2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝乃山スレprat28

1 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:13:50.25 ID:xbjqFUzyr.net
大相撲初場所(両国国技館)千秋楽の22日、元大関で西十両12枚目の朝乃山(富山市呉羽町出身、富山商高OB、高砂部屋)は東十両2枚目の北青鵬(宮城野部屋)を上手投げで下し、今場所を14勝1敗で終えた。1場所で十両を通過して幕内に復帰できるかどうか、番付編成会議での決定を待つのみとなった。

 身長2メートル、体重182キロと体格で勝る相手にも動じなかった。立ち合いで得意の右四つに組むと、前に押し込み、左からの上手で一気に勝負を決めた。

前スレ
朝乃山スレprat27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1669012036/

2 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:19:33.69 ID:xbjqFUzyr.net
四股名 石橋→朝乃山
本名 石橋 広暉
生年月日 1994年3月1日(28歳)
出身 富山県富山市
身長 187cm
体重 170kg
BMI 49.76
所属部屋 高砂部屋
得意技 右四つ、寄り

3 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:23:21.92 ID:D7zHTV4s0.net
>>1
乙乃山

4 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:32:39.85 ID:D3eIlPG70.net
こうなると、つくづく一敗が惜しい。
ま、十枚目で全勝なんて、至難の技なのは分かってはいたが。

5 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:45:31.47 ID:aMcVjnQU0.net
プロフィールが色々間違いがあるので修正
令和5年1月の情報(相撲協会)
四股名 石橋→朝乃山
本名 石橋 広暉
生年月日 1994年3月1日(28歳)
出身 富山県富山市
身長 189cm
体重 174kg
BMI 48.71
所属部屋 高砂部屋
得意技 右四つ、寄り

6 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:54:33.81 ID:xbjqFUzyr.net
>>5
古い情報コピペしてたんですね
修正ありがとうです

7 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:10:15.42 ID:MbDqlbVm0.net
今日も強かったね
左上手とったら北青鵬得意の右下手も関係なし
揺さぶって崩して勝負させなかった
来場所幕内上がったら即優勝チャンスじゃなかろうか
琴勝峰より力はありそうだし

8 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:43:41.99 ID:aMcVjnQU0.net
>>6
いえいえ、お気になさらず
来場所、何とか幕内に入れることを願って
ともに盛り上げていきましょう

9 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:00:43.34 ID:9DTaEy1P0.net
入幕って番付発表前に連絡あるんだっけ?

10 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:02:09.05 ID:JVL0noAx0.net
前スレより
965 待った名無しさん (ワッチョイ e36c-ffW7) 2023/01/22(日) 16:30:52.32 ID:3/Sie9g70
単純に星通り番付を動かした場合

昇進候補
武将山 昇進確実
北青鵬 東2 ↑3  余裕2枚
金峰山 東5 ↑7  余裕3枚
大翔鵬 西6 ↑9  余裕3.5枚
朝乃山 西12 ↑13 余裕1.5枚

陥落候補
隠岐・逸・栃・千代 陥落確実
王鵬  西8  ↓7 余裕1.5枚
水戸龍 西15 ↓1 余裕0.5枚

朝乃山は昇進5番手だけど、水戸龍との入れ替えはあってもいい

11 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:05:39.72 ID:C2KXYF9Z0.net
>>1
ひとまず幕内十両間の情勢
幕内から陥落する星の力士は引退の隠岐の海含め4人
一方、十両で成績上朝乃山より上の力士も4人
単純に考えるならその入れ替えで朝乃山は残留になる

平成初期の頃なんかは水戸龍の下1枚負け越し1点の星で落ちる事も度々あったが
近年は残る数字になったらまず残す編成
全ての状況が不利な結果になったが果たして幕内滑り込みはなるか?

逸ノ城 出_停● 前頭7 −−− −−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
−−− −−− 前頭11 ●栃ノ心 2-3-10
−−− −−− 前頭12 ●隠岐の海 引退
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
−−− −−− 前頭15  水戸龍 7−8
−−− −−− 前頭16 ●千代丸 4−11

−−− −−−  十両1◎武将山 9−6
北青鵬 9−6◎ 十両2 −−− −−−
−−− −−−  十両3 −−− −−−
−−− −−−  十両4 −−− −−−
金峰山 11−4 ◎ 十両5 −−− −−−
−−− −−−  十両6 ◎大翔鵬 12−3
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
−−− −−−  十両12 朝乃山 14−1

12 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:06:14.57 ID:cZX+pRzd0.net
ところで…
水戸龍は不戦勝が1度あって、
実質6勝8敗だから星勘定−2で
十両陥落ってこじ付けはダメかな?

13 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:12:47.80 ID:C2KXYF9Z0.net
>>12
>>12
そういう編成してくれるなら一番都合が良いけど
相手が休んだからの不戦勝であって自身には何の落ち度もないし
実際編成面とかでも何ら影響ないからなあ

新入幕場所で2不戦勝もらって14日目終了時点9勝だった錦富士が
当たり前のように敢闘賞候補になってそこでも不戦勝で
受賞したのでもわかるように普通の勝ちと全く区別してない

14 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:12:57.83 ID:JVL0noAx0.net
>>11
皆勤出場で落ちる人が一人しか居ないって珍しい
もう一人くらい皆勤で落ちる人居ないかな?

15 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:22:41.67 ID:C2KXYF9Z0.net
>>14
王鵬が12日目1−11になって残り3連勝しない限り陥落の星になってたんだけど
そこから別人のようになってきっちり3連勝したからなあ

あと見てた中では宝富士勝ち越しが予想外だった
5日目の相撲で指痛めて四つで相撲が取れないっていう
宝富士にとっては致命的なケガをしたんだが
同じ日に翌日対戦相手だった栃ノ心も脱臼で不戦勝拾った上
徹底的に相手をかわす相撲に切り替えて気付けば8勝に到達してた

16 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:28:15.28 ID:J2EP0Pxg0.net
水戸龍を落とすか、朝乃山よりも半枚上の強さの北青鵬を直接対決勝利+優勝という理由で序列を入れ替える方法のどちらでは?
朝乃山の自業自得な部分があるとはいえ、罰則時の横綱大関の面子の状況(休場ケガ持ち成績不安)を考えずに自分たちが嘘をつかれたっていう理由で必要以上に落としたからな
今の状況は協会側の自業自得
どうにかして、上げなかったら相当頭がカタイな

17 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:29:57.01 ID:JVL0noAx0.net
>>15
水戸龍を●を付けずに書いてるように栃の心の隣に千代翔馬もとりあえず書いても良いと思うな
王鵬を書かないのは分かる実況でもなんとか踏み留まったと言ってたし

18 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:39:14.59 ID:9DTaEy1P0.net
十両6枚目12勝と5枚目11勝がどれだけ昇進するのか調べてみた

平成以降、十両6で12勝したのは今場所除くと11名
そのうち一人除いて翌場所幕内に昇進している
十両5で11勝したのは17名で翌場所幕内に昇進したのは13名

ちなみに十両二桁で14勝したのは3名だが幕内に上がれなかったのはゼロ

この先例からいくと
武将山=北青鵬=朝乃山>大翔鵬>金峰山
ということになるな

19 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:47:29.39 ID:9DTaEy1P0.net
ついでに十両4で9勝は平成以降56名
そのうち幕内昇進は23名

東伯龍の昇進の可能性は薄い

20 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:54:56.27 ID:C2KXYF9Z0.net
>>19
東白龍昇進が100%ないのは断言できるな
朝乃山残留or水戸龍陥落の十両になった方が東筆頭で東白龍が西筆頭だろう
基本的に上位が優先される傾向があるから朝乃山が十両に残った場合
東白龍が東筆頭で朝乃山西筆頭なんてのも考えられるが

21 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/23(月) 01:03:03.39 ID:9DTaEy1P0.net
>>20
上位が優先、なのはそうだけど14勝と12、11勝の間には数字にできない重みがあるのだよね

貴景勝が14勝でなくて12勝で優勝したために横綱昇進が見送られたのがまさにそれ

22 :待った名無しさん (ワッチョイW e36c-oSkl):2023/01/23(月) 01:14:22.34 ID:JVL0noAx0.net
>>20
0ではないかもしれない
22 待った名無しさん (ワッチョイW 03b8-yTsY) 2023/01/23(月) 01:07:13.33 ID:smzoQKtR0
朝乃山を上げる方法
1 5-10の千代翔馬を落とす
2 7-8の剣翔と水戸龍を落とし、9-6の東白龍と一緒に上げる

23 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 02:02:01.01 ID:+G6pKXULM.net
来場所に広暉が幕内にいるかいないかで
盛り上がり度が全然違うからな

協会の商売にも関わる

24 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 02:04:22.44 ID:gT9K/KVi0.net
協会が貴景勝に横綱になってほしいのならば
優勝争いにかかわってきそうな朝乃山は来場所は十両 そうでないなら幕内 といった感じか

25 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 02:11:15.06 ID:o44ojr8rx.net
>>23
朝乃山を上げない方が
判官贔屓で人気が出る

26 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 02:26:45.81 ID:WYTVi9eKr.net
新入幕が3人もいれば話題性としてはそれで十分だし朝乃山の再入幕というニュースは次に温存という考え方も

27 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 02:35:22.28 ID:JVL0noAx0.net
本人が年内に小結と言ってるが
遅くとも夏場所に再入幕確実だから九州までに小結になれそう

28 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 03:31:53.44 ID:B2N7GlWY0.net
>>12
不戦勝ってのも、やってたら勝ってたかもしれないし負けてたかもしれない
負けてたはずと決め付けるのはおかしいので、その理屈は厳しいかと

29 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 03:34:30.01 ID:B2N7GlWY0.net
>>27
今回で再入幕して、今年終わる時には大関昇進を決めるのが最高かな
そんなに上手くはいかないだろうけど

30 :待った名無しさん (ワッチョイ 6f44-qYbV):2023/01/23(月) 06:34:24.41 ID:TJovjaNN0.net
17枚目の東に朝乃山にして、西を空欄にする手はないのかね

31 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 07:46:01.70 ID:Uof/sLCKa.net
スポーツ報知が再入幕決定記事だしてるね。単なる予想なのか、情報が漏れたのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c9fca329c1341f3384d6120caa2cc7eae281512
朝乃山が白星14勝締め、幕内復帰決定的「今年は三役を目指したいです」

32 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 08:31:58.01 ID:pms3rGng0.net
幕内千秋楽で貴景勝とやるのがみたいんや

33 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 08:47:33.89 ID:jBDnLAHV0.net
来場所千秋楽で朝乃山ブッ倒して横綱か
ええやん

34 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 08:58:32.65 ID:SANF+VyV0.net
照ルールで次点でも昇進

35 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 09:33:11.21 ID:/4Q6MVVZ0.net
上がれるか上がれないかはわからないけど、どちらにせよ今回みたいに次も15番見られるのは嬉しいし
今から楽しみだよ
次も良い成績残せるように頑張ってほしい

36 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 09:40:13.99 ID:/4Q6MVVZ0.net
>>31
過去の例を持ってきてるとはいえそこにも他力士の成績に左右されるがと前置きはあるし
記者の希望込みじゃないかな
決定「的」ってあたり、文末に小さく「?」つけるスポーツ新聞的見出しだしさ

37 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 09:53:03.03 ID:jQcV73Ksa.net
どちらにせよ朝乃山はギリギリだろ、単純な数字上ならばどう考えても残留

38 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 10:39:25.99 ID:J2EP0Pxg0.net
番付スレにあった書き込みでこれでいいんじゃ?

水戸龍朝乃山の入替戦組まなかった代わりに北青鵬朝乃山組んだということなのかとも
要するに水戸龍や王鵬が勝ち残ってもあの一番で勝った方が昇進、負けた方は落ちる星がいればラッキー昇進(十両だが先場所の白鷹山方式)

39 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 11:00:20.91 ID:O+0FZTg9d.net
>>31
スポーツ新聞の予想が当たった試しないからなー

40 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 11:03:33.15 ID:lL81sh3Xd.net
朝乃山、感謝胸に花道 「応援、すごい力になる」 自身初の14勝
スポーツ

2023/1/23 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/969183
https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/600wm/img_ca2c61ccd9d13bde0983fc817d724b2f200935.jpg


厳しい表情は変わらないね。

41 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 11:07:27.80 ID:XkegsP4Fa.net
まあヘラヘラした顔してると
「反省してないのか!」と言われて再入幕させてもらえないかもしれないので
厳しい表情をしていたほうが得策だろう

42 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 12:29:13.06 ID:uxvnfJu0a.net
>>38
朝乃山が来場所、入幕するためのストーリーを色々想像している。
そして、残留圏内の水戸龍なんかを無理に落とすより、
北青鵬との比較が一番ありそうなストーリーじゃないかと思っている。

千秋楽の直接対決は、単に朝乃山が勝つだけじゃなくて、
「格の違いを見せつけて勝っているか」が重要視されていたと思う。
そして、実際その通りになった。

だから「北青鵬の方が計算上、半枚上じゃないか!」と突っ込まれても、
「あの一番を見て、本当に北青鵬の方が朝乃山よりも上だとと言えるの?
 全然、格が違うじゃないか。それに14勝というハイレベルな優勝であることを考えれば、
 半枚くらいの差はひっくり返るさ」
みたいに突き返せる。

北青鵬本人にしても、あんな相撲では朝乃山関には到底敵わない、と思うだろうし、
今後の発奮材料にもなるだろう。まだ若いから、今後いくらでも取り返せる。

そして今回涙を飲んでもらった北青鵬は来場所東筆頭に置いて、
一点でも勝ち越したら翌場所絶対に入幕させるという特権を与える。

一方、朝乃山が負けた場合、あるいは仮に朝乃山が勝ったとしても苦戦したら、
上記のようなストーリーは成り立たないので、星と地位通り、
北青鵬入幕・朝乃山筆頭になるのではないかと思う。

このストーリーは武将山でも可能だったが、筆頭であること、北青鵬より大分年上であることを
勘案して、北青鵬が対象になった。

まぁ妄想です。

43 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 12:34:51.75 ID:fHeGXhGWp.net
剣翔と水戸龍は落としてもいいだろ。15枚目で負け越しなんだから。
11枚目だけも千代翔馬と栃ノ心も大負けしているから落としても文句出ないだろう。

44 :待った名無しさん (ワッチョイW ff78-1aOI):2023/01/23(月) 13:19:03.17 ID:R8zeV1sk0.net
そんな乱暴な…。

45 :待った名無しさん (ワッチョイ 6f44-qYbV):2023/01/23(月) 13:26:17.60 ID:TJovjaNN0.net
やはり東17枚目に朝乃山で西は空欄ですっきりする。北青鵬に勝ったし実力も十分

46 :待った名無しさん (ワッチョイ 3394-7Vqs):2023/01/23(月) 13:33:23.54 ID:/4Q6MVVZ0.net
>>43
栃ノ心って休場したから落ちるの確定なのでは
怪我ばっかりはどうしようもないよな…

47 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 13:43:10.15 ID:kklee0S0a.net
>>30
一応幕内は42人と決まってるようだ
だから朝乃山を滑り込ませる為には誰かが泣かないといけない

自分はそれは金峰山か水戸龍だと思うけど

48 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 13:50:11.54 ID:kklee0S0a.net
>>42
流石に二枚目九番で幕内に上がれないのは気の毒だわ
金峰山の五枚目十一番なら諦めつくんじゃないか?

49 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 14:41:11.67 ID:uxvnfJu0a.net
このブログでは、朝乃山と北青鵬の比較で、千秋楽で勝った朝乃山有利と見ている。

■1627 令和5年3月場所予想番付(幕下5枚目まで)
http://blog.livedoor.jp/search_net_box/archives/48321437.html


星勘定は北青鵬が上ですが、朝乃山を十両に残しておく意味があまり感じられない14勝でしたし、北青鵬の2枚目9勝は「合格圏」ではありますが、千秋楽に直接対戦が組まれて敗れたこともあり、ここは朝乃山優勢と見ます。

50 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 16:45:20.40 ID:NYhPoapv0.net
朝乃山は三段目から一気に幕下15枚目まで上がったり、十両昇進1番手と言われてた湘南乃海より番付が上がったり優遇されてるよな
今回も朝乃山の昇進が最優先されないかなぁ

51 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 17:31:29.40 ID:NB02rBTda.net
筆頭に残されたとして他の十両力士の迷惑にしかならんし
連続十両優勝とかやっても白けるだけ
幕尻でいいからねじ込むべき

52 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 17:44:57.67 ID:10xE49o7a.net
>>51
下手すりゃ相手は怪我するからな

まあ幕内復帰で確定だよ

53 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 17:59:06.59 ID:X8ZD524qd.net
>>51
今場所朝乃山と他の十両力士の力の差をほとんど感じなかった
大阪場所でリベンジに燃える力士も多いので
連続優勝は厳しい

54 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 18:37:42.87 ID:DzvVAat20.net
いま富山で朝乃山ニュースやってる。豊ノ島も上がれるかどうか微妙だって言ってた。

55 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 19:15:12.27 ID:JVL0noAx0.net
>>53
北青鵬以外でも普通にいっぱい居たが
初日の貴健斗とも力差を感じた
對馬洋なんて何もさせなかった
>>52
現に千代の国と金峰山に怪我させてしまった
幕下以下は怪我しないよう配慮したが十両はしなかった

56 :待った名無しさん (ワッチョイ d30d-j5s0):2023/01/23(月) 20:02:20.99 ID:AJkGNFcw0.net
さすがに十両となると手加減して勝てる相手ではなくなるよね

57 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm):2023/01/23(月) 20:08:58.41 ID:BNLIzNbwa.net
十両で高いレベルの優勝(14勝か全勝)は無条件で入幕させていいルールがあってもいい
ルールというか慣例ってことになるんだろうけど

58 :待った名無しさん (ワッチョイ e31c-88l+):2023/01/23(月) 20:11:32.70 ID:cR+UjLb80.net
実際、14勝の次は12勝だしな
力は明らかに抜けてる

59 :待った名無しさん (ワッチョイW 8343-V87r):2023/01/23(月) 20:17:28.17 ID:J2EP0Pxg0.net
別件だが、幕内の平幕優勝も無条件で小結でいいと思う
年6制以降の優勝者で徳勝龍だけ、最高位平幕だけど、優勝経験あるものが三役になったことがないって問題あると思うんだ

60 :待った名無しさん (ワッチョイW 8343-V87r):2023/01/23(月) 20:30:16.87 ID:J2EP0Pxg0.net
>>57
平成から数えて計203場所中16人が対象になるな
本当に十両14勝以上って少ないんだな

ちなみに関係ないが幕内の優勝ラインは(年6制)
多い→少ない
昭和→14勝→13勝→15勝→12勝→11勝(186場所)
平成→14勝→13勝→15勝→12勝→11勝(181場所)
令和→12勝→13勝→14勝→15勝(22場所)
で、驚くべきことに昭和と平成でそれぞれ平均値を出したが殆ど変わらない数字だった
令和は正直、数字がヤバい

61 :待った名無しさん (スッププ Sd1f-1aOI):2023/01/23(月) 20:55:50.72 ID:gwIqPa5Ud.net
朝乃山は、胸毛と背毛を医療レーザー脱毛すれば、もっと若々しい肌に見えるのだが…。

62 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:13:56.67 ID:BNLIzNbwa.net
>>60
令和は22場所中10場所が関脇以下の優勝だからね
突出した力士が安定して勝つなんて今や昔話のように感じられる

63 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:23:46.07 ID:ucdY7kNha.net
高安
「・・・」

64 :待った名無しさん (ワッチョイ f35e-J7EW):2023/01/23(月) 21:50:53.33 ID:F2jgTQWA0.net
番付編成会議後に幕内の昇進者も発表してくれるといいのに。
原則番付発表の日まで極秘ということになって、師匠が弟子に漏らすことも厳禁だそうだが。

以前千代大海の著書に編成会議後に師匠に新入幕かどうか聞いたところ「見送られた」という記述があったけど
これルール違反じゃないの?と思ったことはあるが。

65 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm):2023/01/23(月) 21:53:10.48 ID:BNLIzNbwa.net
師匠が弟子にこそっと教えることはよくあるんだろうね
メディアに漏らしたらさすがに協会からペナルティを受けると思うが

66 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 22:40:53.68 ID:DkMu2VWk0.net
まあ上げた方がいいだろ
また連日NHKで十両の相撲が1位とか言われて幕内力士が恥かくだけや

67 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 22:44:32.93 ID:9DTaEy1P0.net
>>60
十両で15番勝った人は五人いるが全員大関以上だ
おもしろいな

68 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 23:18:56.23 ID:HRVeoOKS0.net
>>60
>多い→少ない
>昭和→14勝→13勝→15勝→12勝→11勝
↑それさぁ、
昭和=14勝>13勝>15勝>12勝>11勝
というように不当号の方が分かりやすいよ。

69 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-l3/I):2023/01/24(火) 04:19:32.42 ID:RXOQEc+Da.net
幕尻で優勝すれば照ノ富士みたく一気に小結までいける?

70 :待った名無しさん (ワッチョイ 63b8-fO7d):2023/01/24(火) 06:36:57.14 ID:Z2xVgAAp0.net
照ノ富士も小結行ってない件

71 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-l3/I):2023/01/24(火) 09:43:57.17 ID:yLai/Kyga.net
え?いったよね

72 :待った名無しさん (ワッチョイ 3394-7Vqs):2023/01/24(火) 09:52:13.57 ID:IRq+Rnag0.net
調べてみたけど最初のときは一気に関脇になってるんだね

73 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 12:08:23.86 ID:iODT7V3ba.net
>>71
前頭筆頭だよ
まあでも栃ノ心の例からいって、上位総当たりになる番付なら
大関取りのスタートにはなるから
3枚目くらいまでに潜り込めばいい

74 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 13:45:28.46 ID:h5PkQZQj0.net
>>64
座布団用意しなきゃいけないから内々には教えてもらえる
バラしたら厳重注意じゃ済まないが

75 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 14:42:49.98 ID:EW+iJCNGH.net
>>59
それは、徳勝龍の側に問題があるのでは?

76 :待った名無しさん (ワッチョイ 6f44-qYbV):2023/01/24(火) 15:06:47.14 ID:yFlJ4nVR0.net
まずは明日の新十両発表か落合が上がるかどうか、ついでに朝乃山はとはいかないか

77 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 17:26:38.94 ID:DVnv671L0.net
>>76
上がっているなら再入幕をほのめかす記事が沢山出るよ
上がってなかったらピタッと何事もなかったかのように記事が出なくなる

78 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 17:33:21.23 ID:CRQKxSDtd.net
とりあえず、今日のニュース富山人は録画しておこう。

79 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 17:41:01.68 ID:0HnnUCvBa.net
めちゃくちゃ嬉しそうな表情の画像がいくつか流れてきてよかったなあと心から思うよ
十両優勝おめでとう!

80 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 18:32:44.60 ID:iODT7V3ba.net
朝乃山入幕決まった?

81 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 19:21:40.85 ID:GudDfoXI0.net
十両残留だろうね。

今度こそ十両全勝優勝目指してほしい。
過去に5人しかいない。こんなチャンスは滅多にない。

82 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 19:37:49.97 ID:DVnv671L0.net
十両全勝優勝よりも幕内で12-3でも良いから幕内で朝乃山が本割で勝った瞬間に優勝して欲しい
一回目の優勝は栃ノ心が鶴竜に変化で勝ってその結果優勝、優勝の翌日御嶽海に負け
締まりがないから勝って優勝して場所を終えて欲しい

83 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 20:10:54.90 ID:U9T8Rnh+a.net
十両で二場所連続優勝した力士って過去どれだけいるんだろう
照とアビは二場所中一場所は優勝していたけどもう一場所は優勝していなかった

84 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 20:27:02.79 ID:o8y3xfeYa.net
それにしても千秋楽で負ければ昇進確実になる力士が4人とも勝つとは、紙のように薄い確率を平気で引く朝乃山の不運に泣きそうになる。
そういう割を組まれたのも酷いし。

85 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 20:51:16.69 ID:OBtYEq6+d.net
>>80
横綱大関十両になる以外はまだ不明

86 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 20:53:50.80 ID:oCvjnGL+d.net
>>83
平成以降9人

87 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 21:14:28.34 ID:U9T8Rnh+a.net
>>86
サンクス
意外といるんだね

88 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 21:20:30.33 ID:GudDfoXI0.net
千秋楽に無理にでも水戸龍戦が組まれていたら、こんなことにならなかったのにね。

朝乃山が上がるなら、北青鵬に我慢してもらうのが一番可能性が高いかな。
直接対決で朝乃山が圧勝してるし。

89 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 22:09:46.13 ID:hv5TQNR30.net
怪我したわけでもない元大関が幕尻で優勝争いするのは見たくないなあ
十両筆頭で大勝ちして、再来場所に一気に中盤以上に上がってほしい

90 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 00:30:01.53 ID:4Ksgvhtwa.net
>>82
俺も朝乃山が幕尻で13勝優勝するところが見たい

91 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 00:54:35.89 ID:kzq+6yNK0.net
>>89
十両筆頭で大勝ちしても翌場所はせいぜい前頭十枚目前後だから
幕尻で優勝、もしくは優勝争いした方が良いよ

そういや永谷園との関係はどうなったんだ?

92 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 01:19:06.43 ID:V1XaQCqwa.net
ここ数年は平幕優勝が多すぎるし、幕尻優勝が2回もあるので
審判部もそろそろ学んで、早め早めに強い力士にさすがに当ててくるかもね
今場所も千秋楽結びに前12と大関なんていう変則的な編成になってるし
上位は割り崩しだらけで審判部も苦労してる

朝乃山が入幕するとして何枚目になったとしても三役以上にはバンバン当たると思ったほうが良い
来場所はある意味そこが楽しみである

93 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-l3/I):2023/01/25(水) 01:32:48.14 ID:lhnasdyRa.net
貴闘力は幕尻優勝して次の場所小結になったよな?

94 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 02:01:57.25 ID:wrm5A4Td0.net
>>88
全くその通りだね。北青鵬に当てて朝乃山が勝っても上がれないなんてあり得ない事だ

95 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 02:10:07.09 ID:A3WXFmHea.net
朝乃山と北青鵬をどちらか幕内に上げるかを決める為に組ませたんだろ
負けた方が十両残留って事で
じゃなきゃ組ませた意味が無い
それなら水戸龍でもよかったんだし

96 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 02:13:12.04 ID:POYiMPjMd.net
2メートル幕内力士の方が話題になる。

97 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 09:47:23.08 ID:VdBo6IWy0.net
朝乃山?強いよね?

98 :待った名無しさん (ワッチョイ 3394-7Vqs):2023/01/25(水) 10:18:01.91 ID:YduHZcXI0.net
>>89
仮に幕尻スタート出来たとして優勝争いに絡めるなら元大関だろうとなんだろうと普通に見たいわ

99 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 10:39:06.82 ID:XbS5w8mw0.net
十両残留で落合と優勝争いも見たい気もするな

100 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 12:10:55.32 ID:GDyicvET0.net
>>89
そんな滅多にないシチュエーション、見たいに決まってる
元大関がそんなのダメとか詰まらん美学だよ

101 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 12:37:50.27 ID:DtTTQwDZr.net
幕尻の優勝争い近年多くてなw
十両筆頭の独走の方がめったにないシチュエーションだよな

102 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 13:44:32.29 ID:3j883eLVa.net
https://number.bunshun.jp/articles/-/856256
武蔵丸はこのままだと幕内は厳しいって言ってるね。

103 :待った名無しさん (ワッチョイW 33ec-wtBt):2023/01/25(水) 13:48:06.92 ID:43a2rqCw0.net
今日決まっても発表されないんだね

104 :待った名無しさん (スプッッ Sd1f-5VPm):2023/01/25(水) 13:49:03.06 ID://svHrw5d.net
>>97
序盤中盤終盤、隙がないとおもうよ

105 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 14:03:57.70 ID:lfPs0NonM.net
取りこぼしは少なめだけど格上にはちっとも勝てないというのが朝乃山のイメージだな
最も現役力士で明確に格上なのは照ノ富士しかいないと思うが

106 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 14:32:23.65 ID:YduHZcXI0.net
>>105
勝てたことない格上って白鵬と照ノ富士くらいじゃない
格上よりは押し相撲や小兵相手にわたわたしたり、格下相手に取りこぼしたりで黒星増やしてたことのほうが多いと思う

107 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 15:05:05.98 ID:re0giiy6r.net
十両ではみんな真正面から来てくれたけど幕内では足元掬ってやろうと朝乃山包囲網が敷かれるかもな

108 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 16:03:57.27 ID:CWz25u0h0.net
>>107
正しくは「足をすくわれる」だ。

109 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 16:43:33.34 ID:YduHZcXI0.net
今の幕内だと翠富士とか苦手そう

110 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 17:00:20.89 ID:4mpuIqXUd.net
で、どうなったの?

111 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 17:08:29.44 ID:LFXNsFSK0.net
いや朝乃山は取りこぼしは少ない方だよ
大関勝率の高さがその証明だし、今回の14勝もこぼしまくる奴に獲れる数字ではないな
ただ取りこぼしてるイメージがあるとしたら、それはもっとこぼさないハズという期待の大きさがあるからではないかと

112 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 17:20:40.60 ID:YduHZcXI0.net
>>111
たしかに単純な数字でいえば最近の大関陣の中でいえばコンスタントに二桁とってたし、取りこぼしは少なかったといえなくはない
ただ平均が10勝11勝あたりで優勝争いに絡めない大関って評価がされる程度には取りこぼしてる

113 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 17:28:04.07 ID:TPajzjvF0.net
今なら優勝争いにはそこそこ絡めるんじゃないか
優勝が常に全勝か14勝だった白鵬時々日馬の時代と違って今は12勝でも単独で優勝できるし
しかもそのクソ強かった奴らはもういないし

114 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 17:29:14.13 ID:RaB8DIkO0.net
恐らく宮城野に落合は十両に上げる変わりに
北青鵬は一場所我慢して朝乃山に譲れみたいな
感じになるんじゃないか?

115 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 18:30:42.98 ID:RCKExY6wr.net
>>111
たぶん数字よりも「強い奴らに勝ってるのに、こいつに負けるのかぁ」って印象あるんじゃないかな

116 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 19:23:35.24 ID:1C35I4xca.net
>>104
でも、おいら負けないよ

117 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 19:31:28.50 ID:1C35I4xca.net
>>115
まあ幕内上位から十両まで実力は伯仲してるとは思うよ
番付上の人は紙一重の実力差で勝ち星を重ねている
だからちょっと怪我したり、歯車が噛み合わなかったり
相撲を覚えられて対策されたら大負けする

白鵬は勝ち星では圧倒的だったけど、実力だけでなく研究熱心な対策君でもあったことも忘れてはいけない

118 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 19:39:43.31 ID:uHrsIdRBr.net
教祖様w

119 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 20:33:00.83 ID:Yrds9FC9d.net
一番強い奴が一番努力してるから勝てるはずが無いだっけ?
朝乃山も白鵬のところに出稽古に行った頃は良かったのに

120 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 21:11:56.26 ID:GKjDVQjya.net
「取りこぼし」という言葉はニュアンス的に
実力はあるのに、格下の人間にポカ負けするっていう意味が込められてる
謹慎前の朝乃山がいつも2桁勝てるのに、たいしたことのない相手に負けて4~5敗するから
取りこぼしてると言われる

正代みたいに負けるのが当たり前だと、取りこぼしって言葉はあまり使われないw

121 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 22:26:37.21 ID:OhMubW4X0.net
関取になったのだから大手を振って出稽古に行けるな
集まりの良い荒汐部屋に入り浸れば良さそうだな
コロナ渦前の感覚で時津風に行ったら馬鹿だが

122 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 22:26:39.48 ID:LVIw85zLa.net
落合十両昇進したか
十両一場所昇進は初

123 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 00:01:18.66 ID:RGlzc6P10.net
>>114
俺も同じこと思った

124 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 02:21:40.40 ID:dcvNBgVI0.net
>>114
金峰山を十両筆頭じゃいかんの?
5枚目11勝で幕内に上がれなかったこともあるよ

125 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 04:49:37.42 ID:llSXZ6tGa.net
朝乃山は力士座布団持ってるけど新入幕なら番付発表前に知らされるよね?

126 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 08:52:47.20 ID:Gj/X7XhMa.net
内々には知らされるのかね

127 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 09:17:01.86 ID:f5PS8+eUa.net
本人には知らされなくて座布団作る業者には内緒で頼むって事か

128 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-1qds):2023/01/26(木) 09:38:47.12 ID:Gj/X7XhMa.net
>>127
座布団って協会からの贈り物じゃない気がする

129 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 11:41:35.35 ID:tBKDJz01a.net
調べたら座布団は後援会や同期生や付け人が贈るそうだ
で、納品まで1か月かかるらしい
なので事前に知らされるんだろう

130 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 12:07:03.74 ID:Gj/X7XhMa.net
>>129
じゃあ朝乃山と大翔鵬以外の幕内昇進可能性のある力士は当落わかってるのか

131 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 12:28:40.36 ID:Uz5IkJFZp.net
見切りで発注するんだよ。

132 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 13:09:33.43 ID:yy/H3e0N0.net
そんなもん見切り発車に決まってんだろ…
昇格しなきゃ仕舞っとけばいいだけ

133 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 13:29:15.64 ID:Gj/X7XhMa.net
ああ、幕内優勝候補の親方が鯛を用意するようなもんね

北の富士が千代の富士のために鯛を用意して、優勝逃したときの空しさについて語ってたな

134 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 16:30:46.67 ID:mue8irLz0.net
稀勢の里だったか刺し身にして食べたとか言ってたなあ

135 :待った名無しさん (ワッチョイW ff78-1aOI):2023/01/26(木) 16:45:54.30 ID:kdCcGmQf0.net
朝乃山「上見据え精進」 「目指せ横綱」170人エール 都内で祝賀会
スポーツ

2023/1/26 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/971830

136 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 18:15:13.18 ID:Jhkxpmrfa.net
相撲協会のyoutubeで、朝乃山の初場所15日間というのがアップされている。
一人の力士だけ丸々15日間というのは、今までほとんど無かった破格の扱い。しかも十両力士で。
ここまで破格の扱いをするのなら、来場所は。。。というのは考え過ぎだな。

137 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 19:04:06.88 ID:bJw1/pYf0.net
北青鵬のあの相撲ぶりは今一つ心に届かない。見送りでもやむを得ないのでは?

138 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 20:29:38.94 ID:2AbEQ20e0.net
大相撲も興行だからね

139 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 20:48:34.56 ID:3UT25NeR0.net
千秋楽3回流したね。
北青鵬に圧勝した朝乃山を印象付けたかったのかな。

140 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 21:13:55.95 ID:ukYghSS4a.net
東白竜戦で見せたつき押しが良かった
右四つに拘らず、どっしりと腰を落としてエドモンド本田のように張り手連打でもやってりゃ最強よ

141 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 21:20:57.05 ID:Jhkxpmrfa.net
スタッフ「A親方、場所中、朝乃山関の動画がすごく伸びていました!初場所の毎日をまとめた動画を追加で作成して、更に再生数を稼ぎましょう!」
A親方「う~ん。彼の活躍と人気は、俺も認めるよ。でも、あまり持ち上げまくって、来場所は据え置きなんてことになったら、すごく白けるんじゃないのか?」
スタッフ「そうですか・・・ショボン」
A親方「そういえば明日は番付編成会議だな・・・一応、今のこと、審判部のB親方に、会議で聞いてもらうよう、伝えておくよ」

~番付編成会議が終わって~

スタッフ「どうでした、朝乃山関は?」
B親方「いや、それはさすがに言う訳にはいかないよ。来場所前まで秘密厳守だからね。」
スタッフ「あ、そ、そうですよね…(やっぱりダメか)」
B親方「でも、動画は、是非上げておいて欲しいそうだ。特に、千秋楽の北青鵬の一番、あれは重要だから、とりわけ強調しておくようにって、部長がおっしゃていたよ」

142 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 21:22:19.23 ID:Gj/X7XhMa.net
>>137
北青鵬は幕内との入れ替え戦は征してるけどね

143 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 22:18:39.57 ID:tPNNcPo00.net
このタイミングで公式がまとめ動画上げるってことは、まぁそういうことでしょ。十中八九、上がると思う。

144 :待った名無しさん :2023/01/26(木) 23:04:40.25 ID:gJaESxBJ0.net
メッシが2部リーグでプレイするようなもん
早く上で活躍して盛り上げてほしいと思ってる

145 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 00:02:12.83 ID:HdyicIv+0.net
水戸龍は北青鵬に負けてるんだから陥落してもやむなしやろ

146 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 09:49:33.89 ID:UQ70rOYyp.net
>>116
駒田っ、駒たちが躍動するオイラの。。。。

147 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 13:55:51.19 ID:RVXhpelda.net
入幕確定したな

148 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 14:47:02.90 ID:njDiQfeEa.net
>>147
そうなの?

149 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 16:20:38.51 ID:XJp38WiW0.net
もう1回十両でやれ

150 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 16:22:15.06 ID:Dr27YzYp0.net
上がったら嬉しいけど、次十両でもまあ番付的に仕方ないかなと思える

151 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 16:27:13.25 ID:XJp38WiW0.net
>>140
本田と体型が似てるよな
突き押しはもっと多用してほしい
つうか、ずっと突き押しで良いと思う

152 :待った名無しさん (ワッチョイW a394-KaV8):2023/01/27(金) 17:46:59.34 ID:tmzTV8oa0.net
どこを痛めたわけでもない元大関が
十両で2場所連続優勝とかしたら
うん…お前何してんの?
って気持ちになるわ絶対なるわ

153 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-3TeY):2023/01/27(金) 18:08:23.27 ID:GDhyfi6Pa.net
嫉妬むきだしで昇進を反対するやつらを眺めているのがとても楽しい
人の醜さを観察できる

154 :待った名無しさん (ワッチョイW 536c-zu9q):2023/01/27(金) 18:09:53.42 ID:HdyicIv+0.net
朝乃山、十両筆頭でも面白くね?
番数によってはたまに幕内と当たれば

155 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-KlaD):2023/01/27(金) 18:18:26.30 ID:rh6hu9Y4a.net
いや、幕尻で最高優勝争いするのを見る方がずっと面白いです。もう十両は、初場所で堪能しましたんで。

156 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-1qds):2023/01/27(金) 18:22:55.01 ID:njDiQfeEa.net
ぶっちゃけ大関級の実力者に幕尻でとられると
貴景勝連続優勝横綱昇進が怪しくなるので
来場所だけは朝乃山は十両にいて欲しい、と思ってる勢力がいるわけですよ
逆に朝乃山のせいで貴景勝の野望が粉砕されるところが見たいという勢力も当然あります

157 :待った名無しさん (ワッチョイ ff4d-88l+):2023/01/27(金) 18:33:08.63 ID:1Bi6djxc0.net
勢力も何も貴景勝はずっと冷遇されてるのはハッキリしてる
逆に朝乃山は最近優遇

158 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-1qds):2023/01/27(金) 18:42:03.06 ID:njDiQfeEa.net
>>157
キャバクラ通いで三段目に落とされて「優遇」かよ
それは違うべw

159 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 19:01:30.79 ID:M5rHgNs20.net
ぶっちゃけ幕尻で取っても朝乃山が全く星取りこぼさないとは思えないし貴景勝がすんなり優勝するとも思えないのでその妄想は無意味だよ
個人的には朝乃山がこれ以上十両にいる意味は全く無いので来場所上げろ派だが

160 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 19:03:21.27 ID:nUlbaGKar.net
復活後の番付編成ずっと優遇されてる

161 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 19:21:55.77 ID:w84o5W3Md.net
>>156
何で貴景勝が朝乃山に勝てないこと前提に話してるの?

162 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 19:37:28.66 ID:WDz9lqNea.net
>>156
貴景勝が勝てばいいだけの話

その言い方では
貴景勝<朝乃山
と言ってるようなもの

163 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 19:56:29.67 ID:Up07lHuI0.net
>>160
ま、処分が気狂いみたいな滅茶苦茶なもんだったからね。
世評に阿った、基準を踏まず、前例にも則らない、協会のアホさを披瀝しただけのもの。

164 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 19:58:41.43 ID:njDiQfeEa.net
>>161
朝乃山が13勝(黒星貴景勝と照ノ富士、その他幕尻付近には全勝)
貴景勝が12勝(上位の潰し合いで三敗)
照ノ富士12勝(同上)

なら朝乃山が優勝して、貴景勝は「レベルの低い準優勝」で綱取りのがすかもしれない

165 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 20:00:29.39 ID:njDiQfeEa.net
まあ今回はさすがに「レベルの低い準優勝」でも昇進させてくれるかもしれんが

166 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 20:20:35.56 ID:GDhyfi6Pa.net
>>157
張り手に不快感を持つ相撲ファンが多くてそもそも嫌われてるんだわ

167 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 20:26:25.54 ID:S7MG/IGdr.net
突き押し力士の張り合いは昔からの名物で褒められることはあっても批判される言われはない
糞横綱のエルボーとはワケが違う

168 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 20:32:10.32 ID:GDhyfi6Pa.net
>>167
それがそうでもないんだよね昨今

169 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 20:35:29.22 ID:/N5Bw/0Tr.net
何でだよ
誰も張り手批判してない

170 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 20:49:52.73 ID:GDhyfi6Pa.net
>>169
朝乃山が勝って喜ぶファンにわざわざ嫌がらせのリプライをしてるのもいるんだよなあ
醜いやつもいるもんだわ妬むなよな
張り手の苦言は朝乃山のファン限定ではなく
一般の相撲ファンに多いよ
客観的にみなければ見えてこないだろうね

171 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 20:59:42.41 ID:rsZVeF++0.net
張り手批判なんてネットの基地外だけだろw

172 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 21:01:28.62 ID:tmzTV8oa0.net
朝乃山に勝てねー奴が横綱になるとか笑わすなよ
むしろ朝乃山ブッ倒して横綱になれ

173 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 21:03:58.37 ID:AF9Kszhd0.net
お疲れさんの部屋のパーティーはいいけど、十両ごときの祝勝会なんてやるなよ。
なんだよ東京後援会って、セカンドなんだからさ

174 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 21:22:06.40 ID:njDiQfeEa.net
>>173
余計なお世話だろw
金だしてるわけじゃあるまいし

175 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 21:23:55.45 ID:e/d+7K+W0.net
>>173
優勝決まる前から、案内来てたぞ
たまたま祝勝会になっただけ。

https://i.imgur.com/QAFC5QX.jpg

176 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 21:24:02.62 ID:rsZVeF++0.net
オタが盛り上がってるけど貴景勝との過去の対戦成績は負け越してる

177 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 21:26:48.09 ID:njDiQfeEa.net
>>176
4-5はほぼ互角じゃね?

178 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 21:30:05.01 ID:rsZVeF++0.net
7-8でも負け越しは負け越し
オタが勝つことを前提に会話してるのが面白くて

179 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 21:43:48.09 ID:njDiQfeEa.net
>>178
てか別に勝たなくても勝ち星で上回れば貴景勝の優勝なくなるのな

180 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 21:45:23.92 ID:M5rHgNs20.net
>>178
貴景勝の優勝が朝乃山のぶち壊される云々言い出したのは朝乃山のオタじゃなく貴景勝のアンチな

181 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 21:57:54.09 ID:rsZVeF++0.net
>>180
そうだったな、失礼

182 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 22:02:19.17 ID:ldJ+WuRu0.net
少なくとも謹慎前の時点ではほとんどの面で貴景勝の方が成績上なんだが、
景勝には勝てるみたいな謎の自信に満ちてる勢力いるよな

183 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 22:14:17.39 ID:Up07lHuI0.net
>>175
出席しましたか?

御祝儀いくら包みましたか?

184 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 22:27:47.53 ID:rsZVeF++0.net
ま、バカが貴景勝を叩くために朝乃山と過剰に持ち上げてるけど、二人とも人気者なんだから東西の横綱になって、毎場所千秋楽結びに対戦すれば今よりずっと盛り上がりそうだ

185 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 22:28:02.68 ID:nQ0xLnwea.net
景勝と朝乃山の対戦については
両者が大関になる前は景勝が3連勝してたのだが
景勝が大関昇進したら、嫉妬か闘志に火かついたのか知らんが朝乃山が3連勝した

しかし朝乃山が大関に上がった途端に今度は朝乃山が気の抜けたような相撲になり
景勝が2連勝して、その後の朝乃山は例の件で長い謹慎生活に入る

まあある意味ではライバル的な関係ともいえる。
綱を目指す景勝と、再入幕した朝乃山の久しぶりの対戦は楽しみではある

186 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 22:43:40.65 ID:nLe3MJd20.net
13歳の貴景勝に負けた16歳時の朝乃山が「中学生じゃないだろ」って言うエピソードは面白い
https://www.chunichi.co.jp/article/31701

187 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 23:48:12.70 ID:su79eq7q0.net
>>182
だから星数で上回れば貴景勝の優勝なくなるだろ
で、朝乃山は幕尻にいるわけだから貴景勝の対戦相手よりは勝ち星をあげやすい

わかりましたか?

188 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 23:50:32.42 ID:rsZVeF++0.net
まだ来場所どうなるかわからないのに優勝争いすることが決まってるかのような言い草w

189 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 23:51:48.92 ID:su79eq7q0.net
来場所幕尻にいればそりゃ優勝争いするさ
周りのレベルが違うのだから

190 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 23:52:04.39 ID:M5rHgNs20.net
いくら貴景勝が嫌いだからといえ幕内で最高12勝の朝乃山にそこまで期待してる意味がわからない

191 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 00:04:34.84 ID:ce/BWs6la.net
朝乃山と景勝が対戦するパターンを想定すると
朝乃山が入幕して初日から連勝街道で中日以降に上位に当てられるという形かな

つまり朝乃山が相当好調で連勝してないと景勝に当らないから
「勢いのついた好調な朝乃山」との対戦ということになるので、景勝が簡単に勝てるとは限らんよw
キャバクラにいってダラダラしてた頃の朝乃山との対戦なら景勝がそりゃ圧勝すると思うがね

192 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 00:05:34.41 ID:tc6+S3LD0.net
大関や優勝なんてやろうと思えば誰でも出来ることなんだから貴景勝を過大評価している気がする

193 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 00:09:28.91 ID:wZ+G3IX20.net
休場か引退で短命化

194 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 00:23:38.33 ID:aDAfAjLza.net
>>190
大関が大関の座で12勝だろ?
じゃあ大関が幕尻にいたら何勝だ?

195 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 00:36:41.31 ID:n0FGzBEJ0.net
>>192
入門者の大半は大関も優勝もできずに終わるのに何が過大評価なんだ

>>194
朝乃山は大関12勝は1回だけ

196 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 00:43:18.79 ID:aDAfAjLza.net
>>195
朝乃山は休場場所除けば10勝未満はない
貴景勝は8勝三回、7勝も一回やらかしてる

197 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 00:49:24.55 ID:n0FGzBEJ0.net
それがどうした?
朝乃山は大きな故障してないのに10勝程度じゃ優勝も横綱も厳しかったのが当時の状況
貴景勝も御嶽海も大きな故障してる場所だから

198 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 00:49:44.00 ID:nDYNMv1o0.net
朝乃山は四つ相撲だから安定して勝てるが
貴景勝は押し相撲なので大切な一番を落とす
先場所だって13番勝ってれば今頃横綱だったろうに、負けてはいけないところで負けてるし

199 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 00:51:27.87 ID:/E98oblB0.net
朝乃山は大切な一番までたどり着かないw

200 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 00:53:50.01 ID:nDYNMv1o0.net
>>199
貴景勝の二日目は大切な一番なんだけど?
横綱候補が平幕に負けてはいけない
勝ち星もアレたけど、負けた相手も悪かったと思うよ

201 :待った名無しさん (ワッチョイW e3b8-0c87):2023/01/28(土) 00:56:35.42 ID:/E98oblB0.net
そんなこと言ったら朝乃山もここまで取りこぼしてるじゃん
貴景勝の話はしてない

202 :待った名無しさん (スプッッ Sd5a-beug):2023/01/28(土) 01:08:10.05 ID:oAbIpheCd.net
某記者が言うには、朝の山ってファンサしても影では嫌々やってるんだって愚痴ってるの?嫌な奴だな

203 :待った名無しさん (ワッチョイW 0e0b-u4gZ):2023/01/28(土) 01:11:04.91 ID:nDYNMv1o0.net
そうだな、朝乃山スレで貴景勝の話しても仕方ないな
要は朝乃山が横綱昇進阻止にいくから来場所よろしくってことで

204 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 02:03:38.71 ID:dl8XZXDB0.net
>>198
朝乃山が安定してるなら幕下で2つも負けないし幕内で最高12勝のわけないだろうに
ある程度は勝つけどポカ負けも多いのが朝乃山だから安定してるとは言わない
朝乃山には期待してるが貴景勝アンチはウザいから他でやれ

205 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 03:45:30.42 ID:I4cg9/W20.net
幕内に照ノ富士が3人居るんだろうw

206 :待った名無しさん (アウアウウー Sa47-b4Ex):2023/01/28(土) 05:06:17.01 ID:EGmd64/2a.net
つかスレチだが石浦はどこまで落ちるんだろ
もうこのまま引退とかになるのかな?
結婚してるけど関取じゃないから自分の家にも戻れないんでしょ?

207 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 06:28:16.31 ID:/RkAzXdV0.net
中学校の風紀委員みたいな薄っぺらいやつらが「嘘をついたー!!」
って騒いで、それで貴重な時間を無駄にしてしまった。日本は子供の
ような社会になってしまったなあ。。

208 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 06:33:29.45 ID:n0FGzBEJ0.net
朝乃山の安定10勝は出場停止が無ければ下ぶれしてたはず
出場停止の場所は7勝4敗で処分されたんだが、残りの相手がおそらく高安(確定)・貴景勝・照ノ富士・正代の4人
正代以外の3人に対戦成績で負け越してて、この場所は貴景勝と照ノ富士で優勝決定戦だった

この4人に3勝するのは厳しく、良くて9勝6敗だったと予想してみる

209 :待った名無しさん (ワッチョイW 3b92-soTT):2023/01/28(土) 08:03:47.43 ID:VyszYAPL0.net
当時は相撲が粗かったのでどこかケガをしたのかと思ったが、
文春砲が内々に予告されていたせいで精神が不安定だったんだね
勝ち越しできたなら休場してたんじゃないか?

210 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 08:18:08.57 ID:n5q9B6GVa.net
>>208
その場所やる気なかったやん

211 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 08:20:42.99 ID:n0FGzBEJ0.net
つまり一桁必須だったと

212 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 08:27:28.71 ID:n5q9B6GVa.net
大翔鵬に勝ってからだろ幕内は
武蔵丸の言う通りだと思うよ

213 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 08:35:35.90 ID:nDYNMv1o0.net
>>208
妄想だな

214 :待った名無しさん (オッペケ Sr3b-AXdZ):2023/01/28(土) 08:55:51.63 ID:+xApTR2ar.net
>>208の4人に3勝できたとは思えん

215 :待った名無しさん (オッペケ Sr3b-wECU):2023/01/28(土) 09:59:00.42 ID:DgT4mV0Br.net
>>185
気の抜けたような相撲は、大関に上がった途端というより
コロナで出稽古に行けなくなってからじゃないかな

出稽古行かないと駄目ってのは、稽古相手うんぬんより
朝潮が駄目だったんじゃなかろうか

216 :待った名無しさん (スップ Sd5a-gQrj):2023/01/28(土) 10:02:08.95 ID:7o9aTgNdd.net
>>215
コロナ禍に入って出稽古ができなくなっちゃったけど玉鷲や御嶽海みたいに自分以外に関取がいなくても工夫して部屋で上手く稽古してる人もいるしね。豪栄道もいつぞやかの解説でコロナ禍で出稽古ができないのは言い訳にはならないと言っていた。

217 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 10:42:43.11 ID:tOgpShldd.net
白鵬の引退式に
貴乃岩と日馬富士が
出てきたらおもろい

218 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 10:56:54.50 ID:nDYNMv1o0.net
出場停止になった場所であと一つ勝って勝ち越してれば一場所早く幕内にもどってきて
千秋楽に琴勝峰のかわりに結びで取って
貴景勝撃破してたかもな

妄想だがw

219 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 11:10:58.81 ID:DgT4mV0Br.net
あの場所、初日から表情暗くて覇気が無かったよね
解説で誰も優勝候補に挙げてなかったし

220 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 11:14:21.41 ID:/f+UAKW4d.net
>>218
妄想にもほどがある。
一場所大関で残留の時点で翌場所の番付編成が変わってきて、その後の場所も違う展開になっているのに。

221 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 12:02:12.53 ID:FFw3rjEOa.net
政府は警戒レベル落としたけど、まだキャバクラとか行っちゃ駄目なの?
ここまでよくやってるんだから、たまに息抜きぐらい必要だと思うよ。

222 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 12:36:20.52 ID:DgT4mV0Br.net
朝潮の娘と距離とれたんだから
もうキャバ行く必要ないだろ

223 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 13:09:10.12 ID:Qqji7AUW0.net
朝潮の娘が美人(磯山さやか似なら尚良し)だったら起こらなかった悲劇

224 :待った名無しさん (ワッチョイW 836c-aFM7):2023/01/28(土) 14:21:49.11 ID:T3maZcxK0.net
本場所じゃないけど土俵入りで私語や手を振るの大丈夫?
https://pbs.twimg.com/media/FnhuGCvaEAEva52?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FnhuGCvaUAENKX9?format=jpg&name=large

225 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 15:19:32.55 ID:MlV21z5ya.net
>>214後が無い状態で開き直っていくだろうから 景勝、高安、正代には勝ったんじゃないか? けして負ける相手では無い

226 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 15:32:34.92 ID:1SIuW6Pnr.net
後がない?? 
勝ち越しはあと1勝でよい
大関にとって優勝争い脱落後に二桁勝つことの意味は乏しい
せいぜい批判されないってだけ

227 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 15:56:48.06 ID:aqHMuyEA0.net
>>224
本場所はダメだけど、巡業等の花相撲時はファンサービスにやってるの見かけるね
赤ちゃん抱いて土俵入りしたり

228 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 15:58:31.43 ID:Qab3xN5E0.net
もう一場所十両でもええんちゃう?
幕尻に入るといきなり優勝を期待されて
イップスになっちまう

229 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 17:10:15.32 ID:pFD8WqYB0.net
>>217
日馬は貴ノ岩の断髪式にも来てるんだから、白鵬の断髪式に日馬が来なかった方が事件
照は出ないようだがw

230 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 17:26:44.95 ID:d1sEyJina.net
>>226
大関の勝ち越しは10勝

朝乃山談

231 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 17:28:19.27 ID:WW7OZkJEr.net
朝乃山に限らずそんなこと言ってる大関は多いけど有名無実

232 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 17:33:20.45 ID:lD6y2W0p0.net
栃ノ心が大関昇進したばかりのときに調べたけど
最高位大関止まりの人たちの大関勝率平均が.600くらいでピッタリクンロクだった
最高位横綱の人たちの横綱勝率平均は.744くらいで一部の大横綱が数値を跳ね上げてることを考えるとイレブンが普通だった
何が言いたいかと言うと、いい加減認識を正しくするべきだと

233 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 17:39:51.51 ID:lD6y2W0p0.net
調べた結果
横綱12勝(時代を象徴のひとの数字)
大関10勝(いずれ横綱になるひとの数字)
横綱11勝(普通に強い部類のひとの数字)
大関9勝(普通に強い部類のひとの数字)
横綱10勝(最低限のひとの数字)
大関8勝(最低限のひとの数字)
って感じで横綱イレブンと大関クンロクが普通
ハッキリいって一番うえの数字は多くを求めすぎで現実的ではない
一番いいのは個人個人の力士の期待に応じてハードルをセットした方がいいかと

234 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 17:52:50.96 ID:nDYNMv1o0.net
>>232
皆勤場所は二桁勝ってる朝乃山は合格点だな

235 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 17:59:33.88 ID:BL2QW4K2r.net
合格点なのはその通りだけどピークがそれなら今後は減る
大関復活が無理だった方が記録に残る

236 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 19:15:27.73 ID:Qqji7AUW0.net
八百長ありの時代やたら8勝してたカド番大関なんてみんな陥落しまくりだったんやな
大関からあっと言う間に陥落最近多いしね。 
苦労して昇進したのに病気とか怪我で長期間会社休んで会社に戻ると平社員に降格とか厳しすぎるよね

237 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 20:17:21.71 ID:lD6y2W0p0.net
>>234
優秀な大関陣
初代豊山、清国、初代貴ノ花、琴風、若嶋津、北天佑、小錦、霧島、貴ノ浪、千代大海、魁皇、栃東、把瑠都、高安、貴景勝、朝乃山
この辺が勝率と優勝回数とか諸々考え合格点
優勝してなくても勝率高かったり、ギリギリ.600に到達してなくても優勝回数が優れてたり
ちなみに高安は大関時代に一度も鶴竜に負けてないぐらい凄いのだが、優勝がやたら遠く…

238 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 20:23:57.26 ID:lD6y2W0p0.net
>>235
その通りではあるけれど、朝乃山の大関勝率.680だったからな
あのまま、大関だったとしても、再び大関になったとしても
ピークから外れて成績が落ちるのは陥落がある以上は限度があるよ
どのような結果でも朝乃山の大関勝率は.600の優秀な大関のラインを下回らないと思うよ
本当にヤバい人たちなら、栃ノ心や御嶽海みたいな感じになって大関勝率ボロボロ、速攻陥落するから

239 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 20:24:42.06 ID:s/thoji10.net
>>236
その時代は公傷制度があったからな
怪我を治す時間も無い今よりかなり緩かった

240 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 20:28:33.86 ID:6ywLvGeO0.net
不祥事がなければ陥落する雰囲気はなかったし、
それなりに優秀な大関だったのは間違いないな

241 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 20:37:07.80 ID:lD6y2W0p0.net
>>239
公傷制度はたいして使われてない
あるとしたら、互助会での助け合いくらい
公傷制度が大関全体で多用されていたのは千代大海、武双山、魁皇、栃東辺りの話
一人一人の回数はそこそこでも大関がまとまって休んだりで悪目立ちしてしまったからこその公傷制度廃止
まぁ、今は厳しいと言っても理にかなってない変な相撲しなければ維持できると思うけどね
豊昇龍がやっていた引きながらの投げみたいな

242 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 20:50:00.44 ID:lD6y2W0p0.net
今は厳しいぶん、陥落してもやれるんだから、ある意味気楽だよ(極端になってるのが正解かな)
昭和の大関(年6制)は陥落したら引退が殆ど、平成組も初期中期の方はそれなりにいた(関脇チャレンジまで粘る人もいたが)
今は地位に留まり続けている人たちに責任が集中して陥落組みだけが楽になり、真面目組が馬鹿を見てる感じがするわ
責任を分散できた昔は興業的に上手かったんだなと思うわ

243 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 22:35:59.03 ID:agUyFnNbd.net
辞めようにも株がないんだよ
豪栄道とか株持ってたからあんなにスパッと辞められたんだよ

244 :待った名無しさん :2023/01/28(土) 23:26:28.72 ID:GfEoNo+ma.net
朝乃山は株の当てはあるのかな

245 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 00:35:05.68 ID:rU4wB0rq0.net
高砂の株だろ

246 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 00:37:53.47 ID:MEiFnhyFa.net
>>245
高砂は定年まで結構時間があるぞ
若松の方がまだ近いが

247 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 00:39:00.97 ID:DnBHVLlZr.net
朝赤龍から強奪する予定なのかw

248 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 00:42:01.73 ID:MEiFnhyFa.net
そう言えばモンゴル系の部屋が今は三つあるのか

249 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 01:09:10.84 ID:rU4wB0rq0.net
横綱、大関は無条件に協会に残れるようにしないとおちおち引退もできねーな

250 :待った名無しさん (ワッチョイW ffed-AzA9):2023/01/29(日) 08:17:08.63 ID:8KAAwmhY0.net
圧倒的な強さがないと横綱大関とかなりたくないよね
ちょっと負けたぐらいでボロクソ言われるし

251 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 08:55:21.33 ID:moO2cwQNr.net
朝乃山は批判もされなかったけど圧倒的強さを感じたことも全くないw

252 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 09:44:12.60 ID:1ELrnRCV0.net
琴奨菊曰く:右四つの型があるといわれますけど、簡単に攻略されてるんですよね
これがすべて 優勝争いに主導的にかかわったことすらないし

ところで朝乃山って協会に残るつもりなのか? あつかましすぎるだろ

253 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 09:54:35.76 ID:9aY7kAYAa.net
そういや菊は朝乃山に2-0だったな
経験豊富なベテランから見ると朝乃山の相撲は隙だらけなのだろう

254 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 09:57:02.05 ID:4/MPOLd4M.net
相撲脳はないかもしれないが正代とか朝乃山の中身は一般人だから
世間の常識とすり合わせる為にむしろ角界に残すべきなんだけどね

255 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b44-cL1e):2023/01/29(日) 10:10:02.11 ID:rU4wB0rq0.net
半病人みたいな老害しかいねーな。親方衆

256 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 11:50:43.26 ID:qkEmDNC30.net
朝乃山の右四つは「攻略される」と言われるほどの完成度なんて元々ないんじゃない?
右は差せるけど、左がおろそかになっちゃうことが多すぎ。
攻略されてるからそうなっちゃうというより、完成されてないからそうなっちゃうと言った方が適切。

257 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 14:47:06.58 ID:O8XHiTwH0NIKU.net
朝乃山は型が無い
相撲としての完成度は遠藤が90%だとしたら
朝乃山は30%も無い、それで大関まで上り詰めたのだから未完の大器であることは間違い無い

258 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 15:01:23.64 ID:1ELrnRCV0NIKU.net
少なくとも本人は新関脇で横綱を目指すとまでいったんだから 右四つの型があると思ってるわけだよな?
まさか完成度はなくても横綱になれるとか思ってるのか?

来場所再入幕したらまた 出るからには優勝、横綱を目指すと言い放ってほしい
それでこそ朝乃山

259 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 15:14:01.47 ID:mmW/zQCu0NIKU.net
>>258
サンスポで宮城野が朝乃山は型が完成してるから強いとまで言い切っていたから大丈夫じゃない?
後は細かい技術の修正だけだと思うよ
土俵際で一回止まるとか、自分よりも大きい相手への相撲の選択ミスとか、左前みつの取り方とか

右を差して左上手を取る。これが朝乃山の型ですね。相手十分だけど、朝乃山にとっても十二分。

朝乃山には、取った上手の位置を取組の中で少しずつ変えていく技術があると言います。

260 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 15:18:57.96 ID:mmW/zQCu0NIKU.net
>>259
下の二文がサンスポに載ってたやつ
宮城野にとって朝乃山の評価高いのな
四つ相撲5、パワー5、スピード4、テクニック5、メンタル4、突き押し3(5段階中)

261 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 15:35:17.43 ID:+ko6AGX1rNIKU.net
高安と正代を最強だと言ってる素晴らしい親方の主張

262 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 16:01:50.67 ID:XYBbpJaadNIKU.net
もうお前の白鵬を叩くためなら高安ですらdisる芸飽きたよ

263 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 16:42:27.59 ID:+znWE9bk0NIKU.net
褒めてるじゃんw

264 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 16:54:50.93 ID:O8XHiTwH0NIKU.net
>>259
筋肉を付けすぎて前みつをとれないんだよ
実践稽古で前みつ取る練習しなきゃいけないのに
ウェイトで身体ばかりバカでかくなってるやん
大怪我でもしないと相撲は変わらないと思うよ

265 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 17:07:46.67 ID:cCTFZDJz0NIKU.net
宮城野の高評価は、どの力士に対しても、
「ポテンシャルは高い。ただし活かせて大きく伸びるかどうかはわからん」としか受け取れんw

266 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 17:34:43.06 ID:zW0DwIlQrNIKU.net
>>265
これ

正代や髙安を褒めてる時も、潜在能力や筋力を褒めてるのであって
「それを活かせてない」というニュアンスが必ず入る

白鵬の場合は、強さを活かせてないから~という弱点ができて、私はこう攻めた
まで語ってくれたりするから面白い

267 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 17:38:09.83 ID:XvmrcWZIrNIKU.net
俺って凄いと自画自賛

268 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 17:42:01.35 ID:zW0DwIlQrNIKU.net
>>267
それが許される地位と実績とトーク能力だよね

実際、理路整然と語る解説は納得できるし
古い力士の取口にもメッチャ詳しい

あの研究する相撲オタクぶりを朝乃山にも求めたいけど、無理かな

269 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 17:45:22.11 ID:BY2DXbPC0NIKU.net
実際正代の中身が白鵬ならかなり強いだろ
中身が貴景勝でも横綱になると思うぐらいの体格と潜在能力はある正代

270 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 17:49:14.60 ID:1eya/ZcyrNIKU.net
>>268
日本語たどたどしく自慢話を混ぜていらない解説の筆頭格

271 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 19:30:35.60 ID:6QX5nSN+0NIKU.net
>>259
型が完成してるけど、次は型に持っていくために色々なタイプの力士と当たって成長しないとね

ある意味落ちたことで勉強できた、経験を活かして番付駆け上がるって今後を期待する

272 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 19:52:49.92 ID:Q0rbjRkR0NIKU.net
たられば語ってなんの意味があるんだよ
ぼくのかんがえたさいきょうのおすもうさんか
あほらし

273 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 20:08:27.85 ID:zW0DwIlQrNIKU.net
見事なテンプレツッコミ素晴らしいw

274 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 22:12:21.28 ID:iOmDXk3GaNIKU.net
>>259
メンタル1だろ

275 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 22:44:35.34 ID:mmW/zQCu0NIKU.net
>>274
>>260 宮城野評価で4ですな
大関昇進も優勝も数字ギリギリとはいえ、一発で決めていてメンタル弱いはずがないんだよなぁ
本物はそれすらできないから、稀勢の三役在位多く大関昇進が遅いとか、高安スレ>>283の優勝に必要な星を必ず落とすとかな
来場所、上がれるかはわからんが
復帰4場所総合で見ても照ノ富士、阿炎、竜電、朝乃山で比較してもみんなこんなもんだよなぁって範疇(幕下2敗を散々いわれたが)
朝乃山は大関時代安定していたが、優勝争いは最初の場所でしかしていない
その相手もすぐに横綱になった照ノ富士だからな
朝乃山が本当にメンタルを問われるのは再大関昇進時と再び大関で格下と優勝争いしたときだよ

276 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 22:49:50.29 ID:bipK0xmraNIKU.net
白鵬を別に貶すつもりは毛頭ないんだけど
白鵬は逸や照に期待したり、朝乃山に期待したり、高安や正代に期待したり
その場で思いつきで物を言ってる部分はある

ただ上の人がいってるように白鵬が誰かを褒めてるときは
「こいつはせっかくの素材を生かせてない」っていうニュアンスがかならず込められてるよ
白鵬も十分体には恵まれてるが特に怪力ではないし、立合いの圧力が異常なほど強いわけでもないからな
相手の圧力を少しでも減らすために現役晩年はビンタ多用してたわけで。
ただ頭つかってて準備運動に2時間かけるぐらいストイックだからあれだけの実績を残した

277 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 22:51:50.07 ID:eEkhGoAV0NIKU.net
>>276
奴もキセを見習って褒める解説をしてるだけだろ

>「こいつはせっかくの素材を生かせてない」っていうニュアンスがかならず込められてるよ

具体例一つぐらい書いてくれ

278 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 23:10:42.81 ID:VLTzTndx0NIKU.net
白鵬は基本的に褒めて伸ばす方針なだけだと思うけどね
褒められてやる気を出せばよし、特に出さなくても別に損することはない
褒められて逆にやる気をなくす奴はまあ通常いないだろうし

279 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 23:11:20.11 ID:mmW/zQCu0NIKU.net
>>276
照ノ富士の5段階評価やたらと低く感じたけど、宮城野は照のことは好きじゃないだろ(期待?)
逸ノ城のパラメータもそんな高くなかったし
むしろ、やたらと評価高いと思ったのが玉鷲
逸ノ城、玉鷲、朝乃山、豊昇龍、貴景勝、若隆景、翔猿、北勝富士、大栄翔あたりの評価はサンスポで確認できる(照はここ半年のツイッター?)
高安、正代の評価が高いのは宮城野の全勝場所から来てるから、あの当時なら、まだ高く評価するのは納得できるし
大関日馬富士に次の横綱をきかれて、把瑠都と即答するくらい、評価は容赦ないと思うよ

280 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 23:14:39.60 ID:C/PgbTrq0NIKU.net
とういや玉鷲にアドバイスしてるところをわざわざNHKに撮らせたのに北の富士が一刀両断切り捨てたのには笑ったよw

281 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 23:19:57.60 ID:bipK0xmraNIKU.net
>>279
それは親方になってからの最近の話だよね
俺の上の書き込みは2014年あたりに逸と照が三役にあがってたときに
当時の白鵬が若い世代に期待して照逸についてあれこれコメントしていた

もともと照は白鵬とは入門経緯で無視されたという話があって
照は白鵬のことがあまり好きではないみたいだけどね
逸はああいう性格なので、白鵬にいつも怒られてるのにやる気を全然出さずに酒におぼれていた
最近優勝したけど、すぐ謹慎になったし、さすがに白鵬にも呆れられてるんじゃないかな

282 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 23:20:51.17 ID:VLTzTndx0NIKU.net
大横綱ともなればどうしても言ったことの影響力が過大になるから、
公の場で持論を述べるのは控えめにする力士が多いように思う
が、白鵬にはそんなこと全く関係ないようだw いや別にいいんだけどね

283 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 23:24:54.88 ID:C/PgbTrq0NIKU.net
白豚は協会幹部に目を付けられたくないから猫かぶってる風にしか見えんが
相撲中継やサンデースポーツの解説の時に貴景勝の綱取りの話を振られて、協会見解から逸脱するコメント期待してみてたら公式見解そのまま言ってたからがっかりしたわw

公の場で持論を述べる解説者は北の富士や舞の海を筆頭に新聞雑誌にコラムを持ってる親方衆はみんなやってる

284 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 00:12:19.27 ID:idBO/+qpa.net
>>283
協会の人間、しかも新米親方が協会の見解と異なることを言うのを期待する方がおかしい

285 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 00:13:41.14 ID:FAJWpbv50.net
今の相撲協会はテレビで個人的意見を言えなくなってるほど北朝鮮化してるってかw

286 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 00:36:34.32 ID:0WAvfaHwM.net
綱取りに関してはさすがに個人的意見でも迂闊には言えんだろ

287 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 00:39:28.85 ID:FAJWpbv50.net
綱取り以外でも以前より言えなくなってるだろw

288 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 00:41:35.64 ID:aLTmplmO0.net
北の富士や舞の海はフリーなんだからそりゃ好き勝手言えるよ

289 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 00:46:27.63 ID:FAJWpbv50.net
あの2人が好き勝手言ってる風に聞こえない
協会のラインを逸脱するような発言あまりない
特に北の富士は八角の意向に反するコメント絶対しない

290 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 00:59:54.64 ID:XmkQ3zUY0.net
白鵬の場合は横綱審議委員会に目をつけられてるからね

291 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 01:15:24.79 ID:7FaYhXmJ0.net
元大横綱の某氏のように傍若無人に振る舞うと干されるからな

292 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 01:20:55.55 ID:LYyd9Ucm0.net
白豚は普通に干されるだろ
横綱になって豹変した前科があるし
いつまで我慢できるか

293 :待った名無しさん (オッペケ Sr3b-wECU):2023/01/30(月) 02:25:24.31 ID:MITXf320r.net
>>277
白鵬解説の本場所を1日でもTVで通しで見ろよ素人が

294 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 07:04:14.24 ID:jqZ6nQek0.net
初優勝は全勝でした。でも2回目はありませんでした
ってな奴の評価が高いってか
大関勝率も在位が短かったり引退が早ければあがるからな

295 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 07:33:20.30 ID:kg3a7iKI0.net
>>294
誤爆してますよー(小声)

296 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 08:03:49.80 ID:qOQ/+WB10.net
>>293
自慢話が多くて不愉快だよね

297 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 08:25:33.06 ID:7FaYhXmJ0.net
>>296
普通におもしろい

298 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 08:33:02.80 ID:zq/iEKsNr.net
>>296
普通につまらない

299 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 09:37:45.69 ID:YDI98VA/0.net
伸びてると思ったら白鵬アンチに占拠されてて草
断髪式であちこち話題になってるからここで鬱憤晴らしてるのか?

300 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 10:20:11.76 ID:XhX4Dzai0.net
白豚信者のダブスタは目に余る

301 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 11:15:48.17 ID:z12vxHDHr.net
白鵬アンチ「ダブスタダブスタ!」シュババババ

302 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 11:36:29.18 ID:XhX4Dzai0.net
白豚の連日暴力批判しないのに他の力士の単発張りてを批判するのはダブスタ典型例

303 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 12:16:02.73 ID:xMVSLRMHd.net
白鵬アンチ君はオフシーズンは毎日どこにでもいるので
普通に話していた人は本場所後はいなくなるので白鵬アンチ君が目立ってるだけだよ

304 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 12:37:08.64 ID:XhX4Dzai0.net
白豚信者君はオフシーズンは毎日どこにでもいるので
普通に話していた人は本場所後はいなくなるので白豚信者君が目立ってるだけだよ

単発ワッチョイ多用して他人のふりをするのも主な特徴

305 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 13:08:00.41 ID:YDI98VA/0.net
白鵬アンチのスレ荒らしのほうがよほど目に余るんだけど
他力士のスレでも同じことやらかしてんのか?
どんだけ暇人なのよ…アンチ対象とくらべて惨めすぎない

306 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 13:11:15.95 ID:DrzCIR4wr.net
貴アンチのスレ荒らしのほうがよほど目に余るんだけど
他力士のスレでも同じことやらかしてんのか?
どんだけ暇人なのよ…アンチ対象とくらべて惨めすぎない

307 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 13:21:05.25 ID:LBdkM84p0.net
キャバの山スレがアンチのゴミ溜めになってて草

308 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 13:49:54.71 ID:xMVSLRMHd.net
>>305
他のスレ見ないの?あまり

309 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 14:12:01.03 ID:w40691xfr.net
ソープ鵬?

310 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 15:01:55.96 ID:YDI98VA/0.net
>>308
実況くらいしか見ないな
別に他の力士興味ないわけじゃないけどあえてスレ見るほどじゃない

311 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 16:05:32.57 ID:XmkQ3zUY0.net
白鵬が無難な事しかいってないのに「悪いやつなんだから変なことを言うべき」ってのが倒錯的だな

312 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 16:07:32.68 ID:a8RqLcMFM.net
>>306
お前が一番暇だろ進一

313 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 16:15:28.76 ID:0WY+/P5g0.net
と、ワッチョイコロコロ暇人がw

314 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 17:09:40.88 ID:kq3Znbqdd.net
>>310
じゃあ気にしなくていい
モンゴルアンチもそれ煽ってる貴アンチもただの相撲板の名物だ
ノイズだと思ってむししとけ

315 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 17:17:20.87 ID:YDI98VA/0.net
>>314
そういうもんか
NGしとくわ

316 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 17:28:15.69 ID:faY4SYAgr.net
>>314
お前のレスこそノイズだわな

317 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 17:59:12.84 ID:RgIkSymAM.net
>>316
もう自害したら?進一

318 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 07:10:58.25 ID:AD6c2klY0.net
>>311
自分が一代年寄になれなかったのは自業自得だが、あいつのせいで一代年寄システムがなくなったも同然
罪は重い

319 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 07:15:35.34 ID:MDnIMjyH0.net
>>318
貴乃花の話はスレ違いな

320 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 07:32:08.35 ID:NAoQWj1e0.net
白豚の態度が悪いから一代年寄が無かったことにされたんだろ
奴が引退する直前の絶妙なタイミングでww

321 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 07:37:39.26 ID:GE6PRv3w0.net
白鵬の話もスレ違いだけどな

322 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 08:16:49.12 ID:NAoQWj1e0.net
奴が持ち上げられたときはスレチガイにならないらしいw

323 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 09:47:43.07 ID:DaLhbPqOd.net
スレ違いだよ

324 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 09:53:00.27 ID:kUzJfai/0.net
スレ違いと言うだけの荒らしワッチョイ

325 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 10:51:20.58 ID:L/RkMt4T0.net
で、結局十両筆頭でFA?

326 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 10:59:26.41 ID:y/+ZUtfi0.net
27日まで待て

327 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 13:18:08.71 ID:DaLhbPqOd.net
あと1ヶ月か…
長いな

328 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 16:01:20.27 ID:1B4KRFVra.net
>>325
十両残留は北青鵬の気がしてきた

329 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 17:51:42.36 ID:E7G8nbYla.net
朝乃山は東前頭17枚目だよ

330 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 21:16:17.36 ID:A4UiNldQ0.net
>>328
十両残留は金峰山じゃないか?

331 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 22:11:13.11 ID:JSRK7/Ab0.net
十両残留は朝乃山

332 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 22:14:01.14 ID:lAA72Z7U0.net
これ番付発表までずっと続くんだろうなw
それで幕内に上がれても、十両残留でも、どっちにしろアンチ叩きか協会批判で信者が大暴れしてる姿が今から目に浮かぶw

333 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 22:30:54.92 ID:E7G8nbYla.net
だから幕内だって

334 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 23:06:09.73 ID:T8EDWbwDa.net
幕内と十両って成績良くて上げなければならない力士がいたらその場所だけでも定員増やせばいいのに
十両も幕内も2名ずつなら増やせないのか
それで番付落ちたらまた元の人数に戻せばいいし
三段目だって200人から180人に定員減らしたんだから増減はできるはず

335 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 23:14:04.01 ID:18lObQRk0.net
三段目の定員削減は力士数の減少でそうしないと序の口が維持できなくなりそうだったからだろう

336 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 23:22:58.90 ID:MDnIMjyH0.net
>>330
その可能性もあるんだよね
でも11勝だからなあ、うーん

337 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 23:47:38.57 ID:JSRK7/Ab0.net
朝乃山が大相撲トーナメントの十両戦で優勝したら、文句なく上げてやるとかでいいんでないかな。

https://www.fujitv.co.jp/events/grandsumo/rikishi01.html

338 :待った名無しさん :2023/02/01(水) 23:50:38.16 ID:HWUNG87Ya.net
さすがに花相撲を番付に反映させることはないよw

339 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 00:37:48.22 ID:I7DrncU+r.net
朝乃山のファンだが、春は十両で単純に次の場所は13日目まで突っ走って、さらに千秋楽にどんな形であれ優勝なら、ようやく大関候補に乗せるか?のレベル
同じことを5月にもやってりゃ文句無しに大関候補の議題に載せるが、その期待以上を乗り越えてようやく大関だな

朝乃山のファンだけど、それを乗り越えてくれればいいなと。下駄を履かせるのがファンじゃないよ?

340 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 02:18:45.54 ID:A3odsdHX00202.net
>>339
改変コピペw
普通に幕尻で取って優勝争いに絡んできた方が面白いに決まってる

341 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 05:45:00.61 ID:DS/mBTqMa0202.net
まあ、朝乃山なら幕尻から12勝位して次の場所が前頭6枚目位に上がってまた11~12勝して
再小結 11勝

関脇 11勝

関脇 11勝
で33勝で大関に戻れるよ

342 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 06:33:11.63 ID:t0Eu+vD100202.net
>>340
朝乃山はゴリ押し贔屓しろ!
貴景勝には厳しくしろ!

ただの好き嫌いなのに後付の屁理屈で語るバカは実に見苦しいww

343 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 06:50:04.26 ID:wky9h2ygr0202.net
大関候補の実力があるなら来場所再び十両優勝して示せばいいだけ
本人だってそう思ってるだろ
「改変コピペ」は無職引きこもり自演相撲板荒らしの口癖

344 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 06:59:57.89 ID:wZewAaGta0202.net
幕内優勝無理でも十両優勝の方が賞金200万もらえるからな
でも幕内のが懸賞金や三賞(200万)もあるしそっちのがいいか

345 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 07:15:56.64 ID:A3odsdHX00202.net
単純に朝乃山の実力で幕尻なら優勝のチャンスなんだよ
過去には貴闘力、最近では照ノ富士の例がある

346 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 07:18:13.31 ID:V2rLs2St00202.net
だから普通に考えれば入幕できないけどゴリ押ししろ贔屓しろって言うんだろ
照ルールと根っこは一緒w

347 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 07:18:33.12 ID:wMd2XMSw00202.net
>>319
白鵬なんだけど

348 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 07:23:05.13 ID:rXRRVvHY00202.net
興行的にも上げた方がいいよね
厳しすぎた罰のお詫びにもね

349 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 07:31:56.90 ID:A3odsdHX00202.net
まあ貴景勝に優勝されて貴景勝の横綱昇進が見送りになるかもしれないけどな

350 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 07:32:45.50 ID:A3odsdHX00202.net
間違えちった

まあ朝乃山に優勝されて貴景勝の横綱昇進が見送りになるかもしれないけどな

351 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 07:50:00.08 ID:IW4uYYgad0202.net
どっちにしても番付発表まで答えがわからない以上、不毛の論争。

352 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 08:05:43.05 ID:OUo0MjMC00202.net
>>349-350
異常人間のお前のおかげで朝乃山を上げても良いと思ってたけど逆の意見になった俺w
結局>>342なんだよコイツww

353 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 08:50:50.13 ID:owkuZ96y00202.net
番付発表したところで
幕内昇格なら昇格で、十両据え置きなら据え置きで
なんでだよおかしいだろ!!!!
って言って騒ぐのがここ

お前らの楽しみは尽きないな

354 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 09:01:39.36 ID:erv6xgIc00202.net
>>353
単純な星計算なら残留、忖度されれば昇格って話で
忖度も興行って観点ならあってもいいから結論どっちになっても全くおかしくないのにね

355 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 09:12:08.24 ID:YJlqhMGf00202.net
>>353
どちらにしろ騒いで荒らすのがいるのは間違いないね

356 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 09:28:38.41 ID:1A1PkMMad0202.net
何か十両据え置きでもいい気になってきた

幕尻で13勝しようが、十両で13勝しようが上がり幅はそんな変わらんよね
幕尻で優勝争いとかされても微妙なので、夏場所からが本番だと思うので春場所は何でもいい

357 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 10:23:22.84 ID:sI1q3xC9a0202.net
>.356
据え置きがいいかどうかは別として、
十両筆頭と幕尻では同じ星であっても、上がり幅には格段の差があるだろ。

平成22年の豊ノ島が十両筆頭で14勝、翌場所は9枚目に留まったが、
徳勝龍が幕尻で優勝したときは、2枚目まで行った。

十両ではどんなに星が伸びても、幕内下位しなか当たらないのに対し、
幕尻だと、星が伸びれば、三役以上と当てるからな。

358 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 10:25:43.98 ID:PsBK3tMg00202.net
十両どまりなら幕内と当たるのは3番くらいかな?12勝はいくだろうな。対戦相手として
落合と当たれば面白いが

359 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 10:36:08.77 ID:QVJWcLCh00202.net
>>356
同じ勝ち星でも幕尻と十両筆頭ではかなり違うぞ
幕尻で11点の勝ち越しなら10枚ストンと上がって次の場所は上位総当たりくらいの位置になるが
十両筆頭だと5点くらい差し引かれて6点の勝ち越しで次の場所は前頭十枚目前後になる

360 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 10:43:33.44 ID:5Y3hq+xL00202.net
平幕優勝は割増入るんだから当然

せめて10-5ぐらいで比べないと

361 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 10:44:15.57 ID:kJeo2hbYx0202.net
>>344
懸賞金は貰えるが
元大関の三賞のハードルは極めて高い

362 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 10:57:30.92 ID:QDQh0KHLd0202.net
>>356
僕は、朝乃山に十両に残留して貰って
清ノ森以来の幕内最高優勝に勝った十両優勝力士
に挑戦して貰いたい

363 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 11:02:16.03 ID:zsSbEdwna0202.net
>>353
マスブタじゃないんでそれはそれで受け入れるよ
興行的にはつまらなくなるけどね

364 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 11:05:37.93 ID:7Ukay59jr0202.net
>>363
大暴れする張本人だろお前
朝乃山が上がれれば上がれないと言ってた奴の書き込み晒して連続罵倒、十両止まりだったら協会批判の自演連投

やり方ワンパターンなんだよ無職w

365 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 16:33:03.25 ID:owkuZ96y00202.net
> 上がれれば上がれないと言ってた奴の書き込み晒して連続罵倒

上がれなければ上がれると言ってた奴の〜ってか
うん、間違いなくそうなるなw

366 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 16:34:59.02 ID:ByEU8gxor0202.net
朝乃山スレは番付発表の日に荒れることが確定してる訳だw

367 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 17:11:16.48 ID:YJlqhMGf00202.net
発表前から不毛な言い争いして荒らしてるんだから、結果出たらそりゃ更に暴れるよねとしか
結果がどうなろうと、どうとでも言えるんだから

368 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 17:26:18.38 ID:HIv5av/600202.net
-u4gZ
が暴れる張本人

369 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 18:00:12.40 ID:rXRRVvHY00202.net
上がったらおめでたいだけ

370 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 18:28:15.62 ID:AQoJv1nBd0202.net
確かに上がればおめでたいね

371 :待った名無しさん :2023/02/02(木) 23:53:43.88 ID:YyUPlqtU0.net
十両→幕内の記録だと

大受 西十両筆頭で14勝1敗→東前頭6枚目
が最高で平成以降だと
土佐ノ海 西十両筆頭で14勝1敗→西前頭7枚目(2日目に横綱:貴乃花と対戦)
が最高だな

もし次場所で東十両筆頭の場合、14勝以上すれば前頭9枚以内には入れると思う

372 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 00:01:59.46 ID:lc5zQTcy0.net
朝乃山が貴景勝の野望を打ち砕くとこが見たいな

373 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 01:21:52.42 ID:pi1KBL/K0.net
朝乃山が返り討ちにあってるところが見たいな

374 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 01:26:15.58 ID:lc5zQTcy0.net
だったらやっぱ幕内復帰だな

375 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 01:30:29.88 ID:MdqTNgJMr.net
お前が付け上がるから十両据え置きでよい

376 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 02:28:03.27 ID:2jIfxxqh0.net
めんどくせいから、下駄履かせてでも幕にまで上げられて、ついでに優勝か決定戦まできてくれわ~そうなったら履かせた下駄に誰も文句言わないだろ

377 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 06:04:13.33 ID:E0y0no3c0.net
∑(゚m゚=)ハッ!!

378 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 11:59:42.59 ID:9OOvTAIy0.net
これだけ騒いで来場所十両五枚目くらいだったら大笑いだな

379 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 12:20:24.65 ID:YBjBPqA40.net
なぜ笑うんだい?

380 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 12:34:02.44 ID:dZPgst8U0.net
確かに病的信者が贔屓しろゴリ押ししろと叫んだ結果が>>378なら笑えるわ

まあ、そうならんがな

381 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 13:23:49.14 ID:be6Vbk2U0.net
幕内復帰→負傷休場→再び十両
とかアクロバットしてくれたらなおヨシ

382 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 13:54:45.32 ID:KFnkR3ix0.net
負傷休場はダメ絶対

383 :待った名無しさん :2023/02/03(金) 16:15:41.21 ID:xcaQtGl70.net
>>379
幕尻か十両の筆頭であることを誰も疑わずに話しているからさ

384 :待った名無しさん :2023/02/04(土) 07:28:57.29 ID:VJpgGHS10.net
>>379
ボケか?

385 :待った名無しさん :2023/02/05(日) 13:12:08.53 ID:T9mwsu8rD.net
トーナメント
雑魚に2回戦で完敗w

386 :待った名無しさん :2023/02/05(日) 16:40:29.30 ID:EotlpqCk0.net
あの体勢で負けるのかよ

387 :待った名無しさん :2023/02/05(日) 18:59:54.64 ID:Ehyyo4fka.net
トーナメントなんてお遊びだから
本気出さないし

388 :待った名無しさん :2023/02/05(日) 19:35:42.82 ID:46hGDFUv0.net
【大相撲】朝乃山「まだ帰りたくない気持ちも…」不祥事後初の私用以外での富山帰郷へ「しっかりとあいさつを」
2023年2月5日 15時55分

https://www.chunichi.co.jp/article/630706?rct=generalsports

389 :待った名無しさん :2023/02/06(月) 00:14:21.83 ID:wu1VGN840.net
トーナメントですら勝てない力士が幕内とか時期尚早だな

390 :待った名無しさん :2023/02/06(月) 00:50:25.44 ID:pwC3z19X0.net
>>トーナメントなんてお遊びだから

こんなことを本気で思ってる力士なら入幕させてはいけない。

391 :待った名無しさん :2023/02/06(月) 01:56:31.14 ID:ZlKd5+Caa.net
こんな花相撲で本気出して怪我でもしたら本場所に差し支えるからな

392 :待った名無しさん :2023/02/06(月) 06:28:03.88 ID:/rqv8inM0.net
あの負け方は来場所に不安を残す

393 :待った名無しさん :2023/02/06(月) 09:22:02.88 ID:312t45Z20.net
本場所とそれ以外じゃ違うから不安を残すwとか言ってもしょうがない

394 :待った名無しさん :2023/02/06(月) 09:24:50.76 ID:3CeazUvG0.net
これから来場所に向けて稽古を積み上げていくから全然心配いらないよ。

395 :待った名無しさん :2023/02/06(月) 09:35:17.74 ID:ZIvN7pZd0.net
交互w

396 :待った名無しさん :2023/02/06(月) 17:25:34.97 ID:sHo67Y2IM.net
二回戦敗退かよ
大関どころか三役定着も厳しいな

397 :待った名無しさん :2023/02/06(月) 22:48:54.55 ID:9BGHr1nB0.net
十両トーナメントなんだから、逆に元大関として全力出して圧勝してたら、大人気ないだろ
花相撲なんだから,良い攻めをされたら無駄に頑張らず花を持たせる

398 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 01:39:19.44 ID:Ap26dV8M0.net
内容は完敗だった

399 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 14:40:03.82 ID:1gG9eqsT0.net
今日から出稽古が出来るようだが相変わらず自分の部屋に閉じこもっているようだな
幕内力士が多数集まる荒汐部屋に行けば良いのに

400 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 16:54:20.32 ID:icxqasE00.net
朝「なんか億劫」

401 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 17:30:45.60 ID:HBQ9+c8A0.net
>>390
トーナメントはすべて八百です
昔、水戸泉が舞の海に投げられた時
水戸泉がジャンプしているのをはっきりと見たから間違い無い。

402 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 17:32:43.02 ID:v+HoskeCd.net
>>399
十両だから、自分から訪ねて行きにくいのでは?

403 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 17:55:12.50 ID:CW1Xk/h8a.net
ガチとかヤオとかいうより
花相撲はやる気の差が出すぎてる
全く真面目にやる気がない力士もいれば
ヤケに本気の力士もいるイベント

404 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 18:10:10.26 ID:KpA0x1Rpa.net
一応賞金はあるからな
金が欲しい力士は頑張るよ

405 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 18:24:49.45 ID:/riKPku+0.net
巡業よりは上だからな
これを弾みにつけたい力士だっている

406 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 18:26:35.34 ID:OS2n7/V50.net
トーナメント、高安なんかマジだったやん
負けたけど

407 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 18:31:46.52 ID:uPQ5hbE5r.net
朝乃山も手抜きしてる風には見えんかったがw

408 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 19:05:08.94 ID:6ZNLNO7T0.net
高安は過去2連覇とかしてるから毎回ガチじゃね

409 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 19:06:05.35 ID:gIW59CQ/0.net
大栄翔ー貴景勝は、互いに激しい突きで応戦して四つになって大関が敗れる。花相撲らしい熱戦で良かったよ

花相撲だからと見ての通り手を抜くより、それなりの熱戦を見せるのはみんな努めてほしい

410 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 19:22:34.36 ID:rFtUcrpod.net
朝乃山、出稽古に来た十両欧勝馬らと申し合い「関取と幕下とでは力が違う」計23番充実稽古
[2023年2月7日14時31分]

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202302070000373.html

411 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 23:03:42.00 ID:BIZI8qcG0.net
舞の海や炎鵬が決勝までイケてる時点で
筋書きがあると考えるべきだろ

412 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 06:39:27.22 ID:Brxx5Rb70.net
花相撲の中でも全国中継される福祉大相撲やトーナメントと、他の巡業や断髪式とは違う
突き押し力士が四つ相撲を試したりしてるんだから、朝乃山も突き押し試してみれば良かった

413 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 08:55:36.77 ID:Ti0FTay40.net
>>412
途中わざと負けるように力抜いてるでしょ
白鵬対炎鵬の時も白鵬は勝負どころでわざと負けるように力抜いてるよ

414 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 09:06:52.02 ID:3VU/t5IQ0.net
朝乃山はそんな負け方じゃなかったよな

415 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 09:56:34.36 ID:wmQ2R4YK0.net
春場所7日目(土曜)イス席チケット買ってしまった♪
応援に行くでぇ~

416 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 10:40:50.34 ID:KLz6qP7ud.net
いいね~現地、楽しんできて下さい

417 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 13:11:25.32 ID:zQ/X5mMk0.net
現地うらやま
テレビよりはっきり見られるわけではないのになんか楽しいよね現地

418 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 13:19:31.96 ID:0xVQhlRz0.net
春場所って大阪か
地方場所って行ったことない、国技館だけ
やっぱり場内はおみやげとか充実してるんやろか

419 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 16:46:26.77 ID:V73h8Oec0.net
一度は見に行きたいんだけど、まだ一回も行ったことない(´・ω・`)。

420 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 18:34:09.06 ID:TmAgfOvA0.net
家で見られるんだから一々お金を使って見に行くなんて馬鹿らしいよ

421 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 18:42:36.82 ID:0xVQhlRz0.net
いやいや、現地で見るのは特別だよやっぱり
テレビで見るのとは違う

422 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 19:21:46.91 ID:ymKedrfoa.net
>>411
幕内トーナメントで舞の海が炎鵬が決勝なら失笑ものだが所詮十両トーナメントだから

423 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 19:33:39.31 ID:BdHSskkb0.net
トーナメントはヤオです

424 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 21:46:10.42 ID:7OYiKo3qa.net
まあ怪我しない程度にガチだろ

425 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 21:49:58.62 ID:7OYiKo3qa.net
>>420
本場所は本場所の楽しみかたがある
テレビとは別ものだな
細かいとこよくみたいならテレビ
雰囲気をあじわいたいなら場所

426 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 22:25:15.46 ID:mmM61iR4a.net
ピン子さん生で見たい

427 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 00:31:44.70 ID:5B9O68kW0.net
北の若相手なら地力のレベルが違うんだから、自分の体勢で堂々と勝たなくちゃ
いけないだろ・・何か脆さがあるように思う。

428 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 05:01:46.46 ID:bXid+UHKp.net
たぶん十両東筆頭据え置きだと思う
十両で逸ノ城や栃ノ心との対戦が観たい

429 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 09:06:01.84 ID:prD3NXL+0.net
朝乃山は懲罰くらう前にやってた小さい大銀杏はやめて欲しい
ちんぽ頭って言われて恥ずかしかった

430 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 11:51:48.24 ID:gAydlYMd0.net
脆いというか、ここぞという時に勝ち切ってくれるという信頼感がない
ちょっと高安っぽい。まあ優勝経験はあるし高安ほどではないが

431 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 12:03:07.97 ID:s9cQrQYb0.net
あんなにVやねんばっかりされたら地元もたまったもんじゃない

432 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 13:10:33.45 ID:e5kZG6qQ0.net
>>427
だからヤオだと何度言えば…

433 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 14:45:42.92 ID:h0Xis0zh0.net
>>430
その優勝経験も勝った瞬間に優勝じゃないのがね
優勝が決まった次の日に御嶽海にあっさり負けちゃったし
千秋楽に鶴竜と優勝を争って当たっていたらどうなっていたか

434 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 15:37:53.63 ID:EhChAfKO0.net
>>432
どうでもいいけどヤオで北の若に勝たせる意味あんの?
最初から優勝決まってるなら興行的に言ったらどう考えても朝乃山が勝ち進んだ方がいいと思うけどな

435 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 15:44:37.41 ID:bSOEqel9a.net
本場所以外の取組について引きずる必要ないよ
立合いからしてテキトウにやってる力士の方が
多いんだから分析の対象にはならん

436 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 16:05:08.47 ID:uIprQqXY0.net
勝てば実力
負ければ八百
W

437 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 17:35:24.13 ID:EzCeWimD0.net
>>434
北の若は有望株だから
協会としても名前を売りたかったんだろ
朝乃山が負けたのは波乱を演出するためだよ

438 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 17:39:29.30 ID:91Mot3xO0.net
>>437
苦しいな

439 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 17:51:51.26 ID:EzCeWimD0.net
ガチなら北の富士や舞の海が今頃喚いてるよ

440 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 17:58:01.24 ID:zgd1v0Whd.net
>>436
負けも実力に決まってんだろバカか?

441 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 17:59:03.28 ID:EhChAfKO0.net
十両で二場所連続で負け越してる北の若を今更名前売りたいは苦し過ぎじゃね?

442 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 18:48:18.04 ID:EzCeWimD0.net
二場所連続負け越しで
巻き返しをはかりたいから
星を買ったんだろ

443 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 18:49:49.99 ID:91Mot3xO0.net
星を買ったとかウケるね

444 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 20:11:58.81 ID:EhChAfKO0.net
逆張りにしてももうちょい考えろって話だな

445 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 21:53:37.78 ID:lcBWDK1D0.net
来場所綱取りの貴景勝だってあっさりと負けているぞ
花相撲なんてそんなもんよ

446 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 22:00:33.56 ID:ICDP0BJk0.net
貴景勝は二番とも自分から四つに組みに行って四つ相撲を試してたがな

447 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 09:59:55.46 ID:vsc003Sz0.net
よしついに幕内か

448 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 10:37:14.77 ID:p3CZvZ3s0.net
霧馬山や若隆景・若元春が出稽古に来るらしくて楽しみだな

449 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 15:52:54.49 ID:NIZtZn9B0.net
朝乃山はヤオに慣れてないから
バレバレだったよな、世紀の凡戦若貴対決並みの分かりやすさ

450 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 15:54:59.20 ID:orkij9vE0.net
ワッチョイW 8f94-qLHq
おまえ黙ってろよ
発言が頭悪すぎで寒くなってくる

451 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 15:57:27.83 ID:a+1NEpRl0.net
ヤオになれすぎてるモンゴル横綱対決こそ取り口同じでバレバレだがw

何の為に八百長したのか説明できないんだから、格下に完敗した事実を受け入れろよw

452 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 21:48:45.37 ID:NIZtZn9B0.net
トーナメントをガチだと思ってる奴らは
どんだけ頭悪いんだよ

453 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 21:50:41.17 ID:i5TXU9850.net
朝乃山のオタもモンゴルオタと同様に昼夜同一ワッチョイの引きこもりばかりだよなw

454 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 21:54:30.27 ID:3PXk7Tvwa.net
もうトーナメントの話はそろそろやめろよw
ネタでやってるのかと思ってみてたけど、本気っぽい人もいるから困る

455 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 21:56:20.17 ID:rH6pSrLh0.net
十両トーナメントで星の売り買い(笑)とか言ってる奴はガチだろw

456 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 22:25:46.86 ID:+JwusQJj0.net
この日曜にはパーティか。
御祝儀はいくら包むものだろう?

457 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 23:58:03.86 ID:9S6x+UxN0.net
ガチも何も大相撲トーナメントはヤオなのは事実

458 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 23:59:00.13 ID:e3mIKeoBr.net
朝乃山が何の為に負けたのか説明できない事実

459 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 03:38:41.02 ID:rd3PI7Ch0.net
ヤオのすべてが悪いとは思わない。長い歴史をもつ文化であれば
世界中に存在する。白黒はっきりさせるだけが能じゃない。(´・ω・`)

460 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 04:39:51.68 ID:DNi+SM5W0.net
>>455
ワッチョイW 8f94-qLHq ←こいつ
頭おかしいとしか言いようがない

461 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 05:10:49.78 ID:/EiM3jRd0.net
トーナメントよりも、出稽古に来た欧勝馬相手に、13勝8敗だったのが気になる
御嶽海ならそういうこともあるだろうけど、朝乃山は、稽古もわりとガチだよね?
もう少し勝ってもいいんじゃないかな

462 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 07:36:07.83 ID:/qRofCend.net
来てもらった出稽古の勝敗よりも、自分から出稽古に行かない方のが気になるよ
お前、まだ十両力士なんだから来てもらうんじゃなくて自分から行けよ!

463 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 07:53:38.47 ID:zV1ZhsCId.net
>>462
鳴戸部屋が高砂部屋に出稽古に来ているということは明らかに朝乃山の胸を借りに来ているのだから筋違いのイチャモン。

464 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 08:09:01.37 ID:89mB6QTW0.net
同じ高砂部屋の朝青龍は出稽古やりまくって出禁喰らいまくってたけど、あれは胸を借りに行ってたのか

465 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 08:48:24.37 ID:eDqcRf8i0.net
>>461
稽古だから色々と試すのは当たり前
右四つで寄るしか出来ない力士だから
試して負けるのは必要な事だよ
今はもっと負けたほうが良い

466 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 10:28:41.47 ID:FM5h64XO0.net
>>462
富山に帰らなきゃならんから、感染しないように遠慮してたんじゃないか?

富山から戻ればやるだろう。

467 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 12:37:25.81 ID:89mB6QTW0.net
もともと出稽古や合同稽古の類は少ない力士なのに苦しい擁護だなw

468 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 12:48:47.90 ID:KzbD3LsT0.net
>>467
少ない筈ねえだろ

同部屋に関取が居ない頃から出稽古を重ねて強くなったってのは有名な話だし
コロナ禍で出稽古が禁止され練習不足で弱体化したと言われたのもこれまた有名な話

469 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 13:52:40.79 ID:JGlfQomG0.net
>>464
少なくとも朝青龍は胸を貸してるつもりはなかっただろうな

470 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 14:15:40.74 ID:6UM8h0+90.net
>>468
お前記事見てるか?
巡業にしろ合同稽古にしろ最近解禁された出稽古にしろ、朝乃山が積極的に参加してる風には見えん
大関時代から出たり出なかったりって感じ

471 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 15:19:46.40 ID:KzbD3LsT0.net
>>470
記事ってどの記事だよ
>>467は「もともと出稽古や合同稽古の類は少ない力士」と書いているだろう?それは違うと言ってるだけ
朝乃山がどうやって成長してきた力士なのか話してんのに最近の話をされてもねw

472 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 16:18:35.20 ID:6UM8h0+90.net
>>471
朝乃山 合同稽古 欠席

で、検索すればいくらでも記事が出てくるのにお前は何を言ってんだw
最近の出稽古解禁でも、自分とこに来た奴とは稽古するけど積極的に出て行ってる風には見えんぞ
他人に記事を求めるんだったら、お前も自分の主張に即した検索ワードを教えてくれ

473 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 16:37:03.27 ID:vz4HCvaD0.net
>再十両の初場所で十両優勝を決めた朝乃山(28)=高砂=が7日、東京・墨田区の高砂部屋で稽古を行い、出稽古にきた十両の欧勝馬らと23番(18勝5敗)の申し合いを行った。今後は霧馬山、若隆景、若元春らが出稽古にくる予定になっており、三役陣との稽古で力を試すことになる。

この後三役陣が出稽古に来てくれるから今回は自分からは行ってないってのもあるんじゃないか?

474 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 16:50:48.55 ID:6UM8h0+90.net
今回は

ですか

475 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 17:12:02.34 ID:KzbD3LsT0.net
>>472
話について来れないならバカなレスしなさんな
最近の話してねえっつってんのに最近の話に拘るのはレス乞食の仕草ですな

476 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 17:32:34.04 ID:6UM8h0+90.net
>>475
>「もともと出稽古や合同稽古の類は少ない力士」と書いているだろう?それは違うと言ってるだけ

他人にソースを求めてるんだから自分もソースを出すのが筋
できないのかよw

477 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 18:07:13.25 ID:glauH9Xh0.net
三役が来てくれるなら行く必要は無いな
来なきゃ行きゃ良いだけ
喚いてる奴らはアホ

478 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 18:08:08.90 ID:KzbD3LsT0.net
>>476
お前が最近の話しかできないってのは判っちゃったから
俺がソースを出すまでもなく解決済みの話だよ乞食くん
これで話は終わりなので勝ち誇るなり好きにしろ
そのくらいは許す

479 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 18:28:13.43 ID:6UM8h0+90.net
>同部屋に関取が居ない頃から出稽古を重ねて強くなったってのは有名な話だし
>コロナ禍で出稽古が禁止され練習不足で弱体化したと言われたのもこれまた有名な話

つまり、この話もソースはないんだなww

2年3年前の話は普通に過去の話だと思うがお前にとっての過去っていつの話だよ

480 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 18:46:28.63 ID:NPp6+nEPr.net
イチャモン
喚いてる

も奴の口癖

481 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 20:30:51.79 ID:CmOfKCnjd.net
【大相撲九州場所】朝乃山 大きかったタクシー代6万円出稽古の“リターン”
2019年11月12日 11:00

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/169857

482 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 22:38:38.98 ID:+bGjZIn6a.net
昼から荒れまくってるなと思ったら進さんかよw
お前、朝乃山スレも潰す気か?

待った名無しさん (ワッチョイ 8a3e-D0vN)

この人を相手にすると朝から晩まで粘着して相撲板を焼け野原にするので
ワンレスしたらあとは無視するのがセオリーだよ

483 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 22:57:01.98 ID:j3afVfUJr.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1675778840/118

484 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 00:39:33.16 ID:3yPh5el20.net
マスブタはパラレルワールドに生きてるからな

485 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 06:36:34.23 ID:f/JgV1cS0.net
(ワッチョイW 3b94-gfFC)が他人の主張にソースを求めるのに自分の主張にソースを出せないのが諸悪の根源

486 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 08:23:15.71 ID:6gt4hM2O0.net
ID上げられてもみんな人のレスに興味無いから
意味無いぞ?

487 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 08:57:04.86 ID:PrFm54pPr.net
悔しいのぅ

488 :イケメン :2023/02/12(日) 14:23:33.71 ID:tFw7VEB80.net
>>485
出た!!ワッチョイIDマニアの害虫くんwwwww

お前が気にしてる程、他人は人のワッチョイなんて気にしてないぞwwwww

顔面にゴキジェット、ブシューーーーーー!!!!wwwww

489 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 14:44:19.22 ID:wFpPU0yQ0.net
ワッチョイ変えてるから他人は気にしないと思ってるんだろうけど言動が同じだからバレバレなのよねこの人

490 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 14:47:29.55 ID:POtfYRi70.net
朝乃山が故郷・富山に約3年ぶりのがい旋「一番の恩返しはてっぺんになること」…地元後援会の激励会に出席
2023年2月12日 13時2分

https://hochi.news/articles/20230212-OHT1T51073.html?page=1

491 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 17:12:26.55 ID:iQCbKtRqa.net
再入幕おめでとう

492 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 19:56:59.56 ID:2bTg8j4y0.net
>>490
てっぺんに成れるかねぇ
ただこれ程横綱を期待されてる力士って
近年では記憶に無い
貴乃花以来じゃないか?

493 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 20:17:54.24 ID:HvHUpv3pr.net
ヲタは盲目

494 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 20:45:33.52 ID:zLcsOtOid.net
朝乃山、地元富山に3年ぶり凱旋 封印していた“てっぺん”横綱への思いを漏らす
[2023年2月12日13時25分]

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202302120000505.html?Page=1&mode=all
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202302120000505.html?Page=2&mode=all

495 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 20:47:20.43 ID:POtfYRi70.net
「恩返しは『てっぺん』」 朝乃山一問一答
2023.02.12 19:40

https://webun.jp/item/7919038



「十両優勝は通過点」 朝乃山 地元激励会で抱負
2023.02.12 20:35

https://webun.jp/item/7919034

496 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 21:09:43.79 ID:04IWQPP0a.net
地元で挨拶するときは大体の力士が大きな目標を語るもんだよ
大関に戻れたらいいな~みたいな消極的な挨拶だったら地元も応援する気が失せる

497 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 21:35:35.85 ID:PCAHGyc00.net
ワロタ

498 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 22:03:27.32 ID:bAF00TkEd.net
正代の悪口はよせ

499 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 22:37:39.54 ID:3yPh5el20.net
>>496
そりゃそうだw

500 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 22:39:39.92 ID:3yPh5el20.net
>>492
てっぺんになっても景勝よりは長持ちしそうだからな

501 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 23:50:41.56 ID:WdlXj3tQ0.net
>>493
そりゃそうだw

502 :待った名無しさん :2023/02/13(月) 08:44:51.23 ID:p2jMw+Zf0.net
あ、稀勢がいたな
稀勢コースたどるなら平幕でヒットマンになったほうがおいしいけど周りが許さんだろうな

503 :待った名無しさん :2023/02/13(月) 17:10:32.88 ID:dJUbnD9R0.net
後援会から新しい座布団をプレゼントされたようだな

504 :待った名無しさん :2023/02/13(月) 17:59:55.39 ID:SMjyN2530.net
ということは再入幕確定か。十両では専用座布団は使えないからな。

505 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 04:09:35.88 ID:T5ZwwoNg0.net
客観的に見たら、十両据え置き。

それでも入幕したら、恣意的なものを感じさせる。

日本大相撲協会が成文法的に客観的な組織なのか、裁量を加える自民党的な主観的組織なのか
いい踏み絵になりそうな件だな。

506 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 05:31:24.28 ID:GaXCLeRr0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd5fe7c3e6b0a1d1445dcec612be72180abd6ce9

同席した師匠の高砂親方(元関脇朝赤龍)は「次の場所は全勝してくれれば」と期待を寄せ

これはもう十両据え置きが決まってるぽいな。再入幕ならこんなこと言わんだろ。

507 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 05:35:09.33 ID:T5ZwwoNg0.net
まあそれは常識的な見解>>506

508 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 06:38:11.95 ID:4W7jMmJz0.net
あと二場所十両で良いよ
元々未完成なのに
その元にも戻ってないだろ

509 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 09:09:01.30 ID:CJDPgHGt0St.V.net
二場所はさすがにありえんだろ
次の場所で途中休場するぐらいのことがない限りありえん

510 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 10:14:14.58 ID:4W7jMmJz0St.V.net
次は立ち合いからの右差し禁止、自分よりでかい相手に捕まった時を想定してあえて不利な体勢から取組む事、攻めてるときに逃げる相手に焦らず勝てる様にする事。負け越してもよいから確実に弱点を克復して初めててっぺんが見えてくる
3場所十両でも良いよ、弱点を克復するまで十両だ

511 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 18:29:09.09 ID:7RAxlEru0St.V.net
再入幕を目指すとか書かれ始めたから三月は十両っぽいな

512 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 19:38:22.74 ID:RYO9OCIW0St.V.net
平成以降の十両筆頭での14勝1敗の翌場所番付

平成7年5月 土佐ノ海 東十1 14勝1敗 → 西前7
平成11年1月 雅山 西十1 14勝1敗 → 東前7
平成17年9月 豊ノ島 西十1 14勝1敗 → 西前8
平成22年9月 豊ノ島 西十1 14勝1敗 → 西前9

参考 十両15勝0敗の最高位
昭和30年3月 栃光 西十3 15勝0敗 → 東前13

筆頭での14勝で7~9枚目なら
15勝すれば5枚目にはいけるかも

513 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 08:30:37.36 ID:oc9qvF2v0.net
>>512
次、朝乃山が十両なら優勝経験者が四人になる。
朝乃山、栃ノ心、徳勝龍、逸ノ城

逸ノ城にはたぶん勝てないんじゃないか?
栃ノ心も開き直って組んできたら土俵際でうっちゃりとか十分にありえる、大翔鵬に勝てるか?
うるさい炎鵬もいるしな

514 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 08:47:13.09 ID:iuSqNag50.net
>>510
高砂部屋に直接アドバイスしに行ってあげたら

515 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 17:25:57.46 ID:IxHUr0vu0.net
>>506
もし入幕でも前頭の最下底で十両との取り組みも組まれる地位だし
対戦相手のレベルは今場所とほとんど変わらん程度だから全勝目指してってのはありえなくない
12日目くらいまで全勝とかなら上と当てられるだろうが、
朝乃山が今の幕内で絶対勝てそうにないのって万全の時のテルくらいでしょ

516 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 20:10:20.68 ID:6CL+HKqia.net
>>513
凄いメンバーだなw

517 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 08:49:33.90 ID:OdOryWLf0.net
照ノ富士がいるうちに対戦して一度くらい買ってほしいなあ

518 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 14:41:52.19 ID:WIIPpADa0.net
>>517
買ったらあかんよ

519 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 15:21:01.35 ID:OdOryWLf0.net
>>518
今気づいた
よろしくない変換ミスしてしまった
勝って欲しい

520 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 21:16:13.13 ID:violSxAE0.net
朝乃山が出稽古に来た霧馬山らに8勝5敗「番付上がれば増える」バレンタインチョコは20個余り
[2023年2月15日18時27分]

https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202302150000991_m.html

521 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 09:24:46.51 ID:XXyAgQPC0.net
霧馬山2日連続だったんだ

522 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 11:27:51.36 ID:kGyDDpOna.net
入幕したみたい

523 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 17:48:34.54 ID:Cw1d2aH+0.net
ソースは?

524 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 00:38:01.91 ID:i7/QV4bn0.net
>>520
宇良は50個だったのに何だか情けなく感じる

525 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 14:54:09.61 ID:cmWZSS7Xa.net
確定はまだでしょ
番付スレにも妄想が貼ってあるけど確定を待とうや

ま、仮に筆頭止まりでも実質入幕みたいなもんでしょ
富山の爺さん婆さんの視聴手段であるNHK地上波には普通に映るしいいんじゃないかと

526 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 16:23:55.33 ID:7XfBDuqt0.net
幕尻でも入幕できていれば、もし初日から10連勝とかしたら、横綱とか大関とあたるけど
十両筆頭だと初日から10連勝しても、他の十両好成績力士か、幕内下位力士としか当たらない。

527 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 17:37:12.54 ID:wblSVuTb0.net
幕尻優勝はノルマじゃね?
まだポカが多いし今のままでは難しいだろ
これまで一度も全勝が無い

528 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 19:44:36.57 ID:HdsIUBke0.net
出稽古にきた若隆景や霧馬山には互角以上だったみたいだけど、貴景勝や大栄翔の突き押しに耐えられるかなあ。

529 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 21:02:38.30 ID:r3TBbhQJd.net
3月は国会とセンバツがあるから十両だろうが幕尻だろうが地上波で映らないかも…

530 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 23:42:03.95 ID:iIbmsH9N0.net
>>527
どうせ貴景勝も二、三番落とすから
てか照ノ富士出るなら貴景勝優勝無理じゃね?

531 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 23:45:19.42 ID:iIbmsH9N0.net
>>513
むしろ幕尻にいた方が対戦相手が良さそうだなw

532 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 02:33:44.92 ID:Y8eO5DbMa.net
だから入幕してるっての
関係者に聞いちゃったから

533 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 02:37:48.36 ID:hYZW9JyN0.net
守秘義務どうなってんだよw

534 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 03:40:26.04 ID:Gyagks130.net
ぶっちゃけ、朝乃山はほぼ絶対に知ってるし
部屋の人たちも勘付いてるし
後援会も、少なくとも幹部は聞いてると思う
部屋にもよるけど、そんなもんだろ

535 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 08:17:11.23 ID:N1PqXmNtd.net
連名の座布団貰ったからな

536 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 19:19:11.00 ID:+MwKmWuo0.net
いきなり優勝

537 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 19:40:11.91 ID:p1DnfQx10.net
しても全然おかしくないんだよなあ
大したことない平幕が毎場所のように優勝する状況だし
まして元大関、といっても力が衰えて落ちたわけではない元大関だし

538 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 20:18:04.28 ID:8MtGfPP20.net
出稽古行っているのかな?

539 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 12:22:27.22 ID:v/7hnqnl0.net
今なら照ノ富士に勝てる!って
言う気配がない、その前に右四つの巨漢系、逸ノ城か大翔鵬辺りを制圧しないと

540 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 02:12:36.77 ID:/Dw1kZCz0.net
自分から出稽古行ったのかね?

541 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 10:23:08.61 ID:WdkokoLz0.net
自分からは出稽古には出向いてないよ

542 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 10:49:13.96 ID:8FsIJ35zd.net
明日は番付発表日
明日以降にブースト掛けると信じてるよ

十両だろうが、幕内だろうがね

543 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 14:34:30.05 ID:rwHhuPkFa.net
特に力の抜けた奴がおらんうちにはよ幕内上位復帰してもらわんとな
今チャンスやろ
照はもう厳しそうだし

544 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 19:43:43.86 ID:FUlCxGGx0.net
>>541
あかんな。

545 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 22:25:24.47 ID:slk9077y0.net
>>506
その全勝優勝は幕尻でという意味かもしれないし。

546 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 06:51:47.06 ID:ZnuJUh0b0.net
十両東筆頭か、星勘定では順当な所だし、仕方なし。
まず三月場所の活躍に期待です。

547 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:22:53.35 ID:UMuVQBOF0.net
キャバ のやま は十両据え置きやな
春場所は落合や陥落組もいてるし、弱いのがバレてまうなあ

548 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:38:37.60 ID:1THxH/s30.net
二場所連続優勝で幕内にいこうぜ

549 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:42:03.48 ID:HUiYj1pL0.net
5番手なのはわかってたことだし、順当なところ(当初予想されてたところ)に落ち着いたか
変な忖度じみたことすると色々言われるご時勢だからな

550 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:48:04.22 ID:HUiYj1pL0.net
とりあえず夏場所で前頭8~9枚目あたり狙えるラインの大勝ち目指そうか
頑張れ

551 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:54:48.83 ID:ci6lp9Xja.net
次の場所、正念場だ
逸ノ城に勝てるか?

552 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:55:21.91 ID:ULMqkh9za.net
番付スレは1場所無駄とか言ってるけど
むしろ次良い成績なら一気に幕内中盤に上がれるし
最悪勝ち越しだけでも幕内確定だから無駄ではない

553 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:59:27.08 ID:64lV+Hdl0.net
秋に全勝して九州で上がってれば十両は他に強い成績いなかったから1場所で入幕して今頃は5枚目くらいだったろうに
勇磨の1敗で青写真がここまで狂うとは

554 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 08:08:48.73 ID:opfDLEsr0.net
>>552
幕内中盤じゃどんなに勝とうが優勝しようが次の場所は平幕上位が関の山なんだよ

555 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 08:18:53.20 ID:4GEYzQvQ0.net
また十両優勝
何が面白いんだ?

556 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 08:20:02.99 ID:ShtoBsU90.net
こりゃ再大関取りの場所で33勝しても据え置かれそう

557 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 08:41:26.20 ID:opfDLEsr0.net
>>556
照ノ富士の大関再昇進時の36勝を基準にされたりして

558 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 08:51:01.75 ID:VD36md9Q0.net
あ~あ、
残念ながらこれで終わりかもしれんね
しかし協会がここまで愚かだったとはな
朝乃山にとって春場所が復活へのラストチャンスだったのに
まるで空気読めない奴らだ
協会のせいで相撲は死んだよ
客が見たい力士を幕内に上げないんだもん
何一つ盛り上げようとしないんだから

559 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 08:51:30.37 ID:KX7HOQFo0.net
本人が次頑張る的なニュアンスで話してたというから筆頭とかなんだろうなーと思ってはいたけど
発表されてみると、仕方ないと思いつつ残念だなあ

560 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 08:54:29.16 ID:elSHL5m70.net
上がっても協会叩き
下がっても協会叩き

561 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 08:58:57.85 ID:VD36md9Q0.net
武蔵丸が大相撲はあと五十年も持たないと言ってたが
さもありなんだな
協会が日本をダメにしてる
貴乃花を追放しちゃうような組織だからね
とっくに終わってたか

562 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 09:04:11.64 ID:4YaUngP/d.net
幕内と十両以下なんてメジャーとマイナーくらい差があるから
さっさと抜け出さなきゃいけないのに
キャリアの後半に差し掛かった朝乃山に十両据え置きはないわな
最低だよ、やる気出るわけない
俺ら以上に本人ががっかりしてるだろうな
今日引退発表しても全然おかしくない

563 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 09:11:21.95 ID:VD36md9Q0.net
栃ノ心
逸ノ城
炎鵬
豪ノ山

危険なのはこの辺りかな
そして、最も危ないのが落合だ
万が一落合に負けでもしたら
世代交代の波を嫌でも意識せざるを得ない
確実に引退への引き金とつながってしまう
十両を脱出できなかった時に危惧していたのはこれなんだよ

564 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 09:15:35.08 ID:gpgJteJp0.net
むしろ貴景勝綱取りには最大のチャンスか
不確定要素が一つ減った

565 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 09:43:01.93 ID:KX7HOQFo0.net
>>563
落合に負けたら引退の引き金とか飛躍するにも程があるわ
妄想が暴走しすぎ

566 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 09:45:53.75 ID:TCjiCcT6a.net
もともと不祥事で落ちた人間だし
通常とは違う上げ方するわけにもいかなかったのだろう
十両1で2桁勝てば割といい位置で再入幕できるし頑張ってほしい

567 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 09:55:02.53 ID:B5ry3clIp.net
東十両筆頭か

568 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 10:07:26.06 ID:1hr4eIgEa.net
ヤフコメ民は朝乃山の十両据置は景勝の綱取り援護につながる
みたいなこと書いてるがそう思われてしまう景勝も何だな

569 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 10:12:07.54 ID:TCjiCcT6a.net
もしここで朝乃山が入幕してたとしても
朝乃山が勝ちつづけて優勝戦線に残ってないと景勝とは当らないし
そもそも朝乃山は大関上がったときにダラダラしてたから謹慎前は景勝に連敗していた
近況好調の景勝には、幕内で取る感覚が鈍ってる朝乃山はそう簡単に勝てんだろう

570 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 10:23:49.06 ID:zR1i8EHy0.net
信者の過大評価と被害妄想が目に余るのはモンゴルスレと同じだなw

571 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 10:35:25.16 ID:KX7HOQFo0.net
まあ朝乃山に期待してる人がそれだけ多いって思っておけばいい程度の話だよ

それより貴景勝は好調が続けばというけど、ここで綱取りできたとして
不調や怪我で金星量産横綱にならないか、なれたらいいよねと思いつつ、どうしてもそこが気になる

572 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 10:48:27.48 ID:toECFaioa.net
しかし、報道されないが幕下で朝乃山に勝った2人は凄すぎないか?手加減した訳でも無いし

573 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 10:56:25.01 ID:ukwHY4ctd.net
マンちゃんと勇磨さんは朝乃山に勝った場所では幕下優勝をしてるよね。

574 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 11:25:55.54 ID:Pc0z3grS0.net
>>556
>>557
今横綱大関スッカスカだし33勝じゃ物足りないと言われても不思議は無いな

575 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 11:39:31.12 ID:txcBT2NSd.net
しゃーない
もう今度こそ全勝しろ
そしたら幕内一桁まではいけるだろ

576 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 11:45:58.50 ID:Pc0z3grS0.net
>>572
先場所の十両の奴みたいに真っ向から組んで勝ったなら大騒ぎになっただろうけど
土俵際回り込んで粘って粘って最後は朝乃山が根負けって感じだったから
まあツメが甘いね、って感じで終わった

577 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 11:46:23.58 ID:wC59wb5yp.net
流石に朝乃山舐められすぎでしょ
落合は入門したばかりでまだまだこれからの力士
幕内下位くらいまでスムーズにいける実力はあるだろうが元大関で霧馬山や若隆景若元春に稽古とはいえ勝ち越した朝乃山に勝つような実力はまだついていないだろう

578 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 13:10:10.41 ID:kvs0Dqpfd.net
悔しいだろうが身から出た錆
全勝優勝して堂々と幕内へ上がって欲しい
一日も早く大関に復帰して横綱を狙って欲しい

579 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 14:17:33.98 ID:yjAgI9x50.net
十両なのに、なぜか連日幕内力士と当てられて、それでも十両優勝しちゃったりしてwww

580 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 16:47:08.45 ID:E6N3pcWYr.net
十両最後の取り組みだと終わったらそそくさと帰んなきゃいけないし放送席もバタバタで解説もろくにされないからな

581 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 17:27:23.31 ID:BW6KkleR0.net
相撲協会って本当にバカだなw
どうしようもない

582 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 18:01:17.06 ID:qhz2i3tT0.net
キセルールとその結果みれば明らかなように
基準を下げるとそれに輪をかけてチンタラしだすんだか より厳しい基準でOKだよ
特に朝乃山は前科があるんだから。
大関再昇進も3場所36勝ぐらいじゃないとまた大口叩いてチンタラ繰り返すだけ

583 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 18:03:32.33 ID:ZKqbpESg0.net
ゴリ押し照ルールは最低すぎるよな

584 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 18:03:49.34 ID:029GEHuG0.net
幕下15枚目の時にしっかり全勝して十両に上がって次の場所で14勝ならとっくに幕内だった
つまらん取りこぼしをした朝乃山が悪いんだからしゃーない

585 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 18:29:52.58 ID:kvs0Dqpfd.net
>>581
東大出力士が三役あたりまで出世して協会に残ればいいのにね

586 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 19:18:55.58 ID:8Qf3mvsC0.net
朝乃山の入幕見送りは5番手だったのもあるけど、
綱取りと大関取りを優先させたのもあるだろうな
仮に幕尻優勝されちゃったら両方とも消えるしね

587 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 19:33:35.83 ID:i5OxoVCl0.net
朝乃山が謹慎中これといった若手も出てこなくて大関もあんな感じだったし
イマイチ盛り上がりに欠けたね
最近やっとおもしろそうな若手出てきた感あるけど

588 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 19:38:34.85 ID:ZO8BaJRiF.net
幕内力士と何番あたるかだ

589 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 19:57:38.81 ID:j0w2OjvL0.net
幕内とあたると言っても幕尻か今場所幕内に上がった力士とだからなあ

590 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 20:03:04.38 ID:C7pHE1Umd.net
ヤフコメの半分は朝乃山が幕内にならないのは可哀想と言わんばかりだけど朝乃山が上がったら上がれなくなる北青鵬の方がよっぽど可哀想やろと思う

591 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 20:46:43.22 ID:PIOCkQeT0.net
自演やりたい放題のヤフコメでキチガイ信者に擁護されるのもモンゴル信者と一緒ってことか

592 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 21:03:49.39 ID:vSiChntRa.net
朝乃山十両だけど来場所の十両上位は
幕内中〜下位くらいの実力ある面子だから
結構きついと思う
2桁はいくだろうが優勝は怪しいな

593 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 21:06:40.10 ID:9x3exavn0.net
昔からその番付の相撲しか取れないとはよく言ったものだ
チンチン切るしか無いと思う

594 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 22:39:55.69 ID:rvddpM660.net
逸ノ城に勝てるかどうかだな
逸ノ城になすすべなく負けたら大関返り咲きは厳しいと思う

595 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 23:17:58.54 ID:HUiYj1pL0.net
>>573
勇磨は優勝してないよ
朝乃山に勝った後の6戦全勝同士の一番で負けてる

596 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 00:11:18.64 ID:so5qn7GB0.net
>>595
大成龍が優勝だな

597 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 00:43:00.75 ID:ZfYT3kJi0.net
魔の11日目に誰との取組が組まれるだろうか
逸ノ城?栃ノ心?それとも落合?

598 :待った名無しさん (スプッッ Sdda-4r2j):2023/02/28(火) 07:50:28.73 ID:hfFummmId.net
>>597
さすがに落合には負けないでしょ

599 :待った名無しさん (スッップ Sdfa-rbdt):2023/02/28(火) 08:06:14.32 ID:4kRPJ/13d.net
落合とは番付離れてるから、よっぽど落合の星が上がらなきゃ対戦無いよ

600 :待った名無しさん (スプッッ Sdda-4r2j):2023/02/28(火) 08:07:51.66 ID:hfFummmId.net
落合は勝ち越し出来るのかなぁ

601 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 11:01:50.97 ID:3wDu2QOta.net
落合は強いとは思うが、今の段階ではまだまだ未知数
関取の圧力をまだ経験してないからさすがに春場所大勝ちとは行かないだろう
ただ、もし筆頭の朝乃山と当たるほど序盤から無双してたなら朝乃山も危ないよ

602 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 12:54:52.27 ID:OHNQDscY0.net
クンロクでいいよ。
目標は再入幕。

603 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 13:02:57.30 ID:0VTnwANzF.net
10番でok

604 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 13:09:22.36 ID:9gnqAmqPd.net
勝ち越せば入幕でしょ
大勝ちする必要はない

605 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 13:16:31.55 ID:x7I5Y0N40.net
幕尻優勝はもう無いんだよな?

606 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 15:08:07.26 ID:qjvquLd9d.net
水戸龍が優勝する可能性はゼロではない。

607 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 15:56:06.07 ID:cFuBJnZX0.net
勝ち星次第で次の場所の幕内での位置が変わってくるからな
前頭何枚目ってのが
一場所でも早い大関復帰目指すならできるだけ大勝ちしたほうがいい

608 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 17:40:38.65 ID:k9wJnOPga.net
>>604
正直、大勝するモチベ低いだろうな
まあ十両優勝すればなにがしかの金は稼げるが

609 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 18:52:13.65 ID:9gnqAmqPd.net
>>608
十両優勝でいくらだっけ?
1000万くらい?

610 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 18:58:08.41 ID:Qtkf01jbd.net
200。三賞と同じ。
幕内優勝で一千万

611 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 18:59:36.83 ID:9gnqAmqPd.net
>>610
マジか
そんなに安いの?
割あわんな

612 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 19:02:16.01 ID:9gnqAmqPd.net
十両優勝で1000万、幕内優勝で3000万くらい出せるでしょ
相撲協会は金持ってるでしょ

613 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 19:07:08.79 ID:9gnqAmqPd.net
八角理事長で正式には(公には)いくらもらってるんだろう?

614 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 19:07:58.08 ID:C7AKliwi0.net
8勝7敗でいいよ。
プロ野球オープン戦感覚でw

615 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 19:08:37.87 ID:9gnqAmqPd.net
無理せずに貴ノ花や増位山みたいな感じでいいと思う

616 :待った名無しさん (ワッチョイ da44-Z0N8):2023/02/28(火) 19:40:50.39 ID:KZ7/XZfR0.net
八角は新聞インタビューで、コロナの赤字が100億円で自分が辞めるまでにその半分
でもなんとか戻したいと言っていた。当分給料や賞金が上る見込みはないね。

617 :待った名無しさん (ワッチョイW 556c-4r2j):2023/02/28(火) 19:43:31.27 ID:bGQKN6XB0.net
八角さんえらいぞ
銅像を建てるべきだ

618 :待った名無しさん (オッペケ Sr75-AN46):2023/02/28(火) 19:46:27.73 ID:OYuGIRSIr.net
茶屋とか年寄株をいじればもっと金が浮く

619 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 20:54:58.35 ID:cFuBJnZX0.net
モチベ上がらないかもしれないが十両くんだりで3敗も4敗もすればまた色々言われるしな
結局ある程度勝つしかないね

620 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 20:58:13.21 ID:4MU8w6R80.net
幕下以下の時は給料出てなかったんだから
(ほぼ確実に取れる)200万は欲しいんじゃね?

621 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 01:46:35.86 ID:MKJkGs3N0.net
力士への養成費をカットすればいい
いつまでも上の番付に上がれない奴への養成費をカットして引退させればいい
出世する見込みがないけど力士を続けたい奴は、部屋に毎月の月謝や家賃を払わせろ
序二段や三段目なんてあんなに多くいらないから、見込みない奴はもっとガンガン引退させろや
何年やっても幕下にすら上がれない力士はいらないだろ

622 :待った名無しさん (オイコラミネオ MM5d-2Nm9):2023/03/01(水) 03:21:38.17 ID:L8XDSGvIM.net
幕内復帰ならず、ザマァ!

623 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-6uHB):2023/03/01(水) 06:17:52.68 ID:n16k50WEa.net
>>621
部屋の頭数だけの賑やかしも必要だろ
雑用もさせるんだし

624 :待った名無しさん (ワッチョイ 89b8-8/4C):2023/03/01(水) 06:23:35.88 ID:sNQUE5SH0.net
>>621
それやると付け人制度の廃止につながる
それが悪いとは言わん

625 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 07:24:42.27 ID:Sj7EgnO40.net
20代最後の誕生日おめでとうございますw

626 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 07:35:48.72 ID:PeQH6xjOa.net
>>622
協会の懲罰的な嫌がらせだよな

627 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 07:42:21.81 ID:wFRnkp5+d.net
あの事件がなかったら横綱になっていたでしょうか?
それとも御嶽海や正代みたいになっていたでしょうか?
皆さん、どう思いますか?

628 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 07:51:34.58 ID:I1dJRNfkd.net
>>627
たらればは不毛の議論。

629 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 08:02:56.25 ID:wFRnkp5+d.net
>>628
せやろか

630 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 08:03:07.79 ID:sNQUE5SH0.net
>>626
復活後ずっと優遇されてたのに何が懲罰だ

631 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 08:04:13.12 ID:wFRnkp5+d.net
>>630
禿同
甘過ぎるわ
解雇でも良かった

632 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 08:38:16.28 ID:zwd8griX0.net
>>627
横綱は無理だが大関はキープしていただろう。

633 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 08:40:14.56 ID:voY/VMcY0.net
荒らしだけ元気で草

634 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 08:52:18.89 ID:uhZtMO3Z0.net
>>629
せやろ

635 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 08:54:04.23 ID:45wlwOzuF.net
>>634
せやな

636 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 08:58:38.34 ID:zwykho7da.net
別に朝乃山の肩を持つ気は毛頭無いが、
不思議なのはこの手の話で、コロナ自粛中に
営業していた飲食店が免責されてる、というか
批判も罰も受けないのが納得行かないな。
合法的に営業している店なら、
何で利用すると制裁受ける事になるのか?

637 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 09:00:34.56 ID:45wlwOzuF.net
>>636
うーむ
論点がずれていると思うぞ

638 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 09:38:15.75 ID:L8XDSGvIM.net
>>627
照ノ富士に明らかに実力負けしてたから、
大関維持が精一杯だと思うけどね

639 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 11:08:51.69 ID:wFRnkp5+d.net
>>638
大関維持は難しかったと思う
陥落してたでしょうね

640 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 12:07:39.56 ID:Y5z29JDGa.net
朝乃山がキャバクラ通いが発覚したとき
緊急事態宣言の最中だったっけ。あのキャバクラは違法営業してたのか
それとも営業はしていいが時間制限があったのか忘れた
朝乃山が相撲協会の内部ルールでアウトだったのは事実だけど。

いずれにしてもあの頃の自粛ムードは今思い出しても異常だった
ルール破った朝乃山は悪いといえば悪いけどさ

641 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 12:51:59.67 ID:J3zblh1fd.net
今となってはコロナの自粛ムードは異常だったかもしれないけどあの頃は今よりコロナの事がまだわからなかったし勝武士が亡くなったり阿炎の前例もあるのにガイドライン違反して嘘も付いてしまったのはさすがにマズかった。大関でもあったし。まぁタラレバだけど照ノ富士には勝てなかったけど怪我とかしない限り大関陥落は多分しなかったとは思う。大関の時は角番も1回だけだったし何だかんだギリ2桁は勝っていた。

642 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 12:53:14.89 ID:J3zblh1fd.net
あ、ガイドライン違反が発覚して勝ち越ししないまま休場したから角番は実質2回か。

643 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 18:25:01.19 ID:cHOOtOj50.net
>>621
確か昭和30年代くらいは入門から5年以内に幕下に上がれない人はクビになるという制度があったと思う。
協会が力士養成費を支給しなくなるから辞めなければならないとかで。

644 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 18:40:44.53 ID:jaYvnEk3r.net
>>636
別に朝乃山も法的に罰せられたわけじゃない
職場の上司に怒られた感じだ

645 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 18:52:47.23 ID:I1dJRNfkd.net
>>621
強い力士の育成だけならそれでもよいだろうが、相撲の伝統文化の継承という意味では弱いだけの力士が必要な場合もある。

646 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 18:59:51.65 ID:Y5z29JDGa.net
養成費を一律カットするのはさすがにやめたほうがいいが
力士を強くするモチベーションを高めるために幕下>三段目>序二段と
支給額に差をつけていいんじゃないかとは前から思ってる
序ノ口と幕下の養成費が一緒ってのはおかしいだろ
今の制度だと雑魚を沢山入れてテキトウにやってるのが一番楽して儲かることになる

647 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 19:10:34.12 ID:AARZUR6T0.net
式秀はかなり養成費入ってるのにケチってた

648 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 22:19:37.33 ID:cHOOtOj50.net
5年で幕下は厳しいと思うけど、一例として10年たっても幕下に上がれない・5年たっても三段目まで上がれないのは退職みたいな制度の導入は検討した方がいいのでは?

平成のはじめまでは今のように関取未経験で15年20年続ける人はあまりいなかったように思う。30になる前にたいてい去っていった。

649 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:13:23.24 ID:hPAlX16d0.net
>>648
昔は初土俵から30場所以内に幕下へ昇進できなければ廃業ってルールがあった
まぁ、当時は中学を卒業したら相撲で稼いで親を楽にさせたいって入門者が多かったからな

650 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:54:21.41 ID:fHSyl2bI0.net
長くいるのに上に上がれないのは、制度にしなかったとしても
親方が次の道に進ませるべき

部屋の収入のために囲い続けるのは人としてどうなんかね

651 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:58:10.22 ID:/6tchR6d0.net
石浦や照強も同じ臭いがする
本人もうやる気無さそうなのに

652 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 00:21:47.60 ID:aiUAz+Hq0.net
朝乃山「三役目指して」 29歳誕生日に意欲
2023/03/01

https://nordot.app/1003579099202846720

653 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-9rgl):2023/03/02(木) 02:05:53.63 ID:D74NuP8Ga.net
石浦もう復帰しないのかな
もう三段目90まで落ちちまった

654 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 08:55:40.28 ID:e9ATXAUK0.net
もう29歳かあ。。。貴重な時間を無駄にさせられたなあ。。。

655 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 08:59:25.94 ID:YQ21XH/mF.net
もう29かぁ
うかうかしてると隠岐の海みたいになっちゃうぞ

656 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 12:26:55.88 ID:zRzKE3k3a.net
照強幕下に落ちたのか

657 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 12:29:19.53 ID:kGYqxD6D0.net
筋肉系力士で29歳は若手

658 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 12:51:03.12 ID:JMbbhaBp0.net
ステロイド系w

659 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 17:28:07.44 ID:AatKuVWJd.net
>>552
そんなことはない。今場所は、十両上位の方が、幕内二桁枚目よりも、明らかに強いので、幕内で取った方がラッキーと感じる珍しい場所

660 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 18:49:27.87 ID:7cPpGqUpC.net
>>626
朝乃山が上がった場合に上がれなくなる北青鵬には一体なんの嫌がらせなんだ?

661 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 19:00:21.33 ID:bkJMi8Ne0.net
>>660
あらかじめ実力がわかっている朝乃山
(怪我で落ちたわけじゃない)
まだ未知数な北青鵬の違いでしょ
朝乃山が上がれなかったら、なんで?となるが
北青鵬が上がれなかったら、まだ実力不足なだけ
他の力士が朝乃山と同じ状況になったら、同じ感想を私は言うよ

662 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 19:07:10.67 ID:7cPpGqUpC.net
>>661
番付編成のこれまでルールを覆すのこそ何で?って思うわ
まあルールったって明文化されていない、これまでのやり方を見ればこういうもんだろって話だけど
実力あるはずだから上でいいんなら江戸時代みたいに看板大関にすればいいじゃん

663 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:26:21.47 ID:bkJMi8Ne0.net
>>662
そこまでおおげさな話はしてない
ルールと言うか法則があるならAIに決めてもらえばよく、番付を決めるにあたり、親方衆の存在意義がなくなる
こう言う特殊なケースや細かい調整はあっていい
もう一度言うけど、半枚差についておおげさに言いすぎで、なにも4〜5枚差をひっくり返せとは言ってない
最近、上がってきた落合とか他の期待の若手と水戸龍とか剣翔とか下でダラダラとっているやつと微妙な差であった場合、私は期待の若手を支持するよ
そもそも、相撲界の良いところは目安はあれど、大雑把なところ(大関昇進とか)なんだから
相撲界の人気向上のためにも要領よくいかないと

664 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:59:11.01 ID:Ja8rfzWIr.net
>>663
まぁ今回は特殊なケースじゃなかったって事

もう30近い嘘つきに特例を出さなかっただけ

次代の人気者を順番通りにあげたんだよ
相撲界の人気向上のために

665 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 21:32:32.58 ID:V7qn68V60.net
>>656
これはごく普通。
最後入れ替え戦で幕下筆頭の玉正鳳に敗れ、10枚目で5−10。
玉正鳳は勝ち越しで関取の座を掴んだ。

666 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 22:16:59.47 ID:XQHBDShyM.net
>>661
先が短いアラサー力士より若手の有望株力士を上げた方がいいでしょう

667 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 01:40:00.80 ID:juZiYToJ0.net
世論の手のひら返しが怖いからね

668 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 09:18:09.78 ID:Wb7iG3cU00303.net
先場所の成績ベースに前例通り組んだ方が世論の批判は受け難いわけでさ
元大関とか人気力士とかに忖度した挙句に批判受けたくないわな

669 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 11:00:55.50 ID:GQhOHdtd00303.net
世論× 自称相撲通○
声がデカい少数派がうるさいだけ。問題ない
ちなみに朝乃山は年齢的には幕内22位の中堅力士で昔だと引退近いが現在だとまだまだやれる年齢

670 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 17:56:29.80 ID:UimUJJmVr0303.net
「まだまだやれる」レベルの嘘つきに特例を与えてわざわざ上げるために
若手の有望株の幕内昇進を一場所遅らせるって無駄だからなぁ

671 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 18:11:10.16 ID:Wb7iG3cU00303.net
>>669
問題あるから十両なんで
現実見ようや

672 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 19:19:30.48 ID:GuBAp8nEa0303.net
落合に負けそうだなあ
十両優勝は今場所は無理やろ(´ρ`)
元幕内ゴロゴロといるし

673 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 20:44:06.39 ID:1pAZWrn+00303.net
落合に負けるようなら辞めちまえ

674 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 10:32:47.66 ID:qTkQrbIc0.net
相撲取りの成長、盛り、衰え、引退する段階の年齢って女の色気のそれらと似てるんだけど、
27、28の女盛りの時間を奪われたら辛いだろうよ

675 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 10:39:07.39 ID:VZh8w1JZ0.net
>>674
本当に馬鹿な処分だよ
処罰が必要なら六場所分給料半額とか金銭でやればよかったのに

676 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 10:41:53.72 ID:VZh8w1JZ0.net
>>672
落合は北青鵬に稽古で8番取って全部負けてるが、
朝乃山はその北青鵬を本場所で一蹴してる

実力が全く違う

677 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 10:56:26.94 ID:jX/onxVra.net
朝乃山の本名は石橋だけど
煽り運転の石橋は貴景勝に似てる

678 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 11:40:08.46 ID:ITIzZO710.net
今場所こそ、圧倒的な勢いで15戦全勝を期待しています!

Go!朝乃山関

679 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 11:42:57.12 ID:pZ91MTxJd.net
12勝3敗みた

680 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 12:02:40.84 ID:n8QuUgBlr.net
煽り運転の石橋は白豚翔だな

681 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 17:14:04.98 ID:Mx0K1UZjd.net
>>677
石橋と言えば、旭竜神と三池山兄弟

682 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 18:34:58.32 ID:yj0qzIlD0.net
>>679
3敗の内訳は?

683 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 19:44:47.61 ID:Wjs2MRby0.net
>>674
越冬つばめやんw

684 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 19:58:10.07 ID:V0qDUMaKd.net
越冬つばめww
>>675
武蔵丸も言っていたけど3場所や6場所出場停止とかではなく数場所間、十両尻に番付下げて無給にするとかにした方が良かったのではと言っていた。じゃないと幕下以外の力士が迷惑だよって。

685 :待った名無しさん (スフッ Sd33-oAyh):2023/03/05(日) 00:33:24.55 ID:UIROj5CId.net
>>588
いつもの場所なら幕内力士との対戦はアンラッキーなんだが
今場所に限っては十両上位力士の方が幕内二桁枚目よりも圧倒的に強いので、幕内力士との対戦は超ラッキー!

686 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 01:12:34.67 ID:z90QWnb6a.net
>>684
番付下げるのは意味ない
そもそも番付は実力の順番をつけたもので
力士の格付けではない
実力と番付が合ってない力士は周りの力士も観客も迷惑する

687 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 01:38:38.39 ID:Mt0eJMPU0.net
>>686
実力関係無く長期出場停止にして「三段目まで落としてやる!」って理事長の言葉をもらったのは朝乃山

688 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 02:47:35.31 ID:IJiC0mYo0.net
>>687
だから馬鹿なんだよ
誰も得しない処罰

相撲協会→朝乃山にただ飯食わせただけ
大関少なすぎで盛り上がらない
観客→看板力士いなくてつまらない
朝乃山→貴重な二年を失った

689 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1d-IkvE):2023/03/05(日) 06:36:50.86 ID:rw0ZGN3ea.net
未だにぐだぐだ言ってるお前が一番の馬鹿
辞表を受理されてないだけマシだわ

690 :待った名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1):2023/03/05(日) 06:43:50.84 ID:uU8PlHHc0.net
あの頃に重い処分喰らったのは朝乃山だけじゃないけどな
貴ノ富士のときにそもそもおかしかったんだ

691 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 07:18:45.44 ID:UIROj5CId.net
>>636
コロナ自粛中に営業していた飲兵衛にとって、
非常にありがたい存在だったから、
むしろ感謝されているよ

692 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 07:45:53.71 ID:rRjXr+AJ0.net
>>636
あくまでも営業を自粛してくださいというお願いだったから
法的拘束力は全くないから営業するのは全くの自由

客も店に行くのは自由だが客は客が所属している組織の内規がある
店に行くのが自由でも組織の内規で禁止されていたら処分される

693 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 07:47:27.85 ID:9xeFUbUQ0.net
自分が属する共同体の掟が一番。その外の法律は是々非々で判断する。

そういうものだ。

694 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 08:26:25.77 ID:uU8PlHHc0.net
朝乃山の場合は法律違反じゃなく相撲協会のルール違反で処分された内部の問題
だけど厳罰主義は当初からおかしかったんだよ

695 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 10:24:01.78 ID:ZELdCF9X0.net
またまたスレ民の処分内容がおかしいよ病がぶり返しているな
完治していないようだ

まあ俺も本音を言えば引退させるべきだったと思ってるぜ

696 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 11:03:02.19 ID:9ccuv0mzd.net
そもそも阿炎基準にしちゃったのがね。

697 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 11:20:58.50 ID:8xrF9yeya.net
筆頭だし幕内と久々に当たれるのは楽しみだな
現状では幕内下位は無双できる力はあると思う

698 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 11:23:46.41 ID:8e7LbQ1Nr.net
コロナ自粛違反の外出キャバクラは阿炎と変わらない
阿炎も重かったというならともかく、阿炎より軽くしろは無い

699 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 11:59:27.24 ID:sbZAj3Cya.net
ましてや大関だからな
軽くなるわけがない

700 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 12:02:17.93 ID:8xrF9yeya.net
処分重すぎ問題は散々ここでも議論されてきたけど
時を戻すのは不可能だから、ここから頑張るしかない
春場所は全勝して再入幕の番付を少しでも上げてほしい

・・と思ったけど朝乃山は安定して何番か落とす力士なんだよな
上で取っても普通に4~5敗は下らない負け方をする

701 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 12:25:53.46 ID:rRjXr+AJ0.net
>>697
楽しみか?
当たりそうな幕尻付近のメンツを見ると別に…
大阪場所で楽しみなのは逸ノ城戦だな

702 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:09:18.79 ID:AIZfAp8x0.net
朝乃山の件はもう終わったことなので仕方がない
ただ不祥事で朝乃山基準で裁かれると罰が重くなるが、外されると極端に軽い罰になる
今後、罰則の体系をきちんと作っとかないと困ると思うんだけどな
力士の不祥事がなくなるとは思えない

703 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:14:12.79 ID:8xrF9yeya.net
不祥事は例えば警察や自衛隊でも末端でしょっちゅう起こってるよな
なかには犯罪者もいる

体育会系の集団で馬鹿なやらかしをゼロにするのは不可能だから
罰則の体系化は確かに必要だね。場当たり的にやると次の人が影響を受ける

704 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:14:53.92 ID:uU8PlHHc0.net
英乃海や照強を見てると厳罰主義の潮目が変わってる

705 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 17:51:33.55 ID:gJPgbpUTa.net
栃ノ心との史上初元大関の十両対決は楽しみだな( ´-ω-)

大関経験者も十両陥落しても引退せず続けるのが当たり前になれば珍しくも無くなるが
今はまだ貴重だよな

706 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 18:33:10.01 ID:9ccuv0mzd.net
3月場所の十両は幕内優勝経験者が4人もいますね。

707 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 18:51:00.17 ID:2btlUl3Ja.net
>>706
そんなの過去の栄光でしかないよ
一部例外を除き
現状の実力がもう幕内じゃないから落っこちたんだからな

それこそ親方連中が現役と同等の強さのままだとでも思っているのか?

708 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 19:12:10.49 ID:+qyieu250.net
誰も今も優勝当時と同じ強さなんて言って無いだろうに

709 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 21:12:41.47 ID:vSJE79ptr.net
自分の勘違いと読解力の無さから
>>707
みたいに他人に噛みつくの
恥ずいな

710 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 22:18:43.31 ID:IJiC0mYo0.net
>>627
大関はキープできてたかもしれんが
横綱は無理だったかも

711 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 22:39:49.74 ID:DZt8NwHU0.net
>>710
キープも厳しかったんじゃないでしょうか?

712 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 23:16:52.98 ID:IJiC0mYo0.net
>>711
大関になる前から幕内上位で安定して10番勝ててたからね
大関陥落は三場所で負け越し×2+9番以下だから
朝乃山の安定感からいって怪我でもしない限り考えにくい

713 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 23:18:43.91 ID:IJiC0mYo0.net
>>707
逸ノ城はそうではないから注意した方がいいな
栃ノ心、徳勝龍は実力的には十両でしょ

714 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 01:39:24.83 ID:gf5zS9wJa.net
>>713
栃ノ心はまだまだ幕内中位クラスだよ
脱臼したから今回は落ちただけで

715 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 04:46:14.83 ID:SqzctxUva.net
>>713は脱臼したことすら知らなそうだなw
まったく、何しに大相撲を語ってんだか

716 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 15:19:01.97 ID:voj6Qj79d.net
自分の勘違いと読解力の無さから
>>709
みたいに他人に噛みつくの
恥ずいな

717 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 20:46:21.01 ID:M5zk9exRr.net
今はテレ東の森アナウンサーのファンらしい
もうすぐアナウンサーやめるけど

718 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 00:29:19.48 ID:hMnMIsRp0.net
東十両筆頭・朝乃山“準地元”大阪で始動 伝統のある稽古場の壁が新装され「新鮮な気持ちですね」
2023年3月6日 18時13分

https://hochi.news/articles/20230306-OHT1T51170.html?page=1

719 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 00:31:13.50 ID:BjbfkAvYd.net
なんか、稽古内容ぬるくないかな?

自分からは出稽古にいかなかったし、部屋で格下相手に稽古しても上手くならないだろう。

720 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 00:33:56.16 ID:2RPbeA7za.net
今の力士はあんまり猛稽古しないらしいね
でも体は消耗品だからそのほうが合理的だという意見もある

721 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 06:42:26.98 ID:QliY465X0.net
体が消耗品だから猛稽古やらない方が合理的って誰の理論なのか説明してみろ

722 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 07:00:05.24 ID:Xmob+DLQ0.net
正代

723 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 07:05:29.29 ID:vsrdeLywd.net
ミタケ

724 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 07:22:46.28 ID:QliY465X0.net
>>722
ハイハイソース

725 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 09:45:47.66 ID:FZm1FoH50.net
>>720
そうか?グイグイ伸びてきている霧馬山は出稽古三昧だし
下半身を強化するといった貴景勝はふくらはぎがえらいことになっているぞ

726 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 09:57:19.65 ID:2RPbeA7za.net
稽古自体はしないといけないと思うよ
ただボロボロになるまで激しくやるとあちこち疲弊するという話

そういや朝乃山の縄跳びが去年?あたり馬鹿にされてたけど
縄跳びは全身をバランスよく鍛えられるトレーニングだと絶賛してる記事を見たな

727 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 10:01:38.97 ID:qLGhMXoK0.net
>>720のソースを聞かれてるんだよ早く

728 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 11:06:03.57 ID:YmGCy76v0.net
朝乃山の稽古は緩いの?足りてるの?どっち?

729 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 11:50:13.34 ID:FZm1FoH50.net
>>728
自分が得意な形になる稽古は足りている
自分が不得意になる形の稽古は足りていない

730 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 13:23:21.50 ID:B4OhTxOsr.net
>>724
正代「怪我しないように頑張ります」

とか本場所インタビューで度々語ってる

731 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 13:34:15.83 ID:OR7yjRJl0.net
>>721の答えになってない

732 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 13:40:49.36 ID:FZm1FoH50.net
朝乃山も正代もなんだけど
心が貴景勝みたいだったらとっくに横綱になってたんだろうなあ

733 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 13:47:25.62 ID:aqNr5SSn0.net
朝乃山はそうだろうけど正代はどのくらいの実力があるのか正直よくわからない

734 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 17:26:10.94 ID:KbEEWuRQr.net
>>732
朝乃山、そう思うわ

貴景勝、手足短いのによくやってるわ

735 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 18:30:06.97 ID:M1AJc7Hgd.net
朝乃山はあの余裕のなさそうな表情がダメ
厳しさが全然足りない
まあ内面そのままなんだろうけど

736 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 08:53:46.26 ID:kJEVZ7CId.net
>>734
私もそう思う
ガチンコ相撲は感動する
頸は完治したのかな

737 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 09:45:19.31 ID:Q3yap0iT0.net
いい加減、スレ荒らすのやめてもらっていいっすか

738 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 10:26:05.42 ID:Lr7QoyRha.net
プロは色んな見方があるんだろうけど
俺が思うに朝乃山はもう少し低く攻めたほうがいいんじゃないかなと思う

爺さん連中が「若い子は四股が足りない!」とよくいうけど
四股をよく踏んで重心さげるだけでも筋力が足りない力士でもある程度は勝ちを拾える
景勝がこの地位で取れてるのは低身長でナチュラルに低いというのも大きい
普通に立つだけで相手より下から攻めることが出来るからな

739 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 10:29:30.67 ID:GsxAJ07n0.net
中の人が朝青龍だったらもっと強いよね

740 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 10:33:25.32 ID:0wQUTjEFd.net
手足が短い奴なんて見てて怖くてしょうがないよ
転ぶのがな
そういう体型で横綱になれたのなんて、北の湖くらいしかいない
やはり今の力士は「四股が足りてない」からこうなってしまうんだね。

741 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 11:55:06.61 ID:RXIUGXF7d.net
>>740
北の湖は手が小さかったんじゃなかったかな?

742 :待った名無しさん :2023/03/09(木) 21:34:38.92 ID:oYqJXWNha.net
WBC見てて思うけど日本-中国なんて朝乃山が三段目で取るようなもので
大谷とか村上とか出して戦う相手ではないよな

743 :待った名無しさん :2023/03/09(木) 21:53:28.98 ID:jEAIA3S40.net
意味不明
サッカーの日本代表の試合で格下相手なら海外組出さないで試合しろと言ってるようなもの

744 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 01:25:49.83 ID:rC5darRM0.net
>>720
そう言ってたのは白鵬だな
白鵬は四股、テッポウを中心に稽古して申し合いはあまり番数こなさない
それで結果を出してるから一理ある

745 :待った名無しさん (オッペケ Sr45-CRYI):2023/03/10(金) 02:35:16.28 ID:0ypFaP29r.net
「白鵬 猛稽古」で検索すればいくらでも記事が出てくるけど猛稽古の意味をはき違えてる
自演ブタは日本語不自由だな
ちゃんと学校出てないだろ?

746 :待った名無しさん (スッップ Sd33-LI6L):2023/03/10(金) 04:52:43.64 ID:D4oWlx4+d.net
四股テッポウなどの基本運動も稽古って言うんだよ

747 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 12:04:41.73 ID:9SGRgjwP0.net
>>742
朝乃山だって三段目で取ったんだから
日本-中国戦で大谷やノーヒット村上を出しても問題ないよな

748 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 13:44:06.71 ID:e5Rd83aa0.net
初日は中入り後で水戸龍とか
楽しみだなあ

749 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 13:55:18.12 ID:9SGRgjwP0.net
照休みか
朝乃山には関係ないか

750 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 14:28:29.35 ID:D4oWlx4+d.net
水戸龍…
ある意味因縁の相手だな

751 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 14:30:21.48 ID:BRmGAaCL0.net
どうせなら毎日幕内と対戦させて。最後にゃ幕内最高優勝より星が多かったりしてw

752 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 17:31:11.48 ID:Pi7IqIor0.net
十両、幕内総合優勝w

753 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 17:57:59.43 ID:CdmGiVd+0.net
照休みで幕内上がらなくて良かったな

754 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 19:44:35.53 ID:s4/2uUbk0.net
相撲協会は土俵は真剣勝負の場だから女性を上げたくないと主張しているが
キャバクラ通いで嘘までついたクズが土俵に上がるのはOKなん?

こっちのほうが真剣勝負の場にふさわしくないよなw

755 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 19:56:03.84 ID:OluzmwEwd.net
何で?

756 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 19:56:23.98 ID:OluzmwEwd.net
何で?

757 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 20:00:31.60 ID:Pi7IqIor0.net
>754
であれば引退届を受理しなかった
協会を批判しないとなw

758 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 20:59:40.51 ID:BRmGAaCL0.net
重婚ですら上げてたのに、そんくらいでなんで?w

759 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 21:03:04.24 ID:BRmGAaCL0.net
不倫+堕胎の人間性ガイドライン違反でも、朝乃山よりはるかに軽い訳だし

760 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 21:04:10.20 ID:+3QFffj90.net
いま彼女おるんか?

761 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 21:20:37.37 ID:o2UyppNV0.net
今でもキャバクラ行ってるの?

762 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 21:26:36.51 ID:aOp8Iym5r.net
>>760
朝潮娘から逃げられてるなら、そろそろ彼女いるかもね

763 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 21:32:59.11 ID:+3QFffj90.net
>>762
てことは入門してから彼女おらんの?

764 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 21:39:58.55 ID:o2UyppNV0.net
アビとキャバクラ通いしとるんちゃうん?
チンチン切るしかないでぇ~

765 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 21:40:37.22 ID:aOp8Iym5r.net
>>763
知らん

もともと彼女が地元にいるのに朝潮娘を押し付けるパワハラ受けてたんかもしれんし

なんにしろ引退したのに部屋から出ていかん家族って悪質だ

766 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 21:41:32.87 ID:o2UyppNV0.net
>>763
近大時代、飛田遊郭行っとったんちゃうん?

767 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 21:44:09.69 ID:Ggpr/1xJa.net
俺は関東人なのでしょっちゅう行けるわけではないが飛田は割高の印象がある
俺が行ったのは松島新地。飛田よりちょっと安くて時間も長かった

かんなみは最近つぶれたらしいけど結局行かなかった

768 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 21:45:40.91 ID:o2UyppNV0.net
渡鹿野島もいいぞ~

769 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 21:45:47.50 ID:5xOhRyPur.net
外出しない引きこもりが何言ってんだw

770 :待った名無しさん :2023/03/10(金) 22:59:24.30 ID:o2UyppNV0.net
大阪から渡鹿野島も割と近いぞ~
男性天国

771 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 00:10:56.40 ID:LCCJLZrp0.net
>>765
それは流出した運転手恫喝音声聴いたら容易に想像つくな
部屋住みらしいが彼女おらんのが不思議だ

772 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 00:48:55.74 ID:pj6dbeLF0.net
>>767
シラフで行ける?
飲みすぎると勃たないし・

773 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 01:15:19.62 ID:rgStEOeh0.net
>>754
力士が玄人のねーちゃんとやるのは昔からだろ

774 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 01:42:35.50 ID:+ssUPUBfa.net
高砂の跡継ぎが朝赤龍で部屋の土地なんて所有してるわけないし
朝潮が住んでる元の部屋に通うっていう形になってる。
しかし話し合いで朝乃若に決まってたのに翌朝それを(朝潮が)反故にしたらしいが
朝赤龍のほうが扱いやすいのは確かだろう。
賭闘力の一連の朝潮ディスり動画は朝乃若のリークによるものではないかと疑っている

>>770
渡鹿野島はもう壊滅したんじゃないの。さすがにあそこは怖いから行かなかった

>>772
ほぼシラフだし、旅行だと明るい時間から行くことも多い

775 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 02:03:29.35 ID:LCCJLZrp0.net
朝潮>たわけ!!!最低でも一ヶ月!!それが常識や!!
おかみ>何いうとんねん!不義理で失敗したそれが若松や!!

縁談断ったらどうなるか…

776 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 06:51:43.63 ID:mH3DP6900.net
>>774
1年365日、1日も休むことなく毎日昼も夜も同じワッチョイでクソレス巡回してるお前がいつ旅行に行くタイミングがあるんだw
引きこもりの脳内旅行も大概にしろよ
それとマネージャー吉田の主張をいつのまにか正しいと言ってる手のひら返しは笑えん

777 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 07:08:51.80 ID:SskDWUlb0.net
>>773
今の協会が中国共産党みたいな体制になってしまった。つまらない。

778 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 07:17:31.96 ID:mH3DP6900.net
協会幹部の意向に反して理事選に立候補しただけで冷遇される空気が漂ってるのは中国や北朝鮮のような体制になってるよな
ずっと無投票が続いた昭和に逆戻り

779 :待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X):2023/03/11(土) 09:44:14.81 ID:+ssUPUBfa.net
キャバクラ通い自体は問題視はされんだろう
あくまで叩かれてるのはコロナルール違反と虚偽報告。

罪が重過ぎるかどうかは散々ここでも議論されたが
一ついえるのはコロナで感染者以外でもいろんな人が不幸にさせてしまったこと。
これは相撲界に限らない話なわけで。

780 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 10:21:34.91 ID:A1RqJFB80.net
謹慎もあけてるっていうのに何度同じ話題繰り返せば気が済むんだよ

781 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 14:14:05.65 ID:A7kM5vyA0.net
何となくだけど水戸龍に負けそうな気がする
水戸龍は白星黒星を自分でコントロール出来るからね

782 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 16:22:43.19 ID:LCCJLZrp0.net
金や権力に目を眩ませず政略結婚しなかったのは立派
こうなったらこの人しかいないと思う人見つけて幸せになって欲しいね
大衆で語った好みの女子アナのようなのは止めた方がいい
見た目重視らしいがちゃんと支えてくれる女でないと
横綱になるんだから女で相撲人生ムダにしないように

783 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 16:39:16.02 ID:rgStEOeh0.net
>>765
朝潮のことか?
不動産が朝潮の所有なのに部屋から出ていけ、ってのは無理な話だぞ

784 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 17:10:47.84 ID:A7kM5vyA0.net
>>783
舛田山は自前の不動産建物だが出ていってアパート暮らしだぞ

785 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 17:51:07.52 ID:KEmYGBdpa.net
>>784
それは隆三杉がちゃんと相撲部屋の家賃払ったからだろう?

朝赤龍が部屋の経営に手一杯で十分な家賃払えないなら
朝潮一家が部屋から出ていけないのは仕方ない

786 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 20:32:43.54 ID:SskDWUlb0.net
>>779
その基本姿勢は同意する。問題は量刑だ。2場所休場程度が
適当だったと今でも思っている。罰が重すぎた。2年は取り返せない。

787 :待った名無しさん :2023/03/11(土) 20:58:29.80 ID:VrQe83sUM.net
朝乃山が取るべきだった行動は、引退して後から協会を訴えて多額の慰謝料を求める琴貫鐵パターンか
処分に応じず訴えて勝訴後に同じ地位からスタートを狙う蒼国来パターン
これ以外の選択肢は入幕まで全勝するしかなかった

788 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 07:31:29.70 ID:ULtXyC9q0.net
>>787
入幕まで全勝は必要ないな
幕下で2場所続けて全勝を逃したのが痛すぎた
阿炎に出来たことが朝乃山に出来なかったんだからな

789 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 09:26:48.55 ID:GoT1DZhaa.net
ピン子さん今日来るかな

790 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 11:00:00.62 ID:DvgKVvM/0.net
キャバ の山には厳しい場所になる
別名コロリ 山
肝心な1番は高確率でコロコロ負けるがキャバクラ通いなら全勝黒星なし!
蚤の心臓
チキンの癖して嘘八百を押し通そうとした脳内麻薬全開の田舎者
未来はない!

791 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 11:52:36.86 ID:L15qnje50.net
大関の実力のくせに幕下、十両で全勝できない朝山が悪い

792 :待った名無しさん (JPW 0He9-vTYh):2023/03/12(日) 15:09:57.84 ID:kXfTb2ANH.net
大阪は入り待ち出来るのかな?
現地の方教えて下さい。

793 :待った名無しさん (ワッチョイ 0a1d-EKUa):2023/03/12(日) 16:11:23.34 ID:2ifBwo1S0.net
余裕だな

794 :待った名無しさん (ワッチョイW fa44-YEfY):2023/03/12(日) 16:12:06.82 ID:TFdcINYO0.net
水戸龍を落としてでも朝乃山上げとけばって実力差やね

795 :待った名無しさん (ワッチョイW a544-e5Tc):2023/03/12(日) 16:12:43.08 ID:bqsTuHL30.net
勝って当たり前みたいな雰囲気だなもうw
朝乃山が勝っても誰も驚かないw

796 :待った名無しさん (アウアウウー Sa89-rFwR):2023/03/12(日) 16:13:16.39 ID:5S6pNcera.net
コンプライアンスに違反した本人は確かに悪いから、それなりの処罰を受けるのは当然だが、週刊誌にスクープされたときに、どうしたらいいか分からなくて、取材と称して連れ出した新聞記者に相談したら「こちらで揉み消すから、行ってないと言え」と吹き込まれ、その通りにしたら、結局、新聞社の力でもみ消すことが出来ず、結果的にダブルで不幸な目に会い、さらにこの騒ぎの中、父が死んだりして、不孝の連続だったので、頑張って欲しい。

797 :待った名無しさん (アウアウウー Sa89-rFwR):2023/03/12(日) 16:13:53.81 ID:5S6pNcera.net
コンプライアンスに違反した本人は確かに悪いから、それなりの処罰を受けるのは当然だが、週刊誌にスクープされたときに、どうしたらいいか分からなくて、取材と称して連れ出した新聞記者に相談したら「こちらで揉み消すから、行ってないと言え」と吹き込まれ、その通りにしたら、結局、新聞社の力でもみ消すことが出来ず、結果的にダブルで不幸な目に会い、さらにこの騒ぎの中、父が死んだりして、不孝の連続だったので、頑張って欲しい。

798 :待った名無しさん (ワッチョイW fa44-YEfY):2023/03/12(日) 16:14:10.57 ID:TFdcINYO0.net
>>790
勝ち越せば幕内復帰出来るんだからむしろ楽な場所だろう
どの辺が厳しいんだ?

799 :待った名無しさん (ワッチョイ a16c-lsaJ):2023/03/12(日) 16:17:14.72 ID:3o6nmJCJ0.net
幕尻で互助会相撲とってるような輩とじゃ話にならんはなw

800 :待った名無しさん (JPW 0He9-vTYh):2023/03/12(日) 16:19:57.04 ID:kXfTb2ANH.net
朝乃山見たいけど入り待ち可能かな?

801 :待った名無しさん (ワッチョイ d6ec-JIpj):2023/03/12(日) 17:04:40.95 ID:i3pLWDH60.net
朝乃山が十両東筆頭にすえおかれたのは、貴景勝を横綱にするためなんだってな。

802 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 17:15:27.88 ID:Nu+1YTP0r.net
その妄想何回目?

803 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 17:25:35.34 ID:kidO7OdGa.net
三場所連続で1敗だけ。それが全て11日目

804 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:03:54.14 ID:6p2WzOAh0.net
ハァ( ´Д`)
貴景勝があっけなく負けるなら朝乃山上げとけよ
協会の愚かさには呆れるばかり
綱取りなんてプレッシャーかけるからみんな駄目になるんだよな

805 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:04:35.70 ID:6p2WzOAh0.net
もう日本の希望は落合しかいないな

806 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:05:32.17 ID:CYkfFkf10.net
>> 802
少なくとも初めてではない
ただ何回目かはいちいち数えてないから知らんな

807 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:05:47.86 ID:HcxIECMM0.net
まあ景勝はどっちみち3敗くらいはするしな
協会の横綱を作りたい気持ちは分かるが

808 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:08:34.43 ID:spvShMM2d.net
朝乃山、少し筋肉が落ちたのかな?
肩から上腕にかけて、あんまり張りがなかったような…。

ま、技がうまくなっていればそれで構わないが。

809 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:09:07.74 ID:qTfJ6cie0.net
>>807
逆だろ。変に横綱になられるより、大関で長く取ってもらいたいと思ってるよ。
そうじゃないなら、先場所優勝の時点で横綱にあげてもよかったし、今場所初日から相性最悪の翔猿を当てたりしないよ。

810 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:11:04.50 ID:bqsTuHL30.net
貴景勝早速1敗w
序盤で負けるんだよね、何時も
ただ強引に突き押ししているだけで下半身は不安定

朝乃山のようなどっしり四つ型の方が断然安定性があるし貫禄がある

811 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:12:47.63 ID:hDi3zdLvr.net
そんな貴景勝に負け越してるのが朝乃山

812 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:13:50.99 ID:6p2WzOAh0.net
横綱になれなきゃ貴景勝は自分からさっさと辞めるよ
内容やレベルはともかくガチ相撲をやってんだから
もう3回も優勝してんだし
上がれないのならいくら相撲続けてようが無意味だと本人はわかっている

813 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:17:21.07 ID:TFdcINYO0.net
>>811
貴景勝からしたら朝乃山は小細工しないからやりやすい部類だろう
嫌なのは翔猿みたいなタイプなんだから

814 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:17:44.22 ID:bqsTuHL30.net
>>812
大関にいるだけでガッポリと給料貰い続けられるやん
勝てば懸賞金もザクザクだし
照ノ富士があの様だから実質頂点にいるわけだからな
まだ若いし

815 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:19:50.97 ID:TFdcINYO0.net
大関陥落したらって意味なんじゃね?
貴景勝は大関陥落したらスパッと辞めるだろうな

816 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:21:58.66 ID:bqsTuHL30.net
>>813
廻しさえ取ればほぼ朝乃山の勝ちだがなw
突き押しで朝乃山のバランスを崩す形になれば貴景勝に分が出てくるが

まあ貴景勝が朝乃山に勝ち越していると言っても1勝多いだけで、互角の成績残せている

817 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:22:11.46 ID:fch1gUNOa.net
景勝はあの程度の実力だと思うけど
朝乃山は素材はいいのに、いちいち星を落とすので
謹慎前の相撲見てても不甲斐ないとしかいいようがなかった
優勝争いすらできなかったもんね

景勝とは違う理由で、もう一皮剥けないと上には行けんよ

818 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:28:16.39 ID:EPpi17WOr.net
負け越してるのに互角と言われてもw
優勝回数にしろ貴景勝とは差があるよ

819 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:29:28.20 ID:TFdcINYO0.net
>>816
そりゃそうだろ
実力的に勝ち負けが拮抗するのは当たり前
貴景勝からしたら立合いの小細工を考えずに思いっきり当たっていける相手って意味でやりやすい部類と言ってるわけで

820 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:30:41.49 ID:rlWsvAJT0.net
朝乃山は四つ相撲が取れるから強いな

821 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:33:29.55 ID:9DsP+9clr.net
遠藤や若元春もヨツ

822 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:33:41.15 ID:que65RI6M.net
貴闘力も貴景勝は長くは取れないだろうと言ってるね

823 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 18:54:07.24 ID:kidO7OdGa.net
下の名を本名に戻してた

824 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 19:39:04.55 ID:O0m7GEWja.net
今日は格の違いをきっちり見せつけたな

825 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 19:43:02.12 ID:Ild9oCLEr.net
>>823
いつの話してんの

826 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 19:48:58.41 ID:8UzP6z8h0.net
>>801
そこまで配慮してあげてるのに初日落とすとは

827 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 19:53:14.93 ID:8UzP6z8h0.net
>>805
熱海富士がいる

828 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 19:58:33.28 ID:VkXxJQjyr.net
ゴリ押しひいきが無ければ入幕できない成績だろしつこい奴

829 :待った名無しさん (ワッチョイW a544-e5Tc):2023/03/12(日) 21:33:06.92 ID:bqsTuHL30.net
>>817
だからそれが分かるのはこれからだろ?
これまでは三段目幕下十両下位という地位だったから分かりにくかったけど、休場明け前と後でどう変わっているかを見極めるのは今場所からだと思うけどね

謹慎前と今とではどう違っているのか楽しみということだ
謹慎前とあまり変わっていなかったらガッカリだが、謹慎後は朝乃山はちゃんと反省して精神的にも成長していると思う
相撲にこれまで以上にしっかりと取り組むようになったと思う

830 :待った名無しさん (スプッッ Sd9a-ql+J):2023/03/12(日) 21:43:59.72 ID:R3K9GRVVd.net
十両力士は懸賞金もらえるか?

831 :待った名無しさん (スッップ Sd9a-oFXa):2023/03/12(日) 22:40:02.12 ID:U/yEuF+jd.net
そもそも懸賞が付かない

832 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/12(日) 22:50:27.92 ID:Ild9oCLEr.net
>>801
配慮してたら初日に飛猿当てないだろうな

833 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/12(日) 22:51:19.66 ID:Ild9oCLEr.net
>>831
十両力士が幕内で取って勝ったらって質問じゃないかな

834 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 01:49:50.09 ID:Sa1WKVqI0.net
昨日朝乃山が勝ったときに付いた懸賞金の束案外厚かったよな
普通は幕内の下位の懸賞金の束なんて極薄で少ないのに

それほど朝乃山が幕内で取ったときの懸賞金はそれなりに付く感じだ

835 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 04:10:56.02 ID:3exkxMZ/d.net
コロナ禍に無断で外出してたくせに政略結婚して何のお咎め無しの隠蔽大関が綱取り?
1年も出場停止の朝乃山が不憫でならない

836 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 05:44:59.91 ID:yReR7bour.net
>>835
朝乃山はコロナのルール違反ではなく、その後
嘘つきつづけて隠そうとしたことで
出場停止が長くなった

嘘ついたではなく、嘘つき続けたんだ

837 :待った名無しさん (ワッチョイW 6d92-gKat):2023/03/13(月) 07:48:27.59 ID:OAbnKy+F0.net
嘘をつき続けた罪というのは後付でしょう
逸ノ城は暴力沙汰の不祥事のついでに外出が発覚したけど1場所出場停止の懲戒処分で済んでる

838 :待った名無しさん (ワッチョイW 86b8-EKhx):2023/03/13(月) 07:55:53.72 ID:Maln2VkL0.net
だから英乃海以降、潮目が変わったんだよ
巡業サボリの照強なんかお咎めなしなんだから

朝乃山直前に同じことやってた阿炎が3場所出場停止なんだから、大関の朝乃山がそれ以上の処分になるのはバランスとしては間違ってない

そんなことより朝乃山が入幕できないのは順当なのに、貴景勝の為だとか言ってる奴は被害妄想甚だしい

839 :待った名無しさん (アウアウウー Sa89-3ClM):2023/03/13(月) 08:04:26.17 ID:V1o+tKwia.net
てかそもそも相撲界全体で取り組んでた事を破った上で更に嘘つくのが悪い
何回も聞かれたのに毎日嘘じゃダメだろ

840 :待った名無しさん (ワッチョイW d6ec-oFXa):2023/03/13(月) 08:18:50.71 ID:CycbKldr0.net
またその話してる
飽きたよ

今日からいつも通りの国会中継らしくて結局、十両上位でも地上波で見られん

841 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 08:32:42.95 ID:yReR7bour.net
>>837
後付けじゃない。最初からそう

何度か「今奈良まだ間に合う。正直に話せ」と問われて救済されそうになった

けど、朝乃山はそれを蹴った

「大事になるぞ」と言われても「外出していない」と言い張り、本場所に出て
週刊誌に載るまで相撲を取った

842 :待った名無しさん (エムゾネW FF9a-4DTn):2023/03/13(月) 09:02:33.64 ID:DBF2zDf+F.net
嘘はいけないよ

843 :待った名無しさん (ワッチョイW 6d92-gKat):2023/03/13(月) 09:03:03.05 ID:OAbnKy+F0.net
>>841
経緯は承知しているが現行犯は駄目で後で発覚した場合はお咎めなしってのは法体系としては破綻している
メッセージとしても「現行犯はマズいがバレずに逃げ切ればOK」ってなる

844 :待った名無しさん (ワッチョイW a544-e5Tc):2023/03/13(月) 09:05:52.24 ID:Sa1WKVqI0.net
お前ら、もう本人は充分に謝っているし許してやれよ

本人は1年も強制的に休場させられて大関の地位を失い三段目から出直しているのに
十分すぎるほど罰受けたと思うよ
犯罪行為とか周りの人に大きな迷惑かけたりしたわけでは無いんだから

素直に応援していこうぜ!

845 :待った名無しさん (ワッチョイW cdd4-EKhx):2023/03/13(月) 09:09:55.24 ID:bcFElxM50.net
ヲタがゴリ押ししろと言うのがうざい

846 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 09:15:08.41 ID:yReR7bour.net
>>843
阿炎は現行犯じゃない
発熱があって師匠が聞いたら「外出していない」と嘘をついた
師匠が部屋のみんなに問い続けたら若いのが「まえに阿炎と一緒に飲みに行った」とゲロった

それを受けて師匠が協会に「阿炎がルール破った」と伝えたから、阿炎が協会に嘘をつく点が無くなった

朝潮は朝青龍の時もだけど師匠として何もしない

関取が指導もクッションも無しに、直で協会とやり合うことになって大事になった

847 :待った名無しさん (ワッチョイW 5594-krX6):2023/03/13(月) 09:16:49.58 ID:pFB19YJI0.net
>>844
いつどこで謝ったんだ?ファンに向けては一言もない
引退するべきだったと俺は何度でも繰返し言うからそのつもりでどうぞ

848 :待った名無しさん (アウアウウー Sa89-sb4Q):2023/03/13(月) 09:17:56.25 ID:aRCk0ACsa.net
何回この話繰り返せば気が済むんだ?

849 :待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X):2023/03/13(月) 09:18:56.03 ID:C3a7kzBha.net
協会は警察ではないから家宅捜索みたいなことはできない
だから聴取に当然ウェイトが置かれる。
その聴取で嘘吐いたらペナルティが大きいのはしょうがないよw

もう終わったことだからここから全勝して来場所は幕内の上のほうまであがってこい
本気出せばお前なら豚景勝ぐらいぶっとばせるだろ?

850 :待った名無しさん (ワッチョイW a544-e5Tc):2023/03/13(月) 09:25:03.05 ID:Sa1WKVqI0.net
大きく二つに分けて取り返しのつかない事と後の努力と反省でなんとかなる事とある
朝乃山の場合は後者に当たる
朝乃山は今はすっかり改心して、謹慎前よりもちゃんと相撲に取り組むようになっているし自己分析して自分の悪い所をしっかりと見つめ考えている

まあそれでも朝乃山を許さないと思っているなら別に構わないよ
人それぞれ考え方違うんだし

851 :待った名無しさん (ワッチョイW cdd4-EKhx):2023/03/13(月) 09:25:06.14 ID:bcFElxM50.net
>>849
荒らしのお前が言うな

852 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 09:58:08.57 ID:pFB19YJI0.net
>>850
お前は朝乃山の何なんだよ
ツッコミどころ多過ぎてもはやツッコむ気も起きんわ

朝乃山どうこうより
こういう気持ち悪いヤツの方が許せんよ

853 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 10:10:49.87 ID:yReR7bour.net
>>850
みんな許してるから普通に番付上がったし、普通に相撲を取っているんでしょ
応援も普通に多いじゃないか

ヤジ飛んでた?無いでしょ

854 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 10:13:17.09 ID:Sa1WKVqI0.net
>>853
中には852のような性格がねじ曲がった奴もいるわけでw
まあこんな人は少数派だと思うけどな

855 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 10:19:18.46 ID:pFB19YJI0.net
少数派だからこそ声をあげていく必要があるんだよ

処分は重すぎた論が蒸し返されるたびに
引退させるべきだったとレスするから脳みそに刻んどけ

856 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 10:34:29.98 ID:C3a7kzBha.net
野次はまず飛ぶことはないよな
あらゆるサイトを見てもちょっと気の毒だったという意見のほうが優勢

相撲は客が高齢者が多く高齢者の命を守るというのが自粛や外出禁止ルールの趣旨
朝乃山はそれを破った上に聴取で嘘を言ったことが罰の重さに繋がった

ただ自分がもし高齢者だったら、わしらの命を守るために若者が不便な生活を強いられて申し訳ない
という気分になると思う。実際ジジババのためになぜここまでやらなきゃならんのかと未だに思うよ

857 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 10:40:25.37 ID:sVYtQQwLF.net
だからもうこの話いいって
飽きた

それよりも十両取組があと何日、国会中継やセンバツに邪魔されないか教えてくれ

858 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 10:44:44.01 ID:Sa1WKVqI0.net
>>857
つうかNHKの衛星放送見れない世帯ってそんなに多いの?

859 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 10:45:09.50 ID:bcFElxM50.net
ヤジなんて嫌われ者の白豚ぐらいw

860 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 10:47:37.03 ID:bcFElxM50.net
平日のあの時間に毎日BS見れる奴こそおかしいw

861 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 10:48:33.12 ID:C3a7kzBha.net
BSが映らない人でもアベマで見ればいいんじゃないの
ネットに繋がっててここに書けてるのにアベマ見られない人はおらんだろw

今は見る方法ってたくさんあるからね

862 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 10:51:41.79 ID:sVYtQQwLF.net
アベマは十両だと解説ないからね
どうせなら解説付きで見たいねん

まあ、アベマ見るけどさ

863 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 10:55:17.55 ID:C3a7kzBha.net
あまりオススメはできないけど
youtubeで勝手に中継流してる奴いるよな
BSも流してるのか忘れたけど外出先で家に戻れないときにyoutubeで中継見たことあるよ

864 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 11:00:03.94 ID:bcFElxM50.net
>>863
お前は毎日同じPCブラウザの引きこもりだろうが何言ってんだ

865 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 11:03:19.92 ID:yReR7bour.net
平日のあの時間、BS見れないけど地上波見られるって
仕事中こっそり見てる感じ??

866 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 11:04:39.16 ID:C3a7kzBha.net
俺は10年前は夕方は家にほぼいなかったので
ガラケーのワンセグでこそっと見てた時期がある
それでも全取組見るわけにはいかなかったけどね

867 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 11:08:09.16 ID:Sa1WKVqI0.net
NHKの動画で一気見した方が良いな
幕内の取り組み全てを見るのに10分ほどで見終えるから

解説付きじゃないと駄目なら無理だけど

868 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 11:15:59.46 ID:bcFElxM50.net
今はAbemaがあるから困らんけどNHK見れるならそっちの方がいいわな

最近のPCは地上波直接受信できる機種も多いし、カーナビもそう
だけとBS受信できないか別途契約が必要になったりする

869 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 11:21:24.38 ID:0S+mSxn80.net
NG
cdd4-

870 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 11:23:24.94 ID:yReR7bour.net
営業マンがこっそりカーナビで地上波見てたりとかか
良いな

俺はどうせ夕方は見られないから録画して、夜見てるわ

871 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 11:30:21.62 ID:sVYtQQwLF.net
ワンセグは地上波は見られるけどBSは契約しないと無理

別に朝乃山見たいだけだからね
こっそりはこっそりだけど、そんな時間掛からん

872 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 11:36:54.14 ID:bcFElxM50.net
>>869
泣くな引きこもりw

873 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 12:12:33.71 ID:ifCF2ayu0.net
キャバの 山はハゲの千代相手で確勝だな
序盤でどれだけ白星を先行できるか
湘南との取り組みが楽しみだ
湘南がキャバの 山を地獄へと突き落としを決める日が待ち遠しい

874 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 13:15:39.55 ID:pFB19YJI0.net
キャバだけでNG扱いされてるだろうからスペース入れても無駄よ

875 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 13:19:15.86 ID:yReR7bour.net
>>874
キャ バとか書き始めるから、阿呆にいらん知恵付けないで

876 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 13:25:16.12 ID:1fCkx1s90.net
ワッチョイ一部被ってる自分が言うのもなんだけどそいつも荒らしまがいのことしてるからスルーがいいよ

877 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 13:53:58.92 ID:pvWB+BXi0.net
>>866
お前が年中無休で終日相撲板に張り付く無職引きこもりなのはみんな知ってるぞ

878 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 14:31:05.94 ID:A+Yx0Beo0.net
朝乃山、もう少しでよいから、立ち会いを低くできないかな。
右肩、腕の威力との兼ね合いが難しいところではあるが。

879 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 15:40:36.99 ID:6EhVQbGn0.net
つえーーーーーー

880 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 15:41:52.14 ID:1fCkx1s90.net
あっという間だったな

881 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 15:43:27.80 ID:s4+MpWRRd.net
まあ、千代の国の自滅の部分はあるけど引きなんかには引っ掛からないよな
引っ掛かったら見限るところだった

882 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 16:08:17.79 ID:Sa1WKVqI0.net
下半身が強くなった印象だな
相手の引き技落とし技を食らわないように落ち着いて取れば、並みの力士相手では無敵だ

危険なのは逸の城、炎鵬、栃ノ心は特に要注意だな
負けるとしたらここらの相手だわ

883 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 16:24:54.97 ID:1fCkx1s90.net
>>882
炎鵬はなあ…幕下でバタバタして負けたのと同じような負け方する可能性は十分ある
逸ノ城も調子悪くなさそうだし

884 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 18:04:14.12 ID:dsE/6opJ0.net
完全体の朝乃山の強さ見てみたい

885 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 18:14:27.54 ID:A+Yx0Beo0.net
炎鵬に対しては、焦らないでじっくり正対することが第一。
このあたりは正代を手本にしたらいい。


高校時代からよく負けていたからといって、引きずらないでほしいね。

886 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 18:33:34.03 ID:MTu1bsLEa.net
栃ノ心はもう駄目だろ
二敗目だし

887 :待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X):2023/03/13(月) 21:11:01.64 ID:0VItEnQsa.net
残念ながら栃ノ心はもう力が出せる状態ではない
年齢的にも引退が近づいている
栃ノ心と朝乃山は例の物言いで因縁があるが
朝乃山は全く悪くないのに謝りに行った話には笑った

888 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 00:15:26.81 ID:v8j+o9UE0.net
相手かショボ過ぎて内容採点不可
日本人の立ち合い当たってすぐ引き技はやめろ!
これで落合が負けたのが実に腹立だしい

889 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 00:20:24.07 ID:k1UZl5q/0.net
それは落ちる方の問題

890 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 00:29:31.78 ID:v8j+o9UE0.net
そういうことする奴が強くなれるわけがない
真っ向勝負する覚悟がないからモンゴル人に勝てないんだろ

891 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 00:34:55.34 ID:k1UZl5q/0.net
>>890
引き技だけで上位に定着してる奴なんかいないんだからその引き技を安易に食ってるようではまだ実力不足って事だ

892 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 05:31:54.50 ID:DaDbqfrvd.net
あと、モンゴル人だって引き技くらいする

893 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 06:36:29.21 ID:gQMMtOVG0.net
モンゴル人の変化は良い変化で日本人の変化は悪い変化だってかw
自分のこと棚に上げて甥っ子の変化にブチ切れてたモンゴル人がいましたがな

894 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 07:14:16.47 ID:ydKWA/B+a.net
自分が変化するのは理解できるけど他人が変化するのを見るのはムカつく
という気持ちはわかるわw

895 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 10:37:16.97 ID:6PA1biDed.net
朝乃山「2場所連続優勝」宣言 幕内力士圧倒、本来の地位へ思い強く

2023/3/14 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1012875

896 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 11:40:33.53 ID:DaDbqfrvd.net
優勝宣言もいいけど全勝宣言もしてくれよな

897 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 12:09:24.18 ID:Z/eMKaWkaPi.net
>>886-887
脱臼したことも知らないやつは黙ってろよ
更に脱臼した次の場所で関知すると思ってるやつもな

898 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 12:09:40.42 ID:kFl+kTEt0Pi.net
>>895
おおその調子だw
連続十両優勝期待しているわ

899 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 12:19:48.10 ID:6PA1biDedPi.net
「土俵の上だと、自分は緊張しやすい方。」

https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1013007




朝乃山関を静かに見守りましょう。

900 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 13:21:49.18 ID:i3isR3zEdPi.net
_人人人人人_
> 競うな <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

_人人人人人人人_
> 持ち味を  <
> イカせッッ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

901 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 14:51:07.96 ID:v8j+o9UE0Pi.net
德勝龍の腹・・・(´・ω・`)
これに優勝されてしまった幕内(´;ω;`)

902 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 14:55:57.29 ID:CEWVD15fdPi.net
早く落合と当たらないかなー

903 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 15:44:23.65 ID:PchDOSX20Pi.net
うわ、攻め込まれたな。
よく凌いだ。

904 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 15:45:09.66 ID:bCA/J4t50Pi.net
ちょっとドキっとしたけどなんとか立て直せて良かった

905 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 15:46:06.42 ID:v8j+o9UE0Pi.net
周りは熱戦で喜んでいるようだが

この程度でバタバタされても困る。
下がらずしばき合いに付き合っていれば
こんなピンチになることも無かったろう。
後ろに下がったらいかん、足で相撲を取りなさい

906 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 15:47:51.31 ID:bCA/J4t50Pi.net
狭い「周り」だな

907 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 16:05:25.90 ID:So0UuF4qaPi.net
まあ何にせよあと五つで幕内復帰だ。

908 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 16:49:00.40 ID:tj8m6dZf0Pi.net
>>905
師匠かよwww

909 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 16:52:47.78 ID:kFl+kTEt0Pi.net
やはり下半身がかなり強くなった現れだわ
これ以前の朝乃山だったら負けていてもおかしくはない相撲だった
下半身が強化されたために相手の動きと攻めに耐えることが出来て、相手が怯んだ時を見透かして一気に寄り押しに持っていった

これは強い力士ではないとこんな相撲は取れない
こりゃあ想像以上に朝乃山は力付けていると言うことになる

910 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 17:01:23.21 ID:92UoHqO10Pi.net
相手の人間性が嫌い

911 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 17:13:12.27 ID:CUYeYbtIMPi.net
明日、逸ノ城だー

912 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 17:17:02.57 ID:3oa2JhHS0Pi.net
危ない危ない

身体柔らかいなー

913 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 18:09:56.24 ID:raI786iAaPi.net
>>897
脱臼したのなんて知ってるに決まってるだろ
それを含めてもう駄目だと言ってるんだよ
それと何だよ関知って

914 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 18:21:00.21 ID:k1UZl5q/0Pi.net
>>893
どうでもいいけど昨日落合が負けたのは立合いの変化じゃないよ
今日の朝乃山みたいに引かれても残せる足腰と相手が引いてくる事も予測出来る経験があれば引かれて落ちる割合は減るんだから

915 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 18:53:05.23 ID:VStecZqc0Pi.net
誰が落合の変化の話をしてるんだ

916 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 18:59:11.13 ID:ol5eK2Ka0Pi.net
やっぱりファンは多いなあ。そのことの有難味を再確認してほしい。

917 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 19:34:52.70 ID:bn45vuRKMPi.net
今日は押し込まれた残念

918 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 19:35:12.61 ID:AXZmPxvJrPi.net
>>913
かーんち!セッ

919 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 19:40:00.01 ID:v8j+o9UE0Pi.net
一回叩いただろ、我慢しきれずに
そこで墓穴を掘ることになるんだけど
直せないんだよその悪癖を

920 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 19:58:08.30 ID:i9p+0OJ+FPi.net
どうする朝乃山

921 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 21:27:36.02 ID:/ZlVpfom0Pi.net
落合をガキ扱いして欲しい

922 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 21:33:25.81 ID:ukoONKNaaPi.net
そういやカーンチ!セックスしよの人の旦那は石橋だったな

923 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 00:20:11.26 ID:3F9VK9Dhp.net
結局今場所も動画再生1位か

924 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 06:25:23.42 ID:QHyWbswQ0.net
逸ノ城かよ
唯一負ける予感がする相手だわ
最難関が4日目に来たな

925 :待った名無しさん (アウアウウー Sa89-sb4Q):2023/03/15(水) 07:24:18.37 ID:ZOvmXGjua.net
なんか普通に組んで寄りきられそう。ただ前に出るだけで、横に動いていい体勢を作ったりとか出来ないからなあ。

926 :待った名無しさん (ワッチョイW a544-e5Tc):2023/03/15(水) 09:28:10.28 ID:QHyWbswQ0.net
>>925
だな
まともに組んでしまうと身動き取れなくなって強引に寄り切られる感じだな
逸ノ城は他の力士とは体格が別物だから
しかも今場所調子良さどうだから

うーん今日辺り土が付くのか
逆に勝てれば一気に勢いに乗れる

927 :待った名無しさん (ワッチョイ 190e-Cjjx):2023/03/15(水) 09:41:45.24 ID:QUdpsnpi0.net
八百長だったぞ

ちゃんとした目を持とうぜ
今日は全く歯が立たないよ
物が違うんだから

928 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/15(水) 09:51:21.99 ID:v4JOQlv/r.net
>>927
お前、目だけでなく頭も悪いぞ

929 :待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X):2023/03/15(水) 10:02:54.43 ID:Hk/bqMS9a.net
逸さんも不祥事で落ちてるから実力はほぼ上位級といって良い
しかも去年の幕内優勝力士
すごいよね。幕内で優勝した者同士の対決を十両で見るとか。

930 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 10:15:37.48 ID:Yl3iqzkL0.net
どちらも怪我で落ちたわけじゃないからな
楽しみではあるけど怪我だけはないように…

931 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 10:16:19.97 ID:SJBTHmkA0.net
今更だが腹立つな
朝乃山もいちこくらいの罰でよかった
無銭飲食、暴行、ゲス不倫、中出し堕胎強要などではないのだから

隠れてキャバ行くとかアホだけど
きちんと1人の女性と交際すればよかったのに

932 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 10:24:54.73 ID:v4JOQlv/r.net
>>931
朝潮「腹立つ
隠れてキャバ行くとかアホ
きちんと俺の娘と交際しとけ」

933 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 11:18:25.62 ID:d/xGkVGga.net
朝潮の娘って何歳なの?
大分年上そうだけど

934 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 11:19:03.30 ID:/UWEE9roM.net
朝乃山に幕内優勝されたら困るから、幕下に据え置いた説が有力になっていくね

横綱不在だから、どうしても作りたいみたいな感じだな
以前だと、貴乃花の匂いがするから拒絶していたけどね

935 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 11:24:25.02 ID:Hk/bqMS9a.net
朝潮娘とくっつけられそうになったとか
そういう推測をする人はいるけど根拠はないからね
もし朝潮娘に他に彼氏がいたら気を悪くするだけ

若嶋津の娘のアイリは一般人とくっついたし
貴パマ田の娘と「力士と結婚は・・したくないですね」
親方の娘でも巨漢のデブが嫌だっていう子もいるはず

936 :待った名無しさん (ワッチョイW 5591-tNci):2023/03/15(水) 11:30:23.27 ID:UHlNCjWW0.net
>>934
朝乃山の十両据え置きは極めて妥当だってことをそろそろ理解しろよ 
もし上がれてればそれはゴリ押し贔屓

937 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 14:15:17.41 ID:QHyWbswQ0.net
>>936
北青鵬に十両に残れと言うのは酷だし、千代翔馬か水戸龍を無理に落とせばそれはそれで非難されただろうし、朝乃山が十両に留まった形が一番穏便に済ますことが出来た感じだな
まあ朝乃山が十両12枚目と言う十両下位の位置付けだったから、そもそもその地位から一気に幕内へ上げるのは他の力士の成績を鑑みてもどうしても難しかったと思う
十両を1場所で通過は余程の好成績と他の力士次第で状況が兼ね合わさってコロコロ変わるからね

938 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 14:22:12.56 ID:Yl3iqzkL0.net
まだそんな話しつこくやってんの
どうでもいいよ今更

939 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 14:26:43.52 ID:QHyWbswQ0.net
ああ今日の取組みは観たくないなあ
逸ノ城に力と体格差でやられてしまう朝乃山しか想像できない

逸ノ城も好きな力士の一人だから尚更複雑な気持ちだわ

940 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 14:46:14.75 ID:OYFudVxgp.net
逸ノ城とは右相四つ左上手十分か
早くも優勝占う一番だ

941 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 14:53:57.34 ID:fEFVaXlf0.net
ていうか初優勝もいまや幻、
逸ノ城も気づけば十両落ちしていたのか

942 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 15:37:12.13 ID:Yl3iqzkL0.net
負けた…
まあ攻めてたし大きな実力差があるとかはなさそうで良かった

943 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 15:37:13.76 ID:WMAklyDTa.net
あっちゃあ、、、やっぱ逸ノ城は土俵際強いな

944 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 15:39:12.10 ID:Yl3iqzkL0.net
>>941
逸ノ城は優勝後の二場所負け越しではあったけど
不祥事による全休がなければ十両落ちはしてなかったくらいには力あると思う

945 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 15:42:57.20 ID:QHyWbswQ0.net
やっぱり駄目だったか
照ノ富士と同じような、朝乃山の相撲だと通用しない相手も存在すると言うことだな
照ノ富士と逸ノ城はいつもの朝乃山の相撲では太刀打ちできないから、一工夫必要だと思うわ

946 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 15:46:30.17 ID:86QzCslsa.net
謹慎前から逸には勝てなかったんだな

947 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 15:52:55.14 ID:w+Z7PmmSr.net
今場所で関取として初日から出場するのが通算27場所目だが
そのうち4日目以内に黒星を喫するのがこれで21場所目
2場所連続序盤5日間全勝は大関昇進直前の令和2年3月と、コロナで5月場所中止の後の7月場所の1回だけ

948 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 15:53:51.35 ID:gHIYfmjld.net
>>931
一人暮らしすら許可してもらえなかったんじゃないか
今は彼女いるんじゃない

949 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 15:57:55.87 ID:gHIYfmjld.net
>>933
昇進伝達式の鯛持ってる写真すぐ左上に写ってる

950 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:12:12.75 ID:Y54R2ToTd.net
やっぱりこうなったか。みんな知ってたってやつよ

しかし逸ノ城に勝てないようじゃ、復活優勝なんて夢のまた夢だね。
落合関に託そうじゃないか。

951 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:17:14.82 ID:QHyWbswQ0.net
逸ノ城にちゃんと勝てている力士も沢山居るんだから、朝乃山は逸ノ城が負けた相撲を何度も見て研究するしかないな
照ノ富士と逸ノ城はいつもと同じ相撲では無理なの分かったから、もう研究して攻略法見つけるしか勝ち目はない

だからこそ全勝で優勝するのは極めて難しいんだよなあ
必ず天敵となり得る敵が存在するわけだから

952 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:25:41.17 ID:MLrzwaPy0.net
力負け

953 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:31:38.14 ID:Y54R2ToTd.net
幕内下位力士が北青鵬に次々となぎ倒されてて笑えないね
あと百年以上はモンゴルの時代だよ

954 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:34:16.29 ID:QHyWbswQ0.net
うわ皮肉にもみんなモンゴル勢だなw
照ノ富士、逸ノ城、北青鵬3人ともw

955 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:40:27.24 ID:ekUXE5pDd.net
イチコにくらい勝てよ!
イチコに勝てない奴が照に勝てるかよ!

956 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:45:09.49 ID:BrIdbVha0.net
また3段目からやり直せ

957 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:45:13.45 ID:Y54R2ToTd.net
寄る時の覚悟みたいなのが足りなかったんじゃね?
逸ノ城は白鵬ですら顔真っ赤にして息を切らすくらいだから
まともに正面から勝とうとしたら滅茶苦茶苦労するんだよ

958 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:45:14.58 ID:r44XX1aR0.net
照とか逸には腕の力で負けてるから頭つけろ、5ちゃんねる何度言えば

959 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:51:12.62 ID:Yl3iqzkL0.net
>>958
5chで言っても届かねえよ

960 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:52:07.29 ID:4JS4rsB+d.net
立ち会いの時点で、朝の左腕に逸の右手が差し込まれて封じられ、前みつは取れない。
朝の右腕は最初から逸の左腕に遮られ、これもまわしに届かない。

で、デカい逸に手繰られて投げられた。

もうちょいと、いろんな技を身に付けてほしいな。
それか、当たり負けしない程にぶちかましていくとか。

961 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:08:32.02 ID:86QzCslsa.net
アンチの皆さんがまとめてご登場

962 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:18:29.71 ID:SJBTHmkA0.net
北青鵬って久しぶりに横綱候補キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!だね

朝乃山は明日がんばろ

963 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:22:14.22 ID:SJBTHmkA0.net
いちこがデカすぎて上手届かないしすぐ切られちゃう

964 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:28:31.72 ID:XrRgrQjR0.net
頭回らないから無策で自分の相撲するしかできないんだよな

965 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:33:20.86 ID:e0kIIBFxd.net
なんか水曜日ばっかり負けてるような気が

966 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:38:33.27 ID:fXNdJQDNd.net
>>918
頭の悪さが出たなあ

967 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:40:41.97 ID:skQHzmeL0.net
照、逸に一度も勝てない

苦手なタイプが分かりやすいなw

968 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:41:42.34 ID:skQHzmeL0.net
自分より圧倒的にデカい相手でも変わらず真っ向から組むからな
もう少し考えたほうがいいって昔から言われてる

969 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:20:11.01 ID:Hk/bqMS9a.net
いつものパワーでどうにかする相撲は
照や逸みたいなパワーで上回る相手には通用しないんだろ

頭つけたり食い下がるとか横から攻めるとか何かやらんとね

970 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:33:15.78 ID:4lnjrRYOa.net
でも今日の一番はパワーで負けてなかったと思う。
パワーはもういらんから技術をなんとかしてほしい。対戦相手の研究とかもっとしろよ。

971 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:34:49.05 ID:ZvSz4m+id.net
案の定、負けたな
猛省すべし

972 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:50:56.15 ID:2gffEYp40.net
>>953
いますぐモンゴル追放しないと相撲界は取り返しがつかなくなるってか

>>962
へ?

973 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:54:30.87 ID:CPp6vukJ0.net
他の力士も必死なんだから簡単な訳ないのに
やれ全勝だと軽々しく騒いでたやつらが黙ったのはよかったわ

974 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:58:14.27 ID:ZvSz4m+id.net
落合にも負けるんじゃないかな?

975 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:34:42.25 ID:BtQxlmWOM.net
今日の相撲そんなに悪かったか?
パワー負けしてる感じもなかったし
もう少したまには引くことも覚えたほうが良さそうやなーくらい

976 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:35:46.13 ID:egz3MUSFd.net
ジムでベンチプレス200kgやったことあるだろ?
仰向けで息止めてガッと重量挙げるやつ
人とジムの器具じゃ違うけど、最後は筋力が物を言う。
千代の富士が自分の体重の倍以上もある小錦や大乃国を廻しつかんで、
正面から寄り切ってたから
(朝乃山も)出来るもんだと思ってた。

違う。彼が超人だったと再認識しただけだ。

977 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:39:16.83 ID:FnZI5FEP0.net
土俵際で上手切れたのが敗因だから言うほど悪い内容じゃない

978 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:39:26.66 ID:fXNdJQDNd.net
千代の富士の瞬間的筋力は保志の5倍だったはず。片腕で小錦持ち上げるだけのことはある。

979 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:48:14.74 ID:Hk/bqMS9a.net
前に出てるから一見、悪い相撲ではないんだけど
右差し、左上手のほぼ十分な体勢で寄ってるのに
いまいちパワーが通じてなくて、がむしゃらに前に出てるうちに
左上手どこかで離しちゃってるね。それが逆転負けの原因

逸以外の相手ならそのまま寄りきれたんだろうけどね
腐っても逸というかパワーは健在。
真正面から寄っていい楽な相手ではないよ

980 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:59:05.55 ID:In/YNQ19a.net
勝ち越せば幕内なんだから今場所は勝ち越せばいいんだよ

981 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:05:27.18 ID:zMAKs32T0.net
幕内から不祥事で下がった同士じゃな

982 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:07:25.78 ID:Hk/bqMS9a.net
まあレベル的には大関と三役の対戦だね
多分いまの貴景勝には朝も逸も勝てるw

983 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:14:29.24 ID:zMAKs32T0.net
>>980
次スレ立てれますか?
>>982
竜電も明日勝つと思う

これからもガイドライン違反者同士で当たる事があるんだから

984 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:29:08.70 ID:pblwteMe0.net
>>983
別人だけど、スレ立てた
何故か、このスレに貼れないから、見つけて

985 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:34:14.25 ID:MvXtipPU0.net
>>978
ガチンコだったの?

986 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:39:26.99 ID:pblwteMe0.net
>>985
板井情報を信じるなら
最初に負けて、克服の為に出稽古ストーカー
その後、仲間に引き込む為に本場所でガチンコ8連勝って話らしいよ
ま、だからだろうね。八百の話があっても最強に思うのは

誰か新しいスレ立てたから、ここに貼って
お願い

987 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:44:00.41 ID:Hk/bqMS9a.net
千代富に限らない話だが横綱のヤオの最大の目的は
怪我を避けるためだよ
普通にやって負けることはないが、ワンミスで怪我したら半年は棒に振る

千代富は国民栄誉賞クラスの看板力士なわけで
彼が巡業やら何やら休むと売上にかかわる
ガチ主義者はそのあたりの視点が欠けている

988 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:46:49.73 ID:S9BZLFnxr.net
八百長で勝率9割を10割にして記録を作ったことを無視するな

989 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:48:57.84 ID:5bW0NnlM0.net
朝乃山スレpart29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1678879628/

990 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:52:16.62 ID:pblwteMe0.net
>>989
ありがとさん
新スレに過去スレを貼るのもお願いできん?

991 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:57:31.44 ID:a6fwMPm90.net
頭つけての立ち合いは良かったんじゃね?
北青鵬にそれで勝ってるし、攻め方は間違って無いだろ、普通に勝てなかっただけ
イチに勝てないのは予想どおり
あとはポカが無い事を祈るだけ

992 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:03:22.58 ID:pblwteMe0.net
>>991
動き回る小兵に対して土俵際に一旦とまれと言ったが、大型力士相手でもそうした方がいいかも
逸ノ城なんて、電車道でもってけないんだから
今回、押し込んで頭つけ初手左上手を取っていたんだから、もう少し形をよくしてからの方が逆転がなかった
一旦止まっても朝乃山の重量を考えれば、一気に持っていかれる心配ないわけだしな

993 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:04:32.72 ID:a6fwMPm90.net
ウルフは八百無しなら優勝20回程度と言われてるよな
優勝20回ぐらいって貴乃花、北の湖もだ
と言う事は大相撲の優勝20回ってのは沸点と考えるべき、すなわち優勝20回以上の横綱は皆神レベル、そこからは上も下も無い

994 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:10:09.13 ID:a6fwMPm90.net
>>992
いつ見ても相撲脳が足りない
稽古で何番やっても惰性でやってるんだと思う
実践でコツを掴んで行くしかないんだろうが
理解する頃は引退間際か引退後だろうね

995 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:13:00.16 ID:pblwteMe0.net
千代の富士は昭和最後の大横綱だが
平成で活躍した横綱ランキングで毎回1位
(平成での優勝は5回)
私は千代が連勝やら優勝記録をここまで伸ばしておいてくれて良かったと思うけどな
じゃなかったら、平成の土俵は完全にモンゴルゲーになっていた
昭和につくったのが殆どだが、日本出身にも凄いのがいたぞと言えるのは千代のおかげ
モンゴル勢も千代の立ち会いやら、色々と研究して真似、話題も頻繁に出してくれるし

996 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:14:31.01 ID:QHyWbswQ0.net
今場所は優勝出来なくても最低でも12勝はしてほしい
今の朝乃山なら充分可能なはずだ

次は栃ノ心
油断は禁物だな
落合との対戦観てみたいがどちらも優勝争いに絡んで来れば有り得るな

997 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:19:30.73 ID:pblwteMe0.net
>>994
同意見だが…朝乃山だけじゃないんだよ
怪我する前の照ノ富士も極めて振り回す相撲は危険だと言われても、それで勝ててしまうから直らなかったわけで(両脇甘)
怪我で仕方ない相撲を変えるパターン以外で直った例は殆どないんじゃないかな?
白鵬は脚の怪我で改善、千代は脱臼、北の湖も脚の怪我で突き押し→四つなどなど
大関だと琴風とかな

998 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:20:06.79 ID:tqrzuCWpa.net
所詮体格が良いヤツにはがっぷりで勝てない

999 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 00:26:40.07 ID:wzqLA6S20.net
>>984
>>989
ありがとう

1000 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 00:28:01.23 ID:wzqLA6S20.net
>>996
逸ノ城は元気だが栃ノ心は怪我してるからまだ難しくなさそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200