2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ198

1 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 16:47:51.86 ID:8I70CMwg0.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1639542518/

年寄定年予定、一時的襲名者(借り名跡)、年寄襲名資格者一覧は>>2-4辺り

2 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 16:52:54.85 ID:8I70CMwg0.net
年寄定年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2022.01.11 二所ノ関  若嶋津   二所ノ関
2022.04.25 尾車    琴風    二所ノ関
2022.06.06 立田山   薩洲洋   時津風
2022.06.11 大島    魁輝    伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2022.08.14 高島    高望山   伊勢ヶ濱
2022.08.20 宮城野   竹葉山   伊勢ヶ濱
2022.10.15 大山    大飛    高砂    ☆再雇用
2023.02.14 鏡山    多賀竜   時津風
2023.04.24 入間川   栃司    出羽海
2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   伊勢ヶM
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用
2026.10.28 湊川    大徹    二所ノ関 ☆再雇用

3 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 17:53:45.57 ID:IimFq9Q90.net
栃の花に聞いてこい
借株なのかじゃなくて、北天佑遺族から株を買い取ったのか
正式なのかはどちらかがはっきりとする

4 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:04:33.88 ID:4M8Z3aMM0.net
>>3
昨日聞いてきたよ
買い取ったって言ってた

5 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:07:40.71 ID:IimFq9Q90.net
>>4
嘘つき
昨日何の用で行ったんだよ

6 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:08:45.60 ID:4M8Z3aMM0.net
>>5
お前が聞いて来いと言ったから書いただけ
ブログに書いてあったなんて言ってるバカよりマシな

7 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:11:22.43 ID:IimFq9Q90.net
>>6
今日この話してるのに、昨日何の用もなく行くわけないだろ
嘘つき

8 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:15:11.67 ID:4M8Z3aMM0.net
>>7
それで、ブログのURLは?

9 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:17:17.02 ID:g8FPdd92a.net
いちいち構うな

10 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:21:22.26 ID:g8FPdd92a.net
>>7
図星ごっつぁんw

11 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:22:58.93 ID:IimFq9Q90.net
>>10
意味不

12 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:24:07.22 ID:IimFq9Q90.net
あーあーあーあー

13 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:24:41.69 ID:IimFq9Q90.net
あうあうあー

14 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:25:12.69 ID:IimFq9Q90.net
ストレス発散

15 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:25:44.82 ID:IimFq9Q90.net
あーあーあーあーあー

16 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:26:12.52 ID:IimFq9Q90.net
あうあうあー

17 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:26:57.47 ID:IimFq9Q90.net
少しだけ心が落ち着いた

18 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:30:06.20 ID:IimFq9Q90.net
>>8
ブログのURLは載せようか迷ってる

19 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:32:11.36 ID:4M8Z3aMM0.net
そんなブログがあるなら早く出せ

20 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:40:14.29 ID:g8FPdd92a.net
>>9を詠み治そうぜ

21 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:40:31.88 ID:a+2TBRTI0.net
いらないたか一族

22 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:42:14.42 ID:g8FPdd92a.net
テンプレ貼るべきところが
男同士(女性が混じってたらすまん)の熱き語らいの場になってしまった
足指回避してくれてありがとう!

23 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:42:41.55 ID:g8FPdd92a.net
足指→即死、な

24 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:46:59.25 ID:IimFq9Q90.net
>>21
そう
貴乃花がすべての元凶
よくわかってんじゃん

25 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:47:17.41 ID:4M8Z3aMM0.net
足指

26 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:47:53.82 ID:4M8Z3aMM0.net
>>21>>24
妄想障害者のお前が全ての元凶

27 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:53:34.01 ID:g8FPdd92a.net
>>25
貴方様は心が寛大で豪快な性格の持ち主ですね

器が小さく陰湿な輩とは断じて思いません

このレスには絶対に反応してください

28 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 18:58:33.80 ID:a+2TBRTI0.net
隆だぞ あの豚ふたり その部屋ふたつ

29 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 19:01:24.53 ID:wjSFIvW9r.net
モンゴルの豚 照逸

30 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 19:04:15.53 ID:WFSzDJ/D0.net
>>2
年寄定年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2022.01.11 荒磯    若嶋津   二所ノ関
2022.04.25 尾車    琴風    二所ノ関
2022.06.06 立田山   薩洲洋   時津風
2022.06.11 大島    魁輝    伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2022.08.14 高島    高望山   伊勢ヶ濱
2022.08.20 宮城野   竹葉山   伊勢ヶ濱
2022.10.15 大山    大飛    高砂    ☆再雇用
2023.02.14 鏡山    多賀竜   時津風
2023.04.24 入間川   栃司    出羽海
2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   伊勢ヶM
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用
2026.10.28 湊川    大徹    二所ノ関 ☆再雇用

31 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 19:05:28.10 ID:WFSzDJ/D0.net
【一時的襲名者(借り名跡)一覧】 所有者   所有一門(関係) R03.12.26

寶千山    39歳 振分    協会預かり   (元高砂)
佐田の富士 36歳 出来山  元出羽の花  出羽海 (同門)  
翔天狼    39歳 北陣    遠藤      時津風 (他一門=出羽)
天鎧鵬    37歳 音羽山  阿武咲     二所  (他一門=出羽)
豊ノ島     38歳 井筒   元逆鉾遺族  時津風 (同門)  
琴勇輝    30歳 君ヶ濱  隠岐の海    高砂  (他一門=二所)
旭日松    32歳 桐山   元黒瀬川    伊勢ヶ濱(同門)  
千代鳳    29歳 佐ノ山  協会預かり? (元高砂)

鶴竜      36歳 横綱5年年寄〜R08.03.24 時津風

(空き名跡)     錦島    元朝潮      高砂   

32 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 19:06:34.98 ID:WFSzDJ/D0.net
【年寄襲名資格者一覧】     2022年1月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D照ノ富士
  ・大関       B高安  B貴景勝 B朝乃山 B正代  (※栃ノ心)
  ・三役25場所   御嶽海
  ・幕内60場所   ◎隠岐の海  魁聖  宝富士  (※玉鷲  ※碧山)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方 (幕内20or関取30は先に到達したほうに記載)
  ・三役  関脇  妙義龍  大栄翔  隆の勝  明生  逸ノ城  
       小結   松鳳山  常幸龍  千代大龍  ◎阿武咲 
            ◎遠藤  北勝富士  阿炎  竜電  若隆景  (※霧馬山)                            
  ・幕内20場所   輝    錦木  豊山  
  ・関取30場所   富士東  徳勝龍 佐田の海 千代の国 千代ノ皇 千代丸 明瀬山 石浦    
            英乃海  大翔丸  旭大星 剣翔  琴恵光  大奄美 (※旭秀鵬 ※東龍 ※千代翔馬 )

C 既存部屋継承 (先に到達したほうに記載)
  ・幕内12場所   志摩ノ海        
  ・関取20場所   芳東 北播磨 照強 翔猿 炎鵬 矢後 (※鏡桜 ※水戸龍 ※大翔鵬)


今後の予定 (2022年3月場所以降の在位)

Aまで
幕内2場所(現58場所)  妙義龍   

Bまで (関取28場所でも名跡の前保有者と師匠、保証人の親方の願書があれば襲名可能 ※寶智山例)
関取1場所(現29場所)  照強 

33 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 19:09:22.04 ID:g8FPdd92a.net
お、やっとテンプレか


34 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 19:17:46.09 ID:a+2TBRTI0.net
直されてわかりやすい乙です

35 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 20:08:16.88 ID:woNTh0rM0.net
宝富士ってもうAカテなのか

36 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 22:26:59.52 ID:8I70CMwg0.net
現在年寄数105名(鶴竜含む)。

・出羽海一門 33票 (年寄36名−他一門借株3票(振分、北陣、音羽山))
 候補者 未定 (※現理事 春日野(栃乃和歌) 境川(両国) 出羽海(小城乃花))

・二所ノ関一門 30票 (年寄30名+他一門貸株1票(音羽山)-他一門借株1票(君ヶ濱))
 候補者 花籠 (太寿山)
      芝田山 (大乃国)
      佐渡ヶ嶽 (琴乃若)

・時津風一門 17票 (年寄16名(鶴竜含む)+他一門貸株1票(北陣))
 候補者 陸奥 (霧島)
      伊勢ノ海 (北勝鬨)

・高砂一門 13票 (年寄10名+他一門貸株2票(振分、君ヶ濱))
 候補者 八角 (北勝海)

・伊勢ヶ濱一門 12票 (年寄12名)
 候補者 伊勢ヶ濱 (旭富士)

空き株
・高砂一門   1つ 錦島 (元朝潮所持)
選挙前に定年
・二所ノ関一門    1名 二所ノ関 (若嶋津)

37 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 22:38:32.15 ID:d0eyckTz0.net
若嶋津は荒磯になってるね

38 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 23:00:44.87 ID:8I70CMwg0.net
>>37
そうだね

山響(木瀬はもうダメとして)がでるとしたら、どこから票を借りるつもりなんだろ?
意外と、旧三保系で統一したら、出羽内で9 or 8票ぐらい行ってしまい、
現3枠の誰か(おそらくは出羽海)が最低票になる状況かもな

伊勢ケ浜一門が伊勢ケ浜理事長を前提に出羽に票を貸したりすると、
これはこれで面白い。1期務めて次は芝田山とかで2所もくっつくと
ポチは涙目、弱小一門の悲しさやね

39 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 23:43:05.62 ID:OKxbdg0J0.net
地味だけどやらかした英乃海って地味に新十両から一度も幕下落ちてなかったんだな地味に
勿体ねー地味だけど

40 :待った名無しさん :2021/12/26(日) 23:58:30.58 ID:vcuo12270.net
貴景勝は結婚していると嘯く人がいるがまだ婚約中だろ
横綱大関が披露宴も無しに結婚はあり得ないし
そんな結婚は書類出したところで役所が認めないよ

41 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 02:53:03.07 ID:WueLw6id0.net
>>40
既に結婚してましたってのは角界ではよくある話
ご祝儀稼ぎの機会としては大きいねえ。

42 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 06:41:36.46 ID:gBDcCI/O0.net
来年は理事選なのか

43 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 06:41:47.79 ID:HPTr9q3k0.net
コロナ前ならともかく、コロナ禍で披露宴やってもし感染者なんて出たら叩かれるぞ

44 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 07:23:33.91 ID:8h9stdy60.net
>>38
理事1枠復活要求する三保系を黙らせるために、
このタイミングで木瀬部屋の事件をマスコミにリークした説もあるな。

45 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 12:16:27.01 ID:MuYkAZmK0.net
出羽一門は木瀬解雇→山響部屋に合併
出羽海、境川、春日野の三人で無投票

46 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 12:22:39.55 ID:fJRRKYOna.net
山響なんかもう政治力無いから春日野じゃね
三保も春日野が丸受けしたし、山響自体や式秀もいつぞやな予感
ただ独立嫌いな春日野だと志摩が…

47 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 12:33:57.35 ID:yWGKAHXs0.net
>>46シマがどうなる?

48 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 12:46:25.51 ID:MuYkAZmK0.net
春日野マンション空いてるのかな 出羽海部屋も広いが設備古い
巌雄じゃ北の湖いないからだめか

49 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 13:54:02.61 ID:LufVeWYGp.net
みなさんは、気づいてないかと思うけど、 >>40 は「披露宴しないと、役所が婚姻届を受け付けない」って言ってるんだぞ

50 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 13:59:54.14 ID:X2GMmz050.net
>>45
老害と無能平幕理事は、何期務めるつもりなんだろうなw
ほんとこいつらって自分に甘いよなw

51 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 14:18:37.91 ID:8HuBgBLZa.net
新進気鋭の有能な親方って誰?w

52 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 14:23:30.02 ID:X2GMmz050.net
武双山を次期理事長にとかほざいているのであれば
理事職について経験を積んでもらわないとな。
まさか、1期目から理事長とか言い出すのかw

武蔵丸も栃東もいるわな。
元平幕は当然、元関脇・小結ごときが、特段の能力もないくせに何期も居座る職じゃないんだよ

53 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 14:25:24.04 ID:8HuBgBLZa.net
武蔵丸の日本語能力はどうか知らんが体調が気になる

54 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 14:31:35.93 ID:X2GMmz050.net
日本語が不自由な阿武松でさえ居座ったんだから問題ないだろw

55 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 14:41:53.83 ID:X2GMmz050.net
意識不明の若島津が居座ってもだれも文句言わないんだから
体調面も全く問題ないなw

56 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 14:52:41.70 ID:v7zAeGAid.net
理事選揉めるのかな

57 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 14:59:30.02 ID:X2GMmz050.net
クズ出羽一門が3名なら、理事選時点でもめる要素ゼロだが?

厚かましくも元関脇以下の使い物にならない無能どもを4名も理事にしたいと言い出したらわからんが

58 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 15:01:17.66 ID:MuYkAZmK0.net
ポチはお飾り スイーツは無能 ささえに影のボス
つぎの世代か 春日野や出羽海や境川じゃ弱い 
飛び越えて武蔵川や藤島や二子山か浅香山か

59 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 15:03:49.74 ID:8HuBgBLZa.net
>>54-55
的確な回答サンクス
ただ武蔵丸は元々外人だし
若嶋津は元気になるまで回復してるというのを付け加えておく

60 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 15:26:57.82 ID:3W/IopXh0.net
つくづく貴乃花ってのはアホの極みだったな
何もしなくても向こうから理事長の椅子が転がり込んできたのに

61 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 15:32:20.62 ID:8HuBgBLZa.net
もう協会から出ていった人の話はいいからw

62 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 15:36:38.65 ID:3U/hmDKC0.net
▽高砂一門理事/副理事(監事)  平成以降

90  九重(横綱北の富士)   高砂(小結富士錦)
92  陣幕(横綱北の富士)   高砂(小結富士錦)
94  陣幕(横綱北の富士)   高砂(小結富士錦)
96  陣幕(横綱北の富士)   高砂(小結富士錦)
98  高砂(小結富士錦)
00  若松(大関朝潮)     /八角(横綱北勝海)
02  高砂(大関朝潮)     /八角(横綱北勝海)
04  高砂(大関朝潮)
06  高砂(大関朝潮)
08  九重(横綱千代の富士)
10  九重(横綱千代の富士) /中村(関脇富士櫻)
12  九重(横綱千代の富士)  八角(横綱北勝海)  /大山(前頭大飛)
14  八角(横綱北勝海)
16  八角(横綱北勝海)
18  八角(横綱北勝海)
20  八角(横綱北勝海)    /若松(前頭朝乃若)

63 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 15:36:45.17 ID:96rfAICla.net
>>60
何もしないってのはアクティブな人には辛いもんだ
天下りの席を用意してもらっても閑職が辛くて辞めた知人が何人かいる

64 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 15:37:38.54 ID:3U/hmDKC0.net
▽時津風一門理事/副理事(監事)  平成以降

90  時津風(大関豊山)  鏡山(横綱柏戸)
92  時津風(大関豊山)  鏡山(横綱柏戸)
94  時津風(大関豊山)  枝川(大関北葉山)
96  時津風(大関豊山)  枝川(大関北葉山)
98  時津風(大関豊山)  
00  時津風(大関豊山)  
02  伊勢ノ海(関脇藤ノ川)
04  伊勢ノ海(関脇藤ノ川)  /湊(小結豊山)
06  伊勢ノ海(関脇藤ノ川)  /湊(小結豊山)
08  伊勢ノ海(関脇藤ノ川)  /湊(小結豊山)
10  鏡山(関脇多賀竜)  陸奥(大関霧島)
12  鏡山(関脇多賀竜)  
14  鏡山(関脇多賀竜)    /井筒(関脇逆鉾)
16  鏡山(関脇多賀竜)  
18  鏡山(関脇多賀竜)    /井筒(関脇逆鉾)  
20  鏡山(関脇多賀竜)

65 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 15:38:47.39 ID:3U/hmDKC0.net
▽伊勢ヶM一門理事/副理事(監事)  平成以降

※2007年までは立浪・伊勢ケM連合一門→2010年まで立浪一門→
 2012年に春日山・伊勢ヶ濱連合を経て伊勢ヶM一門
※2012年は春日山(のち雷)が任期途中退職

90  立浪(関脇羽黒山)   伊勢ケM(大関清國)  /玉垣(小結若浪)
92  立浪(関脇羽黒山)   伊勢ケM(大関清國)  /玉垣(小結若浪)
94  立浪(関脇羽黒山)   伊勢ケM(大関清國)  /玉垣(小結若浪)
96  立浪(関脇羽黒山)   木瀬(前頭清の盛)   /玉垣(小結若浪)
98  大島(大関旭國)     木瀬(前頭清の盛)   /武隈(関脇黒姫山)
00  大島(大関旭國)     若藤(前頭和晃)    
02  大島(大関旭國)     若藤(前頭和晃)    
04  大島(大関旭國)     若藤(前頭和晃)    
06  大島(大関旭國)     友綱(関脇魁輝)    
08  大島(大関旭國)     友綱(関脇魁輝)    
10  友綱(関脇魁輝)    
12  春日山(前頭春日富士)→伊勢ヶM(横綱旭富士)
14  伊勢ヶM(横綱旭富士)  友綱(関脇魁輝)    
16  伊勢ヶM(横綱旭富士)  
18  高島(関脇高望山)
20  伊勢ヶM(横綱旭富士)  高島(関脇高望山)

66 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 15:39:13.07 ID:MuYkAZmK0.net
ポチもう一度やれば2024年頃には貴乃花だったはずでは
天敵尾車や無能鏡山もいないしあとは弱小

67 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 15:42:13.43 ID:qqbCF+SIa.net
そういえば先場所は鏡山の解説がなくて快適だったわ

68 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 15:43:28.62 ID:fJRRKYOna.net
>>67
来場所の爺さん枠は若島津尾車だから来場所もそれ以外はないな
ちなみに両国もいなかったはず

69 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 16:33:40.99 ID:SgirTGQrr.net
>>60
あ鵬はお前
黙ってて貴乃花に理事長がころがりこむとか何の根拠もない

70 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 16:35:35.48 ID:fJRRKYOna.net
なし崩し消去世論選考だろう

宇野宗佑や福田康夫みたいなもん

71 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 16:38:28.76 ID:SgirTGQrr.net
協会ポストが世論で決まらないのは過去の幹部の顔ぶれ見ればわかる

72 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 16:39:49.22 ID:iVS3OW+x0.net
あ鵬(名詞)
アホの5ちゃんねる相撲板における表記。ア鵬や亜鵬は誤り(そもそも日本語として成立しない)

73 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 16:45:12.65 ID:fJRRKYOna.net
2典って今あるんだっけ

74 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 17:05:03.48 ID:b+2BC/Lt0.net
時代はおー鵬

75 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 17:31:50.48 ID:MuYkAZmK0.net
出羽海一門よわい
時津風一門 やばい
高砂一門 わかい
伊勢ケ浜一門 こわい
二所ノ関一門 くろい

76 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 17:47:52.71 ID:fJRRKYOna.net
>>75
若いのは二所だろ

77 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 18:53:47.52 ID:dAEwn1yUa.net
あ鵬なツッコミになるが
せめて伊勢ヶ濱と書いてほしかった

78 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 19:19:17.98 ID:M7A4l8ep0.net
今更頭弱そうな霧島が理事に返り咲こうとしたり
北勝鬨なんかが出馬ぜるをえない時津風一門の親方がショボすぎる
お抱えの現役大関はあの正代だし
追手風勢は外様もいいとこ

79 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 19:24:03.37 ID:NpdvOxsp0.net
志摩ノ海は本人も驚くほど祝福の電話や連絡が来たそうだ
そりゃ別嬪さんと年寄株をセットでGETだからな

80 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 19:33:00.05 ID:M7A4l8ep0.net
ほとんど見に覚えのない親戚ではないのか

81 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 20:43:13.45 ID:gBDcCI/O0.net
尾車が定年だから事業部長だれになるんだ 

82 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 20:52:07.09 ID:q5D04aoN0.net
でも貴乃花残っても無理だった気がするけどな
夏でも役員室の冷房切るとか奇行をやってたんだろ バスも窓開けるなって
世間は相撲取りみんな普通の人だと思ってるけど、力士や親方は普通じゃない人混ざってるって
知ってるわけで
こんなのが上に立ってしまったらどうなるかわからないでしょ

83 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 21:05:13.98 ID:mAKqEXJ/0.net
裏金顧問つながりで北の湖が貴乃花かってたから貴理事長は既定路線
あえて反対するやつもいなかっただろう

84 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 21:05:52.71 ID:dAEwn1yUa.net
相撲界から居なくなった人の話題は(以下略)
あ、そうすると勝昭や舞の海の話題もNGになっちまうな

85 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 21:19:28.79 ID:bPldrhTW0.net
解説に出て繋がりはあるからセーフ
貴乃花の解説聞いてみたいが双方拒絶するんだろうなぁ

86 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 21:21:46.55 ID:3+d2kmdx0.net
>>83
ニートの妄想かよ

87 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 21:26:27.60 ID:mAKqEXJ/0.net
ますぶたは貴信者なのになんで
無難に過ごしていても貴乃花は理事長になれなかったと思ってるの?

88 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 21:27:28.83 ID:wwjyN7DR0.net
>>87
嵐乙

89 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 22:07:07.22 ID:8h9stdy60.net
無難に過ごしてたら錣山は時津風一門の理事に今回順番まわってきたかもな。

90 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 22:10:19.65 ID:Kbas9oLC0.net
兄が早死にしたのはタラレバ

91 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 23:17:32.26 ID:ZFLuKng10.net
そういやスレ違いだが雑誌の大相撲中継のレギュラーに三代目若乃花が加わるんだな
NHKが噛んでいる雑誌に若乃花、勝昭の後任は若乃花なんかね?

92 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 23:18:39.07 ID:VqyyWxIo0.net
後継は虎上でいいじゃん

93 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 23:41:42.00 ID:X2GMmz050.net
勝は最弱の里みたいにとりあずほめとけばいいだろみたいな、みじめな解説はしないけどなw

94 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 23:44:26.00 ID:ofQ3+RQP0.net
貴乃花はテレビに出てきたら何とも言えない緊張感が走る

あまりまともではないと思う

95 :待った名無しさん :2021/12/27(月) 23:46:01.56 ID:u8YvSkdd0.net
貴乃花アンチは単発IDばかりなのはあ鵬の自演だから

96 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 04:25:22.37 ID:D3xJ91xg0.net
>>82
貴乃花親方が部屋に戻ってきたときは
弟子たちは他事をやってても全力で親方のいる部屋に走って全員集合して
あれこれ小言を言われるとかやってたらねえ…

97 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 06:21:32.82 ID:CTrajMAK0.net
>>91
大相撲ジャーナルはやめたのか

98 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 06:42:25.30 ID:LZdjBAAs0.net
初めて来たけど、ここはひとり、キセを最弱の里と呼ぶ粘着系キセアンチがいるんだね。
キモいが白鵬ファンなのかな?

99 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 06:55:25.47 ID:RfmOG6Gt0.net
>>96
妄想乙

100 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 07:29:33.01 ID:N8Lq8Phx0.net
>>98
いつまでもNGしないで、反応するほうも
ネットマナー悪いってなるんだよ。

101 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 08:04:33.76 ID:wV6XVU1f0.net
NGとか言ってる奴が全部見えてるのが笑ってしまう

102 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 08:54:08.76 ID:ong9KsY1a.net
??

103 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 09:04:59.37 ID:6OaR1BtWr.net
>>100「も」単発ワッチョイなのかw

104 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 09:30:49.71 ID:bXHltEw70.net
最弱の里が解説での、力士をリスペクトしているかのような姿勢はうそってばればれだからなw

内心では、そんな相撲だから平幕なんだよってバカにしまくってるわけよ
本当にリスペクトしてるのなら、元前頭8枚目の師匠の言うことを少しは聞いてただろ

わかりやすすぎる証拠でしたw

105 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 09:40:30.12 ID:SoNca/eO0.net
でもそれって普通だと思うよ。稀勢じゃなくても他の部屋の力士も同じ立場ならそう思ってるだろうよ。部屋持ちになる条件は三役以上がいいね。

106 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 09:43:15.29 ID:bXHltEw70.net
元横綱なんだから、こびた解説じゃなく、辛口でいいんだよ
あの媚まくった解説みてると、よっぽど自分の横綱時代がコンプレックスなんだろうな
って痛すぎるわけよ
それでいて、相撲人生に一片の悔いなし、とか言っちゃうわけw

107 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 09:53:35.51 ID:Q1sVRKQ+r.net
現役最強力士は高安だとか、正代の圧力の強さにはどうやっても勝てる気がしないと言ってるあ鵬な横綱は媚びてるのか

108 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 10:11:05.35 ID:r3T9d0/ua.net
>>105
まず三役になれないと部屋持ち無理だから…
Aカテの幕内60も10年も居座れるなら勝ち越し負け越しから考えて思い出ぐらいにはなるように出来ているし。

>>98
権威に頭さげたいやつだからなそいつ
コロナ前は並の力士つれてくるとこんな顔じゃないのつれてくるなと赤鬼みたいに怒る質悪いタニマチみたいなもん

109 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 10:12:39.41 ID:bXHltEw70.net
>権威に頭さげたいやつ
北の湖さんがいたので何も言えませんでした、っていう尾車のことだろw

110 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 10:25:47.52 ID:r3T9d0/ua.net
裏金問題は「小林の存在を正義のお叱りで咎めたためけされた貴乃花」という誤設定するやつがいつまでも減らない
むしろ小林寄りで正義のお叱りを受ける立場だったし、尾車とは現役から謎に仲が悪かったようだし 
まるで東日本大震災の時の首相が安倍で菅直人が正義のお叱りしたから福島はあの程度で済んだとか言う福島県民ブチギレな話してる奴らと同じ…

111 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 10:33:57.87 ID:SoNca/eO0.net
>>108
田子ノ浦は前頭8枚目で部屋継承はできてるから。

112 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 11:27:37.46 ID:AMoZofshr.net
>>110
だから八角尾車が千代の富士潰しの為に利用して、貴乃花潰しの為に切り捨てた現実を無視するな
誰が一番得したのか少しは考えろ

113 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 12:18:26.96 ID:r3T9d0/ua.net
>>112
なら、あなたは「貴乃花は小林とは対立にあり親交はなく改革のために追放を協会に進言した」と言う説が正しいと仰るのですか?
ぶはっw

114 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 12:24:30.16 ID:mH3bdXVK0.net
漁夫の利、周りが勝手に自滅して棚から牡丹餅。

115 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 12:47:29.24 ID:gLdfcxNgr.net
>>110がおかしいと言ってることで>>113はごまかし

116 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 12:48:47.14 ID:gLdfcxNgr.net
>>113
その説はどこに書いてあるのか教えてくれ
見えない敵に文句言ってるだけか?

117 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 12:56:23.21 ID:DVf3ICu20.net
先代高砂が車イス生活みたい
二代目若乃花介護必要
増位山とかで北の富士はまだ元気
曙はまだ入院中かな?
あ鵬なんかネタあるの?

118 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 13:07:40.06 ID:mvit1cm/0.net
トンメセブチチ

119 :待った名無しさん :2021/12/28(火) 13:26:27.30 ID:YopJ1NLkr.net
日本語で

120 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 01:20:33.64 ID:HfGyNkcS0.net
ネット上の貴乃花ファンってなんだか知らんがアレな人が多いよなぁ
DQN双子をアクロバット擁護してる人もいたし

121 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 06:06:17.82 ID:Q91P9Moc0.net
いつまでも貴乃花ガーーーって言ってるのはアンチのお前だけ

122 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 07:04:05.02 ID:NWHOQbyc0.net
もう相撲界には縁持てないお二人さん、
花田家名脈は絶えた。

123 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 07:08:27.31 ID:9sOlhEoz0.net
前代未聞の勝率2割横綱の最弱の里ごときを、日本人横綱としてたてる必要がある内は
花田兄弟は神格化されるだろうね。

最弱の里がみじめすぎるからな。

124 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 08:58:30.49 ID:/IfJZ5Ln0.net
ポチとスイーツは無能

125 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 09:18:45.26 ID:yu2hftA80.net
貴稀叩きなんて何十年前の話だよ
あ鵬(ア鵬でも亜鵬でもない)未満だな
以下じゃなくて未満な

126 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 09:37:47.86 ID:Q3AvmYpl0.net
「部屋を新設するな。借りて家賃を払え。」ってのも何だかな

朝乃山「コロナ禍キャバ通い」醜聞のウラで囁かれる高砂部屋継承のドタバタ【2021年スポーツ界の裏話を一挙放出】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1aa98a8331980b99ffc9a95ce857e6f45f4e017a

127 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 09:49:59.52 ID:+ieyWmF2a.net
>>120
あとカズと野村克也と
前者はまだ岡田に恨み節たれて辞めるなと言ってるし、後者もヤクルトでまたウザくなった
双子ってどのへやにいても嫌な兄弟子だ
下にはイキるくせに本割ではボロボロ負けまくってまた当たる
考えたらあのあたりの番付の力士が一番やらかすよなどこの部屋も
ああいうのが嫌だから新しい部屋や温和な兄弟子そうな部屋に集まる
貴乃花貴景勝に可愛がられても双子には、なやつもいたんでは

128 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 13:06:14.65 ID:l+krRA5b0NIKU.net
>>176
これを見ると尾車-押尾川のマトモさが際立つな

129 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 13:39:34.19 ID:x3EZOwD/0NIKU.net
いちいち最弱の里と書き込む野郎は常駐してるんだな。俺も稀勢の里は好きではないが粘着すぎてみにくい。
ハキダメか

130 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 13:53:40.98 ID:2rG0aQ09rNIKU.net
>>176だってよww

131 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 15:03:19.27 ID:VCq+s+dd0NIKU.net
関脇を優先したのは分からんでもないが
金だけで決めたんかね

132 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 15:48:19.50 ID:sAg4aUJe0NIKU.net
>>131そうらしいよ

133 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 17:13:13.17 ID:9sOlhEoz0NIKU.net
しかし朝潮が人望があるとほざき続けたのが相撲版のアホどもw

134 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 17:37:51.62 ID:2KIpJKQiaNIKU.net
妄想不要
いや妄想禁止

135 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 17:48:18.67 ID:VCq+s+dd0NIKU.net
大ちゃんは有望株はきっちり育ってるしそこまで悪い感じはせんのだがなー
流出テープにはビビった。若松親方は独立のチャンスもあったのにどうすんやろ

136 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 18:09:56.58 ID:Q3AvmYpl0NIKU.net
>>135
流出と言うかあの運転手も絶対にボロクソに言われるのを予想してて

録音の準備して行ったんだろうな
「たわけ!退職金300万円払え!」と来た

137 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 19:04:08.95 ID:9sOlhEoz0NIKU.net
>>136 ←この手のアホが、自分が不正しておきながら、告発した方が悪いと言い出すクズの典型w
相撲村でしか通用しない非常識そのもの

裏金問題を告発した方が制裁を受けるとかなw

138 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 19:28:02.36 ID:SNibbyfx0NIKU.net
>>135
朝ノ若はBカテだから、玉乃島型の既存部屋継承しつつの
並行して新部屋建てて転居タイプの独立しか無理っす。

139 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 20:08:09.43 ID:VCq+s+dd0NIKU.net
>>138
どこまで本当か分からないけど東関部屋後継の候補になってたみたいじゃん

140 :待った名無しさん :2021/12/29(水) 22:13:48.38 ID:FlcZsCllaNIKU.net
夢は二代目朝乃若に託そう…
よくよく考えたら高砂一門って次もすくなきゃ若手もいないんだな
親方ちゃんねるに出てくる親方にもこの一門だけいない
まあ時津風も鶴竜ぐらいしかでてないが…

141 :待った名無しさん :2021/12/30(木) 10:16:45.44 ID:xhkfjDNV0.net
>>137
お前は家に泥棒か強盗が来たら自分で解決しようとせずすぐに警察に言いつけるタイプだろw

142 :待った名無しさん :2021/12/30(木) 10:35:56.98 ID:1FgjbQPxa.net
それが普通だろ

143 :待った名無しさん :2021/12/30(木) 10:36:09.22 ID:MAwIuPLO0.net
いや、常人ならいきなり命に関わる事態にならない限り110番通報だろ…

で、年寄スレと関係あるのか?

144 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 04:32:40.53 ID:DbDwdI7Wa.net
>>139
東関部屋は東関部屋で、あの借り物の部屋を使うのが条件だったんじゃね?

145 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 08:56:47.55 ID:WLmM9CVR0.net
年越するが、またもや反社絡みの木瀬部屋は どうなるんだ?
今回はマスコミが黙っているから閉鎖まではないか。

仮に閉鎖としても三保系は尾上くらいだから
尾上飲酒運転→北の湖は木瀬預り中で一杯→閉鎖免除
このケースを利用して閉鎖は免除か。

木瀬に寛大にしてやれば
阿炎やや白鵬とか誓約書を書いている連中にも
「あれは単なる紙切れで心配するな」とのアピールにもなるし。

まぁ木瀬が理事になれば全て無かった事になるかな?

146 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 10:25:21.60 ID:XLtbpZhT0.net
>>143
お前は時太山事件を知らないのか?
時太山の親が自分たちで解決しようとせず警察に言いつけたせいで
警察が土足で角界にあがりこんできたんだぞ!
前代未聞の大恥だ
八角やら親方衆がしっかりしていればこんなことにはならなかった

147 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 10:31:35.70 ID:wG6Tpm59a.net
>>146

>時太山の親が自分たちで解決しようとせず警察に言いつけたせいで

なんの捜査権限も持たない力士の親が解決なんか出来るわけないだろ。
しかも親方が兄弟子に暴行を命じて殺したのを隠蔽してたんだから。

148 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 10:37:10.16 ID:wLfVOI500.net
>>146
話にならん
ガチで日本語で頼むわ

149 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 10:38:56.42 ID:OW3gLFmj0.net
>>146
なんで当時で八角やねんw

>>147
民事でやれってことか?

150 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 10:47:57.74 ID:XLtbpZhT0.net
>>147
自分らでは何もできないからと
警察にすぐ言いつけるのはどうなんだ?
そのせいで角界に迷惑をかける恥をかかせると何故思い至らない?
警察の前に自分たちで内々で解決しよう!と何故思い至らない?
親も悪いが親を説得出来なかった相撲界にも責任はあるがな

>>149
今の理事長は八角だろ
なら当時の事についての責任も当然八角にある
当たり前の話だ

151 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 10:55:18.62 ID:Qgwl61/jp.net
もろヤクザの発想で笑うw

152 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 10:55:59.29 ID:/UDLUlJZ0.net
君のように責任感が強い人間が理事長だったらよかったねぇ

153 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 11:24:13.57 ID:jhxBmTXXM.net
人が死んでる時点で事件やろ

154 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 11:41:16.46 ID:Q1m8xezW0.net
これは釣ってエンジョイしてるだけじゃないのか

155 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 11:44:51.65 ID:wLfVOI500.net
文体から見ていつもの輩みたいだが
最近は文体を似せた影武者が居るっぽいからな

156 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 12:16:19.26 ID:wG6Tpm59a.net
>>154
何俺釣られたの?w

157 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 12:30:35.13 ID:34sv6FKo0.net
アホ:警察の前に自分たちで内々で解決しよう
→裏金返したから問題ない、問題視するやつに制裁を加えてやる!

これだからな、やっぱりアホの思考って似るんだよね

158 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 12:37:37.35 ID:zuPLY1sN0.net
>>150
在庫は帰国してくださいね

159 :待った名無しさん :2021/12/31(金) 12:45:54.36 ID:wLfVOI500.net
在チ○○公のこと?
今海外渡航できるのか?

160 :待った名無しさん :2022/01/01(土) 00:06:02.10 ID:en861WU30.net
警察呼ぶなってすげえななんか 

161 :待った名無しさん :2022/01/01(土) 15:25:20.47 ID:CKUy87th0.net
このレスの人在日特権とか信じてそうだなぁ

162 : :2022/01/01(土) 16:08:19.08 ID:FvYNOFCW0.net
元日

163 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 05:21:07.28 ID:EbhyrqvPa.net
このスレ、いつも2〜3人で回してる印象しかない

164 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 06:55:44.27 ID:ine4eeVW0.net
単発ワッチョイのあ鵬が必死だからw

165 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 12:27:24.60 ID:gpDHjz7wa.net
あちこちで噛み付く御仁もあ…いや何でもない

166 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 12:45:50.01 ID:BWoogkVN0.net
>>165
自己紹介途中で止めるな

167 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 12:55:50.02 ID:gpDHjz7wa.net
このレは即レスするのに立ったばかりスレには一切書き込んでこないのはなんでだろう?
さんざん召喚するようなレスを書き込んどいたのに

168 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 13:05:28.98 ID:Komodichr.net
要通訳

169 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 13:07:59.21 ID:fkQVh+5+a.net
>>163
大量解除効果が出てないな

170 :自己通訳 :2022/01/02(日) 13:14:32.06 ID:gpDHjz7wa.net
このスレは即レスするのに
立ったばかりスレには一切書き込んでこないのはなんでだろう?
そのスレにはさんざん奴を召喚するようなレスを書き込んどいたのに

171 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 13:20:04.46 ID:BWoogkVN0.net
あ鵬の独り言か

172 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 13:22:32.98 ID:gpDHjz7wa.net
ア鵬な
正しい日本語を使えよ
まつきしんいちちゃんw

173 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 13:23:40.11 ID:gpDHjz7wa.net
早く
>>171を読み直せバーカ
って書かないの?
早くしてよ?

174 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 13:24:32.11 ID:Komodichr.net
間違いなくあ鵬の独り言だな

175 :修正 :2022/01/02(日) 13:28:19.81 ID:gpDHjz7wa.net
>>174
間違いなくア鵬の独り言だな

ほんとからかいがいがあるよなしんいちちゃんはら

176 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 13:29:03.21 ID:BWoogkVN0.net
>>175
自己紹介すんなよあ鵬

177 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 16:19:02.63 ID:YhRR9fMi0.net
若島津は二所ノ関の名跡交換で、最弱の里にいくら要求したんだろ?
ちなみに勝昭は2億円w

178 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 22:51:56.14 ID:+ey1nXd50.net
あ鵬はいい年して彼女もできない童貞w

179 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 22:57:23.33 ID:mfcwjceK0.net
>>177のことか

180 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 23:05:02.55 ID:+ey1nXd50.net
>>179
追記サンクス

181 :待った名無しさん :2022/01/02(日) 23:50:40.92 ID:1HDYtdIR0.net
テレ朝と和解してスポーツ王にでてほしいw
まあバスケの長州枠だろうけど

182 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 07:29:46.77 ID:xRn/yiOCr.net
書き込めるようになったの5年ぶりくらいや
記念まきこ

183 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 08:12:57.95 ID:J1c6HRtF0.net
照ノ富士 相撲協会に残るため日本国籍取得「この制度はこのままでいい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9ac738c7b36970db89821973423be9bdec0a2f5

184 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 08:44:24.54 ID:C7DIEDfG0.net
モンゴルAカテBカテは帰化がデフォ。
引退後、帰国するほうが珍しいので。

185 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 08:47:54.26 ID:K7hceGSJ0.net
日馬みたいにクビになった奴でも日本にしがみついてるからな

186 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 09:28:56.67 ID:dPPYrsZha.net
なんだかんだでモンゴル親日だよな

187 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 09:35:20.65 ID:kWaPvCFY0.net
あ鵬のようなトンスル民族とは正反対だよな

188 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 09:39:36.17 ID:x56Rr9HZ0.net
あ鵬翔は親日の振りしたモンゴル人だよ今も

189 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 11:08:08.46 ID:5rgVs0tr0.net
アミが伊勢ヶ濱継いで照は独立して安治川部屋やるって感じになるのかな

190 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 11:31:09.80 ID:twl2JUgda.net
キセ正代御嶽海とかを見てると昔みたいに最上位が総帥になる時代に戻りそうだから多分照が残り安美錦が独立

191 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 11:53:03.80 ID:HnbgCIHwd.net
楽しみだな。

192 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 11:57:40.94 ID:J1c6HRtF0.net
>>190
井筒部屋を見ているとそうでもない気がするが
どんな手を使うかは分からんが志摩が井筒で鶴竜は別の名跡で独立だろう

193 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 12:09:31.73 ID:ytZ8aL/l0.net
NG
c6b4-
http://hissi.org/read.php/sumou/20220102/K2V5MW5YZDUw.html

194 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 12:32:34.59 ID:HBAYGM/gd.net
志摩が井筒というのがしっくりこない

195 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 17:07:52.42 ID:UFJNnap50.net
>>192
遅くとも霧島の停年までには株入手したいところだろうな
まあ一門が放っておかないだろうが

196 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 17:14:19.84 ID:HBAYGM/gd.net
>>192
政略結婚だろ。理事選に肥後ノ海が出てルールを変えて志摩を継承させやすくするウルトラCを企んでいると俺は見ているがそこまでは無理かw

197 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 17:45:32.16 ID:bv+TeerBa.net
結局あ鵬派と最弱の里派のどちらが正しいの?

198 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 17:51:34.61 ID:FkIH7/BR0.net
あ鵬翔は鶴竜旭天鵬より出世しなさそうw

199 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 17:58:51.21 ID:twl2JUgda.net
帰化までして残れないとかなると倫理的な問題になりそうだが大丈夫か?

200 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 18:24:26.87 ID:8M26nR8Q0.net
最近アップされた合同稽古後編の動画で東龍が国籍のことを春日野親方と話してた
聞き取りづらいけど1時間33分から

201 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 18:28:18.20 ID:tNCZelW8r.net
そんなの小錦曙の時代から前例あるわ

202 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 18:30:30.96 ID:Ma0BgpD00.net
東京コロナ100人超えたけど武隈と清見潟は月末どのくらいの規模の観客で引退相撲するの?
まさか満員じゃないよな?

203 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 18:31:10.63 ID:MU5iGW23K.net
>>200
玉ノ井も目ぼしいのがいないからな
峰崎も荒鷲にその気があるなら譲るつもりだったようだし

204 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 18:33:43.60 ID:joU4u0YF0.net
>>202
ちゃんとできるか怪しくなってる

205 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 20:10:49.48 ID:DmFrzD450.net
横綱大関1人、大関1人の場合、横綱大関は必ず東ですか?

206 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 22:08:50.28 ID:kWaPvCFY0.net
>>202
本場所自体が無観客になる可能性すらある
オミクロンをなめてはいけない

>>205
前例がないからなんともいえんが
東横綱大関、西大関になると思う
ただこれは番付編成スレで訊いたほうがよかったかも
「スレ違い」といちいち詰ってくる輩が現れかねんからな

207 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 22:56:29.14 ID:twl2JUgda.net
むしろオミクロン軽いだろ…

208 :待った名無しさん :2022/01/03(月) 23:00:26.41 ID:pVKRTel0aNEWYEAR.net
玉ノ井ってまだまだ若いでしょ

209 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 01:53:09.22 ID:U4qxFZSC0.net
1月4日=今日はどんな日
▼日本相撲協会が貴乃花親方の解任決議を全会一致で承認(2018)

210 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 10:57:20.10 ID:1PK6iZ0T0.net
それで、年寄スレとどこが関係あるんだ?

211 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 11:42:18.05 ID:VmOrsyyBd.net
>>195
立田山に停年延長を諦めてもらうのが一番現実的。

212 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 11:47:15.20 ID:VmOrsyyBd.net
>>196
志摩が引退後、木瀬部屋の部屋付きで井筒を襲名して肥後が停年になる13年後に名跡交換するのが一番シンプル。

213 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 11:47:50.68 ID:VmOrsyyBd.net
>>212
ちゃう、名跡そのままで部屋の看板を替える

214 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 12:21:45.37 ID:GgGn4pjja.net
青山学院で相撲が普及してほしいが、あの学校は相撲とは真逆だしな…
内舘の東北大学失敗も痛かったりしたが
あとはテレ朝と和解してスポーツ王参加

215 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 13:02:54.55 ID:RqIuui8l0.net
>>202
両人とも7500人規模
第6波の予測は早くて今月下旬からと出ているから
実績的に関係者のみは不可能なので延期の可能性あり

216 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 13:13:54.70 ID:VAKkslRw0.net
>>213
井筒部屋建設中だからね。木瀬部屋をそのまま使うのはないね。

217 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 13:23:02.57 ID:VmOrsyyBd.net
>>216
井筒部屋の再興は13年後まで待つしかないということだな

218 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 13:34:54.19 ID:P+mYrFCq0.net
>>215
いやいや予測よりもかなり速いスピードだよ。
もう来週くらいから感染者数激増で1000人超えもすぐだろう。
月末どころか場所中も危ないだろう、けど場所中の収容人数変更はないからこのまま。
引退相撲もチケット売ってるからね。
緊急事態でも発令されれば延期とかも可能性としてはある。

219 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 13:47:12.68 ID:GgGn4pjja.net
外国見てればもうただの風邪になってるからもう日本もそれじゃね?
かわりに証明書アプリがない人やモンゴルあたりから入れる外国OBは禁止で
今年は経済

220 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 13:58:05.33 ID:pTSNQr6w0.net
>>217
だから木瀬親方のウルトラCを期待してるw何のためのお見合いかってこと。

221 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 14:06:02.86 ID:RqIuui8l0.net
>>218
人数制限は販売済みの分に関しては制限からは除外されているようだな
国や都からの強い要請がなければ出来るだろうな

>>219
重症化を抑えるワクチン接種はあらかた終わったしただの風邪扱いにしても良いとは思うが
メディアが騒ぎ立て泉は支持率落としたくないだろうから無理だな

222 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 15:57:00.11 ID:VmOrsyyBd.net
>>220
妄想も程々に、独立要件の緩和以外にもハードルは沢山あるし、そもそも英乃海の処分次第では理事選出馬辞退もあり得る。

あれこれ考えるのは木瀬が理事になってからにしろ。

223 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 16:08:23.92 ID:GgGn4pjja.net
>>221
重症は東京で未だに一桁だし2月には第2世代の薬が出るとのこと

224 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 16:21:52.62 ID:HnytbiXrd.net
>>222井筒再興が遺族の願いでそのために何度も力士と付き合ったりお見合いしたりしていたじゃないか。自力再興の見込みががない志摩でも落とし所の目処が着いたからだろう。婚約会見での木瀬親方の万歳とか違和感しかない。何か利益があるからだろ。まぁ当日に英乃海の件をぶつけられたのは理事選出馬を阻止したい親方衆の仕業。足の引っ張り合いの世界だよ。

225 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 16:46:29.46 ID:VmOrsyyBd.net
>>224
弟子の株取得の目途がたったのだから師匠が喜ぶのは当たり前。
あと、婚約発表時点での木瀬の脳内にある目途とか仮定の仮定の仮定のレベルだと思うが。

226 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 16:57:39.51 ID:HnytbiXrd.net
>>225弟子の株取得で喜ぶ?金が入ってくるからだろ。井筒遺族と木瀬の条件があったから進んだ話ってこと。俺の妄想じゃない。もうこれ以上はいわない。

227 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 17:27:15.68 ID:1+4klkZQ0.net
田子ノ浦部屋の親方ら新型コロナ感染 高安ら所属力士全員初場所休場
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5c68857c4193c4e022ed7b1aac7783a7ca07f6

228 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 17:29:40.23 ID:m5xJ3+kE0.net
高安は感染してないんだな
本人的には休めてラッキーなのか

229 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 17:50:44.09 ID:t/Ppx3ux0.net
高安はおそらく部屋にいないからね
田子の浦は体型的に心配だな

230 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 18:02:44.52 ID:GgGn4pjja.net
この桂宮治みたいな無能、もう廃業しろや
だれも育ててないし問題ばかり

231 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 19:36:19.33 ID:LqvGyXQp0.net
部屋の斜陽は止められないかな。
たしかに顔は宮治とは似てるけど、能力は同じじゃないと思う。
でも、これから座布団利権にあぐらをかくかもしれん。

232 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 19:59:13.28 ID:GgGn4pjja.net
一部は二所ノ関がまともに育ててないから!それに比べ宮城野は〜って言うがコイツの弟子、高安以外弱すぎ

233 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 20:27:55.17 ID:Z+0CTQg20.net
要通訳

234 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 20:36:25.83 ID:RqIuui8l0.net
>>228
ラッキーではないな
運が良ければ思い出三役がある位置だからな

235 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 20:59:37.78 ID:swFHuGLp0.net
 隆の鶴無能だからそろそろ高安が引っ張ってほしい 
結婚し娘生まれたし 隆の鶴は嫁に逃げられやけ酒スクープ
可哀想たまが(笑)

236 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 21:09:59.85 ID:GgGn4pjja.net
>>234
いま思い出なんか無理だから

御嶽海明生大栄翔隆の勝逸ノ城北勝富士遠藤霧馬山阿武咲豊昇龍若隆景宇良宝富士
このあたりを出し抜かないとならない

237 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 21:15:03.13 ID:5DYVvXW50.net
>>233
日本語で頼む

238 :232の英訳 :2022/01/04(火) 21:18:22.05 ID:5DYVvXW50.net
Some of them aren't grown properly by Nishonoseki! Compared to that, Miyagino is said to be, but his disciples are too weak except for Takayasu.

239 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 21:20:41.20 ID:F/I0Pg8K0.net
>>232
日本語で頼む

240 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 22:09:22.72 ID:1m2YVGpS0.net
そろそろコロナが出たからと強制休場は誤りだと認めるべき
理事たちは場所中にクラスターを発生させその責任をとりたくないから保身に走っている
命が惜しくなったのか?そうまでして命が惜しいのか?と問いたいわ

241 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 22:18:24.55 ID:DsDEfYHq0.net
不健康な太り方してるし過去に死者も出してるんだから慎重にはなるだろ

242 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 22:40:07.00 ID:bsTW0u6F0.net
いまでもアフターコロナに舵切ろうとすると志村けんをふりかざしてくるからなあ

243 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 23:22:46.65 ID:CpGVIapAa.net
基本集団生活という前提を考えるとやはり休場やむなしかと思う
ワクチン接種をしているとはいえ、一般人と比べて重症化リスクは高いし

244 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 23:38:49.04 ID:1m2YVGpS0.net
>>241
>>243
そうまでして命が惜しいのか?
死して咲き美しく散る花があるという
コロナにかかって死んだのならばそれは美しく散るということではないのか?

245 :待った名無しさん :2022/01/04(火) 23:56:45.01 ID:t/Ppx3ux0.net
これ以上死人出すと不祥事で首になったぐらいにイメージダウン
他のスポーツより大きく扱われるし
デブでアホだからかかったんだろと見下してるようにも見える

246 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 09:53:03.33 ID:evYL8lTe0.net
実績に見合った力士が、著名名跡を継ぐって流れなら
間垣 ↔ 立浪 交換だよな

旭豊には間垣が似合いすぎだし
白鵬にも立浪が似合う

247 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 09:54:38.76 ID:09rtMyiR0.net
どこがw

248 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 10:04:52.18 ID:v6PZC8jza.net
雷みたいに一時期は総帥ながらずっと部屋付きばかりもあるし、それは各々やろ。

249 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 10:10:32.16 ID:PMTM/cAZ0.net
白鵬に似合うのは東関

250 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 10:11:08.48 ID:X+cXafHka.net
「二子山部屋といえば雅山」に大部分の相撲ファンのイメージがアップデートされたように
立浪に一門の総帥名席のイメージもうないでしょ。

251 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 11:03:52.53 ID:cQbKBzze0.net
無能たかの○○

252 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 11:18:14.60 ID:Qy3Gz6qy0.net
一番無能な白膿が最近クズばかりの立浪を名乗るのは一理あるw

253 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 11:23:41.57 ID:evYL8lTe0.net
>>252
まあその考えなら、時津風一択だろw

254 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 12:14:47.71 ID:i1lZ+1GMd.net
>>246
実績云々なら白鵬→宮城野はそこそこバランス取れていると思うが。

255 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 12:27:19.18 ID:Oba52rZda.net
格のある名跡でも部屋育ちの関脇以下が襲名してるんだからどうでもいいのでは?
それこそ二所ノ関をわざわざ稀勢に襲名させるのって結構イレギュラーなんじゃないの?

256 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 12:28:17.03 ID:YElAIxIR0.net
立浪部屋って今は出羽海一門なのね
昔は立浪・伊勢ヶ濱連合で頭だったのに

257 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 12:33:55.20 ID:qke3SrG40.net
部屋持ちは三役以上がいい。いや関脇以上だな。

258 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 12:35:51.55 ID:w4nFHv4G0.net
部屋数を抑制するために部屋持ちは大関以上、部屋付きは小結以上でも良いくらいだ

259 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 12:56:32.12 ID:YElAIxIR0.net
ただ番付と育成は比例しないのが難しい
白鵬を育てたのは幕内が精いっぱいだった竹葉山だし

260 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 12:57:46.83 ID:i1lZ+1GMd.net
三役経験なくてもいい仕事している親方もいるので悩ましい。

261 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 13:52:07.97 ID:evYL8lTe0.net
>>260
誰のことだよw どうせ親方である必要ないだろ
理事になっても地蔵のように座ってる某平幕理事みたいになw

262 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 14:45:05.12 ID:je8TXQUiM.net
ばまのはな

263 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 14:52:08.94 ID:Kb7mRsbfr.net
あ鵬翔

264 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 15:01:39.39 ID:i1lZ+1GMd.net
>>261
大山親方

265 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 15:30:37.12 ID:cQbKBzze0.net
高安可哀想だがしばらく田子の浦部屋は閉鎖

266 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 16:03:53.49 ID:evYL8lTe0.net
>>264
年寄である必要まったくなしw むしろ部屋つぶした無能じゃんw

267 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 16:18:50.94 ID:i1lZ+1GMd.net
>>266

年寄でないと出来ないことって何?

現在の年寄の中で相対的にみて大山は段違い仕事してると思うが。

あと、大山は部屋を潰したというよりは存続の厳しい部屋を無理して継いでしまっただけだろう。

268 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 16:28:10.25 ID:evYL8lTe0.net
>>267
あなたが言ってるのは、年寄名跡もってれば2000万円ちかくの収入が確保される
既得権益が105名もあるのだから、このレベルはそれに相当するってぐらいの言い分

公益法人なんだから、組織の運営に責任を持てる人が年寄となるべき
元平幕とか必要な人材であれば、組織の決定権がある年寄ではなく、職員として雇えばいいだけ

269 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 16:28:46.97 ID:7ypRWzqtr.net


270 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 16:29:46.54 ID:7ypRWzqtr.net
大山は先代が博打好きだったからな

271 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 16:43:44.25 ID:Vnor83eva.net
もらいすぎが悪いとか公務員じゃねーんだし…

272 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 16:56:06.94 ID:bAolLwcS0.net
100人以上に高給払って終身雇用するスポーツ団体なんて相撲協会ぐらいだろ

273 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 17:18:00.84 ID:45v7qWFN0.net
>>265
師匠の責は弟子にもあるから全く可哀想じゃない
高安は師匠よりも番付は上なのだから部屋をきちんと導く責任がある

274 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 17:23:01.78 ID:bAolLwcS0.net
>師匠の責は弟子にもあるから
>高安は師匠よりも番付は上なのだから部屋をきちんと導く責任が

???

275 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 17:32:50.54 ID:i1lZ+1GMd.net
>>268
>組織の運営に責任を持てる人が年寄となるべき

というのは理解するけど、それと現役時代の地位は関係ないだろ。

276 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 17:43:37.63 ID:taLayspE0.net
新規感染東京400人沖縄600人らしいけどこれ年末引退相撲強行すんの?
もしやったらえらいことになるのでは?
2人の親方一生後ろ指差されるで

277 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 17:44:27.26 ID:taLayspE0.net
年末じゃなくて月末だわ

278 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 17:56:13.07 ID:Ja92Wb5E0.net
>>276
昨日レスした予想よりもかなり速いペースで感染者激増しそう。
もう日ごとに状況変化していく。
月末なんて10000近くいくのでは。

279 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 18:07:11.80 ID:0QcAl8Bh0.net
>>275
現役時代の地位と運営能力は別、確かにそうなんだよ。でも横綱大関は華があるし平幕理事とかなんだかなぁって思う。

280 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 18:47:14.79 ID:XlLb2iHJd.net
>>270
松登のこと?

281 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 18:58:15.38 ID:45v7qWFN0.net
>>276
感染者が増えようが角界には関係ない
そうまでして命が惜しいのか?という話

282 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 19:48:00.16 ID:zDU5UBxwd.net
>>276
今迄通りの感染対策での催行だったら大丈夫では?
2人とも出羽一門だから参加する協会員はほぼ一緒だし
パーティーはしないし
デルタ株で東京の感染者が一日数千人の時にも本場所してたしな

283 :待った名無しさん :2022/01/05(水) 21:30:16.01 ID:VLNe5EfS0.net
>>280
松登は食べることとギャンブル(競馬麻雀など何でも)が大好きだったらしい
元々年寄名跡も買えず廃業のつもりだったが朝潮が名跡貸してくれてすぐに親方が急死して継承

>>282
急遽規模縮小とかできるんかな?

284 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 02:19:52.96 ID:ygt7GdKja.net
進一

285 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 06:12:13.81 ID:YAb1hDcH0.net
>>275
相撲文化を伝えるという面での広報役割として、元横綱・大関は協会の顔となる
現役の地位が関係ないのであれば、元力士に限定することがそもそもおかしい

別に平幕理事でもいいわけでだ、それに見合った貢献がないだろってだけだ

286 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 08:42:37.92 ID:Ukwx1n7ed.net
>>285
こちらは平幕でも優秀な年寄はいる、という話をしているのに、横綱大関なら顔だけで広報の仕事が出来る、という反論、支離滅裂過ぎる。

現役時代の地位だけで広報の役割として協会の顔になれるなら、それこそ年寄である必要はないわな。協会職員として現役時代の四股名を名乗れば十分だし。

287 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 08:45:49.67 ID:YAb1hDcH0.net
>>286
どこが優秀なんだよw  お前の思い込み
年寄としての価値はほんとんどなし、技術指導員で十分だ

288 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 08:51:54.54 ID:2hmq7j3Z0.net
今の親方連中なんて皆コロナが恐ろしくてマスクをしている負け犬連中だろ

289 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 08:53:24.44 ID:Ukwx1n7ed.net
>>287
広報の話しているのに技術指導員とか関係ない、反論出来ないといってすぐに焦点そらすな!

290 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 08:54:30.32 ID:YAb1hDcH0.net
>>287
広報なら、おまえがほざく大山親方なんか
問題外だ。お前誰だよって言われるレベルだ

291 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 09:35:15.95 ID:eBfj1kDcM.net
駄目の里

292 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 10:02:30.32 ID:ohU7t7rZ0.net
駄目鵬翔は追放だ

293 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 10:28:10.12 ID:T5CXabNJ0.net
平幕力士の指導者としての技量はやってみないとわからない。最高位前頭八枚目だった今の阿武松の指導力はまだ未知だし、部屋付きでも番付が低いと弟子に舐められる話は聞いたことがある。
実際横綱大関やたとえば寺尾やまだ現役だが遠藤なら広報としては十分役割を果たせるのが現実だし集客命だからここの役割は大きい。

能力があれば出世できる環境があるのが理想だね。

294 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 10:32:14.50 ID:oY20Hnpga.net
阿武咲ははたくさいから大道なったら化けた感があるんだが…

295 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 11:31:31.08 ID:q5WFY1pp0.net
>>294
そうか?三役から遠ざかったエレベーター力士という感じになったが

296 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 11:42:23.91 ID:bwnpg5Fm0.net
頭良い力士も多いから引退後経営の勉強すればいいのにと思う

297 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 12:08:12.66 ID:7EBKwZqF0.net
大卒だと案外な学歴あるからな

298 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 12:35:46.11 ID:KwB27uAQF.net
スポーツ推薦はバカも多い

299 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 12:37:43.53 ID:TRCFapZY0.net
昔、江本孟紀が
「プロ野球選手は〇〇大学□□学部卒ではありません!〇〇大学野球部卒なんです!」と言っていた

300 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 12:46:33.89 ID:Ukwx1n7ed.net
>>290
相撲教室とか講演会でいい仕事しているが。あれは他の親方には出来ないだろう。元横綱の広報部長の数倍頑張っている。

あと、甲山も相撲体操の普及に貢献しているな。

301 :待った名無しさん:2022/01/06(木) 15:08:22.90 ID:zAa73v9U+
化け物は除いて、出世した力士のほとんどは努力ができる人。
努力ができるということは、貴重な才能であり、学歴もひとつは努力して勉強ができることの証明である。

302 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 17:19:52.01 ID:mbRVLoTN0.net
>>276
>>282
緊急事態発令されて政府からイベント人数制限等の要請がなければ
本場所も引退相撲もやるだろう。

303 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 17:51:16.49 ID:9mBRcxtZ0.net
ラグビーも選手感染で試合中止になってる
力士間で広まればどうなるのか

304 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 18:38:05.23 ID:Ukwx1n7ed.net
場所中に力士への感染が確認された場合の協会のガイドラインってあったっけ?

305 :待った名無しさん :2022/01/06(木) 20:31:45.13 ID:0+6ykcZX0.net
>>304
場所の途中中止はしないと去年明言している
一度始まったら何が何でも15日間やる

306 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 06:46:43.81 ID:jNAfOto20.net
NFLは、陽性後、1週間待機、再検査で陰性なら試合出てくる。
陽性バズりまくりだけど。

307 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 07:48:30.69 ID:z4+Lbgyz0.net
PCR検査は、検査する1時間前から歯磨きなどしたら
陰性になってしまうのだから陽性バズりまくって当り前。
大量のウィルスがいない限りは、塩水でゆすぐだけで陰性になる。

308 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 11:36:47.22 ID:34ymwJvY0.net
>>300
そんな仕事は年寄がする必要なし 技術指導員として雇えばいいだけ
大飛なんか、お前だ誰だよっていわれる典型

年収2千万円ぐらい、協会にしがみつかなくても稼げるって人材だけで十分だし
公益法人であればそうあるべき

309 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 12:34:35.20 ID:0G+1f453d.net
>>308
いい加減、自分の価値観だけで反論するのは止めよう、全然説得力ないわ。

310 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 12:35:23.44 ID:Y+ugyFZR0.net
大山親方のおかげで決まり手が増えたんだから、大相撲への貢献度はすごく高いだろ

311 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 12:43:06.56 ID:PuK0b9YV0.net
>>308の意見に同意だわ。相撲協会員はまず番付大事じゃないか?一般企業じゃないしな。

312 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 13:17:45.59 ID:0G+1f453d.net
>>311
>>308で番付が大事とかいう話していないが。

もともとは平幕力士が年寄になるということの是非なんだけど。

313 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 13:34:41.35 ID:OEJJaT9g0.net
それだと年寄は番付高いが仕事できないやつばかりになるので
年寄自体いらないという話にもなる

314 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 13:46:00.92 ID:ZpnVnh/V0.net
>>313
番付が高ければその分仕事は出来るだろ

315 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 13:58:45.55 ID:34ymwJvY0.net
>>309
裏金返したから問題ないなんてほざく組織の常識の方がよっぽど説得力ないわw

どこの公益法人にそのの資格を金で売買するアホどもがいるんだろうなw

316 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 14:05:58.99 ID:34ymwJvY0.net
>>313
議決権をもつ年寄を減らし、仕事内容に応じた専門職員を雇えばいいんだよ
もちろん年収2000万円なんかにはならんだろうがな

317 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 15:06:31.61 ID:dVtZNLCLa.net
>>315
まーたこの話か。

318 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 15:11:40.08 ID:34ymwJvY0.net
>>317
北の湖一派を処罰してから、またとかほざけw

319 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 15:14:15.52 ID:dVtZNLCLa.net
>>318
うるさい

320 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 16:52:33.40 ID:X2pQ2ZEGM.net
ばばの花

321 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 17:00:02.39 ID:VGPQGzLXr.net
ばばの白

322 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 17:45:49.78 ID:33v/Q2il0.net
>>308
相撲指導員という制度があって琴富士、大至とか資格取得してたが今もやってるのか
その場限りで終わってるものが多いな

323 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 18:51:42.29 ID:kpcdextN0.net
親方になってから目立つ人って結構いると思う
琴千歳さんとか

324 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 18:51:51.33 ID:kpcdextN0.net
あ、親方じゃなかったw

325 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 19:35:12.79 ID:nPw5bCq70.net
朝乃山はこのままだと来場所は幕下に落ちるが大関経験者だから間違いなく進退の声が出るだろうな
株のあてはあるんかね?

326 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 19:41:57.74 ID:CdfoaSBOa.net
下手したら二代目朝乃若に抜かれるんじゃ

327 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 22:25:06.50 ID:/X3X3f90r.net
>>2
相撲会の癌と言われた尾車もうすぐ定年じゃん
貴乃花ももうちょっと我慢すれば良かったのに

328 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 22:30:54.59 ID:1NCk2pQc0.net
理事でもない尾車が自分の弟子の野球賭博の処分をひっくり返したり、大麻尿検査から逃げたりしてるんだから、定年になったからって影響力が無くなる保証はない

329 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 23:47:21.89 ID:lj3rEHn+0.net
英乃海と紫雷は埼玉県警に聴取され書類送検か
起訴はされんだろうがこの二人は解雇で肥後ノ海と木瀬部屋は完全に終わりかもな
他にも複数の力士が関与か、と共同通信に書かれているという事は
場所中に何かあるかもな

330 :待った名無しさん :2022/01/07(金) 23:50:15.34 ID:Z1Mxm06ba.net
>>329
芋づる式に出てくるだろうな
「違法賭博」という触法行為ということを考えると解雇不可避か

331 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 00:52:36.07 ID:Ir8YXH3S0.net
草加の店らしいけど追手風部屋の力士は大丈夫なのか

332 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 01:25:46.29 ID:zSVyYWwb0.net
週刊誌じゃなくて共同通信だからな
しらばっくれてる力士はどんな精神状態か。朝の山みたいに平気で出るのもいるからあれだけど

333 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 02:11:38.79 ID:mbUTP5q5r.net
>>298
すぐ目の敵にするがどう馬鹿なんだよ

334 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 03:14:35.36 ID:nC/8hil50.net
>>331
日大理事長調査つながりなのかもね

335 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 06:06:33.45 ID:EA/8ep8V0.net
英乃海と芝の監督責任は木瀬親方のもと肥後の海

336 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 06:11:28.07 ID:upm0U4Bb0.net
木瀬親方も志摩も婚約発表と同じ日にぶつけられてツイテナイネ〜わざとだったんじゃないか。木瀬親方は黒いから膿を出せて良かったよ。

337 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 07:22:32.22 ID:Wfznspe40.net
あんなに目立つのにこんなところに出入りする神経も分からん
幕下以下の力士でも街中で見かけると体の厚みにビビるからな

英乃海と紫雷 賭博容疑で書類送検の方針 埼玉県草加市の違法賭博店へ出入り
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/38f89016960526664d4afbc96e4503bdc332ceaf

338 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 08:14:30.37 ID:nC/8hil50.net
「貴乃花親方の弟子として誇りがある」
元貴源治がリングネーム『貴賢神』の由来明かす

「貴乃花親方の『貴』を継いだ弟子(貴源治)として、誇りがあるから。
 自分の本名が『賢(さとし)』。『神』はいつも参拝している神社があって、
 神様に見守っていただけるように使わせてもらった」

339 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 08:36:03.75 ID:KAYshAOl0.net
不良みたいなやつって、どうして人格の陶冶とかに、「神の道」とやらをやたら述べたがるんだろうか。

340 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 09:12:58.83 ID:bWFPwrGr0.net
>>332
キャバクラ通いの週刊誌報道が出た時は
隆の勝に勝ったのに朝乃山はこの世の終わりのような顔で控えに座っていたなw

341 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 09:25:01.01 ID:4OP8DbIQ0.net
しらばっくれて、土俵に上がったらそいつも同等の処罰をすべきだよな
親方が指導力発揮して、さっさと名乗りだすべき
あとでばれたら親方の責任も重大。協会の危機管理対応がどの程度改善したか見もの

342 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 09:41:44.04 ID:4OP8DbIQ0.net
>>399
動きが悪すぎて、ドタバタやって、こいつ稽古してないのか? って状態だったよなw
それに引き換え、朝青龍は場所中に暴力事件起こして、隠ぺい工作しながら、
平然と土俵に上がり、軽く優勝

精神力も違いすぎるわな

343 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 09:56:46.32 ID:Qtz5eyjP0.net
違法賭博にオミクロン・・・
最悪の状況で初日を迎えたな
今年の相撲界は激動になりそうだ・・・

344 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 10:05:23.07 ID:MjmbasUba.net
今場所は大上げ出来る期待があるから買ってでも星を伸ばしたいだろうなみんな

345 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 10:52:49.39 ID:4OP8DbIQ0.net
相撲協会コロコロ基準(理事選)
・理事選で落選した年寄は役員待遇にとどまらず、委員に降格
→北葉山、旭圀の落選理事は役員待遇にとどまる
千代の富士への北の湖の私的制裁

・理事を勇退した年寄は役員待遇に収まる
巌雄は、2期理事職を務め、理事選に立候補しなかったが、委員に降格

346 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 11:01:22.24 ID:bWFPwrGr0.net
>>345
巌雄は既に立候補の届け出をしていたぞ
それを自分から取り下げたのだから委員なのは仕方がない
理不尽だとは思うが

347 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 11:03:29.17 ID:4OP8DbIQ0.net
>>346
それは知らなかった、しかし理事選に落ちたら委員降格っていうのも
北の湖の私的制裁だろw

348 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 11:13:18.10 ID:MjmbasUba.net
山響が理事やめたの北の湖死んだ次の選挙だぞ

349 :待った名無しさん :2022/01/08(土) 12:49:33.19 ID:+cVl0qS50.net
まあみなさんもののふですから。土俵外の権力闘争も熾烈になるのはしゃーない。

350 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 03:49:00.76 ID:2VbQKZ7t0.net
尾車事業部長「本当に残念。調査進める」英乃海と紫雷の賭博関与疑惑に

351 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 06:30:10.85 ID:6tJgstp80.net
>>350
草加の網には必ず引っ掛かるということか。

352 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 09:14:06.57 ID:jqVtAwaM0.net
クズの湖がごり押しして復活させた木瀬部屋をしっかり解体して、禍根を残さないというのは、当然のことだができるかだな

353 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 09:23:44.69 ID:wZZTl8iX0.net
>>352ユル部屋解体でいいよ。徳さんか将来宇良が再興すれば華がある部屋になるわ。

354 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 10:08:34.81 ID:jiaZxQ+ed.net
>>353
徳さんも宇良もAカテ到達は厳しいだろう。宇良は来場所にやっとCだからなあ

355 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 10:25:07.48 ID:32qVJy5g0.net
>>354
まあ「再興」扱いさえ認定されれば
旭里ですら部屋持ちになれますし。

356 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 10:32:00.81 ID:qiIL8kGDa.net
解体してどこが受け入れるんだろ
三保を受け入れた春日野か、普通に山響か
あと木瀬株か稲川株は常幸龍、徳さん、パンのだれが買うか受ける?
もし当代が辞めてしまうだけで終わるならこの3人のうちだれかが強制引退

357 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 10:52:38.09 ID:dQGAGBOD0.net
明瀬山が心配…

358 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 10:53:00.17 ID:jiaZxQ+ed.net
>>355
タナボタなレアケースを例示されてもなあ

359 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 11:07:05.90 ID:qiIL8kGDa.net
山響や尾上や式秀も現役が酷いからどうなるなわからない
後継者候補が0だしな
尾上も師匠が前科あり、式秀は体調不良…
3人が全員廃業したりするかもしれない
それだと旧勢力を糾合するのがだれになるか読めないし
ただ、木瀬の株待ち力士は全員助かるか
仮に春日野に集約されてもあそこも株に困ってるやついないし

徳さんが木瀬、パンが式秀、宇良が尾上、常幸龍が山響なんかがしっくりくる
そこらが株を貸したりすれば更に助かる

360 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 11:15:14.92 ID:wZZTl8iX0.net
部屋解体の前に徳さんか宇良に売るかもね。

361 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 11:34:36.37 ID:qiIL8kGDa.net
1番しょっぱいのが中川コースなんだよな
あれは中川しか幸せにならない

362 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 14:18:46.22 ID:OTHwH4IW0.net
糞みたいな小部屋が淘汰されていくなら良い事じゃないか
力士は生活と稽古の環境が良くなる
協会は出費が減る
もっと相撲部屋は統廃合すべきだ

363 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 14:58:45.51 ID:IbKELrRSd.net
論理的に反論できない輩は無視していいよ。

364 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 17:48:57.37 ID:fPDloSZJa.net
おかみ感染で錦戸勢休場

365 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 18:01:10.84 ID:u1jfsm800.net
錦戸親方、基礎疾患持ちだよね。大丈夫なのかな?

366 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 18:17:23.77 ID:pIyYGodi0.net
>>364
まあ大丈夫だろうけどね。心配はあるけど。

367 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 20:59:28.49 ID:rBMEcZC70.net
あんな若くて美人な奥さん、ウラヤマシイよな

368 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 22:05:40.71 ID:FfRbK4iG0.net
人工透析の人がコロナに罹ったらかなり危険だから心肺だな

369 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 22:18:32.12 ID:jjrsxvQP0.net
停止みたいに言うな

370 :待った名無しさん :2022/01/09(日) 23:31:03.65 ID:lpTyBcss0.net
>>367
小泉エリよりも若いのな

371 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 08:36:22.58 ID:XkYKu7Yb0.net
コロナ禍注意 陰性水戸泉体調心配 感染した隆の鶴ヤバイ

372 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 09:12:12.36 ID:zw6ZHPb1a.net
>>370
力士・年寄だとどのあたりの世代だ

373 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 11:36:46.38 ID:yNU+y3FI0.net
結局賭博問題は、その他の力士は出場してるってことか、こりゃ露呈したら責任問題だわな

昨日の剣翔の無気力相撲は醜すぎ、厳重注意すべき
ホント、動きが鈍いよな

374 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 12:18:37.32 ID:5BKtmhIYK.net
初日の錣山のラジオ解説聞いたかいな?
異様なかすれ声・・

375 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 12:55:37.51 ID:tAr4P+4b0.net
剣翔
大道中 →埼玉栄 →日大

英乃海容疑者
大道中 →埼玉栄 →日大

376 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 12:56:41.60 ID:Q5PnEjin0.net
>>94
電車で障害者の子が叫び始めた時の緊張感が近いな

377 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 13:22:48.05 ID:Zo9pmkhWr.net
白膿が最後に照に勝った時の雄叫びがそれw

378 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 15:58:37.86 ID:ahDL/7HZa.net
菊ちゃんスレあれば祭だった今日

379 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 16:08:55.68 ID:7vYfhtqrd.net
       / ̄ ̄ ̄\.
     : >-――-<
   : /        \:.
  :/ /⌒〜〜〜⌒\ \:
 : ( |  U     ノ( | ):
 :| > ル   .三 ⌒   < |: 
 .:|ノ _==≡ ≡==_ ( |:   
 :((Y   -・´_〉〈_`・- 八 .Y)): 呼んだか?
 :(ソ亅ノ(   ( 。。). U ⌒ ト<:     
 :ヽ/ ⌒ ./: :⊥: :\  u ∨: 
  :(     佃田田ト      )/:. 
  :∧ u  ヽ;_;_;_;_;_:ノ ノ( /\:
''''⌒  \   : :三 : :  ⌒/  ⌒''''.
     . ̄~'''─-─ '''~ ̄

380 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 16:49:46.70 ID:h6NvUfXf0.net
突っ込みどころ満載の記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e52ced81c3d3df3c87f5f7fd5f425b3b621d73c

381 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 17:53:47.79 ID:ZbgnyJqYa.net
宇良脳震盪で車椅子送り

382 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 18:03:25.13 ID:oGqgmh+Gd.net
相変わらず怪我した時の対応が遅いな
フラフラなのになんで立たせる
医者が常駐しとけよ

383 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 18:19:09.80 ID:jZ2FcpFCa.net
こういう時は力士同士の礼とか省いてさっさと勝ち名乗りさせてやればいいのに融通利かないなあ
頑張って土俵に戻って偉い!みたいなのやめろ

384 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 19:35:16.20 ID:ZbgnyJqYa.net
錦戸も陽性
https://news.yahoo.co.jp/articles/94336ea69ecb984d5e4fa4963d2faaaee2bbade2

385 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 19:39:20.43 ID:RPwkVu5x0.net
てか、隆の鶴と水戸泉って創)ry

386 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 19:41:44.16 ID:YvdGleS+0.net
>>384
人工透析やっている人が感染ってマズいだろ

387 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 19:52:39.79 ID:h6NvUfXf0.net
なお症状はない模様

388 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 20:26:50.54 ID:WTj86HOi0.net
>>386
でもこのまま無症状や軽症で済めばそういう人でも大事には至らないという
朗報になる。

389 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 21:26:48.06 ID:E3oIE3JD0.net
正直水戸泉が死んだからって世間がゴチャゴチャ言うとも思えんし、業界全体の利益を考えると良い機会かも知れん

390 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 22:04:01.65 ID:x84NSy3yr.net
>>386
糖尿病で人工透析やっていた同僚が感染したけど軽症ですぐ治りピンピンしてるから全員が全員ヤバいというわけでもないらしい

391 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 22:24:14.85 ID:QzD3Ilg4d.net
>>382
大相撲にリングドクター常駐させるのは無理
他の格闘技と違って期間が長すぎる
最低でも年間900時間は雇わなきゃならんし

392 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 23:00:05.15 ID:E3oIE3JD0.net
国技館診療所があるんだから大したもんだろ
他のスポーツよりむしろ手厚い

393 :待った名無しさん :2022/01/10(月) 23:14:37.38 ID:xPEYrmkX0.net
>>389
いやいやいや
好きではないが命を落とすかもとなったら助かってくれ!と思うぞ

394 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 02:19:22.98 ID:HxiMNI/A0.net
そりゃあそうだが、株のこと考えてみろよ
ホモ之助の時もそうだったが、繰り上がる奴はもう少しマシだろう

395 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 03:16:21.48 ID:03IgYZWI0.net
水戸泉は早期発見かつ手厚い治療受けられるだろうから多分大丈夫でしょ

396 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 06:47:06.00 ID:4PS30MoJ0.net
>>177
若嶋津はいくら払ったんだって方が興味あるな。
払っても無いのに、取れねえだろうとおもうがね。

397 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 07:10:56.07 ID:pAY8tJmK0.net
手持ちの株があって名跡の交換なら基本そんなに金銭は発生しないんじゃないかな
まあ当事者同士の交渉なんだろうが

398 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 08:24:53.89 ID:JogBJ7tw0.net
>>397
株と株は基本等価値だし定年目前なわけだしな
あと玉乃島ではなく初代若乃花の系譜である稀勢の里に二所ノ関を継がせたいという思いがあるだろうから
稀勢の里自らのお気持ち程度かな?

399 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 09:39:41.43 ID:lP2rd1e+0.net
自力で株を買う力がなければ部屋待ち親方の婿養子になるのが1番楽だな。人生それでいいんかいと思うけど。

400 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 10:05:32.49 ID:Qn3cNk570.net
やっぱり医療関係者常駐させないと。

401 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 10:24:03.52 ID:GwTj5TUU0.net
>>397
だから名跡交換に2億円要求したのが勝昭なw

402 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 10:26:01.86 ID:Qn3cNk570.net
そもそも勝昭の2億って情報、マジの情報?

403 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 10:30:08.82 ID:/xlqx8GUa.net
昨日は砂かぶりにいたなw
あと横審は必ず医療枠あったが今どうなの?

404 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 11:24:16.75 ID:OwioM38Z0.net
医療関係者いても、大怪我した奴をいちいち起こして土俵に上げる馬鹿なことを
まずやめないと

405 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 11:53:04.54 ID:HxiMNI/A0.net
国技館診療所の存在を知らないのか、意図的に無視してるのかどっちだ?
その上で常に土俵下に居ろってのは無理な相談だ

406 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 12:06:35.10 ID:LFTLJdJ5d.net
とりあえず呼出に市民救命士の講習を受けさせるぐらいはすぐに出来るだろうに。

407 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 12:09:53.46 ID:HxiMNI/A0.net
救命講習くらいは最初からしてるだろ
舞鶴の時もそうだが、後出しジャンケンと印象論で叩くのは反発しか生まないから逆効果だ

408 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 12:12:40.39 ID:4PS30MoJ0.net
>>401
部屋の建物の価格じゃないのか、土地は含んでるか
どうか、分からんけど。
千代が値切って、結局財務調査引っ掛かって、追徴税
納めたんじゃなかったか。

409 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 12:17:20.77 ID:oje18JKna.net
名跡の交換のみで2億ならすごいよな
例えば高砂や出羽海株とかと近年復活したような株となら株の名前の違いだけで2億の価値があるのかもね

410 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 12:28:10.75 ID:HxiMNI/A0.net
一門の総帥の株はその地位も乗ってるから高いというのはあるかも知れん

411 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 12:37:20.69 ID:LFTLJdJ5d.net
玉力道が取得出来たのだからべらぼうな額ではなかろう。

412 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 12:40:21.82 ID:lP2rd1e+0.net
>>411
玉力道は実家が金持ちだから親に借りて株を買ったんだよ。

413 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 12:46:00.08 ID:/xlqx8GUa.net
協会は仮想通貨出せばいいのに

414 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 13:17:02.74 ID:XwN33Ua30.net
結局若嶋津は残るのかな?

415 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 13:21:19.87 ID:/xlqx8GUa.net
土曜日の企画は「若嶋津」でゲスト解説もない
アナは今場所限り〜だが再雇用でも言うしな

416 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 13:53:47.38 ID:GwTj5TUU0.net
>>408
嘘つくなよ、千代の富士は始めから土地建物を用意してた。

勝昭はいわゆる部屋の継承代(隆の里遺族が要求したものと同じ)を請求した

アホのお前らは、隆の里遺族は銭ゲバだけど、勝昭は違うと言い出すわけだ

417 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:00:05.40 ID:HxiMNI/A0.net
当時はまだ部屋の土地建物ばかりか力士も買い取る事が求められたからな
それに、一門としてはキセを総帥に担ぐのは利益になる事だ(少なくとも連中はそう信じてる)
仮に総帥の椅子の値段があるとしても、今回はそう高くは取らないだろう

418 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:10:32.58 ID:g50qeCiPa.net
インチキセノンカップは失脚してほしい

419 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:11:32.20 ID:g50qeCiPa.net
2011.04.05 16:00
週刊ポスト
稀勢の里 博打後「ハア、600万負けた」と語ったとの証言

↑これを精査してほしい

420 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:12:05.29 ID:g50qeCiPa.net
英乃海事件関連で
キセになんかでてきて
廃業になればいいのにw

421 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:12:36.02 ID:g50qeCiPa.net
アンチキセノン
インチキセノン
ウンチキセノン

カスノサト
キセノサト
クソノサト

422 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:33:19.75 ID:b6Eu4ZHAH.net
>>416
親方とヨカタには天地の差があるから仕方がないわ
ヨカタごときが何を言うかと

423 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:42:41.04 ID:GwTj5TUU0.net
でたw お得意の基準コロコロ 相撲文化=韓国文化ですなw

424 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:42:49.76 ID:g50qeCiPa.net
こんばしょの霧馬山ー照ノ富士戦楽しみ
無敵の令和大横綱になにかやってくれるのは霧馬山と玉鷲くらいでしょ
霧馬山は優勝は無理だろうけど玉鷲はやりかねない

425 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:43:22.99 ID:g50qeCiPa.net
>>423
コロコロコミック君まだいたのか

426 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:44:45.10 ID:g50qeCiPa.net
宇良は全休してもcカテ確定やろ?
休んだほうがいい
命をだいじにしろ
バカ景勝に不戦勝供給するのは悔しいけど命がもっと大事だ

427 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:46:14.15 ID:g50qeCiPa.net
宇良はBカテ目指すなら十両でのんびりやればいい
昨日みたいなことがあってもまだスパルタするのはかわいそうだ

428 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:47:45.01 ID:g50qeCiPa.net
バカ景勝相手の銀星は霧がやってくれるさ

429 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:52:21.50 ID:b6Eu4ZHAH.net
>>423
バカにするなら、嫌いなら裏番組見てればいいじゃんw
この板来なきゃいいじゃんw
相撲なんかしらべなきゃいいじゃんw

430 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:54:40.33 ID:GwTj5TUU0.net
>>429
これもアホの言い訳の典型w 好き勝手やりたかっらた、公益法人辞退して
税金ちゃんとおさめてから偉そうなこと言えw

たかり集団w

431 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:55:52.60 ID:b6Eu4ZHAH.net
>>430
でたよゼイキンガー!
まるでCLPだな

432 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:56:35.33 ID:b6Eu4ZHAH.net
相撲協会が公益財団法人であるのに何の不利益が国民にあるんだ?

433 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 14:57:49.67 ID:b6Eu4ZHAH.net
相撲嫌いでないと言わないこと言うくせにいい子ちゃんw
キモチワルイw学校で靴隠されたタイプだろ

434 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 15:00:43.89 ID:GwTj5TUU0.net
>>432
いいねw その調子で自分たちは公益法人不適格者ですアピール続けてねw

税金免除やめれば、好き勝手できるんだから

435 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 15:02:51.31 ID:b6Eu4ZHAH.net
>>434
自分たち?わしゃ力士じゃないただの好角家だ

436 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 15:04:49.30 ID:b6Eu4ZHAH.net
世界的に法人税値下げ「戦争」なのに馬鹿らしい
経済政策知らないのか
ある意味で法人税安くして給金高いのは雇用の理想にも見えるが…

437 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 15:08:44.96 ID:g50qeCiPa.net
法人税安くするのはいいことだが特権的に税金免除するのはおかしいだろw
国家が特定の団体だけを優遇せずに一律全員税金安くしろよ

438 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 15:09:57.91 ID:g50qeCiPa.net
福祉も税金も少ない小さな政府にするのは良いことだが国家がなんで特定の団体だけ税金を優遇するんだよ?それって実質的に福祉だし大きな政府じゃん。

439 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 15:14:09.14 ID:b6Eu4ZHAH.net
>>437
たしかにそうだ
日本の法人税は高すぎるw
これでは雇用なんか生み出せない。
あとちいさな政府は反対だぞ

440 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 15:16:46.40 ID:P0cQ3IQe0.net
準備してた土地と建物で、陣幕部屋として独立した方が良かったんだろうね。
良い関係も利害関係が絡むとあっという間に崩壊するし。

441 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 15:20:06.09 ID:b6Eu4ZHAH.net
>>440
株を買った以上は独立を止めない、かわりに潰れたり育たないなら自己責任という流れになるのがいいのかな
隆の鶴と違いこちらは買っていた株でしょ
安芸乃島とか昔の琴櫻もだが同じ一門で独立を止めるうごきがわからないんだよな 
なら、Bカテばかりたくさん育つのがいいわけか?と。

442 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 15:24:08.69 ID:2KJohmd/0.net
また引きこもりのバカが発狂してらw

443 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 16:47:41.59 ID:JogBJ7tw0.net
若嶋津は再雇用で残るようだな
若嶋津ほどの人物が定年での思い出解説も無いとはやはり倒れた際の影響かね?

444 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 17:16:25.95 ID:VZFfJFGC0.net
再雇用廃止したらいいのに…
しかも今は言わなくなったが、前は75まで伸ばすとか言った親方いたらしいな

445 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 17:21:08.15 ID:VeElownJ0.net
再雇用は身内に甘い高額年金だからな

446 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 17:58:38.02 ID:pWCIzjnu0.net
>>430
こいつはなんで相撲を見てんの??

447 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 18:11:11.41 ID:JItlhYyc0.net
>>444
再雇用自体は構わないよ
再雇用後は最終四股名で、理事選投票資格無しの内部評議員という立場なら年寄名跡も足りなくなることもなかろう

448 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 18:11:34.34 ID:HxiMNI/A0.net
叩いても言い返してこないサンドバッグが欲しいんだよ

449 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 18:19:11.72 ID:HxiMNI/A0.net
再雇用を廃止にすれば確かにその時点で株が空く
だけどそれが埋まったら空くペースは例年通りに戻る
つまりその場しのぎでしかない
その上四股名で再雇用すれば人件費がかさむだけマイナス

ただ、再雇用の親方の権限を縮小するのには大いに賛成
理事選の為の早期退職が増えるだろうから、それこそ株不足を緩和できる

もっと言うなら、ネットやマスコミにおもちゃにされるばかりの株制度自体を段階的に廃止しなきゃ駄目だ

450 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 18:27:32.70 ID:HxiMNI/A0.net
それと、理事選の投票権と理事になる資格を裏方にも付与したい
具体的には立行司、立呼出、特等床山に
行司の二枚鑑札廃止以来、裏方の利害を代表する人間が居なくなって待遇改善がストップしたというのは多くの立行司の著書で言及される

裏方はもはや固定ファンも付く無視できない興行の構成者なれば、これは大事だろう

451 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 18:28:57.15 ID:fg9QOD630.net
>>444
75までにしても満了前に死亡は結構ありそう
玉の富士、麒麟児、蔵玉錦と対象者は亡くなってるし

452 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 18:49:23.75 ID:YSkAy6e8d.net
若嶋津残るなら松鳳山の株はどうするんだろ

453 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 18:50:45.59 ID:Qn3cNk570.net
>>452
松鳳山引退時に同時退職?

454 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 18:53:37.29 ID:lP2rd1e+0.net
松鳳山とは仲がろしくないからな。どうなるかね。

455 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 19:19:55.75 ID:UE/Bmx5l0.net
元大関若嶋津の荒磯親方11日に定年「相撲協会や支えてくれた方々に感謝」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e618b018cd5469f8035e6c60c4b3afc6b216d00

初場所前に同じ二所ノ関一門で元横綱稀勢の里と名跡交換を行い、部屋付きだった放駒親方(元関脇玉乃島)が継承。現在は放駒部屋付きの親方で、定年後も再雇用で協会に残る。

456 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 19:29:16.67 ID:WYnpLi0sd.net
定年迎えて即再雇用って何なんだよ、定年迎えたらやめろよ老害ども。親方なんて何の仕事してるわけ?

457 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 19:46:48.06 ID:7NWZ1HrFa.net
関取何人育てられたかの条件でもつけて再雇用でいいのにw

458 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 20:14:27.02 ID:GwTj5TUU0.net
>>457
部屋付きや、部屋付き8人もいるクズ部屋どうするんだよw

459 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 20:52:45.01 ID:fcZ0LVcf0.net
ろくに弟子を育てずに定年後の大仕事がドローン操縦の親方だって居るしな

460 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 20:56:34.57 ID:7IcUty2Wa.net
山本昌と対談させてくれ

461 :待った名無しさん :2022/01/11(火) 22:51:32.62 ID:4JWblzVhd.net
>>459
タニマチが佐川急便の人かな

462 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 03:51:00.96 ID:oMzQxNDOp.net
>>457
定年時点で部屋持ち、もしくは部屋付きでも最高位大関以上に限るとかでいいと思う。

463 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 05:27:54.23 ID:azl6jN0V0.net
>>439
法人税下がった分だけ、消費税上げて補填されてきた
悪夢をまた望んでるのはいただけない。
問題は宗教法人税優遇。

464 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 05:53:38.12 ID:CmVqktJy0.net
中村が二所ノ関部屋に移籍みたい
新規押尾川部屋は豪風だけ?
定年後始末尾車が動いたな

465 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 06:01:22.20 ID:0hNnnO6+0.net
元関脇嘉風の中村親方が二所ノ関部屋に移籍 初場所後尾車部屋閉鎖に伴い
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/975dc256906799ee7230c3584a768ecbb0f28a03

初場所後の理事会で承認される予定。幕内経験者の幕下友風らと移籍する方向で調整中で、
元横綱稀勢の里の二所ノ関親方が師匠を務める二所ノ関部屋の部屋付き親方になる。

466 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 06:25:53.35 ID:r6ICM16+0.net
つくばまで通勤するのか大変だな

467 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 06:40:20.77 ID:azl6jN0V0.net
>>466
行きも帰りも通勤者とは逆方向だから、ずっと座って寝てられるだろう。

468 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 06:40:52.66 ID:m6MaCf6I0.net
豪風嘉風の不仲は目に見えてたからな

469 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 06:41:00.73 ID:VrfQPUGR0.net
一時預かりか
それにしても兄弟仲悪いんだな

470 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 06:41:06.55 ID:6EvwKjNv0.net
>>466
引っ越すよ。
長女は今春卒業→茨城の学校に進学
長男は転校
だって。

471 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 06:43:55.78 ID:vdSQfYXo0.net
>>465
10年もまえに株取得しながらぼーとしてたアホが、
内弟子とって関取もった親方引き入れて、部屋初の関取誕生w

どこまでもずるしないと実績が成立しないアホだな 最弱の里w

472 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 06:49:02.33 ID:U9xyreknr.net
またお前か

473 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 06:54:25.81 ID:/hnUL7QTd.net
>>471
稀勢は立派だよ。10年前に株を取得できる運と実力があった。

474 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 07:29:34.38 ID:3GZ8QIMsr.net
>>470
記事によると3月には中村部屋を興す予定なのに引っ越すの?
嘉風も茨城に部屋を構えるのですか?

475 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 07:41:39.14 ID:dmgIb1mN0.net
豪風 嘉風仲悪いの?

476 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 07:46:19.35 ID:+1kYG86Dd.net
押尾川が部屋建物出来るまでは今の尾車部屋の建物使うって感じなんだろうか

477 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 07:48:18.55 ID:vdSQfYXo0.net
>>474
尾車はかつてそう言っていた、ということでその記事では、3月に部屋を開くと書いていない
そもそも3月に開くなら、最弱の里のところにはいかないだろ

最弱の里が醜態さらしている時に駆け付けたのは、琴奨菊と豪風だったような
豪風と嘉風は仲悪いだろw

478 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:02:14.39 ID:B2uPDvboa.net
>>475
有名。

479 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:30:51.24 ID:m9WdxeuTd.net
嘉風の内弟子って友風以外に誰がいるのかなあ?

480 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:37:59.84 ID:I/bs5Np50.net
まあ、仲が悪いというより、どっちも似た経歴の元名力士だし、一緒にはやりにくいだろうね。年齢もそう離れていないし。

481 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:39:37.14 ID:a46Q5uWua.net
中村断髪後に二所とラグビー廣瀬のトークショーをやるのは、こういう事だったのか。

482 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:43:00.12 ID:HvZ5+/u5M.net
>>477
最弱の里のとこにいつまでいる予定なんだろう?

あんま関わってほしくないね

483 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:43:38.74 ID:HvZ5+/u5M.net
関わって欲しくないと言うのは嘉風にね。
最弱の里なんかと関わるとろくなことないだろうから…

484 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:43:42.95 ID:UQDNx9uRK.net
>>479
阿部と宮城とかかな
あと栄風が大学同じだけどどうなるか

485 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:44:26.06 ID:vdSQfYXo0.net
>>480
仲が悪くなければ、年齢が近い最弱の里のところに行く理由がない

>>479 栄風

486 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:50:01.92 ID:I/bs5Np50.net
>>485
一時的に行くんでしょ。
何かとトラブル生じないように。
まあ、ベタベタ仲がいいということはないんだろうけど、そこは大人だし。

487 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:53:42.89 ID:48oUyEgx0.net
>>482
>>483
そんなこと思ってるのはお前だけ

488 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:56:43.56 ID:I/bs5Np50.net
こんなことになれば、
二所ノ関部屋は両親方の思い出相撲談議で朝も夜もうるさくて仕方なくなるんではないか。

489 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 08:57:09.48 ID:JYEsdx5T0.net
かつては 双津竜と大豊とかあったな

490 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 09:11:34.86 ID:u0G3s5Ic0.net
>>483
あんたどんだけ稀勢の里のことが好きなんだw

491 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 09:13:15.17 ID:i7qinJzVa.net
いくら仲が悪いからといって、内弟子連れて(独立ではなく)移籍って自由過ぎないか?

492 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 09:21:00.85 ID:I/bs5Np50.net
まあ、ゆくゆく独立が既定路線ということで、そんなもんかなあと。

493 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 09:21:58.74 ID:UQDNx9uRK.net
嘉風が自由っていうよりは尾車がいかにやり手かでしょ

494 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 09:35:36.20 ID:vdSQfYXo0.net
嘉風もいろいろとあって、安心な仮住まいに長居する場所は欲しいんでしょ
ここで安心とは無能な親方、序2段レベルしかないゴミ弟子

最弱の里も幕内経験者や幕下力士が入ってくれれば、ゴミ弟子の調教にいいはず

切磋琢磨ってやつやねw
しかしずるすとさらにずるお替りしちゃうのが最弱の里
ゴミ弟子はゴミのままで、常盤山部屋とかうちに移籍しないかな? とかね

495 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 09:40:56.27 ID:gUlDTJp10.net
んだね、これを見越しての尾車部屋閉鎖なんだろうから。豪風と今の嘉風にとっては一番良い結果になったんではなかろうか

496 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 09:51:29.19 ID:SQWC5w700.net
二所ファンだけど、正直中村さんの二所移籍は嫌だな…中村さんは名力士だし悪い人ではないんだろうけど、親方ちゃんねる観てたら苦手になってきた。でも、新二所ノ関部屋の地鎮祭に中村親方が参列してる姿をツイでみてから、もしかしたら移籍てくるのかなと予感はしてた

497 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 09:56:41.20 ID:CmVqktJy0.net
豪風が師匠引き取るのかな
それとも尾車は佐渡ヶ嶽部屋か

498 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:03:47.81 ID:I/bs5Np50.net
嘉風という人は見識もあって私は好きだし、相撲にも当然明るいけど、どこかつかみにくさがあるな。ちょっと分かりやすくない感じが。

499 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:16:34.68 ID:enXXsn35a.net
>>497
尾車は押尾川に行くと言ってる
それにしても嘉風とは…
一門超えた仲良しな北太樹だと思った
ムヒの臭いを消したかったか?

500 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:17:54.30 ID:goRpaA4A0.net
嘉風は引退相撲も済んでいないんだから一時的に部屋付きになるのは理解できるが
本当に独立出来るのかね?
何かあの訳分らん事故から訴訟、恐怖のカミさん報道とトラブル続き
タニマチも逃げちゃったんじゃないの?

501 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:20:53.50 ID:I/bs5Np50.net
>>500
多分、できるんでは。何のかんのあっても。

502 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:21:07.69 ID:48oUyEgx0.net
嘉風は誰とも合わずに移籍を繰り返した普天王と同じ匂いがする

>>493
何が?

>>494
あ鵬発見

503 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:21:52.57 ID:enXXsn35a.net
秀ノ山(菊ちゃん)も茨城に移籍したりしてw

??「オレも正式取得して志摩福薗から離れて行きたい…」

>>500
ヤクルトの選手に変わっちゃったがふとん屋はどうなんだろ
ヤクルトとなると貴景勝に変わるかもしれないけど

504 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:24:53.15 ID:I/bs5Np50.net
嘉風って、ちょっとユーモラスで、反射的に人に「はい!」って返す単純なタイプではない。でも雰囲気乱す分からずやとは対極の、きっちりした人。

そういう感想だけど、違うかな。

505 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:29:42.91 ID:enXXsn35a.net
大坂アナに噛み付いたり

506 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:34:32.70 ID:I/bs5Np50.net
>>505
違うと思えば言った方がいいでしょうね。本当は。

507 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:36:54.67 ID:48oUyEgx0.net
言い方があるだろw

508 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:43:32.80 ID:rQ3rGhQi0.net
豪風嘉風、まあ程度はどうであれ折り合わないのは事実だろう。
親方ちゃんねるでも共演は全くなし。
尾車コンビとして部屋でのこと、二人のエピソードなど共演で話があってもいいくらいなのに。

509 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:50:05.32 ID:enXXsn35a.net
尾車の政治力があるから辛うじてまとまれたからで、気が弱い親方なら派閥二分されて崩壊していたか?
二子山も満が発病してから貴派若派安芸派の分断が目にみえてきたように

510 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 10:55:55.97 ID:VvDurqfZ0.net
嘉風の引退相撲の相手に豪風指名って話なかった?

511 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:02:24.87 ID:vdSQfYXo0.net
若派安芸派 ← だれのことだよw

512 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:14:21.34 ID:SQWC5w700.net
>>508 嘉風引退直後に1回親方ちゃんねるに二人共演したけれど、明らかに仲良くなさそうだった。噂では聞いていたけど、映像で見て、ああやっぱりって思ったよ。
豪風は真面目そうでクセはあまりなさそうな人には見えるけど、親方ちゃんねる出演時は音羽山さんと2人だけのときが多くて、他の親方との出演や絡みがあまりないので、何かあるのかなと少し気になってる

先輩は豪風だけど、現役時の実績や活躍は嘉風に軍配上がるね

513 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:20:08.04 ID:s5jlN4md0.net
>>504
巡業の会場入りでみんな早起きヘロヘロでサインを断ってる中ただひとりサインに応じてたのを見たことがある。
人柄自体は悪くないんだと思う。ただ解説でも言いたいことは分かるんだがその言い方?って場面があるよね

514 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:25:35.73 ID:I/bs5Np50.net
>>512
大勢でワイワイするのが得意ではない人?

515 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:28:46.71 ID:I/bs5Np50.net
>>513
シビアな哲学があるのかな。
例えば、「学生時代の恩師の話を、今の師匠の話を差し置いていろいろとするのはちょっと違うと思う」
とか主張していたし。

516 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:33:04.14 ID:u0G3s5Ic0.net
>>503 「オレも正式取得して志摩福薗から離れて行きたい…」

どう言う意味?聴くと福薗と関係あったっけ?

517 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:34:57.46 ID:u0G3s5Ic0.net
鶴竜と嘉風のブツブツ解説聞いてみたい。

518 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:36:24.27 ID:ulZ/T+wa0.net
角界も再編ブーム来るん?

519 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:37:23.32 ID:i4MeNXXH0.net
嘉風はザ・日体大、ザ・昔堅気ってイメージだなあ
不器用すぎて、誤解を生みやすいというか、むしろうまく立ち回ることに抵抗もってそうというか
結婚生活のあれこれと地元とのトラブルで背負ったトラウマも大きすぎるんだと思う
キセノンみたいな陽気系キャラと、田舎の部屋でどっぷり相撲漬けになるのが一番のリハビリになるとは思うから頑張ってほしい

520 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:43:28.08 ID:enXXsn35a.net
>>516
菊ちゃんもキセも行くから豊ノ島も独立して茨城行きたいというネタだw

521 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 11:57:52.92 ID:bY6vqsNZ0.net
コロナと賭博問題で揺れる初場所で貴景勝がこのタイミングで不可解な休場
これはいけませんねえw

522 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 12:19:42.98 ID:IvPVK2AQ0.net
>>521
昨日の取組見なかったのか

523 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 12:26:14.78 ID:9mYHo05fa.net
変化されただけで壊れるのか

524 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 12:27:07.42 ID:bY6vqsNZ0.net
>>522
見ていない
ただ黒星なんだからうわの空で全く相撲になってなかったんだろ?

525 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 12:50:32.52 ID:CmVqktJy0.net
貴景勝ヤバイ いきぎれすごくあれは心臓がかなり負担きている
稽古不足だしダイエットと足腰強化しないと隆のさて

526 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 13:15:26.42 ID:gUlDTJp10.net
>>519
筑波大学通うとかの目論みありそう

527 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 13:18:20.92 ID:bY6vqsNZ0.net
>>525
心臓よりも前に疑惑の釈明だなw

528 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 13:35:02.41 ID:UQDNx9uRK.net
話にならないとはこのこと

529 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 13:55:10.45 ID:u0G3s5Ic0.net
>>524見てたらわかるのにお前やば。

530 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 14:11:04.08 ID:OJfKzrkR0.net
キセの茨木部屋は土俵が2つあるらしいから
嘉風組が一つ占拠できるな

531 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 14:13:13.46 ID:bY6vqsNZ0.net
>>529
見てないしこれからも見るつもりはない
見ていない人はこのタイミングで休場?と疑念を持つのは当たり前の話だ
疑念を持たれたんだから納得のいく釈明は必要
何かおかしい?

532 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 14:23:32.29 ID:N5Yc4w3Va.net
怪我休場は診断書と患部写真又はレントゲンの公開を原則とすればいいのかな?

533 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 14:31:40.14 ID:EQeHuEiX0.net
両国から遠いところに部屋をつくるのはNG
いくら地価が安くても力士に負担がかかりすぎる

534 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 14:36:08.49 ID:icJfSS0Tr.net
>>527
何が?

535 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 14:54:46.24 ID:0hNnnO6+0.net
墨田区の新・押尾川部屋に行きたいって力士は多いだろうな
師匠の隆の里譲りで田舎の方が相撲に集中できるって思想なんだろうけど
茨城に作らんでも良いのに

536 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:06:52.43 ID:b2kzTavy0.net
茨城に部屋増えて電車増発や道路整備されたりしたりしてな
あの二所ノ関の設備なら協会やスポーツ庁に売り格闘技のナショナルトレーニングセンターにでもなりそうだ

537 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:11:21.48 ID:VBbrro3r0.net
茨城県は大好きだけど、
東海原発、入管牛久収容所、最弱の里相撲収容所は茨城県3大負の遺産だと思う

538 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:12:39.48 ID:xGhR+Eyr0.net
>>537
楽しいか?

539 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:14:55.71 ID:VBbrro3r0.net
地磁気観測所のせいで交流直流変えないといけないから電車は増発しにくいんだよな
だから茨城県は群馬栃木より人口多いのに電車が不便だから人口が分散してる

540 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:15:26.36 ID:VBbrro3r0.net
カスの里の負のオーラが磁場に影響を与えないか心配だ

541 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:18:10.83 ID:VBbrro3r0.net
関東鉄道に乗り鉄したついでに土浦を観光してたらいまだにバカ安を応援してる看板があった😱
最弱の里辞めてバカ安も大関陥落して何年もたつのにいまだにこんな奴ら応援してんのかよw

542 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:21:50.09 ID:CmVqktJy0.net
 旭豊は茨城県から都内にもどったし先代もなくなった
大関横綱仮稀勢の里は両親面倒みないといけないからな
隆の鶴は資金不足だよね 

543 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:32:49.27 ID:u+zQZh/b0.net
>>536
常磐線今春ダイヤ改正

ときわ往復5本減便
特別快速大減便
土浦以南一部列車10両化
昼間は土浦で系統分断
(土浦以北は5両運転(ワンマン化視野?))

544 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:46:09.29 ID:xGhR+Eyr0.net
あ鵬が毎日連投カス

545 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:52:25.88 ID:a6mUgYwCa.net
>>540
そんな磁力あるなら大横綱にはやくからなったわw

>>543
だから相撲部屋は需要増やすにも取れる
だがつくば学術都市ありながらこれだと京都市にもなりかねないか

546 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 15:53:57.50 ID:eGvDOgLJ0.net
しかしムヒ嫁に子どもともども痛めつけられて当分女はこりごりな中村が来るということは、キセの婚期また延びたなw

>>541
そこまでキセで頭の中いっぱいだとすごいなw

547 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:03:11.90 ID:VBbrro3r0.net
カスの里瘴気か

548 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 16:04:04.36 ID:xGhR+Eyr0.net
意味不明

549 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 17:26:05.08 ID:oT/TMcRDK.net
早く結婚しなさいよ、キセノン

550 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:01:36.89 ID:UmXMQrkSa.net
宇良こんな頑張るのに元気な部屋仲間ときたら

551 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:35:39.25 ID:r6ICM16+0.net
>>535
キセの部屋の立地はタニマチが手配してくれたんじゃなかったかな
停年まで部屋経営するとなると30年あるわけだしその間に移転しそうな気もする

552 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 19:02:13.70 ID:FfL0Uvt50.net
キセと嘉風は相撲を心の底から愛し過ぎて
弟子には過剰な要求になってしまうかもしれない

553 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 19:04:30.28 ID:VBbrro3r0.net
嘉風は相撲を愛しすぎて
キセはAVを愛しすぎて

554 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 19:06:40.09 ID:XzD+Aq/Q0.net
>>553
そういうのイランから

555 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 20:03:43.36 ID:1kej3s3Y0.net
ナルトイズムを先鋭化させたのがキセであり西岩だろ
より暴力を追求したのが西岩で、稽古量を追求したのがキセ
どっちも力士への厳しさに喜びを感じる層にはウケるだろうが、非合理的

556 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 20:06:22.63 ID:zYwQkU930.net
>>555
誰のどの書き込みに言ってるんだ?

557 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 20:10:56.67 ID:jTHNMfBl0.net
移籍させられる力士は茨城から通うの単純ににイヤだろーな

558 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 20:13:11.28 ID:1kej3s3Y0.net
キセの平素の考えを聞くに、遊びに行く場所がない田舎が好都合だったんだろ
遊びに行く気力がなくなるように稽古二部制とか言ってるんだから

559 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 20:28:26.24 ID:i4MeNXXH0.net
でも、阿見のアウトレットはいつも割とすいてて穴場だぞ
大仏んとこも、リスと遊べて楽しいぞ

560 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 20:56:18.31 ID:hdgL6m3U0.net
>>558
単純に金がなかっただけでしょ?
あんだけ秋葉秋葉言ってデカい口たたいてたのに

561 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:00:35.30 ID:CmVqktJy0.net
尾車考えたな中村さしだし稀勢の里に総帥
あとは押尾川に苦労させ部屋付き

562 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:00:55.86 ID:FfL0Uvt50.net
虎伏山が解説やってたけど元幕下でも解説やるんだ

563 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:08:15.90 ID:v35NMteA0.net
>>560
故郷が茨城だしタニマチも居るだろうし都内に執着する理由が無い

564 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:23:24.62 ID:eJaE70yha.net
>>562
若者頭はbsの向正面

565 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:29:29.62 ID:1kej3s3Y0.net
あと出稽古禁止を馬鹿正直に守ってたから、それを弟子にも強要するはず
とすれば近くに部屋がない方がいいんだろうね

566 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:56:06.35 ID:UQDNx9uRK.net
式秀に行ってもしょーがねーしなw

567 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:57:54.49 ID:Ah9J1yaY0.net
西岩部屋みたいに弟子がどんどん辞めてくなんてことにならないといいけど

568 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:00:35.91 ID:KHmYnMGh0.net
近年の弟子の大量引退は佐渡ヶ嶽

569 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:01:42.55 ID:0hNnnO6+0.net
旧・鳴戸部屋は異名が「刑務所」「北朝鮮収容所」だったが
それを受け継いでいるのかね

570 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:02:46.18 ID:7tTnePFS0.net
>>569
そんなこと言ってるのはお前だけ

571 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:16:39.11 ID:1kej3s3Y0.net
>>567
横綱の部屋は最初だけはその名声が効いて弟子が入るし、相手も言うことも聞く
それを活かしきれなかった横綱の部屋は多い
芝田山が最たる例だが、九重もまた小粒な学士ばかりで成功したとは言い難い

572 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:19:03.58 ID:KHmYnMGh0.net
九重は北の富士時代も千代の富士時代も成功部屋だろう

573 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:19:09.09 ID:/etzGTc+0.net
>>571
千代の富士が理事だった頃、留守の際に指導してた千代大海は育成力あるみたいな風潮あったな。結局幕内下位クラスの力士ばかりだけど。

574 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:29:36.23 ID:58VoiGpk0.net
千代の富士になってからの九重は千代鳳だけは残念な結果だったが後は素材通りって感じだね
勝昭時代は巴富士を大成させれなかったのが残念

575 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:31:50.42 ID:SY1sUz9c0.net
>>567
あそこはいくらなんでも弟子を管理し過ぎ

576 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:33:09.25 ID:KHmYnMGh0.net
>>574
素材通りって何が?

577 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:34:08.12 ID:58VoiGpk0.net
>>576
わかっていての釣りだと思うが釣られてやる。
言うまでもなく素材と実績の差異ってこと。

578 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:35:22.87 ID:KHmYnMGh0.net
>>577
千代大海はどこの部屋でも大関になれたし、千代なんちゃらも関取全員素質十分だったと言いたいのかw

579 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:36:35.58 ID:eY/5VNzV0.net
厳しくて辞めるなら木瀬部屋がいいのかな?緩いらしいし。

580 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:39:07.65 ID:nyGjpykF0.net
>>577
そいつにレスはせんほうが良い。喧嘩目的で着てるだけだからスルーで。

581 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:40:17.98 ID:KHmYnMGh0.net
>>580
反論できなくなるとそうやって逃げるよなw

582 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:42:25.87 ID:1kej3s3Y0.net
>>572
国民栄誉賞まで貰った大横綱が、千代大海以外はあんなパッとしない学士とモンゴルばかりの部屋ばかりで成功はないだろ
まあ、現役時代の悪い噂が知れ渡ったのも大きいだろうが

583 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:42:41.89 ID:58VoiGpk0.net
>>578
千代大海は微妙だけど、現在の関取では千代大龍と千代翔馬はもう少しという気もするが、後は素材からしたら順当かよく頑張ってる方だとは思うが

584 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:43:09.82 ID:58VoiGpk0.net
>>581
別に逃げてないぞ

585 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:43:28.30 ID:58VoiGpk0.net
>>580
そうだったかスマン。これで止めとく

586 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:43:56.01 ID:UQDNx9uRK.net
>>579
緩いというかそれぞれのやる気次第って感じ
宇良は人数が多くて色んな稽古ができるからと選んだし

587 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:44:36.20 ID:KHmYnMGh0.net
>>582
>学士とモンゴルばかり

そうか?

588 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:45:13.30 ID:KHmYnMGh0.net
>>580のような単発ワッチョイの糞レスにはうんざり

589 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:46:38.40 ID:nyGjpykF0.net
>>582
もう一度言っとく。荒らし目的は放置でよろしく

590 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:46:40.59 ID:/etzGTc+0.net
武蔵川系もあまり上手くはいってないよな
狼雅とか白鵬も評価した次世代エース候補と言われたが足踏みしてるし

591 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:49:02.09 ID:KHmYnMGh0.net
自分を批判する奴は荒らしってのはバカの発想

592 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:01:51.23 ID:nGuuCinrd.net
嘉風は自分の部屋作らないのか

593 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:28:17.86 ID:xTK7ruRMa.net
>>591が図星だったなw

594 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:31:14.21 ID:brH25nRI0.net
中村部屋が何時出来るかなんてまっっったく目途付いてないだろう
友風は引退まで茨城に閉じ込められるのかもな

595 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:41:41.25 ID:e83aXehG0.net
嘉風は歩行障害らしいし、ラフティングでケガして引退した時点で独立話は無くなったんじゃね?
今独立しても稽古も付けられない30代師匠はキツイ

596 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 00:31:03.60 ID:bWd92DC20.net
友風は最弱部屋で終わるのなら、最弱の友とか最弱の風 に改名するのか?
弱そうだなw

597 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 00:36:42.44 ID:OUxdCvTva.net
>>563
国技館はその都内に有るのだが

598 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 00:38:12.99 ID:2acKzCv+a.net
毎回アンチ書き込みしてるのに熱狂的ファンレベルに詳しくて草

599 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 06:13:18.84 ID:5KqtkiEz0.net
>>597
だから?

600 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 06:19:27.77 ID:QOgfciKd0.net
>>567
西岩って若の里よな?
そんなヤバい人なん?

601 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 08:02:03.14 ID:u1p7Jp8Za.net
僻地部屋の関取が結婚して外に住むようになった場合、
やっぱり部屋の近くに住まざるを得ないんだよね?

602 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 08:42:35.93 ID:561JbJg+0.net
>>600
厳格だけど優しい、というイメージを感じさせるところはある。
実際は知らない。

603 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 10:00:58.98 ID:o+NGM/ak0.net
>>600
弟子が160cm台ばかりで将来性ないんだから、
致し方無し。

604 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 10:36:42.99 ID:03gUvI52d.net
>>603
将来性のない力士を入門させてしまうスカウト力の問題。

605 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 10:41:17.26 ID:MwZecumRa.net
力士の理想をぜんぶ凝縮したらなぜか豆タンクになる

606 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 10:45:11.86 ID:bWd92DC20.net
相撲界に入る日本人力士の能力

貴乃花世代ぐらいまで:身体能力に優れ、体の大きいアスリート
最弱の里世代:体がでかいだけのデブ
現在:ただのデブ

こんなところなんだろうな

607 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 11:53:01.08 ID:FnTcKiYTM.net
駄目の里親方やね

608 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 11:57:52.13 ID:FifJVk730.net
>>562
過去に幕下力士が解説ってあったのかな?
なんか斬新というか誰だかぐぐったw

609 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 12:00:56.86 ID:bDYH3ID0F.net
駄目糞鵬翔親方やね

610 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 12:33:55.18 ID:MRakCG790.net
相撲界の未来は暗い
コロナや不祥事でますます若者の相撲離れが進む
しかも入門してくる日本人力士は小さいかケガ持ちばかりですぐに壊れやすい
相撲自体つぶれてもおかしくない

611 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 12:53:07.32 ID:MwZecumRa.net
よくバブル期の3kマルビ忌避時代にたくさん入ってくれたよな
当時は製造業ですら上の理由で忌避されたのに
やはり巨人以外はスポーツから無視されていた時代か?
(当時のオリンピック、実は惨敗ばかりだし)

612 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 13:28:52.74 ID:xzRqv65Ed.net
玉乃島がトレンド入りしてるから何事かと思ったわ

613 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 14:07:23.37 ID:obF6qNlG0.net
近影が凄い

9年ぶり復活「放駒部屋」引退後3年で80キロ減“新米師匠”元玉乃島の胸中
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/df76a450bc2fcb149dbb7ecdc8db70ee16b90132

614 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 14:45:19.14 ID:MRakCG790.net
低身長力士の入門が多いのは小兵力士を面白いと持ち上げた影響

615 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 14:58:59.36 ID:CoacCNARr.net
そんなの舞の海の時代から

616 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 15:04:03.21 ID:yeDE/3+C0.net
>>613
相撲部屋の師匠なら恰幅が無いと威厳を感じられんなあ
魁皇とか威厳凄いぞ

617 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 15:10:56.87 ID:03gUvI52d.net
>>616
隆の鶴は恰幅あるけど威厳ないし、

隆の里は恰幅あって威厳もあったが太りすぎで早死に。

618 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 15:26:51.41 ID:3vR2gsVd0.net
アメリカの映画やドラマによくスペル綴大会が出てくる
あれは向こうではかなりの賞金や奨学金が飛び交うステイタスがある競技だ
だけど、インド人ばかり勝つので近頃はインド人しかやらなくなりつつある
相撲も同じ事が起きてるよな

619 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 15:27:19.67 ID:gin+JJ4V0.net
雅山は一時期ダイエットしたが、胸出しでパワーが出ないからダイエットをやめたと聞いたことがある。太り過ぎもどうかと思うが、100キロ切るのはなぁ。

620 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 15:48:26.44 ID:RbZLC44a0.net
>>595
玉乃島は放駒部屋を足立区内に建設中と出ていた
嘉風も断髪してすぐ独立するようなら、そういう情報が聞こえてきてもおかしくないが全く聞かない
独立は無くなったのかもしれんね
しかし、琴風がその気になれば今の部屋や若嶋津の部屋を嘉風に貸し出す事も出来る訳なんだから色々こじれてるんじゃないのかねぇ

621 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:23:12.21 ID:obF6qNlG0.net
引退したのに現役時代と同じレベルの体重って隆の里と朝潮かね
大翔山もかなりアレだ

622 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:35:53.35 ID:6a/rSOErd.net
隆の里も勝治の引退相撲の時とかは痩せてたよな

623 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:37:03.12 ID:6a/rSOErd.net
>>622
引退相撲じゃなくて還暦土俵入りだったスマン

624 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:58:45.08 ID:Ssz8Hr/A0.net
隆の里は一時100キロぐらいまで落とした。部屋興して増量したが増えすぎて

625 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:05:23.47 ID:bWd92DC20.net
最弱の里が怖くて怖くてしょうがなく、立ち合い手をつくことすらできなかった逸ノ城
これをかるーくあしらう照ノ富士w

どんだけ弱いんだよ、最弱の里w

626 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:16:08.24 ID:gin+JJ4V0.net
>>621
藤島も何気にでかい

627 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:16:34.12 ID:oli9wY/k0.net
まあ最弱の里は巨漢の外国人ってだけで全員にビビってたからな
日本人相手にはイキるくせに

628 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:17:33.93 ID:7QgcEqnX0.net
>>625
バカ発見

629 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:22:46.67 ID:0sSHpD+/a.net
逸ノ城なんか照に当てるなよ…
勝負がわかりすぎてつまらん

630 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:24:37.16 ID:vv9fUa+x0.net
どうみてもアレだったね

631 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:29:57.52 ID:bWd92DC20.net
横綱最弱の里の実績

最弱の里 0勝4敗 逸ノ城
最弱の里 1勝2敗 嘉風

師匠の威厳・・・

632 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:32:04.96 ID:mPP8a8IL0.net
玉乃島にいつ頃から後継の話が出てきたのかしらんが
(部屋付でも)胸を出すつもりだったのならダイエットはしなかったと思う

633 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:33:41.57 ID:7QgcEqnX0.net
>>631
都合よく一部分だけ抜き出すんだよなお前

634 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:35:04.28 ID:JxcNACrl0.net
>>613
皮余りやばそう
まわし姿にはなれないだろうね

635 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:36:29.24 ID:/IgE7D7ma.net
>>631
またしても詳しすぎて草

636 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:44:47.35 ID:oNwX2jBI0.net
そういえば貴乃花も親方になった時激やせしてたけど
いまはどうなんだろ

637 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:50:09.24 ID:M/geDzbw0.net
蒼国来ファミリーに新メンバーが加入したもようです
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/44713
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8e2d3e42aad6642a22ed789cf911d00a9c7fa27

638 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:58:27.22 ID:ZtuIJTKha.net
アスハダ、琴手計弟に負けたのかよ

639 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:07:14.22 ID:bWd92DC20.net
>>633
都合よくって、横綱時代全部だぞw
お前にとっては、最弱の里の横綱時代は都合が悪いのか

バカ丸出しとはまさにこのこと

640 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:07:58.41 ID:7QgcEqnX0.net
>>639
故障後の横綱時代だけを取り出すお前がバカ丸出し

641 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:09:49.10 ID:bWd92DC20.net
>>640
だからその都合が悪い故障とやらは、なんのことだよw

日馬につぶされた―ってやつか? 打撲とか捻挫なんだろ
またおまえのバカっぷりが露呈したなw

642 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:13:23.17 ID:P3RQVbUk0.net
>>641
横綱昇進以降ずっと故障してただろ
何でその期間だけ抽出するんだよ
またおまえのバカっぷりが露呈したなw

643 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:13:58.06 ID:bWd92DC20.net
最弱の里休場理由:
17年夏 *6勝*5敗*4休 左大胸筋損傷、左上腕頭筋損傷
17年名 *2勝*4敗*9休 左足関節靭帯損傷
17年秋 ________15休 同上
17年九 *4勝*6敗*5休 腰部挫傷、左足前距靱帯損傷
18年初 *1勝*5敗*9休 左大胸筋損傷疑い、左前胸部打撲
18年春 ________15休 同上
18年夏 ________15休 同上
18年名 ________15休 同上
18年秋 10勝*5敗
19年九 *0勝*5敗10休 右膝挫傷捻挫
19年初 *0勝*4敗   引退(パクリコメント発表)

644 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:14:50.78 ID:bWd92DC20.net
>>642
だからどの怪我のことだよw
実際はサボり癖がついて、単に相撲が取れなくなっただけ
それをケガがーっていってるだけだわな

645 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:16:03.51 ID:bWd92DC20.net
19年九 *0勝*5敗10休 右膝挫傷捻挫
19年初 *0勝*4敗   引退(パクリコメント発表)
最弱の里:捻挫が癒えず、引退すことになりました
これどう考えても笑うところだろw

646 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:17:59.12 ID:0+VapUegd.net
稀勢の里は名大関だった。

647 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:19:56.49 ID:oNwX2jBI0.net
>>646 これには異論がない

648 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:30:36.38 ID:P3RQVbUk0.net
>>643-645
お前はあの状態で故障じゃなくてサボリだと思ってるのかよw
大関時代の稀勢の取組見たことがないのかww

649 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:32:20.17 ID:bWd92DC20.net
>>648
あの状態って、ぶくぶく太ってブラジャーが必要とまでバカにされた状態のことかw
まさにサボり癖がついて、相撲とれなくなりましたって状態

650 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:32:34.51 ID:0sSHpD+/a.net
>>647
熊本が最低最弱になったのはなにが原因なんだ?
まさか時津海が実はまともだったのかはたまた
2020年の状態なら今頃単独トップだったろうに

>>646
阿炎や御嶽海が何番勝っても優勝できないそれこそ関脇〜大関初期の稀勢の里再来になってきたな
ドルジやめて魁皇弱ってきた時期でチャンスを逃してやっと出世したら今度は白鵬以外に日馬富士や鶴竜やバルトがいた…というのに
ただ今はまだ照ノ富士しかいないけど

651 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:35:07.31 ID:P3RQVbUk0.net
>>649
明らかにケガしてるのに出たがりのキセがサボる訳がないだろw

652 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:44:36.36 ID:0sSHpD+/a.net
>>637
縁起でも無いこと書くな…

653 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:48:09.43 ID:RbZLC44a0.net
正代が強くなったのは白鵬や鶴竜が時津風によく出稽古に来て、いやでも稽古するようになったから
当たりの圧力だけはあったから。白鵬でさえ最後の場所に警戒して一番後ろまで下がったからな
今ではその立ち合いの当たりもなくヘラヘラしているから栃乃和歌辺りにもドヤしつけられる
情けない

654 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:49:59.29 ID:+MeBCHgo0.net
白鵬のあれは横綱相撲を否定したい意趣返しだろ糞鵬翔

655 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:51:59.90 ID:LBefZTbud.net
アンチは稀勢の里の方も白鵬の方も要らん
何で大人しく本スレに籠ってられないの?

656 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:54:36.06 ID:3vR2gsVd0.net
>>653
だからこそ、今後白鵬の権力基盤は大きく弱体化する事が予想される
それに白鵬が適応できるかどうかが見物

657 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 19:58:21.91 ID:zFDwCK0br.net
アンチは5ちゃんの相撲関連スレならどこにでも現れるからな

658 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:00:22.98 ID:561JbJg+0.net
とにかく最近の横綱が稽古つけてくれたんだから、それを善用すればいいんだよ。自分も偉くなれるんだから。

白鵬だって、正代を見くびっていれば、13日目までと似た相撲すりゃあよかったわけで、そこをいい自信にしないと。

659 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:04:53.76 ID:3vR2gsVd0.net
他のスポーツならともかく、格闘技ってのはそう単純でもないよ
メンタルを壊されると治らない
ウルフや白鵬はそれを分かってたから有望株を追いかけ回して痛めつけてたんだよ

660 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:08:18.27 ID:561JbJg+0.net
>>659
何を馬鹿な事言ってる。教えてくれているんではないか。
ふざけるな!

661 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:12:06.97 ID:3vR2gsVd0.net
教えるという名目で潰してるって話だろ
人にどう思われるかは別として、保身の手段としては理に適ってる
相撲に限らず実力本位の世界ではままある事だし、相撲みたいに完全に内部で完結してる世界では非常に効果的

662 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:14:13.20 ID:561JbJg+0.net
若嶋津はあと5年再雇用満了まで角界にいるんだろうか。

663 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:19:20.57 ID:DaxIIkur0.net
片男波って、いつも少数気鋭なのに株の手配がイマイチというイメージだったけど、玉春日以降はほんとうまい具合にいったもんだ
二所一門は将来にむけて盤石だね
出羽は一門あげてみーたん本気にさせないと

664 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:21:42.76 ID:561JbJg+0.net
不可解な、惜しい廃業親方や力士って、今後生じるのかな。

665 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:21:57.75 ID:3vR2gsVd0.net
けど、玉鷲に部屋経営の能力があるとは思えないんだよな
タニマチのいないモンゴル親方の部屋は今後が厳しい

666 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:22:57.23 ID:5uEJr1c10.net
一旦他の部屋に吸収から株交換して独立。

667 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:33:06.40 ID:pjImeruXD.net
幕内経験者の幕下友風らと移籍する方向で調整中で、
元横綱稀勢の里の二所ノ関親方が師匠を務める二所ノ関部屋の部屋付き親方になる。

668 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:40:07.29 ID:xrSH/JZQ0.net
>>665
玉ちゃんは語学力問題ががが
定型やり取りが多くて対応しやすいインタビューでもコミュニケーションが怪しくなる場面ある
親方をこなす姿が見えてこない

669 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:55:00.20 ID:sSJ4ZGI30.net
ロボコップは相変わらずアンポンタンだなあ。
浅香山が水入りサイン送ってるのに、全く気がつかねえでいる
審判長の役はたさず

670 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 20:56:35.87 ID:pjImeruXD.net
>>465
>幕内経験者の幕下友風らと移籍する方向で調整中で、
>元横綱稀勢の里の二所ノ関親方が師匠を務める二所ノ関部屋の部屋付き親方になる。
部屋付き親方の嘉風が力士と共に他の部屋に部屋付きで移籍するのが認められるんだね?
力士の移籍が認められるのは部屋の合併か直接独立の時だと思ってたけど…

尾車部屋の消滅に伴う分散移籍になるのかな?
でも、押尾川部屋が実質尾車部屋の「建物移転の名称変更継承」?で独立するなら
旧・田子ノ浦部屋や中川部屋消滅時の分散移籍とも違うし…

671 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 21:00:30.20 ID:3vR2gsVd0.net
部屋が一旦閉鎖するという体なら力士の移籍は可能
だとしても病的スパルタを志向する稀勢の里と、怠け者の友風は相容れないと思うけどね

672 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 21:08:35.28 ID:JxcNACrl0.net
>>670
短期間であってほしいわ
最弱の里と関わって不幸になってる人知ってるから心配

673 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 21:11:50.16 ID:+1+bpPhQa.net
平成後半に貴乃花が出ていった後の二所ノ関の隆盛は稀勢の里だろうよ
出てきたら他が出てきてやめたら消えてきた
今いるのは貴乃花系がほとんどだし

674 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 21:59:00.02 ID:8agXXGO40.net
嘉風に着いていくのって友風栄風藤川宮城竹岡阿部か?
本名のはほぼ内弟子か
かなり内弟子取ってたんだな
引き抜きで豪風と揉めなきゃいいね

675 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 22:00:24.18 ID:8agXXGO40.net
西田も

676 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 22:18:52.04 ID:7L+FGKBH0.net
>>662
大徹と若嶋津は誰かが株を入り用になったら辞めそう

677 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 22:24:13.64 ID:LBefZTbud.net
>>671
何で稀勢の里が病的スパルタで、友風が怠け者だって見てきたかのように断言してるの?

678 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 22:24:22.54 ID:RbZLC44a0.net
琴風が生きているから、かっての大麒麟の押尾川のようにはならんだろう

679 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 22:36:09.03 ID:JWK8zkomd.net
>>669
高見盛が審判長やってるのか

680 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 23:39:23.40 ID:3vR2gsVd0.net
>>677
稀勢の里は常々部屋の構想を語ってるだろ
友風は引き相撲で楽して勝とうとして破滅した

681 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 23:45:37.33 ID:hItsk+R90.net
稀勢の里の部屋は弟子全員に個室がもらえて居心地がよさそう

682 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 23:51:21.11 ID:7L+FGKBH0.net
>>679
幕下以下の取組の審判は
班ごとにローテーションで審判長をやるから高見盛も審判をやる
高見盛が審判長の時に物言いがつくと
土俵上で魁皇と湊富士が親切丁寧に高見盛にレクチャーして面白いぞ

683 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 23:52:03.91 ID:AByq8s32M.net
稀勢は考え方が現代的だよね
ソフトバンクホークスのファームは設備や寮は立派だけどなにもないところに作られ野球漬けになると聞くから同じ考えなんじゃないかと思っている

684 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 00:09:01.68 ID:EYoGHbFa0.net
格闘技は単純に稽古時間を増やしても駄目だよ
集中力が続かないと事故が起きるし、オーバーワークは逆効果
高校野球ではコロナで練習が減って却ってパフォーマンスが上がったのは大きな話題になっただろ

こう言ってはなんだが、師匠の理念や現役時代の行動から見ても稀勢の里にその辺を考えてるとは思えん
稽古を増やし、遊ぶ時間を減らせばそれで結果が出ると思ってそうだ
究極的には寝食の時間以外全て稽古を目指してそう

少なくとも、効率を追求するなら稽古二部制なんて言わない

685 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 00:21:28.84 ID:xzcSL6fda.net
>>682
もう二月で審判部の大改訂したらどうだ?
・異常に特定の時代や世代が集まりすぎ
・そのため大関がごっそりいなくなり一時期解説に元大関は霧島と尾車しかいない時期があった
・もうかなりの力士が引退しだいぶ定年も出たのにかわらないから「指導普及部」に集まりすぎ
・説明が下手な人が多い
・在任が長すぎてお手盛りがきつくなってる審判がいる

>>683
それなら未来は明るいかもな

686 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 00:25:51.13 ID:k6jmvJ8l0.net
>>684
キセ流の感覚的なワードがちょい目新しく感じるだけで、
根っこはきわめて守旧的な「稽古量は裏切らない」の指導方針くさい
しかしそうなると、現役時代にトレーナー付けてプロテイン摂取もやってた、
今どきのトレーニングを一定わかってる部屋付き・嘉風とキセ総帥の温度差が凄いことになるね、大丈夫かな

687 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 00:39:54.38 ID:EYoGHbFa0.net
部屋内に派閥が出来そう
キセスタイルはある種の洗脳だから

688 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 01:29:30.61 ID:RgsvDx8hK.net
>>674
ここ何年かで入門したので豪風側なのは同郷の朱風だけなんか

689 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 02:12:49.61 ID:k6jmvJ8l0.net
進歩的な嘉風の内弟子を守旧的なキセが指導して齟齬が生まれたら?とかコワイ要素満載感

690 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 02:35:12.77 ID:9qm0fEPd0.net
押尾川には中央大学の住木が入る予定

691 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 06:12:07.24 ID:Hosqbngz0.net
>>613
まるで歌舞伎役者、清國もそうだけど、昔のイケメン。

692 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 06:18:22.46 ID:x9JlVi/t0.net
一番強かった白鵬が基礎からみっちり稽古してたわけよ
んでなんだかんだ理由つけて稽古サボってる御嶽海はご覧の通り
これを見るとやっぱ稽古は大事だと思うけどな
横綱上がる前のドルジや今の照ノ富士だって誰よりも稽古してるわけだしさ
もちろん頭スッカラカンで何も考えずにやってるだけじゃ意味ないけど

693 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 06:50:57.45 ID:3fAV+T3K0.net
>>684>>686
プロなんだから稽古量は重要だろ

694 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 07:28:11.58 ID:Hosqbngz0.net
稽古厳しいと思われてた高田川部屋も自主性に任せていたのを
輝の陥落以来、四股、テッポウ等回数チェックだったか、
始めたらしいね。

695 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 09:08:44.05 ID:PDyWB64Rr.net
みかん民だから玉春日の活躍は毎場所見てた。
横綱と大関に今日は勝てるかなどうかな、今場所は上位で
勝ち越せるかなどうかなってワクワクする、その絶妙なところの実力を維持していて、
1997年から2000年辺りまでは本当に楽しかったもんだ
そのうち玉ノ国が新十両(因みに故春日錦と同時)、翌場所は玉力道と玉ノ洋(玉乃島)が
新十両。玉飛鳥も怪我しなければ良かったけど、
この4人が角界に残ってくれて感慨深いよ。

696 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 09:22:18.22 ID:Hp/jn/Uc0.net
>>693
関取が猛稽古はみっともなくないか?

697 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 09:36:48.08 ID:RgsvDx8hK.net
意味不

698 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 10:01:21.04 ID:MEVd02cf0.net
力士が稽古しなければ何するんだ?
午前中ちょろっと稽古して、ちゃんこ食べたら基本一日それで終わりだぞ
だから取的でもギャンブルなんかするようになるんだよ
今の稽古の厳しさは昔の比じゃない。ぶつかり稽古なんか全くやらんもんなぁ

699 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 10:26:09.57 ID:jD7pPO0aa.net
茨城残念親方列伝にならぶのかはたまた

700 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 10:30:47.69 ID:CABwMvOc0.net
30過ぎたら若手と同じ稽古量は無理って言ってたよ。

701 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 10:59:21.42 ID:iURH8FXea.net
東海村原発、牛久入管収容所、稀勢の里収容所
茨城は日本のチベットになってしまったのか?

702 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 12:02:42.79 ID:4giwHZN50.net
ニートが何言ってんだw

703 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 12:27:15.05 ID:k6jmvJ8l0.net
大相撲の稽古の量と質に関しては何が最適か良くわかってないところあるからなあ
稽古熱心として玄人筋の評判の良い力士が「場所前稽古で負傷」やらかしてる、という問題があるよね
この1年だとダイエー、おにぎり、明生辺りか
白鵬の偉大さは基礎運動の入念さによって怪我に強い身体を作ったことで、場所前稽古で負傷して場所入りなんてことは無かったよな

704 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 12:32:02.49 ID:Hp/jn/Uc0.net
>>703
横綱が基礎運動を入念にとかみっともねーわ!
体操のお兄さんかよw
横綱なら横綱らしく腕組んでドーンと構えていればいいんだよ
若手じゃないんだからさ

705 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 12:40:48.78 ID:RgsvDx8hK.net
相撲どころかスポーツを何もしたことなさそう

706 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 12:53:53.37 ID:4giwHZN50.net
日常的に猛稽古やってる奴はケガも少ないだろう
たまにキツめの稽古した奴が場所前故障とかやらかすんじゃね?

707 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 13:08:10.01 ID:EYoGHbFa0.net
日本のスポーツシーンにおける回数信仰の再右翼がほかならぬ相撲じゃないか
大事なのは質と効率で、時間や回数はその後
一部の若手がサボりの口実に効率という言葉を悪用してるのは事実だが、時間や回数のみで稽古を評価するなんて時代遅れ
稀勢の里が愛してやまないアメフトがまさにその最先端にいるのに、何を考えてるんだか

708 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 13:11:30.84 ID:GaPsxBn90.net
まあ、稽古中のケガのリスクも高いわけで。
やり方が悪いと、体が仕上がるどころか本場所で力が出せなくなったりするわけで。
そこら辺の合理的な稽古をもっと相撲界も科学的に研究して欲してトコロ。

709 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 13:13:39.53 ID:EYoGHbFa0.net
そこなんだ
怪我の原因は稽古不足というのは昭和にも陳腐化した理論なのに、相撲では未だ信仰されてる
若い者が楽するのが許せない心理とかが働いてるんだろうな
効率を追求したトレーニングが楽なわけないのに

710 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 13:29:47.27 ID:vF3rBsnwd.net
御嶽海が猛稽古した結果、横綱になるか壊れて終わるかで実証したいな

711 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 13:36:23.51 ID:Hp/jn/Uc0.net
野球ではベテラン選手が猛トレーニングするのは恥ずべき行為なんだよ

712 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 13:38:15.47 ID:RgsvDx8hK.net
相撲の話ですよ

713 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 13:40:25.96 ID:HBDo3dj70.net
>>707
その質と効率を考えたら、やはりまず基礎練習に時間かけて体を作り、そこから応用としてのぶつかり稽古なんだけど
単調でつまんない基礎練習をじっくりやるのは、相撲大好きで早く強くなって番付上げたい奴らにしたら苦痛でしかない
だからみんな無茶な稽古やって大怪我する
そんだけ苦痛なことを何十年も続けられるのは、ある意味常軌を逸してる
努力は才能とはよくいったもので、人のできないレベルの努力をコツコツできるなら、それはそれだけで既にすごいことだと思う

714 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 13:46:20.46 ID:/FodRAHF0.net
>>711
トレーニングばかりに現役にしがみつくカズも笑われてるからサッカーも

715 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 13:54:27.47 ID:EYoGHbFa0.net
>>713
その基礎を回数のみで評価する時点で論外
怪我をしないように強度を高め、必要な部分を鍛えるように考えるのがトレーニング理論
四股すり足鉄砲だって、どうやるかで効果は変わってくる
その感覚が大相撲には一切欠如してるのを俺は問題視してるんだ
時間は万能ではなく、また有限

716 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 14:22:11.25 ID:Hp/jn/Uc0.net
>>714
だから上の力士やベテランは軽く体を動かす程度で良い
白鵬のようにバッチリ基礎運動とかみっともないんだよ

717 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 14:53:03.06 ID:CABwMvOc0.net
みっともないって…誰に対してみっともないのか?お前の理想のためにトレーニングしてないし、そのトレーニングで結果出してるじゃん。

718 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 15:05:26.66 ID:HBDo3dj70.net
>>715
回数のみで評価してるわけではないと思うんだけど…
確かに、しっかりできてるか指導してくれる親方のもとじゃないと、何回やっても無駄というのは同意
ただ、大相撲でそれなりの番付まで上がれる奴が四股の踏みかたもわからないというのは、ちょっとありえないと思う

719 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 15:31:06.95 ID:xiODeKv40.net
鳴戸遺産部屋、あんなに厳しくして育たないのが幕内止まりなのはまだわかる、これ以上は素質や運や芸や技もいる
だが後相撲ばかりになるのは何が原因なんだ
こんなに頑張って幕下にすらなれないとか
式秀は稽古しないから当たり前、小部屋は相手いないからまた当たり前だが努力して勝てないのは…
稽古でしなびて本割で疲れるのかな?
ちなみに厳しさ有名な境川や春日野、最近往時からは落ちめになってきたが後相撲まで落ちたり変なスカシが少ないのは厳しさがあるからだと思うんだけどな

720 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 15:38:34.92 ID:9qm0fEPd0.net
身長見たらすぐわかる
https://nishiiwabeya.com/

721 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 16:02:18.93 ID:z/3uCBTWr.net
>>703
白鵬は嫌いなんだが、白鵬が相撲を取るに当たって基礎運動など含めて何をしていたか、何を考え実践していたか
皆見習うべきだと思う。親方も現役も。

722 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 16:04:25.70 ID:CEUuNpLd0.net
それぞれにルーティーンがあるだろw
宮城野部屋の力士ですら奴と同じことやってる話は聞こえてこない

723 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 16:51:45.90 ID:omeEq7Vy0.net
白鵬は相撲大好きで手っ取り早く上がりたいから基礎やりまくってたんだろ

724 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 17:41:32.38 ID:MEVd02cf0.net
稽古の質なんて体がプロの体になってから考えるべきもの
若い内はやはり量が大事。長い間動き回れる体と心臓を鍛え上げる事
そこで耐えうる体が出来てこそ、はじめて質が大事と言う稽古の段階に進める

725 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:11:49.87 ID:bqhZ6PQC0.net
>>723
基礎やりまくることで手っ取り早く上がれるんならそれこそ見習えばいいんじゃないか

726 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:16:26.70 ID:DIK4vH180.net
伊勢ノ海より甲山に理事になってほしかった

727 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:25:44.48 ID:uEfp609Pd.net
高齢化+低身長化+実業団壊滅で数を維持しても時間稼ぎにしかならない

728 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:48:17.08 ID:OjIus7l5d.net
>>722
だから一番出世してる石浦ですら幕内下位止まりな訳ですが

729 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:51:27.41 ID:xp8CMnSF0.net
石浦が白膿ルーティーンやれば三役定着できるとでも?w

730 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:52:08.23 ID:m4wdCYmP0.net
本当にチビ力士が多くなった。舞の海みたいのが十両以上に何人もいるし
後はたるんだ体の力士が目立つ

731 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:57:13.52 ID:iURH8FXea.net
できるだろうな

732 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:10:04.15 ID:9qm0fEPd0.net
>>730 
身長制限緩和しなかったら新弟子の数が4割減ってたという現実
「人数を確保する」という点においては大成功

733 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:22:13.65 ID:XOB7WVpDa.net
チビばかりならそれが平均なるからそれでいい
問題はみんなは相変わらずデカいのにチビしか来ない部屋とかがあれば

734 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:22:14.68 ID:EYoGHbFa0.net
>>719
それは大いに有り得る
大抵の部屋は場所後は稽古が休みになるが、場所前や場所中はどうか
何も何が得ずいつも通りの量をやってる部屋が大半のようだが、これは明らかにパフォーマンスに悪影響
稽古は手段であって目的ではないが、角界ではこれが完全に入れ替わってる

735 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:27:14.10 ID:2rJTPZxK0.net
白鵬身長の割に足が小さい感じがする、それでバランス
良くするためにやっとったのかもしれん。
相撲の為の筋肉は、相撲で鍛えて、ウェイトトレーニング
で腕力、腹筋鍛えてつくものではないんだろうな。
負荷をかける為のダンベル等利用は有用だろうけど。

736 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:48:27.59 ID:iURH8FXea.net
個人的には現代的筋トレもありだと思うが
筋トレ好きな人ってたいてい上半身の筋トレが好きで下半身が育たないからな
相撲に重要なのは下半身の筋トレで、相撲の基礎運動は下半身が育つ
現代的筋トレマシンで足腰だけ鍛えたらどうなるか誰か試してみてほしいところ

737 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 20:03:47.74 ID:EYoGHbFa0.net
そこも含めて科学的トレーニングってもんだろう
上半身だけ鍛えてるような連中は見栄えを求めてるわけだし、もしアスリートがそうしてるならそれは問題だ
力士と三島由紀夫は鍛える目的が違うという単純な話

738 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 22:58:12.33 ID:LXMpttw+0.net
ボディビルのような鍛え方をした清原

739 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 23:07:09.09 ID:EYoGHbFa0.net
あれこそケビン山崎の罠
所謂見せ筋を鍛えさせるから短期的な顧客満足度は高いが、後で困る
清原に原因が無かったとは言わんが、ウェイトはバランスを考えてやらないと駄目だ

740 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 04:45:02.59 ID:njQNU+E50.net
霧島みたいにタバコガブガブ筋トレでもやれる

741 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 10:30:41.67 ID:x7nB4kKb0.net
ここにいるやつ、本とか雑誌とか読まない奴ばっかりなんだろうな
稀勢は親方としてのインタビューでは
自分が稽古をしすぎていたことを反省して
休むことの大事さとか「あまり稽古をしない方が強くなる力士もいる」とか
先代鳴戸を反面教師にするような発言が多いぞ
まあ花房がどう育つか次第だろうけどな

742 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 10:33:04.63 ID:V4o9wkAfa.net
怪我と共生できなかったからこその嘉風なのかもな

743 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 10:41:07.18 ID:5Alf/AB/0.net
旧・鳴戸部屋には精神注入棒が置いてありそれで力士をばっこんばっこん殴っていた
厳しい割に師匠の隆の里は引退後もブクブク太っていた

744 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 10:59:30.32 ID:MiaiB6VOa.net
暴力反対!

745 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 12:00:26.21 ID:Tmj+hRsF0.net
今思えば勝南桜は身長はあるほうだったんだな
引退せず現役続行していれば番付を上げていった可能性もある

746 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 12:11:13.82 ID:V4o9wkAfa.net
部屋が部屋ならどうだったんだろ
春日野とか時津風なら

747 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 12:18:31.31 ID:o4EMCtoL0.net
キセは師匠が判断間違えて、怪我で出して途中休場繰り返して死んだしな
最後の一場所に無理をして出るならわかるけど、そうじゃないならあの判断はよくなかった

748 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 12:26:57.56 ID:qsDPKJAJ0.net
キセは前の師匠が生きてたら休場させただろう
それまで休場したことがなかったから休み方も知らんし、新師匠は舐められてたから何も言えず

749 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 12:55:13.30 ID:nEf5SUuVd.net
>>745
あのへっぴり腰じゃ、どんなに身体に恵まれても無理
取組以前に闘志が無いんだから

750 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 14:40:10.63 ID:f/0/jRzF0.net
「闘志」というよりは「顔を水につけるのが怖くていつまでたっても泳げない子」と同じだったな
まずは顔を水につけて(水中で)目を開けるところからだ(った)

751 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 14:46:55.46 ID:Tmj+hRsF0.net
>>730
舞の海が幕内に定着していた若貴時代の幕内も上位以外はいわれるほどレベルは高くない
今よりははるかにレベルが高いだけで

752 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 15:13:24.25 ID:cYCuuk2Sa.net
いまよりレベルが高い時代なんて存在しない。昔よりいまのほうがすべてのスポーツでレベルが高い
戦前のオリンピックの記録を見て見ろ
そして絶対評価のスポーツではアンタッチャブルレコードのようなものがなくどんどん更新されているということ

753 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 15:15:46.51 ID:cYCuuk2Sa.net
若貴は白日全盛期ならエレベーター力士レベル
上位総当たりで勝ち越す実力はない

754 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 15:27:40.99 ID:awmciB+10.net
白日が若貴全盛期ならエレベーター力士レベル
上位総当たりで勝ち越す実力はない

755 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 16:20:41.46 ID:2QEfmP000.net
元大関若嶋津の荒磯親方を久し振りに、今NHKで見た

2017年の転倒事故で回復したものの、急に老けた姿がショックだった
同世代の陸奥親方(霧島)と比べても明らか、南海の黒豹は遠い昔か。。。

756 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 16:29:34.74 ID:5jIf8oO4d.net
琴風もコケて一気に老け込んだけど
間近で見るとデカかった

757 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 16:50:21.13 ID:zUBpKiHq0.net
>>755
今時の65には見えないよね

758 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 17:13:26.09 ID:pFJ7VOkT0.net
>>752

オータニさんクラスのフィジカルモンスターも昔なら角界入りしたんだろうけど。
そしてそういうフィジカルモンスターに近代的な稽古を科したら化物力士が誕生したんだろうけど。

759 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 17:22:58.31 ID:Tmj+hRsF0.net
>>719
大怪我から復帰の最高位上位の白星も50代の華吹の白星も式秀率は高い
鳴戸遺産は西岩とか田子ノ浦か
確かに後相撲スレに名前を見かけるのがいる

760 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 18:09:20.36 ID:01ZOShjA0.net
若島津も太寿山も懐かしかった
あのころは二所一門がやたらでかかったなあ

761 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 18:10:11.44 ID:gpR37xjla.net
解説太寿山とか何年ぶりだw

762 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 18:24:11.78 ID:gpR37xjla.net
抽選会が鶴竜春日山井筒荒汐
担当は一門できめてるのか

763 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 22:20:10.80 ID:q3+2psuld.net
>>755
何喋ってるか分かんないから終始字幕入ってたの?あれで協会に残ってなにやるの

764 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 22:32:33.60 ID:ckCWeYANK.net
>>762
俺が現地に行った二日目は佐ノ山(高砂)、鳴戸(二所)、鶴竜(時津風)の順だったから偶々なのでは
向正面は失念

765 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 23:20:27.67 ID:yELcny9V0.net
>>752
陸上は?

766 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 05:14:17.99 ID:3MyjOz0F0.net
若嶋津、写真で見ると、倒れる前から老けてたなあ。

767 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 09:56:42.34 ID:aAJuVfLod.net
>>763
何もやらなくても給料入ってくるからな
松鳳山が引退するまでの小遣い稼ぎじゃない

768 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:32:53.59 ID:cpWWXaG80.net
若嶋津は痩せたから余計に老けて見えるのかと
琴風も寝たきりになって痩せて老けたけど、体重が戻ったら肌ツヤが良くなった

769 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 15:29:41.35 ID:mmyJfd/I0.net
理事給与の7割って1500万前後あるし、
そりゃ再雇用するわな。

770 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 16:55:53.33 ID:FUHWvGJo0.net
委員の7割だったはず

771 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 19:16:07.03 ID:/gWqM7Ir0.net
現役力士一同「英乃海、紫雷。実は親方衆も違法賭博場に行ってたんだろ? お前らどうせ厳罰になるんだから道連れにしちゃえよ。」

772 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 01:48:09.83 ID:3NCBfGT40.net
>>395
おかみさん、ブログに書かない方がいいのに
https://ameblo.jp/onoyukiko

773 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 02:57:04.13 ID:qWQraS2k0.net
なんか違和感のある夫婦だよね。

774 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 03:43:04.01 ID:e7Ah8eBOr.net
水戸泉は現役最終盤の重婚騒動で可哀想だったからなあ

775 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 06:26:23.88 ID:8e3DA0Yb0.net
重婚と言えば琴錦は今も本命じゃなかった方のかみさんと一緒なんだっけか?
本命はのりピー似だったそうだが

776 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 07:14:38.23 ID:dIO45wDx0.net
>>773
かとちゃんパターンだからねえ。

777 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 07:45:18.27 ID:qWQraS2k0.net
親方の娘さんと結婚してうまくいってないパターン結構あるな。
あと藤島親方はなぜ結婚しないのかね。身の回りの世話は弟子がやってるのだろうか。

778 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 08:43:38.00 ID:HoFKMcwf0.net
>>772
愛する人を守る とかハッシュタグ沢山並べて、ちょっとひいてしまった…この部屋の師匠夫妻の悪い評判いろいろ聞くから、余計にね

779 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 09:21:59.77 ID:IexGdYKZd.net
琴奨菊は婚約破棄
勢もだったか

780 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 10:06:42.31 ID:dIO45wDx0.net
寿司屋に惑わされ、母親譲りの煎餅屋の
功徳に救われた

781 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 10:13:31.84 ID:AvC5kNLz0.net
貴景勝の婚約話はどうなったんだ?
何も続報がないのを考えるとポシャったか?

782 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 10:45:18.60 ID:sWtuV/wwp.net
>>778
感染してテンション上がっているのが、ちょっとね
イベントじゃないんだから

部屋の力士や関係者、相撲協会、相撲ファンに迷惑けけているんだからおとなしく黙っていればいいのに

783 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 10:55:27.01 ID:IH6e+l8N0.net
曙より玉鷲のほうが強いんじゃないか

784 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 11:32:22.84 ID:lv6EjlGN0.net
独身の部屋持ちは 武双山、隆の鶴、稀勢の里か
タニマチ金持ち嫁は尾上と峰崎
先代娘と結婚部屋継承離婚は立浪
あと部屋継承後問題廃業は金親、貴闘力

785 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 11:48:23.52 ID:xs7I49zqa.net
>>784
最後は時津海も。

786 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 12:19:03.50 ID:F1Q/BUSnM.net
>>531
見ていないのに偉そうに語るなクズ野郎
お前に大関の何が理解るんだいい加減にしろ

787 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 12:32:00.43 ID:FYDw4nrA0.net
おかみさんって、ただ好きで結婚した場合でも、ダンナが部屋の主になったら嫌でもやらなきゃいけないんだよなあ
いまのおかみさんの中にも、結構くせのある人多いし、おかみさん同士のつきあいも大変そう
そういうの考えても、部屋のことを小さいころから知ってるような女性(師匠やタニマチの娘or親戚)が一番だよね
嘉風のアレも、元々問題のある人だったけど夫の引退が迫っておかみさん業やらなきゃっていうストレスもあったのでは?

788 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 12:46:30.36 ID:Kdm9WO5q0.net
そうだろうな
角界の悪習だ

789 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 13:22:13.35 ID:sy4ay+fi0.net
貴乃花さんの挑戦の方向は良かった思うけどね。
本人が、相撲の世界に染まり切った人だったけど。

790 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 13:37:36.56 ID:AvC5kNLz0.net
>>786
お前が単に見なきゃ何もわからないポンコツなのを棚に上げて
偉そうに講釈を垂れているだけと気付け!
好角家は出てきた情報の見出しであれこれ類推してそれを事実としてしていくんだよ

791 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 13:40:06.03 ID:WszL9uXm0.net
>>784
実家資産家は春日野、普天王

792 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 14:00:13.55 ID:p5uLDtcuF.net
>>787
おかみ同士のマウントの取り合い、結婚してても弟子を寝取る?のは田子ノ浦部屋の元おかみだけじゃないからね。全員じゃないが力士の嫁は変なのが一定数いる。

793 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 14:12:07.67 ID:AvC5kNLz0.net
>>792
時津風部屋の今のおかみは相撲女と呼ばれていたが
いつも部屋にいるのかね?
憶測だが一人で大阪に住んでいそうな気がする

794 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 14:23:55.23 ID:NYVHXuScd.net
>>787
浅香山の嫁は元女子プロだから下積みの苦労知っていて弟子への接し方が上手そう。

二子山の嫁は女子大卒業のタイミングで嫁いでいるので社会人経験ゼロでかなり心配。

795 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 14:30:12.11 ID:4on24NaE0.net
>>787
>ダンナが部屋の主になったら嫌でもやらなきゃ

河野景子さんはやらなかった

796 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 14:38:58.72 ID:UKCAB9+v0.net
昔、20年前くらいまでは、勝負審判の5人って、必ず一つの一門から1人づつ出してたな。
最近はランダムな組み合わせになってるのは、一門の親方数がかなりばらつくようになったからだろう。

797 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 14:52:23.79 ID:p5uLDtcuF.net
おかみとして仕込まれてもタニマチ付き合いはうまくても力士が少ない部屋で育つと力士への接し方がイマイチかもね。若嶋津の娘さんはおかみ向きだったかもな。自由を与えてくれていい親だよ。

798 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:02:17.03 ID:TCP/ToZY0.net
>>772
えぇぇ…
引きまくった、何この人
場所中くらい更新やめればいいのに

799 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:19:56.62 ID:IexGdYKZd.net
時津風親方の嫁はちゃんと女将さんやってるんだろうか

800 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:32:02.92 ID:lFP7OGkW0.net
相撲雑誌のおかみ紹介でいろいろ載っていたよ

801 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:35:13.34 ID:lv6EjlGN0.net
現行佐渡ヶ嶽親方は息子の出来がよくて良かった 
先代も遺言残し逝ったし
貴闘力もクビだが大鵬の娘でなんとかなるし
しらんが玉ノ井の栃東3代目あるのか?

802 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 15:40:00.99 ID:HoFKMcwf0.net
>>792 式ひでおかみがらみの事件のとき、一門のおかみ会で他のおかみさんに自分の部屋のことで嫌味言われたりして、肩身狭い思いをしたり、ぐぬぬとなってたというような記事を読んだことある
おかみさん同士で仲良い交流もあるけど、マウントや嫌味言われるような関係もあるんだね

803 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 16:03:17.09 ID:4FTWZNeMa.net
>>791
雅山

804 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 16:48:16.65 ID:yMb7tJCP0.net
>>772
この女、水戸が死んだら滅茶苦茶派手に豪遊しそうだなぁ

805 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 17:00:13.73 ID:0GhrMdA6d.net
西岩嫁も隆の里嫁にいびられた話をブログに書いてたな
謎の空白時間の謎が解けましたよ

806 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 17:05:14.64 ID:CDGHM9FOd.net
>>803松ヶ根

807 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 17:20:19.49 ID:yeIqJYgA0.net
>>805
西岩嫁は娘を甘やかしすぎじゃないか?
保育園行かせるやら新しい服やらぬいぐるみ、おもちゃを買い与えるやら

808 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 17:47:20.56 ID:5wy+XerT0.net
W解説の鶴竜と佐ノ山、どっちが日本人か分からない

809 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:03:34.48 ID:nTfSNQ030.net
佐ノ山は初めてと言うことを割り引いても解説適性なさげ
鶴竜はいい

810 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:03:53.44 ID:MQe+d+V90.net
小兵に太れと言うだけの正面解説

811 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:05:46.64 ID:lFP7OGkW0.net
千代鳳なんて見た目からしても喋りは上手そうではない
貴景勝でも同じだろう

812 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:08:19.19 ID:MQe+d+V90.net
外国出身で聞くに耐えられる解説は旭天鵬ぐらい

813 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:15:55.16 ID:4FTWZNeMa.net
よくこの組み合わせにしたな…
鶴竜や琴奨菊やカロヤンにはしうへいや琴勇輝や北太樹や豪風、こういう喋られない向正面には勝昭、しうへい、稀勢あたりにすべき

814 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:17:12.59 ID:S2ZZmPc80.net
>>794
当時のあの全女でトップグループの一角にまで昇りつめたからな
多分魁皇より根性ある
当人は「わたしはあまりイジメられたことはなかった」と言ってたが

815 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:23:16.37 ID:Zg79IHlxa.net
佐ノ山酷かったな
アナ「ぶちかましが良かったのでは」→佐ノ「ぶちかましが良かったですね」って
小学生みたいだった

816 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:25:35.47 ID:nTfSNQ030.net
Abemaで嘉風が受けてたらすい
御嶽海とプライベートで親しいのを強みにいろいろバラしていた模様

817 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:38:13.21 ID:yeIqJYgA0.net
>>811
貴景勝はジャンクスポーツでは結構喋っていたな

818 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:39:12.61 ID:yMb7tJCP0.net
やっぱり井筒は鶴竜が継ぐべきだと思ったな
穏やかで普通の日本人より語彙があるしユーモアも出てきた
何より技術論は理路整然、そこはさすがに横綱力士
将来は必ず協会を引っ張っていくだろうからね

819 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:41:11.03 ID:MQe+d+V90.net
>>818
ギャグだとしても笑えないw

820 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:50:10.23 ID:qWQraS2k0.net
>>819
嫌ってるなぁ。解説も指導もいいと思うけどね。

821 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:54:23.61 ID:yeIqJYgA0.net
NHKだと勝昭と舞の海は別として好きに喋れないからというのがあるんじゃないか?
芝田山なんてNHKとアベマじゃ全然違ってアベマじゃとんでもなく楽しそうだぞ

822 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:54:42.15 ID:ZPq5Vjdg0.net
指導は知らんが解説はイマイチ

823 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:59:49.69 ID:ZPq5Vjdg0.net
「豊昇龍はもっと体を大きくしないと」
「石浦は太った方がいい」
「照強は体重を増やせ」

今日だけでこんな感じ
確か同部屋の霧馬山にも太れ〜って言って無理やり白米食わしてるんだよな

太って確変した阿炎や宇良を見てると間違ったことではないが、解説としてどうなんだ?

824 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:09:43.73 ID:qW3bdMLBK.net
豊昇龍はともかく
石浦や照強に今さらモデルチェンジしろて

825 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:10:00.41 ID:U4s9Kv9B0.net
技やスピードがあっても最低限の体重ないと勝てないからな
白鵬だって120キロの肉体じゃ勝てない
平均体重が上がってるんだから小兵で通用する体重も昔よりは必要

826 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:10:29.76 ID:nTfSNQ030.net
石浦と照強がもう一段上を狙うというならば増量は必須だろ?増量して一段上に上がった宇良が良い手本
豊昇龍は他の解説からも増量すればなあと言われてる
話が面白いかどうかはさておいて鶴竜の指摘は正論だぞ

827 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:11:39.28 ID:4FTWZNeMa.net
3人のような体から一気に激太り出来た宇良がいるからか
他のアナや解説も未だにこの3人のようなイメージで見てるやついるから仕方がないか

828 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:13:34.46 ID:ZPq5Vjdg0.net
正論かどうかじゃない
太れと言うことのどこが技術論なんだよw

829 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:15:34.30 ID:nTfSNQ030.net
太れってことなら勝昭だって言ってるじゃん

830 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:17:25.05 ID:e7Ah8eBOr.net
鶴竜は持ち上げる気にならん
頭がいいのは分かる
性格も穏やかだ
ただ今後を見据えると、責任と縁遠い場所でいつも権力や環境に甘えて安穏と暮らしてきた
それは決していい方には転ばない

831 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:17:30.08 ID:ZPq5Vjdg0.net
つまり褒められる解説じゃないってことだ
四股鉄砲すり足って言ってるのと何ら変わらない

解説者に求められてるのはそんなことじゃないだろw

832 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:23:16.00 ID:lFP7OGkW0.net
>>830
寄らば大樹でいつも数番手でぬくぬくだからな
目立ったのは横審から処分された時ぐらいか

833 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:31:17.96 ID:qWQraS2k0.net
>>830
今後を見据えるとは?権力と環境、結構じゃないか。

834 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:32:16.97 ID:lFP7OGkW0.net
>>825
平均体重は上がってるけど小兵力士は幕内で前より増えてるな
動けないもっさりした巨漢力士が増えてるということかね

835 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 20:51:06.49 ID:ZPq5Vjdg0.net
今はデカいのが多いから130kgでも小兵に見えて小兵扱いされるから

836 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:10:04.52 ID:y31ufsuxd.net
>>828
誰も技術論の話してなくない?

837 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:11:09.18 ID:ZPq5Vjdg0.net
>>818は嘘つきだと言いたいんだな

838 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:13:36.31 ID:y31ufsuxd.net
ああ、技術論云々言ってる人いたのか
でも>>818は「太れ」が技術論とは言ってなくない?

839 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:14:50.43 ID:IuFrXUTY0.net
鶴竜ってガチでどうなるん
井筒継ぐ予定が志摩に取られそうなんだろ?

白鵬→宮城野は確定として
炎鵬や石浦がいる以上、鶴竜→間垣になるとは思えんし
トヨノンも不明

840 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:16:41.47 ID:ZPq5Vjdg0.net
>>838
だったら鶴竜解説の技術論って何だ?

841 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:27:29.13 ID:fQbL9yMua.net
>>832
素行では白鵬がドロ被り弱さで稀勢の里がドロ被り…
いつか補正が下るんではとビクビク

842 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:32:35.19 ID:y31ufsuxd.net
>>840
知らんよ
悪いが今日の中継は見てないんだ
現地観戦してたから

843 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 21:34:17.70 ID:Zt9gQeMp0.net
スレも中継も見ずに他人に噛みついてるのかお前はw

844 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:20:58.22 ID:D1Z+/7H20.net
>>839
立田山か陸奥じゃないか?
大穴で鏡山もあり得る
豊ノ島は豆腐屋を継ぐかもな

845 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:30:36.17 ID:y31ufsuxd.net
噛みついてないがな
むしろフォローしてんだよ

846 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:34:36.50 ID:Zt9gQeMp0.net
どこがw

847 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:48:30.80 ID:3NCBfGT40.net
>>805
あれ怖かった

848 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 23:59:16.14 ID:jywpLVfWd.net
豊ノ島は協会やめて勝昭の代わりに解説やればいい

849 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 00:19:27.02 ID:EzoVHvne0.net
鶴竜は最悪一門で手配すると思う
横綱で残れないとなったら流石にねぇ
豊ノ島はピンチっぽくみえるけど…

850 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 00:25:47.38 ID:tqguEdDv0.net
元三役なら、まず一門総出でどうにかするでしょ
でも、今は、出羽海から出ないとはないわーないわーって話なんでしょw

851 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 00:31:08.95 ID:H3l5ExCIa.net
モンゴルも釣り餌ださないから帰化されるんだよ
大使とかスポーツ役所とかの雇用あげたら帰化されないで廃業するはず
まあ日本も同じだけど
スポーツ庁JOC地元の市役所や教師など

852 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 00:36:37.87 ID:GbxwIvs8d.net
協会が白鵬に意地悪して一代年寄襲名させなかったのが悪い

853 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 00:44:25.80 ID:tqguEdDv0.net
法人格が変わって一代年寄が作られなくなったんだから
しょうがねぇしょうがねぇしょうがねぇ

昭和の師匠でした

854 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 00:49:07.89 ID:E9TvrkUR0.net
>>839
井筒遺族が何年も何年も貴重な独身力士を探しまくったがまとまらなかった結果自力再興の可能性が薄い志摩に渡ってしまった。

鶴竜は残る気あるのかな?

855 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 02:13:45.64 ID:ETaXBEA1a.net
三役踏んだぐらいで株もらえるなら鳳は借株にはならんだろ

856 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 05:48:29.65 ID:T7FX5EWr0.net
鳳は三役までいった印象も薄い程。10代関取だが引退も早い
豊ノ島は名関脇クラスだから押し出されることはないと思うが志摩の件見ると分からんな

857 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 06:23:54.60 ID:XEjCdo2w0.net
>>844
霧島が定年になったら継ぐ感じか

>>854
わざわざ帰化までしたんだから残るだろ
残れんかったら可哀想だわ

858 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 06:51:22.62 ID:p7b+9HU/0.net
小錦や曙も帰化までしたのに結局退職した訳で

859 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 07:24:13.41 ID:46z5+5dY0.net
二所ノ関の名跡は30年ほど動かずでいて欲しいものだ。

860 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 07:49:05.87 ID:YimAZIE80.net
>>849
廃業寸前と言われた霧島もなんとか残れたしね
不祥事を起こしたわけでもない横綱が残れないのは流石にマズいから
何とかするだろう
井筒は99%志摩に行くんだろうけど

861 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 07:51:58.68 ID:bPyFCvVD0.net
>>854
国籍関係なく独身力士を何人も、、、

で、結果があの人…

862 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 10:14:02.26 ID:zXTS8Jiy0.net
>>859
それ以上の日本人横綱でたら譲りそう

863 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 10:52:21.57 ID:TNIaFqgkd.net
これから断髪式続くけど、御祝儀持ってく人いる?
のし袋とかのし書きってどうしたら正解?

864 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 11:08:11.05 ID:NpboMHYv0.net
>>863
それよりもまん延防止で大規模イベントには全員に陰性証明を提示するよう要請だと
どうすんだ?売ったチケットそのままでリモートに切り替え?

865 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 11:14:09.77 ID:i2jVWvjJa.net
いまどこでも検査できるぞ

866 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 12:17:52.40 ID:uFIi++cj0.net
髷付き渋滞情報 頭髪危険なのは安美錦くらいか

867 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 12:45:46.23 ID:F4LXQ8qqd.net
>>861
同じ一門なら大栄翔とか正代とか三役の優勝力士がいるのに断られたんかね
結婚したら色々面倒そうだもんな福薗家って

868 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 12:46:39.00 ID:R0uG6p320.net
引退相撲、まあ時期が悪いね
鶴竜は来年5月後みたいだが、1月後は避けてるのかな。
順番的にも1月後で空いてるのに。

869 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 13:34:53.29 ID:WDTBNgUj0.net
>>867志摩にとっては棚ぼただね。苦労が目に見えるが。

870 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 16:45:22.99 ID:YimAZIE80.net
>>867
正代は東京農大→時津風部屋だし株保証付きの入門なんじゃないかと思う
あくまで推測だけどね

871 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 17:42:38.42 ID:/UvN/rYB0.net
誰が優勝するか。今場所も、もう初日にわかっていたよね。
モンゴル人力士は凄い。
あれだけ凄ければ、やはり日本人力士のダメさ加減に目が向かうよね。
さすがはモンゴルだ。日本のような甘い国だから、トップに立つのは簡単だろうね。

872 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 17:47:54.35 ID:ckNT63aZ0.net
今時、株保証の入門ってw
出羽一門でも無理だろ

873 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 17:48:48.32 ID:5rG1rdHP0.net
>>871
上位にモンゴル人が何人いるのか数えて出直せよ、あ鵬w

874 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:00:39.22 ID:mWMxt/z2a.net
>>871
後相撲が日本人ばかり

875 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:08:35.16 ID:4HzBrLAX0.net
>>871
千秋楽で御嶽海が照ノ富士に勝って優勝&大関昇進すれば
協会にも照ノ富士にも御嶽海も良い結末じゃん

876 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:17:35.94 ID:ptE3/MJar.net
照のメリットは?

877 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:36:45.06 ID:mWMxt/z2a.net
今回はお休みw

878 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:40:33.99 ID:5rG1rdHP0.net
まだ>>871みたいなこと言ってるバカが居るのなw

879 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 18:43:15.57 ID:WDTBNgUj0.net
>>870
御嶽海は株ありきで勧誘されてるかと思ってたけどどうだろう

880 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:06:51.04 ID:N9xWAytD0.net
>>879
御嶽海は出羽海部屋の復活に力を貸してくれと言われて入門してんだよな
さすがに保障してんじゃん?

881 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:20:06.96 ID:M6o8mIrn0.net
出羽海継承は既定路線なんだろうが
独立したいとか言い出して揉めそう

882 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:31:24.69 ID:4HzBrLAX0.net
>>876
負けてあげれば「朝青龍白鵬とは違う 日本人らしい横綱」
空気読まずに買っちゃうと「やっぱりモンゴル人は…」

883 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:48:33.57 ID:5rG1rdHP0.net
白なんざ仲間には負けてあげるけどキセのようなガチ力士には負けてあげないのが露骨だからな
照が今後どうなるかの試金石が御嶽海戦
過去の成績見てれば御嶽海が勝ってもヤオにしか見えん罠

884 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:00:06.23 ID:mWMxt/z2a.net
白鵬と同じものさしで見るの?

885 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:15:39.21 ID:YZ5Ah/Xad.net
大嶽は取組中寝てるかスマホいじってるかで本当に糞だな。さすが人望ゼロ。

舐めた仕事だよ

886 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:18:23.09 ID:/4o8xorDD.net
多賀竜の解説はよく酷評されるけど
力士への愛情はあるし、技術面もまあまあ話せるし
意外と悪くないと思う

>>809
その通りだけど、喋れないのもお相撲さんらしくていいなとも思う

887 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:31:05.10 ID:NpboMHYv0.net
>>885
通路奥で俯いて椅子に座ってたの大竜だったのか?

888 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:33:58.68 ID:T7FX5EWr0.net
大竜は能力高いと言われていたはずだが

889 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:40:03.75 ID:4HzBrLAX0.net
>>888
厳雄もそんなふうにいわれてたろ
現役時代番付の低い在日親方をフォローするための文言に過ぎない >事務能力高い

890 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:40:13.69 ID:e8cMlzY7K.net
>>888
協会の事務が、みたいな話だったような

891 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:42:55.68 ID:T7FX5EWr0.net
>>889
巌雄は聞いたことない。大竜は元十両なのに巨砲とか差し置いて残ってるし評価されてるのかと思ってた

892 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:48:36.37 ID:mWMxt/z2a.net
巨砲はあと少し残れていたら…
あと少しで良かったんだ。

893 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 21:10:56.21 ID:M6o8mIrn0.net
在日は玉力道や金開山とかどうでもいいのがよく残れてるな

894 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 21:58:48.08 ID:ckNT63aZ0.net
二人とも出羽、二所系だからな
他の一門なら残れっこない
在日も三重ノ海のパチンコマネーがジャンジャン全盛の頃は凄かったけどな
今じゃ他のスポーツに流れているんじゃないの?

895 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 22:09:27.85 ID:T7FX5EWr0.net
パチンコも全盛期から見ればかなり減ってるらしい

896 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 06:53:29.11 ID:wUm8htpx0.net
>>892
高鉄山の本に巨砲が大鳴戸株を買おうとした話が乗っていたね
巨砲がタニマチのゴルフ場経営者に頼って金を作ろとしたが金ができなくてギブアップした
それなのに師匠の大鵬は全然手助けしなかったとか

897 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 07:02:35.90 ID:tNRYrE/Xd.net
>>861
ざんねーん…

898 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 07:15:11.54 ID:LEIjMGcYr.net
>>891
だいぶ昔の話だが、初場所見に行った時に、
現役引退して数年の旭豊と巌雄がアイスクリーム食ってるとこに遭遇したから
ファンだった俺は写真撮らせてもらっていいですかと言った
旭豊に無視されたが「こいつ喋んねーな、無視するわけにはいかねえな」と憐れんだのか
巌雄が少し間をおいて「いいよ」と応じてくれた
ああいう所に人間性は出るもんだから、巌雄は優しいと思ってる

899 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 07:26:36.00 ID:Faff49kZ0.net
>>849
鶴竜の引退前の醜態は不祥事そのものだが
5場所連続休場して、出場することなく引退って酷すぎ

まあ最弱の里がいるからだんまりなんだろうけどw

900 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 07:57:13.10 ID:a4KM70asM.net
>>899
駄目の里さんよりはマシやねw

901 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 08:07:45.60 ID:EDnxYLsvd.net
>>898
仕事中にアイス食っている場面で撮影を頼まれたら、ばつが悪いというのもあると思う

902 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 08:12:18.87 ID:OPvF0mQD0.net
駄目カス竜さんは最低の仮病延命横綱だねw

903 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 08:18:46.59 ID:LEIjMGcYr.net
>>901
なるほど
言われてみれば…
当時は休憩中くらいにしか思ってなかったけど

904 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 08:26:54.48 ID:Faff49kZ0.net
バツが悪いからって、お客さんに声かけれらて無視するっていうのは
旭豊の人間性そのものだろ。

安念山 vs 旭豊
隆の里遺族 vs 隆の鶴
ここらへんはどちらかが一方的に悪いではなく、もめるにはそれなりに理由があるってことだ

まあどこ行ってもかつ誰とでも問題起こしていた益荒雄みたいなクズもいるがw

905 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:07:37.09 ID:DEatgNH90.net
若の里が審判で溜に座っている時に話しかけたが無視されたな

906 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:18:25.33 ID:LEIjMGcYr.net
>>905
それは当たり前では…

907 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:18:36.31 ID:6Wvkrb4j0.net
それは仕方ないよ

908 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:43:54.57 ID:RVhkYnY9a.net
小遊三は話が出来たのかな
ピン子はだれともはなさないから凄い

909 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:44:06.95 ID:Aglty4DdM.net
>>904
ごく一度のこんなことで評価されるなんて気の毒の一言に尽きる
親方としての評価は誰に聞いても
旭豊>>>>>巌雄だからな
部屋の雰囲気もよく、中卒の明生をあそこまで育て、
暴れん坊の豊昇龍にちゃんと言うこと聞かせる旭豊。
かたや山響部屋は、ちゃんこが貧乏自治体の給食レベル

910 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 09:57:13.61 ID:LEIjMGcYr.net
>>898であんなこと書いておいてなんだが
当時(2005)は旭豊はちょうど安念山一族とうまく行ってない時期で大変だったのは知ってる。
だから無視されても別になんとも思わなかったよ。
豊昇龍が暴走してないだけでも評価に値する親方だと思うよ

911 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 10:02:13.26 ID:JdKgTEYNa.net
豊昇龍が立浪部屋にしたのってなんでたっけ?
ドルジと立浪って親交あるの?

912 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 10:13:48.89 ID:AmgYQRKd0.net
まあそう言うの言い出したら白鵬は本当にサービス良くていい人だよ
アンチに粘着されて悪く言われるのがかわいそう

913 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 10:14:50.95 ID:T4sZlToI0.net
ドルジじゃなくて、日体大柏高校とのつながりかな?

914 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 10:41:50.65 ID:AFqIyTaFd.net
大竜の定年が4年後だが
大嶽部屋は一時閉鎖かな
王鵬まだ25とかだろ

915 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:13:59.80 ID:LEIjMGcYr.net
>>914
まだ王鵬と他の兄弟の出世次第だが、大竜停年時点で
まだ琴風が参与で残ってるから、多分稀勢の里の部屋あたりで引き取るよう
打ち合わせすると思う
多分貴景勝も同じ流れになるな。
大竜、隆三杉それぞれ元々は旧二所ノ関、旧二子山の流れだから、
双方の流れを組めて二所ノ関一門で若くて実績のある親方なら稀勢の里しかいないから、
4年後69歳の琴風が大嶽、常盤山とも二所ノ関に合流させて違和感ないし

だから貴景勝と納谷兄弟は将来同部屋になると思ってる。

916 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:17:50.83 ID:LEIjMGcYr.net
追記するが、若の里と琴欧洲は、多分琴風が「納谷兄弟と貴景勝を任せるには役者不足」と
判断すると思う。
安芸乃島辺りでもいいとは思うけど
4年後だとちょっと安芸乃島は年を取りすぎてるかな

917 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:32:24.53 ID:6Wvkrb4j0.net
>>916
稀勢の里の親方としての実績もわからないのにそこへいくかなぁ?それにこのままじゃ貴景勝は現役生活そんなに長くないと思うよ。

918 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:39:43.05 ID:LEIjMGcYr.net
>>917
勿論、4年後の話だから、一番可能性の高そうな仮説を立てただけだよ。
今みたいな事してたら貴景勝が4年後引退しててもおかしくないのは俺も感じてるからね。
琴風は頭いいから、4年後の時点で一番良い落とし所は探ると思うよ。
まあ意外と二所ノ関一門の部屋持ち親方は歳いってるのばっかりだから
4年後となると大乃国あたりは停年目前だし
佐渡はこれ以上増やしても弊害が出るだけだし
安芸乃島でも58歳だから持たせないと思う。
で、4年後時点で55歳以下くらいのって言ったら
大関琴欧洲、関脇若の里、横綱稀勢の里、前8大道、関脇玉春日、関脇玉乃島だ。
二所ノ関継がせた時点でなんとか稀勢の里を盛り立てたいってのは一門の総意だろう。
となると今の時点で予想できるのは稀勢の里の部屋かな、って感じだよ。予想としては

919 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 11:40:09.89 ID:31Thj3MC0.net
めんどうだから稀勢の里に面倒見させる
さすが影のボス 名古屋からは豪風に部屋をまかせるが
下地はきちんと処理(頭がいたいが嘉風を)

920 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 12:24:57.26 ID:xz8hf7Ke0.net
王鵬は25じゃなくて21な
4年後でもまだ若手
大鵬道場の看板は、まだ背負えない

921 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 12:27:00.73 ID:wUm8htpx0.net
志摩ノ海と妙義龍が休場 大相撲
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a7cb6acace37b7a64c653805b122ce5347980f99

922 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 13:05:46.61 ID:Mj8tf3O30.net
二人同時かつ休場理由を示さない休場か・・・

923 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 13:09:34.56 ID:RZM7bhPk0.net
>>918
茨木に島流しとかかわいそすぎる

924 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 14:57:45.78 ID:I6AjMmBrd.net
志摩ノ海は新婚なのにな

925 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 15:00:25.28 ID:qYWb4/nc0.net
右太ももが2人とも痛いとか。同時って何か嫌だな

926 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 15:12:09.61 ID:6Wvkrb4j0.net
まだ幕に残れるし2月の行事これで休めるしラッキーと思ってると思うけど。あともう少しのらりくらりやり過ごせばBカテゲットだぜ!って感じ。

927 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 15:38:23.02 ID:+InlisTe0.net
井筒の一門外流出は寂しいがまぁ時代だな

昔の出羽海や双葉山頃の時津風なら部屋付きに元横綱大関がいたしいろいろと面倒もみたんだろうけど
大鵬が巨砲を残せなかった頃にはもう難しくなってたんだろう

928 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 15:49:11.74 ID:grF/8W6oK.net
高鐵山が大鳴戸売却を最初に持ち掛けたのは大鵬だったけど金出せなかったんでしょ
ギャンブル狂いの婿で手一杯で

929 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 15:57:15.80 ID:6Wvkrb4j0.net
現役力士にとっては株が手に入るならどうでもいいことだろうが、一門も何も無くなってしまうのは寂しいな。

930 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 16:09:55.53 ID:VF/LASyZa.net
>>927
一時期高砂にあった株でそんなに権威あるか?
一門でなく福薗の一族の私物なイメージがつよい

931 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 16:18:12.14 ID:6Wvkrb4j0.net
>>930
本当は株は手放した方が循環がいいのだが福薗さんや後援者がしがみついているからね。

932 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:00:21.85 ID:gjy9+F480.net
大獄部屋自体、元々王鵬の実家なんだから茨城行きなんか考えられない
母親の大鵬の三女も反対するだろう
誰か二所系で部屋付きの親方を大嶽に据えればいいだけの話
相撲界はそれが許されちゃうんだからな
近くにいる瞼の父、貴闘力もそう願っているだろう

933 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:10:51.93 ID:yg3xbL070.net
>>932
豊真将を部屋付きに迎えるのがいいんじゃないか?
豊真将なら真面目で問題起こさなそうだし

934 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:15:34.58 ID:Faff49kZ0.net
株取得から10年間もぼーとしてて、部屋管理能力の低さが既に露呈した最弱の里に対して、
ズルして関取集めようって、ほんとみじめだなw

ズルでしか実績が成り立たない最弱の里

935 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:18:10.44 ID:EDnxYLsvd.net
大鵬〜益荒雄〜若荒雄の繋がりで不知火が大嶽を継ぐとか。

936 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:18:43.27 ID:glZxHAUWd.net
>>933
見た目ヤクザみたいなのにな

937 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:23:18.87 ID:muNvWFGP0.net
>>934
あまり恥晒すなってww

938 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:39:34.36 ID:Faff49kZ0.net
>>937
どうした低学歴w 数学ネタ言ってみらどうだ、おまえがアホを晒すだけだどなw

939 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:41:31.32 ID:muNvWFGP0.net
>>938
>株取得から10年間もぼーとしてて、部屋管理能力の低さが既に露呈した

この言葉の意味を説明してくれよw

940 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:43:39.64 ID:5PWPHzEw0.net
【森川、杉下】後相撲10【澤勇、勝南桜だか服部桜だか】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1618767608/

941 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:46:56.14 ID:Faff49kZ0.net
>>939
日本語がわからないなら無理するなってw 低学歴ww

942 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:48:14.45 ID:728U9/4z0.net
>>940
このスレに稀勢の里グループの力士の名前がよくあげられてる

943 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:52:26.38 ID:lmujygiT0.net
>>942
>>719

944 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:56:52.73 ID:muNvWFGP0.net
>>941
日本語が使えないなら無理するなってw 低学歴ww

945 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 17:57:54.74 ID:muNvWFGP0.net
単発ワッチョイが変なこと言い始めてるな

946 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 18:00:29.91 ID:VF/LASyZa.net
正代…

947 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 18:07:09.87 ID:31Thj3MC0.net
まさよは終わり 稽古不足の時津風

948 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 18:09:23.37 ID:CQyZvND3a.net
>>942
鳴戸遺産部屋、あんなに厳しくして育たないのが幕内止まりなのはまだわかる、これ以上は素質や運や芸や技もいる
だが後相撲ばかりになるのは何が原因なんだ
こんなに頑張って幕下にすらなれないとか
式秀は稽古しないから当たり前、小部屋は相手いないからまた当たり前だが努力して勝てないのは…
稽古でしなびて本割で疲れるのかな?
ちなみに厳しさ有名な境川や春日野、最近往時からは落ちめになってきたが後相撲まで落ちたり変なスカシが少ないのは厳しさがあるからだと思うんだけどな

949 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 18:12:31.76 ID:6Wvkrb4j0.net
>>948
今の子は厳しいとついていけないんだよな。だからユル部屋に人が集まる。金峰山の先行きが不安だよ。素材はいいのになぁ。

950 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:21:05.35 ID:1qf25WnTd.net
ただの稀勢の里嫌いのいちゃもんをわざわざまともに相手するのは荒らしだからですか?

951 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:26:59.64 ID:HRJ2I4qA0.net
ただの稀勢の里嫌いのいちゃもんを朝から晩まで書いてるひきこもりは荒らしですね

952 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 20:34:35.48 ID:hGWVIZsr0.net
ほざき真牡蠣耳障り
汚くなれって本音だけやん

953 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 21:11:45.23 ID:AFqIyTaFd.net
>>920
4年後の話に決まってるだろ
文章読めないのか?

954 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 02:04:12.61 ID:80ZIvxQE0.net
>>898
親方だって休憩時間があるんだよ
休憩中にファンサ要求してスルーされて根に持つなんてひどいねwモンスターかよw

955 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 05:37:04.23 ID:yUfo2TTV0.net
>>952
汚いやつ増やして、真っ黒汚穢ホワイトバード正当化

956 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 07:43:08.11 ID:+U/XDdIC0.net
>>954
審判で溜に出てきている若の里が無視した事実はどう説明するんだ?
それも休憩時間かい?

957 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 08:24:23.30 ID:+AL7hdJVd.net
>>956
普通審判やってる人に話かけないから。異常者か

958 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 08:58:46.82 ID:56EAtjjW0.net
>>956ヤバそうw

959 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 09:34:58.73 ID:NXePRKDWa.net
つぎの十両有力候補が春日野と旧若島津か
そうなると厳しい部屋が奏功しないわけではないか

960 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 11:52:03.42 ID:+U/XDdIC0.net
>>957
それはお前の中だけでの常識な

961 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 11:55:30.15 ID:emcJwAg4K.net
腫れ物扱いされて生きてきたから人との接し方を学べなかったんだね

962 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 13:02:12.94 ID:5UU2/q1F0.net
>>954
休憩っていうのはお客さんの目に入らないところでやるもんだ
休憩中だとしても、非常識ってばれてるわな

963 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 13:06:12.07 ID:muuYW+Cpr.net
>>957
相撲に限らず審判が現場でファンサービスなんて見たことも聞いたことも無いし求める方があたおかだよね
常識が通じないキチガイって本当に怖いわ

964 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 14:52:58.18 ID:56EAtjjW0.net
>>963 
溜り最前列のオジサンが審判してるK親方に必死にアピールしてたのを見たことあるw
多分後援会かタニマチなんだろうけど必死過ぎて笑ったwそしてK親方も会釈してたw

965 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 16:34:49.42 ID:5UU2/q1F0.net
審判業務中に声かけられて無視すると
休憩中かどうかは関係なく、客の前でアイス食いながらだべってる状態で声かけられて
無視するは全く別次元の話

966 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 16:48:13.52 ID:5UU2/q1F0.net
毎回のように割り崩してるんだから、オワコン力士を消化相撲みたいにあてずに
早くから調子のいい力士をあてて行けよ

ただでさえなんでお前が理事やってるんだ?っていうレベルの太寿山なw

967 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:09:18.52 ID:WBqirhVv0.net
花籠閉鎖したんだからいらないね

968 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 07:59:29.16 ID:pnWZKYiKr.net
旭天鵬は優しいかもしれんが
弟子の立ち居振る舞いは(旭日松など)決して褒められたものではないし
弟子は八百長やってたくさいし
全然若手伸びてないし
何やってんのとは思う

969 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 08:03:01.92 ID:4HrBNbKtd.net
旭日松の振る舞いまでひとみさん被せんなよ

970 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 08:03:18.05 ID:sa31qmNzd.net
同意。

971 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 08:23:11.59 ID:A85Xkg4e0.net
旭日松は目上には媚びてごまをすりそれ以外は自分よりも下の存在と見ているだけだろ
あと八百長ではなく助け合い、友情、絆だ

972 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 08:38:05.93 ID:xxhrpEeZa.net
藤井さん協会の外部理事になってくれないかな

973 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 08:44:50.54 ID:A85Xkg4e0.net
貴闘力は外部理事に立花を推薦していたが?

974 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:11:02.99 ID:xxhrpEeZa.net
あいつになにがわかる
藤井さんでなきゃ刈谷でもいいんだがな

975 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:15:22.50 ID:ZCUVFQo+0.net
刈谷さん退職したんだからなにも肩書ないし
まだ同い年の吉田さんはアナやっている
藤井さんは定年あとなにをやるのかな?

976 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:32:22.63 ID:SjWpegsX0.net
荒磯さん、いつまで続けるんかな。

977 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:44:53.10 ID:BLQS5RSY0.net
>>976
再雇用されるって

978 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:48:56.88 ID:SjWpegsX0.net
>>977
5年やるんだろうか?

979 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:52:45.40 ID:2l4gks8M0.net
>>978
やらないから、生きてりゃ自動的5年

980 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:55:03.58 ID:SjWpegsX0.net
>>979
というか、誰かが引退すれば自主退職で、という既定路線はないのかな?

981 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 10:05:23.47 ID:Zy0UB38l0.net
>>968
八百長やってた弟子って誰?

982 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 10:29:31.56 ID:pJuELZGK0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1642728151/l50

983 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 10:59:01.11 ID:ZCUVFQo+0.net
>>982乙です

984 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:16:26.83 ID:/GzC3Z0Id.net
尾車から数人引退するな
押尾川部屋には誰も行かないのか?

985 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:23:32.00 ID:Zfj5bIUN0.net
中央大の矢後と秋田の二人は押尾川だろ

986 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:31:11.53 ID:E68tvz3sd.net
嘉風も出て行くし豪風てそんなに嫌われてるのか

987 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:34:29.16 ID:/GzC3Z0Id.net
今日で富士ノ風、野上、朱風が引退
まだいるかも

988 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:34:51.75 ID:pJuELZGK0.net
旭秀鵬引退

989 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:37:11.67 ID:A85Xkg4e0.net
>>987
天風あたりはどうなんだろうな?

990 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:48:37.33 ID:Tf2mDi97M.net
>>986
人の話を聞かない自分の話だけする、嫌な奴だよ

991 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:51:46.62 ID:6LPwojkDK.net
朱風て今場所四股名つけたばっかなのに
むしろ最後だからつけたのか

992 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:38:52.93 ID:vsSd5sJJa.net
豪風て隠岐の海くらいしか語られないもんな

993 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 08:40:47.64 ID:Nj1f0QcRd.net
尾車部屋、今場所の人数は14名で3人が引退表明。場所後に嘉風が内弟子連れて出て行ったら何人残るのだろうか?

994 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 08:58:04.67 ID:2NvmfKXY0.net
若島津、あの体で再雇用・・
お手盛り制度うんざり

995 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 09:15:06.20 ID:aAFlusot0.net
死ぬまで働けっていうのが最近の国の方針だし

996 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 09:18:50.07 ID:Ee7RvpXqK.net
松鳳山が辞めるまでの小遣い稼ぎだわな

997 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 09:18:53.70 ID:Nj1f0QcRd.net
>>994
松鳳山が取得するのは既定路線だからさすがに現役引退のタイミングで身を引くだろう。

998 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 09:30:44.43 ID:pBBQdw520.net
どうすれば残らなくてもたべていけるような体制が作れるのかな

・年金を運用して手厚くすべきだった
・教員免許を取りやすくするように働きかけるべきだった

かな
いまなら外部すら入れるのがツラくなってないか

999 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 10:05:13.65 ID:0OBEIcBo0.net
あす千秋楽

1000 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 10:05:47.30 ID:0OBEIcBo0.net
999

1001 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 10:06:08.72 ID:0OBEIcBo0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200