2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成173

1 :待った名無しさん :2021/12/17(金) 20:00:08.04 ID:cCz7C6GWa.net
前スレ
番付編成172
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1637604316/

2 :待った名無しさん :2021/12/17(金) 20:01:10.06 ID:cCz7C6GWa.net
いや、早めに建てろよ・・・
ハイボール四杯も飲んだ勢いで建てさせるなよ

3 :待った名無しさん :2021/12/17(金) 21:03:13.64 ID:XW7Zb5hW0.net
保守に貢献したいんだけど、
テンプレってないの?

4 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 00:06:27.52 ID:iCU85Tc+0.net
この段階で新入幕に言及されるということは入幕してるということ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7be298fc1ea6c5a51720d746cf38e216999c9bdc

5 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 00:15:30.86 ID:UWicExYl0.net
横綱12場所目(2年間)までの成績

大鵬(1961年11月〜1963年9月)
159勝21敗 勝率.883 休場率.000
優勝8回 全勝1回 金星配給6個

北の湖(1974年9月〜1976年7月)
142勝38敗 勝率.789 休場率.000
優勝4回 全勝0回 金星配給15個

千代の富士(1981年9月〜1983年7月)
127勝26敗27休 勝率.830 休場率.015
優勝6回 全勝1回 金星配給4個

貴乃花(1995年1月〜1996年11月)
150勝15敗15休 勝率.909 休場率.008
優勝8回 全勝2回 金星配給7個

朝青龍(2003年3月〜2005年1月)
146勝29敗5休 勝率.834 休場率.003
優勝8回 全勝3回 金星配給11個

白鵬(2007年7月〜2009年5月)
158勝22敗 勝率.878 休場率.000
優勝7回 全勝2回 金星配給3個

稀勢の里(2017年3月〜2019年1月)
36勝36敗97休 勝率.500 休場率.574
優勝1回 全勝0回 金星配給18個

▼勝利数
@大鵬 159勝
A白鵬 158勝
B貴乃花 150勝
C朝青龍 146勝
D北の湖 142勝
E千代の富士 127勝
F稀勢の里 36勝

▼勝率
@貴乃花 .909
A大鵬 .883
B白鵬 .878
C朝青龍 .834
D千代の富士 .830
E北の湖 .789
F稀勢の里 .500

▼優勝
@大鵬、貴乃花、朝青龍 8回
C白鵬 7回
D千代の富士 6回
E北の湖 4回
F稀勢の里 1回

▼全勝優勝
@朝青龍 3回
A貴乃花、白鵬 2回
C大鵬、千代の富士 1回
E北の湖、稀勢の里 0回

6 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 10:46:14.99 ID:GU/0gUnt0.net
>>1
スレ立て乙

7 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 10:46:36.61 ID:GU/0gUnt0.net
幕内

8 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 10:46:52.65 ID:GU/0gUnt0.net
十両

9 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 10:47:10.55 ID:GU/0gUnt0.net
幕下

10 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 10:47:23.17 ID:GU/0gUnt0.net
三段目

11 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 11:14:28.17 ID:2KgXikfvd.net
前相撲

12 :待った名無しさん :2021/12/18(土) 15:26:59.21 ID:GU/0gUnt0.net
保守します

13 :待った名無しさん :2021/12/19(日) 09:18:24.81 ID:W3fyspt80.net
元稀勢の里が荒磯親方から二所ノ関親方へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/604ce4296207b6e130f676cd3f60240b81256cb3

14 :待った名無しさん :2021/12/20(月) 07:45:28.57 ID:Tz9Mb9m8a.net
>>13
そっかー、若嶋津ももう定年なんだなー。

15 :待った名無しさん :2021/12/20(月) 15:44:38.48 ID:wf55w0LZp.net
ほっしゅ

16 :令和4年 1月場所 番附編成 :2021/12/21(火) 13:00:13.75 ID:2UVKcEEj0.net
先位置 ☆勝や敗 ↑↓ | <東方> |地位| <西方> | 先位置 ☆勝や敗 ↑↓

東横綱 ☆15−_0 →00 | 照ノ富士_ |横綱| | #VALUE!
西大関 ☆12−_3 ↑02 | 貴景勝_ |大関| 正_代_ | 東大関 ☆_9−_6 →00
東関脇 ☆11−_4 ↑01 | 御嶽海_ |関脇| 隆の勝_ | 西前_2 ☆11−_4 △07
東前_1 ☆_8−_7 △03 | 大栄翔_ |小結| 明_生_ | 西関脇 ★_7−_8 ▼01
西前_1 ☆_8−_7 ↑02 | 若隆景_ |前_1| 宇_良_ | 東前_7 ☆10−_5 ↑12
西小結 ★_6−_9 ▼02 | 霧馬山_ |前_2| 遠_藤_ | 西前_4 ☆_8−_7 ↑05
西前_6 ☆_9−_6 ↑08 | 玉_鷲_ |前_3| 逸ノ城__ | 東小結 ★_5−10 ▼06
東前_3 ★_7−_8 ↓01 | 隠岐の海 |前_4| 北勝富士 | 西前12 ☆11−_4 ↑17
西前15 ☆12−_3 ↑22 | 阿_炎_ |前_5| 千代翔馬 | 西前_7 ☆_8−_7 ↑05
西前_5 ★_7−_8 →00 | 豊昇龍_ |前_6| 阿武咲_ | 東前_2 ★_5−10 ↓08
西前_9 ☆_8−_7 ↑06 | 英乃海_ |前_7| 高_安_ | 東前_5 ★_6−_9 ↓04
東前_4 ★_5−10 ↓07 | 宝富士_ |前_8| 千代の国 | 西前14 ☆_9−_6 ↑13
西前_8 ★_7−_8 →00 | 翔_猿_ |前_9| 志摩ノ海_ | 東前_6 ★_5−10 ↓06
東前16 ☆_9−_6 ↑13 | 天空海_ |前10| 佐田の海 | 西前16 ☆_9−_6 ↑13
東前15 ☆_8−_7 ↑09 | 千代丸_ |前11| 妙義龍_ | 西前_3 ★_2−13 ↓15
西前11 ★_7−_8 →00 | 照_強_ |前12| 千代大龍 | 東前10 ★_6−_9 ↓04
東前12 ★_7−_8 ↓01 | 石_浦_ |前13| 琴ノ若__ | 東前11 ★_6−_9 ↓04
東前13 ★_7−_8 ↓01 | 豊_山_ |前14| 一山本_ | 西十_4 ☆13−_2 △15
西十_1 ☆11−_4 △08 | 若元春_ |前15| 碧_山_ | 東前_9 ★_4−11 ↓12
西前13 ★_6B_6 ↓04 | 栃ノ心__ |前16| 琴恵光_ | 東前_8 ★_3−12 ↓16
東十_1 ☆_9−_6 △03 | 剣_翔_ |前17| 魁_聖_ | 東前17 ★_7−_8 →00
東前14 ★_5−10 ↓07 | _輝__ |前18|

17 :令和4年 1月場所 番附編成 :2021/12/21(火) 13:00:37.40 ID:2UVKcEEj0.net
東十_7 ☆11−_4 ↑12 | 王_鵬_ |十_1| 武将山_ | 西十_3 ☆_8−_7 ↑04
西前17 ★_4−11 ▼03 | 松鳳山_ |十_2| 錦_木_ | 西十_5 ☆_8−_7 ↑06
東十_6 ☆_8−_7 ↑06 | 琴勝峰_ |十_3| 大奄美_ | 東十_2 ★_6−_9 ↓03
西十14 ☆11−_4 ↑21 | 荒篤山_ |十_4| 東_龍_ | 西十10 ☆_9−_6 ↑12
東十13 ☆10−_5 ↑16 | 朝乃若_ |十_5| 水戸龍_ | 東十_9 ☆_8−_7 ↑07
西前10 ★_0N_0 ▼25 | 朝乃山_ |十_6| 東白龍_ | 東十12 ☆_9−_6 ↑11
西十_2 ★_5−10 ↓09 | 魁_勝_ |十_7| 大翔丸_ | 東十_3 ★_5−10 ↓09
西十_7 ★_7−_8 ↓01 | 大翔鵬_ |十_8| 錦富士_ | 東十_4 ★_5−10 ↓09
東十_8 ★_7−_8 ↓02 | 翠富士_ |十_9| 美ノ_海_ | 西十_8 ★_7−_8 ↓02
西十_6 ★_6−_9 ↓07 | 徳勝龍_ |十10| 炎_鵬_ | 東十11 ☆_8−_7 ↑01
西十11 ☆_8−_7 ↑01 | 白鷹山_ |十11| 千代ノ皇_ | 東十_5 ★_4−11 ↓13
西下_2 ☆_5−_2 △09 | _芝__ |十12| 北の若_ | 東下_3 ☆_5−_2 △09
西下_1 ☆_4−_3 △05 | 琴裕将_ |十13| 千代嵐_ | 東下_4 ☆_5−_2 △09
西十13 ★_7@_7 ↓01 | 平戸海_ |十14| 矢_後_ | 東十10 ★_5−10 ↓09

18 :令和4年 1月場所 番附編成 :2021/12/21(火) 13:00:46.48 ID:2UVKcEEj0.net
東下_8 ☆_5−_2 ↑14 | 玉正鳳_ |下_1| 旭秀鵬_ | 東十14 ★_6−_9 ▼03
東下_6 ☆_4−_3 ↑08 | 島津海_ |下_2| 貴健斗_ | 西下_6 ☆_4−_3 ↑08
東下10 ☆_5−_2 ↑14 | 海_龍_ |下_3| 栃_丸_ | 西下10 ☆_5−_2 ↑14
東下_1 __3−_4 ↓06 | 常幸龍_ |下_4| 熱海富士 | 西下14 ☆_6−_1 ↑20
西十_9 ★_2−13 ▼19 | 旭大星_ |下_5| 竜_電_ | 西下47 ☆_7−_0 ↑84
東下13 ☆_5−_2 ↑14 | 狼_雅_ |下_6| 琴太豪_ | 西下_9 ☆_4−_3 ↑06
西下_3 ★_3−_4 ↓07 | 宝香鵬_ |下_7| 出羽ノ龍_ | 東下19 ☆_6−_1 ↑23
東下11 ☆_4−_3 ↑06 | 琴_砲_ |下_8| 深_井_ | 西下_4 ★_3−_4 ↓08
東下16 ☆_5−_2 ↑14 | 峰_刃_ |下_9| 朝弁慶_ | 西下_5 ★_3−_4 ↓08
東下17 ☆_5−_2 ↑14 | 塚_原_ |下10| 菅_野_ | 西下13 ☆_4−_3 ↑06
東下_2 ★_3○_5 ↓18 | 對馬洋_ |下11| 北青鵬_ | 西十12 ★_0L_2 ▼26
東下_7 ★_3−_4 ↓10 | 朝玉勢_ |下12| 欧勝馬_ | 下15付 ☆_4−_3 △06
東下23 ☆_5−_2 ↑20 | 千代栄_ |下13| 欧勝竜_ | 東下30 ☆_6−_1 ↑33
東下_9 ★_3−_4 ↓10 | 北磻磨_ |下14| 上_戸_ | 東下18 ☆_4−_3 ↑07
東下33 ☆_6−_1 ↑36 | 千代の海 |下15| 湘南乃海 | 東下_5 ★_2−_5 ↓21

19 :待った名無しさん :2021/12/21(火) 16:06:49.98 ID:rbE7laDK0.net
輝より王鵬の方はみたいなあ

20 :待った名無しさん :2021/12/21(火) 20:43:13.27 ID:nA+23/Bv0.net
今場所前の合同稽古生配信はないのですか。

21 :待った名無しさん :2021/12/21(火) 20:59:32.64 ID:8LfFaABH0.net
熱海富士はもっと上がるでしょうよ
あの人の部屋だもん

22 :待った名無しさん :2021/12/21(火) 22:29:25.75 ID:S/xzn4p+0.net
朝乃山と朝乃若ってどっちが上になるのか

23 :待った名無しさん :2021/12/21(火) 22:31:53.44 ID:oXbwpfwod.net
貴源治は貴闘力以外のYouTubeチャンネルに出てガチンコ力士はこれだ!と発表しているんだな
怪我か病気で幕下に落ちたのに何故か黒星無しで十両に戻ってきた阿炎がガチンコと名指しされ驚いたわ

24 :待った名無しさん :2021/12/21(火) 22:36:21.49 ID:CnrJGLhK0.net
>>23
阿炎はコロナ外出禁止中のキャバクラ通いで処分されたんだから、ケガでも病気でもない
元三役だから幕下で全勝しても不思議じゃない

25 :待った名無しさん :2021/12/21(火) 23:38:53.56 ID:0qFSEQ3dd.net
>>24
それは設定で無かったことにされて
阿炎は怪我か病気で休場したということになっているよ

何気に常盤山、木瀬、追手風、八角、九重、佐渡ケ嶽にガチンコ力士がいるのが衝撃だ

26 :待った名無しさん :2021/12/21(火) 23:42:13.41 ID:1MQmvEHD0.net
日本語大丈夫か?

27 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 08:51:50.50 ID:sQhhad0C0.net
ガチンコだろう皆。
ばれたら終わりだし、みんなそれなりにいい成績上げたいし。

あと、闘志の強弱、故障との相談とかは個々の内面であるだろうけど。

28 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 08:56:02.33 ID:Rhu5gOwfr.net
互助会長の白膿も引退したしな

29 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 13:51:18.65 ID:k5lJ0zBi0.net
令和四年一月場所番付発表まであと二日。
どうなるのかなぁ……o(^-^)o

30 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 13:54:22.57 ID:k5lJ0zBi0.net
>>16
前から気になっていたんだけど、
やっぱり若隆景は小結に上がれず平幕止まりになるのかなぁ……?

31 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 16:01:28.00 ID:ieAmHHcG0.net
>>30
え?

32 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 16:42:02.90 ID:k5lJ0zBi0.net
>>31
九州場所は前頭筆頭の大栄翔と若隆景が勝ち越して小結二人が負け越しで陥落。
でも >>16 を見ると若隆景は前頭止まり。
明生が負け越しで小結に陥落してくるからという理由で
若隆景が小結になれないというのが自分は少し納得がいかなくてね……。
張り出しでもう一枠小結を作っても良いんじゃないかなって思う。
過去にも前例はあるから。

33 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 16:46:58.50 ID:sQhhad0C0.net
もうみなガチだよ、ここ何年も。

34 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 16:48:09.28 ID:1KbKfAIOr.net
ガチンコが増えてモンゴル横綱が皆勤できなくなった

35 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 16:49:56.70 ID:yQgKXYobd.net
>>32
過去の前例ってどの場所かな?

36 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 16:53:45.43 ID:z0ylRb+pK.net
前例って言ってももう20年以上前の話
2000年代以降はよっぽどじゃないと張り出しは作らない
数年前に4小結だったことが1回あったがあの時は審判部長の阿武松が病欠かもう退職してたかで不在だったからこそ柔軟にできたとかどうとか

37 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 17:40:02.64 ID:k5lJ0zBi0.net
>>35
平成9年の名古屋場所。
前の場所関脇だった魁皇が負け越し、平幕の小城錦と栃東が大勝ちしたことで
小結が三人になった前例。
でも小城錦も栃東も10勝以上だったからこうなったって考えると、
若隆景が来場所小結というのは難しい話か……
せっかく勝ち越したのに三役になれないのはちょっとかわいそう……

38 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 17:44:28.00 ID:z0ylRb+pK.net
今は令和3年ですよ
ここ1年だけでも西2の10勝で上がれなかったのが2人もいるのに西筆頭の8勝で今更何言ってんだか

39 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 17:50:55.39 ID:k5lJ0zBi0.net
「番付は生き物」と表現するのも今なら少し分かる気がしてきた。

40 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 18:22:26.92 ID:TK/0tNgfd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/37df7301711b722c7b76d143a74c076afb75cd4a

芝・・・

41 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 18:25:34.22 ID:Y4/+e9Bc0.net
田中英寿は関係ないのかね

42 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 18:32:11.31 ID:/pl/5WBBd.net
芝ー!何してんねん!
お前、本当に十両になれないキャラのままかい

43 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 18:43:39.05 ID:yQgKXYobd.net
芋づる式で志摩ノ海も賭博通いが発覚で解雇→婚約破棄の流れ、

という展開が楽しみ。

44 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 18:45:37.04 ID:SboKJCp20.net
少額の賭博なら解雇までには至らないのでは

45 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 18:48:03.08 ID:yQgKXYobd.net
>>44
違法賭博は暴力団との関わりも出てきそうだから厳しいと思うが。

46 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 18:52:44.20 ID:bFIy561u0.net
なにやってんですかねぇ(-_-メ)

47 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 18:52:50.20 ID:dqMfKC0j0.net
翔猿は大丈夫なのか?

48 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 18:53:28.34 ID:Y4/+e9Bc0.net
宇良も関わっていたりすると最悪だな

49 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 18:54:06.01 ID:dqMfKC0j0.net
またまた日大

50 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 18:55:20.11 ID:dqMfKC0j0.net
よりによって木瀬部屋かい

51 :かか :2021/12/22(水) 18:57:25.03 ID:oJEHQjGkp.net

ほんま。。インケツすぎる結末だな。。

52 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 19:09:33.90 ID:bhSvxWSPa.net
角界の桃田だな

53 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 19:18:05.63 ID:YVFXCkmg0.net
芝はちょっと笑えない話だわ

54 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 19:19:15.49 ID:ZzqlCYwq0.net
この2人なら居なくなっても別にいいや

55 :かか :2021/12/22(水) 19:20:46.74 ID:oJEHQjGkp.net
いままで芝を応援してきたのはなんだたんた。。
徒労感がすごい。。

56 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 19:28:14.99 ID:ZvcAtVh10.net
新十両でいきなり不祥事とか前代未聞じゃないか

57 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 19:30:31.89 ID:bhSvxWSPa.net
北青といい新十両の呪いになってきたな

58 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 19:38:29.01 ID:k5lJ0zBi0.net
内容が内容だけに非常にマズい。

59 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 19:39:43.78 ID:xaLGB6t20.net
番付スレ的には休場や解雇が一気に出るとあり得ない昇進が発生するので面白いことは面白い

60 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 20:12:48.04 ID:bVEfzmmF0.net
時津風ルールなら番付据え置きになるはずなんてすがねえ

61 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 20:22:41.11 ID:ndSCdVi20.net
野球賭博の時の前例だと1場所出場停止だろ
その後の厳罰主義でどこまで処分が跳ねあがるのか知らん

自主的に全休したら出場停止1場所目だとカウントする竜電ルールが適用されるのかどうかが楽しみだw

62 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 20:36:17.95 ID:z0ylRb+pK.net
一門じゃ傍流で審判部でもなく師匠自身も一度やらかしてるから手心は入らないだろう

63 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 20:52:31.35 ID:Z0L6/E7h0.net
芝こういうオチか
笑えないしクズだわ

64 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 20:57:32.05 ID:2joh1+8N0.net
オンラインカジノとかかな

65 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 21:21:09.51 ID:ieAmHHcG0.net
ああああああああああああorz

66 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 21:38:22.56 ID:y82Rl7xm0.net
裏カジノ出入りだとよ
最悪解雇あるな

67 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 21:40:48.95 ID:KrfbEHhAd.net
芝頑張って関取になったのにいきなり解雇か

68 :かか :2021/12/22(水) 21:48:26.95 ID:2sTUriEE0.net
これはあかん。。

69 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 21:52:08.79 ID:dRfWdLxh0.net
関与してそうな力士って誰?
同じ部屋?

70 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 22:15:40.57 ID:p4Cu6B1Sd.net
常幸龍が悲しんでるよ

71 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 23:51:58.37 ID:Vq2zYTdj0.net
楠ノ海
紫雷

72 :待った名無しさん :2021/12/22(水) 23:57:01.97 ID:Vq2zYTdj0.net
英乃海が芝を激励して芝晴れて新十両の結末がこれじゃあね
栃丸琴太豪海龍の呪いが発動したと言うべきか…

73 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 00:17:10.57 ID:ishSKzxJ0.net
栃丸と海龍は元幕下四天王仲間がくれた一枠を無駄にするな
芝は明日が誕生日(笑)(泣)

74 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 01:01:56.21 ID:ishSKzxJ0.net
つか芝の化粧まわしどうすんや
損害賠償請求モノだろ

75 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 09:00:02.73 ID:Np9o0x1Ud.net
十両昇進したのに十両の土俵上がれずに引退した人なんて過去にもいる

76 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 09:21:02.67 ID:lPUzOif00.net
貴闘力も現代にうまれていたら芝のようになっていたな

77 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 09:47:22.40 ID:pr5tiTTJ0.net
あ鵬の幻覚か

78 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 09:56:44.48 ID:y2aIchj1a.net
>>75
誰?

79 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 10:51:23.06 ID:Np9o0x1Ud.net
>>78
鳥羽の山と間違えたんだ、ごめんね

一応調べたら楠ノ海という昭和の力士がいたけどね
http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=4250&l=j

80 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 10:51:37.07 ID:3yW3PY8Jr.net
裏カジノ=反社だからな
公益財団法人としてはもし関与が認められたら解雇しかない

81 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 11:13:44.40 ID:urdSLNmar.net
野球賭博の時にクビになったのは反主流貴乃花派の二人だけ

82 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 11:58:01.74 ID:sNDnfDmRa.net
明荷とか化粧廻しとか締込とか色々準備してたろうに、もったいない。

83 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 14:41:00.96 ID:rKAbd/gka.net
身から出た錆

84 :かか :2021/12/23(木) 15:05:58.47 ID:treTeqJX0.net
芝物語
最終章 悲願から追放へ

85 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 16:19:35.58 ID:DyWwhhr/0.net
>>82
贈ろうとしていた地元の人たちは可哀想だな
まさかこれから十両だ!って時に闇カジノに通っていたとは思いもしないだろうからな
紫雷は四股名を芝に戻し相撲で償っていくしかないな

86 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 17:06:18.71 ID:Q/CALE8nd.net
貴闘力の店で働くのかな

87 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 18:45:00.09 ID:lPUzOif00.net
>>81
八百長疑惑の時はレイシスト協会が外国人ばかり足りない証拠で厳罰していたからな

外国人はいくら探しても賭博してない証拠しか掴めなくて日本人のほうが賭博好きなんだろう

そりゃそうだよな、祖国に持ち帰ったときのカネの重みが違う

88 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 18:57:39.34 ID:8lwJQd8Ir.net
>>87
妄想にすがるしかないあ鵬ww

89 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 19:36:05.94 ID:9wY5xbkid.net
二人でやってろ

90 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 19:52:11.08 ID:QZCvZfX40.net
八百長処分が外国人差別とか頭イカレテルのかw

91 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 21:11:21.38 ID:MzS36Ljk0.net
結局今場所前の合同稽古の配信はなかったですね。

92 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 21:21:36.19 ID:1YUfusEqd.net
芝、とことん持ってない力士やな。

93 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 21:23:47.11 ID:zqjvze2h0.net
>>92
持ってないじゃなくて自業自得なんだわ…

94 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 21:43:39.81 ID:rt1zzrav0.net
十両に上がらなければ四股名が出なかった可能性があったからやはり持ってないかなとか

しかも、先場所まで珍しい苗字で相撲取ってたから解雇食らったら再雇用が苦しい。

95 :待った名無しさん :2021/12/23(木) 23:21:20.73 ID:ih11QBAp0.net
合同稽古の配信がなかったの、前にまさよが叱られたのを配信しちゃったからだったりして

96 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 06:46:11.77 ID:6nlmryBn0EVE.net
若隆景の兄・若元春が初入幕、史上12組目の兄弟幕内に…大鵬の孫・王鵬も
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd42d64435b68ffce7442e028cb7aa25cdc6e1f

97 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 08:08:59.83 ID:7xYuD25qdEVE.net
おお、王鵬おめでとう
はよ豊昇龍に追い付け

98 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 08:09:30.38 ID:ascEQ7Gl0EVE.net
栃ノ心(西13・6勝6敗3休)>碧山(東9・4勝11敗)

なんでやねん

99 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 08:33:22.33 ID:D20LjWnS0EVE.net
對馬洋の8番相撲の白星は無価値扱いに等しいな

100 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 08:38:37.35 ID:D20LjWnS0EVE.net
友風は分かるとして北磻磨が15枚目に入るのは流石に予想できんわ

101 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 08:40:56.92 ID:D20LjWnS0EVE.net
鳴戸部屋の四股名やっとレパートリー増やしてきたか

102 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 08:53:07.77 ID:IowvnxgAdEVE.net
>>101
え?部屋で二人目の
〇うし〇うざん
なんだけど

103 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 10:07:28.12 ID:tnWaAoRmKEVE.net
朝乃山は三段目で全勝すればギリギリ15枚目以内に入れるように手心加えてる感じがする

104 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 10:26:59.91 ID:Z+yfQ/nIrEVE.net
>>103
9月場所三段目優勝の藤青雲が三段目21枚目→幕下17枚目
三段目19枚目以内に留めると?

105 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 10:33:29.14 ID:Z+yfQ/nIrEVE.net
朝乃山番付降下計算
1月場所十両東4

3月場所幕下東5

5月場所幕下東45

7月場所三段目東25

こんなもんだとすると仮に7月場所三段目優勝してもいいとこ幕下20枚目とかぐらいにしか
例の件で何人もクビになるような事態に発展でもすればわからんが

106 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 11:37:14.29 ID:GCCnAHGMaEVE.net
熱海富士西14枚目6-1で西筆頭って少し上がり過ぎのように思えるが妥当なのか?

107 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 11:44:10.41 ID:P6P3BLcSaEVE.net
少し人気と伊勢ヶ濱のスパイスはあるがまあ妥当では
実況ではなぜか人気ある力士

108 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 11:58:19.14 ID:1eGd02UR0EVE.net
>>107
熱海富士はくったくのない笑顔と土砂災害のあったとこ出身の力士で人気がある感じだな

109 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 12:41:07.07 ID:7V8T4Vtm0EVE.net
さすが伊勢ケ浜や
熱海富士は勝ち越せば十両行けそうだな

110 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 12:52:52.19 ID:32CyXH7B0EVE.net
>>104
むしろそれがレアケなんだろ
北青鵬 三段目21→幕下15
欧勝竜 三段目21→幕下14
阿炎 三段目23→幕下13
常幸龍 (二回目)三段目23→幕下15
常幸龍(一回目)三段目21→幕下15

111 :令和4年 1月場所 番附 :2021/12/24(金) 13:17:33.11 ID:KfTlwxdQ0EVE.net
先位置☆勝や敗↑↓|<東方_力士>|地位|<西方_力士>|先位置☆勝や敗↑↓

東横綱☆15−_0→00|照ノ富士__春雄|横綱||#VALUE!
西大関☆12−_3↑02|貴景勝__光信|大関|正代___直也|東大関☆_9−_6→00
東関脇☆11−_4↑01|御嶽海__久司|関脇|隆の勝__伸明|西前_2☆11−_4△07
西関脇★_7−_8△00|明生____力|小結|大栄翔__勇人|東前_1☆_8−_7△02
西前_1☆_8−_7↑02|若隆景___渥|前_1|霧馬山__鐵雄|西小結★_6−_9▼01
東前_7☆10−_5↑11|宇良___和輝|前_2|逸ノ城____駿|東小結★_5−10▼04
西前_6☆_9−_6↑08|玉鷲___一朗|前_3|遠藤___聖大|西前_4☆_8−_7↑03
東前_3★_7−_8↓01|隠岐の海__歩|前_4|北勝富士_大輝|西前12☆11−_4↑17
東前_2★_5−10↓05|阿武咲__奎也|前_5|千代翔馬富士雄|西前_7☆_8−_7↑05
西前_5★_7−_8→00|豊昇龍__智勝|前_6|阿炎___政虎|西前15☆12−_3↑19
東前_5★_6−_9↓03|高安____晃|前_7|宝富士__大輔|東前_4★_5−10↓06
西前_9☆_8−_7↑04|英乃海__拓也|前_8|翔猿___正也|西前_8★_7−_8↑01
西前14☆_9−_6↑12|千代の国_憲輝|前_9|志摩ノ海__航洋|東前_6★_5−10↓06
西前_3★_2−13↓12|妙義龍__泰成|前10|天空海__翔馬|東前16☆_9−_6↑12
西前16☆_9−_6↑12|佐田の海_貴士|前11|照強___翔輝|西前11★_7−_8↑01
東前12★_7−_8↑01|石浦___鹿介|前12|千代大龍_秀政|東前10★_6−_9↓04
東前15☆_8−_7↑05|千代丸__一樹|前13|豊山___亮太|東前13★_7−_8→00
東前11★_6−_9↓05|琴ノ若___傑太|前14|一山本__大生|西十_4☆13−_2△15
西十_1☆11−_4△08|若元春___港|前15|栃ノ心___剛史|西前13★_6B_6↓03
東前_9★_4−11↓13|碧山___亘右|前16|剣翔__桃太郎|東十_1☆_9−_6△04
東前_8★_3−12↓17|琴恵光__充憲|前17|魁聖___一郎|東前17★_7−_8→00
東十_7☆11−_4△13|王鵬__幸之介|前18|

112 :令和4年 1月場所 番附 :2021/12/24(金) 13:17:53.56 ID:KfTlwxdQ0EVE.net
東前14★_5−10▼08|輝____大士|十_1|武将山_虎太郎|西十_3☆_8−_7↑04
西十_5☆_8−_7↑07|錦木___徹也|十_2|琴勝峰__吉成|東十_6☆_8−_7↑07
東十_2★_6−_9↓02|大奄美__元規|十_3|松鳳山__裕也|西前17★_4−11▼06
西前10★_0N_0▼21|朝乃山__英樹|十_4|荒篤山__太郎|西十14☆11−_4↑20
西十_2★_5−10↓05|魁勝___旦祈|十_5|東龍____強|西十10☆_9−_6↑10
東十13☆10−_5↑14|朝乃若___樹|十_6|大翔丸__翔伍|東十_3★_5−10↓07
東十_9☆_8−_7↑04|水戸龍__聖之|十_7|大翔鵬__清洋|西十_7★_7−_8→00
東十12☆_9−_6↑08|東白龍__雅士|十_8|翠富士__一成|東十_8★_7−_8↓01
東十_4★_5−10↓10|錦富士__隆聖|十_9|美ノ海___義久|西十_8★_7−_8↓02
西十_6★_6−_9↓07|徳勝龍___誠|十10|炎鵬____晃|東十11☆_8−_7↑01
西十11☆_8−_7↑01|白鷹山__亨将|十11|千代ノ皇_王代仁|東十_5★_4−11↓13
西下_2☆_5−_2△09|芝_____匠|十12|北の若__大輔|東下_3☆_5−_2△09
西下_1☆_4−_3△05|琴裕将__由拡|十13|千代嵐__慶喜|東下_4☆_5−_2△09
西十13★_7@_7↓01|平戸海__雄貴|十14|矢後___太規|東十10★_5−10↓09

113 :令和4年 1月場所 番附 :2021/12/24(金) 13:18:02.66 ID:KfTlwxdQ0EVE.net
東十14★_6−_9▼02|旭秀鵬__滉規|下_1|熱海富士朔太郎|西下14☆_6−_1↑26
東下_8☆_5−_2↑12|玉正鳳__萬平|下_2|島津海___空|東下_6☆_4−_3↑07
西下_6☆_4−_3↑07|貴健斗__輝虎|下_3|常幸龍__貴之|東下_1__3−_4↓05
東下10☆_5−_2↑12|海龍___元生|下_4|栃丸___正典|西下10☆_5−_2↑12
西下47☆_7−_0↑85|竜電___剛至|下_5|旭大星__託也|西十_9★_2−13▼20
東下19☆_6−_1↑26|出羽ノ龍__和希|下_6|琴太豪__晃匡|西下_9☆_4−_3↑06
東下13☆_5−_2↑12|狼雅____力|下_7|宝香鵬__宏作|西下_3★_3−_4↓08
東下11☆_4−_3↑06|琴砲___国太|下_8|深井___拓斗|西下_4★_3−_4↓08
東下16☆_5−_2↑14|峰刃__幾叉丸|下_9|菅野___陽太 |西下13☆_4−_3↑08
東下17☆_5−_2↑14|塚原___隆明|下10|朝弁慶__大吉|西下_5★_3−_4↓10
東下_2★_3○_5↓18|對馬洋__勝満|下11|欧勝竜__健汰|東下30☆_6−_1↑37
下15付☆_4−_3△07|欧勝馬__出喜|下12|北青鵬___治|西十12★_0L_2▼28
東下33☆_6−_1↑40|千代の海明太郎|下13|千代栄__栄太|東下23☆_5−_2↑19
東下18☆_4−_3↑08|上戸___大輝|下14|朝玉勢__大幸|東下_7★_3−_4↓15
東下37☆_6−_1↑44|友風___勇太|下15|北磻磨__聖也|東下_9★_3−_4↓13

114 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 13:32:06.76 ID:PD3h97D20EVE.net
明生が東で大栄翔が西なのか

115 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 15:24:36.58 ID:/Vt+NHhQ0EVE.net
王鵬上げたのか、また輝に謎ブレーキが掛かって筆頭止まりになるのかと思ってた

116 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 15:39:56.36 ID:tnWaAoRmKEVE.net
王鵬が1枚下だったら、或いは輝が1枚上だったら残ってたと思う

117 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 16:19:47.09 ID:D20LjWnS0EVE.net
https://i.imgur.com/2Wh8Q7W.jpg
https://i.imgur.com/UjwEcg5.jpg

118 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 16:48:51.05 ID:9dHOc61b0EVE.net
輝よりも王鵬の方が番付の見栄え良いし
これが大奄美とか東龍とかだったら多分輝が残れた

119 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 16:53:35.46 ID:1eGd02UR0EVE.net
>>118
大奄美や東龍に人気が無いかのような言い方だな

120 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 16:54:44.48 ID:USQqKzYVdEVE.net
紫雷関誕生日おめでとうございます!

121 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 16:59:53.73 ID:HOearzerKEVE.net
初場所で期待しているのは幕下西筆頭の熱海富士と新十両の北の若ですね。再十両の千代嵐は勢、千代桜、千代の富士がいなくなっても腐らず再十両に上がった精神力に誉めてあげたい、千代大海が親方だからモチベーションを保てたのでしょうね、仲間も多いですしね。

122 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 17:28:24.18 ID:E0PCtrRG0EVE.net
>>121
その昔の九州一のワルが、今や大九重部屋を率いる師匠というのは凄い。
ここまで更生した例は珍しいんじゃないかな。

123 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 17:39:43.54 ID:HOearzerKEVE.net
>>122
大横綱千代の富士だったから更生出来たのでしょうね、その経験と同期力士達との会話で得た知識の経験を生かして親方になっても弟子の目線に合わせて指導してますからね。

124 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 17:49:45.50 ID:E0PCtrRG0EVE.net
>>123
千代の富士という人も毀誉褒貶があるけど、やっぱり指導力は優れて
いたんだと思う。

125 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 17:57:21.48 ID:HOearzerKEVE.net
>>124
対話中心の指導でしたからね。元々現役時代からコミュニケーション能力が高い横綱でしたから。

126 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 18:38:46.94 ID:9dHOc61b0EVE.net
人望があるが故に板井みたいなのに利用されてしまうというかなんというか

127 :待った名無しさん :2021/12/24(金) 19:20:32.91 ID:9kD0/Pw6aEVE.net
相撲界に入るまでに悪いことはやり尽くしてしまった方が後々真っ当になるのかもしれんなぁ

128 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 08:53:09.68 ID:xCdx4cLw0XMAS.net
幕内は明らかに勝ち越しに厳しく、負け越しに甘い編成だ!

129 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 09:14:29.24 ID:ohODa3Jw0XMAS.net
千代の富士が出稽古を奨励したというのは、彼の相撲への真摯さかもね。

130 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 10:09:30.39 ID:WdpOk3720XMAS.net
>>128
大勝ちしている奴等が揃いも揃って反主流派だからな

131 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 13:54:08.57 ID:ozJlW3BD0XMAS.net
>>122
「九州一のワル」とまで言われるってことは、もともと統率力はあったんだろうね

132 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 14:47:10.14 ID:cFO9DPz0aXMAS.net
角界一のバカウヨは?

133 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 14:51:24.39 ID:XTukDmWP0XMAS.net
>>132
相撲板一のバカはウヨとか言ってるお前な

134 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 22:12:13.40 ID:JgPvNO5raXMAS.net
朝乃山って来場所ワンチャン十両残留あるんじゃないの?

135 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 22:20:15.18 ID:1O+F5Z5q0XMAS.net
埼玉栄の出のやつが常盤山に入るようだが
常盤山と埼玉栄に何かパイプでも出来たのか?

136 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 22:29:22.14 ID:YnTckB4paXMAS.net
>>135
貴景勝

137 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 23:48:25.22 ID:1O+F5Z5q0XMAS.net
>>136
貴景勝は埼玉栄を出ているという設定もあるけど
最近は中卒で入門したという設定が主流だから駄目

138 :待った名無しさん :2021/12/25(土) 23:49:47.45 ID:vgtZKsGW0XMAS.net
手計弟 兄と違う部屋って聞いたのに同じだった

139 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 00:48:57.34 ID:vLXmxQgr0.net
琴ノ若は育成下手なのに同じ部屋逝ったか

140 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 01:21:19.05 ID:OKxbdg0J0.net
どうせ四股名は琴鳳翔とかそんなんだろ

141 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 09:36:08.16 ID:5gRIrPKT0.net
一月場所幕下以下の関取経験者

幕下
×旭秀鵬(東1) 貴健斗(東3) 常幸龍(西3) 竜電(東5) ×旭大星(西5)
朝弁慶(西10) ×北青鵬(西12) 千代の海(東13) 朝玉勢(西14) 友風(東15)
北播磨(西15) 王輝(東19) 朝志雄(旧:村田 東20) 富士東(西23)
大成龍(旧:大成道 西26) 鳰の湖(東27) 明瀬山(西30) 福島(旧:極芯道 西37)
魁(西41) 彩(西47) 天風(東49)


三段目
大雷童(東12) 慶天海(西15) 芳東(東67)


番付外
鏡桜

142 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 09:57:37.96 ID:U5ncTI1Ir.net
>>134
8人ぐらい解雇になればあるいは

ひょっとするとそれでも懲罰で落とされるかもだがw

143 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 06:39:06.88 ID:a29XTybs0.net
>>106
同意
上がり過ぎに思える

東16枚目の7−0でも筆頭止まりなのを考えれば、14西6−1で筆頭はかなり恵まれてるね

144 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 06:52:24.09 ID:RqcLVG6Q0.net
贔屓常習審判部長部屋だし

145 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 14:48:12.46 ID:iGpLBfvz0.net
最近他に伊勢ヶ濱贔屓の例あったか?錦富士とかむしろ冷遇されてるイメージだが。まあどうせ叩きたいだけなんだろうけど。

146 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 15:21:20.27 ID:ryTz2BFor.net
伊勢ヶ濱が審判部長になって以降の三賞候補者と受賞者の一覧を読み返して謝罪しろ

147 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 15:26:28.08 ID:iGpLBfvz0.net
なぜ急に三賞の話に?

148 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 15:33:35.07 ID:51Z5zwxEr.net
伊勢ヶ濱贔屓の典型例だろ

149 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 16:47:15.41 ID:x0Qbk6D5p.net
三賞を選ぶシステム知らんのか?協会が選ぶんじゃないんだよ?

150 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 17:01:44.26 ID:El5qhzXh0.net
>>149
お前こそ三賞を選ぶシステム知らんのか?
審判部が仕切って原案を出して、形だけの議論をして記者の投票決まるんだぞ
だから審判部長が変わるたびに三賞の出し方が変わるのは周知

今の伊勢ヶ濱は超シブチン、なのに自分の弟子には不可解受賞が多すぎる
記者の投票にも忖度が働いてるんだろう
野球殿堂もそうだが、マスコミ投票を間に入れることで、妙な結果のお墨付きを与えてる

151 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 17:33:40.35 ID:1cw50F6oa.net
そんなの気にしないでいれそうな藤井や杉山もいるはずなんだが荒れるよなあ

152 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 17:39:44.55 ID:El5qhzXh0.net
協会批判が北の湖理事長の逆鱗に触れて取材パス没収されて以降、協会批判が出来なくなった杉山が何だって?w

153 :待った名無しさん :2022/01/01(土) 06:29:17.30 ID:iWRLm7E3p.net
 大相撲初場所番付
 東  地位  西
照ノ富士横綱
貴景勝 大関 正 代
御嶽海 関脇 隆の勝
明 生 小結 大栄翔
若隆景 前頭 霧馬山
宇 良  2 逸ノ城
遠 藤  3 玉 鷲
隠岐の海 4 北勝富士
千代翔馬 5 阿 炎
豊昇龍  6 阿武咲
英乃海  7 高 安
千代の国 8 宝富士
翔 猿  9 天空海
佐田の海10 千代丸
一山本 11 若元春
志摩ノ海12 妙義龍
照 強 13 石 浦
千代大龍14 豊 山
琴ノ若 15 剣 翔
碧 山 16 栃ノ心
琴恵光 17 王 鵬
魁 聖 18
 東  十両  西
武将山  1  輝
錦 木  2 琴勝峰
松鳳山  3 朝乃山
大奄美  4 東 龍
荒篤山  5 水戸龍
朝乃若  6 東白龍
炎 鵬  7 白鷹山
魁 勝  8 大翔丸
大翔鵬  9 錦富士
翠富士 10 徳勝龍
美ノ海 11 紫 雷
北の若 12 琴裕将
千代嵐 13 千代ノ皇
平戸海 14 矢 後
 東  幕下  西
旭秀鵬  1 玉正鳳
島津海  2 貴健斗
海 龍  3 栃 丸
琴太豪  4 熱海富士
琴 砲  5 狼 雅
常幸龍  6 旭大星
竜 電  7 宝香鵬
深 井  8 對馬洋
朝弁慶  9 菅 野
出羽ノ龍10 峰 刃
塚 原 11 欧勝馬
朝玉勢 12 千代栄
上 戸 13 欧勝竜
北青鵬 14 北磻磨
栃幸大 15 千代の海

154 :待った名無しさん :2022/01/01(土) 13:07:02.71 ID:atpsmJNx0.net
なぜ王鵬と魁聖を逆にした番付表を?

155 :待った名無しさん :2022/01/01(土) 17:26:40.66 ID:FMWEjedl0.net
ガイじだから

156 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 06:53:51.49 ID:cJwGX6Zc0.net
S1起きたか

157 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 06:57:01.88 ID:ine4eeVW0.net
イミフ

158 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 08:32:20.43 ID:cJwGX6Zc0.net
誰もお前のことだと言ってないのに自分のことだと思ったんだなw

159 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 10:28:43.42 ID:u4Zfckk10.net
>>156
誰に言ってるのかアンカー使って書き直せ

>>158
誰もお前のことだと言ってないのに自分のことだと思ったんだなw

160 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 11:28:59.41 ID:WNrjSwjga.net
正月にやってくる親戚から逃げ回るニートがよく言うよ

161 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 11:33:38.35 ID:06irRLYgr.net
>>158
正月にやってくる親戚から逃げ回るニートのお前がよく言うよ

162 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 11:58:06.90 ID:HFSDeDaZa.net
なるほど、これがIDコロコロか

163 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 12:24:34.11 ID:gpDHjz7wa.net
>>159の前半の回答

>>156

>>157

164 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 12:44:57.33 ID:BWoogkVN0.net
なるほど、これがワッチョイコロコロか

165 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 22:55:40.80 ID:+ey1nXd50.net
いや、そいつは万年無職引きこもりのあ鵬だ

166 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 22:57:55.93 ID:mfcwjceK0.net
自己紹介が大好きなあ鵬w

167 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 23:06:42.65 ID:+ey1nXd50.net
>>166は誰に言ってんだ?

168 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 23:16:42.99 ID:v7MvtJEg0.net
>>165
自己紹介乙

169 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 17:31:18.47 ID:t2nYr/B60.net
落合哲也の入門は初場所?春場所?

170 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 20:19:33.87 ID:PnpsSnH+0.net
>>169
付け出し承認の発表がないから春場所以降

171 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 21:25:18.12 ID:t2nYr/B60.net
>>170
なるほど
ありがとう

172 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 18:03:49.37 ID:CVxkSuOb0.net
田子ノ浦全員休場

173 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 18:49:52.00 ID:y5lEWztI0.net
誰がウイルス持ち込んだのかバレバレだなあ泥酔親方よおw

174 :待った名無しさん:2022/01/04(火) 19:09:53.87 ID:4Yz/xKyu0.net
高安所属の田子ノ浦部屋 親方ら4人新型コロナ感染 力士ら全員初場所休場
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202201040000496_m.html?mode=all

部屋所属の協会員は全員濃厚接触者とのことなので東前頭7枚目の高安は初場所休場

175 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 20:18:41.94 ID:m4RYBGRu0.net
親方ー!
何でいつも足引っ張るねん

176 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 20:26:25.68 ID:hCAYJjMX0.net
親方最低ー!

177 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 09:52:04.12 ID:Gv/+Gmez0.net
高安「治療に専念できてラッキー」

178 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 17:22:20.55 ID:45v7qWFN0.net
初場所から番付据え置きの救済はなくなるという妄想があるがどうかな?
十両の土俵で高安の姿が見たいから番付据え置きを無くして欲しい
高安には可哀想だが十両友の会の力士と高安が当たるとこが観たい
高安はそれが自分の使命だと覚悟を決め来場所は十両の土俵で

179 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 17:24:35.35 ID:bAolLwcS0.net
コロナ部屋全員強制休場なのに番付降格させるのはおかしい
休みたくてわざとコロナに感染しようとする奴なんて69代ぐらいしかいないだろw

180 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 17:32:28.71 ID:45v7qWFN0.net
>>179
そもそもマスクをつけている力士は哀れな負け犬という認識をファンは持たなきゃあかん
番付が下がるのが嫌なら場所に出て勝ち越せばいい話
そもそも誰が強制的に休場させてんだ?具体名あげてみろ

181 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 17:37:22.29 ID:bAolLwcS0.net
>>180
コロナ部屋全員強制休場は理事会で決まった話だと発表になってるだろ
誰がってしいてあげれば尾車が決めてるのかもなw

182 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 18:21:01.68 ID:dPnHnf5sd.net
botと滅茶苦茶なこと言うアホが同時に出てくると場所も近いなーと思うよ

183 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 18:32:48.72 ID:I/ZInIIz0.net
と、あ鵬が

184 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 23:41:39.88 ID:Gv/+Gmez0.net
さすがに「大翔」もネタが尽きてきたな、今や少数派
http://oitekaze.com/iwakiri.html

185 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 03:34:28.93 ID:V5WqTceGH.net
高安3月場所十両落ちか

大関経験者の同時十両以下は初だな

186 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 06:39:47.99 ID:N4pQughe0.net
そのまま序ノ口まで落ちてほしい

187 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 06:49:51.08 ID:0Exmi7Tl0.net
>>185-186
あ鵬発見

188 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 06:58:31.14 ID:N4pQughe0.net
>>187
貴チガイ発見

189 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 07:11:43.11 ID:WpmOZgzv0.net
あ鵬が吠えてるよw

190 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 07:17:47.48 ID:ggC03G+9d.net
何度も言えば現実になる訳じょねーぞ?

191 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 07:18:43.80 ID:WpmOZgzv0.net
訳じょねーぞ?

192 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 08:53:23.78 ID:2hmq7j3Z0.net
>>190
嘘も100回言えば誠になるのだよ?

193 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 16:29:57.47 ID:xd0aclvb0.net
アスハダって四股名決まった?
今場所デビューだよね?

194 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 16:38:26.91 ID:TIf0JKDjK.net
大青山

195 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 16:52:14.20 ID:f+FcEcJK0.net
英乃海・紫雷「なんか我々もコロナみたいです!」

196 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 17:20:30.77 ID:FTvG6u5w0.net
>>195
番付据え置きは、あきらめな(笑)

197 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 20:37:43.35 ID:0+6ykcZX0.net
常盤山部屋に埼玉栄出のやつが入門したが経緯が全くわからんな

198 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 21:16:50.74 ID:6cpgiaOj0.net
貴景勝の内弟子だったりして

199 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 21:57:50.82 ID:N4pQughe0.net
マジかよ調子こいてるな

200 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 22:03:23.51 ID:XWAWgbDX0.net
白糞にはかなわない

201 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 23:47:46.55 ID:0+6ykcZX0.net
>>198
相撲協会は厳格に貴景勝に処分をくだせ
現役力士が内弟子をとる、そう思われることをしたら8場所休場が相場だ!

202 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 06:10:43.25 ID:WDUnsJXU0.net
煽り乙

203 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 14:07:56.66 ID:CLHDoTxF0.net
耄碌じじい

204 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 16:42:52.26 ID:YWtfF/2t0.net
ここは大相撲総合雑談スレ

205 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 08:16:12.27 ID:RmbzHSMQd.net
英乃海と紫雷の他に関取が何人か解雇になったら朝乃山はギリ十両に残ることないのかな

206 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 08:32:18.10 ID:pMuTQwHn0.net
関係ないだろ

207 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 09:57:37.91 ID:LNOYQioXa.net
他の力士が余計に上がるだけで、
不祥事で不祥事が清算されるわけがない

208 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 12:06:05.06 ID:YFvcXrzx0.net
御船山・南海力・八代海が怪しい、と言ってみる

209 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 12:50:34.50 ID:YFvcXrzx0.net
むしろ書類送検されてしまえば「捜査協力のため」という時津風ルールにより据え置きになる可能性

210 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 12:53:03.17 ID:bWFPwrGr0.net
>>208
初代ミリオンゴッドを打っていたという情報あるがそいつら打てる金あるのか?

211 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 12:56:51.90 ID:oWspqNBAd.net
>>121
肥後光が怪しい

212 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 00:32:42.31 ID:kuxh5U480.net
↓朝乃山、紫雷、琴裕将、千代嵐、矢後
↑旭秀鵬、熱海富士、貴健斗、常幸龍、竜電

213 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 00:57:44.67 ID:ligOJzyeK.net
旭シューホーは休場だぞ

214 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 01:31:03.83 ID:kuxh5U480.net
ほんとだ
引退か

215 :待った名無しさん:2022/01/09(日) 11:13:39.56 ID:q0XARdFS0.net
横綱 _照ノ富士 
大関 _貴景勝_ 
大関 _正代__ 
関脇 _御嶽海_ 
関脇 _隆の勝_ 
小結 _明生__ 
小結 _大栄翔_ 

216 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 11:53:25.58 ID:MOYnSIqQK.net
お疲れ、旭秀鵬。若い時はイケメンで騒がれていたけれども怪我をしてからは無理せず十両でボチボチ関取維持に勤めていたのは賢いと思います。夜の方も色々と大変だったでしょうね、女には困らない男前でしたからね

217 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 12:27:12.55 ID:wZZTl8iX0.net
最近婚約した人のことか

218 :待った名無しさん:2022/01/09(日) 19:50:35.26 ID:lpnHr/iR0.net
横綱 _照ノ富士 ○
大関 _貴景勝_ ○
大関 _正代__ ○
関脇 _御嶽海_ ○
関脇 _隆の勝_ ●
小結 _明生__ ●
小結 _大栄翔_ ●

219 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 18:58:15.18 ID:tAr4P+4b0.net
紫雷の記録ってどうなってんの?
全敗? 記録なし?

220 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 19:18:53.70 ID:vFyLYS4k0.net
>>219
全休

221 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 19:26:58.95 ID:A9HmVzivF.net
>>217
そうらしいね。そこからの婚約って振り幅大きいな。

222 :待った名無しさん:2022/01/10(月) 19:56:19.34 ID:+642GWUU0.net
横綱 _照ノ富士 ○○
大関 _貴景勝_ ○●
大関 _正代__ ○○
関脇 _御嶽海_ ○○
関脇 _隆の勝_ ●●
小結 _明生__ ●○
小結 _大栄翔_ ●●

223 :待った名無しさん:2022/01/10(月) 19:58:08.37 ID:5/3csTep0.net
横綱 _照ノ富士 ○○
大関 _貴景勝_ ○●
大関 _正代__ ○○
関脇 _御嶽海_ ○○
関脇 _隆の勝_ ●○
小結 _明生__ ●○
小結 _大栄翔_ ●●

224 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 22:20:07.65 ID:+Jdcm9+60.net
玉鷲めちゃくちゃ強いな

225 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 23:16:16.49 ID:xPEYrmkX0.net
>>224
前半は強いが後半スタミナ切れをしてしまう
それでも立派すぎるけど

226 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 23:22:14.04 ID:OBoNycLe0.net
玉ちゃんは連敗癖があるからなあ。勝ち越してほしいが。

227 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 23:28:38.81 ID:R569Z+k80.net
玉皺は御嶽に弱すぎ

228 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 09:20:42.66 ID:cHtAjeJE0.net
>>227
スピードの差だね

229 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:01:28.44 ID:SLXClH8yd.net
貴景勝休場のおかげで極端に割を崩さなくても上位と阿炎を当てられそうだね

230 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:23:39.31 ID:enXXsn35a.net
御嶽海は助かったのか詰んだのか

231 :待った名無しさん:2022/01/12(水) 11:24:33.98 ID:+TYYunOP0.net
ほぼ五分五分だから微妙なところ

232 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 13:36:54.63 ID:q1Ri4aTBp.net
貴景勝より阿炎のが嫌だろ

233 :かか :2022/01/12(水) 13:44:59.43 ID:NmN2s51u0.net
いまのアビはポンコツ大関より普通に強いもんな

234 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 14:36:29.67 ID:icJfSS0Tr.net
過大評価

235 :待った名無しさん:2022/01/12(水) 15:15:25.47 ID:5Y4nGS380.net
横綱 _照ノ富士 ○○○
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 _正代__ ○○●
関脇 _御嶽海_ ○○○
関脇 _隆の勝_ ●○○
小結 _明生__ ●○○
小結 _大栄翔_ ●●○

236 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:18:52.82 ID:VBbrro3r0.net
やや乃花
やや景勝

237 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:46:51.55 ID:xGhR+Eyr0.net
5年サボリのモンゴル横綱どうした

238 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:53:54.94 ID:VBbrro3r0.net
3年サボり貴景勝どうした

239 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:54:45.61 ID:xGhR+Eyr0.net
貴景勝はサボりじゃねーだろ

240 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:57:28.83 ID:q1Ri4aTBp.net
阿炎は普通に今の貴景勝なんかより強いよ
太り過ぎだわ
宇良へのあの負け方はなに?w

241 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:58:08.18 ID:xGhR+Eyr0.net
阿炎の過大評価が醜い

242 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:01:15.31 ID:q1Ri4aTBp.net
阿炎を過大評価してるんじゃなくて貴景勝が弱いって言ってんだぞ
休場は仕方ないにしても宇良との取り直しの一番は擁護出来ん

243 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:02:47.14 ID:xGhR+Eyr0.net
取り直し前の取組で故障
変化にばったりはよく見かける光景

244 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:04:37.87 ID:q1Ri4aTBp.net
取り直し前の相撲も内容では負けてたし2日目の負けも良くない
もう少し痩せた方がいい

245 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:05:22.50 ID:xGhR+Eyr0.net
痩せたら大関になれてない

246 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:07:54.13 ID:q1Ri4aTBp.net
大関になってから更に太ったろ

247 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:10:57.25 ID:xGhR+Eyr0.net
今でも160kgだから大して変わらん
宇良の方が急に太ってる
太ったから上位総当たりの地位に上がれたことは否定しない

248 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:16:01.84 ID:q1Ri4aTBp.net
とはいえ肩で息をしてるし故障しやすいし2日目みたいな負け方をしてしまうようではやはり今の体重でいくのは無理では?
現状あれでは阿炎の方が強いとしか言えないよ

249 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:27:59.01 ID:LcboJfZJ0.net
背が低くて腕が短い貴景勝は痩せたら上位に居られない
阿炎は腕が長い体格の有利がもともとある

250 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:29:57.08 ID:FfL0Uvt50.net
早死しそうなんだよな

251 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:32:09.20 ID:q1Ri4aTBp.net
じゃあ体格込みでやっぱり阿炎のが強いってことよ
組めないからあの程度の変化に対応出来ず転ばされるし
貴景勝が横綱になる姿より関脇になる姿の方が見える

252 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:33:47.51 ID:VBbrro3r0.net
関脇笑進楽しみ

253 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:35:19.86 ID:LcboJfZJ0.net
阿炎は重い力士が苦手だからそれは無い

254 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:45:24.96 ID:q1Ri4aTBp.net
貴景勝が変化されたり引かれて転ばされるのは押し相撲しか出来ない以上生涯克服できない
阿炎は先場所千代大龍にも魁聖にも勝ったろ

255 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:48:58.45 ID:LcboJfZJ0.net
ともに初勝利だがなw

256 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:54:37.75 ID:q1Ri4aTBp.net
落ちる前の阿炎と今の阿炎じゃ違うよ
今場所も2桁は勝つだろうね

257 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:55:53.84 ID:LcboJfZJ0.net
上位と当たらん地位でな

258 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:59:05.69 ID:q1Ri4aTBp.net
先場所は貴景勝に勝ったし阿炎は強いよ

259 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:00:01.31 ID:LcboJfZJ0.net
初勝利でドヤ顔かよ

260 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:04:40.18 ID:q1Ri4aTBp.net
阿炎は貴景勝に勝ち越してるけど

261 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:06:04.56 ID:q1Ri4aTBp.net
今日も勝って4連勝
強いなぁ

262 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:06:45.52 ID:LcboJfZJ0.net
貴景勝の話じゃない

263 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:07:51.09 ID:GxfYtb5J0.net
正代、御嶽海、阿炎の3大関時代くるか

264 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:08:49.07 ID:400fuzY1r.net
貴景勝は横綱か

265 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:10:37.38 ID:q1Ri4aTBp.net
明生に転ばされて宇良に変化されて落とされるスペ大関が横綱ねぇw

266 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:11:43.82 ID:LcboJfZJ0.net
変化負けなんてよくある話なのに何言ってんだ

267 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:16:03.61 ID:q1Ri4aTBp.net
変化負けがよくある横綱ねぇ...
じゃあ変化されて星落とすから綱取りも無理そうだねぇw

268 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:17:19.85 ID:XzD+Aq/Q0.net
>>267
お前は変化でバッタリってな相撲を見たことがないのかよw

269 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:21:19.99 ID:q1Ri4aTBp.net
>>268
いくらでも見た事あるけどあれくらいの軽い変化に何も出来ないようで横綱になれるのかい?

270 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:22:11.04 ID:XzD+Aq/Q0.net
一番目に変なコケかたした直後やん

271 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:24:21.60 ID:q1Ri4aTBp.net
1番目の負け方こそ横綱ならありえない負け方だと思うが

272 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:24:45.46 ID:q1Ri4aTBp.net
取り直しになったけどあれは内容的には負けてる

273 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:25:53.04 ID:XzD+Aq/Q0.net
あれがありえないとかニワカが過ぎるw

274 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:26:33.68 ID:q1Ri4aTBp.net
大関ならありえるよな

275 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:27:25.73 ID:XzD+Aq/Q0.net
横綱でも負けるときはあんなもんだ
横綱ならなくて大関ならあるとか妄想が過ぎる

276 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:28:32.89 ID:q1Ri4aTBp.net
宇良ごときにあの負け方はちょっとw
白鵬ならあそこから勝ってたぞ

277 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:29:40.84 ID:XzD+Aq/Q0.net
希望的妄想かよw

278 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:32:06.01 ID:q1Ri4aTBp.net
まぁ貴景勝が横綱になったら言うんだな

279 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:33:37.53 ID:XzD+Aq/Q0.net
お前がな

280 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:38:21.54 ID:q1Ri4aTBp.net
貴景勝が横綱になる日は来ないだろうから何も言えなさそうだわすまんな

281 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:39:16.20 ID:XzD+Aq/Q0.net
大関と横綱で負け方が違うなんて言ってるお前の主張は忘れんよ

282 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:41:10.47 ID:q1Ri4aTBp.net
宇良ごときにあんな負け方してるようじゃ横綱になれないって意味だぞ

283 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:43:26.20 ID:XzD+Aq/Q0.net
>>271>>274を読み返せ

284 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:44:21.46 ID:q1Ri4aTBp.net
横綱なら宇良にあんな負け方しないっていうそのまんま意味だが

285 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:45:09.36 ID:XzD+Aq/Q0.net
大関ならありえるんだよなw
お前は何言ってんだ

286 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:45:43.05 ID:q1Ri4aTBp.net
大関止まりのやつならまぁ負けることもあるだろうな
横綱クラスの実力のやつはそうはあんな負け方しない

287 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:46:42.22 ID:XzD+Aq/Q0.net
>>286
それはお前の根拠のない妄想だろ
横綱なら無くて大関ならありうる根拠を説明できない時点でそれを証明してる

288 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:48:35.44 ID:GxfYtb5J0.net
id:XzD+Aq/Q0は何にキレてんだ?

289 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:49:34.33 ID:XzD+Aq/Q0.net
ID:q1Ri4aTBpは逃げたのか

290 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:53:49.51 ID:q1Ri4aTBp.net
簡単なことだ
あんな負け方してるうちは2場所連続優勝出来ないからな

291 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:54:48.47 ID:XzD+Aq/Q0.net
その根拠はお前の希望的妄想だってことだ

292 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:56:32.43 ID:FfL0Uvt50.net
正代とかいう運だけで生きてるような奴

293 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:58:36.10 ID:q1Ri4aTBp.net
照ノ富士流石横綱だな

294 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:59:40.68 ID:rAlt2nZN0.net
正代は大関が少ない状況の限り大事にされる

295 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:01:13.70 ID:XzD+Aq/Q0.net
>>293
あれが完勝に見えるならお前はニワカ

296 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:03:12.14 ID:q1Ri4aTBp.net
>>295
完勝なんて書いた覚えないんだけど

297 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:03:55.15 ID:XzD+Aq/Q0.net
>>296
何がどう流石なのか説明してみろ

298 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:07:00.03 ID:q1Ri4aTBp.net
>>297
あの土俵際粘るのは流石としか言えないね
逸ノ城なら出てただろ
宇良もよくやった

299 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:07:49.06 ID:XzD+Aq/Q0.net
土俵際粘る力士は横綱だと言いたいのかw

300 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:09:09.63 ID:q1Ri4aTBp.net
そりゃ勝てるんだから横綱だよ
大関は負けたしな

301 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:09:58.02 ID:XzD+Aq/Q0.net
勝ち負けだけを見て横綱だの大関だのマジアホだなw

302 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:10:38.18 ID:q1Ri4aTBp.net
当たり前だけど2場所連続優勝出来たやつが横綱で出来なかったやつは大関止まりだからな

303 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:11:57.71 ID:u0G3s5Ic0.net
阿炎の大関とか想像がつかないんだが。関脇までじゃね?

304 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:13:49.43 ID:XzD+Aq/Q0.net
>>302
そんなことはみんな知ってる
お前は負け方で大関横綱を区別したり滅茶苦茶

305 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:14:17.03 ID:q1Ri4aTBp.net
>>304
ああいう所で勝てるから2場所連続優勝出来るのさ

306 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:14:21.62 ID:oT/TMcRDK.net
大関阿炎、大関御嶽海…今年中になりそう…

307 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:15:23.90 ID:XzD+Aq/Q0.net
>>305
だからその根拠はお前の妄想なんだよな

308 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:17:49.06 ID:q1Ri4aTBp.net
>>307
根拠も何も勝てなきゃ優勝出来ない
優勝出来なきゃ横綱になれないんだから当たり前の話だろ

309 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:19:24.71 ID:XzD+Aq/Q0.net
>>307
負け方で連続優勝できるできないの根拠を説明できないんだよなw

310 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:20:16.55 ID:GxfYtb5J0.net
すまない、くだらないレスバトルは他所でやってくれるかな

311 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:20:26.12 ID:q1Ri4aTBp.net
>>309
宇良に負けてたら連続優勝出来ないよ
まぁ貴景勝が連続優勝して横綱になったら煽りにでも来てくれ
絶対ないけどな

312 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:21:24.98 ID:XzD+Aq/Q0.net
>>311
宇良に負けてたら連続優勝出来ないって根拠はお前の妄想じゃん

313 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:56:43.26 ID:Y0zGV5as0.net
これひとりでやってるんだろな

314 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:59:09.30 ID:XzD+Aq/Q0.net
そういう捏造話題そらし見飽きたよ

315 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 19:49:42.13 ID:v35NMteA0.net
だって>>313はいつもの単発ワッチョイだしw

316 :待った名無しさん:2022/01/12(水) 19:50:56.25 ID:flY31o1i0.net
横綱 _照ノ富士 ○○○○
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 _正代__ ○○●○
関脇 _御嶽海_ ○○○○
関脇 _隆の勝_ ●○○●
小結 _明生__ ●○○●
小結 _大栄翔_ ●●○●

317 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:00:35.77 ID:ObVFQ1t+d.net
ひとりでやってるならスレ潰しもいいとこだわ

318 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:02:21.21 ID:xypBfFRY0.net
The単発

319 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 00:23:49.35 ID:JffFPNkmp.net
阿炎は小結で9勝止まりで最高位小結でいてほしいな

320 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 03:09:50.14 ID:zuiLMSVj0.net
勝ち続けるのが一番の好調要員ってのが阿炎と照ノ富士を見ているとわかる
自分の形に悩みがない

321 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 05:22:05.95 ID:EnNLJ9TuH.net
>>293
新小結から5場所で横綱に

322 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 05:25:47.81 ID:SzPK9b72a.net
>>314が図星のようだ

323 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 05:34:20.22 ID:EnNLJ9TuH.net
新規感染1万人になったら
観客なしか
場所中止で

324 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 06:55:05.15 ID:pJwhxSqm0.net
>>320
好調場所ではそう見えるもんだ
貴景勝や大栄翔の優勝場所もそう

325 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 08:17:29.42 ID:tQdILWoea.net
そうか?照ノ富士は不調場所だと思うがw
実力が圧倒的すぎるから不調でも勝てるだけで

326 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 09:38:47.73 ID:mek255M4a.net
照としたらもっと簡単に勝ちたいだろうが
見てる側としては「おお!」と思わせてくれて見てて楽しいw
プロレスで相手の技を一通り受けて最後に文句無しのフィニッシュで勝つ、みたいな感じ

327 :かか :2022/01/13(木) 09:42:28.43 ID:8KaQ8S1I0.net
どこかの横綱と違って
むやみやたらに針刺し、脳震盪上等エルボーしないしな

328 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 09:52:34.36 ID:561JbJg+0.net
>>327
そんな横綱なんていなかったよ。事実誤認。

329 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 10:30:07.67 ID:7SpkD2tr0.net
最低最悪横綱白膿だろ

330 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 11:52:46.38 ID:RLJEPW4h0.net
阿炎は不祥事なくても関脇にはなってただろう

331 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 12:08:54.73 ID:tTTIP23dd.net
千代皇脂肪

332 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 12:13:29.84 ID:MF4mRd5kd.net
盟友水戸龍が居なくて折れたか

333 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 12:14:04.32 ID:MF4mRd5kd.net
海龍とか栃丸とか勝ち越せば上がれそうなんだが駄目なんだよなぁ…

334 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 12:31:50.60 ID:MRakCG790.net
栃丸の突っ張りが竜電には通用しなかったな

335 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:07:29.05 ID:nc1h+eHb0.net
旭秀鵬に続き、旭大星、千代ノ皇もここまでか…

336 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:13:09.63 ID:KMUcOgbsp.net
阿炎これで5連勝
未来の大関候補だな

337 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:17:16.35 ID:L4xb2mPW0.net
>>336
ニワカのお前の脳内には大関候補が多すぎて大変だな

338 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:20:57.76 ID:KMUcOgbsp.net
1勝2敗で怪我してそのまま休場したやつよりは大関に相応しいからな
期待もするさ

339 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:21:33.30 ID:L4xb2mPW0.net
下位で5連勝なんて日常茶飯事なことも知らんのよなw

340 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:22:50.13 ID:KMUcOgbsp.net
貴景勝がカド番になるのも日常茶飯事だしな
5回目らしい

341 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:24:19.29 ID:L4xb2mPW0.net
>>340
恥を晒して気に喰わん力士を叩いてごまかすお前のやり方ウンザリだ
誰が貴景勝の話をしてんだよマジあ鵬

342 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:26:18.60 ID:03gUvI52d.net
>>339
平幕で2場所連続初日から5連勝は史上6人目とサアチ様はおっしゃっておられる。

http://blog.livedoor.jp/search_net_box/archives/45731381.html

343 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:26:55.26 ID:KMUcOgbsp.net
>>341
大関の話だが?

344 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:28:14.12 ID:L4xb2mPW0.net
>>343

阿炎が大関候補と言ったお前が何で貴景勝の話にすり替えてんだよ

345 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:28:59.89 ID:KMUcOgbsp.net
>>344
今の大関が不甲斐ないから阿炎に期待してるのさ

346 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:29:51.49 ID:L4xb2mPW0.net
>>342
その中に大関いないのが笑えてしまう

347 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:47:04.22 ID:03gUvI52d.net
>>346
確かにw

思い出小結が2人もいるのが香ばしい

348 :かか :2022/01/13(木) 17:57:43.00 ID:8KaQ8S1I0.net
逸ノ城は幕内上位にこないで
照の休息になってるだけ

349 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:03:44.13 ID:nc1h+eHb0.net
暫定番付(五日目終了時点)
https://i.imgur.com/FAwFqYi.jpg
https://i.imgur.com/JqzveHg.jpg

350 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:14:21.18 ID:M/geDzbw0.net
闘牙でもできる平幕で2場所連続初日から5連勝
そもそも初日から5連勝しといて翌場所も平幕にいる時点で1場所目の成績がしょぼいか下位にいるってことだから残当

351 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:31:52.58 ID:LBefZTbud.net
令和四年春場所番付(確定分)

照富士 横綱
正代  大関 貴景勝
    関脇
    小結

正代2勝はしてるので来場所の東大関は確定で

352 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:36:10.11 ID:MRakCG790.net
状況次第では照は双葉山の記録どころか連勝のほうで勝南桜の記録を抜く可能性もある

353 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:58:53.62 ID:rPi6zGKed.net
>>352
勝南桜の連勝記録とは?

354 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:29:10.94 ID:8agXXGO40.net
水戸龍×(落ちなけいけど)
旭大星×
旭秀鵬×
千代ノ皇×
大翔丸
大翔鵬

互助会大崩壊

355 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:44:50.32 ID:dZlBmbuh0.net
>>353
連勝で勝南桜の数字を追い抜くという意味では?
104という数字だから105連勝だなw

356 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:58:48.29 ID:3vR2gsVd0.net
白鵬引退でモンゴルの地位が低下したってことなのかな

357 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:59:44.75 ID:8agXXGO40.net
朝乃山、紫雷、千代ノ皇に加え千代嵐で4枠は空きそう
上がるのは竜電+熱海富士、玉正鳳、島津海、貴健斗、常幸龍、海龍、栃丸から2、3
15枚目以内全勝は竜電が蹴散らしてくれるので
5枚目以内の面々には特大チャンスとなるが海龍栃丸の運命はいかに

358 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 21:14:56.82 ID:oli9wY/k0.net
今場所はモンゴル勢が上がれなさそうだから栃丸でいいよ
てか苦労人の栃丸に上がってほしい

359 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 21:23:34.44 ID:+1+bpPhQa.net
玉正は玉鷲の親戚だぞ

360 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 21:25:14.11 ID:oli9wY/k0.net
知ってるけど3連敗してもうほぼ可能性ないだろ
実力的にも正直他の幕下上位より優れてるとは思えん

361 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 21:33:56.76 ID:8agXXGO40.net
実際に玉正鳳常幸龍海龍栃丸辺りが3敗で潰し合いするね

362 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 21:41:09.16 ID:oNwX2jBI0.net
>>357
番付編成スレでは英乃海解雇はナシの予想なの?

363 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 21:46:08.29 ID:xDMpCZjyK.net
理事会が通常は編成翌日だから
前倒して理事会しない限りは解雇しても貴源治の時のように空位になって枠は空かない

364 :待った名無しさん:2022/01/13(木) 21:53:00.67 ID:+E/prpQS0.net
横綱 _照ノ富士 ○○○○○
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 _正代__ ○○●○●
関脇 _御嶽海_ ○○○○○
関脇 _隆の勝_ ●○○●●
小結 _明生__ ●○○●○
小結 _大栄翔_ ●●○●○

365 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 22:08:43.96 ID:8agXXGO40.net
>>362
そうだとしても場所後水曜には間に合わない

366 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 22:14:23.76 ID:7L+FGKBH0.net
>>362
処分は番付編成会議の次の日の定例理事会ですると明言されているから
解雇されても貴源治のように来場所番付空位は確定
勿論これから何人も発覚しても空位が増えるだけ

367 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 22:26:52.49 ID:LBefZTbud.net
今更、常幸龍に上がられてもな…
常幸龍本人には悪いけど

368 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 22:28:42.25 ID:ll4MtjTr0.net
紫雷は単純に負け越しだから、それは枠でよしと

369 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 22:41:28.38 ID:8agXXGO40.net
2-3同士で栃丸と海龍が当たる
勝った方は最後に負ける

370 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 22:46:03.83 ID:VpoZLWsGr.net
十両昇進は竜電が1枠食うとしても
9日目に友風あたりが連勝止められないものか
明日の深井菅野の勝者が止められるとも思えないし

371 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 23:25:28.46 ID:Ssz8Hr/A0.net
友風はそれ程力ないでしょ
竜電はどこも悪くないし相撲ぶりからも負ける要素ない

372 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 23:25:53.22 ID:mpHJvNYZa.net
>>363
あまりにも空位なると割が減って幕下上位の張出対戦がふえそう

373 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 23:55:44.52 ID:8agXXGO40.net
竜電はこれから下と全勝リーグだが
栃丸は奴と当たってしまい自動1敗させられてしまった
結果1つ足りずに終わるのだろう
やはり持ってない奴だ

374 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 03:43:05.10 ID:c4C3x6Hp0.net
災害竜電が終わると思ったら今度は朝乃山がやってくるからな
友風もだいぶ調子が良いしまだまだ幕下は受難

375 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 05:49:51.95 ID:1+WVsY3l0.net
>>374
朝乃山は次もその次も全休

376 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 11:54:31.71 ID:uROGLZIIr.net
今年の幕下優勝が
1月竜電
3月友風
5月千代ノ皇
7月明瀬山
9月朝乃山
とかになったら白けまくるな

377 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 12:04:51.36 ID:XHTAGy/10.net
千代丸さんの動きがいつもと全然違うね
いよいよ確変か

378 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 12:05:52.84 ID:uROGLZIIr.net
>>376
9月11月朝乃山
だった

379 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 13:02:08.80 ID:vF3rBsnwd.net
千代丸って天才だと思う
ほとんどのことが出来ている

380 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 13:26:24.85 ID:x4bMo6F7a.net
>>376
パン生地と皇は厳しくないか

381 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 14:19:21.87 ID:uROGLZIIr.net
ひっそり彩が3連勝
金峰山も3連勝

さすがに金峰山も勝ち続けても竜電とかじゃ厳しいだろうな

382 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 16:59:40.03 ID:cEvjzt18r.net
幕下全勝優勝争い次戦
竜 電−深 井
對島洋−友 風
藤青雲−田 邉
鳰の湖−明瀬山
西 川−栃清龍
 彩 −栄 風
竜 勢−金峰山

383 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 17:24:25.92 ID:9qm0fEPd0.net
中村がコロナ感染、尾上が濃厚接触
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e8dadb2f9e23df12b115bdb0841436ca6739942
https://news.yahoo.co.jp/articles/96b30d0a672d7579730632f718ce2ac3541785df

384 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 17:51:45.07 ID:vF3rBsnwd.net
北の若-常幸龍
熱海富士-島津海
玉正鳳-(欧勝竜)
海龍-(琴太豪)
栃丸-(琴砲)
竜電-深井
對馬洋-友風

海龍と琴太豪は以外にも初顔

385 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 17:59:45.43 ID:o64NAd9E0.net
暫定番付(六日目終了時点)
https://i.imgur.com/knBBdMy.jpg
https://i.imgur.com/wPMa3WJ.jpg

386 :待った名無しさん:2022/01/14(金) 19:11:01.01 ID:Zg3Yr/Xn0.net
横綱 _照ノ富士 ○○○○○●
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 _正代__ ○○●○●●
関脇 _御嶽海_ ○○○○○○
関脇 _隆の勝_ ●○○●●○
小結 _明生__ ●○○●○●
小結 _大栄翔_ ●●○●○●

387 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 22:14:39.85 ID:y/DSS6Z60.net
>>376
3月は北青鵬来るだろう

388 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 22:42:55.84 ID:iURH8FXea.net
そうだろうな

389 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 22:56:44.29 ID:Qr0hGI9b0.net
単発君に荒らしがお返事

390 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 15:01:07.78 ID:lnGfFaKTd.net
竜電のせいで熱海富士上がれなかったら可哀想だな

391 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 15:02:23.62 ID:PQGHpCOS0.net
>>390
負け越すようならそれが実力だから竜電のせいじゃない

392 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 15:06:24.91 ID:ASlE5i4Yd.net
琴太豪また脂肪

393 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 16:02:32.09 ID:5jIf8oO4d.net
栃丸行けるか…!?(フラグ)

394 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 16:27:47.45 ID:5jIf8oO4d.net
矢後-海龍

何故か筆頭に戻らず
憐れ海龍

395 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 17:10:37.86 ID:u4hEB0Li0.net
ランド、頑張ってほしいけど、幕内残留に黄信号が灯ったか…
3勝止まりだと心もとない
明日も阿武咲でつらいんだけど、残り8日で4勝4敗でいいからなんとか頑張ってほしい

396 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 17:12:13.31 ID:H9AL5zOE0.net
海龍はとことん持ってないのか(´・ω・`)

397 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 17:26:56.77 ID:Tmj+hRsF0.net
今場所も外国人力士が優勝かな

398 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 17:29:39.81 ID:Tmj+hRsF0.net
今場所は十両→幕下は多そうだが逆は少ないパターンになるかもね
ラッキー昇進かラッキー残留があるかも

399 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 17:30:57.83 ID:RBTvPTG60.net
輝の連続負け越し記録まだ続きそうだな

400 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 17:55:04.66 ID:RBTvPTG60.net
暫定番付(七日目終了時点)
https://i.imgur.com/gVKPBjB.jpg
https://i.imgur.com/ReVhA2U.jpg

401 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 18:38:00.31 ID:CFD50FE50.net
大関酷すぎ問題

402 :かか :2022/01/15(土) 18:38:45.83 ID:WAWlFdcLp.net
いまさら
いつものこと

403 :待った名無しさん:2022/01/15(土) 19:16:39.56 ID:9O2an4nF0.net
横綱 _照ノ富士 ○○○○○●○
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 _正代__ ○○●○●●●
関脇 _御嶽海_ ○○○○○○○
関脇 _隆の勝_ ●○○●●○○
小結 _明生__ ●○○●○●●
小結 _大栄翔_ ●●○●○●○

404 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 19:21:37.81 ID:D6zVQFYR0.net
>>394
これで貴健斗が千代嵐と組まれたら海龍はとことん十両に縁が無いんだろうな

405 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 19:22:42.62 ID:kepzymTJr.net
>>382から深井と竜勢が脱落
竜電と金峰山が勝ち越し
明日
對島洋−友 風
藤青雲−田 邉
鳰の湖−明瀬山
西 川−栃清龍
 彩 −栄 風

明日終わって幕下の全勝7人になるから
9日目竜電は明日の對島洋-友風の勝者と
金峰山は多分三段目の舞蹴-浪満の勝者と

406 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 19:37:07.63 ID:LMT+9lE60.net
島津海がんばれ

407 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 19:46:06.49 ID:L/C6uFtsK.net
竜電が6番相撲で十両ととか無いかね

408 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 20:42:28.60 ID:kepzymTJr.net
>>407
明後日金峰山が負けたらあるいは、だが
勝ったらその時点で5連勝4人だからまずなくなる

409 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 21:25:21.36 ID:p48y1iT5a.net
大関が0になる可能性も
無きにしも非ず

410 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 21:27:24.65 ID:uZGF5fAV0.net
大関のくらぶスレってもう立たんのか?

411 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 21:28:53.36 ID:D6zVQFYR0.net
>>409
2大関がカド番になって御嶽海が二桁勝ったら
今場所後に無理やりにでも御嶽海を上げるんじゃないか?
最悪の場合は横綱大関と抜擢大関で凌ぐしかないな

412 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 21:50:13.21 ID:dOGWdp760.net
北青鵬負けたんかい。。
体格近い琴欧州が胸出して対策してきたか

413 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 22:03:21.68 ID:L/C6uFtsK.net
>>411
二桁といっても最低12勝じゃないと厳しいだろう

414 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 22:17:54.89 ID:H9AL5zOE0.net
御嶽海の優勝経験、三役在位場所数、昨年の全場所勝ち越し、を加味して甘くする可能性はあると思えるが、
ここのところ3場所32勝より甘くされた例はないという問題

415 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 22:31:08.15 ID:gpR37xjla.net
>>410
ガチンコ二人しかいないしいつか空位になりそうだし

416 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 22:46:40.12 ID:kepzymTJr.net
御嶽海今場所13番勝てれば直近33勝にはなるが
9月が9-6なのもあるから準優勝でギリぐらいか
その前の7月は不戦勝ありの8-7だったし

過去の昇進かかった場所は

平成30
5月9-6(小結)→7月13-2優勝→9月9-6→11月7-8

令和元
5月9-6→7月9-6→9月12-3優勝→11月6-9

令和2
3月10-5(西前頭3)→5月11-4敢闘賞(1不戦勝)→9月8-7→11月7-8

417 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 22:53:22.68 ID:ISUuNhfD0.net
照に勝ったら12勝でも上げそう
13勝なら優勝次点でも上げそう

418 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 22:56:54.59 ID:5jIf8oO4d.net
次二人とも負け越したら大関ゼロ横綱大関一人のみが発生してしまう
御嶽の大関昇進は急務と言える

419 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 23:02:52.35 ID:I6x5kdN60.net
優勝逃して12勝だったら上げる必要はない

420 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 23:24:43.26 ID:nYQQ9OiK0.net
13勝なら上げるだろ
12勝でも正代負け越しで2大関カド番なら上げそう

421 :かか :2022/01/15(土) 23:29:33.43 ID:Xd1Qrwnp0.net
さすがに協会めポンコツ大関2人をみて
こりゃあかんわと思うやろうな
ただ最低。。ん。。13以上だな
先々場所をもっと真面目にやってればな

422 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 23:31:38.98 ID:lEm7RTFMp.net
豪栄道でさえ上げたんだから12で当確

423 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 23:36:37.98 ID:o4EMCtoL0.net
若い奴が上がってこないとそこから先の夢が見れない

424 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 23:41:49.04 ID:ISUuNhfD0.net
20代前半の関取
琴ノ若(24) 豊昇龍(22) 王鵬(21)

あれ?王鵬って期待の若手だったのか

425 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 00:01:01.54 ID:lQNiJhFK0.net
一番困るのは来場所二大関がカド番で
今場所御嶽海が11勝か?12勝なら上がると思うが11勝は微妙
御嶽海についてはもう一場所様子を見ようとやってみたら、、、
大阪場所二大関陥落、御嶽海負け越しとなったらどうしましょうね?

426 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 00:10:46.74 ID:DaTGgzyZa.net
12番勝てば直近3場所32勝
これまでの三役での実績込みでの昇進でもいいような気がするな
豪栄道(現武隈親方)と同じパターンで

427 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 00:15:10.41 ID:LVuLqxUt0.net
>>424
ここまで20代前半の幕内力士の層が薄い時代はないよな。
もっと伸びなきゃあかんかった面々が本当に多い

428 :かか :2022/01/16(日) 00:19:20.02 ID:eoeqAmzJ0.net
>>427
力士人口だだ下がり&出稽古禁止やし
仕方ない

429 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 00:23:59.59 ID:FUHWvGJo0.net
あれこれ言ってると誰もいなくなってしまう
貴はともかくこれまでも勝越ギリギリの正代は近い内陥落だろう
御嶽は10勝は行けそうだし正代でハードル下がってるからいいんじゃないか

430 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 00:37:34.99 ID:FUHWvGJo0.net
>>427
27年前の平成7年初場所なんか貴乃花22、曙25、貴ノ浪・武蔵丸、若乃花23、
魁皇22、琴錦26、安芸ノ島27、武双山22だった

26でもベテランのイメージ。琴ノ若が大関張って王鵬も三役という感じか
三役以上でこんなに若い力士ばかりの時代はもうこないだろうな

431 :かか :2022/01/16(日) 00:51:14.78 ID:eoeqAmzJ0.net
時代が違いすぎるわ

432 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 01:11:03.14 ID:fLsOvjECd.net
大奄美の故郷やられたのか

433 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 01:23:16.06 ID:S0Jkn4PB0.net
そういやトンガ人力士ってのも大昔にいたね

434 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 01:39:18.29 ID:FUHWvGJo0.net
その朝日山に入門したトンガ力士の子供も力士になったのがいた
南の島だったか

435 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 01:41:29.73 ID:8qyL/yX00.net
矢後-海龍
平戸海-栃丸
熱海富士-(出羽ノ龍or狼雅)
玉正鳳-(出羽ノ龍or狼雅)
島津海-(深井)
貴健斗-(峰刃or菅野)
常幸龍-(宝香鵬or塚原)
竜電-對馬洋or友風

こうかな?
海龍を十両戦入れたのは10日目に熱海富士を千代嵐と当てるためか?

436 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 02:33:49.42 ID:RCSo9zG/d.net
英乃海と紫雷、賭博関与を認める 相撲協会調査、27日に処分へ

3場所出場停止とかになるとまた幕下に迷惑かかりそうだな

437 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 02:44:24.56 ID:CBLTc8aHd.net
千代ノ皇が実はコロナってましたってなったらどういう処理になるんだろう

438 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 03:14:23.89 ID:FUHWvGJo0.net
相撲ちゃんと開催できるかな?

439 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 07:18:56.32 ID:XlfKrR9wa.net
>>434
白鵬のデビュー場所で
負け越しさせた力士だったっけ

440 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 07:20:54.32 ID:doxuRt520.net
>>424
物心ついたときにモンゴル時代だった世代の有望株が相撲を選ばなかった結果、活躍できるのが二世だけって層の薄さがわかる
相撲の人気があった時代に物心がついて相撲を選んだ30代に歯が立たないことが証明されてる

441 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 08:04:16.59 ID:/xAyBFFQ0.net
やはり外国人制限撤廃が必要ってことだな

442 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 08:56:32.42 ID:sRRJ22/P0.net
外国人は興行にマイナスしかないのが現実

443 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 09:08:14.94 ID:JKUXqEHMa.net
>>440
若貴知る世代はいまいない
安美錦が最後だったらしい
ドルジや魁皇と対戦すら無い世代が過半数以上

444 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 09:19:23.81 ID:JKUXqEHMa.net
内陸県にモンゴルが優勝争いか
がんばろう〜効果は無いかな
まあ震災後もがんばろう日本にならないで白鵬が優勝しつづけたが

445 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 09:55:00.16 ID:KOFcbtWCr.net
魁皇引退が10年以上前だからなあ
仕方ないでしょ。
記録作りまくった白鵬世代(旭天鵬、若の里、安美錦、稀勢の里、日馬富士、琴奨菊の6人含め)
がいなくなって、今後5年で気になる記録は玉鷲の出場、連続出場のみという閑散とした状況

446 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 09:56:44.21 ID:KOFcbtWCr.net
大体関取70人いて、幕内だけだと13年、十両まで含めると15年で大体そっくり入れ替わるもんなんだよ。
魁皇、白鵬、旭天鵬、若の里、安美錦が異常に続いただけでね

447 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 09:57:19.73 ID:r3INnLK8p.net
白鵬の存在は人気を落とした反面相撲に台本が無いことを証明してくれたからよかったのかもな
台本があったらモンゴル人がずっと優勝し続けるなんて台本にはしないだろうし
とりあえず御嶽海はあと半分どれくらい勝ってくれるか

448 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 10:00:42.04 ID:JKUXqEHMa.net
昭和生まれもだいぶ減ってきたな
下でへばりついてる華吹や澤勇を数えないとして関取だと
ロクイチなんか日本人たくさんいたのに今では妙義龍だけ

449 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 10:25:10.41 ID:SkMdg/Zp0.net
>>443
直接対戦はそうだが、今の30代がわんぱく相撲やってた頃は若貴にあこがれた世代だろ

>>447
仲間内で台本というかルールがあるから優勝争いトップの力士が勝ち続けたんだろ

450 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 10:51:29.76 ID:eIrWb2EZp.net
仲間って誰だ...?

451 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 10:51:35.02 ID:JKUXqEHMa.net
モンゴル珍記録

・日本人活躍のロクイチでなぜかモンゴルは三役経験力士が0
・大横綱からすぐすかすまでいた中で、なぜか最高位大関が一人もいない、ガチンコで通じずに落ちるやつもいないし互助でしがみついたやつもいない

前者はもう確実だろうけど後者は今後出てくるかな
あと欧州の横綱がまだ出てないがソビエト閥の下があれでは当分無理だな

452 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 10:54:26.24 ID:eIrWb2EZp.net
そう考えると安美錦って地味に凄いな

453 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 11:43:56.46 ID:HPd7FJRsr.net
>>450
モンゴル互助会だろ

>>451
照の一度目の醜態忘れるな

454 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 11:51:18.76 ID:9qCLELp20.net
>>427
ただでさえコロナで稽古不足なのに出稽古もない
小部屋の力士なら下の地位の力士の育成を優先しているらしいし
コロナ不況で養成費打ち切りの噂もあるし部屋存続の危機だから

455 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 12:48:02.52 ID:fiHEuw7Kr.net
王鵬は弱小部屋だけどな

456 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 12:59:48.72 ID:P9qE726H0.net
>>445-446
それは下の世代のレベルが下がってることの証明でしかない

>>447
上位日本人はライバル心をムキ出しにして星を潰し合うけど、上位モンゴル人にはそれが無い

457 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 13:08:08.87 ID:Oa53a5hQd.net
平成以降の兄弟関取は最低でも片方が不祥事を起こさなければならない決まりでもあるのか

458 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 13:13:50.15 ID:tuDI3Ho20.net
>>457
生育環境が同じで遺伝子が似通ってるからかな
息子たちを相撲部屋に入れようって親がすでにDQNなのかもしれん

459 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 13:29:53.39 ID:o0KvLX8wr.net
>>457
謹慎まではいかないが若元春もぐるぐる巻きになって怒られてたな

460 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 13:41:52.29 ID:bkngZyFP0.net
キセがぼこられてたのって主に外人じゃん
白日欧把

461 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 13:41:59.71 ID:Rxh8eTLOd.net
>>459
末弟の若隆景が一番プロ向きだと言うのは、普段の心がけも有るんだろうな
それが番付にも反映されている
三男>次男≫長男

462 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 13:46:16.08 ID:+i5DcD5Mp.net
互助会ねぇ
他のモンゴル人がいなかったら白鵬は50回優勝したと思うけど
照ノ富士止めたのも玉鷲だし

463 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 13:52:05.26 ID:cQH8V2xl0.net
>>460
誰に何を言ってるのかアンカー使って書き直せ

>>462
他のモンゴルに助けてもらった分もあるがなw

464 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 13:53:28.60 ID:FUHWvGJo0.net
>>446
ベテランが異常に活躍した世代か。13年前の幕内は栃ノ心と玉鷲しかいないな

>>448
昭和で最後まで残るのは玉鷲か碧山だと思う

465 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:00:27.84 ID:cQH8V2xl0.net
スポーツの世界でベテランがトップクラスに大量にいるのは若い世代の競技人口が減ってレベルが下がってるからだろ
野球やサッカーも選手寿命が伸びてるとかいう奴がいるけど、日本代表クラスの平均年齢はそんなに変わってないんじゃね?

466 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:06:58.75 ID:bkngZyFP0.net
>>465
いや伸びてるだろ
これは情実人事のせいもあるが、サッカーは長友とか川島とかがまだ代表スタメン
長谷部とかいう37,8の奴がまだ海外4大リーグ
ズラタン、38歳でセリエ二桁、クリロナ35歳でセリエ得点王
クリロナメッシという20前半から世界トップだった選手が30ちょいすぎまで
圧倒的トップだった

467 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:13:07.69 ID:cQH8V2xl0.net
>>466
川島は試合に出れてないし30代は長友ぐらいだろ
ラモスがいたころの日本代表もそんな感じだったんじゃね?

468 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:21:19.02 ID:FUHWvGJo0.net
相撲は番付と勝敗ある以上情実人事はできないね
それこそ明治初めまでは負け越しでも番付据置という例もあるが
カズが数分の出場で記録伸ばしてるが、実績ともかく相撲で言えば華吹が出てるのと変わらない

469 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:23:03.82 ID:93re4r0Yp.net
サッカーや野球に関しては減ってるって言っても今入ってくる世代とかだと大して減ってないからな
単純にベテランが凄いんだろうな
相撲に限った話じゃないけど格闘技がめちゃくちゃ競技人口減ってる

470 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:27:09.21 ID:SH6Qol370.net
今の不人気スポーツの相撲は少子化以上に他の格闘技以上に減ってるだろ

サッカー日本代表のGKと言えば、川口楢崎時代の方が今より平均年齢高そう

471 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:30:02.22 ID:Oa53a5hQd.net
相撲は間違いなくレベル落ちてるよ、40歳以上の力士なんて数人しかいなかったのがここ10年ちょっとで激増してるから
身長制限緩和でなんとか見かけ上の人数だけは確保してるけど内実はかなりヤバい
https://ja.wikipedia.org/wiki/40%E6%AD%B3%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E3%82%92%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%9F%E5%8A%9B%E5%A3%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7

472 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:33:56.13 ID:93re4r0Yp.net
今現役の世代に関しては相撲は格闘技の中だとマシな方かな
ボクシングがめちゃくちゃヤバい

高体連登録人員 男子 平成15年度→平成21年度

柔道 28690→22832 ▼20%
空手 10654→6797 ▼36%
ボクシング 3859→2322 ▼40%
レスリング 2789→2296 ▼18%
相撲 1351→1069 ▼20%

473 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:37:01.60 ID:JAvt7Ob40.net
平成21年ってもう10年以上前なんだが

高校相撲部 部員数

H15 1351
H16 1336
H17 1408
H18 1308
H19 1216
H20 1146
H21 1069
H22 1113
H23 1044
H24 967
H25 985
H26 905
H27 970
H28 938
H29 945
H30 917
R1 951
R2 907
R3 842

474 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:37:21.01 ID:93re4r0Yp.net
データ見ると相撲はむしろ格闘技の中だと人気保ってる方じゃないかな
モンゴル人の横綱も充分相撲人気の維持に貢献したよ

475 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:39:30.26 ID:SH6Qol370.net
新弟子数も競技人口も少子化のペース以上に減ってるだろ

476 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:40:35.19 ID:nnxsuarj0.net
またそういう事を言う

477 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:41:58.64 ID:QybVHjQdd.net
竜電を止められるのは友風だけか

478 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:46:03.63 ID:93re4r0Yp.net
平成15年→令和3年

柔道 28690→12045
空手 10654→4539
ボクシング 3859→1985
レスリング 2789→1816
相撲1352→842

相撲はマシな方だと思うぞ
格闘技全体下火だから少子化のペース以上に減るのは仕方ないよ

479 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:46:49.71 ID:Oa53a5hQd.net
幕下全勝に木瀬が多いから竜電を十両と当ててずらすか?

480 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:47:18.23 ID:nnxsuarj0.net
相撲協会ももう少し普及活動に力入れればいいのに

481 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:47:28.65 ID:93re4r0Yp.net
ちなみに高体連登録総数は
790111→722084

482 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:48:06.06 ID:FUHWvGJo0.net
何と言っても新弟子減少に何も対策打ってないのが問題
平成生まれが入門する頃から減り始めて10年後はボロボロになるとか予想されていたんだが
結果今の惨状。20代前半は数人で大関すらいなくなりそう
関取の価値を維持したいなら幕内定員減らすとか本気で考えろよな

483 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:48:26.02 ID:SH6Qol370.net
相撲は新弟子数もそうだが質も激減してるだろ
ほぼ関取になるアマチュアタイトル保持者以外の10代入門者の同期生で関取ゼロとかざらにあるんじゃね?

484 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:50:57.24 ID:SH6Qol370.net
相撲が人気スポーツだったら格闘技有望株が黙ってても入ってくる
不人気な今は体格にも素質にも恵まれてない奴らが人数合わせで多数いる

そりゃ幼少期に人気スポーツだった相撲にあこがれを持って入門してきた30代力士に歯が立たんわけだ

485 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:51:50.87 ID:b9Dz4nf5p.net
競技人口が全てとは限らんよ
野球は競技人口減ってもレベル上がってるし

486 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:52:57.03 ID:b9Dz4nf5p.net
格闘技が人気取り戻すのはもう無理だよ
自分の子供に大怪我するような危ないスポーツさせたくないってのが今の普通の考え方だから
限られた競技人口の中でどれだけレベルを上げるかに注視すべき

487 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:54:39.97 ID:+I34p7S/d.net
もういいから今の番付の話だけをしろやカスどもが

488 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:54:55.09 ID:SH6Qol370.net
>>485
野球が競技人口減ってレベルが上がってるってのは何が根拠なんだ?

489 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:55:53.40 ID:7TTdtVst0.net
海龍後がなくなった

490 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:57:22.70 ID:FUHWvGJo0.net
競争率が全然違う。61組の豪はわんぱく横綱、高校生で全日本3位、栃も中学横綱だからな

491 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:58:32.54 ID:zx6UYtkV0.net
>>482
身長制限緩和がなければ去年の新弟子が4割減ってたし年齢制限実質緩和のおかげでまともな活動が不可能になった実業団からも入ってきてるしで目先の数を確保するという意味での対策はできてる、それでレベルを維持できるかとかさらに先の話とかはおいといて

492 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:58:44.45 ID:b9Dz4nf5p.net
平均球速が一番わかりやすいかな
相撲板だから野球の話は深堀りするのやめようぜ
番付の話に戻るけど御嶽海どうするんだろうな
次両大関カド番だけど伊勢ヶ濱は中途半端な成績だと上げてくれなさそう

493 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:59:51.05 ID:+I34p7S/d.net
>>492
お前がずっと違う話をしてんだろ

494 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:00:30.37 ID:8qyL/yX00.net
いつもは十下戦は筆頭〜3枚目なのに5枚目が東全勝リーグ、西休場で不在だからか4枚目の永遠の幕下が駆り出されるハメに
しかも十両側だけ不調の白鷹山じゃなくて14枚目に戻りいつになく絶好調の矢後っつーね

495 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:01:00.43 ID:SH6Qol370.net
>>490
競争率が違うのは競技人口

496 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:02:40.10 ID:+I34p7S/d.net
-eOmj
-9BXF
カスども

497 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:04:20.89 ID:uuIY4RVKr.net
と!カスが

498 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:05:26.15 ID:FUHWvGJo0.net
>>492
2人とも危なくなれば御嶽が8勝でも上げざるを得ないが

>>495
競技人口が違うからこそ大変なのよ

499 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:07:34.10 ID:SH6Qol370.net
競技人口や新弟子数と実力が比例してるってことだな
生まれた時からモンゴル時代の若者が不人気相撲なんか選ばん

500 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:10:59.35 ID:z8apDDfwr.net
幕下優勝争い次の対戦

竜 電-友 風
西 川-田 邉
 彩 -明瀬山
(浪満) -金峰山

501 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:12:14.92 ID:MRnY6iqfp.net
競技人口が減っても陸上も野球もレベル上がってるから競技人口は関係ない
単純に若手力士が伸び悩んでるんだよ

502 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:14:07.33 ID:FUHWvGJo0.net
61組が高校の頃は相撲部員が1400人程いたのに昨年は800人だからね
あと数年で半減だろう
競争率が半減してるともいえる

503 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:18:39.97 ID:SH6Qol370.net
>>501
素質がある奴が入ってこない不人気競技になったからだろ

504 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:21:36.08 ID:OmnaUX7or.net
>>457
小城乃花 小城錦
北桜 豊桜
貴乃花 若乃花
英乃海 翔猿
若隆景 若元春
貴源治 貴ノ富士


あと誰がおるかな
でも小岩井兄弟は不祥事してないだろ

505 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:23:13.74 ID:gG4ko/Grd.net
千代丸「・・・」

506 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:26:47.38 ID:JKUXqEHMa.net
外人力士にはふるさと地域登録制度したらいいんじゃねーか
愛知にタニマチがいる碧山は愛知
部屋の宿舎の絡みで田川市で人気ある玉鷲は福岡
部屋の性格からゆかりある照ノ富士は青森
みたいに

そういうのが増えれば外人から地元物になり人気が少しはマシになる
んで普及活動をすればいいし、地元変わればモンゴルあたりは互助も減る

507 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:27:18.13 ID:JKUXqEHMa.net
>>504
安宅富士

508 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:29:24.84 ID:9qCLELp20.net
>>471
実績のない40代が居座っている序二段下位や序ノ口だと
最高位上位はよほど状態が悪いか引退間近の激やせとかしない限りは
誰が相手でも勝てないということはないんじゃないのかと思える

509 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:39:21.53 ID:9qCLELp20.net
入門してくるのが低身長だったり、ケガ持ちだったりしている
さらにスぺ体質の力士が多い
そのうえコロナや不祥事でお先が真っ暗
大相撲じたいつぶれてもおかしくない

510 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:43:53.80 ID:zx6UYtkV0.net
幕下は木瀬3人が残ったら6戦全勝3人になる可能性大

511 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:44:14.80 ID:nnxsuarj0.net
>>506
そんな名義貸しご当地力士は土地の人は相手にしないよ
高知新聞は明徳出身ならご当地と言い張る悪習があって、最後の最後までドルジを庇ってたが、県民は他所の誰より冷たかった

512 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:46:42.97 ID:FUHWvGJo0.net
>>509
赤字が今後も続くと危ないよ。巡業再開もあやしいし

513 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:50:15.97 ID:JKUXqEHMa.net
>>511
明徳はモンゴル以前な気がする
日本人だけで甲子園出ていても冷められてるから

514 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:52:54.49 ID:9qCLELp20.net
>>504
千代丸、千代鳳も

515 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:00:15.24 ID:6+CI52Z/0.net
海龍は勝ち越しても4勝だから来場所頑張ろう!

516 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:00:58.19 ID:aQ1uFoVx0.net
>>504
露鵬、白露山は兄弟揃って解雇

517 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:08:50.98 ID:OuiXicewd.net
美ノ海が兄弟関取て知ってる人は少ない

518 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:10:03.05 ID:FUHWvGJo0.net
英乃海 翔猿も

519 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:41:05.19 ID:tuDI3Ho20.net
>>472
野球人口が減ってるっていうニュース見たけど
格闘技もあかんか

520 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:47:14.96 ID:z8apDDfwr.net
>>500について
もし竜電が友風に勝った上で
-金峰山が敗れる
-明瀬山と田邉のどちらかもしくは両者が敗れる
この2条件揃った場合は竜電6番相撲入替戦の可能性も

金峰山が勝てば全勝4人なので可能性はまずなくなり
金峰山が負けても明瀬山田邉両方勝つと木瀬同士の為
6番相撲は竜電田邉になる可能性が高い

521 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:47:56.85 ID:Z0Byx0PSp.net
>>519
危ないからな
野球なんかとは比較にならんくらい減ってる
柔道やレスリングならともかく相撲やボクシングとなると今どきまともな親ならやらせない

522 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:51:38.82 ID:z8apDDfwr.net
>>521
ボクシングなんかはメキシコフィリピンの貧民層の成り上がり一攫千金のためのスポーツになってるし
プロレスになるとジョン・シナみたいな大卒もいたりはしたが
日本も棚橋とか中邑真輔とか大卒だもんな

523 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:53:35.57 ID:FUHWvGJo0.net
未だに輪島、具志堅あたりが目立てるんだからな

524 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:59:26.07 ID:84poCE0t0.net
>>521
柔道レスリングならやらせるけど相撲はあぶないってのは意味不明

525 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 17:11:19.13 ID:8qyL/yX00.net
平戸海-栃丸
熱海富士-(狼雅)
玉正鳳-(出羽ノ龍)
島津海-(深井)
貴健斗-(菅野)
常幸龍-(宝香鵬)
竜電-友風

526 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 17:15:25.30 ID:Z0Byx0PSp.net
>>524
去年の死亡事故もう忘れたんか
死なないにしても怪我しやすいし太るから内臓も悪くしやすい

527 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 17:17:14.92 ID:84poCE0t0.net
いやいや、柔道こそ死亡事故多いぞ

528 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 17:19:50.07 ID:Tw+BDukgd.net
竜電は優勝インタビュー嫌だから6勝で自重するかもしれない

529 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 17:21:16.96 ID:Z0Byx0PSp.net
じゃあ柔道も危ないな
危ないからダメや

530 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 17:28:38.56 ID:WHHDigyGd.net
>>528
先場所平然と受けてたろ

531 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 17:35:16.92 ID:AqOl1cZDK.net
平然ではなかったw

532 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 17:36:51.25 ID:nnxsuarj0.net
>>521
最近のボクシングシーンはトレーナーの息子とかが目立つ
世界的にはこれが普通で、根源的には野球やサッカーでも変わらないはず

533 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 18:41:32.72 ID:lCHPZ7Dz0.net
暫定番付(中日終了時点)
https://i.imgur.com/2F3UMMT.jpg
https://i.imgur.com/XrFug6P.jpg

534 :待った名無しさん:2022/01/16(日) 19:09:11.55 ID:Ebvm6q/T0.net
横綱 _照ノ富士 ○○○○○●○○
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 _正代__ ○○●○●●●○
関脇 ☆御嶽海_ ○○○○○○○○
関脇 _隆の勝_ ●○○●●○○●
小結 _明生__ ●○○●○●●●
小結 _大栄翔_ ●●○●○●○●

535 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 19:12:23.22 ID:JKUXqEHMa.net
なんでもかんでもさっかあ、さっかあ
みんなして入部しても11人しか試合に出れなくて泣くだけなのにそれでもさっかあ
格闘技もほかの球技も入れば見込みあるかもしれないのにさっかあw

536 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 19:15:11.02 ID:9qCLELp20.net
新弟子の数という点では勝南桜は角界には貢献していたよな
レベルのめんでは別だが

537 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 19:25:53.45 ID:/gWqM7Ir0.net
弱小や無名を応援するマニアってのも結構いるんだよ。相撲で言えば後相撲所属力士に熱心な人達ね。
有名になればわしが育てた(先に目をつけたのはわしだ)って出来るから。

538 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 20:04:17.21 ID:nnxsuarj0.net
大相撲は興行だ
服部桜は下手したらどうでもいいモンゴル人関取より興行的には価値があった
番付と商品価値が別という考えがある人種には欠如してる

539 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 20:43:46.61 ID:3Nmq6V8yp.net
興行を考えるのは協会の仕事

540 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 20:47:50.94 ID:nnxsuarj0.net
部屋も、力士一人一人もまた別立てで興行や経済を考える
人気ゼロでもいいからモンゴル人関取を仕立てようというのも興行的戦略
式秀がネタに走るのも興行的戦略

541 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 20:50:20.99 ID:lCHPZ7Dz0.net
大相撲.jpっていうサイトの結果速報当てにならんな
昨日も今日も勝敗間違ってたわ

542 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 20:56:39.95 ID:UzDISbOd0.net
強い外国人横綱の一強時代は興行戦略として最低

543 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:00:37.67 ID:nnxsuarj0.net
言っちゃえばそういう事
モンゴル人が大相撲を支えてるという馬鹿が多いが、相撲をちゃんと観ていない証

544 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:02:03.35 ID:nnxsuarj0.net
というよりも、青白があまりに敵を作るような真似を繰り返した事が大相撲におけるモンゴル人全体のイメージを貶めた
その点ハワイアンは違った

545 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:08:34.18 ID:FUHWvGJo0.net
2横綱3大関ぐらいで横綱もある程度負けるのがいて(鶴竜とか)優勝を分け合うぐらいが一番いいんだろう
朝青龍一強前の2003年はそんな感じだった

今は照がいるから持ってるがいなければ毎場所関脇以下が優勝しそう

546 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:12:59.37 ID:nnxsuarj0.net
国籍とか抜きに一強は良くない
多くのスポーツで起きた問題だ

547 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:14:15.32 ID:WpjCeHpU0.net
>>455
王鵬かわいそうだな。どうやって稽古してるのか?常盤山部屋にレンタル移籍できないのかな?
幕下時代は貴景勝の付け人やっていたからな。

548 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:15:06.07 ID:8qyL/yX00.net
駅伝だって青山学院がブッちぎると露骨に視聴率落ちるからな
○○が好き嫌いじゃなくて、面白くないのが嫌い

549 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:18:06.78 ID:UzDISbOd0.net
>>548
日テレもそれわかってるのか、今年の箱根駅伝で独走青学より二位以下の争いばかり映してたな

550 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:24:43.58 ID:FUHWvGJo0.net
大逃げみたいな勝負は何のスポーツでもしらける
白鵬は言うまでもなくドルジ時代も12日目で2敗や3敗に1人ということも多かった

競馬も稀に大逃げがあるが大概最後まで分からないから面白い

551 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:34:41.03 ID:QPiLkndFp.net
日馬富士以上白鵬未満くらいの力士がいれば良かったんだが...
不甲斐ないな

552 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:39:24.22 ID:QPiLkndFp.net
何度も言うけど一強で人気が無くなったとしてその責任を一強の横綱に押し付けるのは間違ってるぞ
一強を許してる他の力士に問題があるんだ
だから今も照ノ富士とは別にもう1人2人強い力士が必要

553 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:41:24.05 ID:UzDISbOd0.net
白鵬なんかいつでも排除するチャンスはあったのにやらずじまいだったのは汚点

554 :かか :2022/01/16(日) 21:42:49.72 ID:eoeqAmzJ0.net
リンコ時代みたなんが理想的なんだろうな

555 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:52:19.60 ID:FUHWvGJo0.net
日馬富士以上白鵬未満というと武蔵丸みたいな感じか。たまにボロ負けするが優勝はする
照ノ富士もそれに近いが周りが不甲斐ないから白鵬クラスに見えてしまう

>>553
最後の最後に年寄襲名で騒ぐなんて馬鹿過ぎた

556 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:52:27.16 ID:Fhyd6pOX0.net
>>551
日馬富士以上ってなるともう大横綱だろ
日馬富士は取りこぼし多かったけど朝青龍や全盛期白鵬がいる中で9回優勝しとるやで立派よ
しかもあの身体でな

557 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:52:45.20 ID:QPiLkndFp.net
番付がある以上キチンと相撲を取って勝つ
これが力士が出来る大相撲への最大の貢献なんだよ
だからモンゴル人力士は大相撲をちゃんと支えたことになる
接戦が見たい層の需要を満たせなかったのは白鵬に勝てなかった力士の責任だ

558 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:54:33.68 ID:Fhyd6pOX0.net
今の照ノ富士ってぶっちゃけどうなんだ?
確かに安定して強いのはわかる
ただ膝ボロだろ?
周りがあまりにも弱いから膝ボロでも楽勝なんだろうけど怪我する前と今だったらどっちが強いんだろうな

559 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:54:51.13 ID:UzDISbOd0.net
モンゴル互助会のせいで12日目とかに誰が優勝するかわかってしまうことも多々
あいつら居なくて良かったわ

560 :かか :2022/01/16(日) 21:55:51.93 ID:eoeqAmzJ0.net
針刺し多様はまだしも脳震盪上等エルボーはちょっと。。ないよ。。

561 :かか :2022/01/16(日) 21:57:54.78 ID:eoeqAmzJ0.net
>>558
ヤバくなったら
白みたいに針刺し多様、脳震盪上等エルボーやるかな。。
白は脳震盪上等エルボーは相撲ではチート技ということを証明したからな

562 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 21:59:46.97 ID:8qyL/yX00.net
>>558
照の敵は自惚れてた自分に他ならなかったんだろうな

563 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:01:35.85 ID:JKUXqEHMa.net
>>561
性格が性格だけに許してもらえなくなる気がする

>>548
女子駅伝の京都やさっかあの山田のがっかりぶり…
野球もなんで金農や広島が社会現象なったかそれだよな

564 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:02:11.34 ID:FUHWvGJo0.net
>>557
サッカーのカズなんかちょこっと出場でずっと現役だけど番付ある相撲では無理だね
名誉幕内みたいな地位で魁皇が今でもやってる感じか
年を取れば誰でも勝てなくなって番付落ちてしまう。相撲はシビアよ

565 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:02:35.58 ID:lyv1ZaMcr.net
9日目取的各段全勝対決

幕下 7→3〜4
竜 電-友 風
西 川-田 邉
 彩 -明瀬山
(浪満) -金峰山

三段目 12→5〜7
浪満-[金峰山]
長内-小城ノ浜
魁郷-穂嵩
川渕-琴大樹
千代大豪-荒雄山
千代の勝-向中野
(井上)-八女の里

序二段 11→5〜6
井上-[八女の里]
天惠-朝阪神
朝心誠-雷鵬
三重乃里-爽
飛騨野-川村
北の峰-播州灘

序ノ口 3→1〜2
《澤ノ富士》-中島
蒼富士-錦丸

566 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:02:39.51 ID:JKUXqEHMa.net
>>553
どういう手続で排除するんだ

567 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:03:21.27 ID:8qyL/yX00.net
1強は自分の力を発揮し勝ち責務を果たす
しかし客側は1強が負け展開が荒れるのを見たい

これは永遠に埋まらない溝だよ
どっちが悪いじゃなくて逆らえない自然現象と同義

568 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:04:33.10 ID:UzDISbOd0.net
>>566
横綱の品格を理由に注意や出場停止を繰り返して態度を改めなければ引退勧告
やる気になればできたはずなんだわ

569 :かか :2022/01/16(日) 22:06:19.35 ID:eoeqAmzJ0.net
幕内上位の押し相撲達
照だから真っ向勝負してくれてるけど
白いたら何人、脳震盪上等エルボーの犠牲者になってるやら

570 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:06:30.54 ID:JKUXqEHMa.net
なんかオリンピックの長距離にも通じるな
日本のお家芸になりかけてきたとこで景気がよくなってきたアフリカが本格的に出てきたために…
でも規制はできない
これが日本のお家芸ならばヨーロッパがコロコロとルール変えるがそれもかなり問題あるよな

571 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:08:39.90 ID:JKUXqEHMa.net
>>568
いつか日本人が引導を渡し引いてくれるという希望性善説にとらわれすぎたのかな?
結果モンゴル横綱は鶴竜以外は日本人に引導渡されなかった
鶴竜は遠藤に腰砕けになりそっから引きこもり辞めたから遠藤が引導でいい

572 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:10:00.63 ID:tuDI3Ho20.net
遠藤が引導

573 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:12:43.16 ID:0j/YFOvr0.net
もはや白膿への甘さは協会幹部の弱みを握ってるのかってレベルだわ

574 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:12:47.60 ID:bcJb4oJCp.net
張り手にしてもかち上げにしても稀勢の里や日馬富士のようにいくらでも対応出来たはずなんだよな
番付がある大相撲の世界ルールの範疇なら負ける方が悪いよ
照ノ富士は最後まで勝てなかったけど最後白鵬のかち上げに付け込んで有利な体勢に持ち込んだぞ
そういう力士が照ノ富士の他にもいれば未来の大相撲も盛り上がるはずだ

575 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:13:55.66 ID:0j/YFOvr0.net
>>574
横綱は勝ち方も求められるんだよ
強くて汚い横綱は居ない方がマシ

576 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:15:34.73 ID:bcJb4oJCp.net
勝てなきゃ引退なんだから勝ち方はその次だ
いない方がマシだと言うなら白鵬が勝てばいい

577 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:16:22.42 ID:bcJb4oJCp.net
訂正 他の力士が白鵬に勝てばいい

578 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:19:51.94 ID:8qyL/yX00.net
照は完全に反白鵬の受け止めて勝つ相撲を故意にやっている
膝の負担は半端じゃなく残りの現役を太く短く生きるつもりなんだろうか
現状はこの姿勢とドン底からの復活劇は日本人好みの横綱になってるけど
このまま照ノ富士1強となると飽きられてアンチが出てくる(日本人との優勝決定戦で日本人側を応援されるなど)
本人は既に需要は日本人>>>>モンゴル人ってのを骨の髄まで染付かされてるしね

579 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:20:30.68 ID:tuDI3Ho20.net
結論 日本人力士が弱すぎたのが問題

580 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:21:20.23 ID:0j/YFOvr0.net
>>576-577
休まなきゃ勝てないから引退引き延ばしてたやん
現に奴が出てくると視聴率が下がるww

581 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:22:45.84 ID:0j/YFOvr0.net
外国人枠も出身国別で制限かければ少しは変わってたな

582 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:23:27.18 ID:FUHWvGJo0.net
そろそろ照も休むと思う。というより休んでほしい
今の相撲界照が壊れたらグダグダすぎて想像するだけでちょっとね
3場所に1度休んで3年位できればいいだろう
一応NO2の貴も怪我多すぎてギリギリ

583 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:23:53.66 ID:tuDI3Ho20.net
>>578
今場所空気読んで御嶽海に負けてあげられるかどうかが試金石になりそうだな
負けてあげれば「朝青龍白鵬とは違う 日本人らしい横綱」
空気読まずに買っちゃうと「やっぱりモンゴル人は…」

584 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:24:10.09 ID:0j/YFOvr0.net
ぶっちゃけ照が居ない方が相撲は盛り上がるよ
それが現実

585 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:24:35.45 ID:JKUXqEHMa.net
>>574
対応できないのが悪いは二所ノ関系の解説がよくいう気がする

>>573
鳥取事件で寛大だったのだからむしろ借りは白鵬にあったはずなんだがな

586 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:24:50.34 ID:bcJb4oJCp.net
>>580
膝の故障だし休むのも横綱はそういう制度
視聴率が下がるとか白鵬には関係ない話だろう
だから他の力士が出場した時白鵬に勝てばよかっただけだ

587 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:26:14.15 ID:0j/YFOvr0.net
野球賭博の時も白膿の周囲は真っ黒なのに白鵬は無傷
鳥取暴行事件の時も減給のみ
何かがある

588 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:27:08.19 ID:0j/YFOvr0.net
>>586
不人気横綱のくせに何年もダラダラ続けて相撲協会にとってもメリット皆無のはずなんだが

589 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:27:59.87 ID:JKUXqEHMa.net
>>583
いわゆる世論が星を買ったってやつだな
もうこの圧がすごすぎて譲るしかなくなるという
野球のケデブ村田はそれをわからず嫌われてしまった

590 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:28:06.68 ID:FUHWvGJo0.net
鳥取の件は石浦の親父も関係ありそう。アマ相撲で力あるから
バックに反社は白鵬もいると思うが

591 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:29:07.85 ID:0j/YFOvr0.net
今場所照が御嶽海に負けたら醜いヤオにしか見えん

592 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:29:17.73 ID:bcJb4oJCp.net
>>588
相撲協会へのメリットなんて当時現役力士だった白鵬には関係ない話
相撲協会が白鵬に勝てる力士を連れてくればよかった
白鵬は確かに綺麗な勝ち方じゃなかったけど引退に追い込めるほどのことはしてないしな

593 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:30:37.59 ID:0j/YFOvr0.net
>>592
メリットが無いんだから協会や横審が引退勧告すべきって話だ

594 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:31:53.63 ID:bcJb4oJCp.net
>>593
引退勧告出来る程の事を白鵬がしなかったから出来ないんだよ
唯一のチャンスは6場所連続休場の時だったかな

595 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:31:57.06 ID:JKUXqEHMa.net
>>586
しらべたら2016以後琴奨菊稀勢の里玉鷲だけなのか白鵬がいて優勝したのは
玉鷲のは最後休場したが自分が勝ったあとに貴景勝に負けて勝手に休んだしw
空前の日本人大活躍な2019秋とかトランプの2019夏はいなかった(後者は次点が鶴竜だったかな?)

596 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:33:47.24 ID:0j/YFOvr0.net
稀勢の里初優勝の時はモンゴルの貴ノ岩が白鵬の足を引っ張って稀勢が優勝できた
そんな場面で白鵬に勝つモンゴル人を初めて見たよw

597 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:35:22.46 ID:JKUXqEHMa.net
人気ないからって因縁つけた切り方は中日みたいになるからコレだけはやらなくて良かった、マジで

>>590
最近城北減ってきてないか?
栄一強だよ
明徳も衰えてきたし、三本木農とかどうだ
それにしても高校少なすぎ
大学生は東洋が最近は頑張ってる

598 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:36:10.80 ID:bcJb4oJCp.net
御嶽海が今場所みたいに毎場所緊張感を持って相撲取ってくれれば照ノ富士一強も少しは解消されるのになぁ

599 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:37:10.97 ID:JKUXqEHMa.net
>>596
もし豪栄道がギリギリで休まなきゃ豪栄道が組まれていたんだが、そうなっていたら?

600 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:37:19.84 ID:0j/YFOvr0.net
人気以前に態度に問題がありすぎるから
客を呼べる人気力士だったらまだしも、そうじゃない力士にあれを続けさせる理由がない

601 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:37:40.06 ID:FUHWvGJo0.net
全勝や1敗で進む力士が13日目で3人いれば面白い

>>596
貴ノ岩はいろいろ異質だったんだな

602 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:39:13.34 ID:x7JhYVGWd.net
荒鷲とかいう3モン横から全て金星奪ってるモンゴル

603 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:40:04.61 ID:bcJb4oJCp.net
白鵬に対抗したモンゴル人力士と言えば貴ノ岩より玉鷲だろう

604 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:40:50.62 ID:bcJb4oJCp.net
多分日本人よりモンゴル人の方が白鵬に勝ってる

605 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:42:36.54 ID:0j/YFOvr0.net
玉鷲は現役長くて対戦も多いけどほとんどカモにされてるだろ
大事な場面で玉鷲が勝って優勝争いから引きずり降ろされたなんて記憶にない

606 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:44:22.95 ID:JKUXqEHMa.net
モンゴルにリアルで弱いのは日本人でなく欧米人だと思う
(栃ノ心、碧山、琴欧洲、魁聖、把瑠都)
とにかく白鵬に勝てたのをほとんど見たことがない

日本人、モンゴル人、欧米人の順番で案外日本人はやるときはやる

んで当時はそこらに弱い稀勢の里がいてますますgdgdになり星が偏る仕組み
10-5の樹からカロ把瑠都がやめていくたびに星が増えていって、最後まで取れなかった3番がモンゴル横綱

607 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:44:46.06 ID:x7JhYVGWd.net
賭博八百後は遠藤フィーバーで大相撲人気自体は空前絶後に盛り上がってたけど
内容はと言うとあの頃は白鵬が13日目に優勝連発してて果てしなくつまらなかった
絶対稀勢の里ら日本人に譲らなかったし
白鵬の商品価値が低いのはそういう所かな
他のモンゴルにやるようにたまにやられ役引き受けてたらもうちょい違ったな

608 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:45:06.82 ID:bcJb4oJCp.net
玉鷲は長年カモにされ続けたけど1敗の白鵬に勝って優勝を掴み取ったぞ

609 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:46:05.59 ID:x7JhYVGWd.net
玉鷲は白鵬と仲悪いけど対戦成績見ると犬でしかないのがツラい

610 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:49:14.42 ID:0j/YFOvr0.net
>>608
玉鷲優勝場所の白鵬は得意の連敗サボリ炸裂してるがなw

611 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:50:12.38 ID:JKUXqEHMa.net
>>609
んなもんガチンコの日本人ですらそれだから気にしなくていいよ

612 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:50:36.30 ID:bcJb4oJCp.net
>>610
11日目に2敗の玉鷲が1敗で優勝争いトップの白鵬に勝ったんだぞ
白鵬が連敗して休場したのはその後だ

613 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:51:52.10 ID:JKUXqEHMa.net
>>612
ちなみに前日いきなり復活してきた御嶽海が白鵬を倒していたw

614 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:51:52.85 ID:FUHWvGJo0.net
>>606
魁聖なんか横綱戦37連敗とか
ヨーロッパの巨漢はゴロゴロ転がされてるイメージしかないな。基本的に技能がない

615 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:52:42.53 ID:bcJb4oJCp.net
>>613
だとしても優勝争いトップなんだから白鵬は本気だろう
対戦成績は酷いもんだけど玉鷲は優勝のチャンスを自分で掴んだんだ
大したもんだよ

616 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:53:24.50 ID:bcJb4oJCp.net
琴欧洲は全盛期結構白鵬に勝ってなかったか?
短命だったけど

617 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:54:43.81 ID:x7JhYVGWd.net
玉鷲優勝時の対玉鷲唯一の敗北はガチ負けかな
玉鷲は立ち会い悪いからシメてやる的なこと言うくらいには嫌いっぽいし

618 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:55:05.89 ID:JKUXqEHMa.net
>>615
その場所の御嶽海や稀勢場所の岩や荒鷲みたいないきなりガチンコで優勝争いをかき回すようなスパイスも必要だな
御嶽海はもうスパイスであってはならないが…

619 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:56:44.87 ID:bcJb4oJCp.net
>>618
遠藤がその役目をしてくれるはずだったんだが今場所見る限りしばらくは無理そうですね...

620 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:58:15.88 ID:4NYcMcIw0.net
>>615
仲間を増やすために譲ったって見方もできる
栃ノ心のように

621 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 22:59:13.87 ID:bcJb4oJCp.net
>>620
1度も負けたことないやつ仲間にして白鵬になんの得があるんだ

622 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 23:01:36.50 ID:0j/YFOvr0.net
>>621
今後確実に負けてくれよってことだろw
栃ノ心はともかく玉鷲に効いたのかは微妙だが

623 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 23:04:01.50 ID:bcJb4oJCp.net
>>622
やるにしても玉鷲にはやらんだろう
安牌な上に玉鷲は白鵬を敵視してるんだから
あれは玉鷲が一瞬だが白鵬を上回ったのさ

624 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 23:05:04.04 ID:0j/YFOvr0.net
八百長互助会と距離をおいてることを敵視というならそうなるわな

625 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 23:08:19.98 ID:FUHWvGJo0.net
玉鷲は鳥取の事件でも誘いを拒否してるからな

626 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 23:37:53.30 ID:Pt9DvJa10.net
制裁された城北組、制裁されなかった玉鷲荒鷲

627 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 23:40:17.43 ID:/xAyBFFQ0.net
照が今場所御嶽正代に忖度しなくてすむように御嶽は32勝でも上げることにしてほしい

628 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 23:42:17.05 ID:/xAyBFFQ0.net
玉鷲が大関になればよかった

629 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 23:44:37.58 ID:4NYcMcIw0.net
玉鷲は典型的なエレベーター力士

630 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 23:52:46.70 ID:/xAyBFFQ0.net
関脇在位八場所がエレベーターかねえ
エレベーター力士はたいてい小結止まりで関脇は上が負けまくったとき消去法でたまたま一場所なれるくらいしかなれない

631 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 23:53:18.86 ID:/xAyBFFQ0.net
上位総当たりで勝ち越しどころか優勝してるし

632 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 23:58:29.14 ID:tuDI3Ho20.net
旭天鵬と同じく日本人に嫉妬されないレベルで活躍する玉鷲

633 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:00:01.74 ID:avYVFIOsp.net
日馬富士と白鵬の間
貴乃花くらいの強さの日本人横綱がいればまた違ったのかな

634 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:00:29.13 ID:avYVFIOsp.net
そうそう出るもんじゃないけどね

635 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:03:04.06 ID:N8DdqSZcr.net
>>630
>>631
たまたまだろw

636 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:03:27.30 ID:N8DdqSZcr.net
>>633
>>634
寝言かよ

637 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:06:33.45 ID:avYVFIOsp.net
いやいや
一強を解消するには対抗出来る横綱がいればいいわけだからさ
白鵬と同世代に貴乃花くらいの強さの横綱がいたら一強は解消されるだろ

638 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:06:54.90 ID:U4s9Kv9B0.net
大関はなるのは難しいが維持は難しくないという
堕落する地位

639 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:14:45.67 ID:8/U5pwax0.net
>>632
それな。

640 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:14:58.38 ID:z9F74AOnr.net
>>637
無理して白鵬を残すことを考えなくていいよ

641 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:17:26.62 ID:avYVFIOsp.net
>>640
残すも何も白鵬はルールの範疇で相撲取ってるだけだから
別に強い横綱がいればいいだけ

642 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:26:25.94 ID:z9F74AOnr.net
ルール以外の品格がかけ離れてる

643 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:31:48.24 ID:LuWEGRLGd.net
遠藤「怪我で期待を裏切り申し訳ございません」
川副「期待を裏切らないように入門前から怪我しておいたぞ」
朝乃山「不祥事で期待を裏切り申し訳ございません」
城山「期待を裏切らないように入門前に不祥事起こしておいたぞ」

644 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:39:01.65 ID:Kdm9WO5q0.net
>>642
貴糞花はそうだったな

645 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 06:53:58.30 ID:UyB728Eu0.net
白糞鵬だろ

646 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 10:43:35.50 ID:gQ59t02b0.net
宇良、思い出三役関脇あるかなぁ?

647 :待った名無しさん:2022/01/17(月) 11:39:02.44 ID:95SQEE5I0.net
御嶽海にさっさと昇進してもらわないと枠が

648 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 11:40:55.19 ID:xs7I49zqa.net
三役渋滞が解消するだろう今場所で上がれないやつはもう終り
遠藤、豊昇龍、北勝富士のことだが。

ついでなら来場所からまた渋滞始まりそうだし
大関の陥落や阿炎の存在もあるし

649 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 12:07:35.20 ID:y31ufsuxd.net
明生と隆の勝が何か次の永世関脇に名乗り上げかけてる状態なのだが

650 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 12:54:27.42 ID:hJzqTle+d.net
>>649
無理無理
御嶽海の真似はそうそうできるものではない

651 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 12:55:43.19 ID:IexGdYKZd.net
友風は可哀想だな
先場所竜電に負けて全勝逃して5枚目以内に入らず今場所も15枚目だから全勝だったら関取なのにまた竜電が立ちはだかる

652 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 14:07:38.43 ID:/Doc8Ajcr.net
>>565
9日目取的各段全勝対決結果

幕下 7→3
○竜 電-友 風●
○西 川-田 邉●
● 彩 -明瀬山○
○(浪満) -金峰山●

三段目 12→6
○浪満-[金峰山]●
○長内-小城ノ浜●
●魁郷-穂嵩○
●川渕-琴大樹○
○千代大豪-荒雄山●
●千代の勝-向中野○
○(井上)-八女の里●

序二段 11→6
○井上-[八女の里]●
●天惠-朝阪神○
○朝心誠-雷鵬●
○三重乃里-爽●
●飛騨野-川村○
○北の峰-播州灘●

序ノ口 3→2
●《澤ノ富士》-中島○
○蒼富士-錦丸●

これ竜電6番相撲入替戦かも

653 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 14:10:10.51 ID:AvC5kNLz0.net
>>652
千代嵐とあてればいいんじゃないか?

654 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:02:09.83 ID:TS8n9CNEd.net
十両幕下間が4枠以上空いて5枚目以内の勝ち越しが3人以下だと6枚目以下からのラッキー昇進ある?それとも4枠目の十両側がラッキー残留?

655 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:06:49.47 ID:Kdm9WO5q0.net
星勘定による

656 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:13:09.08 ID:IexGdYKZd.net
熱海富士は竜電との一番がてならないことを祈る

657 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:20:33.57 ID:LMETf5Yed.net
不倫マン以外幕下上位全滅ワロス

658 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:25:48.56 ID:IexGdYKZd.net
十両から幕内に上がれそうな力士多そうだが幕内から十両陥落する力士は少なそうだな
千代の国とか天空海が落ちそうな勢い

659 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:27:50.29 ID:4FTWZNeMa.net
つまらねーww

660 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:38:25.73 ID:lFP7OGkW0.net
北青鵬もダメだな。もう2敗とは

661 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:42:18.08 ID:y31ufsuxd.net
もしかして、武将山ってこのまま全敗したら落ちるのか?

662 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:43:32.09 ID:qW3bdMLBK.net
>>661
幕下の情勢次第では

663 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:46:55.52 ID:03o/2b+hd.net
千代ノ皇朝乃山紫雷が落ちるの確定で千代嵐も落ちそうだか結構枠ある

664 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:52:36.92 ID:bpiljCcd0.net
朝乃山が残留しそう

665 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:53:22.41 ID:/AgPLnFn0.net
>>664 謹慎休場なのでそれは無いかと。

666 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 16:26:46.94 ID:LMETf5Yed.net
千代嵐-熱海富士
琴裕将-島津海
貴健斗-栃丸
海龍-(宝香鵬)
竜電-(明瀬山)

下げは朝乃山、紫雷、千代ノ皇で確定3枠
上げは竜電で1枠、貴健斗-栃丸の勝者で1枠
熱海富士と海龍は負ければ終了

千代嵐、白鷹山が救済不可能の場合6枚目以下から引っ張ってくるのだろうか

667 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 16:58:57.64 ID:/Doc8Ajcr.net
>>666
6枚目以下は4勝1敗が西8深井西9菅野ぐらいしかいないからその2人すら残り2勝でも厳しい
その2勝を無理矢理入替戦にでもすればあるいは、だが
ましてや10枚目以下で6-1上げるくらいなら落とす方残しそうだし

668 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 17:21:59.40 ID:yeIqJYgA0.net
>>661
幕内で取ったから全敗でも残ると思うよ

669 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 17:29:29.24 ID:ToY4P89pd.net
英乃海がクビになるかもしれんしな

670 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 17:58:27.72 ID:5wy+XerT0.net
暫定番付(九日目終了時点)
https://i.imgur.com/H55qvPo.jpg
https://i.imgur.com/MUUWlqu.jpg

671 :待った名無しさん:2022/01/17(月) 18:03:13.43 ID:6Kh7ZXZL0.net
横綱 ☆照ノ富士 ○○○○○●○○○
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 _正代__ ○○●○●●●○●
関脇 ☆御嶽海_ ○○○○○○○○○
関脇 _隆の勝_ ●○○●●○○●○
小結 _明生__ ●○○●○●●●○
小結 _大栄翔_ ●●○●○●○●●

672 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:47:56.90 ID:yeIqJYgA0.net
来場所二大関カド番が現実味を帯びてきたな

673 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:12:24.97 ID:nTfSNQ030.net
来場所の二大関角番が確定した時、御嶽海大関昇進の「雰囲気」に影響はあるのだろうか

674 :待った名無しさん:2022/01/17(月) 20:13:44.81 ID:6Kh7ZXZL0.net
来場所二大関負け越しで御嶽海も負け越したら大関候補がいなくなる

675 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:20:01.19 ID:yeIqJYgA0.net
今場所御嶽海が12勝したら無理やりにでも上げると思うわ
もう一場所様子を見てみたら春場所二大関二人揃って仲良く陥落
御嶽海勝ち越すもハチナナ、下手したら負け越すなんてことになったら目も当てられんわ

676 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:25:34.61 ID:lFP7OGkW0.net
貴景勝が来場所出られる保証もないからな

677 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:30:53.03 ID:hJzqTle+d.net
正代が負け越すとしても何日目に負け越すかだな
早めに負け越し決まったら御嶽海の機運に影響しそう

678 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:33:06.97 ID:LMETf5Yed.net
栃丸って関取クラスとやると全く通じてないんよなぁ
同格以下から上手く拾ってなんとか思い出十両なるしかない

679 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:55:04.49 ID:/Doc8Ajcr.net
>>666

>>652の通りで三段目以下各段いずれも残ってる全勝の人数が偶数な上に、幕下全勝3人の最下位にあたる西川でも35枚目とかだから、西川は三段目6枚目の浪満と当てるより普通に30枚目の明瀬山と当てそう
で代わりに竜電6番相撲を入替戦に

680 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:16:20.14 ID:/Doc8Ajcr.net
正代の時は直前3場所は32勝だったけど
5場所だと56勝だったからな(11-13-8-11-13)
御嶽海は連続三役10場所目ではあるが
関脇での2桁勝利は先場所が8場所ぶりだった
(5月の10勝は小結)
貴景勝は直前3場所34勝照ノ富士は36勝
どっちも参考にはならないし

>>677
正代は明日隆の勝に負けたらいよいよアウト
平幕と3番残してるが今場所の御嶽海と照ノ富士に勝てそうな気配がない

681 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:23:33.51 ID:lFP7OGkW0.net
ろくに前にも出る圧力もない正代がミタケ照に勝ったらヤオとしか思えない
時々照戦も崩されてるというのに

682 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:24:55.01 ID:zcOpMFs40.net
>>680
御嶽海にあっさり負けて負け越したのに照ノ富士に熱戦で勝って、千秋楽は決定戦にしちゃうのが正代らしいかもw
一応、名古屋場所で白鵬に一番の危険人物にされたんだからさw

683 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:35:28.73 ID:y31ufsuxd.net
御嶽海に負けて照ノ富士に勝ったら御嶽海優勝しちゃいますけど

684 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:56:14.46 ID:mIBSmHo80.net
>>682
白鵬のあれは危険人物というより翌日の仮想照ノ富士の練習台扱いだったろ

685 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:59:34.23 ID:/Doc8Ajcr.net
ただ2敗連中が勝ち残るとまた正代の割崩して
最悪照ノ富士とも御嶽海とも当てない可能性が
琴恵光や琴ノ若は余程終盤まで残れば程度だが
阿炎や宝富士は普通に当てそうだし

686 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:03:20.78 ID:CC9ZI8WL0.net
白鵬は正代の圧力の強さに対して、何時間考えてもどうやっても勝てる気がしなかったから、やむにやまれず立合い下がったことを引退会見で自供してる
自分を正当化するための方便だけど

687 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:06:28.94 ID:IuFrXUTY0.net
>>686
白鵬の本音「相撲が好きだから色んな技やりたい!猫だましも仏壇返しもやったし後は何があるかなぁ・・・。あっ!飛猿がやった立合い面白そうだからやってみよ!でも失敗して負けるのも嫌だし・・・。まぁ正代なら大丈夫だろうし正代でやってみるか!」

688 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:07:01.36 ID:zgBBkGgkp.net
完全に舐められてたな

689 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:15:25.87 ID:pWhaV1dt0.net
平然と嘘を付くから信頼されない白糞

690 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:16:57.33 ID:z16r/cTba.net
http://newskaisetsu.cocolog-nifty.com/blog/41313_11.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DP7_r5iVwAAOKtR.jpg

691 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:27:10.89 ID:5WoWYZOyp.net
正直に正代を実験台にしましたなんて言ったらそれこそ問題だろう
方便ってやつさ

692 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:28:41.86 ID:Zt9gQeMp0.net
奴が嘘つきだとよくわかるクズ

693 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:37:21.92 ID:/Doc8Ajcr.net
幕下十両間
入替枠3は確定(紫雷、朝乃山、千代ノ皇)
水戸龍はコロナ特例で残るとして
あと2敗で千代嵐も落ちる星

幕下はこんなもん?
竜電7>島津海5>熱海富士4≧貴健斗5>竜電6>島津海4>栃丸5≧貴健斗4≧竜電5>海龍4>栃丸4>深井6>竜電4>菅野6

694 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:38:03.66 ID:/Doc8Ajcr.net
>>693
間違えた竜電4はないわw

695 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:58:47.53 ID:nTfSNQ030.net
海龍は、御嶽海が「無駄に考え込まない」ために振ってくる雑談の相手、というメンタルサポート重要任務があるから...

696 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 23:12:25.60 ID:ZUs6miQN0.net
横大 照富 ーー ーー
ーー ーー 御嶽 大関
関脇 隆勝 大栄 関脇
関2 正代 貴景 関2 10勝すれば

下手すりゃ5月場所はこうなるかもしれんのよね?関脇はテキトーだけど
しかも御嶽海が、秋9→九11→初11→春8になっても「三役は1人ずつ」で昇進と

697 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 23:59:43.06 ID:5qNWWEH50.net
千代嵐、白鷹山ボロ負けで
上がりが竜電、島津海、貴健斗くらいだと
菅野や深井辺りを上げることになるのだろうか

698 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 00:12:27.97 ID:H3l5ExCIa.net
>>687
居反りとか撞木反りをやってほしかったわw

699 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 06:36:55.55 ID:MjOszF9x0.net
https://i.imgur.com/UFtSpKZ.jpg

700 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 08:29:28.07 ID:B/IV7xL7r.net
>>697
そこまでなれば白鷹山は下3枚でも5-10ぐらいまでは残しそう
残り6日3-3は厳しくても2勝ならしそうだし

701 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 15:07:56.46 ID:B/IV7xL7r.net
千代嵐が熱海富士に負けて負け越し
これで竜電と入替戦なら面白いが

明日幕内上位早くも御嶽海-正代

702 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 15:40:32.25 ID:NpboMHYv0.net
白鷹山は運よく星を拾えたから残留出来そうだな
幕下上位の成績次第では千代嵐のラッキー残留がありそうだな

正代は今日負けたら実質終戦だな

703 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 15:41:08.78 ID:OawfjHaUd.net
照ー正代をいつ組むか、見物だな

704 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 15:44:10.10 ID:MjOszF9x0.net
>>703
14日目の取組は13日目打ち出し後に決めるかもね
13日目終わって照ノ富士御嶽海が並んだ場合は千秋楽直接対決

705 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 15:49:43.35 ID:cQRS+/yNp.net
2差つかないことを祈る(・ω・;)

706 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 15:55:50.88 ID:MjOszF9x0.net
琴勝峰、輝、東白龍、錦木に入幕してほしい

707 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 15:57:59.97 ID:B/IV7xL7r.net
>>702
千代嵐は流石に13枚目で5-10でも残すのは厳しい
残り5日で4勝は無理だろう
かと言って竜電は極論5-2でも上げるとして熱海富士島津海貴健斗栃丸のうち3人勝ち越すのか微妙ではあるけど
深井菅野6-1昇格までやるのかどうか

708 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 16:22:11.95 ID:B/IV7xL7r.net
明日の十両幕下は琴裕将-島津海か
となると竜電は明瀬山?

709 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 16:34:37.35 ID:5bO+2Kjtd.net
竜電を止められるのは明瀬山だけ

710 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 17:11:07.34 ID:6pZPksu8d.net
>>704
そんな特例措置あるわけない

711 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 17:13:18.08 ID:NpboMHYv0.net
>>703
そら千秋楽の結びよ
だって横綱と一人大関ですぜ旦那

>>707
やはり無理があるか
竜電はもう確定で良いとして
かなりのラッキー昇進がありそうだね

712 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 17:20:45.64 ID:gk+YmsdYd.net
琴裕将-島津海
貴健斗-栃丸
海龍-(宝香鵬)
竜電-(明瀬山)

休場以外で落ちるのは千代嵐くらいか?
需要と供給はきっちりする感じする

713 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 17:35:25.52 ID:rpiEMgvSd.net
三役は空きが多そうね
御嶽海上がって明生と大栄翔落ちそう

714 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 17:44:15.39 ID:gk+YmsdYd.net
御嶽海 隆の勝
玉鷲  逸ノ城

こうだぞ

715 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 17:44:44.62 ID:+rBzBdPp0.net
はい御嶽海調整モードに入りました

716 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:06:32.36 ID:mWMxt/z2a.net
>>714
逸ノ城無理じゃね?
明生粘る予感してきたし宇良とかも来る

717 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:41:35.79 ID:M6o8mIrn0.net
明生も大栄翔も若隆景も後半強いからな
これらが勝ち越して結局イツメンでロックだな

718 :待った名無しさん:2022/01/18(火) 18:50:57.40 ID:T9EGCrJf0.net
横綱 ☆照ノ富士 ○○○○○●○○○○
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 _正代__ ○○●○●●●○●●
関脇 ☆御嶽海_ ○○○○○○○○○●
関脇 _隆の勝_ ●○○●●○○●○○
小結 _明生__ ●○○●○●●●○●
小結 _大栄翔_ ●●○●○●○●●●

719 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:52:38.71 ID:MPhRyPl30.net
>>546
スポーツもそうだが自民党の一強もな

720 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:57:33.10 ID:QCTVdHi70.net
それは選挙で選んだ結果

721 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:29:37.75 ID:4HzBrLAX0.net
モンゴル一強もただの実力

722 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:41:11.68 ID:AvjcwWCv0.net
はあ。それは単に小選挙区制のせいだろ
国民の三分の二は自民党に投票してない

723 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:42:28.45 ID:AvjcwWCv0.net
自民党に投票してるのは投票率まで考慮すると六分の一だな
選挙にいった国民の三分の一

724 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:44:27.96 ID:5rG1rdHP0.net
>>721-723
興行と政治は違うだろバカなのか?

725 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:51:49.51 ID:QCTVdHi70.net
>>722
>>723
そんなこと言い出したら野党支持者はもっと少ない

726 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:09:52.80 ID:I6KbiFkja.net
狼雅の昇進こないかなあ

727 :かか :2022/01/18(火) 20:13:30.40 ID:1hxoafBbp.net
ホクトバカは空気読めよ

728 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:13:57.32 ID:B/IV7xL7r.net
11 日目取的各段優勝争い

幕下 3→1or2
竜 電-明瀬山
西 川-(浪満)

三段目 6→2〜4
[西川]-浪 満
長 内-穂 嵩
琴大樹-千代大豪
(井上)-向中野

序二段 6→2〜4
井上-[向中野]
三重乃里-朝阪神
朝心誠-川 村
(中島)-北の峰

序ノ口 2→0〜2
中 島-[北の峰]
蒼富士-《谷元》

729 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:16:07.03 ID:B/IV7xL7r.net
一桁日数の御嶽海=横綱〜大関クラス
二桁日数の御嶽海=幕下二桁〜十両クラス

730 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 22:37:13.93 ID:MjOszF9x0.net
暫定番付(十日目終了時点)
https://i.imgur.com/b1mqMiI.jpg
https://i.imgur.com/lMXCI5X.jpg

731 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 00:04:37.57 ID:FCvhOzDkM.net
朝乃山はこの先十両下位で負けまくった力士よりも
下の扱いになるのだろうか

6-9琴裕将  >  0-0-15朝乃山
4-11白鷹山  >  0-0-15朝乃山
4-11炎鵬  >  0-0-15朝乃山
3-12美ノ海  >  0-0-15朝乃山

732 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 01:09:11.79 ID:L8ZVS5IY0.net
各段入れ替え争い状況(10日目)
https://i.imgur.com/DIxRScD.jpg

733 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 02:35:55.56 ID:BxM6luG00.net
3-3で海龍-栃丸なったらエモいぜ!

なお
↓朝乃山、千代ノ皇、紫雷、千代嵐
↑熱海富士、島津海、貴健斗、竜電

734 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 04:15:54.91 ID:L8ZVS5IY0.net
今日海龍が勝てばとりあえず5枚目以内の勝ち越し4名確保できるな
島津海と海龍が両方負けると話が5枚目では収まらなくなってくる

735 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 04:18:42.02 ID:L8ZVS5IY0.net
美ノ海と白鷹山に何としてでも勝ってもらうために既に負け越している玉正鳳や常幸龍と7番相撲で当ててくる可能性

736 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 07:17:28.37 ID:LEIjMGcYr.net
朝乃山は落ち幅としては幕下2枚目か3枚目辺り

737 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 07:29:12.40 ID:L8ZVS5IY0.net
朝乃山はうまく行けば年内に幕内復帰を決める可能性も無くはないな

最短ルート
22初 十両4 謹慎4場所目
22春 幕下2 謹慎5場所目
22夏 幕下42 謹慎6場所目
22名 三段目25 7-0優
22秋 幕下15 7-0優
22九 十両14 15-0優

738 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 08:36:40.54 ID:JLoRnm0U0.net
再び番付に「横綱大関」が載る日も近い
来場所は大関全員カド番っぽい

739 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:25:56.65 ID:LEIjMGcYr.net
>>737
まあそれが最短ルートだな
十両で1敗はしそうだけど、来年の春か夏場所には
前頭に戻ってきた朝乃山が見られるだろう。
心根が入れ替わっていれば20代のうちに大関復帰もあるだろうし、
覚悟を決めた照ノ富士ルートなら29歳で横綱もあり得る

740 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:26:38.78 ID:mcoShd7V0.net
貴景勝の怪我が長引くもんじゃなけりゃいいんだけどなぁ

741 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:34:35.19 ID:DEatgNH90.net
>>740
二カ月の加療を要するだっけ?
春場所休んで夏場所10勝チャレンジじゃないか?

742 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:55:34.20 ID:eZYGtK3Nr.net
>>737
そこで旭富士武双山安芸乃島が朝乃山の秋場所番付を
16枚目以下にするという可能性

>>741
2週間なんだが
https://news.yahoo.co.jp/articles/01a9648a62b1e379fab93795f358bc67bf21e019

743 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 10:43:38.98 ID:AFqIyTaFd.net
御嶽海は13勝なら上げるだろうが
12の場合どうするかだな
最近は直近32勝でもちょくちょく上がってる

744 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 10:45:35.69 ID:AFqIyTaFd.net
>>737
幕下付け出しの全勝で
13枚目くらいだろ
三段目の25くらいなら
15枚目以内に入らないのでは?

745 :待った名無しさん:2022/01/19(水) 10:53:42.81 ID:MN8qWLq20.net
御嶽海は32勝で上げるには今ひとつなんだよな

豪栄道
関脇 12-3 殊勲賞
関脇 8-7 殊勲賞
関脇 12-3 殊勲賞

稀勢の里
関脇 10-5
関脇 12-3 殊勲賞
関脇 10-5 技能賞

照ノ富士
前二 8-7 敢闘賞
関脇 13-2 殊勲賞/敢闘賞
関脇 12-3 優勝/敢闘賞

栃ノ心
前三 14-1 優勝/殊勲賞/技能賞
関脇 10-5 殊勲賞
関脇 13-2 敢闘賞/技能賞

朝乃山
小結 11-4 技能賞
関脇 10-5
関脇 11-4

正代
関脇 8-7
関脇 11-4 敢闘賞
関脇 13-2 優勝/殊勲賞/敢闘賞

御嶽海
関脇 9-6
関脇 11-4
関脇 9-1

746 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:05:52.76 ID:HP4NM3ZSr.net
正代は今日で照ノ富士以外の隠岐の海以上全員と当たる
照ノ富士は今日千代翔馬と当たると残り4日で未対戦が
明生隆の勝御嶽海正代の4人
ただ阿炎と宝富士次第では照ノ富士戦また外される?

>>745
そこはもし大関2人同時角番になるとかなら
三役連続10場所とか言い訳は出来そうだが

747 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:28:10.26 ID:bXVr5lyFd.net
志摩ノ海と妙義龍が休場 大相撲

748 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:31:06.21 ID:LEIjMGcYr.net
まあ御嶽海に関しては、旭富士がきつい目標立てて奮い立たせられてるだけだから
まだあれもきちんと根性が座ってない。ここら辺で星勘定してたら大体そういうのって
本人にも伝染するから良くないんだよ。
大関に関しては星勘定せず黙ってみてよう。
千秋楽終えて出た結果を受け止める、という事を御嶽海も見てる側も
すべきだと思う。

749 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:38:25.10 ID:6Wvkrb4j0.net
>>747
うそつけ

750 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:39:16.27 ID:6Wvkrb4j0.net
>>747
すまん!本当だ!

751 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:39:22.37 ID:NaREZL6d0.net
>>749恥ずかしいよw発表されてるしw

752 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:44:30.47 ID:LEIjMGcYr.net
>>750は許した

753 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 12:08:10.58 ID:ElYK5+o40.net
休場理由出てないけど怪我じゃないよな?2人とも昨日は勝っててそこまでダメージあるような感じではなかった
英乃海的な理由かコロナ感染か

754 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 12:58:25.92 ID:31Thj3MC0.net
あやしいのは木瀬部屋 もうおわりかも
妙義は境川だから
コロナ禍なら佐田もか

755 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 12:59:10.30 ID:6Wvkrb4j0.net
怪我。

756 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 13:01:06.68 ID:2YCde8CWd.net
志摩ノ海が賭博やってたら婚約破棄になるんじゃね

757 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 13:02:35.98 ID:6Wvkrb4j0.net
>>756膝の怪我。5番勝ってるから幕に残れるのを計算しての休場。

758 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 13:03:31.20 ID:RZM7bhPk0.net
>英乃海的な理由か

英乃海的な理由で志摩ノ海が角界に残れなくなったら井筒どうなるんだろ

759 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 13:06:42.08 ID:b07Bag7Oa.net
妙義もAカテ計算してか?

760 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 13:10:55.30 ID:NM74QbMfd.net
2人とも怪我だって

761 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 14:46:08.56 ID:HP4NM3ZSr.net
11 日目取的各段優勝争い

幕下 3→2
○竜 電-明瀬山●
○西 川-(浪満)●

三段目 6→3
○[西川]-浪 満●
○長 内-穂 嵩●
●琴大樹-千代大豪○
●(井上)-向中野○

序二段 6→2
●井上-[向中野]○
●三重乃里-朝阪神○
●朝心誠-川 村○
○(中島)-北の峰●

序ノ口 2→1
○中 島-[北の峰]●
●蒼富士-《谷元》○

竜電はこれで十両復帰ほぼ決定か

762 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 14:46:12.51 ID:bXVr5lyFd.net
竜電は十両昇進確実か

763 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 14:47:36.46 ID:o/Eygk4la.net
栃丸勝ち越しキター

764 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 14:53:39.82 ID:I6AjMmBrd.net
島津海も上がれるのか

765 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 14:56:17.57 ID:I6AjMmBrd.net
島津海を上回れるのが3人だけで4人は幕下に落ちそうだからほぼ確定か

766 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 14:57:54.65 ID:ex514P9Cd.net
栃丸「違法賭博するような連中は警察の判断を待たず即刻クビにすべき!無駄に番付に残し続けて大相撲の名を汚すな!」

767 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 15:05:47.04 ID:HP4NM3ZSr.net
幕下上位
−−−−−−−幕下13−3熱海富△
−−−−−−−幕下24−2島津海○
△ 貴健斗3−3幕下3−−−−−−−
 海 龍3−3幕下44−2栃 丸□
◎竜 電6−0幕下5−−−−−−−

>>764
仮に7番相撲負けて栃丸5-2より下とみなしても最低でも4番手だから、4枠以上確定なら島津海は決定
千代嵐奇跡の大復活で3枠ならわからんがw

768 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 15:18:29.54 ID:L8ZVS5IY0.net
とりあえず明日は白鷹山ー貴健斗で良さそうやね

769 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 15:29:34.28 ID:PCm36PXka.net
これ炎鵬も白鷹山も落ちる星になったら幕下6人も上がる人いるのか??

770 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 15:32:38.82 ID:qYWb4/nc0.net
炎鵬は5勝すれば残すだろう。白鷹山も同じ

771 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 16:01:06.48 ID:HP4NM3ZSr.net
>>769
まあもし熱海富士、貴健斗、海龍が全員勝ち越して
白鷹山と炎鵬が残り4日全敗とかならあるいは

772 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 16:03:30.21 ID:HP4NM3ZSr.net
あ、美ノ海全敗で3-12とか平戸海全敗で6-9でも幕下陥落あり得るな

773 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 16:05:14.94 ID:HP4NM3ZSr.net
連投スマン
ただし美ノ海と平戸海は今場所未対戦なので
この2人が同時に残り全敗はなさそうだが

774 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 16:06:46.37 ID:VF/LASyZa.net
宮城野は一時期甘くされた反動からか最近は容赦なくなったな
竜電は高田川の甘さと顔じゃない番付がシンクロした最高の例だが、今後は…

775 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 16:44:47.96 ID:CAydzBySd.net
平戸海-貴健斗

後3日は熱海富士、海龍、栃丸を十両戦か?
熱海富士と海龍両方負けると面倒だから玉正鳳と千代嵐でも当てとくか?
熱海富士-海龍、島津海-栃丸はまだ

776 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 16:53:56.50 ID:HP4NM3ZSr.net
>>775
熱海富士を7番相撲で十両に当てると3番目
初日と4,5日目は十両幕下なかったから
残り千秋楽まで組むにしても12番
4枚目まで休場の旭秀鵬以外当ててるんだし
流石に幕下で組むんじゃないかと

777 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:26:50.43 ID:zCbQ2ZZ80.net
ダイエー負け越しで三役1枠空いた

778 :かか :2022/01/19(水) 17:33:28.10 ID:GlBBVx7v0.net
メイセイもダメそうだから
アビが三役か

779 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:46:27.81 ID:LEIjMGcYr.net
玉鷲が三役復帰ワンチャンで草
37歳で三役ってだれがおったっけ
高見山、魁皇、旭天鵬、安美錦くらいか?

780 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:49:26.73 ID:LEIjMGcYr.net
年6場所制以降だと調べたら魁皇と高見山だけやな

781 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:51:27.02 ID:HP4NM3ZSr.net
十両幕下対戦履歴
1 −
2 ○熱海富士-矢後
3 平戸海-●玉正鳳
4 −
5 −
6 琴裕将-○貴健斗
7 ●常幸龍-北の若
8 ●海龍-矢後
9 平戸海-●栃丸
10 ○熱海富士-千代嵐
11 琴裕将-○島津海
12 平戸海-貴健斗

あとは海龍、栃丸は確実として常幸龍あたりか

782 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 18:07:47.58 ID:9s9aVzLJ0.net
玉鷲ちゃん三役復帰チャレンジ怪しくなるから早いところ勝ち越してほしい
あと三賞も変な条件なしで頼む〜

783 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 18:55:02.66 ID:qYWb4/nc0.net
>>779
37歳で幕内復帰も凄いからね
魁皇高見山以外に北の洋、出羽錦もいた

784 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:02:06.59 ID:HP4NM3ZSr.net
>>783
37で幕内復帰ならこの前九州で松鳳山がやってた
4勝11敗で1場所で十両戻ったが

785 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:24:25.58 ID:9kHpuBPN0.net
霧馬山がしぶとく勝ち越してくるんじゃなかろうか

786 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:38:49.52 ID:yg3xbL070.net
>>781
常幸龍は既に負け越しているが十両とあてるのか?

787 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:59:02.82 ID:++aSyof30.net
序二段6連勝が2人しかいない珍事が発生
休場がおおかったから?

788 :待った名無しさん:2022/01/19(水) 19:59:50.41 ID:mMfo/Ns10.net
横綱 ☆照ノ富士 ○○○○○●○○○○○
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 _正代__ ○○●○●●●○●●●
関脇 ☆御嶽海_ ○○○○○○○○○●○
関脇 _隆の勝_ ●○○●●○○●○○●
小結 _明生__ ●○○●○●●●○●●
小結 ★大栄翔_ ●●○●○●○●●●●

789 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 20:18:47.47 ID:grF/8W6oK.net
>>786
あるとしたら千秋楽で千代嵐と数調整の消化試合かな

790 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 20:21:22.38 ID:HP4NM3ZSr.net
>>786
あと幕内か十両で奇数人休場者出ない限りは千秋楽まで十両幕下の対戦は組まれるわけで
優勝決定戦として西川との7番相撲が事実上決定してる竜電以外で誰かしら組むんだから
島津海を十両で3番も取らせるのとどっちがいいのかという話

791 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 20:23:20.14 ID:HP4NM3ZSr.net
>>790
島津海→熱海富士と島津海

792 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 20:26:21.67 ID:HP4NM3ZSr.net
すまん>>781の4日目抜けてたわ
●島津海-千代嵐
だから熱海富士と島津海は7番相撲十両で取らせると3番目にな?

793 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 22:01:11.81 ID:CAydzBySd.net
↓朝乃山、千代ノ皇、紫雷、千代嵐
↑島津海、竜電

熱海富士4>栃丸5>(徳勝龍5炎鵬5平戸海7)>貴健斗4>海龍4>栃丸4>(美ノ海4白鷹山5琴裕将6)>幕下6枚目以下勝ち越し>(炎鵬4白鷹山4平戸海6)

794 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 22:36:02.67 ID:L8ZVS5IY0.net
暫定番付(十一日目終了時点)
https://i.imgur.com/1qJcVLJ.jpg
https://i.imgur.com/KLYZww4.jpg

795 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 23:00:18.59 ID:L8ZVS5IY0.net
長内は次勝てば来場所幕下15枚目か

796 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 01:56:58.76 ID:tTqnGJnU0.net
新幕下確実のしげつかさってどんな四股名やねんって思ったら山響部屋のもじかよ

797 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 02:20:04.73 ID:+AcwgaSxd.net
朝阪神 虎吉は優勝したら注目浴びそう

798 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 02:43:44.16 ID:tTqnGJnU0.net
朝阪神トラ年だから奮起してて草

799 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 08:25:11.69 ID:fUihU3TV0.net
こんな時点での暫定番付なんか意味ないだろ

800 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 09:00:59.05 ID:DgD6IXJ30.net
>>799
本来の番付表とは違い、力士毎に暫定的な成績から単純計算で枚数の上がり下がりの目安を示しただけの表なので同じ地位に複数の力士が居たりする。
この表のメリットとしては、昇格降格ラインまであと何勝(何敗)で到達するかが一目で分かるというのが一つ。もう一つは、どの辺りの地位に力士が固まっていたり逆にスカスカになっていたりするかが一目で分かる。この疎密が大きければ実際の番付を組むときに番付運に恵まれる力士と恵まれない力士の差が大きくなる。

801 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 09:03:36.67 ID:emcJwAg4K.net
要約すると「自己満」

802 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 09:09:29.25 ID:DgD6IXJ30.net
まあ全日程が終了して此処の住民含む番付予想屋達が一斉に予想番付を作り出す時にこの表が威力を発揮するからまあ見ときなさい。

803 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 09:13:55.43 ID:fCU5vV5Wr.net
まあ多少の目安になるのは分かるけど

804 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 09:17:21.34 ID:DgD6IXJ30.net
あえて各段の最下位にもう一枚追加したりといった細かい工夫ポイントもあるんだがその説明は追々ということで。

805 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 11:20:17.93 ID:5Qhugxbar.net
取的各段全敗力士
幕下
東19 王輝(錣山・新潟)
西36 深海山(尾上・熊本)

三段目
東22 豊清水(時津風・高知)
東55 宮乃富司(入間川・静岡)

序二段
西11 筑零扇(陸奥・福岡)
東46 真庭山(高田川・岡山)
東89 我妻桜(式秀・愛知)

序ノ口
西13 肥後光(木瀬・熊本)

806 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 11:31:14.25 ID:DgD6IXJ30.net
魁聖休場…

807 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 11:42:55.05 ID:Cq/34+vjd.net
魁聖休場で十両決定
輝勝ち越しで幕内決定

808 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 11:45:10.87 ID:Cq/34+vjd.net
>>732
暫定よりはこっちのほうが見たいんだが毎日やるわけじゃないのね

809 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 11:55:35.10 ID:ZR5X7nNcd.net
暫定番付好きだよ 日々わかりやすくて良い

810 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 12:06:12.77 ID:tTqnGJnU0.net
十下戦が消えたから熱海富士-海龍、島津海-栃丸かね

811 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 12:38:50.26 ID:5Qhugxbar.net
今のところ幕内十両は英乃海、魁聖と輝、琴勝峰の入替ぐらいか
剣翔は残り2勝止まりだと下からの星次第では落とされそう
千代の国は昨日の初日であと2勝出来れば残留しそうだが
あとは栃ノ心が残り1勝3敗で6-9だったらどうなるぐらいか
王鵬、碧山、天空海あたりは残り全敗しなきゃ残れる

812 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 12:42:02.30 ID:DgD6IXJ30.net
>>808
需要があればやりますよ

各段入れ替え争い状況(11日目)
https://i.imgur.com/RrXUuuB.jpg

813 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 13:22:19.50 ID:2tReFsznd.net
>>812
需要あるよ俺にはw

814 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 13:30:22.65 ID:0MRhWvUpp.net
>>812
この表むちゃ助かる

815 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 14:57:44.42 ID:GLkROX3Cd.net
貴健斗の昇進は濃厚か

816 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 14:59:52.73 ID:6tgvWVJpr.net
貴健斗が平戸海に勝って勝ち越し
琴裕将にも勝って対十両2勝

ただもし熱海富士が勝ち越し栃丸5勝になると5番手に

817 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:00:21.67 ID:zFSNUfw5a.net
貴健斗勝ち越した!
これで竜電>島津海(次勝てば) >熱海富士(勝てば) >島津海(次負ければ) >栃丸(次勝てば) >貴健斗>海龍(次勝てば) >栃丸(次負ければ)

見づらいけどこんな感じ?

818 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:01:08.01 ID:oNtFus5qd.net
>>812
この表凄い見やすいよね
あなた仕事できるって良く言われるでしょ

819 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:03:33.39 ID:zFSNUfw5a.net
熱海富士、栃丸、海龍はそれぞれ平戸海、炎鵬、白鷹山に当てられるか?

820 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:07:59.68 ID:6tgvWVJpr.net
>>817
7番相撲が島津海-栃丸なら
栃丸5>島津海4
栃丸の下の4勝2敗が深井だが島津海は既に5番相撲で対戦済み
その次となるとともに12枚目の欧勝馬と北青鵬だからわざわざ栃丸-深井にもしなさそうだし、島津海-栃丸になりそう

821 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:09:40.49 ID:6tgvWVJpr.net
>>819
魁聖休場したから十両幕下戦は明日以降十両以上の休場者がもう1人か3人出ないと発生しない
わざわざ2番組むこともなくはないが現時点では考えにくい

822 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:10:37.32 ID:GLkROX3Cd.net
5番手でも白鷹山炎鵬美の海あたりが落ちると上がれるか

823 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:11:07.99 ID:DgD6IXJ30.net
島津海ー栃丸はほぼ確実

熱海富士と海龍の2人が千秋楽入れ替え戦だろう

824 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:16:20.80 ID:6tgvWVJpr.net
>>822
平戸海と琴裕将が連敗して6-6の五分
もし3連敗とかするようなら降格
平戸海については下次第では7-8でも落ちかねない

825 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:36:16.83 ID:lwwT4nIIx.net
朝乃山、水戸龍、千代ノ皇、紫雷、千代嵐の5人が
十両から陥落確定じゃないの?

826 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:45:03.63 ID:6tgvWVJpr.net
美ノ海炎鵬白鷹山全員勝ったな

今場所十両残留争い中の力士でまだ対戦ないのは
平戸海-琴裕将
平戸海-美ノ海
千代嵐-美ノ海
白鷹山-炎鵬

残留に必要な勝利数は
3-千代嵐(上がれる幕下が3人の場合に限る)
2-平戸海(上がる方次第では1でも残留?)
1-美ノ海、炎鵬、白鷹山、琴裕将

827 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:46:32.00 ID:1cUxQ59L0.net
水戸龍って番付据え置きじゃないの?
不戦敗ひとつあるから無理なのかな

828 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:46:51.92 ID:6tgvWVJpr.net
>>825
水戸龍は部屋内のコロナ感染で初日不戦敗からの休場だから恐らく高安とかと同様基本据え置き(半枚〜1枚程度落としはあり得る)

829 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:50:05.41 ID:X9RRO4780.net
>>825の通り、降格5人以上確定なら、
熱海富士と海龍が対戦決定の時点で、栃丸は昇格5番手確定=昇進確定だな。

830 :829 :2022/01/20(木) 15:52:30.11 ID:X9RRO4780.net
>>827-828
まだ降格確定は4人だったか。スマソ

831 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:52:38.12 ID:6tgvWVJpr.net
千代嵐残留の僅かな可能性

残り3連勝で6-9にした上で(1敗でもしたら降格確定)
-熱海富士-海龍で海龍勝利
-島津海-栃丸で島津海勝利
ということになった場合竜電島津海貴健斗は昇格決定
東4海龍4-3との比較になる
千代嵐は熱海富士には負けたが島津海には勝ってる
ということで残留

まあ最後4日間4連勝とか考えづらいけどw

832 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:55:10.04 ID:lwwT4nIIx.net
>>828
>>829
ご丁寧にありがとうございました!
錦戸部屋もコロナ感染だったのか

833 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 15:58:37.18 ID:tTqnGJnU0.net
熱海富士4>栃丸5>(平戸海7炎鵬5)>貴健斗>海龍4>栃丸4>(白鷹山5琴裕将6美ノ海4)>菅野6>(平戸海6)

貴健斗に勝たれて海龍栃丸に暗雲立ち込める

834 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 16:06:35.36 ID:oAb7IgpG0.net
以前から疑問だったんだが、何故幕下1〜5の取組は奇数日メインで組まれるんだ?

835 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 16:18:16.48 ID:uIHqJGrIr.net
>>812
彗星のごとく現れた有能

836 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 16:22:20.82 ID:NfldtRfD0.net
>>799
そうかい?番付予想し始めの人はとっつきやすいと思ったけど

837 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 16:22:47.61 ID:DgD6IXJ30.net
>>834
偶数日に十両戦が組まれる可能性がある5枚目以内の力士は必ず奇数日に相撲を取っておく必要がある。
でないと関取に休場者や再出場者が出て十両ー幕下戦が不要になった時に幕下力士の組む相手が居なくなる。

838 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 16:27:15.50 ID:PcHUtKood.net
>>826
あと三日あって一番でも勝てば残れるなら互助ってでも勝つだろ
だから琴裕将美ノ海白鷹山炎鵬はセーフ
たぶん

839 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 16:37:15.16 ID:6tgvWVJpr.net
明日の十両残留争い
平戸海-美ノ海(残留争い同士)
白鷹山-大翔鵬(負けると負け越し)
炎 鵬-大翔丸(同上)
琴裕将-荒篤山(8-4幕内昇格争い中)

全部ガチと言えばガチ

840 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 16:45:33.05 ID:6tgvWVJpr.net
>>839
千代嵐-武将山も一応

明日から2日間千代嵐連勝平戸海1-1琴裕将白鷹山炎鵬美ノ海が連敗で
千秋楽に琴裕将-平戸海、白鷹山-炎鵬、千代嵐-美ノ海とか組んだら激アツだがw

841 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:26:39.36 ID:zZclvvPdd.net
明日西川くんは竜電にボコられるんだろうな
竜電はどんな顔で優勝インタビュー受けるんだ

842 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:29:53.55 ID:uPhy52gj0.net
竜「取的連中なんぞ蹴散らしてやりましたわw ガッハッハw」

843 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:35:44.38 ID:InLhXY3Qd.net
御嶽海は来場所か

844 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:38:33.38 ID:DgD6IXJ30.net
各段入れ替え争い状況(12日目)
https://i.imgur.com/CdN4BlL.jpg

845 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:40:22.34 ID:yMYYsFRld.net
>>844
十両から幕下への陥落者が黒いのが絶望感出てて好き

846 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:41:30.76 ID:GhmkvcGW0.net
朝「取的連中なんぞ蹴散らしてやりますわw ガッハッハw」

847 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:42:58.79 ID:yMYYsFRld.net
バカ関取共優勝賞金せしめてくのが憎たらしい

848 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:46:13.51 ID:yMYYsFRld.net
↓朝乃山、千代ノ皇、紫雷、千代嵐

      ↑熱海富士4-3
      ↑島津海 5-2
↑貴健斗4-3
 海龍 4-3  栃丸  4-3
↑竜電 7-0

こうなる予感しかしねぇ…

849 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:48:22.98 ID:9+vvNqWoa.net
これで正代-照ノ富士がなくなって、
8-7で生き延びたとしたらなんか嫌

850 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:49:09.58 ID:EdvECcpHd.net
三役がわからんわ
譲り合いしとる

851 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:54:04.62 ID:oAb7IgpG0.net
>>837
なるほど サンクス

852 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:57:12.40 ID:DgD6IXJ30.net
暫定番付(十二日目終了時点)
https://i.imgur.com/CH9GPzG.jpg
https://i.imgur.com/rgo31Xp.jpg

853 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:19:37.47 ID:sYzzECUd0.net
三役最大3枠空くと思っていたら
下手すりゃ1枠のみになりそうな悪寒

854 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:23:08.28 ID:6tgvWVJpr.net
>>848
多分熱海富士-海龍組まれるから両者勝ち越しはならない
だがまあそれで熱海富士が勝ったとしても
こちらも恐らく組まれる島津海-栃丸で栃丸が勝たない限りは貴健斗は4番手

855 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:26:36.31 ID:6tgvWVJpr.net
明日の取的優勝争い

幕下
竜電-西川

三段目
長内-千代大豪
《宮城》-向中野

ここまでしか発表されてないが
序二段は川村-朝阪神で間違いないはず

序ノ口は全勝が中島1人なのでどうなるか不明

856 :待った名無しさん:2022/01/20(木) 18:52:00.27 ID:QbcDtEFQ0.net
横綱 ☆照ノ富士 ○○○○○●○○○○○●
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 _正代__ ○○●○●●●○●●●○
関脇 ☆御嶽海_ ○○○○○○○○○●○●
関脇 _隆の勝_ ●○○●●○○●○○●●
小結 _明生__ ●○○●○●●●○●●○
小結 ★大栄翔_ ●●○●○●○●●●●○

857 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 19:04:08.56 ID:BGlOo6Xoa.net
朝乃山を十両に残留させる可能性ってないの?
下手すりゃ夏場所に大関ゼロの可能性だってあるわけだし

858 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 19:08:22.10 ID:+U/XDdIC0.net
>>857
ありません
問答無用で15枚落とします
来場所からファンからは朝乃山さんと呼ばれます

859 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 19:11:33.94 ID:nj+jikkD0.net
協会としては朝乃山を厳罰に処しても良い事は何もないだろ
極力落ちないようにするくらいの事はするはず

860 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 19:12:09.42 ID:6tgvWVJpr.net
>>855
序二段は川村-朝阪神で決定

序ノ口は中島-錦丸(5-1)
序ノ口は他に5-1が3人(栃颯、谷元、蒼富士)
この3人で未対戦な蒼富士-栃颯が組まれ、谷元は序二段の琴紀峰と
中島が敗れると3人か4人による優勝決定戦

861 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 19:13:12.54 ID:6tgvWVJpr.net
>>859
6場所休場処分にしてる時点でその理屈はあり得ないw

862 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 19:15:17.63 ID:tTqnGJnU0.net
13
御嶽海-阿炎
照ノ富士-隆の勝
14
御嶽海-隆の勝
照ノ富士-阿炎

正代-阿炎
照ノ富士-御嶽海

こんなもんか
皆勤してるのに違う部屋の横綱と当たらない大関がいるらしい

863 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 19:53:11.63 ID:6tgvWVJpr.net
>>862
いやあくまで14日目までは予定通り照ノ富士-御嶽海じゃないかと
14日目終えて阿炎が勝ち残ってれば千秋楽結び割崩し直接対決とか

864 :かか :2022/01/20(木) 19:58:34.65 ID:gNj37+JY0.net
アビミタケやるなら
アビに照当てないのは不公平やわ

865 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 20:05:50.62 ID:tTqnGJnU0.net
>>863
明日の対決で負けた方を14日勝った方を千秋楽かな

866 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 20:28:38.09 ID:6tgvWVJpr.net
>>865
14日目は13日目の取組終了前に発表してるから無理

867 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 20:30:11.63 ID:+U/XDdIC0.net
>>866
14日目の割は13日目が終わった後に組んだことなかったっけ?

868 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 20:32:42.14 ID:A5TO4jtHd.net
別スレで書いた気がするけど、最近の審判部は優勝争い至上主義だから十四日目の割も十三日目に組んだりする

869 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 21:54:13.66 ID:OrnSscA60.net
>>867
一昨年の3月にそうしたはず
境川審判部長代理の時

870 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 22:02:39.26 ID:fUihU3TV0.net
御嶽海の場所後の昇進が危うくなってきたな

871 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 22:09:16.60 ID:emcJwAg4K.net
優勝問わず残り全部勝つor12勝で優勝
でないと昇進は無かろう

872 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 22:44:20.01 ID:6RfG3/2Qd.net
御嶽海は来場所9勝とかありそうだから今場所しかチャンスはないやろ

873 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 22:48:21.39 ID:n0r7UyZ10.net
大関(横綱大関)の定数的に正代が負け越したら12勝でも上げて欲しいけどなあ
W降格も普通にあり得る

874 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 22:55:30.46 ID:fUihU3TV0.net
>>872
まあ12勝したら
10勝で昇進とかはあり得るだろ
上がったらクンロク確定だろうけどな

875 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 23:10:59.80 ID:I0Gspu700.net
>>871
もう残り全部勝つ=優勝が事実上確定してる

876 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 00:27:57.27 ID:W+Ehov4fr.net
まあ強いて言うなら自主的に休場する前に1つでも勝ってりゃ、大関陥落が1場所延びてたのにな…くらいで
十両4枚目で全休したら誰でも幕下に落ちる。
朝乃山が来場所幕下に落ちることに関して納得いかない人は
幕内最下位辺り〜十両上位での1勝、0勝、全休の落ち幅に関して自分で調べてみる事。
2003年11月までの番付増以前も含めて実例置いとくからよ。
1996年3月 智乃花 東十両1枚目 1-1-13 → 西十両12
1997年9月 剣晃 西十両1枚目 0-0-15 → 西十両13 (この時は本当は陥落予定だったが、予想外の引退が出て残留)
1998年3月 大和 東前頭16枚目 0-0-15 → 東十両9
1999年11月 巌雄 東前頭14枚目 0-10-5 → 東十両10
2000年3月 若の里 西前頭14枚目 0-0-15 → 東十両11
2001年1月 高見盛 東十両2枚目 0-0-15 → 東幕下1
2001年3月 玉力道 東十両1枚目 0-3-12 → 東十両13
2003年9月 小城錦 東十両2枚目 1-2-12 → 西十両13
2010年11月 北勝力 東前頭17枚目 0-0-15 → 東十両12

2012年7月 旭秀鵬 西十両1枚目 0-8-7 → 東幕下1
2013年3月 豊真将 東十両1枚目 0-0-15 → 西十両14

あまり事例がないが、20年ほど前までは十両最上位辺りの0勝(全休)についてはきっかり12枚落ち
1勝だと11枚落ちで統一しているように見える。半枚の差はあれど。
剣晃の場合は、鳴戸部屋の力櫻が隆の里とモメて、千秋楽〜番付編成前に急遽廃業した事で
本来落ちる予定だった剣晃を残したという逸話がある。この頃もう剣晃は死期が迫っていて
どの道復帰の可能性はなかったんだけど。
近年の2つに関して。どちらかというと旭秀鵬が西12で6-9の鬼嵐を差し置いて落とされた事そのものが
不可解な部分がある。この時点で旭秀鵬の師匠魁輝は理事選落選直後の役員待遇でもないただの委員。
鬼嵐の師匠大受は役員待遇審判部副部長で、近年言われる審判部の権力を恣意的に利用したと捉えても良い事例。
豊真将の時は同部屋の青狼との比較で、審判部の寺尾が要はどちらを優先するかこのスレの皆も
想像はついていたのを記憶している。豊真将残留の予想が多かったように思う。
まあ朝乃山はどうやっても十両に残せる星勘定ではない。

877 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 00:41:29.44 ID:cRJuAWgp0.net
平成以降十両2枚目以下0勝で十両に留まった例(公傷、コロナ除く)

平成22年7月 岩木山(東十2→西十14) 野球賭博で引退多数
平成30年1月 貴ノ岩.(東十3→西十12) 日馬富士問題で半分公傷

この2例のみ

878 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 00:43:17.93 ID:ZC4LXKZnM.net
朝乃山と西4で4勝どまりになった栃丸との比較になれば
栃丸の幕下残留力が勝る可能性も僅かながらあるかもしれないw

879 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 03:14:04.40 ID:yEfDQzKh0.net
審判部「なんかコイツいつも上がれてねーから今回も上げないどこうw」

880 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 08:22:14.88 ID:ygLJpFEL0.net
石浦が最高位更新しそう

881 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 08:55:02.26 ID:oqhRikYK0.net
ステ浦がデカイ力士に投げ勝つのが笑える

882 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 08:59:15.35 ID:A85Xkg4e0.net
師匠の定年にあわせ引退かもな
だからパワー全開w

883 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 10:37:06.51 ID:TLaz+0qId.net
北青鵬2敗もしてんのかよ

884 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 10:50:56.37 ID:4HrBNbKtd.net
北青鵬は上に上がる気があるならもうちょっと幕下で揉まれて相撲覚えた方がいい
今のままじゃ何も変わらない

885 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 11:12:16.67 ID:yEfDQzKh0.net
異様な脚長が完全に弱点になってる

886 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 11:20:22.99 ID:NUfzpcHEr.net
序ノ口は中島が全勝優勝
これで決定戦の可能性が残ったのは三段目のみ

887 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:18:35.91 ID:NUfzpcHEr.net
序二段優勝
朝阪神

なお序二段筑零扇と序ノ口肥後光は7戦全敗

888 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:45:37.03 ID:R3mWUWVT0.net
何でケガか不祥事で関取から転落した方が強くなって戻って来るの?
栃ノ心 輝ノ富士 宇良 阿炎 
栃ノ心が大関まで上がるなんて信じられなかった
竜電 友風 朝の山も前より強くなって戻ってくるだろうな

889 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:48:45.75 ID:BLQS5RSY0.net
>>888
休めるんだろ

890 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:50:50.92 ID:LM+JRTdad.net
>>888
アホ?

891 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:56:37.64 ID:BzyHU0FVd.net
>>888
紫雷と英乃海もか

892 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:00:29.42 ID:R3mWUWVT0.net
>>890
アホかもしれないが事実じゃん

893 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:09:17.96 ID:jErzwcKoa.net
>>888
わすれられたパン生地

894 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:15:35.73 ID:NUfzpcHEr.net
三段目は向中野と長内による千秋楽優勝決定戦
なお宮乃富司が7戦全敗

>>891
そっちは勝負事には強くなってるかもな
(取組とは限らない

895 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:15:38.75 ID:ZrELRSwg0.net
長内これで来場所幕下15枚目か

896 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:18:38.72 ID:R3mWUWVT0.net
>>893
明瀬山もだな 36歳がネック

897 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:27:06.21 ID:LM+JRTdad.net
>>892
戻ってこれなかった元関取も割といるのだが。

898 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:58:39.02 ID:ZrELRSwg0.net
キョクシュウホウ引退

899 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 14:11:33.77 ID:A85Xkg4e0.net
妙義龍が明日から再出場

900 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 14:19:33.42 ID:ZrELRSwg0.net
玉正鳳が千代嵐と8番相撲かな

901 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 14:20:46.31 ID:A85Xkg4e0.net
平戸海が今日負けて7敗になったら
平戸海ー栃丸は駄目?

902 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 14:44:34.73 ID:GNcXWwTq0.net
竜電負けた

903 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 14:44:51.88 ID:hpol3gv/d.net
琴ノ若と隆の勝は琴ノ若可哀想

904 :待った名無しさん:2022/01/21(金) 14:47:13.84 ID:zb030Xgb0.net
____ 十三日目 十四日目 千秋楽
照ノ富士 隆の勝_ 阿炎__ 
正代__ 阿武咲_ 豊昇龍_ 
御嶽海_ 阿炎__ 宝富士_ 
隆の勝_ 照ノ富士 琴ノ若_ 
明生__ 宝富士_ 阿武咲_ 
大栄翔_ 北勝富士 妙義龍_ 
=======
10-2 照ノ富士、御嶽海、阿炎
9-3 琴ノ若

琴ノ若も優勝争いに残ってるから仕方ない

905 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 14:48:29.30 ID:ZrELRSwg0.net
西川は菅野に追いついたな
狼雅にはまたがっかりさせられた

906 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 14:49:23.53 ID:pm2mTirs0.net
竜電にしてみれば勝っても負けても番付変わらんしな

907 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 14:50:13.72 ID:4dNkc6skd.net
優勝インタビュー回避

908 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 14:51:34.87 ID:iHQy5wkH0.net
妙義龍の方が志摩ノ海より治療期間長い発表だったのに出場するのか。大丈夫か?

909 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:01:09.16 ID:QLMR9bI3d.net
旭秀鵬引退なのね

910 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:03:19.78 ID:ZQerIQFOr.net
美ノ海残留決定
平戸海のケツに火がついた

明日から入替戦再開となるとさて誰にするやら
1回ずつしか十両戦やってない上に負けてる
海龍と栃丸当てといた方が理屈には合うな
熱海富士は3-3最上位朝玉勢とボーナスステージ

911 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:11:41.25 ID:im3Mzp2Ip.net
幕下上位大好きクラブ

最高顧問 紫雷
会長 琴太豪
副会長 栃丸 海龍
会員 狼雅 塚原

912 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:15:00.72 ID:im3Mzp2Ip.net
紫雷「熱海富士君は負け越して我がクラブに必ず入ってくれる。賭けてもいい。」

913 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:21:08.76 ID:A85Xkg4e0.net
ありゃ栃丸はすでに平戸海とあたっていたか
じゃあ海龍を平戸海、栃丸は琴裕将か?

914 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:22:20.85 ID:E68tvz3sd.net
幕内から十両の入れ替えは落ちるのが少なそうで上がるのが多そうだから熾烈になりそうね

915 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:22:34.80 ID:ZQerIQFOr.net
炎鵬も残留決定
これで降格5人目の可能性が残ったのが
白鷹山、琴裕将、平戸海の3人
ここはひとつまだ入替戦0の白鷹山に海龍で

916 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:23:43.51 ID:ZQerIQFOr.net
>>913
平戸海もう幕下戦3番も取ってるから腹一杯
まだ当たってない琴裕将と当ててガチ勝負にした方が

917 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:31:36.27 ID:ZQerIQFOr.net
幕下上位残り1番
熱海富士3-3→朝玉勢
島津海4-2→千代の海
海龍3-3→白鷹山(十両)
栃丸4-2→琴裕将(十両)

まあそれか熱海富士-海龍にしといて島津海-白鷹山って手もなくはないが
熱海富士も島津海ももう2番取ってるからなぁ

918 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:37:11.75 ID:ZrELRSwg0.net
朝玉勢ー栃幸大は明日に決まってるんだが

919 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:41:06.06 ID:vDsZcoLta.net
>>917
北の若は先場所十両戦3番組まれてるから、3番目はありうるかと

920 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:42:06.10 ID:ZQerIQFOr.net
>>918
妙義龍途中出場から割を組み直してる可能性は?

921 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:57:15.89 ID:ZrELRSwg0.net
入替戦予想
14日目 海龍ー琴裕将
千秋楽 熱海富士ー
千秋楽 島津海ー
千秋楽 栃丸ー

922 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:59:50.27 ID:ZrELRSwg0.net
>>920
途中休場途中出場で一々割を組み直してたら大変だ
これに対応するために幕下上位の八番相撲というシステムがある

923 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:03:13.65 ID:6LPwojkDK.net
途中出場(休場)のタイミングによっては幕下上位にも序ノ口にも八番相撲取るやつがいたりするよね

924 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:05:47.22 ID:ZrELRSwg0.net
>>921
海龍ー白鷹山予想に修正
琴裕将が千代嵐を差し置いて3回目の入替戦は無さそうだから

925 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:34:32.16 ID:E68tvz3sd.net
熱海富士は琴裕将か

926 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:36:30.85 ID:ZQerIQFOr.net
14日目に一気に3番組んだのかw
平戸海-島津海
琴裕将-熱海富士
栃 丸-千代嵐

しかしこうなったら白鷹山も当てりゃいいのに
千秋楽で海龍に当てるか?

927 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:39:29.58 ID:rzZgTgcld.net
平戸海-島津海
琴裕将-熱海富士
千代嵐-栃丸

海龍が千秋楽か
栃丸は楽な相手のようで過去1-5である

928 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:45:35.79 ID:ZQerIQFOr.net
これで島津海の昇進決定したわ

929 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:51:07.00 ID:ZQerIQFOr.net
平戸海が島津海に勝って7-7
琴裕将が熱海富士に敗れて6-8

これで千秋楽直接対決とかになったら

930 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:57:40.24 ID:XdzL9Lpma.net
栃丸千代嵐は謎、千代嵐残り全勝したら残すつもりなの?

931 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:07:33.94 ID:pnWZKYiKr.net
まあ千代嵐は千秋楽終わらないとわからん
栃丸と海龍はとりあえず勝たないとな

932 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:09:00.36 ID:pnWZKYiKr.net
それより幕内十両間の方がやばくないか
魁聖と英乃海だけしか決まってない
昇進は琴勝峰、輝まで決定で、荒篤山も好調そうだからも少し枠が欲しいなあ

933 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:13:16.88 ID:A85Xkg4e0.net
>>932
一山本があと1敗したらアウトじゃね?

934 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:17:05.12 ID:LYE6yP1zd.net
天空海と千代の国もヤバイ
剣翔はまあ落ちるだろ

935 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:25:37.38 ID:pnWZKYiKr.net
▼…M1
▽…M2


英海×0−0(休) 前8
千国▼2−11 前9
−−−−−−− 前10 天空▽3−10

−−−−−−− 前13 豊山▽5−8
−−−−−−− 前14 一山▼4−9
−−−−−−− 前15 −−−−−−−
−−−−−−− 前16 剣翔▼5−8
−−−−−−− 前17 魁聖×5−7(休)
王鵬▽7−6
輝 ◎8−5 十1 −−−−−−−
錦木 7−6 十2 琴勝◎10−3
奄美 7−6 十3 −−−−−−−
−−−−−−− 十4 荒篤 9−4

東白 10−3 十8

936 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:25:39.15 ID:JGhHdeVj0.net
>>930
千代嵐はまだ紙一重残っとる
千代嵐6−9で、
平戸海6−9、熱海富士3−4、海龍3−4の場合は降格5番手で昇進も4人になるだろうから残る

937 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:26:20.66 ID:+BAMg6wvd.net
>>932
こっちのほうが互助ってる感あるな

938 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:26:49.45 ID:pnWZKYiKr.net
表始めて作ってみたけどズレまくってるな
すまねえ

939 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:32:25.39 ID:ZrELRSwg0.net
各段入れ替え争い状況(13日目)
https://i.imgur.com/1fU0J2N.jpg

940 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:33:32.24 ID:GzxVngH50.net
小結が2枠空いたな

941 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:36:49.71 ID:9YMxV5sm0.net
明生7-8なら東西スライドの可能性は?

942 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:37:31.80 ID:Kb2JqrCNd.net
>>939
魁勝とかもう無理なのか

943 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:38:08.71 ID:pnWZKYiKr.net
>>941
まああるけど
東小結の西スライドって基準が不明なんだよな

944 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:39:57.08 ID:ik7D5OBhd.net
>>939
いよっ待ってました

945 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:43:01.73 ID:9YMxV5sm0.net
>>943
だよね、そこはいつも謎に思う
明生7-8、若隆8-7、宇良8-7、
阿炎11-4とかだと盛り上がりそう

946 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:46:32.30 ID:pnWZKYiKr.net
>>945
最近の西スライドは御嶽海と琴光喜くらいかな?
いつぞや4小結で2人7−8だった時は素直に両方落としてたから多分それなら
明生が落ちて、宇良と阿炎なら宇良派が比較的多いイメージ

947 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:47:16.35 ID:ik7D5OBhd.net
思い出三役でもいいから宇良で

948 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:51:08.78 ID:GzxVngH50.net
正代負け越し
来場所2人の大関がともに角番になるという流れは、御嶽海の大関昇進の「雰囲気」に影響するのだろうか

949 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:53:21.84 ID:GzxVngH50.net
おにぎりが7敗
御嶽海昇進、おにぎりが崩れると4枠空くラッキーステージが登場するが、さて?

950 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:55:35.34 ID:pnWZKYiKr.net
バンバン入れ替わった方が面白いのは事実だからね
そして皆に忘れられかけていた御嶽海大関昇進が可能性残した
正代負け越しも決定したため、運が悪ければ来場所は2人とも落ちる。
となれば御嶽海はよほど反対の声が強くなければ上げておく必要がある
(2人落ちたら、来場所9勝でも御嶽海はおそらく上がるため)
あと一つ勝てばおそらく上げると思われる。
で、隆の勝次第では関脇小結一気に4枠空くわけだが……


951 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:55:45.92 ID:ZrELRSwg0.net
暫定番付(十三日目終了時点)
https://i.imgur.com/3N3kUPj.jpg
https://i.imgur.com/gElxXQZ.jpg

952 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:04:10.49 ID:pnWZKYiKr.net
▼△…M1

▽▲…M2

御嶽△11−2 関脇 隆勝−6−7
明生▼5−8 小結 大栄×5−8
================
若隆△7−6 前頭 −−−−−−−
宇良▲7−6 前2 逸城−7−6
玉鷲−7−6 前3

阿武−9−4 前5 −−−−−−−
豊昇−7−6 前6 阿炎−10−3
−−−−−− 前7 宝富−9−4

大荒れの三役入れ替えはここまで

953 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:06:26.81 ID:pnWZKYiKr.net
豊昇龍の星間違えた
▼△…M1

▽▲…M2

御嶽△11−2 関脇 隆勝−6−7
明生▼5−8 小結 大栄×5−8
================
若隆△7−6 前頭 −−−−−−
宇良▲7−6 前2 逸城−7−6
玉鷲−7−6 前3 −−−−−−

阿武−9−4 前5 −−−−−−
豊昇−9−4 前6 阿炎−10−3
−−−−−− 前7 宝富−9−4

954 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:07:22.91 ID:cRJuAWgp0.net
東小結7勝の残留って「先場所小結で勝ち越したけど枠がなくて据え置き」パターンが多い気がする

955 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:07:35.04 ID:C2c9og4/d.net
>>953
最後までわからねえな

956 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:07:51.63 ID:pnWZKYiKr.net
俺的には関脇若隆景と阿炎
小結宇良と隆の勝希望

957 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:12:12.12 ID:pnWZKYiKr.net
照ノ富士と御嶽海は千秋楽結びで直接対決か
伊勢ヶ濱審判の目論見は、明日宝富士で御嶽海に12勝目を上げてもらっといて
12勝3敗同士で何も考えず賜杯争いしてもらうわけだ
まあ宝富士に八百長しろとまでは言わないと思うけど

958 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:16:17.38 ID:DtuCY+l60.net
>>953
阿武咲がアコム、宝富士が武富士に見えた俺は病気か?

959 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:19:14.40 ID:PAybh2+ga.net
なんかいつぞやの朝乃山をしとめた照強みたいな
安美錦や日馬富士も最後の援護は半端なかった

960 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:19:41.90 ID:PAybh2+ga.net
>>958
正代「今回の負けは自己破産」

961 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:31:57.69 ID:JKKcc4J/a.net
こんなに上がり目が弱くては
琴裕将の6-9や平戸海の7-8は
ギリだが残るかもしれない。

962 :待った名無しさん:2022/01/21(金) 18:40:11.25 ID:ZzqVUg4L0.net
横綱 ☆照ノ富士 ○○○○○●○○○○○●○
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 ★正代__ ○○●○●●●○●●●○●
関脇 ☆御嶽海_ ○○○○○○○○○●○●○
関脇 _隆の勝_ ●○○●●○○●○○●●●
小結 ★明生__ ●○○●○●●●○●●○●
小結 ★大栄翔_ ●●○●○●○●●●●○○

963 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:42:00.37 ID:ZrELRSwg0.net
平戸海7-8と貴健斗4-3の比較になったら大変そう
直近だと武将山と荒篤山の例があるけど

964 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:58:05.75 ID:ZQerIQFOr.net
>>963
その場合は貴健斗が7番相撲で平戸海と直接対決して勝ってるから入れ替え
海龍4-3との比較なら残すだろうけど

965 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 19:02:34.79 ID:nODoJXi60.net
御嶽は照に負けて12準だけど大関不足を補うために昇進
三役全部開いて三役昇進は豊昇龍、玉鷲、逸ノ城、あと1人誰か
これが良い

966 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 19:08:41.09 ID:rzZgTgcld.net
わかたかけけ終盤強いな
メンタル強いんだろうな

967 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 19:12:32.22 ID:rzZgTgcld.net
荒篤山と武将山のアレ、二人は対戦して荒篤山が勝ってる

968 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 19:12:59.02 ID:JV79YPyh0.net
>>954
三役に限らず枠に泣いた力士は落ち幅も温情的なのはあるかも

969 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 19:16:25.27 ID:b79fGaDx0.net
宇良は「たすき反り」の件でもわかるように
露骨な審判部お気に入りだから
勝ち越せば最優先で上げるだろ

970 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 19:42:01.98 ID:pnWZKYiKr.net
>>968
まあそのために東筆頭優先 東に限らず筆頭優先っていう不文律があるわけだし
栃乃洋の成績とか見てたら、筆頭に泣いた場所と、筆頭だから三役に上がれた場所があるから
分かりやすいかも
1998年3月→5月とか、2000年3月→5月は逆で西筆頭に上がった人が上がりすぎなんだけど
東を優遇してもいいよねと思える理由の一つではある
東筆頭の明確な優遇は2003年11月→2004年1月の栃乃洋と闘牙をみると良い。
ただ、この場所で土佐ノ海か玉乃島が10勝でなく9勝だったなら
栃乃洋は翌場所小結で、多分闘牙が関脇だったと思うけど
そこが番付の妙

971 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 20:19:08.79 ID:/cF+BCCc0.net
熱海富士、明日で十両3発目
エグい

972 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 20:30:42.45 ID:pm2mTirs0.net
下手すると十両に3勝して幕下に3敗、十両優勝した力士に勝って幕下7枚目で負け越した力士に負けるという結果に

973 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 20:44:14.25 ID:ta3+2DJx0.net
十両優勝した力士に勝ったのに幕下で負け越し、とか哀し過ぎるのでそこはなんとか

974 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 20:56:27.89 ID:pm2mTirs0.net
来場所は幕下5枚目以内の十両経験者が実質千代嵐だけになる可能性

975 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:10:52.73 ID:EipUXHhg0.net
栃ノ心がこんなにも幕内維持に必死なのは何でなの?
確かまだ日本国籍も取得してなくて、親方にもなれないのに
やっぱり金が目的なのか?

976 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:15:35.63 ID:Zfj5bIUN0.net
必死じゃないのはジャップ互助会員だけだよ

977 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:19:08.67 ID:lu3E6dcj0.net
栃ノ心はギリギリまで稼いで祖国で悠々自適が目標なんだろ

978 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:24:34.77 ID:oFi4e6+n0.net
これ御嶽海はほぼ大関確定じゃない?
来場所カド番大関が二人とも落ちたときに御嶽海が負け越したら西関脇が自動で上がることになってしまうと若隆景とか宇良がいきなり大関になることもあり得るからw

979 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:26:20.09 ID:9YMxV5sm0.net
>>966
先場所も2-7から6連勝で勝ち越しだしね
多分今場所も勝ち越すだろう、上手くなれば新関脇も

980 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:32:18.38 ID:TSpB6ynA0.net
>>975春日野が辞めさせてくれないから

981 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:33:56.81 ID:lu3E6dcj0.net
春日野が自分の代で関取途切れさせたくないのはあるかもな

982 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:37:51.24 ID:ZQerIQFOr.net
>>978
千秋楽照ノ富士に負けても大目に見てくれるかもだが
明日宝富士にも負けて連敗で11-4じゃ流石にダメだろ

983 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:38:54.63 ID:PAybh2+ga.net
だからこそ栃丸が!

984 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:41:18.45 ID:EipUXHhg0.net
>>978
現状両大関が来場所角番で、それだと面目保てないから
今回は特例で大甘の大関昇進はありそう。過去に直近28勝で大関になった人もいるしw
普通考えれば明日勝って満場一致で大関昇進の方が顔が立つけど
明日はそのための八ry

985 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:46:47.80 ID:9YMxV5sm0.net
千秋楽の割が不明なのであくまで可能性だが
御嶽昇進、隆勝6-9、明生7-8、若隆8-7、
宇良9-6、逸城8-7、玉鷲8-7、阿咲9-6、
豊龍10-5、阿炎11-4だったら三役どう組む?

986 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:49:30.06 ID:pm2mTirs0.net
こういうところで負けるのが御嶽海
まして直近の対戦成績は五分だからな

987 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:54:00.31 ID:x/N07kcXd.net
32勝で結構上がってるんだから
12番勝ったら大義名分あるだろ

988 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:54:24.22 ID:ZQerIQFOr.net
>>986
御嶽海の9日目以前と10日目以降は横綱と十両ぐらい違う
10日目以降の2勝は正代と阿炎の自爆みたいなもんだしな
加えて宝富士が今場所好調ってのもある

ただ明日御嶽海琴ノ若阿炎が勝つと単独トップ
そうなると千秋楽は阿炎琴ノ若も組まれるはず
そこからの千秋楽巴戦を久々に見たくもあるw

989 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 22:02:10.55 ID:OVTd5GVy0.net
春日野は関取も今や外国人2人だけで年寄や裏方ばかり多くて下降線だろう

990 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 22:08:33.34 ID:aLjqHnXA0.net
>>985
分かりやすく番付上位の者を優遇するよ
阿炎は多分まだ三役になれない

991 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 01:09:45.20 ID:qWbkbT6L0.net
今日御嶽負けると超めんどくさいことになるな

992 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 01:43:03.39 ID:jxhRPS3+r.net
>>985
若隆景と宇良が新関脇(宇良が東)
逸ノ城が東小結で、西小結を明生、玉鷲、阿炎で争う。ここまでは大前提。
豊昇龍と阿武咲は、阿炎11勝より確実に下だから今回話の土俵には上がれない。
隆の勝は6勝だと確実に平幕に落ちるからこちらも除外。
あとは審判部のさじ加減次第だが、最近の傾向なら明生を残すと思う。

993 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 01:52:11.24 ID:qWbkbT6L0.net
若隆景8-7ならそれを2枚目9-6等の本来上回るのも増枠して上げるかもしれない

994 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 02:03:26.37 ID:uvTqgCd00.net
>>954
平成以降東小結7勝で残留したのは武双山・琴光喜・栃ノ心・御嶽海の4人だけなのな
武双山以外の3人は確かに前場所小結で勝ち越してるわ(武双山は西関脇で7-8)

そして武双山・琴光喜・栃ノ心はその後大関に上がっている・・・さて御嶽海

995 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 02:06:15.44 ID:qWbkbT6L0.net
番付編成174
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1642784746/

996 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 03:39:56.92 ID:AerDP15s0.net
照ノ富士と御嶽海しか上位定着できなそう

997 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 03:48:46.01 ID:goftcaps0.net
隆の勝、明生、大栄翔、北勝富士。いずれも関脇感がないな
大関を狙える三役というイメージがない。阿炎が一番勢いあるが

998 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 03:50:41.79 ID:H1IPVbpZ0.net
「元関脇」ほどピンキリな肩書きはない

999 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 04:25:44.36 ID:MNhMILnm0.net
>>982
31勝ではさすがにあげないかw
>>984
北の富士以来のって言われそうだけどねw
番付は生き物って言うし

1000 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 04:40:26.25 ID:LZkqGtBR0.net
元小結の方がピンキリだろ
関脇は上位総当たりで勝ち越し不可能な力士が偶然でなるのは難しい
小結は上位総当たりで勝ち越し不可能な力士でもなれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200