2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高安 晃! 22

1 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:53:47.52 ID:UmTtcNy80.net
プロフィール(相撲協会)※https(TLS)では無いのでご注意を
http://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile/2775/

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%AE%89%E6%99%83

ツイッター
https://twitter.com/akira228taka

スレ立て時は本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【元大関】高安 晃! 20【このみはサゲマンか?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1593066544/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
高安 晃! 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1605933950/
(deleted an unsolicited ad)

2 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:54:17.48 ID:UmTtcNy80.net
なんか優勝しそうなので

3 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:56:11.27 ID:UmTtcNy80.net
番付落とさずに休めたのは大きいね

4 :待った名無しさん:2022/03/23(水) 18:56:19.90 ID:iUq17ba50.net
田子ノ浦メンタル発動

5 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 18:59:40.09 ID:UmTtcNy80.net
本命 高安
対抗 御嶽海
注意 若隆景
穴 貴景勝
大穴 琴ノ若

6 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:02:57.68 ID:UmTtcNy80.net
相撲界の七不思議

7 :かか :2022/03/23(水) 19:04:23.33 ID:0xGyNT1c0.net
知りすぎるほど知ってた展開

8 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 19:06:38.23 ID:yccDm9MD0.net
明日は御嶽海か
久方ぶりにカチ上げでいこう

9 :待った名無しさん:2022/03/23(水) 21:30:23.40 ID:iUq17ba50.net
前頭7枚目・高安
初日   ○隠岐の海
二日目  ○佐田の海
三日目  ○千代翔馬
四日目  ○琴ノ若
五日目  ○宝富士
六日目  ○志摩ノ海
七日目  ○北勝富士
八日目  ○若元春
九日目  ○碧山
十日目  ○(小結)豊昇龍
十一日目 ●(関脇)若隆景
十二日目 _(大関)御嶽海
十三日目 _
十四日目 _
千秋楽  _

10 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 21:34:52.79 ID:iwwvnWax0.net
今日の敗戦は、若隆景の相撲が良かったことによるものと思いたい。
若隆景に負けてから調子が下がった場所があったが、今場所は同じ相手に負けたが
気持ち衰えずに残りの日程をこなして欲しい。

11 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:14:50.01 ID:YMO3xqtC0.net
スレ立てありがとう

12 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:18:05.94 ID:YMO3xqtC0.net
若隆景との相性の悪さは大きな課題だな
毎回しょーもない負け方しやがってバカタレが

13 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:27:43.31 ID:zUDEOfOG0.net
キセと稽古出来なくなってどうなるかと思ったら
こうなってた。

14 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:31:20.94 ID:QC7Kv8ttd.net
まぁなんつーか普通にスタミナがもたないな
7日め8日めくらいから動きがすっトロくなってきてるし
32とか言ってたしここまでだね

15 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 22:31:53.83 ID:sHkjO07L0.net
>>13
遠回りしたな

16 :待った名無しさん :2022/03/23(水) 23:06:07.62 ID:AIauZS5ha.net
ジューシー

17 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 00:57:00.54 ID:dJ99FgQHa.net
全休から優勝争いてすごいな
北の富士さんの優勝予想も御嶽海、照ノ富士、アビだったし目の肥えた人が注目してない中でここまで来れるのもすごい
あと4日頑張ってほしい

18 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 01:09:46.12 ID:+4dNDwC+0.net
ジューシーそうでもスタミナがないな
2杯3敗ぐらいで14日目まで行ってほしいが

19 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 01:38:23.52 ID:eY+oKrj1r.net
正代、徳勝龍、栃ノ心、大栄翔、玉鷲でも優勝経験あるのに
大関で連続12勝経験のある高安が一度も優勝せずに引退は正直辛いので
変にプレッシャーにあどあどせずに残り4日間は出すもんないくらい
出し切ってほしい
でもこれで優勝出来なかったら流石に本人の精進不足だとも思うけど

20 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 03:09:18.61 ID:B8HGqP1Z0.net
昨日の一番で疲れたかね
豊昇龍粘ったもんなぁ

21 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 06:10:23.26 ID:JTSZ6a6h0.net
終盤食べ頃を過ぎて、急に失速するいつものパターン

22 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 08:26:54.39 ID:mfTbLVexa.net
今日勝てば8割方決まりだと思う

23 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 08:33:27.70 ID:joln58PVa.net
娘はやっと単語なら言えるようになって
電話で「パパ」とか言われたら突然強くなった。
そのうえこのみちゃんは2人目妊娠中。
子供の励ましで強くなるのなら
高安が現役中はこのみちゃんはずっと沢山産んだほうがいい。

24 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 13:48:25.89 ID:Ok9cDshZ0.net
今日がんばれ!

25 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 13:55:53.69 ID:rPtpA4Y40.net
御嶽海戦どうなるか楽しみ

26 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 17:55:31.11 ID:qr1xs3oR0.net
元大関なのに、新大関に勝っただけでどよめきが起きる高安さん

27 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 17:56:14.33 ID:EDaarkgD0.net
人気者の証明

28 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 17:56:47.57 ID:FrRM8OrM0.net
乗り越えたな
今場所はガチガチにはなってないな

29 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 17:57:35.07 ID:qr1xs3oR0.net
元大関なのに、大関を破ったというだけで殊勲インタビューな高安さん
NHKもある意味失礼

30 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:00:40.34 ID:hjsqbPeV0.net
一皮剥けたけどそういう時に若隆景が覚醒してくれてるのが持ってないな
追いつけるか!?

31 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:02:20.27 ID:YvPEMS+Ld.net
>>30
ほんまそれ
よりにもよって若隆景

32 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:03:02.82 ID:hjsqbPeV0.net
いや星は同じだから追いつけるか?は変なのだが、まあ直接対決で負けたからな
でも追う側的状況なのは精神的にはいいかもな

33 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:08:13.06 ID:rPtpA4Y40.net
若隆景はこのあと苦手な大関戦控えてるから優勝争いは高安優勢だよ

34 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:21:02.99 ID:Uk95q/vZd.net
>>1
スレ立て乙
やっすん、応援してるよ!
固くならずにね、固くてイイのはアソコだけよ〜

35 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:39:15.52 ID:VFiG7H4/0.net
これはもう決まりじゃね?

36 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 18:44:58.46 ID:CcooziZFp.net
13勝の壁(笑)

37 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 19:27:44.56 ID:ztw2d1Eqd.net
やっとスレ立ってくれた
ありがとう

輝スレも誰か

38 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 19:32:44.20 ID:UXjaG/nla.net
怪我さえ大丈夫なら前から普通に現役トップクラスの実力者やしな

39 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 21:35:25.11 ID:yYJIe91M0.net
>>6
秀平だね

40 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 21:59:14.32 ID:PAlN+GfY0.net
あのまわしは反則じゃないんか?締めすぎて指かからんらろ

41 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 22:05:15.84 ID:HRSv8H980.net
インタビューで「のびのびと」「気楽に」「リラックスして」とやたら言っていたな
今まで優勝争いで硬くなって脱落してきたから自分に言い聞かせてるんだろうな

42 :待った名無しさん :2022/03/24(木) 23:25:30.83 ID:J8aNMQt+0.net
>>40
千代の富士はもっとキツキツだったぞ
誰もまともに廻し掴めなかった

43 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:46:55.75 ID:bfX8HPor0.net
>>29
昔は元大関にはインタビューなかったんだけどね

44 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:48:40.68 ID:bfX8HPor0.net
高安これで優勝できなきゃなんなん?

45 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 00:50:40.75 ID:5+rl1C2T0.net
>>43
断る力士も多かったというね

46 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 01:15:44.41 ID:ZenxJ3s9a.net
菊さんは平幕落ちた後に
上位倒してもインタビュー断ってたらしいね

47 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 05:48:14.67 ID:BlHFmBWe0.net
インタビュー、奥さんや子供に顔見てもらいたいのもあるんじゃね?

48 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 10:39:45.30 ID:Jyz+RQ130.net
以前の場所のようには、
同じ轍を踏む(おなじてつをふむ)ことにはしなかったな。いいぞ。
新大関の白星伸ばしも止めた。

49 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 12:29:48.56 ID:FwOaLgr90.net
今日は御嶽海に頑張ってほしいが、こういう時はあっさり負けるのが御嶽海

50 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 13:21:06.33 ID:mRTlPN9V0.net
なんか若隆景優勝な気がするよな
失礼かもしれないけど高安優勝ってここまできてもピンとこない

51 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 13:35:51.23 ID:dBYMdO0Ma.net
若隆景はメンタル強そうだしな

52 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 15:35:48.83 ID:uU7cntbTd.net
御嶽海にお願いすることより貴景勝を倒すことを願おうよ

53 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 15:44:13.35 ID:lPjSyl/4r.net
貴景勝は残り3日で3差だからほぼ優勝圏外

54 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 15:57:30.43 ID:uU7cntbTd.net
いやそういうことじゃなくて

55 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:46:23.08 ID:SBKjdmia0.net
誰だ布団を叩いているのは

56 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:50:20.77 ID:JKJohGx/0.net
よく我慢したなー

57 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:51:44.76 ID:5+rl1C2T0.net
優勝可能性7割ぐらいか。まだ安心できないな

58 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:52:47.70 ID:dBYMdO0Ma.net
今日はよく頑張ったけど
相変わらず仕切りながら泣きそうな顔してるな
あと2日持つのだろうか

59 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:55:18.35 ID:FMCho73k0.net
ここで優勝逃したらこっちのメンタルもボロボロ

60 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:57:18.65 ID:uU7cntbTd.net
正代、今日カド番脱出して欲しかったんだが…

61 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 17:58:31.46 ID:g8HecCcK0.net
正代今日勝ち越してれば明日は安定の負けだったのに

62 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 18:03:03.96 ID:g8HecCcK0.net
元大関なのに2日連続で殊勲インタビュー受けちゃうやっすんは可愛い

63 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:18:55.11 ID:3VworIxEa.net
組むと正代もなかなか手強いからね
北の富士さんもあの反った体勢でなんで勝てるのかわからないけど勝てるならあれで正解なのでしょうみたいなこと言ってたね

相手が優位に見えてもなんかモッチリとして粘っていつの間にか正代という相撲を何度も見せてるけど明日は高安になんとか勝ってほしい!

64 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:22:24.56 ID:6dXIJZrU0.net
明日の正代は怖いな
何だかんだで時々とんでもなく強い時あるし
特に明日の正代は勝ち越して角番脱出のために必死にくるだろう

65 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:24:47.24 ID:mRTlPN9V0.net
前言撤回します
高安がここまでで優勝争い単独トップになるとは予想できなかった
高安の強さは本物かもしれん
優勝が7〜8割ぐらいになってきた

66 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:34:27.82 ID:UoRPGyluM.net
これで優勝できなきゃ流石に嘘だろ

67 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:48:07.09 ID:uU7cntbTd.net
正面解説が元兄弟子というまたとないシチュエーション
ここで決めてくれると最高に格好いいんだがな

68 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 19:54:16.40 ID:dBYMdO0Ma.net
さすがに優勝させてやりたいね
玉鷲とか大栄翔でも優勝してるんだから
このまま賜杯なしで引退できないだろう

69 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:03:07.53 ID:3PgMt85ha.net
平成以降の大関で優勝経験なしで終わったのは雅山だけ?

70 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:12:18.74 ID:zJD5lEMb0.net
昨日今日と大関戦を制しているし大勝ちしている状況で
明日はカド番の正代だから明日は負けてあげると思うよ

71 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:18:09.30 ID:SBKjdmia0.net
>>70
んなわけねーだろ
自分だって陥落大関なんだし、落ちても這い上がって来ればよいとしか思わないはず

72 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:21:10.27 ID:JKJohGx/0.net
そいつ正代スレで頓珍漢な逆張りばかりしてる奴だから相手するだけ無駄よ

73 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 20:42:38.11 ID:f3JqnGpf0.net
>>68
徳昌龍も

74 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 22:48:05.75 ID:slPRu/wj0.net
まぁここまできたら優勝しなかったらウソだろだけど優勝しないんだろうなw
オレの予想を裏切れと言いたいが予想通りになるのだろうw

75 :かか :2022/03/25(金) 23:00:06.61 ID:tQC6ScNf0.net
さすがに行けるかと

76 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 23:32:55.33 ID:mRTlPN9V0.net
高安、子供が出来てから絶好調だね
最初このみはサゲマンかと思っていたが
子供ってのは励みになるんだろうな

77 :待った名無しさん :2022/03/25(金) 23:49:03.04 ID:rDzGCphB0.net
>>76
第一子の娘さんがパパという言葉を覚えて
電話口でパパと聞くとそれが力になるんだとさ
目の中に入れても痛くないっていうのはこういうのを言うんだろうね
だから明日は正代を勝たせるよ
自身が勝つのは千秋楽以降!

78 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 02:43:07.57 ID:oE+F4ymOd.net
>>76
キセと同様プレッシャーに弱いよな高安
緊張しなければ強いのに
まあ苦難を乗り越えて優勝したら成長できる
それにしてもこんな熊みたい男の嫁が可愛くて信じられないw

79 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 02:46:21.88 ID:oE+F4ymOd.net
御嶽海ってキセより優勝多いんだな、わろたわ
どんだけプレッシャーに弱いんだよ
また白鵬がいたからだが
テルも怪我あるし大関が大した力士いないから優勝行けるな
これで優勝逃したら笑うわ

80 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 03:20:44.58 ID:Y1NvlRAn0.net
>>78
今でこそ可愛い嫁とか言われるが
当時はサゲマンとか言われてた
可愛い嫁から可愛いわが子が生まれて高安の意識が変わったと思われる

81 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 07:20:28.94 ID:SWMuQasi0.net
決めて欲しいけど兄弟子の2差V逸の記憶が強烈過ぎてなあ

82 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 07:45:23.15 ID:+n/rNZySd.net
兄弟子というか、ご本人が2差V逸やってるので…
去年

83 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 08:36:57.94 ID:h1OkkGtf0.net
千秋楽は逸ノ城になりそうなのか
わけわからん相手だからどうなることやら

84 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 09:11:19.41 ID:HQwM24PAM.net
今日明日、正代、逸ノ城と連敗する確率は低くないよね。

85 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 09:13:04.43 ID:u4cXu7/a0.net
>>82
一昨年の春場所は怪我で途中休場もやっているぞ
ここ最近の春場所は高安にとって因縁の場所だな

86 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 09:47:25.29 ID:R33Lcws50.net
いつだったか幕内土俵入り後に支度部屋で腰やっていきなり休場したのが一番面白かった

87 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 10:37:32.07 ID:u4cXu7/a0.net
>>86
3年前の九州場所かな?
付け人の肩に手を置いてトボトボと帰っていくとこを鮮明に覚えているわ

88 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 10:47:20.73 ID:Fp5/oaBCr.net
キセ→白鵬が貴ノ岩に敗れ初優勝
高安→若隆景が貴景勝に敗れ初優勝??

14日目の結びでライバルが貴乃花門下生にやぶれて

89 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 10:49:37.02 ID:Fp5/oaBCr.net
キセ→白鵬が貴ノ岩に敗れ初優勝
高安→若隆景が貴景勝に敗れ初優勝??

キセ同様、14日目の結びでライバルが貴乃花門下生に敗れて初V、になったら面白い

90 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 11:48:52.11 ID:6RKnkMHK0.net
今日解説稀勢の里だからやるしかない

91 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 12:37:14.89 ID:oFzxqHbvd.net
廻し、短くしてるんでしょ。

92 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 13:02:55.20 ID:Dr5RG93o0.net
>>89 それ面白い???

93 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 13:46:36.86 ID:pN98Y2V50.net
>>89
前者は互助会長がガチンコ力士に負けたから痛快だった

94 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 16:40:57.71 ID:DNU6T2r+0.net
稀勢の里プレッシャーかけないでよ

95 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 16:44:35.35 ID:0oWgCQ0V0.net
キセの高安愛が凄いね

96 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 16:52:20.72 ID:DNU6T2r+0.net
>>95
実の兄みたいよな

97 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:43:41.13 ID:DNU6T2r+0.net
あー残念

98 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:43:41.85 ID:9DgLResY0.net
あーあ

99 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:43:43.52 ID:9DgLResY0.net
あーあ

100 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:44:13.31 ID:/NQai7DW0.net
うそ…

101 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:44:36.97 ID:R33Lcws50.net
もうダメだ今回も

102 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:45:06.27 ID:sNUlpAq1a.net
笑えないレベルの弱メンタルだな

103 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:47:02.05 ID:0wEOnAJdd.net
知ってた

104 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:47:40.44 ID:0oWgCQ0V0.net
上手投げがすくい投げに負けるとはな。

明日の相手を誰にするかな。7-7の阿炎かな?

105 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:48:40.18 ID:JXpYhRlma.net
メシウマ!

106 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:49:01.69 ID:sNUlpAq1a.net
キスノンの糞アドバイスのせい?

107 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:49:52.11 ID:RmBlq2rn0.net
意味不明

108 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:53:40.93 ID:4hJMr8Bk0.net
豆腐メンタル
応援しがいがない
もうちょっとしっかりせいや
子供のためだろ!

109 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:56:16.44 ID:PSgcxJIZ0.net
よし、千秋楽は翔猿とのリベンジマッチを組もう!

110 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:56:51.98 ID:TR7XHdKl0.net
高安が一番不利な気がしてきた

111 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:58:43.33 ID:DNU6T2r+0.net
玉鷲、ダイエー、徳昌龍が優勝できたのに

メンタル弱いなあ

112 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 17:59:36.90 ID:R33Lcws50.net
もうほんまヘタ
応援してる方の身にもなれや何回同じ茶番するん

113 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:00:09.15 ID:JXpYhRlma.net
徳勝はフロックだが玉鷲とダイエーは勝つべくしてかったろこの雑魚と違って

114 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:04:30.84 ID:HwsR0Ae4p.net
>>113
14日目の正代戦をものにできたかどうかの違い。

115 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:06:00.38 ID:Du/jCi4S0.net
そうはいっても今の正代はものすごく強いモードなんじゃね?
持ってないな

116 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:10:04.53 ID:Y1NvlRAn0.net
やっぱり優勝分かんなくなってきた
千秋楽を見るまでなんとも言えないけど
高安はやっぱり毎度優勝できない運命なのかも

117 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:10:41.10 ID:HwsR0Ae4p.net
徳勝龍が正代戦に勝った時のような執念が感じられない。

118 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:11:38.59 ID:B5oZA0Ie0.net
今場所優勝できなきゃもう一生無理でしょ
それくらいの場所だよ

119 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:17:03.79 ID:4hJMr8Bk0.net
明日誰とだろうな?

120 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:17:05.41 ID:c9t7gD9K0.net
多くの人が勝って欲しいところで負けたのは凹むが、
体と精神のバランスは崩れていない。期待してるぞ。

121 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:18:04.14 ID:d6usISQNa.net
明日は誰だろうな?
阿炎、逸ノ城、霧馬山あたりだろう

122 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:19:05.53 ID:zIQjVUFxr.net
霧馬山だったらきびしくないか?

123 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:19:28.30 ID:Du/jCi4S0.net
正代がムダに強すぎただけと割りきるしか無い

124 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:23:36.69 ID:HwsR0Ae4p.net
>>121
正直昨日の貴景勝なんかより、この力士たちの方が嫌(笑)

125 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:26:17.23 ID:+n/rNZySd.net
阿炎がいいなー
この中じゃ一番勝てそう

126 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:27:24.07 ID:4hJMr8Bk0.net
霧馬山は本場所若隆景を破っているからね
当たりたくはないわな

127 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:28:56.33 ID:Y1NvlRAn0.net
千秋楽は
若隆景が正代と
高安が阿炎と
だと思う

128 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:37:40.80 ID:HwsR0Ae4p.net
高安動脈炎に見えた(笑)

129 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:40:11.66 ID:u4cXu7/a0.net
俺の言うとおりになっただろう?
高安は大勝ちしているんだから正代に負けてあげると
明日はこれより三役の関係で阿炎だな
阿炎は明日勝ち越しがかかっているから明日も高安は負けてあげるよ
若隆景も高安にあわせるために負けるから高安は優勝決定戦で勝つよ

130 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:56:48.89 ID:HwsR0Ae4p.net
>>129
若貴優勝決定戦並みの凄くシラケる展開

131 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 18:58:05.27 ID:RmBlq2rn0.net
>>130
あれは大盛り上がりだっただろ

132 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:01:59.53 ID:MzUTzbHh0.net
逸ノ城とはもう当たったか

133 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:03:28.62 ID:Z+lz85WG0.net
バカ安

134 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:15:22.42 ID:YDplE9U50.net
>>133
バカ発見

135 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:19:49.80 ID:JXpYhRlma.net
>>131
インターネットの普及した時代には通用しないけどな

136 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:21:00.83 ID:tEpbiXtd0.net
>>135
90年代にはインターネットはあっただろ

137 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:30:36.05 ID:HKyivNPo0.net
個人が普通にインターネットをするようになったのはWindows95が行き渡った96年以降だ
さらに数年は無法地帯で、機械に強い若者がほとんどだった

138 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:30:54.79 ID:+n/rNZySd.net
明日、阿炎キター!
最後のチャンス!

139 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:32:27.10 ID:pUHWzimZa.net
>>132

北の富士さんもコラムで千秋楽は逸ノ城とでしょうと言ってたけど今場所は組まれなかったね
今場所の優勝は照ノ富士、アビ、御嶽海の3人の誰か、昨日は若隆景の勝利は動かない、今日は高安は相手が正代なので勝てる予想だったけど今場所はお疲れのご様子

140 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:37:07.32 ID:tEpbiXtd0.net
>>137
だから何?
今だって相撲系のアクセス数は散々だけどw

141 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:39:28.01 ID:JXpYhRlma.net
娯楽のない時代かつテレビの嘘に騙される時代だったからバカ貴兄弟八百長や、曙や小錦へのレイシスト的迫害が問題視されなかったということ

142 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:40:33.23 ID:tEpbiXtd0.net
>>141
お前の大嫌いな若貴時代は今とは比較にならんほど相撲は大人気スポーツだった訳でw
お前の主張が世論に支持されないことを証明してる

143 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:41:29.55 ID:x+sAeCeva.net
若貴景は調子上がって来てる正代やし高安の方が有利やな

144 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:41:34.20 ID:JXpYhRlma.net
>>142
Jリーグやスラダンの影響で凋落したんだろ

145 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:43:19.27 ID:JXpYhRlma.net
昔は野球の次といえば相撲だった
海外スポーツを見る手段も乏しかったし地方にはスポーツチームがなかったからな

146 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:43:35.42 ID:tEpbiXtd0.net
>>144
時系列ズレてるぞあ鵬w

147 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:44:56.38 ID:JXpYhRlma.net
野球だって昔より地方に分散して地域密着はじめたしMLBばかり見る層も生まれ市場が拡大した

148 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:46:25.35 ID:JXpYhRlma.net
>>146
昔は地方だとアニメは遅れて放送されたし、Jリーグも最初は10チームしかなくて数年かけて地域密着達成したからな

149 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:48:33.11 ID:tEpbiXtd0.net
>MLBばかり見る層も生まれ

それとJリーグ云々は矛盾してるぞバカ

>>148
だから何?
地方の弱小チームに相撲が喰われたとでも?w
時系列調べろ

150 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:51:12.02 ID:JXpYhRlma.net
ネットがない時代と違って地方の弱小クラブにもかなりのファンがいるからね
青白日鶴照人気がなければ相撲は消滅してた

151 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:51:56.24 ID:iupEShRw0.net
相撲とサッカーで視聴者層が丸かぶりの訳がない

152 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:52:57.83 ID:JXpYhRlma.net
ネットの普及したじだいなら曙や小錦への悪役扱いヘイトスピーチは国民的に批判され
護送船団がずるいという声がSNSで拡散され
貴乃花の実態が怪文書で内部告発されたと思う

153 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:53:08.33 ID:tEpbiXtd0.net
>>150
お前の大好きなモンゴル時代に相撲人気が低落したんだろw
それがサッカーに流れてる訳じゃねーしww

154 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:53:49.05 ID:tEpbiXtd0.net
>>152
妄想にすがりたいだけのバカだなお前はw
現実は全部逆だろ

155 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:55:46.91 ID:JXpYhRlma.net
俺は当時キッズだった世代だから実体験してるし。
スラダンやJリーグの影響で相撲がダサイと思った男子小学生は当時多かった
インターネットやってるっていうとヤバい不良か超天才って扱いを受けた(いまの暗号通貨みたいなもん)

156 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:56:39.94 ID:tEpbiXtd0.net
>>155
引きこもりのお前の主張と現実世界は逆だろw

157 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 19:59:02.50 ID:6hRa8Ofa0.net
姿勢を低く保って前進して、
土俵際では右手を抜いて寄り切る
とやれば何の問題なく勝てた状況だったと見えたんだけどな

158 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:00:42.17 ID:JXpYhRlma.net
時系列はズレるもんなんだよ
ネットのあるいまはどうなのか、都会ではどうなのかしらんが、
当時の田舎では、マンガ、ゲーム、グッズ、おもちゃなど
兄貴姉貴のお下がりをもらうから数年遅れでブームになる子供たちってのが当時必ずいた。

159 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:02:13.41 ID:tEpbiXtd0.net
>>158
それでモンゴル時代に人気が低迷したのがJリーグのせいだってか
何年立ってんだよ

160 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:03:45.91 ID:6hRa8Ofa0.net
これだけ長年やってて
今さら緊張とかメンタルの問題でもないと思うんだよね
なぜ決着を焦るのか?
やっぱ勝負の世界に立たないと
こういう人の気持ちって理解できないのかな(´・ω・`)

稀勢の里も10年前星2つもリードしてながらV逸したよ
こういうの見せられちゃうと瞬間的にカッとくるね

161 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:04:48.62 ID:JXpYhRlma.net
俺も当時テレビと周りの大人たち(レイシスト)に騙されて
曙をヘイト、貴乃花を応援していた
判断力のない小学生のしたこととはいえ謝罪したい黒歴史

162 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:05:10.26 ID:Y1NvlRAn0.net
高安が優勝逃したとしてもすべては高安の責任だから
間違っても人のせいにしないように

163 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:05:40.55 ID:tEpbiXtd0.net
>>161
その思考が世論とズレてんだよ

164 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:07:35.02 ID:JXpYhRlma.net
王監督のローズカブレラ敬遠みたいな不法が平然とまかり通っていた暗黒時代

165 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:08:02.23 ID:tEpbiXtd0.net
野球の話でごまかすな

166 :かか :2022/03/26(土) 20:12:43.43 ID:dl3PT4HK0.net
ここ高安スレなんだが
負けてみんなアタオカになったか

167 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:15:44.98 ID:YDplE9U50.net
んだんだ

168 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:18:29.31 ID:8inCELQo0.net
スレ伸びてるから何かと思えば高安とは関係ないくだらない話題で白熱しててワロタ

169 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:28:18.87 ID:AnGZM24bd.net
まともな人はここを見ないか発狂しちゃったかのどっちかだよ
今回だけじゃなくてもう何度目だよって話だもん

170 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:28:19.05 ID:YDplE9U50.net
単発w

171 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:32:54.79 ID:5CuYPgcc0.net
まさか正代に負けるとは…
ブーーッッ!!のAAが脳内に浮かんだわ

172 :かか :2022/03/26(土) 20:33:33.59 ID:dl3PT4HK0.net
まだ慌てる時間じゃない!

173 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:35:07.15 ID:JXpYhRlma.net
しかし、高安は外国系なのにモンゴルヘイターに愛されている
これはヘイト系相撲ファンがエスニックナショナリズムではなく
龍神教右翼思想やモンゴル陰謀論によって繋がるためだろう
トランプの不正選挙陰謀論を支持する黒人もいるのと同じだろう
不正互助会陰謀論と貴アノンってとこだな

174 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 20:41:59.38 ID:WCeuJpYJ0.net
>>173
日本生まれの日本人を血筋で区別することこそ人種差別な

175 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:09:27.37 ID:u4cXu7/a0.net
明日は本割では阿炎に負けてやるけど決定戦で勝つと言っているだろ
大筋では俺の言っている通りになっているんだから俺を信じろ!

176 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:17:53.49 ID:5CuYPgcc0.net
>>175
琴ノ若は負けますか?
三敗で巴戦が見たいです。

177 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 21:21:15.04 ID:pt5y++ccr.net
高安やっぱり負けたか
この子割と最後の最後の最後のところで自分に言い訳用意して
物事に当たるから1位を掴めない人間なんだよね
稀勢の里もそうだが
そこに関しては本当に日馬富士や白鵬を見習うべきなんだが

178 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 22:04:18.48 ID:R33Lcws50.net
もはや瓜二つな顔した母ちゃんがビビリタって名前なのもよくない
阿炎も勝ち越しかかってるしダメな予感しかしないわ

179 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 22:32:16.04 ID:Du/jCi4S0.net
阿炎はいま調子悪いし、まだまだ優勝の可能性は一番なんだがな

180 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 22:46:16.24 ID:NlhyVOA00.net
NHKも序盤はもう高安優勝みたいな雰囲気が漂ってたのに

181 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 22:46:35.07 ID:jp+umCOc0.net
>>179
阿炎は土俵際が侮れんよ
硬くなっていると前につんのめって落ちるからとにかくガチガチにならない事

182 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 22:53:38.58 ID:+n/rNZySd.net
>>166
みんなって言うな
頭おかしいのは二人だけだ

183 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 22:58:57.55 ID:1+c7MWLca.net
ウチの母は今日まで高安優勝して欲しいと応援してたけど
流石に今日の負けで呆れてしまいその後の若隆景見て鞍替えしてた(笑)
まだ可能性で言えば高安が一番高いんだけどね

184 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 23:09:40.82 ID:B5oZA0Ie0.net
若の優勝だよ
決定戦にすらならない

185 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 23:11:38.76 ID:0bHYL7uZ0.net
>>183
気持ちはわかるw
私の場合はこの間の優勝争いで応援やめた
優勝を逃すことはそんなこともあるだろうって思って気にしなかったけど、碧山に負けて三賞すらお預けになったときはサツイを感じた

186 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 23:24:14.11 ID:TE6OcLSP0.net
無いと思うけどもし若、安、琴がそろって休場したら御嶽の優勝になるんだろうか?

187 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 23:26:39.37 ID:eE/9YLCn0.net
NG
b593-

188 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 23:36:00.81 ID:WMi2KTyba.net
平幕の優勝ていえば徳昇竜とか玉鷲が思い浮かぶけど審判部が上位にぶつけたのは最終盤だけだった気がする
高安は10日過ぎからボスラッシュで少しかわいそうだよね
実力が評価されてるとも言えるけど今場所は審判部の動きが早かった

189 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 23:38:54.75 ID:0bHYL7uZ0.net
>>188
玉鷲さんは関脇で優勝なんですが…
白鵬も倒している優勝なんですが…
というか、高安は元大関だろうが

190 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 23:44:10.25 ID:JXpYhRlma.net
2014年7月場所なんか白鵬をヘイトするやつらに忖度して高安を優勝させるために平幕とあてつづけたただろう

191 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 23:46:31.01 ID:JXpYhRlma.net
逸ノ城のデビュー場所は過酷すぎる割組まれた

192 :待った名無しさん :2022/03/26(土) 23:49:20.02 ID:TE6OcLSP0.net
>>188
まあ中下位の優勝候補は楽日に一回だけ上位と当てるパターンが多かったね
高安は元大関だからというのもあるんだろうけど

大分前だけど幕尻の貴闘力は横綱二人と当てられてたかな

193 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 00:42:17.69 ID:w6WF2Xos0.net
しっかり安定の脇甘腰高安だなぁ
脇はまぁまぁ締まってたか
でもまー千秋楽は一応決定戦にはなると思う、んで若隆景になんだかんで2本入られてどうしようもない体勢なのに意味無しに粘って結局寄り倒されて大ケガして終わりみたいな感じかな

194 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 00:45:20.86 ID:Q4TaWoMX0.net
>>192
貴闘力は横綱戦を削ってまで曙と武蔵丸に当てて、ちゃんと負けてるのに優勝したんだよな。

195 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 01:08:53.95 ID:172OhlCb0.net
兄弟子が大関だった最後6場所の成績
13-13-12-10-12-14
 
これで優勝できたの14勝の一場所だけなんだよね

196 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 01:41:26.13 ID:6pyeNG8P0.net
白鵬が同時代にいては仕方ない
あいつ出ればほぼ13〜15勝するから

197 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 02:00:35.78 ID:Vx8BHi+C0.net
それを思うと今の力士は恵まれてる
勝ち進めばそのまま優勝チャンスがあるからね。大関陣が全然壁になってない
豪栄道が新入幕で1敗の時安馬・千代・白鵬とあてられ玉砕したがもうこんなことあるか

198 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 06:30:46.73 ID:cIKxkoMI0.net
14-15-14-14-14-15
これで優勝3回しかできなかった人もいたよな…

199 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 06:35:50.31 ID:nEgXNZGx0.net
>>190-191
頭いかれてるんだなお前

200 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 07:27:49.64 ID:MTF58Bkq0.net
>>197
千代ってチヨス?雑魚だろ

201 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 09:32:32.60 ID:r1wk1FtW0.net
今日の相手から協会が高安に優勝させる気がないのはわかったわ。

202 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 09:34:29.63 ID:r1wk1FtW0.net
角番脱出の正代と関脇で勝ち越しがかかってるアビじゃ結果が見えてるわ。

203 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 09:54:27.78 ID:De16uQVZ0.net
アビの変化でバタッ
あるいは土俵際でゴロリ
もう結果は見えている・・・

204 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 09:56:09.82 ID:BfmxDlcv0.net
阿炎は肘やってるんじゃないか
まだ高安有利と思ってる

205 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 11:34:17.68 ID:7ZgFhv850.net
今日負けたら、もう応援するのやめるわ
あまりにも豆腐メンタルなのは、応援のしがいがないからな

206 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 11:36:33.39 ID:4zZweVfHp.net
また勝ち込んだら応援するくせに(笑)

207 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 11:39:57.95 ID:7ZgFhv850.net
>>205
いいや、しないよ。
客観的に見ても今回優勝を逃したらもう無理でしょ。
今まで何回もチャンスがありながら、豆腐メンタルで逃してファンを裏切ってきた。
もう許さないよ。

208 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 11:53:48.03 ID:7nx2hgnu0.net
まあ阿炎には勝つだろう

209 :かか :2022/03/27(日) 12:08:37.85 ID:IHZSxQgMp.net
もう普通の状態じゃないからな

210 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 12:39:17.87 ID:VsqfMfDir.net
今場所の阿炎は肘が悪くて突ききれず引くから付いていければ大丈夫だし顰蹙覚悟で変化もあり得るから見ながら確実に立てばいいんだけど、この精神ではそれでもどうなることやら
なんてこと無いイレギュラーな動きされたらバッタリいきそうな気がする

211 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 14:55:36.44 ID:id7Seasm0.net
オレ杜このみのファンなので高安メッチャ応援しとくわ。

212 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 16:43:06.70 ID:xrtq/ZkQa.net
決定戦わたたたげに勝てる気がせんのだな

213 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:13:45.10 ID:7ZgFhv850.net
めっちゃカメラ目線で草生えた

214 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:14:29.60 ID:7ZgFhv850.net
馬鹿野郎!
もう応援しない

215 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:14:30.50 ID:oU6NQyUe0.net
ウギャー

216 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:14:30.52 ID:UNrlpblN0.net
うーんこの

217 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:14:30.61 ID:fGt+kK5Qa.net
あー…………

218 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:14:52.56 ID:CbAbrGcFd.net
何やねんこの雑魚メンタルはwwwwwwwwwwwwwwww

もう優勝一生ないな

219 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:14:53.07 ID:oU6NQyUe0.net
バカ安氏     ね

220 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:14:58.89 ID:tRSATewf0.net
完全に心折れてるな

221 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:15:07.25 ID:CbAbrGcFd.net
ガチガチ
ガチ安

222 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:15:31.44 ID:t66avH1F0.net
高安には稀勢の里が憑いてるからな

223 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:15:36.50 ID:De16uQVZ0.net
バカ安

224 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:15:55.34 ID:CbAbrGcFd.net
安定の茨城県

225 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:15:55.39 ID:p466TCKv0.net
これが高安という男。

226 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:15:59.35 ID:iulUu+8jd.net
ここまで来ると笑けてくる

227 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:16:05.66 ID:PIOzh6Bia.net
もう駄目だろこの人はw
かつてのキモノン以下

228 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:16:13.77 ID:7OQ+5ZGGa.net
空気読めよ阿炎

229 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:16:22.31 ID:/4eeJlGQp.net
あまりにも無様な負け方
故郷の人に謝れ!

230 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:16:28.58 ID:0Nu7We2y0.net
メンタルも含め、実力不足だな。
もうワンチャンス、決定戦があれば開き直れるかね。

231 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:16:31.67 ID:d/fpldur0.net
あーーーー。。。。

232 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:16:34.89 ID:www9B9+K0.net
正代アミと勝ち越し掛かってる力士に当たったのが不運

233 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:16:47.75 ID:u11MU2pr0.net
プレッシャーに弱すぎる

234 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:16:58.72 ID:6eodAoYO0.net
高安、優勝できなくても人のせいには絶対にするなよ
全ては自らが勝利をもぎとれないの高安が悪い

235 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:17:10.96 ID:CbAbrGcFd.net
みーたん優勝3回
たかやす0回

大関在位期間はそれなりなのに恥ずかしくないのかチバラギ野郎

236 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:17:12.40 ID:/4eeJlGQp.net
故郷かわいそうw

237 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:17:45.06 ID:De16uQVZ0.net
ダメだ・・・
ハングリー精神がない
子供二人生まれて変わった
いや、子供生まれる前から
兄弟子と同じ豆腐メンタルか

238 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:17:48.69 ID:7OQ+5ZGGa.net
これで若隆景がガチガチに固くなればいいが

239 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:18:17.23 ID:QDAsapqN0.net
なんなんでしょうねぇ・・・・・・

240 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:18:35.19 ID:fGt+kK5Qa.net
高安最後に情けない相撲しやがって………

241 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:18:43.29 ID:PIOzh6Bia.net
いい身体持ってるのにね
テルぐらいのメンタル持ってれば今頃横綱だろう

242 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:18:52.12 ID:JWXhiFTw0.net
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)        
    .|     (__人__) /⌒l         
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"

243 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:19:48.74 ID:a31ApTX/0.net
きついな
心臓に悪いよ…

244 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:20:11.04 ID:De16uQVZ0.net
NHK「ヨシッという声も聞こえました」w

245 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:21:42.94 ID:7OQ+5ZGGa.net
正代勝て!

246 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:22:26.61 ID:www9B9+K0.net
せめて優勝決定戦童貞脱出しろ

247 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:23:00.79 ID:7ZgFhv850.net
正代、お前わかっとるんやろな
勝ち越しの援護射撃の恩を返せや
今度はお前が援護射撃する番じゃわ

248 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:23:10.30 ID:hhgwKfHaa.net
阿炎昨日勝ってれば今日何とかできたのに

249 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:24:20.05 ID:7ZgFhv850.net
おいおい、懸賞も若隆景の方が多くなかった?

250 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:24:56.54 ID:4zZweVfHp.net
13勝の壁結構厚いね

251 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:25:45.14 ID:oU6NQyUe0.net
よっしゃああああああああ

252 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:25:58.03 ID:oA7ksKeza.net
決定戦来た
正代ナイス

253 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:26:11.79 ID:www9B9+K0.net
優勝決定戦童貞脱出

254 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:26:17.89 ID:u11MU2pr0.net
よかったね

255 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:26:31.19 ID:ll+7f9SVd.net
まあ決定戦で負けたらもう納得やろ

256 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:26:34.70 ID:ka1SdMoL0.net
昨日勝ってればなあ

257 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:26:44.20 ID:CbAbrGcFd.net
よっしゃあああああ

258 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:26:55.28 ID:7ZgFhv850.net
正代、昨日の援護射撃の借り返したな
大した奴だ
誉めてつかわす

259 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:27:20.18 ID:tRSATewf0.net
決定戦で直接負けるという、最悪の屈辱コース

260 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:27:29.26 ID:6V4/OKHg0.net
お前ら2回もがっかりできるんだぜ

261 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:27:48.12 ID:a31ApTX/0.net
正代ありがとうありがとうありがとう!!

262 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:27:51.95 ID:7OQ+5ZGGa.net
勝てよ絶対勝てよ

263 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:27:52.06 ID:6eodAoYO0.net
若隆景負けて首の皮一枚繋がった
高安まだまだチャンスある

264 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:28:16.89 ID:www9B9+K0.net
決定戦初めて進出だから前進だよ、

265 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:28:17.50 ID:7ZgFhv850.net
>>259
今度は若隆景が1勝分の援護射撃の恩を高安に返す番

266 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:28:17.64 ID:CbAbrGcFd.net
ラストチャンス

267 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:28:20.46 ID:oU6NQyUe0.net
いま一番ガッカリしてるのは琴ノ若だろうな

268 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:28:42.77 ID:7ZgFhv850.net
これで優勝できたら、正代に足向けて寝るなよ

269 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:28:43.51 ID:d/fpldur0.net
御嶽海は高安応援してくれてるように見える

270 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:28:59.89 ID:u11MU2pr0.net
孫は実力負けだから

271 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:29:17.48 ID:BfmxDlcv0.net
奇跡くるか

272 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:29:30.73 ID:2m8nGn/30.net
正代すごいな
令和の魁皇になりそう

273 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:29:55.00 ID:CbAbrGcFd.net
なんでいつも最後に連敗するんだろうな

横綱休場場所で10勝1敗の2差からキセが旭天鵬に優勝掻っ攫われたの思い出す

274 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:30:43.89 ID:Q4TaWoMX0.net
こんなにチャンスくれる神様いるかよ

275 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:30:57.93 ID:o13sSig7d.net
メンタル的には高安有利やけどな
先に負けて優勝逃した思ったらもう一回チャンスやし
若貴景は直前で逃したし

276 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:31:37.06 ID:iulUu+8jd.net
神様が与えてくれた最後のチャンスだぞ
今場所は絶対優勝しろ

277 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:31:43.80 ID:/4eeJlGQp.net
高安、ますます緊張して支度部屋で鼻血出して倒れてるんじゃないか?

278 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:31:55.13 ID:7OQ+5ZGGa.net
奥さん呼んでるかな?
この状況だから呼んでないのかな?

279 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:32:05.78 ID:4zZweVfHp.net
阿炎は、高安優勝で殊勲賞にならないの?

280 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:32:34.22 ID:7ZgFhv850.net
正代直也の「直」は立ち直るの「直」
高安晃の「晃」は日曜日に光が見えるの「晃」

281 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:32:48.58 ID:www9B9+K0.net
129 待った名無しさん (ワッチョイ 5eec-VQaK) sage 2022/03/26(土) 18:40:11.66 ID:u4cXu7/a0
俺の言うとおりになっただろう?
高安は大勝ちしているんだから正代に負けてあげると
明日はこれより三役の関係で阿炎だな
阿炎は明日勝ち越しがかかっているから明日も高安は負けてあげるよ
若隆景も高安にあわせるために負けるから高安は優勝決定戦で勝つよ

282 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:33:05.01 ID:I+cZf8uh0.net
これで無理ならもう完全なポンコツだるまでしょ

283 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:33:11.56 ID:PIOzh6Bia.net
若隆景も少し震えてたね
呼び込んで投げちゃ駄目だろ

それでも高安よりはメンタル強いとは思うが

284 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:33:21.41 ID:7OQ+5ZGGa.net
3人ともメンタル豆腐だったね。
正代に報いるためにも勝て

285 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:33:26.93 ID:7ZgFhv850.net
>>279
ならないでしょ。
腐っても関脇で、高安は格下なんだし、勝って当たり前扱いだからな

286 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:35:24.70 ID:a31ApTX/0.net
>>274
確かにw

287 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:36:19.69 ID:7ZgFhv850.net
二人ともめっちゃ機嫌悪そうな顔だなw
まるで熟睡していたところを、くだらない用事で叩き起こされたみたいだw

288 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:36:27.22 ID:tRSATewf0.net
優勝決定戦は容堂なの?

289 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:36:43.10 ID:p466TCKv0.net
もう、顔がダメだ。
緊張でガチガチだよ。

290 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:37:40.98 ID:tRSATewf0.net
緊張で右手と右足同時に出して歩いてたな…

291 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:37:50.49 ID:7OQ+5ZGGa.net
どっちも顔強張ってる

292 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:37:59.79 ID:quWU/tK3d.net
ガチガチやめろ力抜け

293 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:38:37.33 ID:7ZgFhv850.net
あれだけインタビューで、気楽に気楽に連発してきたのに

294 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:39:27.80 ID:PIOzh6Bia.net
若隆景もかなり顔がビビってるな
普通にやれば地力のある高安有利になるはずだが…

295 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:40:26.63 ID:ka1SdMoL0.net
あかんもう見てるこっちが緊張に耐えられん

296 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:40:48.41 ID:quWU/tK3d.net
なんとなく高安がかつきがするわ
なんとなくな

297 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:40:59.90 ID:7ZgFhv850.net
カメラ目線やめいや

298 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:41:03.89 ID:quWU/tK3d.net
なんだそれ

299 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:41:45.21 ID:7ZgFhv850.net
いいのか?そんな遠くで

300 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:42:12.34 ID:quWU/tK3d.net
ああああああああほ

301 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:42:16.81 ID:oU6NQyUe0.net
ああああ・・・・・

302 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:42:25.02 ID:p466TCKv0.net
いつも通りの結果。

303 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:42:27.52 ID:7ZgFhv850.net
バカとしか言いようがない
擁護のしようがない

304 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:42:35.03 ID:VkA9ABS/0.net
安高・・・・・・・・・・・・

305 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:42:35.27 ID:a31ApTX/0.net
だめ…

306 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:42:37.21 ID:quWU/tK3d.net
もう一生優勝ないな

こりゃ

307 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:42:44.88 ID:oU6NQyUe0.net
あーはーーーん もうやだ

308 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:42:47.18 ID:ka1SdMoL0.net
バカタレが!!!!!!!!!!!

309 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:42:51.08 ID:fGt+kK5Qa.net
いやぁ
この気迫が阿炎戦で出てたら優勝してたよ

310 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:42:51.64 ID:r1wk1FtW0.net
あーあ

311 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:43:01.21 ID:7ZgFhv850.net
見事なまでの自滅相撲

312 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:43:05.42 ID:2m8nGn/30.net
粘りが違ったな

313 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:43:10.78 ID:4zZweVfHp.net
豪栄道並みのだらしなさ

314 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:43:18.96 ID:7OQ+5ZGGa.net
後一歩だったのに悔しいだろうね

315 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:43:19.64 ID:quWU/tK3d.net
あの制限時間いっぱいで雄叫びあげたとき



すごーーーく嫌な気がしたのは俺だけ?

316 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:43:43.21 ID:u11MU2pr0.net
稀勢の里の呪い

317 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:43:50.50 ID:I+cZf8uh0.net
チャンス×のスキルでも獲得してんのか?

318 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:43:51.23 ID:quWU/tK3d.net
雄叫びで嫌な予感がしたんだよ嫌な予感がね‥

319 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:43:55.86 ID:I+cZf8uh0.net
チャンス×のスキルでも獲得してんのか?

320 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:44:05.08 ID:6Y/hL5Aj0.net
これ勝ってれば高安もワンチャンあったのにな

321 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:44:09.27 ID:PIOzh6Bia.net
わりと頑張ったな
思ったより健闘したと思うよ
やっぱりこの人は優勝に縁ないよ

322 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:44:14.75 ID:6eodAoYO0.net
結局若隆景優勝か
高安はもう一歩だった

323 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:44:53.23 ID:7OQ+5ZGGa.net
稀勢の里も大関時代声上げたりしたけど対して変わらなかったからいやな予感したけど。
本当に後ちょっとだったのに悔やんでも悔やみきれないこの一敗

324 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:45:28.91 ID:4zZweVfHp.net
たとえ4差あっても優勝できる気がしないね(笑)

325 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:46:12.83 ID:ka1SdMoL0.net
もうやだ応援してるのがアホらしくなる

326 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:46:19.06 ID:quWU/tK3d.net
もう14-0にならないと安心できない

327 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:46:29.45 ID:r1wk1FtW0.net
この気迫をアビ戦で出してろよ

328 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:46:55.42 ID:9X1XCrbbd.net
まあ復活してきたしこれからも頑張れ
これからも十分チャンスあるわ

329 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:47:00.65 ID:/4eeJlGQp.net
両者頑張っていい相撲だった。
これは若隆景を褒めないとな。

330 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:47:02.07 ID:jYHTzF9I0.net
橙と黒の讀賣カラーの応援団
心底気持ち悪くて吐き気を催すな

331 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:47:17.14 ID:PBYSwSywa.net
高安はいつ優勝するの?

332 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:47:25.26 ID:NVU7lY6/0.net
さすがに首位で来て14日、千秋楽、決定戦と三連敗は呆れるわ

333 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:47:27.31 ID:I+cZf8uh0.net
これで高安が勝ってれば星の裏取引だとか色々勘ぐれるけど負けてるからな
これガチだったんだわ・・・

334 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:47:48.45 ID:www9B9+K0.net
まあ優勝決定戦初めて進出したからまだマシ
阿炎に完敗であのまま終わってたら悲しすぎ

335 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:47:51.51 ID:a31ApTX/0.net
ら…来場所…頑張ろうや…

336 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:48:02.89 ID:QDAsapqN0.net
あそこで残られちゃあ しゃーない

337 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:48:34.12 ID:u11MU2pr0.net
後半上位とやってバテた

338 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:49:02.54 ID:PIOzh6Bia.net
思えば阿炎に勝てなかった時点でアウトだったかもね
今日だけで2連敗なんだからやっぱりこの人は
ギリギリの戦いに向いてない

339 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:49:06.51 ID:tRSATewf0.net
あれで残った若隆景よくやったよ

340 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:49:12.12 ID:0Nu7We2y0.net
決定戦は若隆景より良い相撲だったと思うぞ。

341 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:49:21.81 ID:7ZgFhv850.net
もう優勝できないわ
年齢考えると無理だろ

342 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:49:32.96 ID:r1wk1FtW0.net
もう年齢的に無理だろう
俺は諦めたわ

343 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:49:46.62 ID:p466TCKv0.net
部屋の伝統なんだろうな。

344 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:49:51.30 ID:De16uQVZ0.net
バカ安

345 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:50:33.78 ID:I0bAuWwW0.net
決定戦は緊張の中思ったより相撲取れてたけどな
やはり一生優勝には縁無いんだろうね

346 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:50:47.65 ID:hhgwKfHaa.net
決定戦頑張ったから良かった
阿炎に無様な負け方のまま終わってたら立ち直れないだろ

347 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:51:16.48 ID:6Y/hL5Aj0.net
>>338
そもそももう32歳でどちらかと言えば引退の方が近いと思うので・・・

348 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:51:25.70 ID:7ZgFhv850.net
高安はアレだな
優等生が受験本番までA判定出し続けて、本番では不合格になるようなタイプだな

349 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:51:33.43 ID:/5vOZfRb0.net
あああああああ
最後のチャンスだったんだけどなぁ
体格で勝ってるんだから、マワシ掴んで体を寄せるだけでいいのに
出来ないのが正代との違いか・・・
最後まで優勝出来ない力士になりそうだ

350 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:52:00.21 ID:6eodAoYO0.net
もう一度言うが
高安、優勝できないからって絶対に人のせいにするなよ
高安がプレッシャーに弱いのがすべて

351 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:52:19.01 ID:fh2g7oJg0.net
毎度だけど土壇場で落とす傾向。

352 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:53:47.81 ID:quWU/tK3d.net
全盛期は4年前だからな

353 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:53:48.85 ID:zBieLARa0.net
まあ稀勢の里ももう優勝できないと言われ続けて結局優勝したからな
稀勢の里に学ぼう

354 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:53:58.53 ID:6eodAoYO0.net
でも高安は決定戦に持ちこめただけ成長した
初の決定戦になってよかった

355 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:54:44.92 ID:7ZgFhv850.net
>>354
持ち込めたのは正代の援護射撃のおかげであって、自力ではない

356 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:55:22.62 ID:4zZweVfHp.net
これ相手もグダグダだっただけで、自力で13番勝ててないから

357 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:55:43.31 ID:quWU/tK3d.net
プレッシャーがかかるといつも終盤連敗するんだよ牛久の兄弟子といい

358 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:56:03.18 ID:/5vOZfRb0.net
思えば、10日目の豊昇龍戦で疲れたのが
その後の負けの原因だったんだろうなぁ
高安は時間かかる相撲結構多いけど、あれはスタミナに
影響してるとしか思えん

359 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:57:23.87 ID:4zZweVfHp.net
兄弟子は、貴ノ岩の援護射撃もあったけど、自力で苦手逸ノ城に勝った後の話だったもんね。

360 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:58:40.66 ID:/4eeJlGQp.net
来場所は負け越してそのままフェードアウトして十両転落だろう

361 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:59:10.44 ID:PBYSwSywa.net
当然三役復帰も来場所ないだろうね

362 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 17:59:33.45 ID:zBieLARa0.net
相撲は周りが星落として…とかは頻繁にあるからな
優勝がかかった一番を経験することで勝ち方が身につくかもしれん
稀勢の里もシャケと年寄りのモンゴル人と三つ巴で優勝逃した経験が生きたから…

363 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:00:15.39 ID:7ZgFhv850.net
>>360
だろうな
もうダメだわ
とても力士とは思えない豆腐メンタル

364 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:01:54.58 ID:p466TCKv0.net
結果には誰もが納得だって。

365 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:02:36.54 ID:zhKwtMSy0.net
キセの連続優勝は白鵬、照ノ富士と高安が二場所続けて優勝争いの力士倒してくれたおかげたが
高安にはそれが無いから厳しいな

366 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:02:50.56 ID:BfmxDlcv0.net
実際の話があれを残されたら相手を誉めるしかないかと思う

367 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:04:03.77 ID:quWU/tK3d.net
まぁちょうど一年前の醜態よりはずっと惜しかった

368 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:04:40.16 ID:d/fpldur0.net
雅山と同じく、最高位大関で優勝できずに引退しても優勝同点経験があるからと前向きになってほしい

369 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:05:53.24 ID:4zZweVfHp.net
勝てば優勝の一番を3回とも勝てなかったらさすがに優勝する資格がないと思う。

370 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:06:40.85 ID:www9B9+K0.net
そう優勝同点さえ初めてだったんだから来年春場所はまた期待

371 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:07:15.66 ID:6eodAoYO0.net
高安は強さをずっと維持してるのが素晴らしい
優勝には縁がなかったけどずっと強さを維持し続けたということで名が残るかもしれん

372 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:08:52.55 ID:6eodAoYO0.net
>>361
ただでさえ三役は渋滞してるから高安は三役は無理

373 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:09:27.88 ID:zhKwtMSy0.net
まず13勝の壁越えない事には優勝はないな
今回の12勝で決定戦は運が良かったがそれをつかめなかった

374 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:09:35.46 ID:I+cZf8uh0.net
3回の内1回でも勝てば優勝だったんだな
うん ないな

375 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:10:04.07 ID:PBYSwSywa.net
昨日まで単独トップだったのに逆転優勝されるなんて
引退も遠くなさそうだし優勝せず引退だな

376 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:10:19.30 ID:edzuRSL+0.net
優勝決定戦直後の二人
https://i.imgur.com/R5tTzEu.jpg

377 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:10:23.47 ID:fQC9z8HD0.net
>>368
雅山は貴闘力戦勝てば優勝の一番を逆転で逃し、貴闘力は最後のチャンスだけど、雅山はまだまだチャンスがあるからここは譲ってやれよと思っていた。
雅山が優勝できなかったのはあの一番をものにできなかったからだと思っている。

378 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:11:11.81 ID:HpfRjkqka.net
絶対後半動きが悪くなって星3つくらい落とすと思っていたら本当にその通りになって満足ですわ
十四日目の二所ノ関が無言になったあたりからもう面白かったわ

379 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:11:14.96 ID:BfmxDlcv0.net
PKとか絶対外すタイプやな

380 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:12:27.14 ID:Lj3rLi6Qa.net
惜しかったな。相手の膝が曲がった時点で勝ったと思ったけど

雅山は14勝しても優勝できなかったのは気の毒だった

381 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:13:05.00 ID:KKwqi5Q+0.net
こいつの何が嫌いって、32にもなって駄々っ子みたいなツラしてるとこだな
よって今日は目出度い

382 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:13:52.10 ID:kjbGKDjXd.net
心が折れてもおかしくない かわいそうに

383 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:14:23.76 ID:quWU/tK3d.net
雅山は34勝しても大関復帰出来なかったし

384 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:15:23.47 ID:fQC9z8HD0.net
トーナメントは何で優勝できたんだろうね、本気度が違うからなんだろうね。

385 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:15:49.54 ID:Lj3rLi6Qa.net
>>383
話題にすらならなかった記憶が

386 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:17:48.17 ID:fQC9z8HD0.net
>>385
当時直前10番で上がる発想がなく、早くも5勝5敗になってしまったから。

387 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:18:00.24 ID:De16uQVZ0.net
バカ安

388 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:18:10.19 ID:HpfRjkqka.net
気楽に、気楽にと必死に自己暗示してたな
今日の阿炎戦前のお目々パチパチと内容が最悪すぎて決定戦でも無理だなと思ってたよ

389 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:18:53.50 ID:Lj3rLi6Qa.net
これが最後のチャンスだったか

390 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:19:02.48 ID:UUN2EKt8d.net
救いようのない負け犬のスレはこちらですか?

391 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:19:52.99 ID:I0bAuWwW0.net
>>369
しかも兄弟子の時みたいにその相手が白鵬とかじゃないからなあ

392 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:20:20.95 ID:7nx2hgnu0.net
高安後一押しだったなあ惜しかったわ
下から若いのが来る前に優勝決めておきたいな

393 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:20:44.84 ID:t66avH1F0.net
>>388
決定戦でもお目々パチパチやばくなかった?

394 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:20:45.20 ID:Lj3rLi6Qa.net
>>392
まだいけますかね!?

395 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:20:50.52 ID:KpGjd02A0.net
応援スレなのに、何故貶すの
準優勝よ!
性格悪い人が多いなあ

396 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:21:22.85 ID:De16uQVZ0.net
まあ、今夜はこのみに慰めてもらえよ

397 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:21:23.34 ID:I0bAuWwW0.net
兄弟子は「ここで勝てれば」の相手が毎度のように白鵬や日馬だったが
高安はそんな相手じゃないんだし、プレッシャーに弱いとはいえ何とかしろよと思うが

398 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:22:28.24 ID:Lj3rLi6Qa.net
兄弟子はモンゴル3横綱に3日連続当たって3連勝して
翌日栃ノ心に負けるというすごい力士だった

399 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:24:04.96 ID:kjbGKDjXd.net
東筆頭が勝ち越したから三役も無理かな…

400 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:24:46.21 ID:348GRmwyp.net
せめて、勝ちと勝ちで決定戦負けだったらまだ救いがあったが。

401 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:26:27.12 ID:quWU/tK3d.net
殊勲賞アカンの?

402 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:28:00.04 ID:AfcEUt+o0.net
毎度詰めが甘いなあ
勝てると思うと浮足立ってしまうのか

とりあえず二桁を続けて大関復帰を目指そう

403 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:28:26.94 ID:LJQBcJtj0.net
知り合いの茨城出身の人が「茨城県民は運が悪いんだ」と言っていて、
今回高安が優勝を逃したのを見てまた「ほらな」と言うんだ。
おれには本当に運が味方しなかったのかどうかよく分からないが。
しかし、最後の部分は負け続けでもよく戦ったぜ。日本の催事、神事の
大相撲を盛り上げるに十分なドラマを見せてもらった。

404 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:28:46.96 ID:Vx8BHi+C0.net
1日で2敗

405 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:29:02.68 ID:edzuRSL+0.net
そも阿炎に勝てなかったのが自業自得だろ………

406 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:32:53.03 ID:bTY71npo0.net
謎の高安メンタルを直さないと

407 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:33:41.98 ID:348GRmwyp.net
>>405
本当に運が悪かったら、千秋楽逸ノ城とか霧馬山とかに当てられて詰んでた。取組で首の皮繋がって、しかも相手が負けて、これ以上ないくらいに恵まれていたのに、自業自得としか言いようがない。相手の突然欠場くらいしか優勝の目はなかた

408 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:37:00.27 ID:YMhMQOEA0.net
まあ実力はあるんだから、来場所も活躍できるだろ。腰の状態が良ければだけど。

409 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:37:28.45 ID:DMt1qbts0.net
謎の微笑みをマスターしろ

410 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:38:12.07 ID:aXCNTtZG0.net
アビなんかに手も足も出なかった時点で、若隆景と決定戦になっても負けるだろなって思った
ただ決定戦までの間隔は高安の方が長かったし、なにしろ相撲内容が高安と若隆景で全然違った。高安はあっさり負けたから疲労もないからもしかしたら良い勝負になるかなって

411 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:43:16.79 ID:HpfRjkqka.net
>>393
後半戦からずっとそうだよ
相撲も明らかに慎重になりすぎだったし
出なくていい所を出て正代にぶん投げられたりつくづく勝負弱いなと
貴景勝に初優勝掻っ攫われた時と全く同じだったわ

412 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:43:30.74 ID:BfmxDlcv0.net
来場所も照は出てこないだろうからチャンスはあるはず

413 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:44:18.84 ID:4mO/EB+/0.net
嫁がさげまんなのが一番の原因だな

414 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:44:27.00 ID:xE+5Z2SP0.net
高安なっさけねぇなぁ〜
顔が情けないわ

415 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:45:17.02 ID:yxOSREm30.net
永遠のあと一歩 高安www

416 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:54:04.05 ID:hMNKAHiDa.net
>>413
後援会もあるし訴えられるよバカだろお前?

417 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:55:52.58 ID:2EZwwW7od.net
高安いつ優勝するの?
キセみたいにメンタル弱すぎ
あせるなよ

418 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:56:30.06 ID:quWU/tK3d.net
>>404
ジャック?

419 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:58:09.77 ID:9hpfnMrjM.net
これもう千秋楽、星2差でも優勝できないやろ

420 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 18:59:54.66 ID:j6SfwZBca.net
玉鷲も30代半ばで初優勝
またチャンスはあるから頑張れw

421 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:03:44.25 ID:4RroKY+Ja.net
こいつが優勝しなかったのはメシウマだけど、こいつのせいで豊昇龍の関脇昇進が消えた

422 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:05:46.37 ID:Lj3rLi6Qa.net
ドルジの甥っ子はいつでも上がれる

423 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:07:41.48 ID:w0pLTZ4zr.net
豊昇龍メシウマw

424 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:10:16.98 ID:dM/iBbN50.net
>>421
大関に勝ってるとはいえハチナナだからしょうがないんじゃないか。

425 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:10:51.46 ID:Lj3rLi6Qa.net
兄弟子は新小結から3場所連続で勝ち越しても上が詰まってて、
平幕陥落後にまた小結になるけどやっぱり上が詰まっててなかなか上がれなかった
永世小結なんて言われたりもした。
ドルジの甥っ子はまだまだですよ。

426 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:17:00.84 ID:348GRmwyp.net
阿炎も永世小結かと思った。
今回たまたま空いたけど、また小結なのね(笑)と思っていたら、高安が弱すぎて(笑)

427 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:18:33.84 ID:6eodAoYO0.net
>>420
そうだ玉鷲がいたか
玉鷲は30半ばで優勝したと思うとまだ高安に全然チャンスあるわ
高安は普通の状態のときは強いんだから
プレッシャーに弱いとこ直せば優勝できる

428 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:19:08.33 ID:A455qNJmF.net
若隆景

429 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:19:37.33 ID:SDqRjdyk0.net
最終盤で連敗とかどんだけ情けないんだと思ったが
決定戦ができて、吹っ切れてよかったじゃないか

決定戦前に気を吐いたことで本来の力が出たと思う
出し切って負けたんだからしょうがないと思えるんじゃないか

430 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:21:27.30 ID:348GRmwyp.net
>>427
玉鷲は丈夫すぎる(笑)

431 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:21:54.57 ID:SDqRjdyk0.net
単純力が足りなかったから負けたのだと納得できれば、
高安も地元の後援会もファンの皆さんもまたやり直せるからな

432 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:26:39.69 ID:Uw3dTA2E0.net
優勝決定戦今ニュースで見たけどあそこまで行って勝てないんか高安…

433 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:26:53.05 ID:t0L/uh230.net
照の休場チャンスを生かした若たかかげ、生かせなかった高安

434 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:29:35.10 ID:HpfRjkqka.net
親方連中がこぞって情で安に優勝してほしいとか言ってたから若隆景が優勝してくれてスカッとした
優勝するやつはやっぱここという時で決めるんだよ

435 :待った名無しさん:2022/03/27(日) 19:33:52.44 ID:72CMSbA20.net
前頭7枚目・高安
初日   ○隠岐の海
二日目  ○佐田の海
三日目  ○千代翔馬
四日目  ○琴ノ若
五日目  ○宝富士
六日目  ○志摩ノ海
七日目  ○北勝富士
八日目  ○若元春
九日目  ○碧山
十日目  ○(小結)豊昇龍
十一日目 ●(関脇)若隆景
十二日目 ○(大関)御嶽海
十三日目 ○(大関)貴景勝
十四日目 ●(大関)正代
千秋楽  ●(関脇)阿炎
決定戦  ●(関脇)若隆景

436 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:34:22.92 ID:8hxVScLAd.net
>>434
テレビの実況解説陣も優しすぎるよね

437 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:34:40.66 ID:edzuRSL+0.net
長いこと見てるんだから情的には仕方ないだろ
ただ、やっぱ持ってる力士は穫っていくんだなと思った

438 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:35:07.75 ID:6eodAoYO0.net
>>434
高安はプレッシャーというものがなければ優勝できる

439 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:35:40.97 ID:NK0S9onfa.net
天下の白鵬が強いと認めた現役力士が正代と高安
それなのに勝てないのはメンタル以外にもなにか理由があるはず

白鵬にアドバイスを受けろ

440 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:40:28.12 ID:6eodAoYO0.net
>>439
白鵬は印象に残ってる取り組みに連勝記録を当時前頭だった稀勢の里にとめられた一番をあげてる
天下の白鵬は引退した稀勢の里も強いと認めてる数少ない力士

441 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:41:49.50 ID:omB4oTne0.net
白膿は自分を正当化する為に高安正代を持ち上げてんだろw

442 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:42:46.30 ID:azbJFqjY0.net
まず優勝無しで年間最多勝を獲得するんだよ。
それで優勝できるはずだ。

443 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:50:29.03 ID:HpfRjkqka.net
時間いっぱいのあのフンッ!!ってやるやつ、ガブのバウアーみたいでバカみたいで醜いから止めてくれて清々してたのに
復活させたのがフラグすぎてw

444 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:50:47.22 ID:QvGqfTNn0.net
やっぱりここぞというところで勝つ力士はメンタルも強いし、
勝つための攻めが緻密だよな。・・・特に白鵬がそうだった。

攻めのパターンは頭で考えるんだろうが、土俵の上では体が勝手に動く
ようにならないとな。
スポーツの世界では、脳味噌ではなく筋肉に記憶させるというんだが。
土俵際での逆転は、その甘さの表れだからな。

445 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:50:56.36 ID:C94Es9e10.net
今場所優勝出来なかったら出来る場所がないし

446 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:52:40.28 ID:4RroKY+Ja.net
翌場所は12敗3勝ってとこか

447 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:56:33.54 ID:C94Es9e10.net
得意にしている御嶽海でも優勝3回してるのに

448 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 19:58:56.95 ID:NK0S9onfa.net
照ノ富士にも一時期連勝してたよな
身体的には横綱の素質があるのに何やってんのと

449 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:00:10.04 ID:HpfRjkqka.net
>>438
プレッシャーは誰にでもかかるものだよ
緊張しないなんて言う力士もいるけどあんなのほとんど強がり
若隆景だってプレッシャーはあっただろうよ
結局安はプレッシャーに弱すぎるということ、阿炎戦とか体が全く動かなくなってたしね

450 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:13:37.61 ID:jywaplX0d.net
勝利の女神に嫌われてるよなー

451 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:17:07.18 ID:GC5gdUFNa.net
若隆景は子供が4人もいるからな!
性豪はやはりここぞというときに強い。

452 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:19:50.00 ID:I4qaRvJb0.net
>>451
27で4児の父かよ…
そら30越して新婚さんとは格が違うわな

453 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:20:06.48 ID:ujADNIdMr.net
高安は最後の最後の最後の最後で自分に言い訳を
用意して物事に当たるから駄目だって前に書いたけど
今日もそうだった。
てか気楽にとか言ってる時点でぶっちゃけ物事への取り組み方がおかしい。
「負けたら自分が弱いしやり方が悪い」じゃなくて
「気楽に構えて負けたらしょうがない」って言うだけの言い訳なんだよね。
だから駄目なんだよ。
稀勢の里も最後の最後の最後の最後で自分に言い訳用意してたの。一緒。

454 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:22:17.07 ID:ekW2G1sbr.net
言い訳って何のことだ

455 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:25:06.04 ID:/xrAIDjYd.net
三賞の写真で死んだような顔してるんだが

456 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:28:34.75 ID:ujADNIdMr.net
>>454
「真面目にやってる自分」を言い訳にしてるんだよ
負けたら恥ずかしいとか嫌だ辛いっていう現実をそれで覆い隠して
「気楽に」「気楽に」「それで負けたらしょうがない」
10日目くらいからそんなセリフ吐いてたけど俺からしたら馬鹿なんじゃねえのって
思ってたよ

457 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:31:23.96 ID:2s+I8LEJ0.net
最弱の里とつるんでぬるーい稽古ばかりしてるからw
そのつけが重要な場面で如実に出てくるよね
まあ自業自得

458 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:34:19.14 ID:/xrAIDjYd.net
親方衆の応援が何の役にも立たないことが実証されたわけで。逆に図に乗っちゃうんじゃないの、マイナス

459 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:36:00.79 ID:omB4oTne0.net
バカばっかりw

460 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:40:13.73 ID:6eodAoYO0.net
白鵬はなんで高安を現役最強と言ったのだろう
正代も評価してるからあながち白鵬評は間違ってないのかも

ちなみに貴景勝は白鵬の眼中になくて強いとか言ってもらったことがない

そこら辺も白鵬評は合ってる

461 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:43:45.04 ID:omB4oTne0.net
>>460
お前が相撲中継見ないで語ってるのがバレバレだぞ
少しは自分の目で確認しろ

462 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:48:51.88 ID:wa9XtogV0.net
かち上げなんかやっている間はあかんわ

463 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:49:43.17 ID:6eodAoYO0.net
>>461
白鵬が高安と正代を強いと認めてるのはそうでしょ

白鵬が貴景勝を強いと言ってることあった?
眼中になさそう
どうせ貴景勝はもう引退も近く、すぐ角界からいなくなる人だしそれでいいんだけど

464 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:50:55.39 ID:QB0wQ3HB0.net
 
 
 
 
 クッソ雑魚!優勝できない相撲取りはただのデブだ、引退しろ間抜け!(ペッ 
  
  
  
  
  

465 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:52:13.25 ID:QbGLP8Br0.net
てか終わってみれば景勝より正代の方が勝ってるのなw

466 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:53:40.18 ID:omB4oTne0.net
>>463
お前はそのシーンを直接見てないんだよな?
ピントがずれてんだよww

467 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:56:39.31 ID:QqAs2n6ha.net
>>452
稀勢「」

468 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 20:57:13.55 ID:U6u4pEfHd.net
高安は立ち合いで立つ瞬間に大声を出すのは何とかならんのか

昔、土佐ノ海も立ち合いで声出してて注意されてたけど結局治らなかったから、あれは治らないのかもな

時間いっぱいで塩を取りにいった時も気合入れるために声だすけど、あれも良くないよなあ

469 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:04:19.77 ID:6eodAoYO0.net
>>465
そうなんだよ
序盤正代をバカにした人は反省してほしい
実は貴景勝の方がヤバい状態だったんだよ
山田監督と反社の芝の手前8勝だけはさせたが、その後は勝たせてもらえない
力士もこんな雑魚心の中では大関と認めてなさそう
山田監督の命で負けた琴ノ若がビンタする気持ちがわかる
こんな雑魚を八百で勝たせなきゃいけない気持ちを考えたら

470 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:13:06.27 ID:eNLZEscy0.net
妄想障害者のあ鵬な独り言で翔

471 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:13:12.34 ID:15xplLBxa.net
雑魚安弱すぎる

472 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:13:52.42 ID:eNLZEscy0.net
そのセリフ一人で何回目だよ

473 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:22:29.73 ID:15xplLBxa.net
高安のV逸何回目だよ

474 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:26:25.66 ID:1XcwtVK90.net
優勝決定戦はお互い緊張しててバタバタだった
若隆景のメンタルがガラスなら
高安のメンタルは豆腐だった

475 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:36:33.71 ID:edzuRSL+0.net
いやでも高安に優勝して欲しいわ………もう難しいかな
阿炎に勝ってればなぁ………
あの負け方は酷かった

476 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:43:18.27 ID:SWjmJn+l0.net
>>438 ノンプレッシャー時でしか動けないんじゃプロじゃないわ、いや五輪アマ以下
これが中国雑技団員だったら本番ショーの度に
100%落下死してた事になるぞ

477 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 21:58:49.05 ID:fxC2Dojh0.net
めっちゃ笑わせてもらったw

478 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 22:14:02.80 ID:Q4TaWoMX0.net
白鵬は押し相撲しかできない奴嫌いだよな
阿炎が四つを勉強してるって言ったら嬉しそうだった

479 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 22:16:14.17 ID:azbJFqjY0.net
しろ鵬の人を見る目をあまり当てにしてはいけないんだ
炎鵬を見出した実績もあるが、6大関の当時、最も横綱に近いのは誰か?
との問いに対してバルトを挙げていたんだ

480 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 22:19:23.72 ID:eNLZEscy0.net
>>478
そんな発言一度もしてないぞ妄想君w

481 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 22:30:21.47 ID:b8DT5cIdM.net
>>358
火事場のバカ力にスタミナもヘチマもないと思うがな。

482 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 22:32:01.54 ID:SpXLJqEsH.net
今の番付は置いといて
実力的には貴正嶽朝と同レベルのへっぽこ大関だと思っていたが
そういやこいつだけ優勝経験なかったんだよな…
こういうことか…

483 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 22:34:04.39 ID:b8DT5cIdM.net
>>434
稀勢の里みたいな例外もある
まぁ四股名の通り稀だがな

484 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 22:36:31.63 ID:b8DT5cIdM.net
棚ボタとは言え、13勝を3回しときなが、決定戦すらなしの先代豊山は超えただろ。
決定戦経験したのはかなりでかいぞ。

485 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:20:56.66 ID:zhKwtMSy0.net
まあ最高位大関で平成以降、高安と雅山以外はみんな優勝経験あり
その雅山も優勝同点ありとなっちゃ平成以降の実績面では高安が
一番下だったもんな。やっと雅山に並んだとは言える

486 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:24:51.00 ID:6eodAoYO0.net
>>466
だからいつ白鵬が貴景勝を強いと言ったんだよ
見てたんなら詳しく教えろ

487 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:25:45.03 ID:GfvTjgV9d.net
Vやねん

488 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:26:20.49 ID:eNLZEscy0.net
>>460
>白鵬はなんで高安を現役最強と言ったのだろう
>正代も評価してるからあながち白鵬評は間違ってないのかも

バカですか?w

489 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:29:29.73 ID:6eodAoYO0.net
今場所、白鵬が解説のときに貴景勝の優勝はないようなことを物語っていた
貴景勝のこととなると黙りがちになる
高安はいいよね、白鵬から強いって認めてもらえてるから
白鵬はやっぱ貴景勝は眼中にないようにしか見えん

490 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:30:52.48 ID:eNLZEscy0.net
>>466が正論だと証明されてるぞ

491 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:33:35.79 ID:6eodAoYO0.net
>>488
白鵬が高安と正代を強いって言ってるのは事実じゃん
高安は優勝同点、正代は9勝して今場所を1番に盛り上げた

白鵬の見る目は確か

492 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:35:25.52 ID:NLyfYjEw0.net
奴は照の話もほとんどしない
逸ノ城もそう
豊昇龍には批判ばかり

だから何?

493 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:36:56.40 ID:eNLZEscy0.net
>>491
それで、お前は白膿が高安を現役最強だと言ったシーンを見てなければ前後関係も全く知らずに書いてるんだよな?w
ピントがズレてんだよバカ

494 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:44:57.03 ID:De16uQVZ0.net
白鵬は高安が大関に上がった時に
「当然。もっと早く上がっても良かった。
地力はある。(さらに)上も狙える。」
って褒めてたよ。
景勝の時はダンマリ・・・

495 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:51:02.28 ID:/S3/DMSVr.net
>>344
>>387
のような分身マルチに言われてもね

496 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:52:34.06 ID:6yM3BTq/0.net
高安もこのくらいやってくれ

11-14(優)-12-12(次)-11-12(次)-12(次)-14(次)-13(次)-13(次) →力尽きてこの後8勝9勝が続く

497 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:54:24.32 ID:6pyeNG8P0.net
白鵬は常に全勝を目指していたということ
その白鵬にとって嫌なのは「フルパワーだと負けかねない力士」だろう
そのフルパワーが安定的に出せるかとかはどうでもいい。自分にとってのリスクが全て
そういう観点でいえば確かに正代は嫌な相手なんだろうと思う
万が一何かの拍子で全開スイッチが入るとやばい。基本的には雑魚ではあっても

498 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:56:25.69 ID:3MhLsdOed.net
四つ相撲の身からしたら組んだら番付外の貴景勝なんて語ることがない

499 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:59:09.14 ID:NLyfYjEw0.net
>>494のコメントが見当たらんのだがソース

500 :待った名無しさん :2022/03/27(日) 23:59:17.70 ID:KZVvyvrH0.net
>>496
これ誰だっけ?

501 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:02:05.71 ID:/Ip0LmM10.net
>>498
その貴景勝ですら2優勝、2決定戦だからなぁ

502 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:06:08.53 ID:FCF2ikgC0.net
>>500
旭富士

503 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:06:12.42 ID:6vaJuMtP0.net
まあ今はだれでも優勝可能性ある時代だよ
若隆景も一昔前なら横綱大関がストッパーで11勝ぐらいだったはず
よりによって正代が大関の意地見せたが

504 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:26:38.71 ID:82LIBMecp.net
>>492
照ノ富士関と肌を合わせて強さを感じたので後を託せると思ったみたいなこと言ってなかったっけ?

505 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:29:12.96 ID:82LIBMecp.net
>>501
最後御嶽海に勝って、貴景勝の最初の優勝を潰しておけば、実績がそっくりそのまま入れ替わっていたと思われる。多分あの時点では高安は貴景勝に分が良かったから、決定戦は勝てただろう。

506 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:32:45.78 ID:82LIBMecp.net
>>479
把瑠都は長らくレーティング2位だった。

507 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:46:46.92 ID:nPkfihN/0.net
>>505
14日目の貴景勝戦で貴景勝に背中を見せちゃった時点でなあ
あの時は貴景勝が滑って前に落ちたけど解説の尾車に内容では貴景勝が勝っていたと断言されていたからなあ

508 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 00:57:20.71 ID:nPkfihN/0.net
>>498
そうは言っても貴景勝は13勝が最高で優勝2回なのよ
一回目の優勝は他力本願があったにせよ2回目の優勝は決定戦を制している

509 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 01:40:35.57 ID:gKe0GASGd.net
御嶽海でさえ三回も優勝したのに何で高安は優勝できないんだ?

510 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 01:42:03.29 ID:7YyUIPxl0.net
>>403
野球のデーブ大久保なんか、むしろ運だけで生きてるようなもんだけどな

511 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 02:30:52.72 ID:HWJ7BTkW0.net
>>507
今日のアビ戦も背中見せて負けたよね・・・

512 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 03:56:26.15 ID:yPfLdg5V0.net
>>493
馬鹿アンチはどうしようもないな消えろと

513 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 04:16:20.30 ID:teTaKCaT0.net
これから再大関っていうのは難しかっただろうから、昨日は優勝させてほしかったな。
若隆景も手加減しないもんな。KYだろ。年寄りに花もたせてほしかったわ。
商談不成立だったのかな?

514 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 05:37:30.79 ID:f9bSbApO0.net
>>398
栃ノ心強いから
あと、きせが苦手なタイプ

515 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 05:40:26.78 ID:f9bSbApO0.net
八百長しろとか言ってる奴はクズ

516 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 05:50:03.85 ID:1yJYbn3a0.net
>>479
バルトは粗かったがきちんと相撲を覚えたら間違いなく横綱なれただろ
伊勢ヶ浜部屋とか厳しい部屋で真面目にやってりゃ大横綱じゃね?

517 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:27:52.14 ID:tanlSzgHr.net
>>491はバカ

>>514
過去の対戦成績調べて言え

518 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 06:30:19.74 ID:tanlSzgHr.net
>>516
体格と規格外のパワーを生かした取り口を続けて故障自滅
数年後の北青鵬

519 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 07:21:56.75 ID:82LIBMecp.net
>>513
雅山と貴闘力みたいな関係になりうる。
優勝できる時に優勝しとかないと、自身が優勝できなくなる。勝負の世界はそんなもの。

520 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 07:26:01.52 ID:FlvuPIcr0.net
大栄翔でも優勝してるのに

521 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 07:57:20.03 ID:tiKKq8bi0.net
玉鷲→白鵬を打ち破っているし頑張りに対する相撲の神様からのご褒美
コ勝龍→相撲の神様のイタズラ
大栄翔→役力士全員から白星、押し相撲の力士が確変したらの一例

522 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 08:05:00.96 ID:KgHSvNG50.net
三人とも最後まで硬さを見せず自分の相撲を取り切って優勝を手にした
心技体という言葉通り心が一番重要なんだよ

523 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 08:11:19.91 ID:yPfLdg5V0.net
11,12で優勝はともかく13以上とかマグレというのは難しい気はする
14までいくと年に3回出ればいい方なんじゃない本来は

524 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 08:31:48.05 ID:j8tUknbd0.net
腰は完治するのほぼ無理なのでコロナ休み貰えた今回が最大のチャンスだったはず
今回逃したらもう駄目じゃ?

525 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 08:42:33.67 ID:tiKKq8bi0.net
>>524
姑息な手段になるがわざと一場所休んで番付下げて再チャレンジがある

526 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 08:52:21.10 ID:yPfLdg5V0.net
対戦相手のランクは落ちても、相手以前に課題は自分との戦いだからな

527 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 09:18:05.96 ID:QVSJ/QXFa.net
決定戦で変化する図太さが欲しいね
何が何でも優勝したいならそれぐらいしろ
みんな許してくれたはず

528 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 09:19:18.53 ID:QVSJ/QXFa.net
それにしても碧山高安の時はめちゃくちゃ気合い入ってたな
昨日は勝ち越し掛かってたのにそうでもなかったから余計目立つわ

529 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 09:34:48.78 ID:f9bSbApO0.net
>>517はばか

530 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 09:43:06.90 ID:tiKKq8bi0.net
>>527
大阪で変化して優勝決めたらメンタルが完全破壊されるくらいのブーイングされそう

531 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 09:56:21.48 ID:1DBfzEY70.net
稀勢が碧山栃ノ心を苦手にしてるってのはバカの幻覚w
ダブルスコアなのに

532 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 10:09:53.17 ID:KgHSvNG50.net
稀勢の里の大関昇進時から見ていれば碧山を苦手にしている印象を持つはず
何度か綱取りの場所で敗れているし、疑惑の判定もあった

533 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 10:11:33.00 ID:1DBfzEY70.net
ハズ
w

534 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 10:33:41.69 ID:wPQpRPMxa.net
まあ朝青龍、白鵬全盛期時代と違って今は誰にでも優勝のチャンスあるしまたチャンス来るわ
朝青龍、白鵬全盛期時代は最初から日本人優勝ノーチャンスやったし

535 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 11:22:35.89 ID:jiWTMfYGr.net
今のカオスな状況ならまたチャンスある
来場所は厳しいかもしれんけど

536 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 11:45:06.29 ID:U37PiQ6e0.net
三役の枠が1つだけしか空かなくて
東筆頭の大栄翔が勝ち越したから三役復帰は無理かな?
もはや上に復帰するなら大関にならないとダメな立場で
番付はあまり関係ない立場になってる気もするが

537 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 12:13:30.88 ID:tiKKq8bi0.net
>>536
朝乃山が似たような位置で平幕優勝した際は筆頭止まりだったから無理だと思う

538 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 12:18:04.71 ID:nglY2acjM.net
下手すると逸の方が上じゃないか?

539 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 12:24:18.78 ID:8xgZsxILd.net
>>536
三役はその通り無理だね 関脇変わらず東小結に豊昇龍 西に東筆頭勝ち越しの大栄翔以外有り得ん

540 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 12:28:26.71 ID:E/cib7FLa.net
本割で若隆景が負けたのを見て
土浦の公務員がメガホンたたいて大喜びしていたけど
ああいうのは駄目だよなあと思った。

541 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 13:02:59.89 ID:KgHSvNG50.net
親方チャンネルの配信でもその瞬間、稀勢がヨッシャー!って大声出してたからなあ
youtubeとはいえ少し考えろよな

542 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 13:09:13.41 ID:5cgq8THod.net
白鵬の評価を真に受ける奴はなんなのか
そんな上から目線の評価が嬉しいのか?
白鵬一強で他の力士は箸にも棒にもかかんなかったレベルなのに

唯一白鵬のレベルで戦えてたのは朝青龍だけだっただよ

543 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 13:20:01.14 ID:PkNpv0B00.net
兄弟子に似ちまったのかな。

544 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 13:21:15.05 ID:/7cTzbha0.net
白糞の評価がバカにされてんだよw

545 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 16:41:47.99 ID:ASXWWjqCa.net
男・間垣は決して怪力の持ち主ではなく
安定した足腰とスピードや柔軟性で取ってた力士
だから筋力自体が強い高安や把瑠都が
羨ましく見えるのだろう
しかし相撲はいくら腕っぷしがよくても重心が高かったり
立合いが遅かったりすると勝てない

546 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 16:45:03.77 ID:Av8Gm5zkr.net
現役最強なんてキセですら言わんのに

547 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 17:37:45.33 ID:WGKli3dd0.net
《二場所間での最高成績・比較》
若の里 11-4 10-5
高安  12-3 12-3
稀勢の里14-1優 13-2優
現役時代の荒磯、メチャクチャ優秀(汗)
なんでヘタレなイメージだったんだ?

548 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 18:27:44.73 ID:Feyba9Jh0.net
>>541
あれクソワロタわw
思わず声出ちゃった感じだもんなw

549 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 18:38:23.57 ID:XscMeb6k0.net
何が面白いんだよ
公正中立の解説なんてNHKだけでやってればよい

550 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 18:44:46.74 ID:dHqW4j99d.net
>>541
見てないけど弟弟子思いで微笑ましいと思った

551 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 18:47:29.61 ID:in5XL90l0.net
>>549
白鵬は中日に解説やってたけど中立か?
高安は独特の表現で評価してるが
例えば貴景勝の話になるとたん黙りがちになって、しゃべりたくない感じだった

白鵬に評価されてる照ノ富士、高安、正代
白鵬の眼中にない貴景勝

552 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 18:55:52.10 ID:aSa8Vei40.net
>>551
お前は結論ありきで貴景勝を叩きたいだけのクズだろうが!

553 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 19:33:23.50 ID:/Ip0LmM10.net
>>510
やっぱ運ってあるよな。
身体能力やメンタルと違って、運って目に見えないパラメータだから、「引き寄せの法則」とか自己啓発本に騙されるけど、やっぱ見えない謎の力って存在すると思う。
頑張れば夢は叶うなんて言う奴は選ばれた者だけ。

554 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 19:36:35.80 ID:/Ip0LmM10.net
>>527
栃東だったか、決定戦で変化して優勝しなかったか

555 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 19:37:52.26 ID:6vaJuMtP0.net
白鵬もだよ

556 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 19:41:38.53 ID:in5XL90l0.net
>>527
私も高安にはそれくらいの図太さがほしい
何回も優勝争いに浮上しておきながら優勝できない不憫さが皆の中にあるから
決定戦では変化しても誰も文句言わなかったと思う

557 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 20:13:57.81 ID:7oKXpSPEd.net
高安は縦には強いが横には弱い、投げぐらい耐えれるよう予測しとけよ

558 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 20:14:48.27 ID:6DOTvLEP0.net
まあ、14日目から最後三連敗したら普通に優勝なんてできないよね

559 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 20:16:15.21 ID:ASXWWjqCa.net
貴景勝には触れたくない、名前も出したくないのが親方衆の本音だと思う

560 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 20:23:20.26 ID:Y5res70o0.net
>>559
高安スレで何言ってんだお前は

561 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 20:30:29.65 ID:N7/W9HJX0.net
>>541
人の不幸を指差して喜ぶなんて、稀勢の里の心根の卑しさを表しているな。

562 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 20:31:29.98 ID:Y5res70o0.net
身内の本音でどこの部屋でもやってるであろうことだ

563 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 20:56:26.97 ID:AURW76Az0.net
弟弟子を応援する姿が人間らしくていいじゃん
そういう本音の姿が見られるのがyoutubeの良い所
偏向や贔屓をした方が見てる方には面白いし、NHKじゃ出せない姿を出すべき

564 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 20:58:41.45 ID:N7/W9HJX0.net
勝った喜びを体現しても批判される相撲界で他人の負けを喜ぶなんて・・・
恐ろしい。
こんな性根が腐ったのが指導したらどんな恐ろしい力士になるか。

565 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 21:02:45.00 ID:Y5res70o0.net
>>564
お前はツベで親方は中立で感情を出すなと言いたいのか
何のために見てんだよ。文句言うために見てるクズか

566 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 21:03:57.12 ID:JYtKKJGm0.net
>>541
品格ないよね…

567 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 21:06:49.46 ID:Y5res70o0.net
あの程度で品格が無いなんて言ったら自称大横綱はどうなるんだ

568 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 21:28:19.66 ID:ASXWWjqCa.net
キスノン「ヨッシャー!!」


youtubeとはいえ偏向しすぎだろ!
抗議電話が殺到してるのでは?

569 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 21:29:10.27 ID:Y5res70o0.net
お前の言う抗議だの通報だのって現実に起きてることは一度もないよなw

570 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 22:21:44.58 ID:N7/W9HJX0.net
自分は相撲好きの仁義として、稀勢の里や貴景勝が怪我した時も照ノ富士が落ちた時も同じく心配して悲しんだけど、稀勢の里やワッチョイ 120b-QEpmみたいな異常人格者は人の不幸を腹を抱えて笑っているんだな。
あーやだやだ。そんな心が腐った奴とは付き合いたくないな。

571 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 22:35:48.56 ID:Y5res70o0.net
思わず出ちゃったことの何が悪いんだってことだ
それでお前は何のために何が見たくてツベ見てるのか教えてくれ

572 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 23:00:10.85 ID:SRJCzrP/a.net
YouTubeのよっしゃあがだめなら優勝決定戦が決まったときに
控えに座ってた御嶽海の謎のガッツポーズと雄叫びはどうなる
皆人間なんだから土俵外では感情隠せない時もあるんじゃないの

573 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 23:03:06.47 ID:T1Pb0Bra0.net
そいや結びが終わって控えから出ていく御嶽海のテンション高かったな

574 :かか :2022/03/28(月) 23:27:43.13 ID:n+pLb/kBp.net
決定戦で高安負けたあとの
キセは呆然としてたなw動揺しまくってた

575 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 23:47:51.65 ID:Zurr1Ydp0.net
>>574
高安には悪いけど、稀勢が数日前からウキウキでウザかったから若隆景を応援してたわw
14日の親方ちゃんねるでもほぼ全員高安応援、白鵬も期待してくれてたのにな
まぁ、稀勢自身が琴奨菊と豪栄道に先越されて、完全に期待されなくなったところを初優勝
あの時はみんなどうせ無理って雰囲気だったのと貴ノ岩がアシストしてくれたおかげの優勝
横綱での初優勝も絶対に優勝無理だと思われていたおかげで優勝できたと思ってる
豆腐メンタル力士は全く期待されなくなった辺りからじゃないと優勝無理かもな

576 :待った名無しさん :2022/03/28(月) 23:53:42.29 ID:zWpmMhwX0.net
豆腐メンタルって単語使うのあ鵬しかいない

577 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 00:07:04.57 ID:8z1SUpN30.net
外国人力士がガッツポーズすればまるで人を殺してきたみたいに罵声浴びせるが、日本人親方が人の不幸を大喜びする事は褒め称える。
おかしいよね。
変だよね。
精神が病んでるのかな?

578 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 00:12:21.72 ID:ew3Hdsas0.net
土俵上でガッツポーズすれば国籍に関係なく注意の対象だ

本件と土俵上の話と結びつけるなんておかしいよね。
変だよね。
精神が病んでるのかな?

579 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 00:21:50.17 ID:8z1SUpN30.net
逆鉾や寺尾の時は何も注意されなかったよな?
どっちにしろ、人の不幸を手を叩いて喜ぶなんて人間ってとして終わってるよ。
かつて北の湖は敗れた力士に手を差し伸べるのは相手に失礼と言っていた。安芸乃島はインタビューで嬉々として答えるのは敗者への侮辱と朴訥を通した。それが普通だよな。
人の不幸を腹抱えて笑ってる奴って、葬式行ったら何やるんだろう?

580 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 00:34:30.48 ID:FNHf8cnr0.net
>>187
それよりQEpmとbzbnが手っ取り早いぞ>>549,565,576,>552,563,578の変化とか見てもな

581 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 00:38:49.79 ID:ew3Hdsas0.net
>>579
だったらガッツポーズも悪だろお前は何言ってんだ

582 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 00:46:26.41 ID:3kPAjbOT0.net
>>581
人間なんだから感情を表にだすのは当たり前

583 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 01:12:55.15 ID:2vfMzHzk0.net
逆鉾のあれは叱られたって聞いたけど、違うの?
寺尾のさがりのやつは叱られたかは知らんけど、本人があれはよくないって言っていたけど

584 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 02:43:21.84 ID:TN7uHLDM0.net
茨城県民のどこが運が悪い?
鹿島アントラーズが何度Jリーグを優勝してるか知らんのか?

ちなみに二度しか優勝してない横綱稀勢の里はガチの鹿島ファンだと言っておりました

585 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 03:19:24.87 ID:hKuGggcU0.net
>>573
御嶽海って高安慕ってるからな。
高安が大関昇進した時に「すぐに追いつきます」ってメールだかしたとか聞いたな。
正直、直接対決の時は人情が働いたと思うよ。
若隆景にはガチで勝ちにいったもんな。
高安は愛されてるな。本人がガチンコだからこそ手を差し伸べたくなるんだろうね。
報われてほしい。

586 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 06:19:08.66 ID:ikf0kIEO0.net
>>578
栃東がドルジに勝ってガッツポした時は全く問題にならなかったな

587 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 06:35:21.22 ID:IcOsjUII0.net
>>582
稀勢の文句を言ってる奴はバカだってことか
力士が土俵上で感情を表に出すのは良くないことだってのが伝統

>>586
年々緩くなってんだろ
朝青龍がガッツポーズで何度か謝罪させられてたけど、白鵬最後の優勝の時のガッツポーズだって問題になってない
ともに注意されてもおかしくない

588 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 06:57:42.59 ID:9uOV76KXa.net
>>586
レイシストがモンゴルにいちゃもんつけたいだけだから日本人なら叩かれない

589 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 07:07:22.16 ID:siEul4Q30.net
>>580
二度と出てこれない単発君が何言ってるの

590 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 07:08:57.07 ID:IcOsjUII0.net
>>588
すげぇ捏造
もしそれが事実なら別団体作って独立すればよい

591 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 07:10:46.94 ID:9uOV76KXa.net
>>580
そのようだ

592 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 07:15:00.88 ID:IcOsjUII0.net
(ワッチョイW 9221-YKnb) は二度と書き込むことはない

そのようだw

593 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 07:16:03.73 ID:9uOV76KXa.net
一日中粘着する早起きニートのお前は何回でも無制限に出てこられていいな

594 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 07:17:56.89 ID:IcOsjUII0.net
(ワッチョイW 9221-YKnb)が叩かれると何故か>>593が逆上するのが笑える自演カス

595 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 08:31:52.82 ID:WWXbJtc3a.net
>>585
そうは言っても貴景勝の初優勝は
千秋楽ですでに負け越しが決まっていた御嶽海が
高安に勝って決まったもの

596 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 08:38:46.95 ID:8+RD6gGe0.net
>>585
荒篤山が御嶽海とはタガログ語が話せるから嬉しいって言ってたな
高安と御嶽海もタガログ語で話すんじゃね
合宿所で同部屋だった後輩よりプロで世話になった人の方に気持ちが動いても不思議じゃないな

597 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 08:45:01.55 ID:p744JHbr0.net
>>595
あの時の御嶽海は関脇の地位で6-8だったから
負けたら確実に三役から陥落するので負けられない事情があった
さすがに慕っていても三役の地位と引き換えに人情はないよ

598 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 09:14:27.48 ID:dfzvBGgP0.net
高安ファンwhttps://i.imgur.com/oFRhlLG.jpg
https://i.imgur.com/Ty5id5V.jpg
https://i.imgur.com/oMgVO34.jpg

599 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 09:42:39.79 ID:6YjSnPeF0.net
高安の優勝できないぶりは普通に可愛そうだから、
もちろん自分が優勝したいけど、できないなら高安でいいやって割とみんな思ってたろ
何なら若隆景でさえ

600 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 09:45:37.84 ID:PpHkd8Tod.net
徳勝龍 優勝1回
高安 優勝0回
この現実

601 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 10:20:25.01 ID:HOfx2rg70.net
優勝無しの大関と優勝1回の関脇選ぶならどっち

602 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 10:21:17.90 ID:p744JHbr0.net
優勝0回で最高位大関と優勝1回の最高位平幕、果たしてどちらが良いのか?

603 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 10:25:27.32 ID:PpHkd8Tod.net
歴史に名前を刻めるのは優勝だと思う

604 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 10:26:00.01 ID:fTK7T3xy0.net
>>568
横綱・稀勢の里が敗れた時に
土俵下審判だった田子の浦が ″あーっ”と しかめっ面をするくらいだから人間らしくて良い

605 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 10:43:47.04 ID:p744JHbr0.net
>>604
貴景勝に優勝を持ってかれた時の流れは面白かった
14日目に貴景勝が高安に負けた時はヘルプで土俵下審判について師匠になったばかりの隆三杉が″あーっ”
千秋楽高安が御嶽海に負けた時には土俵下審判の田子ノ浦が″あーっ”

606 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 12:13:49.16 ID:oVAt1F5Q0NIKU.net
一応優勝同点経験したんだから進歩してるさ

607 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 12:42:01.84 ID:7TKhr307dNIKU.net
優勝したって名は刻まれないよ
大関になったって、横綱になったって一緒
歴史に名を刻まれるのなんて、過去にない偉業と人気を獲得したときくらい
大鵬と千代の富士のようなね

608 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 12:49:46.98 ID:ON4CmS86dNIKU.net
優勝者として名前は刻まれるよ
偉業とかいうのはほとんど白鵬に塗り替えられて大鵬も千代の富士も偉業という面では何か残ってるのかな?

609 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 12:51:10.38 ID:ON4CmS86dNIKU.net
そもそも偉業で名前が刻まれるって何だ?

610 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 13:43:13.03 ID:BXkjGfnd0NIKU.net
キセの昇進は黒歴史として名が刻まれたけど
ルール捩曲げ最低成績の負の遺産としてな

611 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 13:49:30.44 ID:lYKKQomS0NIKU.net
>>609
連勝記録碑や個人の銅像とかではw
あと記念館とかもあるし、記念館あるのは誰だろ
大鵬、北の湖、千代の山&千代の富士、柏戸くらいしか知らない

612 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 13:51:05.23 ID:NzXtr5CdrNIKU.net
>>610
関係者もファンも反対してない大歓迎なんだから何の問題もない

613 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 13:52:48.63 ID:KdHUJ+WP0NIKU.net
>>572
御嶽は高安大好きだからな
公式で何度か大好きな先輩てコメントしてたはず

614 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 13:54:01.34 ID:BXkjGfnd0NIKU.net
キセの像なんて原爆ドームや慰安婦像みたいな二度と繰り返してはならない悲惨な歴史の象徴になるよな

615 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 13:57:46.00 ID:NzXtr5CdrNIKU.net
キセが嫌われものだと妄想する障害者はピントがずれてる

616 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 13:58:14.45 ID:HOfx2rg70NIKU.net
呪われている稀勢の里と高安には有望な力士の指導は避けてもらいたい

617 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 13:58:31.12 ID:BXkjGfnd0NIKU.net
白が嫌われ者だと妄想する障害者にとってはそうなんだろうな

618 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 13:58:51.31 ID:BXkjGfnd0NIKU.net
>>616
同意するよ

619 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 14:00:22.13 ID:NzXtr5CdrNIKU.net
>>617
だったら何でヤジ飛ばされたり出れば視聴率が下がるの?w

620 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 14:02:44.68 ID:zBPZZ6HK0NIKU.net
優勝ゼロでも元大関・元横綱の肩書がもらえるなら後者の方が良い

621 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 14:43:28.09 ID:7TKhr307dNIKU.net
うるせー
稀勢の里アンチも白鵬アンチもどっちも消えろ

>>608
優勝者として名が残るってだけなら高安も大関としては名が残ってる
でも「名前を刻む」ってそういうことじゃないでしょ?
「巨人大鵬玉子焼き」の言葉を作った大鵬や国民栄誉賞取った千代の富士のようなのを偉業と思ってる

622 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 14:53:05.62 ID:BXkjGfnd0NIKU.net
現代ならソフトバンク白鵬タピオカってとこか
韓国モンゴル台湾だな

623 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 14:56:56.86 ID:c1ZZNwIorNIKU.net
嫌われ者ばかり羅列してどうした?w

624 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 16:51:58.91 ID:2pGfYrwUpNIKU.net
記録は塗り替えられるためにある
いつか白鵬みたいに圧倒的強さの力士が出てきて記録を残した時白鵬の名前が出てくる
大鵬のようにね

625 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 16:59:22.76 ID:h0ctCHtDrNIKU.net
汚い横綱が認められることはない

626 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 17:20:04.00 ID:3kPAjbOT0NIKU.net
>>625
白鵬はそれでも最強だったと後世に残るだろうね

627 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 17:22:49.24 ID:lMNwRJ88rNIKU.net
当時を知る人に永遠にバカにされ続ける

628 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 17:45:04.86 ID:hKuGggcU0NIKU.net
高安の話しよーぜ
優勝待ってるわ。

629 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 18:18:14.40 ID:pPVcBIREaNIKU.net
>>403
多賀竜や水戸泉がおかしな優勝して全部吸ったんじゃね?
武双山稀勢の里雅山高安とそっからは最高位では振るわなくなった
これでいつか天空海が変な優勝したら…
明生豊昇龍次第だけど

630 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 18:27:54.64 ID:8sRNHSA00NIKU.net
あくあはどう転んでも優勝はないと思うわ

631 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 18:44:23.57 ID:qMmxRHvN0NIKU.net
キセルールの次は高ルールが出来そうな感じ

632 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 18:49:24.15 ID:C3BUsulI0NIKU.net
一人で妄想造語作って喜ぶネット依存の引きこもりがこれw

633 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 19:16:30.36 ID:HKCMCvtj0NIKU.net
阿炎にボコボコにされて後ろ向きで突き倒され
それでも巡ってきた優勝のチャンスで若隆景に土俵際での逆転負け
これはさすがに心が折れるかもしれんな

634 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 19:17:03.92 ID:7TKhr307dNIKU.net
運が悪いというか…
孝康の最後の三連敗は一つでも勝ってれば結果的に優勝だったんだよ
運が悪いんじゃなくて詰めが甘かっただけ

635 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 19:17:18.70 ID:7TKhr307dNIKU.net
孝康→高安

636 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 20:17:20.12 ID:S0ZSqqVerNIKU.net
決してアンチではなくむしろ高安応援しているけど緊張で自爆したのを運が悪いとは言わないよ

637 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 20:39:34.76 ID:8z1SUpN30NIKU.net
優勝の有無は引退後の親方人生でも大きな影響があるよ。
たった一回だけれども、鏡山に優勝経験者という勲章があったこらあそこまで出世出来た。

638 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 20:41:34.32 ID:7bvEymbA0NIKU.net
鏡山の場合は霧島が理事やりたがらなかったらしいし年功序列を考えても他に候補者が居ないだろ

639 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:13.13 ID:FNHf8cnr0NIKU.net
>>589,592,594赤っ恥ですねキミ
面白いのが他人を単発呼ばわりのくせに>>620,632といい、IDがコロコロ変わってること

640 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 22:33:22.94 ID:VjLCciLD0NIKU.net
泣きながらの独り言ですか?w

641 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 22:38:21.63 ID:QgjXreVyMNIKU.net
一日に5回コロコロチェンジしてるYnPjの独り言やっべえな?>619>623>625>627>640

あと豊昇とか先はないだろあんなモン

642 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 22:41:09.31 ID:VjLCciLD0NIKU.net
と、ワッチョイコロコロの見本がw

643 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 22:43:55.92 ID:FNHf8cnr0NIKU.net
見本はQEpmとbzbnのID:VjLCciLD0NIKUが示してくれてるよね

644 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 22:45:34.53 ID:VjLCciLD0NIKU.net
>>643
お前が見本w

645 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 22:56:08.95 ID:NPgUtkZfdNIKU.net
>>644
ノルマお疲れ様です

646 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:02:06.00 ID:VjLCciLD0NIKU.net
>>645

>>642

647 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:15:00.59 ID:RDlfi8kFMNIKU.net
>>646見本作業大変だな

648 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:21:50.48 ID:nr4ys/QYrNIKU.net
コロコロの見本と言えばコイツだろw

(ササクッテロラ Sp79-lVaU)10 19 5+3+1+3+3+7+1+3 1+5+3+1 2
http://hissi.org/read.php/sumou/20220326/TE1qS2hqU1pw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220327/Q3A2N2ZYWS9w.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/WjU0bHFWMDJw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/YWFvS0sxQzZw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/ZWVhTEZkWTlw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/MXhUZGYvaXNw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/UitqaElHaHVw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/U2RGRGNzTE1w.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/RGRVZC9zQWlw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/em1sblFRKy9w.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/MnBHZllyd1Vw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/MnBHZllyd1VwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/T1lxZE5jVlFwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/L3RLMy9xWm5wTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/WmJQVVRRcWxwTklLVQ.html

649 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:29:34.33 ID:VjLCciLD0NIKU.net
>>648
笹喰ってろ見本作業大変だなw

650 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:41:43.56 ID:FNHf8cnr0NIKU.net
>>648
他にもこういうやつとかな
(ワッチョイ -QEpm) 10 10 4 2 44 4 9 36 4 3 20 5

http://hissi.org/read.php/sumou/20220326/TE1qS2hqU1pw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220326/dEVwYmlYdGQw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220327/bkVnWE5aR3gw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220327/ZE0vaUJiTjUw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220327/ZU5MWkVzY3kw.html 44
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/eVBmTGRnNVYw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/WHNjTWViNmsw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/WTVyZXM3MG8w.html 36
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/eldwbU1od1gw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/ZXczSGRzYXMw.htmll
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/SWNPc2pVSUkw.html 20
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/N2J2RXltYkEwTklLVQ.html

651 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:44:31.28 ID:BClHeDGcdNIKU.net
>>650
ナチュラルに板1位2位の発言数ヤバすぎるなこの見本

652 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:44:53.98 ID:Flgqtagg0NIKU.net
>>633
後ろ向きは貴景勝に優勝を持ってかれた時もやっていたから
色々と感じるとこあったわ
本人は稽古を積むとコメントしているがメンタルトレーニングを受けて欲しい

653 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:46:03.64 ID:ojzHz4j5rNIKU.net
こういうクズも居るぞw
docomoコロコロ

(スププ Sdb2-YKnb)7
http://hissi.org/read.php/sumou/20220327/Q2JBYnJHY0Zk.html
(スッップ Sdb2-rBsO)7
http://hissi.org/read.php/sumou/20220327/UVJWeHVnSG1k.html
(スッップ Sdb2-OHQH)5
http://hissi.org/read.php/sumou/20220327/RjRlbGI4cFBk.html
(スッップ Sdb2-OceE)2 1+1
http://hissi.org/read.php/sumou/20220326/QmZrcXVncm1k.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/L08yTzVsY3Jk.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/NzhSV2IvVFdk.html
(ワッチョイW 5192-OceE)3
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/TEMrM243eFAw.html
(スッップ Sdb2-8teh)4 2+2
http://hissi.org/read.php/sumou/20220327/dmdQcUlVMDRk.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/QVlCa0EvL3dk.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/NlU1S3lab0Vk.html
(スップ Sd12-CxMH)4 4
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/UE8xNjBza3Nk.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/N1RLaHIzMDdkTklLVQ.html
(スッップ Sdb2-pPJU)3
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/Q0QwYVhRaERkTklLVQ.html
(ワッチョイW 0Had-pPJU)1+1
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/azZ6b2lHaEJITklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/L3JaVlZDMTlITklLVQ.html
(スッップ Sdb2-HRWq)1+1
http://hissi.org/read.php/sumou/20220326/bWVsdzBnaUFk.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220326/WHVJUmVBaVJk.html
(スプッッ Sd12-rUCS)2
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/NWNncThUSG9k.html
(スプッッ Sd12-3zF1)1
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/UzFUYllXVUpk.html
(スッップT Sdb2-c/bJ)1 1
http://hissi.org/read.php/sumou/20220328/QWhRVzdJdHJk.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/SGFncEVtWmFk.html
(スッップ Sdb2-UmvR)1
http://hissi.org/read.php/sumou/20220329/TlBnVXRrWmZkTklLVQ.html

654 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:47:03.25 ID:VjLCciLD0NIKU.net
>>650
>>653
ナチュラルにワッチョイコロコロしながら同じこと言ってる発言数ヤバすぎるなこの見本

655 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:53:07.14 ID:Bej7CLy00NIKU.net
>>633
とは言え阿炎に完敗のまま終わってたらもっと悲惨だったろ
決定戦で熱い取り組み見せたからまだ救われた

656 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:54:07.54 ID:NPgUtkZfdNIKU.net
>>650
病的わろた
ところで>>651 ID:ojzHz4j5rNIKUと>>653 ID:ojzHz4j5rNIKUでID変化してるのはなかなか自虐的よな

657 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:56:32.32 ID:NPgUtkZfdNIKU.net
あ650かSr79-4W+J

658 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:57:10.41 ID:GQXcpj5c0NIKU.net
IDだけじゃなくワッチョイも変わってるけどドコモの奴ワロタ

659 :待った名無しさん :2022/03/29(火) 23:59:11.71 ID:BClHeDGcdNIKU.net
>>655
それな
まだ再起あるよ優勝の可能性も
>>620からもコロコロ変わってるなw

660 :待った名無しさん :2022/03/30(水) 00:00:29.74 ID:yksvWBOj0.net
>>653で晒されてるコロコロ荒らしワッチョイ張本人が自分に当てはまる能書きこいててワロスww

661 :待った名無しさん :2022/03/30(水) 01:14:27.41 ID:jTqFmoT8M.net
>>660
コロコロくんの自虐…笑

662 :待った名無しさん :2022/03/30(水) 06:20:19.24 ID:SPkzVvB90.net
>>661
アンカー間違えるなって

>656>657>659
コロコロくんの自虐…笑

663 :待った名無しさん :2022/03/30(水) 10:43:36.39 ID:grcXEigtd.net
うるせー
稀勢の里アンチも白鵬アンチもどっちも帰れ

664 :待った名無しさん :2022/03/30(水) 11:52:11.02 ID:NjSquIY/0.net
ドコモw

665 :待った名無しさん :2022/03/30(水) 15:06:25.52 ID:Z/hRFyWFM.net
こうも肝心な時に勝てないとは、勝負弱いんだなと。

666 :待った名無しさん :2022/03/30(水) 15:06:32.86 ID:Z/hRFyWFM.net
こうも肝心な時に勝てないとは、勝負弱いんだなと。

667 :待った名無しさん :2022/03/30(水) 18:01:28.09 ID:vdE4UX5Y0.net
仕方ない
13勝or優勝すると死ぬ呪いでも掛かってるんだろう
因みに
先輩の稀勢の里には14勝すると死ぬ呪いが、
大先輩の若の里には12勝すると死ぬ呪いが掛けられてた
ガチなら白鵬に6戦6勝だったのにな
呪いとしか言いようが無い

668 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 06:30:52.19 ID:aZSUekvy0.net
信一は働けない呪いでもかかってんのか

669 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 06:37:22.96 ID:G14Cp3An0.net
貴稀アンチの引きこもりの事か
高安も稀の弟弟子だからニートに敵視されて同情する

670 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 06:51:08.55 ID:wKJabCGK0.net
なぜかフィリピンには甘い進一

671 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 06:54:21.27 ID:aZSUekvy0.net
そしてなぜか朝乃山に厳しい信一

672 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 07:19:16.77 ID:G14Cp3An0.net
血筋で区別する人種差別カス

673 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 08:05:16.77 ID:BELswC6Ld.net
高安が13勝以上してないのは本当なんだけどね
13勝の壁、どうやったら越えられるのか…

674 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 10:53:18.20 ID:ITCTCNIla.net
千秋楽視聴率16%も出したのか
まだまだ高安に期待されてるのか、被災地ラベルにうまく乗っかれたのか

675 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 13:07:02.66 ID:Xx53zeAWr.net
>>673 孔雀王に呪いを解いてもらうしか

676 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 13:27:45.73 ID:eqE0peJG0.net
大関時代からそうだったけど、上位陣に対する勝率がよくないのと、
勝ち星を重ねるほどにデバフがかかるのとで、どうしても3敗はする

677 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 16:49:56.20 ID:s+5YUtCJa.net
大丈夫、高安は来年には2度目の優勝を果たして再昇進してるよ

幕下から十両になwww

678 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 16:58:27.62 ID:EL2qR+ia0.net
74代高安

679 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 16:59:07.65 ID:s+5YUtCJa.net
幕下3枚目高安

680 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 17:01:47.81 ID:d5Ow0dtbr.net
>>678
いいね

681 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 17:03:12.29 ID:s+5YUtCJa.net
74代霧馬山

682 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 17:04:12.31 ID:EL2qR+ia0.net
三段目3枚目霧馬山

683 :待った名無しさん :2022/03/31(木) 19:07:51.28 ID:JU0AwXjqa.net
二所ノ関が解説する日にまけるがもう解説に来ないから案外

684 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 05:34:42.29 ID:8bwYR9WQ0USO.net
月末になると余ったギガでコロコロが増える

685 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 10:35:08.75 ID:cMIOXbCV0USO.net
高いのか?安いのか?
https://i.imgur.com/71Tdy9Y.png

686 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 12:14:24.15 ID:+utFbj4Ip.net
高安の胸毛に顔を埋めて眠りたい

687 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 14:09:53.78 ID:iYBZijiTa.net
しかし春場所優勝できなかったのを見て
この人はやっぱりノーカップのまま引退すると思った
終盤の勝負弱さは寛さんより酷い

688 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 14:56:25.87 ID:5D2Z1XzY0.net
稀勢の里・高安は相撲の神様にきらわれてるからな

689 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 15:23:57.46 ID:jkdw+XbJr.net
そんなお前は神様のせいにして毎日昼間に糞レス無職かよw

690 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 20:30:15.01 ID:VKdSAPn80.net
勝負師に向いてない
稽古師がせいぜいだな

691 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 20:47:57.37 ID:P2xE79Xb0.net
よく大関になれたなとも思う
関脇どまりだわな

692 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 21:21:15.47 ID:Pf0AuXt00.net
最弱横綱とダンス稽古しまくった報いだよ

693 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 21:22:57.93 ID:P2xE79Xb0.net
>>692
三重ノ海よりは強かったと思うけどね

694 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 21:24:35.57 ID:zcY2b+t70.net
稀勢の里のおかげで大関になれたのは間違いない

695 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 21:47:19.50 ID:P2xE79Xb0.net
>>692
ダンスってか
たしかに技量はないわな
遠藤や若隆景を見習うべき

696 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 22:06:35.77 ID:VKdSAPn80.net
>>694 呪いも受け継いでしまったけどね
稀勢は稀勢で若の里から....

697 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 23:20:24.80 ID:EHFjSmCrd.net
大関になれたのは稀勢の里のお陰かは知らんが、あの頃の馬力が稽古の賜物は確か
その馬力はたしかに今場所は見られた(だから12勝出来た)のだが、それだけだった
結局詰めが甘い

698 :待った名無しさん :2022/04/01(金) 23:34:13.62 ID:P2xE79Xb0.net
相撲が下手

699 :待った名無しさん :2022/04/02(土) 08:36:55.49 ID:wXYEFS2g0.net
来場所は序盤から快進撃は難しい位置だな
チャンスはその次かな

700 :待った名無しさん :2022/04/02(土) 11:28:19.08 ID:5Y50B7lT0.net
まもののむれが あらわれた!

とりくみあいてりきしが あわられた!
かんきゃくのむれが あらわれた!
あらいそおやかたが あらわれた!

かんきゃくのむれは ふしぎなせいえんをおくった!
あらいそおやかたは きたいのしせんをなげかけた!
たかやすのレベルは 1にまでさがった!
たかやすは こんらんした!
たかやすは いしになった!
たかやすは まひした!
たかやすは どくにおかされた!

とりくみあいてりきしの こうげき!
つうこんのいちげき!
たかやすは 255ダメージをうけた!
たかやすは しんでしまった!

701 :待った名無しさん :2022/04/02(土) 11:34:34.71 ID:cg9MGBLTd.net
若嶋津の影響力すげーな

702 :待った名無しさん :2022/04/02(土) 18:42:31.83 ID:NTTiuU1Aa.net
高安はキセノンと縁を切るべきだと思う
キセノンは優勝できないオーラをもともと持っていた力士

703 :待った名無しさん :2022/04/02(土) 18:53:27.46 ID:Y/vxFwL00.net
>>694が正しい

704 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 08:37:03.73 ID:7VFPipIY0.net
14、15日目に弱過ぎる
重圧にも弱いが持久力も無い

705 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 10:02:48.50 ID:uoj/9SbB0.net
玉鷲と同じようなスタミナ切れにメンタルの弱さもあるからな

706 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 15:44:22.31 ID:HnPwVniJ0.net
大関昇進場所も1415日と連敗して12勝止まりだったよな

707 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 15:46:37.18 ID:xvYLHKY/0.net
坂上二郎に似てませんか?

708 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 16:43:51.90 ID:Xmj3ZGwTa.net
キセや高安が優勝目前で力がでなくなるように、M木S1もハロワ目前で力がでなくなるらしい

709 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 16:52:17.43 ID:P/fV4ie90.net
意味不明

710 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 16:53:58.03 ID:Xmj3ZGwTa.net
図星で泣くなw

711 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 16:55:01.38 ID:P/fV4ie90.net
M木S1って何だよ意味不明だろバカ

712 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 16:56:11.64 ID:Xmj3ZGwTa.net
お前のことだろうが
定義を聞いてくるやつがそうなんだから

713 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 17:01:32.92 ID:P/fV4ie90.net
意味不明な単語を使ってお前のことだとか全くもってあ鵬の妄想は理解不能で翔w

714 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 17:02:53.01 ID:Xmj3ZGwTa.net
今度は対偶理解したか?2年前も同じ命題で教えてやったよな

715 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 17:03:12.79 ID:HaiXPSl6a.net
>>708
ワロタ

716 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 17:13:01.07 ID:P/fV4ie90.net
(アウアウウー Sae9-ZPC0)
(アウアウウー Sae9-Jrnl)

今日の交互自演はこの2匹かよキメェ

717 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 17:53:22.90 ID:Xmj3ZGwTa.net
お前がオッペケと交互自演してるからって一緒にすんな

718 :待った名無しさん :2022/04/03(日) 17:59:09.33 ID:q117fikN0.net
>>716が図星だろ

719 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 01:53:57.70 ID:Dba9IDd+0.net
アルトエコノミコ

720 :待った名無しさん :2022/04/05(火) 23:24:04.33 ID:IUzXHSXk0.net
>>509
栃ノ心、大栄翔、正代、玉鷲、若隆景も優勝してるぞ!

721 :待った名無しさん :2022/04/08(金) 05:41:12.41 ID:KZfek/o3a.net
「もっと激しく!」
奥さんにこう言われるのもいいが
晃は稽古をもっと激しくやったほうがいい
結局自信がないから土壇場で星を落とすんだろ

722 :待った名無しさん :2022/04/08(金) 14:39:34.97 ID:e28kG7Oo0.net
高安に必要なのは


休養

723 :待った名無しさん :2022/04/08(金) 16:45:17.27 ID:k+EsAHPG0.net
来場所も高安12-0、照10-2からの逆転と見た

724 :待った名無しさん :2022/04/08(金) 17:08:30.66 ID:heGiNYUc0.net
ありそうだ

725 :待った名無しさん :2022/04/08(金) 19:46:21.66 ID:cZjmiA8B0.net
やったね、それなら今年中に大関復帰だ

726 :待った名無しさん :2022/04/08(金) 21:23:02.35 ID:3ZxeLtFcd.net
来場所も平幕だから一発で大関に上がれないからな

727 :待った名無しさん :2022/04/08(金) 21:53:14.51 ID:3ZxeLtFcd.net
照ノ富士は親方が審判長でなおかつ横綱だからやや甘めになったが
コネ無しだと規定を満たさないと駄目だろうな

728 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 05:04:57.66 ID:IohvEAWSd.net
高安は、史上最強の優勝未経験関取!

729 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 09:54:51.41 ID:It9gHAP+d.net
何だそのカテゴリーは
そのカテゴリーなら雅山じゃないのか?14勝はしてるし

730 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 12:55:00.47 ID:3OTU5t7Na.net
若ノ鵬だぞ
あいつはヘイトのせいじゃなく自業自得ではあるが
10代関取、20歳で上位総当たり勝ち越し、信じられないペースで駆け上がってたし、間違いなく横綱だっただろう。
それで本人証言によれば星を日本人大関に売ってたんだから実際はもっと強かったんだからな

731 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 13:16:23.46 ID:Tnv4S0Md0.net
ヘイトガーガーガー

732 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 15:31:30.67 ID:It9gHAP+d.net
それ雅山だって同じだろ
初土俵から4場所で入幕
それも全部優勝
入幕から1年程度で大関昇進
信じられないペースで上がっていってる
それでもその後は知っての通りの体たらく
若ノ鵬が順調に出世したなんて保証はないよ

733 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 16:27:02.36 ID:3OTU5t7Na.net
雅山は大学中退付けだしだから同じではない
言っておくが大学中退付けだしが悪いと言っているわけではないよ、中卒ばっかりだと幕内のレベルが下がるのは目に見えてるし

734 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 16:30:04.47 ID:3OTU5t7Na.net
若ノ鵬はレスリングからの転向組であれなのがやばいよ。
またあれくらい勢いある転向力士がでてきてほしいね
デルゲルバヤルはもうイェルシンに抜かれてしまったし。

735 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 16:35:12.39 ID:xr+SvABFa.net
宇良、豊昇龍、栃ノ心も鞍替え

736 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 16:43:20.10 ID:/H/CcTBT0.net
大卒も外国人も関取前提なんだから大して変わらん

737 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 16:44:36.63 ID:It9gHAP+d.net
大学中退付け出しだから何なんだ?
付け出しだと出世しないのはよく言われるけど、大関までいった時点で充分の実績だと思うが

738 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 17:42:58.40 ID:RhmhVaz10.net
相撲経験のある雅山と無い若の方の出世が同じなら若の方が期待出来たって話だろ

739 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 19:45:58.15 ID:hSL3T3CKd.net
今の大関以下だと高安が一番横綱にふさわしい気がしないでもない
貴景勝と若隆景は安定して勝つのが難しいだろうな

740 :待った名無しさん :2022/04/09(土) 19:55:40.12 ID:hSL3T3CKd.net
東欧人だと十代で相撲部屋に採用しても教育が無理だろ
中国や東南アジア、モンゴルならまだ日本と共通してる点があるので、何とかなる場合があるが

741 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 04:05:41.25 ID:QJv0lOtLx.net
>>740
ロシアは隣国なんだが

742 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 04:21:45.24 ID:QJv0lOtLx.net
>>739
幕内勝率
貴景勝62%>若隆景61%>高安56%

743 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 14:49:42.80 ID:JUqYj0CO0.net
>>739
年6制以降のデータ
大関昇進平均年齢.24くらい(最高齢は琴光喜31)
横綱昇進平均年齢.26くらい(最高齢は琴櫻32)
ちなみに横綱は31〜32歳で殆ど引退するわけで高安32歳は完全に手遅れです
優勝も35歳になる前にしないと厳しいでしょう
後になると旭天鵬、白鵬、高見山、千代の富士くらいしかいませんから

744 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 14:52:12.88 ID:4galWYtJr.net
今は幕内の年齢が過去と比べてはね上がってるから、過去の力士の年齢で一概にこうとは言えない

745 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 14:53:36.64 ID:D/DvprKp0.net
貴景勝も若隆景もムラあるからな
高安は大関昇進時に今のようなヌルイ状況ならワンちゃんあった

746 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 15:02:59.43 ID:orPJvYa10.net
昇進年齢を調べるなら引退年齢も調べないとな
以前はほとんどの横綱が20代で引退してた訳で
大関も含めて2010年代以降が異常なんだよ

747 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 15:06:53.68 ID:JUqYj0CO0.net
>>744
まぁ、例外は後々でてくるもんだから、なんとでも言えてしまうな
どちらにせよ、年齢が上がるにつれて色々と厳しくなる現実と大相撲の未来を考えると横綱大関の
地位にいない高齢力士よりも若手に優勝してもらいたいね

748 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 15:15:29.12 ID:9cTF6FhGr.net
>>746
上位の高齢化は新弟子のレベルが下がってる証明

749 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 15:30:40.00 ID:JUqYj0CO0.net
>>746
殆ど?
栃錦〜照ノ富士(年6制以降)までの横綱が30人
栃錦〜旭富士までの昭和時代の20人は30代引退が14人で20代引退が6人
(旭富士は双羽黒の件がなければ昭和に上がれたこととわかりやすさから、この分け方に)
曙〜照ノ富士までの平成時代の10人は30代引退が8人で20代引退が2人
(照ノ富士もわかりやすさ重視で平成に)
大関は知らんが確かに2010年代以降は横綱が長持ちしてる印象はある
ただ、白鵬世代の横綱大関は白鵬の年齢を中心に全員前後一歳差で稀勢の里の無理矢理な延命や若手の伸びが全くなかったことから、白鵬と鶴竜が延命できたことも考慮したい
稀勢の里がさっさと引退していれば、同時期に苦しんでいた鶴竜は確実にそのときに引退していただろうし、白鵬も32歳から2場所連続皆勤なしのまま横綱に居座るのは不可能だっただろう
そう考えると横綱にかんしてはあんまり寿命はのびてないなと思う

750 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 15:32:58.55 ID:JUqYj0CO0.net
>>749
白鵬世代はみんな一斉に衰えたを追加で

751 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 15:43:16.92 ID:JYqqWkMpr.net
>>749
稀勢はモンゴルと比べてよっぽどさっさと引退してるが
それと大関在位記録を見れば平成以降が多いから
スマホ長文君w

752 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 15:53:21.73 ID:JUqYj0CO0.net
>>751
大関は知らんがと言っとるが?
白鵬と鶴竜の休場日数を増やし続けたコンビはクソ野郎だけど、稀勢の里の連続休場記録をのばしたのも同じくらいクソだけどな
後、時系列的に稀勢の延命の結果がモンゴル延命に繋がってるし、鶴竜の2場所連続優勝なしでの横綱昇進のきっかけも稀勢で稀勢の里にはろくな印象がない
結論、どちらもいらないw
一応、稀勢は叩いているが私は自国贔屓な
昭和時代の相撲が好きな20代ですよと

753 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 16:03:26.26 ID:JYqqWkMpr.net
>>752
一年ごときでモンゴルと比べて大した話じゃない

754 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 16:05:25.91 ID:JUqYj0CO0.net
とある書き込みで
稀勢は14勝以上、高安は13勝以上、若の里は12勝以上できない呪いがかかっとるとあったがw
そんな勝負弱い自国出身力士はもういらん
高安は前年の優勝争いしていた時までは応援していたが、優勝を逃すのは仕方ないにしても三賞すら逃したことで完全に見限った
やはり、今後は若隆景のような日本出身力士に活躍してほしい

755 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 16:08:20.25 ID:orPJvYa10.net
>>749
柏鵬時代以降の横綱引退年齢

柏戸(30)
大鵬(30)
栃ノ海(28)
佐田の山(30)
玉の海(27)
北の富士(32)
琴櫻(33)
輪島(33)
北の湖(31)
若乃花幹士(29)
三重ノ海(32)
千代の富士(35)
隆の里(33)
双羽黒(24)
北勝海(28)
大乃国(28)
旭富士(31)

曙(31)
貴乃花(30)
若乃花(29)
武蔵丸(32)
朝青龍(29)
白鵬(36)
日馬富士(33)
鶴竜(35)
稀勢の里(32)

大半が30ぐらいで引退してるってことだ
数字で書くとモンゴル横綱に例外延命集中してることが理解できたよ

756 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 16:24:11.29 ID:JUqYj0CO0.net
>>753
自国贔屓でも稀勢の里だけは庇えないわw
2場所連続優勝じゃなくても横綱になるのはまた可能になります→鶴竜昇進でなんでや
久しぶりの日本出身力士の優勝です。どれどれ→モン互助疑惑のある琴奨菊でなんでや
白鵬、鶴竜の休場が増えてきました。そろそろ引退待ったなしだな→稀勢も休場しまくりでモンゴルファンに庇う口実を与える。ええ加減にせい
もうイライラしかせんかったわw
前回の高安の優勝争いしていた時に親方ちゃんねるでていたけど、高安負けたからって空気悪くするなよ(舌打ちの音がきこえた?多分)
今回は白鵬と一緒に出ていたけど、高安負ける前はにこやかに会話していたのに、負けたら舌打ち?無言で固まる(白鵬が途中フォローしてた。稀勢に途中軽く肘打ちも)
空気読めず、三本締めや万歳やらかしてた白鵬にフォローされるのってよっぽどのことだぞw

757 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 16:28:41.01 ID:p9XHs4jXr.net
>>756
白と鶴は謎休場ばかりだったけどなw
そもそもキセのせいで延命許したって発想こそがおかしい
全ては協会がモンゴルに甘々だったことが悪い
協会も「人気者のキセとは比較にならない」とハッキリ言えばよかったんだよ

758 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 16:29:51.72 ID:JUqYj0CO0.net
>>755
ありがとさん
ただ、横綱引退年齢については私もすぐに調べられたんだけど、大関の方がな…
どこかに分かりやすくまとまってないものか?

759 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 16:32:32.05 ID:mvpqmKO7r.net
>>758
お前の大好きなウィキで一件ずつ調べればいいだろw

760 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 16:35:53.81 ID:JUqYj0CO0.net
>>757
そのとおりだけど、そうはならなかった
差別マンの餌にされたことが気に入らなくてな
結局、引退後は白鵬再評価の流れになってるじゃん(ニュース記事の流れ的に)
マジで敵に塩を送る流れしかつくれなかったよ
稀勢の里は

761 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 16:37:19.84 ID:orPJvYa10.net
>白鵬再評価の流れ

え?誰が?

762 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 16:41:37.64 ID:mvpqmKO7r.net
>>760
ネット世界限定で白信者が必死なのは今に始まった話じゃないw

763 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 16:58:41.35 ID:JUqYj0CO0.net
>>762
散々ニュース記事で文句言われていたのに
引退後はどこのニュース記事でも持ち上げられることばかりじゃん
稀勢自身が私があったのはモンゴル横綱のおかげって発言しているし。敵だろこいつ
まぁ、稀勢はどうでもいいやw
相変わらず、日本出身の優秀な人材が少ないからな…若隆景には千代の富士のように一気に跳ねてもらわんと困る

764 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 17:01:10.42 ID:AmkTQyjK0.net
>>763
どの記事で持ち上げられてんだよ
引退後に奴の評価が上がったなんて記事を見たことがないぞw

765 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 17:13:26.21 ID:JUqYj0CO0.net
>>764
そんな評価が上がったって直接的な記事があってたまるかw
現役時代は色々とマイナスな印象の記事ばかりだったのが、全くなくなったでしょ
朝青龍だって引退後の数年は悪い記事
酒によってどうとか、日馬横綱昇進時に勝手に支度部屋に入った、現役時代のこととかしつこく書かれてたのに

766 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 17:18:39.84 ID:AmkTQyjK0.net
>>765
引退後に問題行動してないだけだろ
それでマイナスの記事が無くなったから評価が上がってるってあ鵬で翔w

767 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 17:27:08.99 ID:JUqYj0CO0.net
>>766
そこを含めても少ないのよ
朝青龍は引退後の問題行動以外にも揚げ足取り的な記事が多かった印象(朝青龍に警戒せよ的な)
一応、白鵬は誓約書?を書かされたみたいだろ
もっと引退後もねちねち現役時代はーとか、白鵬が大人しくしている筈がない的な記事、もしくは記事自体に取り上げられなくなるくらいするんかなって思ってたわ

768 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 17:28:54.09 ID:AmkTQyjK0.net
>>765
過去の終わった話が何年も記事になり続けると思ってるのはタカノハナガーーーって20年絶叫してるア鵬ぐらいだってw

769 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 17:33:11.73 ID:JUqYj0CO0.net
追加で
朝青龍のマイナス記事が少なくなり始めたのは2015年辺りからで白鵬が2013年辺りから少しずつヒールになるにつれて、朝青龍の方が裏表のないぶんよかった
白鵬は根暗な朝青龍だ的な感じのが増えてった

770 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 17:40:24.24 ID:AmkTQyjK0.net
それはより悪質な白膿が出てきたからだろ
だから何だよw

771 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 20:07:17.07 ID:xjEvzx480.net
まーた二人で荒らしてる
仲良しか

772 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 20:15:41.12 ID:j5W4ngou0.net
まーた単発が吠えてる
ヘタレ自演か

773 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 20:19:14.35 ID:7x8vh0T+d.net
若隆景はもう少し増量すれば技巧派横綱としてやれるかもな
高安も大関でなくワンチャンスで横綱昇進するつもりでやればまだあと1、2年はやれる

774 :待った名無しさん :2022/04/10(日) 20:29:52.32 ID:7x8vh0T+d.net
今の世代だと優勝の価値が崩落してるからここで優勝するより
優勝してない事のパワーの方が期待できる

775 :待った名無しさん :2022/04/11(月) 16:35:58.48 ID:a+8Lxl7+0.net
暫く見てなかったが、松木の肉体は間違いなく朽ち果てたんだろうな!!

776 :待った名無しさん (ワッチョイ dfb8-wyX0):2022/04/11(月) 17:33:28 ID:IO059wsG0.net
お前アク禁になるといつも連投できなくなるよなw

777 :待った名無しさん :2022/04/11(月) 20:54:24.24 ID:JMxrWud4d.net
高安みたいな10代から入ってる力士に限って気○いみたいな書き込みがあるから、
やっぱり若くして相撲部屋に入るのは躊躇せざるを得ないな

778 :待った名無しさん :2022/04/12(火) 07:56:55.26 ID:w/OhB8ssa.net
現役横綱大関は皆高卒以上か

779 :待った名無しさん (ワッチョイW d7b8-8G8q):2022/04/12(火) 20:59:04 ID:tUY7cK810.net
高安がプレッシャーに弱いのは
ジョジョのDIOが太陽の光に弱いのと一緒
つまり強すぎるからなんだ

780 :待った名無しさん :2022/04/13(水) 08:42:44.77 ID:ZMGHYi58d.net
強いんなら若隆景ごときに負けんな!

781 :待った名無しさん :2022/04/13(水) 21:38:19.64 ID:8ibXnFl/d.net
稀勢の里みたいに優勝をここ一番に延ばして一発で綱を掴みとる作戦

782 :待った名無しさん :2022/04/14(木) 09:35:56.99 ID:Xxilfcjir.net
>>780 それはDIOに「太陽の光を浴びながらジョジョと戦って勝て!」と言うぐらい無茶だぞw

783 :待った名無しさん (ワッチョイW 1744-8G8q):2022/04/14(木) 15:06:56 ID:zDXZLqx50.net
優勝争いの翌場所は通例だとダメなんだよな〜
勝昭とかに、また元に戻っちゃだねとか
言われるんだよねー

784 :待った名無しさん :2022/04/14(木) 16:30:37.80 ID:uAyKDoyO0.net
>>782 エイジャの赤石入りの石仮面を高安に付けさせるんだ

785 :待った名無しさん (ワッチョイ eb7a-xFk4):2022/04/14(木) 23:16:03 ID:AXJCaxgr0.net
>>730
若くてデカくて将来性あったよな
当時の安馬、鶴竜、バルトらと互角の勝負してたから、大関以上は間違いなくなってたな

786 :待った名無しさん (スププ Sd02-JO06):2022/04/14(木) 23:21:02 ID:pf/G+rfKd.net
現代だと紛争地帯の出身というのでまず駄目だろうな
日本相撲協会はそんな紛争を救済する組織ではないから

787 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 01:22:02.01 ID:sajW68aTa.net
北オセチアだけで露鵬、白露山、阿覧、若ノ鵬と逸材だらけですごい地域だな
近隣のジョージアも含めてあの辺りの連中はだいたいデカくて怪力が多いが

788 :待った名無しさん :2022/04/15(金) 04:09:53.06 ID:942ZbaY30.net
NHKのロシア語講座で、露鵬、白露山兄弟が出てた時、若ノ鵬もちょっと出てたよね確か

789 :待った名無しさん :2022/04/18(月) 21:55:22.29 ID:CXSdYO+E0.net
高安が若隆景に優勝決定戦に敗れた時の、何とも言えない悲しげな顔が印象的だった。

俺はこのまま優勝で無いんじゃなかと不安な表情だったな・・・・。

790 :待った名無しさん :2022/04/18(月) 23:30:45.04 ID:fGxnq6dKd.net
そういう情け的な話なら普通に優勝ゼロでいいんだよ。もう大関なわけだから。
それで不満というなら上の地位を狙わないとな

791 :待った名無しさん (ワッチョイW f044-OoP2):2022/04/24(日) 04:53:17 ID:APWL++4F0.net
こんなこと言ったらアンチだろ?って
思うかもしれないけど
優勝できそうで優勝できない
哀愁漂う力士が好きだっていう
ファンも少なからずいると思う、自分そうです

792 :待った名無しさん (スッップ Sd70-wix8):2022/04/24(日) 13:18:46 ID:MfMv0PLLd.net
そういうのって優勝したら興味なくなるの?

793 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 14:06:46.88 ID:hTcPB25r0.net
推しのアイドルに恋愛報道出たら冷めるみたいな

794 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 21:34:40.86 ID:Tn67nWgF0.net
まあ実際、優勝する前のキセや元理事長の方の豊山は判官贔屓で人気だったな
でもどちらも13勝を複数回しても白鵬や大鵬の大横綱に一歩及ばず優勝を逃すって感じで実力もあっての事だけど
高安はまず13勝しないとな

795 :待った名無しさん (スフッ Sd94-FA5U):2022/04/24(日) 22:47:09 ID:k48gBPe4d.net
同じフィリピン系の力士に抜かれてるってのは立場は悪い
昔の横綱の曙でも武蔵丸に抜かれてるってのでは立場はないからな

796 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 23:34:16.02 ID:5uo8HhN9a.net
>>794
12番勝てば優勝の星で白鵬とかおらんのに厳しいな

797 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 14:05:54.66 ID:SB/aR+Qa0.net
若の里 MAX11勝
高安 MAX12勝×2
稀勢の里 MAX14優+13優

稽古場最強の生物たちの系譜....ていうか
ひょっとして荒磯メッチャ凄くない?

798 :待った名無しさん (スッップ Sdff-BKlk):2022/04/30(土) 14:41:25 ID:EEuiV7fLd.net
今総見で朝日山親方も言ったとおり、
決定戦は9割9分高安の勝った内容だと
そこまでやりきったのだから何も悔いはない
負けたら力不足それが見えていたなら悩むことはない
優勝につながるだろう

799 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 20:09:07.07 ID:oEr6uiLG0.net
>>797
三役経験者どまり
大関
横綱

なんも不思議がないじゃん?

800 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 20:48:24.90 ID:2dG3qequa.net
いつまで荒磯とよばれるのかw
まあいまの荒磯も強かったが

801 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 20:58:10.68 ID:xLWtxESn0.net
若嶋津もキセルールがあれば横綱になれたのか

802 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 21:12:20.85 ID:dKBG2iWc0.net
またお前か

803 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 21:31:14.43 ID:DC6tFbCbd.net
若島津の時点だと高校相撲はマイナーだから高校で変な癖を付けられてたってイチャモンもあったけど、
今だとそんなに経済的に困ってないのに中学から相撲部屋に入れてるのがどうなんだって。

804 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 00:54:55.86 ID:0IxHX9jl0.net
「稀勢ルール」は、後払いででも二場所連続で幕内最高優勝すってことだろ?
「準じる成績」ってあやしい成績が混ざっていないだけでも、立派なもんじゃないか

805 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 10:32:44.94 ID:JpQ96KYid.net
今までは優勝を意識して力が出せないという
言い訳の余地を残していた気がした
先場所も確かにそうだったんだけどね
三回も優勝チャンスをフイにして決定戦にまで上げられて
ようやく吹っ切れたように見えた

806 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 10:49:33.11 ID:qllqaMFMd.net
いや、結局は詰めが甘いだけだと思うわ
上でも書き込んだけど高安最後の三連敗はその内一勝でもしてれば結果的に優勝だった

807 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 12:32:07.35 ID:OkKaIwM90.net
>>806
他の力士のたらればを考慮しない都合のいい妄想なの笑える

808 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 15:31:43.10 ID:6TcO/5Sea.net
キセルールはあるのに高安ルールはなぜないのか!
高安ファンはこのように怒っている

809 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 16:26:38.84 ID:t/UIrEHA0.net
>>807
タラレバってそういうもんだろw
もしあそこで勝ってれば・・・って、想像するときに他の力士のタラレバなんて普通は考えない

810 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 19:38:06.59 ID:nCKV+sqZ0.net
今後キセルールで大関復帰する可能性もある

811 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 19:51:13.33 ID:PTtlnRY/a.net
高安はこないだの御嶽海まではきれいな基準で上がった珍しい例だぞ
優勝してないからの裏返しではあるが

812 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 22:33:29.04 ID:ycuMBlZvd.net
御嶽海は全勝優勝がノルマってナゾの伊勢ヶ浜のセリフに反発しての成績で、本来なら出羽海一門外の伊勢ヶ浜なんて何を言おうが関係ないんだが。
しかし今の理事長が連続優勝での昇進ではないので、伊勢ヶ浜には何も言えないからな

813 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 22:42:00.03 ID:etQ4UwDt0.net
横綱大関の昇進は審判部が意見をまとめて、審判部長が理事会に上げるんだけどな
現実には審判部の意見をひっくり返して審判部長に上げさせることもあるが、伊勢ヶ浜審判部長の所管

814 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 19:31:48.49 ID:1lpihNJWH.net
814

815 :待った名無しさん (アウアウウー Saab-Ddh6):2022/05/04(水) 23:32:18 ID:MFfN9zADa.net
高安はなぜ稀勢に話しかけられるとウザそうな目をするんだ?

816 :待った名無しさん (アウアウウーT Saab-RBkx):2022/05/04(水) 23:40:48 ID:pVQi9A/ma.net
そんな事実はないだろバカ

817 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:48:09.40 ID:4HqjPQs200505.net
本人からポジティブなコメントが出てるから余計に注目したい
何か掴んだのかも

818 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 21:47:04.96 ID:9Gs/fQhu00505.net
土俵入り終わってから休場した時も場所前同じような事言ってたからな

819 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 23:35:53.58 ID:7kgcMT4a0.net
>>818
あの時の休場は、ある意味見事だったからな

820 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 09:28:17.28 ID:uo91F/Vxa.net
腰しだいだろ。万全なら優勝争いに絡めると思う。

821 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 16:35:59.48 ID:Cy7g6pUk0.net
さて、高安は5月場所終わった段階で32歳3ヶ月
この年齢以上+年6場所制の土俵+横綱を除くと過去優勝した人は旭天鵬、玉鷲、徳勝龍、貴闘力
そのうちの旭天鵬と徳勝龍は当時の取組編成の甘さに助けられた優勝(旭は7枚目、徳は17枚目)
なので、実質的にしっかりとした優勝は関脇優勝の玉鷲と幕尻優勝だがしっかりと上位戦があった貴闘力のみ
最近は下位の優勝争い力士にも厳しく上位対戦が組まれるのでこの2人を参考に高安が今後、優勝を出来るのか考えるのが正しいと思うが…
>>817 >>818
この流れ、どこかの横綱で見た流れなので個人的に厳しいかと思う
玉鷲の年齢を基準に考えると高安が優勝出来るのは後2年(12場所)がタイムリミット
というか、この年齢の大関以上の地位にいない高安が優勝の時点でレベルの低下が…

822 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 19:54:18.14 ID:iz5xkRCv0.net
初日が御嶽海か。嫌だなあ。

823 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 20:15:40.14 ID:CBXdSbRRd.net
むしろお得意様だろ

824 :待った名無しさん (アウアウウー Saab-Ddh6):2022/05/06(金) 22:56:40 ID:ZVC+SjE0a.net
高安の優勝争いする場所は序盤はやたら強い
先場所の高安を見て御嶽のほうが怖いはず

825 :待った名無しさん (ワッチョイW 73a7-xBxG):2022/05/07(土) 00:22:34 ID:RON2t29W0.net
序盤無駄に半身になって長い相撲取らないのが鉄則やな
数場所前よくあった長い相撲になっても結局半分は負けてるからな

826 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 08:26:43.92 ID:kjrbSIT10.net
>>807 横綱が居ようが居まいが
成績が変わらないよな
兄弟子たちと同じパターンだ

827 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 19:14:10.91 ID:y40uCv3+a.net
二所ノ関親方がヨッシャーとかいうから運が落ちた

828 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 19:18:51.81 ID:kRCRSiDc0.net
あ鵬の妄想です

829 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 21:45:05.77 ID:oFt6YzRNd.net
元大関が勝てないってのは本人が弱いってより、相手が元大関に勝てない→自分が大関になれる訳がない、って推定が働くから、必死で当たって来る。
まず大関に戻ることを考えたら
そうすれば自動的に優勝も付いてくるだろう

830 :待った名無しさん (ワッチョイW 4343-uFYc):2022/05/07(土) 22:06:24 ID:NrUEAmbo0.net
戦後では以下が最年少・最年長昇進です
大関
貴ノ花:20歳5ヶ月
琴光喜:31歳3ヶ月
横綱
北の湖:21歳2ヶ月
琴櫻:32歳2ヶ月
結論
高安(32歳2ヶ月)に今さら頑張られても困る
>>821での書き込みも合わせて
稀勢の里は間に合ったが高安は手遅れです

831 :待った名無しさん (スププ Sd8a-S7tb):2022/05/07(土) 22:09:13 ID:oFt6YzRNd.net
記録ってのは更新するためにあるんだよ
あと2~3年は全然大丈夫

832 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 22:30:37.56 ID:NrUEAmbo0.net
>>831
ねーよw
最年長の記録の更新は今の相撲界のレベルの低さとこれからの相撲界の未来の暗さに直結する
更新するためにある記録ってのは組織にプラスになるものだけだ
現状、今さら横綱大関になられても困るし、無理
奇跡的になれたとして、祝福よりも周りはなにやってるのって意見が多くなるだろう

833 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 22:40:18.07 ID:oFt6YzRNd.net
まあ横綱は無理としても大関復帰で優勝って可能性はあるんじゃないか
というか、それ以外だとなかなか優勝も難しいとは思うが

834 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 22:48:34.03 ID:NrUEAmbo0.net
例えば
現在の大関陣、貴景勝、朝乃山(罰則)、正代、御嶽海も過去の大関止まりの力士と比べてそれほどの差はない成績で悪くない
正代にもう少し頑張れと言うくらいか
ただ、思った以上に辛口で文句を言われている
何故か、それは少し前は36歳で普通は引退しているであろう年齢の横綱に勝てないこと、今は脚に大きな爆弾を抱えている横綱が先頭で頑張っていること
白鵬は引退したが照ノ富士が頑張れば頑張るほど、現大関陣や大関候補の力士がこいつら情け無いよなって思われる
今後は現大関陣+大関候補の20代力士の若隆景、大栄翔、阿炎、隆の勝、霧馬山、豊昇龍、琴ノ若辺りに頑張ってもらわないと困る

835 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 22:55:46.48 ID:NrUEAmbo0.net
>>833
現実的な案だと>>821で言ったとおり
貴闘力や玉鷲のポジションを狙って関脇以下で1場所限定で強さを発揮しての優勝
最近は下位での好調力士もしっかりと上位にあたるから、この2例しかない(寿命は後12場所)
横綱大関は年齢的に無理だし、なれるようだと相撲界の未来が暗いので個人的に歓迎できない
そういう意味で兄弟子の稀勢の里はなんだかんだで期間内に間に合った

836 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 23:16:04.88 ID:NrUEAmbo0.net
ここ数年、誰にでも優勝の可能性があるって解説できくけど、そうでもないんだよね
栃ノ心、御嶽海、貴景勝、朝乃山、正代は最終的に大関に(元々が上を期待されていた存在)
玉鷲、大栄翔、若隆景は上位常連か大関候補としてわかりやすい型を持っている
誰にでもに該当する人物が徳勝龍しかいない

837 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 23:25:44.51 ID:NrUEAmbo0.net
さて、高安についてだが、ニュース記事とかで強くなっているとかプラスの記事で溢れているが3月場所はわりと面倒臭い相手が多い東西1枚目〜4枚目の相手と当たってないんだよな
9日目までは5〜10枚目が相手で全勝だが、それ以降は上位が相手で3勝3敗+決定戦負け
大関陥落以降で3月場所の12勝を除くと最高成績が10勝止まりを考慮して3月が上位フル対戦だったら、結局は10勝止まりだったと思っている
このことから考えると関脇で優勝した玉鷲ルートは難しいと思うので、もう一度、下位に落ちる必要があるが貴闘力ルート(3月場所の高安に近い)ならば、後2年以内に優勝可能性は僅かだが残ると思う

838 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 23:42:14.26 ID:EcwCxYPgd.net
貴闘力と玉鷲だと負けても問題ないが、高安だと元大関なのは否定できないから、大一番で負けると大関を落ちてる力士に負けて大関になれる訳ないって論調になるのは目に見えてる。
しかし一応はアメリカ系力士だから、他の力士に負ける訳にはいかないからな。

839 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 00:25:15.17 ID:yd1xF3xg0.net
土俵入り後の休場記録を打ち破るには控えに座ってからのぎっくり腰休場しかないな!

840 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 03:38:28.87 ID:DoK0SFek0.net
アメリカ系力士って誰ですか?

841 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 03:57:02.95 ID:uvKl7bEn0.net
高見山

842 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 16:00:05.98 ID:VwiWjo5Fa.net
相撲は30過ぎてからも活躍出来る競技やからな
まだまだ活躍出来るわ

843 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:47:48.73 ID:sg7QhFih0.net
行司が居なければ勝ってたなw

844 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:48:05.11 ID:DHu16Ls7a.net
御嶽さんが上手かった
今日はしょうがない

845 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:51:25.00 ID:mqnxslHu0.net
>>843
伊之助いい加減にしろ 御嶽を土俵に戻してんじゃねーよ

846 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:51:30.19 ID:80/Mc7d00.net
行司が上手かったら勝ってたろ。さすがにかわいそう。

847 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:55:40.04 ID:8OHXjSRv0.net
明日は不戦勝期待

848 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:36:45.08 ID:6ggzRgQD0.net
行司は腹を斬って死ぬべきだが
先場所のような落ち着きもなかった
初日だからと割り切って切り替えてほしい

849 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:47:44.52 ID:qgJC2jEk0.net
>>842
無理。特に32歳から一気に厳しくなる
白鵬ですら、優勝はしてるものの32歳から2場所連続の皆勤がなくなった
魁皇も大関として長生きだったが32歳2ヶ月辺りが最後の優勝
この年齢をこえて優勝する力士は既に横綱になっている力士が殆どで例外は>>821のとおり

850 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 19:39:16.54 ID:m8zaeQAhd.net
今日は同情されてもいい。これは行司が悪い

851 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 19:42:04.95 ID:FLM3cOZw0.net
スローを何回見ても御嶽海は行司に当たってねえな

852 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 19:48:19.48 ID:Ka+FzN7Sr.net
>>851
どう見てもぶつかってるだろあ鵬
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/ttc5kkEviromJG.html

853 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 19:54:22.77 ID:qgJC2jEk0.net
行司が悪かろうが関係ないな
運も実力のうち
場所前が好調でも場所中は毎回こんな感じ
本人、親方衆、ファンがどれだけ調子のいいコメントしても逆効果でぐだぐだ
そろそろまわりも厳しいコメントした方がいいし、本人もそろそろ寿命が短いことを自覚して後2年で出し切る、なんとしてでも1回は優勝するって気でいかないとこのまま中途半端なままだぞ

854 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 19:56:35.72 ID:sg7QhFih0.net
>>852を何回見ても行司とぶつかってない風に見える奴って目が見えないんじゃねw

855 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:04:41.48 ID:qgJC2jEk0.net
どっちでもいいでしょw
誰であろうと物言いつくような相撲を取った場合はその時点で負けを覚悟した方がいいし、今回みたいな微妙な相撲もその状況にしてしまったのが悪い
どちらにせよ、今回の映像を見る限り、高安は御嶽を責めるのに力の方向を修正しているから、接触があろうとなかろうとまわりこんだ御嶽に先手を取られて負けていたと思うぞ

856 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:07:46.38 ID:E7yGApg70.net
>>855
いやいや、あれは高安の勝ち相撲だろw
頭大丈夫かってレベルの妄言ww

857 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:12:16.65 ID:qgJC2jEk0.net
>>856
>>853で言ったとおり
そういうところだぞ

858 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:17:19.08 ID:E7yGApg70.net
>>857
誤審と同じで行司が批判されるのは当然だろ

859 :待った名無しさん (ワッチョイ bbec-/AKQ):2022/05/08(日) 20:36:13 ID:mqnxslHu0.net
>>853
行事のミスは運で済ませて良い問題じゃないだろ

采配ミスなら物言いで正すことができるが、
取り組み途中に妨害されたらどうしようもない
玉治郎なら避けられただろ

今回は高安が不幸すぎるわ

860 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:40:19.90 ID:qgJC2jEk0.net
>>858
高安が勝ってる側だったら、なにも言わなかったんじゃない?
どちらにせよ、微妙な相撲は本人が悪いくらいな感じで応援できないなら、高安は先がないな
批判は誤審とか行司の方のスレでやれば

861 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:43:25.16 ID:E7yGApg70.net
>>860
高安スレで行司のせいで負けた事実を語ることの何が問題なんだ

862 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:43:26.53 ID:vFz1N0Mw0.net
NG
4343-
http://hissi.org/read.php/sumou/20220508/cWdKQzJqRWsw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220507/TnJVRUFtYm8w.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220506/Q3k3ZzZwVWsw.html

863 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:43:41.74 ID:qgJC2jEk0.net
>>859
あー、わかったわかったw
どちらが勝ったか関係なく、行司のミスが気になって仕方ないのな
高安がそれで星を拾う側になってもしっかりと批判してな

864 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 20:44:31.48 ID:E7yGApg70.net
>>863
それは相手のスレでやればよい

865 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 22:00:08.63 ID:DHu16Ls7a.net
相変わらずの伊之助のやらかしがあったけど
伊之助いなくても後ろに俵あるし御嶽海が下から体を入れて
どっちにしろ御嶽海勝ったんじゃね

866 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 22:13:47.33 ID:5d1Y7Hkk0.net
それはない

867 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 22:35:16.40 ID:VTLUwoqe0.net
明日は本調子ではない横綱戦だから勝てるだろう

868 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 23:00:30.00 ID:s4iMoXiHa.net
しかも高安は合口がいい

869 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 10:56:03.13 ID:nCTDk/TId.net
御嶽海が呼び込んだときに
行司が壁になって助けてるじゃねーか
取り直しさせてやれよ

870 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 12:16:48.41 ID:VVf0FVsy0.net
照ノ富士今日出るのか
手負いの相手に負けるなよ

871 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:55:47.43 ID:GRR1ry4cd.net
今場所の照ノ富士に負けるとか
うーん

872 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:56:47.01 ID:vpqC+Nsia.net
最後は腕が極まってたね
あれ踏ん張り過ぎたら大怪我するぞ

873 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:57:34.97 ID:g9eWv1PQ0.net
何故立合いすぐ組んだんだ
照相手なら突っ張り押っつけだろ

874 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:59:28.94 ID:vpqC+Nsia.net
>>873
それは正解だが
今日は照の立合いがいつもよりスピードついてたから
思わず受け止めたのだろう

875 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:09:49.51 ID:1p+vWQHK0.net
おいおい、横綱大関が調子が悪いんだから
今場所こそ優勝を目指すべきだっただろ
なにしてんだ

876 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:11:13.21 ID:s+qIlc0G0.net
照ノ富士相手に両差しするってことは極められるってことだから巻き替えようとしたのは失敗
右四つでなんとしても渡り合った方がよかった、結果論だけど

しかし昨日は横綱大関全滅してたのに一人だけ大関に負けて
今日は怪我人の照ノ富士に負けて
持ってないな…

877 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:30:21.90 ID:vpqC+Nsia.net
照は膝がキツそうだがそれでも右四つがっぷりだと
高安は苦しかったのだろう
高安が巻き返るやいなや腕関節をフルパワーで極めてきた照はさすが横綱だとは思った

878 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:21:24.72 ID:kSAy7BuN0.net
令和四年夏場所 高安
〜晃なら必ず出来る〜

879 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:58:46.16 ID:kZSUqbq30.net
照様に勝ち星供給が必ずできたよなw

880 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 09:54:47.22 ID:RDmKHgEM0.net
日本語で

881 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 10:47:08.66 ID:3jWs1kG1d.net
持ってない男だがやはり先場所と違ってこの番付だと大変だな

882 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-lXJZ):2022/05/10(火) 13:21:37 ID:rzGnOn7Ka.net
やはり優勝が出来ない星のもとに生まれたのか

883 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 14:38:30.78 ID:+kcQRgSya.net
負けてるけど取り組み自体は悪くないな

884 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:06:44.97 ID:pcFde/s70.net
初日は実質勝利だしな

885 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:51:07.87 ID:qVuquA5Va.net
今日はよかった
豚信ぐらい屁でもないという相撲

886 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:54:37.63 ID:CjJzObkI0.net
と、豚が

887 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:03:27.42 ID:LsB5bVwYa.net
普通に強かった。今場所荒れそうだから、十分チャンスある。

888 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:14:54.05 ID:Y0QFH8NRd.net
まあ、なんてーか
当たりの強さのない貴景勝なんて、十両と変わらないから負けちゃいけなかったやつだな

889 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:27:27.32 ID:7yF4Mzxwd.net
今場所上位陣すでにみんな1敗してるな

890 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:27:39.61 ID:y1SBdpvia.net
明日連敗中の正代かよ
勝ってほしいな

891 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 22:17:50.23 ID:icz5dSzCa.net
高安は地力はあるのに令和になって正代に1勝12敗。
おそろしく負けつづけてる
そういや照が鬼のように強いときは照に合い口がよかったのに
照の膝が悲鳴をあげはじめたらなぜか照に連敗し出した。(昨日でなんと5連敗)

初場所あたりに白鵬が解説で「高安はとんでもなく強いのになぜ勝てないのか」
と不思議がってたが、根本的にどこか間違ってるのかもね

892 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 06:06:04.41 ID:u4lFFDqE0.net
お前の大好きな教祖様が高安は現役最強力士って言ったことを忘れるな

893 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 07:39:06.00 ID:oIe2ZCR90.net
バカゲイ負が弱すぎた

894 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 07:40:50.98 ID:u4lFFDqE0.net
と、ゲイが

895 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-mGeX):2022/05/11(水) 17:42:22 ID:D+9NmfLRa.net
しかし笑っちゃうほど正代に弱いね
さすがに今場所の正代には勝てるやろと思ったらこれだよ

896 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:10:07.15 ID:6DoQm0Ty0.net
場所前好調で場所中不調なのは伝統芸なの?
兄弟子もそうだったよね?
なんか、照ノ富士が調子をもどしてきたな
最初の流れさえ掴めていれば、上位不調なんだから優勝できただろうに

897 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:56:59.73 ID:Szz0rwt8d.net
何故あそこまで追い詰めといて体を入れ換えられるんだろ

898 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 19:24:41.62 ID:6DoQm0Ty0.net
>>897
横の動きが遅いからでは?

899 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 19:33:10.69 ID:db+Wtuvr0.net
高安は技術が三段目レベル

900 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 08:47:34.01 ID:QhOxRtN8a.net
兄弟子がアレじゃ技術も身に付かないよな

901 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 08:54:20.88 ID:X1VpOLY10.net
兄弟子のおかげで大関になれたんだろ
隆の鶴のおかげだとでも?w

902 :待った名無しさん (スプッッ Sd2a-O/1y):2022/05/12(木) 10:07:23 ID:SUe54PYWd.net
兄弟子があれじゃ技術はバカみてーな発言だけど、
それに対して兄弟子のおかげで大関になれたしか言えないから馬鹿にされんだ、お前は

903 :待った名無しさん (ワッチョイ 7330-iTAF):2022/05/12(木) 10:20:07 ID:EAgelJtr0.net
なんだろ。厳しいこと言うと、高安の復調具合ってまだこの程度なんだろうな、とも。
立ち合いの圧力はあったけれども、その後につながってないとでもいうか。
これだと結局は平幕中位程度のレベルの相手にしか通用しないって言えてしまうんだよなぁ。

立ち合い当たって後は流れで何も考えていない、、、と (-_-;)

流れで取れたらいいんですけど、今日なんかひどいじゃないですか。脇ガラ空きでしたし。

そうなんすよねぇ。いくら正代が受ける立ち合いって言ったって、正代は受けるのが前提なんだし。
あれじゃ、かわされちゃいますよね。

904 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 10:38:19.85 ID:Kz8NegSv0.net
>>898
アレは本質的な弱点だぬ
だから組み止めて寄り立てる取り口を型にするのがいいと思う
兄弟子が四つ相撲を指導したのはまったく正しいんだが、それがモノになってない
だから、白鵬絶賛の強さ(ガタイとパワー)が活かしきれず技に負けてしまう

905 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 10:52:59.19 ID:kUuy8Nxu0.net
>>904
まぁ、その兄弟子も横の動きが遅かったからな
自身の得意四つになってもまわり込んだ白鵬に負けて白鵬自身にあえて不得意な四つに勝てるもんなら勝ってみぃってコメントされてた
若の里(12勝無理)、稀勢の里(14勝無理)、高安(13勝無理)の呪いとよわよわメンタル
応援している側もすごい疲れる。私はとうに諦めた。まだ、応援している人は仙人かなんかだろ

906 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 11:40:01.02 ID:jVwbW9XUa.net
稀勢は左おっつけ、もしくは挟みつけて右で突き落とすが
高安は脇を差されるとモタモタしてるうち体が棒立ちになって終了というパターンが多い
弱い相手だと半身でも取れるが正代相手にはそれは難しい
30代になってこれだからもう修正できんだろ

907 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 12:25:47.45 ID:AYJ8DS5fd.net
30をとうに過ぎた大関経験者がまだ兄弟子のせいにされるって何なんだよ情けねえな

908 :待った名無しさん (ワッチョイ fbec-U1YL):2022/05/12(木) 13:00:01 ID:bJ60/AYe0.net
>>896
稽古のための稽古になっている気がする
合同稽古に出ない方が本場所での結果は良いんじゃないか?

909 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 13:41:33.71 ID:gueHBeo1H.net
部屋の力士も厳しい割に後相撲ばかりだしなにか劇的に間違ってるんだろうな
豊ノ島あたりにチェックしてもらえばいいのでは

910 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 15:15:35.74 ID:/kzYIJIMr.net
>>902
意味不明だぞバカ

911 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 15:21:26.12 ID:YgV1YHWVa.net
高安は二所ノ関親方の話を振られると
そいつの名前を出すなと言いたそうな顔してるよな

912 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 15:35:37.34 ID:/kzYIJIMr.net
>>911

>>910

913 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 15:58:45.59 ID:sWZaZJ7Vd.net
>>904
モノになってなくは無いよ
実際、それで強かった頃の照ノ富士に勝ってる
まあ何だ
結局は復調具合がまだってことで、今場所はとりあえず勝ち越して三役復帰しろとしか言えんわ

914 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 18:40:05.33 ID:zmUNWCj70.net
高安キラーになりつつある霧馬山

915 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 18:44:06.26 ID:sWZaZJ7Vd.net
高安キラー多すぎるよ…
正代、若隆景に霧馬山かよ

916 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 18:46:52.34 ID:tCztUP0U0.net
霧馬山には対戦成績勝ちこしてるだろ

917 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 19:12:02.83 ID:Kz8NegSv0.net
>>916
半身で粘ってれば勝つ、だったのが対策されて連敗してるから割と深刻やで

918 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 20:32:28.82 ID:kUuy8Nxu0.net
>>917
半身で強くても横の移動が遅いから、全然意味ないんだよねwむしろ、半身がマイナス
場所前の好調さや親方衆の前向きなコメントとセットでどこぞの兄弟子とそっくり
なんで師匠(隆の里)の方に似ないんだろうね…

919 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 20:53:49.50 ID:XukvO+Cb0.net
負けたが内容は悪くなかった
上位戦を回避する位置に番付を調整して優勝を狙うのが良いな

920 :待った名無しさん (ワッチョイ 2eee-vjB4):2022/05/12(木) 22:24:38 ID:t1OuiSFT0.net
弱すぎ
1勝14敗、晃なら必ずできるwww

921 :待った名無しさん (ワッチョイ bbb8-O/rL):2022/05/12(木) 22:26:17 ID:Jyns6wjp0.net
初日行司に逆転負けにされてペース狂ったのかもな

922 :待った名無しさん (ワッチョイW 23b8-Rvhb):2022/05/12(木) 22:38:54 ID:Gbu3ERXI0.net
>>891 優勝・13勝目が掛かった1番以外は最強の生物なんだよ

923 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 02:21:12.65 ID:p6PGYlQfa.net
相撲って番付落とした方が優勝しやすいよな
中途半端に上がる意味ないよな
今場所でまた番付落として来場所優勝狙うのが良いな

924 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 05:08:27.53 ID:YVNeBCRUd.net
優勝するなら三役で優勝してくれ
今場所はいろいろ中途半端

925 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 08:40:30.00 ID:yBaFxj6u0.net
>>924
贅沢言いなさんな
徳勝龍は千秋楽に唯一上位と当たっての優勝だが幕内最高優勝に変わりはない
力はあるんだし幕内12枚目から下に番付を調整した方が優勝狙いしやすいよ
千秋楽までに照ノ富士が休場したら儲けもんだし

926 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 08:47:29.40 ID:5l6rUyLkM.net
>>925
それは取組編成が下手こいただけだろ

927 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 09:23:52.05 ID:qCJ56G5zd.net
そういや徳勝龍って優勝してるんだもんな… 優勝回数では負けてるのかよ

928 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 13:50:38.96 ID:tWr2wHg+a.net
さっきまで笑顔だった高安が
萩原が近づくと途端に不快そうな顔になるのは面白い

929 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b58-gQx3):2022/05/13(金) 14:03:43 ID:Qkkl1cNG0.net
>>928

>>910

930 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 17:33:47.66 ID:qAKHdVnU0.net
二日連続で半身粘りを攻略された...

931 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 17:35:07.51 ID:6Sw+afTd0.net
粘るだけで勝てるわけないがな
高安は本当、最初で先手を取れるかどうかだけ
立ち合いで後手に回るとずっと後手なんだもん

932 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 17:43:35.71 ID:LZfrSKNR0.net
>>905 その若の里の大好物にされてた白鵬が
優勝45(うち全勝16)なんだから不思議だよな
フリーザとアプール並みの実績差という冗談のような本当の話ww

933 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 17:49:11.95 ID:It0Ih1Uyp.net
>>932
若の里も最終的には対白鵬6-11だしなぁ

934 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 19:40:58.58 ID:LZfrSKNR0.net
>>933 ピーク過ぎてからの11敗だけどな
大関目指して関脇に居座ってた時の白鵬戦は
6戦全勝。これって大関昇進どころか豪栄道の全勝優勝よりも凄くないか?
当時の白鵬がこれだけ勝てなかった相手なんて若の里ただ一人だったぞ?

935 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 20:07:31.23 ID:qq5rZypw0.net
>>934
強かった時期の若の里だよ
平成16年9月関脇10勝、11月関脇11勝、17年1月関脇6勝、3月前頭1で8勝、5月小結6勝、7月前頭11勝
この次の場所から怪我もあり、三役に二度とつくことがなくなった
白鵬の方は型が決まってない勢だけの時代
平成16年9月前3で8勝、11月前頭1で12勝、17年1月小結11勝、3月関脇8勝、5月関脇9勝、7月関脇6勝
化けるのは平成18年1月ごろから、この時点でも型は決まったないが
まぁ、横綱大関に勝ったわけじゃないし、結果論ですごかったよねって話だな
豪栄道の方の全勝の方がすごいわ
平成で日本出身の全勝は千代、貴、豪だけ
最高位大関以下の20連勝以上は琴風、若嶋津、豪栄道だけだからな

936 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 20:47:19.89 ID:qq5rZypw0.net
追加
上の期間中に若の里が6連勝
その後、11連敗
わかりにくかったらすまない

937 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 21:07:25.05 ID:HXJ8Jyj50.net
豪栄道は確変場所以外の成績が最低大関レベルだから凄いとはならない

938 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 22:17:24.94 ID:qq5rZypw0.net
>>937
そこまで言わなくても…
年6制以降昇進の大関37人中26位

939 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 22:19:44.77 ID:V6G+lwJd0.net
全勝場所を除けば五位ぐらいさがるな

てか、その順位は何だよ
勝数なのか勝率なのか

940 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 22:21:02.21 ID:0yDHsUx/p.net
勝率じゃないか?

941 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 22:29:03.67 ID:qq5rZypw0.net
>>940
当たりですわ

942 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 22:36:04.10 ID:0yDHsUx/p.net
全勝場所を除く意味がわからん
調子いい時を意図的に除去したら成績悪く見えるのは当たり前や

943 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 06:01:47.21 ID:RV2gF92z0.net
大関になってからずっと一桁低空飛行だったのに、あの場所だけが異常な例外だったんだよ

944 :待った名無しさん (ワッチョイW cdb8-QKs0):2022/05/14(土) 08:20:25 ID:CksGWhJn0.net
全勝一場所以外は12勝が最高で13、14は一つも無かったよな。それでも
11勝が最高だった若の里よりは数段上だわ
そんな若相手に未来の超絶横綱が何故6連敗としたのか....?
>>935 型が決まってない、は理由にならない
それで他の力士相手には全て互角以上の成績残してたし全盛期の朝青龍にすら勝ってたんだから

945 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 11:06:45.34 ID:Wk/XktDt0.net
GADは現役大関だと御嶽海が近い
攻めが身上、攻めきる姿はもの凄く強く見えるが、受け強さは無いので攻められないと存外に脆い
全勝場所は攻めが冴えたのもあるが、大ピンチで繰り出した首投げが決まるとか、敗勢をアクロバチックに拾ってああなった感じで、
生涯最高の確変場所だったような

946 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 11:10:38.23 ID:Wk/XktDt0.net
あ、スレチすまぬ
高安だけど、半身で粘ってスタミナ勝ちするという相撲からは脱却した方が良いな
貴景勝を吹っ飛ばしたような離れてのパワー相撲を取るか、しっかり廻しを取って寄り立てるかの2ウェイで

947 :待った名無しさん (アウアウウー Sa31-3Qhi):2022/05/14(土) 12:42:41 ID:2FA47tZCa.net
豪栄道は四つ、押し、投げ、捻り何でもできるマルチ力士だが
トップの連中と対戦するとやや脇が甘いところがあった
首投げの体勢になりやすいのは片方を完全に差されてしまう(ことが多い)からだよ

しかし豪栄道が昇進したときは3横綱3大関(自分含む)だから上位全員にまけたらそれだけで5敗
かなり厳しい環境で取ってたので今の大関よりはは立派

948 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 19:23:09.38 ID:xkqkn1kn0.net
公園最強の生物が本部なら
対白鵬戦最強の生物が若の里

949 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 20:16:15.82 ID:C2WazyFhd.net
勝ったときくらいレスしてくれ

950 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 21:31:45.34 ID:xkqkn1kn0.net
>>949 勝った?勝つとは
優勝の掛かった1番で勝つ事だ

951 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 22:18:31.41 ID:Wk/XktDt0.net
間垣の最強説が強烈な皮肉になってるよなあ
ポテンシャルはあるのだがそれが活かせてないってことでしょ

952 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 22:35:59.93 ID:n4ogI80Ca.net
ある意味では把瑠都みたいなとこあるんじゃね
把瑠都は筋力とか体の圧は並みの横綱をはるかに越えるだろう
格闘技はつまるところ技術だから
体を活かせてなければ極端な話、関取にもなれない

953 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 22:38:32.98 ID:5/sjmqxg0.net
高安と正代を最強とか言い続けてる時点で奴の主張の信頼度下げてるだろ

954 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 22:44:09.00 ID:vqDo5XdX0.net
単純に体当たりするだけならオーロラだって上位に行けたかも

955 :待った名無しさん :2022/05/14(土) 23:40:56.35 ID:Wk/XktDt0.net
何であれ間垣のコメントからは正代と高安が高いポテンシャルを活かし切れてない残念力士であるという結論が導かれてしまう
意図が2人への励ましなのか、残念ぶりを皮肉ってるのかは知らん

956 :待った名無しさん (ワッチョイW 73cd-At3S):2022/05/14(土) 23:48:21 ID:KqrJKhcN0.net
白鵬の力士評価がおかしいんだよ

957 :待った名無しさん (ワッチョイ 6d69-lIli):2022/05/14(土) 23:54:53 ID:5/sjmqxg0.net
信者は教祖様が高安正代最強と言ってるんだから盲目的に正しいと信じて、それ前提のコメント出すからおかしく見える
照ノ富士最強とは言いたくないんだろうな教祖様w

958 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 00:13:34.84 ID:4i6KgnuZ0.net
好き嫌いとは区別して横綱白鵬の凄さ、解説間垣の能力は議論できるわけよ
信者アンチ抗争という構図でしかカキコしないキチガイが問題なだけだぞ

959 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 00:18:02.82 ID:qpyYBvmQa.net
番付見れば照ノ富士が一番上にいるんだから
少なくともここ2年ぐらいで相撲が一番強いのが照ノ富士であることぐらい白鵬は分かってる

そういうことではなく白鵬自ら胸を合わせた実感として高安や正代の秘めた力は凄いんだということを
白鵬は言いたいだよ。それぐらいは普通の人は言外から理解できるはず

960 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 00:27:25.90 ID:nvURy8U60.net
>>959
そうだな
ただ、今日の解説を聞いてわかったのが一門関係なく白鵬がアドバイスできるところにしている事
その2人の秘めた力がわかっているのなら、教えてそうなものだが…
結果が出てない以上はやはり、過剰評価なのではって感じで首をかしげてしまうのは仕方ない

961 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 00:36:22.40 ID:ldX9Ztai0.net
>>959
間垣なんて親方として何の実績もないただの部屋付きだぞ
桐山の旭日松と同レベル
そんなのの戯言は無視に限る

962 :待った名無しさん (ワッチョイ 87af-hFP2):2022/05/15(日) 01:07:58 ID:CgcrMz6h0.net
高安正代の上体の力が凄そうなのは見ただけでもわかる

963 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 06:14:58.92 ID:eJFN45Tt0.net
>>958
解説者の能力に問題があるから高安正代最強って言っちゃうんだろw
今初めて言ったわけじゃなくて去年からずっと同じこと言ってる
そしてそのコメントを疑いの目で見ない奴こそ不思議だわな
裸の王様の童話を思い出すわ

>>959
都合よく解釈して教祖様のお告げを全て正当化すればそういう作文になるんだよな
照ノ富士が強いと思ってるならそう言えばよい
間垣以外に高安正代が最強と言ってる関係者が一人も居ないのに、彼は別格だから正しいと思う方がどうかしてる

>>960
奴は言葉の端々に「私は凄いと思わせたい」って気持ちが強すぎることが、普通の人は言外から理解できるはず

964 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 06:43:12.78 ID:9m65E22p0.net
>>958
君が単発じゃなければね

965 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 07:40:03.90 ID:DDXmTWZBa.net
白鵬は蔵間や競馬の杉本やF1の馬場並のフラグ男にならなきゃいいが
論建てはただしいがとにかく逆神になるそれw

966 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 09:24:25.00 ID:HMPNqIx1p.net
白鵬に高安や正代を凄いと思わせる必要がどこにあるんですかね
2人とも大関経験者だから実力は高いだろうし高安なんか能力が活かしきれてないってのは皆思ってる事だろう

967 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 11:21:39.05 ID:4i6KgnuZ0.net
ま、間垣が異様に高く評価するその理由は?ってことから、高安や正代の相撲っぷりをヲチる自体は普通に興味深い
通り一遍の話しで終わる旧世代親方よりも楽しめる解説でもあって、それは見てる方としては楽しいぞ

968 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 11:36:09.85 ID:sl2kopbOa.net
白鵬は吊り出しがほとんどないことから分かるように力任せの相撲は取れなかったし
ぶちかましもない。現役晩年は圧力がないので張り差しに頼っていた
下半身と柔軟性で取ってた力士で、高安や正代の強靭な素材を羨ましがってる面はある
相撲は力自慢が勝てる訳ではないが、力持ちを見るとやっぱり脅威を感じるのはおかしくない
把瑠都を相手にするとき白鵬は慎重に自分の形を作っていた

千代の富士もかつて三役時代の照ノ富士を見て「私なんかに比べたら沢山良いもの持ってますね」
とボソっと言ったことがある。格下でも自分にないものを持ってたら「強い」と評価するのは自然だね

969 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 12:00:21.04 ID:ygrscaIz0.net
高安や正代の中身が白鵬なら恵体を活かし無双しそうではある

970 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 13:22:06.89 ID:wrmeo9By0.net
>>966-968
白鵬の他人への評価がおかしいって言われてんだろ
つまり人を見る目が無いってことだ
高安正代最強ってのを本気で信じてるんだろうからな

若手へのアドバイス(笑)とやらも成功した時は自分の手柄のように語るけど、その数倍は失敗例あるんだろうけどそれはダンマリ
つまり俺は凄いんだーってアピールしたいだけの奴なんだよコイツw
周囲はイエスマンばかりで自分への批判は絶対に許さん姿はプーチントランプと通じる

971 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 17:29:37.18 ID:aW8BTeila.net
高安、萩原審判をチラ見して
怒りに満ちた顔してるな

972 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 17:31:38.71 ID:PLu2XjGIp.net
場所前に大口叩いていた割にはあまりにも無様だな。
まあ、予想通りの展開だが。

973 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 17:37:10.75 ID:BHLYUs/n0.net
>>972
高安を最強力士だと言ってる奴は頭おかしいバカだと言いたいんだなw

974 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 18:48:53.02 ID:ieJaugKW0.net
令和4年夏場所・高安 9-6
〜晃なら必ず出来る〜

975 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 21:41:46.18 ID:JXWwMDoka.net
塩を取りにいくとき、二所の顔が見えるのはどうかと思う
申し訳ないけど兄弟子の神妙な顔見たら笑っちゃうだろ

976 :待った名無しさん (ワッチョイ 1544-7Nhq):2022/05/15(日) 21:50:11 ID:hI+M9Zal0.net
白鵬のいう「最強」はあくまで力や勢いが最高という意味で
「上手」とは別なんじゃないか
高安も正代も力はあるけど技術的には決して良いわけじゃないし

977 :待った名無しさん (ワッチョイ 61d2-lIli):2022/05/15(日) 21:54:21 ID:k6SDBez50.net
力や勢いが強い奴は他にいそうだけどな

978 :待った名無しさん (ワッチョイ 471d-WeGt):2022/05/15(日) 22:00:37 ID:t4C620tj0.net
白鵬は仕切線から大きく後ろに下がる以外に強い正代に勝てないとまで言ってるよ単発君w

979 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 22:36:39.67 ID:hI+M9Zal0.net
≫977
まあ確かにそうなると玉鷲を褒めないのも変だしな
白鵬は余り玉鷲が好きではなさそうだけど

980 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 22:39:59.60 ID:Osd4jxelr.net
照もほとんど褒めないモンゴル派閥w

981 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 23:01:28.61 ID:JXWwMDoka.net
玉鷲は白鵬と同い年(数ヶ月差)だが
長い間、一緒に幕内にいて白鵬が負けたのは1回だけ
それも玉鷲が優勝した場所で、ほぼ温情で負けたようなもんだ
しかも32歳で新関脇だし、高安や正代とは違い大関でもない

白鵬からすれば玉鷲には大して強い印象はないんだろ

982 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 23:07:29.78 ID:4i6KgnuZ0.net
>>976
力士としてのポテンシャルを指していると解釈するのがいちばん腑には落ちるのだが、
そう取ると2人の残念さってことにもなるので、ここでオレ等が云々するのはさておいて、
実況アナは突っ込みを躊躇う感じになってるような

983 :待った名無しさん :2022/05/15(日) 23:59:19.12 ID:6OyK5ruG0.net
実力はあるんだけど、メンタルで残念な力士って結構いるだろう。

984 :待った名無しさん (ワッチョイ 835c-lIli):2022/05/16(月) 06:17:44 ID:yYvElloT0.net
いやいや、奴の力士評価が根本的におかしいから最強力士ってことになるんだよw
信者は今や数ある親方衆の一人なのに、教祖様の発言は絶対正しいって別格扱いするから都合の良い解釈が作られる

985 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 06:38:16.50 ID:fKbiJGf60.net
>>982
そんなお前は二所の関が高安は現役最強だと連呼し続けたら文句を言うんだろ?
白鵬が言ってるから、その意見が正しいって前提で理由を探してるんだろ?
そんなこと言ってるのは白鵬一人なのに、他の100人以上の親方衆よりも白鵬の意見の方が正しいの?

まさに宗教

986 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 06:59:16.68 ID:yYvElloT0.net
確かに二所ノ関が同じこと言ってたら信者が罵倒してる姿がすぐに目に浮かぶw

987 :待った名無しさん (スッップ Sd2f-R7FW):2022/05/16(月) 08:42:59 ID:RBA84xWad.net
>>971
怒りたいのは萩原の方だわ

988 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 16:18:13.28 ID:TkEgipGTp.net
100人以上の親方衆が高安は弱いと言ってるならともかく白鵬に限らず他の親方や力士も高安の強さは認めてる訳で
最強とまで言うかはともかく高い能力の割にいまいち実力を発揮できずにいるって認識は二所ノ関親方と共通のものだろう

989 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 16:23:22.27 ID:ifJ048xQr.net
そうだ、むしろ強すぎて優勝出来ない男なんだと思う

990 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:13:53.42 ID:oxy4keT70.net
>>988
高安最強なんて言ってる奴が間垣以外にもいると言うなら具体名教えてくれ

991 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:31:48.00 ID:69mPOLIOa.net
突っ張り合いで豊昇龍に負けるとは情けない

992 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:32:15.80 ID:TkEgipGTp.net
>>990
最強という言葉に固執しすぎ
強さは認められてる
白鵬の発言の揚げ足取りに高安を利用しないで頂きたい

993 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:36:05.60 ID:Q37PYusz0.net
>>992
白膿は高安のことを現役最強だと言ってるだろ
それを引用することの何が問題なんだ

994 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:57:04.41 ID:GoaHfDFY0.net
高安ファンじゃなくて、ただの白鵬アンチだからいちいちこだわるんだね
残りレス数も少ないのに

995 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:04:41.92 ID:VsGx3wh90.net
>>994
高安最強なんて言ってる奴が白膿一人しかいないだろ
つまり奴の力士評価がおかしいって言いたいだけだ
お前は二所ノ関が同じこと言っても同じリアクションするのかよ

996 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:11:37.56 ID:GoaHfDFY0.net
いいからレス控えろ
次スレ立てるから

997 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:14:52.30 ID:VsGx3wh90.net
>>996
お前は白膿が言ったからあれこれ正当化する信者なんだろw

998 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:20:48.11 ID:GoaHfDFY0.net
立てられなかったんで高安ファンでいるつもりなら代わりに立ててね

高安 晃! 23

!extend:on:vvvvv:1000:512
プロフィール(相撲協会)※https(TLS)では無いのでご注意を
http://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile/2775/

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%AE%89%E6%99%83

ツイッター
https://twitter.com/akira228taka

スレ立て時は本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
高安 晃! 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1648029227/
(deleted an unsolicited ad)

999 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:21:48.18 ID:xhtKpKh20.net
高安最強と思ってる相撲ファンもほとんどいないんじゃね

1000 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:21:57.10 ID:xhtKpKh20.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200