2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大相撲質問スレ

1 :待った名無しさん (ワッチョイ 820b-dMjb):2022/04/28(木) 16:47:04 ID:ZvIaZPRh0.net
相撲に対する疑問・質問はコチラへ

2 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 02:57:37.04 ID:vUSStVUI0.net
2回目の貴乃花対朝青龍戦について質問
[すごい取組] 相撲 貴乃花 後日談という題名でようつべに綺麗な映像で上がっています
映像が乱れたものではわかりづらく判断ができなかったのですが、綺麗な映像の方では貴乃花が引いたさいに明らかにマゲを掴んでいるか、ひっかかって引っ張っているように見えます
確実性の為にようつべの再生速度をいじる機能を使い0.25倍速で確認しましたが先程言った事実が動かないと確信しました(マゲがのびてる為)
ここからが質問で令和4年の現在では間違いなく、掴むもしくはひっかかって引っ張った時点で反則(勝負は止めず判断は物言いにて)ですが、この2人が闘ったときは基準が緩かったりしたのでしょうか?
マゲを掴むか、ひっかかって引っ張っていてもそれが勝負に大きく関わってない場合は反則としてカウントされないとか?それなら納得ですが…

3 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 06:29:13.47 ID:0r6sRcBS0.net
マルチ

4 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 07:04:05.60 ID:hZ92HI5ea.net
>>2
貴ルールで不問とされた。

5 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 11:08:21.93 ID:5xfcvREUa.net
当時の規定は甘かったし、もう決まればCASに訴えでもしない限りはそれで終わり
今はあれなら横綱でも反則

6 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 13:13:31.79 ID:AYUstYUCMNIKU.net
糖尿病じゃない力士はいますか

7 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 13:48:01.49 ID:vUSStVUI0NIKU.net
回答ありがとうございます
やはり、時代ごとに細かな違いがありますな
疑問が解決してスッキリしました

8 :待った名無しさん :2022/04/29(金) 15:50:26.48 ID:eu/1mfjadNIKU.net
相撲取りの事をお相撲さんと言うのに
なぜ野球選手の事をお野球さんと言わないのですか?

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200