2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成178

1 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 14:47:03.12 ID:G5ebPBh/r.net
前スレ 番付編成177
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1648608180/

2 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 15:27:11.36 ID:pDL9dbYNr.net


3 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 15:33:48.33 ID:Fs8jBWdo0.net


4 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 15:35:29.47 ID:G5ebPBh/r.net
十両幕下間(令和四年五月場所9日目)
北の若 1-5-3 十両5 --- ---
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 十両7 2-7 矢_後
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
魁_勝 4-5 十両9 2-7 魁_聖
島津海 5-4 十両10 3-6 武将山
--- --- 十両11 2-7 大翔丸
松鳳山 3-6 十両12 --- ---
千代嵐 3-6 十両13 6-3 栃_丸
貴健斗 5-4 十両14 5-4美ノ海

千代海 3-2 幕下1 西_川 3-2
北青鵬 3-2 幕下2 對島洋 2-3
千代栄 4-1 幕下3 --- ---
--- --- 幕下4 金峰山 3-1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
欧勝馬 5-0 幕下8 --- ---

5 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:15:15.82 ID:mZARmWVqM.net
十両4人落ちないかな

6 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:41:35.56 ID:EGooFDy40.net
即死回避あげ
幕下上位の争いは混戦
まだ分からん

7 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:44:15.13 ID:Uo7Gerg0a.net
就寝名誉幕下上位の栃丸が今場所十両で勝ち越しそうなのを見ると十両と幕下上位の実力差は思ったより小さいのかもしれない

8 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:48:41.92 ID:vZxRVuW20.net
今場所は隆の勝かね。なんか上位の力士はひと通り優勝しそうになってきた

9 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:56:49.97 ID:zbU+8gVM0.net
強い横綱が当然のように勝つのを楽しむのが真の相撲ファン
どんぐりの背比べを見て優勝争いが面白いとかほざいてるのは進一レベルの素人

10 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:58:29.50 ID:GoaHfDFY0.net
>>8
高安…

>>9
それも違うよ
一番面白いのは横綱大関三役平幕で四人くらいがレベルの高い優勝争いをしてるときだから

11 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 17:58:48.94 ID:Q37PYusz0.net
>>9
一強横綱のファンが会場にほとんどいないのは、お前の主張が会場に行かない素人の意見だと証明されてるw

12 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:03:12.19 ID:M8dSQxPKa.net
>>10
それはそう
白鵬1強時代より日馬富士が台頭してきて横綱に上がってきた時代のほうが面白かった

13 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:04:57.56 ID:GoaHfDFY0.net
前スレで進一君にレスもらったから答えたくないけど答えるよ


>強さは相対的に決まるから他が弱ければ強く見える
強さは相対的に決まらない
優勝する力士ってのはその場所の中で「相対的に優れてた力士」であって、「強い力士」じゃない
強い力士ってのは優勝を何度も出来るような「絶対的に優れてる力士」のことを言ってるんだ

>全勝したから強いとならんし混戦したから弱いとはならん
これは全文その通りだと思うけど、だから何?
何で今場所を「低レベルな優勝争い」と言ってるのか理解してる?

>現に千秋楽前に優勝が決まると終盤視聴率が散々たる惨状になってる
視聴率の話なんてしてない

14 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:06:39.19 ID:GoaHfDFY0.net
>>12
うん、それは同意するよ
何なら日馬富士、稀勢の里、琴奨菊、豪栄道辺りで白鵬の牙城を崩そうとしてる頃が一番面白かったよ

15 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:08:18.99 ID:VsGx3wh90.net
>>13
進一と言ってるだけで自演がバレてることに気づいてないのか糞ニートw

>強い力士ってのは優勝を何度も出来るような「絶対的に優れてる力士」のことを言ってるんだ
周囲が弱ければそれも可能

>何で今場所を「低レベルな優勝争い」と言ってるのか理解してる?
だから何?独走よりも混戦の方がマシだって話だろ

>視聴率の話なんてしてない
つまりお前の意見は相撲ファンに支持されてないことが数字に出てるんだよ

16 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:15:25.82 ID:GoaHfDFY0.net
えー、なんでこの人こんなに日本語通じないの?
「絶対的」の意味わかんないの?
だから何?って混戦なだけじゃ面白くないって自分の意見だよ
だから何?と思うならレス付けてくるなよ

17 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:17:06.94 ID:VsGx3wh90.net
だから何?って言いながら答えたくないけど答えるよなんて言ってるならお前が黙ってろよ

18 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:24:13.85 ID:DBhhkhtHa.net
取り敢えず、幕内の相撲が

太り過ぎ脳筋に突っ込んで
止まれないのに足が出なくてべちゃっ!

・・・ばっかりで本当にお前ら力士か?って感じなのが多すぎ。
まだ取り的の方が相撲らしい相撲取ってる

19 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:32:18.48 ID:vZxRVuW20.net
十両の方が軽量力士も多く動きに切れもあるし攻防もあるね

20 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:40:31.80 ID:QjzhBh+Jd.net
稽古十分と伝わる明生がバッタリ相撲多いのが何とも

21 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:52:19.64 ID:g4hjcqP80.net
土俵を広げる頃合いだと思うけどね
18尺にして、大型化のピークに居た今の中堅親方がバタバタ死ねば歯止めがかかるだろう

22 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 18:57:11.67 ID:xhtKpKh20.net
軽量級が好きなら十両だけ見ればよい

23 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 19:00:15.03 ID:g4hjcqP80.net
そうは言わんが、今の大型化は行き過ぎ
それで公休なしじゃ力士もすぐ壊れる
力士という人的資源は有限なんだから、なり手を増やしたり消耗を抑える策は必要

24 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 19:09:33.16 ID:xhtKpKh20.net
体重が重い方が有利なんだから、体重無差別でやってる以上そうなるのは仕方ない
柔道だって無差別級は重量級しか勝てない

入門時に痩せてるのに横綱になった例はいっぱいあるからなり手を増やすために云々は意味がわからない
アスリートが不健康なのは相撲に限った話じゃない

25 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 19:10:21.17 ID:cblceZXkd.net
明日マジで狼雅と獅子なんだ

なんか変な空気になりそう
どっちが勝ってもさらっと流してやりたい
変な奴らが騒ぎ立てそうでイヤなんだよな

26 :待った名無しさん (ワッチョイ d3ec-E4tu):2022/05/16(月) 19:47:14 ID:yfjqggqB0.net
佐渡ヶ嶽と粂川のポンコツ具合がつらい
正代の足の甲はスルー、琴ノ若の取組に当然物言いはつけないわ
叩かれた際に若隆景の手が土俵についててもスルーだわで

27 :かか :2022/05/16(月) 20:13:39.22 ID:aV7/6i560.net
佐渡が竹はかなりやばいはあれ
部屋力士贔屓を露骨にやりおるは

28 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 20:19:40.12 ID:QjzhBh+Jd.net
琴太豪さんチャンスやで

29 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 20:24:18.20 ID:yfjqggqB0.net
>>27
いや息子のみを贔屓だな
来場所の琴ノ若の番付がどうなるかが全く予想できんわw

30 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 20:35:49.15 ID:q/QvPH8N0.net
>>23
大相撲は無差別級が魅力だが限度があるな
いい加減、下限(入門時)があるのだから、上限もつくれといいたいね(個人的に150キロ上限で)
下限も安全の為、引き上げて75キロあたりに
75〜150キロの間、限定無差別級でやるべき
これで土俵の広さは解決、怪我も多少はマシに、容姿や取り口もマシに大体の問題が解決
具体的な方法は現在の力士は仕方ないのであらかじめ告知して15年後(現役は大抵引退してる年数)からスタート
ある程度、人気に繋がる所(容姿、取り口、怪我)が改善されるからいいことしかない
これに反対する人は超アンコ(超デブ専)好きだと思う

31 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 20:41:00.27 ID:vZxRVuW20.net
150キロでも軽量扱いだから今は大きすぎだな
動きが大味だしさっさと決まりやすい押し相撲に流れるのも自然
四つの攻防なんか全然見なくなったね

32 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 20:44:48.17 ID:Enjw7No70.net
何もわかってないな
小錦みたいなのがいるから面白いんだよ

33 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 20:48:19.04 ID:5q/++4Hga.net
130だの140だの150だのの中に小錦みたいなのがいるのはまだ面白いけど、さすがに20人も30人も小錦みたいなのばっかりだと面白くないよ

34 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 20:49:42.91 ID:Enjw7No70.net
>>33
小錦みたいなのが何十人も居た時代なんて無いだろw

35 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 20:50:32.07 ID:vZxRVuW20.net
高見山なんか当時は巨漢扱いだが今は高見山クラスの関取が何人もいる
1人2人だからマスコット的人気も出る。今は180〜200キロ力士が特別人気あるわけではないし

36 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 20:51:05.22 ID:TkEgipGTp.net
日本人が無理して太っても小錦にはなれない
なのにみんな小錦になろうとする

37 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 20:51:34.56 ID:Enjw7No70.net
200キロ力士なんて数人だろ
排除する必要無いわ

38 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:02:27.32 ID:q/QvPH8N0.net
>>31
「大」相撲を彩る「小」兵力士――舞の海が語る「技」の極意ってニュース記事にあるように
力士として理想的な体型は、185センチ、130キロぐらいだと思う
北の富士、輪島、二代若乃花とかがいい感じ
1990年に平均身長の伸びは止まった(184センチ)、平均体重は148キロで平均体重はこの辺りで留めなくてはならなかったと思う
平均だから、一部重い人はいたが色々と個性がある力士が多くてこの時代までは面白かった
千代の富士引退後の平成は体重ある学生相撲がますます増えてそこにハワイ勢も増えた
貴乃花が無敵だった横綱昇進前後一年(2年連続80勝)のときは141〜147キロでいい感じだったのだが、洗脳騒動?初休場後辺りから一気に身体のバランスが崩れた
個人的にこの辺りから相撲の凋落を感じた

39 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:05:03.68 ID:Enjw7No70.net
太れば有利なんだからそりゃ太るだろ
取り口が単純でツマランって言うことよりも体重無差別の魅力の方が大きい

40 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:05:40.56 ID:q/QvPH8N0.net
>>38
141〜147キロのくだりは貴乃花のことね

41 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:08:39.87 ID:vZxRVuW20.net
四つ相撲の技術覚えるより体重増やしておしつぶす流れになったのは残念
廻しきりやおっつけなんて全然見ない
学生相撲で完成された人間ばかり入るようになった影響かね

42 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:09:18.06 ID:TkEgipGTp.net
太れば有利ねぇ
小錦は横綱にすらなれなかったけど

43 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:10:25.16 ID:Enjw7No70.net
>>42
番付上位になるほど平均体重は重くなる
お前は十両や取的の取組見たことがないのか

44 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:10:33.23 ID:vZxRVuW20.net
太れば有利なら臥牙丸魁聖なんかもっと大成してもおかしくない

45 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:12:05.36 ID:Enjw7No70.net
>>44
太ってるから技術も無いのに幕内になれたって発想はないのか?

46 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:19:02.15 ID:vZxRVuW20.net
>>45
それはケースバイケースだけどね
臥牙丸魁聖は技術は全然なくて体重面が大きいとは思うが
白鵬時代までの上位陣が殆ど平均体重以下だったのは見逃せない

47 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:23:29.66 ID:E0s3HI9n0.net
序盤の成績に惑わされて安易に割を崩すのも嫌だし、割を崩さないと簡単に秩序が乱れてしまうのも嫌だ
なんやかや言っても実力が番付通りな世界が好きだし、番付という秩序が整然と成立し続けるのが大相撲の美しさだ

48 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:23:45.64 ID:g4hjcqP80.net
ハワイアンがデカさを武器に台頭して、その対抗上日本人も大型だけが残って、その流れが続いてるってのが大型化の正体だろ
何かの外的要因で大型化に歯止めをかければ是正は十分可能

それと、アマチュアで子供相撲の時点から階級制を徹底する事だ
肥満児ばかり勝って、これから大きくなるはずの子供が辞めるから余計に大型化する

49 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:23:57.75 ID:Enjw7No70.net
>>46
それでも150kgとかあるだろ
体重が重い方が「有利」なのは間違いないだろ
有利ってことは体重で実力順になるってことじゃないからな

50 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:24:34.75 ID:g4Uz48yKr.net
今日三段目の4戦全勝対決で
大日堂132.3kgと出羽ノ城248.2kgというほぼ体重倍対決
大日堂が押しても動かない出羽ノ城
結局大日堂は1分ぐらい粘ったが出羽ノ城がほぼ体重だけで押し切って勝った
流石に何だかな、とはw

51 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:25:05.46 ID:q/QvPH8N0.net
最近の相撲を考えるならば、最近の横綱がどうだったかを考える事(一番強い人がどうしてたか?)
朝青龍148キロ、白鵬155キロ、日馬富士137キロ、鶴竜154キロで全員入門前は体重100キロ以下、またはちょい過ぎくらい
千代の富士時代まではこれに該当する人が多かった
朝青龍は相撲の内容が変わるから150キロはこえたくない発言、白鵬は体重が増えたら断食をしたりで必ず元にもどす、鶴竜も腰痛の為に元にもどしていた
つまり、スピードを活かせる相撲を考えるとどうしても160キロ以上はいらないことになる

52 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:25:25.45 ID:lAXXpZE7d.net
炎鵬なんかは軽量で苦労してるし、だからといって逸ノ城が常に勝ててる訳でもない
結局は平均よ

53 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:28:28.08 ID:Enjw7No70.net
>>48
体重が重い方が格闘技に有利って思考が無くなれば自然淘汰される
ただ現実は体重が重い方が「有利」だから、その流れが続いてる単純な話

>>51
150kgでスピードを生かせる相撲が取れる奴がそもそも例外なんだよ
彼らだって100kgだったら勝ててないだろ

>>52
逸ノ城なんか技術もないし攻めも遅いし体重が重いことが有利だと証明する人材

54 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:29:22.34 ID:vZxRVuW20.net
最近の学生相撲入門者の体のだらしなさは異常
鍛えてないというのが分かる力士多い。普通アスリートではありえないこと

>>49
調整という概念が相撲界になさすぎなんだよ

55 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:33:00.30 ID:q/QvPH8N0.net
>>48
アマチュア子供相撲の階級制には賛成
というか、中学の時点までで太っているメリットをまるで感じない(入門前に身体がボロボロに)
子供の相撲特集とかでよく肥満を未来の横綱候補として映すけど、ふざけるな、お前がなれるかと毎回ツッコミをいれている
昭和の横綱や最近のモンゴル横綱は殆ど100キロ以下かちょい過ぎでの入門(北の湖は100キロで)
今、わりといい感じに言われている豊昇龍と霧馬山も似たような感じの体重で入門
いい加減学習してほしいところ

56 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:35:15.67 ID:yfjqggqB0.net
>>54
琴手計(序二段の弟の方)、若ノ勝はまあまあの身体つきだな

57 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:37:39.12 ID:Enjw7No70.net
子供相撲で無差別級だとデブばかりが勝つって時点で体重が重い方が有利だと証明してる
入門時やせてる奴の大半は相撲未経験で入ってるんだから少しピントがズレてるわな

58 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:37:59.89 ID:vZxRVuW20.net
大正の栃木山はベスト体重を105キロとして増えすぎると猛稽古、減っていると少し休むと必ずベストで臨んでたらしい
どうしてこういう習慣が引き継がれなくなったのか

59 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:48:17.29 ID:q/QvPH8N0.net
>>57
有利なのは同意
ただ、頂点である横綱にはとどかない
現代相撲はスピードと曲線の動きがいかに大切かは朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜をみればわかる
千代の富士時代まではよかったけど、バトンを受け取った貴乃花が道を間違えた
141〜147キロのときの貴乃花は無敵だったのに
現代の横綱候補だと、やはり豊昇龍や霧馬山になってくる(霧島が豊昇龍をあげていた)
結論、力士が体重をコントロールできないならこちらでコントロールするしかないってことに

60 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:50:06.67 ID:Enjw7No70.net
>>59
だから動けるデブが有利なのはその通り
ただ現実にそんな奴は例外なんだよ
お前はそんな例外を見習って他の力士にやせた方が有利だとでもいうのか
それは誤りだ

61 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:52:46.38 ID:Mw/lNQTC0.net
>>30
増量苦が減量苦に変わるだけ、ボクシング見りゃわかる
世間様には大相撲よりアメリカのよくわからんアマ相撲の方がレベル高いと大絶賛だったし相撲で勝つ方法を突き詰めて一瞬で決着つく取組よりボディービルダーに長時間の取っ組み合いさせておけば満足する人種なんでしょ

62 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:54:43.56 ID:Enjw7No70.net
>アメリカのよくわからんアマ相撲の方がレベル高いと大絶賛

誰がそんな大絶賛してるのか教えて

63 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 21:58:12.14 ID:q/QvPH8N0.net
>>58
ほんとにな(苦笑)
データがあるんだから、どういう人たちがどういう取り口で横綱になったかわかるだろうに
こう言うと昔の横綱は他の力士より体重が重かったってツッコミがありそうだけど、素早く動ける範囲までなら構わないんだよ
千代の富士は平均以下、朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜辺りからは本格的に逆転して横綱の方が平均以下に
体重があれば有利なのは違いないがこの辺り以上の体重は不要との判断を現役で一番技術と知識がある人が判断したのを重く受け止めるべき

64 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:02:16.43 ID:Enjw7No70.net
>>63
動けるデブが例外だと何度言えば理解するんだ?
大半の力士はやせてもあんな風に動けないんだよ
横綱は全員身長が高いことも注意点な
つまりデカイ奴が有利だってこと
お前の理論だと過去の横綱体重で動きの速いチビ宇良は横綱になれてないとおかしいからw

65 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:02:45.51 ID:q/QvPH8N0.net
>>60
わかってるってw
力士が増やし続けるのは仕方ない
だから、こちらで上限を決めてある程度のコントロールをしてやろうってこと

66 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:05:25.51 ID:g4hjcqP80.net
>>55
大横綱はむしろ痩せ過ぎて物になるかどうか不安視されたとか、新弟子検査でズルしたとかそういう逸話が多い
逆に最初からデカい奴は大体大関止まりで、横綱にはなれても大横綱は厳しい

子供がその時点での体格を問わず相撲を楽しめる環境作りは大事
太らせなくてもいいなら野球やサッカーより金がかからなくて親にも魅力だ
太るのは背が伸びてプロでやっていける自身が付いてからで十分間に合う

67 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:08:22.68 ID:q/QvPH8N0.net
>>64
その大半の力士は犠牲になってもらう方向で話しているんだよw
デブらないと勝てないやつはいらないw
下は栃若、上は千代の富士までの状況を自然にやって再現できるならいいけど
できないなら、みんなに上限をかしてそれ以上の力士は存在不要にするしかない

68 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:09:38.63 ID:Enjw7No70.net
やせ型の未経験で入門して横綱になったのは、ほぼ全員スポーツ万能のフィジカルエリートなんだよ

そもそも各地の相撲大会って体重別にするほど参加者集まるのかね?w

69 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:09:51.77 ID:q/QvPH8N0.net
>>66
完全同意

70 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:10:54.99 ID:Op1CwPqD0.net
>>50
数少ない栃木県対決

71 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:13:01.17 ID:q/QvPH8N0.net
>>68
まぁ、集まるかどうかの問題はあるなw
こちらも上限つきかな
小学75キロ、中学100キロ、高校大学125キロが妥当かなぁ

72 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:14:25.39 ID:g4hjcqP80.net
デブじゃなきゃ勝てないから相撲をやる子供が減ったんだろ
まして日本人は世界で最も肥満を忌避する民族だ

太らなくてもいいならその忌避感情と縁切りできる
そうすれば道具も要らない怪我も少ない親に優しいスポーツだ

73 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:15:40.78 ID:Enjw7No70.net
階級制にするなら超級を作らなきゃダメだろ
そもそもスポーツの世界で体格上限を制限するなんて聞いたことがないわw

74 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:15:55.29 ID:TkEgipGTp.net
デブじゃなきゃ勝てないというくだらん風潮を破壊したのがモンゴル横綱なんだけどな
160キロを超えるとちょっとな

75 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:16:28.16 ID:vZxRVuW20.net
アメリカはデブ多いもんなあ
デブ=相撲というイメージがついてるのがまずマイナス
栃若時代まではボディビルみたいな力士も多かったのだが

76 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:19:01.54 ID:Op1CwPqD0.net
取組ってさ格段毎あるいは格段上下毎とかに担当してんのかな

77 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:20:15.52 ID:q/QvPH8N0.net
>>72
そうなんだよ
道具がいらないし、相撲は今の状況を改善できればかなり跳ねると思うんだよな

78 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:21:17.27 ID:TkEgipGTp.net
体重を増やすと技術の研鑽を疎かにしがち

79 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:21:54.94 ID:g4hjcqP80.net
>>73
そりゃそうだ。プロはあくまで無差別級であるべきだし、それが売り物だ
その上で大型化を阻止する為にアマチュアで階級制を徹底しようという話

大型化の根っこは、アマチュアでも肥満児ばかりが幅を利かせて体重しか取り柄のない力士しか入門しない事にある
それを運動神経で打破したのがモンゴル人で、それのできる日本人を相撲に取り込める策が階級制という考え

80 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:27:41.19 ID:q5IIDyRUa.net
御嶽海もこの疑いでてるが大胸筋やるやつ増えすぎじゃね?
日本人の有力力士に限ってやられてしまう
一人は完全にぶっ潰れたし

81 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:27:41.47 ID:Enjw7No70.net
>>74
モンゴル時代に平均体重増えてるのは何で?w

>>79
未経験のフィジカルエリートが入門しなくなったことこそ問題じゃね?
それはモンゴル時代に相撲がテレビで扱われなくなったのが原因

82 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:31:30.68 ID:vZxRVuW20.net
柔道も基本階級別だが無差別の大会もある

83 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:32:01.48 ID:q5IIDyRUa.net
さすがに太らなきゃ勝てないは言い過ぎ
物理学的には小さな力でデカいエネルギーを引き出す法則はたくさん証明されている
「うわーん重くてうごかないよ~とどかなくてこわいよ~ママ~」って泣いてる運動会の幼稚園児扱いするな

84 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:34:21.19 ID:Enjw7No70.net
>>83
俺に言ってるなら重い方が「有利」だと言ってるだけだぞ
現に幕内以上に100kg以下はほとんどいないからな
相撲に限らず格闘技の世界全部そう

85 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:35:56.36 ID:QjzhBh+Jd.net
栃丸小学生の頃から今と同じでワロタ
流石に親は管理しろと思ったが運動神経は極めて良かったらしい

86 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:42:09.37 ID:q/QvPH8N0.net
>>81
横綱以外が平均体重を増やしまくった結果
直線の動きが強くても曲線の動きがゴミな力士が増えまくったことがモンゴル無双の原因かと
モンゴル横綱は直線の当たりの強さはスピードと張り差しや立ち会いの駆け引きで相殺してたな
つまり、後に残るのがただのデブということに
ああ、モンゴル時代に日本出身が活躍できなくて相撲人気がなくなったってのは原因の一つとして同意だよ(だから、改善案をだしてるんだし)

87 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:45:55.59 ID:vZxRVuW20.net
2000年代後半から目に見えて入門者が減って10年後は酷いことになるとか予想はされていた
今の主力はちょうどその世代だからなあ
横綱大関すらまともに務めを果たせず番付制自体限界かも

88 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:46:00.66 ID:Enjw7No70.net
>>86
それは幕内力士の大半が体重減らしても状況は変わらないし、むしろ悪化したのでは
今の180kg以上の力士が150kgや130kgに減らしても、動けるデブになれるとは思えない

89 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:49:59.11 ID:Enjw7No70.net
>>87
若貴を見て育った30代関取が現役でゴロゴロ居て、モンゴルを見て育った20代がイマイチなのは幼少期の相撲人気と比例してる
おそらく今が歴史上で最も関取の平均年齢が高くて最も20代関取が少ない時代なんだろうと
そしてこれは入門する時点での素質の差も大きいかと

90 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:56:28.35 ID:q5IIDyRUa.net
>>86
モンゴル人は低く速く差し込むのが得意だけど同じ技食らったりひたすら強烈な突き押しすると負けやすいって弱点がしっかりみえてきた
白鵬みたいに張り差しで強行するのが例外で、残りはみんなこの手のに合口が最悪
照ノ富士が大栄翔や日本人型のとり方する玉鷲に合口悪くなっていたり、菊が日馬富士に一時期まで勝ち越していたり、鶴竜もそこらの取口は晩年苦手にして北勝富士あたりには最後勝てすらできずに辞めた

91 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 22:58:49.12 ID:q/QvPH8N0.net
>>88
なれるかもしれないし、なれなかったかもしれん
そんなことよりも取り口、容姿、怪我の問題が大分改善されるだろうと予想している
取り口は動きがマシになることによって突き押しもかわされるリスクが大幅に上がるから突き押し一本の力士も大分減るだろう
容姿もある程度、顔のいい力士が増えて女性ファンも増えやすくなるだろう
(大鵬と貴乃花も体重増加で劣化していった)
怪我も大型力士に潰されてとかのつまらない怪我もなくなるだろう

92 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:03:22.61 ID:vZxRVuW20.net
鶴竜はすぐはたく、日馬富士は一気の攻めが苦手だった
白鵬は横の攻めが苦手と雅山が言っていたね
誰もこういう分析してないと思う相撲が多かったし今の力士は研究不足だな

93 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:04:30.02 ID:q5IIDyRUa.net
>>91
つき押し一本はモンゴル時代がそろそろ終わりに来てるから変わるかもしれない
今はモンゴルに勝つにはつき押し一番だし
一時期阿武咲がモンゴルキラーだったようなのがいい例か

94 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:06:49.41 ID:q5IIDyRUa.net
>>92
横に弱いか?
張り差しに向けておっつけたりいっきに運ぶのが白鵬に勝てるやり方じゃね
まあモンゴル時代プロデューサーのようなブタスがいうてもなあ

95 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:09:23.52 ID:Enjw7No70.net
>>91
お前は取り口と容姿が気に喰わんから体重制限しろとか言ってるのかなんじゃそれw
実現不可能な妄想でしかないぞ

96 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:12:38.27 ID:eSDmXV/S0.net
というか強い奴には押ししかないってのは
これは昔からそうだよ
じっくり技で勝負したら地力体格の差が出るんだから
開幕ドーンで勢い勝ちするのが一番勝てると
白鵬が苦手なのも開幕ドーンだよ
横の動きは尋常じゃない速さで誰もついていけないから
逃げてるだけでやられたり、背中とられても余裕で逆転勝ちするって
貴闘力がいうとった

97 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:14:35.77 ID:q/QvPH8N0.net
>>90
モンゴル人がではなく、殆どの人がそうだと思う
大鵬も突き押しが嫌だったし、貴乃花も千代大海相手に変化したことがある(他の横綱も)
個人的にこう言う相手をある程度さばく大関が横綱になると思っている
まぁ、この取り口が増えるのは仕方ない
立ち会いで8割決まる中で自分よりも技術がある人に勝つのは一番手っ取り早いからな
だからこそ、上限きめてこちらでコントロールしたいって話
個人的に変化はきらいだが1場所限定で変化はいくらしても叱られないとかになったら突き押し一本の力士はどうなるのか見てみたいw

98 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:23:16.77 ID:q/QvPH8N0.net
>>95
そっちの方が相撲人気がでると思ってな
人気があった時代の状態に近くしたい
実現可能だとしたら、中腰立ち会いの復活とかw
それで突き押し一本だけってのは大分衰退すると思うけど。どうかな?

99 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:26:30.80 ID:Rua3oJpud.net
番付編成関係なくなってる

100 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:29:19.86 ID:eSDmXV/S0.net
人気は相撲の内容より見る動機がなくなってるのが大きいと思うけど
昔は漫画やらワイドショーやらテレビスペシャルやら民放のニュースでもやってた
賭け相撲なんかも盛んだったとか
SNS規制するとか逆行してるんだよ
きっかけがないと人間は行動しないできない

101 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:29:32.55 ID:Enjw7No70.net
貴乃花以前の記憶に残る熱戦はほとんどが四つ相撲だからそれを求める気持ちはわかる
けど、四つ相撲・特に合い四つ相撲は番狂わせが出ずらいからツマランパターンも多いのよ
昔は四つ相撲力士が多かったから気にならなかったけど、少ない今ならなおさら
白鵬栃ノ心とか照ノ富士朝乃山とかやる前から結果がわかるパターンね

四つ相撲力士がトップに立つと、他の力士は四つ相撲じゃ勝てないからどうしても突き押しが増える
今は何故か左四つ相撲力士が激減してるから特にそうなる。白も照も右四つ力士

102 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:38:57.93 ID:q/QvPH8N0.net
>>101
私は右利きなんだが、やはり、右四つになる方が力入りやすかったな
左脚で踏み込んで左前みつ狙いで小回り利く利き腕の方は自由にしたいと思った(千代の富士感)
利き腕とかが関係してるのかな?
朝青龍は左四つで左利きだったよな?

103 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:46:05.19 ID:q/QvPH8N0.net
>>100
それはそうだけど、今の相撲がメディアに注目されるほどの要素がないのがでかくないか?
自国出身は活躍(横綱)できない、太り過ぎて容姿がいいものも昔より少なく、取り口も単調で面白みがない
私自身も携帯片手に視聴してるし、後で動画サイトでみたりも多くなった

104 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:50:59.54 ID:ljNgeo700.net
稀勢が右四つだったら白鵬に勝った回数半分以下だったろうな
ケンカ四つだったから、展開次第でガップリ四つでも勝てる可能性があった
今も左四つ力士はそこそこ居るけど、大半が突き押し力士で、おまけのように四つなら左だと言われる力士ばかり

それと柔道の組手もそうだけど、右が6割〜7割と言われてるから、9割と言われる利き腕ほどの差は無い

105 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:54:00.21 ID:HC9ePuVha.net
西川は悲願の新十両王手かかったね。

106 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:58:27.97 ID:q/QvPH8N0.net
>>104
なるほど
元々左利きで矯正された右利きが組手のときはそれが出て左とかそういうのはあるんかな?
この数字のズレが気になるな

107 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:59:46.42 ID:q/QvPH8N0.net
>>105
豪栄道応援しているから、西川になんとか上がってもらいたい。後、神崎は優勝でお願いしたい

108 :待った名無しさん :2022/05/16(月) 23:59:46.61 ID:Enjw7No70.net
>>103
日本人スターが出てくればすぐに注目されるよ
将棋の藤井や卓球やスピードスケートがいい例

109 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 00:04:45.48 ID:MM+hFfWE0.net
>>108
今の状態では難しいのでは…
だからこそ、こんな話をしていたのだしな
日本出身バージョンの豊昇龍みたいなのが2人くらいは欲しいのよ
貴景勝とかではダメなのよ
若隆景が本当に千代の富士みたいな感じで横綱までいけばワンチャンだけど、それも無理そうだしなぁ

110 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 00:09:22.52 ID:dQ7+1KADd.net
千代栄も悲願の初十両

111 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 00:11:37.52 ID:oUtmGs4cM.net
暫定番付(9日目)
https://pbs.twimg.com/media/FS4J1WYacAAaXIJ?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FS4J1WZaQAA-_HP?format=jpg&name=large

112 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 00:17:29.79 ID:Tdebstc+r.net
>>109
日本人スターが出れば何とかなる
ただ今すぐ出るかどうかは別問題

113 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 00:17:59.63 ID:/I7j57V80.net
力士よりピン子やなんちゃらが話題になってしまう時点で相撲が終わってるよ
若隆景はダメそうだし照がいなくなれば庄之助みたく横綱は数年空位だろう

114 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 00:25:16.13 ID:oUtmGs4cM.net
朝乃山豊昇龍の朝昇龍時代が来るからもうちょい待て

115 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 00:26:30.72 ID:Tdebstc+r.net
ピン子なんて言って喜んでるのは引きこもりの童貞だけだろ

毎日相撲中継チェックして、登場したら大騒ぎ
あの時間に年間90日毎日欠かさず相撲中継チェックできるなんてどんな身分だよw

>>114
低視聴率不人気時代に拍車がかかるな

116 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 01:08:57.77 ID:fQhPb5o70.net
年間365日午前6時から深夜0時までずっと相撲板に張り付いてるASUS使いがいるじゃん

117 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 01:13:42.69 ID:zGf+7+xB0.net
松木進一ことファック・ホウのことか

118 :待った名無しさん (ワッチョイ 5bb9-5/8R):2022/05/17(火) 02:00:00 ID:bLfu6D8o0.net
>>81
未経験フィジカルエリートと言えば
レスリング85kg級の全国学生選手権3連覇で、世界2位を破ってアジア王者になった欧山田が
どこまで強くなるか注目。まだ96kgしかないが。
前相撲は2勝3敗だったけど、学生相撲の今関に30秒近い熱戦で最後ものいいついてもおかしくない投げの打ち合いやってた。
100kg満たない細身の未経験者としては破格のレベル。
普通未経験者vs学生相撲なんか、大人と子供みたいな相撲になるからね

119 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 02:13:18.72 ID:xWcSB0040.net
前相撲の深尾vs大串なんかな
ネ申はまさか後にこのヒョロガキに最高位越されるとは思うまい

120 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 06:12:40.82 ID:pHsAXDY90.net
年間365日朝から深夜までずっと相撲板に張り付いてるマツキガーーーが荒らしてるのか

121 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 09:47:57.28 ID:kUJ+SKXIa.net
>>108
問題は近年持続力が弱いんだよな
オリンピックで頑張った競技も今はガラガラばかりとか言うのが案外多い
毎日関心づけて報道されないからだろうが
2016~2017は久々に注目時期だったのに、稀勢の里怪我→第二次貴の乱というのは呪いのような感じだった
神様そんなに相撲嫌いなの?って

122 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 10:42:43.80 ID:SXTLY9Up0.net
NG
bfb9-
http://hissi.org/read.php/sumou/20220517/cEhzQVhEWTkw.html

123 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 12:16:27.99 ID:E0WmL8/90.net
有望な高卒大卒が口や二辺りで費やす四~六ヶ月無駄な気がする。

124 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 14:47:58.40 ID:6awCwoal0.net
このスレって幕下ー三段目、三段目ー序二段、序二段ー序ノ口の入れ替えは表にしないのな

125 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 14:49:45.69 ID:/I7j57V80.net
だから三段目付け出しを新設したけどね
大卒増え過ぎが相撲内容を落としたようにも思う

126 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 15:12:06.33 ID:KfoVzrZ7d.net
松鳳山は陥落しそうだな

127 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 15:19:48.18 ID:/BrZK4uL0.net
>>43
ただ、体脂肪率が一番高い位は三段目なんだと。

128 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 16:13:57.51 ID:A6NXwtWq0.net
徳勝龍単独トップ来た。このまま優勝すれば来場所は西前頭17枚目に。
そこでまた幕内奇跡の優勝がある??

129 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 16:15:38.10 ID:A+0SRI63d.net
荒篤山…

130 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 16:18:25.88 ID:/I7j57V80.net
三段目まではわりと順調にいくというね
幕下はそれだけでは無理な壁があるとか

131 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 16:24:32.36 ID:CLAZoH3Rr.net
十両幕下間(令和四年五月場所10日目)
北の若 1-5-4 十両5 --- ---
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 十両7 3-7 矢_後
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 十両9 3-7 魁_聖
島津海 5-5 十両10 4-6 武将山
--- --- 十両11 2-8 大翔丸
松鳳山 3-7 十両12 --- ---
千代嵐 3-7 十両13 6-4 栃_丸
貴健斗 5-5 十両14 6-4美ノ海

千代海 3-2 幕下1 西_川 3-2
北青鵬 3-2 幕下2 對島洋 2-3
千代栄 4-1 幕下3 --- ---
--- --- 幕下4 金峰山 4-1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
欧勝馬 5-0 幕下8 --- ---

幕下上位6番相撲は恐らく
千代の海-菅野(東6)、北青鵬-西川、千代栄-金峰山
(千代の海は西川北青鵬と対戦済)そして欧勝馬-栃清龍

132 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 16:31:17.79 ID:CLAZoH3Rr.net
>>131
あと狼雅-對島洋

133 :待った名無しさん (スププ Sd2f-qVi0):2022/05/17(火) 16:40:25 ID:YcJ5ukeZd.net
来場所は神崎が幕下上位にやってくるのか

134 :待った名無しさん (オッペケ Sr69-EDhb):2022/05/17(火) 16:43:46 ID:CLAZoH3Rr.net
>>131
十両(括弧内は可能性のあるもの)
あと2敗で陥落:千代嵐、大翔丸、(松鳳山)
あと3敗で陥落:松鳳山、(貴健斗)
あと4敗/休で陥落:美ノ海、武将山、魁聖、北の若、貴健斗
残り全敗しなければ残留:栃丸、島津海、矢後

135 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 16:51:04.21 ID:CLAZoH3Rr.net
>>133
神崎の幕下上位進出はあくまで今場所全勝優勝したら、の話
先場所東60枚目で6勝1敗だった千代大牙は今場所西27枚目だし(なお今場所休場)
もし連敗して5勝2敗とかなら良くて20枚程度上がるだけ
先場所いずれも5勝2敗の東53枚目向中野、東52枚目北勝就、西51枚目大喜翔は今場所それぞれ西32枚目、東31枚目、西30枚目

136 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 18:11:31.69 ID:foSrTI4K0.net
>>127
だから何?
単発君は何が言いたいのかわからない

137 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 18:15:32.83 ID:I0LaG4JAa.net
廻しの意味がチンコを隠す以外を持たないような
廻し持てないまま廻し引っ掛けただけの相手に自滅する相撲が多すぎる

138 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 18:50:36.02 ID:9rpbihCOr.net
千代の海4-3
北青鵬5-2
千代栄6-1
欧勝馬7-0

西川4-3据え置き

139 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 18:52:02.47 ID:Nh75sLmK0.net
>>136
単発君はチンポコが9cmだから仕方がない

140 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 19:22:28.32 ID:Htr5nDiRa.net
西筆頭の勝ち越しは優先されると昔から下田事件の時に裁定が出ている
西筆頭5番勝ったけど全勝優勝の琴国に負けてて十両昇進逃した隠岐の海以外はいずれも昇進している。
東筆頭と幕下15枚目以内全勝優勝力士の次に西筆頭は優先順位3番目です

141 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 19:31:48.74 ID:Rkgunb+P0.net
十両下位の互助ここ一年グランプリ多くないか
幕下渋滞しすぎ

142 :待った名無しさん (ワッチョイ bf44-hyGz):2022/05/17(火) 19:40:28 ID:SxlHL6860.net
竜電が雑魚過ぎて草も生えないwww

143 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa93-hFP2):2022/05/17(火) 19:41:06 ID:Smej5VFRa.net
>>140
2017夏 希善龍(西2 6-1に負け)
2017秋 北大樹(東3 6-1に負け)

144 :待った名無しさん (ワッチョイW 2b6c-ZKBY):2022/05/17(火) 20:08:09 ID:E0WmL8/90.net
エンドゥとたかかげはどっちがより無愛想か

145 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 20:47:31.58 ID:OVc3rM8Cd.net
>>141
いうて先場所は健斗美らは落ちる星だったし、もう一勝できないほうが悪い

146 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 21:00:01.14 ID:ocIFrStta.net
貴乃花審判部長は落ちる星の力士は無慈悲に落として無理やり上げてたな
上げ優先にしろや伊勢ヶ濱

147 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 21:46:24.08 ID:rb+y+lEOM.net
豊昇龍-霧馬山をあえて温存したのか

148 :待った名無しさん :2022/05/17(火) 22:05:18.67 ID:Bo069ns+0.net
てす

149 :待った名無しさん (ワッチョイW 77b8-2ja3):2022/05/17(火) 23:42:14 ID:HoXWY4fy0.net
輝はまた7-8の予感
今回は救済しないだろうけど

150 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 01:12:13.58 ID:6RL7dJY40.net
>>142
毎日頭から突っ込んで叩かれてるな
わざとやってるレベル

151 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 01:13:07.95 ID:TdnDgNreH.net
>>141
ゆうて今場所は結構枠空きそうじゃない?
濱町、北青鵬、金峰山、欧勝馬は今場所上がるでしょ
貴健斗が互助しなければ5枠空くかも

152 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 01:13:40.89 ID:6RL7dJY40.net
十両14枚目の二人もナナハチなら今度こそ落とせよ
2場所連続で陥落相当になって落ちない例は必要ない

153 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 01:20:28.83 ID:6RL7dJY40.net
北の若千代嵐松鳳山で3つは空くと見ていい
後は最早無気力の魁聖と綱渡りの両14枚目と資金繰りに必死な川端会員から2つくらいか
狼雅と両幕下5枚目はもう無理してでも上げない

154 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 03:28:17.48 ID:TdnDgNreH.net
霧馬山と豊昇龍を毎場所ちょっと負けるためにディスって「こんなのに期待してるモンオタw」とかほざいてた国産厨連中は今頃顔真っ青だろうな
大横綱にはなれなくても大関には時間の問題で確実になれるだろう

155 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 06:01:01.65 ID:TGGunf3b0.net
霧馬山と豊昇龍を大関横綱ダーーーってお前が絶叫始めてから何年たってんだよw

156 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 07:28:39.15 ID:TdnDgNreH.net
お前は幕下時代の豊昇龍を納谷(王鵬)と比較してディスってたけど今じゃ番付逆転して大差がついたよなw

157 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 07:44:27.12 ID:whezJnPN0.net
>>156
そんな書き込みした記憶も無ければ見た記憶もないけどw
見えない敵に文句言うなネット廃人

158 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 08:23:22.02 ID:9S/RolGR0.net
霧馬山優勝もありそう

159 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 08:54:52.76 ID:goEnttbz0.net
優勝は宇良

160 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 10:42:09.34 ID:VwE5Ape9a.net
>>147
事実上の小結争いかな

161 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 11:27:42.43 ID:kVqVFYXVd.net
松鳳山はもし幕下落ちなら引退だろうな
寂しいこっちゃ

162 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 13:46:58.44 ID:FvC/bhY1M.net
松鳳山は株持ってるのか

163 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 13:54:14.96 ID:goEnttbz0.net
北磻磨、夢の全勝優勝まであと一番
万が一優勝したら来場所は幕下筆頭〜2枚目くらいか?

164 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 14:07:46.27 ID:PFlR+2Zcd.net
欧馬新十両か…

165 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 14:08:57.05 ID:jI+8ohUEr.net
令和4年5月場所11日目取的全勝力士
序ノ口
東22 風賢央 押尾川
序二段
西80 東誠竜 玉ノ井
東72 花房 二所ノ関
西42 大青山 荒汐
東21 琴手計 佐渡ケ嶽
三段目
西65 羽出山 玉ノ井
西29 神谷 陸奥
幕下
東30 北磻磨 山響
東6 欧勝馬 鳴戸

序二段だけは千秋楽全勝同士決定戦か
序ノ口は6勝1敗巴戦の可能性も

166 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 14:10:14.12 ID:UCv6b5ukr.net
北播磨ならワンチャン欧勝馬止める可能性あるけど、まあ欧勝馬新十両だろうな

西川、北青鵬、千代栄で割の食わせ合い

167 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 14:10:36.40 ID:goEnttbz0.net
>>164
八枚目6-1じゃあ上がれないだろ?

168 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 14:23:03.06 ID:jI+8ohUEr.net
もし北磻磨優勝なら120場所目で初優勝か

169 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 14:44:42.12 ID:PFlR+2Zcd.net
千代栄上がらねぇかなぁ。。
モンゴルとカザフスタンの大きなの居るからなぁ。彼らはいずれ上がるだろうから。

170 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 14:47:35.12 ID:PFlR+2Zcd.net
幕下五枚目以内好成績と十両十枚目以下でプレーオフとか

171 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 14:49:02.50 ID:ZOVvQ6gWd.net
神崎と西川負けたか
豪栄道のとこから関取はもう少し掛かるか

172 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 14:50:07.13 ID:ZOVvQ6gWd.net
結構十両から落ちるの多そうだね

173 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 14:56:45.22 ID:9S/RolGR0.net
山響二人はわりと元気だが朝弁慶は衰えたな

174 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 14:56:45.69 ID:jI+8ohUEr.net
十両幕下入替戦組まない前提だと幕下上位昇格争い力士の7番こうなるな

千代の海-狼雅
琴裕将-西川
北青鵬-菅野
千代栄-深井/湘南乃海/友風/藤青雲
友風/海乃島/濱豊-金峰山
欧勝馬-北磻磨

175 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 15:04:53.79 ID:jI+8ohUEr.net
>>174
ちなみに狼雅-琴裕将まだ組んでないからそうして
千代の海と西川2人を十両戦組ませることも可能

176 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 15:06:41.82 ID:vXx493Ina.net
西川しっかりしろ!

177 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 15:49:47.24 ID:BC01+JOer.net
十両幕下間(令和四年五月場所11日目)
北の若 1-5-5 十両5 --- ---
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 十両7 3-8 矢_後
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 十両9 4-7 魁_聖
島津海 5-6 十両10 5-6 武将山
--- --- 十両11 ▽2-9 大翔丸
松鳳山 3-8 十両12 --- ---
千代嵐 4-7 十両13 6-5 栃_丸
貴健斗 6-5 十両14 6-5 美ノ海

千代海 3-3△ 幕下1 西_川 3-3
北青鵬 4-2 幕下2 --- ---
千代栄 4-2 幕下3 --- ---
--- --- 幕下4 金峰山 5-1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
欧勝馬 6-0△ 幕下8 --- ---

178 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 15:50:36.12 ID:+y5ED+bv0.net
十両幕下間(令和四年五月場所11日目)
●北の若 1-5-5 十両5  −−− −−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 −−− −−− 十両7  3−8 矢_後
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 −−− −−− 十両9  4−7 魁_聖
 島津海 5−6 十両10  5−6 武将山
 −−− −−− 十両11 ▽2−9 大翔丸
▼松鳳山 3−8 十両12  −−− −−−
 千代嵐 4−7 十両13  6−5栃_丸
 貴健斗 6−5 十両14  6−5美ノ海

△千代海 3−3 幕下1 ▲西_川 3−3
 北青鵬 4−2 幕下2 −−− −−−−
 千代栄 4−2 幕下3 −−− −−−−
 狼_雅 3ー3 幕下4 △金峰山 5−1
 琴裕将 3ー3 幕下5  上_戸 3ー3
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△欧勝馬 6−0 幕下8 −−− −−−−

179 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 16:08:07.63 ID:l/dKNQZ8d.net
千代の海西川北青鵬千代栄は十両戦だろう
負けたら雑魚だから昇進しません

180 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 16:20:33.95 ID:ysdMJDfca.net
栃丸負けすぎじゃね?
幕下戻りたいのかよあと一勝だろ頑張れよ

181 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 16:20:55.04 ID:l/dKNQZ8d.net
綱渡りの両筆頭と両14枚目を当てるのが丁度いいな
十両側は勝てば昇進候補不足でナナハチでも残れる可能性が大いに高まる

182 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 16:30:45.13 ID:BC01+JOer.net
松鳳山は軽い肉離れやってるって土曜日の放送で若嶋津の娘が言ってた
他との兼ね合いもあるが6勝9敗までなら2枚半か2枚落ちぐらいで残しそうなところ、3勝目の後4連敗で負け越しだからな
幕下陥落即引退なのか、ご当地関取いなくなるから再起を期して九州までは引っ張るのか

183 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 16:41:48.90 ID:l/dKNQZ8d.net
千代の海-美ノ海
島津海-大翔丸
(炎鵬)-千代嵐
(大奄美)-貴健斗
北の若-矢後
(天空海)-松鳳山
栃丸-(東白龍)
(水戸龍)-武将山
(千代の国)-魁聖

北の若再出場

184 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 16:56:53.67 ID:BC01+JOer.net
>>183
こうなると十両幕下戦か
明日は千代の国、明後日西川、14日目北青鵬として、千秋楽で千代栄にするか金峰山にするか悩ましいな

185 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 17:29:56.92 ID:Km6qVAUvd.net
北の若は3勝したら残れるのかな

186 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 17:48:38.62 ID:8x7maYQxa.net
西川千代嵐組まれそう

187 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 18:05:12.26 ID:qxFsvL0n0.net
>>182
落ちても1場所はやってみるんじゃないか?

188 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 18:18:10.64 ID:k0hv64fOa.net
最悪隆の勝、13-2で2枚目留めがあり得るのか・・・
筆頭や2枚目の二桁なら小結張り出すだろうけど4枚目ではちと無理かなあ。

189 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 18:42:54.19 ID:93Vl8Oyza.net
西川これ負け越すやつやろ

190 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 18:44:10.60 ID:a9q8b5/A0.net
13勝で優勝したら張り出すんじゃないのか
12勝でも逃したら(決定戦負け)張り出しはなし

191 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 18:48:44.12 ID:9S/RolGR0.net
幕内優勝は外国人力士

192 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 18:50:55.25 ID:+3Bqb4Cw0.net
落ちるから引退って時代じゃない
戻れる手応えがあるならチャレンジするだろ

193 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 19:07:51.74 ID:evF3+m2Wa.net
豊昇龍、優勝絶望になりだして態度悪くなってきたな
こないだは優勝圏内の怪しいからわかるが今日は
まだ33番の計算だけはされているのに粛々とやれんのか?

194 :待った名無しさん (ワッチョイW 4dd1-WpDP):2022/05/18(水) 19:15:07 ID:+3Bqb4Cw0.net
血は争えんな

195 :待った名無しさん (アウアウウー Saaf-bUW4):2022/05/18(水) 19:19:56 ID:evF3+m2Wa.net
今回は計算にならない成績に落ちてほしいわ
若隆景霧馬山に計算抜かれるとかだと尚更荒くれそうだが

196 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 20:05:23.02 ID:IrgItUEM0.net
>>188
今場所13勝だったら優勝だから間違いなく三役増やす

197 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 20:12:25.78 ID:0Jhk6oJ30.net
>>172
いや多くないでしょ
貴健斗はあと1勝で、島津海と武将山は4連敗してもほぼ落ちないだろう、比較対象が欧勝馬や千代の海にならない限り
矢後、魁聖、栃丸は残り4日間で1勝さえすれば残留確定

198 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 20:31:11.02 ID:Q23SuJ+/a.net
千秋楽に霧馬山-隆の勝として、隆の勝13勝優か霧馬山12勝優なら小結増枠だな

隆の勝12勝優や霧馬山11勝優なら微妙
隆の勝13勝優、霧馬山11勝ならほんの少し両者小結2枚目の可能性がある

199 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 20:34:27.29 ID:BC01+JOer.net
>>197
貴健斗は流石に2場所連続7-8で下から上がる星が十分いりゃ落とすだろ
さしずめ明後日西川戦あたり組みそうだし

200 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 20:39:11.85 ID:BC01+JOer.net
大翔丸はあと1敗でアウト
千代嵐と松鳳山は2敗でアウト
(松鳳山は幕下次第では1敗でアウトの可能性も)
美ノ海と北の若、あと条件次第で貴健斗も3敗でアウト
栃丸、武将山、魁聖、矢後は全敗しなければセーフ
島津海も同様だが仮に残り全敗でも残れるかも

201 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 20:54:17.90 ID:4wz0U+sH0.net
欧勝馬ってデルゲルバヤルか
まさか狼雅より先に関取なるとは、雅山はどんな指導してるのかきになる

202 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 22:11:53.95 ID:jPQHB87kM.net
七番相撲予想
西川ー貴健斗(入替戦13日目)
北青鵬ー?(入替戦14日目)
千代栄ー?(入替戦千秋楽)
金峰山ー友風or海乃島or濱豊
狼雅ー琴裕将

203 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 22:14:24.27 ID:j3jjR/Ct0.net
>>188
逸を半枚落とすんじゃないか?
コロナ休場で半枚、一枚落とした前例はあるし

204 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 23:05:26.22 ID:BC01+JOer.net
>>202
北青鵬は千代嵐とじゃないかと

あと千秋楽は千代栄じゃなく金峰山の可能性も

205 :待った名無しさん :2022/05/18(水) 23:45:45.14 ID:A6bVmNI2d.net
十両尻で2場所連続で7-8残留ってのも見てみたいがw

206 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 00:10:48.80 ID:Gepu1IzSa.net
須磨の富士でも無理なのに多分無理でしょう

207 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 00:11:56.00 ID:URYx5LCiM.net
>>204
入替戦に進む幕下力士は番付順に忠実だからなあ
先場所も西5で5-1の北青鵬を差し置いて東5で3-3の深井が入替戦行きになった

208 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 00:20:09.06 ID:URYx5LCiM.net
13日目の取組編成は予想し甲斐があるな
照ノ富士ー正代
御嶽海ー貴景勝
若隆景ー隆の勝
琴ノ若ー阿炎
豊昇龍ー玉鷲
宇良ー大栄翔
高安ー琴恵光
霧馬山ー佐田の海
北勝富士ー照強
遠藤ー若元春
一山本ー栃ノ心

主なとこはこんな感じかな

209 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 00:25:02.21 ID:URYx5LCiM.net
千秋楽結び、貴景勝が照ノ富士に勝って隆の勝優勝決定とかありそうだな

210 :待った名無しさん (オッペケ Sr69-T9PA):2022/05/19(木) 00:49:55 ID:+w10h6kAr.net
>>209
貴景勝が照ノ富士と当たるの13日目だけど

211 :待った名無しさん (ワッチョイ 31ec-8b60):2022/05/19(木) 00:57:25 ID:pBA618AB0.net
隆の勝ー一山本ではなく
一山本ー徳勝龍には出来なかったのか?

212 :待った名無しさん (ワッチョイW b3e3-vnAn):2022/05/19(木) 01:12:57 ID:UvJxO1tu0.net
栃丸明日残留確定させないと北青鵬戦だぞ

213 :待った名無しさん (ワッチョイW c96b-EjCo):2022/05/19(木) 01:17:43 ID:OjF9D/pY0.net
北の若のせいで十両幕下戦が組まれた
いつになったら十両幕下戦がない場所が見れるんだよ

214 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 02:50:57.65 ID:0HxNWPRO0.net
入れ替え戦は毎場所ありますよ

215 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 02:52:56.74 ID:UvJxO1tu0.net
横綱大関同士の割いる?

216 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 06:44:35.98 ID:tw4ZGii7a.net
>>215
いらない

217 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 07:15:43.64 ID:Mev13ZSZ0.net
ダメダメ三大関、5敗・6敗・7敗

大関同士の直接対決が3つあるから、ここで3つは●が追加される
(全員優勝争い絡んでないので、割を崩すことはないとみる)
三大関全員勝ち越すには、
直接対決で正代2勝、御嶽海1勝1敗、貴景勝2敗の結果一択しかない

あと、三大関全員が照ノ富士とまだ当たってないので
(割を崩さなければ)三大関全員が照ノ富士に勝たないといけない話
照ノ富士が休場でもしなければ無理筋か

全員負け越しはないと思うけど1人か2人は負け越しになるだろうね

218 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 07:48:55.48 ID:006jMd8O0.net
>>174
千代海は狼雅じゃなくて、美海
入れ替え含み

219 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 08:01:57.54 ID:JX77iwwSx.net
>>188
霧馬山は10勝で三役復帰確定?

220 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 09:15:29.75 ID:pahmL/kXr.net
>>218
投稿日時見てみろ
まだ北の若再出場発表前の前提だ

221 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 14:47:34.00 ID:OyavuthXd.net
千代栄歓喜

222 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 15:01:21.92 ID:nScKOnjwr.net
明日西川-貴健斗になる気がする

223 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 15:02:04.25 ID:2/HNFElXd.net
>>221
しかし部屋の千代の海上がれず千代嵐陥落で微妙な雰囲気になる

224 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 15:17:23.06 ID:GzDnHnCC0.net
栄、喜ぶのはまだ早い
何も決まってない
まだ五分五分

225 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 15:23:08.95 ID:OyavuthXd.net
栃丸残留確定

正直4-11くらいだと思ってた

226 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 15:23:22.99 ID:yS5scTl+0.net
栃丸残留おめっとさん
勝ち越してな

227 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 15:38:28.33 ID:uDc2epKS0.net
松鳳山はさすがに幕下で取らない気がする
明日から休場で引退か最後まで取るのか

228 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 15:40:13.85 ID:/CJZ46nQ0.net
松鳳山はとりあえず錦島借りるか

229 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 15:41:28.20 ID:XFKAU1bc0.net
十両幕下間(令和四年五月場所12日目)
北の若 1-6-5 十両5 −−− −−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
島津海 5−7 十両10 −−− −−−
−−− −−− 十両11 ▽3−9 大翔丸
松鳳山 3−9● 十両12 −−− −−−
千代嵐 4−8▽ 十両13 −−− −−−
貴健斗 6−6 十両14 7−5 美ノ海

−−− −−− 幕下1 △西_川 3−3
北青鵬 4−2 幕下2 −−− −−−
千代栄 4−2 幕下3 −−− −−−
−−− −−− 幕下4 △金峰山 5−1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
欧勝馬 6−0△ 幕下8 −−− −−−

230 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:11:02.71 ID:aQSZnhej0.net
栃丸みたいに長年上がれなかった力士が昇進したとたん意外と勝つのはよくある

231 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:21:55.45 ID:qgliclued.net
貴健斗と西川か

232 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:27:20.11 ID:xNRLfo/Oa.net
西川は勝てば新十両確定
頑張れ

233 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:29:27.16 ID:pahmL/kXr.net
十両残り3日
ここから互助が発生するのかどうか

>>229
松鳳山はまだ確定じゃない

234 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:29:32.05 ID:xNRLfo/Oa.net
松鳳山アウト
千代嵐 大翔丸 後一敗でアウト

235 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:29:58.03 ID:zFcIgB410.net
北磻磨、東三十枚目で仮に全勝優勝したら
来場所はどのくらいまで上がるだろうか
もう一度関取になって欲しい

236 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:30:46.02 ID:xNRLfo/Oa.net
松鳳山は下2枚しかないから厳しい

237 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:32:34.38 ID:pahmL/kXr.net
>>235
初場所西川が東35枚目で優勝→3月東3枚目だから
優勝ならどう転んでも5枚目以内には入れるはず

238 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:34:45.82 ID:OjMPj07la.net
>>234
まだ完全アウトではない
奇跡的に6-9なら可能性が僅かに残る

239 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:35:44.41 ID:zFcIgB410.net
>>237
おお、ありがとう
まずは次の一番に勝って優勝して欲しい
そして出来るだけ上に戻って欲しいね

240 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:36:25.81 ID:qgliclued.net
西川と欧勝馬負けて上がれるの3人なら松鳳山残れるチャンスあるのか

241 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:37:07.77 ID:OyavuthXd.net
>>236
今は負け越し幕下筆頭相当に極めて甘いから残り全て勝って千代栄4との比較になれば残る

242 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:37:51.08 ID:pahmL/kXr.net
>>236
厳しいのは事実だが、先場所西8枚目で5-10だった大翔丸が3枚しか落ちてなかったりもするわけで、他の力士の星との兼ね合いもあるから残り3日の段階ではまだ未確定というだけ

243 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:40:21.21 ID:HIzYSuiIa.net
>>230
栃丸も深尾みたいに幕内まで行きそう

244 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:41:24.08 ID:OjF9D/pY0.net
殊勲賞→基本的に横綱大関と対戦する機会のある幕内上位にしか権利がない、平幕優勝した力士に土をつけた力士が受賞出来る場合もあるが稀、8勝でも受賞は難しくない
敢闘賞→基本的に大勝ちすれば貰える可能性が高い、幕内下位でも充分可能性有り、幕内上位なら8勝でも受賞の可能性有りだが幕内下位は大勝ちしないとまず無理、受賞の範囲が広いため該当者が多い賞
技能賞→基本的に技能溢れる力士に与えられる、その為同じ力士の受賞が多い、8勝でも受賞は難しくない、縁がない力士には受賞は厳しい賞

245 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:47:57.08 ID:pahmL/kXr.net
幕内十両は落ちる方の石浦荒篤山の2人しか確定してないのか
輝があと1敗で陥落
それ以外はあと1勝すりゃ残れるし
上がる方は剣翔は残り3連敗じゃなければ復帰だろうけど、それ以外5枚目までで勝ち越しが竜電しかいない

246 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:49:09.95 ID:jDJNkTPzr.net
>>245
まあ丁度いいとも言える

247 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 16:59:59.23 ID:pahmL/kXr.net
>>245
東龍は東15の5-7で十両における松鳳山と同じ位置なんで1勝だけだと微妙ではあるが、十両上位が千代丸8英乃海9剣翔10竜電10とかにならなければ6-9でも残りそう

248 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:18:28.55 ID:OyavuthXd.net
貴健斗-西川
千代嵐-(朝乃若)
美ノ海-(矢後)
松鳳山-(大翔鵬)
(天空海)-大翔丸
(千代の国)-島津海
(千代丸)-北の若

249 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:28:50.03 ID:CwY7nv1Za.net
狼雅は100パー無しですかね?

250 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:36:26.92 ID:m0Uhdfqua.net
ここで西川貴健斗組んでも貴健斗が後一勝したら残れる可能性があるので千秋楽まで待ってそこで、後一敗したら陥落力士との取組組むべき
どうしても明日西川の取組作るなら大翔丸か松鳳山にすべきだった。
2人とも後一敗で陥落必至だったから。

251 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:43:56.83 ID:RKEhRZ4m0.net
あれ取り直しにするなら今までの怪しい奴全部取り直しにしろよ…

252 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 17:46:46.40 ID:OyavuthXd.net
正代5-7 vs 御嶽海5-7

253 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:09:56.02 ID:Rxarr/ynd.net
優勝したらおにぎりくんのスレ立ててくれ

254 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:10:06.18 ID:8w789jOWa.net
これ三役はいまのメンバーで枚数交換か据え置きで終わりそう

255 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:13:18.69 ID:OjF9D/pY0.net
上位は余り入れ替えなさそう

256 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:15:52.07 ID:8w789jOWa.net
なさそうというか隆の勝が優勝してもあがれない可能性濃厚
豊昇龍新関脇なるか?の淡い話のみ

257 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:21:09.59 ID:Xr8MmOxb0.net
4枚目13勝なら増枠しそう
12勝はどうかな

258 :かか :2022/05/19(木) 18:21:18.43 ID:yX2jGAfV0.net
やっぱり大関とゆう番付そのものがいらないな

259 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:24:56.23 ID:aQSZnhej0.net
大関を特権扱いするのが無理ある
何一つ大関らしいところがない。照は散々攻められながらも最後に勝つのがやはり別格

260 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:29:55.11 ID:YhwxGsMSr.net
>>250
今日から今場所初の十両幕下戦組んで
最初が幕下東筆頭の千代の海と十両最下位の美ノ海
単に順番でその次同士を当てたに過ぎない

そんな事言い出したら先場所なんか勝っても入替あり得ない欧勝馬当てたりしてんだから

261 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:30:43.47 ID:YhwxGsMSr.net
正代は審判員から2勝貰ったようなものだからな
とっくに負け越してておかしくない

262 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:32:35.83 ID:Kdvaw10zd.net
けいしょううらの姿見られたら足出さなかったな。

263 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:49:09.91 ID:5YozP55Va.net
>>252
勝った方がつぎ6-7の貴景勝戦か・・・

全員負け越す方がまだ自然にすら思えてきた

264 :かか :2022/05/19(木) 18:54:31.17 ID:yX2jGAfV0.net
照がいるからなたぶん大関全滅濃厚

265 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 18:55:35.80 ID:3H5NTLzr0.net
>>257
優勝したら増枠あるかもしれん
決定戦で負けて逃がしたら無し

266 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 19:08:45.19 ID:8w789jOWa.net
モンゴル好調に思われたが意外な展開だな
気がつけば優勝争いは照ノ富士のみで、佐田宇良隆勝一山に

267 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 19:16:04.71 ID:8yfUlCMwd.net
>>249
↓北の若1-9-5

        大翔丸4-11↓
↓松鳳山5-10
↓千代嵐5-10

↑北青鵬
↑千代栄
        金峰山↑
 狼雅4-3

 欧勝馬6-1

こうなればあるいは

268 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 19:21:22.02 ID:lidybzbRa.net
>>267
うむ〜なかなか厳しい感じですね
とりあえず4勝して来場所再チャレンジできるようにですね

269 :待った名無しさん (ワッチョイW bb45-shHC):2022/05/19(木) 19:23:54 ID:kD0int0v0.net
貴景勝 御嶽海 正代のどれかと東龍の対戦を組んでほしい

270 :待った名無しさん (ワッチョイW bb45-shHC):2022/05/19(木) 19:24:46 ID:kD0int0v0.net
八百長防止のため

271 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 20:05:33.30 ID:UvJxO1tu0.net
貴景勝誤審で一つ負けてる訳だけど7-8だったらどうするんだ

272 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 20:14:10.06 ID:qrCXnOfXa.net
>>271
どうもしない。来場所カド番だね、大関全員
でおしまい

273 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 20:18:16.65 ID:HpNxmnpe0.net
>>271
今日のも含めたら1.5敗損してるw

274 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 20:20:48.54 ID:UvJxO1tu0.net
       十8 大砂嵐1-8-6↓
       十9 豊響 全休↓

↓宇良 全休 十11
↓山口2-12-1 十12 栃飛龍4-11↓

↓天空海4-11 十14 希善龍3-12↓


↑矢後 5-2  下1 照強  4-3↑
       下2 志摩ノ海5-2↑
       下3 翔猿  4-3↑
       下4 明瀬山 4-3↑

↑炎鵬 4-3  下6
↑貴公俊5-2  下7

これさ、今の伊勢ヶ濱ならどう組むんだろう
陥落で最もマシなのが12枚目4勝11敗って…
これ以外やりようないよな
        

275 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 20:53:42.18 ID:jsgokB8I0.net
>>273
いやいや今日のは普通に負けだから

276 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 21:01:56.91 ID:FwHcsCU80.net
>>275
同体取り直しにすべきだった

277 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 21:06:20.83 ID:bntNaT8z0.net
琴の若と正代が2勝得してて貴景勝が1.5勝損してる
こんな場所は前代未聞じゃね?

278 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 21:09:28.94 ID:KFdY4E040.net
それ相応のスレでやってくれ

279 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 22:13:16.15 ID:e7X645mI0.net
>>271
今日のが誤審の帳尻合わせだっただろ?

280 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 22:35:16.97 ID:YhwxGsMSr.net
>>276
宇良が飛んでたの土俵内なんだしアレを同体は流石にねえわ

281 :待った名無しさん :2022/05/19(木) 22:51:02.74 ID:ySc2Le7o0.net
土俵内でも体が無い

282 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 00:03:48.40 ID:KODwfVyp0.net
大関はカド番の後は二桁勝たないと陥落でいいよ
場所の前半と後半でわけて3場所27勝以下でも陥落でいい

283 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 00:06:58.59 ID:KODwfVyp0.net
貴景勝はマシで御嶽海も勝ち越しはするけど正代だけは大関にいるのおかしい
割崩も負け越しも多すぎる
内容も悪い
前頭3くらいの力しかないだろ

284 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 00:11:40.51 ID:gpaweGL00.net
北の若出なくても十両幕下戦組まれてたろうな

285 :待った名無しさん (ワッチョイ 87af-hFP2):2022/05/20(金) 00:28:58 ID:gjPSTKXa0.net
>>283
毎回サービスしてもらってやっと8勝だからな
本人は実力あるとか勘違いしてそう

286 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 01:37:28.40 ID:o4KG0U980.net
番付編成なのに関係ないコメントばかり

流石老人の溜まり場だな

287 :待った名無しさん (ワッチョイW b3e3-vnAn):2022/05/20(金) 01:47:44 ID:h33YRor70.net
若者のネットミーム的なのに全くならないしほんと老人しか見てないよ

288 :待った名無しさん (アウグロ MM4b-EjCo):2022/05/20(金) 01:51:49 ID:U0MOXllpM.net
阿炎7-8で霧馬山10-5や隆の勝12-3なら阿炎平幕まで落とされそう
先場所8-7でその前はラッキー関脇だったし

289 :待った名無しさん (ワッチョイ 13ee-nNcM):2022/05/20(金) 01:53:41 ID:sIUULizE0.net
三大関同時カドバンと
金峰山、北青鵬、欧勝馬のトリプル十両昇進は数年後角界の暗黒期のターニングポイントを呼ばれそうだな

290 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 03:54:52.58 ID:h33YRor70.net
14日目千秋楽の割に無いので千代栄狼雅金峰山が千秋楽十両戦の模様

291 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 03:57:25.60 ID:h33YRor70.net
狼雅にとっては入れ替え戦(笑)だろうが今日西川負けてあまりに陥落候補が多いようならチャンス
ただし貴健斗6-8とやっても上がらんのだろうな

292 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 04:02:40.63 ID:h33YRor70.net
貴健斗7-7と

293 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 04:30:09.76 ID:U0MOXllpM.net
14日目取組予想
照ノ富士-正代
御嶽海-貴景勝
琴ノ若-阿炎
若隆景-宇良
佐田の海-大栄翔
豊昇龍-玉鷲
高安-琴恵光
霧馬山-隆の勝
北勝富士-照強
遠藤-若元春
王鵬-翔猿
宝富士-荒篤山
志摩ノ海-栃ノ心
琴勝峰-輝
隠岐の海-錦木
豊山-千代翔馬
碧山-千代大龍
妙義龍-東龍
一山本-明生
千代丸-翠富士

294 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 04:42:59.96 ID:h33YRor70.net
カド番決定戦の敗れた方を照ノ富士戦無くして照ノ富士-宇良になるのは確実
勝った方も14日目負けると負け越しなので照ノ富士戦消すだろうが
その場合誰を千秋楽結びの一番もってくるのか

295 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 06:45:00.52 ID:80XTbf3Ba.net
西川にとっては、今日北播磨欧勝馬で北播磨が勝って自身が貴健斗に勝てば文句なしの十両昇進がかかるだけに緊張してるだろうな。
西川が勝ち越せばすでに9敗してる松鳳山は完全アウトになるから。
貴健斗は7勝すれば、東から西に回るだけの可能性もあるから両者負けられない楽しみ。
欧勝馬が勝って西川勝った場合は西川の十両昇進はこの後の十両力士の星取次第ですね。
大翔丸や北の若も入れ替え戦になって欲しいですね 

296 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 06:49:09.98 ID:sFTaPMce0.net
>>293
14日目は隆の勝ー宇良では?

>>294
今日明日と勝ったら宇良を持って来そう

297 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 06:50:30.30 ID:EX4EnkbKr.net
>>290
狼雅は先場所の欧勝馬みたいなもんだな
勝ったところで4-3だし昇進するわけじゃないが
負けると5枚目以内には残れないから勝つしかない

298 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 06:56:24.79 ID:0ArNEQIp0.net
いっそのこと

隆の勝-東龍

これを組んでほしい

299 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 06:56:36.61 ID:EX4EnkbKr.net
>>295
今場所は十両幕下が昨日からで取組数少ないから
千秋楽3番組むにせよ大翔丸までぐらいだろうな
北の若は互助らない幕内昇進争い組に当てればいい

300 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 07:20:41.10 ID:6ImMiA6N0.net
>>286
だって話題ごとにスレッド分けると勢い落ちてdat落ちするし

301 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 07:24:07.46 ID:HQH9LZlA0.net
北青鵬と千代栄も、入れ替え含みで十両戦かも

302 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 09:47:37.54 ID:IMD4wagja.net
>>296
宇良が隆の勝と直接対決で勝った場合
佐田の海が3敗で残ってたらどちらかと千秋楽当てる可能性はある
もし千秋楽照ノ富士-宇良なら隆の勝-佐田の海か

303 :かか :2022/05/20(金) 10:10:49.21 ID:DU02iEPCp.net
3大関が云々より大関システムがもう現代大相撲では機能しないてか無理があるよ

304 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 10:35:46.52 ID:xBZj/j1Ld.net
若隆景は12-8-12でも上げかねないな
そしてまた弱小大関の誕生

305 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 10:43:51.91 ID:wrsTELau0.net
弱くても3大関いるんだから無理には上げないでしょ
照が引退したらわからんが

306 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 12:03:37.35 ID:OmW57hQk0.net
照は白や鶴や稀のように休み休みしながら5年ぐらい残りそう(

307 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 12:08:56.77 ID:7CGgqCqor.net
序ノ口は唯一の全勝だった風賢央が山藤の足取りに敗れたため、千秋楽その両名と有瀬、丹治の4名による優勝決定戦

308 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 12:16:22.75 ID:7CGgqCqor.net
序二段
全勝4人から花房(東72 二所ノ関)と琴手計(東21 佐渡ケ嶽)が勝ち残り千秋楽優勝決定戦

309 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 12:45:39.26 ID:QrP1NYTix.net
>>307
山藤80kgかぁ
山藤優勝したら
80kg以下の優勝力士は
いつ以来?

310 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 13:00:21.61 ID:PrNrN91pd.net
納谷も琴手計も弟なの?

311 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 13:15:23.80 ID:XvBy/1dp0.net
【フクシマ】 安倍、岸田、を死刑に 【ワクチン】
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1652239358/l50
https://o.5ch.net/1y4ez.png

312 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 13:22:29.28 ID:7CGgqCqor.net
三段目
神谷(西29 陸奥)が羽出山が出て来たところを突き落として優勝

313 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 13:33:09.85 ID:HEHeNVTYa.net
納谷は王鵬の兄だろ

314 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-EDhb):2022/05/20(金) 14:05:05 ID:7CGgqCqor.net
>>309
80kgは記憶にないが
平成29年9月三段目優勝した炎鵬が当時94kg
これが最も最近の100kg未満の力士の優勝例

315 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 14:38:42.00 ID:7CGgqCqor.net
欧勝馬優勝で昇進1枠確定
北磻磨、通算120場所目の初優勝を逃す

316 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 14:39:00.41 ID:XpuSvk7d0.net
欧勝馬十両確定。

317 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 14:41:11.86 ID:F2UGnR06r.net
北はり磨使えねーな

318 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 14:46:21.21 ID:GqguqTDrd.net
欧馬7-0だけど自分より上の番付は三番のみ

319 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 14:47:24.51 ID:Undcchtoa.net
西川も確定?

320 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 14:48:19.05 ID:kRbEV8yCr.net
鳴戸部屋初の関取か

321 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 14:48:58.11 ID:GqguqTDrd.net
大銀杏なしがお二人?

322 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 14:49:51.49 ID:7CGgqCqor.net
>>318
全勝は往々にしてそんなもんだろ
先場所の千代の海6連勝した時だって自分より上は栃丸だけだったし

323 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 14:51:48.96 ID:7CGgqCqor.net
そう言ってたら栃丸勝ち越しw

324 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 15:00:32.07 ID:R3LTaT4da.net
栃丸と芝、どうして差がついたか

325 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 15:01:15.99 ID:KzY6vENtd.net
魁聖て5-10でも残留なのかしら

326 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 15:01:59.87 ID:7CGgqCqor.net
>>325
9+5=14

327 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 15:09:42.73 ID:7CGgqCqor.net
明日の幕内優勝争い関係
霧馬山-隆の勝
佐田の海-大栄翔
若隆景-宇良
照ノ富士-正代

328 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 15:11:54.98 ID:jn/hKGUha.net
明日
御嶽海-貴景勝
照ノ富士-正代

審判部 「今場所の大関には容赦しない」
今日、明日御嶽海が勝った場合は照ノ富士-御嶽海を組んでくるつもりかな

329 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 15:14:43.58 ID:jn/hKGUha.net
松鳳山、10敗目で十両残留は99.9%以上の確率で無いなった

330 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 15:27:10.90 ID:ZSdUScl3d.net
大翔丸粘るな

331 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 15:30:49.93 ID:hdhhRBfga.net
千代栄4-3だと十両厳しいかなぁ

332 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 15:34:29.55 ID:ZSdUScl3d.net
>>331
それだと5番手になるからね

333 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 15:37:55.90 ID:zaG6XKBbd.net
十両~幕下
まとめてください。

334 :待った名無しさん (アウアウエー Sa93-EjCo):2022/05/20(金) 15:47:33 ID:Undcchtoa.net
北の若と松鳳山が陥落確定かな

335 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-EDhb):2022/05/20(金) 15:48:05 ID:7CGgqCqor.net
十両幕下間(令和四年五月場所13日目)
北の若 1-7-5▽ 十両5 --- ---
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 十両11 ▽4-9 大翔丸
松鳳山 3-10●十両12 --- ---
千代嵐 4-9● 十両13 --- ---
貴健斗 6-7▽ 十両14 --- ---

--- --- 幕下1○西_川 4-3
北青鵬 4-2 幕下2 --- ---
千代栄 4-2 幕下3 --- ---
--- --- 幕下4 金峰山 5-1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
欧勝馬 7-0◎幕下8 --- ---

336 :待った名無しさん (ワッチョイW 2b0e-wpis):2022/05/20(金) 15:48:11 ID:13aSNhKH0.net
神崎も羽出山も住木もしょぼすぎ
少なくとも幕下まで負け無しでいかなきゃいけないのにありえない相手に負けすぎだろ

337 :待った名無しさん (スフッ Sd2f-qVi0):2022/05/20(金) 15:48:44 ID:Zz/q1Gwnd.net
千代嵐もね

338 :待った名無しさん (ワッチョイ 87af-hFP2):2022/05/20(金) 15:49:15 ID:gjPSTKXa0.net
北の若全然足に力入ってないからな

339 :待った名無しさん (ワッチョイ a315-mmJE):2022/05/20(金) 15:49:46 ID:XpuSvk7d0.net
十両幕下間(令和四年五月場所13日目)
北の若 1-7-5▽ 十両5 −−− −−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
−−− −−− 十両11 ▽4−9 大翔丸
松鳳山 3−10× 十両12 −−− −−−
千代嵐 4−9● 十両13 −−− −−−
貴健斗 6−7▼ 十両14 −−− −−−

−−− −−− 幕下1 ◎西_川 4−3
北青鵬 4−2 幕下2 −−− −−−
千代栄 4−2 幕下3 −−− −−−
−−− −−− 幕下4 △金峰山 5−1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
欧勝馬 7−0◎ 幕下8 −−− −−−

340 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-EDhb):2022/05/20(金) 15:51:12 ID:7CGgqCqor.net
幕内十両
明日の入替戦が水戸龍-荒篤山という誰得

>>334
北の若は残り2勝すれば普通に残留
あるいは1勝でも幕下上位次第では残れるかも

341 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-EDhb):2022/05/20(金) 15:51:50 ID:7CGgqCqor.net
>>340訂正
水戸龍負け越しだから入替戦じゃねえなw

342 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-EDhb):2022/05/20(金) 15:54:13 ID:7CGgqCqor.net
>>339
西川は西筆頭だからまだ現段階で確定とは言えない
北青鵬、千代栄5-2に金峰山6-1で降格枠4以下ならスライドもあり得る

343 :待った名無しさん (スップ Sdb7-vnAn):2022/05/20(金) 16:04:16 ID:KUfZKQBNd.net
大商○を舐めるな

344 :待った名無しさん (アークセー Sx99-QOLf):2022/05/20(金) 16:08:31 ID:QrP1NYTix.net
>>342
千代栄5-2よりは西川4-3の方が強いと思う

345 :待った名無しさん (ワッチョイ fb44-yvGd):2022/05/20(金) 16:11:07 ID:o4KG0U980.net
輝もエレベーター力士になったな

346 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 16:16:36.78 ID:KUfZKQBNd.net
貴健斗は7-8なら流石にもう落とせよ

347 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 16:32:04.60 ID:Y86OVVw5a.net
西川は欧勝馬の2番手で決定

金峰山は4枚目だから6番勝っても西川の下
過去西幕下筆頭勝ち越しで十両昇進出来なかったのは
西幕下筆頭4勝力士に対して2、3枚目力士の6番が勝って西から東に回った例があるが4枚目の力士の6番はおそらく厳しいでしょう。
北青鵬が5番勝てば揉めると思うが西筆頭の勝ち越しを優先すべきだと思う
明日は大翔丸と北青鵬当てるべきだった。

348 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 16:34:04.31 ID:vQ8psC+Z0.net
>>304
若隆景には贔屓のかけらも見えないけどw
土俵をはいて勝ちになったけど、あれ審判が見落としてただけ

349 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 16:36:40.11 ID:KUfZKQBNd.net
↓松鳳山
↑欧勝馬

北青鵬5>金峰山6>千代栄5>西川>北青鵬4>金峰山5>貴健斗7>千代栄4>
>北の若2>千代嵐6>大翔丸5>狼雅4>北の若1大翔丸4千代嵐5貴健斗6

350 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 16:38:37.25 ID:KUfZKQBNd.net
照ノ富士-正代かよ

すげーレアな割だな

351 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 16:44:31.49 ID:vyO9Jd/z0.net
>>347
大翔丸と北青鵬だね

352 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 16:52:40.86 ID:S3jYygq6a.net
松鳳山 千代嵐 アウト
後一敗 大翔丸 北の若 
後2敗? 貴健斗

欧勝馬 西川 確定
後1番 北青鵬 千代栄 金峰山

353 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 16:54:03.63 ID:KUfZKQBNd.net
北青鵬−大翔丸
千代嵐−(魁聖)
北の若−(徳勝龍)
貴健斗−(剣翔)

北の若には連日厳しい相手
伊勢ヶ濱と八角の仲が見て取れる
陥落候補と水戸龍当てない辺り少しは学習しているな

354 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 17:10:29.73 ID:XpuSvk7d0.net
幕内十両間(令和四年五月場所13日目)
宝富士 2ー11  前頭7 −−− −−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東_龍 5−8▼ 前頭15 −−− −−−
石_浦 0-0-13× 前頭16 −−− −−−
荒篤山 2−11× 前頭17 ●5ー8_輝_

千代丸 7ー6△ 十両1 ◎8ー5英乃海
−−− −−−  十両2 ◎10ー3剣_翔
−−− −−−  十両3  8ー5竜_電
−−− −−−  十両4  8ー5東白龍
−−− −−−  十両5  8ー5大翔鵬
大奄美 9ー4  十両6  9ー4錦富士
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
徳勝龍 9ー4  十両8  −−− −−−

355 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 17:44:17.73 ID:Yiw8+/p1d.net
三役枠が空かないね
豊昇龍が7-8の時1枠空くくらいか

356 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 17:47:55.79 ID:4aZt4UCHr.net
>>355
両関脇勝ち越し+大栄翔11勝なら関脇3人になってひとつ空く

357 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 17:55:59.81 ID:gjPSTKXa0.net
大関全員負け越しの可能性か

358 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 17:58:40.75 ID:aBa44/H80.net
13日目でカド番勝負がけの大関同士の対戦というのが情けない
あと今場所は3賞選考難しそうやな

359 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:01:26.11 ID:0ArNEQIp0.net
貴景勝は白鵬みたいにもの言いつければいいのに

白鵬を見習うべき

360 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:02:26.11 ID:gjPSTKXa0.net
前半良かったのは後半ダメになってるし
隆の勝、佐田の海、宇良あたりが確実か

361 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:06:06.24 ID:lfXOxtVs0.net
関脇小結みんな勝ち越すかな

362 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:08:44.78 ID:qQVJveNN0.net
>>359
ハァ?

363 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:10:10.89 ID:XpuSvk7d0.net
>>358
三賞
殊勲章 隆の勝
敢闘賞 佐田の海
技能賞 大栄翔

364 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:24:05.89 ID:0woWq1RM0.net
>>336
付出はともかく今の前相撲組に期待しちゃ駄目。
学生相撲選手権ベスト8にも入れないってことだから若い分高卒の方がまし。

365 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 18:38:12.92 ID:XpuSvk7d0.net
千秋楽、照ノ富士ー御嶽海を崩して照ノ富士ー佐田の海にする可能性が・・・。

366 :待った名無しさん (アウアウウー Saaf-bUW4):2022/05/20(金) 19:01:49 ID:io+8Jfk7a.net
豊昇龍はこれまでの番付運の反動来たか?

367 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1d-xtJc):2022/05/20(金) 19:04:34 ID:xNtc1L0ta.net
>>364
つってもここ2年くらいはコロナで大会が開催できなかったり規模縮小されたりで付け出し取りそびれた人もいるかもしれんから一概には言えないかと
須山が一番出世しちゃうあたり若干不安はあるが

368 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 19:12:07.97 ID:0ArNEQIp0.net
隆の勝-佐田の海

これって組まれましたか?

369 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 19:19:43.35 ID:49u7I6nfr.net
須山が戦った中でまともなやつ元日体大のレギュラーだけだし…

370 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 19:20:14.20 ID:/GvapW4Ld.net
西川は「関西で西川といえば西川きよし師匠や西川貴教さん。あやかりたいので本名でいく」とか言い出しそうで…

371 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 19:22:00.99 ID:+epPiTPJ0.net
>>368
組まれてないねえ
千秋楽はこれが濃厚か

372 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 19:25:08.80 ID:+epPiTPJ0.net
明日の3敗力士次第だろうな割崩すかどうかは
佐田の海が3敗で残ったら、照と結びで組むか

373 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 19:27:30.15 ID:e6yVn1tw0.net
どうせ優勝決定戦で当たるので無用

374 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 20:04:36.33 ID:U0MOXllpM.net
14日目の割を当てた俺が千秋楽の割を予想してやる

【14日目終わって佐田の海が先頭の場合(並んでいる場合も含む)】
照ノ富士-佐田の海
隆の勝-宇良or碧山


【14日目終わって佐田の海が先頭でない場合】
照ノ富士-御嶽海
隆の勝-佐田の海

375 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 20:06:14.58 ID:xW5W05SDd.net
栃丸は序ノ口で3-4で負け越してるけど序ノ口皆勤負け越し経験のある関取は琴国以来か?

376 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 20:12:40.62 ID:t4FN3kLgd.net
来場所は3大関全て角番、再来場所全ての大関が陥落の可能性も、全員落ちたら番付どうなるの?照るのが横綱大関でもあと一人足らないよ

377 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 20:15:45.58 ID:t4FN3kLgd.net
>>358
別に難しくないよ、該当無しでもいいんだから

378 :待った名無しさん (アウアウウー Sa9f-5n1K):2022/05/20(金) 20:28:45 ID:O73cvwd2a.net
最悪照ノ富士が1人で横綱大関として番付に名を残す

379 :待った名無しさん (ワッチョイ 7708-IiCa):2022/05/20(金) 20:35:16 ID:4UQjqyKW0.net
日馬が4敗優勝した例があるけどあのときは3敗勢が勝手に躓いたからだしなあ
割り崩してまで助け起こされるのはかえって不名誉な気がする

380 :待った名無しさん (アウアウウー Sa9f-TVp1):2022/05/20(金) 20:44:02 ID:ksp6VnNwa.net
>>375
白鵬もデビュー場所序ノ口で3-4だし、
探せばもう少しいるんじゃない?

381 :待った名無しさん (ワッチョイ 87af-hFP2):2022/05/20(金) 20:45:00 ID:gjPSTKXa0.net
蒼樹山は序ノ口全敗だった

382 :待った名無しさん (ワイエディ MMd3-yvGd):2022/05/20(金) 20:45:02 ID:ZPdBvvugM.net
>>297
狼雅は仮に負け越して、来場所全勝すれば2場所連続欧勝馬みたいになるのか

383 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa93-hFP2):2022/05/20(金) 20:46:49 ID:z4f9kyUwa.net
明日御嶽海が負けたうえで佐田の海が3敗なら千秋楽照ノ富士-佐田の海でいいけど、御嶽海だけ7-7で照ノ富士から逃れようなんて正代と貴景勝が許さんわ

384 :待った名無しさん (ワッチョイ 0fa1-5/8R):2022/05/20(金) 20:57:26 ID:nVFjY8eh0.net
>>364
相手がしょぼい大会でちょっと目立っても意味はないからな
例えば勝南桜の対戦相手がすべて後相撲レベルの力士の場所があれば
勝南桜でも優勝できた可能性はあった

385 :待った名無しさん (スップ Sdb7-vnAn):2022/05/20(金) 21:39:40 ID:KUfZKQBNd.net
照ノ富士って適度に勝ったり負けたりして優勝争いを盛り立てるいい横綱だな

386 :待った名無しさん (スップ Sdb7-vnAn):2022/05/20(金) 21:40:52 ID:KUfZKQBNd.net
連日のカド番決定戦酷すぎる

387 :待った名無しさん (ワッチョイW bb45-shHC):2022/05/20(金) 21:43:48 ID:0ArNEQIp0.net
千秋楽に勝ち越し続出の頃と今どっちが好きですか?

388 :待った名無しさん (ワッチョイW bb45-shHC):2022/05/20(金) 21:44:00 ID:0ArNEQIp0.net
>>387
補足 大関で

389 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa93-hFP2):2022/05/20(金) 21:51:00 ID:z4f9kyUwa.net
今日の正代-御嶽海とか当時を思い出して懐かしくなったよ

390 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 22:19:26.57 ID:gjPSTKXa0.net
13、14日と角番決定戦はないだろうなあ
大関負け越しは大敗が多かったし

391 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 23:14:55.39 ID:XFTgPB9u0.net
やっぱり自力勝ち越しできる実力がなきゃ、不調の仲間を
助けることもできん

まさか「互助」という言葉が通用しない今のような時代が
到来して、大関(四文字)クラブスレが消失してしまうことに
なるとは思っていなかった、いにしえのスレ住民の自分

お目汚しすみません

392 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 23:50:25.75 ID:NVx+yxNd0.net
大関全員角番は史上初?どうなの?(年6制で)
なんかここまでくると全員角番でいい気が…
やっぱり密着する四つじゃないと安定せんな
そもそも御嶽海の寄り身の巧さとかは四つ相撲の方が活きるんじゃないか?
正代も握力凄いんだし、まわし掴む四つ相撲の方がいいと思うんだがな
それか大鵬みたいに掬い投げが武器になるように逆くの字で構えるとか

393 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 00:00:09.79 ID:hT3+b0IX0.net
実力伯仲
戦国時代を楽しめ

394 :かか :2022/05/21(土) 00:03:03.14 ID:mH5SFYBD0.net
てかこれが当たり前ようになるしな
大関システムはもう現代大相撲では成り立たない

395 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 00:10:23.54 ID:5NNqLrTn0.net
明治時代までは相手の顔を立てて引き分けに持っていくとか当然にあったからなあ
一種の八百長だが勝負をつけない選択肢があった
そういう時代に確立した地位を今でも引き継ぐのは難しい

396 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 00:24:53.69 ID:5NNqLrTn0.net
3大関負け越しになれば来場所1人は陥落しそうだな
今の力・顔ぶれで3人とも勝ち越すのは難しそう。ここのところ上位は誰か1人休むのが通常になってるし
>>392
史上初。2大関負け越しも数回

397 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 00:39:16.54 ID:leDREik30.net
>>396
ありがとさん

398 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 00:39:27.89 ID:bG+CU/sX0.net
>>396
明日景勝が勝つと、千秋楽の正代には勝つでしょ
御嶽が勝つと、前の相撲で佐田の海が勝ってればだが、割崩しされるから勝ち越すチャンスでる

399 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 00:42:26.31 ID:leDREik30.net
>>398
ここまでくると、勝ち越しされる方が腹立つな
全員負け越しで横審や関係者にお叱りを受けるがよいわ

400 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 00:44:07.71 ID:bG+CU/sX0.net
>>374
それだろうな
佐田の海次第ってとこか割崩しは

まあ無いと思うが一番見たくないのは
照がまさかの正代に負けて4敗、隆の勝と佐田の海が3敗で残った場合だろう

401 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 00:44:20.22 ID:5NNqLrTn0.net
正代が勝ち越さなくてよかった。なんか出し抜いてるように感じたから

402 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-zzF6):2022/05/21(土) 00:56:59 ID:EpknvjVqr.net
正代が前半で3敗4敗した時点で中日か9日目に照ノ富士戦を入れて横綱大関戦を1つでも消化しておくべきだったな。無理に照ノ富士正代戦を組む必要もなかったが、よりによって負け越した大関が14日目に優勝の可能性の残る横綱と当たるとは。
来場所こそ反省してね、審判部。
来場所初日、恒例の西小結戦ではなく、いきなりカド番の正代と当ててもいいと思うが、そこまではしないだろうな。

403 :待った名無しさん (ワッチョイ 7a8e-h83m):2022/05/21(土) 00:57:28 ID:Q5wGLcSz0.net
>>400
正代はメンタルスランプだから、負け越しから開き直って力が出ちゃう可能性微レ存
横綱もいっぱいいっぱいの土俵だしなあ

404 :待った名無しさん (ワッチョイ c77a-ly5V):2022/05/21(土) 00:58:07 ID:bG+CU/sX0.net
>>399
同意
つーか明日貴景勝が勝つと
千秋楽結び前 7−7貴景勝vs正代5−9(6ー8) だろ
こんなのやる前から勝負見えてるしな
貴景勝は同じ7−7と当ててほしいくらいだ割崩して

405 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa52-x6BW):2022/05/21(土) 00:59:17 ID:f16eWggva.net
琴手計 21
    22 朝乃山

これは・・・見たい・・・

406 :待った名無しさん (ワッチョイW ab43-go+U):2022/05/21(土) 01:03:41 ID:leDREik30.net
>>402
貴方の言う通り
優勝のラインを基準に考えればわかりそうなものなんだがな
11優は滅多にないから無視で12優を基準に考えると中日までで4敗している大関は優勝にかかわらないことが盤面上確定なのだから
そこら辺の大関は早めに横綱戦でいいのよ

407 :待った名無しさん (ワッチョイW ab45-LO2G):2022/05/21(土) 01:13:36 ID:HNQUd+5P0.net
来場所中日で大関戦とかなりそう

408 :待った名無しさん (ワッチョイW ab45-LO2G):2022/05/21(土) 01:13:48 ID:HNQUd+5P0.net
>>407
大関が

409 :待った名無しさん (スップ Sd5a-bJIp):2022/05/21(土) 01:30:28 ID:mhO9fyrSd.net
>>392
御嶽海は四つは疲れるから嫌なんだとか

410 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 01:43:57.82 ID:5NNqLrTn0.net
正代が後半盛り返すのは関脇大関戦が最後に来るのが大きいだろう
前半大関で後半前頭上位ならぼろ負けしそう

411 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 01:54:20.83 ID:HNQUd+5P0.net
来場所は殺伐としそう

412 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 02:36:26.71 ID:k4lwjJsar.net
>>405
決定戦勝つ勝たないで違いがあるかどうか不明だけど
実際朝乃山が幕下西42枚目、琴手計が三段目東21枚目だから普通に星通りなら来場所その形になるな

413 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 03:34:21.39 ID:sobpxOuS0.net
とにかく貴景勝を落とすことが大事
御嶽はどっちでもいい

414 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 03:35:24.73 ID:tYq6Zt/i0.net
来場所も同じようになって更に地獄の陥落決定戦やれば盛り上がる

415 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 04:55:03.97 ID:lhnBhRma0.net
照ノ富士も怪我で横綱大関不在になったら無理矢理昇進

416 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 04:59:57.13 ID:tYq6Zt/i0.net
琴ノ若が小結になる可能性完全に潰えてるけどクソアホ贔屓バカ審判部はどう小細工するかね

417 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 05:05:47.42 ID:lhnBhRma0.net
十両幕下戦がない場所が今までないなぁ
幕内十両戦がなかった場所は3場所あるけど

418 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 05:06:51.11 ID:tYq6Zt/i0.net
 若隆景8  阿炎8
↓豊昇龍7 大栄翔11↑

↑霧馬山  琴ノ若9   

      隆の勝10

こうなりゃ上がれるか

419 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-IMv9):2022/05/21(土) 09:24:27 ID:Q20f1USla.net
今日、御嶽海勝ったら照ノ富士に当てろよ

420 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 09:35:21.31 ID:e+++SQFDp.net
佐田の海次第だろうな

421 :待った名無しさん (ワッチョイ 1a44-FoEf):2022/05/21(土) 09:56:51 ID:n7ty4gNm0.net
今気付いたが十両、剣翔ー貴健斗という謎の取組(笑;

422 :待った名無しさん (スップ Sdba-bJIp):2022/05/21(土) 10:06:33 ID:sI+L+z74d.net
アビケンが十両互助会員辞めたからな

423 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:00:51.74 ID:Ve+cDrgIa.net
貴健斗は流石に負け越したら落ちるやろ
幕下3枚目の千代栄が4-3でもこっちかな
それか明日入れ替え戦期待

424 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:03:20.67 ID:9k9Z0G/i0.net
宇良休場だって

昨日足引きずってたもんな

425 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:09:16.07 ID:FbzF7E6Rd.net
これで若隆景勝ち越しか
上が詰まって霧馬山とか隆の勝はあまり上がれんな
逸ノ城も居座るからぎゅうぎゅう

426 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:14:09.68 ID:n7ty4gNm0.net
>>424
残念、最後まで優勝を争って欲しかった

427 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:16:29.20 ID:smcSBwKb0.net
優勝は照ノ富士か霧馬山

428 :待った名無しさん (ワッチョイ 1a44-FoEf):2022/05/21(土) 11:17:09 ID:n7ty4gNm0.net
>>425
霧馬山11勝でも筆頭止まりの予感

429 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-IMv9):2022/05/21(土) 11:17:39 ID:Ve+cDrgIa.net
若隆景、明日は阿炎だろ
7-7での対戦見たかったな

430 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:27:13.50 ID:N63ZgypOa.net
>>423
伊勢ヶ濱編成だと15枚目相当と東3枚目4-3は絶対に入れ替えないようにしてる(入れ替え戦で幕下側が全勝でも)
佐渡ヶ嶽編成が介入するか貴健斗が6-9か千代栄5-2じゃないと
貴健斗7-8金峰山5-2の比較でも貴健斗残留

431 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:27:42.79 ID:tlugxaTZa.net
宇良って三賞もらえる?
さすがに9勝じゃ無理?

432 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:29:29.72 ID:sI+L+z74d.net
2場所連続十両尻のナナハチで残ったら最早愛人だろ

433 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:36:27.01 ID:WPApLLd9M.net
霧馬山は10-5でも小結に上げるでしょ
上位総当たりの平幕上位で連続二桁は評価されるべき

434 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:39:15.48 ID:2P1v1Yj+a.net
そもそも今回三役開くの?

435 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:46:47.70 ID:sI+L+z74d.net
二枚目10−5は開かなかったら上がらない(若隆景)
11なら増枠するかは番付発表の時まで分からない
前例なんか役に立たんからね

436 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:47:34.75 ID:n7ty4gNm0.net
>>434
大栄翔11勝しかないな

437 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:49:43.03 ID:WPApLLd9M.net
空く空かないにかかわらず上げないとおかしい
大栄翔や若隆景の例は仕方ないところがあるが、霧馬山は先場所も4枚目で10勝してるんだからそこも加味するべき

438 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:51:39.35 ID:leDREik30.net
>>431
無理
今の3敗4敗の面子は7人で
照は横綱外れ、宇良はこれ以上星のびなし外れ、葵山は幕内下位外れる
候補は大栄翔が照を倒していることもあるし濃厚、隆の勝も優勝争い先頭と照勝ちで濃厚、後は星を二桁以上にすれば霧馬山、幕内下位だけど後一つ星をのばせれば佐田の海くらいじゃない?

439 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:54:17.47 ID:cWJkp1ki0.net
負け越しで据え置きとかアホなこともう許すなよ
幕下で頑張ってる連中がやる気無くすわ

440 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:54:42.15 ID:rX7CG3Ada.net
阿炎勝ち越し
大栄翔二桁で張り出し関脇でいいだろ?
東小結なら確定だけどな

貴健斗は審判部から嫌われるてるじゃないの?
貴乃花の弟子だし

441 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:57:13.40 ID:+btqCEYn0.net
>>375
琴恵光

442 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:59:15.82 ID:AMiqqPMR0.net
連続2桁だろうが、枠が無けりゃ上がらんよ
10勝じゃ無理

443 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:00:58.89 ID:WPApLLd9M.net
千代栄、金峰山の最後の相手は貴健斗、大翔丸、北の若のいずれかだろ?そこではっきりするんだから良いじゃん。狼雅は松鳳山千代嵐あたりともあるか?宇良の休場で對馬洋の八番相撲もありそうだな。

444 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:01:27.37 ID:n7ty4gNm0.net
それが番付運というものだからなあ

445 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:01:56.47 ID:N63ZgypOa.net
小結の10勝で3関脇に増枠された例がないのも事実(栃ノ心、栃煌山、稀勢の里、日馬富士など)だし、
貴健斗が審判部から嫌われていようが先場所14枚目7-8で半枚も下がらなかったのも事実

446 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:03:29.70 ID:WPApLLd9M.net
>>442
来場所も二桁勝った場合、その次の場所は大関取りで小結通り越して関脇に上げないといけないんだけどその方が大変になるよ?

447 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:04:44.59 ID:N63ZgypOa.net
平幕の10勝なんて大関には関係しません

448 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:08:11.72 ID:AMiqqPMR0.net
>>446
その次の場所は大関取りには、ならんよ

449 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:11:11.66 ID:FbzF7E6Rd.net
大関が弱すぎて星配りまくってるのが悪いよな

450 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:12:24.22 ID:WPApLLd9M.net
大栄翔も若隆景も2枚目で10勝した前の場所は負け越しだからな?
それに若隆景は西2枚目だったからな
霧馬山をその2人の例と同一と考えるのは思慮不足

451 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:14:33.22 ID:WPApLLd9M.net
>>448
4枚目で10勝した次の場所(今場所)の成績は三役扱いとして3場所33勝の内にカウントされる

452 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:16:38.86 ID:N63ZgypOa.net
その前の場所の成績なんて一切考慮されません
4枚目で10勝した次の場所(今場所)の成績は三役扱いにもされません

自分ルールもたいがいにしろ

453 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:21:53.79 ID:AMiqqPMR0.net
4枚目で三役扱いw
もういいよ、好きにしな

454 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:29:57.32 ID:WPApLLd9M.net
>>453
ちゃんと読めよ

455 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:42:54.38 ID:WPApLLd9M.net
>>452
なぜそう言い切れる?
前の場所の成績が考慮される例なんていくらでもあるが?

456 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:54:59.06 ID:+g6PsHyLa.net
豊昇龍勝ち越せると思う?
今日負けたら明日霧馬山だろし

457 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 13:10:39.24 ID:3HV0WHKQd.net
四相撲取れないから
レベルが低下してる。

458 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 13:16:03.63 ID:3pVIUkAEa.net
そもそも三賞は千秋楽出場してることが前提じゃないの?
途中出場で受賞も御嶽海がやるまで一例もなかったし

459 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 13:19:37.94 ID:NxtmTYwI0.net
>>457
意味不明

460 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:32:21.30 ID:6RoA89xHd.net
>>335
あなたはアホですか?
あと1敗しても残る可能性すらあり
単純計算でもあと2つとも勝てば残留なのに
7敗5休の実質12敗で大きく負け越してるから
イメージだけで陥落確定とか
どんだけ頭悪いんだと

461 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:35:44.04 ID:6RoA89xHd.net
>>274
議論の余地があるとすれば
・17枚目で7-0の若隆景を上げるかどうか
・6枚目4-3の炎鵬と8枚目5-2の白鷹山を比較して
より5枚目に近い炎鵬か、成績が強い白鷹山のどちらを上げるか
こんなとこかな

462 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:37:42.30 ID:kZ7wsQbpd.net
西小結11-4
東小結10-5
東小結12-3
とかあり得るのかな

463 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:41:57.59 ID:6RoA89xHd.net
>>462
関脇が勝ち越せば無いとは言い切れない

464 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:43:45.28 ID:6RoA89xHd.net
>>455
その言葉そっくりそのまま返してやるよ
前例すらないのになぜ自分の的外れな仮説が正しいと言い切れる
せめて標準的な知能を身に着けなさい

465 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:46:26.54 ID:n7ty4gNm0.net
>>462
西小結11-4は流石に関脇に上がる

466 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:47:27.24 ID:leDREik30.net
>>462
それよりも気になるのが
東前頭4の10勝(上位戦フル)
東前頭2の11勝(上位戦フル)
小結?前頭?の14優(上位戦フル)
先ほどまで霧馬山に拘っていた人はこのような事態になったときのことを言っていたのでは?

467 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:48:33.43 ID:6RoA89xHd.net
>>465
問題は既に関脇が4人いて全員8-7とかだった場合

468 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:49:39.52 ID:DXkO5oYwa.net
今場所深尾強くて草

469 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:53:36.76 ID:fPhbohkGr.net
>>467
5関脇は例あるし上がるんじゃない

470 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:55:31.10 ID:DXkO5oYwa.net
大翔丸オワタ

471 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:57:37.39 ID:02q/XoOf0.net
北青鵬再十両確定。

472 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:57:54.20 ID:n7ty4gNm0.net
>>466
その場合東前4での成績は考慮されない

>>467
>>469の通り

473 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:58:08.21 ID:CjtNejw50.net
こういうときに限って6枚目になってるあたり菅野も塚原の系譜だな

474 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:02:27.13 ID:WPApLLd9M.net
>>464
なんでIDもワッチョイも変わったの?

こっちはあくまで仮説を唱えてるだけで、あなたみたいに「一切」とかいう断定的な表現は使ってないんですが?
否定するなら反例や根拠を示すべきでは?

475 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:05:24.51 ID:WPApLLd9M.net
>>472
私は一切、東前4の10-5が大関取りの起点になるとは言っていないのでそこは誤解なさらずに。

476 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:05:42.24 ID:6RoA89xHd.net
>>474
まずどこに一切なんて言葉が出てくるのか教えてほしい

477 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:08:14.87 ID:WPApLLd9M.net
>>476
あなたは (アウアウエーT Sa52-5qYK) とは別の方でしたか。
そっくりそのまま返すと仰ったので同じ方かと思いました。

478 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:09:14.35 ID:6RoA89xHd.net
>>475
その代わり4枚目10勝の翌場所は
三役に上がれなくても三役扱いされるという
もっとアホなこと言ってるけどな
「私は一切アホなことは言っていない、大アホなことを言っている」
ってそこまでして自分の頭の悪さを自慢したいか?

479 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:10:32.03 ID:6RoA89xHd.net
>>477
勘違いだったということなので
>>474だけは見なかったことにする

480 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:14:58.57 ID:v6ztHNsLa.net
とwちwまwるwww

481 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:16:04.24 ID:fPhbohkGr.net
既に勝ち越してるからセーフだ

482 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:20:20.89 ID:6RoA89xHd.net
北の若、これで明日勝てば残留確定
明日負けた場合、数字の上では落ちる星だけど
残る可能性も少なからずある?

483 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:20:54.44 ID:WPApLLd9M.net
>>478
そこまで頭ごなしにアホと否定するなら反例の一つでも示すべきでは?
もしかしたら「三役扱い」という言葉が誤解を招く表現だったかもしれませんが、正確に言えば「大関取りの起点になり得る」という意味です。

484 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:21:52.69 ID:IwzbqMqvd.net
>>482
貴健斗とか千代栄次第じゃない

485 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:22:47.94 ID:fPhbohkGr.net
北の若2-8-5は本来陥落の星だが
とにかく昇進させない伊勢ヶ濱編成だと千代栄4-3、金峰山5-2より勝る可能性がある

486 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:29:53.88 ID:n7ty4gNm0.net
そう言えば枚数はともかく連続の3場所で
前頭ー前頭ー三役(関脇、小結どちらでも)で
33勝したというケースってあったのかな?
枚数は低いかったが連続前頭3場所で33勝は
以前に嘉風が達成していた記憶があるが

487 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:30:29.85 ID:WPApLLd9M.net
北の若は明日入替戦に回るだろうからそこではっきりするよ

488 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:31:55.10 ID:cWJkp1ki0.net
北の若金峰山、貴健斗千代栄で入替戦かな

489 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:32:10.32 ID:sI+L+z74d.net
十両16枚目相当>幕下4枚目4−3っぽいけど(琴裕将と栃丸)
幕下3枚目4−3なら入れ替わるっぽい(千代嵐と貴健斗)

490 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:32:15.78 ID:WPApLLd9M.net
>>486
全然ある

491 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:33:44.59 ID:2P1v1Yj+a.net
来場所の張出はえらいことになりそうだからやめたほうが
自動昇進発動の可能性もあるし

492 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:37:08.79 ID:6RoA89xHd.net
>>483
否定するのは反例がないと駄目で
肯定するのは前例がなくてもOKとか
随分自分に都合のいいルールだな

そもそも平幕起点の大関昇進ですら
平成以降では栃ノ心だけ
それも33勝を大きく上回る成績をあげてのことで
今回の議論とは方向性が違うから比較にならないのに
何を言ってるんだと言う話

493 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:38:49.16 ID:b0JotJc/a.net
来場所カド番大関が負け越せば関脇4人とか普通に有り得る

494 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:40:04.30 ID:MwQK3GR/0.net
売った?剣翔

495 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:40:33.55 ID:2P1v1Yj+a.net
>>493
そして東関脇はハチナナでも大関になる

496 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:40:47.14 ID:b0JotJc/a.net
>>492
最初の照ノ富士も起点は平幕じゃなかった?

497 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:41:01.20 ID:IwzbqMqvd.net
貴健斗て7-8でも残れそうなの

498 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:41:24.37 ID:uKwW3hlKa.net
売木翔

499 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:41:49.58 ID:b0JotJc/a.net
>>495
ならないよ
照ノ富士が大関兼任だから

500 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:42:08.65 ID:sI+L+z74d.net
フツーに金峰山−北の若、千代栄−貴健斗の入れ替え戦だな

501 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:42:15.16 ID:uKwW3hlKa.net
>>497
金峰山6-1とかになればさすがに落ちるだろ

502 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:42:43.84 ID:6RoA89xHd.net
>>489
最近では3枚目4-3でも落ちる成績の力士の代わりに涙を飲む例が出てきたけど
2年前くらいまでは4、5枚目の4-3なら落ちる成績の力士の方を残すことがあるけど
3枚目の4-3なら落ちる成績の力士を確実に落とすってことで
3枚目と4枚目の間に明確な違いがあった

理由は
3枚目までは入れ替え戦でなくても関取奇数で十両と当たるからとか
単純に4-3の上がりの強さの限界とか
色々考えられるけどよくわからない

503 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:42:55.30 ID:ZKoYJ7gm0.net
東十両14で7-8を繰り返すことで永遠に据え置かれ続けるバグ

504 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:43:11.95 ID:pzr/hoJHr.net
十両幕下間(令和四年五月場所14日目)
北の若 2-7-5▽ 十両5 --- ---
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 十両11● 4-10 大翔丸
松鳳山 3-11●十両12 --- ---
千代嵐 4-10●十両13 --- ---
貴健斗 7-7▽ 十両14 --- ---

--- --- 幕下1○西_川 4-3
北青鵬 5-2◎幕下2 --- ---
千代栄 4-2 幕下3 --- ---
--- --- 幕下4 金峰山 5-1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
欧勝馬 7-0◎幕下8 --- ---

505 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:44:38.01 ID:MwQK3GR/0.net
千代丸たん幕内復帰オメ

506 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:44:57.12 ID:pzr/hoJHr.net
千代丸幕内復帰決定か

507 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:46:11.38 ID:IwzbqMqvd.net
幕内から落ちそうなのが少なかったら阿武咲とか無理矢理落とされるのか

508 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:46:45.07 ID:sI+L+z74d.net
北の若が今日負けてたら陥落確定で千代栄か金峰山と入れ替わりだったが
貴健斗は今日の負けても6−8で千代栄戦勝てば7−8>3枚目4−3で残留なので
今日の結果はあまり関係なかったりする(2場所連続の陥落相当を厳しく見られたかもしれないが)

509 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:47:25.20 ID:6RoA89xHd.net
>>496
照ノ富士(1回目)は確かに3場所前は平幕だけど
連続優勝に準じた(いずれも三役で13準-12優)2場所の成績による特例昇進、
琴錦ルール(平幕優勝-小結優勝で連続優勝なら関脇を飛び越えての昇進の可能性があった)の派生だから
平幕起点とは少し違うんだよね

510 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:49:07.39 ID:aBBFKf5/a.net
>>499
照ノ富士を横綱大関にしてもカド番3人が全員陥落したら1人足りないだろ

511 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:49:18.41 ID:ZKoYJ7gm0.net
千代栄に入れ替え戦()が組まれるのは目に見えてるな

512 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:50:38.78 ID:WPApLLd9M.net
>>492
なんでそう極端なんだ、駄目とかOKとか一言も言ってない。あらゆる可能性を議論する場で、否定するなら反例や根拠が必要だろうというだけの話。

平幕が起点になった例は栃ノ心の他に照ノ富士の1度目の昇進もある。平幕が起点になるには33勝では基本足りないというのはその通り。
逆に平幕起点で33勝しても昇進ならなかった例を調べると、9その前の場所が負け越しだったり、上位総当たりでない地位だったりする。だからこれらの前例が今回の仮説を否定する根拠にはならない。

513 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:53:05.50 ID:6RoA89xHd.net
>>512
>>451で可能性どころかはっきり言い切ってるけど?

514 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:53:17.16 ID:b0JotJc/a.net
>>508
北の若は明日勝てば残留濃厚
貴健斗も勝ち越したら枠は3つかな

515 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:54:19.28 ID:b0JotJc/a.net
>>510
御嶽海がカド番なっても心配ないよ
怪我でもしない限り

516 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:54:20.71 ID:6RoA89xHd.net
>>514
濃厚どころか明日勝って落とされたらキレていいやつ

517 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:57:02.93 ID:aBBFKf5/a.net
>>515
別にそういう話をしてるんじゃない
普通に考えりゃ3人カド番でも誰かしらは生き残るだろうし
「もし全員陥落したら」という仮定の話をしているだけ

518 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:59:03.15 ID:b/StECK40.net
西川  4-3
千代栄 5-2
金峰山 6-1

こうなった場合誰が一番上? 

519 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:59:48.54 ID:5NNqLrTn0.net
大けがで出られなくなって2人陥落はかなりあり得ることだろう
貴景勝はそういうこと多い

520 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 15:59:57.43 ID:WPApLLd9M.net
>>513
補足説明にもいちいち「〜だろう」とか付けないといけない?

521 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:01:57.83 ID:sI+L+z74d.net
>>518
金>千>西だが
二人が確実と言っていい陥落候補と入れ替え戦となれば
西川の昇進が確定する

522 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:03:14.82 ID:b/StECK40.net
>>521
ありがとう
貴健斗はどっちかとあたるかな

523 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:03:39.70 ID:pzr/hoJHr.net
>>514
貴健斗は相手は未発表だがまあ間違いなく入替戦だし
勝てば勝ち越し負ければ陥落というわかりやすい状況
問題は北の若だな
東5枚目に入替戦当てるのかどうか
でなければ優勝争いの剣翔大奄美とは既に当たったから
残る錦富士に当てる手はあるが

524 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:03:58.77 ID:CQf/v1HP0.net
まさか北の若が入れ替え戦組まれない可能性もありうる?

525 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:05:08.27 ID:5Xap1uGp0.net
竜電は幕内戻れるよね?

526 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:07:41.94 ID:6RoA89xHd.net
>>518
個人的には
金峰山6>西川4>千代栄5
だけどどっちに転んでもおかしくない
西筆頭は2枚目以下の好成績に負けることは少なくない

527 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:08:25.30 ID:xyduVrOEd.net
>>525
今のところ落ちるのが石浦輝荒篤山だからどうなるかね

528 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:08:59.79 ID:pzr/hoJHr.net
>>525
明日次第
現状こうだから3枠だけなら英乃海に負ける可能性あるし
4〜5枠あっても負けて大奄美錦富士に抜かれる可能性も

宝富士 2-11 前頭7 --- ---
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東_龍 5-8▽ 前頭15 --- ---
石_浦 全_休●前頭16 --- ---
荒篤山 2-11●前頭17●_輝_ 5-8

千代丸 8-6◎十両1 英乃海 8-6
--- --- 十両2◎剣_翔 10-4
--- --- 十両3 竜_電 9-5
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大奄美 10-4 十両6 錦富士 10-4

529 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:09:48.07 ID:CQf/v1HP0.net
なんか審判部が斜め上の編成をしてくる予感…

530 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:10:11.16 ID:b0JotJc/a.net
>>518
西川でしょ
千代は東3だよ5-2でも西川かな

3枠なら欧勝馬、北青鵬、西川

531 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:10:18.71 ID:GvEaN9Cg0.net
竜電は9番だったら無理だな
10番でも微妙

532 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:11:07.04 ID:GvEaN9Cg0.net
昔は西筆頭の4-3は結構東に回されてたんだけどな

533 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:12:23.32 ID:b0JotJc/a.net
>>528
宝富士山は2-13でも残留でしょ

534 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:15:30.97 ID:pzr/hoJHr.net
>>533
三役と当たってないし2-13なら下次第で落ちる星

535 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:15:43.62 ID:yu1OybZfa.net
>>533
伊勢ヶ浜が錦翠贔屓で宝富士にはやたら厳しいから錦富士との比較になったら分からん

536 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:16:44.45 ID:5Xap1uGp0.net
>>527
>>528
ありがとう
あと一つ勝たないとあかんのやね

537 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:17:33.60 ID:6RoA89xHd.net
>>520
当たり前

538 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:20:09.00 ID:6RoA89xHd.net
>>520
当たり前
それ以前の問題だけどな

539 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:22:38.38 ID:5Xap1uGp0.net
宝富士とか幕内下位に来たら大勝ちしそうな気もする

540 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:24:21.88 ID:2Jm7cXHH0.net
>>539
意外とそうならないのは今場所の明生が証明しとる

541 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:32:40.68 ID:b/StECK40.net
宝富士大きい1勝

542 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:32:50.50 ID:pzr/hoJHr.net
宝富士残留

543 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:37:06.94 ID:JeagwkyXd.net
東龍陥落か

544 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:37:26.37 ID:b/StECK40.net
東龍9敗目
これは陥落かな

545 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:39:27.76 ID:5Xap1uGp0.net
>>540
明生はどっか重大な故障じゃないかと

546 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:40:58.92 ID:pzr/hoJHr.net
幕内十両間(令和四年五月場所14日目)

東_龍 5-9● 前頭15 --- ---
石_浦 全_休●前頭16 --- ---
荒篤山 2-12●前頭17●_輝_ 5-9

千代丸 8-6◎十両1 英乃海 8-6
--- --- 十両2◎剣_翔 10-4
--- --- 十両3 竜_電 9-5
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大奄美 10-4 十両6 錦富士 10-4

東龍は陥落として上がる方はパターン複雑なので千代丸剣翔以外保留

547 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:44:01.45 ID:rin6oxE3d.net
石浦って結局出場しないんだな

548 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:44:41.73 ID:EoXJUaMl0.net
豊山が落ちる可能性は流石にない?

549 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:46:04.58 ID:n7ty4gNm0.net
英乃海 8−7 竜 電 9−6
大奄美 10−5 錦富士 11−4

だと悩ましいねぇ

550 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:46:50.26 ID:RVrFZuKCa.net
>>546
直接対決で勝った方が有利って説も

551 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:47:24.13 ID:yu1OybZfa.net
>>549
それだと大奄美が真っ先に残留確定
錦富士が昇進確定
あとは英乃海と竜電のプレゼン勝負

552 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:49:11.66 ID:5Xap1uGp0.net
翔猿って絶対に大負けしないな

553 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:50:49.04 ID:6RoA89xHd.net
>>550
それは理由付けの一つ
どっちに転んでもおかしくないときは
後からいくらでも理由付けが利く

554 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:51:10.98 ID:5NNqLrTn0.net
>>545
明生は糖尿とか内臓関係かも

555 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:56:43.15 ID:MwQK3GR/0.net
>>545
腰らしい
膝や腕と違って腰の不調はサポーターとかないからわかりにくいもんな

556 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:56:44.17 ID:pzr/hoJHr.net
>>550
英乃海 竜電●大奄美○錦富士○
竜 電 英乃海○大奄美●錦富士●
大奄美 英乃海●竜電○錦富士●
錦富士 英乃海●竜電○大奄美○

錦富士チャーンスw

557 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:02:56.13 ID:EoXJUaMl0.net
西十両1の8-7と西十両3の9-6だと西十両3の方が据え置きの事例は多い

558 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:18:42.63 ID:ksvqu0sG0.net
隆の勝
そういえばなんで佐渡ヶ嶽部屋いかなかったのか

琴ノ若と同じ道場出身よね

559 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:20:44.22 ID:8zJmuMR50.net
佐渡ヶ嶽部屋の悪い話を聞いてたんじゃねw

560 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:26:07.46 ID:n7ty4gNm0.net
三役フルロック確定

561 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:31:00.24 ID:JeagwkyXd.net
>>560
琴ノ若とか勝ち越しても全く動かんかもしれんな

562 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:32:27.99 ID:YQAZJ0TL0.net
大栄翔が11番で阿炎が勝ち越しなら1枠空くか

563 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:35:29.87 ID:xD64VOHoa.net
昔は関脇で7-8から平幕に落ちたけどな

564 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:38:41.61 ID:EoXJUaMl0.net
西筆頭に逸ノ城もいるから編成が難しいんだよなぁ
1枚くらい下げるという手もあるけど先場所東2枚目9-6で半枚上昇だからそれも可哀想

565 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:39:49.70 ID:6RoA89xHd.net
>>563
昔は昔、今は今
それなら昔は東十両筆頭8-7や東幕下筆頭4-3での据え置きだってあった

566 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:39:50.21 ID:YQAZJ0TL0.net
さすがに志摩ノ海と錦木だろうから佐田の海-阿炎かな

567 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:40:20.60 ID:bG+CU/sX0.net
隆の勝ー佐田の海で決定かな
照ノ富士の割崩しなしかな

568 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:43:01.84 ID:xD64VOHoa.net
隆の勝は優勝したら流石に小結だろ
関脇小結で5人だよ
霧馬山は10勝でも東筆頭までか
阿炎が負け越しで落ちるか

569 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:43:29.69 ID:n7ty4gNm0.net
これで明日の結びの編成が難しくなったな・・・

570 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:44:45.29 ID:GnfUPQOS0.net
貴景勝角番回避しそう

571 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:44:45.33 ID:bG+CU/sX0.net
大関全員負け越し不名誉阻止のために貴景勝に勝たせたような一番だったな〜

572 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:45:28.25 ID:xD64VOHoa.net
御嶽海負け越し
明日照ノ富士に当てるなよ
貴景勝も正代じゃダメ
平幕の好調力士に当てろ

573 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:45:33.46 ID:b/StECK40.net
貴景勝は明日正代だろうし勝ち越せそうだね

574 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:45:35.17 ID:YQAZJ0TL0.net
ここで照ノ富士が負けたりすれば明日佐田の海で決まりなんだがー
先場所といい、正代はこういうとこで無駄にガチだからなw

575 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:47:09.76 ID:xD64VOHoa.net
正代が勝つとしたら立ち合いの変化だろ

576 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:51:20.99 ID:rJUGymt+d.net
いくら勝っても関脇に上がれなければ大関取りの土俵にすら立てないんだよなあ

577 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:52:36.77 ID:STc1jFTKd.net
大栄翔が明日勝って阿炎が負けたら豊昇龍と大栄翔、どっちが関脇?
それとも二人とも上げて関脇三人?

578 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:52:42.77 ID:n7ty4gNm0.net
>>563
貴闘力が西関脇7-8から西前頭2枚目まで
落とされたことくらい当然知っているが
今は時代が違うだろうに

579 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:53:28.13 ID:EoXJUaMl0.net
隆の勝-佐田の海
若隆景-阿炎
貴景勝-正代
照ノ富士-御嶽海

これで良い

580 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:53:30.59 ID:Unt/p8Nd0.net
10敗する大関とかいらん
平幕に落ちろ

581 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:54:29.70 ID:YQAZJ0TL0.net
完全に空気だが数字の上では大栄翔にも可能性あるんだよなw

582 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:54:48.38 ID:xD64VOHoa.net
明日取り組み
照ノ富士×? 御嶽海は勘弁
大栄翔×若元春
隆の勝×佐田の海

583 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:55:32.39 ID:tDHs39DY0.net
横綱有利の状況なら割り崩しはない

584 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:55:37.24 ID:5NNqLrTn0.net
照ノ富士が順当にいくかね

585 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:55:37.51 ID:cWJkp1ki0.net
>>579
そういうことだな

586 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:55:40.19 ID:RPSNcEql0.net
御嶽海は明日休場もありそうなんだよなあ

587 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:55:42.74 ID:smcSBwKb0.net
結局照ノ富士優勝だろうね

588 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:56:01.60 ID:MwQK3GR/0.net
伊之助マジで動きがなってない
正代と照ノ富士があそこからどっちに動くかすら読めないで邪魔する奴が
立行司なんかやらんといてほしいわ・・・

589 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:56:09.36 ID:STc1jFTKd.net
>>582
御嶽海くらいしかいないがな
ここで碧山とかと当てられても…

590 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:56:50.70 ID:b/StECK40.net
>>579
同感

591 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:58:09.81 ID:RfUeAQ4D0.net
故障の御嶽海を照に当てる割を伊勢ヶ濱が崩すわけがないな
優勝は照かよツマンネ

592 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:58:16.34 ID:YQAZJ0TL0.net
負け越してる大関と前頭12枚目とどっちが千秋楽結びの一番に相応しいかという話になってくるな
星が逆なら佐田の海でも良いと思うが

593 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:58:26.64 ID:EoXJUaMl0.net
もし御嶽海が休場でもしたら照ノ富士の対戦相手が良くわからなくなる
佐田の海と当てても良いけどそうなったら隆の勝の適当な対戦相手がいなくなる

594 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:58:26.99 ID:N5PZgx2v0.net
明日の取組予想
照ノ富士ー佐田の海
御嶽海ー志摩ノ海
貴景勝ー正代
若隆景ー阿炎
豊昇龍ー栃ノ心
碧山ー大栄翔
隆の勝ー若元春

595 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:59:57.74 ID:EoXJUaMl0.net
>>594
豊昇龍はまだ霧馬山と当たってないから当たるんじゃない?
最近の審判部の考えは良くわからんが

596 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:01:26.28 ID:RPSNcEql0.net
隆の勝と佐田の海をここまで当てなかったのも謎だと思うが

597 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:02:32.71 ID:xD64VOHoa.net
照ノ富士×佐田の海
隆の勝×若元春
これがベストかな
大栄翔は分からない

598 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:02:56.13 ID:Ud3wdanL0.net
琴ノ若8勝なら据え置きでもいい気がするけど平幕9勝で据え置きはさすがに記憶にないな
逸ノ城を落とすか隆の勝が西2枚目止まりか
阿炎大栄翔が勝って3関脇なら悩まなくて済むけど

599 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:03:30.13 ID:tDHs39DY0.net
佐田の海より御嶽海の方がまだ勝機ある

600 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:04:01.12 ID:N5PZgx2v0.net
>>595
忘れてた
それがベスト

601 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:04:19.17 ID:EoXJUaMl0.net
もし阿炎の相手が志摩ノ海なら許さないからな
ここは絶対若隆景と当てるべき

602 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:06:40.52 ID:2P1v1Yj+a.net
案外に照は優勝狙ってきたな

>>601
この割なるといろいろヤバそう

603 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:06:51.81 ID:YQAZJ0TL0.net
志摩ノ海はさすがに錦木だと思うが
わからん貴景勝-錦木・阿炎-志摩ノ海かもしれんw

604 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:07:31.66 ID:FrsSZmy30.net
横綱大関戦を組むほうが緩くて崩さなければ文句言われる世界になっちまったな
ボーナスステージが過ぎる

605 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:08:03.37 ID:cWJkp1ki0.net
ここまできて御嶽海は休場しないだろ

606 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:09:35.55 ID:YQAZJ0TL0.net
万が一休場ならそのまま不戦勝にしちゃうだろうな

607 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:10:51.59 ID:RfUeAQ4D0.net
いますぐ御嶽海が休場届出せば割り返しで優勝争い面白くなるからそうしろ

608 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:10:55.68 ID:EoXJUaMl0.net
もし休場する気なら今日中に届出しとけよ
そうなったら千秋楽の照の相手は若元春か

609 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:11:24.13 ID:2P1v1Yj+a.net
誰かしら不甲斐ないのがいるのは昔からだが呪われたように全員ダメとは

610 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:11:46.37 ID:xD64VOHoa.net
>>601
流石に若隆景と阿炎の関脇対決だろ
なんで回避する必要あるの?

611 :待った名無しさん (ワッチョイW a394-so8y):2022/05/21(土) 18:15:14 ID:EoXJUaMl0.net
>>610
最近の審判部は7-7同士で組む傾向があるから
7-7が3人で志摩ノ海-錦木が組めるし、若隆景のこれより三役の相手も考えたら流石に崩さないと思うが

612 :待った名無しさん (ワッチョイ bba1-/2Hp):2022/05/21(土) 18:16:14 ID:smcSBwKb0.net
3大関がふがいなさすぎる
またモンゴル時代復活だわな

613 :かか (ワッチョイW 4ef5-o31I):2022/05/21(土) 18:16:57 ID:XJ6+Lcuh0.net
>>612
3大関じゃなくて大関システムが破綻してるから

614 :待った名無しさん (ワッチョイ 5a71-N5dP):2022/05/21(土) 18:17:43 ID:RfUeAQ4D0.net
>>612
優勝争いしてたの照以外
全部日本人だけどw

615 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-JFWh):2022/05/21(土) 18:22:02 ID:vtuSdfHYa.net
モンゴル勢も今後はそこまで突き抜けた存在は出てこないような気もするが

616 :待った名無しさん (ワッチョイW ab43-go+U):2022/05/21(土) 18:23:51 ID:leDREik30.net
>>614
では、優勝も日本人でお願い

617 :待った名無しさん (ワッチョイW 76b8-mlNK):2022/05/21(土) 18:24:22 ID:N5PZgx2v0.net
三賞予想
殊勲賞 隆の勝(優勝すれば)
敢闘賞 佐田の海
技能賞 大栄翔、隆の勝

618 :待った名無しさん (ワッチョイ 4eaf-5qYK):2022/05/21(土) 18:24:29 ID:5NNqLrTn0.net
日馬富士の三役時代より劣る感じで止まってる

619 :かか (ワッチョイW 4ef5-o31I):2022/05/21(土) 18:25:25 ID:XJ6+Lcuh0.net
もう突き抜けた力士を望む方がナンセンス

620 :待った名無しさん (ワッチョイW 630e-g+q0):2022/05/21(土) 18:25:44 ID:CjtNejw50.net
大栄翔が11勝しなければ2人上がれる可能性があるが大栄翔が11勝したら確実に1人しか上がれない

621 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:27:46.74 ID:9LvS37dwd.net
千代栄なら先場所と同じように健斗が7-8でも問答無用で入れ替えになるなw

622 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:28:37.23 ID:b/StECK40.net
北青鵬も故障があったりで苦戦してるね
熱海富士は順調かな

623 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:30:19.59 ID:epLvw5tta.net
隆の勝は無条件殊勲でいい気がする
上位全タテだし
敢闘佐田の海、技能大栄翔くらいかな

624 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:31:36.80 ID:WPApLLd9M.net
千秋楽取組予想

照ノ富士-御嶽海
貴景勝-正代
若隆景-阿炎
これより三役
豊昇龍-霧馬山
若元春-大栄翔
高安-琴恵光
隠岐の海-琴ノ若
北勝富士-琴勝峰
碧山-玉鷲
遠藤-千代翔馬
佐田の海-隆の勝
千代大龍-翔猿
宝富士-東龍
志摩ノ海-錦木
一山本-照強
翠富士-栃ノ心
妙義龍-明生
王鵬-輝
荒篤山-豊山

625 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:33:24.52 ID:Ftxur8npa.net
隆の勝は本割で照ノ富士破ってるから殊勲賞は確定で
優勝したら敢闘賞かな?

626 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:46:34.93 ID:CjtNejw50.net
今場所も三賞にかすりもしない安定の玉鷲であった

627 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:47:45.86 ID:CjtNejw50.net
>>622
両膝巨大サポーターの時点で遅かれ早かれ壊れるよ

628 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:58:10.36 ID:WPApLLd9M.net
豊昇龍-霧馬山を温存したがばっかりにこの一番がガチンコにならない可能性…

豊昇龍-玉鷲
霧馬山-碧山
で行くか

629 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 18:58:27.24 ID:KUZ5yjel0.net
>>624
御嶽海休場で照ノ富士不戦勝
隆の勝が負けて照ノ富士が不戦勝で優勝ありそう

630 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:01:16.46 ID:rJUGymt+d.net
もう逸ノ城を引っ張り出してこいよ、とっくに隔離期間なんて終わってるだろ

631 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:05:39.16 ID:cWJkp1ki0.net
照ノ富士隆の勝で優勝決定戦の流れだな
やっぱり11番の優勝はなかったというね

632 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-VR6h):2022/05/21(土) 19:09:37 ID:n4zVxNGP0.net
志摩の海大栄翔って何考えてんだ

633 :待った名無しさん (アウグロ MM92-lb3p):2022/05/21(土) 19:12:26 ID:WPApLLd9M.net
一山本可哀想すぎる

634 :待った名無しさん (ワッチョイ dfce-eugl):2022/05/21(土) 19:12:39 ID:cPoCxEKH0.net
志摩ノ海ってどういうこと??? 勝ち越しかかってるから必死で来るとにらんだのか

635 :待った名無しさん (スッププ Sd06-g+q0):2022/05/21(土) 19:13:02 ID:f9AeVCqqd.net
優勝争いを優先して取組終了後まで割を発表しない今の方針になって以降小結と平幕上位は優勝関係なくなったら下位のどうでもいい力士と当たって実質1勝だからな、千秋楽までに7勝すれば実質勝ち越しと言ってもいい、だから毎度のごとく三役が渋滞する

636 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-PhBF):2022/05/21(土) 19:15:24 ID:YltB+n/l0.net
親方スレに似たような事が書いてあったけどモンゴル人もアマチュアのワンパターンな相撲に染められた奴ばっかりで日本人とあまり変わらないよ

637 :待った名無しさん (ワッチョイ 97c0-5qYK):2022/05/21(土) 19:15:39 ID:H/V2iAgP0.net
捻った割りはほとんど無しか
照ノ富士優勝おめでとう

638 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:16:58.14 ID:0ppSPfQjd.net
いいから決定戦で決着つけろ、佐田の海ごときに負けるようなら知らん、ってことだな

639 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:18:18.11 ID:FrsSZmy30.net
佐田の海 隆の勝
志摩ノ海 大栄翔
若隆景  阿炎
貴景勝  正代
照ノ富士 御嶽海

意外な割はなかったな
全部星伸ばしてるほうが順当に勝ちそう
志摩ノ海は乙

640 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:18:18.69 ID:bG+CU/sX0.net
おっ、
千代栄ー貴健斗
北の若ー金峰山
が組まれたな

641 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:21:39.48 ID:0ppSPfQjd.net
十両中位に突如ざんばら黒廻しが登場するのか
この思わせぶりな割で「勝っても上がるとは限らない」なのが恐ろしいところ

642 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:24:03.49 ID:FrsSZmy30.net
金峰山すごいとこ入ったな
十両でもかなり後の方、真ん中ぐらいか

643 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:24:44.81 ID:EoXJUaMl0.net
大栄翔-志摩ノ海って最近7-7同士で組む傾向があったけど変わったんか
若元春と組まれるかと思ったがまあ上位とは殆ど当ててしまってるからなぁ

644 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:28:32.25 ID:vLDx+lcta.net
大栄翔は勝ったら関脇昇進
志摩の海は勝ち越しかけての戦いで組まれたのかな?
大栄翔も万が一に優勝の可能性あるだけにボーナスステージかも

645 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:28:52.96 ID:hZJUHVHUa.net
これってもし北の若負けて貴健斗勝ったらまた14枚目7-8なのに貴健斗残されて北の若落とすの?納得できない

646 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:30:01.23 ID:GvEaN9Cg0.net
>>614
照も日本人だぞ

647 :待った名無しさん (ワッチョイW df0b-bAjp):2022/05/21(土) 19:30:52 ID:jV+qrUCO0.net
幕下が十両中位で取るなんて今まであったか?(笑)

648 :待った名無しさん (アウグロ MM92-lb3p):2022/05/21(土) 19:30:52 ID:WPApLLd9M.net
>>645
貴健斗は今7-7だぞ

649 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-IMv9):2022/05/21(土) 19:31:07 ID:W4Vmh8pla.net
いくら入れ替え戦でも十両5枚目が幕下やるか?
平幕とならありえるけど

650 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b1-N5dP):2022/05/21(土) 19:31:08 ID:B6kkTb2J0.net
>>612に言えよw

651 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b1-N5dP):2022/05/21(土) 19:31:33 ID:B6kkTb2J0.net
>>646
>>612に言えよw

652 :待った名無しさん (ワッチョイ 9a44-X2Jp):2022/05/21(土) 19:31:58 ID:LHllCAhG0.net
北青鵬は、十両であの相撲のままでは勝ち越しがやっとだろう。

653 :待った名無しさん (スフッ Sdba-PnOm):2022/05/21(土) 19:34:06 ID:JFWTIt8nd.net
明日は7-7同士の対戦はないんだな

654 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-IMv9):2022/05/21(土) 19:35:19 ID:W4Vmh8pla.net
>>640
千代は負けたら4-3だしアウト

655 :待った名無しさん (ワッチョイW df0b-bAjp):2022/05/21(土) 19:36:44 ID:jV+qrUCO0.net
>>649
マニアにはたまらん一番

656 :待った名無しさん (アウグロ MM92-lb3p):2022/05/21(土) 19:45:56 ID:WPApLLd9M.net
北桜(西下1)-琴国(西十4)
http://sumodb.sumogames.de/Results.aspx?b=200905&d=15&l=j

657 :待った名無しさん (ワッチョイW 1a6c-Lup6):2022/05/21(土) 19:46:11 ID:UbdqedLn0.net
三役揃い踏みがきれいに上の6人
暫く無かった気が。

658 :待った名無しさん (スフッ Sdba-lb3p):2022/05/21(土) 19:46:57 ID:H8FCtkTsd.net
今場所上位が不安定で大混戦のため割り予想でスレが伸びて14日目楽しめました。

659 :待った名無しさん (ワッチョイ 031d-cnzK):2022/05/21(土) 19:47:03 ID:2SCOVBZA0.net
金峰山、勝てば自力で新十両
北の若、負けると陥落

660 :待った名無しさん (ワッチョイW 6729-ROOH):2022/05/21(土) 19:54:09 ID:lP6/VRgn0.net
明日十両対幕下が入れ替え戦でありますように

661 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-JFWh):2022/05/21(土) 19:54:35 ID:Unt/p8Nd0.net
これより三役が全員役力士なのっていつ以来?
狼雅勝ったら十両にあげてほしいな
十両に上がればすぐに抜けると思うけどまあ明日負けるだろうな

662 :待った名無しさん (ワッチョイW f6c3-aUcO):2022/05/21(土) 19:54:40 ID:cWJkp1ki0.net
志摩の海は場所後に披露宴があるから負け越せないんだそうだ

663 :待った名無しさん (ワッチョイW 630e-g+q0):2022/05/21(土) 19:54:47 ID:CjtNejw50.net
>>652
やっぱり日本出身力士ってクソだわ

664 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-A4LC):2022/05/21(土) 19:55:44 ID:19A7WCYLa.net
水田のせいで上がれそうな日本人が上がれず外人ばかり早々上がる

665 :待った名無しさん (ワッチョイ 031d-cnzK):2022/05/21(土) 19:59:28 ID:2SCOVBZA0.net
三役ロックは確実
問題は隆の勝が決定戦で横綱倒して、優勝した場合だ
2枚目で12勝

666 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-x1bk):2022/05/21(土) 19:59:29 ID:3WzY56Dyr.net
>>663
何で?

667 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-IMv9):2022/05/21(土) 20:05:00 ID:W4Vmh8pla.net
>>665
4枚目だよ
同点優勝以上なら小結でしょ
別に張り出し作っても抵抗ないよ

668 :待った名無しさん (ワッチョイ dfec-Lsrx):2022/05/21(土) 20:05:49 ID:KUZ5yjel0.net
>>665
隆の勝は4枚目だぞ
大栄翔が西小結11勝なら関脇を増枠するかな?

669 :待った名無しさん (ワッチョイ c77a-ly5V):2022/05/21(土) 20:06:13 ID:bG+CU/sX0.net
何気に十両ー幕下戦4番もあるんかw、しかも對馬洋8番相撲w

貴健斗ー千代栄
千代嵐ー狼雅
松鳳山ー對馬洋(8番相撲)
北の若ー金峰山

670 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:08:11.12 ID:H8FCtkTsd.net
>>662
おかみと娘が怖いから死に物狂いで勝つと思うよ? 

671 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:08:16.22 ID:KUZ5yjel0.net
>>645
貴健斗は明日勝ったら8-7
それで幕下に落としたら理不尽すぎるわw

672 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:08:58.26 ID:cWJkp1ki0.net
>>645
貴健斗は勝てば勝ち越しで残るんだからそれでいいでしょ
負けたら今度こそ陥落するしかない

673 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:09:53.86 ID:TOzhx4dK0.net
来場所は三役6人もあり得るな
そして全員勝ち越して大関が2人落ちてきたら三役8人

674 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:10:54.78 ID:19A7WCYLa.net
来場所はまずい
全員陥落とかやらかしてきたら

675 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:11:06.14 ID:2SCOVBZA0.net
4枚目で12勝の場合だすまぬ
以下同文

676 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:11:24.28 ID:WPApLLd9M.net
>>673
今のパワーバランスからしたらそんな感じが適正なんだけどな

677 :待った名無しさん (ワッチョイ dfec-Lsrx):2022/05/21(土) 20:14:01 ID:KUZ5yjel0.net
>>675
本割で横綱倒しているし
決定戦で横綱倒して優勝なら小結増枠に異論はないと思うよ

678 :待った名無しさん (ワッチョイW 630e-g+q0):2022/05/21(土) 20:15:52 ID:CjtNejw50.net
大関全員陥落するようなら若隆景10勝で上げそうだな

679 :待った名無しさん (ワッチョイW c7b3-tRcw):2022/05/21(土) 20:17:08 ID:TCoPuvvY0.net
北青鵬って前相撲みたときすんげー腰高だったけどまだ治ってないの?

680 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-8CoD):2022/05/21(土) 20:31:35 ID:CXeDUR+xa.net
8番相撲って別に草生やすようなもんじゃないだろ
幕下上位で負け越した奴が担うのも恒例だし

681 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-8CoD):2022/05/21(土) 20:33:38 ID:CXeDUR+xa.net
万一明日、貴景勝負けて大関全員角番になったら史上初?

682 :待った名無しさん (ワッチョイ 336c-5qYK):2022/05/21(土) 20:38:09 ID:jFkangKy0.net
それよりこのままだと對馬洋も琴太豪コース確定なのかな

683 :待った名無しさん (スップ Sdba-bJIp):2022/05/21(土) 20:39:38 ID:sI+L+z74d.net
千代の国より滅茶苦茶な相撲やってるな

684 :待った名無しさん (ワッチョイ 9a44-eugl):2022/05/21(土) 20:40:15 ID:b/StECK40.net
幕下の力士が十両の中盤戦で相撲とるのって珍しいね

685 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:43:07.06 ID:vz37SQVMd.net
来場所大関取りの可能性があるのは明日勝って9-6になった時の若隆景くらいか
来場所12勝でチャンスあるかな

686 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:45:20.33 ID:c5KNTHuv0.net
貴健斗と千代栄は当てると思ったが
北の若と金峰山は意外だった

687 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:57:21.78 ID:1rsuACsxr.net
優勝を争ってる横綱が、14日目千秋楽と連続で負け越し大関と対戦するなんて史上初でない?

688 :待った名無しさん (ワッチョイ 63b8-eugl):2022/05/21(土) 21:00:31 ID:OsPctY9W0.net
>>630
逸ノ城
番付据え置きなの?
湊部屋全員休場でもないのに。

689 :待った名無しさん (ワッチョイ dfec-Lsrx):2022/05/21(土) 21:00:38 ID:KUZ5yjel0.net
>>681
うん、史上初

690 :待った名無しさん (ワッチョイ dfec-Lsrx):2022/05/21(土) 21:01:35 ID:KUZ5yjel0.net
地味に大栄翔は大関起点となっているんだな

691 :待った名無しさん (ワッチョイ c77a-ly5V):2022/05/21(土) 21:01:43 ID:bG+CU/sX0.net
>>680
だからさあ、8番相撲が珍しいから草じゃねーのくらい分かれや
おめーより詳しいから
對馬洋が、また8番相撲だから草なんだよ

692 :待った名無しさん (ワッチョイ bba1-hX2U):2022/05/21(土) 21:05:08 ID:smcSBwKb0.net
>>688
今の惨大関よりは逸ノ城のが強いだろう

693 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:12:33.25 ID:M9dxrKZGa.net
御嶽海の休場ありそうだな
隆の勝負けた時点で照ノ富士の優勝だけは勘弁

>>673
大関も三役だよ

694 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:18:23.86 ID:cRYUdbyN0.net
>>692
大関取りすら未経験w

695 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:23:43.03 ID:5Xap1uGp0.net
大栄、阿武咲は貴景勝に負けてばかりなのが謎

696 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:25:49.42 ID:bNq0boTY0.net
>>681
さらに3大関の同時陥落、翌場所は全員7-8!そして小結3とか?
照富 横綱 ーー
ーー 大関 若隆
阿炎 関脇 大栄
豊真 小1 隆勝
霧馬 小2 御嶽
貴景 小3 正代
琴若 前筆 若元
玉鷲 前2 宇良 

697 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:30:17.93 ID:M9dxrKZGa.net
對馬洋は勝てば3-4扱いだから勝てばラッキーだよな

698 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:30:33.48 ID:2SCOVBZA0.net
あす阿炎の勝敗が効いてくる
勝ったら3関脇2小結
負けたら2関脇3小結かも

699 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:33:17.25 ID:KUZ5yjel0.net
若隆景は大関取りのために落とせないし
阿炎は関脇維持のために落とせないわでいやらしいなw

700 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:34:14.18 ID:M9dxrKZGa.net
>>698
それで異論ない

701 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:35:34.70 ID:HNQUd+5P0.net
十両5と幕下4

すごくないですか 

702 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:36:21.50 ID:HNQUd+5P0.net
>>691
そういうことが平成3年春場所でもありそうになった

703 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:37:19.83 ID:sI+L+z74d.net
佐田の海−隆の勝が大一番とか草

704 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:38:45.27 ID:pzr/hoJHr.net
對島洋は昨年九州東2枚目の時も
1勝の後5連敗から1勝して千秋楽8番相撲
十両旭大星に勝って3勝5敗で初場所東11枚目に

705 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:42:28.69 ID:LHllCAhG0.net
>>684
かなり昔だが、北桜が幕下落ちした場所の千秋楽で、十両の中ほどに出た記憶あり。
相手は失念。凄い声援の中で勝って、次の場所で十両に復帰したと思う。

706 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:43:25.45 ID:sI+L+z74d.net
北桜って結構な幕下力士の夢を砕いてるよな

707 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:43:46.23 ID:GmVfVS4S0.net
對馬洋は明日勝てば5枚目以内を維持できる可能性が出てくるな

708 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:43:52.39 ID:CXeDUR+xa.net
>>705
>>656じゃない?

709 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:49:14.31 ID:pzr/hoJHr.net
>>705
平成21年5月場所千秋楽
西幕下筆頭4-2の北桜が十両9番目で取ってる
相手は西十両4枚目琴国2-12だったが琴国の勝ち

7月場所北桜は西十両13に昇進したが3-12
琴国は東十両14に残留したものの1-14
ともに最後の十両での場所になった

710 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:51:27.45 ID:eEvtv4Tcd.net
>>706
今は幕下以下の力士いっぱい育ててるじゃん

711 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 22:01:09.37 ID:8eWVYvm90.net
>>705
調べてみたが
平成21(2019)年5月場所千秋楽
西幕下筆頭の北桜(4勝2敗)が 西十両4枚目の琴国(2勝12敗)と対戦してるね
結果は琴国が勝って十両残留
負けた北桜も翌場所十両に昇進してる

712 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 22:02:17.29 ID:hRizc7QY0.net
>>679
腰高っつーか膝の使い方がわかってない感じ
まぁそれでも膝が伸び切った状態で残せたりするから
ポテンシャルは間違いなく化け物クラスなんだろうけど
あれは早く直さないと、早晩またケガするよ

713 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 22:12:17.13 ID:NB96sDX50.net
三段目優勝の神谷は空手の全国中学選手権優勝、アンダー15かなんかの世界大会2位なのな。
相撲経験ゼロで10代で幕下あがるのは結構珍しいので(だいたいわんぱく相撲や中学相撲やってる)
その辺はさすがに元空手のスーパーホープ。

714 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 22:19:06.31 ID:Ud3wdanL0.net
近年の八番相撲の勝ち得は3勝4敗じゃなくて3勝5敗扱いだぞ
前回もそう

對馬洋 東下2(3勝5敗)→東下11
朝弁慶 西下5(3勝4敗)→西下10

715 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 22:20:59.40 ID:vwq4xWyRa.net
宇良が休場したから8番相撲なったんだろ?

716 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 22:21:30.65 ID:CyfkRVMw0.net
>>507

阿武咲は、東5枚目で2勝13敗扱いとなるので、単純計算では東16枚目相当だから、
落とさない。昨年、千代の国(東16)7-8、水戸龍(東十6)12-3で幕内最後の1枠を争った時も、
千代の国残留、水戸龍上がれず、だったので、

竜電、大奄美、錦富士のうち、2人が涙を呑むと思います。

むしろ、初日に優勝争いした隆の勝に勝っているし、2日目にも遠藤に勝っているので、
満額落としではなく、13〜14枚目当たり、今場所でいう明生ポジションで
許される可能性の方が高いと思います。

大関の貴景勝とも対戦しているし、
周囲の力士の成績次第では、ワンチャン12枚目もあるかな???

717 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 22:28:07.25 ID:NB96sDX50.net
山藤って80kgに満たない高卒ルーキーだけど
今場所学生相撲出身を3人破ってるのな(風賢央、日翔志、田中)
これで体重が3,40kg増えたらどんだけ強くなるんだろ。
高校時代は85未満級とかの大会では何度も優勝してるみたいだが。

718 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 22:48:22.85 ID:UbdqedLn0.net
審判部が代わったことで取組編成にも影響が出てるのかな

719 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 23:14:41.37 ID:ob+7JaEza.net
>>717
宇良がレスリングでは65kg級だったらしいから化けるかもしれんな

720 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 23:40:12.85 ID:sI+L+z74d.net
北の若負けて陥落確定してたら金峰山誰とだったのかな

721 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 00:04:19.67 ID:aHABgJiu0.net
>>720
貴健斗

722 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 00:05:03.34 ID:kUE2ZUaW0.net
>>721
千代栄は?

723 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 00:27:13.12 ID:b8FqHMx30.net
>>712
良くて貴ノ浪みたいな感じになるイメージしか今のところもてないな

724 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 00:28:27.89 ID:b+/1abym0.net
明日、正代が貴景勝に勝ったら、正代に一生ついていくwwww

725 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 00:32:32.09 ID:kUE2ZUaW0.net
北の若に千代丸と徳勝龍当てたのって幕下の昇進候補と同部屋だからか

726 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 00:33:42.20 ID:kUE2ZUaW0.net
正代先場所貴Kに助けてもらってるんだよなぁ

727 :待った名無しさん (ワッチョイ 9a44-AECa):2022/05/22(日) 01:19:42 ID:dpTlaqsD0.net
>>708以下
記憶は当てにならんなあ。ワシは北桜が勝ったと思い込んでいたよ。
これが裁判の証言とかでなくて良かった。

728 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 01:32:54.68 ID:aHABgJiu0.net
>>720
濱豊

729 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 01:36:43.13 ID:kUE2ZUaW0.net
>>728
幕下の割は決まっていて金峰山は十両戦確定してた

730 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 01:44:14.24 ID:kUE2ZUaW0.net
千代栄は

731 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 02:16:45.56 ID:lxhd3KEF0.net
>>376
今のやり方だと、大関東西1人ずつ置かないといけないから誰か強制的に大関になっちゃう。

732 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 02:28:37.25 ID:E17Xw0N1d.net
>>717
そんなのに負けた3人がしょぼいだけ
本当に強いならそいつらより明らかに弱くて普通に高校生に負けてる東誠竜にも勝っている

733 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 02:29:31.84 ID:m1looFD50.net
阿炎7-8 豊昇龍9-6 大栄翔10-5になったら関脇はどうなる?

734 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 03:44:49.68 ID:eemWxR2aa.net
>>733
隆の勝が優勝ならこっちでしょ

735 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 04:03:22.02 ID:Hjswy9TFM.net
狼雅外喜義ってw石浦理事長の名前をそのままかい

736 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 06:21:14.04 ID:aNtLWebkr.net
>>722
狼雅や對島洋みたいに降格決定組とダメ押し対決だったかも
さしずめ大翔丸とか

737 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 06:27:48.37 ID:aNtLWebkr.net
折角だし7番が12日目に終わって中2日の千代の海を8番相撲に当てて救済策にしてやれば良かったのに

絶対ないけどw

738 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 07:42:55.62 ID:dPUsl3qV0.net
今場所の志摩ノ海の役回りかわいそうすぎて笑える

739 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 07:47:04.86 ID:vB8/L6+jd.net
>>733
普通に豊昇龍が関脇になって大栄翔が東に回り阿炎が西小結の三役ロックじゃないの?
隆の勝?
優勝したとしても小結だろ

740 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 08:31:59.94 ID:cpuvCMfe0.net
4枚目の12勝は、戦後9人のみ
翌場所関脇5、小結4

741 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 09:05:35.68 ID:eh/H29Zvr.net
結びの、照と負け越した御嶽海の割って何だよ!
普通は勝越しかけた貴景勝とやろ!
協会は大関全員が負け越を阻止するために割にさするとかふざけてるな!!

742 :かか :2022/05/22(日) 09:06:35.69 ID:1KZh5Fxe0.net
もう貴照はやってるし

743 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 09:12:59.23 ID:eh/H29Zvr.net
結びの1番の取組は絶対おかしい!!
何で貴景勝じゃない?

大関全員負け越し阻止する為、協会の面子のためか

貴景勝を負け越した正代と当てるとかありえんわ! 

744 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 09:18:51.51 ID:ApL/d1t80.net
>>743
13日目の取組をご覧ください

745 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 10:01:21.27 ID:3zTT3fr60.net
千秋楽7-7同士でぶつけるパターン最近多かったけど今場所は無し
人情爆発しまくりそうだな

746 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 10:02:48.03 ID:Q7XTG/Bq0.net
>>743
頭を冷やしなさい

747 :待った名無しさん (ワッチョイ 4e57-5qYK):2022/05/22(日) 10:20:46 ID:oGBCzamP0.net
朝の山ほんともったいなかったな
上位が弱体化してたから謹慎期間に出場できてたら
横綱あったよな

748 :待った名無しさん (ワッチョイ d708-8jyA):2022/05/22(日) 10:28:07 ID:mB9fEixI0.net
双羽黒の再来やん

749 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 10:41:35.92 ID:3zTT3fr60.net
正直に「すいませんスポニチの記者に誘われてキャバクラ行きました」って言っていれば
謹慎三場所くらいですんだし師匠も退職せずに済んだのにな

750 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 10:41:55.96 ID:xuPP0UmM0.net
朝の山の処分は異常だったね
理事がボンクラ揃いで経営センス無さすぎ

751 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 10:45:12.28 ID:mlD6i4Z60.net
>>744
大変失礼しました

752 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 10:45:50.19 ID:mlD6i4Z60.net
>>746
冷凍庫で冷やしてきます

753 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 10:47:12.78 ID:kUE2ZUaW0.net
>>736
仮にも勝ち越しかけたちょっと辛い相手になっちゃったね

754 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 10:49:22.57 ID:4jyoSQHk0.net
>>749
取組前に突然聞いてテンパって否定したら「はい嘘ついた、刑期2倍ね」とかいう違法取り調べ
正直に言ったら処分しない、と言っておきながら反故にした野球賭博の前例もあるし

755 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 10:56:36.91 ID:58q/vgyzx.net
ずっと阿武町は
おうのちょうと思ってた

756 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 11:31:57.33 ID:oeDXop7G0.net
>>749
師匠は自分も朝乃山連れ出してたのがバレたから退職に追い込まれただけだし

757 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 11:42:13.51 ID:OkM2QhFh0.net
>>750
違法賭博は1場所休場で済んだのにな

758 :かか :2022/05/22(日) 11:44:02.82 ID:1KZh5Fxe0.net
八角が超絶無能すぎなんだよな
そろそろ大関システムもなんとかしろよ

759 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 11:45:09.51 ID:aNtLWebkr.net
>>755
阿武を「おうの」読みさせるの
あくまで阿武松がおうのまつと読む前提だけだしな
北勝海をほくとうみと読ませたから北勝で「ほくと」なのと同じようなもんで
むしろアテネオリンピック女子柔道金メダリストの阿武教子っていたから阿武で「あんの」ならあったけど

760 :かか :2022/05/22(日) 11:48:05.07 ID:1KZh5Fxe0.net
大関目安が33になってるが
これはもう緩和したほうがいい
緩和してポンコツ大関が増えるとかじゃなくて
33勝はきつくてそこで力使って大関になっても余力が残ってないから
大関になったら力落ちてまうんや
もう突き抜けた力士なんて照が最後で二度と現れないんが濃厚やし

761 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 11:59:18.11 ID:3zTT3fr60.net
豊昇龍は照に準ずる昇進ペースですやん

762 :かか :2022/05/22(日) 12:04:22.71 ID:1KZh5Fxe0.net
突き抜けた力士は出ないんやから
それに合わせたシステムに変えるのが普通なんやけど
世界一保守的な相撲界では無理か

763 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 12:12:20.72 ID:qrfLG9b70.net
阿武松は、山口県阿武郡大井村(現萩市)の阿武の松原(おうのまつばら)に由来する。

764 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 12:37:40.07 ID:lIaZkylRa.net
若隆景、高安…

765 :かか :2022/05/22(日) 12:39:40.68 ID:XFuASj6np.net
てか何場所も力を発揮して優勝争いしろってのが無理あるよ

766 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 12:43:42.61 ID:xuPP0UmM0.net
ところがヤフコメとか見てると
今の基準でも緩い
もっと上げろとか言う馬鹿がいるんだよな

767 :かか :2022/05/22(日) 12:45:45.21 ID:XFuASj6np.net
大関いなくなるよ
まあ極論はもう大関とゆう番付自体がいらないけど
。。

768 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 12:48:44.03 ID:QchbBhmW0.net
でもさ、素人としては
上位の人数にもよるけど
大関の格としては毎場所10勝はして欲しい。
横綱は12勝。

そういう考えでは今は無理なのかもしれないが。

769 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 12:48:53.72 ID:OkM2QhFh0.net
>>766
今どきヤフコメ見てる人がいるのが驚き
目糞鼻糞を笑うとはよくいったものだね

770 :かか :2022/05/22(日) 12:52:13.54 ID:XFuASj6np.net
>>768
大関システムに問題ありだか
さすがに今場所の3大関は酷すぎるよな
別に優勝争いなんて期待してないが
せめて勝ち越せよ

771 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 12:52:45.68 ID:Qp+oGKfeM.net
だから平幕上位のレベルが上がってるから大関陣にとっては大変なんだって。

772 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 12:55:02.29 ID:WsjKjz5Ja.net
これも「おうのしょう」って読むの?
https://i.imgur.com/1O02b4L.jpg

773 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 13:06:13.19 ID:hBs618450.net
公傷制度を廃止したのは間違っていた

774 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 13:15:41.46 ID:oeDXop7G0.net
横綱みたいに空位が許されるなら大関のハードル上げることもできるだろうけどな
ルール上存在してなきゃいけないものだからあまりハードル上げて不足させるわけにもいかない
「勝ち越した関脇から補充」という前例は極力作りたくないだろうし

775 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 13:21:15.63 ID:jvvpG7jsd.net
佐田の海に10勝で敢闘賞とか甘いな

776 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 13:22:29.32 ID:mbZI5Vsv0.net
殊勲賞 大栄翔 隆の勝
敢闘賞 佐田の海

777 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 13:24:50.74 ID:mbZI5Vsv0.net
序盤よかった碧山一山本は沈んでしまったからなあ
一応残ってる佐田の海になしでは2人で終わってしまう

778 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 13:27:52.06 ID:QchbBhmW0.net
なるほどね。

いちばん強いのが大関陣で、大関陣で凄く強すぎるのが横綱、という
単純な図式はもう難しいということか。

779 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 13:43:39.87 ID:OkM2QhFh0.net
三賞の(勝ったら)は今回ないんだな

780 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 13:49:25.21 ID:NTnsa6mVa.net
カド番廃止で即陥落→10勝で復帰でいいだろ
あと年4場所も考えてみては?
金儲けしか考えてないから無理だろな

781 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 13:50:47.56 ID:jjWBEZTS0.net
怪物延原と元怪物元林強いな

782 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 13:51:01.35 ID:NTnsa6mVa.net
大関と関脇の間の番付あればいいね

783 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 13:51:59.75 ID:VCQJL6350.net
スポニチ記者にのせられる朝乃山がアホなんだろう
相撲脳もアホだし
素質だけでとってる
それで大関になったのはさすがだが

784 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:15:47.14 ID:OkM2QhFh0.net
千代栄新十両おめ

785 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:16:04.58 ID:kUE2ZUaW0.net
千代栄おめ

786 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:16:41.63 ID:sHe7b43X0.net
>>745
審判部が大幅に入れ替わったことと関係してそうだな

787 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:16:51.55 ID:Q7XTG/Bq0.net
千代栄良かったな

788 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:17:45.24 ID:K944KbSvr.net
貴健斗2場所連続の粘りならず

789 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:19:21.25 ID:kUE2ZUaW0.net
30過ぎて初めて幕下5枚以内入ってそのままぬるっと昇進決めるとか出羽の郷みたいだ

790 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:20:36.39 ID:GuR4RkEpd.net
>>789泥棒逮捕すれば完璧だなw

791 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:22:00.70 ID:7+EzKE/a0.net
あれっ
落ちる四人目誰だっけ

792 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:22:31.23 ID:9yx13Jrsd.net
>>759
大相撲の「阿武松」は、山口県萩市大井の景勝地「阿武の松原(おうのまつばら)」に由来します。
萩市にはもう1箇所、市中心街北側の菊ケ原の海岸に「阿武の松原」がありますが、こちらは「あぶのまつばら」です。
阿武教子さんは山口県阿武郡福栄村(あぶぐん ふくえそん、現在は萩市)出身です。
阿武町を含めて、全部山口県です。

793 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:23:25.23 ID:jvvpG7jsd.net
>>791
北の若

794 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:23:59.88 ID:oeDXop7G0.net
松谷、大翔丸、千代嵐、貴健斗

795 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:25:54.91 ID:jvvpG7jsd.net
十両と幕下の入れ替えはわかりやすくなったな

796 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:26:28.78 ID:ZyfdSg570.net
松鳳山は1場所で戻れないところまで落ちる?

797 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:28:35.05 ID:kUE2ZUaW0.net
栃丸お得意の1点勝ち越しで終了

798 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:29:24.68 ID:kUE2ZUaW0.net
>>796
先場所の琴裕将より星が良いから残ると思う

799 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:30:18.69 ID:ZyfdSg570.net
>>797
給金直しができるのでいいの

800 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:30:42.82 ID:9yx13Jrsd.net
>>775
それだけ佐田の海が期待値の低い力士ってことだろ

801 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:30:51.29 ID:umCkKIj80.net
千代栄関取おめ

802 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:31:46.24 ID:UJ7j24xx0.net
琴裕将と貴健斗とか無理矢理残しても結局落ちるんだから上げ優先でやればいいのにな

803 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:31:53.98 ID:OkM2QhFh0.net
>>796
幕下4枚目か5枚目かね

804 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:33:28.79 ID:ko3IixPy0.net
やっぱり幕下上位はレベル高いね

805 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:34:41.97 ID:akKjZ1xV0.net
>>800
去年玉鷲が11勝で貰えなかったことあったよね
期待値の差だろうなぁ

806 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:37:59.27 ID:ZyfdSg570.net
>>805
玉鷲は優勝力士だからな。

807 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:40:07.43 ID:kvdPX0qg0.net
千代栄も先代の弟子だな
というか苦労人やな

808 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:40:13.83 ID:7ThwRF/80.net
十両の錦富士、優勝すると幕内まで上がるんじゃないか?

809 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:42:48.87 ID:oeDXop7G0.net
千代栄って千代鳳と同い年とかそんなレベルよね

810 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:42:55.96 ID:+G4UmaK00.net
7勝7敗が二人負けとか隔世の感がある

811 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:43:53.59 ID:kUE2ZUaW0.net
金峰山wwwwwww

812 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:44:09.49 ID:OkM2QhFh0.net
北の若残留

813 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:44:55.83 ID:V4pbvXCFd.net
金峰山、訳のわからぬままいきなり十両中位に放り込まれて案の定固くなって負け

814 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:45:16.40 ID:OkM2QhFh0.net
>>809
千代栄のほうが2歳上みたい

815 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:46:11.55 ID:7+EzKE/a0.net
幕下上位と十両の力はそう変わらない。あとは運とか何とか。
と幕下の解説辺りで言うてた。

816 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:46:47.64 ID:ZyfdSg570.net
>>807
チヨスに付いていくっていうイメージがわかない。
ウルフはよくわかるけど。

817 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:48:34.22 ID:ZyfdSg570.net
>>815
幕下も十両も番付上は二段目で字の太さと地位が「同」って書かれる違いだけだからな。

818 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:50:49.69 ID:TsLUFBsT0.net
>>810
安彦もそれに乗っかって十両優勝決定巴戦に持ち込むのか乗らずに星を売るのか

819 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:52:08.75 ID:B7d+TWj1d.net
幕内に上がるのがわからなくなってきたな

820 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:58:34.68 ID:B7d+TWj1d.net
竜電上がれずか

821 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:59:06.33 ID:rrBzF8d/0.net
竜電戻れないかもな
6枚目の11勝とどちらが優先されるのか

822 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:00:39.35 ID:kUE2ZUaW0.net
いつもいつも幕十は需要<供給なのになんでこんな詰まってるの

823 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:02:01.52 ID:kvdPX0qg0.net
まあイェルシンはケガしなければすぐ上がるでしょ

824 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:02:18.75 ID:fSdydTEKr.net
これで東龍今日勝てば残留だな

825 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:03:19.78 ID:rrBzF8d/0.net
何気に英乃海の勝敗に左右されるかも
英乃海が負けたら英乃海・竜電、大奄美・錦富士のセットになりそう

826 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:04:37.39 ID:fSdydTEKr.net
東龍勝てば千代丸英乃海剣翔の3人で決まり

827 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:06:06.01 ID:kUE2ZUaW0.net
木崎先輩に特製ちゃんこ振る舞うの怠らなければ上がれたのに

828 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:06:54.66 ID:xuPP0UmM0.net
北の若は出てよかったな

829 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:07:58.29 ID:OkM2QhFh0.net
英乃海負けると錦富士新入幕あるか

830 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:08:52.48 ID:kUE2ZUaW0.net
千代の海勝ち越してたら千代栄上がれなかったかもな
物分りの良い後輩がいて良かったな

831 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:10:12.66 ID:kUE2ZUaW0.net
英乃海は聖域だから上げざるを得ないっしょ
今場所東二枚目でもおかしくなかったのに
千代の国を余分に下げて筆頭にした

832 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:14:03.17 ID:fSdydTEKr.net
>>829
ない、優勝しても

833 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:15:03.07 ID:OkM2QhFh0.net
>>832
そうか
来場所に期待だな

834 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:15:40.85 ID:Bre41rusr.net
十両幕下間(令和四年五月場所千秋楽)

--- --- 十両11●大翔丸 4-11
松鳳山 3-12●十両12 --- ---
千代嵐 4-11●十両13 --- ---
貴健斗 7-8 ●十両14 --- ---

--- --- 幕下1◎西_川 4-3
北青鵬 5-2◎幕下2 --- ---
千代栄 5-2◎幕下3 --- ---
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
欧勝馬 7-0◎幕下8 --- ---

835 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:18:42.49 ID:4jyoSQHk0.net
松鳳山が無駄に5枚目に名前だけ残って塚原明瀬山両者涙目になりそう

836 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:20:04.75 ID:OkM2QhFh0.net
熱海富士は順調に成長してるな

837 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:21:00.76 ID:/Rnvx80jd.net
後は東龍か

838 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:21:06.13 ID:/7axrMlzr.net
>>815
狼雅とか十両にさえ上がれば3場所くらいで幕内まで行けそうなんだけどな
稽古場では豊昇龍や明生より強いし

839 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:22:23.05 ID:fSdydTEKr.net
東龍負けた場合は半枚上の大奄美が上がりそう

840 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:23:21.98 ID:KICriNnbd.net
英乃海 西1 8-7
竜電 西3 9-6
錦富士 西6 11-4

星の上では錦富士だけど
英乃海が西とはいえ筆頭であることや
錦富士が5枚目以内にいないことがどう影響するか
十両は幕下ほど5枚目と6枚目の間の差は大きくないイメージだけど

841 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:23:51.46 ID:Epbhw61t0.net
東龍を残すと編成難しくならないか?

842 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:25:09.63 ID:Bre41rusr.net
>>803
予想してみた

貴健斗 幕下1 金峰山
千代海 幕下2 菅_野
狼_雅 幕下3 大翔丸
友_風 幕下4 千代嵐
上_戸 幕下5 松鳳山

843 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:27:28.62 ID:4jyoSQHk0.net
>>838
「稽古場では強い」っていうのは相手が小細工してこなくて怪我しない・させないを第一にしてるから勝ててるだけの話

844 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:28:19.43 ID:QZSYu1EZa.net
東龍負けた場合
十両優勝した方が上がりそう

845 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:30:24.40 ID:kUE2ZUaW0.net
住木顔デカすぎワロタwwww

846 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:31:31.37 ID:4jyoSQHk0.net
狼雅よりよっぽどロシア度高い丹治兄弟

847 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:32:50.17 ID:l9IoDUqYd.net
>>842
パン生地さんは5枚目以内入ってこれないから十両はもう少し時間掛かるか

848 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:32:51.21 ID:M8cP96j0r.net
>>842
他はともかく千代の海1枚下げはないわ
もっと落ちる

849 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:32:53.48 ID:OkM2QhFh0.net
>>842
中々濃いメンバー

850 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:34:32.94 ID:KICriNnbd.net
>>844
同じ11-4でそれはない

851 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:34:38.22 ID:4jyoSQHk0.net
しょせん奇襲なんて1回しか通用しない、対策されたらこんなもの

852 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:35:20.82 ID:kUE2ZUaW0.net
貴健斗 下1 金峰山
菅野  下2 狼雅
友風  下3 大翔丸
上戸  下4 千代の海
千代嵐 下5 松鳳山

853 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:42:32.54 ID:Bre41rusr.net
幕内十両間(令和四年五月場所千秋楽十両終了)

東_龍 5-9● 前頭15 --- ---
石_浦 全_休●前頭16 --- ---
荒篤山 2-12●前頭17●_輝_ 5-9

千代丸 8-7◎十両1 英乃海 8-7
--- --- 十両2◎剣_翔 10-5
--- --- 十両3 竜_電 9-6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大奄美 11-4◎十両6◎錦富士 11優4

854 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:43:36.33 ID:VCQJL6350.net
琴手計二代目順調やな

855 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:46:42.88 ID:7+EzKE/a0.net
幕内の仕切り時間が短そう。楽なのにせっかち過ぎるとしらけるのに

856 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:49:32.80 ID:D24Jafcpd.net
>>853
英乃海は東にスライドか

857 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:49:35.10 ID:kUE2ZUaW0.net
錦が上がれねーじゃねーか負けとけバカヤロー(標準語通訳)と怒鳴られる宝富士

858 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:49:42.76 ID:Bre41rusr.net
>>855
今日は十両16番あった代わりに幕内19番だから多少は余裕が

859 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:53:46.19 ID:rrBzF8d/0.net
>>856
そうなると東龍が西筆頭だろうから竜電は東2枚目で涙目になる
上位優先なら英乃海・竜電だろうけど錦富士が絡んでるだけにどうなるか…

860 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:54:03.82 ID:OkM2QhFh0.net
琴手計弟の四股は素晴らしかった

861 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:55:41.18 ID:xuPP0UmM0.net
6枚目の11勝は最近だと厳しいんじゃね?

862 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 15:58:31.74 ID:joru/tvKd.net
竜電も出場停止前が10枚目で6-9だしこんなものか

863 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:01:16.16 ID:qcSxwRrn0.net
審判部長は伊勢ケ浜で変わらないが、今場所は人事異動で審判部のメンバー変わってる。
番付編成の傾向変わるか?

864 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:03:06.28 ID:mbZI5Vsv0.net
>>863
平の審判にそこまで権限あるかね

865 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:13:07.26 ID:D24Jafcpd.net
問題は三役と幕内上位の混み具合だよな

866 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:14:20.61 ID:q3yIHR320.net
野村高→中大でなんで片男波部屋じゃないんだw

867 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:17:01.82 ID:49cAVul50.net
3関脇で西17枚目が消えて豊山が落ちる可能性あるだろこれ

868 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:19:22.81 ID:CxwJBA3B0.net
不祥事英乃海と竜電が十枚目残留っぽくて良かった

869 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:21:13.41 ID:rrBzF8d/0.net
>>867
元の番付で編成されるから西17枚目が消えるかは基本的に関係ない
傾向が変わって上げ優先になってたら落ちる可能性もあるかも知れんが

870 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:27:19.49 ID:JVWuE2Dv0.net
>>854
来場所は朝乃山が戻ってくるからさすがに優勝はないだろうけどな

871 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:29:07.17 ID:Bre41rusr.net
幕内十両間(令和四年五月場所千秋楽)

東_龍 5-10● 前頭15 --- ---
石_浦 全_休●前頭16 --- ---
荒篤山 2-13●前頭17●_輝_ 6-9

千代丸 8-7◎十両1 英乃海 8-7
--- --- 十両2◎剣_翔 10-5
--- --- 十両3 竜_電 9-6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大奄美 11-4◎十両6◎錦富士 11優4

竜電は東龍が負けてくれたおかげで西筆頭にはなれる模様(ニッコリ

872 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:30:50.41 ID:2lytgKgI0.net
東龍負けたんで降格決定
11勝の2人が上がって英乃海は東十両1にとどまりそう
上がれないと言ってしまった錦富士、すみません

873 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:31:08.80 ID:Bre41rusr.net
>>869
時津風、木瀬、高田川の力関係(贔屓され具合)次第w

874 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:34:12.95 ID:49cAVul50.net
>>869
令和3年初→春場所の德勝龍
ギリギリ残れる星勘定だったけど3小結で東17枚目が消滅した影響で陥落してる
昇進の比較対象も今場所と同じレベル

https://i.imgur.com/3CQNOIt.png

875 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:35:16.25 ID:kUE2ZUaW0.net
錦富士  十1 竜電
東白龍  十2 大翔鵬
東龍   十3 輝
朝乃若  十4 水戸龍
徳勝龍  十5 千代の国
荒篤山  十6 武将山
熱海富士 十7 天空海
平戸海  十8 炎鵬
魁勝   十9 美ノ海
島津海  十10 栃丸
石浦   十11 魁聖
北の若  十12 矢後
欧勝馬  十13 北青鵬
千代栄  十14 西川

上位渋滞
どっちが幕内上がるか分からん
慣例無視して自分の弟子優先するかもね

876 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:35:28.75 ID:OkM2QhFh0.net
東龍は幕内通算8場所で勝ち越しゼロって中々の珍記録

877 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:36:08.42 ID:q3yIHR320.net
照ノ富士に2番は取らせないだろうから佐田の海が勝つだろう

878 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:37:13.08 ID:mbZI5Vsv0.net
照ノ富士ほぼ決まりか

879 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:37:24.14 ID:kvdPX0qg0.net
結局照優勝か

880 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:37:57.05 ID:bObhFLtaa.net
何やってんだよ

来場所も平幕だな

881 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:39:50.43 ID:7+EzKE/a0.net
おにぎりはおにぎりそのものの性格
立ち合い当たれなかったな

882 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:40:16.09 ID:OkM2QhFh0.net
佐田の海はよくやった
大関陣はひどすぎ

883 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:40:34.13 ID:rrBzF8d/0.net
>>874
あー言われてみればそんなことあったなー
その時も大奄美が上がれないと予想した記憶あるけどこれは番付発表までわからんか

884 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:40:43.21 ID:2lytgKgI0.net
これじゃあ小結に上げられないね
大栄翔も11勝で西小結据え置きの可能性が出てきた

885 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:42:46.40 ID:V5PhujdYa.net
大栄翔は11勝すれば枠に関係なく関脇だろ

886 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:42:58.78 ID:mbZI5Vsv0.net
>>882
今場所もベテランの奮起ということか
大関陣含む若手中堅がだらしない

887 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:43:14.40 ID:4jyoSQHk0.net
きっちり翔猿に勝って優勝した正代は偉大だった、曲がりなりにも大関に上がるだけある
どいつもこいつも普通にやれば負けるはずの相手に負けて館内の空気を冷やしてばかり

888 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:43:37.99 ID:Gxxlyhb+r.net
こうなっちゃうと千秋楽の割は叩かれるだろうな
昨日今日と大関戦組んであげるのは照ノ富士に優しすぎる

889 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:44:28.16 ID:+G4UmaK00.net
佐田の海空気読めよクソが

890 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:44:31.43 ID:Q7XTG/Bq0.net
竜電は出場停止で力が落ちたね
年も取ったしまた幕内で活躍できるか分からんな

891 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:45:20.91 ID:q3yIHR320.net
阿炎○大栄○なら3関脇で1枠空く
それ以外なら三役ロック確定

892 :かか :2022/05/22(日) 16:45:42.35 ID:1KZh5Fxe0.net
>>889
タカノショウがうんこ豆腐メンタルなだけ

893 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:46:11.53 ID:q3yIHR320.net
>>889
審判部的には最高の結果だと思うが

894 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:47:33.46 ID:mbZI5Vsv0.net
>>887
あのころまでは土俵際の回り込みが冴えてた。翔猿戦も正代マジック
それができなくなったのは大きい

895 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:49:06.12 ID:OkM2QhFh0.net
>>886
宝富士以外はベテラン勢まずまずだったね

896 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:52:54.28 ID:mKOx/pSg0.net
日本人はガチンコばかりだと今日も証明されたようだ

897 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:56:03.49 ID:4jyoSQHk0.net
>>890
幕内最後の場所は10枚目で6-9だぞ

898 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:57:59.71 ID:RlyGU+A8d.net
本当日本人は番付に1ミリも影響しないときだけ強いな、琴ノ若もこんなところで無駄に勝つくらいなら先場所の千秋楽に勝っとけよ

899 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:58:12.54 ID:q3yIHR320.net
前頭4枚目以内が地味に難しいな
琴ノ若と玉鷲を半枚上げると隆の勝が2枚しか上がらん

900 :かか :2022/05/22(日) 16:58:56.56 ID:1KZh5Fxe0.net
>>898
来場所、タカノショウは負け越すんやろな
こんなんばっか

901 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:58:58.67 ID:P39lThwKd.net
琴ノ若は全く動かない

902 :かか :2022/05/22(日) 16:59:29.32 ID:1KZh5Fxe0.net
大関システムが破綻してるからな
上位つまるつまる

903 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:01:52.31 ID:mbZI5Vsv0.net
大関弱い=三役〜上位勝ち越し多いだからなあ
昔は横綱大関強い→三役以下ボロボロで前頭下位から一気に上がったもの

>>900
大栄翔もダメかな

904 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:02:19.76 ID:RlyGU+A8d.net
スレが健在なら「大関まけこしクラブ」になってたな

905 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:02:43.83 ID:Q7XTG/Bq0.net
>>897
ああいう問題かかえれば成績落ちるだろ

906 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:04:12.69 ID:YMpLvUCs0.net
隆の勝は高安メンタルだったのか

907 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:04:33.61 ID:bObhFLtaa.net
佐渡ヶ嶽が何のために審判部長になったと思ってんだ?
隆の勝、霧馬山、琴ノ若昇進で小結2枚だから
大栄翔がしくじったら隆の勝、霧馬山だけ昇進で筆頭止まりになるが

908 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:04:46.29 ID:m/hYh9ZDd.net
これで来場所翠富士より一山本の方が番付下とか可哀想すぎるな

909 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:05:26.13 ID:Bre41rusr.net
>>908
雉も鳴かずば撃たれまい

だな

910 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:06:26.40 ID:Bre41rusr.net
あ…彩引退

911 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:06:40.35 ID:4jyoSQHk0.net
熱戦の連続で時間押してるし幕内も割からして決定戦濃厚だから放送時間には収まらなそうだな→隆の勝が急速凍結させ結びを待たず笑点に変える連中続出

912 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:08:21.41 ID:bObhFLtaa.net
大栄翔しくじらず
隆の勝がやらかしたので昇進順位は東2霧馬山10-5>西4隆の勝11-4>東2霧馬山9-6だが…

913 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:09:15.68 ID:q3yIHR320.net
阿炎負けたら入れ替えで枠空かない

914 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:12:50.72 ID:WhGIIsO20.net
勝っても何の意味もない豊昇龍と勝てば可能性高められる霧馬山じゃあな・・・

915 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:16:48.08 ID:WhGIIsO20.net
これ阿炎負けると隆の勝1枚しか上がらない可能性あるなw

916 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:16:56.43 ID:HW9imcQB0.net
阿炎勝ったら大栄翔関脇無理じゃね?増枠すると豊昇龍が7番目から8番目に下がる
4枚目以内13勝=関脇の暗黙ルールも同じような理由で崩れたし

917 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:17:49.22 ID:7+EzKE/a0.net
豊昇首が決まって顔真っ赤

918 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:18:15.59 ID:4jyoSQHk0.net
先場所負けて今場所勝つのが琴ノ若、先場所勝って今場所負けるのが豊昇龍
これがそのまま番付の差

919 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:18:35.63 ID:WhGIIsO20.net
阿炎負けやがったwww
どん詰まりだわこれ

920 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:19:05.95 ID:XH1fKpXCd.net
若隆景て来場所大関取りの可能性あるのか

921 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:19:06.54 ID:CaDnX6+U0.net
隆景来場所優勝すれば大関あるな

922 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:19:12.30 ID:HW9imcQB0.net
無用な心配だった
となると小結増枠ほしいな
逸ノ城を実質的に下げられる

923 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:19:57.75 ID:kvdPX0qg0.net
若隆景12-9-12で昇進ある?

924 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:20:00.18 ID:AxetSJxJ0.net
久々に関脇阿炎7-8の平幕転落あるかもな

925 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:20:28.59 ID:lIaZkylRa.net
三役確定
若隆景、大栄翔は来場所大関取りへ

926 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:20:40.73 ID:OkM2QhFh0.net
若隆景と阿炎いい相撲だわ
大関も見習ってほしい

927 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:20:40.86 ID:bObhFLtaa.net
普通に組めば
若隆景 関脇 大栄翔
豊昇龍 小結 阿炎

佐渡ヶ嶽の強権と伊勢ヶ浜のモンゴル贔屓が働いて
若隆景 関脇 豊昇龍
大栄翔 関脇
阿炎 小結 霧馬山
隆の勝 小結 琴ノ若

928 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:20:42.73 ID:49cAVul50.net
隆の勝が西前2で一番損するかな
さすがに平幕9勝で据え置きはしないと思う
逸ノ城少し落とすのが一番奇麗だけど

929 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:20:49.49 ID:5lDRiX+G0.net
隆の勝は西の2枚目?

930 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:22:24.92 ID:oeDXop7G0.net
これ大栄翔は実質張出扱いにして豊昇龍も関脇にするって判断もあるのかな?

931 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:22:55.14 ID:2lytgKgI0.net
阿炎負け越し
これで阿炎と大栄翔が入れ替わりかな?

932 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:23:08.51 ID:WhGIIsO20.net
西筆頭が埋まってる状況で
東2 10勝
西2 9勝
西3 9勝
西4 11勝
阿炎を平幕に落としても三役増枠でもしない限り無理があるw

933 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:23:14.84 ID:HW9imcQB0.net
協会からすれば来場所は現三大関か隆景、最低でも3人大関として確保したいところだろうな
多少無理矢理感ある星取りになったとしても

934 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:25:14.31 ID:2lytgKgI0.net
藤島親方に怒られてるね、伊之助
詰め寄ってる感じが

935 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:25:50.55 ID:mbZI5Vsv0.net
軍配通り

936 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:26:12.89 ID:umCkKIj80.net
NHK無能

937 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:26:15.61 ID:2lytgKgI0.net
役相撲にかのうも省略しよる

938 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:27:07.23 ID:H/+AsTQAa.net
大関全員カド番回避

939 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:27:17.02 ID:mbZI5Vsv0.net
微妙だねえ

940 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:28:02.09 ID:kUE2ZUaW0.net
これ負けて全員カド番ならとんでもない話だよ
貴景勝は若隆景には勝って8−6のはずなんだから

941 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:28:06.40 ID:LetVFYwS0.net
>>934
残っていたのに可哀想w

942 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:28:17.71 ID:rpbE/eR8a.net
正代、八百長受けなかったのか?

943 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:29:08.81 ID:HW9imcQB0.net
逆の立場だったら覆ってたかもな

944 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:30:39.81 ID:rrBzF8d/0.net
関脇7-8と2枚目の10-5は最近だと東だけど御嶽海が残った例があるんだよな
今回は西だけど久しぶりの関脇7-8で平幕あるのか

945 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:31:52.75 ID:q3yIHR320.net
勝負がついたか否かを判定するのは行司ではなく審判の仕事で、
藤島は藤島で本当に微妙なのは大徹ルールでハッキリ勝負がつくまで続行させるから
別に誰も責められるような状況じゃない気がするけどなw

946 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:32:44.33 ID:4jyoSQHk0.net
宮治「御嶽海ありがとう」
志らく「隆の勝ありがとう」

947 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:33:15.19 ID:WhGIIsO20.net
MGRが西関脇7-8で
栃ノ心西筆頭9-6でもMGR優先したし阿炎が平幕はないだろう

948 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:33:44.29 ID:OkM2QhFh0.net
照ノ富士がいなかったら大変なことになってたな
流石横綱

949 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:34:02.85 ID:hBs618450.net
日本人は中卒で入門しないからだめなんだよ

950 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:34:39.90 ID:RlyGU+A8d.net
天国の上島竜兵さん見てますか、あなたの作り上げた芸風は国技大相撲で脈々と引き継がれてます

951 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:35:25.24 ID:4jyoSQHk0.net
>>949
なお中卒で入門した高安と隆の勝

952 :かか :2022/05/22(日) 17:36:19.89 ID:1KZh5Fxe0.net
>>949
そんな問題じゃないから
どんだけ相撲人口減ってると思ってんだ

953 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:36:38.02 ID:YMpLvUCs0.net
こんなとこでやらかすようなら横綱にはなってないわな

954 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:36:54.28 ID:rpbE/eR8a.net
阿炎は西関脇っていうのがね
小結3人でもいいだろ
琴の若が9勝で据え置きとか考えられない
玉鷲も半枚しか上がらないし

955 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:37:02.89 ID:fw1nnyCod.net
この場合、豊昇龍は関脇にあがらない?
それとも大栄翔と二人とも上がって関脇三人にする?

956 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:38:38.33 ID:q3yIHR320.net
3関脇や4関脇にして来場所大関落ちてきたらどうすんだよ
別に2枚目10-5や4枚目11-4で上げなかった前例はいくらでもある

957 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:38:54.77 ID:kUE2ZUaW0.net
伊勢ヶ濱の機嫌が良いから影響出るかな

958 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:40:21.80 ID:EBKLDn8b0.net
>>904
いつの間に大関スレ何で無くなったの?

959 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:45:57.11 ID:hBs618450.net
>>951
佐田の海も加えてやってください

960 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:48:41.36 ID:2lytgKgI0.net
名古屋場所番付
 東       西
照ノ富士 横綱
貴景勝  大関 御嶽海
     大関 正代
若隆景  関脇 大栄翔
豊昇龍  小結 阿炎
霧馬山  前1 逸ノ城
琴ノ若  前2 隆の勝
玉鷲   前3 高安
宇良   前4 若元春
遠藤   前5 佐田の海
碧山   前6 翔猿
隠岐の海 前7 栃ノ心
北勝富士 前8 錦木
志摩ノ海 前9 琴恵光
千代大龍 前10 明生
琴勝峰  前11 照強
翠富士  前12 一山本
千代翔馬 前13 宝富士
妙義龍  前14 阿武咲
剣翔   前15 王鵬
豊山   前16 大奄美
錦富士  前17 千代丸

961 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:56:20.08 ID:LnjuSaMfa.net
東関脇 若隆景 西関脇 大栄翔
東小結 豊昇龍 西小結 霧馬山
張小結 阿炎
東前1 隆の勝 西前1 逸ノ城
  2 琴の若   2 玉鷲
  3 宇良    3 若元春
  4 高安    4 遠藤
  5 佐田の海 5 碧山

962 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:03:35.62 ID:Rz2j0XiE0.net
張り出し作るかねえ

963 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:04:42.47 ID:2lytgKgI0.net
英乃海  十1 竜電
東白龍  十2 輝
大翔鵬  十3 東龍
水戸龍  十4 朝乃若
千代の国 十5 徳勝龍
武将山  十6 荒篤山
熱海富士 十7 石浦
天空海  十8 炎鵬
平戸海  十9 魁勝
島津海  十10 魁聖
美ノ海  十11 栃丸
北青鵬  十12 千代栄
北の若  十13 矢後
欧勝馬  十14 西川改メ○

964 :令和4年7月場所 番附編成 :2022/05/22(日) 18:04:59.55 ID:UFxFNayx0.net
前位置☆勝や敗↑↓|<東方_力士>|地位|<西方_力士>|前位置☆勝や敗↑↓

東横綱☆12-_3→00|_照ノ富士|横綱|
西大_2☆_8-_7↑02|_貴景勝|大関|御嶽海_|東大関★_6-_9↓01
□□□□□□□□□|□□□□|大_2|正代__|西大関★_5-10↓01
東関脇☆_9-_6→00|_若隆景|関脇|大栄翔_|西小結☆11-_4△02
東小結☆_8-_7→00|_豊昇龍|小結|阿炎__|西関脇★_7-_8▼02
西前_4☆11-_4△07|_隆の勝|小_2|霧馬山_|東前_2☆10-_5△01
西前_2☆_9-_6↑01|__琴ノ若|前_1|逸ノ城__|西前_1★_0⑮_0↓02
西前_3☆_9-_6↑01|__玉鷲|前_2|宇良__|東前_6☆_9①_5↑05
西前_6☆_9-_6↑05|_若元春|前_3|高安__|東前_1★_6-_9↓07
西前12☆11-_4↑15|佐田の海|前_4|碧山__|東前11☆10-_5↑11
東前_4★_7-_8↓04|__遠藤|前_5|隠岐の海|東前10☆_9-_6↑07
西前_5★_7-_8↓03|__翔猿|前_6|北勝富士|東前_3★_5-10↓09
西前_9☆_8-_7↑03|__栃ノ心|前_7|錦木__|西前10☆_8-_7↑04
東前_8★_7-_8↓02|_志摩ノ海|前_8|琴恵光_|西前_7★_6-_9↓04
東前13☆_8-_7↑06|千代大龍|前_9|明生__|西前13☆_8-_7↑06
東前_9★_6-_9↓04|_琴勝峰|前10|翠富士_|西前16☆_9-_6↑10
西前_8★_5-10↓07|__照強|前11|一山本_|西前15☆_8-_7↑06
東前_7★_4-11↓12|_宝富士|前12|阿武咲_|東前_5★_2⑨_4↓17
西前11★_6-_9↓05|千代翔馬|前13|妙義龍_|東前12★_6-_9↓05
西十_2☆10-_5△09|__剣翔|前14|大奄美_|東十_6☆11-_4△15
西十_6☆11-_4△15|_錦富士|前15|千代丸_|東十_1☆_8-_7△03
東前14★_6-_9↓06|__王鵬|前16|豊山__|西前14★_6-_9↓06

965 :令和4年7月場所 番附編成 :2022/05/22(日) 18:11:57.92 ID:UFxFNayx0.net
西十_1☆_8-_7↑01|_英乃海|十_1|竜電__|西十_3☆_9-_6↑04
西十_4☆_9-_6↑05|_東白龍|十_2|大翔鵬_|西十_5☆_9-_6↑06
東前15★_5-10▼10|__東龍|十_3|朝乃若_|西十_8☆10-_5↑10
西前17★_6-_9▼07|___輝|十_4|水戸龍_|東十_3★_7-_8↓03
東十_8☆_9-_6↑06|_徳勝龍|十_5|千代の国|東十_2★_6-_9↓07
西十12☆10-_5↑13|熱海富士|十_6|武将山_|西十10☆_9-_6↑08
東前17★_2-13▼14|_荒篤山|十_7|天空海_|東十_4★_5-10↓07
東十11☆_8-_7↑06|_平戸海|十_8|炎鵬__|東十_7★_6-_9↓03
東十_9★_7-_8→00|__魁勝|十_9|美ノ海__|西十14☆_9-_6↑10
東十10★_7-_8→00|_島津海|十10|石浦__|東前16★_0⑮_0▼23
西十13☆_8-_7↑05|__栃丸|十11|魁聖__|西十_9★_6-_9↓04
東下_8☆_7-_0△20|_欧勝馬|十12|北青鵬_|東下_2☆_5-_2△07
東十_5★_3⑤_7↓16|_北の若|十13|千代栄_|東下_3☆_5-_2△07
西下_1☆_4-_3△03|__西川|十14|矢後__|西十_7★_4-11↓14

966 :令和4年7月場所 番附編成 :2022/05/22(日) 18:12:12.90 ID:UFxFNayx0.net
東十14★_7-_8▼02|_貴健斗|下_1|金峰山_|西下_4☆_5-_2↑06
東下_4☆_4-_3↑04|__狼雅|下_2|友風__|西下10☆_6-_1↑16
東下_6☆_5-_2↑06|__菅野|下_3|上戸__|西下_5☆_4-_3↑04
西十11★_4-11▼13|_大翔丸|下_4|千代の海|東下_1★_3-_4↓07
東十13★_4-11▼12|_千代嵐|下_5|松鳳山_|東十12★_3-12▼15
西下_8☆_4-_3↑05|_明瀬山|下_6|塚原__|西下11☆_5-_2↑10
東下15☆_5-_2↑16|__濱豊|下_7|藤青雲_|東下11☆_4-_3↑07
西下_2★_3○_5↓11|_對馬洋|下_8|琴裕将_|東下_5★_3-_4↓07
西下12☆_4-_3↑07|_海乃島|下_9|靏林__|西下17☆_5-_2↑16
西下13☆_4-_3↑07|_栃神山|下10|栃清龍_|西下18☆_5-_2↑16
東下27☆_6-_1↑32|_欧勝竜|下11|紫雷__|西下_6★_3-_4↓10
東下_7★_3-_4↓10|__獅司|下12|北?磨_|東下30☆_6-_1↑35
西下22☆_5-_2↑19|__豊翔|下13|王輝__|東下17☆_4-_3↑07
西下_3★_2-_5↓21|_白鷹山|下14|深井__|東下_9★_3①_3↓11
西下_9★_3-_4↓11|湘南乃海|下15|鈴木__|西下19☆_4-_3↑08

967 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:13:54.74 ID:CxwJBA3B0.net
逸ノ城邪魔

968 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:19:56.11 ID:kUE2ZUaW0.net
照ノ富士 横綱
貴景勝  大関 御嶽海
     大関 正代
若隆景  関脇 大栄翔
豊昇龍  小結 阿炎
霧馬山  前1 隆の勝
琴ノ若  前2 逸ノ城
玉鷲   前3 高安
宇良   前4 若元春
遠藤   前5 佐田の海
翔猿   前6 碧山
隠岐の海 前7 北勝富士
栃ノ心  前8 志摩ノ海
錦木   前9 琴恵光
千代大龍 前10 明生
琴勝峰  前11 翠富士
照強   前12 宝富士
一山本  前13 千代翔馬
妙義龍  前14 阿武咲
剣翔   前15 王鵬
豊山   前16 大奄美
千代丸  前17 英乃海

まさかの小結増枠でも琴ノ若は無理というね
次大関落ちてきそうだし

969 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:20:21.12 ID:dpTlaqsD0.net
松鳳山は続行の気力はあるんだろうか?
一場所で復帰は難しいと思うが・・・

970 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:34:08.43 ID:/3vwo4MP0.net
財政苦しいのに張出なんか作るわけないだろw大栄翔関脇で阿炎が小結で後はそのまま。

971 :かか :2022/05/22(日) 18:38:51.75 ID:y8gnbAIRp.net
張り出しはいいから
なら前頭2枚目以上は2桁なら大関の起点に加えてよ
不公平すぎる

972 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:40:49.49 ID:q62iX2L90.net
>>970
三役の給料は平幕と同じでしょう。
財政難とは無関係でしょう。

973 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:54:06.66 ID:lE/fJies0.net
幕内も優勝決定戦のお膳立てはしていたはず
佐田の海に条件なしで三賞を与えていたからね

974 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:56:22.95 ID:DwLMfOzj0.net
張り出し作って来場所2人陥落したらえらいことになるなw

975 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:59:29.29 ID:uE3C7hn00.net
>>972
ttps://www3.nhk.or.jp/sports/story/4900/
関脇・小結と前頭で月給40万円違うそうだぞ。

976 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:01:28.29 ID:kvdPX0qg0.net
張り出された関脇が8-7ロックをずっと繰り返したりな

977 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:01:45.01 ID:Q7XTG/Bq0.net
>>972
給料同じ?

978 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:06:34.57 ID:YMpLvUCs0.net
霧馬山は面白そう
地味に強くなってる

979 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:08:49.26 ID:q3yIHR320.net
https://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=199209&l=j#M
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=199405&l=j#M
この辺の貴闘力は今の感覚では絶対残留だろうな
当時の藤島パワーだろうねえ

980 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:11:06.24 ID:bCuOTK7B0.net
>>881
ガチガチで焼きおにぎりになってたな

981 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:13:29.42 ID:Xq2lE+Ard.net
全員角番にはならなかったかw

982 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:17:24.86 ID:4jyoSQHk0.net
>>978
なおいくら勝っても番付は上がらないもよう

983 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:18:50.44 ID:YMpLvUCs0.net
張出の2人は来場所普通に勝ち越すだろうし

984 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:22:51.18 ID:NiKup9iV0.net
【名古屋場所】
若隆景 関脇 大栄翔
豊昇龍 小結 阿炎
霧馬山 小結 隆の勝
     ↓
【秋場所】
若隆景 関脇 大栄翔
御嶽海 関脇 正代
豊昇龍 小結 阿炎
霧馬山 小結 隆の勝

985 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:24:18.06 ID:1KxD6151a.net
>>969
九州までに再十両でいいから
むしろ来場所負け越したら引退もある

986 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:27:31.13 ID:1KxD6151a.net
霧馬山隆の勝を張出小結にして
幕尻が16枚目になるから
代わりに王鵬豊山落として
英乃海竜電再昇進


とかいうトンデモ編成ないかw

987 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 19:47:59.00 ID:UFxFNayx0.net
番付編成179
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1653209357/

988 :待った名無しさん (ワッチョイW 8bb8-/a7t):2022/05/22(日) 19:52:31 ID:ASiC/H2O0.net
>>968
逸ノ城は据え置きでは?

989 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 20:43:39.59 ID:mbZI5Vsv0.net
逸ノ城は数枚下がるかもね

990 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 20:45:44.95 ID:H/+AsTQAa.net
>>969
何らかの年寄株が借りられるようになるのを待つだけかもね
今は殆ど埋まっているし

991 :待った名無しさん:2022/05/22(日) 21:24:05.75 ID:J5mCTeHeW
3年ぶりの4小結もあり得るな

992 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 21:20:32.32 ID:nbLMZZbZ0.net
若者頭や世話人は空きあるけど
元三役が就くものじゃないからなあ

993 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 21:25:42.01 ID:ApL/d1t80.net
>>988
コロナで休場でも編成が難しい時は一枚下げるよ、前例あり

994 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 21:54:36.93 ID:58q/vgyzx.net
>>989
逸ノ城は先場所9勝で半枚しか上がらなかったら
合わせ技で番付は維持される

995 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 21:58:54.31 ID:Qp+oGKfeM.net
俺の言った通り、東2で10-5の霧馬山が張出小結になりそうだな

996 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 22:06:17.21 ID:5OkwZEw30.net
2枚目10-5で上がれなかった大栄翔の不遇を忘れてはいないぞよ

997 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 22:41:24.99 ID:oeDXop7G0.net
>>993
あのときって三役増枠かなんかで前頭の枚数が変わった皺寄せじゃなかったっけ?

998 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 22:46:47.16 ID:Qp+oGKfeM.net
>>996
霧馬山は上位総当たりの地位で2場所連続二桁勝利だから
それにあの時の大栄翔は西2だったし

999 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 22:54:46.11 ID:YPBQt2sL0.net
>>997
いや、十両の番付がコロナ休場多すぎてにっちもさっちもいかなくなっていたのが主な原因だな

1000 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 23:09:15.56 ID:4jyoSQHk0.net
中位以上に定着してるように見えて実は3回しか幕内で勝ち越したことがない翔猿

1001 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 23:10:56.26 ID:YPBQt2sL0.net
ヤクルト1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200