2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ203

1 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 13:24:14.59 ID:zJRREkni0.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1649254278/l50

年寄定年予定、一時的襲名者(借り名跡)、年寄襲名資格者一覧は>>2-4辺り

2 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 13:25:04.13 ID:zJRREkni0.net
年寄定年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2022.04.25 尾車    琴風    二所ノ関
2022.06.06 立田山   薩洲洋   時津風
2022.06.11 友綱    魁輝    伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2022.08.14 高島    高望山   伊勢ヶ濱
2022.08.20 宮城野   竹葉山   伊勢ヶ濱
2022.10.15 大山    大飛    高砂    ☆再雇用
2023.02.14 鏡山    多賀竜   時津風
2023.04.24 入間川   栃司    出羽海
2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   伊勢ヶM
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用
2026.10.28 湊川    大徹    二所ノ関 ☆再雇用
2027.01.11 荒磯    若嶋津   二所ノ関 ☆再雇用

3 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 13:25:56.14 ID:zJRREkni0.net
【一時的襲名者(借り名跡)一覧】 所有者   所有一門(関係) R04.4.22

寶千山    40歳 振分    協会預かり   (元高砂)
佐田の富士 37歳 出来山  元出羽の花  出羽海 (同門)  
翔天狼    39歳 北陣    遠藤      時津風 (他一門=出羽)
天鎧鵬    38歳 音羽山  阿武咲     二所  (他一門=出羽)
豊ノ島     38歳 井筒   元逆鉾遺族  時津風 (同門)  
琴勇輝    30歳 君ヶ濱  隠岐の海    高砂  (他一門=二所)
旭日松    32歳 桐山   元黒瀬川    伊勢ヶ濱(同門)  
千代鳳    29歳 佐ノ山  協会預かり? (元高砂)

鶴竜      36歳 横綱5年年寄〜R08.03.24 時津風

(空き名跡)     錦島    元朝潮      高砂   

4 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 13:27:03.88 ID:zJRREkni0.net
【年寄襲名資格者一覧】     2022年4月(3月場所終了)現在

◎年寄株所有(公式発表者)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D照ノ富士
  ・大関       B高安  B貴景勝 B朝乃山 B正代  B御嶽海 (※栃ノ心)
  ・幕内60場所   ◎隠岐の海  魁聖  宝富士  碧山  (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方 (幕内20or関取30は先に到達したほうに記載)
  ・三役  関脇  妙義龍  大栄翔  隆の勝  明生  逸ノ城  若隆景  阿炎      
       小結   松鳳山  常幸龍  千代大龍  ◎阿武咲 
            ◎遠藤  北勝富士  竜電   (※霧馬山  ※豊昇龍)                            
  ・幕内20場所   輝    錦木  豊山  
  ・関取30場所   富士東 徳勝龍 佐田の海 千代の国 千代ノ皇 千代丸 明瀬山 石浦    
             英乃海 大翔丸  旭大星 剣翔  琴恵光  大奄美  照強 (※東龍 ※千代翔馬 )

C 既存部屋継承 (先に到達したほうに記載)
  ・幕内12場所   志摩ノ海        
  ・関取20場所   芳東 北播磨 翔猿 炎鵬 矢後 宇良 (※鏡桜 ※水戸龍 ※大翔鵬)


今後の予定 (2022年5月場所以降の在位)

Aまで
幕内1場所(現59場所)  妙義龍   

Bまで (関取28場所でも名跡の前保有者と師匠、保証人の親方の願書があれば襲名可能 ※寶智山例)
幕内3場所(現17場所)または関取5場所(現25場所)  志摩ノ海

5 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 13:28:13.73 ID:zJRREkni0.net
部屋新設条件(Aカテ)を満たしてる年寄

大鳴戸  秀ノ山  間垣  (鶴竜)
清見潟  安治川  竹縄  立川  中村  粂川  
花籠(閉鎖)  井筒(借株)

6 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 13:29:19.17 ID:zJRREkni0.net
引退相撲日程
2022年
1月29日 豪栄道 (終了)
1月30日 栃煌山 (終了)
2月5日  嘉風  (終了)
2月19日 誉富士(関係者のみの断髪式)(終了)
5月28日 豊ノ島
5月29日 安美錦
10月1日 琴奨菊
10月2日 蒼国来
2023年
1月場所後 豊響(予定)
5月場所後 鶴竜(予定)

未定
白鵬、勢、千代鳳、旭日松

7 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:33:14.41 ID:b/OYSXPS0.net
以後、貴景勝の30代関取についての話題は固く禁止いたします。
これを守れない屑どもが現れた場合は、運営に通報させていただきます。

8 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:36:30.90 ID:G/C7+vlpr.net
関取の言葉の意味を知らなかったあ鵬が前スレで暴れてた

9 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:41:58.99 ID:b/OYSXPS0.net
また年寄スレを荒らしたいのか?
そういえばあ鵬って言葉、他板でも見かけたな

10 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:42:12.18 ID:66opWS610.net
>>8
だから関取の意味は知ってるって言ったじゃん
何回同じこと言わせるの

11 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:43:10.41 ID:b/OYSXPS0.net
>>10

>>7を読み直してくれ

12 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:44:14.69 ID:DkAAZEcc0.net
>>6
毎度思うんだが部屋の稽古場で断髪式行えないもんかね?
幕下以下の力士は部屋で断髪式をパッとやれるのにこんなに仰々しくやる意味が分からん

13 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:44:39.27 ID:66opWS610.net
>>8
関取の意味は知ってる上で幕下なら可能性あるよって言ったの忘れたの?

14 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:48:44.47 ID:b/OYSXPS0.net
>>12
部屋で断髪した元幕内力氏が居たな
誰だっけ?
不祥事で引退に追い込まれた人ではない

15 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:48:52.64 ID:G/C7+vlpr.net
>>10
お前ピントがずれまくってるぞ

>>13
最後の最後で突然誰に言ってんだよ

16 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:50:44.28 ID:b/OYSXPS0.net
>>15

>>11と同じだ
Do you understand Japanese?

17 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:52:28.89 ID:66opWS610.net
>>15
お前らに言ってる
これで私に勝ったと思うなよ

18 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:55:11.03 ID:G/C7+vlpr.net
>>17
幕下の話なんて俺は全くしてないのにアンカー間違えるなよ

19 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:57:10.74 ID:66opWS610.net
>>18
じゃあお前の訴えたいことは何だ?
言ってみろ

20 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 14:59:23.25 ID:G/C7+vlpr.net
>>19
前スレに書いてるだろ
貴景勝は30代関取は可能だと
それを関取の意味を知らないお前が横綱だの大関だの幕内だの幕下だの言い出したんだろうマジ恥さらしに爆笑したわw

21 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:06:08.83 ID:66opWS610.net
>>20
貴景勝の30代関取は可能ってことは貴景勝は八百長力士なんだね
貴景勝は太く短くか細く長くかどっちかな
山田監督と反社の芝が裏でお金出すから30代関取も可能なのね

22 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:07:51.86 ID:G/C7+vlpr.net
>>19のような書き込みを今さらしないと他人の主張がわからない時点でこいつの主張は支離滅裂だと自分で証明してる

だれにアンカー使って何を言ってるのかもはや理解不能

23 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:08:43.03 ID:66opWS610.net
>>20
貴景勝が30代関取が可能な理由を言え

24 :待った名無しさん (ワッチョイW b7c6-uBri):2022/04/22(金) 15:10:43 ID:66opWS610.net
>>22
色んなやつが来て情報整理が追いつかないんだよ

25 :待った名無しさん (オッペケ Sr8b-+153):2022/04/22(金) 15:11:03 ID:G/C7+vlpr.net
>>21
今の関取の平均年齢と最高位を見ればお前の主張は妄言

山田だの芝だの誰がそんな話をしてんだよ。
アンカーの使い方をわからんあ鵬は二度とアンカー使うなクズ
>>19の質問すら何のためにしたのかもはや説明できないw

26 :待った名無しさん (ワッチョイW b7c6-uBri):2022/04/22(金) 15:14:31 ID:66opWS610.net
>>25
うん
だから今は全員八百長してる八百長時代なんでしょ
八百長しなきゃ30代で体がもつわけないから

27 :待った名無しさん (オッペケ Sr8b-+153):2022/04/22(金) 15:15:40 ID:G/C7+vlpr.net
>>24
だから他人の主張が理解できないならアンカー使うな

28 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:17:20.82 ID:66opWS610.net
>>27
私は障がい者なんだよ
仕方ないでしょ

29 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:17:29.85 ID:G/C7+vlpr.net
>>26
誰がそんなこと言ってんだよ
俺は一言も言ってないしそうは思わない
お前の脳内では30代関取は全員八百長なんだな頭おかしいw

30 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:19:49.13 ID:66opWS610.net
>>29
そうだよ
30代関取は全員八百長
もし本当にガチだったら20後半で引退してるはず

31 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:20:34.26 ID:G/C7+vlpr.net
>>28
だったらスマホ捨てて早く入院しろよ

32 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:22:12.75 ID:66opWS610.net
>>31
入院したら人として終わりだ
私はそう教わってきた

33 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:23:22.40 ID:G/C7+vlpr.net
>>30
アスリート全般で選手寿命は長くなってるけど八百長の根拠は?

34 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:26:59.73 ID:66opWS610.net
>>33
八百長の根拠は30代でも関取でいること
ガチだったら30代までも体がもたないから

35 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:29:02.90 ID:G/C7+vlpr.net
>>32
病気なら入院すべし

36 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:34:07.51 ID:66opWS610.net
>>35
入院したらお金がかかるだろ
治るかどうかも保証なし

37 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:34:55.85 ID:G/C7+vlpr.net
>>34

>>33の答えになってない

38 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:40:14.33 ID:66opWS610.net
>>37
誰に何言われようが>>34が私の答え
30代で関取のやつは全員八百長だよ
そして今が八百長全盛期

39 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:48:09.06 ID:n3Sn4r4sr.net
無知なお前は相撲板には不向きだぞ

40 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 15:53:01.36 ID:+oUmChZWa.net
>>5
>(鶴竜)
>花籠(閉鎖)
これいつも気になるんだが、
鶴竜(横綱5年特権)
花籠(元師匠)
とかにした方が良いのでは?

41 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 16:19:13.00 ID:oOpd83Fqd.net
合同稽古春日野ばっかで呆れる。もうちょっと平等に部屋扱えよ

42 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 20:23:27.34 ID:ZUAj4aYN0.net
(ワッチョイW bfb4-nv2U)も荒らし

43 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 20:46:49.82 ID:LFt8mFJ+0.net
薩州洋って、太寿山のそっくりさんというイメージしかない

44 :待った名無しさん :2022/04/22(金) 20:50:16.44 ID:uEy0s12Pa.net
外出先でちらっとyoutubeで合同稽古の映像を見たけど
錦木が取的に稽古つけてた
あいつ顔は弱そうだけど結構いい体してるよな

45 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 00:45:41.34 ID:yZBPllpMd.net
>>41
合同稽古、普段見てないでしょ
幕下以上は春日野部屋だけでなくどこの部屋も自由参加なんだけど

46 :待った名無しさん (ワッチョイW 966c-rYrL):2022/04/23(土) 00:57:22 ID:pQdS0+L30.net
合同稽古出ない部屋は親方の方針?

47 :待った名無しさん (ワッチョイ b7b8-ZXX2):2022/04/23(土) 06:17:54 ID:kyS0AKXf0.net
出稽古禁止と言えば隆の里の旧・鳴戸部屋

48 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 07:37:36.77 ID:/NIGpNaL0.net
>>12
引退相撲は通例、1億円ともいわれる力士によっては親方名跡を買う費用を稼ぐ興行なんだってさ
コロナ禍で今はどうなっているのかわからないけれど

49 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 08:00:28.40 ID:kyS0AKXf0.net
>>48
国技館での引退相撲ってけっこう儲かるんだよね
板井も廃業の時に「国技館での引退相撲はできるんですね?」と確認して
引退相撲でかなりの金額を手にしたって回想していた

50 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 08:16:01.14 ID:mqy8+uYc0.net
志摩ノ海が井筒で決定なんだな

51 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 08:19:59.33 ID:8ZS+mbDrd.net
三役に上がれそうにない、60場所行けそうにない力士が継承する意味ってあるのかねぇ。名跡変更コースしかないだろうがそう簡単に上手く行くのかね。

52 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 08:38:43.10 ID:kyS0AKXf0.net
緒方アナの大相撲日記に
新井筒部屋のマンションが完成したことと
「お二人が将来の井筒部屋を築いていきます。お幸せに。応援しています」って書いてあるね
志摩ノ海が井筒で確定やんけ
鶴竜はどこへ

53 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 10:29:21.15 ID:qJvLZUfb0.net
>>48
入ってくる金は国技館でやろうが部屋で身内だけでやろうとも変わらんよ

54 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 10:32:31.44 ID:qJvLZUfb0.net
>>52
特例での継承になるのか?
寺尾が豊真将に錣山部屋を任せ井筒部屋に一人移って部屋を再興し志摩ノ海に継承という手があるが

55 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 12:42:26.58 ID:t2cKkITI0.net
相撲界昭和のイメージといえば、
隆の里の竹刀片手にオラオラ!しごき、映像がありインパクトありすぎ

しかし相撲界平成のイメージは
ビール瓶、ゴルフクラブ、シャンパンボトルで、ついには殺人までやらかして
もはや暴力団状態

新しい時代に、より巨悪の方向へw

56 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 12:53:26.30 ID:t2cKkITI0.net
>>54
そんな特例やるのなら、公益法人規定のどこに書いてあるのか?って追求しないとなw
なにが一代年寄の規定はない!だよw

気に食わないやつをやり込めるためには、聞いてるだけで恥ずかしくなるような正論吐く癖に、お仲間内では自分たちに都合がいいように基準コロコロ

相撲文化=韓国文化 国技館とは韓国技館の略でしたw

57 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 13:00:42.10 ID:xKcvj7In0.net
>>41
木村山が編集してるから?

58 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 14:16:41.30 ID:NHT9EibMd.net
>>56
特例ってCカテのことじゃないの?

59 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 14:34:08.35 ID:t2cKkITI0.net
>>58
閉鎖した部屋を遺族の意向とかで継承できる特例が公益法人規定のどこに書いてあるんだ?

遺族が株を保持するのも身勝手な特例、
その遺族が貸し株するのも身勝手な特例の上塗り
さらに、閉鎖した部屋の再興

私物化とはこいうことを言うわけだ

60 :待った名無しさん (アウアウオー Sa2e-OS/I):2022/04/23(土) 15:28:29 ID:M4e2Efxla.net
>>58
Cカテは現存する部屋を継承する場合の特例だな
閉鎖しそうな部屋が有ったら、そこを継承して部屋名変更で行けるんだが

61 :60 (アウアウオー Sa2e-OS/I):2022/04/23(土) 15:30:38 ID:M4e2Efxla.net
話がややこしくなるから、Cカテは特例とは言わない方が良いか

62 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp39-2iYH):2022/04/23(土) 17:00:20 ID:6NbrH9Cwp.net
昭和も昭和で拳銃密輸とかあったがな
まぁ殺人が最悪なのは事実

63 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 17:09:36.88 ID:NHT9EibMd.net
>>59
>>58だが私はその話してないんだけど。

64 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 17:37:56.85 ID:3/Y2AxSma.net
みんな育ってCレベルもたくさんいるならまだいいがこの話が出るのは定年までCしか育てられなかったってことに悪く言われるんだろうか

65 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 17:41:03.62 ID:3/Y2AxSma.net
>>62
体感治安みたいなもん
ネットがなくて隠蔽されてた場合もあったからな 
今はネットに戸が立たなくて隠しきれなくなった
ゼロいじめとか言うとゼロにするためにノルマになり、解決しても事案になり印象悪くなる→隠蔽するからそれは言わないほうがいいとニュース板で言っていた人がいたがそれを思い出した

66 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 17:50:13.10 ID:JPaRuz490.net
拳銃密輸は当時は大問題ではない

67 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 18:50:55.36 ID:6NbrH9Cwp.net
コンプラがぬるい時代だからあの程度で済んだだけだろう
今も昔もやばいことやってるのは変わらん

68 :待った名無しさん (ワッチョイW 57f5-WrRQ):2022/04/23(土) 20:18:36 ID:exu7Bhgo0.net
中川が独立したのは特例だよな。
(春日山を一時期追手風に取り込んだ後だから)

69 :待った名無しさん (スフッ Sd94-rYrL):2022/04/23(土) 20:30:35 ID:8ZS+mbDrd.net
>>59
当人たちは希望を満たせたわけだからそんなことどうでもいいと思ってるだろw
まぁ最初から土がついてる再興だがな。この先どうなるかねぇ。

70 :待った名無しさん :2022/04/23(土) 23:36:38.84 ID:QIUvu7GUa.net
>>68
部屋全体を一時預かりからの再独立は継承に準じて扱うという考えなのかもね。
井筒も当時の構成員全員を取り込めれば継承扱いにしてもらえるんじゃない?

71 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 06:37:02.37 ID:2QUnT0/Fa.net
>>70
当時の構成員って、床鶴と鋼と鶴大輝、それに鶴竜だぞ
そのパターンはどう考えても無理があるのでは

72 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 07:03:50.06 ID:EMBrdzz7d.net
逆鉾部屋はマックス弟子何人くらいいたのかね。

73 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 07:13:02.12 ID:UGrfmPKW0.net
>>72
継承時28人→最後3人

74 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 07:44:36.35 ID:EMBrdzz7d.net
>>73ありがとうございます。継承した弟子が多くて自分の弟子をスカウトできなかったのかな。部屋付き親方いなかったっけ。いても継承させる気がなかったか。
まぁどちらにしても変な継承だな。
最悪志摩が大怪我したとしても
マンション経営ができるから問題なしだな。

75 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 08:02:56.04 ID:qNDSO1Vc0.net
木瀬部屋も一回部屋取り潰しになったが処分解除で復活したし
協会理事会が容認すれば通る
理事会は逆鉾・寺尾兄弟と同世代の力士たちが運営しているんだから
井筒部屋復活は話がついているのかもしれない

76 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 08:25:37.02 ID:EMBrdzz7d.net
>>75元々娘さんの結婚する力士に株を渡すのが条件だと何かで見た気がする。復活ありきのお見合いだろう。

77 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 08:26:57.48 ID:hHdBPs0qd.net
特例とかややこしいこと考える必要はない。木瀬親方が停年のタイミングで井筒(志摩ノ海)が継承すればいいだけのこと。

78 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 08:29:48.36 ID:r7CD/ya6d.net
>>77
木瀬停年まであと13年もあるぞw

79 :待った名無しさん (スププ Sd70-eugR):2022/04/24(日) 08:51:44 ID:hHdBPs0qd.net
>>78
別に問題ないだろ。
あと3年ぐらい現役で頑張って10年部屋付き親方でも。
極論、停年を待たずに継承もあり。

80 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 10:38:46.47 ID:+q0FbX+t0.net
豊ノ島は、次の年寄株の目当てはあるんですか?

81 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 14:14:38.07 ID:acQbOo6Y0.net
>>77
確かに木瀬にずっと部屋もたせておくのは危ないしな。

82 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 14:26:35.01 ID:UGrfmPKW0.net
1F土俵付ビルの竣工式(建設工事完了)して
10年放置はしないだろうから、
志麻の海と逆鉾娘はすでに特例継承のお墨付きは
相撲協会からもらってるでしょ。

83 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 14:59:55.55 ID:SqQm3frt0.net
>特例継承のお墨付きは相撲協会からもらってるでしょ
一代年寄は公益法人規定にない! とまでほざいたんだから
お墨付きが事実で、これを実行したら執行部の責任問題だよなw

マスコミが取り上げて、大事にしてくれないかねw

84 :待った名無しさん (アウアウウー Sa30-qwqc):2022/04/24(日) 15:18:26 ID:5uo8HhN9a.net
木瀬はまず徳さんだろうよ
優勝してるし
鏡山錦戸コースもありそうだが仕方がない

85 :待った名無しさん (ワッチョイ f25f-E6ke):2022/04/24(日) 15:34:33 ID:C2G7rxYo0.net
既存部屋継承の資格しかない志摩の海が、一度閉鎖した井筒部屋を再興させるんだとすれば、どんな屁理屈持ち出してくるのか楽しみだ
相撲協会が都合よくルールを歪めるのは今に始まった話じゃないがw

86 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 16:05:58.65 ID:RViRCVY4a.net
閉鎖しそうな部屋を継承させてもらうとか、
Aカテの誰かがいったん独立してすぐに譲ってもらうとか、
Aカテが継承するときに形式上は独立にして抜け殻を継承するとか、
抜け道は色々あるな

87 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 17:22:12.17 ID:LADCby9aH.net
ところで尾車親方は、そのまま退職か、それとも再雇用適用か?

88 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 17:28:32.75 ID:k31Y2nPe0.net
尾車は再雇用

89 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 18:09:10.48 ID:CF+Mubjhd.net
>>82
お墨付きの根拠は?

90 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 18:11:59.22 ID:QhuCHkIs0.net
相撲部屋新築してるんだから協会と話がついてるんじゃねーのって話じゃね?

91 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 18:37:06.27 ID:1mo3nCd70.net
貴景勝は現役中に死ぬから株の心配しなくていい
勝武士、響龍のように20代後半に死ねってのが貴乃花の教え

92 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 18:48:44.84 ID:QhuCHkIs0.net
何言ってんだお前は

93 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 18:51:14.21 ID:1mo3nCd70.net
>>92
事実を言ったまで
お前だって貴景勝は20代後半に死ぬと思うだろ

勝武士、響龍、貴景勝

94 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 18:54:55.53 ID:QhuCHkIs0.net
力士は早死に多いけど20代で死んだのはほとんどいない

95 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 18:59:33.86 ID:1mo3nCd70.net
>>94
貴景勝がその20代で死ぬほとんどの例になる
勝武士、響龍、貴景勝

96 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 19:01:40.13 ID:QhuCHkIs0.net
それ事故死とコロナだから

97 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 19:06:07.52 ID:EMBrdzz7d.net
施工が決まった段階で養子探しが始まってたってわけか。志摩が継いだところでもう一門も伝統も関係なくただ幕内力士が名跡を継いでくれりゃいいだけなんだな。

これなんてほぼ独立みたなもんなのにさぁ独立条件との高低差ありすぎて耳がキーンてなるわ…、

どんな裏技が出てくるか楽しみにしておくわ。

98 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 19:15:58.35 ID:5uo8HhN9a.net
歴史の教科書に乗りそうな技が見られるか?

99 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 20:55:41.32 ID:sdM1AfMw0.net
>>91
これと一緒にされたら困るけど
フグは土俵で死んでもいい位の覚悟で相撲取ってる様には見える

100 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 21:04:26.41 ID:qdnqZQMH0.net
時津風なら鏡山部屋を継承したことにすればいいだろ

101 :待った名無しさん :2022/04/24(日) 21:34:20.21 ID:1mo3nCd70.net
>>99
だろう?
早く貴景勝は死んでほしいよな
貴景勝死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
勝武士、響龍、貴景勝

102 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 01:36:19.17 ID:130WUP+w0.net
貴景勝はあの体型では長くない

103 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 06:11:14.66 ID:MWsha0rr0.net
>>98木瀬の定年十数年待ってなんて流暢なことはしないだろうな。というかBカテ満たしたら案外引退する段取りが始まって超法規的措置発動するシナリオに期待。と思ったが早すぎると弟子なしの再興になるな。
マジで単なる土俵付きマンションの管理人になるかw

104 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 07:43:09.92 ID:MWsha0rr0.net
井筒の太いタニマチがいるとしても晩年弟子が3人しかいなかったということはスカウト力なし。
近大明徳は高砂部屋や徳さんがいて今回武隈が参入してきたし明徳は地元栃煌山がいて…今のシマノウミィーじゃどう考えても再興して盛り上げる力があるイメージがつかねぇ。
井筒のタニマチと奥様の知名度でなんとかなるんかね。
これすんげー大変なところに足を突っ込んだな。

105 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 07:52:57.78 ID:6+OLKkWzd.net
>>103
ファンレベルでの予想に超法規的な例を持ってくるのはちょっと違うと思う。

106 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 08:14:37.44 ID:MWsha0rr0.net
こういう実力過多ののおもしろ案件久しぶりだからつい遊んでしまった。普通に木瀬と名跡交換じゃね?

107 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 08:45:22.63 ID:j4wfLE080.net
そもそも土俵付き新築マンション(ビル)はAカテや既存部屋継承後引っ越し予定の部屋付き親方が完成させる例ばかり。
現役力士(あと2場所でBカテ)夫婦が作ること自体が異例だから、
いろいろ語られても仕方ないよ、

108 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 08:49:41.63 ID:s4qNdNpQ0.net
志摩の現役生活だってどこまで続けるかによるがあと数年はあるだろうしBカテ満たしたら
そっから10年以内ぐらいに師匠停年になる部屋の部屋付きになってそのまま継承というのが
普通のパターンだろ
昨今の部屋移転の状況を見てると狭く小さい業界でも居抜きで入れる物件の需要はあるみたいだから
その間(期限付きで)貸せるなら貸す、ということもできる

109 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 09:00:23.25 ID:s4qNdNpQ0.net
ウルトラCを考えてみた
鶴竜が名跡取得
 ↓
霧島停年後陸奥を継承(株交換)、部屋は逆鉾遺族が建てた場所に移転
 ↓
志摩引退、鶴竜の部屋の部屋付きに
場合によっては名跡交換して鶴竜が井筒として井筒部屋再興
(ただし部屋の経営は志摩夫妻)
 ↓
鶴竜停年後再度名跡交換して晴れて志摩が井筒に

110 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 09:00:38.72 ID:XVAx6QTU0.net
貴乃花を理事長にしてクリーンな相撲協会をつくるべき

111 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 09:22:02.58 ID:EFJZAqNyd.net
>>108
本音は新築なのに貸したくないだろうが仕方ないし貴重な収入源になるね。
>>109
娘を選ばなかったカクちゃんには死んでも貸さないだろうね。女の恨みは怖いよ。

112 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 09:33:12.10 ID:EFJZAqNyd.net
>>108
マンションしてるなら土俵だけ貸すって、プロには貸せないよな。。通いの土俵になるからアマチュア向けのレンタルかw

113 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 09:57:13.06 ID:mMEXQae70.net
なあに志摩が頑張って大関になればいいんだよ

114 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 10:07:36.38 ID:EFJZAqNyd.net
過去の戦績を見ると上位で歯が立ってない。若手が伸びつつある状況で上位に行けたとしても年齢的に小結も無理じゃね?

115 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 11:18:38.35 ID:meTrQR1ma.net
>>52の緒方アナのコメントを受けて
新部屋は継承にはならねえだろとか
みんな色んな可能性に言及してるけど、そもそも緒方アナが何かしら勘違いして
コメントしてる線はないのか?
彼は相撲関係者の範疇とはいえ、部外者だしな

「新井筒部屋」とはマンション名だったりしてw

116 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 11:52:30.45 ID:o/yGKWSjd.net
>>115
https://i.imgur.com/Y0LRmrE.jpg

マンションの一階に昭和の相撲部屋を組み込んだ独特なセンス。
近年、外観からわかりにくい相撲部屋が多い中、相撲部屋の主張強め。

117 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 11:55:07.57 ID:qf3qOuJ50.net
>>115
自分もそう思った。

118 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 11:58:15.79 ID:EFJZAqNyd.net
>>113
志摩が大関になる未来を描ける??

119 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 12:05:08.47 ID:meTrQR1ma.net
>>116
入口がガラス戸で右の格子の奥は普通にマンションのエントランスに見えるけど
これが相撲部屋の入口になるのかね?それともこれはマンションの入口で
相撲部屋の入口は裏に別に作ってるのか。確かに色々と独特だよ。

120 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 12:13:20.49 ID:X2+1eoV5a.net
阿炎が独身だったら阿炎が千華と結婚したのか?

121 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 15:49:51.03 ID:BnXqkViSa.net
相撲部屋にマンションがくっついてるパターンは他にもけっこうあったと思うが
春日野部屋とか錦戸部屋とかそうじゃなかったっけ?

122 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 16:40:44.57 ID:6+OLKkWzd.net
>>121
建設費を銀行から借りるときにマンションにしないと貸してくれないらしい。水戸泉が言っていた。家賃をローンに当てるんだろう。

123 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 18:13:24.43 ID:zboVIDKTa.net
>>4
妙義龍はA到達
志摩の海はあと2場所でB

124 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 18:41:16.01 ID:ogXiQDBE0.net
豊ノ島に貸して志摩がオーナー兼師範代に収まる線は?

125 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 18:52:51.15 ID:G1oA/bq00.net
>>116
旧・井筒部屋の形状をそのまま受け継いでいるのがわかる
ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/photonews/photonews_nsInc_202011030000834-0.html

126 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 19:57:43.26 ID:EFJZAqNyd.net
>>124豊ノ島が志摩の下に入るのは嫌だろ。

127 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 20:15:41.85 ID:+fs+7KGr0.net
マンションって賃貸なのか?
相場より安くないと、この環境で住みたいっていう一般人は少ないだろw

128 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 20:48:59.10 ID:77VU/BIS0.net
>>127
一般人を入居させんでしょ
恐らく後援会やその関係者をいれるんだと思うよ

129 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 21:18:51.67 ID:w3V5Uzl80.net
何か公衆便所みたいな建物だな

130 :待った名無しさん (ワッチョイW 41d1-VmoI):2022/04/25(月) 23:27:12 ID:fNt+d9NI0.net
タニマチは無理でも家賃が部屋の足しになるならってファンは多いだろう
空き部屋を世帯持った関取に貸すこともできるし、理に適ってる

131 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 23:38:27.21 ID:+fs+7KGr0.net
でも、ポチとかポチとか、隆の鶴みたいにあんまり近いと
弟子と女将が駆け落ちしちゃうんだろw

132 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 23:40:38.18 ID:mMEXQae70.net
未来を描くのは俺たちじゃなく志摩の海本人だろ

133 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 23:44:40.51 ID:+fs+7KGr0.net
公明正大にやっている! 一代年寄なんて規定にない、
規定にないことを公益法人としてはできないとまで言ったんだから、

公明正大にやってるかどうかをファンが注視するのも重要なこと

134 :待った名無しさん :2022/04/25(月) 23:50:52.96 ID:vGT9KIvM0.net
相撲協会が都合よくルールを捻じ曲げるダブスタなのは今に始まったことじゃないw

135 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 00:48:52.58 ID:WMU3zkGm0.net
2年後陸奥が定年だからそのときにはどうなってるのか

136 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 01:26:09.67 ID:SD1nQyL40.net
>>128
相撲部屋の上のマンション多いよ
賃貸も分譲もある

137 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 01:27:24.15 ID:SD1nQyL40.net
>>130
関取は住まないだろうw
プライベートは必要

138 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 01:31:03.18 ID:gXi4YOC8a.net
>>128
相撲部屋に限らないけど、特殊な区画がある分譲マンションって所有者間で揉めそうで嫌だな

139 :138 :2022/04/26(火) 01:33:06.65 ID:gXi4YOC8a.net
× >>128
>>136

140 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 02:35:28.79 ID:iKoj8bYc0.net
>>132無理な事でも夢を見るのは自由だからね。

141 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 06:14:53.59 ID:J6jyGUGU0.net
一階に相撲部屋って防犯って点では安心できると思う
朝っぱらからどったんばったん騒がしそうではあるが

142 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 07:14:31.56 ID:JvTmepsJd.net
>>135
5年特権残ってるとしても、陸奥の部屋を告げるのだろうか。

143 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 07:14:55.87 ID:JvTmepsJd.net
>>142鶴竜が継げるのだろうか。

144 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 07:23:08.29 ID:JvTmepsJd.net
とりあえず島の海は豊ノ島の株の目処がつくまでは頑張れよ

145 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 07:26:12.50 ID:Rq6PViEVd.net
>>141
防犯上安心は盛りすぎ。24時間力士が警備しているとでも思っているのか。

146 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 07:28:51.18 ID:Rq6PViEVd.net
>>142
立田山に再雇用をあきらめてもらえばなんとかなるだろう。

147 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 08:47:12.93 ID:Mu2EKaa40.net
>>141
地方場所の期間中どうすんだよ

148 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 10:44:16.51 ID:OsSvLT6Ur.net
住人も帯同

149 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 12:32:12.35 ID:Ydzuy/Nn0.net
>>138
まあ賃貸でしょ。
1Fが店舗等で分譲ってのはなかなか難しいのでは。
元土地のオーナーとかに限られるよそんなの。

150 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 12:58:41.85 ID:SgC5ALhV0.net
>>149
緒方アナのインスタ写真のやくみつるの祝い花に書いてる建物名で検索したら、
両国駅徒歩6分1LDKで月15万5000円の賃貸マンションでした。
結構、お得なのかも。

151 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 15:52:06.99 ID:cPH/60bB0.net
>>150
>建物名
教えて

新築・駅徒歩6分、都心にも近い、この値段はお手頃ではあるよな。

但し裏金返したから問題ないとか、殺人事件起こして組織ぐるみで隠ぺいするようなやつらと同居することに躊躇がなければの話ではある

152 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 16:36:38.04 ID:gXi4YOC8a.net
>>149
1Fが店舗の分譲マンションは、店舗の部分のみ賃貸(管理組合所有)というパターンが多いらしいけどね

153 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 16:37:57.23 ID:Rq6PViEVd.net
>>151
同居って意味分からん

154 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 16:43:26.14 ID:cPH/60bB0.net
住所で賃貸情報検索するとすぐ出てくるな、
T. F. Flat
1階につき、3部屋 4階-7階(一部)が賃貸(1LDK 15.2万-15万)。
縦に長いつくり、キッチン・内装・バス等は簡素

スペース的には、1階2部屋、3LDKぐらいが最適だが、立地環境、賃貸で
3LDKはなかなか埋まらない、お手頃な1LDK使用のために縦長部屋ってところだろうな

ペット可っていうのも譲歩案件?

で、T.F. ってなんのことよ? 寺尾・福園?

155 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 16:47:25.70 ID:gXi4YOC8a.net
1LDKは関取の個室にはもったいないな
自分で負担すると言ったら貸してくれるかな

156 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 16:47:52.80 ID:mtkUkTh50.net
志摩が継承となると時津風→出羽海に一門が変わるってことなのか?

157 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 16:48:53.08 ID:mtkUkTh50.net
福薗航洋さんか。

158 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 17:55:01.33 ID:c8i+qYER0.net
>>153
部屋所属の力士が入居者の部屋に自由に出入りできるようにするんじゃないか?
相撲部屋の上のあるマンションならそれくらいは許容範囲だろ

159 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 18:18:39.78 ID:J6jyGUGU0.net
>>154
1階が土俵で2,3階が力士用の住居かね

160 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 18:37:08.75 ID:AJ+yEyOwr.net
>>156志摩が時津風の朝日山パターンだろ

161 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 18:46:25.66 ID:cPH/60bB0.net
>>159
多分そうだろうな、フラット形式だから、2階が食事・風呂、大部屋
3階部分は個室相当とかになってるのかもな

福園家は多分最上階7階の1LDK2つ分のスペース

将来的には、賃貸用部屋を一つ志摩の愛人用に割り当て、
通うにも便利かつお財布にやさしい設定、とも見えた

162 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 19:22:48.94 ID:lLUE+bior.net
言うに事欠いて愛人とか…

163 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 20:16:34.93 ID:KSs/JrH7a.net
何か「元井筒部屋物件スレ」になってる

164 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 20:23:13.75 ID:iKoj8bYc0.net
>>154
逆鉾部屋なのに寺尾の名前使うとかw

165 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 20:24:34.69 ID:iKoj8bYc0.net
>>161
外に彼女がいるとしても逆鉾おかみも同居なのに愛人が入居なんざ地獄だろ

166 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 20:27:42.84 ID:cPH/60bB0.net
>>164
それはわからんだろ 
寺尾オーナー(死亡)、寺尾(錣山)も相続で権利持ってるかもしれないし、
そもそも立ち上げ時の名義が節子さんだったかもしれない

167 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 20:28:01.25 ID:iKoj8bYc0.net
真面目な話、時津風→出羽海に一門が変わるとしたら理事選に影響は出るのかね?

168 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 20:40:01.72 ID:av6eC3wUa.net
まずAカテはほぼ無理な志摩ノ海が部屋新設できるかのように言ってる緒方のコメントの
真意が気になるわ。「部屋消滅から再興まで5年以内なら継承扱いにする」という新しいルールでも
作るんなら分かるが
鶴竜を何らかの形で迎え入れてお飾り師匠とし、志摩は部屋つきながら部屋の実権を握るというシナリオでも
あるんかね

169 :待った名無しさん (ワッチョイ b7b8-ZXX2):2022/04/26(火) 20:48:49 ID:J6jyGUGU0.net
今見直して気づいたけどコメントが変わっているわ
フライングしたのかな?

【以前】
「お二人が将来の井筒部屋を築いていきます。お幸せに。応援しています」

【現在】
「お幸せに。応援しています」

170 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-kgfx):2022/04/26(火) 20:51:57 ID:av6eC3wUa.net
なんだ訂正したのかよw
緒方さんも何か勘違いしてたんじゃね
長年相撲のアナやっててもAカテの条件とか相撲中継では言う必要ないし
いちいち覚えてないかもね

171 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 20:57:11.63 ID:iKoj8bYc0.net
>>168
失礼ながらAカテにいけない志摩が新設的な部屋を築くのに無理があるから色んな憶測が沸く。
さぁどんな鉄砲玉が飛び出すのかね。

172 :待った名無しさん :2022/04/26(火) 21:00:01.92 ID:iKoj8bYc0.net
>>169
これは政治的なお見合いだから部屋は将来できるよ。

173 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 00:49:26.07 ID:SD4795PO0.net
寺尾が緊急登板的に錣山部屋を豊真将に譲り
寺尾本人は井筒を継承、その後に志摩ノ海にというのはあるかなと思う
志摩ノ海が部屋を継いでも寺尾が後見のようにサポートすれば部屋の運営は大丈夫だろうし

174 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 05:42:11.24 ID:EjZ2qi4R0.net
井筒部屋マンションの前で笑顔の志摩ノ海と清香さんが記念撮影している時点で
「この部屋は2人のものだ」と言っているようなもんだよな

175 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 05:59:11.51 ID:EjZ2qi4R0.net
部屋始動に合わせたか

「元横綱・稀勢の里」二所ノ関親方 結婚していた 6歳下一般女性「おかみさん」に 6月上旬部屋開き
ttps://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/04/27/kiji/20220427s00005000069000c.html

176 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 06:19:28.44 ID:0oSJ0Icpa.net
>>173
あり得そうな話ではあるが、逆鉾が亡くなった時点では「一門も違うので」と言ってた錣山が戻ってくるかねえ
時津風、二所ノ関、出羽海と一門3つ跨がる話になっちゃうし

177 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 06:44:52.00 ID:+ANqqcN90.net
部屋の人間でもない平幕力士で再興させるから違和感があるんだよな。
なんなら↑稀勢の里にいっとけば華やかなのに。
というか遺族がなんでこんな力を持つんだよ。

現荒磯親方は稀勢の里に譲ったのは英断だよ。

178 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 07:30:25.97 ID:641PQv4Id.net
>>173
弟子のこと全然考えていない浅はかな案。

寺尾が一時的に引き継ぐ井筒部屋の弟子ってどこから湧いてくるの?

179 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 08:00:47.35 ID:fCdor2Gpd.net
たしかにそうだね。
木瀬と名跡交換して〜となるとしても定年で木瀬部屋を閉鎖して放駒部屋みたくその弟子を井筒に連れていくのかね。
閉鎖しそうな部屋に移籍してそこの弟子を連れて行くにしてもなんかつぎはぎだな。。
答えは何年後だろうね。

ところで稀勢の里が結婚したが、断髪しき渋滞ならぬ結婚式渋滞だな。

180 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 09:06:53.10 ID:YbnzVKNk0.net
鶴竜は後から名前を騙った新興部屋の井筒なんかより真の本家本元井筒である陸奥を継げばいいだろ
井筒には志摩ノ海クラスがお似合い

181 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 10:48:29.78 ID:sE184XK/a.net
稀勢の嫁さん、6歳下ということは平成生まれだよな
結婚してすぐ部屋の女将になるとか今の子には重圧だろうに
しっかりしてるね

エロの里と相撲ファンに呼ばれるだけあって
もっと遊び人として独身を貫くと思ってたわ

182 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 10:50:24.88 ID:pWd+b7RSa.net
その前に豊ノ島がいるし…

>>177
鶴竜がことわった
阿炎がすでに結婚している、またかりに結婚でなくても例の問題で廃業したり三役定着まで戻れない可能性があった
キセは同門になるとは考えがつかなかった
霧馬山は帰化意志あるかわからずまだ十両居座り枠だった

183 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 10:51:22.85 ID:sE184XK/a.net
鶴竜は霧島にとっては客人みたいなもんだし
霧島の本音では霧馬山(帰化が条件)に継がせたいんじゃないかなとは思う

ただまだ霧馬山は年齢が若いね。景勝さんと同年齢だもん

184 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 11:27:32.70 ID:mwCt4JaI0.net
霧馬山は鶴竜の腹心的なポジションに置いて、のちに独立でいいのでは
よっぽど大怪我しなきゃこの先の番付も安定的に上げられそうだし
しかし福薗家って、ほんとよくわかんない人たちだなあ

185 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 11:43:59.04 ID:641PQv4Id.net
>>183
霧島が霧馬山に継がせたくても停年時に28歳の弟子を引退させるわけにはいかないだろう。鶴竜が継ぐのが現実的。

186 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 11:44:52.63 ID:4IUsQp/a0.net
>>175
最弱の里の管理能力が問われるよな
田舎監禁、仕事丸投げで、
ポチみたいに女将に逃げ出されなければいいが

あえて「かわいらしい」と表現するってことは、美人ではないということだろうなw

187 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 13:21:23.42 ID:amkyPY890.net
>>185
霧馬山を一時引退にしてある程度落ち着いたら部屋を誰かに中継ぎで任せ
霧馬山を特例で現役に戻せばどうにかなるんじゃない?

188 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 14:07:48.69 ID:641PQv4Id.net
>>187
本命の後継者のための中継ぎとか、ほとんど過去にはない例を言われても説得力なし。

189 :待った名無しさん (アウアウオー Sa2e-OS/I):2022/04/27(水) 14:41:40 ID:kJy5t7v/a.net
>>187
中継ぎがいるのだとしたら霧馬山を一時引退させる必要ないじゃない

190 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 15:10:56.63 ID:641PQv4Id.net
前にも書いたけどファンレベルでの予想の中で「あり得ない特例」を持ち出すのは止めようよ。

例えば、番付予想で「この力士だけ、今回は負け越しているけど来場所は番付上げました」とか、予想始めたらもうむちゃくちゃになるでしょ?

191 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 15:53:00.01 ID:5lljZI6RM.net
実力か親縁か、相撲協会の仕組みが試されるわけだな

192 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 16:32:50.52 ID:AitTOIwGd.net
志摩ノ海は幕内3場所でBカテだから、なんとか権利を取って引退。
豊ノ島の去就は不明だが、志摩ノ海が井筒を召し上げて陸奥部屋付きで霧島定年まで勤める。

霧島のあとに井筒部屋に衣替えして継承。
問題は鶴竜の名跡をどうするか?
あと4年は現役名で行けるけど、きりしまも再雇用を望むだろうから陸奥取得も難しい

193 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 16:38:14.02 ID:AitTOIwGd.net
>>191
そりゃ親戚、縁戚に決まってる
年寄株の歴史を見ても「血縁があるから、なくても親同然に先代の面倒を見るから」部屋を継承するわけたし

そもそも協会が各部屋の後継者に口を出すのはおかしな話
力士養成委託契約に則って適正に運営できてるかを監督するのが協会の責務であって
それ以外の誰が継ぎ、どう運営していくかは各部屋が決めること

194 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 16:47:05.58 ID:EjZ2qi4R0.net
二所ノ関部屋:大関の大麒麟より娘婿の関脇 金剛を優先
大鵬部屋:部屋の関取第一号の巨砲を退職させて娘婿の貴闘力を優先
佐渡ヶ嶽部屋:優勝2回の琴錦より娘婿の琴ノ若を優先

195 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 17:33:30.74 ID:HxuC75+td.net
再雇用やめたほうがいいだろ
年寄株が回ってこない

196 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 18:27:37.66 ID:P8ragRHM0.net
>>190
現役力士夫妻が完成させた
相撲部屋付きマンションが異例中の異例なんだから詮索されるのは仕方ないだろ。
旦那が鶴竜だったら、ベストタイミングなんだが。

197 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 18:28:51.73 ID:641PQv4Id.net
>>192
井筒部屋師匠(志摩ノ海)
部屋付き=陸奥
部屋付き=鶴竜

とか、あり得ないだろう。
陸奥も自分の弟子は志摩よりも鶴竜に託したいだろう。
あと、鶴竜は先代女将と毎日顔合わせるの居心地悪くて下手したら他の部屋に移籍しちゃうよ。

198 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 18:32:47.38 ID:641PQv4Id.net
>>196
現役力士夫妻って誰?

199 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 18:40:42.11 ID:wW7bjIWE0.net
一旦Bカテになればその権利が消滅することはないんだから
豊ノ島の株のメドがつくまで(別の借株や退職も含む)までは十両落ちでも現役続けるんじゃないかね
幕下に落ちてまで続けるかどうかはわからんが

200 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 18:55:11.65 ID:Fy99cuSB0.net
>>190
そもそも志摩の海が井筒部屋を再興するんだとすれば、ありえない特例が無いと不可能な話だが

201 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 18:55:22.32 ID:Fy99cuSB0.net
今までつなぎで一度師匠になってから、真の後継者に部屋を譲って部屋付きに戻った親方なんて近年は竹葉山ぐらいだろう
竹葉山の場合は初めから師匠を譲る約束があって、その代わりに株取得費用を先代に持ってもらった噂があるから

一度師匠になったら、本人が嫌だと言うか、処分されない限りは定年まで師匠なんだよ
「つなぎ師匠」なんてものは、ほとんど前例が無いと言ってよい

つなぎと思われてた隆の鶴だって、若の里や稀勢に師匠の地位を譲ることなく師匠を続けてる
同じく朝乃山に譲ると噂されてる朝赤龍だって、定年まで高砂師匠を続けるんだろうよ

202 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 19:04:51.22 ID:mqVLtc740.net
旭大星は親方になりそう

203 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 19:05:40.37 ID:bQEv5r880.net
寺尾ももう60だし、そんなに金に細かい男じゃないよ
志摩が継いだって普通によくある婿親方だよ
鶴竜も霧島、白鵬辺りが何とか考えてくれるんじゃないかな

204 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 19:11:01.01 ID:fCdor2Gpd.net
>>203
金に細かいとかそういう問題じゃないとおもうぞ。

福薗家は所有の井筒部屋が残ればあとはいいんじゃないの。そこに志摩が乗っかっただけ。部屋が決めるならわかるがなんで遺族に再興の権利があるのか謎。だいたい誰の意向なんだってはなしだ。だからはりぼて部屋。
鶴竜は陸奥でいいやん。そっちの方がふさわしい。さぁてなれるかな?

あと稀勢の里、おかみは美人は見栄えはするが前に出すぎるより愛嬌とかわいさがある方が部屋が明るくていいんじゃない。稀勢の里はいいお嬢さんを選んだんじゃない?知らんけど。

205 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 19:16:18.96 ID:641PQv4Id.net
>>200
木瀬部屋を継いだタイミングで井筒部屋を名乗れば特例とか関係ない

206 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 19:17:40.88 ID:fCdor2Gpd.net
ただの婿親方じゃない。部屋も一門も違うAカテじゃない婿養子力士が再興した歴史なんてあったか?何のための再興?これは再興でも継承でもない。
新設だとしたら厳しい基準のAカテまでいって独立した親方衆に失礼だよ。

207 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 19:21:38.48 ID:4IUsQp/a0.net
>>205
やくざとずぶずぶのキセがそこまでして志摩及び逆鉾遺族に気を使ってやる必要あるの?

自分の株を高く買ってくれるやつに部屋ごと譲ることを考えるんじゃない?
>>206
再興っていっても、そもそも逆鉾がまったくやる気なく、部屋崩壊状態だったからなw

208 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 19:30:50.51 ID:fCdor2Gpd.net
>>207
仲介金が欲しい親方、部屋を一緒に継いで欲しい遺族、株+美人奥様+部屋持ち権利ゲットの志摩で話がついたってことことだね。
そこに伝統はない。金だ。
木瀬部屋は徳さんが継承で部屋を売る事になるかね。

209 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 19:33:43.47 ID:4IUsQp/a0.net
キセって最悪だよな、
ズル昇進、サボり、最弱横綱、ズル学歴、ズル師匠
これにやくざとずぶずぶ、金に汚いまで入るのか・・・

女を見る目だけはあったとかだと、それはそれで面白いがw

210 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 19:35:55.60 ID:2WeguGyU0.net
>>209
何言ってんだお前は
ニワカの恥晒しかよw

211 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 19:49:29.76 ID:4IUsQp/a0.net
2022年2月7日、友風は尾車部屋が閉鎖されたことに伴って二所ノ関部屋へ転属した。
これにより、二所ノ関が稽古相手として指導している。
→この効果、3勝4敗(復帰後初の負け越し)
最弱の里の指導能力wwww

高安をダメにするだけはあるw

212 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 19:52:12.97 ID:2WeguGyU0.net
高安は兄弟子のおかげで大関になれたのは誰もが認めてるだろ

213 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:01:54.89 ID:4IUsQp/a0.net
>>212
確かに最弱の里の土俵入りに付き合うのが嫌でたまらなく、奮起したという話は聞いたなww

214 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:05:14.52 ID:2WeguGyU0.net
そんな話にソースはありませんw

215 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:07:36.30 ID:4IUsQp/a0.net
最弱の里:高安はオレが育てた、証拠?
あの勝負弱さ見れば一目瞭然!

wwww

216 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:12:15.30 ID:C5m9Fq62a.net
いま二所ノ関は阪神や知床で悪イメージな倫理法人会のようなやり方はやってないようだ
トイレを直掃除とか怪しげなスピリチュアルめいた教えという旧鳴戸→田子ノ浦であった悪癖
倫理法人会に入ってるかはわからないが
まあふたりともそんなやり方していたら片方は日馬富士戦で、もう片方は大分で怪我をするなんて予言できていたはずだしw
ちなみに他の部屋より今のとこ弟子を酷い潰しをしていない
まあ、弟子を潰したことない親方は古今東西誰もいないからいつかは来るけど

217 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:14:06.26 ID:2WeguGyU0.net
>>215
稽古相手に恵まれたから大関になれた現実な

218 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:17:31.58 ID:bQEv5r880.net
>>208
あんた、言いたいことがあるならまとめて言えよ
頓珍漢な事をダラダラ、こまごまと
相撲界の株継承の伝統が金なんだよw 株を買うのも部屋を建てるのも結局は金
昔、出羽湊の藤島が貴ノ花に株を売った時は大変だったな。遺族としては高く売りたいしな
遺族は出羽の海一門から破門されたんだっけ。その後、三重ノ海が買い戻したけど

219 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:31:40.77 ID:YeVNIIr+a.net
藤島って常ノ花も一時期襲名してたんだっけ
出羽の持ち物だったのがいつのまにか「藤島軍団」なんていわれるほど二所一門の看板部屋の名跡になったが
二所系で最強格だった花田氏がどういうわけか手放して、出羽の元に戻るという面白さw

220 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:31:42.23 ID:+ANqqcN90.net
寺尾が金に細かい男ではないなんてなんで知ってるのか?それにこれはよくある婿親方ではない。頓珍漢なのはどっちなんだ?

221 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:35:29.60 ID:4IUsQp/a0.net
>>217
物は言いよう、最弱の里の土俵入りに付き合うのが嫌でたまらなかった
最弱の里:横綱2017年3月ー2019年1月
高安:大関2017年7月ー2019年12月

最弱の里の土俵入りに付き合う必要がなくなったので、気が緩みましたw

222 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:41:10.40 ID:2WeguGyU0.net
>>221
お前の都合の良い妄想だろw

223 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:41:58.93 ID:YeVNIIr+a.net
確かに高安は稀勢と一緒にいるとき嫌そうな顔をしてるよなw

224 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 20:48:23.93 ID:SJ7rtpoX0.net
>>223
写真か動画で説明してみろよ

225 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 21:07:25.77 ID:wW7bjIWE0.net
>>205
別に木瀬でなくてもいいんだよな
どっかの部屋の部屋付きになってそこの師匠の停年と同時に継承して井筒を名乗ればいいんだから
そうすりゃ晴れて「井筒再興」だ
引退後の志摩をその条件で受け入れるところがあるかどうかは別だが

226 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 21:16:46.17 ID:4IUsQp/a0.net
最弱の里と相撲協会の公式発表:日馬との怪我による休場は一場所のみ
という歴然とした事実にもかかわらず、日馬との怪我がーってほざくアホが
ソースとかほざいてるwwww

227 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 21:26:18.13 ID:SJ7rtpoX0.net
日馬とのケガが原因で成績が出なくなった事実を理解できないあ鵬で翔w

228 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 21:39:15.53 ID:4IUsQp/a0.net
だから大胸筋を怪我すると、ぶくぶく太り 下半身を鍛えることすらできなくなるんだよなw

これをアホというわけだw

229 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 21:41:02.36 ID:SJ7rtpoX0.net
なんだそのこじつけは

230 :待った名無しさん :2022/04/27(水) 23:45:43.62 ID:HlOnXmGtd.net
>>225
その「どっかの部屋」候補が見当たらないから木瀬なんだよ。

231 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 00:43:00.29 ID:kYowcEIV0.net
>>193
問題は志摩の膿井筒の場合は特例が必要になることだね

232 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 06:03:13.64 ID:Ry0U7VON0.net
まぁ、志摩がこれまでやってきた行いが後の結果に出るだけさ。
稀勢の里の結婚が清々しく感じるわ。

233 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 06:11:59.07 ID:Ry0U7VON0.net
>>218
金の世界とはいえこういう小賢しい力士が嫌いなんじゃねぇの?性質が負けた時の相撲に出てるわ。

234 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 06:52:12.16 ID:5ulyI6LY0.net
T.F.フラットのマンションが完成したし1〜3階の相撲部屋を寝かせておくとも思えんから
何か動きはあるだろう
T.F.は寺尾福園か時津風福園か?

235 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 06:57:53.04 ID:8aSJAKZgd.net
鶴竜、今思えば逆鉾娘と結婚しなくて良かったのでは?
あの一族は色々めんどくさそうだもの

236 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 07:12:42.12 ID:jIWRS0ZRa.net
>>190が言ってる「あり得ない特例」というのは、>>187の「特例で現役に戻せば」のことを言ってるんだろう
現行ルールの抜け道を使って師匠になるのは、異例かも知れないが特例とは違う

237 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 07:33:34.77 ID:6zr5xbnDd.net
>>236
なるほど、特例と抜け道は使いわけないとな

238 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 08:16:16.05 ID:gRzQRh9H0.net
「特例」って言葉がどうしても許せない人がいるみたいだから
「抜け道」で統一したほうがよいかもな。

239 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 08:22:16.44 ID:kvWGf5Ps0.net
「特例」も「抜け道」も外の人間が知ってるわけないだろw

それらを書いてる時点で、笑い物なだけ

240 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 08:28:03.45 ID:p0ZRPwVnd.net
一度取り潰しになった部屋も戻ってるし、弟子の賭博不祥事(一応無罪?)でも大した処分もなかったし木瀬親方は悪運が強いね。意外と力持ってるのかもな。

241 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 08:48:14.08 ID:jIWRS0ZRa.net
既知のルールや前例から考えて有り得そうなことと、有り得ないことの違いがわからない方が大笑いだけどな

242 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 10:40:18.13 ID:FODiYX6X0.net
>>211
友風の七番相撲は取り直しで
友風は出血が止まらなくて視界が奪われた状態だったのは可哀想ではあった

243 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 10:41:10.73 ID:jZc+zS2La.net
一時的な引退(廃業)力士の現役復帰は相撲史上、玉ノ富士だけかね
江戸にはそういうのいそうだが

244 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 10:50:02.04 ID:nl6g4b6Aa.net
スカシたやつで届まで出たやつはたくさんいそう…

245 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 11:12:51.38 ID:jZc+zS2La.net
届けを出したけど受理せずとか師匠が乗り込んで翌日に撤回させたとか沢山あるんだろうね

高安が若い頃に自転車で鳴戸部屋のある馬橋から土浦まで逃げ帰ったことがあるらしいが
どれぐらいの期間、部屋にいなかったのかな
6号線で土浦まで自転車こいだらしいが、常磐沿線住人だった俺から見ても
この距離をママチャリ(おそらく)で走破するのは凄い体力としかいいようがない

246 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 11:26:10.16 ID:YYbrRRY80.net
俺なんて徒歩で歩ける距離だけどな
白鵬や日馬富士もきっと歩いていけるだろう
足に負担がかかるからやらないだけで

247 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 11:43:58.93 ID:L+MGKlTdr.net
引退相撲やってなきゃいくらでも操作出来る

248 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 11:44:26.77 ID:6zr5xbnDd.net
>>240
木瀬部屋は取り潰しではなく預かりだから最初から復活が前提だったはず

249 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-HRbS):2022/04/28(木) 12:05:31 ID:7ybuW9RVa.net
>>234
寺尾福薗でしょう
3兄弟の父の鶴ヶ嶺が井筒継承でもめて君ヶ濱部屋を開いた時、母方(寺尾家)の縁からの物件だったとか、何かで読んだ記憶がある
しかし本当に錣山が一門を飛び出したりしてなければなあ…

250 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-kgfx):2022/04/28(木) 12:14:43 ID:jZc+zS2La.net
寺尾は花田氏の一門に入るんなら入ればよかったのに
「中立の立場で意見したい」といって無所属を選んだ
一見かっこいいけど、穿った見方をすれば風見鶏的というか中途半端な行動だったよ
結局1年も経たずに二所一門に入ったわけでさ

251 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 13:58:56.47 ID:Va/9epsU0.net
大島部屋再興、おめでとう!旭国さんお元気そうですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d283f3c8d9335c5d81a54e110e115e0f167c22/images/000

252 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 14:10:30.37 ID:7ONlthaP0.net
>>249
そうまでしてもらった両国小町を苦労の末に早死にさせて、自分はのうのうと若い女とよろしくやってたのが息子たちは許せず…という話聞いたことあるな
貴乃花がどうのこうのも、自分の身の上に重ね合わせちゃって引きずられたのかなあ寺尾は

253 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 14:22:18.24 ID:gsCzmdCx0.net
再婚相手にはママさんと呼んでいたとか。派手な人で全く3兄弟は受け付けなかったらしい
ママさんが病気で倒れた時も親父から金銭の支援を頼まれたが何もせず予科練時代の友人に頼んだとか

254 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-PwhP):2022/04/28(木) 14:59:02 ID:KaC5atp/a.net
鶴ヶ嶺は逆鉾や寺尾をいちいちぶん殴ってたらしいね
霧島には優しかった
そりゃ息子たちに嫌われる

255 :待った名無しさん (ワッチョイW 730e-AX15):2022/04/28(木) 16:44:04 ID:SaXMYWN60.net
>>245
高安と時太山、なぜ差がついたのか

256 :待った名無しさん (ワッチョイ 2492-E6ke):2022/04/28(木) 16:45:17 ID:6Vw/aH+30.net
>>250
一門の枠を離れて自由に協会に意見していきたいとほざいて、
尾車:一門制強制します
寺尾:尾車さんの一門にはいりたいです!

これだからなww
T. F. が寺尾福園だとして、異常ながめつさを見せている逆鉾遺族が「寺尾」をリスペクトする
意味が今ひとつわからない

遺産相続で、兄・弟が一部権利をもってるのか?

257 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 18:01:36.90 ID:z3WA28Oka.net
>>255
時太山は生まれた時期がもう少しおそければのんきで気楽な時津風部屋に入門できたのに…
あそこ、流刑された中川以外みんな温和そう
あとは正代の朝までアニメ見させられるのがあるか

258 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 18:28:21.62 ID:5ulyI6LY0.net
twitterにこんな事を書いている人がいる

>旧井筒部屋が土俵付きマンションとして生まれ変わり4月16日に竣工。
>1階は土俵と上がり座敷
>2階は大広間と関取用個室
>3階は志摩ノ海と先代井筒親方娘の自宅
>4~6階は賃貸マンション
>7階は先代井筒親方夫人の自宅
>誰がここの土俵で部屋を開くのか?

259 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 19:10:34.85 ID:HxSyWu+2d.net
なんで先急いでマンション建てたのかなぁ。怖いんだけど。かくちゃん嫁がなくで良かったね…

260 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 19:21:38.62 ID:HxSyWu+2d.net
建物の作りがチープだね

261 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 19:57:08.52 ID:6Vw/aH+30.net
>>258
力士用の部屋って2階部分だけなのかw
逆鉾時代の弟子数人なら十分というわけだろうけどw

262 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 20:04:59.41 ID:6Vw/aH+30.net
>>259
時期はまあわかるよ。部屋でなくなった住居のみだと固定資産税跳ね上がるからね
賃貸部分は問題なく使えるわけだから。
借金とかするにしても、遺産相続を整理する形で一括ローンっていうのがやりやすいし

まあ1LDKは出入りが激しいから、入居者を安定して確保できるか
理想としてはタニマチが社宅とかで一定数を借り上げてくれたりすると非常に助かるはず
(但し賃貸情報だとすべての部屋を募集しているからこれはない)

263 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 20:39:38.68 ID:qwvjXFFB0.net
木瀬部屋の例を持ち出してる奴がいるけど、あれは北の湖が預かった時点でいずれ復活させると言ってたからな
北の湖が理事長に戻ったら予定通りに復活。井筒再興の話とは比較にならん


>>250
理事選の票割り以外に今や何の価値もない一門加入を強制した八角尾車は糞だと言いたいんだな

264 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 21:09:49.36 ID:Ry0U7VON0.net
再興は逆鉾の望みだったのかなぁ。

265 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 21:28:58.56 ID:OoT9lPVE0.net
それこそ錣山と井筒の名跡交換はしないんだとすると
寺尾じゃなく逆鉾の娘婿に継がせたかったのかね

266 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 21:42:22.74 ID:WyJ4P2Yra.net
>>258のツイート(?)を見ても、色々想像はできるけど
最後の行が全てだよね
一体誰がこの部屋の師匠になるかだよ
逆鉾は何か遺言でも残してるのかな

267 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 22:10:22.52 ID:6Vw/aH+30.net
>>263
>理事選の票割り以外に今や何の価値もない
一門制を強制することにより、反主流派というのが存在できなくなったわけだがw
尾車がこれをほざいた時にこそ、自由な立場で意見すべきじゃなかったのかよって話だ

まあ寺尾は所詮その程度ってこと

268 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 22:19:17.01 ID:6Vw/aH+30.net
寺尾が時津風一門及び兄を裏切ってまで言いたかったこと
尾車さんの一門に入れてください!!

そりゃ阿炎にもバカにされるわなw

269 :待った名無しさん :2022/04/28(木) 22:26:14.52 ID:Ry0U7VON0.net
>>265
これで娘婿に継がせなかったら井筒を名乗る予定の島の海と娘の立場…
仮に他の人が継ぐとしたら部屋持ち親方が通いになるねw

270 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 06:31:48.67 ID:L+59EA+i0.net
裏はもっと複雑
実際のところ10人以上に縁談断られてるからな
一回りくらい下にまで縁談持ちかけて節操ないし

271 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 07:23:21.03 ID:3Cnqcmuqd.net
会見デレデレだったから志摩ちゃんは自分にお見合いが回ってくるのを待ってたんだな…いま幸せだろうね。

272 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 07:44:01.09 ID:3Cnqcmuqd.net
夢みたいだって言ってたって聞いたよ

273 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 07:59:40.22 ID:RHdQ/iE80.net
あくまで推測だけど貴闘力と同じであくまで株は遺族所有のままなんだろう
(大嶽を持っているのは大鵬の遺族でしょ)
それだと抵抗がある力士はいるだろう

274 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 08:39:12.36 ID:xsiLf1u+0.net
>>273
それって大竜がごねたら自分のものにできるよね
実際それをしたのが旭豊w

なんでこいつはあんなにふんぞり返っているのか謎w

275 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 09:10:33.66 ID:TPfODGb6a.net
 もし逆鉾関の実子さんが男性なら、寺尾関の息子さん(普通の人だよね)がお相撲さんになって出世
しているなら、こんなにもめなかっただろうな

276 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 09:11:18.45 ID:Ar6Tja4x0.net
旭豊は残念山一家に搾取されて訴訟の末別れた。
先代というか遺族にとって年寄株は年金証書。
旧井筒部屋は事実上相撲部屋としてオワコンだった。

この先どんなことが起きるか誰にも分からない。

277 :待った名無しさん (アウアウエー Sa6a-rYrL):2022/04/29(金) 09:37:46 ID:TPfODGb6a.net
 玉鷲関がまだまだ頑張りそうだけど、片男波部屋が凄く人が少ないのが気になる

278 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 10:14:31.81 ID:iObudEOed.net
R1で相撲特集中
親方数人主演ですな

279 :待った名無しさん (アウアウウー Sa30-qwqc):2022/04/29(金) 10:31:45 ID:5xfcvREUa.net
>>273
そもそも志摩はまだ購入も襲名もしてない
廃業、ヨカタになり豊ノ島あたりから株→部屋賃で食う不動産屋になるかも
これで当てたら次はまた別な部屋賃貸ビジネスをやったりして
部屋を貸すのは株と違いいくらでもできるし

280 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 11:38:23.76 ID:OWZpjrFAa.net
結局わかりにくい状況になってるのは逆鉾に息子がいないからなのか

バブル時代の人気2世兄弟力士だったし金はまだまだ結構貯めこんでるんだろうな
花田兄弟のように散財してる様子もないし。
部屋の跡継ぎというより家族の財産を守る跡継ぎが必要で
福薗家の言いなりになってくれそうな志摩みたいな旦那が望ましい
鶴竜はモンゴル勢の息がかかってるし最初から福薗家のほうから敬遠されたかもね

281 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 11:38:27.23 ID:qessvG4UM.net
廃業させるなら力士と結婚する意味ないような

282 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 11:41:20.49 ID:qessvG4UM.net
志摩との間に男子が生まれることを想定して大嶽部屋路線狙ってたりして

283 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 11:54:44.61 ID:QLyT35Y+d.net
落合ここまで決まらないということは
利権を巡って水面下で揉めてるのかな
一度入ったら閉鎖がない限り移籍できないからな

284 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 12:07:33.82 ID:XdAVsqkv0NIKU.net
福薗家は相撲茶屋も持ってるんだろ

285 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 12:37:06.69 ID:6eJwjfZyrNIKU.net
蔵前小町の妹の系譜が所有

286 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 17:34:50.72 ID:xsiLf1u+0NIKU.net
井筒問題は、マスコミが騒がなければ平然と継承ってやると思うけどな
但しこれは執行部の責任問題だから、大事にすべき

公益法人規定にないことはできない! 公明正大にやっている!
だからなw

287 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 17:42:31.64 ID:yNHTKEfH0NIKU.net
規定にないからできないのなら規定を作ってしまえばいいんだよ
取組不能状態からの不戦敗ルールだって新たに制定したんだろ

288 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 18:02:36.08 ID:xsiLf1u+0NIKU.net
ご都合主義の規定を作れば、それこそ公益法人としての責任が問われるからなw
一門制も結局制度化してないわな(マスコミに逆行しているとたたかれてたわな)

暴力問題の処罰規定みたいに、
記者:年寄の処罰規定がないが?
ポチ:年寄には力士以上の厳罰が適用されるので書く必要がない!
→中川事件www

こいうことw

289 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 18:36:17.86 ID:aQ4/i5pJaNIKU.net
2010の賭博から震災がおきてもなおロンドンオリンピックあたりまでバッシングが起きた時期
2017の鳥取からロシアワールドカップあたりまでバッシングが起きた時期

またそれをお望みか?

290 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 19:10:14.22 ID:xsiLf1u+0NIKU.net
だから気に食わないやつをやり込める時だけ、
聞くだけで恥ずかしくなるような正論吐く癖に、お仲間内ではどの口がほざいたんだよっていう甘さ

こいう恥ずかしいことをやめればいいだけ

291 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 19:13:49.75 ID:3CnqcmuqdNIKU.net
>>279
一緒に賃貸経営してくれる力士を探してのお見合いとかw正式に結婚したら婚約会見の時みたいに逆鉾の遺影を掲げて頑張って再興します!っていつか知らんが逆鉾の命日あたりで襲名するんじゃないの?

292 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 19:22:53.26 ID:xsiLf1u+0NIKU.net
国会にて、芝田山が理事として協会を代表して
公益法人としてしっかりとした見解を出すので、しばらくの猶予をとほざいて
あと1か月でまる四年w

女性と土俵 開放の議論どうなった
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S14084283.html

293 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 19:40:26.30 ID:RHdQ/iE80NIKU.net
昔のギャグ漫画で

「規則に違反している!」
「かせ!規則なんて破るためにあるのだ!」
 ↓
取り消し線で規則を書き換える
 ↓
「これなら文句あるめえ!」

ってのがあったがそれに近い展開になりそうな予感がする

294 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 20:15:24.08 ID:W/JjdKeS0NIKU.net
相撲協会は規則の書き換えは頻繁にやってる

295 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 20:21:36.59 ID:XdAVsqkv0NIKU.net
日馬富士の暴力は警察沙汰にするけど
貴ノ岩の暴力はごめんなさいで済ます

296 :待った名無しさん (ニククエ Sab5-kgfx):2022/04/29(金) 21:26:36 ID:iPy00iyaaNIKU.net
しかし協会が前例とか規則を変えてまで逆鉾一族と井筒を守る価値があるのかが疑問
志摩ノ海を娘さんが選んだのもこの一家の都合だしな
志摩は福薗家の管理役みたいな立場で、部屋は部屋で別の師匠を迎え入れるのが自然の流れじゃね?

297 :待った名無しさん (ニククエW 41d1-VmoI):2022/04/29(金) 21:27:54 ID:XY/ww4Qt0NIKU.net
答えは簡単
外野が叩くか叩かないかで決まる

298 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 21:29:50.53 ID:+xiNSsr30NIKU.net
貴乃花派の不祥事は厳罰にするけど
主流派の暴力はごめんなさいで済ます

299 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 21:47:36.25 ID:XHxH369N0NIKU.net
年寄りが定年前に亡くなった場合、その所有権は遺族
図らずもそれが露骨に出た例だな
逆鉾が存命中に遺志を残しておくべきだったが鬱病もあり、それも難しかったのだろう

300 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 21:57:10.16 ID:oHgfeYoFaNIKU.net
さっきは>>289なこと書いたが昔は相撲に関わらずお家ネタはよくワイドショーネタになっていたな
君島一郎や青江三奈は喪があけるどころか冥福をそっちのけでバッシングされていた
あとは政治家の地盤争いとか
昔なら協会のガバナンス抜きにして視聴率が取れるからとやられていたかも…

301 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 21:58:35.12 ID:0Eg1EdJx0NIKU.net
>>286
マスコミが騒いだところで
井筒?志摩ノ海?鶴竜?で誰も感心持たんよ

302 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 22:08:32.32 ID:XY/ww4Qt0NIKU.net
相撲がトラブルを起こしたという事実に世間は食いつく
あいつらは理屈の通じないイナゴだ

303 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 22:08:57.28 ID:iPy00iyaaNIKU.net
花田さんと違って志摩とか逆鉾娘はインパクトがないからメディア総出で
騒がれることはないでしょw
井筒問題は登場人物が地味すぎる
相撲ファンでも志摩ノ海の顔ちゃんと覚えてない奴けっこう多いと思うw

次に大相撲が叩かれることがあるとすれば
隠居してたはずの花田さんが何か大きな動きをした場合か
白鵬or稀勢が何か犯罪でもやった場合
いずれも可能性は低い

304 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 22:16:31.32 ID:oHgfeYoFaNIKU.net
>>302
八百長のときは震災ネタばかりでもしつこく時間さいていて政治家も復興そっちのけで公益不認可ちらつかせていたよな
そのため開幕しようとした野球共々被災者の悪者扱い
反対にサッカーは美化されて、相撲なら八百長歓迎花相撲みたいな試合でカズにゴールさせたのを好意的に伝え、カズがいまいるチームの八百長疑惑はまったく報道されない
もう引退したらいいのになぜか引き際も叩かれないしな
まああの時はなでしこもあったけど

305 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 22:22:52.45 ID:W/JjdKeS0NIKU.net
志摩ノ海と思えば英乃海常幸龍徳勝龍の顔が出てくる人は多そう

306 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 23:02:59.22 ID:nojnhFGZ0NIKU.net
>>304
2011年のスポーツニュース
「大相撲の八百長は許せません!解体すべき!(怒)」→「続いてはセリエA、インテルに移籍した長友選手大活躍です!」

307 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 06:00:28.71 ID:FWxFfYg70.net
>>296しまにとっても何もかも手に入れられる好都合な話。喜んで管理でもなんでもするさ〜

308 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 06:13:57.13 ID:FWxFfYg70.net
>>258
2階が関取個室って書いてあるけど幕下以下も同じフロアか?関取が永遠に出ない可能性もあるし。狭いね。

309 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 08:36:07.57 ID:Vf9S1QOSd.net
>>270
養子に入る以外はかなりいい条件なのになぜだろう。綺麗な娘さんだし。娘さんが選り好みしたのかね。

310 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 09:05:46.68 ID:85wby+HUa.net
>>306
こりゃ人気が落ちるわ

311 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 09:50:23.60 ID:lonJcCLg0.net
>>309
条件はいいけど完全に自由のないマスオさん状態になる事は目に見えているしなあ

312 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 09:56:41.18 ID:lonJcCLg0.net
>>303
日馬富士と貴ノ岩が連日騒がれていたのは
貴乃花、白鵬と役者が勢揃いしていたのが大きいんだよね
それでもって貴乃花が完全沈黙を貫き徹底抗戦

例えばの話だけど照ノ富士と霧馬山の間でトラブルが起きたとして
連日メディアで騒がれる?という話

313 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 10:52:43.69 ID:/E50sKD60.net
>>309
引退したイケメン力士とデキていたのは皆知っている話だからな
そりゃあ、引くだろ

314 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 11:52:18.48 ID:PVV546Re0.net
甘えたデブ

315 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 11:53:26.93 ID:Unley+5U0.net
若隆景は祖父が名乗っていた錣山を継ぎたくても一門が違うから無理だよね。
鏡山の影響がなくなれば、また変化があるのかな。
再雇用制度ができたから後継問題が複雑になって混乱しているね。

316 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 14:00:13.93 ID:NrcASnSm0.net
>>313
引退したイケメン力士って誰?

317 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 14:01:31.80 ID:z2Yl8h7Ia.net
実際に>>313の話が事実かどうかはともかく
そういう話ってゴシップレベルとはいえ割と力士の身の振り方に影響するよな
いろんなことに目を瞑って師匠の娘と結婚した奴はだいたい食いっぱぐれず裕福に老後を迎えてる

318 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 14:11:10.10 ID:21ceGofc0.net
立浪だけかな大崩壊は。安念山は何を思って老後を送ってたのか

319 :待った名無しさん (ワッチョイ 0792-ae4c):2022/04/30(土) 14:46:32 ID:2w1z4Pod0.net
安念山がクズとしても、旭豊の行為が肯定されることはなく
むしろお前が立浪を名乗る資格はないだろ、って大抵は思ってるだろw

いまや出羽一門の不満分子の腰ぎんちゃく部屋ww

320 :待った名無しさん (ワッチョイW e7aa-SelA):2022/04/30(土) 14:50:40 ID:chAqD7Vq0.net
>>313
力士と付き合うのは今回が初。
今まで10人以上に断られて、お相撲さんとは付き合った事ない

321 :待った名無しさん (ワッチョイ 67f0-Nh0L):2022/04/30(土) 14:56:42 ID:wnq1y7E50.net
>>316
まさか勢関?ゴルファーと破局した末に婿入り?
それこそ旭豊→立浪の二の舞でしかなさそうだけど。
勢としては井筒より春日山のほうが大事(元伊勢ノ海系列の名跡)だから断ったのだろう。

322 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 15:00:09.51 ID:2w1z4Pod0.net
勢って中途半端な相撲っぷりと正比例の実績だよなw
頭の悪さがあふれ出た相撲と実績

323 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 15:02:29.94 ID:v3ynjiYva.net
スー女スレは話半分で読んでるけど勢って結構女の出入りが激しいとか書かれてたねw
見た目がいいし歌上手くて芸達者で、話も上手だからモテるだろうなとは思う

324 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 15:58:56.95 ID:xq3LJbHT0.net
>>319
旭豊の行為の何が悪いんだ?

325 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 16:21:04.73 ID:2w1z4Pod0.net
>>324
そもそも旭豊が部屋を継承できる根拠は既存部屋の継承
これはこれまでの部屋の伝統を継承するという考え方だ

自分のやりたいようにやるのであれば、Aカテの実績を残してからやってくださいなw

326 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 16:38:54.84 ID:21ceGofc0.net
旭豊って入幕から4年もたたず引退だからな
志摩ノ海が三役に1回あがって横綱大関勝利経験もあって今頃引退するイメージ
名門継承には実績不足

327 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 17:10:30.15 ID:FBfjYE/3a.net
娘婿に部屋を継がせた例って、どこかにリストアップされてない?
>師匠の娘と結婚した奴はだいたい食いっぱぐれず裕福に老後を迎えてる
↑これを検証してみたい

328 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 17:46:00.51 ID:d748sJVb0.net
>>315
寺尾が錣山を若隆景に譲って
その後に寺尾は独自に株を取得すれば実現すると思う

329 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 18:02:32.64 ID:8AGiGrPW0.net
>>319
旭豊は師匠を裏切り、一門を裏切り、貴乃花を裏切った末に今の立場がある
安念山が糞なのは否定しないw

330 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 19:03:46.26 ID:Vf9S1QOSd.net
>>326実力が足りないなら婿に行くのが親方になる近道。将来の安泰のために多少目を瞑る覚悟がないと婿養子なんて最初から選ばないだろう。
他にいなかったんかいとは思う。

331 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 19:08:59.23 ID:21ceGofc0.net
>>327
立浪(羽黒山) 緑島
出羽海(佐田の山) 出羽ノ花
立浪(安念山)羽黒山
若松(房錦) 鯱の里 →病気で廃業
二所ノ関(金剛)佐賀の花 →離婚
友綱(魁輝) 一錦
立浪(旭豊) 安念山 →離婚・裁判
佐渡ヶ嶽(琴ノ若)琴桜
宮城野(金親)先代の廣川
大嶽(貴闘力)大鵬 →離婚・廃業

332 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 19:09:37.80 ID:KnW2F6zt0.net
娘婿になるパターンは嫁が先にほれてゾッコンになるのがほとんど
琴ノ若も旭豊も貴闘力もそう
井筒は知らん

333 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 19:18:01.14 ID:2w1z4Pod0.net
なぜか花籠が抜けている ここは壮絶すぎて語っちゃいかんやつか

334 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f9a-Qye+):2022/04/30(土) 19:53:17 ID:9Oyq47gv0.net
太寿山ってそんなに大変だったん?

335 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 19:57:45.75 ID:sI9PDN900.net
>>228
とりあえず琴奨菊に謝れ

336 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 20:41:46.24 ID:2dG3qequa.net
>>329
力士としてでなく親方としての相撲を取る実力にパラメータをフリコミ過ぎたんだな

337 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 20:42:07.38 ID:3hhSGCaoa.net
>>331
ありがとう
花籠や、継承する前に離婚した二子山も入れると、
上手く行くかどうかは五分五分か、ダメな方がやや多いくらいか
まあ、ダメでも食いっぱぐれてるとは限らないが

338 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 20:54:49.13 ID:FWxFfYg70.net
おかみになる人って性欲が強いイメージ。あの部屋もあの部屋もあの部屋のおかみも弟子と…

339 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 21:00:19.74 ID:Xk5EPURl0.net
琴ノ若はようやっとる

340 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 21:13:57.75 ID:dKBG2iWc0.net
今の琴の若・佐渡ヶ嶽は琴欧州とも不仲だし琴光喜は見捨てたし、カリスマ創業家の二代目って感じで人望無さそうだが

佐渡ヶ嶽部屋の引退力士は琴貫鉄の告白以降だけで20人超
新弟子は息子のお友達だけ
衰退まっしぐら

341 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 21:37:20.74 ID:vVgwCp820.net
琴櫻が親方としてあまりに優秀だったのも若の無能ぶりを際立たせるな
婿選びだけしくじって死ぬとは罪作りだ

342 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 21:49:55.68 ID:21ceGofc0.net
>>333 >>337
花籠は全く忘れてた。そういえば娘婿だった
金剛も部屋は相当前から潰れかけで失敗だろうね

343 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 21:58:01.47 ID:TKp7Vcb1a.net
名アスリートも出なければ名監督なども出ず、首相も出したことがないという山形県民に組織統治はやはり厳しいのか
広島県民は総理としてはすごいが北桜安芸乃島はあれだし、カープも緒方孝市や石井琢朗や新井宏昌は広島県民ではない
広島県民代表→金本だし

344 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 22:05:14.71 ID:OE37JAp2a.net
琴ノ若の性格がどうのこうのはともかく
琴櫻を知らない世代である琴勇輝、琴恵光、琴勝峰、琴ノ若(息子)と
幕内力士をコンスタントに輩出してるんだから御の字じゃね?
「それでも琴櫻と比べてショボすぎww」とか悪口を言うのは気の毒

345 :待った名無しさん (ワッチョイ a7aa-D1xm):2022/04/30(土) 22:18:58 ID:1a0mr3Kb0.net
追手風部屋 関取7人
九重、木瀬 6人
伊勢ケ浜  5人
佐渡ヶ嶽  4人
八角、境川、立浪、荒汐 3人

346 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 23:18:46.74 ID:FWxFfYg70.net
コロナ前に佐渡ケ嶽部屋の稽古見学に行ったことあるけど、あれはどうなんだろうって思ったけどね。田子ノ浦と同じ印象だった。

347 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 23:50:29.64 ID:vVgwCp820.net
>>344
ピンハネとか脇の問題が多すぎる

348 :待った名無しさん :2022/04/30(土) 23:50:54.91 ID:2w1z4Pod0.net
>>346
>田子ノ浦と同じ印象
具体的に

349 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 06:07:52.03 ID:YqOPZv8Q0.net
>>326
志摩はどれも達成せずに引退する可能性。

350 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-R7XL):2022/05/01(日) 06:37:37 ID:YqOPZv8Q0.net
>>320
>>313の話は周知の事実

351 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 06:41:54.14 ID:5XJ1uIKG0.net
>>344
佐渡ヶ嶽部屋は30人以上いた弟子が、1年で半分以下になってるブラック企業

352 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 09:06:41.85 ID:Jdgly3ke0.net
相撲部屋の特殊な〝物件事情〟新築、改築、居抜き…元白鵬・間垣親方の部屋はどうなる?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/712f10df076dc66ca174063dfbdfd0bcfb8c86bf

353 :待った名無しさん (ワッチョイW 7ff5-VKSl):2022/05/01(日) 09:27:59 ID:vcHLiuR60.net
木瀬部屋や追手風部屋は関取こそ多いが学生相撲の実力者が実力通りに出世した結果だから指導力が良いとは言われないな 稽古環境は良いんだろうけど

354 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 09:41:59.10 ID:grl25093a.net
また育成実績に難癖つけるやつが出てきたよ
高学閥(これは旧帝早慶とかでなく日大や栄など)や外人や世襲や格闘技経験者は指導料に数えないとか言い出したり運営が悪いとか言い出したりするやつ
んでならどこがいいのと聞くと答えない

355 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 09:49:02.17 ID:Xr/C7Teh0.net
佐渡ヶ嶽は今現役の琴ノ若が琴櫻の性格を受け継いで人望があるとは聞くが

356 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 10:15:28.21 ID:uV0QEVEpr.net
だったらあんなに退職者が出る訳がないw

357 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 10:16:29.80 ID:VBLW2OI+r.net
学生相撲出身者が親方なのに学生相撲からちっとも入って来ない片男波に比べたら木瀬や追手風は数段上

358 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 10:20:36.64 ID:wlAh1Tte0.net
木瀬は年寄株を手配してもらえないのは将来不安だな

359 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 10:25:40.58 ID:karSU+nd0.net
退職者とか言ってる馬鹿はニワカかよ

360 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 10:35:40.69 ID:hhJPsOGo0.net
短期間に20人近く辞めた事実を指摘したら何でニワカなのか説明してくれ

361 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 10:53:26.12 ID:Jdgly3ke0.net
だそうだ
この記事だと新・宮城野部屋は日本橋

元横綱・白鵬の新部屋は浅草or日本橋でメディア真っ二つ…「新生宮城野部屋」はどっちに
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbc24d0a1e3c5898fc283d752a2231a27f470823

宮城野親方(元前頭竹葉山)は今年8月に定年を迎える。本人は定年延長制度を希望しているが、
その場合は部屋の代表者にはなれず、元横綱白鵬(37)の間垣親方が継ぐと「間垣部屋」になる。
「宮城野部屋」の名前を残すため、定年のタイミングで白鵬と名跡交換する予定だ。

362 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 11:06:02.76 ID:d3jhHcZP0.net
>>320
いい加減な事言うなよ
付き合ってもないのに10人以上に断れるなんて逆にヤバイわ

363 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 11:06:49.04 ID:karSU+nd0.net
>>360
弟子入りを企業への就職みたいに勘違いしてる点がニワカそのもの
力士養成員はサラリーマンじゃないぞ
ある落語家が見込みのない弟子は早く辞めさせた方が本人の為と言ってたが
徒弟制度とは本来そういうもの

364 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 11:09:50.64 ID:uV0QEVEpr.net
>>363
佐渡ヶ嶽が辞めさせたなんて話があるのは琴貫鐵ぐらいだけどw

365 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 11:52:36.24 ID:nVWMCzJF0.net
>>561
日本橋浜町には荒汐部屋があるね

366 :待った名無しさん (アウアウウー Saab-Ddh6):2022/05/01(日) 12:13:16 ID:94byor3La.net
日本橋も裏道入ると急に下町っぽくなるスポット結構あるよな
前に日本橋の外れにあるドトールに入ったら
俺の地元の町内会かよっていうようなオバサンばっかりで五月蝿かった

367 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 13:28:08.35 ID:Xr/C7Teh0.net
>>361
日本橋は最初の方に言われていたな
モンゴルに部屋を構えるという説もあった

368 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 13:29:45.19 ID:Xr/C7Teh0.net
>>356
若い関取が琴櫻の性格などを受け継いでいてもどうにもならんでしょ
当代が部屋を潰さなきゃ次の代は何とかなるって話だよ

369 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 13:41:09.29 ID:S3ogHR6cr.net
>>368
弟子の大量廃業の話をしてるのに意味不明すぎる
たまには外出しろよw

370 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-ae4c):2022/05/01(日) 14:38:27 ID:6YTLAE8P0.net
>>362
5人ぐらい断られたのは聞いた
年上というのが大きいと思うが

371 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 15:56:30.57 ID:jQt2s+SE0.net
力士数

28 八角
26 九重 高砂
25 木瀬
23 境川 玉ノ井 佐渡ヶ嶽
22 高田川
20 伊勢ケ浜

372 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 16:26:14.14 ID:t/UIrEHA0.net
木瀬部屋に日大力士ばかり集中してるのは田中に媚び売ってたからだろ
日大出身で育成実績が悪くないのにOBが入門しない部屋がある不自然さ

それと新宮城野部屋で本人がコメント出してるのは銀座の時だけ
今は土地を探してる段階だからいろんな情報が出てくるんだろう

>>355
そう主張する根拠は?

>>359,363
誰が就職と勘違いしてるんだ?お前が何も知らないニワカにしか見えん

373 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 17:16:18.12 ID:karSU+nd0.net
>>372
>就職と勘違い
誰もお前のこととは言ってないが?
それともワッチョイ変えた同一人物か?w

退「職」と書いてるだろうが
もしかして文字読めなかった?w

374 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 17:28:13.79 ID:3LYZdBdy0.net
>>373
就職と勘違いしてる風の書き込みなんてこのスレに見当たらない
退職と書いてあるから就職と勘違いって何それw
言いたいことはわかるんだから別に退職でも廃業でもいいだろ

375 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 17:33:17.37 ID:PTtlnRY/a.net
>>372
境川とかか?
仲良しだった久島の「日大はもう取らない」と宣言していた影響?
ちなみに「外人はモンゴル以外から取る」も公言してブルマンを育てた

376 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 17:39:16.55 ID:3LYZdBdy0.net
結局日大出身者は田中に媚びる師匠の部屋にしか行けないんだろ
遠藤の無断結婚に激怒したとか昭和の後援会の発想だわな

377 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 18:00:03.96 ID:Tu2xKGe9a.net
>>372
白鵬の部屋の件は、浅草の料亭絡みの話が出る度に2代目光法が打ち消してるね
あれは本当に違うような感じ
高見山の東関部屋に入ったのは、移転前の間借りみたいな感じなのかなあ

378 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 19:59:37.97 ID:ZfFrag2U0.net
>>377
代替わりと同時に新築部屋に引っ越すなら今移転する必要はない
まだ何も決まってないんだろう
どうせなら新築した井筒部屋に引っ越せばよいw

379 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 20:23:23.60 ID:l4jrVrsyd.net
>>370
半分はお嬢さんが断ってそう。顔面スペック高いし選べる立場だし。福薗家が大変そうだとしても10人もなぜ。。。

380 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 20:35:47.17 ID:karSU+nd0.net
>>374
それはちょっと無理筋すぎるぞw
もう少し日本語勉強した方がいい
退職と就職は対になる言葉

退職→ 退職とは、就業していた労働者が、その職を退き労働契約を終了させること

力士養成員は労働者じゃねえぞ

381 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 20:40:18.73 ID:ZfFrag2U0.net
>>380
無理筋も何もプロスポーツ選手になろうとしてたことは誰もが知ってる話だから力士が会社員とは違うのは常識だろ
誰がそんな解釈してんだよw
お前こそが無理筋の屁理屈だわ

382 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 20:50:46.99 ID:l4jrVrsyd.net
>>332
井筒は志摩がぞっこんだな

383 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 21:00:07.45 ID:karSU+nd0.net
>>381
お前の脳内常識なんか知るかよw
はっきり退「職」と書いてあるだろうが
日本語幼稚園からやり直せw

384 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 21:10:22.75 ID:ZfFrag2U0.net
>>383
脳内常識以前に力士を会社員だと思ってる奴なんて居るわけがないだろ
お前こそ社会常識を幼稚園からやり直せよ

385 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 21:23:14.92 ID:2ZdNTP+/a.net
進さんは糞闘力の手下である琴貫鐵とかいう所謂「はーちゃん」の言うことを真に受けて
佐渡ヶ嶽は腐りきっている!!!という主張がしたいんだろ
「こんなに沢山退職してる!!」とか必死に言ってるが力士が一時的に減ることはよくあること

別に佐渡ヶ嶽が名師匠だとは全然思わないけど相撲界全体から見ると特に悪くもない部屋
琴貫鐵は力士志望にしてはやることなすことちょっと甘ったれてるね

糞闘力は琴ノ若(父)に何か個人的恨みがあるみたいで事あるごとにチクチク文句を言ってる
王鵬が琴ノ若(子)に差をつけられて悔しいのかもな
見た目弱そうなのに意外と強いのが琴ノ若、見かけ倒れのウドの大木が王鵬だよ

386 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 21:30:29.47 ID:etQ4UwDt0.net
>>385
よくあることだと?
取的が次々辞めて、30人以上居た部屋の所属力士が1年で半減なんて聞いたことがねーわ
結局琴貫鐵の主張が正しかった証明だわな。引退力士がその前後に集中してんだから
部屋に問題があるから多くの弟子が逃げ出した。それ以外の答えがあるかよバカw

お前こそ根拠のない妄想まき散らすのいいかげんにしろ!

387 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 21:44:53.26 ID:d3jhHcZP0.net
佐渡は夏場所の番付でも26人いるがなぁ
琴貫鐵ねぇーコロナが怖いから休場させてくれって言ったんだよなぁー
だったら今でも休場しているわなぁ
丸々二年は休場している訳だ。辞めて当然。ただの無駄飯喰らいは何処でも要らんだろ

388 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 21:49:12.87 ID:etQ4UwDt0.net
>>387
だから何?短時間に弟子が半減してしばらく入門者が来なかった現実を無視するな
新弟子だって息子のお友達しか居ないだろ
特別待遇で名前だけ残した弟子もいるのに、その他大勢には醜い仕打ちだな
そもそも琴ノ若は欧州とも光喜とも菊とも錦とも関係微妙なのは何でだよw

389 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 21:52:15.54 ID:w2YTTIYS0.net
佐渡はアレがが辞めてから雰囲気良さそうだな

390 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 21:58:09.70 ID:etQ4UwDt0.net
辞めた奴が多すぎてアレが誰だかわからんぞw

391 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 22:09:45.81 ID:2ZdNTP+/a.net
俺はもともとあんまり琴ノ若(父)はあんまり好きじゃなかった
93年ぐらいだと思うけど琴ノ若は霧島戦だけわざとか知らんがユルユルの廻しで出てきて
霧島が前廻しを引き付けて吊ろうとしたらビローンと廻しが伸びて
まだ10代だった俺は「琴ノ若、お前セコすぎるぞ!」と激怒した。

しかしあれから延々と幕内にいて白鵬や稀勢とも対戦して
嫌な顔せず師匠の娘と結婚して、師匠停年に合わせてまだ余力があるのにスパっと辞めて
部屋運営も真面目にやってるんだから最近は見直してる

392 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 22:16:07.59 ID:etQ4UwDt0.net
お前の好き嫌いなんてどうでも良い、誰が現役時代の話をしてんだよバカの独り言か

それと、真面目な無能って周囲の迷惑だよなw

393 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 22:26:59.67 ID:2ZdNTP+/a.net
>>392
長男・納谷幸男「親父の部屋にいくと新聞の野球面を真剣な顔で読んでて赤ペンで線を引いたりしてるんですよ」
美絵子夫人「父(大鵬)は貴闘力さんの博打の借金も、何度も面倒をみてくれて」

進一はなぜ上記のようなトチ狂ったyoutuberの動画は真に受けてるのに
琴ノ若のような幕内で優勝争いするような息子を立派に育ててる親方を頭ごなしに否定するんだ?
少しはバランス感覚を持てよw

394 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 22:38:04.96 ID:etQ4UwDt0.net
>>393
トチ狂ってるのはお前の主張
弟子が次々に辞めてくのは部屋に問題があったからだろ
お前こそ結論ありきの作文ばかりでバランス以前の問題だ

395 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 23:26:44.17 ID:d3jhHcZP0.net
そこが進一君の進一たる由縁
とっくに理論破綻しているのに感情論で自分に都合良い処だけ張り付けて一人頑張っている
ガーシーと変わらんなww

396 :待った名無しさん :2022/05/01(日) 23:32:22.60 ID:2ZcejYl+0.net
>>393のことですねw

397 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 00:26:54.19 ID:jj3wuPY80.net
徒弟制度で、育成費が自分に渡らないってほざく取的ってすごいよなw
努力して給与がもらえる身分になりなさいって世界だろw

佐渡は最近やめる力士が多いから師匠がダメというのは早計だろ
手計(弟)が入門しているし、やめとけっていう状況じゃないのは明らか

現状としては、琴ノ若はもっとも成功している部類、
やめている力士が多いのは要注意ってぐらいだろ

398 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 00:31:07.46 ID:ZZKJzr7A0.net
伊勢ヶ濱は引退率極めて高い
まぁ俺も893の顔なんか毎日見たくない

399 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 05:57:23.84 ID:mf0J9Tsa0.net
>>398
再雇用せずに?なぜ?

400 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 06:16:17.48 ID:q27Dvbk/0.net
育成費を渡してないのに廻しや油などの必要経費やケガの治療費を自腹で払わせる師匠ってすごいよなw
それって入門したら借金が増える世界だろw

そんな佐渡でやめる力士が多いから師匠がダメというのは当然だろ
手計(弟)のような身内しか入門してないし、やめとけっていう状況なのは明らか

現状としては、琴ノ若は明らかに失敗してる部類、
やめている力士が多いのは入門するなってサインだろ

401 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 06:43:28.43 ID:jj3wuPY80.net
廻しや油、治療費も自費なのか、それは少し疑問だな

しかし学問の世界は、下積み(大学院生)は授業料まで払って、経費も自費っていうのがちょっと前までは当たり前だったけどなw
奨学金もらうけど、まさに借金が増えていく世界

佐渡のやり方が、おかしいっていうのが相撲界のコンセンサスなら
相撲界は学問の世界より甘いってことだなww

402 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 06:54:50.76 ID:iTjCr+HH0.net
>>384
いるわけないのに退職かよw
まずは不自由な日本語を学習しなおせ
それからだ

403 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 07:08:19.67 ID:q27Dvbk/0.net
>>401
力士を続けていくのに借金が必要とか普通の徒弟制度じゃないだろ
全ての部屋がそうじゃないから佐渡はブラック部屋ってことだ
それと相撲部屋と学校を比較してどうする?w

>>402
力士を会社員だと思ってる具体例は?
退職という言葉を使ったから会社員だと思ってるなんてただの揚げ足取りをしないと自分を正当化できないのかw

404 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 07:13:28.50 ID:jj3wuPY80.net
幕下以下は修業時代、授業料を払うというのがおかしいというのかw
徒弟制度っていうのは基本そいうものだと思ってたけどな
これが嫌だから早く出世しろってな

甘い待遇だから30越してまで取的やるようなのがゴロゴロでるだろww

405 :待った名無しさん (ワッチョイ 678c-RBkx):2022/05/02(月) 07:53:12 ID:q27Dvbk/0.net
徒弟制度って相撲界に限らず弟子から金を取るなんて立川談志ぐらいだw
普通衣食住は師匠持ちなんだよ
元力士は肉体労働で引く手あまたで給料も高いんだから協会に残ってる奴は別の理由があるんだろ
師匠も協会から育成費もらえてWINWIN

406 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-R7XL):2022/05/02(月) 07:56:41 ID:lB5lUn0S0.net
>>378
それはいい案だなwww

407 :待った名無しさん (ワッチョイ 0792-ae4c):2022/05/02(月) 07:59:54 ID:jj3wuPY80.net
相撲協会って甘いんだねwww

学問の世界は、学部4年に大学院5年の丸9年、授業料を支払い、
衣食住すべて自費、指導教員を師匠とする一種の徒弟制度だけどねw
科学技術立国ってすごいよなw

408 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 08:04:46.76 ID:exkMZ19T0.net
取的は学生のように授業料を払うのが当然だって発想こそおかしい
お前の発想だと住み込みの職人見習いは師匠に授業料払えってことになる

409 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 08:52:12.48 ID:65DtkUnFa.net
>>399
>>398が言ってるのは、本人(師匠)の年寄引退じゃなくて、部屋の力士の引退のことだろう
真偽は知らないけど

410 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 10:32:49.33 ID:CtcZzsW9d.net
>>403
退職を辞書で調べてみろ
力士は労働者じゃない
あとは自分で考えろ

411 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 11:53:06.58 ID:uWwhiZQY0.net
>>404
授業料払うのが普通なら幕下以下のアルバイトを認めないと変だぞ
出世しろと言っても幕内、十両は定員があるんだし
幕下以下だってある程度はいないと回らなくなってしまうぞ

412 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 11:57:34.10 ID:rYgIpTSEa.net
こんなくだらんのがまかり通っていた時の日本のが成長していたんだから不思議だ

413 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 11:59:34.34 ID:WR0B8sJI0.net
>>410
揚げ足取りしかできない負け犬の遠吠えですかww

414 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 12:16:39.79 ID:EV2pD9oIa.net
琴貫鐵は相撲が原因ではない心臓手術代を佐渡ヶ嶽が払ってくれなかったと文句を言ってたが
その根拠が「師匠は親ではないのか!」っていう理屈
稽古や本場所の怪我なら親方持ちでもいいとは思ったが、そもそも力士は協会の指定する保険に入ってるだろ
病気自体は気の毒だが、ドサクサでどんな種類の病気でも治療費を出してもらおうとか虫が良すぎる
これが許されればアル中や喘息でも「親方~病院代出してください」となりうる

糞闘力だってもし師匠ならそんなもの払うとは思えないのに「琴ノ若はけしからん」とかいって
あれは酷い動画だったよw

415 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 12:29:02.92 ID:uWwhiZQY0.net
>>414
八角部屋に難病患った力士がいていくらか前に土俵に復帰していたが
あの力士の治療費はどうだったのだろう?

416 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 12:29:24.46 ID:SmPmj4sxr.net
>>414
稽古中のケガも自腹
佐渡ヶ嶽部屋は師匠が弟子に金を使わない現実
擁護するのはお前のような昼夜同一ワッチョイの病んだ引きこもりだけな

417 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 12:36:19.65 ID:EV2pD9oIa.net
相撲部屋に住んでる取的は寝食や光熱費は師匠と協会(養成費など)持ちで
取的本人の負担はそんなにない。もちろん裕福に暮らせるわけではないが
30歳でも40歳でも残ってる取的がかなり多いのを見ると
大半の力士にとって居心地がいい環境なんだと思うけどね

佐渡ヶ嶽は冷房代をコイン式にしたり指定の下着代を払わせるなどケチなところがあったようだが
多少は厳しい環境のほうが早く出世するモチベーションになる
あまりにも力士に優しく至れり尽くせりにするのは疑問だよ

418 :待った名無しさん (ワッチョイW e758-k3sl):2022/05/02(月) 12:46:26 ID:XJdiN9T80.net
>>417
お前の主張は一般論
佐渡ヶ嶽部屋の搾取は異常だろ
弟子に金を払わせて出世のモチベーションになるなんてブラック企業の発想だわバカすぎるwww

419 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fe3-kKCn):2022/05/02(月) 12:48:05 ID:ZZKJzr7A0.net
佐渡は人多すぎて顔と名前覚えられてないモブ力士多そう

420 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 13:08:01.88 ID:HQkMFlZk0.net
力士23人関取4人抱えてる佐渡ヶ嶽がダメなら
成功してる部屋なんてほぼ無いだろ

421 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 13:54:34.54 ID:4AWfFoz20.net
推移で見ろよ
佐渡ヶ嶽部屋の力士数は、近年ずっとトップだったのに、そこまで減ったのかって感覚になるわ
大規模部屋の中で、佐渡ヶ嶽と春日野は、近年、明らかに衰退してる

422 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 14:11:38.05 ID:fCrhXRGI0.net
栃司んとこは、垣添が継ぐの?

423 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 15:00:35.04 ID:fSV9uxlmH.net
>>421
だがもう20年は潰れないのがほぼ決まってるなそこら
春日野はシャケがすごいのを連れてきたとき、同期に武隈がライバルを連れてくる展開まで見たいが
そのころなると今の部屋付き見てるとホワイト部屋になってそうだけど

424 :待った名無しさん (ワッチョイ 871d-mB09):2022/05/02(月) 15:19:22 ID:4AWfFoz20.net
不祥事以外で潰れた相撲部屋なんてほとんど無いわ
閉鎖になった部屋の大半が師匠不在か後継者不在での店じまい

佐渡ヶ嶽と春日野が衰退してるとは言ってるけど、後継者に困らないし潰れるとは言ってない

425 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 15:53:27.07 ID:CwVb0rkl0.net
T F フラットの賃貸募集を始めたし
両国まで徒歩6分という素晴らしい立地で土俵を寝かせるとも思えんから
何かしら動きはありそうだな

426 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 16:33:34.76 ID:zVuA9eNxr.net
20人以上弟子が居る部屋が衰退w

427 :待った名無しさん (ワッチョイ 0792-ae4c):2022/05/02(月) 17:27:50 ID:jj3wuPY80.net
25歳超えて、関取経験なしの取的あるいは関取復帰はむりな取的を残している方が
師匠としてどうかと思うけどねw

早く別の人生歩ませるべきだろ 誰かさんみたいにずっとニート人生を続けさせるつもりかよw

428 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 17:43:40.50 ID:UlIn1c2+0.net
>>414
給料ゼロの取的に病院代を全部自腹とかブラック企業そのものだろ
収入無いんだから誰かに借金するしか無いけど、それが当然だってのがお前の理屈
収入ゼロの学生に同じこと言う奴が居たらどう思うかを考えればお前の主張はバカ丸出しw

>>417
30代取的はその存在で育成費が協会から貰えるんだから、師匠にとっては得
だけど大半の力士はそんなことしねーで辞めてくだろお前は何言ってんだ!

429 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 17:43:44.99 ID:UlIn1c2+0.net
>>420
いやいや、佐渡ヶ嶽は数年前まで30人40人の巨大部屋だっただろ
なのに今現在の力士数を調べてドヤ顔するなw

>>426
半減したんだから衰退してるだろ

430 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 17:44:30.19 ID:UlIn1c2+0.net
>>427
本人が残りたいと言ってるのに排除する師匠は問題だ

431 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 17:49:58.82 ID:jj3wuPY80.net
>>430
まさにニートの考えwww

432 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 17:58:35.97 ID:SjYCxwMDr.net
>>427
まさにニートの考えwww

433 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 17:59:54.14 ID:jj3wuPY80.net
>>432
おまえほんとみじめな奴だな、無能取的が自分のようなのかw

434 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 18:10:12.80 ID:toXbSq/90.net
>>433
みじめなのはお前だろw
取的が授業料と称して金を払うのが当然とか頭大丈夫か?w
バイトですら制服は支給されるのに佐渡ヶ嶽部屋では全部自腹ww

435 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 18:17:32.80 ID:jj3wuPY80.net
>>434
教えを乞うのなら授業料払って当然ともいえる
ニートはなんでもただで手に入ると思ってるんだろうけどw

バイトじゃないんだよw 修行中のみ お前にはその区別すらつかないわけだw

436 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 18:20:10.98 ID:toXbSq/90.net
>>435
まさにニートの考えwww
お前は働いたことも無いんだろw
給料無いのに着るものを自腹とか借金するのが当然だってかw
そんな徒弟制度がどこにあるんだよw

437 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 18:23:07.51 ID:jj3wuPY80.net
いろんな師匠がいるが、師匠が無給の弟子に衣食住すべての面倒を見なければならないなんて、考えてるニートは、いつまでたってもにーと生活続けるわけねw

わかりやすい自己紹介ご苦労wwww

438 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 18:31:56.83 ID:toXbSq/90.net
>>437
自己紹介とか意味不明
親が子の面倒を見るのは至極当然
子供の着るものや治療費を収入のない子供に払わせる徒弟制度なんて聞いたことがないぞw

439 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 18:35:34.56 ID:jj3wuPY80.net
親が子の面倒をみるのなら、子が親の面倒をみるのも当然だよなw
ニート取的はどうやって親の面倒見るんだw

あくまで相撲社会の親であり子なw

440 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 18:40:56.10 ID:toXbSq/90.net
>>439
収入ゼロの弟子が師匠の付け人やって身の回りのことやるのは面倒見てることになるだろ
バカなのか?w

441 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 18:42:41.08 ID:jj3wuPY80.net
付け人って面倒みてやってるってことなのかwwww
ほんとニート根性丸出しwww

ニートに対して、おまえいつまでニート続けるんだよっていう琴線に触れたみたいだなww

自己紹介 ご苦労さんw

442 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 18:53:19.57 ID:toXbSq/90.net
>>441
>親が子の面倒をみるのなら、子が親の面倒をみるのも当然だよなw

お前のこのセリフへの返答だが何が問題なんだよ
自分の発言忘れるなカス

443 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 19:03:37.56 ID:jj3wuPY80.net
まともな取的:付き人とは、力士として一人前の人の近くで、相撲ならびのその文化・技法・作法・慣習などといったものを習得させていただきます

ニート根性丸出しの取的:親方・関取の世話をしてやってるんだよ!

これなwww

444 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 19:07:58.95 ID:toXbSq/90.net
>>443
誰がいつどこでそんなこと言ってんだよメクラカスw

445 :待った名無しさん (アウアウウー Saab-Ddh6):2022/05/02(月) 22:00:26 ID:J8pWPXa5a.net
琴貫鐵はどこにでもいる考えが甘い若造だし、あんまり攻撃するのも可哀想かなという気もするけど
悪質なのは糞闘力だよ

琴ノ若を貶すために、自分を棚に上げて、琴ノ若をいかにも冷酷非情な師匠であるかのように
喧伝していたが、お前はなんなんだと。大横綱の娘ともあろう元嫁が運転代行や焼き鳥のバイトをして
4人の子を食わせてたというインタビューを聞いても(「大鵬 娘 焼き鳥」で検索すると一番上に出てくる)
糞闘力は自分の妻子すらこんな目にあわせてるのに、「琴ノ若の弟子の扱いは最低だ」とか言える立場かよw

446 :待った名無しさん (ワッチョイ df0b-+PBU):2022/05/02(月) 22:07:20 ID:s3PzWaDq0.net
>>445
一番悪質なのは給料ゼロの取的から搾取し続ける糞ヶ嶽だろ
そんな被害者の何が考え方の甘い若造だよ
琴貫鐵の告白が事実だから退職者が大量に出た
それ以外の理由があるかよ

さんざん搾取が語られてるのに、今もなお糞ヶ嶽が正しいと思ってるならマジ頭おかしいぞ

447 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 23:11:02.29 ID:3ok0rIsa0.net
>>413
図星を指摘されたら揚げ足取りってw
素直に謝っとけよ
謝ったら死ぬ病か?w

448 :待った名無しさん :2022/05/02(月) 23:34:58.49 ID:9CIVvcZ80.net
希望する力士にアルバイトをさせるべき

449 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 00:07:25.07 ID:zBq7XBL10.net
帰れない二人かと思った

450 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 06:12:56.63 ID:5FAFKIaZ0.net
>>447
揚げ足取りって図星を指摘されてぐうの音も出ないw
素直に謝っとけよ
謝ったら死ぬ病か?w

451 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 07:44:19.90 ID:RYxhNisz0.net
>>425
マンション名前がダサいね

452 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 08:32:49.68 ID:obIzEj7br.net
>>429かつては100人ぐらい居た春日野は存亡の危機に有ると言う事だなw

453 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 11:54:52.32 ID:cESa5Wki0.net
誰がいつどこで存亡の危機なんて言ってんだよ

>>424が正しい

454 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 12:18:41.95 ID:BiRa87mC0.net
>>197
お嬢じゃなくておかみと顔合わせる方が居心地悪いの?

455 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 12:19:43.30 ID:ftuDb8bOd.net
>>424
不祥事ではない
師匠の停年絡みでない

けど無くなった部屋

大山(大飛)
花籠(大寿山)
桐山(黒瀬川)
東関(高見盛)

割とあるな

456 :待った名無しさん (オッペケ Sr5b-3aEn):2022/05/03(火) 12:39:18 ID:TDs2JY4hr.net
>>455
それ、全部後継者不在と、先代急死で初めからやる気が無かった師匠が実質不在のパターンじゃん

457 :待った名無しさん (ワッチョイW 270b-JyYI):2022/05/03(火) 12:44:42 ID:/ENnBMaL0.net
>>456
大寿山は完全な新部屋創設なんだが。

458 :待った名無しさん (オッペケ Sr5b-hkjK):2022/05/03(火) 12:50:46 ID:zIlXPm8fr.net
>>457
だったら大寿山だけじゃん

459 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 13:32:38.23 ID:PCEtV4ykd.net
>>450
やれやれ自分の頭で考えることすら出来なくなったかw
日本語も不自由だし早めに病院行った方がいいぞ

460 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 13:35:33.40 ID:Gelqw9Ior.net
>>450が効いてる効いてるw

461 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 13:49:02.75 ID:cniE416/r.net
桐山も新部屋創設だな

462 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 13:55:00.25 ID:Gelqw9Ior.net
桐山は60代で部屋閉めてるから、定年で後継者がいなくて部屋閉鎖するパターンと変わらない

463 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 17:48:54.82 ID:9Hd5tOi80.net
部屋閉鎖した年寄は、Aカテの場合その資格を失うとかしないとな
まあそれでも、俺は親方・関取の面倒を見てやってるんだ! 
ってほざくニート取的が跋扈するような事態に比べりゃかわいいもの

こんな取的はやめさせることこそが適切な指導だわなw

464 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 17:52:16.15 ID:9Hd5tOi80.net
将棋界:25歳までに4段に昇段できない者は強制退会
相撲界:育成費が自分に渡らないのはおかしい!
本人が辞めたくないのに、引導渡すのはおかしい!

どうしてこうなったwww

465 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 18:10:21.37 ID:9M8iP/By0.net
>>452のようなバカしか佐渡ヶ嶽と春日野が衰退してる現実を否定できないようだw

466 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 18:10:28.84 ID:9M8iP/By0.net
>>455

大山(大飛)1986年
先代急死で急遽継承、1ヶ月後に高砂部屋と合併

桐山(黒瀬川)2011年
後継者不在、60歳で閉鎖

東関(高見盛)2021年
先代急死で本人何度も固辞したけど仕方なく継承、以下略

1986年までさかのぼって、花籠(大寿山)ぐらいしか無い訳だ
桐山部屋は裏方合わせて10人ぐらいいたし、経営難ってことはなく定年前に余力を残して閉めたんだろう

467 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 18:11:24.12 ID:9M8iP/By0.net
>>463
>俺は親方・関取の面倒を見てやってるんだ!ってほざくニート取的が跋扈するような事態

具体的に誰のこと言ってんだよ。また妄想架空敵に文句言ってるのかお前w

>>464
年齢制限設けるとしても25歳とか30歳だろ
将棋界だって年齢制限前に本人がやりたいのに師匠が辞めさせるような徒弟制度は問題だ

468 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 18:15:39.62 ID:rqwjTRdt0.net
桐山部屋は力士数が減って稽古が不十分だから閉鎖のはず。もっと少ない部屋もあったが
黒瀬川は超真面目人間らしいからね。大鳴戸の本でも相撲界にいない人間と絶賛されたぐらい

469 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 18:23:47.43 ID:9Hd5tOi80.net
>>467
またバカさらしてww
将棋界は3段未満で20代すらほとんどいないわなw
3段は相撲でいえば、幕下15枚目以内

相撲界は幕下どころか、3段目にたむろするレベルがごろごろ
で口に出すことは文句ばかりw 
まさにゴミw 

ニートのおまえには他人ごとにお目おないのはよくわかるがwwww

470 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 18:26:32.22 ID:HUMrdqc80.net
>>469
バカ晒してるのはお前
佐渡ヶ嶽はロートルが追い出された訳じゃないんだぞ
そして相撲は一度師匠が決まると変更することはできないし部屋の移籍もできない
何も知らずに語るなカス

471 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 18:28:04.46 ID:ATuc6qV3a.net
在学しながらできる将棋ならまだしも大卒が主流な今25歳はな
首切りルールを公言してる倉庫も一番育ったやつが大卒だからか年齢には触れてない

472 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 21:56:39.04 ID:197S1a+40.net
武隈部屋は?

473 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 22:06:31.26 ID:NcjyVS9D0.net
>>466
太寿山な

高島(高望山)も部屋閉めてるし
鏡山(多賀竜)は実質閉鎖状態だったと思う。

474 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 22:18:35.35 ID:NDRcTj1H0.net
>>455に言えよ

弟子がゼロになったらその相撲部屋は強制閉鎖って基本的なことを知らん奴がいるのか?
それは常識として、弟子が居るのに不祥事以外で潰れた相撲部屋なんてほとんど無いって話だ

弟子が5人以下のどうやって維持してるのかよくわからん弱小部屋がいっぱいあるのに相撲部屋が潰れることはない現実
結論としては>452と>455はバカだってことだ

475 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 22:40:39.19 ID:NDRcTj1H0.net
つまり佐渡ヶ嶽と春日野が衰退してると言ったら、「潰れると思ってるのか?」って勘違いするバカに言いたいんだ

師匠に部屋継続の意思があって、弟子が一人でもいれば、その部屋は不祥事以外でほぼ潰れないってこと

佐渡ヶ嶽と春日野が当代で衰退してると言っても、弟子がゼロになるとは誰も言ってないし誰も思ってないだろ

476 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 22:50:25.41 ID:rqwjTRdt0.net
高島なんか最大でも10人いたかどうか
よくやっていたよ

477 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 22:57:02.56 ID:CwChPxIL0.net
弟子が5人・・・いや、百歩譲って3人以下の部屋は認めないルール改正すればいいのに
弟子にとっても相撲界にとってもその方が良いと思う
一門加入強制とかどうでも良いルールは作るのに、既得権益には全く手を付けないのが八角政権が内部で支持される理由

478 :待った名無しさん :2022/05/03(火) 23:16:45.59 ID:ATuc6qV3a.net
そうなると逆指名方式やめてドラフト制度にするしかないよ
FA、トレード、外人枠拡充など
更に部屋潰しで利権得られる
たとえば幕内に外人がいて潰れるべき部屋に外人一人しかいないとか、苦手な力士をうまく合併にもちこむとか

最後は競輪学校や馬事公苑、スポーツ外なら税務大学校や気象大学校式になると部屋システム自体が無くなりめちゃくちゃになるな

479 :待った名無しさん (ワッチョイW 27b8-dqpz):2022/05/03(火) 23:19:29 ID:e1DkUQ/t0.net
>>478
うんうん、ぼくの最強の系話はいらないから

480 :待った名無しさん (アウアウウー Saab-Ddh6):2022/05/03(火) 23:41:33 ID:g8q3V7z9a.net
佐渡ヶ嶽とか春日野が閉鎖する時は多分相撲が終わるときだよw
その時はおそらく他の部屋もヤバい

団塊世代が230万人/年で、去年の新生児が86万人/年。とんでもない人口減がこれから待ってる
外国人大量投入でもしない限りどこの部屋もこれからは人数減は避けられない。
あとは師匠のモチベーションと資金繰りだね。有力タニマチがいるかいないかで大違い
今の50代以下の富裕層は相撲にそんなに金かけてくれない(だろう)から
タニマチ頼りはこれからは難しい

黒瀬川が超真面目って上に書いてる人がいるけど、停年前の記念解説聞いて俺もそう思った
落ち着いた話し方で元力士には見えなかった。
真面目な人ほど思うようにいかなければ決断も早いかもしれない

481 :待った名無しさん (ワッチョイ a7aa-eeLS):2022/05/03(火) 23:45:54 ID:zBq7XBL10.net
アマ横綱もアメフトと二股しようって時代だしね

482 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 02:51:46.71 ID:55aabg1H0.net
>>477
いいね
それと外国人枠完全自由化も行って既得権益をつぶそう
外国人枠完全自由化と5人以下の部屋は廃止条項で競争が厳しくなる

483 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 06:11:31.14 ID:BV1guV4d0.net
外国人が相撲の日本での地位を低下させてるのに何言ってんだ
外国人ばかりの相撲なんてNHKが中継撤退してもおかしくない崩壊の一手だ

484 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 08:14:20.46 ID:ch4tvlOur.net
>>465衰退してるのはお前の脳細胞なw

485 :待った名無しさん (ワッチョイW e758-02Pe):2022/05/04(水) 09:50:35 ID:le2qNQZB0.net
>>484
泣くな

486 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 11:14:05.95 ID:X+QWCxKtr.net
毛根も衰退してたかw

487 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 11:58:23.00 ID:sFl3DYoh0.net
鏡を見てるのか

488 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 17:29:50.34 ID:7eDZQlDz0.net
>>470
22歳にもなって、最高位が3段目なら、引導渡されて当然だろw
ニート取的コースそのものじゃないかwww

おまえの人生とうり二つだろw

489 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 17:32:37.07 ID:7eDZQlDz0.net
>>471
大卒でも、入門後十両に上がるのに3年以上もかかるようなやつで、いらんだろw
関取になっても、十両にたむろするやつらばっかりじゃねーか
このレベルを一掃する方がいいだろw

490 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 17:41:51.77 ID:zcid8kFL0.net
>>488
おいおいニワカの恥さらしかよw

491 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 17:46:36.24 ID:7eDZQlDz0.net
>>490
中卒22歳まで3段目が最高位で大成した例挙げてみろよw
せいぜい思い出関取ぐらいだろ
引導渡されても当然だわな

で、反論できないおまえは、そうやってごまかすだけ
お前の生き方そのものだよなwww

492 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 17:54:46.86 ID:zcid8kFL0.net
>>491
20代前半で本人が続行希望してるのに引導を渡すことが当然ってのがニワカの発想だって言ってんだよ
お前相撲見てないだろマジでww

493 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 17:57:25.96 ID:7eDZQlDz0.net
>>492
プロスポーツのくせに、本人が現役希望したら現役続けれる特権って
おまのニート人生並みだなwww

494 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 18:00:38.78 ID:zcid8kFL0.net
>>493
相撲は素人がプロになれる唯一のスポーツだから歴史も違うんだよ
お前こそそんなことも知らんで何言ってんだ
変な時間に頻繁に出てくるお前がニートだろww

495 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 18:02:59.38 ID:7eDZQlDz0.net
>>494
ニートのお前の知識では、人に使われる人間は決まった勤務時間で働いてるはずだってわけか
裁量労働制ってしらべてみたらww

毎度のおバカ自己紹介、ご苦労さんww

496 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 18:05:44.58 ID:6NCXxx2d0.net
>>495
真昼間や深夜に同じPCワッチョイ使って糞レスやりまくりのお前がどんな仕事してんだよ社会人のふりすんなってww

497 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 18:16:01.91 ID:7eDZQlDz0.net
>>495
ほら、またバカ丸出しw 実力で勝負できる人間は、拘束が少ないわけだなw
お前みたいなニート人生とは違うわけwww

お前がニート関取に肩入れするのは、自分の人生そのものだからか?

498 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 18:27:51.18 ID:6NCXxx2d0.net
おいおい、自滅してるぞw w w w w w w w w w w

499 :待った名無しさん (ワッチョイ 0792-LJ0R):2022/05/04(水) 18:36:30 ID:7eDZQlDz0.net
>>498
はいはい、>>496 宛な お前の働き方言ってみようかww
筋金入りのニートさんwww

500 :待った名無しさん (ワッチョイ 2729-+PBU):2022/05/04(水) 18:40:41 ID:VwdZXRqV0.net
>>499
変な時間に張り付き糞レスしてるお前が底辺だって言ってんだよバカ
筋金入りのニートさんwww

501 :待った名無しさん (ワッチョイ 0792-LJ0R):2022/05/04(水) 18:51:49 ID:7eDZQlDz0.net
>>500
だから専門型裁量労働制っていってるだろw
またバカさらしてみじめだな

まあ中卒には微分積分がーって喧嘩売ってきて大恥かいたバカもいたけどなw

502 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 18:56:13.13 ID:VwdZXRqV0.net
>>501
だから真昼間や深夜に相撲板に張り付いても当然だってか
お前がバカ晒してみじめだねぇww

503 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 19:10:56.95 ID:oAggAn4U0.net
>>483
確かに
相撲もそうだがスポーツは日本人が優勝した時のが視聴率がいい
それにコロナがあるし外人は厄介なのが多いからなむしろ外人はいらない
日本は日本人の国だから日本人だけでも十分
日本人を下げて外人を入れる国は世界中で日本だけ

504 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 19:29:06.09 ID:7eDZQlDz0.net
>>502
で、おまえの働き方は? 毎度のように逃げるのかwww

505 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 19:34:43.61 ID:VwdZXRqV0.net
>>504
妄想に逃げてるのはお前だろ糞ニートww

506 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 21:05:03.82 ID:S4b6G3F60.net
毎日、進一はどこかの相撲スレで必ず誰かと罵り合っているなww

507 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 21:06:46.58 ID:0yAK9Vaw0.net
>>505
>>506
いちいち相手にすんなよ

508 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 21:11:27.60 ID:VwdZXRqV0.net
シンイチガーーー

は、バカ一匹w

509 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 21:59:57.78 ID:MFfN9zADa.net
進一くんはGWはもちろんのこと、年中無休で誰かに絡んでいる。
活動時間は早朝6時から23時ぐらいまで。
あと糞闘力チャンネルのコメント欄に白鵬を褒めたりすると飛んで来る変なのが最近いるが
あれもなんとなく進一くんの匂いがする

510 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 22:06:24.55 ID:VwdZXRqV0.net
誰だかわからない進一とか言ってる時点で一人で書いてるのがバレバレなんだよバカw

511 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 22:09:22.95 ID:7eDZQlDz0.net
>>505
で、お前の働き方はいつになったら示すんだww
お前はすぐにぼろがでるよなwww

512 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 22:10:05.45 ID:pVQi9A/ma.net
>>511
お前働いてないだろw

513 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 22:12:13.69 ID:7eDZQlDz0.net
>>512
じゃあ、お前が示してみるかw バカってすぐぼろが出るからなwww

514 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 22:16:59.06 ID:pVQi9A/ma.net
>>513
お前はバカだから無職のボロが出てるぞw

515 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 22:17:33.13 ID:7eDZQlDz0.net
バカ:9-5時で働いてなければ、働いていない!!

サル並みの知能で、作業ぐらいしかできないお前の中ではそうなんだろうなwww

516 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 22:19:15.15 ID:7eDZQlDz0.net
>>514
お前が示してみろw 専門型裁量労働制について疑問があるのなら答えてやるぞw
おまえにその程度の知識があるのならなwww

517 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 22:28:08.90 ID:pVQi9A/ma.net
>>515-516
サル並みの知能で、馬鹿の一つ覚えで専門型裁量労働制って叫んでるだけの無職www

518 :待った名無しさん :2022/05/04(水) 22:29:38.93 ID:16EMc/uya.net
>>516とか出禁にしろよ

519 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 00:15:02.88 ID:GGBAllJca.net
進さんがアウアウウーTのワッチョイまで使うとは驚いた
あんた一体いくつ回線使ってるんだw

520 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-R7XL):2022/05/05(木) 02:58:39 ID:h9XdGOMI0.net
無駄スレもうやめて他でしろ

521 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 05:37:45.11 ID:kxNEj3f500505.net
TFフラットだな

志摩ノ海 6.19夏場所後に元タカラジェンヌ福薗清香さんと結婚披露宴「守るべき人、頑張っていきたい」【大相撲】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7b915e94c911a748cbe174ff5631f5dbf9172695

清香さんとはすでに新居での生活も始めている。

522 :待った名無しさん (コードモW 7f6c-R7XL):2022/05/05(木) 06:06:40 ID:h9XdGOMI00505.net
豪栄道も貴景勝も栃煌山も御嶽海もまだ式を挙げてないのにTFフラットはやることだけははえーな

523 :待った名無しさん (コードモ a75c-RBkx):2022/05/05(木) 06:16:34 ID:ebWoJ3z600505.net
>>519
お前が一人でワッチョイ転がして荒らしてんだろ

524 :待った名無しさん (コードモW 7f6c-R7XL):2022/05/05(木) 06:25:59 ID:h9XdGOMI00505.net
遠藤もしてないし、コロナの影響もあるだろうが横綱も式は報道されたが披露宴は公にしてないね。式抑えるのはかなり前からだから中々すげーなTFフラット婚。

525 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 08:34:04.76 ID:+7T+c5vS00505.net
>>517
結局お前はまた逃げるだけだったなw
何一つ答えらず、逃げるだけ
お前の人生そのもだろ お前がよーくわかってるはずだw

526 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 08:47:49.99 ID:LvddQduQ00505.net
>>521
雑誌の大相撲中継に三階が志摩ノ海の新居
七階が先代おかみの住居と書いてあったな

527 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 08:52:35.32 ID:b5E46bjXr0505.net
>>525
結局お前はまた逃げるだけだったなw
何一つ答えらず、逃げるだけ
お前の人生そのもだろ お前がよーくわかってるはずだw

528 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 10:48:27.90 ID:dXQxMZJa00505.net
>>525
>>527
年寄名跡と何の関係があるんだ?
喧嘩するなら最悪板か厨房板に行ってやってくれよ

529 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 10:49:03.38 ID:VTLAUM4d00505.net
よくこんな時期に披露宴やるよね。身内だけなのかな?
やっぱり色々面倒な家族だから鶴竜が結婚しなかったのは正解

530 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 11:37:40.29 ID:AuqAIPkXa0505.net
白鵬は日本人嫁と上手くやってるけど
モンゴル人は嫁もモンゴル人のほうが落ち着くとは思う

嫁が日本人でさらに面倒そうな家族の娘とか危機回避能力の高い鶴竜はそりゃ避けるね

531 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 12:08:36.00 ID:jkSlVEad00505.net
けど、モンゴル人におかみさんが務まるのかというと疑問符がつく
まして部屋持ちだとタニマチにいじめられるだろ
歌舞伎の世界じゃ贔屓筋が気に入らない嫁をいびり出すのはよくある話

532 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 15:18:04.58 ID:+7T+c5vS00505.net
>>528
いやなお前が出ていけ

ニート取的は相撲協会の重要な問題だろ
本当の実力の世界で生きている人間は、国籍でその評価を変えたりしないわけw
ところが、全く自分に自信のないニートは、言い訳を繰り返すしかないわだなw

そりゃニートに実績なんかないわなwww

533 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 15:41:16.69 ID:iOiZDoQ500505.net
志摩は夏場所中は新居に帰るんかね
その方が近いが負けたら帰りづらくはないかw

534 :待った名無しさん (コードモ 0792-LJ0R):2022/05/05(木) 16:32:50 ID:+7T+c5vS00505.net
勝率2割の横綱がどや顔で、相撲人生に一片の悔いなしってほざいてるのに
今日負けた、勝ったで帰りづらくなるのかよw

それよりか、ほぼ負け越しが固い地位で場所後の披露宴を迎えることを心配しろ

535 :待った名無しさん (コードモ Saab-/6O0):2022/05/05(木) 17:01:55 ID:a7xlnn34a0505.net
>>532
板のみんなに嫌われてるのに気づいてほしい
自分の設定では角界改革の志士なんだろうががなり立てるだけでうるさい、言ってる意味が破茶滅茶で口も悪い
相撲嫌いならこの板に来るな

536 :待った名無しさん (コードモ 0792-LJ0R):2022/05/05(木) 17:11:55 ID:+7T+c5vS00505.net
>>535
いやならお前がきえろ、反論もできないバカはだまっとけwww

537 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 17:31:55.65 ID:a7xlnn34a0505.net
>>536
逆に何しにこんな過疎板に来てるの?
ドル板や野球板や鉄板なら立ち直れないぐらいボコられるそれなんだが
ウクライナ大使館前でプーチン礼賛してるようなもんじゃないか

538 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 17:33:06.13 ID:+7T+c5vS00505.net
>>537
文句があるのなら、お前が出ていくか、NG設定すればいいだけだろ
バカの一つ覚え、小学生のセリフ、みんながーー

みんなってだれだよwww

539 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 19:21:14.73 ID:Le71P0Kmd0505.net
>>529
数百人レベルの披露宴ですよ

540 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 19:27:50.97 ID:Le71P0Kmd0505.net
>>531
おかみさんがいなくてもマネージャーがいれば部屋は回るよ。

541 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 19:56:04.55 ID:TOYRi5aE00505.net
景子夫人が全く顔出さず嵐望が回してたあの部屋はああなったけどな

542 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 19:59:43.47 ID:wKoCVUya00505.net
>>528
年寄名跡と何の関係があるんだ?
喧嘩するなら最悪板か厨房板に行ってやってくれよ単発君

543 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:00:29.20 ID:wKoCVUya00505.net
>>532
ニート取的って何だよ
そんなことより部屋の移籍ができないことの方が問題だ
詐欺師に騙されて入門したら辞める自由しかないんだからな
お前の主張は部屋移籍を可能にして育成費減らせば全て解決だ

そりゃニワカにはわからないわなwww

>>534
横綱勝率だけを抽出してどうしたあ鵬ww

544 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:00:57.55 ID:wKoCVUya00505.net
>>541
何が言いたいのか意味不明すぎるぞあ鵬

545 :待った名無しさん (コードモ Saab-/6O0):2022/05/05(木) 20:07:20 ID:a7xlnn34a0505.net
>>542
なんで>>528に絡んでるんだ
( 0792-LJ0R)が嫌いなのは同じだろ?

546 :待った名無しさん (コードモ Sdff-R7XL):2022/05/05(木) 20:14:20 ID:Le71P0Kmd0505.net
>>534
上位で勝てないのは同意

547 :待った名無しさん (コードモ 27b8-glhM):2022/05/05(木) 20:36:34 ID:kxNEj3f500505.net
ここで披露宴やるって事は井筒部屋再興が絡んでいそうな気がする
相撲部屋の1F2Fを寝かしておいても無駄になるだけだし
何か動きがあるかもね

548 :待った名無しさん (コードモW bfb4-wueb):2022/05/05(木) 20:36:49 ID:dXQxMZJa00505.net
あ鵬って何?
唖鵬なら白鵬の蔑称だけど?

549 :待った名無しさん (コードモW bfb4-wueb):2022/05/05(木) 20:37:38 ID:dXQxMZJa00505.net
>>542
効いてるw効いてるw

550 :待った名無しさん (コードモW bfb4-wueb):2022/05/05(木) 20:38:31 ID:dXQxMZJa00505.net
>>545
ただのレス間違い

551 :待った名無しさん (コードモW bfb4-wueb):2022/05/05(木) 20:39:04 ID:dXQxMZJa00505.net
>>547
鶴竜はどうなる?退職とか?

552 :待った名無しさん (コードモ 8783-6zUF):2022/05/05(木) 20:39:25 ID:wdLkFkq/00505.net
>>545
なんで>>542に絡んでるんだ
自演ワッチョイが年寄スレの癌で嫌いなのは同じだろ?

553 :待った名無しさん (コードモ 8783-6zUF):2022/05/05(木) 20:39:36 ID:wdLkFkq/00505.net
>>548
効いてるw効いてるw

554 :待った名無しさん (コードモW bfb4-wueb):2022/05/05(木) 20:40:38 ID:dXQxMZJa00505.net
日本語で

555 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:43:01.51 ID:dXQxMZJa00505.net
>>537
他板だと全く相手にされずスルーされて運営に通報されてザ・エンド

556 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:45:58.35 ID:wdLkFkq/00505.net
日本語で

557 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:46:29.76 ID:dXQxMZJa00505.net
「いちいち相手にするな」っていうと普通はスルーするのに何故か顔を真っ赤にして噛み付く奴

558 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:48:20.49 ID:wdLkFkq/00505.net
他人に「相手するな」「スルー」というのが口癖なのに、自分が文句言われるとスルー出来ないあ鵬で翔ww

559 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:49:33.40 ID:dXQxMZJa00505.net
あ鵬

560 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:50:12.31 ID:dXQxMZJa00505.net
>>558
あ鵬

561 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:50:55.70 ID:dXQxMZJa00505.net
またコピペかよ

562 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:52:52.37 ID:Le71P0Kmd0505.net
>>547最初から再興は決まってる

563 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:53:02.65 ID:dXQxMZJa00505.net
>>558

>>556

564 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:53:59.64 ID:dXQxMZJa00505.net
松木のバカの相手をすると楽しくてしょうがないや
ここまでにしといてやるか

※即レスでの口答え待ってます!

565 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:57:56.91 ID:CY4R5EmNa0505.net
>>531
ちょっと思ったけどモンゴル力士の嫁で日本人なのは白鵬夫人と旭天鵬夫人だけかな
蒼国来の奥さんは民族はモンゴルで国籍は日本だった気がする

朝赤龍の嫁さんは女将は務まってるのだろうか

566 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 20:58:21.45 ID:wdLkFkq/00505.net
>>548が効いてるw効いてるw

マツキガーーーのバカが相撲板の癌

567 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 21:03:37.23 ID:Le71P0Kmd0505.net
>>565
藤島部屋と田子ノ浦部屋はおかみがいなくても回ってるじゃん。大丈夫でしょ。

568 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 21:11:14.80 ID:XLvd8pDqa0505.net
>>566
勝昭の頃の九重部屋や鶴ヶ嶺時代の井筒部屋もおかみ不在だったよな

569 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 21:32:38.69 ID:nWxn0wmra0505.net
>>550
わかた

570 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 22:21:52.19 ID:+7T+c5vS0.net
>>543
ニート取的とは、文句ばっかり垂れるが、何一つ実績がないお前みたいな集り人生を歩んでる
琴何とかみたいなやつのことだよ 
お前が一番わかってるだろww

571 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 22:44:09.02 ID:jekn8/kr0.net
ニートが自己紹介すんなってw

572 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 22:55:13.04 ID:nWxn0wmra.net
【SPEED】今井絵理子、牛から落下で骨盤骨折「しばらくは車椅子の生活となります」

角界の中村親方…

573 :待った名無しさん :2022/05/05(木) 23:02:40.19 ID:8Uy8uskna.net
脊髄をやったわけじゃないのかな?

574 :待った名無しさん (アウアウウー Saab-Ddh6):2022/05/05(木) 23:12:50 ID:CY4R5EmNa.net
今井絵理子ってなぜかロシア出禁のリスト60人に入っちゃってるんだよなw
こんなどうでもいい女を出禁にしたところで何の意味があるのかと

575 :待った名無しさん (ワッチョイW a7f5-Ke+r):2022/05/05(木) 23:16:25 ID:PctHiDNQ0.net
>>574
沖縄・北方委員会の委員だからだけらしいよ

576 :待った名無しさん (アウアウウー Saab-Ddh6):2022/05/05(木) 23:22:07 ID:CY4R5EmNa.net
そっか。

阿夢露はいま千葉の某所のスポーツジムのトレーナーやってるらしいけど
ロシア情勢がこんなことになってるし仕事もやりにくいだろうな
阿夢露自身は性格は良いんだけどね

577 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-dqpz):2022/05/05(木) 23:48:55 ID:NpnjgLzkp.net
ガイジンに差はない

578 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 00:17:23.26 ID:Ln81cgV90.net
>>565
高砂のタニマチはモンゴル人の恐ろしさを一番よく知ってるわけで、ドルジが手を回して無理やり師匠に収まった赤の嫁を歓迎するとは思えんね
少なくとも、俺の観測範囲では後援会の人間は良い顔はしてない

579 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 04:37:16.17 ID:JiozmvJW0.net
>>529
福薗家ばかりが面倒そうな印象があるけど逆玉を狙ってた志摩も似たようなもの。
鶴竜は聡明だから断ってるし難を逃れた。

580 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 05:25:32.12 ID:JiozmvJW0.net
>>534
番付真ん中で負け越しが固い地位ってw

581 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 06:26:24.18 ID:iF2qRyfZ0.net
>>579
>鶴竜は聡明だから断ってるし

何を?

582 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 06:53:49.71 ID:oz+DyUDTd.net
>>581
逆鉾娘との縁談

583 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 08:53:29.98 ID:L1fWB3NTd.net
>>581
聡明というより本命がいたからだろう

584 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 09:23:52.95 ID:4Dtpjq5dr.net
>>581立浪とか見てたらな

585 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 10:06:24.22 ID:Vs7FNSh5d.net
旭豊か株だけぶんどられた安念家みたいにならないように、
今は婚前に離婚の際は株返却の契約はしてるだろうな

586 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 10:28:18.79 ID:ObP8EsX4d.net
>>578
> 少なくとも、俺の観測範囲では後援会の人間は良い顔はしてない
何勘違いしてんだ?
俺の観測範囲?w
馬鹿につける薬はないな

587 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 12:00:34.25 ID:zLmOEFbma.net
旭豊は向正面の解説聞いてると大したこと言わないし
技術的なこともほとんどコメントしない凡解説だが
裏ではやたら行動力があるね。元の師匠を切るのも早かったし
貴一門にいたけど、ドルジ甥を預かったら迅速に飛び出すし
部屋の引越しも多く、今は一門も移動してる。
最近は強豪部屋を仕切る師匠として偉そうな顔してるが、結構したたかな奴なのかね
見た目がいいから色々な局面で得してきたのかもしれない

588 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 13:20:20.69 ID:N7Yvl0ys0.net
>>587
旭國に票を入れず貴乃花に票を入れたって言われているね>旭豊
あれで旭國は理事選を落選して恥をかいた

589 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 13:52:02.83 ID:7tNMDlpfa.net
旭國、安念山、花田と周囲を切り捨てまくってるという意味では
花田さんに近いとこあるけど、旭豊はポジションを変えながら
自分は損はしてないところがある意味凄い。世渡り上手なのか。

安念とか花田さんは切り捨てられる理由はあったとは思うけど
ただ旭豊もこういうこと繰り返してると信用ならない人物にも映る
いずれは豊昇龍や明生と対立するんじゃないかな

590 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 19:45:11.64 ID:jHuDEl6rd.net
>>585
株と部屋持ち権利を志摩が手放すはずがないし部屋を再興したい遺族側双方メリットしかないから離婚は考えにくいね。

591 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 20:42:32.66 ID:LjU4ZLO40.net
旭豊は風見鶏的な人間。損はせず微妙に地位が上がっていくのは中曽根に似てる
ダメだと見切って渡っていくタイミングが上手いんだよな

592 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 20:54:42.46 ID:wV5V4qloa.net
角界の大勲位と言われるわけか

593 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 21:15:04.85 ID:LjU4ZLO40.net
見た目で得する面があるのも共通。中曽根もあの世代で立派な体躯と端正な顔だった
旭豊が八角や北の湖みたいな顔だったら違う

594 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 22:15:26.97 ID:NzY/eNJJ0.net
株返却の契約なんか出来るわけない
そもそも株の売買自体が本来禁じられている

595 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 22:17:14.39 ID:jd2vZqtAd.net
年寄株の取引てすげー税金掛かるんじゃないのか

596 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 22:23:52.48 ID:tj2e/C0p0.net
>>582-584
わざわざ日本に来て結婚相手を他人に決められるのは嫌だっただけだろ
聡明も糞もあるかよw

>>587
したたかも何も一生理事になれんだろ

597 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 22:23:58.38 ID:tj2e/C0p0.net
>>589
私利私欲で損得で動いてるだけだ
そんな立浪が弟子と対立するのはそんな理由じゃないだろw

>>590
そのメリットは全ての娘婿がそうだけど離婚してるのも多い。

598 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 22:30:30.01 ID:ZVC+SjE0a.net
確かに中曽根は三角大福の権力争いをチラチラ見ながら
政界でのポジションを勝ち取っていった凄腕だね

ただ中曽根は自身が東京帝国大+内務省官僚といった文句なしのガチエリートで
脳みそも最近の総理に比べて格段にいい
旭豊は元小結で現役時の実績は親方衆では中の下で
ちょろちょろ動き回りながら美味しいとこ取りする小物感があって
現役時より親方になってからのほうがなんか活き活きしてるねこの人

599 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 22:34:18.76 ID:WS2SH6320.net
>>588
北の富士が、理事選の高砂一門での予備選挙で千代の富士に支持されずに退職したということもあったな
千代の富士、北の富士は、共に千代の山を師とする兄弟弟子ではあるけど、世間的には師弟だしね

旭豊もそうだけど、やはり師匠が出てて現時点で同じ一門(連合)にいるのに背を向けるというのは、なかなかヘビーだよね

600 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 22:47:34.69 ID:LjU4ZLO40.net
旭豊は安念の定年による強制引退で入幕から4年でまだ30だったからなあ
かなり余力残して引退してる
志摩ノ海がもう3年親方やってる感じで当時でも早い引退

601 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 22:51:34.17 ID:ZVC+SjE0a.net
千代の富士は高砂一門九重系の出世頭なのに
北の富士より富士錦についたのが凄い話だが
糞闘力チャンネルで暴露?してた「勝昭が部屋と名跡譲るときに千代富に2億円要求した」
って話がマジなのであればそりゃ仲もこじれるわなとは思う
バブル時代の大横綱にとってそんな額は屁みたいなものだと思って
勝昭は正当な額だと思ったのだろうが、ケチで有名な千代富はイラっとくるだろう

ただその頃から千代富は小錦とずっと仲いいよね。
亡くなる1年前の還暦土俵入りのときも小錦がそばにいた。

602 :待った名無しさん (ワッチョイW df9e-B3gi):2022/05/06(金) 22:53:34 ID:rNHHOlMS0.net
また自己矛盾かよ

603 :待った名無しさん (ワッチョイ 0792-6zUF):2022/05/06(金) 23:13:46 ID:kE9VDpnC0.net
>>601
高鐵山の暴露本を読んでいないのか?
バカ闘力の与太話なんか信じるなよ
自分の部屋の事さえカン違いしているのに他の部屋の事なんか分る訳がない

604 :待った名無しさん :2022/05/06(金) 23:34:39.39 ID:wV5V4qloa.net
>>598
最近は東大の官僚は自民でなく立憲から出馬しまくってるから仕方がない
角栄に該当する親方や岸田に該当する親方とかいるんだろうか
貴乃花は小沢、益荒男は渡部恒三あたりがしっくり来るが

605 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-ae4c):2022/05/06(金) 23:44:16 ID:LjU4ZLO40.net
角栄→武蔵川(出羽ノ花)、土俵の鬼あたりか
二子山は傍流の二所一門から理事長になったところが
岸田→三重ノ海、豊山とか。どっちも理事長はないと思われたが政局をうまく利用したのが

606 :待った名無しさん (ワッチョイW 73a7-xBxG):2022/05/07(土) 00:03:41 ID:RON2t29W0.net
何か意味あんのけここ数レスの政治例え

607 :待った名無しさん (ワッチョイ 0bec-U1YL):2022/05/07(土) 00:10:28 ID:UcuOrUNQ0.net
部屋や親方でツイッターやっているのがいるけど
投資話やネットビジネスのDMを送り付けているとすぐに断りもなしにブロックしてくんのな
そろそろ全面的にSNSが禁止になる気がするわ

608 :待った名無しさん (ワッチョイW 73a7-xBxG):2022/05/07(土) 00:11:12 ID:RON2t29W0.net
そんなもんブロックするに決まってんだろ

609 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 03:35:33.35 ID:aFxhK7/Y0.net
>>597
>>596
海外から来てメリットで伴侶を選ばなかった鶴竜いいね。その分あの部屋で大変なこともあっただろうけど残れるといいな。

610 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 06:00:13.75 ID:uFj1ovRX0.net
>>603
バカが吠えるな

611 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 06:04:50.33 ID:Q/m28lT30.net
高鉄山の本だと北の富士と千代の富士は九重と陣幕の名跡交換の時に支払う金で揉めて
北の富士は千代の富士から「俺のおかげでここまで大きくなれたんだろう」とまで言われて
怒っていたんだとか

612 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 07:03:52.91 ID:dfGxWIRK0.net
この先、5年の再雇用終了5人に対して、株持ってないA、Bランク日本国籍40人。
ビラミッドの上位1%の実績積んでるのに、ほとんど協会残れない気の毒さ。
飲食は厳しい時代だし、相撲タレントの需要低い世の中。
志摩ノ海は正しい決断をしたよ。

613 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 08:46:53.51 ID:HnW2dYPZ0.net
一生人生を共にすることを考えると
正しい決断かどうかはわからないけど
女にとっての結婚は生活と言うのと同じで
性格的にヤバい奴じゃなければ
選択肢としてアリかもしれないね

614 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 10:33:16.31 ID:uhpylvXX0.net
>>610
クズがしゃべるな

615 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 12:18:35.73 ID:n6QcBVA8a.net
>>612
潮丸とか久島海とか例外もあるけど
全体的には力士が長命になったのが大きい
停年を健康に迎えてる親方も増えたし、再雇用も余裕で満了してる
引退控えてる現役力士はなかなか枠が開かないので苦労してる

再雇用制度自体やめろって意見もあるけど再雇用を残すにしても
そもそも5年は長すぎないかと思う。2年でいいよ
60代後半なんて一般の会社なら嘱託でもほとんど残ってない

616 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 13:34:03.95 ID:Q/m28lT30.net
しかもほとんどの親方が再雇用を使っているしな
使わなかったのって大受位か?

617 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 13:36:39.06 ID:AQdjVxEM0.net
>>616
大豊

618 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 14:18:44.16 ID:lsw2pJzG0.net
部屋持ち親方が一つの株だけで
株持ってない弟子に継がせようとすると、再雇用はできないしな。これは不公平。

619 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 14:19:06.11 ID:HnW2dYPZ0.net
再雇用自体は別にいいけど
名跡は空けて個人として残らせるべきだし
給与も高額すぎる
年収500くらいで充分

620 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 14:42:00.60 ID:SanNjMGr0.net
何度でも言うけど、協会の意思決定は親方がする以上、親方の既得権益は何をやっても守られる
ここでそういう綺麗事を語るだけ無駄

621 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 14:49:15.81 ID:lsw2pJzG0.net
現役Aカテ,Bカテは引退までに3億円用意して、
数少ない株を札束で奪い合うしかないよね。
いったん、相撲協会から離れたらそこで終了。

622 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 15:06:35.80 ID:SanNjMGr0.net
だから、どうしてもこの問題を解決するなら、協会が相場より高く退職していく親方の株を買い取っていくくらいしないと駄目だ
3000万なんてケチった馬鹿もいたが

623 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 15:09:09.75 ID:n6QcBVA8a.net
>>620
議員定数とか議員報酬を国会議員が決めるのが難しいのと同じ理屈なのは分かる
ただ誰かが決断しないとジリ貧になった際はどうにもならんよね
今後の協会はそこまで余裕あんのかって言われたら若手親方は特に危機感はあるだろう

624 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 15:32:28.08 ID:HTQR+Wz80.net
>>614
クズが自己紹介すんなってw

>>620
だから協会や親方を批判するなって言いたいのか
それは政治家を批判するなって理屈にもつながるぞw

625 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 15:34:24.27 ID:YGd9UBiZd.net
やっぱ審判やめた親方衆は解説に呼ばれるんだな

626 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 15:40:34.84 ID:SanNjMGr0.net
>>624
するなと言わんが、熱論しても仕方ない
お前が斬奸状でも持って八角を刺したら変わるかも知れんが、そんな根性がある人間はこんなところでグチグチ言うまい

大体年寄株が3億と言ってもそれは今の相場で定価じゃない
維新や終戦の直後は捨て値だった
年寄株の値段が協会に影響するのでなく、協会の景気が年寄株の値段に影響する

627 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 16:05:06.53 ID:yFmQeCAA0.net
>>626
八角一人殺しても何も変わらんよ
既得権益守る奴しか多数決で理事長になれないんだから
本気で変えたいと思うなら世論を動かすしかない
それには文句を言い続けることが寛容
マスコミが動けばテコンドーやアマチュアボクシングのように体制が変わることはありうる
政治家だって世論の目があるから身を切るなんじゃらをやってる訳で

628 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 16:08:32.11 ID:wtjLxfcha.net
ビルが立つ資産になるものをただで協会に返して、さらに襲名株が減り力士まで困らしたやつがいたらしい

629 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 18:06:49.00 ID:0exGJ+gOd.net
基本的に世の中は
自分の世代までは逃げ切りたい。改革はその後に。→自分の世代までは逃げ切りたい。改革はその後に。→……
の繰り返しだからな。

630 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 20:35:33.20 ID:km5e3r/7d.net
審判部を離れると解説が聞ける

631 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 20:54:19.21 ID:gDCQdTzVd.net
親方になって移籍する場合は一門が違ってもできるのでしょうか?

632 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 21:20:27.74 ID:3UOqSdwR0.net
>>631
協会内での立場を何もかも諦めれば出来るには出来る

633 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 21:22:17.84 ID:3UOqSdwR0.net
旭大星が夏場所も休場だが株の取得に向け動いているのかね?
常幸龍は三役経験者なのだからそろそろ見切りをつけ株の取得に本腰を入れなきゃと思う

634 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 21:45:08.96 ID:aFxhK7/Y0.net
稲川親方は一門超えて変わってるね。昔ほど一門は関係ないのかな。

635 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 21:50:20.51 ID:Q/m28lT30.net
今は昔ほど重視されてないでしょ>一門
弱小の高砂一門でしかも途中から高砂一門に合流した九重部屋出身の人が
理事長をやっている位だからね

636 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 21:53:45.09 ID:jF67QUlJa.net
稲川ってなんであんなに移れるの?
あんなにも一門と部屋変わった親方って過去にもいたのかな

637 :待った名無しさん (ワッチョイ beaf-WqAT):2022/05/07(土) 21:55:38 ID:ImJhwljC0.net
元大文字が5つぐらい移ってるはず

638 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-UCGL):2022/05/07(土) 22:00:41 ID:AIRv0Tqaa.net
そうなんだ
過去にいたなら彼だけが特殊じゃないんだね
レスありがとう

639 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-mGeX):2022/05/07(土) 22:05:03 ID:y40uCv3+a.net
稲川は世にブログが登場した直後にブログ開設してたよな
部屋に囚われない生き方というか、考え方が柔軟な人なのかもしれんが
喋り方ふくめてなんか雰囲気が軽いね。人の上に立つタイプではないと思うw

640 :待った名無しさん (ワッチョイW 176c-k11k):2022/05/07(土) 22:19:31 ID:k5iwj38G0.net
稲川は、部屋付きの師匠が舛田山→(継承で)隆三杉→(移籍で)肥後の海でしょ

一門としては出羽海で一貫してるよね
貴乃花一門に行ったのは部屋の師匠が変わったからだし

641 :待った名無しさん (ワッチョイ 73ec-U1YL):2022/05/07(土) 22:28:11 ID:3UOqSdwR0.net
>>639
NHKの解説中にもSNSやっているくらいだからなw

642 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 23:21:04.11 ID:RpDCIV92a.net
親ガチャが社会問題になってる今「親ちゃんガチャ」とはw
それを風刺したのか、たんなる無頓着なのか

643 :待った名無しさん :2022/05/07(土) 23:58:23.06 ID:3UOqSdwR0.net
>>642
ガチャという言葉自体は若い世代に定着しているからなあ
御嶽海の取組の時にツイッターで御嶽海ガチャとか揶揄されていたし

644 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 00:09:59.87 ID:jzwRS9Vs0.net
>>641
しかも、向正面解説の時に名前出して褒めると、もれなくいいねされるww

645 :待った名無しさん (スプッッ Sd2a-wPVl):2022/05/08(日) 02:46:00 ID:8WwXWXNBd.net
>>640
舛田山がしたたかな動きしてたからな。
最終的に部屋の貸し出し先も株の売り手も
出羽海一門で、帳尻は合わせたw

646 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 10:53:37.49 ID:45i1vFna0.net
>>642
相撲の場合は親ガチャというより部屋ガチャの要素が大きい

647 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 12:21:48.51 ID:m1hmJYVBa.net
相撲部屋は一応選べるから、ガチャというわけでは無いんじゃね?

648 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 14:51:25.00 ID:epF81HZa0.net
親方ちゃんねる生配信て本当1時間しかやらなくなったな
せめて初日、中日、千秋楽は2時間やってくれ

649 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 14:58:26.77 ID:xzpkiOlwa.net
ガチャガチャは自分で率先してお金を入れて当たり外れを楽しむものだが
親は有無を言わさず運命づけられるもので
相撲部屋は情報集めて比較検討して選べる

厳密にいえばどちらもガチャとはちょっと違うのかなと思うが
最近は運任せ全てをガチャって言う人が多いね

650 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 15:00:22.81 ID:YoAIufTS0.net
>>647
板井は「入った後に親方や部屋と合わなくても移籍が御法度なのがキツい」って事を書いていた
板井と高鉄山は入門した後に師匠と不仲で会話もしなくなったと

651 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 15:09:57.93 ID:5WDFFRPD0.net
板井は自宅以外はほとんど井筒部屋にいたそうだね

652 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 15:21:34.95 ID:sEI4dvVg0.net
錦戸部屋は夏場所後に閉鎖との話が

653 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 15:25:53.71 ID:58N5bO7R0.net
水戸泉体調悪いからな

654 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 15:38:52.68 ID:0G2DuDQd0.net
外国人だと選ぶ自由ほとんどないな

655 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 15:56:04.03 ID:wbtg1Y8F0.net
志摩が夏場所後に引退して錦戸を継ぐというウルトラC

656 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 16:20:18.41 ID:N1Ekpqbaa.net
二所ノ関審判、人気あるんかw
コロナ前から歓声が増えていたりしたがいつもより余計に拍手されていたぞ

657 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 16:31:44.89 ID:suhTBclm0.net
>>617
立派な男だな
カツオは見る目がない
いやむしろ時津風を継がずに独立して苦労したから人間が出来たのだろうか

658 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 16:32:56.84 ID:suhTBclm0.net
>>656
そりゃまあ横綱だし

659 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 16:48:00.74 ID:/ozd/8yea.net
>>649-650
そういう意味では、確かに部屋はガチャと言えるのかも

660 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 16:53:33.73 ID:eiwTsnKhd.net
>>656
何故人気ないと思った

661 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 16:56:35.65 ID:N1Ekpqbaa.net
一時期歓声デカいの批判されたからね
また反動来たか

662 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:02:32.81 ID:YoAIufTS0.net
>>654
そう言う点では旭天鵬は幸運だった
旭國を「日本のお父さん」と呼ぶほどウマがあったし
今でも大島部屋の看板を譲り受けたほどだから

663 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:03:27.91 ID:qbHw0vjF0.net
>>646-647
部屋の移籍や出戻りができないのは問題だ

>>656
モンゴル時代の一番人気力士だったろ

664 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:04:02.70 ID:qbHw0vjF0.net
>>661
コロナ前に審判への歓声批判なんて無かっただろ
批判とか反動って何?

665 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:26:06.79 ID:5WDFFRPD0.net
藤井アナは歓声とか嫌がっていた

666 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:29:51.36 ID:qbHw0vjF0.net
口に出したのは藤井しか居ないんじゃね?

667 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 17:36:47.22 ID:DHu16Ls7a.net
キセを横綱にする会に乗っかったり
たまに悪ノリする藤井

668 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:04:52.51 ID:nNkE5iLM0.net
>>662旭天鳳は脱走した5人の内の1人

669 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 18:58:28.15 ID:es2uC3+D0.net
錦戸が高砂に吸収ならオドフーを待たずにジャミンに行ったのも納得

670 :待った名無しさん (ワッチョイW fa4a-S0uJ):2022/05/08(日) 19:09:30 ID:xSU9AubZ0.net
水戸龍の付け人、高砂部屋の着物着てた
顔見えなかったから誰がわからないけど

671 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 21:19:07.05 ID:0FvpeEEI0.net
錦戸部屋の休場者は場所後に引退との事
吸収合併先は高砂と聞いた

672 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 22:08:57.02 ID:EmoKU2Uk0.net
錦戸は隣の八角に吸収だと思ったけど、
本家に行くのが系統上は正しいからね。
高砂一門の部屋が三部屋になってしまうのか。

673 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 22:10:25.33 ID:ZOgh6f9B0.net
>>652
コロナでせんべい財務出来なくなったからだろう。
共食いもできねえからな。

674 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 22:13:25.31 ID:DHu16Ls7a.net
水戸龍と朝乃山が同部屋になるってことか

水戸龍もダラダラしてないで復活をかける朝乃山と一緒に
上を目指せよ

675 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 22:35:09.23 ID:g3iitsw+0.net
>>672
八角は少し前に東関を吸収したからな
高砂が一番無難だよ、部屋の力士殆どいなくなるから朝赤龍にそう負担はかからんだろうし

676 :待った名無しさん (ワッチョイW 1acc-+Hjb):2022/05/08(日) 22:48:57 ID:gd1tybxX0.net
錦戸部屋の女将、これで歌に専念できると喜んでたりして。

677 :待った名無しさん :2022/05/08(日) 23:41:32.13 ID:eiwTsnKhd.net
錦戸部屋が無くなるとしたら、余計モンゴル人なのに水戸龍という訳分からん四股名が無駄になるのか

678 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 02:00:27.49 ID:/5PH+dyj0.net
育成に定評のある朝乃山親方が付きっきりで稽古するから水戸龍は伸びそうだな

679 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 03:54:48.05 ID:gKYZwlvfa.net
>>670
浴衣だよね
あれは他所の部屋にも配ったりするものなんじゃないの

680 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 06:00:22.03 ID:lDmgjH3J0.net
関取は自分の四股名や部屋の名前入りの浴衣は着ないと聞いたが取的はどうなんだろうな

681 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 06:28:48.11 ID:EnIESPQO0.net
>>678
>育成に定評のある朝乃山親方

何それw

682 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 06:49:57.23 ID:u2fAesG8p.net
トゥル沢

683 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 06:57:37.12 ID:/VcBLx4+d.net
>>677
高砂部屋でモンゴル人なので朝〇龍になったりして。何色がいいかなあ。

684 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 06:59:52.09 ID:/VcBLx4+d.net
>>679
浴衣の件はともかく、高砂部屋から付け人を借りているのは普通な話で場所後の合併吸収云々は関係ないだろう。

685 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 07:45:24.31 ID:I17u9r8c0.net
錦戸部屋はいつのまにか3人しかいないのか、水戸龍以外の2人休場でそのうち1人は長期休場中だし。
部屋として成立してないから、合併噂はガチだろうな。

686 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 07:47:53.06 ID:EnIESPQO0.net
弱小部屋が定年まで続く例は腐るほどある
錦戸は何年も前からずっと閉鎖の噂があったけど、現実にはずっと継続してる
合併の可能性を否定するつもりはないけど

687 :待った名無しさん (スフッ Sd8a-B7CS):2022/05/09(月) 08:04:32 ID:W5/6Lqnzd.net
>>686
錦戸部屋は一応関取がいるから弱小ではなかろう。閉鎖の噂のもとは親方の健康状態じゃないのかなあ。

688 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 08:40:51.47 ID:/5PH+dyj0.net
>>681
出稽古禁止で幽閉→幕下以下としか稽古できない→幕下以下の成績が上がる

689 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 09:55:01.08 ID:YUwP/4bB0.net
>>683
赤青黄色というから
朝黄竜だな

690 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 10:32:18.68 ID:DiYABlUr0.net
高砂本家から独立の中村、東関、錦戸が全て消滅か
本家だけしかないとはね。

691 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 10:51:44.43 ID:zuVeqf770.net
>>690
一門は違うけど、陸奥と錣山は
系図的にはつながりあるんだよな。

692 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:17:34.33 ID:eExugPkz0.net
錦戸部屋の若ノ海は引退した。
もう一人の休場力士は、自宅療養中になってる。
極芯道は、もう一度、十両に戻るのは無理そうだから
水戸龍は合併した方が、環境良くなると思うけどな。

693 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:20:40.75 ID:So/YTbN1a.net
>>688
しかし吸収後は処分がとける
ただ取的だからかなり制約ありそう

>>690
曙ドルジ時代に人気実力ある日本人力士が高見盛しか育たなかったんだよな
近年の伊勢ヶ濱みたいに調べたらわかるがヨカタには知らないパターンでなくAカテだった力士がデータ上いなかったという
高見盛も58場所だし
ガンガンと日本人のA相当が出てきたのは平成終盤の二所ノ関の02年入門組から
これ突き合わせるとなぜ日本人が優勝すらできなかったかわかるわ

694 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 11:38:56.21 ID:aw/8YvbOa.net
真面目で仕事熱心な潮丸は貴重な高砂系の親方だったのに
あんなことになって高見盛に一時的に継いでもらったが失敗
高砂一門の主流は今や理事長のいる九重系だね

695 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 12:39:37.79 ID:9RSpOKYy0.net
高見山みたいなタイプの外国出身は、外面で日本人に迎合してるぶんタチ悪いんだと思う
外国はしょせん外国で、日本生まれだって世代が違えば価値観全然違うってのと同じように考えればよかったのに
本人たちは死活問題だから仕方ない、彼らにそういう姿勢を強いたタニマチや横審のせい

696 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 12:41:21.44 ID:aw/8YvbOa.net
今場所は照ノ富士がわりと引退を考える可能性がある場所だと思う
今日の高安は合い口も悪い
伊勢ヶ濱系の株も近いうちにちょっと動きがあるかもしれんが
横綱特権があるので拙速に何かするという必要はないかな

697 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 12:54:03.36 ID:So/YTbN1a.net
後継者といえば式秀は志摩の海濃厚?
北の湖の系列だしいつ閉めるかわからないとこで、志摩の海がもういよいよになりだしたときに井筒を襲名して式秀部屋付き
んで辞める時にFTハウスに引っ越して井筒部屋
式秀株はこの時に豊ノ島、そして時津風にもどるとなれば解決だな

698 :待った名無しさん (ワッチョイ fbec-U1YL):2022/05/09(月) 13:21:56 ID:YUwP/4bB0.net
>>697
FTハウスの1階と2階をずっとあけたままは勿体ないよな
もう話は出来ているんだろうがどうなることやら

699 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 15:12:03.06 ID:053NjW6Z0.net
>>695
モンゴル人は遠慮しないから良いってか?

700 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 15:34:59.31 ID:ZtwulcQIF.net
>>697
何年後の話?

701 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 16:11:11.05 ID:/F/8SGqLa.net
九重ももとを辿れば出羽だからのう

702 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 16:45:01.14 ID:VvqNGcgP0.net
錦戸閉鎖話を何年やってんだか
何年も体調不良が続いて、ずっと閉鎖カモと言われてたのに今も継続してきた
閉鎖の新ソースでも出てきたのかと思ったけどそうじゃないのかワロタw

703 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:09:37.19 ID:jL64apt30.net
>>702
いや今回はガチだ
場所後に所属が水戸龍のみになるからもうさすがに無理

704 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 17:56:00.96 ID:bCjDGaUxd.net
審判のスレ落ちてるのか

705 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:17:38.17 ID:/5TQnAnv0.net
>>696
キセルールを使えばこれからまだ7場所連続休場も許されるのに?

706 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:19:44.33 ID:yfbxiv1O0.net
キセルールなんてものはねーよ
5年サボりモンゴル特権も二度と使わせない
自分は短命だと横綱になった時に言ってた

707 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:22:22.80 ID:/5TQnAnv0.net
照ノ富士はすでに稀勢の里の横綱成績を上回っているから、
最低でも8場所連続休場しても文句言われる筋合いわない

まあ照ノ富士が稀勢の里みたいな恥ずかしい真似はしたくないと考えれば別だが

708 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:24:34.32 ID:yfbxiv1O0.net
稀勢の里なんかよりモンゴル二匹の方がよっぽど恥ずかしいのに何故か無視するいつものバカ

709 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:26:02.59 ID:/5TQnAnv0.net
稀勢の里以上に恥ずかしい成績とやらがあるのかよw

710 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:32:06.18 ID:yfbxiv1O0.net
恥知らずな行動が圧倒的に醜いモンゴル二匹

711 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:37:01.07 ID:/5TQnAnv0.net
まあ引退コメントまでパクリなんてそういないわなw

712 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:40:04.95 ID:yfbxiv1O0.net
好きな漫画のコメントを引用することの何が問題なのか

713 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:44:22.17 ID:lB62aVzta.net
モンゴルみたく何場所もガッツリ休んでたまに15日出るを繰り返せば良かったのにね
ギリギリまで休むことを決めず出ては場所途中で休んでを繰り返して怪我を悪化させ自らの首を締めたキセはバカだよ
鶴の成績でも延命出来たのになぜ同じ事をしなかったし

714 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:45:47.14 ID:lB62aVzta.net
まああの見苦しさは相撲ファンが見ても恥ずかしいものがあったから日本人横綱として同じ事はしたくなかったのだろうけど

715 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:45:58.28 ID:/5TQnAnv0.net
どこに引用があったんだよw
引用とは、出典を明示してそれを用いること
丸々の一節を使って、・・・と言わせてもらいますとしなけば、単なるパクリw

泥棒が、あとから料金払うつもりだったんだよっていうのとかわらないww

716 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:47:22.32 ID:/5TQnAnv0.net
>>713
怪我を悪化させたという証拠を出せ そうやってすぐうそをつくからなw

717 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:47:41.07 ID:uCLA4smN0.net
>>715
屁理屈に逃げるあ鵬で翔ww

718 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:48:53.66 ID:uCLA4smN0.net
>>716
引退後に朝乃山や高安を圧倒してんだから長期で休めば結果が変わってたと思わんのか

719 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:50:41.39 ID:/5TQnAnv0.net
>>717
曲がりなりにも修士論文書いた稀勢の里なら引用の仕方ぐらいは注意されただろうなw

早稲田といえばパクリの名門とまで言われて、大学挙げて対策を講じたところ

お前には難しすぎたかwww

720 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:51:56.20 ID:uCLA4smN0.net
>>719
バカの話題そらしは実に見苦しいで翔w

721 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:52:33.68 ID:SvzxfUBVa.net
鶴も自分以外の横綱が許されているから休んでいたのだろうし彼を責められないけど
あんなダラダラ状態を許した協会や横審がそもそもダメだった

あの頃の横綱は皆引退したことだし同じような力士を生まないように良い指導者になって欲しいね

722 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:52:47.82 ID:/5TQnAnv0.net
>>718
8場所も休んどいて、さらに長期の休場ってどこまで面の皮が厚いんだよw
そもそも8連敗でみじめにやめた時ですら、高安には稽古場では圧倒してただろうがw

まったく意味のない根拠ってわけだw

723 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:53:45.62 ID:/5TQnAnv0.net
>>720
ほら、また引用の意味も分からず恥かいて、すぐ逃げるww
お前には引用は難しすぎるわなwww

724 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:54:28.81 ID:uCLA4smN0.net
>>722
途中休場が大半だろ
お前日本語弱いなww

725 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:55:13.74 ID:uCLA4smN0.net
>>723
話題そらしに逃げてるのはお前な

726 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:56:27.69 ID:/5TQnAnv0.net
稀勢の里、高安を圧倒 再起へまた前進!大関相手に16戦13勝(2018年12月28日)
稀勢の里引退、(2019年1月19日)

アホ:引退後は高安を圧倒!

wwww

727 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:57:34.82 ID:/5TQnAnv0.net
>>725
じゃあ、引用とはどういものか説明してみろw 
どうせいつもように逃げるだけがおまえの人生www

728 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 18:58:16.27 ID:uCLA4smN0.net
>>726
引退後もずっと稽古してること知らんニワカが引退前の話だけ抽出して恥さらしw

お前がアホww

729 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:01:24.98 ID:/5TQnAnv0.net
>>728
引退後、長期に休めば高安を圧倒できたとほざいたアホに対して
引退に追い込まれた直前ですら高安を圧倒していたわけだから、そんなもの意味なしと言ってるわけだ

730 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:02:38.69 ID:QmeU1LpO0.net
>>729
それで、朝乃山は?

731 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:03:33.55 ID:28PaVgQKa.net
>>722
初日から中途半端に出ては休んだ場所を含めた8場所な
連続優勝後怪我の治療で1年間6場所出ないと決めて治療し休めていたなら休場明け後の状態はかなり違っていたはずなのはわかるだろ
モンゴルはそうやって延命していたのだから
だから怪我や治療を理由に初日から出ないモンゴルみたいにガッツリ休むべきだったと何度書けば

732 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:09:45.05 ID:/5TQnAnv0.net
>>731
だから何の怪我だよw 捻挫かww おまえはそうやっていうその言い訳を並べるだけ

H30九.東横2.●★★★■やややややややややや..0勝.5敗10休.金星配給(3)
この間:稀勢の里、高安を圧倒 再起へまた前進!大関相手に16戦13勝(2018年12月28日)
H31初.東横1.●★★■引退_________..0勝.4敗.0休.金星配給(2)

733 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:12:48.62 ID:QmeU1LpO0.net
>>732
お前に言わせると日馬とのケガ以降成績が低迷したのに原因は太り過ぎなんだよなw
バカすぎる

734 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:14:34.28 ID:fmRcWu7ca.net
日本語で

735 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:15:27.80 ID:/5TQnAnv0.net
>>733
相撲協会公式発表
稀勢の里休場理由:
17年夏 *6勝*5敗*4休 左大胸筋損傷、左上腕頭筋損傷
17年名 *2勝*4敗*9休 左足関節靭帯損傷
17年秋 ________15休 同上
17年九 *4勝*6敗*5休 腰部挫傷、左足前距靱帯損傷
18年初 *1勝*5敗*9休 左大胸筋損傷疑い、左前胸部打撲
18年春 ________15休 同上
18年夏 ________15休 同上
18年名 ________15休 同上
18年秋 10勝*5敗
19年九 *0勝*5敗10休 右膝挫傷捻挫
19年初 *0勝*4敗   引退(パクリコメント発表)


日馬との怪我がーなんていってるのはアホの妄想の中だけww

736 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:16:31.25 ID:QmeU1LpO0.net
俺に言ってるのか?

>>732はキセは重傷じゃない、休場中に太りすぎたことが原因で体が動かなくて復活できなかったってずっと豪語してる奴だからw

737 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:18:07.84 ID:/5TQnAnv0.net
>>736
だからなんの怪我が言えよww 逃げるなよw

738 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:19:20.34 ID:yO8UGvEPa.net
良くもまあスレチなキセ叩きするためだけにここまで調べてリストアップするものだと感心する
本当に稀勢の里のことが大好きなんだねえ
晩年の不甲斐なさにアンチ化したパターンかな?

739 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:20:20.90 ID:QmeU1LpO0.net
>>737
日馬とのケガ以降低迷してんだから完治してないんだろ
お前の言う太り過ぎってことこそあ鵬の戯言だ

740 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:21:22.34 ID:/5TQnAnv0.net
>>738
ほらまた答えないww
相撲協会の公式発表が、日馬との怪我による休場はわずか1場所のみ
引退直前の休場理由は、単なる捻挫ww

アホは、日馬との怪我がーーー
これこそまさに妄想ww

741 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:22:26.34 ID:QmeU1LpO0.net
>>740
協会発表は本人の届け出をそのまま発表してるだけだからな
治って無いとは言えなかったんだろ

742 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:23:06.63 ID:/5TQnAnv0.net
>>739
完治していないとの証拠出せよww 
それが本当なら、わざわざ「捻挫」なんて休場理由にする必要ないわなwww

743 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:23:45.35 ID:QmeU1LpO0.net
>>740

だったら何で日馬との取組以降急に勝てなくなったんだよ

744 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:26:24.10 ID:yO8UGvEPa.net
>>740
毎場所ヒマとやって胸怪我してないのだから休む理由が違うのは当然だろ
バカなの?

745 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:26:30.55 ID:1p+vWQHK0.net
まぁ、稀勢は擁護できんだろ
大関時代は強かったってのもあるけども
稀勢は横綱だから、横綱昇進した人の中でどうかって話が重要
ちなみに栃若〜照までの30人中22人目だよ稀勢
結局、大関時代も横綱昇進者の中なら下の上くらいの成績

746 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:27:11.61 ID:/5TQnAnv0.net
稀勢の里、高安を圧倒 再起へまた前進!大関相手に16戦13勝(2018年12月28日)
”右膝負傷”で先場所を途中休場し、初場所に進退が懸かる横綱稀勢の里(32)=田子ノ浦=が27日、都内の部屋で弟弟子の大関高安(28)と、
同じ相手と続けて取る三番稽古をし、16番取って13勝3敗と圧倒した。

アホ:日馬との怪我がーーーー
相撲協会公式発表にすらない、日馬との怪我との証拠出せよwww

747 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:27:41.35 ID:1p+vWQHK0.net
>>745
大関勝率の話な

748 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:28:14.25 ID:/5TQnAnv0.net
>>744
怪我が治っていなくてそれが理由なら同じ理由だろうがww
貴乃花は連続休場中に休場理由がコロコロかわったのかよwww

749 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:28:27.32 ID:QmeU1LpO0.net
>>746
だから日馬との取組以降低迷してるのが答えだろ

750 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:30:05.30 ID:uy4E5lHZa.net
>>748
だから出ては休んでを繰り返しているのだからヒマ戦の怪我を理由には休めないだろって話してんだろ
やっぱりアホかよ

751 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:30:28.75 ID:ZttMtSjc0.net
>>748
だから本人が出たがったからそういうことになったんだよ
馬鹿なのか?

752 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:35:19.61 ID:/5TQnAnv0.net
>>750 >>751 結局何一つ証拠を出せずw
ほざくことは、稀勢の里はうそつきってことだけwww

貴乃花は7場所連続休場(半月板損傷)後の12勝3敗のさらにそのあとの休場理由は半月板損傷

誰かさんのずる休みとは違うわな、これこそ怪我でダメになったという例

753 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:40:45.83 ID:AZyhAOLPa.net
>>752
お前が丁寧にも>>735でリストアップしてくれたじゃんw

17年夏 *6勝*5敗*4休 左大胸筋損傷、左上腕頭筋損傷

18年初 *1勝*5敗*9休 左大胸筋損傷疑い、左前胸部打撲
18年春 ________15休 同上
18年夏 ________15休 同上
18年名 ________15休 同上

別の理由であがいたもののやっぱり胸の怪我でしたって休んでるよ

754 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:42:39.29 ID:/5TQnAnv0.net
>>753 疑いねww 
証拠はないんだけど、本人がいうのならそうかもねってレベルwww
引退時はただの捻挫ww

アホ:日馬との怪我がーーー


稀勢の里休場理由:
17年夏 *6勝*5敗*4休 左大胸筋損傷、左上腕頭筋損傷
17年名 *2勝*4敗*9休 左足関節靭帯損傷
17年秋 ________15休 同上
17年九 *4勝*6敗*5休 腰部挫傷、左足前距靱帯損傷
18年初 *1勝*5敗*9休 左大胸筋損傷疑い、左前胸部打撲
18年春 ________15休 同上
18年夏 ________15休 同上
18年名 ________15休 同上
18年秋 10勝*5敗
18年九 *0勝*5敗10休 右膝挫傷捻挫
19年初 *0勝*4敗   引退(パクリコメント発表)

755 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:47:11.74 ID:rjg7YpKya.net
また貼るのかよ
そりゃそうか
必死にリスト作ったもんな
いつにも増してキセの話出来てはしゃいでるなあ
こんなにも粘着するほど大好きなんだね
突然の結婚発表にアンチ化加速したのかな
本当に病気だな

756 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:49:35.09 ID:/5TQnAnv0.net
>>755
なんで”疑い”なのwww 大けがだから当然確定診断出るでしょwww

貴乃花は復帰後の12勝3敗後の翌場所休場理由も、やっぱり半月板損傷
怪我の理由をうそをつく必要なんかまったくないわけだw

757 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:50:31.48 ID:unukivbZ0.net
>>753
お前は大本営発表持ち出して証拠が証拠ガーーーってマジバカかよ
他人の書き込みちゃんと読んでから書き込めあ鵬

758 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:51:03.55 ID:unukivbZ0.net
>>754

759 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:52:48.71 ID:/5TQnAnv0.net
>>757
でお前の根拠は、妄想だけww お前の人生の根拠みたいだよなww
そりゃ誰にも相手にされませんw

760 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:57:05.13 ID:unukivbZ0.net
>>759
それで、稀勢の成績が急落した理由は?
お前逃げてばかりだな

761 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 19:58:36.92 ID:/5TQnAnv0.net
>>759
さぼり癖がついてぶくぶく太り相撲を取れなくなりましたw

相撲記者も認める見解 おまえの妄想とは違うわけwww

762 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:00:10.17 ID:0pLetc830.net
>>761

相撲記者一人しか主張してない与太話を事実だと断言しちゃうんだー

763 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:01:59.24 ID:/5TQnAnv0.net
>>762
で、相撲協会公式発表にすらない日馬との怪我が休場理由といってるのは誰がいるんだww

764 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:03:27.39 ID:/5TQnAnv0.net
中澤潔氏「横綱としての自覚、責任感が何も感じられない。こんな横綱、見たことがありませんよ」
「体にしまりがなく、太りすぎ。稽古総見での負け方も、新入幕の力士かと思ったくらいだった」と、中澤氏が続ける。

765 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:07:26.72 ID:unukivbZ0.net
>>763-764
太りすぎで勝てなくなったとかお前マジで信じてるのかバカすぎるwwwwwwww

766 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:08:17.16 ID:EEcBWBge0.net
>>764
本来横綱に上がる成績ではなかったのに協会の思惑で無理やり横綱にさせたれたんだから
横綱としての自覚責任なんて持ちようがないよ キセばかり責めるのは酷

767 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:11:05.85 ID:unukivbZ0.net
>>766
横綱昇進前の一年の成績は
13 13 12 10 12 14優

稀勢の横綱昇進は妥当

768 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:15:30.70 ID:kJgqomQva.net
アンチ書き込みするために稀勢の里休場詳細リスト作る熱狂的稀勢の里アンチモンゴルヲタとやり取りするのはさすがにもう無理
こっちはモンゴルに対してそもそも興味ないんだわ
三役上がってやっとモンゴルなんだと認識するくらい興味ない
横綱クラスですら中継で休場の発表があって土俵入りがないからまた休みかよ程度の認識
だから同じようなモンゴル休場リスト作るほどの興味皆無なんでやり合えない
稀勢の里の話題だから乗ったけどこれ以上相手出来なくてごめんな

769 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:17:36.65 ID:kJgqomQva.net
いや推し力士の対戦相手ならモンゴルって紹介されるからそこでは認識するか
応援してないからすぐ忘れるけどw
あと豊青龍だけはドルジ経由で覚えた

770 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:17:37.17 ID:/5TQnAnv0.net
>>768
妄想でしかものを言えないバカは、黙っておくことだなww
バカはほざけばほざくほどぼろがでるw

引退後は、高安を圧倒してた!
→引退直前でも圧倒してましたww

771 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:22:21.49 ID:kJgqomQva.net
>>770
お前の相手してるやつを全て同一人物だと思い込む悪い癖出たな
それ俺の書き込みじゃねーから
専ブラ使ってるならワッチョイクリックして俺の書き込みだけ辿れ
その上でレスしろ
でもいい加減だるいからこれでもう相手しねーけどな

772 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:28:07.23 ID:kJgqomQva.net
違うのはこれ書いたやつな

>引退後は、高安を圧倒してた!

773 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:30:47.13 ID:/5TQnAnv0.net
田子の浦新喜劇
〇休場後の巡業終了時
稀勢の里:巡業休んでる間、ずっと体を動かしてたから調子がいい
→じゃあ巡業出ろよw

〇部屋での申し合い再開時
稀勢の里:(恒例の高安を圧倒)やることはやってきた、後は結果を出すだけ

〇2所一門の連合げいこ
→平幕相手にボコられる、以後部屋で引きこもり、相撲もとらない

〇初日取組編成前日(休場時はこの日までに申告するのが慣例)
田子の浦親方:キセは自ら休みたい言いだすようなやつではない!

〇初日取組編成日
田子の浦親方:(最後まで出場を模索したアピール)苦渋の決断で休場する
記者:本人が申し出た?
田子の浦親方:そうだ

毎場所の恒例行事でしたwww

774 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:32:31.11 ID:unukivbZ0.net
>>773
毎場所の恒例行事とか醜い捏造だなw

775 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:36:05.60 ID:/5TQnAnv0.net
>>774
で、お前の妄想を支持してくれる証拠は一つでも見つかったのかw
引用すらわからないバカってみじめだよなw

後付けで、引用でした!って言えばいいのなら、なんでもOK

776 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:38:08.01 ID:xLhlvb+20.net
>>775
お前の他人に対する妄想こそバカでみじめだがww

777 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 20:56:13.14 ID:UQzqbv/70.net
又、進一が沸いてるのかw
可哀そうな奴だな

778 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:05:40.32 ID:xLhlvb+20.net
又、進一ガーーーと意味不明な絶叫するあ鵬が沸いてるのかw
可哀そうな奴だな

779 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:29:39.76 ID:d/kfIphZa.net
相撲板でスレが異常に伸びるときの理由の8割は進一が誰かに粘着してるとき。
コロコロが加わると、はらたいらじゃないが倍率ドンさらに倍になる

つうか進さんを相手にすると連投になって自動規制されそうで怖いんだよな最近の5ch
進さんは回線を沢山使ってるし、時間も有り余ってるからいいのかもしれんが。

780 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:33:56.57 ID:xLhlvb+20.net
>>779
お前が毎日昼夜同一ワッチョイで自演糞レス巡回しまくってる張本人だろうが!
いちいち複数ワッチョイで交互に書き込むなよクズ

781 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:36:04.56 ID:EEcBWBge0.net
キチ○イにはキ○ガイをぶつけるのが一番やね

782 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:37:07.17 ID:8nrZRcc10.net
と、キチガイが

783 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:40:13.70 ID:053NjW6Z0.net
こんなに番号が飛ぶのは久しぶりだ

784 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:47:48.01 ID:Lq3d5+JaH.net
また相撲ゴロが来ていたのかよ
やり口が総会屋やブラックジャーナリストとそっくり
対応していたやつなのか、はたまたやっていたのかと言わんばかりの手口
とにかくがなり立てる、大げさにするのが特徴

785 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:49:35.11 ID:d/kfIphZa.net
稀勢が色々批判される点があるのは分かるんだけど
今の3大関のふざけきった相撲を見てると稀勢って結構強かったなと思うよw
特に笑代は酷い。顔見てるだけで笑ってしまう

786 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:52:00.13 ID:6xfjdX9b0.net
3大関に限らず三役陣もよくない
大関になったところで正代の二の舞だろ

787 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:54:07.50 ID:EEcBWBge0.net
>>785
キセは安定して10勝できるいい大関だったよ
横綱ではなかったが

788 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 21:55:14.37 ID:xLhlvb+20.net
>>785
相撲ゴロ乙

789 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 22:00:42.61 ID:Lq3d5+JaH.net
相撲ゴロ=(ワッチョイ 9f92-HNGk)

790 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 22:01:34.77 ID:0pLetc830.net
進一って言葉を使うのは嵐一人しかいない

>>783
本当は全部見えてるくせに

791 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 22:11:45.54 ID:d/kfIphZa.net
確かに三役の阿炎や大栄翔が何かの拍子に大関昇進したら・・と想像すると
あまり良い未来は見えないね。豊昇龍はまだ伸びしろありそうだけど。

そういや15年ぐらい前に朝生で相撲を特集したことがあったのだが
朝青龍の素行が議題にあがっていていろんな意見が出ていた
その時にモンゴルから来たジャーナリストが挙手して
「朝青龍ばかり批判されるけど、大関のカイオー、トチアヅマ、チヨタイカイ、彼らはどうなんですか!
あまりにもだらしなくないですか!」と力説していて、参加していたゲストがみんな押し黙ってしまったw
大関なんて昔からこんなもんかもね

792 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 22:13:49.69 ID:0pLetc830.net
>>791
その3人で年齢以外にどう伸びしろの差を感じるんだ

793 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 22:15:10.18 ID:xLhlvb+20.net
>>791
糞昇龍と霧弱山こそいらん

794 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 23:20:25.10 ID:6xfjdX9b0.net
カイオー、トチアヅマ、チヨタイカイもひどいと思ったが
今の大関は初日から2連勝もろくにできない
魁皇が角番でギリギリの所から千秋楽やっと勝ち越しがあったが毎場所こんな調子だからな

795 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 23:21:37.78 ID:w6wt+UYK0.net
大関審議委員会を作るべきだな

796 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 23:26:31.42 ID:8nrZRcc10.net
モンゴル審議委員会を作るべきだな

797 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 23:41:32.23 ID:6xfjdX9b0.net
平幕や三役が強いというか三役以下に苦手が多いのに大関になってしまったという印象
モンゴル全盛時代までは考えられないがそれも層の薄さから可能なんだろう

798 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 23:45:37.74 ID:8nrZRcc10.net
モンゴル時代こそ大関互助会とのコラボな糞時代

799 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 23:49:22.50 ID:lbsTvEPEa.net
カイオー、トチアヅマ、チヨタイカイが居たころは
大関が理事選で1票持ってて自分の意志だけでは引退しにくい空気はあったね
あと、この3人は実績は抜群で若貴がいるころに既に強かったし
ベテランになってもコンディションのいいときは往年の力は出せた
別に俺は昔を美化するつもりではなく、つい前の稀勢の里、琴奨菊、豪栄道も
上位が鬼のように強いときに昇進してるし、相撲内容や星取り表を見てもやっぱり色んな面でタフだった

今の3大関はどの時代と比べても物足りないといわざるをえない

800 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 23:53:10.62 ID:xLhlvb+20.net
モンゴル互助会と大関互助会が重なった糞な時代が白膿時代
最高位大関がふがいないのは10年前から変わらんよ

801 :待った名無しさん :2022/05/09(月) 23:57:43.27 ID:0pLetc830.net
>>799
今だって大関を狙える成績残す人はずっと出続けてるけど

802 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 00:00:16.38 ID:6ub8OE4C0.net
今の3大関は上位がぼろくなり始めた頃に入幕(2015〜17年)でスカスカの時に昇進
若貴時代で揉まれたとかがない
正代なんか2019年まで上位に通用せずエレベーター力士化していた

803 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 05:06:49.55 ID:hiu3o8OBM.net
カイオーチヨタイカイ~琴奨菊豪栄道あたりの上がった時代って最上位三役(大関除く)力士の優勝なんてまず許さなかったもんな
それに比べりゃ、今の上位なんてユルユルですわ

804 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 06:21:56.73 ID:kc7BikMc0.net
上位数人にしか優勝の可能性が無い、かつ13日目ぐらいには誰が優勝するのかほぼ見えちゃう時代よりも、ユルユルでも千秋楽まで優勝者がわからずもつれることの多い今の方が相撲が面白いのは間違いない

805 :待った名無しさん (スプッッ Sd22-O/1y):2022/05/10(火) 06:31:23 ID:bBoSHvLKd.net
>>803
それこそ白鵬がいたからになるけど…

806 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 07:11:02.42 ID:aK227C7E0.net
三段目あたりのNHK放送で「お、熱心な外人ファン」と思って
よく見たら勝負審判カロヤン親方だった。

807 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 07:41:24.03 ID:bNbVJdI9r.net
>>805
魁皇時代の大関は白鵬より先輩ばかり

808 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 07:46:08.62 ID:qqjnSZOip.net
>>807
ドルジと白鵬がいたからだぞ

809 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 07:46:55.87 ID:7LXowiQ40.net
ドルジと白鵬だけで70回ぐらい優勝しとるでなぁ

810 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:10:27.82 ID:qqjnSZOip.net
朝青龍全盛期が始まった2003年から白鵬が膝を痛めて休場が増え出す前の2017年までの15年間90場所でこの2横綱は64回も優勝してる
簡単に三役が優勝出来ないわけだ

811 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:13:57.77 ID:IET8TUCR0.net
一強力士が居たところで星は一つしか変わらない
他が弱くて一人抜けてればそりゃ下位の力士は優勝できんわな

812 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:20:21.28 ID:qqjnSZOip.net
直接対決で減る星は1つしか変わらないかもしれないが優勝するのに必要な星の数が上がる
先場所若隆景は12勝で優勝出来たが大横綱がいるとそうはいかない

813 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:23:44.56 ID:IET8TUCR0.net
>>812
だから何?魁皇千代大海の優勝は貴乃花故障後から朝青龍一強時代の間の隙間に集中してるけど
強い横綱がいたのにすげぇとはならんだろ

814 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:25:55.29 ID:Y0QFH8NRd.net
>>811
星一つじゃないんだよなー
場所によっては白鵬の次点が11勝の平幕とか割とあったし

815 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:26:44.33 ID:qqjnSZOip.net
先程の15年間で白鵬40回朝青龍24回日馬富士9回鶴竜3回稀勢の里2回で横綱経験者だけで78回
15年もあるのに大関含めても12回しか横綱経験者以外は優勝出来なかったわけだ

816 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:29:01.73 ID:IET8TUCR0.net
>>814
他が弱い証明じゃん

>>815
だから何?そんな調べればすぐにわかることを持ち出してお前は何が言いたいんだよ
一人抜けてたら優勝力士の数が減るのは当然、そのことは誰も否定してないのにお前の主張は何なんだよ

817 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:31:18.78 ID:qqjnSZOip.net
>>813
魁皇は5回の優勝のうち2回は貴乃花がフル出場した場所で優勝してるし2回は2003年以降に優勝してる
言わゆる谷間の時期の優勝は2001年7月場所の1回だけ
千代大海も3回の優勝のうち1回は貴乃花がフル出場した場所で優勝してる

818 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:32:33.85 ID:IET8TUCR0.net
>>817
だから貴乃花故障後~ドルジ無双前だろ
お前は何が言いたいのか自分の主張はないのか
俺の揚げ足取りをしたいだけのバカか

819 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:33:20.06 ID:qqjnSZOip.net
>>816
今の上位が緩いって話>>803

820 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:34:39.58 ID:qqjnSZOip.net
>>818
魁皇と千代大海は貴乃花が故障する前に1度ずつ優勝してるぞ

821 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:36:10.60 ID:IET8TUCR0.net
>>820
優勝一回持ち出してどうした
稀勢だってそうだし、優勝一回ですげぇなんて話はしとらん
モンゴル全盛期の魁皇だって一人ずば抜けてただけで大した変わらんと言ってる

822 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:37:29.19 ID:qqjnSZOip.net
>>821
合わせて8回の優勝のうち2回は貴乃花故障前2回は2003年以降だから谷間の時期に魁皇千代大海の優勝が集中してたわけではないってこと

823 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:38:47.02 ID:qqjnSZOip.net
千代大海3度目の優勝も2003年だったから合わせて8回のうち3回しか谷間の時期の優勝はなかったわ
すまん俺のミスだな

824 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:40:52.71 ID:RsEpXMozr.net
>>822
お前は連続休場を故障だと勘違いしてる

825 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:43:02.72 ID:qqjnSZOip.net
>>824
具体的にいつの故障の話をしてるんだ?

826 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:45:38.99 ID:3jmrk6S1a.net
2001年3月魁皇は過小評価

827 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:47:00.51 ID:RsEpXMozr.net
>>825
少なくとも98年にはボロボロだったろ見てないのかお前w

828 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:48:51.65 ID:qqjnSZOip.net
>>827
肝機能で2場所休んでたけど1998年は2度優勝してるし他の2場所の成績も悪くないぞ
右肩故障してボロボロになったのは1999年3月場所以降だろ

829 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:50:51.98 ID:RsEpXMozr.net
>>822
朝青龍が故障した場所で魁皇優勝
時系列だけじゃなくて星取表見ろよ

優勝一回が凄いなら菊豪稀みんなそうだ

830 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:51:07.57 ID:qqjnSZOip.net
2001年3月場所だって前の場所と後の場所は貴乃花優勝してるからな
あの中で優勝した魁皇はすげーよ

831 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:51:34.58 ID:qqjnSZOip.net
>>829
琴奨菊豪栄道はともかく稀勢の里は横綱なんだから凄いぞ

832 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:51:58.24 ID:RsEpXMozr.net
>>828
数字だけじゃなく取組を見ろよ
全盛期と明白な差があるだろ

833 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:54:07.67 ID:qqjnSZOip.net
>>832
1998年は休場休場10勝14勝13勝12勝
5月場所2場所ぶりの出場で実力出せなかっただけで後半の貴乃花は年4場所優勝した1995年並の成績だろ

834 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:54:28.91 ID:RsEpXMozr.net
>>830
だからその場所だけだろって

835 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:56:38.35 ID:qqjnSZOip.net
>>834
1999年初場所も貴乃花が盛大にコケたとはいえ一応故障前に魁皇が優勝してるぞ

836 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:56:59.24 ID:RsEpXMozr.net
>>833
数字だけで取組を見ようとしない恥の上塗りまたも炸裂
動画転がってるから見てから言えって

837 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 08:59:26.39 ID:3jmrk6S1a.net
貴乃花と野村克也とカズには厄介なのがつくんだよな5ちゃんねるは
巨人白鵬青森山田みたいな覇王的なのも好きじゃないんだけど
野球なら星野岡田あたりの阪神や落合中日、緒方広島や星野楽天、サッカーならトルシエ岡田、バスケなら牧歌的だったbjリーグが好きな自分って…

838 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 09:00:25.43 ID:RsEpXMozr.net
>>835
その場所は途中で貴乃花が故障してる
確か武双山だったか

839 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 10:52:45.94 ID:FeGrY1Dk0.net
>>831
横綱なんてなろうと思えば誰でもなれるんだから凄くないだろ

840 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 11:00:55.59 ID:qtOmUYVsa.net
白鵬時代に周りが弱すぎたっていう意見はちょっと違うと思うね
日馬、稀勢、把瑠都、菊、鶴竜らの全盛期は今の上位に比べても全然弱くないよ

このメンツで菊が最弱っぽく見えるけど、稀勢、日馬、鶴竜に合い口はよかった
その菊が大関陥落した後に老後のバイトみたいな感覚で若手と対戦して
正代5-5、景勝2-3、朝乃山2-0、明生3-3、北勝富5-3
(ただし御嶽海には4-11なので、御嶽だけはベテランの壁を破ったといえる)

つまり今の上位はボロボロの菊にすら満足に勝てずに番付あげた連中ばかりなんだよ

841 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 11:05:33.17 ID:RDmKHgEM0.net
要は時系列だけじゃなく内容を詳しく見ると、ほとんどの優勝が隙間なんだわ魁皇世代の大関も

今の大関が不甲斐ないのはその通りだけど、魁皇世代や菊豪の晩年だって栃ノ心や照の一回目だって

842 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 11:06:32.77 ID:qtOmUYVsa.net
あと引退前の菊は若隆景1-0、大栄翔5-2
菊っていろいろ悪く言われるけど立派な大関だなと思うよw
白鵬に弱すぎるのは、白鵬戦は悪あがきせずあえて捨ててたのだろう

843 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 11:08:11.57 ID:RDmKHgEM0.net
>>840
今よりマシなだけ
モンゴル時代に相撲が不人気スポーツになって有望株が入らなくなったのが今の惨状

844 :待った名無しさん (スッップ Sd8a-O/1y):2022/05/10(火) 11:16:56 ID:Y0QFH8NRd.net
>>839
なろうと思ってなれるか!

845 :待った名無しさん (ワッチョイW 170e-b/TS):2022/05/10(火) 11:19:20 ID:eTvIQLhh0.net
朝青龍と大体同年代ぐらいの上位経験した力士って普天王ぐらいしか居ないんだっけ?

846 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 12:16:25.79 ID:uePBKwxrp.net
>>843
若貴を見て育った有望株入りまくりのはずの世代の日本人は朝青龍白鵬に蹴散らされたけどな

847 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 12:20:49.55 ID:RDmKHgEM0.net
>>846
お前の中では稀菊豪はすげぇんじゃなかったのかよまた自己矛盾
若貴を見て育った30代関取が今もうじゃうじゃいるのは、それ以下の世代の力士のレベルが下がったからだろあ鵬

848 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 12:23:45.24 ID:uePBKwxrp.net
>>847
稀勢の里は凄いよ
横綱だからな
琴奨菊豪栄道が凄いなんて言った覚えないけど

849 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 12:24:47.77 ID:uePBKwxrp.net
若貴ブーム見て入った世代が朝青龍白鵬に手も足も出ず蹴散らされたのは事実ですよね
若貴見て育った世代がすごいかすごくないかは別として

850 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 12:29:48.72 ID:qVuquA5Va.net
>お前の中では稀菊豪はすげぇ

それは俺の意見だよw
進一はテンパってくると自分以外が同一人物だと思い込んでレスする統失なので
まともに相手にするとこっちまでおかしくなる。進一は深追いせず下ネタ等をの駄レスで返すのがベスト

851 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 12:57:43.84 ID:K6J3XFg4a.net
喧嘩するならこのスレで思う存分やってくれhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1598070210/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kitchen/1558585892/

852 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b58-Drgy):2022/05/10(火) 13:11:15 ID:6I0TfVRA0.net
>>849
だから何?お前は何が言いたいんだよ

モンゴル時代の結果、相撲の地位が下降線なんだから、その二人は相撲界にいらなかったってことを強調したいのか

853 :待った名無しさん (スッップ Sd8a-O/1y):2022/05/10(火) 13:12:29 ID:Y0QFH8NRd.net
>>851
機能してないじゃん、最悪板

854 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b58-Drgy):2022/05/10(火) 13:13:18 ID:6I0TfVRA0.net
>>850
お前こそ他人の主張がごっちゃになってるぞw
スレちゃんと読めよカス

855 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 14:14:41.66 ID:hiu3o8OBM.net
>>840
菊見ても判るけど、最晩年の白鵬見ても判るよな
今の若手もかつてのロートル大関と同じで結局白鵬には勝ててない
おそらく、怪我や加齢で劣化しているにも火関わらず。な

856 :待った名無しさん (ワッチョイ beaf-HNGk):2022/05/10(火) 14:48:33 ID:6ub8OE4C0.net
貴景勝ともかく正代は上位に歯が立たず一気に休場引退で抜けたタイミングで大関になった
正代なんか2018年〜19年は上位で勝ち越しすらできず番付上下の繰り返し
こんな力士がワンチャンで昇進したのだから今の体たらくも当然だろう

857 :待った名無しさん (オッペケ Sr33-2iWK):2022/05/10(火) 15:05:43 ID:swbgIxa+r.net
二代目増位山よりまし

858 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 15:27:19.40 ID:ibCp6CfCa.net
増位山のあたりってリンコか終わり千代の富士が出る夜明け前みたいな時か
じっさい横綱大関不足が議論されてきたし
横綱は柏鵬リンコ間と北尾貴乃花間もまずい時と言われたようだ

859 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:06:27.09 ID:pcFde/s70.net
とりあえず(ササクッテロロ Sp33-YGeF)は誰と何を議論してるのかを頭の中で整理してから書き込めよ

コイツはアンカー多用するのに誰に何を言ってんだ?ってな書き込みが多すぎる

気に喰わない書き込みにピントがズレまくった文句言ってる惨状

誤爆じゃ済まされない量の意味不明書き込みを繰り返してるw

860 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:10:34.83 ID:6ub8OE4C0.net
増位山は1年でやめたからね。何年も大関ならどうなのか

861 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:52:58.98 ID:VH0sy1wPd.net
審判スレないからここでいいか
御嶽海取り直しだろせめて

862 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:55:34.62 ID:CjJzObkI0.net
贔屓w

863 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 17:58:26.23 ID:ibCp6CfCa.net
実況も身内贔屓だと非難轟々だな
大関取りとかだったらなおさら

864 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:00:21.46 ID:se3QMsHN0.net
増位山初代も大関1年で辞めた
こちらは最強大関候補

865 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:23:49.35 ID:blTxxIl00.net
親バカが審判をやれる国技に未来はない

866 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:24:29.93 ID:lvgOUEUqa.net
薩州洋の立田川も定年だが再雇用だろうか?

867 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:25:59.88 ID:t0A3wYQe0.net
今年の年間最多勝はまた60勝代
照はすでに一場所休場あるし、御嶽海と若隆景がどうなるかにかかっているのだが…

868 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:31:28.90 ID:lvSTE5BJ0.net
>>866
今のところ大受と大豊以外はみんな再雇用を使っている

869 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:33:50.33 ID:6ub8OE4C0.net
麒麟児大錦も辞退してる

870 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:33:54.63 ID:jdWMEogA0.net
>>867
琴ノ若だったりして

871 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:36:40.25 ID:lL2ORAZ9d.net
2013年11月のスレのBカテ19人→このスレ時点のBカテ38人。(日本籍、外国籍問わず)
上の層は薄いけど、一度は三役になったり、関取在位長い現役はやたら増えてる。
株が無いから、辞め時が難しいのもあるが。

872 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 18:56:07.39 ID:lvgOUEUqa.net
もし薩州洋が再雇用断れば立田山を鶴竜が襲名するのでは?
同じ井筒の先輩だし。
それで将来は独立でしょう。

873 :待った名無しさん :2022/05/10(火) 21:42:59.47 ID:icz5dSzCa.net
確かにBカテがうじゃうじゃいるね
大翔丸とか千代皇とか資格上は普通に残れるけどそんなに長く関取やってたっけと思うよw

しかし朝から大関の悪口書き込んでたから逆フラグで今日は3人ともビシっと勝つかなと思ったら
3人とも負けるとは。コントじゃないんだからちゃんと勝ってよ・・・

874 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 00:26:01.13 ID:Ntt89D/Fa.net
今日の糞闘力チャンネルで変なこといろいろ言ってるのだが
どこからどこまで本当かはともかくとして、まとめると

・巨砲は大鵬を仲介せずに株を手に入れようとして(大鵬が怒って?)失敗した
・大鵬は糞闘力に部屋を継がせるとき、大竜と巨砲のどちらに二子山株を貸して
部屋に残すか糞闘力に決めさせた。苦渋の決断で糞闘力は大竜を選んだ
・巨砲はいまは北九州で病気療養していてナマポで暮らしている
番外
・貴乃花は引退のちょっと前まで安芸乃島と仲がよかった

巨砲の現在の件は本人の許可を取ったのかが気になる

875 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 00:38:02.11 ID:aOLwyBpM0.net
>>871
Bカテは見直しは必要だと思う
三役在位は6場所以上か幕内在位35場所にすべきだと思う

876 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 01:01:05.80 ID:hTP8JPb00.net
今幕内20、関取30場所ぐらいはあっというまにいくのが増えた
輝とかダラダラ幕内にいて達成だし
新陳代謝がない裏返しだろうね

877 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 01:25:59.26 ID:Kn4u6PC60.net
巨砲  日本人
大竜  朝鮮人
糞闘力 焼肉屋

878 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 05:41:32.66 ID:Eg9i8LgH0.net
>>874
高鉄山の本だと巨砲が大鳴戸株を買おうとした時に
巨砲が大鵬を頼っても大鵬は全然手助けをしなかったって話だった
それで巨砲は結局買う金を用意できずにギブアップした
しかし巨砲が生活保護ってのも地味に衝撃と言うか
本当に入門した部屋で運命が変わるんだな

879 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 06:03:01.23 ID:u4lFFDqE0.net
>>873-874
同一人物の主張を自分の都合で根拠もなく一部分を信じたり嘘つき呼ばわりしたりするお前の主張はコントにもなってねーぞ

880 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 06:50:37.21 ID:Gq2MqNEOa.net
大鵬親方も自分の部屋の初めての関取の嗣子鵬と巨砲に株をあてがえなかったのが薄情だな
大鳴戸が巨砲に譲ると言った時に素直に巨砲にお金貸していたらこんな事にはならなかった。

881 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 07:42:57.06 ID:br4cHRov0.net
糞闘力の博打資金に溶かすぐらいなら、巨砲の株購入資金に回した方が遥かに社会貢献できたのにな。

882 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 07:43:43.98 ID:u4lFFDqE0.net
今日のバカの口癖

巨砲ガーーー

883 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 07:46:06.42 ID:zVZaBY9Qd.net
>>880
大竜もあと4年で停年、誰が継ぐにしても大鵬道場の看板は一旦下ろすしかないよなあ。

884 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 07:50:31.59 ID:zVZaBY9Qd.net
時津風は師匠の不祥事ばかりだけど、なんだかんだ直系が継承しているので双葉山道場の看板を守れている

885 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 07:51:04.22 ID:Eg9i8LgH0.net
>>883
大嶽株も実質所有は大鵬の遺族だって言われているが定年後は誰かに貸して
その後は王鵬のものだろうな

886 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 08:01:12.07 ID:sRWL0I9la.net
>>883
同じ部屋として誰かが継承するのなら、別に下ろす必要は無いのでは?

887 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 09:25:27.71 ID:J8Rfk8VSa.net
琴ヶ梅 巨砲 貴乃花 曙 鬼雷砲
陣岳 恵那櫻 三杉里 若翔洋 琴龍
玉輝山 飛騨乃花はなぜ辞めたのだろう

888 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 09:26:41.07 ID:FeR0gcDAd.net
4年後大竜停年→繋ぎの親方(5、6年)→王鵬が30代前半で引退して大嶽部屋継承

大鵬の弟子でもないのに、こんな便利屋みたいな役割やってくれる人いないだろ。
昭和みたいに王鵬が26歳で引退してCカテ継承すればよい。

889 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 09:37:34.02 ID:y+zK/KS60.net
最近アベマ観始めました。
式秀部屋のスゴさがわかりました。

890 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 09:51:46.44 ID:ZZBJGPkpa.net
誘導

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1598070210/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kitchen/1558585892/

891 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 10:48:41.19 ID:a1RUyfYAd.net
>>888
次兄は眼中にないような口振りだなw

892 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 10:57:24.59 ID:WDyvIDuBa.net
>>883
困ったときの茨城県

893 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 12:40:59.03 ID:zVZaBY9Qd.net
>>888
現在40代後半の親方が50過ぎで継承して停年まで勤めるというのは悪い話ではないと思うけど。在日繋がりで玉力道とか。

894 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 13:10:33.47 ID:b/2WRbMY0.net
尾車再雇用でまた1株塞がった
ここから数年の取得は激戦

895 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 14:12:33.29 ID:iYi4XyC80.net
何となくだけど大嶽部屋と常盤山部屋は合併して
貴景勝が師匠におさまったりしてw
部屋は旧二十山部屋を改装すれば良いし
そうなったら王鵬は何とか独立の要件を満たせ、としか言えんが

896 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 14:20:38.60 ID:MAwHzag3M.net
>>895
ありえるかもな
常盤山もあと4年で定年だ
貴景勝は4年後30歳か
常盤山株は隆の勝になる気がする
「隆」は残したいだろうからな

897 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 14:30:12.43 ID:WDyvIDuBa.net
千賀ノ浦を里山に売ったりするドラえもんの脇の甘さでは
いや里山が残るのが悪いわけではないが

898 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 14:41:38.38 ID:pOm/ekFbd.net
琴勇輝は隠岐の海が引退したら株どっかから借りられるんだろうか

899 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 15:46:28.64 ID:6DoQm0Ty0.net
というか、親方になるのは最高位前頭5枚目以上で横綱か大関と一度は対戦がある人にしてほしい
協会にいる該当しない16人ほどの人はいらない
部屋を持てない再雇用自体もいらない
力士の人数自体が減っているんだから、枠を増やす必要がない
現在、なんで足りてないのか理解ができん

900 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 16:09:09.66 ID:hTP8JPb00.net
再雇用は現役名に戻るとか廃止が嫌でもやりようがある。廃止が一番いいが

901 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 16:30:20.71 ID:TAiSYroja.net
高安が年寄獲得できるか不安とありますが大関特権利用ではだめですか

902 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 16:31:44.39 ID:TAiSYroja.net
あと横綱大関は一代年寄りに無条件でするべき(日本国籍条件変更なし)

903 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 16:36:59.78 ID:RBYoUBhH0.net
資格者に株が足りんとか言ってる奴がいるけど、そもそも株は減らすべきだろ
年収1000万以上の終身雇用で65歳まで100人以上雇い続けることこそバカげてる
力士は700人弱で関取が70人なのに105人の年寄雇う必要どこにある

904 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 16:41:44.84 ID:zou0uupva.net
>>903
帰化してないやつやカテゴリ未達や思い出関取なら70は軽く超えるだろ

905 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 17:08:59.35 ID:ORpfq29j0.net
>>901
今すぐ進退という訳ではないしあと2年頑張れば
大関特権の3年経つ頃に再雇用の株が空くから何とかなると思う

906 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-g4zb):2022/05/11(水) 17:27:23 ID:TAiSYroja.net
準年寄制度復活させればいいのに

907 :待った名無しさん (ワッチョイ be26-U1YL):2022/05/11(水) 17:41:59 ID:VTAmN6Tn0.net
>>904
現役関取定員が70人
何で70人って言われてすぐに気づかず思い出関取とか言い出すんだw

支配下登録プロ野球選手の人数とほぼ同じ
野球もサッカーも選手以外の高給取りは100人もいないだろう
終身雇用は言わずもがな
相撲は異常なんだよ

908 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:03:00.43 ID:zou0uupva.net
ならつぎの就職や年金制度を考えてくれ

909 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:18:54.96 ID:hTP8JPb00.net
監督コーチは数年の契約。70まで安泰なんて他のスポーツではありえない
昔は平年寄はろくに給金もなく今とはちがったそうだが

910 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:26:15.21 ID:Eg9i8LgH0.net
普通人に比べれば短命でも昔に比べたら長寿になったのも株が足りなくなった要因
定年まで勤め上げれる人が多くなったからね

911 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:26:30.79 ID:3mFZklXg0.net
きょうの九重の解説、「ここが良かった/悪かった」「ここが課題」として具体的に技術面を指摘してわかりやすいし為になる
つーかこれからは若い親方に正面解説を委ねるべきだな、精神論と稽古ヤレヤレに終始しがちな旧世代親方の解説は要らん
勝昭はおもしろ居酒屋トーク要員として許すがw

912 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:28:20.44 ID:HRA/jYmq0.net
>>908
お前は現状維持でいいと思ってるのか?

913 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:35:06.29 ID:zou0uupva.net
>>912
残らなくても美味しいエサがあれば自然と解決
昔の野球選手はコーチになるより解説や不動産とかやる方がおいしかったからな
江川とかそれ
あと企業絡みは親会社に異動できるしね
残らないほうが年金の受給ポイント高い(再雇用が最低)とか、教員免許を優遇で取れるとかあるでしょ

914 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:38:47.89 ID:HRA/jYmq0.net
残るメリットを減らせばよい
赤字企業なんだから

915 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:41:09.47 ID:yA2iD0uG0.net
>>909
能力のない親方を解雇する制度が必要だな

916 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:48:40.49 ID:hTP8JPb00.net
地方場所部はその時以外、巡業はずっと仕事がない
それだけでも給与カットする理由になるのに

917 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:56:13.94 ID:360n4Nn6M.net
>>911
勝昭と龍二さんのコラボに期待したい・・
けど、無いだろうなぁ

918 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 18:58:45.03 ID:rtyijRD5a.net
名跡株が必要な再雇用がおかしいのよな
再雇用するにしても当時の四股名にさん付けで再雇用しろ

919 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 19:06:26.56 ID:Szz0rwt8d.net
>>917
元横綱と元大関だからね
一緒に解説は出来ない

920 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 19:09:37.51 ID:zou0uupva.net
>>919
こないだ同期同門友人ライバルという理由で元横綱と元大関があったぞ

921 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 19:10:54.03 ID:+I01x9VSd.net
大学職員になって母校の監督コーチの道とか無いのかなと有名大を見てみたが、
大学相撲部は新卒で大学職員選んだOBのテリトリーなんだな。
ちゃんこ屋はきついし、メディアは出番無いし、協会残れないと人生ダークモードやな。

922 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 19:26:05.14 ID:zou0uupva.net
メディアも新しい口をみつけたりスポーツ担当にはしてくれないだろうな
年末の野球のあの番組してるTBSは晒し者にするだけ晒し者にして解説に誰一人雇わないどころかラジオ中継やめて口自体削ったからな

923 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 19:27:39.89 ID:Szz0rwt8d.net
>>920
それはまさに同期同門友人ライバルだからでしょ
それに加えてNHKの企画もあったし

これに限らず菊は冷遇されてる気がするけど

924 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 19:40:01.37 ID:FOKVCFd3a.net
菊なら今場所二日目に正面解説してただろ

925 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 19:40:24.89 ID:FOKVCFd3a.net
それも幕内解説な

926 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 22:13:43.45 ID:A6fpUc6D0.net
実績があったのに親方になれなかった
舞の海 追風海 浪乃花 若瀬川(Ⅲ)栃赤城 舛ノ山 霜鳳 若羽黒 鳳凰 栃剣 千代天山 豊桜 隆乃若 玉龍 板井 孝乃富士 朝青龍 徳瀬川 白馬 大砂嵐 若ノ鵬 露鵬 白露山 阿覧 大砂嵐 把瑠都 黒海 春日王
実績があったのに今協会にいない(死去以外)
明武谷 北の富士 琴乃富士 栃王山
若乃花(Ⅱ) 大至 男女ノ川 房錦 貴乃花 若乃花(Ⅲ) 若翔洋 鬼雷砲 飛騨乃花 恵那櫻 巨砲 三杉里 佐田の海(父) 琴龍 和歌乃山 豊ノ海 陣岳 曙 小錦

927 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 22:24:20.70 ID:3mFZklXg0.net
不祥事解雇混ぜてるのは故意?

928 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 22:26:30.40 ID:Xd/317WDa.net
>>927
いつもの残れなかったやつの名前を並べてるだけだから意味ない
不祥事はまだしも定年のなまえも並べていたことが

929 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 22:33:29.59 ID:Kn4u6PC60.net
>>926
不祥事組は論外としても
この人には残ってほしかった…って人は若乃花3くらいだな
やはり残るべき人が残って去るべき人が去ったという印象

930 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 22:45:04.98 ID:a1RUyfYAd.net
>>914
観客上限大幅緩和したんだから
そのうち解消されるだろ
来年には巡業も復活しそう

931 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 22:51:11.29 ID:A6fpUc6D0.net
>>927
真面目にやっていれば残れたのでのせました

932 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 22:51:12.83 ID:OVa/p0cpa.net
協会が待ちのぞんでるのは巡業解禁だろうね
巡業があるかないかで全然違うだろ
プロの公式試合でもないのに万札払って観る競技なんて相撲ぐらいじゃないか?w

933 :待った名無しさん :2022/05/11(水) 22:54:36.03 ID:NY0EHajD0.net
巡業は名古屋場所後に日帰り圏内で復活させるって言ってただろ
それまで巡業部は給料泥棒
だいたい警備やもぎりに大金払ってるのは麻痺してるんだわ

934 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 00:08:05.76 ID:mGjb+spP0.net
試験的だからなあ
従来の巡業はなかなか無理かも

935 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 00:22:13.61 ID:lyzMEFJ80.net
曙には残ってほしかったよ

936 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 01:08:48.57 ID:jVwbW9XUa.net
ダチョウ倶楽部の上島さんの件で思ったのだが
芸能人で自殺した人は数え切れないほどいる。しかし力士で自殺した人って聞かないよな
芸能人と母数が違うのはあると思うが、常ノ花は未遂だし、春日錦は例のチャンネルで
言われてるだけで真偽不明。早死にした人はほぼ全員が病死。
力士って実はメンタル鬼の奴が多いのかね
野球は伊良部とか高野光とか、あと湯口事件の湯口も自殺と言われてる

937 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 01:20:51.60 ID:mGjb+spP0.net
フグ中毒で死のうとしたのはいたはず。大正の紅葉川
戦後の竜王山はフグ自殺の噂ある

938 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 01:26:13.14 ID:jVwbW9XUa.net
>>937
そうなのか
フグ自殺って聞くと怖いけど、あの猛毒だと一瞬で死ねて苦しまずに済むのかな

939 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 01:38:39.65 ID:mGjb+spP0.net
常ノ花は実はフグ中毒らしい。自殺ではないけど
フグ中毒は体が動かなくなっても意識はあるそうね。沖ツ海は周りが可哀そうだと悲しんでると涙を流したとか。一瞬で死ねないから酷とも聞いた
阿久津川という力士もフグ中毒になったが肥溜めの水飲ませて数日ほったらかしにされて生き返ったらしいよ
大正の福柳は昔土に埋めて数日後に生き返った話があって数日たって真似でやったがダメだったらしい
力士とフグは昔からエピソードが多い

940 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 01:42:35.91 ID:jVwbW9XUa.net
そういや長谷川は部屋の力士がフグ中毒になったときにたまたま運よく部屋にいなかったらしいね
当時の佐渡ヶ嶽は何人かそれで亡くなってるんだよな

941 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 01:45:29.24 ID:mGjb+spP0.net
長谷川は腹の調子が悪くて外でうどんを食べていたそう
琴桜も亡くなった力士の給仕でフグを食べたが何もなかったらしい
亡くなった力士たちは別に分けておいた肝を食べたせいとも聞いたが

942 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 01:48:23.05 ID:uw0hS/pxa.net
まあ、部屋で共同生活するわけだし、タフじゃないとやってられないんじゃないかと思う
タフというか、ある意味無神経というか

943 :942 :2022/05/12(木) 01:50:51.37 ID:uw0hS/pxa.net
リロードせずに書き込んだら話題が変わっちゃってたけど、>>942はフグ中毒じゃなくてメンタルの話ね

944 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 04:59:04.11 ID:n9DDbnW90.net
常ノ花がもうちょっと長生きしてれば、出羽海は千代の山→北の富士と引き継がれたのかもな

そうすればみすぼらしい実績のくせに態度だけはでかい今のような状態にはならなかったか

まあ九重部屋の躍進は、最小外様一門の傍流の反骨精神がベースかもしれんが

945 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-hrPi):2022/05/12(木) 05:26:49 ID:VmM38HjNa.net
>>939
タニマチがちゃんこのネタになるとそのまま持ってきてバレやせんと資格なしの取的がさばくから
今起きないのはたぶん出してないか加工したのにしてるから

946 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 06:00:46.08 ID:5Wdj0FuI0.net
再雇用を四股名にしないのは人件費対策だろ
事実上の70歳定年制だしこれも一定時期が経過すればそれ前提に年寄株は廻っていくだろ

947 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 07:35:17.99 ID:x2yA+ZyT0.net
九重千代大海は解説でくしゃみ連発してたのは花粉症ならまだしも
他の場合もあり得るなあ。

948 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 07:40:28.01 ID:Xu8p334Fd.net
>>936
思いつくのは二丈岳ぐらいか

949 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 07:47:17.07 ID:aHuFHVEU0.net
ちなみに営繕部に元十両の山錦がいる

950 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 07:47:51.22 ID:aHuFHVEU0.net
>>948
自殺未遂した理事長ならいた

951 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 08:19:56.16 ID:GsWDTiGR0.net
噂では元横綱の親方が一人

952 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 09:35:04.13 ID:5tL6MgH9r.net
二代目西の海

953 :待った名無しさん (スプッッ Sd2a-O/1y):2022/05/12(木) 10:15:27 ID:SUe54PYWd.net
メンタル鬼じゃなきゃ格闘技なんてやってられん

954 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 10:40:08.41 ID:WZk2imBcd.net
>>934
もう状況は変わってんだぞ
そろそろコロナ脳をアプデしろ

955 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 11:05:14.46 ID:kINd0QonM.net
>>897
千賀ノ浦を里山に売ったのは舛田山だ
株を出羽海一門に返したんだろ

956 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 11:21:26.91 ID:jVwbW9XUa.net
>>952
調べたら確かに二代目西ノ海は50歳没で自殺って書かれてるな
協会取締(今の理事?)で談合を破って井筒系の役員を増やしたら
反協会の連中から非難を浴びて取締辞任→自殺
戦前の価値観だとこんな理由でも腹を切るのか・・・・

常ノ花に関しては未遂に終わってしばらくは普通に協会にいたらしいね

957 :待った名無しさん (ワッチョイ fbec-U1YL):2022/05/12(木) 12:38:11 ID:bJ60/AYe0.net
>>954
お前は命よりも金儲けを優先させているだけだろ
一人でも感染者が出たらロックダウンする外国を見習え!

958 :待った名無しさん (ワッチョイ fbec-U1YL):2022/05/12(木) 12:40:30 ID:bJ60/AYe0.net
>>938
フグ毒の中毒になって回復した人の話だと
意識はハッキリあるが身体が動かせず酸欠状態だと
地獄の苦しみだわな

959 :待った名無しさん (ワッチョイ 23b8-iRMP):2022/05/12(木) 12:46:41 ID:K4gvYL2O0.net
さいたまスーパーアリーナ、船橋、立川立飛、春日部
って巡業の意味あるのかね?
協会がまだ泊まりはしたくないのわかるけど、
その地域の客は両国に直ぐ来れる圏内だしなあ。

960 :待った名無しさん (ワッチョイW 7334-+XjD):2022/05/12(木) 12:55:05 ID:BwGKjR8L0.net
今場所から審判変わったんだよな?
解説はチヨス参戦キセ撤退か
他の親方は誰が参戦で誰が撤退?

961 :待った名無しさん (ワッチョイ fbec-U1YL):2022/05/12(木) 12:58:04 ID:bJ60/AYe0.net
>>960
安芸乃島、栃東が解説に参戦
琴ノ若、琴欧州が審判部異動で解説から撤退
多賀竜が理事を外れたから解説から撤退

962 :待った名無しさん (ワッチョイW ea6c-V/WP):2022/05/12(木) 13:04:50 ID:DMrQ+QjD0.net
湊さんも解説してるけど審判12年とか長すぎるよな。チヨスもそのぐらいだったとか。フツーの仕事もそうだけど一ヶ所長いと良くないぞ。

963 :待った名無しさん (ワッチョイW ea6c-V/WP):2022/05/12(木) 13:09:04 ID:DMrQ+QjD0.net
谷川の解説も聞きたい。
審判て毎日出番あるのかな
審判部の仕事ないときは解説できないのか。

964 :待った名無しさん (ワッチョイ beaf-HNGk):2022/05/12(木) 13:09:11 ID:mGjb+spP0.net
>>956
西ノ海は体が大きいのに気が小さかったとあちこちで言われてる
ある親方から金を借りたが返済をしつこく迫られ苦にして自殺とも

965 :待った名無しさん (ワッチョイW 23b8-OQd5):2022/05/12(木) 13:16:58 ID:GsWDTiGR0.net
>>958
神経毒だから、呼吸とかもできなくなって窒息死

966 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 13:36:01.58 ID:gueHBeo1H.net
>>961
撤退は尾車もじゃね
変更理事の佐渡ヶ嶽が審判、霧島は大関+事業部長だから理事枠も今まで来なかった人が誰か追加されるはず
伊勢ノ海あたりか?

967 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 16:43:50.96 ID:GWj121i50.net
二代目西ノ海は三代目西ノ海の無理矢理な横綱昇進にも絡んでる

968 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 16:56:12.67 ID:Tcbo8Esc0.net
優勝経験無しで横綱になったんだっけ
当時は源氏山で昇進後に西ノ海を襲名

969 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 17:28:07.31 ID:N75LWMVV0.net
三代目も自殺だろう
二代目は常陸山との関係が悪くなったから・・
西の海の名前はもう復活しなくてもいいよ。ゲンが悪い

970 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 17:46:01.99 ID:AZe/7ulV0.net
縁起が悪い名前は使われなくなる
落語だと小圓遊は誰も受け継がなくなった

971 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 17:59:13.37 ID:mGjb+spP0.net
三代目は病死とはなっている
横綱なのに平年寄のままで不遇だったとか

972 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 18:21:19.11 ID:yLcBwIBo0.net
若貴も受け継ぐ人がいなくなるのか。
貴継承が貴の名を受け継ぐかもしれないが

973 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 18:25:19.04 ID:TmzdddUma.net
霧島が大関で優勝した時連続優勝で横綱昇進したら4代目西の海襲名が話題になったそうだ。

974 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 18:26:27.23 ID:kUuy8Nxu0.net
というか、名前を継ぐのはよっぽど条件がそろっているか親族限定でいい
これが当たり前に簡単に行われるようになると誰が誰だかわからなくなる

975 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 18:52:05.82 ID:5Wdj0FuI0.net
>>959
開始が午前9時とかだから力士は8時過ぎには会場入りしないといけないんじゃないの
各部屋から個別に集合するにしても地方で泊まって翌朝開始よりきつそうだ

>>974
柏戸なんて何人いるんだよって話だな

976 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 20:28:04.28 ID:XukvO+Cb0.net
木村山は顔じゃないのに勘違いをしているようだな

977 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 20:39:16.47 ID:kUuy8Nxu0.net
>>976
親方は最高位5枚目以内であること、その上で横綱か大関と一度は対戦経験があることを条件としてほしいね
現在存在する6枚目以下の16人はいらない
親方ちゃんねるレギュラーメンバーはみな勘違いをしているだろう(北太樹は除く)

978 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 20:51:37.85 ID:XukvO+Cb0.net
>>977
娘をわざわざ何の役に立つのか分からん学校に通わせてるぞ

979 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 21:56:21.17 ID:wF75bTmka.net
年寄じゃなく広報部プロパーにするとか?

980 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 22:52:55.59 ID:WZk2imBcd.net
>>957
未だにこんな分かりやすいコロナ脳が湧いてて草
1人でもロックダウンていつの話だよw
ゼロコロナに固執する中国でも行ってろやw

981 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 23:33:09.93 ID:uMnSeL4Ga.net
今から株の取得条件を変更するのはタイミングがあまりにも難しい
力士によってはせっかく親方になれると思ったらハシゴを外される訳だろ
佐田の山が提案した株の協会所有と同じぐらいの難しさ

982 :待った名無しさん :2022/05/12(木) 23:39:23.30 ID:mGjb+spP0.net
定年した親方の株を協会所有にして段階的にできればよかった
一律でやるのは当然反対意見が出る。公益法人化でも紛糾したけど

983 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 00:36:28.90 ID:A6Xqes2O0.net
>>980
立憲民主党もゼロコロナ政策を掲げているぞ
頭を切り替えなよ、時流にとり残されてしまうよ

984 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 05:50:04.88 ID:JsmZqDgG0.net
>>977
協会に残りたいけど株の手配のメドがつかないやつのレス

985 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 06:08:33.04 ID:vfQbmYez0.net
相撲協会は実力の世界ではなく、
ニート取的が文句垂れて、養育費よこせ、って言いだすようなところだからw

986 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 06:22:00.65 ID:mYBEQVnR0.net
養育費w

987 :待った名無しさん (ワッチョイ 23b8-S2Xa):2022/05/13(金) 07:04:30 ID:s/uSK8Hd0.net
>>981
佐田の山は当時捨て値でも1億5千万と言われた年寄株を
協会で一律3千万で買い取ろうとしたんでしょ
そりゃさすがに反乱が起きるよw

988 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 09:08:08.98 ID:b2I3AMlS0.net
今や、Bカテがやたら増殖したことで、
少ない株の奪い合いが更に激しくなって
3億円市場になっちゃってるしな。
需要と供給が市場を形成するから仕方ないことではあるが。

989 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 10:04:03.24 ID:yBaFxj6u0.net
Bカテどころか横綱、大関、大関経験者が誰も株を持っていない
年齢を考えたら特権があるとはいえ異常な気がする

990 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 10:46:05.28 ID:QwYNCShf0.net
まあ持ってるの公表しちゃうと誰も得しない状態になるってこともあるしな
株持ってるけど特権使うってできないよな?

991 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 10:47:47.32 ID:o2i7kTjgd.net
>>983
立憲こそとっくに世間から取り残されてるじゃんw
たまには外に出なよ

992 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 13:21:16.36 ID:dq3g+XHe0.net
どうやっても批判されるんだから、後手に徹する八角さんのやり方は正しかったという事で。

993 :待った名無しさん (ワッチョイ fbec-U1YL):2022/05/13(金) 14:33:51 ID:yBaFxj6u0.net
>>990
大乃国が株を貸したまま特権を使っていたような

994 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 15:41:53.57 ID:ApHJLoINd.net
出島って本当にうぜえな、神経質なのあいつ

995 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 16:05:10.50 ID:cznHfrSi0.net
>>993
昔はその辺曖昧だったからなあ

996 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 17:25:19.96 ID:48qqOj1L0.net
>>992
コロナで赤字なのに現状維持ばかりで自らの地位を守る糞理事長

997 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 17:30:42.62 ID:Y4lr09E40.net
貴乃花を相撲協会理事長に

998 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 17:33:48.93 ID:It0Ih1Uyp.net
コロナ赤字を理事会の責任にするのはお門違い
誰かが悪いわけではない

999 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 17:34:21.39 ID:It0Ih1Uyp.net
コロナが収まれば解消されるからな

1000 :待った名無しさん :2022/05/13(金) 17:34:23.96 ID:jpSkUOuo0.net
コロナ赤字なのに何もやらない理事長は問題だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200