2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart28【若手日本人の希望 貴、嶽、正】

1 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 00:08:29.69 ID:Hi5KEIDG0.net
プロフィール
http://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile/3582/

2 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 00:08:54.41 ID:Hi5KEIDG0.net
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E6%99%AF%E5%8B%9D%E5%85%89%E4%BF%A1

3 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 00:09:29.28 ID:Hi5KEIDG0.net
前スレ

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart27【若手日本人の希望 貴、嶽、正】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1611660486/

4 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 11:41:35.54 ID:3kbOhMMq0.net
今日2連勝して優勝したらドラマだな

それは無理でも千秋楽まで優勝争いを継続させたのは貴景勝のおかげだ。
よくやった

5 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 14:32:53.86 ID:iawpy9dVr.net
遠藤優勝でもよいからまず本割に勝て

6 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 15:01:40.15 ID:jvei2nMo0.net
髷つかみで照に負けたりして

7 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 15:48:05.90 ID:QKbl066z0.net
巴戦が見たいから期待してるよ

8 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:22:29.65 ID:xjNERMvb0.net
決定戦

9 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:26:55.58 ID:nX19lqp3d.net
もう今場所も来場所も決定戦で、それぞれが優勝して2人同時横綱昇進でいいよ!(^ω^)

10 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:38:42.79 ID:QKbl066z0.net
しょっぱ

11 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:39:44.55 ID:/ueFPM1Ed.net
>>9
同意

12 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:48:21.79 ID:xjNERMvb0.net
貴景勝優勝だったら両者綱取りだった「かも」なw

13 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:50:54.39 ID:MVzM4LR70.net
正代から星を買って協会に援護してもらってこのざまwww

14 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:51:36.52 ID:VOvgOiur0.net
>>13
頭大丈夫か?

15 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:53:10.73 ID:MVzM4LR70.net
>>14
正代戦は、「強く当たって後は流れで」を字で行く内容だったからな
モンゴルよりわかりやすい

16 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:54:13.13 ID:QKbl066z0.net
>>15
そんなこと言ったら今日の本割もヤオってことですか

17 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:57:22.47 ID:MVzM4LR70.net
>>16
正代はすでに勝ち越しているから、それ以上かつ必要はないからな
そういった事情も含めてだ

普段モン互助に対して言われてることだろ

18 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:01:01.69 ID:xjNERMvb0.net
>>17
後からなら何とでも言える
モン互助はやる前に予言してことごとく当たってるだろ事前に言えよ

19 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:09:04.15 ID:5x8BeJOoa.net
国産大関互助会長と栄互助会長の二足のわらじか

20 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:13:03.66 ID:VOvgOiur0.net
>>19
その根拠はお前の妄想か

21 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:31:00.48 ID:DKsPUO2B0.net
全部八百長なら見てもしょうがないんだから見なきゃいいじゃん

22 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:31:00.83 ID:n496xSnF0.net
>>19
先場所、朝乃山と一緒に正代に勝って、角番おくりにしたんだけど…
今場所、大栄翔に負けているんですが…
ちなみにお互いに大関の地位にいる状態での対戦(本割のみ)5戦全勝で横綱戦は白鵬と鶴竜と一回ずつやっているけど、両方負け
互助とは縁がないような不器用な力士だと思うけどね

23 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:33:45.80 ID:MVzM4LR70.net
協会のアシストを背に来場所こそ優勝をねらえ!

24 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:34:56.05 ID:n496xSnF0.net
同じ地位、大関戦の対戦相手(5戦)
朝乃山2回、正代2回、照ノ富士1回

25 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:38:17.79 ID:xjNERMvb0.net
>>23
そんなもんがあるなら前回の綱取り成功してるわ

26 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 23:11:23.86 ID:Ay/cR9KN0.net
貴景勝はガチンコだろ

27 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 00:37:16.31 ID:7CGWup3YK.net
来場所高いレベルで優勝したら横綱昇進する?

28 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 01:28:36.73 ID:bnyh9O+00.net
横綱張れる相撲かよ
心はともかく技体が足りなさすぎるわ

29 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 02:23:59.69 ID:MbrvpL570.net
>>27
年6場所制以降に横綱昇進(初代若乃花から)した人の数字を元に個人の印象もいれて考える
昇進前3場所は合計36勝以上はほしい
理由1、過去昇進した人の殆どがクリアしてる
理由2、1場所平均12勝以上で安定感から
昇進前2場所は合計26勝以上はほしい
理由1、過去昇進した人の殆どがクリアしてる
理由2、優勝(11〜15)の中央地を平均でクリアを
絶対条件として、2場所目と3場所目の片方に優勝、もう片方に準優勝があること
10勝→12勝(同点)→14勝(優勝)、これなら可能
ただ、照ノ富士が中途半端な地位で2連覇してしまった為、比較でラインが釣り上がってしまい、1場所待たれる可能性がある

30 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 05:31:53.28 ID:4N+Z2u8q0.net
横綱は無理。照に2連勝できる技量がない時点で厳しい
四つになるのを怖がって手先だけのツッパリ。腕が短いからまったく相手に効かない
何かの間違いで昇進してもバランス崩してゴロンでは惨め
11月や今場所はリズムバランスがうまく合ったんだろう

31 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 08:14:22.52 ID:IhErhpmfd.net
応援してるけど綱取りはまだまだだろ
昨日は形はどうあれ本割り勝てたのはよかった
いつも早い段階で土ついちゃうのが残念
10日目くらいまで全勝で行ってくれたら盛り上がるんだけどなあ

32 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 08:44:24.62 ID:8G21nqe3a.net
>>30
>照に2連勝できる技量がない時点で厳しい
逆に言えば照も貴景勝に2連勝できる技量が無いんだが

>四つになるのを怖がって手先だけのツッパリ。腕が短いからまったく相手に効かない
そんな腕が短い突き押し力士にほとんどの力士は歯が立たない

33 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 08:55:28.61 ID:GV3U5IJy0.net
高継承一年間の勝率6割3分
十分歯が立ってる

34 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 09:31:53.57 ID:BuvDn6CTr.net
>>32
そうそう、照こそ突き押し苦手にしてるわな

35 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 12:19:17.52 ID:xzfnd7+eM.net
貴景勝は消去法で横綱になるよ
横綱照ノ富士が引退すれば
御嶽海
正代
この2人よりは流石に強い
自動的に貴景勝が2場所連続優勝してしまう
怪我さえしなければ横綱貴景勝は間違いない

36 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 13:20:41.42 ID:8EDfzPeu0.net
同世代年下にあまり強い奴いないからなあ
武蔵丸や稀勢の里だって他が衰えたり休場するまで万年大関だったし

37 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 13:48:17.26 ID:4N+Z2u8q0.net
景勝が万が一横綱になっても初場所みたいな調子が続けばすぐ引退よ
まだこれという重傷がないのは救いだけど
不振でもキセほどかばってくれるかな

38 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 13:55:09.99 ID:FhTm2/PC0.net
5年延命はモンゴル出身者だけの特権だと言いたいんだな
>>37

39 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 15:15:16.25 ID:FokGNT4Q0.net
>>35
今照が自動的に優勝しちゃうのと同じか

40 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 17:55:23.08 ID:uaFj+GoQa.net
佐藤禿信は北青鵬にビビっている

41 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 18:15:55.79 ID:UeCVgTMa0.net
>>39
通訳

42 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:16:51.58 ID:4N+Z2u8q0.net
今膝が悪い照ノ富士と突き押し一本の貴景勝がナンバー1、2なのは明らかだな
11月と5月に両者で決定戦をやってるんだから
正代は相撲ぶりから大勝ちはもう厳しいし、他の力士は好調が続かない
となれば照と景勝の2人が毎場所食い込むだろう。大栄翔のように1場所確変はあると思うけど

43 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:17:19.97 ID:AafOQvHP0.net
https://i.imgur.com/F95Cx7f.jpg

44 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 19:09:35.72 ID:iTRQShXV0.net
一年以内には豊昇龍が初優勝して草軽傷をオワこんにする

45 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 19:18:20.99 ID:yish4Mee0.net
一年以内には豊昇龍は不祥事おこして貴景勝は横綱になる

46 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 21:38:32.25 ID:fgfKNjjBa.net
判定 44さんは正論 45さんは退場

47 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 21:44:05.40 ID:IW9vi30T0.net
判定 45さんは正論 44・46はアク禁

48 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 16:10:55.29 ID:YmBuo6vS0.net
名古屋は照ノ富士が優勝同点、貴景勝が優勝なら、同時昇進のチャンスあるかな。。。14勝とかなら、いけるかな。

いや、ダメか。

49 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 08:38:49.58 ID:xmHpF6kSM.net
こういうときに確変して全てをぶち壊す御嶽海

50 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 12:45:11.71 ID:gOE6zFcy0.net
嫉妬パワーだけは人の三倍くらいあるから。

51 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 12:55:57.93 ID:HSYCAa7id.net
御嶽海から見たら貴景勝なんて「自分より弱いくせに調子こいてるガキ」だろうけど

52 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 14:04:24.48 ID:ho/W52sj0.net
>>51
朝乃山や正代にもそう思ってるのは態度に出てる
まさにモンゴルに勝てないのに日本人のチャンスを潰す菊二世

53 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 17:12:11.18 ID:s+19QUJM0.net
何となくだが貴景勝のことは嫌いでもない気がする
御嶽海自身体格に恵まれた方ではないから、こいつ小さいのに頑張ってんなーってのはあると思う
それはそれとして先を行かれてるのはムカつきもするだろうが

54 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 17:15:11.47 ID:o13aTiCG0.net
御嶽海にとっては朝乃山正代こそが同世代で学生時代からライバルだわな
特に朝乃山は格下だったから期するものありそ

55 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 18:01:51.79 ID:3nP1XEvTa.net
>>52
御嶽は去年白鵬を壊しただろう稀チガイ

56 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 19:27:43.12 ID:pPlJIszE0.net
>>55
あの芝居で御嶽が壊したなんて思うのは盲目白糞信者のお前だけ
だったら腰砕け休場そのまま引退のカス竜は遠藤が壊したことになるのかアホww

57 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 19:29:13.10 ID:pPlJIszE0.net
>>55
あの芝居で御嶽が壊したなんて思うのは盲目白糞信者のお前だけ
だったら腰砕け休場そのまま引退のカス竜は遠藤が壊したことになるのかアホww

58 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 19:45:01.98 ID:D+b7W8hLa.net
m君のモンゴル互助陰謀論では、互助会の取り組みは常に有利な方に星を融通するから
100%予想できてるんだろ?
それなら進1はあの御嶽白鵬戦の結末も最初から100%予想できてたんだろうな?w

59 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 19:49:35.17 ID:pPlJIszE0.net
>>58
逆に聞きたいが御嶽海がモンゴル互助会の恩恵を何か受けてるのか?

60 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 19:50:52.51 ID:pPlJIszE0.net
平幕関脇の成績を含むなんて新解釈を自分の弟子の為に編み出して適用するなんざ最低審判部長だわ

61 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 20:44:28.42 ID:1YP+OyrPa.net
御嶽海は3年ぐらい前に北勝富士と禿景勝について聞かれたときは「僕のほうが上です」と。
正代については「ライバルです」と答えていた

ただ禿景勝については優勝回数は同じだが大関にすっかり定着してるし
番付で差をつけられてる以上、あんまり偉そうなことはいえないだろうな

62 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 20:45:49.17 ID:xzzRCORQ0.net
>>61
自分以外に意味がわからない書き込みすんな

63 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 22:53:43.41 ID:crla3EGN0.net
>>59
それを>>52に言ってやれよw

64 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 22:56:02.12 ID:xzzRCORQ0.net
>>52はモンゴル互助会なんて一言も言ってないが

65 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 22:59:55.76 ID:crla3EGN0.net
>>57
だったら横綱昇進場所の稀勢の里ー日馬富士戦で日馬富士が稀糞を壊したなんて思うのは盲目稀糞信者のお前だけ
休場そのまま引退のカスの里は日馬富士が壊したことにならないのかアホww

66 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 23:03:39.00 ID:xzzRCORQ0.net
>>65
>横綱昇進場所の稀勢の里ー日馬富士戦で

そんな書き込み見当たらないからURL貼って教えてくれ
それが出来なかったらお前が捏造したってことになる

67 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 23:33:05.71 ID:crla3EGN0.net
https://youtube.com/watch?v=RHdoAyh-enU
これだ

68 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 23:36:00.33 ID:xzzRCORQ0.net
>>66の質問から逃げたのか

69 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 23:38:04.03 ID:crla3EGN0.net
>>68
URLの動画のコメント欄見たか?
そういうカキコミがあるだろうが

70 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 23:39:45.03 ID:k3cEgpEza.net
2021最多勝争い
照ノ富士 35
馬鹿安 29
朝乃山 28
正代、御嶽海、大栄翔 27
明生 26
逸ノ城 25
馬鹿景負 24

ダイエー御嶽以下の幕内9位で綱取りに挑む男

71 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 23:41:14.26 ID:xzzRCORQ0.net
>>69
いちいち見てねーよ
だったら何でyoutubeのコメントを>>57に文句言ってんだよ何ら関係ないだろ
このスレでの話じゃないばかりか、相撲板での話ですらないことでスレ住人に噛みついてるのはキチガイの所業だ

72 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 03:15:28.71 ID:S2HKBlpid.net
照ノ富士はやはり2017年の稀勢戦が評価されてる
それまでは琴奨菊みたいな相手の横綱が後ろに下がって負けて優勝決定みたいな不可解な相撲で、これでは横綱にはふさわしくないと見なされてもしょうがない。

73 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 16:38:31.96 ID:ToTV8aBr0.net
一応は優勝同点だし、全勝レベルの優勝ならゴニョゴニョみたいなサイレント綱取りは発動しそう

74 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 17:56:31.20 ID:5mlF+dtsa.net
前半で早々と取りこぼすからなー、それが印象悪なんだよな。同じ12-3とかでも後半に星を落とすのと印象が全然違う。

75 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 20:15:09.40 ID:TvqsCHQp0.net
>>73
照を準ずる成績で上げるんだったらそうなるのが当然だろ

>>74
照の先場所も中日までに2敗、その前の場所は中日までに3敗だから大して変わらん

76 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 20:41:33.57 ID:MSivVu4xa.net
禿景勝そっくりのデブ猫が近所にいて笑いそうになった
野良猫の癖に食いすぎだよw
近所の老人がおそらく餌やってるんだろう。

77 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 20:57:00.24 ID:Wd7LhCBpM.net
加えて、昨年は6場所で69勝を挙げ、初めて年間最多勝のタイトルも獲得。安定して好成績を残している点を審判部は評価している。

照ノ富士直近6場所 69ー21 優3同1準1
カスの里昇進場所前6場所 69ー21 準4
バカ景勝直近6場所 57ー33 優1同1準1

照にはキセルール適用可能
景勝には不可能

78 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 20:59:15.11 ID:NNYZ3Kww0.net
関脇以下の成績を綱取り基準にするなんて前代未聞のゴリ押し照ルールだって何度も言われてるだろ少しは学習しろバカ!

79 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 21:20:20.86 ID:Gk+2pTAma.net
決定戦も入れると6場所で70勝の照さん凄すぎるw

80 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 21:27:55.57 ID:g56y9qvR0.net
幕尻の成績を含めてドヤ顔してスレと関係ない照さんなんて言ってるアホはキモすぎるw

81 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 23:46:38.79 ID:S2HKBlpid.net
こういう時だからこそ横綱土俵入りは必要になる
照ノ富士と白鵬は皆勤できるか分からない以上は同時昇進を目指すべきだ

82 :待った名無しさん :2021/05/29(土) 00:46:27.42 ID:dXs+iQ2a0.net
デブ猫が土俵入りすれば良い

83 :待った名無しさん :2021/05/29(土) 00:48:15.52 ID:X4L3596i0.net
>>82
照なんちゃらさんはスレ違い

84 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 06:29:22.32 ID:r+PC7M2RM.net
貴景勝の横綱昇進を語るなら照ノ富士は避けて通れないだろ
照ノ富士が横綱昇進後にじっくりチャンスを待つというならわかるけど
一応貴景勝も来場所優勝なら横綱昇進信長可能性ある
2人同時はないよ
来場所優勝した方が横綱昇進だよ
貴景勝は連続優勝でないから見送りもあるけど

85 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 12:54:47.03 ID:Mb0BbFsB0.net
関脇以下の成績を持ち出して照だけ準ずる成績でも横綱に上げようとするのは審判部長のゴリ押し以外の何物でもない
綱取りの評価に関脇以下の成績を持ち出すのは前代未聞だ
2場所連続優勝じゃなく横綱になった鶴竜や稀勢の里だって昇進場所は優勝してる
だから照の昇進基準を緩めるなら貴景勝も来場所優勝すれば横綱になれるのが当然だわな
だって先場所の照と貴景勝は同点なんだから

照も2場所連続優勝以外で上げないと言えばこういう問題も起きないんだよ贔屓部長

86 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 13:23:58.25 ID:Y1FrDI2m0.net
稀勢の里から年間の成績が考慮されるようになったんだから照ノ富士は十分資格がある
さぼり魔の貴景勝は優勝しても昇進などあり得ない

87 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 13:26:07.85 ID:BMKEngjX0.net
>>86
旭富士以前は過去の成績考慮してた
けど関脇以前の成績考慮したのは前代未聞だろうが
しかも照だけに適用される照ルールは糞すぎる

88 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 13:32:38.48 ID:Y1FrDI2m0.net
そりゃ前代未聞の復活劇だからな
単に人気があるだけで昇進したキセルールとはまるで違う

89 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 13:36:19.98 ID:BMKEngjX0.net
>>88
不人気力士の自分の弟子にだけハードルを下げるのも前代未聞だわなw
日本人3横綱よりも照が人気ある根拠は皆無

90 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 20:26:43.14 ID:5XDkAtEpa.net
日本人3横綱って誰だよ

91 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 20:31:54.24 ID:psF1Eqgi0.net
3大関だろ
揚げ足取りに逃げる負け犬は不人気照信者w

92 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 20:41:29.49 ID:mRX5oETyd.net
日本人3横綱(笑)

93 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 20:42:42.22 ID:psF1Eqgi0.net
ドコモの単発が援軍にくるのも実にわかりやすい(笑)

94 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 20:43:02.88 ID:j5uizw/Ha.net
禿信ファンの進一氏は回線やワッチョイを統一せよ
他の人はみんな1つのワッチョイで正々堂々と意見してるというのに

95 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 20:44:32.88 ID:psF1Eqgi0.net
>>90>>92がワッチョイ統一しろと文句言われてるようだ

96 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 22:43:56.39 ID:5+A0UCjyd.net
この時代だから横綱が前にも増して必要になってる。
まずは横綱土俵入りするだけなら、黙ってやるだけだから感染しない。
他で別の店に行ったとすれば、それは保菌者だから危険だが、それでも黙って相撲取るだけなら関係ない。

97 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 22:48:27.31 ID:5+A0UCjyd.net
むしろ行司とか呼出が感染してると、これは至近距離だから感染の危険がないとは言えない

98 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 23:20:32.53 ID:mWEE6/HzM.net
進さんはワッチョイ無限増殖が可能だからな

99 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 23:28:50.00 ID:roJBUn680.net
貴景勝は埼玉栄互助の恩恵があるし全勝優勝以外での昇進には反対

100 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 23:30:28.64 ID:szrWWLtA0.net
>>99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1605790317/626

101 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 18:52:08.51 ID:lX7roF4JH.net
無理やりあげた結果キセみたいになったらそれはそれで面白い
景勝も晩年のキセのようなみじめな思いをしてほしい

102 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 19:04:11.34 ID:pvrAgXUy0.net
>>101
審判部が無理やり上げようとしてるのは照だろ
審判部は貴景勝には「レベルの高い2場所連続優勝が必要」だと言い
照には「関脇以下の成績が素晴らしいから優勝に準ずる成績で横綱」だと言ってる
関脇以下の成績を横綱昇進の基準にする前代未聞の照ルールでゴリ押し準備完了

103 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 19:07:32.71 ID:ZmqrFyud0.net
1年で3回優勝していれば十分
一方さぼってばかりの力士には厳しくて当然

104 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 19:10:28.01 ID:wBclq3B5r.net
>>103
白鵬に厳しく言わない横審と協会が糞だと言いたいんだろうがスレ違いだ

105 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 23:21:23.81 ID:qGLQZGU6d.net
行司とか呼出でも、紫色のガードマスクでもした方がいいんじゃないのか。
昔の江戸時代でも、疫病が蔓延したら口元を覆うのが当然だろう。
歴史伝統が大事だからって、江戸時代でも口元を覆うのはいたはずだし、音声を録音してから黙ってやるだけでもいいとは思うけどね

106 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 01:52:54.38 ID:yYfsS1xY0.net
昨年3月の場所前には審判、行司、呼出もマスクする話があったはず
結局やらないことになってそれっきり

土俵入りとかも毎日しなくてもいいと思うが

107 :待った名無しさん :2021/06/02(水) 00:28:01.73 ID:ZQboi4tSd.net
どうせ本当の江戸時代には疫病が流行ったら口元を覆ってたんだよ
忍者みたいに

108 :待った名無しさん :2021/06/02(水) 11:47:18.08 ID:8Fq2TEPma.net
今の大関では横綱がもっとも似合わない禿信

素材的にはテルの次はアサノンが綱に相応しかったんだけどな

109 :待った名無しさん :2021/06/02(水) 11:49:00.92 ID:7Uaa+Iyo0.net
伊勢ヶ浜の人種差別に負けるな

110 :待った名無しさん :2021/06/03(木) 04:39:46.99 ID:HCxR58fca.net
横審の人種差別を力に頑張れ

111 :待った名無しさん :2021/06/03(木) 08:27:43.23 ID:rv6szJ1/0.net
横審も伊勢ヶ浜もモンゴル優遇で日本人差別だからな

112 :待った名無しさん :2021/06/03(木) 22:50:35.38 ID:+6tZ0iPcd.net
横審はやはり稀勢の里との一番を評価してんだと思うよ
それまでのモンゴルは勝負しないような姿勢で、それはそれでしょうがないのかも知れないけどね。

113 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 04:23:34.83 ID:7RVsLKov0.net
https://i.imgur.com/fBTFjsi.jpg

114 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 06:49:12.03 ID:E6/yai2w0.net
>>113
朝から笑わせにくるのやめてw

115 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 08:16:08.91 ID:0NqmX71Fa.net
日本人優遇でモンゴル差別的だろうが

116 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 08:40:35.86 ID:scJw0d7v0.net
>>115
いつまでそんな幻覚が見えてるんだよ
伊勢ヶ浜は明確にモンゴル優遇だろ
横審だってキセと比べて白鵬鶴竜に甘すぎる

117 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 09:44:54.49 ID:++xusXFB0.net
確かに横審は横綱2場所目からさぼり始めた給料ドロボーに甘すぎた

118 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 10:15:09.92 ID:q5LFr7Pd0.net
キセには一年ちょっとで横審が動いて引退
白鵬鶴竜には5年休場許して横審がやっと注意
注意を無視して休場続けてるのに何も言えず
審判部長も照に甘く景勝には厳しい

モンゴル優遇して日本人への人種差別

119 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 10:41:33.82 ID:++xusXFB0.net
たしかに横綱で5回しか優勝していない鶴竜には甘すぎたな
稀勢の里のように10回は優勝して貰わないと困るよな

120 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 10:51:11.99 ID:yDDzT8wJ0.net
優勝回数と晩年の醜態は何ら関係無い
何度も同じこと言わせるな!

121 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 11:04:01.83 ID:OQOvVyyca.net
基本的に昇進時のことなんて昇進後に実績を出せば忘れてもらえる
キセノンの大関昇進は一応うまく行ったから、次第に文句言われなくなったが
横綱としては糞すぎたので今でも横綱昇進時の甘い基準が未だに批判の対象になる

122 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 11:09:53.36 ID:yDDzT8wJ0.net
>>121
んなもん批判してるのはお前だけだろうが

123 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 17:21:49.69 ID:yzah6GBhM.net
キセルールのおかげで八場所連続休場まではセーフになった

124 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 17:23:35.69 ID:8aM0IupF0.net
モンゴル横綱は5年以上サボって貴景勝はこんな奴のようになるなよ

125 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 19:13:56.21 ID:++xusXFB0.net
確かに5年大関にいて優勝1回とか勘弁してほしい
あっ既に2回していたか
失礼しました

126 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 19:18:27.49 ID:s7r5qxPN0.net
優勝は優勝でもモン互助優勝には何ら価値は無いから貴景勝はよくやってる

127 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 22:59:59.41 ID:exMpPvObd.net
まあでも時代的に有利ってのは否定できない
これが白鵬全盛期だとただの平幕力士だろうな

128 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 23:02:42.52 ID:3Qa55N0U0.net
今の照だって大して変わらん

129 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 23:22:02.10 ID:exMpPvObd.net
いやでも照ノ富士とのガチンコ勝負では白鵬でも苦しいのではないか。
貴景勝だとリーチがないから、もし同世代なら楽勝だとは思うけど

130 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 23:23:10.58 ID:3Qa55N0U0.net
照オタは巣に帰れ

131 :待った名無しさん :2021/06/06(日) 00:50:15.60 ID:3rpjUveTd.net
まあ白鵬やかつての千代の富士でも、突っ張りが苦手だったのは間違いない。
千代の富士の最後の一番でも貴闘力だが、突っ張りの危険を感じて投げ技を食らってしまった。

132 :待った名無しさん :2021/06/06(日) 02:56:07.87 ID:RXJs9bPn0.net
>>131
突っ張りが苦手なわけではないと思うぞ
ある程度、おちついて取れる四つ相撲と違い、突き押しは完全に立ち会いからの流れでスピードもはやい
どんな人でも簡単に負けるときは負ける
むしろ、得意な人が知りたいくらいだ

133 :待った名無しさん :2021/06/06(日) 21:15:15.22 ID:msLiF8Vya0606.net
千代富、草花田、白鵬クラスは組みとめたらあっという間に料理するから
突き押し専門の人はとにかく高速で突いて、前後左右に動き回って捕まらないようにする
そして横綱が前に落ちたり体勢崩してくれる少ない可能性を狙う
だから捕まえるまでに時間がかかるってのはあるかもね。ただ対戦成績を見れば苦手ってことはないな。

134 :待った名無しさん :2021/06/06(日) 21:17:19.73 ID:NDfKyrMj00606.net

机上の空論

135 :待った名無しさん :2021/06/07(月) 00:10:37.23 ID:B1UawY4Pd.net
貴景勝は白鵬に土俵上で稽古付けてもらったって論評もあるが、それまでは白鵬負けてくれと思ったが、あの一番では白鵬頑張ってくれと思わせたんだよ。
大横綱に頑張れと思わせたってのは、やはり照ノ富士と並ぶ横綱候補と言わざるを得ないだろうな。

136 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 11:30:29.37 ID:bg1ocQgZ0.net
確率としては低いだろうが、もし来場所貴景勝が優勝したら横綱昇進?

137 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 12:19:50.74 ID:MxAUPODhp.net
>>136
14勝以上で圧倒的ならあり得るけど、もう一場所見るのもあり得る
対する照ノ富士は二場所連続優勝だから、優勝同点の13勝でも上がる可能性はある。厳し目に見ても14勝なら上がれそう

138 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 12:25:46.41 ID:BsdWfNHpa.net
12同の次の場所なら15戦全勝でないと無理だろう
草信は純正の突き押しだし、抜群の成績でなければ審判部も躊躇する

139 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 12:30:39.15 ID:UN8lC4EQa.net
>>136
夢見るのも大概にしろ
横綱昇格がそんな安かったら魁皇とかとっくになってたわ
貴景勝なんて横綱になったら大相撲終わるわ

140 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 12:31:19.27 ID:MydQU2/Q0.net
>>138
審判部長が照だけを贔屓してるだけな

141 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 12:35:45.27 ID:bg1ocQgZ0.net
>>139
確率は低いと言ってるだろど阿呆

142 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 15:49:32.94 ID:xbQDdWv20.net
魁皇、栃東、琴欧州、把瑠都
今であれば第一人者だったろうな
序二段から復活の力士があっという間にトップになったり170前半で突き押し一本の力士が横綱一歩手前とか空前の低レベル時代
漫画のようだ

143 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 21:23:35.22 ID:ruTKh0Pma.net
草信さんがカロヤンともし対戦したら
カロヤンの懐が深すぎて圧力が伝わらず軽く捻られそうだな

144 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 21:26:47.92 ID:ZPqbwZbI0.net
>>138-139
・稀勢も鶴竜も昇進場所は優勝
・過去の綱取りで関脇以下の成績を評価基準にされたことはない

だから照の昇進ハードルを下げるんだったら、先場所同点の貴景勝も当てはめるのが当然だろ
伊勢ヶ浜も連続優勝以外で照は上げないとハッキリ言えばこういう問題は起きないんだ
審判部長が自分の弟子にだけハードル下げるとかマジありえねーわ

145 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:13:55.70 ID:bKtPixSUd.net
まあでも来場所も照ノ富士との優勝争いで準ずる成績だと助け合いと見なされてどっちも駄目だと思う
可能性があるとすれば、照ノ富士が連続優勝を達成して、貴景勝も全く同じ成績というような場合

146 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:15:20.58 ID:H2mY4aTXd.net
貴景勝が横綱とかちゃんちゃらおかしい

147 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:19:40.36 ID:bKtPixSUd.net
貴景勝は北の湖と北天佑を東西の横綱に並べるっていう三所の関親方の遺命を叶える力士だ

148 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:32:09.50 ID:iM9Dz9g0d.net
卑しい野良犬には使い走りがお似合いよ

149 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:35:37.12 ID:bKtPixSUd.net
もう上がれって。
いくら歴代で弱いからって、現代の最強力士なんだから、堂々と横綱を務めて何の問題もない。

150 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:36:14.46 ID:tXZznSR8r.net

石浦はスレ違い

151 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:36:34.56 ID:tXZznSR8r.net
>>148

石浦はスレ違い

152 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:37:23.81 ID:bKtPixSUd.net
そもそもがこんな外国人を採用してるような連中の方が問題だろが。
宮城野とか、宮城野とかな。

153 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:39:21.11 ID:v8FY2ar60.net
仮に横綱になって怪我や不調で1月みたいな無様な相撲見せればキセ以上の大恥

キセと違ってチビデブで不恰好だから見た目にもランク落ちる

154 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:40:35.98 ID:+tQw588u0.net
ケガなんて仮定の話で文句言う奴って頭悪いな

155 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:43:48.71 ID:bKtPixSUd.net
まあでも江戸時代でもどうせかさ上げされてんだよ
西郷隆盛でも大きいと言われるけど178だからな
それ以前で2メートルを大きく超えてると言っても怪しいだろうな

156 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:49:19.77 ID:bKtPixSUd.net
まあ40歳以上の横綱なんて、もう八百長制度が前提でやってるようなもんだからな。

157 :待った名無しさん :2021/06/13(日) 20:37:43.69 ID:l5a8d+Oda.net
スダリオの試合に源治と来てたみたいだね

158 :待った名無しさん :2021/06/13(日) 21:46:00.33 ID:AYXyJsD4a.net
三造は負けたらしいね
事前予想では勝つとかいわれてたのに
「強い奴とやりたい」とか大口叩いてこの結果はカッコ悪い

結論、花田さんが悪い

159 :待った名無しさん :2021/06/13(日) 21:47:26.78 ID:rRDGMSBs0.net
貴乃花排除に必死だった八角尾車の責任は重大

160 :待った名無しさん :2021/06/13(日) 22:54:09.74 ID:Jr7RWP4l0.net
件のスポニチの記者と距離を置いて吉だったな

161 :待った名無しさん :2021/06/13(日) 23:58:45.06 ID:ZfasXvzg0.net
外出許可貰ったの?朝乃山の件があるから流石に許可取ってそうだが

162 :待った名無しさん :2021/06/14(月) 22:50:13.83 ID:dhvPGdNca.net
今はまだ外出禁止ではないよ

163 :待った名無しさん :2021/06/15(火) 08:34:17.80 ID:se4oQ3Scd.net
外出が制限されるのは番付発表後

164 :待った名無しさん :2021/06/15(火) 12:01:32.50 ID:i3Q+0icMa.net
草信さんもたまには風俗でも行ってリフレッシュして来いよ
時津海が良い店を紹介してくれるだろう

165 :待った名無しさん :2021/06/15(火) 21:08:15.75 ID:nQVVfCAS0.net
>>157
同じ釜の飯を食った仲間で今でも仲良いんだろうな

166 :待った名無しさん :2021/06/15(火) 23:25:20.18 ID:dTNno5TaM.net
>>162-163
ありがとう
制限は番付発表後だったの忘れてた

167 :待った名無しさん :2021/06/16(水) 14:54:31.25 ID:aUp2uQv+0.net
【※心霊写真※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】】】【※無料鑑定※】
※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。でも、なかなか笑わせてくれます。※

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】

お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。

168 :待った名無しさん :2021/06/17(木) 17:02:49.39 ID:FSQ8s0wEa.net

貴信氏が新しく手掛ける事業かな?

169 :待った名無しさん :2021/06/17(木) 20:05:45.33 ID:mVy7AhN10.net
とりあえず照ルールで来場所綱取りのようだ

170 :待った名無しさん :2021/06/19(土) 19:54:05.08 ID:+9uNqQRU0.net
日刊スポーツの大相撲総選挙でV2達成オメ

171 :待った名無しさん :2021/06/19(土) 21:49:55.50 ID:n57SYZnka.net
どう考えても、見た目はアレだし相撲もかっこよくないし無愛想な草さんが
幕内力士で人気ナンバーワンはありえない

誰がみても組織票としかいいようがない。貴ヲタは恥ずかしくないのか!!

172 :待った名無しさん :2021/06/19(土) 21:57:53.86 ID:66MbDtwo0.net
>>171
テメェが世間からズレてるだけだろうが!
自分の異常さを棚に上げて根拠もなく組織票呼ばわりするお前こそ恥を知れ!!

173 :待った名無しさん :2021/06/19(土) 22:21:16.51 ID:va7tYG1nd.net
どうでもいいよこんなデブ

174 :待った名無しさん :2021/06/19(土) 22:23:19.94 ID:1r8KR5iL0.net
結局世間の声と荒らしの主張がずれてるだけ

175 :待った名無しさん :2021/06/20(日) 22:05:03.07 ID:S07uewzBd.net
来場所も優勝決定戦にすればいいんだよ
それだと連続優勝に完全に準じてることになるから見送りはできないだろうな

176 :待った名無しさん :2021/06/20(日) 22:42:47.97 ID:S07uewzBd.net
まあでも13番以上は求められるだろうな。
13番以上で巴戦ではなくて大関以上との直接対決で敗けなら、もう横綱相当と言ってもいいのではないか。
こんな疫病時代だからこそ横綱土俵入りは必要だろうよ。

177 :待った名無しさん :2021/06/21(月) 09:27:23.14 ID:LwyQYyWUa.net
>>176
生粋の日本人横綱がな

178 :待った名無しさん :2021/06/21(月) 11:46:00.96 ID:WE2vrfIqd.net
>>171
ネット投票なので組織票なんてもん、簡単には出来ないよ

179 :待った名無しさん :2021/06/21(月) 13:49:35.32 ID:LwyQYyWUa.net
ここで貴景勝関に対する誹謗中傷書き込み続けているやつ
逮捕しなきゃな

180 :待った名無しさん :2021/06/21(月) 22:56:39.01 ID:D7v7hVa4r.net
第73代横綱、貴景勝光信

181 :待った名無しさん :2021/06/21(月) 23:22:17.28 ID:y/S2Y/jcd.net
モンゴルでもいいけど星が読めるのがつまらない点だからな
そういうマンネリがいいって人もいるだろうけどね

182 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 10:25:11.94 ID:18wZqSfM0.net
第73代横綱 照ノ富士
第74代横綱 豊昇龍
第75代横綱 北青鵬
第76代横綱 ソソルフ

183 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 10:57:26.97 ID:wl6wduXN0.net
またスレタイ読めないモンオタニートが荒らしてるのか

184 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 16:09:05.30 ID:JGv1ALkZM.net
貴信者がキモい
そこまでして一位にしたかったのかよ
案の定、話題になってない(笑)

185 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 16:40:04.23 ID:ooQFFFuA0.net
貴景勝が横綱とかヘソが茶を沸かすぜ

186 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 17:40:42.23 ID:yIHLn8vG0.net
貴アンチがキモい
そこまでして一位になったのが悔しかったのかよ
案の定、組織票とか言い出したけど全くソースがない(笑)

187 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 17:42:53.05 ID:yh2yBmTba.net
>>184
誰もがうなずける意見だ

188 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 17:43:54.59 ID:yIHLn8vG0.net
>>187
組織票の根拠を早く説明してくれ

189 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 22:35:49.51 ID:GkdEvWfxd.net
とにかく照ノ富士に食らいついて同時昇進狙いだ
かつての例でも同時昇進は多少甘めになる(柏戸・玉乃島)

190 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 22:46:05.20 ID:GkdEvWfxd.net
つまり、連続優勝に準ずる成績だから、実際に連続優勝達成力士がいたら、そこで準ずる成績を挙げてる力士も横綱相当であるという

191 :待った名無しさん :2021/06/23(水) 21:13:30.00 ID:VvLfNwNLd.net
柏戸でも甘いと言われるが、昇進時には「連続優勝」の大鵬がいた。
これは基準が厳しくなる原因になった北尾も同じ(千代の富士の「連続優勝」)。
それに比べて、今の審判長の伊勢ヶ浜(旭富士)は「優勝」に近い成績を続けたのは間違いないが、「連続優勝」に近いのかというのは、微妙な点があった。

192 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 00:35:06.04 ID:VgI+w1atd.net
文言は「連続優勝にどっちが近いのか?」という点を言ってるのであって、「優勝にどっちが近いのか(つまり星数)」という意味だけではないことに注意が必要である。

準ずるの言葉は、「連続」「優勝」の言葉に同じだけ掛かっており、優勝に準ずる(つまり星数)ももちろん大事だが、それと同じように連続に準ずるという点も重要なのである。

193 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 19:15:55.14 ID:aF0KXaU10.net
景勝の横綱昇進は早くないか?
横綱になって負け越しでもしたら
引退しなくちゃいけなくなるだろ

194 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 19:41:59.35 ID:QkYvYFGG0.net
>>193
あの取り口で強さを維持(大関以上)することを考えると30歳くらいに引退するのが必然だと思っている
なので横綱昇進は今しないとダメ
7月場所で14勝優勝で横綱に上げてもらう、9月の時点で25歳1ヶ月、ここから20場所ほど、綱を頑張れば、栃の海、北勝海、大乃国が引退した年齢の28歳になんとか届く
(年6制の横綱引退は玉の海、双羽黒を抜くと28歳
が一番若い引退なのでここまでは頑張りたい)
後々のことを考えると多少現役寿命を減らしたとしても横綱に上がってしまった方が絶対にいい

195 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 19:56:31.49 ID:aF0KXaU10.net
>>194
押し相撲はそう簡単に無双しないよ
琴櫻だって32歳で横綱に昇進した
まだ若いんだしとりあえず朝が戻ってくるまで待て

196 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 20:02:24.98 ID:dWjSgEVC0.net
あいつは戻ってこないよ
社会の吹き溜まりにでも消えてゆくさ

197 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 20:46:14.31 ID:QkYvYFGG0.net
>>195
待てとか本気で言ってるのか?
突き押しの横綱でパッと思いつくのが千代の山(24歳昇進〜32歳引退)、柏戸(22〜30)、琴櫻(32〜33)、北勝海(23〜28)だけど、みんな四つ相撲も出来たよ(出来ない貴景勝は寿命が、短いと予想)
ちなみに琴櫻の決まり手トップ5は寄り切り139、押し出し129、叩き込み58、吊り出し52、寄り倒し48です(昔の突き押しの方が幅が広く柔軟)
それに横綱昇進の平均年齢は年6制以降だと25.8歳で、貴景勝は8月で25歳、加えて豊昇龍や北青鵬が幕内に幕下に若手のモンゴル出身力士が5人ほどいる(2〜3年後に幕下組は幕内だと予想)
今は丁度、貴乃花、武蔵丸の晩年の状態と似ている状況でこのタイミングを逃すと千代大海、魁皇、栃東みたいになるぞ

198 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 21:41:13.46 ID:aF0KXaU10.net
>>197
待てとは言ったが
今の景勝で横綱が勤まると思うか?
体重20K落とした分スピードがついてたまたま勝利に恵まれたが、相手も直ぐに慣れるだろ、次どうなるか分からない、俺は短命横綱よりも大大関で長く相撲を取って貰いたい派だから、どさくさ紛れの横綱昇進は反対

199 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 21:58:12.22 ID:aF0KXaU10.net
>みんな四つ相撲も出来たよ(出来ない貴景勝は寿命が、短いと予想)

これ、本来なら致命的
だが景勝の場合、押し相撲に型を作ろうとしてるから
それが完成した時は前代未聞のつき押し最強の横綱になれるかもしれない、だからこそ時間かけた方が良いと思うがね、今横綱になって28まで持たないだろ

200 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 22:03:53.53 ID:jUZ3a0pAp.net
貴景勝は角番もたまにあるけど、優勝回数も多い名大関でいいんだよ
すでに二回優勝だから、辞めるまでに二桁優勝してたら、誰もが褒めるだろう

201 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 22:31:26.26 ID:+mc/G3Fe0.net
>>193
5年サボリの仮病延命はモンゴル人だけの特権だからそうなるなw

>>198
朝乃山が大関になった時のように星も足らないのに上位が空いてるどさくさでゴリ押しなんて論外ってことか
それは照にも言えるな

202 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 23:24:10.25 ID:VgI+w1atd.net
琴桜や琴光喜でもそれなりにリーチはあったがこれは年取ると厳しいだろうな

203 :待った名無しさん :2021/06/27(日) 12:20:31.97 ID:ZKs1Kelfa.net
まあ長く綱はるには四つを覚えないと厳しけど。御嶽海戦みたいに怪我されても困るしな。

204 :待った名無しさん :2021/06/27(日) 19:05:45.52 ID:Ojdo+Ibaa.net
マエミツ取って一気に出れば
重心が低いから決まりそうなもんだがな

205 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 11:24:25.53 ID:m4aOYjCo0.net
貴景勝は少し前までモタモタしてたのに減量が板についたのか綱がやや見えてきた感じやね

206 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 11:35:32.41 ID:i/tkJJita.net
禿信なんて大受をちょっと強くした程度だろ

207 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 11:55:16.82 ID:OMO932KP0.net
伊勢ヶ濱審判部長のダブスタが目に余る

208 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 15:04:42.69 ID:Lc5HhSMk0.net
一部のTwitterファン達による幟の件、直接面識ないのにいきなり幟を贈って本場所の会場や宿舎に立てて欲しい(というか立つはずという勝手な思い込み)ていうのがゾッとした。しかも逆ギレしてるし。
精神年齢が幼すぎるというか、善意の押し付けすぎというか…

同じファンでも、こうはなりたくないね

209 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 15:13:33.07 ID:Lc5HhSMk0.net
普通、あんなに大きい物を贈りたいとなったら、事前に部屋とかに相談するべきでは?幟は関取や部屋と贈り主との関係もあるから、見ず知らずのただのファンが好き勝手に贈って、それをいちいち立てていたら大変なことになる。

この件に関しては、いつもは大嫌いな蛸の意見にも納得。

210 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 15:18:11.70 ID:Cxq6bzNq0.net
5本も送りつけたらしじゃんw
部屋が冷たい対応して酷いって
貴闘力に助け求めてるツイートしてる奴もいるし
どんだけ迷惑かけてるのw

211 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 15:35:45.37 ID:KgK5O3Xaa.net
これはドラえもん親方が悪い

212 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 16:15:57.31 ID:ys+RMqp60.net
思考回路やべーな
https://i.imgur.com/5HCSIt0.jpg

213 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 17:10:10.48 ID:H+icxv7/a.net
迷惑極まりないな
どのクラスの谷町なら旗を送ることが出来るのかすら調べもしないでこんなことするか普通

214 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 17:24:45.87 ID:Cxq6bzNq0.net
部屋もやべー奴らだと察知したから
こういう対応したんじゃねーの?w
逆ギレとかマジでやべーよw
場所直前に迷惑かけんなや

215 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 19:30:16.24 ID:FR9xqLeR0.net
あれって広告でもあるんだから幟の製作費以外にかなりの額を部屋に払ってるよねえ?

216 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 19:37:22.66 ID:nUjBmbbMa.net
「ありがた迷惑」という言葉を貴ヲタは認識しろよ
まったくアスペは困るね

217 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 19:49:39.74 ID:NEPsd32na.net
>>215
旗送るなんて谷町でも選ばれし人のみ出来ることだと思ってた

218 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 19:50:51.23 ID:NEPsd32na.net
化粧回しと同じくね

219 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 19:54:36.26 ID:Z3GWJopR0.net
>>216
アスペは誰からも嫌われてるお前だろうが!

220 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 21:42:16.00 ID:bA5F5o8jd.net
幟の件は手作りの食べ物みたいには悪意があるわけじゃないんだからさ、何かしら使ってあげればいいのに。迷惑だって対処はちょっとどうだろう

221 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 22:08:45.56 ID:Cxq6bzNq0.net
あれ部屋に送ったわけじゃなくて
愛知県体育館に勝手に送った(持ってった?)んだよな?
あんなデカイもんをどう考えても非常識すぎんだろ
部屋以外の相撲関係者にも迷惑かけてるしな

222 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 22:09:42.51 ID:iMtdYxiFa.net
貴乃花部屋の時は地方場所も大きな所借りれたからね多分ここの部屋は公民館に毛が生えたような所だろうから純粋に飾る場所がないだろうね
まあ関取5人分作ったんだから努力は認めてやってもいいんじゃないの

223 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 22:12:33.40 ID:iMtdYxiFa.net
>>221
それはよくないね
しかしツイッターで貴景勝 のぼりで
出てきてちょっとうける

224 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 22:22:38.73 ID:l47t4GkEd.net
>>221
なんかお前豚女臭い、貧乏すぎて会場に侵入できなくなったなw

225 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 22:25:59.72 ID:Q5QmOIXaa.net
頼まれてもいないのに相手の都合を考えず一方的に作って持っていく、送りつけるとかやってることストーカーじゃん

226 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 22:27:17.18 ID:iMtdYxiFa.net
これ1本作るのにどれくらいかかるんだろうね
悪意はないんだし部屋もツイッターで晒しあげるんじゃなく直接電話なりで言ってあげたほうがうまくいくのに

227 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 22:33:41.05 ID:FR9xqLeR0.net
宿舎に立ててもらうつもりだったと言ってる人いるけど
先発事務所に持って行った時に
ドルフィンズアリーナの地図貼ってこの辺に設置されると思うてツイートしてる
本場所に立ててもらう気満々やん

宿舎でも非常識だけど

228 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 22:57:00.52 ID:Cxq6bzNq0.net
そもそも勝手に応援するって掲げてるのに
幟送って部屋と関係持とうとしてる時点で
そのコンセプト崩れてるじゃんw

229 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 08:49:12.73 ID:64KQ14Vg0.net
>>211
昔世話になった人に「こっちで幟を作るから、店の名前だけ借りるぞ」とタダでやってる親方なのに

230 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 10:45:57.33 ID:1op3zvBg0.net
貴景勝ってストーカーを惹きつけてやまない妖しい魅力があるんだろうなw

231 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 11:00:10.91 ID:ashN2GcIa.net
名前入りならタオルぐらいにしといたらよかったのに大判のタオルとか消耗品は特にすごい喜ばれると思う

232 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 11:08:20.35 ID:tbJWO7zR0.net
>>227
それな
このツイート見た時びっくりしたわ

233 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 12:01:59.55 ID:3/V+ap4baNIKU.net
迷惑系相撲ファンといえば貴景勝ヲタってのがこれで明らかになったのは非常に残念だ

234 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 12:15:25.64 ID:983YzXvH0NIKU.net
>>233
荒らしのお前がそんなこと言ってる時点で迷惑系相撲板荒らしといえば貴景勝アンチってのがこれで明らかになったんだよ

235 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 09:50:08.92 ID:Si9K1OrSa.net
やっぱり貴がつく相撲取りのファンは異常者ばっかり

236 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 10:13:23.79 ID:UM2KzQ3X0.net
やっぱり貴がつく相撲取りのアンチは異常者一人

237 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 10:21:16.30 ID:cqVSkYT5d.net
場所中でもないのにこんな糞しょうもないザコのスレが何故かレス伸びた

238 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 10:27:09.08 ID:JEuNf3ohr.net
>>237
豊昇龍スレの誤爆か

239 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 10:41:56.68 ID:EQ52gQpJa.net
のぼり押しつけはやめろよ貴ヲタ

240 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 10:55:32.49 ID:ARpvVPcG0.net
>>239
誰に何を言ってるのか意味不明だからアンカー使って書き直せ

241 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 11:11:15.01 ID:wPo/We7H0.net
次の場所でもダイビング見れるかな?

242 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 13:03:33.26 ID:Iuk9b5cn0.net
景勝には空手殺法を見せて欲しい
体重増加してた時は鳴りを潜めてたが
本来は間合いのコントロールもうまいはずなんだよね
かいな裁きで相手の死角に回り込んでマワシとってもよいし、蹴返しも効果的かもしれない

額に縦3本の傷入れて地獄突きパフォーマンス
やったらブッチャーだよな

243 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 14:19:31.58 ID:fTOcMPkfa.net
芦原カラテと言うカラテの流派があるが
点を中心に円を描くようなサバキを主体とする流派だ
景勝の相撲にピッタリマッチしそうだ、これを相撲に生かせば横綱になれる

244 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 17:05:05.71 ID:3AHPAFKL0.net
>>238
朝乃山スレの誤爆だよ

245 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 21:18:09.29 ID:rqLcNZAn0.net
>>236
新興宗教バカノハナ教の信者さん乙ですw

246 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 21:19:26.74 ID:h5S3RWX+0.net
>>236
全くもってその通りだよな

247 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 21:45:00.10 ID:V9LKLwy9a.net
のぼり送りつけ野郎は貴ヲタの典型
人の迷惑とかお構いなしなんだろう

248 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 21:46:48.27 ID:6A1L/qcH0.net
>>247は相撲板自演荒らしの典型
何年もなえに退職した貴叩きを一日中やり続けて自己満足
人の迷惑とかお構いなしなんだろう

249 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 15:05:48.71 ID:JzSLf8dDa.net
貴ヲタがエスカレートして花田の銅像を
国技館に送ってきそうで怖い
全く迷惑な奴らだよ

250 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 20:11:55.59 ID:cB0un6mo0.net
>>248
その通りだよな

251 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 01:43:34.44 ID:Fpzs1Qkw0.net
日本人最強力士やで期待しとるで芦屋の星!

252 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:03:34.56 ID:7PRa4zlHa.net
また、バカノハナの呪いで関係者が亡くなりましたな!
次はだれかな

253 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:16:57.61 ID:gTygREWn0.net
>>252
お前が死ねばいいのにな

254 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 11:25:30.79 ID:iB1IV5Haa.net
貴ノ浪や光法などパマ田さんを必死に支えようとした人間が亡くなってる

あまり縁起がよくないので禿信は貴の字を捨て、隆景勝として生まれ変わるべきだ

255 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 11:31:39.83 ID:fqGQQBJm0.net
>>254
早死に貴乃花の仲間だけじゃないのに凄いこじつけだな
四股名は本人の意思だろ他人がとやかく言う話じゃない

256 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 22:48:37.06 ID:3pm7KXz6d.net
もう準ずる成績でも上げると言ってる以上は来場所優勝すれば横綱昇進だよ。
さすがに優勝を逃した相手を上げない訳にはいかないだろうからな

257 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 17:43:36.15 ID:KK05Plg7a.net
栄ダンスチームの名演技の相撲だったと思う
大栄翔の掬い投げの倒れ方がなんかちょっと笑っちゃった

258 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 17:45:26.68 ID:Hc004Jra0.net
土俵際で落ち着いてたな
取組後に右肘を気にしてたのがちと気になるけど
てか、貴乃花がCMやってる企業から4本も懸賞が懸ってたね

259 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 17:46:39.49 ID:38kThvh60.net
>>257
勝ち負け事前予想できない妄想バカが何だって?
モン互助はいつも当たるww

260 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 22:59:20.64 ID:AVmhZIh+0.net
伊勢ヶ浜審判部長が全勝くらいの優勝なら昇進の声も挙がるのではと言ってるし
キセみたく機運盛り上げて全勝ないしは14勝で優勝すれば横綱もありえるかもな

261 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 23:49:14.08 ID:64PxPcw70.net
白鵬と景勝の優勝だけは阻止しろ
理由は白鵬もう十分やった
景勝はまだまだだから

262 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 16:29:06.57 ID:jR/SMyHdd.net
昇進できるのは14勝1敗の決定戦で照に勝ったような場合だけで
単独昇進はまずだめだろうな

263 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 16:58:28.38 ID:tW8FWGrDd.net
逸ノ城が本気でやったら貴景勝なんて死んでしまう

264 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:06:14.10 ID:GdE6pizI0.net
>>263
だったら本気出せばいいだろ豚オタキメェ

265 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:49:06.48 ID:DqGgTDjfa.net
やっちまったか

266 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:49:16.54 ID:WPYAYyqIa.net
>>263
あんたの予測が半分当たってるな

草信さんヤバそうだよ

267 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:50:45.11 ID:DSiXgWLp0.net
また大胸筋?

268 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:51:46.29 ID:iyjRhuDw0.net
幟騒動の呪い

269 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:52:04.63 ID:P9NRBEgm0.net
あーもう、またかよ、これヘルニアだよなぁ、一時期の低迷もこれが原因だわ

270 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:52:05.79 ID:i8iIZqJ10.net
どこで痛めたのかわからん

中枢神経系だったらやばいけど

首とかだと相撲人生かかわるじゃん

271 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:52:41.69 ID:DqGgTDjfa.net
一応綱取りだったのに…

272 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:54:20.64 ID:WPYAYyqIa.net
草さんはかつての御嶽海戦もそうだったけど
捻ってもないし、ヘンなコケ方したわけでもない
え?っていう場面で痛めることがあるよね

273 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:54:55.95 ID:BuWhzdy4d.net
>>263
洒落にならねーレス

274 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:55:29.64 ID:Obr6DG9va.net
首か…
もう無理はしないでほしい

275 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:59:23.40 ID:jR1toFr/d.net
怪我するような内容の相撲じゃないよな

276 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:59:23.55 ID:DSiXgWLp0.net
立ち合い当たったときだろうな

277 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:01:12.07 ID:rrd1kcIdd.net
これが下げマン一家の運命
大関止まりの運命まで引き継いでしまったな
相手さえ間違わなければ、今頃絶対横綱やった

278 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:01:32.41 ID:gzlXZFjra.net
こりゃ明日から休場かな。無理はしないほうがいいな角番じゃないし。

279 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:01:35.85 ID:WPYAYyqIa.net
この人やっぱりかなり無理な体の作り方してるから
あちこち脆いんだと思うよ
強引に増量したり急に減らしたり、ダメージの蓄積が凄いんだと思う

相撲で勝つことも大事だけど、命も大事だからな

280 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:02:15.53 ID:rRPcyG+k0.net
自分の足で歩いて救急車に乗って病院へ向かったと
無理せんでな

281 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:08:44.76 ID:sVAnRjmYa.net
前回はどっかピクピクしてたよなぁ
力士の立ち合いはハイゼットにハネられるぐらいの
パワーがあるらしい、相手は逸ノ城だからハイエースぐらいか…景勝がいなくなったら大相撲はどうなるんだろ??

282 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:08:46.97 ID:jR/SMyHdd.net
白鵬がまさかの復活で調子が狂った

283 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:16:50.12 ID:jR/SMyHdd.net
逸城なんて白鵬から完全に仕込まれてるから白鵬がいなけりゃ楽勝なのに

284 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:17:37.70 ID:Wlu3gBE80.net
高安が戻ってきたと思ったら入れ替わりかよ モンゴル勢の高笑いw

285 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:18:39.43 ID:5vyMkPds0.net
まあいずれこうなる身体と相撲スタイルだもんな。。
角番じゃないし無理しなくていい

286 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:20:13.07 ID:pcOCKAPAd.net
また太った気がする

287 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:29:03.30 ID:d5Ps7S4ea.net
ちょっとデブりすぎてた気がする。

288 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:37:14.18 ID:XM1wGLWhd.net
引退か

289 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:37:48.24 ID:jjP0kl760.net
高安と入れ替わりか

290 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:50:44.02 ID:fXkrGo+Nd.net
佐藤……

291 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:53:26.85 ID:bBOsPWvW0.net
いきなり組みに行って違和感あったけど取り組み前から体おかしくしてた?

292 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:03:28.24 ID:0mt7njGo0.net
太く短く(体型ではない)な生き様はカッコいいけどな
下手したら土俵上で死んじゃいそう

293 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:12:10.55 ID:DSiXgWLp0.net
立ち合いバチンと当たったときに痛めたようで
組み合って一瞬止まった後力なく下がっていたな

294 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:25:49.83 ID:82/kF9hA0.net
当たった衝撃でそのまま「ダウン」みたいに見えた。
でも頭部の揺れなどはスロー映像ではあんまり感じなかった。
車椅子で運ばれたあとで自分の足で歩いたとのことだから
やっぱり脳震盪と首の痛めじゃないかとは思うが、まだちょっと
分からない。明日以降は出るか出ないかどうなるだろうか。

295 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:27:17.74 ID:mCsuZC5G0.net
マジで休ませて精密検査しろ
今日の負けでほぼ今場所の綱取りなくなったから
拘るところじゃない

296 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:33:48.23 ID:9Tmc2k8X0.net
心配してる

297 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:35:14.92 ID:WPYAYyqIa.net
逸ノ城は昨日の御嶽海との一番でも電車道だった
もともと持ってた破壊力が今場所、生かせるようになったのかと思うよ

つまり>>263の言ってることってあながちおかしな話ではない
まあここから失速するのも逸ノ城なんだけどね

298 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:44:10.37 ID:mCsuZC5G0.net
>>297
逸ノ城は大関との取組なのに余裕ありすぎんだよ
途中からおっ大丈夫かみたいになってんじゃん
真剣だったらそうはならない
元から強かった弊害だろうな

299 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:50:44.41 ID:jR/SMyHdd.net
白鵬がいない時が弱すぎるからな
まあこの業界は20過ぎて入門では駄目だろうな
最低でも10代からやらないと

300 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 20:07:52.41 ID:zt7hy+jk0.net
まさか朝乃山と貴景勝が陥落して正代が大関残るとかいうことになるとは思わんかった

301 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 20:20:01.79 ID:pH+vWZH/M.net
>>298
逸ノ城は勝負師としては根がやさしすぎると聞いてたけどこの相撲見ると納得だな
異変感じた後やさしく寄り切ってすぐ気遣っている

302 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 20:25:40.05 ID:jR/SMyHdd.net
まあ好意的に見れば横綱向きだといえるよ
横綱はケガした時には出る必要はないから。
貴景勝は出てきた時には結果出してるから横綱にふさわしい力士だ
後はタイミングだけだ

303 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 20:39:17.07 ID:VViKs6oj0.net
もうこいつのケガ飽きたんすけど
弱い力士だなー

304 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 20:44:42.94 ID:WPYAYyqIa.net
今場所休場したら大関昇進して5場所休場ということになるから
この地位にしては休みすぎではあるね

でも今日の怪我は無理したら命にかかわりそうなので9月まで休んだほうがいいと思うよ

305 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 20:44:49.45 ID:DSiXgWLp0.net
大胸筋、膝、足首で今度は首?
腕にもそろそろ負担きてるだろう

横綱向きといっても横綱になれば金星獲得で目の色変えてくるからな
キセのようにボロボロになる可能性もある

306 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 20:49:51.01 ID:2UW/gRqY0.net
貴景勝の精神に朝乃山の肉体ならいい力士になれるのになあ。

307 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 21:10:39.02 ID:P9NRBEgm0.net
>>306
その逆でも良い力士になってるかもしれんぞ
言っとくけど166Kは小兵じゃない

308 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 21:19:01.21 ID:P9NRBEgm0.net
>>302
そう言う見方もあるか…

309 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 21:34:08.48 ID:FWZ1zL2R0.net
>>301
イッチーの対応はすばらしかった。
勝負決まってからダメ押しするようなクソな相手じゃなくて本当に良かった。

310 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 21:36:36.01 ID:jR/SMyHdd.net
このまま全勝優勝なら考えを変えるけど、どうせ白鵬か照ノ富士のお膳立てするだけなんだろうな

311 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:01:05.17 ID:W3z6+i8ga.net
>>309
本当にそう、力抜いたのに気づかずそのまま押し倒してたらどうなってたか…三沢光晴の例もあるし
ドクターストップかけないとやばいよ
三沢は受け身の達人と言われていたが技を受け続けて頸椎に負荷がかかってバックドロップを受けた際に頸髄離断で即死、景勝も電気が走ると言う事は頸髄に何らかの損傷を起こしてる可能性が高い
頸髄とは神経だ、離断とは神経が切れると言う事
そこが切れると呼吸も出来なくなり即死する

どう考えてもドクターストップだろ協会はこう言う所も改善しないとダメ

312 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:12:16.38 ID:NAVILLXE0.net
動けなかった時すぐストレッチャーなり車いすなり持ってこいよとは思ったな
あの状況で礼をさせること優先するとか協会はちょっとおかしいんじゃないか

313 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:25:20.20 ID:DSiXgWLp0.net
北勝力、千代桜とか頚髄の負傷で引退してる
脳震盪よりまずいな

>>312
怪我によって動けないとき礼をせずに終わることもあるんだけどな
景勝がどうしてもしたいといったのか

314 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:31:10.00 ID:jR/SMyHdd.net
元は八百長込みだったけど、ガチンコ強要されてるから出てきてる問題だとは思うよ。
元はガチンコでやれよって言われても、それは表面上の話だからな。

315 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:41:07.45 ID:P9NRBEgm0.net
アベマの実況では足を挫いたとか言ってたが
映像を見る限り捻ってるように見えない
ただ力なく足を浮かせて項垂れてたよね
頸髄の神経が圧迫して脳からの指令が足まで行き届いてなかったんじゃないか?
ネズミにかじられたコンセントのように接触が悪い状態だろ、非常に危険だよ

316 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:43:35.10 ID:DSiXgWLp0.net
組まれた時点でぐったり気味で抱きかかえられるように下がっていった
初めは大胸筋でも痛めたかと思ったけど

317 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:44:27.26 ID:rGJqP82Ea.net
車椅子伊是名の旦那がニュース読みな段階で不吉だったわ

318 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 00:21:35.30 ID:gQYFn0OzK.net
逸ちゃんが相手で良かったよね

319 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 00:25:23.35 ID:19cnQlWYa.net
しかし逸ノ城の本気の当たりだからこそ首がおかしくなったとも言える
のんびりしてるように見えるが200キロの角度つけた踏み込みだからな

320 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 00:33:07.52 ID:mR3WruAFa.net
貴闘力も言ってたけど力士は首鍛えた方がいいよね

321 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 00:41:24.38 ID:gQYFn0OzK.net
>>319
言われてみたら
そうですね

322 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 03:59:25.70 ID:zUthLHkvK.net
初日も取組後に肘を気にしてたけど、今日のはそれとは別のダメージだよね?
無理しないで欲しい。
今場所は悔しいけど、それでも首は心配だし大事にならないように願ってる。

323 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 05:57:56.21 ID:sVUu/Xowa.net
坐骨神経痛持ちだが肩や肘に来る時もある
繋がってるからな

324 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 06:55:34.72 ID:spzeksued.net
三沢になりたくなけりゃ引退しろ

325 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 07:04:04.44 ID:tGlZJYyCa.net
いつだかも逸ノ城と当たった瞬間グラっときてあっさり土俵を割ったことあったじゃん

326 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 07:20:46.04 ID:JJVa3BL80.net
頭から当たれなくなったら幕内に残れるかも怪しい

327 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 08:08:42.44 ID:Gbz2wrACa.net
まさかの正代が次期日本人横綱候補か?

328 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 08:16:15.43 ID:5WZgxWG30.net
逸の城の優しさに感動した

329 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 08:41:55.47 ID:2E81ufGbd.net
貴闘力に首鍛えてもらえよ

330 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 08:50:03.03 ID:56oshWxp0.net
>>312
頸椎なら頭を固定できない車椅子はかえって危なそうなんだけどどうなんだろう

死亡事故以来固定式ストレッチャー常備しているのかと思ったけど......

>>320
力士は首を徹底的に鍛えているはずだけど相手も突進を徹底的に鍛えてるんだもんなあ

331 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 08:59:14.72 ID:oY68uwiXM.net
逸ノ城は巨体だから怖いな

332 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 09:03:33.46 ID:9s1RBGh2a.net
3日目から休場。

333 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 09:14:46.29 ID:km9ZXPtc0.net
333

334 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 09:15:29.67 ID:km9ZXPtc0.net
大関・貴景勝、名古屋場所の休場を届け出…「1か月間の休養加療要する」と診断書

 大相撲の大関貴景勝(24)(常盤山部屋)が名古屋場所3日目の6日、日本相撲協会に休場を届け出た。
「 頸椎けいつい 椎間板ヘルニアによる神経根症で1か月間の休養加療を要する」との診断書を提出した。

335 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 09:20:16.80 ID:EI+dftI9a.net
元々首が悪いしな、9月から仕切り直しだ。

336 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 09:43:22.28 ID:JEKAcjEX0.net
軽傷なのか重傷なのかわからんけど
どちらにせよ頸椎の椎間板ヘルニアってさ
立合い頭から行くタイプの押し相撲である景勝には致命傷な気が

337 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 09:43:51.00 ID:YkG27Aoe0.net
これまでにも怪我してから這い上がってきた精神力があるからまあ大丈夫だろ

338 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 09:48:46.04 ID:96Dl/PgW0.net
精神力で怪我は治らねんだよなあ

339 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 09:54:54.82 ID:WdJ+iE5vM.net
>>336
木崎海を思い出した!
心配です

340 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 10:08:50.09 ID:Tf9QG81rd.net
貴景勝は終わった

341 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 10:15:32.65 ID:QPGdpmBLp.net
もう激しい立ち合い出来なくなるから力士人生終了だな。
まだ年寄株取得していないだろうから、十両で空きが出るのをじっと待つことだ。

342 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 10:48:51.18 ID:ElWqRNuJ0.net
頸椎椎間板ヘルニアって言ってもどの程度なのかわからないからね。
軽度ならしばらく安静にしていれば「取り合えず」痛みは引くからね。
再発が怖くて今までのような相撲をとるのは難しいだろうけど。


それより少し重いなら飛び出した椎間板を切除する手術を受ける事になる。
今は医者を選んだら内視鏡による低侵襲な手術を受ける事も出来る。
来場所休場したらそこそこ元通りになる可能性あり。

重症なら頸椎を固定する手術になる。
こちらも医師を選べば内視鏡による低侵襲な手術を受ける事が出来るけど
ボルトで固定した骨が固着されるまで運動は出来ない。来場所休場する
程度じゃとても復帰は無理だし現役続行の危機にもなるな。

343 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 11:25:41.69 ID:IsppeHEZ0.net
やっぱ子供の頃から人工的に作ったような身体が危険なんじゃないかな…
どこで怪我した?みたいな でも重い怪我が多い

344 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 11:45:16.39 ID:IbNmrfE9a.net
力士は無理のある体作りしてる人が多いが
草信さんはそのなかでも一際、不自然なほどに増量してる
相撲仕様といえば聞こえはいいが、砲弾のような体で、少なくとも健康被害は大きいだろうね

345 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 11:48:42.41 ID:BSowc6TCM.net
せっかくサイレント綱取り発動してたのに残念

346 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 11:49:22.81 ID:jaWoGP0Ha.net
大栄翔の互助も無駄になってしまったな…

347 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 11:54:18.66 ID:qWt5D5gk0.net
チビでも大関になれる見本があの体だろ
太る以外に方法無いからやむ終えない

348 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 12:00:20.19 ID:Nxjb0FUid.net
>>342
凄く詳しくて脱帽!あなた医療関係の人ですね。

349 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 12:02:59.41 ID:Zn/Goaqfp.net
復帰してもまた今後やらかさないかひやひやする
子供の時からの無理な体づくりが今出てきてるのか
他の力士よりひときわ壊れやすい感じだし

350 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 12:09:41.22 ID:mf5uqm37H.net
右手がけいれんして、顔から滝のような汗かいてたよな
客もドン引きしてたし
下手すりゃ引退か

351 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 12:16:44.50 ID:Qmxlw/Il0.net
ばいばいだお

352 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 12:19:28.26 ID:IbNmrfE9a.net
2年間でこれで5場所休場してることになる
大関でこれは珍しいというか不安定すぎる
確かに強いときは強いけど審判部が横綱昇進に慎重になるのは当たり前

353 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 12:27:50.75 ID:qWt5D5gk0.net
審判部じゃなくて審判部長がな

354 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 12:31:25.55 ID:QPGdpmBLp.net
朝乃山とつるんで三段目まで落ちるのか?

355 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 12:38:57.88 ID:Tf9QG81rd.net
あっさり引退しそう

356 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 12:43:51.74 ID:7tKm8xk50.net
引退を選ぶのも勇気だと思う
外野は無責任に強い気持ちでとか言いそうだけど自分の人生だからな

357 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 12:52:59.47 ID:wH62feqe0.net
下位で長生きするのもいいだろ

358 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 12:57:58.22 ID:c6XQFU2t0.net
普通にたかけー居ないと千秋楽がつまらん
ちょうど白鵬出てきとったから良かったけれども

359 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 13:21:02.99 ID:1/11WBMI0.net
>>349
幕下まで落ちる覚悟で今から四つ相撲に切り替えるのも手だろう
曙や武蔵丸のようにいくかは分からんが

360 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 13:22:35.83 ID:1/11WBMI0.net
>>338
稽古すれば怪我は治る

361 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 13:27:07.77 ID:1/11WBMI0.net
>>301
小錦も北天佑相手に同じようなことをした記憶がある

362 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 13:30:52.32 ID:T0YTDbG10.net
今の貴景勝なら勝南桜にも負けそうだ

363 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 13:33:46.40 ID:5WZgxWG30.net
照が上に行って佐藤と事実無根が下へ
正代はしぶといな

364 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 13:33:52.89 ID:UuwrQHMQd.net
休場とか甘ったれてないで這ってでも出てこい!!

365 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 14:05:18.60 ID:6iUvSRg0d.net
心配だよ
早く完治してください。
お医者様頑張って

366 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 14:33:04.43 ID:b0s/kiIGd.net
バイバイ。肉だんご君。

367 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 15:14:33.66 ID:wHT47gve0.net
本人から師匠に電話で
相撲が取れません ってマジで重症じゃん…

368 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 15:16:41.79 ID:UuwrQHMQd.net
根性無いヘタレ
それでも男かよ

369 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 15:21:21.59 ID:KX89b7W/0.net
北天佑の娘さん心配してるだろうな。俺が貴景勝の嫁なら引退をお願いする。

370 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 15:24:58.53 ID:IbzxEbv20.net
今更ながら昨日の取組見たけど、本当に逸ノ城が取組相手でよかった。
土俵から落ちて後ろに倒れそうになったのを逸ノ城が支えて土俵に寄りかからせてるじゃん。

371 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 15:27:19.70 ID:m4AQMiS90.net
逸ノ城の圧力だからこそ首やられたんだろ

372 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 15:28:40.80 ID:imOOrooy0.net
まだヘルニアだけど今度痛めたらもう終わりかもね
押し相撲にとって頭から当たれないのは厳しい

373 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 15:59:21.25 ID:RcQ5Z6pK0.net
>>336
今後は突っ張りしかないね

374 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 16:11:12.79 ID:EvMd1WXHa.net
現実的になってきたな🤭
5年後の貴景勝🤭
https://i.imgur.com/UVftarQ.jpg

375 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 16:49:18.67 ID:Bgt/S+of0.net
突っ張りってあの短い腕で?

376 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 17:03:33.39 ID:zxS5BuON0.net
千代桜も頸やられて引退しちゃったよなあ
木崎海もか

377 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 17:04:06.53 ID:A1UBsc8j0.net
>>364>>368
5年サボリの糞横綱に同じこと言って来い

378 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 17:04:58.19 ID:1RYPRNJe0.net
引退だな
お疲れ様でした

379 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 17:42:42.88 ID:oFpbC1X/a.net
やっぱり首のヘルニアか
しかしお相撲さんって本当にバカなのかね
昨日のアベマの解説でもずっと足挫いたのかなとか言ってたわ、痙攣してるのに
こんなバカばっかりだといつか取り返しのつかない事故が起こるわぁ

380 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 17:50:08.04 ID:imOOrooy0.net
照はでかいのに器用。押し一本の貴では厳しいな

381 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:36:21.99 ID:AOinVfUF0.net
押すしか脳がないフグ提灯

382 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:45:28.79 ID:pEe2PntQ0.net
照はデカいから勝ててるんだろ
体型が違いすぎる

383 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 19:20:36.86 ID:L8AXClNia.net
照ノ富士って糖尿病なんだろ?相撲取りが糖尿病なのに相撲続けて大丈夫なのか?

384 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 19:47:14.88 ID:wMdpqJUEM.net
馬鹿デカイ奴らだって多かれ少なかれ無理してるんだ
景勝がどれだけ無理してるかは想像できない

385 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 21:22:11.01 ID:8jabIXhVd.net
>>342
手術必要だと思う?今までと同じ相撲取れないんじゃ厳しいな。
八百長なしの押し相撲はリスキーだね

386 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 21:29:26.31 ID:imOOrooy0.net
一歩間違えれば響龍のようになりかねない
ガツンと当たるのは怖いだろう。四つである程度取れればよかったのだが

387 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 21:38:59.54 ID:+S9poWvKa.net
ある程度治ってもイップスみたいになって立合い踏み込めなくなるかもね
ぶつかっていけない草さんなんて関取を維持できるのかって話

388 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 21:50:16.54 ID:ZVgapvlK0.net
180Kあった頃はすぐに落ちるし
160kの今は潰されるし、相撲って難しいな
やっぱ公傷制度はあった方が良いよ
それと横綱陥落制度も必要だね

389 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 21:59:38.34 ID:7tKm8xk50.net
公傷制度復活はいいね
大関にポコポコ陥落されてしまうと非常に困る

390 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 21:59:42.55 ID:QPGdpmBLp.net
寝たきりになる前に引退して家業継いだ方が賢明だよ。

391 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:06:05.55 ID:imOOrooy0.net
公傷制度検討のニュースがあったが有耶無耶になったはず
ケガ人が多すぎて無理に出場しても痛々しい
横綱の地位もあまり特別なものにしないほうがいいね
白鵬みても特権振りかざしてるだけ

392 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:23:56.65 ID:wYa2n1gq0.net
このまま半身不随になって要介護者だな
汚い面を見たくないやつも多いだろうから、二度と出てくるなよ

393 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:25:36.03 ID:uTBj6Cw10.net
>>392
妄想醜い

394 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:52:22.95 ID:m4AQMiS90.net
>>383
隆の里って知らん?

395 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 23:05:35.23 ID:86nwGJdy0.net
>>385
腕とか足とかに神経症状が出てたっぽいから軽症ではないだろうね。
痛みや痺れが取れなければ手術を受ける事になるかな・・・・
ヘタに先延ばしにしたら神経を傷める事にもなるからね
関取が頸椎や腰椎をやるのはキツイね

396 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 23:34:47.36 ID:Ixf5GvjH0.net
首は本当にマズイ怪我。
ヘルニアということは、取組中に頭からぶつかれば頸髄を損傷してしまうリスクがある。
そうなれば最悪の場合首から下が麻痺し、相撲が取れないどころか日常生活動作も出来ることがほとんどなくなり、介護が必要となってしまう可能性もある。
力士生活よりも大切なことがあるかもしれない。

397 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 23:48:27.99 ID:cw5lYlYE0.net
体格のハンデあるからか命削りながら相撲してる感じだな

398 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 23:54:22.49 ID:imOOrooy0.net
最高体重の時は肩で息していた。色々負担大きいはず

399 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 01:05:12.43 ID:ojOvalikK.net
精神力は強いけど体が耐えられない感じか

400 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 01:06:31.71 ID:cVE96HND0.net
こういうケガは例え完治したとしても体が憶えてるからなぁ。
無意識に脳がセーブするよう運動神経に作用するからメンタル面の戦いも今まで以上に厳しくなる。
とても心配

401 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 01:20:13.06 ID:CzLnCk0J0.net
>>297
ギックリ腰上がりの高安に動き負ける逸ノ城ェ

402 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 02:55:41.85 ID:V3AeDOOX0.net
右脚に力が入ってなかったろ
頸髄損傷だね、立ち合いの衝撃で万が一切れたりしたら半身不随どころか即死だよ、手術なりでしっかり治して貰わないとな
三沢光晴は死亡、高山善廣も頸髄完全損傷で首から下は全く動かない

403 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 06:24:27.87 ID:W5oFt7sK0.net
小型のボディに大型のエンジンを積んでる感じかな

逸ノ城の体のでかさで当たった時の首の角度が、あーっみたいな、
神経がミシッと鳴ったような感じ、とか?
テレビ見てるには貴景勝の体になにが起こったのかはさっぱり
分からなかったけど

そういえば立ち会いで鼻を怪我してそれ以降立つのが怖くなった
力士いなかったっけ どうしたかなあ

404 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 06:58:58.17 ID:7Lw7H/Ijd.net
景勝は前にも痙攣して起き上がれないことがあったし、もう引退したほうがいい。寝たきりとどっちを選ぶか医者に聞けばいい。

405 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 06:59:39.74 ID:EmXravvHa.net
初場所の時に優勝してたらな短くても横綱になっておけば後々の人生また違ったのに
将来部屋持つ身なんだし無理しないで欲しい

406 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 07:59:36.39 ID:yzU2s+mB00707.net
頸椎から右手の痺れって松坂と一緒じゃん

407 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 08:32:12.24 ID:kFtrzEzV00707.net
膝のブレーサーがありなら首のコルセットもありかな

408 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 08:41:07.92 ID:NdcNz6CO00707.net
まじ引退もある 
これは

409 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 09:28:48.30 ID:lzCMc0tpa0707.net
貴景勝の生命の為にも協会は引退勧告を

410 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 09:31:21.01 ID:h/WR8WM000707.net
白鵬が先だな引退勧告は

411 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 10:21:24.76 ID:5IETMJk100707.net
同じ体系だった豊ノ島の相撲を取ればいい

412 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 10:59:35.46 ID:EJVV2OUja0707.net
草信さんもおそらくアマの頃は廻し取る相撲も試したことがあるんじゃね
やってみても上手くいかないとか、後輩とか弱い相手にも勝てなかったんだろ
前ミツ取れとか、両差し狙えとか色々言う人は多いけど
今の相撲にこだわるのはそれなりに理由があるとは思う

413 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 13:22:34.58 ID:jbGRKDu4d0707.net
気の毒だが復帰は無理なのでは?
荒勢みたいな相撲はとれないのかな?

414 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 13:24:22.43 ID:jbGRKDu4d0707.net
以前の怪我で入れ墨を入れたかのように上半身が紫色に腫れあがって内出血していたことがあったがアレは関係ないのかな?

415 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 15:29:17.16 ID:i+3ngIVw00707.net
首から手のしびれになれば厳しいな
廻し取る相撲は体格だけでなく腕が短いから不向きなのもあるね

>>414
上半身が紫色に腫れあがったのは大胸筋の肉離れからじゃない?
稀勢の里も新横綱の怪我で同じようになった

416 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 16:24:17.58 ID:HC30CMel00707.net
>>411
そう、近年チビで三役定着したのは貴景勝と豊ノ島ぐらい
ともに体重増やして地位を得たんだからこの路線しかない
腕が短い超絶ハンデを背負ってるのも共通点
小兵の代名詞だった宇良が体重を150kg以上に増やして幕内に復活したのも同じ路線

417 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 16:26:19.81 ID:lVMb0Zt400707.net
体格に恵まれないのは悲しいな
恵まれた身体を持ちながらドブに捨てた朝乃山ほんとクソだわ

418 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 19:11:20.64 ID:t13rVXtvp0707.net
>>417
おっと、将来の横綱と言われていた遠藤の悪口はそこまでだ

419 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:06:31.11 ID:0JbpKSha0.net
やはり手の長い(懐の深い)力士は有利か
北尾もそうだ

420 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:18:25.20 ID:VWOt5q9Ya.net
おまえらそんなにチビデブ好きなら武将山に乗り換えろよ
武将山、埼玉栄で景勝の先輩だったし、虎太朗の方が景勝より何倍もかわいいぞ

421 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:19:24.44 ID:0JbpKSha0.net
よく大関になれたとも言える
お疲れ様

422 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:27:39.32 ID:hrCTLdpP0.net
武将山さん、明日はアッパー糞野郎をぶっ飛ばしてくれ

423 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:29:50.52 ID:rBnT1oX40.net
アッパー糞野郎こと白鵬はスレ違いだぞ

424 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:29:58.59 ID:VWOt5q9Ya.net
あと、欧鈴木な、彼もチビデブでかわいい

425 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:34:23.11 ID:z1OIt6/20.net
チビは太らないと上位に定着できないって話だろアホか

426 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:58:45.85 ID:bgTm5NbT0.net
頚椎損傷は幟の呪いだよ

427 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 10:03:34.88 ID:eIBuP+ok0.net
あの体格で大関になったのは十分よくやったよね
大関になれない人の方が多いのだから
少し若いけれど誇りを持って引退して後進を育てる事を目標にしたらいい

428 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 10:11:53.31 ID:N+XI+qkU0.net
勝手に引退させるな

429 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 12:14:53.05 ID:IJzxCqqb0.net
引退とまではいかなくても幕内下位で遊びながらたまに優勝狙うくらいでいい

430 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 15:05:07.66 ID:7+YMjn1T0.net
>>427
ほんそれ
自分の生まれ持ったフレームの限界まではいったわ
惜しむらくはもう1,2年長持ちすれば上位の強い力士抜けるんで横綱も射程圏内だったろうけど身体のガタのほうが早かった

431 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 16:14:31.54 ID:tKT/dx4ra.net
たまに稽古不足とか言われてた時あったけど
できないのかしてないのか貴乃花部屋でゆっくり大関になった方がよかったのかもね

432 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 18:23:59.94 ID:6nsuG345a.net
膝やって関脇に落ちた時も這い上がってきたし大関復帰してから不調続きでも復活して優勝したし貴景勝ならまた復活して強い姿を見せてくれるさ。

433 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 19:19:53.28 ID:fulJbKd/0.net
>>432
怪我が怪我だから応援するのもそれが良いことなのかなあって思うわ
いくら力士の寿命が短いとはいえ現役の期間よりずっと長いわけだから
普通の生活が出来るうちに引退した方がいいんじゃないのかな

434 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 19:20:42.27 ID:AI4tP3Pma.net
幕下の17歳力士でオオツジってのなかなか良い雰囲気
欲を言えばもう5cm身長伸びてくれんかなぁ

435 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 19:32:25.40 ID:AI4tP3Pma.net
ググってみたが、これまでの医学では一度傷ついた頸髄は手術的に治す事が出来なかったが、昨今の医学の急激な進歩によってIPS細胞を使っての効果的な治療法が開発されたらしい
景勝ならやるんじゃないかな

436 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 19:41:17.55 ID:FUrHQ0jfM.net
頚髄?貴景勝は頸椎椎間板ヘルニア

437 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 20:10:25.39 ID:vhIRF6w00.net
頸椎痛めると頚髄もおかしくなる怖さがあるね
頚髄損傷はプロレスラーの三沢がやって死亡、高山が全身麻痺

438 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 20:16:15.64 ID:GeBfsvy0a.net
>>436
頸髄の損傷は無いの?

439 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 20:24:39.14 ID:vZnXr4Hfd.net
いっそのこと頸椎全部チタン合金で固めてサイボーグ化すればすぐ横綱
だな。反面傷ついたら即死だが。

440 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 21:05:19.17 ID:biaTHGIQM.net
>>438
ない!ヘルニアが脊髄神経を圧迫してるからしびれる。癖になるらしいから厄介ではあるし、手術の可能性もある

441 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 22:27:51.89 ID:uPqre7Osa.net
幸い軽症らしいが
手術やブロック注射等の治療法があるにせよ
首の疾患で一番怖いのは蓄積だからな
三沢も命に関わるほどの損傷ではなかったが
疲労とダメージの蓄積によって反射神経のメカニズムが狂い、普通のバックドロップに反応出来ず
頭から直角に落ちたらしい

442 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 22:35:34.80 ID:GxDr+UGU0.net
頸椎椎間板から飛び出してしまっているヘルニアが、相撲で頭からぶつかった衝撃で今度は頸髄を損傷させてしまう可能性があるのが問題なんだよ。
頸髄だから、下半身だけじゃなくて首から下が全部麻痺してしまう寝たきり生活が待ってるかもしれないの。

ちなみに言葉を混同することが非常に多いから整理すると、脊椎はいわゆる背骨のことで、椎間板は骨と骨の間のクッションのようなもの、脊髄は中枢神経、すなわち脳の一部だよ。背骨の中心部分に脊髄が通ってる空間があるの。

確かにIPS細胞で歩行器とかで歩けるようになった症例は既にあるけど、高山さん見てれば、まだそう上手く行く話でないのは分かるはず。

443 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 23:18:43.36 ID:uPqre7Osa.net
北の富士が言うように今の人間は弱くなってるのかもな、食の欧米化、洋式トイレ、プレステで育ってるからか、確かに84の親父は背は低いが骨格は太くてやたらタフ、幼少期は戦中でろくなもん食ってないはずなんだが

444 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 00:03:06.96 ID:7n+8J2DC0.net
444

445 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 00:15:52.05 ID:r2ArIR6x0.net
「治る」って日常生活を不自由なく送れるようになる事を言うんだよ。
酷い痛みやしびれ等がなく日常生活ができる事。
保存的治療にしても手術にしてもiPSにしても複雑な頸椎を元通りにする
魔法の治療じゃないから再発リスクは今後ずっとつきまとう。

非常に治療がうまく行ったとしても頭からぶつかっていくような相撲を
続けたら同じ事になるだろうね。
まずは良い医師にかかる事が一番大事。これが実は難しいけど。

446 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 02:41:15.51 ID:Drc70kbX0.net
今回は神経がちょっと飛び出した意味合いあるよな
「次はない」レベルの意味合いな。響龍ケースじゃなかったのが幸い
当たったときに懐が深い逸の城にスッポリ入ってしまって、頭が固定されたところで自身の動きののせいで首に力が集中しちゃった感がある
ドクターストップで再起不能以外は幸いが重なったかもなぁ

447 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 07:06:34.60 ID:RK/E1iAla.net
景勝は闘って死ぬ方を選ぶだろ

448 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 07:34:11.91 ID:RK/E1iAla.net
神経がケーブルのゴム管だとたらゴムの中身の針金線
が頸髄って事であってる?ゴムが破けてる状態が頸椎損傷で椎間板ヘルニア、中身の針金線が潰されてヘタってる状態が頸髄完全損傷、針金線が全部切れた状態が頸髄離断か

これ治るのかね?気持ち悪い話だが俺も左手の拳を昔複雑骨折して薬指の骨を守るゴム膜みたいなものが避けて今でも有り得ない方向に曲がるんだよw
日常生活に支障はないが骨は治っても裂けてしまった膜は元には戻らないと言われた 
IPSなら治るのかな、治るなら是非受けたい
またギター弾きたいしな

449 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 08:13:08.88 ID:8xqlJj/W0.net
それにしても大関陣で一番ダメと思ってた正代だけ残るとは
貴は体格は恵まれないけど根性があるからあるいはと思ってたわ

450 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 09:03:34.77 ID:ctWWWB070.net
北の富士が3大関から1人落ちる
誰とはあえて言いませんって言ってたが真っ先に浮かんだのが正代だった。朝乃山に関してはこの人が上にいかなきゃ他に誰がいる?と言ってたからセーフ
景勝は何度も這い上がってきてる苦労人だから落ちるなんて言えないだろう、消去法で正代かなと…

実際は真逆になってしまったな
でもある意味正代は良い立ち位置つかんだよ
嵌まれば地力あるし、怪我しないし、控え目なキャラだし、8勝がノルマで良いから土俵際大関としてずっと落ちないかもな

451 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 09:32:16.84 ID:YkWVzUbT0.net
>>0443
相撲ファンや評論家は今の日本人は弱くなったというのが多いが、他競技を見ないで言ってる気がする。相撲以外の競技をやる日本人もいないわけじゃないのにな。
貴景勝は昔の、平均サイズが小さい時代だったらもう少しケガも少なかったぢろうな…。

452 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 10:30:05.30 ID:19wIk+y90.net
単純にフィジカルエリートが相撲を選択しない時代になっただけだわな

453 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 10:43:57.82 ID:ctWWWB070.net
大谷などメジャーのホームランキングとかパワーで欧米人をしのぐ日本人は皆無に等しかったが
いかんせん大谷も怪我は多いね、昔はサイズが小さかったが全身筋金入りの日本人が多かったんじゃないか?雨雨権藤雨権藤は毎日投げてたし
日露戦争では文字通り肉弾戦で死体を二体抱えて敵の銃口の穴を死体で塞ぎ、死体を何体も段にして壁をよじ登り敵の銃撃隊を襲撃、壊滅させたそうな

454 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 11:27:16.84 ID:YkWVzUbT0.net
雨雨権藤の時代は全体レベルも低かっただろ。
メジャーだって昔は50完投とかしてたが、今のアメリカ人はひ弱でレベルが下がった、ってわけじゃないだろ。
日露戦争の話も、メディアが発達していない時代の、個別の英雄豪傑伝説を全体にあてはめるのは無理がある。プロパガンダ色も強いし。明石志賀之助にくらべて最近の力士は小さよいな、みたいなもんじゃないの?

455 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 11:45:39.85 ID:nZZ//SMNa.net
権藤の頃は直球130キロとションベンカーブでも三振取れた時代だからね
それなりにコントロールがあって何でもいいから変化球が投げられる投手が無双できてたから
監督はそういう投手には毎日投げさせてた

力士の怪我が多いのは重量化に加えて土俵がガチすぎるのが理由
苦しいときでもほとんどの対戦相手が容赦してくれないし、手抜けないから仕方がない

456 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 11:56:37.57 ID:19wIk+y90.net
やはり八百長は必要だった
実際の話プロレス並のブック組まなきゃやってられんのよね相撲興行

457 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 12:14:54.71 ID:ctWWWB070.net
レベルが低かろうが、今の投手は毎日完投すること自体が出来ない、アメリカのジジイだって最近の若いもんは弱くなったとしょっちゅう言ってるよ、メジャーのレベルの低下、ファン離れは深刻になりつつあるよただアメリカは今でも軍国だから、戦後で大きく変わった日本ほどの変化は無いだろうがな

458 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 12:15:58.09 ID:YjtlD+DI0.net
ガチすぎる時代にヤオばかりだったモンゴル横綱は汚いと言いたいんだな

賛同する

459 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 12:17:30.91 ID:19wIk+y90.net
頭張本なジジイが集うスレはここですか?

460 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 12:25:48.89 ID:7n+8J2DC0.net
隙あらば貴乃花と野球の話題ぶっこみ

461 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 12:33:11.26 ID:c6v0Soy3d.net
こんな休場デブどうでもいい

462 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 12:35:22.68 ID:YjtlD+DI0.net
どうでもいいならスレに来るなよ

463 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 12:39:20.31 ID:ctWWWB070.net
力士に怪我が多いのは大型化とかよりも稽古不足、食生活、間違った近代的トレーニングに頼り過ぎたり色々な要因が重なった結果だろう。昔から力士は大型だから大型化はあまり関係ない、仮に大型化しているにしても、平均的に上がっているわけだから怪我のリスクは一緒
70k級が怪我しなくて100k超級だから怪我しやすいとは言わないだろ
ガチかヤオかの怪我の相関関係はデータが無いから不明、ヤオでもバレないぐらい真剣にやればガチ以上の怪我のリスクもあるだろうしな
大体筋書きのあるプロレスラーでも怪我したり事故もあるのに今はガチだから怪我しやすいとか昔の偉大なる力士達に失礼だよ

464 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 12:45:02.93 ID:YkWVzUbT0.net
>>0457
457と個人的な知り合いのアメリカのジジイ達はそういっているのかもな。でも向こうの記事や掲示板みてると全体的に懐古的な論調は少ない気がする。ついでにアメリカは軍国とか、戦後変わってないと言ってるが、都市部にいった感覚だと随分違うし、変わった感じする。メジャー人気が下降傾向なのは同意だが。
相撲に話もどすと、今から八百長を暗黙の了承に戻すのは興業的に厳しくない?次バレたら壊滅的な結果になりそう。

465 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 13:08:34.08 ID:8xqlJj/W0.net
いややっぱ大型化は怪我に関係してると思うけど
人間の体が(関節とか)そんなに簡単に体重増に合わせて頑丈になれるわけがない
70キロの体には耐えても100キロの体のぶつかり合いに関節が耐えられないって十分ありでしょ
もちろんその他にも場所数が増えたとか巡業が増えたとかで体づくりをする暇がないとかもあるだろうけど

466 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 13:10:35.80 ID:ctWWWB070.net
アメリカにも懐古的論調ほあるな、日本以上にあるかもしれない、でも日本以上の未来志向も半端なくある。温故知新を地で行ってるのがアメリカだね

フォードに長年勤めてた老人の息子がトヨタで働いていて、息子を嘆くアメリカ映画があったが、あれがアメリカの一般的な頑固ジジイだろ

日本では寅次郎が英語を学ぶ甥っ子を嘆くシーンがあったが、どの国のジジイも
最近の若いもんは…と言いたいんだよ

467 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 15:18:02.50 ID:zbAgXu6I0.net
昔の本にあったが千代の富士と大乃国小錦の除脂肪体重がほとんど同じとか
今は大乃国みたいな力士ばかりだろう
それでは怪我に弱いよな

468 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 16:45:42.53 ID:zSALcLyY0.net
押し相撲で、体重は絶対正義だからな。

469 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 17:30:18.99 ID:ctWWWB070.net
>>467
誰がにくのおおに該当するよ?
いねーだろ

470 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 17:40:07.75 ID:YkWVzUbT0.net
ここしばらくは190超の超重量級関取は少なくなったんじゃ。
逆に昔の力士は、さほどの体重でなくても太鼓腹が多いイメージがある。
筋肉量は今より少なそうだが重心は低そう。

471 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 20:29:49.18 ID:WHPJYZlia.net
>>465
ウエートトレーニングで無理に体を大きくして
筋肉量を急激に増やして回りの腱や関節などがついて行けず、怪我しやすい体になると言うことなら分かるが、単に体がデカイから怪我しやすいと言う事は無い

472 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 20:38:12.02 ID:WHPJYZlia.net
そう言う意味では180Kあった頃の景勝は見るからに危なかった、たぶんこれ以上体重増やすと危険だよと
誰かにアドバイスされたのではないか?
体重減らしてからナチュラルになったから
いけるなと思ってたんだがな
今度は体重落としてスピードがついて
それが仇になったのかもしれない
いきなり20kgの重りが取れてぶちかませば
全体重がスピードに乗って首にぶつかる
って事だからな

473 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 21:11:27.67 ID:zbAgXu6I0.net
>>469
大乃国までいかなくても180〜190キロは結構いる。全体に大きいから目立たないのも大きい
今は北の湖の体格は平均の部類だよ

474 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 21:35:52.69 ID:ZRH2swMm0.net
大乃国を舐めんなよ。
千代の富士全盛期にも千代の富士に勝てる数少ない希望のよすがだったんだから。
数年に一度、神がかり的に額から出血して千代の富士を弾き飛ばす朝潮よりずっとあてになっていた。

475 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 21:39:50.30 ID:HCf1ke4dd.net
こんなテキトーな立ち合いで良かった時代の話をされてもな
https://youtu.be/bYc5sQLOOvo

476 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 21:46:35.30 ID:zbAgXu6I0.net
そりゃ大乃国は千代の富士より7歳下だから希望はあっただろうね。北尾、北勝海、旭富士も
大乃国は長身であの体からの引き付け、豪快な投げもあった
しかし実際には千代の富士の覇権を崩せず全員同時期に引退
今の相撲界も似てる。白鵬より先に正代、貴景勝とダメになるかも

477 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 22:20:12.02 ID:HakWVXPsa.net
にくのおおと言えば昭和最後の一戦を抜きにしては語れない。弱い横綱のイメージをあの一戦だけで吹き飛ばした名力士だよ。若貴時代のレベルが最も高いと言う人がいるが、ウルフ一強時代も勝るとも劣らない
ウルフ意外の横綱大関はにくのおお、問題児、腹黒、組長、八十吉、外出、義父と個性派揃い。関脇以下前頭5枚目ぐらいまで個性派ツワモノの玉数が多かった

478 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 22:31:49.50 ID:zbAgXu6I0.net
チャキ、アビ、ムーミン、梅ちゃん、中盆、人間ジューサー、澤石、巨砲、ソルトシェーカー、ドラえもん、大徹とか
今の力士はいかにも小粒。特徴が薄いな

479 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 22:38:21.40 ID:eMSEtUUTd.net
維新力最高

480 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 22:49:16.16 ID:sNk7+jsud.net
>>474
大乃国は一回も東横綱になったことがない
三流横綱なので馬鹿にする

481 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 23:55:30.05 ID:HakWVXPsa.net
>>478
んー梅の左三人は誰だろう?
昭和後半の関脇以下三役は梅ちゃん、色白、ジミーちゃん、ソルトシェーカー、アキ、国技館あたりだったかなぁ、もみあげのっぽは幕尻、中盆とブレイク前のアランドロンは前頭の中の上ぐらいかな

482 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 00:27:07.96 ID:H3BePtgE0.net
>>481
左三人は逆鉾、寺尾、大寿山

他にもけたぐりチビ、井筒のっぽとか幕内中堅が定位置だった

483 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 08:07:08.65 ID:UDrB6y8Ua.net
あ、太寿はムーミンって呼ばれてたな
フラワーレイク、フラワーカントリー、ガチャピン、ごっつハンド、コトサンダーとかな
まぐれ優勝、エナチェリー、シロオオカミとか三十年経っても忘れない力士ばかり

今の力士だったらすぐに忘れそうだ

484 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 08:32:56.65 ID:QpaVjpDo0.net
力士を愛称や本名や蔑称で書くのは四股名の漢字が書けないからってJ2M為右衛門が言ってた

485 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 10:59:05.77 ID:nQUzVkqJ0.net
昔は少なくとも貴景勝みたいな体型の力士は見たことなかったから、個性といえば個性じゃないの。
上であげられている大寿山、恵那桜、花乃湖が個性的というなら、栃ノ心とか宇良とか遠藤とか、更には妙義龍あたりだってそれなりに個性的だろう。

486 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:04:19.28 ID:m3Ol5qnJ0.net
言っちゃあなんだが組んで戦える力士がろくにいない時代だから勝ち上がれた力士よな
もうちょっと上の世代だったらたぶん関脇止まりだった
まあ正代とかはそれ以下だろうが

487 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:06:34.47 ID:zGAEmoiwd.net
まさよ、キャバ、クマ、みーたん、あきお、三男、チロル、イチコ、メゲス、ご子息、ポット
はダメなのか?

488 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:10:44.11 ID:nkUE9Yyna.net
どうせ朝乃山スレのキチガイだろうけど、千代の富士の時代を美化しすぎるのも気持ち悪いな
個性云々については今とそこまで大差はない
隆三杉や琴稲妻なんて、今のグダグダ三役相手でもおそらく通用しない
太寿山は北の湖がいることは強かったが80年代後半は幕内中位の凡百な力士だよ

489 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:20:52.66 ID:XXpCN88U0.net
>>488
そんなお前はモンゴル互助会八百長時代を美化するクズだろうが!

490 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:24:06.99 ID:m3Ol5qnJ0.net
弱い日本人があかんねん
弱い奴は八百長もできないのが相撲界の常識
ガチでやっても制裁食らう相手だからみんな大人しく八百に応じるのよ
八百ができない力士ってのはそれだけ舐められてる証拠

491 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:47:08.59 ID:FY90VoIYM.net
モンゴル互助会って言うけどいつ逸ノ城が助けてもらったんだよ
モンゴル奴隷会だろ

492 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:53:20.26 ID:qiOw2thO0.net
>>490
八百長は悪だと嫌がってる力士が存在してる現実に気づけないんだな
そんな八百長信者が応援するのがモンゴル互助会なんだなww

493 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:53:46.37 ID:qiOw2thO0.net
>>491
誰が逸ノ城の話をしてんだよ
モンゴル互助会スレを読み返して少しは学習しろ

494 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 12:09:45.32 ID:zGAEmoiwd.net
こいつ本当邪魔
会話に割り込んでくんなよ

495 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 13:31:06.65 ID:nQUzVkqJ0.net
昔の方が個性的といっている奴は、音楽やゲームetcも昔の方が良かった、アイデアがあったとか言ってそう。違う?

496 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 13:35:19.47 ID:uM7393pAd.net
ダイジュ山くんでーすニャオ〜ッ!!
https://i.imgur.com/ukjzXHM.jpg

497 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 13:42:33.76 ID:EGBFaC4Aa.net
楽しく力士キャラで大喜利やってる人達の
邪魔しなくたって良いんじゃね?
降格爺なんかは荒れてるのが通常の流れ
と考えてるから自分が荒らしでキチガイなのに気付かないんだよなぁ、ここも大手術しようかな

498 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 14:03:03.77 ID:uagf5aVXM.net
朝乃山スレ荒らしてたキチガイが何を偉そうに…

499 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 14:28:28.08 ID:HIt29ZLaa.net
勝手にお前らで荒れてるだけで
俺は一度も荒らしたことないぞ
俺にとって長文は四股踏み十回程度のもんで
なんてこともないが今日は仕事が忙しい
終わったらまたのぞいてやっかな

500 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 16:03:39.60 ID:EqRYzVW60.net
>>488
こいつ本当邪魔
会話に割り込んでくんなよ

501 :佐藤貴信 :2021/07/10(土) 18:04:39.51 ID:7au8MAbvd.net
自分は辞めません。応援よろしくおねがいします。

502 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 18:08:58.08 ID:Wj7iP9Mua.net
テルさん安定してるな
膝が心配だけど、今日なんてほとんど力入れずに済んだ

503 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 21:21:59.32 ID:Uneo2IMQa.net
>>487
今、キャバって言うのもう少し待ってくれんか?
なんか暗い気持ちになる、もっとほっこりする感じにしてくれ

504 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 21:32:02.98 ID:Uneo2IMQa.net
>>485
今の力士もそれぞれ個性あるよ
ただ上位陣があまりにもスカスカだから
昔の上位陣を思い浮かべてる内に下位の力士もこう言うのがいたなと楽しく大喜利してただけだろ
30年以上前の下位にいた太寿とか恵那とかそんな覚えてるわけねーだろw

505 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 09:00:39.88 ID:Xr392Z7Sd.net
>>503
富山の人間山脈ってのが思ってるほど浸透してないんだよなー
長いし

506 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 11:53:39.01 ID:It3fVf920.net
へえ

507 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 12:17:05.85 ID:x5P81bXP0.net
おい、降格
お前2回線しか無い癖に自演すんなよ

508 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 12:18:08.38 ID:x5P81bXP0.net
あ、ごめん照スレの誤爆だ

509 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 23:47:40.32 ID:CFAzTgCBa.net
貴信って幕内で一番チンチン小さそうだよな

510 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 06:43:42.30 ID:1kcWX9QKa.net
体が横にでかいから尚更ね

511 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 20:45:33.71 ID:rg9Ib+RN0.net
>>474
朝潮はウルフには勝てないから最初から売りに
行ってたんじゃね?

512 :待った名無しさん:2021/07/18(日) 21:33:02.32 ID:noLv3n1H0.net
2021
初 ★大関 ●●●●○●○●●■ややややや
春 ☆大関 ○○●○●○●○○●○○○○●
夏 ☆大関 ○●○○○○○○●○○○●○○ 優勝同点
名 ★大関 ○●■やややややややややややや
秋 _大関 
九 _

513 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 03:59:56.97 ID:z7B5A5CF0.net
街角インタビュー「白鵬以外で知っている力士は?」

A「え、タカ・・・わかりません」
B「お茶漬けの人」
C「曙?」

514 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 04:21:32.74 ID:OkFx0QX40.net
貴景勝すっかり忘れられてる

515 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 08:50:09.08 ID:0WDs6tYA0.net
照を含めて4大関の名前を全員言えるのは相撲ファン以外に居ないのが現実

516 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 08:54:10.38 ID:lRsTsxGNF.net
元大関が多すぎる

517 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:13:07.31 ID:bZRAXWMNd.net
>>513
いつどこの街頭インタビューだよ

518 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:18:00.09 ID:HE9HKho7a.net
草信さんが大相撲総選挙で1位とか
一般の人から見ると違和感しかないし
貴ヲタは見苦しい持ち上げはやめなさい
彼は名脇役としては優れた力士なんだから

519 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:27:27.69 ID:nvEfpc540.net
>>518
お前が都合の悪い結果を受け入れないだけのクズだろ

520 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:32:42.47 ID:BnEevyol0.net
ふと思ったんだが照ノ富士のサポーターみたいなの皆つけとけば怪我減っていいんじゃね

521 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:57:42.48 ID:A787jaZda.net
花田光司に関わった奴への天罰がどんどんくだってて痛快。
景勝、源氏ときて次は大将か

522 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:58:44.06 ID:Km5uqLBsa.net
白鵬エルボーとか?
貴景勝ヘルメット開発だわ

523 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:01:13.60 ID:7nWRSEpX0.net
食って屁して寝るしか楽しみが無いデブ河豚

524 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:26:04.45 ID:Km5uqLBsa.net
白鵬も調べろ

525 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:27:04.32 ID:Iv+hdUg3a.net
貴景勝に貴源治の体があれば横綱になれたのに…

526 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:28:42.44 ID:dHU5Vcvf0.net
なんか今年引っ越してから悪い事しかないな
お坊さん呼んで一度お祓いすべきだよ

527 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 17:00:37.41 ID:MahKaSnt0.net
>>521
お前は何年そんなこと言ってんだよ頭おかしいのか

528 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 18:28:54.62 ID:f8GmedgLM.net
エンホウを嬲り殺そうとしたキチガイらしい最期。あとはやの字用心棒でもやって生きていけ!

529 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 18:29:30.66 ID:f8GmedgLM.net
おっとゲンジのことだった

530 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 18:37:55.86 ID:o4awZQzq0.net
>>526
お祓いは坊さんじゃなくて神主さん。

531 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 20:06:35.56 ID:/YTZI479p.net
>>530
もともと加持祈祷は密教系の坊さんや修験道のお仕事。
神主がやるようになったのは明治以降。

532 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 22:23:03.58 ID:dL1MtOtP0.net
現代は神主が正解ってことか

533 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 23:19:45.32 ID:QAq2Y7S/0.net
大麻で捕まった兄弟は真面目にやっておれば大関も目指せたのではないだろうか?
もったいない

534 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 00:32:13.31 ID:rLcWqKjP0.net
>>532
薩長が新しく作った新興カルト宗教である国家神道とその成れの果ての神社神道ね。

535 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 07:34:18.86 ID:J8w/wgmF0.net
騙された「お祓い」は最初から神社で「厄払い」が寺じゃねえか
>>534 カルトの時点で嘘と分かるわ

536 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 07:35:24.95 ID:P5G4C+1m0.net
なんだそりゃ

537 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 08:27:02.66 ID:BjC/vNYSp.net
>>535
神社がそういうことやるようになったのは明治以降だよ。
それ以前は坊さんと修験者の仕事。
少しは歴史勉強しようよ。

538 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 08:53:35.32 ID:52uyBpvDF.net
神宮大麻

539 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 16:53:40.72 ID:MEIstfPD0.net
>>537
これからは、お坊さんを呼んでお祓いします。知りませんでした!

540 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 00:31:35.47 ID:DTVijccc0.net
本当にもったいない
情けない
兄弟二人とも真面目にやっとれば大関、横綱にもなれたんじゃないか
フィリピンのハーフだとも知らなかったわ

541 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 00:58:45.18 ID:1NGsvC+sd.net
情けない負け犬

542 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 01:02:51.44 ID:DTVijccc0.net
フィリピンは咬ませ犬

543 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 10:00:13.55 ID:SE2RcZbqa.net
たまにはソープでもいってストレス解消してこいよ貴信

544 :待った名無しさん :2021/07/27(火) 08:10:43.95 ID:IerNk6cda.net
源治のことはもういい。首はどうなんだ、もう基礎はしてるんだろうけど。

545 :待った名無しさん :2021/07/27(火) 14:52:50.40 ID:D9XUOfaKK.net
>>544
起訴?
ねーよ、大麻吸引は犯罪じゃないんだし

総レス数 545
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200