2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ207

1 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:41:24.04 ID:ykob0X2D0.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1656037910/l50
年寄定年予定、一時的襲名者(借り名跡)、年寄襲名資格者一覧は>>2-4辺り

2 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:42:27.70 ID:ykob0X2D0.net
年寄定年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2022.08.14 高島    高望山   伊勢ヶ濱
2022.08.20 宮城野   竹葉山   伊勢ヶ濱
2022.10.15 大山    大飛    高砂    ☆再雇用
2023.02.14 鏡山    多賀竜   時津風
2023.04.24 入間川   栃司    出羽海
2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   伊勢ヶM
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用
2026.10.28 湊川    大徹    二所ノ関 ☆再雇用
2027.01.11 荒磯    若嶋津   二所ノ関 ☆再雇用
2027.04.25 尾車    琴風    二所ノ関 ☆再雇用
2027.04.25 粂川    琴稲妻  二所ノ関 
2027.05.21 春日野  栃乃和歌  出羽海
2027.06.06 立田山   薩洲洋   時津風  ☆再雇用

3 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:43:22.72 ID:ykob0X2D0.net
【一時的襲名者(借り名跡)一覧】 所有者   所有一門(関係) R04.7.18

寶千山    40歳 振分    協会預かり   (元高砂)
佐田の富士 37歳 出来山  元出羽の花  出羽海 (同門)  
翔天狼    39歳 錦島    元朝潮     高砂 (他一門=出羽)
天鎧鵬    37歳 音羽山  阿武咲     二所  (他一門=出羽)
豊ノ島     39歳 井筒   元逆鉾遺族  時津風 (同門)  
琴勇輝    31歳 君ヶ濱  隠岐の海    高砂  (他一門=二所)
旭日松    32歳 桐山   元黒瀬川    伊勢ヶ濱(同門)  
千代鳳    29歳 佐ノ山  協会預かり? (元高砂)

鶴竜      36歳 横綱5年年寄〜R08.03.24 時津風

(空き名跡)     友綱   元魁輝     伊勢ヶ浜
            北陣    遠藤      時津風 

4 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:44:23.07 ID:ykob0X2D0.net
【年寄襲名資格者一覧】     2022年7月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D照ノ富士
  ・大関       B高安  B貴景勝 B朝乃山 B正代  B御嶽海 (※栃ノ心)
  ・幕内60場所   ◎隠岐の海  魁聖  宝富士 碧山  妙義龍   (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方 (幕内20or関取30は先に到達したほうに記載)
  ・三役  関脇  大栄翔  隆の勝  明生  逸ノ城  若隆景  阿炎      
       小結   常幸龍  千代大龍  ◎阿武咲  ◎遠藤  北勝富士  竜電  
             (※霧馬山  ※豊昇龍)                            
  ・幕内20場所   輝    錦木  豊山  
  ・関取30場所   富士東 徳勝龍 佐田の海 千代の国 千代ノ皇 千代丸 明瀬山 石浦    
             英乃海 大翔丸  旭大星 剣翔  琴恵光  大奄美  照強 (※東龍 ※千代翔馬 )

C 既存部屋継承 (先に到達したほうに記載)
  ・幕内12場所   志摩ノ海  琴ノ若        
  ・関取20場所   芳東 北播磨 翔猿 炎鵬 矢後 宇良 (※鏡桜 ※水戸龍 ※大翔鵬)


今後の予定 (2022年9月場所以降の在位)

Bまで (関取28場所でも名跡の前保有者と師匠、保証人の親方の願書があれば襲名可能 ※寶智山例)
幕内1場所(現19場所)または関取3場所(現27場所)  志摩ノ海        

5 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:47:10.27 ID:ykob0X2D0.net
部屋新設条件(Aカテ)を満たしてる年寄

大鳴戸  秀ノ山  間垣  
清見潟  安治川  竹縄  立川  中村  粂川  
鶴竜(横綱5年特権) 花籠(元師匠) 井筒(借株)

6 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 16:48:00.79 ID:ykob0X2D0.net
引退相撲日程
2022年
1月29日 豪栄道 (終了)
1月30日 栃煌山 (終了)
2月5日  嘉風  (終了)
2月19日 誉富士(関係者のみの断髪式)(終了)
5月28日 豊ノ島 (終了)
5月29日 安美錦 (終了)
10月1日 琴奨菊
10月2日 蒼国来
2023年
1月場所後 豊響(予定)
5月場所後 鶴竜(予定)

未定
白鵬、勢、千代鳳、旭日松

7 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 17:06:08.12 ID:uorR+u6xd.net
放置山って規則を変えてまで残す価値のある親方とは思えないが貰える株の当てがあるということなのだろうか?

8 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 18:41:12.45 ID:CFuskD3A0.net
だから審判連中もマスクしろと言われるんだ
絶対防げるとは言わないけどやらないよりは防げたかもしれないんだから土俵あがらんやつらは全員マスクしろよ

9 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 20:08:08.41 ID:GpZ7Xwoxd.net
親方が感染源て本当に糞だな、せっかく頑張ってた若者の夢潰した

10 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 20:10:59.38 ID:wKJcbQOI0.net
今場所で師匠の宮城野が定年なのに、間垣解説でそのことに一言も触れないのがワロタw
せめてお疲れ様ぐらい言うべきだろ

間垣が聞くなと事前にアナに念押ししたんだろうな

11 :待った名無しさん (ワッチョイ aa1d-ZF5B):2022/07/18(月) 21:10:28 ID:XAJJ3Kdd0.net
>>10
不仲なのはマジだろう

12 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-p8wE):2022/07/18(月) 22:19:12 ID:46NoJLn3a.net
そして昔の間垣ネタで盛り上がるの巻

13 :待った名無しさん :2022/07/18(月) 23:12:29.68 ID:XAJJ3Kdd0.net
間垣は呪われた名跡

14 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 00:21:29.75 ID:iQQm2s6T0.net
間垣株譲渡について抜井記者書いてくれるのかな?

15 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 04:42:15.92 ID:n6vy11hk0.net
勝負審判のすぐ背後に大勢の観客がいるんだぜ。
勝負審判もマスクをしなきゃ!

16 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 07:39:12.61 ID:rRxv5sJt0.net
ワクチン打って感染してるんだよw

17 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 10:20:52.72 ID:s9QFTY360.net
佐渡ヶ嶽停年の時に琴ノ若35歳か
ちょうどいいな

18 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 11:14:30.85 ID:SzsO4/he0.net
NHKの解説に呼ばれる呼ばれないの基準は…

19 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 16:23:38.51 ID:25muUu/ya.net
白鵬より勝昭としゃべりたかったんだな宮城野
それより高島は呼ばれすらしないのか?

20 :待った名無しさん :2022/07/19(火) 22:26:56.26 ID:/vX0qWZn0.net
宮城野親方は「平成元年」に引退で来月停年
昭和産まれの自分にはちょっとショック

21 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 07:39:25.21 ID:AEiDeDVV0.net
碧山(36)、徳勝龍(35)、妙義龍(35)、宝富士(35)、佐田の海(35)・・
名跡確保に残された時間はそう長くない

22 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 08:10:13.12 ID:dJy4XpMid.net
>>6白鵬は一月

23 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 08:16:09.63 ID:EyVBqzFS0.net
志摩ノ海、来場所幕内でBカテなのに、
現在1勝9敗で十両転落のピンチやん。

24 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 08:44:42.96 ID:aAIcwtPk0.net
>>23
関取30場所にもあと3場所だし大丈夫でしょ

25 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 10:19:04.25 ID:nZdIk2Co0.net
>>21
常幸龍は…

志摩はBカテで部屋付きとなり、トヨノンに井筒貸したまま部屋開かせるというのはアリかな?
その場合、志摩の分の株をどっかから都合しなきゃならなくなるけど
または株と不動産を貸す普通のおじさんになるとか…

26 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 10:24:59.91 ID:5E8EGFdk0.net
>>24
来場所28場所特例で実質B入り

27 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 10:59:40.96 ID:TryZoz4h0.net
>>26
その特例を誰が許可するんだ?

28 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 11:13:22.27 ID:JH88poGl0.net
高砂は朝乃若がいまの部屋施設使わないって言ったことに朝潮がキレてダシになったんだろ

29 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 12:18:43.45 ID:ZpDSqEEEa.net
志摩はこの程度の実績と知名度で資格がないはずの師匠の座を狙ってるのかね
どう見ても部屋創設になるのでルールの穴をつくようなダイナミック継承を見たいとも思うが・・
出羽クラスの名門なら分かるけど一度つぶれた井筒を協会がそこまでして再興させる必要あるんかね

>>28
朝乃若が切られた原因ってそれなのかね
弁護士いれて深夜まで朝潮と朝乃若が話し合った結果を朝になって(朝潮に)反故にされたという話だったが
あれも不自然で嘘くさかった

30 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 12:21:38.60 ID:nveuo4RWr.net
>>29
お前は都合の悪い記事や関係者の証言を根拠もなく嘘つき呼ばわりする癖に、都合が悪くないネット書き込みは真実だと思い込むご都合主義でだとよくわかる

31 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 12:23:50.25 ID:MM/3GQYmd.net
佐渡ケ嶽部屋の審判親方も出られないけど回せるんだろうか

32 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 12:30:12.31 ID:RPMMfKO1d.net
払い戻ししたくないから中止にしたくないんだろうな、クズ理事

33 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 12:34:59.52 ID:ZpDSqEEEa.net
これ以上複数の部屋に感染者出て
連帯的に力士を休場させたら場所成立しなくなるし
来場所の編成も面倒になるよな

34 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 12:47:14.57 ID:TryZoz4h0.net
>>29
プレッシャーで大敗するような力士が部屋再興なんかできるもんか

35 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 13:25:47.92 ID:nWqSQUIKa.net
まさかの阿見町勝ち組か?
稀勢系嘉風系とわず勝ち越しました報告がバンバン出てるし

36 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 13:31:39.30 ID:2nqOo6Hi0.net
木瀬や追手風が陽性出ればグッと減る
まだ4日もあるからさらに増えるのは確実だろう

37 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 16:05:55.52 ID:QsBIR2le0.net
佐渡と粂川
部長副部長の代理誰だ?
また苦しい時の藤島か?

38 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 16:16:55.53 ID:UIn6jwPi0.net
今は部屋持ち親方は部屋に居住しないといけないから朝乃若が断ったと以前の書き込みにあったが
いずれにせよ真相は当事者のみ知る、ということかね

39 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 16:41:25.42 ID:LR45vrIUr.net
監督と寮監を兼任させる義務がある相撲が特殊

40 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 16:54:11.77 ID:nSGquswV0.net
名古屋場所中止はなぜできないのですか?

41 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 18:12:00.30 ID:iz0p3lpB0.net
>>40

純粋な質問だとしたら、お金の問題です。
中止したら十億くらいのお金がパーになります。

42 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 18:21:14.60 ID:aKCApNSYd.net
>>38
ソースは貴闘力チャンネルしかないけどな。

43 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 18:33:21.18 ID:gqXHI4zl0.net
>>42
貴闘力チャンネルで朝乃若が高砂襲名を断ったなんて話はしてないだろ

44 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 18:57:09.50 ID:xMpmMjIza.net
>>21
株は足りないよみんな再雇用だろうし

45 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 19:08:29.07 ID:JH88poGl0.net
>>21
妙義龍は潮丸未亡人とちょいちょい会っていて、振分取得説が出ているな

徳さんは残らないじゃないかなぁ

46 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 20:00:48.37 ID:OIqfqKTPa.net
>>21見てちょっと驚くね
こんなに35歳越えがうじゃうじゃ幕内にいるって今まであったのか?
隠岐とか玉鷲はもっと年上だしな

あと逸ノ城が来年三十路というのも、え?って思う
若い奴ら弱すぎだろ

47 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 20:02:08.12 ID:jQk61LlT0.net
不人気モンゴル時代以降の新弟子のレベルが下がってるだけだ

48 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 20:05:42.30 ID:jxaIcGjS0.net
ここ10年のレベル低下は疑いようがない

49 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 20:19:24.74 ID:3FRZ5oyM0.net
ほとんどのスポーツで選手寿命伸びてる

50 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 20:28:27.31 ID:jQk61LlT0.net
他のスポーツは圧倒的に若者が多いし、サッカーや五輪の日本代表レベルは大半が20代だろ
こんなに20代前半のスターがいないプロスポーツ無いだろ

51 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 20:46:18.68 ID:IZPA5uUT0.net
これでも10年ぐらい前に比べたら上位は多少若返ってるんだけどな
照ノ富士が最初に大関に上がる前は横綱大関陣全員30前後というおかしな事態になってた
ただこの時代は年齢こそ高かったが上位陣は割と安定していたんだが

52 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 20:53:17.87 ID:nZdIk2Co0.net
大学出た膝グラグラの22歳、がスタートじゃあなあ…
教習所に高卒、大卒コースを設けて諸資格を取れるようにしよう

53 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 21:03:02.66 ID:jQk61LlT0.net
>>51

10年前の2012年7月場所

横綱
白鵬(27)

大関
稀勢(26)
琴奨(28)
把瑠都(27)
日馬(28)
琴欧州(29)
鶴竜(26)

当時の番付見ればわかるが、外国人が上位に集中してるけど、日本人幕内の大半が20代だ
どう考えても今は平均年齢跳ね上がってる

>>21の一覧プラス隠岐の海や玉鷲なんて何年も地位がほとんど変わってない
年は取ってるのに他が弱くなりすぎてるから現状維持できてる風にしか思えない
大怪我しない長所を持ってる

54 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 21:33:24.67 ID:nSGquswV0.net
日本人力士の中卒入門が増えてほしい

また日本相撲高校をつくってほしいです

不二越も近江兄弟社も綾羽も高校作っているから

55 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 21:34:03.06 ID:nSGquswV0.net
>>54
相撲協会が日本相撲高校をつくってほしいということです

56 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 21:41:12.76 ID:OIqfqKTPa.net
俺はボクシングヲタでもあるんだけど世界トップクラスのボクサーといえば
カネロ、ベテルビエフ、エロールスペンスjr、ビボル、ゴロフキン、チャーロ
こいつら全員30代なんだよね
戦争のためにウクライナに戻ってるウシク、ロマチェンコも30代
井上尚弥は29歳、井岡一翔は33歳だけどいま2人とも全盛期と言われている
20代で強いのはヘイニー、ジェシーロドリゲス、ガーボンタデービスぐらいか。

相撲と同じくちょっとオッサン多すぎないかとは俺も思うのだが
12Rという持久力が必要な競技でも、こいつらオッサンはきびきびと動けている。
世界的に選手寿命が上がってるという面もあるんじゃね?
相撲で若手の人材難が続いてることは否定しないけどさ

57 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 21:46:50.70 ID:RIQzVdB30.net
>>54
今の状況みたら中卒のフィジカルエリートが角界にくるのは難しいのでは?

ガチンコかつ怪我が怖くて無難な相撲が多くなったなぁと感じるのも仕方がない

58 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 21:48:32.15 ID:3SJ3LuzId.net
>>40
もうチケット売ったし弁当とかも発注済みだから無理

59 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 21:50:30.02 ID:Wu9qq1q4a.net
逆にバブル期まであんなに中卒比率があったのが奇跡みたいなもん
バブル崩壊したあとは大卒が増えるのは想像付くが高卒すらまだそんなにいなかったりした

60 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 21:54:14.50 ID:/CNx+7os0.net
>>40
もう、一律コロナだから中止という流れじゃない
興業として成立するならやるよ

61 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 21:54:23.96 ID:jQk61LlT0.net
あのさ、井上尚弥は20歳、井岡一翔は21歳で世界チャンピオンになってんだよ

一方の相撲は
玉鷲(37)、隠岐の海(36)、碧山(36)、徳勝龍(35)、妙義龍(35)、宝富士(35)、佐田の海(35)
マグレ優勝力士も居るけど、大関取りすら未経験の微妙な力士ばかりが、何年も現状維持し続けて現役続けられてることがおかしいと思わんのか

62 :待った名無しさん :2022/07/20(水) 22:38:35.75 ID:eOt1O9six.net
志摩ノ海さんの成績が上がらないのは
エンゲージブルーのせいでしょうか?

63 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 00:33:47.32 ID:qSw/7dRIa.net
なんか泣ける

https://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1549671173511790592?t=2gAwp1db-ryCg_x9eVA0-Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

64 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 05:46:26.80 ID:DkSdFE+h0.net
>>61
27歳の若隆景が若手とまでいかなくとも期待の新星みたいな扱いされるしな。北勝海や大乃国はそのくらいの年齢で引退で二十歳の時に新入幕だった

65 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 06:15:57.77 ID:HsOzkDZE0.net
幕内の下半分は、昔なら十両レベル

66 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 06:41:11.49 ID:X4wJ7F4K0.net
やはり中卒入門が減ったのが理由かと

67 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 06:41:33.36 ID:X4wJ7F4K0.net
中卒が一番有利なことにはかわらないと思う

68 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 06:47:54.01 ID:LC6UG6Gs0.net
>>19
そりゃいつも一緒に居る人よりたまにしか会わない勝明でしょう

69 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 07:01:52.71 ID:r/vIDERU0.net
>>19
高島部屋を再興したは良いが関取0な上で所属力士0人で潰したからな>高望山
白鵬や光法を育てた竹葉山とは指導者として大きな差があった

70 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp75-jd5L):2022/07/21(木) 07:56:48 ID:BDcyntY1p.net
中卒の数が減って大卒入門が増えればそりゃ高齢化はするだろう

71 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp75-jd5L):2022/07/21(木) 07:58:42 ID:BDcyntY1p.net
高齢化の原因はロクイチ組が強すぎて若手の壁になってたってだけの話だと思うがね

72 :待った名無しさん (ワッチョイ 0db8-PUxa):2022/07/21(木) 08:02:33 ID:r/vIDERU0.net
不思議なもんでテニスやサッカーも昔に比べて選手寿命が延びたと言われている
30代でトップクラスで通じている選手がけっこういる

73 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 08:54:12.21 ID:oMQzUe5j0.net
そいつらは20代でトップ選手だっただろ

テニスで20代でも30代でも安定してベスト16ベスト32程度の選手がいるなら教えてくれよ
相撲はそんなのがゴロゴロしてる

74 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 09:02:08.57 ID:K0QS+1qm0.net
格闘技だと、メンタルの強さも大事で、若いうちから(というより若いからこその)出世欲やライバル心をうまく生かせるよう、指導者のリードが必要
昔ならパワハラで無理させたり、黙って背中見せたりでいけたかもしれないが、それは弊害のほうが多かった
他スポーツの成功例を学んで、試行錯誤していくしかない
ダイエーやキセ、アミなんかが指導力について大学院で学ぶのはいい傾向だと思う

75 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-Tvgb):2022/07/21(木) 09:13:18 ID:L2+G3VsOr.net
スポーツ医学が発達したから延命

76 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-OvpQ):2022/07/21(木) 09:28:10 ID:Y/nk9lNdr.net
トップの延命と二軍選手の延命の意味は全然違う

77 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 10:33:59.51 ID:36Tkj2CQd.net
臥牙丸まだ髷切ってなかったのかよ
チケット2万とか高けえな
痩せすぎで見る影なさそう

78 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 10:40:57.04 ID:FGz1ddVda.net
>>70
高齢化の理由のひとつはそれだね
相撲で駄目だった場合、大卒はひとつの保険にもなる
若年層は兄弟が1~2人とかだから、親御さんは半数ぐらいは大学に行かせる
昭和30年代は兄弟多すぎて悪ガキや穀つぶしは中卒で相撲部屋にぶちこんでる家庭もあった

79 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 10:43:38.84 ID:DPcdeTgta.net
ジョージア大使館見てるとモンゴルの大使館はツイ担当を変えたほうがいいわ

80 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 11:00:00.19 ID:zQ7J0Vqq0.net
高学歴化で入門年齢が上がってるから昇進年齢が上がってるのはわかるけど、30代現状維持関取がゴロゴロ増えてる理由にはならん

81 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 11:02:20.68 ID:I7N7C78S0.net
再雇用多すぎて引退する人たちが名跡継げない問題
役にも立たなさそうなじいさんの再雇用より、引退したばかりの年寄り増やせよって思う
再雇用にも条件つけたらいいのにな、部屋持ちしかダメとか。現役時代三役以上で三役在位○場所以上とかさ

82 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 11:07:35.10 ID:k8ojqoSvr.net
やはり医学の進歩

83 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 11:12:32.68 ID:FGz1ddVda.net
結局よくいわれるように再雇用と株を切り離して考えればいいんだよ

どうしても再雇用させたいなら協会はそいつらに70歳まで給料払えばいい
しかし70歳まで荒磯だの出来山などを持ちつづける必要はないし
爺さんたちが株を持ち続けてることが、若い人にとって実害になってるわけだろ?

84 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 11:19:56.92 ID:pkSCXr6Ed.net
自分達に都合の良いルール決められるんだから仕方ない

85 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 11:52:06.88 ID:rN4ocpnZr.net
再雇用だけじゃなく引退力士の年寄襲名条件を厳しくして年寄株は徐々に減らすべき

>>82
医学の進歩の恩恵が若者に無いなら凄い理屈

86 :待った名無しさん:2022/07/21(木) 11:53:58.10 .net
スポーツ医学の進歩で選手寿命は、延びている
ただし、動体視力がモノをいう競技はあまり延びない
ボクシングは最たる例だし、卓球、バドミントン、野球ならホームラン打者がそう。
0コンマ何秒の差が勝敗などを分ける世界だから
相撲は違う

87 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 11:54:10.81 ID:uB8UrTu/d.net
浅香山部屋もコロナか

88 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 11:57:08.84 ID:imT/G/in0.net
>>83
株と切り離すと再雇用者数分の給与支給で協会全体の支出額膨大になるので、
そうするなら同時に再雇用の支給を今の50%以下位にしないとやっていけないだろう。
地方場所には同行しないし、他に大きな業務を担ってるわけでもない。
年間1000万もの働きをしてるとは思えないし現状でももらいすぎだと思う。
今後定年の人が全員再雇用となると3年後には15人近くの再雇用者がいることになるから
何かしらの改善は必要でしょうね。

89 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 12:31:44.56 ID:yc4sfTVGr.net
>>85引退する年齢が延びるのは医学の進歩以外に考えられない

90 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 12:32:45.37 ID:sYqCoNN7r.net
>>86
だからそれはトップ選手の話だろ
二軍選手が何年も現状維持してる相撲は異常なんだよ

91 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 12:44:33.46 ID:ZqhU31ADp.net
そもそも幕内力士は二軍ではない

92 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 12:56:20.67 ID:ZqhU31ADp.net
碧山妙義龍魁聖宝富士のロクイチ組も玉鷲も皆最高位関脇だぞ
実力ある力士が医学の進歩によって今も残ってるだけだ

93 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 12:59:38.69 ID:2G/cRmFu0.net
医学よりトレーニング
昔とは全然違う

94 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:14:01.07 ID:ZqhU31ADp.net
白鵬日馬富士鶴竜稀勢の里琴奨菊豪栄道がいた時代の関脇なら今の大関くらいの実力があっても不思議ではない
強い力士が歳食っても残ってるだけだよ

95 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:15:34.12 ID:GB1xGJXrr.net
>>92
その最高位をどれだけ維持したのか調べろよ
若い頃から平幕時代が多数の奴らが現状維持できるのは低レベル化したからだろ

96 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:20:16.47 ID:8HoSbCUka.net
今はそういう波なんだろうよ
キチンの波やジュグラーの波みたいなもんで

97 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:22:25.63 ID:ZqhU31ADp.net
>>96
白鵬日馬富士鶴竜稀勢の里豪栄道琴奨菊が一気にいなくなったんだからそらそう

98 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:23:26.67 ID:meXpEDzsr.net
>>94
お前は周囲が低レベル化したからロートルが平幕で番付現状維持できてるって言ってるようだ

99 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:25:58.24 ID:cS9SpWlY0.net
>>98
それはそうじゃないかなと思うが

100 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:26:40.91 ID:ZqhU31ADp.net
>>98
元々ロクイチ組が飛び抜けて強いんだよ
幕内から白鵬より前の世代押し退けたのはこいつらだぞ

101 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:26:56.08 ID:llCX1wbh0.net
>>97
不人気モンゴル時代の入門組はレベルが低すぎるってことか

102 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:27:23.08 ID:QnDRJrpu0.net
相撲界も少子高齢がすすむ。日本の国技ですから。

103 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:30:05.49 ID:ZqhU31ADp.net
>>101
ロクイチに比べたら低いと言わざるをえない
照ノ富士くらいだろうねロクイチ組を超える実力を持っていたのは

104 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:31:28.58 ID:QZJu/3kDr.net
>>100
>幕内から白鵬より前の世代押し退けた

具体的に誰だよ

105 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:33:31.99 ID:ZqhU31ADp.net
>>104
朝赤龍とか

106 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:33:40.18 ID:QZJu/3kDr.net
>>103
だからモンゴル時代に相撲はそっぽ向かれた訳だ

107 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:35:35.04 ID:ZqhU31ADp.net
>>106
ロクイチ組のレベルが非常に高いだけ
後の世代ばかりお前は見るけど前の世代と比べても優秀
無抵抗に朝青龍白鵬にやられてたゴーイチ組より稀勢の里がいる分強いね

108 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:36:48.96 ID:QZJu/3kDr.net
>>105
朝赤龍は白世代と幕内かぶってるだろ

109 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:39:51.37 ID:ZqhU31ADp.net
>>108
白鵬より下のロクイチ組に追い立てられて十両に落ちたよね
2015年くらいにはロクイチ組が幕内を席巻してた

110 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:41:27.85 ID:QZJu/3kDr.net
>>105
そもそも朝赤龍は横綱白鵬と対戦してるのに何を言ってる

111 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:43:21.38 ID:ZqhU31ADp.net
>>110
ロクイチ組は白鵬より年下なんだから当たり前だろ

112 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:44:16.89 ID:QZJu/3kDr.net
>>109
2015年って朝赤龍は何歳だよ

113 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:46:23.67 ID:ZqhU31ADp.net
>>112
朝赤龍は2012年には幕内から叩き出されてたぞ
当時30歳

114 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:47:34.51 ID:CaMxGR6rr.net
>>113
30歳で叩き出されたなんて言うのか屁理屈カス

115 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:52:21.90 ID:2gTHcbKBr.net
>>111
同世代だろ屁理屈言うな

116 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:53:21.19 ID:ZqhU31ADp.net
>>115
一個上だろ

117 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:56:40.63 ID:ZqhU31ADp.net
>>114
35なら衰えで片付くだろうが30で最高位関脇力士が幕内から叩き出されるのは下からの突き上げが激しかったと言わざるを得ない

118 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 13:57:59.23 ID:8cBsLNpPr.net
>>116
同世代って日本語の意味知らんのかw

119 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:00:00.73 ID:ZqhU31ADp.net
>>118
お前こそ年下って言葉の意味が分からないのか?
そもそもスピード出世であっという間に横綱になった白鵬とロクイチ組じゃ幕内に上がってくるペースが全然違う訳だが

120 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:08:49.28 ID:ZqhU31ADp.net
豪栄道が幕内に上がった頃には白鵬はもう横綱になってるからな

121 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:10:43.98 ID:ZFijHbtpr.net
>>117
それニワカが過ぎるwww

122 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:13:40.30 ID:ZqhU31ADp.net
>>121
この頃には既に中卒入門は激減してるからな
朝赤龍が弱いだけといえばそれまでだが

123 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:13:46.83 ID:ZFijHbtpr.net
>>119
言い換えれば上が衰えたからロクイチが上がれたってことじゃねーか

124 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:15:13.82 ID:ZqhU31ADp.net
>>123
白鵬や稀勢の里と違ってロクイチの頃には中卒入門なんて絶滅危惧種なんだよ
白鵬と稀勢の里が異常なのさ

125 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:16:17.33 ID:ZFijHbtpr.net
>>122
お前は白鵬より上の世代が駆逐されたと言ってたのに何だその言い訳は

126 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:21:49.12 ID:ZqhU31ADp.net
>>125
阿覧なんかも消えただろ?

127 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:22:00.51 ID:O/IUCYQ3r.net
>>124
中卒入門数と上の世代の駆逐とどう関係するのか意味不明すぎる

128 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:25:02.35 ID:ZqhU31ADp.net
>>127
中卒と高卒大卒では同学年でも幕内に上がってくるまで時間がかかるから稀勢の里と同じ基準で見るのは間違いと言ってる

129 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:25:10.43 ID:hvg5/RPrr.net
>>126
30代を含めて二人だけかよ

130 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 14:41:30.36 ID:7KJaHHqsr.net
阿覧は三保ケ関部屋消滅でやる気なくしたからだろ

131 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 16:18:35.18 ID:2JrKahQo0.net
近年の若手のレベルが下がってるのは、不人気モンゴル時代に相撲がフィジカルエリートの選択肢にすらならなくなったから以外の理由は無いだろw
今の上位見ろよ、外国人と子供時代からずっと相撲の経験者しか居ないから
新弟子人数以上に新弟子レベルが下がってるから微妙なロートル30代が何人も現役維持できてる

バカの屁理屈キモすぎるwwwwwwwwwwwww

132 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 17:05:57.41 ID:WJUEJmPQ0.net
微妙なロートルの世代は小中から相撲が盛んだった最後の世代だからな
この20年で高校相撲部は半減に近いほど減ってる

133 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 18:00:35.68 ID:DkSdFE+h0.net
昭和59年度
白鵬   04〜21
日馬富士 04〜17
把瑠都  06〜13
玉鷲   08〜現役
土佐豊  09〜12、15
豊響   07〜17
昭和60年度
鶴竜   06〜21
隠岐の海 10〜現役
佐田の富士11〜16
昭和61年度
稀勢の里 04〜19
豪栄道  07〜20
栃煌山  07〜20
碧山   11〜現役
勢    12〜20
魁聖   11〜現役
宝富士  11〜現役
妙義龍  11〜現役
臥牙丸  10〜17
荒鷲   14〜18
徳勝龍  13〜現役

白鵬からロクイチ世代の幕内在位期間見ると横綱大関クラスは朝青龍後期には幕内上位に入れるクラスだし、11年以降の面々は先輩を駆逐したというか不祥事とかで力士が消えたのも大きい

134 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 18:21:21.82 ID:f4esMAG+p.net
>>132
平成15年 213校 1351名
令和3年 172校 842名

135 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 21:47:15.75 ID:/109CLIla.net
ロクイチ組の話題で進一が暴れてるけど

ダルビッシュ、サッカーの本田、長友、岡崎
亀田長男、上田桃子、石井慧、五郎丸
と61年生まれは各競技のトップ級選手が多い。アスリート当たり年かもしれん

136 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 21:48:48.69 ID:A47iinVu0.net
(ササクッテロル Sp75-jd5L)って自演クズだよなwwwww

137 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 21:49:11.06 ID:/109CLIla.net
あと木村沙織、涌井、カーリング本橋もロクイチだな
なかなか豪華だよ

138 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 21:50:43.18 ID:A47iinVu0.net
第一線を退いた奴らばかりなのに、相撲は

139 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 22:17:35.00 ID:2lKtRQtFx.net
さっきウトウトしていたら、
夢の中に志摩ノ海が出てきたw
事情があって志摩ノ海だけが家に住むことになり、
母にそんなスペースがあるのかどうか問いただしている夢。
逆鉾が夢に出て来るかと思った。

140 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 22:45:19.17 ID:BYwnIW+5p.net
ダルビッシュは現役メジャーリーガーだが

141 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 22:54:24.60 ID:XtXvINc9a.net
>>135
相撲もほかもすごいなら94もかなあ?
次は00の行方が

142 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 22:55:21.09 ID:XtXvINc9a.net
>>138
そもそも相撲も大半が引退して今では部屋持ち親方が二人いるぐらいだ

143 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 23:19:20.63 ID:IieSfku70.net
同世代のトップ級でも無いのに現役が何人もいる相撲の異質さが際立ってる

144 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 23:25:41.45 ID:/109CLIla.net
俺はハムやロッテが好きでよくマリンスタジアムに行ってて
ダルビッシュや大谷もずっと見てたけど2人ともストイックだし野球に関しては
相当頭使ってるよね

相撲もそれぐらい頭使う人材が来れば日本人の強い横綱も出てくるんじゃね?
白鵬や日馬が強かったのは身体能力もあるが彼らが頭を使ってるからだよ
白鵬の正代へのアドバイスなんか見ても的をついてるし、凡百なその辺の師匠とは違うのが分かる

145 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 23:25:44.81 ID:BYwnIW+5p.net
野球ならトップ級でもないのに30代後半で現役なんてザラにいる

146 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 23:27:25.95 ID:IieSfku70.net
野球は昔から相撲と比較にならんほど選手寿命が長かったし、30代後半から40代選手は数十年前から居たけど相撲は違う

147 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 23:28:27.15 ID:A47iinVu0.net
(ササクッテロラ Sp75-jd5L)の分身って言ってることが完全一致なのにいちいちワッチョイ使い分けてるのが反吐が出る

148 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 23:37:27.80 ID:IieSfku70.net
野球の一軍定着選手と相撲の幕内定着力士の引退年齢は昔から10年ぐらいは違うはず
異論は認めるけど野球に例えるなら40代後半の選手で比較すべき
相撲だってつい十数年前までは30代後半幕内力士は限られた数人しかいなかったから近年急におかしくなってんだよ

149 :待った名無しさん :2022/07/21(木) 23:49:17.13 ID:A47iinVu0.net
野球は昭和の時代から40代現役プロ選手が普通に居たからな
王とか張本とか野村とか、一流の野手で40代選手は当時から珍しくない
相撲やボクシングやその他のプロスポーツとは別物だ
だから野球選手を持ち出して同一年齢で相撲と比較するのはニワカが過ぎるわなw

150 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 01:12:33.53 ID:0JqL4IzNa.net
>>145
サッカーもこの国だけやけに引き際が年々悪くなってきたな
長谷部だけはドイツ中から辞めないでと言われているから別だけど

151 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 04:59:53.96 ID:9RScQs4jr.net
野球は40過ぎてから名球会入りしたのが居るが、趣味のラジコンのメンテの感覚を自分の身体のケアにも応用したから

152 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 05:59:27.40 ID:79IZohIna.net
なんのスレだよ

153 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 06:20:04.29 ID:XpotnqS/r.net
>>131を糾弾するスレ

154 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 06:43:12.18 ID:Asa/XZHg0.net
>>131が事実だと証明されてる

155 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 06:59:45.30 ID:L1izkZeV0.net
>>150
引き際悪いサッカー選手って具体的に誰のこと?
カズやゴンは個人にスポンサーがついてて、雇えば金銭的メリットがあるから現役続けられてるけど、そういう話?
金銭的メリットが無い選手への肩たたきは一応機能してる

156 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 07:08:36.84 ID:6bvWsLQV0.net
親方株の話しろよ
それか別スレ立てろ

157 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 07:14:41.04 ID:ZLtehKNIr.net
借り株禁止なんて無理

158 :待った名無しさん (ワッチョイ 751d-YB3J):2022/07/22(金) 07:35:10 ID:4WZIVIJ50.net
本場所中は、いつもここと番付スレは雑談場と化すからw

159 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 07:58:24.10 ID:Asa/XZHg0.net
>>156のようなことを言い出す単発ワッチョイが終日張り付いてるのもお約束w

160 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 08:18:06.67 ID:lw/MCsbQp.net
場所が終わらないと話題がないからな
あとは来場所の地位がほぼ確定して襲名条件を達成できそうな時ぐらいか

161 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 08:49:08.95 ID:piAkZjmra.net
野球もサッカーも興味ないからせめて相撲関係にしてや

162 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 08:49:55.65 ID:JonPi59I0.net
>>151
本業ラジコン、副業クワガタ、趣味野球の人か

163 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 09:19:45.41 ID:o8u/jKZea.net
白鵬の一言で正代カド番奇跡の脱出
将来時津風継承有力の正代に白鵬が一つ恩きせた

164 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 09:23:47.39 ID:yzKIJuaPr.net
正代の口から言わせるセンスがないのが白鵬のマヌケなところ

165 :待った名無しさん (ワッチョイW 7634-BEGP):2022/07/22(金) 10:57:27 ID:aPLmX7xb0.net
白鵬って石浦炎鵬みたいな小兵をきっちり育ててるし指導力もありそうなのに北青鵬の腰高を直さんのはなんでなんやろな

166 :待った名無しさん (ワッチョイW 2da2-3+h2):2022/07/22(金) 11:05:59 ID:z21UOxtQ0.net
>>165
ほんそれ。棒立ちすぎてなんとかならんのかと思う。

167 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-Lca+):2022/07/22(金) 11:06:45 ID:D9jAEuJra.net
逸ノ城もやっと少しやる気出してるけど
デカい力士って指導が難しいのかね?
鳴り物入りで入った巨漢はパッとしない力士で終わることが多い

あの先代貴ノ花でも貴ノ浪は物になったが豊ノ海と五剣山は伸びなかった

168 :待った名無しさん (ワッチョイW 7558-OvpQ):2022/07/22(金) 11:11:57 ID:E5FwXszc0.net
>>164
奴は自分アピール大好きだから

>>165
舞の海や照強以下の小兵を育てた微妙な指導力

169 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-Lca+):2022/07/22(金) 11:22:00 ID:D9jAEuJra.net
白鵬は内弟子はいてもまだ師匠になったわけではなく、引退1年未満の部屋つきだからね

炎鵬やら石浦やらは白鵬が現役時に自分のケアついでに教えてたわけで
指導を本格的に始めるのはこれからだよ。
白鵬も稀勢もこれからの動向が楽しみではある

170 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 11:23:59.01 ID:O5IC2jTGa.net
>>167
宮城野がでかいのばかり集めて失敗したからたまには小さいの取るかと入れたのが白鵬だった
もしでかいの育てるの得意だったら…

171 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 11:26:35.40 ID:4/T+3inG0.net
弟子から複数の犯罪者を出しもう二度と弟子を育てることがなくなったT氏
そのファンの負け惜しみだからまともに相手にする必要はないよ

172 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 11:39:11.90 ID:JQ8PqTXQ0.net
芝田山、片男波、伊勢ノ海部屋も感染休場
https://news.yahoo.co.jp/articles/c75ec5a803989c62c817b0a992743bb9edfd6c38

重症者はそんなにいないって・・ 少しはいるということか

173 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 11:45:54.41 ID:D9jAEuJra.net
こんなにバタバタ休場するんなら場所の進行や番付編成にも障害になってるね
琴ノ若なんて優勝狙えてただろ?w
ただ場所中止にするのは赤字を広げるだけだしなんか良いやり方はないのか

174 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 11:59:02.26 ID:O5IC2jTGa.net
無症状を検査しないで無視

175 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 12:01:17.71 ID:E5FwXszc0.net
>>169
奴が引退してから内弟子失速してるだろwww

176 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 12:03:53.79 ID:JQ8PqTXQ0.net
野球も相撲も明確な基準ないのが問題

177 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 12:11:26.41 ID:Yxn1QWjAa.net
伊勢ヶ濱もいつまで無事でいけるかな

178 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 12:12:27.99 ID:KMiYVr210.net
玉ちゃんの初めての休場がこれか…

179 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 12:14:15.80 ID:D9jAEuJra.net
玉鷲は2004年春のデビューから休場ゼロだよな
こんなことで休まされるとか腹立つだろうね・・・

180 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 12:19:58.62 ID:O5IC2jTGa.net
一応非が無い休場だかららしいが■ややは残るし、一つ上が貴闘力なのか
参考記録でオレを抜いていったと協会叩きの出汁にしそう
休場・中止にしていたらいたで運用が悪い、無視したら琴関鉄から反省してないとどの道もこのコースだっただろうが一番玉鷲に被弾するのがいまのパターン

181 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 12:40:09.12 ID:1iVjVc2sa.net
玉鷲これで休場かよ…

182 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 12:46:55.05 ID:ko44DEKF0.net
>>169
引退して一年たつのに今から指導始めるのかよw
正代利用して指導力アピールしてる暇あるなら炎鵬何とかしろ

183 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 13:08:48.54 ID:pDkKDDvT0.net
今放送で記録は継続と言ってた

184 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 13:18:43.23 ID:c5Pj8vhG0.net
審判代理に高田川
ヒラで草

185 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 13:25:32.34 ID:vg+3JbBYa.net
追手風も休場ってマジかね
もう場所成立しないだろw

186 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 13:26:26.64 ID:JQ8PqTXQ0.net
代理とはいえ審判部長、副部長経験者が平審判やるのは貴乃花以来。

187 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 13:30:01.48 ID:c5Pj8vhG0.net
貴を追い出してさぞ得意だったろうが、今頃我が身に跳ね返ってきた

188 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 13:33:59.13 ID:z21UOxtQ0.net
貴は自分から出ていったんじゃ…?

189 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 13:40:06.88 ID:vg+3JbBYa.net
この緊急事態で代打でヒラ審判やることにそんな屈辱を感じるかね?
貴の敵をどうにかして追い込みたい変な人にとってはそう感じるんだろうけどw

190 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 14:16:22.92 ID:O5IC2jTGa.net
その高田川や阿炎問題の錣山、朝乃山問題の高砂、時津海問題の時津風などコロナで痛い目見た部屋は今のとこは無事なんだよな
意識免疫がついているのか?

あっ、何回も感染してるあの部屋があったかw
独立部屋はまだ無事で勝ち越し多数なのに

191 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 14:18:06.80 ID:O5IC2jTGa.net
>>189
こないだの解説に入ったときに貴景勝が勝ったときがその日一番のテンションだったのがおもしろかった

振られた瞬間声のトーンが激増しで話す量も増えていたw

192 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 14:28:03.33 ID:2vTonEbJd.net
千鵬ってモンゴル人?

193 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 14:35:32.47 ID:mncJb8jJr.net
イバラギ人

194 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 14:35:49.04 ID:mncJb8jJr.net
じゃなかったチバ

195 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 14:50:30.69 ID:SBhlyGbja.net
>>185
遠藤が感染した模様

196 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 14:51:49.52 ID:SBhlyGbja.net
177人/627人 休場率28.2%
休場3割超え目前

197 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 18:22:29.22 ID:94/znQB00.net
>>163-164
教祖様に洗脳される単発信者ワロタw

>>189
貴の敵がバカにされると時間に関係なく即座に反応する張り付きニートアピールはキモすぎるwww

198 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 19:55:13.36 ID:/IE7noM+0.net
>>169
今場所終了後に定年になる宮城野と名跡交換

つっても今までだって事実上の部屋の師匠は白鵬で竹葉山はただのマネージャーでしかないけど

199 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 19:56:45.61 ID:/IE7noM+0.net
>>185
後は八角か伊勢ヶ濱から感染者が出たら完璧だな
楽しい表彰式が見られるぞ

200 :待った名無しさん :2022/07/22(金) 20:16:56.12 ID:Mwe/w+xUx.net
志摩ノ海、深刻だね。
本当に勃たなくなってしまったのかも。

201 :待った名無しさん (ワッチョイW 766c-3+h2):2022/07/22(金) 21:02:30 ID:qWZhJJFB0.net
>>200
なんの話だよw

202 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 03:04:50.94 ID:83uP420U0.net
人生安泰になってハングリー精神0になっただけだろ

203 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-Ecv2):2022/07/23(土) 06:18:52 ID:tgsMwwIja.net
伊勢ヶ濱部屋と湊部屋からコロナ陽性者出たらカオスになりそう

204 :待った名無しさん (ワッチョイW 996c-u9je):2022/07/23(土) 07:03:36 ID:sdw0pjjA0.net
>>203
湊部屋は関取他に居なくて人も少ないが伊勢ヶ濱だとエラい事だわ

205 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 08:28:04.74 ID:232rdbAl0.net
昔輪島が休場して優勝ってあったよね

206 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 08:38:50.54 ID:h1vehkZ/0.net
コロナ休場で優勝だと賜杯は誰が受け取るのかな
同じ一門の親方になるのか

207 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 09:19:36.35 ID:ps8wkxUU0.net
11-3で3人並んで千秋楽全員コロナったらどうなるんや?

208 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 09:59:17.86 ID:zUqTNJpx0.net
序二段優勝の日翔志は追手風部屋でコロナ休場になったけど表彰式は親方が出るのか

209 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 10:02:31.66 ID:A2jFO/7s0.net
表彰式中止じゃねえの

210 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 10:26:46.16 ID:Ltt76ZZK0.net
>>209
普通ならありえない事だが 
幕内最高優勝がコロナ休場で表彰式中止になったら
弓取式のあとインターバルをはさんで
いきなり神送りの儀式?

211 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 11:55:45.76 ID:3iAaaPOz0.net
>>205
あれは優勝が決まったから休場したんであって
休場したけど優勝したのではない

212 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 11:57:42.67 ID:liFbybSIa.net
初日より前に今の状況だったら場所中止か
無観客になってたかもね

213 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 12:11:25.93 ID:R5t2tfYld.net
錦戸部屋てどっかと合同宿舎なのかな

214 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 12:46:55.46 ID:DSMwD9uRa.net
二所ノ関も取的部門とはいえ部屋初優勝がかかってるからぬかりたくないとこだな

215 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 15:53:19.58 ID:689Ruisvd.net
若藤さんの解説好き

216 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 16:35:04.71 ID:7TF87des0.net
志摩ノ海 幕内残れる?

217 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 16:37:10.71 ID:j6NA+Y8id.net
十両上位がイマイチなので連勝なら残れるかも

218 :待った名無しさん :2022/07/23(土) 16:39:23.22 ID:j+Bw/LEIa.net
志摩さんの負けっぷり見てると
幕内のみんなに「弱いくせに調子に乗るなアホ」
って思われてるみたいな気がしてしまう
この実力で、俺は師匠だ!井筒だ!嫁は美人だ!っても
カッコつかないのも事実だが

219 :待った名無しさん (スッップ Sd33-vOti):2022/07/23(土) 16:45:35 ID:01lgU4M/d.net
なんか萎んでるように見えるし
忙しかったから今場所限定のボロ負けだと思いたいが

220 :待った名無しさん (ワッチョイW 89a2-Erzq):2022/07/23(土) 16:47:02 ID:N2vEW84K0.net
>>218
まぁ、婚約して怪我で休場して披露宴して大負けという。照ノ富士を見習えと言いたい

221 :待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-e/zo):2022/07/23(土) 16:55:12 ID:eGPT+k3c0.net
志摩全然だめだな。よく1勝してるよ

222 :待った名無しさん (ワッチョイW 89a2-Erzq):2022/07/23(土) 16:58:32 ID:N2vEW84K0.net
>>219
それなら部屋待ちの家族だったおかみや嫁さんはどう力士が場所前にコンディションを作ればいいか知ってるはずなのなって思うけどね。そこのサポートは玄人だろうに

223 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-fRbf):2022/07/23(土) 17:00:58 ID:j+Bw/LEIa.net
今日も輝に何も出来ずか
顔見るとメンタル病んでる風にも見える

224 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 04:16:09.15 ID:AetAMTkJ0.net
志摩ノ海、もう後々の事が決まっていて、手を抜いていると言うか、勝つ気ないのかも。昔の旭豊も似たような感じの最終場所だった。

225 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 06:07:11.21 ID:ua49h4PH0.net
十両へ落ちてもあと2場所生き残れば将来は安泰だからな

226 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 06:37:54.71 ID:Qmtmy8hR0.net
故障でしょう。  あの負けっぷりは・・・。

227 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 07:00:47.33 ID:d1xhnYHzd.net
>>226
内臓だろうな、あのゆるふんは。

228 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 07:50:30.49 ID:d1xhnYHzd.net
>>200
それは本当の話だな、驚いたぜ

229 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 07:54:26.49 ID:BwT472oEa.net
体の厚みが全くない
萎んでるよ

230 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 08:11:10.89 ID:9z7D5gBm0.net
すでに引退して師匠になる準備に入ったんじゃね>志摩
だとしたらムキになる必要もない

231 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 10:00:14.55 ID:ghrsdO950.net
>>230
幕内19場所、関取27場所だけど、
たぶん幕内の合間に一回コロナで中止の場所あるから、
それを含めて幕内20場所のBカテ扱いになったんだと思う。
今場所の身体と気持ちだと、十両2場所粘れるか怪しい

232 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 10:49:55.07 ID:h/xN8ksmd.net
>>231
え?いつBカテ扱いになった?

233 :待った名無しさん (ワッチョイ 8ba3-jl7X):2022/07/24(日) 11:21:02 ID:Z8llZ9mb0.net
>>231
よくそんな勝手なウソ言えるね。
中止場所は場所数に入ってないよ。

234 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 12:54:31.23 ID:6aRy3lXW0.net
>>230
流石にこのままでは終われないでしょ。
またいろいろ云われる。

>>231
来場所出場すれば「寶智山ルール」適用で引退即年寄襲名?
それとも後数場所踏ん張るか?

235 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 13:11:23.83 ID:2r/s4qkCa.net
志摩がすぐ引退なんてことになったとして豊ノ島その他、困る人は多いよな
実は株移動の申し合わせは当事者のなかで決まってるのか?

志摩はやる気がないだけで相撲が取れない身体には見えない
もうちょっと取れば?と思うんだが

236 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 13:42:46.32 ID:qGbAEMM90.net
結婚したとたんやる気をなくす男とかどんな奴なんだよだな
逆鉾が泣いてるよ

237 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 13:47:59.23 ID:MBFY0WmB0.net
>>235
志摩の引退は近いんだろうね
借りたものを返すのはあたりまえなのにいちゃもんつける意味がわからない

238 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 13:57:12.94 ID:BXqybuWI0.net
>>200それマジだったか。嫁さんに緊張してんのかねw

239 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 14:07:26.76 ID:btdmcBTS0.net
>>237
なるほどなあ
引退までに返しきれるのかな

240 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 14:35:17.34 ID:h/xN8ksmd.net
入籍した直後に大負けしてそのまま引退して師匠になるにしても力士の立場からするとついて行きたくならないよなあ

241 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-KEsZ):2022/07/24(日) 16:26:06 ID:a4OAZeuia.net
自分の弟弟子が高安以外ずっと後相撲だった部屋から独立してみたら結構勝ち越して序の口優勝までしちゃいました(テヘ

隆の鶴さあ…何度もコロナなるし

242 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-xgrE):2022/07/24(日) 16:31:06 ID:4HAKOdx1a.net
志摩、今日もアホみたいな負け方で14敗だって・・
相手の水戸龍はこれで新入幕の可能性がある
こいつも上がる気ないんか?っていう変な力士だよな

こういう入れ替え戦的な一番も相撲の面白さではあるが

243 :待った名無しさん (ワッチョイW 0943-XNQa):2022/07/24(日) 16:47:06 ID:+jPkVKqD0.net
>>241
入門させる弟子の質の問題ってだけだと思うよ
白鵬の内弟子の石浦や炎鵬は入門前にある程度は強かったみたいだし、北青鵬も体格あるし
稀勢の里の方も一緒で小さめだけど相撲がある程度は強い人をいれてる
豪栄道も速攻で関取出せた+神崎も一年以内くらいで関取になれるのでは?
今の殆ど中卒が入ってこない状況、高卒大卒当たり前の時代は育成力ではなく、コネ力がいかにあるかだとおもうね

244 :待った名無しさん (ワッチョイW 0943-XNQa):2022/07/24(日) 16:48:01 ID:+jPkVKqD0.net
>>243
高卒大卒の相撲経験者のことな

245 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 16:57:26.26 ID:b52CVfB+0.net
>>242
テキトーに負けるつもりだったのに相手が勝手に足を出してしまい痛恨の白星

246 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 17:10:22.74 ID:+jPkVKqD0.net
>>245
来場所新入幕10勝三賞を獲得
その後は十両に戻ればいいのではw

247 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 17:13:31.00 ID:wskqZtvn0.net
また片男波をバカにしてる

248 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 20:52:29.62 ID:hL3exoNU0.net
陸奥は漢字読むのも危うい
表彰式で下がる間合いも分からない
理事長代理は厳しい

249 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 20:57:04.40 ID:a4OAZeuia.net
解説からしてなあ
高田川やはたくさいみたいに解説はまともな親方より酷い

250 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 21:32:09.06 ID:Is+tCXTya.net
確かに霧島はただ読み上げるだけでいいのにフラフラしてたなw
顔だけ無駄にかっこいいから笑える

251 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 21:35:04.96 ID:b52CVfB+0.net
全部ふりがな振ってあったのかな?

252 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 21:37:30.81 ID:cdmjdzm40.net
霧島は広報部長の時から記者会見やばかっただろう
基本、人前で話をするのが苦手なんだろう
今日は急遽やることになったしな
そんな霧島を事業部長にしたのは軽量級の方が都合が良い奴が居たからだろう

253 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 21:50:54.28 ID:lrd48jj3r.net
八角休場の筈なのに千秋楽挨拶はしたんだって?
広報部長時代思い出して、八角は陸奥に任せられないと思ったのかね

254 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 21:51:23.04 ID:dSt5k4Yna.net
霧島ってちょっと天然だから面白いんだけどね

陸奥部屋の特集で霧島が三段目の霧馬山にと激励してたのだが
短いフレーズでも霧島が噛みまくってるので
日本語に不慣れな霧馬山が聴き取れないのか口あけてポカーンとしてた
結局、霧馬山も出世したからよかったけどw

255 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 21:57:13.63 ID:+jPkVKqD0.net
>>252
苦手ということでいいんかな?適材適所求む
というか、行司や現役力士も含めて、ここ最近は能力がないやつが増えていて、ヤバいと言う感想にしかならんわw
そういえば、関連してすでに亡くなった人の話題だけど、千代の富士とかどうだったのかな?
人望ないとか言われていたけど、当時の大横綱陣の中で一番普通にユーモアを含めて話せる人材だと、動画とかだと感じたんだが
大鵬はあの時代の普通だったかもだが、貴闘力チャンネルで貴闘力が現役のときの対応とか癖が強すぎるなってのと病気もしてた
北の湖は記憶力とかはいいみたいだけど、話し方がすごい独特
貴乃花は独自の世界観過ぎて任せられない
身内と揉め過ぎってのもある
外から見ただけならば、千代が一番まともそうなんだが

256 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 22:00:01.18 ID:+jPkVKqD0.net
>>254
天然?どうしてだか理由わからない?
現役のときもそんな感じだった?
なんでそんなに噛むんだろ。現役からなら仕方ない感あるけど

257 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 22:01:52.60 ID:cdmjdzm40.net
事業部長が理事長代理として初日や千秋楽の挨拶することたまにあるけど、霧島マジやばそう
優勝者の表彰状読むだけであの状況だったのに
霧島に罪はなく任命者が悪い

258 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 22:15:11.40 ID:GwTIMREua.net
>>256
霧島の現役時代は力士の半分以上はあまり喋れなかったが
霧島も(愛想はいいのだが)口数は多くなかった
相撲雑誌の親方座談会で「霧島に必要なのは積極性」と言われていた

ある日の解説席で
霧島「あし・・・あしが・・」
実況「足がどうしましたか?」
霧島「足が・・もつれちゃいましたね」
短いフレーズぐらい普通にしゃべれよと思ったw

259 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 22:20:57.33 ID:+jPkVKqD0.net
>>258
なるほどw
ありがとさん

260 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 22:37:31.69 ID:8CuZxfNPa.net
これでも再雇用すんのかなぁ
ちゃんこ屋に行ってくれよ

261 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 22:44:21.90 ID:KyPCCVwa0.net
あんな師匠でも出世した霧馬山が凄い

262 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 22:46:26.62 ID:tZJUMBhs0.net
あのまま朝日龍と一緒に腐っていくと誰もが思ってたのにな

263 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 22:52:30.32 ID:8CuZxfNPa.net
>>261
鶴竜が移籍してきてからだな霧馬山が出世したのは
陸奥だけだったらまだ幕内の真ん中~下あたりをうろちょろしてたと思う

264 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 22:56:20.26 ID:GwTIMREua.net
先場所だったと思うけど
霧島が霧馬山に吊り出しをやってみないかと提案したら
霧馬山が「できません!」と即答したって話をNHKの中継でリポートされてたな
この2人の会話は面白そうだから協会はyoutubeで流せばいいのに

霧島によれば吊りはただ力任せではなくコツがあるらしいけど
引越し屋でも還暦近いおっさんが冷蔵庫を一人で運べたりするけどあれもコツがあるらしい

265 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 23:03:19.01 ID:cdmjdzm40.net
太れ太れの鶴竜指導でねぇw

266 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 23:18:13.20 ID:cOxUsFIs0.net
>>258
部屋付きの浦風とはちゃんと会話してるのだろうか。あの二人、喋りのスキルが対照的過ぎるだろ

267 :待った名無しさん :2022/07/24(日) 23:21:51.62 ID:GwTIMREua.net
敷島は陽キャラだから普通に会話してるんじゃないの?
相撲の指導にはあまり期待は持てそうもないが・・

268 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-KEsZ):2022/07/25(月) 00:00:12 ID:1MNjs0KWa.net
>>265
鶴竜は吊り技無いからな
栃ノ心にきいたほうが早い

269 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 04:25:30.87 ID:IAdbbWMu0.net
千秋楽パーティやった部屋
結構あるんだな

270 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 08:23:18.76 ID:JSfg0ptI0.net
>>265
君がその情報しか知らないだけだろ

271 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 08:25:56.43 ID:JSfg0ptI0.net
>>242
結婚後の成績は大体どの力士も悪いとはいえ照のような上げ嫁もいるわけで、先の地位は補償されたが力士としては志摩は良いものを吸い取られている気がするw

272 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 08:49:58.61 ID:HETTwu5Ld.net
>>269

水戸泉のブログによると14日目から夜の町に出歩くのも解禁になったらしい。

273 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 08:53:48.96 ID:TrmMOaiw0.net
>>270
他の情報教えて

274 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-RVQH):2022/07/25(月) 10:22:33 ID:nx8IiN0ur.net
霧島は話し方が壊滅的に下手ではあるが、相撲巧者だったし理に適った体の使い方が分かってるんだろうな
頭は不器用だが、体は器用なタイプ

275 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 10:40:31.83 ID:x2EZGlJMd.net
>>258
昔は喋れないんじゃなくて
喋らせなかったんだよ
現役時代の稀勢の里や安芸乃島みたいなもん

276 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 10:42:22.19 ID:x2EZGlJMd.net
霧島はちゃんこ屋は成功して商売は上手

277 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 11:22:41.54 ID:GQAtomeDa.net
霧島はしゃべりが駄目なだけで内容は特におかしいわけではないよな
80年代で筋トレ理論を独自で勉強してたんだから「男は黙って」タイプではある

ちゃんこ屋は優秀なブレーンがついてるんだと思うけどね
もし独力であの店を大きくしたんなら凄い

278 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 11:29:10.61 ID:GQAtomeDa.net
そういや思い出したけど昔、公傷の運用にあたって
相撲関係者の意見が当時の新聞に出てて
「土俵上での怪我というが、霧島みたいに花道に下がるまで痛いのを隠す人もいれば
水戸泉みたいに土俵上で大げさに痛がる人もいる。美意識が高い人が損をするルールは駄目だ」と

これじゃ水戸泉が美意識が低い人間みたいじゃねえかと笑ったw

279 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 11:58:02.26 ID:ctLJfUar0.net
負けると土俵上でケガした振りして翌日から休む横綱が去年引退したよな

280 :待った名無しさん (スッップ Sd33-FWzh):2022/07/25(月) 12:25:49 ID:IhFef+Nod.net
霧島はTV解説で喋ってるのは普通だと感じたが昨日は急にお鉢が回ってきて緊張したんだろうな
土俵上で喋るなんて理事長と審判部長だけだからね
ただ読むだけなんだけどね

281 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-nUUj):2022/07/25(月) 12:33:55 ID:XpvyRjbtr.net
>>278
まあモンゴル出身力士に水戸龍って名付けるぐらいのセンスであるとは言える

282 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 13:38:37.97 ID:UT5E8j280.net
>>273
よく読みなさいね
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202207250000420.html

283 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 13:47:56.09 ID:UT5E8j280.net
>>200
ストレスでEDになったのか

284 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 19:54:52.93 ID:LB/yc8tta.net
志摩が勃起しないネタがよく書き込まれてるけど
それを知りえる人間は奥さんぐらいだろ?
風俗嬢かもしれないけどw

285 :待った名無しさん :2022/07/25(月) 23:50:36.68 ID:BtAVqXoda.net
翠富士の千秋楽汚いな。審判がっちり見てんのに手を全然あげねーし、本当にゴミ

伊勢ケ浜は糞

286 :待った名無しさん :2022/07/26(火) 01:05:02.62 ID:+aqShQ4E0FOX.net
心の貧しい人が多いんだね
文句ばっかりで

287 :待った名無しさん :2022/07/26(火) 01:21:15.13 ID:PXpygaTxdFOX.net
>>286
身内が犯罪犯しても擁護するタイプだねモンスタークレーマー

288 :待った名無しさん :2022/07/26(火) 06:01:56.03 ID:Kim/7KIz0FOX.net
>>284
奥さんじゃなくて部屋の力士の書き込みかと思った

289 :待った名無しさん :2022/07/26(火) 07:04:47.99 ID:Y3f3mcKydFOX.net
>>272
14日目あたりから外出解禁は今までもそうだよ

290 :待った名無しさん :2022/07/26(火) 11:51:13.92 ID:fu/sLNtJaFOX.net
いろいろ書かれてる志摩だけど
場所終わって名古屋のヘルスとかもし行ってたら笑えるな

291 :待った名無しさん :2022/07/26(火) 11:53:47.20 ID:eUd03zg40FOX.net
>>290
荒らすな童貞

292 :待った名無しさん :2022/07/26(火) 13:35:11.14 ID:3hwDZudBa.net
璽辜捷灰

293 :待った名無しさん :2022/07/27(水) 04:33:09.13 ID:mPP8gLD90.net
>>290
コロナ違反で謹慎になってしまう
理由が風俗は恥ずかしい
一応キャバクラも風俗店だがはっきり本番行為の風俗店と言われるだろう

294 :待った名無しさん :2022/07/27(水) 05:49:50.97 ID:DNbqR/Lt0.net
>>293
行くわけないだろ。大敗した上に風俗行ってたら義母と嫁に三行半だ

295 :待った名無しさん (ワッチョイW 6992-H87F):2022/07/27(水) 06:26:07 ID:lnGc9pzo0.net
くだらない話をいつまでも

296 :待った名無しさん :2022/07/27(水) 06:59:05.79 ID:PNvu8zUBd.net
>>295
ひとつだけ。
こいつは利にならない人間にはドケチの極みで男気がないからね、独身力士がほとんどいなかったとはいえ遺族側もこいつを選んだ時点でオワコン
正直似たもの同士で先が見えていると思っている。

297 :待った名無しさん :2022/07/27(水) 07:22:41.15 ID:9cl/TQ2ld.net
風俗よりも裏カジノの方が心配だ。あの2人と同じ部屋だからなあ

298 :待った名無しさん :2022/07/27(水) 07:54:48.33 ID:L5KMTfgd0.net
何もしゃべらせないことで実質出場停止無しの甘々処分で隠蔽したしな

299 :待った名無しさん :2022/07/27(水) 09:59:37.91 ID:TJ719Nm6a.net
翔猿は爽やか青年っていう雰囲気なのに
英乃海はなぜあんなにチンピラ風なのかね
4~5年前に稀勢に小突かれながら説教されてたけど
稀勢がそこまでやるのは相当生意気だったのだろう

例の不祥事は埼玉のカジノ(どこだよ)だったけど
栄高校の人は御用達なのかね

300 :待った名無しさん :2022/07/27(水) 10:33:16.73 ID:OwQOEJ7X0.net
高校生がカジノ行ってたってか母校叩きにすり替えてあ鵬草

301 :待った名無しさん (スププ Sd33-9KBA):2022/07/27(水) 16:15:48 ID:ETT3O04td.net
石浦の株は確保されてるんだろうか

302 :待った名無しさん :2022/07/27(水) 21:09:03.01 ID:tqPShuuN0.net
中村部屋の話は進んでるのだろうか

303 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 00:32:21.88 ID:zEF9eZiE0.net
妄想でよくもここまで盛り上がれますね

304 :待った名無しさん (ワッチョイ 29aa-2vMu):2022/07/28(木) 00:50:31 ID:NXgVRvFh0.net
相撲板の半分は松木の妄想で出来てます

305 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 06:25:22.19 ID:pcIcjpsl0.net
と、あ鵬が自己紹介してるので翔

306 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 09:15:49.88 ID:qMadHGA0a.net
魁聖、石浦ともに引退してないみたいね
魁聖も関脇まで行ってるのに幕下で定住するわけにいかんし
身の振り方に苦労してるのか

307 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 11:23:19.00 ID:9rzRL58R0.net
>>306
引退スレによると最後の十両の給料を貰う為に一場所先送りが多いのでまだ分からない

308 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 12:11:37.47 ID:+qxe19+Ud.net
石浦はそんなにケガがひどいのか?

309 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 12:47:54.64 ID:ji9/Yjo3H.net
舞の海「ここで辞められたら色々言われてやばいからなんとかしてくれ」

310 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 12:52:17.46 ID:I/yzK399a.net
>>306
師匠の魁輝に渡す資金が足りなくて当面貸株にしてもらえないか交渉中か千秋楽勝って、迷いと未練が出て来たか、そんなとこだろう。
石浦は師匠か高望山の参与退任までは粘る方針だろう。
いよいよの時は遠藤に交渉して借りる。

311 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 14:42:54.45 ID:Gebc+qP80.net
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/92148

白鵬が宮城野を襲名、宮城野部屋師匠に

312 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 15:05:37.23 ID:ISX7cfSc0.net
予想通りだな

313 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 15:09:08.05 ID:9rzRL58R0.net
>>311
間垣は再雇用で交換?

314 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 15:20:03.33 ID:/kYhIqu8a.net
石浦はどうする?よけいなことばっかり気になる

315 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 15:37:25.10 ID:4PlW9+E50.net
石浦は親父の跡継ぎか

316 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 15:40:45.87 ID:HGubYSdda.net
白鵬の理想展開

自分が一代になる→石浦、炎鵬にはとりあえず爺2人が辞めるまではねばってもらう→北青はまだまだ先だからまず頑張れ→んでまた退職を逆算して内弟子を取る→日馬富士は消えたからもう理事は間違いない

現実の展開

自分が一代になれない→石浦が爺の退職より引退が早まりそう→3人残すのがかなり厳しい→もしこうなると内弟子はしっかりくるか怪しい→総帥部屋から軒並み大関以上が出て、伊勢ヶ濱からもよりにもよって照ノ富士が横綱になり理事自体が怪しくなってした

人生はわからんな。

317 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 16:03:04.13 ID:CkxXAMMq0.net
城北から弟子がポンポン入る予定も怪しくなってきた
あちこち「指導」して恩を売るのも将来の理事選見越してるか

318 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 16:47:40.78 ID:Gebc+qP80.net
一番貧乏くじ引いたのは、金親だったってことかな?

319 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 17:09:30.51 ID:jJNQhCs00.net
金親はあれでも十分以上に得たものがあっただろ…

320 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 17:23:57.00 ID:q6qEXGcr0.net
>>318
金親は分不相応なところに突っ込んで自滅しただけ…

321 :待った名無しさん (ワッチョイW 996c-u9je):2022/07/28(木) 17:54:55 ID:9rzRL58R0.net
>>317
だから石浦に城北を継いで貰って協力して貰う
ずっと炎鵬は十両定着かな
無理に幕内行くより十両に居た方が良い感じ
新入幕が一緒だった人も十両に落ちそう
北青鵬に期待するしかない

322 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 18:35:32.18 ID:AYM9akjy0.net
>>318
ラーメン屋の修業をすると近しい人には言ってたのが北の湖がしゃしゃって急転直下で一門外にも関わらず押し込んでな
まあ最初からカタギになっても結局は暴力沙汰起こしてたのか、それとも親方という地位に就いたからこそ図に乗ったのか

323 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 18:38:28.99 ID:gidIB4GDa.net
>>316
照が養子にこそなってないものの、姓見る限り…だからな
本当にわからんものだな

324 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:01:55.12 ID:NrSBL9sv0.net
部屋継承に関してはそうなっていくのかというのは多いな
逆鉾死去で井筒再興のキーマンが志摩ノ海になるとは思わんし若嶋津が松鳳山を後継に選ばなかったしな

325 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:06:40.31 ID:MkDKLoaxH.net
>>307
別に今やめても親方として給料もらえるやんと思ったけど
十両と平年寄でも給料まあまあ違うんだな

326 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:08:14.14 ID:ZIZr8urWd.net
若嶋津はあのヨボヨボな体で再雇用を選んだのが潔悪いな、

327 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:22:14.74 ID:ezks+kHm0.net
まあ、変な行動を取らなきゃ白鵬も理事にまではなれるだろ
そこから欲張れば○票の三代目になる

328 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:26:09.04 ID:fSP4Ba60a.net
黙ってりゃ理事長だったのに貴乃花って何がしたかったんだろうな。織田信忠が本能寺襲って滅亡したようなもんだろ

329 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:27:04.91 ID:yVPaw+Bs0.net
>>316
それw

330 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:29:30.62 ID:yVPaw+Bs0.net
>>328
貴乃花が黙ってて理事長になれた根拠は何もない

331 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:30:21.66 ID:I27AQauia.net
魁聖と石浦がいなくなれば朝乃山が番付をいい位置に上げられるって話を
どこかのスレで聞いたんだが、もう編成会議は終わってるんだよな
朝乃山からすると「さっさとどいてくれ~~~」だろうね

石浦が親父さんの後を継げばいいって人がよくいるけど
石浦の親父さんって一応城北の教師で相撲部の監督を長年やってたんだよな
で、今は校長まで出世したという。
「継ぐ」といっても城北の教師ではなく、雇われコーチとして相撲部に関わるなら
大した給料貰えないだろ。それなら全力で協会残ろうとするよね

332 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:30:52.42 ID:0+lmA3SE0.net
https://www.sumo.or.jp/ResultRikishiDataSumoBeya/detail/9/

333 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:31:00.12 ID:CkxXAMMq0.net
貴乃花は待てなかったんだろ。審判時代から俺が理事長になった方がいいと騒いでたらしい

334 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:32:43.95 ID:0Bnj68wE0.net
>>331
お前は朝乃山を擁護したり叩いたり大変だなww

335 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:37:57.14 ID:9rzRL58R0.net
>>331
宝香鵬に暴力振るったのにクビにならなかったけどもう無理だろう
松鳳山も賭博隠蔽して嘘をつき続け協会に残れなかった
高島も再雇用かな?

336 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:41:06.00 ID:I27AQauia.net
花田さん最大のミスは一門をぶっこわしたことだよw
岩の事件で八角や尾車に楯突いたことに関しては、確かに政争に敗れたけど
あんなものは数年後には風化するわけで
阿武松(益荒雄)に理事やらせて、4年ぐらい平でテキトウにやって
忘れた頃にシレっと理事選出ればよかった

せっかく10年やってきた一門解散してどうすんだって話
いちいち判断ミスする奴に理事長なんてとても任せられない

337 :待った名無しさん (ワッチョイ 93cd-0NZL):2022/07/28(木) 19:46:23 ID:0Bnj68wE0.net
判断ミスも何も一門はいずれ潰されてただろ

338 :待った名無しさん (ワッチョイW 49b8-8Jld):2022/07/28(木) 19:47:41 ID:9bTGRcUJ0.net
貴は日馬の一件で協会に素直に協力してれば世間を味方につけて理事長になってただろ
正義の味方になれるチャンスを自分で壊した

339 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:50:05.11 ID:0Bnj68wE0.net
>協会に素直に協力してれば世間を味方につけて理事長になってた

世論で理事長とか脳内お花畑かよ
だったら大鵬や千代の富士は理事長になってないとおかしい

340 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 19:53:38.98 ID:7lhcdrS7a.net
突っ張るなら突っ張るで、貴公俊なんかさっさと切ればよかった。そしたら筋を通す貴乃花vsダブスタ執行部の構図になったのに

341 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:00:35.08 ID:0Bnj68wE0.net
何で単発がいっぱい沸いてるんだ?w

342 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:00:47.97 ID:HGubYSdda.net
貴乃花が退職するまで再雇用ができるという定款にしない限りは敵対勢力は生まれた順からして先に消えていくからいつかは、があったんじゃね
貴乃花より同世代や年下で噛み付いてきそうなやつっていた?

343 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:04:28.01 ID:p98X0JHYa.net
>>316
照ノ富士云々より一門が弱小な上に、一門内で魁皇や安美錦が明らかに人望がありそうなのが多分壁になる。
今の所白鵬を指示しそうなのは旭天鵬くらい。
形の上では旭天鵬の弟子だが慕っているのは兄弟子である魁皇。
浅香山部屋の面々に稽古つけてる動画が上がってたりする。

344 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:08:46.81 ID:FJyFOs6X0.net
>>323
伊勢ヶ浜継ぐのって流石にアミちゃうの?親戚やろ?
ヒマおったらもっとややこしいことなったやろな

345 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:11:30.72 ID:p98X0JHYa.net
>>343
おっと書き忘れ。
魁皇をしたっているのは魁聖ね。
多分近くに友綱親方となり、そのうち浅香山部屋に移籍して、実質的友綱部屋の後継は大島部屋ではなく、浅香山部屋になる。
現状でも大島部屋で魁がついているのは魁聖と魁皇の付け人だった魁の若だけであとは全部旭なんとか

346 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:16:15.09 ID:p98X0JHYa.net
>>344
日馬富士は帰化する気なかったから、ならんでしょ。
照ノ富士はなるべく現役を延命して、安美錦が部屋を継いだ後に引退して参与退任と同時に安治川を師匠から譲渡してもらう感じだろう。

347 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:16:28.67 ID:dpEjaV0q0.net
安治川部屋の建設が始まってるらしい

348 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:21:44.55 ID:KSmWMRT60.net
従兄の息子って近いような遠いような微妙な間柄

349 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:25:37.13 ID:16J72Y+o0.net
落合はどうなってんだよ
部屋の移転と同時に入門とかじゃないのか?

350 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:29:36.95 ID:5ZUaZOUt0.net
>>341
すまん、詳しくなくて単発の意味が分からん。俺はなのだろうか?

351 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:30:07.15 ID:5ZUaZOUt0.net
>>350俺も単発というやつなのだろうか

352 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:32:15.45 ID:iut8whmn0.net
実に白々しいw

353 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:36:03.19 ID:szNhY9ic0.net
>>346
日馬富士は帰化申請中やったぞ
間に合わず廃業したが

354 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:38:02.31 ID:5ZUaZOUt0.net
>>352
いや、マジなんです

355 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 20:50:55.55 ID:I27AQauia.net
照ノ富士は特権持ってるのが大きいね
伊勢ヶ濱(旭富士)がいま62歳だから
仮にいま引退しても照ノ富士親方のまま師匠が停年を迎えることは出来る

356 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 21:01:13.89 ID:qwBPtwkr0.net
>>349
実質鳥取城北の臨時コーチだから今年度中は入門しない
https://twitter.com/N1KBG6Q6dAEoynt/status/1552596892777074688
(deleted an unsolicited ad)

357 :待った名無しさん (ワッチョイ b3c9-SJIj):2022/07/28(木) 21:12:51 ID:6GSSN5Zs0.net
コロナワクチン後遺症でネット検索して
動画検索が良いと思う
コロナワクチンの危険性が分かると思う

358 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 22:01:41.77 ID:9bTGRcUJ0.net
>>339
あの時点では協会という悪に立ち向かう貴乃花という構図(虚構)が何も知らない大衆には見えてた
それを自分で駄目にしたんだからどうしようもない

359 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 22:05:26.28 ID:OEiyjKQv0.net
世論で相撲協会理事長が決まる訳じゃない
バカなのか?

360 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 22:15:14.72 ID:tOENtoSX0.net
>>212
今さら無観客はないだろ

361 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 22:24:03.92 ID:2KDqVWegd.net
>>356
何で臨時コーチだったら入門しないんだよ
宮城野部屋の朝稽古に参加してただろうが

362 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 22:25:01.00 ID:9bTGRcUJ0.net
>>359
いかに相撲協会が世論に弱いか知らないじゃあるまい
言っとくが俺は貴を持ち上げてるんじゃないぞ
勝てる勝負を落としたアホとして糾弾してる

363 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 22:25:03.03 ID:tOENtoSX0.net
>>336
小沢一郎とかぶるな
我慢ができないタイプか

364 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 22:36:31.25 ID:uQ8LFWxR0.net
>>362
世論で理事長になれた奴なんていねーよ
千代の富士見てればわかるだろw

365 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-xgrE):2022/07/28(木) 22:52:58 ID:U94pVNuXa.net
「世論が花田理事長を決めることが可能か」って議論だけど
俺は遠まわしだけど可能だとは思うよ
もちろん世論が理事長を直接決めることは出来ないけど
八角を辞任に追い込むことは出来た

北の湖も相次ぐ不祥事でメディアに叩かれまくりで三重の海にバトンを渡したけど
八角もあと半年以上、世間にバッシングされたら進退を考えてたと思う
しかし花田って奴は何を考えてるのか仲間内からも批判の声があがるほどおかしな行動に終始し
最終的には自滅。そのうち世間の興味も薄れ、八角は降りる必要がなくなったw

366 :待った名無しさん (ワッチョイW 49b8-8Jld):2022/07/28(木) 22:56:34 ID:9bTGRcUJ0.net
即理事長は無理でも協会内の序列を高める事は出来た
少なくとも、一門という手駒は残ってたはず

367 :待った名無しさん (ワッチョイW d90e-nP9i):2022/07/28(木) 23:02:45 ID:qwBPtwkr0.net
>>361
廻しも締めてない体験レベルの参加だけどな、今回川副しか承認されてないから11月まで入らないのは確実

368 :待った名無しさん (ワッチョイ 5991-SXL5):2022/07/28(木) 23:04:33 ID:uQ8LFWxR0.net
>>365
それで、日馬の件の貴乃花の対応の何が問題だったんだよお前の脳内でw

369 :待った名無しさん (ワッチョイW b3c9-JMBs):2022/07/28(木) 23:06:40 ID:tOENtoSX0.net
>>344
網は部屋建設中ではなかったっけ

370 :待った名無しさん (ワッチョイ b31d-0NZL):2022/07/28(木) 23:06:46 ID:O0VRxAh/0.net
あそこで八角が辞任したとしても、その後任に貴乃花がなれたとは思えんが

371 :待った名無しさん (ワッチョイW 6992-H87F):2022/07/28(木) 23:06:46 ID:zEF9eZiE0.net
ほんと、ここの話題ってくだらない噂話と妄想だらけ…楽しい?

372 :待った名無しさん (スッププ Sd33-NnXs):2022/07/28(木) 23:11:35 ID:FmI2aERtd.net
>>367
体験レベルだろうが何だろうが
付け出し資格持つアマの強豪が
わざわざ意味なく地方から参加しねえってのw

373 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 23:23:45.18 ID:svQE3IgGp.net
結局貴乃花に政治力がなかっただけの話でしょう
もう終わったことを騒いでも仕方ない

374 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 23:29:06.87 ID:O0VRxAh/0.net
自滅ってのは千代の富士みたいなのを言うんだよ
北の湖に票を借りて、やっと理事になれて事業部長にまでしてもらったのに、理事長に喧嘩売ってんだから

375 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 23:39:51.64 ID:9bTGRcUJ0.net
どっちも自滅だ

376 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 23:42:40.49 ID:uQ8LFWxR0.net
>>370
んだな
後任が尾車になって、より悲惨な展開になってたかもしれん

377 :待った名無しさん :2022/07/28(木) 23:47:35.91 ID:H+0LKPHHH.net
貴乃花しかいないなら外部とかいいだしていたのだろうか

378 :待った名無しさん (ワッチョイW 8b6c-Erzq):2022/07/29(金) 01:12:58 ID:hLx3qcwy0.net
>>371
なんでも知ってるんですねぇ

379 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 04:46:01.70 ID:Z9XasNJ10.net
いまは花田さんはタレント 
やはりけいこと洗脳がわるいからね

380 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 06:17:50.29 ID:pfyO2dvtd.net
>>331
石浦は体育教師免許持ってるんじゃないの?

381 :待った名無しさん (ワッチョイW c90b-vXUy):2022/07/29(金) 08:04:06 ID:047J7odv0.net
>>368
世論は貴乃花の味方が多かったのに、アホな弟子が最悪なタイミングで暴行事件起こした。

382 :待った名無しさん:2022/07/29(金) 08:27:33.31 .net
理想主義者貴乃花は、いらない
世の中、貴乃花みたいな純粋真っ直ぐ君では回らない
時には烏を鷺といいくるめ、時には謀略も必要
非情にあらずんば人の上には立てない
人の上に立つ者は心に一匹の鬼を飼わなければならない

383 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 08:29:51.31 ID:SyjzvSakp.net
貴乃花が純粋ねぇ
貴乃花周りほどドロドロしてるのは角界では他にないと思うけど

384 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 08:52:42.31 ID:wM91w6eA0.net
>貴乃花周りほどドロドロしてるのは角界では他にない

具体例は?

385 :待った名無しさん (ワッチョイW 89a2-Erzq):2022/07/29(金) 09:25:38 ID:bx0n6YFU0.net
>>384
聞かれてる人と自分は別人ですが。母親、竜神、整体師、元おかみ。周りに恵まれていないのは確かでは?

386 :待った名無しさん (スププ Sd33-9KBA):2022/07/29(金) 09:42:37 ID:U1T8oGTxd.net
安芸乃島とも仲悪かったな

387 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 09:51:00.81 ID:NghMjMMcr.net
幼少期から周囲は利用しようとするヤツばかりだから貴乃花のように閉じこもるか一茂のようにバカになるかしか選択肢がなくなる

388 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-Esqp):2022/07/29(金) 10:07:22 ID:iDn0Kwavr.net
安芸乃島こそ旧藤島勢の中で孤立してたから貴乃花とケンカしたときにみんな貴乃花側についた
貴闘力部屋を見てても旧藤島勢の中での安芸乃島との微妙な関係が伝わってくる

389 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-xgrE):2022/07/29(金) 10:16:37 ID:qMoZ1epTa.net
貴一門があったときは10票ちょいぐらい持ってたから
伊勢ヶ濱に票を回して恩を売って、理事長選では伊勢ヶ濱は花田さんに票を入れてくれた
このあたりは未来の花田理事長に向けて階段を少しずつあがってた

一門さえ残ってればどこかで復活の可能性はあったんだよ
ヤケになって自分で一門解散したのはやはり最大の失敗といわざるをえない

あと自分に意見してきた人間をいちいち切り捨てる癖は若いうちに直しておくべきだった
マサル、紀子、安芸乃島、嘘闘力、・・こいつら全員、花田さんに何か意見して関係を切られたわけだろ?
最終的に隆三杉みたいなイエスマンしか残らないから暴走した

390 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 10:53:21.58 ID:4C3+5OJk0.net
浪ちゃんが豊中であんな恥ずかしい死に方をせず生きていれば貴も少しはましな相撲人生になったのに惜しい...

391 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 11:08:51.97 ID:qMoZ1epTa.net
貴ノ浪は女と会うにしても高級ホテルとかだったらAEDの蘇生措置とかやってもらえたかもしれんね
ケチって4000円とかのラブホテル使ったとか当時の記事には書かれてた
そんなとこバイトみたいな従業員しかいないだろうし救急車来たときはもう遅かったという話

392 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 13:38:51.57 ID:p1K2pbDkaNIKU.net
冷徹に機会を待って裏金顧問を切った八角理事長の手腕は司馬仲達に匹敵する

393 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 13:47:59.61 ID:Zy5t1JaqaNIKU.net
明大中野の先生と貴景勝以外人を見る目をことごとく外してる、この引き運を相撲運に振り替えたから大横綱になったのか?と思うぐらい

宮沢→河野→整体師→小林→辻元など
かわりの神輿にしたのもはたくさいだったのも
なぜ悪手を掴みすぎるんだ?

394 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 13:57:53.11 ID:Hm+sRUHQ0NIKU.net
>>389
すでにイエスマンしかいない白膿は糞すぎる

って所まで読んだ

395 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 13:58:49.18 ID:Hm+sRUHQ0NIKU.net
>>392
顧問の味方をして事業部長になった八角が何?

396 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 14:32:05.73 ID:7Qvqop2zrNIKU.net
ポル・ポト政権下のヘン・サムリンだな

397 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 15:07:08.80 ID:DZg3PihfFNIKU.net
>>394
そんな文章はどこにも見当たらないが
とりあえず璽札を勧める

398 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 16:20:30.83 ID:Z9XasNJ10NIKU.net
花田光司さんはね
松村のものまねでよい
中野新橋時代の部屋
貴ノ浪やたかみすぎが部屋付き
親父の遺産くいつぶし

399 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 17:16:33.58 ID:z482Zudd0NIKU.net
阿佐ヶ谷といえばいまやピンクの服着たおばちゃん姉妹だもんなあw

400 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 17:37:22.60 ID:047J7odv0NIKU.net
なんだかんだで、益荒雄の裏切りが
一番でかいけどな。あれで貴乃花は孤立無援になった。

401 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 17:42:46.43 ID:Zy5t1JaqaNIKU.net
阿佐ヶ谷系両国系というの、もう死語かな

402 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 17:42:53.71 ID:HAS0sRAU0NIKU.net
新宮城野は、あと自分に意見してきた人間にいちいち反抗的態度を取ったり裏で制裁して恐怖政治でビビらせる癖は若いうちに直しておくべきだった
最終的に力士仲間をみんなイエスマンにし、イエスマンしか残らないから暴走するだろうな

>>389
伊勢ヶ浜は初めから利用するつもりだったことは歴史が証明してるのに妄想長文バカww

>>396
真の権力者に手のひら返しで誰彼となくゴマを擦りまくりるのが八角だと言いたいんだな

403 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 17:44:53.41 ID:VUW6huEHpNIKU.net
イエスマン以外切り捨てたってのはまさに貴乃花のことなんだがな
諌める者がいたらああなならなかっろう
貴乃花周りがドロドロしてるのは家族関係だけ見ても明らか

404 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 17:47:27.83 ID:PMfqf/Ux0NIKU.net
>>403
イエスマンじゃなくて切り捨てられたって誰のことだ?

405 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 18:14:31.45 ID:8iapqrEzaNIKU.net
〜だと言いたいんだな
〜と言うことだな
こう言って全く関係ない妄想を垂れ流す貴乃花信者マルチレスキチガイ
本人追放されてるのに何年続けるつもりなんだろうな

406 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 18:19:19.45 ID:vbh68vOhrNIKU.net
全く関係ない妄想ってここに常駐してる単発ワッチョイのことか
貴乃花アンチ自演レス張り付きキチガイ
本人引退して20年以上、退職して5年たつのに何年続けるつもりなんだろうな

407 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 18:33:54.43 ID:RIuwYI9ErNIKU.net
>>404代表的なのは先代阿武松

408 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 18:40:02.51 ID:PMfqf/Ux0NIKU.net
あれ切り捨てたって言うのか

409 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 18:51:22.31 ID:Zy5t1JaqaNIKU.net
結局、上に立てる才能には恵まれなかったのだだろうよ
対立していた尾車とおんなじ、幹事長レベルだったってこと

410 :待った名無しさん (ニククエ Sa5d-QxTz):2022/07/29(金) 19:27:45 ID:apjmpGyNaNIKU.net
今場所で若乃花がNHKにまで出てきて笑ったわ

411 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 20:04:30.10 ID:zmvKEtyraNIKU.net
マサルはかつて弟に「相撲界を出た者が相撲を語るな!!」と言われて
日テレの番組を降板し、そこからずっと相撲には関わらなかったが
弟が協会からいなくなって水を得た魚のように相撲関連の仕事を手当たり次第受けてるのが面白い
白鵬とマサルが対談してたのには笑ったよw
このまま行けば勝昭の後釜の就くのも十分ありうる

412 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 20:10:07.11 ID:PMfqf/Ux0NIKU.net
虎上本人もさんざん力士になりたくなかったとか二度と関わりたくないとか相撲批判をしてたのに、生活苦で手のひら返しか

413 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 20:16:14.77 ID:zmvKEtyraNIKU.net
まあ確かにマサルは相撲なんてやりたくなかった的な相撲を軽視する発言も過去には多かったから
この件に関しては光司のほうが筋が通ってたと思う

マサルは相撲技術は凄いものを持ってるけど、色んな面で俗物。しかしその分、コミュ力は高い。
前に琴錦に連れられて二所の連合稽古を見学したとき
稀勢(大関時代)と菊を前にしてペコペコ、ヘラヘラしてて、良い人なのは分かるけど
元横綱なんだからもうちょっと堂々としろよとは思った。良くも悪くも横綱の貫禄がなさすぎる

414 :待った名無しさん (ニククエW a9a3-cPK+):2022/07/29(金) 20:47:52 ID:VDir5ZAF0NIKU.net
元横綱といっても魁皇や千代大海と同格だよなと

415 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 21:23:56.54 ID:QIkCOY3P0NIKU.net
>>414
連続優勝しなかったカスと同列なわけねーだろ

416 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 21:47:10.47 ID:ggFLbNvVrNIKU.net
マサルは相撲なんてやりたくない高校だけは卒業させてくれと言ってたのに、コウジが入門するからお前もと無理矢理入門させられたからな

417 :待った名無しさん :2022/07/29(金) 23:59:27.92 ID:bVAdfv9K0NIKU.net
>>416
それも当時は弟が一人で入門させるのはかわいそうだから、弟のために高校中退して一緒に入門したってことで、いいお兄ちゃんの美談エピソードだった

418 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 07:18:00.60 ID:dDH0rNYF0.net
花田家の悲劇は、マスコミ各社が煽って起きた面もあるから、当事者たちに責任を負わせすぎるのは気の毒な気がする
マサルはそこまで問題視するほどのものはないから即採用で大丈夫だと思うが、光司がな…
光司もそのうち何らかの形で大相撲中継に絡めるようになったらいいんだけど
あの若貴ブームというのは、かえすがえすも醜悪なものだったよ

419 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 08:01:09.53 ID:3WwPiTmg0.net
相撲人気相撲ブームの功労者だろ
その後の惨状見ればなおさら

420 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 09:15:52.55 ID:llqlquprr.net
兄弟と覇を争った曙もアレだし

421 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 10:28:39.71 ID:hKbdPFYs0.net
あの頃は入門者も殺到したんだよな
やっぱりアイコンが必要だな
運動神経がそこそこ良くてガタイは良いけど
頭は悪くて勤め人だったら
ショッパい人生しか送れない若い奴とか
全国にそれなりにいると思うんだけどなあ

422 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 12:12:54.56 ID:KOS9Al73a.net
若貴兄弟がちょうど若年人口の多い団塊ジュニア世代にかかってたのも入門者増加には大きな要素だった
あと平成初期は格闘技で食うにはボクシングとプロレスと相撲ぐらいしかなかった
総合格闘技やK1ははじまったばかりだったからな

423 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 12:26:48.90 ID:9c6C5WxU0.net
野球とかサッカーとか昔と比べて給料青天井だし 
相撲は昔とあまり変わってないのでは? 

424 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 12:31:29.72 ID:8ryw0fYa0.net
栃東琴光喜若の里とか若貴を追いかけた世代って関取数はそれなりにいても結局は横綱は出なかったよな。
逆に朝青龍辺りが空白の世代って感じある

425 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 12:40:20.09 ID:v9qiD2Alr.net
>>422
ピークがずれてる上に少子化以上のペースで弟子が減ってるから論外の作文

>>424
朝青が居なければ横綱複数

426 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 12:43:16.22 ID:SgxLnCvqp.net
○○がいなければって言われてもなぁ
新弟子は今より沢山いたが結局朝青龍に阻まれる程度か

427 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 12:54:15.31 ID:SgxLnCvqp.net
松木はバカだから多分知らないだけなんだろうけど団塊ジュニアと今じゃ子供の数が全然違う
団塊ジュニアは1学年200万人いるが今年度に18歳を迎える人は110万人しかいない

428 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 13:27:28.98 ID:Fffk4r5nr.net
>>427
バカはお前
中卒人口グラフと入門数はずれてるだろ
知ったかの恥さらしがまたも炸裂

429 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 13:32:20.76 ID:hKbdPFYs0.net
総合格闘技とか稼げるのは一時期だけだからな
相撲はうまくやれば70歳まで高給安泰
日本のリーマンの平均給与は下がる一方だし
頑張ったところで人生詰んでる層(かなり多いはず)の中で
デカくて運動神経あれば、今でも充分魅力的な職場だと思うけどな
少なくとも野球やサッカーよりはハードルはずっと低い

430 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 13:33:55.90 ID:SgxLnCvqp.net
何故中卒人口なのかが分からないな
昔はともかく今は高卒か大卒が入門者のほとんどなのに

431 :待った名無しさん (ワッチョイW f192-pn9j):2022/07/30(土) 13:42:03 ID:dDH0rNYF0.net
若貴ブーム全盛期は、バブルがはじけて団塊ジュニアの大卒が就職氷河期第一世代として路頭に迷いはじめた頃
ブームのおかげプラス不景気で新弟子が大量に釣れたのに、組織の腐り具合を放置し続け慢心したせいで、のちの不祥事連続コンボにつながり、イメージはガタ落ち
一連の花田家お家騒動は、角界全体のマイナスイメージを固定化するのに大いに役立つこととなった

432 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-YHUc):2022/07/30(土) 13:43:02 ID:Nupg0ZcDa.net
>>425
ふ、複数?
ドルジが優勝できない場所でカロヤンに優勝されるようなやつらがか?

433 :待った名無しさん (オッペケ Sr05-Skqo):2022/07/30(土) 14:05:14 ID:AA2PZeedr.net
>>430
お前はバカだから多分知らないだけなんだろうけど、お前が知ったかで恥を晒した団塊ジュニアの頃にはすでに高校進学率は9割な

ピーク時は大半中卒だったことも知らんあ鵬が屁理屈言っても今の高卒大卒人口と中卒人口を比べた所で結果は変わらない

知ったかの言い訳見苦しいwwwwww

434 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 14:18:21.81 ID:9aDvg4yFp.net
わざわざ高卒中卒と限定する理由が分からない
シンプルに子供全体の数が6割になってるんだから弟子数なんて減って当たり前

435 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 14:19:11.67 ID:9aDvg4yFp.net
中卒入門が減ってるのは力士を目指す人が中卒入門を選ばなくなったからであって中卒全体の数は関係ない

436 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 14:25:51.97 ID:5YRDJTKEr.net
>>434
>>435
だから限定しなくても人口と一致してないだろ屁理屈に逃げるなカス

437 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 15:00:46.33 ID:WDyAal5b0.net
白鵬の引退相撲いつ?
まだ決まってないのかな

438 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:01:18.75 ID:CyAXlZH10.net
>426
新弟子も少なくフィジカルレベルも低下してる不人気モンゴル時代以降の力士って何なんだろうねww

>427
何度見ても笑えるが何でお前はそのことを他人が知らないと思ったのかバカすぎるwwwww

>429
それはその通り
だけど今は相撲が不人気コンテンツになって、マスコミに取り上げられる頻度が激減してるから若者の選択肢にすら上がらないんだよ

>431
当時から花田家の問題は個人や家族の問題で相撲界の問題じゃなかっただろ
角界のイメージを下げたとかデタラメ言うな

>432
それで、そのカロヤンって何回優勝したの?

439 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:03:02.48 ID:9FF4aTwT0.net
>>437
来年一月

440 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:17:30.83 ID:4o5A1NR0a.net
「宮沢りえさんへの愛がなくなった」


この発言に呆れ果てて相撲志望者が逃げた

441 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:18:48.03 ID:0SR5yGxA0.net
力士として出世すれば女優と結婚できるかもって夢を見せたことはメリットしかない

442 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-YHUc):2022/07/30(土) 16:22:06 ID:Nupg0ZcDa.net
上をもちあげて下を世代で全部叩くのを世間では老害という
どのスポーツにもいるけど
特に野球が酷い
未だに江川とか原がいたときの巨人や森西武や野村ヤクルトを称えているとか

443 :待った名無しさん (オッペケ Sr05-tYGL):2022/07/30(土) 16:24:11 ID:WjmMg/mUr.net
千代の富士を持ち上げて若貴叩きやってたバカがいたよなw

444 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:33:37.49 ID:5wQBYTLQp.net
少なくとも昔より今のがフィジカルはいいだろ

445 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:35:27.03 ID:0SR5yGxA0.net
今や相撲は日本人のフィジカルエリートの選択肢にすらない

446 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:37:36.61 ID:5wQBYTLQp.net
昔より身長も体重も高いがな
というか大鵬とかの時代ならともかく日本じゃ昔からフィジカルエリートはほとんど野球を選ぶ
観てるだけならともかく競技としての相撲が人気だったことは1度もない

447 :待った名無しさん:2022/07/30(土) 16:39:16.33 .net
鶴竜が引退して1年以上経つけど株はどうにかならないんだろうか
それより後に引退した白鵬は部屋まで持ったけど

448 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:40:17.46 ID:0SR5yGxA0.net
>>446
身長と体重が高いからなんだよ机上の空論

449 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:42:36.79 ID:4o5A1NR0a.net
まあ力士は早死にイメージがあるし
糖尿がデフォみたいなとこあるから
健康な若い人が敬遠するのは仕方ない所はある
もし自分が若くて身長が190あったとしても
150キロまで増やせと言われたらちょっと考えるだろ?
付け人やってたら貴ノ岩みたいなのに殴られるし
相撲は見るのは楽しいけどやるのはキツいわ

450 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:43:57.60 ID:ZJNvZxMir.net
未経験で大金持ちになれる数少ない競技だが

451 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:49:16.56 ID:5wQBYTLQp.net
昔から競技としては人気がないのは事実だろ
競技人口は野球やサッカーの100分の1もないだろう

452 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 16:50:42.78 ID:IDUbQxn90.net
競技人口と新弟子数が完全連動してる訳じゃないだろ
もともと中卒入門者は未経験とか遊び程度の奴が大半なんだから

453 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 17:34:43.61 ID:Nupg0ZcDa.net
>>451
まず学校の相撲部やサークルが無くてあっても土俵が外とかなんなのってな…

454 :待った名無しさん :2022/07/30(土) 23:34:58.92 ID:GwZoccZU0.net
大抵の運動公園には土俵がある。これはアドバンテージだ
相撲協会はもっとアマチュアの振興に手を貸すべきなんだよ
プロが栄えればアマも栄えるとはレスリングの父の言葉だが、逆もまた真だ

455 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 00:07:51.55 ID:IK/ytPJQp.net
白鵬杯みたいなのを白鵬がやるまでやってなかったのは謎だよな
競技としての人気がないのを自覚してなかったのだろうか

456 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 00:16:28.60 ID:UYy3w20Va.net
んな意味で予算を練り出せる立場になれた追手海落選はかなり痛かったな…
文科省だけでなく振興センターからの補助もでるし
せめて土俵の室内化を促進して欲しい

457 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 00:26:29.36 ID:XGFGZIUpa.net
プロ野球のオールスターの視聴率が10%切ってるのを見ると
未だに相撲が土日に15%取ってるのは凄い
相撲好きはまだまだ多いってことだよね
マット式の簡易土俵でいいから各小学校の体育館に
配ればいいと思うのだが、こんなの大して予算かからないだろ

458 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 00:31:23.11 ID:jCU7sYRo0.net
>>454
相撲に限っては大間違い、アマを振興させればさせるほどみんな教員目指してプロに人材が来なくなる

459 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 00:38:08.69 ID:IK/ytPJQp.net
大相撲に競技としての人気ない一因としてシンプルにハイリスクすぎるんだよな
野球はプロ志望届けが受理されなくても普通に進学か就職すればいいけど大相撲は関取になれるかも分からないのに入門して相撲部屋で奴隷みたいな生活
プロに入ってから戦力外になっても球団が雇ったり社会人野球に入ったり海外リーグにいったり出来る野球と違って相撲はそういうのないしな

460 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 00:54:30.15 ID:UYy3w20Va.net
相撲やりたくても埼玉鳥取高知のどっかでないともう厳しいから実質中卒で独り立ちと変わらなくなってる
しかも鳥取や高知なんてモンゴルからみれば大都会だけど日本人から見たらなんもないど田舎だし…

461 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 00:58:28.81 ID:SdcLp3+80.net
>>458
それがプロアマ両方栄えるって事
アマエリートの全てが小役人になりたいわけじゃない
ようはアマエリートが入門する人数が増えればいいんであって、それが達成されれば歩留まりは低くてもいい

462 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 01:39:43.45 ID:x8fM4yPQa.net
視聴率の話するとコア視聴率がどうとか言う奴がいるが、あんなもんCM流す時のスポンサーの都合であって受信料で成り立ってるNHKの番組には関係ないからな

463 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 02:34:31.86 ID:+XE8xeAj0.net
NHKも最近は視聴率気にしてるけどね

相撲は大部屋生活・付け人制度を変えないと弟子は増えないだろうな
あとは引退後のサポート

464 :待った名無しさん (ワッチョイW 650e-xrMX):2022/07/31(日) 03:15:23 ID:jCU7sYRo0.net
>>460
金沢も

465 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 06:28:42.42 ID:YfTg+MbY0.net
>>455
>白鵬杯みたいなのを白鵬がやるまでやってなかったのは謎
何が?

>>457
大半惰性のジジババだろ
>マット式の簡易土俵でいいから各小学校の体育館に配ればいいと思うのだが
貴闘力は立派ってことか

>>459
だからその分未経験者が大成するチャンスがあるだろ

466 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 06:42:15.64 ID:7s5SxhZF0.net
>>457
昔々松戸の市長が全校の校庭に土俵を作ったことがあってな…

467 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 07:04:42.28 ID:krZdl4AHd.net
>>465
何が?ってわからないのかよ…

468 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 07:32:56.12 ID:HU05yhzoa.net
再雇用で協会に居座る老人はせめてアマで四つ相撲でも教えたりしろよ
これ以上チビデブ押し相撲増やすなよ

469 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 07:38:42.40 ID:WzbfDCEX0.net
>>467
今まで相撲の全国大会が無かったとでも思ってるのか?

470 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 07:59:24.05 ID:IDERM1Pp0.net
>>459
戦力外になったら野球も大概厳しいぞ
うまく再就職できてるのは一握り
そもそも野球しか知らない世間知らずばかり
食い詰めて時々犯罪に手を染める奴もいる

471 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 08:29:49.08 ID:DIa7M71A0.net
>>470
プロに行かずとも有力大学で4年間やって新卒で大企業入社とかあるし、地方の◯◯商みたいなのなら地元の農協とかのルートあるしな(早起き野球とかで戦力として期待されるのもある。

472 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-RNRu):2022/07/31(日) 10:05:44 ID:hfOokrXwa.net
MMAやキック(K1など)を楽しむ若い層は相撲=弱い、かっこ悪いと思ってる層も少なからずある
かつての曙が「横綱の力を見せてやる」みたいな触れ込みで身体ボロボロなのに強行出場して
いまだにあの大敗シーンのAAが貼られてる。これが相撲の人材不足の遠因にもなってる

曙は株持てずに協会を出て、おそらく金もロクに持ってないところに
K1の悪質な谷川プロデューサーが近づいてきたのだろう。力士とボクサーはいつも彼らのカモにされる
こういうこともあるから横綱大関は絶対に残るように周囲が配慮するべきだね

473 :待った名無しさん (ワッチョイ d5a1-dSCr):2022/07/31(日) 11:06:26 ID:WTxnIiRM0.net
>>472 このスレ見るくらい相撲は好きだけど相撲はMMAだと弱いと言っていいと思う
実際はベースの競技より個人の強さの部分も大きいけど
競技適正で見ても相撲は弱い部類だと思う

1分のBreaking Downルールで狭い場所で服ありなら相撲最強かもしれないけど

それでも打撃でKOされるイメージがもうついてしまってるなあ
最初突進して押し込むけど体入れ替えられてから打撃もらって終わりってパターン多い

474 :待った名無しさん (ワッチョイW f192-pn9j):2022/07/31(日) 11:25:20 ID:fv8jf4Iv0.net
なんかなあ、コロナとか貴乃花とか宮城野の話になっても、初代光法のこと誰も触れないの悲しいな

475 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 11:39:59.13 ID:FnLtcsLxr.net
>>473相手が打たれ強いヤツだったのも不運。相撲ルールじゃボコボコにしてたのに当然勝ち判定されずスタミナ切れてダウン

476 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 12:22:36.39 ID:Unz/DtqMa.net
意外にも倍速時代に向いてそうだからNHK+が倍速版を出して夜に再配信したら人気出そう

477 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 12:25:21.56 ID:DIa7M71A0.net
そもそも力が衰えて引退した力士が格闘技だのアメフトだのに転向というのはなあ。ショー的側面の強いプロレスならまだともかく。

478 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 12:28:11.72 ID:Unz/DtqMa.net
不祥事で若く辞めて元気自体はいっぱいなはずの貴源治もライジンではあまり強くないから「衰えた」には語弊がある

479 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 12:36:17.01 ID:SdcLp3+80.net
大体総合で弱かったらその格闘技は弱いという発想自体が時代遅れで傲慢
総合はあくまでそういうルールの格闘技でしかなく、格闘技の優劣を測る機能はない

480 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 12:52:36.20 ID:0Iu5I2EY0.net
立ち合いでゴツンという音がテレビを通しても聞こえるし
毎日軽い交通事故に遭ってるみたいなもんだよ力士って
その蓄積で横綱経験者が平均60歳代で亡くなってるんだし
相撲は胸を張って格闘技だと言えると思う

481 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 12:55:09.75 ID:hfOokrXwa.net
MMAもキックも柔道も相撲もルールのあるスポーツなんだよな
一朝一夕で対応できるわけではない。他競技に進出してすぐ対応できる輩なんてごくごく少数

ただそう思わない層が少なからず存在してて負けた側をシンプルに弱いと思ってしまう連中が一定数いる
子供なんかは単純に負けた側を弱いんだなと思ってしまう
だから安易な異種格闘技の挑戦には慎重になるべき

482 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 13:04:04.27 ID:jCU7sYRo0.net
>>468
そもそもチビデブしか来ないからチビデブに特化した指導をするしかないんだよ、デカいのはそいつらに負ける雑魚しかいない

483 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 13:34:39.69 ID:hfOokrXwa.net
景勝、阿武咲あたりはチビデブの押し相撲だけど
隆の勝(185)とか大栄翔(182)、北勝富士(184)は別に小さくないんだよね。
彼らは小さいイメージなだけで、数字上は過去の横綱大関と比べても見劣りしない体格はある
また阿炎、玉鷲は長身の突き押しだし、幕内全体を見てチビデブばかり活躍してるというわけではない

ただ日本人が突き押しばかりなのは確かで、四つ身を教えられる親方は沢山いるはずなのだが
立合いドーンと圧力かけて押し引きで勝ちを拾うほうが楽だという風潮なのかね
白鵬がビンタエルボを多用したのは懐に飛び込んでくる奴ばっかりだからというのもあった。
いちいち受けてたら体が持たない
高安や正代は押しも四つも出来るし、身体能力だけ見るともっと勝ってもいいとおもうが
こういう奴らに限って不安定というかメンタルが弱いんだよね

484 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 14:14:33.33 ID:jCU7sYRo0.net
>>483
金沢大会の上位4人
171センチの篠が大きい方、1人デカく見える(実際は175しかない)のはモンゴル人
https://twitter.com/shigihara/status/1528717842040127489
大学にはまだ大きいのが残ってるけど高校上位はもはやチビデブしかいない、高校横綱の高山がようやく181というレベルで相撲未経験の長身カザフスタン人に惨敗してる
(deleted an unsolicited ad)

485 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 15:02:16.17 ID:6eRLZTrV0.net
臥牙丸の断髪式と結婚にもふれてやってくれ
日本人女性と結婚ってことは協会には残らないが
日本に住み続けるんだろうな

486 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 15:20:41.66 ID:wVd53wA/0.net
>>462
NHKも普通に若者向けに番組切り替えてるし世代別も気にしてるよ
このままだと老人世代が死んだあとの収入源である若者がテレビ持ってなくて、それこそ受信料がジリ貧になるから

だからPCやスマホでもネットでNHK見れるだろ、受信料払うようにさせろみたいな無理筋の政治ロビー活動もしてる

487 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 15:45:00.49 ID:kLlDhPVxr.net
NHKはオワコン

488 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 15:45:35.01 ID:G3eOtYwAd.net
臥牙丸、無事に断髪式して結婚もできて良かったね。
木瀬親方が欠席だったって事は止め鋏は誰がやったんだろう?

489 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 15:50:38.55 ID:wVd53wA/0.net
>>483
単純に相撲しかやってこなかったアマ相撲経験者は突き押しになりがち、
それ以外の格闘スポーツからスカウトされた力士(特にアマ相撲自体国にない外国人)は
柔道やレスリング出身が多くなりがちなので結果バックボーンを活かして
四つで取れるってだけな気がするけどどうだろう

490 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 15:56:55.24 ID:SdcLp3+80.net
肥満児しか相撲をやらないから四つ相撲を顧みないし、肥満児ばかりだから背が伸びないんだろ
まず第一に階級制を推し進める事だ
太らなくてもいいなら少なくとも親にとっては良い選択肢になる

491 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 16:07:57.64 ID:hltqRpNa0.net
>472
キックにしろボクシングにしろ日本国内上位でもバイト生活だけど、相撲は上位一割に入れば月100万以上貰えるメリットがある
若者だってバカじゃないからキックと相撲は別のスポーツとして見てるだろ

>477
プロレスだって力士から転向して成功してるのは、20代バリバリの時期に入門してる奴らばかりな

>483
結局四つ相撲力士が弱いことが問題なんだろ

492 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 16:11:03.81 ID:B9UPKcOa0.net
逆に横綱まで行けるの四つ相撲ばっかじゃね

493 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 17:08:39.26 ID:fv8jf4Iv0.net
大相撲中継、世帯視聴率も高いけど、大事なのはコア視聴率もなかなかの高さということ
あんな悲惨な場所だったのに、日曜日の夕方で、スポーツ中継で7.7って、視聴率そのものが全体的に低調な昨今でもかなりの好成績
つまり、視聴コンテンツとしての大相撲は若年層にも高い関心を持たれてるということだ
なり手にはなりたくないが、見るのは面白い、それが今の若者にとっての大相撲
これを協会としてどう評価し、対策するかが見ものだな…ゆうても親方ちゃんねるの連中に丸投げだろうけどw

494 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 17:12:47.59 ID:8jduIMnZd.net
臥牙丸は日本語めちゃくちゃ上手いし
明るく愉快なキャラだけど
タレントとしては星誕期コースかなあ

495 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 17:17:31.36 ID:H1U+MfJe0.net
>>492みたいなこと言う奴って、四つで勝つことがある力士を四つ相撲力士扱いしてるんだよな
近年でも鶴竜とか虎上とか曙を四つ相撲力士扱いするのは異議
横綱の中で突き押しやらない奴こそほとんど居ないのにそれを突き押し力士とは呼ばない矛盾

寄り切りで勝つ割合が多くても、四つ相撲で自分十分の型が無い力士は四つ相撲力士とは呼べん
そもそも四つと突き押しのどちらかに力士全員を区分けできる物でもあるまいし


>>493
つい数年前の日本人優勝場所と比べて随分落ちてるし、それが何で若年層にも高い関心を持たれてることになるのか教えてくれ

496 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 17:39:50.65 ID:fv8jf4Iv0.net
>>495
統計学上、今のコア視聴率が7.7あるということは、若年層に受けていると評価されるんですよ、広告代理店的にね
具体的に何人の若者が関心を持ってるか、というのをいちいちカウントするものじゃないんですよ、視聴率というものは

コロナ禍少子化不景気の中、協会や一部の親方連中がコツコツ続けてきた裾野を広げる努力は無駄にはなってないのが、数字の上で明らかになっている

497 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 17:51:01.61 ID:H1U+MfJe0.net
>>496
他番組との相対評価じゃなくて、場所毎の相対評価で見るべきだろ
コアにしろ世帯にしろ視聴率はNHKの朝晩のニュースや朝ドラ大河がトップクラスだけど、それらが若年層に感心を持たれてると評価されてることになるのかw

>協会や一部の親方連中がコツコツ続けてきた裾野を広げる努力は無駄にはなってないのが、数字の上で明らかになっている
努力もむなしく下降線なのが現実

498 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 17:55:16.43 ID:wWzR9vng0.net
相撲にお金を落とす層は減ってる様な気がする

499 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 17:55:58.71 ID:BPr5qpNO0.net
コア視聴率が7.7もあるわけないだろ。個人視聴率の間違いだろ

500 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 17:58:57.32 ID:uManJN5S0.net
>>488
部屋の支援者らしいね

肥後ノ海と栃ノ心はコロナ関連で欠席

501 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 18:04:07.70 ID:WgEcrGW2a.net
糞源治が負けたオッサン格闘家を
スダリオが30秒で倒したな
ほんとこいつは暴力には向いている

502 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 18:10:24.48 ID:mNXPtFa80.net
文句を言うためだけに気に喰わん奴が出てくる動画を欠かさずリアルタイムでチェックし続ける奴って頭おかしいよな

503 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 18:15:02.94 ID:WgEcrGW2a.net
ナグリオと呼ばれる理由が良くわかる
大麻野郎のほうが番付は上だったがやっぱり異種格闘技は
適性ありきだな
まあ格闘界で不祥事は起こさないようにな

504 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 18:24:48.44 ID:H1U+MfJe0.net
そんなこと言ってるのはお前だけ

505 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 19:21:48.60 ID:JfjabLxwa.net
>>501
殺す気でやって十両が限界だったやつがな

506 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 19:27:52.95 ID:nlVuumder.net
チンピラ白膿より強い

507 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 19:48:24.63 ID:krZdl4AHd.net
TFフラット立地と値段も手頃だからすぐに埋まると思ってたが半分強しか入居してないんだな。意外だ。

508 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:09:50.08 ID:5Bw0IHynp.net
横綱がみんな四つ力士とは言わないが過去の横綱はみんなある程度は四つ相撲が取れた

509 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:11:09.49 ID:5Bw0IHynp.net
今どき格闘技未経験が相撲を選ぶことなんてないよ
だいたい総合格闘技を選ぶ
未経験が活躍できるとは言うけど相撲部屋に入るのは今どき未経験にはハードルが高すぎる

510 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:20:15.48 ID:WgEcrGW2a.net
格闘技板覗いたら
「スダリオはUFCに行け」「パンチがエグすぎる」「本物」とか
買いかぶりすぎのコメントが並んでるな
いくらなんでもそこまでじゃないだろうにw
所詮は同じ間違いを繰り返すマヌケだし、どこかで不祥事やらかすと思うよ
勝ったことは良かったけどさ

ガガ丸は痩せて男前になったな
阿夢露と一緒に対談してたけど絵面がけっこうカッコいいんだよ

511 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:21:11.74 ID:mNXPtFa80.net
>>509
その根拠は?

512 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:22:26.16 ID:H1U+MfJe0.net
>>510
お前一日中、動画視聴とネット徘徊ばかりやってんだろ

513 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:24:34.89 ID:5Bw0IHynp.net
>>511
現にそうなってるだろ
プロレスと相撲しかない時代は確かにそうだったかもしれんが今は違う
総合格闘技は朝倉未来みたいなただの喧嘩自慢からでも始められるが相撲はブクブク太って相撲部屋で奴隷生活
お前ならどっちやりたい?

514 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:27:21.35 ID:ekVFrKWP0.net
>>513
大半が困窮バイト生活だろ
トップだけで比べてどうすんだ

515 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:31:25.22 ID:5Bw0IHynp.net
>>514
下が困窮するのは総合格闘技も相撲も同じだが始めるのも辞めるのも総合格闘技の方が楽という違いがある
なんせ相撲部屋に入ったらそのバイトも出来ないからな

516 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:33:34.63 ID:ekVFrKWP0.net
>>513
そもそも朝倉未来は極真空手出身だから格闘技未経験じゃない
全国2位

517 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:42:18.55 ID:5Bw0IHynp.net
>>516
朝倉未来が空手やってたのなんて小学生の頃の話だぞ
まぁ確かに完全な未経験ではないが
こういう層が相撲ではなく総合格闘技やキックボクシングに行ってることをもう少し考えてみるべきでは?
ちなみに朝倉未来は相撲も少しかじってたらしい

518 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:42:35.30 ID:ekVFrKWP0.net
>>515
職住に困らない相撲の方が本来恵まれてる
辞める自由は相撲にもあるし、そもそも相撲がマイナーすぎて選択肢にすら入らないのが問題だ
日本人スターが相撲界に居れば、ここまで人気に差が開くことはなかった

519 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:47:43.53 ID:5Bw0IHynp.net
>>518
そもそもだが総合格闘技のジム通ってるやつは別に食住に困ってない
コンビニバイトの外国人でも相撲部屋の下手人よりまともな暮らししてる

520 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:48:05.91 ID:ekVFrKWP0.net
>>517
>相撲ではなく総合格闘技やキックボクシングに行ってることをもう少し考えてみるべきでは?

だからそれは相撲の地位が低下して選択肢に入らなくなったからだろ
特にモンゴル時代以降

521 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:53:40.57 ID:WiCoQPnYp.net
>>520
太らなきゃいけない上待遇も悪いからだろ
元々格闘技未経験で相撲部屋に転がり込むなんてのは戦後すぐの本当に日本が貧乏だった時だけ
プロレスと大相撲は大相撲の方が人気はあったがプロレスの方がやってる人は多かった
こと大相撲の人気と実際に力士になりたいかどうかは別なんだよ
格闘技未経験が相撲部屋に入るのはハードルが高すぎる

522 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:54:33.94 ID:ekVFrKWP0.net
>>519
それは職業(プロ)じゃなくて趣味だろ
相撲だって趣味でやってりゃ生活に困らんしw

523 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:58:06.58 ID:WiCoQPnYp.net
>>522
総合格闘技は相撲と違って普通に働きながらでも出来るんだよ
毎日ミット殴って練習してるのなんてトップの選手だけ
上にのし上がるまでは副業しながらでも出来るのが総合格闘技と相撲の違うところ

524 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 20:58:26.25 ID:ekVFrKWP0.net
>>521
>元々格闘技未経験で相撲部屋に転がり込むなんてのは戦後すぐの本当に日本が貧乏だった時だけ

また知ったかかよw
有名どころで千代の富士は陸上部出身だし具体例上げたらきりがない

>プロレスと大相撲は大相撲の方が人気はあったがプロレスの方がやってる人は多かった

遊びでやる分には大して変わらんだろ何を根拠に言ってんだよw
力士は700人以上居たけど、プロレスラーはどう数えてもそんなに居ない
何を言ってるのか意味不明すぎるww

525 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 21:04:00.06 ID:WiCoQPnYp.net
遊びでやる分にはって言うけどスポーツなんて全部最初は趣味とか遊びの感覚だろ
遊びで相撲やるやつ増やさなきゃならん

526 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 21:05:06.03 ID:ekVFrKWP0.net
>>523
>副業しながらでも出来るのが

つまりバイトだろw
お前は自分で何が言いたいのか自分自身でもわかってないだろw

527 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 21:10:00.46 ID:WiCoQPnYp.net
>>526
非正規やパートで普通に働いてる奴が格闘技ジムに通ってるなんてのはよくある話だろう
ダメならやめればいいし成功したら格闘家になればいい
相撲はそれが出来ない

528 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 21:10:21.57 ID:ekVFrKWP0.net
>>525
お前は論点変えすぎ
力士になる=プロ志望
ってことだろ
プロの話をしてるのに趣味の話をしたり、朝倉が格闘技未経験とか自分で言ってたのに相撲の未経験者は危険と言った挙句に知ったかw

何を話してるのか自分自身でも理解できてないただのあ鵬だなww

529 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 21:14:45.36 ID:Bfi19HTk0.net
>>485
ガガたんは引退当初から日本に残ると明言してたし
仕事見つけるために日本語学校に通ってたよ
外国人力士はみな喋りは上手いけど読み書きができないんだそうな

530 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 21:24:43.14 ID:WiCoQPnYp.net
松木はアマチュアからプロになる過程を考えないと

531 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 21:26:38.89 ID:ekVFrKWP0.net
>>527
まず大前提として成功するには努力が必要だ
どっちつかずでやって成功する訳がない、趣味なのか成り上がり目的なのかで論点は違うし、普通はジムに通い始めた時点で志は決まってるはず

格闘技の連中は成功するために24時間強くなることを考えたいけど、それじゃ生活できないから仕方なくバイトしてる
相撲は職住完備で安心して相撲に向き合える環境が簡単に作れてダメなら辞めればいいのは格闘技と変わらない

相撲の方が出世欲がある奴にははるかに恵まれた環境なんだよ
お前は何言ってんだ

532 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 21:37:56.22 ID:B2uMU6hTa.net
>>529
普及団体みたいなのを作りたいとかも

533 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 21:41:21.87 ID:mNXPtFa80.net
>>530のような糞レスこそいらんわ
そろそろ(ワッチョイW 4d44-+xHM)に変身してマツキガー進一ガーって荒らし始めるのか今日も
昨日はお前と入れ替わりで朝から晩まであちこちのスレ荒らしまくってたよな分身がw

534 :待った名無しさん :2022/07/31(日) 22:23:11.99 ID:m8r3GLw8a.net
30番代の横綱が全て物故者になった年 1979年
40番代の横綱が全て物故者になった年 2021年
50番代の横綱が全て物故者になりそうな年 202?年

535 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 08:56:15.48 ID:Mchq02Lfa.net
50番台は勝昭と三重ノ海の2人だが
三重ノ海は74で2030年代まで生きる可能性けっこうあると思う

536 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 16:05:02.71 ID:HIzeQ+IRa.net
魁聖どうするつもりなんだろ?
株は参与任期切れの師匠から譲渡してもらえるはずだよな?
この年で幕下で頑張るメリットない気がするんだが

537 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 16:12:01.86 ID:VJvPwGCur.net
松鳳山が5月場所で幕下陥落決定状態からの6月22日引退だったから魁聖もひょっとしたら今月中に何かしらあるかも
ただ松鳳山は協会に残らない前提の引退届だったし魁聖と事情は違うかもだが

538 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 17:22:05.05 ID:jivpDs8Jd.net
秋場所出場して関取に戻れなかったら引退という線もある

539 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 21:42:26.46 ID:VzRxaZte0.net
湊富士の湊親方まだ16年(11年+5年)もある
照同様逸が日本国籍と親方の苗字を取得したが
旭富士は定年まで3年しかないし再雇用期間は横綱5年にあてれる
逸は湊以外のあてあるのか?あの身体で40までもつの?

540 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 21:46:38.72 ID:oZERQzg3a.net
確かに逸が入手できそうな株が思いつかないな
今は時津風一門ではなく、激戦区の二所一門なんだよね

541 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 21:57:53.76 ID:VzRxaZte0.net
>>540
取得できても湊川くらいかな>>2
4年後に再雇用満了なら逸の年齢的にも合う

それから新安治川部屋が建設中って横綱5年と再雇用期間中だけ誉富士が一旦継承するの?

542 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 21:58:38.04 ID:4A/xcXUg0.net
逸なんて不人気不健康だから株貰っても苦労するだけだろ

543 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 22:00:21.32 ID:ZLQL7A3X0.net
安治川は安美錦だろ>>541

544 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-YHUc):2022/08/01(月) 22:33:36 ID:rIM72gMba.net
>>540
実はひそかに今場所は貴乃花一門OB部屋が躍進していた

横綱 照ノ富士(旧間垣部屋)準優勝
大関 貴景勝(旧貴乃花部屋)準優勝

さらに3役も阿炎や豊昇龍はその系統で、阿炎は旗手までやってる

545 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 05:13:48.35 ID:YKYY3JNq0.net
>>543
安治川が出て行った時の伊勢ヶ濱の話じゃね?

546 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 06:13:19.01 ID:3E9gCHcId.net
伊勢ヶ濱はタイミング的には照ノ富士だろ、あの膝なら3年が限界。旭富士は桐山で再雇用。

547 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 12:40:17.29 ID:wgGvDv8e0.net
部屋持ちで今度定年になるのは、来年4月の入間川なんだけど、あそこは普通に皇司が継ぐの?
審判部離れたときは十両や幕下の解説やってるけど、ここ最近やたらスカウト頑張ってますアピールしてる(アマ大会の情報をやたら詳しく話したり)
しかし、部屋付き親方としては垣添のほうが圧倒的に存在感あるし、いくら日大閥といっても皇司じゃ引きが全然無さそうなんだよなあ
垣添が玉乃島的なパターンで継いじゃうのか、あっさり独立して名門の雷部屋再興するのか
いままでコロナゼロ部屋なのが、西岩とここだけというのも、何毛に気になるw

548 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 13:56:31.01 ID:Yp2FhW+40.net
>>547
垣添は内弟子集め始めたもんな。どうするんだろう?
西岩部屋は監獄感が強くて怖い。料理のノート何十冊も作らせて何しに部屋に入れてんだと思う。

549 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 14:10:44.20 ID:uO1gotAoa.net
垣添はAカテじゃないから定年を見越してでは

550 :待った名無しさん (ワッチョイ d6a3-EBMz):2022/08/02(火) 14:50:43 ID:qPnIlQas0.net
皇司は幕内30場所だけど、三役三賞金星なし。
最高が8勝で10場所のみ。
二桁負けが多く、ほんとに負けてばかりのイメージしかなかったな。

551 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 15:47:59.10 ID:oasGieJC0.net
皇司は付き人がねえ……
十文字も最高9勝なのに幕内30場所以上務めてたし

552 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 16:56:29.37 ID:wgGvDv8e0.net
>>549
垣添Aカテだと思ってた…

553 :待った名無しさん (スププ Sd9a-d6/g):2022/08/02(火) 17:16:33 ID:a6WhASszd.net
>>549
独立を前提としない内弟子って意味ない気がする

554 :待った名無しさん (ワッチョイW d66c-iNeV):2022/08/02(火) 17:19:11 ID:Yp2FhW+40.net
藤井さんのYouTube見たのだが西岩部屋はコンビニにも行かせてなかったんだ…軟禁じゃねーか

555 :待った名無しさん (ワッチョイW 1a5e-bwCc):2022/08/02(火) 17:20:47 ID:dgBWVtJV0.net
コロナ下では普通じゃね?

556 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 19:28:00.63 ID:au0dQ4YQa.net
>>551 最高位6枚目以下で幕内30場所は、なんと十文字だけ!

557 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 19:56:00.33 ID:T9HC6ktd0.net
十文字も凄いが、年3、4場所で前頭が20枚以上ある時代とはいえ最高位前頭11枚目で幕内在位27場所の吉井山も凄い

558 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 21:39:35.14 ID:XkhBHMo10.net
木村山と思ったが7枚目で16場所か
神錦は幕内32場所で最高位5枚目だけど一桁以内はその時一度だけ

559 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 21:52:45.67 ID:wejakFj2d.net
十文字は霧島の店にいるよな

560 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 00:52:50.66 ID:4bDFyuXk0.net
>>559
うどん

561 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 05:16:54.53 ID:+Qy3XVRe0.net
>>554
そのくらい徹底しないと防げないという事だろうね

562 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 05:22:26.72 ID:Ny0bl6+n0.net
幕内50場所で最高位が前頭三枚目の時津海もなかなか

563 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 14:30:19.76 ID:hmdRAb2xa.net
肥後ノ海も息の長い活躍をした

564 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 21:49:18.57 ID:esTQ7qOa0.net
豊響、国技館断で髪式して人集まるんかな

565 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 21:50:12.37 ID:esTQ7qOa0.net
>>564すまん
国技館で断髪式をして人集まるんかな、な。

566 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 21:54:56.40 ID:tqNOnOB40.net
コロナ渦というのは抜きにしても、どんな人でもそれなりに人は入る

567 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 22:14:39.88 ID:QlF8zlWia.net
最高位平幕で三賞4回は時津海だけ
三賞3回も豊響だけ
最高位前頭の力士で史上最強なのは時津海だと思ってる

568 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 22:20:03.61 ID:MmmopNr00.net
前頭筆頭といっても上位に歯が立たない名ばかり筆頭も多い
栃栄、朝乃若とかが良い例

569 :待った名無しさん :2022/08/04(木) 00:35:26.24 ID:ogx1MNk4a.net
肥後ノ海は筆頭で6勝5敗から負けて休んだ場所が非常に痛かった

570 :待った名無しさん :2022/08/04(木) 10:54:09.78 ID:BWCzOV4V0.net
>>561
錣山部屋ではお札を一枚一枚丁寧に拭き取ってるようだから。
かなり神経質なとこあるね。

571 :待った名無しさん :2022/08/04(木) 11:57:41.49 ID:6ptDda+Ka.net
接触感染よりエアロゾル感染がメインだから
あんまり拭くのは効果ないと思うんだけどな

572 :待った名無しさん :2022/08/05(金) 10:16:11.09 ID:2maRrLdma.net
5ちゃんねる全体の規制がキツすぎる
この板なんて俺と進一とあと1人ぐらいしか朝から全然書き込みがない
政治、国際情勢と不穏な空気が漂ってるのに関係あるのか知らんが
相撲の話ぐらいさせてほしい

573 :待った名無しさん :2022/08/05(金) 10:35:28.26 ID:e2NOghBPr.net
相撲板の規制はその3人のせい

574 :待った名無しさん :2022/08/05(金) 10:56:49.94 ID:Ac6HpyN50.net
>>572
お前がシンイチガーネトウヨガーって一人で一日中荒らしてるから狙い撃ちされてんだろ糞
お前が消えれば相撲板の荒らし対策は不要
だから失せろゴミクズが!

575 :待った名無しさん :2022/08/05(金) 15:52:43.79 ID:W2rx5wD90.net
入間川親方のマスク姿の記事写真、琴富士に似てる

576 :待った名無しさん :2022/08/05(金) 21:08:51.57 ID:qMxAaoGL0.net
>>572
お前の書き込みなんて誰からも望まれてないんだから、お前の大好きなゲイスポガーーーヤフコメガーーーに移動すれば良いだけだろマジあ鵬で翔ww

577 :待った名無しさん :2022/08/05(金) 21:29:00.55 ID:7X2m8d91d.net
琴富士体調悪そうだな

578 :待った名無しさん :2022/08/06(土) 12:14:57.47 ID:oze9QaCHa.net
琴富士チャンネルはたまに見てたけど
内縁の妻?みたいな女性がそばについてるようで
youtubeの視聴者のコメントにも丁寧に答えてて、しっかりした人という印象
優勝経験もある関脇だし普通にやれば親方もやれたんだろうけどね

579 :待った名無しさん :2022/08/06(土) 16:19:55.42 ID:O3xBw2+dr.net
荒しのコメントにもバカ正直に返答し過ぎ

580 :待った名無しさん (ワッチョイ c96b-f7G8):2022/08/06(土) 17:54:34 ID:puW5K0Dh0.net
前科のない不起訴の貴闘力の文句は何年も必死なのに、前科者の詐欺師の琴富士は擁護するダブスタカスは相撲板の恥さらし
その違いは協会批判をするかどうかの違いしかねーのにww

581 :待った名無しさん :2022/08/06(土) 18:52:02.79 ID:Wn+RVrd6d.net
しかし現役時代、身体に負担かけてるんだなあと実感するな
力士という職業は

582 :待った名無しさん :2022/08/06(土) 19:38:59.88 ID:RNEab7uPd.net
>>581力士というよりスポーツ選手はみんなだね

583 :待った名無しさん :2022/08/06(土) 21:25:52.25 ID:nJUIXd1o0.net
浜田剛史が「ボクシングはスポーツじゃないすよ。
やればやるほど体がぶっ壊れる。」と言っていたが
相撲にしてもただ稽古をするだけではなく
ちゃんこ鍋をドカ食いして体を150kg以上にして糖尿病や通風になるんだからね

584 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 09:29:25.96 ID:bfEenJGUa.net
ボクシングは試合で相手に脳震盪を起こさせるために日々腕を磨いている仕事
冷静に見たら残酷な競技だよ

585 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 12:56:37.27 ID:x8HYEO9CM.net
掛け値無しで命を削る稼業
ある意味自傷行為

586 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 13:24:31.81 ID:j3Pxl1YN0.net
自分の命を削って御贔屓方を満足させる興行だもんね。
完全ガチなら、いまの報酬ではつり合いが取れないし。

587 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 17:49:21.18 ID:fhA40ijN0.net
巡業も大変だよね。

588 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 18:00:47.45 ID:n2A+1MV1d.net
18:00-20:54
現役力士VS肉体派芸能人 怪力バトルフィールド☆優勝力士!逸ノ城参戦

コロナなのにいつ撮ったんだろ

589 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 20:54:55.61 ID:4daDig0c0.net
しまった
最後の10分しか見れなかった
見逃し配信あるかな

590 :待った名無しさん :2022/08/07(日) 21:55:37.59 ID:y7h+Sijja.net
TVerもパラビもあるって

591 :待った名無しさん :2022/08/08(月) 00:00:53.10 ID:tDjYiUpQa.net
>>588
6月に期間限定で出稽古解禁してたけどその頃じゃね
だいたいテレビの特番は収録から放送までは2ヶ月ぐらい後になる

592 :待った名無しさん :2022/08/09(火) 16:45:43.74 ID:YZ9aycPu0.net
借株の旭日松と千代鳳は引退相撲やるのかな

593 :待った名無しさん :2022/08/09(火) 19:11:28.48 ID:bGUQDEKpd.net
阿武咲、地元の幼馴染と結婚していたのね。

594 :待った名無しさん :2022/08/10(水) 08:33:28.95 ID:PFp6Zsgfa.net
>>582
比較的、からだへの負荷が小さそうなのはカーリングあたり?

595 :待った名無しさん :2022/08/10(水) 16:06:30.11 ID:QeN7YZtqa.net
貴景勝はカーリングの石みたいな体してるよな

596 :待った名無しさん :2022/08/10(水) 16:21:36.11 ID:Vd7EtaNb0.net
デブノ城にはかないませんw

597 :待った名無しさん :2022/08/10(水) 16:23:23.71 ID:SZWdBMAz0.net
甲斐節

名古屋場所の優勝力士ほどではないけどなw

598 :待った名無しさん :2022/08/10(水) 20:49:12.28 ID:uo7RysCka.net
>>595
わろた

599 :待った名無しさん :2022/08/10(水) 20:53:38.09 ID:I71aEbIN0.net
>>596
だよな

600 :待った名無しさん (ワッチョイ 331d-3KQu):[ここ壊れてます] .net
引退相撲やるためにわざわざ株借りたんだろ

601 :待った名無しさん :2022/08/11(木) 18:16:29.49 ID:8vuOuzTma.net
境川と春日野一応借りでも株用意するイメージある

602 :待った名無しさん :2022/08/11(木) 21:33:59.20 ID:STOaot/s0.net
内蔵悪くして2回目のコロナ感染て…志摩ついてないな

603 :待った名無しさん :2022/08/11(木) 23:23:20.52 ID:KJD9TNAta.net
可能性は低いと思うけど
志摩が突然病死したりしたらTFフラットや階下にある相撲部屋はどうなるんだろと思ったりする

604 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 07:42:06.44 ID:ZdXl/V8A0.net
生命保険かけてるから気にすんな

605 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 15:25:37.72 ID:NdL+uD9o0.net
高島が伊勢ノ海部屋に移籍、これにより再雇用が事実上確定

606 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 16:19:32.06 ID:ANli5lUY0.net
なんでわざわざ部屋付き親方が多いとこにいくかな
それに一門外

607 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 16:35:11.61 ID:R1sUDo+ir.net
高島なんか再雇用する価値ないだろうに

608 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 18:44:49.43 ID:2u21Htfex.net
今大相撲の世界では日体大、中大、東洋大が勢いありますかね。
逆に日大はあまり目立たなくたった感じがする。
最近幕内優勝も出ていないし。
人気も実績も遠藤よりは若隆景かなあと。

609 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 19:19:22.22 ID:bnRxQNM0H.net
>>606
再雇用だし他にも部屋付の多い部屋で気楽に過ごしたいというのはあるかもしれない
いずれ一門外の件と合わせて答え合わせされるかも

610 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 19:21:37.23 ID:OaGCET5o0.net
結局大した仕事ないもんな
再雇用がドンドン膨れ上がりそう

611 :待った名無しさん (ワッチョイ 51b0-f7G8):[ここ壊れてます] .net
高島は白膿の下になんか居たくなかったんじゃねーの?
竹葉山も一緒に移籍したがってたりしてなww

612 :待った名無しさん (ワッチョイW eb6c-b4mn):[ここ壊れてます] .net
高島は前宮城野と仲が良かったらしいから移籍はあるだろうが
一門外かあ
伊勢ヶ濱一門で引き取れなかったのかね

613 :待った名無しさん (アウアウウー Sa55-W+uA):[ここ壊れてます] .net
高望山もそんなにここでは話題にならなかったけど
鏡山と同じぐらいやる気なしの師匠だったよな
最後は弟子がモンゴル人1人だったような気がする

こんな奴でも再雇用の権利だけはしっかり行使するんだから
給料泥棒みたいなもんだろw

614 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 20:47:06.06 ID:Ji7ppZnn0.net
再雇用の文句じゃなくて年寄制度の文句を言えよ

615 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 20:49:11.08 ID:p5nDTsnp0.net
再雇用が悪って思考に凝り固まってるあ鵬は笑える
株を奪って石浦に渡せとでも言いたいのかコイツ

616 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 21:20:35.95 ID:OaGCET5o0.net
高望山は部屋潰した後に理事になってる
理事が単なる長老ポスト化してるな

617 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 21:26:47.15 ID:sNypHyPK0.net
相撲協会の理事なんて昭和の頃から年功序列で長老ポストだが
平成以降は選挙戦やるようになったから少しはマシになったけど、八角尾車時代以降は無投票で昭和に回帰してる

618 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 21:41:53.12 ID:6kjc5BcFa.net
そういや伊勢ヶ濱と高望山のどちらを立てるかで一門で争ってたよな
順当なら能力的にも地位的にも伊勢ヶ濱が一人で立つべきなんだけど
伊勢ヶ濱はああいう性格だから敵も多い。
小さい一門なのに伊勢ヶ濱と高望山が2人候補に立って、高望山は落選

しかし2年後に日馬の例の事件で伊勢ヶ濱が降りて、一門をあげて
高望山1本に絞ったら12票で最高獲得票で当選。
花田氏が暴れて一番得したのは実は高望山じゃね?w

619 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 21:47:29.47 ID:IMUqgDFH0.net
旭富士こそ魁輝やら春日富士やらと同門で理事ポストを争った結果、貴乃花のおかげで理事になれてるのにお前は何言ってんだ
相変わらずの醜い作文

620 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 22:35:30.35 ID:8jcQQHpp0.net
高望山って今の現役力士なら千代大龍辺りぐらいの位置か?

621 :待った名無しさん :2022/08/12(金) 23:04:26.06 ID:6kjc5BcFa.net
高望山は前7で10勝して関脇に滑り込んだ所謂「思い出関脇」
関脇1場所で、しかも2勝13敗だったのだから、最弱関脇といっていい

理事に滑り込んだ経緯といい色々と運がいい人間という見方もできる

622 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 08:05:34.44 ID:q/+fducX0.net
三役クラスでも廃業が続出していた時期に引退して
あの実績で借株でもなく高島を買えて自分で部屋を起こせたのが凄い
タニマチが太かったんだろうか?

623 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 08:16:10.20 ID:u86Md6wN0.net
再興だからな

624 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 09:09:17.80 ID:6PUQLNL8d.net
番付はともかく運だけで理事にはなれないだろ
仕事が出来るかまでは分からないが
それなりに人望があるのは確か

625 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 09:50:49.19 ID:q/+fducX0.net
外野から見てても部屋経営についてはどうしようもなかった>高島
同じ位に部屋経営は酷かった鏡山も理事になっているから
部屋経営とはリンクしないのか

626 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 10:08:53.57 ID:j7As5PALF.net
横綱部屋の師匠の宮城野を差し置いて理事なんだから、それなりに人望があったか、宮城野に人望が無かったのかどちらかだろう

627 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 10:29:33.37 ID:09NAJIjwa.net
竹葉山と高望山は同期、同級生、同門で仲もいいらしいな

どちらを理事にするかで師匠としての実績をとるか、番付を取るかで一門内で意見は割れたかもしれないが
理事選は弟子が強いからっていう理由で候補にあがることはあんまりないし
幕内在位2場所と、関脇なら後者が候補に立つのが順当じゃね

628 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 10:31:07.25 ID:u86Md6wN0.net
高島だの鏡山だのいい加減なヤツを選出するから外部理事多くしろと言う声が大きくなる

629 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 10:33:44.22 ID:09NAJIjwa.net
柏戸は古巣の伊勢ノ海を継承することを提案されたらしいね
それを断って鏡山部屋を続けたぐらいだから、柏戸の弟子は部屋を簡単に潰しちゃ駄目だぞという
周囲からの圧力もあったのだろう。やる気もないのに多賀竜は部屋を延々続けざるをえなかった

高望山も吉葉山、三根山を生んだ高島部屋を再興しろという圧力に屈して
向いてない部屋運営を任されたんじゃね?
師匠やるんならそれなりにモチベーションは必要だし、弟子の指導には適性もある
東関の高見盛は自分には向いてないと暫定1年でスパっと切り上げたが、あれは力士のことを考えれば正解

630 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 10:41:00.92 ID:j7As5PALF.net
現役時代の実績で理事になれるなら旭富士一択だし千代の富士や大鵬も長期理事になれたはずだわ
好き嫌いも大きな理由になるから今の面子なんだよ

631 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 10:44:37.79 ID:2y0xYfmx0.net
将来多賀竜の株は何処へ

632 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 10:49:54.37 ID:q/+fducX0.net
「ああ播磨灘」で「うちの親方は弟子を育てるのが上手いのに元幕尻なので出世できない」みたいなセリフがあったが
今は理事までなら元幕内でもなれる感じ
ただし理事長だけは元横綱か元横綱に適任者がいないと元大関という暗黙のルールがあるみたい

633 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 12:10:42.51 ID:QxxSUvJx0.net
出羽ノ花の武蔵川だけ特例だったのかも
最高位は前頭筆頭

634 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 13:19:09.54 ID:6ev+Rh6J0.net
宮城野が理事になれなかったのは弟子の横綱が嫌われ者だからだろw

635 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 13:57:57.15 ID:OfhoRZtz0.net
13代武蔵川の出羽ノ花に比べたら北の湖八角尾車貴乃花は皆聖人君子

636 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 14:47:29.76 ID:gmpbqZQu0.net
勝昭は横綱なのになんで退職したんだっけ…

637 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 15:45:38.87 ID:OfhoRZtz0.net
千代の富士の裏切り

638 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 16:04:24.15 ID:QxxSUvJx0.net
前の山も何かやらかして高砂一門から追放されたはず

639 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 18:04:35.16 ID:WNUQKTd80.net
前の山は一門の意向を無視して理事選に立候補したから追放されたんだよ
理事選に出たら追放とか日本とは思えんやり方だなw

640 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 18:07:30.05 ID:q/+fducX0.net
千代の山なんて分家独立しただけで出羽海一門から破門された

641 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 18:25:38.17 ID:RaVzX2VJ0.net
>>640
それは因果が逆で、分家独立を許してやるかわりに破門にしたんだよ
それくらい出羽から独立するのはハードルが高かった

642 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 18:28:58.39 ID:0Ox3x1YF0.net
千代の山も大麒麟もそうだが、後継候補だったのに娘婿に押し出された

643 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 18:44:43.62 ID:q/+fducX0.net
今そうなりつつあるのが鶴竜

644 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 18:47:39.97 ID:2y0xYfmx0.net
>>643
わかりやすい例えだな

645 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 18:50:40.97 ID:OQLVK+ef0.net
前の山は結果的に理事になったんだから正解だろ

646 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 18:51:58.48 ID:0Ox3x1YF0.net
井筒部屋は消滅してるから千代の山の例とは違う

647 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 19:05:27.03 ID:ABrP9gcDa.net
前の山のクーデターは結果的に高砂一門の騒動に発展して
勝昭を退職に追い込む形になった
具体的には一門で富士錦と勝昭のどちらを立てるかという話になって
千代富が勝昭を裏切った。前の山がいなかったら勝昭がこんな長く解説やってたかどうか。

前の山は佐田の山の株改革に反発していたが、巡業のやり方にも反対してたらしいね
もともと新弟子時代から脱走の常習犯だったらしくかなり爆弾野郎ではある
しかし安芸乃島に継がせるまでずっと無所属のまま部屋やってたんだからメンタルも強いね
竜電は一応だが最初の数年は前の山が師匠

648 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 19:40:41.27 ID:e7hak4uu0.net
勝昭は親方すらやるつもりもなかったんだから、今の御意見番の解説業は苦労せずに良かったんじゃないのかなと思うけど

649 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 20:33:18.65 ID:OfhoRZtz0.net
>>641許すとか言う立場じゃ本来なかったのが13代武蔵川

650 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 07:15:32.87 ID:yFsNKSeJ0.net
>>626
竹馬山さんは人望がないというよりもプライドがない人に見える
現役時代の格は最低クラスだし、出世とか望める立場じゃないのは自覚してたはず
親方になれただけでも丸儲けみたいな
部屋の何かの催しで白鵬にケーキをぶつけられて笑うのを見て可哀想だと思ったよ

651 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 08:45:09.02 ID:EgIssCHA0.net
>>609
伊勢ノ海が高島株を買ったという理解でいいんじゃない
5年間は引き続き高望山が所有権を有する特約がついてるだけ

652 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 08:48:35.38 ID:EgIssCHA0.net
>>632
大関や三役が外国人だらけになった影響

帰化組が親方としてどこまで出世させてもらえるかは白鵬次第でしょうね
武蔵丸にはもう期待できないし

653 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 10:03:02.96 ID:dG3MpZ0ha.net
白鵬が今後どうなっていくかは正直読めないところはある
一代年寄を貰えなかったことを反省し、親方衆とのチームワークを重んじて二所や武隈と仲良くやっていけば
普通に出世は可能だが、現役時代の野心が再燃して威張り出したらどこかで皆にそっぽを向かれる
白鵬は賢いから上手くやるとは思うけどね。

654 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 10:19:27.41 ID:Sb7oGyg7r.net
アイツのどこが賢いんだよ

655 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 12:56:21.44 ID:F/USCMVAd.net
解説を聞いてて賢いと思えない馬鹿には分からないだろうなw

656 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 13:32:26.96 ID:vor3uolOH.net
磋牙司の断髪式、師匠は出席せず、止め鋏は高校の監督だったのね
コロナ?それとも…

657 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 13:53:14.94 ID:ojiW9Decr.net
俺は凄いと自分語りの解説を聞いてて騙され賢いと思える馬鹿には分からないだろうなw

658 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 15:06:43.96 ID:mkf3XsjFd.net
>>606
その日は巡業があったし親方は巡業部副部長だから出席できなかったんだろ
そもそもなんでその日程にしたんだというのはあるが

659 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 15:07:42.70 ID:AbfZX89Hp.net
自分語りしない元力士の解説者って存在価値ある?
勝昭でさえ多少の自分語りもするしそれが相撲解説の魅力でもあると思うが

660 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 15:08:49.25 ID:Ij2GsU370.net
高島の伊勢ノ海移籍ってどこかで報道されてた?

661 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 15:26:53.76 ID:2sMJBU++r.net
自分語り第一の解説者って何の存在価値もない

662 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 15:38:07.79 ID:sgtSZqD/0.net
>>656
なんか入間川親方を告発するアカウントみたいなのが出来てて怖いな

663 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 17:05:39.90 ID:6H3G+cGO0.net
セコイことしてるから告発されるんだよ。こんな親方ばっかじゃん

664 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 18:36:06.53 ID:HptR99fD0.net
>>662
そのアカウント見てきたがいくらケチでも力士にあんなショボい飯を食わせるってありえるのか?
一般人より少ないぞ

665 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 20:03:46.15 ID:XY+hyGt00.net
>>662
最近作ったのかな、元弟子なのだろうか。
どうしていきたいのだろうか

666 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 20:12:15.61 ID:XbJOY/ee0.net
あの角界北朝鮮と言われた隆の里時代の鳴戸部屋でも食事だけは良かったと言うのに

667 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 20:22:21.06 ID:JQVWRsTN0.net
>>666
その結果が最初から取的止まり前提で稽古そっちのけでちゃんこのレシピを覚えさせる西岩料理教室か…

668 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 20:42:34.03 ID:7mjqgKVB0.net
自分語りが第一で異なる意見を許さないのが白膿解説
複数の解説者が居れば、意見が異なる場面があって当たり前だけど奴の相方は・・・w

>>653
奴は理事になれるとしても魁皇旭天鵬安美錦の次
そこまで我慢できるのか見ものww

669 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 20:45:40.52 ID:x1rSeOde0.net
貴じゃないんだから俺を先に出世させろなんて無茶言わないだろ

670 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 20:47:48.92 ID:U5+UNraN0.net
無茶だと思ってなさそうだぞアイツ

671 :待った名無しさん :2022/08/15(月) 22:22:52.30 ID:AAWuEb1J0.net
貴乃花遂にドキュメンタルにで出した。

672 :待った名無しさん :2022/08/17(水) 13:42:50.02 ID:UGpEHrBhd.net
錦戸未だに部屋維持するきなの?まともに弟子もいないで育てられないくせに。何教えてるのかぜひ聞いてみたいものだ

673 :待った名無しさん :2022/08/17(水) 15:35:38.61 ID:x3t2vs0Ed.net
錦戸部屋は今は水戸龍1人だけ?さすがに部屋維持は厳しいよね?

674 :待った名無しさん :2022/08/17(水) 15:52:37.28 ID:bAAtyYiRr.net
一門の実質総帥で隣のビルの八角が強権発動しないとな

675 :待った名無しさん :2022/08/17(水) 16:36:13.44 ID:HM7wmKcTp.net
関取まともに育てられない部屋持ち親方は引退させろよ

676 :待った名無しさん :2022/08/17(水) 17:06:46.65 ID:cePMvaVs0.net
親方の引退ってクビってことかw

677 :待った名無しさん :2022/08/17(水) 18:13:13.72 ID:HM7wmKcTp.net
関取を1人も育てられないような無能な親方は再雇用出来ないようにすべきだな

678 :待った名無しさん :2022/08/17(水) 18:20:17.83 ID:JDJPw/zS0.net
また再雇用叩きが始まるのか

679 :待った名無しさん :2022/08/17(水) 19:05:25.51 ID:HM7wmKcTp.net
有能な親方だけ再雇用すべきという意見が出るのは当然
無能な親方がダラダラ居座っていては後の世代に迷惑がかかる

680 :待った名無しさん :2022/08/17(水) 19:09:48.36 ID:JDJPw/zS0.net
関取人数で有能無能を決めるお前の脳内ルールで部屋付きはどうなるんだよ

681 :待った名無しさん :2022/08/17(水) 20:21:28.07 ID:XYq08yG80.net
この間まで鏡山に高島と部屋を潰した親方が理事をやってたんだよな 今も花籠が理事をやってるけど

682 :待った名無しさん :2022/08/17(水) 20:32:02.75 ID:5dNRRkTR0.net
それがどうしたの?

683 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 04:00:17.56 ID:oBRaU2Cmp.net
親方の本分は弟子を育てることだろう

684 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 06:22:14.38 ID:ahWAPKso0.net
弟子を育てられない奴が理事やってる相撲協会は糞だってかw

685 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 06:28:42.51 ID:QHGVB3fz0.net
元横綱で弟子もバンバン育てたのに理事になれなかった隆の里

686 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 07:06:47.22 ID:ahWAPKso0.net
隆の里は死ななきゃ理事になれただろ

687 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 07:19:15.75 ID:oBRaU2Cmp.net
弟子を育てられないのは親方としての能力がないってこと
理事としての能力があるなら理事をやればいいが再雇用はしないでほしいね

688 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 07:25:00.62 ID:oBRaU2Cmp.net
問題の本質は親方としての能力がないのに再雇用されることで本来親方になれるような関取が親方になれないことにあるからな

689 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 07:35:11.24 ID:D/NRgL21d.net
あと弟子のための費用をちょろまかす親方は撲滅してほしいね。今Twitterで晒されてる親方だけじゃないしな。まぁ、大概おかみも同類だったりするけどね

690 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 07:37:09.34 ID:oBRaU2Cmp.net
力士のために親方がいることを忘れたらあかんわ
親方中心になってちゃダメ

691 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 07:48:46.03 ID:cQ7rnsmD0.net
弟子の育成力と理事の素質は比例しない
現役力士の引退後の指導力なんてやってみないとわからない
親方衆の大半が部屋付きなのにこいつらの話は無視

要はお前は年寄特権を今まで通りに維持すべきって言ってるだけ

692 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 08:03:40.74 ID:oBRaU2Cmp.net
無能が居座り続けるよりは未知数な若い親方が生まれた方がいいだろ

693 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 08:03:52.76 ID:9xizZmbU0.net
>>691
部屋待ちになれるのと部屋付きにしかなれないのは現役時代の番付次第だから指導力はやってみないとわからないというならそこの改革からしないといけないなぁ

694 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 08:37:22.00 ID:bmDK1lY9r.net
それで、部屋付き親方の資質はどう評価するんだよ
関取人数持ち出して有能無能言うだけなら猿でもできるわ

695 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 09:06:45.42 ID:QHGVB3fz0.net
麒麟児あたりは現役時代の人気等を考えれば独立できたと思うが
ずっと部屋付きだったね

696 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 09:46:26.85 ID:Ph7NWssVa.net
麒麟児は奥さんに「親方」などと呼ばせるのは嫌で
現役時代から一貫して本名の下の名前で呼ばせてたらしい
家族を相撲部屋に関わらせたくなかったんじゃね

697 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 09:54:35.01 ID:Mx2r1VAV0.net
金儲けの資質があるやつが協会に残れてるだけ
特に若手は

698 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 10:20:24.55 ID:Ph7NWssVa.net
独立は多くの力士の憧れだと思うけど
今どき自分から志願して相撲部屋に来る若者も少ないし
大きい子に声かけて連れていくのも難しい時代
高校大学の強力なコネや、現役時代の力士としての知名度がないと
独立しても金ばっかり飛んで大変だと思う

入間川に何があったか分からんけど、あの部屋は既に大学のコネもあんまり使えないんだろ
日大出身は追手風や木瀬などがあるからな
自信なければ部屋つきやるのが無難だね

699 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 16:31:27.51 ID:0uTRaJGMp.net
人数も何も定年までやって関取0人は流石に親方の素質ないとしか言えないよ
こんなん再雇用してどうすんの

700 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 17:00:59.55 ID:xTiwB2LV0.net
結局コイツのトンデモ理論だったら部屋持ちで結果出せなかった師匠よりも、部屋付き親方の方が評価が高くなるわけだ
高見盛が師匠にならずに定年まで居た場合はw

それと日大や城北出身者は学校側が入門部屋を決める場合が多いから、部屋が偏ってるんだろうし金銭授受の噂もある
田中や石浦との距離が重要なんだろう
境川も日大だが母校とのコネが切れてる風に見えるのはそういうことだ

701 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 20:12:37.04 ID:9xizZmbU0.net
>>700
部屋待ちと部屋付きを比べるのは違うと思うけどね。そんなもんわかってる前提でここで話してたんじゃないの?給料も違うだろ。

702 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 20:23:28.31 ID:xXYLwJt10.net
「給料」は変わらんだろ
部屋持ちであろうがなかろうが、役員待遇だの主任だので決まるんだから

弟子の育成実績がイマイチの師匠が理事になったり再雇用することを叩いてる奴がいるから、だったら部屋付きはどうなんだ?って話をしてんだわ
ピントズレてる

703 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 20:28:56.50 ID:Qyq+IGh6p.net
理事になることについては何も言ってないが
理事としての能力と親方としての能力は別だからな
ただ親方として無能なら再雇用すべきでないと言うだけ
部屋付きも同様に判断基準はともかく親方としての能力に欠けるなら再雇用すべきでないわ
部屋持ちと部屋付きの話は別で考えるべきだろ

704 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 20:35:53.37 ID:xXYLwJt10.net
全部自分が言われてると思ってるあ鵬なお前の脳内理論で、部屋付き親方の評価基準が何なのか説明できない訳だ

705 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 22:25:32.29 ID:U6XKMuWGa.net
現行ルールだと再雇用を希望する人は株持ってる限りフリーパスで許可されちゃうからね

能力を審査するのは難しいにしても、若嶋津みたいに明らかに健康状態が悪い人が残って
弟子の三役力士が残れないっていうケースが出てきちゃって、やっぱり白ける人が多いんだよ

706 :待った名無しさん :2022/08/18(木) 22:35:48.86 ID:2TQEIc5k0.net
仲間に甘いのは相撲協会の悪しき体質なのに何を今さらw

707 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 05:08:26.56 ID:vKC1W+6Fr.net
外部から役員入れてるからそれは言い訳にならない

708 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 06:23:30.75 ID:TIwSw8PX0.net
社外取締役の大半は時の権力者に都合の良い奴しか選任されない
相撲協会も同じ

709 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 08:40:30.98 ID:MX4jrZCQr.net
公益財団法人はそうならない

710 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 09:19:39.60 ID:bhr/7weW0.net
公益財団法人こそ天下りの巣窟だろ

711 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 09:34:45.18 ID:HwN9BCIW0.net
>>709
その根拠は?

712 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 09:37:01.45 ID:EferBhFRa.net
公益の団体であればあるほど天下りが横行するわなそりゃ
相撲に対するモチベーションが高ければまだいいんだが
誰がそういう人材を連れてこれるのかって話

最悪の場合、小林、宗像みたいな糞を引っ張ってきてメチャクチャにされる
それなら元横綱や元大関が幹部を占めて多少舵取りに不安があってもまだファンは納得できる

713 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 09:50:22.38 ID:2Czve5Dyr.net
そう言う事

714 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 10:25:06.14 ID:HwN9BCIW0.net
>>712
相撲協会の天下りって誰だよ
あと好き嫌いで評価するなあ鵬


>>709
>>713
自己矛盾いただきましたw

715 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 10:27:48.96 ID:b/51jZhSr.net
公益財団法人なら良くも悪くも監督官庁の支配下に曝される

716 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 10:35:03.10 ID:HwN9BCIW0.net
>>715
だから何?
>>708-709の流れと矛盾を問うてる

717 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-Kbf7):[ここ壊れてます] .net
>>706の仲間に甘いのが相撲協会に対してな

718 :待った名無しさん (ワッチョイW e158-m15E):[ここ壊れてます] .net
何その言い訳w

719 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-Kbf7):[ここ壊れてます] .net
言い訳じゃない。最初からその論調なのに耄碌した老人が勝手に誤解して噛み付いただけ

720 :待った名無しさん (ワッチョイW e158-m15E):[ここ壊れてます] .net
まさにアンカー使えないあ鵬のごまかし言い訳でしか無いで翔w

721 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 11:28:49.30 ID:EferBhFRa.net
>>720

こいつ進一だからw
絡んだら延々と虫みたいにヘバりついてくるから
年寄スレ番付スレなどではテキトウなところで切り上げるのが定石

722 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 11:40:47.14 ID:JscjRue5r.net
そもそも身内に甘いから人によって処分の重さが違う中国共産党かよ相撲協会はw

723 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 13:43:29.84 ID:KC58cA310.net
>>721
自分の分身が叩かれるとわかりやすい援護射撃っすねw
見飽きたリアクションで正体晒す現実をそろそろ学習しろよ。カス

724 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 13:56:44.32 ID:7baeLwysa.net
>>721
理解した

725 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 14:06:39.87 ID:WX7i7QLqr.net
>>723
だよな

726 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 14:17:39.73 ID:KC58cA310.net
>>724
わかりやすく学習能力ゼロw

727 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 14:52:57.54 ID:rhGASXAMp.net
部屋付き親方なぁ
Aカテ以外は再雇用しなくていいんじゃないか?
平幕止まりの老人部屋付き親方とかなんの役に立つんだ?

728 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 15:02:48.68 ID:li424ARyr.net
再雇用は本人の希望で実質定年延長なんだから能力なんて関係ない
能力言うなら年寄終身雇用の文句でも言ってろ

729 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 15:23:40.22 ID:/TqP1RCRr.net
>>726こいつが進一か

730 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 15:36:38.02 ID:/JQroPyIr.net
進一とか書いてる時点で誰が書いてるのか自白してることに気づけないアホ

731 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 16:04:52.17 ID:zTmkLvwcr.net
進一と書かれる事がツラいと

732 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 16:15:08.23 ID:/JQroPyIr.net
進一と書く奴は自演ニート一匹だけw
だって進一が誰なのか第三者にわかるように説明できないんだからwwwwww

お前が気に喰わん奴をそう呼んでるだけなのはみんな知ってるぞバカ

733 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 16:20:20.26 ID:RmSrc6u2a.net
進一これお前の書き込みだろ。貴ヲタは他板を荒らすのを止めろ

【悲報】西田としゆき、無許可で注射器販売した疑いで逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660891941/

2 ヴィクティヴァリス(茸) [ニダ] 2022/08/19(金) 15:53:33.39 ID:JAHG596G0
もしも注射器売れたなら

734 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 16:23:53.13 ID:G/ABIx6Jr.net
ほら、誰に何を言ってるのか理解できてるのは本人だけw

735 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 17:24:54.64 ID:75P9lCyu0.net
(オッペケ Srf1-Kbf7)が進一と言う単語を使って、オッペケガーーーのあ鵬に叩かれない時点でお察し

>>712
お前の大嫌いな小林や宗像は天下りなのかよw
妄想ばかり語ってねーで少しは現実直視しろよあ鵬

>>733
お前は相撲板以外も監視しまくってるネット廃人だとアピールすんな恥さらしwww

736 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 17:29:52.82 ID:4cSdidBi0.net
しつこく相手にしろよ

737 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 18:12:27.73 ID:w/kn6rmAp.net
年寄名跡を圧迫してることが問題なのであって年寄終身雇用自体に文句を言ってる訳では無いぞ

738 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 18:27:09.37 ID:F/fa7s670.net
圧迫することは何の問題もない

739 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 18:35:38.40 ID:OvQVBq/Zr.net
問題なら合議の上で株増やせば良い

740 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 18:38:13.49 ID:WfUI4llz0.net
年寄制度が時代錯誤なんだから廃止すべし

741 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 18:39:11.51 ID:P0Zp4VP9a.net
年寄株増加など外人力士の株取得解禁よりも可能性低そう

742 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 18:43:07.66 ID:OvQVBq/Zr.net
公益財団法人でなくただの営利団体なら年寄株制度は割と賢明

743 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 18:51:58.10 ID:Fx3vzOvq0.net
高鉄山が手記で
「みんな理事長(佐田の山)の顔色を伺っているだけで意見を言う奴もいない
自分が意見を言ったら「そんなことは関係ないんだ」と言われて終わり」と回想していたが
そんな状態だったのに年寄株の協会管理だけは「これは容認できない」と
反発する親方が続出して理事長から追い落とされた
年寄株改革はそれだけタブーなのよ

744 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 18:54:41.65 ID:F/fa7s670.net
どこの世界に選手OBを大金で終身雇用する団体があるんだよ

745 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 19:21:41.34 ID:f1TvYIOQ0.net
>>743佐田の山の出羽の海株取得の経緯がアレだし茶屋の権益持ってるヤツが年寄株改革言っても説得力皆無

746 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 19:22:55.95 ID:f1TvYIOQ0.net
>>744選手OBに確固たる将来進路がないのが他団体

747 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 19:26:08.08 ID:F/fa7s670.net
>>746
成功すれば大金が手に入るんだからそれは当然

748 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 19:28:41.47 ID:f1TvYIOQ0.net
プロレスにメガネスーパーが参入した時に部屋制度を取り入れようとしたが細部を詰めないでやったせいでただの団体抗争になり失敗

749 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 19:33:01.23 ID:l3mqyzVJ0.net
<<1000

750 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 20:15:42.38 ID:w/kn6rmAp.net
再雇用された親方のために年寄株が圧迫されて役力士ですら親方になれないなんてことはあってはならない
どうしても残りたいなら協会ではなく部屋に雇ってもらえ

751 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 20:25:26.00 ID:WfUI4llz0.net
>どうしても残りたいなら協会ではなく部屋に雇ってもらえ

引退力士を協会ではなく部屋で雇うのはいいアイデアだ

752 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 21:16:35.83 ID:w/kn6rmAp.net
年寄株制度を撤廃するのは非現実的だから仕方ないとして再雇用を協会ではなく部屋で行って株を空けることくらいは出来るのでは?

753 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 21:26:48.56 ID:O1q82wR70.net
部屋が先代に給料を払えなんて言うことこそ非現実的

754 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 21:38:17.86 ID:w/kn6rmAp.net
それが出来ない部屋なら定年迎えた親方には退職して貰えばいい

755 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 21:48:10.68 ID:O1q82wR70.net
70歳定年で協会が株を大金で買い取ればよい

756 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 22:48:51.95 ID:mKLlE+Wn0.net
再雇用者は協会以外への株の譲渡を禁止にし、売買価格から再雇用期間分の報酬を差し引くものとせよ

757 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 06:22:01.99 ID:ygPYq0Yu0.net
>>748
プロレスと言えば藤波辰巳が「プロレスも角界のように引退した選手が
指導者として残れるようなシステムを作らないといけない」と言っていた
プロレスよりはまだ良いかもしれないが角界も完璧じゃないんだよな
105しかないから億単位で株が取引される
結局はタニマチが太いか婿養子になった力士が残れるだから

758 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 07:14:17.82 ID:kLp+t7Av0.net
億単位で売買されるのは、うまみが大きすぎるから
年寄給与を年間500万ぐらいにすれば、そんなことはなくなる

759 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 11:07:30.93 ID:8TG7tkFWa.net
曙は師匠や後援会と不仲だったから株入手が困難になったんだろ
結果的に曙は協会出て稼ぎ口がなくなったからK1の谷川(おそらく)の甘い言葉に乗っかって
短い期間で大した準備もできずにキックのリングに立たされることになった
横綱の気の毒な姿は見たくなかったと誰もが思ったはず。

760 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 13:13:48.24 ID:3KLw/dJA0.net
もう一人の元横綱も気の毒な末路を辿ってしまったな

761 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 13:23:46.82 ID:rIcZfHvjr.net
>>759
元横綱の力で紅白を超えたのに、何が誰もが見たくないだよ
ニートの感想が世論とズレてることを毎日証明すんなカス!

762 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 13:30:53.27 ID:aqeAtdHZr.net
>>759相原勇との結婚を認める方向でまとまっていたのに実はハワイ人のフィアンセがと言い出しバカバカしくなった後援会が解散

763 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 15:08:45.61 ID:lDL1S+TZp.net
視聴者は曙の姿が見たかったわけでマケボノの姿が見たかったわけじゃないと思うがね

764 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 15:39:59.38 ID:n+4IFiyOr.net
その根拠は?

765 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 16:09:44.45 ID:27C12BvGa.net
>>763
その根拠は?

766 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 16:31:31.15 ID:F9XJqWxr0.net
>>759
テメェのキチガイ妄想が多数派の声だと勘違いするお前の病気は死ぬまで治らんのか
お前の分身ばかりの土曜昼間の相撲板はバカ丸出しの底辺!

767 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 16:42:06.53 ID:dVmyjXWda.net
>>631
錦木とか…。

768 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 17:58:41.63 ID:ITW7VaW70.net
次に師匠の定年あるのは入間川、いろいろ告発ツィート出てるけど
こんな人でも再雇用残れるわけだからな

769 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 18:17:14.68 ID:0oeqoMs00.net
>>767そうなるといいね

770 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 18:28:01.06 ID:27C12BvGa.net
>>766
土曜日だけじゃないだろ

771 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 18:57:03.21 ID:ygPYq0Yu0.net
>同親方は7月末に年寄「宮城野」を襲名し、前宮城野親方(元幕内竹葉山)から部屋を継承。
>昨年9月の現役引退から1年足らずで新師匠となった。移転した部屋は元東関親方が引退後に興した
>旧東関部屋を仮住まいとして使用し、新たな部屋の候補は検討中という。

やっぱり仮住まいだとはっきり言っているね
新部屋は噂の浅草なのか

772 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 20:39:21.78 ID:A/7C/cbk0.net
>>762
仮にそうだとしても恋愛は自由だろ
何時代だよ

773 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 22:42:58.81 ID:zp6nHJKZa.net
経緯がはっきりしない所もあるけど
曙は当初、相原勇との結婚をかなり反対されてたよね
周囲の説得もあってようやく皆に歓迎されかけたところで
突然別れたという話だった記憶がある
それが本当なら後援会もいい加減にせい!と怒るのは分からなくもない

当時は花田氏はマッサージ師にはまって洗脳騒動真っ只中だったし
この時代の両横綱はどうしようもない奴らだなという感想だよw
まあ曙は根はいい奴だと思うけどね

774 :待った名無しさん :2022/08/20(土) 22:44:31.25 ID:U1fIVoZB0.net
>>773
人格障害者の妄想長文なんて何の需要もないんだから今すぐ失せろカス!

775 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 01:04:41.27 ID:Mv4I3FbE0.net
>>772自由には責任が伴う

776 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 05:53:25.96 ID:rRgstu1M0.net
>>774え、普通に面白い話じゃない?なんでそんなに怒るの?

777 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 06:02:19.80 ID:kRA1lCV/0.net
もう一人の元横綱はネット番組で自分のものまねをして笑いを取る芸人になってた

778 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 06:39:08.66 ID:ku31SyDta.net
自画自賛クズ

779 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 08:01:32.05 ID:xDxzBwcTa.net
>>778
ドルジのことかと思った

780 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 10:19:19.07 ID:2HV0w3H7d.net
昨日、青狼さんの断髪式があったんだね。

781 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 11:28:32.70 ID:IpHCPpvha.net
記事を読むと青狼はウランバートルで経営者になってるみたいね
モンゴル力士としては中途半端だったがしっかりしてるわ

782 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 18:04:26.96 ID:ou+7DUbD0.net
出稼ぎ害人

783 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 18:43:30.25 ID:HdX/Pakxp.net
出稼ぎだから強いんだな
日本人より必死にやってる

784 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 18:53:48.01 ID:NSwcgO860.net
出稼ぎだから汚いんだな
日本人より醜くやってる

785 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 19:01:28.09 ID:qt3QkvBNa.net
糞倭猿だから弱いんだな
中国人や朝鮮人にバカにされ続けてる

786 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 19:06:00.86 ID:mVz7tAk00.net
汚さで言えば中韓も醜い

787 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 19:36:47.85 ID:n13ZM4ANa.net
ネトウヨ貴ヲタをやっつけろ

788 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 19:52:25.85 ID:wm4WKBDN0.net
>>787
誰のことなのかアンカー使って説明してみろよ妄想クズ

789 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 19:54:30.27 ID:qt3QkvBNa.net
>> 7 8 8
>> 7 8 4 らしい

790 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 19:57:51.88 ID:mVz7tAk00.net
ネトウヨガーーのバカこそ来るな

791 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 22:25:57.96 ID:gTZlT+Dj0.net
>>775
恋愛に責任て封建時代かよw
お前も自由恋愛すんじゃねえぞ
あ相手いねえかw

792 :待った名無しさん :2022/08/21(日) 22:42:42.03 ID:vz1akPX60.net
>>791
❌相手いねえ
⭕相手いたことねえ

793 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 05:12:50.50 ID:iFK87yJvr.net
>>791自由に何でも出来るのは自分の金で株が買えて部屋の運営が出来るヤツのみ

794 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 06:18:50.92 ID:nJTMdssr0.net
>>793
志摩海は玉の輿狙いだからだめだってことだな

795 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 09:41:21.60 ID:QYpiCfMga.net
自由恋愛うんぬんの話だけど
今の力士は9割以上は好きな人と結婚してるよな

ただ90年代までは後援会にも大正生まれが沢山いて
明治生まれもわりとピンピンしてる奴がちらほら相撲部屋に出入りしていた
いちいち結婚にケチつけてくる爺さんがあの時代までは結構いたよ

796 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 10:18:45.85 ID:Ub+WjRu0r.net
女将さんに相応しいかだから、口を出されるのが嫌ならタニマチから金をせびらなきゃ良いだけ

797 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 10:32:01.76 ID:h059NtYTd.net
女将さんなんて相撲部屋にマストじゃない
藤島部屋はしっかり機能してるしな

798 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 10:33:04.38 ID:jZ7NZtmI0.net
>>795
童貞オヤジが恋愛語るなゴミクズが

799 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 10:46:30.07 ID:D1cZVSYPr.net
>>797貴乃花は頓挫したが部屋運営とプライベートを分離できれば力士の婚姻にタニマチが口を出す必要性そのものがなくなる

800 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 13:24:47.40 ID:pVT0vxbMa.net
>><798
童貞じゃなくてヤリチンレイパーな

801 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 13:26:15.05 ID:PsarUzOq0.net
>>795
結婚歴ゼロの知ったかかよ

802 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 13:33:15.05 ID:pVT0vxbMa.net
もしやバツイチ?

803 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 17:06:08.45 ID:0PWvH7PY0.net
>>795
ニートの知ったかマジイラン

804 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 17:31:36.88 ID:pVT0vxbMa.net
卓越したチームワーク
相撲板を盛り上げる原動力

805 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp73-aqWg):[ここ壊れてます] .net
結婚歴ってなんだよ
離婚したのか?

806 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f9e-l5BB):[ここ壊れてます] .net
>>795
また妄想かよ

807 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb4-HLSZ):[ここ壊れてます] .net
>>795が大人気の件について

したがって、ここからは
>>795を侮辱して1000を目指すスレ
に変更します

808 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 20:17:16.54 ID:hvTiJKUp0.net
結婚敵あり現在ワンルームマンションで一人暮らしといえば元横綱貴乃花の花田光司氏

809 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f80-4Erx):[ここ壊れてます] .net
で?

810 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb4-HLSZ):[ここ壊れてます] .net
>>795
>>806
たひね

811 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 21:15:04.85 ID:SqfVF96ja.net
今日の進一は何故いつもにも増してここで暴れてるんだ?w
Hー光司の悪口書いたわけでもないのに
そんなにH-光司の話をしてもらいたいなら触れたほうがいいのかね

光司が宮澤りえと別れた原因について、あの口が軽い嘘闘力ですらノーコメントなのだが
実際、誰のせいでこじれたのだろうか?会見までしたのにね
俺ははじめから「初代若乃花」だと思ってるが
基本的に花田家がおかしいのは初代若乃花に9割以上の原因があると思ってる
光司は結果的にそんなに好きでもない景子と結婚して
夫婦ちぐはぐな状態に優一も歪んでしまったのだろう
部屋運営も段々おかしな方向に進み、周知のとおりの悲惨な結末になったんだよ

812 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 21:25:02.23 ID:H2r+ObQZ0.net
ほら、年中無休昼夜同一ワッチョイのクズが発狂してるw
コイツが「進一」とか言ってるけど、誰の事なのかわかるのは書いてる本人だけ
だってコイツが気に喰わない奴をそう呼んでるだけだからなwwwwwwwwww

コイツにとって気に喰わない話が出ると、唐突にスレの流れを無視して貴叩き始めるのも見飽きたワンパターン行動w
一人で年中無休で一日中相撲板に張り付いてることがバレバレなのに、いちいちワッチョイ使い分けて同じ行動繰り返すなクズが!

813 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 21:29:23.59 ID:s5cGsaP10.net
>> 8 1 2
いちいち相手にしろ
スルーせずにしつこく相手にしてやれ
ただし俺には何も言うな

814 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 21:45:37.68 ID:dUYaDU5ga.net
初代若乃花は先々代の間垣(二代目若乃花)を娘と結婚させたが上手くいかず
二代目若乃花は翌年に離婚し、もともと好きだった人と結婚した

そのこともあってか株の面倒を見てもらえなかったので二代目若乃花は独力で多額の金を出して間垣を入手。
だから前の山のクーデター(佐田の山の株改革に大反対)にいち早く賛同した

ところで初代若乃花と光司って最後決裂してたよな
嬉々として二代目若乃花は光司に近づいて貴一門にも参加してたけど
二人とも初代若乃花に何かしらの恨みがあったんだろうなと思うよw

未だにわからないのは二代目若乃花は間垣を誰に売ったのだろうかということ
当時の時天空はおそらく億単位の金は出せなかっただろ。二代目は白鵬に直接売ったのか
(その場合は時天空には貸しという形)
もしくは間に誰か謎の人物が入って、そいつが白鵬に転売したのかそこが謎だよ

815 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 21:51:58.73 ID:H2r+ObQZ0.net
誰に何を言ってるのか意味不明すぎる独り言長文で自己満足

ワッチョイ同一なのにIDコロコロまさにキチガイの雄叫びだなww

816 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 01:36:57.70 ID:+aD0n8KGa.net
先代間垣は退職時に協会に株を返上
協会から白鵬が買い取ったんじゃないか?
先代間垣が最後に話した貴闘力とのYouTubeでも白鵬については話してない。
先代間垣がどうして間垣株が白鵬の手に渡ったのか仲の良かった貴闘力も語られてないのでおそらく協会に返上したと思われる
自らの体調悪化で潔く協会を去った先代間垣
体調悪化しながら未練たらしく協会に残る某親方

817 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 02:45:39.39 ID:Z82VPpyw0.net
先代間垣=現宮城野(元横綱白鵬) ってこと理解してない人に言われても

818 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 05:55:50.71 ID:iaL8TI170.net
>>816
現荒磯だろ?やめて株あげてやればよかったのにな

819 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 06:35:28.49 ID:IlQZeD5H0.net
>>814
二代目若乃花も前の山も両方とも理事に当選できたんだから
口には出さずともほとんどの親方は年寄株の協会管理には反対だったってことだね

820 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 06:45:35.67 ID:75r6Io4+r.net
いや公然と反発された結果

821 :待った名無しさん:2022/08/23(火) 09:44:51.30 .net
年寄株制度は必要

822 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 09:50:29.09 ID:taidGRNl0.net
その理由は?

823 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 10:52:37.81 ID:7WUk9J1Ja.net
>>816の協会返上説は俺も頭にはよぎったけど>>819のいうように
二代目若乃花は前の山とタッグを組んで株の協会管理に反対した経緯があるし
退職して即、協会に株を返上って何か違うんじゃね?って気がしている
勿論、公益法人化の流れで返上という選択になったかもしれないけど。

あと二代目若乃花は最後は貴一門だったよね
協会に返したら貴一門は株を1つ失うわけで、誰か貴一門の奴に譲るのが普通だと思う
それと高額で買ったものを、安く売るような性格でもなさそうなんだよな

824 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 11:06:00.88 ID:Vqni3cY20.net
間垣の系譜を調べてから書けよ

825 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 11:24:23.16 ID:y2auThQKr.net
貴乃花が買ってくれなかったんだろ

826 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 13:11:39.65 ID:QvOy9CeO0.net
>>816
それだと協会が一斉に株の証書の提出求めたときに提出できなかったから退職、という顛末にはなってないはず
つまり退職前にはすでに売却済みで若乃花の方が借りてたということだろう
売った先が時天空か別の誰かかはわからないが

827 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 20:06:07.98 ID:mhEp/9E/a.net
二代目若乃花は割といい療養施設に入ってたんだよね
(貴闘力は「老人ホーム」と言ってた)

奥さんが亡くなって酒びたりになって脳梗塞をおこして
そこから車椅子生活。普通に考えて治療費が必要になったはず。
株を売って退職するまで借株で協会に残ってたってことかね
ちなみに間垣部屋で暴力事件があったが
あのときの被害者がしばらく二代目若乃花の面倒を見てたらしいね

828 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 22:06:13.85 ID:vsi0snN1d.net
亡くなるまで元弟子が面倒見てたとか
人件費もかかるしお金はあったんじゃ?
貴闘力によると車椅子ながらギャンブルもやってたみたいだし

829 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fb8-l4gh):[ここ壊れてます] .net
高鉄山が三重ノ海に株を売る時にある親方から
「三重ノ海が必要になるまで貸しておいてもらう形にすれば
その間の給料を協会から貰えるからそうしたらどうだ」とアドバイスされたって話
三重ノ海にそれを伝えたら「最後の残金の支払いをそれまで待ってくれるなら良いよ」と言われたって話
二代目若乃花も実質借株で給料をもらうために必要になるまで貸しておいてもらう形にしていたんだろうね

830 :待った名無しさん :2022/08/24(水) 10:35:49.87 ID:ac/tJbvNa.net
現金化を急いでる人は先に売って証書も渡して退職までは
借株で(協会から)給料貰うっていうパターンは今でもけっこうあるのかね
しかし力士社会はこういう手法にはやたらと頭が回るな

831 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 04:33:32.56 ID:roGLvU1M0.net
自天空じゃなきゃ豊山か白鵬が買ったってこと?

832 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 10:24:39.24 ID:mS2uAk5Sa.net
>>831
自天空って誰よw

時天空と白鵬の間に土佐豊が挟まってるが、若乃花Ⅱが株を売ったのが時天空でも白鵬でもまずいよな
あの時点ではふたりともまだ帰化してなかったから、襲名資格のない人間に株を渡したとなったら大問題

833 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 10:48:32.27 ID:pjGMH11ha.net
帰化前の白鵬が間垣の隠れ取得者だと指摘する不気味な書き込みが
5年前ぐらいにこのスレに投下されてて、あれから俺はずっと誰が間垣になるかを気にしてたが
一代年寄を却下されて白鵬本人が襲名するのには驚いた

834 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 10:57:17.30 ID:MzAhVu3F0.net
一代年寄を潰した最低間垣

835 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 12:07:50.03 ID:wWEYzni30.net
株を一門外に売るとその分高く売れるんだよね
だから高鉄山もまずは巨砲に売ろうとして巨砲が金を用意できなかったので三重ノ海に売った
若乃花もそれがあるから一門外に売ったんだと思う
それだけの金を用意できるとなるとやっぱり横綱になる

836 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 14:01:33.11 ID:nXF9eVEur.net
一門外流出を阻止しようとしないアレが総帥だったしな

837 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 16:38:20.28 ID:RqgBYdX1H.net
なるほど

838 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 18:18:06.67 ID:r6O0Quj90.net
益荒雄は出羽海の大晃に何度も断られたがしぶとく交渉したらしい
いくらで買ったのか

839 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 18:20:11.48 ID:wWEYzni3H.net
>>838
益荒雄が凄いのは師匠の大麒麟にまったく頼らず株を取得したこと
なんでそんなに資金豊富なんだ?

840 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 18:40:39.55 ID:r6O0Quj90.net
大麒麟には形式上破門されて大鵬のところにいった。大麒麟も部屋開きには出てたようだけど
どうも資金以上に情に訴えたようだが

841 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 21:16:19.59 ID:2jymZrVRd.net
>>834
都合の良い妄想かましてんじゃねーぞボケ

842 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 21:18:00.02 ID:8Kk2OKt20.net
一代年寄が無かったことにされたのは白膿があまりにもクズ過ぎたからだろw

843 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 21:40:11.73 ID:xxkZMjika.net
二所一門って昔から争いごとやトラブルの連続だよな

・力道山の突然のプロレス進出
・大麒麟、金剛、天龍を巻き込んだ押尾川騒動
・輪島が年寄株を借金の担保にして大騒動に(関係者に自殺者が出る)
・師匠の娘と離婚して後継者の地位から追い出された二代目若乃花
・大麒麟と益荒雄の決裂
・貴乃花と安芸乃島の決裂、一門設立、クーデター、崩壊
・大鵬と巨砲の不仲、後継者である娘婿は野球賭博で解雇
・その娘婿は協会を中傷する動画配信で金稼ぎ
・尾車の弟子が分裂
・隆三杉と貴景勝の父親の祝儀トラブル
・稀勢と隆の鶴

思いつくだけでこれだけある
この一門は有望な若手アマ力士には薦められないw

844 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 21:48:07.56 ID:3vLW138R0.net
 それの何が問題なんだよ

845 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 04:59:08.41 ID:1UBOwRXq0.net
>>843
立浪・伊勢ケ浜連合もゴタゴタの宝庫
・若羽黒素行不良で大関なのに廃業
・大受と師匠が犬猿の仲
・朝日山部屋後継騒動⇒トンガ力士全員廃業
・横綱 北尾廃業、プロレス入り
・借株の準備も出来ていたのに協会に却下されて板井廃業
・高鉄山の八百長暴露
・板井の八百長暴露
・安念山と旭豊の裁判
・光法と弟子の旭豊が票を入れず旭國が理事落選
・春日富士と濱錦の裁判
・宮城野部屋で金親解雇

846 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f1d-i1jm):[ここ壊れてます] .net
若の里や豪風レベルでも部屋新築してるのに、宮城野は仮住まいで部屋建設中の情報すら無いのはどういうことだよ
何年も前からこの時期に継承することは決まってただろうに

847 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 07:08:32.06 ID:A7X8T7A+d.net
え、東関部屋は仮住まいだって報道出てたような…

848 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 07:41:57.45 ID:ce7ocOWK0.net
仮住まい=現在建設中
ではない

既存部屋継承と同じタイミングで仮住まいに引っ越す意味がわからない
いくら手狭でも、もし建設中なら普通は数ヶ月ぐらい我慢するだろうに

その前の引っ越しの時も、金親解雇のタイミングだったのに、耐震構造上の問題と称して引っ越してるし、白鵬には言うほどタニマチいないのでは?

849 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 07:57:49.58 ID:qcxpSqy/0.net
>>843
出羽海一門はトラブル少ないよな
大昔は春秋園事件や常ノ花の自殺未遂とかがあったけど

850 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 08:13:35.75 ID:1UBOwRXq0.net
白鵬の新部屋は日本橋説と浅草説がある
仮住まいと言っても旧東関部屋だから立派な建物だし慌てる必要もないと思っているんだろう

851 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 08:37:53.68 ID:v4osi0mt0.net
旧東関って雅山が越してこなかった?

852 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 08:46:50.27 ID:yG+DbgW7r.net
>>849初代出羽の花の工作による九重破門

853 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 08:47:24.32 ID:31q+0MC6a.net
>>850のいう東関部屋は先々代の高見山のことだな

854 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 08:54:13.91 ID:7NujgWup0.net
宮城野部屋が移転したのは高見山時代に建てた築30年以上の旧旧東関部屋で仮住まいw

855 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 10:16:26.89 ID:Ya/2ffs9a.net
白鵬は金は有り余るほどあるだろうし
頃合を見てどこかに派手な部屋作るんじゃないの?w
性格的に地味な部屋にはしたくないだろうしね
稀勢のとこみたいな巨大施設にするなら
田舎じゃないとキツいとは思うが。

しかし2015年まで居た墨田区の宮城野部屋は以前にそば通ったら
暗い感じで狭そうだしあそこは大横綱にはキツいだろうなと思った

856 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 10:23:09.14 ID:7NujgWup0.net
信者の希望的妄想がこれw

857 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 10:36:56.19 ID:qFmJjdYMd.net
>>848
言い掛かり酷すぎてワロタ

元の宮城野部屋は
北青鵬の個室が2〜3畳くらい狭いというし
この時期に何人も新弟子が入るんだから
移転は妥当な時期でしょ

新築となるとそれこそ
億単位で何十年ものの買い物になるし
慎重になるのも無理ないし

858 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 10:53:42.74 ID:7NujgWup0.net
>>848のどこが言いがかりなのかw
これだから病的信者は

859 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 11:08:15.08 ID:1UBOwRXq0.net
>>855
>しかし2015年まで居た墨田区の宮城野部屋は以前にそば通ったら
>暗い感じで狭そうだしあそこは大横綱にはキツいだろうなと思った

白鵬が出てきた以前の宮城野部屋は弱小部屋だったからね
それが白鵬が出世したら入門者が増大して大所帯になっていったし
それだけ横綱の輩出は大きい

860 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 11:36:50.95 ID:uQMzdbg20.net
>>856
稽古見学へ行ったことがあるが宮城の部屋マジで狭かったからなぁ

861 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 11:38:27.04 ID:SLOay3YW0.net
結局西岩や押尾川以下のスタートってことだ宮城野はw

862 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 12:32:15.17 ID:TmPbQm9Or.net
墨田区緑川時代の宮城野部屋は廃業寸前の零細町工場みたいだったな

863 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 12:58:47.03 ID:d1/2xmEC0.net
>>855
巨大施設を都会で作るには日本橋や浅草の古い店の改築ではまず無理。
稀勢の里に対抗するには大規模再開発とセットでやるしかない
(歌舞伎座の建て替えで上がオフィスビルになったように)。
私の予想だけどビルの1階が相撲部屋で上はなんでもありの白鵬タワーでも
考えているのかもしれない。そうなると用地買収から完成まで数年かかる。
白鵬が仮住まいというのはそういう意味だろう。

864 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 13:43:04.75 ID:kFZTAx260.net
いくら信者が妄想しても現実には何も進んでません

865 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 15:26:06.80 ID:uQMzdbg20.net
>>864
何も知らないくせに

866 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 17:13:01.84 ID:Uh7Q02l50.net
旧々東関部屋は調べてみたら昭和の物件だなワロタ

>850
銀座説は本人も口にしてたのに無かったことにされてるんだなw

>855
>白鵬は金は有り余るほどあるだろうし
その割には微妙な場所で移転を繰り返してるがなw

>857
移転は妥当な時期って言っても、前回2015年に移転してんだぞ
仮住まいが妥当な時期って何なんだよ

>863
今や都心だったら上階マンションなのは奴に限らず常識
両国界隈を都心と呼ぶことの是非はともかく何で奴だけ遅いのか
今から超一等地の用地買収なんて言ってるなら、10年仮住まいもありえるなww

>865
もしお前が何か知ってるなら具体的にどこに部屋新築するのか言ってみろよ
何も知らないくせに

867 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 17:40:05.70 ID:uQMzdbg20.net
ここでいうわけなくね?

868 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 17:43:42.79 ID:H2rp3wO/r.net
>>867
何も知らないくせに

869 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 17:53:55.88 ID:dmG3Sl+Ja.net
>> 865
>> 868

870 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 18:48:05.45 ID:eGZbBOAna.net
銀座にガラス張りの部屋を作りたい、ってのはスポーツ紙で記事になってたけど、かなり前の願望でしょう

夢語る白鵬「銀座にガラス張りの部屋持ちたい」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/09/26/kiji/K20110926001702950.html

あと、浅草説は週刊誌に出た時から白鵬のマネージャー?が否定してたな

871 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 20:53:44.88 ID:6nng5xPr0.net
>>870
本人のコメントは去年の銀座が唯一だろ

872 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 20:58:00.06 ID:2jsDCYGY0.net
>>857
何が言いがかりなんだよ
師匠の代替わりのタイミングで2回引っ越ししてるが、本当にそれが耐震強度や手狭が理由なのかね

873 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 20:58:13.72 ID:nGSVnneKa.net
白鵬はまだ断髪すらやってないわけで
スケジュールの変更はいくらでもあるだろうし、新部屋を建設するのは確実だと思うが
気長に待ってればいつか発表されるんじゃないの

19年初で引退した稀勢も、あの巨大施設の部屋開きは今年の6月だよね
新部屋建てるんならそこまで拙速である必要はない

874 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 21:00:21.72 ID:OsI4D69fH.net
>>873
稀勢の時は当初から茨城で土地探してるだの部屋建設中だの随時情報あっただろ
比較にならんぞあ鵬

875 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 21:03:34.13 ID:nGSVnneKa.net
進一は何で朝からずっとこんなに必死になって住人に絡んでるのかね
白鵬が部屋作ることがそんなに嫌か?
お前は名跡スレではなくホームの白鵬アンチスレで暴れてろよw

876 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 21:05:06.12 ID:eGZbBOAna.net
>>871
リンク先は平成23年九月場所後の本人のコメントの記事だけど?
ググって最初に出てきたのがスポニチのこの記事だったけど、他にも同じような内容の記事はあったと思うよ

877 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 21:05:13.98 ID:2jsDCYGY0.net
>>873
稀勢が独立して荒磯部屋を立ち上げた時には筑波は仮住まいで、牛久に新築する発表あったろう
発表が何も無い宮城野とは違う

878 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 21:07:43.29 ID:OsI4D69fH.net
>>875
誰がいつどこで住人に絡んでんだよ
教祖様が少しでも批判されると言いがかりとか言ってるバカのことかよw
何も決まってない事実を言われて発狂してるあ鵬な

>>876
浅草だの日本橋だのは本人コメントしてないだろ

879 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 21:11:12.03 ID:2jsDCYGY0.net
口だけで白鵬が部屋新築しないことにイラついてる信者が(略

880 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 21:53:44.26 ID:Ua+DHQTF0.net
そういや荒磯部屋秋葉原説とかあったな

881 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 22:14:27.23 ID:2zJPv8G70.net
秋葉原と浅草橋の間という説があったな

882 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 22:25:56.55 ID:OsI4D69fH.net
それがどうした?
引退直後の話で関係者と称する奴が語ったことになってるけど結局ガセネタだっただろ
普通は部屋独立した時点で新築するなら完成済か建設中だろう

883 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 23:17:06.89 ID:qcxpSqy/0.net
欠番だらけだなあ

884 :待った名無しさん :2022/08/27(土) 00:22:34.03 ID:3IX0dQrN0.net
高見山も年だから、財産分割のために白鵬が建物ごと買い取って直しても不思議はないな。もうそのほうがまとまり良さそう
ストリートビューで見るとすりガラスになってるから、電気を使って中を覗けるようにすれば、元々の構想に合うよな

マジックミラー部屋 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

885 :待った名無しさん :2022/08/27(土) 11:25:09.42 ID:3eRHHimRr.net
稀勢には秋葉原近辺に部屋を作ると言うガセがあったな

886 :待った名無しさん (ワッチョイ a9aa-7y8I):[ここ壊れてます] .net
ひたち野うしく駅 →秋葉原駅 →両国駅 と出勤するわけだから
1%くらいはあたってるとおもう

887 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-hJUS):[ここ壊れてます] .net
>>885
コピペ荒らし乙

888 :待った名無しさん (ワッチョイW c943-4a3U):[ここ壊れてます] .net
意 味不明

889 :待った名無しさん :2022/08/27(土) 15:08:49.15 ID:9fY5HpKjr.net
>>887

890 :待った名無しさん :2022/08/27(土) 16:09:59.53 ID:EI3O0w7Z0.net
>>885>>888
一人で何回同じこと言ってんだよ自演カス

891 :待った名無しさん :2022/08/27(土) 16:41:03.48 ID:97fGdcoz0.net
バカ?

892 :待った名無しさん :2022/08/27(土) 16:47:27.89 ID:ab5tnhYQr.net
>>875
バカ?

893 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 07:54:44.55 ID:Zn5EMmd+0.net
天龍が思い出を語っているが麒麟児は本当に稽古熱心だったそうだ

894 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 09:01:59.96 ID:hQl5kUZT0.net
>>891-892
八”力?

895 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 09:46:08.00 ID:yP3eZ5cga.net
曙の前の横綱5人しかおらん

896 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 09:55:42.29 ID:sPGUq2N0r.net
>>894
八”力?

897 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 10:14:32.54 ID:pUZauHRx0.net
>>894バカ?

898 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 11:05:10.07 ID:Ko8hSJgva.net
もし秋葉原に部屋作ってたら両国に近いメリットはあるけど
観光客や一見客が多い街なので冷やかしで写真撮られまくって力士も落ち着かないだろう
二所は師匠も有名人だしな

899 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 14:10:46.26 ID:pNsmD3ePd.net
荒汐部屋がガラス張りで外からでも稽古風景が見られる様になっているね。

900 :待った名無しさん (ワッチョイ 4644-tO2g):[ここ壊れてます] .net
もし銀座に部屋作ってたら俺は凄いアピールが出来て自己満足に浸れるメリットはあるけど
観光客や一見客が多い街なので冷やかしで罵声浴びせられまくって力士も落ち着かないだろう
宮城野は嫌われ者だしな

901 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 21:26:13.00 ID:Jt//d3Y3a.net
琴富士のチャンネル、久々に更新されてるが
「現在の琴富士」とかいって映像だと寝たきりで声も出せてない
笑顔は見せているが元気そうだとはとても言えないし見ていて辛い
youtubeはじめたころは溌剌としてたのにな

902 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 21:37:23.79 ID:Q82AKp680.net
>>901
お前は貴闘力の10年以上前の野球賭博の話は何年も言い続けてるのに、もっと最近の琴富士の詐欺罪で逮捕起訴有罪になった事実は沈黙するダブスタカスだよな

903 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 23:08:32.05 ID:/GNwOlqfx.net
>>901
自分も先程見た。
やっぱり心配だよねえ。
現役の時はかっこいい、そして可愛い力士だったよねえ。
癌ではないから大丈夫だと思うが、
早く退院することを願うばかりだね。

904 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 23:29:42.74 ID:BdICkDPn0.net
あークセェw

905 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 08:36:16.44 ID:CYub1iAU0.net
なんで八角さんから貴乃花さんに理事長を変えないのですかね

906 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 09:16:03.15 ID:yYeMuXOR0.net
負け犬の妄想いただけませんでした💢

907 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 10:39:51.73 ID:dmUMZ2c1d.net
>>900
せいぜい妄想に浸ってろw

908 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 10:59:02.08 ID:LCISjdQq0.net
>>898
>>901
せいぜい妄想に浸ってろw

909 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 13:01:43.16 ID:HgPxn4JF0NIKU.net
魁聖→友綱

910 :待った名無しさん (ニククエW 79b8-lVGp):[ここ壊れてます] .net
ちょうど60場所のAカテだから、部屋の再興を目指すのかな

911 :待った名無しさん (ニククエW 2962-4a3U):[ここ壊れてます] .net
>>907-908
登録無形文化財
「5ちゃんねる相撲板のコピペ利用罵倒攻撃」

912 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 15:11:58.91 ID:txQIMWLerNIKU.net
負け犬の妄想いただけませんでした💢

913 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 15:30:17.97 ID:yYeMuXOR0NIKU.net
>>…913の詳しい解説

>>912
負け犬 の妄想 いただ きましたw

914 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 15:45:34.71 ID:17IKlt1KrNIKU.net
>>913
負け犬の妄想いただけませんでした💢

915 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 15:49:21.77 ID:HJCabZ5JaNIKU.net
進一いつまで暴れてるんだよ
ホームの貴景勝スレに戻れ

916 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 15:54:29.49 ID:MXhtoMML0NIKU.net
さすが東スポ

【大相撲】魁聖が現役引退で年寄「大島」襲名 ブラジル出身初の幕内力士として活躍
https://news.yahoo.co.jp/articles/65fb9c1f16554b937dcdf91c7ee09012ddf8fa7a?source=rss

917 :待った名無しさん (ニククエW 5945-vkpE):[ここ壊れてます] .net
旭大星は親方になるのは厳しそうです

918 :待った名無しさん (ニククエ Sd22-LNpT):[ここ壊れてます] .net
魁聖は友綱だね。

919 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 17:26:09.38 ID:718ShAm/0NIKU.net
師匠もちょうど再雇用満了したし、十両給与最終まで取ってタイミング完璧

920 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 18:45:55.11 ID:1KjKF4Pp0NIKU.net
ついに関取いなくなったの?
旭天鵬がまだ現役だったころ、パーティー行ったことあったけど、
関取だけで5人はいたろ

921 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 18:46:15.14 ID:CYub1iAU0NIKU.net
社会人経験のある一山本関には親方になってほしいです

922 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 18:58:34.03 ID:DE3QT3Ob0NIKU.net
水戸龍がようやく幕内昇進
しかし4年半も幕下に陥落せず十両にい続けたってのも地味に凄い
錦戸部屋は力士1人なんだからもう閉鎖しろや
水戸泉は師匠の器じゃなかった

923 :待った名無しさん (ニククエW 610e-yBXr):[ここ壊れてます] .net
実は旭大星が友綱取得してる説

924 :待った名無しさん (ニククエW 79b8-lVGp):[ここ壊れてます] .net
>>922
少し前までは錦木がその枠だったんだけどなw

925 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 21:08:31.33 ID:LkFOz/av0NIKU.net
魁聖借株なん?

926 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 21:11:38.30 ID:6Z5h7b3WaNIKU.net
カイセーも引退か
なんといってもイイ奴だったよね。それに尽きる

怒ったりメンチを切ったりすることはおそらく一度もなかった
あんな優しい性格で関脇まで行ったんだから
照強や豚景勝みたいな強気の性格だったら横綱になっただろう

927 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 21:19:27.60 ID:oLfrMvRD0NIKU.net
チンピラブタ鵬翔は糞だって所まで読んだ

928 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 21:38:06.02 ID:cel8klg70NIKU.net
>>925
魁輝の遺族が持ったままじゃないかね
ブラジルコネクションで一括で払えるくらい財力あるかもしれないけど

929 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 21:51:02.30 ID:jh2bcA5N0NIKU.net
>>928
頃すな!w

930 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 23:32:18.23 ID:j6LKeAR5dNIKU.net
石浦て年寄株の空き待ちか

931 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 00:12:52.45 ID:baOsqjs70.net
魁聖は借株だって

932 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 01:16:43.24 ID:vhulD2ZQ0.net
チンピラブタ鵬翔は糞カイセーも引退か
なんといってもイイ奴だったよね。それに尽きる

怒ったりメンチを切ったりすることはおそらく一度もなかった
あんな優しい性格で関脇まで行ったんだから
照強や豚景勝みたいな強気の性格だったら横綱になっただろう磨月寝彙緻は今すぐ璽察城

933 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 03:53:39.80 ID:EhCJrxyI0.net
>>932
回りくどいい言い方をしてあるが要するにお疲れ様と言いたいんだな。

934 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 06:28:37.29 ID:4ioZlKID0.net
そいつ出てくる時間が無職だからw

935 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 06:51:40.98 ID:vaMQMrBi0.net
炎鵬にも親方になってほしいですね

936 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 11:33:09.11 ID:r9+iGNgha.net
進氏は荒らしすぎだろ
場所前ぐらい大人しくしとけよ
魁聖は性格的にも人脈的にも独立はなさそうだよな
そもそも借株なら当分は次の株探しかね

937 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 11:46:10.35 ID:hMkO+rkOa.net
>>936
魁聖は愛弟子だし普通に取得だと思うけど。

938 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 11:54:22.72 ID:WjhRefpm0.net
それにしても多賀竜といい水戸泉といい茨城出身の親方は部屋経営向いていないのか
武双山も前師匠の遺産を食い潰しているだけっぽいし雅山も上の二人に続きそう
キセノンが悪いジンクスを覆してくれるといいのだが

939 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 12:01:50.87 ID:hMkO+rkOa.net
調べたら確かに借株だな。
番付編成会議前に表明しなかったのは、買取の資金を魁聖が用意できなくて、とりあえず貸してくれと魁輝に交渉してて表明が遅くなったのかも。
魁皇が独立しているから、友綱にふさわしいのは魁聖しかいないので、魁輝に売るのを拒否する理由はない。

940 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 12:07:58.24 ID:Tv9Tar4Ka.net
言うて魁輝ケチだからな

941 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 12:08:20.70 ID:qKlkVrO20.net
また規制されてワッチョイ変更してる昼夜同一ワッチョイのauコロコロが無職引きこもり自演荒らしなのは疑う余地がありませんw

942 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 12:12:43.07 ID:Pn85wzLg0.net
>>940
板井が「あの男が師匠では弟子の魁皇は苦労しているはずだ」と書いていた
弟子相手でも買い取り金額を値引きしないだろうな

943 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 12:20:37.28 ID:hMkO+rkOa.net
>>942
なるほど。
だから青葉山の遺族から株買った上で部屋継がずに独立したのか。

944 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 12:28:58.37 ID:AA6zYpKbr.net
カイキの分際で生意気だな

945 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 12:32:21.58 ID:hMkO+rkOa.net
一門内で魁聖より高い金額で買ってくれそうな現役って横綱くらいしか思い付かないけど、理事選で遺恨のある伊勢ヶ浜の弟子に果たして売るかな?

946 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 12:54:25.39 ID:hMkO+rkOa.net
10月で大山が参与任期切れで空くが、さすがに対立関係の伊勢ヶ浜一門には渡さないだろうな。
所属の八角部屋は隠岐ノ海はすでに持ってるし、北勝富士はまだ金たまってなさそう。
一門内も当分現役の人が多いから、一門外だが同盟関係の時津風一門で鶴竜辺りが有力?

947 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 15:12:54.13 ID:0t8h/6IU0.net
魁聖の親は教師だろ?
たしか前テレビでやってたが、実家は金持ちだったぞ。

948 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 15:39:02.33 ID:QvIZAzU+0.net
昨日引退表明したのは、今月の十両給与貰う為だよ

949 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 15:50:05.84 ID:hMkO+rkOa.net
>>948
幕内ならともかく、十両なら平年寄とそんなに変わらない。
それが引き延ばしの動機とは思えん。

950 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 15:50:37.94 ID:l8jacEao0.net
自演テスト 1

951 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 15:51:18.63 ID:xIBqorp2p.net
>>950
自演テスト2

952 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 15:51:37.29 ID:l8jacEao0.net
>>950
自演テスト3

953 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 15:51:58.12 ID:l8jacEao0.net
うぇーーーん😭

954 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 15:53:01.25 ID:xIBqorp2p.net
相撲カテの方失礼しました

955 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 16:06:39.55 ID:sgqYuF8Fa.net
>>938
キセはそれなりに成功しそうだが
高安はヘボ師匠になりそうだな

956 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 17:04:18.39 ID:RA5La+on0.net
>>950-955
死ね

957 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-4a3U):[ここ壊れてます] .net
>>#956
今世紀末まで待ってくれるのか?
今すぐ夭折してほしいのか?
どっちなんだ?
このレスへの反応は厳禁とします

958 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 17:37:10.56 ID:Nbe1w1gY0.net
わかりやすいワンパターンリアクションで自演がばれるw

959 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 17:42:44.45 ID:B3ezL5DSa.net
日本 語で堪えろ

960 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 17:51:31.37 ID:Nbe1w1gY0.net
自分が言われてる自覚があるようだw

961 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 17:52:25.91 ID:B3ezL5DSa.net
>>948
そうだったんだ

962 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 17:53:00.89 ID:Nbe1w1gY0.net
日本 語で堪えろ

963 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 18:09:23.34 ID:B3ezL5DSa.net
ところで次スレまだ?
>> 9 6 2にた立ててもらおうか?

964 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 18:15:11.10 ID:Nbe1w1gY0.net
自分で立てろ

965 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 18:39:35.90 ID:l8jacEao0.net
>>956
しねは酷くない?😡
自演テストに相撲カテ使ったのは悪いけどさ
別カテで自演したいの!😡

966 :待った名無しさん (ワッチョイ 429e-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
交互w

967 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 19:13:27.92 ID:MYl+2Zht0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1661853917/l50

968 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 19:38:41.08 ID:l8jacEao0.net
自演テストのついでにお邪魔しますけどここのカテって年齢層どれくらいなの?
相撲好きってジジババのイメージあるけどここには若い人もいるかしら?

969 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:28:17.04 ID:vhulD2ZQ0.net
>>967
乙!!

(ワッチョイ 5d7a-tO2g)は行動が遅すぎる!
あとは会話のキャッチボールができるまで出直して参れ!
以上!

970 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:32:03.70 ID:DfABfesN0.net
>>967
乙!!

(アウアウウー Sa85-4a3U) は行動が遅すぎる!
あとは会話のキャッチボールができるまで出直して参れ!
以上!

971 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:35:26.70 ID:vhulD2ZQ0.net
出た登録無形文化財
「5ちゃんねる相撲板のコピペ改変罵倒攻撃」!
こんな神業は他の板では絶対に見られない!

972 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:39:30.55 ID:DfABfesN0.net
出た登録無形文化財
「5ちゃんねる相撲板のコピペ改変罵倒攻撃」!
こんな神業は他の板では絶対に見られない!

973 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:14:01.37 ID:bkg+KOvE0.net
少なくとも秋番付に名前残したのは、買取の資金がないからじゃないよ

974 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:16:00.55 ID:FOPKuq/9a.net
進一は普通にレスするだけでも暴れるのに
上みたいに誰かに突っつかれたら発狂して相撲板がめちゃくちゃになる

ほとんど障害者と同じなんだから相撲板に来る前にどこか施設に入れよ

975 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:17:26.30 ID:s1yT8UyK0.net
-4a3Uを絶対に批判しないのが笑える

976 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:24:33.50 ID:vhulD2ZQ0.net
批判されるようなこと何lつやってないし
ホントはこんな輩なんかスルーしてるとこなんだけど
ちょっと相手にするとムキになって反応するから嗤えるw

だけど擁護する発言になるとダンマリ
常人だったら皮肉を言われたとして激昂してもおかしくないのに

977 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:26:09.77 ID:s1yT8UyK0.net
荒らしと仲良しだもんなお前w

978 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:26:43.63 ID:vhulD2ZQ0.net
貴様にお前呼ばわりなんかされたくないんだけど

979 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:28:15.26 ID:s1yT8UyK0.net
お前はスルーが口癖なのにww

980 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:28:23.36 ID:vhulD2ZQ0.net
じゃあ貴様はちょっと擁護したらスルーするのはなんでだ?
感謝の言葉ぐらい言ったらどうなんだ?

981 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:29:26.01 ID:s1yT8UyK0.net
賛同者に返事したら自演ガーーーとほざくバカが常駐してるのお前知ってるだろwwwwwwww

982 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:33:11.11 ID:s1yT8UyK0.net
でも何故か-4a3Uは俺に賛同しても自演認定されることがないし、シンイチ呼ばわりされることがない不自然さ、いや不可解さがw

983 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:36:44.09 ID:FOPKuq/9a.net
進一、あんたは色んな回線や串つかってあらゆるスレや嘘闘力チャンネルのコメ欄などに
書き込んでるけど、文章読んだだけですぐお前だと分かるよw
癖がありすぎるし、お前とお前以外の書き込みは簡単に判別できる
自分が思ってる以上に異臭を放ってることに気づいたほうがいい

984 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:38:56.18 ID:DfABfesN0.net
>>980
感謝の言葉ってwww

985 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 11:30:40.97 ID:IJ5MhbedM.net
大山は朝乃山が取得するんでは

986 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 16:43:48.57 ID:S3mzy+/fa.net
朝乃山って割と親方なれないルートあり得るんじゃね?
不祥事あって元親方も追放されたみたいなもんで、朝赤龍も力になってくれなさそうだし
富山県民が何とかするか?

987 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 16:54:20.86 ID:7SYbVOXC0.net
復活優勝したらなぜか「苦難を乗り越えて」みたいな美談になるよ

988 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 17:04:40.78 ID:8IhqW13a0.net
雇用延長のせいで株が空いていないから今30代前半位の力士はマジでキツい
志摩ノ海が婿養子の話を受けたのも当然

989 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 18:28:14.66 ID:2ZhYji/W0.net
他の力士差し置いて朝乃山残せないだろうな
この先5年で何人が親方になれるのか

990 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 18:28:33.65 ID:+fifFYmj0.net
まぁ美人嫁だし縁談そりゃ受けるわ。だからなぜこれまで断られてるのか謎なんだよね。志摩は縁談決まってから転落してるようにしか見えないけどね。

991 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 19:04:20.45 ID:437KvsS30.net
大関3年でとりあえず残れる
問題はその先
大山の可能性もある

992 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 21:02:32.03 ID:vddNoFOV0.net
しばらくは隠岐の海 阿武咲 遠藤以外は大関横綱以外引退後協会から去るという可能性も高そうです

993 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 21:03:35.10 ID:vddNoFOV0.net
>>992
志摩ノ海も親方になれそうです

994 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 22:35:37.55 ID:h0j7yumra.net
でも、退職者や遺族が持ってるのもそこそこあるよね(>>3)

995 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 23:10:28.97 ID:NDst7jVwd.net
>>993
なれそうですって、最初からわかってこと

996 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 23:18:31.86 ID:y8pkExpud.net
腐っても元大関だから残れないなんてことはない
賭博で摘発でもされない限りは

997 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 23:25:59.05 ID:GAj5gw9zr.net
>>996
輪島「他にもあるよ」

998 :待った名無しさん (ワッチョイ 79b8-fFoX):[ここ壊れてます] .net
大関で残れなかったと言うと若羽黒
ヤバかったのは大受と霧島(結果的には取得できたが)

999 :待った名無しさん (ワッチョイ 2126-Ickp):[ここ壊れてます] .net
横綱鶴竜ですらどうなるかわからん

1000 :待った名無しさん (ワッチョイ 2126-Ickp):[ここ壊れてます] .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200