2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北の富士勝昭スレ49

1 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 15:01:15.73 ID:eDuUgHiD0.net
※前スレ
北の富士勝昭スレ48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1625688545/

2 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 16:59:02.09 ID:r46TcfVVa.net
>>1
あり〜

3 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 17:24:37.20 ID:eDuUgHiD0.net
#今日の北の富士さん
渋くて素敵だわ〜

4 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 17:54:36.74 ID:cRIx1at00.net
引き叩き多用問題は、力士大型化と、中腰立ち合い→手付き立ち合いと論点が2つあるから
勝昭の嘆きはそれとして、仕切り線間隔や土俵サイズ変えてはどうよ?って話になるんじゃ無いかな

5 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 18:33:32.89 ID:GRqGyGs90.net
>>1
乙です
北の富士カレー召し上がれ〜

6 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 18:33:38.45 ID:OeOZMhFrd.net
ラジオ放送終了間際

あ〜今日は疲れた、宇良の応援でね…W

7 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 18:35:16.43 ID:uORpC7z+0.net
>>1
スレ立て乙!

8 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 18:48:39.08 ID:xmdnvlO40.net
今日のラジオの御大は絶好調で面白かった

9 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 19:44:25.39 ID:55NJVl3xr.net
放送の最後の挨拶がなかったから、本当に疲れていたのかな。

10 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 19:48:42.50 ID:VCNeVlM80.net
>>8
そうか。昔、民放もラジオやってたよね
龍虎がまだ協会に残っていた頃、北の富士解説で龍虎がサブ的な感じで
滅茶苦茶、居酒屋のノリだったけど途中で二人、喧嘩始まっちゃってね(笑)
あれは面白かった。思えばいい時代でした。今は北の富士も遠慮しいしい喋っているのが分かるもん

11 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 20:07:33.82 ID:MycdeHPcx.net
>>10
どこの局?

12 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 20:24:11.96 ID:cRIx1at00.net
文化放送の大相撲熱戦十番じゃねえの?

13 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 20:33:47.16 ID:OeOZMhFrd.net
>>12
そんなのあったとは知らなかった

14 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 20:50:24.49 ID:2iordRJg0.net
はたき込みって昔は少なかったんだね
あんなんで勝ってもくだらんという感じだったのかな

15 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 20:53:04.86 ID:6Q70HRec0.net
今日ラジオ最後照の富士宇良で疲れたと
大坂アナに

16 :待った名無しさん :2021/09/21(火) 21:02:31.34 ID:cRIx1at00.net
>>4に一度書いたが、中腰立ち合いから手付き厳格化で大相撲の質はかなり変わった
北の湖は必殺のカチ上げを手付き厳格化に殺され引退に追い込まれたのは有名な話
つまり立ち合いの圧力のかけ方という技術が、手付き厳格化の前後で相当変わってるんだよね
そこから引き叩きの多用が発生してるんじゃねえかな、と

17 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 00:01:59.42 ID:XgM2LDGj0.net
舞の海の発言どおり
相撲の競技性を考えると130〜140キロがベスト
個人的な意見として相撲は体重の下限(70キロ)があるのに上限がないのがおかしいと思う
わかりやすさを重視して下限(75キロに変えて)×2の150キロを上限にすれば大体130〜140キロ力士が中心の土俵になる(前後5キロはサバ読みあり)
方法は平均体重が増えたのと同じくらいの期間をかけて少しずつ減らすしかないな(一気は無理)
まぁ、以前ここで提案した時は却下されたけど、健康状態、相撲内容、怪我のし易さの大体の問題が解決すると思うんだよな
昔みたいな相撲人気にするにはせめて、今のアンコVS超アンコ→ソップVS中アンコにしないと
人間見た目が8割というし、土俵を弄るとか場所数がどうとかよりも優先的にやることがあるかと

18 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 01:06:54.92 ID:geOoM+CT0.net
柔道の重量級の体重を見ると山下が活躍していた時代(40年前)
からそれほど変わっていないと思う。相撲だけなぜこんなに目方が増えたのか?
幕下にも関取以上の体重の者がゴロゴロしていて、筋肉質と言える
のは石崎くらい。こんなに肥大化した原因を協会は真剣に調査すべきだ。
対策はそれから。

19 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 01:20:26.03 ID:LP4QNfQb0.net
今では北の富士玉の海どころか大鵬柏戸までソップ扱い。北の湖級がゴロゴロしてるし

>>18
体重さえ増やせばまず楽になるからだろうね
その証拠に今は体重有利の押し相撲ばかりで四つになることも減った
後は食生活。昔は魚主体だったが今は肉が多い。ちゃんこも減ってるらしいし
土俵を広げればもっと攻防が変わりそうだが

20 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 02:17:41.56 ID:43Mu5pxZ0.net
土俵は拡げたほうが良いと思う。あと土俵下にマット敷くもお願いしたい
伝統主義者が五月蠅いんだろうけど

21 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 06:26:09.87 ID:9Fm2F2Ne0.net
>>12
山田二郎のTBSだろ。

22 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 06:52:23.89 ID:IAsCLd850.net
>>18
両手をしっかりつけた「美しい立ち合い」のせい。

23 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 07:57:35.61 ID:9Fm2F2Ne0.net
>>20
重さで加速度ついて、土俵割って4、5列目まで飛び跳ねるのが
当たり前だとマットじゃなくてウォールマットが必要だろう。

24 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 08:03:16.64 ID:Hja3VOIqa.net
安易は引き技を出し過ぎだし、それについていけない相手もなんで稽古不足、それゆえに怪我がおおいよね。

25 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 08:06:40.34 ID:5YImIayG0.net
>>19>>22
手を付かない中腰立合い時代は、立合いすぐにお互いまわしを取りあってガップリ四つの取組が結構あったけど、今はほとんどないよな
今は四つ相撲力士でも立合いに突っ張ったりカチ上げたりモロ手とかワンクッション入ってから四つになる
北の湖時代は顕著だけど、立合いが変わって突き押しが有利になって、それまでとは別の競技になったことが大きい

26 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 08:16:05.10 ID:6UNkCvsxK.net
翔猿とかよく枡席近くまで飛び出してくけど
普通に客入れてたらどうなってるやら

27 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 09:29:13.43 ID:6KzcPUBm0.net
北の富士カレーおいしいじゃがいも 具材が沢山 
玉飛鳥は国技館ハヤシがこのみらしい

28 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 09:40:02.47 ID:CvFOGoGXd.net
>>20
もうちょい土俵広いのが良いに一票

29 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 09:50:14.32 ID:naqHztvq0.net
土俵、拡げるより痩せさせる方が先決
剣翔、千代大龍、千代丸・・・
まぁ長生きしないね

30 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 10:39:16.23 ID:4xIZt0p10.net
立ち会い前に足をペチャペチャ、後ろから手ついたり、汗鵬しょっきり相撲。
今のまんまで、肘ぶちかまし、張り差し禁止でやってくのが先決事項やな。

31 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 10:39:22.08 ID:jlc3Gjl3a.net
今日の勝昭コラム
照ノ富士vs宇良以外には
全く触れてない
この一番だけでお腹いっぱいになったようだ

32 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 12:24:52.69 ID:0FftPnXwa.net
手つき立合いの徹底引き叩きが増えたのはみんなの言うとおり事実だが
手ついて立つ相撲にわりと相性がよく、優勝を量産できたのが
クラウチングスタート的な速攻で先手を取る千代富と北勝海だよ

つまり勝昭は手つき徹底のおかげで得をした師匠でもあった

33 :待った名無しさん :2021/09/22(水) 13:14:16.49 ID:LP4QNfQb0.net
千代富は左手ついて右手ポン立ち、北勝海は両手チョンが多い
手つきゼロでは立ち合いの威力をもろに受ける
北の湖はその時代だからこその王者だった

34 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 05:48:42.19 ID:PINW8Zd50.net
土俵拡げたら、今の相撲部屋全部稽古場スペース取れなくて、
引っ越し、その費用協会で負担でもしてくれないと無理、
結果、土俵拡大は実現不可能。

35 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 08:00:49.55 ID:NWdcPuVQ0.net
23(木) ラジオ 藤井
24(金) テレビ 錣山、大坂
26(日) テレビ 舞の海、佐藤

36 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 08:33:42.19 ID:evnLdJaL0.net
土俵の周りに堀を作ってプールにしたら怪我しにくくなるんじゃない?

37 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 08:56:42.27 ID:uTmyQ6Cwa.net
今日のコラムでも
昨日の高安が土俵下に落ちた際の
対応について触れてるね

38 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 08:57:21.17 ID:QvOgyew7a.net
>>36
脳震盪起こしたら死ぬで

39 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 10:01:06.48 ID:x/2G9ElP0.net
栗の季節か 栗おこわ美味そう
高安の処置あれはないよね
北の富士が審判だったらどうするか

40 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 10:05:29.23 ID:5CDZrRCx0.net
>>14
叩き込みといえば大鵬と北の富士の得意技
北の富士の通算の決まり手数は、寄り切り、上手投げ、外掛けに次いで叩き込み

41 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 10:43:12.07 ID:6ca/7wBs0.net
はたきこみと言ったら桝田山
叩かずに押し出したり寄り切る相撲をも意外と多い

42 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 11:13:46.81 ID:BVwj4PYu0.net
今、引き叩きが多いのは四つができない人が多いからじゃない?
イメージ
昔の力士→押し切れない→自分有利の四つ→密着できない場合にようやく引き叩き
今の力士→押し切れない→引き叩き
千代の山、柏戸、琴櫻、北勝海、曙、武蔵丸は全員が決まり手の1位2位のどちらかに寄り切りがあるからな
今の突き押し力士は大体、よくて1位押し出し、2位突き落とし、3位叩き込み
寄り切りが5位以内に入ってない人はある意味凄いと思う

43 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:08:02.09 ID:pFQ0Y1mD0.net
役力士の寄り切り勝ちの順位

白鵬 1位
照ノ富士 1位
正代 1位
貴景勝 9位
御嶽海 2位
明生 1位
朝乃山 1位
高安 1位
逸ノ城 1位

押し相撲と見られる上位力士

隆の勝 2位
北勝富士 2位
玉鷲 7位
大栄翔 6位
阿武咲 2位

貴景勝の特化ぶりが際立つ

44 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:08:54.55 ID:pFQ0Y1mD0.net
>>43自己レス
それぞれの勝ち相撲の決まり手ランキングにおける寄り切りの順位ってことね

45 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:15:13.06 ID:+R8QrDkW0.net
>>43
富士桜と貴闘力はどんな感じ?

46 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 12:54:06.04 ID:BVwj4PYu0.net
>>45
富士桜10位
貴闘力6位
千代大海6位

47 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 13:18:00.36 ID:BVwj4PYu0.net
千代の山→1位突き出し75、2位寄り切り46、3位上手投げ42
柏戸→1位寄り切り278、2位寄り倒し118、3位押し出し56
琴櫻→1位寄り切り139、2位押し出し129、3位叩き込み58
北勝海→1位押し出し164、2位寄り切り133、3位突き落とし25
曙→1位押し出し156、2位寄り切り154、3位突き出し97
武蔵丸→1位押し出し235、2位寄り切り225、3位押し倒し52
>>43にケチをつける形になるかもで申し訳ないが今の突き押し力士は押し出しと寄り切りがダブルスコアになっていることが多い
昔の突き押し力士は寄り切りと押し出しがトントンくらいですから
2位に寄り切り入ってる思ったほどでもないと思われた方、それは間違いですよ
隆の勝→1位押し出し171、2位寄り切り76、3位押し倒し23
北勝富士→1位押し出し142、2位寄り切り39、3位突き落とし29
阿武咲→1位押し出し164、2位寄り切り46、3位叩き込み33

48 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 13:22:25.26 ID:pFQ0Y1mD0.net
>>47
細かい分析サンクス、有意義なデータが並んだな

49 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 13:32:40.01 ID:AvR9v6on0.net
体重オーバーの弊害は、横への動きがしにくくなること。
俵を伝って回り込む場面はいま殆ど見られない。若隆景、霧馬山
などは縦横無尽に動けそうな体つきだが、肥満力士ばかり見ている
せいか単調である。これが今の相撲をつまらなくしている原因だと
思う。

50 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 13:48:27.76 ID:BVwj4PYu0.net
一応、大雑把だが、今の幕内、十両のモンゴル人は玉鷲以外は全員が寄り切り1位でそのうちの半数に3位以内に投げ技がある(2、3位に押し出し)
怪我も照ノ富士とか逸ノ城レベルの巨漢でない限り少ないイメージ
モンゴル人には珍しい突き押し専門で身体のデカい玉鷲が休場0なのは驚くべきことだが、5位叩き込み9位引き落としと引き叩きが少ないことがわかる(日本出身の友風が引き叩きで大怪我したね)
最近、親方チャンネルとかでもいい引き叩きもあると親方衆の発言があったりだが、いい加減現実をみてほしく感じる(減量反対論とか含め)
タイミングよく決まればいいが癖がついて、まずいタイミングで出して大怪我になるし、内容的にも力強さを感じない
引き叩きで負けたらボロクソ言われ、勝ってもつまらないって言われ、怪我のリスクがあるのになぜするのか?
日本出身から横綱が出ずにモンゴル出身が天下を取るのは必然だね(これから先もね…ため息)

51 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 14:01:18.40 ID:BVwj4PYu0.net
>>49
今場所の舞の海の発言だが、相撲の競技性面白さを考えると130〜140キロ辺りがベストなんじゃないかなと
そこで私の考えだが体重上限150キロを取り入れられれば、その数値が可能になるのではないか
個人的に面白い相撲として成立してたのは一部重い人がいたが、平均体重150キロを超えていなかった1990年頃くらいまで(千代時代まで)
朝青龍時代に一時的に平均体重が減って150キロジャストになったのは評価してる

52 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 14:03:41.78 ID:BVwj4PYu0.net
まぁ、体重減らすのは難しい
平均体重が増えた年月と同じくらいかけて減らすしかないかな

53 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 16:11:02.34 ID:pE1WF2Vm0.net
巨漢力士より動き回れる力士を優遇するには土俵を広げるしかないのではと思う

54 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 16:32:49.91 ID:SfCssC3J0.net
1990年代に平均体重が増えたのは小錦曙武蔵丸ら一部の巨漢力士の影響が大きかった
今は全体に大きくなって後ろ姿では同じに見える力士も多い

動きも大味な感じあるし相撲の幅も狭くなってる

55 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 19:53:39.01 ID:ZtVcQHhXa.net
突き押しを否定するわけではないが
過去の横綱たちが持っていた四つ身の技量はモンゴル人が主に受け継いでいる
体重についてはテルと逸は巨漢だがそれ以外の力士はほぼ全員が140〜150キロ台だよね

これからの若い力士はむしろ白鵬、鶴竜に素直に学んでいくべきなのではないか

56 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 19:58:01.91 ID:oqEHZuoc0.net
鶴竜の四つ身の技量だぁ・・?

57 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 20:51:56.88 ID:BVwj4PYu0.net
>>55
突き押しを否定っていうか、突き押ししかできないことが問題では?
>>47にて、昔の横綱はある程度、四つができる
元々、四つ相撲の人たちは組めない場合でも、相手の突き押しにある程度付き合って突き押し力士をなんとかしてるイメージあるしな
どちら主体で取るにしても、ある程度はもう片方も学んでおけよと思う

58 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:11:05.09 ID:BVwj4PYu0.net
>>55
白鵬、鶴竜に学ぶのはいいんだが、根本的な問題を解決しないと話にならないかと
私が問題視してるのは、入門前に既に140〜160キロある人でしかも殆ど突き押し力士で入門後にまだ体重が増えること(大卒高卒相撲経験者)
そもそも昔の人は相撲経験ない中卒が中心で細身の身体で入り、少しずつ技術を増やすのと同時に少しずつ体重を増やすのが基本だった
今、それが出来てる力士でわかりやすいのがモンゴル出身の豊昇龍(入門107キロ)、霧馬山(94キロ)くらいじゃないか?
入門前は100キロ前後、重くても125キロくらいまでで十分だと思うんだよ
一般人の平均体重を考えれば、100キロ前後でも十分異常なんだから

59 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:16:18.28 ID:4M4smE4S0.net
突き押しと四つを両方覚えろだとか、体重制限しろだとか今までの相撲の伝統を無視するなって
そんなことに労力を使うぐらいだったら外国人を入門禁止にした方がはるかに楽で相撲界にプラスになるわ

60 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:18:15.17 ID:SfCssC3J0.net
昔は巨漢で入門しても一旦げっそり痩せてから増量しているのが多かった
今は初めから弛んでそのまま体重だけ増やして幕内に来るのがほとんど
筋力も落ちるだろうし当然脂肪が多い。今場所もケガ人ばかり
一山本ぐらいがスリムに見えて丁度いいんだよ

61 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:42:37.64 ID:BVwj4PYu0.net
>>59
人間、見た目が8割だよ
長期的に見ないと未来がない
今までの相撲の伝統無視とはなんのこと?
突き押しと四つを昔の横綱になった人が両方覚えているのは>>47のデータでわかると思うんだが
大関の朝潮も1位寄り切り166、2位押し出し155
今が異常なの(貴闘力、千代大海辺りから増えた)
体重制限じゃなく、上限を決めろといっている
相撲は無差別級が魅力だから、そこはいい
問題は下限(70キロ)があるのに上限がないこと
外国人を入門禁止うんぬんは正直、どうでもいい
ただ、差別マンが湧き出る現状は入門禁止にする方が難しいと思うんだけどね

62 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:51:41.30 ID:UaUSr//t0.net
ここは北の富士御大についての話をするスレであって雑談をするスレじゃないのだが
関係ない話はよそでやってもらいたいものだな

63 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:54:03.80 ID:BVwj4PYu0.net
>>60
貴乃花がそんな感じだな
一山本くらいが丁度いいかも
個人的には150キロ上限にして、130〜140キロ中心の土俵にしたい
北の富士、玉の海、輪島、二代若乃花、三重ノ海
うーん、いいじゃないか
好きな時代は栃若時代、輪湖時代、千代の富士時代が好きだ。どうでもいいだろうけど

64 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 21:54:23.02 ID:4M4smE4S0.net
>>61
体重無差別が相撲の伝統であり面白さだろ
体重制限、それも上限を決めるなんて愚の骨頂

それと自分の型を持てない力士はそもそも大関横綱になれないんだよ
今も自分の型を持てずに四つも突き押しも両方やる奴の大半が隠岐の海や輝のような中途半端な奴らばかり
つまり両方やる奴のほとんどが横綱大関になれないの
一部の成功者のデータを出して両方やれなんてニワカの妄想だ

体重制限なんて誰も望まず出来もしないことを唱えるぐらいだったら外国人入門禁止する方が単純で可能性が高いって話だ
相撲を面白くするにはその方が手っ取り早いし、日本の国内スポーツで差別云々言うのはお門違い

65 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 22:22:04.89 ID:BVwj4PYu0.net
>>62
すまない、もうやめる。ちょい待ち
>>64
決められた範囲で無差別級が私の考え
自分の型を持たずに横綱大関になれないのは正解
正確には型をもてば一芸馬鹿でも大関になれる、一芸馬鹿なまま横綱になったら、大抵短命
一部の成功者のデータではなく、>>47のデータは突き押し相撲のイメージ?を持つ過去の横綱を全員乗っけてる
つまり、これから突き押しで横綱を目指すのに必要な能力が確実にわかるわけ
隠岐の海が突き押しのイメージはないし、輝が四つ相撲のイメージもない
中途半端のレベルにすら到達してないよ
隠岐の海→1位寄り切り219、2位押し出し88、3位上手投げ61で1位と2位でダブルスコア
輝→1位押し出し166、2位寄り切り90、3位突き出し28でこちらも大分差があるな
私がだした>>47の例で出したレベルで寄り切り、押し出しが近い場合でダメな人が多いなら理解するけど
体重制限、望んでいるかどうかというより、大味な相撲内容でつまらないって声は多いよね
最後に外国人うんぬんの話は基本的に同意してもいいけど、差別マンを相手にするのが面倒

66 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 22:23:30.95 ID:ZtVcQHhXa.net
俺も体重制限には賛成ではないけど
土俵見れば分かるように横綱はそんなに重くない力士も多い

力士が全体的にデカくなった80年代以降でも
千代富 北勝海 旭富士 パマ田 マサル ドルジ 白鵬 日馬 鶴竜は
幕内でも重いほうの力士ではないのに横綱昇進してる
みんなが自発的にそこに気づいてほしいのだがね

67 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 22:27:36.77 ID:SfCssC3J0.net
相撲が柔道のように国際化が成功しスレに移動して議論すれば

68 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 22:29:36.24 ID:BVwj4PYu0.net
ごめん。追加。これで本当にやめる
>>62から、お叱りがあったから
朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜、照ノ富士の相撲も今後、横綱を出すためのヒントになる
彼らは四つ主体かもだが、突き押しもできるぞ
大横綱の朝青龍、白鵬だけでなく、日馬富士や鶴竜も横綱在位30場所以上(照は怪我で短命かも)
どんな状況でもある程度の対応が出来なければ長期的に横綱をはれないのはあきらか

69 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 22:32:20.28 ID:BVwj4PYu0.net
>>67
ごめん。熱くなりすぎたかも
長居しすぎた。今場所は消えます

70 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 22:32:31.63 ID:4M4smE4S0.net
>>65
体重制限なんてしたらそれはもはや無差別級じゃない
四つも突き押しも出来る奴で大関まで片方でやってて、大関になってから両方やるようになった力士っているのか?
力士の取り口は途中でそうそう変わるもんじゃない
自分の型がない奴は横綱大関になれないけど、横綱大関になるには両方覚えろなんて自己矛盾の机上の空論な
自分の理想を妄想するなら勝手にやってろw

71 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 22:35:46.46 ID:4M4smE4S0.net
>>68
だから体重が標準値で四つも突き押しもやる力士の大半が横綱になれない現実を無視すんなって
横綱になった力士がこうだから同じようにやるべきだってのは安直すぎる

72 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 22:39:49.72 ID:SfCssC3J0.net
北の富士は突っ張りで先手取って組んで投げたり外掛けに行ったり多彩であった
それだけできるのも体重が130キロ程だったからだろう
今の170〜180キロの力士がそんなことできると思えない
すぐに大関落ちた大受も四つをやればどうだと言われて取り組んだがダメだったとか

73 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 22:46:57.22 ID:4M4smE4S0.net
当時とは平均体重が全然違う
今じゃそういう奴は良くて石浦程度のイロモノで終わるのが大半

74 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 22:53:39.94 ID:Hif8JAEwa.net
そろそろ
勝昭氏に関する話に戻していただけないでしょうか?
議論は大いに結構なのですが
ここは北の富士勝昭スレですので
すみません

75 :待った名無しさん :2021/09/23(木) 23:17:18.30 ID:ZtVcQHhXa.net
もうすぐ80歳を迎える勝昭の引退のタイミングがいつになるかだけど
俺が思うのは勝昭と白鵬はほぼ同時に引退するような気がしてるんだよね
思えば白鵬が日本に来たのは2000年、入門したのは2001年だけど勝昭が専属解説になったのは
そのあたりだよな。勝昭は解説で白鵬に対していろいろ文句も言ってるけど
この2人、意外と稽古総見などではニコニコ会話してる。ある意味では20年ずっと一緒にやってきたことになるし
なにか腐れ縁みたいなものを感じるよ

76 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 04:08:09.54 ID:WAC0Cuza0.net
【#きょうの北の富士さん】

#食欲の秋 に #北の富士 さんは

「食欲はあるんだけど ステーキ500gは もう食えない(笑)
普通の79歳というのは
 どんな感じなのかな…
今はいいとこ300gぐらい
2年前は500gでも 足りないぐらいだったよ(笑)」

https://i.imgur.com/vecF17O.jpg


やっぱり体の造りが全然違うんだね
79歳で300gって
まだまだまだまだ解説席で、華やかに賑やかに、かっこよく座っててほしい

77 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 09:37:33.22 ID:xFZS7Wkna.net
後からROMる分には面白かったけどね。北の富士好きは相撲好きなんだなと改めて思ったよ。
まあね、リアルタイムで勝昭話をしたい人からしたら「おーい、空気読んで…」ってなるのもわかる。

ということで、今日はテレビ解説だね。

78 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 10:35:53.59 ID:615l4gdh0.net
>>77
大栄翔と明生が真っ向勝負でテルフに勝った直後だから、勝昭さんの機嫌の
悪い筈がない。

79 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 12:05:02.44 ID:4ZAj89900.net
初心者なので教えてもらいたいのですが、
勝昭さんのコラムには、よく飲み屋で一杯やりながら、コラムを書いているとありますが
これは、本当に執筆しているのでしょうか?
それともぼけ老人が酒飲みながらくだまいてほざいている内容を忖度しながら、コラムにまとめている人がいるのでしょうか?

80 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 12:29:37.01 ID:ZxsbxUbPa.net
後からROMる分には面白かったけどね。北の富士好きは相撲好きなんだなと改めて思ったよ。
まあね、リアルタイムで勝昭話をしたい人からしたら「おーい、空気読んで…」ってなるのもわかる。

ということで、今日はテレビ解説だね。

81 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 12:40:54.61 ID:DvjEPW2ia.net
オッキー勝って優勝争いに残れるといいな

82 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 13:26:50.10 ID:Qs4Fgdrp0.net
今日は勝昭さんが解説なんだ。録画しなくちゃ。

83 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 16:42:59.69 ID:H/GgOsMkd.net
大坂アナ「昨日はびっくりしましたね」
勝昭「何がですか?」
照富士2敗目ネタホンマにわからんかったんか?

84 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 19:28:38.38 ID:uCJRfUzk0.net
 千秋楽舞の海とのやりとりどうか

85 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 20:26:12.22 ID:615l4gdh0.net
正代には匙を投げ、御嶽海には期待せず。これが今日の勝昭。
「明日の結果次第ではテルフvs正代戦など組まずに妙義龍を当てろ、
阿武咲でも良い、その方が優勝が懸かって余程緊迫する」と主張。
身もふたもないことを言うもんだと一瞬思ったが、正論である。

86 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 20:35:35.96 ID:BqRcwxUb0.net
コラムに旭川の弟から食べ物ネタがつまらんとクレームが入ったとあったね
確か、美人の妹もいたはず。それから中央大学から弁護士になった兄
四人兄弟かなぁ。ほとんどプライベートは言わないからなぁ
因みにお兄さんは「法曹界の異端児」と呼ばれたそうだから、やっぱり兄弟だな

87 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 20:55:53.66 ID:T0AlE2yU0.net
妙義龍優勝ならアツいな

88 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 21:14:27.58 ID:H/GgOsMkd.net
>>86
食べ物ネタ叩かれながら今もやってるよね。俺はむしろそのネタあった方がいいんだけど

89 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 21:29:08.24 ID:615l4gdh0.net
>>86
身内のことを言わないのは有名税で迷惑を掛けたくないからだろう。
推察できるのは、勝昭一族は堅気らしいことと長命なこと。

90 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 21:37:49.22 ID:M1nDHPCM0.net
>>86
弟さんは身内だからつまらないとか思ってるんだろうけど
自分も含め食事ネタ楽しみにしてる人多いから止めないでください

91 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 22:01:05.53 ID:TTdOqR0u0.net
先場所だっけ?
糞が出たか出なかったか毎日書いてた時はやめてくれと思ってた

92 :待った名無しさん :2021/09/24(金) 22:02:34.26 ID:UAowk2hya.net
食い物ネタがつまらんとか思ったことないわ
身内の感覚とファンの感覚は違うもんだね

93 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 00:47:02.73 ID:9ha5p3cQ0.net
今日はまた派手なストライプのジャケットだったな
もうじき80の爺さんが着こなせてるからすごいわ

94 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 00:54:35.15 ID:1hAXRQYO0.net
自分で買っているのかね?「舞の海はスタイリストがいるけど
オレはいない」と言っていた記憶があるが。

95 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 06:46:50.99 ID:YSORCGCN0.net
今日のコラム御嶽海の秘策について突っ込んでた

食べ物話あり

96 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 07:10:01.21 ID:mGmYiJLp0.net
昨日の実況中でも「口ほどにもない」と突っ込んでいました。

97 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 10:09:31.60 ID:1hAXRQYO0.net
勝昭さんは大相撲の現状に強い危機感を持っていることは確か。
口には出さないが、学生出身が増えてサラリーマン化している、と言いたいのでは。
正代は右代表として酷評されている。

98 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 10:38:11.50 ID:LyhX7nNT0.net
モンゴル人を野放しにした結果相撲人気が急落した事実を知ってるのに、それを言うと理事長批判になるから出来ない
理事長が弟子の八角以外だった方が北の富士の解説は面白かっただろうな

99 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 11:40:11.65 ID:5G7Wj751x.net
モン互助も日本人八百真似たものだから

100 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 12:01:34.57 ID:5G7Wj751x.net
>>98
貴の乱でも貴の肩持ったか

101 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 12:05:47.98 ID:3XUxUPWR0.net
>>99
毎場所優勝たらいまわしで仲間の昇進チャンスは常に一発成功
そんな八百長は前代未聞の汚点

>>100
北の富士が理事長ファーストなのはニワカ以外全員知ってるぞ

102 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 13:26:26.38 ID:5G7Wj751x.net
>>101
勝昭の八百は粋だがモンゴルは限度を超えてるなんて通用しない
ウルフは限度超えてたし

八角以外でも?

103 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 13:29:02.47 ID:CXcI+7Vu0.net
今場所の照を見ていたらもう、そう長くも多くも期待できないな
ホントに横綱、大関不在になる可能性もあるな

北の若、何してんだよ。昨日は勝たなきゃダメだろうが

104 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 13:46:56.67 ID:qREeWFAJ0.net
>>102
過去に何年も毎場所優勝たらいまわしにするような八百長なんて無いわ
モンゴル互助会は過去に前例のない最低最悪のやり方してんだよ
単純単発のヤオと一緒にすんなって

105 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 13:56:57.73 ID:QxrOccRJ0.net
>>103
怪我でダメになってもある程度休ませてくれるだろう
現状横綱候補も大関候補もいないし。正代貴が間違ってなってしまえばもっと醜態晒すことに

106 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 14:22:46.59 ID:qREeWFAJ0.net
5年サボりモンゴル特権はもう終わりだ
伊勢ヶ浜は擁護するだろうから理事長が毅然としないと駄目

107 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:05:03.57 ID:QxrOccRJ0.net
サボりといっても白鵬消えれば照以外優勝争い引っ張る力士がいない。今までとは事情違うだろう
協会は庇うと思うよ

108 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:08:25.88 ID:yA3ymXLw0.net
外国人の一強よりもドングリの背比べの混戦の方が観客数もテレビ視聴率も上がるのが現実な
つまり強い外国人が優勝争いを引っ張るシチュエーション自体が不要なんだよ

109 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:22:13.07 ID:QxrOccRJ0.net
北の富士がダメだった1972年も戦国時代だったがこんなのが4年も5年も続いていつまでも盛り上がる?
外国人一強で盛り下がるのはわかるが日本人の一強が出れば変わるだろう。出る見込みないけど

チケットも売れ残るしドングリの背比べにもそろそろ飽きが来てる

110 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:29:00.61 ID:5G7Wj751x.net
>>104
目糞鼻糞

八角以下も自分達もやってたから
八百については何も言えない

111 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:37:28.68 ID:CXcI+7Vu0.net
>>105
貴乃花、稀勢の里の例ががあるからな
でも照はスパッと辞めると思うよ。今更良くなる膝でもないし、短命な事は本人も覚悟しているし
むしろ稀勢を現役復帰させた方がいいw まだ取れるよ、あの人

112 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:43:44.13 ID:pH2fKFiD0.net
モンゴルというよりも白鵬が優勝し過ぎ+横綱に居座りすぎ(個人的に横綱は10年までだと)
大鵬ですら、晩年は人が入らなくなってたんじゃなかったか?
後は白鵬、日馬富士、鶴竜、稀勢の里、琴奨菊、豪栄道辺りの年齢差が1〜2年差でほぼ同期状態
こんだけいても、年間を通して70勝以上を上げれたのは白鵬のみで白鵬が頑張れば頑張るほど、後の世代の成長が遅れ、現状の問題点が誤魔化されてきた(白鵬がなんとかするだろ的な)
照ノ富士が一度壊れたのがデカかった
結果、ここ5年以上、年間最多勝が70勝以上になることがない

113 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:49:42.33 ID:QxrOccRJ0.net
1990年代前半生まれが結局今一つということになる。照ぐらいしかいない
照が年間70勝行くかも微妙になってきた。膝が限界近いし来場所次第で休場もある

114 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:50:13.88 ID:pH2fKFiD0.net
>>109
稀勢の里がもう少し早く横綱に昇進しており、豪栄道の前捌きが鶴竜なみに上手く横綱昇進
白鵬、日馬富士、稀勢の里、豪栄道の4横綱になってれば、まだ、面白く見られたかも
果たして、今後、日本出身横綱同士の千秋楽結びの一番を見られることがあるのだろうか

115 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:53:52.79 ID:yA3ymXLw0.net
>>109
不人気モンゴルよりもその方がマシだって言ってるんだよ
ネット世界にしか存在しないモンゴルオタ以外に誰が一強時代を望んでるんだよ少しは現実を見ろ

>>110
八百長の悪質さが全然違うわモンゴル互助会は

116 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:57:09.18 ID:yA3ymXLw0.net
>>111
貴乃花、稀勢の里の例って何だよ
そんな大人気の客を呼べる横綱は外国人ではありえないんだから照とは比較にならん

>>112
それの何が悪いんだ
白鵬全盛時代よりもその方がマシだ
終盤のモンゴル横綱直接対決前に誰が優勝するのかわかるつまらなさったらない

117 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 15:58:51.71 ID:pH2fKFiD0.net
>>113
白鵬が30〜31の時に期待の若手が照ノ富士24歳大関昇進したてくらいだったからな
怪我とか色んな理由で大関で止まってしまう人が多いから、あの時点で照ノ富士クラスの期待の若手は3人はほしかったところ

118 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 16:03:33.86 ID:ckyp2WlE0.net
今日も北の富士関係ない話になって草

119 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 16:05:51.79 ID:pH2fKFiD0.net
>>116
あー、一応、私は自国贔屓な
また、日本出身同士の千秋楽結びが見たいとおもっとるよ
朝乃山には期待してたんだがなぁ
大栄翔が覚醒して北勝海みたいにならんかな

120 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 16:08:45.88 ID:pH2fKFiD0.net
>>118
連想ゲームみたいに少しずつずれて、他の話になるのは多少仕方ないかな
勝昭が苦言→期待できる力士の話題っな感じで
出発点は一応、勝昭じゃないか?

121 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 16:10:15.57 ID:CXcI+7Vu0.net
幕下の大辻、吉井って言う所はどうなんだろう
残念ながら、まだ相撲を見たことがないが

122 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 16:18:34.24 ID:pH2fKFiD0.net
>>121
大辻は突き押し専門(寄り切りが4回だけ)
吉井は四つ主体で多彩ではあるんだけど、入幕が早かった貴乃花、稀勢の里ほどの勢いがなく、伸び悩みしてる感じ
やはり、身長体重取り口を考えると北の若くらいしかいないかな

123 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 16:21:04.04 ID:pH2fKFiD0.net
北の若は二代目北の富士を目指せ
速攻、上手、足技を期待したい

124 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 16:31:48.05 ID:QxrOccRJ0.net
吉井は3連敗4連勝2度目だね
メンタルは強そうだが体が足りない

125 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 16:56:44.93 ID:5G7Wj751x.net
>>115
勝昭の頃のヤヲは綺麗で粋なヤヲだから問題ないが
モン互助は節度超えてるから問題なんて通用しない

ウルフの買いは節度超えてたろ

126 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 17:05:59.34 ID:/dWSS+R+0.net
>>125
勝昭の頃のヤオってどんなヤオなのか教えてくれ
モン互助は知ってるから比較させて
ウルフ時代の話もモン互助と比べてかわいいもんだ

127 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 17:20:48.40 ID:CXcI+7Vu0.net
それでも、17,8で幕下で勝ち越すんだから素質はあるし、上がってくるんだろうなぁ
ただ今の力士は小さいからねぇ
皆、貴景勝みたいな体にならないか杞憂している

128 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 17:36:56.85 ID:VrfJW1h+0.net
千秋楽解説するのに13日目解説したんだな
テレビ解説は4.5日かな

129 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 17:40:03.30 ID:/dWSS+R+0.net
チビが上位定着するには太るのがベスト

130 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 18:28:23.11 ID:1hAXRQYO0.net
>>123
北の若は色々恵まれているとは思うが、雰囲気が今イチで
大物感がしない

131 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 18:45:37.64 ID:YSORCGCN0.net
明日楽しみ 舞の海に何言うかな

132 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 18:49:49.56 ID:LOC1b/rJ0.net
バルトは師匠次第では横綱なれたやろなぁ

133 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 18:56:00.83 ID:iSObBZPu0.net
モンゴルの一見たらい回しに見える優勝を、八百八百言うんなら、
北の湖が強かった時代も同じようにあっただろう。

134 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 19:00:00.22 ID:/dWSS+R+0.net
優勝争いトップの力士が必ず勝つ終盤上位対決なんてモンゴルぐらいだぞ
毎場所早めに優勝力士がわかって、終盤全部消化試合を見せられるのは地獄

135 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 19:04:53.61 ID:lonOrpgY0.net
>>108
それなら十両の優勝争いでも見とけって話になるよな

136 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 19:07:33.73 ID:Ngd8999h0.net
>>135
数字に出てるファンの声を無視してどうすんだよ

137 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 19:29:04.54 ID:LOC1b/rJ0.net
>>134
そりゃトップの方が圧倒的に有利なんだから当たり前だろw
メンタル糞雑魚でもない限り普通の実力があればトップがそのまま優勝だわな

138 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 19:35:29.69 ID:Ngd8999h0.net
>>137
数年来トップの力士が必ず勝って優勝するバレバレダンスにそういう屁理屈いらんから

139 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 19:40:32.78 ID:5G7Wj751x.net
>>126

https://amp/s/gamp.ameblo.jp/hondano/entry-12182449528.html

140 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 20:40:51.25 ID:7chP0U+G0.net
勝昭 アレの事を知っている人間がもう居ないのをイイ事に上から目線で言いたい放題やっているな
自分のやっていたアレを棚に上げて若手がだらしないのなんのとかいっているが ガチンコのキブさを知らないんだねw

141 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 21:09:35.03 ID:jh26gUCA0.net
ガチンコのギブさを知った白鵬が休みがちになったのが笑える

142 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 21:40:51.07 ID:DFiF5rQy0.net
結びで直接対決が組まれなかったことにどんな苦言するかな

143 :待った名無しさん :2021/09/25(土) 21:55:48.29 ID:Rb9bUscJ0.net
不満は述べるが伊勢ヶ濱の身びいき体質は言わないというところかぬ

144 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 00:01:50.06 ID:xtcZu/sOx.net
https://gamp.ameblo.jp/hondano/entry-12182449528.html

145 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 08:05:30.52 ID:GGxDCw7p0.net
今日のコラム 妙義龍に女だったら惚れるみたい
食べ物はやはり来たね タニマチや八角部屋に差し入れ多いかな?

146 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 08:11:23.62 ID:srq9KuKh0.net
照ノ富士も3敗なら直接対決しないことに苦言を呈したろうけど、一差あるのにぶつけたら、妙義龍が優勝するには照ノ富士に連勝せなあかんやん。

好調の平幕当てるより調子の悪い大関当てるのが横綱に有利って思うかもしれんが、普通に考えて正代と妙義龍なら、妙義龍とやる方が楽やがな。軽いから中入られても極めて吊り出しまでいける。今の膝の状態で正代の当たりを受け止めるのも大変やろうし、2本差されたら終わりや。

そもそも前頭10枚目が優勝しそうだってんで大関2人とやらされてんのに横綱の方が大関戦1人免除されるのもおかしな話。
結局妙義龍が優勝するには照ノ富士と決定戦で勝つしかないんだから、本割は関脇でいいだろ。これでほぼ上位総当たりみたいな感じになって、優勝しても何一つミソはつかん。

147 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 09:22:06.17 ID:3WAByUvr0.net
どうかねえ。テルフから見てどうこうよりも、妙義龍及びそのファンから言えば
自力で決定戦に持ち込めないのは不満だろ。

148 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 09:35:47.63 ID:w5spssXH0.net
妙義龍が明生に勝てると思えない

149 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 09:36:13.18 ID:aaA61oik0.net
勝てば二度と味わえない優勝決定戦を経験できる妙義龍のモチベーションは高いぞ

150 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 10:15:16.86 ID:3WAByUvr0.net
勝昭がコラムで正代をコテンパンw「名ばかり大関」で妙義龍にとって
「一つも怖くない」と。正代よ、アンタが稽古嫌いなのがいけないんだよ!

151 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 10:21:03.66 ID:7ImCMgT30.net
御大と言いアントニオ猪木と言い食べ物の差し入れが多いなぁ
未だに根強い贔屓がいるんだね
御大の場合は八角部屋からの物もあるんかね。食費が掛からんでいいなぁ
それより御大が料理をしている図を想像すると笑えるよ

152 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 10:56:56.43 ID:tJX6uKRl0.net
北の富士カレー作ってるよ

https://youtu.be/pc0Xn_b5Eyc

153 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 11:10:46.77 ID:gdk139URa.net
相撲協会の親方と現役、そして暴力で辞めた二人と格闘転向した曙除けば生きてる横綱三重ノ海と勝昭だけなのよね
三重ノ海もメディアにもっと露出して欲しいなあ
勝昭がこれだけいい味出してるんだから勿体ない

154 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 12:45:01.86 ID:GGxDCw7p0.net
三重ノ海は相撲博物館の館長みたい
倒れた曙は記憶とかも回復したのかな

155 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 13:14:49.97 ID:jRna5RG30.net
赤字の相撲協会でそういう天下り人事は止めるべきだわな

156 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 13:35:04.11 ID:cFPTzkq/0.net
>>151
猪木は病気から回復したのか?

157 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 13:42:50.94 ID:xtcZu/sOx.net
>>154
国技館の?

158 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 14:01:13.12 ID:7ImCMgT30.net
北の富士と三重ノ海は兄弟弟子なんだよな
初対戦の時、横綱北の富士は「(三重ノ海は)全然目立たなかった。こんな事なら小遣い渡しとけばよかったな」
目立たぬ三重は横綱となり、出羽の海から初の独立、理事長と北の富士の出来なかった事を成し遂げている
何よりとにかく金があった。北の富士より遥かに
どっちの人生がいい?

159 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 14:19:15.56 ID:qyQGTfys0.net
>>145
今朝タイトルみただけで声だして笑った
食べ物の話がなくならないのが嬉しい
食わし甲斐があると言われると書かれてたけど
文面にも食べる喜びが溢れてるから、読むとつられて食べたくなる

160 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 14:22:50.77 ID:ucaKKUEt0.net
>>158
北の富士一択かな
横綱で10回優勝(全勝3回)
親方で千代と北勝を育て
退職後は人気解説
還暦土俵入りもよかった
悪い事は大体やったと発言あったけど、その時代のあり方、空気の読み方が上手かったのか致命傷にならず、ストレスなく自由にやってるイメージ
横綱として長生きしてるし、歴代の横綱で誰のようになりたいと考えた時、北の富士さんを上げる人多いのでは?

161 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 15:12:23.38 ID:GGxDCw7p0.net
>>157国技館ですね
元横綱だし武蔵川理事長として活躍し定年したから名前だけかも

162 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 15:29:48.17 ID:bn9pImeY0.net
北の富士さん遅刻中w

163 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 15:31:29.56 ID:g9EvPDi7d.net
北の富士
解説遅刻wまだ席にいない。あっ今来たw

164 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:19:13.71 ID:HUXDVckPa.net
金輪際しない!

165 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 17:45:11.84 ID:np2NhV0k0.net
>>164
秀平が荒磯の「(コレだから御嶽海は)やめられない」を持ち出したがツレなかったな
まあ場所中の口ほどに無いとかは流石に言い過ぎで、きょうは最低限のフォローは入れてた
なを秀平は場所中NHK長野局の電話取材受けてるという事情があるので、信州民の感情を考慮して御嶽海にはやや甘め

166 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 18:04:07.75 ID:DYfA6jl0x.net
>>161
今開いてるの?

167 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 19:45:08.32 ID:rXRmHcc50.net
北の富士さん坊主頭にならないでよかった!

168 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 21:36:44.54 ID:3WAByUvr0.net
舞の海が「北の富士さんは栃木山に褒められたことがきっかけで発奮したんですよ」
と打ち明けたところで勝昭は機嫌が良くなった。ただし正代への怒りは収まっていない
様子で、割りにまたもクレーム。

169 :待った名無しさん :2021/09/26(日) 22:08:03.25 ID:IP6Zr3990.net
>>167
あの人、今まで何回「坊主になる」って言ってるかw
舞の海を道連れにしようとしたことまであったよなw

今日の解説は爪先立ちの正代に
「昔は『荷車押してんじゃないんだぞ!』って怒られたもんだけどねぇ」がツボだった
昔の人って、こういう喩え上手いよね
正代は足首の状態がまだ良くないんだろうか

170 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 06:57:20.32 ID:fLymLBC+0.net
白引退で、北の富士さんの寿命が伸びますように!

171 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 08:22:50.55 ID:p4LpNpONa.net
起きてNHKラジオ聞いてぶったまげた!

勝昭、今場所の最初の方のコラムで、「白鵬引退する噂あった」って書いてたよね。
確かな噂だったのね。

172 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 10:43:08.45 ID:h5dRn+Xo0.net
幕下力士の話になった時、秀平が口を挟んで「北の富士さん、平戸海はいい
ですよ。名前を憶えて下さい。泥まみれになって羽目板にぶつけられても
向って行きます。今の若い者には珍しいですよ」と。
勝昭は淡々と「うん俺も親方衆から聞いてるよ」と。
平戸海の評価はその通りなんだろうだ、秀平に熱っぽく「泥まみれ」云々と
言われても、今イチ気乗り薄な感じだったな。

173 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 11:44:09.47 ID:fCbdeIo30.net
御大の向う正面は、鶴龍に取っ替えだな。
DVシューヘーはお縄だ。

174 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 12:42:41.43 ID:Vq67AEDI0.net
向こう正面・白鵬なら最悪だな
「何だ、何だ、親方、優勝何回だ?」マジで言われそう

175 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 12:57:25.72 ID:MpudyQ0w0.net
>>174
横綱経験者が向正面に座ったりするっけ?
でも引退後必ず解説には出てくるだろうから
偉そうにいろいろ語るんだろうな

176 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 12:59:35.82 ID:sVvGDc7Dp.net
>>172
そもそも北の富士は稽古見て回ってるのか?

177 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 14:14:06.69 ID:aslN0FPC0.net
>>176
勝昭は八角部屋以外見てない、後は秀平からの聞き込み。
勝昭は好きだけど、力士を現場でじっくりとは見てないし、力士の発するコメントも見てはいない
目先の1番の印象に左右され過ぎて、実態以上に派手に持ち上げたり派手に貶してる嫌いはあるよ

178 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 14:27:44.48 ID:rjSat5gIa.net
勝昭御大も80歳だから
無理は出来ないよなあ
後継者は秀平さんになるのか
虎上さんがameba辞めて来てくれるのか?

179 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 15:08:38.46 ID:wv6uu/6yr.net
見た目だけだと、旭富士の今が昔の北の富士さんに似ていると、昨日のテレビで見て思った。
メガネが怖そうなところが。

180 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 17:23:13.63 ID:fJVcOn1T0.net
つか、この人、入門したてのころめっちゃイケメンだったんだなw

181 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 19:28:16.11 ID:WU95rF21a.net
ぽやっとNHKの7時のニュース見てたら、勝昭突如登場w
電話インタとかしたのね。

182 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 20:23:24.37 ID:uLc4njiQ0.net
定年になった人も向正面でいいから時々解説に呼んでくれないかな
先代千賀ノ浦住職とか増位山とか

183 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 21:09:57.98 ID:/Ub5kk4z0.net
舛田山か 栃乃和歌と仲悪いから出せないのかな
増位山太志郎はまだ歌手かな? 北の湖亡くなった時 北の富士と特番出ましたね 確か藤井康生アナ司会

184 :待った名無しさん :2021/09/27(月) 23:27:30.26 ID:DDBMJWor0.net
増井山は今でも歌手だよ。何ヶ月か前に富山のAMでゲストに出てた

185 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 00:45:32.62 ID:E4eDlX2P0.net
>>178
80歳近いのにこれだけ絵になる人間は、芸能人でもsukunai珍しいよ。
整形はしていないと思われるし。nhk@相撲の自分のオフショットを
「でこチンがどんどん薄くなるわい」と嘆いていたが、ゲハと
言うほどでもない。

186 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 02:00:28.25 ID:hgp26LtI0.net
>>183
以前のBSで、力士時代の勝負着物で唄ってた

187 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 02:04:47.18 ID:8HNIwJTi0.net
相撲以外はみんな名人

188 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 06:34:38.01 ID:IQlrtkye0.net
秋場所、一回くらい浴衣見たかったなあ。

189 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 07:57:47.48 ID:nwmA2fvA0.net
御大もラジオだとラフな格好ですよね 

190 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 08:02:58.22 ID:LqlH3WXMK.net
1回テレビでラジオ席の様子を映した時に
「タキシードでも着てくりゃ良かった」と言ってた

191 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 08:14:47.11 ID:5huHf5PKM.net
十二日目(ラジオ解説の日)のこれかっこよかった

https://i.imgur.com/vecF17O.jpg

192 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 09:06:11.46 ID:TH+yKNoga.net
>>191
かっちょええ〜〜〜

193 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 14:47:09.31 ID:guA1aswga.net
コラム今場所の総括的なのはいつや?
白鵬の件はまた別に書くのかな?
たしか鶴竜の時も別で書いてたよな?

194 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 17:52:09.14 ID:E4eDlX2P0.net
>>191
流石に腕が太いな。和服は腕が細くては似合わないわ。

195 :待った名無しさん :2021/09/28(火) 22:00:30.76 ID:m1T35Urgd.net
ブロマイド風のもかっこ良かった

196 :待った名無しさん :2021/09/29(水) 17:31:45.60 ID:FIsqlFn7rNIKU.net
一度正面舞の海、向正面勝明のパターンも見てみたい

197 :待った名無しさん :2021/09/30(木) 10:40:10.96 ID:67Lv4uEh0.net
北の富士はもう勇退の潮時をとっくに越えてる
面白がってるのはマニアだけで、一般視聴者からすれば解説になってない
舞の海にメインは無理だし、後任がいないから引っ張ってきただけ

来年3月の勝昭80歳で卒業、4月定年の琴風後任が規定路線
(引継ぎの時期は多少前後するかも知れないが)
仮に再雇用だとしても、理事と部屋経営からは外れるので問題ない

琴風がNHKと協会双方にとって、最も無難で都合が良い選択
本当はもう少し下の世代が望ましいし、体調に不安もあるが、他にいないのだから仕方ない

勝昭も完全引退ではなく、元気なうちは一場所に1回くらい特別ゲストで呼べばいい

198 :待った名無しさん :2021/09/30(木) 10:47:59.37 ID:BRxIWZlF0.net
琴風の解説は一言で言って無難
不愉快になることも無ければ、面白いと思ったことも無い
解説者として優れてるとは思えない
定年後も今までと同じ影の理事長として強権ふるうんじゃないの?

199 :待った名無しさん :2021/09/30(木) 10:51:55.77 ID:KNi74vgWr.net
>>198
言い換えるとNHKらしい解説者だわな

200 :待った名無しさん :2021/09/30(木) 10:53:58.67 ID:wYBvwFxz0.net
俺なんかは別に御大に細かい解説なんか求めていない
居てくれるだけでいい、それだけで締まる
タマに昔話をしてくれて、何かつぶやいてくれれば充分

201 :待った名無しさん :2021/09/30(木) 12:55:06.78 ID:mYUWvO8i0.net
>>197
北の富士と舞の海は専属解説者
たぶんNHKは協会再雇用との兼務を認めないと思うよ
尾車にとってどっちが旨味のあるポジションなのかは言うまでもない

大沢親分亡き後のサンモニのように、後継者を決めずに舞の海と親方衆だけで回していく可能性の方が高そう

202 :待った名無しさん :2021/09/30(木) 17:35:12.26 ID:Nv9V2nD30.net
>>197の一行目に同意する
けど、代わりが居ないから完全に駄目になるまでこのまま続くよ

203 :待った名無しさん :2021/09/30(木) 22:44:43.06 ID:Cs4nygFc0.net
朝潮っていう手もあったと思うけど結局最後がアレだったからな

204 :待った名無しさん :2021/10/01(金) 08:29:28.31 ID:xYjpdEcO0.net
コラムの特別編きたよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b6bc07401049add51284b321610914e1371d936

205 :待った名無しさん :2021/10/01(金) 09:17:33.77 ID:L9du5R5q0.net
>>204
ありがとう!優しさ、愛があるなあ
さいごの一言は、白鵬に向けてなのかな?

206 :待った名無しさん :2021/10/01(金) 09:21:07.53 ID:77R44nxG0.net
>>205
千秋楽に遅刻しちゃった自分への戒めかもよ

207 :待った名無しさん :2021/10/01(金) 09:48:16.14 ID:2eDCx4rl0.net
>>206
なるほど!

208 :待った名無しさん :2021/10/01(金) 10:38:38.57 ID:jcCHUkv20.net
流石だ。白鵬の言動に苦言を呈しつつも、勝負への執念と指導者の力を
認めていて、爽やかである。今これだけのことが言えるのは勝昭しかいない!

209 :待った名無しさん :2021/10/01(金) 12:38:40.97 ID:LL0LrHjB0.net
社交辞令

210 :待った名無しさん :2021/10/01(金) 13:44:34.26 ID:NmNbQv6V0.net
現役〜親方時代は派手で色々あったみたいやが、ここまで来たらもはや角界の宝やで♪

211 :待った名無しさん :2021/10/01(金) 13:58:02.08 ID:KSjQYHREa.net
>>204
勝昭は温情やバランス感覚があるから
あんなグダグダな滑舌でも末永くNHKに使ってもらえるのだろう

212 :明田無 :2021/10/01(金) 14:02:55.71 ID:Bch8JRBU0.net
どうしても悪鵬を擁護したいやつがどこにでもいるんですね。

213 :待った名無しさん :2021/10/01(金) 18:08:46.66 ID:qvpd8WuB0.net
自分も良い事悪い事いろいろやってきてるからね。手放しで褒めることも貶すことも難しい
上手くまとめたな

214 :待った名無しさん :2021/10/01(金) 18:43:59.85 ID:FPd552AH0.net
辞めていく奴の批判をしないのは日本の文化だろ
年寄連中からも白鵬の品格批判が「公式には」聞こえてこない

215 :待った名無しさん :2021/10/01(金) 19:57:41.14 ID:jcCHUkv20.net
勝昭コラム、早く単行本にして欲しい。オレは購入する。

216 :待った名無しさん :2021/10/02(土) 08:48:43.51 ID:OWaum9KBa.net
日本会議舞の海とは人間としての器が違う

217 :待った名無しさん :2021/10/02(土) 09:50:19.00 ID:L+85MkIM0.net
>>215
買う買う!
ファッションコレクションページも欲しいな!

218 :待った名無しさん :2021/10/02(土) 14:28:37.90 ID:KjqHoXnI0.net
>>217
出たら即買い
御大ファッション写真集付きは素敵過ぎる

219 :待った名無しさん :2021/10/02(土) 16:36:24.05 ID:LxMcJJEQ0.net
着物は今でも新調しているみたいだね
着物にも流行り廃れはあるしね
昔の物は人にあげているのかなぁ

220 :待った名無しさん :2021/10/02(土) 19:41:48.98 ID:8Gekj2ZVx.net
マンゴー!

221 :待った名無しさん :2021/10/03(日) 08:48:09.73 ID:3BEgz5z8d.net
>>219
そだね
気っ風のいい勝昭は人にあげてたりしてるだろう。メシの差し入れしてくれる知り合いとかに

222 :待った名無しさん :2021/10/03(日) 23:10:03.02 ID:Lcy37Wbr0.net
nhkからどのくらい貰っているのかな?秀平が後釜ならだいぶ
コストダウンになりそうだ。

223 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 11:35:56.42 ID:avXEBvoLa.net
こいつ他人の品行を問えるような力士だったと思えんわ
白鵬には嫉妬しか感じねえ

224 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 11:44:36.89 ID:/OTeEH3f0.net
いくら過去の横綱を叩いても白鵬の汚点は消えんぞあ鵬

225 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 11:53:46.39 ID:7sonlyNbp.net
ガチの犯罪者北の富士と違って白鵬は犯罪はしてへんからなぁ

226 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 12:08:55.16 ID:/OTeEH3f0.net
それでも世論は北の富士を支持して白鵬は嫌われてるw

227 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 12:16:43.89 ID:/xE2XCcEp.net
いくら世論に支持されても北の富士の犯罪歴は消えないからなぁw

228 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 12:21:45.01 ID:/OTeEH3f0.net
それでも>>226の通りなのが現実だけどな

229 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 12:38:55.92 ID:yIPE9QJlp.net
10年もすれば記録だけが残るからなぁw
記憶より記録なんよw

230 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 12:49:09.45 ID:/OTeEH3f0.net
白鵬の醜さは永遠に語り継がれる

231 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 16:54:30.24 ID:phzTKgQep.net
誰が語り継ぐんですかねw
貴乃花世代のオッサンの代で途切れるわw

232 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 17:35:44.92 ID:PggU2+2X0.net
白鵬が批判されるたびにタカノハナガーーキセガーー北の富士拳銃密輸ガーーってマジバカ
他の力士を叩いても白鵬の評価は何ら変わらんことにそろそろ気づけw

233 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 18:08:26.83 ID:q2TU9wtEp.net
誰が語り継ぐのか聞いてるんだけど
別に貴乃花叩いてなくね?

234 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 18:09:08.15 ID:q2TU9wtEp.net
北の富士は事実を指摘してるだけやん
実際犯罪歴あるだろ?

235 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 18:12:35.86 ID:PggU2+2X0.net
>>233-234
お前が北の富士叩きを話題そらしに利用してる事実を指摘してるんだよ
記憶障害カス

236 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 18:15:11.44 ID:q2TU9wtEp.net
>>235
北の富士のスレだが
白鵬ガーって言ってるお前が話題逸らしだろ
白鵬引退スレでも行っとけ

237 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 18:26:47.10 ID:PggU2+2X0.net
>>236
お前が白鵬叩きの話題そらしに北の富士を利用してる事実を指摘してる
俺がスレ違いと言うならお前自身がスレ違い

238 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 18:30:11.70 ID:dY8smijOp.net
白鵬叩きの話題自体がスレ違いなんだが

239 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 18:34:41.86 ID:PggU2+2X0.net
白鵬叩きの話題そらしで北の富士を利用してる奴の話をしてるんだからスレ違いも糞も無い

240 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 18:36:45.66 ID:dY8smijOp.net
利用?
犯罪歴があるのは事実だろ?
犯罪者が長年堂々と解説してるのは異常だと思うぞ
白鵬は関係ないしこのスレで白鵬叩きなんてお前しかしてない

241 :待った名無しさん :2021/10/08(金) 18:42:30.77 ID:PggU2+2X0.net
>>240
前科は10年で消える
50年以上前の話で解説するのが異常ってもう何年解説してると思ってんだよバカか
お前が白鵬批判の話題そらしに北の富士を利用してるのは事実だろ妄想カス

242 :待った名無しさん :2021/10/09(土) 11:28:22.87 ID:IYCztwzW0.net
粘着しているのは拳銃事件のことかい?あの時柏鵬は揃って罰金刑食ったが、
勝昭は刑事処分なしだった。だから「前科」がそもそもねーよ。
勝昭は先日、堂々「放送文化賞」も受賞しているよ。

243 :待った名無しさん :2021/10/09(土) 13:49:56.84 ID:3Q9vTVpI0.net
そう、北の富士だけじゃなく貴闘力もそうだけど、逮捕もされてない不起訴案件を10年以上言い続けてる奴こそどうかと思う
せめて土俵上のことで批判してくれ

244 :待った名無しさん :2021/10/09(土) 19:18:04.11 ID:IYCztwzW0.net
付言すると放送文化賞は北大路欣也らの大物と一緒の受賞だから
もっと自慢してもいいんだが、勝昭は照れ笑い。その辺がとても粋だ。

245 :待った名無しさん :2021/10/10(日) 12:47:01.64 ID:iyQ65YT+a1010.net
糞闘力は不起訴どころか刑法に引っかかる要素すらない親方衆の過去の痛い話等を
延々晒しまくってるんだから、「賭博したお前はなんだよ」とカウンターを食らってるんだよ
大人しくしてれば蒸し返されることもないのにね

246 :待った名無しさん :2021/10/10(日) 13:13:48.84 ID:Y7D8LCBEr1010.net
>>245
現役幹部が法律違反ならクビだろうが
お前バカかよ

247 :待った名無しさん :2021/10/10(日) 13:53:25.09 ID:72UNkgczr1010.net
>>197
尾車は貴闘力部屋で本性を暴かれたから退職後NHKは絶対に使わない

248 :待った名無しさん :2021/10/10(日) 15:01:40.47 ID:uMpv1qYy01010.net
八角憎しの貴闘力でも「北の富士さんは本当にいいひとーー」と云う位だから
本当にデカい本当の漢なんだな、御大は

249 :待った名無しさん :2021/10/10(日) 15:04:22.96 ID:B6Yfdaprr1010.net
一緒に博打をやりまくったとも言ってるけどw

250 :待った名無しさん :2021/10/10(日) 15:54:45.26 ID:rgT+6eKa01010.net
50年前の拳銃密輸を延々言ってる奴は、北の富士の白鵬批判にむかついて、擁護したくても出来ない負け惜しみ
逮捕もされず前科もつかない貴闘力を博打好きだと叩き続けるのは、彼の協会批判にぐうの音も出ず反論出来ずにごまかしてるだけ
何年も貴乃花を叩き続けてるあ鵬も根っこは同じ

つまり反論できない負け犬基地外の話題そらし以外の何者でもないw

251 :待った名無しさん :2021/10/10(日) 19:20:29.56 ID:K4yKp3EL01010.net
>>248
同意。勝昭は白鵬を叩くだけでなくて、被災地支援や白鵬杯制定
を功績として高く評価しているし、弟子育成力も認めている。
貶すのは凡人でもできるが、称えるべきところを称えるのは
器量が大きくないとできないことだ。

252 :待った名無しさん :2021/10/10(日) 19:23:10.26 ID:A/H+vWKR01010.net
貴闘力は立派な奴だと言いたいんだな

253 :待った名無しさん :2021/10/10(日) 21:00:28.89 ID:Wkef9w7k01010.net
立派だろ?
知っているプラスの部分だけ上げてみろ、それだけでもすごい人だから

254 :待った名無しさん :2021/10/10(日) 21:24:49.15 ID:vrOzeIBI01010.net
かつあきのカレー届いて嬉しい!
これ箱がまたいいね!
食べたあと、箱をとっておきたいw

255 :待った名無しさん :2021/10/10(日) 21:54:20.63 ID:XC5iOizla1010.net
はやわざ御免を読んでもバランス感覚があるからね
全否定や全肯定はあんまりしない人

引退した栃煌山に対して、「現役時代はいろいろ(シャケとか)言って悪かった」とコメントしたら
栃煌山が「北の富士さんに批判されてるうちが花です。有り難かったです」

256 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 08:51:26.80 ID:rFPbDA2Sr.net
あの日から40年
何を想うのか?

257 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 10:01:46.28 ID:qRwsyo0S0.net
50年だろ
大泣きだったな。純真

258 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 10:20:35.60 ID:rFPbDA2Sr.net
>>257
素で間違えましたすいません
ご指摘ありがとうございます
もうそんなに経つのかと

259 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 10:38:17.82 ID:ufJqCkKaa.net
玉の海の命日か。今の医療だったら生きてただろうな

260 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 11:49:29.58 ID:fiMp60Lra.net
宝来麻紀子ww

261 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 12:52:51.07 ID:qRwsyo0S0.net
>>259
生きていただろうね。当時の医学ではどうしょうもなかったらしい
ただ、もう引退するしかなかっただろうね
北の富士はよく玉の海が生きていたら、もうちょっと優勝できたと言うがそれも難しかったかも

262 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 13:13:51.42 ID:1FAitHBU0.net
住人が1人しかいない糞スレ(笑)

263 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 21:25:34.40 ID:Z2yb3VSt0.net
北の富士さんが元気だからこそ、玉の海も惜しまれて思い出される
現役中の逝去はあまりにも哀しいが、思い起こされない横綱も数多くいる中で、今日も手を合わせる人がいる
ライバルはいいもんだね

264 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 22:10:04.84 ID:DWP9n8X50.net
>>263
確かにそうだよな
そう考えると北の湖も輪島も貴ノ花も皆早かったよな

265 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 22:54:37.97 ID:vXcbLwes0.net
貴ノ花55、北の湖62。北の富士でいえば24年前、16年前の年齢
50代で他界ならとうに忘れられた存在だったろうね

266 :待った名無しさん :2021/10/11(月) 23:23:38.22 ID:gO+zS7+f0.net
>>259
今なら血栓防止のため着圧ソックス履いたり、できるだけ早い段階で歩行するけど
当時は血栓対策という考え方自体がなかったのだから仕方ない

267 :待った名無しさん :2021/10/12(火) 16:51:38.29 ID:31cB7/zQa.net
スレ違いだが千代の富士と同じ病気を宣告されたよ
おまいら健康には気を付けてな

268 :待った名無しさん :2021/10/12(火) 17:07:27.75 ID:B5vqiVQI0.net
>>267
それは厳しいな
ストレスになりそうなことで避けられそうなことは避けて、前向きにが健康に一番
最近、身内が重めな病気になったからよくわかる
手術は成功だが、この先どうなるか
貴方とこのコメを見ている人の幸運を祈る

269 :待った名無しさん :2021/10/12(火) 17:23:27.01 ID:yeR3jTkV0.net
>>267
もし、ホントの事なら大変だな
膵臓がんは海外でもキング・オブ・キャンサーと呼ばれているらしいから
千代も毎年、人間ドックを受けてステージ1だったが同時に期限を切られたそうだ
それでも医学は日々進歩している。諦めず、頑張れ

270 :待った名無しさん :2021/10/12(火) 17:25:24.72 ID:i3QIec1V0.net
宝来麻紀子ww

271 :待った名無しさん :2021/10/13(水) 12:39:09.96 ID:go8tRZpwp.net
>>267
脱臼癖か、大変だな

272 :待った名無しさん :2021/10/13(水) 12:47:19.12 ID:egoaMp/Jr.net
>>267
他人事ではないな
頑張って癌に打ち勝て!

273 :待った名無しさん :2021/10/13(水) 12:56:01.22 ID:egoaMp/Jr.net
大相撲いぶし銀烈伝に北の富士やってほしいけど
あの番組基本横綱は取り上げないんだよな
一度白田山のゲストで来ただけじゃ物足りない

274 :待った名無しさん :2021/10/13(水) 13:12:14.78 ID:1DiZWCdK0.net
いぶし銀とは一番遠い存在だろうw
大相撲・遊び人列伝なら間違いない
一回目・北の富士、二回目・龍虎、三回目・輪島・・辺りで

275 :待った名無しさん :2021/10/14(木) 07:42:16.91 ID:ep9HX1c60.net
>>267
川島なお美さんもいらした。
頑張れ

276 :待った名無しさん :2021/10/14(木) 09:59:24.99 ID:axdOpQW10.net
>>267
オレの身内に70台半ばのお婆さんがいるが、一昨年夏に
その病気で「このままだとあと半年」と宣告されたが、
抗がん剤との相性が良く予後良好で、今も元気にしている。
孫娘の大卒と就職も見届けた。そういう例があるから頑張って
ね。

277 :待った名無しさん :2021/10/14(木) 11:01:49.31 ID:extOMjgQa.net
まだ俺は40代半ばだから上の人の話は何となく他人事みたいに聞こえるけど
明日は我が身だと思って健康管理するわ
勝昭は飲酒が多いわりに今でも元気だな

278 :待った名無しさん :2021/10/14(木) 11:09:07.08 ID:mZJo5nAj0.net
無職引きこもりが健康管理って

279 :待った名無しさん :2021/10/14(木) 19:12:19.66 ID:AM+yfwBF0.net
>>278
君退場ね

280 :待った名無しさん :2021/10/14(木) 19:17:46.35 ID:i0cHC8Pn0.net
>>277
君退場ね

281 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 19:33:27.11 ID:3ZeU/5txr.net
ワクチン副反応で今日一日何もする気力がなかった
仕事休みで助かった

282 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 13:30:43.90 ID:osVV3OGE0.net
本当に助かるかどうかはこれから

283 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 22:05:11.44 ID:fPrqifFK0.net
北の富士といやぁふんどしからのハミ毛がすごかったよなぁ

284 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 22:08:22.99 ID:rFXlrBfyd.net
拳銃の件やサーフィンした北の富士に品格を聞くNHK(笑)

285 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 01:16:18.34 ID:1q9sSML10.net
勝昭の「横綱の品格」はどうだったかか分らんが「解説者の品格」は
あるからいいじゃないの。

286 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 07:22:28.80 ID:6u4w4Ih20.net
目の前で相撲取ってる力士の名前もわからない、解説を振ると「あ、見てなかった」って品格もクソもないだろう。

287 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 14:27:55.66 ID:uV2HADI/0.net
もう、アナとコンビの漫才相方状態と
認識して、ボケぶり楽しんでます。

288 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 06:38:57.50 ID:yNw2ii980.net
おもしろい元横綱のおじいさんという感じ

289 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 07:31:57.35 ID:Qr28kfyU0.net
本人が名横綱、名力士ほど先に逝ってしまうと感慨嘆息
してたから、このまま平凡横綱の照明をずっと続ける
のが宿命、天命、天職。

290 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 10:26:16.88 ID:ttBQ6NOwr.net
今からでも遅くないから勝昭チャンネル立ち上げてくれ

291 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 11:59:22.00 ID:yLG4rpRN0.net
年齢的にムリポ

292 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 11:47:31.58 ID:XdbzYZqW0.net
存命元力士の優勝回数
白鵬>朝青龍>貴乃花>(大横綱の壁)>武蔵丸>曙>勝昭>理事長
立派な中横綱であって、「平凡」はちょっとw

293 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 20:53:07.45 ID:TwWeZjQZa.net
理事長の上に日馬さんがいるのだがw

294 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 20:54:41.09 ID:UzhGvV720.net
優勝回数なんて周囲の実力で何とでも変わるがな

295 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 16:16:37.95 ID:WYN7fZCyp.net
何とでもは変わらん
限度があるわ

296 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 16:27:49.36 ID:yO+uPdKm0.net
周囲の実力と八百長の蔓延度で変わるな

297 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 16:44:47.24 ID:WYN7fZCyp.net
お前は横綱だけじゃなく他の力士への敬意が足りんな

298 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 16:48:19.90 ID:yO+uPdKm0.net
敬意も何も事実だろ

299 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 17:45:57.73 ID:SdpPhN7R0.net
白鵬>朝青龍>貴乃花>(大横綱の壁)>武蔵丸>曙>勝昭>理事長
> ・・・ > 小錦 千代大海 栃東 > ・・・(大関の壁) > 琴錦 御嶽海 最弱の里

300 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 18:04:55.42 ID:FxKqa6yn0.net
また白糞信者が暴れてるのか

301 :某住人の流用 :2021/10/30(土) 19:06:33.76 ID:DvTtj/GEa.net
>>299
それで、北の富士勝昭スレと何の関係があるの?

302 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 20:27:31.97 ID:frKm39Xw0.net


303 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 20:35:41.62 ID:tyen5kto0.net


304 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 08:32:07.94 ID:QtK18P4+pVOTE.net
相撲の主流がフィジカル重視からスピード重視に変わっただけの話
今どき優勝回数が何十回も変わる程のレベルの変化は10年やそこらじゃおきんよ
何はともあれスレに関係ないからこの話はここで終わりにしよう

305 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 08:55:48.03 ID:2lXigQoJ0VOTE.net
優勝回数はライバルの有無でいくらでも代わり得るだろ

306 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 17:07:59.61 ID:9jGEOzK70VOTE.net
強いのが複数いたら潰し合いになるからな

307 :待った名無しさん :2021/11/06(土) 19:02:32.52 ID:e7nhm19Fa.net
国技館カレーと国技館ハヤシと北の富士カレーのセットを食べてみた。北の富士カレーが一番うまい。
これだけの注文をできるようにしてもらいたい。他の二つは要らんわ。
と思ってたら、北の富士カレーが無くなっているではないか。何考えとるねん、協会は。

308 :待った名無しさん :2021/11/06(土) 20:39:15.98 ID:fuaKaYN70.net
>>307
えええええ!
勿体ないからまだ北の富士カレーだけ食べてないわ
ほんとあれ単品で出してほしいよね

309 :待った名無しさん :2021/11/07(日) 09:42:23.23 ID:9VsV3D7H0.net
国技館の売店なら単品で買えるよ。場所中でなくても

310 :待った名無しさん :2021/11/07(日) 13:34:45.75 ID:vHGDEWyMr.net
>>307
三重ノ海の圧力かな

311 :待った名無しさん :2021/11/07(日) 18:22:03.77 ID:W9ZJhzxbp.net
北の富士のちゃんこ屋って3店舗もあるんだな

312 :待った名無しさん :2021/11/09(火) 06:05:35.84 ID:DkIs4h4W0.net
名前貸してるだけ?それともホントに経営者なの?

313 :待った名無しさん :2021/11/09(火) 07:00:22.40 ID:ZtPjubVg0.net
名前貸でなりたつのか? 勝昭は名跡交換だけで2億も要求するクズだぞw
そうとうぼったくるだろw

314 :待った名無しさん :2021/11/09(火) 16:20:33.02 ID:yZdAcIcz0.net
ちょっと何言ってるか分からない

315 :待った名無しさん :2021/11/10(水) 00:25:39.60 ID:+RCvcz970.net
>>312
旭川は甥っ子が店主って書いてあるな
東中野はわからない

316 :待った名無しさん :2021/11/10(水) 07:09:47.07 ID:5uO1Vxed0.net
甥っ子もやくざとずぶずぶなん?

317 :待った名無しさん :2021/11/10(水) 09:08:23.38 ID:IqKUMsc0D.net
>>315
勝昭の弟から甥が継いだんじゃなかったっけ?

318 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 22:36:46.20 ID:KIFWQXod0.net
令和3年九州場所
14(日) テレビ 舞の海、佐藤

あと、13(土)午後にBS1でかばい手特番の再放送があります

319 :待った名無しさん :2021/11/12(金) 00:20:49.36 ID:Abzbqg+t0.net
>>318
EPG更新で金曜のテレビも判明
19日(金) テレビ 押尾川、三輪

中4日開いてるのでラジオの解説が1〜2日入りそう

320 :待った名無しさん :2021/11/12(金) 08:41:00.85 ID:oDcfJm0Na.net
白鵬はゲストで来るんか?
秀平いる時に来たら面白いよなぁ

321 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 07:42:46.46 ID:YD2Xpxqp0.net
コラム読んだら、九州場所は今年で最後かもしれないとあったな。まあいずれにせよ勇退は近い。
自分の父親と同年齢だから仕方ないとは思うが、
噛み締めて解説の時は楽しみたい。

322 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 08:12:33.08 ID:FkWyi8lr0.net
80で引退かな。声もガラガラで見た目にも調子悪い日も多そうだし

323 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 11:48:15.88 ID:jt5x5nV10.net
地方場所は木曜日には現地入りしてるのか
前日泊、もしくは名古屋大阪なんかは当日入りもあるかと思ってた

324 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 12:51:41.50 ID:5T5Wg2u00.net
>>321
来年3月、5月、7月のどれかで区切りつけそうだね。

325 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 17:43:05.21 ID:kUZolwXq0.net
まあこの歳まで、協会に媚まくってよく小銭集めたよな
勝昭ってこんなにプライドないみじめなやつだったんだな、って感心したよ

生き恥をさらして、長生きしてくださいな

326 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 18:06:26.50 ID:Z9skcoe20.net
>>325
人に見てもらう職業全般は自身を商品化して売り出すのと変わらないよ(TVやYouTubeなど)
プライドを捨てるのと引き換えに、一般人よりも高い収入を得る
いくら華やかな世界に見えても知識があるのだかわからない一般人のいい加減な感想に一喜一憂しなければならない奴隷とかわらない
奴隷というよりも主人に媚を売るメイドかな

327 :待った名無しさん :2021/11/13(土) 18:36:58.89 ID:03f73Aop0.net
Firefox94

328 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 06:53:47.25 ID:dpFjewP80.net
九州場所解説少ねえな、
東京用事でもあるのか、
タニマチご祝儀集めで
忙しいのか

329 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 07:57:31.77 ID:evNjHuKa0.net
地方遠征キツいから減らしてもらったんだろ

330 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 09:17:56.10 ID:RLvMoYk50.net
東京場所専属になるのかな

331 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 09:27:53.41 ID:M5k/AVkT0.net
正代が大栄翔に負けたときのコメントはもう用意出来てるんだろうなw

332 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 13:06:01.50 ID:Cxj5QPLSd.net
>>321
あなたは若貴世代ですか?

333 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 16:31:01.75 ID:tEmWHZQdd.net
ワロタ!(^ω^)たった今、3分前に、合同稽古が出てこなかった、「豪栄道じゃなくて…っえ、え〜」

334 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 16:54:18.55 ID:jZ7FIHJBx.net
>>328
テレビ5回だから

初日
6日目
8〜11日目
13日目?
千秋楽

じゃないか

335 :かりんと博多風龍 :2021/11/14(日) 17:24:12.94 ID:xc2BknvUa.net
ラーメン🍜ラーメン🍜ラーメン🍜?

336 :樋口修 :2021/11/14(日) 18:51:27.24 ID:xc2BknvUa.net
豪栄道?(笑)

337 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 19:58:24.27 ID:zCM43WfD0.net
場所展望コラム読んだ
芸者さんと高級おでん食べる勝昭カッコイイんだろうなー

338 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 20:07:31.55 ID:VP5YDoqB0.net
>>319
ありがとうございます

14(日) テレビ 舞の海、佐藤
17(水) ラジオ 高木
19(金) テレビ 押尾川、三輪
21(日) ラジオ 厚井

339 :かりんと馬喰横山 :2021/11/14(日) 23:36:10.81 ID:xc2BknvUa.net
>>338
ありがとう!

340 :待った名無しさん :2021/11/14(日) 23:41:50.10 ID:lxkwDG4fa.net
初日の一番上のスレが勝昭とかw

いや、今日テレビ解説だったし全然いいんだけど、現役の誰かのスレじゃないのがまた…。

341 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 01:06:37.85 ID:3rTl4hEs0.net
照ノ富士正代と予想通りで平凡だから
しばらくこんな場所だろうけど

342 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 13:02:16.54 ID:rEzlWh9DD.net
旭富士の還暦土俵入りに対する勝昭のコメントは
経験者なので説得力があった

343 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 13:26:34.09 ID:mb8zMFXz0.net
ドルジとかヒマとかも還暦土俵入りやりたいって言ったらできるん?

344 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 16:27:24.45 ID:1gkwuOzx0.net
協会員じゃないから無理だろ

345 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 16:31:15.15 ID:qwL2w+Gr0.net
国技館を使えないだけで、還暦土俵入りは協会員じゃなくてもできるだろ
勝昭はホテルでやってるし

346 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 16:43:21.62 ID:/2rNjNDmd.net
>>342
勝昭自身は還暦土俵入り前、日サロ行ってた話しは笑った

347 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 17:06:13.99 ID:9TG4yURsp.net
>>325
君もう来ないでいいよ

348 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 17:26:00.95 ID:YjFwi5+A0.net
白鵬がどこかでゲスト解説来るよな?
コラボ大丈夫か?現役時代散々言ってたし。舞の海も気まずいだろ。

349 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 17:56:22.83 ID:3rTl4hEs0.net
中日に出る。白鵬だけで向正面なしみたい

350 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 18:33:40.91 ID:UA0gOEXp0.net
もともといつまでもやる気はないよ。地位にすがるのはみっともないだろ
といいつつ解説者の位置にはいつまでもすがりついて、小銭に執着するじじいw

白鵬と並んで解説すればいいのになw
卑屈になって、10回しか優勝できなかった私がいうのもアレですがとかいいだしたりしてw

351 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 19:45:46.87 ID:6R4lYial0.net
>>350
北の富士さんいないと不味くない?
昔の相撲を横綱の立場から語れる唯一の人で
その上、早死にが多い相撲取りの中で長生きしていて、イメージとしてもぷらす
現役力士が昔の力士の現役の頃よりも影が薄いんだから、いなくなられると協会側が困りそうな感じするけどな

352 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 19:49:50.87 ID:nkmP1b1wM.net
>>349
残念、舞の海とのコラボが見たかったなぁ。

353 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 22:50:00.29 ID:XZUHaPWj0.net
>>351
その御仁はスレを荒らしに来てるアンチなんだから相手にしないことだね

354 :待った名無しさん :2021/11/16(火) 00:19:27.56 ID:hC/Feu+80.net
ろれつがまわらない、力士の名前を覚えられない、声も出ない
これが勝昭がさんざん言い続けてきた、地位にしがみつかない、あざやかな引き際なんだろうね

自分の引き際さえわからないやつが解説なんかするなってw

355 :待った名無しさん :2021/11/16(火) 00:28:59.78 ID:k9KAlNKO0.net
>>352
シウヘイも白鵬に毒づいたら大したもんだけどね

356 :待った名無しさん :2021/11/16(火) 06:10:27.51 ID:uriqvuuS0.net
>>345
無償もしくは格安は無理だろうが正規の料金払っても貸してくれないのかな
いるかどうかわからないが

357 :待った名無しさん :2021/11/16(火) 09:21:44.76 ID:lE2fY5nl0.net
>>356
知ったところで横綱以外になんかあんの?
ホテルならパーティで全部できるから便利なんだろ、三重ノ海も協会員なのにホテルだし

358 :待った名無しさん :2021/11/16(火) 13:40:49.67 ID:2wb6fdTOr.net
>>349
あれ?
向正面はゲストで渋谷凪咲なんだけど

359 :待った名無しさん :2021/11/17(水) 17:47:54.05 ID:NoinC9bj0.net
NHKツイッターに抜かれたきょうのカジュアルファッション、カッコよすぎw

360 :待った名無しさん :2021/11/17(水) 17:50:25.79 ID:dZJVARqn0.net
中日のテレビは糞鵬に糞ゲストかよ。ラジオで勝昭一択じゃねえか(´・ω・`)

361 :待った名無しさん :2021/11/17(水) 19:50:16.21 ID:0IdpPIkS0.net
>>338
14(日) テレビ 舞の海、佐藤
17(水) ラジオ 高木
19(金) テレビ 押尾川、三輪
21(日) ラジオ 厚井
23(火) テレビ 安治川、船岡

362 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 09:05:52.11 ID:GBsUeMYQ0.net
北の富士食事放浪記ww

363 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 09:23:01.30 ID:9P0mfAmGx.net
25日テレビ

金曜じゃなかた

364 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 09:32:47.10 ID:nEV+4bhk0.net
長い事、北の富士ファンやってきたけど天ぷら好きじゃなかったなんて初めて知った
後、瀬戸内寂聴との因縁とは? ここにも松本清張?
奥が深すぎる北の富士ワールド

365 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 11:46:18.99 ID:THBQn5htd.net
>>364
天ぷら大好物そうなのに。意外だった

366 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 18:58:05.30 ID:bNv5yAlS0.net
>>365
天ぷらなんて所詮、草と芋、こんなもん っていかにも勝昭らしいと思うがw

367 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 20:40:15.99 ID:nEV+4bhk0.net
師匠(千代の山)の師匠(常の花)は現役時代、海老の天ぷらを90尾平らげたそうだが

368 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:30:15.40 ID:vgnVm/oy0.net
>>360
レイシスト失せろ
このクズが

369 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:32:55.71 ID:RppOTBog0.net
白鵬が批判されるとレイシストとか言い出す奴マジ頭おかしい

370 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:36:25.91 ID:vgnVm/oy0.net
貴乃花が批判されると協会工作員とか言い出す貴チガイがなんか言ってるよ

371 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:37:40.69 ID:RoPD48/h0.net
>>370
そんな書き込みあるならURL晒して見ろよできるんならな

372 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:45:22.91 ID:lt2Ed34Da.net
>>369
あたおかが住み着いてウンザリするね
仲間の元に帰ればいいのに

373 :待った名無しさん :2021/11/18(木) 21:46:51.43 ID:lt2Ed34Da.net
>>371
マジ基地を相手にするな

374 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 08:54:38.44 ID:kAHiarSH0.net
>>367
あの時代に天つゆはあったのか?

375 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 09:51:51.91 ID:1zpzue2b0.net
あったでしょう? 昔は塩をちょっと振りかけて食べたとも聞いたけどね

376 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 11:07:07.91 ID:LSyb437/0.net
天つゆって蕎麦つゆの薄いものなんだが?
蕎麦屋で天ぷらはつきものだろ

377 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 15:27:17.17 ID:y+FJ1OkZ0.net
天ぷらは所詮ファストフード、銭ゲバの勝昭が嫌うのは当たり前

378 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 19:25:48.78 ID:XGNJrAWix.net
シースーもホワストフード

379 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 19:34:27.41 ID:1zpzue2b0.net
冬の京都の老舗おでん屋に芸者同伴とは堪らんねぇーー
いくらあったら、そんな粋なこと出来るんだろう

380 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 20:22:21.52 ID:kAHiarSH0.net
>>376
お前何も言ってっかわかんねえんたけど
精神科に行って一生入院してろ

381 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 21:13:01.48 ID:BNGQ92/V0.net
内容は褒めないが連敗しなかったことを評価
なんのかんので御嶽海に期待してるのがわかってしまった本日

382 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 21:30:40.36 ID:y+FJ1OkZ0.net
いくら勝昭が、暴力団とずぶずぶ、銭ゲバ、協会にこびへつらう、
あわれでみじめな爺だからといって、
御嶽海に期待しているというのはあまりにも失礼じゃないか?

最低限のプライドは持ってると思いたいが・・・

383 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:11:08.96 ID:HzqUo1NI0.net
正代「圧力が足りない」
勝昭「圧力も稽古も足りない」
嫌われてるなあw

384 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:45:02.08 ID:DYhA72yC0.net
14(日) テレビ 舞の海、佐藤
17(水) ラジオ 高木
19(金) テレビ 押尾川、三輪
21(日) ラジオ 厚井
23(火) テレビ 安治川、船岡
25(木) テレビ 立田川、佐藤
26(金) ラジオ 戸部

385 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 22:49:38.59 ID:BNGQ92/V0.net
>>382
昨日の負けに関しても若隆景の巧さを強調しててあんま貶してないんだな
協会員連中よりは御嶽海に優しいというw

386 :待った名無しさん :2021/11/19(金) 23:38:27.55 ID:iZBLYa+30.net
>>383
そんな正代の圧力が凄すぎて勝てる気がしなかったから、仕方なく立合いで仕切り線から大きく下がって立った
って白鵬の主張が自分を正当化するための嘘だとよくわかるコメントだ

387 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 18:11:42.87 ID:i3RRYvRH0HAPPY.net
正代は引退直前の北の湖みたいだなぁ

388 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 19:27:37.89 ID:lviOZO4S0HAPPY.net
正代のファンだなんて恥ずかしくて人前で言えないな。

389 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 02:32:45.29 ID:bm9zEmAk0.net
北の富士勝昭(きたのふじ・かつあき) 本名・竹沢(たけざわ)勝昭。1942年(昭17)3月28日、北海道旭川市出身。
子どものころ、北海道の相撲巡業を見に行った際、横綱千代の山に声をかけられたことを機に相撲に興味を抱く。
旭川の光陽中学を卒業後、出羽海部屋に入門。

57年初場所初土俵。63年春場所新十両、64年初場所新入幕。65年拳銃不法所持を千代の山に押し付ける。66年秋場所で新大関。
大関時代に分家独立を許さなかった出羽海部屋から独立した元千代の山の九重親方にしぶしぶついていった。

67年春場所で初優勝。69年素行不良により、横審から横綱昇進拒否を食らう。

70年初場所後に玉乃島(のちの玉の海)との同時昇進で第52代横綱に。72年前代未聞の不眠症で途中休場。
74年名古屋場所で引退。幕内通算592勝294敗62休、優勝10回。

引退後は年寄・井筒→九重部屋を継承し千代の富士、北勝海の2横綱を育てる。
82年千代の富士の結婚式に懇意であった暴力団組長を招待させる。千代の富士には名跡交換に2億円を要求し伝説となる。
数々の問題行動により、理事を外されることになるが、厚かましくも不満を抱き、相撲協会を退職。

その後は協会にこび、協会の顔色をうかがう発言の相撲解説者として地位にしがみつく。

390 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 09:16:43.61 ID:c5nUPS9R0.net
へえ、そうだったんだ。知らなかった!

なあーんてな

391 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 09:57:49.59 ID:BPEKIBuo0.net
九州場所に来るのは今年が最後

・・・詐欺でメシを奢られまくる勝昭

最新コラム面白いでw

392 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 10:33:45.83 ID:Ji0SD5KT0.net
>>391
最新コラム最高だねw
死んでも来ます ワロタ
この人のこういうカラッと明るいところいいよね

393 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 10:46:34.19 ID:BPEKIBuo0.net
鶴竜の解説を高評価
明生が引き叩きに存外脆いのは足の運びに問題あり、と鋭い指摘だったもんな
(ちな、この課題は他の「期待の若手」にも言えるんじゃ?と思った。若隆景、豊昇龍、隆の勝、大栄翔など)
荒磯、鶴竜、と解説充実、秀平と自分はお払い箱の危機?とか自虐ネタで笑わせてくれたな

394 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 11:23:17.12 ID:thmBApkO0.net
昨日の藤井、舞の海、鶴竜の解説時にようやく体重制限の話が出たな(正代戦辺りで発言)
確か、私もこのスレか他のスレで何度も発言していると思うけど、私個人としては体重の上限を150キロにして下限75キロ〜上限150キロの間の限定無差別級を提案している
成立すれば、土俵の広さ、怪我のしやすさ、見た目のよさ、取口の面白さ、健康についての大体のことが改善される
成立させるのが難しいが平均体重が増えたのと同じくらいの年月をかけて少しずつ減らすか、現在入門している人が引退しているだろう15年後辺りに一気に切り替えるかが現実的なところ
後は身体が大き過ぎるなかで、朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜についての評価もしていた
これも私は現代相撲の正解として、取口や身体のバランスを参考にと以前発言した筈
いい加減に今のままだと、年配世代が亡くなり始めたら新規の一般ファンも入りにくいし相撲が終わる。是非ともご一考してほしい

395 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 11:52:10.91 ID:BPEKIBuo0.net
マルチ止めろよな

396 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 17:06:00.30 ID:/Xwh40k30.net
体重制限はつまらん
たまに200kgみたいな力士もいるから面白いのに

397 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 17:14:22.99 ID:ndy75NQrd.net
昨日の藤井は体重制限やって規定越えたら罰金あってもいいんじゃないか、みたいなエグい発言したな

398 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 17:19:12.97 ID:/Xwh40k30.net
おい白鵬は現役時代に毎場所NHK放送を録画して毎晩見てたって言ってるぞ。みんなで白鵬の悪口言ってたの全部聴かれとるやんw

今後、正面白鵬で向正面に舞の海が座ることあるんだろうか…気まずすぎんか

399 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 17:22:22.19 ID:Ri0zRftv0.net
何で今日は向正面いねーんだよ
コイツが特別待遇を要求してそうなったんだろうな

400 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 17:54:24.21 ID:thmBApkO0.net
>>397
藤井さんの発言は体重制限のみ
舞の海さんが勝手に体重増やしたら罰金の発言したんだよ

401 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 18:04:09.77 ID:EtHJPcbG0.net
いずれは白鵬−舞の海あるだろ
白鵬が拒否しない限りはw

402 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 18:15:38.35 ID:TQGtSoDP0.net
さすがに舞の海がNG出すだろ

403 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 18:17:40.04 ID:YSQYFyCl0.net
白が俺様で相方を選ぶんだろw

404 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 18:53:57.68 ID:bm9zEmAk0.net
>白鵬は現役時代に毎場所NHK放送を録画して毎晩見てたって言ってるぞ
録画してチェックしてたのに、俵踏みマッサージはやめなかったてわけかw

405 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 19:08:53.43 ID:AU9Ns6eC0.net
無理な減量が横行しないといいが

406 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 19:32:58.65 ID:/Xwh40k30.net
いつだったか初日の解説で舞の海に衰えたとか言われて、優勝インタビューで反撃してたことあったな。

407 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 20:28:02.61 ID:9l3IP2MR0.net
ああああーめっちゃくちゃショック
6・7・8日目のらじこの録音失敗してたー
相撲の再放送はないよねw
今日のかつあき録れてないなんて…ぅぅぅ
放送きいたけど、またききなおそうと思って今みたら
録音失敗しとったー!

408 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 20:32:22.13 ID:/Xwh40k30.net
今日のラジオ勝昭?
髷掴み反則について何か言ってましたか?

409 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 20:42:36.43 ID:jh6pf97E0.net
>>407
radikoって1週間は聞けるやろ

410 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 21:32:23.41 ID:QX0EsQ6O0.net
14(日) テレビ 舞の海、佐藤
17(水) ラジオ 高木
19(金) テレビ 押尾川、三輪
21(日) ラジオ 厚井
23(火) テレビ 安治川、船岡
25(木) テレビ 立田川、佐藤
26(金) ラジオ 戸部
28(日) テレビ 舞の海、三瓶

吉田、大坂、太田各アナとは共演なし

411 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:24:57.32 ID:9l3IP2MR0.net
>>409
録音もさかのぼってできないか格闘中w

>>408
言ってた言ってた!
多分コラムでも取り上げると思うけど、勝負に関係ない序盤でまげを持っちゃっただけなのに
とにかくまげを掴んだら反則負けっていうルールに全く納得できない、
っていう事を、放送終了時までずーっと言い続けてた
その前にまず、物言いがついて審議中の時には、イッチーの足が出るのが早かったかも、という話だと思って
「貴景勝はもう体が返ってたし、内容も逸ノ城が完全に勝ってたでしょ」って言ってた
そしたら伊勢ケ濱のまげ云々ていう説明で、怒り出しちゃったんだよ
この取組の他にも、今場所は2,3番、納得いかない判定があるって事も言ってた
その後イッチー本人のレポートが入って、
「ビデオをみて北の富士さんと全く同じこと(序盤で持っただけだ)を言ってました!」
ってレポートアナが言ったら、「でしょー!!」って
それから、これはNHKの実況スレにも書いたんだけど
「ちょんまげついてる以上は、あんなこと始終あるよ?」
って言ってた
放送終了間際には、
「貴景勝は得したね、よくぞまげを持ってくれた、って思ってるよ」
とかぼやいてた

実は今日の解説は、相撲内容が気に入らない取組ばっかりらしくて
2時間ずっとつまらなそうで、
イッチーの時に初めてワクワクした声になって
かつあき「逸ノ城はこれ、持久戦に持ち込んだ方がいいね!」
アナ「そうですか!貴景勝はどうしたらいいでしょう」
かつあき「うーん、どうしようwww」
って、すごく楽しそうだったんだよー
面白かったから、イッチーのところだけでも、ラジコで是非きいてみて!

412 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:25:55.58 ID:9l3IP2MR0.net
>>410
いつもどうもありがとう!
今場所は吉田アナと無しか、残念ー

413 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:34:03.67 ID:cwvskGLS0.net
北の富士さん80歳を機に引退するかもと思ってたけど
少なくとも来年の九州までは頑張ってくれるみたいだね
良かった

414 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 23:08:58.69 ID:9l3IP2MR0.net
くそー駄目だった
お相撲は、さかのぼって聴けないんだね
がっかりだ…。

415 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 23:48:05.61 ID:upCpNyb4K.net
>>411
横からだけどありがとう
勝昭さんと同意見だ
納得いかん(・へ・)

416 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 02:02:31.61 ID:FAAChEav0.net
昔なんか思い切り引っ張っても見逃されることあったし納得いかんだろうな

417 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 10:01:48.57 ID:tuM5Uu+H0.net
私見としての納得行かないはまあ良いんだが、
「審判手を挙げて取組を止める→検証の結果無問題でした→後味最悪!(豪栄道日馬富士戦)」という過去事例を踏まえ、
よほど明らかで無い限りは決着後に手を挙げる、という運用に従った審判団は別に間違ってない
責めちゃったのはちと暴走だったな
つーかラジオ実況はその辺の情報出して勝昭に説明してあげたんか?

418 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 12:46:04.74 ID:2i2wf07dM.net
>>417
いや、ルールに納得いかないという以上のことはラジオ解説では言ってないよ
審判が悪いとも間違ってるとも言ってなかった
実況アナも、過去の例は出してないけど、故意かどうかじゃなく持ったら反則というルールだと、きちんと説明してた

いまコラムをみてきたら、もっと踏み込んで、止めるべきだったって書いてるね
いつものことで、放送中の言葉よりコラムの言葉の方が強い

419 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 13:34:50.29 ID:tuM5Uu+H0.net
>>418
うむ。オレはラジオ実況は関知してなかったのでコラムから読み取った
さすがにコラムには同意できないな、勝昭としてモヤモヤなのはわかるが

420 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 23:01:44.31 ID:pZVGePK2p.net
>>417
大徹のやつか?

421 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 23:32:44.38 ID:++aPLPDN0.net
>>411
詳しくありがとう!
エキサイトしてるね!
北の富士は昔から何故か逸ノ城好きだよな

422 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 23:34:38.78 ID:++aPLPDN0.net
>>420
あったね、足が出たと勘違いして止めちゃって、結局やり直したやつ

423 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 06:32:10.21 ID:lAQzD7yu0.net
コラム拝読
カップラーメン3個も食ったら血管に悪そう
やっぱり食欲は異次元、元気の源か、相撲取りの性か
にんにく注射は清原もよくやってた

424 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 06:38:06.90 ID:d5M1BbyI0.net
コラムクソワロタw

425 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 08:53:27.02 ID:lW6S+637a.net
北の富士がコンドーム買ってるの、店員驚いたろうなw

426 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 09:07:18.06 ID:Y+FdU3FDM.net
80歳の爺さんが生卵にコンドーム買ってったらビビるわ、でも北の富士ならあり得るかと思って納得するかも

427 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 09:17:00.47 ID:BP3zIjtQd.net
大徹事件の時勝昭解説だったんか

428 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 09:46:20.56 ID:4mHGUsnv0.net
コンビニでコンドーム売っているんか。はじめて知った
需要があるから置いているんだろうなぁ

429 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 10:10:36.61 ID:/hBvRk8r0.net
>>428
大昔から置いてあるよ。

430 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 10:11:58.24 ID:bn8NnEe90.net
勝昭wwwwwwww
売る方は、さすが北の富士さんて思ったろうな

431 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 10:31:42.83 ID:AtaANhNO0.net
>>428
あっ……(察し)

432 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 10:42:25.71 ID:+u6ueko80.net
>>431
北の富士先生みたいなご老齢かもしれん

433 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 13:00:07.63 ID:1hwM1g3Hr.net
>>420
大徹は大善の再十両になるようの引退したんだよな

434 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 17:15:21.40 ID:1kZUX8OUa.net
勝昭御大大丈夫か?

今日は特に実況反応悪し…

435 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 17:28:16.70 ID:+u6ueko80.net
最近「ちょっとボケてね?」と思うリアクションが増えてるよな

436 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 17:36:28.97 ID:AtaANhNO0.net
なんか様子がヘンです……

437 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 17:39:10.53 ID:Eh6iU1g/p.net
勝昭は正代の良さをわかっていない

438 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 18:35:39.12 ID:LKqYiUBC0.net
もう限界だな。つまらないからなお元気ない

439 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 18:46:03.27 ID:8lnY08qVd.net
集中力欠いて考え事してることあるからボケ空気はそんな時だよ

440 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 21:28:04.02 ID:XuH0Zz/a0.net
御嶽海も貴景勝も負けちゃったからねぇ…
これで照ノ富士独走モード、一気につまんなくなったからな

441 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:02:25.03 ID:vASh6OpLx.net
景勝は一昨日昨日も危なかったしな

442 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:09:22.02 ID:MR1R8gJZa.net
もうコンドームの使い道を考えるくらいしか頭にない

443 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:14:04.38 ID:lIGPAi6yK.net
おっきーのところ寝てたんじゃ…

444 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:50:59.62 ID:bS5gzjAta.net
>>435
蛭子さん?

445 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 22:56:31.63 ID:AZQUaI2S0.net
いつも勝昭は玉ちゃんを誉めるんだが、今場所は反応が今一つ。
それで今日のアナは安治川に振り、「言うことはないです」との
コメントを引き出していた。この辺りちょっと気がかりです。

446 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 23:30:46.41 ID:XuH0Zz/a0.net
>>445
序盤は凄い褒めてたけどね

447 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 05:09:10.39 ID:6Dfe/iSf0.net
北の富士の荷物と、毎日衣装変えて観戦してる出張相撲女子の
荷物、どっちが多いかな。

448 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 06:48:48.27 ID:LrPqlhsR0.net
>>445
>>446
八日目のラジオでも、うんと誉めてたよ
今朝のコラムでもほめてるね
体もピチピチだし、ここまで調子いいもんね

449 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 07:58:34.63 ID:qmpgi/8R0.net
玉鷲は、御大だけでなくどの解説者からも相撲が若々しいと賞賛されてるよな。
ま、辛辣な解説者からも褒められる力士自体が少数派なんだけど。
こういうのを見てると、いかに日本人の若手が不甲斐ないか…。

450 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 08:30:24.53 ID:nHmZq4wY0.net
ベテランが過剰に褒められるのは日本の特徴なのかもな
旭天鵬や安美錦もそう
三浦カズやレジェンド葛西みたいなもん

451 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 09:17:58.86 ID:MiiEptbIx.net
>>449
ガチだからな

452 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 09:18:38.64 ID:MiiEptbIx.net
>>450
OB戦見てる感覚

453 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 09:52:48.74 ID:4uNF6SJS0.net
>>450
相撲は実力でランクを維持してるのだから過剰ではない
ちょろっと出場するだけで現役ぶれるチームスポーツと一緒にするな

454 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 10:21:02.34 ID:3CZZEyCZ0.net
いやいや、平幕で勝つだけで誉められるのは小兵とベテランぐらいだろw

455 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 10:43:37.20 ID:RBu+dbkk0.net
上がり目のある人には厳しく、素質に恵まれない人、上がり目のない人に優しいのはどのスポーツでもありがちではないか?
まあ大相撲はその傾向がとくに強いけれど

456 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 11:30:51.05 ID:dEKd8h2H0.net
御嶽海なんか三役定着長くて玉鷲よりもどう見ても格上なのに前者は批判されて後者は褒められる

457 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 11:35:16.29 ID:h2vgk53UK.net
御嶽はもっとやれるはずだってみんな思ってるからだろ

458 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 15:58:26.86 ID:5SDo8tr/a.net
今場所は
御大と吉田親方の居酒屋トーク
ないのか…少し物足りたいな。

459 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 17:06:13.05 ID:hjimJT6md.net
>>458
吉田ー勝昭の黄金コンビはもちろん
吉田は解説者が誰であっても話引き出したり乗っかったりうまいから好き

460 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 18:20:09.83 ID:RBu+dbkk0.net
>>442
コンドームは引き取り手が現れたそう
「これは北の富士さんに曰わくの...」のスーパーネタアイテムだから家宝だなw

461 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 05:36:17.23 ID:iBRV6nHM0.net
コンビニいって見てみたら確かに目薬の箱みたいなコンドーム売ってるなw オカモトのやつ

462 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 08:06:47.15 ID:nISlZd/c0.net
買ったことない人にはわからんよ、絆創膏を探すレベルで置いてあるから

463 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 08:26:51.45 ID:+hXPf5fZ0.net
御嶽海は長谷川以下だなあ。
とか言って欲しいな。

464 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 10:30:28.89 ID:7zwxEphY0.net
最新コラムでもつ鍋マニアを告白w

465 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 17:37:11.63 ID:YYYsQeot0.net
この人ホントに解説者なの?
さっきからアナウンサーに質問ばかりしてるし・・・
どっちが解説者なんだよ
かっこばかりつけてないでちゃんと下調べしてこいや
我々の視聴料から高い報酬貰ってんだろが
真面目に解説しろ
神風や玉の海が懐かしい

466 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 20:00:16.77 ID:U5ko6WZo0.net
今年もTVは千秋楽一日かぁ・・・
来年は80。まだまだ、頼んまっせ! 御大!

467 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 02:08:09.81 ID:6zfk0/zG0.net
吉田親方は多分アルツハイマー始まってるからもう引退でいいかな。
勝昭捌きが抜群に上手いのは佐藤アナだよ。今日も完璧ダタ(´・ω・`)

468 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 05:26:09.17 ID:lPcDkxsP0.net
「明生」のこと、「みょうせい」って言ってたように聞こえた。

469 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 05:50:24.62 ID:CV/fPtqe0.net
>>468 明生の読みは勝昭の中でどうやらあやふやなまま固まっちゃったみたいだね 名前は憶えにくいようなのに取り組みの癖なんかは個々に憶えてるからおもしろい

470 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 08:13:36.95 ID:MZ7c5BVXx.net
>>467
落ちそうで落ちない射撃の人形?

471 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 08:14:40.50 ID:MZ7c5BVXx.net
>>468
呼び出しは、あきお

472 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 09:03:29.10 ID:O04jFx9Jd.net
この人力士の四股名も覚えてないのによく解説務まるな

473 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 09:04:14.56 ID:lPcDkxsP0.net
>>>470
成りは立派なのに、四つ相撲教えて貰えず
連続負け越し記録更新しても、幕内にへばり
ついて来た柳腰力士

474 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 09:20:11.22 ID:MZ7c5BVXx.net
射的か

475 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 09:54:54.07 ID:/Ce74xP80.net
吉田アナが一番耳に心地いい

御大はこのコロナ禍とはいえ普段から関取の個人成績からプロフィール等の
情報収集怠ってるのは明白
解説者として失格
早く辞めさせてほしい
NHKは我々の受信料という浄財で成り立っていることを忘れないでほしい

476 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 10:26:30.79 ID:mzyFkzxpd.net
>>469
巨人桑田が現役時代、長嶋監督は
クワダ〜と呼んでたそうだ

桑田本人談

477 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 12:41:55.45 ID:9Q6rXkHSp.net
金田もクワダ言うてた

478 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 15:39:05.11 ID:52ypJgjj0.net


479 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 18:09:46.11 ID:/Ce74xP80.net
あの行事やたら待った掛けまくって一体何なの?
貴継承あれで立ち合い0コンマ3秒遅れたね

480 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 18:13:34.81 ID:xjhfBW800.net
>>479
今日だけおかしい
あれくらいの手つき不十分はいくらでもあって止めないのに

481 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 18:48:27.22 ID:mzyFkzxpd.net
>>480
正代は先場所、先々場所とあの行事に狂わされた

482 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 19:51:09.07 ID:GsXdc8a5K.net
玉治郎も庄之助にはなれなそうだな

483 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 20:28:45.50 ID:/Ce74xP80.net
解説者の劣化も激しいが最近の行事いや行司?も昔の木村庄之助みたいに存在感あるの皆無
特にあの立行司発音どっか可笑しくない?
ふおふおふおふおって
受け狙いでわざとやってんのかね・・・

小鉄の呼び出しなんて天下一品だったな
あれぞプロ中のプロ

484 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 20:36:21.04 ID:BBn2wsTX0.net
行司じゃなくて?

485 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 20:37:50.68 ID:mrTHAr2L0.net
伊之助は脳梗塞になってからおかしい掛け声がさらにおかしくなった
まあ名行司名呼出は出ない
次郎は骨折らしいが来場所は出るのかな

486 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 23:10:37.74 ID:aF18U2nq0.net
金ちゃん!北の富士コンドームを売店で売り出そうぜ!

487 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 04:25:46.86 ID:96Uuc5tr0.net
>>476
子供の頃、桑畑をくわだと呼んでたんだろ
>>477
ニダの影響かな

13日目ツィッターの写真は、単なるオタクデブにしか見えねえ、
寒いからいっぱい着込んどるわ

488 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 07:16:22.69 ID:he8PJNgs0.net
これだけ何もかにもが劣化してしかも少子化がますます加速するとなると
益々横綱以下役力士はモンゴル人に独占されるだろうな
ファン離れ加速して日本大相撲は崩壊の一途をたどると予測
日本大相撲に未来はあるんかい
百パーない!!

489 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 07:51:21.26 ID:ihAC1bq30.net
照以外に上位定着が居ないモンゴル勢も衰退してるのが現実
総数ほとんど変わってないのに十両幕下にゴロゴロと

490 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 08:16:06.16 ID:xkNxP9Wx0.net
勝昭さんは阿炎に優勝させたいのかな

491 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 08:59:09.77 ID:yA83YTMyx.net
>>489
白もモン互助継承したかったろうな

492 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 10:03:35.19 ID:he8PJNgs0.net
さんづけされるほど解説らしい解説してる????
暇つぶしに駄法螺こいてるとしか思えない

493 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 10:10:11.73 ID:lyBdhCCT0.net
北の富士や張本はいろいろ批判も多いけど、代わりが居ない個性

494 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 10:17:26.18 ID:xkNxP9Wx0.net
錣山、嘉風あたりは個性派ではあると思うぞ

495 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 11:39:00.51 ID:pDpIjsMU0.net
朝生の田原も他人の話を聞かずに老害が醜いけど代わりがいないんだよな

496 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 11:49:00.76 ID:he8PJNgs0.net
現役時代の北の富士は嫌いではなかったし花があってかっこよかった
もうこれ以上晩節汚すような見るに聞くに堪えないさっさと身を引いて
後身に譲っていただきたい

497 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 11:51:30.59 ID:he8PJNgs0.net
訂正
もうこれ以上晩節汚すような見るに聞くに堪えない「駄弁解説」から
さっさと身を引いて

498 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:14:39.01 ID:ary0+r870.net
見なければいいし、あるいはミュートにすればいいだけの話

499 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:28:26.13 ID:pDpIjsMU0.net
お、珍しくいいこと言ってるな
貴闘力の動画も、不満なら見なければいいし、あるいはミュートにすればいいだけの話

500 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 15:29:14.40 ID:HaIv8U0a0.net
>>488


501 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:36:26.99 ID:he8PJNgs0.net
あ〜〜あ
またまたモンゴル人の優勝かい
つまんね〜〜の
日本大相撲に未来はあるんかい?
百パーない!
ジ・エンド

502 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:38:15.54 ID:tc/Hxxsd0.net
白鵬みたいな汚い取り口じゃなく、正攻法で誰も歯が立たないんだから認めざるを得ない

503 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:40:35.38 ID:JZtIF1Dy0.net
体重の重さをいかして立ってるだけで正攻法w

504 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:47:05.97 ID:znULNI+Mx.net
サポーターの中が怪しい

505 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:51:36.71 ID:v4K1pB+U0.net
NG
97b8-

506 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 21:02:08.60 ID:he8PJNgs0.net
NG出されたのでもう来ません
さいなら〜〜〜

507 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 21:10:44.91 ID:JCx3wUEs0.net
>>503
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しかよ

508 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 21:11:38.83 ID:JZtIF1Dy0.net
>>503の通りの取り口だったろ

509 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 21:22:37.73 ID:JCx3wUEs0.net
>>508
別にそれでええやん
何が不満?どんな相撲取って欲しいの?

510 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 21:23:59.13 ID:24vsAu9o0.net
体重の重さをいかして立ってるだけで正攻法なんて言わんだろ普通w

511 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 21:32:20.27 ID:g5sEMazSa.net
言うだろ

512 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 21:33:17.51 ID:24vsAu9o0.net
体重の重さをいかして立ってることが正攻法なのかよどんなな脳内してんだお前w

513 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 21:35:35.95 ID:g5sEMazSa.net
どんななw

514 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 21:38:48.85 ID:24vsAu9o0.net
揚げ足取りで自己満あ鵬の戯言か

515 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 01:07:38.60 ID:2+TrAMmC0.net
テルは全て受けてるからハクホーよりはマシだろ

516 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 01:12:38.77 ID:wn9P4p7up.net
白鵬も絶頂期はそうだったよ。
盛りを過ぎたらどうなるかだよ。

517 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 01:30:04.47 ID:/GdhJ84i0.net
>>516
白鵬自身が引退記者会見で、最初は受けて立つ横綱相撲をやってたけど、成績が上がらずに勝利に徹する相撲に切り替えてから優勝回数が増えたと発言してる
つまり受けて立つ相撲を止めて以降が全盛期ってことで、今の照とは全然違う

518 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 06:01:19.61 ID:OXu9mg9E0.net
マウスピース当たり前になって、エルボーでも張り差し
でも何でもありになったが、モンスターは小細工必要無し
白鵬は体の割に足が小さいが、モンスターは足でかいので、
安定感抜群

519 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 07:35:25.55 ID:XrgW4GyK0.net
コラム今朝はyahooのアップ遅いなあ ←楽しみにしてる人 まあ勝昭の具合が悪かったりじゃなけりゃ良い

520 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 07:48:32.76 ID:VVaI3bry0.net
>>518は何が言いたいのかさっぱりわからない

521 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 08:41:54.85 ID:FaC15eUga.net
コラムはやわざ御免、まだ本家の中日スポーツにも上がってないなあ。なんかあったのかな?

522 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 08:45:49.82 ID:FaC15eUga.net
>>517
つまり勝利に徹する相撲に切り替えてからは横綱の権威も品位も無視し、大双葉や大鵬への尊敬もやめた、ということですな。

523 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 09:15:06.98 ID:JeA7BMSJ0.net
今場所の朝の楽しみも、総括入れてあと3回かー
またアップされてないね、待ち遠しいな
千秋楽の解説も楽しみだ!

524 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 09:38:19.85 ID:SdwT7VV9M.net
>>522
恐らくそうだろうな。
後の先に挑戦してた時、あっけなく負ける相撲あったもんなぁ。それで何回か優勝逃してる。

525 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 09:40:18.09 ID:2+TrAMmC0.net
コラムにも書いてたけど来年の九州は来ないかもね。さすがに80になろう人が良い部屋とは言え2週間ホテルはシンドいだろうし

526 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 09:54:30.43 ID:AjobxYhRa.net
コラム、いつもは朝5時過ぎに起きたらアップされてるのに今日はまだ出てない。今日は休載なのかな。

527 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 10:07:35.44 ID:utJxVoGi0.net
コラム富士遅いな
すわ休載か?

528 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 10:58:44.26 ID:mu2Z7Enz0.net
はやわざ御免、紙の中スポには載っていたよ
たまには買ってあげよう

529 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 11:24:26.25 ID:vNnxyKfNa.net
なんだ、中スポがサボってるだけか。安心した。

530 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 11:38:05.03 ID:hWEcvrWLd.net
>>525
来年11月間際なって本人の気分次第じゃね?

531 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 12:39:37.02 ID:JeA7BMSJ0.net
111年前のオイスターオイル漬け!オイオイオイ!

532 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 14:10:55.62 ID:wPKX8MwC0.net
中州で喰ったもんにあたらないか心配になったぞw

533 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 14:50:09.99 ID:toQWXxIZa.net
>>528
紙の新聞なんか買うのは、ペットのトイレに使う人以外は資源の無駄。
今の新聞に切り抜きたいような記事もないし。
昔、深代惇郎の天声人語と百目鬼恭三郎の署名記事と丸谷才一の文芸時評だけは切り抜いていたことがある。どれも文章が抜群にうまかった。今はこういう名文家がいない。
そんな時代に、北の富士さんはなかなか文章が上手だと思う。今のうちに連載と番外編をまとめて本にしといてほしい。

534 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 14:59:17.15 ID:BF0N627Gp.net
>>533
そうやって新聞買わないと
北の富士に払う原稿料もなくなる

535 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 15:02:48.38 ID:HcWmTbNY0.net
>>533
大岡信の折々の歌も名文だった。しかもいつも字数がピッタリ。

536 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 15:46:29.79 ID:n1xdikBw0.net
>>535
大岡信は評論の「言葉の力」が最高だね。
大岡が死んだ時に朝日新聞に載った谷川俊太郎の詩は綺麗だった。
彼は本物の詩人だと思った。

537 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 17:07:53.29 ID:+RaQOyKC0.net
企業CMに自分の詩を使わせて大金稼ぐお利巧さんが詩人などと呼べるわけがない
最もそれを本人も自覚しているので深く責めはしないが

538 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 17:28:41.40 ID:R8m+DkoY0.net
今さら朝乃山帰って来い!
もう許してやれよってww

539 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 17:31:37.09 ID:fMW6FJBva.net
勝昭御大
来年のサンデーモーニングのご意見番に
なる事祈ってます。あっぱれ

540 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 18:03:37.92 ID:wPKX8MwC0.net
来年は大関誕生を期待、しかし候補の名前は言わない勝昭

541 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 18:05:45.36 ID:8ToUTmkxa.net
朝乃山のポジに入る代わりの力士がおらんからな
景勝はどうしても限界見えてるし正代は横綱ととらせてもらえないほどうんこだし
大栄翔や御嶽海もそこのレベルまで上がってきてないから

それでも御嶽の11勝は関脇なんだからもっと褒めてやってもいいと思うんだが

542 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 18:11:25.57 ID:i8sPXTmF0.net
今場所をみた限りでは、阿炎が一番大関に近い気がする。

543 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 18:16:31.70 ID:seSCL/FkM.net
>>541
御嶽海は照ノ富士戦の呆気なさが印象悪かったな

544 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 18:42:04.06 ID:wPKX8MwC0.net
御嶽海は平幕相手に取りこぼすその内容がイップス?だから、そこ厳しく言われるのはしゃーないで

545 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 18:56:15.38 ID:hWEcvrWLd.net
>>539
ちなみに張本は今年いっぱいでサンモニ退くと本人言ってたね。来年なっても節目には登場予定だって?

546 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 18:57:52.95 ID:A10dKsjh0.net
阿炎>御嶽海>>>貴景勝>雅代

547 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 19:52:09.77 ID:B6vrILVcr.net
時間はかかるかもだけど豊昇龍は大関ぐらいにはなるだろうな

548 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 20:13:10.10 ID:KsYO1kirx.net
>>538
貴乃花派だった寺尾の弟子だったアビを3場所謹慎にしたから
6場所にせざるを得なくなってしまた

549 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 20:14:06.04 ID:KsYO1kirx.net
>>541
アナが正代は照に完敗言わなかった?

550 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 20:28:25.50 ID:vjkO6sU+0.net
朝の山は嘘ついたのがあかんやろ
素直に言っときゃ3場所で済んだのにさ
最後のチャンス貰ってそこで嘘ついたんやで自業自得や

551 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 20:48:09.38 ID:2luu7LlTM.net
>>550
そう、そこで印象悪くしたね

552 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 20:50:54.05 ID:hH2s2ZZ50.net
「本人は深く反省し今後は相撲道に精進することを誓っており」云々で
 1,2場所短縮しても良いと思う。

553 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 21:05:18.23 ID:vjkO6sU+0.net
まぁでも1年休みは重いわな
3場所+序ノ口からやり直しで手を打ってもええと思うわ

554 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 21:14:02.21 ID:2luu7LlTM.net
俺は逆に6場所謹慎でもいいけど三段目まで落とすのがおかしいと思ってんだよね。
これから上がってこうっていう若い子達にとっちゃいい迷惑だろ。怪我でもなく現役バリバリ毎場所二桁みたいな大関が急に落ちてくんだからな。自動的に黒星一個加算で可哀想すぎるわ。

せめて十両最下位で据え置きだろ。

555 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 23:23:28.72 ID:KsYO1kirx.net
謹慎なしで三段目から出直しでよかた

556 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 23:33:17.11 ID:wPKX8MwC0.net
朝乃山事案、前例の無い処分につき厳しすぎとして例えば1場所前倒しで処分解いてもそれ自体では前例破りにはならない
じゃあ出来るか?と言えば、そういう恩赦的な対応に前例がないという問題があるのよな
理事長が強権発動でもすれば別だろうが

557 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 23:35:56.20 ID:AnOipvDg0.net
来場所から十両の尻からのスタートでいいだろ

558 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 01:23:41.70 ID:6gXQKECJ0.net
まあ解説で尾車が朝の話になるとすぐ話題を変えていたし協会としては半年忘れてほしいだろうね

559 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 02:09:00.70 ID:uWW1P06u0.net
一年給料なしでいいから謹慎がいらん

560 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 06:02:49.31 ID:NYq+KM2P0.net
部屋の大家にしてご隠居様から異例の叱咤激励を
コラムにて頂戴した北の若、ご隠居直伝?の
足技で十両昇進決めたな

561 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 07:49:02.04 ID:lq8hKLlQ0.net
>>560
孫弟子かわいいし御大の世話もやってもらったりしたかな
体型が中年おじさんみたいと苦言も

562 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 08:35:52.08 ID:NYq+KM2P0.net
>>561
昨日解説で「時間かかり過ぎて」が加わって中年に
成ってもうたというこよやね。

563 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 09:44:39.47 ID:U3SRE8lz0.net
今日は熊本とか言ってたけど今週いっぱいくらいは九州で遊ぶんかな

564 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 10:27:04.23 ID:qIG7wB3m0.net
熊本民に正代のことを愚痴られて弱る、とこぼしていたが、今回の熊本行きもそうなるのか

565 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 20:23:17.42 ID:5Svvn5230NIKU.net
>>556
確かに誰が発議するか、という問題はあるな。

566 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 20:25:47.66 ID:5Svvn5230NIKU.net
もはや王鵬に期待するしかない状況。

567 :かか :2021/11/29(月) 20:38:04.99 ID:z16H1/oWpNIKU.net
>>566
やめとけ
まったくそんな器じゃないまじで
まだ熱海富士の方が可能性ある
照と一緒の部屋やし

568 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 21:10:04.75 ID:A4hpZlr/0NIKU.net
79歳にして中洲を堪能、その後も九州を楽しみ尽くす
元気さも含めてホントに羨ましい人生

569 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 21:44:45.57 ID:jf6/QHXA0NIKU.net
獣が前足掻くような立ち会い注意してくれ!
相撲は摺り足だから擦ってなんぼ

570 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 23:24:32.23 ID:claBTRAmaNIKU.net
>>554
朝乃山は三段目の4番相撲から出場とかにすればいい

571 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 01:24:53.70 ID:1m9zsG2f0.net
馬刺しと生レバーおいしかったかな!

572 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 09:31:46.14 ID:uIDEe3a2d.net
能町みね子が思う
辛口解説上位は
1位ー旭富士
2位ー忘れた
3位ー秀平
4位ー勝昭

573 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 09:49:59.73 ID:tdEAuFl10.net
秀平はただの無礼者だろ

574 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 10:25:26.27 ID:hyMwrJmC0.net
舞の海の批判は正論が多い

575 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 11:01:29.34 ID:BtjM0Xf10.net
しうへいは嫌味過多、白鵬サイコアンチ、穿ってみる必要のないことまで穿ってみせるのが駄目だが、
今場所は嫌みったらしさがいくらか薄まって、悪くない擁護コメも発してて以前よりはマシになった感じ
中日には白鵬に過去の悪口を全部聞かれてたことがわかってしまったしw、白鵬は未だ視聴を続けてるわけだしw
さすがに態度を改めると思う

576 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 11:47:05.45 ID:bzfnQjx60.net
朝の山発言
あれはないだろう
ほんとにこの解説者は余計なことを言って足引っ張るな
客観的に論理的に思考できないただの老害と言われてもシャーナイ

577 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 12:02:47.81 ID:uIDEe3a2d.net
>>572
2位思い出した。中村親方(嘉風)です

578 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 12:06:46.77 ID:cni9pL1A0.net
本来は北の富士がもった白鵬批判すべきだったのに、それやらないから舞の海程度の批判で信者に目の敵にされる

協会=八角批判につながってしまうコメントを一切しないのが解説者として一番の問題点

八角が白鵬を怒鳴りつけた報道が出た直後に、北の富士が同じように白鵬の立合いや取り口を批判し始めたのは失笑するしかない

579 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 12:41:41.62 ID:OAYq/PrS0.net
師匠は育ての「親」という考え方は他のプロスポーツのプレイヤーとコーチみたいな関係とは違うからな。

580 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 13:39:28.46 ID:hyMwrJmC0.net
弟子の八角が理事長じゃなかった方が、八角が協会に居なかった方が、北の富士の解説は辛口で面白いものになってた気がする

581 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 14:38:45.23 ID:wm+be1Kir.net
以前やくみつるの大相撲いぶし銀烈伝に白田山の友人として勝昭出た時
鍋を食べる場面で女子アナが北の富士さんお味はいかがですか?と聞いたら
旨いに決まってんだろ、ちょっと黙っててくれるかと返した勝昭はキラーだった

582 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 18:24:16.24 ID:5t9C+mmf0.net
和装デーの最初の頃、アナが「後姿、素敵な着物の女性がいるなと思ってたのに振り返ったら70歳ぐらいの人でした」と言ったら
悠然として「‥いいじゃないですか」と返した勝沼さんはさすがモテるじいさんだった

583 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 19:01:24.16 ID:Ib6cefSL0.net
581の勝昭も582の勝昭もカッコ良すぎ こりゃ惚れるわ

584 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 01:14:01.62 ID:OyRMofoG0.net
北の富士、最近ちょっと反応が鈍くなってるよね
いきなり話を振られると微妙な間合いがある
白鳳はさすがによく見てる
力だけの横綱ではなかったことがよく分かった

585 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 03:09:21.05 ID:dp0lUDeM0.net
あの爺さんはボケかけてるんだと思うんだが。

586 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 06:11:04.55 ID:209Z8MdqK.net
まああと2年くらいで勇退するんじゃないかと思う

587 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 06:34:16.25 ID:6udQAFGga.net
若手の親方に饒舌な人が増えてきたからな

秀平も最近は見劣りする

588 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 06:40:33.27 ID:srPK3Rr50.net
散々炎上した張本も身を引いたことだし
御氏もさっさと退場願いたい
まったく解説になってないし
まさにスモウ版ガンちゃん
稀勢の里のほうがよっぽど相撲道に対する見識がある

589 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 07:51:01.36 ID:wCLnA2aFx.net
きうしうは今年で終わり?

590 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 08:34:19.32 ID:MPsTHyQ/0.net
北さんは、向正面での重鎮ということでいいと思うんだけどな。
悪い意味ではなくてね。

591 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 15:09:38.05 ID:DIEfP1o/0.net
>>582
勝沼て(´・ω・`)

592 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 19:03:03.53 ID:+py/gK1gM.net
>>560
北の若十両昇進のニュースを地元山形で報じてたけど
北の若が八角部屋に入門したのは勝昭の口利きだったそうで

593 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 20:35:58.76 ID:vOtI9bRl0.net
北の若よ!北の富士の真似をして注射に手を染めるなよ!
反面教師にしてガチンコで行け!

594 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 04:39:42.03 ID:ko+C+HA50.net
>>588
年齢比較なら、まだ5年行ける。
舌禍も起こしてないし。
日本人と他較べたらあかん。

595 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 04:59:13.30 ID:UElBxvvx0.net
>>592
ポチ:しこ名は、ポチ勝若 あるいは 若ポチ勝 かな?
勝昭:ポチって顔じゃないだろ、北の若
ポチ:はい・・・

八角部屋でポチがつかない力士は2枚目ということらしいw

 

596 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 07:06:28.07 ID:ko+C+HA50.net
勝昭さんは、千代の山さんの口利きだったかと。

597 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 07:08:35.62 ID:vhCYhXqk0.net
>>594
舌禍がなければいいってもんじゃない
解説聞いてて内容のないくだらないものばかり
全く解説になってない
見識0
よって資格なし
実績は無いが舞の海の方がまだまし
稀勢の里なら情報量多いし知識も豊富だから解説者としてうってつけ

598 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 08:23:44.35 ID:ZfEE2ai8K.net
虎上氏がいいと思うんだが
土日しかアベマやらないあたり平日は拘束できんのかな

599 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 09:22:34.61 ID:BWlUUnX90.net
>>597
そりゃお前の理解が浅く、解説=ミクロ話と独断しているからだぞ。
マクロな視点で見たら、秀平こそ解説になっていない。
勝昭の切れの悪さの背後に、最近の若手の不甲斐なさに対する慨嘆を読み取れよ。
解説というのは言葉だけじゃない。

600 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 09:24:44.14 ID:m2J21L/k0.net
>>599
お前こそ本当は日本人贔屓したい解説者のストレスを読み取れよ

601 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 09:24:52.59 ID:ZxFvIu8n0.net
80歳で何かあるかもしれないなあ。
公表はしていないだろうけど。

602 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 11:32:58.10 ID:769lm8ls0.net
若手批判は誰にも迷惑が掛からない安パイ
本当はもっとやりたいであろう白鵬批判は八角に飛び火する可能性があるから遠慮してる
日本人贔屓・北海道贔屓・中卒贔屓の偏向解説なのはみんな知ってるだろう
それが悪いとは思わないし、勝昭の代わりが居ないよ

春日野の上から目線の威張った辛口解説を複数日やらすのは面白そう

603 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 11:59:26.66 ID:Jfz/mHsC0.net
荒磯、間垣、鶴竜らの語りを引き合いに冗談ながらもクビになる危機感を表明してるよな
話が上手で精神主義に走らない若い親方の解説が主流になる流れは必然で、勝昭はそれをわかってるのだと思う
横綱としての引き際を体験した人物として、時期が来たら自ら勇退を宣言するんじゃ無いかな

604 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 16:15:21.08 ID:ZxFvIu8n0.net
>>602
悪いとは思わない→いいとは思わない

605 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 17:02:57.62 ID:AOBGJKHW0.net
>>604
贔屓が北の富士の個性だろ
お前の大嫌いな舞の海の方がよっぽど公平
なのに少し白鵬批判しただけでバカが目の敵にしてるのが笑ってしまう

606 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 19:24:04.88 ID:ZxFvIu8n0.net
>>605
教えてやっているのに逆ギレするか。
そらあかんわ。

607 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 19:27:45.65 ID:tuUka0Ok0.net
逆ギレに見えるお前の思考こそあかんわ

608 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 20:16:19.82 ID:ZxFvIu8n0.net
>>607
そのあたりが君がいまいちダメなところやね、うんうん。

609 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 20:20:27.05 ID:tuUka0Ok0.net
>>606のお前自身のことじゃねーか

610 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 21:32:56.96 ID:GfPLSn3kd.net
つい最近まで現役だった若い力士が続々引退して親方になってるんだから解説者の枠って実はそんなに空いてない
横綱大関だけでも間垣鶴竜荒磯秀ノ山武隈で五枠五日間が埋まる
勝昭や秀平の出番は嫌でも少なくなるでしょう

611 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 21:36:14.97 ID:A5iTTeUO0.net
安治川さんも人気高いよな。
滑舌の悪い高見盛こと東関さんは解説したことあるのかな?

612 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 21:41:18.16 ID:tuUka0Ok0.net
>>610
親方衆は原則一人一回だから
増えたけど足りないから、専属解説2人に複数やらせるしかない
複数回やる現役親方が居てもいいんだけど現状はそう
いつ審判部に入って解説ができなくなるかわからんし

613 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 21:53:54.48 ID:gom+cOdl0.net
舞の海も正面解説は原則1回
だけど2回やることもあるから、舞の海が調整弁として利用されてるっぽい

614 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 03:08:15.31 ID:4gOb9Zqd0.net
>>613
舞の海は北の富士氏と専属扱いだからね
いつでもキープか あとは舞の海カンパニーの仕事 食べれる

615 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 08:23:48.70 ID:OFnt527A0.net
間垣や荒磯メインでいいかも。北さんサブで。

616 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 08:41:15.99 ID:DnJeAMmf0.net
間垣はいらん

617 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 08:43:26.66 ID:OFnt527A0.net
>>616
アホなこと言うな。一番いるよ。
で、北さんはサブ。北島三郎みたいで。

618 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 08:44:11.82 ID:DnJeAMmf0.net
俺が俺がの解説はいらん

619 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 12:32:29.07 ID:KshUdooZ0.net
納豆を「2日間で8個」って、たんぱく質を考えたら相当な量だと思う
ここに卵も追加するんでしょ?
「老人こそ肉を食え」って言うし、必要なたんぱく質を積極的に摂取してるのが若々しい理由なのかな

620 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 12:39:48.74 ID:OFnt527A0.net
君が君が、の解説なんてあるのか?

621 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 12:51:49.74 ID:bbBNnq/k0.net
あらゆる面で俺は凄いと自分語りが多すぎるんだよ間垣は

622 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 13:17:20.03 ID:OFnt527A0.net
>>621
でもないと思うよ。
まあまあ割と。

623 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 13:59:47.86 ID:eI/SDZEA0.net
>>602
「安全パイ」じゃなくて、一番の重大問題。若手と言っても若隆景、明生、
霧馬山らは皆行ったり来たりで一気にのし上がる者がいない。勝昭は千秋楽に
これを指摘していたので、危機感を持っているのは間違いない。ちなみに朝乃山
の処分短縮云々は脱線には違いないが、真意は照ノ富士の対抗馬不在を嘆くところ
にある。こういうのがオレのいう「マクロ」の視点。秀平は「木を見て森を見て
いない」ので、こういう事が言えない。

624 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 14:18:30.51 ID:YtCx4AZL0.net
間垣の初回解説は「白鵬大いに語る」という主旨もあった、超特別扱いだったからね
平たい評価は、向こう正面解説を置く通常セッティングになるまで保留って感じだな

625 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 14:33:43.48 ID:Ueg2hDPw0.net
白鵬当分出ないかもね
何か雰囲気変わるよ

626 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 14:51:37.33 ID:B6Grg8zI0.net
>>623
期待の若手不在はどの親方も解説で言ってないか?当然舞の海も
照ノ富士が居ない方が相撲は面白くなってただろう

>>624-625
前代未聞の向正面不在の一人解説は白鵬が要望してNHKが受け入れたんだろう
引退横綱大関の初解説で過去を振り返るのは恒例行事だから、不本意だけどNHKも仕方なく
この要望を白鵬が撤回しない限り、2回目の解説は無いと予想

627 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 15:03:11.78 ID:Ueg2hDPw0.net
>>623
>>626
照ノ富士の対抗馬に朝の山といっても朝自体は照に全く歯が立たないからね
正代よりマシという程度

628 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 15:48:06.97 ID:eI/SDZEA0.net
勝昭は北の若に期待していたと思うが、当てが外れたようだ

629 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:04:42.30 ID:cPSBVV5S0.net
そりゃ北の若の北は、ポチ勝海のポチではなく、北の富士の北だろうからな

しかし名は体を表す通りの、勝昭とそっくりのチンタラぶりなのでは?

先行例:ポチ勝富士
ポチ勝海のまじめさと、北の富士の華やかさを備えた力士になるように
→ポチ勝海のもろさと、北の富士のずぼらさを受け継ぐ力士になっちゃいました

630 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:07:08.96 ID:OFnt527A0.net
これから白鵬が普通に解説して、それは毎日であっても歓迎されるに決まっているではないか。考えるまでもなく。

631 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:23:49.03 ID:B6Grg8zI0.net
白鵬信者の現実が見えない病気はここまで進行してるのか

632 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:29:55.53 ID:OFnt527A0.net
>>631
ファンとか信者はどうでもいいけど、あなたのことがもっと心配である。こころから同情する。

633 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:33:02.39 ID:B6Grg8zI0.net
>>630
不人気横綱だったのに、毎日解説しても歓迎されるなんて教祖様を上げたてまつってるとしか思えない空想

634 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:37:18.11 ID:OFnt527A0.net
>>663
今になって人々は分かったの。
君も分かれよ、最後尾から必死で追いかけてきなさい。

635 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:39:25.03 ID:3RZz4N4Pa.net
八角部屋、北の若で関取10人育成達成!
ただペースは遅いような気も
まあ理事長の職務で手も回らないし、学閥やコネが少なそうだし仕方がないか

636 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:46:52.96 ID:B6Grg8zI0.net
>>634
白鵬信者ってどこまで現実が見えない病気が進行してるんだよ

637 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 17:00:33.71 ID:eI/SDZEA0.net
>>628
体つきがおじさんみたいだ、と言っていたようだ

638 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 17:09:40.02 ID:OFnt527A0.net
来年3月で80だしな、しかし。

639 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 17:23:47.81 ID:6SfaW2af0.net
633に1票!
禿同〜〜〜

640 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 17:26:27.74 ID:OFnt527A0.net
まあ、間垣・鶴竜・荒磯のトロイカ時代到来だな。

641 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 17:36:36.23 ID:/aiAIDaH0.net
間垣は数十年冷や飯確定だろ

642 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 17:45:13.85 ID:OFnt527A0.net
貴景勝を間垣親方と北の富士に預けようぜ

643 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 18:03:59.50 ID:/aiAIDaH0.net
間垣の指導力が石浦w

644 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 18:18:20.90 ID:OFnt527A0.net
石浦をもっと強くできる親方が他にいたら面白いけど、難しいだろうね。

645 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 18:24:22.14 ID:oITXedQ20.net
石浦は体が小さすぎるからしゃーない
応援はしてるよ
思い出三役でいいから三役にはなってほしいね

646 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 18:26:14.56 ID:/aiAIDaH0.net
>>644
大卒を内弟子にして上位総当たりの地位まで一度も上がれない程度の力士を育てる凡人師匠ってことだな
舞の海ですら思い出三役経験してるのにw
炎鵬は見事に十両定着

647 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 18:32:41.27 ID:OFnt527A0.net
まあ小兵の普通なら関取維持が簡単ではない力士を作ったという点で、
組長と白鵬は鋭い。

648 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 18:40:46.84 ID:/aiAIDaH0.net
大卒で関取にならない方が少ないんだよ
その程度の指導力だ

649 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 18:49:28.10 ID:OFnt527A0.net
>>648
大卒による。俺も大卒。

650 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 18:55:04.29 ID:/aiAIDaH0.net
>>649
大卒入門で十両定着したから褒められるなんて事はない
これが現実だ

651 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 19:30:19.39 ID:oITXedQ20.net
>>641
札幌のネトウヨ無職40代はなにもしないで母親にお小遣いとおいしいごはんもらっててうらやましいわ

652 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 19:38:55.27 ID:WQsD5drN0.net
>>651
ここはお前自身の惨めな境遇を語る場じゃないぞ

653 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 20:01:13.14 ID:QvIGZC6Y0.net
かつあきは、寺尾やアミーや立浪が向う正面にいる時がすごく面白くて好き

654 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 06:22:00.24 ID:hWj3yiW30.net
いちばんやりやすいのは寺尾の錣山親方
立浪とかっこいいおばさまキラー解説もいい
安美錦の安治川さんは人柄がよくわかりやすい
北の富士は舞の海には言いやすくガス抜きに

655 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 08:30:01.80 ID:s+Rkt9Xy0.net
何だかんだ北の富士と一番相性が良くて扱いに慣れてるのは舞の海

656 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 10:35:25.84 ID:aNe8080H0.net
しうへいは勝昭と組む時には辛口指摘に擁護のフォロー入れる役回りを意識してるからそう悪くない
勝昭いない時に異様に嫌みたらしくなるのがアレだったが、今場所はフォローするコメが増え嫌味度が少し下がったかな

657 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 10:46:18.83 ID:C+GDdekg0.net
阿炎についての錣山コメントはいいね。あれだけ手を焼かされても
まだ可愛くて仕方がないようだ。そういう気持ちがにじみ出ている。
他の親方だったら阿炎はとっくに自滅コースだろう。

658 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 10:47:46.78 ID:CoQFjv5G0.net
アビーロード!

659 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 10:49:34.85 ID:J9eUULuq0.net
あ鵬翔ロード!

660 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 12:11:29.87 ID:5yFekeLz0.net
阿炎の楽して勝ちたいっていう姿勢は相変わらずのようだけどねw

661 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 06:47:56.35 ID:46QErMdx0.net
アビは親方信奉AG宗の唯一無二イベント、
年に一度の大焚き火を象徴してるからなあ

662 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 09:12:28.33 ID:WEEeRzkV0.net
阿炎はガチンコなの?

663 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 10:07:34.89 ID:uIdpt98g0.net
>>662
最近はまあみんなガチンコ。
力が入るとか気分にムラあるとかで勝敗が左右されることは今でも大いにあるだろうけど。
だから阿炎クンもガチンコ。

664 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 10:31:46.71 ID:uIdpt98g0.net
「ネオン無情」は再リリースあるのかな?

665 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 15:14:37.51 ID:7+qQe6ej0.net
>>663
稽古足りないから、一場所気力続かない、表面的には
気分にムラ、一方的相撲が多いのはその為、もともと
ムラっ気の力士もそりゃあいるけど。

666 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 04:47:40.26 ID:9lFi7EZh0.net
生きててくれるだけでいい
年六回セコム代わりの見守りサービス
文化勲章は功労者が惨めな老後を送らない
よう年金補填効果のように、NHKギャラ。

667 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 06:32:26.25 ID:YZEtcjwm0.net
>>666
晒しモン

668 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 13:14:25.56 ID:9VDXjHqGr.net
>>611
安治川はまず目を整形しないとダメ
あんな開けてんだか閉じてんだかわからない目は放送コードに引っ掛かるわ

669 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 13:21:34.48 ID:nHWIQr+20.net
最低限北の若が幕内に上がるまでは解説続けてほしい

670 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 13:40:31.77 ID:6T97hr/Z0.net
元横綱で一番長生きした人は何歳まで生きたんだ

671 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 14:54:43.51 ID:uYfk1HX80.net
>>668
若獅子とは違う意味で異形か

672 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 19:48:48.63 ID:6X6fqbcC0.net
コラムで九州場所の総括とか今年の総括は無いのかな
何か毎日みに行っちゃう

673 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 20:29:13.39 ID:/o6ph1k60.net
>>672
二年ぶりのもつ鍋三昧にみんな煮込んじゃって忘れたかな
事実を見ればその通り以外ないのかもね。
もの言えば唇寒しもう真冬

674 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 05:47:32.15 ID:L3fbr92n0.net
>>671
秋瀬山も近眼すぎて眼鏡でもどこ見てるかわからん

675 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 05:59:07.57 ID:nkDRF8c60.net
夢の中でゲームをやっていて北の富士グッズを置いてる店が出てきた どうやら頭の隅っこまで占有しているわ

676 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 07:04:20.56 ID:L3fbr92n0.net
>>675
あんさん、立派な「北の富士道場」黒帯やで

677 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 19:33:24.83 ID:Mlk7sL0La.net
>>670
第1位 第15代横綱 梅ヶ谷 83歳没
第2位 第49代横綱 栃ノ海 82歳没
第3位 第45代横綱 若乃花(初代) 82歳没

北の富士さん79歳。まだまだ元気。
トップに立つ日ももう近い。

678 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 22:40:22.75 ID:Pq/Oi01X0.net
大相撲この1年はやりますか?

679 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 00:38:27.26 ID:9qlgBtfd0.net
>>677
江戸時代生まれの梅ヶ谷さんが、栄養学もろくに分かってなかった明治大正を生き抜いてこの記録は、やっぱりすごいよなあ

それはともかく、ストレス要因になりそうなことは徹底的に手を抜いて、本人がやりたいことに全力を注入する
これが長寿健康の秘訣だと、親戚や元上司などを見ていてよく分かる
くだらない世間体などにしばられて、嫌なことを嫌々やってた人はだいたい早死にしてる

680 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 11:37:57.84 ID:nVryhqtb0.net
人間はストレスがなければ120まで生きられるものらしい

681 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 16:38:43.28 ID:Z1Q0bTzD0.net
>>679
今みたいにデブってなかったのがよかったんじゃないか。

682 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 07:15:21.47 ID:kVE1afoo0.net
江戸時代、基本、お米と味噌、魚、新鮮野菜だから、
栄養的にはバランス取れてたんではないかな。
酒の程度はノーアイデア

683 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 10:16:14.12 ID:uXDjPWHL0.net
令和の人間が初代・梅ケ谷の記録を破ったと言っても実質的には正しくはないな
当時の83と言ったら間違いなく今の100歳以上の感覚だろう
今は100歳以上が8万人もいるってw

684 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 20:13:12.46 ID:Q7B+bU7B0.net
>>682
白米ばかり食べてるやつは脚気で死ぬけどな。

685 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 14:03:52.21 ID:zc6S51/701212.net
>>684
マジレスすれば日本の食糧事情は江戸から戦中まで
白飯ばかりでなく、麦やらなんらかの混ぜ飯も食ってるな 

686 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 14:38:42.19 ID:ngXayIxI01212.net
凄い人ばかり先に逝ってしまうと、北の湖、千代の富士
の頃に自戒述懐してたから、まだ先は長そう。

687 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 14:49:22.83 ID:CwDyU8vCx1212.net
>>682
おかず殆どないやろ

688 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 15:25:10.47 ID:o+J4sGpN01212.net
勝昭は親父さんが長命だったらしい。

689 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 18:59:49.10 ID:PTpcpeZz01212.net
>>685
だから雑穀食ってる市井の者は早死にしないが、お高い人たちは命が短め。

690 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 20:02:15.56 ID:o+J4sGpN01212.net
力士は基本的に筋肉質の方が長命、というのがオレの持論だ
(勿論何事も例外はあり、千代の富士はそれに該当する)。
横綱ではないが筋肉質という点では有数だった明歩谷も、80代
半ばで存命と聞く。

691 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 00:07:21.36 ID:7tR9V8wF0.net
そうか?
南海龍も益荒雄も短命だったろう。

692 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 06:13:34.68 ID:GTBSovr40.net
>>691
人生終わっても、まだご存命ご両名を勝手に葬るな

693 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 06:53:35.04 ID:7tR9V8wF0.net
2人とも故人だよ。

694 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 08:10:16.55 ID:vFt+TjVw0.net
どこにも出てねえがな

695 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 17:04:30.05 ID:x3R9Ebhna.net
>>694
ソースは?

696 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 20:33:22.65 ID:wIya0f9FD.net
>>690
勝昭の出羽海部屋時代の弟弟子の福の花は、
勝昭の2歳上(勝昭は早生まれなので1学年上)
大柄だが筋肉質
存命のようだけど、6年前の北の湖の葬儀に参列した時のように
今も元気なんだろうか?

同じく勝昭の出羽海部屋の弟弟子の巨漢・義ノ花は、
勝昭の1歳下で2学年下
存命のようだが、今の健康状態はどうなんだろう?

697 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 21:11:25.69 ID:oLI0GTop0.net
>>690
つ 蜂矢

698 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 21:12:29.14 ID:oLI0GTop0.net
>>690
つ 青葉山

699 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 21:33:16.11 ID:wIya0f9FD.net
長寿の安念山が2月に亡くなってたと発表されたけど、
勝昭は現役晩年の安念山=二代目羽黒山と4度対戦して
4勝してたんだね

初場所に追悼コメントがあるだろうね
合掌

700 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 22:49:40.96 ID:wIya0f9FD.net
>>698
酒豪で短命だったよね
審判委員の頃、げっそりやつれて目がぎょろぎょろしてた

筋肉質じゃなかったけど、
陸奥嵐、吉の谷あたりも細身だけどお酒で体壊して早死に

勝昭は、酒量はずっと程々?

701 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 23:34:57.59 ID:SAnYQfi/0.net
>>699
安念山(2代目羽黒山)は贅肉の全くない筋肉質だった。

702 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 06:13:10.03 ID:o+hiER+i0.net
>>695
Wiki
出てねえことの証明は「悪魔の証明」
出てるものを持ってくるのが礼儀ってもんでしょう。

703 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 07:48:02.61 ID:hPhw72aTD.net
>>700訂正

勝昭と2年ほど出羽海部屋で重なってた
足取り名人吉の谷も、
勝昭の盟友のひとりだった吊りの陸奥嵐も
筋肉質そのものだった

704 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 10:53:11.69 ID:XljuZurs0.net
大徹は長命候補者だと思う。筋肉質だ。

705 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 13:47:35.51 ID:nVHxlg5Gr.net
旭道山も長生きするだろうな

706 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 17:38:00.34 ID:XljuZurs0.net
確かに

707 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 06:35:23.49 ID:bAr78KcL0.net
>>695
なんか答えろよ

708 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 09:31:11.19 ID:qirVrvW80.net
寺尾(筋肉質)が短命だったら、それは阿炎のせいだろうな。

709 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 10:10:55.21 ID:DAuY5XCZr.net
>>708
井筒三兄弟はおかみさんと寺尾以外の二人が早死にしてるのがなあ…

710 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 12:05:49.03 ID:p6NqeKxS0.net
相撲取りが短命なのは宿命。
寺尾は現役時代も痩せ型だったのも健康と関係してるのかも?

711 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 12:31:31.50 ID:U/K9wZ3D0.net
>>710
毎年真冬に焚き火にあたり過ぎて油抜けちまってるからねえ。
少しは油残しとかないとね。

712 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 12:50:37.04 ID:y/FYj6Gbr.net
>>709
心臓に持病があって最近も入院してたしな

713 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 16:41:54.98 ID:SRlqceaG0.net
北の富士は父親が90母親が100まで生きてたらしから長寿の遺伝子なんだろうね。

714 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 20:21:44.21 ID:Xhqyy4RU0.net
>>712
同じ持病の北の富士が向正面寺尾の心配してた。
久々解説か、国技館内で迷って、担当時間に
遅れてた。

715 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 21:19:27.53 ID:VvrXUOR/0.net
>>713
父が100だったはず

716 :待った名無しさん :2021/12/17(金) 09:14:00.68 ID:9k0zyzgI0.net
明治以降、大関以上力士での最年長は初代豊山の84歳でまだ更新中なのかな。

717 :待った名無しさん :2021/12/17(金) 09:40:47.38 ID:rUQFsH4u0.net
>>716
豊山も筋肉質。

718 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 15:15:08.07 ID:DLEN4Lse0.net
>>717
今でも時津風部屋は実質この御長老の院政続いているのか。

719 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 16:13:52.36 ID:DtcQ58df0.net
清國も80か

720 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 19:14:44.17 ID:06yzgkrc0.net
>>719
今は亡き大大鵬と同期のはずだけど、年齢は若干違うのかな。

721 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 20:18:31.76 ID:xmTcsdZX0.net
存命なら大鵬81で1歳上
大鵬は高校中退、清国は中学在学中だった

722 :待った名無しさん :2021/12/19(日) 03:25:40.82 ID:zEsT1KpC0.net
>>721
納谷少年は、高校中退後営林署で働いてなかったっけ、
フレンチアルプスの木こりから世界8番目の不思議に
成り上がったアンドレ・ザ・ジャイアントみたいなもんか

723 :待った名無しさん :2021/12/20(月) 19:43:41.31 ID:FuhX1xR00.net
清の森(清勢川)は筋肉質というより瘦せ型(体重が最高時でも90キロそこそこ)
だったが、84歳の長寿だった。

724 :待った名無しさん :2021/12/21(火) 07:34:16.79 ID:n9CizCTI0.net
清國は日航ジャンボ機墜落事故で家族全滅の時、心臓を悪くしてて御巣鷹山に慰霊に行けなかった
その後巨額詐欺に遭ったりして部屋経営も立ち行かなくなったりと散々だったが、よく長生きできたね

725 :待った名無しさん :2021/12/21(火) 08:03:15.10 ID:GpTnS5Q30.net
長男と長女を亡くした後に
再婚して産まれた子供が落語家の林家木りんなんだよな…

726 :待った名無しさん :2021/12/21(火) 09:01:23.39 ID:kfSL4Q8+0.net
>>725
体躯は見事な麒麟児

727 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 11:29:19.99 ID:Yt8dQLN6H.net
木りんも身長190もあんだよな
親父んとこがまともに稽古出来るような部屋だったら・・・

728 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 20:34:37.91 ID:vYSGKmdb0.net
>>727
お袋さんの厚顔ぶりも受け継がず、荒っぽいことは
全然ダメらしいから、角界入りは論外だった。

729 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 20:56:39.90 ID:ICFKOiqX0.net
若手三羽烏のもうひとり若見山はお元気なのかな。
アーカイブ場所で見るとあまり大きく感じられない。
当時は並はずれた巨漢に思えたものだけどね。

730 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 10:29:22.75 ID:AE8qkzIa0.net
>>729
外掛けの北の富士
かいな力の清國
極め出しの若見山

731 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 19:42:55.14 ID:Yi4bh351a.net
脱臼整復の伊勢ヶ濱(清國)

732 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 21:16:18.86 ID:x26yQGyu0.net
若見山は2005年の年寄名跡代々に石油会社に勤務して退職後も顧問としているとあった

733 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 06:08:56.37 ID:L1uFa8ep0EVE.net
>>732
大飯食らう、場所取り、糖尿はじめ成人病デパートくらいしか
能あらへんのに、縁戚繋がりか大事にされとるなあ。
ガソリンスタンドの隠れたフランチャイズ寡占業者、宇佐美
みたいな左団扇の所やろかねえ。

734 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 00:06:00.60 ID:twipkcEV0XMAS.net
年内にコラムもう1回読みたいなー

735 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 07:37:19.48 ID:lz0B8Ikm0XMAS.net
>>731
当時は使われてなかったような表現の綱取り場所でも力任せ
で痛めて、泣く泣くチャンスをふいにしたんじゃなかったか。
千代の富士の大先輩と言えるか、魁皇のように相手を
ぶっ壊す投げはあまり記憶にない。

736 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 11:27:20.74 ID:R0TbWdec0XMAS.net
王鵬、北の若と上がって来て少し賑やかになった。勝昭の評価を
聞きたいが多分厳しく言うと思う。

737 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 09:12:16.47 ID:3YNp7xUx0.net
この人偉いな、早めに後進に道を譲って。

738 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 09:25:05.43 ID:jwKSIkYJr.net
身内に裏切られて理事になれなかったから腐って辞めたんだろ

739 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 09:32:51.49 ID:3YNp7xUx0.net
>>738
腐っても潔い。腐るのは自由だし。

740 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 09:59:15.70 ID:GkkdtPDq0.net
潔い訳じゃない

741 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 10:03:11.50 ID:3YNp7xUx0.net
>>740
潔いよ、人からすれば

742 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 10:30:27.68 ID:mZJIAK+r0.net
あの頃までは、理事選落ちたら引退するのが慣例だったから。

743 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 10:49:11.82 ID:GkkdtPDq0.net
>>742
理事選なんてそれまで無投票ばかりだったのに凄い捏造
当然理事選落ちて辞めた親方の具体名は出せない訳だ
自分の望むポストにつけないから退職した人を潔いよいとは世間では言わない

744 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 11:07:54.22 ID:3YNp7xUx0.net
>>743
内心なんてどうでもいい。
客観的に席が空いたら、それは潔い。まあそれは本人の自由だけどね。

745 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 11:16:52.96 ID:8m3xUVpKr.net
>>744
横綱と言うポストにしがみつき続けたモンゴル横綱は実に醜いと言いたいんだな

746 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 11:29:13.95 ID:3YNp7xUx0.net
>>745
それは全く違う話というか、横綱として強いから当然に君臨していただけ、周囲の要望もあってね。

立花君よ。

747 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 11:49:57.34 ID:l4WtYL9Gr.net
>>746
周囲の要望なんて無いし同じ理屈だろ

748 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 11:50:43.96 ID:g4LgI6CT0.net
しかし勝昭も早く辞めて良かったよな
保志に部屋貸して家賃入ってNHKの解説を定年もなく勤められて面倒なので雑用や不祥事対応もしなくて済む

749 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 14:26:34.35 ID:w3P4S+Vl0.net
タラレバだけど、あの時に千代の富士が裏切らなかったら、時津風じゃなくて北の富士が佐田の山に担がれて理事長になってた「かも」しれん

750 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 17:35:35.34 ID:AyylVp7Q0.net
年末恒例歴史回顧録の始まり始まり
>>749
北の富士VS千代の富士第2ラウンドだったのかね。
千代の富士にとっては2連勝のつもりがこの後
外掛けに遭って理事選転けたのは、北の富士の
リモートコンロールか。

751 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 17:39:50.78 ID:3YNp7xUx0.net
>>747
あるだろう、お照が持つかどうか不安あったし。
で、年寄は実力次第ではない。
力士はかちゃあええ、株なんかいらん、

そこやがな、立花くん。

752 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:17:27.62 ID:k+mC2MA00.net
>>751
不人気な上に出てこれない横綱なんていらんのよ

753 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:29:02.73 ID:3YNp7xUx0.net
>>752
そやから、君はわかってないねん、立花くん。

754 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:33:13.29 ID:FjfLU6bqr.net
>>752
その通りだよな
給料泥棒でしかない

755 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:34:48.03 ID:3YNp7xUx0.net
>>754
名木君、しっかりせえよ

756 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:36:17.77 ID:4M8Z3aMM0.net
人気無いのに協会にしがみついていくしかない69代は終わってる

757 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:48:50.46 ID:3YNp7xUx0.net
>>756
それが分かってへんねん、木田くん

758 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:49:55.43 ID:4M8Z3aMM0.net
69代はバカだと言いたいんだな

759 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 19:54:05.84 ID:4Nvobtdi0.net
69は床での寝技の奥義
立ち技の相撲には無用

760 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 21:14:44.61 ID:Rz8eM8nfd.net
何でこいつ仕切りに人気ない人気ないって言い続けてるの?
それを誰も咎めないとか相撲板終わってない?

761 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 21:25:47.37 ID:9rf3qjzc0.net
仕切り

762 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 22:16:52.93 ID:nLqysz680.net
チョン立ちに戻したいんだろう>仕切り

763 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 09:27:14.86 ID:DNHy6JoS0.net
変なのが一人いるな
自分で面白いと思ってんのかね

764 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 09:28:47.75 ID:Oa+J9kRA0.net
勝手に名前つけて喜ぶ基地

765 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 08:17:48.86 ID:7ENtnzqA0.net
雑誌大相撲中継に三代目若乃花が加わるようだな
NHKが出している相撲雑誌に若乃花が加わるとなると解説の交代はそう遠くないのかなと勘ぐってしまうな
寂しいが北の若関取に上がったしそろそろ潮時なのかもな

766 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 11:52:27.13 ID:qjZlgtr7d.net
いや、若乃花はNHKいかないでしょ
アベマどうすんの?

767 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 14:27:19.70 ID:LM24Hw1Jr.net
>>766
三杉里が専属になる

768 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 16:54:39.48 ID:FR8rhM+00.net
>>765
横綱の立ち合いでの変化や足技が、また賞賛されるようになるのか

769 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 17:00:47.57 ID:El5qhzXh0.net
白膿の醜い取組に目をつぶってるのに

770 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 17:34:24.97 ID:+4YjMFHJ0.net
>>765
まあ80歳が区切りだろうね。これを越すとずるずるになってしまいそう。
引き際は勝昭が一番知っている筈。

771 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 18:05:22.03 ID:bXHltEw70.net
みじめなほど協会に媚まくって、80歳までしがみついて
引き際がーっていわれてもなw

生き恥をさらして、長生きしてくださいなw

772 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 18:12:51.27 ID:1cw50F6oa.net
解説を労働と思わずやってくれる人だし、やりたい限りやりゃいいよハリさんみたいに
オリンピックワールドカップの監督してるはずが現役にしがみつくあいつよりはましだしな

あと今危ないのが暴君前田の粛清だな、あいつ頭おかしいんじゃねーか?
あいつ首切りが面白くなってるゾーンだし

773 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 20:16:26.20 ID:+4YjMFHJ0.net
>>771
自己紹介ご苦労さんw

774 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 20:21:16.85 ID:3p4PClT20.net
80歳の老害がスレに張り付いてるとでもいうのかよw

775 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 22:38:40.25 ID:q7SErdut0.net
80歳かどうかは知らないけど、この板には高齢者が多いよ

776 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 05:55:02.63 ID:/mjKqMMP0.net
>>775
相撲板の全般宿命
相撲界で板と言えば、稽古場の羽目板、何回ぶつかり稽古で
羽目板でコブを作ったかで出世が決まる、羽目板凹み具合が
部屋の稽古具合を示してる。

777 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 18:29:08.58 ID:+KHCtqViaNIKU.net
大相撲この一年

座談会もないし勝昭も出ない
しょぼくなってつまんね

778 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 22:08:23.82 ID:cr3zNsC20NIKU.net
>>777
モンゴル横綱三人の特集みたいでつまらなかったね
白鵬の治療とか筋トレとかいまさら見せられてもなあ
他の力士が不甲斐ないからといえばそれまでなんだけど
もっと来年が楽しみになるような番組にしてほしかった
とにかく勝昭出なくてガッカリ

779 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 22:19:15.20 ID:FlcZsCllaNIKU.net
>>778
3人?

780 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 22:21:58.97 ID:cr3zNsC20NIKU.net
いちおう鶴竜の引退にも一瞬触れてたから三人w
実質二人の特集だったけど

781 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 23:24:51.64 ID:gWmnposnaNIKU.net
観なくて正解だったようだな

782 :待った名無しさん :2021/12/30(木) 03:36:04.64 ID:ZFKrzfrzd.net
他では絶対言えないからここで言うけど


引退するときでさえ地味だった鶴竜…
泣けるわ

783 :待った名無しさん :2021/12/30(木) 08:51:08.80 ID:+3oCJTRf0.net
いきなり白鵬のケツから始まってぐったりしたw鶴竜少なすぎたよな
あれなら白鵬の治療やトレーニング場面を無くして
他の力士をちょっとずつでも取り上げてほしかった

それより勝昭は元気なのか?
コラムのまとめもこないし心配になってきた
年明けに、1年の展望みたいな番組やるといいな

784 :待った名無しさん :2021/12/30(木) 09:37:56.61 ID:7hcN1CxmM.net
1月3日(月)17時05分〜18時40分 
NHKR1(ラジオ)「ハッキヨイ!もっと大相撲」2022〜大相撲 時代の転換点へ〜

出演:能町みね子 北の富士勝昭 藤井康生 廣瀬智美ほか

785 :待った名無しさん :2021/12/30(木) 09:49:24.44 ID:d10rTJK6a.net
鶴竜はそういえば今年辞めたんだと後で気づいたような入れ方
この3人ばかりじゃつまらないから豊昇龍入れるかと気付き、日本人ダイエーしかおらんやんで宇良を入れたな

786 :待った名無しさん :2021/12/30(木) 10:18:37.55 ID:k8NhDov2a.net
>>765
お兄ちゃんの解説は面白いぞ。
Abema見ればわかる。
しがらみがどうかな。

787 :待った名無しさん :2021/12/30(木) 12:02:07.02 ID:hcqjzLs+0.net
でもNHK向きじゃないとおもう

788 :待った名無しさん :2021/12/30(木) 17:00:12.04 ID:+3oCJTRf0.net
>>784
おお、ありがとう!
よかった元気なんだな勝昭

789 :待った名無しさん :2021/12/30(木) 19:14:29.19 ID:ehWRXlg60.net
>>765
以前アナに「北の富士さんは北の若の入門に力を貸したそうですが」
と振られて、「まあ多少ね」と返していた。
内心は嬉しくても、人前では「あんな甘い相撲じゃダメだ」とか言うんだろうなw

790 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 00:36:25.57 ID:CLDfdx030.net
TV恒例、大相撲この1年。には出演しないのにラジオには出るのか

791 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 00:38:52.11 ID:tFIE1nFP0.net
北の若の幕内解説までは続けたいだろうな

792 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 00:40:47.57 ID:e9k4A/mMa.net
>>784
ありがとうございます。廣瀬智美出るのがいい。

793 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 10:20:51.14 ID:XLtbpZhT0.net
>>786
大相撲ジャーナルの執筆離れたからマジでNHKに来るかもしれん

794 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 19:37:15.86 ID:TqTMsPfe0.net
大相撲中継のメイン解説者ともなればネームバリューも必要だから、
お兄ちゃんだろうな。

795 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 21:31:35.37 ID:tMZ2WSX/0.net
お兄ちゃんはAbema御用解説者

796 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 21:46:15.16 ID:TBXsnIKz0.net
年間契約なんだから期間が終われば移籍は可能なはず
スキャンダルさえなければ問題はないんじゃないの

797 :待った名無しさん :2022/01/01(土) 07:20:02.48 ID:9L9Mej5a0.net
バカやらなきゃ恐らく朝潮が専属になってたかも
知名度あるし喋りも達者だったしな

798 :待った名無しさん :2022/01/01(土) 11:59:06.55 ID:Lxfx3Kut0.net
>>797
紗bりでもバカやってる奴に任せられっかよ。

799 :待った名無しさん :2022/01/01(土) 13:36:34.58 ID:Lxfx3Kut0.net
喋りや

800 :待った名無しさん :2022/01/01(土) 14:04:05.90 ID:D2SbAoQp0.net
16年ほど前の勝昭の解説、ツベで見たら語り口が全然鋭い

801 :待った名無しさん :2022/01/01(土) 14:53:23.66 ID:87wskm+60.net
北の富士勝昭(きたのふじ・かつあき) 本名・竹沢(たけざわ)勝昭。1942年(昭17)3月28日、北海道旭川市出身。
子どものころ、北海道の相撲巡業を見に行った際、横綱千代の山に声をかけられたことを機に相撲に興味を抱く。
旭川の光陽中学を卒業後、出羽海部屋に入門。

57年初場所初土俵。63年春場所新十両、64年初場所新入幕。65年拳銃不法所持を千代の山に押し付ける。66年秋場所で新大関。
大関時代に分家独立を許さなかった出羽海部屋から独立した元千代の山の九重親方にしぶしぶついていった。

67年春場所で初優勝。69年素行不良により、横審から横綱昇進拒否を食らう。

70年初場所後に玉乃島(のちの玉の海)昇進のおまけで第52代横綱に。72年前代未聞の不眠症で途中休場。
74年名古屋場所で引退。幕内通算592勝294敗62休、優勝10回。

引退後は年寄・井筒→九重部屋を継承し千代の富士、北勝海の2横綱を育てる。
82年千代の富士の結婚式に懇意であった暴力団組長を招待させる。千代の富士には名跡交換に2億円を要求し伝説となる。
数々の問題行動により、理事を外されることになるが、厚かましくも不満を抱き、相撲協会を退職。

その後は協会にこび、協会の顔色をうかがう発言の相撲解説者として地位にしがみつく。

大のお金好きが高じて監修した今年発売の「銭ゲバ北の富士カレー」も大人気(価格の6割が監修料)。

802 :待った名無しさん :2022/01/01(土) 18:51:47.23 ID:qCbjXHtH0.net
>>798
意味わからん
死んで

803 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 14:07:06.01 ID:PRSotcy00.net
>>796
NHKの解説になったら地方場所にも行かないといけないし
平日も解説しないといけないが(アベマの解説は土日のみ&スタジオ)
平日は他の仕事してると無理じゃないかな
今仕事してるかどうかは知らんが

804 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 17:59:54.60 ID:MCfkW6d70.net
NHKラジオ第1これから勝昭でるよ!

805 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 18:45:57.27 ID:DDgIN/Ph0.net
お元気そうで何より

806 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 18:46:48.93 ID:iqgtpWxPd.net
>>804
面白かった
MC廣瀬アナ進行上手だった

807 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 19:45:32.94 ID:k4vyyP8Nr.net
北の富士さん聞けた。よかった。

808 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 20:50:56.71 ID:MCfkW6d70.net
昭和の名曲かかったね!w

809 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 22:48:57.52 ID:5uQVQ/wZa.net
らじるらじるで今聞いたけど、めっちゃ元気だったねw
初場所が待ち遠しいわw

810 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 23:39:08.00 ID:XDNz0A200.net
>>809
聞き逃したわ。ドジだった。

811 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 07:51:40.65 ID:C6hyWI50M.net
>>810
らじるらじるの「聞き逃し」で、まだ聴けるよ!
場所の中継も聞き逃しでやってほしいのになー

812 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 08:40:20.03 ID:SHdH4sCm0.net
>>802
モンゴル温泉でお肌ツルツル

813 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 15:40:08.30 ID:Goi8OT000.net
>>810
らじるらじるで1月10日18:40まで聴けるぞ

814 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 18:14:21.89 ID:FadzGEm8d.net
田子ノ浦部屋からコロナ発生、部屋全14人初場所全休か。白鵬が一番強い言ってた高安見れない

815 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 20:12:24.45 ID:lG6iM1nR0.net
大相撲元横綱の北の富士勝昭氏(79)が3日、NHKラジオ第1「ハッキヨイ!もっと大相撲2022〜大相撲 時代の転換点へ〜」(後5・05)に電話出演。二所ノ関親方(35)=元横綱稀勢の里=の解説ぶりを評価した上で、「稀勢の里は駄目ですよ。いけませんよ。彼は相撲協会の仕事に真っ当に向き合ってもらって、放送なんかしてる場合じゃないですよ」と警戒心? を抱いていた。

816 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 01:37:58.32 ID:f47sBB6F0.net
>>815
それだけ協会の現状が歯がゆいと言うことか。
勝昭でなければ言えないことだ。

817 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 19:17:07.64 ID:efq6AtFs0.net
テレビは
初日
火曜
金曜?

818 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 07:32:58.70 ID:/nkHvUCH0.net
>>817
火曜は北の若インタビューに合わせたな。

819 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 09:55:54.87 ID:4OP8DbIQ0.net
>>816
協会の顔色うかがうしかできない勝昭がなんだって?

勝昭に言えることは、
稀勢の里に二所ノ関への名跡交換にちゃんと2億円払ったのか、ってことだろw

これは説得力ありすぎる発言

820 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 10:01:23.26 ID:QojI3g1F0.net
コラムきたな!

821 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 19:37:12.17 ID:MmpL2ouU0.net
>>820
「困った時の舞の海」にちょっとワロタ
なんだかんだ言って仲いいよね

822 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 22:27:32.63 ID:R0Y8hvuR0.net
80歳の区切りでどうなるかと思ってたが、北の若が入幕するまでは解説続けそうだな

823 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 23:25:38.01 ID:JZfiLBD40.net
「昨日電話したんだけど」とか言うのかねえ

824 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 23:56:22.32 ID:ddxwPuAf0.net
令和4年初場所
9(日) テレビ 舞の海、太田
11(火) テレビ 立浪(2場所ぶり)、戸部
14(金) テレビ 雷(3場所ぶり)、小林

ラジオは改めて番組表更新がありそう

825 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 00:21:47.63 ID:49QfxaMw0.net
ラジオは15日(土)までの御大の出番はないらしい

826 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 08:19:56.35 ID:+kWEmKY00.net
>>822
いやー今年までだと思うけどな。尾車さんが後継になるんじゃないのかと予想しているんだが。

827 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 13:55:59.84 ID:anoM+3Sg0.net
力士の名前を覚えないのはわざとなのか素なのか
それがもどかしくて最近見るのがつらい

828 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 14:23:34.33 ID:tlFTexjta.net
解説引退したら一気にボケが進行しそう

829 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 14:59:55.41 ID:qLqliSUx0.net
>>828
口述筆記でもいいから中日スポーツのやつは続けてほしいよね

830 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 15:57:13.86 ID:ceFlpWTU0.net
錦戸部屋で新型コロナ…
勝昭さん今日からホテルに逃走かな

831 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 17:15:21.64 ID:6dY+HJRp0.net
八角に怒られちゃうよ

832 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 17:16:09.90 ID:APVTyIxD0.net
まーた秀平に28勝昇進ネタを飛ばされた勝昭
秀平が勝昭昇進後の活躍を引きあいにして勝昭を持ち上げつつ御嶽海ageに持ってった話なので、
雰囲気はあんま悪くならずに済んだがw

833 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 17:25:28.65 ID:wyAAFKLO0.net
それがどうしたの…?

破壊力よ

834 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 18:46:18.16 ID:Lb5JUUHF0.net
やる気ねえなぁ

835 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 21:22:11.19 ID:6Uzrc0BC0.net
9(日) テレビ 舞の海、太田
11(火) テレビ 立浪、戸部
14(金) テレビ 雷、小林
16(日) ラジオ 小林

836 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 22:01:48.70 ID:BBMhp+WVa.net
今日は比較的覚醒してたな。
むしろ秀平の方が、「え?聞いてなかった」的なことが多かったw
さすがに新年一発目だしね。

837 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 23:05:02.05 ID:lNnqDXT00.net
>>835
藤井のラスト実況はテレビが12日目、ラジオが14日目らしいから、そこは勝昭かなと思ってる。

838 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 23:27:10.66 ID:49QfxaMw0.net
これで御大の現役時代をリアルタイムで知る実況アナは消滅するんだね
吉田アナは年齢的にギリギリ被るけど子供の頃相撲は見てなかったようだし

839 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 06:22:06.43 ID:8H0c0kjoD.net
勝昭が太田アナの呼び出し三郎の訃報に
「ああ、サブちゃん!」と応じてて嬉しかった
合掌

>>832
勝昭は土俵の鬼で対抗?してたねw

840 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 09:28:23.50 ID:njpLiKd8a.net
さぶちゃんワロタ

841 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 10:01:40.85 ID:GuS52lG/0.net
「サブちゃん」ならいいが「シャブちゃん」はダメだぞ

842 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 10:31:20.38 ID:AlElD+la0.net
>>839
太田もこの話題語出てきたらいつでもフォローするつもりで準備はしてたようだな。

843 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 10:45:06.63 ID:OBoNycLe0.net
>>839
あれはGJだったね。たった一言なのに心がこもって
いた。こういうところに人物がもろに出る。

844 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 16:33:53.98 ID:pt6PWH3fa.net
高須のあの金ピカタキシードは趣味が悪過ぎる
砂かぶりてあのタキシードはないよな
成金趣味の神事たる相撲への冒涜そのもの

845 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 16:40:35.06 ID:qBXqCimL0.net
暴力?
https://i.imgur.com/lPcFPQj.jpg

846 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 22:48:48.01 ID:TZ5eL5A10.net
明日、新十両インタビュー北の若で御大出演か

847 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 05:42:31.74 ID:4PS30MoJ0.net
>>844
もう神田川は彼岸だし、昆ちゃんはお歳故か観に来られない。
貴重な懸賞金スポンサーだし、隣の西原含めてしょうがあるめえ。

848 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 08:39:44.48 ID:J2Lc4F+r0.net
>>847
毘ちゃんは、歳をとって逆に元気になったらしく
次の名古屋場所には現れるんじゃない?

849 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 08:42:27.65 ID:a23X/DN0a.net
>>848
先場所来てたしね

850 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 10:09:01.62 ID:Qn3cNk570.net
クリニックがいなくなって協会が傾くわけでもあるまい、確かに有力ではあっても日本唯一空前絶後の後援者じゃあるまいし。

851 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 10:54:43.86 ID:4PS30MoJ0.net
十両行事だって金キラだし、木村容堂も結構派手だぞ

852 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 21:38:49.97 ID:NBeWOlqc0.net
>>837
ラジオでの藤井アナと御大の組み合わせは10日目の18日(火)に決まったね

853 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 22:30:41.47 ID:7IcUty2Wa.net
案外千秋楽が藤井かも

854 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 05:30:09.82 ID:azl6jN0V0.net
西原と相撲女子が並んで、西原が話しかけたら、
面白かったのになあ。

855 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:05:47.47 ID:goRpaA4A0.net
コラムにもあったけど、御大はホントに体に気を遣っているらしい
やっぱり日頃の心がけあればこそだよなぁ

856 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 12:45:42.17 ID:ZxM/bVmLa.net
貴景勝休場、来場所5度目のカド番
勝昭ボヤくか?

857 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 12:54:36.88 ID:PqzyLzgZ0.net
宝富士の評価高いんだな

858 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 12:56:42.80 ID:UzrGByKMr.net
>>853
千秋楽は沢田石ですね

859 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 14:19:09.66 ID:wHZiek0ma.net
熱が出て咳もしてるのに国技館に行くとかテロだろ
はやくコロナの検査しろや

860 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 14:48:57.81 ID:a6mUgYwCa.net
視聴者にご挨拶とかないのか…
エンディングには昔の映像でるだろうな
もしかしたら九重、陣幕時代の勝昭も一緒に

861 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:44:05.40 ID:4X236LbQ0.net
王鵬、北の若、熱海富士が将来の角界を背負っていくかもって言ってたけど
一年位前に50年に一人の逸材とか褒めちぎってた琴勝峰の事は忘れちゃったのかな

862 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 03:21:04.75 ID:REAw6uEq0.net
普通の風邪か?オミクロンじゃないのかね

863 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 06:58:05.17 ID:QOgfciKd0.net
コラムで正代に一切触れてなくてワロタ

864 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 10:04:23.64 ID:o+NGM/ak0.net
>>863
無駄なことは書かなくて良かろう。

865 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 10:19:15.40 ID:xDMpCZjyK.net
辛辣すぎ笑

866 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:21:14.38 ID:N4LdYCcq0.net
9(日) テレビ 舞の海、太田
11(火) テレビ 立浪、戸部
14(金) テレビ 雷、小林
16(日) ラジオ 小林
18(火) ラジオ 藤井
20(木) テレビ 佐渡ヶ嶽、藤井

867 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:30:56.73 ID:dcaYNRhYx.net
13日目が多かったのに珍しい

868 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 06:44:04.04 ID:LWE6FhF7a.net
吉田親方との居酒屋実況無しか、

869 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 07:51:50.98 ID:OXfCKqs00.net
馬刺しのためにあげておかないと

870 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 08:14:09.60 ID:Hosqbngz0.net
御大がオンラインで各部屋取材する訳にも行かないし、
超情報限られるから、大変だよねえ。

871 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 14:51:22.87 ID:qgGHpDmK0.net
情報はテレビと舞の海だけ 八角部屋の若い衆もあまりこないみたい
八角おかみさんがそば届けにきたみたい
きょうは小林アナか 

872 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:46:17.64 ID:2HrMgX3Va.net
今日は熱海富士の話でお茶を濁す必要がなくなってよかったな

873 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:27:56.53 ID:OXfCKqs00.net
今日のNHKでもゴホゴホせきしてたが、大丈夫かよ?
爺さまは肺炎とかなると脂肪するぞ

874 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:31:31.35 ID:2rJTPZxK0.net
>.>871
夏は女将の心遣いで浴衣見繕って揃えてくれて、
八角は全然気が利かないと言ってたしね。

875 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 20:18:35.93 ID:mn8BqlOo0.net
9(日) テレビ 舞の海、太田
11(火) テレビ 立浪、戸部
14(金) テレビ 雷、小林
16(日) ラジオ 小林
18(火) ラジオ 藤井
20(木) テレビ 佐渡ヶ嶽、藤井
21(金) ラジオ 船岡

876 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 23:27:22.03 ID:NAHyyVzI0.net
え!テレビ楽勝昭じゃないの?

877 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 23:51:23.17 ID:Qr0hGI9b0.net
ここ数ヶ月、北の富士が何度も上位の人材不足を嘆いて、朝乃山を持ち上げてるのは間接的な尾車批判に聞こえる
それと同時に、尾車がここ数ヶ月、急に御嶽海を持ち上げて大関待望論を何度も言い始めたのもなぁ
北の富士は八角と一心同体だから、出すぎたナンバー2への疎ましさがあるのかもね

878 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 09:38:53.67 ID:S3FPyfN/0.net
>>876
もちろん千秋楽あるよ、秀平と大坂アナ。

879 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 09:40:58.45 ID:BXMfwG0M0.net
尾車は創価だしな

880 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 11:37:05.31 ID:V+THYCGx0.net
>>875
サンクス

881 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 08:26:58.62 ID:nVjEo7a10.net
正代は
コラムに書いて
欲しくてね
負けてるんだよ
ほんとのところ

882 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 11:38:02.84 ID:s1+pCTSB0.net
コラムまだか?

883 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 12:02:45.09 ID:QR7rXevvd.net
更新ないしついにコロナ感染か?

884 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:28:14.96 ID:PQBI2trv0.net
今日のラジオ放送時間が削られてる
津波で休止よりマシだけど

885 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:47:54.43 ID:nusoxv8w0.net
コラムまだかなー
時々ある、更新し忘れだったらいいんだけどな

886 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:33:27.33 ID:zGIZUMY8a.net
今日もいきなり咳き込んでるし

887 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 17:21:51.50 ID:3mVRq8Fu0.net
今日は口が滑らかですね

888 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 17:32:49.29 ID:vLEfr1dR0.net
高齢者だからしかたない 玉の海正洋と千代の富士と千代の山が迎えにきたかな

889 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 17:39:01.68 ID:T8hJE/mwa.net
日曜日はラジオじゃなくて総合テレビでの解説にしてよ

890 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 20:26:40.10 ID:rwwgyU9S0.net
コラム更新はまだかあ〜

891 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 07:20:40.80 ID:TCP/ToZY0.net
中日スポーツにメール送ってみた

892 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 07:26:14.15 ID:dIO45wDx0.net
防寒着のまま解説席着くとは、御大以外許されないね、
下はパーカー、若いっちゃあ若い、ラジオと間違えてたか、
本当に寒気なら検査要るわねえ。

893 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 12:27:42.93 ID:fMWoi7Af0.net
昨日のラジオ解説も結構辛そうにしてたのでコラムは休載にして早寝してるんだろうね
今は風邪の症状で医者に罹ればPCR検査は必須なのでコロナ感染じゃないだろうけど
あまり酷いようだと明日のラジオ以降解説も休場になるかも

894 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 13:17:28.78 ID:xs7I49zqa.net
これで御嶽海が優勝昇進なら稀勢の里のときと同じになるわ…
あのときも休みしうへいとはたくさいだったわけで
少なくとも12日めの藤井最後?の回はでそうだが

895 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 13:45:40.72 ID:ix9U0KCQ0.net
御嶽海は大関にして問題ない存在ではあるぞ。勝ち越しの安定感はすごい
まあクンロク大関になる可能性はかなりあるが

896 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 16:39:41.20 ID:yMb7tJCP0.net
何だかんだ言って出羽海愛は強いからね
御嶽を応援していると思うよ
千秋楽は美味い酒が飲めそうかな

897 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:45:08.12 ID:lv6EjlGN0.net
中日スポーツ買ってるの見たことない
うちは放置 尾車かいせつ

898 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:29:22.36 ID:AhMi+Oge0.net
>>897
うちも放置

899 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:34:16.89 ID:VWeY9kxt0.net
>>878
d

900 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:11:58.22 ID:RVG37d2l0.net
>>895
オミクロン大関に見えたやんけ

901 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:47:47.85 ID:u3a3TP1U0.net
9(日) テレビ 舞の海、太田
11(火) テレビ 立浪、戸部
14(金) テレビ 雷、小林
16(日) ラジオ 小林
18(火) ラジオ 藤井
20(木) テレビ 佐渡ヶ嶽、藤井
21(金) ラジオ 船岡
23(日) テレビ 舞の海、大坂

902 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 23:07:17.32 ID:nTfSNQ030.net
ラジオ中継には来ててコラム休載状態なのか
掲載紙と揉めたとか無いだろうねえ

903 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 05:11:13.89 ID:KMZF1OXwa.net
ただいま帰ってまいりました。

904 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 05:16:50.95 ID:VO54vQ3ja.net
2日休載で復活!
今日はラジオか。

905 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 05:17:44.34 ID:uFIi++cj0.net
>>903
良かった中日サイト→ヤフーニュースで確認
若葉山のは話と自分の無能孫弟子の話

906 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 08:28:47.27 ID:fqud8jzn0.net
中日スポーツの不手際だと思っていました
すみませんでした m(__)m
でも「休載します」のひと言を掲示するくらいのことは
出来たのではないでしょうか

907 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 08:40:57.20 ID:x9f0dRZ+M.net
今場所に限らず今までも休載時には特にお知らせは無かったよ

908 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 09:01:16.65 ID:0KZ69W1Oa.net
>>906
中スポ紙版には「都合により休載します」って書いてあったぞ
ネットには載ってなかったみたいだが

909 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 11:13:03.95 ID:ckNT63aZ0.net
普通の80ならちょっとした風邪でもコロッと逝っても可笑しくないが
流石に御大はシブト・・不死身だ!!!

910 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 11:14:05.99 ID:GKV3UFjT0.net
個人的には
テレビ千秋楽の大坂と藤井を変えて欲しかったな

911 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 14:41:52.54 ID:G+Z0TAVD0.net
コラム復帰なによりだわ
マジでやばいのかと思ったら毒舌が加速して帰ってきたw

912 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 15:29:50.49 ID:e7T9Cw6Va.net
>>908
なぜそれを今頃になって言う…

913 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 15:37:31.86 ID:e7T9Cw6Va.net
>>911
あれは毒舌とはちょっと違うような。隠岐の海が孫弟子だから飛ばした軽口、よその部屋の力士にはロートルとかポンコツとか老いぼれとかは言わんでしょうw

914 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 17:50:17.21 ID:DMyQshG5d.net
ラジオ北の富士さん 勝つといった御嶽海が敗れて落ち込んで話さなくなった

915 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 17:55:56.39 ID:Jas8BFUGa.net
だから信用ならないんだよ!

916 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:04:45.48 ID:wQB29ux00.net
前半ほぼ喋らなかったけど後半だんだん調子出てきたと思ったら
御嶽海のせいで解説ノーコメントて
ラジオなのに番組成立しないやんw

917 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:17:41.76 ID:XUKuY7LA0.net
まあでも、ノーコメント!って言う前も言った後も、たくさんしゃべってたけどね
藤井アナ、吉田アナの時は、やりやすいのかよくしゃべる

918 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:26:21.70 ID:QaVOhe0Ya.net
>>914
いや、かなり喋っていましたよ
「穴があったら入りたい」「赤っ恥もいいとこだ」w

919 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:26:35.18 ID:6hlAo+GE0.net
正代については何て言ってました?

920 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:48:06.57 ID:T6M7tX6l0.net
今日は面白かった
御岳海、正代、八角部屋力士が予想通りの展開になると面白いな

921 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:28:05.23 ID:ZZ3jOSky0.net
>>919
論外とのこと

922 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:32:05.74 ID:0/pmEyBH0.net
今の正代に勝って殊勲インタビューもなかろうに

923 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:47:57.57 ID:T7FX5EWr0.net
隆の勝が大してうれしそうじゃないねと

924 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:04:01.64 ID:jz3cW0JM0.net
御嶽海の大関これで厳しくなったかな
元々メンタルが課題だったから明日正代にも負けそう

925 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:20:01.67 ID:ufwsUA4X0.net
妹のちゃんこ屋でスカウトしてきたなんて公称してるけど
相撲っぷりや顔つき見てると実は御大の隠し子なんじゃないかと

926 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:29:40.60 ID:wQB29ux00.net
>>919
正代を横綱と当てる必要なし!無駄!と一刀両断

927 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 21:51:02.75 ID:ckNT63aZ0.net
正代はもう駄目、来場所も引きずるかも知れん。貴景勝も来場所、分らんよ
これで御嶽が上がらなければ大関が居なくなるぞ
照ノ富士が横綱大関大関になるのかw

928 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 22:15:41.81 ID:T7FX5EWr0.net
正代は陥落するとズルズルいきそう
今も大関のシステム(対戦順・角番・割崩し)に助けられてるのが大きい
貴も一旦落ちてるし足に力入らないとボロボロの可能性も

929 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 05:43:45.02 ID:NPDhAWDna.net
今日のコラム
「私は自分の目を疑うだけ。負けた御嶽海もぼうぜんと立ち尽くし、私は自分の見る目のなさに恥じ入るばかり。「まさか」と言う坂があるとは聞くが、まさにその「まさか」である。だから私はあれほど御嶽海は信用できないと言ったではありませんか。今更何を弁解してもダメです。今までも予想を外すことは何度もありますが、今回のはひどすぎます。11日目からどの面下げて解説すればいいのか。」

930 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 07:59:28.75 ID:TdgCD6uK0.net
「でもやめられないのが御嶽海なんですよ〜〜」

931 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 08:21:33.07 ID:Fj89QZNEx.net
それはキセ

932 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 08:58:11.63 ID:4SyL7D8B0.net
一番悪質の白

933 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:12:17.11 ID:zCbQ2ZZ80.net
長野県民で御嶽海スレ住人だが

勘弁してくれよ勝昭(´・ω・`)
理事長が「今日は北勝富士を褒めてやってよ」、多くの相撲好きが「あれは北勝富士を褒める相撲だよな」となってるのに、ひとりだけ...
サンモニで張本が暴走「喝」したようなもんで、えらい迷惑だ(;´Д`) もちろん期待の裏返しでそうなったのはわかってるけどさあ...

なを、御嶽海十両時代にNHK長野に頼まれてビデオ見た勝昭のコメント
「三役はあると思いますが、あまり過大に期待しないでください皆さん」「押し相撲だからなあ(と出世の限界を懸念)」
その後はageてくれてて有り難いけど、デビュー時の評価は高くなかったことを指摘しておくw

934 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:17:16.62 ID:jVniccd80.net
今日どうなるかだな。
なんか緊張の糸が切れて連敗しそうな気がするけど。

935 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:22:41.79 ID:LEIjMGcYr.net
正代も貴景勝も御嶽海も来場所どうなるかなんて分からんよ
個人的に理想は
@貴景勝がもう少し痩せて怪我しにくい体型に少しでも近づけて毎場所11〜12勝してもらう
A御嶽海が毎場所全勝と追っかけられて気がついたら綱を捉えていて、御嶽海が腹を括って
横綱として精進し始める
B阿炎が突っ走って横綱まで駆け上がる
C正代は落ちる
D隆の勝か琴ノ若か王鵬か地味だけど明生が大関昇進

936 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 14:57:12.45 ID:elxT209Ra.net
北の富士「たかが相撲じゃありませんか。こんなことで死んでいては命がいくつあっても足りません。」
式守伊之助「その通りだ!」

937 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 15:31:57.16 ID:FNgI3Mvd0.net
>>936
しれっと「たかが相撲」とか発言できるのなんてこの人くらいだろうね
冗談でも他の人がこんな発言したら叩かれちゃうかもしれないもんね今どきは

938 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 16:04:10.82 ID:Fj89QZNEx.net
所詮娯楽

939 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 16:58:32.15 ID:YXfApxp90.net
最後は金目

940 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 18:24:48.95 ID:zCbQ2ZZ80.net
本日分のコラムで御嶽海をage直しといてくれw

941 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 20:24:30.66 ID:RSYdzurr0.net
いや、上げずにディスってくれ。その方が御嶽海には好都合。

942 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 08:28:37.06 ID:yUfo2TTV0.net
ディスフィリクシーショック

943 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 12:50:08.03 ID:WBqirhVv0.net
出羽海部屋は舞の海の情報が頼り

944 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:53:47.77 ID:Hxh6Sddj0.net
勝昭、そこら辺にいるおじさんみたいになってる

945 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:28:09.35 ID:yS21Zv6N0.net
定年の藤井をさり気なくフォロー
やっばり、この人はこういう所だよなぁーー

946 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:41:59.42 ID:LEUmEH6s0.net
いつもに増して思い出話多めだった?
竹澤勝昭少年!

947 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:59:21.10 ID:GhmkvcGW0.net
「ところで今日で最後なの?」
「藤井さんのおかげで話を盛ってもらって面白くしていただきました」
こういうやりとりは他の人にはできないな

948 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 19:22:15.36 ID:VOTQGlBh0.net
そういや滑舌良くなった?
先場所か線先場所は声カスカスで聞き取りにくくてイラッとしたけど今場所はちゃんと聞けるわ

949 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 20:22:05.74 ID:ob/0BA290.net
発熱ぎみで血行がよくなってる?

950 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 21:32:45.51 ID:gaX/OIGR0.net
次のコラムは藤井アナ事書くだろ

951 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 21:48:57.51 ID:R90AJjNg0.net
栃木山の親方を知ってるのは、角界だと確かに勝昭だけだろう

952 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 21:49:15.25 ID:R90AJjNg0.net
栃木山の親方を知ってるのは、角界だと確かに勝昭だけだろう

953 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 21:54:14.58 ID:VOTQGlBh0.net
藤井って若いかと思ってたら一番上だったのか
なんとなく吉田>>刈屋>藤井ぐらいかと思ってたわ年齢層

954 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 22:32:20.88 ID:+A2HyMoh0.net
相撲実況辞めるだけでNHK退職するわけじゃないんだから年上とは限らんだろ

955 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 23:15:10.67 ID:rbMDGhSG0.net
年上だよ
勝昭との掛け合い大好きだったー
藤井アナがいなくなる分の勝昭の相手には
できるだけ吉田アナを多めにしてほしい

https://i.imgur.com/vJLMQii.jpg

956 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 05:35:33.65 ID:pZMpOMv10.net
藤井さん
深夜便とか行くのでは

957 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 08:23:55.93 ID:34QTRYRAd.net
>>247
尾車 専属解説者になったら 見る人少なくなるよね

958 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:23:11.17 ID:UmVWNDyWr.net
今日はなんだかんだでずっと御嶽海応援してるって感じだ
てっきりほら見たことかと厳しいかと思ってたら違った

959 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 10:06:25.49 ID:sWQIQEG20.net
>>957
鏡山が専属になるのが既定路線なんだってさ

960 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 10:30:20.45 ID:byL6keH0r.net
ハァ? あいつ解説ヘタクソだろw

961 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 10:35:52.22 ID:GzxVngH50.net
>>958
・基本、出羽一門ということで応援してる
・ガツンと当たられ思いっきり引かれる対押し相撲の怖さをわかってるから責めなかった
・北勝富士戦は弟子である八角理事長が「北勝富士を褒める相撲」という反応で、キレたのは勝昭だけ、さすがに気にした

962 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 11:03:49.00 ID:ZCUVFQo+0.net
北の富士卒業でも尾車鏡山はじみ 

963 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 11:27:02.38 ID:34rbYQOh0.net
尾車は琴風時代は好きだったが貴闘力チャンネルで素性バラされてドン引きだな

964 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 11:41:20.23 ID:4s+dUhX50.net
藤井アナ退職後は年長順に、吉田>三瓶>佐藤=大坂 か
白崎アナもいるけど、札幌局に移ってからは相撲放送に来なくなってしまった

965 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:14:55.69 ID:NA/fhoBXa.net
相撲開催中は1週間出張する金沢局の船岡さんもいるよ

966 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:17:23.28 ID:pZMpOMv10.net
今日はラジオだよ

967 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:24:35.55 ID:GV+ouSTNp.net
>>963
素行不良の貴闘力の妬みだろう

968 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:36:28.03 ID:wScMs5/c0.net
>>963
あんな奴の言うこと真に受けるなよw

969 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:38:32.83 ID:VVFJRGZZ0.net
そう思い込むしかない協会工作員は哀れだねぇww

970 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:39:22.80 ID:VVFJRGZZ0.net
>>968
具体的に何が間違ってるのか教えて

971 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:02:00.50 ID:YT0zUuKZ0.net
若葉山の話も面白かった。「若隆景の体形が(祖父の)若葉山に似ている」
から始まって、
「若葉山は千代の山のところにしょっちゅう来ていた。”大将,大将”と言ってね。
 手が合った(ウマが合った)んだろうね。いつも赤い顔をしてた。あれは
 酒を飲んでいたのかな」。勝昭はこういう人物描写が上手い。

972 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:07:34.43 ID:XMrkzMw9a.net
今日のラジオ休場するみたい。今番組表みたらキセの解説に変更されてる。

973 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:18:14.40 ID:+O4X+zfz0.net
うわ!見てきた!まじだー
よほど体調よくないんだね、コラムもこないだから暗いし心配

974 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:55:34.82 ID:jErzwcKoa.net
まさか明日の藤井と組むのか?

975 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:24:52.37 ID:F6ozXRrW0.net
感染者どんどん増えてるし
寒くて体調良くないなら今場所はもう無理しないでほしい
暖かくなったら戻ってきてくれればいい
長生きしていつまでも解説してほしいなー

976 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:33:38.21 ID:Lfkgfhk70.net
>>954
NHK退職だよ
今後はフリーアナとしてNHKに出ることもあるかなって程度

977 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 19:42:18.78 ID:MK2y6s7/0.net
今日の北の若の相撲も完全に北の冨士の速攻相撲だったわ
実子説おれは今後も唱えていきたい

978 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 20:08:31.21 ID:UvR57/S00.net
北の若そっくりだよね
孫?

979 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 20:25:52.35 ID:q750yDtB0.net
二代目北の富士を目指そう
立ち会い突っ張ってからの寄り切り、上手投げ、外掛けの速攻相撲がみたい
もう、似てるしそう言うことでいいんじゃないかな(笑

980 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:11:52.69 ID:XIod6iCPM.net
琴ノ若は大関になったら琴櫻に改名するらしいので
北の若も大関になったら北の富士に改名しよう
畏れ多いのなら北ノ富士とか北乃富士でもいい

981 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:33:10.23 ID:HkDpEXyMr.net
北乃紀伊でもいい

982 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:35:18.64 ID:w6e7PsLx0.net
北の藤井が良いと思うよ

983 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 22:15:43.10 ID:fJ9O465U0.net
北酒場

984 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 22:30:57.74 ID:07ZUjQgJ0.net
>>971
うん。描写だけじゃなくてちゃんと観察もしているよ
だから、その力士にあった指導もできるんだろうね
男にも女にもモテる人だね

985 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 23:39:13.49 ID:UAVseZWWM.net
隠し子説ワロタ

986 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 01:42:55.21 ID:goftcaps0.net
若い頃の北の富士に似てるよ

987 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 06:44:21.05 ID:YEWJdvHo0.net
ラジオ欠席明日の千秋楽大丈夫かな?

988 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 06:44:21.05 ID:YEWJdvHo0.net
ラジオ欠席明日の千秋楽大丈夫かな?

989 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 07:10:25.11 ID:T+csi/brr.net
コラムもお休み

990 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 07:38:31.74 ID:cHj5NfQAd.net
心配だね

991 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 08:13:01.24 ID:Hae2FURar.net
中スポ買ってきたけど今日のコラムは都合により休載とのことです
やっぱ体調悪いのかな…
無理はしないでほしい

992 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 08:25:22.66 ID:cHj5NfQAd.net
>>991
ありがと

993 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 09:07:53.78 ID:SsbjlIHK0.net
解説連チャンはキツいので
千秋楽に温存するためだろうね

994 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 09:14:42.79 ID:2NvmfKXY0.net
隠してるかどうかは知らんが、婚外子は居るよ
50過ぎの娘さん

995 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 12:56:30.02 ID:YSyINX3G0.net
勝昭を応援しようと思って勝昭カレー食べた
からくてあまくておいしかった!
寒いと心臓もつらいから、うんと養生してほしい

996 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 20:51:03.75 ID:po9WC5OWd.net
昨日楽しみにラジオつけたら稀勢の里だった
稀勢の里好きだから良かったけど
明日 無事に解説出来ます様に

997 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 21:52:45.40 ID:uIjOadjXa.net
藤井アナがいなくなり老け込んだのかな
まだ親方はおるが
そもそも九重・陣幕から組んだアナはもう親方、三瓶、佐藤しかいなくなってしまった
1992年に審判部から広報部に変わってから1998年にやめるまでがこの3人しかいないという
福田保里白崎あたりは実況やめてしまった

998 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 21:54:21.49 ID:i0HvN0Vjx.net
佐藤若く見える

999 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 21:57:03.24 ID:goftcaps0.net
三瓶はその頃まだ幕内実況してないよ
佐藤は佐藤洋之? 97年入局で幕内実況は10数年前からだろう。保里って誰?

1000 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 21:59:09.01 ID:uIjOadjXa.net
>>955を参考にした
保里は堀伸浩の打ち間違いだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200