2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【横綱】復活照ノ富士を展望する 9【贔屓】

1 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:54:07.43 ID:DfQgi5JT0.net
前スレ

【横綱】復活照ノ富士を展望する 8【贔屓】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1637239432/

2 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:54:47.43 ID:DfQgi5JT0.net
過去スレ

【八百長】大関照ノ富士を展望する【弱すぎ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1495968952/

【元八百】元大関照ノ富士を展望する 2【奇跡の復活】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1596333241/

【審判贔屓】元大関照ノ富士を展望する 3【奇跡の復活】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1605765229/

【再昇進】元大関照ノ富士を展望する 4【審判贔屓】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1616303708/

【再昇進】元大関照ノ富士を展望する 5【綱取?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1621727496/

【横綱】復活照ノ富士を展望する 6【贔屓】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1626459282/

【横綱】復活照ノ富士を展望する 7【贔屓】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1628753484/

3 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 18:55:10.83 ID:DfQgi5JT0.net
照の綱取り前に前代未聞の関脇以下の成績を持ち出し評価
準ずる成績なら上げると場所前から予防線
伊勢ヶ浜審判部長になってからの昇進は特に厳しいハードルを事前に言うのに照だけは違う

貴景勝綱取「高レベルの優勝なら」
高安大関取り「13勝以上の優勝なら」
御嶽大関取り「全勝優勝なら」

照の綱取り「優勝に準ずる成績なら」

おかしいと思わん方がどうかしてる

4 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 19:00:30.48 ID:XzD+Aq/Q0.net
伊勢ヶ濱審判部長の本音
「伊勢ヶ濱部屋所属力士以外は昇進も三賞も厳しくやります」

だから、2場所連続優勝以外で横綱になれるのは照だけだよ
貴景勝の場合は2場所連続優勝だったら仕方なく昇進って感じ

5 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 19:19:22.50 ID:7tTnePFS0.net
伊勢ヶ濱がえこ贔屓が醜いのは今さらの話

6 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 19:19:44.21 ID:7tTnePFS0.net
前回大関時代の照

2016年
3勝3敗9休
8勝7敗
2勝13敗
8勝7敗
4勝11敗
8勝7敗

2017年
4勝11敗
13勝2敗
12勝3敗
1勝5敗9休
1勝5敗9休陥落

ww

7 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 19:19:46.06 ID:VBbrro3r0.net
妄想陰謀論

8 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 19:20:01.47 ID:7tTnePFS0.net
横綱休場数ランク
1位 鶴竜 227休
2位 白鵬 217休
3位 貴乃花 201休
4位 曙 166休
5位 柏戸 140休
6位 千代の富士 137休
7位 大鵬 136休
8位 千代の山 128休
9位 武蔵丸 115休
10位 北勝海 109休

9 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 19:20:58.07 ID:XzD+Aq/Q0.net
>>7
伊勢ヶ浜が身びいき醜いのは相撲ファンの常識

10 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:34:46.68 ID:xypBfFRY0.net
師匠が糞なのは疑う余地なし

11 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:36:39.54 ID:M511BHLmr.net
>>6
それ

12 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:37:08.24 ID:73tlGFwz0.net
取り敢えず、私のこれまでの主張(前スレ)
横綱になるには突き押し主体でもある程度の四つ相撲(寄り切る相撲)もできなくてはって意見
ただし、貴景勝についてはこのままでいいって感じでよろしく

13 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:37:36.98 ID:v35NMteA0.net
そろそろ壊れてくれないと相撲がつまらなくなる

14 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:38:43.44 ID:xypBfFRY0.net
>>12
で?

15 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:41:22.23 ID:gUlDTJp10.net
>>13
人の不幸を喜ぶクソって、普段もクソなのかね?

16 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:42:45.32 ID:q1Ri4aTBp.net
結論としては貴景勝は四つ相撲を覚えられないから横綱にはなれない
以上

17 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:43:50.45 ID:73tlGFwz0.net
>>14
で?って言われてもなぁ
元々、下のお二方がやり取りしている時に横から参加してきた身だからなんとも
id:q1Ri4aTBp、id:XzD+Aq/Q0
貴方とは貴景勝についての見解だけは近いと思うんだがな

18 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:44:13.46 ID:xypBfFRY0.net
>>16
お前は同じこと大関昇進前に思ってたんだろw

19 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:44:46.79 ID:73tlGFwz0.net
>>16
おかえり

20 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:45:31.53 ID:xypBfFRY0.net
醜い演武

21 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:52:04.00 ID:q1Ri4aTBp.net
風呂入ってたわ
2場所で27勝と考えても照ノ富士で2敗はまず確定
昨日一昨日みたいに平幕に普通に負けるから横綱昇進は無理そうだな

22 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:55:10.18 ID:KHmYnMGh0.net
>>16-17
お前はともに即レス連投癖があるのに同時に連投発動しないんだなw

23 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 21:59:55.84 ID:73tlGFwz0.net
>>21
貴景勝の場合、二場所の強さより、三場所の安定感を重視される気がするが
ちなみに三場所で見た場合は柏戸と武蔵丸以外は全員36勝以上してる
柏戸と武蔵丸は大関で三場所36勝以上あげたことがあるがその時は上がれなかった

24 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:00:51.60 ID:KHmYnMGh0.net
入浴8分wで醜い自分語りも見飽きた光景だ

25 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:03:15.39 ID:q1Ri4aTBp.net
20分くらい入ったが...
それはそうと3場所で活躍しても優勝1つ準優勝1つはどこがでしなければいけないしなぁ

26 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:04:52.69 ID:KHmYnMGh0.net
交互が止まらんw

27 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:07:02.75 ID:59tgmU6ra.net
コウゴガーガーガーw

28 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:07:50.67 ID:KHmYnMGh0.net
図星で見飽きたリアクションが来たよw

29 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:11:05.96 ID:73tlGFwz0.net
>>25
二場所なら、12準→13優の経験があるからなぁ
貴景勝の場合はやはり安定感を求められると思うんだけど、ここ最近は二場所皆勤一場所休場が続いていてなんだかなぁって
前場所12準→今場所12準→来場所14優辺りが現実的可能性だったんだが、速攻休場だからな

30 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:11:57.14 ID:q1Ri4aTBp.net
>>29
押し相撲特化は怪我がね...

31 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:13:06.78 ID:KHmYnMGh0.net
順序が変わった

32 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:16:55.11 ID:7tTnePFS0.net
>>31
変わってないよ

33 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:18:31.99 ID:73tlGFwz0.net
>>30
貴景勝はながく取るつもりないんじゃない?
30歳までやれればいい方で
横綱になるんなら、26歳で横綱→28歳で引退(北勝海と大乃国の引退年齢)くらいしかない気が
体格取り口的に年取るごとに故障と威力がなくなっていくと思うしな

34 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:19:42.12 ID:KHmYnMGh0.net
次は(ササクッテロラ Spb3-yJop)の番か

35 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:23:25.37 ID:q1Ri4aTBp.net
>>33
貴景勝今25だろ?
今年横綱に上がれるのかねぇ
照ノ富士に勝てるとは到底思えん

36 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:23:37.33 ID:73tlGFwz0.net
>>34
スレを一人で立てられないほど、ネット関連うといんだけど
どうやったら、同じ人が書き込んでいるかわかるの?
また、違う人物だと証明する方法ある?
教えてくれると助かるんだが

37 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:24:44.77 ID:KHmYnMGh0.net
(ササクッテロラ Spb3-yJop) (ワッチョイW df43-y6YP)の根っこは全く同じだと書けば書くほどあぶりだされる交互の法則w

38 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:25:53.66 ID:73tlGFwz0.net
>>35
そうなんだよな
先ほどの書き込みは照が復活するまでなら、実現できるかなと思ってたんだ

39 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:26:12.26 ID:KHmYnMGh0.net
>>36
自分語りを絡めるワンパターン辞めとけ

40 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:28:57.19 ID:73tlGFwz0.net
>>39
あるorない
ないなら諦めるから教えて

41 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:29:17.96 ID:KHmYnMGh0.net
>>38
結論が完全一致で何やってるの?w

42 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:29:32.51 ID:q1Ri4aTBp.net
>>38
正直貴景勝にはもうあと2年くらいしかチャンスないと思うんだよね
怪我を連発して安定感も失われてきてる
だから押し相撲一辺倒のままじゃ横綱無理だと思うんよ

43 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:30:07.80 ID:DJF4NHe20.net
やお?

44 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:30:34.48 ID:KHmYnMGh0.net
そろそろ同時連投してくれよ
お前は連投癖あって同じ主張を繰り返してるのに交互にしか書けないのかいいかげんにしろ!

45 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:35:57.44 ID:73tlGFwz0.net
>>42
横綱はある程度四つ相撲が出来るべきって考えだが、貴景勝はこのまま行くしかないと思う
だから、照復活の時点でほぼ無理かな…
四つ相撲ももう少しやるべきだと思うのは大栄翔かな(左四つの経験あり)
突き押しで仕留めきれない場合に無理に行ったり、引き叩きをしないように

46 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:36:53.73 ID:KHmYnMGh0.net
>>42
負け犬が傷を舐め合ってかっこ悪すぎる

47 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:40:16.12 ID:73tlGFwz0.net
>>44
えーっと、どうすればいい?
id:q1Ri4aTBpと時間をきめて、同じタイミングで書き込めばいいの?
なら、iPhoneで22時50分に切り替わったタイミングでやってみるけど
やってくれるかな?

48 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:40:31.39 ID:KHmYnMGh0.net
>>45
だったら大栄翔の決まり手の上位を出してみろよ

49 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:40:32.33 ID:59tgmU6ra.net
>>46
もうレッテル貼りしかできなくなったか

50 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:41:37.08 ID:KHmYnMGh0.net
>>49
文句言われた時のリアクションで正体がバレてることにそろそろ気づけカス

51 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:45:15.77 ID:73tlGFwz0.net
>>48
指摘はわかるよ
大栄翔も寄り切りは少ないから
ただ、身長180以上あるし、体重も動けるレベル
学生時代は左四つの経験がある
前年霧馬山に途中外掛けも交えて寄り倒したのがわすれられんのよ

52 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:46:00.61 ID:KHmYnMGh0.net
>>51
たまに勝った記憶で語ってる訳だw

53 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:47:07.91 ID:73tlGFwz0.net
id:q1Ri4aTBpがやってくれるかはわからんけど、22時50分に切り替わったら書き込みボタンおすわ

54 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:47:22.02 ID:q1Ri4aTBp.net
>>47
別に構わんよ
こいつ統合失調症だから同時に書き込んでも認めないだろうけどね

55 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:48:18.17 ID:KHmYnMGh0.net
意気投合するのは予想通り

56 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:49:59.88 ID:q1Ri4aTBp.net
押し相撲っていうスタイル自体に安定感がないから貴景勝が強い弱いの問題じゃないんだよね
対応力の幅が狭いんだよ

57 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:50:01.40 ID:73tlGFwz0.net
>>52
土俵際の逆転なくしたいからな
引き叩きも減らしたいし

やってみたけどどうだ。id:q1Ri4aTBpと一緒に

58 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:51:08.14 ID:q1Ri4aTBp.net
貴景勝は勝つための相撲をしてるけど負けないための相撲が出来てないんだよ

59 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:51:19.11 ID:73tlGFwz0.net
>>56
ありがと
突き押しだけのわりに貴景勝は強いよな
対応力の幅が狭いは納得

60 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:52:11.10 ID:KHmYnMGh0.net
やっぱり「同時連投」できないことを証明しただけだろ
一分毎に単発レスをかぶせてるだけ

61 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:53:42.49 ID:q1Ri4aTBp.net
>>60
1.52秒だが

62 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:55:05.50 ID:73tlGFwz0.net
>>60

>>56>>57ではダメなん?
00:00:02のズレはあったけど

63 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:55:55.68 ID:KHmYnMGh0.net
>>61
お前は頻繁に1分3連投とかやってるだろ
何で仲間が来るとそれができなくなるんだって話だよ

64 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:57:10.59 ID:KHmYnMGh0.net
>>62
2台でかぶせてるだけだろ
同一ワッチョイで短時間連投を同時進行できない
お前が連投癖あることは必死見ればわかるのに

65 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:58:20.91 ID:73tlGFwz0.net
>>63
3連すれば納得するの?
23時10分にまた頼めるかな?
なんか、楽しくなってきたわw

66 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 22:59:38.93 ID:KHmYnMGh0.net
>>65
10分かけて全レス準備するんだろw
お前開元の頃から自演がばれた時のリアクション何ら変わってないぞ少しは学習しろ

67 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:00:49.44 ID:KHmYnMGh0.net
文句言われた時のリアクションまでも自称複数人が完全一致してるんだから笑ってしまうw

68 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:01:32.61 ID:73tlGFwz0.net
>>66
別人じゃないと出来ない案だしてよ
id:q1Ri4aTBpが付き合ってくれるなら、やってみるから

69 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:02:16.10 ID:q1Ri4aTBp.net
まぁ進一くんは普段から複数IP使い分けてるから他人もやってると思い込んじゃうんだろうな
どうせこいつは何しても文句言うよ
統合失調症患者だからね

70 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:02:30.40 ID:KHmYnMGh0.net
>>68
今すぐ連投してかぶれば良いだけの事
ホントバカだよな

71 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:03:35.62 ID:KHmYnMGh0.net
>>69
俺はIP変わることあるけど同時に複数なんてやらねーよ
お前こそまんま自己紹介じゃねーか

72 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:03:52.89 ID:73tlGFwz0.net
23時05分に連続でやってみる
打ち合わせなし

73 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:04:46.89 ID:KHmYnMGh0.net
成功してドヤ顔するのが目に浮かぶw

74 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:05:00.82 ID:q1Ri4aTBp.net
>>71
お前はいくつIP持ってんだよ
変わるってレベルじゃないぞ

75 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:05:01.04 ID:73tlGFwz0.net
横綱

76 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:05:15.99 ID:73tlGFwz0.net
大関

77 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:05:25.89 ID:73tlGFwz0.net
関脇

78 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:05:37.62 ID:73tlGFwz0.net
小結

79 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:05:40.60 ID:q1Ri4aTBp.net
そんなに自演疑うならzoom開いてやんよ

80 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:05:56.03 ID:q1Ri4aTBp.net
逃げんなよ進一

81 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:06:20.53 ID:KHmYnMGh0.net
同時連投すると文章は一人しか書けない訳だw

82 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:08:35.17 ID:73tlGFwz0.net
zoomってなんだ?
私はなにすれば?
支持待ち

83 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:09:11.30 ID:q1Ri4aTBp.net
全員声出せば文句ないよな?
逃げんなよ雑魚

84 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:09:23.68 ID:KHmYnMGh0.net
>>82
やっぱりボロが出るなw

85 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:10:17.30 ID:KHmYnMGh0.net
>>82-83みたいな書き込みを同時即レスでやり続ければいいのに単発レスしかできないんだよな?w
無理すんなって

86 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:10:59.60 ID:q1Ri4aTBp.net
>>85
ZOOM会議こいよジジイ
お前在宅ワークしてる設定なんだからZOOMくらい入ってるよな?

87 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:12:04.96 ID:KHmYnMGh0.net
>>86
言い負かされて○○に来いってのも何年やってんだよ負け犬

88 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:12:58.31 ID:q1Ri4aTBp.net
>>87
そんな前からやってないが

89 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:14:09.15 ID:KHmYnMGh0.net
>>88
文句言われた時のリアクションが同じなんだよ少しは学習しろ

90 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:14:59.27 ID:KHmYnMGh0.net
俺の書き込みに1分以内に噛みつき始めたら分身君は休憩に入る訳だ

91 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:15:25.34 ID:q1Ri4aTBp.net
>>89
統合失調症か?
同一人物だとする根拠がない

92 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:18:40.59 ID:KHmYnMGh0.net
81,85,90が事実なのを自ら証明してるぞ

93 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:27:30.67 ID:LqgrPf5w0.net
もう貴景勝の話題は貴景勝スレでやれよ
統失に構ってたら延々と不毛なレスが続くぞ

94 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:28:35.18 ID:93GceAi9r.net
と、統失が

95 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:35:35.44 ID:LqgrPf5w0.net
>>94
オウム返ししか出来ねえ知的障害者は死ねよ
頭が悪くて語彙力もないから言葉の意味も理解せず
相手が言った言葉を繰り返すしかねえだろうけど
その頭の悪さだと生きる価値ないから今のうちに死んどけ
ID:KHmYnMGh0もついでに死ね

96 :待った名無しさん :2022/01/12(水) 23:37:41.93 ID:e83aXehG0.net
と、統失が

97 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 00:22:07.65 ID:vWyrW8Dra.net
誰か削除依頼だしてくれよ
規制依頼でなく削除依頼な

98 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 05:25:45.19 ID:EnNLJ9TuH.net
白鵬の33連勝
36連勝
43連勝
63連勝

破りそう
双葉山の69連勝もかな

白鵬の36連勝でストップさせたのが照ノ富士
63連勝でストップさせたのは稀勢の里

99 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 05:28:01.88 ID:SzPK9b72a.net
>>96が図星なんだよ、あ鵬がw

100 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 07:32:28.81 ID:2/B8ZK7PK.net
朝のニュースで見た
すごい相撲だったな
横綱相撲ってやつ?

101 :待った名無しさん:2022/01/13(木) 09:42:29.56 ID:yO+NIQ8jM
宇良の左おっつけが凄かったな。
照の右を差させて、おっつけるのは,手かもしれない。
もっとも、おっつけるには腕力も要るだろうし、簡単ではないのだが。
貴景勝が話題になっているが、貴のは押しというよりも突きのような気がする。
片方はのど輪やハズ押しで、もう片方はおっつけて前へ出る相撲はあまり見ない。
この辺は大栄翔や阿武咲より劣るのではないか。

102 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 15:18:38.24 ID:+S13/wCq0.net
868(1): (ササクッテロラ Spb3-yJop) 01/12(水)18:19 ID:q1Ri4aTBp(1/39) AAS
体重が重ければ強いというものでは無い
この20年は重さよりもスピードが重視されてた


近年どんどん肥大かして来てるんだけど?
今の時代に霧島の筋肉質とか若島津や寺尾のようなソップ型が居るか?
どんどん太って来てるよ、昔に比べて遥かに

103 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 15:27:56.28 ID:RNFAZLRr0.net
もちろん日馬富士のような例外はいるが、
全体的に重くなってきてるのは間違いないなあ

104 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:11:07.25 ID:MRakCG790.net
今後の状況次第では連勝のほうで勝南桜の記録を更新する可能もある

105 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:14:58.18 ID:SZkPe02fp.net
>>102
結局勝てたのはスピード型の力士じゃん

106 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:15:50.36 ID:L4xb2mPW0.net
>>105
誰のこと言ってんだよお前は

107 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:20:24.01 ID:SZkPe02fp.net
>>106
白鵬と日馬富士
日馬富士は言わずもがな
白鵬も192cmという身長ながら体重は平均未満と比較的軽量型の力士

108 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:25:37.53 ID:L4xb2mPW0.net
>>107
だから過去の横綱と比べてもずば抜けた軽量じゃないだろあ鵬w

109 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:28:20.53 ID:JbE540g0p.net
>>108
過去の横綱がいた時代と白鵬がいた時代では平均身長も平均体重も違うんだからそのまま体重だけ比較してどうすんの?

110 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:30:37.40 ID:L4xb2mPW0.net
>>109
白鵬が軽量ってのは間違いだと言ってる

111 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:32:07.09 ID:JbE540g0p.net
>>110
同時代の他の幕内力士に比べて軽い方
身長は平均より10cm以上高い
スピード重視なのは明白だろ

112 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:32:48.58 ID:L4xb2mPW0.net
>>111
150kgが180kgに勝っても軽量重視とは言わない
お前は馬鹿なのか

113 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:34:37.71 ID:0G1CO+4Ap.net
>>112
身長が高いからそれなりの体重になってるだけでスピード重視なのは事実では?
照ノ富士も身長考えれば力士としては標準体型だと思うが

114 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:35:45.52 ID:L4xb2mPW0.net
>>113
世の中には190cm超えて150kg超えてる奴の方が少ないわ
何がスピード重視だよマジバカ

115 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:37:52.42 ID:KMUcOgbsp.net
>>114
なんで大相撲の話で世の中が関係あるんだ
力士としての話に決まってんだろ

116 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:38:22.57 ID:L4xb2mPW0.net
>>113
照より重い奴が何人居るのか調べてから言えよ
あれが標準体型とかニワカが過ぎる

117 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:41:05.83 ID:KMUcOgbsp.net
>>116
近年の幕内力士の平均身長は180cm平均体重は160kg
BMIは49.38
照ノ富士は身長192cm体重184kg
BMIは49.91
幕内力士の中じゃ標準体型なんだよ

118 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:41:11.62 ID:L4xb2mPW0.net
>>115
150kg超えててスピード重視で軽量とかないわw

119 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:42:59.89 ID:KMUcOgbsp.net
白鵬は身長192cm体重154kg
BMIは41.78
軽量型の体型だね

120 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:43:57.15 ID:L4xb2mPW0.net
BMIなんて俺様基準を持ち出して標準体型とかすげぇ屁理屈

121 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:45:52.09 ID:KMUcOgbsp.net
BMI以外に体型を測定できる指標があるならそれ使えば?
体型の話してるのにお前は体重しか見てないだろ

122 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:46:25.34 ID:L4xb2mPW0.net
>>119
俺様ルールを持ち出して白鵬は軽量力士だって結論ありきで実に醜いw

123 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:47:14.85 ID:KMUcOgbsp.net
平均より身長高くて平均より体重軽いんだから体型としては力士の中で痩せ型ってことだろ
単純な話だ

124 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:48:08.75 ID:L4xb2mPW0.net
>>121
お前は軽量型って言ってBMI持ち出すのかw

125 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:49:30.23 ID:KMUcOgbsp.net
>>124
体型の話だから当たり前では?
軽量級って言ってるわけじゃないんだから
事実白鵬の体型は他の力士に比べて痩せてる方だろ

126 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:49:52.89 ID:L4xb2mPW0.net
>>123
今度は「痩せ型」とか言い出したw
お前は自分を正当化するためにルールをコロコロ変え杉

127 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:51:58.26 ID:KMUcOgbsp.net
>>126
元々白鵬はスピード重視の体型ってことが言いたいだけだからな
軽量型と痩せ型何が違うのか言ってみろ
言葉を変えただけ

128 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:52:37.15 ID:L4xb2mPW0.net
>>125
今度は「軽量級」
次々言葉を変えて自分を正当化w

129 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:53:33.94 ID:KMUcOgbsp.net
>>128
アスペか?
軽量級って言ってるわけじゃないって書いてるの読めんの?
軽量型と軽量級の違いわかる?
前者は体型の話で後者は体重の話
今は体型の話してんの

130 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:53:51.62 ID:L4xb2mPW0.net
>>127
BMI低ければスピード重視の体型なのかよお前の脳内でw

131 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:55:33.07 ID:KMUcOgbsp.net
>>130
太ってるより痩せてる方が速く動けるのは当たり前の話
BMIは肥満度を示す数値だから低ければ低いほど痩せてるってこと

132 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:55:37.67 ID:L4xb2mPW0.net
>>129
お前は自分を正当化するために言葉を次々変えてるってバカにされてんだよw

133 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:56:18.63 ID:KMUcOgbsp.net
>>132
お前1人が喚き散らしてるだけだろ
論点ズラしても白鵬が平均より痩せ型でスピード重視という事実は変わらん

134 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:56:55.83 ID:L4xb2mPW0.net
>>131
結果論の屁理屈だってw
お前の脳内ルールでは琴欧州の方がスピード重視ってことになる
少しは現実を直視しろ

135 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:58:18.51 ID:KMUcOgbsp.net
>>134
事実琴欧洲は体型としてはスピード重視
体重を利用してぶつかるスタイルじゃない

136 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 16:58:39.35 ID:L4xb2mPW0.net
>>133
ヤセ型がスピード重視ってのがおかしいって話だ
白鵬がBMI計算してそうしてる話は無い

137 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:00:16.12 ID:KMUcOgbsp.net
>>136
結果的にスピード型の体型になってるってだけの話
白鵬本人が計算してたかは知らないがね

138 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:00:23.56 ID:L4xb2mPW0.net
>>135
琴欧州をスピード力士なんて言ったらバカ丸出しだぞニワカ
お前の脳内ルールではBMI低い=スピード重視だからそうなるんだなww

139 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:01:20.00 ID:KMUcOgbsp.net
>>138
体型はスピード型だぞ
相撲のスタイルがスピード型じゃないだけ
白鵬は相撲のスタイルもスピード型

140 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:01:54.02 ID:L4xb2mPW0.net
>>137
BMIでスピード重視って言うのは自分を正当化するためのお前の脳内ルールな

141 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:02:47.49 ID:KMUcOgbsp.net
>>140
痩せてる方が速いという単純な理屈だが
反論してみろよ

142 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:02:54.08 ID:L4xb2mPW0.net
>>139

>>140

143 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:04:27.05 ID:KMUcOgbsp.net
体型は勿論白鵬の相撲がスピード重視の相撲なのは誰が見ても分かると思うが
あれより速いの日馬富士くらいなもんだろ

144 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:04:54.15 ID:L4xb2mPW0.net
>>141
背が高いからBMIが低く出るデブがスピード型なんてのはお前の脳内ルールだって

145 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:08:11.64 ID:KMUcOgbsp.net
>>144
190cm80kg
170cm80kg
お前には同じ体型に見えるのか?
同じことだ
平均より身長高いのに体重は軽い
肥満度が低く出るのは当たり前なのさ

146 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:08:38.69 ID:L4xb2mPW0.net
>>143
結局BMIとイコールじゃないんだろw
また自己矛盾

147 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:09:26.56 ID:KMUcOgbsp.net
>>146
個人個人で速さの差は勿論ある

148 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:09:50.64 ID:L4xb2mPW0.net
>>145
お前のスピード型の定義がおかしいって言ってんだよ

149 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:10:49.28 ID:KMUcOgbsp.net
>>148
痩せ型の力士はスピード型の体型
それだけの話だ
個人差はあるがね
それに加えて白鵬の相撲スタイル
スピード型そのものじゃないか

150 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:11:29.50 ID:L4xb2mPW0.net
>>147
主張がまた変わってるぞw

151 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:12:10.58 ID:KMUcOgbsp.net
>>150
同じ力士なら痩せてる方がはやい

152 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:12:29.58 ID:L4xb2mPW0.net
>>149
ヤセ形=スピード型
まだ言ってるよw

153 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:12:53.01 ID:2/B8ZK7PK.net
大阪場所に強く大阪太郎と呼ばれた巨漢横綱・朝潮太郎と軽量横綱とされる日馬富士はほぼ同サイズ

154 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:14:07.02 ID:L4xb2mPW0.net
>>151
それがどうした?
BMI定義のおかしさにやっと気が付いたようだなw

155 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:16:32.89 ID:KMUcOgbsp.net
>>154
何がおかしいんだ?
個人差はともかく同じ力士なら痩せた方がはやい
BMIが低いってことは体型としてはスピード重視ということ

156 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:16:45.32 ID:L4xb2mPW0.net
>>153
日馬と同程度の体型で横綱になれた奴なんか近年はいないってことだな
例外持ち出してスピード型とか言ってる笹喰ってろは、あ鵬

157 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:19:40.74 ID:KMUcOgbsp.net
白鵬がスピード重視じゃないとか本気で言ってるのか?
お前は20年相撲見てなかったのか?

158 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:20:02.04 ID:2/B8ZK7PK.net
>>156
俺は白鵬を軽量なんて思ってないよ
もちろん日馬富士も軽量なんかではない

159 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:20:05.82 ID:L4xb2mPW0.net
>>155
BMIが低い=スピード重視

ニワカの脳内ルールw

160 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:21:35.93 ID:KMUcOgbsp.net
>>159
デブははやく動けんからな

161 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:22:27.86 ID:L4xb2mPW0.net
>>160
力士でBMIが低い奴がみんな早いと思うか?
お前の定義は根本的におかしい

162 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:23:50.64 ID:KMUcOgbsp.net
>>161
そいつが遅いだけ
全体的に見てBMI低い方が速いのは間違いない
ここ15年で最速だった日馬富士はBMI低いし

163 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:24:28.82 ID:L4xb2mPW0.net
>>160
一般社会の話かよ
力士は全員デブだから定義が違う

164 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:26:07.40 ID:KMUcOgbsp.net
>>163
デブすぎる力士と比較的痩せてる方のデブなら後者のがはやい
白鵬と日馬富士は2人ともスピード重視の相撲を取ってたしBMIも低い

165 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:26:27.46 ID:L4xb2mPW0.net
>>162
幕内以上の力士はそんなもんより素質の方が大きいだろ

166 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:27:35.50 ID:KMUcOgbsp.net
>>165
勿論素質も大事だよ
だからといって体型を無視していい訳じゃない

167 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:28:40.50 ID:L4xb2mPW0.net
>>166
体型は結果論だろ

168 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:30:19.41 ID:KMUcOgbsp.net
>>167
体型は重要だろう
パワー重視にしてもスピード重視にしても体型は大事
勿論軽すぎてもいけないし重すぎてもいけないがね

169 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:32:07.99 ID:PfU6JjXR0.net
>>168
お前はたまたま横綱になった奴のBMI持ち出してドヤ顔してるだけ

170 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:35:03.38 ID:KMUcOgbsp.net
>>169
体型だけでなく相撲スタイルもスピード重視だったろ
スピード相撲が天下を取ってたのは否定できない

171 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:35:27.22 ID:RNFAZLRr0.net
白鵬はスピード重視というか全部強い

172 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:37:42.13 ID:PfU6JjXR0.net
>>170
だったらもっとやせれば早くなるのにそれをやらんのはスピード重視って主張が間違ってるから

173 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:38:22.90 ID:4221p5USp.net
>>172
バランスの問題だよ

174 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:38:59.92 ID:PfU6JjXR0.net
>>173
だったらスピード重視じゃないだろ

175 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:41:49.54 ID:4221p5USp.net
>>174
スピード重視しすぎてスピードだけになっちゃ元も子もないからな
白鵬がスピードを重視して相撲取ってたのは白鵬の取り組み見ればわかると思うが

176 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:42:37.62 ID:2/B8ZK7PK.net
重くて速けりゃ、そりゃ誰も勝てんよ

177 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:43:32.59 ID:7QgcEqnX0.net
>>175
お前は体型でスピード重視とか言ってたのに今度は取り口かよマジ主張コロコロカスだなw

178 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:45:45.96 ID:4221p5USp.net
>>177
体型も取り口も両方だよ
他の力士より痩せてる
白鵬は150kgの重さで幕内トップクラスに速かった

179 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:46:50.39 ID:7QgcEqnX0.net
>>178
それがどうした?
白鵬が早い事とBMIとスピード重視は関係ないってことか?
まさに自己矛盾

180 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:49:06.15 ID:4221p5USp.net
>>179
白鵬が元々速い
白鵬が比較的痩せてる
白鵬の取り口がスピード重視
全部重なったからあの速さが生まれてるのさ

181 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:50:41.71 ID:7QgcEqnX0.net
>>180
だから白鵬がこうだから痩せろって奴の主張は間違いだってことだよな?
お前のBMIスピード重視理論は破たんしたのかw

182 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:52:48.40 ID:4221p5USp.net
>>181
速くなりたいなら痩せるしかないというだけだ

183 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:52:52.45 ID:7QgcEqnX0.net
白鵬日馬と同程度のBMIで動きが速い奴が何人居るんだよw
体重が重い方が格闘技は絶対的有利なんだよ
それをBMI持ち出して何が言いたかったのか今となっては意味不明すぎるw

184 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:54:50.53 ID:gqYn4/hL0.net
余裕の上手投げ五連勝

185 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:54:57.44 ID:oli9wY/k0.net
>>69
>>71

シンイチと呼ばれて返事しててワロタw
ついに自分がシンイチだと認めたかw

ってか照様今日も強すぎた
大横綱23連勝。もうすぐ折り返し地点

186 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:55:27.19 ID:7QgcEqnX0.net
>>182
だから痩せたら早くなって強くなるって主張は間違いだよな?
結局白鵬日馬の速さはもともとの素質だってことだよな?
自分が何を言い続けてたのか読み返して反省しろ

187 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:55:41.37 ID:4221p5USp.net
>>183
相撲においては重い方が有利とは限らんってことだ
20年トップにいたのは決して思いとは言えない力士なんだから
なんせ相撲には打撃がない

188 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:56:30.48 ID:7QgcEqnX0.net
>>185
呼び方で反応してないことすら理解できないのか
負け犬が話題そらしすんなよ

189 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:56:53.49 ID:4221p5USp.net
>>186
白鵬や日馬富士がはやいのは元々の素質に加えて痩せ型で取り口もスピード重視にしてるからだ
白鵬や日馬富士程でなくとも痩せればある程度速くはなれる

190 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:57:13.37 ID:oli9wY/k0.net
我々の大横綱に誰も勝てやしない

191 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:58:12.94 ID:7QgcEqnX0.net
>>187
格闘技は重い方が有利だから150kg以上あるんだろ
過去の横綱と比べてみろ
平均値との違いを持ち出して、体重が重い方が有利じゃないなんて後付の屁理屈でしかない

192 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:58:14.34 ID:4221p5USp.net
照ノ富士圧巻の相撲だな
逸ノ城に正面からあたって何もさせない

193 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 17:59:02.75 ID:7QgcEqnX0.net
>>189
それで、痩せた方が有利になる力士って具体的に誰なんだよ
机上の空論

194 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:00:15.79 ID:gqYn4/hL0.net
明日は玉鷲。
絶好調の37歳でございます。

195 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:07:53.62 ID:oli9wY/k0.net
玉鷲には令和の復帰後は全勝中とはいえ、今場所一番怖い相手だ

196 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:09:14.60 ID:4221p5USp.net
>>193
逸ノ城

197 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:11:01.53 ID:oli9wY/k0.net
確かに逸ノ城は痩せろ

198 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:13:14.67 ID:2/B8ZK7PK.net
>>197
痩せないと引退後に早死にしそうだな

199 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:14:28.53 ID:oli9wY/k0.net
>>198
酷い言い草だ
通報しよう

200 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:15:58.38 ID:7QgcEqnX0.net
>>192
毎度のカモだしw

201 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:16:57.47 ID:7QgcEqnX0.net
>>196-197
動きも遅く技も無い逸が痩せた方が強くなるって笑い話にもならん

202 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:17:53.42 ID:4221p5USp.net
動きが遅いから痩せろって言ってるんだが

203 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:18:25.05 ID:oli9wY/k0.net
やはり令和照ノ富士は平成照ノ富士よりパワーアップしているね

204 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:20:37.23 ID:4221p5USp.net
1度落ちてから磨きがかかったね

205 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:20:57.92 ID:7QgcEqnX0.net
>>202
奴が痩せて動きが多少早くなって勝ち星が増えるとでも?w
ニワカ君

206 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:21:36.48 ID:4221p5USp.net
増えるだろ
体格の優位は揺るがないんだから痩せた方がいい

207 :待った名無しさん :2022/01/13(木) 18:25:07.07 ID:7QgcEqnX0.net
>>206
ニワカの恥さらしもいい加減にしとけよw

208 :待った名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:51.65 ID:cM77lE92+
個々の力士には最適体重がある。
動きやすいことと、相手に対する圧力や、力の出方等々で、これは本人にしかわからない。
従って、強い力士は稽古量と食事の量を調整して体重管理をする。
逸ノ城は、握力と腕力がなさそう。技術かもしれないが、回しを切られることが多い。
今更強化はできないだろうから、突き押しを覚えてはどうだろうか。

209 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 02:58:59.30 ID:eS0l50k00.net
鳥取城北互助いい加減にせぇよ
まじで逸ノ城を対戦圏外に落としてくれ

210 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 04:01:05.43 ID:aHp6Q/j20.net
そんなものはない

211 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 06:01:14.48 ID:o64NAd9E0.net
めざせ優勝20回

212 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 06:40:17.06 ID:iURH8FXea.net
すぐに達成するだろう

213 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 06:52:35.99 ID:3fAV+T3K0.net
逸ノ城と御嶽海が相手の時はダンサーのようだ

214 :待った名無しさん:2022/01/14(金) 09:22:17.16 ID:UPo/QwnJd
阿炎の突きに期待。

215 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 10:57:05.75 ID:iURH8FXea.net
お前が逸ノ城と御嶽海を嫌ってるだけだろ

216 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 11:09:52.15 ID:wQ2nSlnS0.net
照の優勝確率は、今のところ8割。御嶽海が1敗した時点で9割。2敗で100%だな。

217 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 12:01:56.53 ID:4giwHZN50.net
>>213は事実じゃん

218 :待った名無しさん:2022/01/14(金) 20:01:54.11 ID:DWGgw43cb
突きは玉鷲もいた。
左のど輪、右ハズが決まったら、流石の照も残せなかったな。

219 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 17:58:29.20 ID:pJmUXxv20.net
玉鷲には合口も良くない方だが初めての金星配給

220 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 17:59:45.43 ID:9MPPHwLU0.net
照ノ富士、一番やられたくないことやられてしまったね。
これは玉鷲の上手さを褒めるしかない。

221 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:00:13.33 ID:c4C3x6Hp0.net
親方の連勝記録は簡単に抜くと思いきや
優勝候補であることには違いないけれどもしかしだからこそ面白い

222 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:19:30.62 ID:DYrJb+UdM.net
現地で観戦してたんだが、後ろのババアどもが両方モンゴルだから負けてやんのかなとか玉鷲のこと言ってて、ザマァみろと思ったわ

223 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:49:35.77 ID:oUnH5DaGa.net
負けちゃった
あんな受けまくる相撲してたら突き押しに星ばら撒きまくることになるよ

224 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:51:01.96 ID:iURH8FXea.net
でも令和照ノ富士は玉鷲に無敗だったし
玉鷲が偉いだけだろ

225 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:51:37.08 ID:iURH8FXea.net
玉鷲はもともとスゲー奴だし今場所の玉鷲が好調だから

226 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:52:12.30 ID:iURH8FXea.net
令和照ノ富士の戦績と平成照ノ富士の戦績は分けて分析したほうがいい

227 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 18:54:06.99 ID:xp8CMnSF0.net
バカ一人が発狂してる

228 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:04:49.18 ID:oUnH5DaGa.net
別に叩いてるわけじゃないのになんでそんなに連投するのw

229 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:08:14.07 ID:iURH8FXea.net
連投しないと進さんにお前規制されて書けないんだろ?って言われるから

230 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:09:25.74 ID:CEUuNpLd0.net
連投精神病だから

231 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:30:07.15 ID:0meK+izhM.net
まじで上位に突き押し多すぎ
初日から前途多難だと思ってたよ
誰だよまた独走するとか言ってた奴は

232 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:41:34.85 ID:m4wdCYmP0.net
突き押しといっても一気に持っていける力士はあまりいない

233 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:52:18.44 ID:iiSYFWB50.net
今回は横に動けた玉鷲の勝ち
つき押しよりこちらが大事

234 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 19:53:48.10 ID:CEUuNpLd0.net
貴景勝とか大栄翔に負ける時はだいたい一気

235 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 20:03:59.04 ID:oz6w7wTN0.net
まあ強いけど無敵ではないのがテルだから
まだまだ優勝候補筆頭には違いない

236 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 21:32:22.24 ID:fMU3L6rEM.net
五月場所もそうだけど
立合で僅かに不利になってタイミング良く引かれて落ちる ってのが唯一の負けパターンかね
あと昨日イッチー投げたあと左足浮かせたような仕草が気になった

237 :待った名無しさん:2022/01/14(金) 23:04:10.01 ID:DWGgw43cb
照は常陸山の再来。
撃破するには太刀山の突きが必要。
しかも今日の玉鷲の右は差さずにハズで止めている。
全勝の阿炎も突きが強く、差さないでハズに止める意識もある。先場所は差してしまって振りほどこうとしてこけたが。
玉鷲が1敗、阿炎は全勝。
今場所の照の3連覇は難しくなってきた。

238 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 22:08:06.54 ID:m4rcF8PE0.net
やっぱテルは膝に一定のゲージがあるんだろね
今場所は苦戦が多くて、それがもう一杯になって来てんだと思う
最後、力無く倒れすぎ
阿炎のつっぱりに持ちこたえられるかな

239 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 22:24:39.75 ID:eS0l50k00.net
>>238
あのバッタリ、弱い時の落ち方だよね
足がついていけてない
阿炎にも同じように突き起こされて土俵際まで来た時に頑張って残すけどそこから引かれて前にバッタリってのが目に浮かぶ。

そうなったらもう優勝は捨てて御嶽海の昇進に手を貸すかな。

240 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 22:27:23.29 ID:eS0l50k00.net
>>235
白鵬と違って独走しないのが照。
先場所はたまたま全勝だったが、あれは奇跡に近い。基本的に優勝する時も2〜3敗して千秋楽まで分からない混戦にしてくれる。

241 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 22:43:45.55 ID:lSbGFh0DH.net
毎場所そういうことを言われては勝ちつづけてたわけで

242 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 22:47:52.85 ID:lSbGFh0DH.net
1敗するたびに膝がーと言われても7場所連続準優勝以上、5場所連続12勝以上(うち4場所制覇)してるのが現実!
それに全勝はないというけど3場所前は白鵬戦まで全勝だったし、先場所の全勝は別に奇跡ではない

玉鷲は今場所調子いいし仕方ない
終わってみれば今場所も大横綱の優勝だ
そして前人未踏の10連覇を達成されるだろう

243 :待った名無しさん :2022/01/14(金) 22:52:45.24 ID:Ux4vwzGF0.net
またもニートの妄想絶叫

244 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 00:51:31.52 ID:5G7hIXD6p.net
未だに優勝候補筆頭なのは間違いない
御嶽海がどこまで取りこぼさずにいけるか

245 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 00:55:20.54 ID:/vhDFv+Y0.net
負けた翌日に遠藤ってのがまた嫌だな
楽な相手いねーなぁまじで

246 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 09:26:26.20 ID:7TFaXU1la.net
ニートの妄想発表大会ですかここは?

247 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 10:07:35.77 ID:3VFmLcyT0.net
>>246
だまれデブ

248 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 10:16:21.30 ID:K3/BbRgq0.net
wwwwwwwwww

249 :待った名無しさん:2022/01/15(土) 11:08:26.07 ID:YVyLfCaji
玉鷲の勝因は、右がハズで止まって、差さなかったことが大きい。

250 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 11:59:54.15 ID:m5K36j4lp.net
>>245
今場所の遠藤は、場所後に転職するちゃんこ屋のことで頭いっぱいだから大丈夫だよ。

251 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 18:00:01.47 ID:/3FS/wcYM.net
四つ相撲じゃどうしたって勝てんな

252 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 18:20:10.97 ID:gpR37xjla.net
横に回られるとよわいと実況でも
今回は横に回るために俵まで引きすぎたな

253 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 18:49:15.21 ID:jEfX5o5Pa.net
やはり我々の大横綱に連敗などありえなかった
関脇8場所上位総当たり優勝経験者の玉鷲がすごいだけでエレベーターの遠藤じゃ相手にならないね

254 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 18:52:34.81 ID:jEfX5o5Pa.net
心配なのは正代だ
ここから怒涛の連勝で早く勝ち越し決めてくれないと
大関消滅を避けるために協会ぐるみの圧力で御嶽昇進や正代カド番回避に協力忖度させられそう
正代なんとか頑張ってくれ
十二日で8-4になってればどちらにも忖度圧は起きないだろ

255 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 19:04:23.55 ID:LJggYblO0.net
左肩ぶつけてスペース消す攻めうめー

256 :待った名無しさん:2022/01/15(土) 20:27:03.62 ID:YVyLfCaji
差したら駄目。
ハズに止めるにしても、腕力が要る。

257 :待った名無しさん:2022/01/15(土) 20:34:29.58 ID:YVyLfCaji
来場所両大関がカド番。
まさか2人とも陥落はないだろうが、もしあったら
照が横綱大関として、御嶽海を無理やり上げるだろう。
今場所残りを5勝、来場所取りこぼしても9勝で32勝。
上げるには十分だ。
大関消滅の可能性はそれほど大きくない。

258 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 20:34:39.63 ID:N4euMU6c0.net
だから前スレで長々と書いたように逃げ腰じゃだめなのよ
遠藤分かってないわ
体ごとぶつかって体を起こさなきゃダメなのよ
腕伸ばして腰引いた体勢じゃ勝てないってば
散切り頭で期待された遠藤が結局期待ハズレだったのを象徴してるわな

259 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 21:42:06.05 ID:/vhDFv+Y0.net
遠藤は大学時代にもう相撲が完成しちゃってたからプロ入りしても伸び代はないなと思ってたよ

260 :待った名無しさん :2022/01/15(土) 22:10:41.34 ID:I6x5kdN60.net
後からなら何とでも言える

261 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 09:50:06.98 ID:gu1cCLZh0.net
>>250
この人色んな版でネガキャンしてるなwお疲れさんです。

262 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 10:30:04.27 ID:MSg2lmCAM.net
>>260
いや入った時から言ってたから
世間が遠藤フィーバーしてる時から
2chでも何度も書き込んでるし

263 :待った名無しさん :2022/01/16(日) 14:38:38.37 ID:Rc4uNnZ4a.net
>>262
俺はその前から何度も書き込んでますが?

264 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:10:37.77 ID:jcws3Vd10.net
あの、ここは照ノ富士のスレだよね?
終わってみれば照ノ富士じゃないかな

265 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 00:12:14.17 ID:avYVFIOsp.net
御嶽海が照ノ富士と当たるまでにどれくらい星落とすかだけど優勝候補筆頭は1敗しても照ノ富士に違いはないな

266 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 02:08:45.01 ID:6Hs4KAEF0.net
さっさと正代戦組まないと、また今場所も取組なくなるぞ。俺的には、照ノ富士ー正代を初日にやって欲しかった。

267 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 09:19:05.85 ID:tIqSsp6U0.net
正代戦は無しでいいんじゃね
むしろ星的に下の方の琴ノ若、琴恵光、王鵬をぶつけてほしい
特に王鵬は面白いと思うのよね

268 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 09:41:19.22 ID:Kdm9WO5q0.net
協会ぐるみの圧力で7-7正代に忖度負けさせられそうで怖い

269 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 11:03:31.16 ID:6xHs9gWN0.net
照ノ富士は白鵬を反面教師として学習してるから忖度はあり得るかもね
白鵬は引退してただの親方になってからは、周囲から手厳しく教育されているというし

270 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 11:11:58.42 ID:taqtLsmI0.net
>>268
朝乃山がナナナナ正代に勝ってるだろ何を今さら

271 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 11:15:55.28 ID:0ikRnHLT0.net
>>268
協会なんかもう正代なんかに期待してないだろ?毎場所あの体たらくじゃさっさと陥落してかわりに御嶽海後釜にしたいって思ってるよ
忖度させて勝ち越さす価値なんかないって分かってるよ

272 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 11:46:02.97 ID:xs7I49zqa.net
ここで書くのもあれだが藤井と尾車にあれだけ言われて気にしてない正代ののんきさよ

273 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 17:58:02.56 ID:Kdm9WO5q0.net
優勝期待

274 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:16:20.89 ID:5tT8QdE5a.net
3場所目にしてクソの里の横綱勝利数に並んだなw

275 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:18:40.59 ID:Kdm9WO5q0.net


276 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:19:29.67 ID:MQe+d+V90.net
>>274
お前の粘着に草

277 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 18:31:52.44 ID:x3DAm+LW0.net
御嶽海の方が付き押しへの対応上手いな
照はまわし欲しがり過ぎてるような
差しは勿論ノゾいただけで前に出れるだろ

278 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:17:24.83 ID:5V0GR1730.net
二所ノ関親方(第72代横綱稀勢の里)横綱時代成績.36勝36敗97休.金星配給:18個
H29春.西横2.○○○○○○○○○○○○●●○.13勝.2敗.0休.優勝2回目
H29夏.東横1.●○○★○○○○★●■やややや..6勝.5敗.4休.金星配給(2)
H29名.東横2.●○★○★■ややややややややや..2勝.4敗.9休.金星配給(2)
H29秋.東横2.ややややややややややややややや..0勝.0敗15休
H29九.東横2.★○○★○○★★★■ややややや..4勝.6敗.5休.金星配給(5)
H30初.西横1.●○★★★■ややややややややや..1勝.5敗10休.金星配給(3)
H30春.東横2.ややややややややややややややや..0勝.0敗15休
H30夏.東横2.ややややややややややややややや..0勝.0敗15休
H30名.東横2.ややややややややややややややや..0勝.0敗15休
H30秋.東横2.○○○○○★○●○○●○●○●.10勝.5敗.0休.金星配給(1)
H30九.東横2.●★★★■やややややややややや..0勝.5敗10休.金星配給(3)
H31初.東横1.●★★■引退_________..0勝.4敗.0休.金星配給(2)


第73代横綱照ノ富士.36勝*3敗00休.金星配給:*2個.優勝2回
R*3秋.西横1.○○○○○○○○★○○●〇〇○.13勝.2敗.0休.優勝5回目.金星配給(1)
R*3九.東横1.〇○○○○○○○○○○○○○○.15勝.0敗.0休.優勝6回目
R*4初.東横1.〇〇〇〇〇★〇〇〇

279 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:25:22.03 ID:+CMU4hUXp.net
照ノ富士の横綱勝率凄いな

280 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:30:55.22 ID:MQe+d+V90.net
照スレでコピペ荒らしが発狂w

281 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:41:12.13 ID:rk92XioWp.net
照ノ富士に関係あるコピペはどんどん貼って欲しい
照ノ富士が載ってない横綱休場ランキング貼ってるバカもいるみたいだし

282 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 19:43:32.65 ID:ZPq5Vjdg0.net
自演荒らしが自画自賛かよ

283 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:09:11.45 ID:6Hs4KAEF0.net
さっさと正代戦組まないと、またなくなるぞ。

横綱ー大関戦がない場所って今までにあったのか??

284 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:35:14.48 ID:vlYbchXhd.net
>>278
ややの里休みすぎw

285 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:44:41.43 ID:XrhLBeujr.net
どう見ても稀勢の里より悪質な白鵬鶴竜5年サボリの軌跡

白鵬
2017年 −休−−休−
2018年 休休−休−休
2019年 休−休−休−
2020年 休−中休休休
2021年 休休休−休引退

鶴竜
2017年 休−休休休休
2018年 −−−休−休
2019年 休−−−休休
2020年 休−中休休休
2021年 休休引退

(参考)稀勢の里
2014年 −−−−−−
2015年 −−−−−−
2016年 −−−−−−
2017年 −−休休休休
2018年 休休休休−休
(引退)

(参考)照ノ富士
2017年 −−−休休休
2018年 休−休休休休
2019年 休−−−−−
2020年 −−中−休−
2021年 −−−−−

一番悪質なのは白鵬と鶴竜だろ
協会に残すな

286 :待った名無しさん :2022/01/17(月) 22:46:05.24 ID:pWhaV1dt0.net
休休白鶴サボリすぎw

287 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 00:17:50.15 ID:AvjcwWCv0.net
白鵬優勝しすぎw

288 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 00:19:44.80 ID:oQOqdm9nr.net
白糞仮病逃亡しすぎw

289 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:39:09.63 ID:jFWkUhOzM.net
照が調子上げてきたな

290 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:40:03.37 ID:f5k/+Oyx0.net
ブタの里の横綱勝利数を上回った

291 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:45:15.11 ID:5rG1rdHP0.net
ブタは白

292 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:45:53.32 ID:AvjcwWCv0.net
ブタは貴

293 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:51:02.90 ID:QCTVdHi70.net
ブタは白照逸

294 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 19:55:26.33 ID:kjJiiLuaa.net
御嶽海をブチのめして優勝でいいよ

295 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 20:26:00.67 ID:axsACrVv0.net
よっしゃー、今場所も俺のもんだぜ!

296 :待った名無しさん:2022/01/18(火) 21:42:55.55 ID:F8y5gGZJ4
明日のショウマは差しに来ないし、突きがあるから舐めてはいかん。

297 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 21:15:25.06 ID:pgXZ7AaDM.net
何で明日千代翔馬なんだよ、阿炎を当てろよ!

298 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 21:28:45.15 ID:pgXZ7AaDM.net
>>279
白鵬はこんな感じを8年続けたからな

299 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 21:34:30.20 ID:QDHIKebq0.net
他が弱いとそうなる

300 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 21:36:21.55 ID:d8TrR3pB0.net
白鵬全盛期って一番レベル高かったろ
年間86勝して3回しか優勝できてないんだもんなw

301 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 21:39:21.23 ID:QDHIKebq0.net
負けた取り組みみろよw

302 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 22:28:43.43 ID:D12xnPPh0.net
>>297
同感 番付が1枚上とはいえ、勝ち星が五分に満たない相手と当てる意味がない

303 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 22:30:25.50 ID:QDHIKebq0.net
さすが伊勢ヶ浜審判部長w

304 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 22:48:36.70 ID:AvjcwWCv0.net
伊勢が濱が阿炎を贔屓してると言いたいのか

305 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 22:50:15.16 ID:IGs7EG8C0.net
隠岐の海、千代翔馬とか意味ないんだよな
番付無視して阿炎、琴ノ若、王鵬とかのほうが面白いんだがなあ
このままじゃ正代戦も組まれちゃいそうw

306 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 22:51:30.38 ID:QDHIKebq0.net
伊勢ヶ浜が自分の弟子にワンチャン喰らわせそうな奴を対戦させてないw

307 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 22:56:10.28 ID:FOEwixYi0.net
なんで千代翔馬なんか当てるんだよ

308 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 23:21:16.04 ID:AvjcwWCv0.net
阿炎が照に壊されるのを恐れて対戦回避w

309 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 23:22:39.47 ID:AvjcwWCv0.net
自分の弟子が人気物の阿炎にトラウマをおわせて阿炎ファンに嫌われそうだから対戦させてないw

310 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 23:28:19.21 ID:XQYDexXJ0.net
阿炎のどこが人気者なんだよ

あー不人気モンゴルよりは上だねww

311 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 23:34:46.46 ID:Vw73BuJkM.net
終盤で阿炎みたいな元気のいい突き押しは照の膝に負担になるから回避だろ。千代翔馬は四つだからやりやすい。よもや優勝争いしてるモンゴルの後輩に変化はないだろうし。

312 :待った名無しさん :2022/01/18(火) 23:37:36.46 ID:XQYDexXJ0.net
それは照贔屓そのものw

ナナナナ対決をぶつけるのは必死なのに、優勝争いに残った下位をトップに当てないことで照は何度も得しすぎ

313 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 00:12:16.05 ID:e0fg+xl70.net
照様に当たらないことで平幕は得してる

314 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 00:13:37.06 ID:e0fg+xl70.net
レイシスト協会は魁聖や逸ノ城のときは早めに割崩して上位と当てるのに日本人平幕や平幕時高安が大勝ちしてても上位と当てない

315 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 00:26:14.77 ID:e3eG/JlV0.net
終盤で照と御嶽が3敗になって阿炎が2敗のままいっちゃったらまた慌てて割り崩すことになる。そうなると正代がまた横綱戦回避で8-7いけるかもしれん。

316 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 00:31:04.77 ID:e3eG/JlV0.net
流石に面白そうだからって番付が前頭二桁の力士を持ってくるのは何の為の番付なんだって話になるけど、本来対戦する力士と一枚しか違わないなら入れ替えて好調な方を当てても良いと思うけどね。

317 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 00:33:19.80 ID:qYWb4/nc0.net
>>315
正代が昨日今日の相撲で後1敗で済むと思えないが
割崩しで下位と当たれば…

318 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 03:07:15.48 ID:mcoShd7V0.net
さっさと負け越してくれた方が、いい割組めると審判部は思っていそうw

319 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 05:17:02.05 ID:JcCkuMBrd.net
千代翔馬渾身のとったりで初金星期待しちゃう

320 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 06:53:45.33 ID:B4kv9lwA0.net
>>314
何言ってんだお前は

321 :待った名無しさん:2022/01/19(水) 09:22:40.86 ID:jgnWJrtaf
隠岐の海よりも千代翔馬の方が期待できる。
差しにいって力勝負ではないから、取りにくいんじゃないか。
立ち合いの変化もあれば、思い切った突っ張りからのいなし。
今場所は特に動きが良いので、後ろに回れる可能性もゼロではない。

322 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 10:59:15.81 ID:ax6rq2rP0.net
 
 照ノ富士  優勝確率ー96%  10日目現在

323 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:03:48.44 ID:lcY31ezbd.net
千代翔馬まさかの大健闘。これだから相撲はやってみんとわからない
なんとなく白鵬−日馬富士の面影があった。柔らかくて動かないと千代翔馬が言ってたな

324 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:11:54.78 ID:5eTjGElQM.net
いっそハルマスペシャルかましてやりゃ良かったのにな。でも、数年ぶりの結びで気合入ってたのは分かった。
しかし照ノ富士には四つ相撲じゃ絶対勝てないわ。

325 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:22:06.25 ID:qYWb4/nc0.net
相手にさんざん力を出させてからよいしょととる相撲だからな
千代翔馬の抵抗も計算済みというか

326 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:25:59.32 ID:HRJ2I4qA0.net
白膿とは大違い

327 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:28:40.68 ID:5eTjGElQM.net
やはり照ノ富士を倒すのは押し相撲しかない。阿炎と当てるしかないぞ!!

328 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 19:44:06.62 ID:mcoShd7V0.net
13日14日は二人は阿炎と当てるだろうね。場合によっては千秋楽は阿炎ー正代、照ノ富士ー御嶽海かな

329 :待った名無しさん:2022/01/19(水) 22:50:10.39 ID:pe1Ch108c
千代翔馬も最後の横綱戦になるかもしれないから、正面から全力をぶつけたのかな。
一発、突っぱっていなして、後ろへ回ることにトライして欲しかったんだが。
明日は明生か。今場所の調子じゃ期待できないな。

330 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 21:35:46.09 ID:fYcZDLem0.net
7敗の正代と、相星の御嶽海と当たってほしい
どんな結果になるのか見てみたい

331 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 22:57:11.57 ID:sEXG3djhM.net
先場所は照ノ富士と一差で追いかけてたのが阿炎しかいなかったのと、貴景勝に勝っちゃったから照ノ富士とやったが、今場所は照ノ富士と星の差なしで御嶽海が優勝争いしてるから、特に割を崩す必要はないってことだろうな。

332 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 23:01:40.67 ID:BaPF4zKw0.net
伊勢ヶ浜はだいたいこうなるんだが、好調な平幕をトップの横綱に当てるのは当然だわ
特に今日の千代翔馬はマジイラン

333 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 23:13:31.78 ID:kU4tcOfe0.net
おれはしつこいようだがやっぱ琴ノ若、琴恵光とはぶつけてほしかった
彼らが上位対戦無いまま優勝しちゃう可能性がまだ残ってるからだよ
むしろ上位勢のためにもぶつけるべきだったよ
割り崩しは残り少なくなったらもう手遅れなんだから

隠岐の海、千代翔馬には悪いけど、ほんと星的には無駄な取り組みだったと思う

334 :待った名無しさん :2022/01/19(水) 23:58:29.57 ID:e3eG/JlV0.net
>>333
流石に照と御嶽が2人揃って四敗になることはないから、それは崩しすぎかなぁ。
三敗で並べば決定戦はできるし。

335 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 00:00:39.20 ID:QI3hkvmDr.net
番付順にこだわらずに好調平幕どんどん当てろ

336 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 01:07:27.95 ID:6GZDa8+k0.net
>>332
>特に今日の千代翔馬はマジイラン
おれもそう思っているが、予想に反して千代翔馬は善戦したのでは?

337 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 03:58:18.98 ID:yn8LjmOld.net
千代翔馬は伊勢ヶ濱に移籍すれば余裕で三役

338 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 07:09:52.99 ID:pwC+ehgI0.net
九重も関取多数の成功部屋だったぞ
先代の弟子ばかりだけど

339 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 09:40:37.32 ID:NXePRKDWa.net
千代翔馬は三役になれなかったモンゴルだからはずれに近い
荒鷲もだがあちらは互助が必要なときに白鵬倒したしなあ

340 :待った名無しさん:2022/01/20(木) 14:27:51.19 ID:BSfaWeKRe
千代翔馬は稽古嫌いで有名。
素質はあったと思う。

341 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 16:47:45.63 ID:9hnUAl7n0.net
照ノ富士に勝って、大関に上がれ御岳海

名前も気分一新 『御嶽山』 これがいい 

ただ彼の相撲では、照ノ富士には勝てない

342 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:49:19.12 ID:KAhbAZe0p.net
モンゴル人マジイラネ。
一匹残らず叩け出せ!

343 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 17:59:27.02 ID:nPejCB/F0.net
貴残党稀残党マジイラネ。

344 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:03:50.48 ID:llQ13qp30.net
やはり無敵ではないな
ひたすら独走する白鵬とは違って、
優勝争いをわからなくしてくれるエンターティナーともいえるがw

345 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:04:45.01 ID:rjhWVgci0.net
>>343
引きこもり張り付きクズのお前がマジイラネ

346 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:05:48.98 ID:nPejCB/F0.net
阿炎ケガすればいいのに

347 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:07:59.83 ID:K6erlMGN0.net
照と間垣がケガすればいいのに

348 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:12:47.49 ID:a1WuX3s5M.net
だから照ノ富士は基本独走する力士じゃないのよ、先場所だけ奇跡的に14日目に決めて全勝したが、これが生涯最初で最後の全勝だよ。むしろしといて良かった。

基本的には優勝争いしてる相手の星と並んで千秋楽まで楽しませてくれる。丁度良い強さなんだよ。

349 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:49:46.67 ID:3i2Y95QUd.net
明生、間垣親方の言う通りに立ち合い直したら横綱に勝っちゃった件

350 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 18:57:09.56 ID:a1WuX3s5M.net
>>349
昨日の放送の録画でも見たのか、あるいは見た誰かから指摘されたのか

351 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 19:10:46.35 ID:4ivrEhWJa.net
体重かかる落ち方しちまったな
よくおばあさんが歩道橋でヒイヒイしてるあれに近い

352 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 19:17:14.21 ID:Yw/fVFo6a.net
隆の勝も油断できない相手だがどう取るかた楽しみ。

353 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 21:11:18.74 ID:+A2HyMoh0.net
やはり初場所初優勝のジンクス通り浴びになるのか

354 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 21:16:20.21 ID:xIcOHmEMM.net
180kgの巨体で土俵の上からジャンプ降りは膝が悪くなくても膝にきそうだ。

355 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 21:27:37.05 ID:Rx6msE120.net
昨日の取組であと4日乗り切るって言ってただけに膝に影響ないといいけど…

356 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 21:29:24.14 ID:4o/c5r1k0.net
ひざ、大した事が無けりゃいいけど。

357 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 21:46:21.50 ID:TV91cUGSF.net
照ノ富士休場だってよ

358 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 21:47:10.33 ID:OrnSscA60.net
>>357
ソースは?

359 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 23:03:43.16 ID:m8+jIC3H0.net
照ノ富士が休場するわけねーだろ
もし膝がダメでも最後まで取り切って潔く散るよ、それが彼の美学

360 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 23:07:15.40 ID:vdYfZrx30.net
御嶽は阿炎に勝って、翌日負け
照に勝って、決定戦負け
照優勝の御嶽は大関と予想

361 :待った名無しさん :2022/01/20(木) 23:26:25.07 ID:ivr0+uON0.net
4敗も一応チャンスあんだよな
石浦優勝とかはさすがに引くわw

362 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 00:17:22.86 ID:nPAi9UR50.net
残り3日で2敗3人はこえーな
4敗の優勝はまじで20年に一回でいい

363 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 06:35:51.63 ID:UYaWzCKK0.net
>>359
それはない。横綱ゼロになるから

364 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:17:33.11 ID:nODoJXi60.net
御嶽が阿炎を倒し照が本割で御嶽を倒すのが良い
決定戦になったら一日二番はいまの照にはきついのでは?

365 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:18:25.21 ID:nODoJXi60.net
決定戦はバカ景勝に優勝されたときのトラウマが・・・

366 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:41:34.83 ID:/AmZARRB0.net
照は決定戦弱いからな

367 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 09:48:56.78 ID:oqhRikYK0.net
>>364
>>365
バカが吠えるなよ

368 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:23:06.34 ID:GV+ouSTNp.net
モンゴル人の穢い相撲など見たく無い

369 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:36:38.31 ID:MFUqiz+ia.net
じゃあチャンネル変えろ

370 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:45:08.02 ID:VVFJRGZZ0.net
実際モンゴル人だけの優勝争いになると視聴率が半減するからな

371 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:50:18.52 ID:jErzwcKoa.net
日テレはんな意味で今頃照ノ富士で祈りまくってるわ
笑点がこんど宮治デビューだから
もし照ノ富士で場が白け宮治が圧勝したらたぶん日テレから照ノ富士に祝儀が出るかバラエティによばれたりしてなw
反対に錣山や出羽海は出禁w

372 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 12:59:01.42 ID:BLQS5RSY0.net
>>371
今までほとんどは、笑点始まる前に優勝決まってるんだがw

373 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:02:52.30 ID:VVFJRGZZ0.net
白照全勝対決の千秋楽視聴率が大栄翔優勝場所に負けてるのが相撲ファンの声

笑点との比較でも、日本人がらみで千秋楽まで優勝が決まらなければ相撲の勝ちなのが今までのパターンだけどどうなるか?

374 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:07:44.20 ID:jErzwcKoa.net
白鵬ドルジは笑点には合口が悪かったw

375 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:12:22.33 ID:BLQS5RSY0.net
>>373
いや、だから千秋楽は30分早い進行なので、決定戦にでもならなけりゃ、笑点が始まる前に決まる訳で

376 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:21:08.17 ID:/AmZARRB0.net
日テレと言えば5年くらい前、よく藤井が観戦に来ているのが中継に映っていたので
トーナメントが復活するのかと思ったな

377 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:22:24.39 ID:jErzwcKoa.net
初優勝や有力力士の優勝や特別な表彰が絡むと表彰の視聴率が上がる
大関や横綱がからむと臨時理事会開催の情報→インタビューも注目

阿炎は改心の初優勝なるか
御嶽海は大関なるか
あと岸田が初めて国技館に来るかもしれないとのこと
今までは笑点は捨てにきたが最近は照ノ富士が無双してきたからか新メンバー桂宮治を千秋楽にぶつけてきた
日曜日のためにあちこちにねじ込んでいたからな
渋谷汐留ガチンコが真の結びだよ

378 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 13:33:45.18 ID:ALSKFXgyr.net
>>375
笑点と相撲千秋楽の視聴率比較の話だろ
決定戦にならなくても日本人が千秋楽まで争えば相撲の方が上
笑点が何時からやってるのか調べろよw

379 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 14:54:27.75 ID:cOmtWJ3Pp.net
視聴率なんざ相撲とってる力士には関係ない話だ
モンゴルに負ける日本人が悪い

380 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 14:57:00.89 ID:YShhLaKlr.net
人気商売の興業で関係大有

381 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:00:31.46 ID:cOmtWJ3Pp.net
力士本人には関係ない
視聴率が落ちても照ノ富士は何も困らない

382 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:18:24.02 ID:/AmZARRB0.net
そもそも視聴率は広告主が広告効果を知るための物で一般視聴者や受信料で賄うNHKは関係ないはずだが
世間を気にする日本人らしい現象とはいえる

383 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:21:58.85 ID:DO5riVTJa.net
>>381-382
そうだね

384 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:22:01.82 ID:/FVsftL4r.net
視聴率は人気のバロメーター

相撲ファンが強い外国人を求めてないことを証明してる

385 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:25:40.24 ID:cOmtWJ3Pp.net
相撲ファンが求めてるかどうかなんてのは実際に相撲をとってる力士には関係ない
力士は黙って全力で相撲を取ればいい
横綱も例外じゃない

386 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:33:37.83 ID:GNcXWwTq0.net
明治初めまでは人気ある力士は幕内から落ちないとかあったみたいね
1回も勝ち越しないのに幕内維持とかよく見るといる
明治の横綱大砲とか負け越しなのに体格いいから昇進してる
完全に勝負のみで番付決めるのは大正ぐらいからか

387 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:34:47.36 ID:+4A9l9qqr.net
不人気横綱はいらんのよ

388 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:37:11.47 ID:cOmtWJ3Pp.net
求められてるかどうかも力士には関係ない

389 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:41:52.90 ID:+4A9l9qqr.net
お前は必要ない力士なんだから俺が相撲を支えてるとか勘違いすんなってことだ
特に白糞

390 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:43:43.65 ID:cOmtWJ3Pp.net
照ノ富士スレで急に発狂しちゃってどうしたの?
大相撲を支えているのは実際に相撲をとってる力士
横綱もその1人なんだから大相撲を支えている存在だよ

391 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:44:36.31 ID:+4A9l9qqr.net
>>390
存在がマイナスになってる力士は確実にいるだろ

392 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:46:29.99 ID:zEapl0lB0.net
人気なくても勝てばいろいろ手に入る世界なんで
照ノ富士も「奇跡の復活劇」の跡でも懸賞かけてもらえる数が少ない方だったが一人横綱でいつも結びだからたんまり稼げてるだろ。

393 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:47:32.88 ID:TSsmXb0Dp.net
>>391
犯罪起こして追放されるやつの話だろ?

394 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:51:20.46 ID:Yt1wSiGar.net
客が呼べないどころか客を減らしてる力士のことだ

395 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:53:06.69 ID:TSsmXb0Dp.net
そんな力士はおらん
国技館はいつも満員御礼
コロナがなければな

396 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 15:58:57.96 ID:Yt1wSiGar.net
>>395
白鵬最後の場所は定員減らしてるのにチケット売れ残ってただろ

397 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:00:59.18 ID:TSsmXb0Dp.net
>>396
コロナなければって言ってるだろ

398 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:06:14.31 ID:Yt1wSiGar.net
>>397
コロナ中でも売り切れる時とそうじゃない時があるだろバカなのか?w

399 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:11:02.95 ID:TSsmXb0Dp.net
>>398
同じコロナでも感染の拡大や重傷患者の数
緊急事態宣言やまん延防止措置等が関係してるだろうね

400 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:12:19.60 ID:Yt1wSiGar.net
>>399
何でも環境のせいにしてごまかすなよ

401 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:12:56.30 ID:TSsmXb0Dp.net
>>400
コロナ前は常に満員御礼だったんだからコロナのせいとしか言えない

402 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:14:11.74 ID:Yt1wSiGar.net
>>401
コロナ前も常に満員御礼だった訳じゃないだろ知ったかカス

403 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:19:16.40 ID:TSsmXb0Dp.net
コロナ前は満員御礼連発してたよ

404 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:20:01.65 ID:Yt1wSiGar.net
>>401
>>403
トーンダウンかよw

405 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 16:50:07.51 ID:Ijto4kMm0.net
名古屋よりも九州の方が客入り良かったけど、これはおそらく近年初だ
ともに2年ぶりの開催なのに

406 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:52:43.89 ID:TSsmXb0Dp.net
今日も圧巻の相撲
明日阿炎に勝って千秋楽御嶽海と相星決戦といこう

407 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:53:45.02 ID:Dw3vSE9h0.net
照が一差で追いかける方が盛り上がるのに

408 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 17:54:06.39 ID:zEapl0lB0.net
手繰るのは突き押し封じで良くやるね。

409 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 18:27:00.92 ID:vsSd5sJJa.net
やっぱ速めに決めようとしてる感じか
でも阿炎も前のクセが出てきてるから先場所ほど脅威じゃないんじゃないか

410 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 20:44:04.93 ID:9jhImHaH0.net
うーん、ハマったな

軽くあしらった、膝も大丈夫そうだ。

411 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:01:37.91 ID:nPAi9UR50.net
なんか視聴率だとか相撲人気だとか、俺らが気にする必要なくね?関係者なん?笑

412 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:06:15.32 ID:lu3E6dcj0.net
相撲人気が低いから民放でほとんど取り上げられなくなったんだから大問題

413 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:16:45.90 ID:nPAi9UR50.net
>>412
別によくね?
一時期アホみたいに人気出て全くチケット取れなくなったけど困る。俺はマス席がまた買いやすくなってほしいわ。

414 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:21:30.44 ID:lu3E6dcj0.net
相撲が不人気だからテレビで取り上げられず専門誌もジリ貧

好きなバンドが人気になりすぎてチケット取れなくなるのは嫌だって発想は当事者には迷惑w

415 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:23:44.89 ID:vKYb+v4Bp.net
力士には関係ないしファンにも関係ない
困るのは協会だけだろ
人気を維持することを考えるのは協会の仕事だ

416 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:28:20.29 ID:GNcXWwTq0.net
雑誌が本当につまらないからな。ミス多くて嫌々作ってるのがわかる
相撲雑誌は昔から故実・力士紹介など内容が濃くて他のスポーツ誌よりも安定していたのだが

417 :待った名無しさん:2022/01/21(金) 21:53:57.74 ID:nVFofrpVA
相撲に限らず、雑誌自体が売れなくなっている。

418 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:33:49.22 ID:/cF+BCCc0.net
明日は宝関の援護射撃くるぞ
今頃横綱とアミちゃんにハッパかけられてるはず

419 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:34:43.64 ID:lu3E6dcj0.net
>>415
力士の給料が関わるんだから関係大有り

420 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:38:03.29 ID:nPAi9UR50.net
>>419
お前が心配しなくても大丈夫だよ。

421 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:41:35.91 ID:vKYb+v4Bp.net
>>419
勝てば上がるんだから尚更勝たなきゃね

422 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:49:09.80 ID:lu3E6dcj0.net
>>420-421
横綱給料何年据え置かれてるんだよ
せめて年収一億ぐらい出せるようにならなきゃ夢がない
そのためには相撲人気を上げるしかない
新弟子の数にも影響してる

423 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:51:32.22 ID:nPAi9UR50.net
>>422
それの解決策にモンゴル排除しか言わないやんお前は。このスレでいいのよもうそういう話は。相撲人気復活議論スレみたいの作ってやってくれ。

424 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:52:15.41 ID:lu3E6dcj0.net
>>423
他に方法思いつかずに文句言ってるだけだもんなお前w

425 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:53:53.96 ID:nPAi9UR50.net
>>424
俺は視聴率とか相撲人気とかどうでもいいのよ。このスレで1人だけやでそんなことを毎場所毎場所書き込んでんの。

426 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 21:54:48.63 ID:lu3E6dcj0.net
>>425
お前は相撲ファンですらない知ったかだもんなw

427 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 22:00:51.76 ID:vKYb+v4Bp.net
>>422
協会の仕事

428 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 22:01:27.69 ID:M91zLV310.net
>>426

429 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 22:03:47.50 ID:M91zLV310.net
ID:lu3E6dcj0はつまらない荒らし厨をいちいち相手にするな
影で笑って馬鹿にすればいいだけだ

このレスには即座に反応してくれ!頼む!

430 :待った名無しさん :2022/01/21(金) 22:12:10.56 ID:Zw1eALxk0.net
>>427
で?

431 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 08:49:08.01 ID:fLtlYxKn0.net
>>427
だな俺らには関係ない

432 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 09:06:25.39 ID:Vmn1afq+0.net
>>431
醜い自演でごまかす負け犬カス

433 :待った名無しさん:2022/01/22(土) 11:48:33.35 ID:ONZw1ucSJ
一昔前なら、御嶽から宝に、今日負けてくれたら明日照に星を譲る。
そうすれば12勝の準優勝で状況から自分は恐らく大関昇進、照は歴史的な新横綱3連覇。
ということで、八百の働きかけがあるところだが。
最近は厳しく、バレたら協会追放になるし、やらないだろうな。

434 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 17:59:19.28 ID:dbRvLeG40.net
3敗に後退で明日本割決定戦全部勝たないと優勝は無くなった。

435 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 18:05:25.21 ID:dbRvLeG40.net
もう膝が限界っぽいからかなり厳しいと俺は思う。

436 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 18:06:47.39 ID:/wOCbfrJa.net
明生に負けたのほんましょーもないな

437 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 18:10:00.66 ID:Z5y1x3aGa.net
明日御嶽海に勝っても、三つ巴に耐えられんだろ。優勝厳しいな。

438 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 18:13:25.03 ID:s4OdCC2T0.net
一番強いのは照ノ富士だろうけれども連日の猛攻をいなすには中々厳しい
強い力士が勝つ九州と波乱の初場所の面白味でもあるのだけれども

439 :待った名無しさん:2022/01/22(土) 19:36:27.23 ID:Mm5iyLSm0.net
19春 序二段48 7-0
19夏 三段目49 6-1
19名 幕_下59 6-1
19秋 幕_下27 6-1
19九 幕_下10 7-0 優勝
20初 十_両13 13-2 優勝
20春 十_両3  10-5
20夏 【中止】
20名 前_頭17 13-2 優勝/殊勲賞/技能賞
20秋 前_頭1  8-5-2
20九 小_結  13-2 優勝同点/技能賞
21初 関_脇  11-4 技能賞
21春 関_脇  12-3 優勝/殊勲賞
21夏 大_関  12-3 優勝
21名 大_関  14-1
21秋 横_綱  13-2 優勝
21九 横_綱  15-0 優勝
22初 横_綱  11-3 (14日目終了時)

440 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 22:26:13.05 ID:Oo9Z8Jlo0.net
なんか、圧倒的に強いように見えて、時々もろいんだよな照ノ富士
明日の結びはどうなるかな? 御嶽海は優勝すれば
大関取りにぐっと近づくだろうから必死で向かってくるだろうし

441 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 22:38:16.68 ID:d8ixc10E0.net
強すぎて忘れてたけど、そもそも普通の人なら日常生活にも支障が残るような膝の怪我だからね。横綱になっただけで奇跡。よくここまでがんばりましたよ。

442 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 22:41:20.77 ID:/3dVACY10.net
本割は大丈夫だが決定戦が3人だとヤバい

443 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 22:44:26.90 ID:xvLCUpZH0.net
日常生活に支障があるなら引退してもらって結構

444 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 22:49:02.02 ID:d8ixc10E0.net
>>443
次の横綱ができるまでの繋ぎの横綱にんだよ。早く誰かなってくれないと辞めるに辞めれんだろ。

445 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 22:53:26.57 ID:xvLCUpZH0.net
横綱該当者なしなら不在でいいんだよ
ここ数年だってほとんど出てこない名前だけの横綱だけで実質不在だっただろ
辞めたいのに延命させるなんて愚の骨頂

446 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 22:53:47.18 ID:L4ljLWIC0.net
足が悪いから、振り回されると厳しいってのはある
真正面からドーンなら、体重も余裕もあるからどうにでもなるが

447 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 23:11:05.41 ID:d8ixc10E0.net
照攻略法ができつつあるね。
来場所からもっと大変になるよ。
もって今年一杯とみた。

448 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 23:11:27.06 ID:fVNIkkW60.net
>>440
8場所連続で11勝以上って過去に数人だけだろ

449 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 23:17:28.58 ID:d8ixc10E0.net
>>448
白鵬は9場所連続13勝以上ってのやってるけどな。

450 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 23:24:07.98 ID:EHHmpWuna.net
巴戦見たいけど、ここで負けちゃうのが照ノ富士

451 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 23:25:19.74 ID:d8ixc10E0.net
照はもう無気力で負けるだろ
今後のこともあるしな

452 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 23:37:20.95 ID:Fa56yGnsp.net
白鵬と比較するのはやめなよ
歴代ナンバーワンと比べたらそら霞むわ

453 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 23:39:13.68 ID:zCCJlyUX0.net
あいつは歴代ナンバーワンの最低横綱だもんな

454 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 23:50:19.39 ID:VIJyBKTt0.net
まあ白鵬と比較されるくらいの横綱ではあるよな
前回昇進した横綱もどきと比べればなおさら

455 :待った名無しさん :2022/01/22(土) 23:57:48.32 ID:xvLCUpZH0.net
照も醜い横綱だと言いたいのか

456 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 00:05:42.16 ID:O5oNStfWp.net
白鵬はもう別格よ
成績じゃ白鵬と比較出来るやつなんかおらん
双葉山くらいか

457 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 00:16:23.58 ID:/AF0upvc0.net
>>454
キセノンの悪口はやめとけ 
日本人横綱大好きって人が多いから

458 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 00:20:57.61 ID:O5oNStfWp.net
稀勢の里は怪我に泣かされたけど立派な力士だったよ

459 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 00:27:27.84 ID:sW98XhjG0.net
稀勢の里はあの怪我がなきゃ一時代作ったよ。鶴竜や白鵬の引退はもっと早かったね。

460 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 00:32:12.12 ID:byiAyCkT0.net
後半になるほど膝の影響で脆くなるから中盤で好調そうに見えただけだった玉鷲に負けたのがアカン
終わってみれば玉鷲全然の成績だし
今場所は明生で特に膝の爆弾スイッチ入っただろうし
綱からの連続優勝記録が無くなるだけや

461 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 01:53:48.90 ID:sW98XhjG0.net
横綱はいくらでも休めるとはいえ、照が来場所から6場所連続休場みたいなことはしないと思うけどね。

462 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 02:03:31.08 ID:NGiM62jf0.net
>>461
状況的に似ている貴乃花武蔵丸時代末期の武蔵丸のような感じになると予想(12優勝)
引退したけど貴乃花の役割が白鵬、武蔵丸の役割が照ノ富士で2〜3年で入れ替わりで朝青龍の役割で豊昇龍が横綱に上がってくる
大関陣は大雑把に千代大海の役割を貴景勝、魁皇の役割を朝乃山(謹慎中だけど)、武双山の役割を御嶽海、栃東の役割を正代(穴埋めで)

463 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 02:12:07.72 ID:njwNKNQJ0.net
照ノ富士、頑張れ!!

464 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 06:04:15.05 ID:FvD7i1PI0.net
御嶽海が優勝するくらいなら阿炎がいい

465 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 08:04:44.79 ID:V3m5liMP0.net
>>459
稀勢の里が怪我をしたのは新横綱だったから不慮の事故のように感じるが
あの時既に30歳で何時怪我をしてもおかしくない年齢だった
白鵬も30歳で横綱として初めて休場し、その後休場が増えていった
惜しむらくは横綱に上がるのが遅すぎた

466 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 09:38:18.91 ID:flS0WokY0.net
>>456
別格の汚さなw

>>462
どさくさ紛れに豊昇龍ってあ鵬か

467 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 10:10:21.59 ID:sW98XhjG0.net
何であんな喉輪に弱いの?
あんなの手でずらしてはずしてそのまま差して腕返したら相手は後ろ向いて送り出しじゃん。
それか食らう前に払うとか。
なんであんなバカみたいに突かれるのか。受ける相撲受ける相撲っていうけど、そういうことじゃないと思う。勝てなきゃ意味ない。

468 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 10:46:06.85 ID:qQnOGY1Ya.net
阿炎の相撲だって隆の勝みたいに手繰ればよかったのに、受けるこだわりでもあったのかな
今言ってもしょうがないけども
今日も明生戦とまったく同じ負け方しそう

469 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 11:05:15.21 ID:UN7dJTfO0.net
千秋楽は怖いから見ない
また来場所な・・・

470 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 11:27:33.51 ID:Jgk3ehbv0.net
三つ巴やる位なら適度に頑張ったフリして負けた方が力士人生延びそう

471 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 11:37:54.81 ID:sW98XhjG0.net
あの巨大で自分からしっかり踏み込んで頭から当たったら誰も勝てんだろ。なんでぶつかり稽古みたいに胸出して待ってるだけなんだよ。いいよもう受ける相撲は。横綱相撲やら後の先なんてのは平均体重が軽かった時代の産物。

472 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 12:20:03.23 ID:lQdhkh9r0.net
ケガの後遺症で自分から攻められないんだろう
それでも相手の弱さや体重の重さや重心の低さを生かして勝ち続けられた

473 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 12:20:53.74 ID:0ExWBz4na.net
貴景勝を破った時にまず受ける戦術だったと言ってたからそれを引きずってるのかもしれない。

474 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 13:16:38.76 ID:hjoQcIc7M.net
白鵬がディスられすぎて横綱相撲を意識しすぎるあまりおかしな方向にいってる気がするな。本来攻めることは悪いことじゃない。照はエゴサとかして落ち込むタイプだし、周囲の評価を気にしすぎなんだよ。もっと自由に相撲取ってもいいと思うが。

475 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 13:37:09.73 ID:ZQiWvPkT0.net
一昔前に比べて押し相撲が増えたのが何でだろうね
押し相撲だと照相手にワンチャンあるんだよなぁ

476 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 13:43:23.61 ID:2od/55wFa.net
巴戦嫌がってある程度すぐに
勝てなかったらわざと負けるだろうな

477 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 13:45:25.57 ID:kpigkQQ00.net
本割で無気力相撲(笑)で負けて終わりにするだろう

478 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 13:51:57.52 ID:y2pVSjIjM.net
>>475
最近は学生相撲が基本押し相撲だもんな
大卒が増えてプロも押し相撲が増えた
体重が増えて押し相撲向きの体型ばかりになったてのもあるだろうな

479 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 13:56:42.45 ID:ub4FqsGU0.net
埼玉栄部屋が押し相撲中心

480 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 13:58:39.91 ID:dP0tDD000.net
前でろって足悪いんだから出れないんだよw

481 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 14:15:44.45 ID:aEKL7bh0a.net
>>478
だんだんチビデブ押しが相撲の理想っていうのに一旦の答えになりつつあるんだよな
軽すぎても重すぎてもだめ、チビは絶対的に低いから
事実膝悪くあんこな照ノ富士はそこらがいちばん合口わるい

482 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 14:20:47.08 ID:byiAyCkT0.net
1日1戦でも膝気にしまくりなのに今場所で引退しても良い気持ちでも無けりゃ3戦やろうとする訳がない
別に番付どうこうもならんし呆気なく負けて終わりや

483 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 15:37:48.78 ID:lQdhkh9r0.net
四つ相撲は番狂わせが少ないんだよ特に相四つは
右四つオンリーの朝乃山は引退まで照に勝てないだろう

484 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 16:21:46.90 ID:QsHKJzdz0.net
今の現役で逸ノ城を投げ飛ばせるのは照ノ富士だけ
やはり力は図抜けている

485 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 16:34:58.04 ID:PETJ8zQ4a.net
>>254
怒涛の連敗だったな

486 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:22:46.53 ID:lJV21f4Kd.net
膝ヤバい?

487 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:23:35.10 ID:ub4FqsGU0.net
来場所おやすみ

488 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:23:54.79 ID:kS5IM4v40.net
やるだけはやったかな

489 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:25:06.17 ID:9H70aJ8l0.net
完璧ではないのもまた魅力といえばそう
とにかく癒やして欲しい

490 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:26:14.97 ID:ywJXXLUqa.net
終わってみれば11勝か
少ねえなあ

491 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:27:01.48 ID:srsj/8Z90.net
無気力w

492 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:27:17.66 ID:+7UaiDEUp.net
やっぱ痛めてたか

493 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:28:03.46 ID:WUB1diSCd.net
次場所は休場か

494 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:28:35.85 ID:QP8H4kwU0.net
この人、膝にバネみたいなの付けてない?

495 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:28:41.24 ID:byiAyCkT0.net
地力は間違いなく強いけど千秋楽で1敗以上差を付けられてたら本気出さんの分かり切ってるのがなんとも

496 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:33:25.69 ID:oVgVLNPZ0.net
ポチきたああああ!

497 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 17:41:57.26 ID:ywJXXLUqa.net
ムカついたけどお疲れ様
来場所は休んでええで

498 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:02:08.65 ID:P+Xd6rhb0.net
踵を負傷してたと
阿炎戦もきょうも影響あったな、まあ仕方なし

499 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:02:14.95 ID:MklJ4HGQM.net
歴代の大横綱だって11勝くらいやってんだろ

500 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:05:31.83 ID:oj2hiXPrp.net
横綱の勝ち越しは10勝
11勝なら充分でしょう
怪我を治してまた優勝すればいいさ

501 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:05:39.30 ID:MklJ4HGQM.net
強すぎたらつまらんと言われ
負ければ弱いと言われ
サラリーマンも大変だが横綱も大変だな

502 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:06:30.76 ID:uGXSIXu6r.net
日馬富士(横綱在位31場所)も鶴竜(横綱在位42場所)も12勝以上あげた場所って
そんなにないよ。優勝した場所含めても7場所くらいだったはず。お互いに。
でも、鶴竜はともかく日馬富士は立派な横綱だし
そら気にすることはない。とにかく休んで怪我を治してね。お疲れ様でした。

503 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:07:22.04 ID:RHESh7ZQa.net
無気力相撲だけはやめような

504 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:09:03.39 ID:srsj/8Z90.net
自分の優勝の確率が低くなると無気力相撲を頻発させるのはモンゴル横綱全員共通のようだ

505 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:10:49.73 ID:uGXSIXu6r.net
鶴竜が42場所中12勝以上が8場所。
日馬富士が31場所中12勝以上が7場所。
そんなもんか。

白鵬は84場所中12勝以上が57場所……調べたらいけない記録調べちゃった気分

506 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:13:05.99 ID:ywJXXLUqa.net
優勝回数ヒマ超え出来るかすら不安になってきた

507 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:17:18.24 ID:NGiM62jf0.net
>>506
普通にいけると思うよ。今の面子的に
武蔵丸くらいの優勝回数になると予想

508 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:17:25.20 ID:MklJ4HGQM.net
>>505
何者も白鵬とは比べてはいけない。

509 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:18:58.17 ID:MklJ4HGQM.net
>>507
流石に武蔵丸の12回は無理だろ

510 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:19:36.87 ID:n2zSR0w00.net
白鵬ですら新横綱の場所は11勝なんだからよくやっている
https://i.imgur.com/dyBYJky.jpg

511 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:20:30.06 ID:nlqcEzo90.net
駄目なときは休むか手を抜くかだね
今日も足が痛いから無気力相撲だった。下手に頑張るよりいいだろう

512 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:20:54.19 ID:MklJ4HGQM.net
>>510
白鵬の時代はもう1人の横綱、朝青龍がいたし大関もたくさんいたけどね。

513 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:25:12.68 ID:NGiM62jf0.net
>>509
そうか?他に安定成績出せる人いないでしょ
後2年休場も挟みながらならやれるとして、年の半分優勝を続ければ楽勝じゃない?
今の照ノ富士のポジションって、貴乃花武蔵丸時代の末期の武蔵丸に似ているからな
優勝経験多数の大関貴景勝、新大関御嶽海などや来場所の三役?期待の豊昇龍(朝青龍)とか考えると特に状況がにてる

514 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:25:55.48 ID:zmChjUYt0.net
白鵬、横綱になった時22歳になったばかりの若造だからな…
まだまだ発展途上だったんよ

515 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:27:04.77 ID:ywJXXLUqa.net
キセみたいに喉輪よわよわマンになってるからそれなんとかしないとな

516 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:27:11.65 ID:/gfiUqQQp.net
>>513
豊昇龍が上がってくれば、あっさり世代交代しそう。

517 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:30:16.05 ID:NGiM62jf0.net
>>516
武蔵丸=照ノ富士、朝青龍=豊昇龍って感じのポジションだからありうる

518 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:33:04.72 ID:Ur8twBKG0.net
下位で一回大勝ちしただけやんw

519 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:33:32.16 ID:zmChjUYt0.net
リアルタイムでは見てなかったが、
朝青龍は幕内に上がってきた頃には武蔵丸と互角にやり合える実力があったな

520 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:34:12.43 ID:fy8QhDMW0.net
貴乃花には完敗w

521 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:38:35.60 ID:NGiM62jf0.net
>>518
朝青龍を参考に考えてるからな
あくまで可能性の花
朝青龍は三役に上がってからは負け越しが殆どなく、一気に大関横綱まで駆け上がった
>>519
そろそろ照には勝ちだすと思う
豊昇龍を持ち上げた発言しているけど、別にファンではないからな
心情的に日本出身贔屓(北の若がんばって)

522 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:41:08.27 ID:VRPZGYIS0.net
>>515
攻略法が完成しちゃったからなあ。
たとえ負けてもダメージは与えられるという・・
だが対処していくと信じたいが。

523 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:43:26.09 ID:sW98XhjG0.net
丸とドルジは横綱同士で対戦することはなかったな。完全に入れ替わった。

524 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:43:31.42 ID:uGXSIXu6r.net
朝青龍は全67場所で負け越しってそんななかったはず
幕下の1回と小結で1回
あとは横綱で7場所くらいじゃなかったか

525 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:47:16.45 ID:sW98XhjG0.net
照ノ富士なんて捕まらなければ勝てるよな
貴景勝の真逆

526 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:54:51.35 ID:sW98XhjG0.net
兄弟子の日馬富士のような横綱になるでしょう。好不調の波が激しく、全勝の翌場所クンロクとかね。でもそれも愛嬌。いいじゃないの、そんな横綱がいても。

527 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:56:20.34 ID:3DJN0uTn0.net
>>505
白鵬思ったより少ないな
と思ったけど最後は休場も多かったからな
皆勤場所だけみたら11勝未満ってほとんどないよな?

528 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:56:25.71 ID:Os1riYWCd.net
>>515
そりゃ喉輪に弱くない人間なんていないよ
顎に掌底入ってるんだから

あの白鵬ですら
立ち合いから喉輪を攻めてくる千代大海との取組では苦しそうにしてたよ
そのまんま引き落とし喰らって負けたこともあったね

529 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:57:46.21 ID:plXNbQrhd.net
膝をしっかり治して…(無理か)

受け身では怪我しやすいよな。
やはり攻めないと。
妄想の「横綱相撲」なんて忘れましょう!

530 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:57:54.73 ID:oj2hiXPrp.net
>>527
12勝以上だけで57だぞ...
異常すぎるよ

531 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 18:58:49.05 ID:sW98XhjG0.net
>>528
白鵬は喉輪の手をはずして相手を横向かすのもうまかった。

532 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 19:00:18.39 ID:zmChjUYt0.net
100%12勝以上してるような印象あるからな白鵬w
もちろんそんなワケはないんだが、それくらい異常に負けない

533 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 19:00:53.43 ID:Ur8twBKG0.net
負けが混むと仮病逃亡するから

534 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 19:03:55.09 ID:oj2hiXPrp.net
白鵬の記録はもう誰も越えられないだろうな
過去のどんな横綱と比較してもレベルが違う
照ノ富士はまず日馬富士を目標に頑張ろう

535 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 19:04:27.69 ID:fy8QhDMW0.net
八百長記録

536 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 19:07:32.45 ID:uGXSIXu6r.net
>>527
途中休場は19場所だが、10連勝してから休んだのが2場所あるからそれを10勝としてカウントすると

12勝以上…57場所
11勝…6場所
10勝…4場所
途中休場…17場所となる。
10勝5敗は旭天鵬優勝の場所と、平成28年7月〜29年3月頃に
かちあげを攻略された時があってその時
10勝5敗→休場→11勝4敗→11勝4敗→2勝3敗10休
がある。引退するかと思われたが、その後引退までの26場所で皆勤11場所、優勝8回だから
そこらへんで優勝するときだけ出る、長く地位を守るっていう考え方にシフトしたのかもしれんな

537 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 19:13:19.30 ID:leFMXq2W0.net
一年後、正代が「プレ御嶽海」と呼ばれるようになっていたりしてな。

538 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 19:13:22.67 ID:oj2hiXPrp.net
休場が目立つ晩年の5年間でもそれだけやってたんだな
全盛期はとんだバケモンだな

539 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 19:16:50.49 ID:uGXSIXu6r.net
>>538
2007年9月〜2015年7月の8年間で休場ゼロ、星の上での準優勝にもなれなかったのは
1場所だけで、この41場所の間に12勝以上38回だから本当の化け物だった

540 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 19:18:31.73 ID:oj2hiXPrp.net
>>539
人間辞めてるな
強さという点において白鵬を上回る横綱はおらんな

541 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 19:26:27.16 ID:FaMlaGZy0.net
膝がヤバそう

542 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 22:43:42.13 ID:F8kc03030.net
まあ怪我が敗因の一つなのは前提として本割は勝機あったと思うけどな決定戦行ったらきつかっただろうけど
おっつけで右差せなくて我慢できず自分から距離とって仕切り直そうとしたのが直接の敗因だし
毎回捕まえて勝ってる相手に対して自分から離れてどうするのよ

543 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 22:55:55.33 ID:sW98XhjG0.net
まぁいくら言っても仕方ない
とにかく治療に専念してほしい

544 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 22:58:02.93 ID:nlqcEzo90.net
足が悪いから最初から諦め気味だったでしょう
最後はこらえず自分から出た感じだったし

545 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 23:01:07.14 ID:4OKjyZgh0.net
巴戦が体調的に無理だから初めから負けるつもりだったんだろ

546 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 23:09:08.79 ID:sW98XhjG0.net
ハナから負けるつもりではやってないが、立ち合いからの作戦がうまくハマらなきゃもう後は無理してまで勝とうとはしていない、ってのが正しいかな。

547 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 23:18:41.86 ID:LWlrPfKWr.net
いやはじめから巴戦やる気ないだろ

548 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 23:19:21.27 ID:Os1riYWCd.net
この巨体と厳つい風貌、横綱として十分過ぎると思うけどな。
ボスとしての貫禄は曙並みに持ってるよ。

549 :待った名無しさん :2022/01/23(日) 23:32:05.61 ID:BFKEesdK0.net
>>543
そうそう、その通りだよ。今は目先の1回の優勝よりも来場所以降のことが大事

550 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 01:40:53.55 ID:phHwSEOma.net
明生戦で土俵から落ちた時に右足痛めたのかな?翌日から足袋履いてるし

551 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 01:44:27.39 ID:UrD2+kY30.net
横綱相撲とか横綱一人が30キロ40キロ上回ってただけの時代の相撲なんだから
相手100キロあるかないかで自分だけ130、40
無理に決まってんだろ、まあ照の場合足がよくないから正面から来てくれたほうが
有難いってことも多いだろうが

552 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 01:48:12.14 ID:c4m8FlUl0.net
>>551
大鵬も柏戸もでけーからな
北の富士は自分は軽量だったとか言うけど、あの時代じゃ特別軽いわけでもなく、タッパもあって結構デカい方。

553 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 01:49:00.82 ID:nGwU4Y6h0.net
>>551
照は自分で横綱相撲を意識し実践してることを語ってるけど

554 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 01:56:15.54 ID:UrD2+kY30.net
>>553
数字で見ると圧倒的に重い奴が軽い奴をよしよししてたのが昔の横綱相撲
というか攻める相撲してる人も多いけどな
常陸山と双葉山の現実は炎鵬みたいなのしかいない中で30キロ40キロ上の身体でよしよししてた

555 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 02:01:39.82 ID:nGwU4Y6h0.net
>>554
照はバカだと批判してるんだな

556 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 02:04:40.48 ID:c4m8FlUl0.net
横綱相撲をはき違えてるんだよ
ぶつかり稽古みたいに胸出して当たりを受け止めてって、無理な話よ。そりゃ膝が悪化するよ。
もっと自分から踏み込んで当たってどんどん攻めないと。張り差しと変化だけしなきゃそれで周りは満足なのに、変に意識しすぎてるというか、白鵬ディスりを見てきてるから何か周りの評価を怖がってる感じがするんだよね。

トラウマなんだろうな、かつて会場中からブーイングされたあれが。

557 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 02:07:03.46 ID:UrD2+kY30.net
>>555
バカだよ 自分と同じぐらいの奴とかも多いし、100キロ相手なら当たりの威力は
まあ許容範囲だろうけど、今平均160以上だろ 160受け続けたら無事じゃすまない

558 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 02:08:12.40 ID:c4m8FlUl0.net
>>557
それで先場所全勝したからな

559 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 02:08:27.40 ID:nGwU4Y6h0.net
照は自分の体もボロボロだから受け身の相撲しか取れないと思ってるが
自分から攻め急いで墓穴掘ったのが明生との奴
それでも相手が弱いから勝ち続けられただけ

560 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 02:31:57.78 ID:c4m8FlUl0.net
もう攻略法がみんな分かってきたから、来場所なんてもっと大変だよ

561 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 02:34:11.44 ID:G3D6q04c0.net
>>560
攻略法がわかっても大負けしない取り口だろ
悪くても11勝だよ

562 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 02:35:51.59 ID:c4m8FlUl0.net
イレブン横綱の誕生か

563 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 02:36:33.88 ID:GPuufRE7p.net
平均11勝なら優秀よ

564 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 02:37:26.81 ID:nGwU4Y6h0.net
>>562-563
相変わらず仲良すぎだなw

565 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 02:45:44.98 ID:c4m8FlUl0.net
先場所全勝してるし、そもそも白鵬と全勝対決で負けたの挟んで関脇から優勝し続けてんのに急に4敗しただけでみんな厳しすぎだろ、歴代の大横綱でもそんな場所はある。

566 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 06:53:32.65 ID:i+7LxV/ua.net
それまでがあまりに強すぎたから期待があったんだよ
自分も4敗もしたのかよと思ったが元々怪我持ちで無敵状態が切れたらこんなもんかな白鵬じゃないし
張り手肘打ちと鶴さんくらいの成績で休みまくったりしなきゃそんなボロクソ言われることはないから大丈夫だ

567 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 06:54:35.58 ID:HknmOdxG0.net
終盤崩れて印象が悪いんだよ
千秋楽はやる気無かったし

568 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 08:47:24.06 ID:ooyDxnvG0.net
照ノ富士は膝とそこそこ強い横綱にしては苦手力士が多いところがな

569 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 10:06:47.50 ID:CtOAn2qka.net
兄弟子は初物に弱いと言われていたような

570 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 11:09:49.64 ID:6vwZkpf70.net
脚の痛みに耐えよく頑張った、さすが横綱!

571 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 11:17:59.35 ID:Qb5GachM0.net
照ノ富士は14日目の時点で限界迎えてたんだよ
よく千秋楽休まず取ったなと思ったよ

572 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 12:01:38.91 ID:nodtnvqJ0.net
場所の最後の方じゃなくて前半でこのケガだったら当然休場だろう

573 :待った名無しさん:2022/01/24(月) 14:48:04.28 ID:9k98ysBG0.net
19春 序二段48 7-0
19夏 三段目49 6-1
19名 幕_下59 6-1
19秋 幕_下27 6-1
19九 幕_下10 7-0 優勝
20初 十_両13 13-2 優勝
20春 十_両3  10-5
20夏 【中止】
20名 前_頭17 13-2 優勝/殊勲賞/技能賞
20秋 前_頭1  8-5-2
20九 小_結  13-2 優勝同点/技能賞
21初 関_脇  11-4 技能賞
21春 関_脇  12-3 優勝/殊勲賞
21夏 大_関  12-3 優勝
21名 大_関  14-1
21秋 横_綱  13-2 優勝
21九 横_綱  15-0 優勝
22初 横_綱  11-4
22春 横_綱  

574 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 16:35:11.89 ID:OhfLGzDJ0.net
>>557
そうは言っても照ノ富士は180キロあるからな
150キロの白鵬よりは横綱相撲向きではある

575 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 20:50:28.72 ID:iuVegmcH0.net
最大瞬間風速はもう過ぎたかな

576 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 20:54:45.42 ID:KIqCA79L0.net
今まで頭一つ抜けてたんだから少し故障したぐらいでちょうどよい

577 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 21:19:50.42 ID:dyyW+NT50.net
おれはあっちの連中の中じゃテルは前から好き
ただ来場所、今場所を越えられるかっていうと疑問だわな
若いのが強くなって来てるし、ガンガンぶつかって来られたら受け止めきれないんじゃないかな
ヒザ治してって言っても、もう治るもんでも無いだろ

578 :かか :2022/01/24(月) 21:22:14.24 ID:dlevGnBA0.net
白みたいに針先、脳震盪上等エルボーを解禁すれば勝てるがそれは。。白と同じ修羅の道へ行くことになる

579 :待った名無しさん:2022/01/24(月) 22:52:44.78 ID:4Et8GQjNK
部屋に小兵の突き押しはいても(輝、颯)大型の突き押しがいない。
明らかに、押し相撲対策の稽古ができていない。
出稽古解禁にしないと、照だけでなく、熱海も弱点持ちになる。

580 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 01:25:08.87 ID:c/ZOnf/f0.net
明生戦での踵負傷以外にも、爆弾の膝、さらに股関節がきつくてケアしながらの土俵だったと安治川がラジオ解説でネタばらし
いままで股関節の話って出てたっけ?

581 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 04:27:47.00 ID:vF0gn1U/a.net
もともと無理してるし体重重さも悪影響あるから連鎖的に故障するのかもな。

582 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 06:24:35.48 ID:Drc8s/34r.net
復帰してからまだ3年経ってないんだから
大目に見てあげようよ
膝がどこまで持つか分からないけど頑張らせるっていうのは
まあそりゃあ一つの考え方だけど、
今場所で引退しても構わないつもりで相撲を取れば良かったのかっていうと絶対違うから。
少なくともほかに横綱が出てこないとそんな相撲の取り方するのはおかしいわ。
膝壊れてもいいやと限界まで相撲取って横綱在位3場所でやめまーすなんて
俺でもそっちの方が無責任だと思う、照ノ富士もそれは感じてただろう。
在位15場所くらいに伸びて優勝回数も2桁に乗せて、阿炎や御嶽海あたりが誰か西の横綱に上がってきているなら
照ノ富士も引退してもいいやと考えるだろうよ。
逆に言えばそれまでは、限界までの無理をする事は違うと思う。

583 :待った名無しさん:2022/01/25(火) 09:18:36.65 ID:oLSFHDblc
無理も何も、立ち合いに芸が無さすぎる。
隆ノ勝戦に見せた、手繰りくらいなものだろう。
一発かちあげてから引っ張り込むとか、何か考えろよ。
正代よりは地力があるからまだしも、そのうち正代みたいになるぞ。

584 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 08:17:13.43 ID:S6DduETRx.net
>>580
一つかばえば他が壊れるってのはよくある話

585 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 08:55:48.43 ID:avKmd4NIa.net
踵だけでなく股関節も?

586 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 10:01:29.78 ID:CHr4BMOC0.net
>>571
それな。
最後まで出場したことは本当に評価するべき。
来場所に向けてしっかり体を休めてほしいね。

587 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 10:03:35.65 ID:pl9MeYIA0.net
そりゃ、足の痛いところ庇うようにしてたら、バランス崩れるから、最期は付け根の股関節になる。別に不思議なことではない
明確な怪我なら休んでいい立場なんだから、しっかり休んでほしいよねぇ

588 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 11:52:25.97 ID:c/ZOnf/f0.net
股関節は御嶽海の古傷でもあって、本場所中は整体通ってほぐしていたりする
力士の職業病の一つだよな

589 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 11:57:53.60 ID:ePLsWPZ80.net
2人ともまだ子供いないのにそんなとこ痛めて大丈夫か

590 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:39:00.36 ID:KD7N5Rg20.net
>>571
何年か前に琴欧州が千秋楽に休場して「これより三役」に穴を空けて批判されたことがあるから無理に出たんだろう
結果横綱に勝って優勝して大関って演出が出来たんだから、無気力相撲でも居ないよりはマシだった

591 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 19:02:48.79 ID:Fb1buW5gM.net
前日の割戻ができるタイミングでの休場なら別に文句出なかっただろ
御嶽海は関脇同士で当てればいいんだし

592 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 19:06:08.44 ID:n3OuL4K0r.net
巴戦の可能性がゼロになるんだから千秋楽に休場すれば批判されただろうな

593 :待った名無しさん:2022/01/25(火) 20:32:21.51 ID:PyyZ528YK
平成27年9月場所。
13日目に膝のケガが悪化して14日目も敗れた照は11勝3敗で千秋楽を迎え
12勝2敗の鶴竜と対戦。
誰もが無理するなと思ったが、油断したというか、優しい鶴竜に勝って見せた。
鶴竜が驚いた顔をしたのを覚えている。
決定戦では流石に鶴竜も慎重にとって勝ったが。
もともと照は責任感のある男で、膝を悪化させたのは間違いない。
但し、下まで転落したのは膝もあるが、飲み過ぎの急性糖尿病。

594 :待った名無しさん :2022/01/26(水) 03:11:10.52 ID:xbVJGiZX0.net
踵をついて歩くことができないくらい痛めてたらしいぞ。土俵の下をもう少し柔らかくできないもんかね?

595 :待った名無しさん :2022/01/26(水) 03:12:28.04 ID:xbVJGiZX0.net
>>587
膝が悪い人ってだいたい足首や股関節もやられるよね。

596 :待った名無しさん:2022/01/26(水) 07:42:52.14 ID:vPoIiqHUS
平良は、ギコですね

597 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 01:43:53.36 ID:KcrGxs+q0.net
>>594
そんなだったら相撲なんてやめたらいいのに

598 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 06:23:53.24 ID:fjF+ugeI0.net
確かに稀勢の里のような醜態をさらす前に辞めたほうがいいという意見もうなずけるが
稀勢の里とは違い、まだ出れば10勝はできるから1年くらいは続けてもいい
短命なのは予想されていたから非難されることはないだろう

599 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 07:15:39.95 ID:VJXe+ndk0.net
照こそ1回目の大関の時にさんざん醜態晒した張本人だけどな

600 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 09:44:32.94 ID:G94Mw++Np.net
大関と横綱の違いもつかないのか

601 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 10:07:15.82 ID:EW5GRxze0.net
大関時代に醜態晒した前科があると言われてるだけ

602 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 10:15:45.15 ID:+4XjCChH0.net
負けるのは仕方ないんだけど陥落かかった菊に変化したのがなあ

603 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 10:54:06.82 ID:TER/CN1Ip.net
怪我は恥ずかしい事じゃない
醜態だと思ってるのはお前だけ

604 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 11:42:18.84 ID:pyjTqhnq0.net
>>603
誰もケガが恥ずかしいなんて言ってない
大関時代の成績見ろよ

605 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 12:45:51.93 ID:fjF+ugeI0.net
今の大関と比べればマシではあるな
御嶽海もこうなるだろうし

606 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 13:01:34.40 ID:QFEn5RBqr.net
8勝と二桁負けを交互に一年以上繰り返した大関は一人しか居ないぞww

607 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 13:12:30.61 ID:MuCqxCho0.net
しかし正代はもう照を馬鹿に出来ないだろ…

608 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 13:23:05.22 ID:6SAmR9uT0.net
中日新聞掲載の御嶽海の独占手記(キャプ画像で一部読めた)に、横綱に良いアドバイスを受けて救われたという話が
そう遠くない引退を見据え、期待の後進に自分の財産を「与える」ということなのかな。

609 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 14:39:59.94 ID:vWiI0rHea.net
御嶽富士が仕切り中にだんだんと表情が厳しくなるところは照ノ富士に似てたかも?今まではポーカーフェイスだった印象がある。

610 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 14:40:16.90 ID:vWiI0rHea.net
御嶽海な

611 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 18:18:23.58 ID:oN30Lhny0.net
意外と早く横綱としての道に暗雲が垂れてきたな
来場所きっちり復活してればいいが、故障が長引くようだとまずいことになりそう

612 :待った名無しさん :2022/01/27(木) 19:57:40.83 ID:kc44FIZm0.net
なんとかするでしょ
今までもそうだったしな
あんまり心配してない
少なくとも後2年は大丈夫

613 :待った名無しさん:2022/01/28(金) 10:00:28.44 ID:ML94CkD3D
立ち合いに芸が無さすぎる。
右差しの相手に、右手を手繰るくらい。
ときどき、かちあげ気味に当たることはあるが。
白鵬がかちあげでいろいろ言われたから、禁じ手とでも思っているんだろうか。
出足はある方ではないが、たまにはかちあげて一気に出るような相撲も見せた方が良い。

614 :待った名無しさん :2022/01/28(金) 19:45:09.92 ID:YwUf73bMa.net
勝昭のコラム読むと稽古あんまり出来なかったのか
それで終盤まであれだけやれたのは凄いわ
だからって馬鹿真面目に無理して出続ける必要はないわ、優勝しなきゃ意味ないし
横綱特権使ってもう一回万全になろうぜ
1場所くらい休んだって何も言われないよ

615 :待った名無しさん:2022/01/29(土) 11:14:59.66 ID:EvJFlkz6i
我はセプガラーマに恨みある
ドクターストップわかりなさい

616 :待った名無しさん :2022/01/30(日) 16:06:30.96 ID:mkMJtniH0.net
昨日今日と断髪式の花相撲に登場
今日は御嶽海をつり出してたそう

617 :待った名無しさん :2022/01/31(月) 16:08:36.04 ID:clYPXs440.net
サポーターのない照初めてみた

618 :待った名無しさん :2022/01/31(月) 18:43:13.50 ID:I7Od+n/w0.net
>>616
その御嶽海がコロナ感染

619 :待った名無しさん :2022/01/31(月) 19:23:43.57 ID:hwHKyKdZa.net
よし、来場所休めるな

620 :待った名無しさん:2022/01/31(月) 22:08:31.76 ID:A9nH5Hi63
照は急性糖尿病の持病があったから、陽性になったら入院だろうか?

621 :待った名無しさん :2022/02/01(火) 18:29:03.42 ID:rGG7C7HS0.net
協会いわく相撲は濃厚接触ではないそうだが、
相撲以上の濃厚接触はそうざらにはないからなw

622 :待った名無しさん :2022/02/01(火) 20:46:57.02 ID:BOOcIphl0.net
巡業がないからなんとかやれてるわけで
後半の失速を見ると巡業あったら身体がもたないな

623 :待った名無しさん :2022/02/02(水) 23:04:41.36 ID:cG2Ocu3Ja.net
出稽古は無理だとしても地方巡業は無観客バブル方式でやれるはずだがもちろん大赤字になるからやらないだろう。

624 :待った名無しさん :2022/02/03(木) 10:04:42.11 ID:6141xwuAd.net
>>621
「相撲は濃厚接触じゃない」って誰の発言なの?
素肌でぶつかり合って、何を防護?

625 :待った名無しさん :2022/02/03(木) 12:04:25.41 ID:gQ5u+oHnd.net
芝田山

626 :待った名無しさん :2022/02/03(木) 17:56:33.38 ID:mTNyXtNm0.net
>>624
去年だったか協会が有識者に聞いた結果そう決めたんだよ
それを広報部長が発表しただけ
本場所の取組は短時間の接触だから濃厚接触じゃないって理屈

その見解を示した有識者が何者なのかは誰も知らない

627 :待った名無しさん :2022/02/04(金) 23:52:29.70 ID:wZxzgnnp0.net
重症化リスクあるのにコロナ感染…
大丈夫かな

628 :待った名無しさん :2022/02/05(土) 10:14:03.93 ID:DeWreO2va.net
やっぱり断髪式で貰ったんかね

629 :待った名無しさん :2022/02/06(日) 20:07:33.09 ID:Sx22+L8NK.net
明治神宮奉納土俵入りをしてた。
そのあとコロナに

630 :待った名無しさん :2022/02/07(月) 01:06:13.23 ID:hBEjhdkb0.net
膝、大丈夫かな?

631 :待った名無しさん :2022/02/08(火) 17:44:52.22 ID:0HHf+UIPd.net
張り差しや肘打ちをやったとしても
白鵬ほど速くやれないでしょう
あれぐらい極めてないと逆効果だし照ノ富士ほどの巨漢には必要ない

632 :待った名無しさん :2022/02/08(火) 17:50:10.29 ID:zy3UxsOq0.net
>>631
誰に何を言ってるのか意味不明すぎるぞ

633 :待った名無しさん :2022/02/12(土) 20:21:51.54 ID:z/FhV9Te0.net
照ノ富士さんのコロナの症状はどうだったのですか??
熱が出たのですか??

634 :待った名無しさん :2022/02/13(日) 11:22:49.46 ID:U2cROCQFp.net
スピードなら朝青龍だよな。

635 :待った名無しさん :2022/02/13(日) 12:00:48.80 ID:/HYlreoRp.net
日馬富士も捨て難い

636 :待った名無しさん :2022/02/13(日) 12:29:31.29 ID:lltsVOQq0.net
>>632を定期貼り推奨

637 :待った名無しさん :2022/02/24(木) 21:18:52.25 ID:1tPRQbPN0.net
今場所は復活じゃあ

638 :待った名無しさん :2022/02/26(土) 17:14:34.85 ID:Rm4y0CWS0.net
最弱の里の実績既に大幅に超えてるんだから、
最低でも8場所連続休場が許されるわけだからな。

怪我が治るまでゆっくり休めばいい ですね

639 :待った名無しさん :2022/02/26(土) 17:17:16.99 ID:xWPygJlt0.net
あ鵬が吠えてらw

640 :待った名無しさん :2022/02/26(土) 23:30:35.16 ID:j+c7oGknp.net
>>638
リフレッシュ休暇取れるのは日本人横綱だけだよ。
ガイジン横綱が休場すると罵声浴びせられて引退勧告される。

641 :待った名無しさん :2022/02/27(日) 06:45:56.87 ID:3lDIJxIx0.net
5年サボりはモンゴル特権だろうが!

642 :待った名無しさん :2022/03/04(金) 21:34:36.62 ID:x7QuMd8h0.net
 優勝しかない!!

643 :待った名無しさん :2022/03/07(月) 09:45:45.53 ID:GfV6SKBm0.net
先場所は御嶽山に花を持たせたな

644 :待った名無しさん :2022/03/07(月) 10:07:33.52 ID:Bo5JwsGY0.net
八百長

645 :待った名無しさん :2022/03/07(月) 10:15:53.95 ID:YEEPWQdU0.net
踏ん張って優勝したとしても後を引いてしまうから御嶽海に譲ったのは仕方がない

646 :待った名無しさん :2022/03/12(土) 02:12:07.23 ID:PCOhv1qG0.net
師匠によるとコロナ感染で10日も稽古できなかったので調整不足だとか。

647 :待った名無しさん :2022/03/12(土) 10:25:50.86 ID:wPLjQnmCd.net
そんなのみんなそうじゃん

648 :待った名無しさん :2022/03/12(土) 20:19:19.96 ID:V+XgbqnP0.net
なんか前半で休場しそうで怖い

649 :待った名無しさん :2022/03/13(日) 19:47:33.44 ID:0FKQkgQc0.net
豊昇龍も相当強いはずなのにまるで歯が立たなかったな
掴まれたらハイお終いだわな

650 :待った名無しさん :2022/03/13(日) 20:52:57.63 ID:sljdM+IW0.net
今場所は休んで欲しかったわ

651 :待った名無しさん :2022/03/13(日) 21:53:07.43 ID:xab3CuYEd.net
豊昇龍と朝乃山が照に勝てない理由は共通してる
照の敵は明日

652 :待った名無しさん :2022/03/13(日) 22:25:31.98 ID:R5H+wNKR0.net
ほうっー、強いじゃないか!

653 :待った名無しさん:2022/03/14(月) 10:22:02.87 ID:7M584wxn0
豊昇龍が照に勝つというイメージがわかない。
四つ相撲で、白鵬が最後の相撲に勝ったが、捨て身の小手投げで紙一重だった。
御嶽海が勝ったように、回しを与えないことができればだが、豊昇龍にはそんな技はないだろう。

654 :待った名無しさん :2022/03/14(月) 17:58:19.32 ID:2MhDKFRh0Pi.net
弱すぎ(笑)

655 :待った名無しさん :2022/03/14(月) 18:03:26.40 ID:d7G6/cOT0Pi.net
荒れる春場所だな

656 :待った名無しさん :2022/03/14(月) 18:40:44.77 ID:zdcFnluw0Pi.net
元々苦手ではあるけど最近は突き押し相撲苦手っぷりが顕著になってきたな

657 :待った名無しさん:2022/03/14(月) 20:05:46.10 ID:7M584wxn0
あそこで張りにいくというのは、相撲が雑。
綱を締める前の慎重(謙虚)さがないと、引退は早いだろう。

658 :待った名無しさん :2022/03/14(月) 19:31:05.04 ID:YILbToY0MPi.net
踏ん張り効かないから押されると脆いんだよな
上半身の力では未だに圧倒できるので四つに組めてる間は脆さ出ないんだけど

659 :待った名無しさん :2022/03/14(月) 20:17:28.09 ID:LWSUtD1dMPi.net
何回同じ負け方してんだよ、完全に攻略されてる。喉輪で起こして横向かす。
その態勢からヨーイドンなら俺でも勝てると思う。

660 :待った名無しさん :2022/03/14(月) 20:19:18.84 ID:LWSUtD1dMPi.net
これで阿炎、貴景勝にも負けるの決定だし、対戦があれば阿武咲、玉鷲にも負ける。10-5だな。

661 :待った名無しさん :2022/03/14(月) 22:07:27.01 ID:+5PKENTq0.net
上位怪しくなって、御嶽海を三役平幕が追う形になりそう

662 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 05:01:52.71 ID:eXPhzivS0.net
栃ノ心と同じコース
膝が万全でないので、勝てなくなる

663 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 05:18:44.02 ID:3DnedJpa0.net
照ノ富士は栃ノ心よりも重いので壊れた膝への負担も大きいだろう。

664 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 05:21:00.14 ID:5mB28xJX0.net
コロナは一か月しんどい ソースはワイ
一週間ぐらいで熱とかは治るけど、咳が3週終わるまでひどかった
4週でもまだ咳が残ってた

665 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 10:49:10.75 ID:thj/b48E0.net
>>664
それ言ったら幕内力士はほとんど感染したから

666 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 13:19:59.87 ID:qFpXXL9l0.net
調子悪いのはいるだろうね
全体的に今一つでミタケが引っ張りそうだが

667 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 15:06:58.14 ID:6FD5rFpd0.net
御嶽海は先に感染した分だけ回復期間が取れて恵まれた
あとから感染した連中は普通にツイてない
それでも照ノ富士は最悪休場すれば良いが、遅れて感染し回復期間が足りずに角番場所に臨んでる正代は悲惨

668 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 17:58:12.99 ID:HKMsNm8r0.net
忖度判定

669 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 18:04:03.09 ID:atp6dZu40.net
贔屓キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

670 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 18:26:39.80 ID:oXH8Ktxx0.net
今場所は特に膝が曲がってない
体が相手の芯に当たらず上擦ってるみたいに見える
受け相撲主体にしてから照本来の圧力が無くなったわ
横綱1場所目は相手の意表もつけてなんとかなったけど、次第に傾向つかまれて対策され出してきてる
横綱で身につけた受け相撲と本来の立ち会いの択を相手に突き付けられたら厄介な横綱になれると思うんだけどな

671 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 19:49:54.68 ID:5q/hmUA20.net
普通に宇良のカカトが早いのがスローで分かる
まぁ危なかったが
照は何か調子悪いな
身体も張ってないね

672 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 20:35:09.20 ID:MjzjeK4e0.net
>>668
>>669
それはない
明らかに宇良の踵が早い

673 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:30.56 ID:kTiP7yiK0.net
宇良のかかとが付いた時にはテルはもう土俵の外だから取り直しでもよかったんじゃね
まあこういう勝ちがあってもいいか
むしろ心配なのは貴景勝、なんか突っ張りが出ないなあ

674 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 23:18:32.12 ID:V8zwsM4P0.net
うーん、とにかく頑張るしかない。
そのうちミタケは転ぶから。

675 :待った名無しさん :2022/03/15(火) 23:21:50.04 ID:+23ibl5H0.net
ヤフーニュースに今日の土俵際について宇良の事を気遣った結果 的な内容
照ノ富士が人格者であることはまったく否定しないが
それが理由で勝ち負けがあわや と言うのは少し違うかな と
昨場所まではまったく感じなかったスキのようなものが

676 :待った名無しさん :2022/03/16(水) 13:35:55.51 ID:tDwlh3UI0.net
この勝ちを拾ったのは大きいと思うぞ

677 :待った名無しさん :2022/03/16(水) 17:36:16.58 ID:tDwlh3UI0.net
式守伊之助は、軍配差し違えが多過ぎる。

1日も早く引退しろ、誰か言うたれや!!

本当に使い物にならん行司やで、腹立つわ!

678 :待った名無しさん :2022/03/16(水) 22:22:14.50 ID:SABIX2bT0.net
>>665
バカか?
コロナ後遺症は完全にロシアンルーレットだ
千差万別なんだよ

679 :待った名無しさん :2022/03/16(水) 22:33:27.26 ID:tDwlh3UI0.net
逸には自信を持ってるな、相撲にならん。

680 :待った名無しさん :2022/03/16(水) 22:36:19.86 ID:NBWRS6a5r.net
城北互助会

681 :待った名無しさん :2022/03/16(水) 22:38:12.51 ID:bXhmU8AGa.net
互助というよりただで負けてるだろあっちが

682 :待った名無しさん :2022/03/16(水) 23:16:33.46 ID:8J7r/+Dm0.net
逸ノ城は何で毎場所無策なのか?
四つ相撲で照ノ富士を倒せる奴はいない。照ノ富士の負けた相撲の動画とか見てないんかこいつは?みんなどうやって勝ってるのよ?押すんだよ!

逸ノ城のこの体で思い切りぶち当たって喉輪で押していけば2秒で勝てるだろ
いい加減にしてほしい
がっぷり四つで水入りの大相撲してた頃の実力が拮抗していたあのイメージが抜けないのかな?組んだら五分みたいな。

683 :待った名無しさん :2022/03/16(水) 23:18:04.24 ID:3cFd2S39r.net
わざと負けてる

684 :待った名無しさん :2022/03/16(水) 23:27:21.70 ID:4zvsR3lu0.net
貴景勝への張り差しに比べると、やっぱ無気力相撲と言われてもしかたないわな

685 :待った名無しさん :2022/03/16(水) 23:29:37.33 ID:8J7r/+Dm0.net
これだけ八百長に対する目が厳しくなってる中でヤオるんだったらせめて熱戦を演じてくれ

無気力相撲すぎやしないか

686 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 00:57:05.38 ID:NXDBHr3Z0.net
>>684
逸が照を張れる訳ないだろ、このボケが!

687 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 01:59:27.49 ID:4TvZIrU5p.net
白鵬の張り差しすら照ノ富士には通用しなかったのに逸ノ城ごときが張り差しなんてするわけないじゃん

688 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 04:21:56.69 ID:j+bvn4T10.net
>>686
そういや白鵬も仲間にはエルボーやらなかったよな

>>687
白鵬最後の取組でエルボー何発もかましてたのに通用しなかった???

689 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 04:23:33.21 ID:4TvZIrU5p.net
>>688
かち上げの話なんてしてないけどメクラ?

690 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 04:29:50.87 ID:j+bvn4T10.net
>>689
張り差しでもいいけど、やって通用しなかったっていつの取組の話?

691 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 06:53:55.06 ID:lOq/W9Nn0.net
また笹喰ってろが嘘ついたのか!

692 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 08:52:31.03 ID:NXDBHr3Z0.net
ビルロビンソン エルボースマッシュ

       うーん、懐かしいなあ!

      フロント スープレックス    

693 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 08:53:47.41 ID:NXDBHr3Z0.net
 まだ生きとんやろか??

694 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 08:56:44.94 ID:NXDBHr3Z0.net
 ワクワクしながら必死で観てた

 当時ヒシコのターニーやったな
       

695 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 14:33:45.18 ID:t3D4ziru0.net
白鵬の張り差しもカチアゲも別に照ノ富士には効いてない。勝敗は別に要因があったと思うが。

696 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 14:53:52.14 ID:oUYlz04yr.net
>>687がバカだと言いたいんだな

697 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 18:00:31.45 ID:IxkYT+XJ0.net
喉輪で起こされる負け方としてはよく見るパターンだが
それにしても今場所は脆いように見える。

698 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 19:07:28.07 ID:CPKKldMkM.net
負け方が全部一緒
相手が何をやってくるか当然分かって土俵に上がってると思うけど
毎回毎回同じパターンでやられすぎだろ

699 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 19:54:26.32 ID:2bjU6JmB0.net
のど輪されたら手首を掴めばいいのに

700 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 20:22:34.44 ID:zzTC5i7Qd.net
膝も治ってなさそうに見えるのに
よく出続けているな
さすが横綱だ責任感が違う

701 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 20:25:49.12 ID:RL9ZFauo0.net
>>699
気楽なことを仰いますが、玉ちゃんののど輪の威力は凄いんだよ。
あの形になったら誰も止められんよ。

702 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 21:15:27.58 ID:u5etofVK0.net
今日はまた張って勝つ逸ノ城
黒い逸ノ城と真白な玉鷲の人間的な差を感じる

703 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 21:23:26.09 ID:GNFmjmPA0.net
明日から休場かな
で以降お約束のパターン

704 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 21:50:17.84 ID:6Noq9d6R0.net
足がついていかないので速攻で横も使われたらどうしようもない感じ

705 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 22:10:08.91 ID:Dw2WeJ4Xa.net
休まず出続けてるしたまに休んでも誰も文句言わないと思うな

706 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 22:28:35.98 ID:HFSP64qN0.net
これまで2年近くずっと引っ張ってきたし休んでもいいだろう

707 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 23:39:49.44 ID:3KilH7Gz0.net
休場できるのは日本人横綱だけの特権だ。
外人横綱は馬車馬のように働け。

708 :待った名無しさん :2022/03/17(木) 23:58:36.90 ID:IxkYT+XJ0.net
金星供給3だと限界だろうな。

709 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 00:49:11.89 ID:Tu7Z4oRg0.net
一応金星は5個までOKだよ。

710 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 06:04:09.78 ID:eMfc+sCr0.net
5年サボりのモンゴル特権忘れるなって

711 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 06:14:02.35 ID:DIpfM/1dd.net
一言で言うとどっしり構えられてない。今場所わ
新横綱の時思ったんやけど、照ノ富士の強さは風林火山やと思ってる。その“動かざること山の如し”が今場所はイマイチ
要するに膝なんだけど、たぶん報道されてないけど照ほどの疾患持ちなら長期間の隔離入院があったかもしれんし、
白鵬の経験に照らし合わすと膝の周りの筋肉が落ちたりとか、まあ調整が難しく来たってのは容易に想像できるからな

712 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 07:25:31.75 ID:KPN+4kFo0.net
照ノ富士は優しいから最弱大関2人の救済のために強行出場しそうで心配

713 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 07:38:58.20 ID:eMfc+sCr0.net
照ノ富士は八百長横綱だと言いたいんだな

714 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 09:50:51.06 ID:xXg0vKxl0.net
別に八百長は悪いことではないからな
売る分には尚更

715 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 10:45:22.10 ID:ds0Vwp4Td.net
>>711
徐々に徐々に膝に負担掛かっていってるんだね
本人も分かってると思うけど

ほんと、誰か横綱にならないと横綱いなくなる

716 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 10:51:33.15 ID:Ulyk8Ddad.net
やはり休場か
昨日の負け方みたらしんどそうだもんね

717 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 11:12:05.22 ID:PsGoojWc0.net
やっぱり休場か
とにかくゆっくり休んで来場所までに少しでも回復することを願う

>>695
あれは白鵬の張り手に応酬したからだろう
冷静さを失ったのが敗因

718 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 11:15:33.28 ID:dxgJxF+m0.net
逸ノ城とのダンスは最低最悪
>>714

719 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 12:18:15.69 ID:dtQZJ6n60.net
休場後に照ノ富士が復活しもう1〜2年持てば、その間に御嶽海が横綱になって、
高安が大関に戻り、豊昇龍と阿炎が次の大関になれば、上位陣が充実するな

720 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 12:19:37.60 ID:edTSNKArp.net
外人横綱のくせに休場だなんて生意気だ。横審は引退勧告しろよ。
休場は日本人横綱だけの特権だ。

721 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 12:36:04.92 ID:dxgJxF+m0.net
>>710
それ

722 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 12:45:14.88 ID:Z6wWJDqga.net
>>719
こうして、玉鷲の金星記録は御嶽海以外で更に伸びるのでありました。

723 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 13:30:47.72 ID:dLUBwkOG0.net
稀勢の里の8場所は休みすぎだと思うけど
照ノ富士は今までの功績からして2場所くらいは休んでいいと思う

724 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 13:32:46.73 ID:EFDtXNvEM.net
序盤に2敗したくらいで休場させるとは伊勢ヶ濱も甘くなったな。日馬富士なんて何敗しようが休ませてもらえずクンロクやらかしてたよな。

725 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 13:39:58.63 ID:X0/Xuhpur.net
>>723
5年サボリモンゴル横綱が一番悪質

726 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 13:46:12.33 ID:dLUBwkOG0.net
>>725
稀勢の里の8場所休場は別にOKなんだ、ふーん

いやいや照ノ富士は今までどれだけ頑張ったか
照ノ富士の休場は別にいいだろ

727 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 13:54:08.96 ID:eHGADCtXr.net
>>726
モンゴルの二人よりはずっとマシ

728 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 13:57:25.62 ID:IMbSYTAM0.net
稀勢の里優勝2回(1回はズル)→8場所連続
照ノ富士優勝5回、同点1回、14勝次点1回→
1年は休めるだろ

729 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 13:58:53.79 ID:eHGADCtXr.net
>>728
だからモンゴル二匹の悪態を無視すんなって

730 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 14:57:04.28 ID:M9iijCFL0.net
>>728
照ノ富士優勝6回、同点3回じゃね?

731 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 15:12:37.89 ID:U4B0OPfSd.net
負け込んだら逃げ出せる横綱特権とは?

732 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 15:13:31.11 ID:IMbSYTAM0.net
>>730
序二段から復帰後だけ計算してた。まあそうだね

733 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 16:13:35.56 ID:ds0Vwp4Td.net
稀勢の里の名前出す奴わざと?

734 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 16:14:20.35 ID:CSV49Y2/0.net
横綱で休場する権利があるのは日本人だけ。
ガイジン横綱の休場はサボりだ、給料泥棒。

735 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 16:14:30.58 ID:c2H1snHD0.net
 ゆっくり休んでくれ!!

736 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 17:52:43.83 ID:XqriZR0j0.net
>>734


この粘着在日韓国人引き篭もり貧困層ジジイを
個人特定しマジで殺害しとけ

737 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 18:20:23.87 ID:ECcSJXeL0.net
第73代横綱照ノ富士.42勝*9敗09休.金星配給:*5個.優勝2回
R*3秋.西横1.○○○○○○○○★○○●〇〇○.13勝.2敗.0休.優勝5回目.金星配給(1)
R*3九.東横1.〇○○○○○○○○○○○○○○.15勝.0敗.0休.優勝6回目
R*4初.東横1.〇〇〇〇〇★〇〇〇〇〇●〇★●.11勝.4敗.0休.金星配給(2)
R*4春.東横1.〇★〇〇★■ややややややややや..3勝.3敗.9休.金星配給(2)

参考:
最弱の里 在位12場所.36勝36敗97休.金星配給:18個

738 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 18:23:30.69 ID:IRy3z/lI0.net
稀勢の里の名前出す奴わざとだわなww

739 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 18:25:44.75 ID:ECcSJXeL0.net
キセルールだと、照ノ富士は今場所を含めて8場所連続で休めるからな
しかもそれでも最弱の里を上回る勝率w

740 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 18:26:27.84 ID:IRy3z/lI0.net
何言ってんだお前は

741 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 18:34:30.42 ID:ds0Vwp4Td.net
「荒れさせたい」って下衆な動機だけはよーく伝わってくるよ

742 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 18:37:36.75 ID:GwC2o1zS0.net
照ノ富士ってもう日本人だろ?w

743 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 18:38:25.55 ID:ECcSJXeL0.net
まあ照ノ富士がこれから丸1年休んだとしても、
最弱の里でホルホルしてたバカどもから批判されるいわれはまったくないわなw

744 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 18:39:23.92 ID:IRy3z/lI0.net
モンゴル人はサボリ横綱ばかりって悪しき前例が増える訳だなw

745 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 18:43:07.91 ID:dLUBwkOG0.net
協会は稀勢の里にだけは誰より甘かった
急に横綱昇進させてあげたり、キセが勝てなくて8場所休んでも許す
さらには最終的には勝ち越したら合格という、こいつは横綱なのか?という扱い

746 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 18:52:12.23 ID:IRy3z/lI0.net
キセは人気者で興行に無くてはならないからな

もしいなかったら相撲の地位はもっと落ちてた

747 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 19:15:44.83 ID:IMbSYTAM0.net
2017年のキセフィーバーはすごかった。たった1場所で全盛期が終わったのが残念

748 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 20:44:03.55 ID:Tu7Z4oRg0.net
照ノ富士は二場所くらい休んでちゃんと治した方がいいだろ
もう1人横綱がいれば潔く引退すると思うけど

749 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 21:37:18.85 ID:c2H1snHD0.net
しかし、今場所は誰が賜杯を手にするか全くわからん。本当に面白くなってきた。

750 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 22:05:08.73 ID:IMbSYTAM0.net
照ノ富士はもう1人横綱居てもやめないだろう。まだ1年もやってないし

751 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 23:03:49.80 ID:5ylpe/tT0.net
>>727
お前の顔よりマシ

752 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 23:37:07.64 ID:ffi0QLl90.net
テルは多少休んでもいいよ
ただ休んで足治るんかね、平行線のまま歳とるだけじゃね
戻った時には若手が相当強くなってて、かえって優勝争い苦しいと思うんだが

753 :待った名無しさん :2022/03/18(金) 23:44:59.20 ID:dLUBwkOG0.net
>>752
照ノ富士がいない今を見てごらんなさい
微妙な力士だらけ
きっと照ノ富士が戻ってきても十分、照ノ富士に優勝チャンスある
今まで照ノ富士は頑張りすぎた

754 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 00:40:42.90 ID:N4TraacE0.net
あの膝の怪我はもう治らんのだから、休場の原因が膝の怪我ってのがなんかな。診断書なんて常に出せるわけじゃん、現在進行形なんだから。一年休んで治るもんなら一年休みゃいいけど、一生治らないんだから休んでも意味がない。土俵の上がり下りもままならないのにこのまま現役の横綱として相撲取るのは無理だろ、潔く引退した方が良いよ。次出場する時は進退をかけてほしいね。

755 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 00:59:57.25 ID:O76lg05k0.net
微妙というより強い若手が何人も出て来て拮抗してるって感じ
特に若隆景兄弟、琴ノ若、阿炎、モンゴルの二人は半年もしたら別人のように強くなってるだろね
貴景勝もまだ若いし、色々研究中みたいだから伸びしろありそう

戻ったテルが優勝出来ないとは言わないけど、まあ、あくまで優勝可能性0では無いって程度かな
横綱として一年もたないのは恥ずかしいだろうから、休場で引退の先延ばしすると思う

756 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 01:29:03.39 ID:dM9MGtua0.net
>>755
その間に誰か新横綱が誕生しないと引退できないでしょ
誰が次の横綱になるんだろ

757 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 02:09:35.08 ID:to2aVfvp0.net
>>755
なるほど、
アホは最弱の里は怪我であの成績だったとほざくが
実は単なるサボり癖がついて相撲とれなくなっただけ
つまり強い意志を以て臨めば復活できたが、クズなのでずるずる居座っただけとなった

一方、照ノ富士は正真正銘の怪我のためなので、本人の意思を以てしても復活はむずかしいと

758 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 02:28:52.63 ID:FfAHX4hla.net
一番割食ったのは正代で
そこいらが研究されたり衰えたあたりにかえってくる朝乃山が一番の得かもしれん

759 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 02:47:17.88 ID:tsh9AQ3L0.net
朝乃山も正代と似たような取り口で、胸で当たった後に何ができるかだもんな
「上手取れれば万全」なんて上手が取れなかったら何もできないの裏返しだし。前まわしを取れる遠藤の方が器用なんだよね

760 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 02:56:01.93 ID:ZXRGa7OP0.net
もう照は15日持つ膝ではないんだよな。うまくいけばなんとかという感じで
先場所も終盤はボロボロだったし
また1年ぐらい休めば2020〜2021年の最盛期の相撲ができるかもしれないが

今は三役がトップで大関以上が照1人みたいな場所が続いてる
貴景勝も一進一退で御嶽海もそんなに安定できるか
ダイエイ、若隆景、琴ノ若、阿炎、ホウショウ、霧馬も食い合って大関になる未来が見えないんだよな
あるとしてもミタケみたいに長く三役に居座ってようやくみたいな

761 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 03:03:13.72 ID:ZXRGa7OP0.net
>>759
豪栄道なんか技能派の一面もあったから長く大関もった
廻しをとってスタートなら横綱と言われてダメだった力士は何人もいるし
正代も朝も応用が全然効かないのに大関になれたのはある意味幸運だよ

762 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 04:33:02.68 ID:to2aVfvp0.net
>>759
琴奨菊:朝乃山は右四つの型があると言われますが、右四つになっても結構簡単に攻略されるんですよね

ご自慢の右四つになっても万全なんかじゃないわけよ

763 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 06:47:46.73 ID:ka7Ao15A0.net
>>751
不細工乙

>>753
何がどう微妙なんだよ
一強よりも混戦の方が面白いんだよ

764 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 06:51:23.54 ID:ka7Ao15A0.net
>>756
そういう思考が醜い仮病延命を許すことになる
横綱の該当者が居なければ不在でよい

>>757
頭大丈夫か?

>>761
豪栄道の大関時代もカド番多数で勝ち越しがやっとだった弱小じゃん

765 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 10:26:14.09 ID:b2HbcFcy0.net
休場は日本人横綱だけに許された特権。
ガイジン横綱のはサボりというんだよ。
ガイジンの癖に休むなんて生意気だよ。馬車馬のように働けよ怠け者が。

766 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 11:11:46.30 ID:M+Y5xIYw0.net
遠藤みたいな取り口でひとまわり重量感があれば強い大関横綱になり得るが、そういう力士は今のところいない
現大関だと、
正代:取り口的には有利だがなにせ絶不調で参考外
貴景勝:突き押し一本攻撃相撲のハンデとスペ体質
御嶽海:貴景勝ほどではないが攻撃相撲で受け弱さあり

取り口的に期待値の高い正代がボロボロなのが痛い、同じく期待値の高い朝乃山はやらかしてorz
貴景勝と御嶽海は、受け弱さを上回る攻撃力が発揮されて理事長のようになれるかどうか

767 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 13:52:39.34 ID:KcLcTTl4d.net
今年引退でも驚かない

768 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 14:22:15.07 ID:Ms8ri02V0.net
一気に横綱まで駆け上がったから、身体が悲鳴をあげている。ここは、二場所ぐらいゆっくり安静した方がよい。一日も長く相撲をとるためには最善の策である。

769 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 14:41:38.45 ID:dM9MGtua0.net
>>768
そうだよな
照ノ富士はもし日本人だったら偉業とか言われてたと思う
そんな誰にも真似できない偉業を達成した分体は悲鳴をあげている
私も二場所くらいなら休んでもいいと思ってる

770 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 14:58:35.40 ID:SrXut5V30.net
日本人だったらって言っても現実にはモンゴルなんだよコイツはw

771 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 15:20:00.83 ID:dM9MGtua0.net
>>770
お前はなんで私のレスにばかり反応するんだ?
お前のせいで私は鬱になってるよ

772 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 15:50:29.00 ID:ZXRGa7OP0.net
>>764
豪はカド番だらけだったけど小技で何勝かできるからもったとも思う
正代なんかそれがないから1年で限界にきてる

773 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 15:51:49.12 ID:SrXut5V30.net
>>771
お前がネット止めれば一件落着

774 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 16:10:38.18 ID:dM9MGtua0.net
>>773
ネットを辞めたい、このスレからも離れなきゃいけないのはわかってる、わかってるのに離れられない
精神病なんですがどうすればいいですかね?

775 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 16:29:05.04 ID:dM9MGtua0.net
>>772
豪栄道は今思うと私と違って精神力の強い人だったんだなってわかる
カド番を何回も繰り返してたけどそんなのは関係なく約5年間もずっと大関を続けてたことが凄かったんだなって

776 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 16:32:39.11 ID:LbzGXsWGp.net
外国人ってだけで差別するやつがいるのは悲しいことだな
日本の恥

777 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 16:32:51.58 ID:SrXut5V30.net
貴景勝には辞めろと言ってる自己矛盾カス

778 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 16:33:19.10 ID:SrXut5V30.net
>>776
差別書き込みって具体的にどれだよ

779 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 16:42:42.96 ID:dM9MGtua0.net
>>777
貴景勝は太り過ぎで怪我だらけだから状況が違うでしょ
貴景勝がカド番になると勝ち越させる
貴景勝が綱取りになると勝たせない
こうして永遠に大関の仕組みなのが哀れに思うだけ

780 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 16:44:57.12 ID:SrXut5V30.net
>>779
ケガだらけなのは豪栄道も同じ
永遠大関とか妄想するな

781 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 16:59:58.85 ID:dM9MGtua0.net
>>780
あなたはキツイ言葉だけど私の不安を取り除こうとしてくれてるのかな
永遠大関なのを妄想したら悲しくてさっき涙がでてしまいました
私は貴景勝と一切関係ない人間だけど

782 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 17:01:45.50 ID:SrXut5V30.net
妄想障害者

783 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 17:07:31.58 ID:to2aVfvp0.net
ここは無理せずキセルールを使うべき
最弱の里の醜態を黙認した相撲協会に文句などいえるわけがない

784 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 17:08:42.06 ID:xF3WD1J4p.net
神の子孫である日本人とエテ公よガイジンが同じはずが無かろう。
ガイジンは檻に入れて動物園送りだw

785 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 17:11:58.10 ID:4o7dH4TD0.net
キセのように潔く辞めろ

786 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 17:18:07.69 ID:to2aVfvp0.net
>>785
キセのように潔く→在位12場所で10場所休場
あと9場所休場して引退しろってこと?

787 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 17:26:27.38 ID:dM9MGtua0.net
>>785
キセのように8場所サボって潔く辞めればいい

788 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 17:32:09.19 ID:q547MBeT0.net
白糞カス竜よりはよっぽど潔いわな

789 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 18:19:38.71 ID:7rtGXqAbd.net
747 待った名無しさん (ワッチョイ d9b8-bSSa) sage 2022/03/19(土) 14:58:35.40 ID:SrXut5V30
日本人だったらって言っても現実にはモンゴルなんだよコイツはw

これは確実に差別書き込みだね
生まれという自分ではどうにも出来ないことを挙げつらって揶揄してるんだから

790 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 18:22:24.20 ID:q547MBeT0.net
事実を指摘されたら差別とかお前は差別って言葉の意味を知らんのかよw

791 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 18:33:39.27 ID:7rtGXqAbd.net
特定の個人を相当な理由もなしに低く扱うことを差別というんだよ
そしてあなたの
>>770の書き込みは「照ノ富士はモンゴル人だよ」という「事実」を言ってるだけでなく、
>>769の書き込みを受けて「モンゴル人だから偉業と言われないのは当たり前だよ」という「偏見」を押し付けてるんだよ

792 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 18:37:51.15 ID:q547MBeT0.net
日本のスポーツで日本人と外国人が同じ結果を出しても日本人だったらより持ち上げられる

こんなの全世界であるのに何でこれが差別なのかよ被害妄想カス

793 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 18:47:03.58 ID:7rtGXqAbd.net
あなたは日本人を持ち上げてるんじゃなくてモンゴル人を蹴落とそうとしてるんですよ?
いい加減、話を反らさないで自分の発言を省みた方がいいと思いますよ

794 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 18:56:46.42 ID:q547MBeT0.net
>>793
日本で日本人が外国人以上に持ち上げられるのは当然だと言ってるだけだが
モンゴルに限った話じゃない
お前が勝手に勘違いしてんだろバカ

795 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 19:05:22.56 ID:dM9MGtua0.net
>>794
サッカーなんかではメッシやクリロナが持ち上げられてるけど
やっぱヨーロッパ人は日本人より民度高いわ

796 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 19:06:58.86 ID:LbzGXsWGp.net
ナショナリズムまるだしの差別主義者は日本の恥だな
スポーツマンシップの欠けらも無い

797 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 19:11:36.13 ID:q547MBeT0.net
>>795
日本でイニエスタを持ち上げてる奴と何が違うんだ?

>>796
差別主義者って誰のことだよ被害妄想いい加減にしろ

798 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 19:13:19.75 ID:7rtGXqAbd.net
>>794
あれ?自分はあなたの>>770の書き込みについて言ってるんですよ?
あなたは間違いなく、照ノ富士のことを「モンゴル人」という理由だけで差別しています
話を反らさないでと言いましたよね?

799 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 19:18:20.45 ID:q547MBeT0.net
>>769をバカにしたら差別ってことになるのかお前は何言ってんだよ
>>769-770で続けて読めよ文盲w

800 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 19:41:28.29 ID:fy4V188Q0.net
横からごめんだけど
江戸の大関より土地の三段目って言葉がある
これが答えじゃない?
日本で日本人が無条件で応援されるのは当たり前
外国出身で応援されるとしたら、豊昇龍のように叔父が朝青龍っていうバックボーンがあるか、大関以上の強さがわかりやすい存在になるしかない
旭天鵬がいつだったかのインタビューで久しぶりの日本出身の優勝を阻止したことについて、アンチ?から文句があったことについて、寂しさはあるけれど、モンゴルのモンゴル相撲で仮に日本人ばかり優勝なんてことになったら、モンゴル人はモンゴル相撲を見なくなると思う
それに比べれば、外国出身が横綱になれたり、優勝を重ねたり出来るのだから、大分あったかいよって感じのことをいってたよ

801 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 19:55:31.27 ID:4o7dH4TD0.net
>>795-796
無知なようだから教えてやる
海外サッカーの世界にも外国人枠ってあるんだよ
一流選手ばかり集めたいならそんなもんいらないのに現実には古今東西

それとヨーロッパがウクライナ戦争で大騒ぎしてるけど、同じ白人の国だからってのもあるんだよ
イギリスのキャスターがうっかりそれを口にしてニュースになった
ロシアはシリアやチェチェンでそれ以上の無差別攻撃しまくってたのにダンマリだったからな
なのに日本だけを差別主義なんていうのは、ちゃんちゃらおかしい

802 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 20:32:47.85 ID:SD9RYvxx0.net
>>800-801
スレ違い自己満長文は自分のブログかなんかでやっててくれないか?

803 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 20:37:59.65 ID:ZT0NwUbK0.net
>>802
反論できない負け惜しみいただきましたww

804 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 20:44:57.61 ID:4o7dH4TD0.net
突然'サッカーの話をやり始めた>>795-796を全く叩かないのがわかりやすいw

805 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 21:11:46.33 ID:LbzGXsWGp.net
サッカーの話なんてした覚えないが

806 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 21:31:35.94 ID:ZT0NwUbK0.net
だったらナショナリズムまるだしの差別主義者って誰のことだよ被害妄想カス

807 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 22:44:13.35 ID:xF3WD1J4p.net
プロ野球でもガイジン選手がタイトル取りそうになったら、わざと歩かせたりデッドボール当てたりして抑制するだろう。
相撲でも日本人力士が優勝するようにするのが当たり前。
ガイジンのくせに優勝しようだなんて身の程知らず。

808 :待った名無しさん :2022/03/19(土) 23:14:56.85 ID:ZT0NwUbK0.net
コイツが何故かジンシュサベツガーーーの奴に噛みつかれないのが笑ってしまう
だいぶ前からたまに見かけるけど一回も噛みつかれたことがないw
どうでもいい書き込みには被害妄想炸裂させるくせにww

809 :待った名無しさん :2022/03/20(日) 14:26:13.79 ID:VCO5cIMR0.net
30過ぎて横綱なると三重ノ海、隆の里みたいなパターンになるかね
昇進3場所目くらいがピークであとは衰えて…って感じで

810 :待った名無しさん :2022/03/20(日) 20:53:18.77 ID:quVWUDbYd.net
30は過ぎてなかったけどな

811 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 00:22:17.49 ID:rQudaVtE0.net
落ちて下から上がってきた時は相手も弱いから休憩しながら相撲取れたよね。この一年は毎日強豪と本気でやらなきゃならんかったから徐々にダメージが蓄積していったんでしょうな。

812 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 01:33:17.66 ID:aTFmHAhX0.net
昨年秋場所九州場所の受けて立っての連続優勝は見応えあったが、あれ結構ダメージあるよな
挑戦する連中も何とか負かそうと工夫してくるわけで大変、横綱昇進後のダメージ蓄積はなかなかキツいように思う

813 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 01:55:59.45 ID:FC/eYxWm0.net
受けて立つ横綱相撲なんかそうそうできない
戦前の常陸山双葉山なんか本場所が年2回だからできた
照ノ富士が昨年数場所見せた相撲はもう誰もできないことかも

814 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 02:11:19.40 ID:aTFmHAhX0.net
本人コメント以上に「残されてる時間は多くない」のかもな

815 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 09:36:39.32 ID:n51vgGSCp.net
>>813
日本人横綱の相撲は綺麗だが、穢れたモンゴル人横綱の相撲はやっぱり汚いということだな。

816 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:14:28.30 ID:qwZj48LNp.net
差別主義者の心が汚い

817 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:17:29.31 ID:OOhu46U80.net
すぐ差別と言う奴の被害妄想は醜い

818 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:54:03.21 ID:qwZj48LNp.net
穢れたとか言ってるのは流石に差別だわ

819 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:55:46.31 ID:Hs5lEkXE0.net
モンゴル三馬鹿横綱が汚い横綱なのは間違いない

820 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:57:24.17 ID:qwZj48LNp.net
誰のことか分からないし照ノ富士となんの関係があるのか分からない

821 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:59:24.07 ID:Hs5lEkXE0.net
白々しくとぼけるなよ

822 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:03:45.49 ID:2HDcMYaW0.net
今のところ、照ノ富士は立派な横綱
今回の休場も含めてね

823 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:06:03.39 ID:wAraD1HH0.net
休場を含めて立派とか意味不明
言い換えると先輩モンゴル横綱は糞だってことだな

824 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:11:51.60 ID:2HDcMYaW0.net
>>823
白鵬、鶴竜、日馬富士もそれぞれ立派だと思うけど
特に白鵬の優勝45回は今後も破れないだろう記録

825 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:21:07.96 ID:wAraD1HH0.net
八百長サボりの歴代最低横綱やん

826 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:30:23.53 ID:2HDcMYaW0.net
>>825
八百長だけで優勝45回もできるか、アホ

827 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:33:34.74 ID:wAraD1HH0.net
かさ上げされてるだろw

828 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:36:31.26 ID:2HDcMYaW0.net
白鵬はどの時代に生まれても横綱にはなれる実力はあった
優勝45回できるかは別で

829 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:38:13.13 ID:Hs5lEkXE0.net
他二人はガチンコだと無理だって言ってるんだなw

830 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:46:58.98 ID:2HDcMYaW0.net
>>829
弱いと言われがちな鶴竜もモンゴルなら強い方

831 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:47:54.82 ID:sHkjO07L0.net
モンゴルなら、か

832 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 20:35:44.24 ID:qwZj48LNp.net
横綱の地位にいる時点で鶴竜でさえ力士の中でトップクラスの実力があったということ

833 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 20:37:18.03 ID:Hs5lEkXE0.net
ダンサーの実力な

834 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 20:40:27.09 ID:qwZj48LNp.net
誰が何を言おうと稀勢の里を除く当時の日本人力士は鶴竜未満だったわけよ

835 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 20:50:39.29 ID:wAraD1HH0.net
>>828はバカだと言いたいんだな

836 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 20:54:00.01 ID:qwZj48LNp.net
>>828は事実でしょうね
歴代最高の成績を残したことに変わりなし

837 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 20:55:02.66 ID:sHkjO07L0.net
>>828は日馬鶴竜は横綱になれてないってことじゃん

838 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 20:56:36.06 ID:qwZj48LNp.net
鶴竜はどんな時代でも横綱になれるって断言出来る力士ではない

839 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 20:57:23.07 ID:sHkjO07L0.net
八百長だしね

840 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 20:58:19.67 ID:qwZj48LNp.net
キセを除いた日本人力士が鶴竜に勝てなかった以上八百長とは言えん
実力で負けとる

841 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 20:59:54.21 ID:sHkjO07L0.net
>>840
対戦成績見て見な

842 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:01:52.42 ID:qwZj48LNp.net
>>841
大関になってから対日本人力士で7割は勝ててるな

843 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:02:30.95 ID:wAraD1HH0.net
>>842
7割じゃ優勝できねーだろバカw

844 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:04:37.32 ID:qwZj48LNp.net
バカはお前だろ
調子いい時悪い時ってのがある
御嶽海は勝率6割だけと3回優勝してる

845 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:06:34.15 ID:wAraD1HH0.net
>>844
ムラっ気があったら横綱になれないだろ自滅乙w

846 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:12:18.81 ID:qwZj48LNp.net
2場所連続優勝すれば横綱になれるんだからムラっ気があっても横綱になれる
琴櫻って知ってる?

847 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:16:50.75 ID:wAraD1HH0.net
>>846
琴櫻の時代は連続優勝じゃねーだろ
そこまで遡れないと自分を正当化できない時点でオワコンw

848 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:18:53.07 ID:qwZj48LNp.net
稀勢の里って力士がつい最近までいたんですけど
ムラっ気がなく毎場所安定して10勝みたいな成績のせいでなかなか横綱になれなかったんですよね

849 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:20:16.70 ID:wAraD1HH0.net
>>848
稀勢の里の昇進前6場所の成績見てから言えよ
ついでに日馬鶴竜のもな
お前は書けば書くほどニワカの恥さらししてる現実に早く気づけよマジあ鵬ww

850 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:20:49.37 ID:qwZj48LNp.net
日馬富士や鶴竜なんかめちゃくちゃムラあったけど横綱になれたよね

851 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:22:00.33 ID:2HDcMYaW0.net
弱いと言われがちな鶴竜でも稀勢の里以外の日本人は勝てない模様

852 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:22:06.56 ID:Hs5lEkXE0.net
都合よく互助会仲間が負けてくれたから

853 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:22:59.08 ID:wAraD1HH0.net
>>851
勝率7割とか言ってる奴はバカだってことか

854 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:23:20.85 ID:qwZj48LNp.net
負けてたのは日本人力士じゃん
外国人力士の方が鶴竜に勝ててるよ

855 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:24:30.08 ID:Hs5lEkXE0.net
>>842
>>854
自己矛盾の記憶障害乙

856 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:26:16.04 ID:qwZj48LNp.net
>>855
鶴竜は大関勝率7割下回ってるけど日本人相手なら7割以上勝ててる
矛盾してないね

857 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:27:14.55 ID:wAraD1HH0.net
>>856
大関勝率7割だったら横綱になれねーだろお前はバカかw

858 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:31:00.08 ID:qwZj48LNp.net
>>857
なれてるじゃん
鶴竜の大関勝率.661だけど

859 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:32:12.73 ID:Hs5lEkXE0.net
>>856
>>858
またまた自己矛盾の恥さらし乙ww

860 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:33:54.99 ID:qwZj48LNp.net
何も矛盾してないやん
鶴竜は大関成績.661だけど日本人相手なら7割勝ててるってだけの話
具体的に言うと白鵬と日馬富士に負けまくって勝率落としてる

861 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:33:57.31 ID:wAraD1HH0.net
>>858
だから特定の場所で特定のタイミングで負けてくれる奴が居るからだろマジあ鵬過ぎる

862 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:43:58.67 ID:qwZj48LNp.net
そんな都合のいい力士おらん

863 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:45:49.39 ID:sHkjO07L0.net
鶴竜が白鵬日馬に勝てるのは特定の場面だけなんだぞ

864 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:47:40.00 ID:qwZj48LNp.net
白鵬と日馬がいない方が鶴竜は勝ててる2018年の成績見ればわかる

865 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:49:52.00 ID:sHkjO07L0.net
たった1年限定で話をするしかないのか

866 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:54:24.02 ID:wAraD1HH0.net
(ササクッテロラ Sp85-MMT3)は一つ正当化すると他と矛盾が出てグダグダだなw

867 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:56:49.47 ID:qwZj48LNp.net
日馬富士がいなくなる前よりいなくなった後の方が成績いいし優勝も出来てるって言えばわかりやすいか?2018だけでなく2019もフル出場した場所の成績は日馬富士が引退する前よりいいし優勝もしてる

868 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:57:12.69 ID:2HDcMYaW0.net
結局
弱いと言われがちな鶴竜でも稀勢の里以外の日本人は勝てない
これは論破できないでしょ
鶴竜にもの言える日本人稀勢の里しかいない

869 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:59:57.20 ID:wAraD1HH0.net
>>867
それがどうした?
どんな時代でも横綱になれてる根拠にはならねーぞw

>>868
だから勝率7割って言ってる奴はバカだと必死に証明してる訳だw

870 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:01:06.65 ID:qwZj48LNp.net
>>869
鶴竜がどんな時代でも横綱になれてるなんて言ってないが

871 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:03:37.82 ID:sHkjO07L0.net
>フル出場した場所の成績は

何だよその前提条件はw

872 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:05:50.31 ID:Hs5lEkXE0.net
>>867
勝てない場所では逃亡するけど何か?

873 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:14:15.38 ID:2HDcMYaW0.net
まあそんな鶴竜でも白鵬と日馬富士がいなければもっと成績も良くて優勝もいっぱいしてたと思うよ
鶴竜は外国人に勝てなくて日本人には勝つから

874 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:15:34.37 ID:qwZj48LNp.net
>>872
怪我じゃん

875 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:17:01.72 ID:2HDcMYaW0.net
日馬富士は追放されなかったらどうなってたか分からないし
白鵬は史上最強の横綱
白鵬にもの申せるの外国人も含めて誰もいない

876 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:22:44.31 ID:wAraD1HH0.net
>>873
んなこと言い出したらキセより永遠に格下だなw

>>874
そんなの信じてる時点でにわか乙ww

>>875
白膿信者ってお前のようなバカしかいないよなw

877 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:32:07.01 ID:2HDcMYaW0.net
>>876
白鵬は特別な存在だとまだ気づかないのか
白鵬はどの時代に生まれても横綱になれる
白鵬より強いやつ連れてこい

878 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:34:00.11 ID:wAraD1HH0.net
>>877
特別に醜い存在だろあ鵬翔

879 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:38:33.05 ID:2HDcMYaW0.net
>>878
白鵬より強いやつがいないから話題そらし
そうだよな
白鵬は最強のまま引退したんだもんな

880 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:40:52.90 ID:wAraD1HH0.net
>>879
強さを語る以前にやることなすこと汚いだろ
あんな奴は相撲界に不要

881 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:44:37.42 ID:2HDcMYaW0.net
>>880
白鵬が誰より強いってことは素直に認めるんだよね?

882 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:45:18.80 ID:wAraD1HH0.net
強さを語る以前の話だって言ってんだよバカ

883 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:47:21.53 ID:2HDcMYaW0.net
>>882
ほら
白鵬より強い者の名を一人も上がんない

884 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:48:52.02 ID:wAraD1HH0.net
醜すぎて強さを語るのは論外って言ってるのに都合よく妄想すんなって

885 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:51:41.29 ID:2HDcMYaW0.net
>>884
それは逃げだね
白鵬の優勝45回をいつまでも認められない可哀想な人

886 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:52:13.07 ID:wAraD1HH0.net
逃げじゃねーよバカ
奴が尊敬されないのはそういうことだ

887 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:58:30.59 ID:2HDcMYaW0.net
>>886
私は白鵬を尊敬してる
白鵬ほど強い者は今後でてこない
それくらい奇跡の人物
ちなみにギネスブックにも載ってるしね

888 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 23:00:05.69 ID:wAraD1HH0.net
>>887
お前は根拠もなく埼玉栄を八百長呼ばわりするのにバレバレのモンゴル互助会を無かったことにしないと自我を保てない
白膿信者はこういう異常者しかいない

889 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 23:06:01.23 ID:2HDcMYaW0.net
>>888
言ったでしょ
白鵬はどの時代でも横綱になれるって
モンゴル互助会があってもなくても横綱になれてたよ

890 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 23:08:03.02 ID:wAraD1HH0.net
>>889
自分の書き込み読み返せばお前が妄想にすがってることがよくわかるぞ

891 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 23:17:14.77 ID:BnDuaF1Ar.net
病的キチガイにしか見えんのがこれ

http://hissi.org/read.php/sumou/20220323/MkhEY01ZYVcw.html

892 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 23:41:54.45 ID:AzeknUeG0.net
白鵬はほんとに強かった
真の相撲の天才だったと思う

ただあまりにも晩節を汚しすぎた

白鵬が最強だったのは連勝記録が止まるまで

それまでは実にきれいな横綱相撲だった
低い立ち合いから、前みつと上手を取って2,3秒で寄り切る

毎日こう
もう退屈なくらい


でも連勝記録が止まってからおかしくなった

あの頃、確かキセ、キクに連敗、豪栄道には4連敗もあったはず
そしたら急におかしくなった
立ち合いに色々やり始めた

最初は確か妙義龍をかちあげでKO
それから栃煌山に猫だましや目隠し
そして遠藤はじめ多くの力士に肘打ちを始めた

実に10年にわたって汚い相撲を取ってしまった

きれいな相撲での優勝は十数回
それを悪役レスラーのような相撲で45回に延ばした
現役最後の相撲もそれを象徴してたと思う

白鵬が実力だけで何回優勝出来たのかは永遠に分らない
衰えたからと、汚い相撲で延命した横綱は過去にいなかったと思う

大鵬さんに黙祷とか、王さんを尊敬してるとか、立派なポーズを取りたがったが、
心技体の心の部分もダメなままだった

893 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 00:18:01.62 ID:D989sKAl0.net
>>847
琴櫻は連続優勝で横綱になったんですが、それは

894 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 00:47:15.43 ID:cbLSZus3p.net
事実として白鵬より強い力士は存在しない
汚い云々は強さとは別

895 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 05:59:08.12 ID:iter8VKc0.net
>>893
だからそこまで遡れないと自分を正当化できない時点でオワコンなんだよマジあ鵬w

>>894
事実として白膿の汚さ醜さは強さを語るに値しない
奴の存在は相撲界にとってデメリットしかないだろ

896 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 06:08:56.51 ID:iter8VKc0.net
(ワッチョイ 538e-1TFe)
(ササクッテロラ Sp85-MMT3)

無知で知ったか
深夜に張り付き
唐突に琴櫻を出して自分を正当化
八百長モンゴル擁護

いつもの交互自演カスってホント学習しねぇよなww

897 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 07:16:42.25 ID:MWZ+DM3W0.net
照ノ富士のスレで何やってんの?あんた「ら」

898 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 07:30:44.40 ID:iter8VKc0.net
自己紹介かよ

899 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 19:07:26.16 ID:Paym3eTI0.net
スレに関係ないモンゴル叩きは規制して欲しい

900 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 19:18:45.72 ID:xEKYAAcX0.net
スレに関係ないモンゴル以外叩きこそ規制すべし

901 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 19:31:53.45 ID:ztw2d1Eqd.net
うん、どちらもだね

902 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 19:43:28.18 ID:DEMw0tZh0.net
うん、お前がだね

903 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:02:39.97 ID:ZenxJ3s9a.net
照ノ富士春雄がいないと土俵がしまらないよな〜
相撲界で男と呼べる力士は彼だけだよ

904 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:03:59.50 ID:zQBrP/3h0.net
奴が居ない方が相撲が盛り上がってる現実w

905 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:04:00.57 ID:jImotlNIa.net
その通りだよな

906 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:04:27.59 ID:jImotlNIa.net
>>905>>903に言った

907 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:04:51.68 ID:jImotlNIa.net
>>904
んなわけねーだろ民族差別すんな

908 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:05:28.32 ID:POmND6iqr.net
>>904
>>905
賛成

909 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:06:06.04 ID:jImotlNIa.net
いちいちオッペケドコグロVPN使い分けんな

910 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:06:18.40 ID:zQBrP/3h0.net
>>907
民族の話なんてしてねーぞメクラ

911 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:07:22.50 ID:A3Rukgd5r.net
>>904
>>905
素晴らしい流れ

912 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:09:28.24 ID:SdUyk4vl0.net
土俵がしまらない

この口癖の人は一人だけ

913 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:12:31.02 ID:jGywlWc20.net
白膿、あ鵬

この口癖の人は一人だけ

914 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:13:47.70 ID:zQBrP/3h0.net
>>913
それは違うぞ妄想カスw

915 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 01:17:34.45 ID:teGLHHCV0.net
穢らわしいモンゴル猿は帰れ!
悪のハワイ力士をやっつけた貴乃花の正義の相撲道の継承者である貴景勝がモンゴル猿を土俵下に投げ飛ばしてやる!

916 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 03:25:37.48 ID:ZzxJ/qTmp.net
豊昇龍に土俵下に投げ飛ばされて負けたやん

917 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 07:04:39.39 ID:373VQI1r0.net
>>903
別に締まってないことはないよ
トップ二人はまだ2敗だし
まあ、その中に大関がいないのは問題だが

918 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 07:05:01.98 ID:373VQI1r0.net
間違えた、まだ1敗

919 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 07:14:46.91 ID:SdUyk4vl0.net
>>915
精神異常-D+BA
http://hissi.org/read.php/sumou/20220320/alN2TkNsWVpw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220323/Y3UzeTVCVUJw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220323/OG8waUhrYXdw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220324/WlFHZWdEVjVw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220324/SVdGT1ZMdk4w.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220325/dGVHTEhIQ1Yw.html

920 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 07:20:47.23 ID:SdUyk4vl0.net
必死チェッカーは複数貼れるのに、ニュース記事を複数貼ろうとするとエラーが出て数時間書けなくなるのは変な仕様

921 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 13:34:02.38 ID:mRTlPN9V0.net
>>915
貴景勝ってそもそもそんな強くないし
モンゴルにはペコペコしてるよ

922 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 13:47:09.66 ID:GqPhpBdFr.net
その根拠はニートのボクチンの妄想です

923 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 13:54:26.22 ID:mRTlPN9V0.net
>>922
いやいや本当だって
モンゴルも一大勢力になってるから問題起こしたくないし怒らせたくない
当たり障りのない会話ぐらいはしてると思うが

924 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 14:04:38.85 ID:GqPhpBdFr.net
根拠の説明ができないんだからお前の妄想だろうが

925 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 14:43:34.38 ID:roMUA5rM0.net
次スレ

【横綱】復活照ノ富士を展望する 10【贔屓】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1648186779/

926 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 16:00:48.92 ID:dBYMdO0Ma.net
相撲ファンはテルを求めている
テルのいない土俵はスカスカだ

927 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 16:08:39.19 ID:lPjSyl/4r.net
居ない方が盛り上がる現実w

928 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:33:22.17 ID:mRTlPN9V0.net
誰が休場でも協会は優勝争いは面白くできるよ

前場所照ノ富士いたけど、照ノ富士、御嶽海、阿炎の誰が優勝かで盛り上がってたよ

929 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:36:00.28 ID:MQXCWX2p0.net
その結果の千秋楽ヤオ負けw

930 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:39:06.18 ID:mRTlPN9V0.net
>>929
むしろ八百長か?ガチなのか?をグレーにしておいた方がいつまでも楽しめる

931 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:40:48.68 ID:MQXCWX2p0.net
モンゴル互助会のようにやる前から結果がわかる八百長は糞だってことか

932 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:42:13.96 ID:mRTlPN9V0.net
>>931
いつの話だよ

933 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:43:26.78 ID:iL4usSOF0.net
つい数年前だろ

934 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:59:41.65 ID:uU7cntbTd.net
>>929
最低

935 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:02:51.70 ID:MQXCWX2p0.net
照最低だよな

936 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:32:41.70 ID:jGywlWc20.net
白照最終決戦ほど結果の読めない熱いハイレベルな取り組みは日本人ではありえない

937 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:34:57.79 ID:iL4usSOF0.net
視聴率最低場所ワロタw

938 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:35:53.08 ID:jGywlWc20.net
地上波テレビ見てるのはレイシストの中高年男性が多いからな

939 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:39:15.63 ID:iL4usSOF0.net
モンゴル横綱が望まれてない証明

940 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:46:47.76 ID:jGywlWc20.net
閉じコン斜陽産業でいいならそうだろうな

941 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:47:46.28 ID:MQXCWX2p0.net
モンゴル人が上位を独占するから日本人が興味を失い斜陽産業になったんだよ

942 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:48:15.61 ID:mRTlPN9V0.net
>>939
じゃあどうすればいいんだよ
モンゴルに負けるよう説得して八百長日本人横綱でもつくるか?

943 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:49:33.61 ID:mRTlPN9V0.net
>>941
だからどうすればいいんだよ
モンゴル人に負けるよう説得して八百長日本人横綱でもつくるか?

944 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:50:49.84 ID:MQXCWX2p0.net
人気を上げるためには外国人一強横綱は不要

945 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:54:38.65 ID:mRTlPN9V0.net
>>944
そんなこと言っても横綱はいつまでも休んでいい特権があるから
横綱が強いのは当たり前

946 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:55:40.22 ID:MQXCWX2p0.net
>いつまでも休んでいい特権

これを悪用した二匹が出てくると視聴率が
下がるのは笑えたよw

947 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:02:00.10 ID:mRTlPN9V0.net
>>946
だからじゃあどうすればいいんだよ
白鵬と鶴竜に負けるよう説得して八百長日本人横綱がいればよかったの?

948 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:04:38.36 ID:BeXr0WMY0.net
モンゴルはいらなかったってことだ
勘違いするな!

949 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:07:58.06 ID:mRTlPN9V0.net
>>948
外国人枠を最初に作ったの誰だよ?
そいつをまず批判しないと
現行制度で外国人枠があるのは仕方ない
それで外国人が強いからって文句言うのは違う

950 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:09:59.34 ID:BeXr0WMY0.net
>>949
>外国人枠を最初に作ったの誰だよ?

この主張がニワカ発言だもんなw
お前マジ知ったか止めとけカス

951 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:13:52.63 ID:mRTlPN9V0.net
>>950
だってそうだろ
モンゴルじゃなくて外国人枠を最初に作った人が批判されるべき
外国人の強さを批判するのは違う

952 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:17:19.37 ID:BeXr0WMY0.net
いやいや、お前は何がバカにされてるのかすら気づいてないのかよw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

953 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 10:21:54.43 ID:melw0giAd.net
稀勢の里が白鵬の存在があったから自分はあんなに応援してもらえたと分析してたじゃん
相撲協会はこれからも外国人力士を活用していく

954 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 11:31:21.53 ID:ndQ9HDgmr.net
>>953
初耳だからソース

955 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 11:54:32.89 ID:JXpYhRlma.net
>>953
そうだろうな

956 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 11:59:21.42 ID:XuIReAiRd.net
>>954
この記事

「白鵬は間違っていなかった」 元横綱・稀勢の里の荒磯親方がインタビューで明かした思い

957 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 11:59:52.11 ID:JXpYhRlma.net
バカの里は白鵬に憧れ尊敬しているからな

958 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 12:13:39.48 ID:CZvoGR2a0.net
>>956
その記事は別に敵役が外国人じゃなくても良いわけだよな
千代の富士が北の湖を倒して駆け上がった時や、貴花田が最年少記録を更新しながら上がって来たときも、稀勢の里の時以上の大盛り上がりだった

959 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 13:51:53.20 ID:pN98Y2V50.net
むしろモンゴル横綱が居なかったら魁皇が横綱になってて、若貴世代の生き残りとスピード出世力士との世代交代対決だったらその方が盛り上がってただろう

960 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 14:49:23.72 ID:0t1Bh7Tla.net
そうなると魁皇と稀勢の里琴奨菊の間は誰が繋いでいたんだ?
チヨス?ブタス?若の里?嘉風?豊ノ島?
魁皇と61の間に空白がありすぎるんだよな
こりゃ他国に埋められても仕方がない…

961 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 14:57:58.36 ID:GVESQBeC0.net
モンゴルが居なければキセの出世も更に早かった現実
入幕までは貴乃花に継ぐ年少記録だからな

962 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 15:07:31.22 ID:0t1Bh7Tla.net
そうなると今の地図も違っていたな
稀勢の里や日本人横綱、外人横綱なら栃ノ心あたりが数年前に誕生してすでに引退
つまりすでに秀ノ山部屋や豊ノ島や高安や貴景勝あたりも部屋を建立
安美錦だけはまだ取っているかもしれんがw
湊や片男波や井筒の部屋はすでに消え、今大関横綱にいるのが若隆景や琴ノ若や熱海富士か
獅司狼雅は、どこにいる?

963 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:36:36.63 ID:JXpYhRlma.net
モンゴルがいなければ角界は消滅していた

964 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:37:47.78 ID:YDplE9U50.net
モンゴルが上位独占したから角界は消滅への道に突き進んだ

965 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:43:02.52 ID:JXpYhRlma.net
貴乃花が角界を壊そうとした

966 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:45:57.77 ID:RmBlq2rn0.net
貴乃花叩きでごまかす負け犬が吠えてるよw

967 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:58:09.56 ID:LMjKhjSZp.net
キチガイがタラレバ言って騒いでるけど稀勢の里個人の意見として白鵬がいてよかったって訳なんだからそれでいいんだよ

968 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:59:12.78 ID:JXpYhRlma.net
そのとおり

969 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:59:23.71 ID:RmBlq2rn0.net
>>953
害国人力士であるかどうかは全く関係ないのにお前は何言ってんだ

970 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:08:46.60 ID:JXpYhRlma.net
龍神カルト信者かどうかは関係あるけどな

971 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:12:32.03 ID:RmBlq2rn0.net
>>970
照スレで照はカルトだと言いたいのか

972 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:40:45.10 ID:5CuYPgcc0.net
力士は力士

973 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:48:01.55 ID:bWkcb6XZa.net
もう長くはないだろうし引退したら長らく横綱不在になりそう

974 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:58:02.21 ID:JXpYhRlma.net
豊昇龍北青鵬が横綱昇進するまでくらいは持つだろう

975 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 22:00:46.74 ID:WCeuJpYJ0.net
横綱になれないから眉唾w

976 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:30:25.88 ID:Vx8BHi+C0.net
照ノ富士すっかり忘れられてるな

977 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:32:16.03 ID:eNLZEscy0.net
居なくていいってことか

978 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:58:06.94 ID:Vx8BHi+C0.net
存在感のなさは悲しいね

979 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:33:52.28 ID:svvZthSA0.net
白神様と比べるとそりゃね

980 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 05:49:55.25 ID:3y+x2IFCa.net
照ノ富士独走時代は半年しかなかった
朝乃山謹慎と白鵬引退で発生したが半年しか持たなかった

981 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:14:29.88 ID:FWKgxGMLa.net
それはどうかな
また翌場所から独走するかもよ

982 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:19:02.40 ID:tanlSzgHr.net
モンゴル横綱は望まれてない

983 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:19:33.97 ID:FWKgxGMLa.net
龍神教徒は望まれてない

984 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:38:24.87 ID:oTF0bMCM0.net
外国人横綱は望まれてない現実

985 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:53:32.52 ID:dKpecM2A0.net
>>973
親方定年まで持つかな?
横綱5年と再雇用の5年をうまく合わせれる?
栃東は親方定年と大関3年を合わせた
先代の定年前に再雇用制度が適用されてなくてよかった
もし適用されても親子だから息子のために利用しなかっただろう
こっちは親子じゃないから年数足りなくって退職はできない
安美も困る

986 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:54:55.65 ID:Z54lqV02p.net
望まれてない奴らは協会追放された

987 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 07:01:10.62 ID:+VRJ97mI0.net
夏場所も今場所みたいなことになったら、
名古屋は全休して秋場所に進退とかあるね。
普通なら進退賭ける状況じゃないけど、照の場合は一種のやり遂げ感が
あるだろうし。
それにこれ以上膝やると第2の人生がヤバい

988 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 07:07:22.08 ID:oTF0bMCM0.net
>>986
日馬か

989 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 07:29:05.88 ID:Z54lqV02p.net
>>988
言葉通りの意味だ
日馬もその1人だな

990 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 07:54:43.25 ID:PXsy1fmAa.net
>>987
それ今から半年しかもたないってか?
定年まで3年半もあるのに
第2の人生のために日本国籍取り杉野森にしたはずでは?

991 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 10:00:42.32 ID:dKpecM2A0.net
2025年の名古屋場所前か

992 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 12:24:59.09 ID:MuKf5YV9p.net
>>986
貴闘力や貴乃花の事か?

993 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 12:52:30.68 ID:/7cTzbha0.net
貴乃花や千代の富士は国民的スターだから協会にとっては疎ましい

994 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 12:54:33.22 ID:aaoKK1C6p.net
>>992
言葉通りの意味だ
無論追放された貴も含まれる

995 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 13:00:25.87 ID:/7cTzbha0.net
世論に反した訳だ

996 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 13:11:46.19 ID:HFrOsSTna.net
次の初日は大栄翔か

997 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 14:21:46.85 ID:svvZthSA0.net
貴乃花は国民的嫌われ者

998 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 14:36:55.87 ID:JHme09/lr.net
それが捏造なのは相撲中継見てるだけで明白

999 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 15:51:18.23 ID:Xst5Tgyu0.net
せっかく日本国籍取ったのに追放される?
曙の横綱5年だけの為にとかあった

1000 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 16:21:19.41 ID:ASXWWjqCa.net
>>997
確かに

1001 :待った名無しさん :2022/04/04(月) 20:12:00.38 ID:plKLBI9+00404.net
膿鵬翔を追放しなかったことが将来に禍根を残す

1002 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 14:59:37.02 ID:/9xm3OSka.net
白鵬、照ノ富士といった本当の男が
土俵にいないのは寂しい

1003 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 15:06:40.92 ID:RCGBtkh8r.net
最低横綱白膿イラネ

1004 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 23:15:40.54 ID:XgKDieux0.net
最低大関景膿イラネ

1005 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 07:01:43.49 ID:RrpLLt8k0.net
不人気チンピラ白膿にはかないません

1006 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 16:39:42.01 ID:3OTU5t7Na.net
稀勢の膿こそ不人気チンピラ

1007 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1b-l3VP):2022/04/16(土) 00:05:18 ID:+6rNUS4Va.net
「もうあかん!キセノン上手いねん!」
店内に喘ぎ声が響き渡るとき
伊勢ヶ濱部屋にて照ノ富士は必死に四股を踏んでいた

1008 :待った名無しさん :2022/04/18(月) 15:11:56.96 ID:C/BPxA77d.net
どういう顔して書いてるんだろこれ

1009 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 10:32:11.83 ID:569UDKB90.net
最低横綱稀膿イラネ

1010 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 11:21:12.60 ID:c/RPx/HS0.net
あ鵬翔な

1011 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 11:22:02.12 ID://K40fh6a.net
>>1009
うむ

1012 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 11:35:22.86 ID:l3IP7GhNr.net
>>1010
正解

1013 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 11:55:55.59 ID:569UDKB90.net
>>1010
稀チガイの里豚化な

1014 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 12:02:26.71 ID:c/RPx/HS0.net
最低横綱が白膿翔なのは疑う余地がない

1015 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 12:20:24.47 ID:569UDKB90.net
最強横綱は白鵬
最低横綱は最弱の里

1016 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 12:51:29.62 ID:c/RPx/HS0.net
最低最悪八百長横綱が白膿翔

1017 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 15:05:29.33 ID:569UDKB90.net
八百長の証拠は?

1018 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 15:22:59.53 ID:erwLCMjRa.net
キセノンって硬派を気取ってるのに
実際はキス魔とか笠原から聞いてがっかりだよ
よく見るとデリヘルとか好きそうな顔してるしな

1019 :待った名無しさん (スッップ Sdbf-Qzua):2022/04/21(木) 15:36:15 ID:I601hP0Ad.net
別に硬派気取ってないし、何ならスレ違い

1020 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 17:52:54.98 ID:cvPKPg7ca.net
>>1007
春雄の努力には頭が下がる

1021 :待った名無しさん (ワッチョイW 6c7b-1Tuj):2022/04/26(火) 17:16:09 ID:fvfxc6mF0.net
夏場所は初日から休場かな
無理する必要はないわな

1022 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 22:13:49.89 ID:EJ+TqdKc0.net
サボリの照か

1023 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 22:14:22.90 ID:EJ+TqdKc0.net
審判部長贔屓力士

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200