2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart39【若手日本人の希望 貴、嶽、正】

1 :待った名無しさん (ワッチョイ 1930-eAjK):2023/03/12(日) 21:05:00.88 ID:43uoQRux0.net
プロフィール
http://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile/3582/

2 :待った名無しさん (ワッチョイ 1930-eAjK):2023/03/12(日) 21:05:24.20 ID:43uoQRux0.net
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E6%99%AF%E5%8B%9D%E5%85%89%E4%BF%A1

3 :待った名無しさん (ワッチョイ 1930-eAjK):2023/03/12(日) 21:05:55.29 ID:43uoQRux0.net
前スレ

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart38【若手日本人の希望 貴、嶽、正】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/

4 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-ITC4):2023/03/12(日) 21:18:35.28 ID:8L/9FwiSp.net
いい加減スレタイから正と嶽は外せよ
そもそももう若手でもなんでもないだろ

5 :待った名無しさん (ワッチョイ 9db8-/U0N):2023/03/12(日) 21:22:03.80 ID:JxgKEhSQ0.net
照ノ富士は12勝の翌場所に準ずる成績で上げると言ったのにすげぇダブスタだよなw

6 :待った名無しさん (スププ Sd9a-V4uR):2023/03/12(日) 21:22:17.50 ID:eq2nJ8swd.net
せっかく朝乃山を十枚目に留め置いて協会も連覇のお膳立てしてるのに
出だしからこけた

7 :待った名無しさん (ワッチョイ 9db8-/U0N):2023/03/12(日) 21:22:22.67 ID:JxgKEhSQ0.net
宮城野解説

「貴景勝は昨年九州から好調で横綱相撲」
「貴景勝の小手投げは苦しまぎれじゃなくて余裕をもって決めている」

信者は教祖様に従え!

8 :待った名無しさん (ワッチョイ 9db8-/U0N):2023/03/12(日) 21:22:36.94 ID:JxgKEhSQ0.net
貴景勝スレを筆頭に日本人スレ全般そうだが、負けた時に自称複数人のアンチが短時間に不自然なぐらい集中しすぎだからww

9 :待った名無しさん (ワッチョイ 9db8-/U0N):2023/03/12(日) 21:22:55.91 ID:JxgKEhSQ0.net
照ノ富士「関脇12勝優勝→大関12勝優勝」の翌場所の直前に伊勢ヶ濱審判部長は

「優勝に準ずる成績なら」

貴景勝の前回の綱取り「大関12勝次点→大関13勝優勝」の翌場所の直前に伊勢ヶ濱審判部長は

「高レベルの優勝なら」

何この差wwwwwwwwwwwww

横綱昇進は勝ち数よりも優勝・同点・次点の区分が大事だと、伊勢ヶ濱「も」認めてるコメント

10 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-EZh+):2023/03/12(日) 21:42:18.44 ID:75kYEuhSr.net
照ルールで12勝の翌場所次点でOKなんだから12勝同点の貴景勝は優勝昇進じゃなきゃおかしい

11 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-EZh+):2023/03/12(日) 21:42:39.48 ID:75kYEuhSr.net
景勝を冷遇するルール

12 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-EZh+):2023/03/12(日) 21:43:32.83 ID:75kYEuhSr.net
照は優勝→次点で昇進してんだから照ルールで言えば同点→優勝なら当然昇進

13 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-EZh+):2023/03/12(日) 21:43:58.35 ID:75kYEuhSr.net
照ルールなら準ずる成績で昇進だと場所前に明言しないと

14 :待った名無しさん (ワッチョイ a5e7-QsVm):2023/03/12(日) 21:57:52.79 ID:FGMwLsDL0.net
>>7
それは先場所の話で今回は昔のあわててばったり相撲

15 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-JL8l):2023/03/12(日) 22:04:41.82 ID:S1S7wD31r.net
>>4
お前も一日中相撲板監視してるよなw

16 :待った名無しさん (ワッチョイ 55cc-QDb6):2023/03/12(日) 22:54:39.13 ID:hHVYhxiN0.net
玉鷲相手だし景勝いきなり連敗で綱取り終了もありそう

17 :待った名無しさん (ワッチョイ 160e-SozJ):2023/03/12(日) 22:57:30.72 ID:7Aa673k50.net
玉鷲関、今日頭うったようにみえたけど大丈夫かな
長く相撲をとりたい力士には、今日みたいな怪我につながりそうな
取組はご法度だね

18 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 04:09:05.46 ID:3exkxMZ/d.net
コロナ禍に無断で外出してたくせに政略結婚して何のお咎め無しの隠蔽大関が綱取り?
1年も出場停止の朝乃山が不憫でならない

19 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 05:46:56.16 ID:yReR7bour.net
>>18
朝乃山はコロナのルール違反ではなく、その後
嘘つきつづけて隠そうとしたことで
出場停止が長くなった

嘘ついたではなく、嘘つき続けたんだ

ついでに朝乃山は横綱になって白鳳や千代の富士を超える成績を残しても
親方として相撲協会には残れない

20 :待った名無しさん (ワッチョイ 190e-i0s9):2023/03/13(月) 08:52:33.60 ID:n7lUjBHw0.net
気迫の相撲を見せた玉鷲
バターン!プクプクのタカケショ
どちらが勝つか子供でも分かる

21 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 15:45:59.98 ID:giQaCf1pa.net
昨日玉鷲は頭打ったって話があるが
どうなんやろね
玉鷲が万全なら景勝さん危ないよ

22 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 18:03:51.78 ID:paT9ccmN0.net
>>20-21
どっちが勝つのかは子供でもわかるよなww

23 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 18:06:26.72 ID:cTwkFQm8p.net
飛猿は番付下がってくれないかな

24 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 20:12:46.10 ID:8e4Pk7DTd.net
もう今場所昇進か、できないとすれぱ出直しだから飛猿は関係ないだろ

25 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 22:44:00.45 ID:n7lUjBHw0.net
今場所の正代に勝つのは無理だな
綱取り終了

26 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 22:51:31.95 ID:TGT4OVx0r.net
今場所のお前は毎日貴景勝が負けると騒いでその通りになったら自画自賛して喜ぶのか

相変わらずの暇な単細胞ww

27 :待った名無しさん :2023/03/13(月) 22:56:08.55 ID:8e4Pk7DTd.net
正代の勝ちでもいいけど上に上がってくる底力みたいなものがないとな
それがないのにここで足止めしててもしょうがないだろ

28 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 06:21:26.55 ID:hHI7zyrQr.net
何だかんだでこの体格、相撲スタイルでよくここまで来たよな

29 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 07:41:10.67 ID:GWTFZ4PW0.net
>>18
あれは行動を共にしていたスポニチ記者の入れ知恵でしょ
キャバクラにも一緒に行ってたわけだし、共犯だと思うよ
発覚した途端、スポニチがその記者をクビにしたことで残った朝乃山が全責任を負わされた

30 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 07:43:45.54 ID:GWTFZ4PW0.net
訂正
アンカーは>>18ではなく>>19に対してのものです

31 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 08:12:07.16 ID:gQMMtOVG0.net
朝乃山もクビにすればよかったってかw

32 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 08:32:44.14 ID:AXZmPxvJr.net
>>あれは行動を共にしていたスポニチ記者の入れ知恵でしょ

みんな知ってる


>>キャバクラにも一緒に行ってたわけだし、共犯だと思うよ

誰でもそう思う


>>発覚した途端、スポニチがその記者をクビにした

これが罰だと思えないのは阿呆


>>残った朝乃山が全責任を負わされた

なぜこんな結論になる??
バカなの??

33 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 10:20:06.52 ID:ukoONKNaa.net
朝乃山の不祥事のことは朝乃山スレで書いたほうがいいと思うが
素材も筋力も見た目もいい朝乃山がもっと真面目にやってれば
景勝なんかが綱取り候補にはならなかっただろうね

34 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 10:43:13.66 ID:qzELrGq70.net
大量のスレで毎日休むことなくスレと関係ねーことばっか一日中言ってる(アウアウエー Sa22-4K1X) か何言ってんだか

自分の書き込み読み返して謝罪しろ

35 :待った名無しさん (オーパイ 86b8-OwdC):2023/03/14(火) 18:01:38.31 ID:VStecZqc0Pi.net
格が違う

36 :待った名無しさん (オーパイ Sr85-VChE):2023/03/14(火) 20:05:46.73 ID:bghbgLPrrPi.net
負傷ですか?

37 :待った名無しさん (オーパイ Sd9a-9HCm):2023/03/14(火) 20:28:36.14 ID:b+di7pxzdPi.net
十両止めは好判断だった
これで朝の山が貴景勝を阻止するって展開じゃ、もはや一旦落ちてリフレッシュした方がいいと言ってるにも等しいからな。

38 :待った名無しさん (オーパイ Sr85-OBZE):2023/03/14(火) 20:35:33.20 ID:1nBrBhrVrPi.net
朝乃山が入幕できないのは枠が足らないからだから貴景勝は関係ない

39 :待った名無しさん (オーパイ Sd9a-9HCm):2023/03/14(火) 20:41:10.14 ID:b+di7pxzdPi.net
横綱の長期休場が許されるようになったから、最低一場所おきに出ないといけない大関の地位を保つ意味が分からなくなってる。
収入の面では平幕や十両でも大関よりは少ないとはいえ、責任の違いに比べれば十分高いって見方もできる。

40 :待った名無しさん (オーパイ Sa89-lPQr):2023/03/14(火) 21:23:08.37 ID:58QVr9cRaPi.net
照ルールとかまだ言ってんのか?

そもそも押し相撲は安定しないから四つ相撲よりハードル高くなるの当たり前
横綱がパタパタ倒れたらみっともないだろうが

41 :待った名無しさん (オーパイ Sr85-OBZE):2023/03/14(火) 21:24:50.62 ID:an199bsQrPi.net
当たり前と言うならハードル上がった具体例教えて

42 :待った名無しさん (オーパイ Sd9a-9HCm):2023/03/14(火) 21:30:42.83 ID:K90mvalkdPi.net
具体例:最後の皆勤場所で7番を買い取ったのに実戦では2勝6敗のあの理事長w

43 :待った名無しさん (オーパイ Sr85-OBZE):2023/03/14(火) 21:32:49.31 ID:an199bsQrPi.net
買い取った根拠は?

44 :待った名無しさん (オーパイ Sd9a-9HCm):2023/03/14(火) 21:34:09.10 ID:K90mvalkdPi.net
いや、買い取ってないとでも言うのか。

45 :待った名無しさん (オーパイ Sr85-OBZE):2023/03/14(火) 21:36:09.13 ID:an199bsQrPi.net
買い取ったのに2勝とか意味不明すぎる

46 :待った名無しさん (オーパイ Sa22-4K1X):2023/03/14(火) 21:38:03.91 ID:ukoONKNaaPi.net
1人でもいいから私は八角さんに売りましたっていう人がいるんなら分かるが
そんな奴ありえないんだから妄想に決まってるだろ

しかし正代は初日2日目の相撲を見て好調だと思ったが
今日なんかあからさまに立ち遅れてるし相変わらず不甲斐ない奴だ

47 :待った名無しさん (オーパイ Sr85-OBZE):2023/03/14(火) 21:39:50.20 ID:an199bsQrPi.net
そもそも綱取ハードルの話だろ

48 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 21:46:43.53 ID:Z6AnnRdW0Pi.net
>>38
無理に上げようと思えばあげられたのだよ
例えば関脇を四人作れば前頭17がなくなるので
水戸龍が十両落ちする
その隙間に朝乃山を入れることができる

そうはならなかったがね

49 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 21:47:21.08 ID:K90mvalkdPi.net
ふざけんな、この八百長力士がww

50 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 21:48:26.29 ID:ntH7ZFxvrPi.net
>>49
朝乃山叩きかw

51 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 22:00:03.36 ID:Sbn9qbC90.net
今場所のがすともうだめだ
照復活
朝のキャバクラ
千代丸
落合
北青鵬
とか上がってくるし

52 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 22:08:14.22 ID:kjjIJ4OPp.net
足の状態はどうなんだ

明日は苦手の阿炎だぞ

53 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 22:11:17.87 ID:bghbgLPrr.net
阿炎もコンディション悪そうだから

54 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 22:12:26.86 ID:bUDjmhjNr.net
>>51
なんだその面子は

55 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 22:12:29.50 ID:SLS24bwud.net
三日目で膝やっちまったのは痛すぎるな
痛み止め注射で何とかなる程度ならいいけど、靱帯伸びたとかだとキツイな

56 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 22:17:40.81 ID:VtBUP2nwr.net
明日も全力で応援します
自分らしく満足できる取組を!

57 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 22:30:23.51 ID:3SfzIc0i0.net
浴びに突き落とされ翌日から休場

58 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 22:30:50.99 ID:A8YTuTi30.net
>>51
突っ込みどころ多いけど
愛嬌ある千代丸は上がってきてほしいな

59 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 23:37:25.61 ID:b/RcQ7iS0.net
寝れば治る程度だとええけどな
めちゃくちゃ酷いってレベルではなさそう

60 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 23:42:19.15 ID:b2s0lMW60.net
>>57
そうなるだろう

61 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 00:35:51.93 ID:9BNR01ru0.net
>>51
今場所逃すと「振り出しに戻る」だからね
原則二場所連続で、13勝くらいなら同点でも準優勝でもお情けで上げてくれるかもしれないが

62 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 06:34:57.17 ID:XBzOPDMx0.net
照ルールで先場所あげとくべきだったんだ

63 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 09:43:34.23 ID:989Gj2Cqr.net
逸ノ城が戻ってくる前に何とかしないと

64 :待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X):2023/03/15(水) 11:28:06.22 ID:Hk/bqMS9a.net
理想をいえば照ノ富士、逸ノ城で一時代を築いてほしかったし
御嶽海、正代も安定大関として長く務めてほしかった

御嶽にとくにいえるが不安定なチビデブ景勝に先を越されるとか情けないと思わないのか

65 :待った名無しさん (ワッチョイW 5591-tNci):2023/03/15(水) 11:35:35.34 ID:UHlNCjWW0.net
モンゴル人が主役になったから相撲がマイナー競技に成り下がったのに何言ってんだか

66 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 13:31:40.15 ID:gd2iSm5Mr.net
横綱になれば兵庫出身では大木戸森右ェ門以来
となるのか
稀勢の里も生まれは芦屋やな
母方の実家か

67 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:06:55.71 ID:5xA2/r5sd.net
こりゃ土俵入り見る限り左膝キツそうだな

68 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:40:33.42 ID:9raeXGQ3a.net
>>62
何度も言うが、照ルールは12優-14準だぞ
景勝ルールだと12同-12優だろ?
歴代横綱でこれ以下は柏戸11-12同くらいだぞ
北尾だって12準-14同だから勝ち星なら多い

69 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 16:53:42.55 ID:UHlNCjWW0.net
>>68
照ルールは優勝翌場所前に準ずる成績で昇進だと明言することだ
数字は一切語らないのも特徴な

何度もごまかすな

70 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:52:55.27 ID:/UBOQT1Od.net
シーチキンに続きヤクルトも懸賞降りた?

71 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:54:29.21 ID:/UBOQT1Od.net
休場して治療に専念して出直しやな

72 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:54:38.62 ID:vgx6LZ58a.net
オワタ

73 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:54:53.64 ID:mAkAIRFJM.net
ザマァ

74 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:55:32.97 ID:Hk/bqMS9a.net
ちょっと早いけど終了かもね

これで優勝しようって無理よ。
今場所は高安とか強い奴いっぱいいるんだからさ

75 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:56:16.23 ID:PvaFYcbBa.net
ざっまああああ
ざまあみろんごおおおお

76 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:57:53.65 ID:PvaFYcbBa.net
景勝が角番になったら霧と豊は31勝でも上がりそう

77 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 17:58:59.45 ID:2i8lLQytM.net
引き叩き変化当たり前にやるやつ相手に相変わらずの頭下げた脳筋猪相撲でほんと草
足とか関係なく万全でも今のじゃ負けてるし押し相撲が横綱になれない理由がよくわかる

78 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:00:04.29 ID:Hk/bqMS9a.net
別に景勝さんを叩くつもりで言うわけではないが
いささか無理のある体重の増やし方で不自然な体型を作ってきたわけだろ
これで激しい相撲取ってたらそりゃ怪我する
ただでさえ不安定な押し相撲なわけで。

年間50勝しかできない理由はそれなりにある

79 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:00:27.04 ID:4lnjrRYOa.net
休場もありだな。

80 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:01:13.39 ID:SoHQ5A8S0.net
出場しても勝ち越せるかどうかわからんぞこのままじゃ

81 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:01:59.55 ID:1EWRam4u0.net
うーんやっぱり膝が悪いのかな。綱はやっぱり無理なのかなあ。

82 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:03:12.77 ID:EcqAVXwYp.net
綱取り消滅〜

83 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:03:35.18 ID:Iee8Wchr0.net
 
 
 
 
 
なんだあのブザマな負け方は!お前なんか大関止まりだ今場所は明日から休場してもう出てくんな雑魚が!!
  
  
  
  

84 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:03:37.26 ID:NCiStra90.net
仮に8勝してもこの無理がたたって以後どうなるかだね

85 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:04:15.55 ID:mAkAIRFJM.net
綱取りどころか角番あるよ

86 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:05:28.00 ID:03zrqGmdd.net
これは途中休場あるかも
綱取りからカド番

87 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:08:02.69 ID:Hk/bqMS9a.net
ここで意地でも優勝しようと出場しつづけても
来場所以降が危ないね

新横綱の稀勢を思い出せば分かるだろう。意地と引きかえに失うものもある

88 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:13:07.99 ID:gr/RfGefp.net
相撲がワンパターンすぎる
こいつに負けまくってる力士がいるのがうんざりする

89 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:15:27.01 ID:IU0iDkPx0.net
フグに横綱なんて務まるはずがない。
論外だ。それが今日証明された。
あと、NHKの実況。
フグ贔屓でうざすぎ。

90 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:17:37.86 ID:Hk/bqMS9a.net
相手が出るところをタイミングよく掬い投げにいく作戦が
先場所は当たったけど、これは立合いの当たりが強いという前提があってこそ

今の景勝が足がヤバいことがバレてるし、よほどのアホ力士でない限り掬い投げは食わない
綱取りにあたっては詰んでるのは間違いない

91 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:51:15.19 ID:2gffEYp40.net
>>76
ねーよバカ

>>77-78
>>89-90
後からなら何とでも言えるわ馬鹿

92 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 18:57:23.53 ID:LEsG8Mo90.net
貴之河豚~

93 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:11:03.97 ID:IU0iDkPx0.net
>>91
太り過ぎなんだよフグ。
こいつ去年の大阪場所でも張り手食らってムカついて、
退場する時、鉄製の柵を殴ってたな。
人間性もクズ以下。

94 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:11:09.10 ID:9raeXGQ3a.net
黄色信号出ましたな
あとふたつ負けたら完全アウト
ひとつでもアウトかもしれない

95 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:12:14.41 ID:2gffEYp40.net
>>93
痩せれば石浦だろ
その程度で人間性がクズ以下だと言うなら白豚叩いてろw

96 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:38:27.18 ID:egz3MUSFd.net
明日で休場だろ
もう進退を考えたほうがよろしいかと

稀勢の里みたいに何度も何度も相撲ファンを騙すことは許されない

97 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:40:10.22 ID:egz3MUSFd.net
残念ながら膝やったら絶対無理だよ

貴乃花最後の優勝の場所を見ればわかるだろ

98 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:44:24.86 ID:2gffEYp40.net
照スレと誤爆でもしたのかよw

99 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 19:50:41.98 ID:R68vMqUu0.net
>>64
3年前くらいは、情けないと思ってただろうが
今はもう、情けなさが一周まわって、どうでもよくなってる感じがする

100 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:00:27.48 ID:wWc+6Z1Y0.net
大関以上誰も出ない日ってあったのだろつな

101 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:08:39.95 ID:IlSxukL/d.net
もともとが完全な八百長制で、
それを無理やり実力主義みたいなのを持ち込んだ競技だから、こんな事態になるのも起こり得る話なんだよな

102 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:08:45.31 ID:9SDTGjFg0.net
河豚w

103 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:14:29.58 ID:IlSxukL/d.net
反応時間が速すぎるだろw
こんな掲示板なんてしょせん一般社会とは何の関係もないから

104 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:15:43.27 ID:N7gSEFBkr.net
河豚連呼してるあ鵬は単発ばっか

105 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:48:20.92 ID:9raeXGQ3a.net
貴景勝を横綱にしなくてよかったな
綱の責任果たせないところだった

106 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:51:21.62 ID:S9BZLFnxr.net
照ルールで先場所昇進

107 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 20:55:00.76 ID:cF3cMbSe0.net
今日で完全に終わったな

108 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:01:56.11 ID:4qg/Gno40.net
休場

 

109 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:03:05.79 ID:LEsG8Mo90.net
貴之河豚
二勝二敗
酸欠死亡まで待ったなしw

110 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:04:02.42 ID:Vamo0R0vr.net
意味不明

111 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:06:33.81 ID:e5UIs+Mid.net
優勝なら全然問題ない
だいたい同点からの優勝で見送りなんて事例はない。
後はタイミングだけ。

112 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:07:01.70 ID:IU0iDkPx0.net
>>95
ようwデブw

113 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:12:11.41 ID:QlmyxwoZr.net
>>93
ようwデブw

114 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:12:59.30 ID:e5UIs+Mid.net
実際照ノ富士と稀勢の里の条件は12勝からの13勝だからな。
後から一勝を追加したが、その時点でもう決まってた。

115 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:14:04.46 ID:nvM7sKhIr.net
>>114
その二人は数字言われてないだろ

116 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:14:48.23 ID:LEsG8Mo90.net
フグは優勝より休場の心配しとけw

117 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:15:50.47 ID:e5UIs+Mid.net
まあ今場所でどうかは分からないが、さすがにこれで大関止めとすれば差別だろ

118 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:19:57.63 ID:IU0iDkPx0.net
>>113
ようwデブw

119 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:21:34.26 ID:+tk2i9QLr.net
>>116
ようwデブw

120 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 21:47:02.73 ID:4qg/Gno40.net
こりゃ、下手すりゃ負け越しやな!

まあ、その前に休場するのが賢明だろう

 

121 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 22:11:38.30 ID:Hk/bqMS9a.net
先場所とは違い、今場所は好調力士が多いね
このまま出続けたところで4~5敗は普通にすると思うよ

怪我悪化は覚悟で綱取り目指すならもうちょっと頑張ればいいんじゃね

122 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 22:26:32.87 ID:oZXueTcRM.net
まだ若い
無理しないで休場なさい

123 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 23:00:38.65 ID:bncILDOR0.net
御嶽海や逸ノ城の時もそうだが普通の相撲で怪我する時点で大関の器ではない

124 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 23:02:54.35 ID:IU0iDkPx0.net
つーかさ、フグも全く学習しないよな。
阿炎はいつも立ち合い突っ張っていなしてフグに勝ってんやん。
今日もまさにそのパターン。
フグが弱いのもあるけど、頭悪すぎ。
バカは成長しない。

125 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 23:08:09.08 ID:Hk/bqMS9a.net
>>123
確かにこの力士は「あれ?いつ怪我したんだ?」って感じで
痛めることが多々ある
やっぱり体型に無理があるんだと思うよ
ちょっとどこか捻るだけでもぶっ壊れる

126 :待った名無しさん :2023/03/15(水) 23:21:31.00 ID:lr9dGSawa.net
もろにぶちかましやかち上げを受けたとか力できめたとか吊り上げたとか大投げかましたわけでなく普通な相撲取って怪我が多いのが
きつい投げしても大丈夫だったのに

127 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 01:56:43.60 ID:7knBzglO0.net
昇進昇進言ってたヤツが雲の子散らすようにいなくなるのな
予想が外れたなぁ〜とか期待していたのにとか別に書けばいいのにさ

で、何場所か後に活躍した時に何事もなかったかのように現れると

128 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 02:21:27.56 ID:yiDJPPYy0.net
あまりにも太り過ぎている
これじゃあ、子作りも奥さん
命がけな訳だ・・・

129 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 02:27:10.06 ID:WuGxiv6v0.net
照ノ富士の前例見れば先場所後に昇進させるのが妥当だった

あれは審判部長のゴリ押しで前例にしないと言うならともかくな

130 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 02:58:20.08 ID:CHxMR9g20.net
照ノ富士は昇進前1年と昇進後1年でそれぞれ3回優勝している
膝のことを踏まえても昇進は妥当だしこのまま引退したとしても実績は残した
貴景勝は2年間優勝が空き昇進したところで稀勢の里以下なのは明白であって審判部の見る目は確かだった

131 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 03:20:47.20 ID:F0WWZhXlr.net
何勝したかは関係なく、優勝の有無が重要だと?
照ノ富士だけじゃなく稀勢の里もそうだが昇進後の成績は結果論でしかない
幕尻優勝を理由に横綱昇進が甘くなることを正当化するのは苦笑

132 :待った名無しさん (ワッチョイW e5b8-VChE):2023/03/16(木) 06:16:42.07 ID:LdgEpn/60.net
まさか竜電にトドメを刺されるのか

133 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Vi2L):2023/03/16(木) 06:36:15.22 ID:UQpc6Okip.net
ひょろひょろと土俵外に出た
足に力が入っていない
いなされたらもうついていけないのでは

134 :待った名無しさん (ワッチョイ 550e-lsaJ):2023/03/16(木) 07:19:52.09 ID:yiDJPPYy0.net
残された手はただ一つ
星を買いまくって、12勝でも
11勝でも優勝すること
低レベル、横綱不在と言われても
連続優勝で上げないことはあり得ない

135 :待った名無しさん (アウアウアー Sa5e-KLgp):2023/03/16(木) 07:28:48.44 ID:MtgxI6eba.net
八百長てのは仕掛ける側がめちゃくちゃ強いから成り立つわけで今のフグなんかに誰も星売るわけない
十中八九負けるくらいなら星売っといたほうがいいかもって思うが、みんな今なら負けねえわって思ってるだろ

136 :待った名無しさん (ワッチョイW 160b-3e07):2023/03/16(木) 07:34:54.35 ID:a/SLVd3u0.net
>>129
先場所昇進してたら四日目で二勝二敗は横綱としてまずいでしょ
「上げたのは失敗だった」という判断になる

137 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 08:02:43.08 ID:5WfVhl6O0.net
近年は力士のレベルが落ちているから、13勝か12勝が優勝ラインだろう。
逆に吹っ切れて気楽に相撲取れるようになればまだ可能性はある。
上位陣もそんなに飛び抜け強いのいないからね。

138 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 08:07:02.71 ID:0Vr6yGT80.net
相手がちゃんと受けてくれないとボロボロになるって
弱者やん

139 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 08:09:55.58 ID:yiDJPPYy0.net
>>135
じゃあ、白鵬さんにドサッと金渡して
星の都合つけてもらうとか・・・
一生に一度?のチャンスなのに今場所もガチ
で行こうなんて、この人頭弱いのかな

140 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 08:41:37.79 ID:Api5VQKVr.net
そろそろダイエーにも負けるかもな

141 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 08:50:07.38 ID:qNn0YiCFr.net
>>135
大関互助や十両互助見てればそれは机上の空論

142 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 09:42:07.60 ID:E75Pm3TE0.net
大関以上2人の鉄の掟を守るために
12勝でも優勝ならゴリ押し横綱だよ
八角理事長がどういう裏工作するかだな
何がなんでも掟は死守する方針らしいから
横綱は全休だろうが全敗だろうが陥落がない
照ノ富士はいくら休んでも横審は文句言わないだろ

143 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 09:51:32.10 ID:JXnTb0el0.net
執行部がその掟に執着してる風には見えんのよなあ

144 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 09:52:58.13 ID:jAU7XZYX0.net
仮に今日勝ったとしても明日明後日の前半でもう一つ負けたら休場だろうな

145 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 10:01:03.53 ID:mLg6irPjd.net
まだ2敗
13勝ならチャンスはあるよ

146 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 11:12:02.92 ID:yy6jOUB5a.net
12優やら13同やら特定の数字になったから横綱なんじゃなくて
横綱に相応しい力量があるかどうかの判断するのが趣旨なんだから
4日目までの醜態を受けて先場所やっぱり横綱にしなくてよかったという判断にしかならない
今の景勝にこれから対戦する力士が負けるようじゃ八百長を疑ったほうが良い

逆にいうと甘い数字で昇進してもその後に優勝3回とか5回とかしてたら正解だったということになるし
10回優勝したら大正解ってことになる。「審議」委員会がなんのためにあるのかって話
審議する必要がないなら協会が初日の前に数字を設定してあとはそれをクリアするかどうかだけ
見てれば良いので横審はいらない

147 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:06:46.20 ID:cWNLmysnp.net
貴景勝に綱の素質がないなんてのは前々から言われてることであって今場所は実力が出た結果としか言えない
押し相撲一辺倒では1場所大勝ちして優勝出来ても綱は取れない

148 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:20:46.87 ID:i9Cnk4mN0.net
これが、照は良くて貴は駄目だって結論ありきの妄想作文なのは言うまでもないw

149 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:23:33.23 ID:Y5moMN94p.net
結論貴はダメっていいたいのかw
こっから負けなければ昇進有りうるんだから応援してやれよw

150 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:24:05.27 ID:E/+04QFrM.net
可哀想だけど体格的に横綱は無理なんだよ

151 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:31:20.33 ID:RfKgHL9a0.net
>>145
序盤で2敗しているようではもう無理だよ

152 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:34:52.02 ID:i9Cnk4mN0.net
体格的になんて言ったら大関すら

153 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:37:21.26 ID:4koCWwDir.net
体格的にはよくぞここまでって感じよね
やっぱメンタルは強い方なのかな

154 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:44:33.89 ID:RfKgHL9a0.net
強引に突き押ししてがむしゃらに相手を土俵外に出そうとする
それが失敗すれば不安定な突き落とし叩き込み
廻し取られればほぼ終わりで捨て身の投げをやるのみ

こんな単純な相撲でよくも大関まで上がったもんだわw
体格も最悪だし膝やら至るところで悲鳴上げているし、表情見ていても何か余裕が全然感じられない
もう先短そうだな、まだ若いのに

155 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:45:52.35 ID:yiDJPPYy0.net
まあ、この人ほど横綱土俵入りが似合わない人はいない
豆タンクで短い手足

156 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:48:11.09 ID:SeMnC993a.net
痩せて四つ相撲を覚えないと横綱は不可能

157 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:52:50.54 ID:i9Cnk4mN0.net
やせたら大関すら無理だろあ鵬

158 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 12:58:15.08 ID:E/+04QFrM.net
相撲取りとしては心技体の体が並以下なのにここまでやってるのは凄いよ、でもなぁ…

159 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 13:00:15.32 ID:lbD1KQaWa.net
>>145
過去の例から言うと昇進場所の四日目で二敗した横綱はいないよ
五日目なら朝潮太郎がそうだが

まあ90%ぐらいの確率で綱取り失敗だろうね

160 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 13:06:17.32 ID:RfKgHL9a0.net
序盤に負けるということは平幕相手に星落としているわけだからな
今場所後の横綱昇進は無理
まさかこの後全勝で行けば僅かの望み有るけどそんな甘くないだろ?

161 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 13:10:56.62 ID:i9Cnk4mN0.net
照ルールで「準ずる」「次点」は2位のことだからな
仮にトップと2差でも、準ずる成績であり次点ってことになる

なぜ照ノ富士と違って貴景勝には適用されないのかwww

162 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 13:13:09.51 ID:RfKgHL9a0.net
照ノ富士は強さを充分に伝わっていたけど、貴景勝には強さが伝わってこない
単純相撲を取る身体中が故障だらけの欠陥品

163 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 13:17:42.67 ID:i9Cnk4mN0.net
ニートの感想です。

164 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 13:22:36.43 ID:lkc8XrUNp.net
協会の見解です
だから次点で上げて貰えないんだろ?

165 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 13:34:38.60 ID:tTmJwcwhr.net
つまり、照は依怙贔屓だったと

>照ノ富士は強さを充分に伝わっていたけど、貴景勝には強さが伝わってこない

こんなこと言ってる協会幹部がいるなら教えてほしいわ

166 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 14:14:08.10 ID:mLg6irPjd.net
>>159
例は所詮、例だからね
大関から序二段に落ちた力士が横綱に登り詰めるなんて例は照ノ富士以前に無かった訳で
貴景勝くらいの気の強さあれば前例をはね除けるくらいは出来るんじゃないの?

167 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 14:15:27.86 ID:mLg6irPjd.net
まあ、希望的解釈でしかないけどね
ただまあ、頑張ってほしい
勝負師としては期待してるので

168 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 14:15:52.82 ID:lbD1KQaWa.net
結果論で言えば先場所昇進させなくてよかった
四日目で二敗は横綱の成績ではない

169 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 14:19:34.64 ID:lkc8XrUNp.net
結果論とは言うが結果が全てでもある
こっから全部勝てばいいだけよ

170 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 14:20:08.85 ID:lkc8XrUNp.net
照ノ富士と貴景勝の違いは結果か出せたかどうかでしかない

171 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 14:28:34.45 ID:Lqf7za8mr.net
>>170
綱取りの成績は大して変わらんけどな

172 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 15:09:58.06 ID:MtgxI6eba.net
フグの分際で横綱とか、笑わせるぜw

173 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 15:17:27.82 ID:OwuSpFJgr.net
逸ノ城は十両だけどw

174 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 15:42:40.21 ID:xQM+5AOba.net
貴闘力チャンネル?あれオワコンだろw
心ある相撲ファンは、あみたやすもちゃん見てるわ

175 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 15:48:09.32 ID:Ur8yKH+Fr.net
再生数を見るだけでこいつの嘘がわかる

176 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 15:57:20.39 ID:RfKgHL9a0.net
貴景勝、相当苦しそうだな
土俵入りの貴景勝見ても辛そうだわ
こりゃあ途中休場も充分有り得る

177 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 16:17:25.10 ID:ZjahSv5ga.net
そもそも次点すらなれるのか?

178 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 17:52:39.09 ID:kptWE53M0.net
ふぐー

179 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 17:57:37.30 ID:bCWreAYg0.net
何こいつダメ押ししてんの?
サイテーやな

180 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 17:57:43.31 ID:5rlqxJYH0.net
つえーーーーーーーーーーー

181 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 17:57:49.42 ID:/8m72KNMM.net
悪質なダメ押しw

182 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 17:57:51.59 ID:kptWE53M0.net
貴之河豚
3勝2敗

183 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 17:58:57.93 ID:/8m72KNMM.net
中出し竜電はダメ押しされても仕方ない!

184 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 17:59:32.32 ID:DmiHxeger.net
あの程度でどこが駄目押しだよ

185 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 17:59:32.39 ID:wrvu6/3g0.net
あのダメ押しで横綱なんか名乗って欲しくない

186 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:00:14.48 ID:Yhy3bBj70.net
竜電土俵際で諦めちゃったようにみえた
だめ押し前はまだ勝負ついてなかったよね?

187 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:00:22.60 ID:2OX8cqfY0.net
あんなの豊昇龍や照ノ富士は日常なのに貴景勝がやるとダメ押しなのかよ

188 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:00:29.14 ID:YAP0tCoMa.net
竜電はアホだろ
ちょっと変化しようとしたが失敗

景勝さんブチキレてダメ押し
どちらも見苦しすぎる。竜電は安芸乃島に怒られると思うよw

189 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:00:48.27 ID:mLg6irPjd.net
強いじゃん
てか今日は竜電の立ち遅れだね
まだまだ分からないか

190 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:01:10.79 ID:wrvu6/3g0.net
>>186
いやついてたよ

191 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:01:13.80 ID:mLg6irPjd.net
あと、ダメ押しではない
竜電の足はまだ残ってた

192 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:01:21.57 ID:DmiHxeger.net
別にぶちきれてないだろあ鵬

193 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:03:21.47 ID:YAP0tCoMa.net
竜電はもしかすると景勝の足を気遣って変化気味に回り込もうとしたのかもしれんが
余計な気づかいは無用だよ

景勝は性格悪いんだからああやってダメ押ししてくる

194 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:04:05.36 ID:2OX8cqfY0.net
メクラなお前は白豚でも叩いてろよ

195 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:04:45.78 ID:WLOkdlrm0.net
追撃の時点で俵上だから、ダメ押しではないな
ファン、アンチ関係なく、もう少し綱取りを引っ張ってほしいってのは変わらんのでは?

196 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:05:26.35 ID:mLg6irPjd.net
ここにはファンもアンチもいないよ…残念ながら

197 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:06:10.32 ID:bCWreAYg0.net
俺が見る限りダメ押しだ。
だからこいつは大嫌い。
横綱の品格すらない。

198 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:06:51.27 ID:GeFB4tyGr.net
>>197
お前がフシアナなのは理解した

199 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:09:28.40 ID:kptWE53M0.net
ふぐはバケツで腹上にしてパクパク泡吹いてるのがお似合いw

200 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:09:33.49 ID:Yhy3bBj70.net
竜電は、勝負がついてない時点でなんで諦めたの?

201 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:15:19.40 ID:kuMUlFdqa.net
竜電は回り込み失敗で頭真っ白になったんだろ
土俵際かどうかも判別できず、早々と力抜いてる

景勝さんは土俵上で腹立ててビンタ、ダメ押しなんでもしてくるから
竜電は土俵割るまで気を抜いちゃいかんよ

202 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:16:54.72 ID:GeFB4tyGr.net
そんなこと言ってるお前が白豚持ち上げてるのは笑止千万

203 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:48:30.66 ID:bCWreAYg0.net
>>198
でも横綱にはなれません-ーーんwwww
ざまあww

204 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 18:52:02.80 ID:KPKi8Fa3r.net
誰がそんな話をしてるのか

205 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 19:33:45.45 ID:tqXxi4hyp.net
横綱になれる実力備えてないから品格以前の問題だよ

206 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 19:39:37.26 ID:sU7VLHfna.net
>>171
相撲で二番の差はでかいぞ

207 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 19:40:02.85 ID:OUlj2Sc/r.net
ニートの感想です

208 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 19:42:54.10 ID:kptWE53M0.net
明日は土俵上で手足パタパタするよw

209 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 19:53:30.94 ID:mLg6irPjd.net
それが取口だし

210 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 19:57:29.17 ID:sU7VLHfna.net
今場所は大栄翔 が優勝しそうだな
貴景勝の昇進は見送りだろう

211 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 19:59:35.68 ID:sU7VLHfna.net
>>196
マスブタと宇部軍団ばっかりだなw

212 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 20:00:34.32 ID:cm8bS00xr.net
>>187
すでに倒れた相手の上から、白鵬が体重かけてプレスしてても
なんの注意もされなかったからなー

213 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 20:00:43.80 ID:uEnSBOctr.net
醜い妄想だな

214 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 20:01:23.46 ID:uEnSBOctr.net
>>210
大栄翔優勝楽しみにしてるよ

215 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 20:26:52.84 ID:59/vJCMS0.net
映像見直しても最後の押しに行ってる時点で竜電の足が俵に残ってるのは確認できるからダメ押しとはなら無いな
気軽に映像確認できるようになってるのは良い事だ

216 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 20:35:49.11 ID:Yhy3bBj70.net
>>215
だから謎なんだよね
負けてもないのに諦めるって意味がわからなすぎて

217 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 20:42:49.72 ID:WLOkdlrm0.net
>>216
映像みてみ
竜電は押されて後ろに重心がいっていて、俵の上にいる時点で崖から落ちないようになんとか堪えているのと変わらん状況だから
あれは無理よ。変な残し方すると怪我もする

218 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 21:05:08.82 ID:cm8bS00xr.net
>>217
もし宇良だったら背中反らして残ろうとして
解説北の富士に「怪我しそう」ってボヤかれてそう

219 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 21:13:38.15 ID:mLg6irPjd.net
諦めたというか、俵の上に乗っかっておっとっとってバランス整えようとしてたってことだよね

220 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 21:16:42.82 ID:MBcC7IhGd.net
宇良なんて中学入門なら卑怯な技ばかりやってるってことで時太山みたいに無かったことになってるだろうからな。
その点ではいい時代にはなってるとは思うけど

221 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 21:43:42.88 ID:yCjQpAaHa.net
今日の相撲は竜電がマヌケで勝てたと思ったほうがいいよ
景勝相手にあの変化気味の立ち遅れは酷い
そもそも竜電は長身で的が大きいので景勝にとっては突き押しがヒットしやすい

景勝にとってヤバそうな相手は同じように激しく突いてくる奴か動きのいい力士だね
3-2で序盤終わって同じペースでいけば6敗。
綱狙うには依然として危険信号であることは間違いない

222 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 21:47:45.05 ID:lYN5gleF0.net
あれをダメ押しだと言ってる奴は動画見るだけで嘘がわかる

223 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 21:50:13.80 ID:kptWE53M0.net
ふぐは所詮ふぐw

224 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 22:04:43.56 ID:Yhy3bBj70.net
今力士たちは野球をみているのだろうかと考えるとなんだか不思議な感じだね

225 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 22:10:38.23 ID:MBcC7IhGd.net
全然まだまだ大丈夫
優勝ラインは今場所も12勝だから、最終的に優勝ならいいんだから、そんなに慌てなくていい。

226 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 22:24:23.97 ID:a/SLVd3u0.net
>>225
優勝ラインが最低の12番だったとしてもあと一番しか負けられないし、
そもそも優勝ラインが12番という保証もない

227 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 22:28:21.89 ID:Yhy3bBj70.net
貴景勝がもちろん強かったから勝ったんだけど、竜電の中途半端な立ち合いに
助けられた部分もありそうに見えてしまった

228 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 22:32:28.48 ID:Yhy3bBj70.net
何にせよ竜電のせいでなんだかもやもやする!

229 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 22:32:51.58 ID:MBcC7IhGd.net
横綱ってのは相対的に最強ならいいんだから、この状況で優勝なら低レベルだろうが何だろうが問題ないと思う

230 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 22:44:14.10 ID:rvYfGnGH0.net
「チッ」を逃すための一番で良いよ~


チッ

231 :待った名無しさん :2023/03/16(木) 22:52:42.90 ID:WLOkdlrm0.net
12同→12優、この流れからなら12勝準すれば昇進でいいよ
まぁ、今場所10勝でリセット予想だけどな

232 :待った名無しさん (ワッチョイ 190e-i0s9):2023/03/17(金) 01:31:51.24 ID:Bsojm8ra0.net
残り勝てそうなの御嶽海、若元春、豊昇龍くらいだろ
金峰山、北西方と当てられてもヤバい

233 :待った名無しさん (ワッチョイW 8ee3-yCta):2023/03/17(金) 02:15:03.68 ID:NZBEhvhL0.net
若貴時代なら関脇くらいでしょ

234 :待った名無しさん (ワッチョイW e5b8-VChE):2023/03/17(金) 05:32:09.98 ID:aDjOLw370.net
ここからまさかの優勝、綱取りなら大谷翔平に並ぶスターになるかもよ

235 :待った名無しさん (ワッチョイ bab8-mIEw):2023/03/17(金) 06:09:50.20 ID:yvtgy7t10.net
今後 3敗して10-5でリセット予想。 器ではないから。怪我が多いから。

236 :待った名無しさん (ワッチョイ 4ac9-OwdC):2023/03/17(金) 06:11:30.64 ID:0Q1CVKEm0.net
横綱になれたとしても休みまくる未来しか見えん

237 :待った名無しさん (ワッチョイ 86b8-BNp6):2023/03/17(金) 06:48:16.98 ID:1SpLFXoV0.net
モンゴル人が次々と似たような前例作ってるがなw

238 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/17(金) 08:24:30.22 ID:fDIqEhzAr.net
長期休養横綱の元祖は貴花田

239 :待った名無しさん (ワッチョイ 9db8-fRSf):2023/03/17(金) 08:27:17.00 ID:5E6+4jjp0.net
出て不調でサボる行為を何年も繰り返してるのはモンゴルばかり

240 :待った名無しさん (ワッチョイ 550e-lsaJ):2023/03/17(金) 08:29:33.12 ID:BepZ6eC60.net
ようやく買い始めたか
初日から、いや先場所からやっておけば
良かったんだよ

241 :待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X):2023/03/17(金) 09:58:41.94 ID:ANxcoxboa.net
買ってどうにかなるならそれもいいと思うけど
こいつの力量だと横綱になったら買い続けなければならないし
このご時世だとタニマチもそう集まらないだろうから財布が持たないだろ
あ、親父から金借りてどうにかするのか?w

242 :待った名無しさん (ワッチョイ 550e-lsaJ):2023/03/17(金) 10:07:01.33 ID:BepZ6eC60.net
だからこそ、ご当所で連続優勝→昇進で
太いタニマチから細いのまでご祝儀搔き集める
必要があるんじゃね
もちろん9:1で景勝:千賀ノ浦ねw

243 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 13:56:58.45 ID:Mr4++Z8Hd.net
何でこの人しれっと訂正もせずに話加わってるんだ?

244 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:54:45.37 ID:wmGQCvP50.net
終わった

245 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:54:49.72 ID:ANxcoxboa.net
もうダメだろこれ

最近の無気力な平幕御嶽海に負けてるようじゃ横綱なんてありえん

246 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:55:33.76 ID:GcYSkM/Y0.net
弱いな
最初に押せないと序二段は本当だな
膝が悪いのは言い訳にならない

247 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:55:43.54 ID:ilmTDdg70.net
引きが出ちゃったか。

248 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:56:03.36 ID:PrOTfq7z0.net
おわた

249 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:56:03.76 ID:aC0/CUcu0.net
怪我したんだからしょうがない

250 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:56:37.12 ID:wmGQCvP50.net
休場だろうな

251 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:57:09.88 ID:zxMWRKT50.net
\(^o^)/
勝ち越せるといいね

252 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:57:24.45 ID:b4f6KSREa.net
はやく引退勧告を

253 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:57:49.15 ID:dbKM2kJt0.net
 
 
 
 
 
 だ~か~ら~未練がましくしてないで二敗で休場しとけば良かったんだよく糞デブが!!
 
  
 
  
 

254 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:58:04.39 ID:4PMndrqzr.net
>>252
照スレと誤爆かよ

255 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:58:34.08 ID:eqbrZ20Va.net
御嶽に引導を渡されるとはな

256 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:58:50.55 ID:SeD7t33Hp.net
勝ち越しすら危ないな

257 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:59:19.02 ID:4lX6F/fr0.net
ざまあみろ、フグのくせにw

258 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 17:59:45.68 ID:4PMndrqzr.net
フグは休場してるが

259 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:01:02.92 ID:4lX6F/fr0.net
貴景勝から貴乃河豚にはよ改名しろw
上杉景勝に失礼だわ

260 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:01:50.19 ID:AUMB/QMd0.net
電池切れだったな。
5秒以内に終わらないと負け。
こんなのが横綱?
笑止千万!!!

261 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:01:54.24 ID:Rhj1eq04a.net
ジェラシー御嶽海が止めを刺したな
御嶽海は本当に他人の昇進を止めるときは強くなるw

262 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:02:00.05 ID:k0n4TPKNr.net
河豚ノ城は十両

263 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:02:06.19 ID:FfNBNrif0.net
上がったら、何かと休みがちな横綱になるのが確実だったから、この方が良かったよ。
明日、失礼ながら安パイとみられる錦木に負けたら、そのまま休場だろうね。

264 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:03:33.48 ID:4lX6F/fr0.net
このまま千秋楽まで強行出場して再起不能になればいいのに

265 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:03:46.37 ID:Rhj1eq04a.net
ねえ、マスブタどんな気持ち?
今夜のご飯は美味しいかな?

266 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:04:22.96 ID:gmfz6tda0.net
もう休場も考えた方がいいかも…今後のためにも。

267 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:05:56.67 ID:ZuGj6T4g0.net
2人がモチャモチャ押し合ってるのは見てくれが悪い

268 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:11:09.35 ID:FfNBNrif0.net
押しだけ大関の先輩、大受を超えた。
あと、義父の北天佑の大関在位44場所を目標にしてほしい。
大関互助会に助けられた義父に比べると、相当難儀だと思うが。

269 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:12:17.21 ID:BepZ6eC60.net
明らかに太り過ぎ
そりゃー、ケガも多くなるし
そもそもこの体型は不自然

270 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:14:28.89 ID:KWKGupBCr.net
チビだから仕方ない

271 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:15:06.63 ID:4lX6F/fr0.net
ふぐだから仕方ない

272 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:16:27.89 ID:ANxcoxboa.net
もともと景勝さんってのは千代鳳をちょっと強くした程度の力士だろ
他の力士が怪我人、メンタル弱すぎばかりだから
ちょっとだけ成績がよかっただけ

273 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:17:18.12 ID:zhhofYXpr.net
どんだけケガしたと思ってんだアホ

274 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:20:13.45 ID:BepZ6eC60.net
あり得ないことだけど
この後全部勝って12番で優勝
しても議論分かれる罠
序盤の3敗は痛すぎる・・・

275 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:20:28.95 ID:+vKKUB6Sa.net
若いうちから
あからさまにおかしい落ち方とか捻り方してない相撲で大怪我しすぎ…今後どうなることか

276 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:24:08.33 ID:ZuGj6T4g0.net
もう肉体年齢は玉鷲と同じぐらいでしょ
どんどん怪我の個所増えてるし

277 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:25:01.15 ID:ANxcoxboa.net
岸田の会見が酷すぎて
景勝の酷い相撲が霞んで見えるwww

こんなので子供増えるわけないだろアホ!

278 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:29:49.62 ID:hJILFtCzr.net
>>277
お前の醜い書き込みが見苦しくてwww

279 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:35:02.04 ID:7NbY3nAL0.net
身長はしゃーないけど腕の長さだけでも北青鵬並だったらなあ

280 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:37:25.86 ID:wYMhjdTO0.net
横綱になった後この力指導するんだろうな

281 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:48:55.41 ID:fvhkbCvZd.net
横綱の地位ではこの星取りは苦しい
今場所は相手が空気読んでくれるかと思ったが甘くなかったか

282 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:49:54.68 ID:KtDUpvXJ0.net
横綱だったらこのまま休場だしな
モンゴルの先輩たちが普通にやってること

283 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:53:16.34 ID:aw/S1SWfp.net
モンゴルの先輩と違って貴景勝は晩年でもなんでもないんですがね

284 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:53:22.03 ID:O1EcvUula.net
また5、7月に連覇しないとならないのが辛いな

285 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:53:29.14 ID:ANxcoxboa.net
モンゴルの力士たちは昇進してすぐ休みまくってたわけではない
しばらくは優勝重ねて何年も皆勤してるんだよ
白鵬なんて2007~2015年ぐらいまでずーっと休んでなかった

景勝は昇進して1場所目からいきなり休みまくるつもりなの?w
そこまで綱を舐めてるようじゃ昇進させちゃいけない人だね

286 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:54:00.12 ID:4lX6F/fr0.net
くそ弱いふぐはさっさと引退しろ

287 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:55:39.16 ID:O1EcvUula.net
>>285
千代の富士、1場所目は皆勤してない

288 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 18:57:28.20 ID:aw/S1SWfp.net
休場が目立つようになった頃のモンゴルと重ねるってことは貴景勝は引退を待つ力士って言ってるようなものだぞ

289 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:03:30.44 ID:KtDUpvXJ0.net
>>283>>288
序盤休場は晩年じゃなくてもやってるぞあ鵬

>>285
具体例が白豚だけしか出せないそりゃそうだwwwww

290 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:05:26.54 ID:aw/S1SWfp.net
>>289
休場頻度考えたらモンゴルの晩年並だろ
白鶴に休場が目立ちはじめたあたりと同じ

291 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:07:42.89 ID:KtDUpvXJ0.net
>>290
誰のこと言ってんだよw
カス竜か?照かw

292 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:08:38.53 ID:aw/S1SWfp.net
>>291
平成28年頃の鶴竜みたいなもんだな
最も鶴竜と貴景勝では横綱と大関という大きな違いがあるけど

293 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:09:21.96 ID:NKpBrDpzd.net
正直、気の強さだけではこれ以上は難しいとは思うのだが
それでもこのまま終わる力士だと虚しくなるので頑張ってほしい

とりあえず怪我直して

294 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:09:45.91 ID:KtDUpvXJ0.net
つまりカス竜は最初から晩年だったとw

295 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:12:14.12 ID:aw/S1SWfp.net
鶴竜は平成28年以降はどう見ても晩年だろ
元々昇進がはやかったわけでもないし普通の横綱だな

296 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:14:14.68 ID:KtDUpvXJ0.net
横綱翌年には晩年かよw

297 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:15:36.21 ID:aw/S1SWfp.net
珍しいことでもないだろ
マサルさんなんて昇進後1年も経たずに晩年に突入しとる

298 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:16:26.04 ID:ZuGj6T4g0.net
鶴竜の2017年は5場所休場で引退相当だった
稀勢の里の動向ばかりで全く話題にもならなかったのは得

299 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:17:28.69 ID:KtDUpvXJ0.net
>>297
なのに貴景勝は晩年じゃないとお前は断言するんだよな?w

300 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:18:33.84 ID:aw/S1SWfp.net
>>299
まだ26の力士を晩年扱いしていいのか?
俺はまだまだやれると思ってるがね
まぁお前が晩年だと思う分には自由だけど

301 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:18:57.37 ID:ANxcoxboa.net
鶴竜が綱取り2場所の前の1年間がグダグダだったと言われるけどそれでも一応は年間54勝はしてて
しかも全て皆勤、それと2横綱4大関の激戦時代だった

では景勝は
2020年 51勝
2021年 45勝
2022年 50勝

20年はコロナで1場所中止だったけど、本場所が年間90日あることを考慮すれば
景勝は綱を目指すとされる大関なのに年間40番程度は休場あるいは敗北でロスがあるんだよ。
これは結構ヤバい数字で、横綱になるような人間が大関時代にそこまで糞成績ってのはレアである
景勝はここ数場所、珍しく好成績が連続で続いてたけど今場所の醜態はある意味では通常の景勝といえる

302 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:20:54.36 ID:KtDUpvXJ0.net
皆勤したから凄いって言ってるのコイツだけ
マジバカwwwwwwwwwww

303 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:25:41.73 ID:aw/S1SWfp.net
横綱を目指す力士が皆勤するのは当たり前のことで別に褒められることではない
当たり前のことが貴景勝はできてないというだけ

304 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:26:14.52 ID:KtDUpvXJ0.net
だいたいよ、横綱になった翌年が晩年でそっから5年6年延命するなんて普通におかしいだろw

305 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:26:19.66 ID:AUMB/QMd0.net
今日もフグタイマーが切れたなw
フガフガッ!!
弱すぎる。

306 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:27:54.27 ID:KtDUpvXJ0.net
年に一回休場するから何なんだってw

307 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:31:02.56 ID:aw/S1SWfp.net
そもそも平成28年は鶴竜が横綱になった翌々年であって翌年ではないんだが

308 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:31:49.84 ID:SxCmJrmHr.net
>>301
休場を負けと一緒にして文句言ってるお前がヤバいわ

309 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:34:07.35 ID:ANxcoxboa.net
稀勢は年間成績を見られて甘い昇進だと色々と言われたけど
大関時代に全然休んでなかったことは素直に評価に値する
最後の1年は70勝ぐらいしてたしな

景勝が日馬や鶴竜と同じようなものだと必死に強弁する変なのもいるけど
ハチナナイメージのある日馬ですら綱取るまでの1年間で68勝という
近年なら年間最多勝を取れるペースで勝っている
大関時代の休場は途休が1場所あるだけ

白鵬が頭ひとつ抜けた圧倒的な存在だというのは誰もが認めるとしても
景勝を日馬、鶴竜、稀勢、照富と同格だという異常な主張をする者は
はっきりいって脳外科を予約したほうが良い

310 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:34:18.92 ID:SxCmJrmHr.net
>>307
昇進翌年に2回休場してるのは晩年に含めない俺様ルールか

311 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:35:48.28 ID:aw/S1SWfp.net
シンプルに2場所連続優勝を目指すなら年に1回休場するだけでチャンスが大幅に少なくなるよね
貴景勝が今場所出続けるか途中休場するかは分からないけどこれでは綱取りは厳しい
全盛期の照ノ富士くらい勝てれば横綱になれるが簡単なことでは無い

312 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:36:01.23 ID:SxCmJrmHr.net
>>309
お前がモンゴルの休場を批判しないのに貴景勝の休場は批判するのはダブスタ脳内ルールでしかない
それと稀勢もな

313 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:36:37.12 ID:G9YP/lbAa.net
>>308
しかたねえよ休場初日は■なんだから

314 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:37:14.21 ID:pKh8JjWyr.net
>>311
照だって昇進前の成績はあまり変わらんだろ

315 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:37:30.49 ID:aw/S1SWfp.net
>>310
つまり貴乃花は平成10年には晩年を迎えてたってことか?
そんなことはないだろう
休場した=晩年ではないんだよ
加齢や怪我の蓄積による衰えが明確に目立った時が晩年

316 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:37:44.56 ID:pKh8JjWyr.net
>>313
何だその屁理屈はw

317 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:38:45.15 ID:aw/S1SWfp.net
>>314
貴景勝より1場所あたり星1つ分くらい照ノ富士の方が勝ってたよ
貴景勝が毎場所もう星1つ分勝ってればとっくに横綱だろうね

318 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:39:46.97 ID:pKh8JjWyr.net
>>315
誰が貴の話をしてんだよごまかすな
鶴の一年違いの晩年の定義説明してくれ

319 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:42:52.41 ID:FfNBNrif0.net
26歳でも、現役晩年になる力士はいるよ。
やはり、組んだら幕下以下といわれた元大関大受が、十両に落ちて引退に追い込まれたのが27歳。
立ち会いのブチかましが唯一の生命線というタイプの力士は、やはり20代後半に圧力が落ちて幕で通じなくなる可能性があると思う。

320 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:43:00.37 ID:FEjgfk/Xr.net
>>317
下位の照と大関を比較してるのか

321 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:43:53.61 ID:aw/S1SWfp.net
>>318
怪我で1場所2場所休んだからって晩年を迎えたことにはならんだろ
鶴竜は平成28年までは怪我はありつつも基本毎場所皆勤してときおり優勝もしていた
引退の2文字がよぎるような成績では無いため晩年とは言えない

322 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:44:07.06 ID:AUMB/QMd0.net
他のやつがどうこうよりさ、
フグはシンプルに弱い
それだけや。
休場とか晩年とかどうでもいい。
弱い。それだけ。

323 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:44:22.71 ID:aw/S1SWfp.net
>>320
綱取りの話だろ

324 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:45:06.52 ID:jEIfCQsXr.net
平成28年30歳は晩年じゃなくて翌年は晩年とか意味不明すぎる

325 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:47:12.71 ID:aw/S1SWfp.net
晩年は終わりの時期という意味でスポーツの場合引退が近い時期のことを指す
平成28年の鶴竜は怪我で1場所途中休場したものの他5場所は皆勤でうち1場所優勝してる
晩年とは言わないだろ

326 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:47:27.26 ID:jEIfCQsXr.net
>>323
同じ連続12勝だけどw

>>321
その前年に2回休場してるのに晩年じゃないとか意味不明

327 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:48:35.37 ID:aw/S1SWfp.net
>>326
照ノ富士は12→14だろ
貴景勝も13→13なら昇進出来てたわ

328 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:48:55.94 ID:jEIfCQsXr.net
>>325
お前はさっきまで平成28年から晩年が始まったとずっと言ってたのにまた記憶喪失かよw

329 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:52:26.90 ID:ANxcoxboa.net
よく見ると変な悪あがきで景勝を擁護してるのは進さんだけだねw
他のファンは景勝が酷いことは皆分かってる

あえて景勝の良い所を言えば3回も優勝してるんだし
不安定ではあるにしろ年1ペースぐらいでは優勝できるんだから普通に名大関だとは思うけどね
ライバル不在で1大関っていう酷い環境下での3優勝なんだから大した成績ではないのかも
しれないが。
ただ勘違いして横綱になれるなんて身の程知らずのことを考えなくてよい

330 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 19:56:38.36 ID:KtDUpvXJ0.net
>292
平成28年頃の鶴竜みたいなもんだな
>295
鶴竜は平成28年以降はどう見ても晩年だろ

>325
平成28年の鶴竜は怪我で1場所途中休場したものの他5場所は皆勤でうち1場所優勝してる
晩年とは言わないだろ


平成28年を晩年だと言ったり言わなかったり相変わらずのバカwwwwww

331 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 20:02:27.45 ID:G9YP/lbAa.net
それにしてもつまらん形で綱取り落としそう、もったいないわ

332 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 20:05:43.34 ID:eXVDllFIr.net
>>327
同じ連続12勝で綱取り基準が違いすぎる

>>329
自分のダブスタを棚に上げてダブスタ必死なお前が悪あがきにしか見えんぞw

333 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 20:44:02.97 ID:UEMaqZhLa.net
>>276
貴乃花の教えに従うと30前に体がボロボロになる
白鵬の教えに従えば35まで相撲が取れる

334 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 20:45:54.64 ID:UEMaqZhLa.net
マスブタが涙目で大荒れ

335 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:10:09.32 ID:AiZy/DTZp.net
荒れてるなw

336 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:13:31.09 ID:oI3p+yzSp.net
鶴竜をバカにできるくらいの成績残せばいいのに
そしたら横綱だしな

337 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:16:32.59 ID:v1jRff7l0.net
3敗目
序盤でこれではもう綱は無理

最初の強引な突き押しで決まらなければ無理に叩き込みやら突き落としで、それでも決まらずがむしゃらに突き押ししたが、競り負けて土俵外へw
相変わらず単純なワンパターンのオンパレード
直ぐに決着出来ずにモタモタすればほぼ負ける

338 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:17:09.28 ID:yDv4UCSrr.net
>>336
お前は自己矛盾を謝罪しろ

339 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:19:05.53 ID:oI3p+yzSp.net
>>338
貴景勝はファンに謝罪しないとな

340 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:21:12.13 ID:RXg8SdHga.net
草信さん草草の草
期待のモンゴル勢に土がつきまくって観戦モチベ下がってたけど最高の笑いを提供してくれたな

341 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:23:48.85 ID:0xTpEYVQr.net
>>339
お前はいつも自己矛盾だらけだろうが!

342 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:29:10.30 ID:RXg8SdHga.net
>>308
つまり白鵬や鶴竜の晩年の休場も文句いわないということだな

343 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:31:08.84 ID:0xTpEYVQr.net
>>342
スレをちゃんと読めよ

344 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:31:46.01 ID:AUMB/QMd0.net
なんかフグヲタがごちゃごちゃぬかしとるけどさ、
結果が全てでしょ
フグは弱い ただそれだけ

345 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:33:27.39 ID:0xTpEYVQr.net
>>344
誰に何を言ってるのかイミフ

346 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:35:40.77 ID:hl4EASbOp.net
日本人横綱の休場は貴乃花が獲得した権利。ガイジン横綱に休場する権利は無い。

ということだな。

347 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:36:38.84 ID:0xTpEYVQr.net
>>346
誰がいつどこでそんなこと言ってるのかアンカー使って説明してくれ

348 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:40:46.60 ID:oI3p+yzSp.net
ここで貴オタがどれだけ暴れても今日の3敗目で綱取りはなくなりました
残念!w

349 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:41:41.59 ID:0xTpEYVQr.net
>>348

>>345

350 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 21:53:53.93 ID:gRskfv9x0.net
横綱挑戦の場所の次はカド番の場所
徹底的で正しいのかもな

351 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 22:01:08.16 ID:nLDd/xRw0.net
マスブタ、夕飯マズイか?
マズくてもちゃんと食えよw

352 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 22:32:31.85 ID:AUMB/QMd0.net
>>345
日本語分からない?
フグは弱いの。

353 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 22:33:49.95 ID:DZ8RT7HZr.net
>>352
だから誰に言ってるのか

354 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 22:34:57.37 ID:oI3p+yzSp.net
弱いから横綱になれないのを認めたくないから審判部に文句言ってるんだね😂

355 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 22:35:38.24 ID:DZ8RT7HZr.net
>>354
誰がいつどこでそんなこと言ってるのかアンカー使って説明してくれ

356 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 22:56:11.30 ID:mKb4bEtHa.net
どうしちまったんだよ

このペースじゃ綱取りはキツいぜ

357 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 23:03:50.50 ID:fDIqEhzAr.net
身体の動きコントロールできてない感じがする
体重が武器ではなく重石になってしまっている

358 :待った名無しさん :2023/03/17(金) 23:08:29.20 ID:0SUiFiH3d.net
貴乃花から休むようになってるとはいえ、貴乃花からなんでしょ、事前交渉なしでやるようになったのは。
誰か、横綱になったあたりでこの業界は八百長込みなんだって教える人はいなかったのかねえ。

359 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 00:39:11.24 ID:vUUW2HMG0.net
貴乃河豚襲名まだ〜?

360 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 00:40:36.73 ID:ypVv1MJl0.net
先場所昇進してたらとんでもないことになってたなw

361 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 00:51:14.63 ID:KIHJTCSS0.net
貴景勝はよ横綱なってもろて

362 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 00:52:57.59 ID:9x+txjATd.net
もう実力で同点と優勝を勝ち取ったんだから、いいんじゃないか。
これじゃ相撲協会が何も言えないってのも、もっともだろうよw

363 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 03:26:43.27 ID:Nr1NuDaG0.net
>>360
横綱昇進直後に休場だね3勝3敗はまずい

364 :待った名無しさん (ワッチョイW 13d2-LmUX):2023/03/18(土) 03:54:56.03 ID:zYDnqzIC0.net
落合に期待するほうがよほど可能性を感じるわ
草河豚は大関で頑張ってください

365 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-2ZrP):2023/03/18(土) 04:22:02.42 ID:iJJPDBigr.net
落合とか湘南の海とか、まだ怪我していない若手に期待するのは夢があるね

昔、貴景勝や正代に期待してたのと同じ

366 :待った名無しさん (ワッチョイ 710e-jnF6):2023/03/18(土) 05:44:28.26 ID:sK6WHexo0.net
相撲の引き出しが少なすぎる
本人は突き押し一本でということ
から体重増を図っているんだろうけど
ケガに繋がってしまう罠

367 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 06:04:08.81 ID:hRSp1a5hp.net
途中休場か負け越してカド番になる暗雲
それより何よりこいつは横綱にふさわしい相撲じゃないな

368 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 06:08:39.02 ID:iJJPDBigr.net
体重増やした分、下半身の筋肉をもっと付けとかなきゃ
いかんかったのかな

369 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 06:23:47.21 ID:UoKvU8Nz0.net
下半身の筋肉は付いてるよ
むしろそれのせいで怪我してる

370 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 06:31:57.90 ID:Mma8//jn0.net
照ルールで先場所昇進させるべきだった

371 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 06:45:23.55 ID:iJJPDBigr.net
>>369
難しいもんなんですね

372 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 06:55:10.16 ID:c45S7v1w0.net
>>366
低身長が出世する道は限られてるけど、痩せて宇良みたいな相撲を取れって?
どっちにしろ故障と隣り合わせ
さらに痩せれば石浦になる

373 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 07:29:10.13 ID:gTHI6Jjc0.net
今の貴景勝を横綱に上げたとしても、平幕に金星献上しまくるか休場しまくるかどちらかだろ
横綱の地位で相撲して横綱らしい相撲をファンに見せるのが本来の姿

金星増えて休場増えての未来がハッキリする貴景勝は絶対に上げてはいけない
そんな横綱は必要ない

374 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 07:33:23.81 ID:Mma8//jn0.net
お前は日馬の金星配給記録を調べて謝罪しろよ

375 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 08:01:36.25 ID:dUiMiMU7p.net
綱取り場所で角番の危機か。
前場所にゴリ押しで横綱にしていたら目も当てられなかったな。やっぱり正しい判断だった。

376 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 08:04:26.49 ID:iJJPDBigr.net
>>374
その日馬富士は上に横綱がいて6大関の中で
2連続全勝優勝で綱取りでしょ

横綱不在で他の大関も居ないとなったら、好成績を求められるのは仕方ない


怪我さえなければって悔しい気持ちもあるけど、しゃーない

377 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 08:04:38.04 ID:H5OlU0nyd.net
そんな横綱は必要ないとは言わんが寂しくはあるかな

すぐ引いちゃうのは怪我もあるだろうけど、消極的になってしまったところもあるんだと思う
この身体なんだし、気の強さ無くなったら詰むからそれだけは忘れないでほしい

378 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 08:14:19.28 ID:Mma8//jn0.net
>>375
ゴリ押し昇進の照は休場続きだけど

>>376
上位が少ないほど昇進ラインは下がるのが前例なんだよ
大関取りも

379 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 08:53:07.75 ID:vUUW2HMG0.net
今日も土俵でぱったり倒れて手足パタパタ、口パクパクの
ふぐ相撲期待してるでw

380 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 08:54:34.49 ID:1LVIiNoe0.net
相撲の事素人だけど、正直貴の横綱は見たくないかな
いくら日本人横綱が欲しくても
朝乃山がもう少ししっかりしてくれると良いのに

381 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 09:20:54.44 ID:yer7pR/Y0.net
はい、休場(笑)
これが実力です。
横綱の器ではない。
怪我をしないのも実力です。

382 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 09:22:38.46 ID:27gIPmKwr.net
つまり、照は横綱にふさわしくないと

383 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 09:23:06.42 ID:LdhVOl6z0.net
自分の持つポテンシャルをギリギリまで引き出して戦ってるのは間違いないけどさ
2000ccクラスのカーレースに1600ccで挑んでるような感じなんだよな…

384 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 09:25:23.03 ID:yer7pR/Y0.net
>>382
だね。あいつも早く辞めればいい。

385 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 09:28:01.35 ID:/t4rB0wI0.net
>>378
上位が多く琴奨菊が32勝で見送られた直後に稀勢の里が14日目32勝で昇進決定www

386 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 09:39:59.75 ID:UjFHDFWRr.net
貴景勝が33勝で見送られたのに朝乃山は32勝で昇進

387 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 09:40:13.76 ID:+p2ZCfup0.net
客観的にどうみても貴景勝が横綱の器と思う人はいない。
マスコミもわかっていながら報道する。
興行上、横綱を早く誕生させたい気持ちはわかるが
今回のような顛末だ。
貴景勝は横綱は無理と断言しよう、むりくり昇格させても本人が苦しむだけ。
あの相撲見て横綱にと思うかね?

388 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 09:42:07.59 ID:W9m+H06Zp.net
これで一転カド番だな
場所前に序盤で負け込んで途中休場と書いてる荒らしに発狂してるやつがいたがまさかその通りになるとは

389 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 09:45:34.25 ID:+p2ZCfup0.net
ついでに言うと、膝は大切にしないと。
致命傷になるよ。スポーツ界の常識。

390 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 09:56:33.91 ID:W9m+H06Zp.net
肘と膝は消耗品だからな
晩年の白鵬に休場が目立った原因も肘膝だった
まだ26でこのザマではな

391 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 09:58:56.52 ID:/t4rB0wI0.net
>>386
ほんと最低の2人

392 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 10:03:21.09 ID:h6iwTsNG0.net
休場かぁ
綱取りどころか来場所カド番になってしまった

393 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:15.48 ID:ulxLZbB40.net
>>387
客観的じゃなくお前の主観

>>391
ダブスタ醜いよなあ

394 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 10:08:58.26 ID:/t4rB0wI0.net
貴乃花騒動のときワイドショーで理事会に向かう親方連中を映した場面で
半数がびっこ引いてたからな

395 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 10:13:51.74 ID:W9m+H06Zp.net
あまり無理をするものでは無い
もう横綱にはなれそうもないし休場を挟みつつ出場すればよい
あの足では無理をすれば御嶽海みたいに陥落だろう

396 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 10:17:10.47 ID:Y0el10C3a.net
このまま膝が悪い状態で出場し、結果的に負け越した場合、カド番で迎える最悪の夏場所となる。こうなると大関陥落へと突き進むこと必至であろう。情けない関脇トリオには目を覆いたくなる。目の前に大関が見えてるのに・・・
横綱も引退するのは時間の問題である。 なかなか看板力士が育たない。この窮状を打開するのは、新入幕力士たちかも知れない。金峰山、北青鵬らの相撲はスケールの大きさを感じる。
豊昇龍、霧馬山の関脇陣だが、トロトロしとったら、知らん間に追い抜かれそうだ。また苦境に立つ若隆景だが、若元春の方に将来性を垣間見るのは私だけだろうか。


 

397 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 10:30:36.22 ID:OxsMwH8Ya.net
景勝みたいな一般の子供が見て憧れるとはとても思えない力士が
綱取りなんて段階までいけたのは他の力士が糞すぎたというのもある

戦犯は具体的にいうと朝乃山、正代、御嶽海、高安、逸ノ城だが
朝乃山は素質も体格も見た目も第一人者に相応しいスペックなのにご覧の通り。
不祥事がなくても大関昇進以降は徐々に力を落としてたし不甲斐ない相撲が続いていた

照ノ富士はコロナ時代に土俵をひきしめた優勝7回の功労者だし
若隆景についてはあの体で必死に取ってて景勝とは五分五分で戦えている
上記5人は照と隆景を見習えよ
豊昇龍は想像してたよりメンタルが弱い。99年生まれなのでもう少し見てあげたいが・・・

398 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 10:31:10.49 ID:vUUW2HMG0.net
貴乃河豚休場きた〜〜〜
これで綱取りは消滅、ついでに土俵人生も終了〜w

399 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 10:35:06.21 ID:/t4rB0wI0.net
怪我がなくても初日の相撲を見れば飛猿と同族には苦戦しただろうから良くて10勝ってとこだな

400 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 10:36:22.12 ID:lWZvPUBZa.net
休場か、厳しいな

とりあえず来場所はまず勝ち越し
横綱の地位は照ノ富士に任せて、大関を維持することに集中だね

401 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 10:40:52.94 ID:7QUMEsTpr.net
>>397
お前の好き嫌いなんてどうでもいい

402 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:03:13.92 ID:iJJPDBigr.net
貴景勝 休場だって

403 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:04:12.79 ID:iJJPDBigr.net
大関 貴景勝が春場所を休場 横綱と大関不在の場所は昭和以降初
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230318/k10014012561000.html

404 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:06:27.81 ID:OxsMwH8Ya.net
景勝はこれでカド番6回目だけど
大関在位が21場所でカド番6回って凄い数字なわけで

周囲のグダグダのせいでこんな力士が綱をマグレで取れたら
相撲の神はさすがに怒るだろう
次で陥落するのが吉だよ

405 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:07:15.05 ID:8msAIgmda.net
先場所の豊昇龍みたいに途中出場はあるんじゃね?

406 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:10:51.05 ID:Mma8//jn0.net
>>404
相撲の神なんてものが本当に居るなら白豚は塀の中だ

407 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:14:09.70 ID:VMLcELwL0.net
2勤1休を続けて2場所で決めるしかない

408 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:15:47.46 ID:395pILqWr.net
昔なら横綱の流れで行ったと思うけど
八尾と断ち切るために
2011年5月に技能審査場所をした
あの時は入場料も取らない
NHKの中継もない
番付も発行しない
取り組みは本場所と同じ公式記録になるという形だった

409 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:16:29.75 ID:mdjwa6lA0.net
可能性ほぼ消えてるんだから休場は正解だね

410 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:20:33.87 ID:/t4rB0wI0.net
場所前から休場を予想する書き込みが多かったが期待を裏切らないなw

411 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:24:44.69 ID:slbWs3Jhp.net
ファンじゃないけど膝だからな。
ちゃんと治さないと稀勢の里みたいになるからね。
まお、直しても全盛期には及ばずフェードアウトしていくんだろうな。気の毒に。

412 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:27:27.49 ID:H5OlU0nyd.net
休場かー
まあしょうがない
消極的か貴景勝も見たくないし

413 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:28:47.23 ID:H5OlU0nyd.net
>>397
もっかい聞くけど何でそこまで毛嫌いしてるの?

414 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:29:38.53 ID:iJJPDBigr.net
>>404
豪栄道の大関在位期間33場所まで、あと2年もあるのか・・・

今場所休むことで、身体の調子戻ると良いんだが

415 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:33:27.49 ID:OxsMwH8Ya.net
不自然な体作りが影響してるんだよ
普通に寄りきられただけで怪我するシーンがこれまでも何度かあっただろ
逸ノ城の当たりを食らって普通の立合いなのに首が変になったり
御嶽海や正代に圧勝して、勝ち名乗りうけてる景勝がなぜか苦しんでるという
客が「え?」と思うような怪我の仕方。

見た目からもわかるように景勝は奇形だよね。力士はそもそも奇形だという意見もあると思うけど
度を越した奇形力士

416 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:36:15.01 ID:Mma8//jn0.net
>>415
チビが大関に昇進するために体重を増やす以外の方法があるならぜひ聞かせてくれ

417 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:38:01.66 ID:ZPQaacNp0.net
チビが体重ばっか増やして動けない息が続かない怪我ばかりするようになったら横綱になれるの?w

418 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:40:14.93 ID:n83MliAwr.net
>>417
だったら他に横綱にする方法教えてくれ

419 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:43:33.05 ID:+c//jHoKd.net
>>415
景勝の身体では今の体重で上手く機能させるのは難しいのは確かよな
本人的には体重減らすとパワー不足になると考えているのだろうけど

420 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:44:36.33 ID:OxsMwH8Ya.net
他の力士の怪我で多いパターンは土俵際で変な体勢で上から重い力士に乗っかられたとか
小手にふられて肘が壊れたとか、足を捻った状態で転んだとかわりと分かりやすいものが多い

景勝は小さな体に物凄い負荷をかけまくっておそらく足首やら膝は常に悲鳴をあげていると思う
通常の動きでもいつぶっ壊れるか分からない、喩えるなら土台にヒビが入ってる大きな建物
という感じなのだろう。そこに誰も住みたくないような不良物件といって良い。
だからわずかなイレギュラーな動きで怪我する

421 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:46:02.60 ID:iv0nAUqx0.net
河豚かわいそうに

422 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:47:48.74 ID:iDsHmqMWd.net
休むか。

423 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:52:13.38 ID:n83MliAwr.net
>>420

>>416

424 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:52:22.45 ID:Y4hJW1jt0.net
意地があるだろうが
ここは休場して次を狙うのもあり
まだ若いし

425 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:54:55.97 ID:OxsMwH8Ya.net
全ての力士が横綱大関を目指さなければならないわけじゃないよね
豊ノ島や舞の海、炎鵬らが大関になれるものならなりたいと考えていただろうが
異常な体作りで、足やら腰を再起不能にしてまでなりたいとはさすがに思わなかっただろう

野球は小柄な人は案外投手になる人が多い
球界のエース級にはなれないが石川、谷元、美馬みたいに170ぐらいの選手でも
案外ローテーション投手にはなれる
野手は小坂とか金森みたいな曲者的な存在で活躍するケースが多い
それぞれ向いたポジションを選択する
景勝のなりたいのは大鵬や師匠のパマ田氏や北天佑のような頂点で君臨する力士なのかもしれない
目標が大きいのは悪いことではない身の程を知ったほうが良い

426 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:56:07.88 ID:OxsMwH8Ya.net
>>425訂正
北天佑は頂点ではないかw

427 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:56:20.75 ID:xOfMw3NK0.net
昨日の阿武咲VS豊昇龍戦は酷かったな、三役以上の力士が立ち合い変化
したら反則負けにせんとシラケてしまうな 俺が以前から書いているように
体重制限制度を導入せん限り力士のケガは増え続けるぞ

428 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:58:06.45 ID:+p2ZCfup0.net
だから先場所後に昇進させとけば良かったんに(´・ω・`)

429 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 11:59:26.55 ID:gTHI6Jjc0.net
やはり途中休場かw
予想通りの展開だわ
つうか相撲が全く出来ない状況になって休場になったわけでもなく、な何とか相撲取れている状態で休場だから、こりゃあ休場明けても期待できないと思うね
大関の地位を死守してダラダラか陥落して引退かのどちらかの形になると思う
もう貴景勝は今よりも良い状態で相撲挑める事はほぼ無いと思う

430 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:01:27.20 ID:OxsMwH8Ya.net
>>387>>428は同じIDで全然違う意見を書いてるな

431 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:05:46.31 ID:T6vdZXNdp.net
昇進させなくて正解だったな

432 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:07:40.64 ID:2twzdM+F0.net
>>427
私もまだ相撲界に余力が残っているうちに体重に上限を設けるべきだと思っている
上限150キロにすれば、平均は135キロ辺りになり、怪我もマシに容姿もマシに取口もマシになり、一般への相撲人気もマシになるだろう
方法は今から15年後に開始でその頃には今の主要力士は引退しているだろ
頭から突っ込む突き押しが人権取ってるのも問題で変化と言う対策はあれど、興業の盛り上がりの為と暗黙の了解で滅多に使えない
結果、突き押しばかりに
力士自体が大型化や取口を改善できないのであれば、昔のように中腰立ち会い復活させたりで無理矢理矯正するしかない
中腰立ち会いなら、変化をしても殆ど落ちることないと寺尾も言っていたし、今の土俵よりも見どころが増えることだろう

433 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:08:39.33 ID:Mma8//jn0.net
>>425
>全ての力士が横綱大関を目指さなければならないわけじゃないよね

だったらどこを目指すんだよ。名脇役なんて結果論だ
舞の海炎鵬は太れなかったんだから、あの位置で止まった
太れるなら太って三役定着したかったの決まってる
あと豊ノ島は十分デブだから他の二人と一緒にするな

身の程知らずの知ったかはお前な
野球の話でごまかし無駄に長い長文書いてるけど3行にまとめられるだろバカw

434 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:11:00.05 ID:Mma8//jn0.net
>>432
体重別選手権は格闘技の世界に腐るほどあるしアマチュア相撲の世界にもある
炎鵬なんか軽量級世界一だが体重無差別の面白さにはかなわんよ

435 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:11:22.91 ID:T6vdZXNdp.net
足や腰やらを再起不能にしてまでなりたいと思わなかったというだけでそりゃ太れるなら太りたかったろ

436 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:15:12.72 ID:qydjkw4kr.net
>>431
むしろ昇進させとけば良かった

437 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:17:45.76 ID:2twzdM+F0.net
>>425
だいたい同意件
だが、照ノ富士をほめてるのはわからんな
照ノ富士は第一次大関時代に稀勢の里と同じく中途半端に出場休場を続けていた力士
さっさと陥落して怪我病気を早く治していれば、後2年は早く戻ってこられた
歴代の横綱昇進者の中で大関勝率最低での昇進
貴方の考えである素質の割にと言う考えに照ノ富士は引っかかると思うんだが…

438 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:18:22.29 ID:OxsMwH8Ya.net
体重上限を主張する人はけっこういるけど
確かに巨デブを応援する風潮は今の日本にはないし(ルックス的にも)
また安全性や相撲内容を考慮すると検討の余地はある
景勝なんかがもし頂点にいれば芸スポ板あたりではキモいという声であふれるだろう

ただ重量力士の迫力みたいなのも大相撲の魅力だから170キロあたりを上限にすることから
はじめてみてはどうか
190キロあたりを越えると強くても力が持続できないとか膝がすぐ壊れて短命で終わったり
170キロもあれば見た目にも十分迫力は伝わる

439 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:19:02.33 ID:i0XcbOyTr.net
上を目指さないアスリートにどんな魅力があるのか

440 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:19:37.78 ID:T6vdZXNdp.net
>>436
今場所見てたら上げなくて正解
怪我しがちなんだから照ノ富士くらいは勝てないとね

441 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:20:33.65 ID:i0XcbOyTr.net
>>438
体重上限結構いるってどこソースだよ
お前の好き嫌いが世論とずれてることはみんな知ってる

442 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:20:41.66 ID:T6vdZXNdp.net
貴景勝から向上心は伝わるが身体が追いついていない
やはりあの大学ではこれが限界なんだろう

443 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:20:49.47 ID:T6vdZXNdp.net
大学→体格

444 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:21:22.50 ID:i0XcbOyTr.net
>>440
照こそいらんかった

445 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:22:07.88 ID:T6vdZXNdp.net
>>444
あのタイミングで上がらなくても翌場所には上がってたろ
どのみち照ノ富士は横綱
貴景勝もそれくらい勝てばいい

446 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:24:25.40 ID:H5OlU0nyd.net
コロコロ君、まともに反論するところと話逸らすところと二つあって説得力なくなるんだよ
自分の好き嫌い一旦脇に置いてから反論してくれよ

447 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:25:00.89 ID:OxsMwH8Ya.net
>>437
俺も照の第一次大関時代はあまり評価してないよw
確かに怪力で素質はあったが、膝の怪我は引っ張り込む取り口を改められなかったことと
異常な脇の甘さを改善できなかったからというのがある。要するに自業自得の面があった。
白鵬らが温情で大関の地位をアシストしてやってたがあれもあまりよくなかったね

ただ怪我で序二段まで落ちてなにかしら心を入れ替えたのか
稀勢には「照は大人になった」と言われたり、責任感が強くなった。
引っ張り込む取り口は最近でも少し見せるが、右四つでしっかり取る相撲も覚えた
上で取るのにふさわしく、俺しかいないとばかりに混乱期のコロナ土俵で安定した成績を
収めてきたことを評価してる

448 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:25:58.83 ID:/Es0pfOVr.net
auコロコロ君w

449 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:27:38.22 ID:uT7m/xZGr.net
>>445
復活がいらんかったと言ってる

450 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:28:22.05 ID:2twzdM+F0.net
>>434
あのさ…上限を決めろと言っただけで
無差別級は否定してないよ
下限75キロ〜150キロまでの間の限定無差別級でやればいい(5キロ過ぎる足りないはサバ読み有)
輪湖時代までの横綱大関はそこまで重いのはいなかった(北の湖ですら横綱昇進時150キロ)
千代の富士時代は重量化が目立ち始めた頃だが、千代、若嶋津、北天佑、霧島とかもいて、重いのから軽いのまでいて、バランスが取れていた
おかしくなったのが平成入ってからの若貴から
相撲経験ありや大型外国人が主流になったからな
簡単な話で相撲人気を元に戻したければ、現在実行できる範囲で人気のあった昔の状態にしてやればいい

451 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:28:24.88 ID:T6vdZXNdp.net
白鵬が引退し照ノ富士がいない土俵でこれでは横綱にはなれんでしょう
御嶽海ごときに負けて休場て
来場所から気持ちを新たに再チャレンジすればいい

452 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:29:19.54 ID:T6vdZXNdp.net
>>449
お前のいるいらないの感情で決まる訳じゃないからそんなこと言ってもしょうがないでしょ

453 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:30:14.66 ID:n0OIRtSLr.net
>>450
上限決めたらそれは階級制だ

454 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:31:27.59 ID:T6vdZXNdp.net
階級分けしてる訳じゃないから階級制とは少し違うでしょ
150まではちょっと極端な気がするけど

455 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:32:07.36 ID:n0OIRtSLr.net
>>452
存在意義が無いんだわ
休場した方が盛り上がって

456 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:33:28.17 ID:n0OIRtSLr.net
>>454
デカイやつ禁止の二軍ハンデ戦と言い換えれば理解できるか

457 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:34:02.98 ID:T6vdZXNdp.net
>>455
1部の観客目線の話でしかないじゃん
照ノ富士に存在意義を感じる人もいる
そもそも観客目線の存在意義なんて力士からしたら知ったこっちゃない

458 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:34:44.56 ID:T6vdZXNdp.net
>>456
まぁハンデ制と言えばそうだが200kg超えてくるようなのは制限してもいいとは思うがね

459 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:35:04.41 ID:6w7YKFjWr.net
>>457
観客目線を無視すればジリ貧

460 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:35:35.37 ID:T6vdZXNdp.net
>>459
興行について考えるのは協会の仕事
競技者である力士には関係ない

461 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:36:08.56 ID:6w7YKFjWr.net
>>458
該当者何人いるんだよ 
逸ノ城を追放した方が早い

462 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:36:12.24 ID:T6vdZXNdp.net
人気取りに走って本業を疎かにされても困るだろう

463 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:36:53.82 ID:T6vdZXNdp.net
>>461
逸ノ城は太り過ぎだわな

464 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:36:57.57 ID:6w7YKFjWr.net
>>460
給与に直結するから関係大有りだろ

465 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:37:23.39 ID:6w7YKFjWr.net
>>462
具体例教えて

466 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:37:34.05 ID:T6vdZXNdp.net
>>464
人気があってもなくても給料は番付で決まるだろ
グッズ売上は協会に入るしな

467 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:37:35.74 ID:2twzdM+F0.net
>>449
復活がいらんかったのは同意
あの幕尻優勝の場は朝乃山が優勝するべきだった
あの辺りからまた、相撲界の流れが訳わかんないことになった
あそこで朝乃山優勝→自身を深めてさらに進化→久しぶりの本格派で強い日本出身横綱が誕生が理想だった
照ノ富士が横綱になるんだとしたら、第一次の時で本来なら照幕尻優勝のときに世代交代で朝乃山とバトンタッチが理想だった

468 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:38:03.43 ID:T6vdZXNdp.net
>>465
今は番付が絶対だから人気取りに走るやつがいないんだよ

469 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:38:22.39 ID:Bp3DYmmJr.net
>>466
だから給与は協会から支払われる
バカですか

470 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:38:49.91 ID:OxsMwH8Ya.net
照ノ富士が7回も優勝するのが気に入らないから、景勝が負けて悔しいからと
悔し紛れに「照は復活しなければよかった」っていう意見は無視で良い
こんなこと言ってるのはさすがに進一しかいないと思うけどw

確かに大関が序二段まで落ちて取るのはどうかと思う人がいるのは分かるけど
あそこから必死に這い上がって優勝したのは感動でしかなかった
御嶽や正代らにはない照の根性は日本人力士だけでなく豊昇龍にも見習ってほしい

471 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:39:26.27 ID:Bp3DYmmJr.net
>>468
ファンサービスで人気向上に努める奴がいないとw

472 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:39:27.64 ID:T6vdZXNdp.net
>>469
大鵬だの千代の富士だのの時代と比べて相撲人気は大きく減衰したが力士に給料が払えないなんて話は聞いたこともないしむしろ上がってるだろ

473 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:39:55.40 ID:T6vdZXNdp.net
>>471
本業に支障がない範囲でしかしてないだろ

474 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:40:03.45 ID:Bp3DYmmJr.net
>>470
照の優勝回数や景勝の話は関係ない

475 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:40:40.39 ID:N07F5JxUr.net
>>472
相対的には減ってるわ

476 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:41:12.58 ID:N07F5JxUr.net
>>473
だから具体例ないなら机上の空論だ

477 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:41:29.85 ID:T6vdZXNdp.net
>>475
相対的にはってなんの話だよ
少なくとも照ノ富士が復活して力士が給料が払えなくなったなんてことにはなってない

478 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:41:57.34 ID:T6vdZXNdp.net
>>476
照ノ富士の復活で給料払えなくなったなんて話は無いのでお前の話も机上論だな

479 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:42:00.17 ID:N07F5JxUr.net
>>472
昔は野球選手と力士の給与の差は余りなかった
今や

480 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:43:26.89 ID:N07F5JxUr.net
>>477
>>478
誰が給与払えないなんて言ってんだよw
日本人の給与水準や他スポーツとの比較で言ってる

481 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:43:36.96 ID:T6vdZXNdp.net
>>479
野球と違って相撲は銭闘となければメジャーリーグのような存在もない
元々格が違うんだから最初から勝てると思わないことだ

482 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:43:58.36 ID:T6vdZXNdp.net
>>480
給与水準で言えば相撲は日本のスポーツの中でも恵まれてるほうだろ

483 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:44:35.70 ID:N07F5JxUr.net
>>481
だからお前が言う大鵬千代の富士時代と今との差で比べろよ

484 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:45:11.01 ID:N07F5JxUr.net
>>482
昔はもっと恵まれてたけど地位も給与も低下してる

485 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:45:16.11 ID:OxsMwH8Ya.net
まず景勝が日本人だから上にいると盛り上がるとかいう意見はないよw
視聴率が高いとかいってるけど、8年前に白鵬や日馬が優勝してるときは20%近くとっていて
たまたま景勝が優勝したときに「照のときより高い!!」って、せいぜい15%ぐらいでぬか喜びしてるのは
低視聴率時代の誤差でしかない

真面目に考えて景勝が大鵬、千代富、パマ田みたいな
主役になるわけないだろ。景勝みたいなキモ力士が国民的な人気者なわけがない
強い日本人横綱がほしいなら朝乃山や北の若みたいなのが上にいることが大事なんだよ
世の中ルックスが8割だ。

486 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:46:06.36 ID:T6vdZXNdp.net
>>483
千代の富士の頃には既に落合が年俸2億3億貰って野球と相撲の間では大差ついてたろ

487 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:46:46.39 ID:N07F5JxUr.net
>>485
モンゴル時代に視聴率は年々低下
過去の貯金を食い潰してただけ
それぞれの年度で比較してから言えよ

488 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:00.45 ID:Z3nhzaZza.net
結局休場
モンゴル人と同じじゃん

489 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:38.18 ID:T6vdZXNdp.net
>>484
給与はむしろ上がっとる
バックに大企業がついて選手が年俸の交渉を行う野球と比較するのが間違い
野球は舐めた年俸提示したら移籍されるし大リーグに行かれることもあるから年俸が高騰してる
相撲に野球のような年俸が高騰する要素はない

490 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:07.49 ID:N07F5JxUr.net
>>486
トップ同士で比べるなら今はどうなってんだよww

491 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:49:26.25 ID:N07F5JxUr.net
>>489
だから差がどんどん開いてるだろ
平成以降どんだけ給与上がったんだよ
無い袖はふれんのよ

492 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:49:28.87 ID:T6vdZXNdp.net
>>490
NPBだとマーくんの9億だかが近年の最高年俸だろう
千代の富士の頃より差は広がってるがこれは相撲の地位低下というより移籍も年俸交渉もない大相撲の問題

493 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:50:04.89 ID:2twzdM+F0.net
>>454
上限を150キロにすれば、平均は135キロ辺りなると予想(舞の海も135キロ辺りがベストと)
横綱で思い浮かべるとしたら、北の富士、輪島、二代目若乃花が135キロ辺りだった
容姿がいいのが増え、重量ゆえの怪我も減り土俵を広げろ論や場所数減らす論も消滅、取口も改善するだろうし、良いことしかないように思う
入門しやすさや引退後に絞るのも楽になる
歴代の横綱で千代の富士が一番人気なことや現在、関脇の地位であそこまで人気な若隆景を考えると重量デブファンを切り捨てて、相撲を見ることをやめた一般ファンに戻ってきてもらう方が総合的にプラスだと思う

494 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:50:29.08 ID:N07F5JxUr.net
>>492
内部留保も増えてないんだから相撲の地位低下の証明な

495 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:50:40.94 ID:T6vdZXNdp.net
>>491
野球と差が開き始めたのは相撲人気の動きと関係ない
千代の富士の頃も若貴の頃もどんどん年俸の差は広がってる
大相撲に移籍という制度がない以上仕方ない

496 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:51:26.65 ID:N07F5JxUr.net
>>493
やっぱり階級制w

497 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:51:53.97 ID:T6vdZXNdp.net
>>494
野球と違って相撲はなんの経営努力もしていない
ベイスターズが経営改革をして黒字化したように相撲も協会主導で改革する必要がある

498 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:51:57.57 ID:OxsMwH8Ya.net
報酬に関しては野球と比べるのはナンセンスだよ
野球は年間130試合、相撲は90番、客をいれる箱の大きさも違うしビジネススタイルも違う

相撲が野球に負けてるから相撲協会が悪いとかいわれたら協会幹部はさすがに気の毒
海外の話でもメッシやクリロナは、米国のNFLやMLBの選手より年俸が少なかったりするだろ?
知名度や人気はサッカーのほうが圧倒してるが商売の仕方が違うものを比べても仕方がない

499 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:52:36.05 ID:N07F5JxUr.net
>>495
千代の富士の頃や若貴の頃は億単位の副収入があったけど今やそんな話は聞こえてこない 
実質的には減ってるわ

500 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:53:15.26 ID:N07F5JxUr.net
>>497
モンゴル時代に収入が増えないんだからw

501 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:53:37.59 ID:T6vdZXNdp.net
>>499
単に力士に魅力がないだけだろ
今でも二所ノ関や宮城野はそれくらい貰っとる

502 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:54:05.34 ID:T6vdZXNdp.net
>>500
箱の大きさを広げないことには収入なんて増やしようがない

503 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:54:08.30 ID:N07F5JxUr.net
>>498
だから野球との差が昔と開きすぎだと言ってる

504 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:54:49.03 ID:N07F5JxUr.net
>>501
その根拠は?
宮城野なんて部屋新築資金も無いようだがw

505 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:55:13.77 ID:N07F5JxUr.net
>>502
副収入が減ってる

506 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:55:32.23 ID:T6vdZXNdp.net
大リーグがあり読売新聞やソフトバンクのバックアップがある野球と相撲の差が開き続けるのは当然でありこれは相撲人気なんてチャチなものではどうしようもない
じゃあ若貴時代なら横綱に年間7億払えるのか?という話になる

507 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:55:52.06 ID:T6vdZXNdp.net
>>505
タニマチが減ってるんだから人気の問題じゃない

508 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:57:09.96 ID:T6vdZXNdp.net
>>504
タニマチの太さ見ればわかるだろ
都内に部屋新築しようと思ったら1億2億じゃ足りん

509 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:57:14.80 ID:N07F5JxUr.net
>>506
相撲だって昔は大口のタニマチが野球以上にいただろ
競技としての魅力の差が開いた結果な

510 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:57:42.99 ID:T6vdZXNdp.net
>>509
おらんわ

511 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:58:05.94 ID:N07F5JxUr.net
>>508
部屋新築は今でもあるのに不人気横綱は資金不足w

512 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:58:11.78 ID:T6vdZXNdp.net
読売新聞以上のタニマチってなんだよ
聞いたこともない

513 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:58:32.16 ID:T6vdZXNdp.net
>>511
田舎に建てる分には簡単だがね

514 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:58:54.55 ID:N07F5JxUr.net
>>510
金満相撲部屋が今以上にあっただろ
根拠なく否定するか

515 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:59:18.05 ID:N07F5JxUr.net
>>513
今でも都内に建ってるけどw

516 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:59:37.98 ID:T6vdZXNdp.net
>>515
具体的には?

517 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 12:59:55.00 ID:T6vdZXNdp.net
>>514
読売以上の金満相撲部屋なんて聞いたことないけど

518 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:00:25.19 ID:OxsMwH8Ya.net
相撲取りが儲けるにはタニマチ収入に頼ってる以上は簡単じゃないよ
デフレ、就職氷河期を経て20年も延々と停滞してる国なんだろ日本は
支援者も広告収入も減ってるだろうし、現状維持だけでも御の字だよ
それにデブはキモいとされるルッキズムの時代に、相撲に金出す人が増えるとは思えない
金のことを厳しく言うのは酷というか、誰かひとりを悪者にして済む話ではない

野球と差が開いてるというが、野球も割と子供が興味持たないということでわりと苦しんでる
幸い野球が好きな世代が40代でも多いから相撲よりは潤ってるのは事実だが将来は不安。
日本で大谷みたいなビッグな選手を育てて米国にポスティングで売って
その金を日本にいる選手の年俸に割り当てるというギリギリの商売やってるのが今の野球。

519 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:00:46.10 ID:2twzdM+F0.net
>>470
私も復活否定論者だが、進一氏とは違い
照ノ富士が横綱で活躍するべきだった時期が問題という意見
第一次大関時代に速攻で昇進して、幕尻優勝した辺りで世代交代が相撲界にとって一番だったと
白鵬→照ノ富士→朝乃山とタイミングよく世代交代してほしかったな

520 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:01:14.18 ID:N07F5JxUr.net
>>516
最近独立した豪風若の里安美錦クラスですら新築だ
井筒もなw

521 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:02:32.95 ID:N07F5JxUr.net
>>518
タニマチ収入なんて言ったら野球もそうだろ
差が開く一方なのはモンゴル時代の相撲に魅力がなかったからだ

522 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:03:14.31 ID:N07F5JxUr.net
>>519
進一なんて言ってる時点で一人で書いてるのがバレバレだが

523 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:03:20.05 ID:T6vdZXNdp.net
>>521
若貴時代の頃から差は開いてたけど

524 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:04:09.48 ID:N07F5JxUr.net
>>523
若貴時代とモンゴル時代で比べてから言えよ

525 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:05:59.63 ID:T6vdZXNdp.net
>>524
大鵬の頃から差は広がり続けてるんだからそりゃ後の時代になれば後の時代になるほど差は広くなるだろ
そんなことを言えば照ノ富士全盛の一昨年より照がいなくなり上位のモンゴルが大分力を失った去年の方が野球と相撲の差は大きい

526 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:07:10.86 ID:2twzdM+F0.net
>>522
好きに言ってろ
ちなみにモンゴル時代に人気落ちたって意見は貴方に同意だよ(好きなモンゴル出身はいるけど)
自国出身が強い方が盛り上がるのは当たり前
昭和時代のように強い日本出身が出てきてほしい

527 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:09:15.44 ID:jzm0id0cr.net
>>525
トップ同士で比べるなよ
平均値は今や雲泥の差

528 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:09:47.11 ID:jzm0id0cr.net
>>526
進一ってなんでそう呼ぶのか教えて

529 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:11:00.98 ID:T6vdZXNdp.net
>>527
平均値の差も広がり続けてるだろ
二軍や育成とかまで含めればそこまででもないかもしれんが

530 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:12:40.06 ID:jzm0id0cr.net
>>529
いやいや、若貴時代のプロ野球の平均給与は今の数分の一だ
相撲はそうじゃない

531 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:14:08.92 ID:T6vdZXNdp.net
>>530
嘘つくなよ
https://i.imgur.com/yfp5nmc.jpg

532 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:14:41.15 ID:T6vdZXNdp.net
ちなみに2022年は4300万円な

533 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:15:18.68 ID:2twzdM+F0.net
>>528
私は知らん。もう一人使っている方にきいて
いつも巡回してるのか、わからんが有名?で
あだ名があった方がわかりやすいから私は使っているだけ

534 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:15:45.00 ID:3k3oH8Twr.net
>>531
お前こそ1000万以下ゴロゴロ居たの知らんのか

535 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:16:15.79 ID:nh+yYlv+r.net
>>533
誰が進一なの?

536 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:16:57.83 ID:T6vdZXNdp.net
>>534
お前が平均の話したんだろ
何で急に最下層の話なんだよ

537 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:18:20.85 ID:nh+yYlv+r.net
>>536
だから平均下がるだろ

538 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:19:17.21 ID:T6vdZXNdp.net
>>537
その平均が>>531なんだよ
1990年代後半には今の7割くらいの年俸あったんだよ

539 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:22:08.11 ID:4jyEf8skr.net
若貴晩年でも今より力士の収入多いだろ

540 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:22:26.22 ID:OxsMwH8Ya.net
進一にマジレスするから荒れるw
こいつは相撲板住人ストーカーで脳のどこかに障害がある人物だから
テキトウに突っついて飽きたら無視でいいよ。

進一に限らず極端な雑魚には返事しなくていいが
貴のつくのスレは荒らすのもアリだと思うけどね
しかし景勝はさすがにカド番6回じゃ終わった力士感があるね
名わき役としては存在価値はあったんじゃないの?

541 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:23:09.26 ID:4jyEf8skr.net
>>540
お前が根拠のない妄想ばかり撒き散らしてるのが諸悪

542 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:24:26.40 ID:2twzdM+F0.net
>>535
やたらとモンゴル嫌いな人の方
私は日本出身を贔屓しているが、そこまで極端じゃないから(好きなモンゴル出身はいる)
モンゴル時代に相撲が不人気にの意見は同意で
自国出身が活躍した方が人気でるのは当たり前
白鵬筆頭にモンゴル嫌いな方と貴乃花筆頭に日本出身よりもモンゴル好きな方がいつもやり合っているが私はその中間よりも少し日本出身よりの立場のつもり

543 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:25:06.36 ID:T6vdZXNdp.net
>>531の表を見るに1番相撲と野球の差が開いたのはむしろ若貴時代じゃねーか

544 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:26:11.29 ID:kp5ISCzbr.net
荒らしが自分の気に食わない奴を同一人物かは関係なくそう呼んでるだけな

545 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:27:42.70 ID:kp5ISCzbr.net
>>543
副収入が今と違いすぎるわ
100万単位のタクシー代を出すタニマチが今やどんだけ居るのかねw

546 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:29:07.05 ID:T6vdZXNdp.net
>>545
タニマチという文化自体が下火なんだよ
野球選手につくタニマチも昔と比べて減ってる

547 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:30:23.12 ID:51kzNSWNr.net
野球選手のタニマチ文化はもともと相撲とは比較にならんわ

548 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:30:23.69 ID:rV16pjwya.net
若島津の病気と貴乃花の阿武松推薦が巡り巡りこうなるとは…照ノ富士復活と不人気
前者がないか阿武松がまともか貴乃花がマシなやつ推薦していたら伊勢ヶ濱ははいらなかった
春日野や境川や藤島でも貴景勝厚遇はわからないけど照ノ富士厚遇はなかっただろうに

549 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:31:58.82 ID:T6vdZXNdp.net
タニマチなんて野球も相撲も元々ヤクザ絡みだからな
そのヤクザは大分弱体化したな

550 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:32:52.28 ID:51kzNSWNr.net
ヤクザもいたけどそうじゃないのも普通にいただろ

551 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:37:19.15 ID:/t4rB0wI0.net
野球の年俸が高いのは資金のある企業が親会社になっていて
ゴルフとかでも企業の冠ツアーとかやってるからに他ならない
相撲もペイペイ場所とかバンテリン部屋とかにして力士が廻しに企業ロゴを張れば収益を見込めるだろう

552 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:39:21.78 ID:DhPeYHFcr.net
相撲はその代わりにタニマチが多かった

553 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:41:13.62 ID:T6vdZXNdp.net
ヤクザじゃないのもいたというだけだろ
昔は野球選手と力士は皆ヤクザと関わりがあった
というかヤクザ+ヤクザ以外で構成されていたタニマチからヤクザが抜けたらその分弱体化することくらい分かるだろ

554 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:42:23.84 ID:DhPeYHFcr.net
>>553
ヤクザじゃないタニマチもどんどん離れた結果が今だ
宮城野見てればww

555 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:42:50.55 ID:T6vdZXNdp.net
>>554
宮城野は名古屋の後援会が強いしCM出てるからいいんだよ

556 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:44:18.13 ID:DhPeYHFcr.net
大企業は昔も今も大金は出せない

557 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:47:59.71 ID:T6vdZXNdp.net
野球選手には出しとるしcmは数千万動くのが当たり前だが

558 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:48:45.61 ID:T6vdZXNdp.net
大谷翔平なんかスポンサー収入だけで数十億得てるという報道もあるくらい

559 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:49:48.32 ID:H9FTxy/9r.net
野球チームを所有してる企業から表の金だろ
野球選手の大口タニマチなんて相撲と比べてもともと少ない

560 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:51:06.78 ID:OFE4dEkSr.net
>>558
報道レベルの話で言えば若貴時代に協会は数百億儲かったらしいが今はどうなったのか

561 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:53:25.89 ID:T6vdZXNdp.net
若貴時代で数百億ぽっちなんだからやはり野球と相撲の差は歴然だな

562 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:54:15.42 ID:xnU0Q9ikr.net
今じゃ相撲はジリ貧だがなw

563 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:57:56.04 ID:T6vdZXNdp.net
数百億なんて今や大谷一人だけで動く数字だしな
相撲も千代の富士を超えるスターが出てこればいいが

564 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 13:59:52.20 ID:0z9oKpxD0.net
さっきまで大谷数十億と言ってたのに数百億になる主張コロコロw

565 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:02:18.40 ID:T6vdZXNdp.net
大谷個人のスポンサー収入が年数十億だぞ
大谷絡みで数百億動いてるのは明らかだろ

566 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:02:55.04 ID:JEE8+Uyyr.net
どう明らか何だ?

567 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:10:20.31 ID:T6vdZXNdp.net
考えてみろ
100億円しか大谷絡みで金が動かないのに大谷個人に数十億渡すとかありえんだろ
今度の契約更改のタイミングで年俸もスポンサー収入も更に高騰するだろうね
スター横綱が出たところで相撲はそれに続けるだろうか

568 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:14:27.24 ID:2UmOJXE0r.net
つまり、明らかだと言ってルのに想像なんだな

569 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:15:56.96 ID:T6vdZXNdp.net
普通に考えれば分かる話だろ
お前がそんな金は動いてないと言い張るのは別に構わんが個人収入に数十億割けるってことはそれなりの金が動いてると見るべきだ

570 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:18:10.14 ID:7Cq0Si2Mr.net
見るべき

やっぱり希望的妄想か

571 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:19:48.49 ID:T6vdZXNdp.net
エンゼルスの試合の放映権料と大谷の広告で数百億動いてるだろ
何が希望的観測だよ
経済効果は643億円だとよ

https://full-count.jp/2023/01/20/post1328793/

572 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:20:23.14 ID:T6vdZXNdp.net
すまん、記事読み違えてたわ
年俸だけで643億円だとさw

573 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:20:58.34 ID:T6vdZXNdp.net
経済効果はこっち
1750億円だとさ
数百億なんて間違った情報書いてごめんな

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/320227

574 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:22:01.37 ID:IdgS97hPr.net
年間38億って書いてあるじゃんw

575 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:22:35.22 ID:o/HnfW3fa.net
君らは何の話をしてるんだ?
ここは貴景勝のスレだろが。
横綱どころか休場に追い込まれたのに

呑気に年収がどうとかwww

576 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:22:52.27 ID:T6vdZXNdp.net
>>574
それ今の大谷の個人的収入な

577 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:23:07.77 ID:T6vdZXNdp.net
>>575
皆貴景勝なんてどうでもいいんじゃない?

578 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:25:21.27 ID:OxsMwH8Ya.net
最近の野球は大谷は別格としても
3億、4億の選手がぞろぞろいる一方で、見切りも早いね
ちょっと使えないとすぐ戦力外で放出される。
日ハムなんて選手入れ替えが激しいだろ。成績ちょっと悪いと「ハイ出て行ってね」って感じ。
功労者級でも西川とか陽ダイカンは切られたもんね

そう考えると相撲は上から下まで万遍なく食えるし、ずるずる引退を遅らせることも可能
服部櫻レベルでも寝食に困らない。他の格闘技の選手はみんなバイトしてるのにね
後援者が部屋ごと面倒見てくれるところがある(部屋に差し入れ等もある)
年寄株制度は不公平な面もあるけど、竹葉山や大竜みたいな力士でも停年までいられたりする。

野球と比べるのもいいけど野球と相撲はいろんな面でシステムが違うから比較してもしょうがないよ

579 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:25:59.02 ID:IdgS97hPr.net
>>576
エンゼルスな

580 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:27:07.54 ID:5Bn2MbaBp.net
>>579
つまりエンゼルスに与えた分だけで既に38億と
メインは日本国内向けなのにな

581 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:27:43.33 ID:IdgS97hPr.net
>>577
お前が言うな

>>578
相撲だって人気力士は億単位だろ
白豚は金欠のようだがw

582 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:27:43.99 ID:5Bn2MbaBp.net
1人のスポーツ選手が1750億円動かすんだから大谷は凄いね

583 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:27:58.57 ID:5Bn2MbaBp.net
>>581
お前もなw

584 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:28:37.84 ID:5Bn2MbaBp.net
野球は億超プレイヤーがNPBだけで70人以上いるけどw

585 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:28:52.39 ID:IdgS97hPr.net
>>580
記事の内容ほとんどアメリカだけど

>>583
お前がな

586 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:29:25.10 ID:IdgS97hPr.net
>>584
それで、90年代は何人いたの?

587 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:30:06.67 ID:o/HnfW3fa.net
貴景勝は第一に太りすぎ。痩せないと怪我をするのは当然。
第二にこの相撲では横綱は無理。猛牛と言われた琴櫻だって四つ相撲も習得していたのに、いまだに突き押ししかできないようでは絶対に横綱は無理。

間違って横綱になってしまったら、すぐ引退に追い込まれるでしょう。
まあ今の実力では三役あたりで活躍するのが身丈に合っていると思いますよ。

588 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:30:09.78 ID:5Bn2MbaBp.net
>>585
>>573
WBCだけで1750億円なw

589 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:30:34.18 ID:5Bn2MbaBp.net
>>586
自分で調べろよタコw

590 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:30:38.38 ID:/t4rB0wI0.net
>>581
近年白鵬以外に億いった力士っているのか

591 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:31:08.69 ID:IdgS97hPr.net
>>588
日本人が活躍した結果か

592 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:31:39.35 ID:5Bn2MbaBp.net
>>591
大谷のおかげなw
主語でかくするなよ
ヌートバーとか知らない?w

593 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:32:38.72 ID:o/HnfW3fa.net
とうとう大リーグのスレになってしまったwww
相撲板なんだから、せめて相撲の話をしたらどうなんだw

594 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:33:25.92 ID:IdgS97hPr.net
>>589
都合が悪い情報は無視w

>>590
収入はキセの方が多そうだが

>>592
何で大谷一人なんだよ
日本人が活躍すればだろ

595 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:33:59.93 ID:o/HnfW3fa.net
銭、銭、ゼニって…

貴景勝はどこへ行ったんだwww

596 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:34:56.51 ID:5Bn2MbaBp.net
>>594
記事読んだ?
WBCの日本の経済効果2500億円のうち大谷が1750億円って内容だぞ

597 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:35:07.85 ID:IdgS97hPr.net
日本人が活躍したから野球が盛り上がった

日本人が活躍できないから相撲は盛り上がらない

単純な話

598 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:35:31.31 ID:5Bn2MbaBp.net
>>594
お前が情報出せって言ってんだよ
無視も何もなんの情報も提示されてないからw

599 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:36:18.83 ID:5Bn2MbaBp.net
>>597
日本人がめちゃくちゃ活躍して2連覇した時より外国人が1番バッターの今回のWBCの方が盛り上がってるけど

600 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:36:40.61 ID:/FKemLHor.net
>>596
だから何だよ
日本人で一番活躍したのが大谷だっただけで、他の日本人が同じように活躍すれば経済効果が生まれる

相撲と比較すればw

601 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:37:30.63 ID:5Bn2MbaBp.net
>>600
生まれねぇよ
前のWBCの時はこんなことになってないだろ
大谷が凄いだけ

602 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:37:55.56 ID:n6FPJV/qr.net
>>599
ヌードバーがいなければ経済効果が激減するとでもwww

603 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:38:12.35 ID:/t4rB0wI0.net
>>594
稀勢の里の方が多いというのはタニマチで?
表の金に関しては白鵬は懸賞や給金で圧倒してるがそれを凌駕するほどなんか

604 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:38:38.30 ID:5Bn2MbaBp.net
>>602
ヌートバーは大谷の次に話題になってるけど
大谷が7割だから激減はしないだろうけど減るには減るぞ

605 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:38:50.25 ID:n6FPJV/qr.net
>>601
前のWBCだって盛り上がってただろ
日本が勝てばな

606 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:39:30.71 ID:5Bn2MbaBp.net
>>605
2連覇した時よりまだ準々決勝までしかやってない今回の方が既に盛り上がってるけど

607 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:39:35.83 ID:6PaWwkFI0.net
今どうしてるのかな
温泉つかったり、美味しいもん食べたり、子供と遊んだりしながら
ゆっくり療養してほしいよ

608 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:40:08.19 ID:n6FPJV/qr.net
>>603
二所部屋と宮城野部屋で比べれば
現役時代も表に出てないだけなんじゃね

609 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:41:25.89 ID:THeW7eNUr.net
>>606
日本人スターが勢揃いしたからだろ
前回勢揃いしなくても日本が活躍すれば盛り上がってたと言ってる

610 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:41:43.70 ID:5Bn2MbaBp.net
>>609
2連覇した時も勢揃いしたけどw

611 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:42:19.89 ID:5Bn2MbaBp.net
というか今回のWBCは鈴木誠也出れてないしw

612 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:42:59.94 ID:OxsMwH8Ya.net
景勝が大関の割りに休場も怪我も多く不安定な理由は
太りすぎなどいろいろ理由があるが、景勝自身の乱暴相撲で幕内力士に嫌われてる可能性もあるよね
ムカついたらバンバン張りまくるし、仕切りでイライラして明生に悪態をつくなど振る舞いが悪い
これじゃ綱取りでも温情かけてやる力士もほとんどいないし、必死に阻止してくる輩も出てくる

よく白鵬を悪くいう人がいるけど、白鵬ぐらい突出して強ければ嫌われようがどうだろうが関係ないんだよ
怪我しないように必死にケアする人だったしな
それから白鵬の張り手はなんだかんだ合理的で勝つための戦法であって
景勝みたいに怒りに任せてぶん殴るような相撲ではない

613 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:43:02.80 ID:MXs/qJv2r.net
前回メジャー組が来てないだろ

614 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:43:05.26 ID:/t4rB0wI0.net
全部大谷だよ
大谷がいたからぬーとバーも別の意味で村上も注目された

615 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 14:43:21.24 ID:5Bn2MbaBp.net
2連覇した時の話だが

616 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:43:53.72 ID:MXs/qJv2r.net
>>612
振る舞いなんて言ったら青白の悪態とは比較にならんぞダブスタカス

617 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 14:43:57.85 ID:5Bn2MbaBp.net
大谷が全てと言えばそうなんだけどな
何故認められないのか
メディアも広告も大谷大谷なのにね

618 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:44:38.20 ID:IWE0sjAxr.net
>>615
お前は答辞の誰と比較してんだよ

619 :待った名無しさん (ワッチョイ d90e-nBdZ):2023/03/18(土) 14:44:46.69 ID:6PaWwkFI0.net
野球の話とかどうでもいいし、よそでやったらどうですか?

620 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 14:45:05.31 ID:5Bn2MbaBp.net
貴景勝の話とかどうでもいいです

621 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:45:44.98 ID:IWE0sjAxr.net
>>617
大谷が必須なんじゃなくて日本人のスーパースターが必須だと言ってる
お前は何の話をしてんだよ

622 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 14:46:04.36 ID:5Bn2MbaBp.net
>>621
イチローがいてもここまで盛り上がらなかったけど

623 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:46:22.98 ID:IWE0sjAxr.net
>>620
お前の何が言いたいのか意味不明な主張こそどうでもよい

624 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:47:00.78 ID:e9wCpkhYr.net
>>622
十分盛り上がってただろ

625 :待った名無しさん (ワッチョイ d90e-nBdZ):2023/03/18(土) 14:47:06.14 ID:6PaWwkFI0.net
盛り上がった盛り上がってないとか主観の話でバカなんですか?
君らは
具体的な数字をもってこられないなら両方負け

626 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:48:19.67 ID:Pjhhj3Dtr.net
野球は日本人のスターが集まって活躍したから盛り上がってる

相撲はそうじゃないから盛り上がラナイ

単純な比較

627 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 14:50:05.54 ID:5Bn2MbaBp.net
>>624
今回は全試合視聴率40パーセント越え
イチローの時は1試合たりとも40パーセント届かなかったけど

628 :待った名無しさん (ワッチョイ d90e-8Rhi):2023/03/18(土) 14:50:11.23 ID:/t4rB0wI0.net
>>619
俺も同感で貴景勝の話をすべき
と言う事で貴景勝がWBCメンバーなら誰になるかを考えよう
はやり村上ポジションだな
4番と最高位、打率1割台と3敗で休場

629 :待った名無しさん (ワッチョイW 9b7c-3pRm):2023/03/18(土) 14:50:52.35 ID:Hgy5uXps0.net
優勝争い、オモロイな!


まあ、現時点で2敗までだろう
現時点で3敗してる輩はアウト


 

630 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:51:10.19 ID:Pjhhj3Dtr.net
>>627
だから何が言いたいんだよ
日本人スターが居れば盛り上がると言ってるだけで大谷とイチローを比べてる訳じゃない

631 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 14:52:51.73 ID:5Bn2MbaBp.net
>>630
大谷を日本人スターって括ってるのがよくないんだよ
日本人スターならいいって訳じゃない

632 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:53:14.04 ID:Pjhhj3Dtr.net
イチローと同世代の若貴の世間の扱いはともにスターで同格と言ってよい

大谷と白豚を比べれば、、、比較にならんよなwwww

633 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:54:25.68 ID:Pjhhj3Dtr.net
>>631
お前は大谷の代わりに外国人が来て活躍しても同じように盛り上がると思うのかよ

相撲もそうだが国籍は重要なんだよ

634 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 14:54:48.50 ID:5Bn2MbaBp.net
イチローと若貴ごときが同格www
イチローは今でも知名度があるが若貴は若者は誰も知らない

635 :待った名無しさん (ワッチョイ d90e-nBdZ):2023/03/18(土) 14:54:58.91 ID:6PaWwkFI0.net
>>628
おまえw

636 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 14:55:03.96 ID:5Bn2MbaBp.net
>>633
トラウトなら盛り上がる

637 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:55:24.70 ID:Pjhhj3Dtr.net
>>634
ハイハイ捏造wwwwwwwwww

638 :待った名無しさん (アウアウウー Sa95-ykVw):2023/03/18(土) 14:55:26.86 ID:o/HnfW3fa.net
まだ野球の話してる…

639 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:55:59.47 ID:Pjhhj3Dtr.net
>>636
で、大谷に匹敵するとww

640 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 14:57:05.22 ID:5Bn2MbaBp.net
>>637
今の20代はイチローの現役は知ってるが若貴の現役は知らんから当然
何が捏造なのか

641 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 14:58:29.22 ID:aTCZ+miyr.net
>>640
その根拠は?

642 :待った名無しさん (アウアウエー Sa23-Zqvm):2023/03/18(土) 14:59:45.68 ID:OxsMwH8Ya.net
ササクッテロ氏は景勝スレを焼け野原にするつもりで進一を長々と相手してるんだと思うが
進一は景勝を応援してるくせに自ら景勝スレをむっちゃくちゃにクラスター爆撃してるのが笑えるw

やっぱり進一はパマ田が好きなだけで景勝自身には興味がないんだと思う
景勝がもし尾車や春日野の弟子なら今頃必死に叩いてるだろう

643 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 15:00:00.35 ID:aTCZ+miyr.net
お前も日本人が活躍できないから相撲が盛り上がれない現実認めて早く楽になれw

さんざん大谷言ってるけど外国人だったら無理なんだよ

644 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 15:01:11.15 ID:uPM6q2Dfr.net
>>642
気に食わない奴は俺の嫌いな関係者オタだってかw

645 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 15:02:23.67 ID:5Bn2MbaBp.net
>>641
現役の年代見りゃわかるだろ
記憶障害か?

646 :待った名無しさん (ワッチョイ d90e-nBdZ):2023/03/18(土) 15:03:02.88 ID:6PaWwkFI0.net
玉正鳳負けちゃった
足が痛そう

647 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 15:04:06.03 ID:uPM6q2Dfr.net
イチローは今やテレビにほとんど出ないけど若貴は今でも出てるから若者知名度も若貴の方が上かもなw

648 :待った名無しさん (ワッチョイ d90e-nBdZ):2023/03/18(土) 15:04:54.31 ID:6PaWwkFI0.net
ほらほら次貴健斗と英乃海やぞ

649 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 15:05:43.20 ID:uPM6q2Dfr.net
>>640
今の若者に限定するしかない訳だ
当時の若者の話はできないw
相撲が大人気だったら都合悪いか不人気モンゴル信者にはwwwwwwwwww

650 :待った名無しさん (ワッチョイ d90e-nBdZ):2023/03/18(土) 15:07:00.33 ID:6PaWwkFI0.net
翔猿の兄ちゃん勝ちました

651 :待った名無しさん (アウアウエー Sa23-Zqvm):2023/03/18(土) 15:13:15.23 ID:OxsMwH8Ya.net
俺は90年代に若者だったが
若貴兄弟が好きだっていう若者はそう滅多にいなかったよw
イチローは野球が圧倒的に人気あった時代だから若者にもかなり評価されてたけどね

若貴はテレビのゴリ押しと、団塊世代が初代若乃花と先代貴ノ花が好きだったから
当時の中高年に支持されてた。俺の世代が好きなのは大半が千代の富士。
00年代以降の若い人が若貴なんて一切興味がないのはそれが理由

652 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 15:13:52.92 ID:5Bn2MbaBp.net
>>649
当時の若者に限定しても同格ではねぇよ
そもそも2人合わせなきゃ匹敵できない時点でイチローの方が格上
若貴の合計と比較するならイチロー松井の合計と比較しないとフェアじゃない

653 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 15:14:29.71 ID:3moZ4y3Er.net
>>651
若貴ゴリ押しの根拠なし

654 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 15:16:13.12 ID:48+C3fzAr.net
>>652
ニュースや紙面の扱いは貴乃花の方が上だった90年代
貴乃花が休みがちになる頃までずっとな
醜い屁理屈言うなよ

655 :待った名無しさん (アウアウウー Sa95-zJMb):2023/03/18(土) 15:16:29.21 ID:cXwak9sQa.net
日本人がモンゴルに勝つための分析でなくただ水際対策ばかりだからなこの板
ワクチンや薬が増えてるのにまだダイプリや春節で議論してるようなもん

656 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 15:18:00.39 ID:48+C3fzAr.net
モンゴル人力士の存在は相撲界にとってデメリットしかなかった

657 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 15:19:53.51 ID:5Bn2MbaBp.net
>>654
イチローがオリックスの1選手に過ぎなかった頃の話だろ
イチローが国民的スターになったのはメジャーに行ってからだ

658 :待った名無しさん (ワッチョイ d90e-nBdZ):2023/03/18(土) 15:20:47.97 ID:6PaWwkFI0.net
大奄美が7連敗で心配だなあ

659 :待った名無しさん (アウアウエー Sa23-Zqvm):2023/03/18(土) 15:22:10.07 ID:OxsMwH8Ya.net
照がまだ横綱なのでモンゴル時代が終わったわけではないけど
モンゴルの若手ホープが今は豊昇龍と霧馬山なのでそこまで脅威ではないし
北青鵬も上にいけるかはまだ判定中だから、これからもモンゴル時代が続くとは思わない

大事なポイントはモンゴルが強いわけではなく、日本人が安定しないこと。
昇進したらすぐ怪我、休場、陥落。一番強いはずの景勝でもこの醜態だからどうしようもないだろ

660 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 15:22:38.55 ID:48+C3fzAr.net
相撲が盛り上がらない理由はハッキリしてる

日本人スターがいないから

モンゴル人じゃいくら記録作ってもダメなんだよ

野球もずっと低迷してたのに日本人スターが活躍すれば大盛り上がり

外国人スターだったらこうはなるまい

661 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 15:25:31.45 ID:48+C3fzAr.net
>>657
日本でも安打製造機として記録を作ったスターだったが 

ついでに言えば、ダルも大谷も松坂もマー君も日本にいるときからスポーツニュースでトップ扱いされるスターだったわ

662 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 15:30:22.96 ID:2twzdM+F0.net
>>659
あんまり、軽く考えない方がいいけどな
今の状況は貴乃花武蔵丸時代の末期に似ているから、あの位置にいる限り豊昇龍が大化けして朝青龍になる可能性はわりとある
北青鵬の腰高も今場所からマシになってきとるし、油断しているともう20年モンゴル時代になるぞ

663 :待った名無しさん (アウアウウー Sa95-zJMb):2023/03/18(土) 15:32:15.72 ID:cXwak9sQa.net
むしろ92~94年あたりじゃねえのか?
まだ貴乃花が横綱にならず曙ひとりのみ
んでおいしいとこに外人が鎮座していてさらに一長一短な日本人が多数、だから平幕も好機あり

664 :待った名無しさん (アウアウエー Sa23-Zqvm):2023/03/18(土) 15:33:57.83 ID:OxsMwH8Ya.net
>>662
昔とちょっと違うのはモンゴルは共産圏でなくなって資本主義になり
そこそこ西洋の娯楽を子供の頃から楽しんで大人になった連中が増えてるんだよね

だから豊昇龍なんか見てもどこか日本の若者のような気の弱さを感じるし
メンタルも少し弱く、終盤も崩れる。白鵬やドルジとは違うなと思うよ
まあ、貴方の言うとおり素質はあるとは思うけどね

665 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 15:35:36.22 ID:2twzdM+F0.net
>>659
モンゴル出身は殆ど力士、四つ相撲の技術がある
日本出身は殆ど力士、突き押しで後から覚えようにも上位に辿りついた時には覚えづらい体型になっている
今のままだと、永遠にジリ貧だよ

666 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 15:37:14.58 ID:zQSwe1z1r.net
そんな四つ相撲力士の多くが十両以下でくすぶってる現実w

667 :待った名無しさん (アウアウウー Sa95-zJMb):2023/03/18(土) 15:37:50.33 ID:cXwak9sQa.net
>>665
だが縦にくると弱い

668 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 15:46:31.37 ID:2twzdM+F0.net
>>663
大関陥落者が多いから違う状況に見えがちだが
貴乃花→白鵬、武蔵丸→照ノ富士
千代大海→貴景勝、魁皇→朝乃山
武双山→御嶽海、栃東→若隆景、出島→正代
朝青龍→豊昇龍、北青鵬→白鵬って感じ
解説すると休みがちな大横綱の変わりに優勝を増やす中堅横綱は同じ→彼らが力落ちし次の横綱を日本出身大関陣が狙って潰し合いしている間にモンゴル(朝青)に全てもってかれる(モンゴル時代)
違いとして、今回、日本出身大関陣が壊滅していること。今後の豊昇龍の成長しだいでまた20年モンゴル時代になること
日本出身力士は在り方が変わってないから、今後もジリ貧(モンゴル4横綱のような成長せな)

669 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 15:54:39.82 ID:2twzdM+F0.net
>>666
突き押しが上に上がってきやすいのは同意
だが、横綱まで上がる人は例外なく四つの技術がある人(強い日本出身横綱がほしいのよ)
>>667
そのとおり
だが、縦にくる突き押しに弱いと言っても歴代の横綱で縦に強いと言うやつは知らない
弱点としてはないのとかわらんよ
四つは力量がでやすいが突き押しは一発がある
だから、突き押しだらけになるんだろうけど

670 :待った名無しさん (ワッチョイ d10e-7LVk):2023/03/18(土) 15:55:13.24 ID:Hgn5SHRt0.net
 
 
 
 
 
 
   ぎゃはははははははは!!休場だってよこの糞デブ!!判断が遅い!!(プッ
  
  
  
  
   
 
 
 

  

671 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 15:58:39.83 ID:HLKXX0yVr.net
>>669
幕下から相撲中継見てると、どんどん四つ相撲力士が減って、突き押し力士が増えてくるのがよくわかる

672 :待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM):2023/03/18(土) 16:01:13.94 ID:bEqhvOaL0.net
突き押しの方が体重を増やすだけで有利で楽だからな
しかし以前の力士は四つでも少しやれたものだが今は押し以外全くできないのが多すぎ

673 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 16:02:25.31 ID:2twzdM+F0.net
>>671
突き押し主体で安定して横綱できるのなら、いいんだけどな
突き押し一本や四つ相撲一本は反対
どちらが主体であるにしても、もう片方もある程度できる必要がある(それが歴代の横綱たち)

674 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 16:06:20.66 ID:2twzdM+F0.net
>>672
相撲の基本は押しなのは理解しているけど
上に上がったときには体型的に後から四つを覚えにくいのよね
琴櫻や北勝海は柔道経験ありだったか
日本出身力士に入門前にモンゴル相撲教えた方が手っ取り早いかも
入門前に日本相撲を覚えても脚や腰を早いうちに故障もするし意味ないんだよね

675 :待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM):2023/03/18(土) 16:12:14.73 ID:bEqhvOaL0.net
>>674
今は学生相撲が殆どだから入門といってもほぼ型が決まってしまってるよね
親方が指導する余地がどこまであるのか

676 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 16:24:37.77 ID:catN2/3Ar.net
四つ相撲力士が出世できない現実w

677 :待った名無しさん (ワッチョイ 13b9-F0re):2023/03/18(土) 16:37:48.34 ID:Mma8//jn0.net
四つ相撲力士が上位に上がれないことを突き押し力士のせいにするんじゃないよw
十両幕下では今でも四つ相撲力士の方が多数派だろう

678 :待った名無しさん (ワッチョイW 9bfd-o10k):2023/03/18(土) 16:39:55.55 ID:stxDPrnz0.net
貴之河豚w

679 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 16:41:04.70 ID:2twzdM+F0.net
>>677
多数派なのに横綱までなる人がいないのが問題
この問題がクリアされれば、文句はないわ

680 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 16:42:42.71 ID:608w9bHRr.net
四つが弱くなったのか突き押しが強くなったのかは知らんが、時代が変わったんだよ

681 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 16:44:12.71 ID:2twzdM+F0.net
>>675
今の親方は管理しかしてない印象
入る前から、ある程度つよいしな
だから、宮城野筆頭にすぐ関取だせても自分は評価してない(親方衆全員に対してかも)

682 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-rq9s):2023/03/18(土) 16:46:41.10 ID:tLeusjV+r.net
学生相撲も四つ相撲結構いるのに出世できる奴は少ない

683 :待った名無しさん (ワッチョイW 9bfd-o10k):2023/03/18(土) 17:45:01.55 ID:stxDPrnz0.net
フグ休場とか可哀想(棒)

684 :待った名無しさん (アウアウウー Sa95-FlyZ):2023/03/18(土) 17:51:40.43 ID:1RKTF7+3a.net
今がつまらないのは押し相撲が多いから
引き立て役に良いけど確変時以外見てられん

玉鷲やら大栄翔が横綱だったとして見てて楽しいか?
つまりはそういうことなんだよ
千代大海みたいなのは少し違うけどハッキリ言って押しの横綱なんていらない

685 :待った名無しさん (ワッチョイ 9b5e-jnF6):2023/03/18(土) 17:55:12.95 ID:RLfAkMIZ0.net
あーフグ提灯休場かー 突進だけだもんな  

686 :待った名無しさん (ワッチョイ c1b8-ny0K):2023/03/18(土) 17:56:33.35 ID:abCF04f30.net
>>684
それはお前の好き嫌いでしかない

687 :待った名無しさん (ワッチョイW 9bfd-o10k):2023/03/18(土) 17:58:28.70 ID:stxDPrnz0.net
酸欠ふぐが見れないのが残念だわー

688 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-0Ht1):2023/03/18(土) 18:07:02.62 ID:p7d2oZ+ir.net
>>684
勝ち負けの解りきったモンゴル時代より今の方がずっと面白い

689 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 18:17:04.12 ID:2twzdM+F0.net
>>688
悪いときと比べてどうすんのよ

690 :待った名無しさん (JP 0H23-kwOk):2023/03/18(土) 18:18:43.80 ID:7i0WU6LoH.net
夏場所予想番付

照富 横
貴勝 大 豊龍
若景 関 栄翔
若春 小 琴若

691 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-0Ht1):2023/03/18(土) 18:19:20.27 ID:DQczBSTPr.net
悪いときって何だ?
青白一強時代も今よりはるかにツマラン

692 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 18:30:53.31 ID:2twzdM+F0.net
>>691
青白一強はよくなかったんだろ
その悪いときと比べて今がマシって言ってるけど、下の状態のときと比べてどうすんのよ
もっと良い時と比べて、ここを改善すればよくなるってのが欲しいねぇ

693 :待った名無しさん (ワッチョイ c1b8-ny0K):2023/03/18(土) 18:36:54.72 ID:abCF04f30.net
>>692
お前にとって良い時っていつだよ
俺は少なくとも今はモンゴル時代よりいいからまあ満足だ
相撲が大人気だった若貴以前と比べてもきりがない

694 :待った名無しさん (スッップ Sd33-FRUv):2023/03/18(土) 18:44:28.32 ID:H5OlU0nyd.net
>>690
いや、無理だろ

695 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 18:48:23.61 ID:xenqSqM7p.net
視聴率的にはモンゴル時代より酷いんですがね
目指すは第二次ウルフフィーバーでしょ

696 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 18:52:50.12 ID:abCF04f30.net
>>695
モンゴル時代にずっと右肩下がりで今は日本人優勝場所で少し持ち直してる現状な

697 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 18:54:16.63 ID:2twzdM+F0.net
>>693
栃若、輪湖時代が理想
一強でも面白かったのは大きいのから小さいのまでいた千代の富士時代のみ
そこら辺の在り方を目指していくべき

698 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 18:55:58.80 ID:xenqSqM7p.net
>>696
日馬富士優勝場所を1度も超えれてないのが現実
持ち直したのは稀勢の里のお陰だろ
今の力士はなんの貢献もしていない

699 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 18:56:10.67 ID:e4Hngdj/r.net
>>697
つまりモンゴル時代が底辺だってことか

700 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 18:57:30.46 ID:e4Hngdj/r.net
>>698
稀勢の里を含めて日本人優勝場所以外は基本下降線だろ

年ごとの視聴率調べてみろ

701 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 19:02:36.52 ID:2twzdM+F0.net
>>699
なんども言ってるように私はいつもやり合っている極端なお二人と違うからな
私は日本贔屓より(モンゴルにも好きなのいる)
モンゴル出身が活躍するよりも自国出身が活躍した方が盛り上がるのは当たり前でもう少し日本出身に頑張ってほしいって話ですよ

702 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 19:02:37.33 ID:xenqSqM7p.net
千代の富士にしても貴乃花にしても出てきた頃が1番視聴率高いのは当たり前やん
単純に今の力士は白鵬が出てきた頃の視聴率を越えられてないってだけ

703 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 19:06:10.94 ID:OOgckBb5r.net
>>701
それで、モンゴル時代が底辺なんだよな?
何で言いたくないんだ?

>>702
千代の富士や若貴時代は上がったり下がったりしてるけどモンゴル時代は一貫して下降線だろ全然違う

704 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 19:14:12.76 ID:2twzdM+F0.net
>>703
モンゴル時代は底辺。これで満足か?
貴方に以前言ったけど、昭和(千代時代)までの相撲ファンだから、平成(貴乃花〜白鵬)からの相撲は割とどうでもいいんだわ

705 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 19:16:20.79 ID:xenqSqM7p.net
>>703
千代の富士も若貴も昇進前がピークでそこから基本下降線だよ

706 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 19:24:39.92 ID:LEL4+5Hc0.net
>>705
え?
貴乃花最後の優勝年はその前より高かったり、千代の富士時代だって後から53連勝の時とか大乃国絡みで上がったりしてた
だけどモンゴル時代は違う。白豚最後の優勝場所は全勝決戦煽ったのに最低視聴率
63連勝の時だってあれだし具体例ならあるぞ

>>704
どうでもいいと言いながら30年以上どうでもいい相撲を見続ける異常者の言い訳がw

707 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 19:25:52.94 ID:ZuzYCc7MF.net
若貴は八百長

708 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 19:26:38.09 ID:xenqSqM7p.net
>>706
じゃあ白鵬33回目の優勝の視聴率くらい越えてみろよ

709 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 19:27:38.36 ID:LEL4+5Hc0.net
>>708
何で中途半端な場所を出すんだよ
そこまで知ってるなら全部調べたんだろ出してみろよ

710 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-0Ht1):2023/03/18(土) 19:28:50.30 ID:ER8Xnf+Rr.net
>>707
兄弟対決以外に疑われるのないわ
モンゴルはいっぱいあるがな

711 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1):2023/03/18(土) 19:32:13.89 ID:xenqSqM7p.net
>>709
何が中途半端だよ
大鵬の記録抜いた場所だろ
相撲興味無いなら相撲板から消えろ

712 :待った名無しさん (ワッチョイ cbb8-F0re):2023/03/18(土) 19:33:35.34 ID:LEL4+5Hc0.net
日本人スターがいない今ですら日本人優勝場所は視聴率が上がるんだから、つまりモンゴル人が足を引っ張ってるw

日本人スターがいない限り基本ジリ貧なのは一貫して言ってる
モンゴル人は何の貢献もしてないこともな

713 :待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-a1qf):2023/03/18(土) 19:35:33.62 ID:IW6CKpUx0.net
愚鈍な過去の雑魚ジャップ横綱の話などどうでもいい
まあこいつはそこにすら到達できないわけだけど
すべてが醜い

714 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 19:35:35.34 ID:2twzdM+F0.net
>>706
現在にも好きな力士はいるんだよ
ただ、昔ほどの熱量がないだけ
どうして、極端な解釈しかできないのか

715 :待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-a1qf):2023/03/18(土) 19:37:12.08 ID:IW6CKpUx0.net
>>712
そりゃ貧弱雑魚ジャップ力士が勝てないんだからしょうがないw

716 :待った名無しさん (ワッチョイ cbb8-F0re):2023/03/18(土) 19:37:20.46 ID:LEL4+5Hc0.net
>>711
んなこと知ってるわ
視聴率増減の話で何でその場所が出てきたのかと問うてる
不人気モンゴル時代の後始末はいつになったらできることやらw

717 :待った名無しさん (ワッチョイ eb41-F0re):2023/03/18(土) 19:40:07.51 ID:yer7pR/Y0.net
こいつドラゴンボールの19号に似てるよなw

718 :待った名無しさん (ワッチョイ 0971-F0re):2023/03/18(土) 19:41:37.58 ID:DmOwCVjQ0.net
>>714
お前はどうでもいいスポーツを30年見続けてる訳だと自分で言ってるじゃんw
よっぽど暇人なんだな

719 :待った名無しさん (ワッチョイW 9bfd-o10k):2023/03/18(土) 19:52:33.81 ID:stxDPrnz0.net
ふぐの話題まったく無くて草

720 :待った名無しさん (ワッチョイ 094a-oWgx):2023/03/18(土) 20:08:13.27 ID:OXOf35Ad0.net
もう引退だな

721 :待った名無しさん (ワッチョイ 0971-F0re):2023/03/18(土) 20:09:15.44 ID:DmOwCVjQ0.net
照スレと誤爆するなよ

722 :待った名無しさん (ワッチョイW 9bfd-o10k):2023/03/18(土) 20:12:38.91 ID:stxDPrnz0.net
貴乃河豚~(笑)

723 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 20:23:14.38 ID:2twzdM+F0.net
>>718
全体的に私の好みの力士が少なくなった
結果論でどうでもよくなっただけだ
今でも昔の熱量を出せるような強い日本出身の誕生を願っているし、そうなったら、他よりも優先して相撲観戦するわ

724 :待った名無しさん (ワッチョイ 0971-F0re):2023/03/18(土) 20:34:20.79 ID:DmOwCVjQ0.net
>>723
どうでもいいと言いながらその割には他スレでやたら細かい話をしてるよなお前

725 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/18(土) 20:52:42.38 ID:2twzdM+F0.net
>>724
だから、結果論でどうでもよくなったと書いただろうが
相撲自体は好きだから、また、昔みたいな熱量の力士が増えれば興味の優先順位も変わってくる
現状がろくでもないから、こんな所で愚痴っているわけで、充実していたら来んわ。こんなとこ

726 :待った名無しさん (ワッチョイ 0971-F0re):2023/03/18(土) 21:07:30.95 ID:DmOwCVjQ0.net
>平成(貴乃花〜白鵬)からの相撲は割とどうでもいいんだわ
>結果論でどうでもよくなっただけだ

イミフ

727 :待った名無しさん (アウアウウー Sa95-3pRm):2023/03/18(土) 21:32:23.91 ID:Dm/vHNl0a.net
来場所はカド番か、こりゃ大関陥落やな!!






 

728 :待った名無しさん (アウアウウー Sa95-3pRm):2023/03/18(土) 21:35:48.59 ID:Dm/vHNl0a.net
横綱引退、大関が陥落・・・

横綱、大関なしの番付、現実味を帯びて来た!

大関に上がりそうな輩がおらん、頭が痛い!!







 

729 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 22:03:18.16 ID:6g0d3e97a.net
進さんが(ワッチョイ 0971-F0re) に変えて暴れ続けてるなw

しかし景勝の綱取りは2敗目の時点で論外だったが
こうして休んだら休んだで、若隆景や霧馬山が最上位力士として結びに交代で出てくるのは
苦笑するよね
2人とも好きな力士だがさすがに今の土俵は終わってると思った

御嶽海や朝乃山はほんとに糞な奴らだよ。お前らがしっかりしないから
景勝がマグレで綱取りそうになったし、今の糞土俵の現状を招いている

730 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 22:12:12.89 ID:DmOwCVjQ0.net
進さんとか言ってるお前が朝から晩まで糞レスしてるんだよ
常に誰かの文句を延々言ってる
今日のターゲットは御嶽と朝乃山かよ。だったらそっちのスレでやれよ

731 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 22:26:28.39 ID:JMLKZULYp.net
貴景勝は全く白紙になるのか?
同情から情状酌量されるのか?

732 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 22:39:11.71 ID:k5ClsphEa.net
>>731
ダメなものはダメ

733 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 22:40:25.52 ID:IW6CKpUx0.net
同情とは?

734 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 22:56:57.96 ID:6g0d3e97a.net
白紙にならなくてどうすんだって話だよw
来場所に綱取り継続ってこと?
カド番でそんなことになったらさすがに爆笑だよ

735 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 23:03:18.82 ID:stxDPrnz0.net
>>731
お前アタマおかしいだろw

736 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 23:09:28.18 ID:Hgn5SHRt0.net
 
 
 
 
 
       糞デブ何か犯罪でもやらかしたのか?情状酌量ってなんだ?
  
  
  
  

737 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 23:17:51.92 ID:s2161EWU0.net
貴景勝が体格的にも才能的にも綱取りにふさわしくなかったのはまぎれもない事実だが
そんな身長175cmのチビに優勝次点と優勝を許して綱取り場所を迎えさせた他の力士たちのほうが情けないよ
不甲斐ないにもほどがある

738 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 23:21:45.12 ID:stxDPrnz0.net
フグの分際で3回も優勝できたんだからもう十分だろ
土俵で醜くひっくり返るくらいならさっさと引退しろや
そのうち土俵上で倒れて帰らぬ人になるぞw

739 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 23:23:03.55 ID:bEqhvOaL0.net
ここ2場所は花を持たせてやっていたかも
ダメな場所は左右に動かれてるし

740 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 23:25:42.00 ID:6g0d3e97a.net
正直この体型じゃ40歳まで持たない気はするね
今からでもせめて明生ぐらいの標準的な体型にしてはどうか?

景勝を応援してる連中は無責任だから景勝の寿命なんてどうでもいいと思ってるが
第三者目線でいわせてもらえば景勝の体型ははっきりいって危険すぎる
前の師匠が「水飲むな~~~」とかいうおかしな人だったから健康に対する意識が低いのかもね

741 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 23:28:47.35 ID:s2161EWU0.net
ほんと情けない
貴景勝に二桁勝利を簡単に許してきた今の幕内力士たちは弱すぎる
朝乃山も阿炎もしょーもないやらかしで番付を落として時間を無駄にしたし
相撲に不真面目な奴らが多すぎる

742 :待った名無しさん :2023/03/18(土) 23:53:25.55 ID:s2161EWU0.net
全盛期の千代大海なら貴景勝なんてボッコボコにして失神させてるし
魁皇なら肘を破壊して幕下陥落に追い込んでるわ
今場所誰が優勝しても大して強くないしどうせ来場所はまた別の奴が優勝するんだろ
誰が優勝してもおかしくない実力伯仲状態と言えば聞こえはいいが結局はドングリの背比べってことだからな
早いとこ若くてデカい天才が出てきてくれんかな

743 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 00:22:34.21 ID:dAUG66ih0.net
>>742
正代関

744 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 00:28:31.91 ID:yX756RqF0.net
正代はデカくて大関の風格だけはあった

745 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 00:45:52.08 ID:mA7poZMa0.net
えっ?
正代ファンって正代をまだ若手だと思ってるの?
きもちわるっ

746 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 01:46:00.83 ID:yN/VigK20.net
なんでこのフグは必要以上に豚なんだろう?
マジで疑問

747 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 01:48:09.42 ID:yN/VigK20.net
しかしさ、3敗になって横綱昇進が無理ゲーって
わかってから休場って恥ずかしくないのかね?
膝が痛い振りしてみっともない。
引退しろよブタ。

748 :待った名無しさん (ワッチョイ 710e-jnF6):2023/03/19(日) 02:08:04.34 ID:oRL/4HPQ0.net
まあな
先場所、昇進させんでマジで良かった
さすが、審判部だわ・・・
素人的には同点ー優勝だから上げても
いいんじゃねって思ったけど

749 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 04:58:55.41 ID:RnfknQAN0.net
負けが込んだら休場するなんて品格ないな

750 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 05:16:57.29 ID:oRL/4HPQ0.net
>>746
単に節制が出来てないからでしょ
「体重が増えれば増えるほど立ち合いの
馬力がつく」という口実で食っちゃ寝して
いるだけ・・・

751 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 05:45:57.92 ID:P9gKker20.net
>>587
強く同意。それに 時に張り手を多様したり取り口も品格がない。負けた時
醜い仰向け姿を晒すこともある。

752 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 06:38:40.32 ID:wPnAbAwK0.net
>>737
ふがいない妄想だな

>>739
誰が花を持たせてるのか具体名教えて

>>740
太ってなんぼの力士に寿命ガーーってバカ丸出し

>>741
強かったから綱取りできたんだよ

>>742
よくもまあ都合よく妄想できるもんだw

753 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 06:38:47.86 ID:wPnAbAwK0.net
>>747
歩くのも辛そうだったのに仮病だと思ってるの?w

>>748
つまり、照は依怙贔屓だったと

>>749
モンゴル横綱はスレ違い

>>750
体重が重いほど馬力が強いのは事実

>>751
白豚スレと誤爆かっこ悪いぞ

754 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 07:13:27.26 ID:pUnZR4zg0.net
強かったから綱取り???
綱取りどころかカド番だけどwww
貴乃フグオタはオツムもフグ並みかよw

755 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 07:35:57.82 ID:IoBL3Sw8a.net
負けたら叩ける横綱大関がいなくなったことで
ドングリ状態の関脇小結勢に対する風当たりが強くなりそうだな

756 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 08:20:50.58 ID:wPnAbAwK0.net
弱くて綱取り出来るわけがないだろバカかよ

757 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 08:41:03.25 ID:q1LDonP00.net
尾車は貴景勝を横綱の器と言ってはいるが、肉体改造しなきゃ絶対無理と考えてるようだ

758 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 09:45:19.49 ID:vZ9K+nQ0a.net
>>756
横綱になってから言え
まあ、フグには無理だけどwww

759 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 09:47:43.41 ID:FmCENwZVd.net
心技体の心だけは他の力士に負けないからね
体だけはどうしようも出来ないけど

760 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 09:55:10.92 ID:zNIOlVa+0.net
心が強いと言えば日馬富士
最後の優勝が典型だがチャンスになると無類の強さを発揮する
稀勢の里とは対極
日馬富士に比べれば貴景勝はフグの心臓

761 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 09:55:47.66 ID:FmCENwZVd.net
今、日馬富士関係なくね?

762 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 10:04:56.22 ID:AiiIH8gjr.net
強くもないのに綱取りできるなんて思ってるのはあ鵬の極み

763 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 10:04:56.90 ID:ZtkIkndA0.net
半月板損傷だと2か月後に出場とかほぼ無理やろ
血がほぼ通わないところだから治りが遅い
膝に水もたまっていく

764 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 10:33:39.92 ID:AiiIH8gjr.net
アンチは休場したのにまだ文句言ってるのな

765 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 10:35:47.92 ID:sEvZ+PMe0.net
正代を普通に押してたけどね
あれで痛めるとは元々あったものが悪化したんかな
そうなると厳しいね 押すしか能がない力士にとっては致命傷

766 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 10:41:32.38 ID:pUnZR4zg0.net
クビが悪い、膝も悪い、あの体型だと心臓や内蔵全般ボロボロだろう
こりゃ本当に本場所中に土俵上でぽっくり行くかもねw

767 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 10:52:16.04 ID:tMVVxN2/0.net
>>766
まだ26歳なのに可哀想だな
もう身体はボロボロ

768 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 10:58:55.28 ID:o3c3zRDta.net
 ゆっくり急げ!!




 

769 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 11:03:25.84 ID:C0p/PLUe0.net
河豚消えたんだね
可哀そうに

770 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 11:11:51.00 ID:ttbScriT0.net
>>765
正代なんて無様に負けるためだけに存在しているような力士だからw

771 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 11:12:58.26 ID:xuspdkE3p.net
強くもないから綱取り失敗!w
鶴竜のことバカにできないねぇ

772 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 11:33:28.59 ID:yXLXfC9ga.net
思えば先場所に掬い投げを連発してた時点で
以前に比べ前への圧力は弱くなってたかもね

先場所の景勝さんの掬い投げは投げ技というよりほぼ引き技。
翠富士を土俵際で小手投げで倒したこともあったが
あれも翠に土俵際に追い込まれた末の逆転勝ちで
正面から押し込んで勝つ相撲は以前に比べて減ったよ

照が休んでるのと、御嶽、正代、高安、朝乃山、逸ノ城の
グダグダのおかげで綱取りさせてもらえてただけ。
足の怪我を抜きにしても、実は前より弱くなってる

773 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 11:33:44.69 ID:eBFGubcUr.net
強くないと綱取できる訳がないw

774 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 11:49:39.81 ID:yXLXfC9ga.net
景勝のファンが綱取り失敗の腹いせに色んな力士のスレを荒らしてやがる
ファンのレベル低下も相撲を駄目にしていると思う

775 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 11:50:51.15 ID:HOqRIGvwr.net
>>774
その荒らしレスのURL教えて

776 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 12:11:06.38 ID:RnfknQAN0.net
>>774
同意するしかない

777 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 12:38:33.20 ID:jCh54GaJp.net
上に誰もいないのに平幕相手に負け込んで綱取り失敗する程度の強さ

778 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 12:44:41.48 ID:e2ddYF8hr.net
>>776
で、その荒らしレスのURLは?

779 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 12:45:29.39 ID:e2ddYF8hr.net
そもそも強くなければ上位総当たりで優勝できんし大関にもなれん

780 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 12:46:11.85 ID:0tl/sMQtp.net
そのレベルなら正代や御嶽海でも出来る

781 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 12:47:10.82 ID:0tl/sMQtp.net
綱取りを目指す貴景勝が大関レベルの強さで満足してもらっちゃ困るが?

782 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 12:50:05.12 ID:w5+tPyz40.net
それで、綱取力士が強くないとでも言うのかよ

783 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 12:52:14.19 ID:/4Vel+HXp.net
横綱になれるほどの強さではないねw
そりゃ平幕力士に比べたら強いけど

784 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 12:54:28.24 ID:w5+tPyz40.net
>>783
強くなければ綱取できない
これ、間違えないよな?

785 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 12:57:25.81 ID:Nka82rfwp.net
>>784
豪栄道でも出来るレベルだがまぁ平幕よりは強いな

786 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 12:58:07.47 ID:VCSnIImWr.net
だから強くなければ綱取できない
これ、間違えないよな?

787 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:03:03.54 ID:Nka82rfwp.net
お前が言う強いがどのレベルなのかは知らんが平幕から見たら確かに強いなw
横綱になれるレベルの強さはないというだけの話
力士全体で見て強いか弱いかで言えば確かに強い方だな

788 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:03:30.48 ID:VCSnIImWr.net
つまり、>>754はバカの極みだってことだなw

789 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:06:12.30 ID:Nka82rfwp.net
>>754
がどのレベルの強さの話をしてるか分からんから何とも言えんな
琴奨菊や豪栄道でも1度優勝さえしてしまえば綱取りにはなるし綱取りになったからと言って大関の中で強いということにはならない
勿論平幕よりは強いがね

790 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:06:41.44 ID:gkfTWl//r.net
>強かったから綱取り???

こいつ痛すぎるwwwww

791 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:11:26.78 ID:m5NoQYLnp.net
来場所カド番なんだから強い強いとか言ってる場合ではなく緊張感を持って8番勝つことを考えないと

792 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:11:46.27 ID:gkfTWl//r.net
>>789
大関で綱取したことない奴いっぱいいるのに支離滅裂w

793 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:13:13.84 ID:m5NoQYLnp.net
>>792
豪栄道はどう考えても歴代の大関の中で下から数えた方がはやい強さだが綱取りはかかったぞ

794 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:13:24.48 ID:gkfTWl//r.net
どうしても荒らしワッチョイ(ワッチョイW 9bfd-o10k) が叩かれるのが我慢できないのが実にわかりやすいwww

795 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:16:01.77 ID:sRbZlZEop.net
では綱取りかかった琴奨菊や豪栄道は強い大関だったとでも?

796 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:16:15.82 ID:gkfTWl//r.net
強かったから以外にどんな理由で綱取ができるんだろうかwww

797 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:18:51.89 ID:yXLXfC9ga.net
いままで綱取りした大関は沢山いたけど
3場所連続で1人横綱が休んでて、大関が自分1人だという状況で
綱取り失敗してるのはおそらく景勝さんだけだろう
自分以外すべて格下との対戦で12同とか12優も本来は寂しい数字

798 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:19:13.25 ID:ygXh3B6Sr.net
(ワッチョイW 9bfd-o10k) はバカ丸出しのゴミクズ荒らし以外の何者でもないな

799 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:25:05.35 ID:odGmvDdRp.net
大横綱の全盛期と被ってるならともかく横綱不在1人大関で優勝するくらいそう強くなくても出来る

800 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:25:54.92 ID:1dOdQpuOr.net
>>797
照ルールで数字を一切問われなかったのはズルいって所まで読んだ

801 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:26:56.13 ID:odGmvDdRp.net
照は格上いたよな

802 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 13:27:13.51 ID:1dOdQpuOr.net
>>754
お前は謝罪して失せろよ

803 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 14:02:03.18 ID:pUnZR4zg0.net
>>802
お前は脳みそ足りないみたいだから病院行けw

804 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 14:07:40.37 ID:2OtPaushr.net
格上がいたら数字は問われないという俺様ルール

805 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 14:12:22.78 ID:yXLXfC9ga.net
鶴さんを弱い弱いと思ってる奴が、景勝は横綱に相応しいと思ってるのがお笑いだよ

鶴さんは稀勢、奨菊、豪栄、栃煌という当時の日本人上位4人に2場所で8戦全勝してる
日馬は2場所のうち1場所休んでいたし、2場所のうち上位メンツで鶴さんに土をつけたのは
決定戦の白鵬だけなのでモンゴル人は鶴さんの大した助けにもなってない
(むしろ決定戦で白鵬が勝ったことにより原則は連続優勝という条件下では不利になった)
横綱大関がこれだけいて14同-14優という成績。

景勝が同じことできるのか?と言われれば絶対無理でしょw

806 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 14:13:59.66 ID:XBiQlgz6r.net
>>805
>鶴さんを弱い弱いと思ってる奴が、景勝は横綱に相応しいと思ってるのがお笑いだよ

URL貼って

807 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 14:48:37.38 ID:pUnZR4zg0.net
>>804
格上いないのに優勝どころか休場するフグw

808 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 14:54:02.37 ID:VVRfFb1Ar.net
論点そらしも甚だしい

809 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:23:10.54 ID:Gsv0Xh9x0.net
>>786
だから「間違え」じゃなく「間違い」だろ?
何でこんな簡単な日本語の使い分けができない馬鹿が多いのか

810 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:24:39.57 ID:/jyeF5QLr.net
内容で言い返せなくなると揚げ足取りして自己満足

811 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:24:51.63 ID:Gsv0Xh9x0.net
>>800
×照ルール
〇キセルール

812 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:26:41.49 ID:/jyeF5QLr.net
照ルールでは照の12勝は凄くて景勝の12勝がダメなんだなw

813 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:27:51.17 ID:Gsv0Xh9x0.net
あいつが強いか弱いかなんてどうでもいいんだけど、
相撲取りとしてすべてが醜いんだよなあ
容姿、相撲内容、負け方、、、

814 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:29:44.18 ID:/jyeF5QLr.net
ほら、論点そらしw

815 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:41:01.88 ID:pUnZR4zg0.net
だってふぐだものw
来場所勝てるといいねえ
まあ、出場できれば、だけどw

816 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:42:08.67 ID:ZupK4nHIr.net
交互

817 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:42:35.46 ID:RnfknQAN0.net
このスレ信者が一人しかいないw

818 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:43:24.39 ID:ZupK4nHIr.net
アンチ一匹自演三昧

819 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:45:28.65 ID:pUnZR4zg0.net
ふぐ信者とか恥ずかしすぎるw

820 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:49:46.56 ID:ZupK4nHIr.net
交互自演こそ恥ずかしすぎるwww

821 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 15:55:56.14 ID:pUnZR4zg0.net
ホントにふぐ信者一人なのかw
哀れ貴乃河豚www

822 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 16:01:01.55 ID:ASWQe7per.net
交互自演図星だろw

823 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 16:16:15.77 ID:yXLXfC9ga.net
景勝さんのファンが
怪我した原因を正代のせいにして八つ当たりしまくってるね

824 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 16:23:03.69 ID:dAUG66ih0.net
そんなことより朝乃山かっこいいなあ
勝ちたくて手をつかず顔からおちるとか、そういうのみちゃうと
もうファンになるね

825 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 16:23:37.41 ID:7t+4qfRqr.net
URL早く

826 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 16:37:05.61 ID:Gsv0Xh9x0.net
>>820
こんなところで自演なんかしてるのはお前くらいだぞw

827 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 16:52:55.06 ID:PBm92I8Gr.net
>>826
こんなところで自演なんかしてるのはお前くらいだぞw

828 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 16:58:04.08 ID:pUnZR4zg0.net
正代のせいとかw
単に太りすぎだろw
だからふぐ呼ばわりされるんだよ、フグ🐡

829 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 16:59:03.07 ID:XOxs6VU3r.net
誰に何を言ってるんだろう

830 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 16:59:41.95 ID:fcGDG6Eu0.net
来場所は100%協会が8勝させる
大関以上2人必須の江戸時代以来の掟が崩れるから
来場所大関取りチャレンジもいない

831 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 17:12:13.99 ID:dAUG66ih0.net
翠富士、給金直し!

832 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 17:14:28.45 ID:h+ZqHD0w0.net
>>830
協会にそんな力があるなら横綱昇進決めてるだろ

833 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 17:27:42.83 ID:pUnZR4zg0.net
貴乃河豚は来場所も休場だろw

834 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 17:40:24.64 ID:BQAx/2vta.net
>>805
激しく同意

835 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 17:44:53.65 ID:h+ZqHD0w0.net
>>806の指摘に答えられない時点で

836 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 23:11:54.38 ID:zNIOlVa+0.net
フグ鍋でも食って英気を養ってほしい

837 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 23:16:33.74 ID:mA7poZMa0.net
>>824
そもそも朝乃山はキャバクラにうつつを抜かさなければ貴景勝より先に綱取り挑戦してただろうよ
十両で勝つのなんて当たり前のはずだが時間を無駄にしたせいで期待されてた成長を遂げられなかった
あの1年間を幕内で過ごしていたらもっと強くなってたと思うよ
これから挽回できるかどうかは本人次第だね
そういうの全部ひっくるめて朝乃山の相撲人生なんだろうけど

838 :待った名無しさん (ワッチョイ eb41-F0re):2023/03/20(月) 00:00:56.85 ID:/iMZTQiU0.net
>>833
河豚乃河豚だから

839 :待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ):2023/03/20(月) 00:44:31.36 ID:XyW33p9o0.net
>>837
照ノ富士復活がなければ、照強とも当たらなかっただろうし、2勝ぶん何とかなり優勝できた
大関で優勝できてれば、自信もでるし、さらに向上心を持って稽古、横綱になれていたかも
キャバクラでの失敗がない、あるいは失敗しても横綱になれていれば、朝青龍と同じように番付降下なしの休場で踏みとどまれた
あそこで一回流れが切れてしまったのが痛かった

840 :待った名無しさん (ワッチョイ 710e-jnF6):2023/03/20(月) 01:31:43.22 ID:Q58cmgvQ0.net
出待ちで見たこあるけど、170ちょいの俺と
変わらないくらいだよ
あんな身長で、横綱なんて想像もつかない
逆に高安は、190を優に超えているように
デカく見えた・・・

841 :待った名無しさん (ワッチョイ a144-53XG):2023/03/20(月) 01:43:35.38 ID:0XSCVPve0.net
>>840
都内だとたまに力士と遭遇するけど意外とタッパはデカくないんだよな
183cmの村田諒太を近くで見たときは明らかにデカいと思えたが
同じぐらいの威圧感をその力士達からは感じることは無かった
まぁ彼らの番付は分からないけどね、もしかしたら幕下以下の人達だったのかも知れない

貴景勝もそんぐらいのサイズだよな
あれで幕内を勝ち抜いて大関になるには無理してでも増量しなきゃいかんのだろうな
ただ間違いなく寿命を縮めてるだろうし
炎鵬や舞の海ルートの方が相撲人生は安定してたと思う

842 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 02:56:30.50 ID:Q58cmgvQ0.net
体重増と言っても、この人の場合
筋肉じゃなくて脂肪に行っちゃうからw
やっぱ稽古が足りないよ
貴親方が言ってた「朝も昼も稽古、夜も景子」だろうね

843 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 06:42:07.69 ID:a6pFjBBT0.net
朝乃山信者の過大評価が目に余る

844 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 12:07:42.52 ID:Og50fFCmp.net
>>837
竜電の方がはるかに悪質だと思うけど、なんでこんなに厳しい処分だったんだろ

845 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 12:10:07.78 ID:NbDAIWwea.net
首痛めて以降は当たりが弱くなったし
膝痛めて立合いのスピードや出足や引き技の切れも落ちるだろう

正直、綱取りよりも陥落待ったなしという段階に来てると思う
体重増やしすぎで無理な相撲を続けてきたツケが回ってきてる

846 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 12:30:53.91 ID:lxGPK/760.net
後からなら何とでも言える

847 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 12:31:14.81 ID:1AFcAXNh0.net
貴景勝がここまで突き押しでやってこれたのも歳が若かったからでもある
もう26歳でそろそろ突き押しだけで相撲を取るのは難しくなってくる
若さが有ったからこそ強引な突き押しでやれて来たから
四つ相撲はもう話にならないからもう今後は落ちていく一方だよ

848 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 12:41:20.20 ID:lxGPK/760.net
まだ26歳

849 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 12:47:44.75 ID:1AFcAXNh0.net
他の力士なら26歳は若いんだけどな
貴景勝の26歳は10歳以上老いて見える
26歳なのに身体じゅうが悲鳴を挙げている状態だからな
もう表情見ても苦しそうだし

850 :待った名無しさん (ワッチョイW cbb8-LKaG):2023/03/20(月) 13:05:02.17 ID:+k8x7+8g0.net
お前は去年もその前も同じこと言ってたんだろw

851 :待った名無しさん (ワッチョイ d90e-8Rhi):2023/03/20(月) 14:38:54.22 ID:EaJRoX3W0.net
>>846
以前から言われてることだろ

852 :待った名無しさん (ワッチョイ 710e-jnF6):2023/03/20(月) 14:39:44.24 ID:Q58cmgvQ0.net
>>849
どうみても不自然な体型
この人は痩せようと思わないのだろうか・・・

853 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-LKaG):2023/03/20(月) 14:50:07.30 ID:AfeD5hwLr.net
>>851
まるで自分が言われてるかのような言い草だなwww

854 :待った名無しさん (ササクッテロレ Sp9d-K7E1):2023/03/20(月) 14:55:06.95 ID:xv1kcBUdp.net
過去スレを見ればわかるが故障でこうなることは前々から言われてる
過去何度も怪我で休場し未だ怪我しやすい取り口に怪我しやすい体

855 :待った名無しさん (ササクッテロレ Sp9d-K7E1):2023/03/20(月) 15:00:51.40 ID:xv1kcBUdp.net
いつこうなるか分からないだけでこうなるのは明白だった
たまたま今場所だっただけ

856 :待った名無しさん (ワッチョイW eb6c-9dHt):2023/03/20(月) 15:01:20.62 ID:LagQdZXq0.net
>>849
20で入幕したからね。普通なら伸び盛りの歳なんだけど。

857 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-LKaG):2023/03/20(月) 15:12:20.56 ID:x5PS9Qk/r.net
>>854
>>855
一人で何回も同じこと言って楽しいかお前

858 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 17:59:33.89 ID:NbDAIWwea.net
しかし景勝がいなくなって土俵が締まってるというか
いい相撲が多くて盛り上がってるな

859 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 18:05:07.96 ID:/iMZTQiU0.net
次スレ、【日本人最強力士】
これ消せよ 

860 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 18:05:08.49 ID:vkbx9DPV0.net
貴景勝が最近ずっとガチンコ相撲で土俵締めてた

861 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 18:19:32.07 ID:NbDAIWwea.net
十両の優勝争いしてる3人

朝乃山 逸ノ城 落合

景勝はこの3人に勝てそうもない事実

862 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 18:27:06.24 ID:F9i1B9o9r.net
妄想にすがるしかないあ鵬の独り言で翔w

863 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 18:54:34.43 ID:NbDAIWwea.net
モデル好きの貴信は道端ジェシカも好きそうだよな

864 :待った名無しさん :2023/03/20(月) 19:02:38.86 ID:vrH6Mwl9r.net
こいつ何言ってんだ

865 :待った名無しさん (ワッチョイ 01ea-a1qf):2023/03/20(月) 23:08:45.67 ID:okmAbXMJ0.net
>>861
朝の山、逸ノ城はわかるけど、豊昇竜、正代もわかるけど、
落合はどうなんだろうなって懐疑的。金峰山も破壊力すごいって思うけど。
相撲の世界では十両になるだけで立派で、地元でも持てはやされるけど。
落合は、前頭以上のところでどうなるんだろうって思う。

866 :待った名無しさん (ワッチョイW 9144-Jf/C):2023/03/20(月) 23:12:47.44 ID:1AFcAXNh0.net
落合はまだまだ未知数だよ
実力有るのは確かだけど、このまま一気に幕内上位まで行くかどうか
今場所がたまたま調子良いだけかも知れないし

867 :待った名無しさん (スッププ Sd33-7YAR):2023/03/21(火) 00:00:19.07 ID:E3O7xe//d.net
内容:
>>837
相撲、性格、生き方が貴景勝とは真逆
親方に娘と結婚強要されても絶対なびかなかった話カッコいいと思った。
いずれ朝乃山は貴景勝が手に入れられなかった名誉も幸せも、全てを手に入れるだろう。

強ければ大関になる。宿命のあるものが横綱になる。
貴景勝は自分から宿命を手放してしまったな。

868 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 00:53:44.93 ID:RATTbGV+0.net
今場所、コケて良かったわ
優勝して、祝儀ブン取りの
おやっさんのドヤ顔見たくない

869 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 06:18:54.66 ID:YUme3ft9H.net
おやっさんって誰だよ
最近父親出てきてないだろ

870 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 10:52:01.53 ID:0GAlcFqda.net
親父さんの祝儀イメージがあるから
景勝を応援したくないって人は多いだろうね

871 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 11:32:53.12 ID:YUme3ft9H.net
師匠の祝儀強奪を阻止した功労者に何言ってんだ

872 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 11:48:42.24 ID:rER30HN6M.net
どんなに頑張っても綱取り消滅、来場所カド番という事実は消えない
貴乃河豚信者哀れwww

873 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 11:53:04.76 ID:0GAlcFqda.net
太りすぎ村上もやっと結果を出したな
相撲界の太りすぎ景勝の分まで決勝でも頑張ってほしい

874 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 12:00:02.75 ID:v8mYb1q1r.net
>>872
誰に何を言ってるのか意味不明だからアンカー使って書き直せ

875 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 12:12:54.20 ID:rER30HN6M.net
フグ信者は脳みそもふぐ並みだから理解できるわけ無いかw

876 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 12:36:33.62 ID:RATTbGV+0.net
負けたからって、モノに八つ当たり
するなんて品格が全くない

877 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 12:41:12.94 ID:uShkIxEUr.net
負けたからって、相手や審判に八つ当たり
する白豚なんて品格論外だよなあ

878 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 12:41:51.46 ID:uShkIxEUr.net
>>872
誰に言ってるの?

879 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 12:45:21.26 ID:rER30HN6M.net
貴乃河豚はそもそも体型が品格無いからなw

880 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 12:56:37.28 ID:2dJkhE570.net
昨日の思い出の土俵で貴乃花が負けた時サガリを付け人に投げ飛ばしてたな
貴乃花部屋の力士は師匠のそういった品格の無さだけはよく受け継いでいるよな

881 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 12:59:13.74 ID:6Wz2ntder.net
そんなシーンは社会人には見れないから無職の特権だってかwww

882 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 13:19:52.91 ID:qZVe5RHdp.net
貴擁護ができなくなってスレ民を叩き始めるいつもの進一www

883 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 13:37:54.98 ID:CbNxqY/er.net
意味不明すぎるぞあ鵬www

884 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 13:40:52.18 ID:0GAlcFqda.net
進さんは貴部屋の暴力力士たちのような明らかになってる事実は否定するくせに
八百長とか根拠の乏しいものは事実だと思い込む病気

885 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 13:59:45.74 ID:DaIfhpzwr.net
ダブスタ貴アンチは貴sage記事は無条件で真実であるかのように語るのに、モンゴル互助会とか外国人批判記事は根拠の乏しい事実無根だと思い込む病気

886 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 14:09:34.11 ID:kFIhoMDP0.net
進一(オッペケ Sr9d-6bA)とかいう狂信者はすぐオウム返し始めるよねw

887 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 14:32:24.61 ID:rJn1ana0r.net
>>885が事実なのはみんな知ってる

貴アンチが昼夜同一ワッチョイで無職ひきこもりをアピールしてるのもw

888 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 14:50:27.40 ID:scAu1qcd0.net
貴乃河豚が横綱になれないのも知ってる
膝の怪我で来場所カド番なのもw
てかフグにも半月板とかあるんだなwww

889 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 14:52:36.63 ID:YUme3ft9H.net
思い出の土俵を毎日見ることができる生活wwwwwwwwwwwww

貴アンチのモンゴルオタは無職のバカ一匹が暴れてるのがバレバレなんだが

890 :待った名無しさん (ワッチョイW 9bfd-7g0e):2023/03/21(火) 17:01:08.60 ID:scAu1qcd0.net
どんなに喚こうが貴乃河豚が横綱になることは無いw
ていうか今年で引退かもなw

891 :待った名無しさん (ワッチョイ 710e-jnF6):2023/03/21(火) 17:07:32.32 ID:RATTbGV+0.net
顔が嫌い、体型が嫌い、態度が嫌い、チンコ小さいのが嫌い

892 :待った名無しさん (ワッチョイW 9bfd-7g0e):2023/03/21(火) 17:10:23.36 ID:scAu1qcd0.net
短小フグwww

893 :待った名無しさん (ワッチョイW a194-2lPJ):2023/03/21(火) 17:34:33.81 ID:j3YJ2ArV0.net
今日は貴健斗は高田川部屋の白鷹山に負けたのか
安芸乃島の弟子の白鷹山に負けたんだな

894 :待った名無しさん (オッペケ Sr9d-6bA7):2023/03/21(火) 19:08:16.24 ID:1Ax3a+Twr.net
>>891
お前見たことあんのかよw
ホモニートw

895 :待った名無しさん (ワッチョイW 7146-trD/):2023/03/21(火) 19:53:50.04 ID:3BoYcv//0.net
>>893
その通り
育成力の差だね

896 :待った名無しさん (ワッチョイ 93b8-BQ3C):2023/03/21(火) 19:54:53.46 ID:FRlRGP3Z0.net
ちんこちぃさそ、さぞ女房も欲求不満だろう。

897 :待った名無しさん (JP 0H73-F0re):2023/03/21(火) 20:05:28.28 ID:YUme3ft9H.net
育成力???
高田川はデカくて伸び悩んでる奴が多い印象しかないぞ

898 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 22:54:52.34 ID:3BoYcv//0.net
またお前か

899 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 23:05:02.73 ID:scAu1qcd0.net
ガンバレ貴乃河豚
明日こそ勝てよ
あっ、休場中か?すまんすまんw

900 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 23:24:44.18 ID:8UT0UD570.net
次スレ

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart40【希望の星】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1679408504/

901 :待った名無しさん (アウアウエー Sa23-Zqvm):2023/03/22(水) 10:09:01.92 ID:RTzUh72ga.net
モンゴル人への強烈な差別に凝り固まってる人が景勝を応援してるのが残念だ

902 :待った名無しさん (ワッチョイ cb97-BQ3C):2023/03/22(水) 10:49:00.74 ID:ji58U2f40.net
横綱休場の場所でも1回優勝したら横綱昇進の話題に何度も引っかかるのに
ハードル低い割になかなか乗り越えられないな

903 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 12:23:19.59 ID:iZ5YsPVSa.net
だってふぐだものw

904 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 15:58:30.05 ID:hXupdW/Kd.net
>>901
もういい加減レッテル貼りやめてくれ



奴が貴景勝ファンな訳ねーだろーが

905 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 22:51:51.90 ID:+EJ/SgVH0.net
>901
そうやって荒らすのやめてくれない?だからワッチョイになったんだろ。
貴景勝ファンだけど、モンゴル人差別なんてやったことないし、しようとも思ったこともない。
相撲ファンは玉鷲とか大好きだろ。あなたもモンゴル人じゃないんだろ。

906 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 22:54:59.89 ID:+EJ/SgVH0.net
日本に住んでいるモンゴル人が、
貴景勝を、フグ。フグ。って口汚く煽るわけないしな。

907 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 23:03:43.56 ID:ufSRHLX+M.net
河豚はフグじゃんw

908 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 23:09:20.72 ID:euO1MwdQ0.net
モンゴルでは魚は神聖な生き物だからな
モンゴル人が景勝をフグというわけはないよなw

909 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 23:11:21.13 ID:ufSRHLX+M.net
貴乃河豚は来場所土俵上であの世行きだなw

910 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 23:11:22.49 ID:X+K4qQeQa.net
大半のモンゴル人は海を見ることなく人生を終えるしな

911 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 08:01:20.14 ID:OuejUz4Vd.net
>>905
あなたみたいな人いて良かった
でも多分あなたが反論してるその人はあなたのこと言ってないから大丈夫

ここにはファンもアンチもいないからね

912 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 08:14:50.31 ID:qbYpg15+H.net
異常
不自然
チビデブ
フグ
河豚

自演クズの口癖

913 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 12:02:23.34 ID:3zAp6TlV0.net
断言する
来場所、ノブは全勝優勝する!

914 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 17:34:50.26 ID:GPnMk7Lh0.net
断言する
来場所、豊昇龍と霧馬山は本割と優勝決定戦で二度熱戦を繰り広げ両者大関昇進する!

915 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 17:39:23.09 ID:O64wdl5R0.net
あ鵬一匹が自演荒らしを止めたら全然スレが伸びないのなw
フグとか言ってた奴とその分身たち

916 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 21:18:51.39 ID:Lf+dUFLva.net
僕は貴闘力チャンネルの大ファンだったが
最近はつまらない企画ばっかりで見る気がしなくなった
チャンネル登録は昨日解除したし、あみたとすもちゃんのほうが今は断然面白い

917 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 21:20:41.86 ID:BJZwxBg/0.net
>>915が言ってる通りで吹いたw

918 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 21:43:17.13 ID:OuejUz4Vd.net
スレが伸びないこと誇ってどうすんの?
貴ファンのつもりなんでしょ?

919 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 21:45:35.14 ID:BJZwxBg/0.net
気に喰わない力士が休場してるのにアンチスレも立てられずにスレを伸ばす異常さったらないよなw
ワッチョイになってから書き込み十分の一以下になったけど稀勢スレ時代からやり方ずっと同じww

920 :待った名無しさん (アウアウエー Sa23-Zqvm):2023/03/24(金) 09:28:42.10 ID:LV66utHAa.net
佐藤”正恩”貴信が休場してるのが悪い
相撲ファンにこうして忘れられないだけでも感謝したほうが良い

921 :待った名無しさん (ワッチョイW d158-RedS):2023/03/24(金) 10:33:13.19 ID:ACTJvtlj0.net
誰が見ても明らかにわかる土俵上のケガで休場する日本人と比べてモンゴル人は論外だな

922 :待った名無しさん (ワッチョイ d90e-8Rhi):2023/03/24(金) 11:37:13.44 ID:WL9uLnC60.net
フグの怪我こそ誰も分からん

923 :待った名無しさん :2023/03/24(金) 12:00:30.94 ID:4x9K7HfCM.net
自分の相撲で快勝したのに、そこで怪我するってわけわからん

924 :待った名無しさん :2023/03/24(金) 12:31:50.74 ID:1x+4XZaE0.net
最初の怪我も御嶽海を寄り切って勝ってたし

925 :待った名無しさん :2023/03/24(金) 13:00:31.67 ID:Ys6jMj8B0.net
>>915が言ってる通りにフグとか言ってる奴が出てくると分身が次々に同じこと言ってて吹いたw

926 :待った名無しさん (ワッチョイW 9144-Jf/C):2023/03/24(金) 13:55:09.76 ID:Bjk80Xh+0.net
怪我での休場が多すぎるわ

927 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 08:34:49.49 ID:YjtU+mWd0.net
体重増やすことより
絞ってスピード付けることを考えるべき
明らか体重過多

928 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 09:49:44.83 ID:Qv2U8XDga.net
芸スポ板見てたら景勝を褒めたたえる不自然な書き込みが沢山あるけど
おそらく景勝が書き込んでると思う
休場して暇だろうしな

929 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 10:39:27.09 ID:Ytt17po/0.net
逸ノ城、朝乃山が上がってくるし、北青鵬や金峰山が、落合がまだまだこれから強くなるだろうし、
今回が横綱になれるラストチャンスだったな

930 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 10:51:09.45 ID:X5yS55xKd.net
>>928
お前って空しい奴だね

931 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 11:22:00.77 ID:SLwyT9RP0.net
>>928
進一の分身の術だよ

932 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 12:57:32.81 ID:pzLqXXwl0.net
>>929
そうだろうな

933 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 14:59:23.69 ID:PIY5bkfa0.net
>>929
北青鵬は強くなる予感
確実に大関候補まで行きそうだわ
体も恵まれていているし
今後の注目になると予想する

残念なのはモンゴル勢と言うことだけだな
やっぱり日本人力士が頑張って欲しい気持ちが有るから

934 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:20:57.23 ID:Qv2U8XDga.net
デブノンの弟子の中村もすぐに上がってくるだろう
中村の強烈な圧に景勝さんは失神するかもなw

935 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 01:37:24.22 ID:PaiWZv/H0.net
>916
子供のころだったから記憶もあいまいだけど、
貴闘力さんはガチンコで相撲やってたのは確かで、純真な子供だったからこそ、
それを見抜いて大好きだったんだと思う。今でもそれは間違ってないと思うけど。
そういう人が近年の貴闘力さんのYoutube見てしまったんだろ。そしてガッカリ。

936 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 02:49:01.19 ID:wzEOfCi60.net
進一にタリウム飲ませて黙らせたい

937 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 09:03:04.19 ID:eDbX31t6a.net
あまり相撲詳しくないし、ここ20年近く見てないけど、押し相撲なんだね。千代大海と同レベルかな?
横綱は無理だろうね。今はチャンスなんだろうけど。
朝青龍の甥は綱取りしそう。

938 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 09:37:17.16 ID:TiF8fCb3d.net
千代大海より少し劣るくらい?
ただまあ、負けん気だけは千代大海ばりにはあるね

20年だと貴乃花引退後から見てない感じなのか?
その貴乃花の元弟子だよ

939 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 11:31:09.45 ID:7agwua48a.net
>>937
大関在位65場所歴代1位タイ、大関だけで500勝以上の千代大海と
豚信が同格であるわけがない

優勝3回は同じだが千代大海は大関時代を通して常に上に強い横綱がいた
(パマ助→ドルジ→白鵬)
見た目も千代大海のほうが良い

940 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:27:44.11 ID:nBDuevsW0.net
>>933
気が弱いから大成しないよ

941 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:01:46.10 ID:3co8vVeJM.net
来場所は貴景勝は大関陥落して霧馬山が大関昇進だろうなぁ

942 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:51:42.56 ID:pCNYwkPXd.net
下手すりゃ明日にでも引退しかねないよ。
本人が誰よりも横綱になりたがっているからね。
大関のままで長くやろうなんて微塵も考えちゃいないから、
怪我が治らずこれ以上強くなれないと悟った瞬間に辞める。

943 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 21:36:09.25 ID:V9UvjqdPd.net
若隆景は全治三ヶ月と出たけど、景勝の全治って発表されてないよね?

944 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 21:55:07.42 ID:OtAYJdyk0.net
サボりだからね

945 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 22:28:14.90 ID:PaiWZv/H0.net
>断裂の形や範囲などによって異なりますが、半月板切除術では約3ヵ月、
>半月板縫合術では約6ヵ月程度とされています。

らしいから、若隆景は一応3か月で、貴景勝はもっと重いのかもしれない。

946 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 23:02:48.42 ID:t/kr5YraM.net
貴景勝は手術しないって親方が言ってたよ

947 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 09:39:00.60 ID:ZEgPKh3l0.net
早く横綱にならないと、正代みたいにズルズル番付落ちていきそう(´・ω・`)

948 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 09:48:33.02 ID:/P5BNjof0.net
>>937
正直同じ突き押しでもタイプが違うからな
チヨスの突き押しに近いのは大栄翔の方

しかし景勝の相撲スタイルはリスクが常に付きまとうからな
僅か在位3年で6度も途中休場しているのは先が思いやられる

949 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:52:13.62 ID:KkwMS4kF0.net
貴景勝の休場なんて胡散臭い
本当に怪我した休場と言うより成績が良くない時に逃げるように休場している事が多いから
でしれっと次の場所は勝ち越す
大関陥落せずにダラダラ
これの繰り返し

950 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:54:33.54 ID:BzYPfp1Zd.net
おんなじこと言い続けてたら想像通りの結果になる訳じゃないんだよ

951 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spf1-Rnzz):2023/03/27(月) 15:58:36.42 ID:5wxbk0Gop.net
貴景勝がいない今場所は大盛り上がりだったな

952 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 16:58:46.66 ID:NcAJG7D9a.net
>>951
同意

953 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 17:10:47.36 ID:qOWjd6ca0.net
霧馬山と豊昇龍が土俵を締めてくれた

954 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 17:15:57.85 ID:NcAJG7D9a.net
>>953
霧-豊戦は事実上の優勝決定戦だったな
それに比べ景勝と大栄翔はあまりにもダサすぎた

955 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 18:56:37.70 ID:B7Nh78Js0.net
霧馬山かわいいな
醜いフグとは大違い

956 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 22:32:15.68 ID:+Yihunqd0.net
>951
横綱、大関が若隆景も壊滅状態なのに。
霧ば山本人も、調子わるいっていってたのに
12勝で、なんで優勝できたのか分からないって感じだっただろ
盛り上がってない。

957 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 22:36:51.46 ID:+Yihunqd0.net
>953
豊昇龍が、もっと体重増やして、楽に勝てる相撲も増えるだろう。
横綱になって欲しいなって思う。
関脇、小結あたりでグダグダ状態の連中の中から、一歩抜け出して欲しい。

958 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 01:58:06.77 ID:HacKnosL0.net
豊は態度だんだんでかなっとるな やっとこさ関脇の分際で

959 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 10:52:01.05 ID:4tUYTcSM0.net
むしろ豊はもっと態度でかくなったほうがいい
そうじゃないといつまでも勝負弱いままだぞ

960 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 11:22:10.73 ID:KG0aHzepa.net
豊昇龍はモンゴルの旧世代と比べておっとりしてるからな
インタビュアーへの愛想笑い見ても気遣いしてるのもよくわかる
ドルジ、日馬、白鵬らは時折怖いところがあったが豊昇龍は根が好青年

961 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 17:31:51.76 ID:RdPiNawDaNIKU.net
日本人最強力士は琴ノ若に変わってしまったな
若手日本人の希望 琴、翠、落にスレタイを変えた方がいい

962 :待った名無しさん :2023/03/31(金) 17:43:01.11 ID:vOaKdzRMa.net
>>961
賛成

963 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-HTbd):2023/04/02(日) 17:12:51.27 ID:62LeUMB7a.net
霧馬山、豊昇龍はモテる

964 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-mlB2):2023/04/02(日) 23:27:15.67 ID:vkEq2p5ra.net
>>951
ほんまやなあ

965 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fea-0KYI):2023/04/03(月) 00:32:26.93 ID:gaIrr4LB0.net
>961
琴は、琴ノ若なんだろうけど、水戸泉みたいな感じで、
翠は小兵で、これ以上無理って感じで、
落って落合なんだろうけど、前頭下位あたりくらいで低迷するような気がする。

966 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fea-0KYI):2023/04/03(月) 00:42:50.59 ID:gaIrr4LB0.net
>>960
ドルジ、白鵬と比べて、
このままでは関脇レベルまでの小粒で終わってしまうんじゃないだろうかって思う。
星稼ぎで変化ってくだらないことやってるし。大物感がない。
体幹、運動神経は一流なんだけどな。

967 :待った名無しさん (アウアウウー Sa23-zFjF):2023/04/03(月) 01:04:00.71 ID:i2svwdOpa.net
世襲で先を越えられるのは政治家だけって本当なんだな

968 :待った名無しさん (スププ Sd9f-/O8Q):2023/04/03(月) 06:23:52.17 ID:N8lSen2+d.net
>>967
歌舞伎が一番世襲

969 :待った名無しさん (ワッチョイ df26-mFyV):2023/04/03(月) 22:04:26.65 ID:fmqLWdct0.net
うむ

970 :待った名無しさん :2023/04/03(月) 23:11:50.30 ID:ybg6XVrm0.net
そい

971 :!id:ignore :2023/04/03(月) 23:13:03.34 ID:ybg6XVrm0.net
ほん                                                            .
                                                               .

972 :待った名無しさん (アンパン Sa7f-HTbd):2023/04/04(火) 15:56:58.85 ID:yVfmH1+Ka0404.net
落合や中村の大物感を見てると
景勝関は申し訳ないけど敵の豚キャラにしか見えない

973 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fea-0KYI):2023/04/07(金) 03:33:59.64 ID:kJ1xpdNm0.net
>972
私が言っているのは琴奨菊みたいな
世襲でもなく、がぶりよつで、素晴らしかった。正代も素晴らしかった。
落合、中村?はどなんだろうなって、今はまだ懐疑的で見ている。
一般的に、金峰山、北青鵬の方が凄いってみているだろう。

974 :待った名無しさん :2023/04/09(日) 11:14:41.91 ID:bp2inK8ra.net
反社っぽい顔つきの力士といえば英乃海と貴景勝だと思う

975 :待った名無しさん :2023/04/09(日) 11:57:18.13 ID:T8tFejJ90.net
貴景勝はブサイク
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bba5586143a9b880fea310d2fda48e81e2eee35/images/000

976 :待った名無しさん :2023/04/13(木) 10:06:31.86 ID:EjXu2qSya.net
巨人の坂本が尻穴確定なんて言ってたが
さすがに紳士面してる巨人も、選手が子供たちの憧れであってほしい建前がある以上
こんな選手を延々チームの顔にするわけにはいかないだろう

相撲も看板力士たる者は風格や子供たちの憧れられる存在であるべきで
貴景勝のようなチンピラ丸出しの態度で土俵で明生にブツブツ悪態をついてるような人を
横綱にしちゃ駄目だよw

977 :待った名無しさん :2023/04/13(木) 10:16:40.33 ID:qHvYkAfi0.net
チンピラ丸出しの糞横綱が最近まで現役やってたのにダブスタカスのこいつはいつも無視w

978 :待った名無しさん (ワッチョイW a144-WN4P):2023/04/13(木) 15:40:31.22 ID:RePOBOyM0.net
ただがむしゃらに突き押しする以外何にも出来ない低能力士

979 :待った名無しさん (ワッチョイW e1b8-zocI):2023/04/13(木) 16:06:50.22 ID:Tm9+DVsf0.net
>>978
貴景勝の真骨頂は叩きなんだけどな

980 :待った名無しさん (スプッッ Sd82-V7Q7):2023/04/13(木) 16:13:17.72 ID:uVWfX9hXd.net
叩きというか突き落としだな
あの低い背で何であんなに突き落とせるのかってくらい決まってる

981 :待った名無しさん :2023/04/13(木) 16:50:59.51 ID:Tm9+DVsf0.net
押しの圧力が強すぎる
→圧力に負けて押し出される
→圧力に耐えるために足が揃う
 →いなしで崩して横から押す
 →かわして叩く
 →体が斜めになって突き落とし
このパターンかね

982 :待った名無しさん :2023/04/13(木) 22:21:09.56 ID:lcRVfybAa.net
二所さんが草信の押しは密着感があると言ってたが
密着して執拗に押しながらも引き足が速いんだろ
相手力士はハシゴを突然外された感覚になって前に落ちる
要するにあの太りすぎの割りにバックステップが鋭いってことだよ

ただもう膝おかしくなっちゃってるし、これからは簡単に決まることもないだろうね

983 :待った名無しさん :2023/04/13(木) 23:23:41.26 ID:e5EvDDHY0.net
もう怪我でダメだよ
休場横綱と共に引退だ

984 :待った名無しさん :2023/04/13(木) 23:54:28.17 ID:juGGwSny0.net
>>977
チンピラ丸出しって、負けたら土俵に唾吐いたり、髷を鷲掴みにして引っ張ったり、ファンをボコボコに殴るような奴のことか?

985 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 04:46:16.11 ID:86azREI40.net
左膝半月板損傷で手術してない
これで5月場所カド番脱出したら八百長だから
そもそも半月板損傷が一ヶ月二ヵ月で治るもんじゃない

986 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 10:24:35.53 ID:e5W+y1/h0.net
>>978
その低脳力士に勝てない三役未経験力士に謝れ

987 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 10:48:58.73 ID:okkbB4CFa.net
5月場所について。琴ノ若は武士の情けで来場所は負けてやるんじゃないかと思うけど
景勝を越えたければいつものように容赦ない相撲を取れと言いたい
大栄翔は助けるだろうけど、一応大関取りの起点にはなってるし
悩ましいところだろうな

景勝さんはたぶん栄以外の力士にはそんなに好かれてなさそうだね
カド番脱出するには上で書いてる方がいるように金を積むのも一つの手かもしれん

988 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 13:30:14.44 ID:86azREI40.net
変なの
普通の八百長は、実力差があって強い側がお金払って弱い側がお金もらって負けるもん

↑これが正しい八百長

貴景勝の八百長は実力差があって弱い側(貴景勝側)が強い側にお金出して上手く負けてもらう
変てこな八百長
こんなの絶対足元みられる

989 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 13:48:31.33 ID:tZI79AJ6r.net
お前は頭大丈夫か?

990 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 13:56:35.35 ID:86azREI40.net
>>989
5月場所カド番脱出したら>>988の通り八百長だよ
そもそも膝の半月板損傷して手術なしですぐ治るわけない

991 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 14:00:10.26 ID:86azREI40.net
>>989
左膝の半月板損傷してカド番脱出したら
八百長したなって思うのは普通
だって半月板損傷なんて一ヶ月二ヶ月で治るわけないもの

992 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 14:01:04.97 ID:fR928x2br.net
で、相手が八百長受けるメリットは?

993 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 14:05:23.14 ID:86azREI40.net
>>992
お金
年寄株持ってない人はお金が必要

994 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 14:12:10.33 ID:fR928x2br.net
払う金があるなら何故綱取場所で払わないんだ

995 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 14:17:23.92 ID:86azREI40.net
>>994
貴景勝は弱い側だから
御嶽海など、貴景勝をどうしても横綱にしたくない力士がいた
そういうお金では動かない力士もいる

996 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 14:18:37.00 ID:fR928x2br.net
だったら何でカド番は助けるんだ

997 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 14:22:07.51 ID:86azREI40.net
>>996
協会に言われて仕方なく

998 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 14:23:28.65 ID:aVYTcIMZ0.net
金で星を買うなら先場所やってるだろw

999 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 14:23:36.74 ID:dwaizgior.net
貴景勝を横綱にしたくないけどカド番は助ける
意味不明すぎる妄想www

1000 :待った名無しさん :2023/04/14(金) 14:23:42.14 ID:dwaizgior.net
何故協会が横綱にしたくないけどカド番は助けるのかバカの作文いい加減にしろよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200