2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ205

1 :名無し募集中。。。 :2022/06/01(水) 03:04:09.45 ID:bpRKT8vYa.net
前スレ
年寄名跡・親方総合スレ204
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1652546491/

年寄定年予定、一時的襲名者(借り名跡)、年寄襲名資格者一覧は>>2-4辺り

2 :名無し募集中。。。 :2022/06/01(水) 03:12:07.77 ID:bpRKT8vYa.net
年寄停年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2022.06.06 立田山   薩洲洋   時津風
2022.06.11 友綱    魁輝    伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2022.08.14 高島    高望山   伊勢ヶ濱
2022.08.20 宮城野   竹葉山   伊勢ヶ濱
2022.10.15 大山    大飛    高砂    ☆再雇用
2023.02.14 鏡山    多賀竜   時津風
2023.04.24 入間川   栃司    出羽海
2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   伊勢ヶ濵
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用
2026.10.28 湊川    大徹    二所ノ関 ☆再雇用
2027.01.11 荒磯    若嶋津   二所ノ関 ☆再雇用
2027.04.25 粂川    琴稲妻   二所ノ関
2027.04.25 尾車    琴風    二所ノ関 ☆再雇用
2027.05.21 春日野   栃乃和歌 出羽海

3 :名無し募集中。。。 :2022/06/01(水) 03:12:56.93 ID:bpRKT8vYa.net
【一時的襲名者(借り名跡)一覧】 所有者   所有一門(関係) R04.4.22

寶千山    40歳 振分    協会預かり   (元高砂)
佐田の富士 37歳 出来山  元出羽の花  出羽海 (同門)  
翔天狼    39歳 北陣    遠藤      時津風 (他一門=出羽)
天鎧鵬    38歳 音羽山  阿武咲     二所  (他一門=出羽)
豊ノ島     38歳 井筒   元逆鉾遺族  時津風 (同門)  
琴勇輝    30歳 君ヶ濱  隠岐の海    高砂  (他一門=二所)
旭日松    32歳 桐山   元黒瀬川    伊勢ヶ濱(同門)  
千代鳳    29歳 佐ノ山  協会預かり? (元高砂)

鶴竜      36歳 横綱5年年寄~R08.03.24 時津風

(空き名跡)     錦島    元朝潮      高砂 

4 :名無し募集中。。。 :2022/06/01(水) 03:15:34.47 ID:bpRKT8vYa.net
【年寄襲名資格者一覧】     2022年6月(5月場所終了)現在

◎年寄株所有(公式発表者)   ⑤横綱5年特権  ③大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       ⑤照ノ富士
  ・大関       ③高安  ③貴景勝 ③朝乃山 ③正代  ③御嶽海 (※栃ノ心)
  ・幕内60場所   ◎隠岐の海  魁聖  宝富士  碧山  妙義龍  (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方 (幕内20or関取30は先に到達したほうに記載)
  ・三役  関脇  妙義龍  大栄翔  隆の勝  明生  逸ノ城  若隆景  阿炎      
       小結   松鳳山  常幸龍  千代大龍  ◎阿武咲 
            ◎遠藤  北勝富士  竜電   (※霧馬山  ※豊昇龍)                            
  ・幕内20場所   輝    錦木  豊山  
  ・関取30場所   富士東 徳勝龍 佐田の海 千代の国 千代ノ皇 千代丸 明瀬山 石浦    
             英乃海 大翔丸  旭大星 剣翔  琴恵光  大奄美  照強 (※東龍 ※千代翔馬 )

C 既存部屋継承 (先に到達したほうに記載)
  ・幕内12場所   志摩ノ海        
  ・関取20場所   芳東 北播磨 翔猿 炎鵬 矢後 宇良 (※鏡桜 ※水戸龍 ※大翔鵬)


今後の予定 (2022年7月場所以降の在位)

Bまで (関取28場所でも名跡の前保有者と師匠、保証人の親方の願書があれば襲名可能 ※寶智山例)
幕内2場所(現18場所)または関取4場所(現26場所)  志摩ノ海

5 :名無し募集中。。。 :2022/06/01(水) 03:16:33.26 ID:bpRKT8vYa.net
部屋新設条件(Aカテ)を満たしてる年寄

大鳴戸  秀ノ山  間垣  
清見潟  安治川  竹縄  立川  中村  粂川  
鶴竜(横綱5年特権) 花籠(元師匠) 井筒(借株)

6 :名無し募集中。。。 :2022/06/01(水) 03:17:46.74 ID:bpRKT8vYa.net
引退相撲日程
2022年
1月29日 豪栄道 (終了)
1月30日 栃煌山 (終了)
2月5日  嘉風  (終了)
2月19日 誉富士(関係者のみの断髪式)(終了)
5月28日 豊ノ島 (終了)
5月29日 安美錦 (終了)
10月1日 琴奨菊
10月2日 蒼国来
2023年
1月場所後 豊響(予定)
5月場所後 鶴竜(予定)

未定
白鵬、勢、千代鳳、旭日松

7 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 06:49:44.93 ID:qWW3oZsAd.net
いちおつ

8 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 07:06:33.36 ID:Grp3/TdYd.net
>>6
白鵬1月

9 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 07:31:26.40 ID:2YjRWGURa.net
地方後にも国技館で断髪式やれたらいいのに

10 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 08:02:22.95 ID:woxwXk0N0.net
>>9
ちゃんとした土俵がないから

11 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 10:14:55.53 ID:zc+eMIpr0.net
>>9
もともと巡業がある時期だから
早くから外部のイベント予定が入ってる
プロレスとかライブとか展示会とか

12 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b0-LhUI):2022/06/01(水) 16:41:33 ID:DABZrZKo0.net
佐ノ山が取得でもなく、秋元家の所有でもなく、協会預かりらしいとなった経緯を教えて下さい

13 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 20:36:26.60 ID:gH2TVIjLa.net
>>6
髷親方が大分減ってきたね
まだ2横綱1大関が残ってるけどw

14 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 20:42:23.98 ID:U00yPwHU0.net
誉富士は正式取得なんだから断髪式だけじゃなくて引退相撲興行開けば良かったのに 安美錦に配慮したのかな

15 :待った名無しさん :2022/06/01(水) 20:55:30.17 ID:rkZ/E/haa.net
土佐豊に佐ノ山が渡った時に協会管理になったからでは?

16 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 00:18:05.14 ID:ClqPVOsCa.net
>>12
>取得でもなく → 借株(一時的襲名)だから
>秋元家の所有でもなく → 遺族は名跡の交換をできないということになっているから

先代九重が襲名したまま亡くなったので、遺族に権利が有るのは九重株
部屋名称の関係で千代大海にこの九重株を襲名させる必要があるが、この時千代大海所有の佐ノ山株を先代遺族所有には(表向きには)できない
実質的に所有してるというか譲渡先を決める権利があるのは先代九重の遺族なんだろうけどね

17 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 00:22:30.21 ID:ClqPVOsCa.net
振分株も同じだね
部屋継承の関係で高見盛が東関を襲名したけど、先代東関遺族に交換で振分株を渡すことは(表向きは)できないから、
協会預かりということになってる

18 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 00:27:32.29 ID:iToUmS8W0.net
>>15
ありがとうございます。
なんで千代大海の(九重部屋)手から離れたのかな?

19 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 00:31:32.54 ID:iToUmS8W0.net
リロードしてなかったw
みなさん詳しくありがとうございます。
鳳が遺族に金払って、遺族から推薦みたいな
書類がでたら取得となるんでしょうか?

20 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 00:33:54.31 ID:iToUmS8W0.net
書類が出たら、晴れて取得みたいな流れになるんですかね?

21 :待った名無しさん (ワッチョイW 2b6c-kt8p):2022/06/02(木) 05:06:03 ID:x7SbRRnr0.net
>>14
集客が見込め無さそうだだったからでは?

22 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 05:45:14.42 ID:XxSq+1KF0.net
なぜか一門でもない田子ノ浦部屋コーチ就任

元十両・華王錦が異例の転身 村田武志さん43歳、田子ノ浦部屋コーチ就任へ「若い力士もあきらめずに挑戦を」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/25f09696d06432100e9b4805c2998783400c549b

23 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 08:15:17.74 ID:7JLGJEx/M.net
コーチって給料はどっから出るの?部屋?

24 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 08:18:03.92 ID:DmFQ2WHvp.net
部屋の予算から

25 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 08:59:57.15 ID:UuRWRClRa.net
貴乃花さんが常磐山部屋のコーチになればいいのに

26 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 09:57:54.81 ID:XGWdREjtr.net
借り株全廃したいならコーチからの年寄株取得とかを認めないと不可能

27 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 11:19:54.36 ID:d4o0C2Zba.net
自前でコーチ雇うとか田子ノ浦ってけっこう余裕があるんだね
毎年のように優勝力士が出るような成功部屋か、タニマチが多いかよほどしっかりしてる部屋でないと
予算的に苦しいと思ったが、田子ノ浦は長らく稀勢がいたから貯めこんでる金が多いのか?

28 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 11:27:10.35 ID:iHFyzxPOp.net
>>27
余裕と誉めるより、田子ノ浦が大丈夫かという不安の方が先に立つ不思議

29 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 12:19:11.03 ID:GcAbB+vLM.net
二所ノ関部屋に足立が行っちゃったから、ちゃんこ番に華王錦雇ったのかな
まさかね

30 :待った名無しさん (ワッチョイW 5130-yxIX):2022/06/02(木) 12:49:13 ID:1lrlVMvU0.net
>>27
あそこは鳴戸遺族から部屋全員で逃げ出した経緯とか、その後自前で部屋を造ったり、なかなかできなさそうなことをやり遂げてるよね
隆の鶴自身も指導力は別としても、意外と人脈持ってる気がする

>>28
自分も記事を見た時にそれ思った

しかし華王錦だけじゃなく、世話人で残りたかった人が何人かいたと思うんだけど、もう採用はないのかなあ
まだ現役の人にも若者頭とか世話人で残りたい人がいそうだし

31 :待った名無しさん (ワッチョイ f1b8-HoF8):2022/06/02(木) 12:58:04 ID:XxSq+1KF0.net
>>30
旧・鳴戸部屋のタニマチはほとんどが継続して田子ノ浦部屋を支援することにしたって話だからね
横綱の稀勢の里がいたってのもあるし資金は豊富に残っているのかもしれん

32 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 13:45:29.93 ID:1e0sPIvId.net
2004年の世話人増員が特例で本来の定員は8のままだった説

33 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 14:29:25.53 ID:mtDOkyGYd.net
世話人だった虎伏山を若者頭に転向させて枠を埋めたかと思えば 退職やら死亡やらで枠が空いたままの世話人を未だに補充しない辺り 人員削減したいんだろうな

34 :待った名無しさん (アウアウウー Sac5-yNpO):2022/06/02(木) 15:41:37 ID:8JgQswuRa.net
貴乃花を外部理事にして改革をしてほしい

35 :待った名無しさん (ワッチョイ a1a2-11kL):2022/06/02(木) 16:02:12 ID:fMpV+8+k0.net
>>33
コロナ禍で協会の財務が厳しくなってるからな

36 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 16:15:10.70 ID:8JgQswuRa.net
>>35
それなら力士にアルバイト解禁させればいいのに

37 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 17:15:13.56 ID:XxSq+1KF0.net
若者頭や世話人の仕事は外部業者に委託すれば良いからな
年寄株も絡んでいないから減らしたって問題ないだろうし

38 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 17:40:38.02 ID:SM4uQAue0.net
段階的に廃止にしたいのかもな
事務員雇う方が安くて優秀だろうし

39 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 17:51:03.19 ID:p8q9dUb60.net
そもそも高給取りの年寄こそ100人以上もいらないんだがな

40 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 19:31:21.22 ID:bTHM9cOW0.net
琴千歳と花ノ国は横綱と対戦した若者頭

41 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 19:31:34.98 ID:bTHM9cOW0.net
スレチかもしれませんが一応あげます

42 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 19:37:23.28 ID:JyB26jlsa.net
花ノ国の最高位は東の筆頭だから
この地位で若者頭って凄いね
なぜか花ノ国スレが相撲板にずっと立ってるけど
毎日のように花ノ国を褒めたたえる書き込みがあって笑う
誰があんなスレを保持してるんだよw

43 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 19:40:23.98 ID:X+SD5csm0.net
一人で毎日延々とやってるお前の貴稀叩きと同じだろw

44 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 20:01:09.84 ID:QIAhRMOv0.net
花ノ国スレ、スー女スレ、行司スレ、ツイッタースレは強制ワッチョイ導入前からあまり荒れたのを見たことがない
少なくとも罵倒合戦は見たことがない

スレチだからsageにしておく

45 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 20:02:46.50 ID:X+SD5csm0.net
age

46 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 20:34:32.02 ID:Yo3k+P580.net
一番いらないのは定年延長

47 :待った名無しさん :2022/06/02(木) 20:38:47.08 ID:JyB26jlsa.net
とにかく巡業復活が待ち望まれる
これがあるかないかで桁違いに収益が変わる
2015年あたりも満員御礼が6場所連続とかだったよな
巡業も何年先まで予約されてたし
協会が潤えば「給料高すぎ!!」的なギスギスした話も聞こえてこなくなるだろう
若手の株が足りないのはなんとかしてほしいけどね

48 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 01:48:39.69 ID:+fUhApKi0.net
引退後何年の特権を緩和とかはありえない?
大関以上は実質1代でいいと思うんだがなぁ

49 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 05:26:45.75 ID:Ii7N1Zs80.net
特権緩和すると無制限に増えるから難しい
横綱の1代制も昭和30年代にあったがすぐ廃止になった

50 :待った名無しさん (ワッチョイ f1b8-HoF8):2022/06/03(金) 05:49:01 ID:uGQv6YUC0.net
>>48
その制度を作ったら金を積んで星を借りまくって思い出大関になって
大関になったらさっさと引退する手法が続出すると思う

51 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 07:07:43.67 ID:AqdaqRTCd.net
せめて現役の番付は考慮してほしい。なぜ旭○松(仮株??)や里○山のように十両の印象しかない力士が残れているのか謎すぎる。

52 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 07:19:39.00 ID:uGQv6YUC0.net
タニマチが太いんだろうね
栃赤城は元関脇なのにタニマチとの付き合いが大嫌いだったので
即時廃業だった

53 :待った名無しさん (アウアウウー Sac5-yNpO):2022/06/03(金) 08:22:17 ID:2W/xdzjLa.net
隆乃若や舞の海は年寄株に空きがなかったから残れなかった

54 :待った名無しさん (ワッチョイW 9192-ZbY1):2022/06/03(金) 08:32:56 ID:6sUgKRGa0.net
琴錦みたいに借り株でどうにか切り抜けようって気はなかったんかね

55 :待った名無しさん (アウアウウー Sac5-0AYG):2022/06/03(金) 08:41:29 ID:fzIAN/Joa.net
昔のほうが借株準年寄二枚鑑札一代年寄独立自由とかオープンでずっとやりやすかったような
かわりに無かったのがカテゴリと再雇用と隠し借株
江戸相撲、大坂相撲の断絶部屋を見てると株もたくさんあったか創設しやすかったか一代年寄が甘かったかだろうし

56 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 09:32:12.79 ID:QI5OTgRVa.net
タニマチって、買ってくれるの?
それだと贈与税とか発生しそうだけど、その分も併せてもらえるのかな

57 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 09:43:54.64 ID:y6XvKaik0.net
>>42
ある意味千代の富士映像でよく見る人だしw

58 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 10:17:53.57 ID:qVgiz0DJa.net
親方ちゃんねるのメンバーって一般からしたら誰?って感じだろうね
自分でさえあの人達三役とか上位イメージないわ

59 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 10:24:26.53 ID:oFLlkKzxa.net
借株は一応禁止なのに、貸し借りがいまだに横行してるのは
協会批判派に突っ込まれる所だけど、この際、貸し借りはオープンにしてもいいような気がする
公益法人として借株ってそこまで駄目なことだったのかね?
何でも隠そうとすると、かえって副作用が出てくることもある。
例えばヤクザを封じ込めることで、ヤクザは裏に隠れて反グレを操って捕まえにくくなったという
年寄株だって誰が持ってるか分からないのはある意味怖い

60 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 10:28:14.41 ID:fzIAN/Joa.net
>>58
むしろそこらを審判部に回したらいいのに
木村山はコンテンツ担当だから無理かもしれないけど

61 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 10:28:45.02 ID:oFLlkKzxa.net
>>57
花ノ国がどういう取り口だったかいまいち記憶してないんだが
千代富と要所で対戦できる地位にいただけでも上位で取れる実力者ではある
凄いと思うのは自分より地位が下の親方がごろごろいても
若者頭として真面目に仕事してるところ。立派だよ。

ただ親方ちゃんねるの親方はなんか好きだけどね
讃岐さん(北太樹)とか天鎧鵬はお笑い役をよくやってる

62 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 10:59:42.30 ID:fzIAN/Joa.net
審判部もだけどやめてまで番付に支配されないのがいいだろうけど人気に関わるジレンマあるからな

63 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 11:00:04.52 ID:89Rt2Pdid.net
舞の海の時代は準年寄があったはずなんだがなあ
2年で取得できる見通しが立たなかったのか

64 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 12:12:30.84 ID:rGNN8ARnp.net
>>56
普通は「貸した」形にするだろうな。

65 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 12:24:53.50 ID:y6XvKaik0.net
そもそも株の売買自体が公然の秘密だったようなw

66 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 12:32:29.79 ID:uGQv6YUC0.net
高鉄山が
「年寄株を買って相撲部屋を新築するなんてタニマチの助けがないとできるわけがない」と
書いていた。
確かに力士の純粋な給料だけでそんな事ができる金がたまるわけがないよな

67 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 12:42:49.25 ID:m6eM7ZiU0.net
>>63
秀平は講演会の収入が大きいだろうから今のスタイルで正解

68 :待った名無しさん (アウアウオー Saa3-dOnU):2022/06/03(金) 13:29:13 ID:QI5OTgRVa.net
理屈の上では「協会所有」ということにしたから、借株という概念も無いことになったんでしょ。
退職者や遺族は株を持ってるのではなく、「次の襲名者を指名する権利」を持ってる、
「一時的襲名」者を指名した場合は、その次の襲名者を指名する権利を引き続き持ってる、という理屈だな。

69 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 14:39:36.68 ID:kthCXa5P0.net
鏡山はどうすんだろ
竜勢はもう厳しいんじゃない?
鏡桜も…ビザとか帰化申請とかで粘ってるのがな

70 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 14:55:20.77 ID:rGNN8ARnp.net
>>69
部屋閉鎖で誰かに部屋の土地ごと売るとか

71 :待った名無しさん (ワッチョイW 410e-Vkf+):2022/06/03(金) 18:08:45 ID:n1xUaMcz0.net
竜勢は親父の停年と同時に引退と予想

72 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 21:05:42.21 ID:E9p6BQJTa.net
舞の海は引退と同時にNHKから解説者オファーがあったみたいだから、ズバッと廃業できた

73 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 21:55:22.67 ID:VkUu4+7Xa.net
多賀竜もわが子を思うならもっと早く部屋を畳んで
竜勢を若いうちに時津風や荒汐あたりに移籍させればよかったのにね
鏡桜だって他の部屋行きたかったかもしれんし

74 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 22:09:28.67 ID:9pYdiuI2d.net
個人事務所で年収数千万から億稼げるならたかが年収1200万は選ばないだろ

75 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 23:06:39.11 ID:8tvJ/kcB0.net
>>73
今も年齢のわりには頑張ってるよね
若いうちに移籍していれば上がれたかもしれない

76 :待った名無しさん :2022/06/03(金) 23:09:21.53 ID:JmgL+/lM0.net
隆乃若も引退後成功しましたね

77 :待った名無しさん :2022/06/04(土) 06:56:11.53 ID:glWbBxwI0.net
>>70
最近は相撲部屋の建物を保持して看板を替えるってのが多いな

九重部屋(北の富士)→八角部屋
高砂部屋→千賀ノ浦部屋→立浪部屋
東関部屋(高見山)→宮城野部屋
東関部屋(潮丸)→二子山部屋
中村部屋→武蔵川部屋

78 :待った名無しさん :2022/06/04(土) 11:05:35.93 ID:c3NSVq9ea.net
師匠の娘婿が跡継ぎになるパターンが減ってくると
後継者は前師匠から買い取るか、別の場所に引っ越すかの選択になる
後継者が買い取らなければ空き家になるので
独立したい親方や引っ越したい既存部屋がやってくる場合もある
ずっと放置してる空き家もあって、遺族と交渉して買取る部屋もあったりする
新築は金かかるし、相撲部屋のない所で近隣住人の理解も必要だから面倒

小錦のいた高砂部屋がいつのまにか千賀ノ浦になって、その後隆三杉がいなくなって
立浪がやってくるとか、結構めちゃくちゃだが
これだけ人気があるのは施設自体はしっかりしてるんだろうね

79 :待った名無しさん :2022/06/04(土) 13:00:54.85 ID:IQ5CzHua0.net
そういえば、日刊のチロデスが書いた相撲部屋の本、面白かったなーと思ってちょっと読み返してる
中川部屋の項目で春日山部屋の騒動を思い出したり、鏡山のみ取材拒否にニラニラしたり
逆鉾と潮丸が亡くなった直後に出た本なんだけど、両方の部屋ともその後色々すっきりしない展開だね

80 :待った名無しさん :2022/06/04(土) 13:40:41.96 ID:2/E21mt6a.net
なにそれ

81 :待った名無しさん :2022/06/04(土) 14:36:44.12 ID:QgyLyDAea.net
でも、普通は師匠の自宅を兼ねているから、売るなら良いけど貸す場合はちょっと面倒。
元のオーナーが居座ったまま、借りてる師匠は通いで来るというのは禁止なんだよね。
新しい自宅を別途用意しなきゃならない。

82 :待った名無しさん :2022/06/04(土) 14:36:56.35 ID:kx6m9TfKa.net
稽古場物語じゃね?

83 :待った名無しさん :2022/06/04(土) 15:28:02.31 ID:2/E21mt6a.net
取得条件独立条件が緩いなら吹っかけも減るんだろうな

84 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 00:38:06.18 ID:YDP69QzW0.net
まだ朝潮は部屋に住んでるらしいが、先代は出ていかなきゃいけないという話はどこへ行ったんだ

85 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 00:48:17.72 ID:PYmo9vp6p.net
部屋の土地が元朝潮の長岡氏の名義であるならば、出て行けとは言えんだろ。
今の高砂が買い取らないとね。

86 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 01:19:24.97 ID:YDP69QzW0.net
千賀ノ浦は追い出しただろ
貴の肩を持つ気は毛頭ないが、こういうやり口は先代武蔵川の母国のようで感心せん

87 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 01:19:44.12 ID:9vJZy1/Sa.net
同居してなきゃならないのは師匠だけで家族は必須じゃないから、
元師匠の住居はそのままで、
新師匠は単身赴任で関取用の個室に住むという手も無くはないな。

88 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 01:23:34.66 ID:izHYVUhMa.net
朝潮は確か車椅子だよな
居住スペースは多分バリアフリー仕様にリフォームしてるだろうし
移動の際は今でも取的の誰かに付け人させてるんじゃないの?
朝赤龍は奥さんもモンゴル人だし旦那が急に師匠になったわけで
一緒に住んでるというのは考えにくいね

89 :待った名無しさん (ワッチョイ 4a59-+66E):2022/06/05(日) 06:16:32 ID:d/WaxXLJ0.net
>>96
何でそこで貴が出てくるんだよ

90 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 07:29:36.87 ID:BwLSyUkd0.net
朝潮は車椅子とは言えあの体型で定年まで持ったのが凄いわ
本当に昔より寿命が伸びているんだな
だから株が空かない

91 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 08:02:39.53 ID:9vJZy1/Sa.net
>移動の際は今でも取的の誰かに付け人させてるんじゃないの?
部屋付きならともかく退職者の面倒を部屋の人間がみるのってどうなの?と思ったが、
相撲部屋って本来そうやって先代の面倒をみるのが正しい在り方だよな。
先代ではない単なる建物のオーナーはともかく、先代師匠を追い出すとか出て行ってもらうというのは
ちょっと違う気がする。

92 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 08:08:54.08 ID:9vJZy1/Sa.net
でも、先代家族と当代家族が同居するのも難しいよな。
今どき、実子や娘婿でも同居はしないんじゃないかと思う。
最近たまにあるビルタイプの部屋なら、師匠宅は2つ作って使ってない方は賃貸にしておくとかすれば、
継承後に融通が利きそうだが。

93 :待った名無しさん (ワッチョイW e50b-8b97):2022/06/05(日) 08:37:41 ID:QlT2hray0.net
琴風、若島津の引っ越し型継承が主流になってくだろうね。
貴闘力によると高砂だって、朝の若は継承して引っ越すのを主張してNGくらったんだろ。

94 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 13:10:40.75 ID:su99gSBO0.net
二所ノ関部屋1800坪やて
どないやねん

95 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 13:24:11.26 ID:/ezpEN6E0.net
管理が大変そう
人雇うのかな

96 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 15:13:51.30 ID:YDP69QzW0.net
タニマチが後先考えず無駄に張り切ったんだろ

97 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 15:43:51.47 ID:YLJt3Y/40.net
相撲部屋以外のこともするんでしょ

98 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 16:10:32.34 ID:feOXWjk90.net
>>91
勝昭のコラムにもちょくちょく八角部屋の若い衆が、という記述あるな

99 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 16:22:45.69 ID:BwLSyUkd0.net
>>94
色々記事があるがこの部屋の建物のデザインも凄いw

二所ノ関部屋が部屋開き 元稀勢の里の二所ノ関親方「人生をかけてやりました」…1800坪に銭湯級浴室とウォークイン冷凍庫も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1b29fa7ff6d1f601f68fb714949c0ee349303b4d

100 :待った名無しさん (ワッチョイW 5d8e-ysHa):2022/06/05(日) 18:22:38 ID:cRgn2NVw0.net
ここすげー立地だな。
道路の向こうは牛久市で区画整理地が広がってて
ひたち野うしく駅まで10分くらい。
部屋の阿見町側だけなーんもないように
ちょうど市街地と調整区域の境目。
土地はかなり安そうだし、
町や県が農地転用認可してくれないと
一般人には掘っ立て小屋すら
作らせてもらえない土地だろう。
行政の協力すげーな。

101 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 18:39:19.26 ID:a0x+DHK2d.net
稀勢の里はどんだけ借金したんだろ

102 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 18:44:36.82 ID:FBhYNEO00.net
太いタニマチが居て無借金かもな

103 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 18:49:45.93 ID:YDP69QzW0.net
何もかも内部で完結させて、力士が外に出る口実を取り上げる狙いもあるんだろうね
鳴門的塀のない刑務所

104 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 18:52:01.27 ID:7jXehf1qa.net
>>93
家賃収入欲しさに朝潮が朝乃若をうっちゃらかしてダシを後継者にした結果
朝乃山がやらかして部屋が凋落したと考えると
因果ってあるなと思う

105 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 18:56:41.60 ID:/ezpEN6E0.net
嘉風はどうするんだろうね

106 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 19:37:56.78 ID:jXsWQNim0.net
田舎の豚小屋じゃん

107 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 19:43:03.74 ID:m4lFO9Gxd.net
>>93なぜ朝赤龍なんだと思っていたがそういうことなのか。朝の若が継いでいたら木瀬にとっては都合が良かっただろうに人生わからんものだな。

108 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 19:54:10.95 ID:1K7K708dr.net
ニショノセキ部屋いいな

109 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 20:57:31.37 ID:ywdihtMhd.net
二所ノ関部屋て幕下以下大部屋で暮らしてないんだな

110 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 22:38:11.79 ID:F1zMg7fBa.net
キスノンの部屋。何かの宗教施設みたいだねw
とても相撲部屋には見えん

しかし19年に引退してから3年で、まだ35歳だろ
35歳でこんな大きな部屋を建てるって立派なもんだよ

111 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 22:49:21.24 ID:URaimESB0.net
お前が言うな

112 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 22:57:10.80 ID:iEMW+/uua.net
>>103を読んでちょっと思ったけど
俺が90年代に常磐沿線住民としてよく聞いてたのは
筑波大は当時はまだ陸の孤島で遊ぶところがなく、孤独のあまり自殺する学生が結構いると。

今のつくばは昔みたいな田舎ではないが、阿見町なんて昔の筑波と変わらんだろう
二所さんは弟子を適度に土浦のソープなどで遊ばせてやってほしい

113 :待った名無しさん :2022/06/05(日) 22:57:54.20 ID:FBhYNEO00.net
オッサンw

114 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 06:54:33.41 ID:kG9FYkDra0606.net
つくばは学生もそうだけど研究者やボスドクもけっこう自殺してる
閉塞的なアカデミアはクソ

115 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 07:20:29.25 ID:+W2qmMZM00606.net
自殺のメッカ説は平成の初め位までってイメージがありますがね
牛久大仏のそばにアウトレットモールがあり、意外と観光客がくるエリアになってる
アジアからの観光客が拠点とする空港も近く、コロナ後はそこからのツアーコースの一部にもなったりして
地元も、人寄せ効果を当て込んでるところはあるのではないでしょうか

ところで太一山の断髪式には、舛田山は来なかったのかな

116 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 09:15:21.81 ID:2wYhCPqTa0606.net
土俵が出来て相撲の神様が地鎮してくれるのに期待しながらシン・つくば博を誘致だな

117 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 10:45:23.28 ID:hNm4Q6sE00606.net
>>100
駐車場前の県道が市境な
道の反対側が牛久、こっちが阿見
10年前は雑木林だったところ

118 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 10:50:36.02 ID:P6BfuU97a0606.net
牛久にアウトレットモールなんてあるのか。昔とは違うんだね
確かに地図を見ると阿見と牛久の境目あたりに部屋があるな
西友が近くにあるようだが、あそこで力士が買出しするんかな

119 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 11:52:46.94 ID:wwcQNi6Od0606.net
阿見町にあみプレミアム・アウトレットがあるよ。

120 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 12:16:42.93 ID:pD4BdE2+M0606.net
>>115
来るわけないし、舛ノ山の断髪式に常盤山親方は来なかったそうだよ
関係は最悪らしいね

121 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 14:07:14.62 ID:OSoUuxZG00606.net
同じ部屋なのに最後くらいってことにはならないのかねぇ

122 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 14:18:17.05 ID:gMc/cp0Wd0606.net
キセノン両国からあんなに遠い所に部屋作っちゃって大丈夫なのかな

123 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 14:19:11.92 ID:jyFs7GGt00606.net
現役師匠なのに自分の弟子の大関の断髪式に来なかった奴だっているし

今は理事審判部長やってて、息子贔屓の裁定繰り返した挙げ句に土俵に上がっただけで肉離れおこして休んでるわ

124 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 14:27:15.62 ID:vziUX28q00606.net
>>122
鳴門流の出稽古禁止を貫く気なら、遠い方が好都合だろ
あっちの方が楽そうだと思わせるのも危険だし
どこまでもキセの師匠としての手腕は目が離せん

125 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 14:29:14.50 ID:2wYhCPqTa0606.net
なんか売った不動産屋はこち亀に出てくる正名僕蔵みたいな顔したあいつ感があるのは自分のみか

126 :待った名無しさん (テトリス Sdea-8b97):2022/06/06(月) 14:40:04 ID:ltyuQ4eJd0606.net
大潮-北桜ですら、仲悪くなったんだから、
異例の一門外継承って難しいんだと思うわ。

127 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 16:23:54.47 ID:Ek7S3vT800606.net
・元々貴乃花部屋は親方も女将もろくに稽古場に顔出さず指導もせず
 兄弟子たちがやりたい放題の暴力はびこる無法地帯だった

・見かねたモンゴルの先輩 真面目な日馬富士が厳しい指導をした
 行き過ぎた面もあったが双方納得して丸く収まった

・ところが貴乃花は貴ノ岩が怪我したことに目をつけこれを事件化することによって
 モンゴル勢と現執行部を追い落とそうと画策した

・しかし暴力を否定すればそれは自分の身にも返ってくる
 貴乃花部屋の暴力事件が次々に明るみになり追い込まれた貴乃花は結局廃業に

・貴ノ岩断髪式に日馬富士登場 自分たちは貴乃花の権力闘争に利用されただけで
 お互いの間にわだかまりがないことを確認し合った

・元貴乃花の花田光司はそんな場所に顔を出せるはずもなく招待状を無視
 逃げるように名古屋へと向かった…

128 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 16:29:09.72 ID:hxBSBZHWr0606.net
醜い捏造作文を撒き散らすのは止めろ

129 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 17:45:31.44 ID:B8H9YoZqa0606.net
>>127
理路整然とした文章だけど
根拠に欠けた内容だ
捏造と突っ込まれても仕方がない

130 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 18:15:14.43 ID:JYhSCoXF00606.net
貴乃花部屋の元力士の裁判でも暴力がはびこってて、その中で一番狂暴に語られてたのが貴ノ岩
でもそっちじゃなくて、モンゴル人のバーで暴れたことが説教の理由だったそう

131 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 18:22:13.61 ID:Statn9Sa00606.net
>>127はコイツの希望的妄想をあたかも真実であるかのように書いただけ
当然根拠はないし、ただの小説

132 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 18:29:27.89 ID:Am+pv4Xca0606.net
世に出てる情報をまとめると>>127は概ね正解
主観的な要素もほとんどないし

133 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 18:40:13.83 ID:Statn9Sa00606.net
>>132
主観的要素しかないだろ自画自賛かよカス
都合の良い噂話は真実だと断定し、都合の悪い情報は嘘だと断定する
その断定根拠はお前の主観

134 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 18:51:41.12 ID:nGbmhY1900606.net
>>133
これ全部嘘なのか?

135 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 18:56:28.62 ID:Statn9Sa00606.net
根拠があるなら逆に聞きたいわ

136 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 19:10:57.46 ID:g8SmZMVgd0606.net
稀勢の里と嘉風の奥さんは表に出てこないのか

137 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 19:23:34.21 ID:ZVHA2fil00606.net
稀勢の里の奥さんは昨日一緒に客を出迎えてたぞ

138 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 19:24:43.73 ID:RBwDFG17a0606.net
>>136
後者は…

139 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 19:25:57.97 ID:s21eAPPS00606.net
嘉風奥は逮捕されてどうなった?

140 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 22:39:39.29 ID:FtszMoK9a.net
youtubeで二所の部屋開きの映像がアップされてるけど
奥さんも普通に映ってる。ただ素人が撮影してるっぽい映像だし、無許可だったらよくないかもね
もう4万再生ぐらいされてるから遅いとは思うが・・・

141 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 23:20:15.32 ID:NnAsBt9Q0.net
>>140
嘉風と復縁したってこと?

142 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 23:21:59.41 ID:k43gO0YBa.net
>>141
二所ノ関親方(稀勢の里)の奥さんが写ってる

143 :待った名無しさん :2022/06/06(月) 23:37:45.11 ID:FtszMoK9a.net
嘉風があの嫁と復縁するのは考えにくいけど
一般的に部屋つきって奥さんが部屋の行事に出てくることってあるのかな

しかしあんなことした嫁でも娘の母親だから、一生会わないって訳にもいかないだろうし
嘉風も辛いところだろうね

144 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 01:20:06.52 ID:DQvJN4Gia.net
>>99 >>110
宗教施設というより、スーパー銭湯みたいだな

145 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 01:58:38.33 ID:DtJkQn720.net
昨日立田山が誕生日だったが再雇用どうなった?

146 :待った名無しさん (ワッチョイW 6d0e-zULq):2022/06/07(火) 03:31:46 ID:CXpfC6J30.net
>>145
本人がNHKでとっくに再雇用表明済

147 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 06:22:18.43 ID:zBxfYjgT0.net
遠い場所に豪華な部屋を建設って
なんのかんの言って旧・鳴戸部屋のやり方を継承しているな

148 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 07:53:07.10 ID:qczhIVwca.net
>>143
離婚したよな?

149 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 10:36:16.11 ID:62UcyWwld.net
稀勢の里は地元だから仕方ない

150 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 11:19:35.12 ID:DPSKbWh00.net
土佐豊が部屋付き時代に夫人は千秋楽パーティーの受け付けをするなどしてたとBBM社相撲のインタビューで言ってた

151 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 12:06:56.36 ID:fj/hLrGWM.net
都内で土地代だけ高くて敷地の狭い土地より
茨城でも両国まで1時間ちょっとで行けるのだから場所的にはいい場所

埼玉や中野界隈だったら時間的にあまり変わりない

152 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 15:23:58.63 ID:SD/6gfLDM.net
両国場所はキセがマイクロバス運転して場所入りすればいいな

153 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 16:24:53.81 ID:DQvJN4Gia.net
地方場所みたいに、場所中だけ使う宿舎とか都内に用意できればベストかな
無理だろうけど

154 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 17:10:44.76 ID:6M4r12D20.net
キセは力士が遊びに行く気力を無くすほど稽古させようとしてる
その為には場所入りに時間的に間に合う範囲で田舎が望ましく、地元のタニマチがそういう場所を用意してくれたわけだ

あとは結果がどうなるか

155 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 18:02:25.02 ID:VUR2zkHrd.net
嘉風はずっと部屋付きやってくつもりなのかな?

156 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 18:10:15.64 ID:kJMyFr+R0.net
嘉風は独立するつもりなら部屋移籍する必要ないわな
よっぽど豪風が嫌いなら別だがw

157 :待った名無しさん (ワッチョイW 5dd1-6fP0):2022/06/07(火) 19:41:33 ID:6M4r12D20.net
様子見だろ
泥舟なら逃げる

158 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 19:53:51.54 ID:OR8Pq/u60.net
>>157
誰に言ってんだ?

159 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 20:34:31.86 ID:6M4r12D20.net
>>158
嘉風

160 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 20:40:19.82 ID:rjjYZFic0.net
どう考えたら泥舟に見えるの

161 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 20:55:30.18 ID:m+QpOpDH0.net
>>157>>159
お前は何で嘉風が年下の横綱が作った部屋に移籍したと思ってるんだ?
しかも茨城に

162 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 20:58:28.48 ID:6M4r12D20.net
キセの部屋運営は上手く行くとは到底思えない
現実的にはハードだけ立派な芝田山コースを辿るだろう
その時嘉風は弟子を連れて逃げていくのは当然の選択だろ

163 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 21:05:02.24 ID:m+QpOpDH0.net
>>162
そんな話はしてない
嘉風は部屋付きになるんだったら豪風の下でやれば良かった訳で、わざわざ茨城に移籍する必要ないだろ
何で移籍したんだよ
キセの部屋運営がうまくいかないと思ってるならそんな部屋に移籍した嘉風は大バカ者だと言いたいんだな

164 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 21:20:03.07 ID:6M4r12D20.net
嫌いな豪風の下よりはマシだし金目になるって判断だろ
嘉風にお前は何を求めてるんだ?

まさか部屋の忠実な番頭なんて恥ずかしい回答じゃないよな?

165 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 21:28:48.90 ID:rjjYZFic0.net
なぜ稀勢の里の部屋が泥舟に見えるのか考えを教えてくれ。大学院で学んできた稀勢の里が芝田山のようになると思う意味がわからんのだが。

166 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 21:29:48.57 ID:m+QpOpDH0.net
>>164
結局嘉風は損得で動いた訳と言いたいんだな
嫁のパワハラ動画をマスコミに売るだけのことはあるw

俺はいずれ2人はぶつかると思ってるんだ
二子山部屋出身隆の里の弟子の中卒横綱と、佐渡ヶ嶽部屋出身琴風の弟子の大卒関脇の2人が上手く交わる姿が想像できない
嘉風はあちこちでぶつかってるし、いずれ録音された稀勢の激怒音声が出てくるかもなww

嘉風一派が移籍することは新設した二所ノ関部屋にとってマイナスなんじゃないか

167 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 21:31:23.46 ID:rjjYZFic0.net
遊びに行く気力がを無くさせるほど稽古させようとしているというのはどこ情報?

168 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 21:32:45.87 ID:lXpu1AH20.net
カフーが独立志向だったのは過去の話じゃないかな
女将はムヒ逮捕からの離婚自分はもう弟子に胸も出せない程のカタワになって地元と係争中だしこのまま名参謀として部屋付きやるんじゃないの

169 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 21:34:48.64 ID:6M4r12D20.net
>>166
むしろ損得以外に何があるんだよ
多少の齟齬はあったが、概ね俺と同じような意見で安心した

170 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 21:43:34.97 ID:OR8Pq/u60.net
ヨシカゼは尾車に押し付けられたんだろう

171 :待った名無しさん (オッペケ Sred-2y72):2022/06/07(火) 22:15:19 ID:1UCUgmvEr.net
>>168
子供たちに相当辛い思いさせてしまったから今後はいいパパであってほしいね

172 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 23:21:44.18 ID:H9ifd37ja.net
嘉風は嫁の件、事故の件で不運が重なりすぎたとは思う
自身にも落ち度はあるのかもしれんがこんな災難続きも珍しい。
普通に引退できなかっただけでも気の毒だった
イライラが重なってるのか解説のとき実況アナにも悪態ついてたな

現状では家族(子供)優先だろうし師匠になるのは難しいだろうから
キスノンの傘下で部屋つきやってるのがベストな選択ってことだろう。
弟子も増えたしせっかく土俵が二面あるのだから
デブノンとしても部屋つきはもう何人か欲しいんじゃね

173 :待った名無しさん :2022/06/07(火) 23:27:37.20 ID:kKRtx+hj0.net
高安が引退後に来るんじゃねえかな

174 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 02:27:02.74 ID:l/XJZMAW0.net
蒼国来が日本名カタカナ表記にしたのもこれと似たような理由か
https://www.eri-arfiya.jp/%e5%90%8d%e5%89%8d%e3%82%92%e5%a4%b1%e3%81%86%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8/

175 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 02:50:03.44 ID:U1+w/qwp0.net
キセは若い親方にしては随所に精神論つーか感覚的な物言いが入るのが気になってる
基本理詰めのカフーと合わない場面もあるんじゃないかとすこし心配

176 :待った名無しさん (ワッチョイW 866c-Ir1o):2022/06/08(水) 05:04:25 ID:Qr+Y2bEG0.net
一応部屋付きなんだから一歩嘉風が引く形なんじゃない?

177 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 06:12:02.41 ID:7G72+ciR0.net
嘉風が引くなら問題ないけどそうならんだろう
普天王のようにケンカを繰り返して移籍を繰り返す予感w

178 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 06:33:22.64 ID:rfS9p8l4M.net
嘉風が豪風の下に付いてなにか得るものがあるのか
将来独立する意思があるのならなおさら横綱稀勢の里の部屋に付いて勉強するほうがいい
体の事を考えて独立しなくても豪風より稀勢の里の部屋のほうが実入りがいい

179 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 06:49:17.64 ID:j5TGJf1T0.net
旧態依然たる相撲界では、部屋付きは出身部屋に残るものなんだよ
自由に所属部屋を選べる訳じゃない

独立ならともかく、移籍するのは、ほぼ全てが訳アリ

180 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 07:15:22.64 ID:xP37w3Ond.net
まあ訳ありでも残ってそこでギスギスするよりはいい制度じゃないかな

181 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 07:20:15.67 ID:xP37w3Ond.net
あーでも嘉風は移籍じゃないよね。

182 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 07:27:22.85 ID:vUadrdQxd.net
>>179
今の押尾川部屋が嘉風の出身部屋かどうかは微妙な気がする。

183 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 07:35:56.00 ID:rfS9p8l4M.net
>引退相撲での取り組み相手について非公表としつつも「オファーしている相手がOKしてくれたら。
交渉成立しなかったら息子と相撲を取ろうと思っています」と語った。
交渉した相手は元稀勢の里の二所ノ関親方で、「その体でけがをしたらどうするんだ」と言われて断られ、
息子との最後の一番も悩んだ末に断念することを自身のInstagramで表明した。

こんなこと言ってる奴が弟子に胸を出すとか無理だろうから
豪風のところじゃ新弟子の取り合いになるだけでなにもいいことが無い
去年の九州場所で稀勢の里の部屋は4人しかいなかったから受け入れる用意もあるし
横綱だから稀勢の里の部屋に入れたい親子さんも多いはず
ここなら嘉風も自分の内弟子を連れて来てもそれほど競合しない

184 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 07:48:47.92 ID:xP37w3Ond.net
息子との一番をやめたのはコロナ禍だったからのはず。
内弟子の取り合いといっても尾車部屋時代から嘉風は内弟子スカウトしてたしなぁ。

185 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 07:51:07.04 ID:Cp3IhKaD0.net
でも力士の3分の2以上嘉風が持ってくとはな、竜風(現龍王)なんか同郷同窓だから豪風の方だと思ってたのに
豪風嘉風双方を立てる形にさせたのは尾車らしいなと思ったよ
部屋は武双山に、武蔵川の名は武蔵丸にそれぞれ託して双方を立てた三重ノ海のように

186 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 07:56:25.72 ID:7G72+ciR0.net
嘉風みたいに同じ一門だけど系列外の部屋に移籍するパターンはそう多くないだろ
たいてい師匠と不仲でやっかい払いw

>>181-182
尾車部屋の継承で名前が変わっただけだと関係者みんな認めてるじゃんw
師匠が変わっても出身部屋なのは疑いの余地はない

187 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:00:35.91 ID:4mkNnHNM0.net
T.F.フラットばかり話題になっているが
押尾川部屋も上階はワンルームとシェアハウスになっている

188 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:00:43.21 ID:7G72+ciR0.net
嘉風はいろんなところで揉め事おこしてるし稀勢とのコンビはいずれ揉めるイメージしかない


>>183
稀勢の独立当初のコメントからは移籍力士が大量に来るのは想定外だったと思われる

>>184
だから嘉風は独立予定だったんだろ

189 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:04:45.84 ID:xP37w3Ond.net
>>187
フラット部屋は力士が独立して建てたマンションじゃないから話題になってるんだよね。

190 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:11:31.80 ID:j5TGJf1T0.net
>>181
師匠の代替わりのタイミングで移籍じゃね?
民間企業でよくあるけど相撲界ではそれすら珍しい

191 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:16:11.63 ID:mGkEdPCM0.net
賃貸物件みたいなもんで、若い親方が新たに開いた部屋は魅力満載だろうな。以前は鳴戸部屋にに続々集まってた時期もあるけど、これからは二所ノ関部屋になるだろうね
高校大学の先輩後輩や大学そのものの縁者の関係で入門する人もいる。逆にこんな条件で選ばれない部屋は、いずれなくなるんだろうけど

192 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:20:23.48 ID:xP37w3Ond.net
>>188
色んなところで揉め事って、訴訟や家族の出来事以外で何かあったっけ?

193 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:28:38.23 ID:/xecICn/0.net
>>192
訴訟も抱えてない上、家族円満な人のほうが圧倒的に多いんだから
「いろいろ」でよいだろw

194 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:37:56.34 ID:6JLTLMuzM.net
>>175
キセ、そんなに精神論的かなぁ?
メンタルコントロールの範囲内だと思うし、感覚って大切よ?

195 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:41:30.37 ID:vUadrdQxd.net
・同部屋同年代にAカテが2人いるという異例。
・師匠交代と同時期に部屋の名前と所在地が変わるという異例。

この2点が重なっているわけだから過去の事例との比較は無意味。

196 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:45:53.06 ID:mGkEdPCM0.net
稀勢の里はこれから理事長にまで出世しかねない
部屋付きにAカテがいたらどんだけ背後は安心か

ただし、高安ではないw

197 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:47:50.34 ID:89TF5MPSM.net
キセが鳴戸直系の激烈厳しい稽古+精神論の人間だと
思い込んでるやつがなぜかここに多いけど
本とかインタビューとか全く読んでないんだろうな。
キセは鳴戸には感謝しつつ、
今はその教えでは無理だと繰り返し語っている。
「厳しくして強くなる子もいるけど
稽古しないほうが強くなる子もいるかもしれませんよ」とか。

198 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 08:52:54.55 ID:EQkdk64D0.net
んなこと言ったらAカテなのに部屋移籍した異常
独立予定で内弟子抱えてたのにわざわざ遠方の部屋に移籍した異常

嘉風は異常者だわなw

強すぎる前例踏襲主義が角界の特徴なのにw

>>195
異例→異常w

199 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 09:08:31.48 ID:4mkNnHNM0.net
>>197
個室や2人部屋を関取以外に使うことを示唆しているね。

200 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 09:52:52.94 ID:ZWuqrkSLa.net
この部屋、角界改革に一番近そうなのにストイックなあんちゃん+尾車系だからかなぜかゴリゴリ守旧派扱いされてやがるな

201 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 10:29:45.99 ID:QvkVpxh80.net
これだけ不自然な移籍をしている部屋付年寄がいるんだから、
「豪風が嫌い」というわかりやすい嘉風なんてまだ可愛いものでは?
もっとも、全部が全部ネガティブな理由じゃないと思うけど

----------------

雷(垣添)=武蔵川でも藤島でもなく入間川の部屋付
稲川(普天王)=出羽海ではなく木瀬の部屋付
谷川(北勝力)=八角ではなく九重の部屋付
玉垣(智ノ花)=立浪ではなく大島の部屋付
中川(旭里)=大島ではなく時津風の部屋付(一門外)
花籠(大寿山)=常盤山ではなく高田川の部屋付
放駒(玉乃島)=片男波ではなく松ヶ根→二所ノ関の部屋付を経て部屋創設
浜風(五城楼)=間垣部屋から佐渡ヶ嶽に謎の移籍
富士ヶ根(大善)=二所ノ関解散後一門外の春日野の部屋付に

202 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 10:35:35.22 ID:EQkdk64D0.net
全部訳ありだろw

部屋移籍いない年寄が大半

203 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 10:43:35.10 ID:6ewAP/E40.net
キセの内情はあまりよくわからないが、大学院で学んだことや、色んな有識者からのアドバイスを意欲的に取り入れようとしてるのはわかる
しかし、現役晩年の不安定な状態を思うと…あとあの親との物理的距離が縮まったのも心配材料
おかみさんはタニマチ筋だっけ?あの親に対応できてるのかな
メンタル面で支えになりそうな部屋付きかマネージャーがもう1人欲しいかも
嘉風が連れてった連中がどこまで若い子たちに配慮してくれるか、それをキセが(中村じゃなく)ちゃんと目配りできるか

204 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 11:03:26.67 ID:Ocf/EaZaa.net
二所の部屋開きの記事を見ると稀勢の親父さん前より痩せたね
さすがに前みたいにあれこれ指示したりしないんじゃないのw
俺は稀勢より10歳ぐらい年長だが、稀勢の親父は俺の親父より年上で
稀勢は親父さんが40代のときの子
メディアに「息子(稀勢)はまだまだ結婚しませんよ」などと決め付けるようなコメントしてて苦笑した

景勝にも言えるが親父さんがあまり前に出てくるのはよくない

205 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 11:35:21.59 ID:kX7RnVWH0.net
キセ父はキセの横綱時代に大病したはず
だから頑張ってる姿見せたいとも言っていたが

206 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 11:58:52.76 ID:Ocf/EaZaa.net
なるほど。もう高齢だしね
親父さんが生きてるうちに横綱大関を育てられれば親孝行としてはベストだな

207 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 12:15:24.81 ID:89TF5MPSM.net
キセ親父は確かに心配材料ではあるが
さすがに部屋の方針までは口出ししないんじゃないかなあ
なんとなくキセ親父と嘉風の相性は悪そう笑

208 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 12:36:04.58 ID:f2vO9k3Ld.net
嘉風は場所前の忖度稽古でその気にさせてまんまと金星ゲットした策士だから

209 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 15:41:14.50 ID:DrMYq2+A0.net
キセはやめた直後は散々鳴門イズムに満ちた危険な育成論をぶってたはずだが、大学院へ行って心変わりしたのか?

210 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 15:44:18.09 ID:y9U3+Nk/r.net
>キセはやめた直後は散々鳴門イズムに満ちた危険な育成論をぶってたはず

そうかね

211 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 16:06:20.75 ID:ZWuqrkSLa.net
あんなに後相撲ばかりだと改めるだろうよ

212 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 16:24:28.63 ID:DrMYq2+A0.net
トレーニング理論の最先端を走るアメフトマニアの癖に、あんな根性論ぶってたのがそもそもおかしい

とすれば正常に戻ったと言うべきかもしれんが、吐いたツバ飲むのは美しくはない

213 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 16:33:03.28 ID:nLYkcqQrr.net
キセの根性論って具体的に何かで言ってたか?
隆の里のやり方を自分の弟子にやらせるような話は一切してないだろ

214 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 17:11:15.47 ID:tt4osLe2d.net
嘉風はガチ

215 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 17:32:51.39 ID:rGPXuxAt0.net
部屋付き親方の移籍は

・部屋閉鎖に伴う移籍
・後継者不在の部屋に後継者含みで移籍
・師匠と不仲で移籍

ほぼこの3つだろ。嘉風は3番目
嘉風と豪風が不仲だと書くと、文句言ってくる馬鹿がいたけどお亡くなりになったようだ

>>201
お前単発じゃなければ乙と言ってやったのにw

216 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 19:40:25.70 ID:Bg/3Auj6d.net
裏金顧問の裁判、協会勝訴でたね
途中、傍聴行ったけど面白かったわ

217 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 19:59:05.31 ID:98cRd8Lz0.net
北の湖や貴乃花の過去もほじくり返すのかな

218 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 20:01:07.75 ID:ZLIuzalqd.net
中学の大会に興味なし、と田子ノ浦部屋に通って稽古してた本多力也こと小力の現状見ると相撲部屋の育成能力なんて埼玉栄どころかそのへんの中学の相撲部以下なのかもしれん

219 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 20:36:03.00 ID:26G1nDKaa.net
>>218
学生には団体戦があってみんなで強くなろうという意識があるんだからスポーツ強豪校の方が上だろ
そもそもその普通の学校の相撲部ってどの強さレベルの話なのかと

220 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 20:37:21.58 ID:26G1nDKaa.net
普通じゃなくてそのへんの学校か
中学高校相撲部ある学校ってかなり特殊よ?

221 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 20:53:06.85 ID:j0DySdMOa.net
平成の初め頃に禧久っていうアマチュアの強豪がいたけど
(出島と同時代の人)いま鹿児島商か商工かで教えてるんでしょ
嘉風は禧久の相撲を参考にしてるとか言ってたね

アホ師匠の部屋に入って飯作れだの親方の車椅子押せだの言われて無駄な時間を過ごすより
アマの有能な人間の下を訪ねて教えてもらったほうが強くなるのに効率は良さそうだな

222 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 20:57:36.99 ID:pkigrYT10.net
>>221
禧久は大翔鵬、舞の海の代の日大主将。

223 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:08:48.92 ID:pyX8n3VZa.net
田中英寿監督のピーク時の日大はやっぱり熱いね
理事長としてやったことは言い逃れできないほど最低だが間違いなく指導者としては凄い

224 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:14:54.88 ID:PXfREfrP0.net
>>223
お前は舞の海を田中に絡めて文句言ってたことすら記憶喪失かよ
結局気に喰わない奴を叩きたいって希望が先にあって、あとから理屈を見つけて文句言ってるだけだもんな
しかも過去の発言と矛盾だらけの書き込み繰り返して平然としてる異常者クズは失せろ

225 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:17:19.30 ID:98cRd8Lz0.net
透視能力を発揮する松木w

226 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:22:32.66 ID:m4230xru0.net
そいつが何者なのか知ってるバカは一人だけ
書いてる本人以外は誰も知りませんw

227 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:25:54.21 ID:u9I1gATT0.net
>>225
そいつが何者なのか知ってるバカは1人だけ
書いてる本人以外は誰も知らないアルヨ

228 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:28:40.49 ID:PXfREfrP0.net
テメェの口語に自己満通訳してるあ鵬はこれが楽しいので翔ww

229 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:31:21.49 ID:u9I1gATT0.net
上のレスを幼稚園児にもわかるように解説

>>227
キサマの口語に自己満通訳してるどアホはこれが楽しいので昭ww

230 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:33:52.21 ID:m4230xru0.net
これ、お前の日常会話かよwww

231 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:35:43.92 ID:u9I1gATT0.net
はい、解説の時間がまゐりました!
こうすればバカでもウンコでもわかります!

>>229
これ、お前の日常会話かよwww

232 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:40:39.19 ID:m4230xru0.net
バカが批判されるとキチガイが出て来るわかりやすい

233 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:45:56.49 ID:u9I1gATT0.net
いい加減に解説されないようにしろよ

>>231
バカが批判されるとジャップが出て来るわかりやすい

234 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:46:25.44 ID:PXfREfrP0.net
すっかりコピペ荒らしだなコイツ

235 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:51:21.80 ID:98cRd8Lz0.net
裏金顧問こと小林慶彦に賠償命令がでたね

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/238513
>八角理事長がまだ理事長代行だったとき、小林元顧問はある会社の債券70億円分をウソまでついて協会に購入させようとした。
>このとき元顧問を援護、一緒になって債券購入を迫ったのが貴乃花親方だった。元顧問が解雇されたときも、意見なんてもんじゃない。
>『彼(小林元顧問)を敵に回すと怖いですよ』と八角さんをドーカツしたと聞いています。2人はタッグを組んで現体制をひっくり返そうともくろみ、
>元顧問は昨年の日馬富士暴行事件をきっかけに執行部に刃を向けた貴乃花親方を水面下で援護していたのです」

236 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 21:56:30.51 ID:gZfs+xUfr.net
八角理事長が法廷で告白した「相撲協会と裏金」一部始終を傍聴ルポ
https://www.news-postseven.com/archives/20211112_1705241.html/2

>(小林氏の悪評を流すと)選挙や役員改選で不利になる」「(北の湖理事長に対して)はっきりダメとは言えなかった」「下手に言うと協会内の立場が危うくなる」などの主張を繰り返した。

>「小林が私を悪く言って、“八角を使わないように”と北の湖理事長に進言するのが怖かった」

>協会ナンバー2の事業部長などの要職にあった八角理事長が、実際には小林氏の言いなりであったと本人が認めるという衝撃的な主張が繰り広げられたのだ

八角無能クズすぎてワロタw
死人に口なしで北の湖をsageる発言を繰り返してるけどどこまで本当なのか疑問

237 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 22:16:51.48 ID:pyX8n3VZa.net
別冊宝島の受け売りだけど、北の湖は小林に弱みを握られてて
小林の悪だくみの片棒をずっと担いでたんだろ?
2002年ぐらいに北の湖の不祥事を小林が誤魔化してくれたって話が書かれてた

八角が有能だなんて別に誰も思ってないが、北の湖が死んでくれたのを良い機会とばかりに
反小林勢の猛攻がはじまって、当時の八角は北の湖亡き後の協会でポジション的には一番上だったから
尾車たちと一緒に協会をなんとか立て直す方向でなんとか新体制が軌道に乗り始めた

ただ花田さんだけ頭がおかしいのか最後まで小林の味方をし続けて一人相撲を取り続けた
数少ない味方だった伊勢ヶ濱まで敵に回し、悪手の連続で遂には一門まで手放してしまう
そこから先は見ての通りだよw

238 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 22:23:39.96 ID:DE/fQxrz0.net
北の湖も千代の富士も死んだ今となっては八角も何とでも言えるわ
千代の富士の葬式の時に遺族が協会幹部に怒り心頭で椅子も用意されずに立たされてた話が記事になってた関係性
北の湖の遺族も怒り心頭なんじゃねーのか

>>237のように都合の良い一部の記事を持ち出して話を膨らませてあたかも真実であるかのように語るバカもいるしw

239 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 22:42:52.04 ID:pyX8n3VZa.net
オカルトとか宗教じみたことを書くのは自分でもどうかとは思うが
いまだ思うのは相撲の神が「貴乃花が理事長になることだけは駄目だ!」と
貴ノ岩、貴ノ富士に乗り移ったとしかいいようがないと思っている

貴ノ岩や貴ノ富士は協会からあれだけ「暴力駄目!付け人殴っちゃ駄目!」と
命令が出てるのにもかかわらず、付け人を殴るってありえないレベルで頭が悪いか
もしくは相撲の神が乗り移ったとしか考えられない
勿論、それまでの花田さんの指導ももちろん悪いとは思う。
しかしあれだけ力士の暴力が話題になってる空気の中で、師匠の花田さんが失脚してもなお
あんなことをやらかしてしまう貴ノ岩と貴ノ富士にはおそらく何かが憑依したんだよw

240 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 22:45:35.33 ID:DE/fQxrz0.net
>>239
あちこちで妄想コピペをまき散らして荒らすなよ

241 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:08:45.19 ID:7Hocr5mU0.net
>>238
千代の富士の遺族と八角との間に確執があるという報道はデマ、
と千代の富士の死後に後援会が出した追悼本にわざわざ書いてあったよ

242 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:14:15.26 ID:DE/fQxrz0.net
>>241
読んでみたいからその本の名前は?

243 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:16:27.68 ID:pyX8n3VZa.net
千代大海と八角って関係悪くないよな
八角の今の嫁は千代大海の紹介って話も聞いたことがある

千代大海は普通に八角に投票してるし、ポジション取りが上手い
千代富が亡くなったり、朝潮がやらかしても高砂一門は崩壊してないし
裏でいい仕事してるんじゃないの?長く大関を維持してただけはある

244 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:18:30.64 ID:cYkdwGWp0.net
ここで北の富士さんがひとこと

245 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:23:56.41 ID:YRvofVYqa.net
だから>>241の本の名前は?

246 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:25:28.46 ID:7Hocr5mU0.net
トレジャーブックの86-87頁

247 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:26:54.22 ID:cYkdwGWp0.net
>>245

アンカー無いけど自分にかな?241さんとは別人だけど。

248 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:32:16.04 ID:Yt7wDxbaa.net
その本については初耳だけど
八角は性格からして千代富に面と向かって楯突いたりしないでしょ
ただ大親分の勝昭の手前、千代富サイドに肩入れできないっていうだけ
生前の千代富も、秋元家の遺族もそれぐらい察してただろ
横暴な北の湖体制に逆らえない空気だって理解はできるだろうし。

最後のほうも千代富は八角と普通にしゃべってた
八角がいつも「千代富さんが稽古つけてくれたおかげで今があります」と述べてるのは
嘘でもなんでもなく本心から言ってるだろう

249 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:33:14.22 ID:DE/fQxrz0.net
>>246
調べたら8000円かよ買う気がしない
葬儀で立たされてたのは目撃者も居て事実なんだろう
なのに何で確執を否定するかね
遺族と後援会は違うって事じゃないのか?読んでないけどw

250 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:35:25.44 ID:DE/fQxrz0.net
>>248
話をすれば仲良しだって引きこもりの空想止めとけよw
社会人には嫌いな人と会話することが普通にあるんだよ

251 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:37:42.44 ID:Yt7wDxbaa.net
だいたい葬儀で八角だけ椅子で他の奴は立たされてたって
相撲叩きメディアの週刊ポストあたりだろどうせw

相撲界がギスギスしてくれたら雑誌が売れて嬉しくてたまらない連中の
作り話の可能性もある
「だから八角は最低人間なんだ」という結論を導きたいだけの嫌がらせだと思う

252 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:39:48.24 ID:7Hocr5mU0.net
以下トレジャーブックの引用

このお別れ会は後援会が主体となって開かれたが、当初は理事長側から協会葬の申し出が丁寧になされた。
八角理事長とは現役時代に家族ぐるみで交流があった仲である。
夫人は、故人を偲ぶには協会葬よりも運営に融通がきくように自分たちで行う方がいいと考え、協会の申し出に感謝を述べた後にお断りを申し出た。
ファンが心いくまでお別れができる式にする方が故人の遺志に沿うのではないかと考えたからである。

最後は八角理事長が「ご遺族の意思が一番大切だ」として、この話し合いは互いの信頼関係を確認して円満に決着した。

ところがこのことが、両者の間に確執があるかのように報道されてしまったが、そのようなものではなかったことはここで強調しておきたい。

253 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:40:32.14 ID:DE/fQxrz0.net
>>251
その話を否定する記事などは皆無だし、葬儀に参加してる人は見てるだろう

だいたい千代の富士と八角&北の富士は北の富士が退職した理事予備選以降確執があったのは事実だろう
今さらそのことを否定するのは無理筋に見える

254 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:44:06.32 ID:Yt7wDxbaa.net
八角が千代富の遺族と確執があるという2016年の記事をいま見つけたが
やっぱりポストセブンだった。で、記事の最後に匿名の親方談として

>「千代大海はそうした構図の中で先代が苦汁をなめさせられたことをよくわかっている。
>今後は八角親方と理事長の座を争った貴乃花親方のグループに入り
>反八角派として協会理事の席を目指していくようです」
>ウルフの無念を愛弟子が晴らすか。

やっぱりというか貴ヲタの希望的妄想記事だったよ。
上の文章読むと今は笑うしかないw

255 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:48:36.33 ID:DE/fQxrz0.net
>>254
いつも希望的妄想ばかり書いてる嘘つきのお前がURL貼らない時点で説得力ゼロ

256 :待った名無しさん :2022/06/08(水) 23:57:16.62 ID:QYfNzcML0.net
八角は千代の富士夫人と現役時代は上司の妻として付き合ってたんだろうし、敵を作らない才能は凄いね
理事長としては認めないけど

257 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 00:43:19.95 ID:Fiw3fs8n0.net
>>254
でもあの当時、小林顧問のこととかパチンコ疑惑のこととか取材して報じてたのゲンダイだけだったよ
千代が貴乃花寄りだったのは単なる希望的観測ではなく事実だったと思う

貴乃花の追悼文に
「今年3月の理事長選挙の際にも、私のような若輩者に人生を懸けてお守りいただけたことは生涯の誇りとなります。」
とか突然意味不明な文章が出てくる。

裏金顧問とのことを考えれば八角支持に回るのが普通なんだけど
そうならない所が千代の富士所以というか、現役時代の強さが全てみたいな価値観の人だから

そういう政治力ゼロで行動が読めないところが敬遠され
常識的な行動をとる八角が消去法で支持されたんだと思う

258 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 00:45:54.64 ID:ADsQWMNa0.net
思ってもしゃあないやろ

259 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 00:48:03.17 ID:Fiw3fs8n0.net
ゲンダイじゃない、ポストだった

260 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 00:56:02.02 ID:/cJQmc/ua.net
>>257
それは千代富が理事長選では花田さんを支持してたってことかな?
その時点では千代富が5票で理事から落ちた後だから実際に「理事長」選で花田さんに
票を入れることはできないにしろ
裏で貴乃花支援の行動を起こしたという解釈も可能だね。
ただ5票しか取れない人間に支援といっても何が出来るんだという話だがw

もう一つの可能性として亡くなった年の3月ということなら死期を悟った千代富に
「相撲の将来はお前に任せた。頑張れよ」などと言われたことを花田さんが拡大解釈してるだけかもしれない

261 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 01:03:37.80 ID:UeF1UbsVa.net
ポストはサッカーと競馬に甘いから客時間がかぶる相撲が憎くて仕方がないんだろうよ
だけど二所ノ関一門だけは総じて好きな感がある
貴乃花だけでなく現役力士や親方にも比較的好意的なような

262 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 06:18:08.21 ID:7ay8k+V40.net
千代の富士は人望無くて自力で票が足りずに北の湖に助けてもらってやっと当選して事業部長にしてもらったのに、そんな北の湖を裏切るんだから計算できない奴だったんだろう
その後継の事業部長になれた八角は千代失脚で一番得してるのに北の湖死後に手のひら返しw

263 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 06:31:00.53 ID:KOsOUZlsa.net
パマ乃花親方👁👁

264 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 07:51:16.56 ID:o9CTGmDz0.net
>>256
なんのかんの言って理事選やれば「八角が理事長継続」で一致して
降ろそうなんて話は全然出ないし多分定年まで理事長だろう

265 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 08:00:21.71 ID:54vNDGEXa.net
>>263
それで、年寄名跡・親方総合スレと何の関係があるんだゴルァ!

266 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 09:35:12.70 ID:WrkGfOV5p.net
貴乃花親方って誰?
そんな親方いないなぁ
親方スレには関係ないんじゃないか?w

267 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 09:39:46.98 ID:SmRsZZ9n0.net
>>264
停年まで2年きった2028年1月の理事選までは八角理事長で確定だろうね。12年半の最長政権になる。
協会内統治はすばらしいけど、外への発信力は弱いから、6年後の国民の相撲の位置付けだけは心配。

268 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 09:55:31.80 ID:EWjxHbDE0.net
>>266
誰に何を言ってるのか意味不明だからアンカー使って書き直せよ

269 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 11:38:08.30 ID:vYZYtW4Jd.net
2票の人のことかなあ
そういやいたね

270 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 12:00:21.87 ID:/cJQmc/ua.net
いまは「理事長」といっても大して美味しい利権とかなさそうだな
「誰かがSNSでふざけていた」とか「誰かがコロナ禍で不倫して女を孕ませた!」
こんなつまらんことでも今は不祥事になるし、サンドバッグのようにメディアに叩かれる
八角も別に人の上に立ちたい野心なんてなかったんじゃないの?
皆に好かれてない伊勢ヶ濱や、普通に歩けない芝田山には任せられないから
仕方なくやってるという感じ。

271 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 12:06:55.86 ID:ArVwaBmf0.net
最近は国会に呼ばれるようなこともないからな

272 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 12:14:07.63 ID:C++QLHKGa.net
>>270
正代が今後このパターンになりそう

273 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 12:18:01.31 ID:o9CTGmDz0.net
悪党顔で損をしていた北の湖とちがって八角は見た目で得をしている感がある
悪い人には見えない顔と言うか

274 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 12:22:10.97 ID:/cJQmc/ua.net
正代が理事長になるとしたら
同世代は照ノ富士、高安、御嶽海あたりがライバルになるかな
朝乃山は・・現役時代の行いで今から既に減点されてそう。
貴景勝は上記のメンツと比べればちょっと若いが、ギリギリこのグループに加われるかといった所

すっかり落ち着いてて肝も座ってる照ノ富士が理事長だとこの世代は上手くまとまりそうだけど
モンゴル出身が理事長って難しいかな

275 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 12:28:18.39 ID:6aYULAP4a.net
二所ノ関親方はそこまでヒステリックに怒るイメージはない
諭すイメージがある

276 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 12:30:27.03 ID:C++QLHKGa.net
>>274
まずキセ白鵬御嶽海のカードが切れない切りたくないから始まるようなとこからはじまりそう
北の湖千代の富士貴乃花のカードが無いからの今だし

277 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 13:34:55.69 ID:4rAEVWrh0.net
魁皇栃東は理事長候補ちゃうの?

278 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 13:58:31.31 ID:gT8kquo2a.net
魁皇と千代大海はありえるが
栃東はなさそうな気がしてる

279 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 14:20:27.11 ID:ADsQWMNa0.net
正代だと近くに横綱経験者が数人いるから理事長はなさそう

280 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 14:29:53.20 ID:YluwfZafa.net
むしろ、一門から株が流出しまくって理事になれないリスクの方が高そうだな >八角
今貸し株の3つは大丈夫か?

281 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 14:32:08.61 ID:YluwfZafa.net
あと、貸してないけど錦島も次の所有者決まってないか

282 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 17:29:57.95 ID:DN1ZM0m5M.net
>>281
錦島だって所有者は決まっていなくても困ることないだろ
高砂一門で引退する奴が出るまで誰にも貸さなくても朝潮のところに
貸株料が入らないだけで株が買える奴が出てくれば即売れる

283 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 18:17:39.70 ID:Yf2cwlr+0.net
金銭的に揉めなければ錦島は朝乃山だろ
仮にもう取得してたとしても今は取的だから公表しないだろうし

284 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 19:32:17.09 ID:Qvs1/CLPa.net
嘉風は本当は独立したかったけど、おかみさんもいないし後援会もそんなに強くないから後々の事考えて二所ノ関移籍したのでは?
五城楼の浜風は先代間垣(2代目若乃花)の逆鱗に触れて追い出された。

285 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 19:54:00.17 ID:RpPWeuNI0.net
嘉風は自分の力不足って言ってたじゃん

286 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 20:02:01.46 ID:a66mx7uK0.net
>>284
後々の事考えて???
逆鱗に触れて追い出されるリスクは二所ノ関でもありうると思うが

287 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 20:15:09.14 ID:iDxtexsjd.net
嘉風やベーみたいな流れになってる気がするが、ついて行ってる弟子の数を考えるとどっちがやべーのかわからない気がする…自分は稀勢の里とうまく行くと思ってるのだが。

288 :待った名無しさん (ワッチョイ 4a0b-ZK9J):2022/06/09(木) 21:31:14 ID:/GoLw5Sb0.net
>>283
錦島は正代が取得しそう。
豊ノ島が手放すまでは時津風系の名跡だったし。
高砂系だと大山がもうすぐ空く。

289 :待った名無しさん (アウアウウー Sa11-uD23):2022/06/09(木) 21:33:36 ID:ydxy164Ma.net
嘉風がやばいやばいと言っても話は通じる人間だろさすがに。
豪風と不仲とはいえ断髪式では普通にねぎらいの言葉をかけてたしな
少なくともT-花田みたいに気に入らなければ弟子の断髪にも行かない
話も一切しないみたいな人とは違う

稀勢は横綱、嘉風は年長ということでバランスはいいんじゃね?

290 :待った名無しさん (ワッチョイ eadd-+66E):2022/06/09(木) 21:40:59 ID:+lre3sHg0.net
>T-花田みたいに気に入らなければ弟子の断髪にも行かない

お前の捏造聞き飽きたから佐渡ヶ嶽でも叩いてろよクズ

291 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 22:03:22.44 ID:eAGWKreva.net
2003年星野阪神の星野と達川みたいな関係なのかな?

292 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 22:31:32.11 ID:YhRABLGXr.net
佐渡ヶ嶽は代々漢字が分からない

・琴禮(ことゆたか)の禮は礼の旧字体でユタカとは絶対に読めないのにユタカと強行
・琴欧洲に漢字教育しなかったせいで意味不明にただの冠字として欧をつける始末
・琴拳龍を琴挙龍に変更。当然挙は本来ケンとは読まないが、強制改名

293 :待った名無しさん :2022/06/09(木) 22:56:10.48 ID:eAGWKreva.net
参議院議員通常選ケン

294 :待った名無しさん (ワッチョイ 8543-+66E):2022/06/10(金) 00:09:19 ID:h/FCQ2lR0.net
千代の富士も、北の富士に頭を下げて助けを求めれば良かったのに。
そうすれば北勝海も千代の富士側についたのに。

295 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 00:29:40.09 ID:0FYJ5QDia.net
過去の大横綱ってなんで政局作りたがるんだろ
つよすぎて辞めてからも戦いたいのかね?
中小横綱に温和なやつ多いから尚更悪目立ちする
双葉山も北の湖も政局大好きだったし

296 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 01:51:48.57 ID:BkUHa0K90.net
自分が時代作ってるからねえ
立役者になりたくて仕方ないんだろうな

297 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 06:16:25.87 ID:rgwnt/1A0.net
>>287
嘉風というより、キセの名前が聞いたのでは>弟子大量移籍
二所本丸で人気横綱>>>>ちびっこゴーフー

298 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 06:25:58.41 ID:rgwnt/1A0.net
ていうか、安治川独立なの?

299 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 06:34:34.18 ID:x290YFvf0.net
>>298
twitterに流れているね
ある場所で地上4階の相撲部屋が建築される
建築主が杉野森 竜児だって
来年の4/30に完成予定

300 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 06:48:16.28 ID:P5IAaC660.net
青森は経済規模で茨城の数分の1だし関取多数だし地元のタニマチだけに頼るのは無理っぽい
都会のタニマチいっぱい抱えてるんだな安美錦も

301 :待った名無しさん (アウアウウー Sa11-kk2Y):2022/06/10(金) 07:52:08 ID:iEF+bMN5a.net
>>298
断髪式で娘が新しいお家お部屋が楽しみとスピーチしてる

302 :待った名無しさん (ササクッテロリ Sped-k0NJ):2022/06/10(金) 08:25:52 ID:oVsABPP4p.net
>>295
負けん気が強く性格悪くて「俺が俺が」というような奴じゃないと、どの世界でもトップに立てない。
お人好しは、後塵を拝することに甘んじて二流で終わる。

303 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 09:49:41.84 ID:I+yLhJYD0.net
ヌクイが思わせぶりに春日富士の追放の裏側を書いてるな
協会が探偵雇ってたとか

304 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 10:03:21.52 ID:mXXitFcQd.net
>>289
豪風と不仲というのもお前の思い込みだろ

305 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 10:52:57.04 ID:Z9qzTQqZa.net
嘉風と豪風が不仲って嘘なのか?w
不仲っていう書き込みがあまりに多いし、親方ちゃんねるでは2人が揃うと空気が重いし
尾車停年後に即時に分裂してるから本当なのかなと思ってたが
実際は単に相性が合わない程度でお互いをリスペクトしてたりするのかもね

306 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 11:09:58.07 ID:00PQet9K0.net
不仲じゃないなら何で茨城にわざわざ移籍したのか少しは考えろ

307 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 11:12:20.23 ID:Z9qzTQqZa.net
升田尚宏、河村亮と50代の普通にさっきまで仕事してたようなアナウンサーの
急死が相次いでいるが、八角、春日野、佐渡ヶ嶽、高田川など見た目は健康そうな連中も
いついきなり倒れるか分からないと思う

ここは職制や株の移動予定について議論になるけど数年後には何人かキーパーソンが
いなくなる可能性もあるね。潮丸や逆鉾も5年前は普通に仕事してたわけで。
白鵬や稀勢みたいな若い連中でもいつどうなるか分からない。
芸スポ板では「二所ノ関は太りすぎだろ」という書き込みが多いし健康には気をつけろよ。

308 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 11:29:47.62 ID:+71p1Ns70.net
>>307
お前一人で他板でも二所叩きしてんだなクズよ

309 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 18:01:38.78 ID:LPpCdH220.net
自伝にも「せっかく独立資格あるんだから」と書いてあったな
いい土地見つけたとも
それはそれとして3年後の伊勢ケ濱停年のときどうするのかね
また合流するのか別の誰かが株取得して継承するのか
テルも宝富士もその時まで現役とは思えないが

310 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 18:51:51.51 ID:hSqrvufmr.net
>>309
宝富士でも照ノ富士でも、なんなら誉富士が形だけ次いで再雇用で残る旭富士がもう5年部屋やるよ

311 :待った名無しさん (ワッチョイW d992-d7G4):2022/06/10(金) 20:07:32 ID:rgwnt/1A0.net
>>309
テルは休み休みすれば、ギリギリもちそうな気がする

旭富士のことをあしざまにけなす人多いけど、外様のテルがあそこまで部屋になじんで横綱として部屋を引っ張るまでになるって、親方あってこそでしょう
審判部のえこひいきやら何やらも、いままでの奴だってえぐいのいるのにいつも標的にされるのはこいつだけ
この人は現役のころからある意味要領が悪かったから、ヤクザ(愛称じゃなくガチで)みたいな協会員さんやマスコミにしたら、厄介で消したくなる存在なんだろうな

312 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 20:50:08.63 ID:BkUHa0K90.net
旭富士は現役時代の雑誌にも
北勝海は稽古熱心だからいいが旭富士は稽古嫌いだからあっちが痛いこっちが痛いといってもどこまで本当か怪しいと書かれてた
徹底して嫌われていたんだな

313 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 21:01:52.24 ID:5v1YAV4Sa.net
旭富士は東北人で大学の体育会が嫌で辞めて地元に帰る等
野球の落合博満と共通点が多いんだよな
指導者、監督として2人とも成功しているし、協会、フロントに嫌われている。
ファンの評価も賛否両論わかれる

ひとついえるのは伊勢ヶ濱部屋は間違いなく2000年代以降では最強の部屋だよ

314 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 21:10:48.40 ID:x290YFvf0.net
横綱なのに自分の一門の理事で旭富士より平幕の春日富士が優先された位だし人望がない

315 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 21:15:39.70 ID:J/4XSXQG0.net
貴乃花に票を分けてもらってやっと理事になれたぐらいだしな

316 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 22:04:03.24 ID:o/rE26l2a.net
>>313
チーム力もウッズやブランコ、モンゴルなど外人頼みであると叩かれやすいこと
昔テレ朝の解説者だったが大人の事情でテレ朝とは疎遠

もかな

317 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 22:12:13.74 ID:EBaAOmMzd.net
>>306
お前こそちょっとは少ない脳味噌使えや
稀勢の里に共感したとか可能性はいくらでもあるだろうが
不仲と言い張るなら立証するのはお前の方だアホ

318 :待った名無しさん :2022/06/10(金) 22:29:38.91 ID:6pcgapzFa.net
また嘘誤爆かw

319 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 06:12:10.36 ID:Zk6wqLDp0.net
>>316
落合時代の中日のどこか外国人頼みなんだよw
ウッズやブランコいなくても
アライバ福留立浪森野谷繁がいたら十分強いわw

320 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 06:17:53.97 ID:4QjApoAC0.net
>>317
相撲界では簡単に部屋移籍ができないんだよ
そんなことも知らんのかニワカバカw
結局>>215

321 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 07:09:01.49 ID:0Ku5lZfDd.net
といっても今回移籍できてるし、不仲で無理して所属するよりお互いのためにいいんじゃないの?

322 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 07:21:26.90 ID:4QjApoAC0.net
不仲を否定するバカに言ってんだが
他に理由があるなら教えて欲しいわ

323 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 07:25:39.16 ID:0Ku5lZfDd.net
そういうことか。
…不仲のことはわからないけど、お子様のことを思うと東京を一時的にでも転校して離れられて良かったなと。

324 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 08:01:57.73 ID:c64bISr/0.net
嘉風と豪風が仲が悪い以外の理由は、わざわざ考えなきゃ思い浮かばない屁理屈だよ
不仲以外の理由を説明できないのに不仲を立証しろというなら阿呆

>>323
嘉風一家が茨城に引っ越す話は「今のところ」ソースが無い
子供の為と称して都内に住み続ける可能性は十分ありうる

325 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 08:12:26.31 ID:0Ku5lZfDd.net
逆に不仲だというはっきりしたソース教えて欲しい。それだって外側からの憶測じゃない。

そうか、嘉風が都内に住み続ける可能性は考えつかなかった。子供に通学に電車で1時間以上かけて通学させる想像ができなくてすみません。

326 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 08:38:52.49 ID:Qpf9obIhr.net
ソースも何も不仲を思わせる状況証拠はいくつかあるけど、それ以外の移籍理由はそれすらない
他に理由があるならそう思う根拠を示すべし
気に喰わないことにソースを求める奴が自分の主張の根拠すらないのは笑止千万

327 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 08:45:36.79 ID:0Ku5lZfDd.net
了解〜

328 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 08:47:38.74 ID:0Ku5lZfDd.net
あと

329 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 08:49:43.49 ID:0Ku5lZfDd.net
別に気に食わないわけじゃないです。

330 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 08:54:17.93 ID:Qpf9obIhr.net
他に理由がない以上、その可能性が濃厚
ってパターンの主張にソースを求めるのは、ただの揚げ足取りでしかない

気に喰わない意見に苦しい屁理屈でしか反論ができないから、それを言い出す奴が定期的に出てくる

そんな奴に限って他スレや別の日にソースも根拠もない書き込みをするのがバカ丸出し

>>325に言ってる訳じゃないぞ

331 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 08:56:16.85 ID:ICBFcvFs0.net
安治川部屋は地上4階ってことは最近流行の上階をマンションにするじゃないのかな
家賃に頼る必要もないって事は金があるんだな
タニマチが太いのか

332 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 10:47:56.91 ID:eO402cj4a.net
琴風は創●
豪風は●価色の強い中大
嘉風は日体大

自ずと答えは出ようもの

333 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 11:30:03.24 ID:A+v3gzbZa.net
尾車と嘉風は関係はいいんだろ?
そもそも若麒麟がああなったときに尾車が責任とって部屋を畳もうとしたら
嘉風が「師匠が辞めるなら自分は引退する」といって阻止したって話だしね

ソーカは正直好きではないが、よほど変な勧誘とか受けなければ不仲にはならんしね

334 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 11:51:06.96 ID:ocLe7ITDr.net
>>333
それ尾車本人の言い分じゃん
権力欲の強い尾車が自ら部屋閉鎖しようと考えてたとは思えない
大麻尿検査で尾車部屋が逃亡したり、野球賭博を認めた関取の中で嘉風だけが減刑されたり不可解裁定には感謝してるだろうなw

石原プロの舘神田のように渡社長が上にいることでかろうじて一緒にやれる関係だったんだろ豪風と嘉風は
そんな例は世の中に腐るほどある

335 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 12:47:59.62 ID:bDQNVruza.net
なぜ豪風嘉風でいつもいつもレスバになるのかわからないわ
貴乃花のカレンダーの時もこんな流れだったよな
あれも写ってるやつが貴乃花と親しいか否かでうるさい流れだった
一門が違う時津海や栃東まで言われた始末だし

336 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 13:02:37.96 ID:NIvb54dwr.net
貴乃花カレンダーに写ってるのは全員貴派
豪風と嘉風は不仲

普通に考えればこれ以外の答えは無いだろ

337 :待った名無しさん (ワッチョイ 03aa-cMU5):2022/06/11(土) 14:02:50 ID:sg+P/nIQ0.net
>なぜ豪風嘉風でいつもいつもレスバになるのかわからないわ

貴乃花は尾車に追放されたと信じてるアホが尾車系に難癖つけてるだけ

338 :待った名無しさん (オッペケ Sr87-3H7x):2022/06/11(土) 14:17:20 ID:7+cz4XBdr.net
貴派粛清を尾車が主導してないなら誰がやったんだよw

露鵬白露山の大麻から最近の朝乃山まで、処分の影に尾車の存在がずっとある

それと豪風嘉風の話が何で貴乃花と関係するんだよ頭大丈夫か?

339 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-rNnM):2022/06/11(土) 15:56:14 ID:nOT8cSiXa.net
まず貴が粛清されたというのが歴史捏造だからな
自滅の連続で最後は自ら出ていった
協会は「書類が不備だぞ」と言って止めようとしたのに

340 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 16:07:00.86 ID:Ce0phewbr.net
と、常習捏造荒らしが

341 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 16:14:16.36 ID:1PHcnO3t0.net
嘉風は嫁の強い希望で二子玉に住んで、清澄白河の尾車部屋に電車通勤させられてたって、嫁批判の記事が出てたのに、茨城なんてもっと遠いのに、今後も二子玉周辺に住み続けるならなんじゃそりゃw

342 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 18:12:12.38 ID:PBAwJiBy0.net
「他に理由があるなら」じゃなくて言い出しっぺが立証するんだよw
結局妄想オンリーでソースの一つも出せない

343 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 18:28:10.02 ID:45NnutQo0.net
>>342
言い出しっぺって誰のことか知らんが、それを否定したいなら否定する根拠を示すべきなんだよw
結局妄想以下の揚げ足取りオンリーで根拠の一つも出せない

344 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 18:47:21.09 ID:+qMOoUfEM.net
貴派粛清というか自滅じゃん

345 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 18:52:09.29 ID:45NnutQo0.net
「自滅」が口癖のあ鵬は処分の重さが人によってまちまちな異常さを理解できないらしい

346 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 19:50:17.92 ID:qzZag7wia.net
>>336
前者は大極論だろ

347 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 19:58:22.26 ID:mpsQBNJM0.net
>>346
貴乃花シンパ以外で女装カレンダーに写る理由がある奴って誰?

348 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 20:39:53.95 ID:PBAwJiBy0.net
>>343
いやいやお前頭悪いって言われるだろw
悪魔の証明も知らないのか?

2人が口論してたとか
具体的なエビデンスがあるかって言ってるんだよ?
ないんだろ?
妄想で他人のことを決めつけたらそれはただの誹謗中傷だ
猿並みの脳だから理解できないかもしれんがなw

349 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 21:04:07.44 ID:mpsQBNJM0.net
>>348
二人の関係が微妙じゃないかと言われるようになったのは親方チャンネルの共演からだろ
あれ見て仲良しに思う方がどうかしてる

>妄想で他人のことを決めつけたらそれはただの誹謗中傷だ
お前自身の書き込みがそう見えるんだが

何で嘉風が押尾川部屋に残らなかったのか明確な理由が他にあるならぜひ聞きたいから教えて

350 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 21:12:51.58 ID:PBAwJiBy0.net
>>349
その親方ちゃんねるでは罵り合ったたのか?
思い込みじゃなくてエビデンスを示せと言ってるんだよ
日本語が通じないのか?

押尾川に残らなかった理由とか関係ない話持ち出して
勝手に論点ずらすなアホw

351 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 21:13:56.03 ID:PBAwJiBy0.net
そもそも押尾川は「残る」も何も別の部屋だからなw
残るのは尾車部屋だ

352 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 21:20:24.52 ID:mpsQBNJM0.net
>>350
そもそも親方チャンネルの話を言い出したのは俺じゃない

>>351
尾車部屋は押尾川部屋に代替わりしたんだから「残る」で間違ってない
佐渡ヶ嶽部屋を琴ノ若が継承するのと何ら変わらん
それを別の部屋とか言い出すのはニワカが過ぎる

それで、嘉風が出て行った理由が他にあるの?

353 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 21:26:33.59 ID:0Ku5lZfDd.net
名跡変更して尾車を名乗るなら代替わりだとはっきりわかるけど別に新しく部屋を構えて新設してるからなんか代替わりって言葉に違和感がある。

354 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 21:34:50.72 ID:mpsQBNJM0.net
尾車部屋が押尾川部屋になったことは、看板の架け替え・師匠の交代・部屋の新築が同時におきたけど、あくまでも既存部屋の継承なんだよ
二子山部屋が貴乃花部屋になったような感じ
だからこのタイミングで嘉風が「既存部屋から移籍」することは何らかの理由があるんだよ
そこを理解できてないニワカは、部屋が解散したんだから移籍先を自由に選べるとでも勘違いしてるのかね?

355 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 21:47:20.10 ID:TFHFyif40.net
安治川→伊勢ヶ濱 大鳴戸→桐山も相当違和感あった

356 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 21:49:14.87 ID:sg+P/nIQ0.net
また松木が◯○に違いない!という持論で暴れてるのか
芸スポ板で完全論破されてたのに

357 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 21:50:57.22 ID:QsASBc6b0.net
Age

358 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 21:56:06.53 ID:iq/ineD40.net
また松木なんて言ってるキチガイが他に理由を示せないのにソースを出せという屁理屈で暴れてるのか
芸スポ板で完全論破されてたのに

359 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:08:05.30 ID:NMJGwVVB0.net
師匠が定年になって、後継者不在で相撲部屋が解散して、弟子が複数の部屋にバラバラに移籍したことが過去に何度かあったけど、今回の尾車部屋もそれと同じパターンだと勘違いしてる奴が不仲と言われて逆上してたのかね。
部屋が解散したんだから別々の部屋になったぐらいでごちゃごちゃ言うなって感じで
どうりで話がかみ合わないはずだ

師匠の交代をきっかけに分離独立するパターンはたまにあるけど、他の部屋に移籍するってそう無いから何でだ?って不思議に思う私たちとは入口から噛み合ってなかったってことか。納得

360 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:09:30.29 ID:gpXmVgQg0.net
ニワカニワカって相撲大好きはニワカじゃだめなのかね。

361 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:15:54.70 ID:gpXmVgQg0.net
>>359
自分はあーやっぱりか。稀勢の里のところへ移籍か、いいんじゃね?という感覚。異例だろうけど過去にも片男波の力士が当時の松ヶ根部屋へ移ったのも大人の事情ってやつでしょ。裏のことは一般人にはわからないからな。そんなことまでニワカ扱いされても困るけど。

362 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:19:26.28 ID:mpsQBNJM0.net
尾車は何年も前から豪風に継承させるって言ってて実際そうなったことが報道されてるのに、そのこと知らん奴が複数人も暴れるかよw

363 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:22:40.50 ID:NMJGwVVB0.net
>>361
あーやっぱりかって何?
新師匠とソリが合わないからやっぱりってこと?

364 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:26:54.66 ID:eMHBs80ba.net
たぶん豪風と嘉風はそんなに相性はよくはないとは思うんだよね
ただガチで仲悪かったら周りも気づくし親方ちゃんねるで共演させないように配慮はすると思う
例えば人間関係クラッシャー男であるT-花田がまだ協会にいるとして
高田川や間垣らを共演させようとは誰も思わないわけで。

予定では豪風、嘉風ふたりとも引退後は独立することになってたのだろう
ただ嘉風が事故で脚があんなことになって、さらに嫁も逮捕されて独立どころではなくなったから
当面は気の合う人のところで部屋つきやろうってのが今の嘉風だと思う

365 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:30:24.78 ID:mpsQBNJM0.net
>>364
一度共演させて周囲も理解したから二度と共演無いんだろう
それとお前は何でも貴叩きにするなよ糞

366 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:34:39.86 ID:Z0BG9UyTa.net
女装カレンダーの話だけど
あいつらは貴派というよりは、T-花田が次の理事長確実だろうという空気が
当時はまだあったから、権力にあやかりたい連中が女装で忠誠を示しただけだろう

結局は見込み違いに終わったけど
時津海、大竜、湊富士、寺尾、栃東・・・
参加者はアホ面した連中ばかりで今見ても笑ってしまう

こういう時に参加しない千代大海や魁皇はクレバーだよな
さすが大関を10年も維持するだけはあるw

367 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:39:26.10 ID:sia4SuLV0.net
>>366
千代大海や魁皇はそもそも貴派だと思われてない
もしカレンダーに出てたらそう思われただろうがな
お前バカかw

368 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:45:28.32 ID:NC9xEuO10.net
玉春日と玉乃島も不仲だったの?

369 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:50:56.83 ID:0AyAI2pk0.net
継承扱いだと友風移籍できなくね?

370 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 22:54:42.07 ID:UN+rf00Qa.net
>>254で引用した記事は
2016年9月の記事なんだけど
ポストセブンでは「千代大海は貴グループに入るようです」と書かれている

しかし女装カレンダーは3ヵ月後の
2016年12月なわけで、その時点で千代大海は参加することなく
自らの方向性を誤ってないことがよくわかる
翌年の2017年11月にはT-花田が大暴れして、相撲界に大迷惑をかけ
さらに2018年の理事選前には「精神論じゃダメだ」的なことをツイート
T-花田の馬鹿なファンが「貴が支持された」とぬか悦びしたけど
千代大海は当然のように八角に投票w

千代大海の見る目は確かだといわざるをえない。

371 :待った名無しさん (ワッチョイ bf1d-ZwDl):2022/06/11(土) 23:00:22 ID:NMJGwVVB0.net
>>368
それはよくわからないけど結果2人とも師匠になれて良かった
嘉風は二所ノ関より年上だから残ってても師匠の目は無い

>>369
そこはどういう仕組みにしたのかは知らないけど権力者の尾車だから
選択肢は豪風の押尾川部屋に残るか、嘉風と一緒に二所ノ関への移籍するかの二択で、それ以外の選択肢は許されなかったらしい

372 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:04:08.94 ID:sia4SuLV0.net
>>370
それはポストセブンの記事がガセだっただけ
しっかしお前は何年も前の話で毎日朝から晩まで延々貴乃花叩きやり続けて頭いかれてるのかww

373 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:31:13.51 ID:PBAwJiBy0.net
>>352
ミジンコ並みの単細胞脳には
好きと嫌いの二つしかないのかもしれないが
世の中には好きでも嫌いでもない人間は存在するし
別に嫌いではなくても波長が合わないとか
会社組織に入ったらいくらでもある

大体親方ちゃんねるでの一件も都合よく解釈してるが
本当に嫌いなら共演すらしないだろ

要は不仲と言い張るならきちんと
エビデンスを示せってこった

374 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:42:25.47 ID:sia4SuLV0.net
それで、嘉風は何で兄弟子の豪風と一緒にできなかったのか教えてくれよ

375 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:43:33.14 ID:PBAwJiBy0.net
そもそもこの馬鹿は何か勘違いしてるようだが
出ていった理由なんて可能性で言えば
二所ノ関の方針に共感したとか色々あるが
そんなことはあくまで可能性であって問題じゃない

嘉風と豪風の関係性は「わからない」が正解で
それを不仲と言い切る以上エビデンスを出せと何度言ってるのに
二言目にはニワカーニワカー
コミュ障かよw

大方引きこもりかなんかで
リアルな人間関係が理解できないんだろう
せいぜいこどおじ部屋の中で通ぶっていろやw

376 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:44:24.64 ID:iq/ineD40.net
>>330で指摘された通りのキチガイが暴れてらw

377 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:47:40.51 ID:sia4SuLV0.net
>>375
テメェはわからないくせに他人の主張には文句付けるんだな
お前こそコミュ障、いやコミュ翔の引きこもりだろw

要は不仲だと言われるのが気に喰わないただそれだけw

お前がどうすればエビデンス(笑)を出したと納得するのか教えてくれよ

378 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:48:30.76 ID:PBAwJiBy0.net
>>377
だから早くエビデンス出せよ
こどおじ部屋引きこもりw

379 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:49:48.94 ID:PBAwJiBy0.net
「わからない」ならわからないと言えばいいのに
したり顔して妄想で決めつけ
根拠を聞いたら
俺が思ったから
ジャイアンかよw

380 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:50:56.60 ID:PBAwJiBy0.net
主張するには
まともな大人は
きちんとした論拠を挙げるんだぞ
妄想は論拠にならんぞw

381 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:51:20.43 ID:sia4SuLV0.net
ぼくは嘉風が何で移籍したのかわかりません
だけど不仲だと言われるのはムカつくからエビデンス(笑)を求めます

何コイツw

相撲板にはエビデンス(笑)が出てない書き込みだらけなのに、コイツが文句を言うのは嘉風の事だけ

バカですかwww

382 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:53:29.91 ID:PBAwJiBy0.net
わからないものはわからないだろ
まともな社会人はお前みたいに妄想で決めつけないんだよ
ソレ誹謗中傷で名誉毀損だから

383 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:54:30.17 ID:PBAwJiBy0.net
妄想するのは勝手だけど
こどおじ部屋で脳内で完結してくれw

384 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:54:49.53 ID:sia4SuLV0.net
>>378
わからないなら黙ってろよ

>>379-380
どの書き込みに言ってるのか意味不明だからアンカー使ってな書き直せ

385 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:55:01.05 ID:sia4SuLV0.net
>>370
主張するには
まともな大人は
きちんとした論拠を挙げるんだぞ
妄想は論拠にならんぞw

386 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:55:37.77 ID:sia4SuLV0.net
>>366
わからないものはわからないだろ
まともな社会人はお前みたいに妄想で決めつけないんだよ
ソレ誹謗中傷で名誉毀損だから

387 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:56:35.34 ID:PBAwJiBy0.net
>>384

>わからないなら黙ってろよ
お前自身のことだろ
アタマ大丈夫か?w
精神科に通院した方がいいぞ

388 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:57:13.47 ID:sia4SuLV0.net
>>348

>わからないなら黙ってろよ
お前自身のことだろ
アタマ大丈夫か?w
精神科に通院した方がいいぞ

389 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:57:34.34 ID:PBAwJiBy0.net
わからないのに不仲と決めつけかよw

390 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:58:22.03 ID:PBAwJiBy0.net
脳がチンパンジー並みで反論すら出来なくなってるコピペかよw

391 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:58:47.03 ID:sia4SuLV0.net
他に理由が見当たらないのに不仲と言われて逆ギレかよw

392 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:58:55.09 ID:PBAwJiBy0.net
あ、チンパンジーに失礼だ
ミジンコ並みに訂正w

393 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:59:07.41 ID:sia4SuLV0.net
>>392
脳がチンパンジー並みで反論すら出来なくなってるコピペかよw

394 :待った名無しさん :2022/06/11(土) 23:59:39.99 ID:UN+rf00Qa.net
不仲かどうかってテーマは
はっきりいって女子中学生が話すようなことだから議論なんてしてもしょうがないのだが
ただこのスレのテーマ的に株の移動とか貸し借り、一門離脱や独立の契機に大きく関わるから
人間関係は無視できない要素ではあるんだよね

ただ実際の真相を証明する術なんてないからあくまで
あれこれ「こうなんじゃないかな」と想像する遊びと考えるぐらいで丁度良い
嘉風と豪風だって裏では普通にLINEしてたり飲みに行ってる可能性すらある

395 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:00:02.77 ID:CuQVsYW+0.net
論拠がないと指摘してるのに
ミジンコ脳では逆ギレと変換されるらしいwww

396 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:00:50.44 ID:CuQVsYW+0.net
ミジンコの脳がショートしましたwww

397 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:00:52.38 ID:yS+Q3tiw0.net
他に理由がないと指摘してるのに
ミジンコ脳では逆ギレしてると気づかないらしいwww

398 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:02:14.13 ID:CuQVsYW+0.net
394が回答出してくれてるのでこのへんで
ミジンコに何言っても通じないんでw

399 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:02:29.12 ID:yS+Q3tiw0.net
>>394
わからないものはわからないだろ
まともな社会人はお前みたいに妄想で決めつけないんだよ
ソレ誹謗中傷で名誉毀損だから

400 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:05:33.05 ID:FpZ4gdF+a.net
まあ、何かあって部屋を閉じるときに、独立前の部屋に戻らないケースもままあるから、それと似たようなものかな

401 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:06:27.74 ID:1AP/Tw3K0.net
松木はマジで知能が低いからロジカルにモノを考えることが出来ず
悪魔の証明も理解できないんだよ オウム返ししか出来ないのもそういうこと

402 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:07:56.76 ID:yS+Q3tiw0.net
(ワッチョイW 3392-V9UA)の書き込みは今後>>394の分身批判にいくらでも流用できるなw

403 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:14:20.72 ID:yS+Q3tiw0.net
>>401
誰がいつどこで悪魔の証明を求めたんだよ。要アンカー
妄想するのは勝手だけど
こどおじ部屋で脳内で完結してくれw

404 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:23:01.38 ID:CuQVsYW+0.net
分身とかまた妄想が加わってるよ
糖質入ってるかもね
刺されるの怖いから退散するね
せいぜい最後にマウント取って満足感に浸ってくださいw

405 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:25:12.20 ID:FcKjUgAYa.net
>>366
どうみても時津海栃東あたりは一門抜けられないとわかっていただろうに…
前者は総帥後者は春日野閥だし

406 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:32:26.35 ID:yS+Q3tiw0.net
撤収詐欺と朝から深夜までの同一ワッチョイの時点でいつものバカだと理解できる

407 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:35:38.19 ID:0ASK5s00a.net
>>405
時津海は、一門の長というにはあまりにもお粗末すぎた
あんなのが双葉山の直系だといわれたら嘆かわしい

だいたい豊山(勝男)はラジオで「白鵬の所作、あれはいかん!何を教えてるのか!」
と怒ってたが、まずお前が自分の弟子をまともに育てろアホ!と俺は言いたくなる

408 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:39:18.38 ID:yS+Q3tiw0.net
最低最悪の力士が批判されるのは当然
自分の弟子にそれ以下の所作の力士はいないんだろう

409 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:42:46.99 ID:0ASK5s00a.net
今夜も進一がアホみたいに暴れ回ってたけど
進一は支離滅裂なレスばっかりなので特にここみたいな相撲マニアの集まるスレでは基本は無視が定石。

繰り返す部分もあるけど、ジャーナリストとか芸能リポーターのような、取材をした上で記事を書くプロですら
人間関係の記事は間違いを垂れ流したりすることは多いんだから
親方衆の人間関係なんて基本的には憶測ベースだという大前提は忘れてはならない
5chのスレなんて憶測の割合がメディアの記事よりも高いのは当たり前なんだから堅苦しく考えず
名誉毀損にならない範囲で思う所を書けばいいんじゃね?w

410 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 00:47:47.62 ID:yS+Q3tiw0.net
>>409
進一ってのはお前の本名なんだよな?w
お前自身が朝から晩まで延々同じやり方で関係ないスレで支離滅裂な貴叩きで暴れまわってるだろ
名誉棄損なんて言い出したら真っ先にお前が該当者になる
そんなお前の書き込みこそが、エビデンス(笑)を出せというにふさわしい妄想ばかり

なのに(ワッチョイW 3392-V9UA)が一切お前の批判をしないことに笑ってしまう

411 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 06:58:29.50 ID:FL8QqRDe0.net
醜悪な嵐

412 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 08:34:45.30 ID:ze3eTm4e0.net
NG
7fee-
3392-

413 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 10:02:31.02 ID:yjIjCpgNp.net
松木進一な

414 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 10:15:39.04 ID:UtSuU18ta.net
札幌のキセオタニートのあいつか

415 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 10:52:29.00 ID:c2EeZv3+r.net
一人で荒らす引きこもりがこれw

416 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-Bj0r):2022/06/12(日) 12:12:01 ID:4+l/NutWa.net
ぜんぜん炎上してなかったけど
暴露で有名なガーシーが朝青龍についても先月あたりに色々言ってるんだな

・ガーシー自身はドルジにマイクで殴られて流血した
・気志団のボーカルも殴られた
・「料金が高い」とビンタされて鼓膜が破れた人もいる
・シラフでは低姿勢

ただ裏を返せばガーシーとしては相撲については現役力士や親方の暴露ネタはなく
15年前のドルジしかネタはないってことかな
いずれにしてもドルジっていう人はどこかでクビになってたね
おそらく北の湖がもみ消し続けてたのだろう

417 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 13:55:49.04 ID:j8JnkMqhM.net
なんで豪風の部屋に4人しか残らなかったのだろう
琴風も部屋付きで残ってるのだから
嘉風は独立まで二所ノ関に移籍したんだろうな

琴風にしたら部屋を分離させるのだから豪風の部屋に嘉風の弟子を仮置きするのは嫌だったんだろ

418 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 13:59:18.84 ID:jnhtJHhba.net
秀ノ山部屋はいつになるのやら

419 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 14:08:04.55 ID:V/jsBYeL0.net
酒飲んで暴れるは相撲取りあるあるだったからな
北の湖もホステスうっかり殴っちゃったって話があったし
時太山事件の後いろいろ厳しくなった

420 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 14:10:12.24 ID:ds9rgMr7r.net
>>417
お前は琴風豪風の二人と嘉風が不仲で、ニショノセキ移籍は独立の準備の為の腰掛けだと言いたいのか?
新たな見方だなw

421 :待った名無しさん (アウアウオー Sadf-KsOd):2022/06/12(日) 14:15:58 ID:n77U4nhpa.net
豪風が元々独立予定(残りを嘉風が継承)だった、というならなんとなくわかるけどな。
でも、豪風の継承が既定路線だったとこのスレでは書かれてる…

422 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-Bj0r):2022/06/12(日) 14:30:50 ID:4+l/NutWa.net
youtubeで稀勢のラジオに嘉風が出てるんだけど(4月の放送)
嘉風は独立予定だったと明言してるね
しかし自分の力不足(たぶん家や怪我や裁判のことを指してると思う)
で断念したと述べてる

独立する際に連れて行く弟子はもう決めてたのでどうしようかと考えてたところに
稀勢の育成理念や稽古環境についての考え方に共鳴したのが移籍した理由だと言ってる。
昨日、証拠とかエビデンスとかいう話が出たけど
嘉風にいくら聞いてもこれ以外の理由はたぶん出てこないよw

423 :待った名無しさん (ワッチョイ ff80-ZwDl):2022/06/12(日) 14:33:39 ID:TqrlFPfh0.net
>>413-414はスレタイ読めずに関係ねーことばっか言ってる>>416を叩いてるんだな

>>422
豪風と仲が悪かったなんて言えないからなw

424 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 14:54:41.12 ID:j8JnkMqhM.net
嘉風後援会は部屋を建てる資金と株の金を用意してるんじゃないか
事故で独立して部屋を興しても自分はまわしをして胸を貸すなんて出来ないから
コーチ役を用意して自分は座って指導するなど出来るまで独立を延期したんだろ
あとは嫁の裁判で金が減ったからその金も埋め合わせしないと金が足りない

425 :待った名無しさん (テテンテンテン MM7f-GGE9):2022/06/12(日) 14:59:45 ID:j8JnkMqhM.net
稀勢の里の部屋もふんどし担ぎ程度の力士しかいないから
嘉風の部屋の上位力士がいるだけで自分の部屋の力士も育てられる
それに育成費の7割ぐらい食費と部屋代で稀勢の里が取られても
嘉風の独立資金の足しになるだろうし

426 :待った名無しさん (ササクッテロリ Sp87-g4JW):2022/06/12(日) 15:05:20 ID:7VSS5ECEp.net
>>423
まあまあ、松木進一くん、興奮しないで水素でも吸って落ち着けよ。

427 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 15:56:17.84 ID:GEb1sp/Zd.net
>>423
仲が悪くなさそうな根拠を示しても

>豪風と仲が悪かったなんて言えないからなw

で返せば身も蓋もない。

428 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 16:26:52.39 ID:TqrlFPfh0.net
>>424-425
地元とケンカしてんだから嘉風の後援会が今もあったとしても中身は知れてる
もし独立予定なら二所に移籍する意味がな

>>427
そりゃ不仲でしたなんて普通言わんだろw

429 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 17:17:49.02 ID:jc0FxvCTa.net
ドルジの性格なんてみんな分かりきってるから

430 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 17:34:33.36 ID:jnhtJHhba.net
他スポーツの不仲フロントコーチといえば数年前の楽天の石井×平石や中日の高木×権藤とかか

431 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 18:55:30.26 ID:Cg2divwra.net
錦戸部屋か実質水戸龍だけになって鏡山部屋状態になってる

432 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 19:02:18.30 ID:asUrhDMEd.net
ジャンクスポーツで井筒親方きたな

433 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 19:04:18.39 ID:e88XDNTea.net
ジャンクSPORTS【浜田が井筒親方の断髪式へ!舞台裏大公開▽イケア爆買い】

434 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 19:08:47.14 ID:jnhtJHhba.net
ハマタが格付けに豊ノ島だしたいとか言い出したらどうなるんだ
テレ朝とはまだ和解してないけど、ABCだしハマタとなれば協会もツノ立てられないし

435 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 19:15:23.08 ID:f8TSN/9bd.net
断髪式て1000万くらい御祝儀あるのかな

436 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 19:16:49.98 ID:ub+s7nBva.net
腰低いな

437 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 19:17:30.83 ID:ub+s7nBva.net
誤爆

438 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 19:24:32.63 ID:31p/mLAS0.net
断髪式行ったことないが、声かけたりする奴いるんだね
テロップつけると調子こきそうだから、むしろ音声絞ってほしい

439 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 19:46:55.04 ID:hoCMSiOSd.net
豊ノ島もだが松鳳山はどうなるのやら。株取得は大変だな。朝日山も何度仮株を渡り歩いたことか。そりゃシマのように残りたければ養子になってもいいからって気持ちもわからんでもないな。相手に気に入られさえすれば億のお金はいらないんだろうし。こんな形で部屋を持ってうまく行くのかは別だろうけど。

440 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 23:14:22.91 ID:UdgEAobpa.net
阿炎がまだ幕下のころはSNSで問題起こす力士が話題になることはなかったけど
一度、松鳳山がツイッターで気に食わない対応された不動産会社を実名出してディスってたことあったよな
それも小学生の悪口みたいな内容で
「おいおい消せよ」と松鳳山スレが盛り上がってたけど2日後に自分で消してたw

たぶん松ヶ根部屋では怒られたと思うし、「こいつを師匠にさせるのは危ない」という評価になったと思う

441 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 23:18:21.82 ID:dAtWnjqy0.net
さすが引きこもりネット廃人だ
監視範囲の広さが異常すぎる

442 :待った名無しさん :2022/06/12(日) 23:26:13.50 ID:1AP/Tw3K0.net
>>439
女遊び許してくれるタイプの嫁さんだったらいいいけど
そうじゃなかったら妻舅姑付きで息が詰まるだろうな

443 :待った名無しさん :2022/06/13(月) 00:30:10.69 ID:MxrCbZOYa.net
個人的に不仲というより、部屋を分けるつもりで進めてきたからお互い「今さらやっぱり一緒にというわけにはいかない」という感じなのかね。

444 :待った名無しさん :2022/06/13(月) 00:33:18.58 ID:Nw59ud4Kr.net
その妄想イラネ

445 :待った名無しさん :2022/06/13(月) 02:18:30.83 ID:4y545bsl0.net
>>442
後二場所頑張れば晴れて将来の部屋持ち親方株権利ゲットだ(仮)実質タダで株と部屋と家賃収入が転がり込んでくる。利が大きいし嫁だけで十分でしょ。女遊びできるほどモテなさそうだしw

446 :待った名無しさん :2022/06/13(月) 12:54:32.92 ID:dxM8z//J0.net
全休してもあと二場所は確実だから、もう死なないことが条件だなw

447 :待った名無しさん :2022/06/13(月) 12:56:34.55 ID:U7FNCslXa.net
>>442
志摩ノ海の場合は舅はもういないわけだが、一般論としてそういうのに理解のある舅だったらいる方が良いのかね

448 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 06:56:17.58 ID:ARMPO9+5d.net
井筒を継いだところで志摩じゃ終わりの始まりなだけだな

449 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 07:06:22.80 ID:RSPC+vuL0.net
竹葉山みたいに幕尻がやっとこさ
隠れ借り株でも育成力がある人もいる

450 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 07:21:09.17 ID:IJ16tR6d0.net
なお、実際育てたのは、、、

451 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 08:16:26.51 ID:Nu6wo3XXp.net
内館牧子「白鵬の親方は竹葉山ですか?金親ですか?」
北の湖「竹葉山です。」

452 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 10:36:59.58 ID:PqWHJ4Ss0.net
>>451
北の湖が金親を押し付けたと言うのが嘘だとよくわかるコメント晒してどうした?

453 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 10:37:37.02 ID:+0uSilISd.net
育成以前に志摩だったら
弟子が集まんないよね
過疎部屋の伝統も引き継ぐのか

454 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 11:51:13.65 ID:VMbT6Ra1a.net
志摩ノ海がもし本気で師匠やる予定なら
弟子を集めるパイプも確保してるのかな
一応、明徳-近大だからそれなりの相撲人脈はあるのかもしれんが

455 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 13:22:02.86 ID:h20lwgn6a.net
>>453
遺族母子が部屋経営の旨味を諦めきれないでしゃしゃり出てくる弊害よな

456 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 13:30:34.87 ID:BAk8jHeN0.net
志摩なんか今のままではどんな力士かもよく知らない親方になってしまう

457 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 15:10:37.55 ID:J91/rqdKa.net
舛ノ山をコーチやマネージャーとして残せばよかったのに

大関倒す実績えったのに

458 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 15:11:01.57 ID:J91/rqdKa.net
>>457
訂正
えったのに→あったのに

459 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 15:26:20.74 ID:IJ16tR6d0.net
>>458
誤字なんかしてないで、くつろげよ

460 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 16:08:20.96 ID:YrwukNE2a.net
5時詩的

461 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 16:51:04.45 ID:IQZn21Ffr.net
>>455協会から一銭も貰えないのに配偶者と言うだけで部屋運営の重大な部分を任せられる事の弊害

462 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 18:43:54.28 ID:uQyXisWD0.net
弟子たちと同居せず部屋にも全く顔出さなかった河野景子さんが正解だったか

463 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 18:47:51.98 ID:FVKkJffb0.net
>部屋にも全く顔出さなかった

また捏造かよ

464 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 18:59:49.14 ID:ARMPO9+5d.net
>>455前に出たがり親子だろ、錣山に負けたくないんじゃないか?志摩もあれで目立ちたがりだからドヤァな披露宴になるだろうよ

465 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 20:48:10.34 ID:RSPC+vuL0.net
8月から部屋を持つそうだ

伊勢ケ浜部屋おかみさん杉野森淳子さんら「永楽相撲功労賞」受賞「ご褒美」女性受賞者は初
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf07f8ccfe36de0431eb0e25bed03a9ad78ab584

優勝45回の横綱に寄り添った紗代子さんは「このような賞をいただき、うれしく思います。
8月から部屋を持つことになると思うんですが、伊勢ケ浜部屋のおかみさんを目指して、
力士を育成してまいります」と話した。

466 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 20:54:14.97 ID:AOxn539ra.net
白鵬も独立近いってことか。
資金力は他の師匠とは桁違いだと思うしアメニティというか箱はしっかりしたものになるだろうね
育成面でもこの人のことだから上手くやるだろう
普通に強豪部屋になると思うよ

二所がライバル部屋になればファンは盛り上がるかもね
力士としては圧倒的な差があるけど
二所もあれだけ巨大部屋作ったんだから育成には気合を入れるだろ

467 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 21:00:19.61 ID:JZMNT7w60.net
宮城野の定年が8月なんじゃないの?

468 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 21:02:22.57 ID:fGHk+pnBa.net
宮城野高島が同い年の近い誕生日で定年で部屋付きが白鵬しかいないから自然と師匠になる
名前は変わるだろうが近年すぐ独立するAカテでは珍しい引き継ぎ方式だな

469 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-Bj0r):2022/06/14(火) 21:05:20 ID:AOxn539ra.net
あ、白鵬は継承になるのか
宮城野は再雇用の部屋つきで70歳になったら石浦に株渡すっていう算段かね

470 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-m5pw):2022/06/14(火) 21:14:17 ID:fGHk+pnBa.net
そう。
もしまだ現役なら横綱、それも成績残した大横綱が強制引退という珍記録が達成された

471 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f9f-J9+C):2022/06/14(火) 21:15:18 ID:JZMNT7w60.net
名跡交換して、白鵬が宮城野になるんじゃないの?

それとも、竹葉山が苦労したみたいに、宮城野の名跡には
未だに廣川遺族が絡んでくるとかで、白鵬も継ぎたくないのかね?

472 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f82-/e9c):2022/06/14(火) 21:16:23 ID:ezfz4cIY0.net
石浦ごときが協会に残るとかw
あと5年も関取維持できんだろw

473 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 21:25:48.98 ID:AOxn539ra.net
石浦ごときというけど、今の宮城野は力士としては石浦以下だからな
可能性としては来月末あたりに宮城野-間垣の名跡交換が順当なのかね?

宮城野って一応名門の匂いはするから「間垣部屋」みたいな運が落ちそうな名前よりは良いね
ただ白鵬は一代年寄もらえなかったわけだし、もはや名前なんて何だっていいと考えてるとは思う

474 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 21:27:55.74 ID:ezfz4cIY0.net
竹葉山は他に師匠になれる奴がいなかったからだろ
今は株にあぶれてる奴も多いから石浦は残れなくても仕方ない

475 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 21:28:16.11 ID:n09JCub+0.net
間垣は早く手放した方がいい…昔から短命な名跡だ

476 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 21:30:00.33 ID:iRgjNYzn0.net
いずれ屋良かして処分されるんだから間垣でよい

477 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 21:34:33.88 ID:AOxn539ra.net
白鵬の「宮城野部屋」と稀勢の「二所ノ関部屋」がライバルになれば
昭和30年代の雰囲気が再燃していい感じだね

まあその頃の相撲ファンは後期高齢者で亡くなってる人も多いだろうけど

478 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 21:40:07.33 ID:ezfz4cIY0.net
白膿信者の妄想ですw

479 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 21:44:32.81 ID:uQyXisWD0.net
すでに関取を排出してる白鵬と実績ゼロのキセじゃな

480 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 21:49:20.15 ID:ezfz4cIY0.net
教祖様が絡むと相撲界が盛り上がるはずだって勘違いが今後も続いていくんだなw

481 :待った名無しさん :2022/06/14(火) 22:16:04.83 ID:fGHk+pnBa.net
ヤンチャ玉錦と怪我に泣いた吉葉山

本当は逆がふさわしい?

482 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 01:21:59.72 ID:g6pwGFYOa.net
白鵬はだいたいこんな感じに弟子が育つだろうなというのは分かるんだが
稀勢の里は本当に弟子が育つのか?とは思う
白鵬は地に足がついているんだよ、育成や晩年の振る舞いを差し引いても
彼自身が「今の情勢でどう動くべきか」「こう動いたらこういう結果が返ってくる」というのを
きちんと理解して親方業しているように見える
稀勢の里はなんだか普段のコメント見ても地に足がついていないんだな。
それに本人が気がついていないし。
「え、そんなんで大丈夫なの、そんな豪勢なもん立てて大丈夫なの」っていう。
まあタニマチやサポートが太いから金の面では大丈夫なんだろうけど、
人材がいないからどうにも稀勢の里自身を持ち上げすぎてて
稀勢の里もそんなに頭良くないから自分自身の問題点に気がついてない気がする
褒めて悪いこと言わない解説もそうなんだけどこいつ大丈夫か本当に親方このままやってて
という気はずっとしてる

483 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 01:22:30.06 ID:rA9yjuH+0.net
玉錦は土俵態度に定評があった
行儀の悪さをついに改めなかった白鵬と一緒にしたら悪いよ

484 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 01:26:14.41 ID:6Jh8BIGn0.net
>>482
タニマチもすでにおかしなのが付いてるからな稀勢の里は
「横綱の綱は 大麻草でできている」でググればすぐ出てくる
花田化しそうで怖い

485 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 06:03:42.73 ID:ukPtV0Sm0.net
>>484CBDの知識がなさすぎる

486 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 06:25:26.16 ID:fpaD9tzG0.net
>>482
白の内弟子はみんな微妙
高安や正代を最強力士だと言う見る目の無さ
何がどう地に足がついてるんだよw

「今の情勢でどう動くべきか」「こう動いたらこういう結果が返ってくる」
ということが全くわかってないから立ち振る舞いが批判され続けたとしか思えんよw

487 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 06:51:20.52 ID:K4lRFPRVd.net
>>464
披露宴、そういう意味では楽しみ

488 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 06:57:51.52 ID:zjG9YakN0.net
>>486
うんうん、最強力士は角番常連の貴景勝と正代だもんな。
横綱候補のこの二人が最強だ。

489 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 07:01:42.05 ID:Yl4NpuFe0.net
8月ってことは宮城野と高島の定年に合わせて白鵬が部屋を継承だろうね
三役クラスでも退職が多かった中で幕尻やっとこさの実績で師匠で定年まで残れてラッキー
それだけ横綱を育てたってのは大きいんだろうが

490 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 07:16:58.70 ID:G4gUlsagd.net
>>487
500人越えの大規模披露宴らしいドヤァ

491 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 08:03:55.63 ID:BzrW3ZvZ0.net
先月のサンデースポーツ

間垣解説「休場明けの照のメンタルは五段階評価で3」

優勝した照「大横綱が言うことですから・・・・・・(失笑)」

二人の微妙な関係が垣間見えるやり取りだった

492 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 08:11:32.49 ID:CGNOVkCk0.net
名称交換で独立なんじゃないの?
「吉葉山道場」の名前が残るかの違いくらいしかないけど

493 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 08:25:32.35 ID:TlW2Wueta.net
>>489
現役時の番付と弟子の育成能力は別だからね。
さて、いつになったら武蔵川部屋から関取が出るのだろうか。

494 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 08:33:45.46 ID:G4gUlsagd.net
宮城野親方は果たして育成能力があったのだろうか。井筒親方にしても。白鵬も鶴竜も入門時は細くてもポテンシャルが高かったのでは。日本人力士は育ってないしな。結局ラッキーだったとしか思えない。

495 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 08:36:16.23 ID:ssMH/KJMp.net
つか今の時代、本当の継承なんて佐渡ケ嶽部屋や玉ノ井部屋くらいしかないでしょ

496 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 08:45:23.92 ID:m7A1ITtTd.net
>>492
名跡交換で独立なら現在の宮城野部屋の力士の師匠は誰になる?

497 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 08:57:22.73 ID:Yl4NpuFe0.net
>>494
弱小部屋で支度金も出せなかったが光法や若隼人も育てているからそれなりにあったのでは

498 :待った名無しさん (ワッチョイ 6357-McZq):2022/06/15(水) 09:16:08 ID:6EBwtG060.net
ポテンシャルがあっても、最初は全くの素人だったからな
師匠があんまり大きくない力士ってのもよかったんじゃないか 
相撲の本当の極意は先の先だからな
双葉山は目が悪かったのと周りより圧倒的に重かっただけだし

499 :待った名無しさん (オッペケ Sr87-Awie):2022/06/15(水) 09:29:39 ID:CqkUOVMzr.net
>>494ラッキー引くのも育成能力の内

500 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 10:40:11.10 ID:Fl9FyvTQa.net
ラッキーとか言い出したら素質のある日本人を引くのもラッキーではある
デカくて強くなりそうな人間をスカウトするのに運要素は強い

師匠の手がかからないのはむしろ即戦力の高校大学のタイトル保持者だろう
いまの3大関である御嶽海、正代、景勝は師匠から学んでることなんてほとんどない

501 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 11:17:56.68 ID:txvhXQ3G0.net
大卒と中卒が同時に入門して、どっちが出世するかは猿でもわかる
白膿内弟子はラッキーだってことかw

502 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 11:19:22.57 ID:KNMZzSYvr.net
黙ってても弟子が入ると思ってるヤツは無能

503 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 11:29:04.95 ID:KV4dJhSer.net
金を積むか騙されるか両方かw

貴景勝も正代も師匠が変わって伸び悩んでるんだから師匠は重要
御嶽海と朝乃山は何も言うまい

504 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 11:31:19.37 ID:FCvdMlbJa.net
古今東西全ての親方で弟子を潰したやつはいないと思われるから潰した数はあまり育成実績に入れない方がいい気も

505 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 11:40:36.97 ID:Fl9FyvTQa.net
アマ経験のない子のスカウトはどうしても運要素があるので
琴櫻方式で移動時間もふくめて常にスカウトの目を光らせる必要がある
数打たないからには始まらない。10人採って1人関取になればいいぐらいに思えば良い
入れてみないと分からない所もあるからとにかくやる気だよ

T-花田の母親の紀子は、息子が横綱になった後は旦那(先代)は新弟子入れる気力がなくなったと
何かの本に書いてたが、師匠のやる気があった時代は安芸島、糞闘力など体格は大したことなくても
逸材をちょくちょく引き当てた。

506 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 11:42:02.16 ID:txvhXQ3G0.net
それこそ師匠の指導力のたまものだ

507 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 12:01:05.68 ID:FCvdMlbJa.net
白鵬―貴景勝(白鵬はPM的扱いだが、Aカテ)
石浦―貴ノ岩(幕内中下位の星)
炎鵬―貴源治(十両の顔)
北青鵬―貴健斗(十両下位レギュラーメンバー)

結局紙一重だよな
九重や伊勢ヶ濱もこのパターン化しているけど

508 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 12:05:48.40 ID:Yl4NpuFe0.net
>>505
琴櫻のスカウティングは凄かったって話だね
自ら出向いて自分の足のサイズの小ささを利用して
「この靴の大きさなら横綱間違いなし。元横綱の私の靴と比べてみてください。」が口説き文句だった。
スカウティングだけでなく叩き上げ関取を多数育てたのも凄い

509 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 12:11:11.91 ID:Fl9FyvTQa.net
00年代以降の宮城野部屋ってかなり特殊な部屋だね
白鵬がどこの部屋にも入れなくて宮城野が拾ったのは有名だが
宮城野は小さな白鵬に稽古せずに食わせて大きくした上で
光法たちに「ほい!」と預けて「あとは自分でやれ」方式
白鵬は異常に素質がある上に頭もいいから2004年あたりにはあっという間に光法を抜いた

白鵬が強くなってからは白鵬の威光で弟子が集まった(大喜鵬、炎鵬、北青鵬まで)
宮城野は最後の10年は白鵬が土俵上でやらかしたときの謝罪担当と化していた
いろんな意味で特殊すぎる部屋

510 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 12:27:14.98 ID:kEJVmFA8F.net
>>507
貴乃花部屋が続いてたら結果変わってたな

511 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 12:27:32.55 ID:Fl9FyvTQa.net
>>508
しかし琴風(尾車)は別としても
琴光喜、琴錦、琴富士のような優勝経験者が身の振り方に苦労してて
琴ノ若(父)、琴椿や琴稲妻が力士としてはやや格落ちする連中が
親方としては安穏とやれてるのが面白い

琴欧州と琴奨菊はそういう先輩たちを見て、早いうちから独力で将来のために準備した

512 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 12:30:20.74 ID:kEJVmFA8F.net
佐渡ヶ嶽部屋大関以上と関脇以下で区別してるだけ
それと素行の良し悪しも見てて優勝の有無は関係ないってことだ

513 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 12:32:42.52 ID:FCvdMlbJa.net
【悲報】琴光喜大関扱いされず

514 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 12:38:06.52 ID:/JgwDwPfr.net
>>505スカウト能力は黙って身につくものじゃない

515 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 12:44:06.54 ID:kEJVmFA8F.net
>>513
クビになったからな
現役師匠なのに断髪式にも出なかった佐渡ヶ嶽の糞っぷりも

516 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 13:17:48.89 ID:qfCThgL9a.net
現役力士や協会関係者が出席しただけでもまだまし
北尾は協会関係者ゼロでお父さんが止めバサミだったからな

517 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 13:24:31.25 ID:mpPT/+A/a.net
琴光喜は相撲協会に対して解雇を不服として裁判を起こしてたからね
事を荒立てるのが苦手な琴ノ若としては出席しづらい事情がある
花田さんや白鵬が出席したことが凄いことだと思っていい

琴光喜の断髪には行くのに貴ノ岩の断髪に出てこない花田さんはほんと無茶苦茶だよ

518 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 13:31:38.24 ID:O5rwxkqmr.net
>>517
急に日程決めたタカノイワとずっと前から告知してた琴光喜は全然違うだろ
サドガタケが弟子よりも自分の出世を優先することがよくわかる尾車の飼い犬

519 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 13:38:12.57 ID:Cjt3czb6p.net
親方スレで花田さんの名前出すのやめようよ
彼は親方じゃないし

520 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 13:42:48.13 ID:cx/FcALbr.net
そもそも貴にこだわってるのはアンチ一匹だけだから
ここに限らずスレと関係ないことばかり朝から深夜まで言ってるスレ違い常習自演荒らし

521 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 13:43:59.00 ID:qfCThgL9a.net
北尾は相撲協会にも残らなかったんだが

522 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 14:09:30.62 ID:cx/FcALbr.net
それを言ったら琴光喜や朝青龍も

523 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 16:19:56.38 ID:g228sUX2a.net
把瑠都も

524 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 17:56:09.50 ID:pzNt5BHZ0.net
>>511
琴光喜は長谷川から秀ノ山譲渡が規定路線だったはず

525 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 17:57:21.59 ID:f4MmB1drd.net
おちんぽ!!!

526 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 21:37:22.32 ID:6Jh8BIGn0.net
>>505
>10人採って1人関取になればいいぐらいに思えば

力士養成員含めて総勢638人のうち関取70人だからそんなもんだろうね

527 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 21:38:00.44 ID:DlU8PLH9a.net
>>524
確か長谷川は退職後もしばらく所持してて
長谷川→琴錦に株を貸しててたが
2012年あたり長谷川が菊に売ったという話だったな

おっしゃるとおり規定路線というか、菊に売る約束は以前からつけてたかもね
そういや貴闘力の例のyoutubeによると
菊が「僕は株を手に入れることが目標です」と親方やってる時の賭闘力に語ってたらしい
「若いのに寂しいこと言うなよ」と返したらしいが
あいつのチャンネルは時系列が割とメチャクチャなので参考程度に聞いている

528 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 21:41:57.97 ID:FEWU152h0.net
時系列がメチャクチャなのはいつものお前の書き込みだろうが

529 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 22:17:29.71 ID:BwKdEPpz0.net
意味がわからない

530 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 22:21:54.03 ID:tm3gdu260.net
>>517
意味がわからない

531 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 22:23:07.69 ID:BwKdEPpz0.net
タートルレスポンス

532 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 22:26:08.21 ID:DlU8PLH9a.net
巨人の坂本がキャバ嬢に噛み付いて示談金500万ってのが話題になってるけど
あれは多分嘘だと思う。おそらく坂本はぶん殴ったのだろう
金も払って話し合いした結果「噛み付いた」という柔らかめの話で収めたと俺は思ってる

別冊宝島によると北の湖も似たようなことしたって話だったよね。
小林がもみ消してくれてそこから協会と小林の付き合いが始まったとされる
日馬やドルジの引退の理由もつきつめれば酒。
時太山をビール瓶で殴った双津竜も酒が入ってたとされるが、
シラフのときの双津竜は割と温厚だったらしい

何がいいたいかというと力士のトラブルの原因は酒が多い
力士のSNSを禁止するより、酒との付き合い方を協会はちゃんと教えるべき。

533 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 22:33:57.61 ID:xdU0pXyEr.net
ここは荒らしのお前が想像を書くスレじゃないぞ

534 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 22:34:54.38 ID:tm3gdu260.net
>>531
意味がわからない

535 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 22:48:26.46 ID:nrvT18w10.net
先代伊之助も酒だったな。29代伊之助も酒で体調崩し醜態さらしてた

536 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 23:18:12.38 ID:VoJXEHqga.net
>>511
しれっと忘れられる琴ヶ梅…この人も残れなかったね

537 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 23:36:57.37 ID:XL4GCkkid.net
躾けるのは大変だけど 
千代大海タイプの腕っ節の強い不良タイプは
まだ可能性あるんじゃないかな
貴乃花部屋もその手がいたよね

538 :待った名無しさん :2022/06/15(水) 23:43:04.80 ID:tG53gQBA0.net
>>536
あの人、しばらくは大鳴戸かなんか借りてたよね
タニマチも太かった記憶あるけど、なんで買えなかったんだろう
本人があまり欲無かったのかな

539 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 01:06:18.55 ID:1bAz6RX0a.net
関取が一つの時期に大量に出た部屋で全員もしくはほとんどが残れたのは旧二子山、旧武蔵川、今の春日野ぐらい?
昔の佐渡ヶ嶽や木瀬は出た数にたいして残れる口が少ないと思う
今の佐渡ヶ嶽も怪しい
白玉、浜風、粂川がどうにかなるまで現役か他から借りてればいい話だが、鳴戸秀ノ山押尾川で育てば横取り受けそうだし

540 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 05:42:30.33 ID:XUvP0fg20.net
>>539
境川も妙義龍、佐田の海が残れるかどうか心配。

541 :待った名無しさん (ワッチョイW 4345-ppfH):2022/06/16(木) 06:33:19 ID:ck/5NnXN0.net
そういえばコーチになるにも日本国籍は必要なのだろうか?

542 :待った名無しさん (ワッチョイW c3b8-1ngv):2022/06/16(木) 06:50:15 ID:tSwc7q2J0.net
>>541
コーチは部屋が独自に雇うだけだし、そもそも制度はないし、元日馬富士も名前が載ってるし

543 :待った名無しさん (ワッチョイ c3b8-kGh4):2022/06/16(木) 07:07:26 ID:wHVF0yxY0.net
>>538
琴ヶ梅は親友の寺尾の株を借りていて寺尾が限界まで現役を続けたのも
琴ヶ梅の株を心配してだったって話だから単純に買う金を用意できなかったんじゃね

544 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 08:18:56.34 ID:tEO63aPM0.net
伊勢ケ浜部屋の安壮富士コーチは
安美独立ならついていくのかな

545 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 09:08:38.63 ID:qLhUzJOXa.net
コーチ入れるのは部屋つきより効率いいかもね
相場は分からんが例えば地方場所中や巡業中は休みだとして
東京にいるときだけ年200~300万で朝の数時間来てもらうとする
それぐらい後援会が出してくれそうだし、協会退職した力士出身にとっても良い副業になる

546 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 09:28:48.74 ID:FzNzaZ2l0.net
八百長解雇者をコーチにしたり野球賭博を個人マネージャーにする奴の文句を一切言わないのが笑える
コイツ貴闘力のことは朝から深夜まで賭博ガーガーガーと絶叫してるのに醜いダブスタ

547 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 10:13:39.76 ID:MzKPR4Vfp.net
貴闘力はコーチも何も部屋に出禁なんだから仕方ないだろう。

548 :待った名無しさん (オッペケ Sr87-x9Ng):2022/06/16(木) 10:23:03 ID:usx5f2hxr.net
犯罪者が相撲部屋のコーチや力士の個人マネージャーをやることを一切批判しないのに、相撲部屋から離れて久しい貴闘力の文句は毎日朝から深夜まで言い続けるのはダブスタ自己矛盾でおかしいと言ってるのにバカなのか?

549 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 10:31:50.22 ID:ThT/2UW1d.net
>>545
朝の数時間だけバイトって
普通の勤め人だとなかなか難しいと思うが?

550 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 10:34:13.46 ID:qLhUzJOXa.net
琴ヶ梅は朝乃山が出てきたときにインタビューされてて
どういう繋がりや?と思ったら故郷が同じなんだな
琴錦や琴富士が株に苦労するのはなんとなく分かるが
琴ヶ梅は人柄良さそうだし師匠も何とかしてやれなかったのか

551 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 12:21:11.13 ID:oPlDocGsp.net
>>548
協会よりも納屋家が出禁しにした方が大きいだろう。
息子と接触禁止なのにコーチっておかしな話だし。

552 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 12:22:05.55 ID:wHVF0yxY0.net
友綱親方70歳退職 駄目押しの白鵬諭した厳しさと温かさ「子供のことを考えなさい」57年角界人生を全う
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ade9a6c89ba1b624aa6902a657305d3a6cc87871

553 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 12:28:46.60 ID:ZT1iq5pha.net
魁輝の友綱親方が70歳で退職されたら友綱株はどうなるのかな?
浅香山と名義交換するのかな?

554 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 12:35:19.70 ID:pjgVCo490.net
>>551
だから誰がそんな話をしてんだよ日本語理解できないのかマジあ鵬だなお前w

555 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 12:56:46.27 ID:wHVF0yxY0.net
>>553
魁聖が引退後に独立して新・友綱部屋創設だと思う

556 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 13:44:56.58 ID:AoEjdyQo0.net
>>547>>551のバカっぷりが際立つな

ここまで他人の主張の論点が理解できないのは母国語が日本語じゃないからだろう

どこの国の言語に自動翻訳すればそんな話になるんだろうか

557 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 14:41:53.50 ID:Nz47qbYHa.net
部屋経営より部屋づきでぬくぬくしたい人もいるだろうな

558 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 14:52:07.95 ID:yHgEHYeQr.net
嘉風がそうなりそう
今も子供の為と称して二子玉に住んでるんだとすれば、二時間コースの牛久まで毎日通わんだろう

559 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 17:35:48.86 ID:bOexIYXl0.net
メイウェザーいいね。
日本相撲協会も、彼くらい開き直ればいいいのに。

560 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 19:11:11.99 ID:XUvP0fg20.net
>>553
魁聖が引退→友綱を襲名して、引退相撲を済ませたら浅香山部屋へ移籍して名跡交換では?
魁輝が友綱譲渡に際し「浅香山と交換するな」と条件をつけなければいいが…。

561 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 19:26:09.19 ID:ck/5NnXN0.net
旭大星は厳しいか?

562 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 19:49:45.07 ID:0IQtH63na.net
>>561
春日野や旧武蔵川クラスの部屋で無いと残れないようなタイプだわ

563 :待った名無しさん :2022/06/16(木) 21:19:11.27 ID:tEO63aPM0.net
>>557
大善なんかニ所本流最後の直系の座を捨てて
春日野部屋の6人目の部屋付親方を選んだしな

564 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 09:47:08.06 ID:s+QUeOY2a.net
大善は見た目が変わったな
現役時は北天佑風だったが 、ここ数年はすっかりおじさんになってて
ぱっと見て誰か分からなかった

565 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 12:46:09.30 ID:2rEOyu1J0.net
まあ当然だな

炎鵬「師匠引退に花を」 名古屋場所へ稽古に熱 宮城野親方が8月定年
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6f1cae02b3bcf6d024644d89bc1d791a390e15a2

宮城野親方は8月に65歳となり、定年退職するため、部屋が持てなくなる。部屋は間垣親方が継承する見通しだ。

566 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 13:41:20.69 ID:A5WHSGyba.net
炎鵬はなんだかんだで竹葉山を立てるが石浦はまったく立てないな

567 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 14:35:52.04 ID:8anHCBwba.net
白鵬は土地用意してるんだよね?

568 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 14:39:35.23 ID:4yoSLa4Yr.net
>>567
銀座だの浅草だの記事になってたけどガセっぽい
土地があれば東関部屋に引っ越す必要ない訳で

569 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 15:17:41.62 ID:CIbhEPrwa.net
間垣と宮城野は名跡交換するのかな?

570 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 18:49:08.76 ID:0CDeCO6n0.net
するだろう

571 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-kAR1):2022/06/17(金) 20:58:11 ID:olIBtngQa.net
白鵬が一代年寄もらえなかったのは残念だが
「宮城野」でずっとやっていくならそれはそれでいいかもね

千代富の九重みたいなもので、自分の原点だと思えば良い

572 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 21:07:05.30 ID:Egu24cDP0.net
コイツを特別扱いなんてしたらろくなことにならんのは誰もが理解してる

573 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 21:10:15.35 ID:8gCm9z2y0.net
年寄株が1個空くからと言ってるのもいたけど
相撲協会もさすがに深刻に考えてたな

574 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 21:35:29.52 ID:L8xcyDCt0.net
角界の田原みたいなもんだ白鵬

575 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 21:39:29.58 ID:m2IPs/6T0.net
どちらの田原さんの話ですか?

576 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 21:43:12.51 ID:Pi53WC5n0.net
貴乃花さんを何らかの形で戻してほしい

577 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 21:44:18.75 ID:Fowuzo2S0.net
貰えるのに辞退した千代の富士とはじめから貰えない奴とは比較にならない

578 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 21:47:17.15 ID:Pi53WC5n0.net
貴乃花さんを相撲協会理事長にしないとかおかしいよ

579 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 22:12:10.22 ID:WCtibW0u0.net
>>575
マヤノトップガン、サンエイサンキュー?

580 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 23:19:47.20 ID:LIwljTg+0.net
>>578

むしろアメリカ式に、現役時代の実績と、指導者や協会運営者としての能力は区別する方向に日本の競技界も進むべきだと思います。

581 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 23:20:31.99 ID:Egu24cDP0.net
貴闘力が同じこと言ってたな

582 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 23:27:18.15 ID:7el/QQvOa.net
協会の理事長が力士OB以外の人が担当することは過去にもあったが
それはそれでもいい。でも誰呼ぶのって話になる
高野とか宗像みたいな法律家か?人気投票になるなら内舘とか・・・あ、女は駄目なんだっけw
謎の圧力で池坊とか選んじゃう人もいるだろう
一番最悪なのは小林慶彦とか変なのが指名されたらどうするんだって話

今の仕組みで100年近く続いてるんだから、元横綱か大関でいいと俺は思うけどね
ただ100%ありえないのは花田光司さんだw

583 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 23:29:31.75 ID:Egu24cDP0.net
>>582
何がおかしいんだお前

584 :待った名無しさん :2022/06/17(金) 23:48:09.51 ID:m2IPs/6T0.net
近年でも東大ラグビー部出身の東芝会長がラグビー協会の会長やったり、東大柔道部出身の新日鉄会長が柔道連盟会長やってたりしてる
今の相撲協会は独裁国家のような体制になってるから、うるさ型の理事ぐらいいた方が良い

585 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 00:07:33.48 ID:KLmTHuB9a.net
横綱審議委員会に紺野美紗子が選ばれてたのは周知の通りだが
あいつゲスト解説に来たとき取組中にキャーキャー声出して
このオバサンは相撲中継を何だと思ってるんだろと憤りを感じた

あんなのが「横綱の品格」とか意見する資格とかあるのかと、相撲の将来について暗澹たる思いだよ
横審はこれでもいいかもしれないが、運営となると外部の人を入れるにしても
本当に適正な人物が選ばれるのか心配だよ

586 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 00:09:55.12 ID:/YLUbuyL0.net
協会の方針に逆らわないであろうイエスマンばかりを集めてる証明でしかない

587 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 00:12:18.66 ID:z+3Ruig10.net
>>580
どうやって能力があるか判断するんだ?

588 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 00:17:57.48 ID:5z5FnUxLa.net
>>584
しかしろくでもねえやつばかりだな東芝に新日鉄に
NHKのみずほ上がりも頭おかしい人事や編成繰り返していて民間の智慧見識は古い話になりつつあるな、郵便もそれでずっと迷走してるし
そのNHKの会長をやり、朝ドラ復活や八百長からの相撲中継復活の種につながった松本正之氏とかはどうだろうか
あとイスラム史なんて学者出すなら相撲節会を知る日本史に見識ある学者とか?

589 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 00:20:57.14 ID:/YLUbuyL0.net
ラグビーも柔道も成功例として語られてるけど

590 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 00:29:35.97 ID:KLmTHuB9a.net
北の湖も八角もそりゃ能力不足な点や糞みたいな面はいくらでもあるけど
相撲に対する責任感や、土俵の上に立った者しか分からない感覚は持ち合わせてるだろう
力士も頂点に立った人間の言葉は素直に受け入れやすい

しかし銀行員やら官僚やら弁護士、得たいの知れないコンサルみたいなのが大きな顔して
協会を牛耳ることだけは避けてほしい。外部理事長はある意味ではギャンブルだし
糞闘力みたいな博打野郎がゴリ押しするに相応しい案だよ
どうしても外部!外部!言うなら、せめて理事の半数を外部にして理事長は力士OBにするとか
折衷案で手を打つべき。>>588の言うとおり民間の血を入れるとうまくいくってのは幻想になりつつある

591 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 00:37:57.46 ID:+fgQedbUr.net
博打野郎の白鵬は糞だ

って所まで読んだ

592 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 01:08:40.76 ID:peBV7wkA0.net
初代相撲協会理事長は元力士ではなかった

593 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 02:58:15.07 ID:mAcaDxna0.net
そもそも外部理事という物に夢見すぎ

594 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 04:27:39.83 ID:IQavHtFHp.net
>>587
運営能力はともかく親方としての能力は弟子の成績でいいんじゃないか?

595 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 05:51:10.90 ID:f8iMQc7z0.net
今の何もやらない現状維持の八角理事長よりは何かやろうとしそうな外部のがマシ

596 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 06:28:43.55 ID:gWQ3SD2l0.net
鏡山部屋の弟子を2人にまで落ちぶれさせた多賀竜が理事に推されるほど人望はあって
弟子を育てるのは上手い旭富士が貴乃花から票を借りないと当選できなかったりするから
またややこしくなる

597 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 07:08:46.57 ID:OcUii9TSd.net
寺尾は鏡山が嫌で一門を抜けたって本当かな?

598 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 10:00:46.39 ID:87Fkse+Tp.net
>>582
貴乃花が強く推していた小林慶彦さんを理事長に、宗像紀夫さんを副理事長に。

599 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 10:26:03.95 ID:peBV7wkA0.net
貴乃花さんの相撲協会理事長はいつになったら実現するのだろうか

600 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 10:26:26.75 ID:peBV7wkA0.net
北の湖の仕事理事長代理は貴乃花さんにすべきだった

601 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 10:56:43.74 ID:KLmTHuB9a.net
>>596
鏡山は人望で理事に推されてたわけではないだろう
暴力的な面や、人当たりがいい面など両極端な評価はあちこちで見るけど
人に慕われてる印象はない

千代富も人望がないだの何だのと嫌われてはいたが
北の湖に楯突くまではずっと理事やれてたし
推されるか否かは一門の都合なんじゃね

602 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 11:05:39.99 ID:peBV7wkA0.net
清の盛はなぜ理事になれたのだろう

603 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 11:10:15.60 ID:brpbh0+ua.net
>>594
いろんな条件持ってきて荒れるだけじゃん

604 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 11:19:53.63 ID:KLmTHuB9a.net
運営能力なんて相撲に限らず政治家でも判断は難しい

例えば今の総理が与党で最も運営能力があるから総理になってるわけではない。
その時点での政治的な思惑とか、財界や派閥などの都合とか色んな要素を見てる
八角が理事長になってるのも同じだろう。収まるところに収まってるんだよ
客観的に誰が一番優秀か判断するのは難しいが、こいつなら安全、無難って奴がだいたい選ばれる
日本の組織は革命家気質をあまり好まない

605 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 11:27:25.11 ID:uxambP8ur.net
引きこもりの独り言です

606 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 11:34:15.87 ID:brpbh0+ua.net
>>604
世界最古と言われるぐらい歴史が長い王政国家
既得権益を切り落とす利益より継続性が切れる損失が大きい
革命思想は赤軍や成田でものすごく印象が悪い

607 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 12:57:24.83 ID:MO5YXS+O0.net
元貴乃花さんには日本シュモー協会でも設立してもらってそこの理事長として理想の相撲道でも追い求めてほしい

608 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 13:08:03.41 ID:kDvKoXYir.net
>>607
楽しいか?

609 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 15:09:00.92 ID:TL6RLhTJp.net
少なくとも、自分を無条件に讃える者以外は全員敵とか自分に苦言を呈する者とは口を利かないなんていう小人物は理事長どころか理事にもなってはいけない。

610 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 16:58:04.10 ID:bDzmzgXj0.net
一門の理事は年功の側面が大きい
鏡山もそれ

611 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 17:01:08.36 ID:KApuVA5Xa.net
>>607

>>128

612 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 17:10:39.57 ID:xL6AkDVB0.net
最近は思い出理事も増えた
元横綱の年寄が減ったせいだな

613 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 17:15:11.87 ID:Epn2iutTp.net
>>603
優秀な人材を集めれるかとかも含めて親方の能力だしなぁ
少なくとも現在で言えば伊勢ヶ濱がもっとも優秀なのは疑いようもない

614 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 17:26:27.86 ID:vTxLJMuYd.net
鳴戸刑務所ならぬ西岩料理教室じゃ関取なんて永遠に育たんわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/39ffd770b70f03aac323f00bfbdebb2425379a9b

615 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 17:58:30.19 ID:sgS4LQ5P0.net
そもそも魁皇ってなんで独立したんだ?
師匠の定年の数年前に

616 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 18:29:32.96 ID:ChPVXbsX0.net
>>601
千代の富士は八角が理事になりたがって以降、一門内で票が足りずに北の湖に分けてもらってやっと理事になれてたのにお前は何言ってんだ

>>604
北朝鮮のように異論を言うことすらできない体制はもっと好まれない

>>609
白鵬かw

>>613
中卒なんて、まずやってみろって感じで優秀かどうかなんてわからんのがほとんどだ

617 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 18:43:01.65 ID:C+DVZYfq0.net
>>615
不仲だったんだろ

618 :待った名無しさん (スフッ Sdba-TfHA):2022/06/18(土) 19:11:05 ID:OcUii9TSd.net
>>614管理しすぎだね

619 :待った名無しさん (ワッチョイW cacc-0urq):2022/06/18(土) 19:20:23 ID:RR/jMUbQ0.net
>>618
弟子とか行司がすぐ辞めたりしたよね。それもあるのかね。

620 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 20:21:51.46 ID:ztIoFKOP0.net
>>614
青森出身芸人で今一番ブレークしてる弘前出身のシソンヌじろうが、若の里どスルーで安治川とばかり絡んでるの残念
青森だと、弘前の人が津軽あげしたら冷たい目で見られそうなのに

621 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 20:31:14.67 ID:a3ngdReQ0.net
弘前は津軽

622 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 21:39:26.36 ID:XEZop9gIp.net
>>616
中卒に限定する理由が分からない
伊勢ヶ濱が親方として優秀なのは明らか

623 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 21:42:53.16 ID:ebMLqrUP0.net
>優秀な人材を集めれるかとかも含めて親方の能力だしなぁ

これを否定してんだろ

624 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 22:43:07.96 ID:uDEgjaQsa.net
伊勢ヶ濱の師匠としての手腕や能力を否定してる人って
一体誰を推してるのかね
境川、佐渡ヶ嶽、春日野、尾車、九重、立浪、高田川・・・これらは関取をそれなりに育ててる部屋。
彼らは親方として真面目にやってるとは思うが、伊勢ヶ濱には劣るだろう

ただ師匠として優秀でも、協会の運営側でどれだけ能力を発揮できるかは分からんけどね
例えば審判部長としての伊勢ヶ濱はやや身勝手な面が目立つのはまあ認めるしかない

625 :待った名無しさん :2022/06/18(土) 22:49:38.94 ID:uDEgjaQsa.net
若の里には割と否定的だったけど1周回って最近は面白く思えてきた
今の時代に45歳でこんなジジくさい師匠がいるんだなと。

俺と同世代だけど、若の里は俺より大分年上に見えるしやたら貫禄あるよね
変なこだわりがあるところはさすがは隆の里の弟子だね
稀勢にもいえるけど二所一門って本当に変な奴が多いと思うよw

626 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 00:10:32.99 ID:ld4VHjXya.net
>>624
追手風も追加していいんじゃね?高田川とか入れるなら
さすがに三役近辺に2人いて一人は優勝までしてるとなりゃ

627 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 00:14:59.28 ID:5e/3DFatp.net
>>623
今時中卒に限定する理由が分からん

628 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 00:35:12.20 ID:hbkORKPf0.net
鳴戸刑務所、西岩料理教室、式秀特別支援学校

629 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 06:40:37.29 ID:tei+HWznM.net
九重はどうなの?
今の関取は半分くらい先代の業績のような

630 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 06:42:57.12 ID:KCtYHijC0.net
(アウアウウー Sa47-vyiV)
(ササクッテロ Sp3b-YSTX)
↑↑↑
時間に関係なくあちこちのスレで交互に出てきて同じこと言い続ける引きこもり自演クズ


>>627
>優秀な人材を集めれるかとかも含めて親方の能力だしなぁ
中卒の大半は騙してとりあえず入門させるパターンだ
大卒は母校によって入門先がだいたい決まってる
弱小部屋落ちぶれた部屋に入門する御嶽海のような異端児も居るけど、それも親方の能力なのかw

631 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 09:34:42.79 ID:r7Snzclkr.net
横綱日馬富士が傷害事件起こして引退し、主力の安美錦も引退、照ノ富士は大関から序二段まで転落。
栄華を誇ったかに見えたが急転凋落。
しかしそこから照ノ富士が奇跡の復活どころか横綱にまで昇進、優勝を重ね、翠富士錦富士熱海富士と新しい関取も次々誕生。
ここまで不死鳥の如く甦らせるのだから伊勢ヶ濱の育成力は頭抜けている。
ただ協会役員としては依怙贔屓だし、八角に楯突く余り貴乃花を推したりして判断が狂ってるし、人望も無い。
昭和なら理事長が務まっただろうが、今の時代にこんなやり方通用しない。
旭富士は職人気質の親方だなと思う。

632 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 09:40:35.53 ID:OOrk4OZk0.net
稀勢の里と照ノ富士

なぜ差がついたのか?

633 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 09:41:15.21 ID:OOrk4OZk0.net
竹葉山定年か


海老で鯛を釣りましたね

634 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 10:05:23.18 ID:GT8xv9Gnr.net
>>630当然親方の能力

635 :待った名無しさん (スププ Sdba-BAt0):2022/06/19(日) 10:29:08 ID:H5139Q70d.net
>>615
独立の要件満たしていてら独立するのが普通だろ、しない方が稀有。

636 :待った名無しさん (オッペケ Sr3b-d2ER):2022/06/19(日) 10:34:02 ID:Dm2QJvrcr.net
>>631
>>634
寝言かよ

637 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 11:25:45.61 ID:hA7rA7s9a.net
Aカテで横綱大関なら独立するのが当たり前っていう風潮あるけど
これは高度成長期ならうまく回る
しかし子供も激減してる上に、他の格闘技の選択肢が沢山あって
さらに日本が経済大国でもなくなってきてタニマチ収入が減っていく時代では苦しいよね

今後はどんどん部屋の統廃合が進むんじゃないか?
二所ノ関や白鵬みたいな師匠に求心力があるか
もしくは伊勢ヶ濱みたいな有能な勝ち組は残ると思うけど。

638 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 11:41:14.83 ID:Y3gDDSCX0.net
>>615
不仲もあるが魁皇個人の後援会(部屋の後援会とは別)も太かったから

639 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 11:51:34.37 ID:hA7rA7s9a.net
魁皇は華もあるし絶対の型があって人気があるのは分かるけど
怪力を持て余してて、上を狙うには何かズレてる感はあった
酔っ払うとヤバい人なんだっけ?
自分が力士ならチヨスと魁皇ならチヨスの部屋に入りたい

640 :待った名無しさん (ワッチョイW b644-BfBw):2022/06/19(日) 12:46:21 ID:iynDeTFX0.net
今日は志摩ノ海のドヤ婚式だね

641 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 12:53:17.79 ID:S3DldFOL0.net
>>640
逆鉾の誕生日に合わせたらしい
後継だって明示しているようなもんだな

642 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 13:55:19.96 ID:fThNZgZBa.net
>>635
要件満たしていても部屋の継承者に内定してたら独立しないだろう
友綱部屋は移籍してきた旭天鵬が継承したわけだが、直弟子の魁皇が継承しなかったのには
何かしら理由があると思う

643 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 14:01:02.52 ID:S3DldFOL0.net
>>642
板井談
「魁輝は星の貸し借りの時に支払う金を値切ってきて呆れて文句も言えなかった
あの男が師匠では弟子の魁皇は苦労しているだろう」

644 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 14:33:29.57 ID:ULC9ju6sM.net
上の世代では揉めた九重がなんの軋轢もなく世代交代したの見ると、千代富は大海がよほど可愛かったのかな?
他に適任者が居なかっただけとも言えるけど

645 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 16:41:17.81 ID:3xKUOhf60.net
>>631
暴行犯罪者と汚い取り口のロートルと帰化の為に延命した恥さらしが何だって?

>>632
対戦相手のレベルが違いすぎるだろ

>>637
求心力と勝ち組の定義が理解不能

>>644
むしろ不良を従順させる魅力が師匠にあったんだろう
魁皇はすぐ独立したのに千代大海は部屋付きで最後まで従ってた

646 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 16:50:00.27 ID:fiTzjJt+0.net
稀勢の里のタニマチって凄いの?
名古屋と福岡の宿舎を建てるってあんま無いよね?
ほかの部屋は寺とか間借りする感じじゃん?

647 :待った名無しさん (アウアウウー Sa47-X4NF):2022/06/19(日) 17:29:06 ID:an4Z30Xya.net
ブタノンは人気はあったからね
タニマチの資力も昔に比べて全体的に弱ってきてるとはいえ
ブタノンなら金出すっていう人間は結構いるのだろう

648 :待った名無しさん (ワッチョイ 5acd-cImh):2022/06/19(日) 17:30:17 ID:/Kd65lNe0.net
ブタホウショウは嫌われ者だから土地すら確保できないってことか

649 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 17:59:38.01 ID:OOrk4OZk0.net
現役時最高位前頭二桁の親方の定年って誰以来ですか?

650 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 18:04:51.89 ID:S3DldFOL0.net
>>649
隠れ借り株だけど大横綱を育てたのはデカい
流石に白鵬の師匠を退職させるわけにはいかんからな

651 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 18:13:13.44 ID:11pY1gek0.net
>>649
2008年の朝嵐以来。その前は定年直前退職だが2000年の宮柱

652 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 18:43:00.83 ID:gmWcJjA0a.net
パマ乃花親方衆

653 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 18:45:15.49 ID:S3DldFOL0.net
志摩ノ海と元タカラジェンヌ・福薗清香さんが結婚披露宴…福薗さんの父、故・先代井筒親方の誕生日に婚姻届提出
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/293c8ddb93e251564d0061f5505b898070e7a2f7

654 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 19:10:59.17 ID:y5JDdt+3d.net
婚約からビル完成→同居→逆鉾の誕生日に合わせて披露宴って外枠がっつり固めて逃げられないようにされてるよね 先に結婚した親方や力士が誰も披露宴をしていない中最後に決まった志摩夫妻が最初に挙げる…自分の色を出せない逆鉾の面影を背負った部屋を将来開いて志摩は嬉しいのかね

655 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 20:19:26.51 ID:nsCI0rN7a.net
境川部屋って誰が継ぐの?豪栄道独立したし

656 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 20:47:53.12 ID:xN5ezOmm0.net
>>655
岩木山じゃね?

657 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 22:08:19.12 ID:zG0J4EcYa.net
那須川VS武尊というキックボクシングのビッグマッチやってたけど
相撲ファン目線ではRISEが東京相撲で、K1はもはや大阪相撲
所属団体の垣根を越えた夢の対決みたいに言われてるけど
前座含めてRISEのほうが圧倒的に強い

喩えるなら那須川天心が常ノ花で、武尊が宮城山
レベルの差があまりにありすぎ。大阪相撲は東京相撲の幕内レベルではない
曙が身を削って参加したK1がここまで糞になってるのには笑うよ

658 :待った名無しさん (ワッチョイ fac1-KtZt):2022/06/19(日) 22:28:32 ID:4pxvxCXm0.net
>>657
相撲板の年寄スレで訳わからんことほざいて荒らすなゴミクズ

659 :待った名無しさん (JP 0H52-8k8u):2022/06/19(日) 22:54:34 ID:4B1tWQ7sH.net
>>628
特別支援学校(知的発達障害の人対象)は、重度障害の人は
せめて人間らしく、
軽度の人はフォローを受けながら少なくとも一人前の社会人
として生きていけるように頑張らせる場所だから
あそこと一緒にしちゃあマズいと思う…

660 :待った名無しさん (ワッチョイW 8ac9-W26O):2022/06/19(日) 22:58:06 ID:EflsaeiN0.net
>>654
アマチャキのドヤ感すごいな

661 :待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV):2022/06/19(日) 23:01:12 ID:zG0J4EcYa.net
式秀部屋は別に頭が弱い人が集まってるわけではなく
格闘技のジムでいうと体力作りや運動目的で来てる一般会員みたいな弟子が多いってことだろ
プロを目指してない練習生が番付に載っちゃってるみたいなイメージ
あとは相撲を通じて自信をつけたいとか自分を変えたいみたいなそういう連中だと思う

俺はあんまり式秀が嫌いではないのは
1個ぐらいそういう部屋があってもいいんじゃないかなって思うから。

662 :待った名無しさん :2022/06/19(日) 23:03:05.44 ID:iyJrVdIjr.net
単発が単発にお返事する年寄スレ

663 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 00:29:06.28 ID:GPJ+Jt6Q0.net
>>660ジェンヌを持ってしても志摩程度しか捕まえられなかったと。

664 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 00:42:03.91 ID:tadpB8oHd.net
>>642
師匠との年齢差の兼ね合いもある。師匠の停年の時点で魁皇は45歳で残り20年しかないからなあ。

665 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 00:49:58.36 ID:iJQRVk1J0.net
魁皇は引退から11年で定年まで残り15年か

666 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 01:38:54.73 ID:a0oHS7UZ0.net
志摩ノ海の義理母は、娘を井筒部屋のおかみにしたくて、時津風の独身関取に手を出してたからなぁ。

でも、全員断られた。で、志摩ノ海に話を持っていったらまんまと釣れたのさ。

667 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 01:55:36.71 ID:a0oHS7UZ0.net
>>558
牛久に子供共々引っ越した。

668 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 02:10:46.00 ID:a0oHS7UZ0.net
>>445
志摩ノ海の場合は、現状井筒部屋が無い以上、相撲部屋継承者として井筒を継ぐのは無理。

井筒部屋の師匠として部屋を興すなら、新設扱い。

669 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 02:13:17.72 ID:qnUSH0P30.net
寺尾の部屋継承するんでしょ アビは独立

670 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 02:17:58.74 ID:o2+vMLor0.net
>>667
離婚裁判の時は子供を転校させないために二子玉川周辺で夫婦別居してると報道されてたのに何
遠距離通勤を強いられた話もだが、嫁を下げる為に矛盾するリーク記事多い
パワハラ動画をマスコミに流したのも。ここは夫婦ともにおかしいよ

671 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 02:33:26.15 ID:l8/mLguUa.net
日本の司法では父親が親権取るにはああまでやらないと無理だしな
力士から政治家になった人は何人かいるが、司法に明るい人はあまり見ないよな
(追風海は青森で自民なのにあまり情勢良くないのが気になる)
今なっておけば司法系外部理事とかになれたりして美味しいはず?

672 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 03:03:29.34 ID:GPJ+Jt6Q0.net
>>666
友綱のイケメンと付き合って追手風、佐渡ケ嶽のあの力士に声かけて最後志摩って。チョロかっただろうなw披露宴控えてあと一勝で勝越しからの4連敗で負け越ししてしまう立派な後継者だ。
>>668
どこかを継承して再興じゃない?木瀬と名跡交換だろ。錣山部屋は一門が違うし後継者は豊真将じゃないかな。

673 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 03:27:09.61 ID:a0oHS7UZ0.net
>>672
友綱と佐渡は初耳。
まぁ、政略結婚なんか誰だって嫌だよね(笑)

まぁ、自身が頑張ってあと42場所幕内でいれば丸く収まる。

674 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 03:38:58.70 ID:+9L10l2S0.net
実は前師匠の親戚縁者の場合は「再興」認定される、という例外規定があるのかもしれない

675 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 06:06:34.99 ID:QsaI7cun0.net
>>671
>日本の司法では父親が親権取るにはああまでやらないと無理だしな

それはないw

676 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 06:53:50.91 ID:xfWsfgXO0.net
ヤフコメでも「独立要件満たしていないのにどうやって継承するのか?」とあるが
錣山親方や出羽系の力士達も多数来ているし何かプランがあるんだろう

>式には出羽海一門の春日野親方(元関脇栃乃和歌)や新婦の叔父にあたる
>錣山親方(元関脇寺尾)ら親方衆、大関御嶽海(出羽海)小結豊昇龍(立浪)平幕で
>弟弟子の宇良(木瀬)ら関取衆ら、関係者約560人が参列した。

677 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 07:11:52.94 ID:MnEwh7q1d.net
>>663
そこなんだよな
時津風一門には優勝力士(うち1人は大関)2人もいるのに、一門外の三役にもなったことがない平幕力士っていう

678 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 07:27:25.35 ID:GPJ+Jt6Q0.net
>>676
一門の力士が出席するのは普通

679 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 07:33:38.39 ID:GPJ+Jt6Q0.net
>>677
この人三役に上がるの無理だよ多分
前スレで10人断られたっていうのもホントかも遺族の再興への執着な

680 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 08:00:06.40 ID:ogPlOZWP0.net
>>676
ここに名前のらないなら、
鶴竜は出席してないな。
(先代の弟子は記事として埋めやすいから外す理由がない)
陸奥はわからんな。

681 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 09:17:00.01 ID:E32m3X8f0.net
>>679
宝塚でも微妙な立ち位置のまま辞めたし
すっかり忘れてたころに志摩だもんな
なんか色々納得できる

682 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 10:15:57.45 ID:4H9vYknDr.net


683 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 10:18:12.44 ID:1U7NHqbra.net
鶴竜が志摩の披露宴に出席しないってありえるのかね
いくらなんでも先代の一番弟子で、しかも横綱を呼ばないとか「え?」だよ
何か亀裂があるなら分かるけど、少なくとも鶴竜としては無闇な争いはしたくはないよな

志摩がBカテ(予定)なのに継承扱いで師匠になれるみたいな言い方する人もいるし
嫁の過去について妙に詳しい人もいるし、事情通が書き込んでるのか分からないけど
井筒の問題は謎が多い。志摩が引退したときに全てが分かるのかな

684 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 10:30:31.19 ID:k1DkFlly0.net
結婚話断ったから顔だし辛かったのでは

685 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 10:41:54.52 ID:1U7NHqbra.net
>>684
めでたい時に言うのもあれだけど、確かに鶴竜と先代と娘の間に表に出せないやりとりが
過去にはあったかもな。帰化に数年(?)かかったことも何か意図があったかも。
引退前の2年間は鶴竜は相撲どころではない、心ここにあらずの印象だった

686 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 12:17:40.48 ID:xfWsfgXO0.net
彩の断髪式には出席

大相撲夏場所限りで現役引退した元十両の彩(30)=本名松本豊、埼玉県出身、錣山部屋=が
18日、東京都内で断髪式を開き、かつて付け人を務めた鶴竜親方(元横綱)らが出席した。

2007年春場所初土俵の彩は突き、押しを得意とし、19年夏場所で新十両。関取には4場所在位した。
師匠の錣山親方(元関脇寺尾)が大銀杏(おおいちょう)に最後のはさみを入れると目を潤ませ
「師匠の教えのおかげでここまで頑張れた。十分にやり切ったので悔いはない」とすがすがしい表情だった。〔共同〕

687 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 12:21:42.41 ID:OoMfI4+Y0.net
鶴竜は悪くない
井筒が悪い

と、そろそろ長文妄想作文の季節かな?w

688 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 12:32:50.08 ID:C6rcGa5oa.net
>>681

娘役トップ目指せる位置に居たが、急転直下、他の組から同期入団の別の子が来てトップ娘役に就任した経緯から、あのタイミングで退団は仕方ない。急に脇役路線に移行するのも難しいし、既に一度組替え済だったから他の組に移動も簡単では無かったはず。

689 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 12:37:40.55 ID:GPJ+Jt6Q0.net
幕内に上がれるだけでもすごい、ジェンヌになれるだけでもすごい、でも親方に残れるのは微妙、ヨガ講師だけでは食っていけない=ちょうど良い。

690 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 12:49:50.71 ID:NagNsPATa.net
>>687
妄想作文に季節など関係ないと思われ

691 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 13:24:09.25 ID:KTeeD2Bmd.net
あまちゃきってヅカ時代は人気あったの?

692 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 13:26:44.66 ID:KTeeD2Bmd.net
>>685
ここ最近のマンション建設の件とか見てると、結果的には結婚しなくて良かったねと思うけど

693 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 13:37:43.33 ID:mJjRdW/K0.net
金親ルート使おうとしたらいったん誰かに井筒新規独立してもらってから継ぐしかないのか

694 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 14:01:00.98 ID:JsDz7HB9d.net
>>693
引き継ぎ前提で新規独立するやつなんかいるわけない

695 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 14:03:18.00 ID:+9L10l2S0.net
誰だよWikiの年寄名跡の項に魁聖は友綱取得予定とか書いたの
実際そうなる流れなんだろうけど

696 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 14:03:32.77 ID:WUp+AXFdp.net
Aカテでそんな奇特な人いるのかな
後継者難の部屋を継承して看板付け替える方が現実味あるのでは

697 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 15:03:07.43 ID:rwmUWi7Vd.net
いざとなったら寶智山ルールみたいなの作れるから実質何でもありなんだろう、例外規定をあとから作ればいいだけ

698 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 15:10:19.61 ID:8BauMLLca.net
手数料wによってはやる奴がいるかもよ。独立して継承させてから再度独立するの。
独立の資金が苦しいならその足しになる。ルール的には可能なはず。
まあ、閉鎖しそうな部屋を継承する方が現実的だけどね。

699 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 15:12:07.65 ID:k1DkFlly0.net
錣山の継承だと思うけどな

700 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 15:14:13.34 ID:oquwmcHYa.net
やはり式秀か…

701 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 15:16:03.49 ID:iJQRVk1J0.net
1972年に井筒が亡くなった時は鶴ヶ嶺が独立して星甲が継承したが星甲は雇われが嫌になって陸奥に戻って独立
結局鶴ヶ嶺が井筒になったんだな
井筒は昔からゴタゴタしてるが志摩も嫌になって名跡変えて再度独立というのもあったりして

702 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 15:18:01.28 ID:fJmBlEgar.net
何で今日は単発ワッチョイが井筒ネタでスレを伸ばしてるんだよ
結局コイツが言いたいことは、鶴竜かわいそう、逆鉾の娘は糞ってことなんだよな

相変わらずのあ鵬で翔w

703 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 15:19:17.61 ID:k1DkFlly0.net
>>701
年齢的にも資格満たすのは無理だろう

704 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 15:23:05.25 ID:GyHMmOC9a.net
スレチかもしれませんが星甲といえばけたぐりでしたね

705 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 15:24:22.09 ID:iJQRVk1J0.net
>>703
普通はあり得ないけど一旦部屋の師匠になれば特例で許可とかありそうだからなあ

706 :待った名無しさん (アウアウウー Sa47-qvD0):2022/06/20(月) 15:38:20 ID:mZAfNTV8a.net
>>702
ブタノン親方🐽

707 :待った名無しさん (オッペケ Sr3b-qmm7):2022/06/20(月) 15:44:39 ID:B/SPcD+cr.net
ブタノン鵬翔🐽

708 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 16:21:48.92 ID:JsDz7HB9d.net
>>698
弟子のこと全然考えていないな。

709 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 19:12:59.09 ID:PiNpf6cXp.net
Aカテの独身に声かけても逃げられたんだろうか
ギリBカテの一門外の力士でようやくだもんな

710 :待った名無しさん (アウアウエー Sa52-TfHA):2022/06/20(月) 19:46:42 ID:PtY1N/Zna.net
清香さんが人気あったか、今となっては正直分からないが、
『天咲千華の娘役レッスン タカラジェンヌの身体になりたい』て本が出る位には知名度ある。

711 :待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV):2022/06/20(月) 20:06:28 ID:ceeJ1Xi/a.net
宝塚ヲタって、落語ヲタと一緒で独特の世界があるんだろ
俺が聞いたのは複数のタカラジェンヌを応援してはならないとかいうルール
要するに押しは1人に絞れってこと。
相撲でいえば例えば稀勢と日馬をどちらも応援するのは駄目っていうことで訳わからんね

逆鉾娘がどういう位置づけなのか宝塚ヲタに聞いてみたい

712 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 20:12:49.13 ID:pn9lw/OD0.net
娘役はよく分からんよな
人気は男役だろうし

713 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 20:19:08.67 ID:hbCwDC+m0.net
汚い話にかけては相撲とどっこいだからな
おかみ適正はあるかもしれん

714 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 20:42:01.01 ID:E32m3X8f0.net
>>711
相撲でいえば
関取にはなったけど最高位は平幕下位くらいな感じ
このスレではCカテってとこ
志摩と立ち位置は変わらない

異論は認める

715 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 20:46:38.92 ID:DSTylt7ra.net
>>714
なるほど。ある意味では釣りあってるということかw

716 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 21:25:37.87 ID:iJQRVk1J0.net
逆鉾娘はショップチャンネルという通販番組で健康商品売ってたこともある

717 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 21:29:42.99 ID:fm6o3e/0d.net
>>714

いわゆる別箱ヒロインやってたらB以上なのかも。やってないぽいからCかな。

718 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 22:15:25.81 ID:3p4TJLHF0.net
令和の時代にもなってこんなにあからさまな政略結婚も珍しいしな ネット上ではずっとネタにされるよ

719 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 22:15:41.31 ID:E32m3X8f0.net
>>701
そこに勝昭が入ってるんだもんな

720 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 22:20:42.78 ID:2/5wpoqM0.net
朝から晩まで単発ばっかだなw

721 :待った名無しさん :2022/06/20(月) 22:24:53.42 ID:iJQRVk1J0.net
>>719
結局井筒が宙に浮いて株もなかった北の富士が譲り受けて井筒部屋を作ったが
3年で千代の山がなくなって九重継承
出て行った鶴ヶ嶺が継承で一段落

722 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 03:25:16.46 ID:HDa4dN9X0.net
ここを力三郎好きなあの人が見てるかわからないけど、鶴竜は大丈夫だよ周りが残すように動いてくれるし井筒を断った選択は間違ってないからね

723 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 03:40:10.33 ID:MbHil5ita.net
皆に愛される鶴竜

724 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 04:06:55.79 ID:aqy+VpJyr.net
>>721井筒は本来高砂系と言う名目もあった

725 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 06:02:23.26 ID:PaD/BgC50.net
志摩ノ海「責任は重大だと思う」 先代・井筒親方長女と披露宴 部屋再興への期待も 
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20220620-2GQKZ55F2ZI5JNWFKSOTEL5SZ4/

かつての井筒部屋(東京都墨田区)は取り壊され、4月に新築。1階は稽古場にできるような設計になっている。
先代親方が育てた鶴竜親方(元横綱)の井筒部屋再興に期待が集まっていたが、
志摩ノ海が引退後に継承するとみられる。

しかし志摩ノ海は幕内在位18場所で、三役経験はない。新しく部屋を興すには、
関脇・小結通算25場所以上、幕内通算60場所以上が条件。
既存部屋の継承は幕内在位通算12場所以上で、こちらはクリアしている。

726 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 06:17:38.25 ID:Ck0MzuF30.net
いつもの引きこもりが大暴れ

727 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 07:17:24.34 ID:0icsRsQ30.net
>>725 あと7年幕内で頑張ればいいだけだな

728 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 07:18:20.48 ID:onDewOJb0.net
札外で解決

729 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 11:31:38.22 ID:Z+t/WNy3a.net
>>725
株のカテゴリーが分かってる人が書いてる記事のようだけど
「志摩ノ海が引退後に継承するとみられる」と書いてるのは
協会が「新・井筒は独立ではなく継承」と見なしていると取材した上で書いてるのかな
それとも、このスレでもよく書かれるように
既存部屋に一旦引っ越してきてもらってワンクッション継承するみたいな話がついてるのか
そこまで深く考えずに適当に書いただけかもしれんが・・

730 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 11:44:06.61 ID:jWxhukjKp.net
>>729
わかりにくいけど、部屋を継承するという意味ではなくて
井筒の名跡を継承するという意味じゃないのかね?

731 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 11:56:12.93 ID:Z+t/WNy3a.net
「井筒部屋再興に期待が集まっていたが、志摩ノ海が引退後に継承するとみられる。」

こういう文章になってるから部屋の継承かなと俺は思ったが
株の継承ってことならその通りかもね。
記者は深く考えずに書いたのかもしれんが

732 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 12:38:42.51 ID:x+bBN1g+0.net
だとするのあの建物はということにもなる

733 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 13:23:27.87 ID:MBAe0ULVd.net
志摩は婚約発表時から一貫して責任の重たさをコメントしている。公の場で何度も不安を口にするってマジ小物だな…そりゃ勝越しだけじゃなく天国のお父さんの部屋を興すプレッシャーが毎場所脳裏をよぎるだろうが

734 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 20:52:39.59 ID:Qgn7FZnM0.net
志摩は重圧に潰されそう

735 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 21:27:12.72 ID:7vVKR03ua.net
そもそも逆鉾だって最後の10年は弟子がほとんどいなかったよな
横綱がいることで協会で大きな顔ができるし、それだけで満足してたのかもしれないけど
弟子が数人とか部屋運営者としてどうかと思うよ

そういう意味では志摩がそこまで重圧を感じる必要はないと思う

736 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 21:29:42.93 ID:qmHM34ei0.net
>>735
逆鉾がいつ横綱がいるからと大きな顔したんだよ

737 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 21:41:13.92 ID:GercxgY/0.net
鶴竜いたからアレだが弟子3人とか普通は閉鎖待ったなしだね

738 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 21:45:01.04 ID:jHkyAEjo0.net
>>700
同じ旧・三保ヶ関部屋系統だしね。

739 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 21:45:33.71 ID:qmHM34ei0.net
宮城野なんて白鵬の師匠だったからむしろ冷や飯w
高砂も

740 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 21:58:32.47 ID:Ag1YXmsq0.net
宮城野は思い出理事になれないのはもちろんだけど、それ以前に副理事や役員待遇にすらなれなかったよな
高砂(朝潮)は弟子のドルジがやらかさなかったら定年まで理事で、八角は理事長になれなかっただろう
タラレバだけどその方が良かったような気がする

741 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:05:41.55 ID:gcTyy6Mh0.net
宮城野親方を役員待遇にしてほしかったです

742 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:16:29.60 ID:Exc+kuOEa.net
一門も弱かったねぇ
立伊連合、そんなに関取出してないわけじゃないのにね

743 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:18:13.19 ID:Exc+kuOEa.net
いや、そうでもないか
立浪が移籍したから弱そうに見えたが

744 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:32:54.05 ID:7vVKR03ua.net
強い弟子を育てると部屋も潤うし、そもそも部屋の師匠として勝ち組なので
親方衆のなかでは鼻高々にはなると思うが
だからといって協会で要職につけるかといえば、確かにそれは別問題かもね

・九重部屋の勝昭は横綱2人送り出して、イキって著書まで出してたが
一門のパワーゲームに敗れて最後は協会を去った

・朝潮はドルジを育てたこと自体は加点事由にはなったと思うが
それ以上に土俵の外での数々の不祥事のせいで減点が大きすぎ
最後は期待の朝乃山もああいうことになって、弟子が割と育った割には名師匠とは誰も思わない

・伊勢ヶ濱は間違いなく名師匠だけど、おそらく性格的な問題で親方衆に好かれてないから
出世レースには遅れを取ってしまった

745 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:32:56.95 ID:jmSMLkQc0.net
そもそも逆鉾って「急に亡くなって、急にあたふたした」イメージだけど
「結構前から病気を患っていた」のが前提なら、逆鉾の死後の流れはある程度理解できるんだよな

746 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:33:26.00 ID:qmHM34ei0.net
伊勢ケ浜一門は理事2人出してたんだし弱小ってほどじゃない

そのうちの一人は宮城野部屋付きに移籍してきた高島が理事やってたんだから、宮城野理事でも良かったわけでw

747 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:35:29.58 ID:qmHM34ei0.net
>>735
勝昭は弟子の千代の富士に裏切られたからだし、お前さっきは弟子が横綱だったら大きな顔できると言ってたのに何だその正反対の主張はw

748 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:46:35.45 ID:7vVKR03ua.net
俺は宮城野に関しては相当な勝ち組だと思ってるよ

白鵬が色々土俵の上でやらかしてその度に宮城野は謝罪に回ってて
さぞかし気苦労だらけだろうと推察されるけど
それ以上に白鵬のおかげで相当恩恵を受けてるよあの人

現役時代の竹葉山の実力で、これだけやれれば十分
停年まで強い部屋の師匠面が出来て、白鵬もいろいろあったけど
私生活は問題ないもんね。白鵬杯を主催してどちらかというとまともな部類。
45回優勝の史上最強の横綱を引退まで師匠として見届けたことで
精神的にも経済的にも相当な満足感だろう

749 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:49:17.80 ID:pdNhTyQOH.net
http://news.yahoo.co.jp/articles/3eaa9ae33a860ef110c2ef8b4fb7322eafa2940c

追手海、厳しいか…
自民なら猫でも入れる県なのに何がわるいんだ

750 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:50:42.80 ID:Ag1YXmsq0.net
伊勢ヶ濱は一門で唯一の元横綱だったのに、春日富士が粛清されて、貴乃花に票を借りることでやっと理事になれるほどの人望の無さ
友綱(魁輝)定年でやっと盤石に

751 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:52:51.15 ID:/w+Z/MQxp.net
伊勢ヶ濱は指導力は誰よりもあるけど政治力がない

752 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 22:53:48.22 ID:V+4iLiqY0.net
>>748
>白鵬のおかげで相当恩恵を受けてるよあの人

具体的に
金や後援会や弟子の管理も全部間垣がやってる傀儡師匠にしか見えんのだが

753 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 23:03:11.31 ID:qmHM34ei0.net
>>748
宮城野と間垣の師弟エピソードって入門時に拾ってもらった話が唯一だよな?
この2人は普通の部屋の普通の師匠と弟子の関係じゃないだろw

>>751
嫌われ者同士でひかれあうんだなw

754 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 23:07:08.57 ID:PaD/BgC50.net
竹葉山は実績で言ったら「若者頭でも協会に残れれば」って感じだもの
三役クラスでも協会に残れず廃業がゴロゴロいるのにあの実績で師匠になれて
定年まで残れた時点で勝ち
それだけ「横綱の師匠」ってのは大きかった
横綱の師匠を退職させるわけにはいかんし

755 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 23:09:46.51 ID:qmHM34ei0.net
その理屈で言えば大竜も勝ちか

756 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 23:11:13.01 ID:HDa4dN9X0.net
>>745
部屋を広げる、弟子をスカウトして育てる気があれば最後3人だけなんてことはないわけだし逆鉾を含めて遺族は井筒部屋は福薗家が持ち続けることにこだわっている。だから鶴竜に渡すのではなく三流でも娘婿が必要だったってことだな。志摩にとっては思ってもない好条件が回ってきて即決したはいいが中々のハードルだと気づいたのだろうよ、唯一嫁が美し過ぎて見惚れていられる事が救いだなwコメントに主従関係が感じられてワロタ嫁も義母もやりやすいだろうな

757 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 23:17:23.81 ID:Ag1YXmsq0.net
宮城野は一門で理事や副理事に担がれることも無いんだから、伊勢ヶ濱以上に人望が無かったと思われる
それと役員待遇になれなかったのは問題児の白鵬の師匠だったってことが災いしたんだろう
役員待遇は協会幹部の意向次第で誰でもなれるもの

758 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 23:17:56.37 ID:7vVKR03ua.net
>>749
むしろ厳しい選挙区だからこそ県政に戻りやすい追風海が立てられてるんじゃないかな

ジミンは無所属で立候補させて当選したら公認するみたいなやり方もするし
公認でも確実に勝てそうな選挙区でければ、力士出身ぐらいが丁度いいんじゃね
追風海もよくここまで政治家として成り上がって立派だなと思うが

759 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 23:20:31.77 ID:HDa4dN9X0.net
>>752
宮城野部屋に稽古見学へ行った人間なら知ってる人が多いだろうが、師匠はスポーツ新聞を何社分も見ながらたまーに檄を飛ばす程度だからなwこの生活を楽しんでいてかなりの呑気者だと思われる

760 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 23:48:38.18 ID:YLfLLP0e0.net
金も弟子も集めてくれるし、毎場所のように優勝してうまいものもってきてくれたし
旅行も夫婦にプレゼントしてくれたとか語ってたし
本来途中で退職だった運命を思えばもう宝くじ当てたようなもんでしょ

761 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 23:51:58.88 ID:7JgUB9G/r.net
単発君w

762 :待った名無しさん :2022/06/21(火) 23:59:44.62 ID:GercxgY/0.net
そもそも引退直後に師匠の廣川が急死したから師匠の座が回ってきたんだよな
これが定年まで元気なら借株も切れて10年位で退職の可能性あった

763 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 00:03:12.63 ID:NnXhf4tz0.net
追風海の相手は田名部匡代だからな…
大島理森と激しい政争を繰り広げた田名部匡省の娘

764 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 00:23:27.27 ID:dJXedKIWa.net
俺の小学校の頃の担任の先生が北九州の黒崎出身で
黒崎窯業のリーマンだった板井と、黒崎中学校を出た竹葉山を応援してて
俺たち児童にも2人をゴリ押ししてたのだが
当時は板井のほうが圧倒的に出世して竹葉山は負け組という印象だった

しかし数十年後はどうよ。2人がどうなったかは見てのとおりで
人生というのは分からないものです

765 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 00:29:17.61 ID:s2iYzWOLH.net
>>763
もうあの親子はオワコンだとおもうのにわからんもんだな

766 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 00:39:17.98 ID:drTPcaZ90.net
>>749
相手が強いのでは

767 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 03:48:26.19 ID:4cbefsa7a.net
この際、常盤山の名跡はは富永龍太郎に大政奉還すべし!

768 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 03:49:34.21 ID:4cbefsa7a.net
この際、常盤山の名跡はは安立直一に大政奉還すべし!

769 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 03:51:02.21 ID:4cbefsa7a.net
この際、常盤山の名跡はは一根哲也に大政奉還すべし!

770 :待った名無しさん (ワッチョイW 9ae4-TfHA):2022/06/22(水) 04:32:56 ID:cJ/7x25/0.net
豊ノ島株がないけど、退職かな?

771 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 06:41:56.63 ID:fRE6uLAm0.net
白鵬が8月から部屋を持つって事は竹葉山の定年に合わせて継承って事だから
関係は悪くないんだろう
むしろ鶴竜の方がTwitterによると結婚披露宴にも来ていなかったらしいし
井筒遺族との関係は冷え切っている感がある

772 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 06:53:53.83 ID:20EhHzqb0.net
師匠が亡き後に師匠夫人と弟子の関係が悪くなるのは、隆の里の所もそうだし、馬場亡き後の全日本プロレスもそうだし、一般社会でもよくある話
それはそれとして、隆の里の弟子は隆の鶴・若の里・稀勢の里と3人師匠になってるのに、鶴竜は株すら持ててないのが不思議

霧島が再雇用すれば横綱特権の期限切れだし曙パターンかな?

773 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 07:01:52.08 ID:fRE6uLAm0.net
>>772
あと極真空手の大山派と松井派もそう
倍達が「後継者は松井」と言っていたのに揉めた

774 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 07:14:07.47 ID:EdQHnexRd.net
>>771
白鵬と竹葉山はマスゴミが騒ぐほどの不仲じゃないと思う
竹葉山が白鵬に甘いところはあったけど

775 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 07:15:19.12 ID:j6zEfz9Q0.net
>>771
結婚披露宴は呼ばれてなかったら列席できないだろw

776 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 07:21:42.01 ID:TpQjOBkN0.net
今日も単発が朝から暴れてるなw

777 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 07:26:19.63 ID:fHyYZSfI0.net
時津風には株がないの?
式秀とか戻ってこない?

778 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 07:27:20.29 ID:12zds2xSd.net
まぁ呼ぶわけないよ、鶴竜は離れられてよかったんだよ

779 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 07:31:54.68 ID:pTIiOzIdd.net
鶴竜は特権5年のギリギリまで粘って立田山取得だろ。再停年までの1年分の金を上乗せで。

780 :待った名無しさん (アウアウウー Sa47-ckr8):2022/06/22(水) 07:55:17 ID:AK66yef/a.net
>>749
田名部は八戸で鉄板の地盤があるので…このへんは昭和の保守同士の対立の延長上やな

781 :待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-cImh):2022/06/22(水) 08:04:22 ID:20EhHzqb0.net
披露宴は呼ばれなかった可能性もあるけど、呼ばれたけど鶴竜が断った可能性だってある
真相は中の人しかわからない
どっちにしろ関係がこじれてるのは間違いなさそう

782 :待った名無しさん (ワッチョイ b3a1-sER5):2022/06/22(水) 08:06:55 ID:/z0QbTCB0.net
元カレが披露宴行くみたいなものと考えれば行かない、呼ばないのどちらも正解かも

783 :待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-09AO):2022/06/22(水) 08:11:42 ID:CpVcqNQb0.net
「呼ばれてないのに披露宴に来た」って人は伝説になるよwww

学生時代に一人いたwww

784 :待った名無しさん (ワッチョイ ffb9-BoSX):2022/06/22(水) 10:41:27 ID:Yr7gdIVt0.net
なんでこのスレこんなに青森県民がいるんだ?www

785 :待った名無しさん (スッププ Sdba-Kpvn):2022/06/22(水) 10:49:21 ID:GqSokhGTd.net
>>772
再雇用されても部屋の師匠にはなれないぞ
それに霧島はちゃんこ屋で儲かってて左うちわ

786 :待った名無しさん (アウアウウー Sa47-uv9w):2022/06/22(水) 10:54:04 ID:zEFYhroNa.net
>>784
青森は今でも相撲王国だから

787 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 11:49:53.92 ID:lu0uK1cWa.net
鶴竜は5年特権満了の後に株入手できる予定はさすがにあると思うけどね
実は既に入手してて誰かに貸してる可能性だってある
引退をずるずる遅らせて、さらに5年ぎりぎりまで特権利用して襲名しないとすれば
それは鶴さんらしい(他の親方への)気づかいかもしれない

788 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 12:05:06.34 ID:3Le34LVO0.net
曙は5年以内に株取得出来そうにないからK-1に行ったんだっけ

789 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 12:09:09.65 ID:lu0uK1cWa.net
曙こそが師匠と関係の悪い力士の典型で
後援会とも仲悪かったよな

曙みたいな功労者はちゃんと残れるようにすべきで
協会をあげて曙を守らないから、膝が再起不能レベルでボロボロなのに
体を痛めつけるような業界に行った
結果的には「相撲=弱い」みたいな風潮になったし相撲界にとっても
曙を見捨てたのはマイナスだった

790 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 12:24:48.05 ID:IPVOFzCg0.net
>>789
曙が高見山との対立を抱えつつも継承みたいなルートだとどうなっていたろうか。
外国人制限でハワイ勢を中々入れられないし体調不良で史実の東関部屋と変わらん気はする

791 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 12:34:17.86 ID:3Le34LVO0.net
まあ何はともあれ今のような身体にはなってないわな
プロレスの試合中の事故でああなったわけだし

792 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 12:36:45.91 ID:lu0uK1cWa.net
そうだね。体調については格闘技やプロレスでボロボロの体に鞭打った結果
ああなったというのもある

曙が親方として残れたら寝たきりにはならなかった気もするが
ただ潮丸も案外、部屋を持つ重圧で体調壊したのかもしれないし
それなりに格闘技とは違ったストレスで体調崩すこともあるのかな

793 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 12:49:07.85 ID:AvSGuO/6r.net
なんでこのスレこんなに単発ワッチョイがいるんだ?www

794 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 12:55:08.05 ID:CpVcqNQb0.net
>>790
それについては曙のWikipediaに載ってたような。人が良すぎて師匠に向かないからとか

795 :待った名無しさん (アウアウウー Sa47-uv9w):2022/06/22(水) 13:36:35 ID:7F4pnJica.net
>>793
どっかのスレやツイあたりに貼られたかまとめられたんじゃね

796 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 14:54:51.77 ID:ARftIIEu0.net
その割には二度と出てこない奴が多すぎるw

797 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 15:40:24.70 ID:XNEDEwYLa.net
少なく見積もっても10人以上か?

798 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 15:42:04.18 ID:UhKSie2hr.net
曙は富士錦の後継が難航した時に高砂継承の話がある事はあった

799 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 15:46:45.50 ID:fRE6uLAm0.net
なんでこんなに資金があるの?
タニマチが太すぎる

角界初?サウナ付き宿舎。二所ノ関部屋が愛知県安城市で宿舎開き
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/177478fc9236f00a72bc2df006185fc07298dfce

800 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 15:57:36.09 ID:YaJlNLvEH.net
テスト

801 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 16:03:46.23 ID:NnXhf4tz0.net
>>785
国技館の近くのちゃんこ屋儲かってるのかあれ

802 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 16:20:25.10 ID:Qw983Ubr0.net
>>744
朝潮が定年まで理事、朝青龍は普通の横綱で親方で残るとなればいろいろ状況が変わった
八角は理事長になれず誰に回ってきたのか
伊勢ヶ濱が理事長で朝潮が60ぐらいで退いて大人しい朝青龍がもう理事やってることもあり得たかもね

803 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 16:26:34.76 ID:pTIiOzIdd.net
二所ノ関とサウナと言えば

https://www-daily-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.daily.co.jp/general/2017/10/19/0010658426.shtml?amp_gsa=1&_js_v=a9&pg=amp&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16558827234737&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fwww.daily.co.jp%2Fgeneral%2F2017%2F10%2F19%2F0010658426.shtml

804 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 16:30:13.76 ID:KHfvCKq8p.net
松鳳山引退だってね…
まだ株とかの詳細は出てないけど

805 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 16:43:36.49 ID:oq/4lmmta.net
>>799
これ、まったくの道楽なのか、年1回の場所中以外は別の用途で使って採算獲れるのか、どっちだろう?

806 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 16:44:28.01 ID:3Le34LVO0.net
幕下陥落だもんなぁ
ちょっと前にジャンクスポーツで家建てたって言ってたけど協会残れるのかな

807 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 16:46:41.47 ID:CpVcqNQb0.net
>>803
もう5年も前か、なんともなくてよかったよな~

808 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 16:53:19.72 ID:N2RVw0Myr.net
普通なら引退と同時に襲名発表だから、今の時点では襲名のあてはないのだろう

ただ、会見が28日って異常に期間が開いてるからそれまでに何かしら小細工するかもしれない

809 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 16:58:10.54 ID:HQ1KhStYa.net
荒磯貸すくらいちゃうの
若嶋津の体調知らないけど

810 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:01:19.87 ID:rridi3+a0.net
>>789
お前は当時の相撲協会が曙に対して何をすればよかったと思ってるのか具体的に言えよ

>>799
人気者だから

811 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:11:43.31 ID:/rfwqs5Gp.net
錦島の株が空いてはいるけど、それを借りる事も出来ないのかね
若嶋津は再雇用で松鳳山が引退したら株を渡すと思ってた

812 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:15:15.84 ID:LzNs9jrL0.net
松鳳山引退

どうなることやら

813 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:18:15.46 ID:LzNs9jrL0.net
準年寄復活させてほしいです

814 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:20:04.53 ID:s4AwN1oh0.net
友綱が空き株になったような

815 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:20:40.58 ID:hnulG9SId.net
湊川が再雇用断念で玉突き退職ってパターンもあるかもな 一番は若島津が譲渡するのが良いんだけどな

816 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:28:51.78 ID:DfGO9yH70.net
受理されたとあるけど同時に襲名しなくても残れるの?

817 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:30:13.89 ID:Qw983Ubr0.net
再雇用がこんなに余計なものになるとはな
せめて現役名か本名で残るように変えろと思う

818 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:37:31.06 ID:CpVcqNQb0.net
引退届を出したということは、名古屋場所の番付には載らないってことか
載ったところて無休だから、早い方がいいってことか

819 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:40:22.62 ID:bIbfanUo0.net
>>818
番付はもう編成し終わってるよ
来場所の番付には載ってるよ

820 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:52:00.38 ID:fRE6uLAm0.net
協会には残らないとのこと。

元小結松鳳山が現役引退 関取最年長38歳、三賞4度
ttps://www.sankei.com/article/20220622-VKNB4UU24FI2ZFIVH3ZNM4YPGY/

日本相撲協会は22日、元小結で関取最年長の十両松鳳山(38)=本名松谷裕也、福岡県出身、放駒部屋=の
現役引退を発表した。5月の夏場所は東12枚目で3勝12敗に終わり、幕下転落が確実な情勢だった。
協会には残らず、28日に記者会見を開く予定。

821 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:53:28.99 ID:LzNs9jrL0.net
小結までいったのに残れなかったのは残念だ

822 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:54:14.50 ID:DfGO9yH70.net
>>820
やっぱりか
他にやりたいことあるのかもな

823 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:56:29.08 ID:nhN+gZIOa.net
若嶋津、弟子が4人幕内行って誰も残らないのか

824 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:57:30.82 ID:fRE6uLAm0.net
>>821
こういうのを見れば志摩ノ海が縁談を受けたのも分かる
幕内51場所で元小結でも協会に残れないんだからね
金星の奥さん+部屋の師匠がセットでGETならそれはね

825 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:57:50.04 ID:LzNs9jrL0.net
>>823
春ノ山は一時期親方でしたけどね

826 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 17:58:30.88 ID:LzNs9jrL0.net
九州だと玉龍や隆乃若や金城も残れなかった

827 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 18:04:20.32 ID:nPT2htyC0.net
協会に残らないのかー

寂しいぞ

828 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 18:05:44.11 ID:DfGO9yH70.net
残らないのか残れないのか会見聞かないと分からないな

829 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 18:05:56.73 ID:pvHeeG/zp.net
今再雇用で残ってる親方の誰かが退職したら株は空くけど、そんな事をする親方いるのかな
友綱も今は空いてるけど、あれこそ魁聖の為にだろうなって感じ

松鳳山が他にやりたい事があるのなら、応援したいね

830 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 18:07:46.72 ID:p84Xcgi3a.net
旭大星も残れなそう

三賞経験者でも厳しいな

831 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 18:20:55.21 ID:fW5GW1+ka.net
他にやりたいことがありあえてのこらないなら株にしがみつかず残らない生き方のケースになるからいいけど株が無かったから廃業となれば再雇用2人いてだから問題になりそう
ただでさえ検察で炎上したり無期限役員とかそんなのがいま相撲以外でも「問題」になりつつある労務上の欠陥システムになりつつあるよな、再雇用制度自体が

832 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 18:34:11.09 ID:ZnUGYD2yd.net
再雇用って株持ったままなの?本当に自分らのことしか考えてないよね老害

833 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 18:35:21.67 ID:W8qZcyI/0.net
駒大の職員とか何かあるんかな

834 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 18:43:38.43 ID:NxGnj5Esa.net
まあ入幕前に、裁量次第でくびになる所だったんだし 今更いいのでは

835 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 18:54:11.51 ID:W8qZcyI/0.net
魔界に帰るのかな・・

836 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 18:54:20.24 ID:lGdqI8ARd.net
松鳳山引退ですね、お疲れ様でした
やっぱり協会には残らないのかな?

837 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:00:01.60 ID:fRE6uLAm0.net
>>836
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/04dfdc3e1b8b2cf0f61647769580d62b248c5df6

28日に会見する。年寄名跡を取得していないため、親方として協会に残ることなく、第2の人生を歩むことになる。

838 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:00:45.55 ID:LzNs9jrL0.net
学生力士だと将来親方になれる条件で入門させることもあるらしい

839 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:02:02.41 ID:HhUxn3jR0.net
松鳳山残れなかったかあ
厳しいな

840 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:03:03.26 ID:XtmmB0B90.net
日大なら幕内6場所でも親方になれるのに駒大かー
残念だ

841 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:05:35.80 ID:3Le34LVO0.net
若嶋津は娘のつべ見る限りあまり体調が万全には見えないし株譲ればと思うのだが…
まあ譲るつもりが松鳳山が何か他にやりたい事ある可能性もなくはないけど

842 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:05:47.75 ID:lGdqI8ARd.net
大学にもよるかもしれないけど大卒力士だとタニマチがやっぱり太いのかな?

843 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:07:09.44 ID:lGdqI8ARd.net
>>841
確かにその可能性もあるよね
ってか正直、若嶋津が再雇用で残ったのがビックリした

844 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:10:32.94 ID:ifzvX1old.net
仕事中ずっとスマホ見てるような舐めプできる親方に全員なりたいだろ

845 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:12:18.40 ID:pEJJykl2d.net
若嶋津とうまく行ってなかったんじゃないか
まだ現役だったとはいえ普通直弟子の松鳳山が旧二所ノ関を引き継いでもいいのに外様の放駒が引き継ぐことになるってのはお察しでは

846 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:21:26.28 ID:foh9XqIa0.net
まさかあの出場停止が影響してんの?

847 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:39:05.43 ID:/23Qlc4Bd.net
松谷といえばFacebookで不動産屋にクレームつけてたの見てから良い印象なんてないわ

848 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 19:54:51.33 ID:p2k9CRsz0.net
そういうのもあったから株を譲る相手がいなかったのだろうね

849 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:00:40.48 ID:cYdVhXpj0.net
N町さんが協会クソ!みたいなことつぶやいてるが、あちこちから話聞いててそういうコメントしてるのか、単なる思い込みなのか
正直、松谷はそんなに協会に未練なさそうに見えるんだが…

850 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:02:17.22 ID:lGdqI8ARd.net
まぁ力士みんなが協会に残りたいとは限らないしね

851 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:02:37.04 ID:XwYBNDz4a.net
松鳳山は不動産に悪態ついたときから問題児だとは思ってたけど
モンゴル勢の全盛期に幕内上位で長く取ってたし
小兵の割には組んでも結構強かった

思えばキセが荒磯を二所と交換したあたりで
松鳳山は株取得できない空気は感じてたな。
個人的には東海神駅近くで自転車に乗る松鳳山を目撃したことがある
お疲れさまでした

852 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:03:50.05 ID:ygozerXU0.net
そもそも残れるかどうかは一門とか部屋の話で協会関係ないだろ

853 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:19:00.77 ID:XwYBNDz4a.net
協会が二所系の株の話に干渉するとは思えんし
能町は何か知ってるのかなと思ってツイート見たら
「再雇用制度どうにかしてくれ」っていうよくある相撲ファンの意見だった

まあ若嶋津が停年退職してくれれば松鳳山が残れる可能性があるのは確かだが・・

854 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:23:29.10 ID:lGdqI8ARd.net
再雇用の場合は現役時代の四股名で残れるとかにしたら良いのにね

855 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:24:56.57 ID:0TNvreWR0.net
舞の海の分の地上波解説ぜんぶ松鳳山に交代しようぜ
アベマ解説も松谷さんにたくさん頼もう
相撲ファンは松鳳山を放っておかないぜ

856 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:28:16.41 ID:fW5GW1+ka.net
日本人の結構な力士でまったく株も借りず円満退職型の廃業って久々じゃ

>>853
仮に若島津がごねても大徹という可能性もあって、再雇用なきゃ好きな条件から選べたのにな

857 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:33:55.38 ID:WUdBOHXwr.net
>>855
ハイハイ単発

858 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:41:53.66 ID:LzNs9jrL0.net
むしろ解説は貴乃花さんがいいかな

859 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:44:37.80 ID:lGdqI8ARd.net
何で舞の海はNHK専属解説になれてるんだろう‥

860 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:46:16.24 ID:LzNs9jrL0.net
舞の海が親方になれなかったのはなぜだろう?

智ノ花と一緒に親方ライフ送ってほしかったです

861 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:51:22.60 ID:lGdqI8ARd.net
舞の海が引退した時、親方株の空きがなかったからでは?
でも舞の海は協会には残れなかったけど解説をはじめタレント活動とか講演会をやったり色々やって成功してるからいいのでは?

862 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:55:34.31 ID:+UcgBo0rd.net
>>847
何て言ってたの?

863 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 20:59:00.06 ID:+U/QyEfu0.net
>>859
ああいうタイプは、テレビ業界的には重宝するんですよ
民放でも一時期コメンテーターやってたりしてたしね

864 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 21:02:47.73 ID:a+og5svL0.net
相撲が大人気だった時代の小兵業師で世間の知名度が高い舞の海
今でも白膿より知名度あるだろw

865 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 21:11:21.56 ID:4O2yDt3f0.net
協会残れないのか
ひでー話だな…

866 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 21:13:54.87 ID:0TNvreWR0.net
>>857
自己紹介乙

867 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 21:16:46.65 ID:JBFEyk+Vr.net
>>866
まだ変えて無かったんだなw

868 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 21:17:33.19 ID:fW5GW1+ka.net
>>859
株がなかったから藤井康生が推薦した

869 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 21:22:01.72 ID:g/FkiHCWa.net
99年九州場所で引退を決めた舞の海に即解説のオファーが来たのが99年秋場所で専属解説者だった出羽錦忠雄さんが引退したため同じ出羽海部屋出身の舞の海に白羽の矢が立った。
松鳳山今後どうするのかな?
何処かで背広着て営業の仕事でもしそうだな

870 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 21:23:24.37 ID:hJEF3c1sa.net
>>867
草生やしてウザイ奴だな

871 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 21:33:46.36 ID:JBFEyk+Vr.net
wifiどうしたw

872 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 21:36:51.15 ID:uoctSYue0.net
借り株で引退相撲、断髪式もしないのか

873 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 21:53:46.32 ID:ANpBMqe80.net
>>801
ジンギスカン霧島とかも含めると店舗数あるよね

874 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:05:26.10 ID:mgODCsNfa.net
>>871
バカでもJAPでも倭猿でもわかるように説明してくれ

875 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:11:38.65 ID:JBFEyk+Vr.net
お前の分身かよ自演カスw

876 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:16:11.79 ID:48ASrqo+d.net
能町は例によって勝手に思い込みで喚いてるんだろ
クソなのはコイツ

877 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:20:11.83 ID:KhMKYYcF0.net
再雇用親方は株無しでも可。その場合は現役時代の四股名+親方と呼ぶ。
ぐらいにしないとどん詰まりで泣く泣く協会を去るしかない力士が続出だよ。

878 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:31:20.51 ID:Rs9A/1bva.net
二所一門は関取数と株の数が合ってないんだよね
強い力士が多いんだから、理想を言えば株も割り当てるべきなんだが
一門の壁はいまだ生きてるし、なかなか難しい

出羽一門なら金開山やら佐田の富士が借りでも残れてるし、豊響は取得だろ?
ボーダーライン付近にいる微妙な力士ほど協会に残るには出羽が圧倒的有利

879 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:38:36.78 ID:ANpBMqe80.net
>>876
会見が終わるまで待てばいいのにね
他にやりたいことがあるかもしれないし、賭博問題でやらかしてる過去もあるし、今は何も言えないよね

880 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:40:06.60 ID:I5zFkYQ3a.net
>>878
昔から育つ時期が一斉なんだよなここは
昔も若貴と佐渡全盛期は大量に廃業が出てるし
んで今回も80年代前後が一斉に開花した次は貴景勝ぐらいになるという

>>877
こうまであからさまに再雇用の弊害が出たのは初めてな気がするな
それまでは再雇用云々関係なく部屋や空きの関係で買えなかったとかはあったり、無理やり借込をしてつないでいたけど再雇用2人もいてそのために若手が去らないとならないとか…

881 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:41:05.60 ID:EKxaA6XnM.net
そういうの是正するためにも、カテゴリは厳密にしないと。だね
縁故で雑魚関取が部屋新設出来るとか許しちゃいけないよ

882 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:48:12.46 ID:Qw983Ubr0.net
松鳳山も残れるなら残りたいだろうよ

>>880
若翔洋浪乃花隆乃若琴ケ梅琴富士琴別府琴龍あたりか

883 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:51:35.40 ID:Rs9A/1bva.net
再雇用制度そのものが駄目だというより、
若嶋津のような明らかに仕事ができる体調ではない人間が残ってるのが問題だね
相応の退職金を払って送り出すのが協会の役目ではないかとも思う

再雇用でも力士の指導をしたり、黒瀬川のように再雇用なのに勝負審判が出来るんなら残る意味もあるが
「残りたい」という意志だけでOKってのが良くない
多少は能力も加味したほうがいいよ

884 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:53:30.12 ID:yzkEH7Z6a.net
豪栄道も雅山も特に揉めず残って隠岐の海は株持ち、豊ノ島なんて一度自分から株売ったのにまたお情けで貸してもらってるんだから賭博のせいではない

885 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:54:49.53 ID:4O2yDt3f0.net
>>883
ほんとそれ。有り得ない
このスレでもさんざんその話は出てたけど、かならず根拠爺が現れてたよな

886 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 22:57:58.48 ID:Qw983Ubr0.net
>>883
能力審査といっても結局裏で手をまわして何でもありになりそうだからなあ
親方なんて能力測る程の業務がろくにない。巡業部ぐらいかな
昔から生活指導部や指導普及部で何もしてない親方がいたよね
病気もいたけどいろいろ問題ありの場合もあったか
そもそも再雇用は地方場所は用無しのようだし年3場所でこの待遇があり得ない

887 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 23:01:02.66 ID:KXA6Ix9gd.net
よくもまあ再雇用申請したよな

888 :待った名無しさん (ワッチョイW 4ef5-X57v):2022/06/22(水) 23:22:34 ID:e5M/5Zwn0.net
一門外の玉ノ富士から再雇用期間が残ってる中で楯山株を取得できた誉富士はどんだけ金積んだんだって話しになるな

889 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 23:30:11.18 ID:3Le34LVO0.net
まあ玉ノ富士がもうゆっくりしたかったのかもしれない
年寄株取得は本当運とタイミングだね

890 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 23:34:38.63 ID:KhMKYYcF0.net
部屋持親方でも弟子にほとんど指導なんかしないゴミみたいなのもいるからな。

891 :待った名無しさん :2022/06/22(水) 23:49:55.45 ID:EbgDmvZBa.net
奥さんがしっかりものだった気がするけどそれで残らない選択肢とったんだからなにかのアテがありそうな予感

892 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 00:31:57.51 ID:nQVFNOkS0.net
>>883
もしかすると松鳳山が協会に残る条件として若嶋津の介護を押し付けられたとか。
朝潮と朝乃山の関係も多分そうだったのかもしれないけどそういう事になればやる気を無くすよね。

>>891
まさかNHK解説者として北の富士あるいは舞の海の後継者になるとか?

893 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 01:15:04.36 ID:d4PxXIgEa.net
今って65なる時に残るか残らないか聞いて残ると言えば無審査で70まで居られる制度なんだっけ
普通の会社なら再雇用の場合は有期雇用で一年更新とかにすると思うが
若嶋津の例とか見るに生きてさえいればOKって余りにガバガバ過ぎだろうよ

894 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 01:15:27.55 ID:M19jAzj40.net
既得権益に手を付けないことで敵を作らず長期政権になった八角理事長が年寄株改革で何かするなんてありえない

895 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 01:36:37.58 ID:XeNQ2ls2a.net
>>892
NHKって顔じゃないんだよな
ハマタに好かれてるイメージだが民放ではどこまで需要あるかわからんし

896 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 02:46:28.10 ID:w8ogjSb+0.net
プロレスやりたいんじゃない?

897 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 02:51:13.65 ID:w8ogjSb+0.net
しかし部屋唯一の有資格関取で引退する年齢の頃に師匠が定年という恵まれた状況だと思ってたから残らないのは驚きという他ない

898 :待った名無しさん (ワッチョイW 4ee3-BTfc):2022/06/23(木) 03:24:39 ID:w8ogjSb+0.net
>>614
創設して5年目を迎えた。~力士9人は平均年齢18歳
すぐ辞めて中卒新人しかいない証拠

つーか青森の力士9人しかいないのかよ衝撃だわ

899 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 03:48:27.15 ID:0B0ZTtsS0.net
>>799
名古屋といえば稀勢の里のタニマチ高泰年(コ・テヘ)の本拠地
「横綱の綱は 大麻草でできている」メイヂ健康大麻油
ちなみに祖父は朝鮮総連の幹部

900 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 06:08:19.12 ID:pR/NaQ8y0.net
玉乃島が自分で新築の部屋を足立区に建てて
そこに力士たちはお引越しって
若島津が停年になるかなり前から計画されてたことなんだろうか
急にできることじゃないよな

901 :待った名無しさん (ワッチョイ b768-KtZt):2022/06/23(木) 06:32:22 ID:9M4WJNoN0.net
>>899
記事ぐらい読んでから作文書けよw

902 :待った名無しさん (ワッチョイW 4e0f-+L2Y):2022/06/23(木) 06:55:50 ID:r7X+V/jG0.net
>>894
佐田の山の例があるからな。もう誰も手をつけられなくなってる。

903 :待った名無しさん (ワッチョイW 2b45-1BhE):2022/06/23(木) 06:57:43 ID:9HlU+1XZ0.net
力士不足解消のために外国人制限を解除すべきかも

904 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 06:59:06.28 ID:IGWTSRW90.net
退職金はそのままで、さらに65歳から70までたいした仕事せずに
計5000万円の収入だし、家族としては続けて欲しいだろ。

905 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:08:20.54 ID:Rf3HZps9d.net
再雇用でも給料変わらず?言ってみてもまだまだ余裕があるんだな

906 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:10:51.30 ID:ufCHJwCf0.net
>>901
青森県からは明治時代から幕内力士を絶やしてないそうだな
それなのに9人しか現役力士が居ないのは意外

907 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:11:40.00 ID:QgNaXhQB0.net
空いているのは錦島と友綱だが友綱なんて魁聖が予約済だろうしな

908 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:16:20.08 ID:9M4WJNoN0.net
>>902
内部留保があると豪語するなら協会が高値で買い取ればよい

>>903
外国人が増えたことで相撲人気が低迷したのに何言ってんだ

909 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:24:15.00 ID:QgNaXhQB0.net
佐田の山は年寄名跡を一律3千万円で買い取ろうとして流石に大反発を食らったんだっけか
そりゃ3億で買った人もいたのにその値段じゃ怒る

910 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:24:36.40 ID:M19jAzj40.net
相撲協会の身内へのお手盛りが目に余る

>>902
佐田の山はやり方が下手すぎた

>>903
外国人枠は今でも埋まってない

911 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:27:44.86 ID:IGWTSRW90.net
>>905
平年寄相当の年収1250万×再雇用はその7割×12ヶ月=年収約1000万。

912 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:27:45.35 ID:xClJMHqH0.net
> 外国人が増えたことで相撲人気が低迷したのに何言ってんだ
そんなエビデンスねえよ

913 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:31:31.70 ID:M19jAzj40.net
>>912
外国人が増えて日本人スターが不在になったから相撲人気が下がったのは間違いない
日本国内の野球やサッカーで外国人枠を撤廃してレベルを上げれば人気が上がるとでも思ってる?

914 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:37:27.32 ID:9M4WJNoN0.net
>>912
出たよエビデンスw
人気が低迷したプロレスや総合格闘技ですら日本人中心の興行に切り替えて久しいのに時代の逆行くのが相撲かよw

915 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:51:03.64 ID:QgNaXhQB0.net
若島津の弟子と言えば若光翔のWIKIに「引退後は清掃業や飲食店などの職を転々としているという。」と
書かれているのは虚しくなってくる
志摩ノ海が実質見合いの話を受けたのは正解

916 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 07:58:31.77 ID:DyHzsWB80.net
プロレスや総合格闘技と違って相撲はガチンコが建前だからなあ
もっとショーマンシップを出したほうが先は明るいと思うが

>>915
幕内まで行っても残れないと商才でもない限りそうなるよな
名前の似てる若翔洋も離婚したか一人暮らしで墓石会社の広報らしい
最近も元十両で銀行強盗したのがいた

917 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 08:00:01.66 ID:Rf3HZps9d.net
>>915
正解も何も志摩は小躍りして見合いを受けているだろう

918 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 08:02:30.79 ID:IGWTSRW90.net
飲食店の成功に関しては、現役時代の最高位関係ないしな。
むしろ幕下中~下位、三段目止まりで関取の目が見えずに
下積み長かったほうがうまくいくんじゃね?

919 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 08:07:58.49 ID:qGJAAcsKr.net
>>916
総合格闘技こそ相撲以上にガチンコを語り、疑惑も相撲より少ない

920 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 08:08:54.86 ID:knUpDtVoa.net
もう放駒は入る人いなくなるんじゃね?
福島からも荒汐のがよさそう

921 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 08:09:24.33 ID:TApv8NNLa.net
大飛の再雇用満了が近いのは寂しいです

922 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 08:11:21.66 ID:DyHzsWB80.net
板井は出世した力士の方がちゃんこ番の経験少ないから上手くいかないと言っていた
下積み長い=ちゃんこ番多いとなる
幕内力士のちゃんこ店は7割は失敗してるだろう

923 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 08:12:33.71 ID:QgNaXhQB0.net
板井本によると若島津はタニマチが太かったはずなんだが
それで関取4人を一人も協会に残せなかったと言うのも何だかなあ

924 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 08:16:51.77 ID:QgNaXhQB0.net
>>922
琴ヶ梅は出店にあたって部屋のちゃんこ係だった力士を「おれに協力してくれ」と連れて行っている
だから成功したんだろう

925 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 08:18:27.50 ID:PBXwW3R0p.net
>>922
若乃花のちゃんこ屋も潰れたな

926 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 08:29:22.48 ID:n5PaHBzK0.net
今はコロナもあるしちゃんこ屋は厳しそう
ラーメン屋みたいに1人で食べる人なんていないから密は避けられないし

927 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 08:39:03.02 ID:lu096a8J0.net
付き人が一緒に引退、店の現場はそっちに任せて経営はおかみさん、自分は仲の良かった部屋や母校でコーチってパターンがいいな
付き人の枠はある程度経ったら独立させて回すとか

928 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 09:01:24.46 ID:/tRooy240.net
安芸旭の店はあえなく潰れたな

929 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 09:15:14.59 ID:69argbmV0.net
>>921
再雇用でも働いてるなという印象にあるのは、大山親方だけだわw

930 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 09:47:17.84 ID:S2lxHpOur.net
今のトレンドはちゃんこ屋じゃなくてイベント向け人材兼youtuber

臥牙丸のいるところとか若乃島と阿夢露のいるところとか

931 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 09:52:47.27 ID:3wTe5JjNa.net
まあ入幕前に、裁量次第でくびになる所だったんだし 今更いいのでは

932 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 10:05:28.95 ID:Nge2Lgs90.net
ど素人ですがしょうほうざんみたいな力士が現役終えたら残れないってショックなんですが
残りたくない、ならいいけど

933 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 10:14:36.24 ID:JhZ943Fjp.net
>>909
ランク分けすれば支持者も増えたかもしれないのにね。
例えば、一門総帥をAランクで2億、九重などイメージが良い優良株はBランクで1億、その他はCランクで5千万とか。

934 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 10:16:15.69 ID:uYv0eW2Ua.net
若嶋津ずっと好感持ってたけど幻滅だな
自分さえ良ければいいんか

935 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 10:24:45.26 ID:69argbmV0.net
>>933
そんな「イメージが良い」とか言ったら、大多数のCランクの親方が反対するだろw
宮城野親方みたいに親方になって実績残す()人もいるんだしさ

936 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 10:35:33.36 ID:1yu0i2PJd.net
>>914
だからエビデンス出せって言ってんの
日本語通じてる?

937 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 10:39:32.84 ID:krLXNJKe0.net
看過第一

938 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 10:49:37.54 ID:Fh6x7vWIa.net
NHKは相撲では再雇用始まる65歳で再雇用が終わるんだよな
維持したいならこれのシステムにしたら?

939 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 10:58:57.96 ID:Q2A7eMow0.net
力士の寿命は短命という前提だったのかな

940 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 11:02:20.60 ID:Fh6x7vWIa.net
2000年代後半に株がだぶついたからというのが言い訳らしいが、若貴世代あたりが一気に退職したイレギュラーだったからで、株は常に不足しているんだよな
そんな時代でも泣く泣く廃業したやつがいるし

941 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 11:08:20.84 ID:cfahniEW0.net
>>936
反論できない負け犬の遠吠えな
具体的に反論してみろ

>>935
実績の有無というより購入時の価格が問題

942 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 12:04:44.78 ID:0Wc00E0Sa.net
準年寄制度まだあったら今回使ってただろうか

943 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 12:13:41.65 ID:Fh6x7vWIa.net
つかっていたはず
錦島は一時期の熊ヶ谷みたいになってきたし

944 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 12:14:44.19 ID:D/5XnwRpa.net
若嶋津に批判の目が向けられてるけど
俺がちょっと思うのは若嶋津の部屋ってかなりの緊縮財政だったんじゃないか?

スーパー銭湯で倒れた後に雨のなか自転車で部屋に帰るとか、タクシー代ケチってるとしか思えん
そもそも船橋のあそこに部屋建てたこと自体、土地が安かったからだとしか思えないw
弟子の株に高額援助するとか部屋の方針でありえなかったんじゃないか?

945 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 12:28:49.89 ID:JnhYnGDBa.net
九州の力士は実績を残しても残れないことが多い
隆乃若 玉龍 金城 そして松鳳山

946 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:40.82 ID:JnhYnGDBa.net
あと最近の力士だと実績残しても残れないことも増えたかも
臥牙丸 舛ノ山 荒鷲 旭秀鵬等

947 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 12:31:52.71 ID:BOOrjIsr0.net
>>944
だからエビデンス出せって言ってんの
日本語通じてる?

948 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 12:39:35.37 ID:ufCHJwCf0.net
>>945
金城の外国籍(韓国?)だったのが影響してるな

>>946
帰化もしてない外国籍だからなあ…

そして
相撲板の活性化に貢献するコピペ改変攻撃職人

949 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 12:49:54.75 ID:69argbmV0.net
協会はなれるから七月場所の解説もないということか~急に寂しくなる

950 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 12:51:50.48 ID:JnhYnGDBa.net
スレチかもしれないが隆乃若は宅建とったりしているのがすごい

松鳳山の第二の人生の成功を祈る

951 :待った名無しさん (オイコラミネオ MM63-BAHZ):2022/06/23(木) 13:09:09 ID:E9+MFKHnM.net
>>945
松鳳山の場合は大卒だし、残るべきだったのに

952 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-LCN8):2022/06/23(木) 13:13:49 ID:tE4+ddb/p.net
アベマの解説に名古屋から来てくれたら嬉しいけど、どうだろう

953 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 13:17:46.37 ID:bXJBUkwta.net
結局はパマさんみたいなのが勝ち組なんだろうね。

954 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 13:35:56.88 ID:vIULuOLAa.net
アベマは旭道山や臥々丸も一場所複数回呼んでるから
松鳳山ほどの人気者なら名古屋場所からいきなり2回呼んでもいいよな

955 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 14:38:39.07 ID:QRSdcHVDa.net
再雇用の親方が年寄株持って残るのがおかしいという意見はもう当たり前すぎる話だが、さらにいうと申し訳ないけど幕内下位止まりの実績のない人がお金を工面できたら親方になり、上位で長く活躍できた人が残れないっておかしすぎる。実績と育てる力は必ずしも一致しないという意見もあるけど、育てる力が襲名の要件になっているわけではない。育てる力を判断するのも難しいかもしれないが、部屋の若手の意見を匿名で聞くとかいくらだってやりようはあるはず。

956 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 14:53:40.41 ID:wYOkRuOnp.net
時代に逆行してるのはむしろプロレスや総合等の格闘技で相撲以上に規模が縮小している
格闘技全体が時代の流れに背いてるが相撲はその中だとかなりマシな部類に入る

957 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 15:01:01.22 ID:zpL/w94A0.net
地上波の存在は大きいからな

958 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 15:30:03.89 ID:S2lxHpOur.net
二所ノ関に資格者が固まってた上に佐渡ヶ嶽がかき集めたせい

959 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 15:33:10.04 ID:DyHzsWB80.net
プロレスは地上波の深夜からも押し出されてBS
今でもあの時間にやってるというテレビの影響は大きい
大相撲も近い将来縮小はあると思うが

960 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 15:43:22.57 ID:yT2A7392M.net
大卒で入ってきてくれて、部屋支えてくれたっていう意識は皆無なんだろうね
相撲しかやってきてないデブを雇ってやった、食わしてやったくらいにしか思ってなさそう

961 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 15:50:31.06 ID:5tgLlvana.net
>>958
琴勇輝は隠岐の海次第で弾き出されるからなぁ

かき集めたと言っても、琴欧洲は自力で鳴戸を交渉した訳だろ
琴光喜が言われているように秀ノ山を襲名していたら、時限の琴奨菊親方になっていただろうし

962 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:09:29.04 ID:Si1/NHyzd.net
確かにAbemaの解説なら松鳳山を呼びやすいかもね、地方場所なら協会外の元力士が解説をするし

963 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:27:54.15 ID:R9RqVHQb0.net
>>956
プロレスや総合の縮小って、いつと比べてるんだ?
そしてプロレスや総合は、どういう風に時代と逆行してるって言いたいのか詳しく説明してくれ
あと外国人が増えて相撲が衰退したのと時系列がずれてる

>>957
相撲だって民放は実質的にほぼ撤退してる
むしろプロレスや総合よりも扱う時間が短いぐらい

964 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:33:22.79 ID:PJQu57GK0.net
>>960
反社と関係があったという声がw

965 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:34:06.10 ID:PJQu57GK0.net
>>962
裏社会での活躍が忙しくなるんじゃないかなw

966 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:42:02.60 ID:wYOkRuOnp.net
相撲が衰退したのは外国人が増加したからって視点がまず間違い
曙はむしろ大相撲を盛り上げたし白鵬の時代は大相撲八百長問題があった2011年を除けば相撲人気は横ばい
衰退の原因は若貴時代と青白時代の間にある

967 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:45:13.50 ID:9HlU+1XZ0.net
相撲協会の人気アップへの努力は素晴らしい

968 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:48:43.25 ID:R9RqVHQb0.net
>>966
曙の時代と青白の時代での外国人数の違いすら気づかんのか
お前自身が外国人が増えた時代に衰退したことを認めてるぞ
それで、プロレスや総合は、どういう風に時代と逆行してるって言いたいのか詳しく説明してくれよ

>>967
具体的に何?

969 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:51:48.58 ID:9HlU+1XZ0.net
>>968
SNSやYouTubeを使ったデジタルマーケティング

970 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:56:20.00 ID:QgNaXhQB0.net
大鵬遺族、廣川遺族、逆鉾遺族と遺族が株を持ち続けられるってのは
真っ先にメスを入れるべきだろう
期限を切って売らせるべきだと思う

971 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:57:24.30 ID:wYOkRuOnp.net
>>968
曙の時代もアメリカ出身が30人近くとかなり外国人多かったぞ
大相撲人気の全盛期は貴乃花が大関だった頃で貴乃花横綱昇進~朝青龍横綱昇進までの間の8年くらいの間に急落してる
外国人が増えたからで説明がつくほど単純なものじゃない
プロレスと総合格闘技はグローバル化が進む時代に逆行してる
RIZINはPRIDEの時ほど海外のビッグネームと組まなくなった

972 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:57:50.14 ID:R9RqVHQb0.net
2000年代以降に上位に外国人が増えて日本人スターが出て来なくなって相撲人気が衰退したし、マスコミにもほとんど取り上げられなくなったし特番も無くなった
日本人が10年優勝できないスポーツはライト層の圏外になった
それまでは上下しつつも一貫して相撲の地位は高かった

>>969
数万程度の動画上げた所で、会場の客層がここ数年でほとんど変わらないのが現実じゃん
努力はしてるけど結果が伴ってないってことなら同意する

973 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 16:59:48.30 ID:DyHzsWB80.net
朝青龍を嫌いな人が結局多かった
朝青龍がもっと真面目で温厚な力士ならあれほど不人気にはなってない
未だに朝青龍の負の遺産ひきずってる

974 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 17:06:25.11 ID:wYOkRuOnp.net
ハワイが多い時代とモンゴルが多い時代の決定的な差は若くて強い日本人がいないこと
中卒入門が減ったのも相撲の衰退に拍車をかけてるだろう

975 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 17:08:58.76 ID:R9RqVHQb0.net
>>971
曙の時代は上位にほとんど外国人がいなかっただろ
そもそもアメリカ人が30人っていつの時代の話だよw

貴乃花の晩年と引退後じゃ天と地ほど違うわ、何が貴乃花横綱昇進後に急落だよ
相撲番組は貴乃花引退後に次々に無くなって、今じゃ民放から全滅して久しいだろ
つまり貴乃花が引退するまでは視聴率が取れてたんだよ

>グローバル化が進む時代に逆行してる

日本人対外国人とか外国人中心の試合がファンに飽きられて視聴率が取れなくなった結果、日本人対決中心の興行に移行したんだろ
もともと総合格闘技はバブルだったしな
つまり日本国内の興行にファンはグローバル化を望んでないってことだ

仮にJリーグで全員外国人の鹿島アントラーズがあって、強くなったから人気が上がると思うのか?
少しは考えろ

976 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-YSTX):2022/06/23(木) 17:10:11 ID:wYOkRuOnp.net
25のおっさんより10代で新入幕の力士の方がみんな応援する

977 :待った名無しさん (ワッチョイ 83e7-cImh):2022/06/23(木) 17:11:19 ID:R9RqVHQb0.net
>>974
ハワイ出身の関取が同時に何人居たのか
モンゴル時代に外国出身関取が何人居たのか
それを考えるだけで外国人比率が高くなった時代に相撲が衰退してることがよくわかる

978 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-YSTX):2022/06/23(木) 17:12:55 ID:wYOkRuOnp.net
>>975
外国人の総数がハワイ時代から大幅に増えてる訳ではないのに上位に外国人が増えた理由は?
相撲衰退の原因は外国人の増加ではなく日本人力士の弱体化では?
それにRIZINがPRIDEの頃より衰退してるのは事実だろう?
炎上系YouTuberに助けて貰ってる有様

979 :待った名無しさん (ワッチョイ 83e7-cImh):2022/06/23(木) 17:13:09 ID:R9RqVHQb0.net
>>974
>中卒入門が減ったのも相撲の衰退に拍車をかけてるだろう
意味不明、10代関取で主役になったのは貴乃花ぐらいで、それが主役の時代はほとんど無い

980 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-YSTX):2022/06/23(木) 17:13:45 ID:wYOkRuOnp.net
>>977
外国人関取は増えたが外国人の総数は増えてない
つまり日本人が外国人に勝てなくなったのが原因だ

981 :待った名無しさん (ワッチョイ 83e7-cImh):2022/06/23(木) 17:15:03 ID:R9RqVHQb0.net
>>978
外国人の入門時期を見ろよ
モンゴル第一号シュウがいつ関取になったのか
関取になるのに5年以内は稀だろ
時系列を見ろ

982 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-YSTX):2022/06/23(木) 17:15:12 ID:wYOkRuOnp.net
>>979
北の湖

983 :待った名無しさん (ワッチョイ 83e7-cImh):2022/06/23(木) 17:16:29 ID:R9RqVHQb0.net
>>978
90年代に入門した外国人力士が2000年代に次々関取になった結果、相撲が不人気になった
PRIDEが何で無くなったのかお前は知らんのかw

984 :待った名無しさん (ワッチョイW 2b45-1BhE):2022/06/23(木) 17:25:46 ID:9HlU+1XZ0.net
日本人はやはり中卒で入門すべきだと思う

985 :待った名無しさん (アウアウウー Sa47-MuX/):2022/06/23(木) 17:41:19 ID:h07L+yJka.net
>>903
わしもそう思っとる

986 :待った名無しさん (オッペケ Sr3b-XqEK):2022/06/23(木) 17:43:06 ID:Z0xbFaUqr.net
>>980
90年代に増えた外国人入門者が適齢期の2000年代に次々関取になった結果相撲人気が衰退した
単純な話

>つまり日本人が外国人に勝てなくなったのが原因だ
外国人が居なければ相撲人気は低下しなかったって認めてるじゃんw


>>982
60年代70年代まで遡らないと自分を正当化できない時点でお前の論理は破たんしてる
そもそもその時代に外国出身ほとんどいないw

それでアメリカ人が30人っていつの話だよ教えてくれww

987 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-YSTX):2022/06/23(木) 17:44:21 ID:wYOkRuOnp.net
>>986
白鵬も稀勢の里も10代新入幕

988 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 17:46:50.20 ID:bsTtWGTI0.net
>>987
10代関取が主役になったかどうかの話だろ
若い関取の人気の大半は小兵人気とと同じだ
また論点そらしw

989 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 17:51:02.98 ID:bsTtWGTI0.net
>>984
つまりお前は分身のコイツはバカだと言ってるんだなw
また自滅かよww

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1653037744/70-71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1653037744/86

990 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 17:51:36.15 ID:bsTtWGTI0.net
>>985

991 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 17:52:10.82 ID:UIQAZuqid.net
>>971
アメリカ出身力士、トータルで31人しかいないのだが

http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?shikona=&heya=-1&shusshin=66&b=-1&high=-1&hd=-1&entry=-1&intai=-1&sort=6&l=j

992 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 18:05:52.59 ID:gOdF7/TO0.net
松鳳山こと松谷には松ヶ根親方になって欲しかったのに

993 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 18:22:07.47 ID:ZeGeRDlS0.net
ハワイ勢は人気知名度あったけど大スター貴乃花が第一人者であったのに対するライバル役、ちょっと悪く言えば引き立て役であった側面はある

994 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 18:32:38.95 ID:cgj4HAH+a.net
>>970
久島海とか潮丸遺族がすぐ売ってるのを見るとな

995 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 18:34:51.43 ID:7/FIuhdJ0.net
ちなみにテンタはカナダ出身、それ以降は誉錦

996 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 18:45:39.78 ID:UZ3DBpMIa.net
榊原のようなやり方を相撲でやりゃ叩かれるの間違いないからな

997 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 18:55:44.03 ID:9HlU+1XZ0.net
>>989
いいえ

998 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 18:59:25.49 ID:P5JMYQHo0.net
>>997
自分の文句なんて言えないよなw

999 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 18:59:36.18 ID:bsTtWGTI0.net
>>997
自己矛盾w

1000 :待った名無しさん :2022/06/23(木) 18:59:42.20 ID:OTzByC4tr.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200