2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【直也の直は】正代応援スレpart.9【立ち直るの直】

1 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 19:54:17.29 ID:mvg9vOvo0.net
四股名:正代 直也
本名:正代 直也
生年月日:1991年11月5日(30歳)
出身:熊本県宇土市
身長:183cm 体重:167kg
所属部屋:時津風部屋
得意技:右四つ・寄り
最高位:大関
生涯戦歴356勝268敗10休/623出(48場所)
幕内戦歴288勝250敗10休/537出(37場所)、1優勝、3準優勝、1殊勲賞、6敢闘賞、1金星
大関戦歴64勝54敗10休/117出(9場所)
関脇戦歴39勝21敗/60出(4場所)、1優勝、1殊勲賞、2敢闘賞
十両優勝1回、幕下優勝1回、序ノ口優勝1回
初土俵:2014年3月場所
入幕:2016年1月場所
趣味:腕時計集め
過去スレ

【めざすは】正代応援スレpart.6.1 【現状維持】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1625275369/

【立ち上がれ】正代応援スレpart.7【のんき坊主】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1642207748/

【乗り越えるのは】正代応援スレpart.8【自分しかない】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1647777850/

2 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 19:57:21.12 ID:JQsdmsTQa.net
三バカ大関負け越し揃い踏み

3 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 19:59:19.73 ID:mzGpnX7J0.net
三バカ横綱全員引退互助会消滅

4 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 21:27:44.08 ID:r74cshzz0.net
スレ立て乙です
スレタイいいね

5 :待った名無しさん :2022/05/20(金) 22:17:26.68 ID:m5fGhH9D0.net
明日は御嶽が貴に勝って千秋楽で照ノ富士に負けてはれて3大関負け越しか

6 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 00:01:24.12 ID:yCX3Zf9C0.net
何様のつもり

7 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 03:31:23.10 ID:sobpxOuS0.net
三神横綱全員世界遺産

8 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-S9Ia):2022/05/21(土) 05:52:34 ID:QX2GD1dMa.net
勝昭のコラム、史上最弱の大関だってよw

9 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 06:55:55.60 ID:m9E+V8dq0.net
>>8
今場所のコラムはトーン低かったが、今日は芸者総揚げを含めてなんか振り切った感じだったな

10 :待った名無しさん (ワッチョイW 1aa1-WhUL):2022/05/21(土) 08:09:23 ID:QeUqqSiI0.net
そこまで厳しく言わなくたっていいだろ
前頭3枚目だと思えば頑張ってる

11 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 08:31:51.10 ID:XP8BlM4h0.net
やっと負け越してスッキリしたぜ
物言いなど協会の忖度ももはやこれまでw

12 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 10:44:32.68 ID:HNQUd+5P0.net
変化すればいいのに

13 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 11:28:07.08 ID:I0LzLIyI0.net
どうせ来場所8+7で大関安泰なんだろ

14 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 12:52:30.80 ID:02zmD64+0.net
>>10
めちゃくちゃな理論だなw

15 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 13:38:03.77 ID:WPApLLd9M.net
史上最強力士の白鵬が最も警戒する力士が最弱な訳ない

16 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 13:57:13.95 ID:fomzg05T0.net
白膿の力士評価が信用に値しないことは高安と正代によって証明された

17 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:18:38.98 ID:Uyg9DOHXp.net
>>15
そりゃ昔、朝潮でさえ年に1回ぐらいは電車道で千代の富士を圧倒したからな。

18 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:24:18.32 ID:leDREik30.net
>>17
朝潮は昭和60年辺りまでは互角にやりあえていたぞ(もちろん決定戦をのぞく)
後、おもに昇進前だが北の湖にも強かった
結果、横綱勝利40勝以上。一緒にしたらあかん

19 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 14:35:04.07 ID:5NNqLrTn0.net
朝潮は大関昇進前の方が強い。決定戦3回出場とか

20 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 16:06:15.92 ID:0uG17YsJ0.net
今日は変化で勝つんじゃねえか、マサヨ

21 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:31:56.51 ID:x1bkjgida.net
でも全く期待されていなかったのに、一時の勢いとはいえ優勝して大関まで上がれたんだから凄いと思うよ正代
長岡(朝汐)なんか横綱確実と鳴り物入りで角界入りしたのにあのていたらく

22 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 17:48:29.34 ID:Uyg9DOHXp.net
>>21
遠藤や王鵬の悪口はそこまでだ!

23 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 19:01:50.77 ID:rtbliLwy0.net
昭和大関で似てるのは千代の富士時代の、朝潮ら四天王じゃなくて二代目増位山じゃね?
本来、前頭上位から小結程度の実力なのに、ワンチャンで間違って大関になっちゃって
地位に見合わない実力で苦闘し続けてるっていう

24 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:01:17.00 ID:cMAUzAye0.net
明日は貴景勝とか
正代が勝てば全員仲良く角番
正代が負ければ10敗の大関

25 :待った名無しさん (ワッチョイ 8bb8-/2Hp):2022/05/21(土) 20:32:05 ID:MPye8xlY0.net
河豚が買うだろ

26 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 20:43:20.20 ID:EjBS85Vkr.net
照河豚が買ったってか

27 :待った名無しさん :2022/05/21(土) 21:33:25.22 ID:VPtUnIuxa.net
なんでペコちゃん化粧廻しの白星5個じゃなく8個にしなかったんだろ?

28 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 08:49:06.18 ID:M943MKXg0.net
まあ見てな
今日のマサヨvs河豚は、河豚が絶対勝つから
絶対だよ

29 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 08:55:00.24 ID:8c3F79Npr.net
マサヨvs河豚は昨日河豚が勝ってるがな

30 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 11:54:19.85 ID:+qa172/P0.net
買うというか、貸す、だろうな
来場所はカド番で死ぬ程白星欲しいだろうし、来場所勝たせてくれるなら今日は絶対負けるわ

31 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 12:17:10.74 ID:2/nMSFxs0.net
もう一度言う
今日のマサヨvs河豚は、河豚が絶対勝つ
(河豚=貴景勝)

32 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 12:38:33.80 ID:AZg3GES/0.net
>>27
望むのは15個じゃないのか?
勝ち越せればいいのかよw

33 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:16:49.01 ID:TLXN21cqp.net
いくらマサヨでも2桁負けは恥ずかしいと感じるだろう。
おそらく昨夜、フグに電話しているよ「よう、溜まりに溜まったモノを返してくれないか?」

34 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 14:57:42.59 ID:XOB3MctW0.net
来場所3人仲良く角番になってそのまま9月に3人陥落ってのを見てみたい

35 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:35:44.54 ID:uN/ufuh10.net
さあ、マサヨvs河豚は、100%河豚の勝利だ
俺は知っている
河豚が勝つのを

36 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 16:53:15.79 ID:mKOx/pSg0.net
一人で何回同じこと言ってんだよこのバカ

37 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:28:22.40 ID:G65fNlaAp.net
本気で貴景勝を倒しに行ったな

38 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:11:02.07 ID:39vwLuwLa.net
貴景勝サンに踏み越しなかったこと、正代サンが一番喜んでおられると思います。

39 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 20:39:34.34 ID:Pm0QPq2sa.net
今場所初の本気を見た。最初からやれよな。負けたけど。腐らず怪我直せ。

40 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 08:36:08.10 ID:fFBK01WB0.net
マサヨは演技力あるんだな

41 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 09:15:13.53 ID:Nz9V73cV0.net
>>27
今場所5勝なんだが…
ペコちゃん作り直してもらうか

42 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 09:20:36.92 ID:BQ2JgZ6/0.net
NG
8bb8-

43 :待った名無しさん (ワッチョイ 8bb8-hX2U):2022/05/23(月) 15:01:08 ID:In2+beDx0.net
どうせ来場所8-7で大関キープだろ

44 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 16:14:46.15 ID:11lVFnxq0.net
初めての大関10敗。同じような土俵とはいえ徐々に通用しなくなってる

45 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:38:49.93 ID:yOop18iMa.net
フグ戦だけ今場所一番の粘りを見せて草
一緒に角番になれ!という強い気持ちを感じた

46 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:52:07.58 ID:92qzIxIG0.net
フグノ富士春雄がどうした?

47 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 19:21:34.28 ID:8ZhDWHv20.net
どこか痛めているのか?右手使えない御嶽海に負けたのはアカンな

48 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 20:33:22.35 ID:kasudtFg0.net
河豚

49 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 21:12:55.47 ID:kasudtFg0.net
正代は覚悟ある

二場所に一回、八勝すれば大関の地位を守れる

何を言われようが八勝を目指し優勝なんか考えない

ただただ大関で居たい


なかなかの覚悟ですよ

50 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 09:49:18.93 ID:FWXH+6+aa.net
貴景勝の悪口はやめろw

51 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 10:32:26.02 ID:6/fEtWDy0.net
誰が貴景勝の話をしてんだよ

52 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 21:53:24.05 ID:5uZ4G69c0.net
正代スレやんけ

53 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 21:55:13.66 ID:cS2x5x0Ja.net
貴景勝の覚悟だろ

54 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 23:05:05.84 ID:5uZ4G69c0.net
正代スレにフグが絡んでて草

55 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 23:42:50.05 ID:3uyg4Uh/0.net
>>53
意味不明なんだよバカ

56 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 23:54:58.28 ID:RWjMu5yQ0.net
綱獲る気無いなら隔場所出場でええやん

57 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 12:26:53.48 ID:n9/PoKWGa.net
>>56 それは地力で勝ち越せるひと

千秋楽に貴景勝が勝手に負けてしまったときに
正代がどんな顔をしたか見てみたかった。

58 :待った名無しさん :2022/05/29(日) 04:08:30.55 ID:oEdJynbV0.net
フグと正代が割と仲良くて安心した

59 :待った名無しさん :2022/05/29(日) 06:15:00.05 ID:VWlhtE2X0.net
フグノ富士春雄

60 :待った名無しさん :2022/06/04(土) 12:40:18.13 ID:c3NSVq9ea.net
今のままではネガティブな性格でメンヘラたちに同情されるだけの力士として歴史に残ってしまう
エッチビデオとか風俗店ばかり興味のある日本人力士が多いのにはがっかりさせられるが
正代はモンゴル人を見習いもっと前を向いて欲しい

61 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 20:35:50.97 ID:n09JCub+0.net
トークいいね

62 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 12:37:48.78 ID:awiHG2c30.net
この扱いよw
https://i.imgur.com/pfBfq94.jpg

63 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 20:56:02.03 ID:GrUZpQUua.net
最近のG7でテーブルについた写真見て笑ったんだけど
岸田が英国ボリスジョンソンの陰にかくれてまるでいない人みたいになってた

今の正代はまさにそれ。照ノ富士の後ろで見えなくなっちゃってるイメージだよ

64 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 21:23:08.15 ID:ljoH/s7e0.net
そんな正代に勝てる気がしないと言った自称大横綱って何なんだろうな

65 :待った名無しさん (ササクッテロリ Sp23-CTF5):2022/07/02(土) 11:22:17 ID:yMRqVlwIp.net
その慎重さが記録を作ったんだよ。
千代の富士みたいに対戦相手を小馬鹿にして思わぬ取りこぼしが多いとね・・・

66 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 17:42:12.17 ID:cILSsQlpd.net
ダメ大関

67 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 19:39:53.37 ID:cCvy5FXg0.net
白鵬より強い大関正代

>>65
その慎重さがネコダマシやったりぶつかり稽古やったり審判長に力士投げつけたりしたんだーww

68 :待った名無しさん (アウアウウー Sacf-i6uc):2022/07/02(土) 22:32:27 ID:E7EsTxcea.net
貴景勝のネコダマシは日本古来の武士道に反する行為であった。

69 :待った名無しさん (ワッチョイ 4644-QBhF):2022/07/02(土) 22:35:20 ID:r4gh2rj60.net
だったら横綱がそんなことしたら引退勧告だよなぁww

70 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 12:39:11.50 ID:Oh6TL33u0.net
今、大関陥落した力士って多いよね
正代もその仲間入りするだけ
その時点でこのスレも消える?

71 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 13:13:05.52 ID:Dq2udfJ+a.net
互助会員たちが転んでくれるから陥落はないよ

72 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 13:19:00.87 ID:TUKebp4rr.net
照ノ富士豊昇龍霧馬山か

73 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 20:35:21.60 ID:EFEvQyKEd.net
大関落ちたくらいでスレは消えない
もっとも、相撲板を潰して消したい人は複数いるみたいだけど
↑この人とか

74 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 20:40:47.47 ID:CeZxXJA60.net
>>71がバカだってことか

75 :待った名無しさん :2022/07/08(金) 17:34:11.03 ID:wUhvXQcz0.net
初日勝てそうだな

相手は馬脚を表した琴の若だから

76 :待った名無しさん :2022/07/09(土) 23:24:26.63 ID:q0QaiLGmp.net
初日から負けか。
実力の差って如何ともし難い。

77 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 17:40:34.84 ID:UWTV7yRj0.net
弱い
それだけ

78 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 17:41:44.44 ID:uaqQ64AKa.net
笑うしかない
正代、あんたもう大関の地位にいるのは無理よ

79 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 17:42:33.84 ID:HSPpuSvCp.net
なに、まだ6敗出来る。貴景勝からは星を返してもらえるし。

80 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 17:45:03.84 ID:ZSxUwovg0.net
初日から酷い相撲を見てしまった

81 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 17:58:39.53 ID:0qu4+Kqv0.net
なに、まだ6敗出来る。照ノ富士からは星を返してもらえるし。

82 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:02:44.41 ID:uaqQ64AKa.net
星買いまくりでなんとかするしかないなw

83 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:03:52.65 ID:JW6Bp8xK0.net
自分から出稽古にも行かずいつもの稽古してたならもう無理だわな

84 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 11:33:20.43 ID:DhQeTwBn0.net
そして
誰も
いなくなった

85 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 17:37:36.08 ID:oEqH+eUN0.net
今日も難敵だな

86 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 17:40:46.31 ID:oEqH+eUN0.net
瞬敗www

87 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 17:41:03.93 ID:uYAHPoXTa.net
悪い意味で安定してるな

もう幕内の力がないようにも思える

88 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 17:54:20.01 ID:kqI+Vsuoa.net
幕内下位の実力しかないんじゃね?

89 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 17:57:45.81 ID:iNl8+Nf/0.net
稽古よりお祓い行け

90 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 18:09:43.32 ID:11K3cOtqp.net
工夫不足なんじゃね?
相手は研究してくるのに取り口が単純だからあっさり負ける。
相手を上回る事を考えたり実行しないと当然相手を上回る事ができずに負ける。

91 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 18:10:55.48 ID:uxMW5yeFd.net
研究しても地力で捩じ伏せるのが大関だよ
地力が無いってこと

92 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 18:12:33.31 ID:LoZqsy9h0.net
のど輪で起こされて中に入られる→何もできず降参
何度これやってるか

93 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 18:21:18.57 ID:8YBbqpsr0.net
大関になるとアドバイスはされないのか知らんが、親方の力不足なんじゃないかと

94 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 20:41:57.57 ID:8Jhap0hT0.net
大ピンチや!

95 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 20:52:56.43 ID:oBqMugKZa.net
最近は5敗くらいしてから徐々に調子を上げてくる傾向があるから
まだ静観する

96 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 20:58:09.97 ID:IQQlEdL30.net
安牌高安もいないし本当勝てる相手がいないな

97 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 21:46:43.37 ID:iN9x6d+V0.net
そして(勝てる相手が)
誰も
いなくなった

98 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 22:06:05.81 ID:RsdFhpX7a.net
もう相撲への熱意もなくなったんじゃないの?
先場所からほとんどの取組が相撲になってない
近いうちに引退しそうな気もするよ

99 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 22:18:26.95 ID:wVZrffvB0.net
時津海を粛清したのは間違いだったな

100 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 22:23:19.31 ID:LV3cHjrt0.net
>>96
2人の大関から星を返してもらえる。

101 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 22:30:33.61 ID:NCjDN4bn0.net
それはない

102 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 22:48:15.30 ID:oEqH+eUN0.net
>>96
明日の霧馬山は通算7勝2敗だから勝てそうだよw

103 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 22:53:56.77 ID:xeNwL+Ip0.net
どうでもいいけど何で正代スレ二つもあるんだ

104 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 17:48:31.53 ID:F8kIjNtD0.net
霧馬山に負けてたらマジで終わりやな

105 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 17:48:50.06 ID:5bgE5VlU0.net
ありゃりゃ、今日も負けました

106 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 17:49:16.21 ID:w9sHuUiia.net
安定の三連敗

普通に技術に負けてるというね
なんで網打ちorとったりに行こうとしたんだ。体勢悪くなっただけ
周囲はもう何もいえんだろ

107 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 17:50:30.79 ID:5bgE5VlU0.net
明日は豊昇龍らしい

108 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 17:51:23.07 ID:BTRA04AW0.net
御嶽と仲良く陥落しそうな勢いだなー

109 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 17:51:50.82 ID:eYMKABkh0.net
\(^o^)/

110 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 17:52:32.71 ID:w9sHuUiia.net
つうか引退しそうな気もするんだよね

気力がもうなくなってるでしょ。こんなやる気ない力士、上位にはおらんよ

111 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 18:06:57.47 ID:b0F+oygj0.net
もう大関から解放してあげて><

112 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 22:28:02.57 ID:aIon6M6L0.net
誰になら勝てるの?

113 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 22:44:41.49 ID:ZshOeuera.net
>>112
勝南桜(引退)

114 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 06:47:18.15 ID:DbLG02CR0.net
コロナに罹ればよかったのに。

115 :待った名無しさん (ワッチョイW cb6c-BXm0):2022/07/13(水) 07:40:45 ID:IfaRquvS0.net
>>114
うんこな人だねお気の毒

116 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 16:18:22.50 ID:nrvx2ztxa.net
若元春戦が運命をわけそうです

117 :待った名無しさん (ワッチョイW d5b8-BXm0):2022/07/13(水) 17:22:05 ID:T5c48h520.net
さすがに若元春には勝つやろ

118 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 19:14:12.54 ID:KtdC0Jae0.net
買ったで〜

119 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 19:14:46.83 ID:KtdC0Jae0.net
間違えた
やっと勝ったで〜

120 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 22:28:45.84 ID:LKcbvkPy0.net
明日もきっと勝つよ

121 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 22:37:22.55 ID:5O/obGcWa.net
豊昇龍は弱くはないんだけど体格の割りに正攻法すぎるから
上位からすれば美味しい相手
変なことしてこないからな

あと若元春はそんなに怖くないから明日もなんとかなるんじゃね

122 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 23:03:54.90 ID:1g/AHIuM0.net
>豊昇龍は弱くはないんだけど体格の割りに正攻法すぎるから

先場所照に自分から組みにいったり貴景勝と突っ張り勝負をすることがお前の脳内では正攻法なんだな

123 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 23:12:08.99 ID:F3dgjkpid.net
え、何言ってんのこの人あま

124 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 17:39:02.27 ID:UXAw3mYc0.net
若元春は大関初挑戦らしいな。
今日は勝って、大関の強さを教えてやらなあかんで。

125 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 17:50:57.81 ID:HoGTHi/P0.net
(´・ω・`)

126 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 17:54:08.16 ID:sRTDz3Yv0.net
勝ち越したらまるで初優勝みたいに土俵で泣いちゃうんじゃないの?

127 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 18:23:39.23 ID:qWR8+EwK0.net
>>124
「自分も大関になりたいという思いが叶うと、本日確信を持ちました!」
とか思われそうな結果になりましたね

128 :待った名無しさん (ワッチョイW 456c-wMFY):2022/07/14(木) 19:49:19 ID:Vu66Dux+0.net
短冊に勝ち越しって書いたんでしょ
他の人よりスケール小さかったが頑張って

129 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 20:04:00.12 ID:Xd69YZV8d.net
初顔に普通に力負けとか深刻

130 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 20:28:07.52 ID:GnXjO3Rj0.net
>>117
若元春が勝ちました

131 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 22:23:38.68 ID:oIoOVFlx0.net
明日はきっと勝つよ

132 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 09:14:55.89 ID:N534PT1w0.net
今日も負けたら(アカン)

133 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 21:38:33.15 ID:UfXg0eTp0.net
心配ご無用 
勝ち越すから‼ 楽しんで応援よろしくお願いいたします❗

134 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 00:09:49.58 ID:KBgCksHw0.net
明日もきっと勝つよ

135 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 00:11:05.76 ID:PyY1bCBR0.net
終わってみれば8-7に持っていきそうな予感

136 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 17:42:12.30 ID:q1mqwaf+0.net
急に強くなったな

137 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 17:44:47.95 ID:Zr9FuDela.net
おかしいだろこれw
どういうつもりで土俵に立ってるのかさっぱりわからん

138 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 18:11:37.60 ID:FZyYOV3u0.net
のびしろがまだありますね

139 :待った名無しさん (スップ Sdda-yD01):2022/07/16(土) 18:53:19 ID:1WbCmGQLd.net
覚醒スイッチ発動

140 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 20:22:27.99 ID:LyeKwoY60.net
>>139
その前に若元春と対戦して良かったとさっきsnsで見た

141 :待った名無しさん (ワッチョイ 897f-RCF2):2022/07/17(日) 05:50:56 ID:mRcYoqzi0.net
崖っぷちで真価を発揮するのがまさよ

142 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 13:58:35.75 ID:VuoAk6jn0.net
今日もきっと勝つよ

143 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 16:39:17.53 ID:HPREG2eu0.net
そして今場所勝ち越して
来場所また無気力に負け越すのか?

144 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:53:59.88 ID:VoEpL4rq0.net
現状、実質横綱と考えていいな

145 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:13:03.21 ID:HRDctiaL0.net
正代が元春のまわしを直していたのに、ちょっとホッコリした。

146 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 07:17:28.11 ID:wj7Zsb6b0.net
>>144
それは横綱に失礼だな

147 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 09:50:51.68 ID:rFAXHUXi0.net
正代の正は、たまに正気に戻るの正

148 :待った名無しさん (スップ Sdfa-FeA8):2022/07/18(月) 10:47:46 ID:LstxA8t4d.net
正代の代は、代わりになる人なんていないの代かな

149 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 10:53:20.94 ID:UMhBLDoqa.net
昨日は例の結びの行司がバッシングされてたから
正代のあまりにもおかしい急激な復活ぶりがあまり注目されてなくて笑えるw
毎場所ちゃんと序盤から真面目に取れよと言いたい

150 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 17:39:43.75 ID:iTZLnfPN0.net
白星先行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

151 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 17:42:24.02 ID:DU50UqkV0.net
横綱と考えていいな

152 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 17:45:11.10 ID:cgEBjdt2a.net
このまま行けたら8勝する事もありうるかも!

153 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 17:46:48.45 ID:DU50UqkV0.net
8勝とか何言ってんだかw
10勝できるかどうかに注目だよ

154 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 17:47:28.06 ID:iTZLnfPN0.net
>>153
優勝しちゃう(´・ω・`)

155 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 18:08:37.79 ID:cgEBjdt2a.net
>>154
優勝は逆転で貴景勝!
そして来場所は綱取り!

156 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 18:18:06.99 ID:mm1BX3oUa.net
二桁勝ったら笑うしかない
序盤見てたら引退するかと思ったわ

157 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 18:29:02.31 ID:gXtPD1qX0.net
後半戦だが、あとまだ3回も負けられるな

158 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 19:16:36.02 ID:kfPPI7Ia0.net
正代ってもしかして大関の地位を守りたかったのか?

159 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 20:10:14.65 ID:dZuJRSjz0.net
やっぱ直也の直は立ち直るの直だもんね!

160 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 20:25:50.45 ID:MUiX6pPHd.net
直也の也はこれが正代直也であるの也かな

161 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 22:48:57.37 ID:OT4+6z5V0.net
明日もきっと勝つよ

162 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-7I7b):2022/07/19(火) 02:30:53 ID:Zcx1UEHfa.net
明日もきっといい日になる〜いい日になるでしょ〜♪

163 :待った名無しさん (スップ Sdda-yD01):2022/07/19(火) 05:28:54 ID:3C+VcKGld.net
終わってみればクンロク

164 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 13:13:27.63 ID:LxfPu4T20.net
勝ち越しがやっとでこれだけ褒められるのは正代だけ
不良がたまにいいことすると褒められる理論に近いな
ザコ大関がたまに連勝すると褒められる

165 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 17:46:44.84 ID:mKSylvuEd.net
つえええ

166 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 17:49:48.82 ID:Jda5LqEW0.net
メンタル面どうにかすれば本当に横綱になれそうなんだけどな

167 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 17:57:14.43 ID:IePZl/Vu0.net
強い、強すぎる・・・

168 :待った名無しさん (ワッチョイW 5a8e-mY4m):2022/07/19(火) 18:47:24 ID:Bqm9ZMI70.net
まさよお祖母様はご健在ですか?

169 :待った名無しさん (ワッチョイW 896c-I0pf):2022/07/19(火) 18:56:55 ID:ufjdy02S0.net
正代何があったの
最近らしくないよ

170 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 22:16:02.04 ID:JFfv3iny0.net
明日もきっと勝つよ

171 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 08:30:08.02 ID:Uv9ca5Qn0.net
波がありすぎる
なんだかんだ二桁勝つ豆戦車見習ってくれ

172 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 08:39:30.76 ID:b2O4YA2Ja.net
あの豆戦車も最近1年間で二桁は1場所だけだし
8-7が3回という怪しい大関になってきてるよw
正代も8-7で調整するズルさを覚えてもいいと思うけど
いろいろと不器用なんだろうね

173 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 08:46:46.72 ID:Uv9ca5Qn0.net
そうだっけ
あんま印象に残らんから記憶が曖昧だ

174 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 17:41:56.78 ID:1gqFFuePa.net
直接対決の前に照が一敗でもすれば
もしかしたら

175 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 17:43:40.91 ID:Aue22Om20.net
横綱伝達の使者はまだか

176 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 17:47:20.00 ID:Aue22Om20.net
さすがに現状で優勝が4敗まで下がることは無いだろうけど
巴戦だろうが4人の決定戦だろうがもし下がるようなことがあればチャンスある

177 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 17:52:48.71 ID:SHmGe4OCa.net
不振な霧馬山を叩いておきたかったのと琴ノ若どの割が早すぎたか

178 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 18:25:59.24 ID:whky/AfZd.net
残り全勝しそう。テルは疲れてきてるし、もしや・・・

179 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 19:50:19.57 ID:YVEScRtGa.net
優勝なんて大それたことは考えなくていいが
二桁は狙えると思う
しかし不真面目な力士だな

180 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 23:22:00.01 ID:HSj/qrfB0.net
明日もきっと勝つよ

181 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 06:43:40.29 ID:LC6UG6Gs0.net
今年の短冊の願い事叶いそう
名古屋場所の勝ち越しなんてスケールの小さな願い事だ

182 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 07:17:26.59 ID:ujxt7g0ja.net
さすがに負け越しの可能性が強いけど、もしかしたら8勝出来るかも!

183 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 07:52:56.32 ID:XHzXDJbn0.net
>>182
今日勝てばもしかしたら、、、あれ?

184 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 17:50:44.71 ID:5v/fS5dt0.net
>>182
勝ち越し決まりましたwwww
8勝?いやもう10勝いきますよ!

185 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 17:52:02.68 ID:QuWA14kt0.net
序盤の取りこぼしなかったら毎場所優勝狙えるぞ

186 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 17:58:41.32 ID:ijgLS2ON0.net
どうせ来場所はまた精彩欠いて負け越すんだろ
優勝争い絡まない大関はいらんよ

187 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 19:12:50.28 ID:LC6UG6Gs0.net
短冊の願い事誰よりも早く無事に叶えました!
来年の七夕まで横綱とかもっと大きな願い事できなかったか

188 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 19:15:57.77 ID:XHzXDJbn0.net
>>186
優勝争いには絡まないが、優勝争いに大いに干渉する力士まさよ

189 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 19:57:52.13 ID:L/thyk0Z0.net
>>188
それって御嶽海?

190 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 22:48:12.34 ID:emGeUaZi0.net
明日も勝つよ

191 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-7I7b):2022/07/22(金) 01:51:24 ID:AK8nZlW6a.net
>>178
優勝は貴景勝が逆転で!
文句無いな?

192 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 02:30:14.21 ID:A/AMyKgq0.net
>>191
勝ち越しにホッとして普通に貴景勝に負けるだろう
若元春に負けた時と同じ状態まではいかないが

193 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 03:20:34.06 ID:jY5bmMc70.net
カド番最多にはまだまだ

194 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-7I7b):2022/07/22(金) 07:24:05 ID:AK8nZlW6a.net
今場所は星を買ったから、来場所は5勝10敗位かな?(笑)

195 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 08:00:34.52 ID:Asa/XZHg0.net
照ノ富士じゃあるまいし(笑)

196 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 08:49:26.37 ID:s6o+V3PL0.net
ある意味今日が分水嶺やな
いつものハチナナに戻るのかとうとう真価を見せるのか

197 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 08:51:05.03 ID:s6o+V3PL0.net
どうでもいいけど尾車なんか熱くなってて草

198 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 08:51:27.69 ID:J25AXf4Ba.net
まさよってもう逸ノ城とあたった?

199 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 08:52:20.81 ID:KrSDkMd4d.net
あたった

200 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 08:55:21.07 ID:s6o+V3PL0.net
今気付いたけどなんでまさよスレ2つもあるんだよ・・・

201 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 12:59:25.35 ID:79R1QeWgF.net
残り3日。勝っても負けても厳しい書き込みがあるだろうな。
来場所は優勝してみんなを黙らせしかない‼

202 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 14:28:26.60 ID:V28p45040.net
>>200
人気力士だからだよ当然だろ

203 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 14:30:04.39 ID:V28p45040.net
>>198
そんなこと聞くとは、お前のまさよ愛はニセモノだな?

204 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 07:38:05.55 ID:yUmVMzwF0.net
やっぱりカド番脱出して緩んだか
こりゃまたいつものハチナナかな?

205 :待った名無しさん (スッップ Sd33-IcFD):2022/07/23(土) 18:01:50 ID:JQMa5sK5d.net
まさよ~

206 :待った名無しさん (ワッチョイ 81ec-KxVo):2022/07/23(土) 18:01:59 ID:dg0RSwrr0.net
驚くな!座布団ぶつけるな!これが正代!!

207 :待った名無しさん (ワッチョイW 734a-p55X):2022/07/23(土) 18:02:58 ID:ihN5xLtg0.net
勝った瞬間テレビの前でめっちゃ声出たわw

208 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-fRbf):2022/07/23(土) 18:07:20 ID:j+Bw/LEIa.net
正代、余計なことするんじゃない!

209 :待った名無しさん (ワッチョイ 93df-SMvH):2022/07/23(土) 18:10:45 ID:mgu+/Nno0.net
ある意味、優勝争いになくてはならない存在w

210 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 21:07:17.17 ID:yUmVMzwF0.net
なんだかんだみんなまさよが好きなんだ

211 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 07:36:58.10 ID:VmQrLGBo0.net
座布団ノールックキャッチ
技能賞もの

212 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 07:42:05.18 ID:VmQrLGBo0.net
やらかしたり驚かせたり
皆を引きつけてプロとして間違いなく一級品

213 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 08:08:42.08 ID:8PN8k5HLa.net
豪栄道に続く愛されポンコツ大関だからな

214 :待った名無しさん (ブーイモ MMcb-OasI):2022/07/24(日) 11:17:49 ID:MhjWWut4M.net
V候補キラー!!

215 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 17:21:00.47 ID:5MqHtXUB0.net
二桁おめ

216 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 17:22:44.20 ID:5MqHtXUB0.net
勝昭面白すぎ

217 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 17:24:15.82 ID:BWUMF5aQ0.net
横綱昇進の使者はまだか

218 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 17:37:52.89 ID:ukun7vyY0.net
照ノ富士、貴景勝、御嶽海を下し優勝した逸ノ城も、正代には敵わなかった。

つまり正代が最強。優勝より上。照ノ富士を下しているから横綱より上。

219 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 18:53:07.63 ID:KSIoO+rx0.net
よく二桁勝ったと思う
お疲れ様

220 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 22:54:40.39 ID:TTzNREOXa.net
>>218 春場所も決定戦に出た高安-若隆景
二人ともに勝ったもんね。

221 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-KEsZ):2022/07/24(日) 23:51:06 ID:a4OAZeuia.net
実は場を盛り上げる力としては一番かもしれない
期待もたせて12~13日目あたりに緊張してコケて白鵬に無駄なアシストした稀勢よりも実は盛り上げ方をわかっている
波動が最後に来るタイプかそうでないかだけど

222 :待った名無しさん (ワッチョイ 93df-SMvH):2022/07/25(月) 00:03:07 ID:pC3NlV+N0.net
「今場所こそ優勝」とず~~~~っと期待され続けたキセと比べて
最初から優勝とか大きな期待あんまりされてないからなw
終盤だけキーマンになるってのも面白い

223 :待った名無しさん (ワッチョイ 817f-24Yu):2022/07/25(月) 10:20:56 ID:j1oiDpKY0.net
そのうち初日から本気出して全焼とかしそうだな

224 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 11:10:32.33 ID:3weiqG0+0.net
>>223
誰もそんなことは正代に望んではいない

225 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 11:17:50.83 ID:3weiqG0+0.net
正代を全勝優勝とか横綱の範疇で語ることはできない。

今場所正代は、優勝の逸ノ城、横綱の照ノ富士を下しただけでなく、
千秋楽にはなんと北の富士と舞の海にも負けを認めさせた。

時代を超えて勝てる力士が今まで存在しただろうか?

226 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 14:49:04.51 ID:Z0jrzc4xd.net
エンターテイナーすぎるわ

迷大関として記憶に残る

227 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 18:53:25.30 ID:HAHaG63u0.net
しかし強いときにはそれなりに強いので迷とまでは行かないかと。

228 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 19:57:31.14 ID:LB/yc8tta.net
とにかく来場所は初日からもっと気合入れてくれ
関係者ふくめておそらく9割以上の人は場所の前半は陥落確実だと思ってた
このままネタ力士として生きていくつもりか?

229 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 20:05:01.92 ID:OXupP59U0.net
上位陣からすると迷惑大関だな

230 :待った名無しさん (ワッチョイ 81ec-KxVo):2022/07/25(月) 20:20:05 ID:3weiqG0+0.net
ナンバーワンにならなくても良い
もともと特別なオンリーワン

231 :待った名無しさん :2022/08/11(木) 12:54:04.45 ID:iaTkZLHKa.net
萩原ガーターベルト寛に説教された英乃海

232 :待った名無しさん :2022/08/11(木) 14:56:29.35 ID:v5jG413s0.net
正代に勝てる気がしないと公言する横綱はどんだけガチンコで弱いんだよw

233 :待った名無しさん (アウアウウー Sa63-45/I):[ここ壊れてます] .net
白鵬の相撲を見る目は確かだな

言われてみれば今の相撲界でスペック的に能力が高いのは正代と高安だよ
これは間違いない

234 :待った名無しさん :2022/08/24(水) 21:06:10.55 ID:EFmAsCII0.net
正代よりも俺は弱いと教祖様が認めた訳だw

235 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 17:15:47.52 ID:VfJqVM4y0.net
>>233

高安?
お前も相当節穴度が高いな w

腰高でメンタル脆弱な高安を評価とは ww

236 :待った名無しさん (ワッチョイ 4644-tO2g):[ここ壊れてます] .net
>>235
高安を現役最強力士だと何度も言ってる某解説者ってバカでフシアナだよなww

237 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 22:31:59.55 ID:P4oxXmaB0.net
先場所若元春が正代に勝つと予想して予想が当たるとはおもわなかったです

238 :待った名無しさん (ワッチョイ 5d1d-HqYX):[ここ壊れてます] .net
先場所と同じ序盤1-4
今場所はカド番じゃないので、いろいろ余裕かw

239 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 20:10:07.16 ID:GVVmDXW/a.net
したくなったらすぐ女に連絡する坂本みたいな日本人力士が多いのだろう
どいつもこいつも腰がふらついてやがる

その点、モンゴル人は相撲で天下を取ろうという気概が感じられて好感が持てる

240 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 20:10:56.45 ID:c5nB222R0.net
似たような作文を何回書いてんだこのバカw

241 :糖質ですが :2022/09/18(日) 18:01:40.69 ID:L1bbX7hy0.net
正代発言録「お母さんに言われてやっている、舎弟がいる、アイドルや看護師目当て、進学校の連中と戦っている」

242 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 18:47:50.42 ID:x4bQtsxxd.net
>>239
未だに日本とかモンゴルとか言ってるのダサっ

243 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y (ワッチョイW b76c-6Fps):[ここ壊れてます] .net
正代とともに健康になろうよ!
今後の課題「痩せて、稽古して、タバコをやめて、血圧を下げること」

244 :糖質ですが :2022/09/18(日) 19:16:35.71 ID:L1bbX7hy0.net
「今日の正代」の話題ができればがんが克服できます。
医者が「腫瘍マーカーが消えた?」と言い始めます。

245 :糖質ですが :2022/09/18(日) 20:15:08.93 ID:L1bbX7hy0.net
医者には「年1万4千円しか支払わない」
この「正代メンタリティ」を利用して、ファンの医療制度の制度設計をしなければならない。

246 :糖質ですが :2022/09/18(日) 20:39:19.55 ID:L1bbX7hy0.net
アイドルと結婚できるのは横綱か大関だけ。
正代語録。
なぜ大関にしがみつかなければならないのか?
綱取りに一歩及ばないのはなぜか?
https://youtu.be/pC1g0adNiQE

247 :糖質ですが :2022/09/18(日) 20:48:43.73 ID:L1bbX7hy0.net
日本で800万人の喫煙者がいて、300万人の正代ファンがいる。
精神病になるほど強烈な目的を持っている人は人口の1%以下。
正代ファンになる者は顔にコンプレックスがなく、発作がおさまる。
(正代語録)

248 :糖質ですが :2022/09/18(日) 20:52:51.00 ID:L1bbX7hy0.net
40歳の誕生日に太っていれば正代ファン。
40歳の誕生日がすべて。
(正代語録)。

249 :糖質ですが :2022/09/18(日) 20:57:33.86 ID:L1bbX7hy0.net
正代の出身大学・東京農業大学に進学する者は正代に酔っている。
(正代語録)

250 :糖質ですが :2022/09/18(日) 21:00:15.85 ID:L1bbX7hy0.net
農業のことはよく分からないから農林水産省に聞け。
東京農業大学は、アイドルの研究をして官僚に貢げばいい。
(正代語録)

251 :糖質ですが :2022/09/18(日) 21:06:15.02 ID:L1bbX7hy0.net
正代系女性アイドルはどの医者も好き。
初診で正代の名前を出せば誤診がなくなる。
(正代語録)

252 :糖質ですが :2022/09/18(日) 21:40:08.28 ID:L1bbX7hy0.net
正代の取り口を見て、学校で真似をする子供は次の日からいじめられなくなる。
(正代語録)

253 :糖質ですが :2022/09/18(日) 21:43:53.23 ID:L1bbX7hy0.net
58歳で命の限界を感じても、正代を見れば78歳までは生きられる。
(正代語録)

254 :糖質ですが :2022/09/18(日) 21:46:51.95 ID:L1bbX7hy0.net
体に異変を感じても家族が放置することがある。
そんな時は正代の肉を見て、落ち着いてから通院しよう。
(正代語録)

255 :糖質ですが :2022/09/18(日) 21:54:38.57 ID:L1bbX7hy0.net
国会議員は「正代方式」によって正代ファンに都合よく選ばれている。
(正代語録)

256 :糖質ですが :2022/09/18(日) 21:58:49.52 ID:L1bbX7hy0.net
正代ファンは「社会システムの失敗」と向き合っている。
正代方式で選ばれた議員は国会でいつもその話をしなければならない。
生産的な議論ができない者は必要ない。
国会中継は正代中継。
(正代語録)

257 :糖質ですが :2022/09/18(日) 22:05:11.49 ID:L1bbX7hy0.net
テレビはただつけているものではない。
睨みつけるものだ。
正代方式でいつか「ただつけているだけ」にしてあげたい。
(正代語録)
https://youtu.be/fK_2V5th0gU

258 :糖質ですが :2022/09/18(日) 23:17:29.04 ID:L1bbX7hy0.net
社会構造を治すだけで案外人は元気になる。
「正代方式」の国会こそが最高の医者だ。
(正代語録)

259 :糖質ですが :2022/09/18(日) 23:20:30.93 ID:L1bbX7hy0.net
上京するだけのお金がないだけでどれほど多くの才能が失われてきたかを私は知っている。
(正代語録)
https://youtu.be/1lAte6k7E8E

260 :糖質ですが :2022/09/18(日) 23:24:04.26 ID:L1bbX7hy0.net
私は「語録」を残し、相撲を取り、テレビの視聴者に「東京」を送り届けたい。

261 :糖質ですが :2022/09/18(日) 23:35:34.49 ID:L1bbX7hy0.net
病気の治療には「急激な社会変革」が必要だ。
58歳で限界を感じた命を78歳まで伸ばすのはテレビを見てもらうしかない。
あとはNHKへと電話で対応したい。
人間は案外、変化に弱い生き物だ。
(正代語録)

262 :糖質ですが :2022/09/18(日) 23:40:29.55 ID:L1bbX7hy0.net
中学時代に、いじめを克服するために相撲を覚えた初心に帰って
大相撲を楽しんでもらいたい。
それが「高校・大学へと」進学する理由だったのだから。
(正代語録)

263 :糖質ですが :2022/09/18(日) 23:45:53.20 ID:L1bbX7hy0.net
国民皆保険(ユニバーサルカバリッジ)改革、医療へのアクセス改革、
リーダーシップ(正代)改革、そして国会議員改革が、
皆さんに健康を約束するだろう。
NHK受信料を払ってください。
(正代語録)

264 :糖質ですが :2022/09/18(日) 23:49:18.71 ID:L1bbX7hy0.net
これらの改革には「きれいなお姉ちゃんたち」の人気が必要だ。
私が、女性アイドルや看護師が目当てと言ったのは視聴者さまの健康に役立てたいからである。
(正代語録)

265 :糖質ですが :2022/09/18(日) 23:52:14.66 ID:L1bbX7hy0.net
「視聴者さま中心主義」が私の立場であるため、私は多くの星を落としてきた。
(正代語録)

266 :糖質ですが :2022/09/18(日) 23:56:36.68 ID:L1bbX7hy0.net
横綱・大関の体の痛みは国民の皆さまの痛みである。
痛ければ治すしかないし、社会を変えるしかない。
力士たちにいじめられ、彼らの郷土に聖地を作るのも私流の視聴者へのサービスだ。
(正代語録)

267 :糖質ですが :2022/09/18(日) 23:59:32.22 ID:L1bbX7hy0.net
大相撲を見てくださいというのは、日本国の労働組合に入ってくださいというようなもので、
日本国の幹部候補生に支えられて、いつかは私も綱取りをやらなければならない。
(正代語録)

268 :糖質ですが :2022/09/19(月) 00:02:46.07 ID:etq/pDPk0.net
「世界の善意」のおかげで、バングラディシュの貧困問題は、今やインドやパキスタンよりも優等生になっている。
「世界の善意」の力はあまくない。
ケチな権力闘争よりは。
(正代語録)

269 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y (ワッチョイW b76c-6Fps):[ここ壊れてます] .net
課長の碇被告の夫、ゲイの赤堀被告の夫、しかし、主婦層では序列が逆転してしまう。
原因は「テレビ」にあるのだ。
パスタの美味しいお店!とか、課長の妻はテレビも見ないのかね。
(正代語録)
https://youtu.be/JN3oyKjaCyo

270 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y (ワッチョイW b76c-6Fps):[ここ壊れてます] .net
主婦層の「立場逆転」は、片目のゲイの救済のためだけにある「チャイニーズシステム」である。
子供への虐待は、結婚したのちに「主婦層が調整」するものだ。
(正代語録)

271 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y (ワッチョイW b76c-6Fps):[ここ壊れてます] .net
このような主婦層の「ポケットへの侵入」回数は横浜がいちばん酷いね(横浜Fマリノス)。

272 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y (ワッチョイW b76c-6Fps):[ここ壊れてます] .net
まあ、「お母さんに言われてやっている」「舎弟がいる」
「女性アイドル・看護師目当て」「進学校と戦っている」
と言っても
「母の教え」は案外深いのだ。
(正代語録)【完】
https://youtu.be/tWhAZzf-27w

273 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 08:43:17.22 ID:vGvcsjVs0.net
>>980さんあたり?次スレはPart11でおなしゃす

274 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 14:50:07.99 ID:fTxPrxMW0.net
もう今場所出る意味なくね?

275 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 15:02:37.04 ID:Shur1opE0.net
出る意味ない場所でもずっと出てるからなあ

276 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 15:07:27.83 ID:T6xG06god.net
連日クソみたいな相撲とってても髙安にだけは勝つからはよあててやれ

277 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 15:53:09.87 ID:c9wiBat+a.net
もうせっかくだから優勝戦線を引っ掻き回して、千秋楽7-7の貴景勝に勝ってカド番の道連れにするくらいやってほしいね。

278 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 17:20:13.78 ID:8UywUBJ0a.net
>>274-275
怪我をしてないなら負け越そうが休んじゃダメだよ
1勝14敗でも千秋楽まで取るのが務めでしょ

279 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 17:32:22.55 ID:Shur1opE0.net
ただ無気力で白星配給してるような相撲ばかりで出続けるのも

280 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 17:36:07.90 ID:RYUrTIRq0.net
半年ぐらい前の明生が初日白星からの1−14やってたよな
あれは腰痛だったそうだが正代は心の負傷だろうしなあ

281 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Zm1Z):[ここ壊れてます] .net
あーあ

282 :待った名無しさん (ワッチョイW f7e3-Qq0O):[ここ壊れてます] .net
深刻だな

283 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1):[ここ壊れてます] .net
今までの正代なら初めの所で勝ってた

284 :待った名無しさん (ワッチョイ b7fa-E+l9):[ここ壊れてます] .net
貴景勝休場して千秋楽の結びの一番は負け越し大関同士でやればいいのに

285 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
こんなんで場所後に昇進パーティーって恥ずかしいったらありゃしねえなww

286 :待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-hwsG):[ここ壊れてます] .net
1勝しかできない大関なんて前代未聞😱横綱、大関と平幕の差ってないんだからカド番などという救済措置は要らないよね

287 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f0b-dIoq):[ここ壊れてます] .net
どうせなら0勝の方が数字のインパクト大きくて面白かったな

288 :待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby):[ここ壊れてます] .net
才能だけなら正代>御嶽海>貴景勝だろうに
どうしてこんなに負けるんだろうな

289 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1):[ここ壊れてます] .net
前から思うが糖尿の症状のように力が入ってない印象

290 :待った名無しさん (ワッチョイW 570b-ehj0):[ここ壊れてます] .net
今日も大関みんな負けやがって
仲良しかよ

291 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-EFZq):[ここ壊れてます] .net
どう考えても身体の状態は貴景勝、御嶽海の方が悪そうなのにその2人以上に負ける正代
やる気無いのに出て負けるんじゃ勝南桜と変わらんやん

292 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f0b-dIoq):[ここ壊れてます] .net
みんな正代の肉体の強さを過信しすぎてる感じあるけど、
彼も人間なのだから普通に故障がやばい可能性はある

293 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-4PHN):[ここ壊れてます] .net
可哀想だが御嶽海は大関の器じゃなかったな

294 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-EFZq):[ここ壊れてます] .net
>>289
それだと前場所と初日は何だったのってなっちゃう
そもそもどこか悪いなら負け越した時点で休めって話だしな

295 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-0w7L):[ここ壊れてます] .net
ちょっとだけ頑張ったけど優しい逸さんも容赦してくれなかったな

296 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1):[ここ壊れてます] .net
>>294
糖尿であれば良い時悪い時あるからね
一時不調だった琴勝峰も疑ってる

297 :待った名無しさん (ワッチョイ 570b-okD4):[ここ壊れてます] .net
昇進パーティー控えてるし、簡単には休めないだろうなぁ

298 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-IsCd):[ここ壊れてます] .net
負けたときのあまりにがっかりした顔みて、思わず同情してしまった。

299 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 18:45:20.36 ID:QtoLnZvpp.net
昇進パーティーの次の場所に陥落しかねない
またハチナナクンロクでしがみつくかもしれんが

300 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 18:48:28.74 ID:sZt0Z97O0.net
場所前は「カド番にならないように勝ち越して、優勝争いに関われるぐらいにしていきたいです」との意気込みだったようだが…
これ本当にただの無気力か?

301 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 19:00:43.99 ID:RYUrTIRq0.net
>>300
優勝どころか1勝で並んでた宝富士が今日勝ったから単独最下位なんだよなあ
10日目終わって大関が一番成績悪いとか過去誰もいないだろう

302 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 19:06:50.46 ID:Shur1opE0.net
平21春の千代大海の時は全敗の北勝力がいた(終盤で2勝)
照ノ富士の時は2勝8敗時点で碧山と英乃海が並んでる

303 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 20:04:09.73 ID:XdE6lCxxa.net
しかし毎日毎日、大関が全滅するって酷いにも程があるね
国技館のファンは金持ちや育ちがいい人が多いからか怒ったりしないけど
野球やサッカーのファンなら激怒するよw

304 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 20:06:32.61 ID:+gl0Xwu60.net
>毎日毎日、大関が全滅する

また盛ってるよこのバカw

305 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 20:16:33.04 ID:O09UYQYO0.net
明日若元春ってことは高安とは当てないの?
いずれにせよ1-14が現実味を帯びてきた

306 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 20:18:28.43 ID:ybgIQkExa.net
>>284
そこまで来たら流石に割崩すわww

307 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 20:38:25.25 ID:RYUrTIRq0.net
>>305
明後日から残り4日御嶽海・貴景勝・若隆景・豊昇龍が残ってるから
貴景勝若隆景辺りが割崩しされない限り当たらない
このまま番付通り行ったら1−14、最大限良く見ても御嶽海戦勝ちで2−13フィニッシュだろうな

308 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 20:42:14.70 ID:QtoLnZvpp.net
優勝争いしてる力士は正代なんかとは当てられないよなぁ

309 :待った名無しさん (ワッチョイ bf0f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
寄り切られた後、なんだかフラフラしていたけど大丈夫なんかね。

310 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 21:02:07.94 ID:MLVc4dROd.net
正代はどんだけ不調だろうが高安にだけは強いからな…

311 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 21:09:17.22 ID:Shur1opE0.net
大関は本来壁になるはずがボーナスステージ化してる

大関に勝って連敗止めた力士も多い

312 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 21:18:08.51 ID:sZt0Z97O0.net
今回の不調はいつもの比ではないように見える

313 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 21:20:41.42 ID:Shur1opE0.net
負けてる時はいつもダルそうなんだよ
それがいきなり変貌するから分からないが今場所はダメだろう

314 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 22:12:29.70 ID:ZU/M8RHha.net
正代は場所後にメンタルクリニックの受診を本気で考えたらどうか?
このままではプロとしてもヤバいぞ

315 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 22:53:00.82 ID:+sY1afC90.net
>>304
体感はそれくらいあるわ

316 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 23:05:58.77 ID:PzeTYlV+r.net
単発君に体感で語られても

317 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 23:21:39.90 ID:fTxPrxMW0.net
九州場所で大関陥落したらどんなムードになるんだろうな
正代には甘いから陥落しても応援してもらえるのかな

318 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 00:28:21.85 ID:Po7K4q2ka.net
次の場所 勝ち越しで大関の地位キープ
その次の場所 負け越しで再々々…カド番
そのまた次の場所 勝ち越しで大関の地位キープ

以下ループ

319 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 06:05:08.39 ID:M7No3kJX0.net
腰高の立ち合い、覚えられちゃったのかな。

320 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 08:43:17.47 ID:IebBndnn0.net
休場したら安心され喜ばれる珍しい力士

ファンもアンチも安心し、喜ぶ w

321 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 08:46:51.74 ID:yNsMc9OZa.net
もともと正代の立合いはモンゴル3横綱には通用せず
胸を前に出してくるので横綱たちからすれば「待ってました」と言わんばかりに
あっという間に廻しを取られて土俵際まで持っていかれていた
彼らがいなくなって、正代は少し体重増やし2桁勝ちできるようになり大関を狙える強豪力士になったのだが
昇進してからは下り坂を下りるように元の正代に戻った
若手の突き上げとネガティブな性格もあり現在はほぼ上位力士としては瀕死に近い状態

322 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 08:56:52.54 ID:p3RT+LzP0.net
教祖様は正代にどうやっても勝てる気がしないと言ってるけどw

323 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 09:02:16.32 ID:yNsMc9OZa.net
進一は一体どういう読解力をしてるのか知らんが
白鵬が正代に勝てる気がしないといったのは満身創痍で臨んだ最後の場所のことを指していて
実際の対戦成績は10-2ぐらいで現役晩年の不調の時以外は全て楽勝してる
本気で強いときの白鵬が正代に勝てないと思ってるの?w

324 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 09:08:18.13 ID:p3RT+LzP0.net
発言は事実なのに教祖様が嘘つきだってかw

325 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 10:05:10.51 ID:URcDK1qi0.net
今日も負けるのか?

326 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 12:41:35.14 ID:oAfDd9G70.net
>>325
ええ

327 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 12:46:14.68 ID:oAfDd9G70.net
>>319
そんなもん、今更でしょ
昔から親方衆も皆して指摘してるレベルなのに

328 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 17:56:07.21 ID:8UadSGm6a.net
ワロタ

危なかったけどな

329 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 17:57:37.72 ID:iC4YagGA0.net
若元春に土俵際までもって行かれるとは相当調子悪い

330 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 17:59:46.02 ID:vxKes2Wja.net
御嶽のほうが先に大関陥落するとは思わなかったが
こういうときにひょっこり勝って存在感を見せるあたり
正代はまだなんか持ってるものはあると思う

331 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 18:19:30.66 ID:oAfDd9G70.net
久々の勝利
歓喜のミネオさんはまだか

332 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 18:31:00.67 ID:IqIEng+D0.net
九州場所に向けて猛稽古な!!

333 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 18:33:13.73 ID:mh4ZzTAg0.net
才能にあぐらをかいてる正代さんは猛稽古なんてしません
やる気スイッチさえ入れば勝てるからね

334 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 19:11:24.52 ID:P+c1z0K20.net
全く内容良くないけどこの人の場合こんな勝ち方でも次の日から急に連勝し始めたりするからな
調子悪いままなら今場所は本当に悪いんだなとなるのに

335 :待った名無しさん (ワッチョイW 179c-H5Op):[ここ壊れてます] .net
負けても負けてもなぜかNHK大相撲再生動画では常にベスト3入りする正代

話題にならないのが不思議だが再生動画数ではNo. 1を誇る

常識にかからないところが魅力的でもあり、弱者層のアイドルなのだろう

336 :待った名無しさん (ワッチョイ 57b8-okD4):[ここ壊れてます] .net
動画再生ランキングは正代に限らず大関がらみが常に上位
つまり強さと人気は完全には比例しないってことだ

337 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 21:28:03.76 ID:J6pTumQe0.net
みんな、笑いたいんだよ

338 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 21:33:49.71 ID:nuZBL0T40.net
炎鵬が幕内に居たころは上位常連だったし、ある程度人気と再生ランキングは比例してる
弱い大関が不人気なんてのはネットコメントだけの話だってことだ
だいたい弱い力士をバカにするために相撲を見るなんて歪んだ奴は一般人の中にほとんどいないだろw

339 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 21:35:48.18 ID:P+c1z0K20.net
そもそも大関は期待値が高いから情け無い相撲見せると文句言われるんだし
正代が大関じゃなくただの平幕ならこんなに言われてない

340 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:52:28.22 ID:IebBndnn0.net
>>336
数日前の再生ランキング1位は驚くなかれ、幕下の一番だったこと知ってる?

朝の山が6勝した一番だよ

正代は横綱大関の中では、少なくとも再生ランキングでは断トツの人気、1位なんだ

その意味するところに興味があるね

341 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 00:16:58.98 ID:tZMkYSGJ0.net
まさよはクセになるからなあw

342 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 01:48:48.55 ID:u5gDgo550.net
完璧な子よりちょっとダメな子のほうが応援したくなるだろ

343 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 04:05:45.15 ID:Xpz42lml0.net
>>340
まだ6勝してないw

344 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 04:59:05.30 ID:FpCADHom0.net
横綱を含めた現役力士のなかで大関を経験した人が7人いるけど陥落したことがないのは唯一正代だけ
つまり実質正代が現役最強力士と言っても過言ではない

345 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 06:38:24.73 ID:KqiL/gZq0.net
すげぇ屁理屈w

346 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 08:02:41.35 ID:Xp7m3sRG0.net
来場所、陥落したら意味ないけどな

347 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 08:14:21.42 ID:u5gDgo550.net
>>344
うむ。

348 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 08:24:39.99 ID:xveOBBqVa.net
正代は恐ろしく肩の関節が柔らかいのか
完全に差された状況でも腕を下からねじりこんで巻き替え成功したりする力士だよね
しかし巻き替えの瞬間を狙われて一気に出られることも多い(これは一応セオリーではあるが)。
あまり差し手にこだわらず攻め方のバリエーション変えたほうがいいよ

349 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 12:01:23.20 ID:NBASl3TA0.net
まさよは才能は凄いから
努力は全くしないけど
必死に食い下がろうとしてる豆戦車とは対照的

350 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 17:05:15.60 ID:pyP3KvrLa.net
若元春、正代に突き落とし食らった次の日に玉鷲に勝つ

ほんと幕内っておふざけショーになっちまったな

351 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 17:09:26.61 ID:T1/UWqv60.net
毎日リアルタイムで相撲中継見てる引きこもりは違うねw

352 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 17:48:19.50 ID:vAnKfYsp0.net
2桁負けだけは防いでほしかったが駄目だったか

353 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 18:50:23.00 ID:wKtNK1NYa.net
正代が負ける理由は諸説ある

・本気で相撲を舐めている
・メンタルの問題
・実は怪我でどこか痛めている、もしくは精神疾患

2番目ならいつもの正代だと思ってもらえるし、3番目なら深刻な話なので早く治してほしいが
1番目の「舐めている」のが事実ならそろそろファンに少しずつ見離されるぞ
来場所こそは真面目にやろうな

354 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 18:57:21.93 ID:EfyF5oHo0.net
先場所は確実に舐めてただろ
6日目にいきなり連勝し始めて終わってみれば10勝だったんだから

355 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 19:03:03.60 ID:LnXx8Vbt0.net
「序盤の連敗が精神的にも全部悪い方向に持っていったというか、変に考え込んでしまったというのがあるかもしれないです。(連敗が)ちょっと長かったですね」
「負け越しが決まっているので、思い切り最後まで諦めずに取れたのかなと思います」
「この調子で千秋楽まで勝って、今場所を締めくくれたらなと思っています」

昨日勝った後のコメントこれだもの
カド番とか全然気にしてない

356 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 19:06:33.75 ID:EfyF5oHo0.net
前半戦で2敗した程度で「メンタル弱い」とか言われてた大関時代の稀勢の里は今思えば破格だったな

357 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 19:20:00.95 ID:tZMkYSGJ0.net
明日も頑張れ

358 :待った名無しさん (スッップ Sdbf-GYYj):[ここ壊れてます] .net
キセがメンタル弱いと言われてたのは序盤に星落とすからじゃなくて、
優勝争いしてるときに限って星落とすからなのだが…
正代と一緒にしちゃダメ

359 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu):[ここ壊れてます] .net
稀勢は優勝争いの土壇場で菊や日馬に電車道でやられて
「あーやっぱり稀勢」と言われるのが定番だった

あの頃の上位はだいたい安定していたね
豪栄道がグダグダ大関と言われてたが今の3大関に比べれば大分マシだった

360 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-EFZq):[ここ壊れてます] .net
稀勢の里を例に挙げるのに適当なのは正代じゃなく高安
稀勢の里は大関勝率7割超えてるんだから大関としては超安定大関

361 :待った名無しさん (ワッチョイ 17a1-okD4):[ここ壊れてます] .net
あまり遠くない将来、「正代や御嶽海の頃の方がまだマシだった」と言われるようになるかもな

362 :待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby):[ここ壊れてます] .net
>>358
両方だったと思うよ
白鵬がいるから後半までほぼ全勝ペースで行かないといけないのに序盤でポロポロ落とすからメンタル弱いと言われてたし
全勝で後半戦に突入しても白鵬と直接対決する前に負けてリードを許すからメンタル弱いと言われてた
今じゃ考えられないハイレベルな戦いだったな

363 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-RYbe):[ここ壊れてます] .net
正代と小柳 2人は仲良し

364 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 00:19:06.71 ID:fbGCtxPt0.net
キセノンはあれだけ長く大関を務めながら、
負け越しは負傷による7-8が1回あるだけ、あとは全部勝ち越し
二ケタだらけでしかも最低でもクンロク、ハチナナが一度も無いという凄さ
今の上位メンツで何度もカド番やってるような大関のスレで語る力士ではないなw

365 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 00:52:41.35 ID:12wb/yu/0.net
まぁ角番回数で言うなら千代大海と魁皇のツートップなんだけどね
この2人は特殊で全盛期の強さは横綱レベルだったのに綱取り失敗して大関に在位し続けたパターンだからな
正代は千代大海や魁皇の現役最晩年レベルの低空飛行を最初からやってる感じだわ

366 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 00:54:30.00 ID:fbGCtxPt0.net
プレッシャーに弱いとか勝負どころで勝てないとか散々言われたのも
通常の数字が高いから、期待が大きくなってしまった結果なんだよな
ハチナナやカド番繰り返して勝負どころすらロクに来ない大関なら、そもそもそんなこと言われない

367 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 00:55:23.63 ID:fbGCtxPt0.net
あ、>>366はキセのことね

368 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 00:57:52.08 ID:0ZVQWx7C0.net
2013年は10-10-13-11-11-13の68勝
2016年は9-13-12-12-10-12の68勝
これで1回も優勝できないのだから
正代なんか大関2人の場所に1回優勝しただけよ

369 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 01:02:58.72 ID:vcI/uzY50.net
勝負弱いって言っても白鵬含めた当時の上位陣相手に12勝13勝は何回もやってるわけで今の上位陣の薄さなら年に2、3回は優勝してるわな

370 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 01:06:28.36 ID:0ZVQWx7C0.net
キセは優勝がチラつくと呆気なく負けていたが
近年は今日の玉鷲のように単独トップが敗れるとその下も右にならえで黒星で優勝ラインが落ちていく
3敗なら今は優勝可能性7〜8割だろう

371 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 01:14:20.71 ID:fbGCtxPt0.net
>>369
しかも「勝負どころ」の相手が漏れなく白鵬や日馬だったからなw
今の緩さとは比べ物にならない

372 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 01:16:37.93 ID:12wb/yu/0.net
基本的に白鵬が全勝ペースで行くから少し星を落としただけでゲームオーバーなんよな
白鵬が調子悪い場所は代わりに日馬富士が全勝とか14勝とかで優勝するし
あの頃の優勝戦線はめちゃくちゃシビアだった
キセが正代と同世代に産まれてたら引退までに10回は優勝できたかもしれない

373 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 01:20:16.78 ID:kTbZLOnma.net
白鵬に二桁勝った人間はドルジ、日馬、琴欧州、稀勢の4人だけ

琴欧州は後半ポンコツだったし、ドルジは2010年代はいなかったから
日馬と稀勢がある程度がんばらなかったら白鵬は50回以上優勝してたかもしれない
稀勢は優勝回数は伸びなかったものの間違いなく2010年代のキーマンではあった

374 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 01:22:32.16 ID:0ZVQWx7C0.net
昭和53〜55年の基本北の湖が優勝でその隙に若乃花のような状況が長く続いたのが不運
本来1〜2年だろうが白鵬日馬時代は5年位続いたからな
その間にキセも星は積み重ねたとはいえ肉体の衰えは始まってたんだろう
キセが88〜90年ぐらいの生まれなら白鵬の衰えで覇権をとれたか

375 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 01:37:20.56 ID:vcI/uzY50.net
正代は運がいいよ
前にも書いたけど産まれるのが数年早かったら絶対大関に上がれてないし優勝も出来てないから

376 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 02:48:16.60 ID:U8tN7waT0.net
稀勢の里は期待されてた割になかなか大関上がれないしょぼさだったけど、
大関上がってもちっとも優勝できない情けなさだったけど、
大関になって成績を落としたりすることはなかった
最後の怪我するまでは少しずつ成長し続けたのはいいとこだったな

377 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 08:40:04.28 ID:27Pso5Rw0.net
 首、危なかったぞ!


 

378 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu):[ここ壊れてます] .net
正代は胸を出して相手を受け止める、戦前の横綱みたいな立合いするくせに
攻めてるときは妙に気が急いているというか棒立ちになりながら持っていこうとする
攻めてるときこそ腰を落として落ち着いて行けないのだろうかね?
首投げ食らうのは気持ちだけ前のめりになってる証拠だろう

取り口をいろいろ見直したほうがいいんじゃね。プロだから頭では分かってるのかもしれんが・・

379 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 10:10:22.78 ID:vRTgyCc20.net
何言っても無駄だって w

このザマで土俵に上がれるんだから、本当はメンタルは強いんじゃない? マジで

380 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 10:12:37.00 ID:pTnm04wh0.net
キセへの批判は、メンタル以上に、頭が悪い、脳味噌が足りないっていうのも、もの凄く多かった覚えがw
肉体の素質は白鵬に負けない天才だが、頭が(デブ)猫並みとか、散々だった
頭が悪くて大関になった奴はギリいても、横綱になった奴はいないとか
親方に出稽古させてもらえず、部屋で自分よりも弱いの(高安)と遊んでるだけだから、いつまでも学習しないとか

とりあえず、まさよと御嶽海は、頭が悪い・相撲脳がバカといった批判は少ないよね

381 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 10:48:38.72 ID:p2MESrJ9r.net
>>379
色々な意味で鈍そうだよね
敏感なら土俵に上がれないと思う

382 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:26:00.08 ID:7HC1/OIu0.net
スレタイが悪い。
「正代応援スレ」ではなく、「正代侮蔑スレ」にすべき。そうじゃないと本人は「自分は何をしても応援されている」と勘違いしているから。

383 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:28:09.65 ID:oj+qojFrr.net
>>382
お前がアンチスレ建てて移動すればいいだけの話だ

384 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:34:35.92 ID:TgwJuU2ca.net
正代は既女板かどこかで人気あるらしいが
チヤホヤ要員が多いんだとは思うよ。母性本能くすぐり力士だからね

あと師匠が前は時津海で今は若い土佐豊。
前の師匠なんて正代が優勝争いしてるときに風俗やら麻雀店に遊び行ってたよな
しかも協会のコロナ規則に違反してるという。要するに周囲が正代に厳しくあれこれ言わないんだよ

385 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:10:19.95 ID:+A56JE4D0.net
>>380
アンチの自演連投をあたかも多数の意見だと妄想するなってw

>>384
それがどうした
似たようなの複数いたのに時津海だけがクビになってダブスタ相撲協会酷いって言いたいのか
正代の成績見ると師匠が変わる前後で違うからな

386 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:31:47.87 ID:U8tN7waT0.net
この成績で一ヶ月後に昇進パーティやるとかマジか?
会場の空気想像するだけでいたたまれないのだが?

387 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:44:53.38 ID:9qZEIJmo0.net
>>376
キセは成長というより相対的に白鵬などのモンゴル横綱3人が加齢で下り坂になるまで
力を維持して相対的に勝てるようになっただけのような気がしてならない。
2歳上だったら今の貴景勝ポジションに毛が生えた程度で終わった気がする。
もちろんその頃に正代がいたら大関に上がれず、ラッキー関脇で終わっていたわけだが。

388 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:45:46.73 ID:VlHU2d5X0.net
キセとモンゴル三横綱の年齢大して変わらんだろw

389 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:26:55.38 ID:91X37VzZ0.net
>>365
界王は途中から綱取り諦めて星配りに切り替えてたな
もちろん強いからこそ出来る芸当ではあるがさすがは互助会会長と言われただけのことはある

390 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:30:41.75 ID:vcI/uzY50.net
>>387
稀勢の里が怪我した後も白鵬は8回も優勝してるわけだが
休場多くてもそれ
しかも引退前に15戦全勝
いかに今の上位陣がしょぼいかわかるだろ

391 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:39:20.42 ID:dvXxT+wJ0.net
逆に言えば奴は休場挟まないと優勝狙えなくなってたんだよ

392 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:05:29.62 ID:0ZVQWx7C0.net
白鵬も全休ではなくボロ負け→休場が続けばかなりイメージ違った

393 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:07:12.99 ID:dvXxT+wJ0.net
2敗3敗ですぐに休場に逃げてたからな
晩年の優勝のはざまの場所はそんな場所も多い
逆に言えば優勝狙える場所でしか皆勤しなかった

394 :待った名無しさん:2022/09/23(金) 14:15:40.12 .net
それで最強横綱のブランドを守れたんだから休みが多いくらいはね

395 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:16:43.35 ID:dvXxT+wJ0.net
守れたとは思えない

396 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:20:50.69 ID:vcI/uzY50.net
>>391
ちなみに稀勢の里が初優勝した頃は白鵬は全然休場多くないぞ
休場が増えたのは次の年あたりからで稀勢の里も同様に休んでたから相対的に勝てるようになったは間違い

397 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:23:45.87 ID:dvXxT+wJ0.net
稀が故障して白が勝てるとかそんな主張誰かしてる?

398 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:32:01.60 ID:9qZEIJmo0.net
>>388
言うと思った。
各人の年齢≠衰えだす年齢
そこを間違えちゃいけない。

399 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:38:24.51 ID:vcI/uzY50.net
鶴竜とか優勝回数稀勢の里が横綱に上がる前と上がった後で3回ずつと変わらんけどな

400 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:41:29.59 ID:dvXxT+wJ0.net
鶴竜の方が他が衰えて一番得してる風に見える

401 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:48:25.04 ID:0ZVQWx7C0.net
2017年はキセで持ちきりだったせいで鶴竜の5場所休場は全く忘れられてた

402 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:50:22.65 ID:12wb/yu/0.net
勝ったけどクソみてーな相撲
どっちも弱い

403 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:06:31.75 ID:emHbB/v+0.net
御嶽は腕使えないから正代は押し込むだけで勝てる
それだけの内容

404 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:08:23.55 ID:U8tN7waT0.net
幕内の中でドンケツ争いする大関たちとは斬新なことだな

405 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:29:42.57 ID:12wb/yu/0.net
13日目終了時点で幕内ワーストが10敗の正代で9敗が御嶽海と平幕4人
まさしくドベ争いだな

406 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:47:20.13 ID:fbGCtxPt0.net
本当に両者とも覇気も体のキレも何も無かったなw

407 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:48:31.39 ID:pTnm04wh0.net
三段目同士の相撲のようだった、しかも本場所じゃなくて巡業の土俵

408 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 20:50:01.44 ID:gfTJouEea.net
御嶽はガチ怪我で正代はフェイク怪我だとすれば
シンプルに後者が勝つわなw

御嶽はあの人、引退しそうな気がしてるよ

409 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 21:00:38.90 ID:PviSDySy0.net
正代がフェイク怪我だとすれば教祖様はメクラってことになる

410 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 21:04:30.96 ID:pTDa1hm00.net
>>387
稀勢の里キラーの把瑠都と琴欧洲が引退したのも大きいね

411 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 21:10:26.75 ID:UdsvoIqsd.net
土佐豊が顔じゃないから、師匠が事実上不在状態ってことある?

412 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 21:12:30.02 ID:PviSDySy0.net
>>410
時系列ズレてるだろ

413 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 21:23:56.44 ID:dsPcPQTIa.net
つうか誰が師匠になっても正代にあれこれ命令できる人ってなかなかいないと思う

豊山(勝男)は優勝ゼロの大関だったから
双葉山逝去からこの50年間で時津風の最強の力士は正代。
北葉山(大関、優勝1回)ってのも一応いたんだけど双葉山が師匠の時代に引退して
ずっと部屋つきで正代がプロになる前に亡くなってる。

正代がいくらグダグダでだらしない力士とはいっても
実績からしてこの名門部屋で最強力士なわけで、「正代、しっかりせんか!」なんて怒れる師匠なんて
まずいないよね。

414 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 21:40:58.77 ID:0ZVQWx7C0.net
いつの時代でも優勝は優勝だから難しいな
北葉山、豊山の時代と比較しても今はだらしない時代

415 :待った名無しさん (スプッッ Sd3f-o2Rh):[ここ壊れてます] .net
>>413
顔じゃない土佐豊と同列で比べるのは豊山や北葉山に失礼すぎるだろw

格があまりにも違い過ぎる

416 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 22:26:51.72 ID:M0qHvc+L0.net
顔じゃないその辺の親方に説教されても、正代なら普通に萎縮して宿題サボったのがバレて怒られてる時の小学生みたいな表情になってそう

417 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 23:03:12.11 ID:pTnm04wh0.net
>>416
自分より最高位が低かった親方に怒られても、ドライボーイと呼ばれた大関若羽黒みたく、
「ねえ親方の番付なに?オレ大関」とか、クッソ生意気な事を言うタイプではないだろうな

ま、若羽黒はその性格で身を滅ぼしたんだが
でも付け人だった、のちの黒姫山は「部屋の関取で一番やりやすくて、うるさい事を言われなかったって」って好意的だったが

418 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 00:11:52.90 ID:wuAvOCWOd.net
とにかく顔じゃない土佐豊なのであった

419 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 00:48:28.20 ID:KltwRoP60.net
黒姫山は39年入門で若羽黒は40年廃業だから1年程のつながり
若羽黒も晩年は番付落としてそれほどドライではなかったようだが
旭國も好意的なことを言ってたような

420 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 07:40:33.53 ID:FykPr2I40.net
まさよの周りは楽そうだよな
本人がゆるいし

421 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:53:41.04 ID:fjSLAYyNp.net
鶴竜に励まされた

422 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:17:28.30 ID:N9HR36uo0.net
連勝キター
ようやく調子が上がってきたな!!

423 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:18:16.18 ID:N9HR36uo0.net
御嶽に並んだ
これで大関2位フィニッシュも見えてきた

424 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:29:09.33 ID:9BRYY+sT0.net
なんだかんだで5−10かと思ったが明日貴景勝だよな
(御嶽海が豊昇龍だろうから)
さすがに4−11で終了か

425 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:30:08.87 ID:tsBKzi3Bd.net
>>422
今更調子上がってきたってバカか。甘いファンてほんとに単なる害だよね

426 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:34:54.24 ID:zmz0MZGD0.net
フィジカルが思うに任せない御嶽海とは違って、正代の不振の原因はメンタルからの技術崩壊よなあ(内臓疾患はとりあえず除外)
ならば普通に取れる状況になれば景勝に圧勝してもおかしくない。結果が出るまでわかんない、としか言いようがない

427 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:34:53.86 ID:W31vCnZx0.net
>>426
元々向上心が他の関取より高いと思えんのよね
三段目の境地で生活してる感じがする。それでも才能で大関になったけど
中卒高卒で入って自分を追い込んでたらたぶん優勝二桁の大横綱になってる

428 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:36:42.84 ID:N9HR36uo0.net
>>425
真に受けるなよw
皮肉に決まってるだろ

429 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:38:50.37 ID:LF/ReXXg0.net
今日勝った後の気楽な笑顔は大関の責任とか何にも考えてない顔だったな
来場所8番勝てれば満足なんだろうな

430 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:54:14.55 ID:W31vCnZx0.net
相撲に対して真摯なら土俵内外であんな顔にならん

431 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 21:36:26.56 ID:S3qhfJbKa.net
「正代ずっと応援してるよ!」

みたいな横断幕かかげてる女性ファンがいたな
女の正代好きはダメ男を好きになるようなタイプなのだろう

432 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 21:40:24.04 ID:Fkm7NMut0.net
テレビに映りたいんじゃないか
お手製の横断幕は目立つからカメラに抜かれる率高し

433 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 22:23:20.10 ID:tsvKKZmj0.net
陥落大関の負け越しは8敗だろうが、15敗だろうが結果は一緒なんだから来場所は思い切って15戦全敗を目指して欲しい
そして初場所では何事もなかったかのように二桁勝って大関復帰だ

434 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 22:46:48.37 ID:+1UZ21PZ0.net
初場所で10勝できるなら九州場所で8勝しろよw

435 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 09:47:15.26 ID:xquKHHEZa.net
この4日間で3勝1敗なのか

やっぱりこの大関ちょっと不真面目だよねw

436 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 11:11:31.45 ID:KURZOlDx0.net
>>432
アメスポみたい
放送局に掛けててるやつ

437 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 11:12:31.98 ID:KURZOlDx0.net
豆戦車の二桁阻止してやれまさよ

438 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:27:36.31 ID:7dEaz1Qza.net
少しは意地を見せんか
まあ来場所は地元九州だしもうちょっとマシな場所にしような

439 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:28:37.18 ID:vcVvn4zJ0.net
向こうの方が体格も才能も無くて身体もボロボロなのに完敗する正代

440 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:30:32.71 ID:87QVJbks0.net
つまらん
やる気ない力士を千秋楽に持ってくるなよ

441 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:35:32.56 ID:UnkeXKn00.net
来場所は本気を出すのですから

442 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:38:30.31 ID:jVB5LSuRp.net
来場所は8勝を目指す本気の相撲

443 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:41:07.66 ID:0P4JpG070.net
いいの、いいの

444 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:26:42.00 ID:CewEYKr+0.net
本気だせ

445 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:10:54.63 ID:UnkeXKn00.net
カド番で1勝4敗になってからな

446 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:53:20.98 ID:DeK9JCsgd.net
負代さーもう大関辞退したら?恥ずかしくないの

447 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:57:31.40 ID:uFfP+8yU0.net
8勝ばかりでそれ以外大負けで堂々と居座ってるだけ図太いといえる

448 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 00:32:58.36 ID:pLrdAmvt0.net
オイコラさんも今場所は途中で正代に呆れて書き込まなくなっちゃったな

449 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 06:31:28.34 ID:S7Ank69b0.net
>>447
照ノ富士の前例があるから

450 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 09:46:03.48 ID:pN1D3yXIa.net
正代と御嶽海は端から見て全力で相撲取ってない雰囲気がいただけない
ファンが優しいから甘えてる所もあるし、どこか相撲を舐めてるようにも思える

景勝は悪態、恫喝、変化と品がない取り口のオンパレードだが勝ちへの執念は常に感じられる
彼の真似しろとはいわんが、正代も少しは勝つことに貪欲になったらどうか

451 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 09:49:49.98 ID:IinjLki90.net
>>450
日本人の文句を言うために仕事もしないで一日中相撲板に張り付く底辺ニートが何だって?

452 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:20:35.89 ID:EFMLbN1Rp.net
日本人というより今の大関陣への文句だろう
横綱が休場してるのに誰1人優勝争いに絡めないとは不甲斐ないとは思わんのか

453 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:24:15.08 ID:rF44m1xMF.net
玉鷲以外のモンゴル人も全員論外だわなw

454 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:26:12.68 ID:EFMLbN1Rp.net
そいつらは地位相応の成績だからな

455 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:27:43.69 ID:rF44m1xMF.net
豊昇龍や霧馬山を大関候補だと言ってる奴は頭イカれてると言いたいんだな。その通り

照w

456 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:30:25.53 ID:EFMLbN1Rp.net
そら豊昇龍は関脇霧馬山は小結だし勝ち越せてれば問題ないだろう
照ノ富士は怪我で休場しているが実力は現役で1番だろうしな
逸ノ城は酷いが

457 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:33:09.13 ID:3Osy9kr+r.net
大関候補と言う奴が馬鹿だって話だろ
相変わらず日本語理解できない笹食ってろw

458 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:34:04.70 ID:EFMLbN1Rp.net
大関になり切れないから候補止まりなんだろう
若くて三役で勝ち越せてたら大関候補と呼ばれるのは不自然ではない

459 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 13:00:31.04 ID:AFfLCBt+r.net
三役で勝ち越したら大関候補だとか今だかつて聞いたことがない俺様理論wwwwww

まさに引きこもりモンオタの屁理屈w

460 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 13:04:13.45 ID:EFMLbN1Rp.net
関脇ロックしてた御嶽海は大関候補って言われ続けてたと思うが

461 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 13:09:15.68 ID:Jcvw3qGyr.net
>>459に該当しない二桁数と在位の長さがあるだろw

30分止まってたスレですぐ反応どんだけ張り付いてんだこの底辺wwwwww

462 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 14:12:57.74 ID:CI5s9wUv0.net
フル出勤して、4勝11敗か・・・

フルは認めるが、相撲内容は?!

過去にもっと酷い成績の大関いるのかな??





 

463 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 14:27:16.39 ID:Mpen3xj00.net
どこも悪くないってのが謎すぐる
御嶽海は右肩痛めて押っつけられなくなってそこからの取り口崩壊だから不振の理由が理解できるが、正代はどーなってんだよ

464 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 15:39:17.88 ID:UCkymhCha.net
正代は二次元のパートナーでもいるのかもな
恋の悩みのせいで思うような相撲が取れないんだと思われる

465 :待った名無しさん (スップ Sd52-z8TM):[ここ壊れてます] .net
>>463
御嶽も同じようなもんだろ
来場所10勝なんて絶対無理だから引退した方がいい

466 :待った名無しさん (ワッチョイ d2df-dQvS):[ここ壊れてます] .net
>>462
誰もいないと思ってそうだが
2勝13敗が過去2人いる

467 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 17:24:35.17 ID:KQKD+0gq0.net
三役で勝ち越したら大関候補ワロタ
今までいったい何人大関候補が居たことになるのかw

>452
横綱も皆勤してたら同類だっただろw
コロナ休場明けの力士が活躍するのが最近続いてるから休場の恩恵はデカイってことだ
お前の大好きな白豚カス竜もな

468 :待った名無しさん (ワッチョイ d2df-dQvS):[ここ壊れてます] .net
2-13が大関皆勤最低記録だが
3-12もなんか見た記憶があるような

4-11なんてまだまだ!来場所に期待だ正代

469 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 17:55:15.10 ID:VovRgIXSH.net
>>466
千代ナントカとナントカ富士のことか
懐かしいな…

しかしこの2人と違って正代は引退の日が目の前に来てる年齢でも日常生活も困難な大怪我でもない

470 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 18:05:00.76 ID:CipRlRqB0.net
来場所は初日から本気の相撲みせてくれまさよ
ほなまた来場所

471 :待った名無しさん (ワッチョイ d2df-dQvS):[ここ壊れてます] .net
初日からとか無理言うなよ
5日目までに1-4になって、6日目からが本番です

472 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 00:13:25.84 ID:Xu0jccvu0.net
時津風の豊山も引退場所は4勝だったな

473 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 00:14:51.04 ID:Xu0jccvu0.net
昔なら照なんか十両に落ちた段階で引退してただろ
今は時代が違う
正代頑張れ

474 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 00:20:43.44 ID:WByyN7ca0.net
4勝11敗ててよく最後まで出場したな

その点は誉めたる

ただ何故こんなに負けるのか不思議である




 

475 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 08:01:47.07 ID:FVeJ/bcE0.net
正代と御嶽海、負け越してからも出場したのは大関の責任感と思いたい。
まさかとは思うが、今まで大関維持するための義理関係をこの機会に精算する為に出場して負けたんではないだろうな。
大関から陥落するときは、どれだけ負け越しても、次場所の番付は変わらないという特殊な状況だじゃら。
もし、そうであってそれがバレたら、大スキャンダルになるけど。

476 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 10:37:07.54 ID:zEL7ydJn0.net
ただ、対策されたってだけ
あの体格で、もろ差しの型だもの、脇を締めて正面から強く当たればのけぞってしまう
さらに、もろ差しにしようと巻き替えたら、前に出ればいいだけだ

477 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 12:10:37.15 ID:Ib5/mCJ50.net
>>475

大スキャンダルなんぞになるわけなかろうが w

大相撲の星の貸し借りは普通のこと

478 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 14:20:22.71 ID:WByyN7ca0.net
来場所の予想番付みたが、正直まさよにとって厳し過ぎる。幕内4枚目までの顔触れで、勝てそうな相手がほとんどおらんぞ。もう済んだげ





  

479 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 14:34:02.78 ID:NFO//wn3d.net
こんだけ崩壊しても高安にだけは勝てるんだよなー…

480 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 14:50:39.81 ID:Ib5/mCJ50.net
>>478

翔猿相手のあの初日の相撲が取れるんだから、勝ち越し〜10勝までは可能と考える

481 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 14:53:54.40 ID:Iv8tWZyZ0.net
今年はガチで半分角番とか終わってるな
それに比べれば去年はよかった。確実に劣化してるんだな

482 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 15:06:14.62 ID:ew+VQbpM0.net
正代の初日は何だったんだろうな
大体負け始める勝ち始めるには何かきっかけがあるもんだが
前半何勝かできるうちの1勝が初日だったということか

年も取るし劣化は避けられない。あと2年程早く上がれれば違ったがその力はなかった

483 :待った名無しさん (ワッチョイ d2df-dQvS):[ここ壊れてます] .net
>>482
2日目の勝てる瞬間を棒立ちで逃してその後逆転負け
あれでメンタルがガクッときたんだと思うよ
2日目も動きは悪くなかったからな

484 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 20:47:10.35 ID:WByyN7ca0.net
九州場所、8ー7 で気張ります

485 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 20:56:16.11 ID:BLkAWcVKa.net
正代はガチだ!!って言う人けっこう多いけど
実際はどうだか分からんよねw

邪推だけど、陥落しないための最低限の星だけ購入してあとはダラダラ取ってるんじゃないかと
疑われても仕方のない場所が続いている

486 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 21:05:16.21 ID:NnZ2Rg4QH.net
あまりに弱いとヤオも上手くできないからガチだと言われるんじゃない
実力で勝てるのは優勝争いでガチガチになって普段の力が出ない力士と割崩されて当てられた下位の力士
と考えると辻褄は合う

487 :待った名無しさん (ワッチョイ c6ee-D3i3):[ここ壊れてます] .net
御嶽海と正代の共通点は、代を重ねた贔屓が多い名門部屋の希少な看板力士であること。
割と決めどころで星を買う軍資金には恵まれてる立場だろう。

488 :待った名無しさん :2022/09/30(金) 01:18:51.11 ID:D+qhxWtk0.net
ファンが妙に生温かいのも共通点だね

489 :待った名無しさん :2022/09/30(金) 09:34:40.90 ID:q/R5esM4a.net
正代にはアメとムチどちらのほうが効果があるんだろうね
極端な喩えだが八角が

「優勝したらえなことデートさせてやる」(アメ)
「陥落したらロシアに徴兵してもらう」(ムチ)

と言ったら、どちらのほうが正代は本気になるのかって話。
いずれにしても正代はそろそろ真面目にやってもらわないとネタ大関として
相撲ファンの記憶に残ることになる

490 :待った名無しさん :2022/09/30(金) 10:06:25.56 ID:vGP+HWgV0.net
>>488
そういうのは白鵬のスレでやってくんない

491 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f0b-p7Ca):[ここ壊れてます] .net
>>490
なんで?
御嶽海と正代のファンが妙に生温かいという話と白鵬はまったく関係ないじゃん
意味わからん

492 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0f-fuiy):[ここ壊れてます] .net
>>491
察してやれよ。
進一は常に見えないモンゴル人と戦っているんだから。

493 :待った名無しさん :2022/10/01(土) 13:23:10.88 ID:dgB/b/T/d.net
コピペ改変でね

494 :待った名無しさん :2022/10/01(土) 16:51:55.91 ID:vjysvE4G0.net
確かに白膿信者は生温かいじゃ済まない盲目さだわな

495 :待った名無しさん :2022/10/01(土) 19:45:28.45 ID:76qHKnqW0.net
白鵬の名前すら出て来てないのに反応してしまうって既に幻覚が見え始めてるのか
ヤバいな

496 :待った名無しさん (ワッチョイ 83b8-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>491が見えない奴って幻覚が見えてるんだろうな
ヤバいな

497 :待った名無しさん (ワッチョイW ff44-7Zgp):[ここ壊れてます] .net
>ファンが妙に生温かいのも共通点だね
このレスに対して白鵬スレでやってくんないとか意味不明なレスしたのが元だろ?
人と会話するなら意味不明なオウム返しはやめてね

498 :待った名無しさん (ワッチョイ 83b8-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>494が正論だと言いたいんだな

499 :待った名無しさん :2022/10/01(土) 21:33:53.36 ID:76qHKnqW0.net
やっぱりこいつは笑えるぐらい会話にならんな

500 :待った名無しさん :2022/10/01(土) 21:35:59.05 ID:Rs0FWVxT0.net
そもそも>>495が誰に言ってるのか意味不明だよなw
直前の「白鵬」の単語を使ってる>>491を指摘したら何故か>>497の反応だし

501 :待った名無しさん :2022/10/01(土) 21:37:29.85 ID:sislh2YDa.net
進一、正代スレを荒らすんじゃない

502 :待った名無しさん :2022/10/01(土) 21:38:16.84 ID:76qHKnqW0.net
ちょっと反論されたらワッチョイ変えるんだもの
チキンだし会話にならないししょうもなさ過ぎだろお前

503 :待った名無しさん (ワッチョイ cf26-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>500の事実に反論できないだろ
>>495でアンカー使ってない時点で誰に言ってるのかわかるのはエスパーw

504 :待った名無しさん (ワッチョイW 63e7-S9R7):[ここ壊れてます] .net
>>502
お前の大嫌いな単発ワッチョイは年寄スレで協会擁護したり、あちこちのスレでモンゴル擁護してるよ

叩く相手が見つかって良かったな

505 :待った名無しさん :2022/10/01(土) 22:21:26.59 ID:dgB/b/T/d.net
何で会話にならん奴と会話しようとするの?

506 :待った名無しさん :2022/10/01(土) 22:22:10.86 ID:Rs0FWVxT0.net
>>493>>505
お前こそ何しに相撲板に来てんだよ

507 :待った名無しさん :2022/10/02(日) 14:32:24.98 ID:xR71FL/v0.net
なんにせよいきなり白鵬のスレでやれとか言い出した>>490が1番頭おかしいよ

508 :待った名無しさん (ワッチョイ 4330-eWb8):[ここ壊れてます] .net
なんにせよいきなり白鵬の名前すら出て来てないなんて言い出した>>495が1番頭おかしいよ

509 :待った名無しさん :2022/10/02(日) 19:20:57.64 ID:JudJsaW0p.net
ここは正代スレだが

510 :待った名無しさん :2022/10/02(日) 19:31:29.33 ID:Cl0EZMe+0.net
>>509
ここは正代スレだが

511 :待った名無しさん :2022/10/02(日) 20:20:49.44 ID:CQeaRzhIa.net
進くんはいつまでここにいるんだよw
お前の主戦場である糞スレは相撲板に沢山あるだろ

512 :待った名無しさん :2022/10/03(月) 10:45:11.20 ID:Nwgwsdadd.net
シーズンオフで話題もないからこの人たちは好きなだけ暴れまくりです

513 :待った名無しさん :2022/10/03(月) 10:47:50.68 ID:Sxqz5oIK0.net
>>506
それw

514 :待った名無しさん :2022/10/03(月) 20:56:48.14 ID:TYLYji1x0.net
いちいち相手に…おっと誰か来たようだ

515 :待った名無しさん :2022/10/04(火) 11:54:32.34 ID:IpQc2N2J0.net
熊本のスターは村神様だけになった

516 :待った名無しさん :2022/10/04(火) 17:40:01.09 ID:h1/KfGHB0.net
来場所は初日からスイッチ入った状態で出てくるかな?
それともまた4敗してからスイッチ入るのかな?

517 :待った名無しさん :2022/10/05(水) 13:54:23.13 ID:sT+z4Arn0.net
頼むけん、もう土俵に上がるな!!

引退しても誰ひとりとして異を唱えず




 

518 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 10:47:20.15 ID:JcH8aY7xa.net
逸ノ城なら「やる気スイッチ」とか笑われながら土俵に立っても
平幕と三役の往復力士だからなんてことないけど
正代、あんたは大関なんだからある程度は安定してもらわなきゃ困る

519 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 12:50:44.28 ID:Dv6Fjb8h0.net
逸ノ城は大関にふさわしくないと言ってるのな

520 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 15:03:56.18 ID:adoGt+YN0.net
まさよ、九州へ帰ろうぜ!




 

521 :待った名無しさん :2022/10/08(土) 17:20:13.67 ID:W7XRBv6fa.net
アイドルはウンコしないた思ってる正代

522 :待った名無しさん :2022/10/08(土) 17:26:26.94 ID:s/lm8GON0.net
日本語がw

523 :待った名無しさん :2022/10/09(日) 13:48:04.66 ID:BFpVUd+vr.net
やっぱり松村アナと結婚すべきだったな

524 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 22:22:28.40 ID:p50sUrq4M.net
巻き爪&深爪ぎみのまさよに関係あるかもなんで置いていきますね

爪圧って何?
https://athlete.salon/blog/nail-pressure/

525 :待った名無しさん :2022/10/14(金) 15:43:00.42 ID:OPGyf15va.net
いま一番ダサい力士が景勝と正代
来場所こそは汚名返上で二桁勝てよ

526 :待った名無しさん :2022/10/14(金) 22:26:56.26 ID:SbXSEFPf0.net
いま一番人気力士が景勝と正代
来場所こそは汚名返上で二桁勝てよ

527 :待った名無しさん :2022/10/18(火) 10:55:26.14 ID:pv4ZZ+z2p.net
正代はクンロクハチナナで耐えるか陥落のどっちかだろうな

528 :待った名無しさん :2022/10/18(火) 18:05:37.08 ID:HKE9CanN0.net
荒らしがわざわざ書く話じゃない

529 :待った名無しさん :2022/10/20(木) 20:38:42.44 ID:2LUnBuZY0.net
 やっと辞める気になったか

   よかった、よかった!!





 

530 :待った名無しさん :2022/10/23(日) 18:39:27.39 ID:9COOzq9g0.net
貴闘力

「大相撲土俵裏」 重版出来!

八百長、野球賭博、相撲界の闇をぶっちゃける

531 :待った名無しさん :2022/10/24(月) 09:33:27.28 ID:qxxhVSHV0.net
いまさら祝賀会かよ
落ちてなくてよかったな

532 :待った名無しさん :2022/10/25(火) 07:14:18.35 ID:juRk+SqA0.net
「羨ましい」by御嶽海

533 :待った名無しさん :2022/10/25(火) 07:49:52.90 ID:N9x5FMsk0.net
>>530
博打仲間だった白豚の闇をぶちまければいいのにな

534 :待った名無しさん :2022/10/27(木) 10:32:42.42 ID:Sb0WKi1y0.net
日一日と九州場所が近づいてまいりやす w

535 :待った名無しさん :2022/10/27(木) 12:07:08.96 ID:HIS3qjPCp.net
(日一日)

536 :待った名無しさん :2022/10/27(木) 15:37:52.13 ID:qNBZfwraa.net
正代「しゃべるなら出ていっていいよ!」

ワロタ

537 :待った名無しさん :2022/10/27(木) 17:41:46.89 ID:Bq5WgbRl0.net
正代、おまえが土俵から出て行け!!




 

538 :待った名無しさん :2022/10/27(木) 17:51:02.66 ID:OOZ9t8QDd.net
正代アンチ、おまえが相撲板から出て行け!!

539 :待った名無しさん :2022/10/27(木) 19:15:13.10 ID:hMtxIRgY0.net
>>536
>正代「しゃべるなら出ていっていいよ!」

一瞥して奥に引っ込む土佐豊...

540 :待った名無しさん :2022/10/28(金) 06:17:39.06 ID:cXLgTRvo0.net
「俺もやる資格ある」by朝乃山

541 :待った名無しさん :2022/10/28(金) 06:50:02.61 ID:6T1W3CRC0.net
「ぼ、ボクも・・・」震え声で御嶽海

542 :待った名無しさん :2022/10/28(金) 06:58:23.24 ID:MNVU5ZL20.net
楽しいか?

543 :待った名無しさん :2022/10/31(月) 19:46:04.91 ID:+1422gro0HLWN.net
廃業するべきだ大恥正代!!










 

544 :待った名無しさん :2022/10/31(月) 21:35:39.34 ID:BS5NepDdaHLWN.net
私は「しょーだい!しょーだい!」と声を張り上げて応援していた者ですが
「しゃべるなら出て行っていいよ!」という例の暴言で正代に見切りをつけました

今は豊昇龍を応援しています

545 :待った名無しさん :2022/10/31(月) 21:40:41.34 ID:6fPBY1tx0HLWN.net
チンピラ昇龍の態度の悪さには沈黙するのがダブスタカスw

546 :待った名無しさん :2022/11/01(火) 06:12:15.49 ID:nGf3ZrgH0.net
>>542
うん

547 :待った名無しさん :2022/11/01(火) 19:00:57.08 ID:fxGoO9k/a.net
オートレース板のこれ見て茶を吹きそうになった。俺が書いたんじゃないよw
ちなみに永井というトップレーサーがズルズルと後退したシーンを受けての感想

724 名前: _期 選手名____呼名____ [sage] 投稿日: 2022/11/01(火) 16:57:11.78 ID:6FHqMC2n0
どうした永井!
大相撲の正代の様だ

548 :待った名無しさん :2022/11/01(火) 22:02:00.29 ID:In3P310O0.net
>>547
引きこもりネット依存のクズのお前はどんだけ大量の板監視してんだよマジキモすぎるww

549 :待った名無しさん :2022/11/02(水) 17:13:37.71 ID:RVxvAIxZa.net
テルがもし引退したら
貴景勝と正代が最高位とかやばいだろ

550 :待った名無しさん :2022/11/02(水) 17:17:14.04 ID:9E3haL8k0.net
照一強よりもマシだわ

551 :待った名無しさん :2022/11/02(水) 18:21:03.84 ID:GwONkVM90.net
もはや史上最低だな

552 :待った名無しさん :2022/11/02(水) 18:23:44.18 ID:mDLMG0MJr.net
悪夢のモンゴル時代

553 :待った名無しさん :2022/11/02(水) 20:17:43.81 ID:P8p5ryhk0.net
正代今場所で落ちたら若隆景でも無理して上げるのか
御嶽海の大関復帰は難しいだろう

554 :待った名無しさん:2022/11/04(金) 15:25:04.51 ID:4wssZSkPX
ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に涌いた害虫クソ公務員を全廃して.
新三種の神器,拳銃,スティンカ゛─.手榴弾を全家庭に普及させることた゛ろ
最近.都心周辺て゛曰中頻繁に發生している低周波騒音は,入間航空基地や米軍基地等からのT━4等の戰闘機型練習機によるもの
防衛予算GDΡ比2%に倍増しろた゛の寝言は寝て言え白々しい地球に湧いたクソ利権害虫の税金泥棒
ウクラヰナの防衛予算はGDР比4%以上あったわけだし,軍のク‐テ゛夕‐によって政権掌握されたミャンマ一はGDP比2%台.
口シアのように徴兵されて拒否すれば犬コ口公務員に制圧されて殺害されるレヘ゛儿がGDP比2%な
ヒトラ−思想安倍晋Ξを讃える岸田か゛選挙で大敗して自閉隊と結託して選挙無効を一方的に宣言して軍事國家にすることた゛って
可能になるわけだが、軍事利権は増やすほと゛国民が殺されて國土が灰燼に帰すリスクか゛高まるた゛けなのが現実だと理解しよう

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТTps://i.imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

555 :待った名無しさん :2022/11/05(土) 17:43:07.39 ID:pnIFKAtWa.net
これまで必死に激しく正代を応援してきたがもう疲れた
今場所からは北青鵬を応援するわ

556 :待った名無しさん :2022/11/05(土) 17:55:18.58 ID:Wk7VAS6Q0.net
お前がいつ正代を応援したんだよ糞

557 :待った名無しさん :2022/11/08(火) 11:35:48.78 ID:E26F42Wsa.net
今場所の正代関の成績予想は9勝6敗

558 :待った名無しさん :2022/11/08(火) 12:11:23.34 ID:wih25ODE0.net
自分は若隆景と争っての優勝かと

559 :待った名無しさん :2022/11/08(火) 15:16:35.26 ID:1wFvT8Fz0.net
舞の海と西岩の場所展望で舞の海が先場所の事情を明かす
肩を痛め、痛み止め打って出ていたそう

560 :待った名無しさん :2022/11/08(火) 17:06:29.26 ID:/SAV+YnMd.net
これまで必死に激しく北青鵬を応援してきたがもう疲れた
今場所からは正代を応援するわ

561 :待った名無しさん :2022/11/08(火) 22:07:09.12 ID:5cLwfNjKa.net
若の里って部屋では厳しいようだが
最近はキャラチェンジしてるのかカメラの前でふざけることも増えたな

562 :待った名無しさん :2022/11/10(木) 11:35:26.69 ID:dY6I6ukx0.net
勝った負けたの大騒ぎがもうまもなく始まりますね

いや、負けた負けたの騒ぎだったかな? w

563 :待った名無しさん :2022/11/10(木) 11:42:51.61 ID:vApotzuya.net
序盤に注目だが先場所は初日は一応勝ったんだよな
「今場所の正代は違う!」と言われたがその後の展開はご覧の通り

>>559の言ってるように怪我もあるんだろうけどさ

564 :待った名無しさん :2022/11/10(木) 15:41:32.50 ID:PAoPmV190.net
2日目に逆転負けして調子狂ったと見てる

565 :待った名無しさん :2022/11/11(金) 07:33:30.27 ID:MuHfV4yO0.net
宮城野様のアドバイスが効いたって言ってた奴は生きてるか?ww

566 :待った名無しさん :2022/11/12(土) 13:22:50.71 ID:AQjVzy400.net
初日翔猿とは縁起がいいな

567 :待った名無しさん :2022/11/12(土) 17:58:16.15 ID:zpXQJ3yN0.net
今場所優勝、年明けに綱取りなのですから。

568 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 13:48:50.03 ID:G/P5jVcUa.net
終盤でやばくなったら貴景勝は譲ってくれるだろうが
御嶽海は復帰がかかってるからガチで来るかもな
前半でとにかく5勝はしろ。後半楽になる

569 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 13:51:19.66 ID:lYRpLfa80.net
貴景勝と当たるのは千秋楽だけどw

570 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:17:27.73 ID:g/ExGD9s0.net
明日は勝確

571 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:50:11.00 ID:KfuXTmW4a.net
初日からこれかよ
頑張ってはいたけどw

572 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:51:11.69 ID:YjMaFy2G0.net
>>568
いつも通り前半からピンチだろこれじゃw

573 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:51:46.66 ID:ftO0Ic8k0.net
>>570
俺もまさか負けるとは思わなかったわ

574 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:52:58.12 ID:Jdqw/01D0.net
土俵を割った瞬間のあの表情が毎回デジャヴかと思う

カド番のベテラン

575 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:55:49.40 ID:hI9jPwWV0.net
相手に付き合ってるバタバタ相撲
もう陥落確定

576 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:56:40.76 ID:g/ExGD9s0.net
でも明日は大得意の高安

577 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:58:01.77 ID:DAeuJQtfa.net
まあ序盤はどっちにしろ負けるんだから体が動いてた分この先まだ期待は持てるんじゃないかと

578 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:59:49.75 ID:KfuXTmW4a.net
翔猿がうるさい相手なのはわかるけどね
ただ中に入られるのを怖がって終始、受身になってるのがよくなかったかな

579 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 18:01:38.08 ID:2AV+MD0c0.net
>>577
うむ。
綱が見えてきたと思っていいな

580 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 18:02:22.18 ID:9ED+4DERM.net
またやる気スイッチOFFで初日黒星スタートかよ
少しは貴景勝を見習ったら?
産まれ持った才能は貴景勝より断然上なのに恥ずかしくないの?

581 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 18:11:16.96 ID:WA5K3tu30.net
角番5日目から本気出す。
正代はこれが冗談にならないからなあ。

582 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 19:39:57.08 ID:ftO0Ic8k0.net
>>578
しかも、終盤は諦めた様な、もしくはバテた様な感じだったよな。
舞の海さんもスタミナ不足(稽古不足)を疑っていたよ。

583 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 20:00:50.54 ID:LSc+UyTV0.net
がんばれ正代

584 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 01:51:41.83 ID:MRnZthx00.net
もう皆土俵際は距離取って攻めてくるから誰も突き落とされてくれない

585 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 07:19:59.11 ID:WI0uFdYC0.net
「相撲は7敗からっす」

586 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 07:32:27.39 ID:TRGtdV0a0.net
体格差圧倒的なのになぜ押し込めない。あんな小兵力士を捕まえようとしてもほぼムリ。
押し出せば簡単にぶっ飛ぶだろ。臨機応変に相撲取ってほしいわ。

587 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 10:01:08.49 ID:HJSy/zfUa.net
よう頑張っとったがなあ・・・

相手の猿飛佐助が力ついてる

アクセントのある相撲とってるわ

かたや佐助についていくのに必死のターニー


 

588 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 11:32:54.31 ID:mfKJhkFfd.net
初日で情けない相撲を取ってるようじゃもう陥落は決定的ですね

589 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 11:46:07.84 ID:v6bIrfE60.net
8勝すればいいだけだから

590 :待った名無しさん (ワッチョイW 15ec-oJIi):2022/11/14(月) 12:27:15.78 ID:MXS3zH1K0.net
まあどんなに負けまくってても高安には勝つから今日は白星でしょう

591 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 13:52:37.10 ID:XQYDbpiE0.net
お客さんの翔猿と高安に連敗したら、それこそもう後はないね

潜在意識に大関やめた〜いがあるんだろ

592 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 15:25:38.12 ID:qdd8e8x8a.net





593 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:02:28.45 ID:0oewOELH0.net
教祖様のアドバイスアピール今場所ないのか?w

594 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:20:50.00 ID:0MpFXqgY0.net
>>590
大丈夫か?w

595 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:56:31.78 ID:L46P6Y0Ya.net
さすがお得意様の高安戦、よしっ、これからだ!

596 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:57:09.47 ID:0MpFXqgY0.net
やっぱ高安には強いな!と思ったら、高安足が悪いみたいだな。

597 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:57:23.19 ID:Rd2L1I0H0.net
正代が強いようにも調子良いようにも全く見えないが
高安がひたすら苦手意識持ってる感じだな

598 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:58:47.65 ID:0MpFXqgY0.net
明日は琴ノ若か、難敵だ

599 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:59:30.92 ID:jrqQJuPJa.net
取り組み後に解説がみんな「高安調子悪そう」と言っててワロタ

600 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 18:18:52.84 ID:Y2a/Mawr0.net
きのうの激しい相撲で高安休場かって流れてたよ
正代と雖も翼もがれた鳥には流石に勝てるだろう

601 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 18:26:57.45 ID:4UEDe3nGa.net
高安は的が大きい上に腰高だから
正代の胸出す立合いにフィットするところはあるよ

だから高安が万全のときですら正代は合い口がいい

602 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 19:16:25.66 ID:hrdqSyVi0.net
正代の地元人気半端ねぇな

603 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 00:59:40.32 ID:sDvLe7aH0.net
大関なのにまだ琴ノ若に勝った事ないんだな。何とかしろよ!

604 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 01:14:46.29 ID:Ni2qSyaY0.net
勝ったらインタビュールームだな

605 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 09:19:15.84 ID:nmHTmx6BM.net
琴ノ若は自分より重心低い相手、とりわけわかりやすく豊昇龍が苦手
豊昇龍は色々やるから見定め難しいけど他は琴ノ若を突き放しながら体を起こすタイミングで前傾で中に入ってる
どれとは言わないけど向こうの形にしないことを目指して、琴ノ若の激しい揺さぶりに耐えながらも攻め続けて揺さぶる側に回れれば理想
参考にするとよさげなのは対高安戦(腰高だけど突き起こせる相手だから)、先場所の対佐田の海戦、惜しかったけど夏場所の対まさよ戦
結果はどうあれ明日につながる一番をたのんます

606 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 09:25:06.53 ID:kO3mSuwO0.net
琴若に勝ったら褒めてもいいよ
でも明日からまた3連敗するのが
正代クオリティ

607 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 11:46:48.46 ID:tGfSmRmAM.net
まさよってもう十両へ陥落してそうな今年の負けっぷりなのにじつは大関を維持してるのはすごいな

608 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 12:13:23.55 ID:1qo+Ce9O0.net
ここぞという時に助け人が何人いるかだな

逸ノ城が明明白白で御嶽海に勝ちを譲ったようにな

609 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 17:37:15.50 ID:aAvh+4Ha0.net
今日変化だ

610 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 17:42:27.70 ID:awU1VNAE0.net
豊山に初日が!正代に勢いを!

611 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 17:46:40.47 ID:1gFN2COL0.net
今場所は大丈夫そうだな😃

612 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 17:47:05.20 ID:XZIJOS640.net
今日の勝ちは大きい

613 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 17:47:51.64 ID:Ni2qSyaY0.net
琴の若調子悪いのかな

614 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 17:56:54.50 ID:lrReN1YTd.net
こんないい相撲をなぜ毎場所とれないんだよ
改心の相撲だった
明日はエだがこの相撲なら勝てるぞ

615 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 18:05:18.02 ID:r1hYextMa.net
今日は良かったw
一歩も引かない積極性
これをもっと出せればね・・・

616 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 18:06:58.61 ID:Ni2qSyaY0.net
今場所優勝したら来場所綱取りってことでいいんだよな?
カド番だからノーカンは無いよな?前例が無いから分からん

617 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 18:28:54.62 ID:CYT3nsxX0.net
ぶっちゃけ横綱にはならんでいい

618 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 19:06:40.77 ID:kO3mSuwO0.net
今日勝ったくらいで燥がない方が
いいよ
明日は期待裏切るから

619 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 20:01:07.82 ID:VB9GFAI+0.net
流石に地元開催で陥落は避けたいな

620 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 06:03:06.56 ID:Lkkyaflaa.net
三日目で2勝とはちょっとエンジンかかるの早すぎるのが気になる

621 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 07:04:45.44 ID:TSeXRHUf0.net
いや、あと6勝すれば正代の義務は果たすのだから大丈夫。

622 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 07:15:42.14 ID:rJmVnQRj0.net
今日は変化して

623 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 17:56:51.41 ID:Cl+wY5Je0.net
ま、今日はしゃーない

624 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:05:58.54 ID:FOxYGY5i0.net
惜しかったな
諸差し狙えたがうまくいなされたな、相性の悪さが攻勢を邪魔したのか

ただよく粘った
負けても意味のある内容だった

明日につながるわ

625 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:06:32.37 ID:nb3c4luN0.net
だーから言ったでしょう
はしゃぎ過ぎると負けるよって
逸の城みたいな相手にまともに
組んじゃねえ
相撲知ってるんかな?

626 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:12:18.04 ID:rJmVnQRj0.net
変化すべきだった今日は

627 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:15:01.87 ID:P3n0gcm+0.net
仮にも大関なのに番付下相手に負けてよく粘ったよく頑張った言われてるのは面白い

628 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 19:29:23.81 ID:nb3c4luN0.net
仰る通りだよ
だいたい大関の有資格者なんて
一人もいない
こうなったら場所毎の成績で
格付けしたら?

629 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 19:54:00.10 ID:wRjYHFX20.net
あおりでも冗談でもなく、8勝することが大関の最高の責任ってことになったな
もう一匹の方も含めて

630 :待った名無しさん (アウアウウー Saa9-oEyu):2022/11/16(水) 20:56:55.42 ID:b6aNQAfga.net
正代が好調時だとしても右四つがっぷりなら逸には勝てんよ
上手を取られる前に正面から寄ろうとしたがビクともしなかった

631 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 21:04:09.97 ID:p10pCeMz0.net
>右四つがっぷりなら

何だその仮定は

632 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 21:17:15.05 ID:sB9eF6ye0.net
そもそも我々が正しい認識を出来てないだけなんだよなぁ
横綱12勝大関10勝って言われているけど、横綱の方はおもに時代の中心である大横綱に対してで大関の方は最終的に横綱まで昇進できるやつのことで普通の横綱や大関止まりはこの数値を横綱大関平均勝率で達成できてない
栃ノ心が昇進した辺りで調べた結果、横綱11勝大関9勝が平均だった筈(10勝が強くもあり弱くもあるボーダラインで幕内優勝は11勝から)
なので弱い横綱10勝、弱い大関8勝はある意味仕方なく、その場合はある意味で次世代の力士が成り上がるチャンスで今はそれが出来てないからヤバい状況

633 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 21:25:01.96 ID:sB9eF6ye0.net
仕方ないとは言ったが
武蔵丸がコラムで言っていたとおり、今の大関は全体で歴代ワーストだと思う
理由は昔のほうが横綱大関に上がる人が多く、今は少ないにも関わらず成績が大したことないから
一応、貴景勝は大関勝率9位(琴ヶ濱〜37人中)で入幕から現在までの6年間二場所に一回の割合で二桁をあげていて凄い(今場所途切れるかも)
ワーストは栃ノ心を抜いて御嶽海で正代は31〜32位くらいだった筈
豪栄道が25位っていったらイメージしやすいかな

634 :待った名無しさん (ワッチョイW b545-wUiL):2022/11/16(水) 21:36:29.42 ID:rJmVnQRj0.net
中卒が一番いいよね大関になるなら

635 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 21:47:51.25 ID:sB9eF6ye0.net
>>634
理想は中卒で高卒でもまあいいと思う
朝青龍が高卒と変わらないくらいだった筈
大卒が22歳だから、この時点で大横綱が無理なのが確定するんだよなぁ(26歳の千代はレアケで)

636 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 21:53:19.10 ID:wRjYHFX20.net
しかし大関がアル中に負けるのか

637 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 21:56:53.01 ID:p10pCeMz0.net
令和大関は大卒が一番多くなるであろう現実な

638 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 22:29:28.73 ID:uWVm+JQo0.net
大卒の大関ってまともなのいた覚えがないんだが
1場所ごとにカド番と脱出を繰り返す正代、
このまま行ったら史上最弱大関の御嶽海、
野球賭博で解雇になった琴光喜、
大関陥落後の期間が大関時代の数倍にもなってる出島と雅山…
歴史的に見てそこまで強豪大関でもない武双山が相当良いように見えるレベル

639 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:09:29.08 ID:Cl+wY5Je0.net
>>633
栃ノ心は膝が悪かったから仕方ない部分もあるが、正代は悪い所も無さそうだし、まだまだ若いから意味不明だよな。

640 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:12:55.61 ID:0Nd3OLK90.net
正代は31歳だから若いとは言えん

641 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:31:56.86 ID:+UAvh4pk0.net
>>638
武双山は上がるのが遅かった。魁皇と同じく5年位大関候補だった
95〜6年に上がっていればどうなったか。意外と出島みたく2年位で落ちてたかもしれないが

大卒といえば朝潮も豊山も期待以下で終わってる

642 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:38:59.52 ID:sB9eF6ye0.net
>>639
栃ノ心の大関3場所目と同じ年齢だから若くない
今までの期間になにやってたのって意見ならば、同意するけどな
>>638
私も同じ考えだわw
初代豊山と大関朝潮は平成以降昇進組よりはよくやっていた
朝潮は昇進前は北の湖に勝っていたし、昇進後は千代の富士に昭和60年終わり辺りまでは互角にやれていた(決定戦のぞく)
確か横綱勝利ベスト10に朝潮はのっていたはず

643 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:39:58.43 ID:Cl+wY5Je0.net
>>640
ホンマや!
29歳かと勘違いしてたよ。
このままだと先は短いな…

644 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 01:12:40.09 ID:bR7UR9UHa.net
>>638
このメンツで唯一ガチっぽいのが正代っぽいから誇っていいですか

645 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 01:34:45.80 ID:Cic/tw6/0.net
御嶽海以外のその面子それぞれが大関だった時代に正代がいたらそもそも実力的に大関に上がれないだろ?
だいたい横綱の照ノ富士はボロボロで休場、貴景勝もボロボロで正代は1人元気なのに勝ち越せれば上出来みたいな評価の時点で恥ずかしいよ

646 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 01:56:35.86 ID:pwFcy3QDa.net
2001年は曙がやめて貴も丸もロートル化してて、まだ朝青龍も台頭してない低レベル時代だったし
昭和の低レベルな迷信がまだ多く残っている遅れた時代だったし大関陣は武蔵川護送船団による過大評価もあったから
2020年の正代がタイムリーぷしていったら余裕で6連覇して横綱昇進だっただろう
2022年正代でも大関には余裕でなれた

647 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 02:07:05.17 ID:Cic/tw6/0.net
こういう釣り丸出しの逆張りは正代と同じくらい恥ずかしいなぁ

648 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 06:34:06.37 ID:H6gMxN1B0.net
>>646
こういう釣り丸出しの逆張りはモンゴル互助会は無いってのと同じくらい恥ずかしいなぁ

649 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 06:48:13.22 ID:BGcv7vnAa.net
若貴レベルより現代の方がレベルが高いのは明白だろ。お前こそ釣りか?
すべてのスポーツの記録はむかしより今の方が高い。一時的に世代交代の谷間に落ちることはあっても、長い目でみると直線的に上がり続けている。
戦前の陸上の記録は現代の中学生レベル。沢村栄治の球速は130kmだとも言われている
逆張りってことば覚えたてで使いたいんだろうけど逆張りが投資用語だってことも知らないだろお前。
投資で勝つのは靴磨きより逆張りなんだよね。
それと私のこのスポーツ進化論は投資のインデックス理論も参考にしている。

650 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 06:49:37.00 ID:BGcv7vnAa.net
常に体格や技術、スポーツ科学が進化し続けているんだから正代でさえ90年代なら無双できるのは当たり前。

651 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 06:51:21.57 ID:BGcv7vnAa.net
それと二子山、武蔵川両護送船団で勝ち星が盛られてた時代だってことを忘れすぎ。
完全総当たりなら当時は優勝ラインがかなり低かったはずだ。

652 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 06:52:36.02 ID:BGcv7vnAa.net
なんかワチョーイが勝手に変わったけど俺だから。

653 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 06:54:39.48 ID:BGcv7vnAa.net
外国人の増加で信じられないほどレベルが上がったはずだ。メジャーリーグも黒人選手を解禁したら市場規模もレベルも大幅に上がり、球団拡張に繋がった。

654 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 06:55:42.38 ID:HAwltuov0.net
変化して

655 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 06:55:54.34 ID:BGcv7vnAa.net
投資用語でいえば現在の土俵のレベルは押し目であり、白鵬時代の高値更新はできていないかもしれない。
それでも90年代よりは上がってるんだよなあ

656 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 06:57:48.44 ID:H6gMxN1B0.net
>>649-655
お前の言うスポーツ進化論は完全に論破されてる

>すべてのスポーツの記録はむかしより今の方が高い

お前がよく例に出す陸上の記録で80年代90年代00年代の世界記録が多数残ってる理由は何でだよ
靴や道具は常に進化してるアシストがあるのに現状はそう

特に相撲は不人気スポーツに成り下がった結果、競技者のレベルが年々下がってるのは明白

つまり何もかもが右肩上がりだと言うお前の主張は机上の空論

657 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 07:02:18.62 ID:BGcv7vnAa.net
>>656
いや、80年代90年代でごく一部残ってるのはドーピング疑惑のあるやつだけだろ。
ここ数年以内に更新されてる種目が非常に多いぞ。

658 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 07:04:57.04 ID:H6gMxN1B0.net
ドーピング疑惑こそ数えるほどしかないし、00年代以前の世界記録はごく一部でもない
十年以上更新されてる記録がいっぱいあるのにお前は何言ってんだ

659 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 09:10:03.89 ID:rtZEBoi50.net
よわっ、

どっちが大関がわからんのう


 

660 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 09:17:13.59 ID:DiCBRJYV0.net
高安に勝った後は3連敗を予言したものですがこの分だて今日と明日も負けることに

661 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 10:46:53.81 ID:CMNSHE+Ia.net
カド番で4日目まで2勝2敗で普通の大関なら陥落コースだが
前場所に比べて内容はそんなに悪くない。とりあえず体が前には出ている

今の土俵は毎場所がリーグ戦みたいな状態だから終盤だから相手が強いというわけでもない
一進一退で8勝7敗にすべりこむのが今場所の正代だと思うよw

662 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 11:05:44.14 ID:LxOxeF5mM.net
>>649
相撲にかぎっては昔のほうがレベル高いよ
そもそも現役力士より白鵬のほうが強いのが明白だし、白鵬は昔の力士のVTR見て相撲を研究してたくらいだ

663 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 11:19:42.51 ID:CHbXKVuK0.net
負け越すかな

664 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 12:22:54.78 ID:6pqrypiWa.net
2勝2敗なら正代としては上出来だろ。最終10勝5敗と予想

665 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 12:27:56.62 ID:+njZU0ct0.net
>>661
体動いててそんなに悪くないんだよね
中盤から強くなるパターンが出れば今のどんぐりリーグなら優勝もあるレベル
12勝で単独優勝できる時代だし

666 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 12:50:01.55 ID:8YXSPwcoa.net
なぜ変化しない

667 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 13:54:04.92 ID:HLmVhbr+p.net
>>664
せやな!
横綱も居ないし、他に絶望的に強い相手も居ない。10勝は普通にあり得る話。

668 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 17:53:50.68 ID:+njZU0ct0.net
陥落

669 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 17:56:20.40 ID:DiCBRJYV0.net
予言未だ継続中
明日も負けることになってます
明後日から先が正念場ですが
巻き返せるでしょうか
それから先は浮かんできません
何せ相撲がへたっぴ過ぎます😭

670 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 18:00:37.16 ID:+njZU0ct0.net
最初の5日間を1-4から本気出すってのが正代システムだが、2-3だからな。
予定より1勝多いから上出来なのかもしれない。

671 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 19:28:23.07 ID:L07tVX3z0.net
1勝6敗から勝ち越した事もあったよな?

672 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 20:54:21.53 ID:3Wo2DWTN0.net
がんばれ!正代。あしたはきっと勝つよ

673 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 01:28:22.16 ID:/v1WjyeC0.net
今日から6連勝するのが俺たちの正代

674 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 06:36:55.69 ID:YnS6IKwR0.net
変化して今日こそ

675 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 08:18:19.10 ID:ra7LwIhIM.net
前回翠富士との初対戦時での親方たちのコメント置いていきます
陸奥親方「大きい相撲を取っていくと相手は嫌がると思うんですけど」
八角理事長「踏み込んでガチッと当たれば相手は動けないんだけどね」

来場者に配られる号外パノラマでのインタブでせっかくいいこと言ってるんだからしょんぼりしちゃあもったいないよね
ただつるりゅう親方「多分体も万全ではないとは思いますけど」の状況がよくなくてご当所てだけで無理を押して出場してるなら休む勇気も必要

676 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 14:38:04.94 ID:m7rYeqm/a.net
正代の直は直ぐ負けるの直

677 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 14:54:43.83 ID:BX7PkgYAd.net
ここから五連敗してさっさと陥落しろ

678 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 18:00:36.94 ID:dJa+YPHra.net
ピンチの連続だったが最後まで諦めずに小兵の激しい動きについていったねw
この相撲を続ければカド番脱出は余裕

679 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 21:34:30.96 ID:45i26coc0.net
翠富士のヤロウ、大関をなめてやがったな

もっと怒れや、正代よ!

680 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 21:57:29.08 ID:YnS6IKwR0.net
明日は変化で

勝ってほしいから

681 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 23:40:14.64 ID:14FNcYXt0.net
正代の場合、中途半端に変化して負けそうなのが怖い。

682 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 00:43:23.81 ID:va7FFXn+0.net
がんばれ正代!明日も明後日もきっと勝つよ

683 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 08:55:16.29 ID:Y3Y07y890.net
変化なんかするな
見苦しいだけ

684 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 09:29:09.92 ID:5cfhgKKE0.net
怒涛の6連勝が昨日から始まってるからな。今日も確勝

685 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 11:21:21.66 ID:ybnPq/2e0.net
馬力のある突き押し型と今日の相手みたいな変化型にからきし弱い
落ち着いてみてがっちり組めば勝てるのにいつもバタバタ狼狽えるよな

686 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 12:21:14.34 ID:q3tO49Cl0.net
今日は6連敗中の宇良か、まさか負けないよね?

687 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 13:19:35.98 ID:vri2EsFf0.net
勝ち越すにせよスンナリは勝ち越さないのが正代の真骨頂 w

心臓に悪い相撲取り w

688 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 13:33:22.66 ID:015Qm7bE0.net
>>687
深呼吸してお茶でも飲んでください

689 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 13:37:38.36 ID:G8HBj9lva.net
6日目まで終わって御嶽、景勝が思ったより好調なので
終盤に簡単に勝たせてもらえない可能性がある
御嶽はとにかく10勝が必要な立場
正代は早いうちに勝ち越したほうがいいね

690 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 17:22:59.98 ID:+pEHPWdM0.net
今日と明日勝っておかないと、難敵も少なくないからヤバいぞ。

残りは貴景勝、御嶽海、若隆景、豊昇龍、霧馬山、大栄翔、玉鷲らと対戦する可能性があり、今場所勝てて無い玉鷲以外は全員難敵だ。

691 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 17:31:07.28 ID:015Qm7bE0.net
明日から毎日変化で

692 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 18:41:32.03 ID:R8xpE1ZA0.net
変化せず真っ直ぐ
これで良い
全敗に変化してるようじゃ終わり

693 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 19:57:14.13 ID:ybnPq/2e0.net
勝つには勝ったが最後また引いちゃったよね
あれがよくない
あれじゃまた明日負けるよ
当たり負けしないでがっちり
まわし掴んで組み停められたら
力発揮するのに
なぜ自分の型に持っていけないんだろう
やはりメンタル?

694 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 04:30:01.22 ID:bSbhoAnj0HAPPY.net
重そうなのに軽い力士になっちゃったね イメージ的にはガンキャノン

軽さは体勢が高いってことに尽きると思うけど、膝を悪くしちゃってるんかな
強かった時は腰は落とせて上半身で反撃されようが足が前に出ていた

改善法は四股のはずだけど、親方も本人も分かってないはずがない
歳と故障かねえ・・・

695 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 08:44:32.24 ID:SyJ9RjvTMHAPPY.net
松鳳山のいう30歳の転機(谷間?)ではないのかなあ
あと場所前のデイリーの記事でここ1年精神的にきてたぽいからこのへん乗り越えると一皮むけると思う

佐田の海は速い出足からの胸合わせたまま押し出すかまわし取るかが多い、おっつけもあるけど
軸がまっすぐで体幹強い
本調子でないかもだけど北の富士さんが昨日の立ち合いが一番よかったと言ってたし、対琴ノ若戦や翠富士戦でやってた二の矢オラオラができれば優勝時のはやい相撲ができそうな
ちゃんと強いので自信もっていきなはれ

696 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 09:04:46.42 ID:c/ocUpL40HAPPY.net
心配するな、4連勝で決まる。最終的には2桁勝つよ

697 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 09:21:56.07 ID:5K2d2mJN0HAPPY.net
何だかんだで陥落は阻止するだろうな
運のある人だから

698 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 15:49:11.57 ID:eqMpxi5d0HAPPY.net
佐田の海も正代と同じ熊本出身

同郷の愛が働けば…正代が勝つ

699 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 15:56:46.59 ID:jUsZ2ui10HAPPY.net
お佐田さんノってるからなあ

700 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 17:36:59.05 ID:uYL5VK7F0HAPPY.net
御嶽海は厳しくなったな

701 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 17:54:24.71 ID:1Uk6yFs8aHAPPY.net
何をやっとるんだw
もうちょっと落ち着いて取れよ
勝てない相撲ではなかっただろ

702 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 17:57:16.35 ID:U34dSL2l0HAPPY.net
あと3敗できると考えれば気は楽か?
せいぜい頑張れ

703 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 17:59:05.46 ID:w4Ohjwzc0HAPPY.net
優勝は厳しくなったな

704 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 17:59:13.04 ID:VHF8DTHf0HAPPY.net
変化すればよかった

705 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 18:06:44.06 ID:w4Ohjwzc0HAPPY.net
高安が優勝したら殊勲賞でいいよな
実質前頭上位程度だし勝ち越せば賞あげてもいいだろ

706 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 18:30:02.07 ID:uYL5VK7F0HAPPY.net
明日は大栄翔か…
一時期の勢いは無いとは言え難敵だな。
対戦成績も負け越してた様な気がする。

707 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 18:54:15.39 ID:b1rWJE22aHAPPY.net
高安再大関あるで

708 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 18:55:47.79 ID:XXDY7NtL0HAPPY.net
今場所、7勝8敗が濃厚だろう!!


 

709 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 19:01:39.88 ID:bSbhoAnj0HAPPY.net
高安と正代はメンタル力士だな
気合いを乗らせにくい性格だが、気合いが乗ったら強い

正代が強かった頃は熊本大地震があって自分がやらねばと奮起したらしいが、
自分で自分に厳しさを課す精神力はあまりないんかねえ・・・

710 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 19:12:59.97 ID:VHF8DTHf0HAPPY.net
時天空が存命ならなあ

711 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 03:30:21.06 ID:H7Ozg7v50.net
体格に恵まれず、動き回って突いて押してはたいて引いてしかない景勝が
あれだけ必死に大関の責任をと頑張ってるのに
かたや体格にもセンスにも恵まれた大関がこれじゃなあ

712 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 07:13:38.15 ID:wDuhFDPba.net
ここ数日見せているバタバタ相撲が功を奏せばギリで勝ち越せるくらいのことはあるような気がする

713 :待った名無しさん (オイコラミネオ MMab-9PPG):2022/11/21(月) 08:18:12.95 ID:jnnmDO2EM.net
今場所での大栄翔は勝つ時は相手をいなす、負ける時は相手にいなされてる

まさよが名古屋で勝った時は踏み込みからの前傾が効いてる
いなす場合は気持ちが守りに入ると体が伸びるから攻めの姿勢で気持ち最後まで切らさんようにだね

714 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 08:37:09.74 ID:isBJmN9I0.net
 もう辞めたら・・・

 

715 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 14:15:13.97 ID:qx/Wt1a70.net
焼肉屋やればいいよ

716 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 14:40:21.97 ID:7ZyTgn0g0.net
大栄翔に勝てる訳ない
苦手の突く!押す!
なすすべなく負けるだろう
勝てたら奇蹟!
神降臨

総レス数 716
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200