2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart35【若手日本人の希望 貴、嶽、正】

1 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:06:35.43 ID:8v5Ms85G0.net
プロフィール
http://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile/3582/

2 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:07:11.30 ID:8v5Ms85G0.net
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E6%99%AF%E5%8B%9D%E5%85%89%E4%BF%A1

3 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:07:43.95 ID:8v5Ms85G0.net
前スレ

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart34【若手日本人の希望 貴、嶽、正】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1657709045/

4 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:09:41.35 ID:TyWOJklV0.net
おお、乙
バカなアンチが自演連投で埋め立てるから早めに必要だわな

5 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:12:20.77 ID:4qRwJd/Z0.net
貴景勝のアンチは単発ワッチョイと荒らしワッチョイしかいないw

6 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:16:38.66 ID:HEWyNzf9r.net
そんな荒らしは次々に規制喰らってアンチスレ立てられないぐらいに追い詰められてる
貴スレもそうだし稀スレも
アンチスレ立てて一人でやってればいいのにやりたくでもできないようだ

7 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:37:18.68 ID:HkS9MY9Q0.net
モンオタのダブスタとこじつけがひどすぎる

8 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:38:02.62 ID:HkS9MY9Q0.net
結果を見て栄出身者に勝てばヤオだと騒いでるだけ
そいつの主張に何の根拠もない

9 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:38:21.37 ID:HkS9MY9Q0.net
チビでも大関になれると身をもって証明したのが貴景勝

10 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:38:40.38 ID:HkS9MY9Q0.net
モンゴル互助会の毎場所予定調和は悪夢の記憶
勝ち負けが事前に予想できない今の方がずっとおもしろい

11 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 01:54:13.19 ID:AzwHaQwgp.net
磨かれた押し相撲力士の圧力から放たれる変化はまさに一級
現時点で最強の力士だろう

12 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 03:26:50.41 ID:vQuMmA0b0.net
心も体も醜悪な大関

13 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 03:58:41.00 ID:UH+zkaUIM.net
 

人間性の腐りきった卑怯者ぶた ぶた継承 
正義感溢れる全国の相撲ファン数千万人にブチ殺されとけよ

14 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 07:08:36.79 ID:t86gu+E70.net
深夜にニートがw

15 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 07:57:30.62 ID:AzwHaQwgp.net
互助会ガーとか言ってるアホは場所前に誰が優勝するか当ててから言えよ
終盤になって優勝争い1位の力士が優勝する!なんてのは誰でも言える

16 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 09:39:28.52 ID:TgwJuU2ca.net
昨日の北勝富士への変化を見て
景勝が「ヒール力士」であることを隠さなくなったと思うのと同時に
こういう容赦なくズルが出来るところがある意味では
御嶽や正代より上に立つことができる秘訣かなとも思った
もう彼は人気とかどうでもいいというスタンスまで垣間見える

上位で長く取るならこういう汚さも必要かもしれん

17 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 09:47:17.67 ID:XH2hSjsQ0.net
ズルではないと思うけどな
昨日の北勝富士は異様に興奮してた、全身から湯気が出そうなくらい
状況を貴景勝が冷静に判断した結果の変化だったと思う

18 :名無し募集中。。。 :2022/09/23(金) 09:49:08.65 ID:mP/Egv4a0.net
こいつ日本人なの?
出身地だけじゃ国籍なんてわからないよね

19 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 09:50:15.56 ID:8kMJzWmT0.net
昨日のは北勝富士の単なる自爆だろ。 もう少しあたりが高ければ受けていたと思うぞ。 あれだけ低きゃそら避けますわな。

20 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 09:55:02.40 ID:TgwJuU2ca.net
ちなみに八角は弟子を擁護せず
「北勝富士は仕切りが遅く、自分の間合いしか考えてなかったのがよくない」と
わりと手厳しかった
弟子びいきを露骨に出さないところが伊勢ヶ濱とは違って親方衆からの支持が多い理由かもね

21 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 10:08:37.72 ID:lOyAQ+7nr.net
>>15
直接対決で何年も一位が勝ち続ける異常さがわからないのかあ鵬
ガチンコだったら近年のように一位が入れ替わることが普通にあるだろw
そんなお前が貴景勝がモンゴルにだけ負けてるとたまたまのことをこじつけてるのは笑止千万

>>16
ヒール力士なんて思ってるのはお前だけ
妄想ほざくな

22 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 10:11:17.35 ID:lOyAQ+7nr.net
>>18
北青鵬のようにごまかす奴がいるってかw

>>20
寺尾や両国や貴乃花も自分のでしには滅茶苦茶厳しい解説してたから親方衆の支持が高いってことか

23 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 10:55:34.23 ID:5pgOyBhSp.net
優勝決めた白鵬に日馬富士が千秋楽に勝ったことはあるけど

24 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:05:04.34 ID:5pgOyBhSp.net
14日目千秋楽とかにならないと組まれないのに簡単に逆転が起きるわけないでしょ
そもそも大抵千秋楽には2差くらいついてたろ

25 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:25:40.89 ID:oj+qojFrr.net
>>23-24
優勝決めた後の話を持ち出してどうした
お前は何年も続くモンゴル互助会の法則のことは屁理屈で否定しようとするのに、何で貴景勝にはたまたまモンゴルに負けただけで大騒ぎするんだよ

結論ありきの屁理屈ダブスタクズは死ねよゴミクズ

26 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:29:08.75 ID:5pgOyBhSp.net
何年も続く法則とやらがよく分からんな
そもそも日馬富士も鶴竜も終盤まで白鵬についていけるような力士では無い
白鵬はいつも2敗以上で千秋楽を迎えていたが日馬富士は鶴竜はいつも3敗4敗している
これでは逆転など起きるはずもない

27 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:39:35.84 ID:oj+qojFrr.net
>>26
お前はニワカバカなのはよくわかったから何で貴景勝がモンゴルに負けると発狂するのか答えろ逃げるな

28 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:46:01.32 ID:5pgOyBhSp.net
>>27
事実でしょ
日馬富士は普段は10勝とか11勝
調子がいい時に全勝か1敗で優勝する
そういう横綱だった
そもそも優勝争いになった場所が少ない

29 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:59:19.51 ID:tywR09P3r.net
>>28
だから誰がそんな話をしてんだよ
お前が何で貴景勝がモンゴルに負けたと大騒ぎするのか論点はそこなのにごまかすな

30 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:04:23.67 ID:5pgOyBhSp.net
>>29
大騒ぎ?
1レスした程度で大騒ぎとは?
過剰に反応してるのはお前だけでしょ
実際今場所はモンゴルにしか負けてないんだから
モンゴルに負けておきながら日本人に変化で勝つのはどうなのよ

31 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:07:23.16 ID:+A56JE4D0.net
>15
お前は何度も記事になってるモンゴル互助会を否定してるのに、他を根拠もなく怪しいとか言ってるご都合主義のダブスタカスだろいい加減にしろ!!!
そんなこと言うならお前が貴景勝とモンゴルとの取組で勝ち負けの事前予想してみろよ
モンゴル互助会の取組はそれが可能で当たりまくりだった事実!

>16
貴景勝が人気にこだわらないヒール力士だと自他ともに認めてる根拠を説明しろ

>23-24
だから何だ
お前自身はその程度の根拠すらない事象を語ってる現実に気づけカス!

>28
それで優勝決まってないときは白豚に負けて、自分が優勝争いしてるときは白豚に勝つのが実にわかりやすい
で、貴景勝の星取りでモンゴルに負けてることのどこが不自然なのか早く説明しろ!

>30
だからそれの何が問題なんだよ
たまたまモンゴルに負けただけだろ
モンゴル横綱こそがもっと汚いことを長期間やってたのにそのことにはダンマリのダブスタクズだよなお前w

32 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:09:25.63 ID:5pgOyBhSp.net
>>31
もっと汚い事をやってたってのはお前の妄想だろ
順当な結果だわ
問題なのは変化だろ

33 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:11:06.32 ID:+A56JE4D0.net
>>32
エルボー張り差し変化の全てで頻度が違うだろ
バカはお前だ

34 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:13:07.31 ID:5pgOyBhSp.net
>>33
貴景勝が変化したのは変わらんだろ
他の力士の話は他でやれよ

35 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:14:31.84 ID:pAGMNRLep.net
というかお前は順序が逆転してんだよ
白鵬に勝てたから優勝出来たのであって白鵬に勝てずに優勝出来なかったことだってあるだろ

36 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:14:41.11 ID:+A56JE4D0.net
>>34
たった一回の変化の文句は言うのに複数変化の糞力士を擁護するのは何でだよダブスタカス
お前こそがここで日馬がーーーとかさっきまで言ってたのに醜いごまかしだww

37 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:16:03.15 ID:lJIFWYsKp.net
>>36
いつ擁護したんだよ
日馬富士の変化には何も言及してねぇよ

38 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:16:31.20 ID:+A56JE4D0.net
>>35
>白鵬に勝てずに優勝出来なかったことだってある

いつの話なのか具体的に

お前はさっきまで千秋楽に当たるからその前に結論出てるとか言ってたのに醜い自己矛盾だなww
自らこそが順序逆転コロコロwwwww

39 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:17:28.69 ID:+A56JE4D0.net
>>37
お前は白豚日馬が正しく批判されると屁理屈擁護を繰り返してるのに一度の変化は叩くダブスタクズだろ

40 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:18:15.06 ID:cE8ROPMHp.net
>>38
関脇の頃に決定戦で白鵬に負けてるだろ

41 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:18:52.02 ID:cE8ROPMHp.net
>>39
お前の妄想に正しさはないしここは貴景勝スレな

42 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:20:12.71 ID:cE8ROPMHp.net
日馬富士の変化を批判するなら同じように貴景勝の変化も批判されて然るべき
まぁ大関らしからぬハングリー精神は嫌いでは無いが

43 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:20:43.87 ID:+A56JE4D0.net
>>40
誰が関脇の頃の話をしてんだよ論点コロコロ恥さらしwwwwwwwww

>>41
妄想って何だよ勝ち負けの法則はあるし取り口までもが晩年になるほど同一になってただろ
お前こそが根拠もなく妄想言ってるクズだ

44 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:21:31.32 ID:+A56JE4D0.net
>>42
そんなお前が日馬の変化を批判せずに貴景勝の一度の変化は批判してるクズだろ
自分に言ってるのかバカw

45 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:21:44.14 ID:cE8ROPMHp.net
>>43
勝ち負けの法則なんてねぇよ
基本的に白鵬が勝って調子いい時だけ日馬鶴竜に勝つ可能性があっただけだ
そもそも優勝争いの逆転なんてのはほとんど中盤に起きる

46 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:22:19.18 ID:cE8ROPMHp.net
>>44
何で貴景勝スレで日馬富士の批判しなきゃいけないんだよ
そもそももう引退した横綱の批判してどうすんだ

47 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:23:51.49 ID:+A56JE4D0.net
>>45
優勝争いトップの力士が勝つんだよ今さら何言ってんだよ
カス竜ベースで見れば実にわかりやすい
これを法則と言わずに怪しいとかほざくな!!!!!

>>46
お前はどこかでモンゴル横綱の批判したのか
一度もしてねーじゃねーかダブスタカス!!!!!!!!

48 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:26:14.27 ID:cE8ROPMHp.net
>>47
優勝争いトップの白鵬に日馬富士が勝って優勝したことがあるがそれはノーカウントか?
引退した横綱の批判を今更わざわざしないし現役の時は変化したら批判してたわ

49 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:27:21.09 ID:+A56JE4D0.net
>>48
それで、何年在位がかぶって何回そんなことがあったのか教えてくれwww

50 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:38:02.18 ID:+PcIShnGp.net
>>49
2人とも優勝争いをしていて尚且つ対戦時点で逆転の可能性があったのがそもそも1場所だけ
その1場所で逆転優勝してる
平成27年九州場所
日馬富士は優勝する時はだいたい白鵬と相星で当たってる

51 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:41:06.02 ID:VlHU2d5X0.net
>対戦時点で逆転の可能性があったのが

誰がそんな話をしてるんだよ
他の力士にも優勝の可能性があり、かつ自分が脱落してる時にモンゴルに勝つことなんかねーだろ
大関互助会とやってることは同じ
だから事前に勝ち負けがわかるって話なのに醜い作文だなww

52 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:42:31.06 ID:+PcIShnGp.net
>>51
優勝争いから脱落した力士が先頭を走る白鵬に勝てるわけねーだろ
それ日馬富士以外の力士でも同じこと言えるよな

53 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:43:21.89 ID:VlHU2d5X0.net
一差で対戦して勝てば決定戦ってパターンでもそうならない
つまりモンゴルがモンゴルを引きずりおろすことなんて無いんだよ
優勝争いトップが何度も入れ替わる今と違って実にツマラン時代のダンサーだ

54 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:45:47.34 ID:IrwjaD9ap.net
>>53
鶴竜が白鵬に勝って決定戦にしたけど負けてただろ
というか決定戦なんてそれこそそうそう起こるものでもない
白鵬は全勝1敗でのハイレベルな優勝を連発してたからチャンスがない

55 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:45:55.61 ID:VlHU2d5X0.net
>>52
白鵬がトップに立ったら以降必ず全勝優勝だとでも言うのかバカwwwwwwwww
逆に白がトップじゃないときにはトップの仲間に都合よく負けてる現実無視するなってw

56 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:51:37.29 ID:G1h0bfKUp.net
>>55
日馬富士は1回優勝決めた白鵬に勝ってるっての
優勝争い脱落してる力士が白鵬に勝つ方が珍しいだろ
稀勢の里と照ノ富士あたりは勝ったことあるけどな

57 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:52:03.51 ID:VlHU2d5X0.net
>>54
綱取り場所で結果横綱になってるだろうが
見事な昇進アシストだけどそれがどうしたww

58 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:53:00.06 ID:DujlVTeqp.net
>>57
綱取り場所はその1つ後だろ
起点場所だよ

59 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:53:25.15 ID:VlHU2d5X0.net
>>56
>1回優勝決めた白鵬に勝ってるっての

つまり優勝者は変わってないじゃんw
コイツ論点全く分かってねーなww

60 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:55:22.69 ID:0qoSCRQjp.net
>>59
頭おかしいのかこいつは
独走してた白鵬に1敗つけたところで優勝者が変わるわけないだろ
稀勢の里も白鵬に勝ったことは何度かあるけど結局白鵬の優勝は変わらなかった

61 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:56:21.06 ID:VlHU2d5X0.net
>>58
だから綱取り一発ツモだろお前は何が言いたいんだよ
あそこで白がいつものように勝ってれば横綱昇進は無いだろ
屁理屈と揚げ足取りしか出来ねーのかよww

62 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:57:12.80 ID:0qoSCRQjp.net
>>61
昇進アシストしたいなら何で決定戦で白鵬が勝つんだよ
結果論だろ

63 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 12:58:06.46 ID:VlHU2d5X0.net
>>60
>1回優勝決めた白鵬に勝ってるっての

日本語がわからないバカはお前
自分で何書いたか考えてみろよww

それとその言い方だと稀勢は白豚優勝場所でしか勝ってないことになるけどそうなのか?w

64 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:00:01.26 ID:1U4QnYSjp.net
>>63
日馬富士が逆転優勝した平成27年九州場所は日馬富士と稀勢の里が白鵬に勝って日馬富士優勝になったな
優勝争いトップを引きずり下ろすには1人が勝ったくらいじゃ無理ってことだ

65 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:00:07.34 ID:VlHU2d5X0.net
>>62
ハードル下がった抗議だろ
お前はそんなことも知らんのか
当時の相撲も見てない知ったかがwwwwwwwww

66 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:01:09.86 ID:ONMSW9XMp.net
>>65
アホかな?
ハードル下がったとはいえ次の場所鶴竜がハイレベルな成績残せるとは限らんのだから昇進させたいなら優勝させとくべきだろ

67 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:01:57.36 ID:VlHU2d5X0.net
>>64
もはや支離滅裂日本語大丈夫かってレベルだなw

68 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:02:31.43 ID:u9ZIqOQAp.net
>>67
日馬富士が勝っても優勝者が変わらないのは他の奴が白鵬に勝てなかったからってことな
モンゴルのせいにしてんじゃねーよ

69 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:02:37.77 ID:VlHU2d5X0.net
>>66
アホはお前
そんなことしたらハードル下がった抗議にはならん

70 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:08:33.30 ID:6v2C+msFp.net
要するに稀勢の里が13勝しても優勝出来なかったのはモンゴルが互助してるせいだと言いたいんだろう
ハッキリ言うが稀勢の里が白鵬に直接対決で勝てないのが悪い

71 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:09:31.20 ID:VlHU2d5X0.net
>>68
ますます意味不明
現に日馬カス竜は特定の場面でしか勝ててないだろ

72 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:10:37.12 ID:h318V+DWp.net
>>71
日馬は先程言った通り白鵬に勝って逆転優勝もしたことあるし相星決戦で何度も勝ってるし白鵬の全勝阻止をしたこともある
特定の場面でしか勝てないなんてのは鶴竜だけだ

73 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:10:43.94 ID:VlHU2d5X0.net
>>70
稀勢の話をしてるのはお前だけ
被害者は他にもいるだろ何を今さらwww

74 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:11:12.37 ID:h318V+DWp.net
>>73
直接対決で白鵬に負けたそいつが悪いだけ

75 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:12:35.17 ID:VlHU2d5X0.net
>>72
相星で必ず白豚が勝つなんて一言も言ってないがw
要はリードしてる方が勝つ消化試合って話だろ
屁理屈で例外作ったところで大筋は何ら変わらない

76 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:13:30.17 ID:h318V+DWp.net
>>75
リードしてる白鵬に勝って逆転優勝したんだが

77 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:13:39.93 ID:VlHU2d5X0.net
>>74
モンゴル互助会のダンスはけしからんって話と直接対決で勝てばいいって話はそもそも別件だ
論点そらすな

78 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:15:52.31 ID:h318V+DWp.net
>>77
実力通り白鵬が勝ってるだけ
結論ありきでお前が見てる

79 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:16:25.43 ID:dvXxT+wJ0.net
>>76
それで横綱かぶってる期間でそんなことが何回あったんだ
横綱同士で何回戦ってると思ってんだ
貴景勝と違って法則化出来てるだろ認めて楽になれよww

80 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:18:00.01 ID:k00gni6Up.net
>>79
逆転優勝出来る場面がそもそも1場所しかない
ちなみに優勝絡まない場面込だと3回くらいリードしてる白鵬に勝ってる
平成28年初場所とか

81 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:18:02.99 ID:dvXxT+wJ0.net
>>79
だったら何で特定の場面で白豚が仲間に負けるのか
現実を直視できずに作文書くなあ鵬

82 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:18:39.41 ID:k00gni6Up.net
>>81
特定の場面っていつだよ
日馬富士とは元々勝ったり負けたりだろ

83 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:19:27.21 ID:dvXxT+wJ0.net
>>80
だから何で逆転優勝に限定するのか
片方が優勝争いトップで片方がそうじゃない場面全部だ
仲間の昇進が掛かる場所も該当

84 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:24:05.18 ID:SVCyg4/Cp.net
>>83
25年名古屋場所とか優勝した白鵬に勝ってるな
白鵬は14日目までに優勝決めた回数が20回もあるからそもそも日馬富士が勝っても大抵白鵬の優勝は変わらんのよ

85 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:24:27.88 ID:dvXxT+wJ0.net
>>82
それで、日馬が優勝争いトップの時に引きずり下ろしたことが何回あるんだ?

86 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:27:07.04 ID:N/I25Hq/p.net
>>85
横綱になってから白鵬が日馬を追う形になったのは2回しかない
いずれもそのまま日馬富士が優勝してる

87 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:27:46.82 ID:dvXxT+wJ0.net
>>84
その場所は優勝決定後の消化試合だろ
お前屁理屈ばっかだな
同じこと貴景勝に当てはめたら自己矛盾の極み

88 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:29:36.63 ID:kAicd9Mjp.net
>>87
千秋楽の結びなんて大抵消化試合だろ

89 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:35:06.29 ID:dvXxT+wJ0.net
今調べたけど日馬優勝場所で全部白豚に勝ってるか休場してるのが笑えるわ
綱取り2場所も含めてなw

90 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:36:52.35 ID:SzXWk5X9p.net
>>89
勝てたから優勝したのであって優勝した場所は勝ってるとか言い出しちゃうのは頭が悪いとしか言えない

91 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:36:59.37 ID:dvXxT+wJ0.net
>>88
相星や勝てば誰かが決定戦のパターンもそこそこあるわ

92 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:38:01.17 ID:SzXWk5X9p.net
>>91
そこそこしかないじゃん
そんな少ないサンプルで何が分かるんだよ
それに相星は日馬富士とばっかだしな

93 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:38:36.03 ID:dvXxT+wJ0.net
>>90
つまり優勝チャンスの場面ではことごとく買ってる訳だwwwww
バカはお前

94 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:41:32.10 ID:SzXWk5X9p.net
>>93
日馬富士が優勝した時の白鵬戦なんて相星決戦と消化試合しかないが

95 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:42:08.69 ID:dvXxT+wJ0.net
>>92
その前にカス竜や菊と当たって調整してるからなw

96 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:44:55.62 ID:SzXWk5X9p.net
>>95
格下から星巻き上げてるだけだろ
鶴竜や琴奨菊に限らない

97 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:45:13.73 ID:dvXxT+wJ0.net
>>94
つまり、リードされると白がゆづるってことだろアホ草ww

98 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:46:19.13 ID:SzXWk5X9p.net
>>97
相星決戦で譲る意味が分からんのだが
消化試合はどうでもいいし

99 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:46:37.66 ID:dvXxT+wJ0.net
>>96
カス竜や菊がボスの大事な場面で勝ったことなんてないがw
他の格下が勝つ場面には法則性がない
あー栃ノ心ww

100 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:46:49.28 ID:sMfxcGkfa.net
なんで荒れ点だ?

101 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:47:26.63 ID:dvXxT+wJ0.net
>>98
それ以外で転んでくれればメリットあるだろバカなのか?

102 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:51:21.26 ID:SzXWk5X9p.net
>>99
琴奨菊はしっかり白鵬日馬富士に勝って優勝してるけど
白鵬も優勝の可能性あったのに
関脇の頃には優勝争いトップの白鵬に13日目で勝ってるし

103 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:52:03.04 ID:dvXxT+wJ0.net
>>98
どうでもいいから毎場所当たって全敗ですかww

104 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:52:29.75 ID:SzXWk5X9p.net
>>101
白鵬の方が格上なのに全勝優勝2回捨ててまで譲るほどのメリットがあると?

105 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:52:42.09 ID:dvXxT+wJ0.net
>>102
あれがガチだと思ってるのかwwwwwwwwww

106 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:53:09.84 ID:SzXWk5X9p.net
>>103
消化試合であたったの2場所しかないけど
2回の取組で何がわかるん?

107 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:53:31.39 ID:SzXWk5X9p.net
>>105
わざわざ琴奨菊に譲る意味ある?

108 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:54:14.80 ID:dvXxT+wJ0.net
>>104
奴は仲間の優勝チャンスはことごとく譲ってるだろ
他で勝たせてもらえば相殺以上

109 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:55:18.09 ID:SzXWk5X9p.net
>>108
白鵬は鶴竜や琴奨菊の優勝チャンス普通に潰してるけど

110 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:55:53.67 ID:dvXxT+wJ0.net
>>106
その2回以外は千秋楽まで日馬に優勝チャンスがあったとでもw
消化試合の意味知らんのかww

>>107
いつも転んでくれて日本人を潰してくれる菊唯一の優勝チャンスを潰すメリットこそ無いだろ

111 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:57:06.63 ID:SzXWk5X9p.net
>>110
日馬が優勝した時の話だろ?
白鵬が優勝した時の消化試合は日馬富士普通に勝つ時は勝つよ

112 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:57:27.31 ID:SzXWk5X9p.net
>>110
1回潰してるけど

113 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:57:34.10 ID:dvXxT+wJ0.net
>>109
いつの話だよ

114 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:59:19.10 ID:SzXWk5X9p.net
>>113
琴奨菊は平成26年名古屋場所で12日目に1敗同士で白鵬と当たって白鵬が勝った
そのまま白鵬優勝
鶴竜は相星決戦で白鵬に負けた

115 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 13:59:50.42 ID:dvXxT+wJ0.net
>>111
だから対戦成績に出てるだろ

116 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:00:36.04 ID:SzXWk5X9p.net
>>115
実力通りだろ

117 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:04:51.20 ID:dvXxT+wJ0.net
>>116
特定の場面で負けることが実力通りなのかよw

118 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:07:53.91 ID:SzXWk5X9p.net
>>117
対戦成績は実力通り
たかだか負け越してる相手に相星決戦で2回勝ったくらいでヤオだなんだと騒ぐのがバカバカしい

119 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:08:36.36 ID:dvXxT+wJ0.net
だいたいカス竜の勝ち負け見てて実力通りだと思う方がおかしいw
栃ノ心にしたってそうだ

120 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:10:45.03 ID:sMfxcGkfa.net
もういい加減にしとけ
お互い相手にしなきゃいいだろ?

121 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:11:16.83 ID:SzXWk5X9p.net
>>119
栃ノ心は本当に何も関係ないやんけ
優勝した場所は白鵬いなかったし鶴竜に負けてんだぞ
大関昇進した場所も白鵬には勝ったけど鶴竜に負けてるし

122 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:11:17.05 ID:dvXxT+wJ0.net
>>118
日馬の話なら横綱昇進時の連敗もあるだろ
お前はモン互助を屁理屈交えて必死に否定するのに、他を根拠もなく怪しいとほざくダブスタカスだからなwww

123 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:12:43.31 ID:SzXWk5X9p.net
>>122
綱取りの前から白鵬に勝って優勝したこともある
2回勝ったくらいで騒ぐな

124 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:12:49.16 ID:dvXxT+wJ0.net
栃ノ心は
栃ノ心は
栃ノ心は

他は関係あるってことかwww

125 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:13:23.64 ID:SzXWk5X9p.net
>>124
鶴竜の2場所目だけはちょっと怪しい

126 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:13:54.79 ID:dvXxT+wJ0.net
>>123
だから消化試合だろ
論点とびとびw

127 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:14:58.16 ID:SzXWk5X9p.net
>>126
1回目の優勝白鵬との決定戦だったんだけど
消化試合じゃねぇよ

128 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:15:22.09 ID:dvXxT+wJ0.net
>>125
主張がコロコロ変わってるけどモンゴル互助会の存在を認めて早く楽になれよwww
重箱の隅をつつくのはモンゴルネタだけのダブスタ君w

129 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:17:01.19 ID:SzXWk5X9p.net
>>128
白鵬が手抜くくらいはあったかもしれんが逆はありえん
横綱大関になる前から完敗してた

130 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:17:12.24 ID:dvXxT+wJ0.net
>>127
つまり相星以上だと仲間に譲ると言いたいんだなw

131 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:18:14.18 ID:SzXWk5X9p.net
>>130
白鵬は鶴竜に相星決戦で勝ってるけど
たまたまだろ

132 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:18:29.02 ID:dvXxT+wJ0.net
>>129
関脇以下の頃の話なんて一言もしてないけどw

133 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:19:44.40 ID:SzXWk5X9p.net
>>132
大関時代にしてもそう
勝てる相手にわざわざ優勝譲ってまで互助するメリットはない

134 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:19:51.38 ID:dvXxT+wJ0.net
>>131
たまたまの勝ち負けでハードル下げたことの抗議を示して昇進できるんだーーーw

135 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:20:41.28 ID:SzXWk5X9p.net
>>134
日本語大丈夫?
白鵬は普通に鶴竜に相星決戦で勝ってるから別に仲間って訳じゃなさそうだな

136 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:20:58.47 ID:dvXxT+wJ0.net
>>133
だったら日馬は大関止まりのはずだろバカなのか?w

137 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:22:09.26 ID:SzXWk5X9p.net
>>136
日馬富士は朝青龍がいた頃から白鵬の優勝阻止したり決定戦で勝ったりしてたし横綱になるのは当然

138 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:22:17.59 ID:dvXxT+wJ0.net
>>135
また主張変更w
カス竜ベースで白豚戦を見ると特定の場面でしか勝ててねーだろwwwww

139 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:24:21.72 ID:SzXWk5X9p.net
>>138
勝てば決定戦の白鵬に勝ったことあるぞ

140 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:25:09.08 ID:dvXxT+wJ0.net
>勝てば決定戦の白鵬に勝ったことあるぞ

何言ってるのw

141 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:27:15.65 ID:SzXWk5X9p.net
>>140
千秋楽に勝てば優勝決定戦の白鵬(12勝2敗)に鶴竜(8勝6敗)が勝った

142 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:27:21.20 ID:dvXxT+wJ0.net
>>137
朝青龍がいたころの話も誰もしてない
論点すら理解できずに屁理屈カスw

143 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:27:41.58 ID:SzXWk5X9p.net
>>142
日馬富士が横綱になったのは実力

144 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:28:57.58 ID:dvXxT+wJ0.net
>>141
ただの勝ち越しアシストじゃねーかwwwwwwwwwwww
二桁アシストの為に白豚日馬がカス竜に負けたことはあるだろw
仲間の進退が問われる事態を避けてるだけの話

何を今さらw

145 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:29:46.07 ID:SzXWk5X9p.net
>>144
馬鹿だなぁ
鶴竜は14日目に勝ち越し決めてるよ

146 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:29:59.30 ID:dvXxT+wJ0.net
>>143
白豚の協力がないと横綱になれてないだろw
横綱になってから一度も連続優勝してないんだから

147 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:31:08.04 ID:SzXWk5X9p.net
>>146
実力で連続優勝した訳だが

148 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:31:23.64 ID:dvXxT+wJ0.net
>>145
どっちにしても横綱皆勤8勝ならいろいろ言われるだろ
つまり持ちつ持たれつじゃねーか

149 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:31:54.68 ID:SzXWk5X9p.net
>>148
自分の優勝捨ててまでやることじゃないし9勝でも色々言われる

150 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:32:14.84 ID:dvXxT+wJ0.net
>>147
その前後の直接対決の成績見てみろよ
都合よく連敗するかってのwww

151 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:35:06.36 ID:OfgLEYvep.net
>>150
昇進してから2場所目にも全勝優勝してるが
というか連続優勝の前の場所も白鵬に勝ってるんだぞ

152 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:35:13.43 ID:dvXxT+wJ0.net
>>149
勝てば決定戦ってことは単独トップじゃないだろ
モンゴル互助会時代の決定戦の少なさは異常だから

153 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:37:53.76 ID:1Kk5pkpyp.net
>>152
白鵬が15勝14勝してたら決定戦少なくなるのは当たり前だろ
白鵬だけで14勝以上の優勝35回もあるんだぞ
14勝で2人並ぶなんてのはそりゃなかなかないわな

154 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:38:01.12 ID:dvXxT+wJ0.net
>>151
だから白豚が日馬に三連敗するのが実力だって言いたいのかwww

155 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:39:21.82 ID:5jxVaPvmp.net
>>154
実力だろ
たかだか3連敗くらいで何言ってんだ

156 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:39:42.58 ID:dvXxT+wJ0.net
>>153
そんな話はしてない
互助会員の誰かが勝って決定戦ってパターンで決定戦がほとんどないこと言ってる
つまり奴らは一日2番初めからやる気が無いってことだ

157 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:40:35.63 ID:EynEH7Wzp.net
>>156
そもそも勝てば決定戦って場面が少ない
大体千秋楽結びの前には優勝決まってるから

158 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:41:37.55 ID:dvXxT+wJ0.net
>>155
その割には直接対決も優勝回数も何もかもが随分差が開いてるけどなwwwwwwww

159 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:44:55.68 ID:KYEPQOyCp.net
>>158
そりゃ白鵬の方が圧倒的格上だから当たり前
格下に3連敗なんて別に珍しくもない
貴乃花も土佐ノ海に3連敗したことがある

160 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:45:40.24 ID:dvXxT+wJ0.net
>>157
つまり八百長ってことかw

161 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:46:00.88 ID:KYEPQOyCp.net
>>160
八百長するまでもなく優勝が決まってるってことだな

162 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:46:25.73 ID:dvXxT+wJ0.net
>>159
都合よく特定の場面でだけ3連敗することと論点そらすな

163 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:47:50.24 ID:YWdfub3Up.net
>>162
日馬富士は白鵬に3回3連勝したことがある
特定の場面だけなんていうことはない

164 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:48:04.01 ID:dvXxT+wJ0.net
>>161
八百長で星を集めて早めに優勝が決まってるだけ
当時のスレ見たら事前勝敗予想がことごとく当たってるだろ何を今さら

165 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:49:14.41 ID:YWdfub3Up.net
>>164
白鵬が勝つって言っときゃだいたい当たる勝敗予想なんて無意味
場所前から鶴竜の優勝予想してた書き込みがあるなら見せてみろ

166 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:49:44.81 ID:dvXxT+wJ0.net
>>163
だからソースを貼れと言ってんだ
お前は昨日貴景勝の負けがモンゴル人とか嘘言ってただろ

167 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:51:01.41 ID:5Lunrl7jp.net
>>166
三役時代に1回目
大関時代に2回目
横綱時代に3回目

三連勝なんて別に珍しくもない
https://sumodb.sumogames.de/Rikishi_opp.aspx?r=1111&l=j

168 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:51:14.91 ID:dvXxT+wJ0.net
>>165
誰がいつどこで場所前に優勝者が決まってるなんて言ってんだよ
場所の流れで特定の奴に星を集めてるだけだ
何もわかってないなら黙ってろ

169 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:54:03.04 ID:C2iGQwLmp.net
>>168
優勝争いトップの力士に勝利予想が集まるのも優勝争いトップの横綱が強いのも当たり前
そもそも日馬富士と当たる前に白鵬は優勝を決める

170 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:55:43.41 ID:dvXxT+wJ0.net
>>167
結局綱取りの時と消化試合がらみでしか3連勝してないことを証明してくれてありがとう
どうせこんなことだろうと思ったよwwww

171 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:57:08.16 ID:Ra4cvn5Tp.net
>>170
三役の時は序盤に組まれるから明らかに消化試合ではないし横綱の時は逆転優勝がかかった1番もその3連勝に含まれてるんだけど

172 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 14:58:43.00 ID:dvXxT+wJ0.net
>>169
お前は当時の白豚が2番手で、トップと直接対決するときにトップが勝つのが当たり前だと言うのかスゲェ俺様理論wwwww

173 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:00:40.45 ID:Ra4cvn5Tp.net
>>172
白鵬が2番手で優勝争いトップが日馬富士なら勝つ可能性は大いにある
小結の頃からそれなりに勝ってきたからね

174 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:00:52.09 ID:dvXxT+wJ0.net
>>171
だから関脇以下の話はしてないし、横綱で他2つは消化試合だろ
何度も同じこと言わせるな

175 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:01:35.82 ID:Ra4cvn5Tp.net
>>174
じゃあ大関時代の三連勝も最初の取組は消化試合だからノーカンってことでいいね

176 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:02:16.19 ID:dvXxT+wJ0.net
優勝争いトップの力士に勝利予想が集まるのも優勝争いトップの横綱が強いのも当たり前
白鵬が2番手で優勝争いトップが日馬富士なら勝つ可能性は大いにある

↑↑↑
当たり前と勝つ可能性があるじゃ意味が全然違うぞ自己矛盾乙

177 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:03:10.44 ID:Ra4cvn5Tp.net
>>176
優勝争いトップの横綱が強いのは当たり前としか書いてないのに勝って当たり前なんて解釈をするお前の脳は貴乃花レベル
変な宗教入ってそう

178 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:03:30.58 ID:dvXxT+wJ0.net
>>175
そうなると日馬は白豚に一度も三連勝したことがないってことかwww

179 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:03:51.11 ID:Ra4cvn5Tp.net
>>178
そうだな
2連勝くらいでガタガタ騒ぐな

180 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:05:15.46 ID:dvXxT+wJ0.net
>>177
矛盾を指摘されて貴乃花ガーーーってのは敗北宣言だぞ何回目だよバカww
お前は勝ち負け予想で日馬に集まるのは当然と言ってることは無視か

181 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:05:45.63 ID:2XRr0tVr0.net
琴の若に張り手したが
千代の国が炎鵬に張り手したのと一緒にする人いるが全く別次元
千代の国は最低力士である 早く引退しろ

182 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:06:10.98 ID:Ra4cvn5Tp.net
>>180
期待も込みで日馬の方に集まるだろうね

183 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:09:10.53 ID:dvXxT+wJ0.net
>>179
今調べてみたら日馬の優勝場所と白豚が優勝脱落場面でしか2連勝してないぞwwwww
これも偶然かよw

184 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:10:23.56 ID:Ra4cvn5Tp.net
>>183
ただの偶然
5連敗とかしてるならともかく2連敗とか3連敗で大騒ぎするのはアホらしい

185 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:10:30.74 ID:dvXxT+wJ0.net
>>182
期待も込みってなんだよスゲェ屁理屈
稀勢がどんだけ期待されてたと思ってんだよwww

186 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:11:25.63 ID:Ra4cvn5Tp.net
>>185
稀勢の里も最初は皆期待して勝つ方に入れてたでしょ

187 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:11:44.28 ID:dvXxT+wJ0.net
>>184
つまり日馬の昇進綱取り場面でしか、奴は白豚に連勝できない訳だ
まさにヤオチョーーーwww

188 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:12:27.42 ID:Ra4cvn5Tp.net
>>187
実際には3回3連勝してるんだけどな

189 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:12:45.19 ID:dvXxT+wJ0.net
>>186
またスレを見てないことを自白してるよ知ったかカスw

190 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:13:13.41 ID:Ra4cvn5Tp.net
消化試合だから関脇だからノーカンとかいう理屈が分からんな
白鵬に3連勝したことに変わりは無い

191 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:13:47.87 ID:Ra4cvn5Tp.net
>>189
見てないのはお前な

192 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:13:58.29 ID:dvXxT+wJ0.net
>>188
だから昇進優勝がらみでしか無いだろw
お前がソースを貼ってくれたおかげでいかに日馬が不可解な場面でしか連勝できてないかがよくわかったよww

193 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:15:05.01 ID:Ra4cvn5Tp.net
はいはい
十両の取組見るからまた後でな

194 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:15:40.75 ID:dvXxT+wJ0.net
>>191
当時から勝敗予想スレがあったけど稀勢が白豚に勝つなんて予想が多数になったことなんてねーよバカ
恥さらしなオウム返しだなお前ww

>>190
モンゴル互助会の話は日馬が関脇時代の話じゃないと言ってる
バカなのか?w

195 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:16:28.23 ID:Ra4cvn5Tp.net
>>194
バカはお前
日馬富士が白鵬に3連勝出来る程度の実力があることの証明だろ

196 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 15:16:36.10 ID:dvXxT+wJ0.net
>>193
お前は貴景勝アンチスレ立てて引っ込め

197 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 16:16:46.65 ID:HdJp2hQ+a.net
「顔射から逃げるな!」と女性にいう力士ほど
本場所では相手の当たりから逃げて変化する
貴景勝もそんな男なのだろう。
とても応援には値しない

198 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 16:27:28.63 ID:NceH4JAg0.net
笹食ってろと入れ替わりで出てくる荒らしauカスw

199 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:56:38.69 ID:7HC1/OIu0.net
賢い相撲だ。
フグは頭悪いからな。

200 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:57:03.28 ID:U8tN7waT0.net
因果応報か?w

201 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:57:26.21 ID:UR4vzQSA0.net
>>199
出たよダブスタw

202 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:57:38.48 ID:a8h+RYb8p.net
自分に返ってくるんやね

203 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:57:46.86 ID:12wb/yu/0.net
前スレ使い切ってからこっち使わないか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1657709045/

204 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:58:16.24 ID:/GHaVXU/M.net
 

人間性の腐りきった
反社一家のガチグソ
卑怯者ぶた ぶた継承 
正義感溢れる全国の相撲ファン数千万人にブチ殺されとけよ

正義の鉄槌が下された
一家全員もう自殺しとけ
一切の生存価値はない

205 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:59:05.37 ID:gotXqXEF0.net
いい負けっぷりw

206 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 17:59:18.37 ID:UR4vzQSA0.net
>>202
またダブスタかよ

207 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:00:00.89 ID:a8h+RYb8p.net
観客拍手してて笑う

208 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:02:28.93 ID:UR4vzQSA0.net
>>207
誰の取組でも拍手してるけど何がおかしいんだか

209 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:03:06.49 ID:aJgIXQrHM.net
みっともねえな
だせえな

210 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:03:07.52 ID:a8h+RYb8p.net
昨日貴景勝が勝った時はどうだったかな〜?

211 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:04:04.55 ID:UR4vzQSA0.net
(ササクッテロラ Spcb-Zm1Z)のダブスタはみっともねーなw

212 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:05:03.13 ID:3QyYhYKw0.net
さすが保志の部屋の力士だな、同部屋二日連続はやめろ。

213 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:05:42.98 ID:Oopl0Ys2r.net
ササクッテロのダブスタすぐ証明ワロタ

214 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:08:57.52 ID:a8h+RYb8p.net
格下が変化して何か問題が?

215 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:10:06.62 ID:UR4vzQSA0.net
お前モンゴル横綱の変化を何も言わないのに恥さらしだよなw

216 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:12:08.41 ID:a8h+RYb8p.net
現役の頃は変化した時は言ってたわ
引退した横綱が昔やってた変化にいちいち文句つけるとかあほちゃう?

217 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:12:54.49 ID:Axmuk9M20.net
>>216
モンゴルが批判されると屁理屈擁護を繰り返すダブスタカスの言い訳は見苦しいぞバカw

218 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:13:02.07 ID:a8h+RYb8p.net
若隆景は綺麗に決めたなw
カド番でもない大関が優勝争いしてる日本人に変化して勝ち越しとか有り得んわ
観客も引いてたねw

219 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:15:07.46 ID:Axmuk9M20.net
>>218
ダブスタカスの恥の上塗りでごまかしてるつもりか負け犬

220 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:16:09.37 ID:a8h+RYb8p.net
負け犬は今日の貴景勝なwww
昨日変化して勝った時は観客引いてたのに今日変化で負けたら拍手喝采www
嫌われすぎwwwww

221 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:17:26.52 ID:Axmuk9M20.net
>>220
お前は取り口限定横綱相撲を否定してたのに貴景勝がらみで記憶喪失してるバカだろw

222 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:19:48.43 ID:a8h+RYb8p.net
>>221
変化は平幕でも好まれないわw

223 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:20:04.07 ID:Axmuk9M20.net
>>220
>昨日変化して勝った時は観客引いてたのに今日変化で負けたら拍手喝采www

また捏造かよ

224 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:23:14.90 ID:5Yj/zgxc0.net
昨日の変化を批判するなら、今日の若隆景も批判しろよ
お前らダブルスタンダードかよ
本当にクズだな

225 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:27:06.37 ID:XXaK5qG4a.net
番付が下の者が変化するのは全然問題ない

226 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:28:31.39 ID:Axmuk9M20.net
もはや笹食ってろと同一人物だと隠すつもりが無いようだ
>>221を読んで謝罪しろ

227 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:56:06.90 ID:0ngfebwNa.net
ケチ臭い相撲って言い得て妙だな
50円ちゃんこ食わされた影響かな?

228 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 18:56:29.33 ID:RQ6liHK40.net
意味不明

229 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:09:40.05 ID:Tqvvq+8Y0.net
因果応報

230 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:10:39.69 ID:ndyEQWl40.net
「因果応報」でここや前スレ検索すると自演がばれる

231 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:14:20.65 ID:RQ6liHK40.net
しかも単発ばっかりだしw

232 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:21:05.23 ID:/GHaVXU/M.net
>>224
今すぐ一家全員刺殺されとけ
きちがい信者ジジイ

233 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:23:11.30 ID:c3LPTLSU0.net
効いてる効いてる

234 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:30:40.24 ID:a8h+RYb8p.net
琴ノ若戦で張り手ラッシュ北勝富士に変化
Twitterでもボコスカに叩かれてるね

235 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:32:30.84 ID:c3LPTLSU0.net
ツイッタガーーーってネット廃人ニートのお前にぴったりのセリフw

236 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:33:03.82 ID:Tqvvq+8Y0.net
来場所の琴ノ若戦は楽しみだよ

237 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:34:19.23 ID:c3LPTLSU0.net
自演がばれた気持ちってどう?w

238 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:50:52.79 ID:pTDa1hm00.net
来場所からは若隆景も制裁対象になりそうで心配

239 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 19:54:15.93 ID:x1QANfSp0.net
あれれ?制裁は栄だけじゃなかったのかよw
主張コロコロまたかよ

240 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 20:56:58.04 ID:dsPcPQTIa.net
今日の若隆景の変化は彼からすると成功確率の高い作戦だよね。
昨日あんなゲスな変化した景勝は今日は普通に考えて突っ込んでくるに決まってるでしょw
若隆景はここで変化すれば100%決まるとシンプルに思うはず。
ただ力士の矜持で普通はこんなことはやらないw

若隆景も爽やかキャラに見えてけっこう腹黒ってことだな
下のほうから観てる人によれば若隆景はもともとこういうキャラらしい

241 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 20:59:49.17 ID:PviSDySy0.net
(アウアウウー Sa5b-mHRu)の自演キャラの特徴

貴景勝の変化は批判するけどそれ以外の変化を批判しない

実にわかりやすいw

242 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 22:32:50.51 ID:n/UQE24G0.net
スレが伸びてるときは必ずササクッテロが暴れてるよな
必ず

243 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 23:56:24.38 ID:dsPcPQTIa.net
しかしこんな悪態、恫喝、ズルばっかりの取り口で15日間乗り切ろうって
景勝氏はとんでもない若者だな。普通の人が見てドン引きする不良っぷりだ

年取ったら村田兆治みたいにその辺の一般人を殴りそうで怖いわ

244 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 03:20:37.98 ID:rSGqvE600.net
こいつの大関戦無しかよ

245 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 05:54:14.98 ID:LbR8SfASa.net
さすがに踊りすぎたのでダンス栄翔戦も消滅か

246 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 06:21:19.97 ID:KHYJhPz50.net
>悪態、恫喝、ズルばっかりの取り口で15日間乗り切ろうって

モンゴル互助会の事じゃん

247 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 08:50:38.91 ID:gbyX8o/b0.net
オールウェイズふくれっ面を何とかせいよ。遠藤といい勝負だが、遠藤は
イケメンだからまだマシ。本物のフグの方が可愛いくらい。

248 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 10:22:46.80 ID:Gbl3/6PQF.net
フグノ城

249 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 10:43:32.63 ID:88DpzZdca.net
進一はマックにいる時ぐらい掲示板荒らしはやめろよw
店員に笑われてるぞ

250 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 15:43:26.39 ID:fWcfaLJ70.net
フグと言えば照と逸

251 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 16:59:15.24 ID:vnwTqPqf0.net
松木はすき家とかマックとか
まともな食い物も喰えないのか

だから
怒りやすいんだな

252 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:44:51.23 ID:HZxQG64Id.net
錦富士惜しかったなあ
後ニ、三回我慢してど突いてあげれば貴景勝も自滅しただろうに
見ろよあの苦しそうな呼吸
もはや立ってるのもやっとだろ、相撲取りとして見るに耐えんわ

253 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 17:47:05.17 ID:+x6PovQZ0.net
永久追放きちがい親方 貴
大整形やりまん肉便器ババア 景
このクソ四股名を変えないきちがいぶたは
もう自殺しとけ

254 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:31:25.57 ID:FN/6PygV0.net
勝ち名乗りの時もちらちら錦富士睨んでたな

255 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 19:52:08.92 ID:8AI/kwCc0.net
品格ないなw

256 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 22:26:58.75 ID:S3qhfJbKa.net
錦富士も翠富士も豚信に負けたけど
当たりは割と互角だった
コツを掴んだら勝てるようになりそう
伊勢ヶ濱はやっぱり指導力あるね。いい力士がどんどん出てくる

257 :待った名無しさん :2022/09/24(土) 22:37:06.27 ID:KltwRoP60.net
貴景勝は最初の当たりだけであとはヘロヘロになってる

258 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 13:12:35.78 ID:Iv8tWZyZ0.net
怪我はもう完治は難しいんだろうけど、なかなかの成績だね
怪我があるなりの戦い方で対応してきたね。何だかんだ大関クオリティのすごい奴だよ

259 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 15:06:41.06 ID:qh0Tn3aL0.net
ぶん殴ったり、逃げたり、好きになれないな。

260 :待った名無しさん :2022/09/27(火) 21:14:36.73 ID:BLkAWcVKa.net
タカノブは愛らしい顔してるし常に一生懸命な力士だと思ってたが
今場所は裏切られた気分だ

ここまで相手力士の尊厳を踏みにじる力士だとは思わなかった
土俵態度も最低だし、応援する者は全国でもはや数人しかいないんじゃないの?

261 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fd2-toBK):[ここ壊れてます] .net
大した問題じゃないのにコイツは何言ってんだ

262 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 11:23:33.38 ID:GoFX9SNCa.net
琴ノ若への暴力的な張り手はパワハラに該当すると思う

263 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 11:27:11.31 ID:B1FA5ifH0.net
あんなの白豚が日常茶飯事でやってたのに何の処分もなし
日本人がやった時だけ大騒ぎするダブスタカスは失せろ

264 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 11:30:36.22 ID:CjfXjoEop.net
モンゴル人がやった時だけ大騒ぎするダブスタ野郎がいるらしいや

265 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 11:37:13.97 ID:B1FA5ifH0.net
>>264
具体例は?
青龍白豚は頻度が違いすぎるから叩かれてるだけであって、他の力士がラフな取組をしてモンゴル人だから叩かれてるなんて場面は見たことがない

次のチンピラ候補は豊昇龍だろう
あれ?連続モンゴルかよwww

266 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 11:42:11.36 ID:CjfXjoEop.net
ハッキリ言うが最近は豊昇龍より貴景勝の方が酷いが

267 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 11:57:03.27 ID:B1FA5ifH0.net
>>266
琴ノ若の取組ぐらいだろ?
豊昇龍は礼をしない駄目押し睨みつけとか多岐にわたる

268 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 12:02:41.18 ID:mAtYzQGYpNIKU.net
貴景勝も高安にダメ押ししてるが

269 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 12:23:45.00 ID:zCh+5DWRrNIKU.net
>>266
それで、モンゴル人がやった時だけ大騒ぎするダブスタ野郎の具体例は?

270 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 12:45:30.27 ID:yDoRrtm7pNIKU.net
>>269
貴景勝の変化は擁護するのに豊昇龍の変化に大騒ぎするお前のことな

271 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 12:47:35.35 ID:Te52QHcn0NIKU.net
>>270
逆しかいねーだろバカかよ

272 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 12:55:35.07 ID:yDoRrtm7pNIKU.net
>>271
お前がそうじゃん
お前は至る所で豊昇龍の悪口を書き込んでるが高安にダメ押ししても琴ノ若をボコボコにしても北勝富士に変化しても擁護してたよな

273 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 12:58:58.72 ID:Te52QHcn0NIKU.net
>>272
ハァ?
俺は貴景勝を叩くのに豊昇龍を一切叩かないダブスタカスや、そんな変化で千秋楽にやっと勝ち越した豊昇龍を大関候補と言ってるあ鵬をバカにしてるだけで、変化を叩いてる訳じゃねーぞちゃんと読めよ障害者

274 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 13:02:33.76 ID:FQi1QbEupNIKU.net
>>273
散々豊昇龍を叩きまくってるが相撲板の住人に向けたものだと言いたいのか?

275 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 13:04:04.56 ID:Te52QHcn0NIKU.net
>>274
豊昇龍の変化だけを叩いてる具体例出してみろ

276 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 13:27:26.15 ID:aAB5IQv/0NIKU.net
> > 2 7 4
豊昇龍の変化だけを叩いている具体例を出してみろや

277 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 13:31:42.93 ID:mG4UdNVSpNIKU.net
お前が貴景勝を擁護して豊昇龍を叩いてるのは明らかに事実だろ
何故か勝手に変化に限定してるが

278 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 13:47:01.85 ID:fkQmHn2YrNIKU.net
>>277
言い訳はいいから豊昇龍の変化だけを叩いてる書き込みどこにあるのか早く言えよ逃げるな

279 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 13:49:18.39 ID:fkQmHn2YrNIKU.net
>>857
また自己矛盾w

280 :待った名無しさん (ニククエ 9243-QbOQ):[ここ壊れてます] .net
>270
>貴景勝の変化は擁護するのに豊昇龍の変化に大騒ぎするお前のことな
>277
>何故か勝手に変化に限定してるが

もはや同一人物とは思えない記憶障害の病人レベルwww

貴景勝スレで変化を叩いてる同じワッチョイで豊昇龍の変化を叩いてる書き込みは皆無
つまり貴景勝だけを叩いて豊昇龍をスルーするバカは(自称)複数人居るのは明白だ
なのに逆パターンだけを叩く異常者こそダブスタカスの捏造だろw

281 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 18:02:02.98 ID:ZfwPlxnn0NIKU.net
>>280
必死チェッカー断トツ

282 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 18:08:38.04 ID:5+oHs8K7rNIKU.net
毎週ダントツトップだよコイツw

(ササクッテロラ Sp47-8YJz)1+3+2 2+2+1+8 4 1 2+2+3+1+4+1+2+2+8+1
http://hissi.org/read.php/sumou/20220924/YmpMbURCNVZw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220924/ZkJ0cEVxc2Vw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220924/U3Z1TDJGd2dw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220926/TDhOOWRJRStw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220926/cG9iRGN5K2lw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220926/TTJjNkRFS3Fw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220926/RUZNTGJOMVJw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220927/bzZ0SlEyUkFw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220928/THpaK0lQNmhw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220929/Q2pmWGpvRW9w.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220929/bUF0WXpRR1lw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220929/bUF0WXpRR1lwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220929/N3BLdG9oc0FwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220929/eURvUnJ0bTdwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220929/Q2NpMnN5WW5wTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220929/dnJWcEdSSnhwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220929/M200WENXUzRwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220929/bUc0VWROVlNwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220929/SmtKNHVFN05wTklLVQ.html
(ササクッテロラ Sp47-6NjM)6+5+1 1+1+1+5
http://hissi.org/read.php/sumou/20220924/ZmpTTEFZeU5w.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220924/QVZVbWFNVUJw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220924/WVMxWkRCL2Rw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220925/QkZ3L1ZHZ3Vw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220925/SFpOOERmR3Vw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220925/YnJQdVYyRkZw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220925/alZCNUxTdVJw.html
(ササクッテロル Sp47-DrlT)2+1
http://hissi.org/read.php/sumou/20220927/bGdMRzQwTGFw.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20220927/VmtnYm1RMnRw.html

283 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 22:07:03.41 ID:GYrw6Ne0aNIKU.net
悪態、挑発、暴力相撲、変化

こんな貴景勝をまだ応援する者がいるのか?
僕はもうとっくに豊昇龍に乗り換えた

284 :待った名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:05.23 ID:WlN9WVg20NIKU.net
>>283
栄ダンスもあるよ

285 :待った名無しさん :2022/09/30(金) 07:29:42.56 ID:SkLblJyX0.net
貴景勝の文句は言うけど、より悪質な白豚豊昇龍などは叩かないバカの見本がこれw

286 :待った名無しさん :2022/09/30(金) 19:23:19.01 ID:e3Ohcjr50.net
なんで貴景勝だけ相撲スーツ着用が認められてるの?

287 :待った名無しさん :2022/09/30(金) 19:25:27.65 ID:tMGS1m+i0.net
基地害には幻覚が見えてるようだ

288 :待った名無しさん :2022/09/30(金) 22:20:48.12 ID:aBfZQX4ka.net
貴信ってチンチンも小さそうだよな

289 :待った名無しさん :2022/10/02(日) 20:02:13.84 ID:Zgvx0oJN0.net
それは否定しないw

290 :待った名無しさん :2022/10/02(日) 20:05:27.15 ID:y22rGyBB0.net
>>285
それは否定しないw

291 :待った名無しさん :2022/10/03(月) 01:16:24.82 ID:VYcqHYfex.net
>>20
弟子びいきを露骨に出すのは、琴櫻!
旭富士は弟子びいきを疑われてるだけで
琴櫻と比べたら露骨じゃない!

292 :待った名無しさん :2022/10/05(水) 00:07:14.94 ID:Jv/qk3qex.net
>>283
貴景勝は期待していないが
貴景勝の子供には期待してる
大関の息子で大関の孫のサラブレッド

293 :待った名無しさん (ワッチョイ ff44-/mWN):[ここ壊れてます] .net
いつもトラフグが口を膨らませたような顔で非常に印象が宜しくない

294 :待った名無しさん (ワッチョイW 63e7-VYQk):[ここ壊れてます] .net
武士道景勝

295 :待った名無しさん :2022/10/05(水) 21:01:59.45 ID:pk57c0uBa.net
貴景勝光信は幕内で一番性格が悪いと思う

296 :待った名無しさん :2022/10/05(水) 21:03:05.97 ID:eVuDloNv0.net
で、その根拠は?

297 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb9-tcYw):[ここ壊れてます] .net
>>295
同意せざるを得ん

298 :待った名無しさん (ワッチョイ 6f44-ufYE):[ここ壊れてます] .net
根拠の説明早く

299 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 06:37:56.02 ID:YQvEjp6J0.net
毎場所、互助会から足抜けした後輩琴ノ若にだけ、下品な殴打相撲で制裁を加えている

300 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 06:45:30.52 ID:TMHbIaYX0.net
>互助会から足抜けした後輩琴ノ若

その根拠を何度も聞いてるのに全く答えられない捏造カス

301 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 15:21:46.48 ID:2UBf6rSO0.net
琴ノ若が互助会にいたという証拠を今すぐ簡潔に述べてくれ
どこかの変質者が無差別テロを起こしても知らんぞ

302 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 17:30:23.40 ID:JhrHe1I4a.net
人気力士 北勝富士の初優勝を汚い相撲で潰したのは許せなかった

303 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 17:54:45.62 ID:+TmGaCgk0.net
貴景勝を叩くために北勝富士を人気力士にしてるあ鵬

304 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 18:50:55.59 ID:2UBf6rSO0.net
真上のレスの人へ
北勝富士がいつ人気力士になったんだ?

305 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 21:50:38.06 ID:XtwYG0HFa.net
北勝富士はあれほど仕事あるくせに、自分のことは後にするタイプ
貴景勝とは大違いだと思う

306 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 21:54:25.88 ID:VmLO8ZZH0.net
>北勝富士はあれほど仕事あるくせに、自分のことは後にするタイプ

意味不明すぎるぞカスw

307 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 22:38:56.85 ID:XtwYG0HFa.net
秋場所の会場見てて貴景勝より錦木のほうが人気あると思ったわ
最近の相撲ファンは貴景勝がセコくてガラの悪い力士だということを見抜いてるよ

308 :待った名無しさん :2022/10/06(木) 23:19:25.90 ID:VmLO8ZZH0.net
>>305の通訳すらできねーのかコイツww

309 :待った名無しさん :2022/10/08(土) 10:58:37.96 ID:bIZGuhSXa.net
豊昇龍や霧馬山は自発的に部屋の周辺を掃除とかしてそうだが
貴景勝なら部屋の周辺を掃除しながら付け人に「俺の姿を撮ってマスコミに送れ!」とか言ってそうだよなw

310 :待った名無しさん :2022/10/08(土) 14:51:01.89 ID:I5CKcNW00.net
土曜の午前にやることない引きこもりが自分の空想を書いて喜んでる姿は滑稽すぎてww

311 :待った名無しさん :2022/10/09(日) 23:37:11.44 ID:oqE8st1ta.net
けつあな確定って坂本の言葉だけど
LINEとはいえそんな言葉を発する時点でスター選手失格だよな

相撲界で尻穴確定とか言いそうな奴は貴景勝とか御嶽海ぐらいなんじゃないの?

312 :待った名無しさん :2022/10/09(日) 23:38:44.87 ID:l/5ZxGm80.net
何言ってんだこのバカは

313 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 06:36:42.10 ID:lg96+i2D0.net
何一点だって日本語に決まってる

314 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 07:19:39.14 ID:GOatgzQm0.net
自称w

315 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 08:31:30.54 ID:DJcKpXyv0.net
ヘブライ語でいうとシュモー

316 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 08:59:40.12 ID:tVghGRnO0.net
>>315

>>312を読み直せジャップ

317 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 09:25:22.44 ID:EgNuWqAhr.net
チョンw

318 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 10:47:22.64 ID:VfChnbxNa1010.net
九州場所では琴ノ若や北勝富士に嫌がらせみたいな相撲を取るんじゃないぞ景勝君

319 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 11:22:40.67 ID:ctmtSXxn01010.net
九州場所は北勝富士には変化されそう
琴ノ若は後輩だし負けられないから何が何でも勝つ相撲を取るだろう

320 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 11:31:58.53 ID:61Tdju35a1010.net
チョンwww

321 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 11:40:15.33 ID:9HSkrxOZr1010.net
>>318

>>320

322 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 11:45:09.50 ID:61Tdju35a1010.net
>>318

>>316
(何ほざいてるんだこの土人は)

323 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 12:12:39.60 ID:gOmE7Glp01010.net
琴ノ若も北勝富士みたいに、栄互助会員として素直に星を譲っていれば殴られないのに。
変にガチ相撲取るから、見せしめ制裁を受ける。

324 :待った名無しさん :2022/10/10(月) 12:28:53.46 ID:I5aJ2nRy01010.net
>>318
何が嫌がらせだよ
モンゴルの悪態を一切批判しないダブスタカスは死ね!

>>323
互助会の証拠を説明しろ
お前の口癖だろうが!

325 :待った名無しさん :2022/10/12(水) 11:35:18.81 ID:RADPc154a.net
いずれにしても貴景勝光信は幕内力士の多くに嫌われまくってると思う

326 :待った名無しさん (スップT Sdea-6drP):[ここ壊れてます] .net
>>325

811 名前:待った名無しさん (ワッチョイW de0f-r4QG)[] 投稿日:2022/10/08(土) 09:53:50.95 ID:RaLZVxy10
へー、そんなのあるんだ。初めて聞いたな。
で、どんな証拠を根拠に言ってるんだ?

327 :待った名無しさん :2022/10/13(木) 13:01:11.05 ID:i7YuTpUEx.net
>>325
貴景勝は嫌われてるが
北天佑は尊敬されてるので
表沙汰にはならない

328 :待った名無しさん :2022/10/13(木) 13:20:27.95 ID:uXNANjYJ0.net
それで、嫌われてる根拠は?

329 :待った名無しさん :2022/10/13(木) 14:10:42.14 ID:dX6rCdgIp.net
幕内力士皆に嫌われてるかは置いといて琴ノ若にはまぁ好かれては無いだろうな

330 :待った名無しさん :2022/10/13(木) 14:19:42.65 ID:uXNANjYJ0.net
お互い様

331 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-6p3B):[ここ壊れてます] .net
光信も歳取ったら空港職員に張り手したり変化したりするんだろうな

光信がデブすぎてブザーが鳴ったりしても怒ったりしないように
ちゃんと奥さんが監視してほしい

332 :待った名無しさん (ワッチョイ b3b8-zauZ):[ここ壊れてます] .net
何が言いたいのか意味不明な無職のおっさんの独り言がこれ

333 :待った名無しさん :2022/10/14(金) 22:27:58.91 ID:SbXSEFPf0.net
たまには変化したっていいじゃないかと。日馬なんて頻繁にしてたような。

334 :待った名無しさん (アウアウウーT Sacf-YUgo):[ここ壊れてます] .net
すっかりダーティな力士の見本みたいになっちまったな
まあ貴部屋の弟子は岩といい双子といいイメージが良い奴なんてほとんどいないが

335 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 20:57:59.59 ID:9StcNJgja.net
ちょっと巡回してみたが進一のレスが極端に減ってる
いよいよ本格的にBANされて、5ちゃんから追放されるんだろうな

336 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 21:11:15.07 ID:xUktBBzb0.net
進一が誰なのかはお前一人しか知らないんだから常人には理解不能

337 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 21:40:06.42 ID:xomPmM/ia.net
>>336
進一が釣られてるw

338 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 21:47:51.71 ID:Gj1LkhxM0.net
>>336
それ

339 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 21:59:41.05 ID:xomPmM/ia.net
>>338
また進一が釣られてるw

340 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 22:01:02.13 ID:M5k7gGKor.net
アンチ一匹がおかしいんだよ

341 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 22:07:46.06 ID:xomPmM/ia.net
>>340
また進一が釣られてるw

342 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 22:10:25.38 ID:DcsnsfSQ0.net
>>333
糞日馬は論外

343 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 22:13:42.92 ID:xomPmM/ia.net
>>342
自演が下手すぎ

344 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 22:14:25.62 ID:DcsnsfSQ0.net
自演じゃないし

345 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 22:19:10.82 ID:xomPmM/ia.net
と自演してる奴は言う

346 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 22:19:50.15 ID:DcsnsfSQ0.net
何それ

347 :待った名無しさん (アウアウウーT Sacf-BCAW):[ここ壊れてます] .net
>>335
同意

348 :待った名無しさん :2022/10/16(日) 22:42:11.72 ID:Ef0V/+hD0.net
貴景勝スレで関係ないこと言って荒らすな

349 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f0f-das0):[ここ壊れてます] .net
複数端末でバレバレの一人芝居を必死に演じる進一であった。
しかし、世間は冷たく、そんな進一の奇行を冷笑するだけであった。

350 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f34-h7FX):[ここ壊れてます] .net
auと笹食ってろの交互自演は笑えるよな

351 :待った名無しさん :2022/10/18(火) 15:47:20.59 ID:RMokuMhpa.net
貴景勝と大栄翔はチンチン小さいと思う

352 :待った名無しさん :2022/10/18(火) 18:05:28.80 ID:HKE9CanN0.net
>>350
朝から深夜までそうなのに「別人だー」だもんなw

353 :待った名無しさん :2022/10/19(水) 21:11:24.21 ID:1CE4aRg4a.net
光信の尊大な態度、威張り腐った振る舞いは
相撲界でこれから問題になっていくと思う

354 :待った名無しさん :2022/10/19(水) 21:25:51.81 ID:LuPQw+sa0.net
>>353

>>349

355 :待った名無しさん :2022/10/19(水) 22:51:11.54 ID:5TNvEK3/d.net
まあ中学からだと貴乃花とぶつかって駄目だろうね
しかし一応は貴乃花部屋からの力士だから、そこの伝統は受け継げる力士なんじゃないのか

356 :待った名無しさん :2022/10/24(月) 10:29:20.10 ID:zfvfWsIaa.net
3大関が不甲斐ないとはいっても景勝は休場が多いだけで出てきたらそこそこ勝つことは多い
これから年長になっていくし、仕切りで若い力士をビビらせ悪態をつく作戦を続けると思うと頭が痛い
悪の景勝に正義の相撲で対抗する力士の登場が望まれる

357 :待った名無しさん :2022/10/24(月) 10:32:22.88 ID:NIHNV2Ws0.net
>>356
何故チンピラ相撲のボスの白豚を叩かんのよダブスタカス

358 :待った名無しさん :2022/10/24(月) 15:54:58.48 ID:BE/jYiSsp.net
貴景勝が現役だからでは?

359 :待った名無しさん :2022/10/24(月) 15:56:22.01 ID:sc7uD272r.net
交互w

360 :待った名無しさん :2022/10/24(月) 17:05:45.99 ID:wuI6hAmx0.net
>>356
>仕切りで若い力士をビビらせ悪態をつく作戦を続けると思うと頭が痛い
まんま白豚じゃねーか!

>>358
その理屈で言えば20年前に引退した力士の文句を延々言い続けてる奴って狂ってるよなぁ
当然同意してくれるよな?

361 :待った名無しさん :2022/10/24(月) 21:17:00.78 ID:3QsbWRKIa.net
貴景勝って力士たちに嫌われてそうだよなw

362 :待った名無しさん :2022/10/24(月) 21:29:34.12 ID:lidKkQVg0.net
白豚に一番当てはまることを貴景勝に言うの止めとけよあ鵬

363 :待った名無しさん :2022/10/28(金) 21:50:15.09 ID:HZL0117o0.net
栄ダンスグループはスターリン時代のソ連共産党にそっくりだ

364 :待った名無しさん :2022/10/28(金) 21:54:01.15 ID:d3I8gF+e0.net
んなもんねーし

365 :待った名無しさん :2022/10/29(土) 01:06:51.93 ID:1wMOHJhhd.net
これはもう今の日本だと高校からの入門を取らないとなると、服部桜みたいなのしかいないし、そこの所との選択になるだろうな

366 :待った名無しさん :2022/10/29(土) 01:12:35.80 ID:1wMOHJhhd.net
今の日本国内においては、かつて言われていた、中学からの入門が叩き上げで苦労してるってのが全くのウソだから。
むしろどうしようもないのが入門していて、サカエ互助会との批判を浴びようとも、そっちの方がまだマシなんじゃないのかって見方もある

367 :待った名無しさん :2022/10/29(土) 06:01:13.44 ID:v46gO4ce0.net
栄互助会で検索してHITする唯一の記事がこれ
https://www.news-postseven.com/archives/20210201_1631880.html?DETAIL

>埼玉栄OBはガチンコばかり。先輩、後輩関係なく全力でぶつかる。貴景勝の綱取りがかかった場所も、4敗のうち、2つの黒星が埼玉栄OB(大栄翔、北勝富士)相手だった

つまり、栄互助会なんてもんは 無 い w

368 :待った名無しさん :2022/10/31(月) 16:19:53.76 ID:ZlNuvp8JaHLWN.net
ネタ切れ著しいバカ闘力チャンネルを見てたら
コメ欄で「貴景勝の仕切りの睨みつけ」について言及されてて
進一らしき奴がいちいち全員に絡んで否定してて笑える

369 :待った名無しさん :2022/10/31(月) 16:27:09.81 ID:3ChSCkj80HLWN.net
引きこもりが気に喰わない動画のコメ欄チェックでドヤ顔してることこそキモすぎるよなww

370 :待った名無しさん :2022/10/31(月) 21:38:20.98 ID:BS5NepDdaHLWN.net
ソウルで将棋倒しになった凄惨な事故を見て
もし景勝みたいな奴が群集のなかにいたらさらに死者が出ただろうなと思った
こんなデブが1人でも上から乗っかったら5~6人ぐらい被害者が出るだろう

371 :待った名無しさん :2022/10/31(月) 21:40:54.63 ID:6fPBY1tx0HLWN.net
お前は自分の体を鏡で見ろよ

372 :待った名無しさん :2022/11/01(火) 07:29:26.65 ID:AGOK/zoT0.net
今後どんどん栄互助会が拡大する危機感は多くの人が持ってるだろう

373 :待った名無しさん :2022/11/01(火) 07:36:40.76 ID:7y1jjAZG0.net
それで、そのソースは?

374 :待った名無しさん :2022/11/01(火) 19:12:19.75 ID:vd0pgz2lr.net
貴景勝のエキサイティングな相撲に惚れこんだファンが増えてるね
豊昇龍とか霧馬山みたいなヘタレのファンは今後どんどん減っていくと思う

375 :待った名無しさん :2022/11/02(水) 07:11:16.57 ID:7CG0GliQ0.net
エキサイティングな相撲って琴ノ若にしかしないじゃん。

376 :待った名無しさん :2022/11/02(水) 07:23:18.20 ID:XqUx7cKJ0.net
琴ノ若戦のような取り口を毎日やれって叱咤激励してるようだ

377 :待った名無しさん :2022/11/02(水) 12:17:13.48 ID:IUKHg8Iya.net
>>374
R1グランプリの会場はここではないぞ

378 :待った名無しさん :2022/11/02(水) 17:16:01.32 ID:9E3haL8k0.net
貴景勝に突き押し挑んで完敗する豊昇龍と、貴景勝相手に四つ相撲で完敗する霧馬山はバカ丸出しw

379 :待った名無しさん :2022/11/02(水) 21:53:27.87 ID:Kkv7ZOwKd.net
とにかく日本人同士の争いで外国人が得するような展開だけは勘弁して欲しいね。
相撲協会は外国人の受け入れ団体じゃない。

380 :待った名無しさん :2022/11/05(土) 17:41:47.55 ID:pnIFKAtWa.net
幕内でもっとも股間が臭そうな力士だよな
これでは支持されないのは仕方ない

381 :待った名無しさん :2022/11/05(土) 17:55:25.69 ID:Wk7VAS6Q0.net
人気者スレで何言ってんだ

382 :待った名無しさん :2022/11/06(日) 23:54:27.87 ID:hlqmHKnZa.net
貴景勝 草信はなぜ対戦相手を愚弄するような土俵態度なのか?
スポーツマンシップを持てよ

383 :待った名無しさん :2022/11/07(月) 06:18:14.34 ID:zXjr8L2j0.net
・貴景勝の一度の張り手を批判するのに、白豚の毎場所大量の張り差しエルボーを批判しない
・貴景勝の一度の変化を延々批判するのにモンゴルの変化には沈黙
・舞の海が白豚批判したら小結が横綱を批判するなとほざくのに、日本人大関が批判された時には沈黙

ここ数ヶ月の話のこれほんの一部、具体例を上げたらきりがない

384 :待った名無しさん :2022/11/07(月) 12:02:21.50 ID:CPkqf95cp.net
モンゴルと景勝入れ替えたらまんまおまえやん
お前が景勝の張り手連発や変化を批判してるとこは見たことないな

385 :待った名無しさん :2022/11/07(月) 12:20:25.27 ID:Id/rw7Ns0.net
>>384
頻度が違うだろバカ

386 :待った名無しさん :2022/11/07(月) 13:12:13.33 ID:uCSgx9U0p.net
つまりたまになら変化してもいいと

387 :待った名無しさん :2022/11/07(月) 13:23:49.06 ID:Id/rw7Ns0.net
>>386
誰がそんなこと言ってんだよ
ダブスタカスはクズだって話だろうが!

388 :待った名無しさん :2022/11/07(月) 14:03:07.05 ID:IMYsgyMqp.net
>>387
お前だよ
貴景勝の張り手と変化も叩けよ
ダブスタ野郎がよぉ

389 :待った名無しさん :2022/11/07(月) 14:10:50.76 ID:Id/rw7Ns0.net
>>382なんか>>383の典型例だわな

390 :待った名無しさん :2022/11/07(月) 15:49:13.90 ID:GZ1E3fIMa.net
逸ノ城戦で光信が首を負傷したので腹いせに
逸ノ城を暴力力士扱いしてた貴ヲタ

結局は暴力なんてふるってないのだろうね
全く世間で話題になってないw

391 :待った名無しさん :2022/11/07(月) 15:57:37.51 ID:nxkx60AS0.net
>>384
「一度の~~毎場所大量の」って日本語わからんのか
逆になったら当てはまる具体例出してから言えよカス!

>>382
一番多い時で毎場所半分以上張り手エルボーやってた糞横綱を叩いて、一場所一回だけの張り手を叩かないのは何の問題もない
逆こそがダブスタカスなのに叩く相手を間違えてるクズの異常さに気づけないのは本人だけ
ダブスタ野郎は叩く相手を間違えてるお前だバーーーーカw

>>390
何もかもを貴オタのせいにしないと気が済まないあ鵬の主張に根拠は皆無で翔www

392 :待った名無しさん :2022/11/07(月) 22:20:58.14 ID:wQvk0A8da.net
草信は自分をキムタク似だと思ってそうなところが痛い

393 :待った名無しさん :2022/11/07(月) 22:27:10.26 ID:RUwXrbIC0.net
それで、その根拠は?

394 :待った名無しさん :2022/11/08(火) 00:15:13.43 ID:toClPJSga.net
もし相撲やってなかったらどうなってただろうか?

白鵬:外交官
日馬:パイロット
鶴竜:科学者
照富:モンゴル軍司令官
稀勢:スケベ椅子製造会社社長

光司:宗教団体支部長
景勝:反社団体 若頭

395 :待った名無しさん :2022/11/08(火) 07:16:39.15 ID:eLPkLAcc0.net
>>394

>>393

396 :待った名無しさん :2022/11/08(火) 18:39:01.10 ID:DmWQ3qZRa.net
>>394
ぶはは!

397 :待った名無しさん :2022/11/08(火) 18:41:54.99 ID:xVbDa2Ek0.net
妄想バカが笑われてらww

398 :待った名無しさん :2022/11/12(土) 17:48:40.13 ID:yc9goBAda.net
今場所の景勝さんは正代の救済と御嶽海の復帰の手助けで
2敗は計算してるだろ?
初場所に返済してもらえばいいしな
自分が危なくなったらダイエーに助けてもらえばいい

399 :待った名無しさん :2022/11/12(土) 17:57:34.65 ID:eZIy/zk50.net
今場所の貴景勝は照ノ富士休場で番付トップだから正代御嶽海と対戦するのは最終番
なのに何言ってんだコイツ

400 :待った名無しさん :2022/11/12(土) 18:44:39.28 ID:WEjO9Wpcr.net
しかも初日の相手が大栄翔なのにバカ

401 :待った名無しさん :2022/11/12(土) 23:22:19.16 ID:gBzRlZ6ha.net
御嶽と正代は救済して損はないし、そのぐらいの世渡りは景勝さんも心得てるだろう
大栄翔は景勝さんの状況を読んで勝手に負けてくれると思う

栄の卒業生がもう少し上位にいたらいいんだよな~
生意気な琴ノ若はさっさと下位に落ちてほしいのが景勝さんの本音だろう

402 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 06:24:34.69 ID:hTcy7kRC0.net
>>401
だからいつそいつらと対戦するのか調べてから書けよ
大栄翔とは初日に当たるのに状況見て負けるも糞もあるかよ死ね捏造クズ!

403 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:56:49.05 ID:KfuXTmW4a.net
大栄翔の飛び上がって仰け反るダンスだったなw
でもちょっと早かったよ

404 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:59:01.46 ID:Yun/ULgN0.net
明日の琴ノ若戦楽しみだな
またバチバチでやってくれ

405 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 17:59:15.30 ID:7aFbPJ/A0.net
>>403
真っ向勝負のガチンコ相撲でしかない

406 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 18:02:05.28 ID:ujVI/JQhr.net
貴景勝、怒りの突き押しで先輩を粉砕
凄かった・・・

407 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 18:02:51.80 ID:B8LVf0TQ0.net
貴景勝
めっちゃ気合い入ってるな
優勝あるな

408 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 18:03:46.57 ID:VGHFKMenr.net
普通に強くて驚愕
このメンタルが千秋楽まで持てば優勝綱取だろ

409 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 18:05:54.70 ID:Xsp4k/QD0.net
今日の結び、2人に対して割れんばかりの拍手だったな
それにしても玉鷲への拍手は前回優勝の割りに少なすぎる

410 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 18:10:14.74 ID:KfuXTmW4a.net
珍一はコピペ改変荒らしをやめろよ

411 :待った名無しさん :2022/11/13(日) 18:16:34.54 ID:7aFbPJ/A0.net
>>406-409
その通りだよな

412 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 00:24:26.71 ID:UMnnfC7H0.net
いいね

413 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 07:19:04.21 ID:WI0uFdYC0.net
さて、今日はボクシングだぞ。
大人しく大栄翔みたいに華麗なダンスを舞えばいいのに。

414 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 07:28:26.70 ID:0Ugv0tmd0.net
ボクシングを見たことがない奴がほざいてらw

415 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 09:56:29.49 ID:KkoDbY9la.net
今日は琴ノ若なのかw
連日のように不快な相撲が続きそうだな
後輩に対して「あん?ぶっとばされたいのかよ」っていう顔で仕切る所から注目
あまりの品格のなさに観客苦笑

416 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 09:58:08.57 ID:zu0sbqR20.net
>>415

>>285

417 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 15:26:03.36 ID:qdd8e8x8a.net
今日は変化で

418 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:02:45.67 ID:0oewOELH0.net
>あまりの品格のなさに観客苦笑

白豚スレとかと思ったw

419 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:48:39.46 ID:zwvKg2E50.net
素晴らしい勝ち方

420 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:51:33.11 ID:0oewOELH0.net
>>413>>415
自演君は嘘つきだと今日も証明されたようだw

421 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:54:16.71 ID:UMnnfC7H0.net
いいねー

422 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 17:59:00.57 ID:4UEDe3nGa.net
さすがに周囲も気づいたのか
「あんた琴ノ若の顔狙いすぎ」って誰かに言われたのかもね

今日は琴ノ若の顔面を一切狙わず、胸しか突かなかった

423 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 18:00:18.57 ID:AYEbXWQs0.net
誰かに言われて変えるんなら白豚とは大違いだなw

424 :待った名無しさん :2022/11/14(月) 23:45:55.91 ID:Hc5+sDHAr.net
>>415
偶然の範疇だろ
コインが6枚連続で表になるかくりつも64分の1もあるhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1662872544/176

425 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 06:46:58.59 ID:wvJSQfd/0.net
昔の板井大乃国戦を彷彿させる貴景勝琴ノ若戦。

426 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 06:49:37.41 ID:qpw/LQj10.net
全然違うわ
見ないで言ってるあ鵬w

427 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 08:31:51.12 ID:zkFBKivH0.net
>>420
必死チェッカー1位乙

428 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 08:53:34.70 ID:2EBoPlWG0.net
アンカーまともに使えないあ鵬

429 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 15:23:17.88 ID:r1hYextMa.net
>>425
同意

430 :待った名無しさん :2022/11/15(火) 16:12:07.24 ID:A95mjbV/0.net
>>426が正しい

431 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:11:37.48 ID:BQmcuE2Fa.net
それで、横綱候補(笑)の日本人最強力士(笑)の景勝さんは今何勝?

432 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:13:04.46 ID:FOBfYZ4Xp.net
今日の負け方酷かったな
御嶽海より調子悪いんじゃねーか?

433 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:13:33.67 ID:r18jSG4p0.net
スレタイに不満があるならアンチスレ立てて勝手にやればいいのにワッチョイ導入以降それが全くできなくなってるクズワロスw

434 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:15:52.08 ID:FOBfYZ4Xp.net
こんなんでも日本人最強ではある

435 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:20:54.44 ID:r18jSG4p0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1665409295/520

520 名前:待った名無しさん (ササクッテロ Spc1-AMnM)[sage] 投稿日:2022/11/16(水) 18:09:45.79 ID:FOBfYZ4Xp
別に貴景勝に優勝しろとも正代に優勝しろとも思っとらんわ

436 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:23:15.34 ID:EkqnNYgEp.net
この段階で2敗しとるような大関に優勝しろは酷だろ

437 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:24:09.81 ID:r18jSG4p0.net
三役で2敗以上してるのいっぱいいるわw

438 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:27:14.75 ID:EkqnNYgEp.net
別にそいつらに優勝しろとも思っとらん
この様子だと他が負けて優勝ラインは3敗とかになりそうだからもしかしたらそいつらにも可能性があるってだけ
今場所序盤から2敗したからといって貴景勝が日本人最強なのは間違いない

439 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 18:35:02.93 ID:7DRHvTeY0.net
>別にそいつらに優勝しろとも思っとらん

>というかいい加減三役以上は優勝しろよ

えw

440 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 19:03:12.43 ID:XrdHSMC0p.net
三役以上なら誰でもいいんだからわざわざ今の段階で2敗してる奴に期待を寄せることは無い
御嶽海が優勝して復活アピールするなら盛り上がるだろうし豊昇龍霧馬山あたりの優勝でもいいし三役では無いけれど元大関で優勝争いを演じた高安なら格好がつくだろう

441 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 19:08:14.79 ID:7DRHvTeY0.net
で、残るは誰なんだw

442 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 20:16:40.55 ID:TSeXRHUf0.net
互助会会員からの献星だけの2勝か。

443 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 20:24:14.82 ID:hNv8lDc60.net
逸ノ城とも御嶽海とも対戦してないが

444 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 20:42:50.65 ID:umuTCSjSr.net
>>442
その根拠は?

445 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 20:46:12.93 ID:b6aNQAfga.net
明生に実力負けするのは情けない
押し引きも読まれてるから引いたところを一気に出られるんだろ

来場所の大関は逸さんと高安で良いんじゃないか?
この両名のほうが強いだろ

446 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 20:52:56.14 ID:7DRHvTeY0.net
どこがw

447 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 22:51:18.43 ID:cu6cXDMQp.net
逸ノ城はともかく高安は真面目に貴景勝と実力大差ないだろ
ここ数場所賜杯には届かないものの優勝争いしてるのは高安

448 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:00:57.52 ID:0Nd3OLK90.net
>>438
>貴景勝が日本人最強なのは間違いない

あれれ?w

449 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:03:00.23 ID:cu6cXDMQp.net
>>448
高安と貴景勝の実力は大差ない
貴景勝は日本人最強

何処にも矛盾がないと思うが

450 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:04:09.46 ID:0Nd3OLK90.net
だったら何故高安は大関になれないのw

451 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:05:15.35 ID:cu6cXDMQp.net
なっただろ

452 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:06:07.38 ID:ZKhhuGfgr.net
バカの自己矛盾抽出一覧

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1638710688/731
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1657622232/477-478
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1658987734/672
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1664176251/271-276

453 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:06:54.39 ID:0Nd3OLK90.net
>>451
いつの話してんだよ

454 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:09:16.37 ID:cu6cXDMQp.net
>>453
怪我で落ちただけで大関になれる実力はあるって事だ
2018年の成績は素晴らしい

455 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:10:38.49 ID:0Nd3OLK90.net
過去の話だろ

456 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:13:10.78 ID:cu6cXDMQp.net
去年怪我するまでは三役だったし今年も2回優勝次点
今でも強いだろ
怪我さえしなければ

457 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:14:08.40 ID:0Nd3OLK90.net
皆勤負け越しもそこそこあるけどな

458 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:18:27.86 ID:cu6cXDMQp.net
どうせどっか痛めながら出てただけだろ
別に貴景勝より強いと言うつもりはないが元々怪我さえなければ大関の実力がある力士なのは事実
今場所も貴景勝豊昇龍に勝って1敗
優勝争いする可能性が充分ある

459 :待った名無しさん :2022/11/16(水) 23:22:14.02 ID:5aH5y43I0.net
高安は兄弟子を反面教師にしてるのか故障後早めに休むがな

460 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 06:56:52.90 ID:HAwltuov0.net
変化して

461 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 16:15:47.01 ID:e6qtuayCa.net
>>460
おまえあちこちで馬鹿なことばっかり書いてるな

462 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 17:00:47.32 ID:aqxPKdIO0.net
>>461
スレと関係ねーことばっか毎日大量のスレに書いてるお前には誰もかないませんww

463 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 23:12:22.21 ID:yVhAW+f+d.net
上を目指すには12勝3敗での優勝がベスト
それより好成績だと翌場所で成績が落ちてるのを理由に見送りになりやすいので

464 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 23:20:56.46 ID:T7MjGAr3a.net
逸さんは2年ぐらい豚信に勝ち続けてたが今日の取組ではズルズルと後退してて
なんか八百長っぽかったね
豚信も苦しくなって逸に電話して何らかのお願いをしたかもしれんな・・・・

465 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 23:23:28.77 ID:yVhAW+f+d.net
暴力疑惑があるからここは安全な方を選択したのかもな。貴景勝だって国籍は違うが同様の方向になる可能性はあるわけだから決して他人事ではない話だよ。

466 :待った名無しさん :2022/11/17(木) 23:35:30.38 ID:1B5jNjLL0.net
逸ノ城は糞

467 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 07:10:46.16 ID:YnS6IKwR0.net
今日こそ変化を

468 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 18:05:58.20 ID:7XLfuH2r0.net
アナ 「貴景勝は武隈親方のアドバイスに感謝してましたよ。何言ったんですか?」

武隈 「気の利いたことは言ってませんよ」

アナ 「何言ったんですか?」

武隈 「いえいえ、明日からまた頑張ってくれれば」


自分から他部屋の力士にアドバイスしたことをアピールする誰かさんと大違いだなw

469 :待った名無しさん (アウアウウー Saa9-oEyu):2022/11/18(金) 19:07:48.82 ID:dJa+YPHra.net
そりゃ豪栄道さんから表向きには何もいえんだろ
どうせ栄ダンス会に関することだろうしなw

470 :待った名無しさん (ワッチョイ a374-wHkz):2022/11/18(金) 19:15:27.13 ID:/j1u7GgB0.net
アナウンサーが途中までしゃべりかけたのに>>469は何言ってんだ
ガチンコ力士への嫉妬が醜い八百長信者がこれw

471 :待った名無しさん (アウアウウー Saa9-oEyu):2022/11/18(金) 19:19:18.31 ID:dJa+YPHra.net
アナウンサーが途中まで喋りかけたときに
豪栄道は「(うわ!まずい!)いやいやいや・・・明日がんばってくれれば(ふぅ・・危なかった)」

これが事実である。

472 :待った名無しさん :2022/11/18(金) 19:27:45.52 ID:/j1u7GgB0.net
動画を見るだけで>>471が嘘なのはすぐにわかる
嘘を事実だと断言する恥さらしのクズは実に見苦しい

473 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 17:56:11.00 ID:gdn77nlt0.net
変化読んでたな
流石大関

474 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 19:27:00.08 ID:PobZRnfI0.net
翠富士ドツボにはまったな

475 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 21:58:03.48 ID:7IFONgsza.net
草信は前から小兵がわりと得意だよね
草信自身が背が低いし小兵の弱点や狙われてるところがよく見えてるのかね

476 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 22:02:20.08 ID:gxyKzbH90.net
大栄翔の文句は言うのに、それ以上に醜い取り口晒した翠富士の文句は言わんのなダブスタカスw

477 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 23:50:46.85 ID:orMUcOmOp.net
平幕止まりの小兵に文句言ってもな
ダイエーとは立場が違う

478 :待った名無しさん :2022/11/19(土) 23:54:18.28 ID:HkqDSl+L0.net
どう違うんだよ
圧力負けした大栄翔には文句言うけど醜い変化に失敗した翠富士こそかっこ悪いのに何も言わないのはバカ

479 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 12:57:46.21 ID:zGN1QzbyaHAPPY.net
翠富士は照強の強化バージョンだろ
ガチ小兵の取り口にあれこれ言う必要もあるまい

キセルール提唱者で有名な舞さんの八艘飛びに誰も文句言わないのと一緒

480 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 12:59:01.16 ID:33b5T48JrHAPPY.net
>>479
お前は埼玉栄を叩きたいだけだろダブスタカスw

481 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 13:33:51.83 ID:vJWT0jZT0HAPPY.net
お前が好き嫌いで後から屁理屈考えて特定の奴にだけ文句言ってるのはバレバレなんだから醜い言い訳すんな
そんなだから日本人の変化をボロクソ叩いた直後にモンゴルが変化して何も言わないダブスタ恥さらしを晒すんだよバカw

482 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 13:40:19.80 ID:fJllP/YF0HAPPY.net
お前らもう土俵で決着付けろよw

483 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 13:49:43.20 ID:33b5T48JrHAPPY.net
また単発w

484 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 16:20:45.85 ID:1Uk6yFs8aHAPPY.net
日本人力士は体から我慢汁ではなく汗を流せよ
みんなダラしないから貴景勝などという異常体型の変な力士が
上位で偉そうにしてるんだ

485 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 16:22:54.70 ID:2s2jSAWrrHAPPY.net
要通訳

486 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 18:08:07.52 ID:8Zm7/O030HAPPY.net
こんなワンパターンな突き押しだけで
よく大関の地位をずっと保ててるよな
それはそれで凄いことではあるけど、
それでこれ以上の位(横綱)が望めるかというと・・・キツイっすよね

487 :待った名無しさん :2022/11/20(日) 18:12:28.81 ID:oYesQCK+0HAPPY.net
型がある力士が強いと言ってた自称大横綱は糞だと言いたいようだ

488 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 17:56:18.39 ID:v7RDilI00.net
翔猿の突きが素晴らしかったな

489 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 18:05:02.70 ID:6hVwq/br0.net
押し相撲しかできないのに押し相撲で負けるのはどうなんだ

490 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 18:30:30.91 ID:+SHK37zL0.net
>>489
そこが問題だよなあ。

491 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 21:02:42.89 ID:maqMHPEZa.net
翔猿の挑発的なビンタ合戦に乗っかって
バランスを崩し、押し負けてしまう草信

チンピラ気質なのは誰もが知ってるが
すぐブチキレる癖を改めろよ

492 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 21:05:57.54 ID:RXqVeo3L0.net
あの取組見て>>491の感想になってる時点で頭おかしい罠

493 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 22:24:57.35 ID:g5RneKVO0.net
変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して変化して

494 :待った名無しさん :2022/11/21(月) 23:22:22.71 ID:kEmoMyTPp.net
チンピラ気質なんじゃないよ
弱いだけ

495 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 06:36:32.31 ID:fLXkdX1O0.net
二桁勝ててるんだから弱くはない

496 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 07:08:57.17 ID:/NMHcHWG0.net
>>489
ただ単に弱いから。
周りの奴らも弱いからあまり目立たないけど。

497 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 07:10:51.46 ID:wqh7fZeBp.net
毎場所2桁勝てるほど強いわけではない
今場所に限れば大関という地位にも関わらず翔猿ごときに負けて終盤戦を前に優勝争いから早々に離脱する程度の強さ
正代よりマシなだけ

498 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 07:36:17.17 ID:H0KkyDn40.net
同じ突き押しの大栄翔をカモにしたらヤオだとほざき、押し相撲で負けたら弱いとか随分都合の良いダブスタだなw

499 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 08:04:53.73 ID:rS3cUvCO0.net
横綱に近い大関だった小錦や魁皇ですら毎場所優勝争いできてないのに何言ってんだか
特に小錦は今と同じで横綱不在場所を何度も経験してる

500 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 08:11:50.37 ID:wqh7fZeBp.net
小錦や魁皇が横綱に近い大関と言われてた頃の成績を見てこいよ
貴景勝とは随分と差がある

501 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 08:37:33.48 ID:utpikIGor.net
>>500
お前こそ横綱不在場所の小錦の成績見てから言えよ
大関なんてそんなもんだ
>>497はアイタタタw

502 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 10:25:25.98 ID:quvCxHIFa.net
まあ低レベル90年代と違って護送船団も八百長もないモンゴル人がたくさんいて高レベルの現代に大関が好成績残すのは大変だよな
現代に大関で8勝するのは90年代に護送船団で優勝するのと同じくらいの難易度

503 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 10:29:42.25 ID:LsgOcjHQ0.net
>>502
八百長はモンゴル時代だろあ鵬
ガチンコが増えて皆勤できない白豚が引退して互助会消滅

504 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 10:33:29.70 ID:quvCxHIFa.net
現代の上位総当たりで勝ち越せる力士が90年代に護送船団つきなら誰でも大横綱になれる
草信も貴乃花を越えた実力はあるだろうしよかったな貴オタw

505 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 10:38:17.03 ID:A0sXw2aJ0.net
争ってるお前らはだから土俵で決着付けろよ
スレを汚すな

506 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 10:39:57.40 ID:8pIflHdJ0.net
御嶽は再昇格無理で正代は落ちそうでまさに日本人最後の砦だな
身長があと10cmあればな

507 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 10:41:56.73 ID:LsgOcjHQ0.net
>>504
つまり不人気八百長モンゴル時代を擁護できない訳だ

508 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 10:45:49.54 ID:quvCxHIFa.net
俺は喧嘩は弱いけど身長が白鵬と同じくらいあるからな
貴景勝より小さい進さんじゃ俺に土俵で勝てるわけないよ

509 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 10:50:16.31 ID:LsgOcjHQ0.net
>>508
引きこもりの戯言いらんから

510 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 10:52:11.33 ID:Hkw1C2CWa.net
昨日は翔猿が顔を狙って張ってくるので
草信さんが挑発に乗っかって左の張り手を思いっきり打ったら空振りして
脇が空いたところを翔猿が一気に押した

結局ケンカ相撲に乗っかったのが悪いと言える
こんな相撲やってて綱取りとかいってる貴ヲタはちょっと考え直したほうがいい
相手を睨みつけてるが相撲自体は冷静な豊昇龍のほうが伸びしろがあるな

511 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 11:05:22.48 ID:LsgOcjHQ0.net
あの取組見てそんな感想になってる時点で頭おかしい罠
交互捏造カスw

512 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 16:51:11.52 ID:TQAOHB7np.net
伸び代という面ではどの力士も貴景勝よりは伸び代あるよ
貴景勝は押すか引くかしか出来ないし
あの可哀想なくらい短い手じゃ他に何も出来ないだろう

513 :待った名無しさん :2022/11/22(火) 16:55:48.32 ID:qutdEYr10.net
また交互自演のカスが

514 :待った名無しさん :2022/11/23(水) 00:41:39.41 ID:igEjmRBWa.net
>>484
まあそれは正しいね

515 :待った名無しさん :2022/11/23(水) 06:31:16.70 ID:OZbTXsPz0.net
テメェの空想書くスレじゃねーぞカス

516 :待った名無しさん :2022/11/23(水) 10:31:28.77 ID:nij/0MD60.net
昨日は目の前で御嶽海が敗れて、貴景勝の顔が狂気に満ち溢れてた
絶対に勝つと思った

517 :待った名無しさん :2022/11/23(水) 17:53:40.34 ID:2gS+AnWJp.net
互助会だからな。結果は見えている。

518 :待った名無しさん :2022/11/23(水) 17:57:51.47 ID:2gS+AnWJp.net
ちょっと頑張りましたアピールしてわざとらしく・・・

519 :待った名無しさん :2022/11/23(水) 17:59:21.17 ID:B7OokT1n0.net
>>517
北勝富士にどんなメリットがあるのか教えて

520 :待った名無しさん :2022/11/23(水) 18:51:08.62 ID:/JEztNki0.net
なんだかんだキッチリ勝ち越すのは偉いわ
本来は優勝争いしなきゃいけない立場だがあのちんちくりんな体格じゃ難しいな
才能だけなら正代や御嶽のほうがよほど上なのに相撲ってのはわからんもんだ

521 :待った名無しさん :2022/11/23(水) 18:55:04.93 ID:J4f45egt0.net
いや別に才能はあると思うよ
そりゃ体格は劣るが、太れる才能はあるし、
運動神経とか、頭の巡りとか、気の強さとか、
いろいろ優れた天性はあるからいま大関を張っていられるんだ

522 :待った名無しさん (アウアウウー Sa3b-BLWl):2022/11/23(水) 19:18:06.16 ID:LYV0Kvj6a.net
北勝富士はプライドはないんか
先場所、あんな目に合ってるのに景勝を前にビクビクして圧力も中途半端だったし
力なく前に倒れていった

あとで景勝に何されるか分からなくて怖いのは分かるが景勝は年下だろ?
もっと思い切っていけよ

523 :待った名無しさん (ワッチョイ 1b6a-TaOI):2022/11/23(水) 19:20:59.73 ID:PGypaAEG0.net
>>522
あれを見てビクビクしてるなんてどうすれば解釈できんだよw
白豚と戦う平幕力士じゃあるまいしw

524 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 02:19:59.26 ID:zEsj9Z/U0.net
>>520
メンタルがその2人と比較にならん程強い(ノリノリ時の御嶽海は除く)のが大きい

525 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 07:17:41.28 ID:MXNtABzX0.net
>>522
琴ノ若に対するイジメを見ればな・・・

526 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 07:19:56.96 ID:lp+voTbD0.net
あの程度でイジメなんて言ってる奴はモンゴル時代の悪夢を毎日批判してろ

527 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 17:48:50.13 ID:IY5snCIq0.net
いいね!

528 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 17:54:21.21 ID:KVgQC2KK0.net
何だかんだで優勝戦線に踏みとどまる凄み
今年初めに怪我した時はどうなるかと思ったが、まだまだ大関だな!

529 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 18:06:52.38 ID:rKETBksza.net
なぜ阿炎を景勝や高安と当てないのか
よっぽど都合が悪い事情でもあるのか

530 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 18:09:33.22 ID:SLrGMlsFa.net
阿炎を景勝や高安と当てていれば今日はとっくに豊昇の優勝で確定だろうというムードになって豊昇龍も力まずに取れただろう
阿炎は景勝や高安を優勝戦線から後退させそうだから都合が悪いんだろうな

531 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 18:13:32.36 ID:5mroGMyQ0.net
今日取組発表時に二敗だった錦富士と当たって、明日二敗の豊昇龍と当たることの何が問題なのか

532 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 18:15:08.61 ID:FzT3hxQIa.net
阿炎と景勝の直近の対戦成績をみてほしい
景勝に忖度してる以外に考えられない

533 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 18:16:12.96 ID:YeIfEvqd0.net
二敗力士との対戦を避けて下位の三敗力士と当てる方が問題多いだろw

534 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 18:18:18.91 ID:yMbhDOVva.net
錦富士なんかほっといてもどうせ落ちるだろ
これまで平幕勝ちっぱなし力士を最終盤まで放置したこともある
でも実力者の番付下げて大いばりは早めに上位と当てていた傾向がある
だから阿炎と当てるのは自然
豊昇龍は関脇だし優勝争い中だから当然、豊昇龍と当てるのはいいけど
豊昇龍ー貴景勝は千秋楽結びに持ってきたほうが盛り上がるんじゃね?とも思うな
正代が千秋楽結びに来て誰が喜ぶんだよw

535 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 18:19:55.88 ID:YeIfEvqd0.net
五枚目の二敗を差し置いて九枚目の三敗を当てろとか頭大丈夫かよw

536 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 18:20:19.30 ID:FIHZrd1ea.net
二年前の正代なら千秋楽結びに相応しかったが
今の正代と景勝の消化試合なんて最低だろw
今場所の豊昇龍と景勝の千秋楽結びならたとえ消化試合になってても今年の総決算に相応しいと思うんだよね

537 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 18:22:25.20 ID:YeIfEvqd0.net
そんなお前はモンゴルダンスの頃はそんなこと言ってなかったよなw

538 :待った名無しさん :2022/11/24(木) 18:52:30.48 ID:MbZWHmCo0.net
最悪、正代や御嶽海に引導を渡す役目があったからな~正代にはありそうだけど

539 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 16:29:38.54 ID:zOvoNHY1a.net
阿炎と当てろよ
ほんと取り組み編成おわってんな
ま、豊昇龍は阿炎に合い口いいからその点はいいけど

540 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 16:39:25.89 ID:StuBo8VL0.net
あちこちのスレで同じこと書いててマジキモイw
阿炎は3敗なんだから2敗力士を差し置いて大関に当てる理由は無いだろ

541 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 17:55:53.79 ID:hJ5SCL++0.net
やったね

542 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 18:01:32.89 ID:U16rz25r0.net
すげえな優勝争いに戻ってきた
やっぱ日本人の最後の砦だわ

543 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 18:02:36.02 ID:3TPRJzt4r.net
豊昇龍の悪臭に耐えてよくやった

544 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 18:20:00.26 ID:EAsd/dvsd.net
お願いだから今日の手刀はやめて
いつもの丁寧な手刀が綺麗で好きなのに

545 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 18:49:52.25 ID:jhvIvAZl0.net
大したもんだわ
貴景勝のメンタルを正代や御嶽海、朝乃山が持ってたらとっくに横綱だろうな
天は二物を与えずとはこのことか

546 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 19:29:12.94 ID:wz9GVrlP0.net
一人横綱ならぬ一人大関か

547 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 20:33:30.68 ID:9cDrvlNa0.net
立派だわ

548 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 20:56:57.03 ID:A5N5kbob0.net
今場所来場所優勝なら

549 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 21:20:29.43 ID:xNez1jbGa.net
豊昇龍は正面から行きすぎ
景勝みたいな突き押し専科のデブ相手に真っ直ぐ突きまくっても勝ち目はない
終始、景勝のペースで見てられなかった

豊昇龍はもうちょっと工夫しないと近い将来に大関に昇進したとしても正代みたいなグダグダ大関になるぞ

550 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 21:21:02.30 ID:cNd9inHp0.net
どこに何を書いてんだよお前は

551 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 22:36:30.59 ID:k62eCQOP0.net
>>544
北天佑リスペクト手刀
好みではないのは理解。私は好き
丁寧な手刀がお手本的には正解なんだが、北天佑と貴景勝の関係的に真似は不自然ではないし、義父へのリスペクトを考えると好感がもてる
まぁ、いないだろうけど、問題があるとしたら今の時代に自分で作って自分で所作を乱している人

552 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 22:47:33.23 ID:k62eCQOP0.net
ファンではない。てか、他での書き込みでアンチにすら思われているかも知れん
でも、貴景勝は凄いなと思わざるをえない
気づいている人がどれだけいるかはわからんが
平成29年1月場所新入幕〜今場所までの6年間、常に1年の半数(3回)を二桁勝利している
今年の半分までの段階の時点で強い部類の大関の成績がいい期間は終わったと思っていたけど、見事に立て直したな
今日の勝利は思わず声がでたわ(二桁確定勝利)

553 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 23:09:58.83 ID:EGl2vgo20.net
ここから新境地を開いて横綱昇進とか?
照ノ富士はもうダメだと思う

554 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 23:23:03.65 ID:jhvIvAZl0.net
無理っしょ
背中の灸の治療痕がすごいし頚椎から脊椎にかけて痛みを抱えてる
もう完治することはないから騙し騙しやるしかない
運よく体調のいい場所が2場所続いてたまたま苦手な力士が全員休場してるくらいの奇跡が起こらないと無理

555 :待った名無しさん :2022/11/25(金) 23:45:15.20 ID:aD3ASRxV0.net
>>551
互助会で大関維持してた北天をリスペクトして弱さを誤魔化すようなら結局そこまでということ
そこを一回壊して間違いに気づかない限り綱は無い
綱張れなかったヤオ北天リスペクトしてどうする
もう一度初心を思い出して輝きを取り戻してくれ
今ならまだ間に合う

556 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 03:41:03.29 ID:OBMcfh0Wa.net
大関に昇進してすぐに膝や左胸を怪我して早々と陥落かと思ったら、途中で首を傷めながらも正代や御嶽海より長く大関を務めるとは。凄いな貴景勝は。

557 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 09:18:56.62 ID:i3U+GHvZ0.net
正直、御嶽海の方が余力あると思ってた

558 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 09:59:21.72 ID:3uFeWn4m0.net
怪我して休場後に途中出場してまたすぐ休場したときに御嶽海に色々言われたけど今となってはざまぁみろだな

559 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 10:32:39.39 ID:kLyXBsDp0.net
御嶽海に何て言われたの??

560 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 10:40:03.99 ID:yY2/zp3o0.net
もはや気合いだけでやってるな
バチバチの鮫島かよ

561 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 11:29:09.35 ID:77lyHfnNa.net
御嶽海は大関としては最悪だったがそれでも通算3回優勝は胸を張っていい
景勝さんは上でも書いてる人がいるように御嶽や正代よりも素材は下だが
喧嘩腰と心理的な威圧で勝ってるようなところはある

品格はないかもしれんが相撲も格闘技の一種であり甘っちょろいものではないということは
見ていてよくわかる。かつての日馬もそうやって勝ってきた

562 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 11:58:56.30 ID:e3vX1CsG0.net
>>561
貴景勝は命を削って相撲を取ってる感じがする。やっぱ貴乃花の弟子だ。

563 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 12:01:57.17 ID:hsLZimVA0.net
>>561
貴景勝を品格ないとほざくのに白豚や豊昇龍はスルーするダブスタカスだもんなお前w

564 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 12:22:08.85 ID:3uFeWn4m0.net
ダブスタカスとそれに毎回反応して相手にしてる人って同一人物か?
もしかして自演してるのか?

565 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 14:13:20.98 ID:Qctr3DEdM.net
大関が張り手を使ったら品格ないの?
身長190cmの横綱が張り手を使ったら品格ないかなとは思うけど
身長175cmのチビ大関が張り手を使おうがなんとも思わないけどな

566 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:46:40.76 ID:teEzX75I0.net
しかも突き押し相撲なのに毎場所やる訳じゃないよな貴景勝は

567 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 16:27:04.70 ID:6ScINV850.net
>>564
本当のところは分からんが、「自演喧嘩」くさいしょうもない2者の言い争いがあちこちで湧いている現実はある
あーなんか湧いてるなと思ったらオレはどんどんNGしてる

568 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:48:18.46 ID:8scfqe+ia.net
景勝関の口の動きが「王鵬、分かってるな」に見えた
信じたくはないが・・・・

569 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:48:40.68 ID:pNgSx4XY0.net
あの背中一体なんなの?

570 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:50:22.72 ID:Xjx+NmJU0.net
>>568
ツマラン妄想ほざくなゴミクズ

571 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:58:51.94 ID:/+3SFK+b0.net
いや〜酷い結びの一番だったね
なんで正代×御嶽海なんかを結びに持ってきたんだろうね
貴景勝×王鵬のほうが重要な一番だし盛り上がったよ

572 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:18:45.71 ID:kLyXBsDp0.net
明日貴景勝は誰とですか?
あと高安も

573 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:21:17.29 ID:Far0phaZ0.net
>>572
貴景勝は若隆景か正代のどちらか
高安はたぶん阿炎

574 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:32:44.39 ID:SZfW5PQa0.net
阿炎はほぼ高安だろうが、もし阿炎優勝なんてことになったら三役以上との対戦が
関脇二人だけなのが寂しいのな。大関戦を組んでかつ巴戦になるような事を回避するなら
貴景勝阿炎もいいかもしれん。まあ無いだろうけど

575 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:37:43.51 ID:2pBnO6zf0.net
今場所優勝で来場所12以上なら優勝じゃなくても上げるかな。休場で下がらない地位になれば寿命伸びるんじゃないか

576 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:49:57.50 ID:Xjx+NmJU0.net
照ノ富士ですら「優勝→優勝同点」で昇進だからそれ以下では無理じゃね?

577 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:54:54.67 ID:fBD3wpWj0.net
栃若〜現在まで殆どの人が3場所36勝以上だよ
貴景勝が昇進するなら
10→12優か準→14優くらいしかない
今場所優勝できても絶対に昇進はレベルの高い優勝であれば云々言われるのが予想できる

578 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:56:53.94 ID:Xjx+NmJU0.net
2場所連続優勝か準ずる成績
が横綱昇進基準なんだから、三場所換算なんて結果論でしかない
関係者がそんなコメント出してるのも聞いたことが無い

579 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:59:00.52 ID:68tNNrLRa.net
>>569
なんかの治療らしいよ

580 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:02:28.92 ID:Far0phaZ0.net
あれはカッピングって治療の跡

581 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:07:59.73 ID:GmIZKQ+i0.net
>>569
吸い玉
悪い血を浮かして血行を良くする治療。痛くないし気持ち良いよ

582 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:10:04.63 ID:Far0phaZ0.net
若隆景が相手か
そりゃ正代と当てられないよな

583 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:16:42.18 ID:Agb9l4NJ0.net
金曜の8時にプロレスを見てた世代にはお馴染みですから

584 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:34:21.37 ID:D3eqa7nxa.net
明日は若隆景なんだってね
まさかの大関戦なしには笑うしかない

若隆景には4連敗中だし、たぶん明日は八百長で負けてもらうだろうね

585 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:36:01.74 ID:06gMwlm40.net
>>584
失礼すぎ

586 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:39:34.74 ID:zPsUa83p0.net
>>584
貴景勝が勝てばヤオとほざいて負ければガチンコだとお前が騒ぐことは、今から決まってるクズだもんな
今日の王鵬も、勝った方が千秋楽まで優勝の可能性残すのに>>568とかバカ丸出し

587 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:45:36.21 ID:Agb9l4NJ0.net
笑うことではないけど、横綱ー大関でガイにされるのは最近よくあることだろうw

588 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:49:57.48 ID:W7b43+iU0.net
明日は負けるような気はする。 若隆景の方も今場所9勝でもすれば来場所優勝で大関になれる可能性があるから。

589 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:51:54.66 ID:zPsUa83p0.net
11-9-12優
とかでも若隆景は大関になれそうだから負ける理由が無いよな

590 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:54:24.44 ID:Agb9l4NJ0.net
それを受けないのが貴景勝の大関たる所以なんだろ
注射を受けないのと勝負の結果が関係ないだけでさ

591 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:47:32.48 ID:Far0phaZ0.net
レス乞食のアウアウのつまらなさは異常

592 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 23:11:24.83 ID:ArSBPGFX0.net
本当に八百長やってるならもっと組んで勝ってる

593 :待った名無しさん (ワッチョイW d794-wMlI):2022/11/27(日) 05:59:02.61 ID:3ylzp7yt0.net
>>582
来場所陥落した正代に完敗するわ

594 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 10:25:01.25 ID:ikmVINBmp.net
あの手の短さじゃヤオでも組めなさそうw

595 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 12:34:46.15 ID:wr+5Zg6T0.net
>>594
楽しい?

596 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 12:48:24.32 ID:hqphq3aMa.net
貴がついてるから八百長しないと勝手に思われて得してる力士だよなw
栄メンバーとの相撲は客席からはいつも苦笑されてるけどね
若隆景はあまり景勝さんと絡みはないけど8勝でも9勝でも大して変わらんから
譲ってくれると思うよ

597 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 13:16:56.72 ID:TWhdZbnP0.net
>>596
テメェの妄想に後付けで作文書いて自己満足のクズの主張に説得力はゼロ

598 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:29:25.40 ID:y08lJSZ70.net
ほんと、一人大関としてようやっとる

599 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:37:02.31 ID:lvoxr1Wyp.net
阿炎頑張れ!

600 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:48:13.25 ID:kX6LwhYK0.net
まあ良くやったよ。阿炎が強かった。

601 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:48:14.30 ID:5T+lQejsa.net
景勝さん変化されると思っただろw
阿炎が何かするぞという態度だったから
躊躇したところにドーンと来た

阿炎はいろいろとセコいところが魅力かもね

602 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:49:19.36 ID:Frv8v4d80.net
嵐に嫌われる貴景勝は正義

603 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:51:04.14 ID:hWObQQMA0.net
これで来場所綱取りだからええやん

604 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:53:06.04 ID:QdEZx2VCp.net
横綱になりたいなら次14勝以上の優勝が必要だろうな
12→13で昇進とか流石にないだろ

605 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:53:12.88 ID:lvoxr1Wyp.net
無様な負け方だったな

606 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:54:20.55 ID:Frv8v4d80.net
>>604
それが今日の俺様ルールかよ

607 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:55:13.13 ID:rFp2WS8l0.net
優勝したかったけど3敗優勝は綱取り出来るか微妙な所だしまあ仕方ない
でも12勝は立派やっぱ豆戦車が日本人最強だわ

608 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:55:47.00 ID:5T+lQejsa.net
舞の海「貴景勝はスタミナが心配」w

確かに土俵に残って2番続けて取るのはこいつにはかなりキツいかもね

609 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:56:35.36 ID:Frv8v4d80.net
>>608
都合よくソースに使うあ鵬

610 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:58:20.01 ID:rFp2WS8l0.net
テル次第だけど近いうちに幕内最強になりそうだな
スペらなければいいが

611 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:59:19.31 ID:6EvoNzf70.net
2年前は優勝決定戦で照ノ富士を倒して優勝したけど
2年前ほどのスタミナはもうないか

612 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:01:30.43 ID:s0+Yx1bdx.net
まあ、これで来場所は綱取りじゃないか。
いよいよ師匠に並ぶ日が来るか。

613 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:22:56.78 ID:Feb+6WiI0.net
結びの疲労が残ってて、目の前で阿炎が変化勝ちして考えさせられる展開になったのが痛かったな

614 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:33:50.34 ID:eW9wC4UZp.net
冷静になれよ
12同→13優で横綱昇進とか流石にない
甘々昇進の照ノ富士ですら12優→14次だからな
しかも先場所優勝してる
今は白鵬は引退してその照ノ富士も休場してるし14勝くらいは勝たないと

615 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:41:24.27 ID:Frv8v4d80.net
上位の人数が減った方が昇進基準が下がるのにバカだなお前w
伊勢ヶ濱が自分の弟子以外に辛いから理事長がゴリ押ししなければ横綱にはなれん

616 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:45:39.98 ID:utnjhYLdp.net
なりやすいと言っても限度がある
そもそも大関と違って横綱はいてもいなくてもいい地位
12→13で昇進は流石に無理がある
稀勢の里くらい年間通して活躍したってんならともかく

617 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:46:09.26 ID:V1V9pQ+/0.net
歴代の横綱(年6制以降、栃若〜現在まで)、殆どの横綱が3場所36勝以上を達成
超えてない武蔵丸はそもそも大関時代の成績がとんでもなく安定していた
3場所で見ることはないって以前、反論があったけど、周辺の成績は勿論確認される
日馬富士は3場所前の成績もあってハードルがめちゃめちゃ高かった
伊勢ヶ濱とかも高い優勝ならって言う姿が予想できる
このことから貴景勝が昇進できる道
10勝→12同→14優、これしかない

618 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:46:37.64 ID:faIJ4n1U0.net
ざっくり計算式として、36勝+連続優勝が過去の事例での大まかな条件として、
優同でマイナス1とするならば37勝なので、全勝優勝が条件だろうな。わかりやすい条件でいいじゃないか。
さすがに35勝以下非連続優勝なんて60年以上前の柏戸まで遡ることになるし、そこまでは甘くしないw

619 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:50:42.69 ID:QM/lCaC20.net
3場所36勝とかいってるバカの俺様ルールこそいらん

620 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:52:53.44 ID:faIJ4n1U0.net
>>619
連続優勝が本来の条件だけどもうその条件は既にないのだから他の条件で当てはまりそうなものを探すしかないだろ。
本来であればもう可能性なんてゼロなのに、このスレのバカが綱取りwとか言うから必死こいて条件を探してあげているだけだろ。

当然綱取りなんてこの成績じゃ普通は無しだよ。0%。今は上位陣枯渇で大甘で全勝優勝で通してもらえばいいね。じゃあね。

621 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:53:34.20 ID:y7RaUOL90.net
稀勢の里と照ノ富士が12→14の優勝と次点で昇進してるし
貴景勝も12→14の優勝と同点なら昇進するかもね

622 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:53:59.66 ID:QM/lCaC20.net
>>620
2場所連続優勝か準ずる成績
これしかルールが無いのに3場所36勝とか勝手に作ってるだけだろ

623 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:57:26.68 ID:5T+lQejsa.net
来場所綱取りとか言ってるやつがいるの?w
さすがにそれはないよ
多分誰ひとりそんな声をあげる親方衆はいないだろう

大関20場所で休場6回カド番5回、しかも上位不在でこれなんだから
昇進してもロクなことにならないのは豚信ファンも分かってるだろう

624 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:58:21.24 ID:QM/lCaC20.net
>>623
分身が叩かれると即座に登場するのがわかりやすい自演カス

625 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:01:17.19 ID:GnQxKdaud.net
安定して強い、さすが大関だね。なんちゃって元大関の雑魚二人とはまるで違う

626 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:09:54.08 ID:Zb20ldk0p.net
稀勢の里は昇進前から毎場所のように2桁勝って年間最多勝
照ノ富士は三役の地位ではあるものの綱取りが絡む前から13同→11→12優とハイレベルな成績
貴景勝は稀勢や照と違ってこういった成績を残せてる訳でもないし余程の成績じゃないと横綱にはあげて貰えないだろ
あの吸玉塗れの痛々しい体で14勝以上出来るとは思えんが

627 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:11:57.36 ID:faIJ4n1U0.net
>>622
正しくはそうなんだけど「準ずる」の定義について書いてみ。

628 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:12:08.91 ID:T1YkQPJd0.net
つまり、伊勢ヶ浜の贔屓は酷いとなw

629 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:14:23.59 ID:QM/lCaC20.net
>>627
準ずるは文字通り準ずるで時の権力者次第で定義なんて無い
もし定義があるなら逆に教えてくれ

少なくとも3場所36勝なんて話は定義も根拠も関係者のコメントすら無いw

630 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:15:56.44 ID:Jqkhfe8dd.net
>>627
そんなに悔しいの?粘着してんなゴミwしかしお前の贔屓力士は弱いなぁ

631 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:16:14.28 ID:faIJ4n1U0.net
>>621
照は2場所連続優勝+14勝で38勝
鶴は14同→14優の37勝
残りの平成横綱は全員2場所連続優勝(どっかの特別贔屓力士は除く)

ついでに言えば名前も書きたくないアイツだって3場所以上前の安定性が評価の対象となった。あの時はこじつけだけどな。
連続優勝ではない、陥落経験アリ、カド番多し、それで来場所14勝優勝だと正直見送りだと思うよ。
全勝優勝でようやく議論になるレベル。

632 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:18:37.99 ID:QM/lCaC20.net
>>631
つまり、結果を見て照ノ富士のゴリ押し昇進を正当化するために必死に理屈を考えた結果なわけだw
そもそも横綱昇進に関脇以下の成績を持ち出してきたのも照ノ富士が初

厳密には「大関で」2場所連続優勝かそれに準ずる成績
が横綱昇進基準

633 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:19:04.16 ID:faIJ4n1U0.net
>>630
俺の贔屓力士?
白鵬、日馬富士、鶴竜、照ノ富士、琴奨菊、魁皇、千代大海か。まあ後半の方は強くはないけどな。

ぼ、僕はまっすぐに、あんなことはしないもん(キリッ)という幼稚園のヒーロー的な考え方が嫌いなんだよ。
それでも同系統の貴乃花ぐらい強ければいいけど、強くもないし。
怪我して休場が相次ぐより、どうでもいい勝負はどうでもよく取ればいいんだよ、野球やサッカーだって消化試合は認められている。

634 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:20:31.72 ID:faIJ4n1U0.net
>>632
あなたの言っていることはわかる。
そんなこと言ったら年間最多勝(笑)などという訳のわからない基準を持ち出したアイツの方が問題だと思うけどね。

635 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:21:22.19 ID:J8rIq65Tp.net
稀勢の里は昇進の際若嶋津が去年の年間最多勝もあるしねと発言してるからな
2場所だけの成績で決めてる訳じゃないことは明白

636 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:21:32.32 ID:QM/lCaC20.net
>>634
年間最多勝を理由に昇進させた訳じゃないだろ
ずっと綱取りだったのに

>>627を聞いた意味は何なんだよお前w

637 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:28:48.62 ID:Wv55Oi8Up.net
稀勢の里は12→14優とプラスアルファのハイレベルな年間最多勝で昇進
貴景勝にはプラスアルファとなるものはないし稀勢以下の成績で昇進なんてありえない

638 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:29:29.31 ID:faIJ4n1U0.net
>>636
準ずるの意味を理解していない奴が多いから。
誤答の代表例に準優勝がある。これはにわか相撲ファン誤答の典型例な。
文字にしたということは定義は当然知っているんだろうなという確認だ。

639 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:30:13.52 ID:QM/lCaC20.net
上位がスカスカならラインは下がるんだから権力者の胸先三寸だと言ってるだろ
お前の脳内ルールはどうでもいい
伊勢ヶ浜が自分の弟子以外にハードル下げるとも思えん

640 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:30:57.27 ID:QM/lCaC20.net
>>638
それで、準ずるの定義を教えてくれ
検索したら出てくる国語辞典のような言葉以外にな

641 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:31:13.73 ID:7wY5fv0jp.net
大関と違って横綱は別にいなくてもいい
照ノ富士が引退した訳でもないし昇進ラインは変わらん

642 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:32:39.91 ID:faIJ4n1U0.net
>>639
結局結論は自分で書いてるじゃん。一番最後の行に。

全勝優勝ならば大甘裁定で昇進可能性アリ、それ以外は据え置き。

643 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:32:45.14 ID:QM/lCaC20.net
>>641
昇進ラインは今まで頻繁に変わってるのに俺様ルールの恥さらし
IDコロコロw

644 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:33:42.17 ID:QM/lCaC20.net
>>642
まるで自分が文句言われてるかのような言い方だな自演カスw

645 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:34:08.73 ID:7wY5fv0jp.net
>>643
優勝した訳でもないし稀勢ほど安定してる訳でもないのに1場所12勝したからと言って綱取りの話にもってこうとするほうが俺様ルールだと思うがな
綱取りとかまずないよ

646 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:34:22.15 ID:QM/lCaC20.net
(ササクッテロロ Spcb-twaM)
(ワッチョイ ff0e-RVlR)

この時間の交互くんw

647 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:35:13.39 ID:QM/lCaC20.net
>>645
直前の照の前例があるのに優勝同点で綱取りにならない方がおかしい

648 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:38:11.39 ID:fES3SYYSp.net
>>647
稀勢の例でも書いたけど綱取り2場所以外の成績も考慮されてる訳で貴景勝は照くらいの成績残せたの?

649 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:42:31.80 ID:QM/lCaC20.net
>>648
だから稀勢の里はずっと綱取りだっただろ
照は大関二場所、比較の対象にならん

650 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:47:09.78 ID:7qnWWuzsp.net
>>649
大関の地位でないだけで上位総当りなのは変わらんがな
というか貴景勝が昇進時の照ノ富士ほどの実力がないのは誰の目にも明らかで照ノ富士のように貴景勝の綱取りが進むとは思えんね
まぁ綱取りの話するなら審判部か横審がそういう話しだしてからにすれば?

651 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:47:44.96 ID:QM/lCaC20.net
(ササクッテロロ Spcb-twaM)は必死にIDコロコロしまくってるけど、お前の書き込み全部抽出してるから自己矛盾を見逃すことは無いぞあ鵬ww

652 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:53:45.41 ID:21PuSBGmp.net
勝手に変わるんだわ
どうせワッチョイあるから変わらんだろ
どのみち12同くらいで綱取りの話が出ることは無いよ
来場所14連勝すれば千秋楽前に綱取りの話が出るかもって程度
やたら綱取り言うけど貴景勝に横綱の力がないのはお前も分かってるんじゃないか?

653 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:53:55.24 ID:QM/lCaC20.net
>>650
上位総当たりだから何だよ
そんな横綱昇進ルールはそもそもない
お前は俺様ルールを作って次々に自分を正当化してるだけ
まさに屁理屈カスw

654 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:00:48.04 ID:3xFIup52p.net
>>653
綱取り2場所以外の成績が考慮されてるのは明白では?

655 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:01:12.56 ID:QM/lCaC20.net
>>652
愛弟子への贔屓を証明させちゃだめだ
大関の優勝同点は綱取りにしないとバランスとしておかしい

656 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:06:03.56 ID:/Z0oTsFF0.net
どうせ来場所10-5とかなりゃ関係無い話
そんな心配してるような12,13の優勝にちょうどなるかどうか今からごちゃごちゃ言ってたって仕方ないだろ

657 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:07:57.52 ID:QM/lCaC20.net
>>654
お前は綱取り継続って言葉も知らんのかw

658 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:27:35.50 ID:RK/bGRCB0.net
今場所は押しの強さが復活していたやん
来場所かなり注目だな

659 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:27:47.95 ID:pPZyiUg0p.net
>>655
じゃあバランス考えたら次14勝は必要ってことだな

660 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:28:04.74 ID:XCunUsV80.net
>>656
つまり、お前は来場所○○なら関係ないんだから、相撲板で綱取り大関取りの話をするなと言ってるのかw

661 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:28:27.41 ID:pPZyiUg0p.net
>>657
稀勢のどこが綱取り継続だよ

662 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:28:56.01 ID:XCunUsV80.net
>>659
優勝か準ずる成績しか昇進基準にないがな

663 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:30:49.76 ID:pPZyiUg0p.net
>>662
例えば12勝で優勝したとしてそれで上がると思うか?
お前の個人的な意見でもいい
俺はそうは思わん

664 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:31:14.92 ID:XCunUsV80.net
>>661
優勝すれば横綱だとずっと言われてただろ

665 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:33:38.13 ID:BCkVqvBSa.net
議論活発はええが
貴景勝も審判部も綱取りとか考えてないと思う
貴景勝は上位陣としての責任を果たす事だけ考えてて
審判部は大関が一人になってしまった上に番付編成が悩ましいというだけ

666 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:33:47.96 ID:pPZyiUg0p.net
>>664
んなこたねぇよ
昇進した場所ですら13勝決めた千秋楽前の時点でもう1場所様子をなんて意見もあった

667 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:33:57.67 ID:XCunUsV80.net
>>663
12勝でも連続優勝なら昇進させるのが基準だ
お前こそ妄想で昇進ルールを作ってるだけだろ

668 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:34:31.03 ID:pPZyiUg0p.net
>>667
連続優勝なら別に文句はないよ
でも今場所優勝してないよね

669 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:35:18.99 ID:XCunUsV80.net
>>666
誰がそんなこと言ってんだよ
審判部も協会幹部も総意の昇進だっただろ稀勢は
ついに自分を正当化するために見えないものが見えてくる

670 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:37:56.53 ID:pPZyiUg0p.net
>>669
審判部副部長の友綱が言っとる
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/1768587_m.html?mode=all

671 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:38:20.57 ID:XCunUsV80.net
>>668
優勝同点なら起点として十分だ

672 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:40:13.60 ID:XCunUsV80.net
>>668
優勝同点なら起点として十分だ

673 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:41:22.92 ID:yDYkybRr0.net
>>668
優勝同点なら起点として十分だ

674 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:42:46.74 ID:pPZyiUg0p.net
>>671
12勝じゃん
規定ではそうでも実際は審判部と横審のさじ加減だし勝数が考慮されてないとでも?

675 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:43:07.07 ID:pPZyiUg0p.net
>>671
12勝じゃん
規定ではそうでも実際は審判部と横審のさじ加減だし勝数が考慮されてないとでも?

676 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:44:53.03 ID:53hfOlWWr.net
>>674
>>675
考慮されない根拠はない

677 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:45:51.89 ID:pPZyiUg0p.net
>>676
実際過去の横綱の昇進時は勝ち数が考慮されとるがな
日馬富士なんていい例

678 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:47:11.47 ID:53hfOlWWr.net
>>677
当時は連続優勝時代だから勝ち星より優勝だろ

679 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:49:23.45 ID:pPZyiUg0p.net
>>678
不安定な日馬富士への風当たりは当時強かったぞ
13勝じゃ優勝出来なかっただろう
まぁ貴景勝については審判部からそういう話が出てから騒ぐんだな
12同程度じゃ話にならん

680 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:49:58.59 ID:V1V9pQ+/0.net
綱取りの可能性があるなら、そう言う話が出てくるだろ。この後、話が出るかどうか
出なかったら、取り敢えずの可能性はなし
出てもお馴染みの高いレベルの優勝なら発言
なくてもサイレント昇進の可能性は残るが…
いずれも、待てばわかる

681 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:50:29.15 ID:iGHUAMLV0.net
>>679
だから当時は連続優勝なら勝ち星不問で昇進なの

682 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:52:33.75 ID:V1V9pQ+/0.net
日馬富士は全勝のみが条件で
上げる気ないだろって当時、思った
3場所前の一桁が気になる云々
なので15優→15優を上げる必要があった

683 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:52:54.34 ID:iGHUAMLV0.net
>>679
優勝→同点よりも同点→優勝の方が強いのは歴史が証明してるがな

684 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:55:12.70 ID:U+t6XwyYp.net
>>681
全勝じゃないと認めない言われてたぞ

685 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:57:08.92 ID:iGHUAMLV0.net
誰が言ってんだよ総意じゃないだろそれ

686 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:00:42.17 ID:/Z0oTsFF0.net
結局その時の状況とか同じ13勝でも横綱を倒してのとか色々つくんだから結局内容なんだよ

687 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:01:01.49 ID:/Z0oTsFF0.net
その時の状況とか同じ13勝でも横綱を倒してのとか色々つくんだから結局内容なんだよ

688 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:03:11.93 ID:iGHUAMLV0.net
全勝じゃないと横綱になれないと
言い張る自称複数人は自演アピールの恥さらしww

689 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:08:23.78 ID:V1V9pQ+/0.net
別件だが、日馬富士一回目の優勝時のこと
(wiki横綱)
内館牧子委員も「綱獲りは全く話題にならなかったし、特に稀勢の里戦の変化は非常にガッカリした。『大関で2場所連続で優勝すれば横綱』というのなら横審なんて全く必要無い」と発言し、「2場所連覇」で無条件に横綱昇進を決めることに対して、否定的な見解を示した[17]。これ以降は横綱昇進対象となる力士の成績や相撲内容が悪ければ大関で2場所連続優勝を達成しても横綱昇進が見送られる可能性があるのは否定できない。

690 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:10:13.43 ID:iGHUAMLV0.net
それは内館だけだから
何で都合よく記事を切り取るんだよw

691 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:12:01.03 ID:V1V9pQ+/0.net
>>690
違うだろw横審は内館氏だけなのかよw
当時の横審では話題にならなかったと内館氏は言ってるんだよ

692 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:13:19.14 ID:IywDozg1p.net
まぁ貴景勝の綱取りの話が審判部から出てからそういう話はするんだな

693 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:13:25.95 ID:V1V9pQ+/0.net
(横綱wiki)
2009年(平成21年)7月14日時点において横綱昇進確実条件と目される「大関での2場所連続優勝」という条件も見直されつつある。例えば、2009年5月場所において14勝1敗で優勝し、次の7月場所で綱とりに挑む大関・日馬富士の横綱昇進についても、同場所千秋楽翌日の5月25日に行われた横審で、近年の相撲内容や昇進直前約3場所までの成績をあまり重視せず、2場所連続優勝の昇進内規を形式的に適用して横綱昇進を判断してきたことへの批判があったためか、横綱昇進の話題がほとんど上がらず、鶴田卓彦委員長は「いきなり綱取りを論じるのは早い。(5月場所の)稀勢の里戦のような立合いの変化は評価できない。綱取りには今場所以上の成績も求められる」と述べ、無条件での横綱昇進を却下した[16]。

694 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:14:20.09 ID:V1V9pQ+/0.net
>>692
この反応が正解

695 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:15:02.76 ID:iGHUAMLV0.net
曙の時なんかもっとひどいこと言われて多数決で決めてるがなw

696 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:27:11.52 ID:iMYHm0IY0.net
13以上ならともかく12勝の同点かつ三つ巴じゃ起点としては厳しいな

697 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:28:10.20 ID:RZ9vTjAq0.net
>>692
照ノ富士の前例があるから当然綱取り
そうじゃなければ弟子贔屓

>>694
自演乙

698 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:30:55.49 ID:5T+lQejsa.net
景勝さんの来場所の綱取りとかありえないんだから考えるだけ無駄だよw

稀勢のときは確かにキセルールだったけど
3横綱が上にいて、大関も稀勢入れて3人いて
それでも13勝を連発する凄い大関だったからあいつの特例は許された
大関時代は全然休まなかったしね
景勝なんて20場所中カド番5回で6場所休場してるるんだぜ。
正代がクソすぎるからヘボが目立たなかっただけだ

699 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:32:56.03 ID:RZ9vTjAq0.net
>>698
笹食ってろ即レス時間帯には出てこれない自演クズが全く同じ主張を繰り返すバカのアピールですなww

700 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:37:56.91 ID:V1V9pQ+/0.net
言い合いはそこまでしとけよ
で、綱取りの可能性があるとして、そう言う話は通常いつ頃でてくるんだ?
この後、すぐか?

701 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:39:22.39 ID:RZ9vTjAq0.net
誰に何を言ってるのかw

702 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:40:01.67 ID:iMYHm0IY0.net
前が10勝→12勝同点で「レベルが高い優勝。全勝優勝くらい」だから
今回も10→12同点だから要求ハードルは同じだろうね

703 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:40:39.37 ID:5T+lQejsa.net
照ノ富士は直近2場所は、優勝(12勝)+優勝次点(14勝)だけど
次点が14勝の全勝対決で、相手はあの大横綱白鵬だからね
また昇進までの6場所は年間70勝でこれは横綱クラスといって良い
景勝さんとは力士としてのレベルが違う

照は昇進しても優勝を重ねてるし昇進は正解だったとしかいいようがない
優勝7回してる大関なんて明治以降はいないんだしな
景勝が昇進したらおそらく即休場、延々と休みつづけて引退だろう

704 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:43:08.53 ID:B7rmBLpS0.net
先場所の10勝は関係ない

705 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:43:39.61 ID:iMYHm0IY0.net
だいたい鶴竜も稀勢の里も照ノ富士も昇進後に連続優勝は決めてるからなあ

706 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:44:24.97 ID:B7rmBLpS0.net
>>703
都合の良い結果論と都合の良い妄想を合体させて醜い作文になってるなオマエw

707 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:44:33.62 ID:kvgrlJBhp.net
稀勢の里昇進時の審判部副部長の発言を見れば綱取り2場所以外の成績も考慮されてることは明白

708 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:45:41.96 ID:B7rmBLpS0.net
>>705
それは結果論で綱取り基準の話じゃない

709 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:45:47.62 ID:iMYHm0IY0.net
連続優勝なら文句なし
それ以外の場合は総合的な内容考慮

710 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:46:17.69 ID:B7rmBLpS0.net
>>707

>>657

711 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:47:14.21 ID:iMYHm0IY0.net
>>708
将来的に連続優勝できる見込みがある力士だと基準甘くなるって話

712 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:47:30.86 ID:B7rmBLpS0.net
>>709
と、称して同点→優勝でも自分の弟子以外は見送るであろうなのが今の審判部長

713 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:47:53.45 ID:kvgrlJBhp.net
まぁ貴景勝が横綱なんて連続優勝でもしないと有り得ないんで信者は好きに言ってな
もっとも稀勢や照みたいに14勝挙げるなんて無理だろうけど

714 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:49:01.24 ID:kvgrlJBhp.net
>>712
そらそう
仮に来場所正代が大関復帰したとしてそっから同点→優勝決めても昇進には至らないだろう
連続優勝以外で昇進するには内容も求められる

715 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:49:15.33 ID:B7rmBLpS0.net
>>711
そんな話は綱取りの時に出てないだろw
大関昇進もそうだが結果論だ

716 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:53:13.38 ID:iMYHm0IY0.net
照ノ富士休場 同格の大関どもはどいつ陥落の一人大関
こんな状況だと優勝内容高く求められるのは当然
自分より同格・格上が一人もいないんだもん

717 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:53:45.02 ID:B7rmBLpS0.net
>>713
勝ち星に執着するのはお前の脳内ルールなw

>>714
と、言う一般論で同点→優勝でも自分の弟子以外は見送るであろうなのが今の審判部長

718 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:56:45.57 ID:5T+lQejsa.net
横綱昇進基準は目安はもちろん連続優勝でいいとは思うが
過去の横綱はポテンシャルや力士としてのクオリティを考慮されてるよね
だから甘い昇進でもそれなりに結果を出してる横綱はけっこういる

稀勢は何度も優勝逃してバカにはされてたが常時11~13勝して
しかも一切休まない、カド番も確か1場所だけだよな
白鵬らが警戒するほどの強豪であったことは間違いない

景勝は悪いけど実質的には朝乃山と同格の力士といっていい

719 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:56:56.74 ID:B7rmBLpS0.net
>>716
上位が薄いと昇進基準が甘くなるのが近年の昇進だろ
お前の好き嫌いはどうでもいい

720 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:57:07.92 ID:iMYHm0IY0.net
まあ事前ハードルなんてなんだかんだで下がるけどね
御嶽海の大関昇進のときだって全勝じゃなきゃダメ→13勝の優勝でもOKになったし
その結果が史上最短の在位4場所のカス大関誕生だったが
やっぱ事前ハードルは下げちゃいかんなww

721 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:57:50.03 ID:kvgrlJBhp.net
上位が薄いと昇進が甘くなるのは大関の話だろ

722 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:58:20.43 ID:B7rmBLpS0.net
>>718
>ポテンシャルや力士としてのクオリティを考慮

具体的に誰?
綱取りの時にそんな話は聞いたことがないけど

723 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:00:25.20 ID:iMYHm0IY0.net
小錦が昇進できなかったのも横綱空位時代だったから割引かれた分もあるからな

724 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:01:04.10 ID:B7rmBLpS0.net
>>721
照ノ富士の時なんか場所前からハードル下げまくりだっただろ

725 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:05:20.74 ID:iMYHm0IY0.net
直前1年間で優勝3回 同点1回の成績ならそりゃハードル下がるよ
貴景勝とかこの1年間で同点が今回の1回だけじゃん

726 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:06:02.99 ID:B7rmBLpS0.net
>>723
小錦の頃は外国人横綱に反対を公言してる横審委員が居ただろ
協会にも望まれてなかった

727 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:20:12.93 ID:V1V9pQ+/0.net
>>726
旭富士が昇進できなかった時点で小錦が昇進できる未来はなかった
旭富士は優勝こそないが、14同→13準→13同で昭和基準なら優勝がなくても上がってる成績
横綱大関が元気だった時代で11勝以上を連続12場所(大関で10場所)で1優2同4準している
双羽黒の件で基準が変わってしまった当時、小錦が昇進できたら、それこそ差別になる

728 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:24:39.43 ID:B7rmBLpS0.net
>>725
関脇以下の成績を持ち出したのは照ノ富士だけな

729 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:39:13.09 ID:V1V9pQ+/0.net
>>728
関係なくね?結局、大関で12優→14準なんだし
貴方はそもそも3場所は関係ない、2場所で優勝とそれに準ずる成績があればいいんだって意見の人でしょ
当時、関脇場所を含めると言う意見があったとしても、優勝と準ずるの方でもクリアしているんだから、関脇の場所が影響あったかどうかの証明にはならない

730 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:41:05.98 ID:s0R0q9Hk0.net
>>727
つまり、>>723はバカだってことか

731 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:05:42.06 ID:I9H9JWn50.net
前回の12勝同点の時は場所直前になって「全勝レベルの優勝」が綱取りの条件になってたし
今回もそうなりそうではあるが、前回はあくまでも照ノ富士と優勝争ってダブル綱取りの体もあったけど
今回は平幕に優勝持ってかれた所がどう響くかだな

732 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:23:24.37 ID:UeX1W2qA0.net
来場所13勝以上の優勝で横綱昇進も有り得るぞ

733 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:53:52.09 ID:2ukR4BYD0.net
>>732みたいなアホレスが出たら今後これ貼っておけ。

★35勝以下非連続優勝の昇進例は6場所制施行以来2例しかなく、しかも71年前と61年前にしかない★

734 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:58:15.79 ID:jarvn3t/r.net
>>733みたいなアホレスが出たら今後これ貼っておけ。


★2場所連続優勝か準ずる成績
が横綱昇進基準なんだから、勝ち星やら三場所換算なんて結果論でしかない
関係者がそんなコメント出してるのも聞いたことが無い★

735 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 01:27:39.33 ID:2ukR4BYD0.net
>>734
極論すれば休場-12優-12同はあんたの中では昇進事例なんだなw
たとえば正代が今場所から6-12優-12同でも昇進なんだな? 2場所連続優勝か準ずる成績だもんな。

>勝ち星やら
蛇足だが13勝の場合は優勝や優勝同点ではなくとも「準ずる」に相当するという事例なら過去にある。

736 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 01:31:57.66 ID:yIuYV138r.net
>>735
照ノ富士が悪い前例作ったな

737 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 03:48:04.67 ID:GeCtlLvY0.net
初場所で、
12〜13勝での優勝ならば横審は真っ二つに分かれる
14〜15勝の優勝ならば横綱確定だろ

738 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 05:55:03.00 ID:d3LyHMGs0.net
ん?12勝で優勝逃してるのに、綱取り言ってる人がいるの?
初場所で全勝くらいのインパクトがなきや昇進できる訳ないだろ?諮問もされんわw

739 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 06:48:45.91 ID:gV7oNMjUM.net
こいつは立ち会いのとき
手をつかないこと多いけどなんなん?
相手のまわしは
なんでとらないの?

740 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 06:49:13.88 ID:gV7oNMjUM.net
そんな横綱みたことないわwwwwww

741 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 07:07:56.60 ID:VKB82NWy0.net
祝勝会に乗り込んで、金を全部毟り盗ろうと手ぐすね引いていた親父さんもガッカリ。

742 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 07:36:06.19 ID:+m0etAqO0.net
>>737
今の横審は今日の意向に逆らって紛糾することは無いだろう

>>738
勝ち星に関係なく優勝同点だから起点にしないとバランス上おかしい

>>741
弟子の祝儀を搾取する師匠こそ問題

743 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 10:15:11.92 ID:2ukR4BYD0.net
>>742
同点だったら必ず起点になるなんて初めて聞いた謎理論だが。

(1)
休場-11同でも起点になるという理論になるぞ。
貴ヲタ理論では休場-11同-12優は横綱昇進なのか?w

(2)
上は極端にしても8-12同-13優は横綱昇進なのか?w
33勝だと大関やっとこレベルだけど。

(3)
さらに今回の実情を反映して10-12同-12優は横綱昇進なのか?
61年ぶりに?w

(1)~(3)についてケース別に書いたのでご回答いただきたい。

744 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 11:16:16.00 ID:IXKxL8Y50.net
>>743
照を優勝→同点で2場所で通過させた前例あるやん

それで、仕事は?

745 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 11:31:41.21 ID:2ukR4BYD0.net
>>744
照は「優勝-優勝-14勝」な。
先に言っておくと別に関脇だって対戦相手変わらんし、新大関ならともかく大関経験者だし。

3場所前がダメでも「優勝-14勝」ならいいと思うよ。誰も文句言わんだろ。
しかし「12勝でしかも同点」なんて何の要素にもならんし、実際大手新聞社もどこも綱取りなんて記事にしていない。
過去に「13勝非優勝」は起点になったことがあるので、13勝ならよかったんだけどね、残念だね。
もし今回高安が勝って貴が12勝ならばなんて言ったんだ? それはそれでどうせ「キセノサトガー」と言ったんだろ? わかってるよ。

仕事ってそんな話題していないけどなんのこと? 自分のことならテレワークだから家にいるけどそれが何か。

746 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 11:41:35.78 ID:IXKxL8Y50.net
>>745
関脇以下の成績は綱取りとは関係ない
照ノ富士まではな
○勝だからってのも上げたくない口実に利用されてた現実

貴ガーのあ鵬が無職引きこもりなのはみんな知ってるぞwww

747 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 11:45:29.83 ID:SmKxOtkHa.net
来場所が綱取りとか心配しなくてもありえんから気にしなくていいよw
もし次が綱取りだとしたら協会が気が狂ったとしか思わない

748 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 11:49:13.33 ID:2ukR4BYD0.net
>>746
勘違いされているようだけどスレ来たの昨日が初めてだぞ。
というのもうちのブラウザじゃ「余所でやってください」が出て書き込めないから昨日ようやく浪人を購入したんだよ。
その証拠に自分のワッショイ(敢えて間違えている)はおととい以前ないはず。

749 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 11:52:56.12 ID:2ukR4BYD0.net
貴乃花ヲタやってたけど奴が失脚して、消去法的にキセヲタになったけどすぐ引退して、
もう縋るものがなくなってケイショーなんかを応援して、12勝で綱取り(笑)とか言う社会不適合者。
草葉の陰で光司が泣いてるぞ。

750 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 12:14:55.85 ID:e9f5o5D40.net
>>745
そいつになに言っても無駄だよ。私も諦めた
綱取り云々の話はどこも言ってないし、仮に綱取りの要素を無理矢理さがして、あるとしたらサイレントで高レベルの優勝くらい(14優以上)
貴方の他の書き込みみても概ね同意
私はアンチ貴乃花、アンチ白鵬で昭和相撲好きな日本出身贔屓だけど、批判する基準はブらしてないつもりだし、昇進も同じく(私個人の基準で)
連続休場は連続6場所が許容範囲なので、貴乃花と稀勢の里を批判するが、白鵬の悪質な4年以上2場所連続皆勤なしや鶴竜の在位に対しての出場率も同時に批判している
私は()を多用するから、過去の書き込みで両陣営に不利なことを言っていたり、利益的なことを言っていたりは探せば分かりやすく証明になるだろ
このように私は人によって基準をわけてないがあ鵬が口癖のやつはモンゴル出身にはまた別の基準を設けている
貴景勝と同じ条件でモンゴル側でいたら、好き嫌いに問わず認められるのか疑問

751 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 12:37:30.64 ID:e9f5o5D40.net
ちなみに私は昇進が誰であっても、年6制以降の横綱昇進者の殆どがクリアしている3場所36以上はしてほしい派(なので稀勢昇進も認めてた)
10勝→12同→14優であれば、貴景勝でも認めるし、今場所おちた普段の成績がヤバい正代が大関で一時的に覚醒して似たような成績を上げていたら、長持ちしないのを理解しながら昇進には賛成しただろう
上のパターンで賛成できないときは若過ぎの場合のみで早い引退になったら可哀想だから(25以内)

752 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 13:21:13.65 ID:RHN8G7lJr.net
>>747
だったら照ノ富士の二場所昇進なんてしなきゃ良かったんだよ
悪しき前例を作ったからダブスタになる

753 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 13:24:13.67 ID:RHN8G7lJr.net
>>748
昼夜同一ワッチョイで一人で延々同じトンデモ理論を繰り返してるお前の言い訳聞き飽きたわ
入れ替わりで同一主張の自演カスが!

>>749
お前の貴オタ白アンチの自分語りはうんざりなんだよ
昼夜同一ワッチョイの無職引きこもりアピールしながら主義主張は荒らしと完全一致
恥を知れ!!!!!!!

754 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 13:27:59.94 ID:RHN8G7lJr.net
>>750-751
何が私もだよw
常に入れ替わりで真昼間と深夜に同一ワッチョイで自演発狂する無職引きこもりのゴミクズ荒らしが!!!!
根拠のない3場所36勝なる俺様ルールを持ち出して、3場所前の成績を何故か換算w
挙句に病的な理屈っぽさと自説が批判された時のリアクションが24時間完全一致

一人で必死な自演カスの恥さらしは早く就職しろバカwwwwwwwwww

755 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:24:53.27 ID:zCsYpv7aa.net
進一は好きな力士のスレでもこうして暴れることで有名だが
実は景勝には魅力を感じてないんだろね
チンピラ態度の突き押しオンリーで完全な悪役力士。
臭花田 光司氏の弟子だから無理やり持ち上げてるだけであり
貴ノ岩の暴力も肯定してたし、貴信者というのは
怪しい宗教そのものだな

756 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:41:36.76 ID:32NWdyby0.net
>>747-751
特定の短時間に自称複数人が一気に来て一気に全員消えて数時間止まるのは見飽きた自演カスの光景だなww
真昼間と深夜に同じ行動やりまくりの無職引きこもり自演クズは相撲板の癌!

757 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:41:48.67 ID:32NWdyby0.net
無職引きこもり相撲板自演荒らしの主な行動パターンがこれ

・突き押しオンリー力士は叩くのに四つオンリー力士は叩かない
・貴の仲間は叩くけど他の同類力士は叩かない
・変化や張り手、立合いや取り口の文句を言うのは貴の仲間に対してだけ

・外国人(特に白豚)爆上げの結論も先に決まってるのがお約束
・モンゴルや欧州力士が批判されると人種差別と吠えるのに日本フィリピン中傷は賛同かスルー
・自演がばれそうになると心にもない白豚叩きをするけどそれが信者に叩かれることはない

・脳内基準で適性身長体重を妄想設定して重量力士を叩く
・真昼間と深夜に同じワッチョイで糞レス屁理屈自分正当化を繰り返す引きこもり
・別人のふりをしてるのに別ワッチョイで自分が批判されてるかのような書き込みを繰り返す

・文句言われた時のリアクションが自称複数人全て同じ
・複数ワッチョイが交互に次々出てくるけど、主義主張が完全一致の自演クズ
・結論が先にあって、後から屁理屈作文を考えるから過去の書き込みと矛盾だらけ

要は結論ありきの屁理屈作文を繰り返すダブスタばかりの自演クズってことだ

758 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:41:58.50 ID:32NWdyby0.net
・真昼間と深夜に同じワッチョイで糞レス屁理屈自分正当化を繰り返す引きこもり
・別人のふりをしてるのに別ワッチョイで自分が批判されてるかのような書き込みを繰り返す
・文句言われた時のリアクションが自称複数人全て同じ
・複数ワッチョイが交互に次々出てくるけど、主義主張が完全一致の自演クズ
・結論が先にあって、後から屁理屈作文を考えるから過去の書き込みと矛盾だらけ

見事に今日「も」該当してますなww

759 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 18:36:03.09 ID:dF1eeiGpa.net
貴景勝を毎場所応援してるけど昇進起点12は足りないなー。来場所13優勝で次に同点なら昇進賛成するけど。12はなー立派な成績なんだが。あと同じ3敗でも星の落とし方が悪い。いつも序盤に落し過ぎなんよ。

760 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 18:37:53.46 ID:8jLbxbwp0.net
優勝→同点で昇進できるんなら起点にしない方が変

761 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 18:43:51.38 ID:uTzbnndbp.net
白鵬に負けて優勝逃すのと阿炎に負けて優勝逃すのじゃなぁ
負ける相手にも格ってのがある
来場所全勝したらあるかもな

762 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 18:45:38.75 ID:8jLbxbwp0.net
過去の綱取り見てから言えよ

763 :待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM):2022/11/28(月) 19:10:16.19 ID:uTzbnndbp.net
鶴竜 14同→14優 1場所目決定戦で白鵬に敗れる
稀勢 12次→14優 1場所目3横綱に勝つも優勝を逃す
照ノ 12優→14次 2場所目白鵬に相星決戦で敗れる
景勝 12同→?? 1場所目阿炎に決定戦で敗れる

どう見ても格落ちだよな

764 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fb2-6qjC):2022/11/28(月) 19:19:52.96 ID:8jLbxbwp0.net
鶴竜は序盤に平幕隠岐の海に負けてるし、照ノ富士の綱取り起点も12勝だったがな

照ノ富士の場合は事前に前代未聞の関脇以下の成績を持ち出して評価
準ずる成績なら上げると場所前から予防線w

場所前にそんなことやられて甘いと思わない方がおかしい
伊勢ヶ浜審判部長になってからの昇進は特に厳しいハードルを事前に言うのに照だけは違う

伊勢ヶ濱審判部長の場所前のコメント
・貴景勝の前回綱取「高レベルの優勝なら」
・高安の前回大関取り「13勝以上の優勝なら」
・照の綱取り「優勝に準ずる成績なら」w

照の綱取りの時の伊勢ヶ濱の行動をおかしいと思わん方がどうかしてる
しかもそれは他の力士には適用されないとか笑止千万

765 :待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM):2022/11/28(月) 19:22:07.57 ID:uTzbnndbp.net
稀勢の里の1場所目も平幕3人から取りこぼしているし起点が12勝なんだが

766 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fb2-6qjC):2022/11/28(月) 19:24:06.51 ID:8jLbxbwp0.net
負ける相手にも格ってのがあるんじゃねーのかよw

767 :待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM):2022/11/28(月) 19:24:08.32 ID:uTzbnndbp.net
白鵬以外に全勝してるなら何の文句もないだろう
関脇以下の成績を持ち出すのが前代未聞と言うがそれを言い出したらそもそも昇進2場所以外の成績を持ち出した稀勢の里がまず前代未聞
過去にあったかどうかなんてのはなんの参考にもならない

768 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fb2-6qjC):2022/11/28(月) 19:24:37.64 ID:8jLbxbwp0.net
自演バカの脳内ルールの三場所評価(笑)で見てみよう

照ノ富士の綱取り
「関脇12勝優勝-大関12勝優勝」の翌場所の直前に伊勢ヶ濱審判部長は

「優勝に準ずる成績なら」

貴景勝の前回綱取り
「大関12勝次点→大関13勝優勝」の翌場所の直前に伊勢ヶ濱審判部長は

「高レベルの優勝なら」

何この差wwwwwwwwwwwww

勝ち数が大事だと言うなら貴景勝の方が上回ってるんだから、奴の脳内ルールは伊勢ヶ濱によって否定ww

769 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:29:02.46 ID:VE0pt8K3p.net
>>768
その直前に7-8でカド番→8番勝ってから休場で脱出なんてのをやってるからでは?

770 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:29:30.47 ID:8jLbxbwp0.net
>>767
>昇進2場所以外の成績を持ち出した

綱取り継続は昭和からあるだろ
照ノ富士はそもそも大関2場所目なのにどう正当化するんだよバカ

771 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:32:36.15 ID:4W9of/wUp.net
>>770
大関2場所目でも横綱に相応しい実力と結果を残してきたなら昇進してもおかしくない
それにあの時協会は鶴竜の引退と朝乃山の不祥事で焦ってたしな
そもそも稀勢の綱取りの前場所は10勝に留まってるからこの時点で綱取り継続は途切れてる

772 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:32:44.90 ID:8jLbxbwp0.net
>>769
だったら、三場所ルールなんてものは、結論ありきの妄想作文でデタラメだってことだよな?w
お前は何場所さかのぼってるんだよw

773 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:34:43.20 ID:4W9of/wUp.net
>>772
3場所ルールなんて知らんわ
書き込んだ奴に言えよ
稀勢の里は年間最多勝持ち出されてんだから1年くらい遡られてても不思議じゃない

774 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:34:52.58 ID:8jLbxbwp0.net
>>771
場所前の伊勢ヶ濱のコメントを問題にしてんだよ
お前も自分の弟子だけを贔屓してることわかってるんだろ
それを無理やり否定しようとするから次々にありえない屁理屈作って恥を晒すw

775 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:36:40.93 ID:rh1G+IPHp.net
>>774
妥当だとしか思わんが
まぁお前が照ノ富士の昇進を伊勢ヶ濱の贔屓だと捉えてるなら話が早い
貴景勝は贔屓されないので来場所全勝でもしないと昇進の話はない

776 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:36:54.29 ID:8jLbxbwp0.net
>>773
何度でも聞く

三場所ルールなんてものは、書き込んでる奴が何の根拠もない妄想で、結論ありきの屁理屈作文でデタラメだってことだよな?w

777 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:38:13.99 ID:rh1G+IPHp.net
>>776
そいつなりの推測だろ
俺はそうは思わんってだけだ
稀勢と照の昇進を見るに目安なんてものは形だけのもので審判部と横審は2場所だの3場所だのに拘らず全体を見て決めてると思うがな

778 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:38:35.97 ID:8jLbxbwp0.net
>>775
俺が問題にしてるのは伊勢ヶ濱の審判部長の権力使った弟子贔屓
それを否定したいなら貴景勝の綱取りを照ノ富士と同じように扱えってことだ
別に貴景勝だけじゃない

779 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:40:29.24 ID:rh1G+IPHp.net
>>778
審判部が決めることだろ
照ノ富士は幕内に戻ってきた時点で技量がずば抜けており横綱になるのは時間の問題
昇進がいつになろうが別に贔屓だとは思わんがな
貴景勝に横綱になるほどずば抜けた技量があるとは思えん

780 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:40:34.86 ID:8jLbxbwp0.net
>>777
つまり、根拠のない推測であ鵬の妄想だってことだよな?
俺相手に屁理屈言う前に嘘捏造をまき散らしてる奴をちゃんと批判罵倒してくれよ

それが出来ない理由でもあるのかお前wwwwwwwwwwwwww

781 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:41:41.12 ID:rh1G+IPHp.net
>>780
キッチリ3場所というのには同意出来ないが綱取り2場所以外の成績が考慮されてるのは明白だからな
いちいち3場所という数字に拘って批判することは無い

782 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:41:55.65 ID:8jLbxbwp0.net
>>779
>照ノ富士は幕内に戻ってきた時点で技量がずば抜けており横綱になるのは時間の問題

そんな抽象的な話で人生掛かった昇進を決めるな

お前はどう見てもおかしい伊勢ヶ濱のやり方を批判したくない理由が別にあるんだろwwwwwwwww

783 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:44:09.09 ID:rh1G+IPHp.net
>>782
言うほど抽象的か?
綱取り前までの成績からして明らかに他の力士より抜けてるのが分かるだろ
貴景勝と違って安定感もある
平幕上位あたりから対戦相手は大関と変わらんのだから勝ち星の数は本物

784 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:44:26.04 ID:5614pK1P0.net
>>781
つまり、三場所ルールなんて言ってる奴は何の根拠もない妄想バカだってことなんだよな?

785 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:46:19.89 ID:rh1G+IPHp.net
>>784
綱取り2場所以外も見られてるのは明白→前の場所も見ている
という発想だと思うから根拠はあるだろう
何故3場所だけなのかという根拠は確かにないだろうな
俺は稀勢の里昇進時に年間最多勝が考慮されてることから直近1年くらいの成績は見てると思うが
まぁ正解は審判部のみぞ知る

786 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:46:25.73 ID:5614pK1P0.net
お前の分身の自演君は自称複数人全員が伊勢ヶ浜を正当化する為に後から理屈を考えてることがよくわかったww

伊勢ヶ浜は自分の弟子を贔屓するダブスタ裁定審判部長だって認めれば話は終わるのにそれはできないらしいw

787 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:48:47.77 ID:rh1G+IPHp.net
審判部が特定の力士を贔屓してるかどうかは知らんが照ノ富士の綱取りは妥当だろう
あの時点で綱を張る実力が備わっていたのは確かだし朝乃山の悪いニュースを塗り潰す必要もあった

788 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:48:56.27 ID:5614pK1P0.net
>>785
稀勢の年間最多勝は褒める理由の一つで、それが無くても横綱だったからそこにこだわるのは無意味

明らかに矛盾してる分身を叩かない時点で正体バレバレだわバカすぎるwwwwwwwww

789 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:50:26.85 ID:rh1G+IPHp.net
>>788
12同→14優で昇進したがもし稀勢の里が前の1年カド番と脱出を繰り返すような大関だったらこの成績じゃ昇進出来なかっただろ
ハイレベルな数字で年間最多勝を獲得出来るくらい安定して勝ち続けてたのが評価されてるのは明白

790 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:51:00.53 ID:5614pK1P0.net
>>787
何がどう妥当なんだよ
結論ありきの醜い作文w
場所前の伊勢ヶ浜のコメントが妥当だとか頭にウジ虫でも湧いてるのかw

791 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:52:00.65 ID:rh1G+IPHp.net
>>790
そりゃ今までの優勝回数と直近1年の成績考えたら妥当だろ
いつまでも大関にいていい成績じゃない

792 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:52:56.43 ID:5614pK1P0.net
(ササクッテロロ Spcb-twaM)の張り付き即レスが止まるまで、他の自演荒らしはいつも出てこれませんw

これぞ一人自演の証明だわなwwwwwwwwwww

793 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:54:43.30 ID:rh1G+IPHp.net
まぁどのみち貴景勝が横綱になることはないので
伊勢ヶ濱が贔屓してるかなんて知らんがそれなら尚更有り得んな

794 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:55:01.15 ID:5614pK1P0.net
>>791
直近1年の成績なんて言い出す俺様ルールが炸裂

今日の設定はそれなんだなw
批判されるとすぐに自己矛盾晒すだろうけどww

795 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:58:37.26 ID:rh1G+IPHp.net
>>794
昇進2場所以外の成績が考慮されてるのは過去の昇進からも明白でそれが3場所か6場所かどうかは分からないが照ノ富士の昇進前1年の成績は優れてるという話

796 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:59:06.85 ID:5614pK1P0.net
>>793
論点は伊勢ヶ浜が贔屓してないなら他の力士にも同じようなコメントを出せってことだ
今の被害者が貴景勝だけど、他にもいる

>>792はもちろん否定できませんww

797 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:01:06.96 ID:rh1G+IPHp.net
論点は景勝が来場所綱取りかどうかって話だろ
結論から言うとこの成績じゃ全勝でもしないとそういう話にはならない

798 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:01:35.28 ID:5614pK1P0.net
>>795
>過去の昇進からも明白で

だから愚痴例を
稀勢の場合は綱取り継続してたんだからそれ以外でな

799 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:03:06.61 ID:rh1G+IPHp.net
>>798
稀勢は10勝に留まった時点で綱取り継続は途切れてるだろ

800 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:03:15.80 ID:5614pK1P0.net
>>797
伊勢ヶ浜の過去の照ノ富士への扱いを見れば、綱取りにしない方が差別だって言ってんだ
そもそも照ノ富士の綱取りと昇進の時の伊勢ヶ浜の行動がおかしかったんだ

801 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:05:18.05 ID:rh1G+IPHp.net
>>800
あんたが差別を語るのかw
景勝は照ノ富士と違って出場した場所の成績が不安定すぎる
最低でも照ノ富士と同等かそれ以上のラインを求められるのは当然で照ノ富士の14勝を下回るような勝ち星ではまず昇進はない

802 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:05:24.94 ID:5614pK1P0.net
>>799
それで、複数場所見た具体例どうしたw
稀勢の里の時は途切れたなんてコメント出してないけど

803 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:07:05.52 ID:rh1G+IPHp.net
>>802
10番に終わった時綱取り継続というコメントも出てないだろ
稀勢以外だと日馬なんかもそう
日馬は大関での成績が不安定だったがために2場所目も全勝を求められた

804 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:07:37.60 ID:5614pK1P0.net
>>801
14勝同点の結果論の話なんて今はしてない
その前段階の話をしてる
そもそもお前の主張は結果論ばかりで根拠のない話ばかり

805 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:09:33.57 ID:rh1G+IPHp.net
>>804
前段階?伊勢ヶ濱の発言が全てと言いたいのか?

806 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:09:47.33 ID:5614pK1P0.net
>>803
全勝じゃなければ昇進できなかったなんて話にはなってない
稀勢は優勝すれば横綱だとずっと言われてた

807 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:12:56.24 ID:rh1G+IPHp.net
>>806
日馬は2場所目14勝した時点でも昇進が決まらず全勝が求められてたことは明白だが
それとお前は照ノ富士の昇進は贔屓だとさっきから連呼してるけどそれなら何故稀勢の里も贔屓という話にはならないんだ?
お前は俺に結果論だと言ったがもし稀勢が10勝に留まった次の場所優勝してたらそれで横綱なのか?
それこそ贔屓だろう

808 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:13:16.67 ID:5614pK1P0.net
>>805
審判部長が否定すれば昇進はない
それをひっくり返せるのは執行部だけ
そのコメントを出すのは原則審判部長

809 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:14:04.53 ID:rh1G+IPHp.net
>>808
つまり執行部も特に伊勢ヶ濱の発言に異論はなかったってことか

810 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:14:34.18 ID:5614pK1P0.net
>>807
そもそも日馬は連続優勝の時代に連続優勝出来てないだろ
お前は基本的なことがわかってない

811 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:15:52.09 ID:rh1G+IPHp.net
>>810
しとるが
それで稀勢は贔屓じゃなくて照は贔屓だとする理由説明しなよ
10勝の次優勝して昇進なんてとんでもない話だと思わんのか?

812 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:16:07.30 ID:5614pK1P0.net
>>809
審判部長が昇進を求めてひっくり返したことがあるなら具体例出してくれ
逆は何度かあるし俺は審判部昇進否定→昇進の話しかしてない

813 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:17:49.84 ID:rh1G+IPHp.net
>>812
伊勢ヶ濱の貴景勝は高いレベルの優勝で昇進
という発言に執行部はなんの異論もなかったって話だろ?
まぁ貴景勝は執行部が口を出す前にダメだったかもしれんが

814 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:17:58.22 ID:5614pK1P0.net
>>811
だから日馬は連続優勝したから横綱になったんだろ
連続優勝したのに14勝だからと却下された訳じゃない
バカなのか?

815 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:19:07.48 ID:rh1G+IPHp.net
>>814
なんで稀勢の話から逃げるんだい?
10勝の次優勝じゃ横綱には普通はなれないよ

816 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:19:46.56 ID:5614pK1P0.net
>>813
場所前の審判部の発言に執行部が異論を挟むことなんてあるんだったら具体例を
執行部がひっくり返したのは最近だと朝乃山の昇進がそう
その時も審判部長のコメントにいちいち異論を挟んだりしてない

817 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:21:15.39 ID:rh1G+IPHp.net
>>816
つまり審判部長の発言は協会の公的なものではなく実際に昇進するかは審判部長の一存では決まらないと

818 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:21:23.13 ID:5614pK1P0.net
>>815
稀勢の話は10勝で綱取りが途切れてるなら、次点→優勝で昇進してるんだから3場所以上見る話を否定してる事になるぞ自滅w

それで、日馬の昇進のお前は何に文句言ってんだよw

819 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:22:34.15 ID:rh1G+IPHp.net
>>818
年間最多勝が評価されたんだろ
3場所以上見てるのは明らか
まぁ10→優勝で昇進なんていうとんでもない贔屓が許されるなら照ノ富士はそれに比べりゃ真っ当な昇進だな

820 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:22:39.34 ID:5614pK1P0.net
>>817
当然だろ
建前上は審判部全会一致→理事会で決定だ

821 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:23:29.99 ID:rh1G+IPHp.net
>>820
つまり照ノ富士の昇進は別に伊勢ヶ濱が決めた訳では無いんだな
じゃあ伊勢ヶ濱の贔屓だなんて言われる筋合いは無い訳だ

822 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:24:02.85 ID:5614pK1P0.net
>>819
年間最多勝を取ったから昇進なんてコメントは誰も出してないがw
稀勢の褒めるコメントの中にそれがあるだけw
つまり稀勢の里以降、次点→優勝で昇進になるんだとすれば、貴景勝にも適用しないとおかしいよなww

823 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:26:05.06 ID:rh1G+IPHp.net
>>822
稀勢が10勝5敗に留まった場所は次点ですらない
これで綱取り継続が許されるなら大関の地位で2桁→優勝した力士は全員昇進してないとおかしい

824 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:26:26.15 ID:5614pK1P0.net
>>821
伊勢ヶ浜が強く押さなかったら横綱昇進にはならなかった
他に誰が事前にそんなコメント出してたんだよバカなのか?

それで、日馬の話はどうした?ww

825 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:28:02.44 ID:rh1G+IPHp.net
>>824
強く押すもなにも審判部の中で伊勢ヶ濱しか推してなかったら理事会まで進まないだろう
審判部の中でも照ノ富士を推薦する声が多かったという話
というか審判部長が強く推せば弟子を横綱に出来るみたいな言い方はよくないよ

826 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:28:22.44 ID:5614pK1P0.net
>>823
つまり、お前の解釈では昇進前2場所の成績が反映されたってことだよな?w

大関の次点が綱取りの起点になった例は過去にもある

827 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:31:17.94 ID:rh1G+IPHp.net
>>826
たかが10勝ごときで綱取りが継続するなら次点である必要なんかないぞ
2桁勝てばいいんだからな
実際稀勢が10勝どまりだった時は次点ですらないし

828 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:31:35.85 ID:5614pK1P0.net
>>825
今の審判部で不満が出てる話は過去にも記事になってるがw
審判部長が強く押せば昇進も三賞も優遇されるのは歴史上明白だ
お前は何言ってんだ

829 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:33:04.32 ID:rh1G+IPHp.net
>>828
そりゃ全員が全員伊勢ヶ濱に賛同してるという訳でもないだろうが少なくとも過半数は賛成しないと上まで進まんだろ
審判部長の一存で全て決まるなら審判部なんて必要ない訳だからな

830 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:33:20.52 ID:5614pK1P0.net
>>827
そんな話はしてない
10 12次点 14優勝
の12勝次点翌場所の話をしてる
10勝が無関係なら12勝14勝の2場所の成績で決めたことになるから、過去にさかのぼって評価すると言うお前の主張はおかしい

831 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:33:54.95 ID:rh1G+IPHp.net
>>830
評価されたのは年間最多勝だろう
何故10勝の場所に限定するのか

832 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:34:21.55 ID:5614pK1P0.net
>>829
厳密には部長副部長とヒラノ間に差があって多数決ではないけどなw

833 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:36:07.30 ID:rh1G+IPHp.net
>>832
差があるにしても審判部の半数以上が反対してたら話が進まん
それに照の昇進には理事会も横審も文句つけなかった訳だからな
伊勢ヶ濱1人の贔屓で綱取りは決めれん
三賞の話ならまだわかるが

834 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:36:21.98 ID:5614pK1P0.net
>>831
10勝の場所に執着して綱取り途切れたと言ってたのはお前だろwwwwwwwww

年間最多勝取ったから昇進させたって話じゃないのは明白
何を今さらw

835 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:37:48.97 ID:rh1G+IPHp.net
>>834
綱取りは10勝の場所で途切れたがそれまでの安定した成績が評価されて12→14でも上げて貰えたってだけだろ
12→14以外の場所が正代みたいな成績なら上げて貰えねぇよ

836 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:37:53.00 ID:5614pK1P0.net
>>833
バカだな
執行部が横やり入れるのは例外中の例外だしw
無職には組織が理解できないんだなww

837 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:38:48.79 ID:rh1G+IPHp.net
>>836
審判部長がめちゃくちゃしてたら横槍入れるだろ
何のための執行部だよ
照ノ富士の横綱昇進はめちゃくちゃな話じゃないってことだな

838 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:39:07.02 ID:5614pK1P0.net
>>835
そもそも次点→優勝のパターンは稀勢以降無いから机上の空論
だけどその前例はそれ以前jにもある

839 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:39:57.22 ID:rh1G+IPHp.net
>>838
それ以前っていつの話になるんだ?
鶴竜は同点→優勝だから違うよな

840 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:40:29.81 ID:5614pK1P0.net
>>837
伊勢ヶ浜審判部長に執行部横やりなんてほとんどない
朝乃山の昇進の時に圧力があったであろう記事が出てただけ

841 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:41:20.74 ID:rh1G+IPHp.net
>>840
伊勢ヶ濱は真っ当に仕事してるだけだからな
そりゃ執行部に横槍なんてなかなか入れられることは無い

842 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:41:33.09 ID:5614pK1P0.net
2場所連続優勝は旭富士から始まったからそれ以前は珍しくない

843 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:42:31.56 ID:rh1G+IPHp.net
40年前の話してどうするんだよ

844 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:42:46.08 ID:5614pK1P0.net
>>841
伊勢ヶ浜の弟子の昇進前に甘々コメント出して弟子優先で三賞与えてる伊勢ヶ浜がまともwwwwwwwwwww

845 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:43:27.96 ID:rh1G+IPHp.net
>>844
執行部が文句言わない程度にはまともだろ
執行部も親方衆だからな
本当にそういう贔屓があるなら弟子のためにも文句言ってるだろ

846 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:43:49.77 ID:5614pK1P0.net
>>843
んなこと言ったら照の優勝→同点での昇進なんか同じだけさかのぼっても前例数件だから醜いゴリ押しだよなwwwwwww

847 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:44:19.11 ID:rh1G+IPHp.net
>>846
昇進基準が変わってるから前例なんてのはなんのあてにもならないってことだ

848 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:44:52.14 ID:5614pK1P0.net
>>845
敵を作らない八角執行部が目をつぶってるのがそもそもおかしい
三賞のあの面子を見て贔屓だと思わない方が頭いかれてるぞwwwwwwwwwww

849 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:45:52.27 ID:rh1G+IPHp.net
>>848
つまり執行部も伊勢ヶ濱を容認していると
これは個人的な伊勢ヶ濱の贔屓の問題に留まらないのでは?

850 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:46:10.48 ID:5614pK1P0.net
>>847
昇進基準は何十年も変わってないけどw
なのに前例少ないゴリ押しの照wwwwwwww

851 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:47:14.61 ID:rh1G+IPHp.net
>>850
目安は変わってるだろ
そんなこと言い出したら2場所連続優勝以外は横綱だとは認めない人種も出てくる

852 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:47:22.80 ID:5614pK1P0.net
>>849
伊勢ケ浜審判部長の贔屓が特に目に余るのは明白
物言いにしろ番付編成にしろな

853 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:49:09.09 ID:rh1G+IPHp.net
>>852
物言いと番付編成で贔屓?
それが事実なら前者はともかく後者は流石に執行部が出てこないとおかしいだろ

854 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:49:34.52 ID:5614pK1P0.net
>>851
そんなこと言ったら伊勢ヶ浜は自分の弟子の為に目安を変えたことになるクズだなwww

855 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:52:04.81 ID:rh1G+IPHp.net
>>854
今の甘々昇進基準になったのは元はと言えば稀勢のために変えたのでは

856 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:52:16.06 ID:5614pK1P0.net
>>853
理事長と関係微妙だから理事長部屋が番付編成で不遇なのは相撲板住人なら
みんな知ってると思ってたけどニワカのお前は知らないんだなw

857 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:53:24.38 ID:rh1G+IPHp.net
>>856
それで伊勢ヶ濱部屋の力士を贔屓していると?
そうは思わんがな

858 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:53:46.25 ID:5614pK1P0.net
>>855
稀勢は優勝したから横綱になれたのにごまかすな
甘々基準にもいろいろある
昇進場所優勝が原則と言っていい
でも照ノ富士はそうじゃないからww

859 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:56:37.80 ID:rh1G+IPHp.net
>>858
昇進場所優勝が原則ってのも稀勢ルールになってから明言されたか?
優勝かそれに準ずる成績というのが目安なら昇進場所が準ずる成績であっても何も不思議では無い
まぁ私は2場所連続優勝に今からでも戻すべきだと思うがね
稀勢も照も昇進のタイミングがおかしい

860 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:57:00.19 ID:5614pK1P0.net
>>857
お前がニワカだからそう思うんだなw

861 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:57:34.59 ID:d3LyHMGs0.net
照はなんだかんだで、ちゃんと横綱で優勝してる。ケガは折り紙付き
貴景勝はなんだかんだで数年優勝してない、途中怪我してる、ただ大関での優勝をしてるし毎回二桁、怪我で休場以外の負け越しはない

なんだかんだで、見た目があったとしか言いようがないんだがな

862 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:58:21.74 ID:rh1G+IPHp.net
>>860
お前が糖質なだけでは
俺は北勝富士が不遇だとは思わん
12枚目11勝で4枚目まで上げてもらったことあるしな

863 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:58:38.13 ID:5614pK1P0.net
>>859
過去の前例がそうだと言ってる
旭富士以前は連続優勝じゃなくても昇進してるけど大半が昇進場所は優勝だ
昇進場所に優勝じゃない例は数えるほどしかない
つまり、照ノ富士の為に伊勢ヶ浜がルールを作ったことになるwww

864 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:58:48.94 ID:e9f5o5D40.net
横から失礼
そもそも贔屓の何がいけないのか?
そんなん昇進にこの数字じゃないと上げませんって絶対的な数字がないから、なんとでも解釈できてしまう(私は相撲界の賢い点だと思うが)
差別が気になるんなら、誰の目からでも明らかな昇進基準を提案すれば(悪いとしたら仕組み)
それに贔屓があるにしても、限度があるからな、誤魔化せるラインまでこないと発生しない

865 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:59:39.49 ID:5614pK1P0.net
>>861
横綱で優勝してるのは結果論で昇進基準の話じゃない
バカなのか?

866 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:59:50.97 ID:rh1G+IPHp.net
>>863
過去の前例なんてのは目安が変わればなんの当てにもならない
過去の例で言わせてもらえば連続優勝出来ないようなやつは横綱に相応しくないし甘々で上げてもらった奴は活躍しないことが多いように感じるな

867 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:01:05.39 ID:5614pK1P0.net
>>864
スポーツで贔屓はあったらダメだろ
相撲はその点100年遅れてるw
貴闘力もルール化は強く言ってるしな

868 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:02:52.96 ID:rh1G+IPHp.net
横綱という地位の重みと特権の大きさを考えれば2場所28勝以上かつ連続優勝くらい厳しい基準にしてもいいと思うがね

869 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:03:01.87 ID:5614pK1P0.net
>>866
つまり、その目安を伊勢ヶ浜が弟子の為に変えたんだろ?w

870 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:04:22.71 ID:rh1G+IPHp.net
>>869
鶴竜と稀勢の里のときに変わってから目安は変わってない
まぁ綱取りがあのタイミングである必要があったかは疑問だが優勝かそれに準ずる成績という目安は満たしてるから伊勢ヶ濱の贔屓とは言えない

871 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:04:27.35 ID:5614pK1P0.net
>>868
ここはボクチャンの理想の横綱昇進ルールを語るスレじゃねーぞあ鵬w

872 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:05:01.64 ID:rh1G+IPHp.net
>>871
お前の理想を語るスレでもないぞ
伊勢ヶ濱に文句つけたいだけだろお前

873 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:05:30.93 ID:d3LyHMGs0.net
>>865
だから結果だよ?

昇進した/しないでちゃんと将来の予想の結果出してるのに、それを褒めろといってるんだが?

大関には数字でしか見てないからな。でも横綱じゃないんだから出世したのはそれで偉いんだよ

874 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:05:37.99 ID:5614pK1P0.net
>>870
だからその時には昇進場所優勝の大原則を崩してないだろ
過去の横綱の昇進例を見ろよ

875 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:07:03.06 ID:rh1G+IPHp.net
>>874
目安がコロコロ変わる以上綱取りの大原則なんてのは存在しない

876 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:07:08.71 ID:5614pK1P0.net
>>872
伊勢ヶ浜の自分の弟子への昇進ルールを他の力士にも適用しろと言ってるだけだ

>>873
稀勢が故障したのも結果論だけど何か?w

877 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:08:52.22 ID:rh1G+IPHp.net
>>876
貴景勝が照ノ富士くらい勝てばいいのでは

878 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:09:09.09 ID:5614pK1P0.net
>>875
目安なんて頻繁には変わってないぞ
少しは過去の綱取り調べろよ
同点昇進は伊勢ヶ浜が弟子に与えたプレゼントw

879 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:09:12.27 ID:L1G1W7kld.net
貴景勝が横綱になれる分けない、なったら短命(1年間)。それに照の富士も膝がヤバくていつ引退でもおかしくない。そうなれば横綱、大関が誰も居なくなる

880 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:09:55.73 ID:5614pK1P0.net
>>877
お前は横綱昇進基準を読んでから言えよw

881 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:10:12.29 ID:rh1G+IPHp.net
>>878
20年に1回くらい変わってるだろ
まぁ照ノ富士は結果的には2場所連続優勝してるし余計なお世話だったかもな

882 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:10:44.26 ID:rh1G+IPHp.net
>>880
クソほどの役にも立たないじゃん

883 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:10:53.29 ID:5614pK1P0.net
>>879
綱取りのハードルの話でそれを達成できるかどうかは別問題
原則を逸脱してハードル上げ下げするなって話

884 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:15:44.60 ID:J3ESiM020.net
>>882
審判部長が歪めてるからな

885 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:18:04.10 ID:d3LyHMGs0.net
>>876
稀勢の里は結果的に二場所連続優勝して、出世自体が文句なしになったよね?

さて?なんで困ると論点をずらすの?馬鹿なの?死ぬの?

886 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:18:06.48 ID:rh1G+IPHp.net
結局これに反さなければいい訳だからな
大関の地位で2場所連続優勝、またはそれに準ずる成績をあげた力士
逆に言えば満たしてても昇進出来るとは限らない

887 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:18:46.80 ID:e9f5o5D40.net
>>867
スポーツ以外の要素があるからでしょ
歴史的にデカいやつを期間限定で大関にしたりとか、この業界はそんなん昔からの伝統
何度も言うように私は昭和相撲のファンなので
昇進基準が厳しくなった平成の基準は稀勢の里が崩してくれたことには感謝しているし、昇進も賛成派(8場所連続で休場したこと以外は肯定)
正直、相撲人気があった昭和の状況に戻したいと思っているので八百屋とかどうでもよく、貴闘力否定派(表面上それっぽくあればそれでいい)
あとは日本出身が活躍できれば尚更いい
だから、外国出身の入門制度を今の時代に無くすのは厳しいだろうから、せめてモンゴル出身ばかり入門させるのをやめさせろと提案(1国3人)
日馬富士事件とかの問題対策にもなるからな
来場所、貴景勝の綱取りがあるとしたら、10→12同→14優ならありだと思っている
私だけの基準かも知らんが3場所36勝以上はしてほしい(大関も3場所でみることから個人的に)

888 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:18:46.98 ID:pv0MShjg0.net
次スレ

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart36【若手日本人の希望 貴、嶽、正】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1669637856/

889 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:19:27.68 ID:rh1G+IPHp.net
昇進するのに1番大事なのは目安よりも横審執行部審判部
この辺りに横綱としての実力があると認められることだからね

890 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:20:26.95 ID:J3ESiM020.net
>>885
別に連続優勝したからって文句無しとか関係ないわ

>>886
伊勢ヶ浜が過去にさかのぼって照を褒めたのはそれを逸脱してる

891 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:20:30.15 ID:2ukR4BYD0.net
>>753
本当に昨日初めてスレに来たのでこのスレの事情はわかりかねますが、
少なくとも私に対して名誉毀損・侮辱の疑いがありますので、
警視庁ハイテク犯罪総合センターに明日問い合わせて警察に被害届を出すつもりです。
明日の仕事後に行うので、11月29日15時までに説明や弁解、謝罪があった場合は取り下げます。
それらの言明がない場合、またはコメントがない場合は粛々と手続きを行います。

892 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:21:29.51 ID:rh1G+IPHp.net
>>890
基準は満たしてるから過去を褒めてようが褒めてなかろうがそこは無関係

893 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:22:09.18 ID:J3ESiM020.net
>>887
好き嫌いで語るお前の妄想はともかく三場所ルール(笑)の論理は破綻してるよなwww

>>889
実際は審判部長の贔屓がまかり通ってるだろ

894 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:24:13.70 ID:rh1G+IPHp.net
>>893
審判部長の権限はそこまで広くないだろ
横審の2/3が認めないと横綱にはなれんしな
結局伊勢ヶ濱だけじゃなく理事連中も横審も照ノ富士が横綱になることに文句はないんだわ

895 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:24:34.20 ID:J3ESiM020.net
>>891
とっとと通報して二度と来るなよ

>>892
弟子の為に下げた基準を満たしてるから何?

896 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:25:33.80 ID:rh1G+IPHp.net
>>895
鶴竜稀勢の里の頃から基準は変わってませんが

897 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:25:51.21 ID:J3ESiM020.net
>>894
実際に横審に上がって拒否したことなんて無いだろ
有名無実の名誉職になってることすら知らんのか

898 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:26:24.51 ID:rh1G+IPHp.net
>>897
そもそも横審に否決されるようなレベルの成績で横綱にしようとした例がないだろ

899 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:27:07.00 ID:J3ESiM020.net
>>896
当時は優勝昇進を明言してて、同点昇進を容認したのは伊勢ヶ浜
明確に違う

900 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:27:48.62 ID:rh1G+IPHp.net
>>899
内規に沿ってるからなんの問題もないな

901 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:27:53.78 ID:J3ESiM020.net
横審の2/3が認めないと横綱にはなれんしな
そもそも横審に否決されるようなレベルの成績で横綱にしようとした例がないだろ

へ?ww

902 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:29:43.31 ID:rh1G+IPHp.net
>>901
元々横審が文句なしに通すレベルの成績あげないと横審の所まで話が進まないってだけだ
理事連中も文句はつけなかったしな

903 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:29:53.47 ID:J3ESiM020.net
笹食ってろが数分休憩しないと他のワッチョイの書き込みができない時点で笑ってしまう
笹食ってろが居ない時間帯にはコイツは即レスキャラやってるのにwww

904 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:30:02.46 ID:J3ESiM020.net
>>900
内規と言うなら関脇以下の成績持ち出したのはおかしいよなwwwwwwwwwwww

905 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:31:22.52 ID:rh1G+IPHp.net
>>904
持ち出すまでもなく内規満たしてるから関脇以下の成績関係なく昇進させることは出来る
内規を満たしたからといって昇進出来るとは限らんがな

906 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:32:02.32 ID:J3ESiM020.net
>>902
つまり、横審と言う名の神輿に相撲協会が合わせてると言いたいんだなww
横審メンバーを決めるのは相撲協会なのにw

907 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:33:43.18 ID:rh1G+IPHp.net
>>906
横審に弾かれるレベルの奴らはそもそも協会から推薦されないんだよ

908 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:33:58.34 ID:J3ESiM020.net
>>905
関脇以下の成績を持ち出してハードルを下げただろ伊勢ヶ浜は
結果論で語るな

909 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:35:44.73 ID:e9f5o5D40.net
>>894
これ以上いっても無理だと思うよ
理解しようとしないやつの相手は疲れるな
まぁ、貴方とも意見は違うとも思うが
細かい意見や解釈の違いがあろうとも、結局、貴景勝の綱取り云々は限り無く薄い状況なのは変わらん
貴闘力が八百長の証明が無理だからと言っているように伊勢ヶ濱の贔屓があるかどうかの確実な証明も無理なので意味がない会話
我々は昇進が難しいと思っている、伊勢ヶ濱贔屓派もそいつがいる以上はって思っている
結論は同じ、貴景勝の綱取りはほぼ無理

910 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:36:10.93 ID:J3ESiM020.net
>>907
つまり、昇進は協会が決めてると言いたいのか主張コロコロwwwwwwww

911 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:36:22.04 ID:rh1G+IPHp.net
>>908
何言ってんだお前
12優→14次だけ見ても2場所連続優勝に準ずる成績ではあるからそもそもハードルは下げるまでもなく越えてるんだが

912 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:37:26.83 ID:rh1G+IPHp.net
>>910
事実上はそうだな
もっと言うと理事連中の意向が大きいと思うぞ

913 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:39:26.15 ID:J3ESiM020.net
>>909
証拠が無いから無いと言うのは都合の良い否定言葉だよな
だいたい「大関で2場所連続優勝か準ずる成績」って基準があるんだから基準に沿って同じように扱えって話だ
伊勢ヶ浜は明らかに違う
照ノ富士へのコメントや扱いがおかしかったからこういう問題が起きんだよ

3場所ルールの話しないの?w

914 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:41:15.23 ID:e9f5o5D40.net
書き込みに時間がかかって悪かったな
電子機器の扱いには慣れてないのと
内容をまとめる能力が低いから時間がかかっとるだけだよ(長文なのもそのせい)
てか、2人ともよくそんなに高速でやりあえるな

915 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:41:29.56 ID:J3ESiM020.net
>>911
内規は「大関で2場所連続優勝か準ずる成績」だぞ
そんなことも知らんで何言ってるのwwwwwwwww

916 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:43:02.40 ID:rh1G+IPHp.net
>>915
優勝→次点(14勝)
なんだから2場所連続優勝に準ずる成績と見ても問題ないと思うが

917 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:43:52.59 ID:J3ESiM020.net
>>914

>>768への反論待ってるよ

918 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:45:28.61 ID:C1VYC1Nia.net
進さんに付きあってても切りがないぞw
ここ数年ずーっとやってることだが
こいつは自分の気が済むまでノンストップで何日でも粘着してくる

景勝さんが来場所綱取りなんてまずありえないからw
15戦全勝ならちょっと考えるかなっていうレベル。これは貴ヲタも大半がそう思ってるはず

919 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:45:42.26 ID:J3ESiM020.net
>>916
場所前の綱取りハードルの話をずっとしてるのに急に結果論かよ文盲カスw

920 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:47:18.94 ID:rh1G+IPHp.net
>>919
優勝した次の場所に優勝かそれに準ずる成績満たせば昇進内規は満たすだろ
名古屋場所前の優勝かそれに準ずる成績で昇進という伊勢ヶ濱の発言は内規通り

921 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:49:00.32 ID:J3ESiM020.net
優勝→次点で昇進有なら同点→優勝は、より強いのは過去の前例で明白

俺は伊勢ヶ浜が自分の弟子に事前にハードルを下げたことをずっと問題にしてる
あれはそもそもおかしいんだが前例になった以上、他の力士にも適用すべしってことだ

922 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:05:32.14 ID:e9f5o5D40.net
>>917
伊勢ヶ濱の贔屓はあるってことでいいんじゃ?
そして、個人的に贔屓は誰が見てもあからさまだよねってほど酷くなければしてもいい派
それっぽく、ある程度の人数が納得できればそれでいい(政治とかもそうでしょ)
例えば、土俵の勝ち負けとかも物言いがつかなければ贔屓できんでしょ。それと同じで贔屓にも限度があって照は贔屓で綱にあげられるレベルにきたということ(稀勢の里もそうで貴景勝は違う)
そもそも今、貴方とやり合っている人と違い
伊勢ヶ濱を擁護する気はなく、個人的に好きじゃないからね
朝乃山と照ノ富士が優勝争いしていたときに照強と当てたことを根に持っているから
あの盤面は優勝争いに残っていた琴恵光か琴恵光が負けて争いから外れた場合はその対戦者で優勝経験のある玉鷲しかなかったのに
同部屋でなにをするかわからんやつを当てるとか

923 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:08:57.50 ID:J3ESiM020.net
>>922
三場所36勝のルール(笑)は伊勢ヶ浜に否定されてるようだけどw

924 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:12:42.37 ID:e9f5o5D40.net
>>922
ちなみにその取組が組まれる当時、珍しく明日の取り組みが決まってなかった
琴恵光が負けたので玉鷲が妥当であり
まぁ、つき押しの一発がある力士なので負ける可能性もあり、勝ったとしても技術負けしている照ノ富士に決定戦で勝てるとも思ってなかったが優勝争い変化がある照強よりは後味がよかった
ちなみに変化は好きじゃないが、状況によっては認めている
照対稀勢の最初の一番とかは次もあるから、終わりよければって感じで

925 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:14:46.18 ID:J3ESiM020.net
お前はいったい何の話をしてんだよw

926 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:15:17.43 ID:e9f5o5D40.net
>>923
そもそも、私の基準と以前からいっとるが
それくらいしてほしいし、してないと個人的に認められないって話で貴方的にも私の個人的な基準はどうでもいいでしょ?

927 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:17:12.39 ID:e9f5o5D40.net
>>925
贔屓はありだけど、伊勢ヶ濱は嫌いってことを個人的に根に持っている件と合わせて話をしただけ

928 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:17:57.79 ID:J3ESiM020.net
お前は過去の横綱が全て3場所36勝だから貴景勝も必須って言ってたよなw

929 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:24:21.79 ID:e9f5o5D40.net
>>928
全てではなく、殆ど達成していると言ったな
私は大関昇進と同じく、3場所で見ているだけだからな
横綱昇進数とかで調べると3場所前の成績までで出てくる所が多いこともある
個人的にそれくらいしてほしいって話

930 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:26:16.90 ID:J3ESiM020.net
つまり、>>768を見れば審判部長の弟子の照が優遇されて、貴景勝が差別されてるのは明白だってことだな

931 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:31:39.26 ID:e9f5o5D40.net
>>930
明白ではないなw
伊勢ヶ濱は嫌いだし、個人的に黒だと思っているが疑っている止まり(証明無理だと言ったでしょ)
はいはい、私たちの個人的な感想はここまで
情報が出てきたな。それでは、解散解散
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ef39fea64334495ab503d8d5e3f4d7cf1b0fa1d

932 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:39:01.63 ID:J3ESiM020.net
>>931
どう明白じゃないんだよ
横綱昇進内規によると大関での成績が問われる
しかも勝ち星は貴景勝の方が上

関脇以下の成績を持ち出して照ノ富士を評価するのは内規から逸脱してる

お前の大好きな3場所36勝に近いのは貴景勝なのにw

933 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 23:17:22.70 ID:2ukR4BYD0.net
記事にもあるように全勝すればいいだけだろ。
全勝は横審委員長の発言にもあるし、このスレの貴ヲタの優勝+優勝に準ずる成績の基準も満たすし、
61年前の柏戸より後の横綱昇進の最低線である3場所36勝も満たすから慎重論者からも異論は出ないだろう。

要するに、来場所昇進は全勝優勝ただ1点に尽きるということが分かったのでこれでおしまいな。

934 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 23:20:35.47 ID:VGKCijeV0.net
3場所36勝を伊勢ヶ浜に否定された件を批判しない時点で、伊勢ヶ浜が正しいって結論が先にあって後から理屈を考え作文書いてることがよくわかるw

935 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 23:35:23.13 ID:2ukR4BYD0.net
照ノ富士は叩くのに、もっと大甘昇進だったキセは貴系統の仲間だから叩かない件w

936 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 23:37:16.13 ID:VGKCijeV0.net
キセ貴に執着してる時点でバカ一匹の自演だとよくわかるw
別人のふりしてるのに文句言われた時のリアクションが常に同じで笑っちゃうよ

937 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 00:12:29.05 ID:WU5OrVcrp.net
伊勢ヶ濱に執着してる時点で進一だと分かるwww

938 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 00:13:32.88 ID:LZ2tW+A30.net
まるで自分が文句言われてるかのようなリアクションが、また炸裂してるなw

939 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 17:25:02.53 ID:TwTCM3h9a.net
仕切りでの睨みつけや挑発がバカ闘力にそっくり

940 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 17:31:42.00 ID:yYQIT6D70.net
挑発なんてしてねーだろ

941 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 18:01:57.14 ID:MpbjO7ip0.net
貴の弟子は細かい事までネチネチ言うのに悪の権化のモンゴル横綱を批判しないどころか褒め称えるダブスタクズの異常さが際立つ

942 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 18:40:29.64 ID:2eqqTd+bd.net
若隆景には最近まで4連敗(今場所やっと勝利)
阿炎に絶賛5連敗中
これで横綱上げても金星配給マシーンになるだけやろ

943 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 18:51:33.62 ID:MpbjO7ip0.net
お前が金星の意味を理解してないことはよくわかった

944 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:00:36.21 ID:RD5vanfL0.net
この人は、2場所連続優勝くらいじゃなければ、上げない方が本人の為にもいいと思っちゃう。
マワシ取られたら十両レベルというんじゃ、綱は持たない。
立ち会いのぶちかましで安定して上位に通じるのは、もう年齢的にも難しくなるだろう。
押し専門の先達、大受より実績積んだんだから、もういいだろう。

945 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:06:13.95 ID:MpbjO7ip0.net
本人の為に上げるなってのが色んな力士のスレに定期的に出てくるけどアスリートに何言ってんだよw
やってる本人にすれば短命覚悟で上に上がりたいに決まってる
しかも大半が単発、余計なお世話だわ

946 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:18:43.87 ID:e5ZhyoY/r.net
ま、白豚とカス竜は横綱になったおかげで好きなだけ休んで延命できたんだけどな
大関以下ならこうはいかん

貴景勝も奴らのように2場所に1回の皆勤を繰り返せばそれなりの結果出せそうw
年一回優勝すればいくら休んでも5年以上延命できるなんて、故障の多い貴景勝にピッタリ

947 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:30:57.51 ID:3NGUqfC8p.net
白鵬は仮に大関だったとしても最後の6場所連続休場するまで大関の地位を維持できる成績だったんだが
いつでも10勝以上はするから出来たことだが貴景勝にそれが出来るのか?

948 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:32:30.53 ID:yJLkj0110.net
それで、鶴竜は?

949 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:37:19.21 ID:3NGUqfC8p.net
鶴竜は4場所連続休場した時点で大関ならダメだろうな
とはいえ出場すれば毎場所2桁は勝っていたし最初の長期休場から3度も優勝している
貴景勝もこれくらい出来るといいな
横綱に上がれるかどうかは別として

950 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:39:50.91 ID:yJLkj0110.net
貴景勝にはお前が正当化するモンゴル特権がぴったり合ってるよw

951 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:40:30.28 ID:3NGUqfC8p.net
貴景勝はモンゴル横綱最弱の鶴竜ほどの強さもないからそもそも上がれなさそうなのがね

952 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:41:01.61 ID:yJLkj0110.net
モンゴル互助会があればってかw

953 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:42:58.35 ID:3NGUqfC8p.net
むしろ鶴竜からすれば他のモンゴル横綱は目の上のたんこぶでしかなかっただろう
自分より強い力士は少ない方がいい
その点貴景勝は照ノ富士の膝がアレだから自分より下しかいなくてその点では鶴竜より恵まれてる

954 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:43:48.93 ID:yJLkj0110.net
大事な時に転んでくれるんだから普段は転んであげないとww

955 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:46:25.38 ID:3NGUqfC8p.net
他のモンゴル横綱がいなければ鶴竜と稀勢で時代を作っていただろう
貴景勝は格上もいないのに平幕に転がされてるうちは横綱になれない
綱取りのかかった来場所平幕から取りこぼさないようにしないと

956 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:46:52.66 ID:yJLkj0110.net
稀>鶴なのは確実だがなw

957 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:47:46.24 ID:3NGUqfC8p.net
メンタル以外はそりゃ稀勢のが上

958 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:48:42.94 ID:yJLkj0110.net
仲間のアシストがない鶴なんてw

959 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:50:13.29 ID:3NGUqfC8p.net
白鵬さえいなければ連続優勝で昇進出来てたんだよなぁ

960 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:50:50.80 ID:yJLkj0110.net
互助会が無ければそもそもw

961 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:52:21.46 ID:Wn2qiyWb0.net
モンゴル横綱がいなかったら
関脇以下の力士で優勝盥回し状態
しかも大半が10勝5敗や11勝4敗で決着
アンチモンゴルにとっては夢のような展開だったろうな

962 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:53:37.85 ID:yJLkj0110.net
稀菊横綱決戦の方が相撲界にとってプラスだったのは疑う余地がない

963 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:54:07.76 ID:3NGUqfC8p.net
何言ってんだこいつ
毎場所のように優勝して自分を転がしてくる大横綱なんて他の力士からすればいない方がいいに決まってるだろ
鶴竜は白鵬だけで40番くらいの負け越し作ってるし鶴竜からすればいない方がいい
これはどの力士にも同じことが言える

964 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:54:57.50 ID:yJLkj0110.net
強すぎるボスが居ても横綱が増えるのは千代の富士時代だってそうだろ

965 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:57:35.66 ID:3NGUqfC8p.net
千代の富士の頃みたいに昇進基準がゆるゆるじゃないし
あの時代なら稀勢の里はもっとはやく横綱だったろうな

966 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:57:46.41 ID:yJLkj0110.net
(ササクッテロラ Spcb-twaM)得意の1分連投が炸裂すると他のスレの別キャラが全て撤収するのが笑ってしまう

967 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:00:15.34 ID:3NGUqfC8p.net
本題に戻るか貴景勝には稀勢や鶴竜どころか豪栄道レベルの実力しかない
怪我が多い上に実力もないようでは昇進しても長く続けるのは難しいしそもそも昇進するのも簡単では無い
とはいえあの様子ではどのみち長くはなさそうなので昇進出来るならそれに越したことはないな

968 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:00:26.47 ID:yJLkj0110.net
12勝でも連続優勝して昇進見送れば大問題だがw

969 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:01:34.61 ID:3NGUqfC8p.net
まぁ12勝でも連続優勝なら上がるんじゃないか?
その為には来場所12勝優勝して3月に繋げないとな

970 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:01:43.84 ID:yJLkj0110.net
毎日毎日大量のスレでスレ違い自演荒らしやってる奴に本題と言われてもw

971 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:02:42.10 ID:3NGUqfC8p.net
お前は毎回ワッチョイコロコロ変えてるけどもはや隠す素振りも無いよな

972 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:03:20.07 ID:yJLkj0110.net
次点→優勝なら近年の例では横綱だけどな

973 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:04:42.22 ID:nIjw1Ljbp.net
12同→12優じゃ見送られても文句は言えん
近年の例を持ち出すなら12→14くらい勝たないとな

974 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:04:52.78 ID:yJLkj0110.net
>>971
俺のワッチョイが変わるのは串が死んだ時と居場所が変わった時
お前のように頻繁に変わって交互に出てきて同じこと言ったりしねーよバカ
つまりお前の自演認定はデタラメ

ス マ ホ 三 台 w

975 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:05:22.79 ID:nIjw1Ljbp.net
>>974
お前居場所変わりすぎだろ
日本一周でもしてるのか?

976 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:05:57.01 ID:yJLkj0110.net
優勝で星が少ないから云々とか近年聞いたことがないけどw

977 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:08:53.65 ID:nIjw1Ljbp.net
次ハイレベルな成績での優勝なら昇進という言葉は貴景勝に限らず耳にタコができるほど聞いたわ

978 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:09:20.35 ID:yJLkj0110.net
>>975
特に昼間は一日数回だろ
引きこもりには理解できないんだろうがww

979 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:10:54.70 ID:nIjw1Ljbp.net
>>978
お前夜中も変わるじゃん

980 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:11:11.03 ID:yJLkj0110.net
>>977
伊勢ヶ浜がそう言わなかったのは弟子の照だけwwwww

981 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:12:24.70 ID:nIjw1Ljbp.net
>>980
そうだね
貴景勝は伊勢ヶ濱の弟子じゃないから14勝しないとね

982 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:12:32.85 ID:yJLkj0110.net
>>979
だから夜変わるときは串が死んだ時だって言ってるだろ難聴

983 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:14:40.32 ID:nIjw1Ljbp.net
>>982
わざわざこのご時世に串を刺すことないと思うがな
自演してる人しかやってない

984 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:14:50.74 ID:yJLkj0110.net
>>981
つまり大関取りを含めて伊勢ヶ浜は弟子を優遇してんだよな?

985 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:15:46.40 ID:nIjw1Ljbp.net
>>984
伊勢ヶ濱に聞いてきたら?
俺は知らん
お前はそう思ってるんだろ?
じゃあ伊勢ヶ濱の弟子じゃない貴景勝は照ノ富士以上の成績をあげないとな

986 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:16:09.06 ID:yJLkj0110.net
>>983
俺の自演の具体例あるなら出してみろ

987 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:20:22.33 ID:nIjw1Ljbp.net
>>986
自分のレスに中身のない相槌打つアレは自演では?
まぁそうじゃないと言われたらそうなのかもしれんが

988 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:20:29.13 ID:yJLkj0110.net
>>985
だったら何で照とそれ以外で場所前コメントが違うんだよ

989 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:26:52.94 ID:nIjw1Ljbp.net
>>988
照とそれ以外の成績が全く同じならまだ理解できるが実際はそうでは無いしな

990 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:27:41.25 ID:yJLkj0110.net
>>987
お前が番付編成スレでやってたあれかw

991 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:29:24.30 ID:nIjw1Ljbp.net
>>990
お前だよ

992 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:29:44.72 ID:yJLkj0110.net
>>989
照を褒めたたえるために理由は後付けしてる風にしか見えんがな
お前の書き込みと一緒wwwwwwwwwwwww

993 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:32:00.74 ID:nIjw1Ljbp.net
>>992
お前にそう見えてるだけとも取れる
それで貴景勝は横綱に上がれるのか?
俺は次の場所上がるのには最低14勝は必要だと思う

994 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:32:10.73 ID:yJLkj0110.net
>>991
笹喰ってろ同士の会話を繰り返してお前が出てくると全員撤収とかバカかよw

995 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:34:51.68 ID:nIjw1Ljbp.net
>>994
どういう事だよ
5chのために携帯回線いくつも持ってるとでも言いたいのか?

996 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:35:59.05 ID:yJLkj0110.net
>>993
つまり相撲協会は照とそれ以外で差別してるとw

997 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:36:29.48 ID:3QDdMTPl0.net
伊勢ヶ浜はクビにしろ

998 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:36:36.67 ID:8GBkw2c7r.net
ID:nIjw1Ljbpが相撲板のガン

999 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:36:37.82 ID:VZRbysSk0.net
自演笹食ってろ撲滅

1000 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:36:38.34 ID:yJLkj0110.net
>>995
バレバレだよクズ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200