2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成181

1 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 15:01:20.92 ID:ArJn1bYr0.net
前スレ
番付編成180
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1658163372/

2 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 16:08:20.13 ID:X0ZKaGPLd.net
おつ

3 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 18:44:02.93 ID:GCnW3d9+M.net
琴ノ若筆頭

4 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 20:13:24.28 ID:8bAwty4M0.net
十両の番付上位の予想がむずい

5 :待った名無しさん :2022/08/01(月) 20:42:42.72 ID:NnVZVlMSa.net
おちんちん

6 :キセ・ブータ2世 :2022/08/01(月) 21:02:45.67 ID:cgXmC7jRa.net
てすと

7 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 07:43:31.37 ID:Ao93xFxra.net
稀勢の里とかいう雑魚を持ち上げるのがレイシストだと指摘すると人気ガーとほざく
それなら水戸泉や高見盛も横綱なみに報道されてたんだろうなw

8 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 07:54:42.29 ID:Yp2FhW+40.net
>>7
スレチ

9 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 10:12:49.93 ID:QauO49gcd.net
スレチ以前に意味が分からん

10 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 11:34:41.82 ID:MG3iXxCd0.net
稀勢の里って水戸泉や高見盛と同じで実力は普通だけど注目されてただけさということ

11 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 11:37:01.63 ID:F52eevHYd.net
実力が普通ならそこまで大きく注目されないよ
日本人の有望株だから贔屓されてたとか言いたいんだろうけど、有望株なんて稀勢の里以外にもたくさんいた(七人の侍とか知ってるでしょ?)
稀勢の里だけが大きく注目されたのは間違いなく実力が飛び抜けてたからだよ

12 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 12:34:39.66 ID:nQlOqIHF0.net
あくまで弱体化した日本人の中での話でしかない

13 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 13:18:00.42 ID:vBAHY5Sya.net
モンゴル勢がヒールとしてマスコミに人種差別されていた頃、マスコミがモンゴルへの当て付けで品格ある日本人としてゴリ押ししていたのが稀勢の里だった
稀勢の里はその流れに乗っかるような優等生発言をよくしてたけど、
なんか言葉が薄っぺらい借り物臭がして、こちらとしてはアンタ本当はそんなんじゃないだろって思わされた
だから稀勢の里がホステスに何時間もキスしまくっていたという変態エピソードには違和感ない

14 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 13:37:50.95 ID:0ayNIEF/0.net
当てつけというより、マスコミは昔から二極論が好きなのよ
ロシアとウクライナの件見てもわかるでしょ
ロシアはもちろんのこと、ウクライナだって
お世辞にも「正義」とは言えないことやってんのに

15 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 14:08:09.98 ID:7UKG0YsN0.net
>>7
もはや支離滅裂

>>13
差別の具体例も出せずに日本人が日本人を応援することを人種差別とほざく精神異常者の戯言イラネ
キスすることを変態だと思ってしまう童貞オヤジの思考は常人には理解不能な

16 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 14:19:20.40 ID:uO1gotAoa.net
>>11
もう少し菊や豪や鮭や餅や網にもクローズアップさせてやりたかったな…

17 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 16:01:13.65 ID:F52eevHYd.net
餅って誰や

18 :待った名無しさん (ワッチョイ 8ea6-0/V6):2022/08/02(火) 17:16:10 ID:URvO673l0.net
>>13
日本国内の団体で人種差別だと思うなら別団体作って独立してもらって結構
今後もファンは日本人力士を応援し贔屓し続けるし、お前の言う根拠のない人種差別被害妄想は日本相撲協会から永遠に無くならんぞ

>>14
ロシアとウクライナの例が、近年の相撲界のどんな話と関係するのか意味不明だから詳しく説明してくれ

19 :待った名無しさん (ワッチョイW d66c-iNeV):2022/08/02(火) 17:21:14 ID:Yp2FhW+40.net
餅って誰w

20 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 17:29:08.84 ID:a6WhASszd.net
飛天龍

21 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 18:14:19.24 ID:YvSXUd74a.net
>>19
豊ノ島

22 :待った名無しさん :2022/08/02(火) 18:14:50.56 ID:7u1/zPKy0.net
豆腐なら分かるけど

23 :待った名無しさん (ワッチョイW fab7-UWOS):2022/08/02(火) 23:13:12 ID:2uhcXCTh0.net
テスト

24 :待った名無しさん :2022/08/03(水) 18:57:04.83 ID:1YdY2CFX0.net
>>18
二極論の話って書いてあるのが読めないレベルの文盲なら
恥かくだけだからレスしなくていいぞw

25 :待った名無しさん (ワッチョイ 45e7-8WuL):2022/08/03(水) 19:08:37 ID:S+l199L/0.net
>>14
>マスコミは昔から二極論が好きなのよ

具体的に相撲界の何の話のことだよ

26 :待った名無しさん :2022/08/04(木) 17:16:11.34 ID:RBhDq5V00.net
旭大星も母校に倣って旭志峰に改名して出直してはどうか

27 :待った名無しさん :2022/08/13(土) 14:20:01.68 ID:CYoitKWH0.net
野球→どんなに活躍しても180未満はチビ扱いで実力に疑問符がつけられよほどの実績を残さないと門前払い
相撲→とりあえずやる気さえあればどんなチビでも大歓迎、気づいてみればチビだらけ

より身長が強さに比例するのは相撲のほうなのにこの扱いの差よ

28 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 07:48:44.26 ID:2autyO/3d.net
月末番付発表か

29 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-E+Lr):[ここ壊れてます] .net
>>27
小兵の関取が増えてそれなりに結果残してしまう原因のひとつは大きい力士に腰高が多いというのはある
小兵が懐に簡単に入れて食いつけば勝ちを拾える
大きい力士が腰を下げて脇を締めて圧をかけていけば小兵は打つ手がなくなるんだが
腰下げるには下半身強化が必要だし、よく言われてるように稽古が足りないのだろう

30 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 20:42:49.97 ID:7mjqgKVB0.net
>>29
デカイ力士をカモにしてる小兵って誰だよ
例え腰高であっても巨漢力士の方が勝ち越してるのがほとんどだろ

31 :待った名無しさん :2022/08/14(日) 22:02:45.33 ID:pcdbNH4bd.net
小兵とか言っても大学だからある意味認められてるわけで、
中卒で卑怯な技を多用してると、時○山みたいになってもしょうがない

32 :待った名無しさん :2022/08/15(月) 00:07:30.62 ID:sLeLFJLw0.net
>>29
羽出山が川添に負けたアレを思い出す

33 :待った名無しさん :2022/08/15(月) 08:53:57.28 ID:pQl2N/FS0.net
巡業記事で豊昇龍の番付に言及ないしさすがに大栄翔が別枠扱いされての関脇昇進はないか

34 :待った名無しさん :2022/08/15(月) 17:44:05.62 ID:pQl2N/FS0.net
取的の顔写真まで掲載しても下の名前は頑なに載せない協会公式

35 :待った名無しさん :2022/08/16(火) 20:01:53.49 ID:m9hvFIkI0.net
膝ボロで声がかからなくて思い出入門かな、順当ならこの時期まで遅れるのはありえない
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd91e86a0334336ca7be9d82fd89985a4daebcea

36 :待った名無しさん :2022/08/16(火) 21:41:51.72 ID:ye/jkV2ad.net
怪我慣れてるなー
身体が硬いのかな

37 :待った名無しさん:2022/08/19(金) 10:15:35.43 .net
>>27
野球は、遊撃手が出来るのなら
身長は余り関係ないけどな

38 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 10:26:57.94 ID:EferBhFRa.net
野球に関してはMLBは知らんが日本プロ野球は
170センチ台の選手は割と多いね。180半ばだとかなり大きく見える。
筒香はかなりデカく見えるが身長は豪栄道ぐらいなんだろ
西武の山川は巨漢だと思ってたが、背は176とかいってた

160センチ台はさすがに小さいけど170ぎりぎりぐらいの選手もたまに見るね
美馬、谷元、石川(ヤクルトのほう)、森友哉は公称より小さいんじゃね

39 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 10:36:39.71 ID:KoHEkRfsd.net
格闘技と違ってガタイが必ずしも物を言う競技ではない

40 :待った名無しさん :2022/08/19(金) 14:35:32.03 ID:a2UeWNnCd.net
最近じゃ怪我で実業団レベルでは競技続けられないからとりあえず幕下止まりでもいいので思い出入門するという事態になってる

41 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f0e-os/b):[ここ壊れてます] .net
とりあえず逸ノ城の三役復帰は確定
https://news.yahoo.co.jp/articles/187307d53b39b7e34c3d765195809dc3a61ceace

42 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 16:01:53.91 ID:Q/5Zefbdd.net
またチビデブか、高校でレギュラーも怪しいな

>個人戦は、鳥取・東伯中の西村和真(3年)が1メートル72、135キロの体格を生かした左四つの力強い相撲で勝ち進んで頂点に立った。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/08/22/kiji/20220822s00005000211000c.html

43 :待った名無しさん :2022/08/22(月) 21:57:14.47 ID:/70hHG3Id.net
>>41
濃厚としか書かれてないが?

44 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 01:36:42.79 ID:QDsMzmWu0.net
>>43
マスコミは事前に番付知ってるから編成会議後に昇進の可能性に言及する時点で確定ということ

45 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 09:10:48.26 ID:wywUw/5A0.net
>>38
プロ野球選手の身長は3,4センチ盛っていると聞いた。かなり昔の話だが。

46 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 09:28:19.94 ID:taidGRNl0.net
相撲もな

47 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 10:26:21.11 ID:TtNCjIIid.net
>>44
濃厚と書いて外れたことなど過去に何度もあるよ

48 :待った名無しさん :2022/08/23(火) 16:13:45.13 ID:QDsMzmWu0.net
>>47
それは番付編成会議前に書かれた記事だから

49 :待った名無しさん :2022/08/24(水) 20:59:30.62 ID:x3zSfdN0a.net
実際に編成会議の内容をメディアにバラすのはルール上アリなのかね?
警察が容疑者の情報をマスコミに漏らすのが慣例上OKとされてるのと同じで黙認されてるだけなのか

50 :待った名無しさん :2022/08/24(水) 21:06:17.49 ID:EFmAsCII0.net
>>49
お前の口癖「証拠ガーーー」だろあ鵬w

51 :待った名無しさん :2022/08/24(水) 22:54:05.58 ID:GEfO7Dn00.net
中日スポーツ

https://www.chunichi.co.jp/article/531870
来場所の番付は成績しだいで十両復帰が望める幕下上位が濃厚となっている朝乃山。

52 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 01:43:10.84 ID:QP+pXcCpd.net
川副と朝乃山の取組あるんか

53 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 01:58:06.83 ID:E3Da7Dq/0.net
下田の15枚目格全勝昇進見送りもこんな感じで決まったんだろうと想像できる
https://news.yahoo.co.jp/articles/514b4ba66f6962583b4a8d6624797f73066eee9e

54 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 05:21:58.01 ID:GXlFoJsQa.net
>>53
付け出しの身長不問規定に生クレームつけた無知親方誰だよ

55 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 06:26:42.18 ID:iIEpQP8D0.net
>>53
下田のは落ちる枠が少ない中で東筆頭勝ち越しよりは優先度が低かっただけだろうに
大乃国が変な言い訳しちゃうから…

56 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 07:33:14.28 ID:tVSRqc3nd.net
>>54
伊勢ヶ濱だろ、冗談で言ったんだろうけど顔が怖いから付出しがビビったって話

57 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 16:56:01.23 ID:6aWqDkrSH.net
「火ノ丸相撲」じゃんかw

58 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 22:51:28.94 ID:E3Da7Dq/0.net
アキレス腱断裂で学生相撲選手権以外全部欠場、そこでハムストリング断裂して入門遅らせたうえに新弟子検査前に足首痛める

入門する前から終わってる、現実は漫画みたいに甘くない

59 :待った名無しさん :2022/08/25(木) 23:06:30.78 ID:olOQGqQ30.net
ただでさえ小さいから怪我しやすいよね
でも少しでも関取になれたらその後の人生にもプラスなんだから
付け出し比較取れたら入るのは正解では?

60 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 00:09:00.28 ID:Ua+DHQTF0.net
ヤフコメだと「今時体格で制限するなんて!時代遅れの相撲協会!」とか言われてるけど20代日本人男性の平均身長以下で入れるレベルまで緩めてるのにこれ以上どうしろというのか

61 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f0e-os/b):[ここ壊れてます] .net
もし佐渡ヶ嶽なら「琴陳」になっていたのか
https://twitter.com/tatsunamibeya/status/1562388916241846272
(deleted an unsolicited ad)

62 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 10:39:20.88 ID:qFmJjdYMd.net
>>60
150センチ50キロでも入れるようにしろということじゃないの?w

63 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 10:39:22.82 ID:KKN1kq/i0.net
>>61
カロみたいな感じで琴中国かもしらん

64 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 11:16:45.43 ID:Cho2hgEG0.net
琴支那はさすがにないか

65 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 14:45:19.52 ID:qCMqV7YL0.net
名前の方を取って琴佩煌にするんじゃないの?

>>60
なんかいかにもヤフコメだなぁという感じだなw

66 :待った名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大相撲って本来はどんなスポーツでもできるフィジカルエリート集団なんだけどな

67 :待った名無しさん (スッップ Sd9f-os/b):[ここ壊れてます] .net
>>66
今やどのスポーツでも通用しないチビデブ集団になりつつある

68 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 17:13:11.70 ID:Uh7Q02l50.net
ヤフコメの書き込みを世論の多数派であるかのように使うのは、あ鵬だとよくわかるで翔

69 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 19:51:28.40 ID:Ndm2zHMaa.net
>>67
でかかったり軽かったら他のスポーツの方が寿命ながいもんな・・・
わざわざデブになって寿命削るのはキツい

70 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 21:07:42.49 ID:nGSVnneKa.net
相撲取りは自分に合った部屋に入って人脈作って軌道に乗れば
実力のわりにリターンも割と大きいこともある
高望山程度でも理事まで務めて一生食いっぱぐれないわけで
逆に割と実績残してるのに貧乏クジを引いてしまった人もいるが、このあたりは運次第だな

71 :待った名無しさん :2022/08/26(金) 21:09:22.29 ID:OsI4D69fH.net
竹葉山が貧乏に見えるのは金の管理を全部横綱がやってたからだろうなw

72 :待った名無しさん :2022/08/28(日) 21:09:36.27 ID:kTBxJ9W50.net
アマ相撲は小学生の柔道全国大会とは逆に団体戦を廃止すべき
試合数増で怪我も増加、大怪我をしても強行出場、チームの勝利優先で苦手な相手から逃げ放題、体力温存のため小手先の省エネ相撲、味方を鼓舞すると称した派手なガッツポーズの正当化、0勝でも優勝メンバー名乗れる実績詐欺と百害あって一利なし
どうしてもやりたければ入門可能性のほとんどない実業団だけやればいい

73 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 06:31:31.89 ID:UUSS8d8M0.net
3大関3関脇3小結か

74 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 06:34:27.07 ID:FWNbeTmhM.net
大奄美wwwwwwwwwwwww.

75 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 07:03:28.04 ID:KrkKVXzz0.net
北青鵬か美ノ海が損するとは思ってたけどさすがにこの二人の番付離れすぎだろ
単純計算だと同じだろ

76 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 07:46:45.28 ID:0n9rlcIRx.net
美ノ海と天空海のキラキラネームが並びましたね。

77 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 08:21:02.70 ID:AJI5cp6d0.net
元大関は東幕下15
関取復帰射程圏内まで上昇

78 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 08:28:11.96 ID:RyHMMGe40.net
思ったより、勝ち越し直前で休場なったのを据え置いたな…

79 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 08:29:29.49 ID:RyHMMGe40.net
あーあと遠藤下がらなさすぎでは

80 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 09:21:54.26 ID:CKBockLR0.net
名古屋場所直後にも書いたが 勝ち越し負け越し確定前の休場は一律据え置きというのは
やはり不公平感があるな 勝ち越し目前の力士が損して 負け越し目前の力士が得してる
大関は特殊なんでカド番継続で据え置きでやむを得ないと思うが

81 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 09:22:12.77 ID:FNN4+jdpd.net
やはり朝乃山は15枚目以内に置かれたか

82 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 09:24:17.39 ID:FNN4+jdpd.net
明生上がりすぎな気がするが関脇小結増えたからか

83 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 09:55:42.18 ID:0n9rlcIRx.net
志摩ノ海が思ったほど落ちなかったのは、
やっぱり協会の至宝だからですかねえ。

84 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 10:01:42.09 ID:MXhtoMML0.net
筆頭で止まったから急死でもしない限り志摩ノ海の関取28場所到達は確実

85 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 10:06:01.49 ID:0n9rlcIRx.net
若島津・みづえ以来のゴールデンカップルだからねえ。

86 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 10:46:44.01 ID:dmUMZ2c1d.net
朝乃山の15枚目なんてどうとでもなるからな
興行優先の措置だな

87 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 11:09:00.27 ID:dhHWpZcz0.net
水戸龍がうっかり新入幕しちゃっててワロタw

88 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 11:20:34.83 ID:xi4+AK9L0.net
幕下に2場所もいられても他の幕下力士に迷惑なだけなんでさっさと上に上がってもらったほうがいいでしょ

89 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 11:27:40.03 ID:1btq+FH+0.net
興行優先は至極当たり前の処置です。

90 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 11:31:30.01 ID:hA1UD388d.net
>>85
どこがだよw

91 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 11:35:11.41 ID:mI9/lAxcp.net
霧馬山は実質番付降下?w

92 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 11:40:23.15 ID:hA1UD388d.net
>>85
落ち目の2人じゃねぇか

93 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 11:57:39.95 ID:IfSYc/sla.net
あがる気ないと思われてた水戸龍が上がるのをみて
水戸泉の体調が悪化してるんじゃないかと思った

94 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 12:12:09.46 ID:KK0A3jU0dNIKU.net
平戸海の幕内昇進はないて言われたが上がってるやん

95 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 12:40:45.51 ID:5e6QndBVdNIKU.net
やっぱ琴ノ若と一山本可哀想だな
半枚でも上げてやれよ

96 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 13:02:12.08 ID:HgPxn4JF0NIKU.net
魁聖引退か

97 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 13:13:36.05 ID:yp3OYMS20NIKU.net
狼雅w
師匠が嫌われ者だとこういうところで損をして大変だな

98 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 13:36:30.12 ID:RUO+z0f50NIKU.net
半枚から1枚損した感じの力士は九州場所番付で補正する感じになるのかな

99 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 14:18:49.11 ID:ucfC10Z/xNIKU.net
>>86
おかげで西乃龍の息子が弾き飛ばされた

100 :待った名無しさん (ニククエ 0244-7vSA):[ここ壊れてます] .net
北青鵬は割を食ったな。腐らないで欲しい。

101 :待った名無しさん (ニククエ Sx51-OkCS):[ここ壊れてます] .net
>>82
琴ノ若が可哀想!
四点の勝ち越しやのに
据え置きはないやろ!

102 :待った名無しさん (ニククエW 2962-4a3U):[ここ壊れてます] .net
これで琴ノ若が今場所負け越したらしばらく立ち直れないだろう

103 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 15:11:04.69 ID:d+savZvYrNIKU.net
>>94
平戸海新入幕ないとか誰が言ってたのよ?

以前同じような状況で東8枚目だった一山本優先して昇格させてたから平戸海も新入幕候補って言ってただろ

104 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 15:14:50.29 ID:dhHWpZcz0NIKU.net
幕内最年少なのに期待の新星みたいなことを全く言われない平戸海

105 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 15:23:10.98 ID:d+savZvYrNIKU.net
>>104
地元ではローカルニュースになった模様
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220829/5030015817.html

佐田の富士が長崎出身最後の幕内力士だったが同じ境川部屋
2016名古屋が最後の幕内、同年九州十両で負け越して幕下降格、翌年5月で引退
長崎出身の幕内力士としては6年ぶりか

106 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 15:34:15.46 ID:d+savZvYrNIKU.net
前スレ見直したら一人だけ頑なに平戸海昇進なしと言ってたのがいたな

574 待った名無しさん (ワッチョイ 1109-KxVo)[sage] 2022/07/24(日) 16:49:55.31 ID:CN+EMb+d0
>>571
不戦勝は普通のと違うし今の時点で判断するのはおかしい
それに今場所の英乃海や竜電が上がれる成績でもあるのに十両残留もしてるから
平戸海を無理に上げる成績でもない

577 待った名無しさん (ワッチョイ 1109-KxVo)[sage] 2022/07/24(日) 16:55:01.89 ID:CN+EMb+d0
>>576
仮に千代丸が落ちても5枚目以内ならまだしも平戸海はないよ

107 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 15:43:11.67 ID:yYeMuXOR0NIKU.net
あ朋鳥とか言ってるのとは別人だと思う

108 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 16:33:03.61 ID:YYlumNf7dNIKU.net
魁聖引退なんだね。9月場所は関脇3小結に朝乃山が幕下15枚目以内に。

109 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 16:43:46.43 ID:d+savZvYrNIKU.net
>>108
先場所の松鳳山同様引退して番付に名前が残ってるパターンだな
もっとも魁聖は友綱襲名して協会に残るところは松鳳山と違うが

110 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 16:46:57.16 ID:d+savZvYrNIKU.net
しかしコロナ据え置きにしたせいで怪我休場組の扱いの厳しいこと
大奄美や石浦そこまで落とすかってレベルに
そのくせ2桁負けた矢後とか4枚しか落ちてない

111 :待った名無しさん (ニククエ Sp51-fHsi):[ここ壊れてます] .net
コロナ休場は据置!って原則は理解するけど
(三役が増えて相対的に下がってるから
琴ノ若とか半枚でも上げてやれよ、って思うが)
6勝7敗2休(1敗は不戦敗)の大栄翔より
9勝6敗の豊昇龍を上にするのはおかしいだろ

112 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 17:41:56.03 ID:WbKWMYQn0NIKU.net
別におかしくない
休みは休みなんだから負け扱いにしないまでも勝ち扱いにするのは無理がある

113 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 17:48:10.71 ID:uGe1H1+ZrNIKU.net
石浦はもう再起不能ってバレてるんじゃないの?

114 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 18:28:54.09 ID:L9pgh53K0NIKU.net
魁聖って関脇まで上がってたんだな
そんなイメージなかった

115 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 18:30:22.97 ID:dhHWpZcz0NIKU.net
友風と矢後が仲良く幕下二枚目か

116 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 18:47:02.19 ID:MXhtoMML0NIKU.net
鹿介なんて名乗るからこうなった

117 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 21:17:02.44 ID:RG9msr4+aNIKU.net
鹿介って確かに違和感ありまくりだった
中途半端にあやかるぐらいなら鹿之介でよかった

118 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 21:42:44.70 ID:jh2bcA5N0NIKU.net
>>115
友風と矢後って部屋が分かれてから対戦あるっけ?

119 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 22:10:51.79 ID:jae7bQB/0NIKU.net
>>111
大栄翔東だから西の豊昇龍の方が下なんじゃないのか?

120 :待った名無しさん :2022/08/29(月) 22:10:54.77 ID:HgPxn4JF0NIKU.net
魁聖引退で狼雅実質東筆頭扱いってことで

121 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 01:14:16.04 ID:q2VMdiop0.net
剣翔が1枚下がってるのは何でなんだ?
5勝8敗2休だが8敗目は不戦敗だから実質7敗で据え置きのはずだし、
実際同様の成績の玉鷲は東3のままなのに

122 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 02:17:08.59 ID:XqYEpYIG0.net
他力士との兼ね合いで1枚落とすこともあるけど剣翔14枚目据え置き、豊山照強15枚目で違和感ないし謎だな

123 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 06:28:50.05 ID:CvEdS2zHx.net
>>121
5勝7敗で2点の負け越しなんだから
本来二枚下がらないといけない

124 :待った名無しさん (ワッチョイW 2108-jecZ):[ここ壊れてます] .net
霧馬山平幕ロックようやく解消か
単純計算ならとっくに関脇だしな

125 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 10:27:08.46 ID:LM7YWmRMd.net
>>123
そもそも出場時点での勝ち負けで判断してない
勝ち越し負け越し確定以外は基本はロックの方針

126 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 16:13:29.50 ID:YJoXOKqT0.net
豊山が東15だと勝ち越したのに実質据え置きになってしまう

127 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 16:30:37.19 ID:V3ClZ4Ied.net
下の方は厳しいね。翠なんてバカ上がりなのに。

128 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 16:41:55.67 ID:V3ClZ4Ied.net
部屋に陽性者が出たら皆休場は次の場所も変わらないよね。

129 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 17:36:19.89 ID:n5WpnGgU0.net
伊勢ケ濱のお気に入りリスト
・豊昇龍
・明生
・翔猿(ファーストネームが同じだからか?)

130 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 20:39:50.64 ID:o0ItKSDO0.net
>>111
これどういう理屈かわからんのだが休場は据え置きって言ってたのに大栄翔が西関脇→東関脇二枚目になってるのがおかしいってこと?

131 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 21:55:37.70 ID:5d/2BUM20.net
もう温情処置止めろよ休みは休みだ
貴ノ岩の時みたいに各段の尻までは普通に落とせ

132 :待った名無しさん :2022/08/30(火) 22:48:55.87 ID:QSZxL+dod.net
国が決めた感染症なんだから温情措置ではない
お前だってワクチンの無料摂取とか国の恩恵受けてるだろうが
5類になればインフルと同じ扱いにすれば良い

133 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 00:04:25.55 ID:n56RxQeb0.net
>>125
割と真剣に剣翔がコロナ休場で8敗したの忘れたのかもね
川副の件とか見るとあり得る

134 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 00:28:51.61 ID:vaBp86s2d.net
アクアマリン大洗と美ら海水族館

135 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 04:13:08.80 ID:sEoG3X4u0.net
国の指示で休んだのにペナルティ科せって人権意識やばくない?

136 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 07:22:00.74 ID:i8Mbvd1qa.net
罹患した本人が下げられるのはしょうがない
感染者と同じ部屋というだけで強制休場になり挙句番付下げられるは無茶苦茶やろ

137 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 07:42:19.31 ID:6hdEQoRC0.net
一人コロナ患者が出れば同部屋力士は全員強制休場で、陰性確認後も途中出場は認められず
一緒に住んでる師匠も巻き添え休場だけど、別で暮らしてる部屋付き親方や裏方はそのまま出場

こんなの国の指示じゃなくて周回遅れの相撲協会独自ルールだからw
他のスポーツは状況に応じて欠場基準を改定してるのに、相撲は当初から何も変わってない

138 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 07:49:13.50 ID:wAOpTyhh0.net
えっと、2類ってわかる?

139 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 07:52:06.11 ID:wAOpTyhh0.net
あ、やっぱりいいです
どうせ聞く耳持たないだろうしNGしとくわ

140 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 08:00:12.97 ID:6hdEQoRC0.net

コロナ休場基準は国の指示じゃなくて相撲協会の独自ルールだってことに2類も糞もない
むしろ国のルールは当初よりどんどん緩和されてる

141 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 08:15:43.10 ID:4o7F8I300.net
勝ち越し力士は残り全敗で計算されてるっぽいから理不尽だな
4勝0敗3休が4勝3敗を追い越してない

錦木明生も錦木8勝7敗で計算しない限りこうならないし

142 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 10:03:22.97 ID:jHggNDxd0.net
番付下げる代わりに保証金を出す
番付据え置く代わりに給料減らす
世の中金なんだから金で解決しろ

143 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 10:43:55.78 ID:MvLWS17j0.net
>>142
前頭なら給料一緒だ

144 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 12:08:55.68 ID:EavYuPHW0.net
(ワッチョイ 21f0-Ickp)NGな

145 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 12:46:40.13 ID:t4nJtP9S0.net
NGとか言い出すのは負け犬の遠吠え也

146 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 14:14:44.42 ID:+ouTNGMKx.net
>>134
先にウツボを出した方が勝ちですね
ガブリッ

147 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 15:47:59.55 ID:IQ9qGtjIr.net
>>142
番付据え置いた上で給料も減らさない
超絶ホワイトじゃん

148 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 15:53:17.30 ID:7hKdMJ410.net
>>145
気の毒だがお前も追加

149 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 17:15:35.80 ID:GZHLS9tY0.net
矢後の落ち幅が小さかった分、對馬洋あたりが割食ってるのか
對馬洋2枚目予想が多かったのにな
幕下上位は番付1枚の価値が大きいからな

150 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 17:53:10.04 ID:oQPcX+/g0.net
新聞は意見が分かれたときの三役予想で何連敗してるんだ

151 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 19:30:14.55 ID:jcfg7Cc8r.net
>>150
番記者は新番付見れるからわざと外してる説が濃厚

152 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 19:47:45.09 ID:rQXLcnbs0.net
アビ感染か

秋場所もどーなることやら

153 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 20:32:03.92 ID:oQPcX+/g0.net
>>151
予想番付出すのは番付編成会議前

154 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 21:21:38.14 ID:GK4actqr0.net
九月場所幕下以下の関取経験者

幕下
友風(東2) ×矢後(西2) 大翔丸(西3) 千代の海(西6) 紫雷(旧:芝 東7)
白鷹山(西8) 千代ノ皇(東9) ×石浦(東10) 明瀬山(西11) 琴裕将(西13)
○朝ノ山(東15) 千代嵐(西15) 鳰の湖(東18) 北播磨(西19) 王輝(東22)
朝玉勢(西25) 常幸龍(西33) 大成龍(旧:大成道 東36) 朝弁慶(西46) 富士東(東47)     


三段目            
×慶天海(東28) 大雷童(西33) 芳東(東56) 朝志雄(旧:村田 東90)


序二段 
×天風(西3) ×旭大星(東37)      

   
番付外
鏡桜

※ 魁聖(幕下・東1)は引退

155 :待った名無しさん :2022/08/31(水) 21:53:32.51 ID:7OygKwA50.net
>>144>>148
黙って勝手にNGしとけばいいのにわざわざ書き込むあ鵬は負け犬アピールですかww

156 :待った名無しさん :2022/09/01(木) 10:14:55.56 ID:lm1I3j5fr.net
令和四年九月場所都道府県別力士数&最高位
*はその県唯一の力士
北海道 19 前頭(東13一山本)
青森 9 前頭(東5宝富士、西7阿武咲、東10錦富士)
秋田 7 幕下(西21佐々木山、東25龍王、東46将豊竜)
岩手 8 前頭(東4錦木)
宮城 8 幕下(西7時疾風)
山形 7 十両(西11北の若)
福島 15 関脇(若隆景)
茨城 18 前頭(西4高安)
栃木 9 幕下(西49生田目)
群馬 7 幕下(東20輝富士)
埼玉 31関脇(大栄翔)
千葉 28 前頭(東2琴ノ若、西10隆の勝、東11琴勝峰)
東京 51 前頭(東1翔猿、西11千代大龍、西13王鵬、西15剣翔)
神奈川 27 十両(東7荒篤山)
山梨 9 前頭(西12竜電)
長野 11 大関(御嶽海)
新潟 10 前頭(西14豊山)
富山 9 幕下(東15朝乃山、西45富豊)
石川 9 前頭(西6遠藤)
福井 2 三段目(東5舞蹴)
静岡 16 前頭(西1翠富士)
愛知 31 十両(西9魁勝)
岐阜 12 幕下(東8栃清龍、東19田邉)
三重 15 十両(東1志摩ノ海)
滋賀 1 幕下(東18鳰の湖)*
奈良 4 十両(西10徳勝龍)
和歌山 4 幕下(東29海龍、東59千代雷山)
京都 6 十両(東11千代栄)
大阪 33 前頭(西3宇良)
兵庫 30 大関(貴景勝)
岡山 7 幕下(東45大元)
鳥取 1 幕下(東10石浦)*
島根 6 前頭(東12隠岐の海)
広島 9 幕下(東33北勝就、東42安芸乃山、西56瀬戸の海)
山口 8 三段目(西20錦国、東34千代大宝)
香川 3 幕下(西24大喜翔)
徳島 3 序二段(西24廣瀬、西50藍)
愛媛 7 幕下(東58大飛翔)
高知 7 幕下(西6千代の海、東48土佐緑)
福岡 27 幕下(西32大野城)
佐賀 4 幕下(西18一木、東27千代虎)
長崎 8 前頭(西16平戸海)
熊本 22 大関(正代)
大分 5 幕下(西39琴大豪)
宮崎 7 前頭(東9琴恵光)
鹿児島 23 前頭(西2明生)
沖縄 10 十両(西6美ノ海)

2桁の力士がいながら関取0なのは岐阜と福岡
福岡に至っては人数だけなら神奈川と並んで7位タイなのに最上位は力士1人県の滋賀鳥取よりも下かつ幕下中位1人だけ(松鳳山引退の影響もあるが)
最弱は最高位が序二段な徳島、次いで三段目2桁枚数の山口
三段目1人の福井は力士2人だけと考えると山口よりはマシ

157 :待った名無しさん :2022/09/02(金) 23:17:08.23 ID:PaeJE8KGx.net
>>156
本当に相撲界は日本の縮図。
徳島は日本のポーランド、
福岡は日本のハンガリーですからねえ。

158 :待った名無しさん :2022/09/03(土) 02:50:24.05 ID:WkMdsa9g0.net
力士がいなさすぎて嫁が徳島出身の白鵬が準ご当所扱いだった徳島

159 :待った名無しさん :2022/09/03(土) 21:55:09.56 ID:ZvUrjd+Da.net
静岡はかなり久々な幕内上位

160 :待った名無しさん :2022/09/08(木) 00:37:31.63 ID:og2iuXir0.net
この計画性のなさじゃ全く成功できる気がしない

>10月3、4日に英ロンドンで行われる、「IPPプログラム」の参加者を選抜する「インターナショナルコンバイン」に参加予定だった。しかし、参加資格年齢が21歳以上で、10月30日に21歳となる花田は受けられなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc786ed6475d3961ffdd7244345c1a22642e2da

161 :待った名無しさん :2022/09/09(金) 15:34:55.39 ID:11DGEq1k00909.net
阿炎休場

162 :待った名無しさん :2022/09/09(金) 16:50:51.73 ID:ibyUhIwv00909.net
休場の理由は

163 :待った名無しさん :2022/09/09(金) 17:41:16.97 ID:8adgO7xvF0909.net
足首と両肘の怪我だってよ
https://www.daily.co.jp/general/2022/09/09/0015625789.shtml?pg=2

コロナではなさげなので関脇陥落かね

164 :待った名無しさん :2022/09/09(金) 17:42:00.43 ID:8adgO7xvF0909.net
関脇じゃなかった

165 :待った名無しさん :2022/09/09(金) 18:14:27.03 ID:GJVqfe+J00909.net
秋場所から新型コロナ感染者、濃厚接触者ともに隔離期間終了後から出場可へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3edfc04961b1bc28cebca917de2f2a00179baea1

途中出場して勝ち越しも負け越しも決まってない力士がいたらどうするんかね
先場所の例に倣うと据え置き?

166 :待った名無しさん :2022/09/09(金) 18:38:03.20 ID:q41DaoRN00909.net
出たり休んだりで勝ち越し負け越しつかない力士増えれば更に混乱する
方針はしっかり決めておくべきだろうね

167 :待った名無しさん (キュッキュ bf7f-XKc1):[ここ壊れてます] .net
コロナ休場は0.5勝0.5敗扱いにするのが合理的だと思ったんだがな(大関は例外扱いにしてもいい)
これだと全休で据え置きになるのとも整合性があるし
出場した分の成績に応じて番付が昇降する 勝ち越し目前でも負け越し目前でも一律据え置きよりも公平だと思う

ただ 今場所の番付編成が先例になってしまったからもう取り扱いを変えることはできないだろうが

168 :待った名無しさん (キュッキュ 7faf-XtQO):[ここ壊れてます] .net
隔離期間といっても部屋で陽性が出ると移ること多いからあまり変わらない可能性もある

169 :待った名無しさん :2022/09/09(金) 21:13:45.54 ID:DhR0IRnb00909.net
濃厚接触者の3日後出場は遅すぎる当然のこと

170 :待った名無しさん :2022/09/09(金) 21:49:18.54 ID:NoF4iyj+00909.net
阿炎の休場で取り組みが結構変わったな。仕方ないけど最初に出てた取り組みの方が見たかったかな。

171 :待った名無しさん :2022/09/10(土) 01:21:00.80 ID:dMwcx3Rv0.net
インフルエンザはなぜ公傷にしなかったのですかね

学校ならインフルは即休みなのに

172 :待った名無しさん :2022/09/10(土) 12:01:58.87 ID:MW8xkDLw0.net
結局7日間休まされるんだから何も変わらん、緩和しましたよアピールにすぎない

173 :待った名無しさん (スフッ Sd0a-hdB1):[ここ壊れてます] .net
朝乃山と川副あたると思ってたけどいきなりか

174 :待った名無しさん :2022/09/10(土) 17:51:20.34 ID:TID3f6EFx.net
初日の水族館対決楽しみにしていたのに。
マンタ対トドの対決。
海外でも結構注目されていた。
阿炎使えねえw

175 :待った名無しさん :2022/09/10(土) 19:29:38.06 ID:MW8xkDLw0.net
本来なら朝乃山-千代嵐、川副-西乃龍だったのに話題作りで変えたな

176 :待った名無しさん :2022/09/11(日) 14:37:02.43 ID:kcOdq8bL0.net
幕下上位はオオモノが抜けて苦労人におはちが廻ってきた。

177 :待った名無しさん :2022/09/11(日) 14:50:27.96 ID:NeOpwT58a.net
とwちwまwるwww

178 :待った名無しさん :2022/09/11(日) 16:21:54.02 ID:J0qk7ZEE0.net
朝乃若は再出場出来なかったら落ちるのか
終盤だけ出て入れ替え戦になるのか

179 :待った名無しさん :2022/09/11(日) 19:33:29.01 ID:aPgR1Ifj0.net
とちまるは ギリギリだ、
頑張れ!

180 :待った名無しさん :2022/09/11(日) 20:45:09.74 ID:HcmaFi1D0.net
明生を強引に上げすぎだろ
多分大負けする

181 :待った名無しさん :2022/09/11(日) 22:04:56.77 ID:l7FgUkXhd.net
昔、横綱や大関が多く優勝争いが当たり前の時代には明生のような上がり方は
当たり前だしな
先場所の大関は御嶽海を除き二人とも二桁勝利だったし
それに明生は三役に維持できる実力者

182 :待った名無しさん :2022/09/11(日) 22:18:26.57 ID:PFk2tyxd0.net
明生 9勝6敗 西10→西02
錦木 8勝4敗 西08→東04

コロナを全部負けとみなしても単純計算で同じ
これで明生が上は正直かなり違和感あり
まあ錦木の地位でも阿炎休場で番付16番目だからきついだろうけど

183 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 00:52:22.13 ID:Pzl7ToVaM.net
一番おかしいのは宝富士だよ

184 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 09:44:56.52 ID:asS9Ac41d.net
宝富士の師匠は伊勢ヶ濱だから番付は優遇される

185 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 10:31:50.34 ID:KJ2KTpLRd.net
ちびっ子ばかり増えて
どんどんレベルが低下してるな
バレーやバスケからスカウトすればいいのに

186 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 13:28:27.03 ID:FVYC2vLN0.net
すべての競技は身長で決まる
ラグビーだって万年2部の東洋が211センチの留学生1人入っただけで5連覇中の東海に勝てるレベル
チビがまともに上位で戦うには怪我を覚悟で限界まで増量するしかない、体重増やさずに戦うには最低限の身長が必要、平均体重が増えてるのは平均身長が減ってるから

187 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 14:59:49.01 ID:9nF8oLRp0.net
身長が全て?

188 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 15:52:44.52 ID:asS9Ac41d.net
朝乃山が川副に勝ってるね

189 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 16:22:53.31 ID:uInapi/00.net
友風は昨日も今日も取組なしなのに休場一覧にも載ってない
どういうこと?
十両相撲を組む前提で割を作ったら枠がなくなってしまって浮いたのだろうか?
そんなの二日目の割でさっさと修正しろやって思うが

190 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 18:22:18.36 ID:afkaa2nV0.net
>>188
良い動きしてたけど相手悪すぎたな
なを無茶粘りは危ないので止めた方が良い。朝乃山は最後加減してくれたが遮二無二出てたら大怪我したかも

191 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 20:23:17.70 ID:VDTKOMDk0.net
平戸海は幕内はまだ家賃が高いかと思ってたけど、そんなことなさそうだな

192 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 20:36:19.93 ID:jX65XEK5M.net
>>182
明生はかつて相手が優勝かかった一番で変化したから気に入らないな

193 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 23:51:25.62 ID:XGLMPX8Wd.net
>>182
千代の富士や曙貴の頃の番付乗降はそんな感じだった。
横綱・大関は二桁勝利が当たり前で三役・平幕上位が大負け
6枚目~10枚目辺りの力士が8~9勝したら上位総当たりの地位に上がる
幕内在位が長い関脇以下の力士の勝率が5割を切っても幕内に長く居続けるのは
それが原因だしな
また、昭和60年辺りだと当時の大関陣(琴風、朝潮、若島津、北天佑)が大関止まりで、
三役常連の保志、北尾、旭富士が後に横綱に昇進と言う上位が化け物揃い
平成6年~辺りも、三役常連で後に大関に昇進する魁皇、武双山、
その他に琴錦、安芸乃島、貴闘力、土佐ノ海辺り
今は大関候補が中々安定した成績をおさめないしな~

194 :待った名無しさん :2022/09/12(月) 23:53:36.19 ID:XGLMPX8Wd.net
>>193
番付乗降→番付昇降

195 :待った名無しさん :2022/09/13(火) 00:18:31.41 ID:Zz4L4WkJ0.net
朝乃山はあれがなければ今頃綱を締めていたかも知れない。愚行がこれほど
高くつくとはなあ。

196 :待った名無しさん :2022/09/13(火) 06:40:48.97 ID:LpFBd4dn0.net
貴乃花が相撲協会理事長なら朝乃山も不祥事起こさずに今頃横綱だったなあ

197 :待った名無しさん :2022/09/13(火) 07:22:14.57 ID:YZfcWm8k0.net
優勝争いしてなかった大関朝乃山が、横綱になるよりも他の大関と一緒に衰えてた可能性の方が高い

198 :待った名無しさん :2022/09/13(火) 16:38:21.85 ID:jqkEyZWP0.net
とちまるがんばれ

199 :待った名無しさん :2022/09/13(火) 19:57:54.37 ID:HLzK1mNR0.net
明生にごめんなさいするようになるかも

200 :待った名無しさん :2022/09/13(火) 20:05:46.45 ID:cRR6i/7Lp.net
いつも通りな馬場で荒れる流れだな

201 :待った名無しさん :2022/09/13(火) 23:07:12.55 ID:Y2dqe0bcd.net
明日はまた朝乃山は期待の若手栃神山を倒すんだな

202 :待った名無しさん :2022/09/14(水) 06:47:15.60 ID:B8a8tdTB0.net
今年の前半までは十両下位で勝ち越すのがやっとだった平戸海が幕内でも勝ててるというのは、自身も強くなってるんだろうが幕内下位〜十両〜幕下上位ぐらいまではそれほど実力差がないのでは?

203 :待った名無しさん :2022/09/14(水) 14:23:27.31 ID:552n77oQd.net
朝乃山楽勝か

204 :待った名無しさん :2022/09/14(水) 19:07:39.21 ID:L3iLByOjd.net
矢後-友風とか絶対審判部狙った取組だろ
星1つ違いで本来当たる必要もないのに

205 :待った名無しさん :2022/09/14(水) 19:38:28.66 ID:4dPqqWRTp.net
友風が割の関係で三日目に一番相撲やってるから

206 :待った名無しさん (ワッチョイ 66a3-+Wio):[ここ壊れてます] .net
まさに「割を食う」というヤツか

207 :待った名無しさん :2022/09/14(水) 21:46:49.13 ID:GR8zVXnI0.net
栄の先輩後輩の殴り合いおもろい

208 :待った名無しさん :2022/09/15(木) 00:21:43.72 ID:jccJYjxQd.net
>>207
あれは琴ノ若が悪い

209 :待った名無しさん :2022/09/15(木) 05:02:34.18 ID:pi8dHQIt0.net
八角理事長「まともに押せないから、ああいう攻め方しかない」

210 :待った名無しさん :2022/09/15(木) 07:48:37.29 ID:P/pEMTNc0.net
川副、日大の頃からやばいうっちゃりしてるけど、この大相撲の世界だとリスクありすぎる
朝乃山戦みたいな、うっちゃり狙いの最後の残し方は、そのうちヒザこわすわ

昨日みたいな相撲でいいんだよ

211 :待った名無しさん :2022/09/15(木) 07:59:21.42 ID:eRwjRSGV0.net
むしろ学生時代にでかい怪我したのもあのスタイルのせいだよな見てる感じ

212 :待った名無しさん (スフッ Sd0a-PK1a):[ここ壊れてます] .net
似たような感じの宇良もあんなので大怪我したしな

213 :待った名無しさん :2022/09/15(木) 10:20:44.05 ID:AadoTsXia.net
宇良は体重増やしてリスクの少ない相撲も取りいれて安定しだしたね
川副君も関取になったらあの相撲じゃ危ないから取り口少し変えたほうがいいだろう

214 :待った名無しさん :2022/09/16(金) 15:04:51.45 ID:jFqjv0te0.net
十両下位がおもろい

215 :待った名無しさん :2022/09/16(金) 16:17:06.58 ID:jFqjv0te0.net
しょうまマゲアピール

216 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 07:17:24.44 ID:HftxQpdN0.net
徳勝龍、あと4勝しないと下に落ちる

217 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 08:37:09.95 ID:f8oUwXmk0.net
思ったより早く高安にまた優勝チャンス来てるやんwww

218 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 09:40:30.72 ID:Bv3oePUdr.net
>>216
その下に同じ2勝4敗で北の若、豪の山、欧勝馬いるし
何より1勝5敗の栃丸いるからまだ心配するの早いわw

219 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 09:47:20.61 ID:HftxQpdN0.net
そういう問題じゃないんだよ
その3人+1は、下でも取る

220 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 10:02:21.57 ID:Bv3oePUdr.net
>>219
幕下の成績とその辺の成績次第では徳勝龍は5-10でも残れるだろ
幕下落ちたら引退だろうがその時はその時だわ

221 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 10:10:41.23 ID:TNN4ijB/a.net
徳勝龍は幕下でも様子見で1場所は取るんじゃね

222 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 10:25:09.18 ID:HftxQpdN0.net
だろじゃない
次第ではどうにもならん
まずは自分のことなんだよ

223 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 10:32:12.48 ID:uM5V2PhIa.net
>>221
親方株どうすんだろ

224 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 10:42:50.07 ID:uM5V2PhIa.net
>>219
4人+1では?
朝乃若忘れてんだろ

225 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 10:43:19.42 ID:NX6+k46Z0.net
ID:HftxQpdN0の言いたいことがわからん

226 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 13:24:28.89 ID:CR3nvBAtp.net
>>217
いい加減に優勝しろよな
超絶低レベル時代なんやかさ

227 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 16:45:56.75 ID:Bv3oePUdr.net
ここんとこの東方力士残留傾向を踏まえた
十両残留に必要な残り8日間の勝数
(並びは番付低い順)

5:貴健斗、栃丸、欧勝馬
4:豪ノ山
3:金峰山、北の若、徳勝龍、朝乃若
2:千代栄、炎鵬
1:栃武蔵、島津海、魁勝、大翔鵬、大奄美、英乃海

228 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 16:56:41.36 ID:Dj6yLEFf0.net
朝乃若出てこられるかなあ

229 :待った名無しさん :2022/09/17(土) 22:10:42.94 ID:uskeCeuTa.net
高安くん気がつけば兄弟子が引退した32歳6ヶ月を無事超えてしまう…

230 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 00:50:23.48 ID:ca0L1F8zd.net
御嶽海が陥落したら三役ロックがもっと酷くなるな

231 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 07:44:18.65 ID:n/jr8Sq10.net
御岳はもはや大関居たくなんいんやろ
それ感じる無気力さ
正代は少なくとも角番時は意地を見せてけど

232 :待った名無しさん (オッペケ Srcb-sGk+):[ここ壊れてます] .net
横綱ならない世界線の稀勢の里なら今も現役だろうか

233 :待った名無しさん (ワッチョイ d7aa-OGNG):[ここ壊れてます] .net
大関としては安定した成績残してたからね
横綱の器じゃなかったけど

234 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 12:06:30.54 ID:av8Qrh6Q0.net
そのうち横綱大関が誰も居なくなったりして

235 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 12:40:24.45 ID:A1vaQNWpr.net
>>234
素人質問で恐縮ですが
過去大相撲の歴史で大関以上0になったことは
あったのでしょうか?

236 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 14:10:26.27 ID:ySAx0S3Fd.net
川副2敗目か
大したことないな

237 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 15:34:15.06 ID:3lxXsG2wa.net
令和四年九月場所取的全勝(中日現在)

序ノ口
西16 大谷 沖縄 宮城野
東9 欧山田 秋田 鳴戸
東1 若山中 福岡 放駒

序二段
東95 魁陽龍 東京 浅香山
西87 東俊隆 東京 玉ノ井
西77 北勝伊 北海道 八角
西73 千代大豪 兵庫 九重
西67 清の花 福島 出羽海
東57 清田 福島 出羽海
東46 琴明山 鹿児島 佐渡ヶ嶽
西44 高橋 福島 二所ノ関
東29 安齋 東京 鳴戸
東24 昂輝 愛知 湊
西14 石井 山梨 宮城野
西2 中島 大分 武蔵川

三段目
東78 欧勝海 石川 鳴戸
西75 川村 三重 鳴戸
東74 風賢央 愛媛 押尾川
西66 西園寺 大阪 式秀
東55 謙信 新潟 境川
西44 龍司 静岡 入間川
東34 千代大宝 山口 九重
東33 若ノ勝 栃木 常盤山
西17 出沼 神奈川 二子山
西13 琴手計 千葉 佐渡ヶ嶽

幕下
東56 阿蘇ノ山 熊本 境川
西54 勝誠 鹿児島 境川
西43 鳴滝 京都 伊勢ノ海
東36 大成龍 青森 木瀬
東28 勇磨 大阪 阿武松
東25 龍王 秋田 二所ノ関
東15 朝乃山 富山 高砂
西5 湘南乃海 神奈川 高田川

238 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 15:34:32.68 ID:d9D8pWc10.net
>>235
ないね。平4夏に北勝海引退で霧島小錦の2大関が最小かな

239 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 16:32:40.89 ID:nYMYxypCd.net
小錦の時代と違うのが上がりそうな人が居ない

240 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 16:38:43.35 ID:d9D8pWc10.net
この時は曙貴乃花若乃花と上がっていったからなあ
今の3関脇は最低でもあがるのにあと3場所かかる

241 :待った名無しさん:2022/09/18(日) 16:55:47.87 .net
大関以上が1人以下になったら協会がどう対応するか分からないくらいだからな
確か横綱含めて最低2人は必要なんだっけ

242 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 17:21:08.38 ID:CFAyPZmJ0.net
>>233
横綱1場所目で致命的な故障したのはタラレバ
それが大関時代だったとしても醜態が批判されてただろうし、故障が無ければ並みの横綱程度の結果をだしてただろう
当時は2場所連続優勝中だった訳で

243 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 17:42:06.04 ID:d9D8pWc10.net
今の照ノ富士程度の成績で良いなら稀勢の里は数年できただろう

244 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 19:58:45.19 ID:hlVtgCRxd.net
能町が北勝富士の取組編成について痛烈批判

245 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 20:39:48.89 ID:34MVIiljM.net
大関に上がったら急に強くなれる訳じゃないんだから
相対評価でたまたまちょっと上だったのだから仕方ない
大関取りの場所で勝たせてしまった他の力士達が悪い

246 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 21:17:04.29 ID:ZSooKTXK0.net
>>245
確かに。
大関以下三役幕内上位の高安位までは
調子の波が上か下かの方が実力差よりでかいのではないか。

247 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 21:45:48.21 ID:d9D8pWc10.net
正代の時は大関不足だったのも大きい
というより大関以上が少ないとそれだけ有利なのは普通だが
今は三役が10人ぐらいいるイメージだから上位の実力は均等になってしまった

248 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 21:46:21.05 ID:3lxXsG2wa.net
明日琴手計が幕下で初めて取るのか

249 :待った名無しさん :2022/09/18(日) 22:42:16.15 ID:YWcJqrkkd.net
>>244
緩いて言ってるのか
まだまだこれからなのに

250 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 09:08:01.71 ID:6jH9rhGdF.net
>>236
さすがに1敗分はノーカンにしてやらないと気の毒

251 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 09:59:32.59 ID:IFA4HKLn0.net
剣翔千代大龍豊山あたりが落ちてきそうだな

252 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 10:46:02.39 ID:6mHeIQkHr.net
>>251
幕内残留に必要な勝数

6:剣翔
5:
4:平戸海、水戸龍、豊山、千代大龍
3:照強
2:一山本、竜電、隠岐の海、碧山
1:千代翔馬、琴勝峰、隆の勝、栃ノ心、宝富士

253 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 10:53:16.37 ID:6mHeIQkHr.net
>>227
中日終了時点改訂版

十両残留に必要な残り勝数

5:栃丸
4:貴健斗、欧勝馬、豪ノ山
3:徳勝龍、朝乃若
2:金峰山、北の若
1:栃武蔵、千代栄、島津海、魁勝、大翔鵬、大奄美、炎鵬

254 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 11:09:33.00 ID:IW66vU850.net
落合が実業団横綱で15枚目付け出し資格獲得、それでも普通に入門してたほうが速いからわざわざ1年近く遅らせてまで狙いに行くものじゃない
やっぱりコーチの傷害事件による大人の事情説濃厚か

255 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 13:13:34.47 ID:xVml9LiC0.net
勝誠ってまだ現役だったんか
澤井・福永・門元なんて言われてたが

256 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 13:13:54.15 ID:V9Hr4FEMd.net
将来性ゼロのチビおっさんに負ける琴手計wwwww

257 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 14:37:35.37 ID:6mHeIQkHr.net
令和四年九月場所取的全勝(九日目)

序ノ口
西16 大谷 沖縄 宮城野
東9 欧山田 秋田 鳴戸

序二段
西87 東俊隆 東京 玉ノ井
西73 千代大豪 兵庫 九重
西67 清の花 福島 出羽海
西44 高橋 福島 二所ノ関
東29 安齋 東京 鳴戸
西2 中島 大分 武蔵川

三段目
東78 欧勝海 石川 鳴戸
東74 風賢央 愛媛 押尾川
西44 龍司 静岡 入間川
東33 若ノ勝 栃木 常盤山

幕下
東56 阿蘇ノ山 熊本 境川
西54 勝誠 鹿児島 境川
東36 大成龍 青森 木瀬
東28 勇磨 大阪 阿武松
東15 朝乃山 富山 高砂

258 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 15:16:51.60 ID:6Xh7KT7yd.net
朝乃山と阿蘇ノ山が対戦出来るかどうか

259 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 15:38:51.45 ID:JUK6J+0v0.net
湘南海も6番勝てばまだ分からんので
気持ち切らさずにあと2番取れるかどうか
次世代の永久関取候補から脱却できるかの瀬戸際だな

260 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 16:32:00.78 ID:IR1zuYbk0.net
千代大豪またここまで落ちてたんやな。
この人も怪我がちやね

261 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 16:59:22.10 ID:zXDmfLkKd.net
北勝富士はそろそろ貴景勝正代御嶽海辺りと当てるんかな

262 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 17:05:01.95 ID:TpxYOFwRr.net
朝乃山対十両力士ってのは無い?

263 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 17:12:00.72 ID:sJH7e+Lp0.net
輝はまた戻ってきそう
案外にしぶといな

264 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f0b-ItQy):[ここ壊れてます] .net
>>260
服部桜に故意に敗戦されたイメージから
強くなんのかと思ったがなかなかならんな

265 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f8e-vggc):[ここ壊れてます] .net
>>263
応援スレ民だが、ようやくそれらしい「型」が具わってきた感じ。熱海富士に完勝とか驚いたわw
このままなら幕に戻ってかなりやれそう

266 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f0b-ItQy):[ここ壊れてます] .net
もうこうなったら正代には
大関最低成績の更新に期待するしかないな。
宇良に押され放題でベチャっ、ではもうなんともならん

267 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f11-TQyE):[ここ壊れてます] .net
筆頭で勝ち越した翔猿 or 3枚目で大勝ちの玉鷲
どちらかが三役に上がれず涙を呑むパターンが出てきたか?

268 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-qbC9):[ここ壊れてます] .net
御嶽海も陥落しそう
大受の短命記録更新しちゃうね

269 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 18:09:31.27 ID:VriJM3RH0.net
>>267
東筆頭の翔猿やろ普通に

270 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 18:09:49.91 ID:VriJM3RH0.net
>>269
言葉足らずだったが、翔猿が上がれるだろってこと

271 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 18:28:10.51 ID:sJH7e+Lp0.net
>>265
早熟かと思ってたが案外晩成型なのかもねw

272 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 18:42:31.19 ID:yJY+h2wL0.net
>>268
一応最短は武双山。その後戻ったけど。

273 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 18:47:13.65 ID:UCSQN/d10.net
>>258
当たるとしたら、千秋楽の決定戦だな

274 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 19:40:59.04 ID:G3VrNAK00.net
ホウカホウそろそろ廃業やな

275 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 19:43:55.91 ID:3BAGTLrBd.net
>>261
正代、御嶽海なんかと当てないだろw

276 :待った名無しさん (ワッチョイW d7ec-H5Op):[ここ壊れてます] .net
志摩の転落っぷりが見てられないくらいになってるな。一場所で幕に戻ると思っていたがこれ無理じゃん。

277 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1):[ここ壊れてます] .net
前半白星先行ですぐに戻るかと思えば5連敗か

278 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 20:50:23.84 ID:vctxJznv0.net
11日目以降の取組予想(照ノ富士休場想定)
貴景勝
11大栄翔、12北勝富士、13若隆景、14若元春or佐田の海、15御嶽海
正代
11宝富士、12佐田の海、13豊昇龍、14御嶽海、15遠藤
御嶽海
11錦木、12豊昇龍、13若元春、14正代、15貴景勝
若隆景
11北勝富士、12高安、13貴景勝、14大栄翔or錦富士、15豊昇龍
豊昇龍
11照ノ富士(不戦勝?)、12御嶽海、13正代、14錦木、15若隆景
大栄翔
11貴景勝、12翠富士、13錦木、14若隆景or佐田の海or若元春、15高安
北勝富士
11若隆景、12貴景勝、13霧馬山、14玉鷲、15宇良or錦富士
玉鷲
11琴ノ若、12翔猿、13宇良、14北勝富士、15霧馬山

若隆景と霧馬山に当てて優勝争いを面白くしようという感じかな?
貴景勝では勢いを止められなさそう
玉鷲は番付が近い力士も好調なのでその人たちに当てて、北勝富士は好調の役力士に当てることになりそう

279 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 20:53:21.81 ID:vctxJznv0.net
貴景勝が明日から3連敗で6-6になっちゃった場合は貴景勝ー正代は崩されずに組まれそう

280 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:02:49.69 ID:vctxJznv0.net
もし御嶽海陥落、3関脇勝ち越しになると霧馬山は11勝しても小結据え置きという珍事が起こりうる
ただ大栄翔が負け越す可能性の方が高いか
三役の勝ち越しの有無に関係なく翔猿は勝ち越し、玉鷲高安は優勝すれば小結に上がれるんじゃないかな
4関脇4小結実現はあり得る
北勝富士は優勝しても三役は厳しそう

281 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:08:47.05 ID:IR1zuYbk0.net
こういう大関以上がだらしなくて三役渋滞してるときは
誰かが大関昇進して解消するもんなんだけど
まあ若隆景が優勝したあと昇進失敗したのが痛かった

282 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:13:37.66 ID:vctxJznv0.net
>>281
若隆景は今場所11勝以上、来場所12勝以上しないと大関に上がれないな、先場所8勝なので

283 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:18:31.51 ID:FBr7KC//0.net
なんかもうここまで来たら、照・まさよ・御嶽が場所後に揃って引退届け出して、慌てふためく協会の対応(主に番付編成)を見てみたくなったw

284 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:27:20.83 ID:TMupKyIi0.net
翔猿翠富士が上位で戦えてるんだから大関だけでなくその下も弱体化してる

285 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:31:03.74 ID:ZaMARNYL0.net
もう2場所続けて好成績出すことすらできんからな
イッチーも案の定
北勝富士も来場所はどうせ負けこすんやろな

286 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:34:09.36 ID:GXttDH6A0.net
>>271
これまであまりに相撲が下手だったのがここに来て上手くなってきたというw

287 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:35:08.10 ID:ZaMARNYL0.net
現地の大相撲ファンは優しいな

288 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:43:02.73 ID:PGf6sZfk0.net
学生相撲出身者はどうも良く言えば合理的、悪く言えば打算的。
そこそこ現役でやって適当な時期に親方になって部屋を持って,と先を
見越している。それだけに必死さがない。今日の向こう正面の
西岩は正代は精神面が弱いと言っていたが、ホンネではそういう事が
言いたいのではないか。

289 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:43:06.47 ID:GXttDH6A0.net
>>283
御嶽海は夏場所初日以降、右腕で押す/あてがう動きが使えてない
キセノンが負ったような回復見込みのない負傷の可能性がある
そうなると冗談で無く引退リスク

290 :待った名無しさん:2022/09/19(月) 21:46:52.33 .net
御嶽海はもうダメだな
ただ引退後の事を考えたら短期間でも大関に上がれただけマシか

291 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:53:31.66 ID:/UqSa/df0.net
翔猿翠富士なんか惨敗かと思えば勝ち越しそう。正代が初日勝ったの翔猿だった
錦木も十両に落ち着くかと思えば

292 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 21:59:56.01 ID:4RtUaY24a.net
錦木は上位でそこそこ内容のある相撲を取ってる
錦木が復活したというより上位の地盤沈下が大きいだろうな

293 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 22:08:22.55 ID:GXttDH6A0.net
>>290
名門部屋久々の優勝と大関だから親方タニマチ的には感涙レベルの貢献で充分すぐる
キセのような負傷で...なら悲運大関として惜しまれるし

294 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 22:20:47.78 ID:/UqSa/df0.net
錦木が正代にあっさり勝ってしまうあたり名ばかり大関
正代は十両力士とやっても五分五分かも
御嶽も正代も落ちれば上位はどうなるんか

295 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 22:28:55.43 ID:UfJoNMpQ0.net
大関は2場所に1回勝ち越せばいいんだからラクでいいよね
本当に大変なのは関脇
維持するのに1回の負け越しも許されないんだから

296 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 22:34:39.76 ID:OMrb7pBKa.net
そう考えると御嶽海は凄いね
大関は数場所しか持たなかったが(陥落は確実だろう)
関脇は延々と維持していた

297 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 22:41:25.73 ID:/UqSa/df0.net
今の2場所負け越し陥落、10勝復帰は昭和44年から続くが大関の特権改める気ないのかね
御嶽、正代と立て続けに落ちれば貴1人で照ノ富士も怪しい

298 :待った名無しさん :2022/09/19(月) 23:01:38.72 ID:HtTd3HeT0.net
なお八百長との関連抜きには語れないだろう

299 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 00:01:46.97 ID:f1YDqGyD0.net
>>295
連日相撲ニュース見てると大関は何しても叩かれて可哀想な地位だと思うよ
その点関脇以下は責任も何もないし大関とは単純比較できないと思う
関脇でのびのび活躍できる力士は逆に大関に昇進したらプレッシャーに耐えられず力発揮できなかったり、色々あるかと

300 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 00:07:19.24 ID:RYUrTIRq0.net
今の大関見てると琴光喜は凄かったんだと感じるわ
関脇を長く維持してもう昇進は無理と思われた30過ぎてから大関になったが
大関になってからも関脇時代とほとんど変わらずに淡々と勝ち越し続けてた
解雇されるまで大関在位中途中休場で2回角番になったが
皆勤しての負け越しは一度もなかったんだよな

301 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 00:52:44.92 ID:eVys+CBE0.net
押し相撲が多いせいもあるんだろうけど
調子の良し悪しがそのまま星に直結してしまう力士が多すぎなのが
突き抜ける人がでてこない理由だと思う
調子が悪い時の星の拾い方を身につけないと
いつまでたっても成績が安定しないまんまだよ

302 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 07:07:05.52 ID:RycVAMmG0.net
いや。。四つのイッチー、ホウショウリュウも安定してないですし。。

303 :待った名無しさん (ワッチョイW bf0e-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>295
必死に維持したけど限界が来たのか一気に負け越して下位に落ちても苦戦する明生や今の隆ノ勝パターンもあるしな

304 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 09:57:13.20 ID:QdSq0Iz6d.net
>>295
7-8でも三役こそ維持できても東からのスライドは許されず小結
6-9なら一気に平幕だもんな
逆に東筆頭から9-6で関脇なんて三役総崩れじゃなきゃ無理だし
西筆頭10-5で小結すら上がれないときもあるのに

同じことが幕下上位にも言えるね
5枚目以内で3場所連続4-3で運悪く上がれなかった場合
翌場所3-4で3場所勝ち越し前より下がることすらある

305 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 10:22:43.47 ID:IDL5PLnPd.net
照休場、他にも出てくるかもで割が変わってくるね。

306 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 10:59:12.54 ID:jsyX//iOr.net
照ノ富士休場で明日宝富士ー正代という、負け越し決定済の力士同士の結びが実現しちゃうのか?
これは観客視聴者がしらけるので豊昇龍ー正代を繰り上げるか?

307 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 11:13:00.46 ID:Shur1opE0.net
正代は休む気ないのか
これ以上出続けても変な記録ばかり作る

308 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 11:14:58.12 ID:+pbu4e/pr.net
あかん大栄勝ち越してしまう

309 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 11:25:50.37 ID:5EU7cpc8d.net
一十四が過去の休場しまくりの大関より誉められないが正代は出続けてマシだと言ってるが、なんか違うなんか偉そう

310 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 11:56:04.58 ID:Shur1opE0.net
>>301
そこはやはり技術が物を言うんだろうね
琴光喜の凄さがよく出てるが内無双や廻しきりの技術は一級品だった。四つ主体だが押し相撲もできたし
今の力士にそれがほとんど見られない。前捌きという言葉もほとんど聞こえない
小兵・軽量型でもパターン化して相撲を覚えられると苦戦気味
相手の得意の型を殺しながら勝つ力士は何だかんだ言って白鵬が最後かな

311 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 12:15:08.16 ID:HT0pvcJtM.net
宝富士は1回でも大関に当てとけば1-14でも十両陥落させなくて済むという口実ができるからな

312 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 13:20:24.50 ID:f1YDqGyD0.net
>>310
琴光喜は本来横綱になってないとおかしいくらいの実力だったから
34勝で大関見送りがなければ違った相撲人生だったのではと思う

313 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 13:21:37.24 ID:mlMRZ6Rlp.net
34で見送りか
すごい時代だ
いまなら圧倒的に無双やろうな

314 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 13:37:09.39 ID:Shur1opE0.net
大関見送りの後あごを骨折したのが不運だった。佐田の山の嫌がらせという説もあるが
佐田の山もあの場所が審判部長最後だったんだよな

315 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 14:16:59.99 ID:BNNr3AnYr.net
照ノ富士今日から休場で明日から十両幕下戦再開

幕下は2日目十両戦予定が朝乃若休場で飛んだ友風
十両は貴健斗か栃丸か

316 :待った名無しさん:2022/09/20(火) 14:53:19.37 .net
34で見送りって言っても2場所目が9-6だからな

317 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 14:56:55.92 ID:Nlnl93dCp.net
朝乃若は戻れずか

318 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 15:29:00.85 ID:BNNr3AnYr.net
十両幕下間(令和四年九月場所十日目)

--- --- 十両5  朝乃若 0-1-9
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 十両8  大翔鵬 4-6
--- --- 十両9  --- ---
島津海 5-5 十両10 徳勝龍 4-6
千代栄 5-5 十両11 北の若 5-5
豪ノ山 4-6 十両12 金峰山 6-4
欧勝馬 5-5 十両13 ▼栃_丸 2-8
--- --- 十両14 貴健斗 4-5

--- --- 幕下1 狼_雅 3-2
友_風 2-3 幕下2 --- ---
吉_井 2-3 幕下3 大翔丸 2-3
對馬洋 3-2 幕下4 塚_原 3-2
藤青雲 3-2 幕下5 湘南海 4-1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
朝乃山 5-0 幕下15 --- ---

319 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 15:30:32.65 ID:BNNr3AnYr.net
>>318訂正

十両幕下間(令和四年九月場所十日目)

--- --- 十両5  朝乃若 0-1-9
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 十両8  大翔鵬 4-6
--- --- 十両9  --- ---
島津海 5-5 十両10 徳勝龍 4-6
千代栄 5-5 十両11 北の若 5-5
豪ノ山 4-6 十両12 金峰山 6-4
欧勝馬 5-5 十両13 ▼栃_丸 2-8
--- --- 十両14 貴健斗 5-5

--- --- 幕下1 狼_雅 3-2
友_風 2-3 幕下2 --- ---
吉_井 2-3 幕下3 大翔丸 2-3
對馬洋 3-2 幕下4 塚_原 3-2
藤青雲 3-2 幕下5 湘南海 4-1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
朝乃山 5-0 幕下15 --- ---

320 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 16:23:54.69 ID:mpeINEiNa.net
貴健斗はまた7-8かね?

321 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 17:03:51.59 ID:BNNr3AnYr.net
幕内十両間(令和四年九月場所十日目)

--- --- 前頭11  千大龍 3-7
隠岐海 4-6 前頭12 --- ---
一山本 5-5 前頭13 --- ---
--- --- 前頭14 豊_山 3-7
照_強 5-5 前頭15 剣_翔 2-8
水戸龍 4-6 前頭16 平戸海 4-6

志摩海 3-7  十両1 千代丸 4-6
--- ---  十両2 東_龍 6-4
熱海富 7-3  十両3 東白龍 5-4
_輝_ 7-3  十両4 武将山 5-5
英乃海 4-6  十両5 --- ---
天空海 5-5  十両6 美ノ海 6-4
荒篤山 6-4  十両7 --- ---
大奄美 5-5  十両8 --- ---
北青鵬 8-2  十両9 --- ---

322 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 17:25:41.37 ID:MLVc4dROd.net
栃丸は短い夢だったか…

323 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f0b-z/Va):[ここ壊れてます] .net
もはや御嶽海と玉鷲のどっちが大関かわからんなw

324 :待った名無しさん (ワッチョイW b70e-SxwY):[ここ壊れてます] .net
琴ノ若・高安・北勝富士「御嶽海関は一刻も早くPCR検査を!不調の原因はコロナかもしれません!念のため部屋の力士にもすべきです!」

325 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f0b-z/Va):[ここ壊れてます] .net
>>324
御嶽海、マジで部屋の若い衆のだれかがコロナになってくれんかなあ・・・って思ってるだろな

326 :待った名無しさん (スップ Sd3f-SxwY):[ここ壊れてます] .net
玉鷲は最年長になった結果相手が忖度して変化しなくなったから無敵だな

327 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 19:05:38.06 ID:JNAviJ63r.net
12日目以降の取組予想
貴景勝
12大栄翔、13御嶽海、14正代、15若隆景
正代
12宝富士、13豊昇龍、14貴景勝、15御嶽海
御嶽海
12豊昇龍、13貴景勝、14錦木、15正代
若隆景
12高安、13北勝富士、14錦富士、15貴景勝
豊昇龍
12御嶽海、13正代、14若元春、15錦木
大栄翔
12貴景勝、13錦木、14佐田の海、15若元春
玉鷲
12翔猿、13霧馬山、14高安、15錦富士
高安
12若隆景、13錦富士、14玉鷲、15翔猿
北勝富士
12錦富士、13若隆景、14翔猿、15霧馬山
錦富士
12北勝富士、13高安、14若隆景、15玉鷲

貴景勝は4敗しちゃったので北勝富士戦はなし
負け越しの大関との千秋楽結びはつまらないので若隆景を千秋楽結びに起用と予想
若隆景に12日目から優勝争いの力士をどんどん当てると見る

328 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 19:12:37.04 ID:JNAviJ63r.net
ごめんなさい北勝富士錦富士は対戦済なので変更
北勝富士
12若隆景、13宇良、14翔猿、15霧馬山
錦富士
12高安、13玉鷲、14若隆景、15翔猿

329 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 19:22:07.34 ID:JNAviJ63r.net
若隆景
12北勝富士、13高安、14錦富士、15貴景勝
玉鷲
12翔猿、13錦富士、14高安、15琴ノ若
高安
12錦富士、13若隆景、14玉鷲、15逸ノ城

330 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 19:26:53.13 ID:N9h52PhA0.net
普通にやれば高安初Vなんだろうけどな

331 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 19:31:40.26 ID:RYUrTIRq0.net
普通にできる精神力があれば今の時点で2回ぐらい優勝してるはずだからなあ高安

332 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 19:38:08.26 ID:/yZH5pj50.net
北勝富士にも高安みを感じるから普通に玉鷲2回目の優勝だろうな

333 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 19:58:51.43 ID:N9h52PhA0.net
玉鷲は昨日今日とやや危なくなってきてないか?

334 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f11-TQyE):[ここ壊れてます] .net
高安優勝したら来年あたり
一気に大関返り咲きも成し遂げそう

335 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 21:21:22.42 ID:jCjZ/BXGd.net
朝乃山は明日勇磨か
朝乃山と阿蘇の山が全勝なら朝乃山と阿蘇の山組まれるか

336 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 21:24:30.37 ID:8tVsrk2P0.net
朝乃山もあとは下の全勝者相手だから楽だな

337 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 21:33:26.95 ID:N9h52PhA0.net
朝乃山は十両でも無双するのかな?
意外に苦労するかも

338 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 21:33:38.47 ID:mN7e1ILc0.net
>>336
いやー全勝してきて調子良い、士気の高い相手はしんどいっしょ

339 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 22:29:15.66 ID:sKKvxI/nr.net
>>335
朝乃山明日勝てば7番は大成龍-勝誠の勝者だろ
阿蘇の山は三段目の全勝最上位が33枚目とかだから
明日は星違いの勇輝に当てられたが
優勝決定戦までもし残るようなら朝乃山-阿蘇の山も

340 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 22:32:40.92 ID:Gy6hBAKj0.net
早く熱海富士と北青鵬が上がって来て、アタキタ時代を作って欲しい。
このままでは横綱大関とも不在になってしまう。

341 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 22:37:19.96 ID:MZAXl/Gq0.net
翔猿と千代翔馬の優勝だけは勘弁して欲しい
ガチンコで頑張ってる他の力士が報われない

342 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 22:44:46.27 ID:4gNnlpiRr.net
アタ マ キタ時代

343 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 22:58:55.38 ID:3dH1nvOy0.net
>>328
北勝富士はこの割だと10-5か11-4だな

344 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 23:49:27.45 ID:DX1SyHA70.net
>>340
なお2人とも膝ボロのもよう

345 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 06:14:18.08 ID:YU6xrFKid.net
能町は高安の相手が妙義龍なのが大いに不満の模様

346 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 06:56:49.41 ID:w4rnhJURr.net
今日幕下5枚目以内塚原以外全員6番相撲組まれてるが
塚原残しても栃丸とは当てられないんだがどうすんだ?
それか栃丸は確定枠扱いで欧勝馬あたりと当てるのか
上位の3-2なんてあと11枚目の獅司しか残ってないが
塚原そっちで12日目に狼雅-栃丸とか組んでしまうのか

347 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 07:37:00.46 ID:mDRP4pJVa.net
栃丸はほっといても9敗するでしょうということでは

348 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 07:52:41.76 ID:/xmIWRcs0.net
塚原は狼雅と組まれている
明日の栃丸の相手は順番から行くと矢後だね

349 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 09:03:39.95 ID:w4rnhJURr.net
すまん狼雅が塚原と組まれてたの見落としてた
そうすると明日は矢後栃丸おなぐさみ対決かw

350 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 10:06:44.61 ID:w4rnhJURr.net
序二段全勝同士対決
千代大豪の龍二仕込みの張り手で東俊隆が脳震盪起こしたっぽい
倒れた後ふらついてた

351 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 12:41:23.62 ID:Aa7Bpii5a.net
相撲は喧嘩じゃないって怒られたのに直ってないのか

352 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 12:42:45.52 ID:JzBLgEyMd.net
>>350
それは入門時からだろ
前相撲で對馬洋も食らってる(勝ったけどフラフラ)
さらに翌場所はそれが怖くて服部桜が敗退行為

353 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 13:32:18.43 ID:QZvSJUTt0.net
羽出山あの体格で幕下ケツで3-3とか弱すぎ、さすが川副に情けない負け方しただけあるわ

354 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 13:40:35.48 ID:ghJX/hBAd.net
>>351
貴景勝が喧嘩みたいな相撲してたな

355 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 13:59:33.57 ID:g7UxAz2c0.net
三段目35辺りでで6-1は幕下行けますか?

356 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:01:19.18 ID:QZvSJUTt0.net
なぜか幕下の5連勝が5人残るような割を組んだせいで幕下上位の誰かが朝乃山と当てられて割を食う展開

357 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:05:16.86 ID:g7UxAz2c0.net
朝乃山次も幕下
えらい迷惑やわ

358 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:06:06.20 ID:w4rnhJURr.net
令和四年九月場所取的全勝(十一日目)

序ノ口
西16 大谷 沖縄 宮城野

序二段
西73 千代大豪 兵庫 九重
西44 高橋 福島 二所ノ関
西2 中島 大分 武蔵川

三段目
東78 欧勝海 石川 鳴戸
東33 若ノ勝 栃木 常盤山

幕下
東56 阿蘇ノ山 熊本 境川
東36 大成龍 青森 木瀬
東28 勇磨 大阪 阿武松

朝乃山、土俵際で落ちる

359 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:08:30.87 ID:GlAOSq4G0.net
びっくりしたわ
今場所の大相撲の全取組の中でも一番の波乱と思えるくらいだわ
それこそ服部桜が勝つほどの衝撃w

360 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:08:50.06 ID:QZvSJUTt0.net
普通に考えて幕下相手にあんな一気に前に出る相撲取る必要ないんだから間違いなくどこか痛めてる

361 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:09:02.47 ID:+Zety1Es0.net
さすが元ダメ大関

362 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:10:54.41 ID:VDShAk9M0.net
そういや朝乃山プレッシャーに弱いタイプだったの忘れてたわ

363 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:11:42.39 ID:w4rnhJURr.net
>>360
朝乃山左足首にテーピングはしてたが
いくら相手のかわしが俊敏だったにせよ
あれで落ちてるようでは

364 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:13:07.69 ID:8p9/b8Wka.net
6-1だと来場所3〜4枚目あたり?
5勝では上がれない可能性もある位置だな

365 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:16:25.24 ID:QZvSJUTt0.net
湘南乃海に勝った相撲でどこか痛めて四つに組めなくなったからああいう相撲になった可能性大

366 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:16:36.59 ID:nEoFRplE0.net
>>364
湘南乃海が先場所西15枚目6-1で、今場所西5枚目

367 :366 :2022/09/21(水) 14:17:57.49 ID:nEoFRplE0.net
湘南乃海先場所東15枚目だった失礼
朝乃山も6-1なら5枚目以内には入れるかな

368 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:19:46.96 ID:QZvSJUTt0.net
今日の湘南乃海の負け方は八百長を疑うレベルの酷さ

369 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:24:12.79 ID:w4rnhJURr.net
>>364
先場所同じ東15で6-1の湘南乃海が今場所西5
もっとも先場所はコロナ固定もあったから参考だが
まあその辺で6-1なら10枚ぐらいは上げそう
5月に西10で6-1だった友風は名古屋東3だったが
その辺は渋滞しがちだから仕方ない

370 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:27:37.65 ID:w4rnhJURr.net
朝乃山の7番は千代嵐-栃幸大の勝者かな

371 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:37:43.91 ID:9R8p3VeYd.net
對馬灘勝ち越したけど十両から落ちる関取少なそうだからもう1勝必要かな
まあ5勝でも無理かもしれんが

372 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 14:51:22.33 ID:g7UxAz2c0.net
やご入門した番付に近づく

373 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 15:22:14.68 ID:8CbWyMY4d.net
狼雅昇進と栃丸陥落は確定か

374 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 15:22:46.53 ID:g7UxAz2c0.net
輝つおっ

375 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 15:37:53.29 ID:iC4YagGA0.net
期待の若手熱海富士北青鵬は完敗

376 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 15:44:05.16 ID:w4rnhJURr.net
十両幕下間(令和四年九月場所十一日目)

--- --- 十両5  朝乃若 0-1-10
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
島津海 5-6 十両10 徳勝龍 5-6
--- --- 十両11 --- ---
豪ノ山 5-6 十両12 金峰山 6-5
欧勝馬 6-5 十両13●栃_丸 2-9
--- --- 十両14 貴健斗 6-5

--- ---  幕下1○狼_雅 4-2
--- ---  幕下2 --- ---
--- ---  幕下3 大翔丸 3-3
對馬洋 4-2  幕下4 塚_原 3-3
藤青雲 4-2  幕下5 湘南海 4-2

377 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 16:00:13.08 ID:MToRrldO0.net
協会も配慮して幕下15ジャストに上げたのに負けるとは…
まあ最悪でも6−1、6−1で九州場所後には再十両だろうけど
これじゃあ幕内に戻ってくるのは来年の5月とかかも知れんな

378 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 16:05:26.73 ID:+Zety1Es0.net
そんな配慮するなら6場所も停止させるなよw

379 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 16:06:15.95 ID:Iw5ajVNTp.net
寺沢なんとかならんかなあ

380 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 16:12:53.02 ID:MToRrldO0.net
そういや朝乃若陥落、朝乃山の昇進消滅で高砂部屋の関取来場所0だな
朝乃山が最初に十両に上がる直前に途切れた場所があったが
朝乃山がいる限り当面安泰だと思ってたのにこんな事になるとは

381 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 16:13:53.47 ID:w4rnhJURr.net
>>379
公傷と言えなくもない石浦ですら全休でがっつり落とされたのに、コロナ陽性じゃなく後遺症だったら流石に残留は厳しいわ

382 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 16:16:16.74 ID:iC4YagGA0.net
多少下がり幅で配慮あるかもしれないなあ

383 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 16:26:50.98 ID:eNLPzWg5r.net
朝乃山やらかしかよ

384 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 16:54:48.34 ID:w4rnhJURr.net
幕内十両間(令和四年九月場所十一日目)

--- --- 前頭11  千大龍 3-8
隠岐海 5-6 前頭12 --- ---
一山本 5-6 前頭13 --- ---
--- --- 前頭14 ▽豊_山 3-8
照_強 5-6 前頭15 ▼剣_翔 3-8
水戸龍 4-7 前頭16 平戸海 5-6

--- ---  十両1 千代丸 4-7
--- ---  十両2 東_龍 6-5
熱海富 7-4  十両3 東白龍 7-4
_輝_ 8-3  十両4 武将山 5-6
英乃海 5-6  十両5 --- ---
天空海 6-5  十両6 美ノ海 6-5
荒篤山 6-5  十両7 --- ---
大奄美 6-5  十両8 --- ---
北青鵬 8-3  十両9 --- ---

385 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 17:18:33.54 ID:ib3TQ9Ax0.net
これで翔猿は三役か
また枠渋滞しそう

386 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 17:20:28.82 ID:6lpH5BCU0.net
>>371
朝乃若、栃丸が陥落確定で浪雅しか昇進確定いないから
5勝なら大翔丸4勝上回って昇進濃厚
やらかした朝乃山に感謝だな

387 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 17:35:52.52 ID:bUbyE9Ij0.net
狼雅やーっと昇進か
大学行って他の部屋に入門した方が早く関取上がれてそうだ

388 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 17:56:22.63 ID:+Zety1Es0.net
御岳はまた大関目指す力士の邪魔しマンになるのか
もう引退してほしいぜ

389 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 18:00:37.65 ID:tIl9cDqra.net
高安は高安やったな。
そして御嶽海記録更新(来場所10勝しなさそう)

朝乃山は相手の好調さとか考えたらこういうのはありえた

390 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 18:04:11.06 ID:JzBLgEyMd.net
>>355
三段目は50枚目以内なら6-1で幕下上がれる
5-2なら25枚目以内(明確に)

391 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 18:43:59.08 ID:TZDIJ6fnr.net
白鵬が2代目光法に資産1億円持ち逃げされたらしい

392 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 18:51:19.38 ID:HTalM6me0.net
下の力士が朝乃山と対戦するのは
倒すのは至難の業だが
もし倒せた場合は強力アイテムが手に入る
チャレンジングステージみたいなもんか

393 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 18:51:27.57 ID:g7UxAz2c0.net
>>390
ありがと。

394 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 19:52:36.67 ID:ogvLRyCLr.net
13日目以降の取り組み予想
13日目
貴景勝ー佐田の海
宝富士ー正代
豊昇龍ー御嶽海
若隆景ー北勝富士
大栄翔ー錦木
宇良ー逸ノ城
若元春ー霧馬山
翔猿ー高安
玉鷲ー錦富士
14日目
若元春ー御嶽海
貴景勝ー正代
高安ー豊昇龍
大栄翔ー妙義龍
若隆景ー錦富士
北勝富士ー霧馬山
佐田の海ー逸ノ城
翔猿ー玉鷲
千秋楽
貴景勝ー若隆景
御嶽海ー正代
若元春ー豊昇龍
大栄翔ー隆の勝
錦木ー逸ノ城
佐田の海ー霧馬山
翔猿ー北勝富士
琴ノ若ー錦富士
玉鷲ー高安

395 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 19:58:20.01 ID:EaDP/BSD0.net
朝乃若コロナ休場

396 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 20:33:17.30 ID:kcxjAFGka.net
翔猿が三役昇進とかマジ最悪
ガチンコで取る時もセコい相撲しか出来ないのに
照ノ富士、御嶽海、霧馬山にどんだけ金積んだんだろうな!!

397 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-AiFB):[ここ壊れてます] .net
>>396
同意

照の調子が本調子でないのを差し引いてもかなり積んだ

398 :待った名無しさん (ワッチョイ 170b-q5ZD):[ここ壊れてます] .net
豊昇龍と大栄翔が両方7-8だとめんどいな
上がるのは猿と鷲で確定かな
琴ノ若が全部勝って11-4なら審判部長裁定で上がるかもしれやんが

399 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:28:56.18 ID:14S8qxPl0.net
御嶽海は皆勤するのかね
右肩も悪いし皆勤する意味はなさそうだけど

400 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:38:43.09 ID:kcxjAFGka.net
>>397
翔猿が実力で照ノ富士に勝てるわけ無いもんなw
コイツは幕内上位の殆どがガチンコでその地位を掴み取ってるのを見ても何も思わないのかね?

401 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:56:42.01 ID:V7LSWmSo0.net
横綱昇進パーティ前場所の照ノ富士とカド番の御嶽海が譲るわけないと思うんだが

402 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 00:19:42.11 ID:YtEWZSw40.net
>>401
実際今場所は何番くらい星買ったんだろうかね
ガチだらけの幕内上位だと売り買いできる人も限られてくる

403 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 00:35:24.98 ID:F46AjIYj0.net
>>399
スレ住人だが
状況証拠でしかないけれど、キセノン的な重傷の疑いが拭えない
最悪、皆勤して電撃引退する可能性があるかもと見ている。

それにしても、貴闘力チャンネルの悪影響か、ガチヤオ厨が増えたなここ

404 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 02:14:13.81 ID:MzhuCcULa.net
来場所の正代、御嶽の結果次第ではいきなり若隆景の大関獲りの声かかるのかねえ
先場所8勝で今場所が10〜12ぐらいだと思うが

405 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 02:45:40.07 ID:diEduz2c0.net
歴史的にも1大関以下だと昇進基準緩くなってるからなあ

魁傑7−8→12−3(優)→11−4昇進
増位山8−7→11−4→12−3昇進
琴風9−6→10−5→12−3(優)昇進

406 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 04:04:49.18 ID:Xpz42lml0.net
>>400
照ノ富士相手には捕まらないよう動いて揺さぶることしかしてないよ?
今場所は本当に捕まらなかっただけ、横綱の膝の心配はしても、注射とか言い出したら頭沸いてる

407 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 06:22:51.40 ID:fGqrDIwka.net
昨日の負けは「やっぱり朝乃山は朝乃山だった」の結論が出たかもしれんね
やっぱダメだわ
来場所、「朝乃山は5勝すれば十両に上がれる地位です」なんて解説者に言われてるのは
もう本当に情けないよ
昨日の負けも驕りが見えた
真剣味がなかった

408 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 06:24:24.22 ID:fGqrDIwka.net
まあ春に優勝してるしそこから勝ち越してるから
7月 8勝
9月 12勝
11月 11勝

これでも大関になる気はする てか若隆景しかおらん

409 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 06:34:51.69 ID:75CV9ud+0.net
>皆勤しても無意味
皆勤して全部売って、来場所10勝に備えるんだよ

410 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 06:37:59.33 ID:KqiL/gZq0.net
白鵬時代よりもヤオが減ってるのは間違いない

411 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 06:47:55.94 ID:Fq5UXUUKr.net
本日の十両幕下戦
欧勝馬-大翔丸

まあそりゃ負け越してる矢後や吉井当てても仕方ないか
となると残り3日のうち狼雅はもう一番確実としてあとは對馬洋と塚原かあるいは藤青雲なのか

412 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 06:58:36.00 ID:Ik1B78qza.net
翔猿、昨日勝ち越した後努力は裏切らないとかほざいていたらしい。
必要以上に息切らしたりして必死にガチンコアピールしてるけど、皆知ってるから。
対戦相手の宇良始めガチンコで頑張ってる力士は怒りに震えただろうな。

413 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 07:02:10.80 ID:SA0Y7SX0d.net
>>406
同意

414 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 07:40:40.83 ID:K21KvNB7a.net
正代は今場所は売ってると信じてる
ガチでこれならもう幕内を保つ能力すらない

415 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 08:48:23.26 ID:tYrx8q5s0.net
今のところ十両から上がって来そうなのは3人かな
志摩ちゃんはどうなっちゃったんだ

416 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 09:14:25.02 ID:Fq5UXUUKr.net
>>415
落ちる方が剣翔水戸龍はほぼ確定、あと豊山と平戸海が危ない
千代大龍も残り1-3なら落ちる星ではあるが、十両にそこまで上がれそうな星がいないのは>>384の通り

417 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 09:18:24.73 ID:Fq5UXUUKr.net
十両から昇格する可能性ありそうなのは東龍、熱海富士、東白龍、輝あたり
あとは万一北青鵬残り全勝とかしたらどうなるかぐらい

418 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 09:44:49.06 ID:YtEWZSw40.net
>>414
んな訳ないだろ
だったら何で初日の対戦相手に星を売ってないんだよw

419 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 09:50:15.02 ID:eppaMs9a0.net
>>415
内臓が悪いらしい

420 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 10:17:51.41 ID:tYrx8q5s0.net
>>419
まじか
故障よりやばい

421 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 10:23:37.15 ID:Fq5UXUUKr.net
志摩ノ海は幕内あと1場所か十両2場所か務めないと
親方としてのステータスに違いが出るからな

幕内通算19場所、十両通算9場所目で通算28場所目
幕内を20にするか関取で30にしないといけない
来年初場所まで十両残らないとどちらも難しくなる

422 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 10:39:55.09 ID:eppaMs9a0.net
>>421
十両2場所なら九州で達成だから体が悪くても引退になっても気楽だな。それよりも豊ノ島が心配。

423 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 10:53:10.04 ID:Fq5UXUUKr.net
>>422
十両在位が今場所で通算9場所目だから「あと」2場所
よって来年初場所までいないといけない

424 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 11:00:17.68 ID:eppaMs9a0.net
>>423
そうでしたか、ご指摘ありがとうございます

425 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 11:02:06.22 ID:eppaMs9a0.net
>>423
どちらにしても実力はあるから大丈夫でしょう

426 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 11:36:16.25 ID:jeXNvw3a0.net
>>423
関取在位28場所で寶智山ルールが適用されるから今すぐ引退してもいい

427 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 12:41:53.17 ID:Ph5p63oX0.net
>>407
これで「当たる相手がかわいそう」厨がおとなしくなってくれればいいんだが
まぁあの手の連中は、いわゆる「這っても黒豆」だから期待するだけ無駄かも知れんが

428 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 12:45:19.22 ID:n+rlVHFr0.net
どんくさいメンタルゲキヨワの朝乃山なんか
幕下でもちょっと頭使えば勝てないまでも
そんな簡単に負けることないわ

429 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 15:18:00.81 ID:qo1VyiVq0.net
高安も兄弟子同様メンタルが弱すぎるのがな~

430 :待った名無しさん (オッペケ Srcb-TA3R):[ここ壊れてます] .net
十両幕下間(令和四年九月場所十二日目)

--- --- 十両5 ▽朝乃若 0-1-11
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
豪ノ山 5-7 十両12 --- ---
--- --- 十両13●栃_丸 2-10
--- --- 十両14 貴健斗 7-5

--- ---  幕下1◎狼_雅 4-2
--- ---  幕下2 --- ---
--- ---  幕下3 --- ---
對馬洋 4-2  幕下4 塚_原 3-3
藤青雲 4-2  幕下5 湘南海 4-2

431 :待った名無しさん (ワッチョイW 776b-H5Op):[ここ壊れてます] .net
朝の若コロナじゃないのかあ

432 :待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-rJCC):[ここ壊れてます] .net
>>430
幕下時代に竜電負かした豪ノ山(西川)が落ちてきたら
朝乃山は来場所も危ないかもな
しかし十両で同期の栃武蔵(菅野)とこんなに差がつくとは

433 :待った名無しさん (オッペケ Srcb-TA3R):[ここ壊れてます] .net
幕下上位が弱い上に朝乃山やらかしもあったから
藤青雲か湘南乃海どちらかが5勝しさえしなければ
對馬洋4-3ラッキー昇格とかなくもなさそう
貴健斗も3連敗さえしなければ落ちないし
明日は西川塚原あたり組むのか?

434 :待った名無しさん (オッペケ Srcb-TA3R):[ここ壊れてます] .net
>>431
朝乃若の今場所の休場はコロナ陽性ではなく後遺症
なので恐らく石浦の怪我同様額面通り落とされる

435 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 16:02:41.16 ID:LFmG6dwZa.net
>>434
来場所幕下は朝乃山と朝乃若の全勝優勝決定戦見れるかな

436 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 16:07:18.35 ID:9w+0IAopx.net
>>387
五月場所でウクライナ出身の獅司に勝ったのが
大きかった

437 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 16:15:57.21 ID:9w+0IAopx.net
>>434
朝赤龍しっかりしてね!
先代の朝乃若【副理事】が何とかするか?

438 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 16:54:35.13 ID:Fq5UXUUKr.net
明日の十両幕下戦
豪ノ山-對馬洋か

439 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 16:56:49.16 ID:Fq5UXUUKr.net
幕内十両間(令和四年九月場所十二日目)

--- --- 前頭11  千大龍 4-8
--- --- 前頭12 --- ---
一山本 5-7 前頭13 --- ---
--- --- 前頭14●豊_山 3-9
照_強 5-7 前頭15 ▼剣_翔 4-8
水戸龍 4-8●前頭16 平戸海 6-6

--- ---  十両1 --- ---
--- ---  十両2 東_龍 6-6
熱海富 7-5  十両3 東白龍 8-4
_輝_ 8-4  十両4 --- ---
--- ---  十両5 --- ---
--- ---  十両6 美ノ海 7-5
--- ---  十両7 --- ---
大奄美 7-5  十両8 --- ---
北青鵬 8-4  十両9 --- ---

幕内から落ちるのは2人いるがまだこれといった成績の十両から上げられる力士がいない

440 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 17:15:35.34 ID:IJyDQdvt0.net
錦富士横綱の敵討ちならず!
ヤオ猿が益々調子に乗ってしまう(泣)
北勝富士、何としてでもヤオ猿を叩きのめしてくれ!!

441 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 17:44:26.75 ID:bmM1nLQHd.net
つくづく、高安はもったいないな…
照に勝って、北勝富士に勝って、若隆景に勝ったのに
何で妙義龍に負けるの…

442 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 17:54:51.98 ID:fzUQ5Hsfa.net
栃丸と芝は終身名誉幕下上位で終わりそうだった中で十両に上がれただけでもよかったほうだと思う
特に栃丸は3場所もやれたしな

443 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 18:10:11.94 ID:PCNDwHrla.net
>>442
あとは湘南と大豪かな就寝名誉枠は

444 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-rCAl):[ここ壊れてます] .net
朝乃山に勝ってしまったか
来場所当たってしまう幕下上位陣にはかなり恨まれそうだな

445 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 18:33:23.70 ID:6v3xnPVx0.net
豪ノ山ー對馬洋は熱いな

446 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 18:47:28.47 ID:Fq5UXUUKr.net
>>445
今年5月に2番相撲で1回だけ対戦してるが
その時は對馬洋の勝ち

447 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 19:29:48.87 ID:2hSdhDutr.net
14日目の取組予想
佐田の海ー正代
豊昇龍ー御嶽海
貴景勝ー錦富士
大栄翔ー隆の勝
若隆景ー北勝富士
宇良ー霧馬山
翔猿ー玉鷲
竜電ー高安

448 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 19:43:36.43 ID:jeXNvw3a0.net
全員負けまくって玉鷲が11-4で決定戦にすらならず優勝

449 :待った名無しさん (オッペケ Srcb-shVB):[ここ壊れてます] .net
>>448
3敗同士とか3敗4敗の対戦が確実に組まれるので11-4で単独優勝はほぼ不可能

450 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 20:47:47.04 ID:JcWVWmhUd.net
對馬灘は勝ったら文句なしに昇格かな

451 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 22:06:59.20 ID:1uviVo+5a.net
>>441
稀勢の里そっくりだな

452 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 22:28:07.54 ID:o7b2UKd10.net
朝乃山は相当ショックだろう。今夜は眠れないのではないか?
初場所での十両復帰だってどうなるか分らない。

453 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:12:30.15 ID:3WBXvsJYa.net
謹慎中は幕下以下に3場所いたから
関取復帰も同じ3場所かかっておかしくない…
と割り切るしかないね

454 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:21:40.96 ID:GazFl6bxd.net
宮城野部屋の大谷優勝か

455 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:58:19.10 ID:QlQaXn8c0.net
対馬灘て結構イケメンだな

456 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:07:49.37 ID:z/bwfVjGr.net
令和四年九月場所取的全勝(十三日目)

序ノ口
西16 大谷 沖縄 宮城野

序二段(千秋楽決定戦)
西73 千代大豪 兵庫 九重
西44 高橋 福島 二所ノ関

三段目
東78 欧勝海 石川 鳴戸

幕下
東36 大成龍 青森 木瀬

朝乃山を倒した勇磨、敗れる

457 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:03:23.83 ID:GazFl6bxd.net
對馬灘新十両おめでとう

458 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:09:54.94 ID:Ph7cJ+h10.net
對馬洋ね

459 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:20:14.77 ID:RBRtUz6k0.net
単独トップになるとメンタルで負ける高安は今の追いかける立場のほうが優勝チャンスありそうだ

460 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:24:56.77 ID:sdvn4YB40.net
菅野は眉書いてるのか

461 :待った名無しさん (オッペケ Srcb-TA3R):[ここ壊れてます] .net
>>460
リカルド「地毛やぞ」

462 :待った名無しさん:[ここ壊れてます] .net
横綱 ★照ノ富士 ○●○○●●○○●■ややややや
大関 ☆貴景勝_ ●○○○○●○○●●○○
大関 ★正代__ ○●●●●●●●●●○●
大関 ★御嶽海_ ○○●●○●●●●●●○ 陥落(在位4場所)
関脇 ☆若隆景_ ●●●○○○○○○○○●
関脇 _豊昇龍_ ●○○○○●●●●○●○
関脇 _大栄翔_ ○●●●●●●○○□●○
小結 ★阿炎__ ややややややややややややややや
小結 ★逸ノ城_ ○●●○●●●●○○●● 先場所優勝
小結 _霧馬山_ ●○○●○○○●○●●○

463 :待った名無しさん (ワッチョイW 57b8-H5Op):[ここ壊れてます] .net
幕下に陥落したら月の給料約120万から約8万になるから八百長も横行するやろ

464 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:45:41.67 ID:z/bwfVjGr.net
十両幕下間(令和四年九月場所十三日目)

--- ---  十両5●朝乃若 0-1-12
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
豪ノ山 5-8▽ 十両12 --- ---
--- --- 十両13●栃_丸 2-11
--- --- 十両14 --- ---

--- ---  幕下1◎狼_雅 4-2
--- ---  幕下2 --- ---
--- ---  幕下3 --- ---
對馬洋 5-2◎ 幕下4 塚_原 3-3
藤青雲 4-2  幕下5 湘南海 4-2

とwwwちwwwまwwwるwww

465 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:49:24.16 ID:eMDSykah0.net
豪ノ山6-9でも残留しそうなのがいまの審判部クオリティ

466 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 16:00:57.55 ID:6zRfcXCNd.net
高砂部屋から関取いなくなるのか

467 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 16:05:18.87 ID:M0qHvc+L0.net
栃丸さん、幕下陥落が不可避なのに26日の有吉ゼミの大食い企画に出演してしまうという事故w
もちろん来月の番付発表までは関取扱いだけれども……
栃ノ心のバーターなのは明らかだけど、それにしたって、他に適任な奴居なかったんか……

468 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 16:30:36.94 ID:z/bwfVjGr.net
明日の十両幕下戦
藤青雲-豪ノ山
ガチで入替戦だな

469 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 16:36:31.48 ID:sfIfKFk50.net
>>467
問題ないですよ

470 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 16:52:32.98 ID:2XRr0tVr0.net
十両で一番期待出来ないのが豪の山だろ?もう二度に十両上がって来るなよ

471 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 16:53:18.34 ID:z/bwfVjGr.net
幕内十両間(令和四年九月場所十三日目)

一山本 5-8 前頭13 --- ---
--- --- 前頭14●豊_山 4-9
照_強 5-8▽ 前頭15●剣_翔 4-9
水戸龍 5-8●前頭16 平戸海 7-6

--- ---  十両1 --- ---
--- ---  十両2 東_龍 7-6
熱海富 7-6  十両3 東白龍 8-5
_輝_ 8-5  十両4 --- ---
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北青鵬 9-4  十両9 --- ---

472 :待った名無しさん:2022/09/23(金) 16:55:32.61 .net
引退 常幸龍(最高位:東小結)

473 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 16:55:45.63 ID:z/bwfVjGr.net
常幸龍引退か
今日負けて1-6だったしな

関取通算32場所だが株あるのか借りるのか

474 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:17:17.14 ID:eMDSykah0.net
ちょっと借りれそうなところもないからこのまま廃業かなあ
常幸龍に限らず木瀬軍団は株はいろいろあれやね

475 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:26:17.19 ID:SoBn3h/9d.net
若者頭とかでも残れないのか

476 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:27:36.39 ID:P6jx+LbZ0.net
高安完勝 追いかける立場のほうが楽と遂に気づいたか?
今までたくさん準優勝あるけど
だいたい終盤までリード→追いつかれ逆転
のパターンばかりだからなあ、いよいよ悲願達成あるぞ

477 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:30:50.32 ID:fnzjxyl40.net
常幸龍は実家の居酒屋をちゃんこ屋として復活させればいい

478 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:35:11.46 ID:Btn4adzU0.net
朝乃山との死闘に全てを出し尽くした勇磨は 続く七番相撲の大成龍に嘘のようにボロ負けした

479 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:44:54.93 ID:lufZgLOz0.net
豊昇龍7勝で残留確定

480 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:54:19.36 ID:MSZuuo0B0.net
これで優勝争いはガチ力士だけに限られたね
となると優勝経験ある玉鷲がやっぱ有利かなー
優勝したら無条件に三役に上げて欲しいね

481 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:57:05.40 ID:ZTa70sAa0.net
若隆景「お前が変化するなら俺も変化してやるよ」

482 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:09:01.61 ID:36S84CrF0.net
何だかなー
変化やら引きやら
内容が無い

483 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:23:58.06 ID:gsw2Tqww0.net
熱海富士は8−7でも新入幕あるかな

484 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:24:49.21 ID:ZTa70sAa0.net
三役争い
−−−−−−  大関 −−−−−−
        大関●御嶽海 4−9
若隆景 9−4◎関脇 豊昇龍 7−6
大栄翔 5−8▽関脇
阿_炎 全_休●小結●逸ノ城 5−8
        小結 霧馬山 7−6

翔_猿 9−4◎前頭1 −−−−−−
琴ノ若 8−5 前頭2 −−−−−−
玉_鷲 11−2 前頭3 −−−−−−
−−−−−−  前頭4 高_安 10−3

485 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:34:04.45 ID:QlQaXn8c0.net
関脇一つ空いたな
霧馬山どうなるか

486 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:42:03.64 ID:fnzjxyl40.net
>>485
御嶽海「空かないぞ」

487 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:51:06.91 ID:lufZgLOz0.net
豊昇龍と霧馬山は勝ち越しを○、大栄翔は7-8を○と表すと

豊昇○大栄○霧馬○ 3関脇3小結or霧馬上げて4関脇2小結
豊昇○大栄○霧馬● 3関脇2小結or玉鷲も上げて3関脇3小結
豊昇○大栄●霧馬○ 3関脇2小結or玉鷲上げて3関脇3小結
豊昇○大栄●霧馬● 玉鷲上げて3関脇2小結
豊昇●大栄○霧馬○ 2関脇4小結or霧馬上げて3関脇3小結
豊昇●大栄○霧馬● 玉鷲上げて2関脇4小結
豊昇●大栄●霧馬○ 霧馬上げて3関脇2小結or玉鷲も上げて3関脇3小結
豊昇●大栄●霧馬● 2関脇2小結

こんな感じかな
なるべく増枠は御嶽海の分だけにとどめておきたいが

488 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:52:21.22 ID:NhwtrcW8d.net
関脇は豊昇龍次第では四枠になるかもだから霧馬山は勝ち越しゃいける
後は大栄翔次第で小結が一つ空くか二つ空くか
三役争いはこの二人次第だな

489 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:59:30.61 ID:fnzjxyl40.net
>>488
関脇が2枠埋まってたら小結で11勝しないと上がれない、豊昇龍が9勝で上がれたのは大栄翔据え置きによる特例

490 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:59:56.46 ID:P6jx+LbZ0.net
玉鷲13勝でも三役無理かもしれない?

491 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:02:42.78 ID:fnzjxyl40.net
>>490
霧馬山が勝ち越して豊昇龍と大栄翔が7-8なら無理だろうね

492 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:04:02.76 ID:NhwtrcW8d.net
>>489
だから豊昇龍が勝ち越せば三枠になるから霧馬山入れて四枠に出来るんじゃないの?ってこと

493 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:40:28.55 ID:Yi7Sq1uf0.net
佐田の海が10番勝っても無理か

494 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-qbC9):[ここ壊れてます] .net
先場所7勝してた琴ノ若筆頭にやってれば三役やったな

495 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 20:51:23.26 ID:6AFzpXRo0.net
>>471
西4の武将山は、この後の状況によっては
3番手になる可能性もあるので消すのは早いと思う

>>483
ヒント:所属部屋

496 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-AiFB):[ここ壊れてます] .net
>>495
翠富士めたやたら上がったもんな

497 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 22:45:22.69 ID:ZTa70sAa0.net
>>492
もし明日豊昇龍負けて、千秋楽豊昇龍ー御嶽海になったら御嶽海が状況察して先場所の志摩ノ海みたく自分から土俵外に足を出しそう

498 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 22:47:15.67 ID:mKbM6rwAr.net
>>495
流石に西4の8-7でも幕内陥落組が大負けだらけでもない限り上げない
それに先場所の平戸海も一旦消してたが他の結果で最後の最後で復活させただけだし

499 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 22:55:56.95 ID:unAVW/WZ0.net
前頭4枚目以上の皆勤上位16人は半分勝ち越し半分負け越しが一般的なんだけど
その中で特に負けが込んでるのが正代御嶽海という事態のせいで上位が詰まりすぎてるな

平成初期みたいな番付

500 :待った名無しさん (オッペケ Srcb-TA3R):[ここ壊れてます] .net
一応過去5年ぐらい確認したけど
十両4枚目以下の8-7で幕内昇進した例は0
それどころか2枚目の8-7で昇進逃した事例が複数ある
西4枚目8-7の幕内昇進は平成28年9月の千代大龍まで遡る
絶対ないとは言わないがかなり稀
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?l=j&b=201609

501 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 02:49:28.69 ID:UBrVWsmh0.net
こんなに三役渋滞していては玉鷲13-2でも三役に届かないかもしれない

502 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 03:16:38.33 ID:4X9r1NTzd.net
>>464
豪ノ山は藤青雲に勝って千秋楽負けて6-9になっても塚原と湘南乃海が後1番負けたら残るんじゃないのかな
まあもう一度入れ替え戦組まれるかもしれんけど

503 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-YcJW):[ここ壊れてます] .net
関脇は若隆景、御嶽海が確定で豊昇龍次第で2人か3人かというところ
小結は翔猿が確定で、霧馬山、大栄翔、玉鷲、豊昇龍、琴ノ若の争い。高安は、玉鷲が11勝4敗かつ自身が12勝するのが絶対条件で、なおかつ周りの星勘定に左右されるため、現時点でかなり可能性は薄い
まあ

504 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 06:56:26.27 ID:+oxHiSspr.net
>>502
だから●ではなく▼でもなく▽にしてるんですが
豪ノ山は今日の藤青雲に負けたらアウトなわけで
今日勝ったら明日は塚原か湘南乃海どっちかでしょ

505 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 08:58:48.85 ID:+oxHiSspr.net
そういや玉鷲は霧馬山とも高安とも当たってないのか
玉鷲は今日高安が優勝争い脱落しなければ千秋楽高安
高安脱落なら千秋楽霧馬山かな

506 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 09:16:28.80 ID:+oxHiSspr.net
あくまで可能性として
今日もし

竜電○
錦富士○
若隆景○(=北勝富士●)
翔猿○(=玉鷲●)
高安●

こうなると、玉鷲3敗で4敗が6人
千秋楽に玉鷲-高安と他に直接対決2番とか組んでも
11勝4敗で5人の優勝決定戦なんて可能性が

507 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 09:36:10.51 ID:Eh3/OycF0.net
5人なら前にもあったな
武蔵丸(優勝)、曙、若乃花、魁皇、貴ノ浪の豪華な顔触れ

508 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 10:41:13.01 ID:zhJi7APXa.net
>>507
当時最強の貴乃花が4連覇後の初土俵以来初の休場ってのもポイント高い
魁皇は平成8年はあとどこかで2つ勝ってりゃ大関だったんだがな

509 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 13:47:33.48 ID:FykPr2I40.net
前は4横綱で盛り上がってたのにあっという間に三役だらけで萎える展開に

510 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 13:49:33.65 ID:FykPr2I40.net
>>495
ヒントって久しぶりに見た
やっぱきしょいな

511 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 13:58:54.30 ID:OHoDx8Pud.net
十四日目なのに今日は十両も幕内も随分最初の方の取組は番付近い同士だな

512 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 14:35:32.24 ID:Uc0yy2cG0.net
十両の定員は26人と聞きましたが、例外で増えることはないのでしょうか?

513 :917 :2022/09/24(土) 14:40:15.89 ID:WiukpI5xd.net
>>502
朝乃若を協会がコロナの後遺症と認定したら
豪ノ山は八敗でも陥落だと思う

514 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 14:46:20.86 ID:Eh3/OycF0.net
>>512
今は28人だよ
時々増えたり減ったりするけど例外的な措置はないんじゃないかな

515 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 14:55:07.83 ID:Wt25Jo1bd.net
負けたら陥落の十両力士が幕下相手に変化したときの勝率100%説

516 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:05:32.89 ID:n5y9iXYG0.net
對馬洋ギリギリ上がれない感じ?

517 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:07:31.51 ID:+oxHiSspr.net
>>516
何かの間違いで朝乃若に特例適用されない限りは昇格決定

518 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:12:22.60 ID:+oxHiSspr.net
栃丸が思い出受験的に2日連続十両結びに割り振られてる件

519 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:14:36.70 ID:NneqeJ2od.net
豪ノ山は千秋楽誰と当てられるんだろ

520 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:15:47.18 ID:+oxHiSspr.net
こうなると千秋楽は豪ノ山-湘南乃海か
豪ノ山は勝てば7-8で残留だし
湘南乃海が勝てば仮に塚原が4-3にしても
湘南乃海昇進豪ノ山降格でいいし

しかし十両で3日連続幕下と入替戦って
最近あったかな?

521 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:17:07.13 ID:Uc0yy2cG0.net
>>514
ありがとうございます

522 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:22:13.72 ID:+oxHiSspr.net
>>513
コロナは感染症だから特例で出場停止&番付固定にしたわけで
後遺症は別に出場停止じゃない
それに後遺症まで特例にしたらいつまでかかるかわからん
取組の怪我でも公傷制度すらないんだから普通に降格だろ

523 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:25:31.81 ID:KltwRoP60.net
どの程度か分からないが気の毒ではある

524 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:28:12.66 ID:rHwtaGW60.net
熱海富士は幕内入りにはあと1勝必要?

525 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:43:37.15 ID:nlX/vd0Ud.net
>>524
平戸海とか照強が残るかもしれんしわからんな

526 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:44:29.20 ID:zmz0MZGD0.net
>>524
明日勝てば当確、負けるとライバルの星次第って感じ

527 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:47:24.29 ID:zmz0MZGD0.net
豊山、剣翔、水戸龍が陥落確実。これで照強が残れないと4枠空いて、
十両上位の4人がすんなり上がる...か?

528 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:54:57.43 ID:+oxHiSspr.net
十両幕下間(令和四年九月場所十三日目)

--- ---  十両5●朝乃若 0-1-13
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
豪ノ山 6-8▽ 十両12 --- ---
--- --- 十両13●栃_丸 2-12
--- --- 十両14 --- ---

--- ---  幕下1◎狼_雅 4-2
--- ---  幕下2 --- ---
--- ---  幕下3 --- ---
對馬洋 5-2◎ 幕下4 塚_原 3-3
藤青雲 4-3  幕下5 湘南海 4-2

明日の取組で豪ノ山-塚原or湘南乃海が組まれた場合
その時点で結果に関係なく藤青雲の昇格可能性が消滅

529 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:02:55.48 ID:1bJaOEMud.net
塚原と湘南乃海はまだ当たってないし組まれる可能性あるのかな

530 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:06:58.88 ID:F0KA08C60.net
>>527
大関1人いなくなって前頭17枚目できるから現状で東西17枚目相当はまだ確実ではないはず
たぶん来場所も3関脇3小結でいくだろうから東17枚目までか

531 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:10:11.84 ID:+oxHiSspr.net
>>529
予想ですが、こんな感じでガチ3番組むんじゃないかと

欧勝馬-塚原
豪ノ山-湘南乃海
千代栄-狼雅

万が一関取でもう1人休場なら
矢後-栃丸

532 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:21:32.55 ID:+oxHiSspr.net
>>528は十四日目の間違い

533 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:22:00.78 ID:wtIgTIQy0.net
千秋楽昇進に関わる取組予想
欧勝馬ー塚原
豪ノ山ー湘南乃海
島津海ー狼雅

輝ー北の若
貴健斗ー東白龍

熱海富士ー平戸海
照強ー東龍

534 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:23:12.00 ID:rHwtaGW60.net
照強は落ちてほしくない
ギリギリのこれそうだけども
一山本が危なくなってきたね

535 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:39:05.39 ID:xxQZtVpj0.net
平戸海は7ー8なら十両に落ちますか?

536 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:39:11.18 ID:+AVbBrrir.net
幕内十両間(令和四年九月場所十四日目)

一山本 5-9 前頭13 --- ---
--- --- 前頭14●豊_山 4-10
照_強 6-8▽ 前頭15●剣_翔 4-10
水戸龍 5-9●前頭16 ▼平戸海 7-7

--- ---  十両1 --- ---
--- ---  十両2 東_龍 8-6
熱海富 8-6  十両3 東白龍 8-6
_輝_ 9-5  十両4 武将山 7-7
英乃海 7-7  十両5 --- ---
天空海 7-7  十両6 美ノ海 8-6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北青鵬 9-5  十両9 --- ---

落ちる方が最大6枠になりそうなので
普通ならあり得なさそうな番付も復活

537 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:41:08.65 ID:+AVbBrrir.net
>>533
島津海は東10で6番勝ってるから落ちない

538 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:46:45.18 ID:yRcLYLJ3d.net
前頭が何枚になるかだな

539 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:58:44.72 ID:OHoDx8Pud.net
能町がまだ優勝の可能性がある竜電の今場所の対戦相手が
優勝の可能性がある力士と誰一人当たっていない取組編成に不満

540 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:03:59.22 ID:+AVbBrrir.net
玉鷲圧勝で優勝の可能性は3人に

541 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:13:42.85 ID:Wt25Jo1bd.net
あれだけ変化合戦になっても最年長の玉鷲相手にだけは絶対変化しない忖度相撲

542 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:18:25.77 ID:djciovXk0.net
足腰の弱い日本人力士連中とは違い
モンゴル力士は倒れないからなあ

543 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:19:08.20 ID:5kLsE/GV0.net
霧馬山勝ち越し
あとは大栄翔が落ちるかどうか

544 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:35:30.77 ID:tFmI5CW1a.net
髙安、優勝争いに残る

545 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:42:54.75 ID:K73F7iTid.net
どうやっても高安が2連勝する絵面が浮かばない

546 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:44:46.19 ID:/7+k+inza.net
白鵬に平気で盾突きマイペースを貫く玉鷲と
兄弟子直伝のメンタルを持つ高安、あっ…(察し

547 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:49:53.89 ID:/7+k+inza.net
琴ノ若は9勝しても上がれない。
関脇は若隆景と御嶽海、豊昇龍が3人目で残るかどうか。
小結は霧馬山と翔猿が確定、多分玉鷲も確定、豊昇龍が負け越した場合、大栄翔が7勝目を挙げた場合、そこに高安12勝で0.1%。
でも、上位陣がこんなんだったら、平幕より さっさと関脇に上げて好成績者を大関に昇進させられるように協会も仕込むべきだと思うよ。
霧馬山9勝、翔猿10勝、玉鷲はもう関脇昇進確定でも良いくらい。
で、高安はいいから琴ノ若も小結に上げてやる。

548 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:52:28.45 ID:K73F7iTid.net
>>547
こうなった場合豊昇龍は負けても5小結はアレだからとかいう理由で関脇に据え置かれそうなんだよなあ…

549 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:53:34.82 ID:eQihUzsn0.net
もうワカタカも30勝ならあげてもいいわ
33ラインなんかまったくこだわらなくていい

550 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:53:46.69 ID:ZBWFK2S/d.net
いつもより7-7が多い気がする

551 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:53:51.30 ID:tFmI5CW1a.net
【悲報】2大関の2桁負けは2017年初場所(照ノ富士&琴奨菊)以来2度目の珍事に

552 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:54:57.96 ID:xxQZtVpj0.net
御嶽海を平幕に落とせればなあ

553 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:55:50.82 ID:5kLsE/GV0.net
豊昇龍8-7
大栄翔7-8
逸ノ城7-8
琴ノ若9-6
明生or宇良8-7(多分直対)
玉鷲12-3
高安12-3
とかになったら3枚目以内がカオスすぎる

554 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:55:59.78 ID:eQihUzsn0.net
御岳はもう引退しろよ
邪魔

555 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:56:47.15 ID:wtIgTIQy0.net
三役争い
−−−−−−  大関 −−−−−−
        大関●御嶽海 4−10
若隆景 10−4◎関脇 豊昇龍 7−7
大栄翔 6−8▽関脇
阿_炎 全_休●小結●逸ノ城 6−8
        小結◎霧馬山 8−6

翔_猿 9−5◎前頭1 −−−−−−
−−−−−−  前頭2 −−−−−−
玉_鷲 12−2 前頭3 −−−−−−
−−−−−−  前頭4 高_安 11−3

556 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:59:49.69 ID:wtIgTIQy0.net
千秋楽立浪部屋コロナ休場になったらもっとカオスに

557 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:04:19.27 ID:AzuaFTH10.net
>>553
豊昇龍は明生、宇良は遠藤でしょう

558 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:06:25.70 ID:jpl44P3M0.net
豊昇龍大栄翔7-8でも平幕に落ちないかな?
関脇小結が3人以上になりそうだから三役の枚数を削減するために落とすとかない?

559 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:07:30.08 ID:5kLsE/GV0.net
>>557
俺も一瞬思ったよ「豊昇龍と明生当たってないじゃん」ってw

560 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:19:04.67 ID:/VL7gR6ra.net
>>559
明生の四股名が地味すぎるし部屋の馴染みがない
せめて羽黒国とか羽黒山とか

561 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:21:51.32 ID:AzuaFTH10.net
>>559
あっ!
すみません、出直してきます・・・

562 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:22:09.38 ID:NxevP+GA0.net
豊昇龍明生は熱いな

563 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:22:10.93 ID:I2a8+gEGa.net
>>557
豊昇龍と明生は同部屋

564 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:32:53.64 ID:wtIgTIQy0.net
立浪部屋千秋楽コロナ休場になると御嶽海豊昇龍を別枠にして霧馬山関脇昇進の可能性も浮上する。しかしそれでも4小結は難しいか
若隆景 関脇 霧馬山
豊昇龍 関脇 御嶽海
翔猿  小結 玉鷲or高安(優勝した方)
    小結 大栄翔
琴ノ若 前1 玉鷲or高安
(琴ノ若8勝なら東西逆に)
逸ノ城 前2 明生
翠富士 前3 宇良
佐田の海 前4 若元春
(佐田の海9勝、若元春10勝なら東西逆に)

宇良は不戦勝による勝ち越しで据え置き、佐田の海2桁でも1枚半しか上がれなくなる

565 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:34:29.34 ID:9BRYY+sT0.net
>>558
2枚目の関脇の位置にいる大栄翔辺りは落としてもいいと思うんだけどな
一番直近(と言っても30年前だが)の関脇7−8→平幕陥落例の安芸ノ島も
東張出関脇からの平幕陥落だったし

566 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:38:42.93 ID:hRl+7Cex0.net
5小結が見たい

567 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:39:48.04 ID:eQihUzsn0.net
もう大関横綱がこんな現状じゃ
関脇小結はどんどん増やすべき

568 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 18:42:48.23 ID:9BRYY+sT0.net
5関脇は過去にあったけど(昭和47年名古屋)5小結はさすがにないよな
この状態なら3関脇6小結とかが妥当なんだけど
今の審判部じゃ絶対やらんだろうな

569 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:06:20.48 ID:5kLsE/GV0.net
夏 照ノ富士
名 逸ノ城
秋 玉鷲or高安

みんな休場明けじゃん
一場所休めるっていうのはやっぱり大きいんだろうな

570 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:15:28.71 ID:jt4lNngrp.net
>>569
じゃ来場所はアビだな

571 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:16:44.82 ID:9BRYY+sT0.net
高安は春場所もコロナ休場明けで優勝決定戦まで行ったしな

572 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:17:56.71 ID:ugjeS8SD0.net
つまらない相撲取りは落とせ
宝富士
遠藤
宇良

573 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:18:29.61 ID:yRZno9UP0.net
自称大横綱も連続皆勤できないのに何年も延命できたしな

574 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:19:40.78 ID:Tv9evoiFd.net
高安の三役の可能性はほぼゼロ
明日勝とうが、優勝しようが同じ星で一枚上の玉鷲のがどう考えても優先

575 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:25:41.97 ID:n5Qxw82D0.net
王鵬、幕内4場所で2度目の7-3からの負け越し確定的

576 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:27:35.19 ID:hSJFQ4uMa.net
三役の枠が少なすぎる。

577 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:41:23.33 ID:+AVbBrrir.net
結局十両幕下は豪ノ山-塚原のみ
ということは湘南乃海-狼雅
塚原は狼雅が勝てば西4の4-3でも昇進…なのか?

578 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:48:23.04 ID:n5Qxw82D0.net
>>577
むしろ豪ノ山は負けても残留が確定

579 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:58:22.27 ID:lN8I0paU0.net
>>574
高安が優勝だったら無理やりにでも三役にするよ

580 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 20:03:47.14 ID:wtIgTIQy0.net
これで明日豪ノ山勝ちなら残留決定で、28日の番付編成会議後の十両内定発表時に朝乃若の処遇が判明するわけだな
豪ノ山負けだと朝乃若が落ちるのか豪ノ山が落ちるのか28日時点ではわからなくなる

581 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 20:04:14.70 ID:k4BVnjA1d.net
ベテランの四つ相撲はつまらんな

582 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 20:08:24.70 ID:wtIgTIQy0.net
明生ー宇良で組んじゃうと琴勝峰が組みづらくなっちゃうから明生ー琴勝峰にしたのか
これで明生宇良両方勝ち越しの可能性が出てきて、逸ノ城が7-8でも一気に前頭3枚目まで落ちる可能性が浮上

583 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 20:17:27.90 ID:djciovXk0.net
湘南乃海 十両昇進の可能性はゼロか

584 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 20:42:05.64 ID:wtIgTIQy0.net
>>583
豪ノ山負けでもその豪ノ山の相手塚原が優先されるかなぁ…

585 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 20:45:52.99 ID:+AVbBrrir.net
4枚目4-3と5枚目5-2なら流石に後者優先のような
と言っても塚原は負ければ5枚目以内から陥落なので
昇格云々抜きに勝つしかないという

586 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 20:49:21.07 ID:wtIgTIQy0.net
三賞予想
殊勲賞 玉鷲
敢闘賞 高安、翔猿、北勝富士(翔猿北勝富士は千秋楽勝てば)
技能賞 玉鷲(優勝なら)、若隆景(千秋楽勝てば)

587 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 20:55:48.89 ID:byNaTVz50.net
4枚目4-3>5枚目5-2で
魁勝が十両昇進したケースもあるからなあ
この比較が匙加減にされちゃうと予想する側は大変だw

588 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 20:57:52.58 ID:jpl44P3M0.net
千秋楽どんな結果になろうと上位渋滞は確定してるな
今の状況なら4関脇4小結くらいがバランス良いんだろうけど審判部は三役の枚数増やさなさそうなんだよなぁ

589 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 20:58:57.21 ID:n5Qxw82D0.net
>>586
伊勢ヶ濱なら錦富士を入れてくるし変化食らった北勝富士と変化した若隆景は何もなし

590 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 21:01:22.90 ID:NxevP+GA0.net
上位渋滞の影響を一番受けてるのが霧馬山かな

591 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 21:08:16.80 ID:wtIgTIQy0.net
2019年7月場所で、西幕下4枚目で4-3魁勝が西幕下5枚目の若元春を抑えて新十両になったことがある
これは魁勝が十両戦勝ち、若元春が十両戦負けが影響してるけど

592 :917 :2022/09/24(土) 21:17:22.17 ID:yDGiUZZ5d.net
>>591
その魁勝が十両でウロウロして
若元春は堂々とした幕内力士なんだから
幕下で番付運使っても何の意味もない

593 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 21:28:59.23 ID:n5Qxw82D0.net
>>591
同じ「十両戦」でも魁勝は荒鷲(5-9、実質翌場所で引退)、若元春は琴ノ若(7-7)という格差

594 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 21:29:39.65 ID:x1QoEE5J0.net
豪ノ山と湘南乃海当てたほうがスッキリするのに

595 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 21:44:53.18 ID:FIRs+9rL0.net
>>591
しらべたら元春直接対決では魁勝に勝ってるのにそこは反映されないんだな

596 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 21:58:17.07 ID:+AVbBrrir.net
>>587
その平成元年7月の記録を見直したが

西4枚目魁勝は14日目に西十両10荒鷲に勝ち4-3
荒鷲は5-9となり千秋楽も敗れ5-10
西5枚目若元春は千秋楽に西十両14枚目琴ノ若に敗れ5-2
琴ノ若は8-7勝ち越し
十両戦0の5-2と入替戦で勝った4-3なら後者が強いか

597 :待った名無しさん:2022/09/24(土) 22:30:22.12 .net
横綱 ★照ノ富士 ○●○○●●○○●■ややややや
大関 ☆貴景勝_ ●○○○○●○○●●○○●○
大関 ★正代__ ○●●●●●●●●●○●○○
大関 ★御嶽海_ ○○●●○●●●●●●○●● 陥落(在位4場所)
関脇 ☆若隆景_ ●●●○○○○○○○○●○○
関脇 _豊昇龍_ ●○○○○●●●●○●○○●
関脇 ★大栄翔_ ○●●●●●●○○□●○●○
小結 ★阿炎__ ややややややややややややややや
小結 ★逸ノ城_ ○●●○●●●●○○●●○○ 先場所優勝
小結 ☆霧馬山_ ●○○●○○○●○●●○●○

598 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 22:52:04.37 ID:Ig3dM6zRr.net
塚原●→豪ノ山が落ちないので朝乃若⇔對馬洋で決着
塚原○湘南乃海●→西4枚目の4-3は今の編成では上げないので對馬洋の代わりに豪ノ山か朝乃若どちらを落とすかの議論
塚原○湘南乃海○→豪ノ山、朝乃若、湘南乃海の比較。まあ今の編成なら間違いなく湘南乃海が真っ先に消える

599 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 23:07:49.60 ID:be2S9hYpd.net
>>536
これ熱海富士の新入幕かなり濃厚だね
今昇進3番手でもし千秋楽負けて東白龍勝っても4番手
幕内から落ちてくるの3人確定で最大6人
微妙になっても伊勢ヶ濱の力でねじ込みそう

600 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 23:14:38.25 ID:Ig3dM6zRr.net
御嶽海陥落と三役の数で前頭17枚目ができるかもしれないからな

平戸海、照強、一山本は負けても残留の可能性が跳ね上がる

そうなると

601 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 23:27:46.03 ID:nuMi+Yqf0.net
熱海富士は勝ち越した時点で無理矢理にでも伊勢ヶ濱がねじ込んできそう

602 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 23:53:36.00 ID:x1QoEE5J0.net
熱海富士は外野に色々言われないためにも、勝って新入幕としたいところだな

番付と関係ないけど佐田の海がここ数場所急激に強くなった気がする

603 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 00:08:46.72 ID:WcAB5JyM0.net
ひっそり覚醒してる輝のことも忘れないで下さい...
突かずにハズを押すスタイルになって内容が凄く良くなってる
これなら幕に戻ってもかなりやれると思う

604 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 00:28:34.64 ID:BsfVT+yOa.net
>>563
このスレにいてこれ知らない奴多過ぎw

605 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 00:38:48.34 ID:BsfVT+yOa.net
>>536
もし4枠の場合、最後の一枠が東白龍8-7、美ノ海9-6、北青鵬10-5になった場合は東白龍が新入幕?

606 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 01:29:15.65 ID:8piEkdXK0.net
>>605
東白龍かな

607 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 01:31:09.09 ID:Jl3JSDPi0.net
前頭3枚目12勝で据え置きは前例ないよな?
4枚目12勝はあるんだろうか?

608 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 02:53:27.81 ID:6CHi2nv0a.net
>>607
ない
12番なら
西5枚目の12勝で東筆頭に留め置かれた黒海が今までの渋滞記録

609 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 05:10:05.32 ID:lNTIK3UAd.net
>>557
バカ同部屋で当たるかよ
豊昇と明生、調べてかけや

610 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 06:28:17.83 ID:w31KHPCV0.net
>>609
周回遅れ

611 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 06:38:27.94 ID:Gp2ttH3Xa.net
千秋楽入替関連取組まとめ

>>528十両幕下間
湘南海(4-2)-狼雅(4-2)
豪ノ山(5-9)-塚原(3-3)

>>536幕内十両間
天空海(7-7)-德勝龍(7-7)
英乃海(7-7)-魁 勝(7-7)
大奄美(7-7)-武将山(7-7)
 輝 (9-5)-美ノ海(8-6)
北の若(9-5)-東白龍(8-6)
熱海富(8-6)-貴健斗(8-6)
北青鵬(9-5)-東 龍(8-6)

剣 翔(4-10)-豊 山(4-10)
一山本(5-9)-水戸龍(5-9)
照 強(5-9)-竜 電(10-4)
碧 山(5-9)-平戸海(7-7)

612 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 08:26:18.65 ID:xghecs480.net
照強が十両におちる可能性何%ですか?
応援しているので来場所も幕内での取り組みがみたいです。熱海富士も幕内に上がって伊勢ヶ濱軍団が6人になったらいいなと思っています。

613 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 08:53:23.37 ID:msEpbNN50.net
9-6と8-7てほんと印象違うな

614 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 09:13:50.74 ID:o4pkw4CWd.net
御嶽邪魔すぎるな…
ダイエー豊昇勝ち·玉鷲負け→トビザル新関脇あるなw
ダイエー勝ち豊昇負けだと関脇張出なくして小結4人で玉鷲が三役なれないかもなw

615 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 09:18:07.41 ID:iXitccdir.net
>>596
平成元年→令和元年
だわw

616 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 09:29:56.14 ID:p2/oYuNG0.net
早くも来場所の御嶽海の星取が気になるな
10番勝って復帰orボロ負け・途中休場ならいいんだけど
変に9-6とか7-8とかで留まられると非常に面倒くさい

617 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 09:32:26.51 ID:g50l87rfa.net
天空海は幕内無理だろ
一山本5-10、照強6-9でも後者2人の方が強い(十両2相当)
天空海8-7は十両3〜4相当

618 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 09:38:13.24 ID:msEpbNN50.net
御嶽海辞める可能性は?

619 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 09:39:52.27 ID:kZVRKkuqp.net
能町は平幕はスイス式トーナメントみたいにやれば満足なんかね

620 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 09:44:00.97 ID:fkA/W3jj0.net
>>618
あり得ないな

621 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 09:52:45.55 ID:MOTq5Zy6M.net
照ノ富士 横綱
貴景勝  大関 正代
若隆景  関脇 霧馬山
御嶽海      豊昇龍(勝てば)
玉鷲   小結 豊昇龍 (負けたら)
翔猿        大栄翔(勝てば)
琴ノ若  前1   大栄翔(負けたら)
髙安   前2

上位力士はこんなところかな?

622 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 10:22:42.71 ID:u4MNZxnNd.net
>>612
前頭17枚目になりそうだし伊勢ヶ濱の力で6-9でも残れそう

623 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 10:39:56.60 ID:o4pkw4CWd.net
>>621 霧は9勝なら据え置きかと

624 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 10:51:10.33 ID:g50l87rfa.net
>>618
栃ノ心コース確定

625 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 11:18:59.63 ID:iXitccdir.net
>>619
基本的にはスイス式7試合なら128人前後が理想
幕下は120人-休場+たまに付出でやってるけどね

626 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 11:22:41.76 ID:WcAB5JyM0.net
>>618
御嶽海スレ民だが、自分も含めて住民からは可能性微レ存?心配の声が出ている
今日の客席に両親がいないことを祈ってます

627 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 11:46:02.32 ID:p2/oYuNG0.net
>>621
逸ノ城・明生・宇良は?

628 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 11:52:36.44 ID:i7RtQCqs0.net
そういえばなぜか変なタイミングで大山が空いたんだよなあ…

629 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 13:03:00.50 ID:aGTH4nJur.net
一門全然違うし

630 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 13:36:38.01 ID:PGWctBj/d.net
>>596
ただの審判部の気分次第

631 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 13:38:44.49 ID:uFfP+8yU0.net
大山さんは常識人だからサッと身を引いたのかも

632 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 13:47:42.07 ID:f2fpXyvOd.net
豊山と剣翔まだ当たってなかったんかいw

633 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:04:31.39 ID:UiDSUJYbd.net
やっぱり朝乃山はどこか痛めてる相撲だな、四つに組みに行かないのはありえない

634 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:06:35.40 ID:yO3yhzVzd.net
>>633
あんだけ休んだのに怪我してるのか

635 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:11:38.26 ID:UiDSUJYbd.net
>>634
場所中に痛めたとするなら湘南乃海戦で倒れ込んだとき

636 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:13:02.91 ID:+Mb0DAKO0.net
湘南勝ち

637 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:14:10.71 ID:7pztQRWCd.net
塚原の昇進はなくなったか
でも勝ち越しかかってる

638 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:20:42.69 ID:+Mb0DAKO0.net
豪の山負け

639 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:21:28.85 ID:hl9uc2MM0.net
これより三役に玉鷲ー高安戦を入れられないのは失態やな
最後の方でチャンネルを変えられる可能性が高い

640 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:21:57.93 ID:Gx6AYrZj0.net
豪ノ山 十両12 6-9
塚原 幕下4 4-3
湘南乃海 幕下5 5-2

面白いことになったな

641 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:22:56.14 ID:Gx6AYrZj0.net
>>639
高安が勝てば決定戦だからチャンネルはそのまま

642 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:29:57.49 ID:+Mb0DAKO0.net
セオリーというか前例が多いのはこの星だと湘南乃海だけどな
いまの審判部はわからん

643 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:31:02.58 ID:1GAJHHdw0.net
朝乃若はコロナ特例で残留、
豪ノ山 栃丸 陥落
狼雅 対馬洋 昇進
じゃないの?

644 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:33:45.13 ID:Aoq2r/O9d.net
朝乃若はコロナ特例適用されるのか?

645 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:34:26.94 ID:8hyVM3Rar.net
今の審判部はとにかくあげないから東12枚目6-9と西4枚目4-3、西5枚目5-2はまず入れ替えない
ただ豪ノ山は入れ替え戦2番負けてるから責任取って落ちてもらい、朝乃若はコロナ特例とは言わず普通に塚原と湘南乃海上げずに十両残留だろう

646 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:38:03.00 ID:8hyVM3Rar.net
あと高砂が審判部だから普通に考えれば朝乃若残留なんだけど、今の高砂は朝赤龍だから発言権があるのかどうか

647 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:41:08.85 ID:OpnizWZA0.net
来場所の幕下上位は地獄だな
朝乃山と豪ノ山が7-0と6-1ほぼ確定だから
下手したら朝乃若まで6-1くらいでいきそう
(朝乃山と朝乃若は本割で当たらないしね)

648 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 14:57:42.38 ID:ASn/7M//r.net
北の若のおかげで熱海富士無事入幕決定

649 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:04:46.41 ID:YTAh6RbUd.net
熱海富士は負けたけど3番手だから確実か

650 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:07:07.30 ID:1GAJHHdw0.net
>>639
失態かましてるのは今土俵上に並んでるこれでも三役陣

651 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:09:37.84 ID:aLwOUrfNr.net
武将山8-7と美ノ海9-6これは微妙

652 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:15:04.97 ID:iXitccdir.net
十両幕下間(令和四年九月場所千秋楽)

--- ---  十両5●朝乃若 0-1-14
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
豪ノ山 6-9●十両12 --- ---
--- --- 十両13●栃_丸 2-13
--- --- 十両14 --- ---

--- ---  幕下1◎狼_雅 4-2
--- ---  幕下2 --- ---
--- ---  幕下3 --- ---
對馬洋 5-2◎ 幕下4?塚_原 4-3
--- ---  幕下5?湘南海 5-2

653 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:15:55.70 ID:iXitccdir.net
訂正
十両幕下間(令和四年九月場所千秋楽)

--- ---  十両5●朝乃若 0-1-14
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
豪ノ山 6-9●十両12 --- ---
--- --- 十両13●栃_丸 2-13
--- --- 十両14 --- ---

--- ---  幕下1◎狼_雅 4-3
--- ---  幕下2 --- ---
--- ---  幕下3 --- ---
對馬洋 5-2◎ 幕下4?塚_原 4-3
--- ---  幕下5?湘南海 5-2

654 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:17:04.22 ID:YTAh6RbUd.net
>>653
豪ノ山残る可能性ないのかな

655 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:21:16.87 ID:WcAB5JyM0.net
>>639
さらに勝昭の毒舌が暴走するので、不振だた力士のファンはみんなABEMAに逃げる

656 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:22:11.20 ID:6+4GdjFl0.net
熱海富士はラッキー昇進か
持ってるな

657 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:27:22.84 ID:6+4GdjFl0.net
東白龍か輝どっちか行けそう?無理かな?

658 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:30:46.52 ID:iXitccdir.net
とりあえず東龍、熱海富士、輝までは決定かな

659 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:34:08.96 ID:iXitccdir.net
>>654
残り3番で2番以上負ければ落ちる星なところ
きっちり入替戦3番も組まれて1勝2敗だし
對馬洋か塚原のどっちかに勝てば良かった話
まあ東筆頭だろうし4-3で戻れるんだから

660 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:56:55.39 ID:wVOA8Kpa0.net
照強陥落か

661 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:57:40.66 ID:vku3Vr5W0.net
竜電、照強って

662 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:58:23.35 ID:DG+c4jSLd.net
熱海富士上がって照強落ちたから伊勢ヶ濱部屋はノーダメージ

663 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 15:59:12.59 ID:kWJUKWiO0.net
東龍、熱海富士、輝、東白龍は入幕かな
あとは平戸海次第

664 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:04:25.41 ID:p2/oYuNG0.net
平戸海が落ちたから無理やりにでも照強残すかもしれないな

665 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:05:08.37 ID:XZcZhmCE0.net
平戸海は17枚目ができるとしても番付上は幕尻だから落ちるな

666 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:06:26.95 ID:iXitccdir.net
幕内十両間(令和四年九月場所千秋楽)

--- --- 前頭14●豊_山 4-11
照_強 6-9●前頭15●剣_翔 5-10
水戸龍 5-10●前頭16●平戸海 7-8

--- ---  十両1 --- ---
--- ---  十両2◎東_龍 9-6
熱海富 8-7◎ 十両3◎東白龍 8-7
_輝_ 9-6◎ 十両4?武将山 8-7
--- ---  十両5 --- ---
--- ---  十両6?美ノ海 9-6

667 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:06:34.25 ID:kWJUKWiO0.net
武将山か美ノ海のどっちかが上がるか

668 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:07:46.88 ID:Pvl1CRGW0.net
武将とちゅらどっちか上げると角が立つし両方据え置きで照強残しそうだな

669 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:07:47.58 ID:+Mb0DAKO0.net
これむしろ照強残留じゃない

670 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:08:42.91 ID:igVB4EwBd.net
武将山は西4枚目で8-7で上げるにはちょっと足りない気もするけどな

671 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:09:21.78 ID:N55wEYi20.net
照強が陥落しなさそうな感じもするね
この星の並びを見ると

672 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:15:02.33 ID:iXitccdir.net
平成30年春に
西前頭15妙義龍6-9と東十両5臥牙丸8-7の比較で妙義龍残った事はある(その時は前頭東17まで)
あと同年秋場所では
西前頭14千代丸6-9と西十両2矢後8-7で千代丸残留してるな(この時は今場所同様西16枚目まで)

となると照強は相対的残留か

673 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:18:08.75 ID:iXitccdir.net
その次の九州も前頭16枚目までで
西14大翔丸6-9と東2大翔鵬8-7だったが
大翔丸残留してたわ

こうなったらご当地特例で平戸海も東17に(暴論

674 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:20:59.83 ID:uFfP+8yU0.net
王鵬初場所以来の7勝3敗からの負け越し

675 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:21:35.75 ID:MOTq5Zy6M.net
宇良は前2か前3確定だね

676 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:23:14.61 ID:iXitccdir.net
幕内十両間(令和四年九月場所千秋楽)

--- --- 前頭14●豊_山 4-11
照_強 6-9?前頭15●剣_翔 5-10
水戸龍 5-10●前頭16?平戸海 7-8

--- ---  十両1 --- ---
--- ---  十両2◎東_龍 9-6
熱海富 8-7◎ 十両3?東白龍 8-7
_輝_ 9-6◎ 十両4?武将山 8-7
--- ---  十両5 --- ---
--- ---  十両6?美ノ海 9-6

まあ平戸海残留はまずないとは思うが
ここのところ十両上位8-7の上げに厳しいのと
三役次第で17枚目増枠となった場合を踏まえて
それでも絶対落ちるのと上がる3人ずつだけで

677 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:24:10.71 ID:tO0/i8Vf0.net
西下_5☆_5-_2↑09|湘南乃海|下_1|紫雷__|東下_7☆_6-_1↑11
西下_4☆_4-_3↑05|__塚原|下_2|藤青雲_|東下_5☆_4-_3↑05
西下_7☆_5-_2↑09|_時疾風|下_3|朝乃山_|東下15☆_6-_1↑23
西十_5★_0⑬_1▼25|_朝乃若|下_4|大成龍_|東下36☆_7-_0↑63
西下_8☆_4-_3↑07|_白鷹山|下_5|千代ノ皇_|東下_9☆_4-_3↑07
西下_3★_3-_4↓05|_大翔丸|下_6|栃神山_|西下14☆_5-_2↑16
東下11☆_4-_3↑08|__獅司|下_7|栃丸__|西十13★_2-13▼16
西下16☆_5-_2↑17|__石崎|下_8|勇磨__|東下28☆_6-_1↑39
西下17☆_5-_2↑17|_出羽ノ龍|下_9|上戸__|東下_6★_3-_4↓07
西下_6★_3-_4↓07|千代の海|下10|濱豊__|西下30☆_6-_1↑40
西下15☆_4-_3↑09|_千代嵐|下11|川副__|下15付☆_4-_3△08
東下16☆_4-_3↑08|_西乃龍|下12|栃幸大_|西下20☆_5-_2↑16
東下_2★_2-_5↓22|__友風|下13|栃清龍_|東下_8★_3-_4↓11
東下_3★_2-_5↓22|__吉井|下14|田邉__|東下19☆_4-_3↑09
東下37☆_6-_1↑44|_宝香鵬|下15|輝富士_|東下20☆_4-_3↑09

678 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:24:22.24 ID:tO0/i8Vf0.net
西十_3☆_8-_7↑05|_東白龍|十_1|美ノ海__|西十_6☆_9-_6↑10
西十_4☆_8-_7↑05|_武将山|十_2|千代丸_|西十_1★_7-_8↓02
東十_5☆_8-_7↑04|_英乃海|十_3|天空海_|東十_6☆_8-_7↑05
西前15★_4-11▼09|__剣翔|十_4|水戸龍_|東前16★_6-_9▼09
東十_2★_6-_9↓06|千代の国|十_5|豊山__|西前14★_4-11▼14
東十_9☆_9-_6↑06|_北青鵬|十_6|北の若_|西十11☆10-_5↑10
東十14☆11-_4↑14|_栃武蔵|十_7|金峰山_|西十12☆10-_5↑10
東十_1★_4-11↓14|_志摩ノ海|十_8|荒篤山_|東十_7★_7-_8↓03
東十_8★_7-_8↓02|_大奄美|十_9|大翔鵬_|西十_8★_7-_8↓02
東十11☆_8-_7↑02|_千代栄|十10|炎鵬__|西十_7★_6-_9↓06
西十_9★_7-_8↓03|__魁勝|十11|徳勝龍_|西十10★_7-_8↓02
東十13☆_8-_7↑02|_欧勝馬|十12|貴健斗_|西十14☆_9-_6↑04
東十10★_6-_9↓06|_島津海|十13|狼雅__|西下_1☆_4-_3△04
東下_4☆_5-_2△08|_對馬洋|十14|豪ノ山__|東十12★_6-_9↓05

679 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:26:35.20 ID:tO0/i8Vf0.net
西前15★_5-10▼09|__剣翔|十_4|水戸龍_|東前16★_5-_10▼09

680 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:26:54.61 ID:w31KHPCV0.net
来場所の前頭3枚目までがカオス

681 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:27:05.50 ID:YmWhcyKod.net
幕内上位が停滞するな

682 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:27:46.02 ID:iXitccdir.net
>>677
これは豪ノ山残留前提なのね
まあ流石に幕下戦3番負け越しで残らないと思うが

683 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:32:56.63 ID:p2/oYuNG0.net
現状で関脇〜3枚目以内に入りそうなのが
御嶽海
若隆景
豊昇龍
大栄翔
霧馬山
翔猿
琴ノ若
明生
玉鷲
宇良
高安
勝てば入るのが
逸ノ城
翠富士
佐田の海

684 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:33:24.67 ID:hl9uc2MM0.net
碧山ガチは予想外やった
十両落ちしそうな相手に人情相撲取らないとは隔世の感がある

685 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:34:43.70 ID:XZcZhmCE0.net
>>672
令和4年初場所
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=202201&l=j
平成28年秋場所
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=201609&l=j
平成26年夏場所
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=201403&l=j

4枚目8-7や6枚目9-6が昇進した例もあるけど正直わからん

686 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:35:39.56 ID:w31KHPCV0.net
佐田の海、今日勝って10勝でも
1枚しか上がらない予感がするw

687 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:35:52.70 ID:XZcZhmCE0.net
>>684
新参者には売らないぞってことなんじゃね?
負け方が呆気ないだけで案外ガチなのかも知れんけど

688 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:38:54.42 ID:MOTq5Zy6M.net
翠富士はどこまで落とすかな7勝してるから
前頭4までは落としにくいよな

689 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:40:49.50 ID:p2/oYuNG0.net
伊勢ヶ浜なんだから落とすわけない

690 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:45:08.68 ID:jzq+5/IW0.net
優勝した方が三役?

691 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:45:44.46 ID:Kn+hEZBG0.net
マルガリータきてるから
御岳は引退濃厚ぽいなら

692 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:48:40.60 ID:jzq+5/IW0.net
高安の番付けどうすんだよ
前2東?

693 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:49:09.57 ID:+Mb0DAKO0.net
高安マジ兄弟子イズムやな

694 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:50:13.79 ID:jzq+5/IW0.net
玉鷲 大関とり見てみたいwww

695 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:51:56.75 ID:MOTq5Zy6M.net
小結は何人になるんだろうか

696 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:52:01.13 ID:hl9uc2MM0.net
優勝を決めた一番の後に8勝6敗の前頭が出てくる違和感w

697 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:52:11.68 ID:uFfP+8yU0.net
現段階で玉鷲に大関の可能性ないといえないのが・・・

698 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 16:56:31.91 ID:/xPi6d+Q0.net
来場所玉鷲三役だろうから二桁勝てば来年大関とりだな

699 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:00:08.72 ID:iDqw7yaJa.net
伊勢ケ浜の弟子は高安と馬鹿でグダグダやってたんだろ、責任取れよ

700 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:00:24.59 ID:RFwLgtF0d.net
大栄翔まで勝つと小結混み合う

701 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:00:44.71 ID:g9u/vF46a.net
第74代横綱玉鷲は流石に草

702 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:01:02.99 ID:IGtCX/Rs0.net
爺さんが大関とりとかどうなってるんだ
今場所はボーナスタイムがあったとはいえ
まともに相撲とれないのが上位に三人いたからな

703 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:01:14.22 ID:Nubo//1i0.net
平戸海 終わってみれば負け越しか

704 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:01:42.92 ID:hl9uc2MM0.net
片男波は玉鷲のワンマン部屋か
先代の時は学生相撲出身者が大勢いたのに

705 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:02:09.58 ID:NOL3qQM4r.net
琴錦が東前頭5で13勝優勝して小結になった時に連続優勝なら大関言われてたんだし
玉鷲も似たような状況なんだから来場所優勝すれば大関になれるんじゃないか

706 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:02:52.89 ID:Kn+hEZBG0.net
スタミナさえもてば玉鷲は普通に大関候補

707 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:04:16.19 ID:p2/oYuNG0.net
豊昇龍負けると5小結になるから大栄翔落とすのかな
それはそれで筆頭・2枚目がゴチャゴチャするが

708 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:04:20.27 ID:w31KHPCV0.net
大栄翔を平幕に落とすかが焦点になる

709 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:06:08.92 ID:V90AFd5H0.net
>>705
【2場所連続優勝で大関発言は根拠のない個人の言】
関脇以下で2場所連続優勝の場合はその番付にかかわらず大関にするというのは、
琴錦がその対象になった時に、時の理事長の二子山が「個人の発言」として
大関でもいいぐらいだという話をしたものがベースであるが、
あくまで個人の言であり協会や組織の見解ではない。

710 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:08:08.56 ID:p2/oYuNG0.net
若隆景 関脇 豊昇龍
    関脇 御嶽海
霧馬山 小結 大栄翔
翔_猿 小結 玉_鷲

琴ノ若 前頭1 明_生
高_安 前頭2 宇_良
翠富士 前頭3 逸ノ城or佐田の海

一応収まった

711 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:10:35.66 ID:uFfP+8yU0.net
でもいまの大関の状況なら連覇すれば大関ありそうだ

712 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:14:32.99 ID:MOTq5Zy6M.net
貴景勝  大関  正代
若隆景  関脇  御嶽海
豊昇龍
霧馬山  小結  玉鷲
翔猿
大栄翔  前1  逸ノ城
琴ノ若  前2  髙安
明生   前3  宇良

上位はこんな感じかな?

713 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:14:36.26 ID:/xPi6d+Q0.net
大関玉鷲もみてみたいけど、
大関になってヤフコメで叩かれる玉鷲は見たくないというジレンマ

714 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:17:01.85 ID:+Mb0DAKO0.net
若隆景ははよ大関上がってほしい

715 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:17:18.88 ID:w31KHPCV0.net
>>712
明生勝ち越してるのに下げたら流石に可哀想

716 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:17:20.43 ID:1f5nliJKd.net
>>712
宇良据え置きなのね

717 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:18:55.81 ID:p2/oYuNG0.net
>>715
明生→逸ノ城
逸ノ城→琴ノ若
琴ノ若→明生を入れ替えればちょうどいいかな

718 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:21:31.72 ID:MOTq5Zy6M.net
御嶽海は先場所と併せて前4ぐらいでもいい気がしてきた

719 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:25:11.32 ID:41FuYgxpa.net
4-11をぶっこいた大関2人のせいで
普通に三役が望める成績の力士の多いこと多いこと…

720 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:25:20.66 ID:V90AFd5H0.net
予想

照富士  横綱
貴景勝  大関  正代
若隆景  関脇  豊昇龍
         御嶽海
霧馬山  小結  玉鷲
翔猿
大栄翔  前1  高安
琴ノ若  前2  明生
逸ノ城  前3  宇良

721 :待った名無しさん:2022/09/25(日) 17:28:23.64 .net
横綱 ★照ノ富士 ○●○○●●○○●■ややややや
大関 ☆貴景勝_ ●○○○○●○○●●○○●○○
大関 ★正代__ ○●●●●●●●●●○●○○●
大関 ★御嶽海_ ○○●●○●●●●●●○●●● 陥落(在位4場所)
関脇 ☆若隆景_ ●●●○○○○○○○○●○○○ 技能賞
関脇 ☆豊昇龍_ ●○○○○●●●●○●○○●○
関脇 ★大栄翔_ ○●●●●●●○○□●○●○○
小結 ★阿炎__ ややややややややややややややや
小結 ★逸ノ城_ ○●●○●●●●○○●●○○●
小結 ☆霧馬山_ ●○○●○○○●○●●○●○○

722 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:28:31.56 ID:41FuYgxpa.net
>>718
正代もその辺でいいと思う。
多分そこでも勝ち越せない。

723 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:30:56.01 ID:8bM1VuD3a.net
旭富士「張り出し?作るわけないだろ!」ver

関脇 若隆景 豊昇龍
関脇 −−− 御嶽海
小結 霧馬山 玉鷲
小結 翔猿
前頭 大栄翔 高安
前2 琴ノ若 明生
前3 宇良 翠富士
前4 若元春 佐田の海
前5 逸ノ城 北勝富士


ダメですね 4関脇4小結にして丁度良い番付です

724 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:31:40.69 ID:8bM1VuD3a.net
若元春が10番勝って更に混沌

725 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:32:27.79 ID:XZcZhmCE0.net
今年の初場所も8-7の宇良玉鷲は据え置きと思われてたけど半枚上がったからなぁ
あれは御嶽海が大関に上がるから据え置きは実質半枚降下になるから半枚上げたのかも知れないけど

726 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:32:28.30 ID:IX8nqt+h0.net
大関の酷い状態が今後も続けば 今より落ちやすくする方向での大関陥落のルールの
変更の議論が出てきかねないな

727 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:32:34.22 ID:knrl2SMHa.net
>>723
小結4人だろな
玉鷲も上げるよ

728 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:33:47.58 ID:knrl2SMHa.net
大栄翔も小結に留まるよ

729 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:35:27.93 ID:kWJUKWiO0.net
>>713
ヤフコメ見てるのは老害しかいない

730 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:36:19.93 ID:R5hm29kd0.net
来場所は関脇は張出がでるの確定だから
もう8人関脇小結にしていいだろ
そうでもしないと大関にあげられない
8人もいたら1人や2人23年にはあげられる足がかりになるだろうし

731 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:37:21.76 ID:Kn+hEZBG0.net
いまは33ラインもこだわらなくていいな

732 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:39:51.96 ID:knrl2SMHa.net
来場所正代陥落で御嶽海10勝しなければ
若隆景11勝なら大関上げると思う

733 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:40:51.92 ID:AnK/0Rmw0.net
佐田の海レベルに勝って11勝起点はラッキーだな

734 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:41:25.45 ID:uFfP+8yU0.net
大関がとにかくひどいな。集大成という感じ
貴景勝も酷い中でやっと合格ラインというレベル
最後もあれだった正代が来場所勝ち越すなら何か大関の降格に議論がほしい

735 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:42:18.23 ID:XZcZhmCE0.net
本当は33勝しても大関に相応しい内容じゃなければ上げないくらいで良いと思うけど、東西2人は大関が必要という内規がある以上そうも言ってられないからなぁ
今は横綱大関の照ノ富士と貴景勝がいるけどどっちも満身創痍だし

736 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:46:01.03 ID:R5hm29kd0.net
照ノ富士は次も休場で23初場所で引退だろ
他の短命と違ってもう膝がボロボロの中横綱でも3回くらい優勝したんだからよくやったよ責められない
貴景勝も23年には大関陥落しそうな匂いしかない
来場所の成績で関脇から1人あげるしかない
もし御嶽海が10勝したら2場所猶予がでるけど絶対しないからな

737 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:49:36.87 ID:8bM1VuD3a.net
皆「もうしょうがないから4関脇4小結にしましょう!」
佐渡ケ嶽審判部長「7勝3敗から強制休場で据え置き そこで勝ち越しても筆頭止まりは流石に草
不戦勝3つの10勝で敢闘賞も流石に草」
旭富士「うぐぐぐぐ…しょうがねえなあ」ver


関脇 若隆景 豊昇龍
関脇 玉鷲 御嶽海
小結 霧馬山 翔猿
小結 大栄翔 琴ノ若
前頭 高安 明生
前2 宇良 翠富士
前3 若元春 逸ノ城
前4 佐田の海 北勝富士

これでやっと普通だけど若元春と佐田の海はやや不遇

738 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:49:45.40 ID:i7RtQCqs0.net
どうせ来場所後には御嶽海親方が誕生してるよ

739 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:49:48.73 ID:uFfP+8yU0.net
若隆景上げれば上げたで8勝大関になりそうなのが
貴景勝は22で上がって今年26。貴乃花も26ぐらいからボロボロになったし境目だろうね
照ノ富士はもう1回ぐらい膝が持って周りがこけて奇跡の優勝ありそうな気がする

740 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:50:26.30 ID:pCyv4Vue0.net
もしも照が手術に踏み切って、半年ほど離脱する状況になったら、貴景勝は12勝くらいしないと、大関叩くの大好きニキたちの標的になるだろう。
まさよと御嶽という弾除けが無くなってこれから一番荊の道が待っているのは実は貴景勝なのかも。

741 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:53:41.17 ID:/xPi6d+Q0.net
もしくは次に大関上がるであろう若隆景がマスコミの標的にされるかもね

742 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:53:59.98 ID:41FuYgxpa.net
>>740
肉の塊に突起物がついたような体型なのに
貴景勝はよく頑張ってると思うよ・・・

743 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:55:05.38 ID:8bM1VuD3a.net
照ノ富士
2021.9 13勝2敗 優5
2021.11 15戦全勝 優6
2022.1 11勝4敗
2022.3 3勝3敗9休
2022.5 12勝3敗 優7
2022.7 11勝4敗
2022.9 5勝5敗5休
2022.11 全休
2023.1 全休
2023.3 全休
2023.5 13勝2敗 優8
2023.7 11勝4敗
2023.9 3勝3敗9休
2023.11 0勝3敗 引退


長く持ってこれかな照ノ富士は

744 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:56:45.64 ID:Kn+hEZBG0.net
ただただ大関とゆう番付は生き地獄だな

745 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:57:09.61 ID:MOTq5Zy6M.net
照ノ富士も来場所も休場しそうだし大関陣は来場所もこんな成績なんだろうから

関脇 若隆景 豊昇龍
    霧馬山 玉鷲
    御嶽海
小結 翔猿 大栄翔
前1  髙安 琴ノ若
前2  明生 宇良
前3  逸ノ城  翠富士 

これぐらいでもいいかも

746 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:58:02.05 ID:Kn+hEZBG0.net
俺が前に言った極論は大関とゆう番付は廃止にした方がほんまは1番いい
関脇で2場所連続優勝なら横綱にあげる

747 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 17:58:36.73 ID:R5hm29kd0.net
御嶽海初場所優勝してたんだな…もう遠い記憶だ(ノД`)・゜・

748 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:00:39.96 ID:41FuYgxpa.net
大関が足りなくなったらいっそのこと
看板大関制でも復活させたらいいと思う。

成績関係なく人気のある力士を据えとけば良い。

749 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:01:07.56 ID:8bM1VuD3a.net
>>744
そうでもない
ライトノベルで「無責任大関直也と久司」を連載してもいいレベル
貴景勝だけ可哀想

750 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:01:57.33 ID:MOTq5Zy6M.net
これで貴景勝が12勝ぐらいで2連続優勝して
横綱になられるのも嫌だな

751 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:02:10.19 ID:WcAB5JyM0.net
御嶽海がいなくなって枠が空く可能性が微レ存

752 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:03:30.94 ID:WcAB5JyM0.net
御嶽海ファンの現地観戦ツイッタラーがマルガリータさんを目撃した情報がある
なんでお母さんが来てたか?と考えると恐ろしい...(´・ω・`)

753 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:07:32.47 ID:R5hm29kd0.net
なんで御嶽海って大関になれたのか
今となっては記憶にない
本当に強いの出ない限りこういうのが続くのか・・・

754 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:09:09.56 ID:8bM1VuD3a.net
過去の大関昇進者を見てきた。結局あんまり一貫性はないんだけど、あまり実績がないのに
勢いで上がったら1年間くらいは大関未満くらいの星勘定が共通してるし、
満を辞して上がった力士はそのまま活躍する。ただあまりに上がるのが遅すぎて
昇進時までに全盛期を終えてしまう力士もいた。

ただ、最終的に大関の成績を残し続ける力士はやはり真面目一徹の人間性があるかないかだろう。
要は適性は昇進してからじゃないとわからない。
現役なら貴景勝と高安は大関に相応しい人格を持っていたがスペ太郎でダメだった。
御嶽海はその気になれば綱も掴めるが「市役所を蹴って入門してやった」という驕りがいまだに消えないからダメ。
正代は大関にl相応しくない。
栃ノ心はl論外。

755 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:12:54.64 ID:pCyv4Vue0.net
まさよと御嶽はどれだけ不甲斐ない成績だとしても、彼らが一応は「大関」として出場しているおかげで10-5の貴景勝は相対的にプラス評価をしてもらえる。
もし、この二人が既に陥落して関脇以下の地位で相撲を取っていたら話は変わる。
フランス王室の公式寵妃みたいな役割だと割り切れば弱い大関が居たって別にいいと思うんよ。

756 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:22:43.83 ID:lNTIK3UAd.net
>>728
ダイエーは東筆頭だわ、先場所は事実上負け越しだし
4人も小結イラネ

757 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:23:35.90 ID:jzq+5/IW0.net
まさよ

8-7
11
13 優

1場所上げるの早かったんだよwww

758 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:23:47.55 ID:uFfP+8yU0.net
今場所貴景勝は御嶽とは対戦なしで終わった
貴景勝のような短躯肥満でも大関務まるのは上位のレベル低下が大きい
阿炎や照ノ富士の休場でその分下位の力士と対戦するのも秘かに得をしてる

759 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:27:24.96 ID:ft6l7gCl0.net
休場力士が悪い

760 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:27:49.05 ID:cJj3H2bzp.net
こんなけ小結関脇多くしても来場所はアビの優勝がプンプンするわ
トレンドは休業明けの力士

761 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:30:30.40 ID:i7RtQCqs0.net
>>760 
ただしコロナに限る
阿炎は怪我での休場だから隆の勝みたいに微妙な成績になるだけ、手術したし出場すら危ういかも

762 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:34:25.37 ID:fkA/W3jj0.net
>>691
株がないのに引退はあり得ない

763 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:38:33.46 ID:lNTIK3UAd.net
>>720
琴若、明生、宇良は据え置きかよ
0.5枚上げてやれよ

764 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:38:36.05 ID:TNr3jINh0.net
>>736
さすがに照ノ富士を責めるヤツはいないと思うが
大関陣がこんな状態だから、いてもらわないと困るって感じなんだよな
あと三役付近が渋滞するのは、調子の上がらない大関が
潔く休場しないことにも一因があると思われる
対戦相手にとっては実質ボーナスステージになってるし

765 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:39:51.59 ID:ft6l7gCl0.net
もはや今後は照ノ富士もあまり大関たちと変わらなさそう

766 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:42:49.35 ID:lNTIK3UAd.net
>>755
増位山より弱い大関を見るとは思わなかった
しかも2人も

767 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:45:30.59 ID:uFfP+8yU0.net
確かに正代がずっと星を配るような場所が続いてるのは三役渋滞の一因だろうね
前半(小結平幕)に負けまくって後半(大関関脇や平幕中位)に勝つからややこしい
御嶽海も今場所白星を配給するためにいたようなもの。錦木戦もきわどかったし

768 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:54:05.04 ID:3yfgYpjZ0.net
霧馬山or翔猿の関脇はダメ?
関脇4人制にしてさ

769 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 18:58:54.58 ID:8bM1VuD3a.net
ありだけどそれなら玉鷲も候補に入れるべき

770 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:00:23.73 ID:V90AFd5H0.net
>>736
大関足らなくなりそうだから横綱消滅危機の北勝海の時みたいに
事実上公認みたいな感じで引退を先延ばしする(させられる)だろう、というかそれしかない。

横綱と大関の数が1人になった場合は、甘目(3場所31勝ぐらい)に見ても適任者がいなかったら
大関経験者が引き上げられる申し合わせになっているので、今だと高安か栃ノ心が再度大関になってしまうね。

771 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:00:25.98 ID:BE0M0SrU0.net
御嶽海、若隆景、豊昇龍だけでもすでに3関脇
星勘定では玉鷲が一番強いから4枠になるなら玉鷲でしょう

772 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:09:41.64 ID:4jrqVbkR0.net
朝の山はどこへ行った

773 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:11:18.50 ID:KlwZNs+pd.net
割順番崩し わからんかった…
能町の指摘で確かにそうやと…

774 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:16:49.23 ID:TwbK59LN0.net
確かに優勝したプラスポイントとして
関脇が空いてりゃ玉鷲上げても文句はないが
これだけ関脇詰まってると玉鷲は小結が妥当なんじゃないの
小結の地位で9勝している霧場山をまず上に上げてやるのが筋

775 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:24:13.38 ID:ZMWMv2Pna.net
豊昇龍も来場所14勝以上で優勝とかなら大関あるぞ

776 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:26:23.55 ID:AnK/0Rmw0.net
今の大関だって大関不足が叫ばれてたから上がる時に期待されてたんだよ
大関不足を理由に大関を補充するのは危険

777 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:27:52.37 ID:0SLLeBBAr.net
>>757
来場所若隆景もこの成績で大関に上がる可能性が…

778 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:28:25.24 ID:Kn+hEZBG0.net
>>776
アマチュアなら別にいいけど
大相撲は興行やからな。。
ある程度見栄えよくしとかないと
客こなくなるし

779 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:29:27.74 ID:uFfP+8yU0.net
正代も8-11-13優の32勝。御嶽は9-11-13優の33勝
正代は1場所目が8勝ならもう1場所おいてよかったと思うが大関不足なのが大きかった
御嶽は十分ともいえたが

780 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:29:35.83 ID:kWJUKWiO0.net
御嶽海の顔に全く精気がなかったな
あんな表情は初めて見た

781 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:30:11.75 ID:0SLLeBBAr.net
豊昇龍は連続9勝なので14勝以上で優勝しても上がれないだろう

782 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:32:42.19 ID:Nb1oToWd0.net
今までの編成通りにやれば3関脇4小結と聞いて

783 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:34:51.13 ID:ZMWMv2Pna.net
>>781
正代が陥落して御嶽海が復帰出来ない場合だよ
連続9勝じゃないよ9→8な

784 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:35:20.25 ID:0SLLeBBAr.net
来場所若隆景11勝止まりで大関取り失敗、豊昇龍12勝、玉鷲2桁になると2023年初場所で初の大関3人同時昇進の可能性も出てきそう
玉鷲大関になったら不滅の大関昇進最年長記録になりそう

785 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:35:56.28 ID:uFfP+8yU0.net
確かに御嶽の顔が放心状態だった
あの状態で出続けた意味は何だったのか。単なるケガだけにしては深刻な感じ

786 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:37:39.83 ID:9U19dxF30.net
幕内と十両の入れ替えが4人なら幕内の4人目は照強平戸海どっち?

787 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:37:51.94 ID:ft6l7gCl0.net
>>779
その2人は優勝場所なんだから妥当
最近で甘かったのは朝乃山

788 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:37:52.64 ID:0SLLeBBAr.net
>>783
ごめんなさい間違えました。

789 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:38:03.58 ID:i7RtQCqs0.net
御嶽海→出来山
佐田の富士→大山(借)

790 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:41:18.74 ID:uFfP+8yU0.net
>>784
豊國の昭和2年10月場所で34歳2か月が最年長大関

嘉風もあのまま現役なら大関あったと今でも思ってるのだが

791 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:45:07.79 ID:/fIUXuywr.net
玉鷲東2枚目で13勝優勝したんだし
先場所西2枚目で12勝の逸ノ城が西小結なんだから
東関脇2ぐらいにしてやりゃいいのに
小結は霧馬翔猿大栄の3人か、なんなら高安小結で

792 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:47:52.86 ID:i7RtQCqs0.net
>>790
なぜか白鵬セルフ物言い事件から一気に調子落として最後は平幕下位が定位置でたまに上位に来ても4勝がやっとだったけど

793 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:48:42.14 ID:Jl3JSDPi0.net
豊昇龍と霧馬山はまともな大関になれる素質はあると思う

794 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:50:38.64 ID:Jl3JSDPi0.net
正代ってどっか怪我してたの?
実力か?

795 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:52:48.39 ID:ft6l7gCl0.net
>>793
また一桁やん

796 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:52:48.56 ID:+LV1hdQ10.net
照ノ富士引退
正代陥落
御嶽海復帰できず
こうなっら関脇大関誕生か
照ノ富士に引退待ってもらって
休場で横綱大関はできるけど
もしくは協会ぐるみで八百長全開
正代や御嶽海を救済する

797 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:57:59.91 ID:77dr9IKua.net
豊昇龍は品格問題あるな
大関なったらこんなもんじゃ無いぞ

798 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 19:59:15.04 ID:77dr9IKua.net
>>796
横綱は別にいなくても問題ない
東西に大関がいればね

799 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:04:21.56 ID:jzq+5/IW0.net
>>794
白鵬のアドバイス聞いて勝ったのがマグレだった

800 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:04:25.19 ID:uFfP+8yU0.net
豊昇龍は朝青龍の三役〜大関時代にソックリ

801 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:05:44.87 ID:ft6l7gCl0.net
>>799
そのアドバイスで負けがこんだともいえる

802 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:07:14.28 ID:TwbK59LN0.net
豊昇龍=朝青龍
桐場山=日馬富士

何となく顔の感じが

803 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:12:43.46 ID:Qe/ZEsEed.net
霧馬山が幕下時代休場中に飲み歩いてなければ…

804 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:20:43.80 ID:Nubo//1i0.net
琴ノ若も上位で地味に勝ち越せてるからいずれ大関かな

805 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:23:35.22 ID:SVbgwzJCa.net
>>768
関脇全員勝ち越した上に
・若隆景が微妙な星でもう一場所
・正代負け越し
・御嶽8勝か9勝
だと再来場所5関脇になりかねないからダメじゃない?

806 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:26:56.82 ID:WcAB5JyM0.net
若隆景は大関チャレンジステージに乗ったからあとは結果出すだけ
予備軍とされる豊昇龍、霧馬山、琴ノ若はまだ調子の波が大きいな

807 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:30:23.37 ID:Ll+jh2kN0.net
>>761
阿炎の休場は名古屋場所直後の肘と足首の手術の回復遅れが原因とのこと。
場所直前のコロナ感染の影響が予想以上だったらしい。ただその後は順調に回復している。
秋巡業も出るとのことだから九州場所は大丈夫でしょう。
まあ成績に関しては微妙でもやむを得ないしそれより今後を目指して相撲の幅を広げたい。

個人的には九州場所の優勝一押しは竜電。一時期より相撲内容が非常に良くなった。
そして来年初場所に阿炎が初優勝してこの2人が次期大関そして一気に横綱とみている。
失礼ながらサラリーマン感覚でどうしようもない学生出身大関よりマシ。

808 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:30:33.99 ID:PpKFXRj4d.net
豊昇龍は何が何でも投げに行こうとするのを何とかせん限り綱は無理でしょ

809 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:36:22.42 ID:D/iWLcwK0.net
照富士 横綱
貴景勝 大関 正代
若隆景 関脇 豊昇龍
御嶽海
霧馬山 小結 玉鷲
翔猿 大栄翔
高安 前01 琴ノ若
明生 前02 逸ノ城
翠富士 前03 宇良
若元春 前04 佐田海
北勝富 前05 錦富士
竜電 前06 錦木
遠藤 前07 妙義龍
栃ノ心 前08 隆の勝
宝富士 前09 碧山
千翔馬 前10 阿武咲
琴勝峰 前11 琴恵光
阿炎 前12 千大龍
隠岐海 前13 王鵬
一山本 前14 東龍
輝 前15 熱海富
照強 前16 平戸海

810 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:37:02.65 ID:L9vtVAzPd.net
情けない話だが正代8-7で大関キープの間に
下から上がってもらうしかないな
来場所正代陥落だと本当にやばい
当然下から優勝はでるんだろうけどね

811 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:39:25.40 ID:i7RtQCqs0.net
>>804
無理、みんな派手に勝ち越してる中で地味な勝ち越ししかできないんだから
いつまで経っても三役に上がれないのもしょせん番付運に左右される程度の成績しか残せないというだけ

812 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:41:55.20 ID:L9vtVAzPd.net
31で上げるにしても10-10-11じゃないとしんどいわな
9が1回あるなら32勝ほしいし8があろうものなら優勝はほしいわ
2場所連続準優勝以上なら上げてもいいんだろうけど3つ前に負け越してたとしても

813 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:42:50.88 ID:WcAB5JyM0.net
>>808
今場所の押し相撲系下位力士4連敗がまるまる課題だな。
四つ相撲相手に良い勝ち方したところでああいう落とし方してるんじゃ大勝ちできない

814 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:45:40.85 ID:uFfP+8yU0.net
ムラのある貴景勝だってどうなるか分からないから
正代は来場所普通に勝ち越しそうとは思うが

815 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:47:48.35 ID:L9vtVAzPd.net
>>814
まだそこそこ若いし
相撲に対しての気力はある内容はともかくとして
なんとか1年くらいはまだ踏ん張れるんじゃないか
正代御嶽海はなんか身体が悪い以前に気力が感じられない

816 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:52:23.94 ID:MOTq5Zy6M.net
>>797
正代や御嶽海が2場所に1度勝ち越せば大関にいられると思って
ろくに稽古もしないで本場所に出てくる大関は品格があるとでも思ってるのか
怪我でもしてたら一度陥落して10番勝てばいいと思ってる大関に品格なんてない

817 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:54:10.24 ID:uFfP+8yU0.net
貴景勝は体当たり相撲だから消耗早いと思う。錦富士戦もヘロヘロだったし
以前より体当たり多くなってるし突きではもう厳しいんだろう
相撲年齢では正代御嶽と同等なんじゃないかな

818 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:55:57.23 ID:TNr3jINh0.net
>>807
阿炎は謹慎明け当初は「おっ、一皮むけたか?」という感じの相撲を取ってたんだけど
ここ数場所は、まともに引く悪癖がまた出てきちゃって
復帰前の相撲に戻ってしまってるんだよね
せっかく腕が長いという利点があるんだから
自分の間合いで突き切る相撲を取れば安定すると思うんだが

竜電に関しては、今場所の相撲が上位でどれだけ通用するかというのが
まだ未知数なので保留
ただあの長身力士が頭をつけるという相撲はいいと思う
相手はメチャクチャ取りづらいだろあれw

819 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 20:58:28.47 ID:pDOGTBzX0.net
御嶽海の右肩の怪我は恐らく栃乃心の左肩と同じだから手術しない限りは二度と治らん
かと言って手術したら復帰まで半年コースだから引退待ったなしだが

820 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 21:00:12.72 ID:ysfJIRc80.net
>>816
>ろくに稽古もしないで本場所に出てくる大関
何を根拠に断定してんだよ

豊昇龍だって千秋楽にやっと勝ち越しこれ何回目だよ

821 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 21:10:19.65 ID:yvsCLLhpa.net
今日の豊昇龍、立ち合い変化してたねw
北の富士さんもどうしても勝ち越したかったんだろって擁護してた

822 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 21:23:33.60 ID:i7RtQCqs0.net
朝日新聞、Twitterで勝ち越した力士の番付が下がる斬新な予想番付を披露し無事炎上

823 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 21:26:38.29 ID:fpQJQYyd0.net
本来なら幕内上位で大勝ちなら関脇もありうるのだが
現状関脇が渋滞過ぎる。
更にもう1人落ちてきそうだし。

824 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 21:42:21.58 ID:XOdTO3eLp.net
 大相撲秋場所番付
 東  地位  西
照ノ富士横綱
貴景勝 大関 正 代
    大関 御嶽海
若隆景 関脇 豊昇龍
逸ノ城 小結 阿 炎
霧馬山 前頭 大栄翔
翔 猿  2 翠富士
錦 木  3 明 生
琴ノ若  4 宇 良
宝富士  5 阿武咲
妙義龍  6 錦富士
竜 電  7 佐田の海
若元春  8 玉 鷲
碧 山  9 栃ノ心
北勝富士10 王 鵬
豊 山 11 千代大龍
遠 藤 12 隠岐の海
隆の勝 13 琴恵光
千代翔馬14 照 強
琴勝峰 15 一山本
水戸龍 16 高 安
剣 翔 17 平戸海
 東  十両  西
千代丸  1 千代の国
志摩ノ海 2 熱海富士
武将山  3 天空海
荒篤山  4 美ノ海
北青鵬  5 炎 鵬
 輝   6 英乃海
朝乃若  7 大奄美
北の若  8 千代栄
東 龍  9 大翔鵬
徳勝龍 10 東白龍
豪ノ山 11 金峰山
魁 勝 12 島津海
欧勝馬 13 栃 丸
栃武蔵 14 貴健斗

825 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 21:42:57.84 ID:i7RtQCqs0.net
高安の番付があと半枚上だったら妙義龍ではなく正代か御嶽海と当たって白星を上積みしてたかもしれないというね

826 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 21:52:17.11 ID:+Mb0DAKO0.net
朝日予想これか

東】    【西】
照富士 横綱
貴景勝 大関 正 代
若隆景 関脇 豊昇龍
御嶽海 関脇
玉 鷲 小結 霧馬山
    小結 翔 猿
大栄翔 前1 高 安
若元春 同2 琴ノ若
明 生 同3 佐田海
宇 良 同4 翠富士
逸ノ城 同5 北勝富

宇良と琴ノ若勝ち越しで下がってて草
まあそれだけ渋滞が激しいということでな

827 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 21:54:30.02 ID:TNr3jINh0.net
>>819
御嶽海はおっつけが武器だから肩のケガは厳しいね
今日もおっつけの形にはなったんだが、力が入らないのか
あてがうだけになってた

828 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 21:54:42.23 ID:IGtCX/Rs0.net
貴景勝は必死さがいいわ
相撲はあんまり好きじゃないけどそこは買える

829 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 21:54:55.92 ID:ELWg0mGcd.net
玉鷲ですら大関に成りかねないメンツ

830 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 21:59:21.43 ID:NlJL9gZb0.net
朝乃若コロナ休とすると

豪山  1  紫雷
湘南  2  塚原
藤青  3  大成
時疾  4  朝山
白鷹  5  千皇

831 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 22:18:41.96 ID:SIymLBEDa.net
>>824
あと3年後も玉鷲はその辺りの位置にいそう

832 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 22:31:57.38 ID:fpQJQYyd0.net
上位の空位を東西同数にするためには
横綱+三役の人数は偶数が望ましい
現状は1+3+3+3=10
来場所は1+2+3+4=10
か?

833 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 22:51:50.84 ID:Ll+jh2kN0.net
>>818
阿炎の相撲が劣化してしまったのは関節の痛みが酷かったから。
錣山親方は名古屋場所も休めと云ったそうだし。
怪我しないようにするにはどうすればいいのかねえ。
あのサポーターは実に痛々しくて悲しかった。
テーピング無しの阿炎が四股を踏む姿は他に代えがたいほど美しい。
もういちど綺麗な阿炎関の土俵姿が見てみたい。
そしていつか不知火型の綱を締めて玉の海(急逝した横綱)以来の美しい土俵入りが見たい。

>>819
復帰まで半年かかろうが1年かかろうが引退してしまえば出羽海部屋にとって大損失。
照ノ富士みたく大関復活後に横綱昇進を目指さなければ御嶽海本人だけじゃなくて周りがいたたまれない。

834 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 22:53:47.97 ID:CkoxV+qk0.net
>>831
完全な旭天鵬的なキャラになりそう。

835 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 22:59:23.74 ID:fpQJQYyd0.net
本来なら文句なしで三役
東前1 翔猿 10勝5敗
東前3 玉鷲 13勝2敗
西前4 高安 11勝4敗

これくらいの成績でも過去半分くらいは三役になっている
東前2 琴ノ若 8勝7敗
西前2 明生 8勝7敗
東前6 若元春 10勝5敗

これくらいの成績でも運が良ければ三役になることもある
西前3 宇良 8勝7敗
西前8 北勝富士 10勝5敗

これにプラス御嶽海が落ちてきたり、
大栄翔が小結で止まれるかもと言う事になると
やはり張り出しは関脇小結合わせて3つはいるかと

836 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:07:38.38 ID:zZtftm5bd.net
関脇 若隆景 豊昇龍
   霧馬山 御嶽海
小結 玉鷲  翔猿
   高安  大栄翔

これでいい
悪いけど、玉鷲よりは霧馬山優先するよ

837 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:12:27.95 ID:dDv9SvGW0.net
これ言葉は悪いが逸ノ城負け越しててまだ良かったな
逸ノ城が8−7とかだったらもっと大変な事になってた

838 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:15:36.74 ID:uFfP+8yU0.net
三役や平幕上位がこんなに勝ち越してるなんてかつては想像できなかったが
それもこれも横綱大関の不振が大きいな
7〜9勝が多いのも潰し合いが多いということ

839 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:20:27.44 ID:fpQJQYyd0.net
千代富 横綱 北の湖
隆の里 張出 
若嶋津 大関 朝潮
琴風  張出 北天佑
大乃国 関脇 保志
旭富士 小結 北尾

この場所とか前頭1~5まで全員負け越し。
前頭上位で勝ち越すのは大変なのが本来の姿。

840 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:20:43.49 ID:dDv9SvGW0.net
>>838
上位が軒並みダメだとその現象起こるんだよな
今年と同様に関脇以下の優勝が乱発してた昭和47年も三役が飽和状態になってた
初場所=3関脇3小結
春場所=3関脇2小結
夏場所=4関脇3小結
名古屋場所=5関脇2小結(史上唯一の5関脇場所)
秋場所=4関脇3小結

九州場所でやっと2関脇2小結に戻るが秋場所後に輪島と貴ノ花が大関に同時昇進したためで今度は5大関になる

841 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:23:49.67 ID:N28Kn018d.net
勝ち越しで番付落とすのはダメだと思う

842 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:26:00.42 ID:fpQJQYyd0.net
横綱大関が少ないのなら張出関脇小結多くてもバランスは取れる
小結以上で10人なら大体平均くらいかと。

843 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:28:16.93 ID:aTNb5Fzq0.net
東西に大関以上が2人以上いないといけない規定もこういう時代だし改定する時期に来てるのかな
3場所連続33勝できない実力のない大関を無理やり作っても近年陥落する大関達の二の舞、三の舞になるだけ

844 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:28:52.14 ID:/fIUXuywr.net
ただでさえ御嶽海
これまで幕内で12回2桁勝利を記録しているが
九州では昨年が初めてで唯一の1回きり
他の場所は各2回、大阪では3回

845 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:31:19.96 ID:aTNb5Fzq0.net
皆勤上位16人の力士の中で一番負けが込んだ力士が大関2人という状況だから
必然と勝ち越し力士が多くなって三役に上がる星になる力士が多くなる

846 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:33:00.72 ID:uFfP+8yU0.net
>>839
千代の富士の頃までは前頭5枚目以下のラッキー三役が結構いた
闘竜、高望山、多賀竜、前乃森、大徹とか
この先はしばらくないだろうな

847 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:34:19.62 ID:i7RtQCqs0.net
そんな状況で8勝しかできない琴ノ若はどんだけ弱いんだという話、実質負け越しだし朝日が番付下げたくなる気持ちもわかる

848 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:37:08.67 ID:dDv9SvGW0.net
武蔵川勢が充実してた2000年頃も幕内上位が軒並み負け越しで
少しの勝ち越しで下位から大幅アップが良くあった
伝説の栃栄前頭15(新入幕)8−7→前頭6 8−7→前頭筆頭があったのもこの時期

849 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:37:49.83 ID:OavFoxaB0.net
>>843
そうそう

850 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:39:37.42 ID:aTNb5Fzq0.net
関脇3人(若隆景、豊昇龍、御嶽海)
小結4人(霧馬山、玉鷲、翔猿、大栄翔or高安)

がまあ妥当かな
関脇4人にして来場所正代が陥落した場合再来場所関脇5人パターンになることは避けたいだろうし

851 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:43:27.83 ID:uFfP+8yU0.net
平12九州で3横綱5大関2関脇2小結の12人
来場所1横綱2大関3関脇として4小結でも10人だから三役以上としてみれば普通

852 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:48:28.82 ID:Y1rnTtBBd.net
ちょっと突き放して叩けば勝手に前に落ちる若隆景と立ち合い変化一発で沈む玉鷲がこんなに勝てるんだからレベル低すぎ

853 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:52:03.43 ID:uFfP+8yU0.net
>>843
三段目の削減に漸く踏み切ったが大関の規定や幕内定員も見直すべきだね

854 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:54:45.39 ID:TGg4Awpa0.net
結びにやたらに懸賞がかかっていて驚いた。あんなの2,3本で十分だろう・・・

855 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:57:32.19 ID:WcAB5JyM0.net
千穐楽これより三役/結びには自動的に懸ける、というスポンサーが多いのでは

856 :待った名無しさん :2022/09/25(日) 23:59:50.80 ID:uFfP+8yU0.net
正代4日でも結構懸賞もらってるんじゃない
貴景勝もあんな調子でタンマリもらうから反省もできない

857 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 00:03:52.33 ID:0JJB9IH00.net
玉ちゃんなど一番に付き3,4本。場所全体でも40本程度じゃないかな。
その3倍貰ってもおかしくはないのに。

858 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 00:08:41.58 ID:vG0n1se2a.net
玉鷲は何歳まで幕内にいれるのか
十両に落ちても引退しないなら42〜43歳くらいまで現役もあり得る

859 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 00:10:04.25 ID:vG0n1se2a.net
>>852
アホか
毎回それやってたら対策練られる

860 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 00:18:57.59 ID:cYfcPeS70.net
>>859
若隆景は全く対策練ってなくて今場所も同じパターンで負けたけど
玉鷲も歳を重ねて相手が「変化は失礼」の忖度モードに入ったから思いっきり当たれてるだけで変化を頭に入れたら今みたいな当たりはおいそれとできなくなるから1度でも変化で負けさせることに意味がある

861 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 00:19:26.03 ID:b284p0vWr.net
新聞社の予想番付はわざとか?ってくらい滅茶苦茶だから

知ってる人なら誰一人見ない

862 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 00:57:46.15 ID:NDwlg5Ve0.net
今場所はみっともない相撲するぐらいなら休場しろってのを理解できた場所だったな
上に突っ立ってるだけの自動ドアが休まずにいると見苦しい

863 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 01:02:28.02 ID:cPpoaMij0.net
歴史上これ以下の成績で皆勤した大関が5人も6人もいるから皆勤するなとも言えんのがな
ただ2人同時に11敗するのがいたというのは前代未聞だが

864 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 01:26:14.10 ID:7CQe0Ram0.net
戦国時代だった昭和47年も秋場所に琴桜清國9勝大麒麟8勝ぐらいで後は休場が多い
大関2人が出続けたせいで番付も苦労するし良いことないな

865 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 01:34:51.47 ID:cYfcPeS70.net
今や戦国時代どころか名もなき地方豪族が至るところで歴史に残らない縄張り争いを繰り広げていた弥生時代あたりまで退化してる

866 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 02:42:34.25 ID:p0tD0Zog0.net
>>846
闘竜は5枚目以下から三役になったことはない
東4枚目の8-7で関脇というのは確かにラッキーだけども
(もう1回は西2枚目の8-7で小結)
多賀竜は西12枚目の13-2で小結に上がったことはあるが
これは優勝だったのでラッキーと言うほどのものでもない

867 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 04:59:56.69 ID:rbQVbYcf0.net
8~11勝で三役昇進できた最低位置

8勝 西6枚目 蔵馬 昭和58年春
9勝 東8枚目 妙義龍 平成27年初
10勝 東10枚目 麒麟児 昭和58年春
11勝 西11枚目 大翔鳳 平成7年初

昭和58年春に2人ラッキーがいるが、この場所は上位が
15勝 千代の富士(横綱)
12勝 隆の里(大関)
12勝 朝潮(関脇)
12勝 北天佑(関脇)
11勝 琴風(大関)
11勝 出羽の花(前1)

らで星を稼いで、朝潮大関昇進、小結2人が負け越しなので三役が3つ空いた
1つは出羽の花で決定だが、その次が東6枚目まで全員負け越しだったで
蔵馬、麒麟児がラッキー三役昇進となった。

868 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 06:48:09.90 ID:+O/UDXGP0.net
三段目で全勝優勝すると幕下上位まで番付が上がるのは慣例?

869 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 06:52:14.88 ID:Bpa0IFQl0.net
>>867
前頭の上位なんて6番も勝てば十分頑張ったと思ってた頃だな。
6つ勝つには後半の平幕戦で全勝しなければならなかった。

870 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 08:18:50.33 ID:TdLmnC5j0.net
横綱大関は、勝ち越したった1人
そりゃ三役は渋滞するよ
暫くは続く

871 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 08:27:25.75 ID:TdLmnC5j0.net
>東西に大関以上が2人以上必要

以上ではない
大関が2人居ればよい
横綱は要らない

872 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 08:31:09.92 ID:pobDcy+ip.net
横綱でもいいんだから大関以上という表記で正しいのでは?

873 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 08:48:02.99 ID:yVQLaCmVr.net
>>868
大体三段目で優勝するとこんな感じ?
25枚目以内→15枚目近辺(以内も以外もあり得る)
25〜60枚目→16枚目以下のどこか(上昇幅7〜80枚)
60〜90枚目(付出し含む)→幕下50〜60枚目のどこか

874 :待った名無しさん (ワッチョイW de92-C+mb):[ここ壊れてます] .net
>>860
三役に戻ったら平幕との対戦では相手が忖度してくれなそうだな・・・

875 :待った名無しさん (スッププ Sd32-xeQJ):[ここ壊れてます] .net
>>871
以上の意味を知らない馬鹿丸出しだな
〜より上と勘違いしてるだろ

876 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp47-8YJz):[ここ壊れてます] .net
玉鷲は翔猿との立合いは変化警戒してる感じはしたけどな

877 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 10:18:37.04 ID:vjMzwOvva.net
日刊の予想番付は
玉鷲が関脇で大栄翔が前頭に降格だな
玉鷲が関脇なら霧馬山だと思うが

878 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 10:26:37.19 ID:KTX064Yx0.net
>>871
日本語として合ってるよ

879 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 11:06:21.82 ID:nKjXX3yoa.net
>>824
御嶽は大関なの?

880 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 11:06:54.46 ID:nKjXX3yoa.net
と思ったら、今場所の番付かよ

881 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 11:07:48.71 ID:nKjXX3yoa.net
>>839
今の国技館開設の場所やん

882 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 11:09:20.52 ID:nKjXX3yoa.net
昭和60年初場所の三役力士
※丸数字は勝ち星(北の湖は0勝)

横綱 千代富⑮、北の湖
同張 隆の里①
大関 若嶋津⑨、朝潮⑨
同張 琴風⑧、北天佑⑪
関脇 大乃国⑨、保志⑩
小結 旭富士⑦、北尾⑩

北の湖が引退し、千代の富士が全勝優勝。それは千代の富士独走時代の幕開け──
冴えない大関陣とは対照的に、関脇小結の若手の台頭が著しかった。
四大関はこの後誰も横綱にはなれず、この場所の勝ち星の少ない順に引退。
関脇小結は結果全員横綱に。そして、この場所の勝ち星の多い順に昇進。
(前頭西筆頭で6勝止まりの小錦は、悲願の綱には届かなかった)

あの場所は、その後の角界を象徴していた。

883 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 11:18:14.86 ID:UQTycBpl0.net
以上 ではない
2人で良いことも知らんのか?

884 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f0e-TLjo):[ここ壊れてます] .net
知ってるから2人以上と言ってるんだろ

885 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:29:32.21 ID:YlaBPdJT0.net
玉鷲と高安の取り組みが翔猿の取り組みの後になってたけど別にいいのか?
本来なら前頭3−4の対戦の方が前頭1の取り組みより先じゃね?

886 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:29:56.78 ID:VAyNdIj5a.net
>>709
鏡山審判部長(元横綱柏戸)も14日目終了段階で記者団に「優勝したら大関」と明言した。
だから優勝すれば小結から大関となる事はNHKの実況アナも喋っていた

887 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:30:59.02 ID:AT07zMpcd.net
今日栃丸が有吉ゼミに出るけど本人幕下陥落したし笑えないだろうな

888 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:35:14.00 ID:aEnIkygxa.net
>>887
ギリギリのタイミングすぎて番組のスタッフも安堵しただろうな。
来場所の新番付出てしまったらもう永遠にお蔵入りにしないといけないところだった。

889 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:39:51.52 ID:NS7vjjIod.net
>>883
>>875

890 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:42:38.51 ID:oRBsfvcia.net
平幕拮抗してるから4張り出しでもいいけど
多分3張り出しか
高安は無理っぽい、あと1番勝ってればいけた

891 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 12:43:36.43 ID:98lTW6K70.net
これだけ上位がだらしなくても勝ち越せない関脇は、前頭に落とすべき

892 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 13:04:12.05 ID:J/k7Rpumd.net
日刊
照富士 横綱 ---
貴景勝 大関 正代
若隆景 関脇 豊昇龍
玉鷲_ 関脇 御嶽海
霧馬山 小結 翔猿
大栄翔 前 1 高安
琴ノ 若 前 2 明生
翠富士 前 3 宇良
逸ノ 城 前 4 若元春
佐田海 前 5 北勝富

893 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 13:05:48.61 ID:osZQWBXu0.net
663:名無し募集中。。。:2022/09/26(月) 12:58:35
レス代行よろしくお願い致します

【状況】余所
【板名】相撲
【スレッドタイトル】番付編成181
【スレッドURL】
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓下段に書いてください)

894 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 13:06:01.62 ID:S2U1eoTJd.net
以上意味を知らんガイジが意地張ってて草
逆の2人以下を2人未満だと認識してるんだろうな

895 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 13:07:43.12 ID:gMrWdaL3r.net
>>886
最初は本当に私的な発言だったんだろうが、それが責任者の発言なら周りが騒ぐからそれだけでは終わらないわな
魁皇が横綱騒がれた時も、「12勝次点での昇進はありうる」って押尾川審判部長の発言は私的なものだったで終わらせる人もいるけど
これが千秋楽には押尾川が北の湖理事長に打診して「審判部の総意なら考える」と言質まで取って千秋楽の相撲内容次第てのが公認になってたりする

896 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 13:30:47.07 ID:cYfcPeS70.net
>>887
休場中に昔のが再放送されただけなのに抜井に理不尽に叩かれた明瀬山を思い出す

897 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 14:14:50.12 ID:jy3z0rObr.net
>>836
読売予想と同じ。これでいい。琴ノ若も明生も半枚でも上がれる。

898 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 14:15:18.23 ID:CGwotOqN0.net
霧馬山を関脇にしてる人に根拠を聞きたい……
先場所豊昇龍が上がったことでルールが変わったという考え方なんだろうか

899 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-VzLf):[ここ壊れてます] .net
霧馬山は無理だろ
まだ小結で一場所勝ち越したぐらいだし
11勝ならさすがに上がると思うけど

900 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 15:36:00.99 ID:cYfcPeS70.net
大栄翔なんて関脇2人のときに筆頭で13勝で優勝しても関脇にさせてもらえず翌場所に大関獲りの話題なんて1ミリも出なかったんだから今はまず関脇に上がらなければ大関にはなれないし3枚目の13勝程度じゃ関脇に上がれない

901 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 15:42:25.86 ID:rbQVbYcf0.net
東西バランス的に小結以上10人が良い
その場合関脇3小結4か関脇4小結3かだが
落ちてきそうな大関が入るスペースを空けておく意味で関脇3小結4がいいかと
関脇4だと御嶽以外の関脇全員勝ち越しとか普通にあるし、10勝以上する小結も1人くらいはいそうだから、関脇が定員オーバーになってしまう

902 :待った名無しさん (ワッチョイ 16af-DEbT):[ここ壊れてます] .net
大関が負け越せば関脇勝ち越すのは道理だね
47年名古屋の5関脇は前の山だけ負け越しで貴ノ花魁傑の2小結が11勝したため
横綱大関は大麒麟11勝ぐらいで後は休場と8勝
三役固定で大関以上の不振は似てるから5関脇も近いうちにありそう

903 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 16:18:25.19 ID:23+9NazXd.net
来場所御嶽が奇跡的に8勝して正代陥落したらやべぇな…さらに筆頭勝ち越しが出たら…

904 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 17:24:21.28 ID:KQKD+0gq0.net
>>868
朝乃山のこと言ってるなら、処分の重さの同情なのかだいぶ優遇いや贔屓されてる

905 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 17:36:56.86 ID:0JJB9IH00.net
今少しの辛抱。まもなく王鵬、熱海富士、北青鵬、北の若の4人が
大関となり内2人が横綱になるから。

906 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 18:10:06.09 ID:JFjjzmS5d.net
>>873
873
25枚目より下は三段目優勝したときの枚数に0.6を掛けたぐらいの幕下な枚数になるイメージ

907 :待った名無しさん (ワッチョイ 166c-tzPw):[ここ壊れてます] .net
宇良は三場所連続 前頭三枚目か

908 :待った名無しさん (ワッチョイW c60b-C+mb):[ここ壊れてます] .net
>>905
そのうち2人くらいは三役に上がるまでに
膝を壊しそうな気しかしない

909 :待った名無しさん (ワッチョイW 4b6c-jwAi):[ここ壊れてます] .net
>>908
よし4人中3人はもう壊してるから心配ないな

910 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 18:57:10.98 ID:c1v41Mqk0.net
>>905
このうち2人大関で全員三役になれたら大成功だろ
遠藤、逸ノ城、照ノ富士、大砂嵐もかなり期待されてたけど大関以上は照ノ富士だけだし

911 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 19:01:51.47 ID:6d+DYaqG0.net
>>905王鵬はないね

912 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 19:08:18.23 ID:7CQe0Ram0.net
王鵬なんか優勝争いに名前あったのに負け越し
初場所もだったからな

913 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 19:11:30.55 ID:DbVxL6K50.net
オウホウとか論外すぎる

914 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 19:24:06.12 ID:pzg1X5ax0.net
>>905
四つ相撲好きですね。

915 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 19:24:17.00 ID:fQh5Cbbx0.net
>>898
コロナ特例知らない馬鹿だからほっとけ

916 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 19:32:09.76 ID:vQcpXSrD0.net
中村泰輝、早くも下級生に負けるレベルに劣化する
https://news.yahoo.co.jp/articles/522dad89584e9ad458b610ccef6c8c9d0ea80157

917 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 19:42:23.26 ID:JwYRzehyd.net
>>898
前にも言ったけど豊昇龍が残留して、関脇三人になったことで、関脇の枠に一つ空白出来る
だったら空白一つ埋めていいんじゃないの?ってこと
二人しかいなかったら流石に上がらせないよ

918 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 19:47:27.58 ID:8ALfzhq9a.net
関脇は3人だね
正代が陥落すること想定すると思うよ

919 :待った名無しさん (ワッチョイ 5e5d-r4yT):[ここ壊れてます] .net
正代がまた8~9番くらいで残ると 頭抱えるだろうな

920 :待った名無しさん (スププT Sd32-R6ZR):[ここ壊れてます] .net
正代は残った方が楽だろ
下から上がってくるの待てる

921 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-VzLf):[ここ壊れてます] .net
協会としては正代陥落で御嶽海復帰のがまだいい

922 :待った名無しさん (スププT Sd32-R6ZR):[ここ壊れてます] .net
復帰できると思うか?
あれ無気力もそうだが怪我もひどそうだぞ

923 :待った名無しさん (ワッチョイW 27b8-eWPI):[ここ壊れてます] .net
明生勝ち越してたのかよすげーな
体調も戻りつつあるのだろうか

924 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 20:37:40.58 ID:7CQe0Ram0.net
御嶽海は肩が手術しないと無理
正代が8勝-負け越し繰り返す間に誰かしら上がるのを待つしかないんだろう

925 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 20:44:24.24 ID:uwmwF5jw0.net
その正代も順調に成績悪化してるんだよな
勝ち越しカド番繰り返してそろそろ1年経つしどうにかしたほうがいい

926 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 20:44:58.15 ID:f09IU+6U0.net
一年くらいしたら朝乃山戻ってきそう

927 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 20:50:28.43 ID:7CQe0Ram0.net
たしかに正代も5勝−10勝−4勝だから徐々に通用しなくなっている
貴景勝も大関でとりあえず安定なのは上位の混乱も大きいし一か八かの相撲だからいつダメになるか分からん

928 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 20:53:32.68 ID:K77eYnND0.net
>>916
死ねよ学生相撲アンチジジイ

929 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 21:12:21.40 ID:pzg1X5ax0.net
宇良って人気あるの?

相撲のスタイルも容姿含めたキャラも…なんだけど。

930 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 21:21:03.91 ID:hiGkaO/G0.net
https://www.bbm-japan.com/article/detail/36177

BBM(雑誌『相撲』)の予想今回はトリッキーだね
4関脇とか朝乃若十両尻残留とか

931 :待った名無しさん (ワッチョイW 166c-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>929すき

932 :待った名無しさん (ワッチョイW 27b8-eWPI):[ここ壊れてます] .net
宇良はインタビューに問題があるだけ

933 :待った名無しさん (ワッチョイW 926c-hK9F):[ここ壊れてます] .net
取り口という意味では猿もあんまり…

934 :待った名無しさん :2022/09/26(月) 23:27:49.44 ID:d8r3AgrUr.net
筆頭13勝優勝で小結は変な前例を作ってしまった

935 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 00:08:59.11 ID:ON7mbZ9Ha.net
来場所、朝乃山‐栃丸の取組はあるかね?

936 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 00:45:02.91 ID:YMdh/+d9r.net
漫画火ノ丸相撲の主人公が優勝した場所の番付編成してみた人とかいないのかな
作中の描写見ると作者は相撲には詳しくても番付編成の知識はあまりなさそうに感じた

937 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 02:35:12.76 ID:LpkF6w61d.net
>>936もともとプロ入りまでがメインみたいな話だからな…

938 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 05:03:44.90 ID:wEANAk5ua.net
火ノ丸相撲の作者は「どんな強い力士でも1つか2つは普通に負ける」という
大相撲の漫画化の難しさをきれいに切り抜けて面白い漫画に昇華してるのがやばい
番付編成はあれだが相当相撲に造詣が深い

939 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 08:30:16.67 ID:BgjrPx2X0.net
千代大海の成績推移見てみたけど公傷制度無ければ2場所で落ちてたんだな。大関長く務めて2度優勝したとはいえ後期は怪我カド番も多く互助のフォローもあったし、今だったら貴景勝と変わらんポジだった

940 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 13:02:24.03 ID:ZJlethLO0.net
大相撲史上初の関脇大関誕生か
正代負け越し陥落
御嶽海9勝以下で復帰ならず
照ノ富士引退
十分あり得る
照ノ富士に引退を伸ばしてもらって
休場で肩書きだけ横綱大関は可能

941 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 14:28:01.30 ID:ew+VQbpM0.net
照ノ富士は膝を手術するという話も出てるしそうなると数場所在位が延びる

942 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 15:13:49.26 ID:Yh2XN6wFa.net
照ノ富士の早期引退はないと思う
横綱になってから皆勤場所は全て11勝以上してるし膝さえ悪くなければ普通に横綱
どこもケガしてないのに11敗する大関とか大関にすらなれない三役ばかりなのに引退したらもったいないわ

943 :待った名無しさん:2022/09/27(火) 19:36:11.06 .net
ただでさえ膝が限界なのに手術するかもって言ってるんだろ
30年くらい前の横綱不在時代はちょうど世代交代のタイミングだったけど今回はさすがに…

944 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 20:53:45.43 ID:4JefFYyHp.net
毎場所のように綱とりを懸ける大関と対抗するもう一方の大関
30年くらい前の横綱不在時代はちょうど世代交代のタイミングだった上に大関が強かった…

945 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 22:10:35.61 ID:zC6I31Gta.net
いつかは来ると思っていたが、今場所とうとう来たのが
「幕内のほとんど全員が小結くらいの実力」
の場所。

946 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 22:12:04.48 ID:FTBWxurdM.net
照ノ富士は手術したら3場所4場所は休場して
復帰した後休場するようなことがあればすぐ引退だろう
本人も早期引退とか思っていないが膝がついていかない可能性は高い

947 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 22:15:07.45 ID:UM8cmKQt0.net
>>946
照は元々長く相撲は取れないと語ってたね

948 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 22:27:09.29 ID:ew+VQbpM0.net
蹲踞も正座もまともにできない状態でよくやってる

949 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 22:29:55.34 ID:ZHOFPK9eM.net
キセや白鵬の頃と違って大関不足の今は
テルが何場所休んでもとやかく言う人はいないでしょ

950 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 22:38:46.45 ID:uEC+bMAV0.net
横綱土俵入りも膝の負担になるからな

951 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 00:25:19.50 ID:HdZatW6r0.net
そもそもあの膝の状態で横綱になったこと自体がすごいことだからな
糖尿病を克服して横綱になった隆の里みたいなもん

952 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 00:49:25.91 ID:JtWlnhzS0.net
さあ運命の水曜日 湘南に吉報は入るか

953 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 01:03:13.01 ID:IY24lBuw0.net
>>948
照ノ富士については調子の良い時に時々出てきて
それなりに頑張ってくれたらそれでいいと思ってる

そんな状態なのにその下で誰も抜け出さず大混戦を続けていて終わりそうもないというのが困ったもので
下位で大勝ちしては上位で大負けする魁聖みたいな力士がとんと居なくなってしまった。

954 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 01:23:37.32 ID:h8tQy1Ac0.net
大関以下の混乱ぶり見ると照ノ富士を責めるのは酷だよ
10勝11勝や三賞といっても所詮五十歩百歩で大海を知らずの感がある

955 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 01:47:01.62 ID:x7/OB7Bra.net
もし貴景勝が来場所・再来場所と連続優勝したら横綱になってしまうの?
その場合、最悪2横綱0大関になる可能性あるが

956 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 02:23:35.19 ID:hhgbXt4/0.net
>>955
基本的な知識だけど、横綱は大関の上位互換なの
だから「横綱大関」が東西に立つので「番付には東西に大関を~」の条件は満たすの

957 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 03:20:57.78 ID:p4dl1Hugx.net
>>945
流石に平幕二桁枚目は小結の実力はない

958 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 04:44:49.46 ID:060w2FNI0.net
貴景勝は8勝以上はできるので一応安全牌
正代と御嶽海は消える前提
照ノ富士を休場にして
横綱大関で番付に名前載せ続ける
これで鉄の掟の最低限大関2人の伝統は守れる
関脇大関も一応規定はある
元大関優先とか結構細かい

959 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 06:15:38.30 ID:U4HKVDo90.net
2横綱0大関でも番付は成立する
そこは安心しろ
必ず大関2人 の条件に適う

960 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 07:25:33.49 ID:u+v/Y35sp.net
>>958
関脇大関の規定ってどんなの?

961 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 08:20:16.03 ID:EcP/jnVrd.net
境川の四股名の付け方好き

962 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 08:20:33.57 ID:acpW+8pTd.net
テル引退前に若隆景が大関になるでしょ
問題があるとすれば佐藤が首をまたやっちゃった場合だけ

963 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 08:27:47.60 ID:1D8ldhUQ0.net
楽観を今更やめられないという結論に至った

964 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 08:45:56.54 ID:ICEgbSE8a.net
>>959
千代の富士の横綱昇進と琴風の大関昇進の間に1場所だけ大関不在があったよな

965 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 10:28:40.54 ID:XuLSuutL0.net
新十両29歳なのか

966 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 10:29:06.65 ID:sDUQ1pwv0.net
栃丸と朝若or豪

967 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 10:35:06.64 ID:Xi+8Kihfd.net
若隆景は安定性なさすぎだろ
上がってもすぐ落ちそう

968 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 10:40:50.57 ID:g5lFA95ua.net
湘南乃海駄目でした

969 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 10:50:54.19 ID:J2aqGIF4r.net
わざわざ西川に最終3番幕下戦連続で取らせて
しかも1勝2敗と負け越して落ちる星だったのに
落とさないという「温情」なのか

コロナ陽性じゃなく後遺症なのに落とさないという
朝乃若への「温情」なのか

果たしてどっちだこれ?

970 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 10:52:18.42 ID:tiN0c+/A0.net
部屋唯一の関取に甘いのは昔からだもんね。

971 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 11:04:31.87 ID:QcDw3dECd.net
朝乃若、豪ノ山どっちが十両残留をしたんだろうね?

972 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 11:38:55.60 ID:acpW+8pTd.net
位置的に朝乃若でしょう

973 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 12:15:42.31 ID:MQ6OBlGha.net
朝の若はコロナ特例なんかね。
あるいは据え置きまでは行かなくともコロナ温情で残したのか。
とりあえず湘南の来場所の負け越しは見えたw

974 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 12:49:42.21 ID:hHQghqfod.net
名門高砂部屋から関取いなくなるのは避けるだろ

975 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 13:07:24.61 ID:apf9ykbQ0.net
對島洋はようやく十両上がれたか
幕下上位上がっては負け越してたからどうなるかと思ってたけど

976 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 13:17:14.50 ID:J2aqGIF4r.net
高砂部屋の関取不在になるならないはともかく
朝乃若をコロナ理由で据え置く決定をした場合
今後同様の事例が発生した場合に先例になる
あくまで感染症法上隔離対応が必要だから
濃厚接触者も休場させ番付も固定したわけで
じゃあ他の病気や怪我は額面通り落とすのに
(7月→9月の石浦は全休で十両10→幕下10)
コロナならいいのかって話になりはしないか?

それに空白が出来たところで来場所朝乃山か
朝乃若本人が好成績で十両戻ればいいだけ

豪ノ山を6-9で十両にとどめる方がまだ
理屈には合うような

977 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 13:27:05.98 ID:hHQghqfod.net
狼雅は徴兵されないのかな

978 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 13:33:01.41 ID:AQQpcK720.net
>>977
モンゴル国籍

979 :待った名無しさん (ワッチョイ 16a3-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>953
ちょっと前まで碧山がそんな感じだったんだけどね

980 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 14:35:23.58 ID:4HnIptayr.net
>>976補足
あと十両下位の6-9の落とし幅は下から上がる力士の成績に影響されがちなのもある
幕下に落ちる星ではなかったが、5月に西10枚目で6-9だった魁聖は7月東12で1枚半落ち、7月に西11枚目で6-9だった栃丸は2枚落ちの西13にとどまってる
1月に東11だった白鷹山と3月に西9枚目だった武将山に至ってはいずれも次の場所1枚しか落ちてないし、1月東13で6-9だった琴裕将は西14で残留(西13で6-9の千代嵐は東幕下筆頭に落ちたが)

981 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 14:45:33.39 ID:qy3tkwiua.net
朝乃若の場合、出場意思を示し初日の割も組んだ後で
やっぱりコロナ後遺症でしたの不戦敗だから
これまた後遺症特例というのも どういう判断になるのだろうか。

982 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 15:18:43.54 ID:okPVi9mFa.net
コロナ特例じゃない前提だと塚原は千秋楽勝ったけど土俵際の叩き込みだったのが問題視されて湘南乃海は十両戦無しだから豪ノ山で良いってなったんじゃね?

983 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 16:00:05.24 ID:4HnIptayr.net
>>982
そうでなくても西4の4-3は低く見積もられてる
今年の1月の例だが
十両に落ちる全休3人(朝乃山、千代ノ皇、紫雷)と13枚目東西の琴裕将、千代嵐がともに6-9
幕下で西1熱海富士、西2島津海、東3貴健斗、西4栃丸と4-3が4人いて、東5竜電が6-1(7-0優勝は7番で竜電に勝った30枚目西川)

一見落ちる力士と上がる力士各5人に思われたが、3月は琴裕将十両、栃丸幕下残留になった
まあ栃丸は7番で千代嵐に負けたというのもあるんだが、千代嵐は最後4連勝で6-9にしても落とされたわけだから、栃丸は琴裕将との比較で上がれなかったということになる

今回豪ノ山はその時の琴裕将より1枚上の東12枚目
塚原や5-2とはいえ西5の湘南乃海との比較で上にしてても不思議ではないということ

984 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 17:22:44.74 ID:zIYMkOqh0.net
豪ノ山の千秋楽の割の時点で「察しろよ」ということ 

985 :待った名無しさん (オッペケ Sr47-Qtrj):[ここ壊れてます] .net
前頭3枚目13勝で検索したら今場所の玉鷲だけだった…

986 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 19:11:30.94 ID:UM1JUHdud.net
>>858 安美錦もそうだけど、この歳になると怪我するかしないかだと思う
嘉風だってあの事件がなかったらまだまだ現役だったろうし

987 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 20:46:18.39 ID:azUnPvgA0.net
3枚目は厳しい位置ってこと証明してる
前頭4の13勝なら過去に4例ある
全て関脇に昇進

988 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f0e-jwAi):[ここ壊れてます] .net
大栄翔は前頭2枚目から3場所で33勝を達成したとしても大関どころか小結だった(筆頭13勝優勝の翌場所は西小結の2人目で8-7だったが関脇の空き1に対して東小結の高安が10-5なのでたとえ10勝していても上がれない)

989 :待った名無しさん :2022/09/28(水) 23:01:22.76 ID:IY24lBuw0.net
>>987
それを踏まえて3枚目の13-2で小結ってきっついな

990 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 00:22:13.41 ID:FrRr68JFa.net
関脇でいいな
若隆景 玉鷲
豊昇龍 御嶽海
小結を 
霧馬山 翔猿
    大栄翔
琴ノ若は昇進させてもよいとは思うが…

991 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 02:14:17.07 ID:KsC91vAt0.net
照富士 横綱 −−−
貴景勝 大関 正代
若隆景 関脇 豊昇龍
玉鷲_ 関脇 御嶽海
霧馬山 小結 大栄翔
翔猿_ 前 1 高安
琴ノ 若 前 2 明生
翠富士 前 3 宇良
佐田海 前 4 若元春
北勝富 前 5 逸ノ城
ガチンコ力士優先で組んでみた

992 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 05:32:27.22 ID:n24Kcznjd.net
翔猿は東筆頭で10勝したのに据え置きなのね

993 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 06:29:57.32 ID:xSduYOTap.net
大相撲九州場所番付
 東  地位  西
照ノ富士横綱
貴景勝 大関 正 代
若隆景 関脇 豊昇龍
玉 鷲 関脇 御嶽海
霧馬山 小結 翔 猿
高 安 前頭 大栄翔
琴ノ若  2 明 生
若元春  3 宇 良
佐田の海 4 逸ノ城
北勝富士 5 翠富士
錦富士  6 竜 電
錦 木  7 遠 藤
妙義龍  8 栃ノ心
隆の勝  9 宝富士
碧 山 10 千代翔馬
阿 炎 11 琴勝峰
阿武咲 12 琴恵光
東 龍 13 王 鵬
千代大龍14 隠岐の海
 輝  15 一山本
熱海富士16 東白龍
平戸海 17
 東  十両  西
照 強  1 美ノ海
武将山  2 英乃海
剣 翔  3 水戸龍
豊 山  4 天空海
千代丸  5 北青鵬
北の若  6 栃武蔵
金峰山  7 千代の国
千代栄  8 志摩ノ海
荒篤山  9 貴健斗
欧勝馬 10 大奄美
大翔鵬 11 炎 鵬
魁 勝 12 徳勝龍
狼 雅 13 對馬洋
島津海 14 紫 雷

994 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 07:08:00.74 ID:pDEBbIv1d.net
>>993
へ?なぜ紫雷?

995 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 08:31:34.21 ID:Sz8PYghk0.net
4関脇でももちろん構わんが、次また上から落ちてくるだろう
初場所5関脇の可能性あり

996 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 09:19:55.99 ID:YETYoO3kr.net
平戸海の残留予想何人か見かけたが
幕尻7-8残留ってそんなに事例あった?

997 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 10:02:52.52 ID:huvJhyXs0.net
>>959
もし、横綱照ノ富士、大関貴景勝という
「1横綱、1大関」だけの状態になった場合

照ノ富士が「東横綱大関」になるのは
過去の番付から理解できるんだが

「番付の東西の筆頭が大関(以上)」という
理屈に則るのなら、貴景勝は半ば自動的に
東でなく、「西の正大関」になる
という理解でいいのかな?

998 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 10:17:23.65 ID:4ykoZw1i0.net
梅野良かったな
錦城にボコボコやられた前相撲が昨日のことのようだがあれもう6年以上前だったんだな

999 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 10:26:33.99 ID:sySkLmlf0.net
>>995
5関脇は前例があるからなんとでもなる

1000 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 11:00:12.78 ID:4ykoZw1i0.net
へい1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200