2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【横綱】復活照ノ富士を展望する 7【贔屓】

1 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 16:31:24.00 ID:OT8KDck60.net
前スレ

【横綱】復活照ノ富士を展望する 6【贔屓】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1626459282/

2 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 16:31:56.13 ID:OT8KDck60.net
過去スレ

【八百長】大関照ノ富士を展望する【弱すぎ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1495968952/

【元八百】元大関照ノ富士を展望する 2【奇跡の復活】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1596333241/

【審判贔屓】元大関照ノ富士を展望する 3【奇跡の復活】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1605765229/

【再昇進】元大関照ノ富士を展望する 4【審判贔屓】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1616303708/

【再昇進】元大関照ノ富士を展望する 5【綱取?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1621727496/

3 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 16:32:38.31 ID:OT8KDck60.net
伊勢ヶ浜審判部長の場所後の綱取りコメント

貴景勝優勝後「来場所はレベルの高い優勝が必要」
照ノ富士優勝後「(優勝に)準ずる成績を出せば」

この差w


高安の大関取り
「13勝以上で優勝すれば」

ハードル上げすぎw

4 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 16:46:49.72 ID:cmdb1FGC0.net
伊勢ヶ濱審判部長の本音
「伊勢ヶ濱部屋所属力士以外は昇進も三賞も厳しくやります」

だから、2場所連続優勝以外で横綱になれるのは照だけだよ
貴景勝の場合は2場所連続優勝だったら仕方なく昇進って感じ

5 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 16:47:19.69 ID:cmdb1FGC0.net
愛弟子に物言いで厳しくしたなんてオタが妄想してくれるんだから伊勢ヶ浜は幸せもんだな
現実は他の審判に二度とも押し切られたんだろうにw
二度とも手を上げたのは伊勢ヶ浜じゃないし、特に遠藤戦は伊勢ヶ浜の目の前で決まったのに手を上げたのは西の若の里

6 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 16:47:42.41 ID:cmdb1FGC0.net
前回大関時代の照

2016年
3勝3敗9休
8勝7敗
2勝13敗
8勝7敗
4勝11敗
8勝7敗

2017年
4勝11敗
13勝2敗
12勝3敗
1勝5敗9休
1勝5敗9休陥落

ww

7 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 16:48:11.21 ID:cmdb1FGC0.net
横綱休場数ランク(2021年5月場所時点)
1位 鶴竜 227休
2位 白鵬 217休
3位 貴乃花 201休
4位 曙 166休
5位 柏戸 140休
6位 千代の富士 137休
7位 大鵬 136休
8位 千代の山 128休
9位 武蔵丸 115休
10位 北勝海 109休

8 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 16:48:43.64 ID:cmdb1FGC0.net
事前に前代未聞の関脇以下の成績を持ち出し評価
準ずる成績なら上げると場所前から予防線

場所前にそんなことやられて甘いと思わない方がおかしい
伊勢ヶ浜審判部長になってからの昇進は特に厳しいハードルを事前に言うのに照だけは違う

貴景勝綱取「高レベルの優勝なら」
高安大関取り「13勝以上の優勝なら」
照の綱取り「優勝に準ずる成績なら」

おかしいと思わん方がどうかしてる

9 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 16:54:33.55 ID:cwMt4aKy0.net
ま、いくら信者が否定しても、大関在位たった2場所の「優勝→次点」で昇進させた事実は消せない
30年以上無かった甘い昇進

10 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 18:04:01.34 ID:9AylPlx8a.net
稀勢の里は次点→優勝じゃなかった?鶴竜も同点→優勝だし、単純に双羽黒以前の基準に戻ったって解釈はダメ?

11 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 18:18:15.04 ID:UFJ554RP0.net
次点→優勝の昇進パターンはそこそこあるけど優勝→次点は見送り確定レベル

12 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 19:26:45.34 ID:r2GtmbLRd.net
12→14と考えれば、むしろ上がってるんだよな

13 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 19:32:25.96 ID:SXmDPHWa0.net
11勝でも14勝でも次点は次点だから
12勝でも全勝でも優勝は優勝
綱取りに関して言えば14勝同点よりも12勝優勝の方が格上なのは過去の歴史が証明してる

14 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 22:38:13.32 ID:kIId2sVk0.net
審判部長部屋じゃなければ応援したのに

15 :待った名無しさん :2021/08/12(木) 23:19:19.78 ID:e9wTXbS+0.net
伊勢ヶ濱は史上最低の審判部長

昇進ゴリ押しだけじゃなく、番付編成や三賞、物言いでも身びいきが目に余る
唯一物言いは最近審判部員の反乱なのか改善されたけど他は相変わらず

更迭すべし

16 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 00:11:59.05 ID:HQHVwJ4J0.net
>>13
そんな歴史はない
また、確かに厳格化時代なら見送られていたとは思うが
厳格化はある力士をごり押しするために廃止されたので
文句を言うならその力士に言え

17 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 00:24:00.92 ID:DP+pUwrf0.net
またニワカが調べもしないで吠えてるのか

18 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 00:40:41.26 ID:HQHVwJ4J0.net
嘘の書き込みがあれば指摘するのは当然なんだよな

19 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 00:47:53.28 ID:DP+pUwrf0.net
>>18
お前自身がだろうが

20 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 06:08:50.95 ID:WonbWVMqd.net
照ノ富士に関しては直近の成績が横綱相当なので逆に横綱昇進しないとダメだと思うわ
厳格化時代の方が異常だったってことは若乃花の悲劇で勉強しとかないと

21 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 07:24:46.51 ID:GPfxQd+M0.net
一場所待っても良かっただろ

22 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 19:26:07.40 ID:HQHVwJ4J0.net
年3回優勝して直近で14称してるのに何が不満なんだか

23 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 19:35:44.31 ID:TCr8UbtC0.net
綱取りに関脇以下の成績を評価するなんてのも前代未聞だわな

24 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 19:40:08.78 ID:HQHVwJ4J0.net
綱取りに年間最多勝が評価された前代未聞のサボリ横綱がいたから問題なし

25 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 19:44:56.19 ID:TCr8UbtC0.net
>>24
キセの場合はそんなもんなくても優勝すれば横綱だっただろ
照の場合と何もかも違いすぎるわ

26 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 20:05:03.68 ID:a3TnkJfra.net
キセ昇進当時、双羽黒以降で2場所連続優勝なしで昇進したのは鶴竜のみ、それも同点→優勝だから、鶴竜の時点で双羽黒以前の基準に戻したと解釈するしかないが、その双羽黒は次点→同点で昇進してるから優勝→次点なら普通に昇進やろ、と思ったけど次点→同点の方が優勝→次点より良いって考えもあるか

27 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 21:30:12.07 ID:TDZe1W+wa.net
ゆとりに虐められて怯えている無職のガイジいる?(笑)

28 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 23:37:55.53 ID:HQHVwJ4J0.net
>>25
稀勢の里昇進時の場所は事前に綱取りとは明言されていない
優勝してからいきなり昇進が決まった

照の場合は事前に次点でも成績によっては昇進もありうると明言されていた


>>26
確かに鶴竜は稀勢の里を昇進させるための厳格化廃止の恩恵を受けたと見て取れるが
14同−14優という好成績は厳格化時代にも例がないので
もしかすると厳格化基準でも昇進に至ったかもしれない
稀勢の里がいなければ世論が真っ二つに分かれる大論争になっていただろう

29 :待った名無しさん :2021/08/13(金) 23:43:58.19 ID:BGp9YppJ0.net
>>28
キセは優勝すれば横綱だとずっと言われてきてただろ
結果鶴竜が先に上がったけどその頃からそうだ

それと綱取りに勝ち星は実質関係ない
事前に高レベルだの13勝以上だの言われることはあっても、それがその通りになることは皆無
次点は次点、同点は同点、優勝は優勝だ

30 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 02:34:15.63 ID:mVTYLM/10.net
キセは一応サイレント綱取りは発動してた
丁度こないだの貴景勝みたいに全勝優勝レベルなら横綱あり得るかもねと場所前から言われていた

31 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 11:17:43.89 ID:WuoN3PLfa.net
キセルールは大相撲の負の歴史でしかない

32 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 11:23:02.49 ID:dJh1mETRd.net
てか、稀勢の里だって同じだよ
直近の成績が横綱相当なので逆に横綱昇進しない方がダメだった
キセの場合は優勝という結果が付いてなかっただけだから優勝したら昇進した
照ノ富士の場合は優勝という結果だけなら付いていたけど星数が微妙だったから14勝で昇進できた
おめでとう

33 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 11:26:36.43 ID:9RqRI3Kqr.net
>>32
照は大関2場所目で伊勢ヶ濱審判部長じゃなければ昇進できなかったのに何言ってるのか
稀勢の里とは全然違う

34 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 12:13:35.49 ID:dJh1mETRd.net
君、前スレ埋まってないよ?
同じことしか喚かないなら前スレ行ってね

35 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 12:54:15.17 ID:mVTYLM/10.net
>>32
まあキセも照も昇進前二場所は12勝→14勝と白星の上では同じで優勝と次点が逆なだけだもんな

36 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 13:14:36.18 ID:fMAEA2KR0.net
>>34
>>35
横綱になるのは星よりも優勝同点次点なのかどうかなんだよそろそろ学習しろよ

37 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 21:24:22.48 ID:GdeHLLa90.net
>>36
学も何もどういう理屈だ
嘘を100回言っても真実にはならんぞ

38 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 21:33:32.40 ID:ODWs4IT+0.net
>>37
前例見ろよ

39 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 21:37:06.45 ID:GdeHLLa90.net
>>38
だから前例はないと言ってるんだ
違うなら具体例を挙げてみろ

40 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 21:47:54.45 ID:ODWs4IT+0.net
>>39
優勝→次点
で見送り例は腐るほどあるぞ
勝ち星数がどうこう言われた事例こそ無いだろ
あるなら具体例上げてみろ

41 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 21:59:18.31 ID:dJh1mETRd.net
横綱内規が「優勝か優勝に準ずる成績」なんだろ?
「準じる成績」は「同点」とは限らないよ?

優勝→次点の昇進例なら北勝海がある
星数も12→13と今回の照より一つ少ない

42 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:07:06.05 ID:iF4WLyTja.net
魁皇さんも昇進させて差し上げたかった

43 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:08:48.75 ID:L6E+oj6r0.net
>>41
優勝→次点の見送り例こそ数倍多いだろ
30年以上さかのぼってドヤ顔すんなってw

44 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:10:45.12 ID:dJh1mETRd.net
数倍あるから何やねん
厳格化時代の方が異常だったって言ってんだろ?

45 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:11:40.02 ID:L6E+oj6r0.net
>>44
厳格化に関係なく多いだろちゃんと調べてから言えよ

46 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:13:11.52 ID:GdeHLLa90.net
>>43
30年以上といっても稀勢の里のせいで30年前の基準に戻ったんだからな
文句はザコ横綱に言え

47 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:14:20.90 ID:L6E+oj6r0.net
>>46
魁皇や栃東の時にもハードル下げる動きがあっただろ
キセガーーーってバカかニワカ

48 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:18:45.93 ID:pbBacpGY0.net
魁皇も栃東も惜しかったな
あと1勝しとけば優勝+準ずる成績で上がってたはず

49 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:20:21.35 ID:yXzY3Napa.net
魁皇はともかく栃東なんてとてもじゃないけど横綱の器ではないよ
ドルジは栃東が一番やりにくかったらしいが、全体的にセコい力士の見本

50 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:22:18.07 ID:2kQbgZ1L0.net
>>49
お前の好き嫌いなんて誰も聞いてない

51 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:22:58.62 ID:GdeHLLa90.net
>>42
朝青龍に勝ったとき、「これでついに横綱だ!」って顔してたもんな
協会も朝青龍に独走を許したなんて理由なら前もって言えと思うわ人が悪い

>>47
動きだけで実際その気はなかった
鶴竜の場合は見送ると稀勢の里に影響があるから実際に厳格化を見直すことになった

52 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:24:30.35 ID:GdeHLLa90.net
>>49
変化で優勝決めてたしな

53 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:24:59.89 ID:2kQbgZ1L0.net
>>51
結果出せなかったから見送られただけ
連続優勝以外で昇進ハードル下げる準備してただろニワカ捏造乙

54 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:28:27.24 ID:GdeHLLa90.net
>>53
魁皇は結果出した
稀勢の里は結果出さなくても昇進www

55 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:29:17.21 ID:2kQbgZ1L0.net
>>54
稀勢こそ優勝してるがな

56 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:32:21.51 ID:GdeHLLa90.net
>>55
そう一回優勝しただけで横綱www
大関昇進の時も32勝でしかも千秋楽を待たずに昇進決定www

57 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:33:31.80 ID:L6E+oj6r0.net
>>56
綱取り継続中だっただろ

58 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:35:34.88 ID:pbBacpGY0.net
魁皇の件は押尾川審判部長の見切り発車だったな
おそらく親方衆の魁皇の横綱容認派と時期尚早派の割合を見誤った
思った以上に時期尚早派が多くてキセの時みたいに賛成で固めきれなかった
哀れなのはそれに振り回された魁皇よ。本人は単に実力不足と言ってたけど

59 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:40:52.98 ID:GdeHLLa90.net
>>57
他の力士なら綱取りにならなかったよなあ

鶴竜が14勝同点のとき
アナが「これで鶴竜は来場所綱取りになりましたね」と言うと
北の富士は「えっ、ああ・・・確かにそうですね」って反応だったよなあ

北の富士のみならず協会もファンもそんな状態で
鶴竜が12勝したところで綱取りになんかならないよな

60 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:42:24.83 ID:qsxb2ZzB0.net
魁皇が横綱になればキセみたくなって最長2年ぐらいで引退だったかな
どっちにしてもムラがあって好調の維持は難しかっただろう

61 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:42:50.40 ID:L6E+oj6r0.net
>>59
だから綱取りは勝ち星じゃないんだってそろそろ学習しろよニワカ

62 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:42:52.09 ID:/SD8u5NY0.net
鶴竜からハードルが下がったのは事実だけど、魁皇と栃東は優勝→次点で上がれなかったけど綱取り継続してただろ
ともに翌場所、優勝だったら上がれてた証拠
豪栄道の全勝優勝の時だって次点だったら綱取り継続してたはず

63 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:48:32.48 ID:/SD8u5NY0.net
二場所連続優勝必須だったのは魁皇以降の日本人だったら貴景勝ぐらい
菊も微妙だったからそうだったかもな
だから稀勢が居なくても、当時の執行部や審判部長のさじ加減でハードルは下がってたんだよ

64 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:55:28.50 ID:pbBacpGY0.net
鶴竜・キセ・照と準ずる成績が続いて完全に綱取りの考え方は昭和に戻ったな
今だったら魁皇みたいに優勝五回もする日本人大関が現れて13優→12次とかしたら横綱だろう

65 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 22:58:49.84 ID:r7TQTvac0.net
>>64
優勝→次点
で昇進なのは審判部長の弟子だからだろ
他の力士じゃ伊勢ケ浜審判部長の下で絶対そうならん
貴景勝の綱取りや高安の大関取りが激辛だったり、三賞渋ちん見てればわかるだろw

66 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:00:59.23 ID:qsxb2ZzB0.net
双羽黒問題でさんざん苦労した伊勢ケ濱が審判部長なのも大きいね
12-12-14同点-13-13同点で昇進できなかった
横綱昇進でもう息切れという感じだった。一応優勝1回あるが

67 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:03:41.47 ID:r7TQTvac0.net
>>66
自分の昇進に苦労したからなのか、引退後に貴乃花や魁皇の綱取りの時には2場所連続優勝以外駄目だ的な超絶辛口コメント連発してただろ旭富士は
愛弟子の照は例外なんだよ

68 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:19:48.43 ID:yXzY3Napa.net
パマ田さんの昇進のときに当時は若手親方の旭富士が物申してたのか?
そんな記憶はないが

69 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:20:03.43 ID:GdeHLLa90.net
>>67
いまは厳格化の時代ではないだけ

70 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:21:15.13 ID:r7TQTvac0.net
>>68
引きこもりなら知ってるはずだろ解説してた動画が残ってるから探してみろ

>>69
だったら貴景勝や高安にあんなコメントは出さない

71 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:21:24.61 ID:IzPSnZiop.net
稀勢の里の時もそうだが時代に合ってないだけ
白鵬しか横綱がいないのももしかしたら関係してるかもね

72 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:22:53.47 ID:IzPSnZiop.net
昔と違って八百長規制が厳しくなったから横綱も大関も昇進が難しいってのも理由だろう

73 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:23:53.25 ID:2kQbgZ1L0.net
>>71
一人横綱だからハードル下げたのはまんま双羽黒
特に外国人は小錦も曙も白も日馬も下がってない

74 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:25:56.71 ID:IzPSnZiop.net
>>73
基本的に相撲協会って外国人に厳しいよな

75 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:26:48.22 ID:r7TQTvac0.net
>>72
伊勢ヶ浜審判部長になってから貴景勝の大関取りも1場所見送られたし、朝乃山も当初は見送りだったけど執行部にひっくり返された
高安の大関取りには優勝を求めたり、照ノ富士以外はめちゃめちゃ厳しいが

76 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:28:33.04 ID:IzPSnZiop.net
>>75
もしかしたらどこかで贔屓されてるのかもしれないけど見る目自体は間違ってないんじゃない?
貴景勝も朝乃山も高安もアレだし

77 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:29:54.42 ID:r7TQTvac0.net
>>74
外国人に厳しいのは過去の話な
今はむしろ甘々だわ執行部も横審も

>>76
自分の弟子だけ甘いのは問題だろ
昇進だけじゃなく三賞もな

78 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:33:09.74 ID:IzPSnZiop.net
>>77
相撲協会と横審が外国人に厳しいのは今もだと思うぞ
稀勢の里と鶴竜への対応の差を見ればわかる
まぁ確かに自分の弟子にだけ甘いのは問題だな
ただ照ノ富士は貴景勝と違ってここ数場所常に圧倒的な力を見せてたから上がれたのもあると思うぞ

79 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:34:59.42 ID:GdeHLLa90.net
>>75
照ノ富士は3度の優勝
しかも連続優勝がある

しかも日本人より期待を持てる強さだからな
この期待が持てるかも重要な基準

80 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:35:36.67 ID:r7TQTvac0.net
>>78
協会と横審は稀勢には引導渡して白鵬鶴竜には野放しだっただろ
モンゴルにいろいろ言うようになったのはここ数ヶ月の話だ
それと照の綱取りは場所前からハードル下げまくってただろ、あんな露骨な印象操作は見たことがない

81 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:36:32.88 ID:2kQbgZ1L0.net
>>79
幕尻優勝を綱取評価にするのは贔屓の証拠

82 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:38:34.99 ID:IzPSnZiop.net
>>80
稀勢の里が引退したのは相撲協会や横審が引導渡したんじゃなくて勝てなくなったからだぞ
鶴竜だって休んでも出れなくなったから引退した
白鵬が休場が多くても現役を続けられてるのは勝ててるからだろう
照ノ富士の綱取りに関しては綱取りかかるまで2場所連続優勝していたのも関係があると思う

83 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:39:48.70 ID:r7TQTvac0.net
>>82
休んでた期間が全然違うだろ
そもそも一回優勝すれば1年休めるとかそんな慣例は無い

84 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:41:09.59 ID:2kQbgZ1L0.net
>>82
関脇以下の成績は綱取には全く関係ない
伊勢ヶ濱が突然持ち出した照ルール

85 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:42:12.63 ID:IzPSnZiop.net
>>83
一年休んだら引退なんて慣例もないだろう
貴乃花だって7場所連続で休んだけど復帰明けに12勝できたから引退しなかった

86 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:43:41.46 ID:r7TQTvac0.net
>>85
何回ループしてんだよ白鵬は
過去の横綱と休場日数比べてみろって

87 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:44:44.15 ID:GdeHLLa90.net
稀勢の里以降、慣例なんて意味を成さなくなってしまったな

88 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:45:07.16 ID:IzPSnZiop.net
>>86
白鵬みたいな横綱自体過去に存在しないから慣例ではかること自体間違い
照ノ富士が白鵬に一方的に勝てるようになって優勝出来なくなったら引退するんじゃない?

89 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:45:26.24 ID:/SD8u5NY0.net
モンゴル信者って結局擁護できずに日本人を叩くだけなんだよな
日本人をsageればモンゴルageになると言うのは明白な勘違い

90 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:46:37.43 ID:r7TQTvac0.net
>>87
何が?稀勢が作った慣例なんてほとんどないが

>>88
確かに白鵬みたいな汚く醜い自己厨横綱は過去には居ないがな

91 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:47:16.01 ID:2kQbgZ1L0.net
>>89
それ

92 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:49:03.42 ID:IzPSnZiop.net
>>90
まぁ自己中とかお前も主観はともかく成績でみて休場は多いけど出れば優勝するって横綱は前例がない
横審も勧告はしてるし前場所みたいに勝てなかった進退って言われてるんだから甘いってことはないんじゃないか?
横綱は優勝出来なくなったら引退するだけ

93 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:51:06.26 ID:r7TQTvac0.net
>>92
主観じゃなくて行動発言見てたら自己中以外の何者でもないわ
過去の横綱見たことがないんだろお前は
横審の注意を無視して何も言えないとかどんだけ舐められてるんだよ
皆勤できない横綱は優勝の有無に関係なくいらないんだよ

94 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:52:33.07 ID:IzPSnZiop.net
>>93
皆勤できないからなんて理由で引退した横綱こそそんな慣例ないだろう
まぁ白鵬の話はともかく照ノ富士が昇進出来たのは単純に実力が横綱に相応しいと認められたからだと思うぞ
幕内復帰後の照ノ富士の成績見れば納得する

95 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:53:51.21 ID:r7TQTvac0.net
>>94
最近でも鶴竜がそうだし、過去の横綱調べてから言えよ
照ノ富士の昇進が甘いことも含めて勉強しろって

96 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:56:12.61 ID:IzPSnZiop.net
>>95
鶴竜は年に1場所すら出れなくなったから引退したんでしょ
休みがちでも出れば優勝出来るってのは晩年の横綱としては立派な方
ほとんどの横綱は白鵬の歳になると勝てなくなって引退しちゃうからね
照ノ富士の昇進は甘くはないと思うぞ
この2場所に加えてここ1年これだけの成績残してるわけだし
相撲協会と横審が昇進させた以上力士でも親方でもない素人のお前が騒ぐことでもない

97 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:57:39.59 ID:r7TQTvac0.net
>>96
綱取りに関脇以下の成績は全く関係ない
休みがちだと優勝絡んでも注意される
少しは勉強してから出直せ

98 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:58:24.56 ID:IzPSnZiop.net
>>97
関係ないと思ってるだけで実際に昇格してるやん

99 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:58:57.20 ID:r7TQTvac0.net
>>98
だから贔屓だろ

100 :待った名無しさん :2021/08/14(土) 23:59:30.25 ID:IzPSnZiop.net
>>99
実力考えりゃ妥当だろ

101 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:00:26.49 ID:m/Mtg/j/0.net
>>100
事前にハードルを下げた話をしてるのにごまかすな

102 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:01:56.06 ID:FbSJ64Qrp.net
>>101
ハードルは照ノ富士よりもかなり前から下がってるだろ
日馬富士以降圧倒的成績で2場所連続優勝横綱昇進なんて力士いたか?

103 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:02:57.31 ID:m/Mtg/j/0.net
>>102
事前ハードルは照ノ富士だけが下がりすぎだっただろ調べてから書け

104 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:03:36.73 ID:FbSJ64Qrp.net
>>103
優勝→次点(14勝)
別に特別他の横綱と比べてハードルが低いとは思わんが

105 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:04:38.88 ID:m/Mtg/j/0.net
>>104
次点で何勝しようが次点は次点
結果論じゃなくて事前の話だって何度も言わせんな

106 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:05:46.81 ID:FbSJ64Qrp.net
>>105
優勝に準ずる成績なんだから白鵬に負けて14勝なら問題ないだろう

107 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:06:19.98 ID:m/Mtg/j/0.net
>>106
すぐ上の書き込み見れないのかあ鵬

108 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:08:11.95 ID:FbSJ64Qrp.net
>>107
大鵬に失礼だぞ
優勝に準ずる成績としか書いてないんだから同点じゃなきゃダメなんて最初から書いてなくないか?

109 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:08:58.26 ID:m/Mtg/j/0.net
>>108
結果論じゃなくて事前の話だって何度も言わせんな
結果論じゃなくて事前の話だって何度も言わせんな
結果論じゃなくて事前の話だって何度も言わせんな

110 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:10:44.53 ID:FbSJ64Qrp.net
>>109
事前にも相撲協会や横審は公式に何勝したら横綱昇格なんて明言してなかっただろ
14勝次点なら文句ない
白鵬との取り組みも立派だったしな

111 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:12:05.49 ID:m/Mtg/j/0.net
>>110
関脇以下の成績持ち出したり準ずるなら昇進とかハードル下げまくってただろうが
伊勢ヶ浜がハードルを下げたのは照一人だけだ

112 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:13:02.13 ID:FbSJ64Qrp.net
>>111
2場所連続優勝かそれに準ずる成績ってのは別に照ノ富士より前からそうだったろ

113 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:13:51.73 ID:m/Mtg/j/0.net
>>112
事前にハードル下げたことなんて無いだろ少しは勉強しろ

114 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:16:10.16 ID:FbSJ64Qrp.net
>>113
いや最初からそういうルールだろ
優勝かそれに準ずる成績ってのは

115 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:17:27.10 ID:m/Mtg/j/0.net
>>114
伊勢ヶ浜が事前にハードルを下げたのは照だけ
横綱だけじゃなく大関昇進も含めてこれが事実

116 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:18:26.40 ID:FbSJ64Qrp.net
>>115
最初から優勝かそれに準ずる成績がハードルだろ
下げてない

117 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:19:45.88 ID:m/Mtg/j/0.net
>>116
お前過去の綱取り調べてから言えって
最初から優勝しなくても横綱なんて言われた綱取りどこにあるんだよ

118 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:23:47.65 ID:Q6IgHG4Xp.net
>>117
「大関の地位で2場所連続優勝、またはそれに準ずる成績を上げた力士」元からこういうルールだろ?
伊勢ヶ濱は最低条件の準ずる成績ってのを挙げただけだろ?

119 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:23:54.39 ID:m/Mtg/j/0.net
>>118
過去の前例も何も知らずにwikiで見れることしか知らずにルールガーーーって初心者にも程があるわ

120 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:26:02.19 ID:Q6IgHG4Xp.net
>>119
鶴竜以降優勝+次点でも上がれるようになってる
伊勢ヶ濱は鶴竜も稀勢の里も2場所連続優勝せずに上がったしその前例を持ち出して発言してるだけだろ
お前の発言よりwikiのがまだ信用できる

121 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 00:26:25.21 ID:m/Mtg/j/0.net
>>120
特に伊勢ヶ浜は過去の昇進全部高めに発言してた
低く発言したのは愛弟子の照一人だけ
そもそも入口からして違うんだよ

122 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 06:35:18.89 ID:+11uQZuLd.net
アンチさんが同じことばっか繰り返してるので同じこと繰り返してる
照ノ富士に関しては直近の成績が横綱相当なので逆に横綱昇進しないとダメだと思うわ
厳格化時代の方が異常だったってことは若乃花の悲劇で勉強しとかないと

123 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:25:21.82 ID:dlUqnd4B0.net
>>122
お前が同じことばっか繰り返してるんだろ
関脇以下の成績は綱取りに関係ないんだから直近の成績は一場所しかない
厳格化時代以前だって優勝→次点は綱取りは継続するけど横綱にはなれないのが常識

124 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:35:26.52 ID:UZujvyvRp.net
鶴竜以降は必ずしも2場所優勝する必要はなくなってる
照ノ富士の昇進にケチつけてるやつなんてお前くらい

125 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:38:51.66 ID:dlUqnd4B0.net
>>124
勉強せずにまた同じことを繰り返すのか初心者は

126 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:40:40.55 ID:UZujvyvRp.net
>>125
初心者はお前は
上級者は相撲協会
相撲協会が決めた昇進に素人がケチつけんな

127 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:42:22.66 ID:dlUqnd4B0.net
>>126
伊勢ケ浜審判部長が愛弟子をゴリ押し昇進


128 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:48:04.56 ID:q6dl6Sb4p.net
>>127
鶴竜以降2場所連続優勝じゃなくても昇進できるようになってるのを知らんのか?
稀勢の里だって次点(2差)→優勝で昇進だぞ

129 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:49:32.27 ID:dlUqnd4B0.net
>>128
それでも大関二場所で優勝→次点は論外
そろそろ学習しろ

130 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:51:24.88 ID:q6dl6Sb4p.net
>>129
2差→優勝がよくて優勝→1差が論外っのは理屈として分からないだけど
後者の方が優秀じゃん

131 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:52:17.90 ID:dlUqnd4B0.net
>>130
初心者のお前が勉強しないからわからないんだろ

132 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:54:50.54 ID:q6dl6Sb4p.net
>>131
相撲上級者達が決めた昇進だろ
初心者はお前な
稀勢の里より2場所での成績いいんだから昇進も当然

133 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:55:51.30 ID:dlUqnd4B0.net
>>132
ほら、やっぱり見えてないw

134 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:56:56.97 ID:q6dl6Sb4p.net
>>133
お前には幻覚が見えてるもんな
一生貴乃花の幻覚見てろよ

135 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 08:58:50.14 ID:dlUqnd4B0.net
>>134
幻覚が見えてるのはお前
前例も知らずに都合よく解釈してる

136 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:00:09.89 ID:q6dl6Sb4p.net
>>135
直近に昇進した稀勢の里が次点→優勝で上がれたんだから優勝→次点で上がってもおかしくない
しかも全勝の白鵬と1差

137 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:01:17.17 ID:dlUqnd4B0.net
タカノハナガーーー

バカの絶叫w

138 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:02:20.17 ID:q6dl6Sb4p.net
まぁ既に横綱に昇進した力士に外からキチガイが1人騒いだところで何にもならんけどな

139 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:03:07.04 ID:dlUqnd4B0.net
>>136のような初心者発言を繰り返してるのに勉強しようとしない素人哀れだねぇww

140 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:07:46.98 ID:q6dl6Sb4p.net
>>139
実際に昇格してんだから勉強もなにもw
力士でもないので私は確かに初心者ですねぇw
そんなにイキってるってことはお前幕内力士にでもなったん?w

141 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:08:19.74 ID:dlUqnd4B0.net
まぁ伊勢ヶ浜審判部長の自部屋優遇ゴリ押し昇進はキチガイが1人正当化したところで永遠に語り継がれるけどな

142 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:11:05.80 ID:q6dl6Sb4p.net
>>141
お前くらいしか文句言ってる奴見た事ないんだが
お前に子孫ができるとは思えんしお前が死んだら終わりや

143 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:11:11.45 ID:dlUqnd4B0.net
>>140
過去の前例と比べておかしいって話なのにスレの流れすらわからん池沼

144 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:13:09.10 ID:q6dl6Sb4p.net
>>143
稀勢の里昇進の時と比べてもなんらおかしいところは無いねw
なんなら照ノ富士のが成績いいし
順番が逆なだけw

145 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:13:26.41 ID:dlUqnd4B0.net
>>142
ネット脳のお前はたまには外出しろよ

146 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:14:56.79 ID:q6dl6Sb4p.net
>>145
街中で文句言ってる奴いたらガチのキチガイやん

147 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:16:09.32 ID:dlUqnd4B0.net
>>144
星数の問題じゃねーんだよ初心者
しかも在位場所数も違う

148 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:18:14.73 ID:q6dl6Sb4p.net
>>147
両方優勝と次点じゃん
在位場所数なんて横綱昇進の規定に書いてないが

149 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:22:45.62 ID:dlUqnd4B0.net
>>146
世間知らずにほどがある

150 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:25:30.16 ID:q6dl6Sb4p.net
>>149
街中で照ノ富士の昇進ガーとかギャーギャー騒いだら迷惑だろ
Twitterもヤフコメもみんな昇進を祝ってる
お前しかおらんわ

151 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:25:51.25 ID:dlUqnd4B0.net
>>148
素人発言来たよ

152 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:26:32.71 ID:q6dl6Sb4p.net
>>151
お前も素人だろ
それとも相撲協会の人間か?

153 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:26:45.88 ID:dlUqnd4B0.net
>>150
お前は会場にも行ったことがないから金を落とす層の世間の声を知らないんだよ

154 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:28:31.51 ID:q6dl6Sb4p.net
>>153
国技館でそんな騒ぎ方してる奴見た事ないが
いても警備員に連れてかれるだけだろ
むしろ会場は前場所の千秋楽大盛り上がりだったわ

155 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:28:34.95 ID:dlUqnd4B0.net
>>152
お前のようにピントがズレた発言を繰り返すあ鵬と一緒にすんなって

156 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:29:45.08 ID:q6dl6Sb4p.net
>>155
大鵬に失礼
ピントがズレてるのは横綱昇進の目安になんの関係もない在位場所数持ち出してるお前な

157 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:29:54.69 ID:dlUqnd4B0.net
>>154
何で警備員が出てくんだよ妄想精神病で頭いかれたかw

158 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:33:16.79 ID:q6dl6Sb4p.net
>>157
相撲取ってる時に昇進にケチつけて騒いでるアホいたら止められるのは当たり前
てかそもそも昇進に文句つけるようなやつはわざわざ金払って国技館行かないだろ

159 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:33:19.96 ID:dlUqnd4B0.net
>>156
在位場所数が関係ないなんて言ってるお前は過去の綱取りを知らないことがバレバレになったな恥さらしあ鵬翔かよ

160 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:34:56.34 ID:q6dl6Sb4p.net
>>159
白鵬と優勝45回未満の全力士に失礼
在位場所数は目安には書いていないし過去の風潮は鶴竜昇進以降横綱昇進の目安が緩くなったため意味が無い

161 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:35:02.64 ID:dlUqnd4B0.net
>>158が会場に行ったことがないのがバレバレの発言でまた恥の上塗りしてるのか!

162 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:36:48.88 ID:q6dl6Sb4p.net
>>161
国技館にいる人達はみんな相撲を見に来てるんだ
照ノ富士昇進にケチつけるために金払ってるわけじゃない

163 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:36:57.31 ID:dlUqnd4B0.net
>>160
だからお前はwiki見て知ったかしてるだけだろ
無知すぎる発言を繰り返すなってww

164 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:38:08.52 ID:q6dl6Sb4p.net
>>163
お前も過去の例しか見てないよね
鶴竜以降昇進基準は新しくなったんだから今に目をむけろよ

165 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:38:12.40 ID:dlUqnd4B0.net
>>162
過去に一度も会場全体が批判的な空気になったことがないってか
お前が相撲中継すら見てない知ったかだと自白してるようなもんだ

166 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:42:05.71 ID:q6dl6Sb4p.net
>>165
お前らが騒いでる先場所の白鵬-正代戦ですらそんな空気になってないが
てか照ノ富士昇進どこいった?
誰も過去一度もなんて言ってないが
国技館で照ノ富士昇進にケチつけてるアホは1人もおらんって言ってんだよ

167 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:42:42.09 ID:dlUqnd4B0.net
>>164
その基準と過去の基準と照らし合わせてもwikiで知ったかしてるだけのお前には現実が見えない訳だw

168 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:44:04.74 ID:q6dl6Sb4p.net
>>167
過去とはもう違うんだから照らし合わせる必要がない
優勝→次点は立派な成績

169 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:44:08.30 ID:dlUqnd4B0.net
>>166
ボクチンはコロナ以前は相撲中継一度も見たことがないニワカです
ってかww

170 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:45:27.63 ID:q6dl6Sb4p.net
>>169
照ノ富士昇進とコロナ以前になんの関係があんの?
話逸らすなよ

171 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:45:54.30 ID:dlUqnd4B0.net
>鶴竜以降昇進基準は新しくなった
この言い方からして素人だもんなw

172 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:49:36.53 ID:q6dl6Sb4p.net
>>171
お前も素人だろ
コロナ以前と照ノ富士昇進になんの関係があんのか説明してみろよ
会場で昇進批判なんかしてたやついねーわ

173 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:50:25.80 ID:dlUqnd4B0.net
>>170
お前が会場の空気云々で出鱈目言ってるんだろ
素人がばれてあわててごまかすなって

174 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:52:41.70 ID:q6dl6Sb4p.net
>>173
出鱈目?
照ノ富士昇進が決まったのは先場所の千秋楽の結びが終わった後だぞ
そこでギャーギャー照ノ富士昇進にケチつけて騒いでるやつが出るわけねーだろ
先場所の千秋楽はみんな白鵬と照ノ富士の相星決戦見に来たんだぞ

175 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:53:08.38 ID:dlUqnd4B0.net
>>172
お前は素人以前に捏造だなw

176 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:54:16.08 ID:q6dl6Sb4p.net
>>175
照ノ富士昇進も稀勢の里昇進時の成績も横綱昇進基準が変わったのもただの事実だが
捏造というならどの部分をどう捏造してるのか説明してみろ

177 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:54:30.42 ID:dlUqnd4B0.net
>>174
あれれ?会場に居たかのように語ってたのは嘘だったのかよw

178 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:56:58.59 ID:q6dl6Sb4p.net
>>177
誰も先場所の千秋楽国技館にいたなんて言ってないが
コロナ禍の中でも国技館に足を運ぶような熱心なファンは相星決戦で立派に戦って昇進した横綱にケチなんかつけねーよ

179 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 09:57:02.82 ID:dlUqnd4B0.net
>>176
またここを素人の勉強コーナーにするのかよ
お前は何度言われてもさっぱり学習しない知ったかの落ちこぼれやんww

180 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:00:43.22 ID:q6dl6Sb4p.net
>>179
お前が捏造って騒いでるだけだろ
捏造なんて何もしてないからな
素人はお前もだろ
お前幕内力士になったことあんの?

181 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:00:50.31 ID:dlUqnd4B0.net
>>178
お前苦しくなると論点そらしまくることも癌だわな
負け犬の遠吠えw

182 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:03:23.08 ID:q6dl6Sb4p.net
>>181
話逸らしてんのはお前だろ
国技館で照ノ富士昇進にケチつけてたやつなんていねーよ
そもそも昇進決まった頃には客は帰り支度してんだからいるはずないんだわ

183 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:03:49.19 ID:dlUqnd4B0.net
>>180
捏造じゃなくて都合よく妄想してそれが正しいと信じ込む基地外です
って言ってるのか

184 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:05:18.30 ID:q6dl6Sb4p.net
>>183
どの部分が妄想か言ってみろよ
全部事実だが?
優勝→1差で次点は立派な成績
次点の時2差の稀勢の里より優秀

185 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:06:04.12 ID:dlUqnd4B0.net
>>182
まさに机上の空論

186 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:08:04.65 ID:q6dl6Sb4p.net
>>185
ただの事実だが
そもそも照ノ富士にケチつけるようなやつ千秋楽の国技館に行かないよね
白鵬と照ノ富士のための場所だったわけなんだから

187 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:08:20.50 ID:dlUqnd4B0.net
>>184
それが素人発言だと言われてる
お前は自分の過ちが指摘されても全く学習しないクズやん

188 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:11:08.18 ID:q6dl6Sb4p.net
>>187
言われてるんじゃなくてお前が言ってるだけな
そもそも具体的に指摘されてないし
照ノ富士昇進が稀勢の里昇進と比較して妥当性があるのは事実

189 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:11:12.30 ID:dlUqnd4B0.net
>>186
千秋楽に照オタしか居ないとかお前はチケットの購入方法も知らんのか

190 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:13:57.65 ID:q6dl6Sb4p.net
>>189
照ノ富士昇進にケチつけないってだけでなんで照オタになるんだよ
どういう理屈?

191 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:14:25.85 ID:dlUqnd4B0.net
>>188
相撲中継見てればわかることすらも指摘されないと気づかないお前は素人の知ったかなんだろいいかげんにしろ

192 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:20:27.03 ID:jsK45FiPp.net
>>191
横綱昇進基準と相撲中継になんの関係が?

193 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:22:08.43 ID:Dmuqrgx10.net
>>190
会場に行ったことない以前にチケットの買い方すらも知らないことをごまかすなって

194 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:30:41.58 ID:VTSOUTW6p.net
>>193
論点ズラすなよ
照ノ富士昇進にケチつけてるやつなんて国技館にいつ出たんだ?
そもそも横綱昇進決まった後に本場所まだやってないんだが

195 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:31:46.82 ID:Dmuqrgx10.net
>>192
お前が会場の話をさんざんしてたのに反論できなくなるとごまかすんだな

196 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:41:33.88 ID:+11uQZuLd.net
まあ、照ノ富士の昇進にケチつけてる奴は今のところ、ここのアンチさん(bot君)くらいしか見ないけどね
識者も評論家も大抵、妥当って見解
Twitterの相撲ファンとかには一部いるかもしれんけど、賛成派だってたくさんいる

197 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:42:19.95 ID:Dmuqrgx10.net
こいついつも入れ替わりでしか出てこないのが笑ってしまう

198 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:51:28.60 ID:VTSOUTW6p.net
>>195
まずお前には理論がないよね
優勝→次点での昇進が伊勢ヶ濱親方の依怙贔屓だとする根拠が不充分
稀勢の里は次点(2差)→優勝で昇進している
照ノ富士は全勝優勝の白鵬に1差なんだから昇進するのはおかしなことではない
そして会場はそもそも昇進決まった後に本場所が行われてないので昇進にケチつけるやつが出てくるわけが無い

199 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 10:56:05.16 ID:Dmuqrgx10.net
>>194
論点ずらしはお前
会場に行ったことない以前にチケットの買い方も知らないのに空想で語ってるあ鵬やんw

200 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:05:44.51 ID:lsQof7N5p.net
>>199
行ったことないなんて言ってないしチケットの買い方が分からないとかいうのも意味不明
お前はまず会場で照ノ富士昇進にケチつけてるやつがいるとかいう意味不明な主張の説明をしろよ
白鵬はともかく照ノ富士にケチつけてんのマジでお前くらいだぞ

201 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:09:48.55 ID:Dmuqrgx10.net
>>198
まずお前には理論がないよね
優勝→次点での昇進が伊勢ヶ濱親方の依怙贔屓だとする根拠は過去の前例を見ればすぐにわかる
おまけに場所前にハードル下げまくったコメントを出してるのは照に対してだけ、過去の審判部長のコメ見ろ
稀勢の里は何度も次点を繰り返してずっと綱取りしてたんだから優勝で昇進するのは当然
照ノ富士は星数関係なく次点は次点なんだから昇進当然なんてニワカな発言
そして会場に行ったこともないチケットを買ったことも無い奴が空気感を語るなど笑止千万

202 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:22:59.73 ID:vchYMUIhp.net
>>201
稀勢の里綱取りの前場所は10勝だぞ
別に綱取りって成績でもない
10勝→12勝(次点)→14勝(優勝)で昇進
3場所以上前の次点なんて綱取りには関係ないだろ
それと照ノ富士昇進にケチの話に関しては空気感関係ない
そもそも昇進決まってから本場所やってないから批判するやつが出る可能性はゼロ

203 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:25:49.30 ID:Dmuqrgx10.net
>>200
お前の発言見てたら会場のことを何も知らないのがバレバレなんだよ知ったか君w

204 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:27:37.02 ID:vchYMUIhp.net
>>203
会場以前にそもそも照ノ富士昇進決まってから1日足りとも本場所やってないんだが
1日も本場所してないんだから会場でケチつける人なんているわけないよね

205 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:27:53.59 ID:Dmuqrgx10.net
>>202
その前の成績を見ろよ
綱取りには関係ないって言うならルールにない関脇以下の成績を加味してハードルを下げた照はおかしいってことになる
都合よくルールを引用するなって

206 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:39:24.16 ID:xsiYj4+Xp.net
>>205
なんで綱取りから何場所も前の成績見るの?
優勝した訳でもないのに

207 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:40:21.01 ID:Dmuqrgx10.net
>>204
誰が昇進決まってからなんて言ってんだよ
そんなのお前だけだし俺様ルールを他人に押し付けるなよバカか

208 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:42:50.81 ID:xsiYj4+Xp.net
>>207
昇進決まってもないのに照ノ富士昇進にケチつけてるやつとかただの頭おかしいやつやん

209 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:44:40.09 ID:Dmuqrgx10.net
>>206
綱取りがずっと続いてたって話をしてることすら理解できないのか

210 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:47:27.31 ID:xsiYj4+Xp.net
>>209
10勝で綱取りが続くとか甘すぎない?
それが許されるなら優勝→次点なんて文句なしで昇進だろ

211 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:48:18.23 ID:Dmuqrgx10.net
>>208
場所前に審判部長が下げたハードルに文句言うことが理解できないお前が頭おかしいわ

212 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:56:32.22 ID:xsiYj4+Xp.net
>>211
誰がそれを国技館で言うねん
そもそも優勝に準ずる成績ってのは元からそういうルールでハードル下げたわけじゃないだろ

213 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 11:58:16.64 ID:Dmuqrgx10.net
>>210
ルールガーーーと文句言ってたお前の発言と自己矛盾してることにそろそろ気づけよw

214 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 12:03:10.85 ID:tvAX6ojwp.net
>>213
10勝で綱取り継続するのはルール的にどうなのかと
てか稀勢の里の頃から10勝でも継続するくらいゆるゆるってことだろ?
そら照ノ富士昇進するわ

215 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 12:04:34.90 ID:Dmuqrgx10.net
>>212
>誰がそれを国技館で言うねん

お前が国技館に行ったことがないからそう思うんだろ

216 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 12:19:50.71 ID:FSMMLNYWp.net
>>215
いやあるけど
みんな楽しく相撲見てたが

217 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 12:20:09.68 ID:OiSMlPUO0.net
>>214
やっぱりお前はピントがズレすぎてる
照は正しいと結論ありきで話があちこちに飛びすぎなんだよあ鵬の極み

218 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 12:24:03.29 ID:FSMMLNYWp.net
>>217
大鵬に失礼
偉大な力士に敬意のないやつだな
というか照ノ富士は昇進の権限持ってないんだから正しいもクソもないだろ
稀勢の里の頃から10勝でも綱取り継続するくらいゆるゆるなんだろ?
そんなゆるゆるなら照ノ富士が昇進するのはおかしなことじゃないわ

219 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 12:24:22.62 ID:OiSMlPUO0.net
>>216
国技館で文句言うわけがないってのはお前の妄想だろ
知ったかせんでいいわあ鵬翔

220 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 12:31:06.80 ID:VW/ZofKrp.net
>>219
45回優勝した横綱と同世代の多くの力士に失礼
そもそも礼儀がないね
というか冷静に考えてみろよ
国技館でみんなが取り組み見てる中照ノ富士横綱昇進のハードル下げるのはおかしいとか騒いでるやついたら迷惑だろ

221 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 12:31:37.60 ID:OiSMlPUO0.net
>>218
ニワカの恥さらしが次々と・・・w

222 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 12:49:05.02 ID:Lg+yFkMCp.net
>>221
恥晒してるのはお前だぞ
まさかとは思うけどお前国技館でこのスレみたいな発言してないよな?
ガチで周りの迷惑だからやめとけよ
稀勢の里の頃から昇進基準はゆるゆるなんだよ

223 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 12:50:07.00 ID:OiSMlPUO0.net
>>220
力士を批判するのは礼儀がなんて言ってるお前の祖国はあそこかよ

224 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:03:57.88 ID:gesxlz59p.net
>>223
照ノ富士の横綱昇進関係で力士を批判するのはおかしいだろ
照ノ富士は相撲取っただけじゃん

225 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:05:36.03 ID:OiSMlPUO0.net
>>222
国技館って所はみんな礼儀正しく力士の批判なんて誰もしてないと思ってるお前はクラシックコンサートと勘違いしてるのか

226 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:09:12.10 ID:gesxlz59p.net
>>225
批判するにしても照ノ富士に関してはお門違いだろ

227 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:11:42.58 ID:OiSMlPUO0.net
>>224
力士を批判するななんて言ってるあ鵬はここの掲示板には不向きだからよそでやってろw

228 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:13:25.30 ID:gesxlz59p.net
>>227
さっきからあ鵬あ鵬ってお前大鵬バカにしてんのか?
照ノ富士昇進関係で力士を批判するのはお門違いって言ってんのな
照ノ富士は相撲取ってるだけなんだから
朝乃山とか貴なんとかは批判されて然るべきだけど

229 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:14:44.26 ID:OiSMlPUO0.net
>>228
史上最低力士のあ鵬翔の悪態をごまかさなくていいぞ素人w

230 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:18:56.63 ID:gesxlz59p.net
>>229
スレ違いなんで
白鵬の話は他所ですれば?
照ノ富士昇進は稀勢の里の前例から見ても妥当だし批判を向けるにしても照ノ富士に矛先がいくのは不条理だよね

231 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:19:26.10 ID:OiSMlPUO0.net
白糞鵬翔とか照なんとかは批判されて然るべきだけど

232 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:25:55.04 ID:gesxlz59p.net
>>231
意味わからん
彼らは相撲取ってるだけ
照ノ富士批判する理由ないよね

233 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:28:18.35 ID:21Ujln/00.net
>>230
自分がスレ違い糞レス繰り返してる事実を無視すんなカス

234 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:31:03.03 ID:gesxlz59p.net
>>233
照ノ富士のスレなんだけど
白鵬の話題出してきたりしてるの君だよね?
昇進は妥当

235 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:32:10.45 ID:21Ujln/00.net
>>228>>232は自己矛盾クズ

236 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:33:36.23 ID:gesxlz59p.net
>>235
朝乃山や貴なんとかは問題起こしてんだからその部分で叩かれるのは当たり前だろ
もちろん国技館でやることではないけど

237 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:33:53.08 ID:21Ujln/00.net
>>234
キセの話題出してるのも朝乃山なんて言ってるのもお前だろうが

238 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:34:32.07 ID:gesxlz59p.net
>>237
稀勢の里は昇進基準の比較として出してるだけでは?

239 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:34:46.04 ID:21Ujln/00.net
>>236
照スレでスレ違いだとかほざいてる自己矛盾の恥の上塗りまたかよ

240 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:36:52.68 ID:gesxlz59p.net
>>239
お前が反例として挙げただけの力士に噛み付いてるだけだろ
彼らみたいに問題起こしてる訳でもない力士を叩くのはお門違いって言ってんだよ

241 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:37:10.35 ID:21Ujln/00.net
>>238
照スレでキセの名前を出したことは醜く正当化するのかダブスタクズ

242 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:39:17.08 ID:gesxlz59p.net
>>241
横綱昇進基準の話で他の横綱の昇進時の成績が出てくるのは自然だよね
それに対して白鵬は何も関係ないよね

243 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:39:31.42 ID:21Ujln/00.net
>>240
他の力士が問題起こしたことと照スレは何の関係があるんだよ
見事にダブスタだなお前は

244 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:41:20.29 ID:gesxlz59p.net
>>243
力士が叩かれる時はどういう時かの説明の例として挙げただけだが
照ノ富士は彼らみたいに問題起こしてないから叩くのはおかしい

245 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:42:13.66 ID:21Ujln/00.net
>>242
不祥事の話とか言ってたのにまた論点そらしかよ

246 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:46:26.34 ID:gesxlz59p.net
>>245
稀勢の里の話だろ?
それは朝乃山の方な

247 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:47:40.15 ID:21Ujln/00.net
>>244
>力士が叩かれる時はどういう時かの説明の例として挙げた

そんな書き込みは無い

248 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:52:18.64 ID:gesxlz59p.net
>>247
>>228
理由の説明も次のレスでしてるよね
というかお前はなんで照ノ富士叩いてんの?
叩く理由なにもないよね

249 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:52:36.59 ID:gHDzW2Hgr.net
>>246
朝乃山はスレ違いだダブスタ

250 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:53:36.91 ID:gesxlz59p.net
>>249
さっき話したことをいちいち説明させるな
朝乃山のように不祥事したわけでもない力士を叩くなと言ってんだ

251 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:54:46.03 ID:gHDzW2Hgr.net
>>248
照は叩くな他の力士は照スレで叩いてもよい
どんな俺様ルールだよバカか

252 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:56:40.52 ID:gesxlz59p.net
>>251
不祥事を起こした力士が叩かれるならともかく不祥事を起こしていない相撲を取っているだけの力士を叩くなと言ってるんだ
照ノ富士に限った話じゃない

253 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:57:32.49 ID:gHDzW2Hgr.net
>>250
それはお前の俺様ルールだろうが
ここにそんなルールはない
お前自身が大好きなルール違反を他人に押し付けてるクズだろ

254 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:58:54.65 ID:yPdYizaRp.net
>>253
ルールというよりマナーだろ
何も悪いことしてない人をみだりに叩くべきではない

255 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 13:59:06.01 ID:gHDzW2Hgr.net
>>252
不祥事をおこしてない力士を叩いたら駄目なんてルールはここには無い
お前の大好きなルールブックに明文化されてない俺様ルールを他人に押し付けるな

256 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:00:06.99 ID:yPdYizaRp.net
>>255
ルールじゃなくてマナーだよね
なんの理由があって照ノ富士叩いてるの?
ましてや国技館でやるとかありえないよね

257 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:00:15.64 ID:gHDzW2Hgr.net
>>254
マナーなんて言い出したら白糞どうなるんだよお前はさんざんルール違反じゃないと言ってたのに醜いダブスタまた炸裂かよバカ

258 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:02:26.80 ID:o2P26vBjp.net
>>257
白鵬が何か不祥事起こしたの?
相撲協会から何か処分受けた?
それ照ノ富士に関係ある?

259 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:02:35.30 ID:gHDzW2Hgr.net
>>256
マナー言い出したら白糞は追放しないとな
ルールに書いてないこと批判するなと言ってた過去は都合よく無視すんな

260 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:05:06.76 ID:o2P26vBjp.net
>>259
それこのスレで関係ある?

261 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:06:12.82 ID:gHDzW2Hgr.net
>>258
自分のスレ違いは正しいけど他人には文句かよダブスタ

262 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:08:40.02 ID:o2P26vBjp.net
>>261
話の主軸はあくまで照ノ富士だよね
質問に応えろよ
なんで照ノ富士批判してるの?

263 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:08:45.46 ID:gHDzW2Hgr.net
>>260
伊勢ヶ濱の弟子優遇もマナー違反
だけどお前はルール違反じゃないと言ってた過去は都合よく無視かよw

264 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:09:15.90 ID:o2P26vBjp.net
>>263
稀勢の里昇進時の成績と比較しても贔屓とは言えないよね

265 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:11:44.20 ID:gHDzW2Hgr.net
>>262
マナー問題から逃げるなよ
ルール違反

266 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:12:16.29 ID:o2P26vBjp.net
>>265
照ノ富士から逃げるなよ
白鵬のマナー違反の話は白鵬のスレですれば?

267 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:13:56.39 ID:gHDzW2Hgr.net
>>264
弟子だけハードル下げたのはマナー違反だわな

268 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:15:13.66 ID:o2P26vBjp.net
>>267
前回横綱になった稀勢の里は次点→優勝で横綱になったんだから別にハードル下がってないよね
そして仮にそうだとしても叩くべきは伊勢ヶ濱であって照ノ富士ではない
他所でやれ

269 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:15:22.32 ID:gHDzW2Hgr.net
>>266
マナーで俺様ルール押し付けるな

270 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:16:41.03 ID:o2P26vBjp.net
>>269
白鵬がどんなマナー違反してるかとか知らんわ
白鵬のスレで言えよ
照ノ富士は何もマナー違反してないだろ

271 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:17:23.07 ID:gHDzW2Hgr.net
>>268
事前にガッツリハードル下げたのはマナー違反だろ

272 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:18:49.19 ID:o2P26vBjp.net
>>271
元から優勝か優勝に準ずる成績ってハードルだろ
稀勢の里は2差の次点で横綱になったわけだし1差の次点ならハードル下がったとは言えない
そして仮にそうだったとしても悪いのは伊勢ヶ濱であって照ノ富士じゃないよね

273 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:19:08.41 ID:gHDzW2Hgr.net
>>270

>>269

274 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:19:51.64 ID:o2P26vBjp.net
>>273
照ノ富士のスレで白鵬の話するなってのは俺様ルールでもなんでもないよね
白鵬のスレあるんだからそこでしろ

275 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:21:04.85 ID:gHDzW2Hgr.net
>>272
事前に準ずる成績で昇進なんて言うのは前例ない贔屓つまりマナー違反だ

276 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:22:45.08 ID:o2P26vBjp.net
>>275
最初から優勝もしくは優勝に準ずる成績ってルールだが
鶴竜以降は次点でも昇格できるようになった
そして仮に贔屓があったとしても叩くべきは伊勢ヶ濱だよね

277 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:23:50.92 ID:gHDzW2Hgr.net
>>274
比較や前例だったらいいんだろ
お前の俺様ルールでww

278 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:26:10.44 ID:o2P26vBjp.net
>>277
なんの比較なん?

279 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:26:28.91 ID:gHDzW2Hgr.net
>>276
昇進場所次点の話でマナーから逃げるな

280 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:27:58.48 ID:o2P26vBjp.net
>>279
贔屓があったとしてマナー違反してるのは伊勢ヶ濱だよね
照ノ富士じゃないよね
そもそも優勝→次点(1差)は優秀な成績だよね

281 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:29:55.41 ID:gHDzW2Hgr.net
>>278
自分の発言忘れるな障害者

282 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:32:30.18 ID:o2P26vBjp.net
>>281
いやそうじゃなくて
白鵬と照ノ富士になんの関係があるの?
稀勢の里は比較朝乃山は不祥事の例として少し出したけど白鵬と照ノ富士の横綱昇進になにか関係が?

283 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:33:20.34 ID:gHDzW2Hgr.net
>>280
お前のそういう屁理屈もよっぽどマナー違反だわ

284 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:35:00.02 ID:o2P26vBjp.net
>>283
屁理屈?
伊勢ヶ濱が贔屓してるなら悪いのは伊勢ヶ濱だろ
照ノ富士に矛先がむくのはおかしい話

285 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:35:49.09 ID:gHDzW2Hgr.net
>>282
不祥事の例を出すのはよいとまた俺様ルールかいい加減にしろ

286 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:38:07.38 ID:o2P26vBjp.net
>>285
本題はあくまで照ノ富士ってことを忘れるな

287 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:39:47.46 ID:gHDzW2Hgr.net
>>282
俺様ルールに従ういわれはない

288 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:46:27.71 ID:o2P26vBjp.net
>>287
じゃあ好きに暴れてれば?
明らかにお門違いだけどそれすら分からんなら仕方ないわ

289 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:47:20.40 ID:21Ujln/00.net
>>288
俺様ルールを押し付けて好きに暴れてるのはお前

290 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:52:00.96 ID:o2P26vBjp.net
>>289
自分のスレ見返してみなよ
お前の主張だと悪いのは伊勢ヶ濱じゃねーか
照ノ富士のスレで暴れ散らしてみっともない

291 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 14:57:19.93 ID:21Ujln/00.net
>>290
自分のスレ見返してみなよ
お前の主張だとルールに明記のないことを語るなと言ってたじゃねーか
なのにマナーとか言い出して俺様ルールを押し付けて照ノ富士のスレで暴れ散らしてみっともない

292 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 15:04:06.42 ID:o2P26vBjp.net
>>291
優勝→次点で昇格できるのはルールに明記された通りだろ

293 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 15:07:29.81 ID:21Ujln/00.net
>>292
ルールには準ずる成績としか書いてないだろ
都合よく解釈するな

294 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 15:38:06.27 ID:XO+iYHNxp.net
>>293
稀勢の里は次点で上がれたし次点じゃダメとも書いてない

295 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 15:41:32.77 ID:K0tovd3g0.net
>>294
次点で良いとも書いてないだろ
お前の大好きなルールでそうなってんだよ
だから前例積み上げてるんだろうが!
稀勢の里は昇進場所優勝だから照とは違うだろ

296 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 15:45:52.59 ID:XO+iYHNxp.net
>>295
昇進場所優勝じゃなきゃダメなんてルールないし2場所での成績がどちらも優秀なのは変わりない
贔屓と言い切るには根拠が弱い

297 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 15:47:38.45 ID:K0tovd3g0.net
>>296
昇進場所優勝じゃなくても良いなんてルールないし過去の前例で言えば優勝→次点は見送り確定レベル
贔屓じゃないと言い切るには根拠が弱い

298 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 15:52:48.39 ID:URmmocx10.net
照ノ富士は人生の勝ち組だが、無職のキセオタに嫉妬されるのは同情する

299 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 15:52:58.72 ID:XO+iYHNxp.net
>>297
鶴竜昇進の時に昇進目安が見直されたからそれ以前の前例なんてなんの意味もない

300 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 15:56:51.10 ID:K0tovd3g0.net
>>299
>昇進目安が見直されたから

そんな事実はない
今も昔も横綱昇進の目安は
「大関で2場所連続優勝かそれに準ずる成績」


何の意味もないと断言する根拠を説明してくれ

301 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 16:00:09.41 ID:QypE34tOr.net
照ノ富士と伊勢ヶ浜は帰化待ち延命を美談にして嘘ついたクズな訳だが、無職のモンオタに擁護されるのはイメージダウン

302 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 16:32:58.53 ID:XO+iYHNxp.net
>>300
準ずる成績の基準が同点から次点に変わった

303 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 16:40:18.55 ID:K0tovd3g0.net
>>302
ソース出せよ
出せるんならなw w w w w

304 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 17:13:10.37 ID:qDleV7wca.net
>>302
稀勢の里の時からそうだな

305 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 17:13:54.45 ID:K0tovd3g0.net
>>304
ソース早く

306 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 17:14:54.62 ID:qDleV7wca.net
ソースも何も稀勢の里の成績見ろよ

307 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 17:26:55.22 ID:ZNzWK5rh0.net
>>306
見たから何?

今も昔も横綱昇進の目安は
「大関で2場所連続優勝かそれに準ずる成績」


>準ずる成績の基準が同点から次点に変わった

根拠は?

308 :待った名無しさん :2021/08/15(日) 21:06:35.35 ID:+11uQZuLd.net
稀勢の里のときからじゃねーよ
てか、稀勢の里アンチもしつこい
無駄にアンチさんを憤慨させんな

309 :待った名無しさん :2021/08/17(火) 22:15:22.34 ID:Obkwkk4N0.net
たまに出てくるよな。準ずる成績は優勝同点だって奴
実際これまでの綱取り見てたんならそんな事一切無いのは一目瞭然なんだが

310 :待った名無しさん :2021/08/17(火) 22:18:21.01 ID:SAD5P9pr0.net
>>309
誰のこと言ってんだ?
要アンカー

311 :待った名無しさん :2021/08/17(火) 22:35:03.08 ID:Bd0lkYt30.net
伊勢ヶ濱がHPで自分の成績のところにしつこく「次」って書いてあるからな
諮問を預かる審判部長が次点には意味があると思ってんだから
素人が何言ってもねえ

312 :待った名無しさん :2021/08/17(火) 22:37:45.76 ID:gZQX6mmh0.net
>>311
それで、お前は誰に言ってんだよ
見えない妄想敵を作ってそれに文句を言って自己満足に浸るだけだったらチラシの裏にでも書いとけよ

313 :待った名無しさん :2021/08/18(水) 15:06:23.35 ID:K7ZvOSku0.net
炎鵬の次に、照ノ富士が唄が上手いと思う!

https://youtu.be/Ol0bPWQXG0s

https://youtu.be/K9PXc-FD-Yc

314 :待った名無しさん :2021/08/18(水) 18:12:25.01 ID:8Xf/RF6s0.net
そう思うなら歌手にでもなれば?

315 :待った名無しさん :2021/08/18(水) 18:14:49.73 ID:DxegJZUPa.net
ひよの山歌わなかったカスとは大違いだな

316 :待った名無しさん :2021/08/18(水) 18:39:34.69 ID:H3rvSd7l0.net
軌跡の復活を演じるカス

317 :待った名無しさん :2021/08/18(水) 19:16:54.43 ID:J2bfmlAla.net
そのインチキで横綱になったカスに来場所誰が土つけられるかな

318 :待った名無しさん :2021/08/18(水) 19:29:50.59 ID:IWerU/rH0.net
来場所休場したら笑える

319 :待った名無しさん :2021/08/18(水) 19:44:04.81 ID:uSsHwK7Zd.net
炎鵬って歌うまいの?

320 :待った名無しさん :2021/08/18(水) 20:58:18.08 ID:JoP9nBY+a.net
休場は増える可能性大

321 :待った名無しさん :2021/08/18(水) 23:00:04.79 ID:r/fMgXle0.net
番付落ちないし長期休場の前例もあるからな

322 :待った名無しさん :2021/08/18(水) 23:10:37.47 ID:9lliDN3j0.net
5年サボりのモンゴル特権かよ

323 :待った名無しさん :2021/08/19(木) 03:25:26.46 ID:rwpYHA7jp.net
7場所連続全休の横綱がいるくらいだし5年休み休みいく横綱もそらいるだろうよ

324 :待った名無しさん :2021/08/19(木) 06:52:41.06 ID:sjemrmmT0.net
5年サボりはモンゴルの特権だ
引退勧告されるギリギリラインを狙う計画犯のカス

325 :待った名無しさん :2021/08/19(木) 09:06:08.49 ID:fFMakgL/a.net
いままでの長期休場横綱より怪我病気対策のノウハウは蓄積されているはずだろう。

326 :待った名無しさん :2021/08/19(木) 14:26:48.76 ID:+Dmoiwyh0.net
栃ノ心貴景勝正代は深奥関で怪我してたが照はそれを乗り越えてるからな
もう悪化させることはないよ

327 :待った名無しさん :2021/08/19(木) 16:52:59.39 ID:9UYJGseQd.net
過疎ってる相撲スレ落ちてね?場所以外なんて大概レスないのにどんどんなくなるよ。
なんでこんな仕様変更されたの

328 :待った名無しさん :2021/08/20(金) 16:48:50.40 ID:G1mSlzhpa.net
春雄の強さに嫉妬してるのはキセヲタだと思う

329 :待った名無しさん :2021/08/20(金) 17:15:04.80 ID:JXhEQH/l0.net
強さ?
伊勢ヶ浜師弟の汚さが批判されてるだけだろ

330 :待った名無しさん :2021/08/20(金) 19:17:39.96 ID:ig5bbRlBa.net
キセヲタは色んなスレ荒らしてるよね

331 :待った名無しさん :2021/08/20(金) 19:24:28.69 ID:pSVx73Yv0.net
>>330
関係ないスレでキセヲタとか言ってるお前が一人で荒らしてるんだろうが!

332 :待った名無しさん :2021/08/20(金) 21:47:10.48 ID:hNGCly9+d.net
だから何度も言うなよ
こいつをキセヲタ扱いするなと
キセヲタに失礼だ

333 :待った名無しさん :2021/08/20(金) 21:53:49.53 ID:oa9rwU2H0.net
あ鵬の独り言か

334 :待った名無しさん :2021/08/20(金) 23:30:38.83 ID:/JLGJZkla.net
ゆとりに虐められている情けない無職のガイジいる?(笑)

335 :待った名無しさん :2021/08/21(土) 04:59:35.24 ID:lCG+dfs80.net
>>334

無職板が規制中だから。、やり返される心配はねえとw、糞ネット弁慶の引きこもり無職ガイジが生息巣の無職ガイジ板から相撲板まで来やがったかw

わしとリアルで会って殴り合いの喧嘩できねえ糞ネット弁慶の引きこもり無職ガイジだもんなてめえw

いつでもリアルで引きこもり無職ガイジのてめえと会ってボコボコに殴りまくってやるけええの逃げんじゃねえぞ雑魚野郎が!

336 :待った名無しさん :2021/08/21(土) 05:00:32.63 ID:lCG+dfs80.net
>>334

ああw無職板に生息してる糞ネット弁慶の引きこもり無職ガイジのてめえが

わしとリアルで会って殴り合いの喧嘩するのは無理ってかww

337 :待った名無しさん :2021/08/21(土) 14:23:17.92 ID:O947mbxy0.net
平成産まれの横綱だな

338 :待った名無しさん :2021/08/21(土) 17:18:41.85 ID:bTUlY4OBr.net
こんなヤツ相撲辞めたらただのデブ

339 :待った名無しさん :2021/08/21(土) 19:50:36.60 ID:FzHqGHVo0.net
白鵬みたいになってほしくないから潔く引退してモンゴルに帰ってモンゴル相撲のガチンコ横綱を育ててほしいわ。

340 :待った名無しさん :2021/08/22(日) 01:01:58.06 ID:eH4u+XJe0.net
伊勢ヶ浜ともどもモンゴル相撲協会に移籍しろ

341 :待った名無しさん :2021/08/22(日) 21:14:45.21 ID:nXztcRtD0.net
八百長栄互助会時代にガチンコで最多勝取ったら照ノ富士は立派

342 :待った名無しさん :2021/08/22(日) 21:22:38.35 ID:10B8vrqh0.net
前回大関の時にさんざん同胞に転んでもらってるがな

343 :待った名無しさん :2021/08/23(月) 18:30:05.63 ID:/HhE70gFa.net
アンチ「日本人が勝てない!!頼む!モンゴルに帰ってくれえええええ!!😭😭😭」

344 :待った名無しさん :2021/08/23(月) 20:00:58.29 ID:hpFevvMe0.net
>>343
モンゴルが強いから叩かれてんじゃなくて汚いから叩かれてんだよあ鵬

345 :待った名無しさん :2021/08/23(月) 20:30:08.15 ID:xKENy70J0.net
あした、明治神宮で土俵入りお披露目だぞ

346 :待った名無しさん :2021/08/23(月) 22:57:52.54 ID:mDWjsKZa0.net
照の奉納土俵入り見に行きたかったな
コロナ禍じゃなきゃ観覧できたよね
貴乃花の土俵入りは早朝から見に行った 極寒だった思い出

347 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 03:37:45.77 ID:SIUTZUpp0.net
https://youtu.be/xsCHyCbQH7Q

348 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 06:56:13.38 ID:b5zJu/b/0.net
>>343
wwwwwwwwwwww

349 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 09:42:37.69 ID:+bC5FgB50.net
>>344が正しい

350 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 10:20:36.53 ID:oIaXT0DUa.net
>>343
アンチの本心を見事に言い当てている

351 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 10:24:47.57 ID:h7rcCWYl0.net
>>343
都合よく妄想バカすぎるお前w

>>344
その通り

352 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 13:15:08.67 ID:+e2Dh8GZd.net
少なくとも>>344はモンゴルだから叩いてるんだよね
汚いからとかそんなこと関係なく

353 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 13:21:12.33 ID:0oGawaDr0.net
特定の力士だけが批判されてるのにモンゴルだからって理由は無い

354 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 14:24:59.27 ID:lH6QmBUJp.net
特定の力士(白鵬日馬富士鶴竜照ノ富士)
見事に全員モンゴル人横綱で草

355 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 14:25:49.42 ID:lH6QmBUJp.net
というか批判されてるんじゃなくて
お前一人が批判してるだけだろ

356 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 14:32:19.70 ID:9IBE+12O0.net
見事に八百長暴力横綱ばかりで吹いたw

357 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 16:01:00.74 ID:+e2Dh8GZd.net
批判してるんじゃなくて中傷してるんだよ、この人は
いちゃもんつけて人の会話邪魔するのがこの人の生き甲斐

あ、この人って>>353のことだからね

358 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 16:32:55.42 ID:ninmGbW/p.net
確かに証拠が一切ないのに八百長とか騒いでんのは中傷だな
貴乃花は八百長って言ってるようなもん

359 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 16:36:43.14 ID:zBVTjarIa.net
みんな大好き照ノ富士

360 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 16:43:07.06 ID:TlnHOzkz0.net
>>357
そういうお前自身が気に喰わない奴を中傷して喜んでる訳だな

>>358
お前は警察でも動かん限り八百長があることを認めないのかあ鵬

361 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 18:46:25.43 ID:+e2Dh8GZd.net
言おう、力士に対して中傷はしたことないよ
>>360に対しても、>>360を煽るクズに対しても中傷はしたことあるけど

362 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 18:46:37.16 ID:+e2Dh8GZd.net
言おう→一応

363 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 18:57:48.02 ID:PP/V/x9v0.net
中傷カスの言い訳か

364 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 20:19:20.92 ID:su1StGim0.net
土俵入りの時も膝に厳重にサポーターするんだ
そんなにまだ悪いのか

365 :待った名無しさん :2021/08/24(火) 22:03:18.85 ID:faFNGHqm0.net
練習の映像だと薄いサポーターだったけど明治神宮奉納だとごついやつつけてたから本場所も付けるんじゃないかと。

366 :待った名無しさん :2021/08/25(水) 03:49:53.92 ID:1Xko5qMcp.net
>>360
警察どころか誰一人動いてないんだが

367 :待った名無しさん :2021/08/25(水) 07:31:39.75 ID:Y3UUNWGn0.net
意味不明

368 :待った名無しさん :2021/08/25(水) 11:20:46.38 ID:TemvroNYd.net
>>364
治るものではないでしょ
だから本人だって先が長くないこと分かってるんだし

369 :待った名無しさん :2021/08/25(水) 16:15:06.00 ID:yxxB9Vu80.net
じゃあ横綱になるなよ
先の長くない奴見たくはない

370 :待った名無しさん :2021/08/25(水) 19:00:17.72 ID:iUmC27jO0.net
#364
お前の願望を聞いてあげる理由などどこにもないから

371 :待った名無しさん :2021/08/25(水) 19:01:17.56 ID:iUmC27jO0.net
>>369
お前の願望を聞いてあげる理由などどこにもない

372 :待った名無しさん :2021/08/25(水) 19:03:46.81 ID:tnWYrVGN0.net
>>368-369
5年サボりモンゴル特権な

373 :待った名無しさん :2021/08/26(木) 13:17:50.37 ID:rXeWqExx0.net
エロサイト見てたら把瑠都のカジノ広告が出てきたが金に困ってるのか?
把瑠都もあのまま続けていたら大関に返り咲けていたろうに

374 :待った名無しさん :2021/08/26(木) 13:57:38.80 ID:T///mY1yd.net
無理だろ
バルトに取口変えろと助言してくれるような師匠がいない

375 :待った名無しさん :2021/08/26(木) 15:07:21.17 ID:hSFJjweya.net
把瑠都って今議員じゃなかったっけ
エストニアの議員は別にそういう副業やってもいいのか?

376 :待った名無しさん:2021/08/27(金) 09:42:30.67 ID:u1dk+pn/p
横綱が、いつ辞めてもおかしくない高齢1人。
その横綱に対し、相撲では殆ど勝っていたが、いちかばちかの小手投げで勝負に負けた。
横綱にするのは全然不思議ではない。
但し、その新横綱も、いつ辞めてもおかしくない故障持ち。

377 :待った名無しさん:2021/08/27(金) 10:00:58.21 ID:u1dk+pn/p
キセと並べると、キセは3横綱いたが、あの成績で昇進させた。
理由は簡単で、日本人横綱をファンが待望していたので、協会がそれに応えた。
照の場合は1人横綱だというのが大きい。
協会は興行主なのだから、状況を見て昇進を決める。

378 :待った名無しさん :2021/08/27(金) 15:45:02.22 ID:YvpD3Fjm0.net
明治神宮あのサポーターなんだよ

379 :待った名無しさん :2021/08/28(土) 17:58:24.15 ID:v6DHBYr7a.net
帰化したのか。嫁さんモンゴル人だからしないと思ってた

380 :待った名無しさん :2021/08/28(土) 18:54:59.78 ID:CbYXu4u20.net
嫁さん帰化もあるかも?

381 :待った名無しさん :2021/08/28(土) 23:08:44.71 ID:HTMGDgJ3a.net
ていうか、照ノ富士帰化って旧聞じゃないの?

382 :待った名無しさん :2021/08/29(日) 05:19:32.01 ID:YZ5Tt3kYa.net
本名を公開したのが最近だからそれで知った人もいるのかもな。

383 :待った名無しさん :2021/08/29(日) 09:51:27.74 ID:gOWzJ1fDa.net
帰化後に改名したんだろ

384 :待った名無しさん :2021/08/29(日) 11:39:04.79 ID:RD3KjJeoa.net
杉野森 正山って面白い名前だね
正山って苗字みたいだよ

正代と朝乃山から取って景勝は無視って感じw

385 :待った名無しさん :2021/08/29(日) 12:19:11.12 ID:S6qFv0EM0NIKU.net
こじつけ何言ってんだよお前バカか>>384

386 :待った名無しさん:2021/08/30(月) 19:50:08.08 ID:Jg4FMgNf0.net
2021
初 ☆関脇 ○●○●○●○○○●○○○○○ 技能賞
春 ☆関脇 ○○○○●○○●○●○○○○○ 優勝/殊勲賞
夏 ☆大関 ○○○○○○○○○○●○○●● 優勝
名 ☆大関 ○○○○○○○○○○○○○○●
秋 _横綱 
九 _横綱 

387 :待った名無しさん :2021/08/31(火) 21:11:10.19 ID:EZKuv5+E0.net
>>385
馬鹿じゃなきゃ貴ファンやんねーよ

388 :待った名無しさん :2021/08/31(火) 21:22:02.26 ID:QRQTliOp0.net
毎日昼夜同一ワッチョイで真昼間と深夜に一番書き込み多いクズはモンオタだけどw

389 :待った名無しさん:2021/09/02(木) 01:37:03.02 ID:0NrQRSlRN
たしかにズルいやり方だけど、このやり方で1億円になりました。
短期でとにかく増やしたいならアマゲンが選んでくれる低位株が最強!
これは神技級の銘柄ばっかしです。
このアマゲンの短期急騰株が載ってる投資家富子の秘密の銘柄や危険な銘柄もマジで使える。

390 :待った名無しさん :2021/09/02(木) 08:43:47.59 ID:pm7l8AYCa.net
貴オタとキセオタはネトウヨ多いから苦手

391 :待った名無しさん :2021/09/02(木) 09:56:25.30 ID:7LZtHcj00.net
照スレで何言ってんだバカ

392 :待った名無しさん:2021/09/02(木) 14:25:29.90 ID:17G4Uumfa
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

393 :待った名無しさん :2021/09/04(土) 14:25:56.30 ID:YYaCeCaf0.net
伊勢ヶ濱審判部長がこいつの評価を下げてる

394 :待った名無しさん :2021/09/06(月) 07:37:10.70 ID:QUZNfOTId.net
審判部長部屋はむしろ厳しくしないとな

395 :待った名無しさん :2021/09/08(水) 15:06:12.36 ID:1jgivTa70.net
モンゴルには糖尿病患者がほとんどいないとほざくバカ

396 :待った名無しさん :2021/09/08(水) 15:14:58.13 ID:Gj6p5YOFa.net
春雄の凄さに嫉妬してる貴信ヲタ

397 :待った名無しさん :2021/09/08(水) 15:37:38.60 ID:1jgivTa70.net
誰が貴の話なんてしてんだよあ鵬

398 :待った名無しさん :2021/09/08(水) 22:19:57.91 ID:7VTzFgqxa.net
照ノ富士が死にかけてたことも知らないマスブタ

399 :待った名無しさん :2021/09/08(水) 22:22:18.88 ID:GmfQ4aB50.net
ソースを出すのに2時間かけてるバカw
検索の仕方を教わるニワカw

400 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 15:50:28.17 ID:Kvjqag6o0.net
土俵入り見てるとやっぱりしゃがめないんだな

401 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 16:01:29.29 ID:PgkV/TlN0.net
照ノ富士は目標である優勝回数10回を超えたら2、3年中には引退する
間違いない

402 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 16:24:55.98 ID:tc9x5IFja.net
俺の読みだと持って一年

403 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 16:48:35.82 ID:PgkV/TlN0.net
稀勢の里でさえ休場続きで丸2年は持ったからな
適度に休場を挟めばそれくらいは持つわ

404 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 16:52:22.58 ID:C3cnsHJ40.net
>>403
照ノ富士は横綱就任とともに8場所が与えられたからな

405 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 16:52:48.03 ID:9Z0ghMJm0.net
引き際の潔さを口にしてる照は嘘つきだと言いたいんだな

406 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 16:57:12.40 ID:Mfu5JJQp0.net
怪我で休場しても旭富士が庇うだろうね

407 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 17:04:48.91 ID:NMjMu++M0.net
俺、土俵入りを見ていたら涙が出て来たよ

408 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 17:07:59.64 ID:C3cnsHJ40.net
>>406
発言力のある、良い親方をもつと違うね

409 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 17:09:36.05 ID:C3cnsHJ40.net
>>405
横綱昇進で8場所確約は誰かさんの皮肉なんですが

410 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 17:10:46.84 ID:9Z0ghMJm0.net
どう見ても稀勢の里より悪質な白鵬鶴竜5年サボリの軌跡

白鵬
2017年 −休−−休−
2018年 休休−休−休
2019年 休−休−休−
2020年 休−中休休休
2021年 休休休−休

鶴竜
2017年 休−休休休休
2018年 −−−休−休
2019年 休−−−休休
2020年 休−中休休休
2021年 休休引退

(参考)稀勢の里
2014年 −−−−−−
2015年 −−−−−−
2016年 −−−−−−
2017年 −−休休休休
2018年 休休休休−休
(引退)

(参考)照ノ富士
2017年 −−−休休休
2018年 休−休休休休
2019年 休−−−−−
2020年 −−中−休−
2021年 −−−−−

一番悪質なのは白鵬と鶴竜だろ
協会に残すな

411 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 17:58:36.71 ID:PgkV/TlN0.net
まず順当勝ち

412 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 17:59:48.57 ID:Kvjqag6o0.net
基本照は技術無くデカいだけの力士はカモだからな

413 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 18:00:17.17 ID:FrauwQz4d.net
照が強いというか、逸ノ城が工夫がない

414 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 18:11:41.00 ID:fCPb/uEA0.net
本場所では初の土俵入り、緊張していたようだが頑張ってくれて嬉しい

415 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 18:39:38.02 ID:fCPb/uEA0.net
相撲の方も初日で緊張していたようだ
逸ノ城は重かったが勝てて良かったな

416 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 19:16:07.56 ID:S/YDGYM6a.net
逸に当ててくれたのは有り難かったね
向こうはお得意様の上に病み上がりだし、初日のウォーミングアップとしては良い相手だろうw

417 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 19:34:44.56 ID:283m1RX8d.net
土俵入り下手すぎワロタ
手が水平すぎるし
膝が悪いからせりあがりは引退まであんな感じだろうね。神聖な土俵入りであの極厚サポーターだから

418 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 19:38:04.99 ID:C3cnsHJ40.net
>>417
土俵入り緊張してたらしいよ
サポーターは許してやってよ

419 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 19:40:42.16 ID:jSyyWTKaa.net
昔から横綱は土俵入りが上手くなると引退が近いと言われていた
初々しいうちはまだ勝てると思っていいよw

420 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 20:27:07.84 ID:IOQkgFnw0.net
>初々しいうちはまだ勝てると思っていいよ
最弱の里・・・

421 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 20:37:53.28 ID:7DAgIOcb0.net
照もいま膝壊したら最弱横綱の称号もらえるぞ

422 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 20:48:35.38 ID:IOQkgFnw0.net
最弱の里は怪我じゃなくて、サボり癖がついただけ

423 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 20:50:34.22 ID:7DAgIOcb0.net
サボリ癖は白鵬鶴竜

424 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 20:52:04.06 ID:C3cnsHJ40.net
照は今膝故障したら最弱の里とかネタができなくなるからせめて横綱で1回は優勝しようね

425 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 20:54:28.14 ID:IOQkgFnw0.net
まあそれでも最弱の里の2倍優勝してるけどねw

426 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 20:55:24.75 ID:Kvjqag6o0.net
今場所の面子で優勝できなかったら横綱失格レベルだろ

427 :待った名無しさん :2021/09/12(日) 21:17:20.13 ID:fCPb/uEA0.net
>>417
下手は下手だったが、スケールが大きくて良かった
白鵬の変な形の手とセックスみたいなせり上がり
よりは好きだ
白鵬ごめんね

428 :待った名無しさん :2021/09/13(月) 03:00:32.70 ID:m4z4kmqId.net
>>427
白鵬は風格と貫禄はあるけど一つひとつの所作は確かにへんてこりんだねw
正山さんのは中継でも出てたけど塵を切る時にカクっと静止させるのがビャンバさんとそっくりだね。同じ人が教えたんだとわかる。

429 :待った名無しさん :2021/09/13(月) 17:55:57.41 ID:D8GCOKk90.net
体に8ケ所も白い物を付けてる横綱なんぞ見た事ねーわw

430 :待った名無しさん :2021/09/13(月) 20:22:30.44 ID:X1UOmGrE0.net
>>429
もっと観ろ、もっと経験を積め。

431 :待った名無しさん :2021/09/13(月) 20:27:40.04 ID:JPIGFTPh0.net
土俵入りで白いもの付けまくってる横綱は過去にほとんどいないけどな

432 :待った名無しさん :2021/09/13(月) 20:42:15.99 ID:wQsqE5xPa.net
もう照ノ富士の相撲は極厚サポーターありきなんだろ

433 :待った名無しさん :2021/09/13(月) 20:53:56.29 ID:EQ1yk2vu0.net
そこにパワードスーツ的なもんが入ってるんだよ

434 :待った名無しさん :2021/09/13(月) 23:09:49.92 ID:lIsjrzUbd.net
他の力士で対抗できるのはちょっといないだろうな

435 :待った名無しさん :2021/09/13(月) 23:24:56.17 ID:lIsjrzUbd.net
稀勢の里もあのケガの時点で32だからな
照ノ富士の方がもうしばらくはやれるとは思うが

436 :待った名無しさん :2021/09/13(月) 23:42:02.05 ID:IzEB8K1R0.net
32は年齢? 稀勢の里は怪我したのが30で引退が32だった
今はあの頃と比べても対戦相手の層はかなり薄い
全力出す相手が多くても数人の時点でかなり楽だろう

437 :待った名無しさん :2021/09/14(火) 11:58:40.24 ID:WhSlBvPe0.net
ウルトラマン怪獣キャラだからなあ。
あのサポーターはプロレスラーのニーブレス。
土俵入りには外せと言われても、もうあれが無いと
歩行もままならない。

438 :待った名無しさん :2021/09/14(火) 19:23:02.04 ID:pSgZxC6D0.net
今場所当たりそうなので合口的に怪しいのが阿武咲と大栄翔くらいか
高安はどっか悪そう
照は毎場所のように相撲が良くなって
苦手力士だった相手も攻略できるようになってるし
膝さえ悪化しなきゃ優勝は固そうだな

439 :待った名無しさん :2021/09/14(火) 19:56:59.67 ID:QwoNXz54a.net
翔さん除けばやっぱり最強だよね

しかし膝壊す前に今みたいな巧い相撲が取れてたらなあと思う
たらればだけど大横綱になれてたでしょ

440 :待った名無しさん :2021/09/14(火) 19:58:27.30 ID:qjvwh64x0.net
外国人横綱なんていらんがな

441 :待った名無しさん :2021/09/14(火) 20:03:22.83 ID:Ycr6+bhGd.net
稀勢の里や小錦みたいに何かのタイミングで急に弱体化しそうな気はする

442 :待った名無しさん :2021/09/14(火) 20:22:19.52 ID:pSgZxC6D0.net
>>439
もともと体格や筋力だけでなく技術的な才能も凄いものがあるって駿馬さんが言ってたしな
ただ膝壊す前はキセレベルの相手でも体力で受けて腕力で振り回すだけで勝てちゃったりしてたから
今ほど相撲技術、四つ身の型の習得に心血を注げなかっただろうな
とにかく猛稽古しまくって、俺の強さならどんな形になっても勝てるって言う意識だったみたいだし

443 :待った名無しさん :2021/09/15(水) 18:52:45.34 ID:CcbdhieGa.net
>>440
帰化を強いるのはナショナリストよりタチが悪いぞ。

444 :待った名無しさん :2021/09/15(水) 18:56:11.80 ID:TNJ68mAH0.net
外国出身者がいらないの間違いだろう

445 :待った名無しさん :2021/09/15(水) 20:48:28.13 ID:X9sRCgMo0.net
すごいな 北勝富士の当たりをしっかり受けて、その後のスピード攻め、
前後左右の揺らしも通用しない 北勝富士の力の方向を把握してそれを
すぽっと抜くような形でばったりと手をつかせた
先先場所、先場所も、いや、だんだん上位に上がってくる途中からそう
だったが、決まった型を持たず相撲勝負では勝つのが基本でレギュラー、
負けるのがイレギュラー、そんな感じだ
経験と努力の両方が豊富になければ、まずこうなることはない

446 :待った名無しさん :2021/09/16(木) 11:40:33.91 ID:hUb9s+x4a.net
体がデカいからというのもあるけど
ここまでは横綱相撲らしいものを見せてくれてるね
この取り口を1年も続けられれば大したもんだよ

447 :待った名無しさん :2021/09/16(木) 16:14:16.29 ID:9mnq5jRQ0.net
相手がヒザを狙ったり足取りをやらないのは審判部長に禁止されてるのか?w

448 :待った名無しさん :2021/09/16(木) 21:09:59.66 ID:kqpa6/aj0.net
普通に考えて禁止されてなくてもやらねえだろ
変化とかかちあげとか比較にならんレベルで相撲道的にリスキーじゃねえか
相撲ファンやら角界関係者やら色んなとこからぶっ叩かれるの目に見えてる

449 :待った名無しさん :2021/09/16(木) 21:18:18.60 ID:pvcdWyvo0.net
照ノ富士の幕尻優勝の時に照強が朝乃山に足取り決めた時は拍手喝采だったけどな

450 :待った名無しさん :2021/09/16(木) 21:18:56.18 ID:YkXQ28fQa.net
足取りなんて決まり手は、小兵でもほとんど失敗するギャンブル技だし
立合いが鋭い力士にはほぼ決まらない
実際に真似してみれば分かるが、仮想敵の膝を取ろうとすると前につんのめるような体勢になるから
大柄な力士にやろうとすれば背中から首のあたりに全体重をかけられ押しつぶされる

451 :待った名無しさん :2021/09/16(木) 21:19:53.08 ID:riUjWyT80.net
照は立合い鋭くないだろあ鵬

452 :待った名無しさん :2021/09/16(木) 22:00:34.40 ID:u29RGvcfr.net
忖度相撲

453 :待った名無しさん :2021/09/17(金) 01:06:19.27 ID:S72Okqfaa.net
栄護送船団を蹴散らしてしまえ

454 :待った名無しさん :2021/09/17(金) 06:30:48.71 ID:hW44IoDL0.net
互助会長が照かよ

455 :待った名無しさん:2021/09/17(金) 09:30:46.73 ID:Q7ZsY3q4w
立ち合いが低い相手に足取りに行ったら、手をついてしまう。
足にも取り方がある。
照強が言っていたが、張り手をすると見せて、相手が思わず上体を伸ばしたところで、足を取りに行くのがコツだとか。
朝乃山の時は、まんまと図に当たったが、朝の山が無警戒というかアホ。

456 :待った名無しさん :2021/09/17(金) 11:48:49.25 ID:ktrooXo10.net
久々に安心して見ていられる横綱だな
日鶴稀とひやひやする横綱が続いたからな

457 :待った名無しさん :2021/09/17(金) 17:25:10.68 ID:hyyXUKgr0.net
そんきょもできない横綱だけどな

458 :待った名無しさん :2021/09/17(金) 18:09:57.86 ID:MHQKpkyaa.net
今日はあんまし内容は褒められるものではなかったね
隆景君の両差しを強引に外から極めて持っていったけどあれは膝壊す前の危ない相撲。
ああするしかなかったのは仕方ないけど、その前に体勢を作るべきだった

459 :待った名無しさん :2021/09/17(金) 22:07:03.50 ID:z3eN9N3+0.net
極めるにしても隆の勝にやったみたいな極め方なら
ほとんどリスクなく相手の腕を殺すことが出来るんだがな
やられた相手は大体自分から腕を抜きに行くからそのまま勝負決められるし
間違いなく武器ではあるんだが、今日みたいな形だとちょっと怖いな

460 :待った名無しさん :2021/09/18(土) 00:15:18.42 ID:znXn3/pY0.net
いやー、すげー横綱らしい相撲を、ここ何番かとっているな。
もう一人休んでるのがいるけど、あいつは汚い手で相手の力をくじく
やり方で勝つのに対し、照ノ富士は一旦相手に十分で向かって来させて
一度不利になりながらもしっかり勝つ、そんなふうに見える。
型が決まってない取り口、それは他のモンゴル出身力士にも多く見られる
が、それは気まぐれとか思いつきなのではなく、勝ちを引き寄せるための
臨機応変性を持つ相撲、なんだろうなあ。

461 :待った名無しさん :2021/09/18(土) 05:41:59.39 ID:S1bm9cKd0.net
白鵬の相撲は合気道みたいな感じだよな
あの捌きの技術も相当なもんよ

462 :待った名無しさん :2021/09/18(土) 05:48:29.66 ID:S1bm9cKd0.net
>>444
それは可哀想だな。帰化してから横綱になった外国出身力士はリスペクトしてほしい。
大関のうちに日本国籍を取得して横綱になったのは武蔵丸と照ノ富士だけ。

稀勢の里が若乃花以来の日本人横綱と騒がれた時に武蔵丸が複雑な心境を語ったことがある。しばらくしてメディアが武蔵丸が日本人だったことに気づいたのか知らんが急に日本出身横綱という言葉を使うようになったね。

463 :待った名無しさん :2021/09/18(土) 07:32:42.95 ID:eR4rEVdU0.net
照は序二段からの涙の復活の美談が、ただの帰化待ち延命だったことがわかったから萎える

464 :待った名無しさん :2021/09/18(土) 09:20:01.92 ID:x5oB/bbga.net
照ノ富士は復活後も懸賞はかけてもらえないことがあったけど1人横綱で結びで取るのが決まっていると懸賞でかなり稼げているね。

465 :待った名無しさん :2021/09/18(土) 13:00:28.18 ID:MHaO/MaK0.net
>>444
外国人の入門を迎え入れ、彼らの活躍で協会が支えられている。
さらに親方になるため帰化も強いられている。
マイノリティへの理解もなく「日本で生まれ育った者しか応援できない」という視野狭窄は
マイノリティ力士たちへの差別になり、日本人として、人として恥ずかしい。

466 :待った名無しさん :2021/09/18(土) 13:03:19.68 ID:r6f6BHOa0.net
外国人が上位と優勝を独占し始めたあたりから相撲人気が低下してるのに現実見えてないなw

彼らの活躍で協会が支えられているんじゃなくて、彼らの活躍で相撲人気が低下してるのが現実だから

467 :待った名無しさん :2021/09/18(土) 16:02:23.39 ID:XJl4gbY50.net
>>465
頼んで外国人に来てもらってる訳じゃないし、外国人が増えて協会の収入が増えた訳じゃない
日本人が活躍できないスポーツが日本人に大人気になることは無いのは五輪競技を見ればわかる
日本の国内スポーツで差別云々言うことこそ変

468 :かか :2021/09/18(土) 18:04:31.64 ID:zDJvFUB8p.net
もろ差し食らっても何も問題なく勝てるなんて
もはやチート級な強よさ
琴ノ若だってそれなりにガタイあんのに

469 :待った名無しさん :2021/09/18(土) 22:13:30.85 ID:y5phf1ml0.net
この落ち着きぶりというか、文字通り相撲人生2周目という感じ。
今は崩れる所は想像つかないけど、次に大きい怪我をしたらそれで終わりになってしまう気もする。
本人もその覚悟でやってるのかもしれないけど。

470 :待った名無しさん :2021/09/18(土) 23:25:52.25 ID:M4GTgG9N0.net
>>468
安治川親方曰く、今の照ノ富士はベンチプレス240s〜250s挙げられるとのこと
上体の筋力では怪我する前の暴れん坊モンスター時代を完全に超えている
胸板もとんでもなく分厚いし、このレベルの体力に正面から対抗しようとしたら高安あたりの一部の力士以外は厳しいだろうな

471 :待った名無しさん :2021/09/19(日) 18:06:05.83 ID:TxoieWhYr.net
やってんねぇ

472 :待った名無しさん :2021/09/19(日) 18:49:59.76 ID:ELrGgujF0.net
今日は玉ちゃんのベストの取り口なんだが、あれでも崩れなかった
照ノ富士は凄いわ。解説がいうように他の力士は「あれでダメなら
何をしても勝てない」と怖気づいただろう。

473 :待った名無しさん :2021/09/19(日) 20:31:00.53 ID:LMnojlPv0.net
今日の玉鷲との取り組みでも森永ミルクキャラメルの懸賞旗が付いていた。
実際人気は照ノ富士が一番なんだな

474 :待った名無しさん :2021/09/19(日) 20:38:05.33 ID:sJbxrE310.net
結びだから懸賞が多いだけだあ鵬

475 :待った名無しさん :2021/09/19(日) 21:09:42.91 ID:uKOEMQ7g0.net
>>473
また単発

476 :待った名無しさん :2021/09/19(日) 23:40:41.82 ID:xf2+3XO1p.net
日本人力士ツートップの朝乃山と貴景勝の惨状を見れば照ノ富士が人気ナンバーワンでもなんらおかしくないとは思うが
じゃあ照ノ富士の他に誰が人気なんだ?白鵬くらいしか思いつかん

477 :待った名無しさん :2021/09/19(日) 23:50:22.39 ID:mgrlvXvO0.net
体デカくて怪力で、正攻法の相撲、横綱相撲が取れる、
家族に仕送りして支えるために奮起して大関まで上がって、
病気と怪我から再起して横綱まで這い上がった苦労人
日本人は判官びいきだし、そら人気は出るわな
俺も照ノ富士が一番好きだ

478 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 00:05:12.64 ID:fEGssjSJa.net
今の相撲界で男と呼べる力士が春雄ぐらいしかおらんからな

479 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 00:37:29.44 ID:SGRcIB7x0.net
>>476
なぜそこでわざわざ3段目力士を比較対象にするのかは意味不明だが、
照ノ富士は充実してるよね

不安とすれば、最弱の里でも新横綱12連勝、優勝だったことぐらいか?

480 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 01:11:49.54 ID:VH1sbmoJ0.net
>>472
DAYONE〜

481 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 01:34:15.76 ID:34bUOTai0.net
>>466
帰化したら日本人。
こんなシンプルな事実を理解し、差別をやめることができないとは。

482 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 07:52:29.19 ID:eyOjuu4n0.net
>>476-480
深夜に妄想バカが暴れてるけど各種人気投票で照が一位になったことなんか無いわw
強ければ人気になると思ってる時点でニワカ
バロメーターの一つのNHKの動画再生ランキングでは今場所初日からずっと貴景勝が一位な

いくら差別だーーーと叫ぼうが>>466が現実の世論だから

483 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 07:59:35.21 ID:vPq7qJY/0.net
>>474
亀だが
森永ミルクキャラメルの懸賞金の意味知らんのかニワカ!

484 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 08:16:31.90 ID:XTusuOC00.net
>>477
現実には帰化待ちを目的に延命してただけだとばれましたがな

>>481
それまで外国人として見られてて、帰化した途端に「ハイ日本人です」って見られる思うのか
日本出身って言葉がはびこってることが何よりの証明で差別とかじゃないよ

485 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 10:46:36.17 ID:n2ok3eU7p.net
森永ミルクキャラメルの懸賞金って投票で最も票が多かった取り組みに与えられるやつだよね…
結びかどうかは関係ない
進一くん…

486 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 15:43:17.68 ID:PEn2xe5K0.net
若者が減って人口も減って労働力が減って税収も減る中、日本人になってくれてありがたいと思うが。

487 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 15:44:10.29 ID:eWcNk7gh0.net
日本相撲協会にはいらんがな

488 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 16:05:40.35 ID:PEn2xe5K0.net
>>487
可哀想なこというなよ
メジャーリーグで日本人が活躍してるのと一緒

489 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 16:08:32.02 ID:eWcNk7gh0.net
日本国籍取って日本相撲協会に就職する輩はいらん

490 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 17:53:48.99 ID:vPq7qJY/0.net
大物食いの大栄翔に負けたか。ショーがないな。
白鵬も大栄翔に完敗するときもあるし。

491 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 17:56:57.38 ID:/2HEYWZtK.net
実力者大栄翔で優勝経験もしていますからね、新横綱黒星の相手は大栄翔関だったか…

492 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 18:06:22.39 ID:bDRTPIBLd.net
なんか最後白いものがポンポンて飛んでたけど何?

493 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 18:10:34.00 ID:/2HEYWZtK.net
祝砲花火ですよ、大栄翔関に対しての…

494 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 18:19:30.76 ID:mlFMPmUQ0.net
負けたね。大詠唱の手を手繰る時なのかな?サポーター二枚が吹っ飛んで
宙を舞った。客もびっくり。本人もかな?サポーターと一緒に手が滑った
かね。その後はわりと「順当な」負けかたをした。そのせいなのか、全勝
を目指していたのに一つ落としたことか分からないが、横綱の、疲労なの
か、かなりがっかりした表情が気になる。

495 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 19:34:05.02 ID:Fn46pJmna.net
大栄のさがりとか照の白いのとかいろんなのが飛んだ一番だった

496 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 20:44:00.40 ID:/JOyKUTr0.net
>>495
白いのはダイエーのサポーターだよ
組手争いをしてる間に取ってしまったんだよ
あれで隙を大きくしてしまった

497 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 21:40:15.20 ID:oIM0FZn6a.net
ここ数日、引っ張り込む相撲とか手こずる相撲が続いてたし
ちょっと不安な感じはしてたわ
大栄翔は典型的な大物食いタイプだからね

498 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 22:05:39.77 ID:R/eeNaP90.net
攻略法がこれで知れ渡った。
照ノ富士これまで。

499 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 22:06:32.63 ID:R/eeNaP90.net
横綱一場所目にして金星配給
こいつもマシンと化すのか…

500 :待った名無しさん :2021/09/20(月) 22:30:51.03 ID:kFSkk6Wy0.net
平幕に全勝できるなんてそうそうないだろう
毎場所配給になれば色々大変だ

501 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 00:19:47.66 ID:RhDOCbdFa.net
>>500
三役以上の人数が少ないと平幕との対戦が増えるからな
それと玉鷲、大栄翔と押し相撲やや苦手なんか?

502 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 00:45:49.29 ID:95puqlqm0.net
照はもともと四つ相撲の朝乃山をカモにしてて突き押しの貴景勝が苦手だから
それと照を相手にほとんど組ませない高安も苦手にしてる
ただ今場所の貴景勝は重度の故障明けだし、高安は絶不調だから、両方に負けることは無いような

503 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 04:56:33.48 ID:HuNnLQLn0.net
モンスターキャラだから、ダメ押しも怪獣なら有りかなと
納得して見てる。

504 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 05:17:05.12 ID:1KiLlvDT0.net
勝昭:横綱は全勝優勝してこそ一人前
千代の富士:これに奮起して、8回目優勝時に初の全勝優勝を飾るが、ほっとしたのかスランプに陥る
勝昭:もう引退まじかやね、
千代の富士:これに奮起して、優勝31回(全勝7回)の大横綱へ

方や、全勝なし、連覇なしの横綱がいるだしいんだけど、師匠誰だよww

照ノ富士も全勝はまだなし

505 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 07:00:43.23 ID:QHql5EChK.net
伊勢ヶ浜部屋はレベルが高い相撲部屋ですよ。技能力士旭富士に安美錦が親方で地下にはウェイトトレーニング設備が完備している。環境が良い部屋ですよ。

506 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 10:48:04.80 ID:qGGf14bc0.net
いかに全勝が大変なことか
いかに白鵬が化け物か

507 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 11:43:55.81 ID:V8sf2nkir.net
白オタキメェ

508 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 11:48:59.50 ID:p1YuBh/Kp.net
白鵬のせいで感覚麻痺してるけど全勝優勝は本来横綱でもなかなか出来ない
日馬富士琴欧洲把瑠都稀勢の里押しのけて毎場所のように全勝優勝してた白鵬は次元が違う

509 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 11:51:08.98 ID:qFggul5+a.net
一回負けただけで相撲板のスレは俺も含めてネガティブになりがちだけど
新横綱でここまで8勝1敗なら上出来だね
テルのメンタルなら今日は切り替えられるとは思う。
連日の激戦で膝がそろそろキツくなってるかもしれんが

510 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 12:18:16.55 ID:LAsLdw7Z0.net
延命エルボー八百長横綱の記録に何ら価値はない

511 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 16:09:25.79 ID:z60bWbuS0.net
相手も金星欲しさで大関時代とは変わってくるだろうな

512 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 17:55:51.94 ID:64eA0ufr0.net
やっぱり強い。宇良が意外に頑張った。

513 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 17:58:36.90 ID:QHql5EChK.net
横綱の優しさがありました、宇良関を潰さない様にしましたね

514 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 18:01:31.57 ID:bShO6tCi0.net
照が廻し掴んだ途端にコロナで声援禁止なのに会場中に聞こえる溜息
どんだけ嫌われてんだよ

515 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 18:06:54.38 ID:FUKBU3s3d.net
色々してこられたけど動じなかったね。
立ち合いは見ていくと予想してたけど踏み込んでいったね。さすが

516 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 18:33:41.68 ID:64eA0ufr0.net
今日も森永の懸賞金は締めの取り組みでした。

517 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 18:38:02.81 ID:bShO6tCi0.net
そんな一人で何通も送れる自演まがいのものには何ら価値がない
ネット世界にしか居ないモンゴル信者と同じ
リアルの観客の声がファンの声だ

518 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 19:08:59.12 ID:0JRffBkn0.net
最後のブリッジ残しがやばい
ゾンビやん

519 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 20:23:18.77 ID:mD2yj7Oda.net
テルは横綱に相応しい力量の持ち主だけど
ウィークポイントを挙げるとすると最初の大関時代から脇が甘いんだよね
相手の差しはがスポっと入ってしまう
だから抱えるような形になって料理するのに時間がかかる
脇が固ければもっと速攻で勝負を決められるはず

520 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 21:03:53.35 ID:okSD2nUT0.net
差されたら極めるから問題なくね?
むしろそっちの方が相手は嫌だろ

521 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 21:53:23.09 ID:FHpmrALga.net
>>520
最初の大関のときは君の言うように「極めるから問題ない」的な相撲を取ってた
豊ノ島にわざと2本差させて両腕極めて根こそぎ持っていくような相撲
そういう強引なやり方でもそこそこ勝ってたが極めるときに膝が伸びて負担がかかり
結局壊れたんだよね。その反省もあって復帰後はきちんとした右四つになるように
本人も務めている

522 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 22:49:16.34 ID:6ZbtNN3dM.net
極められないと昨日のように簡単に負ける
貴景勝や阿武咲みたいな体型の押し相撲力士を大の苦手としている。現代に出島がいたら対戦成績で負け越していただろう。

523 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 23:03:32.35 ID:x2YKqOTX0.net
膝壊す前なら出足のある相手も別にそこまで苦手じゃなかったんだがな
今の方が上半身とか背筋の筋力は強いとは思うが、
怪我する前は今より太もももケツの筋肉もデカくて、膝の故障がないから
受けが滅茶苦茶強かったし
あの頃より技術は格段に上がってはいるが、
膝の影響で体力で受けて跳ね返す相撲はちょっと怖くなってるな

524 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 10:14:32.50 ID:F3cL3tara.net
細かい技術的なことはあんまりよく解らんが、今場所は長いもたつく相撲が多い印象で嫌な予感が消えないでいた
一昨日の黒星・昨日の苦戦で予感が当たったと感じた
今日も苦手な高安戦だしなかなかに厳しい

525 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 12:02:08.78 ID:4xIZt0p10.net
糖尿病克服に関しては、本人周囲語らないねえ。
それまでが論外だったから、案外簡単だったのか、
謎だねえ。

526 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 12:14:32.16 ID:0FftPnXwa.net
テルはここ1年間ずっと強かったから攻略の糸口を一部の力士は必死で探ってると思うし
苦戦が続いてるのはそういうことじゃね
かつて小錦が出てきたときに当初は「こんなチートにどうやって勝つんだ!」って感じだったが
千代富はじめ上位力士は攻略法を1年かけて見つけていた

527 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 14:06:11.56 ID:+Egqt+gt0.net
今場所は一発も張らないな
やはり横綱の品格を意識してのことか?
普通ならあのお見合いの時にビンタするだろ

528 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 17:57:18.25 ID:IgGmfyGep.net
高安なにしとんねん...

529 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 17:57:34.32 ID:uwViakkF0.net
ダメ押し炸裂

530 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 17:59:42.26 ID:fKtkWtsod.net
相手壊れたもいいやなダメ押しにしか見えない

531 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:02:19.78 ID:dlIhlzaW0.net
やはり本性が出たな
兄弟子ヒマのダメ抱き見習え

532 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:03:05.83 ID:hdyH6PQr0.net
一応心配する素振りは見せたな

533 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:08:45.81 ID:IgGmfyGep.net
あれがダメ押しに見えるのか
進一はやっぱニワカやな
懸賞の意味も知らんかったしな

534 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:17:38.27 ID:j69BIpHja.net
今日解説のワンコは引いたり叩いたりしてたけど、同じモンゴル横綱のエルボーやヒマやフランキーに比べてクリーンな相撲とってたのは育ちや師匠の指導のせいかな

535 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:18:33.78 ID:uwViakkF0.net
>>533
あれがダメ押しに見えない方がおかしい

536 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:27:37.25 ID:SD19PrS0a.net
今日のは全く駄目押しではないよ
土俵際ぎりぎりのあそこで力抜いたらテルのほうが逆に危ない
高安は重いし土俵際でいなされたりしたら逆にテルがひっくり返される恐れもあった
そもそも高安は合い口悪い相手なわけで。

537 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:36:23.18 ID:IgGmfyGep.net
高安が最後無抵抗すぎんねん
踏ん張る素振りも見せないなら自分のためにも大人しく出とけ

538 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:37:30.25 ID:0DoZCb0A0.net
ずっとダメ押しみたいな事してただろ
今回みたいに怪我してなかっただけ

539 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:38:08.04 ID:uwViakkF0.net
ダメ押しじゃない高安が悪いってマジ頭おかしいw

俺は悪くない○○が悪いって自分を正当化し続けてリアルに居場所がなくなったニートならではの発想だ

540 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:38:59.24 ID:sS6+SEb50.net
あの体制であれだけ手こずるのは苦手意識強いんだろうな

541 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:45:47.36 ID:IgGmfyGep.net
ニートって平日の昼間から相撲板に張り付いてる進一のこと?
貴乃花はもう引退して相撲協会から追放されたんだ
そろそろ現実を見ろ

542 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:46:00.97 ID:lAM2V0220.net
強く押して出す=ダメ押し
こう思い込んでる人には何言っても無駄だから…

543 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:48:10.63 ID:1Icz+bFB0.net
土俵の中でガツンとやるのがダメ押しなら何もできんやんw

544 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:52:56.33 ID:IgGmfyGep.net
照ノ富士は土俵の中で強く押したのであって土俵の外に高安が出てから押したわけじゃない

545 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:58:05.87 ID:uwViakkF0.net
>>541
単発応援団引き連れてるお前のことだよ

546 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:58:32.24 ID:uwViakkF0.net
>>544
それで、高安が悪いってかw

547 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 18:59:49.74 ID:IgGmfyGep.net
>>546
照ノ富士に過失はないし高安も踏ん張る力がなかったんだろう
怪我してたとして誰が悪いかって話なら高安だね
土俵の怪我は自己責任

548 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:02:46.76 ID:vk4NtCV40.net
>>547
照が押し付けなければ高安がダメージ受けることもなかった
お前バカだろ

549 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:07:19.88 ID:7LSee4100.net
駄目押しではない
押し始めた時点で高安は土俵割ってないし、逆転の可能性だってある
自身の膝の怪我もあるから手を抜いて残されたら厳しくなるし
高安が土俵を割ってからはそこまで力は込めてないしな
親方ちゃんねるで解説してた親方衆だって「横綱が悪い訳じゃないからねえ」って言ってた
高安が苦悶の表情浮かべてるのを見て感情的になった素人が文句いってるだけだろう
そもそも高安がああなったのは元々腰痛抱えてた高安側の要因だし、
ああいう押し方をされたからといって普通あんな落ち方はしない
あのぐらいの押し方であんな打ち付け方するのは高安の受け身の仕方も運も両方悪いだけの話だ

550 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:08:20.14 ID:eDGi9ukZ0.net
双方とも疲れ切ってたんだろうな。

高安は、照の廻しを離して下に落ちたくばかった。
照もそのままだと一緒に下まで落ちるから、膝に負担をかけたくなかった。

流れもあって突き離さざるを得ない。しゃーない

551 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:09:26.34 ID:vk4NtCV40.net
>>549
あの時点で逆転の可能性無いだろちゃんと見ろよ素人w
あれで高安が悪いと言う方が頭いかれてるww

552 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:12:27.87 ID:XTDWavIr0.net
今日もモンゴル擁護は単発ばかりw

553 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:15:49.95 ID:7LSee4100.net
>>551
頭いかれてるのは贔屓力士が悉く怪我して発狂してる君の方だ
貴景勝も首怪我して貴源治も大麻でクビになって高安も怪我して
一方照ノ富士は横綱に昇進してメンタルボロボロなのはわかるけど
ネチネチ照ノ富士に粘着して八つ当たりするのはやめろ
見苦しいんだよ

554 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:20:31.62 ID:SD19PrS0a.net
駄目押しとかイチャモンつけてるアホは放っておいて
高安が左半身で強いというのは鶴さんもちゃんと解説してたね
豪栄道も前に「高安は一見苦しそうなこの体勢で力が出る」と述べていた
あれ以上粘られたらかなわんしテルも必死だった

この1年パワーアップしてるテルに唯一強かったのが高安なわけで

555 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:20:59.34 ID:dlIhlzaW0.net
最後の一押しの時には、押さなくてもあのまま高安が土俵の外に出るのは明らかな状態。もう体が土俵の外に出る方向に勢いがついていて体勢も崩れている。
そこまでの判断がつかなかった照ノ富士に余裕がなく、まだ木鶏に足らないということ。

556 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:21:14.72 ID:vk4NtCV40.net
>>553
事実を指摘されてスレと関係ない貴叩き始める時点で一人自演カスの本領発揮だなw
お前こそ無関係の力士にネチネチに粘着して八つ当たりするのはやめろ
見苦しいんだよ

557 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:29:38.49 ID:7LSee4100.net
>>556
別に貴叩きもしてないし全く粘着してないよ
貴景勝は頑張ってると思うし高安も怪我が悪化して気の毒とは思う
貴源治は純粋に人間的にカスだとは思うけど
貴叩きしてるんじゃなくていつまでも発狂してこのスレに粘着してる
オウム返ししかできない低能の君を叩いてるんだよ

558 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:32:05.70 ID:vk4NtCV40.net
>>557
何言ってんだよ
何で照の駄目押しが批判されたら貴の名が出てくんだよ
全く関係ねーだろ
気に喰わない無関係の名前を出してグダグダ言い出すワンパターン行動何回目だよ

発狂粘着低能全部お前のことだよバカww

559 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:39:10.15 ID:7LSee4100.net
>>558
別に貴に限らず君が応援してそうな力士が軒並み怪我してて、
それで君が発狂してるんだろうなと判断したから名前を出しただけだよ
君がもし貴景勝ファンでも貴源治ファンでも貴系ファンでも高安ファンでもないなら、
それは自分の判断が間違ってたから素直に謝るよ

560 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:41:55.69 ID:vk4NtCV40.net
>>559
照の話をしてるのに反論できずに俺が応援してそうな力士を照スレで叩く
キチガイの話題そらし以外の何物でもない
そうやってお前が一人で無関係のスレで無関係の力士を叩いて喜び続けてる訳だ

哀れな負け犬人生だねぇww

561 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:42:20.97 ID:SD19PrS0a.net
>>558は進一さんといって貴と稀勢の悪口が書かれてないか年がら年中、1日15時間ぐらい監視してる廃人
遊びで相手するのはいいけど、真面目な議論する際はこいつは無視して良い

562 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:45:49.10 ID:7LSee4100.net
>>561
了解
どうにも話が通じないから無視しとく

563 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:46:23.21 ID:vk4NtCV40.net
>>561のようにワッチョイ変えてもやってることは全く同じ
貴ガーー稀ガーーの一人自演で無関係のスレを荒らし続ける相撲板の癌
文句言われた時のリアクションもいつも同じで自滅してる恥さらしのカスニートw

564 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:50:25.88 ID:XTDWavIr0.net
>>562
自演逃亡宣言かっこ悪いw

565 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:54:44.11 ID:IgGmfyGep.net
何年も前から1日15時間くらい相撲板に貼りついてる40代50代のおっさんがニートとか言って煽ってるの笑える
ニートって34歳までの仕事をしてない人を指すから進一はニートじゃなくて無職

566 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:57:51.64 ID:vk4NtCV40.net
>>565
またワッチョイ変更して何だ
進一ってお前しか使わないけどどっからそんな名前が出てくんだよ
>>563で書いてる通りに文句言われた時のリアクションが同じで自演分身の自己アピール恥ずかしすぎるだろw w w w

567 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 19:58:57.79 ID:7LSee4100.net
>>564
だって頭おかしいの相手にしたってしょうがないじゃん
君だって電車でよだれ垂らしながら喚いてる知的障害者に汚いしうるさいからって注意しないだろ
頭悪いからこっちの言うこと理解できないし、相手するだけ無駄なんだよ
君も電車でよだれ垂らしてる側の人間なら君に言ってもわからないんだろうけど

568 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:00:21.41 ID:XTDWavIr0.net
>>567
頭イカれてるのはお前だから

569 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:01:06.33 ID:dlIhlzaW0.net
個人の罵り合いとかは他でやってくれ
スレの無駄遣いしないで

570 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:06:37.85 ID:IgGmfyGep.net
>>566
>>533でレス番書かずに進一としか言ってないのに反応するあたり君は心当たりありそうだけどね

571 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:11:27.03 ID:vk4NtCV40.net
進一なんて意味不明な単語使うのは一人しかいないと事実を言ってるだけなのに何言ってんだこのバカw

572 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:13:17.22 ID:IgGmfyGep.net
意味不明って言ってる割には伝わってそうだね
自分のことだと思ったからわざわざレスしたんだろ?
別にレスつけて君が進一とか言ってる訳でもないのに

573 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:14:29.94 ID:vk4NtCV40.net
>>572
だったらお前一人しか使わない単語の進一ってどんな意味なのかわからないから教えてくれ

574 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:17:23.53 ID:IgGmfyGep.net
>>573
モンゴル人力士に粘着して1日15時間相撲板に張り付いてるある精神異常者のことだね
別に君のこととは言ってないよ

575 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:18:09.73 ID:vk4NtCV40.net
>>574
何で進一なんだって聞いてるのに答えになってねーぞバカ

576 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:21:28.79 ID:IgGmfyGep.net
>>575
意味を聞かれたから答えただけだが
由来を知りたいならそう言えよ
モンゴル人アンチなのに日本語も話せないのか?

577 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:22:54.90 ID:vk4NtCV40.net
>>576
意味と由来が違うぞって日本語理解できないんだなお前がw

578 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:25:05.92 ID:IgGmfyGep.net
>>577
意味と由来が違うって?
意味不明とか言ってる割に詳しいな

579 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:26:01.59 ID:vk4NtCV40.net
>>578
進一の意味を説明できないあ鵬が何言ってんだw

580 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:28:06.94 ID:IgGmfyGep.net
>>579
意味はもう説明しただろ
とある相撲板に張り付いてるモンゴルアンチの貴乃花信者のこと

581 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:28:55.35 ID:vk4NtCV40.net
>>580
進一なんて名乗ってる奴は見たことがないぞ
URL貼れよ

582 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:30:01.65 ID:IgGmfyGep.net
>>581
松木進一ってコテが似たようなことをやってて今でも使われてるだけな
同一人物かもしれないけどね

583 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:31:16.64 ID:vk4NtCV40.net
>>582
そんな奴の書き込み見たことがないからURL貼れよ
貼れなければお前の脳内にしか存在しない妄想人物であると証明される訳だ

584 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:32:14.54 ID:IgGmfyGep.net
>>583
10年くらい前だけど松木ってコテがいたんだよ
相撲板 松木 でググればわかる
urlは規制で貼れない

585 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:34:20.97 ID:vk4NtCV40.net
>>584
ググってもキチガイの妄想書き込みしかHITしねーぞ
名乗ってるURLは存在しないんだろ妄想バカ哀れだねぇww

586 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:36:19.14 ID:IgGmfyGep.net
>>585
まぁ勝手に言ってれば?
お前1人いくら騒ごうが世の中には関係ないしな
せいぜい角界から追放された貴乃花の幻影でも追ってるんだな
お前が騒いでも相撲界になんの影響もないしな

587 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:37:50.61 ID:vk4NtCV40.net
>>586
お前がこの世に存在しない妄想敵を脳内でふくらまして文句言ってる障害者だと証明されたんだから笑ってしまう
関係ない貴乃花の名前を出すのも 学 習 能 力 ゼ ロ w w

588 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:38:49.64 ID:IgGmfyGep.net
>>587
勝手に笑ってろ
お前の現状は変わらんけどな

589 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:39:53.49 ID:vk4NtCV40.net
>>588
お前がURLも貼れず嘘の検索結果を出して妄想敵に文句言ってる事実は消せんぞアホw

590 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:41:07.89 ID:IgGmfyGep.net
>>589
妄想だと思ってるなら反応しなければいい
進一としか言ってないのに反応するのは自分が進一って呼ばれてる自覚でもあるのか?

591 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:44:33.65 ID:1Q4N9uRu0.net
>>590
俺は自演クズのお前に文句言ってんだよバカww
進一と使わなくても文句を言うことには変わらない
知恵遅れかよ

592 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:48:02.72 ID:IgGmfyGep.net
>>591
自演?
なんか俺が自演してる証拠でもあんの?

593 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:50:04.47 ID:1Q4N9uRu0.net
>>592
この世に存在しないのに進一なんて言ってる奴が何で複数いるんだよあ鵬w
自分が一切証拠を出せないくせに他人に証拠ガーーーというのもバカの特徴なw

594 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:53:34.87 ID:IgGmfyGep.net
>>593
別にお前のこと進一なんか言ってないが
お前には関係ないよね
俺の事自演って言うなら証拠を求めるのは当然

595 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 20:55:11.24 ID:1Q4N9uRu0.net
>>594
進一はお前の脳内キャラだと証明されたわけだw
進一の証拠を出せないお前が他人に証拠を求めるのは負け犬の遠吠えだな
何度でも言ってやるよ 自 演 カ ス w

596 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 21:05:57.29 ID:U/nx3X9ua.net
テルの話に戻したいのだが、けっこう疲労がたまってると思うんだよね
勝ち数はトップだから優勝候補筆頭であることは間違いないが、内容を見るとどこか不安もある
ただ高安戦を落とさなかったのはよかった

597 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 21:07:09.28 ID:XTDWavIr0.net
>>596
お前の分身が一人で荒らしてんだろ

598 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 01:11:49.00 ID:qW6NpPJ40.net
NG
bfb9-

599 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 02:28:13.15 ID:2wz6IE6K0.net
家帰って高安戦の録画をスローで何度も見たが、最後高安が寄られながら土俵際で強引に下手投げに振ろうとして左手がすっぽ抜けてるね、その体を開いた自分の勢いもついたのと、足が俵に詰まってもつれたというかバランス崩してしまったね。むしろ足がちゃんと外に出て土俵を割れていれば足から落ちて怪我することはなかったろうに。不運が重なった。

あれをダメ押しというのはちと違うかな。あそこを力抜いて優しく寄り切ろうなんて余裕見せたら普通に回り込んで粘られるか逆転の突き落としとかやられてもおかしくない。稀勢の里譲りの土俵際の強さがあるからね。

600 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 08:04:30.02 ID:SyqTKRhK0.net
駄目押しモンゴルの系譜だな

601 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 08:33:48.84 ID:U7jvRcbF0.net
NG
f782-

602 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 08:34:30.68 ID:3WMYNSj+0.net
トレーナー猿馬糞痔に倣って、「デストロイヤー」、「クリップラー」
となって、ダメ押し引退引導渡しに勤しむウルトラマン怪獣ウー

603 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 08:41:52.94 ID:SyqTKRhK0.net
NGなんて言っても何も変わらんぞあ鵬

604 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 10:55:45.25 ID:w0jz3JVpp.net
高安休場か
流れの中での出来事だから仕方ないんだけど土俵に落ちた高安にせめて手を差し伸べて欲しかったな

605 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 11:06:22.54 ID:wVO+fKsEr.net
前科一犯w

606 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:23:49.94 ID:c7oupfvK0.net
数年前、ひるおびで八代さんが「土俵は低くするなど変えた方がいい。
危ない」と言ってた。
土俵周りにクッション材を敷いて、審判員は少し後ろに下がればいい。

607 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:25:57.21 ID:Np3eCZkEa.net
昨日のダメ押しはひどかったな
ケガさせたらだめだよ(´・ω・`)

608 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:29:46.38 ID:HF3/u0tOa.net
結局高安は休場か
半身であれだけ食い下がられたらテルとしては「この野郎!邪魔だ」とばかりに
強めにぶっとばすのは仕方ない
受け身取る余裕もなかったんだろうね

609 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:33:47.19 ID:d9XME7Bp0.net
仕方なくねーよバカ

610 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:35:55.83 ID:Np3eCZkEa.net
個人的には意図的なダメ押しに見えたけど
勢いでやってしまったのかもしれない

でもどちらにしろあれは横綱らしい相撲ではないわな
本人はけがの怖さを誰よりも知っているはずなのだから
他の力士をケガさせないようにしないといけない
もしかしたら慢心や驕りがあるのかもしれない

611 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:41:29.12 ID:8S4jYYegd.net
高安がしつこいからイラッとしてやったんだろ

612 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:53:15.75 ID:Np3eCZkEa.net
だとしたらさっさと勝てなかった照ノ富士がダメ。

613 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:57:30.12 ID:d9XME7Bp0.net
あれを高安が悪いとか盲目信者はキモすぎるw

614 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 14:24:53.76 ID:2wz6IE6K0.net
>>606
クッションを引いたら足を捻挫するんだよ
畳ですら相撲をやっちゃいけないと言われている。

615 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 14:27:06.72 ID:2wz6IE6K0.net
土俵を割ってから押すのがダメ押しなら、昨日はダメ押しではない。
例え土俵内にいても、もう押さなくてもほっといても外に出そうな力士を押すこともダメ押しに入るならば、ダメ押しだろう。

616 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 14:42:31.35 ID:wVO+fKsEr.net
土俵外に押し出す必要のない駄目押しだ

617 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 15:00:10.54 ID:Q6DNOQOAa.net
照ノ富士に余裕がなかった、とは言えると俺も思う。
対大関2番も楽しみ。

618 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 15:06:10.26 ID:nTSs/Do60.net
クラッシャー照

619 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 16:23:14.90 ID:bIONHOXG0.net
壊すというと照ノ富士は関節極めるのが得意だからな。

620 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 16:36:21.21 ID:zip3GTkza.net
怪我をさせるリスク、させられるリスクはみんな負ってるんだから基本恨みっこなしだろ

621 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 16:41:21.37 ID:e8eNWDna0.net
あのダメ押しはいらんかったけどな

622 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 16:43:38.57 ID:Np3eCZkEa.net
なんでアナも解説も協会も親方も注意しないんだろう
兄弟子のヒマスは途中からやらなくなって優しく抱きかかえるようになったじゃないか

623 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 16:49:21.14 ID:JhVN7Rcr0.net
近年のマスコミの伊勢ヶ濱忖度が目に余る
マスコミの投票で決まる三賞を見てるだけでもよくわかる

624 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 16:51:57.65 ID:kqlImx8W0.net
>>614
畳みも危ないの?
個人的にはジャストサイズの発泡スチロールみたいのを置いたらどうかと思ったけど、力士が落ちるたびに交換しなきゃならないかもね

625 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 17:23:35.96 ID:c7oupfvK0.net
土俵の高さは34〜60cmとネットではなっている。
アマの土俵は低く、プロの土俵は高い。
低くすればどうだろうか。
20cmぐらいでいいよ。

626 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 18:07:14.44 ID:SfCssC3J0.net
簡単に負けたな。足かけられると厳しい

627 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 18:12:06.36 ID:LAl/Cwy+0.net
守りに入ったら弱くなるな

628 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 18:14:46.39 ID:1sLsWBJP0.net
おお投げられるとは情けない
上品にとっとるから負けるのよ
こんなもんじゃないだろ
低くするより土俵の周りにマットをしきつめればよい ダイブしても怪我しないような

629 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 18:19:40.31 ID:gvqh/Zt+0.net
土俵入りがあるからかここ数日疲れているように見える

630 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 18:20:09.98 ID:c39Yq8rq0.net
仕切りの時点で何か迷ってたが、完全に立ち合い負けしたな
先場所は自分から相手の陣地に踏み込んでいく相撲だったが、
今場所はどうも攻めが遅い
明日の御嶽海も合口はいいものの立ち合い負けしたら持ってかれる
切り替えて頑張って欲しいが

631 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 18:39:09.74 ID:SfCssC3J0.net
照は相手よりも膝が一番の敵

632 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 18:51:01.91 ID:YXEkz3ECa.net
8場所連続までは休めるから今場所はなんとか皆勤してくれ

633 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 18:54:15.03 ID:oqEHZuoc0.net
>>632
サボりモンゴルの前例は鶴竜で打ち止め

634 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 19:33:43.18 ID:MO7ogvBLp.net
>>633
貴乃花の例から7場所までは休めるな

635 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 19:34:27.57 ID:Np3eCZkEa.net
全休なら7場所連続
出場込みなら8場所連続

636 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 19:38:15.19 ID:JhVN7Rcr0.net
>>634
>>635
5年サボリのモンゴル互助会無視すんなw

637 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 19:39:43.21 ID:oqEHZuoc0.net
貴乃花とか言ってる時点でいつもの荒らしが一人で荒らしてることが理解できる

638 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 19:56:13.21 ID:ZtVcQHhXa.net
明生は立合い割と汚くて、以前、景勝が土俵の上で声に出して文句を言ってたぐらい
だからあまり相手のペースに乗らないことが大事だったが
まんまとやられたね。深く差されてテルは極めることすらできなかった

639 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 20:00:08.70 ID:c39Yq8rq0.net
明生って白鵬相手でも先に手を付かせるんだったか
何にせよ明生は会心の相撲だったとは思う

640 :かか :2021/09/23(木) 20:57:09.35 ID:OVCngcK60.net
ウラタカヤスでだいぶ膝が疲労させた

641 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:03:46.09 ID:gsEbcTkWM.net
今場所は張り手すらしないし、なんか横綱になったから品格どうこうを意識しすぎてる気がするね。結構エゴサするって言ってたし、周りが自分のことどう思ってるか気にするタイプだから、昨日のダメ押しも叩かれてんの見てるだろうし、萎縮しちゃったかね。

642 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:04:30.94 ID:gsEbcTkWM.net
そこいくと白鵬はまじで鉄のメンタル。
誰も敵わんわ。

643 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:04:51.05 ID:ZtVcQHhXa.net
新横綱だからタニマチ等への挨拶回りとか土俵入りの練習とか
本場所の取組以外の疲れもかなり溜まってるだろう
欲をいえば優勝してほしいが、一応10勝してるんだから残りの3日は気楽に取れ

644 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:12:58.93 ID:gUcCSJYk0.net
言うて白鵬不在でカスみたいな大関しかおらんのに優勝できんかったらヤバくね?

645 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:14:06.05 ID:4M4smE4S0.net
汚くて強い横綱なんてもううんざりなんだよ

646 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:17:22.95 ID:gsEbcTkWM.net
>>645
かといって鶴竜みたいな優しいだけで弱すぎる横綱もうんざりなんだよなぁ

647 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:20:23.18 ID:oqEHZuoc0.net
白鵬と鶴竜だったら断然鶴竜の方がマシだわ

648 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:21:43.76 ID:SfCssC3J0.net
汚い横綱かへっぴり腰みたいな情けない大関かコロコロ交代の三役か

649 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:24:11.34 ID:BVwj4PYu0.net
>>642
1〜2年以内の取り組みで葵山が全く手をつかずに白鵬が先に手をつくのを待ってたことがあったが全くどうじなかったな
白鵬が先に手をつくのを映像で見たのは稀勢の里が連勝記録(44?2回目)を破ったときが最後
記憶にある限りだが、少なくとも5年以上は確実に先に手をついてない
同格の横綱が相手のときのみ、相手と同時の手つきだったはず
朝青龍も手つきは遅いけど、相手が意図的に遅く着くときは譲ってあげていたことが映像で確認できた。白鵬はまぁ、アイツのメンタルは異常だよ

650 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:26:39.64 ID:gUcCSJYk0.net
>>645
そういうのがおらんと周りは強くならんて
ドルジみたいに稽古場でも相手を壊すぐらいの勢いでやる奴がおらんと他の奴は怠けるわ
現に正代や御嶽なんかひどいやろ
稽古は程々でみんな怪我せず仲良くやろうねーじゃ面白くないわ

651 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:30:53.91 ID:SfCssC3J0.net
>>649
先に手をつかないときはこの野郎と相手にぶつけるだろう
怒ると冷静さがなくなるのが普通だが闘志に変えてると思う

652 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:32:18.28 ID:4M4smE4S0.net
>>650
稽古でライバル壊しまくる横綱なんて最低極まりない
横綱が他の複数の部屋で出禁になるなんて前代未聞
奴がやってることは、ただ相手に恐怖心を植え付けてるだけで何の価値もない

653 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:33:05.21 ID:4M4smE4S0.net
>>642>>649
ただの最低自己中なだけ

654 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 23:40:49.67 ID:2GAx4yhad.net
>>649
先場所あったばかりだぞ、14日目w
それを抜けば俺の記憶では琴奨菊が最後かな。もう陥落したあとだったか
横綱日馬富士も両手ついて待ってるの見たことないな

655 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 23:44:53.82 ID:SfCssC3J0.net
日馬富士は両手ついて静止して立つスタイルではなかった
チョン立ちが多いはず

656 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 23:45:35.26 ID:BVwj4PYu0.net
>>654
あったなw忘れてたわw
まぁ、特殊ケースをのぞいてってことで

657 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 00:08:49.12 ID:nd5r91K0d.net
今場所はここ数場所との違いははっきりと長い相撲が多いね
膝への疲労蓄積はあるだろう。今日は着地した際に左膝に衝撃が走った模様。終盤失速フラグも見えはじめたか
取組の平均時間が上がってるのは、横綱になってより慎重に取ってると受け取れるね。
それと今までは大関、横綱とワンチャンスで上がるんだとゆう攻めの気持ちだったから、その辺の心境の変化、精神的疲れも来る頃

658 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 00:32:39.25 ID:PT8aaAw30.net
>>657
横綱相撲を意識して相撲が変わってしまうのは誰でも通る道
20秒ぐらいで片づけるところ1分以上取れば膝はもちろん体力も使うだろう
明日の相撲がダメなら今場所は優勝できないな

659 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 00:38:27.18 ID:a/KD11m1K.net
>>547
照ノ富士が高安を潰そうとした
ただそれだけのこと

660 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 00:39:44.28 ID:TZr7NRdSa.net
進くんは最近ガラケーも使うんだなw
規制逃れに必死すぎて笑っちゃうよ

661 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 00:42:13.73 ID:i/Xd8YkL0.net
気に喰わない奴に同じように噛みつく妄想バカ>>660こそ必死すぎて笑っちゃうよ
狙い撃ち規制で次々アク禁喰らってる運営と住人の敵のキチガイ荒らしが!

662 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 09:05:52.52 ID:pPUMEmkh0.net
>>659
潰したんだけどねえ。

663 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 09:41:05.17 ID:Apt093Pwp.net
キチガイとか潰すとか互助とか言ってる奴が1番の荒らしなんだけどな
自分を客観視できないらしい

664 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 09:46:06.59 ID:0L8anRUR0.net
モン互助やモンゴルの不人気を否定してる奴が1番の荒らしなんだけどな
自分を客観視できないらしい

665 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 10:53:28.83 ID:Apt093Pwp.net
仮に不人気だとしてそれを騒ぐのは荒らしでは?
不人気力士のスレで不人気不人気騒いでるやつは荒らしだろ
そもそも横綱の時点で不人気になりようがないんだけどさ

666 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 10:56:46.59 ID:2IJvJsRh0.net
妄想と現実の区別がつかない>>665が荒らしなのはわかる

667 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 11:01:09.56 ID:GkQ2xk/ap.net
不人気横綱なんて過去に沢山いるのに
何言ってんだ
照ノ富士の師匠旭富士なんか全く人気なかったぞw

668 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 11:55:13.11 ID:4ZAj89900.net
初心者なので教えてもらいたいのですが、
連覇 or 全勝を稀勢の里、大乃国ですら達成しています。

連覇なし・全勝なしの横綱北勝海は人気があったのでしょうか?

669 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 12:05:17.95 ID:TZr7NRdSa.net
コロコロこんなスレにも来て初心者の振りをするなよ

あんたに向けてではないが
八角は相撲ファンにはそれなりに人気だが、一般人気はない
せいぜい千代富の弟弟子だってことで名前が知られてるぐらい
サンパチ(昭和38年生)なら小錦、寺尾、北尾のほうが人気はあった。
一般人気なんてのは所詮は顔、キャラ、愛想だな

670 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 15:40:55.98 ID:QVxoIteF0.net
モンゴル横綱が一番人気だったことは無いんだから少しは世論を把握しろよ

671 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 17:42:02.51 ID:nooDdsLJ0.net
高安の取り組みで再度膝を痛めた可能性がある。しかも、その前2日もかなりキツイ
取り組みだったから。
苦手高安に力が入ったのも無理はない。

672 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 17:53:01.49 ID:nooDdsLJ0.net
よし、御嶽海撃破。4つに組んで完勝・・初めの当たりはキツカッタカナ。

673 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 18:19:10.11 ID:ynAw124l0.net
取り組み後にしゃがむ時に、痛いかな?と思う感じに見えた。
星の差トップで残り二日で休場というのは祭事における横綱の責任としても
まずありえないことだし、本人だってなんとしても避けたいと思うが、
もともと良くない膝が悪化するのは見る側からも心配になることだ。
結婚もしたし引退後の人生も長く続く。
このあと組まれる相手だって優勝の可能性がある力士に限られるはずで、
必死さを増して思い切り向かってくる。
とにかく体は大事にして欲しい。

674 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 18:41:51.22 ID:JCkX0lkLa.net
勝ったけどキツそうだな。11勝したんだし新横綱としては及第点には到達した
あとは別に流してもいいよ
優勝したいのは分かるけどあんまり無理すると稀勢と同じことになりかねない

675 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 18:57:57.30 ID:tOP7awIrd.net
優勝しなくてもいいとは思うが優勝を逃す相手が・・・

676 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 19:06:31.86 ID:tOP7awIrd.net
まあ敢えて言うなら阿武咲がここを起点に上を目指せるかどうか、ってとこだな

677 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 22:21:54.11 ID:MYRUSMOWa.net
勝昭が言ってたように千秋楽は正代なんか当てるより割を崩して3敗力士をぶつけるべきだな

678 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 22:35:00.49 ID:PT8aaAw30.net
3敗のメンバーで優勝逃しては横綱として恥だな
阿武咲も大関とかの話ならともかく結局今場所だけで続かないだろう
明日3敗3人のうち1人は勝つと思うが

679 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 22:43:02.39 ID:tOP7awIrd.net
もう大関戦は明日3敗力士が全敗した時だけで、千秋楽は3敗力士との取組だろうな

680 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 23:26:03.71 ID:GatWnfn20.net
明日三敗力士のうち1人だけ勝ちそう。
そいつが照ノ富士の千秋楽の相手となる。

681 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 01:42:58.11 ID:cEq/9IpBp.net
>>680
エンドウかな?

682 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 02:02:19.34 ID:uTcYhKuwd.net
照が明日負けて相星にならない限り楽日は正代でいい
もう千秋楽結びに平幕風情が登場は見たない
だいたい3敗のメンバーで照にワンチャン勝って優勝したところで、お前ら嬉しいのか?

683 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 02:15:35.26 ID:Rp5+0/3r0.net
照が負けることが重要なんだよ
誰が勝とうが関係ない

684 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 02:20:19.10 ID:kXNVcPW70.net
>>682
25日に景勝が勝ってしまうかもしれず、そうなると
千秋楽に照ノ富士の正代戦なんて。無意味。

685 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 04:43:31.35 ID:LbthyDhid.net
>>684
はたくさいルール知らんのか
数年前から楽日の割は14日目の取組が全て終わってから編成会議を行うように変わったんですよ。

686 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 12:47:48.55 ID:SdQ8wOsoa.net
徳勝龍と景勝の千秋楽結びのときは
前日に20時近くまで取組が発表されなかったな
かなり議論があったのだろう

687 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 12:57:08.81 ID:pyuJSmvN0.net
番付通りよりも横綱の割崩した方が盛り上がるだろ
大関の割はすぐ崩す癖に照贔屓か伊勢ヶ浜

688 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 13:08:18.41 ID:qvqDbh8fp.net
横綱の割は通常崩さないし照ノ富士もこれだけ勝ってる以上今場所崩すのはありえんわ
照贔屓でもなんでもない

689 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 13:11:06.22 ID:SdQ8wOsoa.net
横綱大関戦を崩さないからテル贔屓してるとか
いかにも荒らしの進一>>687らしいただの言いがかりだよ

690 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 13:45:26.22 ID:qREeWFAJ0.net
>>688-689
伊勢ヶ浜審判部長になってから大関の割崩しが増えたのに照はほとんど該当者になってない
平幕と差が一つなんだから大関との対決を無くしてでも一差の平幕と当てるべき
これ以外にも伊勢ケ浜審判部長の照贔屓が目に余る現状を無視するなって

691 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 14:00:08.81 ID:qvqDbh8fp.net
>>690
贔屓ってほど優遇されてないだろ
照ノ富士の成績を考えれば当然の扱い

692 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 14:24:00.51 ID:qREeWFAJ0.net
>>691
照以外の割は崩すけど照の割を崩さないのは贔屓

693 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:10:25.65 ID:qvqDbh8fp.net
>>692
成績を考えれば崩されないのは当たり前
照ノ富士と同じ成績のやつが崩されてるってんなら誰のことか言ってみろ

694 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:15:10.24 ID:yA3ymXLw0.net
>>693
優勝争いトップの力士と2番手の力士が当たらないことがおかしいと思わんのか?

695 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:21:59.36 ID:pH2fKFiD0.net
>>694
白鵬が逸ノ城と当たらずに優勝したこともあったな(白鵬全勝、逸ノ城14勝[前頭4])

696 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:43:18.84 ID:yg2tKWBm0.net
その辺はさっさと組まない方に問題がある

697 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:52:48.84 ID:QxrOccRJ0.net
新入幕で13勝の北の富士陸奥嵐、下位で14勝1敗の清国みたいな時代に戻ってきてる
その後早めに当てて星をつぶすようになったのに
13日目終了で2敗3敗に4人も残るのは編成ミス

698 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:58:49.63 ID:yA3ymXLw0.net
>>695-696
今は日本人大関の割はすぐ崩すけど照の割は何故か崩さない不自然さな

699 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 16:04:52.34 ID:h2r7X5oJ0.net
平幕下位が勝ち越しをしないと三役以上とは当てないルールもな。
8勝2敗で勝ち越した場合なんか、早くても12日目以降しか当てられなくなる。
そうなると横綱大関と当てようとすると余地がないから、割崩ししかなくなる。

そもそも平幕の枚数が多すぎる。多すぎるから平幕下位同士の取組が増えて、
誰かしらが優勝争いに残ってしまう。

700 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 17:48:31.93 ID:yg2tKWBm0.net
明日妙義龍とだな

701 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 17:53:02.35 ID:Jqa0N3Wp0.net
さー今日最大の見せ場だぜ。
しかし、妙義龍が勝った時には、明日もかーって感じだったな・・

702 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 17:55:09.22 ID:Jqa0N3Wp0.net
よーし、勝った。まわしさえ取れれば幕下並みの貴景勝だなww
まず優勝は間違いなしだな。

703 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 20:20:40.39 ID:A77Z/SZya.net
勝ったけど本調子とは言えないな
踏み込みもなんか精彩を欠いている
たぶんかなり疲労が溜まってるよ
明日1日精一杯がんばって場所終わったらゆっくり休んでほしい

704 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 20:28:22.66 ID:TiJ6hZqCa.net
正代とか楽勝か

705 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 20:28:53.55 ID:yA7gy48Z0.net
何で妙義龍に当てないんだよ糞伊勢ヶ浜

706 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 21:07:14.53 ID:h2r7X5oJ0.net
横綱ー大関戦なんて、中日の段階でまず最低1番は組まないと。
14、15日目なんて「勝ち越し以上優勝争い未満」のもっとも気合いの入らない
大関と組んでも仕方ないよ。
14日目の結びは「平幕勝ちこみ用」に最初から枠あけておけよ

707 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 21:38:54.32 ID:pH2fKFiD0.net
>>706
横綱大関戦を彼らの成績に関係なく必ず当てる方向で進める場合は中日の相撲が終わった次の日あたりから平幕の元気の良さそうな成績上位者を当てていくしかない
先場所、勝昭が9日目の白鵬、千代大龍戦でお怒りだったけど、豊昇龍を当ててもよかったと思う

708 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 21:40:06.90 ID:pH2fKFiD0.net
>>706
貴方の意見には賛成の方向で

709 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 21:46:28.06 ID:Jqa0N3Wp0.net
もう、8−6の大関との千秋楽は・・・・イランから

710 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:00:18.41 ID:x3Dt30aM0.net
>>705
伊勢ヶ浜が決めてんのかw
だったら当てないだろうな
今の正代で何かが起きる可能性は1ミリもない

ということで、優勝おめでとうございます

711 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:04:37.23 ID:x3Dt30aM0.net
千秋楽、横綱同士の対戦なら崩せないけど大関なら云々
って当時の理事長が言ってた

14日目終わってから対戦決めるわけだし、
盛り上がり考えて当ててくるかと思ったけどな
決めてるのが伊勢ヶ浜と聞いて納得したよ

712 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:05:50.49 ID:pH2fKFiD0.net
なら私も一足先に
優勝おめでとう照ノ富士

713 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:06:48.12 ID:yA7gy48Z0.net
>>710
番付編成・取組編成・三賞受賞原案・横綱大関の昇進、
を、決める責任者は審判部長の伊勢ヶ浜だからな
今までも自分の弟子への贔屓は数知れずw

714 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:09:17.94 ID:x3Dt30aM0.net
今日の妙義の相撲見て、当てないことを最終決定した気がするw
勢いに乗ってるし今の妙は確かに怖い

まあ2番続けて勝てる可能性なんかさすがに無いと思ったけど
万一があるからなw

715 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:12:48.60 ID:24xTsCeN0.net
正代相手でもそこまで気を抜けないけどな
照の膝の調子も芳しくないし、正代も今場所も良いときは爆発力あるから
立ち合い負けして持ってかれるパターンもなくはない

716 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:14:15.93 ID:pH2fKFiD0.net
>>714
まぁ、ないと思うけど
明日、妙義龍が勝って、間違って正代も勝って
結果、決定戦になったら笑えるw

717 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:19:24.15 ID:pH2fKFiD0.net
私の予想
妙義龍負け、正代勝ちで照ノ富士12勝優勝
これで提出します
日本出身力士はこのイメージ

718 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:23:05.53 ID:x3Dt30aM0.net
>>717
千秋楽の割見て、「これで優勝は完全に無いな」と妙は思ったはずだから
勝ち越しかかって必死な明生が勝つ可能性は結構あると思う
で、優勝決まった後に安心してテルも負けるとw

これ結構あると思う

719 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:35:59.40 ID:Bc0Rm/1l0.net
割崩さなかったの照びいきとか言われてるけど
妙義龍より正代の方が普通に怖くない?

720 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:39:32.84 ID:x3Dt30aM0.net
まあ正代が優勝争いでもしてる状況ならそうだろうけど
今の正代にモチベ何も無いでしょ
勢いに乗ってる妙義のほうが怖いと思う

721 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 22:44:17.50 ID:pH2fKFiD0.net
>>719
妙義龍については先場所5月場所の反則負けのトラウマが照にはあるんじゃない?
正代については再入幕した照に勝ったのが最後
まぁ、妙義龍の方かな。怖いのは
大関の立場で負けられたらイラつくのもある

722 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 00:17:30.32 ID:GiTM63uq0.net
普通割崩すのって平幕がトップ走ってて上位と当たらずに優勝は納得しないやつ多いだろって思われるときじゃない?

723 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 00:22:36.99 ID:lBzHs7VXa.net
今場所の正代って御嶽、景勝とも対戦してないんだな

東大関が、横綱と西大関、東関脇と対戦しないで勝ち越しとか
さすがにフザけすぎだから千秋楽結びぐらい横綱と対戦しろって話にはなるのは仕方ない

724 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 00:39:46.50 ID:Z8LOLKbB0.net
深夜に人が減ると引きこもりのバカ一匹が我が物顔で逆張りするのがアホすぎる

725 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 00:50:18.73 ID:srq9KuKh0.net
どっちにしろ妙義龍が優勝するには決定戦で照ノ富士に勝たなきゃいけないんだから、本割で当てる必要ないだろ。平幕に横綱戦2連勝を課すなんてどんなイジメだよ。無理ゲーだろ。一発勝負なら何があるか分からんからこれで良い。

優勝争いしてるもの同士当てろったって、前頭10枚目が千秋楽結びの一番に横綱と取るなんて顔じゃないんだよ。そもそも上位総当たりで最高成績だから優勝に値するわけで、とりあえず大関とはやったから、最後に関脇と当たって丁度良いと思うけど。

むしろその前頭10枚目が大関2人とやらされてんのに横綱が大関1人で良くなったらそれこそ不公平というか、変な話だ。正代は8勝しかしてない不甲斐ない大関かもしれんが、実力はあるし、対戦成績も拮抗してる。大関は横綱を倒すために存在してるんだ。

726 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 00:50:51.32 ID:70/4p0ei0.net
今は割崩しで得する力士が多い。正代とかそれで助かってる印象ある

727 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 00:53:50.65 ID:srq9KuKh0.net
>>726
正代が7-7だったら面白かったな

728 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 05:46:08.62 ID:bejUfRmF0.net
>>717
1番つまらないシラけるパターンだな

729 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 05:52:18.53 ID:bejUfRmF0.net
どちらにしても妙義龍には勝って結びがみたいけど相手明生なんだよな
あいつ今日も3敗の阿武咲立ち会い変化で負かしてつまらない展開作って明日も空気読まず妙義龍に勝ってつまらなくしそう

730 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 05:54:35.41 ID:70/4p0ei0.net
明生って表情があまり変わらないし何考えてるか分からない感じ

731 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 06:04:55.29 ID:bejUfRmF0.net
でも考えてみたら照ノ富士2敗にしたのも明生か
明日も妙義龍倒したら優勝候補喰いだな
実質明生優勝やで

732 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 07:09:55.50 ID:hUjiM0hAd.net
仕方ないよ!白鵬を引退させる為には必要枠。
白鵬の言い分「何で!優勝がない横綱がいるのに、俺が辞めないといけないんだッ!!」…って、ふんぞり返ってまた普通にサボりだす。
テルノが優勝を重ねたら、白鵬もオチオチしてられない、出ざるおえない!

733 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 07:11:46.89 ID:pJ9M0D5v0.net
照ノ富士は妙義龍や正代に強い
妙義龍は明生を苦手にしている

99%、照ノ富士が優勝だろう

734 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 07:13:36.11 ID:srq9KuKh0.net
>>731
確かに、照ノ富士に負けてて妙義龍に勝ったら戦犯だけど、どっちにも勝つんなら、何の文句も言えん

735 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 07:24:13.98 ID:ucaKKUEt0.net
>>729
あいつ、実は令和2年7月場所の十両6人での決定戦でも最後の優勝決まる取組で変化したんだぜ
しかも、その相手が同部屋の天空海
立浪部屋の関取が全員決定戦出場で話題になったから覚えていた(残る1人は豊昇龍)

736 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 07:28:20.95 ID:ucaKKUEt0.net
>>734
勝つのは全然構わないし、当然なんだけど
変化でアッサリは勘弁願いたいな
なんか2日連続でしそうな力士ではある

737 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 07:35:58.17 ID:srq9KuKh0.net
照ノ富士としては妙義龍のが良かっただろうなぁ。

738 :待った名無しさん:2021/09/26(日) 10:47:35.70 ID:vDK0nNHR+
明生の立ち合いって、何か汚い。
相手に合わせる気がないように思える。

739 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 09:31:34.12 ID:aaA61oik0.net
>>725
そっちの方が盛り上がるわ

>>732
協会が白鵬に強権発動すればいいだけ

>>737
過去の横綱大関の解説で割崩しを嫌がるコメントしか無いぞ

740 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:12:00.92 ID:98iMwQuca.net
取組前に優勝オメw

5回目優勝、立派だね

741 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:12:02.59 ID:y4wq4SQ0p.net
優勝おめでとう!

742 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:13:49.83 ID:gTPlI0DG0.net
はい、照ノ富士優勝決定。

しかし、明生は阿武咲の時と同じ叩きで一発。つまらん奴だな。

743 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:17:26.94 ID:y4wq4SQ0p.net
優勝5回目か
あっさり二代目若乃花や旭富士超えたな
もう立派な横綱やな

744 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:19:46.73 ID:ucaKKUEt0.net
さて、個人的には>>717でした予想がどうなるかが気になるところ
大事なところで日本出身力士が星を落とすのはいつも通り
照ノ富士は優勝、決めたあとの取組でどうなる?

745 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:24:15.98 ID:ucaKKUEt0.net
まぁ、負けないかw
こんなもんだね

746 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:24:28.72 ID:98iMwQuca.net
ちゃんと勝利w
優勝決まってても一切手を抜かない照ノ富士春雄

男と呼べる力士はやっぱりこの人だけだわ〜

747 :待った名無しさん:2021/09/26(日) 17:25:00.27 ID:Q733Omwp0.net
19春 序二段48 7-0
19夏 三段目49 6-1
19名 幕_下59 6-1
19秋 幕_下27 6-1
19九 幕_下10 7-0 優勝
20初 十_両13 13-2 優勝
20春 十_両3  10-5
20夏 【中止】
20名 前_頭17 13-2 優勝/殊勲賞/技能賞
20秋 前_頭1  8-5-2
20九 小_結  13-2 優勝同点/技能賞
21初 関_脇  11-4 技能賞
21春 関_脇  12-3 優勝/殊勲賞
21夏 大_関  12-3 優勝
21名 大_関  14-1
21秋 横_綱  13-2 優勝
21九 横_綱  

748 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:25:43.43 ID:pU4PUJyA0.net
立派!!

照ノ富士

749 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:26:20.28 ID:u8TugsuI0.net
直近6場所75勝か

750 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:26:23.61 ID:bSuYw4/a0.net
最弱の里とまったく同じ、新横綱13勝2敗での優勝!
いいことなのかどうか・・・

751 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:26:26.90 ID:O6maxqgz0.net
こういうとこで力を抜かないから怪我をするんだ、と思わなくもないな

752 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:26:58.73 ID:70/4p0ei0.net
正代は昨日の妙義龍戦もだけどすぐ体が浮き上がるし話にならないな

753 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:27:01.53 ID:UYufuuN40.net
伊勢ヶ浜部屋応援団 気持ち悪い

754 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:28:43.73 ID:anAQ+dIg0.net
横綱の風格と相撲内容だな
もう慢心なんて言葉はないだろうが、それでも毎場所気を引き締めていけばこれからでもだいぶ優勝を重ねられるだろう
怖いのは怪我だけだ

755 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:36:04.80 ID:ucaKKUEt0.net
照ノ富士は横綱で早いうちに優勝できて良かったと思う(横綱での優勝額ゲット)
怪我で頑張っている照ノ富士の評価が上がる一方でその怪我人に勝てない上に優勝に絡むことすらできない三役以上の人たちのせいで総合的な価値が低下してしまってるのが全体の不幸w
照ノ富士は来場所も出てくれよ
じゃないと年間最多勝が久しぶりに70勝以上に届かなくなるから
てなわけで、おめでとう照ノ富士

756 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:37:01.52 ID:ucaKKUEt0.net
>>753
まぁ、そいつらはキモい

757 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:43:13.94 ID:70/4p0ei0.net
年間70勝となると毎場所最低11〜12勝はしなければならないからな。今できるのは照しかいない
他のメンバーは1場所良くても続かない

758 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:46:29.43 ID:5RJTGWe/0.net
照ノ富士おめでとう!!!

759 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 18:45:41.58 ID:wwgYWEOf0.net
照ノ富士、おめでとう
立派な横綱だよなあ

760 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 18:48:02.45 ID:T3vbZqO+0.net
>>670
最近芸スポにも相撲の結果毎日立たなくなったな

761 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 19:04:49.41 ID:Nue2pVBB0.net
稀勢みたいなインチキ横綱でなく、確かな実力を示してるね。2桁優勝も濃厚だろう。最悪膝が危なかったら休んで治せばいいんだし。
どん底から這い上がってこれほど立派な横綱になるのは、考えられない事だ。

762 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 19:09:37.35 ID:dtXtefRC0.net
周りが弱すぎるだけな

763 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 19:14:13.34 ID:eY12GY4ga.net
優勝は優勝だがまぁ白鵬いなかったしな

764 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 19:20:06.75 ID:y4wq4SQ0p.net
貴景勝は確かに弱すぎだな

765 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 19:20:44.21 ID:y4wq4SQ0p.net
白鵬と照ノ富士が3番勝負して勝ち越した方優勝でいいよ
他の力士弱すぎて見る価値ないわ

766 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 19:23:25.93 ID:XnERPweU0.net
不人気モンゴル時代がまだまだ継続する悪夢

767 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 21:10:55.12 ID:na+QrB+y0.net
昭和56年の千代の富士以来、40年ぶりの年間幕内3地位優勝。
なかなかない記録。
このことに触れてるメディア等はないね

768 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 21:14:15.49 ID:70/4p0ei0.net
その前は北の湖と思ったが横綱では優勝なかったか
年間で三役→大関→横綱自体ほとんどない

769 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 21:26:10.54 ID:srq9KuKh0.net
>>767
これ触れて欲しかったな今日の放送で

770 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 22:09:11.26 ID:gTPlI0DG0.net
今、NHKにチャンネル合わせたら丁度照ノ富士の番組内インタビューが行われていた。
受け答えがとても丁寧。ちゃんと挨拶ができる。
これ、例えば、貴景勝とか遠藤とかが同じ立場でインタビューを受けたら、「アー」とか
「ウー」とか+でブッキラボーに適当に答えて挨拶もしないで終了するんだろうな。
本当に、良い人が横綱になってくれたよ。

771 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 22:10:19.35 ID:ucaKKUEt0.net
>>770
お前は貴景勝の優勝インタビュー見たことが無いのか?

772 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 22:13:17.73 ID:Vu1JaSSm0.net
サンスポでデーモンが言ってたホニャララって何?

773 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 22:20:38.38 ID:gTPlI0DG0.net
>>771
悪い。貴景勝とか、遠藤とか、いつも不貞腐れた態度で本場所中のインタビュー受けてい
たから、その後の番組を態々見る事なかったわ。
まあ、遠藤は優勝したことないんだが、何か嫌なんだよね。貴景勝含めて。

774 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 22:32:45.11 ID:Wbs8EVon0.net
貴景勝は結構饒舌で良い
遠藤は未知数だけど、本場所中のインタビュー聞いてると・・・

775 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 23:32:06.47 ID:bejUfRmF0.net
>>772
性格の悪い人が横綱になれる

776 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 00:02:29.12 ID:3BtQqHkC0.net
>>772
キ◯ガイ

777 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 00:05:03.03 ID:3BtQqHkC0.net
>>774
貴景勝はジャンクとかバラエティー出てる時はすげーじゃべるし、普通の若者って感じだけどな。本場所中は別にええんやないの、あんな感じで。

778 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 03:33:19.81 ID:wDVFmL0x0.net
大相撲 横綱 白鵬 現役引退の意向固める 史上最多45回優勝
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210927/k10013278171000.html
2021年9月27日 3時09分

大相撲で史上最多となる45回の優勝を果たした横綱 白鵬が現役を引退する意向を固めたことが関係者への取材でわかりました。
白鵬は、右ひざの手術の影響などで休場が続き、去年の11月場所後に横綱審議委員会から「休場があまりにも多い」として
「引退勧告」の次に重い「注意」の決議を受けていました。

(中略)

関係者によりますと、白鵬は痛めた右ひざの状態などから、今後本場所で横綱として15日間土俵を務めることはできないと判断し、現役を引退する意向を固めたということです。

779 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 03:52:32.60 ID:ZoReuxtS0.net
>>778
マジかショック過ぎて言葉が出ないわ
横綱照ノ富士との取り組み見たかったわ
後豊昇龍と最後に見たかった

780 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 04:06:12.95 ID:3MFZNOBS0.net
白鵬は親方になるのか

781 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 07:07:49.27 ID:wUz+Wq9b0.net
これで本当にひとり横綱だね
綱がまた重くなったんじゃない?
膝がどうかどうか長持ちしますように

782 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 07:11:01.63 ID:BxjfOiQD0.net
勝ちにげされたな
横綱の地位で横綱に勝ったことのない人になるか

783 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 07:46:06.99 ID:BxjfOiQD0.net
先場所の結びで照との不仲が見えたし、自分の引退を照優勝にぶつけたのかもな

784 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 09:15:32.35 ID:mpuDzLV80.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/550897a45722cbbd004352f62d8a1157ff43b9ae

凄く頭いいんだな、初めて知った

785 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 09:54:59.38 ID:4x9Mp5GlM.net
勝ち逃げするなら先場所後でいいのに
何でこのタイミングなんだろ

786 :待った名無しさん:2021/09/27(月) 11:58:01.51 ID:ix035bb0T
白鵬は相撲界に残って飯を食わねばならない。

照の今場所を見て、辞めても、後2年くらいは照が看板で大相撲は安泰。
その間に北青鵬を育てて、大関横綱になって看板。
対抗に日本人で学生や北の若で大関くらいにはなるのがいるだろう。
豊昇龍や若隆景も脇役で盛り上げる。
以上が白鵬の目論見。白鵬は大相撲全体を良く見渡しているよ。
来場所出場して照に負けて引退、というのもあっただろうが、それまで持たないという判断だろう。

787 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 11:46:47.81 ID:fCbdeIo30.net
>>784
キムウンヨンの現代版でっしゃろ

788 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 12:32:00.83 ID:s8aj/0eNa.net
基本的にモンゴル力士で横綱大関になれるような人は地頭が良い
鶴さんはもちろんだが日馬も向学心があって日本語で大学院のゼミに出席してたし
白鵬も日本語の相撲史の文献を読み漁ったりする。彼らは昔ながらの脳筋タイプではない

789 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 13:27:02.47 ID:WnSNrLoI0.net
横綱同士の戦いを経験せずに終わりそう
今までそんな力士居たっけな

790 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 13:53:52.93 ID:In4SKMMx0.net
>>788のような奴って詐欺師に騙されやすいタイプ

791 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 13:59:29.55 ID:3MFZNOBS0.net
短命横綱でも横綱対決は経験してる。西ノ海2、西ノ海3、武蔵山とか1度きりは結構いるが
大阪相撲の若島、大木戸ぐらいか

792 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 14:10:32.88 ID:efu92JHRp.net
朝乃山も貴景勝も横綱の器ではないしな
次の横綱はいつ出るんだろうな

793 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 14:47:19.58 ID:In4SKMMx0.net
照だって大して変わらん

794 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 14:48:28.17 ID:4wJDSWIB0.net
今なら照ノ富士がいなけりゃ豪栄道レベルでも横綱いけるな
問題はそのレベルすらいない事だが

795 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 14:54:57.14 ID:efu92JHRp.net
横綱 照ノ富士 13-2 優勝
大関 貴景勝 8-7
大関 正代 8-7
大関 朝乃山 0-0-15
関脇 御嶽海 9-6
関脇 明生 8-7
小結 高安 4-8-3
小結 逸ノ城 8-7

大違いだろ
ハチナナ大関が横綱になれる訳ない

796 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 14:56:13.30 ID:efu92JHRp.net
おっとw夜乃山はもう関脇なんだったw

797 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 15:03:59.93 ID:3MFZNOBS0.net
豪栄道琴奨菊レベルも怪しい相撲界
無理に誰かを横綱に上げても負け越し休場頻発しそう

798 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 15:05:20.90 ID:In4SKMMx0.net
>>795
今場所と先場所だけな

799 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 15:17:38.89 ID:aPzU9Su00.net
>>795
今場所は流石に負け越すと思ってた明生が最後4連勝でハチナナ職人の底力を見せたな

800 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 16:24:34.29 ID:cdPOm1lG0.net
照-正代戦で勝昭が正代のつま先立ちを指摘してたけど
山本小鉄が生前「相撲と柔道上がりはすり足の癖が抜けず、つま先立ちにさせるのに苦労する」と言っていたが
つま先立ちで相撲取ってるようなのが大関なんだからな

801 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 16:49:15.72 ID:3MFZNOBS0.net
力士というと前かがみですり足で歩いていたものだが正代は頻繁につま先たちで体が浮き上がってるからね
バレリーナみたいな足運び
基本もろくにできないのに大関務まる時点で…

802 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 18:58:55.03 ID:GFIkgISh0.net
膝の爆弾さえ無ければ凄い横綱になりそうなんだが・・・

803 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 19:38:55.49 ID:ux8+XdtTa.net
若い頃から今のような相撲取ってれば・・・とは俺も思うけど
膝壊れたことが、それまでの強引な相撲を改める契機になったので
しょうがないねこれは

804 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 20:06:06.81 ID:h5dRn+Xo0.net
土俵入りはテルフの方が白鵬よりずっと上手い。

805 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 19:55:36.44 ID:XrdDuMNud.net
テルの富士は謙虚で品格あるからモンゴルでも応援できるわ
白鵬なんか八百長と張り手エルボーでダメージ与えてからだから卑怯

806 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 20:06:51.47 ID:Gd1+5Kpu0.net
照ノ富士って理想的な強さの横綱だよな
白鵬のように中日勝ち越しする安定さがある一方で白鵬とは違い明確に苦手な力士もいるので
早々に優勝を決めることもなく偶に下位力士の優勝の可能性も秘めている

807 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 22:49:52.12 ID:UUSVkWZw0.net
>>792
豊昇龍か北青鵬くらいしか今のとこ可能性あるのいないな
キャバの山が照ノ富士みたいな復活あるとも思えんし
照ノ富士に比べたら怪我や病気で落ちたんじゃないんだから気持ち次第では照ノ富士よりは道のりは険しくないはずなんだけどその根性と気持ちが1番欠けてそうだからなぁ〜

808 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 22:50:32.66 ID:qTLzwgQK0.net
モンゴル人の過大評価こそどうにかならんのかね

809 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 22:59:41.92 ID:jriFrtGrM.net
白鵬引退に全部持って行かれたな
その白鵬はポニーテール小室に全部持っていかれたがな

810 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 23:35:31.69 ID:bNwIFgxba.net
>>808
北青って何でモンゴル扱いされてるの?
母親がモンゴルだが、北海道で日本の水に親しみ日本の教育でふれた日本人で帰化でもない生え抜きだぞ
それをモンゴルだから認めないとかモンゴルの快挙だとか
馬瓜エブリンやサニブラウンと同じじゃね

811 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 23:38:55.81 ID:p8LEtw0y0.net
>>810
モンオタがモンゴル希望の次世代横綱だとあちこちでさんざんほざいてるのに何で俺に聞くんだよw

812 :待った名無しさん :2021/09/29(水) 00:05:25.41 ID:RMJ/sym60.net
>>810
両親共にモンゴル人で国籍もモンゴル
出生地もモンゴルで名前もモンゴル名
表面上、要素としてわかりずらいから当たり前
サニブラウンの方はハーフ、出生地は福岡
サニブラウンは日本人で確定

813 :待った名無しさん :2021/09/29(水) 00:17:01.17 ID:suj3SoqZ0.net
>>803
怪我の功名っていうものだな
照があのまま横綱になっていれば白鵬2号だったかも

814 :待った名無しさん :2021/09/30(木) 04:00:08.17 ID:RXdi1SUx0.net
貴闘力に八百長2番とか言われてて可哀想

815 :待った名無しさん :2021/09/30(木) 05:40:45.53 ID:rOo/NLjxa.net
>>814
初日と6日目は怪しい

816 :待った名無しさん:2021/09/30(木) 09:52:27.29 ID:CMz9ZMYt4
貴闘力なんてほっておけばいい。
八百長騒動であれだけ処分者が出たのを皆記憶しているから、下手に八百長を仕組むようなことはしない。
勿論、忖度で負けてやることがあるのは否定しないが、自分のことで必死の前半戦で忖度をする奴はいないだろう。

817 :待った名無しさん:2021/10/03(日) 10:41:47.15 ID:IPZyTeZhZ
新横綱の場所は、昇進前に勝った(借りた)星を返すことが多い。
従って優勝制度ができてから、新横綱優勝は9人しかいない。
この9人のうち、太刀、栃木、双葉、大鵬、貴乃花の5人は、強かったから星を買っていない。
残りは、東富士、隆ノ里、キセ、照。
このうち東、隆は八百長嫌いで有名。
キセ・照は八百長騒動後の横綱。

818 :七篠言べえ :2021/10/03(日) 14:48:41.33 ID:wgEPtaBP0.net
ガチ草

819 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 08:37:58.93 ID:wgdPigX/0.net
萩原が汚した横綱の権威を取り戻してくれ

820 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 09:35:02.52 ID:ndaptm7q0.net
横綱の品格 を壊したのは歴代モンゴル横綱な

821 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 10:30:58.31 ID:ufJqCkKaa.net
>>819
同意

822 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 10:48:37.33 ID:gZgo5JoO0.net
潔く辞めたのが稀勢

823 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 20:48:07.14 ID:tdtaUy+iM.net
伊勢ヶ浜の弟子なのがマイナス点

824 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 18:13:23.06 ID:Ob8cwEtZM.net
 
今の師匠も双羽黒廃業の巻き添えで綱取り逃しまくったが、持病の序二段陥落で5年もフイにしちった弟子が短命横綱の因習をどこまで払拭出来るか…


不知火型のジンクスは白鵬で断ち切られた
 

825 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 21:36:28.23 ID:1mpAamVJ0.net
まあキセルールだと、照ノ富士は次から8場所連続休場が許されるからな。
その後1回10勝を挙げれば、立派な横綱w

826 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 21:52:16.98 ID:fnY8arn90.net
連続休場がどうした?
モンゴルの先輩は5年以上延命してるがな

827 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 07:07:19.63 ID:6u4w4Ih20.net
白鵬後のレイシストたちのターゲット。
息をするだけで「品格が無い」とイチャモン付けようと手ぐすね引いている。

828 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 07:12:44.40 ID:TV92yh6d0.net
>>827
批判されるのは自分の行動が原因なんだよ
駄目押しやガッツポーズで批判されるのが相撲界であり横綱だから

829 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 20:36:12.98 ID:5mlY+0ig0.net
まあいくらレイシストが喚こうがテルの1強は変わらんけどなw
日本人には当分無理だよ

830 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 20:37:09.48 ID:+8hlVcIr0.net
レイシストガーガーガー

831 :待った名無しさん:2021/10/20(水) 23:22:04.73 ID:eXeJgiAkY
日本に帰化したのだが、本籍地はどこにしたんだろう。
まさか、鳥取県?それとも青森県?

832 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 23:13:25.29 ID:PBgY0bGP0.net
照はどう見ても短命だろう
引退後の混戦に期待

833 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 14:32:17.68 ID:SiWrTaGT0.net
手負いの照が手負いの貴景勝と優勝争いするのも面白い

834 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 18:33:37.83 ID:jP9QXEqu0.net
照ノ富士さん、そろそろ赤ちゃんが生まれるそうで!!??
楽しみですね!!!というか、もうすでに生まれてる!!!???

835 :待った名無しさん:2021/10/23(土) 23:21:14.67 ID:s2+kIxR/c
7896セブン工業
2395新日本科学
この2銘柄だけでも大儲けしています!
急騰株を先取りして読んでる投資家が荒稼ぎしています。
これググってください「アマゲン短期急騰株」。「億様株レシピ」。

836 :待った名無しさん :2021/10/27(水) 20:05:57.04 ID:4QoKf0Fr0.net
白鵬が引退で落ち込んで鬱でしょうがない。
当然、一番応援しているのは照ノ富士だけど、白鵬がいてこそ面白いので、白鵬が消えたとなるともう気力が落ちてしまった。。。
もうあと2回ぐらいは、白鵬との対戦が見たかった。。。
もう北海富士とかもう見る気しないしな。。貴景勝戦も少し飽きてきた。。
阿鼻との対決が見たいな。

837 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 13:45:30.15 ID:/ykJ9UcU0NIKU.net
https://hochi.news/articles/20211028-OHT1T51096.html?page=1
永谷園新CMの記事
ちなみに以前永谷園CMに出ていたときは糞弱い大関時代だった。

838 :待った名無しさん :2021/11/05(金) 03:44:05.32 ID:zP3B/hOX0.net
九州場所はひとり横綱だね
既に横綱としての風格も実力も備えているから、テルリン本人については心配していない。
しかし、今後日本人横綱が誕生せず、連勝を伸ばしていくと、また心の狭いアンチによって
叩かれる心配がある。とはいえ、優勝回数が10回を超えるまでは大丈夫とは思うが。

839 :待った名無しさん :2021/11/05(金) 07:31:39.21 ID:emtqfWVp0.net
モンゴル横綱は強いから叩かれてるんじゃなくて行動に問題があるから叩かれてるんだろ
醜い捏造するな

840 :待った名無しさん :2021/11/05(金) 10:11:40.39 ID:Jal3L7ir0.net
強くなくても人種差別で叩くんだよな

841 :待った名無しさん :2021/11/05(金) 10:26:53.50 ID:DDe/9iXS0.net
人種差別で叩かれたモンゴル人って誰のことだよ

842 :待った名無しさん :2021/11/05(金) 12:26:50.05 ID:/6bmm0NWp.net
>>841
負けて万歳の白鵬

843 :待った名無しさん :2021/11/05(金) 18:53:45.82 ID:WZjROoif0.net
日本人が日本人を応援することを人種差別とは言わん
お前サッカー見たことないのかw

人種差別ってのは日本生まれ日本育ちなのにフィリピンハーフだと区別するあ鵬のことだ!

844 :待った名無しさん :2021/11/05(金) 21:00:15.36 ID:neJ0GZpGd.net
>>832
照ノ富士の引退後を担う力士達

豊昇龍
北青鵬
霧馬山
デルゲルバヤル
イェルシン

845 :待った名無しさん :2021/11/05(金) 21:17:39.84 ID:1WKBX6090.net
論外

846 :待った名無しさん :2021/11/05(金) 22:09:08.15 ID:pUAUapbkp.net
>>843
お前サッカー見たことないな。
サッカーの日本代表には外国出身の日本に帰化した選手が何人もいた。そして誰も罵声などなど浴びせなかった。
相撲だけだよ。帰化した外国出身者に罵声浴びせて貶すのは。レイシストの気持ち悪い花田家ファンやカルト宗教政治団体構成員の舞の海とかな。

847 :待った名無しさん :2021/11/05(金) 22:14:08.27 ID:1WKBX6090.net
>>846
お前サッカー見たことないな。
サッカーの日本代表には外国出身の日本に帰化した選手が数人いただけ。そして彼らは行動も品格も何の問題もなかった。
相撲で罵声を浴びせられる奴は外国人だからじゃなくてそいつの行動に問題があるからだろ
花田家とか何の関係もないのに妄想いいかげんにしろ!

848 :待った名無しさん :2021/11/05(金) 22:53:46.67 ID:nhaQ9HzH0.net
なんで永谷園の新CM受けたんだよ
怪我フラグ以外の何物でもないじゃねーか

849 :待った名無しさん :2021/11/06(土) 00:48:25.41 ID:/lI1F5sRp.net
>>847
お前相撲見たことないな。
花田兄弟の品格最低だろ。
兄貴は立ち合いでの変化大好きで、弟は負けると土俵に唾吐くしサイン求めて近寄るファンに張り手。
こんな史上最低の最悪の日本人横綱を讃えて、外国出身者だけを叩くって、単なる偏見。人種差別。

850 :待った名無しさん :2021/11/06(土) 05:51:01.34 ID:ZPILDa8md.net
>>844

まあそうなるよな。



貴闘力の息子達は何処へ?

851 :待った名無しさん :2021/11/06(土) 07:24:31.19 ID:xVzIyzqT0.net
>>849
相撲の立合いの汚さ言うなら白膿を無視すんなって
お前が言い負かされると花田叩きに逃げる負け犬行動何回目だよ恥を知れ!

何度でも言うが、外国人だから叩かれてるんじゃなくてそいつの行動に問題があるからだろ
人種差別ガーーーとほざいてごまかすな

852 :待った名無しさん :2021/11/06(土) 10:43:58.54 ID:u0+/Nrxtp.net
>>850
逸ノ城の引退後を担う力士達

琴ノ若
豊昇龍
北青鵬
塚原
北の若

853 :待った名無しさん :2021/11/06(土) 11:12:22.30 ID:q9fvrcG1p.net
>>851
またマトモな反論できなくなったかよ、「ガイジン」を異常に毛嫌いするレイスシストさんよ。

854 :待った名無しさん :2021/11/06(土) 11:26:27.00 ID:iveS0Ntj0.net
>>849
またマトモな反論できなくなったかよ、スレの流れを無視して「花田家」を異常に毛嫌いする引きこもりさんよ。

855 :待った名無しさん :2021/11/06(土) 19:05:24.82 ID:e7nhm19Fa.net
>>854
あの変人偏屈社会常識ゼロの一家を嫌うのは、異常ではなく正常な常識の持ち主。

856 :待った名無しさん :2021/11/06(土) 19:13:12.49 ID:JU1y/y3f0.net
>>855
>変人偏屈社会常識ゼロ

白膿翔が嫌われるのは当然だってかw

857 :待った名無しさん :2021/11/07(日) 03:06:19.40 ID:9JwZNqCt0.net
テルリンよ、テキトーに勝って、連勝記録とか優勝記録は伸ばすなよ
いくら謙虚に振る舞っても、心の狭い日本人がオマエをディスるからな

858 :待った名無しさん :2021/11/07(日) 06:13:22.76 ID:Y+lquliS0.net
強いからディスられるんじゃなくて素行に問題があるからディスられるんだろあ鵬

859 :待った名無しさん :2021/11/07(日) 06:22:42.85 ID:sSAmZm//p.net
>>850

まあそうなるよな。


鈴木篠原中村泰輝花田秀虎にも期待

860 :待った名無しさん :2021/11/07(日) 08:42:18.51 ID:fT5t2geM0.net
>>858
貴乃花はスレ違い

861 :待った名無しさん :2021/11/07(日) 08:50:58.28 ID:APl6cpB0r.net
モンゴル横綱は素行不良の奴しかいない

862 :待った名無しさん :2021/11/07(日) 16:13:24.53 ID:sQsKnLKja.net
日本人横綱は1人もいないから素行気にしなくて良いね。

863 :待った名無しさん :2021/11/07(日) 16:19:24.15 ID:eXQs2iTaa.net
意味不明

864 :待った名無しさん :2021/11/08(月) 19:09:27.32 ID:2u3FNknX0.net
>>863
文盲か?

865 :待った名無しさん :2021/11/08(月) 19:12:35.39 ID:gF6/YZlk0.net
>>862
だろ

866 :待った名無しさん :2021/11/08(月) 20:49:52.73 ID:45Ypz69Ba.net
皮肉も理解できないようでお可哀想に。

867 :待った名無しさん :2021/11/08(月) 20:58:02.40 ID:rzOnvOP50.net
皮肉が口癖のあ鵬一匹

868 :待った名無しさん :2021/11/09(火) 19:55:41.59 ID:ODUOHhPb0.net
膝が危ない危ない言われてきたけど普通に場所を務めてるからあと5年は取り続けるな
その間にまたモンゴル3横綱になるだろう
アンチは今のうちに別のコンテンツを探した方がいいぞ

869 :待った名無しさん :2021/11/09(火) 20:53:46.08 ID:IqZJLKtP0.net
希望的妄想にすがるしかないんだなお前w

870 :待った名無しさん :2021/11/09(火) 21:40:15.40 ID:WBFAXb960.net
霧馬山も豊昇龍も大関にも上がれそうにないと思うけどな。

871 :待った名無しさん :2021/11/09(火) 21:57:30.80 ID:IqZJLKtP0.net
北青鵬も弱い相手に体格の有利さだけで勝ち上がってきた風にしか見えん
大した技も無く腰高で劣化した輝に見える

872 :待った名無しさん :2021/11/10(水) 00:14:27.88 ID:cKLLX8Qi0.net
>>839
おや? 白鵬は礼儀正しくしている時からいろいろ言われていましたよ。
稀勢の里の優勝を阻止した時に会場が騒然となり、稀勢の里コールが起きた。
これで「あー、日本人じゃなきゃダメなんだやっぱり」と「改心」したんだね。
それからは勝つことだけ、そしてヒールに徹した。素晴らしい大横綱なんだよ。
なのに、君みたいな心の狭い日本人の犠牲になったんだよ。あーかわいそう。
君も白鵬も

873 :待った名無しさん :2021/11/10(水) 06:24:33.11 ID:MQAG1LC50.net
>>872
日本人が日本人を応援するのは当たり前だろ
日本に限らず古今東西どこの国でもそう
強い外国人が優勝独占したから相撲人気が低下した
つまり白鵬はいらなかったんだよ
しかも勝つことに徹したなんて言ってるのに仲間の昇進や優勝が掛かるといつも負ける八百長横綱w

874 :待った名無しさん :2021/11/10(水) 10:29:09.25 ID:nl8lF+TY0.net
>>872
>白鵬は礼儀正しくしている時からいろいろ言われていましたよ。

具体的に何を?
稀勢の里と対戦してアウェーな空気になったことは、白鵬信者が会場にほとんどいないことの証明でしかない

875 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 01:43:52.41 ID:kSys8DTRa.net
フィリピン勢は弱いのでネトウヨの憎悪の対象にならずに済んでいる

876 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 06:58:17.88 ID:TWMMYgw60.net
フィリピン人力士って貴乃花部屋にしかいなかったんじゃない?
だからでしょう。
「尊師様の愛弟子であらせられる貴暴力さま!」と

877 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 07:26:33.23 ID:GpNcdCEK0.net
フィリピン人力士って誰のことだよ妄想カス

878 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 12:16:26.62 ID:sNSx+s+v01111.net
五輪のような国別対抗戦じゃないんだから日本人だから応援しようなんて思ったこと無いな
モンゴルが嫌なら日本人が強いスポーツを見ればいいんじゃないか
それでファンがいなくなれば協会もモンゴル排斥に動くだろ

879 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 12:22:29.89 ID:pzGsXvIbp1111.net
>>877
ついうっかり、貴乃花部屋では当たり前だった暴力と大麻を人前でやってしまってクビになった双子がいただろう。
名前も思い出せない小物のクズだったが。

880 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 12:23:09.15 ID:eZhza5Fn01111.net
>>878
実際にマスコミの扱いはモンゴル時代で激減してるだろ

稀勢の里がいなければ観客動員も悲惨だったろう

相撲の日本国民の中での地位がどんどん低下してるのに黒字だからと何もしなかったのが相撲協会執行部

881 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 12:23:46.58 ID:eZhza5Fn01111.net
>>879
フィリピン人なんて居ないぞアホ

882 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 17:52:01.44 ID:c2HYDdIp01111.net
>>878
会場人気を見てるだけでお前の主張は少数派の戯言だ

883 :待った名無しさん:2021/11/12(金) 09:38:04.38 ID:0/okde2Oa
北青鵬と輝は取り口が違う。
北は捕まえて四つに組む取り口。輝は押し相撲で、四つになると芸がない。
足腰の差か、師匠の指導方針かわからないが、北の方が期待度はあると思う。
背の高いのが、頭を下げて押しても、結局、上から下へ力がかかるから、頭から落ちるのは理の当然。

884 :待った名無しさん :2021/11/12(金) 16:04:50.94 ID:zSP2aGCw0.net
ローズカブレラバレンティンが野球人気下げてないのになんでモンゴル力士が活躍すると人気下がるんだよ

885 :待った名無しさん :2021/11/12(金) 16:16:53.52 ID:g13ytNN90.net
モンゴル人が上位独占して優勝たらいまわしてるのに何言ってんだ
日本人が活躍できないのに日本人に人気のスポーツがあるんなら教えろ

886 :待った名無しさん :2021/11/12(金) 16:54:31.84 ID:bC+bSfb5a.net
>>885
バブル期のF1。
セナプロストシューマッハと外人ばかり

887 :待った名無しさん :2021/11/12(金) 17:02:21.59 ID:g13ytNN90.net
文字通り日本人の活躍できないF1人気はバブルだったよなw

888 :待った名無しさん :2021/11/12(金) 18:34:07.37 ID:LRXz7eZn0.net
>>885
白鵬も照ノ富士ももう日本人だよw
これからは待望の「日本人」横綱照ノ富士を応援しろよw

889 :待った名無しさん :2021/11/12(金) 18:39:38.60 ID:g13ytNN90.net
日本人は汚い選手を応援しない

890 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 01:03:55.87 ID:LIqo8oX4a.net
日本人は汚い安倍政権を支持してきた

891 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 07:42:22.29 ID:a3eo2YxZ0.net
安倍は糞だと言ってる奴と稀勢が糞だと言ってる奴は同類
現実には野党やモンゴルよりはマシだと思われてるのが数字に出てる

892 :待った名無しさん:2021/11/13(土) 09:46:37.97 ID:K7DFMuJNR
モンゴルは戦前から日本とは深い縁があるんだ。
いまでも、対中国では重要なパートになっている。
内モンゴルはウイグル以上に、民族として弾圧されているから、蒼国来はさっさと日本に帰化した。
友邦がこれだけ日本に人材を送り込んでいるのに、敵視するのはいかがなものか。

893 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 09:23:01.73 ID:iDodu91Aa.net
むしろガイジ雑魚の里を横綱にして応援してたやつらのほうがパヨクだろ
障害者福祉とアファーマティブアクションで昇進させたんだからな

894 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 09:27:54.59 ID:iDodu91Aa.net
稀勢の里もれいわ新撰組に入れば議員になれただろうに

895 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 09:33:49.31 ID:a3eo2YxZ0.net
あの時代の一番人気が稀勢だったのは疑う余地なし

896 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 09:37:13.77 ID:iDodu91Aa.net
服部桜も人気だしな

897 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 09:40:42.54 ID:a3eo2YxZ0.net
あの時間の取組を確実にチェックできる暇人ニートが喜んでるだけやん

898 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 09:45:59.53 ID:iDodu91Aa.net
じゃあ水戸泉や高見盛

899 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 12:59:57.08 ID:XAUt3aQh0.net
そいつらは一番人気でも主役でもない

900 :待った名無しさん:2021/11/13(土) 13:14:30.00 ID:GtIsJPmW0.net
2021
初 ☆関脇 ○●○●○●○○○●○○○○○ 技能賞
春 ☆関脇 ○○○○●○○●○●○○○○○ 優勝/殊勲賞
夏 ☆大関 ○○○○○○○○○○●○○●● 優勝
名 ☆大関 ○○○○○○○○○○○○○○●
秋 ☆横綱 ○○○○○○○○●○○●○○○ 優勝
九 _横綱 

901 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 20:11:58.02 ID:9yg43o2Y0.net
俺は本当の日本人しか応援しない
曙も照ノ富士も白鵬も稀勢の里もみんな日本人だから応援している

それより、同じ日本人でも、乃木坂などのクズアイドルを応援している奴なんて、同じ日本人として認めない
プレスリーとか玉置浩二とかそういう本物の音楽を愛するものが日本人だ。

災害が起きても日本には絶対に金を寄付しない、
この子供たちがどうせまたの乃木坂とかのアイドルに走るんだろ??だから挙げないと決めてる。
それよりアフリカの難民に寄付する。

902 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 20:25:43.22 ID:rq8cDbcY0.net
見事に歪んだ定義の日本人像を晒してるな

903 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 03:20:01.68 ID:UYWwOn0ca.net
場所中は相撲内容について書き込むべき。
初日は勝てたがちょっと手こずったかという印象。
2日目は先場所負けた大栄翔だからどうなるか。

904 :待った名無しさん:2021/11/15(月) 09:34:50.50 ID:h+B1Fn3qb
腕ひねりもやったし、小股すくいもやった。
内無双も見せて欲しい。ずぶねりもできそう。
横審が横綱らしくない、張り手、かちあげの方がまし、とイチャモンをつけるまで、手取り力士としての技能を発揮してほしい。

905 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 09:29:00.49 ID:payOF6H/0.net
>>885
モンゴル人が上位独占して優勝たらい回しなんていつの話してんだよ、とっくにそんな時代は終わってここ数年は日本人の方が優勝しとるがな。

906 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 09:51:36.91 ID:e0yVzCxW0.net
>>905
スレの流れもわからんあ鵬は黙ってろよ

907 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 18:05:35.56 ID:qwL2w+Gr0.net
体重の重さが有利だとよくわかる取り口だな

908 :待った名無しさん:2021/11/15(月) 18:38:46.70 ID:h+B1Fn3qb
爪先の力ってのがあるんだな。

909 :待った名無しさん :2021/11/17(水) 16:42:27.63 ID:QG+0YkXVp.net
差別主義のジジイは無視しろ
こいつが叫んでも別にモンゴル人横綱の名誉に傷がつくわけじゃないから

910 :待った名無しさん :2021/11/17(水) 16:52:19.90 ID:/g01NchP0.net
モンゴル横綱が批判されたら差別とか言ってごまかすのは、あ鵬すぎる

911 :待った名無しさん :2021/11/17(水) 17:00:07.49 ID:E0SMS2sl0.net
横綱上がってから強すぎへんか?

912 :待った名無しさん :2021/11/17(水) 19:00:50.03 ID:n+kGGfvQd.net
膝もつかな?

913 :待った名無しさん :2021/11/17(水) 23:34:04.21 ID:A0iicwArM.net
照ノ富士は確かに強いけど2敗くらいはしてくれるから千秋楽まで優勝争いが持つよな。丁度良い強さだ。

914 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 19:11:37.15 ID:vgnVm/oy0.net
照ノ富士は相撲の歴史上四番目に強い横綱だ
白鵬、日馬、朝青に次ぐ強さ

915 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 19:16:11.77 ID:EZ1tFY750.net
汚い順番で横綱を並べてどうした?w

916 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 20:32:21.01 ID:S0WEZ8cDM.net
>>914
日馬富士は十傑にも入らんだろ

917 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 20:49:41.96 ID:NUF35jrOp.net
単純に優勝回数見ると白鵬大鵬千代の富士朝青龍北の湖貴乃花輪島双葉山武蔵丸曙
30回以上優勝の白鵬大鵬千代の富士と少ない場所数で12回も優勝した双葉山が抜けてるな
照ノ富士は今後次第だけど2桁いける能力はあると思ってる

918 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 20:57:37.98 ID:RoPD48/h0.net
優勝回数なんてライバルの有無と八百長の有無でどうにでも変わる

919 :待った名無しさん:2021/11/18(木) 21:25:47.17 ID:5LeW8ZApA
相撲の歴史を言えば、強いのは、雷電、谷風、常陸山、太刀山、栃木山、白鵬。
双葉山、大鵬、貴乃花は、強いというより負けないというべき。

920 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:18:33.69 ID:vgnVm/oy0.net
完全ガチで史上最強クラスのライバルたち相手に最多優勝した白鵬は別格すぎると言いたいんだな?

921 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:20:34.38 ID:RoPD48/h0.net
>>920
笑えんぞ

922 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:21:25.13 ID:vgnVm/oy0.net
俺が正論すぎて笑えないだろ?

923 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:22:58.88 ID:RppOTBog0.net
>>920がメクラすぎて笑えん

924 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:23:42.40 ID:NUF35jrOp.net
レベル云々の話はやめようぜ
それぞれの時代の力士たちのことを弱いって言ってるも同然
その時代の中でどれだけ勝てるかが大相撲だろ

925 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:25:31.17 ID:v/fGVfAy0.net
優勝次点 柏戸13回、豊山9回、佐田の山8回、2代目若乃花14回、大乃国9回
大鵬北の湖千代の富士の陰に隠れたのは大きい
時代が数年違えば大横綱になってたかも

特にライバルのいない照は今のまま2〜3年いければ10回は行くと思うが

926 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:26:08.23 ID:RoPD48/h0.net
今が低レベル時代だと思えんのはヤバイ

927 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:28:54.41 ID:vgnVm/oy0.net
全てのスポーツは昔より今のほうがレベルが高いのを知らないのはヤバイ
谷間の世代で一時的な弱体化というのはある(今がそれ)けど
アメリカ株インデックスのように短期的な波を描きながらも長期的には右肩上がりだし
いまが一時的な人材不足でも90年代よりは高いに決まってる

928 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:28:59.70 ID:NUF35jrOp.net
そもそも仮に低レベルな時代で優勝を重ねた横綱がいたとして他の時代ならどれくらい勝てたかなんてわからん訳よ

929 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:33:38.82 ID:v/fGVfAy0.net
正代のつま先立ちと意味不明な足運びで大関務まるのだから低レベルと言わずともレベルは知れてる
体力的には当然大きな現代の力士が有利だがそんなに単純ではないな

930 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:34:01.99 ID:RppOTBog0.net
>>927
相撲のレベルは相対的に決まるんだよお前バカだろ

931 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:37:27.00 ID:NUF35jrOp.net
お前らが言ってるのは双葉山は低レベルな時代の力士だから雑魚って言ってるようなもん
その環境の中でどれだけ成績を出せるか
これが重要

932 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:38:57.83 ID:RoPD48/h0.net
若貴時代に関脇止まりの魁皇が長く大関やれたのはレベルの差

933 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:46:31.46 ID:5KvqhOyG0.net
次スレ

【横綱】復活照ノ富士を展望する 8【贔屓】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1637239432/

934 :待った名無しさん:2021/11/19(金) 09:07:35.56 ID:lMYp74gVm
照の極め出しは、昔だったらため出しと思えるのが多い。
照を比較するなら、ため出し得意の常陸山じゃないかと思う。

935 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 08:52:20.71 ID:trrlx6D10.net
買い皇はヤオで生き残ってただけ
ハチナナグラスラより関脇時代のほうが活躍してただろうが

936 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 09:45:38.96 ID:5VxmjgPG0.net
モンゴル横綱こそ、仮病とヤオで生き残ってきただけ

937 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 10:24:35.77 ID:ul1ujhRIp.net
ダンスの名手貴乃花さんの悪口はそこまでだ!

938 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 11:46:12.04 ID:IxgPD4QF0.net
醜いダンスはモンゴル互助会だろ
照の前回大関時の成績見ろよ八百長信者ww

939 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 12:20:20.34 ID:ul1ujhRIp.net
「全米が泣いた」あの貴乃花と武蔵丸のダンス。
山下の金メダルダンス以上の名演だったよ。

940 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 12:21:35.18 ID:wkfXW6PD0.net
>>939
妄想にすがるしか無いあ鵬の戯言イラネ

941 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 12:35:58.89 ID:uC0Y/zPBp.net
大関の成績ガーとか騒いでるアホって力士の成長考慮してないからタチ悪いよな

942 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 12:59:35.52 ID:wkfXW6PD0.net
貴ガーとか騒いでるアホって力士の八百長や審判部長のゴリ押し考慮してないからタチ悪いよな

943 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 13:10:52.35 ID:uC0Y/zPBp.net
照ノ富士のここ数場所の成績考えたらゴリ押しも何も妥当な判断だろ

944 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 13:14:41.46 ID:wkfXW6PD0.net
ニワカの妄想かよ

945 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 15:58:28.47 ID:gHUOdiY5p.net
審判部長云々も八百長もお前の妄想やん

946 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 16:40:07.39 ID:mJOm6WMG0.net
>>945
過去の前例知らないニワカは黙ってろ

947 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 18:55:20.81 ID:o+QagePYp.net
>>946
次点と優勝で稀勢の里上がったやん
直近の事例がこれなんだから別におかしくない
八百長に関しては完全にお前の妄想

948 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 19:08:38.98 ID:8B7GQWBva.net
14勝が優勝に準じなかったら何が優勝に準じる成績なんだよ貴チガイw
まあ鶴竜も照ノ富士も稀勢の里がいなかったら難癖を付けられて昇進できなかった可能性はあるけど
稀勢ルールで緩和されてる以上14は優勝扱いに決まってる

949 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 19:10:26.35 ID:VWBJ0hjX0.net
>>947-948
次点→優勝と優勝→次点は全然違うんだよあ鵬
少しは過去の綱取り勉強しろカス

950 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 19:16:53.24 ID:iZBLYa+30.net
>>947
照の8勝と二桁負けを交互に繰り返してた1回目の大関の時の成績
お前はガチンコだと思うのか?w

951 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 19:24:07.42 ID:o+QagePYp.net
>>950
角番とハチナナ繰り返してたら八百長とでも言いたいのかよ
そんなん言い出したら歴代の大関の半分くらい八百長してることになるやん

952 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 19:25:07.57 ID:o+QagePYp.net
>>949
過去のっての言い出したら次点→優勝の稀勢の里も充分異例だが
明らかに基準が昔と異なるんだし過去のなんて見てもしょうがない

953 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 19:40:46.08 ID:BY6Q2g/R0.net
>>951
二桁負けとハチナナを1年続けた大関なんざ照しかいねーだろちゃんと調べろニワカカス!

>>952
異例じゃねーよ
栃東も魁皇も優勝すれば横綱って場面を経験してる
お前マジニワカだなww

954 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 19:55:12.65 ID:o+QagePYp.net
>>953
そいつら結局昇進してないやん

955 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 20:05:10.78 ID:BY6Q2g/R0.net
>>954
優勝すれば昇進だっただろ
お前が無知だから現実を知らないだけ

956 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 21:54:22.21 ID:u6b20Pvh0.net
悔しい御仁もおるだろうが、単純に強いよなあ…
流石に強さまで否定まではしないだろおまいらでも
あい口悪い力士どんどん減らしてるしな
こんなに勝ち続くのはさすがにヤオではないだろうし

957 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:05:49.86 ID:iZBLYa+30.net
強いと言うか相手が弱いんだろう
不利な体勢になることもしばしばだし、体重と体格を生かして勝ってる相撲がほとんど
重量級の理

958 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:14:10.61 ID:u6b20Pvh0.net
>>957
つまりは曙や大乃国の攻略法を読み返してみたらいいのか?

959 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:14:58.21 ID:QGnRl9qLp.net
重量級だから勝ててるとかいう謎理論やめろよ
その理屈なら逸ノ城はとっくに横綱だわ

960 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:16:27.57 ID:QGnRl9qLp.net
心・技・体が力士の強さの根源
高い精神力状況判断力と磨きあげられた技が重量級の体と合わさってるから強い

961 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:16:36.15 ID:LoEKYa480.net
>>959
体重の重さを生かしてるって話だろ
実際の照の取り口そうじゃねーか

962 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:21:09.32 ID:QGnRl9qLp.net
>>961
体重の重さを活かせる技術力と精神力があるってことだろ
横綱に相応しい力量だな

963 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:26:48.61 ID:QGnRl9qLp.net
それに逸ノ城魁聖碧山千代大龍とかは照ノ富士より体格いいけど照ノ富士は別にそいつらに弱いわけじゃないしな
自分より体格いいやつに対する相撲のとり方も心得てるよ

964 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:31:01.69 ID:LoEKYa480.net
>>962
体重の重さを活かせる精神力って何だよw
お前日本語大丈夫か?

965 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:36:40.73 ID:QGnRl9qLp.net
>>964
物怖じしない精神力は重い力士には重要だぞ
怪我させてしまう恐怖が重い力士全員にあるだろうからな

966 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:41:22.46 ID:LoEKYa480.net
>>965
そんなの体重の重さに関係ないだろあ鵬すぎるw

967 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:53:38.38 ID:1Smov0Ifp.net
>>966
精神力が必要なのに変わりはないだろうに
精神技術体全てが備わってないと横綱は務まらん
逸ノ城との違いは技術と精神

968 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:56:06.65 ID:LoEKYa480.net
>>967
体重の重さを活かせる精神力云々のくだりはお前の理屈で言うと体重が軽い方が精神力必要だろw

969 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:56:53.92 ID:1Smov0Ifp.net
>>968
怪我する恐怖より相手に大怪我させてしまう恐怖の方が大きいものだろ
自動車免許とか持ってないの?

970 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:58:56.41 ID:LoEKYa480.net
>>969
車の運転の精神力なんざ話にならんだろお前自分で何言ってるのかわからないのか?w

971 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:00:14.77 ID:1Smov0Ifp.net
>>970
自分が事故で怪我することより相手に大怪我させてしまうことの方が怖いだろ?
力士も同じなんだよ

972 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:03:31.59 ID:LoEKYa480.net
>>971
全くもって意味不明すぎる
十両力士の精神力は相手をケガさせないための精神力でそれが強さと結びついてるとでも言いたいのか?w
逸ノ城にはそれが無いとでもww
お前自分で何言ってるのかわかってないだろw

973 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:04:12.86 ID:1Smov0Ifp.net
>>972
相手に怪我させることを恐れちゃダメって言ってんだよ

974 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:07:33.81 ID:LoEKYa480.net
>>973
逸ノ城は相手にケガさせるのを恐れてると言いたいのかよまた自己矛盾w
お前は自分の書き込みを最初から読み返して謝罪しろ

975 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:09:13.87 ID:1Smov0Ifp.net
>>974
相手に怪我させない技術力と相手に怪我させることを恐れない精神力が必要だからな
逸ノ城がなんの配慮もなしに全力でぶつかれば大抵の力士に勝てるだろうに

976 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:10:08.31 ID:LoEKYa480.net
>>975
体重が重い方が絶対有利でやせろとか言ってる奴がバカだと言いたいんだなw

977 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:11:09.09 ID:1Smov0Ifp.net
>>976
体格がよく体重がいいってのとただ太ってるだけなのは違うからな

978 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:13:08.23 ID:LoEKYa480.net
>>977
お前が自分の書き込みすら忘れて矛盾だらけの記憶障害なのは理解したぞw

979 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:14:46.45 ID:1Smov0Ifp.net
>>978
高体重でもそれを活かす能力がなかったら意味無いって言ってんのな
そもそもお前今の力士のレベルが低いとか騒ぎやがって貴景勝をバカにし過ぎだろ

980 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:16:45.78 ID:LoEKYa480.net
>>979
逸ノ城は精神力が無いだけなんだよな?w
言ってることがコロコロとw

981 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:17:41.66 ID:1Smov0Ifp.net
>>980
技術力もない

982 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:18:22.61 ID:vKivrysH0.net
>>981
また矛盾

983 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:18:29.47 ID:1Smov0Ifp.net
心・技・体は基本だろ
どれか1つでも欠けたら横綱にはなれない
逸ノ城には体しかない

984 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:19:12.71 ID:vKivrysH0.net
>>983
過去の横綱は全員3つともあったのかよバカ

985 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:22:04.48 ID:1Smov0Ifp.net
>>984
小兵が横綱になれた試しあるか?
ただ猪突猛進に突っ込むだけの力士が横綱になれた試しあるか?
相手を怖がってるような腰抜けが横綱になれた試しあるか?
最低限のフィジカルと飛び抜けた技術と物怖じしない精神がないと横綱にはなれないよ

986 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:23:30.74 ID:vKivrysH0.net
>>985

>>976

987 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:24:37.18 ID:1Smov0Ifp.net
>>986
そらチビが脂肪だけブクブクつけても意味無いだろ
心・技・体の体は体重って意味じゃないぞ

988 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:25:14.08 ID:vKivrysH0.net
>>987
誰がそんなこと言ってんだよあ鵬

989 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:27:54.20 ID:1Smov0Ifp.net
>>988
心・技・体の体は腰が低くて背が高くて体重があるってのが理想的な体型だろ
重けりゃいいってもんじゃない

990 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:28:35.93 ID:vKivrysH0.net
>>989
誰に何を言ってるのか支離滅裂w

991 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 00:52:57.96 ID:avvC9c6baHAPPY.net
新幹線は260キロから320キロに
がんは不治の病から日帰りで治り
24時間いつでも預金をおろせる


こんな科学が進歩した時代にいまだに古いこと言うなと思うわ
科学で解決できないのか?
そりゃ日本人のレベルが下がるわ

992 :待った名無しさん:2021/11/20(土) 09:35:50.73 ID:+nVlWqXK5
小兵の横綱は栃木山。力が滅茶苦茶強くて、腕を絞られた相手力士は、ちぎれると思ったとか。
照の極めは、技術もあるのだろうが、力は強い。
握力も相当にあるみたいで、左前まわしを取ったら、切られることは滅多にない。
逸はどうも握力がなさそうで、せっかく手がかかっても上手をしばしば切られる。
照は体重があるが、反り腰の粘りが他の重量力士とは違う。おまけに、前傾でも強いのだから、手が付けられない。

993 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 08:23:49.69 ID:yBHp+Vme0HAPPY.net
そもそも不人気モンゴル時代に入門した新弟子の素質がアレだから

994 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 18:51:37.96 ID:73z//+gsaHAPPY.net
稀勢の里と貴乃花は心が欠けていた

995 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 18:54:32.47 ID:V6Lc1NNz0HAPPY.net
ガチンコ横綱の系譜ジャン

996 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 19:28:55.31 ID:lviOZO4S0HAPPY.net
がチ ンコ横綱稀勢の里
ガチうんこ横綱貴乃花

997 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 19:34:17.97 ID:ZMaX0CjE0HAPPY.net
>>996
楽しいか?

998 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 17:12:30.01 ID:ApXLQDu4a.net
>>996
そのとおりだよな

999 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 17:19:44.44 ID:Ri0zRftv0.net
>>993
そのとおりだよな

1000 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 18:03:16.01 ID:2zm1WQMka.net
中日にしてクソの里の年間69勝を超えてしまったよ

1001 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 18:04:17.41 ID:Ri0zRftv0.net
糞照がどうした?

1002 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 00:13:35.20 ID:XuH0Zz/a0.net
年間70勝が7年ぶりだったことに驚愕したわ
低レベルすぎたなここ数年は…

1003 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 07:06:05.61 ID:LKqYiUBC0.net
2019年は朝の山が55勝で2位が阿炎。いかに上位陣が不安定か
白鵬が2場所休場しても最多のこともあったし

1004 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 09:11:19.35 ID:Y+FdU3FDM.net
>>1003
横綱が休み過ぎなのはあるが、それなら大関が好成績を納めるはずだからな本来は

1005 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 09:25:28.98 ID:LKqYiUBC0.net
今は横綱大関あわせて3人がそもそも少ないし正代が話にならない成績
どうなるんかね

1006 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 16:35:11.78 ID:oLI0TOsxp.net
絶対的な横綱がいてその横綱いない時に優勝するのが幕下っていう谷間の時代だったからなぁ
照ノ富士が出てきてくれて本当によかったよ
次の横綱が現れるまで照ノ富士に引っ張ってて欲しい

1007 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 16:36:43.96 ID:Ks63Pkwj0.net
幻覚

1008 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 18:04:55.01 ID:OJxT0bt70.net
10連勝くらいは横綱だから当然
後半膝が持つか

1009 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 21:57:39.73 ID:XuH0Zz/a0.net
横綱が曙貴で大関が若丸浪の時代は本当に凄かったな。横綱が調子悪かったり休場した時は必ず大関が場所を締めた。

1010 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:21:45.04 ID:fZBucDj20.net
そりゃ今でいえば照と御嶽と正代と明生と豊昇龍が同じ部屋みたいなもんだからな
もし現代でもそれくらいの護送船団があったら御嶽海と正代も毎場所2桁勝利確実の強い大関だっただろう

1011 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:24:41.32 ID:XuH0Zz/a0.net
結局仲間がいなかった曙が一番凄かったな。
二子山や武蔵川の護送船団相手に孤軍奮闘した。

1012 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:27:03.25 ID:cTsLhSu70.net
護送船団で得するのは2番手以下なんだよ

1013 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:33:16.39 ID:oLI0TOsxp.net
護送船団は全員得だろうに
例え部屋1番の力士でも大関ひとりと戦わずに済むのはでかい
曙は貴乃花若乃花貴ノ浪全員を相手してたんだから凄いよな

1014 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:35:35.86 ID:cTsLhSu70.net
トップと当たらないから2番手以降が本来の地位より上がってるだけの話だろ何を今さら

1015 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:37:40.19 ID:XuH0Zz/a0.net
貴乃花が若乃花、貴ノ浪、貴闘力、安芸乃島と毎場所当たってたらどうなってたんかね。俺はそんなに勝率は変わらなかったと思うんだよな、こいつらと当たる分、変な平幕とやらされずに済んでむしろ金星の配給が減ったのでは?

1016 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:42:41.46 ID:INq8izGG0.net
>>1015
その通り

1017 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:43:56.85 ID:cTsLhSu70.net
>>1015
言えてる

1018 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:43:57.49 ID:INq8izGG0.net
護送船団ガー
マジうざい

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1019
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200