2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ196

1 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 12:27:30.55 ID:nU33gJQj0.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1631200039/l50

年寄定年予定、一時的襲名者(借り名跡)、年寄襲名資格者一覧は>>2-4辺り

2 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 12:28:41.65 ID:nU33gJQj0.net
年寄定年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2021.10.28 湊川    大徹    二所ノ関
2022.01.11 二所ノ関  若嶋津   二所ノ関
2022.04.25 尾車    琴風    二所ノ関
2022.06.06 立田山   薩洲洋   時津風
2022.06.11 大島    魁輝    伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2022.08.14 高島    高望山   伊勢ヶ濱
2022.08.20 宮城野   竹葉山   伊勢ヶ濱
2022.10.15 大山    大飛    高砂    ☆再雇用
2023.02.14 鏡山    多賀竜   時津風
2023.04.24 入間川   栃司    出羽海
2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   立浪
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用

3 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 12:29:45.70 ID:nU33gJQj0.net
【一時的襲名者(借り名跡)一覧】 所有者   所有一門(関係) R03.10.15

寶千山    39歳 振分    協会預かり   (元高砂)
佐田の富士 36歳 出来山  元出羽の花  出羽海 (同門)  
翔天狼    39歳 北陣    遠藤      時津風 (他一門=出羽)
天鎧鵬    37歳 音羽山  阿武咲     二所  (他一門=出羽)
豊ノ島     38歳 井筒   元逆鉾遺族  時津風 (同門)  
琴勇輝    30歳 君ヶ濱  隠岐の海    高砂  (他一門=二所)
旭日松    32歳 桐山   元黒瀬川    伊勢ヶ濱(同門)  

鶴竜      36歳 横綱5年年寄〜R08.03.24 時津風

(空き名跡)     佐ノ山   千代鳳       高砂
            錦島    元朝潮      高砂   

4 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 12:30:59.51 ID:nU33gJQj0.net
【年寄襲名資格者一覧】     2021年10月(9月場所終了)現在

◎年寄株所有(公式発表者)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D照ノ富士
  ・大関       B高安  B貴景勝 B朝乃山 B正代  (※栃ノ心)
  ・三役25場所   御嶽海
  ・幕内60場所   ◎隠岐の海  (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方 (幕内20or関取30は先に到達したほうに記載)
  ・三役  関脇  妙義龍  魁聖  宝富士 大栄翔  隆の勝  明生  逸ノ城 (※碧山) 
       小結   松鳳山  ◎千代鳳  常幸龍  千代大龍  ◎阿武咲 
            ◎遠藤  北勝富士  阿炎  竜電  若隆景                           
  ・幕内20場所   輝    錦木  豊山  
  ・関取30場所   富士東  徳勝龍 佐田の海 千代の国 千代ノ皇 千代丸 明瀬山 石浦    
             英ノ海  大翔丸  旭大星 剣翔  琴恵光  (※旭秀鵬 ※東龍 ※千代翔馬 )

C 既存部屋継承 (先に到達したほうに記載)
  ・幕内12場所   志摩ノ海        
  ・関取20場所   芳東 北播磨 大奄美 照強 翔猿 大翔鵬 (※鏡桜 ※水戸龍)


今後の予定 (2021年11月場所以降の在位)

Aまで
幕内2場所(現58場所)  魁聖  宝富士  (※碧山) 

Bまで (関取28場所で可能の場合もあり ※寶智山例)
関取2場所(現28場所)  大奄美     

5 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 12:33:34.40 ID:nU33gJQj0.net
部屋新設条件を満たしてる年寄

大鳴戸  武隈  秀ノ山  間垣
清見潟  安治川  竹縄  立川  中村  粂川  
押尾川(準備中)  花籠(閉鎖)  井筒(借株)

6 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 13:54:06.02 ID:arV7Q7VZ0.net
定義

貴乃花を外部理事に

7 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 13:56:26.10 ID:EV2ltMTQ0.net
>>6 惨めすぎるw

8 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 14:27:42.02 ID:so/zZXyJp.net
貴乃花は協調性皆無だからもう相撲協会にはいられないだろ
家族とすら足並み揃えられないのに

9 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 18:23:54.88 ID:w5fRgIDsD.net
来春、豪風が押尾川部屋として尾車部屋を移転・継承し、
飛燕力が現役を続行するなら、変則的な
「非直弟子による、元直弟子を連れての部屋再興」になる?

変則的でない例は、
名寄岩による大昇を連れての春日山部屋再興(昭和30・5)、
國登による栗家山を連れての佐ノ山部屋再興(昭和36・7)
あたり?

現伊勢ケ濱部屋は大一心が移籍してきたことで、
「非直弟子により再興された部屋への元直弟子の在籍」
になった

なお、「直弟子による、兄弟弟子を連れての部屋再興」は、
昭和25・5の増位山父による増巳山を連れての三保ヶ関部屋再興以来
出ていない(旭天鵬が、旭日松、旭秀鳳らを連れての大島部屋再興を
しなかったので)

10 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 23:28:01.89 ID:nU33gJQj0.net
髷付き親方
安美錦  嘉風  豊ノ島  栃煌山  蒼国来  勢
豊響  誉富士  旭日松
豪栄道  琴奨菊  鶴竜  白鵬

11 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 23:28:22.87 ID:zGhM9aJta.net
貴乃花部屋のイカれたメンバーを紹介するぜ! (2021年10月版)

貴腹上死 ラブホで倒れて死んだ貴ノ浪
貴賭博 野球賭博で解雇された貴闘力、現協会批判系YouTuber
嵐暴 暴力指導で有名な世話人嵐望

貴関東&貴連合 関東連合元リーダー石元太一の甥、貴月芳と貴斗志
貴連敗 幕下からなんと20連敗した貴麻衣
貴強盗 引退後パチ屋で強盗した貴王良(貴乃花の暴行で辞めた)
貴横領 貴ノ岩の印鑑を盗んで巡業手当てをパクろうとしたのが発覚した貴翔馬
貴再犯 衆人環視の中堂々と貴西龍を殴った貴公俊。その時はなんとか許されたが後に千賀ノ浦の序二段に侮辱
発言+ゲンコツで引退。今はポテンシャル抜群のヘビー級格闘家
引退前に四股名変えて隠蔽を測った前歴あり
貴大麻 大麻に陽性が出て解雇された貴源治。今は貴闘力部屋のエース
貴ダブスタ 自分を殴った日馬富士を引退に追い込み、自分はのうのうと暴行を行った貴ノ岩

血族
貴長男 貴乃花ファンが一足30万円で注文する天才靴職人。今は実質タレント
貴ノ嫁 夫の財産を食いつぶした挙句夫を切った藤田景子
富士乃真 娘を馬鹿の傷物にされた二重の馬鹿

ほれ、改めてやったぞ

12 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 23:39:58.98 ID:EpLIfQhx0.net
断髪式本当にできるのかね
来年の春巡業も中止で初場所も上限5000人なのに

13 :待った名無しさん :2021/10/15(金) 23:47:56.74 ID:Q1mobJMW0.net
モンゴル互助会 偉大なる軌跡

1. 白鵬の八百長優勝記録
2. 白鵬鶴竜の横綱休場日数ワーストワンツー
3. 5年以上サボって給料泥棒
4. 優勝争いトップの力士が数年間必ず勝ち続ける
5. 白鵬日馬が鶴竜に負けるのは鶴竜の昇進場所と優勝争いトップ場所と勝ち越し10勝援護のみ
6. それまで白鵬に全敗で貢献度特大だった栃ノ心が自身の大関取りの場所で唯一の勝利
7. 立合いが張り差しエルボー無くがっぷり四つでその後の取り口もいつも同じ
8. 土俵際に一気に追い詰めるも何故か力を抜いて土俵中央にいったん戻るダンス
9. 引き付けあいと巻き替え合いで熱戦を演出するのも恒例
10. 照の最初の大関時代のカド番場所限定で会員負けまくり
11. カチアゲエルボーは反互助会力士にしかやらない
12. 会員の横綱大関昇進チャンスは仲間が負けてくれるから一発ツモ

14 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 01:37:16.92 ID:+jPIlzegK.net
蒼国来誉富士豊響あたりは荒鷲方式で関係者招待者だけでやればいいのにと思うがそれもなかなか簡単にはいかんのか
旭日松は部屋でさっさと切ってもらえ

15 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 07:18:02.46 ID:glmWEMzm0.net
んだ

16 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 09:43:40.64 ID:LFHTx9dH0.net
>>14
借株の人は関係者のみの断髪が主流で琴勇輝はそれで済ませた。
でも豊ノ島はどうかな。

17 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 11:05:28.17 ID:LFHTx9dH0.net
>>12
もうある程度妥協してやっていくしかないのでは。
いつまで待ってても髷の維持も大変だし区切りつけられないでしょう。
1月5月場所後は巡業ないから通常は2人だけど3〜4人くらい日程入れて
やっていくこともできるでしょう。

18 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 12:57:30.23 ID:T+S0QxGV0.net
来年の初場所後に栃煌山の断髪式やるみたいだが、
それがどういう形式で行われるかによって以後の目安になるんじゃね?

19 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 13:35:35.84 ID:000l3Rmi0.net
部屋興す気ないから多少実入りが減ってもいいや的なものもあるんじゃないのかね

20 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 16:15:35.40 ID:2+fVYeAlD.net
昭和36年1月1日満65歳停年制導入時の対象者は9人
振分(浪ノ音)尾車(大戸平)勝ノ浦(滝ノ音)友綱(矢筈山)
山響(釈迦ヶ嶽)伊勢ヶ濱(清瀬川)音羽山(白岩)
立田山(能代潟)立田川(21代木村庄之助)

このうち、2人目以降の停年が出ていないのは、
尾車、山響、伊勢ケ濱、立田山の4家

来年で、山響、伊勢ケ濱の2家になる可能性大?
薩洲洋の立田山停年は、ほぼ確実
琴風の尾車は、名跡交換の可能性あり

21 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 16:27:33.87 ID:2+fVYeAlD.net
停年者が出ていて、間隔が空いている名跡上位10家
尾車(既述)
山響(既述)
伊勢ケ濱(既述)
立田山(既述)
千賀ノ浦(外ヶ濱 昭和37・8・26)
追手風(清水川・元 昭和40・1・12)
小野川(錦華山 昭和40・8・25)
鏡山(5代式守勘太夫 昭和41・9・26)
大嶽(土州山・好 昭和43・12・31)
富士ヶ根(若港 昭和49・12・12)

22 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 18:14:27.15 ID:uirgnbIz0.net
ちなみに先代尾車は琴乃富士

23 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 18:16:17.51 ID:HsHBPEUK0.net
>>11
>>貴ノ嫁 夫の財産を食いつぶした挙句夫を切った藤田景子
アンタ、どこまで知ってんの?

24 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 19:27:53.03 ID:DOKk7NOy0.net
>>21
伊勢ケ濱、千賀ノ浦、追手風は定年前に名跡交換だからなあ
このケースが続いてずっと停年者が出ない名前になるかも

25 :待った名無しさん :2021/10/16(土) 19:40:26.91 ID:uirgnbIz0.net
和晃とかは定年退職したけどね

26 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 07:20:52.67 ID:Jdmq1NPbD.net
千代鳳、株持ち付け人から
もうすぐ親方?

27 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 11:27:57.02 ID:LVhGcqRbr.net
>>25
和晃は退職直前に若藤に戻ったんじゃなかったっけ

28 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 12:42:01.12 ID:S2dcg9ska.net
感染者少ないうちに髷つき連中を一気に断髪させたいものだが
ああいうイベントって半年先とかになるから、もしまた感染爆発したりしたら
急遽延期とかになるのかね。もう現役でもないのに長い髪はうっとおしいだろうに。

29 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 13:03:14.39 ID:4CBUnEKg0.net
佐ノ山は鳳じゃないと思う
今でも秋元家か誰かが実質で持ってそう
最後はランドかメゲスでしょ

30 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 13:26:38.59 ID:86xWRk7X0.net
>>28
2019年引退の稀勢、豪風は
ホントに強運の持ち主。
半端に現役粘ってたら、まだ髷親方だった

31 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 14:24:13.14 ID:3b1FEKFY0.net
>>30
豪風は絶妙なタイミングだったと思うわ

32 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 17:48:52.70 ID:Lri/cToT0.net
>>29
千代丸は?

33 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 20:52:16.66 ID:Jdmq1NPbD.net
決まり手係、教習所、解説…
甲山親方の地味な活躍は
大碇紋太郎の供養やな…

34 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 21:33:26.03 ID:rwcR08FJ0.net
>>30
最弱の里は、在位12場所で皆勤僅か2場所。
ずるにずるを重ね、居座り続けた結果だから、これ以上粘るということがあり得ない

35 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 21:35:36.32 ID:1J8MF+bY0.net
モンゴル二匹よりはマシだがな

36 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 21:38:36.27 ID:Nsfq2lyVa.net
豪風の断髪式は去年の2月初めでほんとギリギリセーフだったね
その月の途中からクルーズ船で感染者が出てるとかいう話になって
3月は無観客場所で、月末には志村が亡くなった

37 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 21:41:51.02 ID:rwcR08FJ0.net
豪風が汚車部屋の力士を引き受けるが、部屋は押尾川のままっていうのはホントなのか?

事実なら、汚車なんて名跡名乗りたくないっていう強い意思表示だな
押尾川なんてたいした名跡でもなく、益荒雄・若麒麟・玉麒麟をはじめとしたトラブル力士ばっかりの部屋ってイメージだからな

38 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 21:44:56.16 ID:hwhlp0+5d.net
双葉山の例を考えれば
そういうのも気にしないかもしれん
むしろ院政敷かれないためにはそっちの方がいいとも言える

39 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 21:48:18.97 ID:Nsfq2lyVa.net
そもそも大麒麟の押尾川部屋自体が
金剛との後継者争いで夜逃げみたいな形で部屋興したんだろ
その件がなければ天龍はプロレスに行ってなかった(はず)
相撲界で問題起こすのはだいたい二所系なんだよ

40 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 21:50:39.92 ID:rwcR08FJ0.net
双葉山の「(年寄名跡は)どれも同じ。悪い名跡なら私が良くします」
とは大違いで、現実は史上最悪、殺人まで犯して、のうのうとのサボり続けるゴミ部屋だからな

41 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 21:56:59.11 ID:Nsfq2lyVa.net
平成も色んな相撲界の不祥事あったけど
時津風の事件は胸糞の度を越してるしな
全く笑いのネタにできないレベル

42 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 22:01:51.82 ID:N2Wc7BV90.net
モンゴル互助会のダンスも度を越してる

43 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 22:04:47.25 ID:rwcR08FJ0.net
時津風逮捕に際し、日本相撲協会は一定の反応は示したものの協会として反省・総括を一切示すことなくのちに平常通り活動を行っている。

当時理事長:北の湖

まあこれだからな

44 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 22:48:14.17 ID:MRHW2brY0.net
時津海の時津風部屋はぬるい部屋だったと聞くが
反動もあるんだろうな

45 :待った名無しさん :2021/10/17(日) 23:40:03.17 ID:DQnZrQ6R0.net
でも貴闘力曰く、現役時代部屋でクビの骨折れて転がってた奴何人もいたそうだから
時津風はたまたま大騒ぎになっただけじゃない?

46 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 00:13:57.86 ID:KFtB/C3qK.net
すぐ火葬しようとしたりとか拙速に事を運ぼうとしたからというのはあると思う

47 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 00:36:07.17 ID:zCvk79qj0.net
現役死亡が時太山以前にもちょくちょくあった
リンチの結果なのもいくつかはありそう

48 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 05:11:29.46 ID:mAs75vSar.net
>>39天龍の証言みる限り関係ない

49 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 08:11:38.46 ID:bZg3HAH/0.net
>>39
今の北の富士は、王道出羽の内紛、高砂内思惑外れ等
なければ到達してないポジション。

50 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 09:22:56.34 ID:1ijDuEeg0.net
もう内紛や政変みたいのは、今後無いんだろうな
理事選だって全一門で10人の調整して無投票当選の傾向だし。
無派閥の状態禁止は八角尾車はよく思いついたと思う。受け入れ一門無く出た瞬間に失職だし。

51 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 10:51:20.73 ID:thk0ijWor.net
13代武蔵川以来の暗黒時代到来だな

52 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 12:12:39.65 ID:NQgNiSXTa.net
花田さんが辞めた理由は一門加入を命じられたからだと思うが
それでも一門に入らない人がいたら処分はあるのかね。花田さんは自分から辞めたけど
当時、芝田山は「従わない人(花田さん)についてはこれからどうしようか検討する」
みたいな曖昧なコメントをしていた
相撲協会はこういうとこアバウトだから、八角尾車らが協会からいなくなったら
なし崩しにまた無所属が出てくるんじゃね

53 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 12:27:13.40 ID:0sOI3VZUa.net
>>12
ワクチンパッケージ実験にさせられる親方もいそう
こないだの日豪戦みたいに

54 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 12:40:04.65 ID:bZg3HAH/0.net
>>50
シコロン ハーバー ニショ所属にたどり着き、
ハナダイチモンは継承したはずの白ウルフが
腰砕け、エンドー部屋はトキワヅへ移動と、
液状化激しすぎ。

55 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 15:05:05.79 ID:LzWe0tXG0.net
一門不加入を理由に処分はされないだろうが、見えない嫌がらせされるんだろ
貴乃花はそれで辞めたんだろう
次のターゲットは白鵬

56 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 17:20:03.99 ID:G9hBl/HWa.net
兄弟子の安芸乃島を破門()して部屋出入り禁止にした挙げ句に移籍届も判子押さずに妨害する陰湿な嫌がらせしてた人間が、八角にルールを悪用した嫌がらせで協会を追い出されただけの話。因果応報とはまさにこのこと。

57 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 17:45:17.81 ID:JgfZdMUur.net
醜い捏造だな

58 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 19:53:28.62 ID:cH0CcLbda.net
もしあの時点で先代貴ノ花が亡くなってたとして高田川にハンコ押す人がいなかったら
退職ってことにはさすがにならないよね
何か不祥事を起こしたわけでもなく協会からも何の処分も受けてないのに
「移籍のためのハンコがない?じゃあ退職だね」ってことになるとは思えない
泥沼化する前に理事長の北の湖が口を出してくるだろうけどw

59 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 20:18:33.99 ID:IOpRs4lU0.net
テメェの捏造に返事してマジバカw

60 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 20:52:55.47 ID:1mpAamVJ0.net
師匠が引退届を出して、横綱がそのまま廃業になるんだから、
安芸乃島が頭を下げない以上、廃業だろ

そもそも上から目線で、師匠に対して、印鑑押せ、って要求するようなことしておいて、
白鵬には礼節ガーだからなww

61 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 22:49:30.33 ID:y5Frvf7Ya.net
捏造といいつつ具体的にどこか違うのか言えない貴信者
アイツと同じ卑怯者だから信者になるのか

62 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 23:07:29.46 ID:P9lXoqiP0.net
>>61
だったら>>56の破門の根拠を教えてくれ
それと貴乃花と安芸乃島が対立した時、安芸乃島の味方になった奴が一人も居なかったのが現実な
当時の二子山藤島部屋の力士の中で安芸乃島を良く言う人が誰も居ないほどに孤立してたんだから、安芸乃島側にもそれ相応の原因があるんだろ

63 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 23:41:14.17 ID:KubggGQBa.net
安芸乃島の味方が一人もいない?
病床の二子山は移籍を認めたし北の湖も師匠の判子は要らないと裁定を下したじゃないか
これは例外的措置なんだから安芸乃島が一方的に非があると思われてたら認められるわけないだろ
百歩譲って安芸乃島に原因があったとして、自分のところで役割を与えないと決めた人間が移籍しようとするのを判子押さずに妨害するなんて陰湿としか言いようがないし制度の悪用以外の何者でもないじゃないか
そんなことやってた人間が一門所属のルールは嫌がらせだーって泣きごと言って恥ずかしいくないのか

64 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 23:41:47.24 ID:2ea0Wgz50.net
そりゃ独裁者貴ぼっちゃんに正面から楯突いてる人間の味方なんかできるわけ無いわな
結局正義が勝ったけど

65 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 23:42:46.28 ID:P9lXoqiP0.net
>>63
藤島二子山貴乃花部屋の仲間の話な
前の師匠以外に味方ゼロだと言い直しても大筋で変わらん

66 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 23:43:57.32 ID:P9lXoqiP0.net
>>64
何言ってんだ
元の仲間で安芸乃島を褒めて持ち上げてる奴が一人もいない現実をどう説明するんだよ
貴乃花が退職した今でもそうなんだよ

67 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 23:53:47.08 ID:cH0CcLbda.net
花田さんの元の仲間って糞闘力や貴ノ浪のことだろ
協会どころかこの世からいなくなる奴と仲良くしなくてよかったと思うよ
糞闘力は「あのとき俺がもっと間に入ればよかった」なんて最近になって動画で言ってるけど
高田川が花田さんに妥協してたら今ごろどうなってただろう

泥船に乗る前に尾車の傘下に入ったことが(人間として)正しかったかどうかはともかく
旧藤島の連中のなかで一人だけ二所一門で今でも師匠やれてるんだから
長い目でみれば高田川は上手くやったなと思うけどね。竜電の件で今は正念場ではあるが。

68 :待った名無しさん :2021/10/18(月) 23:58:38.76 ID:P9lXoqiP0.net
>>67
それで、安芸乃島を擁護し褒めたたえてる関係者が居るなら教えてくれ

69 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:06:34.74 ID:aQQYdSmDa.net
悟道力や無双力とかいう旧藤島の取的連中の話だと
紀子が「社長の息子が贔屓されるのは当たり前でしょ!」といって
若貴兄弟は雑用免除で部屋の雰囲気が変わったとか言ってたな
で、若貴兄弟が出世すると、また元に戻ったというw

この部屋の昔話ってどれもこれも開いた口がふさがらないというか
いかにこの部屋が異常な空間だったかが分かる。首の骨が折れたまま稽古させられたのも
この部屋だっけ。高田川ふくめて登場人物の全てがキチガイという感じで
見る分には面白いけど、こんな奴らの仲間に積極的になろうという奴らの気がしれない

70 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:07:46.29 ID:FweK2g5Qa.net
安芸乃島を褒め称える関係者って何の話だよ?
貴乃花を褒め称えてる関係者がいるのか?
一門の同僚からも、実の親からも、兄弟からも、息子からも人間性に問題があると指摘されてるじゃないか
当時の貴闘力、貴ノ浪の態度なんて知らないがそんな連中の意見より二子山が部屋を譲った息子の意に反して移籍を認めたという事実の方が遥かに重いだろう
そもそも仮に仲間うちで安芸乃島の味方がいなかったら何だというんだ?部屋での役割は何も与えない、移籍も認めないってどう考えたって理不尽だろ?味方ゼロの人間だったら理不尽な目に遭わせてもいいのか?
だったら暴走した挙げ句ヒラ年寄降格で孤立無縁になった貴乃花が八角から嫌がらせされても文句言うのだっておかしいだろ

71 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:12:19.54 ID:8OJNe+g70.net
>>89-70
お前が貴を批判すればするほど安芸乃島はそれ以下の嫌われ者だと証明されてるんだぞww

72 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:16:51.68 ID:NpHN6sfRa.net
嫌われ者の安芸乃島でも受け入れてくれる部屋があったんだから貴乃花も見つければよかっただけの話だわな

73 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:19:20.51 ID:fnEp4FNer.net
>>72
後継者不足なだけ

74 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:22:15.10 ID:DpsYP251a.net
嫌われてるとか好かれてるとかそういう要素って親方としてそんなに大事なのかって思うよ
嫌われないことがそんなに重要なら八角理事長は永久に理事長でいいんじゃねw

75 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:24:05.18 ID:8OJNe+g70.net
貴と安芸乃島の対立を貴が悪いとほざくバカに現実を教えてあげてるだけ
周囲の関係者みんな貴乃花側に付いたのが現実な
よっぽど安芸乃島に問題があったんだろう

76 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:29:16.28 ID:YPXy3Ry+a.net
八角と貴乃花の対立はみんな八角の方についたな
貴信者は現実見ろよ

77 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:30:55.27 ID:xBs/bQvqr.net
>>76
現実に貴乃花一門があったのに話題そらしするなよ

78 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:33:55.03 ID:YPXy3Ry+a.net
そもそも周囲の関係者って誰と誰と誰のことなんだ?
二子山は「周囲の関係者」ではないのか?
ああ絶縁してるから違うのか

79 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:35:05.14 ID:9Czh79Oer.net
>>78
部屋付きも弟子もみんな貴乃花についた
元同僚からも擁護ゼロのアキノシマ

80 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:38:26.32 ID:YPXy3Ry+a.net
部屋付とか弟子とか言わないで具体的な固有名詞と貴乃花についたと分かる根拠付きで教えてくれるかな
貴乃花の実の父親である二子山が移籍届にサインしたというのは歴としたファクトなんだから

81 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:43:41.96 ID:8OJNe+g70.net
>>80
お前が安芸乃島に付いた根拠を示せば済む話だろごまかすな

82 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:48:20.04 ID:YPXy3Ry+a.net
結局みんな貴乃花に付いたというのは信者の妄想で根拠はないってことね
相撲道とか偉そうなこという前に実の父親に否定されてる事実を重く受け止めた方がいいと思うぞ

83 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:50:53.19 ID:Wqi9kydEa.net
花田さんと高田川のどちらにつくかなんて話を
「花田さんが好き」とか「高田川が嫌い」とかいう次元で語ること自体おかしいんじゃね
協会の歴史を見れば分かるように、大半の親方は自分にとってメリットがあるかどうかが最優先だろう
あの当時はまだ引退したばかりで花田さんの異常性もそれほど目立たず
普通に未来の理事長候補だったし、勝ち馬に乗りたい人間ほど将来性のある人に従うのは当然

10年後の女装カレンダーの際も、貴理事長の可能性を信じてた連中が集まってきたんだろう
しかしその後の花田さんの狂乱ぶりを見て、こんなのと仲間になってもメリットがないと判断されて
みんな素直に八角尾車政権についた

84 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 00:55:11.20 ID:8OJNe+g70.net
>>82
現実に貴ノ浪隆三杉は貴乃花部屋に残り、貴闘力三杉里も貴乃花を支持してるだろ
それを否定する根拠を説明できない時点でお前の負けだ

>>83
安芸乃島が嫌われ者で味方がゼロなのは今に至るまでずっとそうだろ
現実を見ずに損得の話でごまかすお前は妄想にすがるな

85 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 03:56:59.83 ID:xMsDSF/l0.net
高田川、有望力士潰しまくっとるやんけ。
師匠になったらあかん、力士だけで止めとくべきやった。

86 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 09:36:17.41 ID:CvYLYzAkr.net
八角も次は高田川潰せるかお手並拝見だな

87 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 09:38:02.03 ID:A8ymfQJf0.net
まあ所詮安芸乃島は、アホすぎて大関になれませんでしたーってレベルw
親方としても、アホすぎて大関なんて夢のまた夢

理事になってふんぞり返っても、なんちゃって春日野みたいにみじめさが増すだけ

貴乃花はこんなレベルを相手にしたのがまずかったのは事実。

88 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 09:46:48.96 ID:IizRvK4i0.net
まあ現在の理事達の次の世代から
外国人全盛時代が到来して、
稀勢の里がなるまでは日本人は大関が最高位だから、
全体的に理事候補が小粒に見えるのは仕方ない。

89 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 11:30:44.57 ID:Lxb44p0ya.net
どこの一門にも入れて貰えない貴乃花自体がトンデモナイ嫌われ者であることを貴信者は自覚した方がいい

90 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 11:35:12.81 ID:KYqDjk0k0.net
建前だけど入れてくれる一門はあったようだが
嫌われ者なら一門作って人は集まらん

91 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 11:35:29.28 ID:+NujVU1ya.net
俺は白鵬やエロ磯、鶴竜あたりが今すぐとは言わないが
40歳になったら理事にしちゃっていいと思うけどね
アンチ勢の猛反発もあるだろうがこいつらは話の内容が論理的で脳筋の旧世代とはぜんぜん違う

関脇理事が駄目とか言ってるわけではないが、18年の職務分掌で例えば出羽系の理事は
栃乃和歌、両國、巌雄、小城ノ花の4人でこれが天下の出羽かよという残念さはあった
両國は師匠としては立派で人格もしっかりしてるとは言われるけどね

92 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 11:37:36.33 ID:KYqDjk0k0.net
理事は年寄の投票で決まるのに誰が白鵬に投票するのか教えてほしいわ

93 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 11:47:43.00 ID:CgrFS3vqp.net
なんか、会社勤めしたことない人なんだろうなあ

94 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 11:53:42.58 ID:zrO9JmxB6.net
>>91
>エロ磯
褒めてんのか貶してんのかw

95 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 11:53:54.11 ID:tCP5oGYpr.net
(アウアウウーT Sacf-YOMq) の書き込み時間を見ると、会社勤め以前に仕事してないのは明白

96 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 12:04:39.26 ID:+NujVU1ya.net
糞闘力が「春日野が次の理事長を狙ってる」って何を根拠に言ってるのか
いまだにサッパリわからんのだが、ここのところ連続で「栃乃和歌は理事長の器ではない」っていう
キャンペーン動画を必死にアップしてる。そもそも栃乃和歌は八角より年長で先に停年を迎える。
八角政権が当分倒れる気配がないのに、栃乃和歌がこれから理事長を狙う理由でもあるのか?
さすがに関脇で理事長になろうなんて気は本人にもないだろうに

仮に八角が停年まで理事長やったら、武双山が50代半ばで、魁皇たちも50代だから
常識的な見方であればこの世代が幹部になるはずだが。
俺は魁皇、千代大海、若の里がそんなに有能だと思わないから、できるだけ早い段階で
白鵬世代にバトンタッチしろという主張なんだけどね

97 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 12:08:56.82 ID:KYqDjk0k0.net
>>96
お前の春日野は理事長を望んでないって主張こそ何の根拠もない
権力欲の固まりなのは今までの行動発言から普通に読み取れる

98 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 12:13:27.79 ID:j6pvFK2Ad.net
>>91
将来的に主務官庁からの圧力で外部から理事長を迎えるようなことがあればその3人にはチャンスだろうな
外部の人間と上手くやるためのコミュ力と論理性を備えている

99 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 12:16:42.50 ID:h4Xk0qhQr.net
外部から来てもロートルジジイだろうし、理事長にはなれないのに何がチャンスなんだ?

100 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 12:22:11.73 ID:foYz8L+90.net
NG
Sa[0-9a-f]{2}-

101 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 12:43:53.06 ID:ZU0m2sjp0.net
外部理事長が来たら白鵬にチャンスとか意味不明
理論武装して議論に負けない保守派が来る可能性の方が高いだろうに
今までの外部理事の面子を見ればね

それと>>100のようなコピペ荒らしも白鵬と一緒に追放すべき

102 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 12:58:19.98 ID:j6pvFK2Ad.net
>>101
仮に主務官庁から外部理事長を入れろと圧力をかけられるような局面があるなら国から現体制が見放されたということ
改革派が来るだろうな
数合わせの非常勤外部理事の人選なんかとは比べられない

103 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 12:59:58.94 ID:V4pNNKl9a.net
部屋持ちの器じゃないと冷静に判断した高見盛は賢いよ
それ以下のアタマしかないのに部屋持って好き勝手やった挙句、アニキから奪い取った遺産まで食い潰した大バカ者とは比べ物にならない
そんなのが一時的とはいえ理事長候補最有力だったなんて悪夢としか言いようがない

104 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 13:01:04.32 ID:V4pNNKl9a.net
そもそも角界から逃げ出したんだから独り占めした遺産半分アニキに返せよ

105 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 13:01:49.04 ID:foYz8L+90.net
右翼傾向が強い奴ほど自分がNGされると真っ赤になってブチ切れるんだよな
普段自衛がどうのこうと偉そうに言ってるくせに

106 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 13:06:26.87 ID:HEg9h+s4r.net
理事の器でさえない事を春日野が自覚出来るかどうか

107 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 13:10:35.28 ID:pbc9VEAZr.net
>>102
その改革派が白鵬とくっつく根拠はない

>>105
反論できない負け犬の遠吠え乙

108 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 13:44:20.32 ID:CLD9tIMqr.net
財団法人認可時点で戦前は進んで軍人をトップに据えていたしな

109 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 14:22:21.14 ID:uV2HADI/0.net
>>103
ロボコップの審判長としての講釈聞いてると、
白ウルフといい勝負の勘違い、アホぶりだったから、
周りが部屋なんか任せられないと判断しただけだろ。

110 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 15:31:15.19 ID:xitWZ1PF0.net
コロナ以降赤字垂れ流しの相撲協会がどうにもならなくなって国が介入して白鵬にとって都合の良い理事長が舞い降りて来ない限り白鵬の未来は暗いってことかw

ハードル高すぎてww

111 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 17:11:03.69 ID:CurC6BBf0.net
>>96
>魁皇、千代大海、若の里がそんなに有能だと思わないから

これは同感 ソツなく組織運営できる人材がいない
その結果裏金顧問みたいなのがまた入り込んできそう

112 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 17:13:28.50 ID:CurC6BBf0.net
>>103
若が相撲界に残っていたら名理事長になってたと思う

113 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 17:40:39.17 ID:5vsd8rvV0.net
相撲部屋は建てるのも大変だが辞め時はもっと大変
これからは益々そうなるだろう
単に力士を育てたいだけじゃどうにもならない時代なんだな

114 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 17:50:15.80 ID:xBSTCAiGa.net
マサルはコミュ力もあるし筋の通った話し方をしてて頭も悪くないんだろうけど
人の上に立つにはなんとなく無責任な感じもするんだよね。10年前にテレ東で
相撲界を離れた理由を聞かれて
「相撲に全く興味がないです。早く辞めたかった。横綱になったらやめさせてくれると親父に言われました」
なんていうトンデモ発言もあった。
綱の重みも軽視してるところあったし、そういう所が弟と対立した遠因なのかなと思うよ
パマ田さんはトチ狂ってはいるがあいつなりの相撲への愛情とか責任感はあったもんね
歪んだ責任感だったかもしれないが

115 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 18:02:18.70 ID:k4C604Gk0.net
マサルは発言が軽いからな
アメフト挑戦したりちゃんこ屋やって投げ出したり一つの事落ち着いてできない性格だろう

116 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 18:10:09.36 ID:7xoqTMjer.net
>>114
無職のお前に言われてもな

117 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 18:22:16.13 ID:+WsJiUYEr.net
と無職同士じゃれ合ってます

118 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 18:32:31.90 ID:580ZtDVja.net
岸田、カープと解けつつある広島の呪いが解ければ安芸乃島にもまた拾う神があるかもしれない…
しかし選挙で大敗やカープがCS行けないとなればだし、ポイチというのもいる

>>99
ロートルか否かじゃなくてアスリートをわからないやつか否かで見るべき
森喜朗みたいに為末など現場から痛烈に批判されるようなやつや門外漢なんか呼ばない方がいい
サッカーも電通からの門外漢が外部枠
唯一外部からで成功したバスケはバレーの畑で生きた三屋だから
しかし、いなくなったら中田久美なんてやらかしをしでかしたのもまたバレーだな…

119 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 18:35:01.44 ID:DXjLPc93r.net
>>117
自己紹介かよ

120 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 19:22:01.89 ID:grVZweKq0.net
>>115
ちゃんこは、名前貸しなのは常識なのだが
しかも潰れたのは、それすら離れたあと

121 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 19:47:49.14 ID:U13pm4Dma.net
日テレスポーツに帰ってこれないのか?
貴乃花の圧力説とか言われたがもう番組も変わり貴乃花も退職した
貴乃花を出してはいるがテレ朝みたいに出入り禁止にしてないしそれどころか稀勢の里の断髪式の放映権を取ってるぐらいだから、大丈夫だと思うんだけど

122 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 22:22:16.17 ID:A8ymfQJf0.net
>>114
だからそれはプライドが高い勝の逃げなんだよw
相撲ではどうあがいても貴乃花に及ばず、横綱としても当時最弱レベル

まさか自分を大幅に下回る最弱横綱が立派とか言われる状況
さらには、自分と同程度の芝田山がどや顔で理事に収まってるのを見て、思うところは多いはず。

実際Abemaの解説では正直な反省が結構出てるよ

123 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 22:36:10.85 ID:Av/X+Xmua.net
アベマの中継は実況が下手くそだからその時点で見る気が
麿とかNHKだからわかるだろと適当に入れたなw
NHKもパラでは中野淳とか何で?な枠いたりしたが

124 :待った名無しさん :2021/10/19(火) 22:55:05.00 ID:ySCyLtem0.net
アベマの中継を見るようになってから、NHKの中継の良さが際立つようになったわ

125 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 00:21:15.21 ID:+CZ71YY/0.net
かつての大相撲ダイジェストと比較しても
NHKのが良かったぞ

126 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 00:28:06.81 ID:PLB2DhDO0.net
大相撲ダイジェストもアナが結果知った上で実況してるからイマイチだった
アベマは実況という程のものかどうかすら

127 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 04:58:27.43 ID:68ynt1e6r.net
大相撲ダイジェストはヨーコゼッターランドのくどい話を聞くもの

128 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 06:27:36.79 ID:MADHt2tu0.net
マエノ山が国技館大規模修理を母国繋がりで
三重野頭越しに仕切りまくって、建築施工会社
と別口関西母体企業に回して利権貪り尽くしてた
のにくっ付いておこぼれ預かったのがアキノ島の
財源なんだろうな。

129 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 10:10:10.26 ID:/ED3D1Qw0.net
銅谷志郎も死んだし杉山もみかけなくなったし
大相撲ダイジェストとnhkの実況アナの昭和の
定番だった二人もどんどん遠い記憶になるな

130 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 10:29:50.09 ID:iKtGSOMQ0.net
カフーもようやく引退相撲決まったねぇ
長く空きすぎて、大銀杏切る時でももう泣けないだろうなw

131 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 10:30:57.11 ID:v6ucgFEla.net
大相撲ダイジェスト山崎正はまだ元気だよね
昔、新人の角澤に実況指導してるシーンが放送されていた
角澤はもともと相撲ファンで相撲実況やってたのに打ち切りになってサッカーに回され
日本代表戦をしょっちゅう担当してたが「ヘタクソ」とサッカーヲタから罵声を浴びてて気の毒だった。

川松という40歳ぐらいのアナも相撲好きで大相撲ダイジェスト希望だったが入社すぐ打ち切りになって
意気消沈したのかテレ朝辞めて都議会議員になった

132 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 10:34:03.49 ID:v6ucgFEla.net
嘉風の引退相撲はご家族は来るのかね
あの嫁はさすがに人前には顔出せないだろう
尾車は協会内部では成功者だが弟子のことが色々心配だろうね

133 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 10:46:20.18 ID:+ITNzApIr.net
あの嫁に刃物持たせられないだろ

134 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 10:50:51.68 ID:TxOFHTp8d.net
嘉風の引退相撲では池田模範堂からムヒ1年分が贈呈されるそうだ。

135 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 11:03:05.22 ID:RyIXYHnDF.net
むしろ離婚問題に決着がついたんじゃないのかね

136 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 12:09:53.83 ID:Xw0iUTo/r.net
子供二人の親権が無事嘉風になりますように。まああれだけ虐待の証拠が出ていれば大丈夫だとは思うけど

137 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 18:55:53.65 ID:jEOV1ph10.net
とはいえ「子供はやはり母親の元のほうが。お父さん年の半分は地方巡業で不在なんでしょ」という
判断をしかねないのが判事という人種
もし「私が悪うございました。十分反省しております。今後は虐待などせず子供をかわいがります」
なんて弁を吐けばなおのこと

138 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 20:12:11.86 ID:q16Y5eCha.net
逸ノ城の日本名は三浦駿 9月29日に日本国籍を取得

デイリーより

139 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 21:09:46.67 ID:Hs1xEPpJK.net
え?親方の養子になんの?

140 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 21:11:24.44 ID:VT9MQDWva.net
三浦駿ってw
これほど名前と見た目が一致しないのも珍しい

141 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 21:23:21.20 ID:5bvgUwvXD.net
逸ノ城の株取得は困難なのでは?

湊富士が再雇用を希望しないどころか停年前に
逸ノ城に湊株を譲るかも?
奥さん医者だし

142 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 22:52:12.18 ID:nN8rX7zw0.net
>>138
おそらく親方になる約束もついてるんだろな
これで心置きなくチンタラできるなw 某付き人親方みたいに

143 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 22:55:41.44 ID:M+fBViCwa.net
強くなるにはハングリーパワーが大事だというけど
水を汲むのに何キロもバケツをかついでゲルまで運ぶ暮らしをしていた逸ノ城クラスになると
日本で生活できることだけで満足しちゃうんだろうな。
幕内でのらりくらり6〜9勝するだけで自動的に大金が入るわけだし

144 :待った名無しさん :2021/10/20(水) 23:09:50.93 ID:382Ux8fV0.net
はんぐりーつってもモンゴル横綱坊ちゃんだらけじゃん
どっちかというとエリート意識の負けず嫌いな感じ

145 :選挙に行こう :2021/10/21(木) 00:42:19.48 ID:oGQfAd1W0.net
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか

しかし本当にそうでしょうか

米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか

この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました

貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている

それが現実です

新聞に対する評価を改める必要があります

146 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 03:26:39.77 ID:j6buPaYO0.net
>>143
偏見は良くないよ。そんな人が日本の高校に相撲留学する?
水で満足するなら、モンゴルの街に住むだけでもう満足するだろ

147 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 07:24:11.77 ID:Qr28kfyU0.net
モンゴルの街にはマンホールチルドレンが溢れてるとも聞いたが。
毎日フルの入る生活なんて信じられなかっただろうな。

148 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 07:56:24.90 ID:1gWCsrc+d.net
>>139
まずは記事を読め

149 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 08:01:10.87 ID:QUVjoiqYM.net
>>146
実際、日本の暮らしが快適すぎてモンゴルはちょっと…って言ってるしな

150 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 08:03:23.09 ID:1gWCsrc+d.net
>>140
本来、氏名と容姿が印象として一致するとかしないとかはないと思うが、たまたま三浦姓の芸能人にイケメンが多いというのがあるかもしれない。

例えば帰化名が「出川駿」だったら間違いなくあの方の顔が思い浮かぶからな

151 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 08:18:09.05 ID:/YJlkD2AK.net
湊富士は定年まで12年か
イチもどんだけノラリクラリやっててもさすがに40まではやれないと思うが

152 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 08:33:12.72 ID:j6buPaYO0.net
そもそも人生のほとんどを日本で暮らしていて、そこまで母国に愛着があるかと言ったらそうでもないんだろうな
またゲルの生活に戻りたいかと言われたら、戻りたくなかっただけなんじゃ?

153 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 09:56:02.31 ID:SwJI8Vr40.net
ここまで帰化をお手軽にする民族を
相撲界に引き込んだ当時の大島親方の
責任は重いな。

154 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 09:56:05.76 ID:OxXFh2cUa.net
日本は落ち目だと言われるけど清潔さは他の国に比べてズバ抜けてるし
夜道は普通に歩けるし、一回住めばもう戻れないわな。ウォシュレットなんて大半の国にはないし。

モンゴル関取で帰国するやつのほうが珍しいよね最近は

155 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 09:58:33.04 ID:7eQvwf4Sr.net
イチは帰国してモンゴル料理を久々に食って腹を壊したからな

156 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 16:36:23.97 ID:97zWUNk60.net
いや、相撲文化(基準コロコロ)=韓国文化 だから
逸ノ城は韓国文化になじんでるんだろw

157 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 17:05:10.24 ID:knF5Inxj0.net
三浦君はとにかく真面目らしい
博打や女遊びなんかは全然。ほとんど部屋にいる
金なんかもちゃんと若い衆に小遣いとして渡している
その代わり、気が優しくて上へは出世しずらい

158 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 18:08:29.98 ID:PxVbcjqTa.net
真の韓国文化化を目論んでるのは時たま現れる残れないで廃業した四股名をただ列記してるやつだな
貴乃花を祭り上げて復権させたがってるのか?
貴乃花もいい迷惑だろうw
対立派を与党にして現有派を粛清・訴追はまさに朝鮮民主主義(政治経済を継承しないでスクラップ)
んでそちらがやらかせば次は対立派が一気に復権、粛清へ
次の選挙もそうだがスクラップ粛清式改革はやめるべき
リノベーション&アウフヘーベン
リノベーション型改革を行うという極がなぜか政治とサッカーと相撲は出てこないでスクラップ粛清型が幅を利かせたがるのはなんとかならないか?

159 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 19:25:22.06 ID:fZ74gAGsa.net
なんで5chってすぐ嫌なものを韓国に当てはめる奴が多いのか分からないけど
俺みたいな韓国語読み書きできて渡韓が趣味の人間からすると
日本と韓国って組織の体質も人間関係のあり方も結構似てるぞw
違う部分を見つけて一生懸命強調する奴は要するに同類嫌悪だよ。
だからガチ保守ほど統一教会に親和性があるんだよ

160 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 19:34:12.35 ID:onyWI/rx0.net
>>159
引きこもりが何言ってんだよお前の祖国かよw

161 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 20:31:24.32 ID:rxtrISAGD.net
あと1週間で大徹の湊川が停年するので
停年退職者を出していない名跡は以下の27家になる

尾上、春日野、境川、出羽海、大鳴戸、
山分、二子山、押尾川、片男波、白玉、
浜風、高田川、花籠、鳴戸、二所ノ関、
湊、安治川、宮城野、高島、間垣、
荒汐、伊勢ノ海、立川、時津風、九重、
高砂、陣幕

春日野、出羽海、時津風、高砂あたりの停年が出る日は来るのだろうか?

162 :待った名無しさん :2021/10/21(木) 21:51:44.42 ID:v/UxOU2I0.net
白玉、浜風、花籠、二所ノ関、高島、伊勢ノ海は定年直前の廃業・死去で惜しいケース
昭和期までは在職死亡ばかりで定年自体あまりなかったからやむを得ないが

163 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 07:07:51.60 ID:JKhtSwz6d.net
照ノ富士への批判が出始めてきたな
サポーターをしたままでの土俵入り
優勝したからと土俵の脇で勝手に喋り始めて増長していると

164 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 07:19:36.27 ID:rVN31s3v0.net
サポーターしたままの土俵入りは批判されて当然
伊勢ヶ浜に作られた横綱

165 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 08:00:45.60 ID:s9MYCm0Na.net
>>161
独立する部屋つき、しないけど後継者候補が1人のみな部屋の師匠株では厳しいよ
定年前日に交換して継承するから
独立したら部屋がなくならない限りはそれ
0人なら吸収になり部屋付きで終わるからあり得る

つまり、最後まで名乗れるのは最後を部屋付きで終わった親方
この感じだと山分、大鳴戸、浜風、白玉、高島、陣幕あたりはそうなりそう

166 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 08:10:37.51 ID:DcyrDtIuK.net
大鳴戸…
大関が部屋付きのまま停年終えるとなると誰以来だ
北葉山?

167 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 08:20:00.39 ID:TXFfdQqGd.net
>>166
18年先の話、気が早すぎる

168 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 11:23:59.89 ID:7UuPHgXWa.net
停年目前の名跡交換があるから春日野とか出羽海、時津風等の
銘柄級の部屋の師匠が名跡を持ったまま停年になることは今後も考えにくい
停年の日付満了の時点(24時)で自動的に交換するという制度にでもなれば
数日前に名跡交換するなんていう習慣もなくなるんじゃないの

169 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 12:29:54.57 ID:TXFfdQqGd.net
>>162
荒汐も

170 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 14:02:50.99 ID:MVjeTMHk0.net
帰化といえば高見山がきっかけだったな


予想ですが高見山自体に残ってほしいと思った人は多かったかも

171 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 16:28:52.53 ID:hKroPTMor.net
高見山の日本語能力が問題視されて出来たのが年寄名跡の国籍案件

172 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 16:37:51.12 ID:rpk+8Ofsa.net
>>166
歴代でも汐ノ海と北葉山の2人だけの希ガス

173 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 16:47:09.22 ID:oHa4iy570.net
相撲の指導なんて押せ食えバカの3語知ってれば十分だろ

174 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 18:13:49.48 ID:GNkJJof20.net
>>170
アメリカ人というか、ハワイ勢は元々移民が多いせいか国籍に対するこだわりが少なかった感じ

175 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 19:07:26.33 ID:AUlLOBv+0.net
大受って部屋起こしたっけ?

176 :待った名無しさん :2021/10/22(金) 19:23:32.19 ID:jm2SGPXT0.net
>>175
朝日山部屋継承
大真鶴とかいた

177 :待った名無しさん :2021/10/23(土) 10:07:02.31 ID:uFT7FvyX0.net
日大やべーじゃんw
相撲協会なら、裏金返したから問題ない! で済んだのになw

178 :待った名無しさん :2021/10/23(土) 11:57:17.70 ID:bgLcTe4n0.net
相撲協会は力士の育成より金が第一だから

179 :待った名無しさん :2021/10/23(土) 14:01:00.89 ID:bgLcTe4n0.net
相撲協会は力士の育成なんかしようとはしない
それよりも金が大事だと思っている

180 :待った名無しさん :2021/10/23(土) 16:10:22.93 ID:cYlNVGxrr.net
金が大事じゃなければ経営者失格

181 :待った名無しさん :2021/10/23(土) 19:39:16.88 ID:NgfJoDfQD.net
系統が違う同名称の旧部屋と今の部屋のつながり

伊勢ヶ濱部屋
旧・伊勢ヶ濱部屋出身の大一心、桐山(元黒瀬川)、世話人・斎須が
桐山・朝日山部屋(旧)を経て、今の伊勢ヶ濱部屋に移籍

追手風部屋
旧・追手風部屋出身の追手風改め中川(元追風山)が
娘婿の元大翔山が興した今の追手風部屋に所属

友綱部屋
高島部屋の巴潟が義父となった元矢筈山の旧・友綱部屋に移籍
(=今ではできないこと)
高島部屋継承後、義父の停年に伴い友綱部屋に名称変更

宮城野部屋
旧・宮城野部屋出身の福ノ里が高島部屋を経て、
今の宮城野部屋の前身の吉葉山道場に移籍

182 :待った名無しさん :2021/10/24(日) 06:25:38.29 ID:88CUhjnoD.net
>>181
修正
宮城野部屋
旧・宮城野部屋出身の福ノ里が高島部屋を経て、
今の宮城野部屋の前身の吉葉山道場創設に同行

183 :待った名無しさん :2021/10/24(日) 10:27:43.27 ID:bcbjzQ32r.net
鳳が宮城野の後継は横綱じゃないとダメと言ったから吉葉山が継承

184 :待った名無しさん :2021/10/24(日) 12:30:08.42 ID:54/fHyTta.net
吉葉山って実は一代年寄だよね
前スレでも話題になった二枚鑑札OK時代の現役名で部屋創設
旧宮城野の力士が合流して改称という流れ

185 :待った名無しさん :2021/10/24(日) 13:41:34.49 ID:/I0DRLMO0.net
鳳の宮城野部屋は福の里以外力士がいなくて鳳の病気から部屋は形式的なものだったとか

186 :待った名無しさん :2021/10/24(日) 17:19:23.03 ID:N++DmwBp0.net
横綱じゃないとだめって部屋がまさかの前頭13枚目とか十両がのさばってたとはなw
横綱で繋いできてたのにまさかのなんちゃって春日野みたいな状況か

187 :待った名無しさん :2021/10/24(日) 17:21:37.84 ID:88CUhjnoD.net
旭日松は、先の見通しのない借株?
家族もいるし、若者頭を希望した方がよかったのでは?

188 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 10:25:32.21 ID:8X5UyHFi0.net
若者頭の狭い枠に
春日野部屋所属2人は不公平だな

189 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 10:30:22.85 ID:tkFypTWj0.net
権限は一門並みに行使するくせに、義務は弱小部屋程度しか果たさないのが
なんちゃって春日野部屋だからな

190 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 11:04:31.40 ID:H4gvZ7/Ra.net
>>184
よくあの成績でなれたよな
これがいいなら稀勢の里も一代になり荒磯株を市場に出すことが出来ただろうに
相撲だと市場ってより生協って感もあるが

191 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 11:04:43.66 ID:H4gvZ7/Ra.net
>>184
よくあの成績でなれたよな
これがいいなら稀勢の里も一代になり荒磯株を市場に出すことが出来ただろうに
相撲だと市場ってより生協って感もあるが

192 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 11:49:24.23 ID:i+ImX+dga.net
有識者会議が一代年寄について大鵬の名前を出して
「功績顕著な者に与えてきたものだが明文規定がない」という名目で
白鵬を除外する理由付けに使ったのはつい最近の話だが
それより前の時代に男女ノ川はじめ5年制限なしの横綱特権で実績なくても
一代年寄を名乗れた時期があった。吉葉山はその制度の最後の適用者だね

193 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 11:54:30.55 ID:MumD2dklr.net
そもそも男女の川を強制引退させるために発案

194 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 12:13:48.59 ID:tkFypTWj0.net
吉葉山は一応9場所皆勤してるぞ
2場所皆勤で12場所も居座り、数々の最弱記録を塗り替え、汚名を重ねたクズと一緒にするなよw

195 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 12:18:26.59 ID:8NGf9YjZd.net
春日野部屋

親方7
行司3
呼出2
床山1
若者頭2
世話人1
計16名

力士18名

これは異常過ぎるな

196 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 12:57:45.83 ID:tpL4VxxZ0.net
栃乃和歌は権力欲の固まりなんだろw
巡業部長として舞鶴市長が倒れた時に責任逃れに終始したことを忘れない

>>195
関取は外国人2人だけ

197 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 13:03:06.35 ID:vDn4Qis50.net
80代の祖母ちゃんによると、吉葉山って美男横綱で
当時のスー女には大変な人気だったらしい。
最近のブサメン横綱とは一緒にされたくないらしい。

198 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 13:40:44.00 ID:0ZVC4Itnr.net
春日野は三保ケ関吸収の焼け太りだし

199 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 18:01:59.21 ID:o2oMohIf0.net
栃乃若は大関まで倒したのに親方になれなかった

200 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 18:02:35.86 ID:o2oMohIf0.net
栃乃若って引退したとき韓国籍でしたつわけ

201 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 18:02:48.17 ID:o2oMohIf0.net
訂正
でしたつわけ→でしたっけ

202 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 18:18:11.44 ID:tkFypTWj0.net
そもそも栃乃若は帰化したのか?
倒した大関って最弱の里だよなw

203 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 18:23:35.61 ID:G2Q9HKIba.net
>>199
勝手に投げ出したんだから仕方がない

204 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 20:21:03.15 ID:THp9Izdda.net
栃乃若(李)は帰化しなくても日本在住10年以上だから
今の北青鵬と同じで日本人枠だよな

ガタイは凄かったが腰高、脇甘の典型的な伸び悩み型で
春日野にもう少し技術指導力があったらねとは思うよ

205 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 20:23:13.07 ID:MtNS4yxw0.net
日本人枠でも帰化しないと親方にはなれんだろあ鵬

206 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 21:04:12.59 ID:5fnXPbuM0.net
>>195
春日野は部屋付き親方が7人もいながらなかなか次の関取が誕生しないな

207 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 21:10:07.37 ID:sLeyROlga.net
春日野の部屋つきって大善、栃乃花、栃乃洋、シャケ、木村山あと誰?
栃乃花はたまに解説で出てくるけどパッとしないというか中身のあることを全く喋らないよねw
木村山の仕事は親方ちゃんねるだけ?これがメインの仕事なら申し訳ないけど
給料高すぎねえかと言われても仕方ないよねw 実際は他の仕事もいろいろあるのかもしれんが。

208 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 21:40:58.91 ID:KGuPA2zO0.net
>>205
チンポコ野郎なんかほっとけ

209 :待った名無しさん :2021/10/25(月) 23:45:43.26 ID:3mNLzSWCd.net
>>207


210 :待った名無しさん :2021/10/26(火) 05:06:24.79 ID:LDalo5Ssr.net
また年収一千万が生涯の夢のマスブタが嫉妬してるなw

211 :待った名無しさん :2021/10/26(火) 08:23:55.40 ID:/fkiQST60.net
無職が吠えるなってw

212 :待った名無しさん :2021/10/26(火) 09:19:53.53 ID:9QtEGKZur.net
言われてるぞマスブタw

213 :待った名無しさん :2021/10/26(火) 11:32:17.52 ID:HC8KW0Pea.net
>>209
栃栄か

当時は幕内で栄高校といえば追風海ぐらいしかいなかったが
今現役だったら栄互助会の中核メンバーになれそうだな

214 :待った名無しさん :2021/10/26(火) 11:52:00.35 ID:H+X0Tsxd0.net
白鵬互助会長に嫌われそう

215 :待った名無しさん :2021/10/26(火) 19:51:49.31 ID:7JsO9gO0D.net
>>207
6年後、春日野部屋は誰が継承するんだろ?
いきなりシャケだと
ナダコが袂を分かった筈の住職と
似たような立場になってしまう?

216 :待った名無しさん :2021/10/26(火) 22:42:50.46 ID:L2uYN46Ga.net
栃乃和歌は良くも悪くも貫禄はあるし師匠らしい振る舞いは出来るけど
栃煌山は弟子を抑えられるのかっていう心配はある
見るからにおっとりしてるもんね。実は部屋では鬼になることもあるのかね

217 :待った名無しさん :2021/10/27(水) 12:56:26.30 ID:82vHr88za.net
栃乃花だったりして

218 :待った名無しさん :2021/10/27(水) 17:00:19.88 ID:a4TTiS5e0.net
そもそも春日野後継が栃煌山なんて話に何の根拠もないけどな
当事者が明言した訳じゃないしゴシップ記事にすらなったことが無いだろ?

現師匠や前師匠の血縁でもないし、単にほんの少しの差の実績があるだけ
部屋付き最年少なのに、妄想が過ぎる

219 :待った名無しさん :2021/10/27(水) 20:21:31.37 ID:YgfofdU/0.net
白鵬と勝南桜は同じカテゴリー

220 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 04:02:38.32 ID:L1mxboXt0.net
日大は補助金保留になったのに、相撲協会は裏金返したから問題ないで済むっておかしいだろw

221 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 12:33:05.30 ID:tsLRPIzg0.net
鏡山、高島、花籠といった
自分の部屋運営すらまともにできなかった
理事が10分の3も占めてる暗黒期

222 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 13:50:32.31 ID:vg4rrxBqK.net
そいつらみんな何か長けてるものがあるわけじゃなく
元々の成り手が病気や不祥事で退いてお鉢がまわってきただけだからな

223 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 20:22:17.72 ID:TwWeZjQZa.net
俺は糞闘力みたいに相撲協会を無闇に叩く気なんてないんだけど
相撲協会では不祥事がなく、敵を作らず、人並みの協調性があるだけでも
「まともな親方」扱いされるのは事実
しかし、関取一人もいないとか、弟子がほとんどいないとかそんな親方が
理事になるのはちょっと違うよね。
商売道具である現役力士を育成しない人が幹部になるのは異常

224 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 20:26:40.97 ID:UzhGvV720.net
鏡山、高島、花籠なんて典型的な年功序列だろ

225 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 21:27:28.32 ID:yPMxmJCy0.net
正直力士は変人も多いからね。若い頃から荒っぽい世界にいてタニマチ、丼勘定は人格に影響あるだろう
高島、花籠は地味なのもあって出世してるのは大きいな

226 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 21:30:12.68 ID:2gtiQ7r00.net
>>223
自分はむしろ部屋育成系と協会運営系にそれぞれ分けたほうがいいと思うけどね

227 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 21:31:05.98 ID:UzhGvV720.net
>>226は貴闘力の主張と同じ

228 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 21:43:56.65 ID:TwWeZjQZa.net
>>226
それは一理あると思う
ただ育成だけ有能っていう人は割といると思うけど
運営だけ有能っていう人を探すのが難しそうだね

北の湖なんかは育成はイマイチで、運営面では割と多くの親方に支持されてたが
北の湖がトップにいたら場が収まるという雰囲気で持ってただけで
本当に有能なのかは判断しにくい

229 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 21:47:59.90 ID:pRHnVeez0.net
お前は貴闘力の文句ばっか言ってるのに貴闘力の主張は正しいと言い出してるのか

230 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 23:48:52.48 ID:mf+1x/MY0.net
育成力なんてあるんかな?
育成力=スカウト力じゃないかな?
能力あるやつを入れられるが全てだと思う
クソみたいな部屋でも能力あるやつは勝手に育つ
映画[相撲道]にて安芸乃島が稽古したから強くなるわけじゃない。強いやつは強いんですよってコメントしてた
スカウトにおいては琴櫻が有名だよね
他の部屋に入る予定だった優秀な人をお金など、あらゆる手段を使って自分の部屋に入るようにしてた
今、強豪の部屋って大学や高校などに独自のコネクションを持っている人じゃない?

231 :待った名無しさん :2021/10/28(木) 23:54:56.83 ID:g2Vy0e/C0.net
高田川部屋で言えば、輝なんかはやり方次第で三役定着できそうだけどな

232 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 00:03:49.36 ID:lTerVO7C0.net
>>230
白鵬が残り物だったのは有名な話だし、今の理事長だって千代の富士と同部屋じゃなければ横綱になれてなかっただろう
中卒の時点で能力を見抜くのは無理筋
大卒でもタイトルと無縁の朝乃山が大関になれたり、複数タイトル持ちの水戸龍が十両定着してたりする例もある

233 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 00:07:41.88 ID:LJHZKxC50.net
白鵬の所属してる宮城野部屋だって、石浦や炎鵬を持ってくるまでは白鵬以外は微妙だったし
朝青龍の現役のときの高砂部屋も朝青龍、朝赤龍以外に関取だれかいたっけ?
この2人は当時、技術力が飛び抜けてるわけだから、同じ所属の力士は技術面の影響をうけて、関取多数、もしくは同部屋に大関以上がいてもよかったと思う
北の湖と北天佑、千代の富士と北勝海、貴乃花と若乃花みたいにね
この中の面子であんまり期待されてなかったのって北勝海くらいだっけ?
やはり、優秀なやつを入れられるかどうかな気がする
モンゴル、大卒優秀者、栄高校などから、いかに引っ張ってこれるかが全てかな

234 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 00:16:58.67 ID:LJHZKxC50.net
>>232
白鵬が残り物なのは知ってるけど、親父がすごい人で血筋的な補償はあったよ
朝青龍もスポーツ一家だし、北の湖や北天佑の期待、千代の富士も怪我で横綱は時間かかったけども新入幕まではめちゃくちゃ早かった
横綱大関になる人は見抜けなくても関取になれるかどうかの判断はできるんじゃない?
貴闘力もある程度の判断は出来るって動画だしてたことだし

235 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 00:19:13.31 ID:qilucqy50.net
近年の幕下付出は順調にいかないのが多い
武双山雅山とかあっという間に駆け上がるのがいない

>>233
高砂は闘牙(実質若松から移籍)朝乃若泉州山ぐらい。赤青がいなければボロボロだったな

236 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 00:21:03.51 ID:DX97gES50.net
白鵬に関しては、旭鷲山に頼まれて仕方なく何の期待も無く入門させたことを宮城野本人が語ってるが
取的で複数回の負け越しをしてる程度

237 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 00:27:20.99 ID:LJHZKxC50.net
>>232
すまんな
強豪部屋ってのは、関取多数って意味で言ったつもりだったんだ
横綱大関になれないとダメってわけじゃない
水戸龍も関取に定着してる時点で合格よ
タイトル持ちにしてはってのはあるかもだが
将来的に関取になれそうかどうかくらいは親方や現役はある程度はわかるんじゃない?

238 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 00:34:04.98 ID:LJHZKxC50.net
>>235
付出で関取になれなかった人って、どのくらいいるのかしら?
>>236
期待されていないといっても、入門から幕下まで2年だけだし、幕下も約一年だったな
本人以外の情報、親族にスポーツ選手がいるのかとか調べて入門させたりとかまではやらないのかなぁ?

239 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 00:38:24.89 ID:DX97gES50.net
>>237
お前の主張だと、水戸龍はどこの部屋に入っても十両止まりだったと言いたいんだな

>>238
幕下10枚15枚目付出しはほぼ全員関取になれてる
白鵬は素質を見込まれて入門した訳じゃないってことだ
だから最後まで入門先が決まらず

240 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 01:13:45.12 ID:LJHZKxC50.net
>>239
水戸龍はいずれ幕内に上がると思うよ
一時的な短い期間だろうけどね
どこの部屋入っても大した変わりはないだろね
そういえば、水戸龍の高校時代の写真みたことあるかな?(照ノ富士と逸ノ城との写真)
めちゃくちゃ痩せてるんだよね
それが大卒後?の入門時点で182キロ
モンゴル勢は四つ相撲の人が多く投げも殆どの人がある程度できるけど、この体重では機動力や細かい技術は期待できないね
照ノ富士も一度、序二段に落ちるまでは体格便りで技術力が低かったし、逸ノ城も大したことない
相撲留学で日本式の相撲(取り敢えず、身体をデカくしての突き押し)に長く浸かっている人ほど、能力を腐らせているイメージ
最近のモンゴル横綱(朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜)が現代相撲の答えだと思うんだけどね
照ノ富士は長く持たない。次の横綱は霧馬山、豊昇龍あたりだと予想

241 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 01:16:21.15 ID:LJHZKxC50.net
>>239
白鵬についてはwiki情報ですまないが
入門時点で父親の実績を知らなかったみたいだな
それなら、納得

242 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 06:52:50.81 ID:SlIzvEhc0.net
入門時に期待もされてないのに出世した例はいくらでもあるだろ
逆もしかり

>>230で琴櫻や安芸乃島の名前を出してるけど、あそこは入門希望者を見つけるアンテナと、素質に関係なくとりあえず入門させる為の交渉力が長けてるだけだからな
能力や将来性を吟味して入門させてる訳じゃないし、頭数を増やすことが目的だから、関取になれなかった奴がいっぱいいる

中卒多数の時代はどこの部屋でもそんな感じだし、関取になることが当然の大卒べったり部屋とは考え方が違う

243 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 07:32:30.69 ID:lQV7FLNZ0.net
ただのデブを取ってるようじゃだめだろ
背が高く運動神経のいいやつを探せ

デブじゃなくても服部桜みたいなのはダメ

244 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 10:06:35.46 ID:fQraXVMoa.net
番付編成スレで話題になってたんだけど
先日の新弟子検査で日本人3人、外国人2人が合格した
そのうち日本人は3人とも身長が160センチ台なんだよね(ちなみに外国人2人は180超)
3人の運動能力については未知数だけど、スペック見るだけでも日本人の人材不足は顕著だなと思うよ

今の時代は弟子集め出来てる時点で及第点。
育成力について昨日書いたけど、>>230が言うように確かにスカウトが主で
あとは大事なのは稽古環境の管理だね

245 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 10:10:28.97 ID:F7Z77fX60.net
人材不足なんて言っても別に外国人が居なくても困らない

246 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 10:11:28.64 ID:F7Z77fX60.net
>>230はツッコミ所が多すぎる

247 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 10:25:02.82 ID:njMYYlC90.net
親父の実績あっても、高校に相撲留学してたやつの体と相撲やったことない高卒ならどう考えても前者だよな
日本人で言えば花田優一がどこかに入門したいと言ってもあの細身じゃ断るだろ、仮に庭石に頭ぶつけるくらい根性あっても

248 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 10:31:37.00 ID:MAZZz2WFa.net
来日したばかりの白鵬を入門させるのは確かに勇気が必要だと思う
確かに親父さんは実績あるアスリートだけど、当時の白鵬は細身な上に顔がいかにも弱そうだったもんね
おどおどした表情だし色白で、ドルジや日馬のような戦闘的な容姿ではなかった
あれが20年後に肘を立合いで思いっきり相手にぶつけてKOするような男になるとは思わんよw

249 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 11:01:30.12 ID:VTiwQL27d.net
白鵬本紀の1巻を読んだがこの段階ではまだ才能に気付かれてない
光法に名前も覚えられてない

250 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 11:54:35.99 ID:JcjLnTKa0.net
汚さも気づかれてないw

251 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 11:57:40.90 ID:NrRJJzX10.net
貴乃花が問題ある人物であることもずっと前から相撲ファンには常識であったにもかかわらず、2018年まで一般人に気づかれてなかった

252 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 11:59:15.75 ID:FEs3poAj0.net
>2000年10月、15歳の白鵬が大相撲入りを目指すモンゴルの若者たちとともに日本を訪れ、
>大阪の実業団相撲の強豪・摂津倉庫の寮で寝泊まりしていたときのことだ。
>仲間たちに次々と相撲部屋から声が掛かる一方で、白鵬は取り残されていた。

若干の少年人身売買臭

253 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 12:15:38.29 ID:JcjLnTKa0NIKU.net
>>251
そんなこと思ってるのはお前だけ

254 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 13:40:49.22 ID:NrRJJzX10NIKU.net
>>245-246
そんなこと思ってるのはお前だけ

255 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 13:43:33.66 ID:/3cALftK0NIKU.net
>>245-246は正しい

256 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 20:32:09.81 ID:rudJZnKx0NIKU.net
>>242が正しい

257 :待った名無しさん :2021/10/29(金) 21:15:13.29 ID:sVzB5H4RDNIKU.net
陸奥嵐、旭國、清國、大受、磐石(萩山)、二代目若乃花

今の伊勢ヶ濱部屋

258 :無視必須反応厳禁 :2021/10/30(土) 08:34:33.41 ID:9soyuI5va.net
>>253
>>254
そんな事を言ってるのはお前らだけ

259 :無視必須反応厳禁 :2021/10/30(土) 08:35:11.25 ID:9soyuI5va.net
>>255>>256はどっちも間違ってる

260 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 08:38:06.00 ID:/rrd3Rmzr.net
>>255>>256はどっちも正しい

261 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 11:43:10.33 ID:9soyuI5va.net
イミフ

262 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 12:11:28.95 ID:6lt1PeAqr.net
>>251
イミフ

263 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 13:46:00.50 ID:5UCHPoaJD.net
双葉山道場改め時津風部屋は
粂川部屋に入門した鏡里が一時的に継承したので
厳密に言うと?直系弟子による継承が今日まで続いている部屋ではない

264 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 15:24:51.48 ID:i5aXm831d.net
>>263
協会が公式に直系が継承している部屋の定義付けをしているわけではないので>>263がそのように定義付けたいならそれでよいのでは?

265 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 17:39:41.84 ID:SdpPhN7R0.net
双葉山の弟子
鏡里 北葉山 大内山 内田山 
この関係もあるいみすごいよな、実力最低レベルの内田山が継いだが、
人間性も内田山が最低だったってオチまでついてw

266 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 19:01:49.30 ID:DvTtj/GEa.net
内田山って誰だよと思ったら初代豊山かw
なら先代湊は長濱山で現役のは小柳山かw

267 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 20:30:47.57 ID:q3/tLHzd0.net
時津風一門理事は鏡山の退任で伊勢ノ海、追手風、勝ノ浦の誰が就くか。
副理事が高砂一門から若松が降りて前記三人の中から一人昇格するのかな。
現時津風が副理事になるのはまだまだ先だろうな。

268 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 21:38:12.66 ID:6GJnkNIza.net
霧島は停年まであと3年で、1期は可能だと思うが・・・
もう再登板は嫌かな

逆鉾と寺尾が順調にいけば次の理事だったのに片方は死亡
もう片方は中途半端に一門を離脱して出世の目はほぼなくなった

269 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 21:46:24.69 ID:rQc/ImwW0.net
逆鉾が死んだのはタラレバ

270 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 21:48:39.47 ID:Cn4fEReJK.net
>>267
追手風は外様だから無いんじゃね
日大とのパイプ維持に忙しそうだし

271 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 22:29:30.52 ID:6GJnkNIza.net
大翔山、遠藤らが時津風一門と言われても未だにピンと来ないけど
もう一門変わって5年ぐらい経つんだね

272 :待った名無しさん :2021/10/30(土) 22:31:38.03 ID:KuOc9+H90.net
>>267
土佐豊も停年まで理事1期はできるのかな
名跡取得すらやっとだったのにとんだ棚ボタ人生だ

273 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 01:31:35.01 ID:QZXWd0Wb0.net
一門所属が必須って、今の出羽海一門がダメになることや一門での理事確保がおかしくなるってことだよ
あの一門所属必須になった時に、今の状況予想できたわ
もう数十年出羽海一門から理事長出せないだろうな。金庫握れる役職はそれ以外の一門の理事になる

274 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 06:41:55.08 ID:9jGEOzK70.net
出羽一門じゃ武双山が一番理事長に近いんじゃないの

275 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 10:24:49.05 ID:5Y6eci3D0VOTE.net
理事停年の尾車の後ろ盾抜くなる八角相手なら、
春日野が来年の理事戦後に理事長の目あるだろ。
年齢は八角より上だけど。尾車あっての八角みたいなもんだし。

276 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 10:34:30.64 ID:2lXigQoJ0VOTE.net
春日野は上昇志向の塊だから理事長狙ってるのは間違いない
その動きを察知し情報をもらった貴闘力が春日野批判を始めたのもそういうことなんだろう

ただ、本当に理事長になれるかどうかは、よくわからん
理事長は理事の多数決で決まる訳で、今の理事の中で八角よりも春日野を担ぐのが誰になるのかさっぱりわからない

277 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 11:05:39.44 ID:0JRAY20OaVOTE.net
八角が65歳まで理事長やることは9割方確定だと思うけどね
いくら春日野でも横綱で年下の理事長の後釜を狙うとか可能性が低すぎる
あるとすれば八角が病気になったとか、致命的な不祥事をやらかした場合だが
その場合でも代打で伊勢ヶ濱が短期で務めて、その次は下の世代だろう

278 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 11:11:21.73 ID:qtqH++Oh0VOTE.net
横綱だからと伊勢ヶ濱が理事長になる確率は春日野理事長以下なのは疑う余地が無い

279 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 11:24:17.80 ID:2lXigQoJ0VOTE.net
協会の運営にタッチできない審判部長ってポストは、未来の幹部候補の勉強ポストか、非主流派の大物の上がりポストだと昔から決まってる
伊勢ヶ浜はどう見ても後者

280 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 16:26:36.74 ID:yGn+Lw70aVOTE.net
八角が延々と理事長やってるのは他に適任の人がいないからという理由以外ないんだよね
伊勢ヶ濱と八角は非常に仲が悪いと大見か誰かがテレビで言ってたが、
八角が例えば突然倒れたり、ありえないようなやらかしをして
八角が後継について口を出せない場合は臨時で伊勢ヶ濱の線もあるよ。
芝田山が臨時で務めるってのもありえるけど芝田山はあの足じゃ
土俵に上がれないでしょ。賜杯渡せない理事長とかアリなのかね?
で、2人とも駄目っていう場合にはじめて両國か春日野が候補になってくる(はず)

281 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 16:34:11.42 ID:ADm/J77m0VOTE.net
>>280
八角は敵がいないことと、何もしない=既得権益を犯さないことで理事長になれただけ
お前は過去の理事長交代調べてから書けよ
執行部でも無い審判部長の伊勢ヶ濱が理事長代行なんて万に一つもあり得ないから
テメェの妄想と現実の区別が付かなくなる前に少しは勉強しろあ鵬

282 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 17:46:06.35 ID:a/ixiYX30VOTE.net
放駒は審判部長→巡業部長→理事長だった

283 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 17:59:37.41 ID:TEj4uTTKrVOTE.net
うまみの多い巡業部長は審判部長よりも格上ポスト
コロナまではそう言われてた

284 :待った名無しさん :2021/10/31(日) 20:34:07.68 ID:/e8zy4h60.net
>>280
八角は敵がいないことと、何もしない=既得権益を犯さないことで理事長になれただけ
お前は過去の理事長交代調べてから書けよ
執行部でも無い審判部長の伊勢ヶ濱が理事長代行なんて万に一つもあり得ないから
テメェの妄想と現実の区別が付かなくなる前に少しは勉強しろ朝鮮人野郎

285 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 08:47:56.29 ID:ihjidFJo0.net
>>282
引責辞任→引責辞任→民間人代行→放駒理事長
という普通は理事長コースじゃない上、しかも前任たちより年上なのに、
緊急事態すぎてまわってきただけ。例外と考えてよい。

286 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 12:54:54.09 ID:W1O9x7Eq0.net
政界での困った時の三木派みたいなもんで
角界がスキャンダルにまみれたら
千代の富士時代にガチを貫いた
クリーンイメージの芝田山登板は
充分ありえるだろ

287 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 14:00:54.76 ID:sqzpL7rm0.net
>>286
なお、三木のその後は

288 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 16:22:46.69 ID:ICLV8WA1r.net
その後は三木降ろしで退任に追い込まれるが
リクルート事件で再びクリーンさが求められると
三木派の後継者だった海部が総理になった
放駒と芝田山の関係に通ずるものがある

289 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 18:33:05.62 ID:D1P+8mzL0.net
芝田山はないわw
成績不振だからといって休場するのは違うと思ってた
→負け越し横綱 以降堂々と休みだす

(女性が土俵に上がることについて)公益法人としてきっちり答えを出す
→2年半がたちましたがだんまり

(白鵬の5輪会場写真について)これは完全にアウト
→だんまりw

体重に反比例して言葉が軽すぎw 責任のかけらもないアホ

290 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 19:19:59.47 ID:BfAim+ds0.net
んなこと言い出したら女性が土俵に上がる云々の話は巡業部長の春日野の失態だわな

291 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 20:17:06.71 ID:1MDi0tQ10.net
芝田山は広報部長だからひとまず全問題について降りかかる
口が達者だから起用されてるのもあるだろうが激高しやすいし広報向きではないな

292 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 20:28:44.70 ID:BfAim+ds0.net
芝田山は尾車が自分に従順だから引き上げたんだろう
相撲協会に適材適所なんて発想は無い
それと激高しやすいとか意味不明

293 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 21:12:27.88 ID:1MDi0tQ10.net
芝田山は弟子を殴って訴訟になっていた。白鵬五輪問題でも興奮してる感じだったし
尾車の意向もあるだろうけど話がうまいのは大きいだろう
八角花籠鏡山とか話し上手ではない

294 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 21:21:47.83 ID:BfAim+ds0.net
>>293
素朴な疑問だが、お前は芝田山の解説を聞いて、他の解説者と比べて話がうまいと思うのか?

295 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 21:41:54.62 ID:1MDi0tQ10.net
中身はともかく話自体は力士上がりでは上手い方だと思う
白鵬の引退会見でも司会進行をしていたし
そんなことできる元力士はあまりいないだろう。最近は喋りが達者なのは増えてるけど

296 :待った名無しさん :2021/11/01(月) 21:46:26.45 ID:BfAim+ds0.net
ならば何も言うまい

297 :待った名無しさん :2021/11/02(火) 12:06:37.98 ID:t/tvKhbu0.net
そもそも全くさざなみすら無い
今の平穏期に、芝田山、伊勢ヶ浜の
緊急登板は無いしな。

298 :待った名無しさん :2021/11/02(火) 12:43:10.71 ID:yxhZq7UO0.net
来年1月の理事選の後に誰が尾車後継の事業部長になるかで流れが見える
春日野か芝田山の二択だろ

そろそろ伊勢ヶ濱を審判部長から外してほしい

299 :待った名無しさん :2021/11/02(火) 13:07:01.70 ID:b0npV8+80.net
なんちゃって春日野清隆ってまだ理事に居座るの?
あのみすぼらしい実績で何期理事に居座るのやら

まあ引き際の醜さは、春日野部屋の伝統らしいから、師匠としても率先して体現してるんだろうねw

300 :待った名無しさん :2021/11/03(水) 11:14:18.50 ID:CjyLpNrh0.net
引き際の醜い男といえば貴と稀

301 :待った名無しさん :2021/11/03(水) 11:39:41.33 ID:6vFzZkm50.net
モンゴル横綱の5年以上延命にはかないません

302 :待った名無しさん :2021/11/04(木) 21:42:31.54 ID:pavSasyZ0.net
年寄定年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2022.01.11 二所ノ関  若嶋津   二所ノ関
2022.04.25 尾車    琴風    二所ノ関
2022.06.06 立田山   薩洲洋   時津風
2022.06.11 大島    魁輝    伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2022.08.14 高島    高望山   伊勢ヶ濱
2022.08.20 宮城野   竹葉山   伊勢ヶ濱
2022.10.15 大山    大飛    高砂    ☆再雇用
2023.02.14 鏡山    多賀竜   時津風
2023.04.24 入間川   栃司    出羽海
2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   伊勢ヶM
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用
2026.10.28 湊川    大徹    二所ノ関 ☆再雇用

303 :待った名無しさん :2021/11/08(月) 13:44:46.24 ID:gIKyyoMb0.net
>>299
病気や不祥事等余程のことがなければ定年までのあと2期(2026年3月まで)は理事だろう。
同じ年の境川、芝田山も同様

304 :待った名無しさん :2021/11/08(月) 14:48:03.55 ID:2/XAicHv0.net
>>299
とはいえ,彼より実績がある理事じゃない出羽一門の親方って他に誰がいる?
出島?武蔵丸?栃東?武双山?あたりに変えろってこと?

305 :待った名無しさん :2021/11/08(月) 15:06:42.46 ID:T3LRKd210.net
結局年功序列なんだろ
特に理事を複数人出してる出羽一門と二所一門はその傾向が強い

306 :待った名無しさん :2021/11/08(月) 16:53:38.42 ID:qWbYoKPSa.net
さっき給金計算してたんだけど

令和3年初 8552,5円 3421万0000円
令和3年春 8460,5円 3384万2000円
令和3年夏 8194,5円 3277万8000円
令和3年名 8284,5円 3313万8000円
令和3年秋 8274円   3309万6000円
令和3年九 6113円   2445万2000円 ※暫定

白鵬(2187円)が引退したら支払総金額が1000万くらい違うw

307 :待った名無しさん :2021/11/08(月) 19:02:04.99 ID:ckDSg4gm0.net
白鵬がいるだけで財政圧迫してたんだから異常
昨年50億ぐらい赤字だったはずだしこれだけでも馬鹿にならないな

308 :待った名無しさん :2021/11/08(月) 19:06:28.22 ID:gF6/YZlk0.net
客を呼べない上に金銭的な負担が大きいとか、居ない方がプラスじゃんw

309 :待った名無しさん :2021/11/08(月) 20:33:17.17 ID:2l+1YG2j0.net
>>303
本当に武双山を理事長にとか思ってるのなら、理事に上げて実績詰ませるべきだわな
理事1期目とか2期目で理事長やらせるのw

それともやっぱりなんちゃってが理事長狙ってるのw

310 :待った名無しさん :2021/11/09(火) 01:05:30.89 ID:FA3ChWFD0.net
所で二所ノ関部屋の後継者は?

311 :待った名無しさん :2021/11/09(火) 12:42:25.01 ID:4sMptP4Z0.net
ホラ吹き金剛

312 :待った名無しさん :2021/11/09(火) 18:42:45.43 ID:3dW2MY610.net
引退相撲日程
2022年
1月29日 豪栄道
1月30日 栃煌山
2月5日  嘉風
5月28日 豊ノ島
5月29日 安美錦
9月場所後 蒼国来(予定)

未定
琴奨菊、鶴竜、白鵬、豊響、勢、誉富士、旭日松

313 :待った名無しさん :2021/11/09(火) 18:49:23.21 ID:3dW2MY610.net
引退相撲、5月場所後なら巡業も他の花相撲もないのであと1〜2人はできる。
誉富士、旭日松は琴勇輝同様関係者のみの断髪の可能性もあり。
そうなれば2023年1月場所後までには全員済ませることも可能。

314 :待った名無しさん :2021/11/10(水) 07:19:43.35 ID:SjPVQgOi0.net
>>310
1 松鳳山
2 玉乃島
3 玉力道
4 閉鎖して他の部屋に合流
5 あ鵬

315 :待った名無しさん :2021/11/10(水) 09:52:59.44 ID:IqKUMsc0D.net
>>313
誉富士は株取得なので、本格的な引退相撲をするかも?

316 :待った名無しさん :2021/11/10(水) 11:13:02.34 ID:eiOtxFdgK.net
近年だと北太樹は取得でも断髪式のみだったはず

317 :待った名無しさん :2021/11/10(水) 20:49:18.50 ID:JX651nbO0.net
借株の人は引退相撲やらない傾向にあるが里山はやった。
まあその人、そのときのいろんな事情によるのだろう

318 :待った名無しさん :2021/11/10(水) 21:29:25.07 ID:jkLqJTt10.net
借株でも数年先までいられる目途があるならやるのかも
昔は結構引退相撲→すぐ廃業のケースあったが

319 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 00:25:22.84 ID:4oPbl6nm0.net
>>315
嫁がおかみさんの親戚で親方の紹介で結婚したから、部屋として盛大に引退相撲をやりたいのでは?
伊勢ヶ濱部屋と近代の関係者とかでチケットさばけそう

320 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 13:48:57.05 ID:6RNbWy5B01111.net
花乃湖なんか、いかにも正式取得で近々
花籠部屋を再興したいみたいなことを
コメントしてても引退相撲後直ぐに
廃業した。
そのニュースを聞いた時は当時目が点
になった

321 :待った名無しさん :2021/11/11(木) 21:47:45.18 ID:KIFWQXod01111.net
>>4
大翔鵬は日本国籍? それとも外国籍でも日本育ちなら日本国籍扱い?

322 :待った名無しさん :2021/11/15(月) 22:34:30.89 ID:uLfK2Oaa0.net
外国籍かな

323 :待った名無しさん :2021/11/17(水) 13:49:32.65 ID:35BfDXko0.net
>>28
早ければ年内にはイベント人数100%で開催できるようになるようだから、
来年以降は満員できるよ。本場所もだけど。
あとはパーティーがどういう形で可能になるかどうかかな。

324 :待った名無しさん :2021/11/17(水) 20:13:29.65 ID:dx0UfcSlD.net
豪栄道が引退相撲・断髪式のPRで
オールバックにしたいと言うてたらしいけど
師匠へのリスペクトやろか

325 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 06:59:01.42 ID:+irMUOAP0HAPPY.net
石川遼の処分が1ヶ月の出場停止
プロ野球の処分とかを見ても
朝乃山の処分は厳しすぎたな
ボンクラ理事たちの無能が自らの首を絞めている

326 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 07:15:35.09 ID:rz2dDAnCaHAPPY.net
朝乃山もキャバじゃなくて稽古だったら厳重注意で終わってたよ

327 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 07:33:41.42 ID:j1OKszxY0HAPPY.net
辞職した国会議員もいたよね

328 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 09:18:15.61 ID:+irMUOAP0HAPPY.net
銀座3兄弟は普通に離党だけで済ませたよね
1人は復党するし

329 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 14:47:01.22 ID:zg16UJDFDHAPPY.net
昨日の平戸海の新十両紹介の師匠コメント
両国らしく弟子を励ますビシッとした笑顔でよかった

豪栄道の解説のファンやけど、雰囲気は師匠の解説と似てるようにも思う

それにしても6年後、誰が境川部屋を継ぐんやろか?

330 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 14:55:01.51 ID:53xzJ2v20HAPPY.net
まず力士を守るという姿勢がないのがな
懲罰は必要だが、こんな長期間スポーツで排除するなんて聞いたことないよ
切り捨て切り捨てしてたら細くなるだけ

331 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 15:35:21.22 ID:yv5+0ifQ0HAPPY.net
>>330
仕方ない
相撲協会は力士の育成よりも金が大事だと思っているから

332 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 18:25:28.37 ID:i3RRYvRH0HAPPY.net
普通なら今日あたりが一門会で理事候補を調整すると思うんだが
まだ外には出られんのかね
二所一門と高砂一門がどうなるか
千代大海が色気を出しているらしいな

333 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 18:29:52.57 ID:a80dG2pr0HAPPY.net
不祥事連発の高砂系から出すのはあまりにもなめてるけどね

334 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 18:53:51.21 ID:V6Lc1NNz0HAPPY.net
>>332
二所一門は佐渡ヶ嶽出身の琴風の後継は同じ佐渡出身の琴の若で決まりだろう
それと高砂一門は理事枠が一人だけど、千代大海が理事長を引きずりおろすと言いたいのか?

335 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 19:09:00.55 ID:xuLNCv9D0HAPPY.net
千代大海は若松の代わりに副理事かな。
本家の後継者になれなかったから、
降ろされても仕方ないかもね。

336 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 19:29:41.69 ID:F5PwwC2haHAPPY.net
>>334
その世代が終われば大豊作なんだよな二所ノ関
そろそろ若の里や豪風あたりを副理事に送り込んで来るタイミングだろうか

337 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 19:44:15.19 ID:sYFC/Jnx0HAPPY.net
>>333
高砂一門から理事副理事ともにゼロになれば当然八角理事長失脚。
それだけでなく一門自体がなくなって元同門の力士・親方がバラバラになる。
ただ副理事候補だけなら他一門との関係で出馬辞退はありうる。

>>335
若松(元朝乃若)は今回の朝乃山の件で処分されていましたかね?
元々外様の九重系が本家高砂の若松をおろす理由が見当たらない。

338 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 19:50:04.45 ID:a80dG2pr0HAPPY.net
>>334
伊勢ケ浜が2枠もってるんだから、時津風+αと組めば2枠出せるだろうが

339 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 19:50:51.69 ID:3CZ7rhJ80HAPPY.net
本家の高砂のいざこざの落とし所は、協会の要職?
あるある、ねーよ

340 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 19:52:01.51 ID:ZMaX0CjE0HAPPY.net
>>338
>伊勢ケ浜が2枠

へ?

341 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 19:53:14.70 ID:3CZ7rhJ80HAPPY.net
>>338
「一門に所属しなければならない」ってのは、そういう自由も無くすってことなんだけとなぁ、と貴の乱の当時思ってた

342 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 19:56:41.62 ID:a80dG2pr0HAPPY.net
東関部屋の処理で、高砂系は数の上でも九重系を下回った
高砂系に気を遣うような相手もいないだろw

343 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 20:07:49.05 ID:rQ/cSS0T0HAPPY.net
>>337 >>338
理事枠
出羽3、二所3、
高砂、時津、伊勢から各1
残る1枠が高砂、時津、伊勢連合から1(現在は伊勢枠)

副理事枠
出羽と二所から各1
残る1枠が高砂、時津、伊勢連合から1(現在は高砂枠)

344 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 20:10:31.99 ID:a80dG2pr0HAPPY.net
>残る1枠が高砂、時津、伊勢連合から1(現在は伊勢枠)
出羽のクズの湖一派もわすれずにな

345 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 20:48:53.01 ID:F5PwwC2haHAPPY.net
単純野合で理事を決めたことは無いんじゃない?
あんなバカやるのは立憲共産党のみw

346 :待った名無しさん :2021/11/20(土) 22:12:16.48 ID:rQ/cSS0T0HAPPY.net
>>344
それは貴乃花がいたときのこと。

347 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 11:19:57.31 ID:thmBApkO0.net
昨日の藤井、舞の海、鶴竜の解説時にようやく体重制限の話が出たな(正代戦辺りで発言)
確か、私もこのスレか他のスレで何度も発言していると思うけど、私個人としては体重の上限を150キロにして下限75キロ〜上限150キロの間の限定無差別級を提案している
成立すれば、土俵の広さ、怪我のしやすさ、見た目のよさ、取口の面白さ、健康についての大体のことが改善される
成立させるのが難しいが平均体重が増えたのと同じくらいの年月をかけて少しずつ減らすか、現在入門している人が引退しているだろう15年後辺りに一気に切り替えるかが現実的なところ
後は身体が大き過ぎるなかで、朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜についての評価もしていた
これも私は現代相撲の正解として、取口や身体のバランスを参考にと以前発言した筈
いい加減に今のままだと、年配世代が亡くなり始めたら新規の一般ファンも入りにくいし相撲が終わる。是非ともご一考してほしい

348 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 11:26:45.93 ID:YRgG4n+u0.net
>>347
お前は過去の横綱の体重を持ち出して太りすぎだからやせろと言ってただけだろ

藤井が言ってるのは力士の大型化で決まり手も単調になって競技がつまらなくなってるから体重制限して面白くしたいって話
体重が重い方が有利だけど興行的につまらないって話
レベルを下げてでも興行として面白くしようって発想な

外国人を排除して興行を盛り上げようってのと同じような発想だからお前の思考とは根本的に違う

349 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 11:42:47.84 ID:thmBApkO0.net
>>348
私の考えは藤井さんと近いよ
私の伝え方が下手とか言葉足らずの面からわかりづらかったんだと思うけど
まぁ、書き込みの仕方から君のは相手を論破することを中心にしてるよう見える
過去の私の思考と違うというならそれでよいよ
だったら、それを認めた上で現在の考えは土俵の広さ、怪我のしやすさ、見た目のよさ、取口の面白さ、健康についての大体のことを改善したいと言う思考で動いてるから修正しといてな

350 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 11:49:20.01 ID:eiz/c0620.net
>>349
レベルを下げてでも興行を盛り上げたいって言うなら外国人制限もやらないとな

351 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 11:54:47.58 ID:BPEKIBuo0.net
淡泊決着を避けるためのルール改定の話は興味深いが、専用スレでやってくれないかな
ここと勝昭スレにマルチしてるとか勘弁

352 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 12:14:08.14 ID:qPs8kZo6a.net
外国人制限ってどうやるの?
禁漁みたいに年単位で入門を絞るんだと思うが、学生横綱とかそんなのになっちゃった人や生まれは日本で国籍外国の人とかはどうしたらいいの?
血を恨んで泣く泣く諦めるしかないのか?

353 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 14:27:21.31 ID:5G9n/Ej9a.net
日本人のアマ横綱だって入門できない奴だっているんだから泣く泣く諦めてもらうしかないね

354 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 14:40:16.31 ID:GPRxpu4Y0.net
https://m.yahoo.co.jp/video?c=5762659

これ鶴竜対日馬富士に見える

355 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 16:31:49.73 ID:bxvZwa0J0.net
>>353
どうやってやるのかって詳しく聞くと
同じ状況の人はいるから諦めろってなんか答えになってなくないか

356 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 16:36:50.81 ID:Ri0zRftv0.net
付け出し+高校横綱以外の外国人入門を禁止するとかやり方はいくらでもある

357 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 20:50:27.11 ID:i8fQzYmbD.net
自分はアンチ「晩年の白鵬」だけど、
今日の解説は本当によかったと思う

優勝インタビューとはかなり違ってた?

実感を込めた癒し系の語り口
時に少年のようにしかもささやくように感嘆

「御嶽海は相撲を知ってますね」等、
まず簡潔にコメントし、
アナに「どういうことですか?」
と問われれば、更に的確に展開

総じて予想外に自慢話に終始せず

間垣親方のファンにはなれるかも知れない…

358 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 21:05:10.12 ID:y8qydlmV0.net
自分の話しかしてないのはマジ不快
解説者じゃなくてトーク番組のゲストで来て相撲中継見ながらしゃべってる感じ

359 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 21:20:40.18 ID:QpekaUbQ0.net
>>358
まあ今日は引退後初だから、取組そのものの解説よりも
そういう感じの話になってしまうのは仕方ない。
ある意味それが自然な流れ。
過去の元横綱大関も初解説のときはそんな感じだったよ。

360 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 21:24:44.27 ID:AUkizV0J0.net
向正面解説無しも白膿がごねたんだろ
コイツを特別扱いすることは禍根を残す

361 :待った名無しさん:2021/11/21(日) 21:46:50.49 ID:4LTWOvjw0.net
豊ノ海が…

362 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 21:51:47.12 ID:a6olF3Oq0.net
56才か まあお相撲さんはそれくらいの年で死ぬのが普通だった

363 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:07:52.54 ID:Ks8MjMxZ0.net
>>359のような単発IDばかりだよな白鵬信者って

364 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:12:27.20 ID:f5+j65Lq0.net
>>363
関取当時は貴ノ浜だったよね

365 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:14:15.39 ID:f5+j65Lq0.net
↑失礼
>>364>>362あてのレスだった
亜鵬なことをしちまったぜ

366 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:25:53.54 ID:LCdmL31Y0.net
昨日の解説聞いてても鶴竜は相撲の解説も鋭いし、日本的なコミュニケーションもばっちりっぽいし(藤井のうんちくに対して「またひとつ勉強になりました」って返してた)、絶対に協会に残って欲しいんだけど、どの株がどう動けば名跡襲名できるとかちゃんと目処たってるの?

367 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:32:23.61 ID:TzCnETjx0.net
井筒部屋建て替えが事実だったら井筒襲名して部屋再興するんだろ

368 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:40:53.44 ID:i8fQzYmbD.net
来場所以降、正面白鵬の時の向正面は
誰がいいかな?

栃煌山、嘉風、琴勇輝、豊真将、舞の海あたりはNG?

やっぱり豊ノ島あたりがいいかな?
安美錦も、あり?

いっそ世代の離れた寺尾あたりもいいかも?

369 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:44:54.34 ID:t/FIZrlVa.net
豊か菊
常に白をヨイショしろw

370 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:43.26 ID:t/FIZrlVa.net
豊は豊ノ島の方ね

371 :待った名無しさん :2021/11/21(日) 22:47:49.64 ID:aOmGjh9K0.net
白のご機嫌取りのイエスマンしかやらないだろうな

372 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 05:41:53.36 ID:SOLsS64U0.net
>>361
当時の二子山部屋には貴重な超あんこ型で
浮いた存在に見えた。思い出親方にはして
貰ってたんだ。当時は一人で何株も親方株
持てたし、ガンガン入門させた二子山全盛期
だった。プロ野球ホークス応援歌の締めは、
「それ行け無敵の若貴軍団 🎵、 
我らの我らの二子山部屋 ♪ 〜」
と聞こえて仕方が無かった。

373 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 08:58:27.30 ID:f9/i+dgv0.net
豊ノ島はしゃべれるから専属解説とかやってほしいが…

374 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 09:07:19.12 ID:rG9bdP5d0.net
>>368
からだをからたとしか言えねえから日本語にならねえわ。

375 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 09:07:35.55 ID:y84AgEt/0.net
知名度

376 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 10:20:03.78 ID:/cq8eto6d.net
豊ノ海の死去に関してヤフコメで
協会は健康管理ガーとか言う阿呆が湧いてたが
辞めて20年にもなるのに関係ないだろ
完全に自己管理の問題

377 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 10:51:37.16 ID:sUhBcVIt0.net
ダイエーホークスならぬウォーホークス(ネトウヨ戦争狂)だな

378 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 14:58:05.39 ID:j9Ez7fdv0.net
>>376
そういう方々には相撲なんて見るのやめて徹底した体重制限で肥満ほぼゼロの超健全競技ボクシングをおすすめしたい

379 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 15:00:31.76 ID:f9/i+dgv0.net
>>376
あそこは自分の叩きたいものを強引に絡めて
悪いのは○○っていいだす人がいるからなあ

380 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 16:34:00.91 ID:NJd/mmte0.net
豊ノ海の死因は何だろう。辞めた後も痩せなかったのかな
亡くなったのは非常に気の毒だが
やはり力士は短命、子供には勧めるのは止めようと言う風潮が一番困る

381 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 16:38:52.36 ID:FAAChEav0.net
一時串焼き屋をやっていたがその時も150キロはありそうだ

382 :待った名無しさん :2021/11/22(月) 16:40:47.99 ID:sP9R0nwEd.net
今日阿炎に千代大龍を当てたことに不満の能町

383 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 06:10:08.57 ID:lAQzD7yu0.net
>>377
わけわかめ

384 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 16:28:29.02 ID:CgFyC06X0.net
松鳳山負け越しか
37歳になって幕内に返り咲いただけでも大したもんだけど
未だに年寄株取得の情報がないけど、師匠の定年のタイミングで二所ノ関継ぐのかね?

385 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 17:17:04.34 ID:lIGPAi6yK.net
琴勇気

386 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 18:20:43.48 ID:xcFoQUVf0.net
武州山、よねよね連呼しすぎ
うざいったらない

387 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 21:12:05.42 ID:2BEcKnryD.net
千代鳳、今場所も負け越し…
まさか2年ぶりの準地元を最後に
元10代関取が20代年寄に?

>>384
地元再入幕を花道に引退?
部屋継承なら若嶋津が再雇用断念?

388 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 21:51:36.17 ID:V9xsH2wIK.net
まぁ、大きな病気したんだし再雇用しなくても納得はいく

389 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 23:44:28.40 ID:V9P2ndtSa.net
嘉風の引退相撲の対戦相手は息子になる可能性があるのか
それはそれで見てみたい息子のマワシ姿

390 :待った名無しさん :2021/11/23(火) 23:52:47.27 ID:sRV1jelq0.net
そういや嘉風の嫁や故郷との裁判の続報来ないな

391 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 00:13:22.15 ID:ZM86KaXl0.net
>>366
陸奥部屋継承、一門が違うがその後錣山も吸収とかあってもいいような
逸ノ城の話になった時に「(湊部屋は)今は一門が違うので…」みたいなことを言ってて驚いたわ
逆鉾が急逝して部屋がどうなるかって経験をしたのもあるんだろうけど、何となく協会に残ってる日本人よりいろいろわかってるんじゃないかと思った

392 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 00:19:40.48 ID:AeE/VKtgM.net
鶴竜は親が大学教授のインテリ一家だけに相撲脳の親方連中とは地頭のレベルが違うからね

393 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 00:31:22.86 ID:mzt9ipIxr.net
そもそも地頭以前に一門を知らない親方なんて居ないだろw

394 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 08:13:00.63 ID:4tq3uLIsd.net
中村親方のチケットは
12月か
(´・ω・`)

395 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 14:47:51.37 ID:w6bd69sL0.net
現在年寄数104名(鶴竜含む)。

・出羽海一門 33票
(年寄36名−他一門借株3名(振分、北陣、音羽山))
 現理事 春日野 (栃乃和歌)
      境川 (両国)
      出羽海 (小城乃花)

・二所ノ関一門 30票
(年寄30名+他一門貸株1票(音羽山)-他一門借株1票(君ヶ濱))
 現理事 尾車 (琴風)     ※来期定年
      花籠 (太寿山)
      芝田山 (大乃国)

・時津風一門 17票
(年寄16名(鶴竜含む)+他一門貸株1票(北陣))
 現理事 鏡山 (多賀竜)   ※来期定年

・高砂一門 12票
(年寄10名+他一門貸株2票(振分、君ヶ濱))
 現理事 八角 (北勝海)

・伊勢ヶ濱一門 12票
(年寄12名)
 現理事 高島 (高望山)   ※来期定年
      伊勢ヶ濱 (旭富士)

空き株
・高砂一門   2つ  佐ノ山 (千代鳳所持)
             錦島 (元朝潮所持)
選挙前に定年
・二所ノ関一門    1名 二所ノ関 (若嶋津)

396 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 22:01:34.45 ID:5bfSIdVXr.net
片男波部屋の玉力道と玉乃島は
部屋付き親方で二所ノ関部屋にいるのは何故

397 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 22:19:55.01 ID:eWVunrqCD.net
豪栄道の解説は、ええなぁ

稀勢の里みたいに華麗やないけど
アナに振られる前の短い一言がけっこう的確

基本励ます解説やし

398 :待った名無しさん :2021/11/24(水) 22:30:19.59 ID:RBu+dbkk0.net
若い親方ほど共感できる解説をするね
駄目出しも基本、技術視点だから頷けるし

399 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 10:26:07.09 ID:7AszHK86H.net
でも武隈っていうとまだ黒姫山のイメージだな
借株で苦労した黒姫山が義父の定年で
やっと手に入れたのが印象深い

400 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 10:30:37.99 ID:bGLcq8jH0.net
豪栄道は結局、大関昇進基準の3場所33勝を一度も達成することができなかった、
ゴミ大関

素行もかなり問題あったし、こいつを持ち上げることには気が進まないな

401 :待った名無しさん:2021/11/25(木) 12:06:25.97 ID:fZ6tPg3B0.net
豪栄道
関脇 12-3 殊勲賞
関脇 8-7 殊勲賞
関脇 12-3 殊勲賞

稀勢の里
関脇 10-5
関脇 12-3 殊勲賞
関脇 10-5 技能賞

照ノ富士
前二 8-7 敢闘賞
関脇 13-2 殊勲賞/敢闘賞
関脇 12-3 優勝/敢闘賞

栃ノ心
前三 14-1 優勝/殊勲賞/技能賞
関脇 10-5 殊勲賞
関脇 13-2 敢闘賞/技能賞

朝乃山
小結 11-4 技能賞
関脇 10-5
関脇 11-4

正代
関脇 8-7
関脇 11-4 敢闘賞
関脇 13-2 優勝/殊勲賞/敢闘賞

402 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 16:08:45.83 ID:Bsye/c+x0.net
豪栄道は2017初に9勝ならば33勝だった
それでも2ケタすら厳しい正代よりマシだよ。今場所も横綱大関戦崩されてるし

403 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 16:34:15.13 ID:/PrQGrlFa.net
豪栄道の最初の2年はガチでやばい雰囲気が漂ってた(9場所連続1桁)
やっと勝てる場所がでてきても日馬富士に3差逆転されたり好調の次の場所は元通りとかでケーショーやキセブーみたいなヘタレ野郎だった(景勝キセより人格・容姿・取り口のおもしろさはずっと上だったが)

404 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 16:34:58.17 ID:DkKvSiqL0.net
>>400
豪栄道の素行に「かなり問題」って何のことだ?

405 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 16:37:17.50 ID:/PrQGrlFa.net
初期GADより正代のほうがずっとましな成績ではあるよ
しかし当時は白日鶴様がいらっしゃったことを考えると照様のぶんを差し引いてもGADより+2勝すべきだが

406 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 16:46:00.92 ID:r01J/tfDK.net
>>404
思い当たるのは野球賭博だけど

407 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 16:48:30.59 ID:Bsye/c+x0.net
正代は何といっても大関6場所で大関以上の勝利0が酷い。今場所も厳しいだろう
割を崩される程不成績なのが元だが
豪栄道は1桁時代も横綱大関には勝ってるしあの頃は序盤から厳しい相手ばかり(最高位関脇以上がほとんど)

408 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 17:19:38.75 ID:E2jofXKdr.net
ドルジ升席で観戦中

409 :待った名無しさん :2021/11/25(木) 23:49:47.03 ID:TyNVciMTd.net
二所ノ関部屋は誰が継ぐんだろ

410 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 19:19:28.64 ID:wNNu06Mnd.net
>>409
松鳳山引退で継承が有力なんだろうけど、想定外の事態が起きる可能性もあるのでなんとも
さすがに松鳳山もそろそろ現役厳しい感じにはなってきたのでタイミングとしてはちょうどいいっちゃいいんだけどね

411 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 19:35:29.32 ID:YQaaU28H0.net
場所中だからマスコミも遠慮してるのかな。
現役力士が引退前提で本場所を務めているのは報道できない。
二所ノ関は名門だから一門の意向もあるだろうし。

412 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 20:36:32.73 ID:GsXdc8a5K.net
言うても旧二所ノ関と直接関係はないけどな

413 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 20:47:56.81 ID:stg4q60l0.net
???「引退しないでくださいね!」

414 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 20:50:07.38 ID:nxRJd2j/p.net
みんなで千羽鶴でも折るか?w

415 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 21:47:40.03 ID:N4hKO1HG0.net
>>411
部屋継承するなら一応来場所千秋楽までは相撲とれるから、
そのときまで発表しないでしょう。

416 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 21:52:01.93 ID:wNNu06Mnd.net
松鳳山は今場所ご当所でラストってのもあり得ない話ではないかもな
いずれにせよ場所終わらない限りなんとも言えないが

417 :待った名無しさん :2021/11/26(金) 23:02:10.87 ID:296/Nz0j0.net
若手親方で指導力ありそうなの誰だ?
弟子の育成が今後の相撲界を左右する

418 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 00:54:48.13 ID:Mvn5zNm60.net
間垣一択だろ 実績人脈経済力 どれも申し分ない

419 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 01:42:21.79 ID:BezF5+RUa.net
部屋興す前に内弟子やめたじゃん

420 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 01:50:07.63 ID:lFSLpyR4a.net
>>417
武隈
安治川
荒汐

あと若手じゃなくなってきたが案外当代の高砂がうまい感じがする
鶴竜は霧馬山、荒磯は高安の次が伸びる気配を全く感じず
秀ノ山も期待できない

421 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 01:57:33.28 ID:AzOCNDTS0.net
白鵬は間垣部屋興す前に石浦炎鵬北青鵬がどうなるか分からない。すぐ設立できるかも分からないし

422 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 04:30:29.36 ID:96Uuc5tr0.net
超目玉力士の北青鵬、新十両でいきなりコケる
この怪我で短命力士に終わるかも

423 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 05:27:02.26 ID:ahVdesUg0.net
ドルジは間垣と仲良しじゃのー

424 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 05:59:49.49 ID:4cs+XlOe0.net
一代年寄でなくなった今宮城野定年時に名跡交換で宮城野継承だろ

425 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 07:10:35.41 ID:HaIv8U0a0.net
竹葉山は来年の夏定年なんだね

426 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 07:45:45.39 ID:ihAC1bq30.net
間垣の内弟子みんな微妙やん

427 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 08:28:07.91 ID:lyBdhCCT0.net
>>423
会えば話をする程度で仲良しと言うほどじゃないだろう
不仲の理由はいくらでもあるし

428 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 10:12:32.84 ID:j6H/P+5j0.net
>>417
とりあえず荒磯が一番ダメなのは確か

429 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 10:50:45.84 ID:wSlIpQiR0.net
今年弟子とったばっかりなのに何言ってんだか

430 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 11:36:56.47 ID:0ljmofuB0.net
>>429
むしろ10年以上前に株所得していながら、内弟子もとらず何してたんだ? って状態なんだがw

431 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 11:43:15.44 ID:pDpIjsMU0.net
>>430
ニワカか?
近年で内弟子取らない奴の方が圧倒的多数だろ
白膿みたいなのが例外なんだよ

432 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 11:53:04.45 ID:0ljmofuB0.net
はいはい、また都合のいいように言い訳始めたw
10年以上も前に株取得して、協会に残るつもりなのに、何もしないアホw

休場中はゴロゴロしてて、なまりきった体でぶくぶく太ったおバカと同じ行為w

433 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 11:59:28.25 ID:pDpIjsMU0.net
>>432
10年前に株取得してって、現役時代に内弟子取る奴こそ居ないのが現実だぞ妄想が過ぎるあ鵬w

434 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:07:39.09 ID:5P/9x64vM.net
カロや菊は現役中から巡業とかで体格の良い子供見たらすぐ声掛けてたよな
白鵬も。

435 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:13:09.52 ID:pDpIjsMU0.net
だからと言って内弟子にしてたわけじゃない

436 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:19:34.28 ID:ary0+r870.net
玉治郎がヤフーニュースになっているなw
伊之助になれないのは確定しているから恨みをぶっけているとしか思えない
西川のりおみたいなデカい顔をしやがって、だからまだ一人モンなんだよ

437 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:21:02.04 ID:vTaSbjaFM.net
荒磯はコミュ障だし、やたらかっこつけてたから自分から子供に話しかける事はなかったな
ファンが見てるとわかると、いきなり四股踏み始めたりしてたよなw

438 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:25:32.27 ID:pDpIjsMU0.net
ニワカで幻覚ばかり見てるお前がコミュ障なんだろ、いやコミュ翔かw

439 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:27:48.96 ID:vTaSbjaFM.net
YouTubeで「大関・稀勢の里の稽古」で検索

ナルシストっぷりが見れるよw

440 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:31:32.28 ID:pDpIjsMU0.net
やっぱりネット徘徊ばかりしてるコミュ翔アピール始まった

441 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:34:13.56 ID:vmIf3zpha.net
>>440
わあああああああああ!!!!!!!

 あ鵬

に続く伝説の造語

 コミュ翔

の爆誕だああああああ!!!!!!!!

マツキイズムはまだ生きていた!

バンザーイ!

442 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:43:51.36 ID:tfaOHv1K0.net
図星すぎてバカが暴れてら

443 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:49:53.58 ID:xysDDLSad.net
荒磯部屋については、稀勢の里はもちろんだけど、おそらく部屋付き親方になるであろう高安の指導力次第にもなるな

444 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:50:41.49 ID:vmIf3zpha.net
わあああああああああ!!!!!!!

図星

だってよ!!!!!
松○が生前よく言ってたよな!!!
草葉の陰で今の相撲板をどう思ってるんだろうな!

445 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:52:12.20 ID:vmIf3zpha.net
>>443
高安は独立するか田子ノ浦を継ぎそうな気がする

446 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 12:57:46.74 ID:tfaOHv1K0.net
やっぱり図星のようだ

447 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 13:16:44.30 ID:0ljmofuB0.net
相撲界における「内弟子」とは、現役力士や部屋つき親方が独立して自分で部屋を興すときに連れて行く予定で、とりあえずその部屋に所属している者を指す
アホ:現役力士が内弟子をとることはない!

448 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 13:17:19.40 ID:SY879Pl80.net
これも奴が生前やってた

>>446
>>442

449 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 13:20:30.96 ID:tfaOHv1K0.net
>>447
必死に調べたんだろうがお前自身の無知を晒してるだけ
現役力士で内弟子を取った力士の名前を上げてみろよ
内弟子を取らなかった力士の方が数倍、いや数十倍多いから
つまり内弟子を取らないことをバカにするのはニワカの戯言だってことだw

450 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 14:47:13.51 ID:5u3xl8uq0.net
>>422
一回ちょこっと怪我したくらいで何言ってるんだお前は

451 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 14:48:51.18 ID:9XFlHbNt0.net
ケガしてなくても伸びる気がしないわ
褒める点が体の大きさしか無いだろマジで

452 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 15:15:28.14 ID:0ljmofuB0.net
>>449
これまで現役力士が内弟子とって育ててきたが、最弱の里は10年間なにもせずぼーっとしてたって認めたわけだなw

453 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 15:16:47.42 ID:EU0FYAzL0.net
>>452
現役力士が内弟子取ってた具体例を早く教えろよ逃げるな!

454 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 15:56:27.77 ID:m92Oa5nF0.net
琴桜と琴風は事実上内弟子だったんじゃないか。

455 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 15:59:20.28 ID:Gz2G4VwA0.net
昭和までさかのぼってどうするw

456 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:08:40.13 ID:DI+/16u70.net
千代鳳引退

457 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:10:41.19 ID:eTtkqnDu0.net
木下弟もモチベ無くなったか

458 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:15:09.92 ID:RTyepGNnd.net
佐ノ山て誰かに貸してなかったのか

459 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:16:01.85 ID:P44t/FjUD.net
>>456
2年ぶりの地元を最後に
元10代関取が20代年寄に(T_T)

礼儀正しい好青年
いい親方になると思う…

460 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:16:13.61 ID:eP+VNV/Ha.net
>>458
里山に貸していたが、千賀ノ浦に変更している

461 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:16:19.58 ID:eTtkqnDu0.net
>>458
今欠員

462 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:17:13.93 ID:uW/74j7B0.net
幕下負け越し元小結千代鳳は佐ノ山親方か 株なしの兄千代丸はまだ頑張れ
チヨスの部屋付き増えたね(八角から移籍の北勝力谷川親方がいる)

463 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:17:13.93 ID:uW/74j7B0.net
幕下負け越し元小結千代鳳は佐ノ山親方か 株なしの兄千代丸はまだ頑張れ
チヨスの部屋付き増えたね(八角から移籍の北勝力谷川親方がいる)

464 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:17:38.55 ID:0ljmofuB0.net
千代大海が理事選に色気だしているとかのうわさからすると、1票稼ぎだろ

465 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:19:19.04 ID:eTtkqnDu0.net
スピード出世で兄ちゃんを付人にしてたけど今は兄ちゃんの付人か

466 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:20:58.02 ID:0ljmofuB0.net
千代鳳みたいな学習能力のないバカ、かつ株取得するなり、チンタラチンタラやるようなやつは
協会に残ってほしくないわ、その内追い出されるのでは?

467 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:21:08.04 ID:LzwD3BxV0.net
wiki見たら千代丸の方が幕内在位長かった

千代丸も残ってほしい

人気あるし

468 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:25:51.27 ID:mLYKs/SMd.net
よくあの若さで年寄株持てたな

469 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:27:13.65 ID:SY879Pl80.net
>>453
まともに答えるわけないんだから相手に(これ以上書くと火病るから省略)

470 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:27:43.65 ID:0ljmofuB0.net
>>468
先代九重が現役中に死去し、名跡交換できなかっただけだろ

471 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:30:03.39 ID:0ljmofuB0.net
>>469
白鵬、琴奨菊、琴欧州と独立する意思のある力士は大概とってるだろ
じゃあ、10年も前に取得して、独立前提で内弟子とってないやつを上げてみろよw

472 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:32:58.08 ID:SY879Pl80.net
ろべらしでんぶじ

473 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:35:37.06 ID:0ljmofuB0.net
>>472
ほら又逃げたw お前の人生そのもだなww

474 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:36:40.19 ID:ByiNqT/q0.net
>>471
琴なんちゃらは引退後にな
現役中に内弟子取ってることを公言してるのは最近だと白鵬ぐらい

475 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:37:17.81 ID:SY879Pl80.net
逃げたんじゃなくて花から相手にしてないんだがw
月とスッポンよりもかけ離れてるぜw

476 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:44:09.31 ID:0ljmofuB0.net
>>474
また息を吐くように嘘をつく
2012年3月3日 琴奨菊に内弟子1号!盛岡工・工藤が新弟子検査受検
2016年4月26日 嘉風が初の内弟子、日体大後輩・恒次

477 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:48:49.11 ID:ByiNqT/q0.net
>>476
だったら訂正してやるよ
それ以外に内弟子を取った力士は誰も居ない
どっちにしろ現役中に内弟子を取るなんてほとんど無いことだ

478 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:48:57.00 ID:m92Oa5nF0.net
親方が情報流して尿検査うまくかわしたのはチヨ?だったかな。

479 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:50:56.82 ID:0ljmofuB0.net
>>477
独立前提っていことは、Aカテなわけだw
そのメンツで内弟子とっていない方が少ないわ
お前のバカっぷりがよくわかるだろ

480 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:53:00.59 ID:ByiNqT/q0.net
>>479
最近でも琴欧州も豪栄道も鶴竜も稀勢の里も取ってない
幕内60場所の奴らもゼロ
お前こそ息を吐くように嘘をつく

481 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:55:28.12 ID:0ljmofuB0.net
豪栄道がいつ独立前提でかつ、10年も前に株取得したんだw 引退の直前だろうが
バカは語れば語るほどぼろがでるわけだw

482 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:55:54.99 ID:0ljmofuB0.net
鶴竜は株さえ取得しないわなw

483 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:56:16.00 ID:ByiNqT/q0.net
>>481
現役中に内弟子を取ったかどうかの話をしてるんだろ
お前こそ自分の嘘がばれてごまかすなってw

484 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 16:59:12.52 ID:eTtkqnDu0.net
>>478
千代白鵬な

485 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 17:05:33.51 ID:uW/74j7B0.net
高砂一門空き株は錦島 大ちゃんの失態だけどね 
九重部屋は枠がない 八角部屋も大山先生定年で隠岐の海?

486 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:26:50.05 ID:EBT/A6ild.net
千代大龍引退したってまじ?

487 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:29:52.34 ID:ssBAUNt30.net
>>486
千代鳳では?
千代大龍も引退したの?

488 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:31:53.82 ID:eP+VNV/Ha.net
千代丸が名跡取れてなくて、千代鳳が早い段階で名跡持ちというのも不思議な感じではある

489 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:40:18.34 ID:ar18OKEb0.net
誰が優勝するか。今場所も、もう初日にわかっていたよね。
モンゴル力士は凄い。
あれだけ凄ければ、やはり日本力士のダメさ加減に目が向かうよね。
さすがはモンゴルだ。日本のような甘い国だから、トップに立つのは簡単だろうね。

490 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:41:15.45 ID:JZtIF1Dy0.net
照一人だろw

491 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:44:52.54 ID:+UuqI+fOM.net
>>489
モンゴル人は考え方も柔軟だしね

492 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:45:50.77 ID:ce+VKm5Yr.net
だから一人しか上位にいないのかw

493 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:50:26.96 ID:zWYD5TTBd.net
>>488
千代鳳は割と早い段階で小結まで行って条件満たしたのが大きいんだろうな
千代丸は幕内在位が千代鳳より長いといっても幕内上位にほとんど顔出したことないしあんまり実績ないからねえ

494 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:57:32.13 ID:k6dLmIGM0.net
千代の富士が亡くなってしまったから佐ノ山を部屋で一番上の番付だった千代鳳に譲ったんだよな
まあでもあの部屋で千代鳳を圧倒的に実績抜くくらいまで出世しそうな同世代力士いないし良いんじゃないの

495 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 18:58:30.46 ID:eP+VNV/Ha.net
>>493
だわな

佐ノ山の定年予定みると2057年になってる
仮にずっと在籍して35年後はどうなってるんだろう

496 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 19:12:54.34 ID:BYeiW5vn0.net
若手親方で指導力ありそうなの誰だ?
弟子の育成が今後の相撲界を左右する
今晩はこのネタを語ろう

497 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 19:20:28.54 ID:bArGXDDKd.net
琴欧洲のとこはもう少しで関取誕生しそう

498 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 19:29:13.68 ID:h7sIizbMa.net
押尾川、間垣あたりはかたいな

499 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 20:20:55.33 ID:zRpeRjFn0.net
ランドメゲス優先じゃないんだな
秋山家からの預かりで部屋全体での所有物みたいなもんだと思ってたけど

500 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 21:05:56.27 ID:ssBAUNt30.net
>>499
秋山?千代の富士なら秋元では?

501 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 21:34:17.75 ID:P44t/FjUD.net
千代鳳のこの間の、株持ち付け人も異例なら
今日・明日の、年寄襲名発表後の付け人も異例

502 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 22:28:06.65 ID:zRpeRjFn0.net
もしかして所有なのにランドとかの引退時に玉突き退職とかあるんかな?

503 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 22:38:52.39 ID:P44t/FjUD.net
千代鳳が引退し、
1年兄弟子・1歳年上の千代嵐が
8年半ぶりの最長間隔記録で再十両へ

スレチだけど
大銀杏を結えないスピード十両1場所のみの高立の引退後に
同部屋・同期・違う大学同学年の芝が新十両へ

504 :待った名無しさん :2021/11/27(土) 23:16:16.30 ID:2QN0YFtY0.net
現在年寄数105名(鶴竜含む)。

・出羽海一門   33票 (年寄36名−他一門借株3票(振分、北陣、音羽山))
・二所ノ関一門  30票 (年寄30名+他一門貸株1票(音羽山)-他一門借株1票(君ヶ濱))
・時津風一門   17票 (年寄16名(鶴竜含む)+他一門貸株1票(北陣))
・高砂一門    13票 (年寄11名+他一門貸株2票(振分、君ヶ濱))
・伊勢ヶ濱一門  12票 (年寄12名)

空き株
・高砂一門   1つ  錦島 (元朝潮所持)
選挙前に定年
・二所ノ関一門    1名 二所ノ関 (若嶋津)

505 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 06:06:43.25 ID:OXu9mg9E0.net
つまらん

506 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 07:15:17.29 ID:8tvX9tV90.net
>>451
単なるお前の願望だろうがw
超スピード出世が現実

507 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 07:50:35.72 ID:VVaI3bry0.net
北青鵬は体のデカさで雑魚に勝ち続けただけ

508 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 08:45:38.38 ID:owv8Rvcf0.net
次代二所ノ関は誰かな 玉力道と松ヶ根名称交換し戻るか
松鳳山は多分また十両でもとりそう
二所ノ関一門はダダダ大徹も定年だし

509 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 08:47:21.35 ID:UvPx6S3G0.net
ダイレクトで株持ってない弟子が部屋を継ぐと
自分が再雇用できなくなるからね。

510 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 09:57:22.90 ID:wtAe8Xsad.net
若嶋津は一度病気で倒れていると考えれば、再雇用しない可能性もないわけじゃないかな

511 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 10:01:26.79 ID:8tvX9tV90.net
>>507
だからお前の願望垂れ流すなって言ってんだよ
デカさだけで勝てるなら
デカいやつはいくらでもいただろうが
頭悪いな

512 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 10:21:19.74 ID:dHriRoyO0.net
>>511
妄想じゃなくて事実だろうが!
2m超クラスは、ほとんどの奴が駆け上がるんだよ

体のデカさ以外に褒める点があるなら北青鵬の相撲内容で褒めてくれよ

513 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 10:38:41.35 ID:QUZY/4W90.net
巨東・・・

514 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 11:12:42.61 ID:sy/PFYvcd.net
>>512
ほとんどの奴って具体的には誰?

北青鵬はコロナ休場を除いて7場所で新十両なんだけど。

515 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 11:22:50.97 ID:dHriRoyO0.net
>>514
2m越えでスピード出世出来なかった奴の名前を具体的に出して
そしたら俺がそれ以上の人数を出すから

それで、早く体のデカさ以外に褒める点があるなら北青鵬の相撲内容で褒めてくれよ

516 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 13:08:27.49 ID:QUZY/4W90.net
だいたい2m超えの力士なんてそうおらんやろ

517 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 13:22:23.93 ID:4BwYEYk00.net
曙とカロヤン以外だれかいたけ?

518 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 13:24:49.77 ID:wLRIZNJv0.net
その数少ない2m超えの規格外力士は多数がスピード出世してるだろ

北青鵬は体格は規格外だけど、パワーは規格外とは言えない
腰高で相撲がヘタクソに見えるからいずれ壁にぶつかると思ってみてた
それが幕内なのか十両なのかはわからん

北青鵬が何でスピード出世できたのかを体格以外の理由で誰か説明できるなら教えて

519 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 15:01:23.31 ID:XQkO+ZaZD.net
>>501
自己レス
千代鳳は千秋楽は付け人をしないらしい

520 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 15:30:17.94 ID:nlgbz3qRa.net
>>515
北欧司

ルークファンミル

521 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 15:33:27.37 ID:nlgbz3qRa.net
>>515
誉錦、虎来欧

522 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 15:33:50.03 ID:ohaGbqGMd.net
北尾とか

523 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 15:36:13.62 ID:nlgbz3qRa.net
>>515
芳東

524 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 15:38:44.87 ID:nlgbz3qRa.net
巨東、北勝旺

525 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 15:47:21.03 ID:Zuz2nqXW0.net
止まったか?

2m以下の奴ばかりで力士じゃない奴も含めて、お前はそこまで調べたんだったら>>518が正しいことをわかってるんだろw

そろそろ北青鵬のどこが凄いのか、何でスピード出世できたのか、体格以外の理由で褒めてくれ

526 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 16:17:01.85 ID:owv8Rvcf0.net
千代鳳の引退会見チヨスコロナになり回復したがやせたな
三途の川で千代の富士に追い返されてそう

527 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 16:19:52.61 ID:l2/7ZQKp0.net
体格だけで出世できるんなら大露羅は横綱になってもおかしくなかった

528 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 16:27:38.31 ID:sy/PFYvcd.net
>>515 は約束守って2m越えの規格外の力士の名前出せ

529 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 16:33:23.48 ID:MpnEAFRH0.net
>>528
曙・琴欧州・北尾とかもう出てるだろ
お前こそ2m超え出してないw

そんなことより北青鵬のどこが凄いのか、何でスピード出世できたのか、体格以外の理由で褒めてくれよ
早くしろ!

530 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 17:01:06.65 ID:sy/PFYvcd.net
>>529
>多数がスピード出世と言っているが、新十両時点では北青鵬が一番スピード出世なのだが。

531 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 17:08:53.76 ID:MpnEAFRH0.net
>>530
それは力士のレベルが下がって相手が雑魚だからと何度も言ってる

話題そらしはいいから、早く北青鵬のどこが凄いのか、何でスピード出世できたのか、体格以外の理由で褒めてくれよ
逃げるな!

532 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 17:33:10.19 ID:buK2N2PF0.net
>>408
魁聖残せば丸くおさまるけど落とすとめんどくさいことになる

533 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 17:43:09.61 ID:sy/PFYvcd.net
>>531
2メートル超の力士の認識が雑すぎて聞いただけで北青鵬のどこが強いとか興味ないわ

534 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 17:46:01.45 ID:bgxLrUne0.net
雑魚に体格だけで勝ってると事実を言われてバカが発狂したのが始まりなのにお前は何言ってんだw

535 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 18:28:19.26 ID:gR1Trqso0.net
後四年ぐらいは錦島、大島、大山しか空かない地獄の期間だな。
現役力士は親方の不祥事見つけるかコロナ第六波を祈るしか無いか。

536 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 18:42:53.06 ID:Msia+cTk0.net
>親方の不祥事見つけるか

ひどい

537 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 19:05:20.33 ID:SgV0ZFntd.net
>>535
今こそ再雇用は株不要にするべきだと思う

538 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 19:24:38.80 ID:iAM/b8xy0.net
買った人は絶対飲まないだろうけど株廃止でよくない?

539 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 20:24:24.82 ID:HSTJdF9x0.net
魁聖Aカテまであと1場所だから残留させそう

540 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 20:59:49.20 ID:owv8Rvcf0.net
豊ノ島や天鎧鵬みたいな借株や鶴竜(5年特権中)の株なしもつらい
タレントか焼肉屋やちゃんこ屋にに転身できるのかも

541 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 21:23:45.33 ID:YaOTh5BO0.net
豊ノ島は退職してタレントになってNHK専属解説になればいいんじゃないかな
舞の海ほど知名度は無いけどテレビにタレントやりたそうな出方してるし
番付も実績も上だから舞の海の代わりにちょうど良いと思うけど

542 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 21:56:18.90 ID:8tvX9tV90.net
まだ体格だけで勝ってるとか思い込みを喚いてんのかよw
チラ裏にしとけや

543 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 22:01:52.26 ID:G6vdfcrF0.net
定年延長ってあれ考えた頭の悪い奴誰やねん
年食いすぎた奴なんてもう仕事できてないだろ 相撲取りなんて病気もちだらけだし

544 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 22:02:48.40 ID:AkqKobx+0.net
>>542
北青鵬のことなら、体格以外にどこが優れてるから勝ててるのかを具体的に教えてくれ

545 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 22:10:39.36 ID:8nqpsW+40.net
>>541
舞の海と比べて相撲オタ以外の知名度に差がありすぎる問題がある
今は若貴時代と違ってニワカファンがほとんどいないし相撲オタ以外が相撲中継見ないからそれでも有りなのかもしれないが

546 :待った名無しさん :2021/11/28(日) 22:11:38.92 ID:cIhY5yRR0.net
引退相撲日程
2022年
1月29日 豪栄道
1月30日 栃煌山
2月5日  嘉風
5月28日 豊ノ島
5月29日 安美錦
10月1日 琴奨菊
10月2日 蒼国来

未定
鶴竜、白鵬、豊響、勢、誉富士、千代鳳、旭日松

547 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 03:59:36.47 ID:lq8hKLlQ0.net
 不祥事や死去しなければ70まで安泰 部屋やタニマチでもちがう
タニマチがいい峰崎とか定年で部屋閉鎖→芝田山部屋へ部屋付あと四年できる

548 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 06:08:18.54 ID:NYq+KM2P0.net
>>484
遅ればせながら、有難うございます。

549 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 08:22:40.01 ID:xkdMDxWLM.net
ここって関係者とかマニアとかが皆無なんだな

二所ノ関継ぐのは松鳳山ではない
もう決まってるのに全くここに出ないな

550 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 08:33:33.83 ID:lq8hKLlQ0.net
素人ニワカでごめんなさい

551 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 13:58:48.12 ID:aS7J7Xfc0NIKU.net
【相撲】元貴源治が貴乃花部屋の実態暴露「ちゃんこ代が3日間で5000円」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638090049/

552 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 14:15:58.96 ID:LIok+DqWrNIKU.net
貴源治が白鵬がガチンコだったら優勝20回以下だと断言してたのは笑えた

553 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 14:42:31.15 ID:0ZgIt2CK0NIKU.net
大麻で頭がラリって、そんな妄想しているんだろうな
哀れ哀れ

554 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 14:54:17.12 ID:0ZgIt2CK0NIKU.net
大麻君はともかく、日大の田中がタイーホされたらしいが、
これって年寄株の行方とか、理事選になんか影響あるのかな?

555 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 14:56:56.39 ID:0hsCjC2arNIKU.net
>>553
お前自身の自己紹介か?w

556 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 15:18:47.38 ID:SUyyzNJv0NIKU.net
尾車が最高権力者とは驚いたね

557 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 15:23:08.77 ID:W4sU84/X0NIKU.net
相撲協会では裏金返したから問題ないで済むけど
一般社会じゃそんなわけないわなw

558 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 15:52:37.01 ID:lq8hKLlQ0NIKU.net
日大は遠藤は縁を切ったみたいだが田中理事長影響あるか

559 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 16:02:38.50 ID:O7LAVEmr0NIKU.net
入間川、玉垣、東関、境川、尾上、木瀬、追手風、若藤、稲川、千賀ノ浦、音羽山、立田川(中退)

ここら辺の株が空きそうだな。
借株親方が居なくなって現役力士も世代交代が進むね。

560 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 16:15:24.69 ID:6gXQKECJ0NIKU.net
日大親方が全員辞めるとでも?

561 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 17:01:02.21 ID:ULgO/J0MaNIKU.net
>>535
>>559
なんか、日大関係ないが高田川がやばそうな雰囲気あるんだよな
かなり心折れて衰弱してるわあの顔は
「強い力士を作れ〜!」「貴乃花には負けないぞ〜」っていう覇気がもう無い
前は水戸泉がヤバそうに見えたがそれ以上

562 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 17:14:49.63 ID:W4sU84/X0NIKU.net
そりゃ武士道とかほざいて
弟子を見殺しにするわ
隠ぺい工作した弟子は自業自得の入幕直前での怪我
不倫・殺人弟子が居座り、角界一の汚れ部屋

少しは落ち込んでもらわんとなw

563 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 17:20:55.14 ID:lyuIrk/bDNIKU.net
>>554
英乃海の四股名に影響があるかも?

564 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 17:32:51.08 ID:ULgO/J0MaNIKU.net
>>563
あんこ型+どっしり相撲だから翔猿シリーズをもじれないのが残念だ

565 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 17:54:17.71 ID:kA3t0dcWaNIKU.net
そもそも部屋違うんだから弟の四股名はもじれないよw

566 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 17:55:35.70 ID:kA3t0dcWaNIKU.net
部屋同じなら大翔猿でしょダイショウエンとかありだったかもしれないけど
あの部屋大翔付けてる力士多いしな

567 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 17:55:53.20 ID:kA3t0dcWaNIKU.net
でしょ→で

568 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 19:07:16.28 ID:lq8hKLlQ0NIKU.net
日大廃校か 文科省認可取り消し 病院も厚労省が監査強化
もちろん 日本相撲協会 親方関取 田中理事長からの影響ある人調査

569 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 19:10:22.59 ID:U1M21vqi0NIKU.net
日大相撲部から田中の影響力が払拭されるとは思わないけどな
田中の息のかかった子分が継承して傀儡だろ

570 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 19:17:05.40 ID:1pSBHNd1aNIKU.net
日大相撲部は糞
というところまで読んだ

571 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 19:44:17.04 ID:HbcbBhlVDNIKU.net
芝は日大の2年先輩の兄弟子
英乃海に励まされてるみたいだけど、
兄弟子にならって今敢えて寿乃海に改名?

572 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 20:48:11.01 ID:GI8ULQZc0NIKU.net
海猿…と思ったら既にいたのか

573 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 21:16:27.63 ID:lq8hKLlQ0NIKU.net
江戸芝

574 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 21:24:22.48 ID:tFuTcxr20NIKU.net
大徹定年で退職してたんだ
知らんかった
これで二所はヤクザ
湊川が若島津か

575 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 21:30:12.88 ID:XOAER/DxaNIKU.net
>>568
マジレスするが日大レベルを文科省が認可取り消ししたら大混乱起きるのでまずやらん
結局田中主導の責任に擦り付けて終了かと

576 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 21:40:46.22 ID:gRpRbUrZdNIKU.net
>>574
再雇用は使わなかったんだな

577 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 21:42:49.26 ID:HbcbBhlVDNIKU.net
千代鳳の「10代関取で20代年寄」は、
もしかして花田虎上氏以来?

今の親方だったら、琴風、スイーツ、理事長あたりが該当
少し前の退職者で思い浮かぶのは、藤ノ川、大受とか

578 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 21:42:59.30 ID:XOAER/DxaNIKU.net
>>574
既に湊川は再雇用利用しているので停年が70歳に延長
従って若島津の湊川はない

579 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 21:44:42.52 ID:XOAER/DxaNIKU.net
>>574
うわ、失礼した
本当に退職してたのね…

元小結大徹の湊川親方が退職  千代の富士からの金星などが思い出【福井】

580 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 22:07:33.72 ID:U1M21vqi0NIKU.net
芝公園(しばきみその)

581 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 22:10:11.73 ID:eauQ8XwsaNIKU.net
再雇用されたままじゃないのか?
元湊川親方の南さんって表記じゃないし、協会には参与掲載されてる

582 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 22:46:51.39 ID:JtuGPGmD0NIKU.net
>>581
正解

583 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 23:12:04.04 ID:mKkxIs3t0NIKU.net
やっぱり再雇用なのね
そりゃ年収1千万簡単に捨てないか
増井山みたいに他に稼ぎがあれば別だが

584 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 23:15:21.95 ID:O43sCoon0NIKU.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7db0cb1f14acbe5cce67e118533fc76f92e4e666

585 :待った名無しさん :2021/11/29(月) 23:17:14.15 ID:+GzDDTcBaNIKU.net
歌番組需要のあるプロ歌手とちゃんこ屋経営って最強すぎだからねえ

586 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 00:10:33.55 ID:7R2v6rLza.net
結局記事見ると「湊川親方が定年退職したことを報告」で親方のままで報告してるから
再雇用で残留しているのは間違いないのか…
いずれにせよ、角界の知識がある人だったら誤解を招くような記事だな

587 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 01:08:31.58 ID:O7CJQp+/0.net
>>575
商学部だけで5000人法学部で6000人とかいるんだよな…日大

何年か前どうせ他の大学に合格して辞退する人もいるだろうと定員より多めに合格者だしたら
ほとんどが入学してきて商学部の偉いさんがめちゃくちゃ怒られたとか

588 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 08:33:58.46 ID:lFQhc7rGD.net
>>583
増位山は再雇用制度導入の前年に停年だったけど、
導入後に停年だったらどうしていただろうね…

589 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 08:44:39.85 ID:J6KcLrY80.net
>>575
なにが理事長に責任擦り付けるだよw
ややりたい放題やって、言うことを聞かない学長は首にしてまで、権力を行使したクズだ
クズの湖とうり二つ
こいつ以外に誰に責任があるんだよ、アホ

590 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 09:30:46.23 ID:J6KcLrY80.net
>>587
私大は平気で定員の2倍、3倍を入学させてたんだよ
そのペナルティは補助金がわずかに減額されるだけだった。

ところが教育・研究を維持するために定員を設けてるのに、その2倍とはどいうことよって
問題になり、文科省が定員超過したら、補助金打ち切りといいだして
慌てたっていうのその年

591 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 17:10:02.62 ID:BVHoxVEb0.net
大徹は協会に居るよ
再雇用

592 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:01:11.94 ID:hHkBoDc80.net
毎日間垣解説で一向にかまわない。

593 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:04:21.74 ID:hHkBoDc80.net
>>552
元師匠が22回だから必死の抵抗してるんだろうね。
しかし、変な引退の仕方してるくせして、どういう禊ぎをしているつもりなのかね、元貴源治は。

594 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:08:14.09 ID:YjHh1dgo0.net
間垣解説二度といらん
向正面なしで自分語りは奴が要望したんだろう
引退しても特別待遇の悪しき前例を残し続ける癌

595 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:16:27.92 ID:hHkBoDc80.net
>>594
愛聴者のくせに意地張らんでよろしい。

596 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:21:37.31 ID:YjHh1dgo0.net
醜い妄想だw

597 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:27:25.79 ID:F+z0xG86d.net
>>593
貴源治は角界の闇に光を照らす存在扱いされていて草

598 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:31:27.83 ID:hHkBoDc80.net
>>596
またまた、ご主人、無理して。

599 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:32:21.42 ID:YjHh1dgo0.net
大麻以上の悪人が協会上層部に居座ってるのは間違いない

600 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:34:58.48 ID:hHkBoDc80.net
>>599
超大麻

601 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:40:52.02 ID:3Qre2dCF0.net
いずれにしても源治はガチなんだろう
結局は八百力士にもあんまり勝てなかったと言う事だ。そんなにデカい顔は出来ないな

602 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:40:53.62 ID:TEEogJ0sr.net
-mgIj

(ワッチョイ f794-mgIj)3
http://hissi.org/read.php/sumou/20211128/UzlqMksrbEow.html
(ワッチョイ 97b8-mgIj)3
http://hissi.org/read.php/sumou/20211130/aEhrQm9EYzgw.html
(ワッチョイ ff6c-mgIj)1 1
http://hissi.org/read.php/sumou/20211127/aGRmK2dkMDYw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20211128/RTJmYmc4NXMw.html
(ワッチョイ 57b8-mgIj)2
http://hissi.org/read.php/sumou/20211128/OEVGelVhNWIw.html

603 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:42:14.28 ID:YjHh1dgo0.net
八百長力士に勝てない奴は八百長批判するなってかw

604 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:50:11.10 ID:hHkBoDc80.net
>>562
それあかんで。

605 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 21:52:59.74 ID:eJ+9z20P0.net
 八百長奴らはもうこの世にいないよ 生き残りはそれで苦労してる
見ればわかるが大乃国琴風身体ボロボロ 北勝海 苦労が顔にでてる 
まだ師匠が元気 
 幹部も大変 

606 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 22:04:37.69 ID:hHkBoDc80.net
しかし、空きが少ないねえ。
再雇用制度は問題ないん?

607 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 22:10:43.59 ID:YjHh1dgo0.net
最低八百長横綱が最近引退したばかりだがな

608 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 22:15:19.67 ID:hHkBoDc80.net
>>607
で、どうなさいましたか、大ファンのあなたは。

609 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 22:17:02.38 ID:YjHh1dgo0.net
>>608
お前だろうが

610 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 22:34:25.70 ID:hHkBoDc80.net
>>609
またまた、ご謙遜を

611 :待った名無しさん :2021/11/30(火) 22:40:14.61 ID:1G6As0sor.net
また白膿信者が暴れてるのか

612 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 00:40:23.80 ID:hK/cZwbq0.net
大相撲の光か…光すぎて煙出てそうだなあ

613 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 00:46:45.97 ID:Q441UOkA0.net
意味不明

614 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 07:07:10.82 ID:71blaTVv0.net
白鵬は間垣→宮城野→廃業
尾車は尾車→尾車(定年再雇用押尾川部屋付)→先代佐渡ヶ嶽(琴櫻)に呼ばれる

615 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 07:57:48.76 ID:MPsTHyQ/0.net
けはや座は駅から近いのかな。
奈良に行ったついでに。
木瀬部屋関連で。

616 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 08:20:06.30 ID:71blaTVv0.net
関取多数株不足は追手風部屋木瀬部屋九重部屋
関取少ないのに親方多数は出羽海一門 
これからはどうなる

617 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 08:34:16.53 ID:YDPxez0ad.net
>>616
出羽一門、今後5年で停年になるのは入間川だけなので、死亡でない限り現状維持だろう

618 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 14:32:58.56 ID:HigLeaSf0.net
日大理事長辞任意向だってよ

相撲協会なら、裏金返せば問題ないで済むどころか
異を唱えたものを徹底的に干し上げるところまでやるのになw

619 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 14:50:47.86 ID:T5ARzS9Ta.net
【令和3年引退力士退職金】

鶴竜   4310万+功労金
華王錦  160万
琴勇輝  1718万
舛ノ山  1203万
高立   130万
豊響   1958万
旭日松  1293万
勢    1823万
磋牙司  1213万
竜虎   160万
白鵬   5745万+功労金
千代鳳  1498万
肥後ノ城 220万

620 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 21:05:05.86 ID:MPsTHyQ/0.net
裏金といえば、あの元顧問どうなる?

621 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 21:09:16.21 ID:rgGrBMCI0.net
八角のコネで警察OBの犯罪者が相撲協会でいい思いしてるらしいな

622 :待った名無しさん :2021/12/01(水) 22:01:16.14 ID:h4YIr2g/d.net
>>614
一生妄想してろや

623 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 09:14:34.53 ID:ZxFvIu8n0.net
一生孟宗竹

624 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 09:22:53.94 ID:m2J21L/k0.net
意味不明

625 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 10:41:05.00 ID:ZxFvIu8n0.net
imifumei

626 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 10:47:11.21 ID:8iXIGls3r.net
要通訳

627 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 16:19:01.59 ID:ZxFvIu8n0.net
>>626
腰痛薬

628 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 17:02:44.06 ID:AOBGJKHW0.net
>>627
何言ってんだお前は

629 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 17:05:07.20 ID:tyC7xxz70.net
さて、何を言っているでしょうか?

630 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 19:51:12.13 ID:eI+W+SzJ0.net
▽高砂一門理事/副理事(監事)  平成以降

90  九重(横綱北の富士)   高砂(小結富士錦)
92  陣幕(横綱北の富士)   高砂(小結富士錦)
94  陣幕(横綱北の富士)   高砂(小結富士錦)
96  陣幕(横綱北の富士)   高砂(小結富士錦)
98  高砂(小結富士錦)
00  若松(大関朝潮)     /八角(横綱北勝海)
02  高砂(大関朝潮)     /八角(横綱北勝海)
04  高砂(大関朝潮)
06  高砂(大関朝潮)
08  九重(横綱千代の富士)
10  九重(横綱千代の富士) /中村(関脇富士櫻)
12  九重(横綱千代の富士)  八角(横綱北勝海)  /大山(前頭大飛)
14  八角(横綱北勝海)
16  八角(横綱北勝海)
18  八角(横綱北勝海)
20  八角(横綱北勝海)    /若松(前頭朝乃若)

631 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 19:52:30.68 ID:eI+W+SzJ0.net
▽時津風一門理事/副理事(監事)  平成以降

90  時津風(大関豊山)  鏡山(横綱柏戸)
92  時津風(大関豊山)  鏡山(横綱柏戸)
94  時津風(大関豊山)  枝川(大関北葉山)
96  時津風(大関豊山)  枝川(大関北葉山)
98  時津風(大関豊山)  
00  時津風(大関豊山)  
02  伊勢ノ海(関脇藤ノ川)
04  伊勢ノ海(関脇藤ノ川)  /湊(小結豊山)
06  伊勢ノ海(関脇藤ノ川)  /湊(小結豊山)
08  伊勢ノ海(関脇藤ノ川)  /湊(小結豊山)
10  鏡山(関脇多賀竜)  陸奥(大関霧島)
12  鏡山(関脇多賀竜)  
14  鏡山(関脇多賀竜)    /井筒(関脇逆鉾)
16  鏡山(関脇多賀竜)  
18  鏡山(関脇多賀竜)    /井筒(関脇逆鉾)  
20  鏡山(関脇多賀竜)  

632 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 19:53:43.92 ID:eI+W+SzJ0.net
▽伊勢ヶM一門理事/副理事(監事)  平成以降

※2007年までは立浪・伊勢ケM連合一門→2010年まで立浪一門→
 2012年に春日山・伊勢ヶ濱連合を経て伊勢ヶM一門
※2012年は春日山(のち雷)が任期途中退職

90  立浪(関脇羽黒山)   伊勢ケM(大関清國)  /玉垣(小結若浪)
92  立浪(関脇羽黒山)   伊勢ケM(大関清國)  /玉垣(小結若浪)
94  立浪(関脇羽黒山)   伊勢ケM(大関清國)  /玉垣(小結若浪)
96  立浪(関脇羽黒山)   木瀬(前頭清の盛)   /玉垣(小結若浪)
98  大島(大関旭國)     木瀬(前頭清の盛)   /武隈(関脇黒姫山)
00  大島(大関旭國)     若藤(前頭和晃)    
02  大島(大関旭國)     若藤(前頭和晃)    
04  大島(大関旭國)     若藤(前頭和晃)    
06  大島(大関旭國)     友綱(関脇魁輝)    
08  大島(大関旭國)     友綱(関脇魁輝)    
10  友綱(関脇魁輝)    
12  春日山(前頭春日富士)→伊勢ヶM(横綱旭富士)
14  伊勢ヶM(横綱旭富士)  友綱(関脇魁輝)    
16  伊勢ヶM(横綱旭富士)  
18  高島(関脇高望山)
20  伊勢ヶM(横綱旭富士)  高島(関脇高望山)  

633 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 21:29:41.95 ID:pZ7ScYVV0.net
枠あかない 鶴竜とかどうするの
豊ノ島 廃業かな
白鵬は間垣買えて良かった
千代鳳も佐ノ山キープでな良かった

634 :待った名無しさん :2021/12/02(木) 23:53:47.51 ID:+//CFvFu0.net
2019年からの2年で朝青龍時代の力士が一気に引退した
停年や再雇用満了が多かったのもあるが
ちょっと前まで空き株ばかりだったのにどうなるか

635 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 00:29:51.37 ID:wkGzw4qur.net
国技館からお役御免になった菊次の優勝額
地元の文化会館に飾られた模様

https://rkb.jp/article/53902/

636 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 05:31:56.31 ID:LJekWeO9d.net
二所ノ関親方定年の日に松鳳山は引退して部屋継ぐのかな

637 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 08:20:33.13 ID:DKfQaxYQM.net
>>636
しない
二所継ぐ人はもう決まってる

638 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 08:21:46.89 ID:OFnt527A0.net
高田みづえは卒業

639 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 09:10:59.16 ID:wkGzw4qur.net
松鳳山は地元から現役続けろと言われてる可能性も
辞めると半世紀以上ぶりに福岡県出身関取が消えるし
来場所福岡県出身で松鳳山の次に番付上なのが今場所幕下48枚目だった大野城(高田川)しかいない

>>637
玉乃島?

640 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 09:23:07.17 ID:6eU+wMAsa.net
もし若嶋津再雇用ならこの部屋2人も再雇用部屋付きなるのかよ…
かねてから部屋付きたくさんいて目立たなかったが北の湖系の閉鎖部屋を受け入れまくったため増位山と待乳山がいた昔の春日野以来か?

641 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 09:41:23.29 ID:cPSBVV5S0.net
まあ意識不明状態でも理事に居座り続け、その後謝罪や給与辞退等の行動をまったくおこなかった人だからねw

角界でも随一の暴力団とのずぶずぶの関係みたいだし、くずなんでしょうな、若島津

642 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 09:57:27.64 ID:AP3Fh5DSa.net
弟子のちゃんこ銭も碌に出さないのにアニキから毟り取った遺産まで食い潰して倒産って信じられないクズだな

643 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 10:05:29.14 ID:OFnt527A0.net
意識不明で謝罪を求められることの方がひどいと思うんだけど。

644 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 10:10:34.43 ID:JKGy6eL80.net
>>642
幻覚が見えてんだなw

645 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 10:31:57.76 ID:4gOb9Zqd0.net
 イケメン若嶋津の二所ノ関親方は倒れたあとすっかりおじいちゃんになってしまった再雇用でいても役に立つかな

646 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 10:36:42.91 ID:DwCwaj4ld.net
>>641
何で謝罪する必要があるんだ?
馬鹿か?

647 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 11:20:59.78 ID:7eadjWJR0.net
そう、二所は玉乃島だよ
出羽と対抗する大一門だが、所有者が小城ノ花と玉乃島じゃなぁ
協会も軽くなったよ

648 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 11:25:16.22 ID:1Vpk7VviD.net
若嶋津は初場所中に停年を迎えるから、
場所前に後継者と名跡交換するかな?
年内か正月明けかどっちだろう?

649 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 11:38:42.26 ID:Z4uCjQfnp.net
NHKの停年前の解説は二所ノ関親方で出てほしいけど
朝潮も錦島で出たんだっけ?

650 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 11:56:36.62 ID:XCE8v3Vua.net
そろそろ玉垣理事誕生!

651 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 12:00:41.12 ID:1Vpk7VviD.net
>>649
朝潮は去年の12月8日が停年で
11月場所8日目に、最後の解説に高砂で出た

652 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 12:11:52.58 ID:Z4uCjQfnp.net
誕生日が場所中だと違うか
朝潮もあの時、まさかああなるとは思わなかっただろうにw

653 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 12:17:16.35 ID:XyVjPu3Ca.net
>>644
現実を受け入れられない貴信者哀れw

654 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 12:18:18.02 ID:JKGy6eL80.net
>>642
現実を受け入れられない貴アンチ哀れw

655 :мацукино хитоцуобоэ :2021/12/03(金) 12:26:33.85 ID:0N/zC+pI0.net
先代高砂って退職してから何してんだ
車椅子生活なのは聞いたけど

656 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 13:44:58.11 ID:cPSBVV5S0.net
>>643
日本語理解できないのなら、無理してレスするなってw

なんの仕事もせず理事職に居座ったことに対して謝罪なしw
そりゃ給与もしっかりもらうわな

657 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 14:40:27.07 ID:4gOb9Zqd0.net
玉乃島→二所ノ関
若嶋津→放駒に名称交換か
松嵐山まだ活躍できるね

658 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 14:43:31.00 ID:VcOm2pmmr.net
引退直前の解説なら大徹もだったな
>>657
松嵐山って誰だよw

659 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 14:46:06.68 ID:B6Grg8zI0.net
高砂部屋は先代の持ち物で前師匠が今も上に住み続けてるって話なのに、出禁の朝青龍が高砂部屋に遊びに行ってるのが謎

660 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 14:50:28.80 ID:0N/zC+pI0.net
>>656
知らなかった
当然ネタじゃないだろ?

661 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 14:51:49.97 ID:0N/zC+pI0.net
>>659
連投すまん
先代とドルジとは和解したんじゃね?
よく知らんけど

662 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 15:29:44.77 ID:cPSBVV5S0.net
アホ潮の場合、不祥事があると
そのように指導した覚えはない、裏切られた
みたいなことをほざいていたが、アホ乃山の件で、お前が言うな、お前の指導通りだったんだろ、っていうのがバレたからな

アホのお前らに言わせると、高砂は人望があるとかいいだすけどなww

663 :akimstu aekmooos aadho :2021/12/03(金) 15:43:52.28 ID:0N/zC+pI0.net
朝潮ってどうしょうもないやつだったんだな。教えてくれてありがと

664 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:10:54.17 ID:OFnt527A0.net
倒れた人に謝罪を求める方がどうかしてるで。

665 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:20:45.00 ID:cPSBVV5S0.net
まともな人であれば、理事職が務まらないのに理事職に居座り続け、かつ協会に迷惑をかけたことを謝罪するわな、それどころか病気なんだから何が悪い?って開き直るのが相撲協会w

役員というものの意味が全く分かっていないバカって自己主張してるんだよなw

666 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:28:17.30 ID:OFnt527A0.net
>>665
君の方がちょっとおかしいよ。

667 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:30:12.63 ID:cPSBVV5S0.net
>>666
説得力あるよな、裏金返したから問題ないと平気でやる組織はなw

どこの公益法人で、意識もない理事が在職しつづけ給与まで受け取るって例があるのやらw

668 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:33:28.57 ID:OFnt527A0.net
>>667
なら、二子山さんに談判してね。高田みづえのCDを買う条件で。

669 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:39:38.21 ID:cPSBVV5S0.net
相撲協会の常識=世間の非常識 これなw

670 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:43:32.55 ID:4gOb9Zqd0.net
>>658すまん松鳳山を変換できない馬鹿でした

671 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 16:44:33.15 ID:OFnt527A0.net
>>669 そんなもん、どんな組織でもしょせんそんなもん。

672 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 19:46:28.09 ID:cqnvXSTQ0.net
>>659
この間の話なら「朝稽古見に行った」ってあるから九州場所の宿舎じゃないの
朝潮は退職済みだし九州入りはしてないんじゃないか

673 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 19:47:51.84 ID:OFnt527A0.net
>>659
唐人町だったかな。

674 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 20:33:28.01 ID:bikGy4UlD.net
玉乃島が若嶋津の後継者だとしたら、
もともと将来の部屋継承を前提として
玉力道と一緒に移籍してたのかな?

675 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 20:44:52.26 ID:O4jyVPFo0.net
>>647
出羽海(小城ノ花)や時津風(土佐豊)よりも幕内実績は遥かに上。

676 :待った名無しさん:2021/12/03(金) 20:54:55.81 ID:3w+Kghj40.net
元横綱も少なくなったなぁ…

677 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 20:58:42.85 ID:OFnt527A0.net
>>676
最近3名増えましたね

678 :待った名無しさん :2021/12/03(金) 20:59:55.19 ID:Ueg2hDPw0.net
白鵬が5つのギネス記録だって
千代の富士魁皇とかは申請してないよね

679 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 01:12:44.71 ID:hWj3yiW30.net
魁皇は 買王でしたね

680 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 01:36:20.29 ID:TWvI9N0Oa.net
荒磯に二所を継がせる時代が来るのかもしれない

681 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 06:27:03.51 ID:Y1uXJaGL0.net
いずれ出羽は御嶽海に時津風は正代になるんだろ

682 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 07:37:00.64 ID:eUeJUKOk0.net
>>657
伯父甥で一門総帥か、清國玉乃島すげえなあ

683 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 08:08:59.69 ID:CoQFjv5G0.net
>>681
稽古熱心な親方になったりして。

684 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 08:20:49.13 ID:hWj3yiW30.net
脱臼直しの清國の先々代伊勢ヶ浜親方 林家木久扇のでし林家木りんの父親なんだね

685 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 08:33:20.50 ID:5yFekeLz0.net
>>680
最弱かつズル昇進といはいえ、一応横綱だからな
元関脇・小結なんかが継いで、まったく結果も残せないってなるよりはましだわな

686 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 08:36:37.13 ID:87lzTNmx0.net
>>685
カス竜のことか

687 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 08:52:25.18 ID:v1I/hmFYa.net
偉そうなこと言って弟子のちゃんこすら碌に食べさせないってフザケタ男だったな
1日2千円とかキチガイレベルだろ

688 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 08:54:59.46 ID:GH3hY05Tr.net
>>687
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1638543135/14

689 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:01:09.11 ID:5yFekeLz0.net
貴乃花部屋の力士が明らかに体ができていないならまだしも、
あそこまで体でかくて、よく言うわといしかw

白鵬の件も、対戦する地位にすら達してない力士が何言っても説得力なし

690 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:11:42.24 ID:s+Rkt9Xy0.net
ヤオガチの話は同じ時代に現役やってりゃ誰がどうなのかはだいたいわかるだろ

691 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:19:20.47 ID:CoQFjv5G0.net
貴闘力チャンネルで話をしているという時点でうさんくさいはな、本当のことはあっても。
貴闘力が公正な人であればいいんだけど。まあそういう人であってほしいという気もあるけど、どうなのかね

692 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:23:01.61 ID:CoQFjv5G0.net
貴乃花をはるかに越えるヤツが癪だというのは、人のさが(性)としては大いに理解できなくはない。

693 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:26:24.51 ID:SOvDO5DGr.net
二所ノ関はここ半世紀ぐらいお家騒動部屋感が
そもそも元横綱で二所ノ関って戦前の玉錦まで遡るという

694 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:27:04.65 ID:s+Rkt9Xy0.net
>>691-682
何言ってんだお前

695 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:28:58.38 ID:CoQFjv5G0.net
>>694
修行不足の貴闘力には理解できない高級なことを言っている。

696 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:29:46.52 ID:s+Rkt9Xy0.net
>>695
お前の妄想世界は他人には理解できんのよ

697 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:34:12.51 ID:p/iRspq/d.net
>>694
お前もな

698 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:36:56.59 ID:CoQFjv5G0.net
貴関係が概ね分かっていないことなんて、もうお見通しやね、かわいそうに。

699 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:38:41.35 ID:NAgvYDFR0.net
>>698

お前の妄想世界は他人には理解できんのよ
ちゃんと説明しろ

700 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:40:03.76 ID:CoQFjv5G0.net
>>699
不惜身命で相手にされずがんばれ!

701 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:40:57.73 ID:NAgvYDFR0.net
>>700
書いてる本人以外に理解できない書き込みを繰り返すなあ鵬

702 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:42:50.93 ID:CoQFjv5G0.net
>>701
理事会では黙って上を向いて天井を睨め

703 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:44:21.77 ID:NAgvYDFR0.net
>>702
お前は貴闘力の話と貴乃花の話とどっちがしたいんだよ精神分裂

704 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:46:42.14 ID:CoQFjv5G0.net
>>703
どっちでしょうね。自分で考えろ、協会辞めて時間あるんだろう。

705 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:48:14.97 ID:NAgvYDFR0.net
>>704
お前の脳内は他人にはわからん

706 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:49:20.09 ID:CoQFjv5G0.net
>>705
だから協会におれなくなったの

707 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 09:49:57.59 ID:NAgvYDFR0.net
>>706
意味不明

708 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 10:46:40.49 ID:CoQFjv5G0.net
>>707
徹夜で考えろ、焼き肉仕込みながら

709 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 10:49:05.66 ID:J9eUULuq0.net
基地外の思考は理解不能

710 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 10:55:17.86 ID:CoQFjv5G0.net
>>709
だから君は大関になれなかった。

711 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 10:57:05.24 ID:J9eUULuq0.net
何言ってんだ

712 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 11:02:45.47 ID:CoQFjv5G0.net
というか、二所ノ関は再雇用されるのか。

713 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 13:59:53.30 ID:xrVRkPFt0.net
もしも再雇用が無かったら

大島→(魁聖)
大山→(千代大龍)
峰崎→琴勇輝
湊川→(松鳳山)
二所ノ関→玉乃島
尾車→豪風
立田山→豊ノ島
高島→(宝富士)
宮城野→白鵬
井筒→鶴竜
君ヶ浜→(隠岐の海)

借株→出来山、振分、北陣、音羽山、桐山
空株→間垣、放駒、押尾川、錦島

714 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 14:06:25.79 ID:R7oqEMpn0.net
理事は毎月100万以上、領収書さえあれば経費で落とせるってホントか?

715 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 15:21:42.02 ID:WdnGLtsUD.net
二所ノ関部屋を継ぐのが松鳳山じゃないとして、
松鳳山に株取得の目途は立つんだろうか?

取れるところまで取って、とりあえず借株?

716 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 15:51:04.16 ID:hWj3yiW30.net
>>715
若嶋津が再雇用でも体調面などあり途中でやめるかも
やめて数年で峰崎親方や湊川親方も定年満了しそう

717 :待った名無しさん :2021/12/04(土) 17:31:14.98 ID:bvY4YenEd.net
再雇用とかお手盛り利権いつの間にか通してやがる

718 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 06:44:06.73 ID:46QErMdx0.net
>>717
改めて公益財団法人適用審査やらにゃ

719 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 08:30:20.88 ID:46QErMdx0.net
>>684
1988 八月 日航機123御巣鷹山墜落事故で女将さん
将来超有望御子息失われている、大型林家御子息は
様々とんでもハップンとも言われてた後家さんとの
御子息

720 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 08:59:12.78 ID:WNSzuXAsa.net
松鳳山に42まで取らせれば、その時若島津の持ってる株もらえるさ

721 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 11:47:05.99 ID:N6susCpu0.net
八角はあと2期やりそうだが
その後の次期理事長はやはり藤島あたりかね
それにしても今の各一門の陣容を見てると
4年後は超軽量級内閣になってそうだなあ
荒磯はまだ若いし
武蔵川はじめ外国出身勢は選ばれないだろうし

722 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 12:40:36.51 ID:EZTdPrlv0.net
コロナ対策一段落を理由に勇退して春日野に譲るかもしれんぞ
そういうう噂があるから貴闘力が動いてる
舞鶴巡業での責任逃れは忘れない

723 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 13:01:27.84 ID:piFe5jBi0.net
春日野が理事長やるぐらいだったら八角の方がマシだろうな

724 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 13:15:50.39 ID:uIdpt98g0.net
>>723
春日野という人はワキが甘い気がする。

725 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 13:28:57.83 ID:bhftGxSD0.net
協会は力士の育成より金が第一なんだよね

726 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 13:35:23.68 ID:FNmnY4G4d.net
八角は年齢的には3期できるのか
後任ができるまで続投かもな

727 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 14:07:41.15 ID:nVcVAxmZ0.net
>>726
なんちゃって、負け越し横綱、旭富士が思い出理事長をねらうのであれば、
ここで連合を組んで、ポチを引きずり降ろす必要がある

728 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 14:31:21.17 ID:0lzUlIlY0.net
そんな脇甘三兄弟みたいなやつに理事長やられたらたまったもんじゃない

729 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 14:51:10.46 ID:nVcVAxmZ0.net
ポチ理事長:(裏金問題について)理事会として議論し、問題ないとして終わったこと

ポチ理事長:協会は多大な損失を受けた、裏金顧問を訴える!

ポチ理事長:(当時は)北の湖さんがいたから何も得いなかったんです

この脇ガバガバクズで務まるんだから問題ないだろw

730 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 15:19:16.87 ID:z462eNDQd.net
>>722
ポチより年長の元関脇がなるわけないだろ

731 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 19:18:49.84 ID:p3NkQJeC0.net
理事長はお飾りのポチでその後武双山や魁皇や栃東の世代
貴乃花が二所ノ関一門残り馬鹿やらなければあと2期ごあたり理事長だった

732 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 21:15:06.44 ID:gVam9r8uD.net
>>731
栃東は貴乃花シンパだったから今後も冷や飯では?

733 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 21:25:22.86 ID:gVam9r8uD.net
北の若がいずれ陣幕株取得?

734 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 21:48:31.16 ID:2hnnbkpwa.net
>>732
そもそもそこまで世代が変わったら貴乃花に冷や飯食わせそうな親方はもういないんじゃない?
それともそこらの弟子が仇討ちに来るとか?
「尊敬する師匠の悪口ばかりいいやがって」
「オヤジともいえる師匠を悪者扱いして絶許」
「お前のせいで部屋がネットで悪く書かれた、復讐する」
一部心当たりありそうな若手親方がちらほら…

735 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 22:16:04.56 ID:en5/IjNs0.net
もう相撲界にいない人に冷や飯もなにもないだろ
もう相撲界とはなんの関係もない人に

736 :待った名無しさん :2021/12/05(日) 22:42:18.75 ID:tn9hiksQ0.net
その相撲界に何の関係もない人を毎日叩いて喜んでる基地外がいるがな

737 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 00:46:14.33 ID:PQg9uxkEa.net
明瀬山も取得したいところだろう

738 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 04:40:18.38 ID:9lFi7EZh0.net
>>737
思い出幕内だけで、タニマチたっぷり懐暖かいの?
春日野、普天王みたいに実家お大尽?

739 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 07:53:21.62 ID:bxVd8RcWd.net
>>738
そんなムキになって否定しなくても。

このスレ的には木瀬部屋の有資格者の株取得優先順位を考えた方が面白そう。

Bカテ
三役=常幸龍
幕内20=なし
関取30=徳勝龍、明瀬山、英乃海

Cカテ
幕内12=志摩ノ海

未達=宇良、美ノ海、大成龍

人数そこそこだけど抜きん出て株取得できそうな力士がいない(爆)

最高位なら常幸龍
優勝経験なら徳勝龍
入門順なら明瀬山
知名度なら未達の宇良

740 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 11:53:56.54 ID:72l3r8Mca.net
志摩も宇良も近いうちにB行くだろうし、ホントどうすんだろうねこの部屋

741 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 12:32:03.71 ID:KZfHWFED0.net
>>740
廃業多数?

742 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 13:08:45.86 ID:k91q4zx/a.net
あるあるだな。
株が行き渡らない時に一番弟子が育ち株が足りなくなる
他には追手風や昔の佐渡ヶ嶽がそれ
反対にうまく育つ時期に株が集まっていたのが少し前の春日野とか

743 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 15:16:27.36 ID:FAduxNOr0.net
>>742
昔の佐渡
琴稲妻 琴椿くらいだけかな、名跡取得で引退できたのは。
琴の若は例外。
琴ヶ梅、琴富士、琴錦、琴龍はだめだった。
まあ琴錦は引退して10年以上してようやく取得できだけど。

744 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 15:34:40.54 ID:a+iOjLxR0.net
琴椿も借株だった。取得は10年以上後だったはず
志摩、宇良は琴ヶ梅、琴富士、琴錦と比べると落ちて琴別府琴龍クラスだな
琴ヶ梅、琴錦なんて今の正代より瞬間最大風速は凄かった

745 :待った名無しさん:2021/12/06(月) 16:01:11.72 ID:PnqHgmPK0.net
再雇用は現役時代の四股名を使うとかしないと株が足りないな
横綱大関は引退直後の何年かは株が無くてもやれるけど

746 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 16:03:04.85 ID:+smMc+d30.net
だから株は余りまくってるだろw 元前頭十何枚目クラスがゴロゴロいるじゃんw
足りないというのなら、そいつらを追い出することからやれ

747 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 17:31:30.60 ID:/IeeZZYW0.net
木瀬尾上追い出すかw

748 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 18:44:48.30 ID:2VZsgrq50.net
なんで株って増やさんの?
それこそ横綱なら問答無用でずっと残れるようにしてもいいと思うんだが

749 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 19:01:02.61 ID:p1hoA+cJa.net
今の年寄株か多すぎなんじゃね
準年寄を廃止したぐらいだからな

750 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 19:04:17.97 ID:J/5pgmJh0.net
OBを年収一千万以上で65歳まで終身雇用するスポーツ団体なんて相撲ぐらいだ
力士が全部700人で関取が70人なのに年寄は100人以上居るのは多すぎるんだから増やすのは論外

751 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 19:46:04.00 ID:iWPg3XFpa.net
プロ野球みたいに年金健保組合でもつくってGPIF型運用していけば残りたがる人や再雇用が半減した可能性もありそうだったのに遅きに失したな…
ただ受給資格や外国人力士の扱いでかなり揉めそうな予感もあるが
あと株なしのプロパー雇用とか廃業者をマネジメントする芸能事務所を造るとか

752 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:00:25.33 ID:+smMc+d30.net
あと1回退職すると戻れないしな

753 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:05:28.59 ID:KZfHWFED0.net
とりあえず、再雇用を年寄名跡外で行うようにならないのかな。

それと、大相撲でが、角界を離れても相撲で著名に食える人が極小しか存在しないこと、相撲がほぼ国内特化されていること、角界再復帰が稀少であること等、問題多すぎ。

754 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:12:12.76 ID:a+iOjLxR0.net
昔は平年寄が多くて待遇はそこまで良くなかったはず。委員は役員待遇のような地位だった
だから三役経験者でも廃業して事業とか店やるのも多かった
いつの間にか大多数が委員になって人件費もかかる
定員もそうだが役職・階級も見直せばいいのに

755 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:12:47.17 ID:J/5pgmJh0.net
角界を離れて相撲で食えないのはモンゴル時代以降相撲が不人気だから
マイナースポーツで引退後も競技に関わってるのは数えるほどしか居ない
再雇用を名跡外で行うのは人件費が増えるだけで論外
だいたい場内警備や切符もぎりに年収一千万以上払ってるのがそもそもおかしい

756 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:13:52.70 ID:iWPg3XFpa.net
旭鷲山が理事長してるモンゴル相撲協会ってやはり大変なのかな?

757 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:20:22.90 ID:/IeeZZYW0.net
>>752
元朝乃翔みたいな例はなくもないがw

758 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:33:35.75 ID:KZfHWFED0.net
>>755
確かに引退後の大変さは、他のスポーツも同じなんだろう。
ということは、力士の実力を問わず、彼らに引退後の生活力を習得させておくのが肝要なのかな?
学歴資格対策とか少しは取り組まれ始めているようだけど。
>再雇用を名跡外で行うのは人件費が増えるだけで論外
これ、名跡が足りなくなることへの回避対策(年寄要件を公正に判断できる仕組みができればいいけど)。確かに年寄数が今より一定増えるけど、まあ最大でも70だし、元力士は早期物故者も少なくないし、その人件費膨張が一定程度と考えてのことだけど、無茶かな?

759 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:38:36.62 ID:J/5pgmJh0.net
>>758
再雇用は給料7割払ってるらしいからな
どこの世界で定年後再雇用でそんなに給料払う会社があるんだよ
それと年寄株は105な

760 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:43:24.76 ID:KZfHWFED0.net
>>759
いや、足りなくならずに本来年寄になるべき人が不本意に廃業しないでいいメカニズムが働いてるならいいんだよ。それだけ。

761 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:44:51.97 ID:KZfHWFED0.net
あ、70というのは、年齢が最大でも70という意味。

762 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:47:17.07 ID:OKB1PatR0.net
再雇用は三割以下の手弁当で、年寄株が要らないようにしないとなぁ

763 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:48:29.44 ID:J/5pgmJh0.net
>本来年寄になるべき人が不本意に廃業

希望者多数だから売買されてんだろ
現役時代の番付上位から順送りで残すようにするならそれはもう年金だ

764 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:50:49.04 ID:KZfHWFED0.net
現実に毎場所後に引退力士は発生するからね。
名跡パンクが荒療治せしなくても生じないならいいけど。
給与制度改革まで待てない現実で。

765 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:51:31.55 ID:LoJEZuoMa.net
よし、ならばAカテを幕内85場所以上
Bカテを最高位小結以上
Cカテを幕内在位60場所以上or関取在位85場所以上に変更だ!

766 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:52:52.94 ID:KZfHWFED0.net
「悲劇の廃業」って、
現実的に誰が最初にそうなるんかな?

767 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 20:57:29.55 ID:a+iOjLxR0.net
結局名跡制度も停年制も自分たちに響くから改革なんかできない
外部の人間がやるしかないのだが

768 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 21:01:02.91 ID:KZfHWFED0.net
>>765
A,B,Cカテの強化って、外野の圧力も手伝う形でせざるを得なくなるのでは?
いつかはわからないけど。

769 :待った名無しさん :2021/12/06(月) 22:22:04.85 ID:/kBZ69+D0.net
>>765
これくらいでいいと思うけど
現役時代の実力と親方として部屋構えていける経済力は必ずしも一致しないからなあ

770 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 06:31:07.78 ID:YZEtcjwm0.net
モンゴルにはタニマチ不思議とついて、
最大チャンスに食らいつく狼根性で
どんどん部屋もち親方になっていく、
日本人はタニマチ、根性伴ってない。
>>749
北の富士推薦枠で行けるかも。

771 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 09:41:34.28 ID:rLCmpnpir.net
85場所って14年連続でも84だぞ
三役経験なしで14年もいられないだろw

772 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 09:59:11.35 ID:auMi3YV20.net
>>770
モンゴル人の部屋持ち親方は全部前師匠の意向で既存部屋の継承
旭天鵬はだいぶ前から後継者に決まってた帰化第一号だし、高砂は謎の継承
今後も弱小部屋で他に継承資格者がいない荒汐パターンが増えるだろう。逸ノ城とか
タニマチとか根性とか関係ない

773 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 10:18:28.67 ID:Fiea8nSTd.net
>>771
三役経験なしという条件は書いていない

774 :765 :2021/12/07(火) 11:47:23.86 ID:K5rfeOxYa.net
ごめん、適当に書いたから特に深く考えてはいないw

775 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 13:50:39.25 ID:j8B7qn5d0.net
高砂は謎と言えば謎だけど
どちらも実績的には十分やろうし
継げなかった方が高見盛の所に行くと思ってた

776 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 13:56:42.39 ID:K5rfeOxYa.net
まぁそれはさておき、伊勢ヶ濱一門が伊勢ヶ濱擁立だってよ
つまり今の高島枠に誰も担ぎ出さないわけで、そろそろ武双山あたり理事デビューする流れなのかなぁ

777 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 14:47:04.58 ID:nk/h9rvaa.net
武双山が理事長つーのは既定路線だろ
東の尾曽、西の山本の山本は理事になっても不思議じゃないが

778 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 16:54:48.26 ID:rPmfGSqip.net
なんで本名で書いて、自分は通だとアピールするかね
年寄名の前が四股名だとすれば、前の前だぞw

今の朝日山は琴錦と言えばみんなわかるのに、秀ノ山や荒磯だと呼ぶようなもんだぞ

779 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 16:56:10.28 ID:PkfUYktkp.net
高島枠は高砂一門あたりにまわすんじゃないの

780 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 20:19:26.91 ID:/o6ph1k60.net
日本人弟子が部屋継承となると、前親方のしがらみとか
色々わかってて押し付けられるのは勘弁となるけど
モンゴルはその点意識にないから簡単に進んやろ

781 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 20:32:51.85 ID:8WZIsM1X0.net
アマ相撲も運動神経のいい人材は減っているしレベルは下がっている
そのうえスぺ体質の力士が多いからすぐに壊れやすい
協会も金が第一で力士の育成や出世より金が大事だと思っている
角界は今も未来も暗い

782 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 20:42:11.43 ID:QmIhmwfh0.net
>>781

プロ野球の助っ人外人のようにはうまく行かなかったかな。
助っ人外人の刺激を受けて日本人力士も頑張らないと、助っ人外人の上位独占者じゃ興行はしらけちゃうのよね。

783 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 20:47:07.38 ID:pT/wKO6v0.net
玉ノ井理事の線は?

784 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 21:01:05.58 ID:yVzInNOg0.net
貴派は尾車が目の黒いうちは干され続けるんだろ
栃東とか寺尾とか

785 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 21:05:07.42 ID:VE8uq75i0.net
株確約で入門したけど基準満たせませんでした〜が
まぁまぁ出るぐらい厳しめにした方が良いの鴨

786 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 21:35:29.67 ID:pT/wKO6v0.net
>>784
だから尾車退任するって

787 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 21:36:21.09 ID:yVzInNOg0.net
>>786
退任しても協会に残るだろ

788 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 22:07:18.54 ID:GUo3minIK.net
月刊相撲の湊川デーモン対談で再雇用は地方場所には行かないというのを初めて知った

789 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 22:50:08.10 ID:m1OjJsM+0.net
仕事しねえ再雇用って何だよ無駄金じゃねえか

790 :待った名無しさん :2021/12/07(火) 23:42:49.53 ID:yVzInNOg0.net
相撲協会も政治家と同じで身内へのお手盛りが酷い

791 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 00:49:36.15 ID:2Q6D1UJx0.net
再雇用で我々が知ってる仕事してるとのは、決まり手の大山親方くらいじゃ?
大徹は評議員やってたくらいだから、外に見える話あるからまだ良しとして
職務で頑張って、出世して理事の重役務めたならまだしも。名ばかりの理事勤めたからなんなのって再雇用もいたんだろうな

792 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 05:39:35.73 ID:L3fbr92n0.net
>>791
一応親方なら、再雇用面倒見て協会勘定で理事票固め、
一種の横領、着服。

793 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 06:56:47.75 ID:07ZyHDD00.net
>>791 大乃国の部屋の峰崎か

794 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 07:12:35.37 ID:L3fbr92n0.net
>>793
「元相撲部屋美人女将写真集」でも作ったら、こちらの親方の
貢献機会もあるかもね。
所属部屋にはたっぷり身入りで貢献してるだろうけど。

795 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 09:36:58.32 ID:+YqW0BO5M.net
>>778
「東の尾曽、西の山本」という相撲ファンには超メジャーな呼び方も知らないで
よくそんなに偉そうにできるな

796 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 10:42:17.48 ID:W9kfpUWid.net
>>787
残ったところで何の実験もない
企業でオーナー経営者が引くのとは違う

797 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 10:42:26.61 ID:W9kfpUWid.net
実権

798 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 10:47:07.80 ID:CzqR4ZtV0.net
>>796
似たようなもんだろ

799 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 10:59:56.06 ID:W9kfpUWid.net
全然違うだろw
オーナー経営者はオーナーとしての力を持っている
退任した再雇用の親方には何の権限もない

800 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 11:02:55.78 ID:nEMLf4Gca.net
いっそ定年を70に引き上げた方が清々しい

801 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 11:07:22.36 ID:hEktxXER0.net
次期執行部が尾車に弱み握られてるとかならありうるかもしれないけど
地方にも同行しない参与の立場であれこれ言ってきても、執行部聞き入れる必要ないしな

802 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 11:18:45.14 ID:CzqR4ZtV0.net
>>799
お前は無役のキングメーカーって聞いたこと無いのか?

803 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 11:22:34.29 ID:CzqR4ZtV0.net
>>801
軽い神輿にトップダウンはできんのよ

804 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 11:25:01.45 ID:a/cf0btea.net
権力の源泉しだいでしょ
元大関の賜だとかあの貴乃花を倒したみたいな漠然としたもんならなくなる
スポンサーつれてきたとかそんなんならのこる

805 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 11:29:19.14 ID:5JiSyvcF0.net
再雇用いらんだろ なんらメリットない
どうしてもやりたいなら、株と切り離して安い職員としてなんかやらせるとか

806 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 12:03:14.02 ID:/mpGrg2D0.net
再雇用が定年前最終給与の7割は貰いすぎだわなあ。
これなら、隠れ借株や部屋維持のために弟子に渡さなきゃけない
親方以外は多少体調不安でもやるわ。

807 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 13:38:08.01 ID:L3fbr92n0.net
再雇用は親方ではなく年寄衆として、現役時代の
四股名で呼び、給料半分でよかっぺ。

808 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 13:41:58.99 ID:L3fbr92n0.net
親方株は停年時点で手放すことを義務付ける

809 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 14:50:30.91 ID:51YwJ97aK.net
>>807
現役名では例えば今だと朝乃若のような例はどうしよう

810 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 14:55:43.33 ID:zVeRfFVm0.net
前も書いたことあるけど 再雇用で年寄名跡必要になってるのは 人件費抑制の問題が大きいと思うよ
名跡無しで残れるならそれだけ年寄の総数が増えて人件費が膨らむわけで
特に今はコロナ禍で財務が厳しくなってるし

811 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 18:12:36.42 ID:07ZyHDD00.net
>>809
初代朝乃若か足立武彦

812 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 20:37:57.07 ID:CL3GKEp4d.net
豪栄道の断髪式は申し込みして抽選に外れたら連絡無しとかなんつーシステムなんだ。

813 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 22:20:13.13 ID:W9kfpUWid.net
>>802
キングメーカーとか言い張るなら
根拠を挙げるのはお前の方だ
他の人も語ってるが力の源泉があってこそ

814 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 22:30:36.53 ID:O2SiSn/S0.net
>>802
根拠ガーってお前馬鹿だよなw
今も残る相撲協会の外部役員はほとんどが尾車の犬

10数年前の大麻事件の尿検査から尾車部屋だけ逃亡
野球賭博の時も関与を認めた力士の中で尾車部屋の嘉風だけ出場停止が無し
当時は理事でもないのに尾車の周囲で不可解な事案が多すぎるのは何でだか考えてみろよ

815 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 22:30:55.65 ID:O2SiSn/S0.net
>>813

816 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 23:27:54.66 ID:MAIpcfcU0.net
馬鹿というか妄想狂はお前だよ
お前が思うんならお前ん中ではそうなんだろうけどなw

817 :待った名無しさん :2021/12/08(水) 23:33:50.53 ID:e+xYdn/Z0.net
いくら文句を言っても、尾車にとって都合の良い処分がこの10数年出続けたことは間違いないがな

818 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 02:30:42.60 ID:chqRCapC0.net
北の湖さんも、尾車さんを重宝してたっけ?

819 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 05:52:11.32 ID:CfXnnLtw0.net
>>814
財務の功徳
財務の為には再雇用外せない

820 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 06:32:19.08 ID:7bRu78IL0.net
財務の為なら年寄株の削減や親方衆の賃下げが一番

821 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 06:44:55.78 ID:Hjk0AYPU0.net
理事でもない尾車が露鵬白露山の大麻事件の頃から有識者(笑)と結託してたのは間違いない

822 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 09:44:28.65 ID:jt5DB7kHa.net
裏金顧問みたいな相撲ゴロをしっかり排除して断固たる措置を取ってて立派じゃん

823 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 09:48:54.27 ID:DqfiNJgS0.net
>>820
せんべー財務やねん

824 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 10:16:26.27 ID:HJDm4Xl20.net
>>822
八角が招き入れた警察OB監視員を排除しないとな

825 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 10:30:09.94 ID:z86k87lva.net
なら尾車は死ぬまで協会に影響力を持てるわけか?
定年なれば外部で、公益でなくなればそれ相応の地位で

>>814
境川の力士も停止はなかったし、検査逃れなんて白でしたなんていえばいくらでもなるからなあ

826 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 10:59:46.03 ID:+cJUv/8o0.net
>>825
野球賭博の関取は豪栄道含めて嘉風以外は全員出場停止になってる

それと尾車部屋の検査逃れは当時さんざん記事になってたのにそれを否定するなら根拠を示せよ

お前の主張は妄想と嘘捏造だ

827 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 11:36:59.05 ID:JOd00YsRa.net
>>824
貴闘力や貴一門のように犯罪するバカが多いんだから警察OBを雇う合理性は高いだろ
そのOBはパチンコ会社から裏金貰ってるのか?

828 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 11:39:42.80 ID:+cJUv/8o0.net
>>827
貴一門が犯罪多い事実はない
つーか、いつまで貴一門なんて言ってんだよあ鵬

829 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 11:49:04.89 ID:pHAWhbOj0.net
>>820
協会は金が大事な集団だから年寄株は減らすと思う
しかし自分たちには甘いから親方の給料はあまり下げないだろうね

830 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 11:59:51.61 ID:1SYctLbHa.net
北京終わった後が怖いわ…
その北京ですら惨敗予想あるし

野球→新たな再編がロッテ問題こじれると
サッカー→ワールドカップ行けるかわからない、DAZN独占
相撲→貴闘力日大次第では暗黒の2011年がまた来る?
バスケ→男女ともに金満トヨタリーグ化して地盤沈下と不人気
バレー→もう再建不能な暗黒
水泳卓球→次が育ってないし、前者は日大が
陸上→勝てないし、マラソンはケニア無双で市民マラソン化して権威が落ちまくり

リアルでスポーツ氷河期来るんでは

831 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 12:49:51.89 ID:LOMKim0z0.net
野球は昔と違って、完全に地域密着に移行したから全体の人気はもう関係ない
サッカーも地域密着だからあまり関係ないが、野球もあるところは苦戦しやすい
バスケも地域密着、しかも運営費が安いからスポンサーもつきやすい、意外に優良

バレーはバスケみたいな体勢になれればまだワンチャン、ただ知名度が圧倒的に少ないから、そこにたどり着けるかすらわからん
相撲はNHKでやっている間は大丈夫、オリンピックに行けないと金にならん系の受け皿になっている点は大きい

832 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 12:55:53.42 ID:ByDn4cKl0.net
>>831
Jリーグの理念だった地域密着を成功させたのが
プロ野球の特にパ・リーグだったのはなんか皮肉だよな

833 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 12:56:43.08 ID:LOMKim0z0.net
>>832
なお、檻w

834 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 13:01:43.91 ID:LOMKim0z0.net
野球とサッカーとバスケとバレーがある地域の住民なんだけど
野球が来るまでは、もうサッカー一色。静岡県はきっとこんなんなんだろうなと想像してたくらいw

野球来てからは、サッカーが二番手になってねぇw
大阪や名古屋と同じ雰囲気になってきたw

バスケはどっちとも食い合わないから、独自に頑張ってるね。バレーは知らんw

835 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 13:03:32.97 ID:pHAWhbOj0.net
仕方ない
相撲協会は力士の育成より金が大事で金が第一だから

836 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 13:04:28.32 ID:LOMKim0z0.net
相撲は千代の富士や貴乃花みたいなのが出てきたら、人気自体はすぐ戻るよ。入門者が増えることは期待できないけど
例えば朝乃山がやらかしもせず、白鵬に引導を渡してたら....悲しくなってきた(っω;`)

837 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 13:11:43.46 ID:55QOIcgXa.net
主要政令市や地方の拠点都市道府県から出てる有力力士が北青鵬だけってのがなあ
特に宮城広島岡山愛媛は県単位でやばすぎるわ

838 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 13:14:59.53 ID:16449v6G0.net
タラの芽の天ぷらとレバニラ炒めで一升瓶

839 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 13:20:57.12 ID:+cJUv/8o0.net
相撲は日本人横綱のスター力士が出ればすぐに人気は回復する
モンゴル時代継続で暗黒時代も継続

陸上は田中希実のような化け物が出てきても、世界的には8位入賞ラインに届くかどうかのレベルが何十年も続いてて、日本人メダルは絶望的で人気もずっと微妙で男子リレーが唯一の希望

>>830は他にもツッコミ所が多すぎて

840 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 19:20:06.19 ID:TmTQIu4zr.net
>>837
松鳳山の次の最上位が幕下下位の福岡県も松鳳山引退したらそこに入るな
というか本場所開催地で関取0という違う意味のヤバさがある

841 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 19:37:27.59 ID:956mkQ2ga.net
広島は今じゃトホホネタでしかネタにならない北桜と安芸乃島(スタンスは真逆だが)だもんなあ
名伯楽とは到底呼ばれにくく、岸田から総理杯をもらう力士は多分出ない…
やはりみんなカープとサンフなのか?
県民性からしてお好み、平和、カープ教育をしっかり受けて育てばそいつがフィリピンやモンゴルでも一気に人気になりそうではあるが

842 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 19:43:23.83 ID:pHAWhbOj0.net
式秀って部屋の力士のうち3分の1〜4分の1が障害者
その障害者を集めて明るく楽しくの方針

843 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 19:54:26.85 ID:ijqlQxLT0.net
>>840
良い考えがある
開催場所で関取がゼロになったらその土地での開催は返上で東京開催にするってどうよ?

844 :待った名無しさん :2021/12/09(木) 23:41:52.07 ID:TmTQIu4zr.net
>>843
確か平成18年大阪場所は大阪府出身関取いなかったような
初場所で千代天山が幕下陥落から5月に出羽鳳が新十両なるまで2場所空白だったかと

ちなみにその場所で東十両3枚目だった大雷童
松鳳山風前の灯の福岡県出身だが今回九州場所は三段目で勝ち越し
来年4月で42らしいがよくやるわ

845 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 00:04:52.76 ID:aw6/S0xWa.net
まさかの北勝鬨参戦!!

出羽:36票
二所:30票(芝田山 花籠、佐渡ヶ嶽)
時津:16票(陸奥、伊勢ノ海)
伊勢:12票(伊勢ヶ濱)
高砂:11票(八角)

出羽一門の動向がまだ発表されてないが、ここで4人出ると選挙になる
しかしながら落ちるのは陸奥か伊勢ノ海のどちらかなので(ユダがいなければ)
出羽一門から4人出して理事の席を増やす事も可能

846 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 00:38:48.09 ID:DmbHfl2d0.net
北勝鬨ごときが理事だと?

847 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 00:52:02.86 ID:whHHVbGW0.net
豪栄道見てると「伊勢ケ海」みたいな票もいくつか出てきそう

どうすんだろうね

848 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 02:35:52.94 ID:QudhZfPX0.net
時津風一門で伊勢ノ海より年上は、今回勇退の鏡山と、やはり立候補している陸奥を除けば
なぜか役員待遇の勝ノ浦、外様の上に盛大にやらかした中川

年下を見ても、
元三役親方は、伊勢ノ海付きの立川、借株の井筒、まだまだ若すぎる春日山
部屋を隆盛させている追手風は元平幕の外様

時津風一門、人材やばくね?

849 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 02:50:25.68 ID:0b1I5mWA0.net
立川は健康大丈夫なんかな

としおちゃまのスレが懐かしい

850 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 03:06:02.50 ID:itHfamx2a.net
中川ぐらいやらかしてくれたら分かり易いが
勝ノ浦とか人となりも全然分からないので評価しようがないよな

実績は無いけど親方としては一門越えて評価されてるみたいなので伊勢ノ海の後釜なら甲山かも試練
ただその下10歳以上離れてるんだよなぁ。勢が超実務に優れてる事を期待するかw

851 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 04:06:54.81 ID:tK4sMJg60.net
陸奥も前回理事だった時賭博問題でいろいろアレだった
喋りが苦手で広報部長に任命するのもまずかったが

852 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 06:46:52.64 ID:UBBeqY570.net
>>842
廃業後はナマポで明るくせんべー財務か

853 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 07:39:50.12 ID:brXu9nO+K.net
勝ノ浦は鏡山が理事業に忙殺されてるからといって部屋を見てるわけでもないってのが竜勢の件でやっぱりかとなったし本当何で役員待遇なれたんだか

854 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 07:46:23.56 ID:cSUEHxT8d.net
時津風一門は陸奥停年のタイミングで解散して年寄春他の一門に移籍でいいんでない?

855 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 07:56:19.62 ID:JYANTx6SD.net
木戸の実績?

スイーツや水戸泉の同期なんで
一門を超えたネットワークもあり?

856 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 07:59:54.92 ID:JYANTx6SD.net
>>855は起利錦のこと

857 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 09:00:43.12 ID:whHHVbGW0.net
起利錦は柏戸の秘蔵っ子だから
絶対に協会に残せという遺言があったんじゃなかったっけ?

858 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 09:37:06.85 ID:JYANTx6SD.net
>>791
播竜山は再雇用後も木戸継続で
黒瀬川は再雇用後審判部に復帰してたね

859 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 10:35:27.20 ID:fuDLVnOza.net
【巨人】両国国技館の電光掲示板に相撲字で選手紹介 スモーク、テームズの名も [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639042038/

24時間テレビのときといい、最近讀賣関係が相撲協会と仲良いよな
白鵬引退初バラエティや稀勢の里断髪式も日テレ
力士もよくバラエティに出す
貴乃花出しても関係悪くならないくらいだからかなり懇意

860 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 10:42:41.32 ID:qWLxzuz0d.net
時津風は正代待ちだろ

861 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 11:43:13.24 ID:9kE/W8al0.net
>>812
それ、チケットスレ案件だと思うんだけど、スレが埋まってしまってなあ
誰かが新スレ立ててくれてたんだけど保守できなくて落ちてしまった
自分は1回書き込むとしばらく規制される状態なんで、スレ立てはできても保守できない
どなたかスレ立てと保守お願いできないかな…

前スレ
大相撲現地観戦・チケット総合スレ 其の四
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1606996693/

スレタイは「大相撲現地観戦・チケット総合スレ 其の五」で

862 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 11:48:13.68 ID:nVryhqtb0.net
>>845
今更、霧島は出ないよ
多分、出羽で4人出すんじゃないの?
藤島だろうな。それより、いい加減武蔵丸を引き上げろよ。もう50だぞ
今のボンクラ理事よりよっぽど相撲を見る目を持っているよ

863 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 12:58:14.12 ID:gq7V4FMSK.net
親方夫人ともなるときちんと挨拶が出来ないといけませんね。

864 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 13:01:53.93 ID:C0beMRaKd.net
チケットスレ立てできなかった。
どなたかお願いします。

865 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 13:13:13.54 ID:to/MqoJBa.net
>>862
ニッカンが陸奥と伊勢ノ海が立候補の見通し、と報道したので
可能性はあるんじゃないの

866 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 16:37:27.67 ID:JYANTx6SD.net
>>845
役員待遇の琴ノ若父が
2年先輩で副理事の安芸乃島より先に
一門の理事候補になったのは、
阿佐ヶ谷系ばかりにならないためか、
竜電のことがあったからか?

安芸乃島は太寿山の次?

867 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 17:14:39.59 ID:+WjFjPmwd.net
>>866
尾車の後釜で自然な流れだろ。

それよりも花籠は停年ギリギリまで理事に居座るつもりか。思い出理事で十分で一期残して勇退がスジだと思うが。

868 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 17:32:01.71 ID:z8eeSaDT0.net
むしろ失態だらけの安芸乃島を理事にすることがはばかられ、太寿山の留任だろ
安芸乃島が勝武士を見殺しにして、部屋のクラスタ発生を隠ぺいしたせいで、
大乃国は大恥かいてるからな

芝田山:報告がないということは、大丈夫ということ。稽古を再開する
(翌日)高田川部屋のクラスタ発覚

869 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 17:48:56.88 ID:AwHkwsL/0.net
>>862
健康状態はどうなんだ >武蔵丸

870 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 17:50:43.00 ID:z8eeSaDT0.net
理事は協会の顔だからね、小城ノ花みたいなゴミが何期も理事にいるより、武蔵丸が理事に就いた方がいいのは間違いない

871 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 18:36:18.30 ID:ZlK4RrUs0.net
出羽海総帥だからね 次期理事もきまり 分家の境川も

872 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 19:22:03.74 ID:nVryhqtb0.net
>>869
いいみたいだよ。奥さんからの移植手術を受けたんだっけ
奥さんには頭が上がらないだろうけどそれ位で丁度いいよ

873 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 19:26:28.47 ID:CrlgkDQS0.net
藤島はまだ理事になれないのかな。
九重や浅香山もまだ早いのか。
できれば無投票で決めたいのだろうな。

874 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 19:29:07.26 ID:ls82HXPc0.net
>>866
二所の後継が玉乃島ならこっちが先に理事かな
高田川は芝田山の次

875 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 19:41:51.59 ID:j2afm1EHa.net
そもそも武蔵丸って事務仕事出来るん?

876 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 19:55:49.68 ID:j7c9+bDD0.net
>>873
順当に行けば八角の次は九重で伊勢ヶ浜の次は浅香山だろう
過去の実績と年功序列で想像すれば

877 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 21:25:41.12 ID:qWLxzuz0d.net
理事に大して事務仕事なんかないだろ
書類ぐらいマネージャーが書ける

878 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 22:17:33.95 ID:w4ZiSCQnD.net
??相撲協会の公式サイトで
千代鳳が旭日松の下になってる

879 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 22:22:20.23 ID:tK4sMJg60.net
結局千代鳳は借株なんだな

880 :待った名無しさん :2021/12/10(金) 23:42:57.60 ID:cQgBycLma.net
やっぱり本命はメゲスかランドなのかな?

881 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 00:04:57.03 ID:s5EfkSEj0.net
>>866
佐渡ヶ嶽系の番頭格の尾車から本家の佐渡ヶ嶽にお鉢が回っただけで至って自然な話
両国・阿佐ヶ谷の枠組みで言っても今回高田川を理事にしたら阿佐ヶ谷ばっかになっちゃうからな
高田川は今回は副理事に留まって花籠の次でしょ
ついでに名跡も交換して花籠部屋復活させるんじゃないの?

882 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 00:15:44.09 ID:s5EfkSEj0.net
>>876
>順当に行けば八角の次は九重で

毎回「錦戸は?」って言いそうになって、「錦戸、八角より年上じゃん」って自分で突っ込んで、それに加えて最近じゃ「それまで生きてるか?」って言いそうになる

883 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 00:23:30.62 ID:LctSFsf40.net
>>876
高砂は、八角→九重が妥当だと思うけど、そうなるとずっと九重系なんだよな
かといって、高砂系は若松くらいしかいないし・・・

884 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 00:35:18.95 ID:LctSFsf40.net
つか、高砂系で、幕内経験ある現役って朝乃山だけなんだよな・・・

885 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 04:22:38.74 ID:VxPaJTca0.net
東関(高見盛)はなにをやらせても無理そう
実力で千代大海かな

886 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 07:11:42.27 ID:kVE1afoo0.net
歴史上最古の相撲部屋とされてる高砂がモンゴルとはねえ。
胸毛の横綱、ブレジネフ影武者も務まると言われた長岡、
ジェシースカウト、まあ運命といえばそれまでか。

887 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 09:38:46.81 ID:Z61hXRG9d.net
部屋すら継げない東関は理事どころか年寄の資格もないだろ

888 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 11:05:28.65 ID:5HhArtkq0.net
>>887
金が大事な協会が金のために部屋を合併させたのもあるが
それでも潰されるレベルだから無能だったんだろうね

889 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 11:22:47.29 ID:/hlao3lw0.net
日大は田中前理事長を永久追放
相撲協会は、北の湖一派の永久追放をいつやるんだ?

890 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 11:27:48.54 ID:/hlao3lw0.net
>名跡も交換して花籠部屋復活
弟子見殺し、部屋あげての隠ぺい工作、中絶強要
の次は借金・自殺・廃業かよ まあアホの安芸乃島にはピッタリだが

891 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 11:39:35.49 ID:pQNPV8/00.net
日大は田中前理事長を永久追放
相撲協会は、白膿一派の永久追放をいつやるんだ?

892 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 13:36:34.83 ID:KvQ4XR4K0.net
又汚前かよ

893 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 14:02:02.08 ID:VjX5Z0FR0.net
日大相撲部といえば阿佐ヶ谷系

894 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 14:31:13.10 ID:6J+qddIG0.net
>>893
輪島と琴光喜が目立つぐらいだろ
近年は追手風部屋と木瀬部屋がほとんどで、その他が少数って感じ
上記に次いで多かった尾上部屋が、田中ににらまれたのか最近入門止まってる

895 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 15:15:10.42 ID:IjpcA1jka.net
品格だの伝統だの大層なこと言う割には白鵬みたいに身銭切って大会開催とかは絶対しないんだよな
キセなんか口だけで今だに1回も開いてないからなw

896 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 15:19:19.13 ID:6J+qddIG0.net
テメェの名前を付けた大会を開催することと品格伝統を守ることは全く別件の話

897 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 15:30:16.85 ID:VxPaJTca0.net
白鵬はよくやってるが土俵では別人格になるからね
人望無い 

898 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 16:12:52.95 ID:IAQstfuYa.net
>>893
阿佐ヶ谷だろ?むしろ中卒のイメージが今の今でもあるわ
高卒にしても貴景勝ぐらいじゃないのか?

>>894
琴光喜は阿佐ヶ谷系じゃなくて両国系。
両国系は近年高卒大卒が多いよ

899 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 16:38:52.40 ID:5HhArtkq0.net
阿佐ヶ谷はマスコミのゴリ推しがすごい

900 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 16:44:52.09 ID:5HhArtkq0.net
あと阿佐ヶ谷の力士はガチとか言われるがそれは負けた時だけで
基本的に買い専

901 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 16:56:07.57 ID:6J+qddIG0.net
その根拠は?

902 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 20:33:57.00 ID:1K7GXokJ0.net
完全ガチなんて頭おかしくて話せない奴しかおらんやろ
貴だって親にいわれて転んだし、小泉の時のアレも無気力だろうが武蔵丸が転んだし

903 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 20:41:24.60 ID:8OCVF1lk0.net
八百長モンゴル信者の戯言です

904 :こんなことやってた倭猿は元気か? :2021/12/11(土) 21:30:37.18 ID:6L7La+qm0.net
>>892
>>903

905 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 21:32:06.93 ID:Mc1zUxeS0.net
>>904

>>903

906 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 21:42:32.33 ID:6L7La+qm0.net
↑をわかりやすく解説

>>904
八百長モンゴル信者の戯言です

907 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 21:51:07.86 ID:Mc1zUxeS0.net
又汚前かよ

908 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 21:54:38.13 ID:6L7La+qm0.net
で語本日

909 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 22:01:06.88 ID:Mc1zUxeS0.net
意味不明

910 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 22:01:42.70 ID:6L7La+qm0.net
明不味意

911 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 22:05:09.28 ID:Mc1zUxeS0.net
日本語で

912 :待った名無しさん :2021/12/11(土) 22:53:15.03 ID:LctSFsf40.net
現在年寄数105名(鶴竜含む)。

・出羽海一門 33票 (年寄36名−他一門借株3票(振分、北陣、音羽山))
 候補者 未定 (※現理事 春日野(栃乃和歌) 境川(両国) 出羽海(小城乃花))

・二所ノ関一門 30票 (年寄30名+他一門貸株1票(音羽山)-他一門借株1票(君ヶ濱))
 候補者 花籠 (太寿山)
      芝田山 (大乃国)
      佐渡ヶ嶽 (琴乃若)

・時津風一門 17票 (年寄16名(鶴竜含む)+他一門貸株1票(北陣))
 候補者 陸奥 (霧島)
      伊勢ノ海 (北勝鬨)

・高砂一門 13票 (年寄10名+他一門貸株2票(振分、君ヶ濱))
 候補者 八角 (北勝海)

・伊勢ヶ濱一門 12票 (年寄12名)
 候補者 伊勢ヶ濱 (旭富士)

空き株
・高砂一門   1つ 錦島 (元朝潮所持)
選挙前に定年
・二所ノ関一門    1名 二所ノ関 (若嶋津)

913 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 00:14:53.43 ID:Mk0cmkfE0.net
>>912
時津風から2名出るなら、出羽に回す票はないから、出羽は3人、選挙なしでほぼ確定だな

あとはクズ出羽一門から誰がずうずうしく立候補するのかってだけだな

914 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 04:11:09.98 ID:MXGWQvk60.net
間垣、立つ


さすがにならんなw

915 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 05:22:34.67 ID:JPB1JJNJ0.net
貴乃花が馬鹿やらなければ二所ノ関枠だったのにザコばかりに
出羽海一門なんかすごいくらい低すぎ

916 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 07:41:32.86 ID:JPB1JJNJ0.net
高砂一門は潮丸が早死しなければね まだ若かった 
千代の富士は人望ないがチヨスはどうかな
コロナ禍から復帰できて良かった 

917 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 08:46:10.78 ID:Mk0cmkfE0.net
相撲協会では、犯罪者やルールを守らず好き勝手するクズのことを人望があるといいますw

918 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 09:01:17.05 ID:K0tbbgUx0.net
若者頭や世話人の年収っていくらぐらいなんだろ
寄付行為施行細目には
本棒は勤続10年未満は6万から11万とあるが
それだけだと良い年してコンビニバイトより低額
手当がそれなりに加わるのだろうが
それでも相当激安なんだろうな

裏方は定年延長の対象にもなっておらず低待遇の一方で
自分たちばかり良い思いしてやがる

919 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 14:40:39.13 ID:ngXayIxI01212.net
母家はお粥、離れで親方衆すき焼きジュージュー

920 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 15:03:41.85 ID:r3IComRC01212.net
>918
確かに本俸はそのように記載されている。ただ、行司や床山の初任給は本俸14,000円、手当126,000円とされているので、若者頭や世話人も同じように本俸よりも手当の方が圧倒的に高いんじゃないのかな?

921 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 15:47:55.01 ID:K0tbbgUx01212.net
その辺の手当って全然公表されてないよね

922 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 17:33:59.74 ID:BXkyUE2Z01212.net
>>918
確か国技館勤務の一般の事務職員と同じくらいだったような

923 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 17:40:15.41 ID:QawVQRfa01212.net
今の若者頭はほとんどが元関取で定年まで勤める人が多いから
それなりに収入も保証されていると思うよ

924 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 17:55:09.74 ID:w8k3Ei5w01212.net
相撲協会は従業員が1000人いるらしいけどどこにそんないるのか

925 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 18:03:36.09 ID:HTAiVTM101212.net
力士込みなら妥当な数字だけどソースは?

926 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 18:14:31.71 ID:w8k3Ei5w01212.net
求人情報から
まさか力士、年寄込みではないと思うが

927 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 19:04:10.08 ID:hMbhSZPK01212.net
>>923
世間に出ていく度胸はなくて、部屋のちゃんこで飯代も
浮かせるし、親方にくっついて、ごっつぁん機会も
あるかもしれない。雑用耐え忍ぶことなんてへっちゃら
だろう。

928 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 19:46:21.64 ID:lkxeWSP8D1212.net
再雇用制度でますます年寄株取得難になったから、
今後また、花ノ国なみのキャリアの若者頭が出るかな?

まさか元三役の若者頭はないと思うけど

929 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 20:45:11.30 ID:w8k3Ei5w01212.net
ちょっと前まで空き株かなりあったのに引退ラッシュで一気に厳しくなった
今の親方でも数人は廃業になるだろう

930 :待った名無しさん :2021/12/12(日) 21:47:31.25 ID:glKuvpoga1212.net
最高位前頭で部屋付きの奴ら蹴飛ばせばいい

931 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 05:31:27.04 ID:5reAGsvE0.net
田中元理事長ゲロリ日大親方連中一掃すればよい
あと石浦親子とか(^_^;)

932 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 06:16:54.60 ID:GTBSovr40.net
>>929
本来封印された借り株悪弊自業自得
再雇用親方株召し上げ一択

933 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 11:14:59.49 ID:UY6Um/G10.net
出羽一門の次の株空きが
2028年4月の入間川(栃栄)の再雇用終わりだもんな。
現役力士には絶望的な期間がある。

934 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 12:03:51.60 ID:fj08VZyea.net
出来山が御嶽海か妙義龍内定ぐらい?

935 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 14:49:47.21 ID:O8YmwZVoM.net
入間川って栃栄に移ってたのか

936 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 15:22:15.70 ID:bRCosHzaa.net
栃司の間違いとしか思えん

937 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 16:20:56.76 ID:YtcddipQ0.net
徳真鵬は母校の事務職員か
下手に若者頭や世話人で残るより
Fランといえど大学職員の方が固いんだろうな

938 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 17:05:52.71 ID:x3R9Ebhna.net
親方ってチケットもぎりだけで年収1000万以上貰える夢のような職業だよな

939 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 19:33:54.99 ID:VGZ8MjDda.net
先代立浪親方の元関脇羽黒山・安念治さんが2月に死去、86歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/1668443176338d2a79e1f936be04db12df07c9cc

940 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 20:09:18.94 ID:p38f+WZv0.net
北尾より長生き

941 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 21:06:17.19 ID:YtcddipQ0.net
随分長生きしたもんだな

942 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 21:17:07.61 ID:nxZyVK+E0.net
そういや北尾の晩年ってどんな感じだったんだろ

943 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 21:27:41.13 ID:PbrRRcos0.net
>>942
前に爆報フライデーでやってたよ。
糖尿病の影響で足が壊死して
最後は目も見えなくなってた姿が映ってた。
葬儀も奥さんと娘だけでやったということだった。

944 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 22:19:58.87 ID:KR/D5hgn0.net
安念山が優勝から約64年生きたのは最長記録だろうね
初優勝からでも大鵬も52年、栃ノ海58年、佐田の山56年と60年越えはいない

945 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 22:50:35.62 ID:txHuewNQa.net
>>943
そんなハードな闘病生活を送ってたのか…
世間を舐めきった太々しい姿しか覚えてなかったから意外だ
娘さんってもう成人してるのかな

946 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 22:51:45.69 ID:3EI+CpBB0.net
50以下で死ぬ奴は相撲人気を下げてる
70以上生きた元関取はみんな表彰すべき

947 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 22:59:16.75 ID:wIya0f9FD.net
>>944
勝昭は6年後の3月で初優勝から60年…

948 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 23:08:44.77 ID:c7tuv5zQa.net
>>943
重度の糖尿の影響で右足首の擦り傷が治らず→化膿→感覚神経が麻痺→左足にも褥瘡→医師から両足膝下の切断を進められるも拒否→人工透析→失明→ほぼ寝たきりで入院
糖尿病の満漢全席みたいな症状のオンパレードだった

949 :待った名無しさん :2021/12/13(月) 23:29:53.17 ID:vfE9Xi4Na.net
安念山は金にこすいのがな
親方になっちゃだめな感じが。

950 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 06:42:07.73 ID:h6th5Pve0.net
>>946
北の湖、千代の富士、貴ノ花あたりはもっと長生きしてほしかったな
手塚治虫、石ノ森章太郎、藤子・F・不二雄あたりと同じような切なさを感じる

951 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 07:26:29.94 ID:q+BEWLZ60.net
>>945
娘はとっくに成人してて
芸能志望だったはず

952 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 08:44:56.32 ID:xrB7xvPV0.net
北の湖が生きていたら、刑務所の中でお務め中だろw

自分たちは伝統や一門を大事にしてきたとかほざくなら、
クズ出羽一門が立浪を引き受ける際に、立浪名跡は伊勢ケ浜一門と交換するぐらいやるわな、
裏金返したから問題ないと同じで、こいつらは自分に都合のいいように基準をコロコロ変えてるだけ

953 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 08:53:14.32 ID:q+BEWLZ60.net
また脳病が湧いてきた

954 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 09:01:59.01 ID:xrB7xvPV0.net
北の湖が生きていたら、
北の湖さんがいたから何も言えませんでした、ってアホが理事長及びNo.2だから
摘発なんてできない、といいたいわけかw

955 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 09:47:28.45 ID:iz2EPgpu0.net
>>953
死ね宇部とか喚いてたり醜悪なコピペばかりしてた奴に比べたらおとなしいもんだよ
そいつが相撲板から出ていってからだいぶ平和になった

956 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 10:20:12.33 ID:EBBPaFLJr.net
>>955
死ね宇部

957 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 13:16:31.40 ID:HLpskfTQ0.net
10か月経ってるのか
退職後は相撲関係者とのつながりなかったんだな

958 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 16:13:32.88 ID:q+BEWLZ60.net
退職して20年経ってるんだし
80代も半ばになれば
なくても不思議でもないが?

959 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 16:48:03.46 ID:iz2EPgpu0.net
元関脇相模川は1987年に亡くなっているが
それが判明したのは21世紀になってからだったようだ
先代逆鉾(もちろん先代井筒ではない)は2000年に亡くなっていたことがつい数年前に判明した
角界から離れていたらそんなことがザラにあるんだけど
安念山の場合は理事まで務めて定年退職もしたような人だからな

960 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 17:14:42.49 ID:6VfHfV090.net
安念山は旭豊とは絶縁しているだろうが、大翔山や智乃花あたりとも縁切れていたのかな

961 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 18:44:38.17 ID:PcVC5Pkh0.net
年賀状のやりとりぐらいはあったんだろう
今回この時期にわかったのも角界関係者に喪中はがきが届いたからじゃないの

962 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 19:27:44.40 ID:WVAEGT1I0.net
喪中ハガキとは合点がいく。中々やるな

963 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 19:28:01.15 ID:wBylb2oO0.net
旭豊やっと呪いから開放かな でも元嫁いるか

964 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 19:30:17.44 ID:5ikjsWIq0.net
相撲じゃないけど講談の一龍齋貞鳳(昔タレントとして活躍していた)も2年後に訃報が出たけど
喪中はがきで知ってる人が一部いたらしい

965 :待った名無しさん :2021/12/14(火) 23:00:41.57 ID:M/0DCptW0.net
>>953
マスブタガーマツキガーとか喚いてたりスレと関係ない醜悪な貴乃花叩きばかりしてた奴に比べたらおとなしいもんだよ
そいつが相撲板から出ていってからだいぶ平和になった

966 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 01:23:26.00 ID:EjN7KJjz0.net
醜悪な貴乃花

967 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 07:04:49.23 ID:4Hy5KeU50.net
>>965
自分の文章で

968 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 10:33:10.98 ID:4/wZpVxM0.net
>>965
その通り

>>966
自分の文章で

969 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 10:43:57.68 ID:gHfXvZq+a.net
>>965
忌み譜名

>>968
倭人の公用語で

970 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 11:00:37.74 ID:sSSP9Tdk0.net
若嶋津、琴風→定年だが持病あり
多賀竜→無能 天国の柏戸怒ってそう

971 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 11:16:52.84 ID:4/wZpVxM0.net
>>969
意味不明

972 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 11:25:26.92 ID:gHfXvZq+a.net
構ってほしくて相手にしてやってんのになんでスルーするんだ?
面白くねえんだよ!

973 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 11:27:22.03 ID:gHfXvZq+a.net
>>972
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1634268450/971

974 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 11:28:24.35 ID:gHfXvZq+a.net
で、次スレは?

975 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 11:34:32.39 ID:gHfXvZq+a.net
>>970
多賀竜は間違いなく再雇用で残りそうだな

976 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 11:45:07.86 ID:4/wZpVxM0.net
あ鵬

977 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 12:11:59.43 ID:YdQqAuez0.net
貴チガイ

978 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 12:23:14.89 ID:8itbKIBFa.net
>>976=977
ちょうどよかった
次スレ立ててもらうぜ

979 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 12:49:00.89 ID:aSgkyDC80.net
>>978

>>976

980 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 12:51:24.93 ID:EjN7KJjz0.net
ID強制じゃなかった頃は500レスも付いたら
マスブタがせっせとID無しスレ立ててたな…

981 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 12:53:58.98 ID:aSgkyDC80.net
>>980
そんなお前は強制ワッチョイになって連投できずに気に喰わないスレの埋め立ても出来ずに書き込み激減
自称複数人の同じ意見のお友達はみんな一斉にどこ行ったんだ?ww

982 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 13:34:14.04 ID:zFlf3sWj0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1639542518/
あとはよろしく
テンプレの情報を更新してください

983 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 14:16:17.51 ID:l2HnQG/Qa.net
>>979を詳しく解説
これだと日本語として成立してない

>>978
亜鵬

984 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 14:17:19.70 ID:l2HnQG/Qa.net
>>981
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1634268450/7

985 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 14:29:53.81 ID:nWASFMWN0.net
>>983
>>984
お前惨めすぎるw

986 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 14:30:31.13 ID:sSSP9Tdk0.net
>>982

馬鹿が暴れてる からすまん

987 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 19:32:39.41 ID:lfGg7ehn0.net
【一時的襲名者(借り名跡)一覧】 所有者   所有一門(関係) R03.12.14

寶千山    39歳 振分    協会預かり   (元高砂)
佐田の富士 36歳 出来山  元出羽の花  出羽海 (同門)  
翔天狼    39歳 北陣    遠藤      時津風 (他一門=出羽)
天鎧鵬    37歳 音羽山  阿武咲     二所  (他一門=出羽)
豊ノ島     38歳 井筒   元逆鉾遺族  時津風 (同門)  
琴勇輝    30歳 君ヶ濱  隠岐の海    高砂  (他一門=二所)
旭日松    32歳 桐山   元黒瀬川    伊勢ヶ濱(同門)  
千代鳳    29歳 佐ノ山  協会預かり? (元高砂)

鶴竜      36歳 横綱5年年寄〜R08.03.24 時津風

(空き名跡)     錦島    元朝潮      高砂 

988 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 19:34:28.45 ID:lfGg7ehn0.net
【年寄襲名資格者一覧】     2021年12月(11月場所終了)現在

◎年寄株所有(公式発表者)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D照ノ富士
  ・大関       B高安  B貴景勝 B朝乃山 B正代  (※栃ノ心)
  ・三役25場所   御嶽海
  ・幕内60場所   ◎隠岐の海  (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方 (幕内20or関取30は先に到達したほうに記載)
  ・三役  関脇  妙義龍  魁聖  宝富士 大栄翔  隆の勝  明生  逸ノ城 (※碧山) 
       小結   松鳳山  常幸龍  千代大龍  ◎阿武咲 
            ◎遠藤  北勝富士  阿炎  竜電  若隆景  (※霧馬山)                            
  ・幕内20場所   輝    錦木  豊山  
  ・関取30場所   富士東  徳勝龍 佐田の海 千代の国 千代ノ皇 千代丸 明瀬山 石浦    
             英ノ海  大翔丸  旭大星 剣翔  琴恵光  (※旭秀鵬 ※東龍 ※千代翔馬 )

C 既存部屋継承 (先に到達したほうに記載)
  ・幕内12場所   志摩ノ海        
  ・関取20場所   芳東 北播磨 大奄美 照強 翔猿 炎鵬 矢後 (※鏡桜 ※水戸龍 ※大翔鵬)


今後の予定 (2022年1月場所以降の在位)

Aまで
幕内1場所(現59場所)  魁聖  宝富士  (※碧山) 

Bまで (関取28場所で可能の場合もあり ※寶智山例)
関取1場所(現29場所)  大奄美
関取2場所(現28場所)  照強

989 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 19:38:47.97 ID:lfGg7ehn0.net
年寄定年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2022.01.11 二所ノ関  若嶋津   二所ノ関
2022.04.25 尾車    琴風    二所ノ関
2022.06.06 立田山   薩洲洋   時津風
2022.06.11 大島    魁輝    伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2022.08.14 高島    高望山   伊勢ヶ濱
2022.08.20 宮城野   竹葉山   伊勢ヶ濱
2022.10.15 大山    大飛    高砂    ☆再雇用
2023.02.14 鏡山    多賀竜   時津風
2023.04.24 入間川   栃司    出羽海
2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   伊勢ヶM
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用
2026.10.28 湊川    大徹    二所ノ関 ☆再雇用

990 :待った名無しさん :2021/12/15(水) 19:39:56.12 ID:lfGg7ehn0.net
次スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1639542518/l50

991 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 01:52:47.56 ID:Umqjspfy0.net
逸ノ城とか玉鷲とかは株取得の目処立ってんの?

992 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 03:39:13.39 ID:RTr9OKNlH.net
志摩ノ海が井筒だってよ
鶴竜、豊ノ島どうする?

993 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 05:55:06.11 ID:v6XFfbdgd.net
>>992
豊ノ島は錦島を買い戻さないのかなあ。お金ないならそもそも、どこかの時点で詰むぞ。

994 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 06:14:10.64 ID:NtTVa4iI0.net
>>992
逆鉾の遺族反対しなかったの?

995 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 06:49:20.85 ID:l7HnTT9C0.net
錦島は大ちゃんが所有してるのか…ややこしいね

996 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 06:51:06.30 ID:97Tb4Ju4a.net
逆鉾の長女と志摩ノ海が付き合っている

997 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 07:08:58.99 ID:T4V7UTW20.net
Bカテまでは問題なくいきそうだけど、
建設中の(新)井筒部屋を開業するには、
Aカテ必要だよな

998 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 07:23:02.93 ID:5nZIYsB/0.net
>>992
ソースは?

999 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 07:26:30.59 ID:8Fc+biHJM.net
週刊文春

1000 :待った名無しさん :2021/12/16(木) 07:46:20.23 ID:v6XFfbdgd.net
1000秋楽

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200