2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新大関】御嶽海 久司44【目指せ横綱】

1 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 21:26:11.45 ID:og1zim22M.net
前スレ
【雷電以来の】御嶽海 久司43【長野県出身大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1642936797/

2 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 21:29:27.95 ID:og1zim22M.net
令和四年一月場所後のプロフィール
四股名 御嶽海 久司
本名 大道久司
愛称 オオミチ、みーたん(自称)[1]、Real Deal[2]
生年月日 1992年12月25日(29歳)
出身 長野県木曽郡上松町
(出生地:フィリピン)
身長 180cm
体重 174kg
BMI 54.6
所属部屋 出羽海部屋
得意技 突き・押し

現在の番付 大関
最高位 西大関
生涯戦歴 359勝235敗5休(41場所)
幕内戦歴 324勝226敗5休(37場所)
優勝 幕内最高優勝3回
十両優勝1回
賞 殊勲賞6回
敢闘賞1回
技能賞3回

初土俵 2015年3月場所
入幕 2015年11月場所
趣味 ボウリング・ビリヤード、ダーツ、プリン作り

金星2個(日馬富士1個、鶴竜1個)

3 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 21:30:40.13 ID:og1zim22M.net
過去スレ1

☆御嶽海は負けねぇじ。。。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1425171724/
☆御嶽海は負けねぇじ。。。2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1442042253/
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力3倍目【幕内一桁目指せ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1452853223/
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力4倍目【平幕上位定着目指せ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1469154424/
【現役大相撲力士】御嶽海【5】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1481935470/
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力6倍目【三役定着目指せ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1484886276/
【現役大相撲力士】御嶽海 久司7 【三役定着目指せ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1488014641/
【目指すは】御嶽海 久司8 【大関取り】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1494250024/
【三役定着】御嶽海 久司9 【未来の大関】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1495840028/
【三役定着】御嶽海 久司10 【次の大関】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1499778330/
【三役定着】御嶽海 久司11 【次の大関】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1500541366/
【二桁勝利で】御嶽海 久司12【目指せ大関】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://5ch.pub/cache/view/sumou/1503402072

4 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 21:31:07.85 ID:og1zim22M.net
過去スレ2

【二桁勝利で】御嶽海 久司12【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1503402072/
【二桁勝利で】御嶽海 久司13【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1505562452/
【二桁勝利で】御嶽海 久司14【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1507756524/
【二桁勝利で】御嶽海 久司15【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1512392084/
【二桁勝利で】御嶽海 久司16【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1516184996/
【二桁勝利で】御嶽海 久司17【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1516575368/
【二桁勝利で】御嶽海 久司18【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1516917783/
【二桁勝利で】御嶽海 久司19【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1518015095/
【二桁勝利で】御嶽海 久司20【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1521277370/
【二桁勝利で】御嶽海 久司21【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1522059292/
【二桁勝利で】御嶽海 久司22【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1522060590/
【二桁勝利で】御嶽海 久司23【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1530780788/
【連続二桁で】御嶽海 久司24【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1531897833/
【連続二桁で】御嶽海 久司25【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1532250186/
【連続二桁で】御嶽海 久司26【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1536929298/
【連続二桁で】御嶽海 久司27【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1537681954/
【連続二桁で】御嶽海 久司28【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1543152731/
【連続二桁で】御嶽海 久司29【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1547801880/

5 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 21:32:40.33 ID:og1zim22M.net
過去スレ3

【連続二桁で】御嶽海 久司30【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1548418939/
【連続二桁で】御嶽海 久司31【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1552713350/
【連続二桁で】御嶽海 久司32【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1554010740/
【連続二桁で】御嶽海 久司33【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558751631/l50
【連続二桁で】御嶽海 久司34【目指せ大関】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1569141209/
【連続二桁で】御嶽海 久司35【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1573604246/
【令和二年も?】御嶽海 久司36【バラエティー番組出まくる✌】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1578752137/
【関脇復帰で】御嶽海 久司37【大関再挑戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1595753854/
【関脇維持で】御嶽海 久司38【大関再挑戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1601374123/
【課題は】御嶽海 久司39【ムラっ気】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1605837756/
【ムラッ気】御嶽海 久司40【克服できるか?】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1620875777/
【御嶽海は】御嶽海 久司41【やめられない】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1632539168/
【今度こそ】御嶽海 久司42【信じて良いのか?】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1642170555/
【雷電以来の】御嶽海 久司43【長野県出身大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1642936797/

6 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 21:35:39.46 ID:joqwPEbD0.net
ピラティス効果で今場所も優勝だ!!

7 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 21:47:34.60 ID:og1zim22M.net
2021
初 ☆西小結 ○●○●●●●○○○○○○●○
春 ☆西小結 ○○●○●●●○●○●●○○○
夏 ☆東小結 ○○○●○●○○○●●●○○○
名 ☆西関脇 ●○○○□●○●○●●●○○● ※三役在位25場所
秋 ☆東関脇 ○●○○○○●○●○○●●●○
九 ☆東関脇 ○○○○●○○○○●○●●○○
2022
初 ☆東関脇 ○○○○○○○○○●○●○○○ 優勝/技能賞
春 ☆西大関 ○○○○●○○○○
夏 _
名 _
秋 _
九 _

8 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:01:31.16 ID:c4SAsEKC0.net
>>1
立て貼りありがとうね!

9 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:24:06.73 ID:aTFmHAhX0.net
>>1乙!
今場所も活躍でスレ消費が速かったよなあ

10 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:31:43.34 ID:eFKp+TZC0.net
>>9
炎鵬が小さいとかそうじゃないとかどうでも良い話ばっかだったがな

11 :待った名無しさん:2022/03/21(月) 22:33:52.09 .net
最短でいつ横綱に昇進出来るわけ?

12 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:34:17.30 ID:DqwU8Yt30.net
お前が張本人だろ

13 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:40:44.98 ID:eFKp+TZC0.net
>>12
勝手に先につかかってきたのはそっちだろ?どうでも良い話で

14 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:43:02.99 ID:eFKp+TZC0.net
>>12
勝手に先につかかってきたのはそっちだろ?どうでも良い話で

15 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:44:28.02 ID:9GFZwrwr0.net
>>13-14
どうでも良い話なんだったら黙ってろカス

16 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:47:04.54 ID:eFKp+TZC0.net
>>15
そっちこそ黙れ勝手にスルーしろよ

17 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:47:07.49 ID:eFKp+TZC0.net
>>15
そっちこそ黙れ勝手にスルーしろよ

18 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:48:36.31 ID:9GFZwrwr0.net
>>16-17
連投バカのお前がなww

19 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:53:56.75 ID:j+/pN1TP0.net
静まれ静まれ、 将来の大横綱 御嶽海久司様の ここは品行方正なファンのスレなるぞ。

20 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:55:53.30 ID:j+/pN1TP0.net
静まれ静まれ、 ここは将来の大横綱 御嶽海久司様の 品行方正なファンのスレなるぞ。

21 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:58:29.83 ID:9GFZwrwr0.net
埋め立て荒らし

22 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 22:59:35.25 ID:aTFmHAhX0.net
>>11
今場所と来場所を連続優勝すればまず間違いなくなれるのでそれが最短の可能性

23 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 23:00:43.03 ID:BFUG519hd.net
どっちもどっち目くそ鼻くそは黙ってろ

24 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 23:01:40.45 ID:XvYjpf+b0.net
照がどこまで戻ってこられるか
色々言われてるが、もう一回位は復活できそうな気がする
照がまだまともに取れるうちに綱取してほしい
他にすぐ横綱になれそうなのいないから
一人横綱ってのは、やはりよくない

25 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 23:02:28.69 ID:9GFZwrwr0.net
いつもの単発自演荒らしが何故か発狂w

26 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 23:07:06.96 ID:eFKp+TZC0.net
>>25
お前しつこw良い加減黙れよ

27 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 23:11:28.98 ID:9GFZwrwr0.net
お前が黙れば一件落着
>>25は図星だったようだ

28 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 23:17:52.04 ID:eFKp+TZC0.net
>>27
君が黙れば一件落着
いちいちしつこいし性格悪そう
まぁ人をカス呼ばわりするくらいだしお察し

29 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 23:18:35.33 ID:rTUs7QHp0.net
>>23だけWiFi外して別人のつもり?w

-K1KX

30 :待った名無しさん :2022/03/21(月) 23:32:25.60 ID:eJCrpCLqr.net
午前3時にクソレスしてる時点でお察し
http://hissi.org/read.php/sumou/20220321/ZUZLcCtUWkMw.html

31 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 00:01:45.69 ID:vVIgNC0ed.net
なんだか香ばしくなってきたな

32 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 01:54:18.23 ID:eDxfcwPK0.net
炎鵬でNGしないといけなくなるわ

33 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 06:06:39.38 ID:nigtdhTpr.net
>>31
君が黙れば一件落着
いちいちしつこいし性格悪そう
まぁ言うことコロコロ変わりすぎだしお察し

34 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 06:39:48.18 ID:vCHq0BRO0.net
伸びが激しいな

35 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 06:45:26.03 ID:VGeXy15Q0.net
素晴らしい大関

36 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 07:13:00.61 ID:J0fgv5dN0.net
ピラティスが効いてる

37 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 07:42:23.22 ID:epouBeezM.net
北勝富士は嫌な予感がする
試金石だな

38 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 08:51:10.53 ID:uR50M5LA0.net
インタビュでは 10勝が大関の最低勝ち越しライン、必死で勝ちに行く 
がコメント要旨。
気合充分、 先場所同様の状況になりつある。
今日のホクト富士戦は 先場所の悔しさもあり連敗はしないと思う。
 

39 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 09:44:40.13 ID:1uWyABK20.net
活躍すると荒らしも湧いてくるんだね

40 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 12:57:47.35 ID:2WHWSCrpr.net
荒らしが言い負かされると単発が湧いてくるんだね

41 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 13:02:35.75 ID:USDtHCab0.net
照ノ富士が休場した今、暫定現役最強力士といっていい勢いなんだな
思えば遠くまできたものだ…(12月時点では来年中に大関になりたいとか言っていた)

42 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 17:43:59.43 ID:NcoylTE30.net
北勝富士に完全にしてやられたな

43 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 17:45:57.62 ID:GzQ5EbIu0.net
北勝富士に最近勝ててないもんな
まぁ向こうは他負けても御嶽だけには負けたくないって感じだし

44 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 17:46:33.97 ID:RcyL6Pws0.net
迷惑な話だw

45 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 17:46:49.10 ID:anf4qMQk0.net
負ける時の潔さなんなん、凄いわ
これくらいの潔さがあれば稀勢の里も大怪我しないで済んだよな

46 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 17:48:00.23 ID:NcoylTE30.net
負ける時はほんと無抵抗だもんな
省エネというか

47 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 17:50:26.73 ID:jE98XY8va.net
  

【悲報】NHK、照明が暗くなる [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647936954/

134 エンテカビル(光) [BR] sage ▼ New! 2022/03/22(火) 17:39:04.90 ID:ekPgR9jg0 [1回目]
教育テレビとラジオ第二は電波止めていいんじゃない
だれも見てないし

162 オムビタスビル(埼玉県) [SC] ▼ New! 2022/03/22(火) 17:49:10.00 ID:GN8fYzgM0 [2回目]
NHKがいちばんチャンネル数多いから電気使ってるよね
ほんとひどい会社だわ 

 

48 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 17:57:22.14 ID:KokGqpC70.net
残念
悪くない踏み込みで下がらせて優勢と思いきや、なんと北勝富士は意表を突いて左廻しを求め掴んでた!
掴まれた廻しを頼みにきっちり残され組まれてしまい攻め返されて終了
意表を突かれてしまい、「あれ?」と思ってるうちにやられちゃった感じね
まあ今日に関しては仕方無しかな、切り替えていきたいね
花道コメントは「相手が良かった」
明日は阿炎、連敗は出来ないぞ

49 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 18:03:57.34 ID:rsY9YXFMd.net
阿引なんかに負けたら承知しないぞ

50 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 18:05:01.47 ID:71xmEFWH0.net
まあ、押し相撲で負ける時はこんなもんだろう
それにしても北勝富士との合い口悪くなってきたなー

51 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 18:05:27.89 ID:jXNkE6Ygd.net
ピラティスしてるから連敗はしない

52 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 18:11:24.06 ID:GzQ5EbIu0.net
正直コロナになったあとの場所と考えれば十分なんだけどな
正直負け越すかもと思ってたし
あとは二桁できれば

53 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 18:20:38.67 ID:VpKCZ9q/0.net
単独トップとはいえ高安なので(いや高安も応援してるけど)
差を広げず付いていけばチャンスはまだ十分あるかと

54 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 18:21:43.57 ID:sX7Mwq6Td.net
本当北勝富士によう負けるわ

55 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 18:33:30.90 ID:CvAdOg5Pa.net
>>51
勝昭「何それ美味しいの?」

56 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 18:59:59.60 ID:fHnmAmj20.net
廻し取られたら全力士中最弱になるんじゃw

57 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 19:27:43.15 ID:PMtdmRXKd.net
御嶽海もうがんばらなくていいよ。
平幕相手に完敗では大関とは言えない。
やめちまえ。定位置関脇に帰れ。
あした出るなら連敗はするなよ。

58 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 21:23:43.53 ID:dvaT65rl0.net
ここまで11月場所と同じ星の並び。
最低11勝はするだろう。
優勝はたぶん13勝だからまだぎり可能性あり。

59 :待った名無しさん :2022/03/22(火) 22:12:04.13 ID:eDxfcwPK0.net
>>56
貴景勝「ナメんなよ」

60 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 00:23:06.33 ID:MVNGVHo60.net
がっぷり四つに組まれたら何も出来ないな
こんなんじゃ横綱なんて絶対無理

61 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 00:57:06.17 ID:yxRJ6Mtl0.net
御嶽海は北勝富士と高安への苦手意識をなくさないと
全勝優勝どころか横綱はも厳しいな

62 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 01:02:27.54 ID:6dgZ5rcv0.net
これで心置きなく正代に星を回せるようになった

63 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 06:18:27.88 ID:M6abAkhT0.net
>>60
それでも横綱になったら、最弱の里より活躍するだろw
あそこまでの醜態さらした最弱の里を下回る横綱が出ることが想像できんわ

64 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 06:26:59.11 ID:HYPjWLSU0.net
モンゴルと比べて潔い日本人

65 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 06:55:40.04 ID:yY4hXCTM0.net
ここからが正念場だ。
気を入れ替え 自分の型に徹しろ。道はおのずと開く。

66 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 10:35:25.78 ID:DfO9ymqW0.net
北勝富士は今場所も御嶽海に全力か

67 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 10:40:22.85 ID:iwwvnWax0.net
北勝富士、みーたんより先に結婚してお子さんもいることで気合い十分(?)。
そのスピードが勝ったね。御嶽海は落ち着いてはいるが「大人の階段」が
北勝富士より低いのがそのまま勝敗になった、というような印象を受けた。
星を伸ばしてほしいファンの期待はがっかりに変わったかもしれないけど、
それでも安定感はある。
敗因を体の動きと精神面の両方で分析だ。先につなげて行こう。

68 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 13:17:11.95 ID:oU+gs5fR0.net
カド番を避ければいいんだからノンビリやりたいね 今場所は只の消化場所だから
ケガしないように適当にやろう、あと一つぐらいは勝つとしよう

69 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 14:27:30.40 ID:iSV3M7yY0.net
明日は高安と組まれた
もう負けられないぞ

70 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 14:39:03.07 ID:z24vYztd0.net
高安かぁ
怪我しないで元気に場所を終えてくれ、それだけだ

71 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 15:54:41.76 ID:bUiHYk+D0.net
>>63
怪我さえなかったら今も現役で無双してたかもよ

72 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 15:57:23.83 ID:jl4JkYTS0.net
https://i.imgur.com/P6SupKf.jpg

73 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 17:07:58.12 ID:Gs4n3kuF0.net
>>71
なわけないだろw
現在、稀勢35歳だぞ
白鵬や鶴竜と約1歳差
怪我がなくても引退だよ

74 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 17:15:29.45 ID:Gs4n3kuF0.net
一応、追加情報として
35歳まで横綱をはれて、かつ休場が少なく安定して強かった人は栃錦と千代の富士だけ(年6制以降
鶴竜と白鵬は32歳辺りから休みが急激に増えた
特に白鵬は2場所連続皆勤がなくなった

75 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 17:31:52.48 ID:P6BIiWv60.net
横綱目指すにはもう1段階ぐらいレベル上げないと無理
今のつき押しだけでは大関の地位を守るのに精一杯だと思う

76 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 17:37:32.84 ID:/7yKXrNl0.net
>>74
栃錦と千代の富士は若いころに苦労が多かったからなあ

77 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 17:39:52.29 ID:KbUtMOmtd.net
高安負けてちょっと優勝チャンス出てきたか

78 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 17:59:34.07 ID:aJ1JHs9Nd.net
あと全部勝ってくれ

79 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:00:57.95 ID:zwKOF/WK0.net
四つでもある程度取れるとはいえ完全に相手の形になったら負けるのは突き押し力士なのでしゃーない
そういう意味で北勝富士戦は今までの感じからして嫌な予感しかなかったし霧馬山戦もああなれば負けるわなって感じ
今日みたいに突き押し同士ならまだ取りこぼしないから先場所ほどの会心の出来ではなくともやはり今までより安定してる

80 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:01:03.59 ID:P6BIiWv60.net
昨日の負けを引きづらなかったのはよかった
明日は高安
いい加減乗り越えないといけない相手だな

81 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:01:08.83 ID:Xw74KN+p0.net
連敗せずの9勝目おめ
悪くない踏み込みで前褌を狙ったがそれは果たせず突き押しの応酬になったが互角以上に応戦して自分ペース
その中で繰り出した、時折混ぜる突き手をはたき落とすムーブが足がそろった阿炎を這わせた
明日は高安、勝てば自力優勝の目が出る大事な一番だ、がんばれ!

82 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:12:10.03 ID:Xw74KN+p0.net
>>79
まともに受けてしまったら脆いのはもう仕様だからそこは強化しようがないと思う、攻撃力強化で補うしかない
度々引き合いにされる、北勝海(現理事長)のような攻め達磨力士として極まるようならば横綱もあり得るって感じかな
ちな北勝海は8度優勝だが全勝はなくこれ仕方ないんだと思う、それはみーたんにも通じるのでは

83 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:15:20.52 ID:RFfcr53C0.net
貴景勝強いからな
あんまり得意じゃ無いタイプだろう

84 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:24:51.08 ID:yY4hXCTM0.net
昨日の悪い負け方を引きずていなかったことはメンタル力の成長の明かしだと思う。
それでこそ大関。
明日の高安戦は今日の若隆景の取り口を参考にしてほしい。苦手意識を払拭し
勝ってほしい。

85 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:38:00.29 ID:2HDcMYaW0.net
>>83
貴景勝は山田監督と反社の芝という金と権力を手にいれてるから
もう御嶽海じゃ勝てない
バックがどっちが強いか対決

86 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:40:20.14 ID:Hs5lEkXE0.net
>>85
お前相撲板から出ていけ

87 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:44:14.58 ID:2HDcMYaW0.net
>>86
事実を言ってる私がウザいんですよね?
そんなに私が邪魔ならアク禁にでもすればいいじゃない
そうすれば書き込みたくても書き込めない

88 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:46:24.13 ID:Hs5lEkXE0.net
根拠のない妄想カスw

89 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:50:01.68 ID:dOH0RR6Dd.net
御嶽海がんばれ。
今日はあれだけ叩かれて痛いだろうに下がらずよく耐えた。
あしたは元大関が本気で向かってくるぞ。ばか安をやっつけろ。

90 :待った名無しさん:2022/03/23(水) 18:53:44.24 ID:iUq17ba50.net
明日は高安
残りが貴景勝・正代・若隆景か
もし琴ノ若とかが来たら割崩しになる

91 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:59:41.68 ID:8IHZHogm0.net
若が一番怖いかな

92 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:31:54.37 ID:KGwOEbHN0.net
安、ここ数番時間かかってるから腰ガチガチになってると思う
ブルマンに手間どったのが致命的
なので、みーたんさえ普通なら楽に勝てると予想

93 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:57:25.59 ID:hdhO+xnw0.net
正代と御嶽海入れ替わっただろwww

94 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:58:24.52 ID:5tK/G4GPr.net
>>87
ソース無い時点で妄言

95 :待った名無しさん:2022/03/23(水) 20:50:47.40 .net
北勝富士ってなぜあんなに御嶽海を目の敵にしているんだろうな
個人的な予想では過去に御嶽海から見下されたか馬鹿にされたかっていう因縁がありそうな気がする

96 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:30:34.96 ID:P4ldDHeo0.net
>>88
いちい…

97 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:38:37.20 ID:Hs5lEkXE0.net
また単…

98 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 23:09:36.86 ID:4rYcVj6B0.net
>>95 大学4年の学生選手権決勝からの因縁だと思うよ。勝った御嶽海は幕下付出、負けた北勝富士は序の口から。これで入幕に1年差がついた。

99 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 11:30:18.60 ID:D989sKAl0.net
きょうは離れての応酬で動き勝つか、両差し決めて走れるかの勝負かな

100 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 12:09:12.11 ID:vfp2ydxX0.net
高安はメンタルが崩壊してガチガチだから落ち着いて取れば勝てるよ

101 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 12:39:37.32 ID:hjsqbPeV0.net
苦手かつ格上の照ノ富士がいないのはまたとない好機
この機に優勝回数を重ね横綱への足掛かりにもしたいと考えてるだろうな
しかしそれがプレッシャーになるかもしれない

102 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 14:04:43.67 ID:ibEozxmiM.net
大関になっても合い口が悪いのはそのままって感じなので、今日はどうかな…

103 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 14:13:44.54 ID:TIFLvd3Va.net
照ノ富士が復活しなければ3連覇であっさり横綱昇進すると思う

104 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 15:29:48.41 ID:/9c9gDpx0.net
今日勝てないようなら長々ダラダラ大関だろうな

105 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 15:39:33.66 ID:WNG9BYhW0.net
高安よわすぎるから大丈夫
高安は終わってみれば4敗のキセパターnだろ

106 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 17:52:03.40 ID:tcsXtTba0.net
御嶽海がんばれ〜

107 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 17:55:48.66 ID:tcsXtTba0.net
あらら

108 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 17:56:03.50 ID:s9sskRKO0.net
高安力強かったな…
無念。

109 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 17:57:11.37 ID:hjsqbPeV0.net
弱い、ワケではないのだが、
寄り切られる瞬間のあっけなさがw

110 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 17:59:40.09 ID:FrRM8OrM0.net
動き止められると相変わらず弱い

111 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 17:59:50.59 ID:2P97Y7++0.net
苦手の相手にことごとく駄目なのがなー
横綱になるなら四つの取り組みも覚えなきゃ駄目だわ

112 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:05:29.36 ID:DTEvBxuvr.net
「立ち会いミスった」

佐々木健介の「正直ポカした」かとw

113 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:07:28.23 ID:D989sKAl0.net
残念
終わっての花道コメント「立ち合いミスった...」がすべてを象徴
意図がどうだったのかはわからんけれど失敗立ち合いになってしまい高安に組み止められてノーチャンスの負け
明日は若隆景、先輩として負けられない意地を見せてくれ

114 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:09:36.41 ID:moOq2dwqa.net
土俵際を粘ることしないおんたけ

115 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:10:12.94 ID:jos2gRi10.net
今年はまた年間最多勝が70勝以上を超えなさそうですな

116 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:12:02.10 ID:2P97Y7++0.net
まぁとにかく二桁まであと一勝だし
今場所は10勝いければ十分だろ

117 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:15:13.64 ID:mILZvjUG0.net
動き止まったら終わりなんだから組みに行っちゃダメじゃん。
一場所に何度も同じこと見せるなってえの。
あとは全部勝てよ。

118 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:17:29.59 ID:ztw2d1Eqd.net
御嶽、明日は分かってるだろうな?

119 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:21:00.46 ID:2P97Y7++0.net
組み止められたら終わりという時点で正直横綱を目指すのは厳しいと思う
今のところ千代大海クラスの大関になれれば十分じゃないかね

120 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:28:30.01 ID:KSYQqfwp0.net
負けたが内容は悲観する必要のない負け方だった
明日は立ち合いの変化で勝つよ

121 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:32:52.78 ID:D989sKAl0.net
敢えて好意的目線で書いてみるが

病み上がりと、後の大横綱も苦しんだ新大関場所、という不安材料という話しは場所前から出ていたが、
蓋を開けたら星を積み上げ優勝争いに絡んで「コレは!」と期待してしまったわけよ
でも冷静に見て先場所比で立ち合いの鋭さが欠けてるのが明らかで、今日なんかその弱みがモロに出ちゃった
立ち合いだけ取り上げるなら、もっと負けててもおかしくない場所だよ
それでもメンタルの成長、体幹強化、巧さで不利を跳ね返し容易に取りこぼさずの9-3
良くやってるんじゃないかな?

122 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:38:19.08 ID:0gY2sNZa0.net
>>121
それな
病み上がりなのにちゃんと大関らしい相撲を取ってくれてるだけで嬉しかったのに、
勝ってくれるもんだからつい期待してしまったよ
いつもの鋭い出足が見たいけど、また来場所かな

123 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:39:38.99 ID:D989sKAl0.net
>>117>>119
必死に攻めるも凌がれて組み止められての負け、というなら仕方ないが、
今日みたくいきなり組み止められての負け、というのは無くしていかないと横綱チャレンジは厳しいね

124 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:43:15.88 ID:Chfjk66Kd.net
御嶽海もうがんばらなくていいよ。
集中力がない。ふざけんなだよ。
またお得意の9−6だろ。やめちまえ。

125 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 19:10:07.47 ID:DTEvBxuvr.net
日数1桁のうちは横綱相撲だがそこで出し尽くし
2桁になると前頭中位レベルに落ちる

126 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 19:10:41.10 ID:TIFLvd3Va.net
稀勢の里はスレ違い

127 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 19:16:59.27 ID:6pba2fis0.net
稀勢の里みたいなサイテーな屑は関係ないだろ

128 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 19:17:52.32 ID:xEKYAAcX0.net
キセガーーー

妄想バカの敗北宣言w

129 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 19:31:20.96 ID:ztw2d1Eqd.net
稀勢の里は序盤中盤終盤で一つずつ落としていっての準優勝だからな
前半調子よくて後半失速はどちらかというと高安だ

130 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 20:00:48.63 ID:2C6PUK9I0.net
稀勢叩きの荒らしが何故か御嶽海を応援してるの

131 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 20:15:21.42 ID:D989sKAl0.net
動画見返し
ぬわんと右から張り差しに行った動きだね、両差し狙ったんだろうか?
しかしその右が空振りで出足を止められずorz、作戦に出たが大外れだったと
離れての応酬か思いっきり踏み込んでの両差し狙いならば、勝てたかはわからんが格好はついたような

132 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 20:29:25.92 ID:hOr5G3Ur0.net
泊まったら強い高安
泊まったら弱い身丈

133 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 20:31:06.83 ID:tJY5ChHAd.net
ダメだこりゃ
横綱は遠いな

134 :かか :2022/03/24(木) 20:31:09.55 ID:mfauotlg0.net
組んだらクンジョニ

135 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 20:50:38.97 ID:2P97Y7++0.net
もうちょい上半身も鍛えるべきだと思うけどな
高安と比べると腕の細さが気になるよ

136 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 20:54:01.99 ID:mILZvjUG0.net
先場所も今場所も負けてるのは全部平幕でしょ。
横綱だったら金星配給ってことだからこれじゃ綱取りは無理だ。

137 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 22:02:28.01 ID:8M0R/VAQ0.net
連覇を期待したが 負け試合を見ると内容悪すぎ無理そう。
おなし相手に負け続けるのは何としても避けるべし。
霧馬、北海、高 全部そう。何とか攻略法を考え確立するのが
強くなるということ。
横綱への道はまだ険しい山がありただただ精進あるのみ。
期待している、それだけの力はある。

138 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 23:03:40.00 ID:D989sKAl0.net
理事長コメント(日刊スポーツ)

御嶽海について言及。「動いているときなら、まわしを与えても(御嶽海に)勝機はあっただろうけど
御嶽海は止まってしまった。止まっちゃダメですね」と、新大関のもろさを指摘していた。

攻め達磨だった理事長の苦言はしかと受け止めるべき
あと、定年を迎えた尾車親方=尾車親方が自分に課していた「止まったら負け」という矜持も取り入れて欲しい
勝ち負け以前にとにかく攻める、その上で勝負結果が付いてくる、という強い意識が求められるね

139 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 23:26:42.29 ID:J8aNMQt+0.net
組まれると何もできないの酷すぎる

140 :かか :2022/03/24(木) 23:50:00.60 ID:mfauotlg0.net
2代目チオ大海

141 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:27:52.96 ID:4cNme/t4a.net
明日勝てれば若隆景は2敗になるし高安も当たる予定のない上位連戦でいつものように下降するかもしれない
明日勝てればまだわからんね

142 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:36:12.64 ID:teGLHHCV0.net
これで心置きなく正代に星を回せるようになったな

143 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 01:00:42.99 ID:bfX8HPor0.net
組んだら何もできないの何とかならんのか
無気力相撲にしか見えん

144 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 02:04:59.15 ID:ZvLzhyyr0.net
とにかくしょっぱなから胸合わせて組まれたら駄目ってのはハッキリしてるから、そうならないためにどうするかだね
基本の押し相撲、両差しで走る、に加えて、前褌掴んで頭付けて、というのが加わればいいなあと思ってるんだけどね

145 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 06:06:08.57 ID:q+4rNY9b0.net
>>144
おれもそう思ってる。
八角の取り口を研究すべき。

146 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 10:45:25.42 ID:Jyz+RQ130.net
新大関みーたん、星を落とした相撲のキーワードになるのは
「結婚」なんじゃないかと密かに思っている
負かした相手は家族のために体を張って相撲をやっている意味では先輩になる
単純に技術的なことで作戦負けしてるとも言えると思うが、インタビューを
受けないとか聞くと今場所はナーバスになってるのかもしれないな

147 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 11:34:20.33 ID:/PhDVZx/d.net
あっさり負けるのも、稽古嫌いなのも
無茶して怪我したら意味がないって考えだからでしょ
横綱や優勝を目指すより
怪我せず長く現役を続けるのが目標なんだから

148 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 11:57:23.64 ID:ZvLzhyyr0.net
>>145
前褌取って食らいつくのは、胸を合わされる/上体起こされるへの防御にもなるので、身に付けて欲しいんだよな
部屋の大柄取的を稽古台にして試してみて良いんじゃ無いかと思うんだが

149 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 12:05:13.30 ID:ZvLzhyyr0.net
>>147
敗勢、特に寄られた時に淡泊なのは、股関節の古傷に響くからでは?と見ている
「稽古嫌い」は風評被害で根拠がないってのはもうはっきりしたでしょw
解説陣が褒める稽古熱心力士が旧式の申し合いゴリゴリの反動で怪我しまくり、
対して、基礎トレ重視で申し合いほどほど、というみーたんや、今場所脚光の荒汐勢が怪我無く活躍してるのが全て

150 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 13:18:10.26 ID:32jRx/2I0.net
良くも悪くもコスパ重視だからな残り全敗でもおかしくない

151 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 13:24:49.89 ID:yroajwDpd.net
大関昇進というよりもロウソクの消える前に大きく燃えるほうの気がしてきた

152 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 14:34:03.04 ID:ZvLzhyyr0.net
明日は琴ノ若
優勝は難しくなったが今日明日と大関の存在感は示したいところ。悪くとも10勝目は挙げて千穐楽迎えたいね

153 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:45:26.91 ID:/YS6PbT40.net
昨日勝ってればなー

154 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:48:57.56 ID:XHbkGBTt0.net
平幕のどうでもいい相手には負けるけど、
優勝争いをしている相手には勝つ相変わらずの空気の読めなさw

155 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:49:31.32 ID:puJloohvM.net
これが御嶽海なんだよなぁ
勝つ時は横綱級

156 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:56:36.21 ID:JKJohGx/0.net
合い口のいい悪いで相撲内容が真逆になるから非常にわかりやすい

157 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:59:26.00 ID:wwrNPzO00.net
今日はまた恐ろしく強かったな

158 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:59:50.77 ID:uDNSLARo0.net
背が低めの相手は比較的やりやすいんだろう
御嶽海自身背は高くないから低くこられてやりづらいことがないし、
体重の重さのぶん優位に立てる

159 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:03:09.93 ID:ZvLzhyyr0.net
連敗回避で優勝争いに残って「大関の勝ち越し」10勝到達おめ!
両差し狙いで良い踏み込み、組み手は左四つだったが構わず出て若隆景を攻めきって勝ち
昨日の失敗を糧に、今場所1番の内容になったのは褒められる
高安勝って優勝争いはちと厳しいが、初めての三場所連続二ケタ勝利は「これぞ大関」の成績、
難しいとされる新大関場所でここまで戦えたのは普通に立派と評価して良いだろう
なをあと1勝で来場所の東大関が確定

160 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:06:41.19 ID:q+4rNY9b0.net
素晴らしい攻めだった。
これがあるから期待してしまうんだよね。
明日も勝って存在感示したれや。
そして分が悪い相手の根本対策考えて。

161 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:07:05.92 ID:5+rl1C2T0.net
嫉妬パワーも後押しした

162 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:08:50.48 ID:IL9fyGFX0.net
まだ正代とも貴景勝ともやってないけど琴ノ若なのかまあ確かにまだ3敗だから優勝の可能性あるけど
最近は気軽に割崩すようになったな
まあこれで大関全員高安と当たるから誰が得したわけでもないが

163 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:10:28.79 ID:uU7cntbTd.net
千秋楽は貴景勝がいいなー
正代相手だとすげーやりづらい

164 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:14:37.66 ID:VXeEyGvmM.net
あれこの場合千秋楽はどっちの大関と対戦するんだっけと一瞬迷ったが
正代が若隆景とやってないから貴景勝なのか

165 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:19:36.91 ID:fHlFSiZJd.net
阿炎は関脇のくせに大関戦無しかよ

166 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:29:46.05 ID:ucidPIItr.net
千秋楽に勝ち越しがかかった正代相手だと仲良し互助会発令されるだろうな

167 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:37:47.90 ID:jGywlWc20.net
高安が連敗するから御嶽も譲ってる場合じゃなくなるだろ

168 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:43:57.07 ID:UoRPGyluM.net
照ノ富士がいなくなって1人分空きができたところに高安を入れるだけでいいのに何で上位で対戦あぶれる奴が出てくるんだろ?

169 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:48:46.66 ID:uU7cntbTd.net
琴ノ若も入ってるからでしょ

170 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:56:28.30 ID:F1ToMTAb0.net
二桁勝ったからもう無理しないでいいよな 

171 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:07:20.83 ID:vEHO4Lxd0.net
ふざけんな12勝して綱取りに繋げろ

172 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:07:28.91 ID:ZvLzhyyr0.net
今日はリモート取材受けたね、日刊スポーツから

「後輩に負けられないので」

他力ではあるが、新大関Vの可能性も残っている。「1日1勝、しっかり取って、気持ちよく2日間終わりたいと思います」。
目標にしていた2桁白星。「ひとつ目標をクリアできたので、今日は気持ちよく帰りたいと思います」と口調も滑らかだった。

173 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:08:22.75 ID:BDMrKcJ40.net
盛り下げマンの本領発揮

174 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:10:13.66 ID:g1l1u9WmM.net
勝ち越しと二桁でインタビュー受けるって決めてたのかな

175 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:12:19.67 ID:oK8R6Y6V0.net
もし千秋楽で正代が勝ち越しかかってるんだったら分かってるよな

176 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:14:24.83 ID:VXeEyGvmM.net
いやだから正代とはやらないから……

177 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:19:13.21 ID:oK8R6Y6V0.net
仲良し互助会メンバー
御嶽海、正代、大翔丸、剣翔

178 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:34:14.27 ID:jGywlWc20.net
違う

179 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:37:52.37 ID:j4t34Z03a.net
大翔丸と剣翔は同部屋なのにどうやって互助するんだ?

180 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:48:35.78 ID:oK8R6Y6V0.net
対御嶽海の場合な

181 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 21:06:41.10 ID:j4t34Z03a.net
番付離れすぎて当たらねーじゃん

182 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 21:14:45.45 ID:Zkn4HYIK0.net
御嶽海がんばれ。
余計なところで勝って、2桁おめでとう。
ばか安あたりに勝ってりゃよかったのにね。

183 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 23:12:27.40 ID:BDMrKcJ40.net
千秋楽に7-7の正代と組まれたら
人情相撲するんだろうか

184 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 07:24:47.74 ID:h1OkkGtf0.net
大関なっても上を狙う若手にとっては脅威的存在だな
特に小兵にとっては

185 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 07:54:03.86 ID:c0R6dkhM0.net
みーたんの仕切りをみていると、ムーミンに出てくるモランという生き物を思い出す

186 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 10:00:18.97 ID:LUltai060.net
勝った後の御嶽海の表情が印象的でした。どうだ、という感じでしたね。
先輩のプレッシャーもあったでしょうが、気合いが入るほど強くなるタイプですね。気持ちが乗らない時の相撲とのギャップも、またこの力士の魅力、なのでしょうか。
ムラっ気が批判されたりもしますが、力士の個性が強い方が、相撲界は盛り上がると思います!

187 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 10:15:20.21 ID:LUltai060.net
高安 今日は負けの予想。若隆景は勝ちそう。

188 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:49:10.97 ID:wpTYqhVy0.net
弱すぎワロタ

189 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:49:53.48 ID:8Mj7Sb9D0.net
あーもう最悪

190 :待った名無しさん:2022/03/26(土) 17:49:58.90 .net
これだからこの人は駄目って言われるんだよなw

191 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:50:39.41 ID:UYqS/oYB0.net
さすがにこれは酷いw

192 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:51:00.43 ID:v5wWunII0.net
なにをやってんだよ…

193 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:51:23.52 ID:WbR+77uld.net
何やってんだコイツは
勝てよ

194 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:52:27.27 ID:JXpYhRlma.net
優勝おめでとうって書きに来た瞬間に優勝が消えるとは・・・
はーつっかえ

195 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:52:41.25 ID:SoXhdTYy0.net
らしいぜ

196 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:53:51.28 ID:YfedTRkK0.net
二桁勝利で満足しちゃったか…

197 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:54:31.85 ID:H7thIrsF0.net
負け方がひどいんだよな
しかもせっかく優勝チャンスきたのに
まぁ二桁勝って安心しちゃったのかね

198 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:54:59.56 ID:SHvZP6Jr0.net
もう大関になったし、こっちのもんだな

199 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:56:44.85 ID:zqzfahpi0.net
多分今日は正代と中身が入れ替わってたんだよ
優勝争い先頭の高安を渾身のすくい投げで逆転
あの時とまんま同じ

200 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:57:45.74 ID:JSEXJ6Jk0.net
本当にやる気ねぇなぁ、普通に低く当たって押し出すだけなのにムラッ気あるいつもの御嶽海に戻ったな

201 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:02:12.60 ID:H7thIrsF0.net
明日は貴景勝とかな
まぁ明日勝っても負けても今日の負けのせいで
なんも面白くなくなったが

202 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:04:55.26 ID:B4fRwuO80.net
平幕に4敗ってぶざま過ぎるだろ。
インタビューの時間何べんも作るなよ。
負けのタイミングも最悪だし。
まあもともと今場所は優勝する気がなかったんだろな。

203 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:07:48.25 ID:mQJbLRZv0.net
残念、現状の課題が出た負けだったねえ
琴ノ若のズレる動きが恐らく想定外でそこを衝かれたのが敗因と思うが、それにしても淡泊過ぎ(´・ω・`)
離れての相撲では対応力があるのに、差し手争いで想定外に陥るとからっきしなんだよな
責任の10番に届き、貴景勝が負けてくれて来場所は東大関だが、照ノ富士のいない場所で本日優勝争い脱落は批判されても仕方なし
重く受け止めて欲しいし、この課題は修正していかないと横綱チャレンジは難しいぞ

204 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:12:21.97 ID:JXpYhRlma.net
貴景勝7勝VS御嶽12勝で千秋楽なら最高におもしろかったのにな

205 :かか :2022/03/26(土) 18:14:03.22 ID:R15hgNxJp.net
まさにムラっけMAX場所だな
隆景に圧勝からのこれw

206 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:16:34.06 ID:AK/Np9J00.net
御嶽海もうがんばらなくていいよ。
せいぜいけがしない程度につまらなくやってればいいよ。

207 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:16:35.48 ID:sp5BHFzVd.net
駄目大関、口ばっか

208 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:17:05.74 ID:H7thIrsF0.net
綿密な作戦立てて相撲をとる力士だから
ちょっと予想外の動きをされると駄目なんだよな
何でもっと自分の力を信じないんだろ

209 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:17:42.93 ID:Du/jCi4S0.net
琴ノ若がちょっと汚かったけどそれにしても弱いw

210 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:22:17.58 ID:c9t7gD9K0.net
まーた、あーだこーだ言われちゃうなあ。

211 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:23:39.01 ID:B4fRwuO80.net
しれっと東正大関確定か
なんだかなあ

212 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:25:25.30 ID:IY8FzyyF0.net
新大関の場所でちゃんと十番勝って優勝争いに絡んで怪我もせず楽日まで相撲取ってるんだから、あれこれ言われる筋合いないのになぁ
でも今日は勝って欲しかった…

213 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:27:21.10 ID:LMjKhjSZp.net
期待の大きさ故でしょう
大関の中では1番立派

214 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:30:18.53 ID:Bfkqugrmd.net
ピラティスが活きなかった

215 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:33:29.60 ID:YTRIeJg+0.net
こいつは負け方が良くないから叩かれる毎回無理力負けしてれば☆売り買いしてる言われても仕方ない

216 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:38:33.02 ID:Kg/HVr6m0.net
怪我にだけ気をつけて勝ったり負けたりしてるだけで高い給料貰える身分になったんだから、あとは少しでも長く続けたいだろうな

217 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:41:13.01 ID:H7thIrsF0.net
まぁ横綱より大関のほうが居心地は良いからな

218 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:14:43.99 ID:UYqS/oYB0.net
この人は長く大関務めるだろうけど横綱になる事は無いだろうな
無理せず負けるから怪我はしないんだろうけど逆転勝ちが殆ど期待出来ないのはね

219 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:16:53.74 ID:SHvZP6Jr0.net
あと1〜2回は優勝すると思うが、
綱はないな。
最低5〜6年は大関に居座るつもりだろ

220 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:17:34.99 ID:8Mj7Sb9D0.net
初優勝した場所の千秋楽で勝てなかった時、ああ大関止まりの器かと感じた(´・ω・`)

221 :待った名無しさん:2022/03/26(土) 19:19:46.58 ID:VZsdT0j50.net
魁皇みたいにここから10年くらい大関をやってもらうか

222 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:22:33.09 ID:2QIrzayud.net
イラッとしたけど他の大関よりはいいんだよね

連続優勝なんか難しいんだからまあまあかな

223 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:11:43.65 ID:H7thIrsF0.net
明日は予想通り貴景勝
まぁ勝とうが負けようがどっちでもよくなった

224 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:35:49.27 ID:5CuYPgcc0.net
まじで魁皇みたいになりそうだ
横綱には絶対になれないけどたまに優勝しそう

225 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:01:55.99 ID:mQJbLRZv0.net
サンスポ記事から
まあこれぐらい言われても仕方がないなね。

貫禄を示すことができず、主役の座を逃した。八角理事長(元横綱北勝海)は
「この相撲を見ると上(横綱)というのは厳しいかな。こういうところで勝っていかないと」と残念がった。

226 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:05:11.33 ID:5CuYPgcc0.net
やっぱ母の父:横綱って凄い血統なんやな。

227 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:31:02.62 ID:pt5y++ccr.net
魁皇の最高優勝5回って字面だけ見てもすげえなと思ってしまう
御嶽海もあと2回優勝して大関に4年くらい在位して
最高優勝5回、大関御嶽海の出羽海親方なんてのになったらもう
一生左団扇で過ごせるだろうな。
武双山の次の理事長になれよ

228 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:31:33.39 ID:LUltai060.net
横綱なんて程遠いわ。
あっさり負け過ぎて 元気を貰えるどころかこっちの元気が失せていくわ。
もっと取り口を研究し技を磨いてほしい。
正代のほうがよく見えてきた。

229 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:31:57.08 ID:pt5y++ccr.net
ああ、でもアニータが「横綱になって私の店をもっと繁盛させなさい!」と
キツく言ったら横綱目指すかもしれんな

230 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:32:54.75 ID:SHvZP6Jr0.net
理事長より尾車みたいにナンバー2で
影で権力振るう方が美味しいと思うタイプ

231 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:33:02.02 ID:5CuYPgcc0.net
>>229
マルガリータやろ

232 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:57:58.67 ID:pt5y++ccr.net
>>231
あっ、マルガリータか
アニータってチリ人妻だったか

233 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 22:13:33.96 ID:Du/jCi4S0.net
合理主義もいいが相撲は見せ物でもある
負けるにしても客を興奮させる負け方を研究してほしいものだな

234 :待った名無しさん:2022/03/26(土) 22:26:54.07 .net
まあ、予想してやるけど明日は負けるよ

235 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 22:35:44.33 ID:5CuYPgcc0.net
>>233
ほんとそれ
負けるにしても粘れって話
もっともがいてくれや
あーこの体勢じゃもう難しいな、ですぐ力抜いて自分から土俵割るの勘弁してくれ

236 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 22:53:54.23 ID:m0qVvisq0.net
アニータワロタ

237 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 00:06:00.83 ID:/4eeJlGQp.net
桑田もアニータだったよな

238 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 08:02:53.08 ID:IzNlu4KM0.net
自分から土俵割るヤツだから連続優勝しても横綱に上げるなよ!
まあ、連続優勝できねーかwマグレでやっても横綱にしたら協会の汚点になる

239 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 08:08:54.57 ID:6eodAoYO0.net
御嶽海もだめか
横綱になりそうな人いないね
相撲界も斜陽になってきた

240 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 08:30:24.92 ID:6eodAoYO0.net
>>238
連続優勝、または準ずる成績
をおさめるのは難しいんだよ
今は休場だけど本当だったら照ノ富士は褒め称えられるべき

241 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 08:37:03.52 ID:w5X2ha6Lr.net
先場所巴戦やりたくなくてわざと負けた照がなんだってー

242 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 08:47:02.98 ID:C94Es9e10.net
横綱は無理だろ
大関で勝ち越すだけなら長く務められると思うけど

243 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 08:48:36.52 ID:C94Es9e10.net
横綱目指すなら琴の若みたいに若くないと

244 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 09:35:41.77 ID:T6E71T6X0.net
勝昭がコラムで酷評
まぁこれは当然だろう

245 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 10:47:35.30 ID:gs+Wpl+b0.net
自分で大関の勝ち越しは10勝とノルマ作ってる時点でダメに決まってる
大関は常に優勝争いをしないとダメという意識に変えないとこのまま終わるね

246 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 10:50:37.55 ID:4PKMgxiR0.net
目標は魁皇

247 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 11:07:29.15 ID:xUIbaVkr0.net
言うても14日目まで
優勝争いに絡んでたわけで
3大関の中では
一番仕事したで

248 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 11:10:29.60 ID:T6E71T6X0.net
今日は実は消化試合ではなくて、2場所連続の「連敗無し場所」が懸かっている。
3場所連続二桁(うち優勝1)直近2場所連敗無しということで「強い大関」と言える結果が残せるので、
気を抜くことなく勝ち星を積み上げて欲しいね

249 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 11:18:33.70 ID:C94Es9e10.net
横綱って凄いな
勝って当たり前で4敗もすれば途中休場だし
平幕に金星ばかり与えている状態では横綱はまだまだ無理だわ

250 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 11:29:01.95 ID:C94Es9e10.net
次の横綱は琴ノ若かな
豊昇龍も一皮剥ければあり得る、霧馬山は大関には成る様な気がする

251 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 11:39:23.65 ID:45x6aBqR0.net
途中休場する横綱が凄いとは思わない

252 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 11:45:31.13 ID:SiVimKJ0d.net
若隆景の足腰の強さは千代の富士並

253 :待った名無しさん:2022/03/27(日) 11:48:44.66 .net
ま、無理に横綱を作る必要もないわな

254 :待った名無しさん:2022/03/27(日) 11:49:04.61 .net
いま、現時点で横綱にふさわしい力士いないわけで

255 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 11:53:38.26 ID:gs+Wpl+b0.net
>>252
肩の盛り上がりや首の太さを見るとステロイドっぽいんだよねぇ

256 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 12:13:42.09 ID:ftCa6dK10.net
土俵の上でもフランクに負ける力士に

257 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 12:14:09.15 ID:0atxn/S6a.net
>>247
場所を盛り上げる意味では
正代にお株奪われた感じがしないでもないw

258 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 12:44:18.50 ID:6pyeNG8P0.net
総合的には正代より御嶽海の方が好成績なのだが、
尻すぼみより尻上がりの方が印象はダンチでいいという好例

259 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 16:36:41.00 ID:mWWdIo9rr.net
>>258
一山本「呼んだ?」

260 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:22:16.53 ID:pohR4phj0.net
10勝が60点として70点くらいかな最終的に今場所は
まあ3場所連続で二桁勝って大関昇進が妥当だったことは示せた

261 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:31:44.41 ID:8tDubxex0.net
連敗癖が見られなかったのは進歩

262 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:36:11.31 ID:gs+Wpl+b0.net
北の富士「4敗の内容が悪い」

263 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:38:43.06 ID:8tDubxex0.net
怪我しなさそうに負けるから武闘派親方に不人気
無理しないのが今の若者の美徳よ

264 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:52:24.40 ID:X0IIsIYzM.net
自分のカタチに出来なかった時に実戦的な稽古不足の影響がモロに出てる感じがするな

265 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:24:02.16 ID:T6E71T6X0.net
千穐楽勝利おめ
貴景勝低すぎたのを見てサクっと躱したって感じかな?
いろいろ難しい新大関場所、病み上がり不安もある中、連敗のない十五日間を二場所続けて3大関中最高成績11-4は評価して良いかと
しかし、役力士に全勝しておきながら平幕に4敗しかも内容が悪く、それ無かりせば連続優勝もあり得たという感じだけに、
大きな課題が残った場所でもあったね。修正していかないと横綱挑戦は難しいぞみーたん!

266 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:26:11.88 ID:SiVimKJ0d.net
>>263
無双山か?

267 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:29:37.00 ID:fzzPhL670.net
御嶽海がんばれ。
新大関として最低限のお仕事おつかれさまでした。
本来なら新関脇のような感動を与えるお仕事をしていただきたいところですが
けがしない程度にだらだらクンロクとかやっててください。

268 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:32:32.55 ID:5qGiJ3v+d.net
昨日勝ってればな
巴戦で盛り上がっただろ
タラレバだけど

269 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:35:30.20 ID:3hAhVaMC0.net
新大関とし星数の上ではよくやった。
ただ組まれたら勝てない、下位の同じ相手にいつも簡単に負けてしまう
対策考えながら稽古してほしい。
10勝付近でうかうかしてたら若隆景や琴ノ若が先に横綱になってしまうぞ。

270 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:41:03.20 ID:T6E71T6X0.net
>>264
今場所は突き押しの応酬になった相撲は全勝で対突き押しは鬼だった。問題は廻しを求めてくる相手に動きを止められない対策

271 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:43:02.06 ID:BmzYDH0xa.net
優勝決定戦決まったとき雄叫びあげてなかった?
正代勝って嬉しかったのかな

272 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:59:18.50 ID:UzWC8NDz0.net
あのガッツポーズは何だったんだろう

273 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:59:33.91 ID:WBegwig10.net
今気付いたけど、今場所正代とやってないよな

274 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:00:56.94 ID:T6E71T6X0.net
>>269
見る限り、組まれたときにはもう勝勢、という感じの速攻(例:若隆景戦)を目指してるようなんだが、
それってひとつ間違うと掴まって終わるんだよね。パワーはそんなに無いし、実は結構リスキーに思えたり
動き負けるタイプではないので、シンプルに突き押しの応酬から隙を狙っていく取り口(例:逸ノ城戦)を多用しても良いんじゃ無いかな

275 :待った名無しさん:2022/03/27(日) 19:32:08.88 ID:72CMSbA20.net
>>273
正代はここ何場所か横綱戦を外されてるからな
途中休場だからその役が御嶽海に回ってきたと

276 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:41:32.85 ID:SDqRjdyk0.net
実際に見てはないが
北の湖は似たような体型でしっかり四ツ相撲してたし
御嶽海の地位で組んで取れませんは通らないわ
自分に不利な流れの時ひっくり返す稽古が足りないんだと思う
だから諦めたというか流したような酷い負け方するの

277 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:44:19.25 ID:0FKU2jGna.net
何だかんだ三役で3場所連続二桁勝利
今これを出来る力士は横綱・照ノ富士以外にいないだろう

278 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:44:42.92 ID:6eodAoYO0.net
新大関の場所、優勝はさすがに無理だったけど11勝の結果だから悪くない

279 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:48:11.74 ID:NK0S9onfa.net
まあ及第点だな
こいつの実力なら最低でも3年は大関を維持できる

280 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:50:20.77 ID:6pyeNG8P0.net
>>276
似たような体型っても、大横綱になるような超天才は色々と例外だろ
体型的にも能力的にも俺に組み相撲の適性は無いと見切ってるからこういう取り口になってるのでは

281 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:57:39.53 ID:4RroKY+Ja.net
やっぱ照様がいない場所だとこいつが横綱だよな

282 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:58:46.76 ID:omB4oTne0.net
何が照様だよ

283 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:09:06.43 ID:C94Es9e10.net
御嶽海としても若隆景の優勝は嬉しいと思うよ
大学時代は同部屋だった事もあるらしいし

284 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:31:26.74 ID:T6E71T6X0.net
デイリースポーツ記事から

3場所連続2桁勝利に「しっかりと集中していけば、これくらいは挙げられると思った」と胸を張った。

一方で、千秋楽まで優勝争いに絡めず、東洋大の後輩、若隆景(荒汐)に初優勝を許した。「大関として恥ずかしいなと思う」と、責任を感じていた。

285 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:45:55.59 ID:2s+I8LEJ0.net
優勝ー準優勝 ときたから、キセルールだと来場所準優勝でも横綱w

286 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:54:05.29 ID:omB4oTne0.net
あ鵬

287 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:57:38.65 ID:15xplLBxa.net
キセルールだとそうなるな

288 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:02:03.56 ID:6pyeNG8P0.net
>>283
先輩としての威厳も示せたことだしなw
これが直接対決で負けてたら素直に祝福できなかっただろう
優勝はできなかったが11勝もしたし本人的には満足していそうだ

289 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:04:32.50 ID:wa9XtogV0.net
大相撲懸賞金獲得10傑 春場所千秋楽
順位 力士名 本数 賞金額
1 御嶽海 194 1164.0
2 正代 138 828.0
3 貴景勝 116 696.0
4 高安 102 612.0
5 琴ノ若 96 576.0
6 遠藤 87 522.0
7 阿炎 79 474.0
7 若隆景 79 474.0
9 照ノ富士 74 444.0
10 豊昇龍 59 354.0

290 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:06:19.84 ID:T6E71T6X0.net
力士仲間の付き合いと言うことでは若隆景よりも高安と親しいのよな
結びの後に叫んだのは、高安にチャンス残ったから説がSNSで飛び交ってる

291 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:07:12.19 ID:15xplLBxa.net
希望的観測

292 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:10:29.75 ID:eNLZEscy0.net
>>291
お前の妄想の事か

293 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:13:25.55 ID:zvNUqojL0.net
>>276
リーチが短いから厳しいね
北の湖は上手を取ったら滅法強かった

>>285
準優勝は高安じゃね
御嶽海は三番手だからな

294 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:14:18.60 ID:2s+I8LEJ0.net
まあ御嶽海は横綱になったとしても
最弱の里以上は確定してるから、キセルール昇進ありでしょ

今後最弱の里を下回る横綱が出ることが想像できないわけでw

295 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:14:21.96 ID:Ufdce+1+a.net
12-3の同点がいるので11-4じゃ準優勝にすらなりません

296 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:17:12.86 ID:15xplLBxa.net
でもキセルールだし

297 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:17:49.56 ID:eNLZEscy0.net
キセルールガーーーのバカは優勝回数でしか語れませんw

298 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:20:26.17 ID:15xplLBxa.net
よっぽど優勝回数がコンプレックスのようだ
効いてる効いてるw

299 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:21:51.40 ID:eNLZEscy0.net
よっぽど優勝回数でしか語れないことがコンプレックスのようだ
効いてる効いてるw

300 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:22:39.42 ID:2s+I8LEJ0.net
優勝回数持ち出さなくても、在位12場所で皆勤僅か2場所、勝率2割の横綱なんて
今後想像できないからな

御嶽海なら、平常運転で軽く皆勤2場所ぐらい達成できるしw

301 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:23:48.50 ID:eNLZEscy0.net
大関時代の成績を無視して自分を正当化w
大関スレでw

302 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 22:06:41.93 ID:15xplLBxa.net
キセのせいで横綱の権威や威光は崩壊してるから
御嶽でも綱の重みに耐えられるだろう

303 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 22:07:57.60 ID:eNLZEscy0.net
相撲ファンの支持を集めたキセと違って不人気モンゴルが壊したんだろ

304 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 22:18:25.47 ID:15xplLBxa.net
お前の脳内ではそうなんだろうな

305 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 22:21:36.35 ID:eNLZEscy0.net
>>302の自己紹介かよ

306 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:58:28.59 ID:Cp67fXY/p.net
横綱になってからの稀勢の里は擁護しようがないだろ
名大関だったのは確か
白鵬に優勝を阻まれ続けていつまでも大関にいた力士

307 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:02:41.59 ID:HAQb5Eo80.net
いつまでも大関以前にあまりにも長い間三役エスカレーターしてたんだよなあ稀勢の里
メンタルとか以前に成長の遅い不器用な力士だった
でも何だかんだじわじわ成長して、名大関レベルになった立派な力士だった

308 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:07:45.22 ID:Krx6wwv40.net
>>307
元横綱をわざわざ名大関とほざくみじめさ
横綱にならなかったら大関としても醜態さらしてあきれられてただろ
そいうやつだよ、最弱の里とはな

309 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:10:27.06 ID:6vaJuMtP0.net
大関であのケガなら関脇陥落でやめたか幕尻まで取ったか
ある意味最高位で辞められたのは運が良かった。たった1場所の差だけど

310 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:13:20.07 ID:H9xDoplhr.net
>>308
ケガはタラレバだろ

311 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:18:56.27 ID:Krx6wwv40.net
>>310
最弱の里が怪我でダメになったっていう嘘はいい加減にしろよw
公式の休場理由ですら違うわけだ

312 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:22:40.06 ID:H9xDoplhr.net
ケガじゃなければ何の理由だよ
それまで連続優勝してたのに

313 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:24:35.39 ID:Krx6wwv40.net
単なるサボり癖で、体を作り直すことすらできず相撲をとることができなくなりました
ってことだ
実際ぶくぶく太って醜いことこの上なかったわな

314 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:29:36.15 ID:/O2O5lcrd.net
負けるとフテって風呂場で奇声をあげる奇声の里

315 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 01:44:28.57 ID:gKe0GASGd.net
こいつは三回も優勝出来て運がいい
御嶽海は高安より弱いのに

316 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 02:33:09.46 ID:FWKgxGMLa.net
高安が弱いだけ

317 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 02:39:16.56 ID:78RWb/TWd.net
高安はプレッシャーに弱いヘタレ

318 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 03:42:40.52 ID:30Idh5YV0.net
御嶽は決定戦勝ってるからな

319 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 03:59:40.40 ID:vQ5CZNkN0.net
仮に御嶽海が横綱だったら、今場所は金星配給4つになるで
成績良くても平幕に負ける時点で横綱にはなれないと言う事

320 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 05:42:25.99 ID:6oBrv/b90.net
勝つときは素晴らしい勝ち方だが負けるときは無様な負け方。
横綱目指すなら不利になっても巻き返すことを研究しましょう。
以前の課題だった 連敗ぐせは見事に克服したことは立派、
2桁とれる地力も立派。

321 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:15:21.25 ID:tanlSzgHr.net
負けるとフテって風呂場で奇声をあげる奇声鵬翔

322 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:16:01.09 ID:FWKgxGMLa.net
それはキセの里だろ

323 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:35:28.47 ID:b4NWCRYlr.net
寄生鵬翔はしょっちゅう絶叫してた

324 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:41:04.17 ID:LC+3n7xP0.net
何でもかんでも白鵬に置き換えればいいと思ってるのかね?

325 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:45:18.94 ID:oTF0bMCM0.net
白膿が引き揚げながら雄叫び上げるのは日常

326 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 13:35:47.24 ID:+E9xT6Hd0.net
新大関で11勝4敗はようやっとる

327 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 15:49:56.37 ID:/M8sxSZv0.net
>>326
同意だが、負け方が淡泊すぎる w

328 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 16:07:16.24 ID:g1OvhdXS0.net
対戦相手中、番付下位から順に4人にきれいに負けてるのも印象悪い。

329 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 17:47:28.49 ID:he7NEM/80.net
平幕に内容の悪い負けがあったとして、連続優勝ならばケチは付かないとオモ
優勝&同点、優勝&高レベル次点、という成績の時に横審が難色を示す可能性はあるかな

330 :待った名無しさん:2022/03/28(月) 19:40:49.85 .net
白鳳を越えるような横綱は今後現れるのかねw

331 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 23:18:14.10 ID:acmTuSsJ0.net
霧馬山戦は攻めてから逆転だからまだマシ
あとの三番はからっきしで印象最悪

332 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 01:38:34.31 ID:frw7w2Nm0.net
霧馬山戦は持って行ききれずの逆転負けで、まあこれは仕方ない負けで良いと思う
北勝富士戦は先場所立ち合い負けした反省から押し合い想定でしっかり踏み込んだら、四つ相撲作戦にしてやられた
とことん腹を探り合うライバル関係から生じた勝負の綾ではないかと
高安戦と琴ノ若戦はこれはもう批判止むなし
作戦立てるにしても、相手の出方を想定するにしても、組まれて動きを止められたらノーチャンスという大弱点を意識しておかないとマズイ
今さらだが、問題の2番は離れての応酬を選択し、その中で相手の隙を衝く相撲を指向すれば良かったんじゃないだろうか?

333 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 07:05:15.18 ID:Y5wpYRl0d.net
先ずは大関として足固めの場所に成ったな
大関は結果だ二桁以上
来場所も頑張って

334 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 07:08:31.39 ID:Y5wpYRl0d.net
>>327
ガチ相撲は淡白だよな段取りが無いから
御嶽海の上手投げとか観てみてぇよ

335 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 11:31:27.45 ID:HjYbg0n70.net
あっさり負けは本人自覚して悔しがって研究しているはず。
夏場所の進歩に期待してまーす。

336 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 12:10:23.88 ID:frw7w2Nm0NIKU.net
連敗しなくなって、3場所連続11勝以上でうち1回優勝
名実共に照ノ富士に次ぐ角界ナンバー2のパフォーマンスで、そこはもっと評価されて良い
まあその一方で格下力士に悪印象の負けを喫するという課題がナンバー1・照ノ富士との大きな差だあね
イコール横綱と大関の差

337 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 14:16:46.26 ID:8+RD6gGe0NIKU.net
怪我しない負け方の手本になってんだろ

338 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 17:58:40.14 ID:EIEu2PBO0NIKU.net
>>337
確かに、無理せず怪我のないように負けてるように見える
その辺が物足りないんだけどね

339 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 19:17:53.35 ID:kV+YMsgxMNIKU.net
ほぼ休場なく大関まできたんだから興行的に立派だわ
これで間違って横綱にでもなったら相撲界の常識が変わるかも

340 :待った名無しさん :2022/03/30(水) 00:20:11.60 ID:SUb6EVRv0.net
結果出して大関になったおかげで「稽古嫌い」言われなくなったのは良かったな
なを、今場所優勝した若隆景の荒汐部屋の稽古は基礎運動重視の申し合いほどほどだそうで、みーたん流に近い模様
白鵬が基礎運動の重要性を示したってのもあるし、相撲部屋の稽古内容もこれから変わってくるんじゃないか?

341 :待った名無しさん :2022/03/30(水) 07:07:49.12 ID:1JAJzKdH0.net
>>334
先場所では唯一の投げ
上手出し投げ

342 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 08:03:13.36 ID:1M07UYBR0.net
11-4は数字上は悪くない
順調な滑り出しと言える

343 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 09:46:56.62 ID:BVIFaOhg0.net
白と照がいればクンロクだった

344 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 10:59:29.06 ID:t5kRT7tG0.net
4敗連続で見ると星売ってるのかコイツ?と95%の人は思う
そんな人が横綱とか相撲業界の体裁が悪すぎる

345 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 14:44:47.02 ID:ZDm6Sxnf0.net
東洋大公式がインタビュー動画出してるね
URLは貼れないのでこれでぐぐってちょ
新大関・御嶽海関に一問一答「大関昇進を支えたものとは」

346 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 16:55:05.63 ID:s+5YUtCJa.net
>>344
高安の本割3敗と決定戦敗退の4敗のことか

347 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 16:59:16.72 ID:EL2qR+ia0.net
>>344
モンゴル互助会が無ければカス竜も

348 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 16:59:45.59 ID:s+5YUtCJa.net
護送船団がなければ貴乃花も

349 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 17:01:08.99 ID:d5Ow0dtbr.net
護送船団ってモンゴルのことじゃねw

350 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 21:22:23.37 ID:LnDl+oro0.net
>>345
見たよー。教えてくれてありがとう。
本人、もっと稽古して上を目指すといっていたので安心した。
リラックス状態からさっと試合モードになれるのはいいことだ。
もっと強くなって上を頼みます。

351 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 12:11:06.42 ID:N3ObXikKd.net
8月から巡業再開なんだってね
今後は胸を貸す方で目立てってことだね

352 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 12:12:14.07 ID:fbQwFlDG0.net
稽古よりピラティスだな

353 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 12:43:19.61 ID:BeqU76je0.net
>>352
あれは美味い

354 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 18:34:44.92 ID:T8BFQhFe0.net
昨日プレバトスペシャルを見ていたら俳句の才能あり経験者の中に御嶽海の名前があった
いつ出演したんだろう、気づかなかった

355 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 22:17:05.15 ID:ywxMlyCe0.net
>>354
2回目優勝の後頃放送された。確か稽古のシーンだったかと思うが
素直に詠んだ句の記憶あり。夏井先生に褒められてました。

356 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 22:18:22.94 ID:ywxMlyCe0.net
居残りの 鉄砲響く 春巡業

357 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 22:30:21.86 ID:y7vEHaPPp.net
千秋楽
微笑む互助会(とも)より
プレゼント

358 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 22:31:42.17 ID:y7vEHaPPp.net
好きな数は?
87、96
師匠泣く

359 :待った名無しさん :2022/04/02(土) 00:21:47.28 ID:MXlgaP3wp.net
譲ったのに
報われない俺
正代(せんぱい)呪う

360 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 15:25:19.13 ID:EkV+gcvi0.net
平幕にあっさり白星綱はるか

361 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 16:51:52.62 ID:Xmj3ZGwTa.net
照が怪我傷んでる橋が続けば時間の問題で横綱になるだろう
豊や霧もまだ完成してないし
消去法でこいつしかいないんだよな

362 :待った名無しさん :2022/04/04(月) 00:14:32.75 ID:L6q2+p3k0.net
一応若隆景はライバル候補かもね
戦績見直してみたら2年前はまだ十両だったから今場所を抜きにしても伸びてきてる

十両まで見ると王鵬と北の若が割と楽しみだけど、こっちもまだ完成は遠いか

363 :待った名無しさん :2022/04/04(月) 06:58:54.70 ID:rv4vTWKg00404.net
若隆景 次の有力候補、次が琴の若、阿炎、豊昇竜 らか、思い込みに近いが。

364 :待った名無しさん :2022/04/04(月) 19:42:13.43 ID:NgjL02+J00404.net
御嶽海は三役まであっと言う間に上がってきた
若隆景は十両に2年もいたけどその経験が無駄にはなっていないね
同じ東洋大の十両、東白龍と朝乃若にも注目したいな

365 :待った名無しさん :2022/04/04(月) 21:41:18.27 ID:cmAU+tIG00404.net
本人が本当に、「横綱になりたい」と思ってるかどうか?

366 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 01:45:56.55 ID:b5IHidba0.net
いくつかのインタビューで「まだ上がある!」って言ってたでしょ

367 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 09:28:57.87 ID:Ie8OrAsG0.net
>>362
王鵬はもう少し体力がついたら、三役になれるね。大嶽部屋は稽古が緩すぎるんだろ。でも、琴ノ若だな。もっとも期待大なのは。

368 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 11:25:37.96 ID:3uW5g4Yy0.net
意外とと言ったら失礼だが一気に王鵬を抜き去ったなあ琴ノ若は

369 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 11:30:17.35 ID:oEwnark/0.net
抜き去ったも何も琴ノ若の方が先輩だし入門も先だし王鵬が琴ノ若を超えてたことはない

370 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 11:42:33.29 ID:3uW5g4Yy0.net
まあそうなんだが目立ち度的にな
王鵬の方が大鵬の孫ということで話題になっていたが、
ここにきて琴ノ若もよく名前が上がるようになったからな

371 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 11:42:56.25 ID:oEwnark/0.net
王鵬は3年で新十両で4年で新入幕だからむしろ琴ノ若より早い
学年も入門も琴ノ若の方が2年先輩なのにライバル扱いされてるのは王鵬がよくやってるってことだろう

372 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 16:18:36.82 ID:Yj9nDBIVH.net
来場所は再入幕だから勝ち越しはもちろん二桁が望まれる

373 ::2022/04/06(水) 09:52:41.38 ID:MIb/v1sb0.net
9勝6敗で終わると思っていたから
新大関で11勝4敗は十分だ

今後横綱昇進が期待できるような素質や資質はないので
怪我無く10勝前後で頑張ってもらえばいいと思う

374 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 10:01:48.10 ID:znvR65560.net
ピラティスやってるから大丈夫

375 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 12:32:00.64 ID:T7S1yDYCd.net
満身創痍でいつ引退してもおかしく無い照が一人横綱だから協会としては早くもう一人横綱がほしいんだろね
差し当たり御嶽海しか候補者いないから負けっぷりの悪さが相乗効果になって負けた時のガッカリ感がデカいんだよな
漸く大関になって少しホッとしたかったんだろうが周りが許さないムードをピリピリ漂わせてくるというね

376 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 13:38:22.58 ID:v//5D6RbM.net
朝乃山がやらかしてなければなあ

377 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 15:09:23.76 ID:jZKmQgudd.net
キャバクラ野郎はあてにするな

378 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 15:48:20.81 ID:BkCyHGmea.net
御嶽海、長野県民栄誉賞授与式で堂々の“横綱宣言”「横綱という地位を目指して精進します」…大関昇進後初の地元凱旋

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/92bade9e9cc8a362d58fcdda6b86e4df06310385&preview=auto

やる気はあるようだ

379 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 15:59:08.65 ID:znvR65560.net
「大関で8番か、なるべくなら9番ぐらいは勝って、文句言われない程度に頑張って、できるだけ長く大関を務めたいです」
なんて言う訳がないだろ

380 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 17:38:11.16 ID:T7S1yDYCd.net
11番だと大関としては及第点だけど綱取りのムードは生まれないよな
12番勝つと優勝逃しでもムードが醸成されそう
それと平幕との相撲は落とさないことだな
めちゃくちゃ印象悪いし

381 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 17:56:14.26 ID:ToWOW2GB0.net
稀勢は優勝ゼロだったけど1年以上安定12勝だったからな
1場所だけ12勝して優勝逃した場合だと綱取り話にはならん
尾車が定年になってシブチン伊勢ヶ濱はそのままだしなおさら

382 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 18:03:44.35 ID:rQTpqooAa.net
もうカスキセクソの優勝回数越えてるけどな

383 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 18:41:53.21 ID:gRL+9kjTd.net
12勝でムードは出ない
キセだってムードある訳じゃなかった

384 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 18:54:44.41 ID:PR9pELVSd.net
キセを横綱にしたのはインチキ

385 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 19:38:05.38 ID:SLq3W8p+0.net
>>382
低レベル時代にな

>>383
ずっと待望論出てただろ

>>384
そう思うのはお前だけだワッチョイコロコロw

386 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 20:47:36.99 ID:KIaB5Tg+0.net
稀勢の里が大関だった頃は白鵬日馬富士鶴竜と3人横綱いたからね
そりゃ日本人横綱待望論はあったけど現在の膝ボロボロ照ノ富士一人の状況のような危機感は協会には無かったよ
12勝で翌場所即綱取りになるかは分からんがそういう雰囲気になり得る背景はある

387 :待った名無しさん:2022/04/06(水) 20:48:08.40 .net
しかし御嶽海のふるさとの上松町からしたら
あんなに小さな陸の孤島みたいな田舎で横綱が生まれたとなったら
未来永劫語り継がれ、銅像まで立つだろうな
とんでもない出来事だ

388 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 20:51:43.44 ID:cEi6Konr0.net
>>386
御嶽海は稀勢人気に遠く及ばない
大関の次点で翌場所綱取りとか無いわ

389 :待った名無しさん :2022/04/06(水) 22:55:33.64 ID:C+etKPMY0.net
長野県民栄誉賞受賞のため本日 大関が 長野県庁に来庁しました。
もっと実力をつけて上を目指すと 昇進時と同様な目標を語っていました。
来場所 優勝 もしくはそれに準ずる成績を頼みます。

390 :待った名無しさん :2022/04/07(木) 06:37:14.28 ID:J0M0xAJVr.net
ムラっけ

391 :待った名無しさん :2022/04/08(金) 09:33:09.10 ID:hGZjhg4t0.net
今回の新弟子検査に出羽海部屋から3人も受けたんだな
高卒2人と中卒1人

392 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 16:42:40.41 ID:18oLnWod0.net
木曽清峰からいい子採れないのか

393 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 06:02:00.26 ID:QYrMr6Uw0.net
>>388
しかし実績はすでに最弱の里以上w
キセルールで来場所は綱取り!

394 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 06:21:44.51 ID:riyDxwau0.net
実績ってなんだよ
レベルが低い時代に優勝回数だけだろ

395 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 10:57:45.75 ID:eFjYTISap.net
まぁ稀勢の里がいた時代は最低でも14勝はしないと優勝出来ない歴代最高にハイレベルな環境だったからな

396 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 11:03:28.43 ID:1zZez1hi0.net
協会としては横綱不在は困るから、双羽黒ルールで上げちゃうかも

397 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 11:04:29.19 ID:QYrMr6Uw0.net
>>394
最弱の里は横綱の資格もないし、必要もない(12勝レベルでは優勝に届かず、その上の存がいる)がないのにズル昇進って言ってるわけねw

398 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 11:16:25.78 ID:v9mMT39s0.net
>>397
上位に嫌われ者のモンゴルしかいないのはオワコンだったよ
キセの怪我が無ければ相撲ブームになってたかも

399 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 11:19:15.10 ID:RkZxANlJd.net
https://i.imgur.com/P6SupKf.jpg

400 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 11:30:17.04 ID:QYrMr6Uw0.net
>>398
皆勤わずか2場所でまったくオワコンになってないんだから
ズル昇進させる必要がなかったってわけねw

401 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 11:41:22.73 ID:eFjYTISap.net
稀勢の里は強いとは思うけど結局モンゴルに勝てなかったよね
モンゴル最弱横綱の鶴竜よりちょっと強い程度で日馬富士未満じゃん

402 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 11:51:10.44 ID:oU0aaqvYr.net
>>400
故障はタラレバだから

>>398
同意

403 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 12:14:09.78 ID:QYrMr6Uw0.net
>>402
ズル昇進の必要はなかったって認めたわけねwww

404 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 12:56:32.89 ID:tDAYiUgOr.net
>>403
ケガしたのは結果論だろ
あ鵬なのか

405 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 14:32:02.05 ID:OpaPDBE/0.net
前代未聞の甘い昇進だったのは事実だろ
稀チガイなのか

406 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 14:36:34.16 ID:4galWYtJr.net
前代未聞って言葉の意味を知らんのか

407 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 18:32:38.03 ID:8A8l67aid.net
えー
何でおんなじ人達がおんなじやり取りしてんのー?

408 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 18:34:15.67 ID:kQL7i5RK0.net
単発ドコモの自己紹介かよ

409 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 18:38:21.34 ID:8A8l67aid.net
またそれか
その煽り方もまたワンパターン
つまんねーんだよ
だから御嶽海のスレで稀勢の里の名前出して煽るクズが現れるんだろ?

410 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 18:39:04.74 ID:eSqDMWC6a.net
カスの里より優勝回数が多いのは事実だしな

411 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 18:42:49.42 ID:kQL7i5RK0.net
>>409
(スッップ Sd02-9MmY)
初登場ワッチョイでお前は何しに相撲板に来てるんだって聞いてんだよw

>>410
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1648287464/448

412 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-SU+f):2022/04/13(水) 11:31:24 ID:/ZN223Igp.net
>>371
王鵬はあのゴミしかいない弱小部屋でよく頑張っているだろ。もっと活気がある部屋に移籍できないものかと。

413 :待った名無しさん (スップ Sd02-5jFf):2022/04/13(水) 11:39:01 ID:s6nYSolLd.net
ゴミは稀勢の里

414 :待った名無しさん :2022/04/13(水) 12:20:29.37 ID:C+lBe5Mu0.net
ゴミ鵬翔

415 :待った名無しさん :2022/04/13(水) 13:59:52.87 ID:YNh785LTd.net
何でもかんでも関係ない白鵬を被せてくるのやめない?

416 :待った名無しさん :2022/04/13(水) 14:07:28.28 ID:E6b0xdwz0.net
何でもかんでも関係ない稀勢の里を被せてくるのやめない?

417 :待った名無しさん :2022/04/13(水) 16:30:35.63 ID:Iusfdo5e0.net
ひさしぃ..

418 :待った名無しさん :2022/04/13(水) 19:03:03.57 ID:ZMGHYi58d.net
王鵬も関係ないっちゃ関係ない

419 :待った名無しさん :2022/04/13(水) 20:46:37.82 ID:vJwmx6z8a.net
本人の話題はないのかよ

420 :待った名無しさん :2022/04/13(水) 20:49:54.49 ID:cvZg7aaGd.net
ピラティスしてる

421 :待った名無しさん :2022/04/14(木) 10:07:43.06 ID:o8IE5cYt0.net
今日は日テレ系「ぐるナイ」に出演

422 :待った名無しさん (ワッチョイW 4f92-5jFf):2022/04/14(木) 10:26:49 ID:5PTtfpZ60.net
調子こいてテレビ出てる暇があるなら稽古せんかい

423 :待った名無しさん :2022/04/14(木) 12:31:23.40 ID:lIA2pvs2d.net
大関に上がったからいいでしょ これが若手豊昇龍とかならそういう言葉も出るかもしれんが

424 :待った名無しさん :2022/04/14(木) 16:18:06.28 ID:IlyOZvtZM.net
テレビも金になるからなぁ
マルガリータや奥さん楽させないと

425 :待った名無しさん :2022/04/14(木) 17:04:38.39 ID:3CR0mkjc0.net
マルガリータはフィリピンパブで荒稼ぎしてるだろ

426 :待った名無しさん :2022/04/14(木) 18:41:15.36 ID:bWecoVhKd.net
コメント力あってテレビ映えするしな
優勝した若隆景とか面白くもおかしくもないし、やはり興行である以上は、実力が一番大事だけどキャラが立ってることも必要

427 :待った名無しさん :2022/04/14(木) 20:02:29.27 ID:VAZvXKEN0.net
ゴチ出てて草

428 :待った名無しさん :2022/04/14(木) 20:03:08.18 ID:S9fqgPxva.net
みーたん、またテレビ出まくってほしいわ😊
少し周りの関取衆と感覚ズレてるのが独自で面白い

429 :待った名無しさん :2022/04/14(木) 20:08:03.66 ID:LdL3eS3L0.net
合同稽古参加表明
脳筋な親方衆にいろいろ言われるかもだが、大関であってもマイペースでやればよろし

430 :待った名無しさん (ワッチョイW 8ec3-64pS):2022/04/14(木) 20:32:46 ID:KIkq5fid0.net
やっぱりバラエティには一流の力を発揮する御嶽海であった

431 :待った名無しさん :2022/04/14(木) 21:00:09.71 ID:GF7KE3Vk0.net
御嶽海自腹やんw

432 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 07:11:01.92 ID:s44SoUrJ0.net
貴景勝や宇良なんかじゃ喋りがおもんないから番組にならんしな

433 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 07:17:28.89 ID:qdhDvgRNd.net
宇良おもしろくね?

434 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 07:28:20.02 ID:j4Cll0rc0.net
貴景勝は大関になったころいろいろ番組出てたやん

435 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 07:43:48.27 ID:3L5Qholnd.net
調子こいてたよな

436 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 07:47:28.38 ID:j4Cll0rc0.net
10年ぶり日本人優勝の菊は調子こいてたけど御嶽海は自腹だし許してやれ

437 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 08:08:47.34 ID:3L5Qholnd.net
調子こいてたのは貴景

438 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 08:28:32.12 ID:O2T/AK+Ad.net
「さあ、この料理の値段は?」
「ちょっと分からないっす」

439 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 08:52:06.61 ID:EpUyxuM80.net
>>437
どこがだよ

440 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 08:53:36.17 ID:/fS716/Y0.net
ぐるナイ面白かった
御嶽海、バラエティ適正ある
またゴチに出てほしい

441 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 12:15:58.94 ID:6/buDo42d.net
宇良は面白いし、貴景勝も実は饒舌なのを抑えてるキセパターンなのは分かる

若隆景とか遠藤は本当につまんないと思う

442 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 17:45:26.57 ID:0rsWk6S/0.net
>>441
>若隆景とか遠藤は本当につまんないと思う

それはその通りだろうな

443 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 17:50:58.53 ID:LCoXRVWDd.net
羽鳥に「大関」連呼されて嬉しそうだったな
そりゃ「関脇」とは呼ばれないからな

444 :待った名無しさん (ワッチョイW d746-QD6B):2022/04/18(月) 17:45:28 ID:X1YKpV2N0.net
末代アホの里のような恥知らずにはならないこと
それが重要だ

445 :待った名無しさん :2022/04/18(月) 21:11:19.39 ID:BVLk9GBv0.net
恥知らずはさんざんやりたい放題やってたのに引退後も尚も協会にしがみつこうとするモンゴル互助会員だわなw

446 :待った名無しさん :2022/04/18(月) 21:24:35.54 ID:X1YKpV2N0.net
やりたい放題馬鹿乃花

447 :待った名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-jhLv):2022/04/18(月) 21:42:23 ID:lqYIYAoop.net
兄弟と絶縁
親と絶縁
妻と子供と絶縁ケンカ
ちゃんこ代をケチる
職務放棄

まぁやりたい放題したら追放されるわな

448 :待った名無しさん (ワッチョイ 57d2-wCJf):2022/04/18(月) 21:47:45 ID:4FXpyBvd0.net
汗を拭かないヌルヌルから
ダメ押し、睨みつけ、懸賞振り回し、2014〜2016年辺りはサポーターを付けてのかち上げ祭り
大鵬さんが亡くなった際はラジオとかの放送事故を気にせず黙祷、朝青龍の優勝記録を超えた際はあの男を超えられてよかった発言
子供でもわかる発言や万歳に三本締め、土俵タクシーストップ事件や自分も加害を疑われているのに日馬を土俵に発言もあったなw

449 :待った名無しさん (スッップ Sdbf-Qzua):2022/04/19(火) 00:02:10 ID:Vvzmqw0Ld.net
本当やりたい放題だな



こいつら

450 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 02:14:53.03 ID:Iqve55RH0.net
やりたい放題の白膿は追放すべきだった

451 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 05:00:42.37 ID:1C3Kuom70.net
やりたい放題の貴膿は20年早く追放すべきだった

452 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 06:59:02.54 ID:vUIe1Awm0.net
やりたい放題という言葉は白膿の為の言葉

453 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 07:36:03.53 ID:QAJNk0y00.net
やりたい放題といえば、会議の最中に書き込むことも憚れる下品な罵声を浴びせて理事長の胸ぐら掴んだヤクザ者のあの親方。
部屋所属力士と協会との雇用契約書の提出を最後まで拒絶し、力士は親方所有の奴隷だと主張していたあの親方。

454 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-FAys):2022/04/19(火) 07:53:56 ID:vUIe1Awm0.net
やりたい放題の具体例は>>448

455 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-FAys):2022/04/19(火) 07:55:42 ID:vUIe1Awm0.net
>>453
>理事長の胸ぐら掴んだ
>力士は親方所有の奴隷だと主張

検索しても見つからないからソースよろしく

456 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 10:47:47.32 ID:H049Ok6Cd.net
いつまで御嶽海のスレでやりたい放題してるの?
いつもなら「スレ違い」の一言で終わらせてくれるんじゃないの?

457 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 11:14:35.21 ID:l7CkZrzL0.net
家なき子って家が泣くのかと思った

458 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 13:15:38.75 ID:UcHrlnFZa.net
本日
日テレ系「踊る!さんま御殿!!」に母マルガリータさんと共に出演

459 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 13:29:23.44 ID:Q7OWg6Q8d.net
バラエティ無双みーたん

460 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 14:16:08.40 ID:9s9IipbS0.net
>>458
マルガリータさん美人で可愛いからすごい嬉しい

461 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 14:38:00.41 ID:9s9IipbS0.net
御嶽海、よかったじゃん大関になれて
こうしてバラエティいっぱい呼ばれるのは大関になったからじゃない

462 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 16:53:02.81 ID:OEpsLI6X0.net
横綱になればもっと呼ばれる

463 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 17:29:00.70 ID:wCgbDtYwd.net
https://youtu.be/9N4PjLwM78o

464 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 18:52:41.33 ID:8BK8uOHT0.net
>>456
「単発ワッチョイの主がスレ違い糞レス自己紹介してどうした?w」

465 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 19:57:02.90 ID:H049Ok6Cd.net
テレビ出てる場合じゃないんじゃ…

466 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 20:09:27.63 ID:TAdQ24Oe0.net
ドミンゴ・ジャスティン

467 :待った名無しさん :2022/04/19(火) 21:16:15.85 ID:v5BdsVIK0.net
フィリピン名初めて知った
ドミンゴもジャスティンもかっこよすぎるw
そしてマルガリータはいつにもまして美しかった

468 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 12:23:00.15 ID:A5xSdw7Bd.net
横綱になったら怒鳴兒に改名してほしい

469 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 12:23:50.87 ID:Vel8rzyta.net
>>461
2年前ピークでよく出てたよ😊
阿炎とセットだと仲良しだからハシャギまくり🤭

470 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 16:17:26.16 ID:dBpO5PGz0.net
御嶽海は来場所12勝以上の優勝で横綱昇進だね!

稀勢の里  10-5 12-3 優14-1 36-9 通算優勝1回
御嶽海  優13-2 11-4 優12-3 36-9 通算優勝4回

471 :待った名無しさん (ワッチョイW 9792-qyz5):2022/04/20(水) 16:59:01 ID:x13s1+Mu0.net
稀勢の里の昇進はインチキなので参考にならない

472 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 18:35:06.51 ID:IfzHGE1bd.net
稀勢の里以上の成績挙げてから横綱とか言ってくれ

473 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 18:41:14.75 ID:dBpO5PGz0.net
>>472
既に優勝3回なんだがw 

474 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 18:43:42.48 ID:A5xSdw7Bd.net
>>470
勝ち数に関わらず優勝なら横綱だろう
照ノ富士がどれだけ持つかわからないし若隆景の大関昇進も最短であと二場所

とにかくどんどん上げてしまわないと興行が持たない

475 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 18:43:55.92 ID:obvv0El70.net
SNSで昨日のさんまについて激しめの批判が出ていてびっくりする
いつも力士の尻やら胸やらで下品なジョークを飛ばしてるような感覚でいる連中なだけに
爺さん芸人が古臭い感覚で、これまた古臭い外国人キャラを売りにしてる可愛いスナックママさんをいじってるだけじゃないか
子作りうんぬんにしたって、マルガリータからして孫沢山欲しいって言ってんだから、ほっときゃいいのに

476 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 18:46:46.47 ID:dBpO5PGz0.net
>>474
そんなこと言ったら、11勝4敗で優勝しそうなのが御嶽海の怖いところ
一方、最弱の里は12番勝てば優勝できなくても昇進っていわれると11勝に終わるような力士

477 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 18:50:32.42 ID:45yx4CAW0.net
稀勢の里の大関時代は優勝こそ一回だけど、横綱昇進前の一年の成績は
13 13 12 10 12 14優
で、昇進だから御嶽海とは格が違う

今なら何回優勝できてたやら

478 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 18:50:40.26 ID:45yx4CAW0.net
>>471
何がインチキなんだよ

479 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 18:52:52.38 ID:dBpO5PGz0.net
>>477
>横綱昇進前の一年の成績
大関昇進後、勝ち越すのに四苦八苦していた豪栄道が、楽に勝ち越せるようになった次期ねw

480 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 19:09:13.84 ID:fHJB07r30.net
>>479
何が言いたいんだ
大関時代の稀勢の里と今の御嶽海の格が違うのは間違いないだろ

481 :待った名無しさん (ワッチョイW b7c6-ahDs):2022/04/20(水) 20:20:31 ID:beXKKwv+0.net
御嶽海は現大関では1番マシだが横綱になるかはどうだかわからない
今は照ノ富士がいるし興業的に問題ない
問題は照ノ富士が戻ってこれなくなった場合
この場合相撲協会が新たな横綱を作るかが気になる

482 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 21:22:18.94 ID:IfzHGE1bd.net
>>476
なんだよ、お前かよ
紛らわしいからレスしてくんな

483 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 21:23:40.18 ID:2/BzFfPl0.net
11勝で三連覇しても横綱になれる訳なかろう

484 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 21:28:24.25 ID:beXKKwv+0.net
>>483
仮に
11優勝-11優勝-11優勝
これでも横綱になれないの?

485 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 21:33:06.06 ID:2/BzFfPl0.net
なれないね
優勝をいくらしたって。11勝なら必ず数名の決定戦になる。それを成績抜群とは言わない

486 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 22:52:25.11 ID:IfzHGE1bd.net
最高成績11勝が3回も続くようだったら大相撲おしまいだよ

487 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 23:24:28.08 ID:734Ktx5Wa.net
>>480
大関時代のカスゴミクズの里:優勝0回、同点も0回
御嶽海:優勝3回
確かに格が違うね

488 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 23:25:01.59 ID:734Ktx5Wa.net
>>472
どこからどうみても稀勢の里以上の優勝回数

489 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 23:25:50.91 ID:734Ktx5Wa.net
>>486
白日鶴のような土俵を締める偉大な力士がいないとそうなるね
照が早く万全に戻れればいいんだが

490 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 23:43:37.32 ID:M9lmmDsB0.net
11-4×3の優勝もそれはそれで神に選ばれてる感はせんでもないから横綱でいいよw

491 :待った名無しさん :2022/04/20(水) 23:57:07.70 ID:dBpO5PGz0.net
まあ最弱の里の成績が抜群の成績と言い張るのなら、
御嶽海は優11-4で昇進だよなw

昇進時点で実績は最弱の里以上、
横綱としても勝率2割なんて楽勝だろwww

恐るべし、最弱の里の最弱っぷりw

492 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 00:46:01.77 ID:569UDKB90.net
最弱の里弱すぎ

493 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 06:35:32.79 ID:xl6laRrT0.net
>>487-492
稀勢の里が今いたら御嶽海以上の優勝回数だろ
お前の主張はライバルの存在を無視したカスの主張ww
勝ち星は稀勢の里の方が上なんだから現実を直視しろよゴミクズ

494 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 06:57:52.74 ID:I601hP0Ad.net
>>490巻き込まれて可哀想

495 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 07:37:08.01 ID:X9rpSyXj0.net
>>493
じゃあなんで稀勢の里はなかなか横綱になれなかったのでしょうかね?
もしかして今より稀勢の里の時代の方がレベルが高かったってこと?

496 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 08:08:41.44 ID:xl6laRrT0.net
12勝優勝や13勝優勝の回数で見ろよ
勝ち星は稀勢の方が上

497 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 08:11:44.00 ID:8fwelEXv0.net
稀勢の里みたいなゴミの話はもういい

498 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 08:53:16.19 ID:ag8EvVP2r.net
ゴミとは八百長ダンサーのモンゴル互助会員のことだ

499 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 09:17:05.98 ID:I601hP0Ad.net
はいはい、またやりたい放題するのね

500 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 09:38:15.04 ID:c/RPx/HS0.net
モンゴル互助会が一番ゴミなのは疑う余地がない

501 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 10:07:22.79 ID:8fwelEXv0.net
スレタイ読めよモンゴル関係ないだろ

502 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 10:31:35.04 ID:569UDKB90.net
白日鶴全盛期なら御嶽海は今ほど活躍できなかったかもしれんけど
高安を見るかぎり稀勢の里はライバル不在でも勝手にコケそうだ
御嶽海はチャンス場所をしっかり掴むことができる

503 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 11:19:56.56 ID:c/RPx/HS0.net
スレの流れがモンゴルにしか当てはまらないだろwww

ゴミとかw

504 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 11:53:52.97 ID:569UDKB90.net
ゴミの里

505 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 11:54:54.87 ID:qhmArvUFd.net
大関で連続優勝またはそれに準ずる成績
それ以外無理だよ
来場所は全勝でも昇進はない

506 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 11:58:33.42 ID:Bjkrw94Ta.net
貴景勝の実力と容姿と取り口がひどすぎるせいでかつては朝乃山、最近は御嶽海の横綱昇進を期待する世論が増えている

507 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 12:01:32.13 ID:c/RPx/HS0.net
>>506
お前はゴミ鵬翔かよw

508 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 12:30:21.46 ID:X9rpSyXj0.net
>>506
そんな貴景勝を大関にしたバカ相撲協会
こうなる未来は見えてたはず

509 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 12:52:15.12 ID:c/RPx/HS0.net
>>508
よっ!大根役者!
一人二役バレバレだよw

510 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 13:08:34.99 ID:X9rpSyXj0.net
>>509
意味不明
私は思ったことを言っただけ
一人二役なんて何の話?

511 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 17:04:35.90 ID:82R+yLjT0.net
合同稽古、初日は不参加
まあ皆勤すりゃあ良いってもんじゃないけれど

512 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 17:10:13.21 ID:EeFHV4Ngd.net
テレビに出てヘラヘラ笑ってるヒマはあるくせに稽古はサボる腑抜け

513 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 18:49:46.50 ID:5ZPBQ1stp.net
稀勢の里って結局白鵬に競り負けて優勝逃しまくっただけでしょ?

514 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 18:53:22.56 ID:8fwelEXv0.net
稀勢の里みたいなゴミの話はNGで

515 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 18:53:29.08 ID:/rdv464f0.net
>>510
荒らしニートが白々しい言い訳すんな

>>506
その証拠は?

516 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 18:54:17.58 ID:/rdv464f0.net
>>513
モンゴル互助会の壁は厚いってか

517 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 18:55:36.15 ID:y/jTBARM0.net
>>514
泣くなゴミクズw

518 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:00:35.76 ID:X9rpSyXj0.net
>>513
白鵬に一番勝ってる日本人が稀勢の里
他の日本人は白鵬に手も足も出ず
この現実をどう見るか?

519 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:01:44.73 ID:y/jTBARM0.net
ライバル不在で得してる白膿ってことか

520 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:03:07.61 ID:X9rpSyXj0.net
>>515
私は言い訳なんてしない
全部思ってることを言ってるだけ
お前もそうでしょ?

521 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:05:50.51 ID:y/jTBARM0.net
そんな白膿が同胞が優勝争いトップになると、直接対決で予想通り負けちゃう摩訶不思議w

522 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:05:58.12 ID:X9rpSyXj0.net
>>519
白鵬と互角に戦えてたのはこれまた外国人の朝青龍だけ
白鵬はどの時代に生まれても横綱になれる逸材

523 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:07:05.97 ID:y/jTBARM0.net
>どの時代に生まれても

そう思う根拠は?

524 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:08:50.19 ID:X9rpSyXj0.net
>>521
モンゴル人は優勝争いにからめないほど落ちぶれました

525 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:09:55.53 ID:y/jTBARM0.net
逸ノ城(笑)
豊昇龍(笑)
霧馬山(笑)

526 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:14:57.65 ID:X9rpSyXj0.net
>>523
白鵬ほど強い人はいないからさ
朝青龍の時代でも横綱だし
白鵬に一番勝ってる日本人の稀勢の里でも通算ではボロ負け
今の時代なら容易に白鵬なら横綱になれる
結果、どの時代でも横綱になれる

527 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:16:26.46 ID:y/jTBARM0.net
これが白膿信者w

528 :待った名無しさん (ワッチョイW 9792-qyz5):2022/04/21(木) 19:21:23 ID:8fwelEXv0.net
いや、実際白鵬みたいな絶対的強者が場所を締めてくれた方が盛り上がるんだよな

529 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fcd-rwd4):2022/04/21(木) 19:22:58 ID:y/jTBARM0.net
13日目に誰が優勝するのか実質的にわかってしまうのは実にツマラン
週末消化試合の何が楽しいのか
モンゴル横綱の直接対決はいつも同じダンスだし

530 :待った名無しさん (ワッチョイW b7c6-ahDs):2022/04/21(木) 19:25:45 ID:X9rpSyXj0.net
>>528
これ
白鵬がいたときの方が相撲は盛り上がってた
照ノ富士がそういう存在になってほしかった

531 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fcd-rwd4):2022/04/21(木) 19:27:41 ID:y/jTBARM0.net
奴の全盛期に相撲がテレビ新聞に取り上げられる頻度が激減して視聴率も下がって新弟子も減少した事実
そろそろ夢から目を覚ませよ

532 :待った名無しさん (ワッチョイW b7c6-ahDs):2022/04/21(木) 19:28:23 ID:X9rpSyXj0.net
>>529
私はモンゴルが優勝争いにからめなくなって寂しい思いだ
モンゴルが優勝を争ってたあの頃はもう懐かしい

533 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fcd-rwd4):2022/04/21(木) 19:29:09 ID:y/jTBARM0.net
悪夢の時代

534 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:31:47.39 ID:X9rpSyXj0.net
>>531
白鵬引退しても新弟子少ないじゃん
新弟子少ないのは白鵬のせいじゃない

535 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:32:59.26 ID:F8LGutQd0.net
>>534
若貴以降に右肩下がりな
つまりモンゴル時代以降ってことだ

536 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:38:09.97 ID:X9rpSyXj0.net
>>535
別にいいじゃん
貴謙信がMMAで負けて再確認したけど相撲はスポーツじゃない
デブの踊り
そう再確認したやつも多いから新弟子が少ない

537 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:40:50.79 ID:F8LGutQd0.net
最近の話を以前からの新弟子の少なさを結び付けるとかあ鵬の妄想で翔

538 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:48:53.49 ID:X9rpSyXj0.net
>>537
貴謙信以前では曙がMMAで負けまくってマケボノとか言われてたね
それも新弟子が減った原因だと思うよ
相撲をスポーツだととらえていた人らにとってはショックなんじゃない?
新弟子が減ったのも相撲がスポーツじゃなくてデブの裸踊りだと気づいた人が多いからじゃない?

539 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 19:58:55.97 ID:F8LGutQd0.net
>>538
総合格闘技で元力士が負けると新弟子が減るのかw
全く別の競技だろw
そんなこと言ったら白膿もヒョードルに負けてるがなw

540 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:08:34.32 ID:X9rpSyXj0.net
>>539
昭和の時代では力士が最強だと思われてきたんだよ
でも元力士が総合格闘技で負けまくってるんだから相撲をスポーツ扱いするやつは頭おかしいわな
なーんだ、ただのデブの裸踊りじゃんって

それと、最近の子は裸になるのを嫌がるやつが多い

541 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:12:35.77 ID:F8LGutQd0.net
>昭和の時代では力士が最強だと思われてきたんだよ

そう断言する根拠は?

542 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:17:58.08 ID:X9rpSyXj0.net
>>541
専門家たちの意見
今となっては専門家も相撲は相撲でしか通用しないただのデブだと言いそう

543 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:19:49.13 ID:F8LGutQd0.net
>>542
その専門家って誰なんだよ
ソースあるのか?

544 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:23:28.06 ID:569UDKB90.net
悪夢の時代は若貴全盛期
差別と互助が多過ぎた

545 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:23:40.65 ID:X9rpSyXj0.net
>>543
昭和だぞ?
古すぎてソースなんてあるかよ

546 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:25:14.68 ID:F8LGutQd0.net
>>544
若貴時代は上位はガチ
モンゴル時代は上位はヤオな上に優勝たらいまわし
どっちが悪夢なのかは猿でもわかる

>>545
だったらその専門家って誰なんだよ

547 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:27:37.37 ID:X9rpSyXj0.net
>>546
悪夢の若貴時代も
悪夢のモンゴル時代も終わった
これからのことを話すべき

548 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:28:31.43 ID:F8LGutQd0.net
>>547
お前は自分の書き込み忘れるなよ
専門家の話からも逃げるな

549 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:28:47.57 ID:569UDKB90.net
90年代にヴィジュアル系やジャニーズが流行った影響でそれを見て育った子供達の中性化志向が進み2000年代以降新弟子が減った
ただし医学の進歩や外国人の増加でレベルは昔より上がった
最近は中性的でも背が高く兵役のある韓国に憧れる若者が増えたのでまた運動能力が上がるだろう

550 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:29:53.50 ID:F8LGutQd0.net
>>549
醜い妄想作文だなオイ
ジャニーズなんて昭和からあるわ

551 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:30:21.49 ID:X9rpSyXj0.net
>>546
おい
若貴時代は上位はガチだと言い切ったな
じゃあ曙もガチだったわけだ
その曙がMMAで負けまくりのマケボノになるなんて相撲は弱いの証明じゃん

552 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:31:04.82 ID:569UDKB90.net
日本人の相撲人気が下がったのはJリーグバブルの影響も大きい
Jリーグバブル以前の頃は野球と相撲の2大スポーツだったのが野球とサッカーの2大スポーツに変わった

553 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:32:11.39 ID:F8LGutQd0.net
>>551
総合ルールで相撲が不利なのはやる前からわかってただろ
バカなのか?
だったら総合の奴らが廻し締めて相撲取らせたらどっちが勝つと思うんだ?


>昭和の時代では力士が最強だと思われてきたんだよ

そう断言する専門家って誰?

554 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:33:24.69 ID:F8LGutQd0.net
>>552
それは若貴時代とは少しずれてる上に、今やラグビー卓球以下なのもどう説明するんだよ

555 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:34:54.66 ID:569UDKB90.net
>>553
総合ルールで相撲が弱いとわかってたのは当時からネットを使いこなしてた情報強者だけで
当時は老人共はまだネットやってないし昭和の迷信を信じてたんだよ
ネット民ですら半信半疑だった
だからこそ曙惨敗があんなにショックで話題になったんだろ

556 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:35:38.07 ID:X9rpSyXj0.net
>>553
だから総合で通用しない相撲はスポーツではなくただのデブの裸踊りなんだよ

557 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:36:36.39 ID:569UDKB90.net
>>554
子供がブームの影響を受けてから大人になるまでのタイムラグ
また当時はネットがないので田舎に雰囲気が伝達するのもタイムラグがあった

558 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:36:42.65 ID:F8LGutQd0.net
>>555
相撲は顔面殴れない、スタミナは不要、寝技もありえない
相撲好きなら誰もが知ってる話だ
予想以上に「弱すぎた」から何だ?

559 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:37:16.10 ID:F8LGutQd0.net
>>556
>昭和の時代では力士が最強だと思われてきたんだよ

それで、そう断言する専門家って誰なのか早く

560 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:37:48.35 ID:F8LGutQd0.net
>>557
そもそもサッカーと相撲じゃファン層が違うわw

561 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:38:29.08 ID:569UDKB90.net
>>554
Jリーグブーム以前はラグビーも結構強くて同時に凋落した
そして今は2019年のラグビーWCでバブルになっただけでもうバブルが冷めて急速に飽きられている

562 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:39:40.27 ID:X9rpSyXj0.net
>>559
近所のおじさんがそう言ってた

563 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:41:08.84 ID:X9rpSyXj0.net
>>560
相撲のファンはデブが多い印象

564 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:41:43.13 ID:F8LGutQd0.net
>>561
お前なんか勘違いしてるけど、昔はラグビーは日本選手権や早慶早明戦ぐらいしか中継されてないわ
今でも飽きられたラグビー以下の扱いの相撲はモンゴル時代以降そうなったんだぞ

>>562
近所のおじさんは正しいとしか言えないあ鵬の戯言だってことか

>>563
お前が会場に来たことがないことは理解した

565 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 20:48:38.86 ID:X9rpSyXj0.net
>>564
>ラグビー以下の扱いの相撲

ラグビー選手はバラエティに呼ばれなくなったけど御嶽海はバラエティ呼ばれてんじゃん

566 :待った名無しさん (ワッチョイ 9712-FAys):2022/04/21(木) 20:50:08 ID:F8LGutQd0.net
>>565
喜んで出てるの御嶽海だけだろw

567 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 22:28:38.66 ID:I601hP0Ad.net
お前ら相撲嫌いって点で共通してるんだから仲良くしろよ
二度とこのスレに書き込むな

568 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 22:29:37.41 ID:F8LGutQd0.net
俺は相撲好きだけど>>567お前が二度と書き込むな

569 :待った名無しさん :2022/04/21(木) 23:45:59.69 ID:Pug0d4Obp.net
>>518
稀勢の里は鶴竜よりは強かったし白鵬と同世代の力士でさえなければもっとはやく横綱になって優勝もしてたはずの力士
本当に運がないね
20年生まれるのがはやければ若乃花くらいの横綱になれた

570 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 00:06:03.20 ID:VvhjyrYZ0.net
若貴低レベル八百長時代なら稀勢の里でも50回優勝できただろう
低レベル若貴八百長時代なら碧山でも50回優勝できた

571 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 00:10:45.43 ID:VfXeDjMN0.net
稀勢の里なんてどうでもいいよ

572 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 00:14:41.97 ID:+fRzquxU0.net
>>569
日馬にも相手にされず、琴奨菊にも負け越し
言い訳や仮定しないと、誇れるものが何もないってみじめだねwww

最弱の里が横綱なら、御嶽海は既に実力横綱だよな

573 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 00:25:30.19 ID:arA0t/y6p.net
>>572
御嶽海は鶴竜にも稀勢の里にも負け越してるが

574 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 00:28:53.48 ID:Ijl4iwkhd.net
負けるとフテ腐れてコメント求める記者にはガン飛ばして何も喋んないで風呂場で奇声あげて暴れる稀勢の里は横綱の品格が無い中卒の野良犬

575 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 00:30:32.18 ID:arA0t/y6p.net
13勝すれば優勝出来る若貴時代や現代とは話が違う
稀勢の里がいた時代はな

576 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 00:36:00.40 ID:66opWS610.net
>>575
稀勢の里が若貴時代ならすんなり横綱になってたのは間違いない
稀勢の里の不幸は白鵬と同世代だったこと
後20年早く生まれてれば稀勢の里は評価が高かったのに

577 :待った名無しさん (ワッチョイ 9712-FAys):2022/04/22(金) 01:11:45 ID:r5ih9iWq0.net
>>570
モンゴル時代が八百長時代だろ

>>572
都合よく一部分だけを抽出してドヤ顔笑えんぞ

>>574
白膿の悪態は無視ですかww

>>575
ライバル不在の白膿時代ツマランよねw

>>576
そんなことはない

578 :待った名無しさん (ワッチョイW d746-QD6B):2022/04/22(金) 01:17:25 ID:OEbV6OXJ0.net
>>577
トイレにめがさめたのか

579 :待った名無しさん (ワッチョイ 9712-FAys):2022/04/22(金) 01:20:30 ID:r5ih9iWq0.net
午前0時台に荒らしワッチョイのオンパレード笑えんぞ

580 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 02:33:45.12 ID:66opWS610.net
>>577
白鵬時代が1番レベル高い
稀勢の里が12勝13勝あげてても優勝できないほどレベルが高い
若貴時代なら12勝、13勝でも優勝できた
よって稀勢の里が若貴時代だったらもっと評価が高かった

581 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 02:34:34.07 ID:arA0t/y6p.net
>>577
12勝13勝勝てるライバルはいたぞ
白鵬がそれを上回って全勝してしまうだけで
13勝出来たら他の時代なら優勝だからな
白鵬がいなければ稀勢の里ももう何回か優勝してた

582 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-FAys):2022/04/22(金) 06:10:13 ID:fjX68rNh0.net
周囲が弱い中での一強状態なら優勝時の勝ち星は上がる
故障持ちの照が横綱になる前後もそんな感じ
だから優勝時の勝ち星が高いとレベルが高いってことにはならない

どの時代も12勝13勝できる力士が居なかったことはない
白鵬はあの時代に頭一つ抜けてただけでレベルが高い証拠にはならない

583 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 06:56:10.92 ID:OEbV6OXJ0.net
二子山護送船団で勝ち星盛ってなきゃ、
全盛期の1-2年以外は12-13勝できなかっただろう貴乃花

584 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 07:26:33.88 ID:m7ArgA9q0.net
星を盛ってるのはモンゴル互助会
2〜3勝は得してる
護送船団って何だよ
対戦相手が変わってガチンコすることと八百長で確実に勝てることとは悪質度が違いすぎる

585 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 07:36:45.64 ID:2WDFNVlK0.net
血の同盟である栄互助会から足抜けを図った裏切り者の琴ノ若に対する血の制裁には胸がすいたネ。

586 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f0b-FAys):2022/04/22(金) 07:50:23 ID:jJwK0TwL0.net
栄互助会なんて言ってるあ鵬は勝ち負けの事前予想すらできませんww
なのにモンゴル互助会をスルーする異常者です

587 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 08:08:15.09 ID:VfXeDjMN0.net
御嶽海と何の関係もない話ばかりじゃないか
稀勢の里とかいうカスの名前が出て来た辺りからいつも荒れ始めるんだよ

588 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 08:11:11.29 ID:6FCQbvDxd.net
諸悪の根源 稀勢の里

589 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 08:22:39.92 ID:OEbV6OXJ0.net
>>584
互助会なんてものがもし実在するなら勝ち星盛るどころか勝ち星減らしてることになる
護送船団方式だと直接対決が発生せず両者が平幕中位相手に楽して白星を得るけど
互助会なるものが仮にあってもかならずどちらかに黒星がつくわけで

590 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 08:23:44.02 ID:OEbV6OXJ0.net
互助会なんてものがもし実在するなら、白鵬は互助しなければほぼ毎場所全勝優勝してたことになる
互助会陰謀論は白鵬にメリットが無さすぎる

591 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 08:49:59.35 ID:meg28NHXr.net
稀勢の里以下の御嶽海はカス膿翔よりはマシ

>>589
確実に勝てるのが八百長だから勝ち星を増やしてるだろ
要は仲間以外に優勝できないように優勝争いトップの力士に星を集中してる
それも14勝以上の優勝が頻発してた理由だ

>>590
奴が下位に星を取りこぼして終盤に優勝争いトップじゃなければ仲間に負けて優勝できない
仲間を潰して逆転優勝なんてほとんどないだろ

592 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 08:52:47.75 ID:2SOlovhkd.net
どんだけモンゴル力士が嫌いなんだよ

593 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 09:34:46.53 ID:IDcEUyFm0.net
モンゴル力士と言うよりも汚い横綱白膿と八百長優勝八百長昇進力士が嫌いなんだよ

594 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 10:00:16.53 ID:OEbV6OXJ0.net
白膿って貴乃花のあだ名か

595 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 10:18:32.36 ID:IDcEUyFm0.net
最悪横綱白膿翔に決まってるだろ

596 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 10:37:01.18 ID:qxre62oxd.net
>>568
>>564
今でも飽きられたラグビー以下の扱いの相撲はモンゴル時代以降そうなったんだぞ

こんなこと言うやつと

>>536
貴謙信がMMAで負けて再確認したけど相撲はスポーツじゃない
デブの踊り

こんなこと言うやつを相撲好きなんて言わせない

597 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 11:08:29.77 ID:PoUyc9HQ0.net
>>596
相撲が好きだから不人気スポーツになったのが悔しいんだよあ鵬

598 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 11:28:51.38 ID:66opWS610.net
>>597
デブ専ジジババだな
相撲は総合じゃ通用しないスポーツでもない裸デブの踊りだよ

599 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 11:33:50.21 ID:PoUyc9HQ0.net
(スッップ Sdbf-Qzua)
出番だぞ

600 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 12:49:08.64 ID:uYJwli4m0.net
知らねーよ
御嶽海のスレでやりたい放題すんな
しか言わねーよ、もう
会話できないんだもん

601 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 13:07:07.29 ID:66opWS610.net
>>600
御嶽海にはまともなファンはいないということ

602 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f8e-xiwU):2022/04/22(金) 20:14:36 ID:SgaVer4B0.net
合同稽古欠席は近しい人がコロナ?で濃厚接触疑いが出たためらすい
シロなら顔を出すことになるだろうが確定に時間が掛かると不参加になっちゃうね

603 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 20:23:34.15 ID:ZUAj4aYN0.net
(スッップ Sdbf-Qzua)
(ワッチョイW b7a7-Qzua)

コイツも毎日他人の文句を言うためにいろんなスレに出てくる荒らしの自覚のない荒らしだわなw

604 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 22:11:16.95 ID:QR/KnmSCp.net
統合失調症かな?
2009年は間違いなく相撲の歴史の中で最もレベルが高かった

605 :待った名無しさん (ワッチョイ fff6-FAys):2022/04/22(金) 22:17:37 ID:4nFXOt5F0.net
統合失調症かな?
周囲が弱いなかで一人が抜けてれば成績は上がる

606 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-jhLv):2022/04/22(金) 22:29:15 ID:QR/KnmSCp.net
周囲が弱い...?
年間で4回しか負けなかったのに3回しか優勝出来なかったんだが
周囲もめちゃくちゃ強かったぞ

607 :待った名無しさん (ワッチョイ fff6-FAys):2022/04/22(金) 22:37:14 ID:4nFXOt5F0.net
そんなもん星の偏りでどうにでもなる
一人が抜けてればじゃなくて二人が抜けてれば
に直してもいいぞ

608 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 23:02:11.31 ID:xjYSjT0Pa.net
史上最強白鵬時代

609 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 23:05:00.97 ID:jRbUkeXe0.net
史上最悪白糞時代

610 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 23:10:00.90 ID:66opWS610.net
白鵬時代が1番レベル高いだろ
あの稀勢の里が優勝2回だぞ
白鵬時代じゃなければ稀勢の里はもっと優勝できた

611 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 00:11:26.39 ID:g1cSXllcp.net
>>607
星の偏り...?4敗で?
頭悪すぎんか
そもそも当時の上位勢も粒揃いだったろ

612 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 05:04:27.06 ID:SdLxTNkd0.net
>>610
今よりマシな程度だろ

>>611
粒ぞろいって青と白が頭3つぐらい抜けてるだけで他に誰が居るんだよ

613 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 07:45:23.39 ID:g1cSXllcp.net
>>612
2009年5月場所白鵬を優勝決定戦で倒して優勝した日馬富士を忘れんな
ちなみにその場所は白鵬と日馬富士だけでなく稀勢の里も13勝で優勝争いに絡んでる
千秋楽の時点で1敗が白鵬日馬富士2敗が稀勢の里朝青龍とハイレベル
次の7月場所も琴欧洲が13勝琴光喜が12勝してる

614 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 07:48:53.92 ID:g1cSXllcp.net
お前は日馬富士稀勢の里琴欧洲把瑠都あたりを過小評価し過ぎなんだよ
青白で勝ち星が自動的に2つ削られる中大関に上がれる実力がある力士が沢山いた

615 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 07:57:20.53 ID:o8wlblft0.net
一場所限定でドヤ顔するしか無いあ鵬
今と比較して高レベルガーーーって言ってるだけだろ
12勝以上が複数出るのはその時代だけじゃないわ

616 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 08:01:41.12 ID:ddF1tYjk0.net
御嶽海「何でそんな糞どうでもいい口論を俺のスレでやんの?」

617 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 08:35:44.27 ID:g1cSXllcp.net
>>615
2009年の話してて年6場所のうち例として2場所あげてるけどまだ不十分か?
9月場所把瑠都が頑張った話でもすればいい?
お前はもう少し稀勢の里のこと認めてやれよ

618 :待った名無しさん (スッップ Sd70-wix8):2022/04/23(土) 09:07:06 ID:iWAo3SGZd.net
稀勢の里のファン面してる奴が全然稀勢の里の評価してないの率直に言って頭に来る

619 :待った名無しさん (スッップ Sd70-eugR):2022/04/23(土) 09:14:22 ID:G89DwvbOd.net
稀勢の里のファンなんて1人もいないだろ

620 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 09:21:45.08 ID:g1cSXllcp.net
稀勢の里は13勝して優勝出来なかったことが6回もある
時代が違えばもっと優勝出来てただろう

621 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 09:27:11.90 ID:PlBUBZVrd.net
https://i.imgur.com/P6SupKf.jpg

622 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 09:31:30.26 ID:D5NlIyNUr.net
スルーされると自演キセ叩きで暇人アピール毎日炸裂

623 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 12:02:20.20 ID:u7vQBxm90.net
キセアンチだけどあのクズでも他の時代なら大横綱になってたことは否定できない

624 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 12:02:33.84 ID:u7vQBxm90.net
白鵬時代はレベルが高すぎた

625 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 12:12:11.69 ID:1rwih8RL0.net
あちこちのスレで>>622が事実だと証明されてて吹いた

626 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 14:26:44.01 ID:B33Zaqla0.net
>>617
その4人の2009年の他の場所の成績を調べてから書けよ知ったか

627 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 14:27:03.20 ID:B33Zaqla0.net
さんざんキセ叩きやってるクズが急に評価してるの率直に言って頭に来る

628 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 14:57:03.82 ID:u7vQBxm90.net
個人的には2014年も捨てがたいけどね
白鵬日馬富士は全盛期を少し過ぎたがまだ若く、鶴竜の急速な台頭と綱取り、逸ノ城の衝撃デビュー 、大砂嵐の成長、
怪我から復活した栃ノ心の幕下復帰、怪我前の照ノ富士の急速な台頭と大関とり、
見所満載で今後に期待が持てる時代だった
碧山もまだ元気だったし
2013年に4連続準優勝したカスの里が急速に退潮したのも当然のレベルの高さだった

629 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 15:15:47.21 ID:BWSvhr7b0.net
白膿のファンこそネット世界にしか居ない引きこもりだろww
お前が会場に行かないからアウェーになるんだ
なのに観客の声援にネットで文句を言うだけなんだからどんだけ外出するのが怖いんだよw

630 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 15:15:59.20 ID:BWSvhr7b0.net
モンゴル時代は相撲の地位低下をまねいた不要時代

631 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 15:16:11.89 ID:BWSvhr7b0.net
>>613-614

お前が史上最強時代だとほざく2009年のそいつらの勝ち星

日馬富士
8-10-14-9-9-9

稀勢の里
8-5-13-9-7-6

琴欧州
10-10-9-13-9-10

琴光喜
2-8-8-12-9-8

把瑠都
9-8-4-11-12-9

大半一桁でたまに二桁勝つ力士を持ち上げる史上最強時代w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

632 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 15:19:49.31 ID:pW6piXoda.net
>>629-631
御嶽海になんの関係もない書き込みはやめてもらえるか?

633 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 15:31:53.14 ID:BWSvhr7b0.net
テメェの分身>>613-614>>628を無視すんなって

634 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 07:39:11.13 ID:vZk+2lmzd.net
やはり若隆景と不仲なんだな
まあソースが実話だけどw

でも以前から若隆景に対してはコメントがきつかったり変化してみたりと腹に一物はあるよう。
御嶽海は誰に対してもそつなく八方美人のイメージだけに、こういう因縁があると土俵も面白くなりそう

https://www.google.com/amp/s/news.nifty.com/amp/sports/athletic/12311-1593401/

635 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 08:02:47.94 ID:Tp3k0lYi0.net
まあ次の大関候補だし、やられてるようでは横綱チャレンジはおぼつかない。負けられん!と燃えていい相撲を見せてくれるならオッケー

636 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 10:16:19.65 ID:MfMv0PLLd.net
>>634
ソースは実話誌…

637 :待った名無しさん (ワッチョイ f25f-E6ke):2022/04/24(日) 15:34:43 ID:C2G7rxYo0.net
>>636
お前は誰かの不仲説が出るたびに何か言わなきゃ気が済まないあ鵬で翔w

638 :待った名無しさん (スッップ Sd70-wix8):2022/04/24(日) 16:43:52 ID:MfMv0PLLd.net
不仲説なんか相撲見るのに関係ないからね

639 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 17:12:04.16 ID:hs/iHzSZ0.net
>>638
関係ないなら黙ってろよ

640 :待った名無しさん (ワッチョイ 38b8-fLUy):2022/04/24(日) 21:47:56 ID:Gbo9Vuac0.net
喧嘩腰の書き込みが散見され心が痛みます。
互いを受容し和やかな板にできません?

641 :待った名無しさん (ワッチョイ 1547-sRyU):2022/04/24(日) 21:51:27 ID:L6cMVVQd0.net
単発応援団っていらないよなー

642 :待った名無しさん (スップ Sdc4-uDxq):2022/04/24(日) 22:05:39 ID:zfarRUeJd.net
ウルトラセブン

643 :待った名無しさん (ワッチョイ 1547-sRyU):2022/04/24(日) 22:08:44 ID:L6cMVVQd0.net
意味不明の書き込みが散見され心が痛みます。

644 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 06:53:49.48 ID:nMvoTUjT0.net
不仲といえば若乃花と貴乃花

645 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 07:08:58.12 ID:HTbkSpE30.net
(スッップ Sd70-wix8)
出番だぞ

646 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 08:49:13.06 ID:fup4ZF/y0.net
東大関

647 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 08:58:45.88 ID:k3zowdYS0.net
おおー!東の正大関!
めでたいね

648 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 12:21:48.86 ID:nMvoTUjT0.net
あれ?30分以内の脊髄反応みたいな絡みが無いぞ?
ひょっとしてアク禁?

649 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 13:04:50.38 ID:YSjsmsrSr.net
アク禁ガーガーガー

w

650 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 13:26:05.65 ID:aZg2eKIjd.net
東大関なことは分かってたのでそれはまあいい
問題は初日の相手が高安になることだな

651 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 17:27:15.78 ID:AQbBNbL5r.net
>>648
お前がアク禁喰らったからワッチョイ変わってるぞ
(ワッチョイW d00f-eeNW) は二度と出てこれないのかww

652 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 17:34:11.33 ID:fup4ZF/y0.net
>>650
高安が離れて取るのを選択してた頃は上手いこと凌いで勝つ場面もあったが、
いまは「組めばほぼ勝ち」と踏まれてその術中に嵌まりまくりで苦戦中。相手の狙いを外したいところだな

653 :待った名無しさん (ワッチョイ d28e-7LA/):2022/04/26(火) 17:25:08 ID:QIe1Dtg00.net
地元紙報道
合同稽古不参加は部屋関係者にコロナ陽性が出たための自重であったそう
最新コメントは「まず10番目指す」の平常運転

654 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 22:18:07.89 ID:QIe1Dtg00.net
ニッカン式番付から
地位は角界ナンバー2だが、優勝と大関昇進で持ち給金もナンバー2になってるね

上位5人

照ノ富士 1,456,000円
御嶽海   924,000円
貴景勝   850,000円
高安    766,000円
逸ノ城   736,000円

655 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 12:04:35.40 ID:TqS1kC8Wd.net
御嶽海弁当はまだ先みたいだな

656 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 06:31:20.67 ID:l0bYoAj30.net
部屋にまた一人入門
あと一人で20人、結構増えてきた
やはり後に続く関取が早くほしい
出羽ノ龍は出られるのか?

657 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 09:00:54.98 ID:Bgr5IK530.net
みーたんのおかげで、スパルタ部屋ではないことが知れた効果かな

658 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 11:10:17.73 ID:5xfcvREUa.net
>>654
長く三役だから金星がすくないんだよね

659 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 22:57:12.13 ID:vqJk1vHldNIKU.net
>>655
不味そう

660 :待った名無しさん (ワッチョイ df8e-WB4i):2022/05/03(火) 20:57:21 ID:tu9IZ/cV0.net
朝日新聞 大相撲担当@asahi_osumo

御嶽海が電話取材に応じてくれました。
横綱の地位について、「集中している時に狙っていかないといけない。『毎場所集中しろよ』と思いますけど、
毎場所集中できないのが御嶽海なんで。そこも長所として。狙ってなくはないんで。
狙いつつ、って感じですね」と、らしく語りました。

ttps://twitter.com/asahi_osumo/status/1521455981619671041
(deleted an unsolicited ad)

661 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 19:26:20.18 ID:1lpihNJWH.net
661

662 :待った名無しさん (スップ Sdff-jIUJ):2022/05/04(水) 20:09:34 ID:+7SUdVPEd.net
開き直るなよw

663 :待った名無しさん (コードモ Saab-u7VT):2022/05/05(木) 14:46:35 ID:WDgJoxVea0505.net
新大関で迎えた先場所、千秋楽直前で優勝争いから脱落してしまうも、十一勝という好成績で終わったのは高く評価されるべきだろう。
大関昇進後も不安視されていた連敗癖もしっかり克服しており、もう心配しなくても大丈夫だろう。
課題があるとすれば、やはり大学時代からの好敵手にして御嶽海キラーである北勝富士の存在か。いつまでも負けっぱなしはよろしくない。
今場所も二桁勝利・優勝を期待したい。

664 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 11:37:40.41 ID:wWRghV+v0.net
初日  高安
二日目 豊昇龍

665 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 13:17:37.20 ID:CBXdSbRRd.net
予想通り

666 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 13:20:53.74 ID:SQOzHM2ld.net
ピラティスの成果を見せるには丁度いい相手だな

667 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 11:36:55.03 ID:aM6VBfeO0.net
優勝額贈呈式やってたな
4回目狙いますってさ
若隆景ともよく喋ってたな

668 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 15:26:39.94 ID:dNDdn7880.net
皆様今場所もよろしく、戦評の人だす
今日の高安は難敵、負かすための工夫を見せて欲しいね

669 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 00:10:09.89 ID:TmN6tzoD0.net
御嶽海がんばれ。
優勝回数0回、平幕の人には当然勝つよね?
今場所も落ち着いて前に進め。

670 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 08:20:39.33 ID:ABOnvsua0.net
>>666
勝昭「何それ美味しいの?」

671 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 11:24:52.93 ID:caX7SpzR0.net
琴風(尾車親方)現役時代の矜持「止まったら負け」を意識した相撲を取って欲しいね
止まらないように立ち回って勝ちに行く中で相手に上回られ止められたならばそれはまあ仕方ない
「あれあれ...そんな簡単に動き止められちゃうの?」な負けは見てて辛い、改善してくれ

672 :待った名無しさん (ワッチョイW 6a0b-pUO/):2022/05/08(日) 14:05:50 ID:MLn6E+Bh0.net
本格的に覚醒した感はあるな
コンスタントに10~12勝程度は上げる立派な大関ぶりを見せてくれそうだ

673 :待った名無しさん (ワッチョイ d338-qe2Q):2022/05/08(日) 14:07:44 ID:N0FK99gh0.net
初日負けたらクンロクしそう

674 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 14:43:15.50 ID:XAlFlzNcd.net
ピラティスやってるから大丈夫だよ

675 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 15:02:58.62 ID:Ia46TYQ7a.net
皆様今場所もよろしくね
初日からどきどき

676 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 15:08:08.93 ID:caX7SpzR0.net
先場所全休だった出羽ノ龍が白星スタート
部屋頭も良い相撲おながいします

677 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:46:22.26 ID:j26faHO80.net
よしよし
二人負けてプレッシャーのかかるなかよう頑張った

678 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:49:06.77 ID:3qj5P41E0.net
今日はやばい相手だと思ってたけど何とかクリア

679 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:55:21.60 ID:XAlFlzNcd.net
ピラティスやってるから心配ない

680 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:02:56.97 ID:TmN6tzoD0.net
御嶽海ばんばれ。
毛むくじゃらをうまく横にかわすことができてよかったね。
不甲斐ない横綱大関陣にニヤニヤしてないで
気を緩めず前に進め。

681 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:06:20.80 ID:xl7g/mXf0.net
横綱、大関で勝ったのは御嶽だけ、照は足がダメそう。
場所を引っ張って行ってほしい。

682 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:14:28.25 ID:caX7SpzR0.net
難敵高安に勝っての初日おめ!

互角以上に踏み込み、高安の左差しに押っつけで対抗、右へ右へ回り込んで左差しを封じる動き
そこから押っつけを外しいなしに出て、それで呼び込んだようにも見えたが、
高安が一枚廻しで出たのが体勢不十分、巧く体を入れ替えて腹を押して勝ち
仕切りの間、「押しきろうとする意識で失敗してる、横から攻めないと」(意訳)
というコメントが紹介されていたが、その通りの意識で取ったね
明日は豊昇龍

683 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:14:41.15 ID:3qj5P41E0.net
もう敵は若隆景と琴の若だけだろ

684 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:22:08.51 ID:eiwTsnKhd.net
北勝富士も

685 :待った名無しさん:2022/05/08(日) 18:23:43.16 .net
この調子なら優勝して横取りだな

686 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:30:55.62 ID:XAlFlzNcd.net
ピラティス横綱か、いいな

687 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:31:32.38 ID:caX7SpzR0.net
舞の海がコメントしたせいで伊之助アシストって話しも飛び交ってるが、あの接触は影響なさげ
高安が右で掴んだ一枚廻し頼みで出たために体を寄せきれず、凌ぐ余地が出来たみーたんが体を入れ替えた

688 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:40:37.77 ID:qgJC2jEk0.net
前の御嶽海は毎回7〜9勝
今の御嶽海は毎回9〜11勝
こんな感じのイメージ

689 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:59:33.78 ID:3qj5P41E0.net
大栄翔に要注意

690 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 19:07:35.03 ID:TwJgQO9z0.net
テルの様子見ると、今場所は途中休場コースっぽいな
親方衆は若隆景を大関横綱とすぐ上げたい雰囲気だし

691 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 19:10:43.65 ID:sg7QhFih0.net
>親方衆は若隆景を大関横綱とすぐ上げたい雰囲気だし

稀勢の里、朝乃山、御嶽海の時のような上げたいアピールは若隆景には見えないけど

692 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 19:17:24.53 ID:3qj5P41E0.net
親方衆は照は膝がもう逝ってるから早く御嶽海を次の横綱にしたいと思っている

693 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 19:26:05.66 ID:tzwxQJkx0.net
>>692
そんなコメント誰が出してんだよw
日本人横綱は欲しいだろうけど、御嶽海である必要はない

694 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:21:48.88 ID:fhbG8eTSp.net
御嶽海が1番日本人の中で横綱に近いってだけだろ

695 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:29:33.01 ID:E7yGApg70.net
稀勢の時はともかく今はそもそも日本人横綱が欲しいと言うコメント自体誰も出してないw

696 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:32:08.52 ID:qgJC2jEk0.net
>>694
まぁ、そうだな
怪我さえなければ、二桁以上優勝争いしていた貴景勝もそろそろダメそうだしな
それにしても、今の横綱大関の安心できなさがすごいな

697 :待った名無しさん (ワッチョイ 4a8e-Akfl):2022/05/08(日) 20:34:27 ID:caX7SpzR0.net
日刊スポーツ記事から

>御嶽海は波乱の初日に大関以上で唯一、白星をあげた。
>
>先場所、優勝争いをした高安を押し出した。「立ち遅れたが、最後は力を出せたのでよかった。体は動けている」。
>初日の8日は母の日。母マルゲリータさんへの「いい白星だったと思います。場所が終わってから感謝したい」と話した。

サンスポ記事から
>「やりにくい相手で、こうやって初日から勝てたのはうれしい」


立ち後れには見えなかったが、本人的にはもっと踏み込めたと言うことなのかな?

698 :待った名無しさん (ワッチョイ 170b-U1YL):2022/05/08(日) 20:36:22 ID:YSGwgrM60.net
Twitterで調べると意外とアンチいるんだね
そんな嫌われる要素あるかなぁ

699 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f92-NMao):2022/05/08(日) 20:36:52 ID:TADdqxNE0.net
>>687
むしろ髙安へのアシストならわかるけど
ていうか、二人ともクソのすけなんか全然気にせずに取ってたように見えた

700 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:42:21.85 ID:E7yGApg70.net
行司とぶつかったおかげで勝てたんだろ
何言ってんだよ

701 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:45:50.98 ID:YSGwgrM60.net
まぁ勝ちは勝ちだよ

702 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ab2-owB7):2022/05/08(日) 21:01:59 ID:sg7QhFih0.net
初優勝した時の菊と同じでテレビで調子に乗ってる所が鼻につく

703 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 21:58:28.67 ID:0iQUtJim0.net
伊之助いい仕事

704 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 01:03:06.64 ID:DfKGXdkA0.net
右の腰のあたりでぶつかってるし、
見方によっては御嶽海の邪魔をしてるようにも見えるけどな

まあ、いずれにせよ勝敗には関係ないだろう

705 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 05:22:47.43 ID:KwYPvyKN0.net
何度リプレーみても行事とのぶつかりは勝利とは関係なさげ。
御嶽の徹底おっつけ回り込み作戦が勝因でしょう。

706 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 06:18:11.96 ID:n4Lum5ss0.net
何度リプレーを見ても御嶽海は行司のおかげで勝ててるわな

707 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 07:11:39.49 ID:+SvJbElcd.net
いつまでやってんだよww

708 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 07:35:51.44 ID:MVEhVD520.net
高安の勝ちだったけど運よく行司のおかげで勝ちを拾えた
この事実の何が不満なんだ

709 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 07:39:01.57 ID:EnIESPQO0.net
あの取組を見て行司に関係なく勝ててたなんて言ってるのはニワカ

710 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 08:01:23.67 ID:/vM2Tk6cd.net
行司は関係なく勝因はピラティス

711 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 08:16:08.07 ID:JzdZhBkv0.net
いつまで言ってるんだ
勝ちは勝ち

712 :待った名無しさん (スップ Sd8a-YKAw):2022/05/09(月) 08:33:38 ID:gxc5q9hhd.net
たぶん関係なく御嶽海が勝ってる気はする
しかし高安ファンから見たら納得行かないだろうし、御嶽海ファンでもモヤモヤする奴も居るだろう
それらの気持ちも理解はできるのでとりあえず行司は腹切っとけ

713 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 08:51:45.52 ID:1rBRp7Te0.net
いや、行司がいなければあのまま押し出しで負けてるだろ

714 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 09:39:44.84 ID:DfKGXdkA0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/08f777250bc55eee34d58d9f98073cf709e17927/images/000
この写真が位置関係分かりやすいな

715 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 09:47:41.22 ID:1rBRp7Te0.net
動画見れば一発だ

716 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 10:23:52.25 ID:1p+vWQHK0.net
>>714
そうだな
まわりこむ御嶽に対して、高安はこの後に進む向きを修正している
その間に御嶽は立て直しての勝利
あの状態では寄り切れないからな
というか、先場所の決定戦でもそうだけど、高安は直線は強くても曲線の動きは鈍いぞ
白鵬が相手じゃないんだから、これで高安が勝ててるというのは無理筋
どちらにせよ、負けは負けなんだから、言えば言うほど高安の恥になるのを理解するべき

717 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 10:32:07.63 ID:1p+vWQHK0.net
兄弟子の稀勢が白鵬に対して得意四つになったのにまわりこまれて投げられたことがあったな
白鵬があえて相手の得意四つになったのか知らんが勝てるもんなら勝ってみぃってコメント
兄弟子も曲線の動きが鈍かったのが印象的
一方、御嶽の方は直線で当たり負けして組まれるとアッサリ土俵を割るのはご存知だろうけど、意外と曲線の動きが素早いんだよ
白鵬相手に対を入れ替えて寄り切ったときとかな

718 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 10:38:12.80 ID:YXPSFoaVr.net
>>716
動画見てから言えよw

719 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 10:44:36.83 ID:5hxCs/Z40.net
>>704>>705
右で押っつけつつ右に回り込んでて、その動きで腰の右側が伊之助に接触して跳ね飛ばしたように見えた
高安にしてみれば伊之助邪魔でやりにくかったかもで影響皆無とまでは言わんが、接触でみーたんが大いに助かったとは言えないと思う

720 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 10:52:56.64 ID:iBWWDrCs0.net
>>716
お前こそ言えば言うほど御嶽海の恥になるのを理解するべき

721 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 10:59:47.26 ID:1p+vWQHK0.net
>>718
見て言ってんだよw 当たり前だろうがw
何度でも言うけど、御嶽が行司と接触しているのと同時期に高安は御嶽を真正面に置いてなかった為に向き直す時間が存在する
修正後は既に行司は邪魔になるような位置におらず、その後の流れは高安が右手でまわしを掴んでいたがまわしを掴んで振り回したのがマイナスとなって呼び込む形になった
解説も言ってるね。呼び込んでしまったーって

722 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:03:39.71 ID:iBWWDrCs0.net
>>721
あのまま押し出しだろニワカ

723 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:03:49.19 ID:1p+vWQHK0.net
>>720
そういうのは結果的に勝った力士は気にせんでいいんだよ
どちらにせよ、負けになった力士側が言ってるのは見っともない
私は御嶽が逆の立場でもそう言っとるよ

724 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:03:51.94 ID:5hxCs/Z40.net
>>714
これ見逃してた デイリーの見出しひでえな

左をこじ入れ右で一枚廻し掴んで出たいという高安に対し、御嶽海は右押っつけで高安の左差しを防ぎながら右に回り込む動き、
その動きの最中に右腰に伊之助が当たって跳ね飛ばしたというところだぬ

725 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:06:58.56 ID:iBWWDrCs0.net
>>723
行司のおかげで勝てたと事実を言ってるだけ

726 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:08:22.41 ID:DJCZHqUvp.net
アンチが粘着しとるが勝ちは勝ちだ

727 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:08:27.78 ID:1p+vWQHK0.net
>>722
あーはいはいw
残念だったね。負けちゃって
解説でも行司はちゃんと動けとは言われても、あれなかったら高安勝ってただろ、かわいそうとは言われてないからね
もう言い合っていてもキリがないやw
どちらにせよ、御嶽が軍配もらっているんだから、貴方の一人相撲だよ。一生やってなw

728 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:10:09.28 ID:iBWWDrCs0.net
勝ちは勝ち
が口癖の自演カスw

729 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:12:57.57 ID:DJCZHqUvp.net
勝敗が決した取組でいつまでもグダグダ言ってどうするのか
貴景勝スレに引きこもってろ

730 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:14:37.59 ID:/GM9xafwr.net
>>729
貴乃花アンチにも同じこと言えよ
昨日の話の何が悪いんだよw

731 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:21:08.07 ID:DJCZHqUvp.net
>>730
軍配は御嶽海に上がったし
行司がもしあそこにいなかったらどうなってたかもわからん
昨日の取り組みに文句言いたいなら御嶽海スレじゃなくて伊之助にでも言うんだな

732 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:21:26.65 ID:4ijniIvsd.net
いつまでもネチネチネチネチうるさいよ
負けたら風呂場で暴れる稀勢の里みたいだな

733 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:24:22.89 ID:/GM9xafwr.net
>>731
20年前貴乃花の文句は言うけ御嶽は言うなってかw

734 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:25:26.77 ID:DJCZHqUvp.net
>>733
貴乃花の話はお前が出したんだろ
俺に擦り付けんなよ

735 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:26:02.56 ID:/GM9xafwr.net
>>734
貴乃花で検索しろよバカ

736 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:33:20.46 ID:AAJ12BqQd.net
貴乃花とか稀勢の里(カス)とか関係ない話はそろそろやめよう
https://i.imgur.com/viYupm5.jpg

737 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:33:46.99 ID:hSGigx/Q0.net
大関時代より強いと言われてる高安に勝って安泰

738 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:37:38.02 ID:s4jP154xr.net
>>736
泣くなカスw

739 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:46:46.76 ID:A898CjYJd.net
>>732
どうしてそうやっていちいち荒れさせようとすんの?
お前みたいなの一番要らない

740 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-ez8Z):2022/05/09(月) 13:26:47 ID:ExYdCNPRa.net
>>738-739
御嶽海に全く関係ない書き込みはいい加減やめてもらえるか?

741 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 14:55:24.40 ID:5hxCs/Z40.net
木曽の中学校後輩の双子、林兄弟が昨日デビューしてどちらも白星 
しこ名は林龍・林虎

742 :待った名無しさん (ワッチョイ 5b0e-WqAT):2022/05/09(月) 16:44:36 ID:VvqNGcgP0.net
毎日昼夜同一ワッチョイで真昼間と深夜に暴れるいつものクズニートが逆張りして行司に関係なく御嶽が勝ってたとか寝言ほざいてることがよくわかる
コイツのやり方いつも同じ相撲板の癌

743 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:35:59.24 ID:NdaIlUMA0.net
いつもの負けパターンだったな
油断したか?

744 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:43:09.77 ID:5hxCs/Z40.net
残念
豊昇龍に巧くやられてしまった
右押っつけが強烈でそれで左腕がバンザイとなってしまい攻められず。いなして打開を図ろうとしたがそこを一気に付け込まれてアウト
これは仕方ないかな、切り替えていきましょう。明日は琴ノ若

745 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:44:41.36 ID:jf1vZCQAM.net
今日は押し切る相撲で良かったんじゃないか…

746 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:49:20.41 ID:1p+vWQHK0.net
頼むぞ。御嶽海よ
お前さんしかいないんだぞ
照が一場所休んでいるし、年間最多勝の低下を抑えることと今場所の運命を握っている自覚をしてもらわんと

747 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:58:08.37 ID:5hxCs/Z40.net
>>743
>>745
一見攻めてるように見えて、相手の押っつけで左腕を殺されていて苦しかった
なんとか左腕を解放しないと、と打開を求めていなす動きに出たがそこに一気に来られてしまった。きょうは豊昇龍が巧かった

748 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:59:46.41 ID:Q7OB6Lizd.net
目の前で玉鷲が引いて勝ったのを見たのが悪かったかな
もっと我慢強くいかないとな

749 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:01:14.83 ID:fdYiZTZO0.net
まあ最終的に2桁勝利はするかなと信頼はしている

750 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:14:47.07 ID:5hxCs/Z40.net
取組見直し 終始みーたんに取って嫌な間合いでの攻め合いに持ち込まれてる感じだな
最後は引いてはおらず、豊昇龍の強烈な押っつけに下がらされ、間合いを取る暇も無く攻め込まれてる
なを右の胸の辺を痛がってる?という花道レポートあり。本人は「大丈夫」と答えたそうだが

751 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:24:05.44 ID:nr1g5Ursd.net
負けたか

752 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:57:18.06 ID:SNwiz9fca.net
みーたん弱っ🤭
ちょいガッカリ😖明日はガンガレ🥰

753 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:27:16.85 ID:49oZDjmJ0.net
-今場所は8勝がノルマだが、達成はかなり危ういね

754 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 22:05:01.75 ID:0pLetc830.net
そろそろ確変が終了して一桁の予感がする

755 :待った名無しさん:2022/05/09(月) 22:20:35.81 .net
思い出せ、彼はギリギリ勝ち越しを繰り返してきた男だよ

756 :待った名無しさん (ワッチョイW 4343-uFYc):2022/05/09(月) 22:46:15 ID:1p+vWQHK0.net
以前は7〜9勝の印象
現在は9〜11勝の印象
まぁ、悪くてもクンロクで今場所もギリギリ二桁取るんでないかい

757 :待った名無しさん:2022/05/09(月) 23:32:56.35 .net
勝ち星が増えたのは単純にモンゴル勢がいなくなったからで
御嶽海が強くなったわけではないのがなあ

758 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 23:42:41.27 ID:8nrZRcc10.net
モンゴル勢?
横綱はこの数年休場ばかりで、いないも同じだったけど

759 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 00:34:18.32 ID:3qLmu8D2d.net
二桁行って欲しいな
がんばれ

760 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 09:59:04.52 ID:bhrsc3iUF.net
御嶽海もうがんばらなくていいよ。
朝の山よりしたに落ちろ。

761 :待った名無しさん (ワッチョイ 43b0-O/rL):2022/05/10(火) 13:08:47 ID:EWc/bl5W0.net
連勝しないと叩かれ損て感じだ

762 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-lXJZ):2022/05/10(火) 13:24:00 ID:rzGnOn7Ka.net
横綱がいてもいなくてもこの男はクンロクなのだ

763 :待った名無しさん (ワッチョイ 5b0e-yhbE):2022/05/10(火) 13:26:20 ID:5d4pK6+e0.net
日本でもアメリカでも2割5分だったビックボスみたいなもんか

764 :待った名無しさん (ワッチョイ 4a8e-Akfl):2022/05/10(火) 13:29:48 ID:sVdQGLFA0.net
痛めた?報道があったが休場せず。とりあえず良かった
違和感や痛みを覚えると素直に顔や動きに出る力士につき、あんま大げさに取らない方が良いのはわかってるのだが、やはり心配しちゃうよな

765 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 16:23:46.14 ID:/MydCrKK0.net
負け越しに備えて伏線を張ったのね

766 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:06:52.41 ID:pcFde/s70.net
今までムラっ気の代名詞のような成績を繰り返してきたから貴景勝以上に横綱になれる気がしない

767 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:37:59.58 ID:dVjJO4gc0.net
マルガリータさんの方が出世しそうだわ

768 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:44:29.62 ID:pV9MpriU0.net
もったいねえ

769 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:45:02.99 ID:PHR39F8C0.net
取り直しの方がよかったよ

770 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:45:59.30 ID:dVjJO4gc0.net
琴ノ若が大関に見える

771 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:47:17.01 ID:BGBcih4hd.net
さすが親父審判長

772 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:47:32.13 ID:WxZ4bwIz0.net
琴ノ若は勝ちを確信していた顔してたな

773 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:47:51.75 ID:CjJzObkI0.net
取り直しだろ

贔屓負けw

初日と相殺w

774 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:47:59.68 ID:Ojv+/0qk0.net
御嶽海もうがんばらなくていいよ。
連敗しやがってなにやってるんだ。
立ち合いに力がない。もっと前に進め。

775 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:49:19.00 ID:fjvtIb+H0.net
まぁ稽古不足だよな
TVなんか出てる場合じゃないだろ

776 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:56:15.87 ID:t0A3wYQe0.net
初日は御嶽海を支持した者だけど
今回は琴ノ若の勝ち(よくて取り直し)
琴ノ若の踵と御嶽海の腕の比較だと、正直、踵の方が先についている
ただ、琴ノ若の踵が確実についてない段階で御嶽海の両足が土俵から離れ飛んでいる(たいなし)
これを許すと土俵際とかで大きくジャンプすることが当たり前になってしまう
そちらの比較で琴ノ若の勝ち
どうだ、初日絡んできた奴、しっかり逆の立場でも正しい評価してるぞ

777 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:57:23.99 ID:CjJzObkI0.net
荒らしの独り言w

778 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:59:39.93 ID:qVuquA5Va.net
若手にひっくり返されてるんだから
文句もつけにくいね

779 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:15:46.67 ID:sVdQGLFA0.net
無事出場は良かったが残念
最初のいなしを堪えた後は終始攻勢で琴ノ若に呼び込ませ一気に出たが、
同時に相手の叩き込みも喰らいノメる感じになって体を寄せられず、その分が響いた感じで辛うじて残ってた相手に負け
なを判定は死に体vs.生き体の琴ノ若の踵の比較なので妥当かと

連敗で1-2になっちゃったが内容的に不調というわけでは無く、まあこういう時もある、というところかな。切り替えて行って欲しい
明日は霧馬山

780 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:19:56.68 ID:6xytz6kW0.net
引きこもり協会工作員が張り付いてるようだな

781 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:27:58.07 ID:BGBcih4hd.net
土俵際まで攻め込んでるけど両足が離れてるから死に体なのかな?
もう相手を押せる体勢でも自分が残せる体勢でも無かったってことか?
よく分かんねえや

782 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:38:53.71 ID:WCts4Zm30.net
御嶽海らしさが戻ったなw カド番はないけど安全運転の煮え切らん関脇道の再現・・

783 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 19:07:38.72 ID:0uF/2dYTd.net
地位を維持するだけなら関脇より大関の方が容易

784 :かか :2022/05/10(火) 19:11:03.29 ID:7CEdHvJrp.net
そもそも横綱とゆう番付がいらないんだよな
大関とゆう地位がある意味では力士のゴールなんよ

785 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 19:19:33.78 ID:/MydCrKK0.net
早くも名古屋がカド番になるのかね? 頑張れよ!!!

786 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 19:28:48.38 ID:Eq7szkYe0.net
審判長が親父だからしょうがないな。」だけど、 佐渡ヶ嶽部屋から審判部長と副部長が
出ているのはおかしいな

787 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 19:30:49.39 ID:VVMt4QU1d.net
昨日の物言いつけないで今日のは物言いつけるの本当に呆れたわ 個人的には昨日も今日も琴ノ若が負けた様に見えたね

788 :待った名無しさん:2022/05/10(火) 19:38:28.72 .net
これは優勝だな!
綱取り楽しみにしてるぞ!!
優勝確定!

789 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 19:39:11.11 ID:kAVxzOu20.net
十両・幕内前半・後半の3人の正面審判長が伊勢ヶ浜・佐渡ヶ嶽・佐渡ヶ嶽の3人だからな
贔屓と思われる裁定がこれからもどんどん出てくるよ

790 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 22:20:23.52 ID:Ie5sB5eH0.net
二重おっぱい強えな

791 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 08:45:03.77 ID:1DQPnF3Y0.net
力を出しての連敗だから仕方ない。先場所負けた相手ばかりの対戦が続くが
先場所のような一方的な負けではないから考え込む必要はない。
大谷の様に切り替えて進めば 大丈夫だ。
自分を信じて持ち味を生かせ。

792 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 09:30:46.13 ID:FiNjPbcbd.net
照はもう限界っぽいし大関の3人がこんな調子だから11月には横綱不在になりそう

793 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 10:04:55.52 ID:wvh1PwmQ0.net
県民栄誉賞なんか受賞してホルホルしてたからね まあ、いつもの御嶽海
が戻ってきただけなんだが 横綱なんか夢のまた夢だよ

794 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 10:16:40.95 ID:yOzqGok/d.net
大関に上がるには苦労があるが
なってしまえば上位総当たりでだいたい半分ぐらい勝てれば維持できる
今の正代がそんな感じで過去にも万年大関という輩がゴロゴロいた
御嶽海は違うと思うけどな

795 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 10:27:46.31 ID:6DoQm0Ty0.net
御嶽は昇進後の武双山って感じ

796 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 10:35:17.15 ID:TwYk1OIG0.net
よわー

よわー

よわー




 

797 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 10:49:58.21 ID:3mFZklXg0.net
>>791
明らかに不調・変調の他の二人とは内容が違いすぎなのに、不甲斐ない大関陣としていっしょくたに報じられるのはさすがに納得がいかん

798 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 16:01:48.52 ID:6DoQm0Ty0.net
>>797
御嶽は昇進前のも引き継いでるんじゃない?
三役在位数は凄いと思うけど、上に番付があるわけだから、上がりきれないって評価でもある
正代はともかく、貴景勝は怪我が多いとはいえ最近まではそこそこ強かった
でも、最近の年間最多勝の下り具合や上位力士の怪我不調を考えると全体的にもっと頑張らないと物足りない評価になるのは仕方ない

799 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 17:50:00.82 ID:iDYYICLk0.net
御嶽海がんばれ。
ちゃんと投げも打てる力士だったのね。

800 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 17:57:20.93 ID:QxAvpvvF0.net
前まわし取られて激しく寄られたとこで諦めるかと思った

801 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:03:16.68 ID:3mFZklXg0.net
連敗脱出おめ
互角以上に当たって圧を掛けるが凌がれ廻し取られて胸が合う。先場所のようにやられるかと思ったが、
そこから解説九重親方が「今日は気持ち切れなかった」と評した(苦笑)メイチの粘りを見せる
引きつけを何度か堪え、霧馬山が決めに出たところを相手の出足を利用した小手投げで逆転
先場所に続き一気に持ってけない=霧馬山に対策されてるという課題は残るが、
今場所決して不調では無く身体が動いてるのを示した勝利かな
明日は玉鷲

802 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:15:50.34 ID:8g4Zebxxd.net
現地いたけど御嶽海応援団マナー悪すぎ!
赤信号みんなで渡れば恐くないとでも言うんか。
東西両方にいてウザかったなー
ファンは鏡っていうし本当こいつの御里が知れるわ流石

803 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:44:00.28 ID:1DQPnF3Y0.net
やはり大関になって粘りがある。ちゃんと決め手となる投げも打てる。
安堵した。
だけど白鵬や今日の照ノ富士のような安心してみていられる程の強さは未だない。
しかしそこが御嶽海か。もう一皮むけて上を勝ちとってね。

804 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 19:25:53.18 ID:+mOAiNPQa.net
母親がやたら出しゃばって持ち上げられてて嫌だわ

805 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 20:48:03.55 ID:3mFZklXg0.net
きょうは花道コメントもリモート取材もなし

806 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 20:51:45.50 ID:K6ax9U5g0.net
しかし今日の実況アナの言い間違えは酷かったな
「四日目は正代戦」
「回しを取るとうるさい御嶽海」
「左の上手を取ると力の出る御嶽海」
怒りを通り越して笑ったわ

807 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 13:19:26.60 ID:xADXH8xk0.net
貴景勝と正代は年内に横綱でしょう 御嶽海様もなんとか上がってくださいね
県民栄誉賞に恥ずかしくない横綱になって、初の県民文化勲章を受賞してください
横綱にはその重みがあるのですよ  
♬木曽のな〜あ 中乗りさ〜ん 木曽のおんたけ なんじゃらほ~い♬
♬夏でも 寒い よいよいよい♬

808 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 17:39:41.29 ID:1ojKdDwl0.net
何やってるよ

809 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 17:40:13.99 ID:YgV1YHWVa.net
おいおいアラフォー力士に完敗かよ

810 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 17:41:34.77 ID:heehP39E0.net
ケガしてるね

811 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 17:42:14.92 ID:AQfu24uS0.net
今場所ずっとこんな感じなんだよな
立ち合いに力がない
稽古不足なのかどこか痛めてるのか…

812 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 17:43:46.05 ID:Gr+X4Zwr0.net
御嶽海もうがんばらなくていいよ。
5日目で3敗とはなんだ?ふざけるな。
先輩大関の真似はしなくてよい。

813 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 17:47:42.06 ID:cXKy7OLs0.net
足は何度か傷めたことあったけど腕や胸の怪我だったら初めてかな
こりゃ明日出場できるかな

814 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 17:53:38.48 ID:Kz8NegSv0.net
残念
右差しを指向したが玉鷲の押っつけにそこを殺され、以後は相手ペースになって負け
花道コメント無しだが、右腕だらん、顔をしかめて引き揚げる姿からして、二日目にも気にしてた右腕が気になる
昨日は右の小手投げで勝ち、きょうは右差しに行ってるので使えないほど痛めてるはずはないが、
二日目の軽度負傷がきょうの相撲で悪化したのかも?とか心配になる
違和感を覚えると顔や仕草に出る力士につき、心配させてなーんだ、かもだけど、二度見せてるからねえ
明日は苦手の北勝富士

815 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 17:59:31.96 ID:Kz8NegSv0.net
腕だらん、からすると、胸筋周りを痛めた可能性はあるかも?となると苦しくなるな
まあ無理はしないでほしい

816 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 18:42:30.05 ID:XukvO+Cb0.net
>>815
胸筋は痛めても相撲を取るのには問題ないよ
貴景勝も胸筋を痛めたが問題ないし

817 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 18:54:04.86 ID:Kz8NegSv0.net
>>816
貴景勝は優勝決定戦で痛めるも次の場所までに回復したという流れで、明日以降も取組のあるみーたんと比較できないぞ

818 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 18:59:01.27 ID:LBuGt/gw0.net
勝昭もあきれ顔

819 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 19:25:39.67 ID:XukvO+Cb0.net
>>817
そうだけどさ仮に胸筋を痛めたとしても場所中は一旦わきに置いておいて忘れて
場所が終わったらゆっくり休むというのは駄目なのかな?

820 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 19:28:19.72 ID:NV6a4fCxa.net
今場所は負け越しだろうね

821 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 20:38:33.66 ID:9ZDchk+e0.net
たぶん、8-7
良くて9-6

822 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 20:38:56.58 ID:69l1x6Mid.net
明日負ければ負け越しor休場
勝てば持ち直せるかもね

823 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 20:43:26.98 ID:kUuy8Nxu0.net
>>821
たぶん、6-9
良くて7-8の間違いでは?

824 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 21:52:43.74 ID:9ZDchk+e0.net
のらりくらりと三役を維持し続けた帳尻力をナメたらあかんよ

825 :待った名無しさん (ワッチョイW 4343-uFYc):2022/05/12(木) 22:17:24 ID:kUuy8Nxu0.net
>>824
大関で序盤2勝3敗
大関と近い対戦順の関脇の地位で似た勝敗が3回
ハチナナ、ナナハチ、ロクキュウが一回ずつ
どれで終わると思う?

826 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 00:40:18.76 ID:A6Xqes2O0.net
カド番じゃないし右肩次第では休場はありそうだと思う
俺としては右肩を痛めているにしろそれは場所中は忘れて出てきて欲しいが

827 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 04:30:30.47 ID:rBIsyWwJa.net
>>821
今場所は負け越しだろうね!

828 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 05:10:55.67 ID:YVNeBCRUd.net
苦手高安に勝っておいてお得意様玉鷲に負けるのとかムカつくわー
星数的には意味ないし

829 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 10:51:48.29 ID:qAKHdVnU0.net
ここまで休場情報は無いので出場かの
何らかの異状があるようで自分はそこ考慮して見るけれども、
世間的には「大関の地位の重み」「出場する以上は」でdisられるから辛いところ
まあ大きく悪化させないで欲しいな

830 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 11:27:35.35 ID:qCJ56G5zd.net
そもそも大関は勝って当たり前ではないのにね 勝って当たり前の大関ならすぐ横綱になってるっての

831 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 12:23:29.40 ID:jC75ElcPd.net
そもそも初日も行司が壁で助けられただけだし
明らかに弱い これじゃ大関の地位を守れないよ

832 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 13:15:42.69 ID:eZVxQg+80.net
 よわー、よわー、よわー


 どうして大関になると


 みんな弱くなるんだろ?!


 摩訶不思議だ


 よわー、よわー、よわー


                   笑笑



 

833 :待った名無しさん (ワッチョイ fbec-U1YL):2022/05/13(金) 14:32:52 ID:yBaFxj6u0.net
>>829
北勝富士ならお得意様だからな

834 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 16:16:37.37 ID:YVNeBCRUd.net
むしろ苦手な相手だろ

835 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 17:46:53.64 ID:8y/6OQQX0.net
めっちゃ睨むやん

836 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 17:48:19.12 ID:qAKHdVnU0.net
3勝目おめ
北勝富士がいくら何でも低すぎたな、それ見て捌いた感じ
ただ右腕を使わずだったので、右腕or胸の異状疑惑は解消されずに残った
明日は大栄翔

837 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 18:13:47.82 ID:2EDVb57/a.net
今日負けてたら、横綱大関全滅するところだった。

838 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 20:25:35.20 ID:qAKHdVnU0.net
リモート取材は受けてないのを確認
休場するほどでは無いが力込めると痛む、くらいなのかな
本日は右腕を休めて勝った格好なので、それが良い方向に作用してくれれば

839 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 00:54:42.75 ID:pAIi5fki0.net
今場所の優勝力士は、予想がつかない。

横綱は、膝がかなり悪く途中休場に。

大関陣は、既に3敗で予定終了状態。

平幕に全勝と1敗の力士が・・・

ある意味おもろい場所になった。

ただ誰が賜杯を手にするか、予測不可能。


 

840 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 07:01:17.45 ID:l6zNNMIr0.net
もうピークは過ぎたから来年は関脇や小結で再来年は平幕ってところかな

841 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 07:49:13.29 ID:ukLBm6iLd.net
それは無い 普通に大関維持するよ

842 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 08:06:13.53 ID:SpF6F37na.net
昨日は大関の名に恥じた立ち会いだったね
半身で当たって引き落とし気味に逃げるとは
対戦成績も12勝12敗と実力も拮抗したライバルにこの仕打ち
相手も真っ向勝負すると思ってたのに裏切られて下に落ちた

843 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 08:20:09.68 ID:V7fdYXoS0.net
右腕が使えないのだから逃げの相撲で勝つ
これの何が悪いんだ?

844 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 09:28:39.71 ID:i9Qtx39s0.net
御嶽海がんばれ。
これ以上卑怯な相撲は見たくない。
相手をよく見て落ち着いて前に進め。

845 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 09:34:40.66 ID:wfi4h3e00.net
御嶽海を卑怯と言うなら宇良なんかは卑劣だよな

846 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 13:48:42.52 ID:+sinfmYP0.net
優勝ラインかなり低くなりそう
あと一つ負けられる

847 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 15:39:26.26 ID:nbXhseN90.net
さすがに今場所は優勝無理だろw

848 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 16:52:16.87 ID:Wk/XktDt0.net
負傷を悪化させないことと、来場所に通じる相撲を取っていくことだあな
3敗までラインが下がってその時まで3敗ならその時はその時

849 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 17:50:29.13 ID:7bbw63M/0.net
うーんやっぱどっかおかしいな
足が出てないし

850 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 17:59:45.55 ID:wfi4h3e00.net
今日のは大栄翔が良かっただけだよ

851 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 18:04:12.83 ID:+nrOUaMHa.net
防戦一方、いいとこなし
ダラダラ大関の見本みたいになりそう

852 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 18:10:14.27 ID:86SNpdbT0.net
右肩腱板損傷とかしてなきゃいいがなあ

853 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 18:10:35.28 ID:Wk/XktDt0.net
残念
大栄翔の攻勢を下からあてがって対応するが終始守勢、それでも土俵際で右が差せたので掬って凌げるかと思いきや押しきられる
右腕は一応使えているがイマイチ力が入ってない感じで、それが響いての負けに見えた
解説間垣親方にも負傷してるかも?と指摘されたね
うーん、苦しい場所になっちゃったなあ。明日は遠藤

854 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 18:35:17.86 ID:C2WazyFhd.net
何か今場所は苦手には勝ってるのに、お得意様には負けるね
おかげでプラマイゼロ

855 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 18:37:28.71 ID:gQk9JpPSd.net
よく防戦してたけど引きが空振った時点で終わったな
いつもの悪い時のクセだね

856 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 20:14:58.73 ID:i9Qtx39s0.net
御嶽海もうがんばらなくていいよ。
さっさとやめちまえ。つまらない。酒がまずい。

857 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 23:19:44.10 ID:l6zNNMIr0.net
実家の親に聞いたら信州の御獄海ブームは終わったって

負けていいよ

858 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 23:43:40.40 ID:Wk/XktDt0.net
伝聞嘘松は要らんからw

859 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 15:27:52.39 ID:EPP27dPQ0.net
地元民も呆れてるよ 県民栄誉賞なんかを知事からわたされて舞い上がってた
報いだろう 大関になって糸が切れたかな 年内に引退と予想

860 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 16:25:08.90 ID:4i6KgnuZ0.net
まーた嘘松
何場所も不振というならさておき、まだ大関二場所め、しかも負傷?って情報が飛び交ってる状況で見限られるとかあり得んw

861 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 16:32:24.53 ID:tdbXid8s0.net
御嶽海が引退したらいつ大関が出てくるかわからんしなあ
下手すりゃずっと横綱不在県のまま

862 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 16:35:15.53 ID:4i6KgnuZ0.net
ちょっと気分を変えて出羽海部屋の取的(幕下)情報

海龍(西16)   1-3
出羽ノ龍(西43) 3-1
出羽大海(東56) 3-1

海龍はもう限界なのか... 先場所全休の出羽ノ龍はこの地位なら大威張りというところ
出羽大海は幕下60〜40を行ったり来たりで下がってくると成績が良くなる妙な安定感

863 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 17:36:10.38 ID:PLu2XjGIp.net
よく見ていたな

864 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 17:37:47.55 ID:jU1MvdJx0.net
遠藤の自爆だな

865 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 17:52:53.00 ID:4i6KgnuZ0.net
連敗回避の4勝目おめ
しっかり低く、怖がることなく、頭ゴチン!の当たり。そうしたら相手の遠藤がいや低すぎ!の突っ込み、そこをはたき落として勝ち。

解説の玉ノ井親方に「右腕が使えてない、違和感(負傷)あるのでは」と指摘されてて相撲に影響する負傷はあるのだろう。
そういう苦しい場所ではあるが、今日の当たりを見るに闘志が見えててそれはちと嬉しかったな。
残りも気持ち切らさず、今できることを頑張ってくれ。明日は隆の勝

866 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 18:07:15.35 ID:FfpCpD6a0.net
今場所はなんとかのらりくらり技術で何とかするしかない感じなのがな
あと4勝がすごく遠い

867 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 20:23:20.24 ID:4i6KgnuZ0.net
今日はリモート取材に応じたな。日刊スポーツWEBから

>☆御嶽海 遠藤関の自滅だったと思います。自分は何もしてないんで。遠藤関が低くて自分で落ちた感じがするんでね。
>よかったです。中日で五分なんで、早く10番勝たないといけない。強い気持ちを持って、
>自分らしい相撲をとっていけばいけるんじゃないかと思います。調子は悪くない。
>何かひとつかみ合わないだけで、後半はしっかり頑張っていきたい。

不振の理由として「何かひとつかみ合わない」とコメント。負傷?には言及無し

868 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 22:36:36.21 ID:GbhscMNF0.net
順当だと隆の勝の後は、翔猿、若隆景、阿炎、正代、貴景勝、照ノ富士
こんな感じで対戦かな
とにかく今場所は勝ち越しだな

869 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 23:29:17.73 ID:k5JW1fwMM.net
しきりにおでこを気にしてたね

870 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 03:52:22.13 ID:08QB9IhJ0.net
右胸あたりはは琴の若戦で倒れた時痛めたのかな。大したことなければいいんだが。
おでこは分からなかった。
後半 何とか勝ち星を拾っていってほしい。

871 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 11:14:25.31 ID:EwAR/9+U0.net
おでこ気にしたのは遠藤と頭でコッツンコしたからだな
普通に痛かったかと

872 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 13:47:26.28 ID:y8GwP8NN0.net
せめて今年1年間は、大関の地位を保ってもらいたいね 今場所は勝ち越しが
難しいと思うが

873 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 15:02:14.50 ID:EwAR/9+U0.net
とりあえず、調子悪くない、嚙みあってないだけというコメントを信じてみる
先場所の正代のように優勝争い掻き回しをモチベに一暴れ頼む

874 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 16:21:02.93 ID:GoaHfDFY0.net
これ以上、優勝争い掻き回されても困る

875 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:27:04.94 ID:TojMDQhwd.net
>>787
ホントにそうなんだと今日思った

876 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:45:40.69 ID:qcvYV1Tx0.net
休ませた方がいいだろ
負け越し決まるまで出すのか?

877 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:03:36.05 ID:yzOOKi8fa.net
誰も同情しませんよ

878 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:14:36.36 ID:69mPOLIOa.net
負けるにしてもさすがに内容が悪い
どこか悪いのか、もしくはいつもの中だるみなのか

879 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:17:39.53 ID:EwAR/9+U0.net
残念
完全に立ち合い負けしてしまいそこに一気に来られ後退、左上手でなんとか...と思ったようだがその動きがど裏目で、
さらに上体が浮き持ってかれて負け。万全で無い状態でこの内容では勝ち目無しだったな
裏目になった左上手求めた動きは右に力が入らない裏返しなのかな?
見る限り、昨日のコメント「調子悪くない、嚙みあってないだけ」は信じがたいね
なを花道で負傷に関しては「大丈夫」とコメントも、顔はしかめてたそう
明日は翔猿

880 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:23:00.06 ID:EwAR/9+U0.net
>>878
>>865参照。玉ノ井親方によれば負傷してるだろう、とのこと

881 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:23:00.70 ID:qcvYV1Tx0.net
今場所は全然前に出る相撲がとれてないし
今までで1番状態が悪いんじゃないか?

882 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:15:22.40 ID:7PHaQk5b0.net
ティラミスは効かないみたいだな
勝昭もご立腹

883 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:37:49.00 ID:EwAR/9+U0.net
勝昭だから苦笑して流すけど、ピラティスしてるからって腕の負傷は防げないがな...(´・ω・`)

884 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 10:02:39.29 ID:re6VgxyH0.net
今場所は勝ち越し困難な状況だね 準ご当地場所の名古屋でカド番になる
わずか3場所で大関陥落にならねばいいがね

885 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 12:05:37.44 ID:4Lu5/GOf0.net
ここまで、前に出られた相撲は初日と負けた琴ノ若戦くらいか?かなりヤバいよな
ケツに火の点いた正代や、悪いなりに必死の貴景勝よりも状態悪い感じ
中日コメントの調子悪くない嚙みあってない、は本心では無いだろう
玉ノ井親方のように細かく見てくれてる人が「これは負傷だろう」と留保を付けて言ってくれてるのだけが慰め
辛い

886 :待った名無しさん (ワッチョイ 1d38-Q+cg):2022/05/17(火) 15:37:02 ID:RhjzVChw0.net
2日目の豊昇龍戦で痛めたのが4日目の霧馬山戦で投げやって悪化した感じか
具合によっては最悪来場所休場もあり得るが...

887 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 16:29:03.36 ID:GMPYAOCud.net
>>886
それなら何としても今場所勝ち越しておかんと

888 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 16:50:42.65 ID:RhjzVChw0.net
いやあ無理でしょ
仮に今日翔猿に勝てたとしても明日以降関脇大関戦組まれたらどうしようもない
できる限り傷めないようにするしかないが昨日隆の勝にこっ酷くやられてたからなあ

889 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 17:00:48.07 ID:GMPYAOCud.net
>>888
それで来場所休場じゃ一旦陥落しちゃうじゃん まあ御嶽海ならその後10勝できる力はあると思うけど

890 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 17:19:03.26 ID:hfz0wK7J0.net
御嶽海もうがんばらなくていいよ。
昨日はおにぎり相手にないもしてない。
今日も負けるだろうからもうやめちまえ。

891 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 17:31:06.64 ID:4Lu5/GOf0.net
右がまるで使えないわけではなく、違和感で思うようには使えないって感じかな
みーたんの相撲は勝ちっぷりからパワーあるように見えるが、実際は細かい技術の集積で構成されている
それが一つ乱れると大きくおかしくなる嫌いが有り、いまはそう言う状態なのだろう
不調モードに陥ると攻められず攻められる場面が増え、そうなると受け弱い弱点が露呈して相撲がものっそく弱く見えてしまう辛み

892 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 17:51:06.68 ID:eTSWqSn50.net
うるさい翔猿を慎重にさばいたね
右で投げたから一応使えるのか

893 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 17:54:51.40 ID:4Lu5/GOf0.net
5勝目おめ
良い時の出足速攻とは行かず翔猿に粘られる
右四つがっぷりになりヒヤリとするが、こういう相撲が得意で無い相手をなんとか凌ぎ、
最後は相手の強引な外掛けを右から掬って勝つ
勝ったけれど調子はイマイチだねえこれ
ただ右を使って決めたので負傷があったとしてそう重くは無いのだろう
明日は若隆景、後輩に負けじと燃えて欲しいが

894 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 18:03:57.24 ID:4Lu5/GOf0.net
動画見返し
翔猿の注文を警戒したようでややフワっと立っての応戦だったな

895 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 18:11:37.25 ID:6A55cnZ3a.net
翔猿に負けたらさすがに大関としてヤバいからな

896 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 18:33:16.75 ID:ioTeL8sp0.net
いい形になってもすぐ出られない辺りあんまり力は入って無さそう

897 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 19:16:54.93 ID:hfz0wK7J0.net
御嶽海がんばれ。
勢いがないけどとりあえず勝ててよかったね。
慌てず引き続き落ち着いて前に出ろ。

898 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 20:59:42.71 ID:pFpXf5CNd.net
勝ててよかった
あと3勝なんとか勝ってくれ
ホントにどこか悪いんであれば休んで良いけど

899 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 22:09:07.50 ID:4Lu5/GOf0.net
十一日目 若隆景(確定)
十二日目 阿炎
十二日目 貴景勝
十二日目 正代
千穐楽  照ノ富士

かな?

900 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 22:22:45.94 ID:A+0SRI63d.net
貴景勝と正代が反対

901 :待った名無しさん (ワッチョイ 838e-TonU):2022/05/18(水) 00:02:08 ID:giqkyk4T0.net
あーごめん
ただ割り崩しの可能性がかなりあるよね

902 :待った名無しさん (ワッチョイ 838e-TonU):2022/05/18(水) 00:03:15 ID:giqkyk4T0.net
しかもコピペで直さなかったから十二日目が×3だ、はずいw

903 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 06:25:31.11 ID:D4dhIKLs0.net
オタが持ち上げてたけど大関になったらすぐにこういう状況になるのはダラダラ三役ロックしてた時から容易に想像できたと思うが

904 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 10:39:05.53 ID:Zek0HMW10.net
>>899
おまえは阿呆なのか??


 

905 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 13:46:20.78 ID:giqkyk4T0.net
残りの相手予想、修正した
千穐楽、横綱と平幕下位で雌雄決するほか無い、となれば割崩しあり得るか

十一日目 若隆景(確定)
十二日目 阿炎
十三日目 正代
十四日目 貴景勝
千穐楽  照ノ富士

906 :待った名無しさん (スッップ Sd2f-R7FW):2022/05/18(水) 15:20:45 ID:ERfzxwShd.net
明日が阿炎も確定

907 :待った名無しさん (スプッッ Sddb-9PnE):2022/05/18(水) 15:22:35 ID:LDYVcTaRd.net
あひっ!!

908 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 17:39:36.94 ID:8RhZQk+70.net
どっちが大関

909 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 17:41:34.76 ID:57x5OQq60.net
関脇以上は手負いで勝てる相手じゃないわ
次に向けて切り替えとけ

910 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 17:43:02.63 ID:ZcS4XRbI0.net
御嶽海もうがんばらなくていいよ。
前に出ても押し切れない。もう通用しないならやめちまえ。
もっと戦い方を考えろよ。

911 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 17:48:31.03 ID:giqkyk4T0.net
残念
四つの展開となりこれは相手有利あっさりやられるかと思ったが、
そこから全力抵抗、強引に起こしに行き一度は土俵際まで寄り立ててあわやの場面
しかし凌がれるうちに徐々に体勢が悪くなってしまったな
まあ仕方無し、必死に粘った闘志は伝わる物があった、残り頑張れ。
明日は阿炎

912 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 17:51:30.99 ID:lsADICv10.net
負け越し決まったら休場かね
正直もっと早い段階で休んでほしかったけど
ここまできたら最後までとるかな
怪我が長引いて来場所で大関陥落の恐れがあるのが心配

913 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 17:54:24.99 ID:giqkyk4T0.net
>>910
一気に持ってくか体をすばやく寄せる押しが身上で、寄り立てる力は強くないし、きょうは体勢も有利では無かった。
敗因求めるなら組んじゃった立ち合いだな

914 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 18:07:41.90 ID:giqkyk4T0.net
動画再見
やや右にずれて右上手を求めたんだな
しかし思い通りに行かず食い下がられて...か。
本調子で無いのはわかるとして、右はかなり使ってた相撲内容で、腕だか胸が悪くて、という風には見えない
「調子は悪くない、嚙みあってないだけ」の本人コメントがガチで、ちょっと見に理由のわからない謎の不振なのだろうか?
不振は明らかとして、その理由は場所後コメント来るまでわからんな

915 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 18:29:11.66 ID:lc1kc19ga.net
隆の勝戦の後明らかに痛がってた感じがしたからどこかしら負傷はしてるはず
外傷なさそうだから精密検査してみないとわからないな

916 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 18:30:48.01 ID:lyDQfCYr0.net
あのまわしの緩さといい・・

917 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 18:49:58.79 ID:SzF+pMnz0.net
怪我してない方が逆に厄介かもな
原因不明のスランプは長引く

918 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 19:53:02.76 ID:/8EQP/5A0.net
負けた後かなりしんどそうにしてた スタミナ的な話だけだったらいいけど

919 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 21:42:34.60 ID:giqkyk4T0.net
廻しは意図的に緩めにしてると思われ

920 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 21:45:07.52 ID:/nVz5IY50.net
大関全員星に余裕がないから
互助れないな

921 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:04.22 ID:NVUHZIond.net
厳しいな
あと3つ

922 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:14.14 ID:0KMpUGvt0.net
いつも通り
安定の御嶽海

今場所は二桁勝利って話だったけど計算が合わない

923 :待った名無しさん (アウアウウー Sa31-K8fu):2022/05/19(木) 12:59:11 ID:XCcm+2ufa.net
阿炎
正代(貴景勝)
貴景勝(正代)
照ノ富士

924 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 13:39:43.28 ID:VjhJ8yxn0.net
痛がる素振りを見せた琴ノ若戦以降気になるのは、右腕よりも、全体に動きに素早さが無く、かつ、しっかり当たれてないってところかな
どうしてそうなっちゃってるのかは今のところ謎
あと、霧馬山戦と若隆景戦で、組まれる展開で必死に粘る「らしくない相撲」を見せてくれたが、
ああいう展開にならないことが大事であって本筋では無いよなあ
組まれた場合の粘りしろになるように、廻しを少し緩めにして工夫してるのはわかったが(苦笑)

925 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 14:36:05.94 ID:tKcL0M3wd.net
明日は正代
大関戦回避はなさそう

926 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:47:32.85 ID:0FeFJRwi0.net
皆さんの予想通り

927 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:47:42.43 ID:N8gH+uTva.net
来場所も負け越しそうだぬ

928 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:48:56.19 ID:p2WD49wea.net
御嶽くん怪我しとるんかね

929 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:49:16.62 ID:GgYdf1230.net
スピード陥落の記録作ったりしてな

930 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:50:33.83 ID:x8QOyHTQ0.net
御嶽海もうがんばらなくていいよ。
勝ち越しは無理だね。うまい酒が飲みたいのに残念です。

931 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:50:41.11 ID:mn6HmJMmd.net
全く話にならんな
これなら早めに休場すべきだったよ

932 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:51:35.00 ID:uVlsFEws0.net
いやなんでこんな状態なのに休ませないのかわからん
貴景勝なんか調子悪かったら直ぐ休むのに

933 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:51:46.95 ID:FSAuOlUL0.net
昇進3場所目がカド番という大関は過去にいたんだろうか?

934 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:53:21.14 ID:aQSZnhej0.net
武双山は新大関全休で2場所目で角番だった

935 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:59:21.14 ID:XzLDjlkCd.net
なにやってんだコイツ
大関になってもイライラするわ

936 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:18:44.90 ID:VjhJ8yxn0.net
残念
ここ数日では良い踏み込みで期待させたが、通常なら十分に粘れる突き押し応酬の中で引いてしまい自爆したような負け
負傷影響なのか不調なのか謎だらけだがとにかく状態は良くない
明日は正代、角番決定戦になってしまった...

937 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:23:58.27 ID:4BFiUbVHa.net
>>933
何が武双山だよ
そんな古い話を持ち出さんでも
貴景勝と栃ノ心が新大関2場所目で角番でしょ
貴景勝は一度大関2場所で関脇に陥落してるんだし

938 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:24:53.41 ID:AXS1Pv7U0.net
相撲は7敗からだよ by正代

939 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:29:50.51 ID:81Rws4Tua.net
出る以上は下がらず勝ちに行け
それができないなら休め
調子悪いなら尚更だ

940 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:48:21.59 ID:mn6HmJMmd.net
7敗のうち5敗が一方的に押し出されてる
こんな酷い内容はちょっと見たことがないね
最後の塩取りに行く時もいまいち元気ないしここ数場所と違って表情に覇気が無いんだよ
真の理由は判らんが本人かなり苦しいのは確かだな

941 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:51:24.80 ID:VjhJ8yxn0.net
不振の理由について、玉ノ井親方の「右を使えてないように見える」というコメントを起点に負傷アリの前提で考察

負傷影響があるとされる三日目以降の動画を再確認(注文相撲と相手自爆な北勝富士戦、遠藤戦は除く)。
明らかに突き押しの応酬になった相撲が3番で合い口はそう悪くない相手(大栄翔、隆の勝、阿炎)だが、内容良くなく全敗
相手の攻めを下からあてがう動きが弱く感じるのと、大栄翔戦では逆転チャンスあったと見える状況で右からのいなしが弱く逆転できなかった
あと、普通にあてがいに行けば相当に有利な玉鷲相手に右差しで対応しようとしたのが不自然に思える
一方、胸が合った相撲(霧馬山、翔猿、若隆景)ではそれなりに右を使い、いつもと違う粘りも見せて2勝1敗でこれ些か謎

そこから考えて、右腕か右胸にトラブルがあり、それは相手突き押しを下からあてがう動きと押っつける動きに大きく影響している説
そんな中、ある程度四つに対応できる器用さを頼みにしてどうにかこうにか取ってるのでは無いか?
で、問題箇所が場所後の治療休養で良くなるのであればそれほどの心配は要らない、と言うことにはなるのだが...真相や如何に

942 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:53:57.94 ID:hBjRx6ewa.net
角番でもないのに出てる意味がわからない

943 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 19:02:49.48 ID:9GoAKZmj0.net
>>942
欠場したら御嶽海応援バスツアーが台無しになるからじゃないの?

944 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 19:08:29.43 ID:VjhJ8yxn0.net
>>942
関取になった直後の巡業で古傷股関節痛が出てヤバイと緊急帰郷、
稽古ではオーバーワークからの負傷を嫌ってマイペース調整という力士だから、
負傷で痛むのならきっちり休みそうよね,大関は角番を利用できるわけだし。
でも休場後再出場殊勲賞の場所があったように、「特攻」したこともあり、その辺の「哲学」がどうなのかは謎

945 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 19:18:46.35 ID:4BFiUbVHa.net
>>942
はあ?
本来大関ってのは負け越しても休まないのは常識だぞ?
昔なんて2勝13敗でも千秋楽まで出たもんだ
その点、正代は偉い

946 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 19:20:34.72 ID:+R1ajSXr0.net
この表情である
https://pbs.twimg.com/media/FTHN8mvVUAAuMh0?format=jpg&name=4096x4096

947 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 19:45:19.93 ID:YfD1MwaUa.net
>>945
何がはあ?だよ
正代は怪我でもなんでもないだろうが
こいつは怪我してるだろうに出続けなくていいだろって言ってんの
昔の当たり前とか知らねーから

948 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 19:47:27.61 ID:ILvYCvL5d.net
まあ出るか出ないか決めるのは本人だからな

949 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 19:49:45.49 ID:YfD1MwaUa.net
そもそもまだ負け越しが決まってもないのに負け越しても休まないのが~って話がズレてるわ

950 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 20:26:43.15 ID:AXS1Pv7U0.net
何日か前に御嶽海が負けた後に痛そうな素振りしていたら、勝明が「出場したからには痛くても痛そうな素振りするな」と怒っていたな。

951 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 20:27:35.88 ID:N8gH+uTva.net
そうそう、陥落してから10勝できるかどうかが勝負だ!
秋場所で頑張ろうぜ

952 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 23:04:26.79 ID:vILp5IBIM.net
大関だからどうしても厳しく言われてばっかりになってしまうね
高安も痛いの顔に出すぎって言われたことがあった
あと勝昭がおこだったのは
痛いんだからしょうがないでしょと言わんばかりの負け方だ、みたいな感じだったw

953 :待った名無しさん (ワッチョイ 838e-TonU):2022/05/20(金) 00:15:20 ID:sl1otmJf0.net
みーたんと勝昭は相性がめっさ悪いのよ

十両時代にNHK長野に頼まれてビデオ視聴、「三役はあると思うが過大な期待禁物。押し相撲だからな...」
この時点で大関期待なんぞなかった。
三役定着辺りから掌返して(笑)評価を上げ、優勝もしたことで大関候補に挙げるが、
そこから何度も大関チャレンジ失敗で推した立場が無くなり、コケるたびに激おこ
ようやく大関になって今度は横綱チャレンジ?と思わせたら大関二場所目で大不振で激おこ

元々そう評価高くなかったのが結果を出したことで評価を上げると裏切られて...みたいな関係で、
さらには居酒屋トーク解説な勝昭が最も嫌う「あっさり負け」が期待された一番で出るからな

954 :待った名無しさん (ワッチョイ 838e-TonU):2022/05/20(金) 00:18:42 ID:sl1otmJf0.net
つーか明日勝昭解説か...何とか勝って、激おこを回避して欲しいが

955 :待った名無しさん (ワッチョイW e9be-EjCo):2022/05/20(金) 00:45:03 ID:dcPyYFyH0.net
二桁負け越しもあり得る

956 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 02:33:23.93 ID:sl1otmJf0.net
関取になって以降の御嶽海 出場は今場所含み39場所
優勝3回、勝ち越し30回、負け越し9回

最低成績は5勝で2度
入幕二場所目でインフル休場のあったH28初の5-8-2、初の上位総当たりで跳ね返されたH28名古屋の5-10
10敗したのは一度だけ。残り全部落とすと2度目の5-10になってしまう

957 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 02:38:47.50 ID:sl1otmJf0.net
補足 連勝の無かった場所はこれまで無しだが今場所はここまで連勝が無い
自己最高位で最悪な場所を経験してしまうかもなピンチである

958 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 11:16:35.48 ID:TEXdfVrF0.net
怪我をしても休まない力士。
今場所は無理してるよね。

959 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 11:22:43.34 ID:dcPyYFyH0.net
13日目に大関の7敗対決なんて過去にないだろ

960 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 11:34:09.81 ID:sl1otmJf0.net
負傷と付き合いながらの出場、ということにどういう「哲学」を持つのかは場所終わらないとわからんね
自主性尊重の部屋なので、みーたんの意思で「出ます」となってるのはまず間違いない
ひとつ素朴な疑問として、痛み止めで対策してるのかな?というのはある
大関の看板背負って出場する以上は考慮すべき要素ではあるとは思うが

961 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 12:39:30.28 ID:n+K3e81Bd.net
>>953
正代にはもっと辛辣だよ勝昭

962 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 13:10:42.56 ID:vyO9Jd/z0.net
一応専門家に診てもらった上で判断してるんだろうから、そんなに大事には至ってないと思いたいね
相手と当たって厳しいと思ったらもう無理しないという感じかな

963 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 13:55:07.89 ID:czr5+ZBi0.net
>>961
あれ以上正代を甘やかしたらどうなることか。
みんな正代には匙を投げている。

964 :待った名無しさん (スッップ Sd2f-BzlF):2022/05/20(金) 14:01:46 ID:21BcRsfed.net
12日時点で遂にボロカス言われてきた正代と同じ星になっちゃった

965 :待った名無しさん (ワッチョイW f10b-b50G):2022/05/20(金) 14:04:13 ID:tivITEby0.net
今日負けたら引退するぐらいの覚悟で土俵にあがってほしいわ
御嶽に限らず大関陣全員情けない

966 :待った名無しさん (ワッチョイ d320-IiCa):2022/05/20(金) 14:11:26 ID:mghOcgSj0.net
>>954
激おこでティラミス全否定になったりして

967 :待った名無しさん (ワッチョイW fbc3-T8yM):2022/05/20(金) 14:19:19 ID:vyO9Jd/z0.net
さて部屋の後輩の朗報
今場所デビューの山藤弟は6−1で序の口優勝決定戦ヘ
全国大会入賞の高校柔道の逸材で体が出来てくれば相当楽しみな人

休場明けの出羽ノ龍も6−1の好成績
組んで良し押して良し、本当にいい相撲を取るようになった
ぜひ今年中に関取になってほしい

968 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 16:55:43.44 ID:sl1otmJf0.net
>>966
既にピラティスには嫌味言われた
不甲斐ないと言われるのは仕方ないが、ピラティスは別の話につき筋違いにキレられても困るんだけどな

969 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 17:03:53.05 ID:tp2WIOMl0.net
>>968
それな
割と本気で不愉快
自分が知らないだけなのにくさすような物言いはどうなのかと

970 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 17:16:28.09 ID:YhDFumr1a.net
勝つつもりなら文句のつけようのない勝ち方にしろよ
微妙な感じだと物言いつけられかねないからな

971 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 17:40:16.26 ID:uY5PVZ1Sa.net
大関昇進二場所目で負け越しっていうけど。
小結や関脇で負け越したのと同じだからね。
また大関捕り失敗(笑)とか。

972 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 17:47:58.90 ID:de+YFCocd.net
ピラティスの勝利

973 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:00:14.71 ID:zT6Fo+IU0.net
3大関負け越しもあり得るわ

974 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:02:13.52 ID:de+YFCocd.net
明日も7敗対決を制して千秋楽に照ノ富士戦を免除されれば勝ち越しの目が出てきた

975 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:16:19.93 ID:sl1otmJf0.net
連敗ストップ、大関角番決戦勝利、今場所勝昭御大テレビ解説時初勝利おめ
両差し狙いで差しに行く立ち合いは踏み込み良し。結果右四つになったが、右差しからの右下手を頼みに、休まずに寄り立てて勝ちきる
懸賞金を受け取る右手が痺れてしまったような動きで、やはり右を使うには支障がある模様。メイチに右を使ってよく頑張った。
負傷の状況だけど、>>941でオレが推測したとおりではないかな?突き押しの応酬となると機能しないが四つならばなんとか相撲になる感じ
明日の角番決戦その2の相手・貴景勝は突き押しで来るのでマトモに行くとかなり苦しいと見る。
ズレて当たって廻し狙うとかの作戦相撲かなあ

976 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:19:53.46 ID:sl1otmJf0.net
>>975補足

>突き押しの応酬となると機能しない

というのは、突く・相手突きを下からあてがう・押っつける 等の動作に力の入らない負傷では?ということね

977 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:22:10.94 ID:vyO9Jd/z0.net
明日、照ノ富士○ 隆の勝☓ 佐田の海○だと、千秋楽の割崩して照−佐になるのか

978 :待った名無しさん (ワッチョイ 970e-IiCa):2022/05/20(金) 21:45:35 ID:fGO5982b0.net
御嶽海がんばれ。
カド番大関が何人もいてもだめだ。
何としても勝ち越せ。

979 :待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-yvGd):2022/05/20(金) 22:54:59 ID:wCnQ7EHH0.net
苦しいだろうが明日も いい仕事してくれ。今日のような気迫を見せてほしい。

980 :待った名無しさん (スップ Sdb7-lWjI):2022/05/20(金) 22:59:43 ID:fr7lLCFUd.net
三大関角番って史上初なんでないか?
とにかくあと二つ勝ってくれ
相手も本調子じゃないんだから勝ってくれ

981 :待った名無しさん (スッップ Sd2f-BzlF):2022/05/20(金) 23:08:03 ID:21BcRsfed.net
2日連続7敗大関対決

982 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 00:36:39.00 ID:bG+CU/sX0.net
明日の結び前の大一番、
貴景勝が勝つと多分千秋楽の正代には勝つだろうから3大関カド番は避けれそう
御嶽海が勝つと、大関全員角番阻止の意地をかけて照ノ富士とガチンコか
佐田の海が勝って、割崩し期待か

983 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 02:34:45.70 ID:49HwPWam0.net
照ノ富士にはまあ勝てないので大関全員負け越しの確率はかなり高いな

984 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 03:27:45.12 ID:sobpxOuS0.net
景勝に互助するなよ
ガチンコで挑んで景勝を落とせ

985 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-S9Ia):2022/05/21(土) 05:50:33 ID:QX2GD1dMa.net
自分が負け越しの危機なのに互助する余裕なんてないだろ

986 :待った名無しさん (ワッチョイ 9a44-SjAR):2022/05/21(土) 06:36:45 ID:uJdZMnJW0.net
>>984
負けたら互助ガーーーって言っちゃうお馬鹿さんw

987 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 07:45:59.84 ID:Q6C3p2Fk0.net
スグ諦めて無気力負け多いから互助がーて思われちゃうんだよね

988 :待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-N5dP):2022/05/21(土) 08:08:10 ID:u3RPzUX60.net
御嶽海の無気力相撲はモンゴル相手の時ばかり
琴奨菊と一緒
何回日本人の優勝チャンスを嫉妬パワーで潰してきたのか
その功績で照が負けてくれて大関になれた

989 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-BUtz):2022/05/21(土) 09:13:45 ID:e+++SQFDp.net
琴奨菊
対日馬富士 33勝29敗
対鶴竜 22勝30敗
対照ノ富士 8勝9敗

白鵬と朝青龍に勝てなかっただけで日馬富士に勝ち越してるしむしろ勝ってた方だろ

990 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-nTAG):2022/05/21(土) 09:21:29 ID:fgXNxrAHr.net
何故そこに青白が無いのかw

991 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-BUtz):2022/05/21(土) 09:22:22 ID:e+++SQFDp.net
御嶽海
対白鵬 4勝12敗
対鶴竜 6勝8敗
対照ノ富士 5勝12敗
正代
対白鵬 3勝10敗
対鶴竜 0勝13敗
対照ノ富士 6勝9敗

御嶽海もなんなら正代よりはモンゴルに勝ってる

992 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-nTAG):2022/05/21(土) 09:24:22 ID:kFSEvKMir.net
目糞鼻糞

993 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 09:28:02.24 ID:e+++SQFDp.net
>>990
青白に負けてたのは他の日本人力士も同じ
琴奨菊に限った話じゃない
ちなみに同じ大関の豪栄道
対日馬富士 11勝32敗
対鶴竜 14勝28敗
対照ノ富士 10勝5敗

こうして見てみると琴奨菊はよくやってる

994 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 09:29:12.36 ID:leDREik30.net
>>991
2人とも結構勝ててるのに、重要なときに勝てないというか負け方が酷すぎるからだと思うよ
琴奨菊のゴロンと御嶽海の寄り切られるだけの置物状態
そのくせ、優勝争いしている日本出身には無敵の強さを発揮している
最近、優勝している大体の日本出身に土をつけているんじゃない御嶽海は

995 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 09:31:25.74 ID:e+++SQFDp.net
今の3人の大関の白鶴照への対戦成績
御嶽海 15勝32敗
正代 9勝32敗
貴景勝 5勝13敗
なんなら御嶽海が今の大関の中で1番モンゴル横綱に勝ててる

996 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 09:34:51.48 ID:e+++SQFDp.net
>>994
元々の実力的に琴奨菊や御嶽海みたいなレベルの力士が白鵬照ノ富士に勝てなくて稀勢の里貴景勝あたりにならそこそこは勝てるってのは当たり前
優勝争いしてる時に琴奨菊や御嶽海なんかに負ける方が悪い

997 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 09:36:05.28 ID:leDREik30.net
>>994
ごめん。優勝者はそんなに多くなかったわ
多分、優勝争いしている2番手3番手に土つけまくってるからだな

998 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 09:37:43.04 ID:uifXeaSer.net
>>993
比率

999 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 09:38:24.43 ID:uifXeaSer.net
>>995
何故合算するんだ

>

1000 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 09:38:28.29 ID:uifXeaSer.net
>996
屁理屈

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200