2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成179

1 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:49:17.46 ID:H/+AsTQAM.net
前スレ
番付編成178
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1652680023/

2 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 17:50:05.26 ID:H/+AsTQAM.net
令和4年大相撲七月場所予想番付(幕下15枚目まで)
https://pbs.twimg.com/media/FTWZQXdaUAAlmXp?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/FTWZQXZaMAIxIv9?format=jpg&name=4096x4096

3 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:10:09.87 ID:hBs618450.net
来場所予想

横綱 照富
大関 貴景 御嶽
大関 正代
関脇 若景 大栄
小結 豊昇 阿炎
小結 霧馬 隆勝
前頭 琴若 逸城
 2 玉鷲 宇良
 3 若元 高安
 4 佐田 碧山 
 5 遠藤 翔猿
 6 栃心 隠岐
 7 北勝 錦木
 8 志摩 琴恵
 9 千大 明生
10 翠富 琴勝
11 一山 照強
12 千翔 阿武
13 妙義 宝富
14 剣翔 千丸
15 英海 王鵬
16 豊山 竜電

4 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 18:21:44.02 ID:s1Y/moMsM.net
令和4年大相撲七月場所予想番付(幕下15枚目まで)
https://i.imgur.com/mhUTNqt.jpg
https://i.imgur.com/873qMjw.jpg

5 :待った名無しさん (ワッチョイW 8bb8-GKMd):2022/05/22(日) 20:14:35 ID:kOM8NTaH0.net
西川改め豪西道らしい

6 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 20:32:58.68 ID:DwLMfOzj0.net
極端な話来場所関脇2人勝ち越し、2人陥落したら関脇4人になるよな?
うっかり小結が優勝しちゃったら関脇にも上がれない感じ?
あり得ないけど小結で連覇したら関脇すっとばして大関も有り得るよな?

7 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 20:45:41.74 ID:aUJzJg1na.net
小結は11勝以上で枠埋まってても関脇だっての

8 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 20:51:28.60 ID:dra6ZC8Q0.net
このレベルなら逸ノ城も優勝争いに絡めるかもな

9 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 20:54:04.57 ID:lE/fJies0.net
日本人惨大関より逸ノ城のが強い

10 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 21:03:26.31 ID:0lYZm12L0.net
逸ノ城

貴景勝には5勝9敗
正代には11勝4敗
御嶽海には6勝13敗

正代をカモにしてるだけ

11 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 21:17:28.47 ID:MHtMxQUWd.net
>>6
小結で11勝すれば枠に関係なく関脇昇進する
理論上小結10→小結10→小結13→大関はあり得る

12 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 21:27:26.00 ID:lIaZkylRa.net
自動昇進は無くなったが横綱大関はまた発動しそう

13 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 21:29:59.98 ID:AGmykLVQa.net
昔なら関脇4人小結4人の番付例もあるからやれない事はない

14 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 21:31:01.93 ID:lIaZkylRa.net
そもそも誰張り出すんだ?
優勝早々と消えた霧馬山と盛り下げた隆の勝?

15 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 21:58:33.03 ID:d6QWoh0S0.net
張り出ししないでしょ
最近は筆頭で2桁とかじゃないとやらない

16 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 22:28:48.71 ID:qY0fyy/Ha.net
>>14
張り出しは上から落ちる阿炎

17 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 22:46:39.90 ID:HfJHZwmQd.net
張出作れば6人上げれる

18 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 23:14:58.08 ID:2dQ8rIgw0.net
照ノ富士 横綱
貴景勝  大関 御嶽海
     大関 正代
若隆景  関脇 大栄翔
豊昇龍
阿 炎  小結 隆の勝
霧馬山
------------------------------------
琴ノ若  前1 逸ノ城
玉 鷲  前2 宇 良
若元春  前3 高 安
佐田の海 前4 遠 藤
隠岐の海 前5 碧 山
栃ノ心  前6 翔 猿
錦 木  前7 北勝富士
千代大龍 前8 明 生
志摩ノ海 前9 琴恵光
千代大龍 前10 明生
琴勝峰  前11 照強
翠富士  前12 一山本
千代翔馬 前13 宝富士
妙義龍  前14 阿武咲
剣翔   前15 王鵬
豊山   前16 大奄美
錦富士  前17 千代丸

19 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 23:15:21.80 ID:dl1Vj8VC0.net
大奄美と錦富士よ
11勝そして幕内昇進おめでとう
不祥事二人の十両残留に大きく貢献してくれた。

20 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 23:23:43.63 ID:bci/++YJr.net
>>18
何で幕内44人いるんだよ

21 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 23:29:22.99 ID:ab4BUbiDd.net
>>20
その割に余分な名前がないなと思ったら
千代大龍と明生が2人w

22 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 23:35:15.00 ID:2dQ8rIgw0.net
>>18間違えて途中で送っちゃった

照ノ富士 横綱
貴景勝  大関  御嶽海
     大関  正代
若隆景  関脇  大栄翔
豊昇龍
阿  炎  小結  隆の勝
霧馬山
------------------------------------
琴ノ若   前1 逸ノ城
玉 鷲   前2 宇  良
若元春   前3 高  安
佐田の海  前4 遠  藤
隠岐の海  前5 碧  山
栃ノ心   前6 翔  猿
錦  木   前7 北勝富士
千代大龍  前8 明  生
志摩ノ海  前9 琴恵光
翠富士   前10 一山本
琴勝峰   前11 照  強
宝富士   前12 阿武咲
剣  翔   前13 千代翔馬
妙義龍   前14 大奄美
錦富士   前15 竜  電
千代丸   前16 英乃海

張り出しを設けることで6人の昇格枠を埋められる

23 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 23:38:53.84 ID:CaDnX6+U0.net
張り出し作るくらいなら阿炎落とすんじゃないかな

24 :待った名無しさん :2022/05/22(日) 23:49:23.67 ID:PpzBOrJd0.net
お帰り千代丸
サヨウナラ松鳳山

25 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 00:04:36.09 ID:Qac8BF8i0.net
>>22
十両

東白龍   十 1  王  鵬
豊  山  十 2  大翔鵬
朝乃若   十 3   輝
水戸龍   十 4  東  龍
徳勝龍   十 5  千代の国
武将山   十 6  熱海富士
平戸海   十 7  天空海
荒篤山   十 8  美ノ海
石  浦   十 9  栃  丸
魁  勝   十 10  炎  鵬
島津海   十 11  北青鵬
魁  聖   十 12  千代栄
北乃若   十 13  矢  後
西  川   十 14  欧勝馬

26 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 00:14:38.21 ID:r9A+znq+a.net
>>22
こんな張り出しのバーゲンセールするわけない

27 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 01:06:08.50 ID:YJF3LfvP0.net
張り出し張り出しって言ってるけど、張り出しの意味わかってるのか
今の番付は枠外に張り出さないで同等に並べて記載されるから張り出しはないよ

28 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 01:07:59.81 ID:GZ6tfRIr0.net
3人目以降の役力士を便宜上張出と表現してるだけだろ
そのくらいわからないとかアスペか?

29 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 01:17:33.03 ID:YJF3LfvP0.net
>>28
張り出しとか古い表現してるのにアスペと略しちゃっておじさん若いなw

30 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 01:35:31.82 ID:dQPlFxRNd.net
最近、3人以上に関脇・小結を増員はしないが、あまりにも平幕上位が勝ち越したのに
上にあがれないのは不憫だな
これも大関が3人しか居ないうえに、揃って下位に取りこぼし過ぎなのが原因だが…

31 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 01:49:56.93 ID:Avy05PBb0.net
正代はなさけねえなあ。大関がカド番3回目から転落したら、もう大関には戻れないように厳しくしなきゃな。



そしたら照ノ富士が横綱になれなかった件(カド番6回を記録)

32 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 02:19:31.42 ID:CJJJLWZed.net
最後に無駄に熱戦する辺り実にそれらしい

33 :待った名無しさん (ワッチョイ dbaa-hYmF):2022/05/23(月) 03:23:18 ID:i6kY2GfM0.net
関取最年長は松鳳山から玉鷲に移ったのか
玉鷲はまだまだやれそうだな

34 :待った名無しさん (ワッチョイ 4eaf-5qYK):2022/05/23(月) 03:25:28 ID:11lVFnxq0.net
大関全員負け越し〜8勝、三役〜平幕上位勝ち越しばかりなんて一昔前なら冗談の様だった

35 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 03:57:05.64 ID:XSKWsuU3x.net
>>22
東方力士多過ぎで
行司が困る

36 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 06:09:33.75 ID:NcMMPfiB0.net
昔の大関はクンロクならショボいなーって感じだったけど今の大関はクンロクだと凄いなーって思うようになったよな

37 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 08:59:51.23 ID:GURV+jNPM.net
松鳳山は小結どまりだったか

38 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 09:13:09.60 ID:Nz9V73cV0.net
>>33
宝富士のようにいきなり力がガクンと落ちる可能性もあるが
玉鷲は40歳まで幕内で出来そうな雰囲気あるよな

39 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 09:35:15.80 ID:XyMZfxFpa.net
若い豊昇龍や霧馬山のが先にいなくなりそうな感があるよな玉鷲には

40 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 09:36:45.39 ID:rX0CKCva0.net
>>39
いや.それは…

41 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 09:36:48.61 ID:DZhkUcxh0.net
>>36
若隆景が何となく良かった印象があるのも
大関が無残な体たらくだからな

42 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 09:47:56.45 ID:BQ2JgZ6/0.net
宝富士もなかなかの鉄人ぶりなのにあまり言われないな

43 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-0RqU):2022/05/23(月) 10:09:57 ID:E0SDCkUPr.net
今朝の読売新聞の7月場所上位予想では小結4人になってた

44 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-0RqU):2022/05/23(月) 10:19:31 ID:E0SDCkUPr.net
>>43の内容

照富士 横綱 ---
貴景勝 大関 御嶽海
--- 大関 正_代
若隆景 関脇 大栄翔
豊昇龍 小結 霧馬山
隆の勝 小結 阿_炎
琴ノ若 前頭 逸ノ城
玉_鷲 同2 宇_良
若元春 同3 高_安
佐田海 同4 遠_藤
碧_山 同5 隠岐海

45 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 10:24:57.06 ID:fwst1Iojr.net
>>43
4人でいい。最近は平幕上位で勝ち越しても3役なれないのが多過ぎ。銀星与え過ぎの大関陣に問題有りだが、大関総なめしても、3役に上がれないんか?
力士のモチベ下がるわ。

46 :待った名無しさん (ワッチョイ 031d-cnzK):2022/05/23(月) 10:39:22 ID:svXpDvvh0.net
隆勝、決定戦逃して三役も逃したな
霧馬を小結にして小結3枠
逸城は前例どおり、半枚泣いてもらう
筆頭は東に隆勝、西に琴若

47 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-0RqU):2022/05/23(月) 10:40:28 ID:E0SDCkUPr.net
というかここまで大関がだらしない成績だらけだと
前頭上位好成績は出来るだけ三役に上げといて
いつ大関陥落になっても代わりがいるぐらいに
備えさせとく必要はあるわ

ただ隆の勝はせめて決定戦なら関脇もありだが
あっさり佐田の海に負けたし小結で十分
阿炎も7-8だから平幕落としまでする必要なし
琴ノ若はせいぜい2桁勝ってからだな

48 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 10:51:42.55 ID:CJJJLWZed.net
増枠基準って西筆頭10二、三枚目11四枚目12かな
西筆頭9二枚目10四枚目11五枚目12は上がらない

49 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 11:16:45.36 ID:MI9nCqgi0.net
玉鷲は第二の旭天鵬かな
40まではいけるよ

50 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 11:30:22.30 ID:Nz9V73cV0.net
>>42
横綱が同部屋で対戦が無いのがなあ
あと優勝経験がないのも理由の一つだと思う

51 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 11:48:22.14 ID:vE50fRR60.net
三役渋滞してるな。
今後更に上からどんどん落ちてくる可能性も高いし。

52 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:04:44.47 ID:7tpYR/O3a.net
来場所多分上手く星回して角番2人も勝ち越すよ

53 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:06:02.73 ID:Rqc1IXOm0.net
平幕上位で星勘定で一定以上上がる数字が余ったら張出作るとか決めたらいいのに基準が曖昧すぎる

54 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:08:46.76 ID:YJF3LfvP0.net
>>52
暗黙の互助会発動ですなw

55 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:11:14.14 ID:Nz9V73cV0.net
>>54
互助会じゃ聞こえが悪いから友の会と言えよw
友情なら美談になるんだからさ

56 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:12:27.73 ID:YJF3LfvP0.net
>>55
そうしとくよw

57 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:13:53.23 ID:Rqc1IXOm0.net
増枠基準は西筆頭10二、三枚目11四枚目12か、
東二枚目10、三、四枚目11か、西二枚目10、三、四枚目11かどれかだろうがわからない
番付の状況で上位と当たる範囲がどこまでかも関係してくるし

58 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:15:55.49 ID:gWZ0ve6W0.net
照ノ富士
宝富士
北勝富士
照強
翠富士
錦富士
熱海富士

伊勢ヶ濱は関取充実してるよな

59 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:22:10.36 ID:svXpDvvh0.net
幕下上位
貴健 1 金峰
菅野 2 狼雅
上戸 3 友風
翔丸 4 千海
千嵐 5 明瀬

60 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:27:44.08 ID:TJn0CRe3d.net
>>58
北勝富士??

61 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:37:57.19 ID:E0SDCkUPr.net
>>59
貴健斗が昨年9月東十両13枚目で3-12→11月西幕下6
松鳳山は東十両12枚目で3-12だから西5枚目には残りそう
3月西幕下9で5-2だった上戸がようやく今場所西5とかだから、明瀬山6枚目止まりは十分あり得る

62 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:42:27.58 ID:/sKxrqXsd.net
照富士 横綱
貴景勝 大関 御嶽海
    大関 正代
若隆景 関脇 大栄翔
豊昇龍 小結 阿炎
霧馬山 前1 逸ノ城
琴ノ若 前2 隆の勝
玉 鷲 前3 高安
宇 良 前4 若元春
遠 藤 前5 佐田の海
碧 山 前6 翔猿
隠岐海 前7 栃ノ心
北勝富 前8 錦木
志摩海 前9 琴恵光
千代大 前10 明生
琴勝峰 前11 照強
翠富士 前12 一山本
千代翔 前13 宝富士
妙義龍 前14 阿武咲
剣 翔 前15 王鵬
豊 山 前16 大奄美
錦富士 前17 千代丸

63 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 12:54:45.84 ID:kGqG1wHv0.net
>>562
しかも1995年11月~2004年3月まで借株で繋いでたわけだしな。
若秩父停年前に、どこかで玉突き退職くらったら、この人生はなかった。

64 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 13:30:38.35 ID:yYs0j/zla.net
>>52
御嶽海は普通に優勝争いすると思うよ
正代は負け越したら引退して欲しい

65 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 13:46:29.24 ID:Phw0MAST0.net
貴景勝:首負傷が癒えておらず思い切って当たれない
御嶽海:右腕が思うように動かないので巧さが発揮できない
この2人は不振原因が明らかで、負傷が回復すれば成績も回復するだろうと言えるのだが、
どこも悪くないと自分で言ってる正代がガチで心配。内臓疾患かもなあ

66 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 13:47:35.49 ID:P2CczdbW0.net
玉ちゃんは大潮超えをモチベにしているだろ。十分可能だし。

67 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 13:47:57.26 ID:11lVFnxq0.net
精神的なものもあるか。正代は復活ないだろうな

68 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 14:02:56.14 ID:zAHTJvGyd.net
正代は精神的なものだから
下位に落ちて初日から連勝すれば調子に乗って優勝争いすることもありそう

69 :待った名無しさん (ワッチョイ bb38-x6BW):2022/05/23(月) 14:30:46 ID:78gKI2S60.net
御嶽海は前場所負けた相手にも勝ててるから怪我がなけりゃなあ
正代はもう自分でも何が原因なのかわからなくなってるんじゃないか

70 :待った名無しさん (ワッチョイ 9a17-pPWi):2022/05/23(月) 14:32:48 ID:YJF3LfvP0.net
何だか正代のスレになってるなw

71 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-KmP0):2022/05/23(月) 14:34:31 ID:zo/Yp6cna.net
>>65
1回目の大関時代の照ノ富士は満身創痍で今の3大関よりはるかに酷い
2-13
8-7
4-11
8-7
4-11
って成績だったけど対処できるようになったら確変したし、正代以外はそのうち回復する

72 :待った名無しさん (ワッチョイ 4eaf-5qYK):2022/05/23(月) 14:39:42 ID:11lVFnxq0.net
照ノ富士の8勝した場所は白鵬に勝ってるんだよな
白鵬がアシストしたことがよくわかる。これがなければもっと早く陥落でどうなったか

73 :待った名無しさん (ワッチョイ ca1d-cnzK):2022/05/23(月) 14:51:55 ID:GvpQ/WZ+0.net
>>61
西11の4-11は、平成以降10人
翌場所は幕下2〜7とバラつき大きい
明瀬山の件は同意、実は塚原と迷った

74 :待った名無しさん (ワッチョイ 9a6c-gevD):2022/05/23(月) 14:56:00 ID:1z69sd6H0.net
>>43
琴奨菊の前例から霧馬山も昇進ならずと予想はするけど霧馬山の東小結2はあるかもしれない
が隆の勝を上げる理由なくね?
西3で11勝の北勝富士が上がれなかった例があるし霧馬山より勘定下だから朝乃山新小結の時のような考え方も無理だし

75 :待った名無しさん (スップ Sd5a-bJIp):2022/05/23(月) 15:00:57 ID:CJJJLWZed.net
しっかし優勝争いも取組も割も審判も行司も何もかもレベルの低いひっでー場所だったな

76 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 15:34:07.36 ID:Kj95jXVtx.net
>>53
張出は、相撲協会の経営状態によるので
無理!

77 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 15:39:41.59 ID:CJJJLWZed.net
西川と風賢央そっくりじゃね?

78 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 16:02:31.24 ID:E0SDCkUPr.net
>>74
それは読売新聞社相撲担当にでも問い合わせれば
かつては「大相撲」出してたぐらいだし、そう根拠なく言ってるわけでもないような気が
勿論「相撲」にどう出るかの方が大きいとは思うけど

79 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 16:07:22.17 ID:EOU3VZ2F0.net
番付予想

   幕内 
照富 横綱 
貴景 大関 御嶽
   大関 正代
若隆 関脇 大栄
豊昇 小結 阿炎
霧馬 前@ 隆勝
琴若 前A 逸城
玉鷲 前B 高安
宇良 前C 若元
遠藤 前D 佐海
翔猿 前E 碧山
隠岐 前F 北富
栃心 前G 錦木
志摩 前H 琴恵
千大 前I 明生
琴勝 前J 翠富
照強 前K 山本
宝富 前L 千翔
剣翔 前M 妙義
阿武 前N 大奄
錦富 前O 千丸
王鵬 前P 豊山
  
   十両 
英海 十@ 竜電
東白 十A 大翔
東龍 十B 輝
水戸 十C 朝若
千国 十D 徳勝
熱富 十E 武将
天空 十F 荒篤
石浦 十G 平戸
美海 十H 魁勝
炎鵬 十I 島津
栃丸 十J 魁聖
北青 十K 欧勝
千栄 十L 北若
矢後 十M 西川
  
   幕下 
貴健 下@ 金峰
菅野 下A 狼雅
友風 下B 上戸
塚原 下C 千海
大翔 下D 千嵐
どうでしょうか?

80 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 16:52:12.04 ID:G52Xly1p0.net
ニッカンも小結4人予想
でも新聞の予想番付は外れ多いんだよな

81 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 16:54:21.53 ID:E0SDCkUPr.net
>>79
来場所番付別れるとはいえ大翔丸と大翔鵬が
どっちも大翔なの何とかならんのかね?w
新聞記事あたりだと翔丸、翔鵬だし

西川は矢後北の若を額面通りあと半枚落として
13枚目に上げていい

今場所西10友風6-1西11塚原5-2だったのに
そのまま来場所1枚差は流石に塚原優遇し過ぎ

82 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 17:29:01.48 ID:gjevOOlD0.net
正代はそもそも昇進自体が間違い。基準に達してないし御嶽海みたいに三役常連でもないし。

83 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 17:56:38.46 ID:11lVFnxq0.net
正代は2020春8勝だった。これが負け越しだったら大関なかったかもね
一応8-11-13の32勝で初場所も13勝の実績+大関不足で上がったけど

84 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:00:24.68 ID:YJF3LfvP0.net
>>82
お前の基準てなんだよ。33勝はあくまでも目安であって
3場所中で優勝してるんだから大関に値すると評価されたんだよ

85 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:02:57.38 ID:svUsNPz8M.net
>>83
こんな上げ方すると大関になった後で苦労するんよな
若隆景も急がず慎重に大関昇進しないと絶対に苦労するね

86 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:15:44.37 ID:11lVFnxq0.net
若隆景もあの取り口のまま大関でいるのは大変だよ
同じ8勝でも大関とそれ以下では扱いも違うから精神的にもね
正代も優勝で箔はついたが1年前はエレベーター力士だったこと考えると尚早だったな

87 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:17:04.00 ID:o7ZZb7tf0.net
>>45
隆の勝や霧馬山については3役で負け越したのが悪いとしか言えないけどな

88 :かか :2022/05/23(月) 18:17:53.77 ID:9XSCN3bDp.net
やっぱ極論言えば大関とゆう番付はいらないよな

89 :かか :2022/05/23(月) 18:18:50.44 ID:9XSCN3bDp.net
3大関も大関とゆう番付の被害者

90 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:19:01.05 ID:o7ZZb7tf0.net
どうしても霧馬山を小結にって事なら阿火を筆頭まで落とす
小結3人は個人的にはないな

91 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:24:28.62 ID:11lVFnxq0.net
一応負け越しだから筆頭に落とす大義は立つんだよね
勝ち越しを据え置くよりはまとも

92 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:42:46.11 ID:s55eol0S0.net
>>86
優勝経験ありでも最高位大関と最高位関脇では格が違うから
正代はラッキーボーイだと思うよ

93 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:51:15.24 ID:92qzIxIG0.net
今の三大関を馬鹿にしてるけどさ

昇進前5場所の成績

貴景勝
10-9-13優ー11-10
正代
11-13-8-11-13優
御嶽海
10-8-9-11-13優

今の三役&平幕上位よりマシだ
つまり今は大関候補すらいないってことだ

94 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:56:12.22 ID:11lVFnxq0.net
隆の勝、大栄翔も来場所はどうかね
三役常連が6、7人いてかわるがわる好調になってるイメージ

95 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 18:56:45.87 ID:uO/3Da4o0.net
昇進後の成績なんて昇進時にはわかりようがないんだから期待値込みで上げるのもありだろ
もしかしたら化けるかもしれないんだから

96 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 19:00:25.30 ID:P2CczdbW0.net
>>95
初代若乃花と勝昭

97 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 19:21:49.23 ID:HJ+jF3Vy0.net
阿炎は小結に踏み留まれるの?

98 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 19:24:15.68 ID:C1GMw8j7r.net
若隆景は来場所13勝以上の優勝で大関に上げてしまうかもしれないな
11勝、12勝なら来場所に
10勝以下は出直し

99 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 19:27:44.04 ID:j03IbN7oa.net
>>93
貴景勝は優勝した時が小結だったんだよね
関脇で優勝なら翌場所昇進してた
やっぱり関脇で2場所成績残さないと

100 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 19:32:40.23 ID:7UeaoHIU0.net
関脇で勝ち越しを続けていればいつだって大関とりさ

101 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 19:33:44.55 ID:3hrAWfoa0.net
>>95
基準を満たさずに昇進させる場合は、年寄から保証人をつけるべき
とんでもない成績で終わったら、年寄株没収

こうでもしないと、恣意的すぎるんだよ

102 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 19:51:30.32 ID:2e5YjMEv0.net
>>80
三役の人数で予想が割れるときは新聞・雑誌の逆を行け、が鉄則
4小結も朝乃山関脇陥落時の実質特例措置で明生関脇も外してる

103 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 19:56:56.02 ID:gjevOOlD0.net
張出はまずない。霧馬山や隆の勝は気の毒だが不甲斐ない大関どもを恨むんだな。

104 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 20:06:45.13 ID:2e5YjMEv0.net
>>103
不甲斐ない大関から白星もらってるからこの成績なのに

105 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 20:06:56.92 ID:1cy/rexba.net
>>103
しかも三役なったことあり隆の勝は大関の計算までされてたぐらいだからなれなくて可哀想枠でない
宇良や琴ノ若みたいにまだなれてないとかならまだわかるけど

照ノ富士と徳勝龍はんな意味で明暗だった
同年幕尻優勝なのに照ノ富士は三役なれて大関の計算までされてトントン、徳勝龍は一番損する平幕(家賃だけならもう総当たりで横綱大関と変わらない)にあてがわれ跳ね返されてもう三役なれないまま終わりそうだし
鶴竜から金星だけは取れたのが唯一の救い

106 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 21:14:31.80 ID:r2SPnte+0.net
>>81
大翔鵬って、略し方によっては大鵬になるのか。どうでもいいけど。

107 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 21:23:59.74 ID:11lVFnxq0.net
小城錦は兄と小錦がいるとき城錦と表記されてた

108 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 21:27:26.72 ID:szpP6R74d.net
>>98
今場所も準優勝以上なら
照ノ富士ルールで昇進ありえたんだよな
優勝ー準優勝と準優勝ー優勝では
印象が変わってくる?

109 :待った名無しさん (スッププ Sdba-O9mE):2022/05/23(月) 21:59:23 ID:4VUxujacd.net
若隆景は12勝で上げるだろ

110 :待った名無しさん (スッップ Sdba-qjCP):2022/05/23(月) 22:00:30 ID:1ggqN4jCd.net
>>104 そういえば前にいた大翔鵬の時は大翔山なんてのがいたよなw

111 :待った名無しさん (スッップ Sdba-qjCP):2022/05/23(月) 22:01:00 ID:1ggqN4jCd.net
安価間違えた 104じゃなく>>81

112 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 22:28:45.18 ID:tiSFUXm2d.net
朝乃山て全勝したら幕下15枚目以内に入ってこれるとこくらいの番付まで落とされるのかな

113 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 22:33:04.47 ID:sMIk1Ze20.net
>>112
朝乃山は来場所は三段目の22枚目だが
21枚目の力士が全勝優勝してその次の場所幕下17枚目だったから微妙

114 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 22:42:06.87 ID:szpP6R74d.net
>>113
佐久間山や炎鵬はそのぐらいで7勝して
翌場所は14枚目とか15枚目だったような

115 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 22:58:33.04 ID:1cy/rexba.net
>>109
昨日まで8番で上がる可能性が現実味を帯びていたことからしたら12番でもよくやった感がするから不思議だ

116 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 23:03:51.41 ID:LokKbMzHd.net
>>58
北勝富士は八角

117 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 23:41:22.69 ID:86KhwjOkr.net
>>114
炎鵬確かに西三段目18の7-0→西幕下14もなんだが
東幕下6枚目4-3からの十両昇進のインパクトの方が

118 :待った名無しさん :2022/05/23(月) 23:55:30.36 ID:ODASU+WKd.net
>>113
なるべく幕下以下の力士の為に早く上がってほしいな

119 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 00:18:30.06 ID:5nP0WHnEd.net
当時の琴奨菊は大関としては弱い方だったが、それでも大関で優勝して
当時の横綱・大関が白鵬、日馬富士、鶴竜、稀勢の里、豪栄道等のメンツを考えると
今の大関よりも強かったな

120 :待った名無しさん (ワッチョイW 630e-g+q0):2022/05/24(火) 00:34:12 ID:rR5cg0yj0.net
霧馬山上位総当たりで33勝したのに大関どころか小結に上がるのがやっとで起点にすらならないとか普通にありそう

121 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 00:46:50.73 ID:LNUzszhj0.net
琴奨菊も型にはまると強さはあった。白鵬には全くダメだったが
今は横綱大関の数や対戦相手のレベルから見ても相当割引いて考えないとな

122 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 01:00:51.33 ID:L70F8Wny0.net
朝乃山はすごい微妙
前例的には幕下15枚目以内に上がれる可能性たかいんだけど直近の藤青雲が何故か弾かれたから

https://vtuberstart.com/sandanmemakushita15maime/

123 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 01:15:01.54 ID:rR5cg0yj0.net
朝乃山朝興貴朝志雄の巴戦になる可能性

124 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 01:26:51.54 ID:QYaX7qqI0.net
松鳳山はどうするのだろう

125 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 01:34:59.18 ID:Tn4NbSVvd.net
とりあえず名跡が手配できるまで待つ
下手すると大山が空いて余裕できるまで休場かも

126 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 01:48:36.53 ID:cXo0CNfi0.net
勝昭って審判部長も地に落ちたものだとか
還暦土俵入りには見られるものじゃないと酷評して伊勢ヶ濱のこと超嫌ってるよね
愛弟子の八角と仲悪いからかな

127 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 01:58:54.69 ID:0d/lnMT40.net
>>119
同時期の成績としては琴奨菊>豪栄道だぞ

128 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 02:43:47.39 ID:yaMqWp5Sd.net
篠(172)が大きい方という恐ろしさ、これが高校相撲の現状
なお金沢大会には出てない目黒日大の相撲始めたばかりのカザフスタン人(188)に惨敗したもよう
https://twitter.com/shigihara/status/1528717842040127489
(deleted an unsolicited ad)

129 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 02:54:43.43 ID:rR5cg0yj0.net
落合の画像も見つけた、こんな髪型で夏場所そっちのけで母校のTシャツ着て金沢大会行っちゃうとか入門考えてる人間の行動と思えないしやっぱり翻意して指導者目指すのかな?
https://twitter.com/shigihara/status/152870267061
7251840?t=iqZjSr_PBfGhYJ5NE4EwDg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

130 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 02:55:28.88 ID:rR5cg0yj0.net
>>129
https://twitter.com/shigihara/status/1528702670617251840
(deleted an unsolicited ad)

131 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 06:21:14.65 ID:lVA/Gige0.net
>>126
よっぽどたまってるものがありそうだよな

132 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 07:33:09.19 ID:cn/UtblNd.net
>>105
照ノ富士も徳勝龍も幕尻優勝後に平幕上位に置かれたのは一緒なんだけど…
それで照ノ富士の再大関取りに関しては三役の三場所が基準になったんだけど…

照ノ富士が上に行けて、徳勝龍が下に下がったのは普通に実力の差だ

133 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 07:57:35.91 ID:5nP0WHnEd.net
>>127
豪栄道については言及しなかったが、一応全勝優勝したのは大きい
通常、琴奨菊>豪栄道なのは同意

今の大関で貴景勝や御嶽海は怪我さえなければ全勝優勝の可能性はなくもないが
正代は無理そう

134 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 08:11:08.74 ID:7QFH/4FO0.net
正代が全勝優勝するようなもんだった豪栄道の全勝優勝は

135 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 08:33:26.82 ID:erIpaEhBd.net
若隆景は角番2人の陥落が有れば30勝程度でも昇進させそう

136 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 08:59:50.59 ID:SeyBZbkox.net
>>135
直前場所一桁勝利で昇進した関脇はいないので
31勝しないと無理!

137 :待った名無しさん (アウアウウー Sac7-wDYB):2022/05/24(火) 09:08:03 ID:vTW4L1wva.net
朝乃山も幕の内復帰の場所
いきなり平幕優勝しそうだね
初日から10連勝とかして波に乗りそう

138 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 10:36:10.29 ID:s7GFiYYVd.net
やたらカド番厳しくしろとかいう意見見るが
そういう問題じゃないだろ

139 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 10:57:59.99 ID:8PJAxHEir.net
実際コロナ据え置きもやってるんだし
そろそろ公傷制度復活はあってもいいような

140 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 12:53:13.63 ID:G6MOK8roa.net
若隆景はきっちり33勝以上しない限り上げなくて良いと思う
いくら大関が不甲斐ないからって上がった後もちゃんと成績残せるやつじゃないと上げる意味ないし

141 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 12:54:28.91 ID:3stj03hEM.net
>>140
無理に上げると本人が苦労するよ

142 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 13:18:36.01 ID:fCC02zjSd.net
でも来場所大関2人いなくなるかもしれんし照ノ富士の膝もいつダメになるかもしれない

143 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 13:38:31.55 ID:06tirxfSa.net
ずっと三役いるわけじゃないしまだ12勝は必要かな
本当に力あればそのうちあがるでしょ

144 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 13:38:52.71 ID:37Hvvexra.net
ここ最近基準満たしてまともだったのは高安だけなんだよな

145 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 13:47:42.83 ID:LNUzszhj0.net
豪栄道は優勝まで正代並の酷い成績だが晩年よくなってたからなあ
12勝も2回ある

146 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 13:50:59.84 ID:pq4U3KEnd.net
豪栄道はスパッと辞めたからな

147 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 14:09:58.37 ID:LNUzszhj0.net
また大関を「補充」することになっても良い未来がないよなあ
大関を補充した結果こんなことになってるし

148 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 14:23:35.22 ID:rR5cg0yj0.net
大関がいなくなったら補充しきゃならないことになってるから

149 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 14:46:15.49 ID:Y7/OCjLIa.net
過去の経験者を便宜的に上げるってのは本当なの?
三役で東関脇西関脇小結の優先度や星が強さで、前場所負け越しでも上げるじゃないねか?

150 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 15:09:15.19 ID:Zb1vP61KF.net
>>145
横綱休場がちプラス琴奨菊陥落が大きい
ただ優勝してから波は少なくなった

151 :かか :2022/05/24(火) 15:11:33.84 ID:sl08yiKI0.net
やっぱ大関システムはもうあかんな
緩和してもポンコツ大関増えるし
厳しくしてもいなくなるし
てか三役が詰まりまくるし

152 :かか :2022/05/24(火) 15:15:02.61 ID:sl08yiKI0.net
突き抜けた力士が出ない以上はそれに合わせたシステムに変えるべきなんだけどな
いまの糞大関だった照みたいに突き抜けた実力あれば
横綱になってるけど
ないから横綱になる目標も持ってないし
大関とゆう地位で力士としてのゴールを達成し
角番システムもあるから
向上心なくして稽古もダラダラやった結果が
今場所のようなことになるんや

153 :かか :2022/05/24(火) 15:16:12.10 ID:sl08yiKI0.net
訂正
いまの糞大関と違い

154 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 15:22:51.48 ID:zfQlvqn0d.net
糞大関だったのは間違いない

155 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 15:25:24.50 ID:LNUzszhj0.net
>>148
規則にはないでしょ。そんな事態にもなったことないが

156 :かか :2022/05/24(火) 15:27:59.90 ID:sl08yiKI0.net
協会がやたら大関のメンツとゆうか見栄えにこだわってるのは間違いないけど
横綱大関が居なくなってら相撲人気がー人気がーって

157 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 16:53:56.81 ID:+T2xSqtL0.net
>とゆう

この独特の書き方ですぐ分かるよ、このアホの子

158 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 18:33:08.52 ID:cn/UtblNd.net
>>144
御嶽海も基準だけは満たしてるよ
あと、忘れがちだけど照ノ富士も

159 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 19:00:17.67 ID:DTfzl+O30.net
若隆景への協会幹部の上げたい贔屓発言が全くないのに、まだ甘め昇進が発動すると思ってる奴がいるのな

160 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 19:04:28.32 ID:5nP0WHnEd.net
>>134
> 正代が全勝優勝するようなもんだった豪栄道の全勝優勝は

春場所の終盤に正代が開き直ったかのような相撲を取った時に
夏場所に正代は豪栄道みたいに全勝優勝する!
と思ったとたん初日の相撲を観てガッカリしたわぁ~

161 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 19:27:34.55 ID:djPViFbWM.net
>>155
大関は必ず2人必要
横綱は兼ねられる
来場所は取り敢えずセーフ

162 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 19:31:56.67 ID:pGqHO1ZOa.net
>>161
最悪、看板大関制を復活すれば
負け越そうが全敗しようが何も問題ない。

看板大関は人気投票ででも決めてしまえ。

163 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 19:44:01.10 ID:/mxdEpsc0.net
>>161
>大関は必ず2人必要

このルールは変えるべきだよな
人が少ないから大関への昇進が甘くして無理して作る必要ない

164 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 19:46:01.32 ID:MiZZJZ3c0.net
大関は4場所44勝目安に変えろよ

165 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 20:53:37.64 ID:LNUzszhj0.net
3場所33勝前後ならば8勝が1場所あってもクリアできるからなあ
もっと厳格にしないとダメ大関が増えるだけなのだが

166 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 21:00:54.92 ID:rR5cg0yj0.net
なお栃ノ心

167 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 21:28:26.72 ID:LNUzszhj0.net
栃ノ心は37勝。瞬間最大風速は凄かった。もうすこし膝が持てばなあ
大関をなにが何でも維持したいなら待遇面を関脇同格にするとかもあるのだが

168 :かか :2022/05/24(火) 21:33:12.36 ID:sl08yiKI0.net
大関になっても向上心保てるようなシステムを作るべきやわ

169 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 21:42:09.97 ID:QHAOrbQwa.net
東西大関をそろえるルールがあるといっても
関脇を基準クリアなしでいきなり大関に昇進させるわけではなく
番付表の便宜上、大関という肩書きにするだけで、本場所では関脇扱いだろ
俺はすっとそう理解してたが、まさかガチで大関扱いにして使者がやってきて
「慎んでお受けします」とか口上を述べたりしないよな?

170 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 21:43:58.59 ID:XTQRqseN0.net
だから横綱大関は該当者がいなかったら不在でいいんだよ

171 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 21:51:57.87 ID:nNkYrlvja.net
稀勢の里以降、昇進でぜんぶの運を引き取る神がいるんだよな
確実にこの神はモンゴル生まれだなと思うが
もう一つのオカルトっぽいネタとしては「初場所のモンゴル以外の優勝力士はそこが山になる」がある
大栄翔が打破しそうだし、御嶽海も落ちなきゃジンクスは無くなるが

172 :かか :2022/05/24(火) 21:53:26.07 ID:sl08yiKI0.net
まだジジババが元気な間は横綱大関いなくても
客入るから協会は横綱大関不在を恐れなくていいと思う

173 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:02:17.98 ID:8cssp8O10.net
>>169
今までになかっただけで大関足りなくなったら無理矢理上げなくてはいけないのはルールとしてはあるので。だいたい今までは誰かがその前に甘々昇進をしていたので。今のままではそれに成りかねないって事よ

174 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:10:55.73 ID:QHAOrbQwa.net
>>173
大関が陥落して埋めなくちゃいけない事態になった場合
関脇を昇進させるより、カド番大関が負け越しても特例で大関据え置きのほうが
理にかなってる気がする

いくらなんても例えばアビや隆の勝が関脇だったら彼らを無理やり大関にするのかって話
それだったら正代や御嶽さんのほうがいくらグダグダでも大関に相応しいよ

175 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:11:11.55 ID:TjOq0uLa0.net
>>163のように今すぐするべきだ

176 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:15:48.33 ID:LNUzszhj0.net
明治のころまでは引き分けとか多くて楽ができたんだよな
今の年6場所ガチンコ時代に高いレベルで大関を守るのが無茶かも

昇進厳格化より大関の地位落とす方が現実的

177 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:18:17.42 ID:zJlKeekW0.net
2年前に貴景勝の1人大関だったときも朝乃山上げなきゃ上げなきゃてなって32勝で上げたもんな
間違って来場所2人とも陥落したらまたそういう流れになるだろうね

178 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:24:23.37 ID:QHAOrbQwa.net
例えば3大関が全員陥落する緊急事態が発生するとする
その時に関脇がアビと若隆景で2人とも7勝8敗だとして
小結が豊昇龍でたまたま11勝してたら、豊昇龍が大関昇進!!ってことになるんかねw

これって夢物語に見えて、ありえない話ではないところが怖い
まあ早急にルール改正が必要なのには俺も賛成

179 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:25:01.49 ID:8cssp8O10.net
>>174
気持ちは良くわかるのだけど二場所負け越した大関がその肩書にふさわしいかは微妙ですね。公傷制度が合ったときと今の違いも関係してくるのでなんとも言えないですが。最近は強いもしくは強くなりそうな大関候補がいないので心配にはなりますね

180 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:30:25.13 ID:8cssp8O10.net
>>178
関脇も小結も大差はないのでそのときはそれでいいとは思うw問題は三役全員負け越したら平幕からあげるの?現実的ではないかも知れないけどありえなくはないので。仮大関みたいなのは必要かもですね(負け越したらすぐ陥落とか)

181 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:31:06.55 ID:LNUzszhj0.net
正代はよくわからんが貴景勝はケガ多いしそれでなくても力落ちてる
御嶽海も腕のケガ次第でゼロになる可能性はかなりあるんだよな

昔の若の里、土佐ノ海のように臨時大関がピッタリくる人間がいないのがもっと深刻

182 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:32:26.22 ID:1EgDT+7vd.net
公傷でしっかり休んで出直した方が今よりマシになると思うけどな
少なくとも今場所の貴景勝と御嶽海は怪我の影響が大きい

183 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:33:37.28 ID:TjOq0uLa0.net
そもそも今は連続二桁勝てる力士が関脇以下にいないからな
近年の最高位関脇以下で一番成績高かったのがたぶん大栄翔

184 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:51:29.45 ID:X6TOQvFG0.net
公傷制度を復活させるべき

185 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 22:56:16.61 ID:QHAOrbQwa.net
>>181
ここ10年で臨時大関にはまりそうなのは栃煌山ぐらいかな
あとは初期の逸ノ城。今の三役はちょっと微妙だね

186 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 23:08:38.81 ID:MiZZJZ3c0.net
>>184
サボリ力士をどう分別するかだな

187 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 23:42:24.10 ID:1rrB+Zjp0.net
貴景勝まだ若いからこの先きついよな
正代、御嶽海は解説やらせたら面白そうだけどw

188 :待った名無しさん :2022/05/24(火) 23:48:51.03 ID:nwF2eYek0.net
看板大関のがいい気がしてきた
照ノ富士の横綱大関、これでよし

189 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 01:12:36.92 ID:1jw4XdqP0.net
ネクスト大関候補としては、
若隆景、霧馬山、豊昇龍、琴の若、大栄翔,隆ノ勝がおり、1年後に
は熱海富士が追いついて来る。阿炎は脱落か。今の3人に早めにお引き取り願っても
大丈夫そうだ。

190 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 01:25:48.58 ID:PWruQTI60.net
ルール変えよう意見多いけど現実的には無理だな、変わらんよ
大関の昇格も降格もこれまで通り粛々と進めるだけだ
何か変えれば必ずまた何か他の問題が出てくるよ

それと原因は三人三様なのに十把一絡げに烙印押すだけの乱暴なコメントが多すぎるわ
もっと冷静に見ないと相撲そのものがつまらなくなる

191 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 01:44:10.85 ID:JF0wksn4a.net
>>186
公傷申請時は給与半額とかにしたらどうだろう?

192 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 05:48:17.17 ID:EzeHWQqV0.net
>>189
あ、熱海富士??

193 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 06:37:09.31 ID:Vo/K7r5a0.net
ルール改正はともかく、人数が少ないからと称して安易に甘い基準で横綱大関を作らないようにすることは、今のルールの運用で可能

194 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 06:40:43.23 ID:w+HmK3yZx.net
>>189
三役にすらなったことのない琴ノ若は時期早々

195 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 06:50:51.31 ID:lUn6I2Jj0.net
>>188
看板大関で良ければ作るのはそう難しくないものな

デカいだけで平幕並みだった大童山みたいなのもいたし

196 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 06:54:56.53 ID:XRhcarIy0.net
よっぽど力量を見極めないと、また弱い大関が作られるぞ

197 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 08:22:45.50 ID:EujM2+le0.net
大栄翔は大学院で学んだことで何か得たのかな?
隆の勝は高安と似たような雰囲気を感じるわ

198 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 09:15:21.52 ID:LOvfWVa60.net
力量なんて見極められないだろ
勝昭なんて3場所28勝で大関になってる
栃ノ心は37勝で5場所で大関落ちてる

199 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 09:16:05.80 ID:0q+KJjqVr.net
さて番付編成会議真っ最中のはずだが

幕下から4人昇進なら特にサプライズなしだな
後は誰かギリ引退届けてるかどうかぐらい

200 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 09:17:18.46 ID:qo82BvI3d.net

琴ノ若
隆の勝

201 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 09:18:46.74 ID:8Xzif3Edd.net
>>199
石浦ヤバそうだが宮城野退職までもう少しか

202 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 09:49:51.76 ID:1jw4XdqP0.net
>>189
まあ見ていなさい

203 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 09:53:53.32 ID:y8GlWBAma.net
西川改め豪ノ山

204 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 09:56:00.83 ID:0q+KJjqVr.net
日本相撲協会公式 @sumokyokai
本日5月25日、七月場所の番付編成会議を開き、以下の通り発表しました。<新十両>西川改め豪ノ山(ごうのやま・武隈)、千代栄(九重)、欧勝馬(鳴戸)。<再十両>北青鵬(宮城野)。写真は新十両の3人。#sumo #相撲

https://twitter.com/sumokyokai/status/1529262341438644224

想定通りの4人
(deleted an unsolicited ad)

205 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 10:00:01.76 ID:OKsZKEy/0.net
力量ってのは、直前3場所の勝ち星じゃないってこと

206 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 10:26:45.62 ID:qo82BvI3d.net
全ての番付が決まったということですか。なのにひと月も伏せておくのですね。

207 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 10:36:17.95 ID:H7flcXFKd.net
>>205
じゃあどうやって見極めんだよ
お前の脳内好みか?w

208 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 11:29:46.20 ID:l8nvMiLT0.net
豪栄道と琴欧州の弟子がもう関取とは隔世の感がある

209 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 11:33:52.57 ID:sTWJHLSg0.net
むしろ琴欧洲の弟子が関取になるのが遅すぎる、まさか欧勝馬が第一号になろうとは

210 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 11:35:33.88 ID:9/pSeqKJd.net
カロヤンが部屋立ててもう5年も経ってたことに驚きだよ
元林の停滞が長すぎたな

211 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 11:46:23.49 ID:23p46/JV0.net
デルゲルはトゥルポルトみたいなもんだもんなあ…
そんなトゥルポルトはどうすんだろ、高砂に合流で朝乃龍とでも名乗るんだろうか
豪の山って、ド直球なネーミングすぎワロタ

212 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 11:52:21.18 ID:jc8xA8bB0.net
>>126
コラムで狼雅vs獅司の割を「無神経」とか書いてたなw

213 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 11:54:57.06 ID:eAVpESM+0.net
今場所の勝昭は知人と身内の危篤→死去(逐次情報入ってたはず)で感情コントロールが厳しかったと思われ
気持ちはわかるがその言葉遣いはちょっと...が多かったな

214 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 11:59:23.59 ID:sTWJHLSg0.net
錦戸部屋で番付外陥落の富士泉の引退届は出ず

215 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 11:59:23.60 ID:JAWUrJ4ga.net
>>206
十両と横綱については昇進に伴う準備がいろいろあるから、先に昇進に値するか決めるんだよ。
決めといてからあとでゆっくり何枚目かは決める。

なんで大関を急ぐのかはちとわからんが。

216 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 12:26:16.25 ID:9/pSeqKJd.net
推しの熱海富士について

序ノ口優勝の時のインタビューを見て、一目で応援しようと決めました。部屋なんかどこでもいい。一生懸命に相撲を取り、勝てば喜び負ければ泣く、この多感な若い力士は今どんどん成長している。

>部屋なんかどこでもいい。

所属部屋に大いに不満がありそうな書き方w

217 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 12:34:24.91 ID:5toM6R9l0.net
>>197
日大閥の準会員になれた

218 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 13:08:27.20 ID:qo82BvI3d.net
>>215
そうですか。なるほど。

あっでも編成会議後に引退とかしても番付に載ってたりしない?

219 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 14:00:10.78 ID:NjFS2TPj0.net
十両は待遇としては番付発表時点だけど大関は昇進以降より大関扱い
やはり別格の地位ということなんだろうけど

>>211
豪栄道自体十両昇進時に富士の山、豪栄道の2つから選んだはず
豪の山はそこからきてるか

220 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 14:30:55.57 ID:FYVebvIGr.net
竹内夏紀/報知新聞社 @hochi_takenatsu

【引退】
武玄大、極芯道、深海山、彩、太一山、東里、北勝川、明石富士、天津、巨東、桜富士、北勝大、有明、北勝富旺、大ノ富士、前大将。計16人 #sumo

https://twitter.com/hochi_takenatsu/status/1529264117768663040
(deleted an unsolicited ad)

221 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 15:01:15.08 ID:7AvfdKovd.net
巨東てただデカイだけだったな

222 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 16:10:00.15 ID:FYVebvIGr.net
>>219
取的から関取は特に新十両の場合準備調整が多岐にわたるから先に事実発表するだけで、本来なら番付発表で決まるわけだから
足袋、雪駄はともかく廻しに化粧廻、座布団、紋付袴、付人なんかすぐ手配出来るものでもないし

223 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 16:18:37.44 ID:GrcFcldVd.net
八角部屋どうした

224 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 16:41:54.27 ID:w+HmK3yZx.net
https://www.bbm-japan.com/article/detail/32474?page=1

225 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 16:52:01.46 ID:bCGMo9pud.net
武隈部屋は今後、豪ノ海とか豪ノ花とか豪ノ富士とか出てくるのか。四股名付けるの苦労しないな

226 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 17:10:24.15 ID:zGM6te3Ia.net
>>222
いままで関取出したことない部屋や久々に出す部屋は部屋だけでは対応できずに一門に頼らないとならないしね
準備物以外にも部屋の待遇が変わるから部屋割りの変更、ちゃんこ番のシフト切り替えなど

選挙から国会開けるまでの日数あけてあるのと同じか
名前の立て札作り直しや議員バッジや会館宿舎の割り振り、議席党派控室の指定に時間がかかる
2009、2012は与党が大敗して構成員が激変したから大変だったらしい

227 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 17:21:34.80 ID:FYVebvIGr.net
豪ノ快
豪ノ華
豪ノ傑
豪ノ州
豪ノ奢

228 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 17:22:16.69 ID:oE44W5SRa.net
>>226
ましてや武隈・鳴戸は初の関取だからね。

さて、いつになったら西岩部屋から関取が出るのだろうか

229 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 17:26:45.09 ID:FYVebvIGr.net
まあ学生出身で実績もあれば、化粧廻なんかは大学や地元後援会が作ってくれるだろうけど、45〜60日かかる模様
ある程度の段階で事前に話はしてるんだろうけど、実際発注は番付編成会議後だから次の場所ギリギリだな
https://hiraiwa1.com/item/sumou.html

230 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 17:27:49.85 ID:4lIsJAYNd.net
武蔵丸の部屋から関取出たことあったっけ?
随分とたってるように思うが

231 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 17:40:18.80 ID:eAVpESM+0.net
マル親方はナンバーコラムの口ぶりからしたら関取10人ぐらい出してないとおかしいくらいだが、現実は...

232 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 17:43:24.53 ID:R++mYSQGd.net
尾上「武隈?鳴戸?ざっこw俺なんて部屋できていきなり関取いたからw」

233 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 17:47:04.90 ID:zGM6te3Ia.net
部屋を引き継ぐ時に内弟子が三役になっている予定が十両家賃ばかりになってしまった白鵬

234 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 17:55:22.58 ID:5toM6R9l0.net
豪は豪風じゃなく豪栄道のものになったのか

235 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 18:01:11.85 ID:NjFS2TPj0.net
武蔵丸は有望弟子とれないからなあ。琴錦も弟子集めで苦労してるらしい
パイプがあるかで7割ぐらい決まってしまう

236 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 18:03:48.21 ID:R++mYSQGd.net
豪ノ山(オーストラリア出身じゃない)
欧勝馬(ヨーロッパ出身じゃない)
千代栄(埼玉栄出身じゃない)
北青鵬(モンゴル出身じゃない)

237 :待った名無しさん (ワッチョイ db44-jRW8):2022/05/25(水) 18:22:34 ID:A887vHTn0.net
白の内弟子たちは白引退後も何ら変わった気配はない
大卒十両程度の指導力w

238 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 18:38:05.18 ID:GrcFcldVd.net
水戸龍(茨城県出身じゃない)

239 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 18:42:06.92 ID:PWruQTI60.net
妙義龍(群馬県出身じゃない)

240 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 18:47:55.76 ID:XUBhC2yb0.net
金峰山(山梨出身じゃない)

241 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 18:51:05.52 ID:gx6sZNP60.net
>>236
昔だと
貴ノ嶺(藤島部屋でない)
北勝鬨(八角部屋でない)

242 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 19:04:11.58 ID:zGM6te3Ia.net
栃東と木村山

どちらが春日野でしょうw

243 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 19:11:22.46 ID:On3kvolWa.net
金峰山(熊本出身じゃない)

244 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 19:20:28.74 ID:4wHVMbCna.net
豪冷越出て来ないかな
本人が冷越豪あるいは奇面組のファンとかで
50歳くらいになっちゃうなw

245 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 19:39:54.99 ID:p45f1vBFd.net
>>241
北の星(佐賀出身)

ていた記憶が

246 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 20:00:51.53 ID:SkWchrwS0.net
>>235
若貴世代から朝青龍時代にかけての有力力士の育成実績は芳しくないよな。
栃東は力士多いけど自分の代での関取は東白龍が最初だし

247 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 20:28:35.33 ID:WXfLDeCya.net
大邱山(韓国出身ではない)

ってのもあるな。岡山出身で一時期、大邱(テグ)に住んだことがあるというだけ

248 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 20:32:22.14 ID:hbN+xE/O0.net
日体大の中村はどの部屋に行くんだか 鳴戸部屋で間違いないかと思ったが嘉陽に高橋と能生中→海洋高→日体大と同門だった先輩が二所ノ関部屋に入ったから 現時点ではわからないな

249 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 20:50:07.81 ID:gx6sZNP60.net
竹葉山は海老で鯛を釣りましたね

250 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 21:16:14.95 ID:9/pSeqKJd.net
>>229
芝のそれもホコリかぶって存在してるのだろうか…

251 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 21:35:49.87 ID:FYVebvIGr.net
金峰山(宮城県/山梨県/熊本県出身じゃない)
高麗の国(朝鮮半島生まれじゃない)

252 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 21:39:17.40 ID:NjFS2TPj0.net
北勝〜(北海道出身じゃない)
栃〜(栃木出身じゃない)

253 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 22:01:43.26 ID:vzYR66Ood.net
>>234
『若』は、若乃花のものでなく
若葉山のものとなった

254 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 22:09:36.78 ID:P5uwJomr0.net
霧~、鹿児島県出身じゃない。
琴~、香川県出身じゃない。

255 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 22:19:56.21 ID:EUi1b2fd0.net
王鵬は幕内に残れるかな?
部屋に稽古相手がいない、出稽古に行けない、指導できる人もいない、の三重苦でしかも大鵬の孫というプレッシャー
とかよく耐えられるな。
さらにオヤジはあんな状態だし、なんかかわいそうになってきた。

256 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 22:35:14.82 ID:wULjdWHf0.net
毒親を持つと悲惨

257 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 22:54:21.17 ID:Z0u6Akqod.net
>>235
徳之武蔵は境川部屋あたりだったら
関取になってると思われ

258 :待った名無しさん :2022/05/25(水) 22:57:30.65 ID:Z0u6Akqod.net
>>255
幕内は大丈夫だろ
気迫に乏しいんだよなあ
三役すら厳しいかもね

259 :かか :2022/05/25(水) 23:00:00.91 ID:qySZwolk0.net
ほんま出稽古ははよ解禁してほしい

260 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 00:17:35.49 ID:XEaG6nv9d.net
阿武〜(阿武町出身じゃない)

261 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 00:24:25.26 ID:FdRlV5p50.net
>>235
モンゴル人でもいいから、とりあえず関取を育てたらいいのにな。あいつら志願者が多いからいけるところへ入らなきゃいけないから、有望な弟子に当たる可能性がある。
そうすると、だんだん有望な日本人も入ってくるようになるし、ハングリーなモンゴル人につられて回りも成長するのに。

262 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 02:05:33.68 ID:wohgl0F70.net
對馬洋(ウィキペより)

2017年3月場所より、大正時代の大関の四股名である對馬洋に改名した。
地元紙・長崎新聞の記事によれば自身は元大関・對馬洋と血縁関係はないが、
父親が対馬出身という縁から名乗ることになったものである、とされている[5]。
一方、本人は改名の際「大関對馬洋は母方の曾祖父でその四股名を継いだ」[6]とも語っている。
相撲2020年5月号の企画・「相撲界家族物語」では本人談をもとに血縁関係にあるものとして両人の写真が掲載されたが、
翌6月号の「続・相撲界家族物語」では前述の長崎新聞の記事にも触れたうえで血縁関係にないとみなし、
企画の対象から「除外」とする措置をとった[7]。

何なんこれ?

263 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 03:08:26.59 ID:qyVzlATm0.net
>>262
對馬洋血縁関係あるとかないとかコロコロ変わってる気がする
嘘ついてるのか何なのか

264 :待った名無しさん (ワッチョイ 031d-+f6D):2022/05/26(木) 05:47:16 ID:pYrPhOPr0.net
誰でも投稿できるのがwiki
あとはお察し

265 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-0RqU):2022/05/26(木) 05:48:38 ID:+utMo877r.net
對島洋から諫早湾に改名だな

266 :待った名無しさん (ワッチョイ 3740-SjAR):2022/05/26(木) 05:58:38 ID:fiV+eRTL0.net
>>256
父親に頭下げた方が強くなれる

>>261
外国人枠は今でも空いてるぞ

267 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 08:33:02.13 ID:9OJ+yI3k0.net
武隈は昭和っぽい指導をしてるのかな

268 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 09:47:31.67 ID:FWXH+6+aa.net
空いてるんじゃなくて空けてるんだろ新人とるために
お前は貯金が1円でもあったら貧困じゃないと思っちゃうタイプか?

269 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 09:48:09.28 ID:FWXH+6+aa.net
外国人枠を廃止すれば新外国人とるために枠をあけておく必要がなくなり外国人を採用しやすくなる

270 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 10:35:55.40 ID:6/fEtWDy0.net
>>268
その根拠は?

271 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 10:41:57.61 ID:f1v9yiZGM.net
去年の高校横綱の落合はどうしてるの?

272 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 11:32:07.61 ID:k6UntK8r0.net
いまどきは外国人よりハーフのほうが何かと都合がよろしいようで

273 :待った名無しさん (ワッチョイW 630e-g+q0):2022/05/26(木) 14:44:21 ID:eqey+TZZ0.net
>>271
>>129
もはや本当に入門する気あるのかも疑わしいレベル、実質鳥取城北のコーチだろ

274 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 19:34:40.78 ID:9PhVESi+0.net
豪龍、豪虎、豪狼

275 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 21:46:04.48 ID:xSrG+sKT0.net
待乳山だったら豪乳道もあったのに。。。

276 :待った名無しさん :2022/05/26(木) 22:48:56.81 ID:znGKoL9ed.net
>>273
大学の数多のスカウトも断ってるんだから
やっぱり入門先を巡って揉めてるんだろう
アマでコーチやるにしても普通に進学すればいい

277 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 00:18:44.71 ID:1rOr6Hkpd.net
落合くんツイッターなりすましなんかな…プロフィールにロシア美女♥♥とか書いてあるけど

278 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 00:47:10.94 ID:0bshZiwM0.net
>>220
武玄大も引退か…
珍名で応援してたのに
関取が手に届くところまで上がったことあったよな

279 :待った名無しさん (ワッチョイ 9a08-jIAH):2022/05/27(金) 14:34:24 ID:NAC6PptG0.net
ボクシングマガジンソフトボールマガジン柔道マガジンが廃刊するそうだが
協会の懐具合次第だけど相撲もやばいかもしれんな

280 :かか :2022/05/27(金) 14:53:49.03 ID:E6QAGJUA0.net
ジジババ元気な間はまだしばらく大丈夫じゃね
どのみち廃刊は間違いないけど

281 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 15:15:30.04 ID:HBHXdWnL0.net
編集側にやる気が全然感じられない
協会機関誌だからそう簡単にダメになるとは思えないが

282 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 16:36:34.62 ID:dXiFfR48a.net
どのジャンルでも紙雑誌はネットに負けていくのが総体的な流れなので、編集部勤務でもなければ気にすることではない。

283 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 17:20:24.06 ID:ABIISzYLd.net
三段目の誰が朝乃山の相手をするのかの貧乏くじ

284 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 17:38:15.78 ID:RwiRpLwjd.net
相撲雑誌は本場所目立つ所でコーナー作って売ればけっこう売れるんじゃね
宣伝にもなるし

285 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 18:04:24.37 ID:7rzL7uEtd.net
三段目か
手計同期も結構居そうな

286 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 18:13:09.54 ID:ipVBllOE0.net
5月号表紙の爽やかさは

287 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 18:19:06.35 ID:dXiFfR48a.net
流石に三段目で朝乃山負けたら事件だわ
照ノ富士のように怪我+病気のダブルで落ちたのとは同じにはできない。

288 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 19:14:44.46 ID:tcI1lq7b0.net
G1馬が500万下に出るようなもんだな

289 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 19:44:13.90 ID:6X9omiC3a.net
相撲雑誌スレが落ちてたので立てました

相撲雑誌を語れ 13冊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1653648120/

290 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 21:47:06.36 ID:uNu/k6l/0.net
ツイッターで来場所は三段目80枚になるって言ってる人いるな

291 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 21:58:44.34 ID:l+2bGa7s0.net
>>288
おじいちゃん、いまは1勝クラスって言うのよ

292 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 22:03:55.78 ID:X/qNo7Pv0.net
>>291
おじいちゃんだと400万下...

293 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 22:06:06.57 ID:NJY8ph1r0.net
>>288
どこがG1だよ
せいぜいローカルG3馬だろ

294 :待った名無しさん :2022/05/27(金) 22:38:30.22 ID:bBGPJFzZd.net
相撲雑誌なんて部数絞れば
大したコストじゃないだろ

295 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 01:34:06.71 ID:IIXTSMaV0.net
武隈は弟子に全部豪の字をつけるのかな
豪の花、豪錦、豪の海、豪雄、豪の国、豪馬、豪の岳、豪の島・・・まだまだ
出来そうだw

296 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 01:49:57.78 ID:U76Ib6JG0.net
豪太郎という名前でよかった。だから豪栄道になって弟子にも豪の字をつけられる
親は親戚中から反対されたらしいけど

297 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 02:01:10.19 ID:0aqwOTWN0.net
豪の浜(ゴールドコースト)
豪の岩(エアーズロック)
豪の礁(グレートバリアリーフ)
豪砂嵐(グレートヴィクトリア砂漠)
豪松鳳(タスマニアデビル)

298 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 02:17:21.13 ID:OS6FKmdXa.net
>>295
豪海道、豪の川、豪の里、豪鵬、豪竜、豪羅道、豪の若、豪の富士…

299 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 02:34:26.66 ID:3RLP0UwR0.net
豪快丸

300 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 15:00:26.13 ID:EciFQ+Hq0.net
豪徳寺

301 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 15:46:57.08 ID:mO1pAYpJa.net
>>300
東方projectのミケちゃんみたいだ

302 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 15:57:58.89 ID:dEFbFlzCa.net
>>301
東京にある寺名そして地名だよ

303 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 15:59:54.14 ID:dEFbFlzCa.net
町名か

304 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 16:27:36.89 ID:rOtWbIwhd.net
>>301
www

千代大和の好きな有名人は十六夜咲夜

305 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 17:11:18.17 ID:FK5jAK9i0.net
隈ノ竜「…」

306 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 18:44:52.27 ID:6QvTFN2Ld.net
豪増健

307 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 19:42:35.60 ID:3RLP0UwR0.net
豪増豚

308 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 19:52:00.13 ID:jd7OcH0u0.net
豪白豚

309 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 19:55:15.87 ID:LddfYYhN0.net
鳴門の欧とかもだけど 弟子に名乗らすほどの名前だと思ってるのかね
阿武咲とか時津海とかの部屋名だったら解からんでもないけど

310 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 20:02:23.95 ID:lgb5W+hp0.net
豪ノ浦?

311 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 20:11:02.58 ID:NKy2ImFK0.net
>>309
「じゃぁ、苗字が「巻」というのが入ってきて
部屋名+苗字の四股名にしても文句はないんだな?」

312 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 20:50:49.83 ID:qSyI+fWW0.net
四股名なんて適当に付けてるだけやろ。それっぽく由緒ある感出しとけばいいだけ。

313 :かか :2022/05/28(土) 20:53:36.02 ID:gNtNb4akp.net
豪珍珍

314 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 21:35:07.32 ID:cXnbyIx50.net
千代大豪

315 :待った名無しさん :2022/05/28(土) 21:51:17.48 ID:zwc1bWVw0.net
四股名スレでも立ててやれ

316 :待った名無しさん :2022/05/29(日) 07:23:58.36 ID:L5R1RiiM0.net
阿武町(おうのまち)

317 :待った名無しさん (ワッチョイW 93e4-xBNc):2022/05/29(日) 08:07:01 ID:oIv5Szzl0.net
4630(しろみ丸)

318 :待った名無しさん (ワッチョイW 5144-CEgH):2022/05/29(日) 08:18:56 ID:vvZuBAp60.net
田中翔

319 :待った名無しさん (テテンテンテン MM4b-CEgH):2022/05/29(日) 08:20:00 ID:eHQpOmjRM.net
阿武翔

320 :待った名無しさん (ニククエW 53b5-bPlH):2022/05/29(日) 12:02:15 ID:WTYTD4Hb0NIKU.net
中田翔

321 :待った名無しさん (ニククエW 496c-215G):2022/05/29(日) 12:59:26 ID:T9Xg6QW20NIKU.net
この流れいつまで続けるの?

322 :待った名無しさん :2022/05/29(日) 13:53:24.67 ID:v4Y7LBVrdNIKU.net
豊ノ島の断髪式に阿武咲と石浦は出てきてた
宇良はいなかった

323 :待った名無しさん :2022/05/29(日) 17:30:06.28 ID:QEwxm9Gp0NIKU.net
若三杉改め大豪は関脇止まりだったな。素質はあったが稽古嫌いだった。
従ってこのしこ名は止めるが吉。

324 :待った名無しさん :2022/05/29(日) 17:32:54.70 ID:feKlkB2MaNIKU.net
>>323
しかも早世してるな

325 :待った名無しさん :2022/05/29(日) 17:43:24.61 ID:4nFaZnJadNIKU.net
若三杉
大豪
三杉磯

同時に番付にあった時代
76.11~78.5

326 :待った名無しさん :2022/05/30(月) 10:32:05.24 ID:o9N4jfBh0.net
>>325
その大豪は、後に大剛にしこ名を変えた人だよね

327 :待った名無しさん :2022/05/30(月) 11:45:24.20 ID:/0YhLEQt0.net
隆の勝は優勝していたら枠増やして無理矢理小結に捩じ込んだりしてたのかな?

328 :待った名無しさん :2022/05/30(月) 11:47:15.84 ID:vGN/0+u50.net
>>327
それは当然
幕内下位で優勝してもそうなるパターン多い

329 :待った名無しさん :2022/05/30(月) 12:37:49.40 ID:cSxrMCR9d.net
>>323
弓取りの板倉が大豪を継いでる

330 :待った名無しさん :2022/05/30(月) 16:10:56.97 ID:MO35SYGFd.net
>>328
豊ノ島は決定戦に勝ってれば三役だったんかな

331 :待った名無しさん (スップ Sdb3-QD2k):2022/05/30(月) 19:53:25 ID:qbxyLNlZd.net
>>328
今やそんな例ないぞ
優勝しようがしまいが西2確定

332 :待った名無しさん (ワッチョイ 591d-incC):2022/05/30(月) 20:11:34 ID:OBM+4g3P0.net
>>331
近年の平幕上位総当り優勝者は翌場所三役(大栄翔、栃ノ心)
幕尻優勝の照ノ富士は東筆頭、栃ノ心は西2
西2に決まってる訳じゃない

隆の勝は優勝してれば三役確定だわ

333 :待った名無しさん (ワッチョイ 591d-incC):2022/05/30(月) 20:12:38 ID:OBM+4g3P0.net
>>332の2行目

× 幕尻優勝の照ノ富士は東筆頭、栃ノ心は西2
○ 幕尻優勝の照ノ富士は東筆頭、徳勝龍は西2

に訂正

334 :待った名無しさん (アウアウエー Sa23-l0o7):2022/05/30(月) 21:58:00 ID:39X/45gAa.net
間抜け馬鹿「照ノ富士も栃ノ心も平幕優勝が考慮されたドヤアッ!」

真相「照ノ富士も栃ノ心も外人優遇キチガイ旭富士のゴリ押しwwww」

これが現実www

335 :待った名無しさん :2022/05/30(月) 22:09:25.73 ID:YccaoCL90.net
>>334
旭天鵬以前の平幕優勝は翌場所三役になるのが常識だった
貴闘力の幕尻優勝の時も翌場所小結

平幕優勝が割り増しされて勝ち越し点以上の番付昇進があることは今でも常識

つまりお前が間抜け馬鹿の妄想w

これが現実www

336 :待った名無しさん :2022/05/30(月) 22:34:39.83 ID:ZbrvpzANd.net
wwwの多用で頭の悪さが良くわかるな

337 :待った名無しさん :2022/05/30(月) 22:35:31.22 ID:zgHbhb+a0.net
>>331のバカっぷりが際立つな

338 :待った名無しさん :2022/05/30(月) 22:56:07.35 ID:39X/45gAa.net
バカの自分ルールキモい

339 :待った名無しさん :2022/05/30(月) 23:03:08.34 ID:YccaoCL90.net
>>334の自己紹介か

340 :待った名無しさん :2022/05/31(火) 00:14:57.72 ID:4gZR1wMqa.net
チンカスの里

341 :待った名無しさん :2022/05/31(火) 06:15:11.07 ID:DSL2TS9t0.net
>>340のような奴が出てくるから、このスレの知ったかバカの正体がいつものクズだとばれるw

342 :高性能開設マシーン :2022/05/31(火) 07:10:55.55 ID:OVJ0hzXR0.net
>>338
>>334の華麗なる自己紹介

343 :高性能開設マシーン :2022/05/31(火) 07:12:20.30 ID:OVJ0hzXR0.net
「チンカスの里」とほざく奴が出てくるから、このスレの知ったかケーセッキの正体がいつものチンポコ倭猿だとばれるwow

344 :待った名無しさん :2022/05/31(火) 07:32:33.57 ID:wxNq4Em20.net
日本語で

345 :高性能開設マシーン :2022/05/31(火) 08:25:23.83 ID:IJePqYmsa.net
>>342-343
大和言葉で

346 :待った名無しさん :2022/05/31(火) 08:56:45.38 ID:MS/Ydx7HM.net
松木以外で

347 :開設機能OFF :2022/05/31(火) 09:23:50.79 ID:IJePqYmsa.net
松木って何?

348 :待った名無しさん :2022/05/31(火) 12:10:51.69 ID:86tCTOUd0.net
霧馬山は上位総当たりで連続二桁。大関昇進が近い

349 :待った名無しさん :2022/05/31(火) 12:55:00.80 ID:NvrmaGQi0.net
4枚目10勝2枚目10勝、それでもまだ三役に上がれないんだよね
気の毒のようだが足掛かりにもなってない
簡単に大関に上げすぎとかいう人いるけど実際に大関になるのは難しい

350 :待った名無しさん :2022/05/31(火) 12:56:35.54 ID:X1l6TSu00.net
貴景勝に四つで完敗したのは笑えた

351 :待った名無しさん :2022/05/31(火) 14:24:52.84 ID:/WSnPw3e0.net
相撲雑誌編集長、とうとうタブーに触れてしまう
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70308

352 :待った名無しさん :2022/05/31(火) 20:01:39.74 ID:ver+q4uwd.net
落合が入門してない理由?
コーチが足りなくなったからやってくれ、と
https://nordot.app/904204163479371776?c=39550187727945729

353 :待った名無しさん (スップ Sdb3-mC86):2022/05/31(火) 22:26:34 ID:7vZIJs/Dd.net
>>351
当たり前のことでタブーでも何でもないだろ

354 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 00:00:14.15 ID:VHG+cJzkd.net
事件は去年の年末、被害者(廣尾?)も元同僚扱いなのですでに県庁を辞めている
プロ入り宣言したあとにコーチが事件起こして一気に2人いなくなる事態を主将として経験したなら翻意して指導者志向になっても不思議じゃない、無駄に愛校心強いみたいだし

355 :待った名無しさん (スップ Sdb3-mC86):2022/06/01(水) 10:36:33 ID:nLFEZS5ed.net
指導者なんかプロ入り後でも進学後でもなれるし
自分の一生棒に振ってまで母校に忠誠誓うなんて
普通の常識で考えたら有り得ないだろ

356 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 11:04:53.55 ID:FUlx1JvZ0.net
しかもいずれは息子に世襲されるだろうから
コーチとして残ってもトップになれるわけじゃないだろうし

357 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 11:38:47.91 ID:VHG+cJzkd.net
>>355
非常事態だから後輩のために一肌脱いだ可能性はある
「普通の常識」なら入門を考えておきながらいまだに地元に残って母校とべったりなこと自体がありえないし
まず関取の夢を捨ててでも指導者として地元に貢献したい、はアマでは普通にありうることだから大相撲ファンの尺度で考えてはいけない

358 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 11:52:11.27 ID:/J4FIz54d.net
高卒じゃ正規の職員になれないだろ
バイト程度の金しか出ないだろうしいつか切り捨てられるのに

359 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 12:13:26.61 ID:1rL5DvQHa.net
もしコーチになるにしても相撲部ある定職付いてからそのついでによね
他のコーチ陣がそうなように

360 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 12:28:42.89 ID:dTrt+1cpa.net
そもそもなんで私立に公務員が派遣されるんだよ
他に相撲部ある学校にしろよ

361 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 12:55:03.06 ID:p3Qi5JJP0.net
>>358
>>359
急遽決めたから今は臨時コーチという立場で来年から正式な職員になるんじゃないか
>>360
鳥取城北以外の高校に相撲部はない

362 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 12:59:35.07 ID:tZLzJLkWr.net
石浦校長の謝罪会見まだ?

363 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 18:23:48.41 ID:6twbwW2d0.net
やっぱり城北は何もかもが日大そっくりの体質だわな

364 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 20:31:17.82 ID:U00yPwHU0.net
飛龍高校や鳥取城北は生徒よりも外部コーチが事件起こすんだよな 相撲クラブで先輩の後輩イジメが発覚した新潟の能生中が珍しいケースだわ

365 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 20:47:57.36 ID:oFa+FB8od.net
まあ落合がどう考えてるかは「すぐにでもプロに行きたいと言ってたにもかかわらず同級生がどんどん入門してる中チャラい髪型にして本場所期間中に母校の大会に付き添ってTシャツ着て写真に写っちゃう」という状況見て判断すればいいと思うよ

366 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 22:07:30.61 ID:nLFEZS5ed.net
>>357
いやいやそういう物凄いレアな可能性より
入る部屋を巡って未だ調整がついてないと見る方が
はるかに自然だろw

367 :待った名無しさん (ワッチョイW 13b9-eOmp):2022/06/01(水) 22:53:52 ID:ibsSqzca0.net
城北なら宮城野ルートなんだろうけど、本人は別の部屋希望とか?だとすると高校との折り合いも悪くなりそうなもんだが

368 :待った名無しさん (ワッチョイW 410e-QD2k):2022/06/01(水) 23:00:26 ID:GV78EhZV0.net
>>366
これだけ実績あるのに入門先の調整つかなくて9月以降まで延びるほうがレア、理事会で付け出し承認の発表がないから7月初土俵もないことは確定してる

369 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 23:29:38.46 ID:4L5fFmOb0.net
最近は外人は入門まで1年以上とかザラなんだから
そこまでレアでもないだろ
一度入ったら移籍は出来ない世界だから

370 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 00:00:33.10 ID:LiMY/3720.net
>>369
外国人は最低半年の研修期間を経なければ入門できないという正当な理由があるから

371 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 01:05:21.73 ID:40dk4UQs0.net
外人研修って性格ダメそうなら不採用にする為なのかな
大抵出世してから豹変するものだが

372 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 01:17:55.91 ID:SM4uQAue0.net
最初から性根の悪いのだけでも弾くのは有意義だろ
立浪みたいな部屋はもう処置なしだが、ないよりはいい

373 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 06:30:58.41 ID:MR7VvlZq0.net
入る部屋で揉めてる?
監督が口を挟むからだろ
入門する気なら本人と部屋の師匠が同意すればすぐに決まる
母校の監督に金を払う悪しき伝統がありそうな城北は日大と瓜二つ

374 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 07:07:25.57 ID:NSKUJSPJ0.net
>>373
相撲に限らずスポーツ界あるある。
野球サッカー柔道なんかだと学校の進学にも指導者の意向に従わないといけないし、裏金もある。
所詮スポーツなんて見世物なんだよ。

375 :待った名無しさん (ワッチョイ b31d-incC):2022/06/02(木) 07:23:41 ID:r9UWW/G10.net
他のスポーツは指導者の意向もあるけど本人の意向が尊重される
日大とか鳥取城北って指導者の意向に逆らったら出入り禁止にされるレベルの拘束力がありそうなぐらい異常

376 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 10:25:32.18 ID:SM4uQAue0.net
>>373
そういう監修は学校や競技を問わずあるだろ
石浦嫌いは大いに賛同するが、その叩き方は無理筋

377 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 10:31:52.39 ID:L50bwyKm0.net
>>375が事実だわな
弟子の結婚にまで口をはさむなんて相撲ぐらいだろ

378 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 10:33:38.78 ID:Yo3k+P580.net
野球は少年野球からお金が発生しとるよ 深夜のドキュメンタリーでやってた
サッカーはシステムとして活躍して選手の価値があがり移籍金が発生すれば
育成にかかわった組織にもそのなかから金がいくようになってる
育成に金を払うってのはスポーツ界の裏常識

379 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 10:39:16.68 ID:L50bwyKm0.net
サッカーはある程度本人の意思でチームを選べるし移籍もできるから相撲とは比較にならん
日大なんかw

380 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 11:25:18.17 ID:d4o0C2Zba.net
野球は裏金問題やら何やらで2004年あたりに大改革してたよな
一場があれでコケたんじゃなかったか
野球は人気落ちてるとはいえ今でも裏では似たようなことやってるかもね

相撲も日大絡みでいろいろあるんだろうけど昔に比べたら
そこまで金が飛ぶほど欲しい人材なんているかな
三役にもなれるかどうか怪しい人材に資金や労力をかけて得られるものは少ない

381 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 11:59:35.37 ID:L50bwyKm0.net
ダルビッシュやマー君は自らの意思で東北や北海道に行ったけど、相撲はそうじゃない奴が少なからず居るのが問題だ

382 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 12:21:41.41 ID:EYrtk+g4p.net
>>381
彼らは小中学生の時は「才能無し」とみられて関西の強豪校に入れなかったから東北に都落ちしたんだよ。
野球は相撲に比べると裾野が広いからな。

383 :待った名無しさん (スップ Sdb3-lg2D):2022/06/02(木) 12:44:20 ID:NzuZvyLAd.net
ダルビッシュはガチのエリートだからな 選び放題

384 :待った名無しさん (ワッチョイW f1b8-kNzS):2022/06/02(木) 13:02:25 ID:kZBnaQSa0.net
>>383
タバコ吸いながらパチンコ打ってた過去も忘れられてw

385 :待った名無しさん (ワッチョイW 1325-kL40):2022/06/02(木) 13:05:48 ID:k1EZiYhy0.net
ダルビッシュはいっぱいスカウト来た中から東北高校選んだ経緯をyoutubeやテレビ番組で何度も語ってるだろ
相撲でそんなことしたら母校を出禁になるんじゃね?特に日大や城北は

大阪桐蔭が中学校に金を払うのが常態化してれぱ今頃大問題になってるはず

386 :待った名無しさん (ワッチョイW 1325-kL40):2022/06/02(木) 13:11:50 ID:k1EZiYhy0.net
>>382
お前は知ったかが過ぎる
http://hissi.org/read.php/sumou/20220602/RVlydGsrZzRw.html

387 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 15:00:26.73 ID:QIAhRMOv0.net
明治維新の頃から同じことやってて飽きないねw

388 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 15:01:44.01 ID:QIAhRMOv0.net
誤爆だった
すまない

389 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 15:21:09.53 ID:7zzwO2LDr.net
笹喰ってろが赤っ恥を晒すといつも変なのが出てくる

390 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 15:22:40.21 ID:r6kDch910.net
ありそうなってソースなしかよ
日大は例の写真とか昔からいわれてたけど
城北は物証皆無だから陰謀論でしかない

391 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 15:30:24.07 ID:no/WCSsl0.net
>>384
そういう不祥事だけは熱心に覚えててすぐ書き込むよね 許せとはいわないが

392 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 15:42:19.58 ID:7zzwO2LDr.net
陰謀論が口癖のあ鵬は自分に都合の悪い城北ネタにだけ物証求めるダブスタカス
このスレに物証ない以前に根拠のない書き込みが溢れてるのにそれにはダンマリ

393 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 15:56:39.13 ID:QIAhRMOv0.net
陰謀論が口癖のヱ鵬は自分に都合の悪い城北ネタにだけ物証求めるダマスカス
このスレに物証ない以前に根拠のない書き込みが溢れてるのにそれにはダソマリ

394 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 16:07:43.54 ID:w1MZrBoSr.net
ほらw

395 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 16:16:32.44 ID:QIAhRMOv0.net
と、モンゴルヲタが喚いています

396 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 16:18:40.59 ID:w1MZrBoSr.net
>>395
お前がな

397 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 16:26:36.20 ID:QIAhRMOv0.net
自己紹介と図星を突かれてうろたえる白鵬信者であった

398 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 16:29:30.64 ID:w1MZrBoSr.net
と、自己紹介

399 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 16:30:56.37 ID:QIAhRMOv0.net
↑この人は初代横綱は雷電為右衛門ってことを知ってんのか?

400 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 16:39:56.28 ID:w1MZrBoSr.net
意味不明

401 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 17:01:54.96 ID:SpzJIjwl0.net
>>378
少年野球でどんな金が発生してんだよ
そんなドキュメンタリーなんて見たことが無いわ
それとサッカーの移籍金は別に隠してないから相撲の裏金とは話が違うぞ単発君

>>390
城北と日大は進学先も入門先も偏ってるのは何でだ?
兄弟や同郷なのに別の部屋に入門する例も珍しくないのに、この2校は
本人の意思以外の何かが働いてると思わんか?

402 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 18:15:04.80 ID:t6B198uxa.net
なんでもかんでも不祥事にするな

403 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 18:22:22.30 ID:LiMY/3720.net
高校横綱とかいう呪われし称号

404 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 09:23:50.11 ID:+QONC6u20.net
懐かしやアソウフジ

405 :待った名無しさん (ワッチョイ d38e-u3mr):2022/06/03(金) 11:41:46 ID:i0CbAhby0.net
自演荒らし?という指摘のあるワッチョイの情報。
荒らしかどうかはさておいて「ウザいからNG」という選択もあるかもな

ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1648186779/719-720

406 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 16:14:52.58 ID:Hx34l9Kz0.net
高校野球が金権スポーツなのをしらないのは非常識だ

407 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 20:04:14.92 ID:KCi8Pl8Z0.net
>>387
大化の改新の頃からだろ

408 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 22:43:42.80 ID:cyxFleDHd.net
雷電は横綱じゃないぞ?

409 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 12:18:41.65 ID:zK5LvVRNa.net
雷電はたしか国士無双とかだっけ

410 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 14:22:38.10 ID:ArVwaBmf0.net
>>409
上がってんな

411 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 18:52:21.51 ID:PSEe0UoY0.net
>>409
13面待ち?

412 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 11:06:02.54 ID:pEIoi1kZ0.net
13面待ちなら北の湖でも白鵬でもアガり

413 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 13:34:00.42 ID:SAVwbd0xd.net
川副が宮城野へ入門なんだね
相撲界に来ないのかと勝手に思ってた

414 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 13:57:12.13 ID:yc+kqPZ60.net
ちびっ子大好きクラブだなぁw

415 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 17:11:19.25 ID:O+IE6V4Cd.net
白鵬ってショタコンなんじゃねぇか

416 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 17:47:47.07 ID:MPd6v+ir0.net
従兄弟を早稲田に行かせた時点で木瀬・尾上はないと思ったらやっぱりな

417 :待った名無しさん :2022/06/13(月) 09:06:49.70 ID:eRpJfl2da.net
白鵬が十三面待ちなら照ノ富士は九面待ち
稀勢の里は純カラだ

418 :待った名無しさん :2022/06/13(月) 12:05:20.95 ID:Mf3nhZgd0.net
八百長度か

419 :待った名無しさん :2022/06/13(月) 20:03:49.28 ID:ZKJN1Egg0.net
大谷翔平が宮城野部屋入門へ(ソース:Google翻訳)
https://twitter.com/InsideSportJP/status/1536192505100009472
(deleted an unsolicited ad)

420 :待った名無しさん :2022/06/13(月) 22:11:44.92 ID:MI2AHKvSd.net
今度はデカい
でも大成しなそう

421 :待った名無しさん :2022/06/13(月) 22:55:03.47 ID:ZKJN1Egg0.net
まあこの体格で補欠の時点でお察し

422 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 20:19:46.15 ID:jMH8+XIb0.net
番付に言及ないし筆頭止まりだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c0853bba4d8102961960406af4978803d41445

423 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 20:45:01.48 ID:fGHk+pnBa.net
つぎに三役開く日はいつなんだろう…
大栄翔豊昇龍あたりがあがれば次は陥落でふさがりそうだし

424 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 16:08:38.56 ID:pN3loykN0.net
もはや日大相撲部=不祥事のイメージだが在学中に不祥事を起こした人間は(表向き明らかになっている限りは)ゼロという事実

425 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 18:56:28.10 ID:rA9yjuH+0.net
日大の不祥事と言えばアメフト
あそこの篠竹が中田とホモ達というのは公然の秘密だったが、中田もそういう妙義龍的カリスマで部内の不祥事はどうにか押さえ込んでいるのかもしれん

426 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 00:48:43.18 ID:dVqukbsj0.net
ゴーンが逮捕されてもGTRやZといった日産車の評価が変わらないのと同じだな

427 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 22:00:04.09 ID:ck/5NnXN0.net
幕内の定員を70人くらいにすればいいのに

428 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 07:07:35.52 ID:+COLIS820.net
十両って何で少ないの?

取組が偏るしね。

429 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 16:42:39.06 ID:YBD1y3gs0.net
落合が宮城野部屋で稽古してる姿がTwitterにあがってるね

430 :待った名無しさん (ワッチョイW a792-Kpvn):2022/06/18(土) 11:00:25 ID:5Vv9yvJC0.net
母校のコーチやるために入門やめたとか言い張ってたやつ息してる?w

431 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 12:47:56.23 ID:RLPzLWHW0.net
新生「白鵬部屋」(宮城野or間垣)第一号弟子に
合わせてデビューずらしただけだろうな。
報道の大きさもかわってくるから

432 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 18:30:10.11 ID:ChPVXbsX0.net
テレビで取り上げられるわけでもないのに過大評価の極み

433 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 20:38:13.34 ID:vTxLJMuYd.net
宮城野という予想通りのところに落ち着くなら付け出しのアドバンテージを無にしてまで1年近く遅らせたのは何だったのか

434 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 20:40:34.10 ID:dWVh/3930.net
>>430
自分の妄想を厳然たる事実のように語るアホが1人スレに住みついてるから

435 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 22:24:08.03 ID:YrjRXhGmp.net
>>433
宮城野に落ち着くなら、わざわざ間垣を取得せずに横綱特権で「白鵬親方」で通して代替わりすればいいのにね

436 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 22:50:38.54 ID:UPs/eUMG0.net
誰か貸さなきゃいけない人がいたのかね?

437 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 06:47:16.40 ID:KCtYHijC0.net
>>435
お前は日本語が理解できないだけじゃなくスレの流れも読めてないw
母国語どこだよ

438 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 07:33:27.57 ID:94K1ifLba.net
スワヒリ語じゃないのは確か

439 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 09:24:31.69 ID:G/8Q/gxMa.net
唐辛子のことを
ピリピリホッホーというのがスワヒリ語

440 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 09:46:57.05 ID:6eVBFnPB0.net
ちなみにスワヒリ語のクマモトとは…
とりあえずググることを勧める
相撲と関係ないからここまでにしておく

441 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 12:36:30.88 ID:Q9ap/HMTp.net
相撲の語源はヘブライ語で起源は古代イスラエル。
貴乃花が断言しているのだから間違いない。

442 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 13:22:19.41 ID:0rzrOL9jr.net
>>441
それで、お前の母国語は日本語じゃないんだよな?

443 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 14:48:27.33 ID:1wRaZi0ja.net
英語

444 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 16:41:50.28 ID:3xKUOhf60.net
英語から自動翻訳してもあんなずれた解釈にはならんw

445 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 18:40:22.90 ID:XBLTrUc60.net
>>436
竹葉山の再雇用用の株を用意しなきゃいけないから

446 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 22:35:35.05 ID:Ie7l2JsW0.net
大相撲予想大会総合掲示板コミュの
大相撲幕内・十両等番付予想大会
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6356329&id=93388582

447 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 22:53:10.11 ID:Ie7l2JsW0.net
C→00照ノ富士|横綱
8↑02 貴景勝|大関|御嶽海 6↓01
□_□□□□□|大関|正代  5↓01
9→00 若隆景|関脇|大栄翔 B△02
8→00 豊昇龍|小結|阿炎  7▼02
A△02 霧馬山|小結|
B↑07 隆の勝|前1|琴ノ若 9↑02
9↑02  玉鷲|前2|逸ノ城 R↓03
6↓05  高安|前3|宇良  9↑04
9↑04 若元春|前4|遠藤  7↓02
B↑14佐田の海|前5|碧山  A↑10
7↓02  翔猿|前6|北勝富士5↓08
9↑05隠岐の海|前7|栃ノ心 8↑03
7↓01志摩ノ海|前8|錦木  8↑03
6↓04 琴恵光|前9|千代大龍8↑06
6↓03 琴勝峰|前10|明生  8↑05
9↑10 翠富士|前11|照強  5↓07
8↑06 一山本|前12|宝富士 4↓12
6↓04千代翔馬|前13|妙義龍 6↓04
A△10  剣翔|前14|阿武咲 2↓20
6↓03  王鵬|前15|豊山  6↓03
8△03 千代丸|前16|英乃海 8△03
9△06  竜電|前17

B↑10 大奄美|十1|錦富士 B↑10
9↑05 東白龍|十2|東龍  5▼09
6▼05   輝|十3|大翔鵬 9↑04
7↓02 水戸龍|十4|朝乃若 A↑08
6↓06千代の国|十5|徳勝龍 9↑05
A↑13熱海富士|十6|武将山 9↑08
5↓06 天空海|十7|平戸海 8↑07
2▼16 荒篤山|十8|炎鵬  6↓03
7→00  魁勝|十9|美ノ海 9↑10
7→00 島津海|十10|栃丸  8↑06
6↓03  魁聖|十11|石浦  R▼25
3↓14 北の若|十12|北青鵬 5△07
4↓11  矢後|十13|欧勝馬 7△17
5△06 千代栄|十14|西川  4△02
7▼02 貴健斗|下1|金峰山 5↑06
4↑04  狼雅|下2|菅野  5↑07
6↑15  友風|下3|大翔丸 4▼12
4↑03  上戸|下4|千代嵐 4▼11
3↓08千代の海|下5|松鳳山 3▼15
5↑11  塚原|下6|明瀬山 4↑04
5↑16  濱豊|下7|藤青雲 4↑07
4↑09 海乃島|下8|欧勝竜 6↑37
3↓08 琴裕将|下9|鶴林  5↑16
4↑07 栃神山|下10|栃清龍 5↑16
3↓17 對馬洋|下11|北?磨 6↑37
3↓11  紫雷|下12|獅司  3↓11
2↓19 白鷹山|下13|王輝  4↑07
5↑17  豊翔|下14|深井  3↓11
3↓11湘南乃海|下15|鈴木  4↑08

448 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 12:06:36.64 ID:6aBzWtg1M.net
>>447
張出小結ない

449 :待った名無しさん :2022/06/24(金) 21:44:51.98 ID:DkcElf5Ea.net
相撲界始まって以来の大ピンチ
元力士が相撲でyoutuberに負けてしまった
どうすんだこれ?
https://youtu.be/z0hVGh6saRQ

450 :待った名無しさん :2022/06/25(土) 15:29:39.59 ID:YFvPG/Mmr.net
>>449
相撲は体格がすべてという証拠
実質2年前に怪我で引退した幕下力士なんてただのチビにすぎない、まず幕下止まりの分際で元力士を名乗るな

451 :待った名無しさん :2022/06/25(土) 16:29:58.13 ID:ojs/8XRxa.net
一人豚がいるだけでほかは普通の大人ばっかな気が

452 :待った名無しさん :2022/06/25(土) 18:36:43.98 ID:mzATmq9m0.net
むしろ身体だけでかくても意味がないということの証明な気がするが
勝った人身長180あるとはいえ相撲界だと特別大きい訳でもないし

453 :待った名無しさん :2022/06/26(日) 06:35:49.46 ID:ZcUKeLvZd.net
石浦がそろそろ引退するんじゃない

454 :待った名無しさん :2022/06/26(日) 06:45:33.91 ID:KOmlVFRH0.net
石浦炎鵬は幕下に落ちるまでは現役続けるだろう
幕下に落ちてまで現役続けるかは知らね

455 :待った名無しさん :2022/06/26(日) 11:08:45.62 ID:AqIRzKmPa.net
近いうちに間垣と宮城野が交換されて
竹葉山が間垣を再雇用満了あたりで
石浦か炎鵬あたりに譲渡ってのが規定路線なのかね

456 :待った名無しさん :2022/06/26(日) 13:25:40.94 ID:c3YRuEtur.net
石浦は怪我で続けられないというある意味栃東パターンか

457 :待った名無しさん :2022/06/26(日) 13:37:38.65 ID:gh+FvTdG0.net
石浦と炎鵬がそろって年内に幕下陥落はありうる話

458 :待った名無しさん :2022/06/26(日) 16:40:47.48 ID:VJT8z3GC0.net
石浦は親方として残るのか それとも母校に戻って監督→学長になるのか

459 :待った名無しさん :2022/06/26(日) 17:08:53.51 ID:sfzvI/oX0.net
株を買えたらな

460 :待った名無しさん (ワッチョイW 8fb8-e64G):2022/06/26(日) 18:08:21 ID:WOfyjVWR0.net
どっちにしろ石浦は路頭に迷うことはないな

461 :待った名無しさん :2022/06/26(日) 19:51:01.47 ID:hHU4I5wNp.net
石浦が母校の監督になったら鳥取城北は宮城野部屋の下部組織になるだろう

462 :待った名無しさん :2022/06/26(日) 22:07:26.98 ID:GYqkOQEBr.net
石浦は白鵬が暴走したら平気で裏切りそう

463 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 01:36:27.45 ID:nAFFIENp0.net
うっかり幕内上位行ったら一瞬で十両ケツへ急降下

464 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 08:15:53.60 ID:jw14qkT10.net
うーん、張出小結なしか~

465 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 08:42:50.48 ID:LkySlSJ20.net
逸ノ城公休なのにsage
英乃海筆頭据え置き
これくらいか

466 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 08:54:11.50 ID:w/bq9eV+0.net
松鳳山、協会に残留できず

467 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 10:05:11.64 ID:k95JZ3oo0.net
阿武咲こんなに下がっちゃうんだ

468 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 10:14:13.73 ID:vabsz7bp0.net
幕内上位渋滞し過ぎで草

469 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 11:43:37.53 ID:7Ed+tIeka.net
3大関がめっちゃくちゃ負けてる分、
三役と平幕上位に9~11勝が多かったからな

470 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 11:59:41.57 ID:4WOa88MIa.net
そして阿炎、若隆景、豊昇龍、大栄翔の見事に番付を塞ぐ星数w
一応阿炎以外は大関の数値計算はあるみたいだが

471 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 12:01:09.45 ID:MYcyL+Pl0.net
あの程度でめちゃくちゃ負けてるなんて言ったら照ノ富士に怒られるぞww

472 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 12:26:58.87 ID:Tv1bAHdaM.net
松木はここには来るな

473 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 12:57:52.90 ID:vCxH96+8r.net
>>471
まったくだ

474 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 13:13:21.57 ID:Mk0U+zXY0.net
須山 将来理事長目指せ

475 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 13:28:02.35 ID:W2SbXsx1r.net
英乃海8-7で西筆頭据置きヒドス

476 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 13:32:21.34 ID:+UJiIAzQ0.net
霧馬山と隆の勝が筆頭ってどんだけ協会金がないんだよ

477 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 13:50:29.19 ID:W2SbXsx1r.net
しかし松鳳山も結局西5枚目残ってたんだし
現役続けてりゃひょっとしたら九州までには
再十両もあったかもしれなかったのに

478 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 13:54:10.01 ID:Tdry9+k+d.net
魁聖もヤバイ番付まで落ちてきたな
年寄株あるのか

479 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 14:05:09.80 ID:Oxi3jXbDd.net
>>477
本人は「ひょっとしたら」みたいな判断はしないのだが。

480 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 14:46:23.88 ID:Xxp+LTS8a.net
>>471
照ノ富士は大関で13敗したことあったよな

481 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 14:51:45.78 ID:Ke0aC7N2d.net
>>477
そうだよね、松鳳山も先場所の千秋楽で幕下陥落確実になった時に「身体と相談しながら考えます」とかコメントとかしていたよね。もしかするとギリギリまで引退か現役続行か悩んだのかもしれない。でも幕下だと無給だしもう40手前だしやっぱり色々キツかったかもね‥

482 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 14:52:44.86 ID:Ke0aC7N2d.net
>>478
友綱株が空いたからもしかしたら魁聖に行くのではという声もあり。

483 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 15:13:23.23 ID:k95JZ3oo0.net
竜電、英の海は不祥事が影響してるのだろうか

484 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 15:44:22.54 ID:OzUCdJFc0.net
高砂一門、どーなってるの!?

485 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 15:44:44.91 ID:sGZYJYdad.net
朝乃山て三段目西22枚目だけど全勝なら幕下15枚目以内に入れるのかな

486 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 15:47:54.10 ID:Ke0aC7N2d.net
英乃海と竜電は先場所の千秋楽にもし勝っていたら再入幕になったかもしれないけどね

487 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 16:30:32.02 ID:W2SbXsx1r.net
>>481
大雷童「えっ?」
芳東「えっ?」

>>483
先場所終わった時点でその2人は昇進望み薄だった
千秋楽勝って6枚目の大奄美錦富士のどちらか負ければ可能性があったが、英乃海も竜電も負けた上に2人とも勝ったし

>>486
微妙
直近で去年9月三段目東21枚目で優勝した藤青雲が九州では幕下西17枚目にとどまった事例が

488 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 16:34:15.33 ID:W2SbXsx1r.net
>>487は486じゃなく>>485

でその前名古屋で三段目西16枚目で優勝した鳩岡は
9月場所で幕下東15枚目ほぼギリ

489 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 16:45:34.19 ID:W2SbXsx1r.net
鳩岡の前、5月場所に7戦全勝し決定戦で付出の石崎に敗れた三段目西35枚目の琴大豪は、優勝していないのに名古屋で東24枚目まで上がってたりはするが、中位は上げ幅広くしても15枚目以内に入れるとなると条件厳しいのかもしれない
ちなみにその時付出で優勝した石崎は名古屋で幕下西56枚目

490 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 17:54:29.30 ID:WYIScUXCd.net
過去の例からすると三段目22枚目の7勝は
15枚目以内に入ることも入らないこともあるけど
出場停止食らってた人に対して無理して15枚目以内には入れてこないと思う

491 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 18:05:32.56 ID:fIRnpF8H0.net
錦富士やったね!

大奄美ネキおめでとう
名古屋も皆勤してね☆

492 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 19:05:56.57 ID:eeEz4PEz0.net
いくら何でも隆の勝上げ過ぎじゃないか?
逸ノ城下げてまで3枚も上げる必要あったか

493 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 19:10:18.87 ID:UJFmKYmea.net
優勝したら張出でもおかしくなかったようなもん
あと逸ノ城は2回も感染してる脇の甘さと照ノ富士に消化試合化する塩だから仕方がない(笑)

494 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 19:22:20.23 ID:i61jvscs0.net
隆の勝の番附運の悪さ
11勝してたったの3枚上げ
三役を絶対に増やさない、って意思を感じる

495 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 19:23:21.91 ID:s9f1varCa.net
>>494
北勝富士に比べたらまだマシかも

496 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 19:24:24.72 ID:JamHJswk0.net
>>468
四枚目以内の上位リーグが固定メンツになりすぎだな。
ひょっこり上位きて大敗するエレベーターが入る余地ないから
大関には辛いね。

497 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 19:26:19.15 ID:4+la525M0.net
三役と筆頭に4枚ぐらいある感じ
昔は明らかに三役の力なくてもラッキー小結があったのに今は不運すぎる
三役より大関の方が問題だが

498 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 19:28:31.42 ID:i61jvscs0.net
停止が長すぎた って批判もまだあるから
他の若い衆のためにも全勝なら幕下西の15にしてくるだろう
秋も全勝で、九州で再十両

499 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 19:42:12.30 ID:i61jvscs0.net
十両負け越し据え置きってのはある
先場所もあった
が勝ち越し据え置きは記憶にないぞ

500 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 19:50:32.17 ID:b+PwsW280.net
連続で全勝しても
西三22→東下16→西下2
みたいに渋られる可能性も?

501 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 20:02:25.75 ID:eeEz4PEz0.net
平成以降
平3秋 水戸泉(東前2)・三杉里(西前2)・久島海(東前3)
平7九 久島海(東十1)
平8九 時津洋(東十3)
平10秋 金開山(東十1)

502 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 20:07:21.93 ID:w/bq9eV+0.net
玉ちゃん半枚アップでは気の毒や

503 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 20:23:31.95 ID:KzIJe6DU0.net
>>496
自業自得ともいう

504 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 20:28:55.88 ID:Ke0aC7N2d.net
英乃海せめて西筆頭から東筆頭だよね、勝ち越し据え置きとは

505 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 21:09:25.58 ID:w/bq9eV+0.net
玉ちゃんと比べればやむを得ないのでは

506 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 21:44:14.19 ID:OzUCdJFc0.net
琴錦の息子が地味に気になる

507 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 21:44:53.13 ID:ObUeZz14a.net
三段目なんてかなりの確率で決定戦あるんだから
その相手が誰になるか次第の可能性も

琴手計は流石に厳しいか
なまじ22枚目とかだと幕下下位の全勝とも当たらないだろうし

508 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 21:47:00.89 ID:ObUeZz14a.net
竜電西3の9-6を優先してまで西筆頭英乃海8-7据え置いたのは流石にやらかしの性質で差をつけたのか?
竜電のはあくまで個人的問題だが英乃海のは一つ間違えば反社絡みだったからな

509 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 22:03:38.24 ID:OWTXLWeba.net
>>508
苦労人の芝さん巻き込んでるしな

510 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 22:06:36.47 ID:La9VUgk60.net
>>504
十両と幕下の東筆頭で勝ち越して据え置きパターンが復活する前兆かも

511 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 22:30:00.30 ID:hYS69edb0.net
>>507
朝志雄が出てくるかどうかで変わってきそう

512 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 22:49:04.16 ID:DGLYNIIWr.net
>>511
朝志雄2場所連続休場で三段目まで落ちてたのか

513 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 22:51:46.71 ID:DGLYNIIWr.net
>>509
英乃海はかりそめにも関取のままだけど
芝は一度も土俵に上がってない思い出十両
後援会に化粧廻やら作ってもらっただろうに
どうしてくれんのって話だわな

514 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 23:28:50.44 ID:BnPVlG3od.net
朝乃山の対戦力士
勝ったら個人ボーナス出す師匠とかいるかな

515 :待った名無しさん :2022/06/27(月) 23:54:12.83 ID:Ah0P5aMC0.net
>>514
何その大徹

516 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 01:25:18.52 ID:n9DYg9PW0.net
本来なら横綱大関が6人くらいいて、関脇以下は彼らに平均5敗はする筈なので
そんなに大量に次期三役候補がいるのがおかしい。

517 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 05:47:29.53 ID:Y4pJZiSx0.net
不祥事した奴は冷遇されないと

518 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 05:57:28.95 ID:BYZP66ykd.net
どうせ朝乃山なんて幕内に上がるんだからとっとと上げた方が下の力士に迷惑にならずに済む

519 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 06:57:10.21 ID:Tzz0KPYd0.net
朝乃山この位置ってことは
全勝したら15枚目内に上げるよってことかな審判部としては 
処分が重すぎたってことで

520 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 07:24:09.72 ID:v1bfp+7d0.net
優勝インタビューでは広暉さんて呼ばれるのね
年齢的に大関復帰はぎりぎり間に合うかな

521 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 10:01:28.97 ID:9lVHI0u4r.net
>>519

>>487-488の通り、直近で今場所の朝乃山より1枚半上で優勝して次の場所幕下17枚目留置だった例がある
そしてその前に朝乃山の6枚上が優勝でギリ東15

「番付は水物」だから絶対にないとは言わないが、最近の実績からすると優勝しても15枚目以内に上げない可能性は十分ある

522 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 10:53:57.48 ID:QOaAPR4ld.net
>>520
上の四股名はそのまま朝乃山だから三段目優勝したら三段目優勝の朝乃山さんですと言われるのでは

523 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 14:37:26.26 ID:28T65eypd.net
朝乃山は
7月場所全勝で幕下15枚目以内
9月場所全勝で十両
11月場所全勝で幕内
初場所13-2で前頭4枚目くらい

524 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 16:39:35.11 ID:S5DDZlf30.net
朝乃山と当たる力士かわいそう

525 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 18:17:08.48 ID:RZ2wlzru0.net
十両全勝優勝はさすがに厳しくないか?

526 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 19:04:10.32 ID:Oje73LV80.net
その前に幕下上位あたりで普通に取りこぼしそう

527 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 19:33:27.84 ID:W4W9JxZqM.net
単独の全勝優勝ならともかく、決定戦になる場合は辞退して欲しいな

528 :待った名無しさん (アウアウウー Sad3-hwbm):2022/06/28(火) 19:36:08 ID:L4nbvO5ca.net
序二段に落ちた照ノ富士も再昇進までに大野城、大翔成という無名の取的に負けてるし
朝乃山も再昇進まで全勝ってことはないんじゃね

当時の照は膝の様子を見ながら慎重に取ってたとは思うがね

529 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 21:12:29.85 ID:o5BpfF5h0.net
七月場所幕下以下の関取経験者

幕下
×貴健斗(東1) 友風(東3) ×大翔丸(西3) 千代の海(西4) ×千代嵐(東5) 
明瀬山(東6) 琴裕将(西7) 北播磨(西11) 白鷹山(東12) 紫雷(旧:芝 西12)
王輝(東13) 千代ノ皇(東16) 朝玉勢(西16) 鳰の湖(東22) 常幸龍(東23) 
朝弁慶(西39) 大成龍(旧:大成道 西44) 富士東(東47) ○慶天海(東56)
 
    
三段目
大雷童(西16) ×朝ノ山(西22) ×朝志雄(旧:村田 西30) ×天風(西33)
芳東(東56) 旭大星(西66)      

   
番付外
鏡桜

※ 松鳳山(幕下・西5)は引退

530 :待った名無しさん (スッププ Sd5f-nTrM):2022/06/28(火) 22:19:41 ID:4E2NIPuhd.net
>>528
照ノ富士が落ちた時は相当ボロボロだったぞ

531 :待った名無しさん (オッペケ Sra3-HA2z):2022/06/28(火) 22:27:30 ID:5pl40YYvr.net
>>528
ちなみにその大野城は松鳳山引退して福岡県出身の最上位現役力士になった

532 :待った名無しさん (オッペケ Sra3-HA2z):2022/06/28(火) 22:34:40 ID:5pl40YYvr.net
>>530
照ノ富士が大野城に負けたのは、平成31年3月場所序二段全勝優勝し、令和元年5月場所三段目6-1(この時は4番相撲で今も三段目の大翔成に負けた)で1場所で通過して再幕下の場所の2番相撲
落ちてる時ではなく上がってる時

533 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 22:36:43.60 ID:5pl40YYvr.net
>>532
ちなみにその次の9月場所は7番相撲で千代の国に負けて優勝逃し、11月場所10枚目でようやく優勝し令和2年初場所十両復帰

534 :待った名無しさん :2022/06/28(火) 22:39:25.64 ID:gweNSNL/d.net
>>532
上がってると言ってもその当時は内臓もやられてて
完調とは程遠かった
それでもその地位では6〜7番は勝てるけどな

535 :待った名無しさん :2022/06/29(水) 01:13:06.58 ID:7dCdUPh40.net
ケツがダルダルで単なるデブの体になってた
千代丸や明瀬山のケツを見れば関取は単なるデブじゃないのがわかる

536 :待った名無しさん :2022/06/29(水) 01:16:13.22 ID:+ltSFwpkd.net
朝乃山てそこまで悪いことやってないんだよな

537 :待った名無しさん :2022/06/29(水) 01:18:34.65 ID:Ym7Sg34m0.net
謹慎を全休扱いにするのはもうよした方がいい
十両尻に付け出すとかでいいんだよ
昔はそうしてた

538 :待った名無しさん (ワッチョイW 4f6b-tQxS):2022/06/29(水) 01:47:31 ID:lbmryy2l0.net
逸ノ城の1枚下げはさほど驚かなかったな

539 :待った名無しさん :2022/06/29(水) 09:31:28.22 ID:3leVZVMpr.net
>>538
というか三役増枠しないなら下げなきゃ組めない、増枠はないから一枚下げかって感じだったし

540 :待った名無しさん :2022/06/29(水) 13:11:04.92 ID:2JP6fnhGaNIKU.net
イチコが優しい遊牧民で文句言わないからって好き勝手しやがって腹が立つ!

541 :待った名無しさん (ニククエW 8fb8-zEN/):2022/06/29(水) 15:14:14 ID:Ym7Sg34m0NIKU.net
結果としてそれは後で返ってくる
がめつい事言ってたモンゴルの先人の末路はどうだ

542 :待った名無しさん :2022/06/29(水) 20:00:59.31 ID:E858eG8a0NIKU.net
照は病気休場だが、朝山はケガして落ちたわけじゃない
そこを忘れるなよ

543 :待った名無しさん :2022/06/29(水) 20:12:18.99 ID:4XfQ1uLEMNIKU.net
朝乃山は一年間オナニーも我慢している

544 :待った名無しさん :2022/06/29(水) 22:55:43.27 ID:RxWZFGf70NIKU.net
【警告】エロ用語使えば、なんか面白いこと言ったつもりなら違うよ?

545 :待った名無しさん :2022/06/29(水) 22:58:03.32 ID:cQEMgbi/0NIKU.net
横綱兼NFLプレーヤー(予定)花田秀虎様、相撲とアメフト8:2の練習でNFLに行けると明言、まあ「挑戦」なら素人でもできるしなw
「相撲にもいい影響(肩鎖関節打撲で東日本学生欠場)」とかギャグかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c88e4369dc5fbda8be18fe75cfafdb5c5fbf4f6
https://news.yahoo.co.jp/articles/e061a001ebba020807100cf5ddbaf9cd9540ba05

546 :待った名無しさん :2022/06/29(水) 23:29:25.26 ID:0fTFM3/b0NIKU.net
三段目優勝の夜の山さんが聞けそうだな

547 :待った名無しさん :2022/06/30(木) 00:03:16.70 ID:hgMbBAT0M.net
>>529
幕下上位、関取経験者だらけじゃないか

548 :待った名無しさん :2022/06/30(木) 08:50:17.58 ID:KTQRc89w0.net
朝乃山は謹慎中になんかやらかしてなかったか

549 :待った名無しさん :2022/06/30(木) 10:42:21.28 ID:aFgdCH3kd.net
前頭上位で連続二桁も大関獲りにカウントされないんでしょ。対戦相手があまり変わらない現大関より余程強い計算になるが。

550 :待った名無しさん :2022/06/30(木) 10:48:04.50 ID:uxAoc3ICd.net
>>549
今場所13勝で優勝しても来場所は小結濃厚で大関にかすりもしない

551 :待った名無しさん :2022/06/30(木) 13:16:47.19 ID:TSq3HHg5a.net
貴乃花が理事長なら朝乃山は不祥事を起こさなかっただろう

もちろん英乃海も

552 :待った名無しさん (スププ Sd5f-6hLo):2022/06/30(木) 13:50:46 ID:iQbPg2BUd.net
>>551
確かめようのない仮定の話だな

553 :待った名無しさん (スフッ Sd5f-0sH1):2022/06/30(木) 13:51:30 ID:3ByCV38Fd.net
横綱大関と当たる番付なら大関取りに少なからず影響あるんじゃない

554 :待った名無しさん :2022/06/30(木) 15:32:28.66 ID:es2cjhOz0.net
ガオー

555 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 01:23:52.76 ID:pN6h95c30.net
>>546
夜の神楽坂場所は封印だぜ( ̄ー+ ̄)

556 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 02:01:51.51 ID:8b3QFyzhd.net
花田秀虎は大相撲来ないんだな

557 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 06:55:35.62 ID:E9GjLSN20.net
>>551
うん。
貴乃花が理事長だったなら、よほどの犯罪でなければ隠蔽されていただろうからね。

558 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 07:02:56.15 ID:5bR6tj/TM.net
現体制こそ日馬の暴力やらコロナクラスターやら隠蔽体質だろ

559 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 09:25:01.20 ID:QMVsZkbr0.net
貴乃花は、協会を辞めた直後に選挙に出ていればトップ当選だっただろうね。
但し奇言連発でいつまで持ったかは分らないがw

560 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 10:39:51.46 ID:RKy6xfXga.net
主要な政党だと候補に立つまでに地元のあいさつ回り等で支持を得て
勝てそうな選挙区では同じ党の他の人とのポジション争いにもなるし
また新人を比例の高い順位に並べることはなかなかない

「過去に強かった横綱」が協会が気に食わないから辞めてすぐに政治家とか
そう簡単にはいかんだろ。あいつはそもそも憲法なんて読んだことあんのか?っていう
相撲以外なにも知らない世間知らずだし。

561 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 10:53:03.71 ID:vmeJNHeY0.net
>>560
お前は知名度が高ければ国会議員になれる現実すらも知らないのかw
比例代表の仕組みも理解してないw
特に参議院議員は何も知らないタレント議員がゴロゴロしてるだろ

少しは調べろ低学歴の知ったかニートww

562 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 10:58:46.26 ID:76E9IGONa.net
無所属で出馬計画じゃ?

563 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 11:06:18.58 ID:RKy6xfXga.net
タレント議員ってのはいきなり候補に立って当選してるイメージがあるけど
あいつらの大半は何年も前から準備は進めてて、主要な番組は全部降りて
スポンサーとの契約終了を待つなど調整のうえで立ってるんだよね

周囲の人間とことごとく縁を切ってたパマ田さんはフリーの身だと思ってたかもしれんが
退職してすぐに候補に立てるともし思ってたら考えが甘い。だいたい場内説明もロクにできないのにw
まあ貴ヲタが期待してるだけでパマ田さん本人は大してその気はないかもしれんが。

564 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 11:35:21.47 ID:vmeJNHeY0.net
>>563
さんざん誘われてたのに一般論で語るな
比例代表の仕組みすら知らんあ鵬の恥の上塗りは実に見苦しい糞ニートwww

565 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 12:43:11.64 ID:cWC4Lm4Xd.net
>>556
NFL挑戦してから大相撲入りするとか抜かしてるけど

566 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 15:07:13.97 ID:YP4jjEIm0.net
コネでねじ込む気満々ですな
https://twitter.com/JPECMASAFUMI/status/1527521724375322624
(deleted an unsolicited ad)

567 :待った名無しさん (ワッチョイ 0fe7-Phd5):2022/07/01(金) 15:50:37 ID:apQzDyz30.net
とりあえず参議院の比例の制度を知らんあ鵬が恥晒してるので翔ww

>>563
突然タレント著名人が出馬表明した例は腐るほどあるのに、何年も前から準備とか寝言かよw
参議院に限らず衆議院でも、小泉郵政選挙なんか突然出てきた落下傘候補ばかりだったし

568 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 16:15:11.15 ID:gjsp2sxpd.net
NFLに日本人が入れたことは無いのでかじっただけの奴なんか100%無理
そんなの百も承知で話題経歴作りに他ならんでしょう

569 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 19:34:19.44 ID:GrUZpQUua.net
花田秀虎は間違いなく逸材だとは思うんだけど
二刀流とかいってNFLと大相撲を天秤にかけるようなスタンスを表に出してたら
親方衆や現役力士から反感買うんじゃね?相撲舐めてるのかと。

もし90年代だったら糞闘力や旭道山といったチンピラ共に猛烈な制裁を食らう力士になると思う

570 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 19:42:20.09 ID:Fk6siXpA0.net
最低最悪のチンピラなら去年まで現役で横綱やってただろ
何で90年代までさかのぼる必要があるんだクズ!

571 :待った名無しさん (ワッチョイW 3f44-h3Ta):2022/07/01(金) 21:48:12 ID:4EU6nSl70.net
そもそも日本人にNFLでラインマンは無理だろ

572 :待った名無しさん :2022/07/01(金) 22:09:30.88 ID:OEwvSH370.net
アメフトはつま先で踏ん張るから、相撲と技術体型が根本的に違う
話題作りに二刀流やれって大人にそそのかされたんだろうけど、どっち付かずで終わるだろう

573 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 02:16:54.11 ID:xkEm4CJ20.net
根尾しかり二刀流ブームで二兎を追ってるだけになる流れなのが心配
大谷翔平は目指せる生き物じゃないのを凡人は気付かなければならない

574 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 03:52:03.10 ID:/017bCaC0.net
「大学ではアメフトの公式戦にも出ず8:2で相撲やってNFL行って2年でやめて大相撲で横綱」とか言ってるから相撲もアメフトもなめてる
肩鎖関節打撲とかいうアメフトの練習でもしなきゃありえない怪我で相撲の大事な大会欠場してる時点でチームメイトからも白い目で見られてるだろ
結局何も成し遂げられずに死ぬまで「花田虎上氏の息子かと思った」と言われ続けて終わる運命

575 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 04:29:10.06 ID:1uqhAcLbd.net
アメフトで成功したらアメフト一本でいくんじゃない
相撲部屋なんて入りたくないし金も相撲より貰える

576 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 09:57:03.21 ID:EikeoG0Na.net
曙はバスケだが、武蔵丸と小錦は高校でアメフト選手やってて割とガチでやってた

相撲史上でもトップクラスのフィジカルを持ってる連中でもNFLなんて簡単に行けないわけで。
夢を追うのは結構だけど、どっちつかずになるのは残念ながら目に見えてるね
大谷は化け物級に凄いが、彼の二刀流は同じ競技、同じチームで周囲の協力あってこそという面もある
花田秀虎みたいに全く別物の競技を追いかけてる人に対して協力しようなんていう関係者は少ないだろう

577 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 09:57:13.40 ID:pUuAkw7sd.net
木瀬部屋向きの人材かな

578 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 10:04:08.85 ID:pUuAkw7sd.net
夢を持つにしてもジャニーズとオートレーサーの掛け持ちが出来るわけないのと同じで…

579 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 10:10:52.60 ID:ZUxFT95T0.net
>>573
大谷だって片方に絞ればもっとやれるはずだし、結局特別扱いで休みを貰う
二刀流ってのは結局中途半端になるんだよ

580 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 10:45:44.40 ID:oQjvtgTgd.net
>>579
そんな中途半端な大谷翔平は
松井秀喜より多くホームランが

581 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 10:53:47.55 ID:ZUxFT95T0.net
片方に専念すればもっと打ったし勝てた
どんなに活躍しても片方だけならという評価から逃れられないのが二刀流だ
ましてこの花田は十両がいいとこでNFLなんて論外

582 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 10:59:18.76 ID:snEOSCdM0.net
相撲はマイナースポーツだから二刀流でも何とかなる
NFLは真面目にやっても日本人には無理な世界だが

583 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 12:24:01.34 ID:/017bCaC0.net
ちょっとNFLでコネを使って顔見せしただけの年食った平幕力士なんていらんだろ、無駄にプライドだけ高そうだし

584 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 12:31:21.79 ID:wNoNKUBZd.net
>>569
入門せずとも学生相撲の時点で確実に他校の連中から反感買ってるだろ

585 :待った名無しさん (アウアウアー Sa96-Acuz):2022/07/02(土) 13:36:47 ID:+9A5vqB1a.net
落合哲也は入門決まったの?

586 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 14:25:22.74 ID:+sJToX0yH.net
若隆景12勝なら
大関かな
優勝しないとダメかな

587 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 15:08:57.56 ID:aFS5mrNy0.net
>>536
大関という地位の重さ&ウソついたということを加味したら妥当だけどな
地位が上がれば上がるほど責任が重くなるのはどの世界でも同じ

588 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 15:21:49.38 ID:sYiO0nR90.net
>>586
近々誰か落ちそうだし
12勝なら確実に上げるだろうね
11でも場合によっては上げるかも

589 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 16:26:22.25 ID:bDamJ36s0.net
落ちそうでなかなか落ちないんだよな

590 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 18:19:17.75 ID:oTH0aXPsd.net
正代はそろそろ落ちそう
絶対、地位の重さに縛られてる

591 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 21:06:36.19 ID:fFsMtAyG0.net
田子ノ浦部屋、陽性者増えて全員休場だってな
場所前に治ってもさすがに名古屋に移動するのはいろいろと無理があるしな

592 :かか :2022/07/02(土) 21:10:05.83 ID:8y+O2xos0.net
高安はこいつは何回コロナかかんねん
もう3回ぐらいかっかとるやんけ

593 :かか :2022/07/02(土) 21:10:35.73 ID:8y+O2xos0.net
高安は出稽古禁止

594 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 21:36:16.06 ID:oTH0aXPsd.net
高安は一回だよ!
出場禁止自体はもう一回あるけどそれは巻き込まれ事故
ウイルス感染も一回あるけどそれはインフルエンザ

595 :かか :2022/07/02(土) 21:38:38.79 ID:8y+O2xos0.net
>>594
なんかもう何回もかかってるイメージやわ

596 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 21:49:57.73 ID:OQIHVxe1d.net
高安は休場明けのほうが強いから…

597 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 22:01:32.62 ID:srGzt0jja.net
そういや高安スレは7~8年続いてたのにもう立ってないんだな
さすがに優勝逃しすぎてファンも見離してるのだろう

598 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 22:06:06.46 ID:oTH0aXPsd.net
いや、次スレ立ってないのにどっかの馬鹿が埋め立てて、
どっかの馬鹿が無駄スレ立てまくるから新スレ立てようとしても立てられないんだよ
立てられるなら立ててほしいよ…

599 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 22:08:04.93 ID:fPXHLiEg0.net
埋め立てだのスレ乱立だのは強制ワッチョイになってから絶滅してるがな
以前の稀勢スレは異常だったのに強制ワッチョイになったら一日数件の糞レスしかできなくなりましたとさww

600 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 22:29:00.70 ID:SkDTB5zr0.net
宮城野が3回ぐらいコロナ休場になってないか?

601 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 22:29:16.51 ID:XRUv45660.net
また進一が来ている
お前はここには来るなと言われただろ

602 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 22:31:55.28 ID:r4gh2rj60.net
>>601
進一という意味不明な単語を使う奴は無職引きこもり自演荒らし一匹だけ
お前が相撲板にいらねークズなんだよ失せろ

603 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 22:37:10.60 ID:XRUv45660.net
↑こいつが進一

604 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 22:38:48.12 ID:r4gh2rj60.net
>>603
お前が気に喰わない奴を同一人物かどうかを無視してそう呼んでるだけ
だからどういう書き込みをすれば進一認定されるのかはお前以外に誰もわからない

605 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 22:41:05.68 ID:SkDTB5zr0.net
>>601
お前がいらん

606 :待った名無しさん :2022/07/02(土) 22:45:08.09 ID:6Lmy4TFe0.net
ここって雑談スレなの?

607 :待った名無しさん (ワッチョイW 4acd-m03Z):2022/07/02(土) 22:54:16 ID:/K+92wZ30.net
>>606のような単発がここにも居るのか

608 :待った名無しさん (スフッ Sdaa-XP57):2022/07/02(土) 23:10:05 ID:jLwFzQUld.net
場所中だとここと親方スレが雑談スレになる
まあ場所中でも雑談してるが

609 :待った名無しさん (ワッチョイW 4acd-m03Z):2022/07/02(土) 23:16:28 ID:/K+92wZ30.net
>>606
再登場できないの?

610 :待った名無しさん :2022/07/03(日) 03:37:00.38 ID:GiadRd77d.net
生稲晃子じゃないんだから真面目に答えろよ
https://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile/4037/

611 :待った名無しさん :2022/07/03(日) 12:01:37.60 ID:M8Madaz50.net
朝の山は今場所から5場所連続優勝は間違いないけど
51連勝して欲しいよ7.7.7.15.15

612 :待った名無しさん :2022/07/03(日) 12:46:26.65 ID:S8v/L02Hd.net
>>611
間違いない=妄想

613 :待った名無しさん :2022/07/03(日) 12:47:41.30 ID:S8v/L02Hd.net
>>611
そもそも7、7なら次は十両なのだが

614 :待った名無しさん :2022/07/03(日) 13:51:12.01 ID:mbkWE/tD0.net
さすがに十両でいくつか落とすだろ

615 :待った名無しさん :2022/07/03(日) 13:57:09.90 ID:LXMMu37v0.net
川副圭太さん
アキレス腱断裂で学生相撲選手権まで欠場→ハムストリング断裂で約1年休み
これじゃ皆勤すら厳しいな

616 :待った名無しさん :2022/07/03(日) 14:21:10.11 ID:ZBINSzdR0.net
高砂部屋がコロナ休場になったらざまぁだったのに(笑)

617 :待った名無しさん :2022/07/04(月) 15:21:21.82 ID:Rmd4FYhT0.net
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202207040000366.html
志摩ノ海が改名 本名を浜口航洋から福薗航洋に変更
[2022年7月4日13時30分]

618 :待った名無しさん :2022/07/04(月) 15:55:58.28 ID:nC2HFQgxd.net
それは改名というのか?
ただの婿養子やん

619 :待った名無しさん (ワッチョイW 53b8-9p6L):2022/07/04(月) 16:46:18 ID:VZ13K6ee0.net
相撲協会の登録名だろ
理事会の承認を経て正式決定だろうし

620 :待った名無しさん :2022/07/04(月) 19:28:02.31 ID:a4O9Xj/90.net
縞の海に変えたのかとおもた

621 :待った名無しさん (ワッチョイ 0b1d-9f8D):2022/07/05(火) 17:28:25 ID:D76gvYPv0.net
本名を理事会が承認ww

622 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 20:42:38.49 ID:7Ys81FxK0.net
養子がバレた

623 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 20:47:36.27 ID:KASW6DC5r.net
>>622
お前の自演荒らしは毎日バレバレな

624 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 21:34:19.52 ID:7Ys81FxK0.net
またオッペケ松木が湧いてきた

625 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 21:37:08.50 ID:0b4cQGHG0.net
>>624
図星だろうが

626 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 21:39:09.78 ID:fel688R/x.net
自民党の候補者で一番苦戦している青森の斎藤って
関脇 追風海なのか!知らなんだ^^;

627 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 22:44:32.47 ID:UNZ0tMQqd.net
当選厳しそうだな
身の程を知るべきだった

628 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 23:21:15.80 ID:fel688R/x.net
>>627
どうして追風海で立候補しなかったんやろか?
斎藤では落選するよ。

629 :待った名無しさん :2022/07/05(火) 23:31:56.37 ID:btLaR7uPa.net
追風海は県議としては齊藤で3回当選してるので
地元の有権者向けには名前はこれでいいと思うよ
厳しい選挙区だし、党としては県議に戻りやすい追風海でいいだろ
っていう策なのだろう

630 :待った名無しさん :2022/07/06(水) 09:30:42.19 ID:P/quGSwIa.net
3段目って何時から?

631 :待った名無しさん :2022/07/06(水) 11:02:55.54 ID:I91VgFCMd.net
投票日があと1週間遅かったらNHKが青森の年寄りに対して大相撲中継という名の宣伝を勝手にしてくれるので逆転もありえた
公選法違反の疑いがあるから中継やめろとは言えまい

632 :待った名無しさん (アウアウウー Sacf-z0ej):2022/07/06(水) 11:59:06 ID:dGjLpyYHa.net
人口多い南部は相撲人気無いからな
しかも田名部が南部を地盤にしている

633 :待った名無しさん (ワッチョイW 0b58-lejt):2022/07/06(水) 12:30:05 ID:G4wCHORL0.net
青森県は6対4で津軽の方が人口多い

634 :待った名無しさん :2022/07/06(水) 13:18:45.92 ID:3HeDKlA8d.net
そういえば元関取の国会議員て居ないな

635 :待った名無しさん :2022/07/06(水) 13:26:42.00 ID:PUzDraCT0.net
>>634
旭道山

636 :待った名無しさん :2022/07/06(水) 16:07:44.66 ID:dSsz2oiVd.net
因みに長野から出馬してる松山三四六は小学生の時花田勝に相撲で勝ってる

637 :待った名無しさん :2022/07/06(水) 21:28:04.45 ID:PrZb1Sgq0.net
松永六十四みたいな名前だなとは思ったが

638 :待った名無しさん (タナボタ Sacf-i6uc):2022/07/07(木) 19:50:04 ID:ktJNCHGBa0707.net
追風海のためにわざわざ青森に駆け付けた日馬富士いい奴だな

639 :待った名無しさん (タナボタW 0bb1-xNvE):2022/07/07(木) 19:53:34 ID:HGlM2iq/00707.net
イメージダウンw

640 :待った名無しさん :2022/07/08(金) 11:07:25.52 ID:uOAtwxkad.net
今場所の注目は
若隆景大関取り
御嶽海正代角番
朝乃山復帰
くらいか

641 :待った名無しさん :2022/07/08(金) 14:05:09.94 ID:W36sJzLB0.net
石浦休場って
そんなにケガが酷いのか
もう後が無いのにどうするんだ

642 :待った名無しさん :2022/07/08(金) 14:15:36.65 ID:+mmuGmXp0.net
間垣親方が宮城野株高値で買い取れば解決する

643 :待った名無しさん (ワッチョイ 0b88-NvsD):2022/07/08(金) 15:29:39 ID:bASEbESj0.net
首だと完治難しいのかな
このまま引退しそうな流れになるかも

644 :待った名無しさん :2022/07/08(金) 18:48:02.58 ID:n90gftoxr.net
もう首がだめなんだろうな
8月に高望山、竹葉山ともに停年だから、白鵬がどっちかに再雇用分の隠居料払って退職してもらう
石浦は8月分の給料も貰って引退

645 :待った名無しさん :2022/07/08(金) 19:44:51.02 ID:LVy35owu0.net
>>644
遠藤が北陣空けたのはこのため

646 :待った名無しさん :2022/07/08(金) 21:29:57.48 ID:NIUIDPEfd.net
今場所は石浦と魁聖引退かな

647 :待った名無しさん (オッペケ Sr23-zsxC):2022/07/08(金) 23:56:50 ID:wKsq187+r.net
若隆景の大関取りについて、伊勢ヶ濱
「いい内容で優勝したら、可能性はあるかもしれない」
「むらのある相撲では駄目だ」

いつもの場所中にどんどんハードルが下がって昇進させるパターン入った

648 :待った名無しさん :2022/07/09(土) 00:30:19.24 ID:efK8k/O3p.net
そりゃいまの超絶ポンコツ大関の現状なら
気持ちわかるよ

649 :待った名無しさん :2022/07/09(土) 00:44:05.49 ID:B3DOJ/yq0.net
髙安晃(10‐10)→13勝以上で優勝ならそういう話も出てくる
御嶽海(09‐11)→全勝優勝すればそういう話になる
若隆景(12‐09)→いい内容で優勝したら、可能性はあるかもしれない

伊勢ヶ浜は毎回優勝押し付けてくるよな

650 :待った名無しさん :2022/07/09(土) 01:28:55.81 ID:VtKWlNEsa.net
頭の表向きは厳しく言ってくるがなんとか優勝したり33すぎると全勝でなくても案外甘く理事会開催要求してくるのも一つの定番だよな

651 :待った名無しさん :2022/07/09(土) 01:36:33.08 ID:/N89lspwa.net
ヤラセ企画ばかりで白い目で見られてる朝倉未来のブレイキングダウンに
露草とかいう大嶽部屋の幕下がシレっと参加してるな
正直よく知らん奴だが相撲の恥にならないようになw

652 :待った名無しさん :2022/07/09(土) 06:35:59.66 ID:oZv9Qjl70.net
最近は12~13勝が優勝ラインなんだから、12勝で33勝に到達する若隆景に優勝を求めるのは妥当な線

高安や御嶽海の時の伊勢ヶ浜が滅茶苦茶な主張だったのはその通りだが

朝乃山や御嶽海の時は、伊勢ヶ浜の意思というか理事長や尾車が上げたい発言連発したからハードルが下がったけど、若隆景にはそれがない

653 :待った名無しさん :2022/07/09(土) 06:57:18.92 ID:ENJ4xDnPp.net
先場所8やからは
まあ妥当よ

654 :待った名無しさん :2022/07/09(土) 14:21:12.32 ID:B0B1+zpf0.net
やからは

655 :待った名無しさん :2022/07/09(土) 21:26:00.39 ID:N02BYmRVd.net
初日は朝乃山出ないのね

656 :待った名無しさん :2022/07/09(土) 21:57:11.42 ID:kv12F/FP0.net
出ないのではなくて、割が組まれなかっただけ

657 :待った名無しさん :2022/07/09(土) 23:52:03.39 ID:eTCGt0jZd.net
朝は剛士丸と

658 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 00:19:46.35 ID:WxSk8c4W0.net
今場所大関の成績によって、若隆景は11勝以上で大関取れるな
11勝は横綱と大関から3勝取れればいけるな

659 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 01:38:11.91 ID:XXapIQer0.net
三段目の注目力士は軒並み二日目スタート

660 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 17:07:19.65 ID:fm//2C5Ld.net
日焼けしてると小さく見える

661 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 17:41:34.56 ID:FNKUigGy0.net
これ大関二人落ちて関脇二人が8勝なら関脇4人になって小結がいくら勝っても据置か?

662 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:07:42.71 ID:Vq1wyAAqd.net
小結ならまだ良いじゃん
ちゃんと勝っていれば大関になれるから

前頭じゃあどんだけ全勝し続けようが大関になれないんだから

663 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:10:30.00 ID:T8T3BBgX0.net
間違いなく琴ノ若が10勝で筆頭になりそうなクソ場所だな

664 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:13:17.88 ID:fm//2C5Ld.net
これじゃ人気なくなるわな。

665 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:17:52.01 ID:OIuN3K590.net
正代、貴景勝、照ノ富士が今場所で引退して
琴ノ若、若隆景、豊昇龍、霧馬山の時代になれば人気回復するかも

666 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:21:00.23 ID:Cat6zGX40.net
思考停止してるジジババでもあんまり
こんなお粗末なこと続くと見切られそう

667 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:24:01.96 ID:UhfKdsxf0.net
>>665
モンゴルがトップに居る時点で人気回復なんて無理

668 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:24:18.11 ID:FNKUigGy0.net
これ朝の山でも天下取れるレベルに下がってるなw

669 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:30:14.78 ID:WSCtq9/00.net
正代「悪いな霧馬山、関脇は二人用なんだ」

670 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:33:52.31 ID:5IYwkgc3d.net
御嶽海以外の関脇以上全滅とか
こんなんだから相撲人気無くなるねん

671 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:35:45.86 ID:Cat6zGX40.net
また内容もひどいひどい
別にトップがモンゴルとかほんまどうでもよくて
競技レベルがまじ低すぎる

672 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:43:17.05 ID:WSCtq9/00.net
こんなんだから花田秀虎さんにコケにされてしまうんだよ

673 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:46:24.14 ID:Cat6zGX40.net
いまの現状にはほんま不満しか湧かないわ
大関は想定内としても、ワカタカやダイエーもほんまこいつらもさ。。お粗末
まだ初日だから巻き替せるけど

674 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:50:53.28 ID:UhfKdsxf0.net
>>670-671
去年の名古屋の白照全勝対決場所が低視聴率でチケット売れ残ってたことすら忘れたのかw

675 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:59:12.96 ID:5IYwkgc3d.net
そうだね、よかったね


とりあえずこうなったら御嶽海に頑張ってもらわないと格好つかん
誰が優勝するか分からないのが面白いのは本当にたまにしか起きないからなんだから

676 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 19:13:33.38 ID:T8T3BBgX0.net
朝乃山に何もなければもう綱張ってたかもな、マジで

677 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 19:59:17.88 ID:lc/SxCL00.net
ここまで上位が総倒れのグダグダでも
優勝ラインは12勝以上はキープしてるんだな

678 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 20:08:37.09 ID:WSCtq9/00.net
この状況でゼロ打ち食らう追風海…

679 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 20:10:00.05 ID:T8T3BBgX0.net
幕内の決まり手3分の1がはたき込み引き落としだからな

680 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 20:13:26.49 ID:Cat6zGX40.net
>>679
投げが一個もなかった。。

681 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 20:33:08.97 ID:3B4K31zd0.net
稽古充分なのモンゴル出身者ばっかり問題

682 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 20:35:20.63 ID:3B4K31zd0.net
あ、あと碧山も

世田谷の海とかさー、外国出身者差別するヒマあったら出羽一門のやつらしごいたれよ
あっ、出禁なんだっけw

683 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 20:38:47.82 ID:D3avSkH40.net
>>681
何でそう思うんだ?w

684 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 20:59:52.14 ID:EbBbjVul0.net
追手海もう落選か

685 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 21:09:18.19 ID:WSCtq9/00.net
自分の票で国会議員に当選したことない主要競技って相撲だけだろ、唯一当選した旭道山は衆院の比例単独だし

686 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 21:10:24.70 ID:EbBbjVul0.net
男女ノ川でも落選したし

687 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 21:15:56.24 ID:uaqQ64AKa.net
00年以降に時津風事件、大麻、野球賭博、八百長問題、日馬事件が立て続けに起こって
相撲のイメージ自体が一般的にそんなに良くない。
力士量産地区の青森でも他の地域と変わらんだろう
相撲はヤクザと密接だという印象を持ってる人もいるだろうしな

688 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 21:44:27.00 ID:9bP7qF1B0.net
長野で杉尾が勝ったから一人だけにはならなかったな

689 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 22:26:51.47 ID:E0LOCJhd0.net
>>677
誰か1人は抜けるものだよね。白鵬時代は次点が4敗多いけど白鵬不在なら誰か3敗で残ってるだろう
先場所は照いなければ4敗確定的だったが

>>679
寄り切りが珍しくなる時代来るとは思わなかった。やっぱり太り過ぎだな

690 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 23:09:36.97 ID:2J/4qJ3j0.net
最近は12勝優勝が当たり前になってるけど、それは白鵬時代以外でも珍しいことだったのに

691 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 06:17:53.65 ID:P5xuTN9f0.net
>>676
ないな

692 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 10:31:47.80 ID:lhyGpFDwd.net
朝乃山幻想だろ

693 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-C8Kc):2022/07/11(月) 10:35:22 ID:g43NmU1Ra.net
朝乃山は大関昇進までは場所ごとに成長してたが
どこかで慢心したのか知らんが、毎場所10勝で打ち止めみたいな力士になってた
10勝してるから大関としては及第点ではあるのだが上を狙うには優勝争いしないとね
あと、昇進前は連勝していた景勝にも、謹慎前は勝てなくなってた

694 :待った名無しさん (ワッチョイ 031d-ifBI):2022/07/11(月) 10:40:10 ID:yW42R1Gv0.net
朝乃山は処分が無くても貴景勝正代と同じように衰えてた可能性は大いにある
御嶽海を含めた三大関クソだけど朝乃山は二桁ってパターンよりも、四大関全部クソと言われてた可能性の方が高そう

695 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 11:30:31.98 ID:uxMW5yeFd.net
正代は衰えたんじゃない
大関という立場に悪い意味で縛られてるだけだ

696 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 11:44:36.69 ID:xXpXDc+Zd.net
なんか席ガラガラだな
来週行くが空いてる席勝手に座るっていう悪行したら怒られるかな

697 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 11:55:06.50 ID:rIBJvSzw0.net
流しそうめんでもしてみたら?

698 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 12:15:50.32 ID:IQQlEdL30.net
朝乃山は照ノ富士に1回も勝てない時点でなあ

699 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 12:39:48.24 ID:nXJbF4II0.net
>>696
名古屋はその点甘い
十両の前半まではマスで見られる
空いてるなら結びまであるぞ

700 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 12:49:52.52 ID:6pvVjE00a.net
横綱相撲でしたね

701 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 12:51:53.82 ID:gWnQrz1Jd.net
朝乃山伝説の始まり

702 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 14:15:41.60 ID:dDEYHBBk0.net
呪いの間違いだろ
今度は誰が…

703 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 15:01:35.88 ID:xXpXDc+Zd.net
>>699
情報ありがとう
途中で本来の席主がきたら恥ずかしくてたぶん無理だわ

704 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 15:14:13.19 ID:nXJbF4II0.net
>>703
謝って隣に移れば別に嫌な顔はされないけどね
なんなら友達になれる

705 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 16:36:20.84 ID:LHbz3lVu0.net
照強の胸が薄いね

706 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 17:14:48.17 ID:gaGlrKMbp.net
>>704
昔はそうだったが、コロナ後は嫌な顔されてトラブルの元。
「消毒しろ」とか言われたらなんて言い返すの?

707 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 17:28:48.61 ID:nqbXUr7ra.net
いつもの場所の小結位の力士が
10人くらい居る感じ

708 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 17:53:08.27 ID:eePyGmun0.net
>>673
今日も仲良く黒星

709 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 18:09:38.97 ID:uxMW5yeFd.net
三役に全勝いなくなった
まだ二日目なのに
全然場所が締まらない…

710 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 21:41:07.81 ID:nXJbF4II0.net
>>706
その観点は正直忘れてた

711 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 22:33:22.91 ID:DV5PjYHT0.net
2年以上もまともな稽古ができない状態にしたんだからレベルが落ちるのは当然

712 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 22:48:26.28 ID:ofHuMJA30.net
>>500
もちろんある
秋に15か、それ以下にするかは、審判部(長)の胸先三寸

713 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 22:50:02.15 ID:C10CRqEIp.net
ワカタカすら一発屋か。。
キツイ。。

714 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 22:59:10.51 ID:C10CRqEIp.net
じゃ琴ノ若が一気に大関行くかって言われた
そうならないんだよな。。

715 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 23:00:16.58 ID:C10CRqEIp.net
>>711
同意
相撲人口のダダ下がりと合わせ技で酷い状況

716 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 23:00:35.17 ID:C10CRqEIp.net
>>707
これも同意

717 :待った名無しさん :2022/07/11(月) 23:08:14.91 ID:dDEYHBBk0.net
イチコと玉鷲はなんでいつもいつもあんなに稽古十分なんだろう
取的に二人がかりさせてる画像はみたけど、あんなのであそこまで仕上がるんなら、関取沢山いる部屋のやつらはなんであんなに仕上がってないんだろう

718 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 05:23:31.47 ID:+KR0bKZL0.net
朝乃山に関わった人間死にまくってるな
父、祖父、高校の監督、大学の監督、賜杯を渡した安倍

719 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 07:09:05.43 ID:R4EaFHSv0.net
>>714
24歳って貴景勝はもう大関になっていた訳で若手としてはギリギリになる年齢だしな。

720 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 09:57:50.60 ID:gIVhqctVa.net
正代は、そもそも大甘基準でおおぜきにしてしまった感があるからなあ
3場所33勝してなかったような

721 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 10:25:14.48 ID:ftPDbN9Ya.net
正代は8勝-11勝-13勝で32勝
ただ8勝の前が13勝なのと、8勝の場所では優勝した白鵬に土をつけてることが
評価されたかもね

722 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 10:40:55.09 ID:1l2BfWzyd.net
若隆景もう2敗かよ
大甘昇進のチャンスなのに

723 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 10:44:27.95 ID:ctVDihF+d.net
正代は大関昇進前は間違いなく強かった
優勝だってしてる

724 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 10:52:46.99 ID:ftPDbN9Ya.net
正代がグダグダなのはメンタルもあるけど一つは怪我だな
正代は新大関の場所で足首を痛めてそこからずーっと昇進前の相撲を取り戻せてない

大関昇進前に強かった人というと高安34勝、栃ノ心37勝で
こいつらも昇進後に怪我して失速してる。景勝も怪我以降は成績にやたらとムラがある

2005年ぐらいから10年以上、大きな怪我なく体のケアができてた白鵬や稀勢は
長い間よくやってたよ

725 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 11:08:16.70 ID:e7V9iMFMd.net
>>718
次はトラ〇〇?

726 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 11:13:17.52 ID:ftPDbN9Ya.net
安倍は朝乃山と関わったといっても総理杯渡しただけだし大したものでもないだろ
親父さんと監督2人はちょっと早かったね
関わってる人で健康状態が心配なのは朝潮かな。ここ数年ずっと車椅子だしね

727 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 13:55:23.33 ID:CgJQidMx0.net
そんな正代は白膿より強い

728 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 14:46:21.18 ID:pWkKC8Y40.net
北青、デルゲル、豪、イェルシン
なんかつまらんな

729 :待った名無しさん (ワッチョイ bd0b-4HMK):2022/07/12(火) 17:34:45 ID:1LXK01Zu0.net
正代は直前場所で優勝してるんだから大関昇進は妥当だった
照ノ富士の一回目と同じ

730 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 17:42:26.78 ID:pWkKC8Y40.net
けいしょう、先場所のやり返したな。

731 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 17:43:59.37 ID:w9sHuUiia.net
景勝氏は気に食わない相手には制裁相撲を取るよな

732 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 17:45:54.29 ID:2GOXErZj0.net
あの程度で制裁だと言うならモンゴル時代がいかに醜かったのかがよくわかる

733 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 18:46:35.21 ID:mBnzOZNE0.net
こりゃ正代は99%落ちる
すると三役渋滞が更に酷くなる

734 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 18:55:51.93 ID:ZshOeuera.net
もう大栄翔豊昇龍阿炎も落ちてくれたほうがいいなこうなると

735 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 19:06:05.66 ID:d3D7xwNY0.net
いうて正代は前の角番も4連敗スタートだったし
豊昇龍に勝ってからそこから一気に角番脱出

736 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 19:17:22.25 ID:MxQXguhud.net
>>734
なんでそうなるんだよ

737 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 19:23:45.80 ID:o9sTkE+40.net
今の正代は実力的に三役すらロクに務められない
来場所も負け越して平幕に落ちる

738 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 19:32:02.20 ID:Zxe5aYB3a.net
正代の相撲見てるともはや気力もない様子で
引退直前の力士を見てるかのようだよ
ズルズルと後退して力なく土俵を割るパターン
相撲ファンは今まで沢山見てきただろ

同じ相撲が続いたら引退発表もあるんじゃないか、と

739 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 19:43:46.79 ID:1nUtAMM60.net
そんな大関を今でも勝てる気がしないと言い続ける糞横綱笑えるよなw

740 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 20:26:42.70 ID:wuqqV074r.net
逸ノ城強いな
優勝争いするかも
高安もそうだったし、コロナ休養はおいしいな

741 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 21:11:14.79 ID:ZshOeuera.net
>>740
この2人+白鵬が異常なんだよな
一回休場挟むと試合勘がズレてズルズルくるやつもいるのに
何より正代がこの型じゃね?

742 :待った名無しさん :2022/07/12(火) 21:36:49.88 ID:2XEvn/Xd0.net
正代は怪我して稽古の貯金もなくなり出稽古もできず頼みの豊山も怪我ばかりで使い物にならず終了

743 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 06:35:53.41 ID:LbFrbXOIr.net
このまま休場の増減なければ友風が7日目あたりに十両戦組まれるかも
十両で取ると平成31年初場所以来、幕内含めても途中休場した令和元年九州以来

744 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 08:13:30.97 ID:v/+XPdOI0.net
年6場所×15日をガチでやれば身が持たないから
コロナ休場は適度な休みみたいなもの

745 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 09:20:41.12 ID:bWsuVe6E0.net
正代と御嶽海陥落して関脇二人がギリ勝ち越し、
小結二人が11勝すると関脇6人の番付が誕生?

746 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 10:19:56.20 ID:aDle8NeR0.net
感覚でしか言えないけど、フルで巡業もやってた頃より怪我は減ったが、相撲内容はかなりレベルが下がっているようにみえる

747 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 10:22:20.18 ID:SsQ6o/3I0.net
>>746
同意、怪我もフル巡業と変わらない印象

748 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 10:57:22.95 ID:9GeGobb8a.net
自粛にかまけて稽古不足の奴も多いんだろ
もっさりした相撲が増えてると思うよ
あと正代。あいつもうヤバいでしょw
大関はおろか幕内下位でも勝てないぞあの相撲だと。

749 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 11:12:20.81 ID:LbFrbXOIr.net
正代については解説が口を揃えて肌のハリがないと言う
ひょっとしたら内蔵系疾患とか糖尿病とかあるんじゃね?

750 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 11:14:00.95 ID:9GeGobb8a.net
確かにメンタルだけで説明できないよねあの弱さは。
病院で一度診てもらってもいいかもな

751 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 11:35:13.69 ID:83rLP78Sd.net
逸ノ城は強いけどコロッと簡単に負けるときあるよな
あれが無ければもう少し上にいけるのに

752 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 12:00:00.21 ID:qeNxufKm0.net
白膿にいじめられたからだろ

753 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 12:16:20.78 ID:mJ9gO0iy0.net
>>743
同じ釜の飯食った矢後とになるな

754 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 13:43:21.28 ID:27rsD8hv0.net
正代が陥落して関脇のどちらかが7-8、
小結が勝ち越した時に小結3人になるか
それとも筆頭まで突き落とされるか

755 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 15:15:47.58 ID:hrYSVqE00.net
十両力士にも正代は普通に負けるだろ
力が入らない・だるそうな動きは糖尿の症状でもあるが

756 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 15:56:41.76 ID:XUS4UUrgr.net
金峰山が千代栄に勝って4日目にして3勝目
新入幕最有力だな

757 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 15:57:00.53 ID:XUS4UUrgr.net
>>756
❌新入幕
⭕新十両

758 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 20:26:23.20 ID:1XmvWgsm0.net
↑将来三役は確実
大関に届くかどうか
それくらいの素質だよ

759 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 21:24:00.06 ID:IfaRquvS0.net
>>758
入門した頃の豊山も三役まですぐだと思ったんだけどなぁ、金峰山は部屋が部屋だからわからんよ

760 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 21:30:18.75 ID:e47XVVA6d.net
今場所の十両下位~幕下上位の海外勢は凄いね。おまけに豪もかな。

761 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 22:49:24.03 ID:+8X07hz10.net
金峰山ってそんな伸びるかな
年齢的にも三役がやっとという感じがするんだけど

762 :待った名無しさん :2022/07/13(水) 22:52:13.67 ID:gfA7fdzW0.net
>>760
一気に駆け上がってくるのだろうか

763 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 01:49:13.46 ID:3lZyofJV0.net
大相撲名古屋場所番付
 東  地位  西
照ノ富士横綱
貴景勝 大関 御嶽海
    大関 正 代
若隆景 関脇 大栄翔
豊昇龍 小結 阿 炎
霧馬山 前頭 隆の勝
琴ノ若  2 玉 鷲
宇 良  3 若元春
高 安  4 遠 藤
佐田の海 5 碧 山
隠岐の海 6 翔 猿
栃ノ心  7 錦 木
北勝富士 8 志摩ノ海
千代大龍 9 明 生
琴恵光 10 翠富士
琴勝峰 11 一山本
照 強 12 宝富士
千代翔馬13 妙義龍
阿武咲 14 逸ノ城
剣 翔 15 王 鵬
豊 山 16 大奄美
錦富士 17 千代丸
 東  十両  西
英乃海  1 竜 電
東白龍  2 大翔鵬
朝乃若  3 東 龍
 輝   4 徳勝龍
水戸龍  5 千代の国
武将山  6 熱海富士
荒篤山  7 平戸海
美ノ海  8 栃 丸
天空海  9 石 浦
炎 鵬 10 魁 勝
島津海 11 欧勝馬
魁 聖 12 北青鵬
千代栄 13 豪ノ山
金峰山 14 北の若

764 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 05:12:05.96 ID:4xFjWivw0.net
トゥルポルトは景勝みたく母校で稽古してるのかな

765 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 10:21:31.53 ID:q9ZpENC90.net
高安は今場所休場してるけれど、コロナが原因だから巡業出られるのかな?

766 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 10:47:23.84 ID:LmK7W5ljd.net
そりゃ治ったら出られるだろ

767 :待った名無しさん (ワッチョイW 236c-a7G4):2022/07/14(木) 15:39:57 ID:d0G/DfYG0.net
名古屋スカスカだね。

768 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 16:38:58.49 ID:fY51tAmy0.net
>>767
お前あちこちのスレで同じこと言ってるコピペ荒らしだよな単発ワッチョイでww

769 :待った名無しさん :2022/07/14(木) 19:16:48.43 ID:eHrbK0+9d.net
朝乃山は明日北勝丸戦か

770 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b9-jVDF):2022/07/14(木) 22:07:13 ID:3M8DA7FQ0.net
正代は明後日以降はもう照ノ富士とかと当てればいいのにと思う
終盤に割を崩す可能性が出てくる前に当てた方がいい

まぁその照ノ富士もちょっと怪しいんだけどさ

771 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 00:50:49.41 ID:JYs/Fsera.net
>>760
三役まで駆け登ってきそうなのは一杯いるのに
みんな三役で止まる。

たまに確変起こして大関になっても小結なみの戦績しか残せない。

772 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spa1-Hlai):2022/07/15(金) 10:18:59 ID:klGMVZYNp.net
タカノショウとワカタカは優勝したかしなかったの違い
こんな強さが維持しない確変一発屋だらけ

773 :待った名無しさん (ワッチョイW cb6c-BXm0):2022/07/15(金) 10:37:32 ID:ouWlNk+W0.net
>>772
優勝するかしないかの違いはでかいぞ

774 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 10:43:14.13 ID:klGMVZYNp.net
格闘家やボクサーはピークはあるにしても
強いやつはある少なくとも一年は強さで維持してんのに
大相撲なんてたった1場所wたった1場所しか強さ維持しないってなんなん

775 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 11:51:08.26 ID:UAKk8/Md0.net
若隆景は優勝場所以外一桁だし、ぶっちゃけ隆の勝の方が格上にしか見えん

優勝ゼロの高安より若隆景が格上なんて言ったら白豚に怒られるぞww

776 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 12:23:59.39 ID:N534PT1w0.net
天空海も今場所で十両も終わりか 立て続けに二桁負けじゃ幕下でも勝てないな 引退か

777 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 13:00:01.51 ID:FqM/XR/fd.net
優勝を絶対数にするのに理由はあるの?
隆の勝は12勝が1回、若隆景も12勝が1回
11勝は2回と1回で隆の勝のが上
一概に比べられないじゃないか

778 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 14:32:26.33 ID:ouWlNk+W0.net
>>777
優勝のチャンスをものにできるかできないかというのは二桁を上げるより勝負の世界では大きいのではないかと、後に残るし。

例えば年間最多勝をあげた小結とそうではなかった大関、どちらが強いか どう比較するんだ?

自分はそう思うだけで異論は認めます

779 :ただの人 :2022/07/15(金) 14:51:26.13 ID:W/dM4Bgzp.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
安倍総理銃撃の犯人マジ無いわ

780 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 16:06:35.55 ID:uduLNpz4d.net
高安と徳勝龍どっちが上?

781 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 17:52:46.84 ID:JNdCLu0G0.net
関脇4人か来場所

782 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 18:05:46.24 ID:60fiEyvZ0.net
うむ

783 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 19:50:22.54 ID:UWJJNccK0.net
>>781
関脇4人って今まであったの?

784 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 20:52:33.97 ID:LlPFi6fE0.net
大栄翔は今場所突き押しの威力全然だし負け越すだろ

785 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 20:59:38.21 ID:YXmCIMCP0.net
大栄翔ははたき込み連打で勝ち越すよ

786 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 21:14:20.80 ID:RbqDwZE1a.net
ヤバいときは栄ダンスチームで助けあうだろw

787 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 21:22:57.76 ID:Y+X94ti+0.net
あ〜なるほど、最初からこういう保険があったわけね
https://news.yahoo.co.jp/articles/4595034cc090523ba7176466e96ce86180875b71

788 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 21:25:53.54 ID:Ov63AaIgM.net
照ノ富士と豊昇龍は互助会に助けてもらえw

789 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 22:47:53.70 ID:ZW2KYDmp0.net
今日の水戸龍の取り組みは アレ だったな完全に

790 :待った名無しさん :2022/07/15(金) 23:34:03.03 ID:9Fo1scEpd.net
>>783
ニワカは来るな!

791 :待った名無しさん (ワッチョイW 76e3-a/DQ):2022/07/16(土) 00:56:32 ID:7l0ZZfj30.net
水戸龍も錦戸部屋も存在意義が全く分からない

792 :待った名無しさん (ワッチョイW 766c-3+h2):2022/07/16(土) 05:55:44 ID:NJZECxGX0.net
>>780
しょうもない比較をするな
優勝したものが必ず上だと言ってないだろ

793 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 09:46:46.78 ID:Xn16Nfc40.net
御嶽海をどう取り扱うか
これは見もの
カド番継続かな

794 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 09:51:45.86 ID:yEEiXfVPd.net
御嶽助かったな。

795 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 09:55:49.03 ID:vtaxca6Z0.net
関脇以下なら2点負け越しで考えるかもしれないけど大関は無理だろうな

796 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 09:57:44.38 ID:Ok7Ejc0Pa.net
今回の御嶽海について協会はどう判断するのかな?
やっぱり来場所にカド番継続かな?

797 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:03:41.06 ID:aDytMgdVd.net
大関陥落だね

798 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:08:22.03 ID:O8jbpfOV0.net
運命の女神がどっちに転ぶか
地位維持なら今場所の出来からしてまさにミラクル

799 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:10:14.23 ID:yEEiXfVPd.net
カド番継続でしょうね。北の富士さんは昨日のコラムで出ても勝てないと言っていたところに降って湧いた…

800 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:12:23.06 ID:LnAMnnFYa.net
据え置きなら正代も同じ手使いそうw

801 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:17:46.84 ID:wl7kUgkW0.net
もしこれで陥落ならちょっとアレだわな
どれだけ対策しても防ぎようがないんだから

802 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:19:10.13 ID:Xn16Nfc40.net
例えば14連敗で、楽日コロナ休場でも据え置きにするのか
確かに不備あるぞこれ

803 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:23:08.30 ID:LnAMnnFYa.net
>>802
それは負け越し確定してるから認めないでしょ
正代が6敗した時点で同じて手使いそうだよ
6敗プラス1不戦敗で7敗

804 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:25:57.93 ID:6JHveOVq0.net
>>803
部屋全員休場になるんだぞ
やらんだろ

805 :待った名無しさん:2022/07/16(土) 10:25:59.18 .net
カド番大関が同部屋のコロナ陽性で休場って初めてのパターンだよな
協会はどう対応するのやら

806 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:36:03.20 ID:LnAMnnFYa.net
まぁ正代が負け越したら据え置きだと思うよ

807 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:49:07.87 ID:y3kmN4Zrd.net
場所中にコロナ感染者が出た場合の扱いで公表されている資料ってないのかなあ

808 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:49:50.16 ID:y3kmN4Zrd.net
>>800
同じ手とは?

809 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:51:15.79 ID:y3kmN4Zrd.net
御嶽海のことばかり気にしているけど幕下以下の力士の扱い方の方も気になる

810 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:58:01.77 ID:6JHveOVq0.net
>>809
確かに
白星先行してる力士もいるよな

811 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 10:59:59.01 ID:6JHveOVq0.net
ブログ見ると3連勝はいなくて3連敗が1人
2-1と1-2が半々ぐらいか

812 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 11:19:37.78 ID:WFIMhqL3a.net
御嶽海はカド番大関だからまだいいけど
逆に昇進かかって優勝争いしてる大関だったらどうなるんだろうね
例えば12戦全勝できてて13日目に「ハイあなた休場」って言われたらブチキレるだろw

一応連続優勝が条件なんだからさ
昇進かかってる人なら大関に据え置きされたくないわけで

813 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 11:20:36.65 ID:D2zCMmR50.net
昨日までの星勘定をどうするかってこと
無視するのか?

814 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 11:31:10.55 ID:A7JuUj1ga.net
一旦陥落させる代わりに来場所の特例復帰条件を8勝に下げたら解決じゃない?

815 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 11:32:26.17 ID:aDytMgdVd.net
今頃正代は部屋の若手にコロナ感染させるよう街中をマスク無しで歩かしてるんじゃないのか

816 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 11:37:46.82 ID:qOBk1RCX0.net
>>814
今回のケースだけならいいけど
これが前例になるだろうからそういうのはやめた方がいいわ
それだと次に6勝6敗のカド番大関がコロナで途中休場になったら
陥落だけ度翌場所4勝で特例復帰なのかって話になるし

817 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 11:41:30.08 ID:qEqbpOC/M.net
なんで今場所負け越し陥落が前提なんだ

818 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 11:44:53.27 ID:A7JuUj1ga.net
>>816
4勝の意味がわからん
>>814は成績持ち越して合計10勝って意味じゃないぞ?
負け越したから陥落だが(ここで今場所ぶんの成績については完結)、状況鑑みて本来10勝必要な復帰条件を8勝(勝ち越し)にするだけ
元々今場所のノルマは8勝だったんだから

819 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 11:49:12.04 ID:11GXz4n50.net
>>815
正代は別に今場所怪我とかしてないなら来場所に持ち越しされても成績は変わらんだろうねw

820 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 11:55:37.03 ID:7CO2Gxbod.net
コロナと2年以上付き合ってて場所途中に感染休場が初なのは不可解
今までは場所中に掛かってても黙殺したのではないかな

821 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 11:58:34.71 ID:7CO2Gxbod.net
面倒くさいもんな
勝ち越し負け越し確定してない力士の番付弄るのは
御嶽が落ちることは有り得ないだろうが

822 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 12:10:12.21 ID:9y5shMHR0.net
御嶽は来場所7日目から出場でよくね?w

823 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 12:22:17.14 ID:rhg63Un2p.net
なんか仕組まれてる気がするな
もう正代は陥落確定みたいなもんやし
大関一人なんかしたくないもんな

824 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 13:03:46.74 ID:y3kmN4Zrd.net
>>820
黙殺なんかできないだろう

825 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 13:10:35.97 ID:zUmktMqz0.net
初場所かわすれたけど危機的状況から勝ち越したぞ正代は
先場所千秋楽ナナナナ貴景勝戦何で忖度しなかったんだろうな皆あれで人情相撲してくれない

826 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 13:43:05.84 ID:OYcRZv70d.net
朝乃山は着々と進んでる

827 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 14:20:42.77 ID:OYcRZv70d.net
隆の勝もやられたか

828 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 14:41:31.10 ID:fUUKqPpMa.net
最近深尾弱いな
なんかあったんか

829 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 14:44:52.12 ID:fUUKqPpMa.net
キンポ昇進おめでとう

830 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 14:44:58.98 ID:9TbY66ja0.net
自身の感染ならまだしも
協会の措置として強制休場だから
据え置きの可能性が高いな

831 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 14:49:13.40 ID:M+WP3OOna.net
こんな悪運があるだけ御嶽海はなるべくしてなるものがあるんだろうな

832 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-8DiP):2022/07/16(土) 14:51:21 ID:fUUKqPpMa.net
栃丸…
来場所は定位置かな

833 :待った名無しさん (ワッチョイW 0db8-3IcH):2022/07/16(土) 15:07:46 ID:Kxfi3FnP0.net
狼雅も上がりそう
デルゲル、北青鵬、狼雅、金峰山
誰が1番出世するかな
1人くらいは大関になってほしい

834 :待った名無しさん (スププ Sdfa-6aIt):2022/07/16(土) 15:11:34 ID:em6CCh/Pd.net
魁聖は最後まで取るのかな

835 :待った名無しさん (ワッチョイW 0db8-3IcH):2022/07/16(土) 15:18:09 ID:Kxfi3FnP0.net
御嶽海は来場所10-5未満なら陥落でいいんじゃない?

836 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 15:49:28.78 ID:0WpYwXw90.net
てか場所中の休場の扱いを決めてないってどういうことだよ
こういうことは十分考えられる事態だろうが

837 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 16:00:26.14 ID:1oQ6daHF0.net
そもそも公傷と違ってコロナ据え置きもただの「特例」だからな
だから逸ノ城みたいに番付編成に支障が出れば下げることもできるわけで

838 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 16:00:32.09 ID:DsBrvad70.net
>>835
コロナは厄介

839 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 16:16:26.28 ID:SNaKKebTd.net
御嶽海は正代と貴景勝次第じゃない
正代が大関陥落貴景勝が来場所角番になったらさすがにマズイし御嶽海は残す

840 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 16:26:29.20 ID:XsEEpR180.net
滅多にないことだけど起き得ることではあるからな
この際だから、カド番大関、大関特例復帰チャレンジの関脇、大関獲りの関脇、綱取りの大関、全部を決め事としてきっちり定めないと

841 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 16:44:54.26 ID:6JHveOVq0.net
優勝決まった後だと表彰式が寂しいことに

842 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 16:46:51.07 ID:Tvup1Loxd.net
>>818
逆に、カド番継続扱いにするけど今場所黒星2つ先行してたから来場所は10勝で残留にするとか

でもそのほうが苦しいから、一旦陥落して8番で復帰のほうがマシだな

843 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 16:49:02.23 ID:Tvup1Loxd.net
>>820
コロナの途中休場は居なかったが、発熱で休場させてPCR検査で陰性だったから再出場というケースならあったな

844 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 16:52:53.40 ID:6JHveOVq0.net
場所中は隔離状態だからでは?

845 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 16:53:10.04 ID:Tvup1Loxd.net
>>812
若隆景が一応今場所12勝で33勝になるが、例えば8勝3敗ぐらいのところで部屋にコロナが出て休場になった場合とか処遇が厄介だな

このまいくと33勝の可能性があるという状況だと判断が難しいね

846 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 17:02:34.87 ID:R9LM7ar30.net
Da-iCEやな

847 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 17:46:34.06 ID:1oQ6daHF0.net
あーあいつもの照ノ富士優勝の流れじゃん

848 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 18:19:32.06 ID:oeplszHW0.net
正代残留するわ

849 :待った名無しさん (スプッッ Sdfa-Nay0):2022/07/16(土) 18:38:51 ID:AeuuwM68d.net
小城ノ浜(出羽海)割り組まれとるけど

850 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 20:26:44.44 ID:ySFv/NAr0.net
地位も立場も関係ない
コロナ途中休場の場合に、前日までの星勘定をどう扱うかってこと

851 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 20:58:52.04 ID:wnmv+rvM0.net
>>848
番狂わせがあったしな

852 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 22:29:06.91 ID:UUVNZbb30.net
逸ノ城は三役復帰に向け貴重な黒星、正代に枠を埋められたら絶望的になるからな

853 :待った名無しさん :2022/07/16(土) 23:20:52.72 ID:khcP1bAJa.net
>>849
2日間一組(今回だと7・8日目)で組んでるから変えられないんじゃないの
それか別宿組か

854 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 00:40:55.03 ID:eHZ3iNf/a.net
御嶽海コロナ感染、来場所番付は大関残留の見通し(関係者)とのこと@日刊スポーツより

855 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 02:29:35.98 ID:8fSHhMlv0.net
12-3優 照ノ富士 横綱
8-7   貴景勝  大関 御嶽海 2-5-8
         大関 正代 ↓5-10
9-6   若隆景  関脇 大栄翔 10-5
8-7   豊昇龍  小結 阿炎  9-6
7-8   霧馬山  前1 隆の勝 1-6-8
10-5  琴ノ若  前2 逸ノ城 11-4

856 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 06:05:18.90 ID:klYBJmm90.net
>>854
外してたらエライコッチャなんだが大丈夫かねこれ?

857 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 10:38:49.91 ID:1VUpTGnBr.net
現状の幕下以下の勝ち残りからすると
朝乃山の5番相撲の相手は西12琴大龍
朝乃山より身長10cm体重56kg少ない

照ノ富士や友風みたいな怪我降格と違って
不祥事で体力有り余ってるのが下に落ちると
対戦相手の取的はたまったもんじゃないなw

858 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 11:27:41.29 ID:mRcYoqzi0.net
優しくつり出してくれるよ

859 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 11:47:08.60 ID:6FLZn1Rp0.net
三段目ならまだしも幕下で二場所も居着くからな
しかも18枚目あたりと2枚目あたり
これから関取になろうとする取的たちにとっては迷惑きわまりない

860 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 12:02:03.08 ID:VIdmUh7ld.net
朝乃山は処分がキツかったし上げを緩々にするよ

861 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 13:24:51.46 ID:uNeMPw8j0.net
≪出羽海親方がコロナ陽性≫
日本相撲協会は17日、名古屋場所担当部長の出羽海親方(元幕内小城乃花)が
新型コロナウイルスに感染したと発表した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/54e223e685ec79007ad414497933a79668495dbe

862 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 14:12:19.33 ID:1VUpTGnBr.net
令和4年7月場所取的全勝(中日)

序ノ口
西17 高橋  二所ノ関
東8 貴大将 常盤山

序二段
西86 阿龍  二所ノ関
東85 林虎  二所ノ関
東84 佐藤  二所ノ関
東78 将軍  錣山
東71 立王尚 立浪
東62 日翔志 追手風
東53 石井  宮城野
東43 丹治  荒汐
西35 栃颯  春日野
西26 若肥前 芝田山
東19 時虎  時津風
西6 欧勝海 鳴戸

三段目
西88 篠原  藤島
西80 北勝岩 八角
東67 大青山 荒汐
西61 旭将里 大島
東50 村山  鳴戸
東45 益湊  阿武松
西39 勝呂  藤島
東26 朝天舞 高砂
西22 朝乃山 高砂
西12 琴大龍 佐渡ケ嶽

幕下
東60 朝興貴 高砂
東57 千代虎 九重
西42 荒馬  伊勢ノ海
東38 吉井  時津風
東26 石崎  高砂
東20 時疾風 時津風
東15 湘南乃海 高田川
東1 金峰山 木瀬

863 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 14:57:07.64 ID:8fSHhMlv0.net
○野「栃丸関、僕の作った特製ちゃんこの味はいかがですかな?ククク…」

864 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 15:08:35.58 ID:9go53GUi0.net
石浦、魁聖、栃丸、矢後

865 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 15:08:38.53 ID:VIdmUh7ld.net
幕下に落ちそうなのは
石浦 魁聖 栃丸 天空海 矢後あたりか

866 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 15:29:25.65 ID:8fSHhMlv0.net
矢後と魁聖が犬山市で保護

867 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 15:37:36.23 ID:o9ldk5BF0.net
湘南乃海…今場所こそ期待していいのか?

868 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 15:49:35.09 ID:8fSHhMlv0.net
貴健斗-千代の海
金峰山-湘南乃海
狼雅-上戸
菅野-(藤青雲)
友風-千代嵐
大翔丸-(濱豊)

869 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 16:51:28.23 ID:1VUpTGnBr.net
>>865
天空海は東7だからあと残り7日で2勝すれば余裕で残れる
石浦が途中出場しないなら既に1枠空いてるが、矢後と魁聖は絶対的残留には残り5勝、栃丸は4勝必要だから4枠はありそう

幕下の方は西筆頭金峰山は今後余程何かない限り確実
東筆頭2-2の貴健斗は勝ち越せば優位
あとは2枚目3-1の狼雅、菅野がどこまで伸ばせるか
東4枚目の上戸3-1も5勝以上なら可能性は残るし
西4枚目千代の海2-2は残り3連勝の場合他次第

870 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 16:56:02.80 ID:JxYueGvS0.net
>>862
東15 湘南の海

あと3つ勝って優勝したら十両昇進あるんか

871 :待った名無しさん (エムゾネW FFfa-Wecp):2022/07/17(日) 17:04:11 ID:RX/w8rRqF.net
優 勝 候 補 錦 木

872 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:14:55.12 ID:8fSHhMlv0.net
欧勝馬感染

873 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:16:08.04 ID:9aMUczcV0.net
残留決定か

874 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:16:27.80 ID:bRYHDv1A0.net
今日取って今日感染ってどういうこっちや
毎日抗原検査してるんかな

875 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:17:28.12 ID:g9cSzUUF0.net
こりゃまだ増えるかもな

876 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:19:20.56 ID:5JyZ19Rj0.net
鳴戸部屋全員休場かよ
どんどん取組みが減っていくな

877 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:20:10.03 ID:8fSHhMlv0.net
これ勝ち越しても負け越してもない力士の昇降どうすんだ
幕下以下1-3を負け越し扱いは理不尽だが3-1を一切上げないのも何の為に3勝したんだかな
コロナ途中休場がコロナ発生から2年半も経って初のケースなのが不思議でしょうがない

878 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:20:24.85 ID:9aMUczcV0.net
村山と欧勝海はまだ全勝なのになあ

879 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:26:41.50 ID:ngafsTab0.net
鳴戸部屋は4戦全勝の力士いるのか
扱い難しいだろうなぁ

880 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:28:08.11 ID:klYBJmm90.net
決めてなかった協会が総て悪い

881 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:28:22.33 ID:5JyZ19Rj0.net
欧勝海は復帰の場所だったのに据え置きならかわいそう

882 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:33:57.01 ID:zXlfwZB40.net
場所途中は野球のコールドゲームのように
途中までの成績を皆勤に当てはめて判定すべきだよな

883 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:35:35.65 ID:m3rg2FApa.net
>>880
それが全てだな

ここまで来ると途中打ち切りも想定しないとダメかも

884 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:43:43.08 ID:8fSHhMlv0.net
貴健斗-千代の海
金峰山-湘南乃海
北青鵬-狼雅
菅野-上戸
友風-千代嵐
大翔丸-(濱豊)

885 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:51:13.57 ID:8fSHhMlv0.net
栃○「あー今日の取組で感染したっぽいなー!これは出られないなー!」

886 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:56:26.78 ID:GViv6TPs0.net
ほんま伊之助はやめろ
超絶カスポンコツゲロ吐き行事だな

887 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:58:49.41 ID:m3rg2FApa.net
前代未聞の珍事発生か

888 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 17:59:51.52 ID:GViv6TPs0.net
何ふてくさてんねん伊之助は
はらたつわ

889 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:03:57.87 ID:m3rg2FApa.net
やべぇ、ルールとは言え笑ってしまうwwww

伊之助、進退伺提出だろうな

890 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:04:53.25 ID:GViv6TPs0.net
やめさせろよ協会はさ!

891 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:04:54.14 ID:9go53GUi0.net
元春気の毒

892 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:05:23.91 ID:sQXYHqSqr.net
照に非はないけど若元春かわいそうすぎるよこれは
行司は進退届受理で引退だろ

893 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:05:36.11 ID:o9ldk5BF0.net
ホイッスルでもあれば笛ふいて
即待ったに出来るかもしれないんだけどなあw

894 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:06:55.34 ID:9aMUczcV0.net
>>893
笛吹くタイミングが悪い

895 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:07:39.36 ID:XpqA94Brd.net
照ノ富士は行司の待った見て力抜いたしな

896 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:10:39.54 ID:GViv6TPs0.net
まず顔がほんまなんなん

897 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:13:59.60 ID:GViv6TPs0.net
朝乃山はしっかり罰するくせに
こんなポンコツ行司には何も対処しないとゆう

898 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:14:22.10 ID:f8XVjD/i0.net
動いてる途中でまわし待ったしたあげく、ふてくされた表情する行司がいたときいて飛んできたわ
行司は最低でも今場所は出場停止でよろ

899 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:16:58.95 ID:+6Mpyfloa.net
こんなトロい行司はなかなかいない
これまでやらかしは数え切れないし
さすがに隠居させたほうがいいね

900 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:17:33.66 ID:GViv6TPs0.net
何回もやらかしてるからな
会社でゆうなら
何回も重大なミスしてる社員を
重要な仕事を引き続き任せてるみたいなもんやからな

行司もあれだが協会が一番悪い
責任取れよ

901 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:22:12.52 ID:9go53GUi0.net
顔も声もアレな上に…。

902 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:22:56.90 ID:9go53GUi0.net
幕下以下の割が出ないよ

あの一件で忘れたか。

903 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:24:29.93 ID:9aMUczcV0.net
割り返しあるから時間かかるのは仕方ない

904 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:36:12.17 ID:m3rg2FApa.net
伊之助、案の定トレンド入り

905 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:39:57.07 ID:GViv6TPs0.net
ほんま時代が時代なら
腹切られてるからな
行事とゆう仕事を軽々しくやりすぎ

906 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:40:34.54 ID:+FZXKpck0.net
伊之助もコロナ感染したことにして休場させろ

907 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:40:39.08 ID:8fSHhMlv0.net
力士は実力主義なのに裏方は年功序列なのがおかしいんだよ

908 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:45:24.41 ID:ngafsTab0.net
明日は九日目だから二日分の割を組み直してるんだろうな
それは時間かかるわ

909 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:46:42.44 ID:9UhwhUOH0.net
>>905
ゆう×
いう◯

910 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 18:47:37.59 ID:BE/1859w0.net
コロナ途中休場の場合は、翌場所と合算で計算したらいいわ。

911 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 19:04:49.06 ID:S2Tsy+bf0.net
言うの事をゆうって書く奴はめちゃめちゃ頭悪いんだろうな

912 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-p8wE):2022/07/17(日) 19:09:09 ID:DyxlGuaEa.net
御嶽海にしろ照ノ富士にしろ力士は心技体だけでなく運も必要なのかも
優勝運悪い、番付運悪い、勝ち運悪い、割運悪い人はどうしてもそうなる傾向あるし

913 :待った名無しさん (ワッチョイW 76e3-a/DQ):2022/07/17(日) 19:11:21 ID:8fSHhMlv0.net
栃丸がかつて幕下優勝したのは最も嬉しくない優勝だったろうな
優勝すればもしかしたら…って悲壮な望みをかけて優勝決定戦に向かっていったんだろうな

914 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-VRVn):2022/07/17(日) 19:34:32 ID:sQXYHqSqr.net
佐渡ヶ嶽は若元春が聞こえなかったんかね、ってことにして行司の責任を一切問うてない
これはまた反発されそうな発言だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0419a40e45e9a02161ac97db04ea8a5be8ec4ec6/comments?topic_id=20220717-37171132-nksports&property_id=sp_news

915 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 19:55:29.32 ID:Q5nrKzRR0.net
こういう時に師匠の権力が無い…どころか「前科アリ」だとこうなってしまうんだよな

916 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 19:55:31.42 ID:5JyZ19Rj0.net
いま全員で休場者何人いるんだ?
100人くらいいそうなんだけど

917 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 20:01:23.57 ID:8fSHhMlv0.net
琴ノ若12番勝つしか三役なれなさそう

918 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 20:12:28.74 ID:9go53GUi0.net
ろうがさんきたあおさんとか。

919 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 20:12:59.67 ID:+FZXKpck0.net
>>917
アンチ乙12勝でも無理だから

920 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 20:22:32.16 ID:9go53GUi0.net
感染力強いから今場所どーなるか心配

921 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 20:53:46.35 ID:GbSeyT3Ha.net
そのうち廻し待ったのタイミングを戸惑って逃して廻しが完全にほどけて前廻しが落ちるとかありそう

922 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 20:55:40.66 ID:GbSeyT3Ha.net
もうどこかの子供相撲みたいに廻し待った無しにしろ
あれ何人もの小学生が小さいチンチンを公開している

923 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 21:15:44.74 ID:8JaU357Ad.net
>>900
なんで伊之助襲名のときに玉治郎や容堂と競わせなかったのか未だに納得いかないわ

924 :待った名無しさん:2022/07/17(日) 21:52:39.63 .net
木村玉治郎も差し違いが多い

925 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 22:08:11.59 ID:5JyZ19Rj0.net
もし高砂部屋休場になったら朝乃山も据え置きだよな
いいのかこれで

926 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 22:35:50.11 ID:EArGCDYh0.net
初日から休場してても再出の機会を奪われたとかで据え置きも可能だからな 

勝ち越し負け越しだけ番付変えてまだの奴らは据え置きなんかね? 

つーか普通前から決めとけよな 
無能以下だろ

927 :待った名無しさん :2022/07/17(日) 23:11:11.23 ID:XcFjts8Zr.net
>>862
鳴戸部屋コロナ感染より明日の取組から
序二段西6 欧勝海
三段目東50 村山
この両名が外れた

9日目取的全勝対決

序ノ口
東8 貴大将 常盤山-西17 高橋 二所ノ関

序二段
東78 将軍 錣山-西86 阿龍 二所ノ関
東71 立王尚 立浪-東85 林虎 二所ノ関
東62 日翔志 追手風-東84 佐藤 二所ノ関
東43 丹治 荒汐-東53 石井 宮城野
西35 栃颯 春日野-西26 若肥前 芝田山

三段目
序二段東19 時虎 時津風-西88 篠原 藤島
東67 大青山 荒汐-西80 北勝岩 八角
東45 益湊 阿武松-西61 旭将里 大島
東26 朝天舞 高砂-西39 勝呂 藤島
西22 朝乃山 高砂-西12 琴大龍 佐渡ケ嶽

幕下
東57 千代虎 九重-東60 朝興貴 高砂
東38 吉井 時津風-西42 荒馬 伊勢ノ海
東20 時疾風 時津風-東26 石崎 高砂
東1 金峰山 木瀬-東15 湘南乃海 高田川

928 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 00:05:34.02 ID:PBXnsZWud.net
相撲協会は若元春の回しが緩いのと待ったで止まらなかったのが悪いて言ってるのか

929 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 02:30:09.07 ID:mDGbDMjha.net
行司が止めてるのに気づかずに相撲を続ける力士は過去にも多いし
元の位置に戻して取り直させればいいんだけど、問題なのは行司がもとの位置を記憶してないことだな
力士の動きを止めたらその形を覚えてないといけないはずなのだが
佐渡ヶ嶽が土俵にあがって音声だけで延々と指示してたのが立行司として問題だと思った

930 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 03:06:50.57 ID:OOT8Y9+fd.net
審判にタブレット持たせて見れるようにすればいいんじゃない

931 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 03:31:58.15 ID:8UMYDuX+0.net
タブレット1場所で10個くらいぶっ壊しそうだな

932 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 09:17:35.87 ID:mnY2CtQBr.net
水入りで正味7分ぐらいかかったわけで
あれで落ち着いた照ノ富士に今更若元春が勝つ見込みはない
流石に擁護のしようがない伊之助のミス

933 :待った名無しさん (ワッチョイW 11dd-Ym8P):2022/07/18(月) 10:12:18 ID:H7M+Lr3N0.net
膝が悪い横綱を休ませたら復活するよな
まるで素人行司

934 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Ye2v):2022/07/18(月) 10:30:24 ID:YvQ3QHNpp.net
>>929
間違っていた足の位置を修正したじゃん。
あそこは佐渡ケ嶽がすぐにしゃしゃり出ないで、行事主導で体勢復帰させ、佐渡ケ嶽はビデオ室と連絡して行事にアドバイスするサブの立場に立つべきだったよ。

935 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-Lca+):2022/07/18(月) 10:38:33 ID:UMhBLDoqa.net
伊之助は実はちゃんと位置を記憶してたってことかね?
なんか煮え切らない頼りない態度だから佐渡ヶ嶽が出てきて位置確認してたんだと思った

936 :待った名無しさん:2022/07/18(月) 10:39:29 .net
何番勝とうが、関脇小結は4人だけ
例外は、大関からの陥落者の関脇と
小結で11勝以上
運も実力の内

937 :待った名無しさん (ワッチョイ ee03-Vb2/):2022/07/18(月) 10:45:58 ID:nk3poNzA0.net
放駒親方感染 放駒部屋も全員休場

938 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 10:51:47.95 ID:EY4Xzde1d.net
おいおいおい

939 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 10:53:36.53 ID:nk3poNzA0.net
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7208b66729af3006f7a265216ccae731fe749f0c

940 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 10:59:39.75 ID:5sKuvbFEM.net
御嶽海もどうせ救済して 来場所もカド番だろ

941 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 11:31:43.59 ID:OOT8Y9+fd.net
一山本は好調だったのに残念

942 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 11:37:31.99 ID:udkzk6YE0.net
今までコロナ途中休場のパターンなかったのが不思議なくらい
今場所でまくってるなw

943 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 12:03:41.30 ID:DFWmGJM8r.net
これ以上感染者出るようなら打ち切って優勝者なし番付上下一切なしでもいいな
朝乃山の戻りが遅れるのが問題だがw

944 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 12:04:54.48 ID:Qg4xcIAzd.net
恐らく観客からコロナ貰ってるんだろうな

945 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 12:08:32.51 ID:OlMbiF8F0.net
一山本先場所上位と当てられ8勝でさほど番付上がらず、今場所6-2でコロナ休場って持ってないな

946 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 12:10:34.20 ID:kAO85prga.net
屋内競技なのと老人客が多いから仕方ない部分もあるけど
いちいち部屋全員休場させられると力士もやってられんだろうな
御嶽海はラッキーな面もあったかもしれんがね

947 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 12:14:58.53 ID:GOo7rpnHa.net
>>937
玉乃島、昨日の結びの協議の時土俵に上がってたやろ
あの時上がってたメンツ全滅もありえるな

948 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 12:18:08.28 ID:mnY2CtQBr.net
つか力士と行事と呼び出しはまだしも控えの親方衆はどうせ説明と物言いのの時しか喋らないのならマスクしとけとw

949 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 12:23:35.36 ID:mnY2CtQBr.net
一山本と島津海の休場で錦富士と栃丸が不戦勝
錦富士は優勝争いに残れてラッキー
栃丸は地獄に仏の不戦勝でラッキー

950 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 12:25:35.55 ID:8UMYDuX+0.net
今場所から初めて毎日検査してるからこう続出してるのかな
今までも毎日検査してれば途中休場続出だったのかも

951 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 12:36:11.33 ID:vgQStfc30.net
マスクだけしていても意味ないしな

952 :待った名無しさん:2022/07/18(月) 12:38:30.91 .net
元横綱2代目若乃花の下山勝則さん死去、69歳 78年56代横綱に昇進 照ノ富士入門時の師匠
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff9e491b444b6cd387b8559866e453a2f87fd75

953 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 13:02:29.73 ID:ykNbaEzkp.net
マスクw
何周遅れやねん
日本人は他国よりきちんとマスクして
なんでこんな感染者増えてるんでしょーねw

954 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 13:02:58.67 ID:ykNbaEzkp.net
とにかくコロナは検査したら負け

955 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 13:03:56.71 ID:7OMiOFhH0.net
>>952
失礼だが「あれまだ生きてたんだっけ」って感じだな

956 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 13:05:22.97 ID:mnY2CtQBr.net
>>953
じゃ他国と比べてどのくらい感染者多いのか教えてくれ
当然絶対数じゃなく人口比でな

957 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 13:07:42.00 ID:hrdB4sq/a.net
おいおい、その議論やめろよ。この板でやってもキリがない

この手の話でひとついえるのは協会は公益法人である以上
国の意向をチラチラ見てそれに準拠して方針を決めるしかないってこと

958 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 13:08:06.14 ID:mnY2CtQBr.net
朝乃山
2番前の取組が物言い取り直しとなったことで
自分の取組がギリBSの放送開始に間に合う

なお体格差大有りの相手のため圧勝

959 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 13:09:23.52 ID:l89kdt5Sa.net
>>952
晩年はホーム暮らしだっけ
看取ってくれる家族はいたんだろうか

960 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 14:24:41.11 ID:E/NAEBEz0.net
元弟子が身の回りの世話をしていると聞いたがな

961 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 14:30:58.12 ID:AuzBAmkV0.net
板井もそうだったが、金にもならないのにそういう事やってた奴らは何なんだろうな
やっぱりホモ関係か?だとすれば美しい愛だから否定はしないが

962 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 14:49:55.36 ID:oKXSC9OTd.net
金峰山新十両確定

963 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 14:52:58.23 ID:PjN/QZ4c0.net
魁聖は今場所で引退かな。

964 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 14:56:09.88 ID:mnY2CtQBr.net
令和4年7月場所取的全勝(九日目)

序ノ口
西17 高橋  二所ノ関

序二段
西86 阿龍  二所ノ関‪
東85 林虎  二所ノ関
東62 日翔志 追手風
東43 丹治  荒汐
西35 栃颯  春日野

三段目
西88 篠原  藤島
東67 大青山 荒汐
東45 益湊  阿武松
西39 勝呂  藤島
西22 朝乃山 高砂

幕下
東60 朝興貴 高砂
東38 吉井  時津風
東20 時疾風 時津風
東1 金峰山 木瀬

965 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 15:00:24.82 ID:3crBD0BZd.net
幕下上の3人勝ち越し、筆頭ケントも王手
さてどーなるか

966 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 15:03:10.14 ID:mnY2CtQBr.net
偶然だが欧勝馬が休場したことで
番付通りだと明日の十両幕下戦

矢後-菅野

という入替戦ぽい対決が成立

967 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 15:14:35.44 ID:lLs4tDJv0.net
矢後「おい菅野!わかってるんだろうな!」

968 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 15:25:51.04 ID:mnY2CtQBr.net
気が早いが、コロナ途中休場は少なくとも昇降格しないものとして

十両幕下間(令和四年七月場所九日目)

天空海 3-6 十両7  --- ---
--- --- 十両8 炎_鵬 4-5
魁_勝 3-6 十両9  --- ---
--- --- 十両10 石_浦 0-0-9
魁_聖 1-8 十両11  栃_丸 3-6
北の若 5-4 十両12 矢_後 3-6
--- --- 十両13 北青鵬 6-3
千代栄 6-3 十両14 豪ノ山 5-4

貴健斗 3-2 幕下1 金峰山 5-0
狼_雅 4-1 幕下2 菅_野 4-1
友_風 2-3 幕下3 大翔丸 2-3
上_戸 3-2 幕下4 千代海 2-3

969 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 15:44:13.20 ID:mnY2CtQBr.net
幕下上位6番相撲予想(11〜12日目)

菅野-矢後(これだけ10日目)
貴健斗-上戸
金峰山-時疾風
狼雅-(藤青雲-白鷹山の勝者)
友風-北の若
大翔丸-栃丸
千代の海-(明瀬山-塚原の勝者)
千代嵐-濱豊

あと7番相撲で魁聖-上戸組みそう

970 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 15:46:55.18 ID:b6h4leWp0.net
>>957
毎日昼も夜もスレ違いレスを繰り返してる引きこもりがその議論をやめろとかお前こそ書き込み止めて消え失せろ!

971 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 15:56:52.24 ID:mnY2CtQBr.net
>>916
コロナ関係なしも含め
初日から53人
2日目から1人(大奄美)
3日目から2人
5日目から2人(大奄美この日から途中出場)
7日目から5人
8日目から1人(欧勝馬)
9日目から鳴戸放駒出羽海31人と春日野の序二段1人の32人(この日から途中出場1人)

今日現在で94人か

972 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:03:12.20 ID:OlMbiF8F0.net
もしここで宮城野部屋にコロナが出たら石浦の扱いはどうなるんだろうな

973 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:15:04.51 ID:wRh8JgmXd.net
矢後-友風見たかったな

974 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:26:37.53 ID:7vS0HMvSd.net
>>972
9点負け越し扱い?

975 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:26:51.28 ID:OvC9kwv/r.net
>>973
大奄美が途中出場しなかったら恐らく7日目に組まれてた

976 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:30:25.92 ID:OvC9kwv/r.net
>>972
事前に診断書付きで怪我理由の休場届出してたものはそのまま有効かと

977 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:33:21.00 ID:wRh8JgmXd.net
昇進候補は筆頭二枚目の4人、プラス上戸で5人に絞られた感
3枚目と西4の3人はもう3敗なのでほぼ可能性無し

陥落候補は
天空海、炎鵬、北青鵬(残り1勝)
魁勝、北の若、千代栄(残り2勝)
栃丸、豪ノ山(残り3勝)
矢後(残り4勝)
魁聖(残り5勝)
石浦(確定的)

まぁ多く見積もっても5枠
これらがコロナ休場しないことを祈るしかないw

978 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:34:02.46 ID:wRh8JgmXd.net
石浦「やっぱり明日から出るつもりだったんです!このまま全休だと落ちますから!!!」

979 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:44:14.12 ID:OvC9kwv/r.net
>>977
まあまだ千代栄豪ノ山あたりが負け越さないとも限らないし
千代の海はともかく3枚目の2人ぐらいまでは勝ち越して枠が5以上になればひょっとすればひょっとする

980 :待った名無しさん (スププ Sdfa-Y+WG):2022/07/18(月) 17:00:52 ID:uorR+u6xd.net
>>944
観客と濃厚接触するのはどういう場面?

981 :待った名無しさん (ワッチョイW 0db8-E8ze):2022/07/18(月) 17:05:14 ID:vsOwFb9g0.net
コロナを小出しにして負け越しそうな関取を保護してる部屋もありそうだな

982 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 17:47:32.29 ID:3HsckxTLd.net
>>935
あの体勢になってから一瞬で待ったをかけたから記憶するのは無理だと思うけどな
無線で聞いた佐渡ヶ嶽の言ったとおりに行司が指示を出してた感じかと

983 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 18:09:03.60 ID:CS7hzVC7d.net
>>981
コロナを小出しとは?

984 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 18:14:42.30 ID:vsOwFb9g0.net
隠しといて必要な時に公表する

985 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 18:16:45.43 ID:LFVe55a90.net
遂に正代が白星先行になった

986 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 18:50:31.80 ID:vZrl4yl20.net
大関陥落の条件2場所16勝以上にしてほしい
理論上8勝→0勝→8勝でも残り続けれるのはおかしい

987 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 18:52:12.95 ID:B21uNHgk0.net
大関がいなくなっても協会は困るからな

988 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 18:54:54.82 ID:QCtoeWJn0.net
だから正代に謎の力が発動したんだな

989 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 18:58:53.25 ID:Xar5lK8h0.net
いろいろ言ってもムダ
規定は変わらんよ

990 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 19:03:23.28 ID:lLs4tDJv0.net
>>986
1場所全休したら終了

991 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-p8wE):2022/07/18(月) 19:26:50 ID:G8L6JXELa.net
若隆景阿炎大栄翔豊昇龍あたりが自動昇進には叩かれる星だしな

992 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 22:03:33.14 ID:RWmG0IHR0.net
照が居るから、例え正代が落ちても「横綱大関」で乗り切る
来場所は心配ない
自動昇進はなし

993 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 22:30:12.21 ID:CS7hzVC7d.net
>>986
カド番脱出の条件を2場所連続勝ち越しにする方が現実的。

994 :待った名無しさん (ワッチョイW 5aa7-/MNV):2022/07/18(月) 22:55:22 ID:4TK7n/xK0.net
角番制度の廃止が一番分かりやすいよ
大関負け越したら陥落する
10の復活制度だけ残したらいいよ

995 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 23:44:04.10 ID:rYGfd6lcd.net
>>994
そうなると怪我したら終わりだから

996 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 00:09:03.41 ID:iQQm2s6T0.net
陥落基準厳しくしたら昇進基準が甘くなるだけ
どっちにしても弱い大関の数は変わらない

997 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 00:34:23.83 ID:WlnHAz0E0.net
そもそも大関不在は体裁が悪いし、綱取りが揉める

998 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 01:12:34.59 ID:8RR8l/i00.net
狼雅と北青鵬城北の2学年違いか、ちょっとな~
今日の菅野と矢後も同じ大学…

999 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 01:29:10.23 ID:8RR8l/i00.net
陥落ピンチの奴ら皆ウチからもコロナ出ないかなーと思ってるんだろうな、やるせない

1000 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 01:56:33.49 ID:viC8CU2fd.net
番付編成180
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1658163372/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200