2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再昇進】元大関照ノ富士を展望する 5【綱取?】

1 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 08:51:36.58 ID:+jq6v8et0.net
次の横綱最有力候補

2 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 08:52:30.49 ID:+jq6v8et0.net
前スレ

【再昇進】元大関照ノ富士を展望する 4【審判贔屓】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1616303708/

3 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 08:53:14.88 ID:+jq6v8et0.net
過去スレ

【八百長】大関照ノ富士を展望する【弱すぎ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1495968952/

【元八百】元大関照ノ富士を展望する 2【奇跡の復活】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1596333241/

【審判贔屓】元大関照ノ富士を展望する 3【奇跡の復活】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1605765229/

4 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 11:41:10.19 ID:3kbOhMMq0.net
照の今場所2回の物言い敗北、2回とも伊勢ヶ浜が審判長の時で、2回とも伊勢ヶ浜以外の審判が物言いの手を上げてたな
特に昨日の遠藤戦は長時間協議して伊勢ヶ浜がごねてたんだろうw
部長への部員の反乱ワロタ

5 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 13:44:27.77 ID:lmBjlZMAa.net
建てるの早すぎ

6 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 13:56:42.13 ID:jvei2nMo0.net
照ノ富士の膝が持たないって言ってる人も半年ぐらいずっと言ってるよなw

もし本当に壊れるなら横綱になる前に壊れないと、白と入れ代わりでサボリ横綱ができるだけになってしまう

7 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 14:31:53.46 ID:iawpy9dVr.net
貴景勝と遠藤に優勝してもらうしか無い
>>6

8 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 15:22:34.52 ID:0hZKYvWRp.net
もし昨日取り直ししてたら今日は肘が持たないだろう。それ考えたら昨日の黒星判定は残念だが今日の決定戦に向けてやむを得ない。どうか今日優勝しますように🏆

9 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 15:46:11.65 ID:QKbl066z0.net
>>6
それ

10 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:22:10.52 ID:xjNERMvb0.net


11 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:28:22.86 ID:QKbl066z0.net
照ノ富士は決定戦の勝てないジンクスがある

12 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:29:54.73 ID:p+j5vnf1d.net
照ノ富士ファンの無職うるせえ

13 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:30:07.20 ID:6vGlR+Qh0.net
決定戦、何回も進出して全敗だから心配だな。

14 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:41:27.49 ID:DJDvAiqqa.net
来場所は12勝の優勝でも横綱昇進!

15 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:41:57.47 ID:T6IvM5jP0.net
モンゴル勢を応援したことはなかったが、今日は勝ってほしかったので良かったな。
優勝、お目!!

16 :待った名無しさん:2021/05/23(日) 17:43:50.02 ID:vZEOi+mV0.net
19春 序二段48 7-0
19夏 三段目49 6-1
19名 幕_下59 6-1
19秋 幕_下27 6-1
19九 幕_下10 7-0 優勝
20初 十_両13 13-2 優勝
20春 十_両3  10-5
20夏 【中止】
20名 前_頭17 13-2 優勝/殊勲賞/技能賞
20秋 前_頭1  8-5-2
20九 小_結  13-2 優勝同点/技能賞
21初 関_脇  11-4 技能賞
21春 関_脇  12-3 優勝/殊勲賞
21夏 大_関  12-3 優勝
21名 大_関  

17 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:47:02.37 ID:MVzM4LR70.net
目に見えない逆風に耐えてよくやってくれた
同じ日本人として謝罪と賛辞を贈りたい

18 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:49:52.00 ID:8djUJRs00.net
モンゴルに帰れゴミ

19 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:54:20.69 ID:MVzM4LR70.net
>>18
涙拭けよwww

20 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:55:18.10 ID:xjNERMvb0.net
目に見える逆風とか被害妄想キモすぎるw

21 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 17:56:09.01 ID:8djUJRs00.net
清田や日馬富士みたいにネットで叩かれてクビになれよ
クソモンゴル人w

22 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:00:31.36 ID:DJDvAiqqa.net
来場所優勝で無条件で横綱しょだとさ

23 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:01:16.08 ID:DJDvAiqqa.net
横綱昇進ね

24 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:04:38.56 ID:V62PQDtm0.net
>>22
それは当たり前すぎるんだよな
準 12-3 や 3番手12-3 でどうなるか?

参考:
5回 大関 魁皇
・・・
4回 大関 照ノ富士
・・・
3回 大関 小錦
3回 大関 千代大海
3回 大関 栃東
・・・
2回 関脇 琴錦
2回 関脇 御嶽海
2回 横綱 稀勢の里

25 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:11:05.03 ID:PmM9drPrd.net
連覇はしてるけど星少ないのがちょっと怖い
基本的に優勝必須なんでないか

26 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:14:29.73 ID:V62PQDtm0.net
それでも既に最弱の里の2倍優勝しているし
横綱になれば、8場所連続休場、皆勤2場所、勝率2割でも立派な横綱らしいからw

照ノ富士は不安大きいけど、最弱の里よりかはやれるでしょw

27 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:17:03.89 ID:8djUJRs00.net
はやくモンゴルに帰れ
清田や日馬富士みたいに首になれ

28 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:21:51.50 ID:5VeSXyBOa.net
負け惜しみw

29 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:23:57.61 ID:gYi3erIRa.net
結局来場所は白鵬次第だろ
白鵬に勝てば横綱、負けたら見送り
白鵬に勝てば自動的に優勝だろうしこれが分かりやすい

30 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:27:11.92 ID:MVzM4LR70.net
実質14勝だから来場所13勝で優勝すれば決まりだ
12勝では稀勢の里ではないので無理そう

31 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:27:58.14 ID:5x8BeJOoa.net
無理に大関での連覇を狙わず稀勢ルールの適用を狙うのもいいだろう

32 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:28:23.67 ID:QKbl066z0.net
別格に強い白鵬なんてもうこの世にはいないんだよ

33 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 18:33:21.33 ID:5VeSXyBOa.net
終盤まで白鵬が保つとは思えない

34 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 20:06:41.17 ID:gGVfID66d.net
来場所も照ノ富士と貴景勝の争いだ
しかし照は連続優勝以外はないとは思うが、貴景勝は展開次第ではあり得る

35 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 20:25:10.51 ID:8djUJRs00.net
俺はモンゴル人が嫌いなだけだよ
お前らだって朝鮮人に日本から出ていけっていつも言ってるだろ

36 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 20:33:50.50 ID:tlNRtgwjd.net
大関で2場所連続優勝又はそれに順ずる成績で昇進。
今場所12勝で来場所も12で優勝なら個人的には微妙だな、

37 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 23:05:44.82 ID:HvClE3t+0.net
マジで頑張れや日本人力士

38 :待った名無しさん :2021/05/23(日) 23:09:21.56 ID:rkijTBbP0.net
白鵬も来場所次第だし引退可能性70%ぐらいだろう
横綱不在を避けたいなら照を甘い条件でも昇進させるのでは

39 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 13:29:24.39 ID:wOF3ydac0.net
伊勢ヶ浜審判部長の場所後のコメント

貴景勝優勝後「来場所はレベルの高い優勝が必要」
照ノ富士優勝後「(優勝に)準ずる成績を出せば検討」

この差w


高安の大関取り
「13勝以上で優勝すれば」

ハードル上げすぎw

40 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 14:01:09.42 ID:GV3U5IJy0.net
照ノ富士は優勝しているし内容もいい
当然だ

41 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 14:11:54.36 ID:FhTm2/PC0.net
もし貴景勝が優勝してた場合に
来場所「(優勝に)準ずる成績を出せば検討」
とは言われなかっただろうな

42 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 14:18:43.21 ID:clHvs5SO0.net
照ノ富士は来場所優勝すりゃ、三役で三連覇。内大関で二連覇なら成績によらず文句なし
貴景勝は今場所12勝で優勝次点とは言え成績が低いから、来場所は14勝連勝くらいの高いレベルでようやく検討じゃないかな
とりあえずダブル昇進には、白鵬引退で高安が12勝ぐらいで大関再昇進見込みまで必要かな

43 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 15:16:36.88 ID:1pN+9zUI0.net
>>39
伊勢ヶ濱審判部長の本音
「伊勢ヶ濱部屋所属力士以外は昇進も三賞も厳しくやります」

だから、2場所連続優勝以外で横綱になれるのは照だけだよ
貴景勝の場合は2場所連続優勝だったら仕方なく昇進って感じ

高安の大関昇進も10-10-12だったら見送り確実だけど
優勝できなかった場合の10-10-13の33勝で見送られたとしたら貴景勝以来かな?
どっちにしろ貴景勝も高安も上げたくない感じがプンプンする

44 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 15:21:36.18 ID:dztYIid1d.net
>>43
実際に10-10-13で見送りなんてまずないよ
10-10-12でも上げると思う

45 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 15:29:42.21 ID:GV3U5IJy0.net
照ノ富士 36勝
貴景勝 34勝
夜乃山 32勝
正代 32勝

32勝の大関はいらない

46 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 15:34:24.72 ID:1pN+9zUI0.net
>>44

貴景勝は
9-13優勝-11
で見送り

雅山の2回目は
10-14優勝同点-10
で見送り

高安の2回目昇進は
10-10-12
だったら無理だろう

「13勝以上で優勝すれば」
が伊勢ヶ濱のコメントだし

47 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 16:04:18.73 ID:7tzFs1380.net
昨日は表彰式の中継短かったからわからなかったけど
5月場所だから米国大統領杯貰ったのか
去年は5月場所中止だったから朝乃山以来2回目
というかバイデンになってもトランプの遺産引き継ぐんだなw
https://twitter.com/USAmbJapan/status/1396436589694255106
(deleted an unsolicited ad)

48 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 16:44:35.96 ID:saJsaMJt0.net
>>39
本来、大関取りに優勝は関係ないのにな
10-10-13の鶴竜は優勝なしで昇進してるし、13勝なら無条件で上げるべきだろう

49 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 16:50:19.31 ID:8EDfzPeu0.net
>>39
近六場所で優勝3回同点1回の抜群の成績あげてるんだからそら貴景勝とは基準違うよ
優勝同点か13勝以上の次点なら昇進とみた

50 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 17:55:55.47 ID:UeCVgTMa0.net
愛弟子に物言いで厳しくしたなんてオタが妄想してくれるんだから伊勢ヶ浜は幸せもんだな
現実は他の審判に二度とも押し切られたんだろうにw
二度とも手を上げたのは伊勢ヶ浜じゃないし、特に遠藤戦は伊勢ヶ浜の目の前で決まったのに手を上げたのは西の若の里

それはそれとして、依怙贔屓だと思われたくないんだったら照も2場所連続優勝以外で上げるなよ
それがルールなんだから。そんなことするから身内に甘いと言われるんだよ

51 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 17:58:03.46 ID:TZBHjMPbd.net
こんな一年以上休んでるような横綱が保証されてて
土俵でやってる力士が昇進できないような、制度改正すべきだ

52 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 17:58:04.77 ID:TZBHjMPbd.net
こんな一年以上休んでるような横綱が保証されてて
土俵でやってる力士が昇進できないような、制度改正すべきだ

53 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 18:01:38.32 ID:8EDfzPeu0.net
まあ鶴竜と稀勢の里を連続優勝以外で上げてるから優勝同点なら上げるだろうね
そのぐらい緩めないと後で日本人力士昇進させられないし

54 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 18:11:05.43 ID:UeCVgTMa0.net
緩める第一号が自分の弟子の照ってのは大問題だ

日本人に該当者が出なかったら無理に横綱を作る必要はない

55 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 18:13:41.36 ID:8EDfzPeu0.net
第1号は鶴竜で稀勢の里2号だから緩めるどころかもうそれ今の昇進基準よ
ようやく北尾の呪縛から解き放たれた

56 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 18:19:21.11 ID:UeCVgTMa0.net
伊勢ヶ浜審判部長時代の話をしてる
照は横綱になったら休みまくるのが目に見えてるから無理に横綱にしなくてよい

57 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 18:21:28.88 ID:8EDfzPeu0.net
既に2人連続優勝以外で通してるんだから前例踏襲や

58 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 18:24:00.49 ID:UeCVgTMa0.net
だったら貴景勝の11月の優勝直後に
「来場所はレベルの高い優勝が必要」
なんてコメント出すなよ明らかに照と違うじゃねーかw

59 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 19:41:30.71 ID:UEh1/shIp.net
>>52
しょうがないだろう。
横綱はいくら休場してもOKという前例があるんだから。

60 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 20:23:26.05 ID:GV3U5IJy0.net
鶴竜は14勝同点と14勝優勝だからほぼ連続優勝と言っていい
厳格化以降ここまで微妙な例はなかったから
キセルールがなくとも昇進していたかもしれない

61 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 20:32:25.75 ID:oUyHuO9C0.net
>>59
白鶴の悪口はもっとやれw

62 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 20:55:57.43 ID:Ad/QrZke0.net
>>59
診断書さえだしたら休めてしかも給料満額貰えるって最高やな。
一般社会で会社とかでも病気や怪我で一年くらい休職したとしてその間給料満額もらえて地位も約束されてるってある?

63 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:09:34.35 ID:8EDfzPeu0.net
>>61
白かてキセが前例作ったおかげでもある
元凶はキセ

64 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:12:18.39 ID:oUyHuO9C0.net
>>63
何寝言言ってんだよ
1年で辞めたキセが前例になる訳がねーだろアホ

65 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:18:28.01 ID:8EDfzPeu0.net
白鵬は六場所連続休場で稀勢の里8場所連続休場ですなにか?

66 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:24:40.34 ID:oUyHuO9C0.net
白鵬は5年以上半分以上休んでますが何か?

67 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:28:28.66 ID:GV3U5IJy0.net
横綱での実績のない稀勢の里と白鵬の休場を単純比較すること自体どうかしている

68 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:29:18.70 ID:19TbZcbld.net
キセにしても白鵬にしてもあんま長いことダラダラ休場してんのは横綱としてあんま良くねえよ
休場して優勝争い出来るだけの力が戻るならいいけど
キセは休むタイミングとか期間ミスったから力を取り戻せなかったし、
白鵬もこれまでは休場と優勝を繰り返してきたけど、今回こんだけ休場したら来場所復活できなけりゃ引退しなきゃしょうがない
照ノ富士も横綱に上がったとして休場して力が戻る内はいいけど、
膝が休場しても無理な段階まできたら
スパッと引退した方がいいだろうな

69 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:29:46.89 ID:8EDfzPeu0.net
連続記録更新してないからセーフ
休場前に優勝してるしな
稀勢の里なんて2回しか優勝してないのに20回以上優勝した貴乃花の記録更新しちゃったから
40回優勝してる白鵬はそりゃ稀勢の里以上休んでも許されるよ

70 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:30:06.83 ID:oUyHuO9C0.net
晩年の醜態を過去の実績でごまかそうとすることこそどうかしてるわ

71 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:31:25.40 ID:oUyHuO9C0.net
>>69
過去の実績が高いほど長期間休めるなんてルールはどこにもない

72 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:32:08.47 ID:8EDfzPeu0.net
実績のない稀勢の里が悪しき前例作ったからしゃあない
あいつが貴乃花の記録更新する前に辞めてりゃ白鵬にも引導渡せたんだ

73 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:33:16.78 ID:i9nAPBZy0.net
>>72
その理屈だとカス竜こそ悪しき前例だわ

74 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:34:55.83 ID:8EDfzPeu0.net
>>71
実績のないやつよりまだ二場所少ない
前例作った稀勢の里が悪い
あいつがもっと早くに辞めてりゃ白鵬にも早くクビ言い渡せた
稀勢の里の8場所連続を許してしまった以上白鵬にも強く言えない

75 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:38:14.64 ID:zM7ROIKva.net
照は既に稀勢の里の2倍優勝してるし9場所連続休場してもいいと思う

76 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:38:43.25 ID:4N+Z2u8q0.net
キセも休場後11勝とか1回あれば違ったろうな
実は昭和の西ノ海3も8連続休場なのだが長期休場記録は後々響くね
普通は長期休場になれば恥ずかしくて引退だったが価値観も変わったか居座る力士が増えた
この数年で3人もこんな横綱がいるのは異常

77 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:38:49.39 ID:i9nAPBZy0.net
>>74
だから!
キセは1年で辞めてるのに5年以上半分以上休んでるサボリ横綱の前例になる訳がねーだろうがバカ!

78 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:39:25.03 ID:i9nAPBZy0.net
>>76
キセと白鶴は全然違う

79 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:40:08.80 ID:Ad/QrZke0.net
どのみち白鵬は東京五輪まで現役で入られたらもうモチベもないし辞めるんじゃね?
日本国籍もとったし。

80 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:40:47.04 ID:8EDfzPeu0.net
>>77
連続か否かが問題なのだ
8場所連続という記録更新は許されない

81 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:41:26.21 ID:GV3U5IJy0.net
>>77
稀勢は横綱2場所目からサボってるんだから2年だろ

82 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:41:37.20 ID:C9VcrVOWM.net
株の問題て解決したん

83 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:41:41.09 ID:i9nAPBZy0.net
>>80
連続か否かなんて何ら問題にならん
5年以上半分以上サボリという記録更新は許されない

84 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:42:23.11 ID:8EDfzPeu0.net
つうかなんで途中からid変わってんの君
自演ミス?

85 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:42:41.38 ID:zM7ROIKva.net
>>76
昭和は日本出身ってだけで依怙贔屓される事はなかったからな

86 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:43:28.60 ID:i9nAPBZy0.net
>>84
>>85
自演アピールかよ

87 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:46:09.25 ID:GV3U5IJy0.net
過去5年での優勝回数
白鵬は8回
鶴竜は4回

稀勢の里さんはサボり始めてから何回優勝しましたか

88 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:46:29.18 ID:8EDfzPeu0.net
別に白鵬にしろ鶴竜にしろもっと早くにクビにできたんだよ
稀勢の里がやらかさなければな
あいつの連続休場更新が白鵬を増長させたのは明らか
稀勢の里に引導渡せない相撲協会が白鵬に強く物言えるわけねえもん
白鵬のクビを飛ばすために稀勢の里をもっと早く引退させるべきだった

89 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:46:56.43 ID:hwBy+mmD0.net
連続休場ガーーーって根拠のないルールを作らないと白糞擁護出来ないからな
バカ一人が発狂してるだけww

90 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:47:41.70 ID:hwBy+mmD0.net
>>87-88
優勝すればいくらでも休めるなんて脳内ルールはモンゴルが始めて作ったんだよ自滅すんな

91 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:48:53.31 ID:hwBy+mmD0.net
1年で辞めたキセが5年以上サボり続ける白鵬鶴竜の前例になるとかマジ頭大丈夫か?ってレベルの妄言だw

92 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:51:07.12 ID:8EDfzPeu0.net
なんでまたid変えてるの?

93 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:52:36.50 ID:TZBHjMPbd.net
やはり稀勢の里と勝負したという点を評価すべきだろうな
他のモンゴル力士は勝負しないような連中ばかりだった
これで横綱になれるかどうかは分からないが、そこは評価すべきだろうな

94 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:52:43.55 ID:8EDfzPeu0.net
別に擁護はしてない
クビにされてもしょうがないとは思うし
だがそれができない状況を作った元凶が稀勢の里なだけ
稀勢の里クソと認めれば白鵬もクソで終わるんだよ

95 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:53:46.82 ID:hwBy+mmD0.net
>>94
だからキセは1年で辞めてるだろ
それが何で白鵬鶴竜の延命の前例になるのか教えてくれや

96 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:55:18.92 ID:GV3U5IJy0.net
>>95
1年じゃなく2年だろ勝手に都合よく改変するな

97 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:55:40.82 ID:8EDfzPeu0.net
稀勢の里に8場所連続許したから白鵬に強く言えんくなった
あとは休み休みの白鵬に何度も優勝されるほど日本人力士がクソ弱い

98 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:56:17.32 ID:hwBy+mmD0.net
>>96
1年数ヶ月だろ、どっちにしろ5年以上やってる糞横綱とは比較にならんわ

99 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:56:59.20 ID:hwBy+mmD0.net
>>97
>稀勢の里に8場所連続許したから白鵬に強く言えんくなった
そんな事実はない、とっくに8場所休場なんざ超越してる

100 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:57:23.34 ID:GV3U5IJy0.net
そりゃ横綱勝率5割の前代未聞の横綱とは比較にならん

101 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:58:16.62 ID:hwBy+mmD0.net
>>100
横綱の休場の話と勝率の話は関係ないわ
都合よくごまかすな

102 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:58:27.88 ID:8EDfzPeu0.net
その比較にならんクソ横綱の二十分の一の激弱横綱がやらかしたからやぞ
昇進に下駄履かせて貰ってそれだからなおさら

103 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:58:56.80 ID:Ad/QrZke0.net
どうでも良くない?引き際悪かったら本人が損するだけ。せっかく大記録作って史上最強横綱って感じがいつまでも現役にこだわってカチ上げやらエルボーやらサボり休場横綱のイメージが強くなるだけ。
せっかくの功績に自ら泥塗ってるだけ。
引き際さえわきまえれば伝説になれるのに。

104 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:59:33.24 ID:hwBy+mmD0.net
>>102
お前一度総休場日数見てみろよ
話にならん

105 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 21:59:48.34 ID:TZBHjMPbd.net
白鵬でも稀勢の里との直接対決を避けてるって点ではやはり弱いと思う
大横綱ならそんなわざと負けて相星にして勝負するっていう、北の湖なんてそんなのをやってたからな

106 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:01:52.55 ID:GV3U5IJy0.net
白鵬はわざと稀勢の里に左よつにさせてただろ
それでも勝ったが

107 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:02:03.99 ID:8EDfzPeu0.net
>>104
総休場日数なんて問題にしてるおまえぐらいだボケ

108 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:02:28.19 ID:hwBy+mmD0.net
>>106
そう思われる取組は一度しかないが

109 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:03:10.89 ID:hwBy+mmD0.net
>>107
横綱の引き際の話をしてるんだぞ
都合よく記憶を失うなw

110 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:05:31.84 ID:19TbZcbld.net
もうここら辺にして別のスレでやった方がいいぜ
白鵬スレとか荒磯スレとかあるだろ

111 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:06:47.16 ID:i9nAPBZy0.net
>>107
むしろ連続休場よりは重要

112 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:07:22.49 ID:8EDfzPeu0.net
>>109
稀勢の里 最後の優勝から11場所後に引退
白鵬 最後の優勝から6場所休場

引き際?

113 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:08:43.79 ID:hwBy+mmD0.net
>>112
だからよ、優勝すればいくらでも休場が許されるなんてのはお前の脳内ルールだろそろそろ気づけアホ

114 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:10:27.82 ID:8EDfzPeu0.net
>>113
優勝から倍近く遠ざかってるのに現役しがみつくのは引き際いいんですかね?
誤解して貰っちゃ困るが俺も白鵬はクソと思う
稀勢の里が粗大ゴミすぎるだけで

115 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:11:53.04 ID:hwBy+mmD0.net
>>114
倍って何だよ
潔い稀勢の里より白鵬鶴竜こそがいらない粗大ゴミだわ

116 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:14:09.77 ID:TZBHjMPbd.net
勝負しない姿勢がダメだってことだよ
そんな勝ち負けの問題じゃない、勝ち負けを度外視して土俵に上がったのが照ノ富士春雄だけだってことだよ

117 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:14:46.46 ID:8EDfzPeu0.net
貴乃花の十分の一以下の実績で貴乃花の休場記録更新した稀勢の里が潔いとかないわ
なんでそこまで稀勢の里を擁護するか
お前が一言稀勢の里はくそといえそれでおわるんだよ

118 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:16:05.44 ID:hwBy+mmD0.net
>>117
休場記録なんて稀勢の里には無いわ
お前が一人で連続休場に執着してるだけ
お前が一言白鵬鶴竜は史上最低の醜い横綱だって事実を言えば終わるんだよ

119 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:16:41.46 ID:Ad/QrZke0.net
>>117
そもそも稀勢の里は引き際気にするほどの大横綱じゃないからな。

120 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:16:51.25 ID:TZBHjMPbd.net
そんなような時代が違うような力士を数字だけで比べるのが間違ってんだよ
社会環境も全然違うからな

121 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:17:05.04 ID:8EDfzPeu0.net
ああ別に最低で最悪でかまわんぞ
その列に稀勢の里加えればな

122 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:18:30.93 ID:hwBy+mmD0.net
>>121
2年とたたずに辞めた稀勢は5年以上延命する白鵬鶴竜と比べてむしろ潔いわ

123 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:19:52.05 ID:Ad/QrZke0.net
ぶっちゃけ稀勢の里はケガしてすぐ辞めてようが一年近く休んで辞めてようが対して差ないと思う。
そもそもケガしたのが横綱なってすぐだし。
横綱として実績が対してないから議論にも値しないかと。

124 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:20:25.61 ID:8EDfzPeu0.net
優勝同点ですらないのに綱取り起点
事前に周知もなくサイレント昇進
横綱勝率最低クラスなのに連続休場更新
2年近く優勝から遠ざかってようやく観念

平成以降ではまちがいなく最弱最低横綱の稀勢の里

125 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:21:45.38 ID:Ad/QrZke0.net
稀勢の里が潔いいとか悪いとかどうでも良いと思うんだが。
そんな議論すらするに値する程の横綱ではない。

126 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:21:48.07 ID:TZBHjMPbd.net
まあ貴乃花に比べれば軽度のケガなのにそこの部分に弱さがあったってのは否定できない

127 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:21:52.78 ID:hwBy+mmD0.net
>>124
引き際の話をしてたのについに反論できなくなってスレタイ読めない稀勢叩き荒らしに逃げる訳だなw

128 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:23:08.51 ID:zVVu1h1I0.net
「いくらでも」ではないが、ある程度休場しても優勝して力を示せば
引退せずに済むってのは今の白鵬が示してるとは思う
キセだって8場所連続休場したとしても、あの後に優勝していればあの時点で引退する必要はなかった
白鵬が今でも引退してないのは、休場しつつも年に1〜2回は優勝して力を示していたからだ
キセが連続休場して、それで白鵬が休場しやすくなったってのは普通にあると思うぞ
キセの休場を許した手前、白鵬が同じように休場しても強く言えんってのは筋が通ってる
白鵬も流石に休みすぎて来場所駄目ならガチで引退だろうけど

129 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:24:28.67 ID:hwBy+mmD0.net
>>128

>>84

130 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:24:41.73 ID:Ad/QrZke0.net
稀勢の里の休場記録が長いとかも別に関係なくてほかの誰かがやってるからやって良いなんてそんな幼稚な発想がもはやヤバい。
横綱はほかがどうとか関係なく自分で引き際決めれば良い。引き際悪くて一番損するのは自分自身なんだし

131 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:26:13.49 ID:i9nAPBZy0.net
5年サボリは給料泥棒だと思われて仕方ない

132 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:28:09.26 ID:TZBHjMPbd.net
白鵬は稀勢の里と勝負してないってのが照ノ富士とは違う所。
そんな数字的なものは参考にしかならない。
白鵬は勝負してない横綱と真っ向勝負したっていう、そこを評価すべきだ

133 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:30:11.21 ID:zVVu1h1I0.net
>>129
いや、普通にそいつとは他人だが

134 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:30:56.33 ID:Ad/QrZke0.net
横審だってこれからも稀勢の里とか過去の前列なんかに囚われずちゃんと言うべき時は言えば良い。
それでえー稀勢の里はこんだけ休んだのにーとか言うようなやつはもうすでに横綱の器ではない。
人がやってるから自分もやっていいなんて理屈はない。

135 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:34:43.85 ID:4zdu9q/z0.net
>>128
白鵬の延命なんて誰も望んでないのに何も言えない八角執行部と横審が問題だった
年1回優勝すれば他全休でも許されるなんてのも本来ありえない
さんざん言われてるけど休場延命の日数が違いすぎるから稀勢の里は前例にはならない

つまり白鵬に何も言えなかった協会執行部と横審と調子に乗ってる白鵬が悪い
こんなの前代未聞

136 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:34:47.13 ID:hwBy+mmD0.net
>>133
主張が完全一致でどうした?

137 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:35:50.15 ID:zVVu1h1I0.net
>>134
まあその通りではある
横綱が何場所も休場するってのは興行的にも良くないし
照ノ富士は長くは相撲取れないって自覚してるみたいだし、
あんまダラダラはやらんとは思うけど

138 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:36:48.82 ID:4zdu9q/z0.net
>>137
だったら照を連続優勝以外で上げるべきではない

139 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:37:30.90 ID:zVVu1h1I0.net
>>136
主張が被ることなんて普通にあるだろ
お前の思い込みが激しいだけだよ

140 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:38:31.04 ID:hwBy+mmD0.net
>>139
お前と(ワッチョイW 7af8-iGgy)は入れ替わりで出てきてるんだがw
主張も完全一致で

141 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:39:34.99 ID:GV3U5IJy0.net
>>138
稀勢の里みたいにダラダラしないから大丈夫

142 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:40:28.66 ID:i9nAPBZy0.net
>>141
ダラダラしてるのはモンゴルの二人な

143 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:42:39.83 ID:HyWfTmj70.net
運営はモンゴルヘイト荒らしをいい加減に規制してくれ

144 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:43:41.44 ID:zVVu1h1I0.net
>>138
そこ関係無くね?
一年で3回優勝してるし、安定感も強さも既に示してるから
13勝で次点とかでも上げてもいいと思うが
横綱に上がってダラダラ休場するようならそこは厳しくした方がいいかもしれんが
それは別の問題だし、そもそも優勝して横綱に上がっても照が潔いがダラダラやるかはわからんし

145 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:44:07.87 ID:4zdu9q/z0.net
だいたい稀勢の里が引退して3年以上たつのに、当時から休みがちだった白鵬と鶴竜が、半分以上休み続けて2021年まで現役続けてることの何が稀勢の里の前例なのか
稀勢の里が休んだ前例があるから、あれから3年以上たっても何も言えないとか理屈になってない

146 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:44:09.79 ID:i9nAPBZy0.net
>>143
5年以上サボリ続けることを批判してるだけ

147 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:44:47.91 ID:zVVu1h1I0.net
訂正
潔いかダラダラやるかはわからんし

148 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:45:14.57 ID:4zdu9q/z0.net
>>144
安定感があるなら黙って2場所連続優勝すれば良いだけの話

149 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:46:46.44 ID:TZBHjMPbd.net
モンゴル差別というのは虚偽で、他国籍力士と勝負しない姿勢が問題になってるんであって、勝負するならどこの国籍だろうが歓迎する。

150 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:47:15.66 ID:zVVu1h1I0.net
>>148
13勝したら十分安定感示せてると思うがなあ
まあ昇進直前で優勝逃してると確かに印象悪いとは思うが

151 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:48:48.79 ID:GV3U5IJy0.net
もう連続優勝したからそこにこだわる必要もない
モンゴル差別は今場所の二番だけで十分

152 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:49:38.76 ID:4zdu9q/z0.net
>>150
伊勢ヶ濱審判部長は自部屋以外の力士の昇進には厳しいのに、自分の弟子の照に「だけ」安定感と称してハードルを下げてるのが許せない
今までもさんざん身びいきしてきた前科もあるし、そろそろそういうのは辞めるべき

153 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:51:08.79 ID:4N+Z2u8q0.net
照ノ富士が序二段まで落ちていろいろ変わったように挫折は必要
白鵬は言動態度、今の休場にしても横柄すぎる。ある程度壁に当たってる力士ならもっと謙虚だろう
自分は過去にない大横綱と思ってるからここまで居座れるんだ

154 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:52:01.13 ID:hwBy+mmD0.net
横綱昇進に関脇以下の成績は全く関係ないのが今までの本来の姿
そこが変わったのも今回が史上初の珍事な
しかもそれが照にしか適用されないであろうことがオワコン

155 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 22:59:16.10 ID:TZBHjMPbd.net
まあ連続優勝を達成したらもう基準を満たしてるから議論の余地はないとは思うけど

156 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:02:59.44 ID:TZBHjMPbd.net
連続優勝を逃すとして、その逃す相手が問題になるだろうな。
関脇以下に優勝を許したら論外。
しかし、大関以上なら、星数次第では可能性があるとは思うぞ。

157 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:04:02.96 ID:zVVu1h1I0.net
来場所優勝してくれたらそりゃファンとしては嬉しいな
先場所後は膝にひびが入って先月の26日まで土俵で稽古できなかったみたいだが、
今場所後は早めに膝が癒えるといいが

158 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:10:02.68 ID:4zdu9q/z0.net
>>157
来場所横綱昇進が決まったら実質的に、過去の大横綱も誰一人なしえなかった大関2場所通過になる
厳密には一度目の大関在位も加味されるだろうけど、それでも大記録

そんな記録を審判部長が愛弟子にだけ下げたハードルで達成されたらかなわんわ
堂々と2場所連続優勝を達成した場合のみ、横綱に上げるべき

159 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:14:07.82 ID:GV3U5IJy0.net
>>158
お前が自分で言ってる通り、最初の大関時代が加味されるから2場所通過でもないし
鶴竜稀勢の里ともう厳格化は適用されていないのに、いきなり照ノ富士で引き戻されるわけがない

160 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:15:22.23 ID:TZBHjMPbd.net
今までの2場所の最高記録が白鵬の14優勝〜13だから、そこは越えないといけないだろうな。
つまり優勝が付かないとすれば、14勝か又は12〜13勝でも内容が問われるだろうな

161 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:15:28.19 ID:4zdu9q/z0.net
>>159
昇進のハードルが下げられてるのが審判部長の弟子の照だけだってことが問題なんだ

162 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:17:03.72 ID:TZBHjMPbd.net
ハードルは下がってない
今までの新大関優勝でも全員が綱取りという扱いだった

163 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:19:50.53 ID:GV3U5IJy0.net
年間最多勝という内規に無い基準で昇進したのがいたから
関脇大関での連覇というのも考慮されてもおかしくはない

164 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:19:56.93 ID:4zdu9q/z0.net
>>162
大関優勝が綱取りなのは昭和の時代からも常識
問題は2場所目の成績のこと
貴景勝には2場所連続優勝を求めたのに、愛弟子の照には過去1年の安定感と称して関脇以下の成績を持ち出してハードルを下げてる

165 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:22:17.67 ID:hwBy+mmD0.net
>>162-163
大関在位の安定感だろ
過去にも長期在位の安定感を横綱大関昇進時に加味された例はある
ただ関脇以前の成績を綱取りに持ち出してきたのは始めてだ

166 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:23:02.31 ID:TZBHjMPbd.net
しかし仮に14勝で優勝を逃して、相手も大関以上とすれば、これは白鵬の2場所を越えてるから昇進相当と言えなくもないとは思うけど

167 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:25:24.15 ID:i9nAPBZy0.net
>>166
今の低レベル時代に14勝したら優勝だから心配ない

168 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:30:05.65 ID:GV3U5IJy0.net
>>165
昇進したらサボり始めたんだからわけねえな

169 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:34:51.66 ID:yzPfK5Cu0.net
>>168
誰が見ても明白なケガと訳わからん5年サボリの横綱は全然違うわ

170 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:36:47.57 ID:TZBHjMPbd.net
貴乃花に比べるとやや恥ずかしいようなケガだとは思う。
今の世代だとあんまり厳しく言うと誰も入門しない可能性があるから難しいとこだけど。

171 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:37:39.08 ID:GV3U5IJy0.net
>>169
明白ってwww
怪我は見てわかるものだけじゃないだろ
だいたい稀勢の里のけがは自業自得だ
腰高が治らず50キロ軽い力士に押し出されて受け身も取れずに情けない

172 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:38:18.28 ID:yzPfK5Cu0.net
恥ずかしいケガってのは腰砕けで自滅休場して半年休んだのに一度も出ることなくそのまま引退した横綱の事だろ

173 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:39:14.96 ID:yzPfK5Cu0.net
>>171
白鶴のケガこそいつどこでケガしたのか見ててわからないものばかりだっただろw

174 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:41:48.06 ID:GV3U5IJy0.net
>>173
だから見て分かる物ばかりじゃないっていってるだろ
池沼はネットするな

175 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:43:17.42 ID:yzPfK5Cu0.net
>>174
誰が見てもわからない自称ケガを仮病と言うんだよ君

176 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:43:53.71 ID:TZBHjMPbd.net
まあ条件とすると14勝なら分からないが、13勝以下だと優勝は必要だろうな。

177 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:45:49.13 ID:yzPfK5Cu0.net
伊勢ヶ浜は照にだけ優勝に準じる成績でって言ってるがな
どうとでも解釈できる
高安の大関とりには優勝求めたり滅茶苦茶

178 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:47:55.82 ID:TZBHjMPbd.net
高安は登録上は日本人でもそうじゃないんだから仕方ない

179 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:49:13.93 ID:GV3U5IJy0.net
>>175
白鵬も稀勢の里みたいなオーバーリアクションすればよかったな

180 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:49:20.61 ID:19TbZcbld.net
>>171
あの怪我がキセの自業自得なのはその通りだが、
あれは土俵から落ちたときに怪我したんじゃないぞ
日馬富士の渾身の突進に対してキセが安易に左で突き落としにいったんだが、その時に左胸におもいッきり負荷が乗って胸筋が壊れたんだ
貴景勝が御嶽海との取組で胸怪我したのと同じような感じだな

181 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:50:23.99 ID:yzPfK5Cu0.net
>>178
今はモンゴル人が一番優遇されてるからモンゴル人種差別なんて被害妄想でありえないって言いたいんだな

182 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:51:39.31 ID:yzPfK5Cu0.net
>>179
誰が見てもいつケガしたのかわからないのに変なリアクションするやん白w

183 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:54:05.25 ID:TZBHjMPbd.net
モンゴルの人種差別が無いと言えば、そうだろうな
モンゴルが駄目なのは内輪で星を回すからで、それさえ辞めれば応援する可能性はあるとは思うよ

184 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:56:22.37 ID:GV3U5IJy0.net
>>183
現在の照ノ富士も毛嫌いしてるやつは何なんだ
結局外人は認められないんだろ
だったら相撲見なければいいのに

185 :待った名無しさん :2021/05/24(月) 23:58:14.63 ID:yzPfK5Cu0.net
>>184
現在の日本人力士を毛嫌いしてるやつは何なんだ
結局日本人は認められないんだろ
だったら相撲見なければいいのに

186 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 00:04:11.50 ID:RYXlLXKe0.net
>>185
弱いのに贔屓されるんだから毛嫌いするのは当然だろ
まだまともなモンゴル力士がいるから見るけど
弱い日本人しか存在しなくなったら見るのやめるよ

187 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 00:04:37.42 ID:My1eWGsTa.net
大量投稿してる奴が進くんと白鵬アンチしかいないのは草
引きこもりは書き込みを控えろよw

しかし6場所で優勝3回+69勝(年間最多勝と同等の数字)
これなら翌場所は優勝次点でも昇進OKって言いたくなるよねw
伊勢ヶ濱ではなく他の人が審判部長でもそう言うだろうよ
俺は個人的に膝が心配だけどね。綱取ってから即休場なんてなるのは寂しい

188 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 00:05:41.86 ID:io7Uq0Fk0.net
>>186
今贔屓されてるのはモンゴル人だろ現実を無視するな

189 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 00:08:59.50 ID:io7Uq0Fk0.net
>>187
一人で大量投稿してるのはお前の分身だろうが!

自分の弟子の照の為に審判部長が過去1年の成績持ち出すとか唖然とするわ
そんな綱取り過去に一度もない前代未聞、しかも幕尻優勝まで評価基準に入れてるのがゴリ押しの極み

>伊勢ヶ濱ではなく他の人が審判部長でもそう言うだろうよ
そんな訳がねーだろ都合よく妄想すんな

190 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 00:11:02.17 ID:My1eWGsTa.net
待った名無しさん (ワッチョイ df0e-/wPB)

この方は良いことを書いてるな。白アンチしかいないというのは間違いでした。

191 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 00:12:38.08 ID:io7Uq0Fk0.net
終日引きこもりで日本人叩きとモンゴルマンセーを繰り返す奴なんて相撲板に一人しかいねーわ自画自賛カス

192 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 00:13:21.27 ID:4EpPRhkIa.net
>>189
キセルールがごり押しの極みだと言いたいんだな

193 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 00:15:08.52 ID:io7Uq0Fk0.net
>>192
照ノ富士を横綱にしたいがために師匠の審判部長が前代未聞の関脇以下の成績を評価し持ち上げることをそう呼ぶんだったらそうなるな

194 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 06:00:35.82 ID:SoYdpLxS0.net
決定戦後花道で顔抑えて痛いって言ってたな
来場所は一週間早い開催だがどこまで回復できるか

195 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 06:31:58.94 ID:mmQBkcmva.net
てかスレタイもう元じゃないだろw

196 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 07:48:23.13 ID:SoYdpLxS0.net
横綱になれば元になる

197 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 09:31:20.11 ID:lhwIhawX0.net
三連覇して昇進なしとかないよ
ただ、優勝者全勝、次点が14-1、高安12-3はさすがにないと思う
そこまでハイレベルだと他の三役がボロボロにならないといけないが
御嶽はなんだかんだで勝ち越す程度には持ってくるだろ

198 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 09:50:48.74 ID:/NC1/TJ30.net
連続優勝で昇進できないとは誰も思ってない
堂々と連続優勝で昇進すればよい
問題は来場所優勝できなかった時の話だが上げる必要ない

199 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 14:18:47.83 ID:czePwuSz0.net
優勝できなかった場合、のその内容によると思うんだよね。
例えば今場所の貴景勝みたいに優勝同点だけど決定戦で負けた、みたいなのならチャンス与えてもいいんじゃね?とは思う。
だとしても12-3の優勝同点みたいな低めの成績だったら見送ってもいいと思う。

200 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 15:15:02.32 ID:kQl6e/eB0.net
今場所は、大関正代戦がなくて優勝できた
11月場所も関脇隆の勝戦が回避された
幕尻優勝のときは、前頭8枚より上位戦が3番のみでした

取組決めているのは誰でしたっけね?
綱取りするには連覇することが一番。優勝同点の場合でも
貴景勝優勝なら、バランスを取る為の両者綱取りでおこぼれ

巡業がない今の時期を逃したら、多分この先機会はない。というか
横綱になったら巡業に堪えらないのでは(心配

201 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 15:15:32.14 ID:kQl6e/eB0.net
伊勢ヶ浜のコメントを聞くと、自分の弟子の照ノ富士を上げたくてたまらない思いがぷんぷんしてうざい

「過去6場所で3回優勝の実力と安定感が〜」なんて言ってるけど、ずっと大関だったならともかく、
その内の4場所は関脇以下で幕尻優勝を含んで評価してる

横綱昇進で関脇以下の成績や平幕優勝を評価するなんて話は過去に一度も聞いたことがない
上記理由で「来場所は優勝に準ずる成績だったら〜」ってゴリ押しする気が満々だ

それでいて高安の大関取りには「13勝以上の優勝が必要」だとコメントしてて失笑
横綱昇進には優勝いらないけど大関昇進には優勝が必要だってかw

貴景勝の綱取りの時は「高レベルの優勝が必要」だと言ってたのに照に甘すぎだろ
相撲協会執行部や横審は伊勢ヶ浜の暴走を許すな

202 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 19:07:50.11 ID:JytX6CsMd.net
大関正代戦がない代わりに組まれた遠藤戦で負けてるんですけどそれは

203 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 19:18:05.15 ID:yish4Mee0.net
>>200-201
正論乙

204 :待った名無しさん :2021/05/25(火) 23:35:15.94 ID:CPir7zM8d.net
もう横綱相当だよ
下らない外国人を横綱にしてるのが間違いであって、稀勢の里と勝負した照ノ富士春雄が横綱相当なのは間違いない。
勝ち負けが大事なのではなくて、勝負してることそのものが大事なんだよ。

205 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 00:26:07.56 ID:kpoElPoCd.net
まあ高安は一回落ちてるからこれはしょうがないだろうな
雅山でも優勝してないから再昇進は許可されなかったから。
やはり再び大関を張るには優勝という大きなイベントは必要だろうね

206 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 00:53:40.65 ID:8DfeUrH90.net
伊勢ケ浜審判部長のコメントが愛弟子の照にだけ甘いのは大問題

207 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 19:48:05.96 ID:dfm1KTIna.net
14勝以上で無条件で横綱
13勝なら優勝同点以上で横綱
12勝以下は優勝なら横綱とみる

208 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 21:23:52.75 ID:F67R3iFJa.net
照ノ富士春雄の本物の強さにアンチモンゴル連中がビビっているねw

209 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 21:24:46.74 ID:pkY12UCX0.net
鶴竜以降、2場所連続優勝じゃなくても横綱になってるけど、鶴竜も稀勢の里も昇進場所は優勝
照が優勝できずに横綱になったら30年来前例のない醜態だわなw

210 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 21:30:19.83 ID:YQS/qeRu0.net
審判部長の存在がこいつの評価を下げてるよなw

211 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 21:33:01.69 ID:fu4B+ZXZd.net
まあこういう感じで贔屓とかなんとか言う人もいるし、そう言われないように来場所も優勝すればいいだけの話
二場所連続優勝してる時点で幕内最強は示してるとは思うけど

212 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 21:35:05.23 ID:pABOUuZ30.net
復活大関2場所目なのに来場所優勝以外で急いで上げる必要なんて無いだろ
他の力士の昇進めちゃ厳しいのに自分の弟子にだけ甘すぎなんだよ

213 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 21:37:15.00 ID:2S/CvzE/a.net
優勝優勝言うけど13勝以下の優勝よりも14勝の方が難しいだろう普通に
優勝12回の武蔵丸も14勝以上は2回しかない
14勝すれば無条件だよ

214 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 21:38:43.55 ID:pABOUuZ30.net
>>213
14勝出来たら普通に優勝してる
照は人生で一度も14勝したことがないがな

215 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 21:44:25.17 ID:2S/CvzE/a.net
>>214
そう考えると14勝以上38回の白鵬ってやっぱバグってんな
キセとか初優勝の時の一回だけだし

216 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 21:46:59.02 ID:pABOUuZ30.net
>>215
今よりはマシだけど周りが弱かっただけな
中盤に優勝争いトップに立つと、終盤で負けてくれる人もいっぱい居たしw

217 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 21:59:53.25 ID:R+XjvIR1d.net
膝の爆発こわい

218 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 22:08:30.22 ID:5JndgASu0.net
>>215
朝青龍白鵬とバグった横綱が2人いた時代もあって
そんなのは最初で最後だろうな

219 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 22:13:07.75 ID:YQS/qeRu0.net
史上最もツマラン時代の糞横綱か

220 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 22:18:29.62 ID:3lz69y2G0.net
キセ14勝1回、13勝7回
鶴竜14勝5回、13勝2回
日馬富士15勝3回、14勝3回、13勝3回

北の湖15勝6回、14勝8回、13勝15回
千代の富士15勝7回、14勝15回、13勝10回
曙14勝4回、13勝13回
貴乃花15勝4回、14勝12回、13勝11回
武蔵丸15勝1回、14勝2回、13勝10回

日馬富士が体の割に健闘してる。鶴竜は13勝2回だけ

221 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 22:37:26.12 ID:4iYcl66S0.net
伊勢ヶ濱が照ノ富士はこの1年の成績が立派だと、平幕時代の成績を含めて褒め称える変な綱取り基準を持ち出してるから、参考までに昇進前6場所の成績

白鵬
13-8-休-10-13優-15優昇進

日馬富士
8-11-11-8-15優-15優昇進

鶴竜
10-10-9-9-14-14優昇進

稀勢の里
13-13-12-10-12-14優昇進

白鵬も当時は大したこと無いのが意外、日馬鶴竜の突然変異はヤオにしか見えない
何より上の4人は全員直前6場所全て大関

照ノ富士の場合
(13優-8-13-11-12優)-12優

大関1場所だけなのにこれで来場所ハードル下げる必要ある???
連続優勝って言っても両方とも12勝だし

222 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 22:46:11.09 ID:3lz69y2G0.net
日馬鶴竜は当時見ていても平凡に大関務めてる感だったのに
いきなり2場所連続優勝や決定戦に違和感がかなりあった
特に鶴竜は昇進後2桁がやっとのクンロクペースだからなおさら

照は前回の大関時代も考慮してるとはいえ甘い
実情は白鵬の引退間近で横綱空位が迫ってるから何とか横綱に上げたいという所だろう

223 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 22:54:05.59 ID:5JndgASu0.net
一番怪しいのは豪栄道のカド番からの全勝優勝

224 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 22:56:06.23 ID:YQS/qeRu0.net
>>221
稀勢の里が一番立派に見えるのは俺だけじゃないなw

225 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:00:50.62 ID:5JndgASu0.net
>>224
そこが一番成績のいい時期なだけで他の時期はそうでもないぞ

226 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:07:35.04 ID:kpoElPoCd.net
1場所だけと言っても新大関とは違う、再大関の厳しい基準を突破して戻ってきてるから、そんな中途半端な大関と一緒にされたくないだろうな

227 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:10:53.70 ID:YQS/qeRu0.net
>>225
照ルールで見れば一番横綱にふさわしいのは稀勢だ

>>226
再大関が厳しいって前例は雅山だけであれは上位が多かったとか他の理由でも説明できる

228 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:16:03.49 ID:kpoElPoCd.net
やはり一度大関の名を汚して戻ってるからには厳しいのが当たり前
本来なら連続優勝以外では横綱には上がれない
どうなるのか知らんけどな

229 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:22:39.09 ID:3lz69y2G0.net
今であれば11勝優勝、12勝巴戦も十分あり得るな

230 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:28:10.70 ID:5JndgASu0.net
>>227
まだ適用されたこともないルールを妄想されても

231 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:30:34.39 ID:kpoElPoCd.net
まあでも12勝以上での連続優勝なら完全に基準を満たしてるからこれはもう横綱相当だろうな
いくら14勝でも優勝を逃してる以上は、それは横綱にふさわしくないって解釈もできるからな。

232 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:31:46.92 ID:Rr50laJSa.net
テルに関しては基準を甘くしてもらうもなにもない
想定する基準以上の成績残すから誰も文句言えないんだよ

今場所だって2回も物言いで負けて
伊勢ヶ濱得意の贔屓判定が発動されなかったにも関わらず
それでも優勝するんだから、いかに今の相撲界で突出してるかということ

233 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:35:11.02 ID:YQS/qeRu0.net
>>230
伊勢ケ浜が明言してるだろ

>>232
通訳必要かよ

234 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:38:16.76 ID:kpoElPoCd.net
照ノ富士に比べれば前の横綱も弱いとは思うよ。
もうこれで優勝なら三連覇で、なぜそれだけの事が出来ないんだって話だからな。

235 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:39:55.00 ID:5JndgASu0.net
>>233
既に連続優勝してるというのはその通りで考慮されても不思議じゃない
優勝すらなく綱とり場所でもないのに昇進させるより妥当性がある

そもそも伊勢ケ浜がOK出したところでネトウヨ横審があり
ハードルは高いから妄想するのは早い

236 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:41:45.77 ID:3lz69y2G0.net
白鵬がいない場合の優勝力士 過去10年
23初 琴奨菊豪栄道隠岐の海 11勝
夏 鶴竜栃ノ心 12勝
秋 琴奨菊キセ 12勝
九 若荒雄 12勝
24春 鶴竜 13勝
九州 豪栄道豊ノ島 11勝
25春 隠岐の海宝富士 11勝
夏 稀勢 13勝
名 稀勢魁聖 11勝
秋 稀勢豪栄道 11勝
26初 鶴竜 14勝
夏 稀勢 13勝
名 琴奨菊豪栄道 12勝
秋 逸ノ城 13勝
九 鶴竜 12勝
27初 ハルマキセ徳勝龍 11勝
春 照ノ富士 13勝
名 鶴竜嘉風 12勝
28春 キセ 13勝
夏 キセ 13勝
29夏 照ノ富士栃ノ心 12勝
名 碧山 13勝
九 玉鷲貴景勝北勝富士隠岐の海 11勝
30秋 豪栄道 12勝
31春 逸ノ城 14勝
1九州 朝乃山正代 11勝
2春 鶴竜隆の勝 12勝

照がこの1年で優勝3回同点1回は順当かな

237 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:45:34.26 ID:V3xO8XJK0.net
>>235
12勝で優勝できちゃってるだけだろたまたまw
そもそも審判部が横審に上げてひっくり返されたことなんか無いだろ机上の空論ほざくなよ

238 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:49:32.22 ID:5JndgASu0.net
>>237
貴乃花がひっくり返されてる
それ以降審判部も連続優勝のみ諮問するようになった
そいて稀勢の里を昇進させる必要が生じ、鶴竜で連続優勝の厳格化が終了した

239 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:54:44.59 ID:5JndgASu0.net
しかしファンが増えるのはいいがニワカを相手にするのは疲れるなw

240 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:55:57.55 ID:V3xO8XJK0.net
>>238
おうそうだったな
貴乃花の時はわざわざ多数決して3分の2に届かず見送られたんだったな
曙の時は2場所連続優勝でも断固反対するとか言ってた横審委員も居たから曙以降だろ2場所連続優勝は

そして今、伊勢ヶ浜が照ルールを作って関脇以下の成績を元に準ずる成績でも横綱にするんだなw
鶴竜も稀勢の里も昇進場所は優勝してるのに身びいきの極み!

241 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:56:55.32 ID:YQS/qeRu0.net
>>230がニワカ発言だな

242 :待った名無しさん :2021/05/26(水) 23:59:22.85 ID:5JndgASu0.net
>>240
無理して必死になって調べてまでレスしなくていいよ
早く寝な

243 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 00:00:40.48 ID:JeEYluhS0.net
>>242
無理してないからニワカ君w

244 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 00:24:18.26 ID:8CBgU2mBa.net
俺はテル好きだけど正直そこまで昇進してほしいとは思わないんだよね
今場所も最後の数番は膝壊れてるんじゃないかとヒヤヒヤだった
昇進しても膝の再悪化で長期休場コースもありうる
「ほれ見たことか」とテルが叩かれるのを見たくない
ブタノンに比べてもテルには世間の風当たり強そうだしな

245 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 00:33:45.83 ID:JeEYluhS0.net
>>244
無理して必死になって屁理屈でレスしなくていいよ
早く寝な

246 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 18:15:12.66 ID:AmXp1cPe0.net
協会の方針として今場所ではっきりしたことは
稀勢の里のように日本人を無理やり勝たせるのではなく
モンゴルを無理やり負けさせる戦法に切り替えたことだ

日本人大関が不甲斐ないので仕方がないとはいえ
今場所はさすがにやりすぎた感がある

日本人贔屓は仕方がないが来場所は節度を守ってほしい

247 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 19:27:48.83 ID:pPlJIszE0.net
照ノ富士は2場所連続優勝以外は上げないとめいげんすべき
関脇以下の成績を持ち出して評価基準にして綱取りへの安定感とか前代未聞の所業
これで次点昇進なんてさせたら審判部長の愛弟子ゴリ押し依怙贔屓だとの批判は免れない
どうしても準ずる成績で照ノ富士を上げたいと言うなら、先場所優勝同点の貴景勝も来場所優勝すれば横綱だとめいげんすべき

248 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 19:27:55.03 ID:pPlJIszE0.net
>>246
被害妄想甚だしいな
稀勢の里を無理やり勝たせる=物言いでひっくり返した取組ってどれだよ
照が2回の物言いで負けにされたけど、あの輪の中には旭天鵬も居たんだぞ?
あの裁定そのものは妥当だったし、何を根拠に無理やり負けさせたなんて言ってるんだ!

今や日本人贔屓よりもモンゴル人贔屓なのは明白な事実
モンゴル人横綱だけに5年以上の延命を許し、番付編成でも逸ノ城や豊昇龍や霧馬山は優遇されてる
照ノ富士だって関脇以上の成績を持ち出して来場所準ずる成績で上げるとゴリ押し

日本人贔屓されてるなら貴景勝の綱取りの時に「レベルが高い優勝が必要」なんて言われる訳がねーだろアホ

249 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 19:44:48.82 ID:cTOUyKKfa.net
「大関で二連覇」に準ずる好成績なんか解釈次第だよな
平幕関脇の成績含めるなとは書いてない
極論幕尻から全部優勝で大関になってその場所でも優勝なら大関一場所で横綱なるんじゃね
準ずるどころか「大関で二連覇」よりずっと凄いだろって事で

250 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 19:51:43.49 ID:pPlJIszE0.net
平幕関脇の成績を含むなんて新解釈を自分の弟子の為に編み出して適用するなんざ最低審判部長だわ

251 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 19:58:42.79 ID:/SvglIKTM.net
「○○に準ずる」とか「○○がひとつのめやす」とか聞くだけでイライラする
そんなガバガバ基準設けるから揉めるんだろアホが

252 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 20:45:13.14 ID:AmXp1cPe0.net
その曖昧なところが日本の国技らしくていいんだろ

253 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 20:49:22.58 ID:xzzRCORQ0.net
自分の弟子にだけ曖昧を持ち出すのが問題なんだよ
貴闘力じゃないけど番付は生き物だと言って審判部の意向で不可解番付が毎回あるけどマジAIにした方が良いな

254 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 20:56:12.35 ID:1YP+OyrPa.net
例えば同じ13勝でも不戦勝が2つあるとか、横綱大関が全員休んでたとか
場所によって状況が違うから
「目安」とか「準ずる」とかいう言い方であえて曖昧な表現にしておくんだよ
杓子定規にガチガチの基準を決めると不都合が生じるケースはどうしても出てくる

255 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 21:04:28.40 ID:xzzRCORQ0.net
>>254
不戦勝が多いから横綱昇進に影響したって誰の話だよ
2場所連続優勝だったら周囲に関係なく無条件昇進だろ
近年特にそうだが横綱が休むのが当たり前になってんだから横綱の休場でハードル上げ下げする方がおかしいわ

つまりお前の主張は机上の空論

256 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 21:13:37.62 ID:AmXp1cPe0.net
落ち着いてよ
そんなにイライラするなら無理して見なくていいんじゃないの

257 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 21:15:34.39 ID:xzzRCORQ0.net
>>254のことか

258 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 21:31:04.69 ID:1YP+OyrPa.net
進さんが何についてキーキー騒いでるのかさっぱり分からん
目安とか準ずるという表現の趣旨は状況の違いに対して
フレキシブルに対応できるためだっていう当たり前の話をしてるのに
被害妄想のようなレスされても困る

259 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 21:34:29.63 ID:xzzRCORQ0.net
>>258
お前が>>254で主張してる、不戦勝が昇進に影響した力士の名を挙げよ
話はそれからだ

260 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 21:40:30.11 ID:jM0zjEfZa.net
キセルールの影響で過去一年前まで考慮してもいいことになったからな
再入幕後一場所を除いてすべて準優勝以上の照ノ富士と、
1月に醜態をさらし3月も怪しかった景勝では綱取基準が違って当たり前
照ノ富士は13準でも上がっていいし、景勝は全勝優勝でも上げないべき

261 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 21:45:14.68 ID:xzzRCORQ0.net
関脇以下の成績を綱取りの評価に組み込むなんて照ノ富士が史上初で前代未聞の悪行だろ

262 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 21:54:34.82 ID:AmXp1cPe0.net
何事にも初めてはある
お前のような童貞には初めてはないんだろうが

263 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 21:55:45.42 ID:9LuKpfpy0.net
>>246の主張はめちゃくちゃだなw

264 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 21:59:13.40 ID:jM0zjEfZa.net
新入幕場所はともかく幕内上位総当たりに入ってたら前頭筆頭も大関も同じだろ取り組み相手がおなじなんだから

265 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 22:05:04.62 ID:9LuKpfpy0.net
いくら屁理屈言っても関脇以下の成績を元に横綱昇進考えるなんて前代未聞の悪事だわな

266 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 22:07:56.59 ID:1YP+OyrPa.net
テルの再入幕場所だって幕尻とはいえ優勝したわけだから
終盤は正代、御嶽海、朝乃山に当てられてて強い奴とは十分取ってる
(その場所は禿景勝は終盤に休場してるので対戦は無理だった)
つまりテルは年間通して上位で勝ち続けてる。

キセの昇進が年間最多勝を考慮されてるなら、テルだって考慮されても良いだろう

267 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 22:12:25.80 ID:jM0zjEfZa.net
>>266
激しく同意

268 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 22:14:45.87 ID:xzzRCORQ0.net
>>266
幕内上位とはその3人しか当たってないことお前は知ってて書いてるんだろ
何でそれが横綱昇進への評価につながるんだよ
都合よく捏造すんな

269 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 22:19:21.53 ID:aIXHACCjd.net
まあ、平幕含める成績と大関時代のみの成績含める意味は分からんな
キセルールって言いたいんだろうが、拡大解釈のしすぎでオリジナルルールになってる

270 :待った名無しさん :2021/05/27(木) 22:22:17.60 ID:9LuKpfpy0.net
照ルールを弟子の為に伊勢ヶ濱が作ったんだな

271 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 07:10:31.73 ID:80o9WbkG0.net
旭富士の時は、「千代の富士が休場した場所で優勝しても意味が無い」とノーカウントされたな。

272 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 07:20:30.68 ID:9MUio6I20.net
その弟子の照も横綱不在場所の成績は全てノーカウントにしろってか
それもアリかもなw

273 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 16:29:14.45 ID:ToTV8aBr0.net
横綱居なくなったら誰も昇進出来なくなるな

274 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 20:18:35.66 ID:R4Rx6J4B0.net
サボル横綱が悪いんだよ

275 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 21:00:35.02 ID:Wd7LhCBpM.net
>>246
同意
ヘイト判定がなければ照は14勝してたし、千秋楽本割も消化試合ならあっさり勝って全勝だっただろう

276 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 21:01:54.75 ID:NNYZ3Kww0.net
>>246>>248に論破済の妄想なのは疑う余地なし!

277 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 21:29:41.02 ID:vBXR4xBJ0.net
>>248
中身のない長文は自分のブログでやってくれ

278 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 21:32:47.64 ID:g56y9qvR0.net
>>246がだろ

>>246
中身のない長文は自分のブログでやってくれ

279 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 22:53:33.54 ID:ToTV8aBr0.net
照ノ富士は13勝次点でも昇進だろうな
これで見送ると12優→13次で昇進した理事長をdisる事にもなる

280 :待った名無しさん :2021/05/28(金) 23:02:39.81 ID:NNYZ3Kww0.net
時代が違う

281 :待った名無しさん :2021/05/29(土) 09:24:11.57 ID:LilUgRQQ0.net
>>279
萩原さんのおかげでその頃の昇進基準に戻ったからね

282 :待った名無しさん :2021/05/29(土) 10:19:56.49 ID:V1J4nvJj0.net
>>281
昇進場所で優勝してないのに昇進させるとか理事長世代まで遡らないと無いだろ
まさに身びいき照ルールだ

283 :待った名無しさん :2021/05/29(土) 16:27:41.86 ID:pXO10Wpa0NIKU.net
綱とり場所と明言されているなら何も問題ない
綱とり場所でもないのに昇進したのとは違う

284 :待った名無しさん :2021/05/29(土) 16:29:17.09 ID:RIFgFUo30NIKU.net
その綱取りの基準が贔屓の極みで問題

285 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 10:23:00.69 ID:Y1FrDI2m0.net
来場所も優勝だから心配するな
糞軽症は途中休場

286 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 12:55:24.57 ID:Mb0BbFsB0.net
だったら2場所連続優勝で横綱昇進だと明言すればいいだけだ
自分の弟子にだけハードル下げる糞ヶ浜は辞任しろ!

287 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 13:31:44.35 ID:OfyiW24TM.net
横綱昇進の条件なんて「大関で二場所連続優勝」のみで、一切の例外は認めなくていい
例外は揉め事しか起こさない

288 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 13:36:28.93 ID:OfyiW24TM.net
△一切の例外は認めなくていい
○一切の例外を認めるべきではない

つまり裏返せば「大関で二場所連続優勝」という条件を達成できない者は横綱という地位に相応しくない

289 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 13:40:05.03 ID:Y1FrDI2m0.net
俺も連続優勝のみでいいとは思うけど
優-準-優-準-優-準‐優
みたいな力士が出たら困る

290 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 13:41:42.69 ID:BMKEngjX0.net
>>289
お前また自分の過去の書き込みを都合よく忘れる自己矛盾炸裂してるぞ

291 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 13:44:26.17 ID:OfyiW24TM.net
本来それくらい卓越した力を持つ者にしか与えられてはならない地位なんだよ横綱ってのは
角界に於ける神なんだから

292 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 18:12:13.89 ID:nAFkleRgM.net
貴乃花と稀勢の里は、角界における貧乏神・疫病神か

293 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 18:15:51.12 ID:Pc4VCGi60.net
>>292
何が?

294 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 18:26:53.72 ID:RSdvBfOep.net
悪の外人横綱を投げ飛ばした貴乃花と稀勢の里は正義の横綱。
貴景勝も悪の照ノ富士をやっつけて欲しい。

295 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 18:53:21.90 ID:cqAItZHia.net
ハァ?

296 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 20:37:02.43 ID:j5uizw/Ha.net
>>294

実際こういう風に考えてる差別主義のジジババって結構多いと思う
曙とか武蔵丸とか見た目だけで悪役扱いされて気の毒だった

297 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 20:41:09.10 ID:psF1Eqgi0.net
そうだよな、モンゴル3横綱のような毎場所ダンス踊ってる糞横綱とは曙武蔵丸は違うよな

298 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 23:24:03.79 ID:mWEE6/HzM.net
>>296
自分も子供の頃は周りの大人のせいでそう思っていたよ
日本人の子供は基本的に外国と関わりなんてなく、レイシストの大人に囲まれて育つから
悪意なくレイシストの大人になっていくんだよね

299 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 23:25:49.85 ID:szrWWLtA0.net
>>297
照には今のところパートナーが居ないから先輩よりはマシだな

今のところ

300 :待った名無しさん :2021/05/30(日) 23:57:41.52 ID:BVFIrphK0.net
>>299
逸ノ城

301 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 00:08:35.98 ID:ZmqrFyud0.net
逸ノ城ってwww

302 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 00:17:18.36 ID:KA/d4Yhs0.net
>>299
照には伊勢ヶ浜という名の最強パートナーがw

303 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 11:52:40.78 ID:ZmqrFyud0.net
来場所は照ノ富士、白鵬、豊昇龍の優勝争いでモンゴル時代の再来だ
か弱い糞ジャップの出る幕はないよw

304 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 11:57:24.54 ID:eDV5+HLt0.net
この一年で3日しか出てこない横綱と先場所負け越し力士が優勝争いとかアホの極み

305 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 12:16:55.77 ID:4+8UsdRwM.net
バカ景勝がアホの極みだと言いたいんだなw
2019 3勝→0勝→12同
2020 7勝→8勝→12準
2021 2勝→10勝→12同

306 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 12:34:12.66 ID:eDV5+HLt0.net
>>303の話だけど>>305は何言ってんだ?

307 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 19:45:21.30 ID:isPFtDsTp.net
来場所は、正義の相撲道の正統な継承者である貴景勝が、悪のモンゴル軍団を土俵下に投げ飛ばして一匹残らず廃業に追い込み、真の相撲道を打ち立てる。

308 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 21:46:03.66 ID:m1o/nMRDa.net
>投げ飛ばして
ダウト!

309 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 21:47:45.60 ID:LdzfwGBn0.net
ダウト!って流行ってるのかおっさん

310 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 21:59:49.07 ID:ZmqrFyud0.net
ダウトはナウなヤングにバカ受けダヨ!

311 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 22:03:05.82 ID:5FjcNp/a0.net
>>310
お前自演バレバレだぞ

312 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 22:09:25.96 ID:vGGju8CTa.net
照ノ富士の強さ、根性、優しさに嫉妬する者が
禿景勝を応援してるんだよな

313 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 22:14:17.89 ID:LdzfwGBn0.net
照のゴリ押しは実に不愉快だ

314 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 22:48:17.37 ID:ZmqrFyud0.net
来場所は照ノ富士が14勝で文句なしの横綱昇進
白鵬は11勝で復活の狼煙を上げる
豊昇龍は12勝で三賞独占

モンゴルアンチどもの泣き声が今にも聞こえてくるwww

315 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 22:48:52.10 ID:1k6boryd0.net
寛のごり押しや貴のごり押しこそ不愉快だった

316 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 22:51:33.42 ID:z8KWZQpPa.net
稀勢の里を横綱にする会はキモかったw

317 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 22:51:56.32 ID:5FjcNp/a0.net
>>314

>>304

318 :待った名無しさん :2021/05/31(月) 22:53:17.81 ID:5FjcNp/a0.net
>>247が正しい

319 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 00:34:39.42 ID:zlSosVzVa.net
稀勢のおかしいのは、稀勢にプレッシャーをかけないために
場所前に綱取り場所だと誰も明言せずに、初優勝した14日目の直後に審判部が動き出したことw
(他の横綱はみんな綱取りの重圧と戦いながら昇進を勝ち取った)

とにかく無理やりだったよね

320 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 00:56:50.48 ID:yYfsS1xY0.net
横綱という空気を出さず場所が始まり順調に勝ち進み
さも横綱が当然かのように千秋楽はなってしまった

知らんうちに横綱になったという感じかね

321 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 01:01:29.36 ID:c+3bwXKQ0.net
照スレで稀勢ガーーーと文句を言い始めるスレタイ読めない自演ゴミクズ荒らしの病気は死ぬまで治らんのかクズ!

322 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 01:36:19.40 ID:7uy9f6gV0.net
>>296
それが日本の国技って言うものだろう

323 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 09:24:37.31 ID:Kj3PLlJ+0.net
>>319
昇進場所で優勝してるんだから、誰も蒸し返さないだろ?あれは妥当だったと当時の人は思ってるよ
その時の怪我を持ち出して、今更時期尚早だったって言う奴が頭悪いだけで

324 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 09:57:22.03 ID:YN16l/07d.net
>>287
12-11で優勝してもか?

325 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 10:12:01.60 ID:e1YTZegL0.net
>>323
異論が出なかったのは期待の日本人()だったからだよ
モンゴルなら非難轟々だったのは想像に難くない

326 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 10:13:08.84 ID:uOwjSvFma.net
来場所に優勝かまたはそれに準ずる成績て横綱に昇進しても、膝がすぐに壊れる嫌な予感しかしないんだよなー。貴乃花きせ白鵬鶴竜みたいに長期休場になると横綱にするからって、、、なりそう

327 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 10:15:16.15 ID:0GAr2m3d0.net
>>325
鶴竜が非難轟々だったか考えてから言えよ

328 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 10:22:53.22 ID:e1YTZegL0.net
>>327
鶴竜は14次-14優なんだから文句ないだろ
場所前にも綱取りと明言もされていた

キセルールが適用されていたという意見もあるが
厳格化以降、連続優勝以外でここまでの成績は例がないので
キセルールでなくとも昇進していたと思われる

329 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 10:25:01.31 ID:e1YTZegL0.net
>>328
間違えた
鶴竜は14同-14優だな
稀勢の里とは段違い

330 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 10:30:59.23 ID:0GAr2m3d0.net
>>328
>>329
大して変わらんだろモン互助信者

331 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 10:38:40.40 ID:LNTL+z2da.net
>>329
稀勢は初優勝まで優勝同点もなかったよな
つまり決定戦に出たことすらなかった

照は復帰前でも優1、同点2だから稀勢とは全然違う

332 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 10:44:35.00 ID:0GAr2m3d0.net
>>329
>>331
毎日昼夜同一ワッチョイで無職引きこもりを自己アピールしながらワッチョイ使い分けて同じこと何度もほざくな底辺

333 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 17:18:38.02 ID:U+El92Hxa.net
勝負あったな
キセルールはあまりにも不公正な依怙贔屓だった

334 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 17:19:28.08 ID:rn3XMJ9e0.net
>>324
特定の力士にだけハードル下げるぐらいだったら11勝でも連続優勝で無条件昇進させる方が筋が通ってる

>>331
決定戦リーチが掛かったキセを出さないように見事に勝ち負けが調整されてるって言いたいんだなww

335 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 17:28:28.56 ID:vP6AP7c/r.net
伊勢ヶ濱審判部長、お前はあまりにもかっこ悪いよ

336 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 19:34:35.25 ID:YN16l/07d.net
>>334
同じ成績で優勝してなかったら駄目なんでしょ?
優勝ってのを絶対視するのは何で?

337 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 19:38:13.45 ID:k4au3QWU0.net
>>336
大関で2場所連続優勝とルールが決まってる以上、ルールに則って昇進を決めるべき

338 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 19:41:12.65 ID:e1YTZegL0.net
そんなルールねえよ

339 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 19:45:19.22 ID:k4au3QWU0.net
ルールじゃなくて内規だと屁理屈言い始めるのかこのバカは

340 :待った名無しさん :2021/06/01(火) 19:57:35.19 ID:PL3cbT1Ua.net
>>336
線引きを優勝のみにしとけば揉めようがないじゃん
アホが「○○に準ずる」とか言い出すから揉めるんだろ

341 :待った名無しさん :2021/06/02(水) 01:58:27.43 ID:fZCO1sbJ0.net
伊勢ヶ濱が諸悪

342 :待った名無しさん :2021/06/02(水) 23:09:22.99 ID:nF0O7Dkw0.net
モンゴル人にガチンコ対決する日本人は貴乃花と北条時宗だけだ。

343 :待った名無しさん :2021/06/03(木) 13:12:19.31 ID:ap7q30Xl0.net
意味不明

344 :待った名無しさん :2021/06/03(木) 16:05:16.15 ID:HhBNxN1Da.net
花田はモンゴルが怖くて
あーす!とか言って逃げ出すタイプだろ

345 :待った名無しさん :2021/06/03(木) 17:11:38.78 ID:Vtv/5p270.net
白糞に注意しまくる貴乃花に逆恨みとか糞だなモンゴル互助会は

346 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 00:17:00.24 ID:b7hu/1saM.net
無益な戦いに導いて自滅する日本人は東条英機と貴乃花だ。

347 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 00:18:15.43 ID:xkMcqxHq0.net
モンゴル人力士は出稼ぎで金儲けさせてもらってるんだから関係者批判すんな

348 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 00:52:41.69 ID:xkMcqxHq0.net
照オタ、モンゴルオタは日本人ガチンコ力士の真の強さ、優しさに嫉妬しすぎだろw

349 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 08:19:07.51 ID:0NqmX71Fa.net
>>314
そうだろうな

350 :待った名無しさん :2021/06/04(金) 08:44:11.65 ID:scJw0d7v0.net
審判部長が自分の弟子の照にだけ甘々昇進させようと必死になってることに賛同することこそどうかしてる

351 :待った名無しさん :2021/06/06(日) 11:39:53.59 ID:wM2dGZFy00606.net
先場所の2回の物言い負けはゴリ押し伊勢ヶ浜への審判部の反乱だろうな

352 :待った名無しさん :2021/06/06(日) 17:01:16.82 ID:voL54tLl00606.net
>>351
そうだわな

353 :待った名無しさん :2021/06/07(月) 22:14:30.01 ID:PT9c0Nb10.net
>>351
当然の報いだね

354 :待った名無しさん :2021/06/08(火) 07:31:17.04 ID:bmlm1g760.net
モンゴル人ばかり弟子にする伊勢ケ浜は日本人ではない。
日本人ならば、貴乃花みたいに日本人だけを弟子にしろ。

355 :待った名無しさん :2021/06/08(火) 08:46:11.89 ID:xNKlDEtj0.net
若三勝って四股名を調べましょう

356 :待った名無しさん :2021/06/08(火) 10:54:54.02 ID:yNJGEUa4a.net
>>354
お前の中では貴ノ岩は日本人なのかよ

357 :待った名無しさん :2021/06/08(火) 10:57:23.17 ID:w8PEGzLh0.net
大関時代の照は三勝

358 :待った名無しさん :2021/06/08(火) 11:04:07.17 ID:ZBOPflZxa.net
韓国人の弟子もいたよな貴乃花

359 :待った名無しさん :2021/06/08(火) 11:20:35.15 ID:w8PEGzLh0.net
で?

360 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 19:16:41.05 ID:UuKQr1IAd.net
そういや、伊勢ヶ浜部屋って照以外に外国人力士はいないんか

361 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 21:26:52.44 ID:ZPqbwZbI0.net
前回大関時代の照

2016年
3勝3敗9休
8勝7敗
2勝13敗
8勝7敗
4勝11敗
8勝7敗

2017年
4勝11敗
13勝2敗
12勝3敗
1勝5敗9休
1勝5敗9休陥落

ww

362 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 21:27:56.46 ID:ruTKh0Pma.net
>>360
外国人は原則1部屋に1人だよ
テルは間垣部屋閉鎖により移籍してきたから
例外的に日馬とテルの外国人2人の所属が認められた

363 :待った名無しさん :2021/06/09(水) 21:30:07.73 ID:fxJusP/r0.net
外国人以外は微妙な力士しかいない伊勢ヶ浜

364 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:29:07.28 ID:tXZznSR8r.net
照ノ富士だけハードルを下げてゴリ押しで横綱とかちゃんちゃらおかしい

365 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 00:33:50.31 ID:+tQw588u0.net
卑しい野良犬には使い走りがお似合いよ

366 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 01:16:50.67 ID:zb/ByEqO0.net
元関脇の宝富士もいるし
足取りの照強も居るし
幕内に4人、十両に1人
一大勢力だと思うけど。

367 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 07:06:38.48 ID:nUuaGbw4d.net
>>362
ごめん、日馬富士のことすっかり忘れてた

368 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 08:43:40.39 ID:FePuG3sU0.net
関脇一場所の宝富士と幕内上位で勝ち越せない照強が何だって?

369 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 11:13:48.64 ID:gFrXz9Jt0.net
宝富士っていっつも負けてるのイメージあるのにいっつも幕内上位で取ってるよな

370 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 11:21:21.37 ID:Rqs6o96A0.net
>>368
ゴリ押し忖度で横綱になって嬉しい?!!!!
金か?金だけが目当てなのか????

371 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 11:23:59.21 ID:Aakp0t+Za.net
伊勢ヶ濱の関取の多さを見てそれでもイチャモンつけるやつは
よほど嫌ってるか、バランス感覚がないだけだろう

372 :待った名無しさん :2021/06/10(木) 11:24:36.15 ID:iMWJOXK30.net
>>363
まさに正論

373 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 08:57:28.20 ID:hpnpqeKu0.net
>>368
1場所でも三役に上がること、幕内に定着するのがどれだけ大変なことかわかって発言してるの?
十両に上がれるんだって20人に1人くらいしかなれないのに

374 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 09:22:59.70 ID:CZr0bW83r.net
>>373
舞の海はあの体で凄すぎると言いたいんだな

375 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 13:25:56.82 ID:M32Px+n2d.net
舞の海はあの身体で凄すぎるし、照強もあの身体で凄いですね

376 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 13:41:46.07 ID:8e5mh1s60.net
照強は態度が悪いからな

377 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 14:15:14.78 ID:9lCeXj8v0.net
>>376
秀平もやん

378 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 14:24:00.87 ID:8e5mh1s60.net
>>377
どこが?
照強の喧嘩相撲は見てて不愉快

379 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 18:16:14.13 ID:M32Px+n2d.net
今の議論は伊勢ヶ浜部屋の力士が微妙かどうかなので、態度の悪さとかは問題じゃないです

380 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 18:28:25.61 ID:ohNTMNk9d.net
朝乃山との対戦が再び組まれる日は来るのだろうか?

381 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 18:30:49.57 ID:CE1VEyAzK.net
来たーρ( ^o^)b_♪♪


朝乃山 6場所出場停止の厳罰、三段目転落へ 日本相撲協会臨時理事会
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6d9041416d41e5f01405ac3448a294b0c16c302

速報
 日本相撲協会は11日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、協会が定める新型コロナウイルス感染対策ガイドラインに違反した大関・朝乃山(高砂)に6場所出場停止処分を下した

382 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 19:25:18.97 ID:2JhImcGz0.net
朝乃山はお得意様だったから照ノ富士からすると喜ばしいニュースではないとも言えそうだ。

383 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 20:48:02.49 ID:emkSKaJL0.net
>>379
幕内エレベーター力士が2人で伊勢ヶ濱部屋の日本人は凄いとはならんだろw

384 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 22:27:19.40 ID:bgFnDXrfa.net
実際、先場所は終盤戦でいつものように朝乃山と当たらず
遠藤が当てられて物言いで負けたわけで
朝乃山はカモだからいなくなるのはテルにとっても痛いよ

385 :待った名無しさん :2021/06/11(金) 22:34:45.59 ID:yxNEEpyc0.net
カモが消えても来場所審判部長がゴリ押しで横綱にするんだろマジ萎える

386 :待った名無しさん :2021/06/12(土) 00:35:50.83 ID:cBhBX89I0.net
横審:照ノ富士は来場所綱取り
朝乃山には失望した、次の横綱に一番近い力士でありますから、余りに軽率で自覚が足りないんじゃないかと思う。本当に残念に思った

来場所綱取りの人よりも一番横綱に近いってどいうことよw

387 :待った名無しさん :2021/06/12(土) 05:12:17.35 ID:UiXC4RI80.net
大関なんだから番付上一番近いのは間違いないだろう
言いたいことは分かるけど難癖もいいとこだよ

388 :待った名無しさん :2021/06/12(土) 06:18:26.53 ID:/ahpRBy70.net
>>386
ヒント 国籍

389 :待った名無しさん :2021/06/12(土) 11:23:44.49 ID:93aYV/Qe0.net
>>386は単に大関だから横綱に近いって言われてるだけだろ
朝乃山は綱取り未経験だし上位での優勝も未経験だ

390 :待った名無しさん :2021/06/13(日) 11:07:19.50 ID:emiGrpYz0.net
照ノ富士は、あのケガが無ければ今頃醜いダンスを踊り続けてただろう

391 :待った名無しさん :2021/06/13(日) 23:48:23.17 ID:L1O79dc90.net
>>390
菊も鶴も現役だったかもなw

392 :待った名無しさん :2021/06/13(日) 23:49:26.21 ID:eb6GvX3ra.net
>>390は「無職はダサくない」という雄たけびと変わらない書き込みだな

393 :待った名無しさん :2021/06/13(日) 23:52:21.05 ID:zpL9be910.net
>>392
日本語になってないぞ

394 :待った名無しさん :2021/06/14(月) 13:44:22.27 ID:7VwEhPK60.net
カモが6場所出場停止で2年は対戦圏外
いい迷惑だよな

395 :待った名無しさん :2021/06/18(金) 09:48:00.86 ID:V5bUP2iz0.net
>>390
間違いないな

396 :待った名無しさん :2021/06/21(月) 13:18:33.46 ID:diIieQ8+F.net
審判部長のゴリ押し禁止

397 :待った名無しさん :2021/06/21(月) 21:21:31.55 ID:JZZ4CmKq0.net
横綱になったら休むの目に見えてるんだから「準ずる」を過大解釈してゴリ押し昇進させる必要なし

398 :待った名無しさん :2021/06/21(月) 21:24:12.44 ID:bbOOC4QO0.net
優勝2回(ズル昇進時は1回)の最弱の里を上げちゃったんだから、
既に優勝4回の照ノ富士に待ったをかけるのはな。

まあ昇進したら休場多いのは間違いないわ。
それを旭富士が許すかどうかも見ものではある

399 :待った名無しさん :2021/06/21(月) 21:25:53.71 ID:JZZ4CmKq0.net
ハァ?
関脇以下の成績をもとに準ずるでゴリ押しなんざ前代未聞の悪行だ

400 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 10:21:20.63 ID:18wZqSfM0.net
上半身の怪我程度を克服できず短命に終わった横綱と比べて
致命的な下半身の怪我を見事克服して見せた照ノ富士なら
横綱でも恥ずかしくない成績を収めるだろう

401 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 10:53:47.36 ID:/2JkIK8bd.net
そりゃ、物は言い様でしかないだろ
下半身を克服できなかったから序二段まで落ちたとも言えるんだし

402 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 11:04:19.48 ID:6NH4wDNaa.net
怪我前の引っ張り込んで膝に負担をかける相撲は確かによくなかった
復帰後は重心をさげて右四つも巧くなってきて相撲は変わったけど
今でも随所に以前の悪い癖が出てるときがあってそれは心配材料ではある

403 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 11:12:44.63 ID:wl6wduXN0.net
こいつの横綱昇進世論調査したら反対多数だろうな

404 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 11:46:09.30 ID:R/e/TL7i0.net
>>402
明らかな悪癖は克服したと言えるけど、成り行きでの強引相撲はどうしたって出ちゃうからなあ
それが前半に何番も出て、膝が痛み出し苦しくなって終盤を迎えるリスクはたとい横綱になれても付き纏う罠

405 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 13:09:38.86 ID:oWT8wueA0.net
何でまだ優勝も『準ずる成績』も出る前から難癖つけるの?
7月場所終了後にそれなりの結果出た後の話だろ。
俺は良くても10勝か11勝しかできないと予測する。

406 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 13:09:43.20 ID:iRBnkx/8a.net
何でまだ優勝も『準ずる成績』も出る前から難癖つけるの?
7月場所終了後にそれなりの結果出た後の話だろ。
俺は良くても10勝か11勝しかできないと予測する。

407 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 13:25:41.50 ID:RC8V/z3M0.net
伊勢ヶ浜審判部長の場所後のコメント

貴景勝優勝後「来場所はレベルの高い優勝が必要」
照ノ富士優勝後「(優勝に)準ずる成績を出せば検討」

この差w

高安の大関取り
「13勝以上で優勝すれば」

ハードル上げすぎw

審判部長が愛弟子の照にだけ結果が出る前からハードル下げてるのが問題なんだよ
何で横綱昇進に優勝いらんのに大関昇進には優勝を求めるのか!

408 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 13:50:39.53 ID:OFdg2PP30.net
>>407
横綱取りはその通りだと思うけど。なんせ照ノ富士は二連覇した訳だし、その前の優勝が貴景勝
貴景勝が全勝、照ノ富士が14勝なら二人とも上がるなら、高安は関脇以上に負けた12勝でも上げられそう

409 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 17:30:53.51 ID:yh2yBmTba.net
相撲の流れを見てればテルがここんとこずーっと無双状態なのに対し
景勝さんは途中休場ふくめて安定してないからね

優勝の翌場所だからといって同じ扱いなわけがない

410 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 17:40:27.62 ID:yIHLn8vG0.net
自分の弟子をゴリ押しで上げたいがために、関脇以下の成績を評価してハードルを下げる前代未聞の照ルールを制定した伊勢ヶ浜は糞すぎる
下げたハードルは伊勢ヶ浜部屋力士にしか適用されない上に他の力士には渋チン
これは三賞もそう

>>409
>ここんとこずーっと無双状態
先場所だけだろ!調べればすぐわかることを捏造すんなカス

411 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 18:23:07.84 ID:tbp9hUXZ0.net
>>409
無双ってレベルじゃないよ、安定の12勝じゃんw
序盤取りこぼすと、最弱の里みたいにすぐ休場する可能性大

412 :待った名無しさん :2021/06/22(火) 19:28:46.22 ID:5qbXUUA8K.net
>>411
反則負けとかあったからね、相撲としては勝ってた
完全に負けたの千秋楽の貴景勝くらいだしな

413 :待った名無しさん :2021/06/23(水) 01:18:51.35 ID:kPik/TEB0.net
顔が嫌い

414 :待った名無しさん :2021/06/23(水) 09:31:38.46 ID:OvQ461tQr.net
>>412
内容で勝ち負け決められるなら土俵際の逆転ばかりの小兵力士は毎場所負け越し

415 :待った名無しさん :2021/06/23(水) 10:12:47.86 ID:71DcREpud.net
>>410
先場所照ノ富士の取組で二番も
物言いがついて行司差し違えで
照ノ富士が勝ってた星を落としたとおり
旭富士は勝負審判の意見を尊重するので大丈夫

416 :待った名無しさん :2021/06/23(水) 10:53:58.05 ID:FuuI2dhV0.net
>>415
遠藤との長時間物言いは伊勢ケ浜に反発する審判に押し切られたんだろ

417 :待った名無しさん :2021/06/23(水) 11:30:01.99 ID:COOzuH28a.net
しかし2番もテル不利の判定を出されてそれでも優勝しちゃうんだから
大したもんだよな。黒星以前に心が折れてもおかしくない

いかに今のテルが土俵の中心であるかを物語っている

418 :待った名無しさん :2021/06/23(水) 11:32:35.96 ID:vgGKYlJU0.net
>>417
だから先場所だけだろニワカクズ

419 :待った名無しさん :2021/06/23(水) 21:33:09.99 ID:ld4wYq810.net
>>416
髷つかみ物言いの時の雅山と旭天鵬が、憮然とした顔で伊勢ヶ浜をにらみつけてたのは忘れられない

420 :待った名無しさん :2021/06/23(水) 22:43:01.24 ID:satSeE360.net
照オタはあたかもずっと第一人者だったと勘違いしてんだわな

421 :待った名無しさん :2021/06/25(金) 19:16:49.23 ID:IglmtqR10.net
ゴリ押しかつ過大評価力士の典型例の照

422 :待った名無しさん :2021/06/25(金) 21:01:19.99 ID:Hy2o62TB0.net
勢 引退
豊響も舛ノ山も引退

ふつうは落ちた番付なりの相撲に染まるもの
やっぱり照はえらい

423 :待った名無しさん :2021/06/25(金) 21:09:55.57 ID:Hy2o62TB0.net
旭日松も引退 わすれててすまん

424 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 18:55:49.15 ID:aF0KXaU10.net
照の富士は本当に強いのか?
ぶっちゃけ下半身互助の恩恵はどれぐらい?

425 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 19:11:09.01 ID:aF0KXaU10.net
仮に照が横綱になってから膝が悪化し休場をくりかえしたり景勝もスランプになってカド番繰り返してたら
大相撲は空前の下火になる

結局2019年5月あたりから大相撲の中心で脚光を浴び続けていたのは朝だよ、照の復活から脇に回った感があるが、それでもオーディエンスの楽しみは常に朝照戦であり朝景戦でもあった。
その朝がああ言う事になって、大相撲の楽しみが急に無くなったと思ってる人が多いはずだ

だからみんなで朝の処分短縮運動しようぜ!

426 :待った名無しさん :2021/06/26(土) 22:31:33.76 ID:+mc/G3Fe0.net
>>425
照スレでアホな主張してるが、照にとって朝はカモだろ
朝照戦が無くなって一番がっかりしてるのは照だよw

427 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 08:42:43.71 ID:HpeSFNLF0.net
照にしてみれば中途半端な四つ相撲の朝乃山には負ける気がしなかっただろうな

428 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 12:08:34.28 ID:Obllipt10.net
照幕内復帰場所直前に稽古場で朝乃山に熱心に指導をしていたが
当時からこいつは脅威にならないと思ってたんだろうな

429 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 17:16:11.50 ID:n9fnae9/0.net
君強いねとか言って、うそを教えてたんだろ
稽古場で四つ相撲でわざと負けてたしな
照が一番怖いのは実は朝乃山
つき押しでどつかれたら膝破壊されるしな

430 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 18:42:34.39 ID:Spq/kf6Fd.net
朝もいい相撲取ってただけ本当に馬鹿なことしたわ
でも元気だった白鶴稀勢豪菊あたりとやってきて番付上げた照と朝じゃ経験も四つのレベルも違うんだろうな
これまでの5番どれも勝てる糸口が見つからない
朝も苦手意識ついちゃったのか土俵に上がる前から辛気臭い顔してるから側から見てもあぁ今回も勝てないんだろうなと見えてしまう
悔しいなら立合い変化でもしてみりゃいいのに毎回毎回似たように捨てられて見るに耐えないわ

431 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 19:54:25.58 ID:Z3GWJopR0.net
>>429
過去の対戦成績で証明されてるのに妄想にすがるなよw

432 :待った名無しさん :2021/06/28(月) 22:50:26.51 ID:n9fnae9/0.net
2回目の対戦の時にもろ差しで行って追い込んだのに途中で止めたやん、踏ん張られたから四つ勝負に切り替えたんだよ、下半身互助だよ

433 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 10:44:35.06 ID:dbP3F6uU0.net
今まで一度も勝てない相手に互助とか苦しいな

434 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 12:04:15.35 ID:3/V+ap4baNIKU.net
>>432
もろ差しは四つなのだが。四つに切り替えるって何が言いたいのか分からんぞ

435 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 09:31:37.41 ID:9dAh9391K.net
来場所って3週間くらい先か?

436 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 14:32:25.62 ID:Iuk9b5cn0.net
>>434
土俵際まで攻めたが踏ん張られて一気に押し込まず
中央に戻して改めて四つ相撲勝負に出た

437 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 20:40:12.27 ID:h5S3RWX+0.net
>>436
それってモンゴル互助会の取り口そのものじゃんw
土俵際に追い詰めるも中央に戻ってがっぷり四つ
引き付けあいや巻き替え合いがあれば完璧

438 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 23:39:16.97 ID:Iuk9b5cn0.net
そう言われれば白と鶴の取り組みはそんな感じだな
でも朝照は一応真剣だろ、ハンデありの

439 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 23:42:36.75 ID:Iuk9b5cn0.net
>>433
ラシュワンだって山下の足を攻めなかった
朝乃山もそう言う男だよ

440 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 15:04:07.84 ID:JzSLf8dDa.net
柔道とは違い、狙って足をどうにかできるものではないよ
常時、前に圧力かかってるのに足だけに
ダメージを与える相撲なんて器用な力士でも難しい

441 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 20:10:05.88 ID:EbWCpw930.net
>>440
バカな、やろうと思えば足を狙う技はくさるほどあるぞ
外掛け、内掛け、内無双、外無双、足取り、蹴返し、蹴手繰り、三所攻め、河津掛け

442 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 20:12:04.29 ID:cB0un6mo0.net
>>440
足取りを得意にしてる力士は過去に何人もいるだろ妄想カス

443 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 20:42:00.73 ID:qc7z9tHja.net
足取りは足にダメージを与える技ではないぞ
手で相手の足を取って持ち上げて、片足一本でバランスが取れなくてたまらず転んでしまうという技
膝が悪い力士にとっては土俵際の粘りや、相手の激しい寄りや押しを踏ん張ってこらえるほうがよっぽどキツい

444 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 20:44:54.26 ID:D72acNRo0.net
>>443
足が悪い力士はもぐられると踏ん張れないだろバカかよ

445 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 20:55:08.99 ID:qc7z9tHja.net
栃ノ心が5年ぐらい前に一度だけ無双を切ったことがあるけど逸さん相手だった
逸さんみたいなノロマには決まることはあるのかなとは思うけど、
上位力士に決まるの今やほぼ奇跡だよね
内掛けができる力士はすっかり少なくなったが幕内最強の照ノ富士は
股に足入れてひっくり返されるほどの隙はない
足取りについては照強なら・・・・と思ったけど同部屋かw

446 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 20:59:43.14 ID:cB0un6mo0.net
>>445
書いてる本人以外に意味がわからない書き込みするなカス

447 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 04:31:39.86 ID:t3NlwvYtd.net
内無双という決まり手も知らないんだな、この人
所詮この程度か

448 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 08:08:12.70 ID:x0+hIQy+0.net
>>445
そうかなぁ
結構ドタバタして隙だらけの時あるよ
先場所だったか明正が外掛けに行って
一瞬棒立ちになったが、途中で止めてる
間違いなく下半身互助

449 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 08:22:35.85 ID:rWBGedwW0.net
誰が内無双を知らないなんて言ってんだよ

450 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 11:18:28.21 ID:D0KlCIixa.net
>>448
途中で止めるのは相手の腰が重くて決まりそうもないからであって
互助やるつもりならはじめから技をかけに行かんよ
照が強いからといって異常な妄想が多すぎる

451 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 11:24:34.47 ID:nuNB+7Vo0.net
炎鵬が足取りでアクア持ち上げていたな、あのくらいやったらすごいけど

452 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 12:19:20.35 ID:dYcSq1Swa.net
>>450
んなこたーない
外掛けに行って踏ん張られたから
止めたんだよ、見れば分かる
照の強さを否定してるのではなくて
間違いなく互助はあると言う事を言いたいだけ
本人もそれが分かってるから長くは相撲を取れないと言っている

453 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 12:57:53.86 ID:6sHT0NXH0.net
カモ乃山がいなくなった代わりに高安もいなくなった

454 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 15:20:55.88 ID:RR5vgtZF0.net
横綱おめでとう
もう確定です

455 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 15:34:48.60 ID:pREsgdvNd.net
追い風拭き始めた

456 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 16:01:32.53 ID:0I+yxzKr0.net
6場所で4回も優勝してたのか

457 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 16:06:13.57 ID:rUxRalSX0.net
>>450
お前のその書き込みこそが異常な妄想だわww

458 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 17:00:48.30 ID:x0+hIQy+0.net
相手が怪我してれば
そこを攻めないのが人間の心理ってもんだ
下半身互助が無いと考える方が無理があるよ

459 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 18:14:41.25 ID:jDSyv7/Ma.net
外掛けに行って踏ん張らない力士がどこにいるんだよw
ペットボトルじゃないんだからさ
口調見て思ったが両差しが四つではないとか言ってるニワカだね
おそらく朝乃山スレで延々とコロナは風邪だとか言ってるキチガイと同一人物

460 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 18:32:29.53 ID:tecvrUev0.net
>>456
3回だろ
幕尻と関脇と大関で1回ずつ
実質2回だな
愛弟子の照を横綱にしたいがために関脇以下の成績を理由に綱取りのハードルを下げるのは前代未聞の悪行伊勢ヶ浜

>>459
ニワカカスはお前だ

461 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 19:15:05.44 ID:Kgl4xxAN0.net
昇進後6場所で5回着せルールなら優勝に準ずる成績をあげてるぞ

462 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 19:16:02.87 ID:fn8vmo+I0.net
>>460
それをゴリ押し照ルールと呼ぶ

463 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 20:47:06.41 ID:x0+hIQy+0.net
明正が照の富士に外掛けに行った時に踏ん張り方がおかしかったんだよ、ドタバタしていかにも膝がやばそうな空気になった、そうなると掛けたまま寄り倒す事は出来ないよね普通は、正常な精神を持った人なら理解出来ると思うけどな

464 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 23:11:11.11 ID:HUXiULOj0.net
>>462
うむ

465 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 07:34:30.71 ID:vssG7enea.net
安いないか、やったな

466 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 07:50:39.90 ID:xt/f9lClK.net
>>465
序盤だけでしょ、高安
流石に全休はヤバイな

467 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 08:00:24.24 ID:X7Au1vjl0.net
序二段まで落ちて照が味わった悔しさ、屈辱と苦しみを高安も味わってほしい

468 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:16:37.40 ID:gTygREWn0.net
>>467
照の序二段復活はただの恥さらし

469 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 11:18:08.46 ID:yzzOSK6s0.net
白も終盤までいない可能性のほうが高いし
本人が優勝争い段階で勝てば横綱な状況なら空気よんで負けてくれりしな
今場所は照の横綱なってください場所

470 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 12:23:57.94 ID:KIpsLWXra.net
>>466
途中から出てきても照に勝てるほど力発揮できるとは思えないけど
照戦の時だけ強くなるからな

471 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 14:21:12.44 ID:Uruf6Bf60.net
また土俵上で腰やったら動けなくなるから
残念だが全休で良いよ、大関返咲きの夢は潰えたが万全にして来場所優勝狙ったほうがベター
大関って横綱候補以外は成らないほうが良い立ち位置だよね

472 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 21:21:55.46 ID:u56ig+UGa.net
ここは高安スレではないぞ

473 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 21:23:16.82 ID:65jkTv3s0.net
>>472
お前がスレタイ読めてない

474 :待った名無しさん:2021/07/04(日) 15:41:33.31 ID:cJjkVXt30.net
19春 序二段48 7-0
19夏 三段目49 6-1
19名 幕_下59 6-1
19秋 幕_下27 6-1
19九 幕_下10 7-0 優勝
20初 十_両13 13-2 優勝
20春 十_両3  10-5
20夏 【中止】
20名 前_頭17 13-2 優勝/殊勲賞/技能賞
20秋 前_頭1  8-5-2
20九 小_結  13-2 優勝同点/技能賞
21初 関_脇  11-4 技能賞
21春 関_脇  12-3 優勝/殊勲賞
21夏 大_関  12-3 優勝
21名 大_関  

475 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 17:49:54.77 ID:KK05Plg7a.net
初日白星オメ

しかし遠藤って巧くてやりにくいよね

476 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 17:54:57.57 ID:38kThvh60.net
>>474
三賞は伊勢ヶ浜贔屓が目に余るから書く必要ない

477 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 19:30:09.60 ID:64PxPcw70.net
照はやっぱり強いね
朝も高安もいないし難敵は白だけだな

478 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 20:18:37.66 ID:cTjgL4oca.net
今日の白見たら千秋楽まで保つとは思えない

479 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 21:02:52.92 ID:8B1CD0Zr0.net
明日には膝壊して終わるだろうさ

480 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 21:11:27.82 ID:KK05Plg7a.net
捕まえたら大半の力士には勝つけど
相手も割と作戦立ててくるから激戦が多い

綱取りも大事だが、千秋楽まで怪我しないことを優先してほしいぐらいだ

481 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 21:40:43.22 ID:GvNqF8Gpa.net
>>478
遠藤は曲者だが若手が倒して欲しいんだよな
初日は豊昇龍が良かったかなぁ

ウルフの時はがむしゃらな貴花田とヒットマン貴闘力がいたが、今はそれに該当するのがいない

482 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 21:54:25.87 ID:GvNqF8Gpa.net
どんなに強い横綱でもベテランになると圧力かけて一気に出てくる力士は嫌なもんだよ、晩年のウルフが小錦を苦手にしていたように
デカくて立ち合い鋭いパワー攻めが出来る力士を序盤からどんどんぶつけてくれないとなぁ
って言うかそんな力士がいない…

483 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 22:21:36.40 ID:h+XYgJXW0.net
パワー攻めもいないし誰でも張り手見舞ったりするような力士もいない
良く動く小兵はいるが横綱に通用するかどうか

484 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 22:39:07.83 ID:64PxPcw70.net
北勝富士、大栄翔、阿武咲…w
小粒だよなぁw これ下手すりゃ優勝持ってかれるぞ
今場所持ってかれたら引退は一年持ち越しだよ
だから新旧交代かあるとしたら何が何でも今場所だろ

485 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 23:06:55.89 ID:h+XYgJXW0.net
北勝富士、大栄翔、阿武咲、隆の勝
若貴時代の三杉里、春日富士、若翔洋、大翔鳳レベルだと思う
せめて琴錦、安芸ノ島、土佐ノ海レベルにならなければ世代交代はまず無理

486 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 01:15:34.04 ID:ZMzxDks10.net
>>485
御嶽海、高安、遠藤、逸ノ城も結局、足りないままだったからな。

輪湖、若貴曙武、青白時代なら関脇タイプの
貴景勝や正代が大関という時点でレベルが低い時代の印象ではあるが。

487 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 12:31:07.85 ID:+DTW/jG5a.net
春日富士とか若翔洋とか全然強くないよw

過去の人はなんだか強く見えるけど、この時代は体の管理の概念がなってない
取組が終わったらすぐ酒、暴食、ソープ、そんな力士ばっかりの時代
栄養管理も含めてアスリートの理論を取り入れてる今の力士は言うほど弱くないよ
ただ突出した人が出てこないから三役をキープできない

488 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 12:46:50.71 ID:r6mYOlo00.net
>>487
コロナ単独感染現役横綱叩きはスレ違いな

489 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:05:34.05 ID:GdE6pizI0.net
>>487
>取組が終わったらすぐ酒、暴食、ソープ、そんな力士

白い奴の事かよw

490 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:29:14.30 ID:DSiXgWLp0.net
>>486
貴景勝なんかこの体格では無理と思われるはず
ところが現実は大関である程度安定して一応横綱候補になってる

他に2場所連続2桁で大関とりとなる力士もろくに出ない状態だからね
若の里ぐらいにまずならなきゃ

491 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:35:48.96 ID:M6brRdg6a.net
ちょっとヤバいぞ

492 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:38:07.04 ID:W125YGGya.net
小兵の若隆景的には完璧な体勢にできたのに
そこから横綱相撲取っちゃうのか・・・

493 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:54:47.43 ID:5vyMkPds0.net
貴もいなくなりそうだし
横綱へ楽勝だな
追い風が止まらないなw

494 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:57:39.89 ID:DSiXgWLp0.net
景勝は休みか?
ただでさえ層が薄いのにどうなるのか。白鵬もあと1年できるかもな

495 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:41:55.08 ID:XM1wGLWhd.net
景勝引退だな。一生車椅子になるぞ

496 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:00:37.38 ID:b3ZygELpK.net
>>495
頸髄が悪くて
時々腕とか足が動かなくなるだけやろw
今日は一度目の立ち会いからおかしかったわ

497 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 22:48:24.97 ID:VqUZWLlg0.net
照は運だけで横綱になったと歴史に名を残すかもなw

498 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 22:56:43.00 ID:kEgYVXMka.net
序二段まで堕ちて這い上がったのも運なら、間違いなく歴史に名を残すな

499 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:16:17.81 ID:P9NRBEgm0.net
景勝スレにも書いたが、景勝はドクターストップ必須
頸髄損傷は命に関わる、もう三沢光晴の悲劇は見たく無い

500 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:20:54.48 ID:GDa44x8M0.net
>>497
運も実力のうち
知力、体力、時の運だ

501 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:22:19.17 ID:P9NRBEgm0.net
白と遠の取り組みを改めて見ると
白は遠藤に差されるのを極端に嫌って
小手先の打撃で誤魔化してる感じがするよ
組まれるのが嫌なんだろ、圧力の無い遠藤だから
通用したが、これ照には通用しないんじゃないかな?

502 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:22:38.47 ID:GG3vKDpC0.net
まわし1本だと逆転食らいやすいけど
今日の寄りは凄かったね
小兵があれやられたらたまらん

503 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:23:28.12 ID:GG3vKDpC0.net
>>501
体力も技術も白の方が上なのになんで嫌なのか不思議

504 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:33:45.05 ID:qemczuom0.net
照の綱取り場所で苦手の高安が負傷休場(再出場するらしいが)
最大のライバルの貴景勝が故障
横綱白鵬も内容が微妙

これで今場所優勝出来なかったら、横綱に上げるなんて論外だな
照の運が良すぎることは俺も認めるw

505 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:46:41.67 ID:DSiXgWLp0.net
>>503
白は胸を合わせるともうきついんだろう。明生戦でも持っていかれたし
離れての相撲ならまだ勝負勘があるからやっていける
突き押しでまだしばらくやるかもね

506 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 01:37:32.71 ID:96Dl/PgW0.net
>>502
前に出ていかないから逆転しようがないんだよなw
見た目にはその場で腰を下げていってるだけなんだけど相手の体がどんどん浮いていく

507 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 05:28:24.70 ID:ZVgapvlK0.net
>>503
たぶん膝かな

508 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 11:17:25.01 ID:5WZgxWG30.net
注意すべきは白鵬、高安、阿武咲、大栄翔くらいかな
白鵬は最後までやるかわからんけど

509 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 11:31:08.10 ID:giRPdlHl0.net
別に運なしでも横綱に上がれる実力はあるのに、
こうも幸運続きだとかえって後にケチつけられる余地を残しそうだな

510 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 14:58:40.66 ID:imOOrooy0.net
中身スカスカすぎるな
白鵬は怪しいし、高安も腰痛はどうなのか
正代だって最後まで行くか分からない

511 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 17:04:56.09 ID:A1UBsc8j0.net
そろそろ照の膝が爆発すればいいのに

512 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 17:45:14.50 ID:nPWH+tuU0.net
こういう上手さもあるんだな

513 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 17:46:44.37 ID:imOOrooy0.net
膝に負担かけずにどうやって相撲取るか研究してるな
日本人では無理よ

514 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 17:46:57.04 ID:l4wl/zAMK.net
技能力士だった安美錦の存在は大きいな

515 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 17:47:12.96 ID:+S9poWvKa.net
腕を上げたなテル
こういう技量もあるとは

516 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:04:23.94 ID:oFpbC1X/a.net
握力100あるからな
手首引っ張られたらああなるわ
力ある奴の合気道とか最強だろw

517 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:09:17.38 ID:0vxJxcXkd.net
もう準優勝では正代か高安が残り全勝以外は駄目なのは間違いないな

518 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:13:28.16 ID:usf0gUfNK.net
白鵬強いわ
照も危ないかもなあ
あのフットワークには付いていけないだろうし

519 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:16:25.74 ID:0vxJxcXkd.net
鶴竜の昇進と違ってこれだけ休んでる以上は準優勝では駄目だろうな

520 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:18:26.71 ID:1RYPRNJe0.net
白と当たるまで同点ならいける
これまでの前例から白は空気読んで負けてくれるし

521 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:19:26.88 ID:oFpbC1X/a.net
>>518
ダイエーいつもの自爆だろ

522 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:21:02.56 ID:giRPdlHl0.net
照は強いのだが、照が上がってきたことで今の幕内陣がいかに小粒かあらわになってしまったのはある種罪ではあるな

523 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:25:18.36 ID:imOOrooy0.net
いくら敢闘賞技能賞とか言っても井の中の蛙という感じ
平幕上位クラスが大関〜三役になってる

524 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:30:42.37 ID:usf0gUfNK.net
>>521
どう見ても実力差だよ
昨日の遠藤も廻しを取ったら「イケる」と出てくる所を読んでのイナシだし
勝負感が凄いわ
ボロボロだろうとテクニックや勝負感の前には今の周りのレベルなら関係ないようだな

525 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:37:36.85 ID:J9RUv2F2d.net
白優勝

526 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:45:40.70 ID:0vxJxcXkd.net
その時にならないと分からんな
勝つと白鵬が追い込まれるとなればもう諦めるかもな

527 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 21:58:20.24 ID:ZVgapvlK0.net
>>524
里中のスカイフォークが落ちる前に打った山田太郎みたいな状態だろ、それだけ白鵬の経験値は凄いものがある、ただスカイフォークが落ちたら山田でも打てない、だから照には負けるんじゃないかな

528 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:04:20.57 ID:0vxJxcXkd.net
たぶん決戦は避けるだろ
予想だが、千秋楽までに

照全勝・・・白鵬は2敗してから千秋楽で勝って復活アピール
照一敗・・・優勝決定戦にして復活アピール
照二敗以下・・・勝って復活アピール

そのどれかだろうな

529 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:07:51.34 ID:JJVa3BL80.net
何あのかいなひねり
あんなの照ノ富士の得意技だっけ?

530 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:14:26.53 ID:ZVgapvlK0.net
明日隆の勝がなんとかしてくれないかなぁ
逸ノ城、阿武咲、若隆景…
うん。無理かな
あと3年ぐらい安泰か

531 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:28:49.24 ID:0vxJxcXkd.net
まあでも入門年齢が同じ隆の勝に負けたらもう引退とは思うよ
かつての千代の富士でも同じ力士に負けて引退だから

532 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:49:09.67 ID:ZVgapvlK0.net
昨日の若隆景も今日の隆の勝も攻め方は秀逸だった
白鵬相手にどうなるか、まぁ見なくても格が違い過ぎる気がしないでもないが、顔の格式なら隆の勝も負けてないんだがな

533 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:53:42.76 ID:0vxJxcXkd.net
まあ白鵬を引退に追い込んだ力士として名を残してもどこかのユーチューバーみたいになりかねないから
ここは空気読んだ方がいいんじゃないかw

534 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 08:06:14.86 ID:NSffcxKq00707.net
序盤からかなり相手に食い下がられているけど負けないね
スタミナ次第だな

535 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 17:07:14.39 ID:6haaTXL800707.net
照ノ富士の浴衣を着ている姐さんがいるな。

536 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 17:53:13.99 ID:W8QKTuC9a0707.net
なんか辛そうな顔してるけど大丈夫か?
勝ったけどはっきりいって危なかったからな

537 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 17:54:00.07 ID:J67OPlme00707.net
勝ったのはいいけどサーカス相撲はヒヤヒヤするからやめて欲しい

538 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 17:54:34.99 ID:i+3ngIVw00707.net
腰が重いな。大栄は一気に持って行ったが

539 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 17:54:50.39 ID:j4h6+krbd0707.net
照の膝は結局大丈夫なの?
吊り出しとか前やってたから心配でみてられん

540 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 17:56:24.35 ID:V3AeDOOX00707.net
ダイエーは行事気にしたな

541 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 18:02:49.62 ID:V3AeDOOX00707.net
やはり顔の格式だけじゃ駄目だな
しかし同じ右四つで白の方がでかいのに
極端に組まれるのを嫌ってる感じがする

542 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 21:34:38.77 ID:c8in2/MMd0707.net
ここは白鵬もテルが上がった方が助かるってのがポイントだな。
一応は横綱が東西に揃ってる方がサマになるからな。
ここでテルの昇進を阻止しても今場所は助かるってだけで次にまた追い込まれるだけだからな。

543 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 03:14:49.07 ID:nXkd6geW0.net
先場所比で、危ない相撲、相手に持ち味出されてる相撲が目立つなあ。緊張で硬くなってるんか?

544 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 07:40:45.56 ID:bsR9QQrc0.net
緊張しないタイプのはずだが

545 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 17:41:44.66 ID:0wNsgSSy0.net
危なげなし
全勝ペースだな

546 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 18:42:11.30 ID:/YTqVMmz0.net
どうせどこかで取りこぼす
14勝以上したことないのは偶然ではない

547 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 19:33:40.72 ID:PPUORqvka.net
上位のなかで一番安定はしてるね
腕ひねりにしても今日の小手投げにしても相手の力を散らす技術もある

548 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 19:40:02.54 ID:0wNsgSSy0.net
全勝するじゃね?
取りこぼす相手がいないだろ

549 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 20:26:13.96 ID:vZnXr4Hfd.net
白と全勝対決。その前に綱確定

550 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 20:35:20.10 ID:d79oM+BpK.net
>>549
いや、大関で連続優勝しないと横綱は無理なので
その前に綱確定はない、白鵬に負けたら綱持ち越しだし

551 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 21:25:38.86 ID:1qgGTVoB0.net
>>550
すでに準ずる成績でもいいとお墨付き出てるやん

552 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 21:34:10.68 ID:QvWwaNTW0.net
こんなに上位スカスカなのに準ずる成績で上がるのは糞すぎる

553 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 21:56:37.67 ID:MVHZjOzU0.net
スカスカ言っても朝乃山や遠藤がいたところで変わらんだろ
貴景勝はともかく

554 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 22:02:44.07 ID:QvWwaNTW0.net
苦手の高安も休場からの出場だし、こんな強運でまだ再大関2場所目なのに、準ずる成績であわてて上げる必要はない
鶴竜や稀勢の里だって昇進場所は優勝だ

555 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 22:31:32.99 ID:uPqre7Osa.net
白には勝てる
さすがに空気読むだろ
正座強要事件もあるし

556 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 22:50:53.89 ID:3394XDyB0.net
無理して横綱増やして誰得

557 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 23:03:52.88 ID:MYKV51Bw0.net
>>555 空気を読むだとか、大相撲や名力士たちを舐めきった穿った見方は外国人差別に近いぞ。

千秋楽で全勝対決という経過にもしも至ったら
白鵬もここで優勝することは生涯最後の花としても、多くのバッシングへの満願回答としても是が非でも獲りに来る。
それこそ白鵬伝説のクライマックスの場面だから。性格的にも負けに行くことはしない。

但し、手負いの照ノ富士に横綱相撲を見せる必要はあるし、既に白鵬の延命は決まっているわけだから
勝負に拘る奇手は選ばず、そこそこに正攻法で臨むのではないか。

558 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 23:08:53.76 ID:QvWwaNTW0.net
差別とか言いながら醜い作文だな

559 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 23:48:46.36 ID:uPqre7Osa.net
>>557
それもありえるが、空気を読む事も十分ありえる
星の回し合いは過去の例から見ても普通にある事だからね、それは必ずしも金銭とは限らない
キセとの一戦だって俺には情が入ってるように見えたがね、若貴対決しかり。特に今回は照の富士の最後のチャンスだ、全勝対決ならなおさら「わかってるだろうな」の圧が会場全体から伝わって来る
もう誰も白鵬の全勝優勝など見たくないだろうしな

560 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 23:52:41.83 ID:3394XDyB0.net
モンゴル人同士の対決なんて勝ち負けどっちでも良いと観客は冷めた目で見てるんじゃね

561 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 23:54:40.82 ID:uPqre7Osa.net
全勝対決で照に負けたら勇退するつもりでいるかもしれんぞ

562 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 01:56:06.75 ID:c3R6rcZIa.net
むしろ、王者に相応しいそれぐらいのプライドを求めるよ

563 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 02:31:12.15 ID:RvSuXiyH0.net
>>559
できるもんなら白は全勝狙う
10歳も若い同胞に情をかけてる余裕もなければ
そんな立場にもない

564 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 07:03:13.09 ID:RK/E1iAla.net
ガチ、人情どっちであれ照が勝つ
と言うか勝たねばならない

565 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 07:16:05.97 ID:Lq3kLaWkK.net
白鵬のイッチからの廻し切り、相撲ってこれだよな
あんなに上手く切る技術がある力士周りに居ないから
何か久しく見た気がするわw
白鵬は引退したらイカンわ
考えを改めた協会人も多くいるんじゃないか?w

566 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 07:57:26.89 ID:ctWWWB070.net
立ち合いでわざとタイミングずらして
イチに取られても大丈夫な位置に入った
立ち合い何度も合わなかったのは
良い間で入るのを狙ってたんだろ、マワシ切られたら為す術もないのがイチだが、照の富士にそれが通用するかね

567 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 16:10:18.27 ID:zbAgXu6I0.net
廻し切りは全然見ないな
そもそもがっぷり四つの相撲自体減ってるから当然ともいえるが

568 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:06:03.09 ID:cit2wgWZa.net
逸はもっさり立って、悠長に左上手を探って勝てるわけがない
まああんまり勝つ気はなかった感じだけどね
照逸は仲いいから、綱取りの邪魔はしないだろうw

569 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:06:43.17 ID:V0h2qd+i0.net
ダンス

570 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:19:13.94 ID:zzd2G29Ep.net
イチはほんま安パイだな
これほど楽な相手はいない
ずっと幕内上位にいてほしい

571 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 20:22:54.06 ID:ctWWWB070.net
白のまわし切りは
照に決まるのか?
握力100ぐらいあるだろ

ウルフも握力100近くあって
一度マワシに手がかかったら
小錦の張り手の連打でも離れなかった
ちなみに小錦の張り手の重さはタイソンのパンチの4倍

572 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 22:23:11.65 ID:DqOlasWM0.net
タイソンざっこ

573 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 03:15:09.05 ID:4gTe/zAj0.net
>小錦の張り手の重さはタイソンのパンチの4倍

こういう都市伝説ってどこがソースなんだろう?

574 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 09:22:26.31 ID:tTvw55Y/0.net
>>573
何かの相撲番組で若乃花が言ってた
3倍だったかもしれんが2倍以上4倍以下だったのは確か
小錦は実際計測器で計った事があるらしい
体重が3倍ぐらいあるからな

ちなみに熊殺しウィリーウイリアムスのパンチは600k
で蹴りは900k アリのパンチは200kだったかな、藤猛も200kあったらしい。ソースは四角いジャングル

ボクサーは瞬間的なスナップでピンポイントでアゴを狙うから、固定された機械で計るとあまり重量が出ないのかもしれないね

575 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:03:54.23 ID:nkUE9Yyna.net
藤猛ってジュニアウェルター級だろ(今のスーパーライト級)
ヘビー級のアリと互角ってことはまず考えられんよ。
たまにミドル級あたりのチャンピオンが階級をあげてクルーザー等に挑戦するけど
上の人には力負けする。パンチを測定する機械なんていい加減なもんだ

相撲の張り手は基本的に相手の動きを止めるもが主目的。
板井がやってたようにダウン狙うのはよほど良いのがあたらないと難しい

576 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 18:10:22.61 ID:/m6UI2TU0.net
立ち会いのぶちかましこそ相撲における最強の打撃技

577 :待った名無しさん:2021/07/10(土) 19:22:43.24 ID:HwbGH6Q20.net
2021
初 ☆関脇 ○●○●○●○○○●○○○○○ 技能賞
春 ☆関脇 ○○○○●○○●○●○○○○○ 優勝/殊勲賞
夏 ☆大関 ○○○○○○○○○○●○○●● 優勝
名 _大関 ○○○○○○○
秋 _
九 _

578 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 20:26:59.86 ID:XpqKYhIKa.net
>>575
当時からパンチ力を測定する機械は固定式の
ものだから同じ条件でやれば多少の誤差はあれど
一定の信用があっても良いのでは?
ハンマーパンチ藤猛ならアリのパンチ力を凌いでも不思議じゃない。藤猛はファイターでアリはアウトボクサーだからね、ぐぐったら出てきたよ
アリのパンチ力200k 藤猛250k フォアマン300k
これのソースは劇画四角いジャングルかと思ってたが
ボクシング専門雑誌で真面目に議論された物だ

579 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 21:11:10.51 ID:Uneo2IMQa.net
パンチ力測定器はミットを固定して計るものだがボクサーは固定されたものを打つ練習をしていないんだよね、スピードボールやボクシングボールは動く標的を想定して作られたもの
よってパンチ力測定器では固定された木にてっぽうをやって鍛える力士や、固定された巻藁で鍛える空手家が有利
ちなみに石井と言う空手家が叩き出した記録は560k

なぜアリよりも体重の軽い藤が250kなのか?不思議に思うのは当たり前だが
推測すると
藤猛の戦法ははじめの一歩で有名になったデンプシーロール、体を八の字に揺らしながら全体重を乗せて叩き込む特殊なパンチだ、映像を見ると確かに手首を固定して空手の正拳突きのように打ってる
打ち込んだあとは手を引かずにフォロースルー

アリはスナップを効かせて引手を速く引いてパンチにスピードを乗せて打っている、アリは全身をしなやかなムチのように柔らかく打ってのに対し
藤は手首を固定して全身を固めてるんだね、空手で言うところの剛体術だ
同じパンチでも真逆な考え方だね

以上の理由により
ボクシングの格で言えばアリの圧勝だが
測定器対決では藤猛に軍配が上がっても全く不思議ではない

580 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 21:35:03.74 ID:ZxPVJZ/V0.net
照が白鵬に勝てる気しないなぁ
簡単に出し投げされて終わる

581 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 23:48:27.24 ID:tTvw55Y/0.net
今日の猿も下半身忖度しちゃったよ
なぜそうなったか?
今日の白は左四つの体勢で構えてなかった?
サポーターを付けてた右膝を前に出してたろ
白は「ほれ、手術したばかりの右膝が目の前にあるぞ
とれるもんなら取ってみぃ?」と言ってたんだよ
ちょっと飛び込めば十分に足を取れる距離だったが 
横綱が弱点の右膝を差し出してきたら取れるか?
猿は為す術なくああ言う形になってしまった
もし右四つで構えてきたら猿が足取りで勝っていた可能性が高い、勝つ気まんまんだったからね

それの上を行く白のしたたかさに脱帽

582 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 01:40:45.97 ID:SK56dW5k0.net
>>581
観戦していたから言わんとする状況は見ていて、脳内再生できるが
取り組みの批評としては、穿ち過ぎかな。猿の忖度というより、猿の硬直。顔じゃなかったといったオチ。

583 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 07:05:21.09 ID:x5P81bXP0.net
令和の睨み倒しってかw

584 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 07:29:15.60 ID:h1DAlDwNd.net
>>581
お前朝乃山スレだけじゃなく照ノ富士スレでも長文で妄想垂れ流してるのか
本当に救いよう無いな

585 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 07:50:44.84 ID:x5P81bXP0.net
5回線虫は事実を妄想って良く言うよね

586 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 09:25:56.70 ID:XK930WzF0.net
膝サポーターの外側が棒状に膨らんでるのは何入れてるの?

587 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 10:45:04.59 ID:OhT1O4QUa.net
サポーターって検索すればいくらでも出てくるのになんでここできくの

588 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 11:37:41.62 ID:O45yH0yaa.net
穿ちすぎどころかギャグでしかないな。
立合いの奇襲で足取るなら分かるが、わざと出した足を取ろうものなら
俊敏な白鵬なら上からドーンと突き落としを食らわせるよ
朝乃山と一緒にされたら困る

589 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 11:54:07.78 ID:It3fVf920.net
すごいわ

590 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 11:54:42.60 ID:8jiQ3RNC0.net
>>588
お前こそ毎日妄想ギャグかよ

591 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 18:18:12.27 ID:zyKuWVRTd.net
照強し

592 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 18:21:34.57 ID:mfm0GGYh0.net
これ照の全勝あるのか?

593 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 19:09:09.43 ID:C2uKl88Ra.net
先場所もこれ誰にも負けねぇだろって状態からのアレがあったからまだまだ油断出来ない

594 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 20:49:37.49 ID:xXpHaHcUa.net
高安に勝てるかは微妙

595 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 21:09:14.09 ID:x5P81bXP0.net
白鵬を過大評価しすぎだよ
前足を取るときは右で張ればよいじゃないかノーガードなんだから、張り手一発お見舞いしてからすかさず膝取りで、ごっつぁんですだろあんなもん隙だらけだったろ?

猿は白に前に出て来て欲しかったんだよ
それが堂々と膝をだされてノーガードで仁王立ちされたもんだから、「す、すいません!」ってなってしまった

白鵬のパワハラ勝ちだよ

596 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 21:38:52.09 ID:kz4j+JiMa.net
リプレイ見たけどテルは翔猿の右を使わせないように休みなく左手を前に出したりおっつけたりしてたね
で、翔猿がたまらず前に出たところを叩いた
落ち着いてるといったらその通りだけど、そもそも技量が昔とは違うわ

男と呼べる力士は翔さんとテルしかないというのは紛れもない真実だよ

597 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 21:39:53.63 ID:523cRLyg0.net
体重差を利用してるだけ

598 :待った名無しさん:2021/07/11(日) 22:17:48.78 ID:z9RZe8Vs0.net
2021
初 ☆関脇 ○●○●○●○○○●○○○○○ 技能賞
春 ☆関脇 ○○○○●○○●○●○○○○○ 優勝/殊勲賞
夏 ☆大関 ○○○○○○○○○○●○○●● 優勝
名 ☆大関 ○○○○○○○○
秋 _
九 _

599 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 22:42:58.78 ID:OIVKJuIFd.net
もうこれは横綱相撲だろ
一発対決では白鵬が勝つかも知れんが、この一年で休場してる白鵬と、優勝-8-13-11-優勝-優勝とでは全然違うからな

600 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 22:44:47.79 ID:523cRLyg0.net
幕尻優勝含むなよ

601 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 22:52:32.36 ID:OIVKJuIFd.net
まあ書くと失礼かも知れないけど10-休-休-休-休-休の力士はどうなんだっていうw

602 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 22:56:35.68 ID:ZUyPMGkFr.net
5年サボリの横綱最低だよな

603 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 23:09:40.02 ID:x5P81bXP0.net
>>599
幸い白は苦戦したのは隆の勝だけで
ギアマックスが一度も無い
怖がらない強い相手とやったら感が鈍らず動けるか?
ってとこだ、とにかくこの辺で立ち合いの当たりでヒヤッとさせる力士が欲しい、で明日は千代大龍て

604 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 23:14:26.63 ID:ZDPF5jmJ0.net
今場所の関脇〜前頭4ぐらいまでほとんど不調なんだよな
高安、御嶽も分からないし大栄なんかこのままでは相当下まで落ちそう

好調状態で当たればどうなるか見たかったが

605 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 00:06:09.23 ID:lXQWIZBka.net
ダイエーのムラっ気は景勝と匹敵するなぁ

606 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 00:59:29.89 ID:rksa6DCia.net
伊勢ヶ濱や審判部の総意は恐らく13勝したら昇進だろう。
出来たら13連勝で来て貰いたい
14日目は恐らく高安千秋楽白鵬だからね。
それまでの難敵は御嶽海ぐらいかな?
日馬富士の時と違って白鵬破っての本割優勝以外駄目とか理不尽な条件じゃないから、今の照ノ富士ならいけるでしょう。
貴景勝も再出場不可能だし絶好のチャンス

607 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 02:05:56.92 ID:HArZA1q8a.net
>>606
正代については何も無いの?

608 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 02:11:32.65 ID:iY30UQmt0.net
こういう時に限って正代が勝つとかありそう
組んでは無理だろうがひたすら逃げ回って
夏場所も最後に遠藤に勝って嫉妬パワー発揮してた

609 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 04:00:35.08 ID:oRJNR5By0.net
今日勝てば横綱は堅いよ
テルの取組始まるまで寝るわ

610 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 08:27:54.96 ID:RDmZItY7a.net
マジで昇進したら歴史的だな
日本出身力士にはマネ出来ない

611 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 08:34:56.39 ID:CeR9ItLJ0.net
伊勢ヶ浜が作った台本、照の復活は全く盛り上がってないな

612 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 11:26:46.87 ID:pZzQ+Y16p.net
>>607
何かあると思っているのか

613 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 12:07:09.74 ID:wYSmuXcfp.net
白鵬が意外と元気だからね。
このまま無敗で終盤まで突っ走る勢いだ。
気がかりなのは正代。
柄にもなく「オレも大関なんだ!」なんて変な気起こして照ノ富士に勝ってしまうと、照ノ富士の横綱昇進には、白鵬戦の勝利が絶対条件になってしまう。

614 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 13:51:49.40 ID:Swjce540d.net
>>612
照の14日目は普通なら正代
正代差し置いて高安を持ってくる必然性は合口の悪さだけじゃ弱い

615 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 15:00:18.86 ID:grNLWkpir.net
>>614
白鵬が千秋楽まで出てたら出場者の中で番付3位の正代は14日目に白鵬に当てる
照の14日目の相手は高安

616 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 16:30:16.23 ID:GGkhuvDHa.net
てるるー!がんばえー!

617 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 16:46:25.44 ID:Swjce540d.net
>>615
すまん、確かに白鵬がいたね
大関同士は13日目か

618 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 18:27:05.30 ID:kEIeboC9a.net
テルは最後の2日間で負けたとしても13連勝したら
ほぼ綱は手中だよね。さらに高安か白鵬のどちらかに勝てば確実という感じ

しかし白鵬は全勝する可能性もあるのかね。さすがに誰かに1敗はする気もするが・・

619 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 18:57:05.77 ID:wvlRkklya.net
最後連敗したらイメージが悪い

620 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 18:59:42.49 ID:GGvkvb4p0.net
>>618
こんだけ上位スカスカなのに13勝次点で上げるなんざ贔屓以外の何者でもない
優勝以外で上げるべきじゃない

621 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 19:46:29.06 ID:wYSmuXcfp.net
優勝か、白鵬を倒しての準優勝しか無いよ。
師匠が「千代の富士がいない場所での優勝は意味が無い」と先送りされたのと似た立ち位置だな。
これから白鵬が連敗するとは思えないから、白鵬を倒す事が絶対条件だよ。

622 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 19:54:00.90 ID:vGdIkOaR0.net
>>621
白と照が当たるのは千秋楽だから、照が勝って白優勝だったら14日目までに優勝が決まってるヤオってことになるな

623 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 20:25:41.07 ID:0UqOcNnSa.net
何言ってんだこいつ

624 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 20:27:18.55 ID:wjZe5lpS0.net
>>622
間違いないなw

625 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 20:59:29.34 ID:sRopWtBV0.net
白を止めるのは照、照を止める物はいない
でも照が特別強いわけじゃない、白が衰え、照以下が弱すぎなだけ

626 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 22:57:12.84 ID:/trv67Imd.net
千代の富士は八百長力士だけどその当時は全盛期だから、こんな丸々一年間休んでるような力士に負けるようでは失礼だろ。
こんな丸々一年間休んでるような力士に負けるようでは、横綱はおろか大関としても疑問だろうな

627 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 23:34:44.10 ID:iY30UQmt0.net
白が全盛期95で今65ぐらいとしても大関以下が好調時65、普通は50ぐらいというイメージだろう

628 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 23:46:40.91 ID:+K8GJfiDa.net
がっぷり四つなら朝乃山が勝つ
朝は照には負けるが白には勝てるんじゃないか
前回は奇襲作戦だったしもう引き出しは無いはずだ
パワー勝負速攻で白が負ける

629 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 00:01:25.20 ID:OfLdVJzZd.net
誰なんだ、朝乃山ってw
頼むから病気を移すなよw

630 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 00:06:32.19 ID:fAo+JF+na.net
>>629
三段目以下の有望株らしいよ
27歳だけど

631 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 10:37:02.21 ID:M3Eiysigd.net
土俵上がるが一年後の力士に期待しても

632 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 17:56:26.19 ID:lH0r4NvNa.net
ハイマジック3
明日の御嶽海乗り超えたら13日目で決めそう

633 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 18:00:21.33 ID:Xb8mxQ0u0.net
負ける要素がないわ

輝は本当に手をつかんな

伊勢ヶ濱は怒らんといけんわ

634 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 18:43:53.95 ID:mSLBNGdV0.net
高安が地味に不気味

635 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 18:51:11.53 ID:wxF870PrK.net
>>632
白鵬に勝てるわけないし

636 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 19:09:13.10 ID:1jOK/67ja.net
安のあのクッソキツフン相手に回しにこだわるべきじゃない
幕内で一番キツフンだろあいつ

637 :待った名無しさん:2021/07/13(火) 21:01:12.01 ID:eAkLRWuc0.net
2021
初 ☆関脇 ○●○●○●○○○●○○○○○ 技能賞
春 ☆関脇 ○○○○●○○●○●○○○○○ 優勝/殊勲賞
夏 ☆大関 ○○○○○○○○○○●○○●● 優勝
名 ☆大関 ○○○○○○○○○○
秋 _
九 _

638 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 03:24:07.98 ID:TYMHXz8A0.net
>>622
それを朝青龍と白鵬でやったことがあったが白鵬の綱は見送られたよな。

639 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 03:27:31.61 ID:TYMHXz8A0.net
正代はどうでもいいときに勝つ力士だし、高安は大の苦手。お得意さんの御嶽海だってこういう大事な時に限ってやらかすよ。
簡単な相手は1人もいない。

640 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 06:47:01.35 ID:r3ztY6oja.net
照ノ富士
今日   御嶽海
12日目 明生
13日目 正代
14日目 高安
千秋楽  白鵬
白鵬
今日   若隆景
12日目 御嶽海
13日目 高安
14日目 正代
千秋楽  照ノ富士
ひょっとしたら12日目豊昇龍 照ノ富士戦組まれるのかな?
白鵬は明日からが正念場だろうね。
照ノ富士は今日しのげばここ最近の正代の地力なら勝てると思うが
14日目に照ノ富士優勝と予想

641 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 07:31:14.71 ID:XRiWsUcg0.net
昨日の立ち会いはなんだよ
両者手もついてないしあってもいない
なんで続行させたのか謎

642 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 09:58:08.25 ID:QLgqMTJxK.net
>>640
高安の方が正代より後なんて無いやろw

643 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 10:00:47.53 ID:QLgqMTJxK.net
>>640
14日に照が優勝出来るほど甘くないやろ
白鵬に土を付けれる相手がまったく居ない

644 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 10:06:13.20 ID:uCbia9Kf0.net
照の相手の事なら正代13日目で高安14日目は番付通りで妥当だろ
同じ日に白が高安→正代の順に当たるんだから
それで千秋楽に白と照が対戦

645 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 12:59:50.52 ID:GyZXlpU6d.net
確かに手をつかない力士だよね

646 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 15:57:14.78 ID:KnPbb7NBa.net
>>640
白鵬がその雑魚4匹の誰と誰に2敗もすんの、君見る目ないよ

647 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 18:14:08.26 ID:X6a4npEga.net
正代がボーナスステージだし、千秋楽は直接対決だから後2つしか選択肢がないんだよな
高安がキーだわ

648 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 20:35:01.93 ID:e78gq9Fza.net
テルに恐れをなして、戦意喪失してる御嶽海

正直、既にテルには横綱の風格を感じるね

649 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 20:37:17.64 ID:Ob/NaBlx0.net
そういう妄想イラン

650 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 21:31:01.90 ID:MinwTxuAM.net
綱まであと2勝

651 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 22:55:30.01 ID:yyB3oa1FM.net
明生、高安、正代って3連敗もあり得るよ

652 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 23:09:54.83 ID:AS9OSnn40.net
>>641
文句言わなかった千代は潔いけど
アレは無いな

653 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 23:14:23.90 ID:NncEou01M.net
>>652
行司は何で一貫してないのかね
止める時はめっちゃ止めるやん
えー今の止めなくてよくね?っていう立ち合いでも止める時あんのに
自分の中に明確な基準ってないのかね?

654 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 23:18:47.23 ID:AS9OSnn40.net
>>653
照をどうしても勝たせたいんでしょうよ
千代は俺早かったしダメだって感じだったし

655 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 23:37:18.93 ID:T/jU9Kx+0.net
そんな小細工必要な相手じゃないしどちらに有利になるか瞬時に判断できんやろ

656 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 23:54:28.00 ID:1FymaPrL0.net
昨日の千代大海みたいに待っただと思わ無い限り
両社の呼吸が合っていれば手つきなんて関係ない

657 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 01:03:15.14 ID:0q5VS7X+d.net
千代大海は暴走族を大々的に報道されたから横綱になれないってだけだろうな

658 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 01:08:20.09 ID:0q5VS7X+d.net
まあでもとにかく優勝を逃したらここは見送りだろうな
過去の横綱でも白鵬みたいな丸々一年休んでるような相手に優勝を逃して横綱昇進ってのはあり得ないからな。
師匠の伊勢ヶ浜にしても優勝決定戦の相手は北勝海だから、そんな相手に負けて横綱昇進ってのはあり得ないからな。

659 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 01:12:46.66 ID:0q5VS7X+d.net
旭富士は三場所で40勝したから横綱が当然って見方もあるけど、北勝海みたいな相手に優勝決定戦で勝てないようじゃ、その北勝海よりも弱いってのは明らかだから、横綱にはふさわしくないってなるからな。

660 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 01:38:15.41 ID:IXyOimxAK.net
>>658
いや?
初めから優勝かそれに準ずる成績で昇進と保険つけてるし

661 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 04:44:40.57 ID:NXZDsiWUx.net
>>653
審判長に忖度してる

662 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 06:47:11.36 ID:c31rZXXSa.net
千代大龍は完全に手を下ろしたから行司も軍配引くし審判も異議唱えなかった。
千代大龍の自滅だよ。

663 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 09:08:26.00 ID:2sxTV2d20.net
>>660
どこぞの綱取り場所名言なしからのサイレント昇進よかマシ
あれもちゃんと事前に明言しとけば別に問題なかった

664 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 09:29:28.12 ID:+navETMn0.net
伊勢ヶ濱の愛弟子限定のゴリ押しこそ大問題

665 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 09:39:14.55 ID:MfCOODOya.net
日馬富士の時は激辛だったぞ
15戦全勝で勝って翌場所14連勝した時も本割で白鵬に勝たないと駄目とか横審も審判部も激辛だった。
今は横審も審判部もかなり激甘だけど関脇場所から2場所連続優勝してるから関脇場所は評価に関係ないけど印象点は高いので激甘

666 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 09:43:45.66 ID:2sxTV2d20.net
キセノンがハードル下げてくれたからね
キセノン用に下げたハードルのおかげで鶴竜が先に通ったけど

667 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 09:46:25.74 ID:2sxTV2d20.net
他の力士の体たらく見るとマジで横綱不在の大空位時代が来てもおかしくないしね
照ノ富士と白鵬はどっちが先に引退するか分からんぐらいボロボロだし
昔のハードルのままだったら十年単位で横綱不在もあり得る

668 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 09:57:18.64 ID:+navETMn0.net
>>665
当時は2場所連続優勝以外で横綱になれなかったんだからそれが普通で激辛じゃない
照がもし今場所次点で横綱になったら、それこそ大甘昇進
優勝→次点のパターンの見送り例は数えきれないほどある見送り常識パターン
鶴竜や稀勢の里も昇進場所は優勝してる

669 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 10:01:00.15 ID:2sxTV2d20.net
キセは優勝の有無じゃなくて綱取り場所明言なしが問題だっての
明言されて何度も失敗し続けたから明言しないで優勝ほぼ決まりになってから実は綱取り場所ってのがね

670 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 10:08:12.18 ID:KbLM32gv0.net
>>669
貴景勝だって今場所明言無しだったが解説者もそのこと理解してた
稀勢の時はもっとそう
何が問題なんだよ

671 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 10:08:55.45 ID:/szKgJmla.net
準ずる成績での昇進とは何勝と内容的になんだろうな
既に準じてるけどイレブンじゃ話にならない
12勝でも先場所先々場所優勝でも12勝だったし物足りない
13勝でも白鵬が全勝なら物足りない
14勝でも決定戦含むどこかでコケた白鵬に本割と決定戦で2連敗だと印象悪いがお情けありか

優勝又は13勝以上で白鵬に本割で勝つくらいじゃないか?

672 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 10:12:16.07 ID:2sxTV2d20.net
>>670
そら起点が明確か否かは大事だろ
綱取り場所なのかそうでないのかでプレッシャーもなんも違うし
稀勢の里みたいに毎回失敗してた弱メンタルなら余計に

673 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 10:14:59.77 ID:+navETMn0.net
稀勢の時はだいぶ前から優勝すれば横綱って明言が何度もあったのに安定12〜13勝で優勝できずに居たけど何で突然上がったかのような話になってるんだ?

674 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 10:16:32.36 ID:KbLM32gv0.net
稀勢の昇進は協会関係者もファンも反対意見皆無だろ
騒いでるのはここぐらい

675 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 10:24:24.01 ID:+navETMn0.net
稀勢の里の時は今場所の貴景勝とは比較にならない
次に優勝すれば横綱ってパターンで何度も失敗続けてたから、優勝した時点で横綱になることはファンみんなわかってただろう
なのに何でファンの予想を裏切って突然横綱になったかのような主張があるのか逆に不思議

結果20年ぶりの日本人横綱昇進として、視聴率も客入りも向上したし、ワイドショー多数が取り上げてくれたし良かったじゃん
そこが視聴率や客入りに何ら関係ないであろう照の横綱昇進とは大違い

676 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 11:25:24.01 ID:rD76k/IQd.net
>>668
2場所連続優勝じゃないと昇進できないってのが普通じゃないの
星数関係なく「優勝」しか重視しないおかげで貴乃花や白鵬は無駄に昇進見送られ、若乃花は大関の実力なのに上がっちゃった
その後の体たらく見てもこっちの方が異常だって分からんか?

677 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 11:29:07.52 ID:rD76k/IQd.net
>>674
皆無じゃない
協会は若手親方が上げたかってたみたいだが、ファンは賛否両論だったよ

678 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 11:36:48.46 ID:KbLM32gv0.net
>>676
歴史的に見ると、連続優勝じゃないと横綱になれなかった期間が旭富士から日馬富士までの平成一時期だけな

>>677
大差で意見が離れてる時に賛否両論って言葉は普通使わない

679 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 12:19:16.21 ID:aULgeb/60.net
白鵬も貴乃花も結果論かもしれんが厳しい条件を克服する力がありさらに横綱としても強さを示した
キセノンは周りがなんとか横綱にしようとして結果そこがピークだった
どちらも見合った土俵人生だったと思うわ

680 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 12:26:40.92 ID:lMK0uULB0.net
優勝に準ずる成績までマジック1
ここから全敗しても、3敗勢が一敗すつすれば次点にはなる

681 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 12:29:55.92 ID:KR9gvS0q0.net
>>679
稀勢はケガが無ければ鶴竜以上にはなれてただろう

682 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 12:52:38.30 ID:58WsGgMh0.net
鶴竜も怪我してなければそれ以上だったから結局同じ

683 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 13:01:57.53 ID:KR9gvS0q0.net
>>682
鶴竜のケガって何?

684 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 15:49:50.91 ID:rD76k/IQd.net
ネズミ

685 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 16:14:23.78 ID:0MRcBzfn0.net
>>658
どうせ来場所はまた白鵬いないから優勝でしょ
ライバルも居ないし嫌でも横綱になる運命

686 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 16:26:26.09 ID:FaRYAaOc0.net
優勝に準ずる成績って最終盤まで優勝争いに加わっていたかどうかだと
思うけどね、単純に星数だけじゃなくて。

687 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 16:29:29.71 ID:g4fWKBuy0.net
個人的には13勝てばほぼ確定かなと思ってる

688 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 17:23:39.38 ID:y/ugyU0W0.net
普通に考えて優勝→次点は見送り確定レベルなんだけどな

>>687
審判部長のゴリ押しでそうなりそうだな

689 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 18:43:16.35 ID:69iXQOMJa.net
映画化決定

690 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 18:50:40.51 ID:y/ugyU0W0.net
>>689
誰が見るんだよw

691 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 18:51:53.35 ID:kMtT3Mfh0.net
>>664
それなら先場所の物言いで2回も負けにしねーだろ

692 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 18:56:07.17 ID:R6uMGN2Hr.net
>>691
あれは審判部員の伊勢ヶ濱への反乱

693 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 18:57:00.45 ID:kMtT3Mfh0.net
なんか復活してきて優勝した時はみんな良く頑張ったとか凄いとか称賛してくれたのに、ここまで強くなってくると今度は粗探しや批判ばかり、どうしてみんなそうなっちゃうの?ずっと応援し続けられないの?

694 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 19:06:48.91 ID:rHNZqAaPa.net
元々嫌いだったやつらも復活してきたんだよ

695 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 19:09:18.46 ID:y/ugyU0W0.net
>>692
同じモンゴル出身の旭天鵬がブチ切れてたのは笑えた

696 :待った名無しさん:2021/07/15(木) 20:05:25.00 ID:k9bmvHme0.net
2021
初 ☆関脇 ○●○●○●○○○●○○○○○ 技能賞
春 ☆関脇 ○○○○●○○●○●○○○○○ 優勝/殊勲賞
夏 ☆大関 ○○○○○○○○○○●○○●● 優勝
名 ☆大関 ○○○○○○○○○○○○
秋 _
九 _

697 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 20:28:31.96 ID:hGG//VX8d.net
全勝優勝すれば誰も文句は言えない

698 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 20:36:39.46 ID:0MRcBzfn0.net
>>693
普通に応援続けてるしそういう人が大半では?

699 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 20:54:33.18 ID:UlTbK0TG0.net
おめでとう! 横綱昇進決定だって
これで昇進後は1回優勝(2場所皆勤)で12場所は横綱を務めることができる。
それで立派な横綱w

気軽にいこう!

700 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 20:55:49.21 ID:cdv0QmnA0.net
>>699
バカか

701 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 20:56:30.37 ID:D5zE8D2K0.net
ヒェー
照ノ富士がケガで長期低迷してたときは
横綱なんて考えもしなかった

幕内に戻って、そこそこの位置で安定できれば御の字かと

ケガにめげずによく頑張った!えらい!

702 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 20:58:49.34 ID:UlTbK0TG0.net
>>700
何言ってるんだ? 照ノ富士は稀勢の里以上に大怪我を抱えているんだから、
2場所皆勤12場所居座りが当然許されるだろ
年2場所出れれば十分だよ、5年ぐらいは頑張れる!

703 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 21:00:16.74 ID:/KB46em30.net
>>702
モンゴル特権の仮病休場は白鵬鶴竜だけで終わりな

704 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 21:45:06.07 ID:8YTFUJ+BM.net
仮病で休場するメリットは何よ?

705 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 21:55:08.12 ID:y/ugyU0W0.net
>>704
今場所の白を見ればわかるだろ
体調万全の時だけ出てドヤ顔ww

706 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 22:15:58.03 ID:0MRcBzfn0.net
照ノ富士の寄りってめちゃくちゃ上手い
相手のスペース潰す方向に追い詰めて
あれなら逆転の突き落とし絶対食らわないと思う

707 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 22:27:29.73 ID:Wb9bprq+a.net
>>706
復活してから上手くなったと思う

昔のテルは力任せに前に圧をかけるだけの寄り方だった

708 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 22:30:14.85 ID:UlTbK0TG0.net
照ノ富士の技術は本当に上がったのだろうか?
単に周りのレベルが落ちただけだったりしてw

709 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 22:31:31.54 ID:wldheAJL0.net
>>708
武蔵丸はそう言ってたね

710 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 22:35:00.21 ID:wldheAJL0.net
>>705
体調万全になるまで一年休場して、それで出てきてこれだけ勝ち続けられねーよ普通は
相撲勘も鈍るし、単純に年齢が一歳年取ってるわけだから力も落ちる

711 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 22:46:38.85 ID:cdv0QmnA0.net
>>710
机上の空論乙

712 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 23:02:19.44 ID:/KB46em30.net
>>710
稀勢の里が朝乃山や高安を倒しまくってる前例もある

713 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 23:07:37.03 ID:Ujz3Ajypd.net
>>712
キセは結局本場所ではイマイチだったし、
稽古場で強いのと本場所で優勝争いできるのでは全くレベルが違うよ

714 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 23:09:54.38 ID:/KB46em30.net
>>713
体調万全で復活する実例を挙げてる
白鵬がそれ

715 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 23:24:00.07 ID:DMSidmfp0.net
白鵬の得意技だけど
戦いの途中で止まって
また張りから始めるって
もうやめろよ見苦しい

716 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 23:28:58.23 ID:Wrne8TAd0.net
白鵬に勝てば昇進だな

717 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 23:43:12.97 ID:RIY+OUd3d.net
やはり優勝は付かないと駄目だろうな
再昇進とは言っても在位二場所だから、それで昇進となると連続優勝しかない。
連続優勝以外が許されるのは好調な相手の時だけであって、何場所も休むような相手に負けるようではそれ以下と見なされてもしょうがないから横綱にはふさわしくないとなるだろうな

718 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 23:59:38.36 ID:tBNKRWJLd.net
次点昇進でもいいけど白鵬にはちゃんと勝って欲しい

719 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 00:08:42.87 ID:K5bSpBt2d.net
駄目だろうな
休んでるのは事実だからな
そんな休んだ横綱を相手に準優勝で横綱昇進したような事例はない

720 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 06:18:21.39 ID:CRLe0jTPa.net
>>690


721 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 06:48:09.49 ID:qf5/i+CX0.net
張り手というより頭を平手で叩いていた。

722 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 07:38:35.82 ID:pfSSYl7L0.net
>>721
白鵬の真似しても上手くいかないから控えて欲しい

723 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 08:01:29.28 ID:l9gwuX6r0.net
>>711
机上の空論はどっちだよ…

724 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 08:05:44.06 ID:l9gwuX6r0.net
>>705
ということは取り敢えず仮病ではないよな
体調悪いから休んでる

725 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 08:25:35.16 ID:URt2CDKi0.net
>>723-724
他の競技でも長期に休んで復活してそれ以上になるパターン珍しくないだろ
大谷なんかもそう
そのまま駄目になる奴も居るからケースバイケースだってことだ
>>710は机上の空論

白鵬なんて土俵上でケガだと一目でわかるパターンほとんどないのが笑ってしまう

726 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 09:22:09.00 ID:TyX6iylE0.net
あと3日だろ星的に白鵬に勝てば昇進だよ

727 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 10:03:46.28 ID:Wyh5nGoXa.net
白鵬と対戦する前に14勝なら昇進は決まりだな
もし白鵬が引退するつもりで取ってるなら横綱不在になるわけで
安定して12勝以上できるテルを上げない理由がなくなる

728 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 10:15:51.52 ID:2JyGyKU8a.net
言い合ってる中突っ込みたいけど机上の空論の意味違うぞ、どっちも

729 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 10:20:19.03 ID:f0ugb7LBK.net
後3戦全部落とさない限り昇進じゃない?

730 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 10:36:00.17 ID:DBh8k+Ao0.net
仮にあと全敗したとしても優勝争いに絡んでいるからという理由で
ほぼ確実?とのこと
土俵入りやるようになるか それはサポーターなしでも大丈夫だろうか

731 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 10:41:33.98 ID:2JyGyKU8a.net
土俵入りのせり上がりとか無理そうだけど

732 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 10:50:15.42 ID:qHFvOwo90.net
上位に人が居ないのに優勝以外で上げるべきじゃない

733 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 11:08:23.80 ID:/KSq04RcM.net
照ノ富士は雲龍型?不知火型?どちらになるんでしょう?

734 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 11:13:12.66 ID:Wyh5nGoXa.net
師匠も兄弟子も不知火だからテルも同じだろう

735 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 11:13:51.87 ID:coPVRUox0.net
会見やインタビューではこれを言ってほしいね。
このタイミングで照ノ富士が言うなら角も立つまい。

「この場を借りて一つだけ言いたいことがあります。
大相撲は長らく、日本人対外国人という対立構図があり、
一面においては相撲を盛り上げる要素にもなっていますが、
一部の関係者や好角家においては日本人だから応援する、外国人だから応援しないという、
相撲の内容やキャラクターではなく国籍で判断する方がいるのもまた事実です。
私たち外国人力士は、高見山さんや小錦さんの時代、そして横綱白鵬関に至るまで、
日本人と同じように相撲道に精進しながらも、苦しい想いを強いられてきました。
外国人力士を無条件に好きになりなさいとは言いません。しかし、相撲の取り口やキャラクターを見て、
応援したい力士を国籍に関係なく、応援してほしいとは思います。
みんなが好きになれる力士・照ノ富士になれるように、今後も精一杯相撲を取りますので、
皆様のご声援をどうぞよろしくお願いいたしいます。」

736 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 11:28:46.07 ID:2JyGyKU8a.net
>>735
どこのコピペか知らないけど照ノ富士で人形遊びしないでね

737 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 11:34:23.75 ID:coPVRUox0.net
真面目に書いてんだけどさ。
専門板(相撲板も該当)で誰にも通じない特定の板の特定のスラングとか書かないでくれる?
見ているこっちが恥ずかしいから。

738 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:04:42.44 ID:+P6C+Zfs0.net
あと1勝というよりあと2つ負けても大丈夫と思えば気が楽かも

739 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:10:26.07 ID:2JyGyKU8a.net
>>737
句読点使う方が恥ずかしいわw
とにかくそんな長ったらしいお前の意見とか誰も読まねえよww

740 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:16:55.61 ID:Wyh5nGoXa.net
>>735は内容自体は悪い意見ではないけど
自分の意見がテルの意見だと同じだとは限らないし
自分の意見を他人に言わせようというのがダサい

テルはこの手の主張なんてほとんどしない人だしな

741 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:20:18.87 ID:qSRKiHqB0.net
>>735
相撲に限らず五輪やサッカーで日本人を応援しない方がおかしいだろ
それを人種差別だレイシストだと言い出す方が頭イカれてる

742 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:20:24.36 ID:vVOsFU5E0.net
>>735
うざ

743 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:26:38.66 ID:bfh+/lrbd.net
特定のスラングってなんだ?

744 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:32:58.77 ID:coPVRUox0.net
>>741
別にこの力士の相撲は取り口が好きとか、すごい技があるとか、
個人的には認めたくないけどイケメンだから好きな女ファンとか、
そういうのはいいと思うんだわ。好きな理由が明確にあるからね。

千代の富士だって貴乃花だってあの頃ちゃんと皆さん好きな理由を言っていたし問題ない。
ファンは別に日本人だから応援していたわけではない。

で、稀がつく某ゴリ押し昇格力士のことが好きな人に理由を聞くと全員途端に口ごもる。
凄い四つ相撲とか押し相撲とか華麗な技があるわけでもないので、
「あ・・・うーん、ただなんとなく」みたいな答えが目立つようになった。
(これで驚異的に身体が強くて怪我しないからとか、郷土力士だからと言えば納得できるが)

これぞ協会と特に放映しているNHKが作ってきた意図的なメディア利用の対立構図。
テレビとラジオしかメディアを持たないおじいちゃん、おばあちゃんに向けて、
公共放送で解説者2人が特定の力士を「応援団!」なんて言ってしまうある種の洗脳だわな。

※これにて立ち去るのでレス不要です。

745 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:37:51.63 ID:qSRKiHqB0.net
>>744
日本人が韓国に渡ってテコンドーやシルムで勝ち続けたら韓国人はどう思うんだろうねぇ
当然韓国人選手に大歓声だろう
そういいアウェーに耐える覚悟が無い奴は外国の国技をすべきじゃない

746 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:40:13.15 ID:coPVRUox0.net
>>745
敢えて韓国を例に挙げたかもしれないが、大谷がメジャーで叩かれているとは思えないし、
普通の先進国の国民であれば凄いものは凄いと認めるんじゃないんでしょうかね。

747 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:42:18.93 ID:RLzOP8sq0.net
>>741
相撲は国別対抗なのかよ

748 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:44:30.66 ID:qSRKiHqB0.net
>>746
かつて上位をキューバが独占したとき叩かれてた
メジャーだって上位に日本人しか居なくなったら客も減るだろ
そもそもアメリカは日本よりもはるかに人種差別が醜い

749 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:56:54.17 ID:qSRKiHqB0.net
>>735は痛いな

750 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 14:04:26.19 ID:6RUTrjRAa.net
>>735はイケメンリア充が書いた気持ち悪い独り言

751 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 14:28:53.71 ID:hqlfmQLIa.net
>>735
同意
横審やNHKはあからさますぎる

752 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 14:29:48.11 ID:7VfPq7YRr.net
>>751
今や横審はモンゴルに甘いだろ

753 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 14:34:44.38 ID:vVOsFU5E0.net
>>744
立ち去ってなくて草

754 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 15:21:45.33 ID:coPVRUox0.net
>>753
レスがつかなければ、という前提条件を読め高卒。

755 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 15:35:08.53 ID:bfh+/lrbd.net
>>744
お前、絶対キセヲタに理由なんて聞いてないだろ

756 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 15:42:56.10 ID:coPVRUox0.net
>>755
キセヲタじゃなくて文中通り、知り合いの高齢者や自分の祖父母に聞いたんだよ。

でも、相撲板でもこの件に対して明確な回答って見たことがないな。
白鵬(朝青龍)が嫌いだから、人情相撲が嫌いだからみたいな後ろ向きな回答はあるが、
ご当地力士以外で積極的にここが好き!という理由があれば是非謙虚にお聞きしてみたい。
非常に勉強になるので。

質問「現役時代の稀勢の里関についてどのような部分が好きですか?」
(但し、別の力士が嫌いだからといったアンチテーゼや、ご当地力士という理由を除く)

757 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 17:55:15.73 ID:GYIKb30L0.net
もう横綱だなおめでとう

758 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 17:56:41.69 ID:pfSSYl7L0.net
危なw
最後の着地は満点でした

759 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 17:59:26.77 ID:NYjqaJrB0.net
>>746
糞野郎を引き合いに出すな

760 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 18:09:19.58 ID:LD4WddVm0.net
高安と白鵬どちらにも負ける予感がしてならない。

761 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 18:16:34.32 ID:OmbUcR+Ba.net
正代が少し意地見せたけど、テルには通用しなかったな
ここのところ圧勝続きだったからちょっとヒヤっとはした

762 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 18:23:42.98 ID:ln+IcLn8a.net
やっぱり白鵬には到底及ばないな、これは困った

763 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 18:27:12.07 ID:68/V0veEM.net
水曜が伝達式?

764 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 18:56:51.58 ID:h1GZAxKR0.net
>>735>>744のような思考の奴が相撲板荒らしてるんだよ
関係ないスレでキセガーーー貴ガーーーのアホ

765 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 19:22:40.18 ID:cRn3SSDK0.net
鶴竜
9-14(優勝同点)-14(優勝)
稀勢の里
10-12(優勝次点)-14(優勝)

照ノ富士
12(優勝)-12(優勝)-13以上(優勝次点以上確定) (注)3場所前は関脇

まあ昇進確定で問題ないな

766 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 19:28:26.29 ID:iBzsp1aY0.net
伊勢ヶ濱部屋じゃなければ今場所次点は見送り確定な

767 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 19:35:54.57 ID:0EPbCddSM.net
白鵬15勝
照ノ富士13勝2敗
だと昇進はちょっと微妙じゃないか?

768 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 19:40:03.30 ID:cRn3SSDK0.net
あと一つは勝っておきたいところだねえ

769 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 20:06:08.70 ID:coPVRUox0.net
>>767
それなら白が本割負けで決定戦勝ちで
白鵬 14-1 優勝
照ノ富士 14-1
でいいだろ。その数字になる展開がどう考えても予想できない。

770 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 20:09:03.18 ID:K5bSpBt2d.net
優勝を逃した場合は継続でいい
まず白鵬が来場所も勝ち続けられるかどうかが分からないから、
来場所も白鵬相手に準優勝ならもう横綱相当だけど、出ないことも考えられるからそれで横綱は甘すぎると思う

771 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 20:29:42.69 ID:9NVQw4olM.net
>>769
昇進が微妙になる可能性が残ってると言いたいだけでそうなる可能性が高いとは思ってないよ
予想するなら千秋楽相星決戦でしょ どちらが勝つかはわからないけど

772 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 20:38:08.65 ID:K5bSpBt2d.net
これで13勝止まりなら貴景勝と数字は同じで、貴景勝なんて綱取り場所ですらないとまで言われたのに

773 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 20:50:40.58 ID:v9nSDVFbd.net
俺は貴景勝も今場所は綱取場所でも良かったと思ってる
照ノ富士も13勝挙げてるし、今の状態で挙げても駄目ではないと思う
照ノ富士に対して甘いというよりは、
貴景勝に対して少し厳しいかなという感じ
ここら辺は協会は安定感のない押し相撲より四つ相撲の力士を贔屓しがちだし、貴景勝は体格が体格だし、しょっちゅう故障するからそこら辺を以て厳しく見た、というのが一応の理由だとは思う
実際今場所怪我しちゃったから
どちらにせよ綱取は白紙だしな

774 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 21:15:04.06 ID:K5bSpBt2d.net
まあ一応は横綱が東西にそろってる方がサマになるってのはあるからな
ここ最近では多かったが

775 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 22:01:17.66 ID:HOCT+HmV0.net
>>773
今場所の貴景勝は全勝レベルの優勝なら横綱の可能性あるかもねってサイレント綱取りにはなってた

776 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 22:08:58.32 ID:K5bSpBt2d.net
全勝優勝くらいって言ってるから一応は14勝1敗でも良かったんだろうね
くらいを入れてもしょうがないから

777 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 22:12:38.79 ID:HOCT+HmV0.net
実際に全勝レベルの優勝を求められるサイレント綱取りで本当に14勝で優勝してしまったのはキセくらいのもの

778 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 22:14:35.64 ID:NYjqaJrB0.net
どうしても上げたいって忖度でしょうな
こんな奴よりニポン人が上がって欲しい
もうモンゴリアンは要らないのだよ

779 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 22:27:49.17 ID:K5bSpBt2d.net
確か稀勢の里は優勝が決まった時点で決定してたはずだぞ
もう1つ勝てたのでよりふさわしいってなったけど

780 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 22:46:16.65 ID:0XztuR1Od.net
>>775
>>776
13勝なら微妙だが、14勝以上で優勝なら昇進出来ただろうとは思う
>>778
結局は強い奴が横綱になる
あんたが日本人に横綱になってほしいと思っていても、今のところ日本人で横綱レベルの強さの力士がいないから仕方がない
キセも日本人だが、強さを示したから横綱まで挙がれたし、照ノ富士も大きな怪我を抱えたまま強さを示している
今のところ日本人で一番横綱に近い貴景勝も精神力は横綱級だが、あの体で精一杯相撲を取った結果、故障を繰り返してしまっているからな

781 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 22:50:51.21 ID:OmbUcR+Ba.net
景勝はこれで大関になってから5場所休場してる
2年ちょっとで5場所休場だから波がありすぎるし横綱昇進基準は厳しめに設定されても仕方ない

782 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 22:57:53.73 ID:l9gwuX6r0.net
みんなこんな大怪我して大関から序二段まで落ちても辞めずに頑張って戻ってきて横綱に手が届こうかってところまで復活した人を何で素直に応援できないのよ。

本人も自分の相撲人生はもう長くはないって言ってるから長期政権になることはないんだしさ、思い出横綱にならせてあげたいよ。みんなが心配するようになったら白鵬や鶴竜みたいに休みまくりながら延命するみたいなことはないと思う。また休場するようなことがあったらパッと散ってくれるさ。

とりあえず白鵬に引導を渡してくれそうなのは今は彼しかいないんだし、千秋楽勝ってくれるように応援しようよ。んでもうちょっと待てば若手が上がってくふし、2年経てば改心して猛稽古で強くなった朝乃山が戻ってきてちゃんと引導を渡してくれるでしょ。

モンゴル時代はあと最長でもあと2年で終わるよ。安心してくれ。

783 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 22:59:49.72 ID:GRcW96or0.net
>>781
照だけが甘いことが問題なんだよ

784 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:04:48.39 ID:l9gwuX6r0.net
>>783
何がどう甘いのよ?

785 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:18:42.47 ID:K5bSpBt2d.net
まず在位二場所だからこれで微妙なのだと今後なし崩し的になりかねない

786 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:19:12.59 ID:iBzsp1aY0.net
>>784
事前に前代未聞の関脇以下の成績を持ち出し評価
準ずる成績なら上げると場所前から予防線

場所前にそんなことやられて甘いと思わない方がおかしい
伊勢ヶ浜審判部長になってからの昇進は特に厳しいハードルを事前に言うのに照だけは違う

貴景勝綱取「高レベルの優勝なら」
高安大関取り「13勝以上の優勝なら」
照の綱取り「優勝に準ずる成績なら」

おかしいと思わん方がどうかしてる

787 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:34:27.85 ID:K5bSpBt2d.net
高安は勝ち数はともかく優勝を求めるのは合ってる
これで準優勝で上がっても上の地位で優勝できるとは思えない

788 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:45:37.41 ID:l9gwuX6r0.net
大関再昇進は厳しく見られて当然でしょ。魁傑や照ノ富士が何勝したと思ってんのよ。

そもそも横綱昇進の内規は優勝+準ずる成績ってなってるわけだから、先場所優勝して今場所準ずる成績ならそういう話は出るって、そら聞かれたら言うでしょ。仮に今日負けて、3連敗して12-3の次点でも昇進させたとは思えないね。あくまでもどのくらいのレベルの準ずる成績なのかと、内容も見るでしょ。皆まで言わないだけよ。

俺は明日明後日負けて13-2、白鵬全勝なら見送られるとすら思ってるよ。

789 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:47:05.95 ID:kopKYJKC0.net
大関昇進に3場所33勝プラス優勝を求めるなんて普通に厳しすぎる

790 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:50:23.42 ID:iBzsp1aY0.net
>>787-788
何で事前に照にだけ予防線張ってハードル下げてんだよ
普通におかしいだろ
大関昇進に優勝を求めるなんて話も過去にほとんどない
優勝出来たら、特例で甘めの大関昇進が特に最近何度かあっただけ

791 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:55:20.13 ID:l9gwuX6r0.net
あと貴景勝は準ずる方が起点なんだから、優勝求められて当然やがな。しかも12勝の同点だからね、13勝以上の優勝は欲しいでしょ。
高レベルの優勝ならって、一応そうやって言っとかないと、優勝すれば上げるとだけ言っちゃうと、仮に11勝4敗でも10勝5敗でも優勝したら上げなきゃいけないじゃん。それは流石にレベル低すぎだろってなっちゃう。

照ノ富士も、12勝の優勝はレベル低いけど、関脇の成績は関係ないにしても、同じ対戦相手の中で連続優勝してるわけで、でも優勝しなきゃ上げないって言っちゃうと、めちゃめちゃ内容の良い14勝1敗で、でも決定戦では負けたとか、これでも上げられなくなっちゃう。だから一応準ずる成績ならって言っとかんと。とはいえ、じゃまた12勝の決定戦で同点なら上げるかといったら、それは見送ったと思うよ。

なんかそんなめくじら立てるほどのことかね?俺はどれもこれも別にマスコミに聞かれて、当たり障りないように答えてるとしか思わんけど。

まぁそんな心配せんでも、ちゃんと高レベルの成績で上がると思うよ。

792 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:57:11.19 ID:GRcW96or0.net
>>791
そもそも昇進場所で優勝無しで昇進するのは30年以上無い
鶴や稀も昇進場所は優勝

793 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:58:11.24 ID:l9gwuX6r0.net
そういう話は出るとしか言ってない。
議題には上がるよってことじゃん。
準ずる成績で必ず上がるとは言ってないし。何でそんなに怒ってんの?

794 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:59:09.98 ID:iBzsp1aY0.net
>>793
自分の弟子にだけ場所前にハードルを下げる公平性の問題だろうが
バカなのか?

795 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:02:22.78 ID:KrH5bDRd0.net
>>789
雅山が10-14-10で上がってないのを見ると、再昇進は厳しいっぽいよね

796 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:04:59.32 ID:HUPwtN/l0.net
>>795
あの時とは上位の人数が違うし10-10-14だったら上がれてたよ

797 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:11:06.40 ID:KrH5bDRd0.net
>>794
だから、内規が優勝+準ずる成績なんだから、優勝したから来場所は準ずる成績ならそういう話は出るって言ったのが、何がいけないのよ?
貴景勝だってそう言われてたよ。
先場所は貴景勝は同点だから、そりゃ今場所は優勝求められて当然でしょ。

何回同じこと言わすの。

798 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:12:01.99 ID:EjZrZp2j0.net
>>792
逆に聞くが、昇進場所に14勝で昇進できなかった力士は存在するのか?

799 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:15:58.51 ID:HUPwtN/l0.net
>>797
優勝翌場所に準ずる成績で
なんて事前にコメントした審判部長は記憶にないけど誰か居るか?

貴景勝のコメントは11月に優勝した直後の伊勢ヶ浜のコメントな

何にも知らないニワカだったのか

800 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:16:27.68 ID:Xv6QfFVGa.net
昇進場所に優勝を求めるのはまあいいけど
そうだとしたらおそらく15戦全勝だろうね
凄いよねそうなったらw

3場所連続優勝で優勝5回目、7場所で4回優勝
おそろしい力士だよ

801 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:19:19.61 ID:KrH5bDRd0.net
>>798
いないでしょ、そもそもハイレベルな準ずる成績を出した奴がいないんだよ。貴乃花の13同が最高記録じゃねーか?

802 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:20:12.38 ID:HUPwtN/l0.net
>>798
調べもしないニワカにはうんざりだが、貴乃花は14優-11-14優とか14優-11-15優でも見送られてる
結構有名な話だ

803 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:24:58.32 ID:S9TkL0Lcd.net
>>792
逆に言うと北尾の件からもう30年以上経ってるんだから、その基準もそろそろ見直してもいいだろ
北尾以前はもっと緩かったんだし
関脇、大関と上位総当たりの場所で二連続優勝してるんだからその時点で力は示してる
三連続優勝となると横綱としてもかなりレベルが高いものになるし、
二連続優勝プラス優勝に準ずる成績で挙げても俺は別に文句はない
というか高安と貴景勝はどっちにしろそもそもの昇進基準を満たせなかったんだから文句言ったってどうにもならんよ

804 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:27:50.45 ID:KrH5bDRd0.net
>>799
琴奨菊も豪栄道もそう言われてたよ。
貴景勝の優勝絶対条件は今場所じゃなくて11月優勝後のことかい、それは知らなかったわ。確かにそれは可哀想だな。

805 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:28:31.12 ID:HUPwtN/l0.net
>>803
場所前に愛弟子の照にだけハードルを下げたコメントをだして予防線を張るのは審判部長としておかしいって言ってるの
結果達成できたか出来なかったかはどうでもよい
横綱昇進基準を下げるのを照から適用ってのもおかしい

806 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:32:23.04 ID:KrH5bDRd0.net
>>802
流石にそれはみんな知っとる。
昇進場所にってことは、先場所優勝して綱取り場所にってことじゃないの?
間に11勝が挟まってたら翌場所は綱取り場所じゃないでしょ。ただ全勝したから話が出たけど見送られたと伝え聞いてる。最初から今場所が綱取り場所だと騒がれていたわけじゃなかったと思う。

807 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:36:35.29 ID:KrH5bDRd0.net
まぁでも独断弟子に甘いとは思わん
おにぎりや遠藤戦の物言いは取り直しでも文句言われない感じの微妙なやつなのに負けにしてたし

808 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:37:11.15 ID:HUPwtN/l0.net
>>806
あの当時の相撲中継やスポーツ紙は貴乃花の横綱昇進をずっと匂わせてただろ
それで千秋楽後に審判部長が見送りコメント出す所までがセットの演出
今の基準で綱取りになりえないとしか思えないのはやっぱりニワカ発言だ

809 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:40:18.25 ID:HUPwtN/l0.net
>>804
>琴奨菊も豪栄道もそう言われてたよ。
それは無い
二人とも何で稀勢じゃなくお前なんだって空気が審判部にも解説者にも漂ってただろ
安定12勝とかじゃない一場所確変の翌場所に準ずる成績で上がれるわけがないだろ
最後に次点昇進したのは大乃国なんだから

810 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:44:01.26 ID:KrH5bDRd0.net
>>808
それは勝手にマスコミや周りが騒いでるだけでしょ。審判部は冷静。だって13優-12-13優の小錦を見送っちゃってんだもの。これで貴乃花を上げたら人種差別だなんだってなっちゃうじゃん。

811 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:45:37.15 ID:KrH5bDRd0.net
>>809
少なくとも俺はお前じゃねーだろとは思ったよ

812 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:45:53.05 ID:HUPwtN/l0.net
>>810
全勝だからとか理由は後からでも作れる
俺は>>806の主張の誤りを指摘してるだけ
次々にゴールポストを動かすなよ

813 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:51:27.67 ID:Zj4eVbped.net
まあ横綱が何人いるのかってのは、あんまり話題にはならないけど重要な要素だよ
今は白鵬のみだし、それも休みまくってるから追い風が吹いてるのは確かだろうな

814 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:51:54.42 ID:KrH5bDRd0.net
豪栄道は前場所が負け越しだけど、二場所連続優勝なら三場所前の負け越しは不問って言ってる。

琴奨菊は、成績が安定してないから、ハイレベルな優勝を求められた。

貴景勝も、数場所前に負け越しがあるし、ハイレベルな優勝を求められても仕方がないかと。

照ノ富士は上位総当たりで連続優勝してるから安定してるといえる。準ずる成績でも良いと思う。

何ら問題ない。

815 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:53:18.88 ID:exgz1QjW0.net
白鵬ももう進退問題が消滅してるし、照ノ富士に譲るんじゃないすかね。

816 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:53:37.75 ID:bB5aLj/60.net
豪栄道や琴奨菊の綱取りの時は準ずる成績を認めてはいなかったな
豪栄道は全勝優勝だけどその場所は角番だったし琴奨菊も角番多かったから優勝が条件になってた
北の湖理事長によって準ずる成績でも良いと言われてたのは栃東と白鵬。
栃東は14勝優勝した時に次に13勝すれば優勝でなくてもと言われてた、結果は12勝で見送られたが
さらに翌場所に13勝すれば優勝でなくてもと同じ条件でまた綱取り継続になった
白鵬も14勝優勝→13勝次点で見送られた時には次にもし同じ成績なら違う結果になるだろうと言われた

817 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:55:17.66 ID:HUPwtN/l0.net
>>814
本来は2場所連続優勝なら無条件で昇進させるに決まってるのにわざわざハイレベルと付けてるのに照にだけは前もってハードル下げる異常さ

こういう時は連続優勝って言っとくべきだろ当然な

818 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:55:46.13 ID:Zj4eVbped.net
豪栄道、琴奨菊では、四人目の横綱になるから、これは厳しいと思う
その後の豪栄道と日馬富士の優勝決定戦だと五人目の候補になるから、これは厳しい
横綱が何人いるのかってのも重要な要素ってのは否定できない

819 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:58:32.27 ID:HUPwtN/l0.net
>>814
関脇以下の成績を横綱昇進への評価にするのは少なくとも50年以上一度もない前代未聞な
これも愛弟子への依怙贔屓

820 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:58:57.50 ID:KrH5bDRd0.net
>>812
貴乃花の例はイレギュラーすぎる
もっと単純に、優勝した翌場所の綱取り場所で、14勝して上がんなかった人はいたの?って彼は聞いているんだと思うの。だから俺はいないって答えたまで。そしたらあんたが貴乃花は14-11-15でどうのとか言い出すもんだから、そういう話じゃないのよ。

たぶんみんな思ってるよ。
ここのスレの人。

821 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:59:47.39 ID:S9TkL0Lcd.net
>>805
とりあえず高安と貴景勝のハードルについて言うとするなら、
高安は大関再昇進場所だから厳しめに見られてる、理由としてはこのぐらいだと思う
貴景勝が厳しく見られてる理由としては、横綱に挙げるとなると不安要素が多いからだと思う
身長も低く、極端な体型で安定感のない(とされる)突き押し相撲で、四つになると非常に苦しい取口
身長に対してかなり体重も重く、故障も多い
大関に昇進して怪我ですぐに陥落し、復帰してからも角番、休場があったし実際今場所も早々に退場している
「横綱に挙げて大丈夫か?」と思われているわけだ
それを横綱に挙げて案の定ダメでした、となると貴景勝の力士としての寿命も縮めることになる
照ノ富士と貴景勝とで横綱昇進のハードルに差があるとすれば、
現状の地力や安定感を考慮して、
貴景勝には高いハードルを設定してそれをクリアしないと横綱は任せるべきではない、という考えがあると俺は思っている
これを贔屓と思う人もいるが、俺は合理的な理由だと思う

822 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:03:05.77 ID:KrH5bDRd0.net
>>819
稀勢の里の年間最多勝を横綱昇進の評価にしたのも前例がなかったけど、別にそれも良しで。双葉山以来ってことで、良いんじゃないの?堅苦しすぎるよ。

823 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:03:17.91 ID:HUPwtN/l0.net
>>820
当時一番厳しかったのが貴乃花だろ
イレギュラーも糞もあるかよ
後から俺様ルール作って自分を正当化するなよ
1対多の構図に執着し自分が多数派だとアピールするお前のやり方ワンパターンすぎる
主張が矛盾だらけのところもなw

俺は場所前に伊勢ヶ浜が自分の弟子にだけハードルを下げるのはおかしいって話から始まってるのに14勝ガーーーってのもそもそも論点そらしてるわな

824 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:05:17.35 ID:HweysviY0.net
一代前が綱取りとすら言われなかった稀勢だからもういいだろ
ハードル下げて明るい話題がないと相撲協会も困るんだよ

825 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:06:13.41 ID:KrH5bDRd0.net
>>823
それには内規がそうなってるから、で終わってるんですよ俺の主張は。
それなのに色々言い返してくるんだもん。
もうここでのやり取りめんどくさいから会って話さん?

明日空いてる?
14時に国技館前でどうよ?
もう寝たい

826 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:06:33.17 ID:HUPwtN/l0.net
>>822
やっぱりキセガーーーが始まるのか糞

>>821
再昇進場所だから厳しいってのも前例雅山しかないから
当時は4大関な
それと横綱になるのに突き押し力士が冷遇されるなんて話は聞いたことがない
こじつければ小錦だが、あれは当時は外国人は上げたくなかっただけだろう
結局伊勢ヶ浜が自分の弟子だけハードルを下げる理由は説明できないようだな

827 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:07:44.48 ID:HUPwtN/l0.net
>>824
優勝で横綱だと何度も言われてた

>>825
その内規で準ずる成績を愛弟子の照にだけ言ってるのが以上だわな

828 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:08:39.40 ID:nBNcHv0M0.net
膝の怪我があってもデッドリフト300キロあげるぐらいだから
100キロ代の人間はそんなに重く感じてないかもしれないな
まあすげえよ

829 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:10:00.47 ID:Zj4eVbped.net
まあ優勝同点の相手が実兄ってのが上げられない原因だろうな
兄が大横綱ならともかく、そうではないのに上げられないからな

830 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:11:40.25 ID:KrH5bDRd0.net
>>826
言うなれば、弟子のハードルを下げてるんじゃなくて、他の力士のハードルを上げてるんでしょ。それは上げられるだけの理由があるから。

831 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:12:20.76 ID:HUPwtN/l0.net
実兄ってなんだよ

832 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:13:02.55 ID:HUPwtN/l0.net
>>830
過去の前例と比べて明確に照のハードルは下がってるだろすげぇ捏造

833 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:14:36.73 ID:KrH5bDRd0.net
>>826
きせがーとは言ってない。
俺は稀勢の里ファンだよ、巡業でサインもらったし、マグカップもタオルも持ってる。ただ前例がない的なところの話を持ってきたから、キセの時にそういう前例ないことはあったんだから、前例とか何十年ないからって理由は頭硬いよってことを言いたかっただけ。

やっぱ文字の会話だと色々と本心とかが伝わりづらいから、会って話しませんか?

明日の14時に国技館前でどうですか?

834 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:16:09.67 ID:HUPwtN/l0.net
>>833
嘘ばかり並べてネットの話で直接とかもううんざりだ
自分の一連の書き込みの矛盾に気づけよアホ

835 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:16:53.73 ID:O46lDmz90.net
とりあえずモンゴル人はもう要らない

836 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:17:52.98 ID:KrH5bDRd0.net
結局ネットでしか粋がれない雑魚だったか
直接顔も合わせないからって人のこと馬鹿にしたり汚い言葉を吐いたりして、最低なやつ

837 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:19:59.06 ID:HUPwtN/l0.net
>>836
直接とか言って逃げるパターンにうんざりしてんだよ
お前自身に当てはまるブーメランで敗北宣言かよ惨めだなあww

838 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:22:38.01 ID:O46lDmz90.net
出た
文句あるなら直接来いってイキがってるバカ
どんな格闘技の段持ってるのかな?

839 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:27:35.78 ID:KrH5bDRd0.net
>>838
何ですぐ暴力なの?
文字だと真意が伝わらないから会って話したいと言ってるだけ。

840 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:29:35.78 ID:KrH5bDRd0.net
>>837
逃げてんのはどっちよw
直接会って話せばお互い分かり合えるんじゃないのかと提案してるだけでしょ。

あんたは伊勢ヶ濱が弟子にだけ甘い、俺は別にそうは思わない
話は平行線じゃん、このままここで文字のやり取り続けても仕方ないと思わないの?

841 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:30:06.32 ID:HUPwtN/l0.net
>>839
>文字だと真意が伝わらないから会って話したい

だったらお前が相撲板の書き込みを辞めれば全て解決するぞ

842 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:30:13.55 ID:S9TkL0Lcd.net
>>826
高安に関しては正直よくわからん
高安もしょっちゅう怪我してるからとかじゃないのか
今だって大関三人いるし
貴景勝についてだが、突き押し相撲だからってだけじゃなくて、クンジョニの取口を考えて脆いって言ってる
曙は圧倒的な突きの強さがあって四つもできたし、北勝海だって四つが出来た
貴景勝レベルに四つが出来ない横綱ってそういないと思うが
徳勝龍にも四つになったら負けてたし
そもそも戦績的にも安定感がない
キセが横綱に昇進できたのだって年間最多勝が考慮されてというのもある
↓は貴景勝の大関に上がってからの戦績だが、これ見ると横綱に挙げることに対して不安にならないか?
https://i.imgur.com/EhnDRLb.png
俺は貴景勝のアンチではないが、ハードルが多少高くなっても仕方ないと思うぞ

843 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:30:54.74 ID:KrH5bDRd0.net
無駄にスレを消費するのもなんだし。

844 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:31:12.69 ID:KrH5bDRd0.net
他の人に迷惑だと思うんだわ

845 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:31:34.11 ID:HUPwtN/l0.net
>>840
過去の前例と比べて甘くないと断言する方が無理筋な
大関二場所目の力士に関脇以下の成績を持ち出して事前にハードル下げる
根本的におかしい

846 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:32:16.49 ID:KrH5bDRd0.net
>>841
それは勘弁してよ

847 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:33:19.01 ID:HUPwtN/l0.net
>>842
だから貴景勝も照も2場所連続優勝だと言えばいいだけの話だろ
何で大関二場所目の照だけハードルを下げるんだって話

>>843-844
だったらお前が消えれば一件落着

848 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:33:54.49 ID:KrH5bDRd0.net
>>845
いやいや再昇進で二場所目だけど、2年くらいやってんじゃん。

849 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:35:15.77 ID:KrH5bDRd0.net
>>847
だから、それにも答えてるけど、連続優勝って言っちゃったら14-1の同点しても上げられないじゃん。そんなのおかしいでしょ。

850 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:35:25.99 ID:HUPwtN/l0.net
>>848
横綱昇進に関脇以下の成績で評価されたことはない
こんな単純な話が理解できないのか

851 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:36:10.57 ID:KrH5bDRd0.net
>>847
なんで消そうとするの、自分の意見と違う人がいると、排除しようとするのは良くない。色んな考えの人がいるの。共存すべきだよ。

852 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:36:23.53 ID:HUPwtN/l0.net
>>849
何がおかしいんだよ
それがルールだろ
仮に貴景勝が14次点だったら見送りで照だったら昇進させる方がおかしい

853 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:36:59.00 ID:HUPwtN/l0.net
>>851
お前が住人に迷惑だと言うから消えれば解決すると言ってるだけ
間違ってないだろ

854 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:37:09.29 ID:KrH5bDRd0.net
>>850
双葉山の時はどうだったのよ?
優勝が絶対条件だったの?

855 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:38:38.89 ID:HUPwtN/l0.net
>>854
自分を正当化できなくなって80年遡り始めたか
悔しいのぅww

856 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:39:19.60 ID:KrH5bDRd0.net
>>852
11月の優勝後の綱取りの話?
たぶん14同なら上げてるよ。
ハイレベルな優勝とか言ったけど、同点は優勝とほぼ同じだし内容も凄く良かったとか言って、そういう空気ができて、昇進したと思うよ。
結局上げるのよ。

857 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:40:54.21 ID:KrH5bDRd0.net
>>855
いやいや同じケースが双葉山しかいないんだから、そん時はどうだったのか単純に知りたいだけ。

あんた長生きしてそうだし、生き字引きみたいだから知ってるかなと。

858 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:40:54.53 ID:HUPwtN/l0.net
>>856
>たぶん14同なら上げてるよ。

>>849
>連続優勝って言っちゃったら14-1の同点しても上げられない

自己矛盾いただきました

859 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:41:48.49 ID:HUPwtN/l0.net
>>857
双葉山依頼の前例なんて特別扱い以外の何物でもない

860 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:44:31.89 ID:KrH5bDRd0.net
>>858
馬鹿だねぇ。
それが自分の弟子にできるわけないでしょ、それでこそあんたが言うところの、弟子贔屓になっちゃうじゃん。そうやって言ってたのに弟子だから甘くしたー!ってあんたみたいな人らが大騒ぎでしょうが。別に他人の弟子なら関係ないじゃん。

ほんとさ、文字しか見てないのよ、あんたは。だからね、文字の会話は真意が伝わらないでしょ。会って話した方がいいじゃん。

861 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:45:34.04 ID:HUPwtN/l0.net
>>856
>たぶん14同なら上げてるよ。

>>849
>連続優勝って言っちゃったら14-1の同点しても上げられない

この違いを自己矛盾じゃないと言うなら説明してくれ

862 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:46:09.72 ID:KrH5bDRd0.net
>>859
だからそれくらいのとんでもないことが起きてるって話。大谷がバーブルース以来のなんちゃらとか言われてるのと同等に騒がれるべき凄いことが起きてるってこと。

863 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:48:59.38 ID:HUPwtN/l0.net
>>862
伊勢ヶ浜の場所前のコメントの話をしてるんだがどんどん逃げてるよなw

864 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:49:38.40 ID:S9TkL0Lcd.net
>>847
>>850
今まで関脇までの成績を評価に入れなかっただけで、これから評価しない理由もないだろ
そもそも去年の秋場所からは上位総当たりの地位で、対戦する顔ぶれは大関時代と同じなんだから、地力や安定性を評価するときの材料には十分使えるだろう
貴景勝が初場所で優勝した場合は二連続優勝だが、照ノ富士は既に二連続優勝していて、今場所優勝すれば三連続優勝になる
なら照ノ富士の方が昇進のハードルが下がっていても地力を考えてもおかしくはない
そもそも横綱昇進のハードルがその力士の地力や安定性に左右されるのは今までもいくらでもあったんだから、今回も同じことが起こっただけだ

865 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:51:29.77 ID:HUPwtN/l0.net
>>864
関脇以下を評価するルールを新たに作ってそれを愛弟子の照に適用するなんざ贔屓以外の何者でもない

866 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:51:52.25 ID:KrH5bDRd0.net
>>861
ん?だから、照ノ富士は自分の弟子だから、連続優勝じゃないと上げないと言った手前、14-1同みたいな凄い成績だったら普通上げるもんだけど、贔屓したとか周りから叩かれるから上げられないでしょ。

でも貴景勝なら、そうは言ったけど凄い良い成績だし内容十分だから上げようって感じでも別にいいわけじゃん。自分の弟子じゃないんだし。

あんたは自分の弟子に甘いのが嫌いなんでしょ?そういう人もたくさんいるわけだから、照ノ富士は準ずるでも上げようって予防線張ってないと、言ったこと以外はできなくなっちゃう。だから緩めに言っとく。でも、実際は、そんな緩めには上げないよ。12同なんかじゃ絶対見送る。

他人の弟子なんか、別に前言撤回しようがいいのよ。だから高めに言っとくの。

867 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:54:17.98 ID:KrH5bDRd0.net
>>865
新たに作らざるを得ないだろ、だって今まで関脇大関と連続優勝した奴なんていなかったんだから、双葉山以来。
仕方なくない?

868 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:54:29.27 ID:HUPwtN/l0.net
>>866
なんだなんだ、伊勢ヶ浜は事前のコメントは愛弟子の照に甘いけど、実際の昇進では貴景勝の方が甘いって言いたいのか?
前言撤回は照にはやらないけど、他の力士にはありうるってかw

何ら根拠のない空想でしかないww

869 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:00:56.42 ID:KrH5bDRd0.net
>>868
甘いとか厳しいとかじゃなくて、それはそん時の状況で変わるんだって。結局貴景勝は成績を残せてないし、そりゃ空想の域を出ないよ。

照ノ富士が13-2準、白鵬全勝
こうなった時に照ノ富士が昇進したら、あなたの意見が正しかったと認めます。

でも照ノ富士が優勝したら真相は闇の中だよ。本当に弟子に甘かったのかは、分からないよね。

870 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:02:58.59 ID:HUPwtN/l0.net
>>867
今まで通りに大関の成績だけで横綱昇進を判断すればいいだけ
極めて単純な話

>>889
だから事前のコメントの話をしてるんだって
結果どうなったかなんてどうでもいいんだよ
論点次々変えまくるな

871 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:04:22.85 ID:KrH5bDRd0.net
実際に甘い昇進が起こらない限り、俺は伊勢ヶ濱が自分の弟子にだけ甘いって意見に賛成できない。
これが俺の考え。それでいい?
何を言われてもどんなデータ持ってこられても、俺は自分の意見を変えない。

白鵬全勝、照ノ富士13-2の次点
これで照ノ富士が昇進しない限り伊勢ヶ濱が照ノ富士に甘いと認めない。

もしこうなったら、ほんとだ甘いっすねって、普通に思うし。

それでいいすかね?
あと2日、相撲見ましょうや。

872 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:06:19.14 ID:S9TkL0Lcd.net
>>865
新しいルールとかじゃなくて、上位総当たりの場所で優勝したり好成績残せてるんだからそれで地力と安定性があるってわかるだろ
別に大関時代の戦績じゃなくても地力ってのは評価できるんだよ
そんで既に大関でも優勝して、上位総当たりで二連続優勝して、もう横綱級の強さは示してる
これで優勝に準ずる成績を残せればもう内規は満たしてるから推挙しても問題はない
シンプルに言うと貴景勝は地力、あるいは安定性が無く、照ノ富士は地力と安定性があると判断された
んで、この地力と安定性というのは大関時代の成績からしか評価してはいけないというルールはない
だから貴景勝よりも照ノ富士のハードルが低くても何もおかしくない
これだけの話だ

873 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:06:23.72 ID:KrH5bDRd0.net
コメントはコメント。
実際に言ったとこ聞いたわけじゃない。
それも記者がそう言ってましたって言ってるだけだし。
俺はこの目で見た事実のみしか信じない。

874 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:08:10.85 ID:KrH5bDRd0.net
照ノ富士13-2、白鵬全勝
これで照ノ富士が昇進したら認めます。
親方、弟子に甘いんじゃないすか?
俺もそう思いますこれだったら。

875 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:08:46.34 ID:HUPwtN/l0.net
>>871
だから、事前に弟子にだけ甘いコメントするのはおかしいって単純な話なんだよ
それを否定するお前との話なのに次々にゴールポストを動かすなよバカ

>>872
だから横綱昇進に関脇以下の成績が評価されたことがないの
伊勢ヶ浜が照の綱取りのハード路を下げるために突然持ち出してきたの
大問題だろ

>>873
論点そらしに終始する捨て台詞がそれかよ

>>874
俺様ルールに逃げたってことか

876 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:11:49.30 ID:KrH5bDRd0.net
事前のコメントはどうでもいいんすよ俺は。実際の話をしてるんです。
最初から噛み合ってなかったのはそういうことだったんすね。
だって、そんなんただのコメントやないすか。それで判断できませんよ。本当に甘いのかは。

あんたも、実際には厳しかったって分かれば、嬉しいでしょ?あんなコメント言ってたのに、白鵬全勝で照ノ富士13-2なのに、見送った!親方!そうでなくちゃ!って、多分伊勢ヶ濱を見直しますよね?
それで満足しませんか?
事前のコメントはどうあれ。
大事なのは本当のとこはどうなのかでしょ。本当は厳しかったら、もうそれでよくないすか?文句ないすよね?

あと2日見ましょうよ。

877 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:13:55.26 ID:HUPwtN/l0.net
>>876
>事前のコメントはどうでもいいんすよ俺は。実際の話をしてるんです。

お前最初はそんなこと言ってなかったよな?
次々に論点そらしに逃げた結果そうなったのはお前自身の書き込みを読み返せばわかる
つまりお前の主張には一貫性が無いってことだ
自らの書き込みを読み返して反省しろ

878 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:15:47.22 ID:KrH5bDRd0.net
>>875
だから、俺はコメントはそうは言ってるけど甘いとは思わないってずっと言ってんすよ。俺の書き込み全部見て下さいよ、たぶん噛み合ってないすよ?
最初から論点が違うんすよ。
だから物言いのこととか言ってるじゃないすか。甘くないって。実際の話を俺はしてて。あんたは事前のコメントだけに終始してる。
厳しい親方ですよ、あのひとは。

879 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:17:47.65 ID:KrH5bDRd0.net
じゃ、白鵬全勝で照13-2で見送られたらどう思います?それだけ聞かせてください。甘いとは思いませんよね?あんなコメント言ってたけど甘くなかったなって思いますよね?
それだけ聞かせてください。

880 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:19:19.28 ID:HUPwtN/l0.net
>>878
>俺はコメントはそうは言ってるけど甘いとは思わない
しどろもどろになってるぞw

881 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:19:23.22 ID:S9TkL0Lcd.net
>>875
関脇以下の戦績で地力を評価してもなんの問題もない
何故ならそれは内規に反していないし、
評価してはいけない合理的な理由もない
今まで前例がないならこれが初めての例になるだけ
それで今場所優勝に準ずる成績を残したら推挙するのも何の内規ににも反してない
全く問題は無し
これで終わり

まだ議論したいならもし照が13勝で終わったらそのときに議論すればいい
長々と話し過ぎた

882 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:19:31.82 ID:KrH5bDRd0.net
あと、もちろん事前のコメントに関しても、俺は甘いと思ってないですよ。

内規は優勝+準ずるなので普通だと思ってますよ。それは一貫してます。それは一貫して言ってますよね?

883 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:21:21.68 ID:KrH5bDRd0.net
>>880
何がしどろもどろ、コメントとは伊勢ヶ濱のコメントのこと。伊勢ヶ濱のコメントで、そうは言ってるけど、俺は甘いとは思わない。ちょっと文章がおかしかったですかね。それはすいません。

884 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:22:52.66 ID:KrH5bDRd0.net
>>879
あと、ほんと、これに答えてもらっていいですか?
もう寝かして下さい。

885 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:23:05.99 ID:HUPwtN/l0.net
>>879
見送りは当然
大関二場所目なのに優勝→次点で昇進させようとするのがおかしい

>>881
さんざん優遇してきた自分の弟子から独自ルールを適用するのは審判部長としておかしい

>>882
優勝→次点の昇進例は30年以上無いのに大関二場所目の照には認める異常さな

886 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:24:48.13 ID:KrH5bDRd0.net
白鵬全勝、照ノ富士13次
これで照ノ富士の横綱昇進が見送られたら時
あなたは伊勢ヶ濱を弟子に甘いと思いますか?厳しいと思いますか?

887 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:26:37.09 ID:KrH5bDRd0.net
あ、答えてくれましたね。
ありがとうございます。
当然ってことは、甘いとは思わないですよね。考えを改めてもらえそうで何よりです。ありがとうございました。
おやすみなさい。

888 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:28:01.42 ID:HUPwtN/l0.net
>>887
事前のコメントが弟子に甘すぎるって言ってんだよ
お前の話題そらしにはうんざりだ

889 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:32:20.81 ID:KrH5bDRd0.net
>>888
その理由は答えています。
でもそれを空想と言われました。
だから現実に起こるのを待ちましょうと言いました。
白鵬全勝、照ノ富士13勝
これで照ノ富士が見送りになります。
伊勢ヶ濱親方は厳しいです。
どうもありがとうございました。
おやすみなさい。

890 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 02:33:45.38 ID:HUPwtN/l0.net
>>889
お前自分でも意味わからなくなってるな
何回おやすみなさいって言ってんだよ
永遠に眠ってていいぞ

891 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 03:17:45.02 ID:4upztkMW0.net
次スレ

【横綱】復活照ノ富士を展望する 6【贔屓】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1626459282/

892 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 03:20:53.15 ID:T4OzwWN20.net
>>782
昨日の相撲見ても豊昇龍は化けるよ
イッチ投げ飛ばすなんて力ヤバすぎる

893 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 03:23:16.71 ID:T4OzwWN20.net
>>871
ok
そんな心配なんだったんだ。。。
な結果になるから安心して見ようや

894 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 05:27:35.99 ID:t/cBGh3R0.net
根本的に間違ってると思うんだけど
横審の内規は「2. 大関で2場所連続優勝した力士を推薦する能登を基本とする」で、
これが大前提

その次に「2項に準ずる成績を残した場合は、」だから
照ノ富士はすでに準ずる成績は残してる
関脇の成績は無関係なんてどこにも書いてない

準ずる成績で「12勝12勝はねえ…」で臨んだのが今場所よ?

895 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 06:06:07.21 ID:qRSNo4gaa.net
夜通し気狂いが暴れてたのか

896 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 06:59:51.40 ID:pwNn95i10.net
大関だって今や平幕の成績も加味されるのが当たり前だからな
時代とともに基準も変わっていく
時代の変化に追いつけないネトウヨは消え去るべき

897 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 08:16:35.06 ID:v8uDJt3X0.net
>>894>>896は根本的に間違ってると思うんだけど
規定に書いてないから関脇の成績を
なんて言ってるバカ

今まで関脇の成績を加味した前例がないのに、自分の愛弟子にだけそんなことを場所前に言い出すのはおかしいって話から論点そらしてるだけ
で、自分と意見が会わない奴をネトウヨだとほざいて罵倒
ルールに書いてないから何が悪いなんて開き直りは白鵬並みのバカかよお前

898 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 08:55:00.02 ID:aL+uJXAYa.net
スルーなんか絶対にするな
そのバカが5ちゃんから出ていくまで執拗に叩いてやれ!

899 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 09:09:35.10 ID:WRGWQ+a90.net
現理事長の昇進前3場所は、
11-4、12-3(優)、13-2(大乃国が15-0で優勝)だった。
仮に今日から連敗しても、上げても良いだろうね。
当時の保志よりははるかに横綱相撲だ。

900 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 09:13:08.66 ID:XTXlc/Sz0.net
30数年前の話を都合よく引っ張り出して自分を正当化するアホ

901 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 09:16:00.00 ID:xsrAvMG60.net
関脇の成績は関係ないと言っても優勝だからねぇ、対戦相手も同じだし。
関脇大関で連続優勝して臨む綱獲り場所だし全く関係無いは無理筋。

まぁ甘いと言われた所で照ノ富士が悪いわけでは無いしなぁ

902 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 09:23:38.06 ID:GsBUbD0e0.net
ID:coPVRUox0
なんだこの真性キチガイ

903 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 09:29:59.31 ID:PhmvviKa0.net
>>901
関脇以下の成績なんて照を昇進させるために伊勢ヶ浜が考え付いたルールなんだから関係ないに決まってるが

904 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 09:35:13.17 ID:1rNi/pbnd.net
いつまで続けるの?
同じことしか言わない人に何度同じこと言ったって、やっぱり同じことしか返ってこないよ?

905 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 09:47:30.49 ID:LALh+k/7r.net
>>901
バカか

906 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:13:44.83 ID:JFl6cFYTd.net
14勝するだろう

907 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:14:05.86 ID:WRGWQ+a90.net
私は899ですが、ここに初めて書き込みしました。別に誰かを正当化もしていないし、単に過去の例を書き込んだつもりです。
別にアホではないと思いますが。

908 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:25:12.93 ID:mUhrxMrj0.net
30年遡ってドヤ顔してる時点で結論ありきのバカだわなw

909 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:28:24.30 ID:WRGWQ+a90.net
別にドヤ顔はしていませんが、お騒がせしました。

910 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:38:05.94 ID:mUhrxMrj0.net
何十年も前の前例出さないと正当化出来ないんだろ

911 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:46:48.32 ID:EjZrZp2j0.net
2ちゃんねらーなんて自分の誹謗中傷の正当化のために、
裁判を起こすと言って起こさなかった場合は威力業務妨害になるぞーって
大正3年に唯一あった110年前の判例を持ち出すぐらいだからなw

912 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 11:01:43.24 ID:e0bW70650.net
>>821
貴景勝については、2連続優勝よりも大関で1年皆勤という実績のほうが前提になりそう。
取り口を理由に綱昇進に苦言が出るのはまああるとしても強い否定には至らない。
が、貴景勝という個体を見れば、体型への不安定懸念は払拭しないと地位を上げるのは得策ではなくなる。

(神事だとかの起源や粉飾は別にして)大相撲はそれ全体が「一座」の興業。単なる競技スポーツではない。

横綱は「座長」格になるので、分不相応な地位を当てると本人も苦しみ、無理強いして短命に陥る。
あの時点での稀勢の里がそうだった。

照ノ富士とて怪我や慢性疾患と同居しているので、短命懸念はある。本来なら要審査項目。、
本人自ら「長く力士を続けられない」とカミングアウトしているように、太く短い将来を宣言しているうえで
その師匠が昨日から「綱に上げても良い」と環境作りを始めているのだから、照ノ富士昇進案件はある意味例外的。
昇進直後の隆の里のような成績で、長くて2年勤めてくれたら下から誰か来るという繋ぎという一座の判断と見ていい。

花道をつくってやるべく白鵬に正攻法ばかり続ける対戦者もそうだが、
照ノ富士の対戦力士たちもまともすぎる。このシナリオへの一座全体の了解が得られているということだと思う。
北の富士が本音では「つまらない場所」と思っているのも、白照ともに手負いで回りががむしゃらに向かっていかない場所だから。

白鵬の運、照ノ富士の運、それぞれのレガシーが運としてめぐってきていると楽観的に見てやるしかどうしようもない。

913 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 11:15:56.78 ID:mUhrxMrj0.net
モンゴル横綱二人の5年延命は横綱の地位を利用した恥さらしで本来はもっと短命で終わるべきだったと言いたいんだな

914 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 11:23:44.60 ID:Xv6QfFVGa.net
一晩で100レス以上伸びてるけど暴れてるのは荒らしの進くんだろ?
ほとんど読んでないけどどうせ伊勢ヶ濱が甘い!って必死で雄たけびあげてるだけだろう
景勝みたいに短い大関在位で5場所も休んでる人間にテルと同等の綱取り基準を適用するべきだと
いってる極めてバランス感覚のない人間だから何いっても無駄

915 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 11:31:55.06 ID:mUhrxMrj0.net
>>914
醜い猿芝居しなくていいぞ
お前は文句言われた時のリアクションがいつも同じなんだからww

916 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 11:36:05.75 ID:y0AtGgzxp.net
基準なんて匙加減、優勝なしで昇進した人や同時昇進で特した人も。

917 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 11:47:52.69 ID:mUhrxMrj0.net
権力者の弟子が得をするさじ加減は今まで数えきれないほどあったけど、令和の時代にそれは駄目だ

918 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 12:15:01.43 ID:Xv6QfFVGa.net
四つ身ができて、大柄で若い力士だと横綱昇進に関しては
だいたい有利になるね。あと大事なのは横綱が空位であるかどうか。これもデカい。

照ノ富士はもうすぐ30歳だし、大怪我を持ってるので
将来性という意味ではそこまで甘い基準を設定するべきではないと思うが
体が大きくて四つ相撲で、さらにいえばこの1年の安定感、相対的に今の幕内では圧倒的だということ
いろいろ加味すれば伊勢ヶ濱の設定した基準は身びいきでもない。妥当なラインだね

現時点で当確を出してもいいが、欲をいえばもう1勝欲しい。
2連敗は印象悪いからな。14勝すれば無条件に昇進でいいよ。

919 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 12:23:44.12 ID:mUhrxMrj0.net
>>918
>四つ身ができて、大柄で若い力士だと横綱昇進に関してはだいたい有利になるね
だいたいってことは複数人なんだろ、具体例出して

幕尻優勝含めて1年の安定感なんて言ってる時点で前代未聞のゴリ押し基準だ

920 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:13:38.42 ID:y0AtGgzxp.net
>>918
1人横綱だし、白鵬も先が見えてるけど昇進して怪我再発して先に引退の憂き目になる位なら大関のままの方がいいかも?

921 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:23:29.19 ID:MINScbvg0.net
まだやってるのか
もう白鵬全勝で照ノ富士13勝でしょうしんが見送られたら伊勢ヶ濱は甘くなかったってことで一件落着になったんだから、もうこの話でやり合うのはみんなやめにしましょう。

俺とおっさんの2人のやり取りのはずが、なんか周りを巻き込んじゃって申し訳ないね。

もう喧嘩はやめて今日明日の相撲を楽しみましょうよ!

922 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:29:05.12 ID:mUhrxMrj0.net
>>921
審判部長の事前の発言が叩かれてるのに結果論で逃げるなって

923 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:32:50.68 ID:MINScbvg0.net
>>922
だから、それに関しては俺は甘いとは思いませんで終わってんのよ。もうそこの意見は合わないから。

あとは、甘くないってことを実際の結果で証明するしかないじゃん。

俺の言ってることの何がおかしいのよ?

924 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:41:50.30 ID:MINScbvg0.net
あんたはいかに伊勢ヶ濱が甘いかってことを、色々な過去の事例とか他の大関の時の発言を引っ張り出して、ほら弟子にだけ甘いよって言ってるでしょ。

でも俺も他の人も、他の大関の時の状況と照ノ富士の違いを説明して、別に妥当なんじゃないかって言ってる。

でもこれ裁判でもないんだし、実際にジャッジしてくれる人はいないから、話は平行線で、終わらないんだよ。それを続ける意味あります?

だから、もうあとは結果を見るしかないでしょ。実際に甘いのかどうなのか。甘くなかったなら別に良くない?

もうあんたは、伊勢ヶ濱が他の大関には厳しいのに照ノ富士だけに甘いのが許せないってところで文句を言ってたのに、あまり賛同を得られないことにイライラして、いかに甘いかを証明するのに躍起になってる。だから、実際の結果で、甘くなければそれで良くない?甘くなかったね。良かった良かった。それで良くない?それで、実際も甘かったら、やっぱ甘かったね、あれはダメだね、ってなるじゃん。その時はあんたの言った通りだったね、って俺は思うよ。それで良くない?それまで待とうよ。

なんかあんたの必死さを見てると、もはや甘くあってくれとすら願ってるように見えてきちゃうよ。笑

925 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:42:20.73 ID:mUhrxMrj0.net
>>923
お前は伊勢ヶ浜批判をごまかしてるだけ

926 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:44:14.94 ID:mUhrxMrj0.net
>>924
30年以上前の前例を出して妥当だって後付けの屁理屈にすぎん
拳銃密輸ガーーーって50年以上前の話をして白糞擁護してるバカと同じ理屈
自演で1対多の構図にしたがるワンパターン行動は恥ずかしすぎるから辞めとけよww

927 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:44:35.62 ID:MINScbvg0.net
>>925
ごまかすって何?
1人の意見なんですけど。
甘いと思う人もいれば、そうは思わない人もいる。
何でそれが理解できないの?
ちょっとやばいよ。

928 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:46:08.02 ID:MINScbvg0.net
>>926
まず自演をしてないから。
そうやって決めつけるのもやばい。

929 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:46:19.28 ID:mUhrxMrj0.net
>>927
過去の前例と比べて伊勢ヶ浜のやり口は愛弟子への優遇なのは明白だろバカなのか?

930 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:46:53.44 ID:mUhrxMrj0.net
>>928

>>924が決めつけ、いや妄想だな

931 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:46:58.34 ID:MINScbvg0.net
自分と反対の意見が二つ出るとすぐ自演って言う奴いるよね。感覚がやばい。

932 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:48:11.80 ID:MINScbvg0.net
自演じゃなかったらどうする?
俺は命かけられるけど?
あんたは命かけられる?
俺が自演じゃなかったら死ねる?

933 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:48:31.08 ID:mUhrxMrj0.net
>>931
次々論点そらしに逃げるお前の感覚こそやばい

934 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:48:55.01 ID:MINScbvg0.net
軽々しく自演とか決めつけて言うもんじゃないよ。

935 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:49:10.82 ID:mUhrxMrj0.net
>>932
だったら今すぐ勝手に死ねよ

936 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:49:40.15 ID:MINScbvg0.net
>>933
論点そらしって何なの?
甘い、甘くないって意見の相違で終わりじゃないの?

937 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:49:57.37 ID:mUhrxMrj0.net
>>934
自演クズが自殺間際かよww

938 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:50:57.14 ID:MINScbvg0.net
>>935
自演じゃないから死なない。
俺は命かけても自演じゃないと言ってる。
それくらいの覚悟で自演って言ってますか?

939 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:51:02.41 ID:mUhrxMrj0.net
>>936
逃げの姿勢に終始してるアホ

940 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:51:41.16 ID:MINScbvg0.net
あんた、俺がもし自演じゃなかったら死ねますか?

941 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:52:28.01 ID:pQYO09VFr.net
>>940
今すぐ死んでいいぞキチガイ

942 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:52:38.11 ID:MINScbvg0.net
>>939
逃げって言えば自分が優勢になると思ってるよね。

943 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:52:43.02 ID:mUhrxMrj0.net
>>938
命がけとか言ってるなら早く死んで楽になれよww

944 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:53:48.01 ID:MINScbvg0.net
あんた 伊勢ヶ濱が弟子に甘い
俺 そうは思わない

これで終わりじゃないの?
逃げとか論点ずらしとかなんなの?

945 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:53:51.06 ID:mUhrxMrj0.net
>>942
コロコロ話を変えてるのは逃げの姿勢以外の何物でもない

946 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:54:50.46 ID:MINScbvg0.net
>>945
話変えるってか、話が平行線で終わりじゃん。
だからあとは結果を見ましょうってことでしょ。

947 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:55:05.79 ID:mUhrxMrj0.net
>>944
結論ありきの盲目だからそうなる
ニワカの恥さらし

948 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:56:09.63 ID:MINScbvg0.net
結局あんたはさ、どうなって欲しいの?
伊勢ヶ濱が照に甘いって認めてほしいんでしょ?それが望みだよね?
それ以外なんかある?

949 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:56:26.31 ID:mUhrxMrj0.net
>>946
死ぬとか言ったり平行線とか言ったりコロコロ変わってるじゃねーか

950 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:59:38.94 ID:MINScbvg0.net
>>947
ニワカニワカって言うけど、俺は毎日録画して見てるし、場所も見に行くし、地方場所だって見に行ったことあるよ。朝稽古も見に行ったことある。巡業も見に行ったことある。後援会にも入ってるし、たくさんの力士のサインもらってるし、写真も撮ってるし、インスタも繋がってるよ。

あんたは相撲にどれだけ時間使ってる?俺は凄い相撲が好きだ。

951 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:59:51.10 ID:mUhrxMrj0.net
>>948
お前こそ命がけとか言い出して何言ってんだよ

952 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:00:39.40 ID:MINScbvg0.net
>>949
あんたが自演とか言うから、俺は命かけても自演じゃないって言っただけだし、話は平行線じゃん。

953 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:01:12.07 ID:mUhrxMrj0.net
>>950
なのに俺に指摘されるまで過去の大関昇進基準を全く知らず、必死に30年以上前の話を持ち出して正当化してるだけだろ
無知は恥だ

954 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:04:27.14 ID:MINScbvg0.net
>>953
貴の見送られたら話のこと?それは知ってるっつーの。優勝した翌場所の綱取りで14勝で見送られたことあるのか聞かれた俺はないと答えてる。

30年以上前の話を持ち出したのは俺じゃないけど。

そもそも年齢がたぶんあんたのがだいぶ上だろうから、そんなのあんたの方が昔のことに詳しいのは仕方なくない?リアルタイムで見てたのがそんなに偉いのか?

955 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:04:53.99 ID:mUhrxMrj0.net
>>952
嘘つきニートがどうした?w
平行線が口癖らしい

956 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:05:37.97 ID:MINScbvg0.net
>>955
また決めつけた。ニートとか。
働いてます。

957 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:06:19.29 ID:mUhrxMrj0.net
>>954
>優勝した翌場所の綱取りで14勝で見送られたことあるのか聞かれた
それはお前の話題そらしに過ぎない
貴の綱取りの話も数字以上のことは何も知らないのがお前な

958 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:07:15.96 ID:MINScbvg0.net
自演、ニート、2つも根拠のない決めつけをしてきたよ。こんな何も知らない人に対してよくもまぁこんなに罵れるわ。

959 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:07:54.98 ID:pQYO09VFr.net
>>958
だってお前嘘つきじゃん

960 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:11:50.36 ID:MINScbvg0.net
>>957
あんたより知識がないから何?

俺は中学の卒業文集が、みんな将来の夢とか3年間の思い出とか書いてる中、俺は相撲人気復活についてっていう題で、書いてる。それほど子供の頃から相撲が好きでずっと見てるし相撲を愛してる。

961 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:12:48.35 ID:mUhrxMrj0.net
>>956
-hwijは毎日糞レスニワカ恥さらしキャラだろ都合よく忘れるなって

962 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:13:23.31 ID:MINScbvg0.net
とにかくこの話にもう付き合ってられないんだけど、どうやったら終わりにしてくれるの?もう休みをずっと5chやって潰されるのは勘弁してほしい。解放してくれませんか?

963 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:14:32.69 ID:ZAaQWW0vr.net
>>962
お前が書き込み止めれば一軒落着

964 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:15:54.36 ID:MINScbvg0.net
だって返事してくるじゃん

965 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:16:00.40 ID:mUhrxMrj0.net
>>960
だから何だよボクチンの大好きな照をゴリ押しでも横綱にしろってかw

966 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:16:18.06 ID:MINScbvg0.net
俺はもう返信しなくていいの?

967 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:16:49.15 ID:7Dd4Ch0t0.net
気に入らないスレは見なければいい

968 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:19:16.79 ID:MINScbvg0.net
>>965
照ノ富士と稀勢の里は巡業の時サインくれたから確かに好きだ。
琴奨菊と豪栄道には無視されたから嫌い。優勝したばかりで調子に乗ってた。

だけど、親方は厳しいと思う。物言いでも負けにしてたし。照ノ富士も、大関上がる時に、甘い基準で上がると親方が批判されるって、周りの反応を気にしてたから、甘いと思われることはしたくないはずなのよ。だからこれは妥当な線なんだよ。

969 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:20:35.01 ID:mUhrxMrj0.net
>>962
お前のような奴の存在を誰も望んでないぞw
勝手にやめればいいだけだ

970 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:21:03.17 ID:MINScbvg0.net
>>967
照ノ富士は好きだからこのスレには来たいんだけど、このおっさんに色々粘着されて困ってるんです。

971 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:22:15.60 ID:ZAaQWW0vr.net
>>970
スレ粘着はお前

972 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:22:39.60 ID:MINScbvg0.net
>>969
俺が終わりって言ってるのに色々返してくるのはそっちじゃん。そっちが消えてくれればいいのにさ。そもそもあんたは照ノ富士が嫌いなの?伊勢ヶ濱が嫌いなの?照ノ富士が嫌いならわざわざスレに来なきゃよくね?

973 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:22:52.48 ID:mUhrxMrj0.net
>>968
>甘いと思われることはしたくないはずなのよ。

結局お前の妄想か

974 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:24:10.03 ID:MINScbvg0.net
とにかく、白鵬全勝で照ノ富士13
これで昇進したら甘いでいいよ
見送られたら甘くない

もうこれで手打ちにしましょうよ。
終わりでいいですかね?

975 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:24:32.29 ID:mUhrxMrj0.net
>>972
終わりと言ってるなら黙って出て行けばいいだけの話
わざわざ愚痴ってお前の日記帳かよ

976 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:27:07.57 ID:MINScbvg0.net
あとはもうスレの人に迷惑かかるので直接連絡ください。
メアド載せとくんで、ここならメールして下さい。
d.kuramae614@gmail.com
個人的にやり取りしましょう。
もうほんとこんな下らないやり取りでレス埋めて申し訳ないですみなさん。

977 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:27:39.83 ID:mUhrxMrj0.net
>>974
手打ちも何もそれはお前の脳内ルール

978 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:28:54.69 ID:MINScbvg0.net
個人的に何か言いたい人は個人的にやり取りしましょう。
こういうみんなが見てるところで罵倒したり、ほんとやめましょうそういうの。

979 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:29:10.53 ID:mUhrxMrj0.net
>>976
メール晒したなら二度と来るなよ

980 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:31:57.75 ID:MINScbvg0.net
>>977
もう個人的にメールして下さい。
ここでのやり取りはしません。

981 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:32:35.80 ID:mUhrxMrj0.net
>>978
俺様ルールにみんな従えってか

982 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:34:58.46 ID:MINScbvg0.net
>>981
まーた返信してくる
返信は直接メールにして下さいよ
終わりにしてくれ頼むから…

983 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:35:23.20 ID:mUhrxMrj0.net
>>980
ってな主張を何回もしてる時点で嘘ついてることが証明されてる

984 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:37:00.60 ID:MINScbvg0.net
>>983
だからここに返信されたらここに書くしかないじゃん!そっちの連絡先知らないんだから。こっちが親切に教えたんだからそっちにメールして下さいよ。そうじゃなきゃいつまで経っても終われないよ?

985 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:37:06.53 ID:mUhrxMrj0.net
>>982
お前が消えれば終了なのに何が頼むだよw

986 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:37:41.95 ID:MINScbvg0.net
終わりでいいね?
もうここにアンカーつけて返さないで下さいね!

987 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:38:33.49 ID:ZAaQWW0vr.net
>>986
お前が見なければいいだけなのにバカなのか?w

988 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:40:48.66 ID:MINScbvg0.net
また返してきた!え?何なの?
大丈夫ですか?
もうむしろ俺を欲してさえいるの?笑
返事来たら返さなあかんでしょ、だから終われない。
返さないで!お願いだから!

989 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:41:01.43 ID:mUhrxMrj0.net
>>984
俺はお前が消えるまでここから離れるつもりはないから永遠に続くことになるな

990 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:41:53.70 ID:MINScbvg0.net
>>989
俺のこと大好きじゃん

991 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:42:32.84 ID:Nq3J0Nww0.net
>>988
何だその自己中ルールはw

992 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:42:48.07 ID:MINScbvg0.net
>>989
暇人やなー
趣味5chしかないの?

993 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:43:11.20 ID:mUhrxMrj0.net
>>988
俺に返信するな

そんな俺様ルールに他の住人が従ういわれはない

994 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:43:15.73 ID:UnGeWZO20.net
>>989
きめえ

995 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:44:18.36 ID:Nq3J0Nww0.net
自演w

996 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:44:48.85 ID:MINScbvg0.net
とりあえずスレ埋めよう
このスレがなくなりさえすれば俺に対する返信は来なくなるから
終わりにできる
ちょっともうこの際だからあんたも書き込んでいいよ、スレ埋めるの手伝ってくれ

997 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:45:34.80 ID:mUhrxMrj0.net
>>992
自己紹介か

998 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:48:07.42 ID:MINScbvg0.net
白鵬全勝で照ノ富士13勝
これで照ノ富士が昇進したら
伊勢ヶ濱親方が自分の弟子に甘いということの証明となる

見送られたら甘くなかったという証明になる

これの何が不満なのか

999 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:48:25.50 ID:Nq3J0Nww0.net
埋め立て荒らしは通報しないと 
>>996

1000 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 14:48:26.80 ID:mUhrxMrj0.net
>>996
次スレで同じ主張を繰り返すだけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200