2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ192

1 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 23:37:40.96 ID:V3W5Vjzw0NIKU.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1623367927/l50

年寄定年予定、一時的襲名者(借り名跡)、年寄襲名資格者一覧は>>2-4辺り

2 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 23:38:38.82 ID:V3W5Vjzw0NIKU.net
年寄定年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2021.10.28 湊川    大徹    二所ノ関
2022.01.11 二所ノ関  若嶋津   二所ノ関
2022.04.25 尾車    琴風    二所ノ関
2022.06.06 立田山   薩洲洋   時津風
2022.06.11 大島    魁輝    伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2022.08.14 高島    高望山   伊勢ヶ濱
2022.08.20 宮城野   竹葉山   伊勢ヶ濱
2022.10.15 大山    大飛    高砂    ☆再雇用
2023.02.14 鏡山    多賀竜   時津風
2023.04.24 入間川   栃司    出羽海
2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   立浪
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用

3 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 23:39:36.95 ID:V3W5Vjzw0NIKU.net
【一時的襲名者(借り名跡)一覧】 所有者   所有一門(関係) R03.06.29

寶千山    39歳 振分    協会預かり   (元高砂)
佐田の富士 36歳 出来山  元出羽の花  出羽海 (同門)  
翔天狼    39歳 北陣    遠藤      時津風 (他一門=出羽)
天鎧鵬    36歳 音羽山  阿武咲     二所  (他一門=出羽)
豊ノ島     38歳 井筒   元逆鉾遺族  時津風 (同門)  
琴勇輝    30歳 君ヶ濱  隠岐の海    高砂  (他一門=二所)
旭日松    31歳 桐山   元黒瀬川    伊勢ヶ濱(同門)  

鶴竜      35歳 横綱5年年寄〜R08.03.24 時津風

(空き名跡)     佐ノ山   千代鳳       高砂
            間垣    協会預かり   (元時津風)
            錦島    元朝潮      高砂   

4 :待った名無しさん :2021/06/29(火) 23:40:47.89 ID:V3W5Vjzw0NIKU.net
【年寄襲名資格者一覧】     2021年7月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D白鵬  
  ・大関       B高安  B貴景勝 B朝乃山 B正代 (※照ノ富士 ※栃ノ心)
  ・三役25場所   御嶽海
  ・幕内60場所   ◎隠岐の海  (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方 (幕内20or関取30は先に到達したほうに記載)
  ・三役  関脇  妙義龍  魁聖  宝富士 大栄翔  隆の勝 (※碧山 ※逸ノ城) 
       小結   松鳳山  ◎千代鳳  常幸龍  千代大龍  ◎阿武咲 
            ◎遠藤  北勝富士  阿炎  竜電  若隆景  明生                         
  ・幕内20場所   輝    錦木  
  ・関取30場所   富士東  徳勝龍 佐田の海 千代の国 千代ノ皇 千代丸 明瀬山 石浦    
             英ノ海  大翔丸  旭大星 剣翔  琴恵光  (※旭秀鵬 ※東龍 ※千代翔馬 )

C 既存部屋継承 (先に到達したほうに記載)
  ・幕内12場所   豊山  志摩ノ海        
  ・関取20場所   磋牙司 芳東 北播磨 大奄美 照強 貴源治 翔猿 水戸龍 (※鏡桜)


今後の予定 (2021年9月場所以降の在位)

Aまで
幕内3場所(現57場所)  魁聖  宝富士  (※碧山) 

Bまで (関取28場所で可能の場合もあり ※寶智山例)
幕内1場所(現19場所)  豊山 (または関取2場所)
関取2場所(現28場所)  磋牙司
関取3場所(現27場所)  大奄美   

5 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 06:45:43.32 ID:R9rgyGI50.net
名古屋場所無事に始まりますように
白鵬は出るか

6 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 11:28:44.46 ID:fZMqGylza.net
即死判定ってまだあるんだっけ

7 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 18:10:58.35 ID:fZMqGylza.net
今日11時まで15レス頑張ろう

8 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 18:41:38.40 ID:c1/1BPif0.net
二所ノ関部屋は、松鳳山が継承しないなら一門内の他の部屋に合流かな?
関係が近いのは、弟弟子が師匠の常盤山部屋とか。
松ヶ根と放駒が出ていった片男波部屋への合流はないだろうけど。

9 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 18:50:57.16 ID:c1/1BPif0.net
>>4
Cの水戸龍も外国籍でしょ?

10 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 21:13:44.94 ID:EUTij4MJ0.net
髷つき親方
安美錦 嘉風 誉富士 蒼国来 豊ノ島 栃煌山
豪栄道 琴奨菊 鶴竜 琴勇輝
豊響  旭日松  勢

11 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 22:25:22.13 ID:EUTij4MJ0.net
部屋新設条件を満たしてる年寄

荒磯  大鳴戸  武隈  秀ノ山  鶴竜
清見潟  安治川  押尾川  竹縄  立川  中村  粂川  花籠
井筒(借株)

12 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 23:01:42.60 ID:EUTij4MJ0.net
>>6
多分大丈夫だと思うが

13 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 23:04:33.78 ID:EUTij4MJ0.net
>>4
Cまで大翔鵬、天風関取1場所
炎鵬、矢後関取2場所

14 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 23:38:22.62 ID:EUTij4MJ0.net
前スレ終了あげ

15 :待った名無しさん :2021/06/30(水) 23:40:28.24 ID:EUTij4MJ0.net
>>5
序盤もつかどうかでしょう

16 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 08:33:25.67 ID:xM9taz34d.net
早いな

17 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 09:57:01.56 ID:cUJH5Vjq0.net
>>10
豊響 旭日松 勢も親方ちゃんねるデビューするのかな
髷付き親方オンリーの日もみてみたい

18 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 11:00:40.38 ID:GVC5/QMva.net
勢は明らかにお笑い要員として使われるとは思うよ
ただ歌わされるかどうかは分からん
youtubeは音楽使うときは提供元とかいちいちチェックされるらしい

19 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 11:13:47.81 ID:GVC5/QMva.net
がん闘病ブログを連日更新しつづけてきた大島康徳(中日、ハム)の更新が止まった
残念ながらもう意識がないのかもしれんが
思い出せば北の湖は亡くなる日まで出勤してたのは凄いよな。
その数日前には白鵬の猫騙しに「いかんよそういうのは」みたいなコメントもしていた。
どれだけ気力あるんだよと。

20 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 11:40:47.33 ID:e2eVGnSdd.net
仰木監督は亡くなる二ヶ月前までユニフォーム着ていた

21 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 11:58:33.01 ID:ZJZA5ijn0.net
>>19
糞すぎる自称大横綱の醜い行動が北の湖を殺した
って所まで読んだ

22 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 12:19:45.35 ID:e2eVGnSdd.net
結果的に師匠殺した南海龍

23 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 12:55:30.82 ID:FYRjKvrL0.net
がん闘病ブログを連日更新しつづけてきた大島康徳(中日、ハム)の更新が止まった
残念ながらもう意識がないのかもしれんが
思い出せば北の湖は亡くなる日まで出勤してたのは凄いよな。
その数日前には白鵬の猫騙しに「いかんよそういうのは」みたいなコメントもしていた。
どれだけ気力あるんだよと。
糞すぎる自称大横綱の醜い行動が北の湖を殺したとかおっしゃる大先生がいたけどまだご健在なのかなあ

24 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 13:04:24.20 ID:ZJZA5ijn0.net
結果的に理事長殺した自称大横綱

25 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 13:22:28.55 ID:tXw3CAEo0.net
7〜8月に変種の影響で都内の1日の新規感染2000人越える見通しだってよ
しかもオリンピック考慮せずに
安美さん、来年5月に満員で引退相撲は無理だよ
コロナ終息するまでに髷親方も50人超しそう

26 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 13:47:44.97 ID:j8k/DsT20.net
終息するまで延期するの?

27 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 14:09:32.02 ID:SHZNmlWF0.net
オリンピックはやるだろうが無観客になりそうだな
変異種はワクチンの効果弱くなるというし安心できない
また緊急事態宣言になれば相撲も影響あるかも

28 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 15:17:02.65 ID:5ShVaXP70.net
>>19
北の湖はやりたい放題やってたから、休んだら(権力から落ちる)やり返されると思って休めなかったんだねw

クズ行為にふさわし、自業自得w アホには素晴らしく見えちゃう見たいだけどw

29 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 20:04:08.53 ID:JzSLf8dDa.net
コロコロ君ほど北の湖を恨むつもりはないけど
なんで糞闘力は北の湖の闇に突っ込まないんだろうね
どう考えてもこの20年で最も闇を抱えてるとすれば長らく独裁者だった北の湖だろうに。
北の湖叩くと小林絡みで花田さんの醜聞も出てくるかもしれないから?w

30 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 20:07:34.36 ID:Qp4fa/q20.net
北の湖は独裁者どころか調整型で指導力不足

31 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 20:12:37.74 ID:cB0un6mo0.net
>>29
いつまでも北の湖や貴乃花に執着してるお前は八角尾車の醜態には目をつぶり続けるクズじゃねーか!

32 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 20:41:46.20 ID:FYRjKvrL0.net
紀伊輝奇異☎

33 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 21:00:08.78 ID:qc7z9tHja.net
北の湖って四つも突き押しも両方できるし、かちあげ、巻きかえ、投げ技・・
ひととおり何でもできる力士なのになんで弟子はほとんど育たなかったんだろうね

琴櫻は自身はワンパターンの取り口だったのに弟子は色んなタイプの強豪を次々に土俵に送り出した

34 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 21:02:33.66 ID:e/cu819S0.net
>>29>>33
何故短時間でID変えてんだよ

35 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 21:05:44.80 ID:qc7z9tHja.net
>>34
ルーターに聞けよw
トイレ行って勝手にID変わってただけ。お前は自分が自作自演ばっかりしてるからそういう発想になる。

36 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 21:11:10.01 ID:SHZNmlWF0.net
北の湖は弟子の指導より協会の事で忙しかったのもあるかね
引退2年の87年に審判、88年監事で審判副部長、96年42歳で理事。02年理事長

北の湖部屋のイメージもパッと浮かばないぐらい弟子は育たなかった

37 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 21:13:09.73 ID:e/cu819S0.net
>>35
自演クズが醜い言い訳すんな

38 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 21:22:06.01 ID:qc7z9tHja.net
>>36
出世が早いと弟子どころではないのかね

花田さんも四つ身の技量の高さが一番のストロングポイントだったんだから
協会で早く出世するより自分の技量を受け継いだ力士を育てることに専念すればよかったのに。
最終的には関取は出てきたけど、顔ぶれ見ても藤島系の良さみたいなものが一切感じられない

39 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 21:27:21.40 ID:e/cu819S0.net
>>39
高田川と比べてよっぽどマシだがお前の藤島らしさって何だよ

40 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 21:41:59.38 ID:SHZNmlWF0.net
北の湖部屋の出世頭は木瀬部屋一時閉鎖で預かりの臥牙丸だからね
自前では小結一人育てることできなかった
幕内もがんゆう、北桜とか中途半端な実績の力士ばかり。北太樹が一番か

41 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 22:10:16.91 ID:clPTCClX0.net
北の湖は気が優しい天才、ってイメージだから、あの時代だとろくな指導のテクニックもなかったと思う
自分がフツーに稽古するだけでどんどん強くなっちゃうタイプだった人に、どうやって教わろうってんだという
ほんとなら弟弟子のいい部屋つきがサポートすればよかったんだろうけど、それもかなわず…

42 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 22:28:58.98 ID:5ShVaXP70.net
>>41
気が優しい人が、都合の悪い記事書いた記者を出禁にしたり、
裏金はよくないと指摘した人に私的制裁を加えたりしませんw

寝言は寝て言いなさいw

43 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 22:41:17.30 ID:zzJjCt1hd.net
何でも出来る人は出来ない人の気持ちが分からんのよ

44 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 22:53:02.59 ID:SHZNmlWF0.net
>>43
大鵬柏戸も出世が早いから弟子の苦労が分からず困ったらしい
千代の富士は脱臼とかで苦労してるから他の横綱と違って育成力あったんだろう

45 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 23:04:58.82 ID:qc7z9tHja.net
そういや初代若乃花は27歳で大関昇進だし、この人も晩成型だね

あの人は酒強要とか変な指導もするけど、取り口の説明を一度聞いたとき割と理詰めだった
強い弟子が次々に出てくるのもなんとなく分かる

46 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 23:08:39.17 ID:D72acNRo0.net
昭和の初代若乃花が理詰めとか寝言かよ
稽古映像結構残ってるだろ

47 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 23:14:34.48 ID:SHZNmlWF0.net
舞の海は勝治から吊られない方法を教えてもらったとどこかで聞いた
だから小兵の割に吊り上げられたことはないと
荒技メインとはいえいろいろ考えてはいたんじゃないか

48 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 23:17:00.01 ID:3B1z3Iyfr.net
>>47
そんな話は聞いたことがない

49 :待った名無しさん :2021/07/01(木) 23:34:13.43 ID:iGZJu8rV0.net
>>46
初代若乃花時代の二子山部屋は今見ると暴力部屋にしか見えないよな
当時でも理詰めとは程遠い感じ

50 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 02:39:18.57 ID:MSXFY5I6a.net
関取になった各力士の素質が良かった事に加えて他部屋よりもとにかく暴力も踏まえた多量の稽古が功を奏した辺りか。

51 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 09:46:33.42 ID:nuNB+7Vo0.net
どこのスレでもいるよな >>48 みたいに否定のために「聞いたことない」と書く人
これ「俺はなんでも知っている」と書いていることと同義なことに気づかないのかな
そこまでなんでも知っているのは初代若乃花本人だけ、その本人ですら知らない事実もあるんだけどな

52 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 11:05:24.78 ID:D0KlCIixa.net
初代若乃花はただ粗暴なだけの人間みたいな印象があるけど
ガリガリの若嶋津を手と足がデカいからという理由でスカウトしたとか
太寿山の足の使い方を微調整させて北の湖キラーに育てたとか
細かいところに目が行く奴だってのは何かで読んだことがあるよ。
あとは一方の力士を土俵際に立たせて他の力士をバンバン当たらせる稽古とかね。
ただ殴るだけなら他の部屋にも言えることだろうし、強い部屋は何か工夫はあると思うよ。

糞闘力は初代若乃花を「勝治」と呼び捨てして悪口言ってたが
一部の連中にはやっぱり嫌われてたのかね。隆の里は尊敬してたみたいだけどね

53 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 11:32:33.09 ID:QKBC15SM0.net
初代若乃花の指導を褒めてる弟子って誰のことだよ

54 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 11:51:20.81 ID:enKgmdVd0.net
まあ、転生したなろう賢者みたいなモンだし。
1960年代相撲界なら、趣味が読書でもインテリア使いだし。

55 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 15:03:37.60 ID:IK9T5vi1a.net
タカヤス休場

56 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 15:13:13.36 ID:qzdoVTNj0.net
キセノン引っ越しがショックだったのか

57 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 15:44:11.01 ID:IK9T5vi1a.net
ぎっくり腰の模様
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202107020000425.html

58 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 16:06:28.71 ID:rUxRalSX0.net
>>51>>47の知ったかを叩かない時点でお察し

勝治の弟子で勝治を褒めたたえてる奴こそ少数派だろ
一部の連中に好かれてたってのが正しい

59 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 18:19:57.43 ID:jDSyv7/Ma.net
進一君はなぜ初代若乃花を毛嫌いしてんだ?w
昨晩から延々とオッペケとか使って自演までして必死なのが不思議だよ
お前の好きな稀勢は初代若乃花の系譜でスキルアップした力士だよ

そういや若の里は以前、初代若乃花の稽古法を受け継ぐみたいな発言してたが
時代にそぐわないのかあまりこの部屋は良い話題がないよね

60 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 18:33:18.58 ID:tecvrUev0.net
>>59
誰が若乃花を毛嫌いしてるって?
ニワカのお前が妄想で間違った話ばかりまき散らしてるから指摘されてるだけだろアホ

61 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 18:35:49.01 ID:jDSyv7/Ma.net
>>60
お前は相撲板を荒らすことが主で、実はレスの内容とかどうでもいいんだろ
芸スポで朝から晩まで暴れてるのは知ってるぞw

62 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 18:44:16.32 ID:HUXiULOj0.net
>>61
芸スポガーーーヤフコメガーーーって引きこもりのお前の他板でのケンカ相手を同一人物扱いしないとやってられないんだよな妄想カスww

63 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 18:53:58.48 ID:DQ3ob6C20.net
また始まったよ

64 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 18:55:29.40 ID:8YOEkO78r.net
>>61
またお前の自演荒らしが始まるのか

65 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 19:00:02.31 ID:ok1ZGQMIa.net
何を言ったでなく誰が言ったで荒れるのがウザい
ワッチョイの負の面が出過ぎなのかね
どうしたらいいんだ

66 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 19:03:12.83 ID:fn8vmo+I0.net
ワッチョイがあるから自演が出来ないって荒らしが泣いてる風にしか聞こえない

67 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 19:03:56.96 ID:Kgl4xxAN0.net
すべて進さんが元凶だけどな
数年前にキセアンチスレをうんここぴぺで荒らしたせい

68 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 19:04:57.83 ID:oCirso/U0.net
ワッチョイ変えても文体で丸わかりの人もいるけど

69 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 19:05:47.22 ID:Kgl4xxAN0.net
>>66
荒らし対策を求める住民に対し
進さんが必至でワッチョイ導入に反対し続けていたのに、最近急にワッチョイ賛成派に転向した

70 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 19:12:55.80 ID:fn8vmo+I0.net
進さんなんて言ってるお前が一人で荒らしてるんだろうが!
ワッチョイ変えても文体で丸わかりの人w

71 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 19:16:42.57 ID:Kgl4xxAN0.net
ワッチョイ変えても文体で丸わかりのオッペケドコグロスプッ

72 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 19:18:32.67 ID:fn8vmo+I0.net
>>71
お前一人しか使わない単語が多すぎる
進さんって誰だよ、お前一人の脳内敵なんだろアホ

73 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 19:26:42.07 ID:GHur5CL2a.net
少なくともあ鵬は定着してるな

74 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 20:09:02.98 ID:oCirso/U0.net
【造語症とは】
オリジナル単語を自然に創る症状。
主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる

75 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 20:11:14.52 ID:HUXiULOj0.net
進さん
とか言ってる奴のことか

76 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 20:40:35.70 ID:jDSyv7/Ma.net
高安は荒磯と稽古場で20番取ってその後に腰痛になったらしい
なんというか、親方のほうが元気ってちょっとねw

言いたくはないけど、やっぱり今の土俵って低レベルなのかもな

77 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 20:52:51.49 ID:fn8vmo+I0.net
年寄スレで何言ってんだお前は

78 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 20:57:46.13 ID:DQ3ob6C20.net
そんなにむかつくんだったら…あとはわかるな?

79 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 21:05:49.46 ID:HUXiULOj0.net
>>78
通訳

80 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 22:43:45.94 ID:DQ3ob6C20.net
>>79
What language shall I translate?
By the way, what is your mother tongue?

81 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 22:45:32.27 ID:HUXiULOj0.net
やっぱりお前か

82 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 22:52:33.65 ID:DQ3ob6C20.net
If you see the unpleasant sentences, you should learn to ignore it thoroughly.

83 :待った名無しさん :2021/07/02(金) 22:59:30.24 ID:rNM1EF300.net
また始まったよ

84 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 00:56:10.30 ID:UeKks83t0.net
× What language shall I translate?
Which language shall I translate into?

×If you see the unpleasant sentences, you should learn to ignore it thoroughly.
Even if you read unpleasant sentences, you had better learn to ignore those thoroughly.

85 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 02:20:32.77 ID:s2kCZdPE0.net
あっ
添削が入りました

86 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 05:34:04.44 ID:kNZZEW+z0.net
昨日の貴闘力チャンネル
千代大海、裏カジノ疑惑
https://m.youtube.com/watch?v=eXVPghPWhtQ

87 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 07:06:16.97 ID:eVzCiFG70.net
光法が死去
元力士でも47歳は若すぎる

88 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 07:13:02.41 ID:z6WxSzLk0.net
コロナかよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/64a3f733f45d5b26a01bbd665dc928a4fddb067b

89 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 07:15:45.16 ID:a2CzS/Oy0.net
貴乃花が宮城野から引き抜く→音羽山株返せと迫ってハシゴ外す→退職→琴光喜の焼肉屋店員になる→コロナ感染→死去

90 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 07:35:41.88 ID:1P8dYoos0.net
えーびっくり

91 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 07:36:37.45 ID:M0CWVupO0.net
実質、横綱白鵬の生みの親だもんね…

92 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:05:10.66 ID:GFtXCbpZ0.net
>>36
三役以上はあがれなかったけど
関取はいっぱい育ってるじゃん

93 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:06:29.50 ID:GFtXCbpZ0.net
呪われた音羽山か…

94 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:16:25.88 ID:gTygREWn0.net
>>86
そもそも野球賭博の時に最初に騒がれたのが、ともに大関だった琴光喜と千代大海だったからな
自ら認めた琴光喜がクビになって、否認し続けた千代大海は今も協会に残ってるのが、朝乃山が嘘ついた遠因になってる気がする
そんな千代大海に裏カジノの話が出ても何ら驚かない

>>89
貴乃花と実質的にその弟子だった琴光喜が最後まで面倒見たのに捏造すんなよ

95 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:25:49.17 ID:rdWY0oRhd.net
>>94
自分の都合で相撲の仕事奪って焼肉屋やらせたのが貴乃花なのはあってるじゃん

96 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:29:18.13 ID:fqGQQBJm0.net
>>95
借株で定年まで協会に居られない立場だったのに貴乃花の仲間たちで最後まで面倒見たのはあってるじゃん

97 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:34:29.90 ID:a2CzS/Oy0.net
>>96
定年まで面倒みれてないじゃん

98 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:35:46.81 ID:fqGQQBJm0.net
>>97
借株で延命させて、死ぬまで面倒見たことの何が問題なんだよ

99 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:45:22.06 ID:1P8dYoos0.net
光法に退職させたのはかわいそうだったが
再就職の世話もしたなら
上でケンカしてる人双方に理屈はある

しかし琴光喜が貴乃花の実質弟子というのがわからん
止め鋏したからか?

100 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 09:49:40.50 ID:fqGQQBJm0.net
>>99
実質弟子ってのは言いすぎだが佐渡ヶ嶽は断髪式に来なかったのか呼ばなかったのはあれだが、琴光喜と絶縁状態だろ

琴欧州とも不仲だし菊とも微妙っぽい

101 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 11:03:57.09 ID:1IKCNsWq0.net
光法は前頭9だったが

横綱を育てたので実績以上のことをした

102 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 11:04:13.22 ID:1IKCNsWq0.net
>>101
最高位が

103 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 11:09:12.29 ID:NZmzKLYPr.net
間接的宮城野叩きだなそれw

104 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 11:17:46.23 ID:iB1IV5Haa.net
光法、貴ノ浪と花田さんの参謀的な人間が次々に亡くなるとはね。しかも40代で。
益荒雄はいま元気なのか?

しかし光法は白鵬を鍛えてくれた一人でもあるよね
最後の場所になるかもしれない白鵬にとっても胸につまる訃報だろう

105 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 11:42:38.26 ID:iB1IV5Haa.net
白鵬の新入幕のときの番付表見て東前頭13から下見ると
凄いメンツが並んでるな。全て白鵬が運を持っていっちゃったのかw

前13 貴ノ浪(死去)*この場所で引退
前14 春日錦(ヤオ問題の主犯)
前15 潮丸(死去)
前16 白鵬 *新入幕
前17 光法(死去)

106 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 11:52:32.95 ID:UhIke5WJ0.net
また年寄スレ荒らしてるのか

107 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 12:12:51.73 ID:6jICTwa50.net
貴乃花も長生きできないかも
白鵬も場所直前にショックだな

108 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 12:19:26.63 ID:UhIke5WJ0.net
白鵬と光法が本当につながってるならマネージャーで雇えばよかっただろ
賭博中毒の方の光法を雇うのは訳アリ臭い

109 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 12:22:03.55 ID:aKrgcl2y0.net
198名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 10:55:13.99ID:ndiYQL/z0
間垣も音羽山も襲名に勇気いるブランドだな

110 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 12:27:28.81 ID:1IKCNsWq0.net
>>105
白鵬に無敗の金開山が前頭14、ブロガー力士の普天王が前頭15、後に宅建士取得の隆乃若が前頭16にいる

また、この場所新十両は琴欧州、稀勢の里(当時萩原)、豊ノ島と優勝同点以上をいずれも経験

さらに日馬富士(当時安馬)が十両二場所目

111 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 12:42:44.68 ID:v6LMLZTGa.net
白鵬に無敗って間違ってはないけど1-0やんけ
3-0くらいなら言うの分かるけど

112 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 13:01:32.45 ID:6jICTwa50.net
音羽山という名跡は元若ノ海も糖尿でずっと療養していた
貴ノ浪→光法と早死にで縁起悪い

113 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 13:04:29.14 ID:w5PITAdG0.net
光法を貴乃花グループに入れたのは貴ノ浪だったな
「一生、株の面倒はみるから」って
結局、貴ノ浪が急死して全てが狂ったな
貴ノ浪が絵を描いて、貴乃花も貴ノ浪の言う事だけは従っていたから
未だに謎の死だしなぁ・・・闘力が「殺されるかもしれないが」と言うのは貴ノ浪の事が頭にあるのか

114 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 13:10:48.30 ID:4ROZKzWfa.net
>>112
現所有者の益荒雄も長くないだろうな

115 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 13:34:43.26 ID:6jICTwa50.net
益荒雄も60。どうなるか微妙だな

116 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 14:23:03.43 ID:z86+PiS+a.net
>>113
貴ノ浪早逝がなければ貴乃花グループも違った展開があったろうね。
あれで全て終わってしまった

117 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 14:25:16.12 ID:XBYgqP300.net
土日になると単発ワッチョイの自演が激増するスレ

118 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 14:29:27.56 ID:ZF/tMvTK0.net
アサヒ芸能の白鵬本紀だとここから光法のかわいがりが始まる感じだったんだがな

119 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 15:39:27.61 ID:Bkjl9OMz0.net
大雨の新幹線遅延で理事長が土俵祭欠席…大丈夫?

【名古屋場所】2年ぶり開催に尾車事業部長「心して臨む」 
土俵祭りは八角理事長が大雨影響で欠席

120 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 15:45:36.87 ID:Bkjl9OMz0.net
初日協会ご挨拶

尾車「理事長の休場は誠に遺憾ながら〜」

121 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 16:39:53.20 ID:1IKCNsWq0.net
貴乃花が初日挨拶すればいいのにね

122 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 17:19:01.12 ID:PAA3ZV8s0.net
光法さんが元の部屋のままなら今も親方やった?

123 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 18:35:22.35 ID:uMYVn7vMd.net
親方だったら寿命変わってたかね?

124 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 18:56:50.51 ID:6jICTwa50.net
協会辞めた人間は早くなくなるイメージあるね。昔は親方も早死だったが最近はそこまでいない
精神的にもきついのはあるだろう

125 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 18:57:00.94 ID:eL/mPj/l0.net
のこってたら金親と揉めてそう

126 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 18:58:26.30 ID:W/WrdO7Q0.net
光司なんか応援するから
災難が自分に被ってくる

127 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:01:06.06 ID:U4uXNjFC0.net
貴乃花一門に移籍することで借株人生延命出来て良かっただろ

128 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:12:21.51 ID:eVzCiFG70.net
そうそう
むしろ貴に票を入れたから長く借株親方でいられたはず
ほとんどが十両にいた力士じゃもっと早く退職に追い込まれたよ

129 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:24:13.80 ID:ilOHVakSa.net
貴乃花は協会との確執が無くなってからイキイキしてるからそれはそれでいいよ
貴闘力が神輿で担いでるのがクソなだけ

130 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:25:19.67 ID:U4uXNjFC0.net
貴闘力は間違ったこと言ってないけどな

131 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:31:25.39 ID:ilOHVakSa.net
貴乃花は純粋で貴闘力は俗物

ご本尊の言い分は間違ってないから協会に喧嘩売り続けます、自分は賭博で追い出されましたけど。でも息子は大相撲に送り込みますwと

協会に迎合したくないので頭は下げません、退職します。今後も媚は売りません。息子なんて知るか

ならどっちが上等よ

まあ貴乃花には貴闘力より知名度も実力も上だけど

132 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:34:13.76 ID:U4uXNjFC0.net
何が言いたいのかさっぱりわからないw

133 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:36:04.80 ID:gUteuP48d.net
馬鹿闘力の話はスレ違い

134 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:36:30.33 ID:ilOHVakSa.net
貴闘力はクズ
貴乃花は聖人

135 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:36:39.81 ID:65jkTv3s0.net
>>133
馬鹿はお前な

136 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:37:26.26 ID:U4uXNjFC0.net
何もやらない八角尾車よりも貴闘力の方がはるかにマシだわ

137 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:40:27.18 ID:6jICTwa50.net
>>116
人付き合いの下手な貴乃花の代わりに社交的な貴ノ浪がいたからよかった
まさに広報部長だったね
貴乃花の退職もなかったと思う

138 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:41:08.97 ID:ilOHVakSa.net
貴闘力は未だに貴を担いで協会批判してyoutubeの再生数稼いでるけど当の貴乃花はどうだ?
絵本書いたり講演こそすれども薄汚い活動はしてない(息子はアホなことしてるが…)

下野しようと貴乃花は貴乃花

139 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:42:03.67 ID:U4uXNjFC0.net
>>138
お前は何が言いたいのか他人にもわかるように書き直せよ

140 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:43:30.09 ID:ilOHVakSa.net
>>139
貴乃花は高潔
貴闘力はクズ
花田優一は馬鹿

141 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:46:00.32 ID:U4uXNjFC0.net
>>140
貴闘力のどこがクズなのか説明してくれないか
賭博ガーーとか抜きで

142 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 19:58:03.82 ID:ilOHVakSa.net
>>141
賭博ガーは切り離せないでしょ
協会追い出されてから俺は貴ファミリーですアピールして今ではもはや貴筆頭で反協会の第一人者面してるのに

息子を協会に送り込みながら反協会活動してるのもどっちの支持やねん

ご本尊の貴乃花が純粋に相撲の未来に資する活動してんのにこいつはyoutubeで協会を潰すために追い出されたゲストや反協会のゲストと動画作ってる
別に協会の不祥事を暴くのはいいけど俺貴の人間だからって言い訳するなよ

何ならお仲間の琴光喜も連名でいいわ

143 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 20:03:18.72 ID:U4uXNjFC0.net
>>142
賭博解雇は貴派だけのダブスタ処分
貴闘力と琴光喜は賭博処分者の中で特別悪質だったわけじゃないダブスタ処分の被害者
息子は自分の意志で角界に入ったのに送り込むと言うのはおかしい
youtubeで言ってることの何が問題なのか全然説明できないのは単にお前が嫌いなだけだからだろ

144 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 20:20:40.63 ID:gomFliofa.net
審判の立川親方が休場 大相撲名古屋場所
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4492bda2f94606117da9c1a0c8608c1a2c882a

体調不良、代役は富士ヶ根

145 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 21:06:56.44 ID:u56ig+UGa.net
立川って土佐ノ海かよ
まだ40代とはいえ、光法や潮丸のこと考えると体調不良と聞くだけでドキっとするな

146 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 21:11:32.66 ID:6jICTwa50.net
土佐ノ海って3月か先場所も休んでなかった?

147 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 21:12:07.64 ID:aY3KWyqcd.net
7月5日(月)発売の[週刊ポスト]合併号
⇒角界大特集:さらば!白鵬−国技の威厳も横綱の品格も地に堕ちたが、せめて去り際だけでも美しく!

148 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 21:27:49.96 ID:1ONeR5Nra.net
今日の糞闘力チャンネルも酷かったね
具体性がない八角への中傷、決め付けのオンパレードで、暴露ですらない

149 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 21:28:53.53 ID:65jkTv3s0.net
>>148
お前の書き込みこそ具体性がない中傷、決め付けのオンパレードで、批判ですらない

150 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 21:35:27.27 ID:DoMHsnSMa.net
>>146
先場所も休場だった
これで2場所連続休場になる

151 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 21:37:04.32 ID:3SCspXwF0.net
光法といい益荒雄といい、パマに関わるとロクなことないな

152 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 21:38:09.84 ID:4gteGJBSr.net
>>151
すげえ言いがかりだな

153 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 21:43:12.17 ID:6jICTwa50.net
光法が唯一の勝ち越しした場所の8勝目は貴ノ浪だったんだな
何かと縁があったかも

154 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 22:45:27.90 ID:sPCH4DHf0.net
土佐ノ海痩せてるなあ

155 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 23:17:20.33 ID:v4GwVmLg0.net
伊勢ノ海部屋は勢が引退して錦木も関取維持が精一杯なレベルで厳しいな 外国人力士の入門を解禁した割にその力士は見た感じ見込み無さそうだし

156 :待った名無しさん :2021/07/03(土) 23:51:18.23 ID:1P8dYoos0.net
としおちゃまスレは楽しかったなあ
土佐ノ海が健康を取り戻すと良いが

東のオソ、西の山本も古い昔のことじゃなぁ

157 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 00:25:00.83 ID:00B0kHJq0.net
大碇の役員待遇もまだだし

どうしたんだろう伊勢ノ海

158 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 01:10:39.13 ID:3b2Jg1ay0.net
土佐はかなり悪いらしい
心臓って聞いたけど・・・

159 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 02:38:06.79 ID:00B0kHJq0.net
白鵬が親方になるなら石浦も親方になりそう

160 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 04:01:49.63 ID:9VG1NuKTa.net
石浦は親父の跡継ぎでしょ
親父ほど権力持てなくても城北監督とちゃんこ屋はできるはず

161 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 09:28:47.52 ID:yV+7pxlE0.net
>>151
事実です。

162 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 11:21:17.56 ID:vvk2ezQ20.net
https://hochi.news/articles/20180113-OHT1T50198.html
>元音羽山親方が協会に残れるようにするため、
>2010年まで所属していた伊勢ケ浜一門の親方たちが奔走。襲名できる名跡などの交渉を行っていたが
>名称変更に関する手続き上の問題で実現には至らず
>そのまま無念の退職

当時、スポーツ放置はさらっとデマ書いてたんだなw
その後の就職先考えると、伊勢ケ浜一門の親方が頑張ってたなんて嘘だろ

163 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 12:15:46.12 ID:T3yh8bDAa.net
宮城野がコメント出してるな
「(光法とは)いろいろあったが、中身はいい奴だった」

なんとも心のこもってないコメントだよw

164 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 12:21:47.25 ID:9arK9St50.net
>>161
自演です。

165 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 12:31:01.36 ID:dQDd/ZCW0.net
そりゃ旭國に票を入れる約束を破って一門から追い出された人だしな
そう言うしかない

166 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 13:59:44.43 ID:h+XYgJXW0.net
光法は裏切り者扱いで貴乃花に移籍するまで部屋にも顔を出せなかったとか
金親だって最後は似た感じだったが

167 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 14:21:16.39 ID:TDrN5Synd.net
>>165
貴乃花に票を入れた時点では立浪一門を追い出されていない。本人が勝手に追い出されると思ってしまったかもしれないが。立浪一門を追い出されたのは、一門内ですでに年寄名跡の手配が始まっていたにも関わらず、4月に立浪一門から離脱して大嶽部屋に入る意思を示し、時津風一門の年寄名跡である錦島(当時の所有者は霜鳳)への名跡変更を図った。当時の錦島の所有者は幕内の霜鳳であったが、かつての所有者は15代時津風(元小結・双津竜)であり、時津風部屋力士暴行死事件で逮捕されて以来、名跡証書が協会に返還されていなかったため名跡変更の手続きが出来なかった。この行動が一門の困惑と怒りを買い、実質的な破門状態となった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E6%B3%95%E8%B3%A2%E4%B8%80

168 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 14:31:01.26 ID:1SJRxbEa0.net
>>167
wikiをソースにするな
もし株取得と協会残留が決まってたなら、造反する必要もないし、造反後の一門会で自ら名乗り出て退職届を提出するとかありえない
近々の退職が決まってたから、貴乃花に投票し自ら名乗り出たんだろう
貴乃花と株貸し出しの密約があったのかはよくわからんが

169 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 14:45:43.82 ID:TDrN5Synd.net
光法は周りの親方に恵まれなかったね
1.入門してすぐに師匠の宮城野親方【廣川】が急死(師匠が竹葉山が師匠に)
2.突然師匠が廣川の娘と結婚した他の一門の十両力士金親に代わる
3. 理事会の勧告で師匠が金親から竹葉山に
4. 「一生、年寄株の面倒はみるから」と言ってくれていた貴ノ浪の音羽山親方が急逝
5. 金親が逮捕・解雇
6. 所属部屋師匠の貴乃花から、同じ一門の28代小野川(元幕内・大道)に「音羽山」を襲名させるために退職するよう迫られる

170 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 14:48:40.96 ID:7AN9FwIhr.net
>>169
竹葉山と白鵬は絶対に批判しないんだよなお前

171 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 14:52:06.73 ID:TDrN5Synd.net
>>168
光法は純粋だから
本当に貴乃花に理事になってほしくて
貴乃花に投票したと思う

172 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 14:56:50.20 ID:1SJRxbEa0.net
>>171
だとしても、すぐに造反を認めて退職届を出すのが不可解なんだ
立浪や琴光喜は造反認めなかっただろ?
あのタイミングで株を取り上げられて退職することが決まってたとしか思えんのよ

173 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 15:02:25.47 ID:TDrN5Synd.net
>>172
純粋でいい人だから
光法は造反を認めて退職届を出したと思います

174 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 15:20:42.83 ID:1SJRxbEa0.net
>>173
俺が言いたいのはそこじゃなくて、当時の一門が光法の為に株を用意してる事実は無くて、退職が決まってたんじゃないかってこと
もし取得できるなら取得する前に造反すれば破談だし、借株だって取り上げられるのはわかりきってる
当時の貴乃花は執行部じゃないから受理した退職願をひっくり返すのは無理

175 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 15:30:18.35 ID:00B0kHJq0.net
コロナ以外の公傷復活させないの?

176 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 15:51:11.68 ID:TDrN5Synd.net
>>174
一度は協会を退職する意向を示し、一門から慰留されて撤回した
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/04/14/kiji/K20100414Z00001900.html

177 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 15:53:21.84 ID:1SJRxbEa0.net
>>176
貴の乱はマスコミも注目してたからあわてて取り繕ったんだろう

178 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 15:54:32.37 ID:00B0kHJq0.net
俺は白鵬が親方になるのは、貴乃花が角界復帰させる条件じゃないと認められない

179 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 16:08:55.95 ID:eXwkl4ER0.net
光法って初代と二代目がいるんだなw

180 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 16:59:09.30 ID:cuZTGbBJ0.net
初代 光法賢一
2代目 光法賢二

181 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 17:01:01.55 ID:38kThvh60.net
>>179
初代はこないだ死んだ兄弟子で二代目が賭博中毒のクズな
白がマネージャーにしたのは二代目で口封じで給料払ってる

182 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 17:57:31.94 ID:KK05Plg7a.net
白鵬勝ったけどやっぱり今場所で終わりかもな
体全体の力が全盛期とは程遠い

183 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:01:23.57 ID:bAAdKu6c0.net
>>182
それでもしっかり勝ってくるのが、最弱の里と大違い
最弱の里は店じまい金星在庫一斉処分ばかりw ほんとみじめなやつ

184 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:07:46.22 ID:h+XYgJXW0.net
もう36だからな。明生相手にギリギリでは照の圧力、景勝の突きに耐えられないだろう

185 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:07:49.53 ID:oe+gB6vn0.net
白鵬、引退したら拍手喝采なんだけどな
勝つには勝ったけど横綱の相撲が取れなくなったとか言って

186 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:17:48.57 ID:5xOq42EEa.net
今日右足犠牲にしたからもうだめなんじゃない
明日休みかもね

187 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:19:31.43 ID:38kThvh60.net
横審の注意を無視してさんざん休んだのにもう休場なんて許されないだろ
皆勤か引退の二択

188 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:26:52.00 ID:oe+gB6vn0.net
さんざん休んだのは北の湖と貴乃花も稀勢の里も同様のだが?

189 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:29:20.56 ID:h+XYgJXW0.net
今の状況で一番の引き際は序盤でダメだから引退だけどな
休場に逃げる感じもある

190 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:30:04.43 ID:38kThvh60.net
>>188
レベルが違いすぎるだろ休場記録を見ろよ

191 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:44:45.82 ID:bAAdKu6c0.net
>>187
しかしここへきて、進退をかけるとは、
進むのか、退くのか、あるいは止まるのか、ということとわかった発言w

こいうのこそ師匠がきっちり教えないといけないことだよな

192 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:48:01.72 ID:istRl0OCd.net
>>185
駄目
勝ち逃げなんて認めない

193 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:50:54.94 ID:vixHpFFu0.net
白いのは五輪で土俵入り決めたいんじゃないの

194 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 18:53:43.36 ID:bAAdKu6c0.net
>>193
男尊女卑の象徴として、土俵入り全世界に披露したいってかw

195 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 19:03:03.19 ID:h+XYgJXW0.net
そもそもまともに開会式できるか怪しくなってる

196 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 19:45:18.39 ID:hfmRToGJ0.net
やれるとしても関係者以外無観客だろう

197 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 19:55:06.08 ID:KK05Plg7a.net
つうか今回の東京五輪ってコロナ前から後に黒歴史になる匂いがプンプンだった
エンブレムのパクリだのマラソンは札幌でやるだの朝顔で冷却するだのグダグダばっかり
誘致の過程からして怪しかった
俺は大相撲の大事な力士たちを下らない五輪にわざわざ派遣しなくてよいと思っていた。
そんな予定なかったかもしれないけどw
こんなこと言うと反日だの何だのと言う人いるけどね

198 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 20:03:03.71 ID:h+XYgJXW0.net
オリンピックに集るのは欲の皮が突っ張ったような人間ばかりだからな
相撲だって似てるが
誘致した知事も猪瀬がすぐやめて舛添もやめて小池だが体調不良でこれもどうなるか

199 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 20:38:43.09 ID:00B0kHJq0.net
これなら2020のオリンピックはロンドンならよかったのに

200 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 21:08:56.03 ID:R3TOm7S10.net
勝昭とかサボリ系にはわからん領域だからなー白鵬って
みーたんを今場所優勝候補とか、わけわかんなすぎて、相撲実況の見方が定まらない

201 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 21:09:49.30 ID:R3TOm7S10.net
あースレ違いなこと書いてしまった、すみません

202 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 21:10:24.19 ID:WcgKXfLr0.net
確かに白鵬はクリロナっぽいな

203 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 21:11:06.56 ID:E4SaSwtu0.net
あ鵬

204 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 21:16:00.66 ID:KK05Plg7a.net
クリロナは85年の2月生まれだよな
白鵬は85年の3月生まれ

クリロナはこの歳でいまやってるユーロ2020(去年は中止だった)に
普通に出てるのは凄いね。大半の選手は35歳だと代表外れてるからな

205 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 21:35:27.01 ID:yV+7pxlE0.net
>>178
はいはい、『俺は』ね。

206 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 21:35:27.01 ID:yV+7pxlE0.net
>>178
はいはい、『俺は』ね。

207 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 23:12:54.74 ID:8zxYWuGc0.net
パマが音羽山株を手放す際に、白鵬が光法を何とか協会に残せないかと伊勢ヶ濱一門に頼んだという話は本当だったのかね

208 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 23:18:03.75 ID:H2vuefru0.net
>>207
そんな話は聞いたことがないし、もし本当にあったとしても、断られるのをわかった上での白鵬得意のイメージアップ戦略だろうな
「私はお世話になった兄弟子の為に頑張りました」ってな

209 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 23:27:57.20 ID:GdIRHErD0.net
>>207
白鵬かどうかはわからないが、そういう動きがあったのはほんとっぽい。
けど光法の音羽山は退職時は取得扱い(実際は隠れ借株)だったから、
他に乗り換えることが簡単にはできなかったのでは。
取得から借株になることは不可だから。
音羽山が隠れでなく真の借株だったのなら別の借株で残れた可能性はあっただろう。

210 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 23:31:09.82 ID:8VtYxZlQ0.net
だから光法は退職が決まってたから退職届を抱えて貴乃花に入れたんだろ
何で数年後に裏切り者に株用意なんて行動がおきるんだよ少しは考えろ

211 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 23:45:02.32 ID:H2vuefru0.net
>>209
宮城野が直後にあてつけのように二代目光法を作るほどに初代光法に怒り狂ってたのはコメントがいっぱい出てる
だから常識人なら同じ一門の他所の部屋の裏切り者に何年も経て株を用意するとか普通はない
ただ白鵬ならそういう都合の悪い常識を知らんふりして、やった可能性はゼロじゃない

2018年の時点ではごたごた続きだった伊勢ケ浜一門に理事候補は旭富士しか居なくなってたから波風立てる必要も無かっただろう

212 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 23:48:29.49 ID:oe+gB6vn0.net
>>190
レベルが違いすぎるのは実績もだろ
優勝記録見ろよ

213 :待った名無しさん :2021/07/04(日) 23:55:11.45 ID:XIIgWwPpr.net
全盛期の優勝記録と晩年の進退をリンクさせるのはおかしい
白鵬は5年以上半分以上休み続けてるのは引退が遅すぎる

214 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 00:03:15.96 ID:DSiXgWLp0.net
北の湖も82年から休場ばかり。84年に全勝して4場所で引退
実績面で許されたのはあるだろうけど白鵬は遅すぎたな
下手に11勝とかして安泰になったのも大きい(若手が不甲斐ないともいえるが)
2018〜19年ぐらいに引退ならもっとスッキリしていた

215 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 00:40:04.52 ID:GDa44x8M0.net
>>193
それには皆勤が大前提なんだが
長野五輪だって貴乃花休場で曙だったんだから

しかし過去にもやった、現段階で代役がいない演出をするとは思えないから、土俵入りはないと思う

216 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 00:59:21.22 ID:PqOcrqMpa.net
>>209
貴ノ浪が亡くなった時は二子山はもう売っちゃってたんだから、音羽山は公式に貴乃花所有光法借株で良かったと思うけど。
当時は借株に一番厳しかった時だから無理だったのかな。

217 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 07:43:03.35 ID:Xxe1M3Tc0.net
それで、誰が裏切り者を協会に残すために動いてたんだよ
空想イラネ

218 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 08:33:32.76 ID:SfoEkOq00.net
>>197
ではどういう感じだったら黒歴史にはならなかったのか
今から玄関の壁に頭ぶつけて大出血させて自分で責任取るから
半日だとかはいわないから自分の指に釘打ち込んで引っこ抜くから
オリンピック携わる人全員を否定しなくてもいいだろう
とにかく私が痛い思いするからお願いだから

219 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 08:34:51.47 ID:SfoEkOq00.net
>>197
とにかく自分で自分の首絞めて窒息だろうがなんだろうがするから
私の命なんてどうなってもいいんだから

220 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 08:41:37.34 ID:SfoEkOq00.net
>>197
稲庭うどんを五十人分ぐらいたべれば欲とかとか全く関係なかったか?

221 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 08:43:20.62 ID:SfoEkOq00.net
>>197
お願いだから一部の人はには許してあげて
反日だなんていわないから
痛い思いした後食べきれないぐらいのうどん飲み込むから
なんとか黒歴史だとかいわないでついでにそうめんとひやむぎと
天ぷらおろしうどんたべるから噛まずにのみこむからなんとか許してあげてお願いだから

222 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 08:43:57.71 ID:SfoEkOq00.net
とにかくきしめんも国立競技場の前でのみこむから許してあげて

223 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 08:46:06.23 ID:SfoEkOq00.net
食べるっていってるのにのみこむっておかしいですよね

224 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 09:28:55.63 ID:epBp6hjT0.net
相変わらずブサイク土俵入り白鵬
嫌だけど一代年寄貰えるよ
やだけど

225 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 09:29:08.40 ID:SfoEkOq00.net
もしくはほうとう鍋を頭からかぶってやけどしたほうがいいですか?

226 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 09:52:44.56 ID:aqHwHFLF0.net
>>169
弘法と貴ノ浪ってどんなつながり?

227 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 10:31:18.83 ID:kKVb30fKd.net
>>213
>5年以上半分以上休み続けて
断続的に休場はあるが「休み続けて」はないだろ

5年を基準にするなら
その間7回優勝していることをスルーするのはおかしい
それだけでも並みの横綱の要件は満たしている

228 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 10:37:10.27 ID:oBrIEUqR0.net
>>216
H24年に公益法人になったあと確か3年が借株でいられる猶予期間になってたから、
取得扱いにしたのだろう。音羽山襲名がH27年。
けど結局借株は一時的襲名として継続されることに。

229 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 10:46:57.24 ID:vQLhQj7d0.net
>>227
年一回優勝すれば半分以上休めるルールなんてないぞニワカ

230 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 12:20:42.03 ID:+DTW/jG5a.net
編成スレで何度か話題になってるけど相撲は昇進時も含めて連続性が重んじられる
連続優勝とか、直前3場所33勝とか固め打ちしなければ上にあがれない
逆に横綱の休場も飛び石なら生き延びれるが、連続休場だと何らかの勧告をされることが多い

功労者の白鵬を批判したくはないんだが、最近はずっと横綱の休場が
事実上の横綱特権になってるので
休場1場所につき減給5割とか何らかのペナルティがあってもいいと思うよ

231 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 12:39:53.46 ID:oBrIEUqR0.net
>>228だが公益財団法人になったのはH26年だった。

232 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 12:48:32.59 ID:r6mYOlo00.net
休場場所は給料ゼロにすればよい

233 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 13:03:23.07 ID:43vJrSzT0.net
蔵王錦すら株所有者扱いにして
公益財団法人化にこぎつけたからな。
絶対に所有してないのバレバレなのに。

234 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 15:19:20.70 ID:DSiXgWLp0.net
給料なしでも相撲界は給金もあるからね
色々甘いと思う

235 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 17:05:17.79 ID:GdE6pizI0.net
>>224
遅ればせながら一部の横審の勇者が動いて一代年寄は無かったことにされそうだぞ
株取得に四苦八苦する自称大横綱の自業自得w

>>230
過去のほとんどの横綱は飛び石休場で批判されてるだろ
モンゴル二人だけが異常なんだよ

236 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:24:13.71 ID:CkGnx7qZa.net
豊桜は整骨院やっとるんか
兄貴より固い人生かもな

237 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 18:46:28.69 ID:8HN7+jzs0.net
白の一代年寄は絶対にない。
理由は本場所の土俵入りでせり上がりをし忘れたから(爆)

238 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:18:51.30 ID:6RRVi5deM.net
テカテカしててヌル鵬やってる感じだな

239 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:48:40.19 ID:kHlZAm2Va.net
豊桜って三賞もらいましたよね

240 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:52:08.13 ID:AqkqrxwBd.net
>>229
生憎だがお前より長く相撲は見ていると思うぞ
そもそもがちょっと自分の意見と違うこと言えば
レッテル貼りする悪癖持ち直した方がいいぞ

白鵬は何のルールも犯していない

241 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:53:13.96 ID:AqkqrxwBd.net
>>235
四苦八苦してんのはお前の脳内だけだ馬鹿w

242 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:54:06.37 ID:wVHLo4W20.net
>>240
奴はルールを悪用して延命給料泥棒を繰り返す出稼ぎ害人っぷりを晒してる
これは甘やかした師匠と協会執行部と横審の責任も重大

243 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 19:55:03.86 ID:wVHLo4W20.net
>>241
白の株取得情報が今んとこないのは間違いない
協会に残らずこのまま退職すればいい

244 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 20:02:51.30 ID:DSiXgWLp0.net
なくても鶴竜と同じで欲綱5年の一代年寄にはなれる

245 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 21:38:47.55 ID:H85S/oefr.net
白鵬親方になって2年もすると
定年になる
竹葉山から宮城野を継承できる…?

246 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 21:49:49.86 ID:4QSOp+BXa.net
白鵬相撲道場の看板も掲げながら

247 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 22:32:18.38 ID:z1b+HKFY0.net
白鵬に一代年寄を与えなければ「差別だ」とサヨクマスコミを中心に騒ぐだろうからな
どうせなら伝統ある名跡を与えるよりも一代年寄を与えて、退職後は「忘れようね」とした方がいいんじゃないかw
タニマチ太いからどうせ株の手当ぐらいしちゃうだろうからさ
一代年寄って名誉よりもなんか儚い気がするわ

248 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 22:40:17.21 ID:PFuuVWU90.net
大鵬    娘婿が賭博で相撲界追放
北の湖   理事長として権力を握るも裏金顧問を引き入れるなど晩節を汚す
千代の富士 権力闘争に破れ理事長になれず
貴乃花   精神錯乱して相撲界追放

249 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 22:46:58.48 ID:VqUZWLlg0.net
>>248
それ全部足しても白鵬のが糞だわなw

>>247
現にマスコミはほとんど騒いでないけど

250 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 22:49:48.24 ID:wVHLo4W20.net
元横綱白鵬の間垣親方って響きが屈辱的だよなw

251 :待った名無しさん :2021/07/05(月) 23:38:49.14 ID:eumzA71H0.net
白鵬は今場所仮に優勝しても引退
する可能性高いの?

252 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 00:28:36.48 ID:19cnQlWYa.net
白鵬の状態を見てるとここから2〜3年取れる感じがしないし
仮に優勝したとしても辞める気がするけどね
株については(一代年寄の可能性もふくめ)話はついてるだろう。
そもそも5年は残れることは確定なわけでさ。

253 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 04:53:31.73 ID:HyugR3T70.net
>>250
間垣って胡散臭いイメージが定着しちゃったってのと
まがきって響きがちゃちいのと両方あるよな

254 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 06:44:09.06 ID:ATQmUGP50.net
【あ鵬】(名)あほ。ばか。5ちゃんねるの相撲板を荒らしまくる低能な輩。由来はアホと白鵬をかけたもの。
5ちゃんねる相撲板を発祥とし、今やネット用語としても定着しつつある。
「あ」はひらがなで書くのが正解で、「ア鵬」「亜鵬」などと書いたら全く意味が通じなくなるので注意。

255 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 07:23:41.20 ID:+AlNdOGZa.net
進一どうした笑

256 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 08:12:12.01 ID:8Eomw1vc0.net
進一ガーーー

257 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 08:17:04.66 ID:ATQmUGP50.net
で?

258 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 08:46:19.77 ID:DCzQWd5W0.net
白鵬は初日の取組後千秋楽に色々話すと言ってたけどもしかしたら引退発表の可能性あるの?

259 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 09:46:23.93 ID:oCQJplzw0.net
人工関節入れるか入れないかって話だし優勝できてもこの先相撲とるのは難しいのでは

260 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 09:57:00.90 ID:bEnDQ3bB0.net
>>240
マナー違反ばっかり

261 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 11:46:47.71 ID:IbNmrfE9a.net
貴源治が脳震盪による不戦勝第一号になったが
あの巨体があそこまで炎鵬を張りまくってるのはちょっとどうかと思ったよ
相手によって手加減しろとは言わんが、スダリオ顔負けのサイコパスぶり。
炎鵬のことが嫌いなのか?

262 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 11:55:29.70 ID:qWt5D5gk0.net
白鵬を何年も野放しにした執行部が悪い

263 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 13:10:36.85 ID:jfhE8Df60.net
豐響、新米親方とは思えぬ貫禄w

264 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 14:43:41.84 ID:imOOrooy0.net
もう年だからな。同年生まれの若荒雄とか7年も前に辞めてるし

265 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:18:16.90 ID:ULMKsYFX0.net
>>260
マナーなんて人によって基準が違うんだし
そんなもので競技を縛るのがナンセンス極まりない

266 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:22:26.88 ID:pEe2PntQ0.net
暗黙の了解
をことごとくぶち壊した白鵬マジ協会にいらんだろ

267 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 18:30:44.93 ID:imOOrooy0.net
性善説に立ってもそんなもの糞食らえという感じ
しかも横綱だからね
輪島にも厳しかった栃若だったら黙ってないと思うが八角ではなあ

268 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 20:45:43.82 ID:bOPtMwNZ0.net
キタヲなんかを優勝なしで横綱にしたトチ錦がなんだって?

269 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 21:27:56.96 ID:+S9poWvKa.net
北尾が脱走したときメディアが理事長(栃錦)の下に殺到して
理事長が「立浪(安念山)は双羽黒になにか言える立場ではない」と。
記者「横綱だからですか」
理事長「そうだ」
というやり取りがあった

当時は横綱の師匠が大関以下だと横綱にあれこれ命令するのは頭が高いという考えが主流だったのかね
ドルジや白鵬の師匠は散々管理責任を問われて協会に怒られてるのにな

270 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 21:48:35.80 ID:imOOrooy0.net
横綱大関は準年寄のような扱いなんだろう。以前は理事選の投票権もあったから
北尾は若さもあるけどいろいろと幼稚すぎた
すぐ痛いと休んだりエアガンで遊んだりドルジ白鵬と別方向でおかしい

271 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 21:50:43.52 ID:9cY8OFred.net
>>253
横綱 照ノ富士を見出した名伯楽のイメージ⁉

272 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:27:23.02 ID:vAVNMa1u0.net
>>269
今思えば北尾がまさにそういう流れを作ったんだと思う
栃若時代なら横綱の不祥事はマスコミもお目こぼししたしな

273 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:29:19.44 ID:uTBj6Cw10.net
>>272
今は白鵬だけは執行部お目こぼしなのが糞だわな

274 :待った名無しさん :2021/07/06(火) 22:36:41.09 ID:B6FncvBk0.net
貴景勝は怪我の状態によっては引退も視野に入ると思うけど、株持ってたっけ?

北天佑の残した部屋の敷地は持っていても、貴乃花の流れで隆三杉とも疎遠というと、大関特権3年を行使したとしても株を手に入れるのは厳しそうな気もする

275 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 00:08:01.05 ID:W5CRdRkj0.net
3年ありゃ大丈夫だろ
腐っても大関だ

276 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 00:22:30.32 ID:i+3ngIVw0.net
首の怪我はまた同じことになればもう終わりだろうな
それがなくても恐怖心であたっていけるか
近い将来引退の可能性も高いか

277 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 01:07:57.43 ID:fqKtptN30.net
貴景勝は稼いでるから何とかなるでしょ

278 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 05:23:46.61 ID:YcWWJV9K0.net
若羽黒や双羽黒みたいな素行不良以外は大関以上なら株はなんとかなる
廃業寸前と言われた霧島も残れたしね

279 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 07:50:15.94 ID:NYHyuJ4i00707.net
まさかとは思うが、二十山をあっさり買えたりしてw

280 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 08:22:25.69 ID:19A72Cw800707.net
株の手配で気になるのは徳勝龍

幕内最高優勝経験者が、引退と同時にあっさり協会を離れるって
ありなのかね?(不祥事とかは別として)

281 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 09:44:40.18 ID:LX1X5oBwa0707.net
優勝経験あって借株すらせず引退っていないっぽいけど幕尻優勝した貴闘力の現状見るとこれを期に改めてきそう
木瀬部屋内でも常幸龍優先だろうし
大栄翔も残れるかわかんないから優勝=株確保はなくなりそう

282 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 10:00:54.85 ID:iU+OnJsBa0707.net
徳勝龍は「優勝経験者の最高位は三役以上」が途切れそうなのかね。

283 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 10:30:07.51 ID:7Bejlho/d0707.net
>>278
廃業寸前というのも単なる憶測だったしね

284 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 11:09:06.38 ID:EJVV2OUja0707.net
あいつ残れないだろと思われてた人でも
引退会見のときは株持ってる(借りてる)パターンはこれまで結構あったよね
株の入手は引退が近くなった力士の仕事の一部とも言える

285 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 11:19:29.70 ID:BWdvbmX800707.net
最近でも勢とか琴勇輝とか株の調整としか思えん延命あっただろ
鶴竜の井筒だってどうなることやら

286 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 12:00:45.65 ID:QnTwzvrF00707.net
>>279
栃乃花は取得なので無理でしょ。一門も違うし
必要なら二所一門の空き株から調整するんじゃないの

287 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 12:48:47.18 ID:Qi4BYx/Ba0707.net
二所一門で取得して栃乃花と名跡交換するか。
嫁一家に二十山という名前に思い入れがあれば可能性はありそう。

288 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 12:50:18.06 ID:tlxIgcCd00707.net
豊響なんて佐田の富士が退職しないために出来山が再雇用終了するまで引退延ばしてたんだもんな

289 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 12:52:56.55 ID:4l96o4lB00707.net
豊響は引退適齢期は平成30年だったよな。

290 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 12:56:17.95 ID:NYHyuJ4i00707.net
二所ノ関一門は大徹、若嶋津と続く
再雇用は制度として残っても、朝潮のやらかしでもう誰も残れないだろうなぁ。見えるところでは大山親方ぐらいしか働いてなかったイメージw

291 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 13:40:37.46 ID:74TjTwOUd0707.net
問題は貴景勝は二所といっても出戻りの身で、協会で蛇骨のごとく嫌われてる人が元々の師匠ということ。

そして貴景勝自体も、決して人付き合いの良い方にも頭を下げられるキャラにも見えないところ。
なかなか株の取得に手を差し伸べてくれる人はいないと思う
まあ、稀勢の里みたいに普段は饒舌ではあるらしいけど

292 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 13:58:02.45 ID:8dK8o1S1p0707.net
隆三杉との関係が良好ならある程度は力を貸してくれる(骨を折ってくれる)とは思うがな

293 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 14:34:34.75 ID:UxFQPFT800707.net
白鵬は親方株の問題で引退引き延ばす
可能性あるの?

294 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 14:34:57.81 ID:UxFQPFT800707.net
白鵬は親方株の問題で引退引き延ばす
可能性あるの?

295 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 15:38:41.93 ID:iPW3mnpb00707.net
>>285
鶴竜が井筒を取得したら、これは悪質極まりない
貸株してる井筒を取得せず、鶴竜を名乗ったのかということは追及されるべき

場合によっては株はく奪すべき

296 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 18:43:21.65 ID:K8tYT7mE00707.net
>>295
井筒の借株は豊ノ島にお願いされたんじゃないの

297 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 19:35:12.34 ID:Ajwo9PlM00707.net
>>295
井筒は鶴竜に継いで欲しいと遺族も言っとるだよなぁ

298 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 20:07:28.65 ID:h1udAks/00707.net
白鵬は今場所10勝以上で乗り切れば
また来場所以降数場所に渡って休場できるような空気になっちゃうのがムカつくよな
1年に一回くらいの頻度で進退掛けて、また乗り切って
何だかんだで40歳くらいまで引退しないんじゃないか

299 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 20:13:21.92 ID:rBnT1oX400707.net
ここで言わなきゃ横審解体、理事長辞任ものだ

300 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 20:20:28.42 ID:i+3ngIVw00707.net
結果にかかわらず今場所で辞める予想もあるけど何だかんだ続けそう
若手はあまりにも不甲斐ないな。これまでも土俵際でばったりで白が星を拾ったことが結構ある
土俵際で足が揃うのが原因と思うけどそういう基本ができてないのも大きいかも

301 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 20:25:51.58 ID:GQzrwrAna0707.net
普通に今日までの4番いいとこ0だからここからたとえ12勝しようと引退勧告でいいと思う
本当に晩年のベテラン丸出しで横綱の相撲じゃないよ
さすがに14勝優勝とかされればどれだけ内容がクソでも言いにくいだろうけど

302 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:26:24.05 ID:kEZUwM0l0.net
辞めねえよバーカとでも言いたげに白星を拾う白鵬が一周回ってカッコいい

303 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:30:12.86 ID:rBnT1oX40.net
醜い横綱だわ

304 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:38:14.47 ID:W8QKTuC9a.net
白鵬はやっぱり頭使ってるね
ふんばると膝を痛めるから距離取って引き技多用してなんとか凌いでる
後半に向けてのスタミナ温存もあると思う
15年近く綱張ってるだけはあるよ

305 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 22:45:26.30 ID:rBnT1oX40.net
今日の取組も頭使った結果があれなのか?w

306 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 23:11:26.87 ID:/QBX7Nxsd.net
12勝で引退勧告とか
あり得ないことを自分の願望だけで喚いてる
もう単なる好き嫌いでしかない

307 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 23:35:57.20 ID:29z1evl80.net
むしろスポーツとしてみれば今の白鵬の相撲ほど面白いもんはないと思うけどな

308 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 23:43:17.99 ID:29z1evl80.net
白鵬の全盛期の相撲がレベルが高かったかは議論の余地があるが
今の相撲のレベルが低いのは疑いようがないよね

膝がボロボロの白鵬、照が最強格ってのはおかしいよ

309 :待った名無しさん :2021/07/07(水) 23:45:46.16 ID:rBnT1oX40.net
奴が優勝すると視聴率が下がるのは数字に出てるがな

310 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 00:12:00.08 ID:vhIRF6w00.net
今の力士がそこまで弱いと思わないけど体格に任せて惰性でやってる感じはある
スローで見ても理詰めな所が全然ない
ただ相手が突き放したから突き返す→引いてみる→落ちたとか組んできた→寄ってみるみたいな
突き押し主流なのも体重増やせば行けるから一番楽みたいな力士が多いだろう

照がかいな捻り決めたり想像以上に頭使って相撲取ってるよ

311 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 05:10:30.83 ID:hb1zPFCf0.net
>>296-297
相撲協会の規定のどこに貸株OKってあるんだ?
一代年寄が規定にない!ってほざいといて、
規定では明確に禁止されてる貸株を平然とやってる異常さ

312 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 07:50:27.45 ID:n4QieReI0.net
白ウルフの廃業は大麒麟の祟りかな。

313 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 09:26:30.09 ID:n4QieReI0.net
>>292
タカミスギ女将がしわくて、ピンハネパソナ竹中並だから、大関昇進祝いご祝儀は
親方通さずカゲカツ直接受け取ってたはず、よって関係は推して知るべし。

314 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 10:01:40.14 ID:DUg6rDwF0.net
カネはあるところにはあるし
大関の看板にカネ出すタチマチなんていくらでもいる

315 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 12:35:20.08 ID:gf24w9Dma.net
大関が残れないことはないと思うが
もし今回の怪我で引退が想定外に早くなった場合はやりくりに困るんじゃね
常盤山(60歳)の再雇用終了ぐらいまで取るのが本来の予定だろうから

316 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 14:50:39.65 ID:1jHw9wwG0.net
貴景勝はもう無理だろ首なんて完治しねえぞ性格的に大関落ちたら引退しそう

317 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 14:55:56.51 ID:aUAXyvoL0.net
白鵬は千秋楽で引退発表する可能性
どれぐらいあると思う?

318 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 14:56:10.05 ID:aUAXyvoL0.net
白鵬は千秋楽で引退発表する可能性
どれぐらいあると思う?

319 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 15:17:25.13 ID:vhIRF6w00.net
貴景勝も25で辞めるかね。あの体型から長くは続かないイメージはあったが
一応幕内陥落まではやりそうだが頚髄は北勝力が痛めてすぐ引退したり、尾車も麻痺してるから怖いな

320 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 15:38:16.55 ID:aUAXyvoL0.net
白鵬は千秋楽で引退発表する可能性
どれぐらいあると思う?

321 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 15:38:33.80 ID:aUAXyvoL0.net
白鵬は千秋楽で引退発表する可能性
どれぐらいあると思う?

322 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 16:03:36.35 ID:uV++JZEkd.net
引退発表の可能性とか数値で測れるものではないだろ

323 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 16:19:46.30 ID:pU3FXyKb0.net
くだらん質問やめろや
しかも4回も同じことを

324 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 16:40:12.68 ID:wEoMUondd.net
藤ノ川は26で引退だっけか?
貴景勝高卒だから6年くらいしかキャリアないんだよな
大卒でそのくらいのキャリアで引退した奴はいるかもだけど

325 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 17:10:40.80 ID:vhIRF6w00.net
両国が7年、普天王8年ぐらいだったか

326 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 17:47:03.74 ID:K0NyDpDO0.net
>>325
両国は8年かな
大翔山7年

327 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 17:53:44.93 ID:vhIRF6w00.net
大翔山は1989年1月〜1995年11月
7年弱だったか

328 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 18:04:51.07 ID:AVBosdk30.net
日本人力士は
中卒で入門し、大事な一番は変化で楽に勝つべき

329 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 19:53:45.41 ID:PPUORqvka.net
大翔山なんて出てきたと思ったらすぐ引退した印象だよ
ただ曙に5勝4敗、パマ田さんに4勝4敗と互角に渡り合えるだけあって実力は感じさせた

330 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 20:25:32.08 ID:vhIRF6w00.net
曙貴花田の横綱大関時代にはもう下位だった
半身の癖が直らず腰痛がひどかった。やはり太りすぎかな
今大翔山みたいな体重の力士たくさんいるし同じようになるのは分かるな

331 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 20:50:11.66 ID:PPUORqvka.net
>>330
大翔山といえば左差し半身が代名詞だったね
日大は伝統的にどっちか差して半身で粘るっていうタイプが多いのかな
輪島は左下手から組み立てる相撲で成功したけど、横綱まで行けたのは輪島のみ
遠藤なんかも基本は差し力士だもんね

332 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 21:17:39.12 ID:adA7kbLuM.net
大卒横綱ってまだ輪島だけ?

333 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 21:38:46.95 ID:vhIRF6w00.net
意外だが大卒大関が大関時代に優勝したのも朝潮まで遡る

334 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 21:44:12.26 ID:/VvIM31H0.net
そう考えると日大相撲部って大したことないな 八百長事件もあったし
埼玉栄とか鳥取城北とかのほうが人材輩出元としては優れてるのかも

335 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 21:59:20.13 ID:vhIRF6w00.net
日大相撲部は小結〜平幕が多い。とくに近年は幕内上中位までは行くがそこまでという感じ
大関も琴光喜だけ、遠藤だって小結では期待外れ
学生力士が出世より長く取る方を取るのもあるだろうな

336 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 22:22:14.60 ID:MDtaeKzx0.net
それなりに安定している公務員や教職の道を捨ててプロに来てもらうとね
年寄株確約に近い形で入門して日本相撲協会に就職しますってスタイルは仕方ない
怪我せず休まず怪我させずが長生きの秘訣よ

337 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 22:28:31.99 ID:AVBosdk30.net
旭富士はがんばってるほうだよ

338 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 22:29:12.19 ID:AVBosdk30.net
佐田の山等が高卒なのは意外だった

あと、千代の富士も高校にいったことがある

ちなみに稀勢の里も大卒力士
引退後だけど

339 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 22:34:52.78 ID:PPUORqvka.net
若嶋津が実は高卒なんだよな
霧島と同期だけど霧島は中卒なので若嶋津のほうが3歳上という。

340 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 23:03:59.16 ID:bDITxmPG0.net
大鵬→北の湖→千代の富士→貴乃花→朝青龍→白鵬→?
引導を渡すスターは現れないかな

341 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 23:10:06.46 ID:dU+/+V6V0.net
>>332
そう。旭富士は中退(引退後に卒業)
高卒の横綱っていた?
ウルフとマサルの高校中退は知ってるけど
ウルフは取的時代の話(高校に行きたいから廃業すると言い出したので千代の山が無理やり高校に入れた)だからまた例外

342 :待った名無しさん :2021/07/08(木) 23:17:09.96 ID:2k9kIH8Jd.net
佐田の海の化粧まわし何で名前消えてるの

343 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 00:41:25.03 ID:pOFrCxZrd.net
>>340
豊昇龍が一番高いかと

344 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 05:34:54.09 ID:5A3JjR8O0.net
>>340
クズの湖は大鵬と対戦したことすらないわけだが

345 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 11:40:13.44 ID:nZZ//SMNa.net
大鵬は北玉がある程度は時代を作ってくれるという想定はしてたのかね
ただ北玉は大鵬とそこまで歳離れてないよな

346 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 12:29:50.08 ID:5A3JjR8O0.net
>>345
大鵬と北の富士は2歳(学年だと1つ)ちがいだな
以前勝昭が大鵬にそんなに負けた覚えはなかったんだけどねー(対戦成績:5勝26敗)
とほざいてて、こいつぼけてるのか? それとも自分のこと相当ビッグだと思ってるか?
って思ったことがあるわww

347 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 12:44:55.46 ID:ErO+ZMTj0.net
大鵬が苦手だったのは公言してた
5-26を5-16くらいに感じてたってくらいじゃね

348 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 13:44:06.05 ID:Drc70kbX0.net
>>345
年齢より最盛期が違うんだろ

349 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 14:50:24.99 ID:zbAgXu6I0.net
大鵬の全盛は1963年〜67年ぐらいだな
北の富士は当時で大きい方だし善戦はしてる
それより北玉はほとんど北の富士十分の左四つで戦ってるのに五分五分だったから本当に強い奴だったというのが印象残る

350 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 15:40:43.37 ID:5A3JjR8O0.net
>北の富士十分の左四つで戦ってるのに五分五分だったから本当に強い奴
中学生かよw 相手十分でしか相撲とれないアホってだけだろ

351 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 15:56:23.04 ID:zbAgXu6I0.net
>>350
北の富士が玉の海をそう評してたんだよ

352 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 16:05:07.59 ID:Hvp+8g1D0.net
>>351
単なるマウスサービスちゃうん?

353 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 16:07:06.57 ID:5A3JjR8O0.net
自分の時代のライバルを持ち上げるのは当然のこと。
そのライバルに勝ってる自分はもっとすごいってわけだからね。
白鵬でさえ最弱の里のことをどうしようもない奴とは絶対言わない

354 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 16:07:41.74 ID:OHSTyWgG0.net
マウスサービスて

355 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 16:27:27.62 ID:tGHM3PQ4d.net
琴欧洲の解説久し振りだな

356 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 16:55:55.68 ID:l5ueojaq0.net
久々だと、モロ外人のおっさんて感じでビクッとなる>カロヤン

357 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:02:34.19 ID:cit2wgWZa.net
カロヤンの解説は隅田川のイジメ事件以来かね
相変わらず声は暗いけど、ヨーロッパ出身がこれだけ喋れれば十分かな

358 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:06:24.71 ID:V0h2qd+i0.net
自分の時代のライバルを持ち上げるのは当然のこと。
そのライバルにガチンコで戦ってる自分はもっとすごいってわけだからね。
稀勢の里でさえ白糞鵬翔のことをどうしようもない奴とは絶対言わない

359 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:11:52.85 ID:cit2wgWZa.net
高鐵山の悪口本では勝昭は玉の海に実力的には全く敵わないらしいねw
俺は勝昭は速攻タイプで自分の形になるのが早いってだけだと思うけどね

映像でしか見てないけど玉の海の相撲はいかにも腰が重くて安定してる
ずっと生きてたら北の湖も簡単に横綱にはなれなかったんじゃないか。

360 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:30:02.75 ID:V0h2qd+i0.net
>>359
お前は高鐵山を嘘つき本とかボロクソ言ってるのに、自分の都合の良い情報は真実前提のソースに利用するのかよ
貴闘力のも同じ、まさにダブスタご都合主義者のカスだな

361 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:35:28.72 ID:zbAgXu6I0.net
玉の海は急死まで安定してたのは事実。一報北の富士はムラがあったからね

362 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:39:04.64 ID:cit2wgWZa.net
>>360
いつものことだがお前はよく読まずに脊髄反射でレスをする癖をやめなさい
高鐵山は勝昭が玉の海から星を買ってたと決め付けていて
実際は玉の海のほうが圧倒的に強いという結論だったという話をしてる

しかしそんなことはないと思うよ俺は。
実際は勝昭の速攻相撲と島ちゃんの完成された四つの互角の勝負ってとこだろ
俺の生まれる前の話だから聞きかじりだけどね

363 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:42:09.03 ID:V0h2qd+i0.net
>>362
お前が高鐵山を嘘つき呼ばわりしてボロクソに叩いてたのは事実
なのにそんなお前が高鐵山の本を引用してソースに使うなんてどんなダブスタなんだって

要は自分の気に喰わない情報は嘘だと叩き、都合よい情報はソースに使うダブスタなんだろ
貴闘力チャンネルを叩きながらソースに使うやり方と同じで単なるクズ

364 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:49:46.59 ID:cit2wgWZa.net
>>363
俺の主張と高鐵山の考え方が一致してれば、俺の主張を裏付けるためのソースと言えるが
俺は「高鐵山がこんなこと言ってたぜw」っていう話を紹介してるだけ
もうちょっと考えてレスしろよ

365 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:54:34.83 ID:tOuFnuW/0.net
そもそもあんな連中の言葉をあんまり真に受けるなよ
都合が良い悪い以前にソースにするはあまりに信憑性が欠ける

366 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 18:58:23.65 ID:NKEs09V30.net
>>365
その根拠は?

367 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 19:06:01.65 ID:ArtneWGC0.net
>>365
まあな

368 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 19:09:51.50 ID:Djp250WD0.net
史上最弱な横綱はやる気のない場所の北の富士

369 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 19:10:33.08 ID:cit2wgWZa.net
高鐵山の本は読み物としては割と面白いんだよ
勝昭を昇進させるための決起大会を開き、竜虎など仲間で分担して星を買いにいくとか
明らかに不自然な作り話がたくさん書かれてるんだけど、よく出来たストーリーなので
読んでて面白い。嘘が8割だろうけど、2割ぐらいは本当かもしれないしな。

ただ相撲板には板井とか高鐵山の本を完全に真に受けてる人もいることはいるのも確か
中盆が誰と誰で、逆らったら千代富に制裁されるとか板井の本の丸パクリみたいな
書き込みしてる人もいる

370 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 19:12:58.48 ID:NKEs09V30.net
>>369
八割嘘で二割本当だと言う根拠はお前自身の空想なんだろあ鵬の極み

371 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 19:21:25.30 ID:tOuFnuW/0.net
まあ全くの創作ということはないだろう
だけど言い争いで持ち出すにはあまりにお粗末なソースだ
迂闊に使うと相手に反撃の余地を残すことになる

372 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 19:28:18.26 ID:zbAgXu6I0.net
玉ノ海の石像除幕式の時北の富士のほかに高鐵山もいた。どういうつながりかよく分からないが

373 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 19:30:49.10 ID:tOuFnuW/0.net
実は同胞なんじゃないか
在日は見た目に分からないだけで相当多いはずだ
日本に溶け込もうとしている分だけ中国人やモンゴル人よりは健全だと思うがな

374 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 19:50:18.82 ID:cit2wgWZa.net
力道山が千代の山と仲良かったからその縁で張本は(力道山の紹介で)
九重部屋に遊びに来てたとか言ってたね
張本は勝昭大好きだもんね
あとパチンコ屋や消費者金融をタニマチにしてる力士は在日と縁のある人は多いんじゃないか

話変わるけど大邱山ってテグ(大邱)出身だけど日本人らしいねw
この四股名だと誰が見ても在日にしか見えない

375 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 19:51:32.55 ID:NKEs09V30.net
で?

376 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 20:39:03.73 ID:T3yzO0Eo0.net
北青鵬とか今場所いきなり幕内上位と総当たりでも普通に勝ち越すやろな
モンゴル3横綱の時代が終わったと思ったらま〜た豊翔龍北青鵬の時代が来る
日本人の上位陣みんなやる気ないのがいけないんだけどな

377 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 20:49:18.04 ID:NKEs09V30.net
年寄スレで変な妄想書いてる荒らしが居るな

378 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 20:51:54.29 ID:tOuFnuW/0.net
モンゴル人将来の大横綱に見える病患者がまた出たか

379 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 20:57:31.66 ID:l5ueojaq0.net
>>369
結構なお年だろうに、ああいうのを真に受けてる人は気の毒だなあという気持ちと
そんだけ真に受けられたら、あれやこれやさぞかし面白いんだろうなあと羨ましくもあるw

380 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 21:02:48.77 ID:NKEs09V30.net
醜い一人芝居だな

381 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 22:38:40.59 ID:Djp250WD0.net
暴露本は自分自身も糾弾されるような事は当然書かないからな

382 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 22:52:14.54 ID:kIa2qErYa.net
北青鵬が大関横綱までいけるか輝ぐらいの程度に落ち着くのとどちらになるかは楽しみだ

383 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 23:20:13.02 ID:b3yJGSdb0.net
なぜ比較対象が輝? 体格?

384 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 23:36:08.71 ID:z6CkAQhid.net
ここにも在日云々する馬鹿ネトウヨが出没してるのか

385 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 23:47:01.16 ID:JlVxs3Df0.net
ここにもネトウヨ云々する馬鹿在日が出没してるのか

386 :待った名無しさん :2021/07/09(金) 23:58:12.10 ID:4g5+msWwa.net
上で在日の話したけど俺はどちらかというと親韓派だよw
春日王以外にも韓国から幕内力士が出てきてほしいと思ってるけど、
髷ゆって天皇陛下に頭下げる競技だからなかなか難しいかね
昔、韓国公演やったときは客は割と盛り上がってたよね

387 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 03:32:36.35 ID:mDbMMVvh0.net
ネトウヨニートの独り言か

388 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 08:03:12.72 ID:r+9HgKQ9a.net
>>383
体格や幕内ウロウロで三役が遠いところ

389 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 09:38:36.96 ID:+Yrr/OnB0.net
三役経験と金星経験共に0で幕内在位60場所のAカテゴリー達成した力士って過去に居るのかね 居ないとしたら輝は史上初を狙えるな

390 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:16:24.23 ID:T0Bh6qFe0.net
>>389
あと5年か

391 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:18:09.31 ID:nkUE9Yyna.net
>>389
惜しいのは旭鷲山。
小結が1場所だけであとは全部平幕で61場所も幕内にいる
ただあの人は日本国籍がないんだよね

392 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:20:27.74 ID:XXpCN88U0.net
ここはネトウヨが口癖のニートの独り言スレじゃないぞ

393 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:45:01.99 ID:PTIeieGva.net
>>392
あと童貞マザコンひきこもりも追加

394 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 11:49:12.19 ID:Q9JMVowbd.net
>>389
惜しいのは
朝乃若(52場所)

395 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 12:18:05.54 ID:H3BePtgE0.net
肥後ノ海53場所、豊響52場所

396 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 14:40:19.73 ID:xs6Tkf2va.net
結局、白鵬は宮城野継ぐのか?

397 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 15:48:02.24 ID:99+gn2so0.net
水戸泉の錦戸審判長の説明が酷すぎる件。

398 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 16:49:11.64 ID:jrACEESAd.net
>>395
肥後ノ海は金星2個、豊響は金星1個なのでNG

399 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 20:32:56.52 ID:H3BePtgE0.net
>>398
金星なしだったか。失礼
幕内40場所以上で最高位平幕自体あまりいないはず。昔は結構ラッキー小結があったのも大きい
金星なしとなると北勝鬨49場所、大雄43場所、春日富士42場所も
湊富士46場所だが金星あった

朝乃若、肥後ノ海と長い幕内で最後の勝ち越し場所が1場所最多勝利なのが共通してる

400 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 21:42:23.92 ID:VpRax0G50.net
隆三杉は幕内71場所で2回小結になったのに三賞が無かった
引退した時にVANVAN相撲界で三賞授賞の資格が本当に無かったのかを検証する記事が載ってた

401 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 22:11:04.23 ID:H3BePtgE0.net
琴稲妻も60場所で小結1回金星なし。惜しかった

隆三杉は71場所で三賞なしは三賞未受賞力士の在位最多かな

402 :待った名無しさん :2021/07/10(土) 23:50:52.52 ID:gKIcGawyd.net
>>397
昔から思ってたけど、瞬時にあの説明するのは難しいよね
「行事軍配はなになにに上がりましたが、なになにの手がつくのが早かったのではないかと物言いが付き、協議の結果、なになにの手がつくのとあれこれの足が出るのが同体と見て取り直しとします」とか澱みなく言えるかな?

今の審判部の主流は、まだまだ中卒で角界入って「力士は余計なこと喋るな、返事はハイだけだ」的に育てられた人たちだろ

審判が結果を伝えて場内アナウンスで説明すればいいと思うけどね
決まり手とかはそうしてるわけだし

403 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 00:16:10.90 ID:mDYJaVBE0.net
いや協議内容の説明なんてみんな似たり寄ったりのテンプレ説明なんだから
一般社会の大人なら普通にできるし、出来ない人は少しは練習するだろ
まして親方なんて大勢のタニマチや後援会員の前で喋る機会も多いんだから人前で喋ることにも慣れてるはず

404 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 00:20:30.05 ID:Y3Z8zZuPa.net
先場所に体調不良だった土佐ノ海が2場所連続休場なのを今さら知った
前に千代大海が土佐ノ海は引退後に野菜から食べるやり方でダイエット成功したって話をしてたから、引退後は健康に生活してるもんだと思っていた

405 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 00:26:46.42 ID:mDYJaVBE0.net
一見痩せてても高脂血症や高LDLという人は普通にいるからな
野菜を先に食べる程度で健康が維持できるのであれば苦労はない
30超えたら質の悪い油で揚げた揚げ物とかラーメン屋のラーメンとかの毒は食わないようにしないとね

406 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 03:51:21.45 ID:uln+UWwk0.net
隆の鶴みたいにブクブク太り過ぎて夜の営みが困難になって欲求不満になった女将が取的と不倫に走って離婚だなんて悲惨すぎる

407 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 08:32:27.55 ID:qSKSr44u0.net
鶴竜はたまに関西風のアクセントでしゃべってる気がするんだけど誰譲りのなんだろう?

408 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 08:47:35.67 ID:K5c4IQAq0.net
>>402
解説とか聞くと流暢に喋れる人多いじゃん
それ偏見だよ

409 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 08:56:46.07 ID:TS4X0+9s0.net
説明能力は学歴じゃなくて経験だよな

410 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 09:54:38.58 ID:xhZr+dI80.net
高見盛は永遠にうまくならんと思うわ

411 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 09:55:17.73 ID:Xr392Z7Sd.net
今、説明が上手いと言われる伊勢ヶ浜にしても藤島にしても大学入学はしてるんだけどね

412 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 10:00:22.92 ID:FeOcwmza0.net
>>405
うどん屋のラーメンならいいのか

413 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 11:46:20.28 ID:O45yH0yaa.net
審判部長だった益荒雄の超グダグダ説明は大いに話題になったけど
あの人も解説のときは割りとスラスラ喋っていたね

審判部は全員で研修みたいなのをやってもいいと思うよ
行司軍配はどちらに上がったのか→なぜ物言いがついたのか→協議した結果の説明
の通りに話せばいいんだけど、グダグダな審判長は行司軍配がどちらだったかを忘れちゃうとか
そういうことじゃないかな

414 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 11:54:28.85 ID:8jiQ3RNC0.net
>>406
ハゲブタ理事長をバカにするのはそこまでだ

>>413
高田川は説明グダグダ以上に問題が多すぎるから審判副部長から外すべし

415 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 12:03:07.28 ID:K5c4IQAq0.net
やっぱりあの場でマイク持つと舞い上がるんだろうな
ここで偉そうに講釈垂れてる奴だって
いざ同じシチュエーションになったら噛みそう

416 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 12:36:17.52 ID:jkT5ruG0d.net
北の富士でも場内説明は緊張したって言ってた

417 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 12:52:11.23 ID:0qtscIQk0.net
審判部は幕下以下で全員マイクもって説明してるのに何で副部長がああなるんだよ
特に高田川なんて審判部が長いだろ

418 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 13:19:03.79 ID:FeOcwmza0.net
>>405
蕎麦屋とか漫画喫茶のラーメンなら大丈夫なのか?

419 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 13:31:53.66 ID:VSyVQb0M0.net
>>413
益荒雄の説明グダグダになったのは高血圧のせいじゃなかった?
立ったり座ったりでふらつくこともあった

420 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 14:11:34.19 ID:+QsPH8lk0.net
>>420
マルタイとかマルちゃん製麺ならいいと思います

421 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 14:12:01.76 ID:+QsPH8lk0.net
白鵬や貴景勝の食生活を見習うべき

422 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 14:12:22.16 ID:+QsPH8lk0.net
貴乃花は葉巻を吸うべきではなかった

423 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 14:23:02.90 ID:2sOCmcdL0.net
>>419
裏切りを繰り返して周囲の総スカンを喰らって協会に居場所が無くなった小早川秀明が何だって?

>>422
禁煙の支度部屋で喫煙を常習的に繰り返して厳重注意された糞横綱が居たよな

424 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 15:19:12.21 ID:ocI5dYNha.net
>>422
今は健康に気を使って水素吸ってるよ

425 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 15:29:13.19 ID:1iCUNcBe0.net
アル中モンゴルは協会に残すべきじゃないな

426 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 15:35:26.33 ID:Z5hx7XUd0.net
水素って吸ってなんか意味あるの?爆発したいの?

427 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 18:02:12.43 ID:d3RNrfg/0.net
核融合してエルギーを生み出すのだ

428 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 18:40:49.44 ID:Z5hx7XUd0.net
なるほど把握

429 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 18:43:58.77 ID:f1UQyqwOa.net
荒磯と白鵬 親方チャンネルの小話

荒磯(解説にて)「白鵬関は膝の調子によって云々」
翌日
白鵬「おめーよー、もう親方になったんだから『白鵬関』じゃなくて、『白鵬』だろー、なに気を使ってんだよー」
友綱(旭天鵬)「それ言うなら親方におめーはだめだろ」

やっぱり親方は偉いんだな

430 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 18:48:00.50 ID:TS4X0+9s0.net
仲いいなw

431 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 19:34:38.21 ID:aPqXiek50.net
>>422
なついw そんなんあったな

つーか一番やばいのは荒磯のタニマチ メイヂ健康大麻油

432 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 20:05:50.73 ID:kz4j+JiMa.net
垣添は解説席で年上の現役には関をずっと付けてたな
あの人は見た目からして律儀な感じだもんね

433 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 20:13:28.56 ID:Fu3uJRm80.net
>>423
なついw そんなんあったな支度部屋喫煙
つーか一番やばいのは白鵬の協会乗っ取り 追放しろ

434 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 20:16:45.93 ID:kz4j+JiMa.net
相撲と野球は喫煙者が多すぎる
最近は大分減ったようだけど、一応スポーツ選手なんだから心肺機能にもよくないだろうに

何年か前に西武で喫煙してないのは秋山翔吾だけって笑い話があった

435 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 20:56:19.55 ID:Qh063dZEa.net
親方チャンネル観てると、現役時代には知らなかった親方衆の顔が沢山見えてきて、こういう人だって知ってたら現役の時から好きだったのになと思わされることが少なくない
昨日の分とか観てても、豊響があんな面白い人だとは今まで知らなかった

436 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 21:14:57.02 ID:exOjhp+v0.net
>>427
核融合反応に使える水素は重水素と3重水素(トリチウム)の反応(D-T)
重水素間の反応(D-D)は温度条件が厳しく地球上ではまず無理

ちなみにトリチウムは自然界にはほとんど存在しない

437 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 21:20:30.01 ID:kz4j+JiMa.net
豊真将が引退してすぐの解説のときに
インタビュールームに登場した豊響と(同じ出身地ということで)
やりとりする場面があって豊響が素の態度で話しててイイ奴そうだなという感じはしたよ

438 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 22:15:13.62 ID:t4BJAJXX0.net
>>435
現役力士は無表情無感情で、礼節を重んじるという設定になってるからな
キセの饒舌は言うに及ばず、白鵬だって>>429みたいなざっくばらんな一面もあるんだろうが、オフィシャルではなかなか出せないし
それが大相撲の独特の雰囲気を作っているから、引退まで素を出すのは難しいんだろうね

かつての阿炎や御嶽海みたいなお調子者系がいても一線超えるとすぐに注意が入るようだし

439 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 22:18:00.95 ID:SBP27DNM0.net
高崎(金開山)の解説なんか高圧的で嫌な感じ

440 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 22:25:10.50 ID:ZDPF5jmJ0.net
太田アナがへらへらして金開山が怒っていたことあった

441 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 22:32:44.62 ID:SBP27DNM0.net
最高位前頭6でよくふんぞり返った態度取れるな

442 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 22:37:17.39 ID:aPqXiek50.net
金開山 龍(きんかいやま りゅう )
本名は松山 龍水(まつやま りゅうすい)
旧名は金 龍水(キム・ヨンス)
現在は年寄 高崎

443 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 22:38:38.30 ID:njbrYP7Va.net
金開山は前6まで行ったことあるんだ?
なんか十両と幕内を往復してる印象しかない
そんなヤバい人だとは知らなかった

444 :待った名無しさん :2021/07/11(日) 23:10:03.02 ID:ZDPF5jmJ0.net
金開山は白鵬新入幕の場所で8勝1敗でトップになったことある
結局6連敗で8勝止まりだったが

445 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 00:47:18.60 ID:hztlsLbg0.net
弁当作ったりちゃんこ作ったり広報の仕事はいい仕事してると思う

446 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 01:08:29.93 ID:rksa6DCia.net
高崎って最後で思い出理事やれそうだな
腹立つな

447 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 10:12:25.30 ID:CpngLw9aa.net
白鵬は一代もらえると思うけどね
白鵬個人の業績はおいておいても白鵬が貰えないとその分株が実質1個減るので
どう玉突き起こすかわからない、お前が反対したせいで誰々が退職する事になったとか恨みを買うのは誰でも嫌

448 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 10:46:17.31 ID:khtHV7TKd.net
>>447
一代年寄がもらえなかった場合の理由が「外野の反対の声」なわけがないだろう。

449 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 11:02:30.20 ID:8b2dHIIoa.net
この前の有識者会議は白鵬への牽制であることは確かだけど
あれをもってただちに白鵬がそれを貰えないということはないよw

「ズルズルと現役を引き伸ばすことはせずさっさと引退しなさい。
(取得予定の)一代年寄は品格も問われるし、悪あがきはやめたほうが良い」
というメッセージに思う。
普通に考えて名跡の確保が危なくなれば自分が白鵬なら引退を先延ばしにするか
財力に物を言わせて株を買いまくる。協会員にとってはそのほうが困る。

450 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 11:07:23.62 ID:CAkXLxPZ0.net
>>449
引き際を知らないふりをするモンゴル人にそんな警告は通用しない

451 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 13:36:54.04 ID:YRRpL902a.net
>>448
最終的には現在の親方達の判断になるとして
どの親方も反対しないだろうという意味

452 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 13:41:59.18 ID:1ssi5mkvF.net
>>451
今の相撲協会でそういう問題は八角、いや尾車と芝田山が独断で決めるはず
親方衆の意向は関係ない

結論としては一代年寄どうなるのか執行部の胸先三寸で外野には最後までわからないだろう

453 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 14:06:52.03 ID:uDI1FFYe0.net
対照的に琴錦の場内アナウンス上手すぎてビビったw

454 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 15:24:28.86 ID:ViFRfrAi0.net
>>453
喋り方が優しくて好き

455 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 17:26:24.45 ID:BjiMt4Fy0.net
>>451
現役どれだけすごくても引退したら、親方として最初からスタートが基本
20回以上優勝の横綱だけが特例だったが、これはそれ以外の人との差別になる
貴乃花も退職して一代年寄がゼロになった今しか、制度改善のチャンスがない
普段、差別差別言ってる人もこの意見に納得してくれるよね?

456 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 18:16:27.65 ID:iY30UQmt0.net
年寄株が一つ浮くから一代年寄授与でいいと協会内でも思ってるのかね
白鵬が増長するの見えてるしさすがに親方連中もいろいろ考えてそう

457 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 18:18:24.40 ID:uDI1FFYe0.net
>>454
モテるってこういうことなんだな

458 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 18:58:35.43 ID:kEIeboC9a.net
一代年寄はこれといった特権があるわけではなく給料が倍になるとかそういうわけでもない
引退して最初は場内警備からやるし、2票しか取れなければ理事にもなれない
不祥事をやらかせば他の力士と同等に処分を受ける
名誉称号みたいなもので、何か実利があるとすればお仲間の票が1票増えるぐらいかな
ずるいとか差別だとかそんな斜め上の発想する奴は協会員にはまずおらんよw

459 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 19:01:57.50 ID:BjiMt4Fy0.net
>>458
影響ある現役名が使えるのと株のお金もかからないんじゃない?
どちらにせよ、殆どの人が通る正規のルートから外れた形で親方になるんだ
一律にした方がよい

460 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 19:06:42.69 ID:0NQ/vmkd0.net
余った株のレンタル料がもらえる

461 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 19:10:22.93 ID:+zJKZO+C0.net
>>443
亡くなった光法も同じような幕内と十両のエレベーターのイメージあったけどどちらかといえば十両の住人だったんだな。人間性は金開山よりマシだろうが。

462 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 19:10:25.80 ID:kEIeboC9a.net
>>459
株は金で買うものだっていうのは習慣であってルールではないからな
場合によっては株はタダでも貰える
むしろ高額の取引は表向きにはないことになってるから
株を買ってないから一代年寄は特権だなんていう主張は
少なくとも理事会で出てくることは100%ないだろうね
そもそも過去の一代年寄も余分に株は買うけどね

463 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 19:30:07.82 ID:JdqrOWid0.net
本来は前所有者の養老義務だからな

464 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 20:21:39.72 ID:iY30UQmt0.net
先代未亡人と結婚するパターンも戦前まではあった
定年制ができた昭和35年で300〜400万で取引されていたとか

465 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 20:31:53.42 ID:5QYt2J66d.net
>>458
場内警備は免除じゃなかったか?
少なくとも貴乃花はやってないだろ

466 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 20:55:22.08 ID:kEIeboC9a.net
>>465
マジ?花田さん警備やってないのかよ
千代富はやってたが一代年寄ではなかったからかね
俺の記憶では警備を担当する千代富に客が寄ってくるからもう一人警備が必要だったとかw

467 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 20:59:52.74 ID:iY30UQmt0.net
貴乃花は警備していた
誰かも見張ってはいたが

468 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 21:08:39.62 ID:aQxP3kCn0.net
まあ元平幕の雑魚が1票を行使して、2票とか5票とか大横綱をバカにするのなら、
そいつら引きずりだして、記者と白鵬の前で1代年寄の資格があるか発言させてみろよw

一票を行使するくせに、こそこそしないと何もできないんだろww

469 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 21:21:38.13 ID:kEIeboC9a.net
協会の平幕親方たちは白鵬の一代年寄には大半は反対してないと思うけどね
多少のわだかまりがある人はいるかもしれないが、あれだけの結果出してるんだから
表立って反対する理由なんてないだろう

文句いってるのはむしろ外野席だよ。要するに白鵬を異常なまでに嫌ってる一部の相撲ファン

470 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 21:22:53.64 ID:vGdIkOaR0.net
>>469
何の根拠のないお前の空想な

471 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 21:32:46.29 ID:Ds2EdXj30.net
ネトウヨ連中は叩きすぎだよ。
結局白鵬さん強過ぎ勘弁して下さいて降伏宣言したようなもんでしょ。 
白鵬はまったく悪くないし矛先間違っててむしろ日本人力士に向けるべきでしょこれ。
何故日本人力士を批判しないんだ。白鵬を批判してる奴 情けないよ日本人として。
かち上げで勝てないのは日本人力士だろ。
白鵬の品位とか言ってる暇があったら弱い弱い日本人力士を鍛えろよって思うけどね。
張り返したり、自ら張ってくぐらいの勝気な力士、朝青龍みたいなのがいないのも
いささか残念な気もする。

472 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 21:33:48.22 ID:JdqrOWid0.net
貴乃花は客が寄って来て警備にならない事を理由に逃避

473 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 21:36:15.52 ID:vGdIkOaR0.net
>>471
モンゴルが批判されたらネトウヨガーーーって頭大丈夫か?
白鵬は5年以上のサボりやら取り口の醜さやら叩かれる行動が多すぎる
白鵬は何も悪くないとか信者は教祖に盲目なのかよww

474 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 23:12:08.27 ID:0ol4yIOp0.net
取り口非難してるのって外野が殆どで親方もほぼ全員が張り差しは
対応できないほうがおかしいっていってるんだがな

そもそも硬い額同士でぶつかりあうのから見れば張りてもかち上げも物の数ではないし

475 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 23:17:52.35 ID:vGdIkOaR0.net
>>474
武双山とか普天王とか垣添とか批判してる若手親方も結構いる

476 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 23:21:09.76 ID:6cpfld+00.net
自分の弟子がやった時ブーメランを食らうから言わないだけ
そういう意味では外部の意見はある程度は必要
あくまである程度

477 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 23:22:57.41 ID:hLR3jvoEd.net
じゃあその批判を切り取らずにそのままここに出してくれ
変な改竄はするんじゃないぞ

478 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 23:26:11.36 ID:vGdIkOaR0.net
>>474
>親方もほぼ全員が張り差しは対応できないほうがおかしい

ほぼ全員と断言できる根拠とそう言ってる具体名出して

479 :待った名無しさん :2021/07/12(月) 23:42:01.69 ID:iY30UQmt0.net
両国だったかそもそも張り差し、かちあげとは違うと言ってたな

480 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 00:43:37.01 ID:oTuD1Z1M0.net
>>474
そもそも、力士側と観客側の論点がそれぞれズレている
力士側(親方も)はそもそも個々人の感情(印象)でそれぞれの相撲を評価してしまったら、贔屓のしあいになってしまう
なので、みんな納得いく形でルール内であればいい、対応できないのが悪いと言わざるをえない
観客側は真逆で個々人の感情(印象)でそれぞれの相撲を評価する(映画とか見るのといっしょ)
なので、どの部分を重視するかで当然、意見がわかれる(歴史がある分、伝統重視部分が重くなる)
ちなみに親方衆は感情的な評価はしない的なことを書いたが、観客が感情(印象)で評価する以上は一定数考慮していかないといけない
例えば、最近だと大砂嵐のかち上げがあまりにも顔面に当てにいくものだから、印象悪いので封印させられた
後はアベマで解説していた旭道山が当時の理事長に板井・旭道山・貴闘力がよく注意呼び出しをされていたとコメントしていたね

481 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 00:44:56.97 ID:iR9MNC1tr.net
NHKで白鵬批判するのは舞の海ぐらいだろうけど、アベマはたまにある
普天王と言えばセルフ物言いの時に解説しててボロクソ言ってたw

482 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 00:47:23.50 ID:oTuD1Z1M0.net
面子を間違えた。すまん

当時の出羽海理事長は、関取衆が集まる力士会の中で、大翔鳳・貴闘力・旭道山の3人を名指しし「おまえたちの相撲は、敢闘精神に値するが品格に値しないから自粛しろ」と忠告したが、旭道山はこれを聞き入れず、その後も再び久島海に張り手を決め、大島親方が出羽海理事長から呼びだされ注意を受ける事態となった。

483 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 00:51:47.59 ID:iR9MNC1tr.net
大砂嵐が文句言われたのに白鵬は何も言われない
やってることも頻度もほとんど変わらないのに

484 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 00:51:48.30 ID:oTuD1Z1M0.net
体重別制度もなければ
横綱・大関への昇進も身内が決める
ルールで定められた禁じ手もほんの僅か
大相撲は純粋な競技ではなく
純粋な伝統文化なのです
不文律を守ることで
「プロ」の競技ではそうそうあり得ないことが
度々発生するのです
要するに不文律のみで成立している
小さく狭く弱い文化遺産なのです

485 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 00:53:00.10 ID:oTuD1Z1M0.net
そこに不文律を理解できない外国人や
ルール上認められているが不文律を破る
怪我をするような技を使った
板井・旭道山・貴闘力や
単に「横綱」ってだけで私生活でも
不遜な態度をとれば
協会に残ることが出来なかったり
追い出されたり…
嫌われたり…
これらは
コアな相撲ファンは十分承知していることです

486 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 00:54:34.42 ID:oTuD1Z1M0.net
上二つのコメント
それっぽいコメントを出してる方のを取り上げてみた

487 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 01:11:33.69 ID:oTuD1Z1M0.net
後、本質的な話をすると
昔からガチンコ八百長言われているけど…
本当の意味でのガチンコって存在しないんだよ
何故か、それは興行として、人様にみせている以上は印象が悪いことはしないようにしようと殆どの力士が適度にセーブしているから
一部、全く気にしてないやつもいるが…
本当に命懸けのガチンコ勝負になったら、まず、変化が増えるだろうことが予測できる
張り合いは過去の張り手合戦で有名な取り組みみたいのが増えるだろうね
横綱に対して、張り手が失礼とか、先に手をつかないと睨まれることもなくなり、かなり勝率落ちると思うよ(大乃国みたいになるんじゃない?)

488 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 01:56:28.94 ID:FtYlRIP/0.net
錣山チャンネルたまたま見たら寺尾が思ったより老けててビビった
2代目若乃花といい元力士は老けるの早いなあ

489 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 06:46:02.91 ID:3oAz/prqd.net
寺尾の老けは阿炎の心労のせいだろうな

490 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 07:15:35.68 ID:/buzQG3hp.net
>>436
原発周辺で採取すればいいかと
福島とかトリチウム水余ってるだろw

491 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 08:04:17.47 ID:4b+LsWnX0.net
>>490
バカなんだから、発言すれば恥かくだけだぞw 微分積分がーってな
 
水からトリチウムを分離するのはコストが高すぎてまったく使い物にならない
リチウムに中性子を照射し3重水素を作るわけだ

阿炎は早速楽して勝ちたい相撲みせてるな、やっぱり反省してないだろw

492 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 08:43:59.57 ID:PoWPF9KZa.net
>>481
くわしく!

493 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 08:55:28.68 ID:2pLSZQ5L0.net
>>490
トリチウムって三重水素で、β崩壊で電子を出してヘリウムになるだけ。放射性物質として危険度なんてほとんどない
やばいのはα崩壊から他の放射性物質物質の崩壊を誘発する状態、いわゆる臨界。自然に存在するのは星くらい
電子みたいなボゾンなんて、いつもそこらじゅう無数に飛んでるよ

494 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 09:08:56.43 ID:bj35WQ080.net
>>492
白鵬が勝負決まった後で、土俵下で数分間抗議した嘉風との取組の時
「これは駄目ですよ、何考えてるんだ、いけませんね」
みたいなことをAbema解説者の普天王が延々言って批判してた

NHKだと言えないんだろうな
youtubeにその部分が切り取られて上がってた、今でも上がってるのかは知らん
白オタが「元関脇が横綱を批判するな」と激怒してたこと含めて覚えてるw

495 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 09:27:49.63 ID:iqlNt7Ia0.net
>>494
サンキュー
普天王って案外キツい事言うんやな
まぁあれは流石に擁護できわな

496 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 09:33:01.65 ID:4b+LsWnX0.net
>>494
>放射性物質物質の崩壊を誘発する状態、いわゆる臨界
ベータ崩壊は中性子が陽子、アルファ崩壊は、アルファ線を出す崩壊な
臨界に必要なのは中性子、原子核は陽子と中性子からなるわけだから、+の電荷を帯びている。
それに同様に+の電荷を帯びている陽子・アルファ線が突き進んでもローレンツ力により跳ね返されるだけw

電気的に中性な中性子は原子核に突入するからやばいわけだ

497 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 09:49:54.01 ID:nko0Jf1Ka.net
コロコロ君は朝から何をドヤ顔で解説してんだ?w

普天王の苦言に関しては俺も動画で見たけどあの土俵下の抗議は
誰が見ても批判に値するし、ふだん白鵬に好意的な人でも、
あんなイレギュラーなことやられたら「これは駄目です」ぐらい言うと思うけどね。

498 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 09:58:03.04 ID:4b+LsWnX0.net
白鵬のセルフ物言いの時は、NHKですらアナウンサーがこれはダメです、って駄目だししてたように記憶しているが?

499 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 10:00:21.28 ID:eh/yqWdC0.net
>>489
兄二人を続けて亡くしたからなあ

時津風一門を離れてなかったら、と
さすがに考えたりもしたんじゃなかろうか

500 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 10:00:33.84 ID:nko0Jf1Ka.net
>>487の言ってることは理解できる

ガチでやれっていうのと、横綱は相手の当たりを受けとめろってのは
そもそも矛盾する場合もある。乱暴な相撲も勝つための手段なわけでね。
序盤からガチでやれってことになると、張り手等の打撃を多用するのは一種の体力温存だよ。
ルールにはない品格やら道徳を持ち出して「張り手はやめろ」って
勝つためにやってるのにゴチャゴチャ言われたら「片ヤオやれっていうのか?」って思うよ
過剰にガチを求められる時代だと、その分、土俵も相手を痛めつける手や変化が増えておかしくない。

501 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 10:04:33.17 ID:ukrNH/290.net
>>500
毎日昼夜同一ワッチョイのお前はいつ仕事してんだよ
まさにニートの屁理屈ばかりだな

502 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 10:12:57.86 ID:M3Eiysigd.net
>>487
なーにが本質的な話だ
ガチンコだったら変化が増える?
何言ってんだ?

変化で簡単に勝率上がるんなら体裁なんて気にせずにもっと変化してる奴いるよ
現実にはそんなこと気にする素振りすらない千代翔馬とかですら15日間の中ではたいして変わらない
変化ばかりしてたら、逆に読まれるからだよ
大相撲舐めんな

503 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 11:23:20.05 ID:PcH3cDdQ0.net
>>498
藤井アナが「横綱、これはいけません」と言うようなことを口にしていたはず
解説が誰だったのかは覚えてない…

504 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 11:26:46.02 ID:QChPjqsLd.net
>>482
二日目の炎鵬との相撲で明らかに敢闘精神に値しない相撲を取った貴源治が十両の「敢闘精神あふれる力士」第三位に選ばれたのは本末転倒‼
せめて、不戦勝力士は「敢闘精神あふれる力士」の対象外にしてほしい‼

https://sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin/

https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/S9CNDETVZaDWqD.html

505 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 11:27:45.01 ID:I/WNXWF20.net
そういうことを言う相撲アナは藤井しか居ない
時津風の暴行死の直後に優勝争いしてた豊ノ島にそのこと触れてたしw
NHKに珍しい人材

506 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 11:29:05.13 ID:I/WNXWF20.net
>>504
お前は自分の嫌いな力士が上位に来るのが気に喰わないだけ

507 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 11:36:56.04 ID:pNQns6WOd.net
>>503
調べたら琴欧洲だった

508 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 12:14:20.51 ID:iqlNt7Ia0.net
>>482
旭道三ってAbemaの丁寧な人やろ?
力士にさん付けしとる
あんな穏やかそうなオッサンも昔はオラついとったんやな

509 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 12:50:20.56 ID:PcH3cDdQ0.net
>>507
ありがとう、琴欧州だったのか

510 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 13:27:20.24 ID:g6i5/Rs1a.net
>>508
議員やると変わるもんだわな

511 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 14:25:55.58 ID:PsqAiI2ua.net
>>482
絶対わざとだろうな>忠告後の久島への強烈張り手

大翔鳳って後の二人と並べられるほど荒っぽい相撲だったのか。
あまりそういうイメージなかったわ。

512 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 15:38:17.57 ID:QChPjqsLd.net
>>506
んなことはない
9日目の貴源治は品格のある内容で
「敢闘精神あふれる力士」十両第一位にふさわしいと思っています

https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/3lXR7937vgzq98.html

513 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 17:28:33.11 ID:hGlsdbZaa.net
白鵬が批判されるのは強すぎるからだとか外国人だからだとかじゃなくて勝敗以外での土俵内外での行状が要因なんだが、普段相撲なんか観ないような連中はマスコミの逆張りしてりゃ賢ぶれるというのもあってか、強いものイジメだ差別だ言ったり「長年相撲界を引っ張ってきた大横綱に対してあまりに失礼すぎる」だの言いながら擁護してたりするな

514 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 17:55:25.90 ID:kLTwzHH60.net
土俵内外の行状とやらも
こじつけや粗探し

515 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 18:01:46.82 ID:kYvnOv4V0.net
白鵬への批判は負け惜しみでしかない。 
勝てなくなると強者に対する人種差別的誹謗中傷、日本人の悪いところだ。
勝てないのにああだこうだ言うのは単なる負け惜しみである。 
実力がものをいう世界で実力が無ければどうしょもない。 
白鵬を批判してる奴つくづく陰湿いじめ体質の日本人の民度が情けない。

516 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 18:10:45.34 ID:gItndzp40.net
北はり磨5連敗とついに年齢的な劣化が始まったな
Bカテへの昇格ならず残念!

517 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 18:46:54.11 ID:m22tR5sI0.net
あの手の連中はモンゴル人が大相撲を支えてるという
しかしその実態は逆で、力士としては優れていても集客力ゼロのモンゴル人は大相撲にタダ乗りしてるだけ
関取の枠を塞いでいるという見方ならゼロどころかマイナスとさえ言える
逆に言えば、ドルジや白鵬があんな乱行を働かなければもう少しモンゴル人は人気を得ることができたはずだ

518 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 18:47:28.20 ID:n53ck+uO0.net
>>502
珍しくお前と意見が一致したw

>>512
「敢闘精神あふれる力士」
最下位は白鵬

519 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 18:48:20.37 ID:n53ck+uO0.net
>>513
その通り

>>515のようなのがバカの一つ覚えの白糞信者のワンパターン行動
教祖が批判されると人種差別ガーーーってバカか
奴が嫌われるのは奴の行動に問題があるんだよ
とりあえず年間90日皆勤しろ

520 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 18:54:44.46 ID:m22tR5sI0.net
ドルジも白鵬も問題行動への責任を差別という言葉を利用して免れてきた
何かやらかして協会が正当に処分や注意をしても、外野が差別だ差別だと庇い立てして相撲そのものを攻撃する
おそらく取り巻きもそんなことを言ってヨイショしたんだろう
その繰り返しで本当にモンゴル人を憎むファンが増えたんだから、BLM問題を日本は二十年近く先取りしてたと言える

521 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 19:51:12.74 ID:GbDHjnkQ0.net
まつきの骨は産業廃棄物として処分したんだろうな!!

522 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 19:51:19.66 ID:REvk6UDna.net
朝青龍への当て付け的にマスコミからベビーフェイス扱いされていた時期の白鵬は優等生発言を繰り返してたけど、どっか言葉が空虚で言動に人格が伴っていない感が当時からあった
だから近年の荒れた土俵態度や舌禍を見ても全く驚きは無かったわ

523 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 20:59:52.02 ID:PpCbGoAwx.net
>>508
旭道山は相手をケガさせるつもりで取ってたと言ってた
あの軽量で幕内を務めるにはそのくらいの気持ちが無いとやって行けなかったのだろう

524 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:06:22.16 ID:3/orqzUD0.net
>>522
朝青龍時代からちらほらダメ押しもあった
まず汗を拭かないことを武蔵丸に指摘されそれが記事になったはず
当時は白鵬批判ゼロで勇気もいることだったな

525 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:10:26.10 ID:4b+LsWnX0.net
まあ結局白鵬に対しては、気に食わないってことで、あらさがししてるだけだろw

舞の海がその典型じゃん
白鵬に対して:横綱というのはただ勝つだけでなく、勝ち方まで要求されるものです
最弱の里に対して:・・・・(だんまり)

白鵬にあれだけ言いたい放題なら、最弱の里は徹底的にダメ出しされないとな
それがこいつらに言わせると、最弱の里は立派な横綱になるからなw

526 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:17:17.15 ID:WY+/8oOi0.net
と、白信者が妄想し続けてるのが一番問題

527 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:18:41.71 ID:9YagwSHx0.net
実際白鵬の問題行動ってセルフ物言いぐらいだよな
あとはイチャモンつけられてるだけだわ

528 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:21:36.32 ID:4b+LsWnX0.net
>>527
優勝インタビューでの三本締めや万歳三唱も注意されて当然
しかし、横綱としての資格では最弱の里が問題外であることが間違いない
でも最弱の里は立派な横綱らしいw

529 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:28:14.93 ID:9YagwSHx0.net
>>528
それは盛り上げようとしてやったことだし実際客もノリノリだった
細かいことは文化の違いでわからなかった
それだけのことやん
問題行動とまでは言えんわ

530 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:28:20.33 ID:WY+/8oOi0.net
大したケガでもないのに5年以上ダラダラ延命した糞横綱だろ

531 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:28:30.71 ID:FxwmeqZ80.net
特に何もやってないのに嫌われ者だった北の湖に比べりゃ大したことない

532 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:40:35.37 ID:CFAzTgCBa.net
ドルジは人間的には面白い奴だとは思うけど出稽古に来て力士をぶっ壊すから
他の親方から抗議されてたよね。カロヤンなんてドルジが来ると聞いただけで早めに風呂入って
自室に隠れてたらしい。あまり表ざたにはなってないけど私生活での素行もかなり悪かったんだろ
あげくの果ては傷害事件。
しかし白鵬については三本締めやセルフ物言いなど土俵上の問題行動は目についたものの
処分されるほどの粗相はほぼゼロ。正式に処分を受けたのは日馬の暴力事件に同席して減給とかその程度だろ
自費で白鵬杯を開催して、裾野拡大に努めたり、おおむね私生活は真面目に行動していた。
社会人としてはトータルで見れば優等生の類だよ。過去の横綱と比較してもね

白鵬とドルジを同列に扱ったり、それどころかドルジより白鵬のほうが糞だという意見をたまに見るが
これは好き嫌いの感情論が先行しすぎだね

533 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:48:04.02 ID:M3Eiysigd.net
白鵬に対するイチャモンも稀勢の里に対するイチャモンも同レベルだけどな

534 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:49:03.82 ID:3/orqzUD0.net
白鵬はかつて泰然自若とか言って持ち上げられていた
そこから見れば落差は大きいな
北の湖は顔が嫌いなのと手も貸さずさっさと引き上げていくのが大きかった
ダメ押しは一切していないだろう

535 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:51:24.78 ID:WY+/8oOi0.net
>>532
読む気もしない長文書いて何が言いたいのか自分自身でもわかってないだろお前

536 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:54:30.42 ID:CFAzTgCBa.net
>>535
お前芸スポで1日どれぐらいレスしてるんだよw
目算だけど1日500レスぐらいしてるんじゃね?
俺が電車の中で何か書いたら目的地につくまでの10分の間にお前のレスがついてるw
はっきりいってお前は病気だから心療内科を直ちに予約せよ

537 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 21:59:27.79 ID:jro/oIE+0.net
拳銃密輸・不法所持に比べりゃなんでもない

538 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 22:03:38.87 ID:O9DtNJMx0.net
>>531
北の湖はファン人気は低かったけれど、横綱になってからここぞという一番では気持ち良く負けてくれたから角界では人望があったし二度も理事長になれた
真逆なのは千代の富士でここぞという場面では星を回さないから人望がなく理事長にはなれなかった

539 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 22:05:04.12 ID:WY+/8oOi0.net
>>536
出たよ芸スポガーーーw
お前のケンカ相手を全部俺と同一人物扱いするなアホ
お前こそ終日ネット徘徊してるのバレバレだぞあ鵬

>>537
その書き込み何回目だよww

540 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 22:13:58.64 ID:CFAzTgCBa.net
俺は関係者でも何でもないから又聞きでしかないけど
北の湖とパマ田さんは話すと結構いい人らしいんだよね
しかし千代富は本当に感じが悪いらしいw

まあ話しかけた人の態度とかもあるんだろうけどさ
そういや俺はN国の立花氏と喋ったことがあるけど
(俺のほうが10歳近く歳下だが)凄く腰の低い人だった。
政治やってるから当たり前だけど、人が集まる理由もなんとなくわかった

541 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:35.37 ID:WY+/8oOi0.net
結局お前の独り言かよ

542 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 22:19:49.06 ID:4b+LsWnX0.net
人望があり人当たりがいい人なら
大変なことをしてくれたと思いましたが、北の湖がいたので何も言えませんでした、
なんてなるわけがないだろw

543 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 23:04:38.68 ID:Ruj5+RM/0.net
>>539
数えてみたら余裕で1000回超えてた
一生言い続けるんだろうな

>>541
構ってちゃんのキモイ独り言なんていちいち相手にしなきゃいいじゃん

544 :待った名無しさん :2021/07/13(火) 23:14:54.59 ID:WTiL3JRx0.net
ネトウヨが口癖のニートの独り言か

545 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 01:29:00.29 ID:1o2CzPU+a.net
最近進一元気だな!

546 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 02:12:45.77 ID:Q+AcFM550.net
引き際とか立ち合いとか横綱相撲って話になると正直八百長の有無から
切り離して語ることはできないと思う
その上で結局外野からそれを正確に知ることはできないし
正確な判断ができない以上安易に批判すべきではない

547 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 14:13:33.98 ID:1Ql4SD9U0.net
だから、そういう表に出せない話も含めて内輪で丸く収まってた事を野次馬がぶち壊して変な事になってるんだろ
まして相撲の八百長なんて法に触れる話でもなし

548 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 14:16:56.44 ID:MtnrybhE0.net
八百長なんていらん
モンゴル横綱対決の毎場所勝ち負け決まった醜い取組時代は悪夢

549 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 14:19:34.68 ID:JB2BaZ1sa.net
ネトウヨが口癖の左翼ニートの独り言を聞きたいやつなんて居るのか?

550 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 14:24:58.08 ID:1Ql4SD9U0.net
半端にガチを推し進めるからモンゴル時代が出来てしまったんだよ
モンゴル互助が実在するとすれば、それに対抗せずに潰し合いをする日本人にも問題がある
日本人横綱を仕立ててさえおけばこんな事にはならなかった

551 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 14:38:49.69 ID:WjWPS3Ekr.net
>>550
ガチだからモンゴルがヤオるとか意味不明すぎる

552 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 15:30:56.28 ID:pMTKEyRR0.net
日本人はガチで星をつぶしあってるのにモンゴルは互助で星を回したりしてるからモンゴルの優勝が増えてるんじゃないか、ってことでは?

553 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 15:44:09.14 ID:+iKn4Kd6d.net
モンゴルなんてそんな数いる訳でもなしに、モンゴルで星回したとしてもそれ以外の取組はガチだろ?
結局、勝てない日本人が悪いんじゃん

554 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 15:56:15.82 ID:a7mF2x7g0.net
ともあれ、白鵬が延命したのは確か
照が上がれば朝青龍、日馬富士、鶴竜、照ノ富士とモンゴル横綱4人と対峙するのか
ある意味、スゲエな

555 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 16:09:54.54 ID:sHgDLzhn0.net
>>553
一場所15日全部ガチの力士と10番だけがガチの力士で差が出て当然だろ
ハンデ戦に勝てない奴が悪いとかww

>>554
2行目が意味不明

556 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 16:29:45.72 ID:IZFFVK7Wa.net
>>555
でもそれ言ったらヤオの日本人力士だって横綱にならなきゃおかしいでしょ

557 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 16:34:45.67 ID:sHgDLzhn0.net
>>556
具体的に誰?

558 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 18:11:14.94 ID:V7PJl+Ni0.net
朝青龍と白鵬がいたからこれまで20年大相撲が保たれた。
この二人がどれだけ頑張ってきたか、どれだけ相撲人気に貢献したか、
昔からのファンなら知ってるだろう。

559 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 18:13:13.45 ID:A7PoLy+g0.net
>>558
ハァ?
相撲をぶっ壊して不人気時代に突入させたのがその2人だろ

560 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 18:22:22.02 ID:mfuraSx+d.net
>>559
お前の脳内ではなw

561 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 18:23:30.71 ID:Y/UAUBJud.net
>>559
日本人力士がふがいないんだよ

562 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 18:27:03.04 ID:A7PoLy+g0.net
>>560-561
事実だろうが!
客入りにもテレビ視聴率にも出てる
つまりモンゴル時代をファンは望んでないってことだ

563 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 18:34:54.46 ID:DuaGP1mcd.net
しょうがないよ
日本人力士が朝青龍や白鵬より弱いんだもの
そりゃ相撲人気だって落ちるさ

564 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 18:40:31.57 ID:A7PoLy+g0.net
>>563
汚い暴力相撲がファンにそっぽを向かれてるのに何もしない協会は糞なんだよ

565 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 20:28:34.76 ID:e78gq9Fza.net
男と呼べる力士が白鵬と照ノ富士の2人だけというのをまざまざと見せ付けられてるよな

2人とも体は色んなところが傷んでるし、白鵬なんて引退目前の体のはずだが
技量と経験でどうにかしてる。星の回しあいなんていう下らない話はアンチの戯言でしかないのが
今の土俵を見れば理解できるってもんだ

566 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 20:32:14.07 ID:A7PoLy+g0.net
>>565
皆勤できないロートル横綱なんていらんのだよ

567 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 21:40:56.67 ID:ZaqIe4/f0.net
もう日本人のフィジカルエリートは角界に入ってこないんじゃないかな
元力士の2世ではちらほらいるみたいだけれど

568 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 21:49:01.54 ID:J2txgKac0.net
>>565
まるっと同意

569 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 21:49:56.12 ID:mfuraSx+d.net
脳内妄想を事実と言い張る基地外

570 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 21:52:58.04 ID:2ieGHyEq0.net
脳内妄想を事実と言い張る基地外>>565

571 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 22:06:34.46 ID:Ob/NaBlx0.net
>>559
まるっと同意

572 :待った名無しさん :2021/07/14(水) 23:21:46.47 ID:bTfyCKCR0.net
親方ちゃんねるの芝田山
胸だか腹の肉がズボンのベルトに乗っかって見苦しいことこの上ないスライムみたい

573 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 00:45:06.43 ID:eh60AXM80.net
玉鷲も残るのか

574 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 00:48:58.27 ID:B0chfa59x.net
>>572
そりゃ210キロだったからなぁ
肉がビローンと伸びて垂れ下がった状態

575 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 07:04:42.23 ID:HBGeoDGwM.net
>>573
パテシェ親方!

576 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 07:36:26.42 ID:FBr5Qsoz0.net
正面芝田山、向正面玉鷲でなぜか始まるスイーツ試作→試食会希望

577 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 09:35:40.45 ID:j2Iu88iw0.net
見苦しいも何もそういう人たちだから
協会員に何を求めてるんだよw

578 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 10:35:55.73 ID:I4pKHoNcM.net
こんばんは、松平です。
期待されながら醜態をさらして引退した元横綱稀勢の里の荒磯親方独立を記念して、
横綱時代の歴史的瞬間を再放送にてお楽しみください

歴史を大きく動かした「その時」には、
その瞬間の人々の決断や苦悩のドラマがあります。
今日の「その時歴史が動いた」は、
ましうが句読点の意味を知った「その時」をご紹介します。
〜〜〜〜〜
時は、西暦2017年、平成29年。
 横綱日馬富士の傷害事件が相撲協会を揺るがす中、
20年ぶりの日本人横綱稀勢の里が4場所連続のズル休みを
発表し、国民の嘲笑を浴びていました。
ましうが句読点の意味を知るまで、あと5日。

579 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 10:36:52.53 ID:I4pKHoNcM.net
さあ、今日の「その時」がやって参ります。
横綱白鵬が40回目の優勝を決め、新たな記録を刻んだその直後、
ましうは、軽快に書き込みを開始しました。

796待った名無しさん2017/11/25(土) 19:13:45.51>>798
>>792
句点バカは頭悪いレスばかりキモい

〜〜〜〜〜
とそのとき、間髪をいれず、以下の書き込みが横槍を入れてきました。


798待った名無しさん2017/11/25(土) 19:16:09.28
>>796
読点と句点の違いがわからないましう


この直後、ましうが、「句点」という言葉の検索をかけたことは言うまでもありません。

580 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 10:37:42.54 ID:I4pKHoNcM.net
彼が何故、句点の方を選んだのか、さらには
句読点と書いておけば無知をさらすことはなかったことは
言うまでもありません。
これは現在に至っても、未だなお日本の歴史上最大の謎とされています。

〜〜〜〜〜
今日は、後に発見された彼の書き込みをご紹介して、お別れしたいと思います。

673待った名無しさん2018/02/17(土) 21:50:23.71
>>671-672
相撲板の平和の為に生活を犠牲にしてんだよ俺は!
テメェのせいで毎日無駄な時間を使ってうんざりしてんだよ!!!!!!

だからいいかげん死ね宇部!!!

581 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 10:50:06.86 ID:KbLM32gv0.net
暇人ニートのポエム連投かっこ悪い

582 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 11:01:51.29 ID:lUUrkezya.net
芝田山、境川、追手風あたりはさすがに痩せていいと思うよ

デブ磯は若手の稽古相手として重宝されてると思うので痩せるのは40歳以降でいいが
上記3人は稽古場で廻し締めることはないだろうに

583 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 11:05:08.41 ID:ZngdXCXZr.net
>>582
誰に何を言ってるのかさっぱりわからない

584 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 11:07:44.72 ID:M5vsjTtI0.net
玉鷲残るつもりみたいだけど名跡何がまわってくるんだろう
あと魁聖とかも引退が遠くはなさそう

585 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 11:13:34.80 ID:lUUrkezya.net
玉鷲は優勝してる関脇だし、あらゆる力士と仲がよくてコミュ力がある
栃ノ心や魁聖みたいな非モンゴルの連中ともよく談笑してるしね
白鵬とよく対立してるイメージだけど、ドルジや白鵬らがいる飲み会写真にも普通に参加していたw

モンゴル力士には珍しく向こうの大学を中退してるんだよね?
残れたら意外と理事候補だと思うよ

586 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 11:15:38.13 ID:KbLM32gv0.net
実際のところ外からの人柄認定なんて精度が低いよ
「理事候補」とかドヤ顔してる奴の言ってることも嘘
誰がどういう性格なのかの情報を完璧に把握してるわけないんだから

587 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 12:00:43.09 ID:XEDSyUNJ0.net
>>581
独り言ポエムなんて俺以外誰も読まないぜ
俺はあら捜し目的で読んでるけどな

588 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 12:16:14.74 ID:MLHoEbPyd.net
>>586
完璧に把握していない情報を書くな、とか5ちゃんで言うのは野暮

589 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 12:31:14.01 ID:KR9gvS0q0.net
根拠のない妄想を批判するな、とか5ちゃんで言うのは野暮

590 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 14:43:52.94 ID:KKF8hz6B0.net
>>584
玉鷲まじ?
やたーーー

591 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 17:43:08.44 ID:Af2AqJKU0.net
親方ちゃんねるのお通夜みたいな空気なんとかしろよ
不知火と中村どっちか出ただけでも空気が悪くなるのに両方同時とか他の出演親方がかわいそうだろ

592 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 18:15:20.77 ID:Wb9bprq+a.net
若荒雄ってそんな陰気な人だっけ
自分をイケメン枠だと思ってそうなところはあるけどw

しかし今日も男と呼べるのは白鵬とテルだけだったな
俺は2人とも好きだけど、モンゴル嫌いな人はイライラするだろうね

593 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 18:25:11.38 ID:0TCVMIxe0.net
>>592
なんか正代とか朝乃山だの20代の日本人力士って30代になったとしてもリーダーシップも兄貴分気質もない、ベテランとしての風格が無い力士になりそうなんだよな

594 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 18:47:10.93 ID:Yd+YjWQW0.net
モンゴル勢含めて誰からもふんわり寄り切られる御嶽海に目に見えない人望を感じる。
リーダーシップかは分からないが。

595 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 20:33:06.10 ID:hJNXrFxkD.net
豪栄道の解説はいつもいいなあ
ドスの効いた大阪弁だけど、基本力士を励ますし
あまり細々したことは言わないものの結構ポイントはついてる

指導者としても大成すると思う

596 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 20:34:59.97 ID:Wb9bprq+a.net
豪さんは小さい声だけど良いことを言ってるね
高安が半身のアゴが上がった苦しい体勢でも力が出るというのは豪さんの先場所の解説で知った
こういうのは対戦して分かるものかな

597 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 20:38:46.67 ID:5fcmzKOi0.net
稀勢の里→ネクラの田舎モン
豪栄道→大阪の陽気な兄ちゃん
現役時代はこんなイメージだったけど解説は真逆だよな

598 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 21:10:50.84 ID:MKOVPFrSd.net
北の湖は現役引退後も寡黙なままだったけれど、稀勢の里がここまで饒舌だったとは

599 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 22:01:35.67 ID:j2Iu88iw0.net
北の湖は色々聞く限りテレビから離れると饒舌だったらしいが?

600 :待った名無しさん :2021/07/15(木) 23:20:56.58 ID:MxWpv2SC0.net
荒磯部屋のTwitterって稀勢の里本人が運用してるのか

601 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 06:51:33.40 ID:XMsEDLsZd.net
>>584
日本国籍取得したの⁉

602 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 07:11:49.04 ID:rOKsaYjRa.net
玉鷲は手続きは既にしてるって記事に出てたね

603 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 10:17:07.32 ID:Wyh5nGoXa.net
自分と年齢が近い蒼国来も白鵬も鶴竜も帰化して残ってるし
辞めてるけど同い年の猛虎浪も帰化してる
玉鷲ひとり帰化せず帰国するってことはまあないだろうと思ってた

604 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 10:55:03.04 ID:qHFvOwo90.net
いくら実績が上でも同世代の玉飛鳥が協会に残ってるのにモンゴル出身の玉鷲残れるのか?

605 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 12:14:38.65 ID:PSb97CJy0.net
以前は親方達の多くが年寄名と現役時代の四股名が頭の中でリンクできて、自分が観てた時代の人だったら活躍や実績も思い出せる人が多かったんだけど、最近は旭日松とか天鎧鵬とか親方として残っても現役時代の活躍はほぼ記憶ない人が増えたなあ。個人的な感覚ではあるんだけど。

だから、実績のある力士が引退間近や年齢が上になっていくと、年寄株空きがあるかなあ、取得や借りるあてができてるかなと心配になることも増えてきた。

上に名前出したけど、天鎧鵬さんは親方ちゃんねるを観てから知るようになって、好きになったよ。

606 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 15:46:53.03 ID:c+qGWxJE0.net
玉鷲は子供がこっちの小学校いってるのもあるのかな
たまに迎えにきてるのをみるけどいいお父さんて感じ

607 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 17:36:11.61 ID:+FCTpDSTx.net
>>585
朝赤龍はモンゴル国立大学言語文化学部の通信教育課程を6年半かけて卒業している

608 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 18:16:41.52 ID:KuefmGkGa.net
続々帰化しているモンゴル力士達が、将来白鵬の下でモンゴル派閥を形成して協会内で大勢力になっていくのかな

609 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 18:43:00.84 ID:914aePEId.net
モンゴル人力士も朝青龍派と白鵬派の二つに別れていて(玉鷲みたいにどちらにも属さないのもいる)
この二派閥は決して相容れないんじゃなかったっけ?

610 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 18:54:10.61 ID:qMsXehog0.net
それはアンチの妄想だから

611 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 18:57:19.42 ID:h1GZAxKR0.net
>>609
白と日馬がダンス踊りまくってる時点でそんなの過去の話だろ

612 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 19:05:12.02 ID:OmbUcR+Ba.net
周囲が言うほどドルジと白鵬が対立してるわけでもないね
向こうのテレビには2人仲良く出演してたりするし
お互い認め合ってるところもある

旭鷲山とドルジは本当に仲悪いと思うけどね

613 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 19:09:28.95 ID:AF38lMZB0.net
>>612
あのテレビ出演が青引退後の唯一の接点だろ

614 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 19:30:11.91 ID:CpxV8Ccc0.net
白鵬のセルフ物言いは、北の富士がコラムで猛批判するのかなと思いきや、案外そうでもなかった。

確か、その場所、日馬富士が暴行疑惑発覚して大騒ぎになった場所で、場所後に引退したが、
連日連夜朝から晩までテレビも新聞も、狂ったようにその報道ばかりしてて、
白鵬もちょっとノイローゼ気味っぽくなって、ちょっとメンタルおかしくなってたんじゃないかと勝昭が分析してた。
なんとなくあの物言いしてる時の白鵬の表情も、どこか正気じゃなさそうな、
気が動転してる感じもしなくはないし、勝昭から見てそう見えたんならそうだったんだろうなと思う

615 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 19:42:19.79 ID:qMsXehog0.net
>>614
今場所の呼吸が合わずあっさり負けた千代大龍の件も
変な割組んだ審判部が悪いと千代大龍を責めなかったな北の富士

616 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 19:52:03.15 ID:iBzsp1aY0.net
>>615
NHKの解説ではボロクソ言ってたが

617 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 19:58:01.11 ID:rPdYWclSa.net
>>615
「こんなの」呼ばわりはしてたけどなw

618 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 20:06:46.13 ID:OmbUcR+Ba.net
千代大龍ってわりと愛想いい人だよね
稽古総見のときも勝昭や尾車のところにニコニコやってきて何やら話してるんだけど
爆笑も起こってて、年長者に取り入るのが上手い人なのかなと思った
あのいかつい容姿で貴族みたいな名前の時点で笑えるよ

619 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 20:09:10.09 ID:YfJbG4D00.net
力士に何の決定権もないから
千代大龍はいつもボロクソだけど

620 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 20:12:15.49 ID:vAsi2ba30.net
旭富士は日馬富士のときの記者会見でも思ったが弟子が可愛くて仕方ないというか
親が子を贔屓するのは当たり前じゃないかそれで何が悪いといった雰囲気がある
それが悪いと言ってるわけじゃないよ子供だからこそ厳しくするってのも一つだし、何があっても俺は味方だってのもまた一つだし
正解はない、でも少なくとも弟子を子供のように思えるってのはすごいと思う

照ノ富士に13勝で当確とは普通は言わんよ、私一人で決めるわけではないし
立場上言えないぐらいにいいそうなところ一貫して横綱にするって流れで話すからな

621 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 20:18:24.06 ID:iBzsp1aY0.net
>>620
今場所次点で伊勢ヶ濱部屋以外の力士だったら横綱になれなかっただろうことが見えてる時点で糞だわ

622 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 20:25:47.94 ID:xMnQUBUp0.net
勝昭の日は復活する千代大海と朝乃若

623 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 21:39:21.90 ID:MfPAGhzb0.net
本日の貴闘力部屋です。
https://m.youtube.com/watch?v=OzvUabXPGBw

624 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 21:41:28.72 ID:OmbUcR+Ba.net
糞闘力、また出所不明の怪しい内部告発をそのまんま読み上げてるね
寺尾は貴一門だったことなんてないよw ほんとに告発者は協会職員なのか?w

625 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 21:47:56.58 ID:iBzsp1aY0.net
>>624
寺尾はずっと鶴竜のことを「最後の弟弟子」とか言ってて関係よさそうだからありえる話だろ
お前は気に喰わない情報に根拠もなく文句を言ってるだけ
寺尾は貴乃花に投票して、貴一門の支援を受けて副理事に立候補したのは事実だろバカか

626 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 22:06:45.60 ID:kopKYJKC0.net
今場所の鶴竜解説の向正面が寺尾だったけど、関係の良さが伝わってきた
口下手で解説が苦手であろう鶴竜をうまくフォローしてたともいえる

627 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 22:28:43.66 ID:8BI5GGOr0.net
鏡山が鶴竜の錣山への移籍希望を訊ねた意図はなんだったのだろうね。
最初から結論が決まっているのにわざわざ意思を確かめたのは、
鏡山の力を誇示したいためだったのだろうか。

628 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:09:52.52 ID:kopKYJKC0.net
>>627
寺尾本人も認めてるけど兄とは不仲で一門も別れたし、普段あまり交流が無かったと思われる
兄の葬式の時に鏡山とか時津風一門の人たちと久々に長時間話をした寺尾が、トップの鏡山に鶴竜らの引き取りを頭を下げてお願いした
ただその時点で、井筒の陸奥移籍は既に決まってて、八角尾車も承認してたと思われる
だから形だけの意思確認をして、本人の意思と称して寺尾を断り、当初の予定通りに陸奥部屋に移籍させた

これ全部妄想です、すいません

629 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:18:09.17 ID:PSi0xkUw0.net
まあ、普通に考えて寺尾がそんなこと言うわけない。
貴闘力にすれば貴乃花系の仲間だから庇うけど、一門に背を向けた時点で兄でも弟でもないし
密葬はともかく、公の告別式に顔を出すなと言われても仕方ない立場

それを「横綱よこせ、何なら井筒も俺のものだ」くらいの話だろ。寺尾はそんな恥知らずじゃないだろう、さすがに

まあ、それこそ多賀竜の部屋になんか行くくらいなら、と、霧島に頼んで引き取ってもらったくらいのことはしたかもしれないけど。

630 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:23:12.98 ID:iBzsp1aY0.net
単発Wifiがやっぱり否定に来たよw

631 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:31:19.54 ID:MxtXyp3K0.net
>>627
いやそれは違うのでは。
動画では錣山への移籍希望を訊ねたのではなく、
どこの部屋に行きたいのかを訊ねたら錣山部屋と答えたと。
そしたら「一門が違うのに行けるわけねーだろ」と鏡山が激昂した。

632 :待った名無しさん :2021/07/16(金) 23:59:14.41 ID:mCccDwKDa.net
通夜に一般客が帰ったあとに残ってた井筒に近い人だけでこれからどうするか話し合った。
告発文には錣山(途中退席)と鏡山と現役力士3名が登場するがこの限られたメンバーの話し合いで
鏡山が突然激高したとw
もしこれが真実だとしても、バラしたのは誰かすぐ分かるだろ。親族以外で
部屋に無関係な奴はそんな場にいられないしな

その協会職員って誰だよw 又聞きをそのままFAXで送ったってこと?
「寺尾が貴一門だった」とかまるっきり嘘だし
(逆鉾が死んだときは)既に二所一門にいる寺尾が「横綱をうちにくれ」とか言うわけねえだろ。
貴についた寺尾が尾車たちに弾圧されてるということにしたい貴信者が作った出来の悪いドラマだろうねw

633 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:02:40.78 ID:HUPwtN/l0.net
>>632
寺尾は実質的に貴一門だろ
また揚げ足取りでしか文句言えないのかアホ
阿炎への2度の厳罰なんか元貴派部屋への嫌がらせだろ
単発wifiと全く同じこと言ってるバカっぷりが笑えるよww

634 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:06:45.35 ID:Xv6QfFVGa.net
そもそも阿炎はやらかした後に引退届を提出してたんだから
協会がもし受理したらとっくに引退してた
八角尾車は引退届を受理せず3場所休場という措置にしたんだから
むしろ協会は阿炎に温情をかけたといっても言いすぎではない

635 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:08:27.48 ID:HUPwtN/l0.net
>>634
ブラック企業ばりに強制的に書かせたんだろ
貴ノ富士や朝乃山と同じ
お前は過去に阿炎の処分は重かったと言ったり恩情と言ったり相変わらず一貫性なくコロコロ変わりすぎだよなw

636 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:11:49.31 ID:Xv6QfFVGa.net
>ブラック企業ばりに強制的に書かせたんだろ

どこのメディアもそんなこと報じてないし
お前の願望を書き込まれても困る

637 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:16:57.09 ID:HUPwtN/l0.net
>>636
退職願預かって何で受理しないんだよ
本当に辞めたかったらそれこそ訴訟もんだ
これだから無職は

638 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:39:53.80 ID:Ip93VSbdd.net
そもそも鏡山は貴乃花派だろ
貴乃花部屋に足繁く通って女中とやり取りしているのが情報番組で映像として流れているし
同じ貴乃花派の春日野と一緒に貴景勝に話しかけている画像が出回っている
貴闘力の話や告発()は所詮妄想だよ

639 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:41:21.79 ID:HUPwtN/l0.net
>>638
楽しいか?

640 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 00:51:02.07 ID:C8Lkq+gQd.net
王鵬は父親がYouTubeで色々しゃべっていることをどう思っているんだろう?

641 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 01:55:16.47 ID:r3O/06Qg0.net
逆鉾と霧島はかなり仲が悪いと思ってたから、霧島のところに行くって聞いて少し違和感はあった

文書はFAXにて受信ってあるけど、ワープロ書きで、紙は2つ折り
HPにはメールアドレスもあるのに、印刷してFAXで送った? PC苦手?
貴闘力もFAXで受信した紙をわざわざ封筒に入れたの? なんか変

642 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:14:27.00 ID:aL+uJXAYa.net
>>635
そんなバカはスルーしたらつけあがるから徹底的に叩きのめしてやれ

>>637
無職である上に童貞であるから救いようがない

>>639
本人にとっては楽しくてたまらないんじゃないか
傍から見たら気持ち悪いけどなw

643 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:27:59.09 ID:6HykKRDS0.net
霧島は再婚していたんだな

644 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:33:04.77 ID:Xv6QfFVGa.net
>>638
鏡山は花田さんと話せる希少な理事だから
(岩の件で調査を受けろという)協会の意向を伝えに江戸川区の貴部屋の玄関まで出向いていた。
パフォーマンスだ!とか貴ヲタが憤ってたあれのことだけど。

糞闘力はそれを知らず、おそらくテキトウな告発FAXを創作したんじゃない?
最近あのチャンネルはネタ不足だからね

645 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:36:41.78 ID:txEukcEg0.net
>>641
そりゃ大事なもんなら何かに入れるだろ

646 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:41:05.09 ID:mUhrxMrj0.net
>>644
自分の気に喰わない話を根拠もなく捏造だと言ってるアホの妄想がこれだなww

647 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:46:12.12 ID:vh/62wBI0.net
>>626
親方ちゃんねる見る限り
鶴竜は全然口下手じゃないけどね
単に緊張して慣れてないだけじゃない?

648 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 10:50:30.05 ID:5tVsQkYFa.net
相撲協会って謎だらけだね
若い人たちは他のスポーツに流出しちゃうわけだ

649 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 11:01:31.48 ID:Xv6QfFVGa.net
しかし鏡山の件でも、ダイナミック論法で八角尾車が後ろで操作してるという結論に
持っていこうとしてるのには笑ったよ

俺の推測では鏡山が鶴竜に「錣山は門外だし、陸奥行ってよ」と命じた可能性はあると思う
でも激高したり、鶴竜を脅したりしたというのは、どう見ても話を面白くするための創作だろう
錣山に行きたいと言っただけで激怒して「鶴竜!俺はお前をクビにできる!」
なんて切れやすいにも程がある。プロレスでもそんなおかしなブチキレ演技はしない。
貴信者か、糞闘力が必死に考えたファンタジーである可能性は非常に高い

650 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 11:06:52.32 ID:edK8VXJ0d.net
「流れは完全に魁聖」の時から鏡山は糞だと思ってました

651 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 11:18:49.41 ID:mUhrxMrj0.net
>>649
>鏡山の件でも、ダイナミック論法で八角尾車が後ろで操作してるという結論

誰のどの書き込みに言ってるのかアンカー使って書き直し

>でも激高したり、鶴竜を脅したりしたというのは、どう見ても話を面白くするための創作だろう
以下、お前の都合の良い結論ありきに、何の根拠もない、必死に考えたファンタジーだってことはよくわかったぞw

652 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 13:38:44.56 ID:5tVsQkYFa.net
今も貴闘力の所に鏡山親方の息子が通ってたら
どれだけ強くなってたんだろう
漫画みたいだよね

653 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 16:51:19.06 ID:Xd7exGOj0.net
配信みてると荒磯は日に日に陽キャになってないか

654 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 19:20:17.46 ID:6HykKRDS0.net
照は土俵入り出来んの?
四股もそっと踏むくらいだぞ
あの膝じゃ見せ場のせり上がりは無理じゃね?

655 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 19:46:23.21 ID:ih7TZ3DR0.net
それは思った
横綱になると土俵入りで膝悪くするんじゃねえのかなって

656 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 20:18:08.69 ID:3zgvhhf/0.net
土俵入りで重症化させて横綱在位期間を縮めた最初の力士として名を残す
のが目に見えてるよね
それが相撲だから仕方ないけど

657 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 20:24:01.63 ID:Ah8Agtyh0.net
サポーターも外すだろうし特殊な軽い綱を作らないと助からんぞ

658 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 20:28:55.98 ID:emg5P9BG0.net
膝のために雲龍型を選択する73代

659 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 20:31:47.38 ID:6HykKRDS0.net
元来の師匠は二代目の若乃花だからなぁ
どうなんだろう

660 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 20:44:08.96 ID:vh/62wBI0.net
土俵で連日相撲取ってるんだから大丈夫だろ

661 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 21:04:13.12 ID:C8Lkq+gQd.net
>>656
土俵入りで怪我して当日の取組は出てこれなかった横綱がいたような気がする

662 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 21:10:10.28 ID:u7xEUYnPa.net
照は現役生活をダラダラ長らえさせようなんて気持ちは無いだろ
横綱土俵入りで力士寿命がどうたらなんて恐らく気にしてない

663 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 21:43:17.52 ID:ptOdks280.net
照の帰化申請はどうなってるんだろ
通るまで引退はなさそうだけど

664 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 21:56:37.20 ID:3zgvhhf/0.net
>>662
いや
土俵入りを行ったら皆勤場所ゼロで終わる
と自分は見てるのだが

さすがにそれはどうかなぁ?と

665 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 22:40:21.29 ID:/JfTZEGKD.net
千代鳳は何とか勝ち越したが
今場所舞い戻ってしまった「付け人をつとめる年寄名跡保有者」は
来場所も継続…

666 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 22:52:38.95 ID:bPz8OIJD0.net
>>661
羽黒山はアキレス腱断裂から復帰の巡業の土俵入りでまた断裂したはず
本場所はいるかどうか

667 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 23:23:21.32 ID:LDpCNBWGM.net
>>653
荒磯は最近喋りすぎw
相対的に武隈や清見潟が

668 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 23:24:34.49 ID:LDpCNBWGM.net
>>667
途中送信すまない
相対的に武隈や清見潟が落ち着いてよく見える

669 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 23:31:37.60 ID:l+NeRvyKa.net
豪栄道と栃煌山ってあんまり仲良くなさそうってイメージを個人的に勝手に持っていたけど、YouTubeみてたら普通に関係良好そうだった

670 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 23:34:43.45 ID:uG/dBTrva.net
糞闘力が例のチャンネルで、光法と一緒に働いていた琴光喜もコロナに感染してたと言ってるね
琴光喜は高熱が出たけど持ち直して、光法は亡くなる1ヶ月前からヤバい状態だったと。

「光法は酒癖が悪く、人を殴る癖があって、嫁は大企業の社長令嬢だったがそういうことが原因で別れた」
なんて話もしてるけど、お仲間のそんな醜聞をよく動画で話せるもんだねw

671 :待った名無しさん :2021/07/17(土) 23:38:30.19 ID:JBGAXQS+0.net
>>670
そんなお前がネットで中傷ばかり繰り返してるクズじゃねーか

672 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 07:31:06.97 ID:wt/GEqKOx.net
>>615
いや、むしろこんな微塵も期待できない奴と当てるなって言われてるんだから、これほど厳しい批判もないだろw

673 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 12:31:52.72 ID:wLC2cei20.net
理事選で事前に貴闘力側が光法と手を組んでたというのは初めて知った。

光法が単独で自分の意志で貴乃花に票入れたとばかりずっと思ってた。
当時も光法が票入れたことを知った貴側は驚いてたはずだけど。
実際どうなんだろう。

674 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 14:30:40.45 ID:dvzIZkHsa.net
貴ノ浪と糞闘力が奔走してあちこちの一門を切り崩しにかかったんだろ
そんなことしてたら自分たちもやりかえされるのは当たり前で
賭博行為であんなことになったら、当然重罪になるのは想定できる。
あまりにも脇が甘すぎるよ。
自分たちの工作活動は正しく、報復されたら汚いだの闇が深いだのと言って
文句を言ってるのがあのチャンネル

675 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 14:33:13.85 ID:r2IfymgK0.net
>>674
本来選挙でだれに投票しろなんて命令する方がおかしいんだよ
○○に投票したから報復なんてのはお前の祖国では常識なんだろうけどな

676 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 15:54:57.90 ID:nKKIiel3a.net
祖国ってどこ?
南北朝鮮だけは絶対にありえないから想像がつかん

677 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 16:17:59.32 ID:IS3wsJEva.net
白鵬に13日間がすべて台無しみたいなコメントだしてるけどそもそも4日目までも相当ひどくなかったか?
全勝優勝しても引退勧告だしたいレベルで

678 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 16:27:45.06 ID:Wdywwl3vd.net
超絶ヒールになることで照ノ富士の祝福ムードを盛り立てようとしてくれてんだよ

679 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 16:33:24.70 ID:YONErKGsa.net
白鵬は基本的に実力や実績で自分以下の力士に対するリスペクトが無い印象
身体的特徴や生育環境等の違いもあって皆が皆横綱や大関や三役には上がれない中で、白鵬には遠く及ばないものの角界でそれなりの地位や実績を得ているその他の力士達なりの努力があるのにね

680 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 16:35:39.26 ID:Wdywwl3vd.net
まぁ一代年寄を渋られてる理由がまだ分からないんだね
一代年寄はルールでも何でもないから与える方が本来はおかしいんだからね

681 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 17:33:58.91 ID:Wdywwl3vd.net
白け〜…
流石に譲るかと思った

682 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 17:36:16.83 ID:vJAm9IJb0.net
気迫を見た
さすがだわ

683 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 17:37:26.64 ID:TApLQDFc0.net
こりゃ白鵬の一代年寄はなくなったな。
豊ノ島は借株先を考えないとマズイよ。

684 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 17:40:53.02 ID:Wdywwl3vd.net
今場所後じゃないかもしれないけど今年中には辞めるんでしょ
最後なら見事な相撲で勝ってほしかったね

685 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 17:42:41.75 ID:Wdywwl3vd.net
放送もお通夜だな
照勝ってたらアナ勝昭秀平大喜びだったろう

686 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 17:48:05.29 ID:SDwDyBxQ0.net
進次郎宜しく「46」が朧げに頭に浮かんできました。
肘の汗止めサポーターのおかげでうまく1発噛ませました。

687 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 17:58:07.39 ID:dvzIZkHsa.net
思ったより白鵬おとなしかったし
引退もどうやら先延ばしみたいだね

何はともあれ、男と呼べる力士は白鵬とテルだけなのは確かだった

688 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 17:59:03.82 ID:x/N/0bTy0.net
醜い相撲で何が男だよw

689 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 17:59:20.72 ID:Snjp1H/f0.net
>>678
全く盛り立てる気無く最後も超絶ヒールで勝ってるじゃんw

690 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:02:04.00 ID:879pH93ha.net
勝ったのはまだいいけど内容がひでえな照ノ富士が横綱にみえるよ

691 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:13:28.98 ID:wvl0DNoNa.net
照の肘ぶっ壊してて草

692 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:18:27.84 ID:SnoZk9xi0.net
22名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 18:23:24.87ID:PCWpQjho0(2/7)
千秋楽で

白14勝、照14勝・・・本割で照が勝利し優勝&昇進
白14勝、照13勝・・・本割で照が勝って、決定戦で白鵬優勝。照が優勝同点で昇進
白13勝、照14勝・・・本割で照が勝って優勝&昇進

長年互助会を見続けて来たから、この予想には自信ある。
--

モンゴル互助会とかいう妄想にしがみついてたアンチ憤死w

693 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:19:35.25 ID:Wdywwl3vd.net
恒例のモンゴルダンス無しで肘破壊ってマジで照ノ富士嫌いなんだな

694 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:23:54.85 ID:dvzIZkHsa.net
テルは若い頃から白鵬に張ることはよくあったし
日馬の事件のときのこともあって先輩方をあまりよく思ってない

何でもかんでも互助相撲だというのもアホだよ
白鵬はテルが一度目の大関のときはカド番を救うために力抜いてた相撲も見られたけどね

695 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:24:18.31 ID:9+D+6pes0.net
水戸泉、大丈夫かよ!
59才、 立ってるのがやっとだぜ。

696 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:25:13.30 ID:kWV2OYKc0.net
問題ない。照もマジ白鵬が嫌いだから

697 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:28:34.59 ID:pflgML6S0.net
予定調和の演舞よりはガチのやり合いの方が面白いんじゃない?

698 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:32:34.23 ID:2yNiNoqh0.net
>>695
俺もアレ?て思った
どっか悪いんかな

699 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:34:51.98 ID:vJAm9IJb0.net
>>698
長年透析してるよ

700 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:35:54.79 ID:2yNiNoqh0.net
表彰式もお通夜やったね
理事長はじめ、「なんであんな相撲取るやつに・・・」って空気だった。

701 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:43:05.38 ID:Wdywwl3vd.net
仲良しのヒマや鶴竜にビンタエルボー肘破壊の3点セットやったの見たことある?

702 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:51:14.22 ID:2yNiNoqh0.net
>>699
そうなんですね

一種の職業病みたいなもんですが心配ですね

703 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 18:57:06.09 ID:wnfVTB0ga.net
白鵬がこの全勝優勝を花道に電撃引退するなんて思考の持ち主なら、そもそもこんなに長く休場したり、エルボーやビンタ何でもありな相撲なんぞ取らないでしょ

704 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 19:05:38.92 ID:Wdywwl3vd.net
白鵬が勝ちに行くときはああなるから
ヒマ鶴とやってたダンスはヤオってのが明白になったね

705 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 19:07:32.30 ID:xHBAuVMy0.net
来年秋場所以後も現役なら
誰かが中継ぎで宮城野継承せなあかんね
あるいは友綱に吸収か

706 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 19:08:49.07 ID:kF4wOvB3d.net
>>705
誰が白鵬の大銀杏に鋏入れるんだろう?

707 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 19:25:48.96 ID:YS5e3x9v0.net
>>694
白は照に星を3回も譲っているからな
これが今回ガチでいった遠因の一つ

708 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 19:45:49.98 ID:sgQqNs6B0.net
照がやっと8勝だった場所で白に勝ってる。大きい救済だな
鳥取事件とか両者ともいろいろわだかまりあるだろう

709 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 19:54:36.23 ID:kWV2OYKc0.net
旭富士のコメントが楽しみだな。何と言うのか。

710 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 20:00:49.94 ID:s6XAbfwJ0.net
白鵬は来年8月親方が定年までには引退する
可能性かなり高い?

711 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 20:08:38.23 ID:2lOLQlLl0.net
>>695
80年代半ばぐらいから幕内ではあったけど90年代終わりぐらいまで現役だったから、もうそのくらいの年齢なんかと思う。

712 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 20:18:40.02 ID:G6NamJzQ0.net
宮城野部屋 実際ほぼ白鵬の子飼いだからどうするんだろう
師匠も体調良くないよう 年内〜来年7月場所あたりまでやり白鵬引退か

713 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 20:24:50.27 ID:VatrUb9Ha.net
俺は白鵬は引退すると思ったんだけどね
やってるうちに全く負けないので「ん・・・まだ行けるなあ」って心境にもなったんじゃないの
もともと9、11場所にも出ることを想定して手術したらしいけどね
確かにここ数年は休みまくってるけど、不戦敗除いて今年1敗もしてないってのも凄いよねw

714 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 20:28:28.43 ID:x/N/0bTy0.net
ハァ?

715 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 20:33:36.70 ID:Snjp1H/f0.net
>>713
インタビュー聞いてたらどう考えても最初から自ら引退する気無いだろw

716 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 20:34:02.53 ID:s6XAbfwJ0.net
今回の優勝で年内現役続けられる可能性
かなりありそうだな?

717 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 20:35:51.98 ID:kG4m6xwca.net
>>675
公職じゃない選挙なんてそんなもんだ

718 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 20:38:53.45 ID:lg7tFkZ20.net
>>717
相撲協会は糞だと言いたいのか

719 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 21:19:35.41 ID:kWV2OYKc0.net
横綱899勝、あとひとつでどうこう言っていたなぁ
何か吹き込んでいる人間がいるんだな
結局そういう人間の言う事しか聞かないんだろう、白鵬は

720 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 21:28:51.77 ID:VatrUb9Ha.net
今日で899勝、あと1勝のために頑張るってまるで準備してきたような発言だったな
10分前に勝ったばかりでこんなコメントはなかなか口から出てこない

ただ今日の白鵬はインタビューで変なパフォーマンスしなかったのは良かったよ
張り手とかかち上げは俺はどうでもいいんだが、大鵬さんに黙祷とか三本締めとか
ああいうのは前から俺は止めてほしかったw

721 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 23:09:00.80 ID:0PHZetiV0.net
親方ちゃんねる面白いんだけど、スパチャならなんでもありになっててだんだん不愉快になってきた。誕生日だから祝って、名前付けてとか...
登録者数増えたから仕方ないんだろうけどさ。
コメント非表示にしてても親方達が律儀に拾うんだよな。

そろそろテコ入れが必要なんじゃない?

722 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 23:19:59.77 ID:JLObYc2i0.net
14日目に非道さを見せつけて悪役アピールしてからの
千秋楽負けで復活のヒーロー照ノ富士を立てるってのが最良だったのに
日本人が求めてるのは勧善懲悪なんだよ〜
モンゴルじゃ絶対王者こそが正義なんだろうけど

723 :待った名無しさん :2021/07/18(日) 23:27:05.10 ID:wLC2cei20.net
>>721
特定の親方に対してのいじりも気になるとこ。
度が過ぎる傾向にある

724 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 00:00:31.68 ID:vBEiKMZta.net
天鎧鵬は日頃から仲良いからこそ豊響をよく弄ってるんだろうけど、個人的にはそれでも冷や冷やした場面があった

725 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 00:09:11.38 ID:wBTsaqPR0.net
>>721 同感です。誕生日や何かを祝って欲しいスパチャとか、常連の馴れ馴れし過ぎるスパチャとか、ウザイなぁと思うことが多くなってきましたね。

726 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 02:04:18.94 ID:J5qD8pkDa.net
>>679
そういう奴は白鵬は評価してるでしょ
白鵬が1番嫌うのはその跡がみえないやつ
逸ノ城にきれたのがそんな感じ

727 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 06:35:36.52 ID:svp/QXq7a.net
来年宮城野親方の定年まで延命して宮城野親方が70になるまで白鵬親方として弟子集めして宮城野襲名でしょう。
但し間垣取得が本当なら五輪開会式の大任を担って秋場所の取組編成会議で引退するか横綱通算900勝を花道に引退するでしょうね。
五輪開会式の為にこの名古屋は皆勤せざるを得ない状況だったからね

728 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 07:45:07.46 ID:JECiHNywp.net
>>727
再雇用は部屋持てない

729 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 08:47:37.68 ID:0WDs6tYA0.net
再雇用も横綱特権も、部屋持ち師匠になれないから、白鵬が引退してなければ、傀儡師匠を別に用意するか、別の部屋と合併する必要がある

宮城野株を自動的に白鵬がもらえる話が決まってないから、間垣取得の噂が出てくるんだろう
宮城野は再雇用で70歳まで株を使って、白鵬以外の関係ない第三者に売る可能性だってゼロじゃない

730 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 09:00:44.68 ID:mmiERhbe0.net
宮城野親方の親方人生ってどうだったんだろ
金親に巻き込まれた面はあるにせよ白鵬以外ろくに関取を育ててない事から有能って事はないだろうが
その割に金銭的にはかなり恵まれただろうし幸運だったといっていいのかね

それともこじんまりと部屋の運営したかったのに忙しくて大変だと思っているのか

731 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 09:06:20.37 ID:VizE7r/g0.net
先代(3代前?)宮城野の廣川が急死して棚ボタ継承、残り物の白鵬が大化け
借株で本来定年まで残れなくて当然だったのに、運は持ってたな宮城野

732 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 09:14:59.93 ID:mmiERhbe0.net
>>729
そもそも横綱特権では部屋持てないのでは?
それに石浦に炎鵬、北青鵬

733 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 09:16:08.87 ID:XJeTbJp90.net
白鵬を育てただけでお釣りが来すぎるが
宝くじに当たったようなもんだな

734 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 09:16:50.32 ID:mmiERhbe0.net
と協会に残れそうな実績が期待できる力士が
これだけいるし株はいくつあってもいいでしょ

735 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 09:26:13.70 ID:pGFa51DT0.net
白鵬は親方が定年ですぐに宮城野継ぐ可能性
濃厚かな?

736 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 09:31:56.55 ID:Na/OkRZxd.net
そもそも一代年寄なんてルールが無いってのを発見した奴天才
45回優勝してるから寄越せっても存在しないものを寄越すことなど出来ない

737 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 09:42:44.61 ID:ykY5lYXY0.net
宮城野って白鵬に恩があるわりに最近不仲とか聞いたけどどうなん?

738 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 09:44:37.93 ID:QfsPW59x0.net
それを言うなら一代年寄を考え出した当時の武蔵川が凄すぎる
大鵬の誤審の連勝ストップの借りを返したものだが

739 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:04:41.15 ID:tRYYDYr50.net
元々、横綱限定か何か忘れたけど、戦前から一代年寄は存在していたはずでは?

大鵬の時に復活したというイメージ

740 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:05:08.09 ID:YpQ0oqqrd.net
白鵬くらい実績があれば一代年寄ではない新規の年寄名跡としても良い

741 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:09:59.09 ID:bZRAXWMNd.net
年寄名跡増やすこと出来んのかねー
今のままじゃ白鵬だけじゃなく引退後に路頭に迷う人続出するよ

742 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:15:49.32 ID:HE9HKho7a.net
>>739
男女ノ川は一代年寄だよな
有識者が大鵬が初めてみたいな言い方してたのを見て違和感はあった

慣習でやってきたことを今更否定する必要もないし戦後は大横綱には一代年寄資格与えてたんだから
白鵬にもポンと与えれば良い。品格ガーとかいって一代年寄与えないとか、そんな小さな嫌がらせしたところで
白鵬の財力なら金で他の株を買うだけ、実際協会がいまどう考えてるのか知らないけどね

743 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:30:31.52 ID:nvEfpc540.net
>>742
実際株の取得に苦労してる嫌われ横綱は自業自得だ

744 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:39:51.63 ID:0AINwh3rd.net
>>743
お前の脳内でな

745 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:40:42.06 ID:nvEfpc540.net
>>744
事実だろ

746 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:49:51.95 ID:wkSOboita.net
貴乃花を角界復帰させないと白鵬を親方にできないルールの新設には賛成ですか?

747 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:54:17.90 ID:HE9HKho7a.net
支度部屋に来た荒磯がグータッチで白鵬の復活優勝を祝福してたね

気は早いけど将来的には白鵬、鶴竜、荒磯あたりで協会を回すんだろうなと思うよ
豪栄道や琴奨菊も協力するだろうしね
この世代って基本的に頭はいいよね。脳筋っぽい人があまりいない

748 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:56:16.25 ID:nvEfpc540.net
一門の締め付けが強い親方ばかりで妄想w

749 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 10:57:36.91 ID:0AINwh3rd.net
荒磯は同じ饒舌でも芝田山のような陰な感じはないね

750 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 12:01:49.00 ID:9F0gMM0va.net
一代年寄復活はダメだけど、たしかに功績も無くはないから、特例で「スーパー5年特権」として特権期間中でも師匠になれるようにしてやれば?
一応他の横綱とは別格になるから、本人の名誉欲も満たされるだろう。

751 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 12:22:11.83 ID:VizE7r/g0.net
今までも協会幹部が注意した直後に最低行動繰り返してた白鵬は千秋楽もそうだった
さんざん協会幹部の面子を潰してるし、このまま協会に残っても窓際確定でしょ
そんな白鵬を特別扱いするなんて絶対にないな

>>732
石浦や炎鵬は必ず残さなきゃならない実績ではない

>>737
宮城野は審判部入りした訳じゃないのに急に向正面の解説やらなくなったのも謎
今まで毎場所やってて白鵬の近況答えてたのに、休場が増えると同時に解説辞めちゃった
弟子の進退を口にして一日で撤回させられたりしてるし、今は関係壊れてそう

752 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 12:31:10.55 ID:XoiZX9ey0.net
>>721
若手の同世代親方ばかりの回だと、居酒屋トークになりすぎるのもどうかと思う

753 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 12:35:49.90 ID:OkFx0QX40.net
千秋楽の表彰式も静まり返っていたし協会の印象は最悪のはず
さっさと禁止規定を改正するべきだね
目潰しの反則とられかねない横綱に一代年寄はどう転んでもないだろう

>>751
宮城野は場所前白鵬の状態は最高みたいに言ってる記事あったよ

754 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 12:39:31.11 ID:Nhd/uO2i0.net
花ノ国みたいに若者頭になる道も…と思ったけど、あれも枠いっぱいなのかな
お給料なんかも全然違いそうだし
裏でマスクと消毒係やってる姿は楽しそうではあるけど、やっぱり釈然としないものを抱いてしまう

755 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 12:47:48.11 ID:OkFx0QX40.net
マスク、消毒係は世話人のはず

756 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 13:01:40.67 ID:ZMSVnOCFa.net
北の湖が生きてたらまだ68歳で再雇用中だし、北の湖いれば貴乃花も協会にいただろうし、
自分の引退前に先輩一代年寄が皆無になったのは白鵬には誤算だったな。

757 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 13:07:17.04 ID:Na/OkRZxd.net
白鵬は尊敬する双葉山と同じ時津風を強奪して襲名すれば良い
問題児だらけの名跡で丁度よい

758 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 14:15:16.65 ID:QfsPW59x0.net
白鵬「双葉山? ああ、そう言えばそんな人いましたねぇー」

759 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 14:26:30.94 ID:Ktt4rGUq0.net
>>742
そもそも男女ノ川を辞めさせる口実だったと書いてある
後から退職してるところを見ると、今で言う横綱五年の意味合いなんだろうけど

760 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 14:47:58.75 ID:7RD4ob170.net
照の綱昇進はワイドショーの話題にもならないね

761 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 14:51:48.50 ID:OkFx0QX40.net
男女ノ川は年寄に興味なく年寄株も持ってなかった。後援者もろくにいないから買ってくれる人もいない
師匠の佐渡ヶ嶽がそれでは済まないから一代年寄制を提案したらしい

762 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 16:01:52.06 ID:Nhd/uO2i0.net
>>755
えー、そうなんですか
てっきり花ノ国かと思って、勝手に懐かしがってしまった…恥ずかしい

763 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 16:06:56.10 ID:Na/OkRZxd.net
双葉山関の69連勝を69代横綱の私が超える運命だった
ってドヤれなかったのが心残りだろうなぁ

764 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 16:44:00.65 ID:z9ooZ/ra0.net
あと白鵬が達成してない記録で達成できそうなのってある?
決まり手の数とかもう1位なんやろか

765 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 16:53:13.98 ID:ZLqUgqbAa.net
明治以降での最年長横綱記録は簡単に破れそうだな

766 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 17:27:37.85 ID:4iDPd0cP0.net
>>760
オリンピックまで一週間切ったからね。仕方ない

767 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 18:18:19.86 ID:xB8YO9zr0.net
白鵬と宮城野の不仲説は宮城野が来年定年になるときの株の行先で答えがわかる
その頃には白鵬は引退してるだろうから、宮城野襲名して継承するのか、独立するのか
竹葉山はどこの部屋に行くのか退職するのか・・・

白鵬が持ってるらしい間垣と宮城野を交換して、白鵬が宮城野になって、竹葉山が部屋付き間垣再雇用ですんなり落ち着くならともかく、そうならなかったら訳アリだと言うことになる

768 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 18:25:29.76 ID:YpQ0oqqrd.net
>>767
>その頃には白鵬は引退してるだろうから

引退していないと思う
白鵬の頭の中には「横綱在位100場所」と「横綱1000勝」がイメージされている。

769 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 18:43:08.30 ID:Q0nQeAINa.net
照ノ富士の横綱昇進が事実上決定、横審が満場一致で推薦決める
https://news.yahoo.co.jp/articles/31139ffe737ddf7fc68c703950498885fc777a31

770 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 18:45:05.83 ID:dafLE2iFa.net
思えば、白鵬は今年初頭にコ口ナに感染したのはどこからの経由なんだろうね
宮城野部屋で感染者が他に全然いないもんね
子供3人いる家庭人だしノコノコ1人でキャバクラ行くような歳でもないだろう
立場も立場だし付き合いの範囲が広いのか、もしくは家族からか?

実は初場所前の白鵬の調子はかなりよかった
白鵬の感染発覚で北青鵬は休場するハメになり、春場所は調子狂ったのか2連敗スタートだった。
白鵬が初場所に出てたらテルの大関昇進も少し危なかったかもしれないし今のテルはあったかどうか
朝乃山があんなことになったのも元はといえばコ口ナのせいだが
この感染症は色々な面で力士の運命を変えてる

771 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 19:02:05.93 ID:xB8YO9zr0.net
>>770
場所前に好調アピールするのはいつものことだが
なのに負けが先行すると「実はケガしてました」とか突然言い出し休場
何回それ見てきたと思ってんだよ

772 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 19:26:25.02 ID:tkKT6+7C0.net
>>771
サボってた巡業が終わると、稽古再開し、ずっと体動かしてきたから調子がいいとほざく(なら巡業出ろよw)
イベントに出っぱなしで横綱土俵入り披露
幕尻・十両の小柄力士捕まえて、調子がいいアピール
二所の連合稽古でボコられてからは、部屋に引きこもる
取組編成前日までに休場を明言せず、当日に発表(最後まで出場を模索したアピール)

こんなクズに比べればましw 昨日は白鵬とグータッチしてたらしいじゃんw

773 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 19:28:16.30 ID:OkFx0QX40.net
最近はダメだった時の休場のために伏線張ってること多い
膝の手術にしても横審の処分交わすために先手打ったイメージ

774 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 19:29:11.11 ID:P1IrLtWp0.net
>>772のようなことを5年以上続けてきたのが白鵬

775 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 19:31:09.35 ID:HbWj9EWA0.net
二所ノ関は師弟関係から行ったら松鳳山だけど「二所ノ関」としての系譜を考えると玉乃島が妥当なんだよな

776 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 19:49:15.25 ID:tbzyI50Sa.net
>>772
アンチのふりしてやたら詳しいお前はもうファンの鑑だよw

777 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 19:52:30.89 ID:MLj/KGfX0.net
そいつは照ノ富士に強かったから箔が付いたな

778 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 19:59:01.36 ID:0AINwh3rd.net
いくらアンチが喚こうが結果を出したんだから仕方ない

779 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 20:00:46.00 ID:WCf3FlH70.net
いくら信者が擁護しても出てくれば視聴率が下がる嫌われ者だって事実は消せないぞw

780 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 20:22:02.22 ID:ax6Rw7wcx.net
>>688
じゃ女なのかよw

781 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 20:27:28.65 ID:WCf3FlH70.net
言動が女々しい白鵬翔子w

782 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 21:43:57.81 ID:MgGNC+vq0.net
モンゴル人である事を除けば別に大した問題を起こさない照ノ富士自身はまあいい
これで大関が取的まで落ちる事が正当化されてしまうのが問題
力士に引き際の潔さを求めるのは力士の新陳代謝を早めるためにも有効だったのに、稀勢の里共々余計な事をしやがった

783 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 21:45:39.92 ID:UW/1ywK/0.net
稀勢の里は関係ないだろ

784 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 21:48:34.17 ID:MgGNC+vq0.net
稀勢の里は横綱の長期休場という悪しき前例を作った
それと、二人ともついでに強行出場を繰り返して休場をしにくい空気を作った点では同罪

785 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 21:52:48.55 ID:CFX1Dc+R0.net
>>784
そんなこと言ったら5年以上サボリのモンゴル二人はどうなるんだよ

786 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 21:57:50.36 ID:dafLE2iFa.net
確かに休場が事実上の横綱特権になってきてるけど
「前例を作った」なんていうなら稀勢の前に7場所連続全休の花田さんがいるだろ

その前は長期休む人はほとんどいないけど
北の湖も1年半ぐらいの間に1場所しか皆勤しなかった時期はあるよな

787 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 22:04:31.82 ID:tkKT6+7C0.net
その2人は大横綱だったからな 実際そこまで醜態さらしたのは最弱の里までなかったわけだし

照ノ富士は横綱昇進とともに、在位8場所が約束されたようなものw

788 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 22:06:44.80 ID:UW/1ywK/0.net
>>786
モンゴルが叩かれて20年以上前の話を持ち出すのは負け犬の遠吠えだぞw
50年以上前の拳銃密輸持ち出す奴はもっと馬鹿だが

>>787
自称大横綱なのかよ白糞カス竜はw

789 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 22:21:41.36 ID:/gtlUgoUa.net
俺は>>784の「稀勢が前例を作った」というのは違うよと言ってるだけ。
白鵬については実績がとてつもないからそれに甘えて休んでるわけで
これは花田さんにも言える。しかし、白鵬の場合は休みが増えてからも10回近く優勝してるからな。
出てきたら圧勝するし、たった一人で相撲のレベルを上げてくれてるから
なかなか横審も文句を言い辛い空気はあった

前からよく言ってるけど俺は横綱の休場は減給でいいと思ってるよ。
「横綱はズルをしない」とか「横綱は高潔である」という前提に立つのは無理がある
相撲ファンなら分かると思うけど過去の横綱もキチガイみたいな奴は多いわけでね

790 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 22:29:19.51 ID:tkKT6+7C0.net
鶴竜の休場に何も言えなかったのは、間違いないく最弱の里の前例だろがw

791 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 22:34:45.99 ID:UW/1ywK/0.net
>>789
20年前の話を出して白擁護してるつもりかよ脳内お花畑w

792 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 23:13:49.15 ID:XJeTbJp90.net
>>782
何の問題もねーよ
勝手な価値観押し付けんな
あそこで復帰しなけりゃ綱もない

793 :待った名無しさん :2021/07/19(月) 23:22:48.57 ID:UW/1ywK/0.net
審判部長が率先して恥さらしだわ

794 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 00:12:03.67 ID:4UBsWorda.net
>>767
部屋継承は引退してすぐできるけど、独立は引退後1年経たなきゃできないんじゃなかったっけ?

795 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 01:35:18.98 ID:64hGK9rP0.net
>>721
幕内力士が人生かけて土俵に上がっている裏でふざけてるのは不快
本場所中はNHKもAbemaもあるから要らない
相撲ロスの時期にこそやってほしい

796 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 07:16:52.67 ID:QcGBOQTm0.net
>>795
誰もお前に見てくれと頼んでない

797 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 08:23:50.61 ID:g3RypJ7c0.net
流れぶった切って申し訳ないが
三賞発表の時の豪栄道の書いた玉鷲の「鷲」の様子がおかしい
「臀」みたいな字になってるw
https://pbs.twimg.com/media/E6jPrhpUYAEWMLS.jpg

798 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 08:49:40.62 ID:/zz5nTZC0.net
>>797
相変わらずかわええのー

799 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 09:02:13.87 ID:uZZptHEJ0.net
>>797
GADのこれは通常運転

800 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 10:21:42.42 ID:3ft4eBY4a.net
>>797
確かに形はおかしいけど画像を超アップにしてみたら
異常に縦長になってるだけで間違ってはいない
多分だけど字を知らなくて何か資料見ながら書いたんだろ

801 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 13:52:54.36 ID:1eY8b6GXd.net
>>797
豪栄道は関取の中で玉鷲の「鷲」を書くのが一番大変なんだとか
https://twitter.com/oyakata_ch/status/1416632904382173184?s=19
(deleted an unsolicited ad)

802 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 14:38:26.00 ID:dox4yttF0.net
井筒部屋跡の建設計画の看板から、相撲部屋表記が無くなった件なはどうなの?
鶴竜は陸奥継ぐの?

803 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:06:13.90 ID:SrqblRu60.net
なんか凄いネタが来たな。どーする隆三杉。

804 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:17:26.85 ID:lH+pwaP0a.net
貴源治、大麻だってよ
冗談かと思ったらマジだった
なんで貴がつくやつはこんなのばっかりなんだ

805 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:17:50.57 ID:JWc5ZoZ10.net
回収した弟子が次から次へとしんどいな
流石に今回のは何年もたってるし現親方の指導がどーたらになるだろうけど

806 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:20:41.41 ID:OJfgvm+90.net
協会は解雇者もう出したくないようだけどさすがにクビかね

807 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:33:51.92 ID:lH+pwaP0a.net
監督責任はそりゃ隆三杉にあるんだろうけどさ
関取の私生活に、子供でもあるまいし
いちいち口は出せないだろうよ
大麻やるなよなんて四六時中言い聞かせろってのもね

808 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:34:06.55 ID:hA8by3Qua.net
相撲協会はなくなればいい

809 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:39:29.28 ID:QQTkI5PGd.net
キセのスポンサーはいいの?

810 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:41:51.45 ID:4pKa0cDm0.net
隆三杉は謹慎かな

811 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:42:15.61 ID:U9fkVk4Ua.net
常盤山ヒラ降格だろうな(現在は委員)

812 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:43:07.39 ID:hA8by3Qua.net
荒磯と白鵬は品行方正な横綱

813 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:44:03.81 ID:4pKa0cDm0.net
17日に協会に情報が入ったのか
部屋から申告なら多少の救いはあるが

814 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 15:59:10.94 ID:ZLBeOJvma.net
ドラえもん親方クビにしろ

815 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:01:07.49 ID:20I+EQmm0.net
アビ「大麻は駄目だね」

816 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:02:08.79 ID:U9fkVk4Ua.net
ドラえもんの監督不行き届きで取り潰しがあるか

817 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:03:58.70 ID:cLqMezb2a.net
角界で広がってないことを祈るばかり

818 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:05:35.32 ID:U9fkVk4Ua.net
芋づる式で出てきそうな悪寒

819 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:08:32.55 ID:XIPwnqmod.net
貴闘力さん出番ですよ

820 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:13:33.27 ID:Wl94qdbm0.net
>>797
タマもシリも隣近所なんだからいいだろ!
くらいのつもりなんじゃね?

821 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:24:01.32 ID:XIPwnqmod.net
汚相撲が完全に風化した大横綱、流石である

822 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:25:43.66 ID:JWc5ZoZ10.net
過去の処分みると大麻は基本解雇だな

823 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 16:27:36.01 ID:dox4yttF0.net
ヤクじゃなくヤクルトにした大関を見習えばよかったのに

824 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 17:00:16.07 ID:MahKaSnt0.net
>>804
お前そうやってすぐこじつけるよな

>>812
どさくさ紛れに何で白鵬の名前入れてんだよw

825 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 17:10:49.26 ID:NV4T7wtW0.net
>>812
荒磯親方(稀勢の里)のスポンサー筋の可能性もなくはないぞ

祖父が朝鮮総連の幹部で、金券ショップ経営、そして総合格闘技の選手である高泰年(コ・テヘ)
https://kenkoutaima.jp/news/takanoyasutoshi_profile/
>メイヂ健康大麻油

826 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 18:04:01.09 ID:6b8QSknoa.net
しかし貴信者が尾車が汚い、白鵬は酷い、八角は無能と叫んでるけど
この人たちは何ら社会的にまずいことはしてない

違法行為や規則違反をする奴は貴のお仲間ばっかり
協会を改革するとか相撲を再生するとか大それたことを言う前に
自分たちの陣営に目を向けないと駄目だよ

827 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 18:10:40.77 ID:HgEF2jti0.net
>>826
まずいことだらけだろその3人は
いつまで貴に執着して文句言ってんだよ見えない敵に取りつかれてるのかよ阿呆

828 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 18:17:29.66 ID:qGyIfKRl0.net
貴闘力どうするか

829 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 18:41:11.08 ID:dvMMOCjp0.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1514355763/62-
大分前の話だけど
本当にやってたとは

830 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 18:46:47.64 ID:rh/7csyq0.net
裏金返したから問題ないってやることは明らかに社会的にまずいわけだがww

831 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 18:51:46.04 ID:NV4T7wtW0.net
>>829
2017年ってことは貴乃花部屋時代からやってたんだな

832 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 19:04:37.94 ID:/zz5nTZC0.net
>>829
これ見た力士たちの間で噂になったってことかな?

なんで今ごろになってこうなったんだろ

833 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 19:17:05.78 ID:9oNM5GRk0.net
外国人力士「野球賭博か、今回は不祥事起こしてない、まじめでしょ」

こういう妄想したな

834 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 22:19:03.85 ID:SuD2eE/A0.net
世話人の補充もそろそろあると思うが、
貴源治がどさくさに紛れて世話人転向したら草

835 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 22:22:21.25 ID:NV4T7wtW0.net
常盤山には嵐望という厄介者がすでにいるからそれはないだろ

836 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 22:30:29.11 ID:OJfgvm+90.net
世話人もかなり減ったが、若者頭も白岩、琴千歳が64で花の国が62になる
一体誰がなるのかね

837 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 22:36:03.59 ID:163aXX040.net
世話人は斉須が8月に65歳で定年なんだよね 去年しれっと虎伏山が世話人から若者頭に転向したけど世話人は補充しないままだから コロナ渦にかこつけて削減傾向なんだろうな 華王錦が世話人を希望したけど駄目だったらしい

838 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 22:36:10.71 ID:WnnwUYqeM.net
勇輝あたりがなりそう

839 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 22:51:36.32 ID:OJfgvm+90.net
世話人はあまり決まった仕事ないよね。巡業の方が忙しいらしい。今はマスクと消毒薬配ってるが
若者頭は土俵下でよく見るし欠員はしっかり埋めるはず

840 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 22:51:52.47 ID:BjOLSutN0.net
>>837
実際コロナ禍で協会の収入が激減してるからな 世話人一人の人件費でも削りたいんだろう

841 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 23:05:21.05 ID:6Ztj4dEC0.net
>>838
さすがに元関脇はムリでしょ

842 :待った名無しさん :2021/07/20(火) 23:32:08.21 ID:i2xrg9sCp.net
なんとなく天一は世話人になりそう
翔傑、富士ノ風あたりも採用してあげないと数年後にはアラフィフのおじいちゃんが増えちゃう
芳東は若者頭にでも

843 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 00:59:22.48 ID:PZQqxhfY0.net
北はり磨に一票
磋牙司でもいいかも

844 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 01:26:56.78 ID:Gdj57NXk0.net
あの部屋の奴のやらかしに限っては頭丸めんでいいからな八角

もう丸いかw

845 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 06:28:13.33 ID:lJlC8uw50.net
相撲界では不祥事だらけということを考えれば
実業団横綱になったが角界入りを断念した石前辰徳は正しかった

846 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 07:48:37.72 ID:H0yVvttw0.net
若者頭や世話人の給料って
公表されてないけど
どれくらいなんだろうね
激安なのかな

847 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 08:51:34.13 ID:Qf9bPG+U0.net
若者頭のみなさんの幕下の解説とか花道での様子とか、愛情もって取的さんを見守ってるのが伝わってきてほっこりする
お金稼ぎや安定目的では出来ない仕事なんだろうなあ

848 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 09:43:35.43 ID:qUGJhmA0p.net
>>845
石前さん年齢でダメだったんじゃなかったっけ?

849 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 10:45:18.58 ID:K9u9o/Yo0.net
荒磯のやってるラジオ番組の提供のメイヂ健康大麻油って風評被害じゃね?
スポンサー降りちゃうかもw

850 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 10:49:05.42 ID:kA4Q1+Waa.net
糞源治の言い訳にあった「上がり症を抑えるグミに大麻が入ってた」ってあれはなんだろ
薬局にそんなもの売ってないよな
そもそもあいつは上がり症だったのか?w

851 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 12:05:22.93 ID:Xin23wDma.net
どうでもいいけど貴と糞って字面が似てるよな

ニートの独り言ではないのであしからず

852 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 12:08:52.72 ID:Gdj57NXk0.net
>>850
逆にハイになるのにな

853 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 12:10:55.21 ID:TnB9VMz8r.net
ニートの独り言かよ

854 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 12:11:12.84 ID:TnB9VMz8r.net
>>851
ニートの独り言かよ

855 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 12:30:21.23 ID:GwUz9dM/a.net
>>848
それもあるけど、角界入りしなかったので不祥事を免れたというのもあるかと

856 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 14:50:37.22 ID:IY7sXISxa.net
貴乃花が理事長にならなくてよかったという人絶対いる

857 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 15:18:30.78 ID:0bHD4A/D0.net
>>846
公益財団法人になる前は
若者頭と世話人は本俸はほぼ同じで、
勤続20年以上30年未満で月17万円以上25万円未満
これに手当がプラスされるみたい。

858 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 15:28:53.17 ID:/U64m/ju0.net
若者頭と世話人は月給20〜50万ぐらいはあるのかな
家も建ててる人もいるしそんなに安いということはないだろう

859 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 15:32:43.62 ID:0bHD4A/D0.net
>>858
30年以上でも月36万らしい

860 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 15:40:13.03 ID:RDC2z1Zap.net
>>850
ドンキホーテとかに売ってるよ

861 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 15:42:04.68 ID:jflqsDCR0.net
>>850
調べたら確かに売ってる

862 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 18:46:39.21 ID:xzXG2f+g0.net
鏡山部屋消滅、伊勢ノ海部屋へ吸収

863 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 18:48:58.69 ID:tptVveuO0.net
柏戸の流れが途絶えたのは残念だが、竜勢は良かったね

864 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 19:15:57.69 ID:sTjMN0hD0.net
鏡桜は番付外か

865 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 19:16:41.12 ID:j+4YVw+80.net
何でこのタイミングかわからんけど、竜勢はすぐ辞めるんじゃないの

866 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 19:42:10.34 ID:kA4Q1+Waa.net
鏡桜が今年になって1日も土俵に上がってないし、竜勢もほぼ関取昇進は諦めムードなのだろう
ここらで閉鎖するってのも正しい選択だと思う
最近、怪しげな内部告発文書を糞闘力に読み上げられて気の毒ではあったが
弟子を全く集めずにずーっと師匠やってて馬鹿にされても仕方のない面もある

867 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 19:47:26.08 ID:6taKRUFr0.net
一代年寄は部屋を継承できないから、相撲文化の担い手にはなりえない!
ってほざいておいて、部屋を継承できずにつぶすゴミが3匹も理事に収まってる状態ww

868 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 19:50:20.85 ID:inWEiMEG0.net
柏戸は情熱を持って弟子を指導していたから、
現状を見れば閉鎖も仕方ないような気がする。
五十年余の歴史があったのに残念だし寂しいな。

869 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 19:53:16.50 ID:bducIuN20.net
貴闘力に頼んで稽古つけてもらえ

870 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 19:53:32.46 ID:kA4Q1+Waa.net
>>867
部屋を潰した3人って鏡山、太寿山とあと誰やと思ったら高望山か。
思い出関脇+思い出理事って感じだねこの人

871 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 19:56:02.98 ID:PVaEw8520.net
>>856
小沢一郎と一緒で、組織を維持するための我慢ができないタイプだと思う

872 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 20:12:58.68 ID:tTHYKFoD0.net
柏戸の弟子って結構親方になってるよね

873 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 20:16:20.60 ID:Gzi0yKwM0.net
>>871
権力は持ちたいが責任は取りたくないのが小沢一郎
そのせいで責任を押し付けられた側近、盟友と呼ばれた人が続々と離れていく

874 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 20:23:02.35 ID:zmO5xdJfa.net
とりあえずこれで鏡山の解説は無くなりそう?
つまんないんだよ

875 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 20:23:50.49 ID:2d5lL9Hg0.net
伊勢ノ海部屋は部屋付き親方5人になる。
大所帯でもないのに。

876 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 20:43:54.62 ID:gDWZ8JsM0.net
>>866
弟子の募集はずっとやってようだ

877 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 20:57:55.77 ID:BCCmjxFZ0.net
毎日稽古の指導する必要が無いからかは知らんが理事の鏡山だけでなく部屋付きの勝ノ浦も役員待遇扱いの委員なんだよな 協会仕事は真面目にやってるんだろう てかそれが当たり前だよな

878 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 21:22:20.58 ID:PskDytf60.net
これで北勝鬨の理事が確定か
多賀竜も部屋を売るか、貸すかで大満足だろう
何かどんどん相撲界がスケールダウンしているように思えて仕方がないんだが

879 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 21:31:34.18 ID:+cLY0X8/H.net
>>870
こんなうだつが上がらないヤツらが理事でよくなるわけがない
優秀な人は早死にするのに、どうでもいいやつほど定年までいるからな

北の湖、貴ノ花、千代の富士が元気なら絶対こんな協会になってない

880 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 21:34:52.75 ID:J8kT/GzMp.net
鏡山部屋の建物は鶴竜がいただく
なんてのもアリかな
井筒部屋跡地に建設中の建物が相撲部屋にならないかもって噂もあるし

881 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 21:38:21.80 ID:lJlC8uw50.net
勝ノ浦は群馬出身だと初の役員待遇

882 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 21:48:16.43 ID:FU/CPF2sa.net
鏡山部屋の引き取り手が決まってないなら
同門の鶴さんが名跡も部屋の施設も丸ごと買取っていう可能性もあるってことかね

そうなると糞闘力の怪しげな告発文章もほとんど嘘で
実際は鏡山「鶴竜この野郎!!引退したら俺の部屋を継げよ!!」っていう話が事実だったりして。

883 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 22:00:13.85 ID:/eVnXn600.net
何で鶴竜が鏡山の土地を買い取ったら嘘になるのか論理がイミフ

884 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 22:08:06.59 ID:xRWUdU8F0.net
賃貸ならろくなことにならんけど買い取りだったら単純なビジネスだわな
つーか、カス竜だったら新築で立てるだろ

885 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 22:20:40.72 ID:Otf1ciTd0.net
これで竜勢が関取になって親父ぎゃふんと言わせたら夢あるよなあ

886 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 22:32:52.15 ID:s3ExIbXid.net
やっと糞部屋が閉鎖か
やる気ないならとっとと閉じろや

887 :待った名無しさん :2021/07/21(水) 22:42:14.89 ID:Q373yr90a.net
部屋継承でも株持つには関取20場所は必要なんだよな
竜勢が奇跡的に十両昇進したとしても20場所持つのはちょっと厳しそうだ

888 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 00:12:26.31 ID:hd3H+ncga.net
無駄に存続していた部屋がようやく消滅か

889 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 00:36:55.05 ID:2N0yXn+aa.net
伊勢ノ海部屋の師匠は三役経験豊富で実績十分な土佐ノ海が当然継承する(加えて将来的には協会幹部になりそう)と思いきや、蓋を開けてみりゃ師匠は北勝鬨
思えば現役時代から兄弟子の北勝鬨をずっと立てていたし、大関候補と言われながら「勝ち越しのことしか考えてない」「まぁ10番くらい勝てれば」と野心も持たないような良くも悪くも勝負師っぽくない人だった
だから親方としても出世したいとか目立ちたいとかいう野心もなく、ずっと部屋つき親方の委員でやっていきそうだな

890 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 00:38:52.69 ID:SE2RcZbqa.net
土佐ノ海はそれより身体は大丈夫なのかね?
9月場所は出てきてほしいものだが・・

891 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 06:16:08.02 ID:syYS9k7c0.net
柏戸も伊勢ノ海部屋だったからまさに妥当なところだが
柏戸はたくさん弟子育てたのにねー

鏡山部屋というとネットでみて弟子入りしたアメリカ人がいた記憶

892 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 06:23:54.22 ID:kimvYd+L0.net
武蔵丸ってまだ親方だったのな
名前だけ残してる感じ?それともちゃんと仕事しとるん?

893 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 06:33:08.64 ID:e/9k/zB9d.net
>>892
ニワカはあっち行け

894 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 07:56:24.44 ID:b8H2o4IBa.net
>>887
無理だろ
35歳が新十両ですら奇跡以上なのに
そこから3年半関取を維持できるとは到底思えん

幕下上位五番に入ったことあったっけ

895 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 08:11:04.84 ID:ZeLBhV9g0.net
>>892
協会内では閑職だね
名古屋場所もずっと椅子席に座ってたし
他の外国出身親方は普通に働いてるから人種差別的なことではないと思うんだけどね

896 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 08:13:28.72 ID:A9KZwx/H0.net
>>895
それ警備してるじゃん

897 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 08:38:28.16 ID:vPdriufR0.net
武蔵丸は監察委員。確か客席から見ていたはず
元横綱だからそのうち役員待遇ぐらいにはしてもらえるのかな

898 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 08:40:27.85 ID:ZeLBhV9g0.net
>>896
警備は警備だけど、元横綱の部屋持ち親方が観察委員と指導普及部だぞ?

899 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 09:03:58.49 ID:4rVI7DA50.net
体が悪かったからじゃないの?
でもトランプさんが来たときは解説係にしてもらえるのじゃないかと思ってたんだけど
元アメリカ人で元横綱で英語ペラペラなのに

900 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 09:12:42.76 ID:DLcubnB7a.net
親方ちゃんねるでの若手親方達の和気藹々としたやり取りを見てる限りだと、彼らが将来協会内での権力闘争で策を弄し合う姿が想像できない
荒磯と清身潟みたいに仲良い者同士だからこそ共演が多くなってるというのもあるのかもしれないけど

901 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 09:47:49.88 ID:SE2RcZbqa.net
最近の若い社員は出世欲がない、給料貰えればそれで満足みたいな記事を
見たことあるけど、正代とか栃煌山とか見ても権力闘争するイメージは沸かないね
結局は現役時代の闘争心はそのまま親方になってからの出世欲に関係するんじゃないか

902 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 09:59:50.26 ID:FQzk6a3H0.net
>>901
お前無職じゃんw

903 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 10:18:44.92 ID:ZFyLrbbr0.net
貴乃花の理事長は絶望的か


極めてガッカリしたよ

904 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 10:23:34.35 ID:kJWfhChW0.net
>>899
何年か前にポール・マッカートニーが来日して福岡で相撲観戦したときにも接待して欲しかった。
その時はジュニ東が対応していた。

905 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 11:15:47.24 ID:Q+rnyD0K0.net
>>870
何だかんだで鏡山は理事12年も務めてる。今期で終わりだけど。

906 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 11:21:41.99 ID:f+MB24lZ0.net
本来霧島の長期理事だっただろうに運にも恵まれてる

907 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 12:06:11.56 ID:FNTrVAHH0.net
部屋合併が相次いでいるのを見ると協会も相当余裕がないことがわかる
相撲協会は力士の育成より金のことしか頭にないから
それかスダレ首相にやれと命令されたのか

908 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 12:11:49.80 ID:e/9k/zB9d.net
>>907
協会主導で部屋の吸収しているわけではなかろう。

909 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 12:27:12.05 ID:dgsohQ5l0.net
鏡山理事在籍はそのまま相撲協会暗黒時代だったな

910 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 13:13:51.66 ID:rWyvZ/Wba.net
協会主導で統合路線なら稀勢の独立承認してないでしょ
西岩移籍で済ませるはず

911 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 13:18:00.87 ID:hjggkNfq0.net
今のAカテのみの独立条件なら十分厳しいし、部屋乱立の抑止力になってる
ただ既存部屋継承のCカテはいらん、鏡山のように後継者不在で合併すべし

912 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 13:56:58.84 ID:DbzCV6G+0.net
不要な部屋
式秀→やる気ある奴だけ山響へ
片男波→二所ノ関へ編入
錦戸→高砂

個人的には常盤山を尾車に吸収させたい

913 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 14:00:39.69 ID:A9a3FYWt0.net
大卒の受け入れ口でしかない尾車部屋こそいらんわw

弟子も取らず16年、こんなのが理事。かわりの候補がこりゃまたやる気なしの逆鉾。
そりゃ寺尾がいやになって一門出たくなるわな。

914 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 14:02:38.40 ID:BA4vdZFg0.net
貴乃花アンチが嫌味を書いてるんだろ何を真に受けてるんだw

915 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 15:57:11.25 ID:smv1ApGb0.net
宮城野部屋は来年8月親方定年で
どうなる可能性高い?

916 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 16:10:20.79 ID:i9t52aaw0.net
それは白鵬の引退時期で変わるから何とも言えない
好き放題やってきた白鵬が、宮城野部屋継承の為だけにわざわざ引退するとは思えない

現役に未練があれば、若の里や旭天鵬のように、変わりの師匠を立てるか他と合併することになるだろう

917 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 16:30:32.40 ID:smv1ApGb0.net
白鵬の引退時期は今年か来年さらに後
どの可能性が高くなりそう?

918 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 16:45:27.16 ID:yEUSVVtUa.net
?ガイジうざい

919 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 17:31:39.06 ID:FNTrVAHH0.net
協会も力士の育成より金のことしか能がないからね

920 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 17:34:06.25 ID:D6RNSiF0K.net
友綱との合併はありそうだな
大島を畳む時に是非うちにと勝手に言ってたらしいし

921 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 17:54:07.45 ID:A9a3FYWt0.net
高島を思い出理事といってるけど、こいつは明らかに伊勢ケ浜と張り合ってるよな
伊勢ケ浜一門は反旭富士勢力の方が大きいだろ

922 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 17:59:10.36 ID:+pkDMFv00.net
竹葉は役員待遇にもならずに終わるんか
横綱を育てた年寄りとしてはちょっと記憶が無いなぁ
それが白鵬への忠告だったとしても、分かんねぇーだろうなぁ。勝てばいいんだろうと言う認識ではね

923 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 18:02:30.73 ID:DbzCV6G+0.net
温情で拾ってやったヒョロガリがあんなんになるなんて…

924 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 18:03:06.22 ID:vPdriufR0.net
旭富士は愛想よくないから対立勢力も多いんだろう
現役時代に稽古嫌いと書かれたのもそれが大きい

竹葉山は解説にも出なくなったし明らかに扱い悪くなってる

925 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 18:04:07.88 ID:FOMUH3Tb0.net
伊勢ケ浜一門はずっと旭富士が魁輝や春日富士と理事ポストを争って、選挙のたびにグダグダだったから遺恨もあるだろうし、まとまりも弱そう

926 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 18:06:18.73 ID:BA4vdZFg0.net
親分は横綱2人育てた名伯楽と認めるけどさ
審判長の親分は非難するよ3賞ケチる謎の番付おかしすぎる

927 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 18:12:21.59 ID:Y6GyOIU40.net
宮城野二所ノ関定年 尾車→押尾川予定

928 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 18:19:51.78 ID:DbzCV6G+0.net
今ッッッッッ更鏡山部屋潰されたのって
竜勢が貴闘力と関わった事への懲罰だよな

929 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 18:29:36.27 ID:b8H2o4IBa.net
>>907
昔から別れたりくっついたりだよ
むしろ今の方が条件厳しいから、そんなに部屋は増えないよ

930 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 18:38:53.57 ID:Y6GyOIU40.net
ただの鏡山無能だ 定年間近弟子二人だけ 

931 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 18:44:41.79 ID:PqTN3LSHa.net
しかし弟子が2人しかいないとか職務怠慢、ネグレクトの類だよね
かつては柏戸の部屋だったわけだしタニマチは沢山いるんじゃないの。
今の状況をタニマチにはどう説明しるんだろ
実は鏡山って何か重大な精神的な病気でも持ってるのかね?

932 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 18:48:23.55 ID:hd3H+ncga.net
当代鏡山が育てた関取は実質1人だけ(鏡桜、鳥海龍は先代からの弟子)だから育成能力皆無と断言

933 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 18:48:25.55 ID:D6RNSiF0K.net
「相撲」去年9月号で
湊(豊山)、千賀ノ浦(舛田山)、入間川(栃司)、境川(両国)、田子ノ浦(久島海)、追手風(大翔山)、木瀬(肥後ノ海)、尾上(濱ノ嶋)
が現在の基準では部屋新設できないってあった

934 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 19:17:31.59 ID:dgsohQ5l0.net
過去は全ての年寄が部屋新設出来たんだから比較は無意味

935 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 19:17:53.33 ID:OnCkbe0F0.net
>>932
それ言ったら現師匠になってからモンゴル以外に関取を出せてない部屋など他にもある訳で
芝田山部屋とか、湊部屋とか、

936 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 19:30:26.49 ID:OnCkbe0F0.net
>>933
しかし、田子ノ浦部屋以外は全部日本人幕内力士が出ているんだよなあ。
というか、ここにある力士って学生相撲出身力士ばかりな気が

937 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 19:32:10.93 ID:P7LXL/Nca.net
>>746
パマとか別の意味でヤバいだろ

938 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 19:46:00.48 ID:F7NYcAMH0.net
基準は乱暴もいいところだが、そういう部屋の新設を阻止するためにもカテゴリの存在は有意義
むしろもっと厳しく新設を制限してビシビシ取り潰すべきだ

939 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 19:51:01.06 ID:oVHjm0Lda.net
あんまり合併させると割組むの難しくならないかな

940 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 19:56:08.04 ID:A9a3FYWt0.net
>>939
既に十両でたむろしている大卒お抱え部屋があるからw
むしろ部屋当たりの大卒の数を制限すればいいよ。

そもそも大卒というのは相撲文化の本筋ではないはずなんだから
白鵬に相撲文化がーって言えるのなら、当然言わなきゃなw

941 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 19:56:47.29 ID:i9t52aaw0.net
>>939
同部屋対決を解禁すればよろしい

942 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 19:57:41.01 ID:F7NYcAMH0.net
護送船団が怖いんだろうが、集約した全ての部屋が護送船団を組めばお互い様で丸く収まる
戦前の出羽がどうだったか考えれば、むしろそれは健全

943 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 20:22:16.83 ID:Y6GyOIU40.net
一門の対抗戦どうかな

944 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 20:23:17.01 ID:vPdriufR0.net
戦前は出羽と春日野以外は皆貧乏部屋だったとか。立浪が出てきて変わったが
辺鄙な場所の巡業で食いつないで質屋通いばかりだったらしい
今は制度がしっかりしてるからそんなことにはならないだろうけど

945 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 20:36:25.14 ID:F7NYcAMH0.net
>>943
一門=部屋になるならそれがベストだね
部屋あたりの力士の数は多ければ多いほど良い

946 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 20:59:06.88 ID:PqTN3LSHa.net
昭和20年代までは土俵がない部屋もあったんだろ
一門の大部屋に集まって稽古→皆でちゃんこみたいな流れ
だから当時は同門でも同部屋みたいな感覚だったりする

今の部屋別総当りは基本的に守っていいと思うけどね
力士が少なすぎる部屋が問題なわけで、5人以下は強制閉鎖とかなら分かる

947 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 21:03:49.60 ID:VvxbccI30.net
一門別総当たりは昔やってて、同門横綱大関対決が無くなるとかの弊害もあったから、部屋別総当たりに変更したんだろ
北の富士がその経験者

948 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 21:12:48.93 ID:F7NYcAMH0.net
戦前の出羽の天下があってそれを二所が切り崩すという構図が戦後の大相撲にはあった
部屋別にしたところで武蔵川や二子山みたいな部屋はどうせ現れる
無価値な小部屋の弊害のほうが大きい

949 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 23:09:12.30 ID:yEdEIh10a.net
秋以降はワクチン打った人から出稽古していいっていう方向になるのかね?
小部屋の弊害が如実に表れてるのは今現在のことだよね。
玉鷲とか稽古にならんだろ

950 :待った名無しさん :2021/07/22(木) 23:21:31.88 ID:DbzCV6G+0.net
玉鷲も水戸龍も大勝ちしたんだよなぁ

951 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 05:40:26.66 ID:88J0RvbZ0.net
親方多すぎるから各一門 もっと厳しくすればよい 師匠3役以上以外禁止とか(急死廃業は代行二場所までとか)不安な環境なら一門の総帥の部屋に合併とか

952 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 05:44:09.36 ID:88J0RvbZ0.net
これからは旭豊あたりぎりぎりセーフ 竹葉山がんゆう大竜隆の鶴あたりは師匠がやらかしまたは急死のための処置扱い代行

953 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 06:06:47.53 ID:EhjfElK50.net
>>890
現役時代から上半身に比して下半身細くて、力士にしては痩せ体質で一際無理して身体を大きくしていた感があるから、他の親方衆よりも蓄積されてきた負担が大きいのかも

954 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 07:47:40.34 ID:MkEdPl0W0.net
年寄株の数自体はずっと同じだから
人件費は変わってないよ
それで利益が出るよう設計されている
コロナで観客が半分しか入れられず
巡業が永久に出来ないなら設計が狂うけど

955 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 07:57:24.08 ID:IMjYyqj10.net
普通に考えて関取70人なのに年寄100人以上居るのは多すぎるけどな

956 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 08:49:44.06 ID:MkEdPl0W0.net
プロ野球は一軍レギュラー9人に対して
監督やコーチ何人いると思う?

957 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 09:21:18.37 ID:cQqYnOkP0.net
>>956
何でそこで一軍レギュラーに絞るんだ?
一軍幕内・二軍十両だとしても支配下登録の人数は相撲とほとんど同じ
それに対して年収1000万以上のスタッフ、野球は100人も居ないよね

958 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 10:20:48.24 ID:WP807Fgi0.net
相撲協会は金の亡者なのがコロナで1場所中止して以降明らかになった
力士の育成よりも金が大事だと思ってるんだよな
だから人間がやるような行為ではないことも平気でやる

959 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 11:06:58.76 ID:ehwz/RN10.net
親方にも贔屓は居るし、等の親方が反対するから減らす事はない
部屋はそれぞれに協会が金を出してるから減らすのは有益

960 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 11:23:13.67 ID:b1IQFLT4a.net
大相撲は極度の増量で早死にする可能性も高いが
強くなればせめて死ぬまでは生活保障はしてもらえるからあえてこの世界に入ってくる所もある
そこそこの成績を残しても大半が協会に残れないという仕組みになったら
力士志望者はますます減るんじゃね。
現役力士を見ても、師匠に株を約束してもらって入門したやつも何人かいるだろう
今の子は夢とかロマンより老後に2000万貯めないとヤバいという一心で守りに入る傾向がある

961 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 12:30:47.31 ID:RqDvkH6k0.net
>>960
株を買うために八百長と金儲けに必死になってる力士がいっぱいいるって貴闘力も言ってただろ
定年まで年収1000万を保証する年寄制度は、他のスポーツで聞いたことがないし、弊害しかないな
希望者に株が足りてないなら給料減らしても大丈夫

962 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 12:40:39.73 ID:88J0RvbZ0.net
売り抜けていった北の富士さんが勝ち組 あとは高見山 理事長までやった
三重の海くらいか 貴闘力は可哀想だな 今のチヨスは借金だらけか

963 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 12:44:05.60 ID:LXaFV+pM0.net
娘婿として無料で株取得して、離婚後、年寄株代金の請求裁判に勝った旭豊が最強だな。

964 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 12:46:43.92 ID:MkEdPl0W0.net
>>957
それ言うのなら
相撲も幕下以下も含めないとね

965 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 12:51:03.25 ID:RqDvkH6k0.net
>>964
給料ゼロの見習いなんて制度はプロ野球にはないが
それに近いのが育成だけど、人数が違う

966 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 14:23:33.03 ID:uzG68Iph0.net
芳東って若者頭の枠を狙って引退しないの?
確かにあと少しで空きそうだけど関取20場所も務めて若者頭でそれで人生いいのかよ
基準ギリギリで親方になったやつと比較したら嫌になりそうだけどな

967 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 15:25:39.76 ID:ncGcgtv80.net
>>966
年寄襲名できない以上、引退したら若者頭になるか再就職するかしか無いわけで

968 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 15:39:07.38 ID:HQg4E5jEd.net
>>966
琴千歳「・・・」

969 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 15:42:39.85 ID:MkEdPl0W0.net
>>965
手当は出てますが?

970 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 15:45:13.00 ID:MkEdPl0W0.net
そもそも業務委託契約なのだから
通常の給料の概念とは違う
報酬が高いか低いかは別の話

971 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 16:04:58.02 ID:WvzAjixx0.net
年収一千万以上の高すぎる給料で終身雇用されてる年寄が多すぎるって話だろ
しかもその年寄に警備やもぎりをやらせてる
これが500万とかだったら別に居てもいいんだよ

972 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 16:43:30.55 ID:1Mun1WOe0.net
>>939
部屋が減ったことで割りを組みにくいとか不都合が起きればまた条件を緩和するだけだよ

973 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 17:30:02.09 ID:cYLDwQ4v0.net
借り株で株を返して退職した元親方は大体飲食店をやるけど客として行くと色々話してくれるよ
皆、異口同音に言うのは「協会は楽でしたわー天国ですよ」
そりゃあ、そうだよね。場所中じゃなければ特に何もすることはないんだから
部屋に行かなくったって選挙の一票さえキチンと言う所に入れれば何も言われないんだから

974 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 18:00:54.81 ID:N/X1uBDa0.net
巡業部ならそれなりにやることあるだろうけど(今はない)指導普及部・生活指導部はずっと暇だね
昔は必ず病気療養の親方がいて無任所とか生活指導部。副業やってる親方も結構いた
今は職務も減ってるから給与カットする理由になるんだけどね

975 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 18:46:10.71 ID:1Mun1WOe0.net
>>973
それって元協会の借株親方に限らず
脱サラして自営業始めた人は皆言ってると思う
「会社勤め(雇われ)の時は楽でしたわー」って

976 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 19:46:01.58 ID:cYLDwQ4v0.net
それはただ単にそいつの見通しが甘かっただけじゃねえ?

977 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 20:07:46.21 ID:88J0RvbZ0.net
元力士のちゃんこ屋とかいいお店ある(井筒三兄弟の長男の寺尾)とか

978 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 21:04:34.28 ID:egvgpzMI0.net
いや相撲は給料安すぎるわ 時代に取り残されてる
ほんと終わるよこのままじゃ 50ぐらいで死にまくるのに
発展を考えてる奴が誰もいないやばさ

979 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 21:05:47.56 ID:sLwnJj0X0.net
>>968
花ノ国「・・・」
斉須「・・・」

980 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 21:17:31.09 ID:N/X1uBDa0.net
今はかつての若者頭クラスも借株で残れるようになった
ほうちやま、天かいほう、旭日松なんて琴千歳、斉須と実績は同等だろう

981 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 21:19:27.86 ID:xeMvT4ZE0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1627042431/l50

982 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 21:32:07.87 ID:+Pn/MWQpa.net
開会式に力士が出てくるって噂ずーっとあったけど、出てくるような雰囲気ではないよな
毎度だけど五輪の開会式なんて大して面白くないね
長ったらしくて退屈。選手も暑くて辛いだろうに

983 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 21:36:45.25 ID:88J0RvbZ0.net
>>981
乙です。 借株貸してもらうしかない連中だね あと数年我慢

984 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 21:42:54.26 ID:T3nEfcjx0.net
白鵬って聖火リレー走らんのか?

985 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 22:01:41.69 ID:M2yl9IGAp.net
>>980
その5人の中では斉須が一番強いと思う
最高位前頭2枚目で幕内12場所、大関戦で勝ったこともあるし、十両優勝もある(琴千歳も2回、ほうち山も1回あるそうだが)
通算関取在位は斉須と琴千歳が37場所、旭日松34場所、ほうち山29場所、天かいほう29場所。
なお、花ノ国50場所、大竜25場所、竹葉山25場所、金親24場所

986 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 22:09:24.23 ID:EyvifAxMa.net
佐ノ山貸さずに空けたままだけど何があるんだろう
たとえ千代鳳が辞めようとも関係ない株だろうに

987 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 23:00:05.62 ID:xeMvT4ZE0.net
>>985
武州山関取35場所(幕内11場所)、大道32場所(幕内13場所)

これでも名跡取得

988 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 23:25:19.45 ID:M2yl9IGAp.net
>>987
武州山って11場所も幕内にいたイメージがないわ
年取ってから突然入幕して突然琴光喜に勝ってすぐ陥落したイメージしかないし
大道はそれ以上に幕内にいた印象が全くない

989 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 23:32:35.17 ID:+PDjwBnV0.net
それに対して舛ノ山は大関に勝ったのに残れないなんて

990 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 23:56:41.68 ID:uLHwp0QA0.net
開会式白鵬出なかったじゃないかウソつきどもw

991 :待った名無しさん :2021/07/23(金) 23:59:56.58 ID:N/X1uBDa0.net
武州山は見た目がかなり老けてたけど何だかんだ幕内にいたね
十両もやっとのイメージだったのに十両優勝2回あるのも意外

992 :待った名無しさん :2021/07/24(土) 00:34:19.53 ID:DZPggsus0.net
佐野森小山田小林のぶみ白鵬

993 :待った名無しさん :2021/07/24(土) 04:13:31.60 ID:o9oLftw+0.net
白鵬は夢みたいに言ってたもんな東京オリンピックで土俵入り
親父さんも東京出たし嫌いだけど大横綱の願い叶えてよかったんじゃないか
森山とか芸人なんか要らんかった

994 :待った名無しさん :2021/07/24(土) 05:13:53.99 ID:E8/XPB4L0.net
だから、代役を立てられない、一度やった演出はやらんと何回言えば(ry
長野の時は十両以上の関取総動員だったのにさ

995 :待った名無しさん :2021/07/24(土) 06:36:14.45 ID:dSw0zbo/K.net
なんなら巴富士とか幕下以下の関取経験者まで

996 :待った名無しさん :2021/07/24(土) 07:58:44.63 ID:yUQNr5670.net
>>993
森山の出演のテーマや背景を知れば土俵入りのパフォーマンスとか薄っぺらいわ

997 :待った名無しさん :2021/07/24(土) 08:28:00.69 ID:hGshB50j0.net
>>941
八百が横行する

998 :待った名無しさん :2021/07/24(土) 08:41:22.95 ID:XgDZeVh+0.net
錦島と間垣と佐ノ山貸しなしの空きか 

999 :待った名無しさん :2021/07/24(土) 09:54:43.10 ID:W9/4swZQ0.net
三役以上は同部屋対決解禁するとかアイデア

1000 :待った名無しさん :2021/07/24(土) 09:54:54.23 ID:W9/4swZQ0.net
ヤオは見ればわかる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200