2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成191

1 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 13:50:43.09 ID:CbL9lKG/0.net
前スレ

番付編成186
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674272263/

番付編成187
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674400401/

番付編成188
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1675110550/

番付編成189
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1677475746/l50

番付編成190
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1679131543/

2 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 13:52:54.36 ID:CbL9lKG/0.net
塚原

3 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 13:53:06.41 ID:CbL9lKG/0.net
琴太豪

4 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 13:53:17.98 ID:CbL9lKG/0.net
海龍

5 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 13:53:48.40 ID:CbL9lKG/0.net


6 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 13:57:00.71 ID:+qzKDePGa.net
琴ヶ梅

7 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 14:31:33.35 ID:Gae5atIy0.net
千秋楽の取組予想
霧馬山ー大栄翔
金峰山ー豊昇龍
若元春ー琴ノ若
翠富士ー正代
阿炎ー高安

霧馬山不戦勝で4敗勢の優勝は完全消滅(霧馬山は大栄翔、翠富士と当たってないので)
豊昇龍の相手が平幕になるため、霧馬山ー大栄翔の場合割が入れ替わる見込み

8 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 14:33:36.98 ID:KPJ1RwCk0.net
前スレ990
レファレンスより
平成11年の武双山
平成11年9月 西小結1 8勝7敗
平成11年11月 東小結1 10勝5敗
平成12年1月 東関脇2 13勝2敗 優
で合計31勝で昇進見送りの例があるので、昇進はないと思う。

9 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 14:45:07.37 ID:fA+SixnW0.net
若隆景来場所もほぼ絶望なのに7-8で小結に残られるの
上がれそうな成績のヤツからするとたまらんだろうな…

10 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 14:48:50.27 ID:tNHJhkvsd.net
>>9
番付編成において星以外の要素が加わる方が問題だろう。

11 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 14:50:27.07 ID:SeByILns0.net
白鵬は何教えてるんだ自分からチビは膝やったら終わりって炎鵬にいってんのに
川副の相撲はアマチュア限定でプロじゃあ通用せんよ

12 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 14:51:58.84 ID:atcJgR1o0.net
落合が川副をアシストしたな。

13 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 14:54:42.06 ID:bW/0MbdG0.net
小結候補の平幕からすれば昨日の取組で琴の若が勝ってれば一挙に枠が空いたのにな
二重の意味で
結果論だが

14 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 14:57:46.37 ID:LrJw3HZzd.net
川副の新十両は千秋楽の志摩ノ海と對馬洋次第か

15 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:02:55.76 ID:TUWb5/yla.net
これで時疾風確定?

16 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:05:46.71 ID:6cVQbO9p0.net
映像では大ケガに見えなくて俵に脚を打ちつけたのかな?くらいだったのに

17 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:09:27.12 ID:CbL9lKG/0.net
時疾風は荒篤山5−10に負ける可能性が高い
對馬洋荒篤山志摩ノ海から一人でも負ければ昇進

18 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:12:10.62 ID:LrJw3HZzd.net
じゃあ千代の海は勝ち越しても十両無理なんか

19 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:13:33.39 ID:D3YgDtu/0.net
>>16
一晩明けたら歩けない状態なのによく取り直し勝てたな
逆に取り直しやったせいでぶっ壊れた可能性もあるけど

20 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:14:04.81 ID:CbL9lKG/0.net
千代の海は勝っても對馬洋4−11、志摩ノ海5−10に負けそうなので可能性はほぼゼロなので入れ替え戦(笑)
ただし、ボスが旭富士じゃなくなったので上げ優先に変わる可能性も捨てきれない

21 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:17:39.28 ID:LrJw3HZzd.net
なるほど
あと紫雷は6-1でも6枚目だから苦しいか

22 :待った名無しさん:2023/03/25(土) 15:19:10.47 .net
横綱 ★照ノ富士 ややややややややややややややや
大関 ★貴景勝_ ●○○●○●■やややややややや 先場所優勝
関脇 _若隆景_ ●●●●●○○○○●○○○■
関脇 ☆豊昇竜_ ●●○○●○○○○○○●○
関脇 ☆霧馬山_ ○●○○●○●○○○○○○□
小結 ☆若元春_ ○○●●○○○●○○○○○
小結 ☆琴ノ若_ ○○●○○●○○○○●○●
小結 ☆大栄翔_ ○○○○○○●○○●○○○
小結 ★翔猿__ ○○○●●●○●●●●●●
=======
13-0
12-1
11-2 (小結)大栄翔
(11-3 (関脇)霧馬山)
10-3 (小結)若元春、翠富士

23 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:20:04.53 ID:CbL9lKG/0.net
千代の海−荒篤山か對馬洋かな
二人とも大奄美とやってないのでこれが組まれてしまえば結果は明らか

24 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:22:11.05 ID:6vuKqzCEd.net
>>8
4横綱2大関の場所と単純に比較できないだろう

25 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:22:22.58 ID:PUAFIiXpr.net
幕内4人休場してんだし今日の結果次第では
入替戦最大4番組んでもいいところではある

26 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:27:16.18 ID:PUAFIiXpr.net
例えば当初予定の紫雷-千代栄を崩して
志摩ノ海-千代の海
荒篤山-紫雷
對馬洋-千代栄
とか
あと1番必要になるとこは德勝龍-塚原8番で

27 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:31:35.26 ID:khkj+Gol0.net
十両10枚目5-10と幕下上位4-3がかち合った例

令4春 西十10美ノ海>東下3西川
令元名 西十10荒鷲<西下4魁勝
平26名 西十10天鎧鵬<東下3若荒雄
平25名 東十10鬼嵐<西下3北播磨
平22秋 西十10磋牙司<西下3剣武
平20名 西十10若荒雄<西下3若天狼

28 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:31:49.03 ID:ehNsT0eM0.net
千代の国引退するのかってくらい朗らかな笑顔浮かべてたな

29 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:36:56.13 ID:PUAFIiXpr.net
十両幕下間
(令和五年三月場所十四日目)

對馬洋 4-10  十両9 --- ---
荒篤山 4-10● 十両10 --- ---
志摩海 5-9  十両 11 --- ---
栃武蔵 4-10■ 十両12 --- ---
--- ---  十両13 --- ---
德勝龍 4-10■十両14 --- ---

--- ---  幕下1 --- ---
藤青雲 4-3  幕下2◎千代栄 5-1
時疾風 4-3  幕下3 川_副 4-3
--- ---  幕下4 --- ---
千代海 3-3  幕下5 --- ---
紫_雷 5-1  幕下6 --- ---

幕下降格となる可能性のある十両力士
確定 德勝龍、栃武蔵
可能性あり 荒篤山
●の場合のみ 志摩ノ海、對馬洋

30 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:39:52.71 ID:PUAFIiXpr.net
>>29
藤青雲に◎抜けてた

31 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:41:28.03 ID:ykmPAS0J0.net
大栄翔優勝しても引退までに大関に上がれなかったら琴錦以来の幕内優勝二度以上で
大関に上がれない力士になるのか。

32 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:45:58.01 ID:A6VdcZo5d.net
玉鷲‥

33 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 15:54:30.98 ID:SeByILns0.net
>>26
6枚目にいる力士が悪いからそんな配慮はありえない

34 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:04:04.34 ID:0WueT2WQd.net
入替戦なんてないんだけどな

35 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:17:33.17 ID:ehNsT0eM0.net
逸ノ城と朝乃山を水戸龍と剣翔に当てて欲しいね

36 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:19:44.80 ID:Nps9Kr8Jd.net
武将山て6-9でも残れないのか
前頭の数増えても無理なん

37 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:20:39.02 ID:CBr64FiX0.net
>>34
結果論としてに入れ替え戦的になったものはあっても
その取組の結果で入れ替えが決まるってのは存在しないからな

2年前の1月に前頭8枚目の徳勝龍(3-11)と十両8枚目の大翔丸(10−4)てのがあったが
結果的に大翔丸が勝って翌場所徳勝龍は十両に陥落したが大翔丸も十両に据え置きだった
明確に入れ替え戦だったら大翔丸が昇進してないとおかしい訳で

38 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:22:11.51 ID:+Ihl2o+I0.net
>>36
負けたので陥落です

39 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:22:13.01 ID:rDT22h39M.net
湘南乃海と東白龍を
水戸龍と剣翔に当ててほしい

40 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:24:01.65 ID:CBr64FiX0.net
>>35
今日東龍が勝ったら上がれる可能性があるのと落ちる可能性があるの同士で全部当てて欲しい
東龍−朝乃山、剣翔−逸ノ城、水戸龍−東白龍という感じで

41 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:25:48.77 ID:EinTgrFa0.net
>>39
東白龍は水戸龍とも剣翔とも対戦済み(両方負け)

42 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:27:49.12 ID:CBr64FiX0.net
>>41
本当だ
だとすると水戸龍−湘南乃海だな

43 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:32:28.06 ID:SeByILns0.net
取り組み内容の気合いとか謎理論あるしなw

44 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:34:57.00 ID:CBr64FiX0.net
さて宇良が勝てば最低限の2枠は確定だが…

45 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:37:33.61 ID:sWGxKJ+R0.net
ちゃんと2枠空いたな
まあ朝乃山と逸ノ城はどうなっても昇進してたと思うが

46 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:37:41.38 ID:tp+cRfDp0.net
徳さん引退かね

47 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:40:35.01 ID:PUAFIiXpr.net
幕内十両間
(令和五年三月場所十四日目)

東_龍 3-11■ 前頭11 --- ---
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 前頭14■武将山 4-10
--- --- 前頭15 --- ---
--- --- 前頭16 剣_翔 7-7
水戸龍 7-7 前頭17

朝乃山 12-2 ◎十両1 東白龍 7-7
--- ---  十両2 --- ---
逸ノ城 13-1 ◎ 十両3 湘南海 8-6
--- ---  十両4 欧勝馬 7-7
狼_雅 7-7  十両5 炎_鵬 8-6
豪ノ山 10-4  十両6 --- ---

十両陥落となる可能性のある幕内力士
確定 武将山、東龍
●のみ 水戸龍、剣翔

48 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:41:17.57 ID:CBr64FiX0.net
朝乃山と逸ノ城幕内復帰確定
明日湘南乃海を剣翔に当てるとしたら東白龍は入れ替え対象と軒並み対戦終わってるんだよな
自身が勝ったら他の結果待ちか

49 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:41:27.73 ID:SWn3cHH50.net
コ勝龍
千代丸
栃ノ心
おちる?

50 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:42:49.50 ID:PUAFIiXpr.net
>>48
豪ノ山が残ってる
明日勝てば勝ち越し7だから昇進には十分

51 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:43:57.66 ID:CBr64FiX0.net
>>49
徳勝龍以外は落ちない(もちろん千代の国も)
十両から落ちる可能性があるのは>>29の5力士

52 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:44:40.19 ID:4lC/UgfC0.net
逸ノ城と落合の対戦が見たいね
落合が勝って逸ノ城ー朝の山の決定戦も見たい

53 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:45:40.58 ID:CBr64FiX0.net
>>50
それだな
どちらにせよ水戸龍の結果待ちになるのは変わらんが

54 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:46:00.45 ID:PUAFIiXpr.net
>>52
既に11日目にやった(逸ノ城の勝ち)

55 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:46:01.55 ID:4lC/UgfC0.net
既に対戦済みだった

56 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:46:14.20 ID:rDT22h39M.net
明日は
朝乃山vs落合が見たい

57 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:47:27.18 ID:CBr64FiX0.net
>>52
落合と11日目にやったよ(当然逸の勝ち)
もう十両で逸ノ城に勝てそうなの残ってなさそう

58 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:48:44.55 ID:PUAFIiXpr.net
>>56
まあ落合10勝してるし星数的に可能性は十分にある
今日時点で2桁勝ってる4人のうち対戦してないのその2人だけだし

59 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:49:35.77 ID:rDT22h39M.net
入れ替え戦組むとしたら
水戸龍vs豪ノ山
剣翔vs湘南乃海 かな

60 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:52:58.33 ID:CBr64FiX0.net
>>59
とことん枠を広げるなら朝乃山−剣翔、逸ノ城−水戸龍なんてのもありだと思うけど
無難に組むなら剣翔−湘南乃海は確実だと思う

61 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:57:35.11 ID:XbngBiiM0.net
何気に輝が明日負けたら陥落の星にならないか?

62 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 16:59:05.16 ID:PUAFIiXpr.net
>>60
朝乃山と逸ノ城は幕内戦組んでおいてもし決定戦になると一旦幕内の取組止めてやる事になるから極力避けたいんじゃないかと

63 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:00:24.72 ID:PUAFIiXpr.net
>>61
17枚目なくなる前提ならまあ確かに

64 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:00:31.77 ID:CBr64FiX0.net
>>61
剣翔水戸龍が勝ち越して東龍5−10だったら危なかったかもな輝
東龍が確定した今となっては落ちなさそうだが

65 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:02:08.58 ID:PUAFIiXpr.net
なら輝-東白龍組んでけりつけるか

66 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:02:48.83 ID:rQDnF/zMd.net
御嶽海はどこまで落ちるんだろ

67 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:03:11.22 ID:Mi5waJ5r0.net
結局外国人力士が優勝

68 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:11:15.89 ID:zriXowPt0.net
千代の海、栃ノ心、徳…

69 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:11:48.30 ID:9Efpelvqa.net
朝乃山と逸ノ城は、絶対に上げなくてはならない成績と地位だが、
幕尻付近に極端な成績不振者が少ないので、幕内のだれかが割を食っていた可能性があった。
まぁ、結局、武将山と東龍の枠が空いたので、辻褄は合ったが。
(豪ノ山と湘南乃海は、上がってもいいし上がらなくてもいい調整弁的な位置なので、あとは水戸龍・剣翔の結果次第)

70 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:19:50.55 ID:oOO99fzZd.net
千秋楽の取組は十四日目終わってからってここ数場所はって
太田言ってるけどもう数年だよな

71 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:30:13.69 ID:KHLDbyZva.net
落ちるのひとりしかいないなかでどう番付組むのか見てみたかったわ

72 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:30:42.21 ID:fA+SixnW0.net
正代何が変わったんだろ

73 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:36:36.48 ID:XbngBiiM0.net
>>72
鶴竜が今だから言うけど正代は先場所まで差すだけで痛みが走ってたんだと

74 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:37:31.20 ID:zriXowPt0.net
とびざるとうらの取り口似すぎ
たまにはガツンと当たれよ

75 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:39:25.71 ID:SeByILns0.net
宇良が1番嫌いデカいのに狡い相撲しか取らない

76 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:40:10.31 ID:XbngBiiM0.net
>>73
あ、正代の故障部位は左肩ね

77 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:40:31.44 ID:KxyBp9ARa.net
今日は翠ちゃんがんばれー

78 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:41:11.94 ID:QY43D4aDa.net
>>73
横綱になっていた方が楽なパターン?

79 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:42:41.61 ID:ZyWWjPE00.net
緑はまぐれで勝ってきたのがよくわかるな

80 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:43:08.16 ID:QY43D4aDa.net
大栄翔優勝かな

81 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:49:03.60 ID:ehNsT0eM0.net
琴ノ若小結残留ほぼ確定

82 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:49:42.06 ID:ZyWWjPE00.net
まあ琴ノ若が大関なる器じゃないのがよくわかる
よくて関脇だな

83 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:50:43.47 ID:/mQv2jvD0.net
>>81
若様「それはどうかな?」

84 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:52:28.83 ID:fA+SixnW0.net
若元春弟の無念を晴らす初優勝とかならんかな

85 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:53:29.24 ID:khkj+Gol0.net
霧馬山・豊昇龍・大栄翔→関脇確定
若隆景・琴ノ若→小結確定
若元春→11番以上なら関脇、10-5なら小結
正代→10-5なら小結、9-6なら東筆頭
阿炎・翠富士→平幕確定

86 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:54:09.05 ID:Mi5waJ5r0.net
二世、三世は親や祖父と比べるといまいちなのが多い
相撲は人材不足だから幕内にはいけるけど

87 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:55:10.01 ID:ehNsT0eM0.net
親子で同じプロスポーツになって親子ですごいのボンズ親子とケングリフィーに親子と貴ノ花くらいしか浮かばない
やっぱり同じ轍を踏ませたくないんだろうな

88 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:56:08.22 ID:9Efpelvqa.net
また来場所、関脇大乱発にならない?
現関脇で勝ち越している豊昇龍と霧馬山はもちろん、小結の若元,春と大栄翔も10勝以上、琴ノ若も明日勝てば10勝。
まぁ、琴ノ若は小結据え置きか。

89 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:57:03.95 ID:BMf1Hdvkp.net
明日は大栄翔に霧馬山で
若元春の勝ったら誰だろ?

90 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:57:32.37 ID:ehNsT0eM0.net
>>89
琴ノ若とやってないから若元春-琴ノ若だと思われる

91 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:58:07.05 ID:FdJ1vF+90.net
豊昇龍も今後のためには大きい勝ちだな

92 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:58:41.54 ID:QY43D4aDa.net
やはり豊昇龍は霧馬山を優勝させたいのか?

93 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:58:47.42 ID:BMf1Hdvkp.net
若元春負けちゃった
残念

94 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:59:06.25 ID:pzLqXXwl0.net
豊昇龍は5月優勝で大関昇進だろ

95 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 17:59:17.98 ID:ZyWWjPE00.net
>>88
大関一人しかいないから仕方ねーだろ

96 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:00:34.30 ID:QY43D4aDa.net
大阪は稀勢の里以来ずっと日本人が優勝してない?

97 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:00:47.47 ID:BMf1Hdvkp.net
>>88
関脇乱発しないと大関候補が出ないから、したらいいのにな。

98 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:02:28.41 ID:ehNsT0eM0.net
>>96
去年若隆景が優勝したばっかり

99 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:03:11.36 ID:QY43D4aDa.net
>>98
もう忘れるぐらい優勝が猫の目か

100 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:05:30.79 ID:hcEAZZKb0.net
>>88
ニワカか?
空席ない場合の昇格条件は11勝やぞ

101 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:06:11.74 ID:ehNsT0eM0.net
豊昇龍優勝争い1番手だと萎んで決定戦に絡めないし
序盤脱落して可能性あると思ったら負けて絡まなくなってから勝つし
なんとも不思議なメンタリィな関取だ

102 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:06:17.99 ID:XbngBiiM0.net
明日の結びは豊昇龍ー高安か?

103 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:07:27.28 ID:+2tAWrtQ0.net
年間最多勝の呪われっぷりよ

104 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:08:21.73 ID:BMf1Hdvkp.net
>>101
豊昇龍はお人好しで考えている事がすぐに顔に出てしまうからな

105 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:09:40.88 ID:ZyWWjPE00.net
まあさすがに横綱大関いなかったら二桁ガチ関脇小結それなりにでるか
照は来場所出なくていいわむそされたら迷惑

106 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:10:59.96 ID:+2tAWrtQ0.net
取り直しで圧勝したしただの打撲か→全治3ヶ月でした
休場www大関どころか陥落確実www→1日休んだだけで普通に勝ち越し

107 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:12:45.82 ID:a3KoaG1T0.net
>>102
霧馬山ー大栄翔だろう

108 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:12:58.62 ID:hcEAZZKb0.net
>>105
前半出て小結や平幕上位蹴散らしてから怪我して中日辺りで休場が理想的やね

109 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:14:12.67 ID:ehNsT0eM0.net
例外場所なんだから結びは霧馬山-大栄翔で良いんじゃねえかなあ
というか豊昇龍の相手がいないというか

110 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:14:40.58 ID:XQDT9XRed.net
関脇の若隆景は負け越しといっても1つの負け越しだから小結には留め置かないといけない
霧馬山、豊昇竜が東西の関脇で大栄翔、若元春が東西張出関脇
琴ノ若と若隆景が東西の小結、正代を張出小結にするのかな?

111 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:15:38.78 ID:BrtTpDpO0.net
千秋楽の幕内取組予想
霧馬山ー大栄翔
金峰山ー豊昇龍
若元春ー琴ノ若
佐田の海ー翔猿
玉鷲ー東龍
高安ー正代
阿炎ー翠富士
武将山ー竜電
御嶽海ー妙義龍
一山本ー錦木
輝ー明生
琴勝峰ー平戸海
遠藤ー錦富士
北勝富士ー王鵬
宝富士ー宇良
碧山ー北青鵬
大翔鵬ー隆の勝
千代翔馬ー宝富士
湘南乃海ー剣翔
水戸龍ー豪ノ山

112 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:15:44.06 ID:BMf1Hdvkp.net
今日若元春が勝てばおもしろくなったのにな。

113 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:15:49.25 ID:ehNsT0eM0.net
結びなら豊昇龍-高安か
結びじゃないなら金峰山と当てて欲しいけど

114 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:18:14.07 ID:Mi5waJ5r0.net
関取経験者で若い力士が幕下以下に落ちても通用しない力士が多い
一時期は幕下以下は大怪我で番付下げた力士ばかり格段優勝していたが
それどころか朝乃山ですら幕下優勝できない状況
関取のレベルが下がっているのかな

115 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:18:29.67 ID:xG1kTck+0.net
>>109
十両から朝乃山か逸ノ城を呼んで豊昇竜に当ててもいい

116 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:20:29.04 ID:ehNsT0eM0.net
>>115
それ組んだら笑っちゃうな
でも幕内以下の表彰の時間がおかしくなるからやらないだろうね

117 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:21:18.29 ID:ehNsT0eM0.net
剣翔と水戸龍が優勝戦線残ってる二人と当てられないのもたぶん十両以下の表彰を考えるとどうしても組めないだろう

118 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:22:42.07 ID:BrtTpDpO0.net
三賞予想
殊勲賞 霧馬山、大栄翔(どちらか優勝した力士)
敢闘賞 金峰山(無条件)、翠富士(千秋楽勝てば)
技能賞 霧馬山、大栄翔(どちらか優勝を逃した力士)、豊昇龍、若元春(豊昇龍と若元春は千秋楽勝てば)

霧馬山と大栄翔は優勝した方が殊勲賞、逃した方が技能賞となんかしら三賞は受賞すると予想
金峰山も千秋楽勝てばになる可能性もあり、そうなると豊昇龍と三賞決定戦となる取組になる可能性も

119 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:23:05.40 ID:X5yS55xKd.net
そっか、今日は霧馬山不戦勝だったからずれただけで本来は霧馬山が結びだったんだっけ

120 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:25:33.71 ID:X5yS55xKd.net
>>118
殊勲賞は大栄翔だけでいいよ(ただし勝ったら)
その代わり霧馬山と大栄翔は敢闘賞は確定で

121 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:25:48.66 ID:xG1kTck+0.net
朝乃山も逸ノ城も既に幕内最高優勝を経験しているんだし、成績不振で十両に落ちた訳じゃないんだから、今さら十両優勝云々もないもんだ
マック鈴木が日本のプロ野球で新人王を辞退した時のように十両の優勝資格を辞退して欲しいよ

122 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:26:41.52 ID:vZdlt5Ufr.net
>>74
そうすると翠みたいに連敗コース

123 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:28:33.51 ID:yGb9fMaza.net
>>81

ヒント 審判部

124 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:31:41.25 ID:ehNsT0eM0.net
琴ノ若が10勝であがったら東の元春もあがるんだからそれはそれでいいと思うけども
9-6ではあげないだろう

125 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:31:51.58 ID:9PqpAlwY0.net
>>121
優勝と新人賞は違うだろ

126 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:32:51.46 ID:a3KoaG1T0.net
>>118
優勝すればはあるが逃せばは聞いた事無い

127 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:34:47.89 ID:CBr64FiX0.net
>>124
10勝で据え置き例は土佐ノ海だの琴光喜だの稀勢だの腐るほどあるから
琴ノ若はもう無理かと
若元春も明日負けたらそのままで3関脇じゃないかな

128 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:38:39.67 ID:zWRJsz1cd.net
ミドリン10連勝しても上位に連敗だと評価されないのね

129 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:43:49.68 ID:FADlOoCW0.net
翠富士が明日負けて、千代翔馬が明日勝ったら、
共に結果的には10勝5敗
対戦相手を考えると不公平な気がする

130 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:45:12.55 ID:BrtTpDpO0.net
千秋楽十両取組予想
朝乃山ー落合
熱海富士ー東白龍
千代の国ー栃武蔵
荒篤山ー栃ノ心
逸ノ城ー美ノ海
千代丸ー玉正鳳
英乃海ー欧勝馬
狼雅ー北の若
白鷹山ー炎鵬
徳勝龍ー大奄美
天空海ー友風
島津海ー貴健斗
對馬洋ー千代栄
志摩ノ海ー千代の海

131 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:47:05.37 ID:+2tAWrtQ0.net
初日から10連勝して14日目に優勝可能性消滅とか

132 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:54:43.67 ID:FdJ1vF+90.net
霧馬山来場所10勝でいいのか
すんなり行くか知らんけど

翠富士敗退で平幕ジンクス消滅したな

133 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 18:56:27.02 ID:XbngBiiM0.net
逸ノ城-對馬洋

終わったなw

134 :待った名無しさん:2023/03/25(土) 19:04:50.14 .net
横綱 ★照ノ富士 ややややややややややややややや
大関 ★貴景勝_ ●○○●○●■やややややややや 先場所優勝
関脇 ★若隆景_ ●●●●●○○○○●○○○■や
関脇 ☆豊昇竜_ ●●○○●○○○○○○●○○
関脇 ☆霧馬山_ ○●○○●○●○○○○○○□
小結 ☆若元春_ ○○●●○○○●○○○○○●
小結 ☆琴ノ若_ ○○●○○●○○○○●○●●
小結 ☆大栄翔_ ○○○○○○●○○●○○○○
小結 ★翔猿__ ○○○●●●○●●●●●●○
=======
14-0
13-1
12-2 (小結)大栄翔
11-3 (関脇)霧馬山

135 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:08:29.62 ID:WmCRNLBq0.net
朝乃山vs落合
やはりきたか

136 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:09:44.84 ID:hcEAZZKb0.net
>>129
それが番付ってやつや

137 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:17:12.53 ID:qaE6FURw0.net
結び霧馬山なんだな

138 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:26:10.47 ID:khkj+Gol0.net
金峰山(10-4)-隆の勝(8-6)
王鵬(7-7)-平戸海(6-8)
碧山(6-8-水戸龍(7-7)
阿炎(8-6)-遠藤(9-5)

この辺は意味が分からん

139 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:27:58.94 ID:oMrldTkO0.net
関脇が最高位だと11,12勝でも盛り上って面白い。横綱大関がこのレベルで争ってたら白けるでしょ

140 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:28:39.80 ID:CBr64FiX0.net
水戸龍勝ち越しそうだな、碧山って…
水戸龍が幕内勝ち越しとか先場所の東龍以上に予想外過ぎる

141 :待った名無しさん:2023/03/25(土) 19:32:44.93 .net
大栄翔・金峰山が勝って霧馬山・豊昇龍・若元春・翠富士が負けると数字上は金峰山が優勝次点になるっていう

142 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:33:07.86 ID:3mLpd43vr.net
>>139
地位に関係なく混戦は面白い

143 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:35:02.97 ID:PMCxhffsa.net
逸ノ城、明日買って優勝が濃厚やな
他にもう少しいい成績の力士と当てろよ
あるいは7-7の力士とか

144 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:35:48.25 ID:QsI4W1tE0.net
湘南乃海と川副は上がれないの

145 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:36:04.52 ID:PMCxhffsa.net
誤字ったから訂正
買って→勝って
何で對馬洋やねん

146 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:37:29.19 ID:XbngBiiM0.net
輝ー剣翔

これは負けた方は落ちるやつか?

147 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:39:24.07 ID:0uHaRTzI0.net
朝の山落合は朝の山勝つでしょ
押し切るだけのパワーやスピードは落合ないし

148 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:40:34.03 ID:XbngBiiM0.net
>>147
朝乃山は右手やってるから分からんぞ

149 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:44:52.38 ID:+2tAWrtQ0.net
對馬洋は死刑宣告なのか負けても落ちないから安心してね、なのか

150 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:56:59.16 ID:hG588B+F0.net
逸ノ城が勝ったら朝乃山も勝ちそう。逸ノ城が負けたら朝乃山も負けそう。

151 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:58:53.55 ID:7aGbPRwG0.net
對馬洋
負けたら十両陥落だから、がむしゃらにくるよ。

152 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 19:59:44.98 ID:PUAFIiXpr.net
三役前頭間
(令和五年三月場所十四日目)

若隆景 7-7-1● 関脇1○豊昇龍 10-4
霧馬山 11-3○ 関脇2
若元春 10-4◎ 小結1○琴ノ若 9-5
大栄翔 12-2◎ 小結2 ●翔_猿 5-9
==================
--- ---  前頭1 正_代 9-5
阿_炎 8-6  前頭2 --- ---
--- ---  前頭3 --- ---
--- ---  前頭4 --- ---
--- ---  前頭5 翠富士 10-4

若隆景だけ15日反映

153 :待った名無しさん:2023/03/25(土) 20:00:23.27 .net
幕内決定戦 大栄翔vs霧馬山
十両決定戦 逸ノ城vs朝乃山

どっちが見たいかって言われると…

154 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:06:33.84 ID:7aGbPRwG0.net
朝乃山-霧馬山 見てみたい

155 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:11:06.64 ID:bW/0MbdG0.net
去年以降の優勝力士の現在
初 御嶽海→大関陥落で涙の昇進の感動台無し、その後も不振
春 若隆景→その後横ばいで進歩なし、重傷を負い大幅後退
夏 照ノ富士→風前の灯
名古屋 逸ノ城→暴力事件で十両落ち
秋 玉鷲→衰え顕著、年内十両落ちか
九州 阿炎→新入幕に完敗という情けなさ
初 貴景勝→綱取り失敗、ケガ、カド番

みんな呪われとるw

156 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:15:47.11 ID:pzLqXXwl0.net
霧馬山がその流れを止めるだろう
年内横綱昇進でな

157 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:16:52.75 ID:XbngBiiM0.net
>>149
明日負けると東9枚目で4-11だから残留は幾ら何でも無理じゃね?

158 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:21:12.62 ID:zriXowPt0.net
>>75
同意。何故人気者なの?

159 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:23:29.08 ID:pslsB2tLa.net
霧馬山明日連勝したら特例大関昇進で

160 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:23:46.39 ID:zriXowPt0.net
>>86
二世とかって一発目が出世してるからこそ二世とかって呼ばれるのよね。

161 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:23:49.12 ID:Mi5waJ5r0.net
今は幕下に落ちてもなかなか戻れない力士が多いしロートルなら尚更しんどいから明日負けたら引退だろうね

162 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:23:59.12 ID:aQqNNof50.net
来場所、照ノ富士が引退して貴景勝が陥落
の可能性があるわけで
それでいて今場所31勝でやむを得ず大関昇進させないのであれば
もう特例で大関以上無しでも、やる覚悟があるんだろうね
来場所の大関候補の成績がもっと悲惨になる可能性はあるし

163 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:25:52.63 ID:FdJ1vF+90.net
大栄翔はここ二場所勝ってるけどいつまで続くかな
霧馬山や若元春、豊昇龍はそこそこやるだろう
ようやく平幕と関脇小結あたりに壁が出来てきたな

164 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:28:21.15 ID:fNu6bIJta.net
正代は明日勝てば小結確定かな?
翠富士が勝っても無理だと思うが

165 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:29:44.85 ID:q/G1WaNy0.net
西幕下5の4-3と東幕下6の5-2ってどっちが強いの?

166 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:30:58.96 ID:fNu6bIJta.net
>>165
後者に決まってるじゃん

167 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:31:56.87 ID:XbngBiiM0.net
ここ最近の流れだと
霧馬山が優勝したとして大関昇進を見送られて来場所霧馬山が怪我で休場とかありそう

168 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:33:11.29 ID:hcEAZZKb0.net
>>162
貴景勝の陥落可能性がある場所に照を引退させないでしょう

169 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:33:56.93 ID:zriXowPt0.net
>>129
二人が同じような番付ならそうだろうけどあれだけ違えば仕方茄子

170 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:34:51.58 ID:hcEAZZKb0.net
>>164
10勝なら他の力士の成績に関係なく確定

171 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:36:10.73 ID:X5yS55xKd.net
>>155
玉鷲と阿炎は別に…

172 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:42:42.57 ID:PUAFIiXpr.net
>>115
それで十両の優勝決定戦が千秋楽結びの一番の後になったらどうすんだ馬鹿

173 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:46:25.26 ID:khkj+Gol0.net
>>165
5枚目以内が優先
近年だと
令元秋 西5秋瀬山4-3>東6美ノ海5-2
平27九 東4出羽疾風4-3>西6翔天狼6-1
平15初 西3日出ノ国4-3>西6黒海6-1

174 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:53:55.45 ID:ikcN5FtNM.net
翌々場所もし貴が陥落することになって抜擢大関が発生する事態になったら出来れば照も同時に引退した方がいいんじゃないか
2人一緒の抜擢大関にした方がプレッシャーも分散できるから

175 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:58:52.20 ID:QwL5hmFyM.net
>>166
ニワカ

176 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 21:07:57.25 ID:a3KoaG1T0.net
>>174
貴は陥落してもまだ引退する歳じゃない

177 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 21:18:47.36 ID:YlPrnkDt0.net
貴はプライド高そうだから平幕落ちてやれるかね
何だかんだで相撲界を背負ってきた自負もある

178 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 21:24:25.23 ID:QsI4W1tE0.net
親方株持ってないから下がってもみっともなく現役にしがみつくだろ

179 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 21:28:03.97 ID:ikcN5FtNM.net
>>176
書き方が分かりにくくてごめん
同時引退という意味ではないよ

180 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 21:29:54.59 ID:GKvMwHISp.net
志摩ノ海運命の千秋楽!

181 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 21:50:57.58 ID:CBr64FiX0.net
志摩ノ海相手誰かと思ったら豪ノ山かよ…きっついなこれ
豪ノ山はむしろ幕内の落ちそうなのと当てたらいいのに

182 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 21:52:19.56 ID:Ro3FLS7Xd.net
豊昇龍はなかなか手をつかなかったけど、ああいうのは審判なり親方なりがちゃんと注意したほうがいいな

白鵬や日馬富士の悪いところは真似しなくていい
モンゴルの奴らは、立ち合いを相手に合わせようとせずにじらしたりずらしたりするのが得意技だからな
そうでもしなきゃ勝てないんだろうけど、やってることが汚い
そんな奴を大関にしたらあかんで

183 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 22:24:28.99 ID:m97jneD+0.net
>>182
豊昇龍は照ノ富士が相手でも絶対に先に手をつかないから

184 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 22:36:35.97 ID:tp+cRfDp0.net
>>181
人情相撲ありそう

185 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 22:36:49.56 ID:CbL9lKG/0.net
○は勝てば残留確定、負けると時疾風・川副には劣るが千代の海には勝って残留の可能性有り
●は勝てば時疾風・川副に勝る可能性有り、負けると陥落確定
×陥落確定
○對馬洋 4-10 十9
●荒篤山 4-10 十10
○志摩ノ海5-9 十11
×栃武蔵 4-10 十12

×徳勝龍 4-10 十14

◎藤青雲 4-3 下2 千代栄 5-1◎
 時疾風 4-3 下3 川副  4-3
        
 千代の海3-3 下5
 紫雷  5-1 下6

4−10栃武蔵−千代の海3−3
5−9志摩ノ海−(豪ノ山10−4勝てば幕内相当)
4−10荒篤山−(欧勝馬7−7)
4−10對馬洋−(逸ノ城13−1勝てば十両優勝)
陥落候補組にはかなり厳しい割が組まれた

186 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 22:47:37.25 ID:zriXowPt0.net
そういや今日の日翔志は勝ったせいか土俵には礼してたわ。勝ち名乗りの時は悪そうな態度だったけど。

187 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 22:58:35.74 ID:CbL9lKG/0.net
?對馬洋 4-11 十9
×荒篤山 4-11 十10
?志摩ノ海5-10 十11
×栃武蔵 4-11 十12

×徳勝龍     十14

◎藤青雲 4-3 下2 千代栄 5-2◎
◎時疾風 4-3 下3 川副  4-3◎
        
 千代の海4-3 下5
 紫雷  6-1 下6

こうなった場合、藤栄時川の4人昇進、荒栃徳の3人陥落は確実として
對馬洋と志摩ノ海は同じ星勘定となり、千代の海を上げなければ片方が残留となり
何を根拠に片方選ぶのかになってしまうので二人とも落として千代の海を上げるだろうか?
千代の海と紫雷6勝でも前者が優先なのだろうか?

188 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:07:18.11 ID:FFtN3lsa0.net
平成27年初場所
石浦(西下6・6勝1敗)→東十14
若乃島(東下5・4勝3敗)→東下3

189 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:07:31.79 ID:+xTbZNNH0.net
>>187
志摩ノ海5-10でも残る可能性を探ってて同じこと思ったw

あと、對馬洋と栃武蔵も勝った場合に
栃武蔵・徳勝龍  ←→  藤青雲・千代栄
※幕下3枚目の4勝は昇進には弱いと扱ってもらう

もなくはない?そもそも對馬洋が逸ノ城に
勝てないだろうからこのケースは杞憂に終わりそうだけどw

190 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:14:48.81 ID:q/G1WaNy0.net
志摩ノ海の上半身全くトレなし体型に負けるほうが悪い 
下半身に比べて上半身ショボすぎる

191 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:33:58.51 ID:CbL9lKG/0.net
◎對馬洋 5-10 十9
?荒篤山 5-10 十10
◎志摩ノ海6-9 十11
×栃武蔵     十12

×徳勝龍     十14

◎藤青雲 4-3 下2 千代栄 5-2◎
?時疾風 4-3 下3 川副  4-3
        
 千代の海   下5
 紫雷     下6

こうなれば荒篤山が1枚足りないだけなので、時疾風と比較で残る可能性が有る(自身がやられたように)
川副以下の可能性は完全消滅

192 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:34:47.38 ID:m97jneD+0.net
>>184
豪ノ山は勝てば新入幕の可能性があるからないな

193 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:43:00.21 ID:PTKVVknv0.net
7勝7敗同士は番付上位がほとんど勝つが、
北勝富士と宝富士の一戦は下位の宝富士が勝ってほしい
そうしたら北勝富士の星の並びが8日目を中心に左右対称になるから
序盤と終盤は4連敗、それ以外の中盤が7連勝

194 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:43:39.20 ID:WmCRNLBq0.net
最終的には千秋楽の結果次第だが、現状では5月場所の上位番付はこんな感じかな

東横綱 照ノ富士
西大関 貴景勝(角番)
東関脇 大栄翔(大関取り)
西関脇 豊昇龍
東関2 霧馬山
西関2 若元春
東小結 琴ノ若
西小結 正代
前頭筆頭 若隆景 阿炎
2枚目 翠富士 遠藤
3枚目 高安 翔猿

4枚目以降は予想が難しいので保留

195 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:48:23.42 ID:CbL9lKG/0.net
>>188
       十6 栃乃若 引退

×東龍 6−9  十12 徳真鵬5−10×
       十13 栃飛龍4−11×
×魁  5−10 十14  

◎川成 4−3  下1 琴恵光4−3◎
       下2 堀切 5−2◎

◎希善龍4−3 下4
 若乃島4−3 下5
       下6 石浦 6−1◎

今なら確実に東龍残留
若乃島、石浦共に十両戦が無く5枚目以内優先ルールを働かせる必要が無かったのだろう
今回の場合、十両戦が千代の海2回、紫雷0回となり勝手が違ってくる

196 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:53:21.37 ID:Yz08Jlx70.net
>>194
霧馬山も大関取りでしょ
来場所の両者の成績如何では同時昇進もあり得る

197 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:54:41.15 ID:QsI4W1tE0.net
>>194
先場所前頭の大栄翔が大関取りで
関脇で11 - 11or12 - ??の霧馬山が無印ってどういうことよ

198 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:56:40.78 ID:m97jneD+0.net
>>194
若隆景は東関脇なのに7-8で一気に平幕落ち?

199 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:57:19.92 ID:hcEAZZKb0.net
>>194
なんで隆景が平幕なんや?
あと東関脇1はまだ未定

200 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 00:13:27.22 ID:RQJXKlQn0.net
>>198
小結に落ちるだけだけどね、次は知らんぞ

201 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 00:35:40.59 ID:C1wQt+2+a.net
うわあ對馬・・・なんとか頑張れ

202 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 01:07:57.72 ID:Jo8TnkQJ0.net
番付運がいい→調子が悪くても番付運で勝負できるところまで成績を持っていける
番付運が悪い→調子が良くても終わってみれば番付運に左右される程度の成績しか残せない

琴ノ若がいつまでも小結に上がれなかったのは結局実力がないから、豊昇龍との対戦成績がすべて

203 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 01:25:44.37 ID:WK1OQLbf0.net
●1つ下の位に陥落確定
○勝てば1つ上の位に昇進確定
◎1つ上の位に昇進確定

●若隆景7−7① 関脇 豊昇龍10−4
 霧馬山11−3 関脇
○若元春10−4 小結 琴ノ若9−5
◎大栄翔12−2 小結 翔猿 5−9●
       前1 正代 9−5○

       前5 翠富士10−4

既に関脇小結6人確定なので増枠は正代が勝った場合のみだろう
翠富士は何としてでも上げようとするのはもう居ないので…

204 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 01:32:03.32 ID:r5EnCWrMd.net
9-6(不戦勝1・宇良)
8-7(不戦勝1・隆の勝)
11-4(照ノ富士・阿炎休場、正代割崩し→北勝富士)
8-7(照ノ富士休場、御嶽海・豊昇龍割崩し→錦富士・北勝富士)
9-6(照ノ富士・高安休場、貴景勝割崩し→錦木)

これがここ1年間の若隆景の「連続勝ち越し」の実態、不戦勝と苦手力士の休場に助けられてたばかりか調子が悪いときの正代・御嶽海にすら普通に負けてるんだから割崩しの恩恵は明らか、そもそも実力がないから毎場所序盤で負けるのに「序盤の取りこぼし」とか言ってた連中は現実が見えてない素人以下だった

205 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 01:33:18.78 ID:kc/XB11A0.net
負けたら幕下落ちには手抜きしない相手ぶつけるんだな
審判部やるじゃん

206 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 02:04:41.03 ID:WK1OQLbf0.net
●陥落確定
△勝てば残留確定、負けると陥落相当
○勝てば昇進相当
◎昇進確定

●東龍 3−11 前11
 輝  5−9  前12 

       前14 武将山 4−10●

       前16 剣翔  7−7△
△水戸龍7−7  前17 ーーーーーーー

◎朝乃山12−2 十1 東白龍 7−7○

◎逸ノ城13−1 十3 湘南乃海8−6○

○豪ノ山10−4 十6

10−4豪ノ山−(志摩ノ海 十両残留をかける)
8−6湘南乃海−(天空海) 
7−7東白龍−(熱海富士7−7)
5−9輝−剣翔7−7
7−7水戸龍−(碧山)

輝−剣翔は陥落決定戦の様相だが残留相当の輝を落とすほど昇進必至の十両もいない(朝乃山が上がらなかったように)
水戸龍はお察し…
東白龍8湘南乃海9豪ノ山11の序列は毎回コロコロ変わるので分からん

207 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 02:26:43.54 ID:C53u+N9rd.net
幕内、千秋楽の割には番付がまあまあ近い同士ばっかだな

208 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 03:22:26.93 ID:Jo8TnkQJ0.net
半年前には次の横綱扱いされてた熱海富士が十両下位で7-7、横綱レベルなのは膝のサポーターの厚さだけなのは最初からわかりきってたことなのに

209 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 04:16:15.45 ID:mzm/zIaMx.net
>>205
審判部というよりも行司

210 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 06:39:33.51 ID:bAIjCMKk0.net
協会としては何としてでも大関が欲しいところだが、
来場所に持ち越すと、照ノ富士の復帰場所、上位陣も高安や金峰山などの実力者がおり、
また朝ノ山も勝ち進めば大関候補との対戦もあり得る
そうなると大関候補がチャンスを逃がす可能性も高い
結論としては今日霧葉山が連勝すれば大関昇進させると思う

211 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 06:56:38.86 ID:b8TsirjGa.net
>>168
多分、照ノ富士は夏出るだろうが、不振なら休場して秋に進退懸けるだろう。
引退したい照ノ富士と、もうあまり進退を伸ばせないが出来るだけ伸ばしたい相撲協会の
綱引きの落とし所はそこでおしまい。
貴景勝がどうなるかは分からないが、
照ノ富士は多分秋場所まで。
すると夏、名古屋、秋と3場所の猶予が出来る。

霧馬山、若元春はおそらく夏と名古屋で
大関に昇進する。豊昇龍は悪癖が出なければ。
琴ノ若は順調に行って秋場所あたりだろうが
まだ精神的に弱いな。
大栄翔はムラっ気があるから、例え13勝してもまだ来場所勝ち越すかすら怪しい。

212 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 07:27:50.96 ID:TiF8fCb3d.net
>>210
そこまで平幕に勝てないような大関いる?

213 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 08:13:21.55 ID:NR45ZOI10.net
照ノ富士が引退したがってるけど相撲協会が阻止してるって何の根拠もない妄想だよな
協会がそこまでして大関二人ルールを守りたいとは思えん

214 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-+bRJ):2023/03/26(日) 08:45:50.93 ID:YXyqpmsw0.net
正代も格下にほとんど落とさなくなった
復活だね

215 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-/AcB):2023/03/26(日) 08:56:59.93 ID:kgoGk68xa.net
大人の事情みたいなの理解はできるけど本当に要らない

216 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/26(日) 09:16:53.03 ID:oKUGtjZFr.net
對馬洋は昇進と十両最初の場所2回ラッキーあったからな
昇進は東4枚目5-2だが自分より上の勝ち越しが狼雅だけ
昇進最初の場所東14枚目7-8なのに德勝龍大負けに関取2人引退で命拾い
今日逸ノ城との対戦組まれて年貢の納め時なのか
それともなお生き残る運の強さを見せるのか

217 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 09:51:36.48 ID:7ncg0jUL0.net
千秋楽の編成は中々興味深い
瀬戸際勢に対する審判部の意思(好き嫌い)がはっきり出てる

218 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 09:52:48.54 ID:/O6UEHA50.net
たn

219 :待った名無しさん (ワッチョイ 896c-jS6D):2023/03/26(日) 10:02:53.67 ID:/O6UEHA50.net
中卒日本人期待するレスいくつかあったけど
丹治がきょう勝てば貴乃花、稀勢の里、吉井以来の16才幕下濃厚なんだよな
5ー2だと厳しいし6月に17歳なっちゃうので今日がラストチャンス
大波三兄弟の親父が、息子たち含めても自分の指導者人生でナンバーワンの素材言ってた

220 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spf1-1TMQ):2023/03/26(日) 10:10:42.69 ID:mTEitQ1Tp.net
幕内から十両に落ちるのが東龍と武将山の二人しかいない
自動的に朝乃山と逸ノ城が上がって前頭一桁にまで上がるかな

221 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 10:16:24.36 ID:acZL8fC3M.net
>>193
シンメトリーか
九日目がちと残念ですが、美しい並びですな

222 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 10:19:28.77 ID:18Wg0TNda.net
若元春と琴の若ともに10勝なら
2人関脇にあげるのかね?
親父ならやりかねないけど

223 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 10:22:47.98 ID:YXyqpmsw0.net
5月場所見に行くけど照、貴、隆景居ない可能性高いのか
大関取りあるからまだいいか

224 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 10:27:15.52 ID:bAIjCMKk0.net
十両優勝は逸ノ城で100%決まりになってしまった
逸ノ城に金峰山を当てるべきだった
落合が朝ノ山に勝てる可能性もあり、そうすれば盛り上がった
決定戦になったら前半戦終了後という方法もあったはず

225 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 11:20:15.75 ID:oKUGtjZFr.net
>>224
落合が朝乃山に勝ったらどう転んでも逸ノ城優勝だろ
それに十両優勝の可能性のある力士幕の内で取らせて
それから十両優勝決定戦だと余計な時間かかんだよ

226 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 11:31:50.03 ID:LzSfzz750.net
ドルジョイが番付トップとか世も松田

227 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 12:06:04.70 ID:FKdeoKM90.net
>>219
183センチ、114キロ
これ見る限り、アンコでもなく、小兵でもなく今の段階での体型としては理想
久々の日本人有望力士だな

228 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 12:37:04.84 ID:xjOscvWpa.net
上位不在で勝ち越せない隆景は、平幕に落とせ

229 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 12:39:33.49 ID:YXyqpmsw0.net
朝乃山も降格前は序盤によくやらかしていたよね

230 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 12:52:41.67 ID:oMBtSe9xM.net
丹治も弟の方が出世するのか

231 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 13:04:08.46 ID:gWrdv0QE0.net
怪我しそうな相撲なのが怖い
丹治兄弟はロシア人とのハーフらしいが

232 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 13:04:10.99 ID:yzoijkVPd.net
千秋楽、幕内対十両が1つもないことに納得がいかない能町

233 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 13:20:01.72 ID:z5vtH2NRa.net
能町は編成に文句言うことが目的になってる

234 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 13:33:04.89 ID:wQwE8HSO0.net
>>219
丹治負けよったな…

235 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 13:49:07.63 ID:3FMLePvq0.net
今、十両の土俵入りを見ました
玉正鳳って魁皇に似てないですか?
痩せた魁皇って感じです

236 :待った名無しさん:2023/03/26(日) 13:51:19.21 .net
殊勲賞 
敢闘賞 翠富士(今日勝てば)、金峰山
技能賞 大栄翔、霧馬山

237 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 13:52:09.52 ID:GaCjuure0.net
大青山怪我から復活したか

238 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 13:52:45.55 ID:GaCjuure0.net
けちくせえな
翠富士は無条件でやればいいのに

239 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 13:55:54.71 ID:1lDVirINr.net
伊勢ヶ浜審判部長だったら条件つかなかったんだろうなw

240 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 13:55:56.30 ID:oMBtSe9xM.net
金峰山がストレートで翠富士が今日勝てばは意味わからんな

241 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:03:01.66 ID:z28ON9Mt0.net
芝6-1からの筆頭3-4定期

242 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:05:05.67 ID:kYTg7wtT0.net
これ紫雷あるのか
6枚目だけど

243 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:08:53.15 ID:UGeNGGsId.net
若元春に三賞ないことにやたら不満の能町

244 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:13:31.22 ID:+yDXBVgY0.net
金峰山は新入幕だから

245 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:13:43.71 ID:mUbKeNg1d.net
十両、何人か引退か

246 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:15:32.80 ID:05qb0w7Md.net
紫雷と千代の海ならどっちが上になるのかな

247 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:20:27.20 ID:1OxJi2SUa.net
>>240
金峰山は新入幕だからだろ
あと翠富士は受賞経験あるからかな?

248 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:23:37.48 ID:I8mNoFfE0.net
志摩ノ海陥落かな

249 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:23:39.46 ID:+yDXBVgY0.net
翔猿以外の三役に全敗の翠富士に三賞なんか要らん

250 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:26:18.05 ID:gWrdv0QE0.net
塚原とか栃神山はこういう陥落の多い場所に勝ち越せなかったのはね

251 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:26:58.30 ID:nADZfG5H0.net
對馬のラッキー残留ありませんかね・・・

252 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:28:32.40 ID:71ekTYG4d.net
これで川副の新十両決まったか

253 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:29:46.43 ID:9FrS7KQk0.net
徳さん引退やろな出羽だし株あるやろ

254 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:30:49.13 ID:zl/Zf1vya.net
伊勢ケ浜系は権力を使いすぎた反動で今後やばいことになりそうだ

255 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:37:25.07 ID:FZ2kukJ30.net
荒篤山負けたことで川副新十両ほぼ確定

256 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:37:58.35 ID:S8Uo6axT0.net
荒篤山落ちたくないってのが溢れ出てたけど残念

257 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:39:01.50 ID:844S8MUYa.net
時疾風十両確定?

258 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:39:41.87 ID:YdAx+YiYd.net
時疾風は14枚目でなく十両13枚目以上に行けるか…。

259 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:40:07.63 ID:YdAx+YiYd.net
>>257
確定した。
あとは13枚目より上にいきたい

260 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:40:14.61 ID:uCggryLUd.net
後は對馬洋次第か

261 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:41:19.37 ID:I8mNoFfE0.net
對馬洋って負けても残れる可能性あるかな

262 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:41:42.59 ID:WK1OQLbf0.net
ガチ力士当てるだけでこうも変わってくるとはな

263 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:42:14.74 ID:FZ2kukJ30.net
正代負けた場合は3関脇3小結or4関脇2小結になると思うので、剣翔負けても西前頭17枚目に残留する可能性あり

264 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:43:24.41 ID:Jo8TnkQJ0.net
現実は對馬洋と志摩ノ海の残留確定だけどな

265 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:45:41.26 ID:I8mNoFfE0.net
4人入れ替わることはほぼ確定か

266 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:45:53.19 ID:nADZfG5H0.net
>>264
え!本当に?

267 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:47:18.30 ID:gC+Kua220.net
湘南は幕内上がれそうかね?

268 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:47:20.41 ID:z28ON9Mt0.net
湘南乃海 西9-6
剣翔水戸龍輝の結果で昇格チャンスか?

269 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:48:20.06 ID:z28ON9Mt0.net
って輝と剣翔かいな

270 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:48:38.75 ID:S8Uo6axT0.net
残留チャレンジ勢全滅
まぁ全員厳しい相手当てられたからな

271 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:48:40.92 ID:kuUy0W8Ad.net
東白龍8-7なら湘南とどっちが上なのかな

272 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:48:46.39 ID:FZ2kukJ30.net
對馬洋負けちゃったけど、比較が千代の海紫雷だと残留かな

273 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:49:07.18 ID:nADZfG5H0.net
ああああ・・・おしい

274 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:49:26.73 ID:WK1OQLbf0.net
對馬洋、志摩ノ海、千代の海、紫雷で一枠を争う
對馬洋と志摩ノ海は同じ星勘定で片方のみを落とす理由は何か?となる
十両戦2回の千代の海が優勢か?

275 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:49:34.85 ID:FZ2kukJ30.net
>>267
実は正代次第なんです

276 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:49:41.55 ID:YXyqpmsw0.net
對馬洋イケメンだな

277 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:50:12.03 ID:gC+Kua220.net
荒篤山、對馬洋は気迫溢れてたが力足らずだったな…

278 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:50:19.84 ID:kN+SwLaW0.net
>>272
さすがにどっちか上がる

279 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:50:20.83 ID:/sk1nvqTr.net
十両幕下間
(令和五年三月場所千秋楽)

對馬洋 4-11 ■ 十両9 --- ---
荒篤山 4-11 ■ 十両 10 --- ---
志摩海 5-10 ■ 十両 11 --- ---
栃武蔵 4-11 ■ 十両12 --- ---
--- ---  十両13 --- ---
德勝龍 4-11 ■ 十両14 --- ---

--- ---  幕下1 --- ---
藤青雲 4-3◎ 幕下2◎千代栄 5-2
時疾風 4-3◎ 幕下3◎川_副 4-3
--- ---  幕下4 --- ---
千代海 4-3? 幕下5 --- ---
紫_雷 6-1? 幕下6 --- ---

280 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:51:29.70 ID:kuUy0W8Ad.net
千代の海は5枚目で4-3だし弱い気もするな

281 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:51:33.44 ID:mUbKeNg1d.net
幕下上位がおじさんだらけになるかな

282 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:52:37.13 ID:TiF8fCb3d.net
さすがにここは芝でしょ

283 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:56:29.71 ID:+yDXBVgY0.net
さすがに9枚目4-11で残留の前例はないみたいだな

284 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 14:59:14.76 ID:1gwSxVnZ0.net
芝匠強すぎワロタ 
再十両あるで

285 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:00:35.16 ID:tavohaSB0.net
>>279
對馬洋と志摩ノ海は残留の可能性があるから
他の3人と同列に扱うのは違うだろ

286 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:02:22.44 ID:C3972kj40.net
入れ替えが4枠のときに對馬洋と志摩ノ海のどちらが残るか
入れ替えが5枠のときに千代の海と紫雷のどちらが上がるか

287 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:04:46.65 ID:1gwSxVnZ0.net
落ちるのは5人 
上がる最後の一枠が5枚目以内で十両に勝ってる4-3の千代の海か6枚目で6-1の最強芝匠 

芝匠が5-2だったら千代の海だがこれは若干芝匠が有利か?

288 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:05:21.05 ID:tavohaSB0.net
>>283
理論上は残留の可能性がある成績だよ
上がりが弱ければ残留に1勝足りない成績の力士を残すことがあるというのが最近の傾向だから

289 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:06:08.11 ID:tavohaSB0.net
>>287
なんで5人落ちるの前提で話を進めてるの?
バカなの?

290 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:08:02.44 ID:I8mNoFfE0.net
東白龍も中々上がれないな

291 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:09:40.63 ID:mUbKeNg1d.net
>>290
ほんと。
相手が熱海なのが余計に癇に触る。

292 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:10:51.47 ID:9FrS7KQk0.net
十両11枚目勝ち負け差−5だと幕下の星が弱くても落ちるよ

293 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:11:52.87 ID:YXyqpmsw0.net
熱海富士出てなかったけ?

294 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:11:58.16 ID:FZ2kukJ30.net
十両11枚目以下で5-10で残留した例(2011年技量審査場所は5-10で2人残留しているが例外とする)
2005年5月場所
東十両12須磨ノ富士5-10 比較対象 西幕下6白石5-2
2005年11月場所
西十両11将司5-10 比較対象 東幕下5金開山4-3
2012年11月場所
西十両11鳰の湖5-10 比較対象 東幕下6佐田の海4-3

11枚目で残留したときは比較が幕下5枚目とかのときなのでこれだと志摩ノ海残留は難しい
10枚目だと幕下3枚目4-3との比較で残留した例はあるけど

295 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:12:34.16 ID:WK1OQLbf0.net
紫雷  下1 龍王
對馬洋 下2 志摩ノ海
荒篤山 下3 獅司
勇磨  下4 颯富士
栃武蔵 下5 照強

十両は千代の海と予想したが分からん
レベルは低いと言えるが芝は3勝なのだ

296 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:12:49.78 ID:wJsioKXXa.net
朝乃山危なかったしな

297 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:14:01.20 ID:Jo8TnkQJ0.net
ちょっと前まで素人だった奴に負けそうになってる朝乃山、あの体勢から負ける落合…

298 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:14:55.12 ID:YNkiLbUjd.net
>>294
番付編成で過去の例を出しても無駄

299 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:15:20.97 ID:+yDXBVgY0.net
なんか初切みたいな体格差だな

300 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:15:42.23 ID:gWrdv0QE0.net
怪我や衰えで番付を落とした関取経験者なんて引退した華吹の晩年と大差はないから

301 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:16:14.19 ID:GaCjuure0.net
>>297
プロ野球でも
ちょっと前まで素人が1年目で大活躍することあるじゃん

302 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:18:06.82 ID:9FrS7KQk0.net
だから付け出しがあるんやろと

303 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:18:12.75 ID:/sk1nvqTr.net
>>301
つまり落合は松坂大輔レベル、と

304 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:19:59.21 ID:Jo8TnkQJ0.net
>>303
すでに肘ボロ度は松坂大輔並み

305 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:22:09.13 ID:3FMLePvq0.net
朝乃山、元大関なのにふがいないなぁ
あやうく負けそうだったね
次回対戦したら負けるね

306 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:22:09.54 ID:suf9fVk10.net
十両なんて11、12勝で優勝決まることも多いのに、ここ2場所は本当に災難だったな。

307 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:24:00.76 ID:1gwSxVnZ0.net
>>295
塚原いなくね?

308 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:26:43.25 ID:WK1OQLbf0.net
>>307
3−5は3−4扱いになるわけではない
2−5よりは甘くなる

309 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:27:03.93 ID:Bka19EM90.net
川副十両昇格&3関取揃って勝ち越しの宮城野

310 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:27:24.88 ID:S8Uo6axT0.net
>>306
怪我で落ちたならまだしも本当に若手は良い迷惑だった

311 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:31:12.46 ID:UBAD/F0na.net
対象者全員玉砕でワロタ

312 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:37:48.07 ID:pnD9jSSca.net
先場所の幕内は対象者全員勝利(で朝乃山の入幕を阻止)だったのに。

313 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:37:54.01 ID:P5iTfkzt0.net
>>306
朝乃山、逸ノ城がいなかったら豪ノ山だったろうに

314 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:38:42.30 ID:gWrdv0QE0.net
序ノ口、序二段だと対抗馬が少ない場所なら怪我で落ちた力士が優勝する場所が結構あるが
そのくらい序ノ口、序二段の常連とは力の差はあるのかな

315 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:41:57.68 ID:5WwifP920.net
>>313
そこは落合じゃない?その2人に負けて2勝損している

316 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:45:32.85 ID:3FMLePvq0.net
落合はホンモノですか?

317 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:46:03.05 ID:7Cw9c3/60.net
陥落だな かがやき

318 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:46:15.12 ID:I8mNoFfE0.net
剣翔残留

319 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:46:59.40 ID:FZ2kukJ30.net
十両でもたつきそうな…

320 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:48:15.71 ID:z28ON9Mt0.net
輝12で5-10
湘南乃海と豪ノ山はあげられないか

321 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:48:41.48 ID:Aq+K95OT0.net
>>315
その2人の負けをなかったことにする
白星として計算すると2人での決定戦になる

322 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 15:59:41.07 ID:Aq+K95OT0.net
>>320
湘南は無理そう。豪ノ山も水戸龍しだい
前場所もだが、幕内下位が許せないな

323 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:07:12.19 ID:BExZ5RGTd.net
東龍 武将山 輝落ちて逸ノ城 朝乃山 豪ノ山上がるんちゃうん
水戸龍負けたら湘南乃海

324 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:10:06.16 ID:I8mNoFfE0.net
水戸龍残留か

325 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:10:18.37 ID:Aq+K95OT0.net
これは酷いw

326 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:10:46.73 ID:FZ2kukJ30.net
水戸龍勝ち越し
十両の枠は正代次第に

327 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:11:15.97 ID:Aq+K95OT0.net
朝乃山、逸ノ城しか上がらなくないか?これ?

328 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:11:34.24 ID:z28ON9Mt0.net
豪ノ山と湘南乃海と12枚枚目輝との競争か

329 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:12:06.35 ID:TiF8fCb3d.net
碧山はホント役に立たないなー

330 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:13:30.19 ID:8D53ljIS0.net
ザ・誰得

331 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:14:15.38 ID:FZ2kukJ30.net
若元春、正代、阿炎が全員勝てば三役の数合わせで4関脇4小結になる可能性があり、それだと前頭17枚目が消えるので輝は陥落相当になる

332 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:14:17.08 ID:WK1OQLbf0.net
連勝してないのになんでこんな髭面なんだよw

333 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:16:03.37 ID:LBAnPoVg0.net
どうせこんなことだろうと思った。
水戸龍vs豪ノ山、剣翔vs湘南海で組んどきゃ
もやもやが残らなかったのに

334 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:18:00.14 ID:WK1OQLbf0.net
豪ノ山  十1 湘南乃海
東龍   十2 炎鵬
東白龍  十3 武将山
欧勝馬  十4 狼雅
天空海  十5 白鷹山
島津海  十6 貴健斗
美ノ海  十7 熱海富士
栃ノ心  十8 落合
大奄美  十9 北の若
千代の国 十10 千代丸
英乃海  十11 玉正鳳
友風   十12 千代栄
藤青雲  十13 時疾風
川副   十14 千代の海

例の面々は幕内下位を主戦場へ…
同じ地位にかち合うのが沢山あってさじ加減が分からん

335 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:26:26.26 ID:4/y6t9dta.net
輝は残留だろな
三役8人は可能性低い
下手したら6人じゃない

336 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:27:21.57 ID:YXyqpmsw0.net
ミラクル宝富士

337 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:27:38.89 ID:8D53ljIS0.net
たーたん勝ち越し

338 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:28:15.68 ID:4/y6t9dta.net
北勝富士も三役に3人当てられたのが響いたね

339 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:29:09.76 ID:7LLmf6ua0.net
西十両7枚目相当に4人は嫌がらせだな

340 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:34:13.38 ID:P5iTfkzt0.net
俺が書いたように水戸龍と剣翔は二人仲良く勝ち越しただろう?
とにかく幕尻付近に留まり続けてやるからな

341 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:38:12.82 ID:eDSgHnR5d.net
北勝富士無駄に三役と当てられた

342 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:38:17.75 ID:+yDXBVgY0.net
先場所も言ったが個人的には西筆頭の10-5や11-4は枠が空かない限りスライドでいいと思う

343 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:42:41.73 ID:UBAD/F0na.net
御嶽海、来場所次第では十両に落ちるな

344 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:49:36.90 ID:FZ2kukJ30.net
正代小結ほぼ確実
阿炎をどうするか

345 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:51:15.43 ID:FZ2kukJ30.net
正代小結で若隆景31年ぶりの関脇7-8で平幕へ陥落という可能性も出てきたな

346 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:51:41.65 ID:H97x/XoVa.net
正代小結かな
豊昇龍 関脇 霧馬山
大栄翔    若元春
琴の若 小結 若隆景
       正代
阿炎  前 1 翠富士

347 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:52:19.92 ID:/sk1nvqTr.net
幕内十両間
(令和五年三月場所千秋楽)

東_龍 4-11■ 前頭11 --- ---
_輝_ 5-10 前頭12 --- ---
--- --- 前頭13 --- ---
--- --- 前頭14■武将山 5-10
--- --- 前頭15 王_鵬 7-8
--- --- 前頭16 --- ---
--- --- 前頭17

朝乃山 13-2 ◎十両1 --- ---
--- ---  十両2 --- ---
逸ノ城 14-1 ◎ 十両3 湘南海 9-6
--- ---  十両4 欧勝馬 8-7
狼_雅 8-7  十両5 炎_鵬 9-6
豪ノ山 11-4  十両6 --- ---

348 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:55:24.72 ID:8D53ljIS0.net
>>346
これかな

349 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:58:05.57 ID:eDSgHnR5d.net
能町は翠富士に三賞がないのも不満らしい

350 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 16:59:30.38 ID:gWrdv0QE0.net
伊勢ヶ濱組は今までの反動で冷遇されそう

351 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:00:42.43 ID:t16mFAJW0.net
どうせモンゴリアンの逆転優勝やろな

352 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:00:54.31 ID:+yDXBVgY0.net
霧馬山や琴ノ若とも対戦がないのに10-5で三賞は甘々過ぎるだろ
条件付きも正直ヌルいと思ったよ

353 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:03:58.47 ID:ig2Kyd5N0.net
朝乃山はやっぱ右肘怪我している感じか?
まあ次の場所までには回復するだろうけど

354 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:05:34.62 ID:3FMLePvq0.net
茶色いベスト?みたいな軍団はタニマチ?

355 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:10:40.44 ID:YXyqpmsw0.net
琴ノ若もったいない黒星3つくらいあるな

356 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:10:48.89 ID:z28ON9Mt0.net
4関脇で全休若隆景が東で西が正代か

357 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:10:49.21 ID:WWlwP5pDd.net
朝乃山、最後の懲罰残留。
東十両筆頭(名誉幕内)。

ウソをついたのが悪いという理由。

358 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:11:18.65 ID:zl/Zf1vya.net
最近よくある秋田だけスポーツ一人負けパターンが相撲にも…
どっかのモンゴル人が秋田に帰化してくれないとムリか?

359 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:11:19.64 ID:Jo8TnkQJ0.net
土俵際で粘られたら序ノ口琴ノ若(笑)

360 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:11:42.92 ID:MS1KWs600.net
若元春11番で関脇確定

361 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:12:08.50 ID:A6FvK97I0.net
碧山や輝は空気読んだな

362 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:13:26.96 ID:FZ2kukJ30.net
若元春も9勝-11勝となり、来場所13勝以上で優勝なら大関だろう

363 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:14:52.26 ID:gcz9KXnA0.net
これ琴ノ若関脇になれへんの

364 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:15:13.01 ID:MS1KWs600.net
若元春って何で20代後半になるまでくすぶってたの?

365 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:17:48.13 ID:eDSgHnR5d.net
若元春は十両と幕下で合わせて8年か

366 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:17:50.37 ID:5zsraCawa.net
内緒やけど若元春って新入幕以後は、4枚目で6勝9敗が一回あるだけで、
あとは全部9勝以上してるんだよな

367 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:17:59.17 ID:zl/Zf1vya.net
>>364
大豊と倉庫の指導力の差じゃ…

368 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:18:04.46 ID:3FMLePvq0.net
大栄翔の後ろの女性美人ですね

369 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:18:20.86 ID:lClicqtD0.net
>>363
絶対無理

370 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:19:49.54 ID:zl/Zf1vya.net
日蒙Vやねん対決は両者汚い手付きの末日本の勝ち

371 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:20:02.17 ID:gcz9KXnA0.net
>>369
小結9勝やのに可哀想
前頭なんぞ削りゃあええのに柔軟性の欠片もないなあ

372 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:20:03.06 ID:H97x/XoVa.net
ザマー豊昇龍w

373 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:20:53.44 ID:67KNASmRd.net
>>367
若隆景のおかげだろ
若隆景がいない夏場所は厳しい

374 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:21:00.57 ID:YXyqpmsw0.net
絶対大負けしない翔猿って地味に凄いな

375 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:21:35.53 ID:gcz9KXnA0.net
>>371
ああ前頭は関係ないのか
関脇5人いてもええやんけ

376 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:21:55.50 ID:8D53ljIS0.net
これ髙安絶対先に手付かねえぞって思ってたな 

377 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:22:32.20 ID:z28ON9Mt0.net
>>376
そのふてぶてしいメンタルを優勝戦線に残っている時に持っていれば……

378 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:22:33.19 ID:MsoJ2Za5a.net
輝落とされるかな
下が詰まってるし

379 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:23:18.94 ID:zl/Zf1vya.net
>>376
琴奨菊を見切り研究してカモにしたパターン再びか?

380 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:23:25.27 ID:H97x/XoVa.net
東6 遠藤9勝と西7 高安10勝
来場所どっちが上位?

381 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:23:53.40 ID:lClicqtD0.net
>>371
東小結10勝5敗で翌場所据え置かれた力士がいてな

382 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:23:58.53 ID:zl/Zf1vya.net
しかし二人には申し訳ないが視聴率が期待できない割だ

383 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:24:10.77 ID:t16mFAJW0.net
本割でキリバが変化やかち上げ
決定戦で正攻法で勝つパターンかな

384 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:25:47.11 ID:WK1OQLbf0.net
翔タイム草

385 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:27:05.25 ID:zl/Zf1vya.net
決定戦

386 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:27:23.29 ID:t16mFAJW0.net
ほらね結局勝つのはモンゴリアン

387 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:27:29.32 ID:lHaOQ0mT0.net
これ優勝したら霧馬山今場所上げろよ

388 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:27:34.38 ID:TiF8fCb3d.net
霧馬山、12勝したな

389 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:27:39.32 ID:H97x/XoVa.net
また12勝で優勝かよw

390 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:28:04.40 ID:XoVqq+nXd.net
優勝なら霧馬山大関でいいんじゃない

391 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:28:15.03 ID:8D53ljIS0.net
>>386
別にそれはかまわん
いい相撲だ

392 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:28:16.17 ID:/sk1nvqTr.net
三役前頭間
(令和五年三月場所千秋楽)

若隆景 7-7-1● 関脇1○豊昇龍 10-5
霧馬山 12-3○ 関脇2
若元春 11-4◎ 小結1 ○琴ノ若 9-6
大栄翔 12-3◎ 小結2 ●翔_猿 6-9
==================
--- ---  前頭1◎正_代 10-5
阿_炎 9-6  前頭2 --- ---
--- ---  前頭3 --- ---
--- ---  前頭4 --- ---
--- ---  前頭5 翠富士 10-5

決定戦はまた別の話ということで

393 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:28:41.77 ID:H97x/XoVa.net
>>388
来場所10勝でOKやろ

394 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:28:48.64 ID:TiF8fCb3d.net
関脇4人、小結2人が無難かなー
輝は助かった

395 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:29:39.64 ID:tavohaSB0.net
>>346
豊昇龍と霧馬山が逆だよ

396 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:30:10.65 ID:YXyqpmsw0.net
これで一気に霧馬山有利かな
長い相撲にはならなかったからあんま関係ないか

397 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:30:28.03 ID:WW/jxPHQa.net
霧馬山決定戦勝ったら優勝?
浅香山は仄めかしていたけど佐渡ケ嶽がどう判断するか?

398 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:31:06.63 ID:WW/jxPHQa.net
決定戦勝ったら大関の誤りですすいません

399 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:31:10.87 ID:zl/Zf1vya.net
負けていたら据えていただろうが同点になり面倒くさくなったな

400 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:31:13.19 ID:z28ON9Mt0.net
>>397
切羽詰まってあげてもあげなくても来場所ほぼ確定だし
怪我したらどっちにしても駄目だからあげないでしょう

401 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:31:55.88 ID:MS1KWs600.net
照ノ富士 横綱
貴景勝  大関
霧馬山  関脇  豊昇龍
大栄翔  関脇  若元春
琴ノ若.  小結  若隆景
正代    前頭  阿炎

402 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:31:58.01 ID:gWrdv0QE0.net
霧馬山大関でいいよ
横綱大関がいなさすぎるから

403 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:34:22.65 ID:XoVqq+nXd.net
来場所貴景勝もどうなるかわからんしな

404 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:34:28.95 ID:btiC2ayV0.net
怪我なければ次サクッと2桁勝って上がるだろうな

405 :待った名無しさん:2023/03/26(日) 17:35:13.68 .net
>>401
貴景勝は西やろ

406 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:35:43.15 ID:5zsraCawa.net
まあ霧馬山オラオラチンポチンポセイヤセイヤでいい気はするよ

407 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:35:47.17 ID:wCcFnqzsd.net
>>312
東龍と武将山勝ったから昇格出来ないかもしれない。

408 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:35:55.29 ID:oonEqXyN0.net
能町の若元春ゴリ押しなんなん?

409 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:36:22.24 ID:5zsraCawa.net
間違えた
霧馬山大関でいい気はするよ

410 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:36:34.26 ID:WK1OQLbf0.net
一般客と交錯し過ぎだろ
一般客も通っちゃいけない所入ってるわけじゃないし

411 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:39:18.17 ID:zl/Zf1vya.net
汚いことしそう

412 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:40:38.19 ID:MsoJ2Za5a.net
正代は小結なるでしょ

413 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:41:16.98 ID:ig2Kyd5N0.net
とりあえず十両〜幕下5枚目まで5月場所番付予想

豪ノ山 十両1 湘南海
東龍_ 十両2 東白龍
炎鵬_ 十両3 武将山
欧勝馬 十両4 狼雅_
天空海 十両5 島津海
白鷹山 十両6 貴健斗
熱海富 十両7 美ノ海
栃ノ心 十両8 落合
大奄美 十両9 北の若
千代国 十両10 千代丸
英乃海 十両11 玉正鳳
友風_ 十両12 千代栄
藤青雲 十両13 時疾風
川幅_ 十両14 紫雷_
志摩海 幕下1 塚原_
對馬洋 幕下2 照強_
荒篤山 幕下3 千代海
勇麿_ 幕下4 栃武蔵
獅子_ 幕下5 魁勝_

414 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:41:25.41 ID:+yDXBVgY0.net
足は明らかに残ってるから髷かもしれないな

415 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:41:51.75 ID:MsoJ2Za5a.net
さっきと同じwww

416 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:41:56.09 ID:zl/Zf1vya.net
霧馬山だろ

417 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:42:48.84 ID:7Cw9c3/60.net
緊急ですが、霧馬山を大関にします!

418 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:43:00.00 ID:Nseug1nJM.net
こういうのって運を持ってるのも大事だよな
サイレントチャレンジが成功した

419 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:43:10.69 ID:67KNASmRd.net
>>401
霧馬山と豊昇龍は
どちらが東?

420 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:43:13.71 ID:zl/Zf1vya.net
大栄翔はただただ運に見放されたな

421 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:43:38.52 ID:Jo8TnkQJ0.net
大栄翔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30分も経たずに同じ負け方を繰り返す鳥頭は小結据え置きでいいよ

422 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:44:19.88 ID:Jo8TnkQJ0.net
>>420
実力がないから同じ負け方を何回も繰り返すんだろ

423 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:44:42.63 ID:MS1KWs600.net
>>405
そうだった。

照ノ富士 横綱
       大関  貴景勝
霧馬山  関脇  豊昇龍
大栄翔  関脇  若元春
琴ノ若.  小結  若隆景
正代   前頭1  阿炎

424 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:45:25.36 ID:7Cw9c3/60.net
豪栄道が大関なる時も前兆なかったよな
上げちゃえよwww

425 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:46:06.61 ID:zl/Zf1vya.net
上げれば上げるんじゃなかったになり上げなきゃ上げれば良かったの繰り返しだしな

426 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:46:26.36 ID:z28ON9Mt0.net
大栄翔にはそれしかないといえばそうなんだけれども
霧馬山のメンタリティと技術に天晴れでしょう

427 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:47:52.91 ID:MsoJ2Za5a.net
大栄翔は大関なれんな

428 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:48:03.74 ID:YXyqpmsw0.net
若隆景高安のときみたいやん

429 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:49:04.60 ID:lHaOQ0mT0.net
勝ち方が良くないけどこれで大関上げないと二人ルールは守れんよ

430 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:49:07.50 ID:3FMLePvq0.net
やはり押し相撲では限界があるな
霧馬山、豊昇龍が大関になると思う

431 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:49:18.65 ID:+yDXBVgY0.net
遂に国歌斉唱解禁か

432 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:49:22.22 ID:iP+dbv8Ta.net
結局モンゴル人が優勝かよ

433 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:49:23.61 ID:MS1KWs600.net
>>427
来場所11勝以上で大関だろ

434 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:50:34.09 ID:Jo8TnkQJ0.net
>>433
この鳥頭相撲で11勝もできると思うか?

435 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:50:39.22 ID:S8Uo6axT0.net
霧馬山は目立たずコツコツやっててヌルっとここまで来たな

436 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:50:43.83 ID:YXyqpmsw0.net
大栄翔も大関見えてきたから案外ショック小さいかも

437 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:51:17.49 ID:zl/Zf1vya.net
今年も猫の目優勝なのかね?
豊昇龍大栄翔高安琴ノ若貴景勝に若隆景や朝乃山あたりも加わるんだろ

438 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:51:19.89 ID:MS1KWs600.net
>>434
過去2場所10-12と平均11勝できてるんだから調子維持すれば十分可能だろ

439 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:52:05.91 ID:p3kgmnDe0.net
正代は三役に戻れるかな?
先場所までの印象の悪さで、留め置かれちゃうかも知れんなあ。

440 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:52:08.11 ID:mbXVkuGM0.net
キリバって大関昇進?

441 :令和5年3月場所 番附編成 :2023/03/26(日) 17:52:27.94 ID:uMSfm+uI0.net
前位置 ☆勝や敗 ↑↓ <東方> |地位| <西方> 前位置 ☆勝や敗 ↑↓

東横綱 ★_0⑮_0 →00 _照ノ富士 |横綱|
□□□ □□□□ □□ ____ |大関| 貴景勝_ 西大関 ★_3⑧_4 →00
東関_2 ☆12-_3 ↑02 _霧馬山 |関脇| 豊昇龍_ 西関脇 ☆10-_5 →00
東小_2 ☆12-_3 △03 _大栄翔 |関_2| 若元春_ 東小結 ☆11-_4 △00
西小結 ☆_9-_6 →00 __琴ノ若 |小結| 正代__ 西前_1 ☆10-_5 △03
東関脇 ★_7①_7 ▼06 _若隆景 |小_2|
東前_2 ☆_9-_6 ↑02 __阿炎 |前_1| 翠富士_ 西前_5 ☆10-_5 ↑08
西前_7 ☆10-_5 ↑11 __高安 |前_2| 遠藤__ 東前_6 ☆_9-_6 ↑07
西小_2 ★_6-_9 ▼05 __翔猿 |前_3| 錦富士_ 西前10 ☆10-_5 ↑14
西前_8 ☆_9-_6 ↑09 __宇良 |前_4| 金峰山_ 東前14 ☆11-_4 ↑19
西前_3 ★_6-_9 ↓03 __錦木 |前_5| 隆の勝_ 西前11 ☆_8-_7 ↑12
東前_5 ★_6-_9 ↓02 _琴勝峰 |前_6| 明生__ 西前_4 ★_5-10 ↓04
東前_7 ★_7-_8 →00 北勝富士 |前_7| 玉鷲__ 東前_1 ★_3-12 ↓13
東前_3 ★_4-11 ↓10 _御嶽海 |前_8| 佐田の海 西前_6 ★_6-_9 ↓04
東前_4 ★_4⑥_5 ↓10 _阿武咲 |前_9| 平戸海_ 西前_9 ★_7-_8 →00
西前12 ☆_8-_7 ↑05 _宝富士 |前10| 北青鵬_ 東前15 ☆_9-_6 ↑09
東前13 ☆_8-_7 ↑04 _大翔鵬 |前11| 琴恵光_ 西前13 ☆_8-_7 ↑04
東前16 ☆_9-_6 ↑08 千代翔馬 |前12| 碧山__ 東前_9 ★_6-_9 ↓07
西前_2 ★_2-13 ↓21 __竜電 |前13| 逸ノ城__ 東十_3 ☆14-_1 △12
東十_1 ☆13-_2 △07 _朝乃山 |前14| 一山本_ 東前_8 ★_4-11 ↓13
東前10 ★_5-10 ↓10 _妙義龍 |前15| 剣翔__ 西前16 ☆_8-_7 ↑02
東前17 ☆_8-_7 ↑02 _水戸龍 |前16| 王鵬__ 西前15 ★_7-_8 ↓02
東前12 ★_5-10 ↓10 ___輝 |前17|

442 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:53:08.51 ID:zl/Zf1vya.net
照ノ富士もだし、今朝乃山もこうで霧馬山も互助会呼ばわりされるまででられなかった十両の上位って一番恐ろしい場所な予感

443 :令和5年3月場所 番附編成 :2023/03/26(日) 17:53:20.70 ID:uMSfm+uI0.net
東十_6 ☆11-_4 ↑10 __豪ノ山 |十_1| 湘南乃海 西十_3 ☆_9-_6 ↑04
東前11 ★_4-11 ▼15 __東龍 |十_2| 武将山_ 西前14 ★_5-10 ▼09
西十_5 ☆_9-_6 ↑05 __炎鵬 |十_3| 東白龍_ 西十_1 ★_7-_8 ↓04
西十_4 ☆_8-_7 ↑01 _欧勝馬 |十_4| 狼雅__ 東十_5 ☆_8-_7 ↑01
東十_7 ☆_8-_7 ↑04 _天空海 |十_5| 白鷹山_ 西十_9 ☆_9-_6 ↑08
西十_7 ☆_8-_7 ↑03 _島津海 |十_6| 貴健斗_ 西十12 ☆10-_5 ↑12
西十_8 ☆_8-_7 ↑03 熱海富士 |十_7| 美ノ海__ 西十10 ☆_9-_6 ↑06
西十_2 ★_5-10 ↓11 __栃ノ心 |十_8| 落合__ 西十14 ☆10-_5 ↑12
西十_6 ★_6-_9 ↓05 _大奄美 |十_9| 千代の国 東十_2 ★_3-12 ↓15
西十11 ☆_8-_7 ↑03 _北の若 |十10| 千代丸_ 東十_4 ★_4-11 ↓13
東十_8 ★_6-_9 ↓06 _英乃海 |十11| 玉正鳳_ 東十13 ☆_8-_7 ↑03
西十13 ☆_8-_7 ↑03 __友風 |十12| 千代栄_ 西下_2 ☆_5-_2 △08
東下_2 ☆_4-_3 △06 _藤青雲 |十13| 時疾風_ 東下_3 ☆_4-_3 △07
西下_3 ☆_4-_3 △07 __川副 |十14| 紫雷__ 東下_6 ☆_6-_1 △11

444 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:53:23.03 ID:MS1KWs600.net
>>441
正代を無理矢理小結にする必要ある?

445 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:53:26.84 ID:7LLmf6ua0.net
西5枚目からがどうしようもなさすぎる

446 :令和5年3月場所 番附編成 :2023/03/26(日) 17:53:42.55 ID:uMSfm+uI0.net
東十_9 ★_4-11 ▼12 _對馬洋 |下_1| 志摩ノ海_ 東十11 ★_5-10 ▼09
東十10 ★_4-11 ▼12 _荒篤山 |下_2| 千代の海 東下_5 ☆_4-_3 ↑05
東下26 ☆_7-_0 ↑46 __龍王 |下_3| 獅司__ 東下12 ☆_6-_1 ↑17
西下_6 ☆_4-_3 ↑05 _颯富士 |下_4| 勇磨__ 西下_9 ☆_5-_2 ↑10
東十12 ★_4-11 ▼14 _栃武蔵 |下_5| 照強__ 西下_1 ★_3-_4 ↓08
東下_8 ☆_4-_3 ↑04 _向中野 |下_6| 出羽ノ龍_ 東下11 ☆_5-_2 ↑09
東十14 ★_4-11 ▼14 _徳勝龍 |下_7| 明瀬山_ 東下10 ☆_4-_3 ↑05
西下10 ☆_4-_3 ↑05 __上戸 |下_8| 塚原__ 東下_1 ★_3○_5 ↓15
東下15 ☆_5-_2 ↑12 __神崎 |下_9| 西乃龍_ 西下15 ☆_5-_2 ↑12
西下_4 ★_3-_4 ↓11 __魁勝 |下10| 生田目_ 西下24 ☆_6-_1 ↑28
西下14 ☆_4-_3 ↑07 __宮城 |下11| 吉井__ 東下19 ☆_5-_2 ↑15
東下20 ☆_5-_2 ↑16 __琴砲 |下12| 石崎__ 西下_7 ★_3-_4 ↓10
西下16 ☆_4-_3 ↑07 _風賢央 |下13| 千代ノ皇_ 東下17 ☆_4-_3 ↑07

447 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:54:12.37 ID:kYD1pcW/0.net
>>440
なんか知れんけど雰囲気的に横綱大関ゼロでも
該当者がいなきゃ上げなくていいやいなってるから
31勝だし今回は昇進なしじゃねえ?
ルール的にいいのかは知らんけど

448 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:55:37.33 ID:5zsraCawa.net
いやあ大栄翔は大関無理だよ。
ムラっ気がありすぎる。
前にも書いたが霧馬山、若元春は大関に上がる。
琴ノ若はもう少し迷いを消した方がよい。消えれば大関。
豊昇龍と若隆景は、大関を目指すには致命的に欠けているものがあるから、
まずそれを解消しないと無理。
朝乃山は五分五分

449 :令和5年3月場所 番附編成 :2023/03/26(日) 17:55:42.24 ID:uMSfm+uI0.net
西下33 ☆_6-_1 ↑39 __高橋 |下14| 徳之武藏 東下18 ☆_4-_3 ↑07
東下_9 ★_3-_4 ↓12 __栃丸 |下15| 東俊隆_ 西三24 ☆_7-_0 △138

450 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:55:50.63 ID:wCcFnqzsd.net
>>354
東西会という太客様だよ

451 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:57:06.37 ID:Aq+K95OT0.net
こうなったら霧馬山は上げるべき
というか上げんと他の大関昇進候補の迷惑になる
ギリギリの潰し合いの結果、みんな昇進できませんでしたでは話にならないからな
大栄翔応援している私としては今場所は残念だったが、来場所に大関がかかるかも知れないという楽しみが出来た
今場所のような突ききる、押しきるという熱い相撲を来場所にも見せてくれ

452 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:57:22.06 ID:zl/Zf1vya.net
大栄翔は若隆景氏ねと思ってなきゃいいが
あの割あればわからなかった

453 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:57:52.24 ID:zl/Zf1vya.net
NHKは来場所大関取り扱い

454 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:58:16.67 ID:XntWABaa0.net
まあ来場所次第よ
今場所はない

455 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:00:32.85 ID:kYD1pcW/0.net
来場所で豊昇龍と若元春が12勝、霧馬山が10勝
なら大関昇進で問題ないし
協会としてはそれで十分て考えかも
全部駄目て可能性低そうだし

456 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:01:37.10 ID:zl/Zf1vya.net
>>455
今場所でだれかが上がり貴景勝横綱プランだったのだが

457 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:01:48.17 ID:kYD1pcW/0.net
いや豊昇龍は14勝か…すまん

458 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:02:14.65 ID:67KNASmRd.net
>>431
勿論君が代は絶対に演奏しなアカンけど
外国出身者が優勝したときは国歌(日本出身者は都道府県歌)を演奏してほしい
そうじゃないと番付に外国(都道府県)が記載されてる意味かない

459 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:02:36.89 ID:ySUlyjDI0.net
普通の場所なら横綱大関が5~6人いるわけだから
横綱大関ゼロでの12勝って、横綱大関が5~6人皆勤した場所での8勝くらいの価値かと。
価値をあげるには自らが横綱大関になって、毎場所12勝できる力士になれば話は別だが、
上がったら上がったで8勝が目標の力士になってしまった(ていうかその目標を達成できなかった)大関を何人も見てきたからな。

460 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:04:14.52 ID:zl8AjF04p.net
こうなると照は邪魔だな
復活されても困るわ

461 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:05:00.28 ID:lMnKQboaF.net
>>455
全部だめで、正代とか高安とか阿炎とかがそんな成績残すパターンが見える

462 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:05:42.49 ID:zl8AjF04p.net
>>461
あと朝乃山逸ノ城とか

463 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:09:13.26 ID:Nseug1nJM.net
トリプル昇進か

464 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:09:28.10 ID:GaCjuure0.net
若隆景は来場所の出場も絶望的だから
正代上げた方が良いと思うけどな

465 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:09:51.19 ID:Aq+K95OT0.net
みんな気づいていたか?知らんけど
大栄翔は今日負けるまで、千秋楽15連勝だったのよね
いけると思ったが、そろそろ止まる方のパターン来てしまったか
仕方ない。来場所も好成績で大関目指してくれ

466 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:10:52.98 ID:ySUlyjDI0.net
ワンチャンで三役3場所34勝して大関昇進の成績を残せそうな力士は多いけど
そのレベルの成績を長期キープできるイメージがあまりない。

467 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:12:18.37 ID:9FrS7KQk0.net
同じ負け方だから呆れたね

468 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:12:21.95 ID:GaCjuure0.net
霧馬山今場所後の昇進はないのは確定だな
でも来場所10勝で良いのは精神的に楽だろう

469 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:12:55.76 ID:NF1mUb3/0.net
ダイエーみたいな体型の力士の押し相撲は交わされたらコロリだから3場所連続で二桁は無理

470 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:13:17.14 ID:GaCjuure0.net
来場所の大栄翔は大関取り場所認定なの?

471 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:16:33.40 ID:MsoJ2Za5a.net
幕内人数多すぎて下位のやつが帳尻とかするからもうちょい減らせばいいのに
十両で足踏みさせられるのやばい

472 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:17:29.18 ID:MWSVfQNwa.net
誰が大関獲りになるかのコメントって審判部から出た?

473 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:18:08.00 ID:UlqGoCKgd.net
追手風部屋の力士ってどいつもこいつもムラッ毛のある力士ばかりだな

474 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:18:31.11 ID:d3hPsR8id.net
正代も阿炎も半枚でいいよ 悔しかったら東筆頭で勝ち越せ
実際は翔猿と入れ替えなんだろうけど…

475 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:19:01.23 ID:MWSVfQNwa.net
>>471
人数減らしても互助は発生する

476 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:19:48.83 ID:A6FvK97I0.net
霧島の弟子も優勝か
大乃国や北勝海は弟子の優勝を水に親方生命を終えそうやな
大乃国なんて役力士すら出せなかったし

477 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:20:38.95 ID:5zsraCawa.net
さて、ざっと番付組んでみたが、朝乃山は2敗したせいでかなり割を食うケースになりそうだ。
12枚目あたりじゃないかな。全勝でもしてりゃ7枚目辺りの空白地帯に置けそうだったけど。

478 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:20:43.69 ID:OTTV3AbS0.net
日本人力士は中卒入門しないと横綱は難しいな

479 :待った名無しさん:2023/03/26(日) 18:20:55.72 .net
横綱 ★照ノ富士 ややややややややややややややや
大関 ★貴景勝_ ●○○●○●■やややややややや 先場所優勝
関脇 ★若隆景_ ●●●●●○○○○●○○○■や
関脇 ☆豊昇竜_ ●●○○●○○○○○○●○○●
関脇 ☆霧馬山_ ○●○○●○●○○○○○○□○ 技能賞/優勝
小結 ☆若元春_ ○○●●○○○●○○○○○●○
小結 ☆琴ノ若_ ○○●○○●○○○○●○●●●
小結 ☆大栄翔_ ○○○○○○●○○●○○○○● 技能賞/優勝同点
小結 ★翔猿__ ○○○●●●○●●●●●●○○
=======
15-0
14-1
13-2
12-3 (関脇)霧馬山、(小結)大栄翔
11-4 若元春、金峰山
=======
殊勲賞 
敢闘賞 金峰山
技能賞 大栄翔、霧馬山

480 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:21:15.22 ID:agffMlSba.net
兄貴の方が弟より出世しそうってのはワクワクする
いつも弟に越されていたから
まあ長兄は…だけど

481 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:21:54.73 ID:UlqGoCKgd.net
>>476
ガチンコ力士は割を食うのかね?

482 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:23:21.14 ID:d3hPsR8id.net
あとは割とか見ると芝は最初から対象外で千代の海が上がる気がする

483 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:23:31.20 ID:MsoJ2Za5a.net
>>475
やりづらくはなるじゃん
幕内下位と上位が同じ扱いなのやばい

484 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:24:37.89 ID:ySUlyjDI0.net
来場所の4関脇
豊昇龍 関 8-7 → 関10-5 →
霧馬山 小11-4 → 関12-3 →
若元春 小 9-6 → 小11-4 →
大栄翔 ①10-5 → 小12-3 →

大関昇進は霧馬山が一歩リードしている感じだが、他の3関脇も13勝以上での優勝なら上げてしまうかもしれない。
あと貴景勝陥落とかテル引退とかの非常事態になったら、もっと甘い基準で上げてしまうかもしれない。

485 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:25:45.90 ID:OTTV3AbS0.net
セネガル人の力士誕生しないかな

486 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:25:47.71 ID:eEG9HBQF0.net
>>476
部屋付き鶴竜の指導も大きいと思われ
芝田山と八角は「稽古しろ!気迫を出せ!」しか言えない脳筋親方の限界

487 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:25:51.37 ID:z28ON9Mt0.net
>>470
若元春も13勝で優勝したらあげるんじゃないかな

488 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:31:13.08 ID:H97x/XoVa.net
若元春はないんじやない
新関脇で通算関脇一場所だし

489 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:32:22.19 ID:5zsraCawa.net
とにかく若元春が日本人らしからぬ
安定の塊すぎる
マジで天才かもしれん

490 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:32:40.96 ID:+yDXBVgY0.net
若元春は小結昇進でだいぶ下駄履かせてもらってるから

491 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:35:21.65 ID:WK1OQLbf0.net
照ノ富士 横綱
     大関 貴景勝
豊昇龍  関脇 霧馬山
大栄翔  関脇 若元春
琴ノ若  小結 若隆景
     小結 正代 
阿炎   前1 翠富士
翔猿   前2 高安
遠藤   前3 宇良
錦富士  前4 錦木
金峰山  前5 隆の勝
琴勝峰  前6 明生
北勝富士 前7 佐田の海
玉鷲   前8 御嶽海
阿武咲  前9 平戸海
宝富士  前10 北青鵬
大翔鵬  前11 琴恵光
碧山   前12 竜電
千代翔馬 前13 逸ノ城
朝乃山  前14 一山本
妙義龍  前15 剣翔
水戸龍  前16 王鵬
輝    前17

中位がスカスカ
隆の勝宝富士琴恵光の差がエグい

492 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:35:53.73 ID:MWSVfQNwa.net
>>484
見やすいわありがとう
豊昇龍はその前10勝だし12勝でも上げそう
霧馬山は10勝で上げると思う
若元春は今回新関脇だし13勝は欲しいな
大栄翔は起点前頭なのをどう見るか 高安みたいに実績認定してもらえるのかねえ

493 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:36:34.54 ID:FKdeoKM90.net
12勝で大関当確、というなら「大関獲り認定場所」といったいいかと思うけど、
優勝とか、14勝以上が必要ならそういっていいか微妙

494 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:36:59.35 ID:UlqGoCKgd.net
実力的に幕内上位クラスの朝乃山と逸ノ城が戻ってくるのが面白い

495 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:37:08.24 ID:OTTV3AbS0.net
若元春も厳しいかな横綱は

やはり横綱になるなら中卒じゃなきゃ

496 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:38:11.87 ID:XntWABaa0.net
来場所霧馬
夏にまた一人大関誕生で上手くいけばいいけど

497 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:38:34.32 ID:MWSVfQNwa.net
>>483
昔みたいに前頭13ぐらい(幕内全体で36ぐらい?)にしなきゃ厳しいだろ
結局上位と絶対当たらないグループには変な安住思考持つ奴がのさばる
十両でもそうじゃん

498 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:39:28.94 ID:OTTV3AbS0.net
幕内定員は50人に増やすべき

499 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:39:44.64 ID:suf9fVk10.net
逸ノ城と朝乃山はもう少し上にいくんじゃね?11~12枚目くらいでもいい気がする。

500 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:39:51.25 ID:ig2Kyd5N0.net
幕内

照富士 横綱
___ 大関 貴景勝(カド番)
霧馬山 関脇 豊昇龍
若元春 関2 大栄翔
琴ノ若 小結 若隆景
正代_ 小2
阿炎_ 前1 翔猿_
翠富士 前2 高安_
遠藤_ 前3 錦富士
金峰山 前4 宇良_
錦木_ 前5 逸ノ城_
朝乃山 前6 琴勝峰
北富士 前7 明生_
佐田海 前8 玉鷲_
御嶽海 前9 平戸海 
隆の勝 前10 宝富士
阿武咲 前11 碧山_
大翔鵬 前12 北青鵬
琴恵光 前13 千代翔
竜電_ 前14 一山本
妙義龍 前15 剣翔_
水戸龍 前16 王鵬_
輝__ 前17

幕内上位で大きく負け越しているのが多いので、
逸ノ城と朝乃山はだいぶ上まで行くかもしれん

501 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:46:39.80 ID:TiF8fCb3d.net
照ノ富士 横綱
     大関 貴景勝
霧馬山  関脇 豊昇龍
大栄翔  関脇 若元春
琴ノ若  小結 若隆景
正代   前1 阿炎
翠富士  前2 高安
遠藤   前3 翔猿
宇良   前4 錦富士
錦木   前5 金峰山
朝乃山  前6 逸ノ城
琴勝峰  前7 北勝富士
明生   前8 佐田の海
玉鷲   前9 御嶽海
隆の勝  前10 平戸海
阿武咲  前11 宝富士
碧山   前12 大翔鵬
北青鵬  前13 琴恵光
千代翔馬 前14 竜電
一山本  前15 妙義龍
剣翔   前16 水戸龍
王鵬   前17 輝

豪ノ山  十1 湘南乃海
東龍   十2 武将山
東白龍  十3 炎鵬
欧翔馬  十4 狼雅
天空海  十5 島津海
白鷹山  十6 栃ノ心
熱海富士 十7 貴健斗
美ノ海  十8 大奄美
落合   十9 北の若
千代の国 十10 千代丸
英乃海  十11 玉正鳳
友風   十12 千代栄
藤青雲  十13 時疾風
川副   十14 紫雷


もうこれでいいや
朝乃山と逸ノ城上げすぎだって?
他にいないんだからしょうがないだろ

502 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:47:21.71 ID:pnD9jSSca.net
逸ノ城と朝乃山は、幕内下位に留まる説と、だいぶ上位までいく説があって面白い。
まぁ、そんだけ中位が渋滞しているということなんだろうが。

503 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:48:28.55 ID:ig2Kyd5N0.net
大関取り

霧馬山
23年01月 東小結11ー4
23年03月 東関212ー3 優勝
23年05月 東関脇(予想)10勝以上で33勝達成

豊昇龍
23年01月 西関脇8ー7
23年03月 西関脇10ー5
23年05月 西関脇(予想) 全勝で33勝達成

霧馬山は最悪9勝でも大関に上げる可能性あり
(貴景勝が陥落した時に枠を確保する必要もあるから)

504 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:49:32.00 ID:tavohaSB0.net
>>500
若元春と大栄翔が逆

505 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:50:16.56 ID:tavohaSB0.net
>>490
昇進後に地位通りの成績を上げてるならもう関係なくないか?

506 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:51:11.07 ID:U6rv4CAH0.net
逸と朝が上位行ってまーた大関誕生せずに終わる未来が見える

507 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:52:26.70 ID:XntWABaa0.net
イチは霧に忖度してくれそう

508 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:53:44.11 ID:i2GqYoLOr.net
霧馬山、若元春は似たような相撲を取るね

509 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:54:08.63 ID:daKg+UZV0.net
翔猿が5-10で一枚下げの時があったよな
明生もそのくらいの下げ幅で済むかも

510 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:55:36.32 ID:FZ2kukJ30.net
5月場所
照ノ富士 横綱
     大関 貴景勝
豊昇龍  関脇 霧馬山
大栄翔  関脇 若元春
琴ノ若  小結 正代
若隆景  小結
阿炎   前1 翠富士
高安   前2 遠藤
翔猿   前3 宇良
錦富士  前4 錦木
玉鷲   前5 金峰山
琴勝峰  前6 明生
北勝富士 前7 佐田の海
御嶽海  前8 阿武咲
竜電   前9 平戸海
隆の勝  前10 宝富士
大翔鵬  前11 琴恵光
北青鵬  前12 碧山
千代翔馬 前13 朝乃山
逸ノ城  前14 妙義龍
一山本  前15 剣翔
水戸龍  前16 王鵬
輝    前17

511 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:58:12.48 ID:FZ2kukJ30.net
朝乃山は上がっても5,6枚程度?と見るが

512 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 18:58:19.34 ID:WK1OQLbf0.net
とにかく十両から昇進を冷遇するけど
5枚目くらいに持ってった方がベストなのは分かる

513 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:02:20.00 ID:ySUlyjDI0.net
平成以降の十両筆頭での13~14勝での翌場所番付

平成7年5月 土佐ノ海 東十1 14勝1敗 → 西前7
平成11年1月 雅山 西十1 14勝1敗 → 東前7
平成17年9月 豊ノ島 西十1 14勝1敗 → 西前8
平成22年9月 豊ノ島 西十1 14勝1敗 → 西前9

平成12年7月 若の里 東十1 13勝2敗 → 西前10
平成13年5月 北桜 西十1 13勝2敗 → 西前9
平成18年1月 栃乃洋 東十1 13勝2敗 → 西前12
平成28年3月 大砂嵐 東十1 13勝2敗 → 西前7
平成31年3月 志摩ノ海 東十1 13勝2敗 → 東前12

両者10枚目くらいかと

514 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:02:51.24 ID:TiF8fCb3d.net
みんな正代小結にするよなー
東筆頭ならともかく、西筆頭だったらいくら三役増やすといっても無理だと思うけど

515 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:04:03.33 ID:ig2Kyd5N0.net
大きく負け越している幕内上位の据え置きを優先するか、
逸ノ城と朝乃山をぶっ込んで興行を盛り上げる方を優先するか

516 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:05:02.35 ID:iOwYzRuHa.net
>>491
6-9でも翔猿、錦木、琴勝峰はそれ程落ちなさそう

517 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:06:08.40 ID:ig2Kyd5N0.net
> 平成28年3月 大砂嵐 東十1 13勝2敗 → 西前7
> 平成31年3月 志摩ノ海 東十1 13勝2敗 → 東前12

後者のケースはまさに番付運に泣かされたってやつだな
今回は上位に大きく負け越しているのが多いから、平成28年のパターンになりそうな気がする

518 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:06:10.65 ID:Z+yUUtUd0.net
>>514
増やしてないやろ

519 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:06:46.46 ID:z28ON9Mt0.net
>>514
西筆頭9-6でスライドはあるけど西10でスライドは前例なしだし
ネガティブなことを特例する必要性もない

520 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:07:10.29 ID:zR9fnpWha.net
幕内
照富士 横綱 ーーー
ーーー 大関 貴景勝
霧馬山 関脇 豊昇龍
大栄翔 関脇 若元春
琴ノ若 小結 若隆景
正 代 小結 ーーー
阿 炎 前筆 翠富士
翔 猿 前2 高 安
遠 藤 前3 宇 良
錦富士 前4 錦 木
金峰山 前5 琴勝峰
明 生 前6 佐田海
北富士 前7 玉 鷲
御嶽海 前8 逸ノ城
朝乃山 前9 隆の勝
平戸海 前10 阿武咲
宝富士 前11 大翔鵬
碧 山 前12 北青鵬
琴恵光 前13 竜 電
千代馬 前14 一山本
妙義龍 前15 剣 翔
水戸龍 前16 王 鵬
 輝  前17 ーーー

十両
豪ノ山 十筆 湘南海
東 龍 十2 東白龍
武将山 十3 炎 鵬
欧勝馬 十4 狼 雅
天空海 十5 島津海
白鷹山 十6 栃ノ心
熱富士 十7 美ノ海
貴健斗 十8 大奄美
落 合 十9 北の若
千代国 十10 千代丸
英乃海 十11 玉正鳳
友 風 十12 千代栄
藤青雲 十13 時疾風
川 副 十14 千代海

幕下
紫 雷 下筆 對馬洋
志摩海 下2 龍 王
荒篤山 下3 獅 司
颯富士 下4 栃武蔵
徳勝龍 下5 照 強

521 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:09:17.86 ID:WK1OQLbf0.net
照ノ富士 横綱
     大関 貴景勝
豊昇龍  関脇 霧馬山
大栄翔  関脇 若元春
琴ノ若  小結 若隆景
     小結 正代 
阿炎   前1 翠富士
翔猿   前2 高安
遠藤   前3 宇良
錦富士  前4 錦木
金峰山  前5 隆の勝
琴勝峰  前6 明生
北勝富士 前7 佐田の海
玉鷲   前8 御嶽海
阿武咲  前9 逸ノ城
朝乃山  前10 平戸海
宝富士  前11 竜電
北青鵬  前12 大翔鵬
琴恵光  前13 碧山
千代翔馬 前14 一山本
妙義龍  前15 剣翔
水戸龍  前16 王鵬
輝    前17

逸朝上げなさすぎかなと思ったから組み直した

522 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:14:33.42 ID:WK1OQLbf0.net
隆の勝と琴恵光の差が酷すぎるけど西5がエアポケットで
他の手段が6−9半枚5−10一枚落ちになる

523 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:14:56.27 ID:FZ2kukJ30.net
十両
豪ノ山  十1 湘南乃海
東龍   十2 炎鵬
武将山  十3 東白龍
欧勝馬  十4 狼雅
天空海  十5 島津海
白鷹山  十6 熱海富士
美ノ海  十7 栃ノ心
貴健斗  十8 大奄美
北の若  十9 英乃海
落合   十10 千代の国
千代丸  十11 玉正鳳
友風   十12 千代栄
藤青雲  十13 時疾風
川副   十14 千代の海

524 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:16:15.97 ID:5zsraCawa.net
御嶽海、阿武咲、玉鷲の下げを最小限に留めてみるか

525 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:16:46.63 ID:tavohaSB0.net
>>521
豊昇龍と霧馬山が逆だよ

526 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:18:59.14 ID:/sk1nvqTr.net
しかし

東幕下5枚目4-3(十両戦1-1)>東幕下6枚目6-1

なのか?

5枚目が5-2ならわからなくはないが2勝差でも優先するものなのかと

527 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:20:04.08 ID:ig2Kyd5N0.net
大きく負け越している玉鷲と竜電をどこまで落とすか
普通なら3枚以上降下確実の明生をどこに入れるか
同じく普通なら5枚以上降下確実の御嶽海と阿武咲をどこに入れるか
大きく勝ち越した朝乃山と逸ノ城をどこに入れるか

この辺りが焦点だな

528 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:21:13.09 ID:tavohaSB0.net
>>526
どっちも上げないに1票

529 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:21:26.98 ID:duA4u04+a.net
>>523
落合上げな過ぎでは?

530 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:25:14.28 ID:WK1OQLbf0.net
何より番付編成牛耳ってる奴が変わったので傾向がガラッと変わる可能性もある
前のままなら照強(弟子w)と落合(嫌いな奴の弟子w)は入れ替わらなかったかもしれないから
今回は幕内も十両も当てるの無理だね

531 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:27:14.70 ID:FZ2kukJ30.net
紫雷  下1 志摩ノ海
對馬洋 下2 龍王
荒篤山 下3 颯富士
勇磨  下4 獅司
栃武蔵 下5 出羽ノ龍

532 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:29:43.51 ID:Xfk4UBOyr.net
>>458
そこは一応国技であくまで日本国の神事であるから力士個人を称えてるわけではなく行事そのものを皆んなで祝うということなのかな

533 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:31:04.61 ID:QNIeiwt10.net
翠富士今場所の5連敗がそのまま初日から再現しそうで可哀相

534 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:37:13.15 ID:GaCjuure0.net
>>532
一般に国技と思われてるけど
法令や政令で定められるなど法的根拠はないんだよね

535 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:39:45.48 ID:sYyg04ydd.net
鏡桜引退か帰化待ちだったのかな

536 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:40:51.81 ID:ySUlyjDI0.net
最近の傾向だと幕尻でも優勝争いしてたら成績不良大関を総当たりの枠から外して割を崩して上位を当てる。
マサヨとか千秋楽まで皆勤してるのにテルとの対戦が外されたことが何度もある。

537 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:42:14.42 ID:GaCjuure0.net
明らかにそうだよね

538 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:42:34.33 ID:aaxf+EFoM.net
>>526
まあ所詮5ちゃんだし・・、
あと幕下2~3枚目4-3で
ここまで上がるとか
普通無いわ

539 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:47:04.91 ID:3FMLePvq0.net
来年の今頃は落合は三役か

540 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:48:30.47 ID:Z+yUUtUd0.net
照ノ富士 横大
     大関 貴景勝
豊昇龍  関脇 霧馬山
大栄翔  関脇 若元春
琴ノ若  小結 正代
     小結 若隆景 
阿炎   前1 翠富士
翔猿   前2 高安
遠藤   前3 錦木
宇良   前4 錦富士
琴勝峰  前5 金峰山
明生   前6 佐田の海
北勝富士 前7 御嶽海
逸ノ城  前8 阿武咲
朝乃山  前9 玉鷲
平戸海  前10 隆の勝
宝富士  前11 琴恵光
碧山   前12 大翔鵬
北青鵬  前13 竜電
千代翔馬 前14 一山本
妙義龍  前15 剣翔
水戸龍  前16 王鵬
輝    前17

幕内上位の9敗は据え置きにすれば組めるな

541 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:51:19.38 ID:Vn6tIsj40.net
お前ら分かって無いな
次の大関は水戸龍と大翔鵬だよ

542 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:52:03.08 ID:Xfk4UBOyr.net
>>534
だから一応と書いたけど自称ってことだね
多分国際競技にもならないしね
誰もあんな太りたくないし太れるのも才能という特殊な競技だわね

543 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:53:59.36 ID:P5iTfkzt0.net
>>539
怪我をして幕下に落ちている可能性もあるから何とも言えんな

544 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:54:12.01 ID:Z+yUUtUd0.net
>>540
訂正(霧馬山豊昇龍正代)

照ノ富士 横綱
     大関 貴景勝
霧馬山  関脇 豊昇龍
大栄翔  関脇 若元春
琴ノ若  小結 若隆景
正代   小結  
阿炎   前1 翠富士
翔猿   前2 高安
遠藤   前3 宇良
錦富士  前4 錦木
金峰山  前5 隆の勝
琴勝峰  前6 明生
北勝富士 前7 佐田の海
玉鷲   前8 御嶽海
阿武咲  前9 平戸海
宝富士  前10 北青鵬
大翔鵬  前11 琴恵光
碧山   前12 竜電
千代翔馬 前13 逸ノ城
朝乃山  前14 一山本
妙義龍  前15 剣翔
水戸龍  前16 王鵬
輝    前17

545 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:55:28.87 ID:P5iTfkzt0.net
>>541
馬鹿を言うな
何が起ころうともこの先数年幕尻を聖域として守っていく存在だ

546 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:58:07.18 ID:Sdvv2OvY0.net
若元春、なんか勘違いしている人多いみたいだけど大関直前に新関脇だからって関係ないだろ?
かつて霧島も小結→小結→新関脇で昇格してるし

547 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:58:08.62 ID:Z+yUUtUd0.net
>>544
あー色々無茶苦茶や再訂正

照ノ富士 横大
     大関 貴景勝
霧馬山  関脇 豊昇龍
大栄翔  関脇 若元春
琴ノ若  小結 正代
若隆景  小結  
阿炎   前1 翠富士
翔猿   前2 高安
遠藤   前3 錦木
宇良   前4 錦富士
琴勝峰  前5 金峰山
明生   前6 佐田の海
北勝富士 前7 御嶽海
逸ノ城  前8 阿武咲
朝乃山  前9 玉鷲
平戸海  前10 隆の勝
宝富士  前11 琴恵光
碧山   前12 大翔鵬
北青鵬  前13 竜電
千代翔馬 前14 一山本
妙義龍  前15 剣翔
水戸龍  前16 王鵬
輝    前17

548 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 20:01:33.58 ID:Z+yUUtUd0.net
>>527
組んでみたけど上位は下げ甘で9敗据置、10敗2,3枚、その他通常って感じやね

549 :令和5年5月場所 番附編成 :2023/03/26(日) 20:02:59.95 ID:uMSfm+uI0.net
<東方> |地位| <西方>

_照ノ富士 |横綱| ____
____ |大関| 貴景勝_
_霧馬山 |関脇| 豊昇龍_
_大栄翔 |関_2| 若元春_
__琴ノ若 |小結| 正代__
_若隆景 |小_2| ____
__阿炎 |前_1| 翠富士_
__高安 |前_2| 遠藤__
__翔猿 |前_3| 錦富士_
__宇良 |前_4| 錦木__
_金峰山 |前_5| 琴勝峰_
__明生 |前_6| 玉鷲__
北勝富士 |前_7| 御嶽海_
佐田の海 |前_8| 阿武咲_
_隆の勝 |前_9| 平戸海_
_宝富士 |前10| 北青鵬_
_大翔鵬 |前11| 琴恵光_
千代翔馬 |前12| 碧山__
__竜電 |前13| 逸ノ城__
_朝乃山 |前14| 一山本_
_妙義龍 |前15| 剣翔__
_水戸龍 |前16| 王鵬__
___輝 |前17| ____
____ ____
__豪ノ山 |十_1| 湘南乃海
__東龍 |十_2| 武将山_
__炎鵬 |十_3| 東白龍_
_欧勝馬 |十_4| 狼雅__
_天空海 |十_5| 白鷹山_
_島津海 |十_6| 貴健斗_
熱海富士 |十_7| 美ノ海__
__栃ノ心 |十_8| 落合__
_大奄美 |十_9| 千代の国
_北の若 |十10| 千代丸_
_英乃海 |十11| 玉正鳳_
__友風 |十12| 千代栄_
_藤青雲 |十13| 時疾風_
__川副 |十14| 紫雷__
____ ____
_對馬洋 |下_1| 志摩ノ海_
_荒篤山 |下_2| 千代の海
__龍王 |下_3| 獅司__
_颯富士 |下_4| 栃武蔵_
__照強 |下_5| 勇磨__
_向中野 |下_6| 徳勝龍_
_出羽ノ龍 |下_7| 明瀬山_
__上戸 |下_8| 塚原__
__神崎 |下_9| 西乃龍_
__魁勝 |下10| 生田目_
__宮城 |下11| 吉井__
__琴砲 |下12| 石崎__
_風賢央 |下13| 千代ノ皇_
__高橋 |下14| 徳之武藏
__栃丸 |下15| 東俊隆_

550 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 20:05:06.05 ID:Z+yUUtUd0.net
>>484
これは32勝ライン越えた力士は全員上げてもいいなw

551 :待った名無しさん (ワッチョイW dd0b-kHBf):2023/03/26(日) 20:18:42.74 ID:QNIeiwt10.net
ノルマで言うと
霧馬山10、大栄翔11、若元春13、豊昇龍15
番付分で大栄翔は+1か優勝が必要
32勝でよしとすると霧馬以外は少し楽になる

552 :待った名無しさん (ワッチョイW e9a1-f2/1):2023/03/26(日) 20:20:46.39 ID:gWrdv0QE0.net
石浦も引退しそうだな
朝弁慶も痩せて三段目に落ちるから引退ありそう

553 :待った名無しさん (オッペケT Srf1-+ld4):2023/03/26(日) 20:22:04.63 ID:iw0Y1AHir.net
>>495
>やはり横綱になるなら中卒じゃなきゃ

だからそこで丹治ですよ
同じく中卒ホープの吉井(手の親指)大辻(膝)瀬戸の海(首)は
怪我をかかえてるの惜しい

554 :待った名無しさん (ワッチョイ 59b8-/phF):2023/03/26(日) 20:25:17.72 ID:cHsqWE720.net
>>552
石浦の引退は既成事実だろ
あとはいつ届け出るか
何でここまで引っ張ってるのか意味不明
養成費稼ぎw

555 :待った名無しさん (ワッチョイW e992-hrsj):2023/03/26(日) 20:28:44.48 ID:tavohaSB0.net
>>551
大栄翔は平幕起点なら
+1どころか+3(1場所あたり+1)ぐらい必要だよ
平成以降で平幕起点の例が栃ノ心だけだから
資料不足ではあるけど

556 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/26(日) 20:35:26.09 ID:5zsraCawa.net
>>546
霧島はそれよりだいぶ前に新関脇してるぞ、
だから関脇は2場所目で大関昇

557 :待った名無しさん (ブーイモ MM26-ts84):2023/03/26(日) 20:36:27.79 ID:j7h0QquEM.net
大栄翔だけ大関取りにならない場合、来場所に若霧豊がコケて大栄翔だけ33勝クリアした時が厄介だな

558 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-6dWe):2023/03/26(日) 20:36:30.75 ID:HfoahEsya.net
>>485
セネガル相撲見てたやろw

559 :待った名無しさん (ワッチョイW 2e42-A71o):2023/03/26(日) 20:36:46.83 ID:Qbt1DobD0.net
大関1人の非常時なんだし、霧馬山大関に上げてもいいと思うけどな

560 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-gByB):2023/03/26(日) 20:38:46.89 ID:qVDMjlFba.net
貴景勝も新関脇で三役33勝クリアしたけど見送られたしね
千秋楽勝ってれば昇進だったのかな

561 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/26(日) 20:43:09.83 ID:WK1OQLbf0.net
千秋楽だけ負けたから見送りって糞だよな
14日目ボロ負け千秋楽勝ちなら上がってたのかよ

562 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/26(日) 20:43:53.36 ID:5zsraCawa.net
ワイ「別に新関脇で上げてもいいじゃないか、なあ浅香山博之よ」
浅香山博之「関脇で1場所好成績上げたら即大関?ソッスネ、ソッスネ…」

563 :待った名無しさん (ワッチョイW 2e6c-i3af):2023/03/26(日) 20:44:18.33 ID:J/GCCuhR0.net
貴景勝が陥落しても霧馬を大関にできるから
首の皮一枚で繋がったな
来場所終了後の番付編成でギリギリ大関以上2人は守られる
霧馬も無難に10勝はできるだろ

564 :待った名無しさん (ワッチョイ 628e-iBBi):2023/03/26(日) 20:44:42.26 ID:eEG9HBQF0.net
貴景勝は取り口&短躯から短期確変かと危ぶまれた空気があったからなあ
その空気の中で迎えた千穐楽が完敗だたことで見送りに傾いた感じ

565 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-yPr3):2023/03/26(日) 20:48:47.74 ID:PPEAvETwr.net
>>564
はじめから上げたくない空気を協会が作ってた

566 :待った名無しさん (ワッチョイW 7945-mUb4):2023/03/26(日) 20:51:05.88 ID:OTTV3AbS0.net
>>558
今日の相撲の後のですか

567 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/26(日) 20:52:17.96 ID:WK1OQLbf0.net
まぁ、突き押しのネガティブなレッテルそのものな力士だからな
綱取り場所は必ず休場

568 :待った名無しさん (ワッチョイ e26b-MIB4):2023/03/26(日) 20:53:07.31 ID:w9tF/Ge+0.net
照富士 横綱
大関 貴景勝
霧馬山 関脇 豊昇龍
大栄翔 若元春
琴ノ若 小結 若隆景
正代
阿炎 前01 翠富士
翔猿 前02 高安
遠藤 前03 宇良
錦富士 前04 錦木
金峰山 前05 琴勝峰
明生 前06 玉鷲
北勝富 前07 御嶽海
佐田海 前08 阿武咲
朝乃山 前09 平戸海
逸ノ城 前10 竜電
隆の勝 前11 碧山
宝富士 前12 大翔鵬
琴恵光 前13 一山本
妙義龍 前14 北青鵬
千翔馬 前15 輝
剣翔 前16 水戸龍
王鵬 前17

569 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-/AcB):2023/03/26(日) 20:55:23.24 ID:z5vtH2NRa.net
照ノ富士は平幕8勝7敗からの新三役で三役2場所で通過してる(優勝込み)ということが忘れられがち

三役での実績・安定感
優勝
将来性

は、プラスの補正を持つだけで絶対必要なものではないということ
やはり目安は三役33勝

平幕上位で2桁とかも三役2桁と同等ではないという扱いにはなるけど、その前の場所も平幕上位で勝ち越してて小結に上がれる星なのに平幕に据え置かれた場合は少し考慮してあげてもいいのでは?とは思う

570 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ca-+ld4):2023/03/26(日) 20:55:32.71 ID:bAIjCMKk0.net
照はあと1,2場所で終わりだし、貴も陥落可能性あるから、実質今の関脇が大関みたいなものだろ
緩い基準で上げてやってもいいだろ

571 :待った名無しさん (スッップ Sd62-1GFw):2023/03/26(日) 20:56:04.77 ID:d3hPsR8id.net
>>503 14勝優勝ならあっさり上げそう

572 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-NoRC):2023/03/26(日) 20:56:48.94 ID:djwutcCZr.net
照ルールなら先場所昇進してた

573 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-JnmT):2023/03/26(日) 20:56:54.54 ID:P5iTfkzt0.net
>>552
石浦は鏡桜のように帰化待ちだろ
日本国籍取得したらすぐ引退だよ

574 :待った名無しさん (スッップ Sd62-1GFw):2023/03/26(日) 21:00:30.69 ID:d3hPsR8id.net
>>570 照は休んでもいいからいてくれ状態になりそう…なんとか二人上がらないとな…

575 :待った名無しさん (ワッチョイ 59b8-/phF):2023/03/26(日) 21:01:04.43 ID:cHsqWE720.net
>>573
石浦は日本人だw

576 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-nJnP):2023/03/26(日) 21:02:19.76 ID:zl/Zf1vya.net
>>565
そんなことしてる余裕、今無いわ
これだけ日本人固めに戻りながら結局うまい部分はモンゴルに取られていくとか誤算だろうよ

577 :待った名無しさん (ブーイモ MM26-ts84):2023/03/26(日) 21:04:33.10 ID:j7h0QquEM.net
照巡業出るらしいな
いま進退をかけられると大関取りがコケた時マズいんじゃないか…

578 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-UPGN):2023/03/26(日) 21:09:18.61 ID:YdTgcHR9a.net
<東> |地位| <西>

_照ノ富士 |横綱| ____
____ |大関| 貴景勝_
_霧馬山 |関脇| 豊昇龍_
_大栄翔 |関_2| 若元春_
__琴ノ若|小結| 若隆景_
_正代  |小_2| ____
__阿炎 |前_1| 翠富士_
__高安 |前_2| 遠藤__
__翔猿 |前_3| 宇良_
_錦富士 |前_4| 錦木__
_金峰山 |前_5| 琴勝峰_
__明生 |前_6| 玉鷲__
 御嶽海 |前_7| 北勝富士_
佐田の海 |前_8| 阿武咲_
_竜電  |前_9| 平戸海_
_隆の勝 |前10| 碧山_
_宝富士 |前11| 大翔鵬_
 北青鵬 |前12| 琴恵光__
千代翔馬 |前13| 逸ノ城__
_朝乃山 |前14| 一山本_
_妙義龍 |前15| 剣翔__
_水戸龍 |前16| 王鵬__
___輝 |前17| ____
____ ____
____ ____

579 :待った名無しさん (ワッチョイW e56c-ifAQ):2023/03/26(日) 21:15:58.53 ID:Jo8TnkQJ0.net
野球で例えるなら今回のWBC決勝で村上が9回10回と連続でエラーして逆転負けレベルの白けっぷり

580 :待った名無しさん (テテンテンテン MM26-fCTq):2023/03/26(日) 21:19:18.59 ID:v6qvnqnIM.net
>>121
マック鈴木
新人王辞退するとか言って4勝9敗1セーブ 防御率7.06
翌年も1勝6敗で2年で解雇

581 :待った名無しさん (ワッチョイ e11d-tUaT):2023/03/26(日) 21:20:28.79 ID:GtKbAIkh0.net
對馬  下1  紫雷
荒篤  下2  龍王
千海  下3  獅司
栃武  下4  颯富
勇磨  下5  照強

582 :待った名無しさん (アークセー Sxf1-JE21):2023/03/26(日) 21:20:48.75 ID:mzm/zIaMx.net
>>577
横綱の土俵入り専門でしょう

583 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-JnmT):2023/03/26(日) 21:20:49.02 ID:P5iTfkzt0.net
>>575
そうなの?
でもそんなの余程のスキモノしか知らんから結局帰化待ちな気がする

584 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/26(日) 21:26:52.37 ID:5zsraCawa.net
何言ってんのかわかんない

585 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-JnmT):2023/03/26(日) 21:28:13.70 ID:P5iTfkzt0.net
>>582
綱締め実演もあるぞ

586 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/26(日) 21:30:35.15 ID:2SAOHxKWr.net
霧馬山が初めて優勝したのか三段目の平成27年九州

その時の各段優勝が
幕内 日馬富士 13-2
十両 正代 13-2

幕下 芝 7-0

587 :待った名無しさん (ワッチョイW 3d14-rg/r):2023/03/26(日) 21:41:14.24 ID:w/NadWwH0.net
>>583
なにこのガイジ

588 :待った名無しさん (ワッチョイW e9a1-f2/1):2023/03/26(日) 21:41:27.76 ID:gWrdv0QE0.net
霧馬山はどちらかと言えば幕下で時間がかかって関取きなってからは比較的すんなりといった印象

589 :待った名無しさん (ワッチョイW c9c0-4dlB):2023/03/26(日) 21:41:38.83 ID:ig2Kyd5N0.net
上位の下げ幅を縮小させてみた

照富士 横綱
___ 大関 貴景勝
霧馬山 関脇 豊昇龍
大栄翔 関2 琴ノ若
琴ノ若 小結 若隆景
___ 小2 正代_
阿炎_ 前1 翔猿_
翠富士 前2 高安_
遠藤_ 前3 宇良_
錦富士 前4 錦木_
金峰山 前5 琴勝峰
玉鷲_ 前6 明生_
北富士 前7 佐田海
御嶽海 前8 竜電_
阿武咲 前9 平戸海
隆の勝 前10 逸ノ城
宝富士 前11 朝乃山
大翔鵬 前12 北青鵬
琴恵光 前13 千代翔
竜電_ 前14 一山本
妙義龍 前15 剣翔_
水戸龍 前16 王鵬_
輝__ 前17
豪ノ山 十1 湘南海
東龍_ 十2 東白龍
炎鵬_ 十3 武将山
欧勝馬 十4 狼雅_
天空海 十5 島津海
白鷹山 十6 貴健斗
熱海富 十7 美ノ海
栃ノ心 十8 落合
大奄美 十9 北の若
千代国 十10 千代丸
英乃海 十11 玉正鳳
友風_ 十12 千代栄
藤青雲 十13 時疾風
川幅_ 十14 紫雷_

590 :待った名無しさん (ワッチョイW c9c0-4dlB):2023/03/26(日) 21:44:11.03 ID:ig2Kyd5N0.net
>>589
竜電がダブっていたので修正

御嶽海 前8 竜電_
阿武咲 前9 平戸海
隆の勝 前10 逸ノ城
宝富士 前11 朝乃山
大翔鵬 前12 北青鵬
琴恵光 前13 千代翔
妙義龍 前14 一山本

591 :待った名無しさん:2023/03/26(日) 21:44:48.06 .net
>>589
若元春は?

592 :待った名無しさん (ワッチョイW c9c0-4dlB):2023/03/26(日) 21:45:21.96 ID:ig2Kyd5N0.net
>>590
ありゃ
今後は妙義龍ダブっているw
なんかもうわけ分からなくなってきたw

593 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/26(日) 21:46:48.31 ID:2SAOHxKWr.net
>>581
先場所西10照強も東11千代栄も幕下落として
千代栄に至っては東幕下5で5-2の塚原だけでなく西幕下5で5-2だった藤青雲より番付下にしてたからな
入れ替えと番付判断は別物とはいえ、志摩ノ海は先場所の千代栄と同じ東11で5-10
いくら東6で6-1の芝との比較だとしても残れるのかと

594 :待った名無しさん (ワッチョイW 9d44-a99E):2023/03/26(日) 21:50:02.30 ID:oF9m5LJs0.net
6枚目の上の結界ってなくなったの?

595 :待った名無しさん (ワッチョイ e56c-JnmT):2023/03/26(日) 21:51:25.95 ID:Jo8TnkQJ0.net
幕下時代の霧馬山が休場中に錦糸町で飲み歩く→貴ノ岩に見つかって説教される→同席してた白鵬の知り合いが白鵬にチクる→(以下略)

596 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ec-ghT9):2023/03/26(日) 21:51:41.20 ID:AFqfM39E0.net
紫雷は上がると思う

597 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ec-ghT9):2023/03/26(日) 21:52:21.77 ID:AFqfM39E0.net
輝落ちて、豪の山上がるパターンはないか?

598 :待った名無しさん (ワッチョイW 062a-ztXd):2023/03/26(日) 21:53:45.05 ID:LpvauFyF0.net
こういう霧馬山みたいな本命の影で、
プレッシャーの無い若元春とか大栄翔が大勝ちして昇進するような展開が結構多いんだよな

599 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/26(日) 21:54:52.39 ID:5zsraCawa.net
今貴乃花と日馬富士が角界にいないのは
霧馬山がきっかけだったんだよな
何で貴ノ岩が説教して白鵬の知り合いがチクって白鵬が説教したのか未だに意味わからんけど

600 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/26(日) 21:55:46.53 ID:5zsraCawa.net
若元春はプレッシャー関係ないぞ
大栄翔は来場所負け越しだろうけど

601 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-UPGN):2023/03/26(日) 21:56:44.05 ID:YdTgcHR9a.net
対馬   下1 龍王
志摩ノ海 下2 千代の海
荒篤山  下3 師司
栃武蔵  下4 颯富士
照強   下5 勇磨

602 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-JnmT):2023/03/26(日) 22:03:31.59 ID:P5iTfkzt0.net
白鵬は貴ノ岩を説教することで自分を大きく見せたかったんじゃね?
しかし休場中に飲んだくれていたカールおじさんもどきが優勝するとは立派になったなあ

603 :待った名無しさん (ワッチョイW 495f-ha04):2023/03/26(日) 22:12:19.58 ID:7fVvtMmD0.net
6枚目6−1を
5枚目4−3が上回った例って過去あったっけ?

604 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/26(日) 22:14:45.84 ID:5zsraCawa.net
ない

605 :待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-3uzD):2023/03/26(日) 22:17:10.35 ID:/jVZ2Vina.net
ない

606 :待った名無しさん (ワッチョイ e11d-tUaT):2023/03/26(日) 22:19:59.10 ID:GtKbAIkh0.net
>>593
尤もな指摘だと思う
同じとこで悩んだ
6枚目以下は昇進しづらい って傾向を重視して決めたよ

607 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/26(日) 22:47:49.59 ID:g8To/D2Id.net
東十両9枚目4−11=東十両11枚目5−10>東幕下5枚目4−3>東幕下6枚目6−1

608 :待った名無しさん (ワッチョイ adec-JnmT):2023/03/26(日) 22:55:54.26 ID:Dhuutoos0.net
千代の海は十両戦を二回やって一回勝っているのが考慮されて芝よりも上にはなりそうだ

609 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/26(日) 22:56:09.52 ID:g8To/D2Id.net
千代栄、藤青雲、時疾風in
徳勝龍、栃武蔵、荒篤山out
公平に對馬洋と志摩ノ海が残留、川副、千代の海、紫雷昇進ならずのような気がする。

610 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/26(日) 22:57:40.54 ID:g8To/D2Id.net
>>609
川副、千代の海、紫雷は上げるにしては星が弱いような気がする。

611 :待った名無しさん (ワッチョイW 4534-mDuc):2023/03/26(日) 23:06:25.38 ID:9FrS7KQk0.net
十両と当たる当たらない番付の勝ち星対等に見てるニワカ相手にしてる君達お人好しやね

612 :待った名無しさん (スッップ Sd62-qUWg):2023/03/26(日) 23:13:43.16 ID:7FTRdsgId.net
直近8場所でそれぞれ異なる8人が優勝したのは、タイ記録だから、来場所この8人と違う人が優勝したら新記録か

候補は若元春か豊昇龍か琴ノ若か高安か朝乃山あたりかな

前回の8人は、平成2年九州からの千代の富士、霧島、北勝海、旭富士、琴富士、琴錦、小錦、貴花田
で、この中の千代の富士と北勝海と旭富士は最後の優勝、貴花田と琴錦は初優勝
時代の転換期だった

613 :待った名無しさん (ワッチョイ a2aa-ekJS):2023/03/26(日) 23:21:01.63 ID:Bka19EM90.net
>>612
前回の8人って錚々たるメンツだな
今回のは時代の空白期としか言いようのないショボさ

614 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/26(日) 23:24:25.30 ID:WK1OQLbf0.net
まず間違いない入れ替え
↓①徳勝龍、②栃武蔵、③荒篤山、④對馬洋or志摩ノ海
↑①千代栄、②藤青雲、③時疾風、④川副

・4及び5枠目となりうる東十9對馬洋4−11と東十11志摩ノ海5−10は共に東下2相当と全く同じ星勘定(2枚足らずなので下3以上の勝ち越しとはまず入れ替わる)
・東下5千代の海4−3は本来非常に弱い成績で、2枚足らずの十両とすら入れ替わらない(令4初 東十13琴裕将6−9>西下4栃丸4−3)
・それ故に千代の海を幕下に留めると對馬洋と志摩ノ海の片方のみを幕下に落とすことになるが、それは何を根拠に決めることになるのか
・千代の海の1枚下の東下6紫雷6−1が千代の海とは2勝も差が有る
・過去には平27初に西下6石浦6−1>東下5若乃島4−3の例があるが、共に十両戦は無かった
・今回は千代の海が十両戦2回1勝1敗、紫雷が十両戦無しなので上の例と同様に扱われるのかどうか

615 :待った名無しさん (ワッチョイW 496c-aK3D):2023/03/26(日) 23:41:11.17 ID:9BHl6uwo0.net
まあ6枚目とは言え6勝の紫雷上げとくのが無難な気がする。6枚目6勝以下でも他に候補がいなきゃ普通に上がってる前例あるし
千代の海は十両戦とは言え陥落確定の栃武蔵相手。上げる気あるなら入れ替え戦組んでたはず。

616 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/26(日) 23:42:56.91 ID:g8To/D2Id.net
>>614
>對馬洋と志摩ノ海の片方のみを幕下に落とすことになるが、それは何を根拠に決めることになるのか

對馬洋vs志摩ノ海は志摩ノ海winだから志摩ノ海残留かな?
志摩ノ海は川副にも勝ってる。

617 :待った名無しさん (スッップ Sd62-1GFw):2023/03/26(日) 23:45:43.59 ID:d3hPsR8id.net
>>616 前に同じようなことがあって、番付下の方が落とされてたような…

618 :待った名無しさん (スッップ Sd62-1GFw):2023/03/26(日) 23:47:07.02 ID:d3hPsR8id.net
>>614 やっぱり割的に千代の海を上げるか上げないかだと思う 芝は6枚目で最初から圏外と見てる

619 :待った名無しさん (スッププ Sd62-AcKh):2023/03/26(日) 23:49:46.56 ID:/Xr0B8lVd.net
霧馬山は貴ノ岩引退を境目に急成長した記憶はあるww

それと、時疾風の新十両2年遅かったな

620 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/26(日) 23:55:36.94 ID:g8To/D2Id.net
>>617
對馬洋に下駄履かせる材料としては千秋楽逸ノ城戦組まれたこと。
審判部の裁量による不慮の事故みたいなものだから案外救済で西14枚目にしてもらえるかもしれないね。

621 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/26(日) 23:59:53.74 ID:WK1OQLbf0.net
・対象の4人の部屋に審判部は谷川(九重)がいるが、地位は高くない
・千代の海の最後の相手は既に陥落確実の栃武蔵であり、直球の入れ替え戦とは言えないか

・紫雷昇進パターン
川副  十14 紫雷
龍王  下1 對、志
對、志 下2 千代の海

・千代の海昇進パターン
川副  十14 千代の海
紫雷  下1 龍王
對、志 下2 對、志

・まさかの両方残留パターン
對、志 十14 對、志
紫雷  下1 川副
龍王  下2 千代の海

622 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/27(月) 00:01:39.42 ID:/fMgeKIT0.net
>>619
その1つ前の場所で上がりそこねた同部屋は三段目で負け越していた…

623 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/27(月) 00:04:51.90 ID:8uZdHwrHr.net
6枚目の6-1は数自体少ないがここ10年だと昇進半々ぐらい?
それより番付下の6-1で昇進は流石に賭博騒動ぐらいしかない

いくら落ちる星がいるとはいえ
千代の海の東5枚目4-3を昇進させたら
西5枚目5-2で西十両12豪ノ山6-9との比較で
幕下残留した湘南乃海が文句の一つも言いたいだろw

624 :待った名無しさん (スッププ Sd62-AcKh):2023/03/27(月) 00:06:26.97 ID:40V0aH1id.net
>>622
濱豊のせいなのか、錦富士のせいなのか…

625 :待った名無しさん (ワッチョイ 81b8-0why):2023/03/27(月) 00:09:00.71 ID:F6TCK2CG0.net
異なる人と言うか、初優勝候補が沢山いるからな。
豊昇龍、若元春、琴ノ若、高安
らは、来場所優勝する可能性も結構あるし
ここらで4場所繋げば、その次の場所は来年なので
琴勝峰、北青鵬、落合らで更に初優勝が続く可能性もある。

626 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-OqFf):2023/03/27(月) 00:09:27.12 ID:mGHzy10Pa.net
そう言えば大栄翔って来場所大関獲りになるの?
もし前頭上位の起点を認めたら今場所の正代も起点クリアになってしまうのだが

627 :待った名無しさん (アウアウクー MMb1-P2Kt):2023/03/27(月) 00:12:04.13 ID:5xydJzvUM.net
令和最後の5関脇チャンスが…

628 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/27(月) 00:32:13.61 ID:SDR/X+I00.net
・對馬洋、荒篤山、志摩ノ海が全員勝っていた場合、時疾風と川副すら昇進できなかった
・荒篤山5−10だった場合、1枚足りないだけなので千代の海or紫雷との比較で確実に残留
・志摩ノ海4−11だった場合、對馬洋1人と千代の海or紫雷の比較になり、對馬洋残留の可能性大
・千代の海3−4だった場合、栃武蔵5−10の陥落は変わらず、對馬洋、志摩ノ海と川副→紫雷の順の比較になった
・紫雷5−2だった場合、千代の海が優先か(平28夏 東5濱口4−3>西6希善龍5−2 共に十両戦無しだが5枚目以内優先ルールが発動した)

629 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ea3-3uzD):2023/03/27(月) 00:40:04.71 ID:JEM/v6mi0.net
>>625
琴勝峰よりも金峰山の方が可能性ありそう

>>626
来場所優勝同点以上の成績ならそういうムードになるかなぁ、程度じゃないか?

630 :待った名無しさん (スッップ Sd62-1GFw):2023/03/27(月) 00:51:07.11 ID:wHwMS98nd.net
>>623 八百長の時以外だと炎鵬くらいでしょ、

631 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/27(月) 00:58:35.99 ID:IZaxh2tfd.net
>>621
>まさかの両方残留パターン
對、志 十14 對、志
紫雷  下1 川副
龍王  下2 千代の海

このようになると思う。
徳勝龍は先場所西下2で4−3で東十両14だからそれより一枚下の川副は幕下筆頭になるような気がする。

632 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/27(月) 01:21:17.17 ID:SDR/X+I00.net
平7秋に西6墨谷6−1>西5琴冠佑5−2
墨谷のみ十両戦有り
千秋楽に西12日立龍7−7に勝ちその二人が入れ替わった
十両13枚時代だが、残留相当の十両と幕下6枚目6−1が入れ替わる今では有り得ない事例

下6の6−1が下5の4−3に負けたケースは無いようなので芝には追い風か?
下6の5−2とならば高確率で下5の4−3が勝っている
1枚違いで2勝も差が付いてると流石に5枚目以内絶対優先とはならないか
志摩ノ海が引退して番付から消えて對馬洋が残留に終わる気もする(芝とは同部屋と同大学だな…)

633 :待った名無しさん (ワッチョイ adec-JnmT):2023/03/27(月) 01:38:52.06 ID:jWLesafV0.net
>>632
それはレアケースすぎないか?
当時の審判部の力関係もわからないと何とも

今日明日あたり誰かの引退の方があればスッキリすると思う

634 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-gByB):2023/03/27(月) 01:47:08.40 ID:tqlC2x1ra.net
>>589
6勝の琴勝峰が半枚落ちかよ
これなら正代を東筆頭でいいかな

635 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 02:20:50.64 ID:SDR/X+I00.net
志摩ノ海が井筒継承ならば編成会議後の理事会で承認だから番付に残るか

636 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 02:28:00.26 ID:eehHnnfCa.net
豊昇龍 13勝
大栄翔 12勝
霧馬山 11勝

夏場所はこれで3人とも大関へ

637 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 02:33:35.71 ID:qUsTdKknd.net
>>612
その8場所連続を止めたのは小錦だったが、その場所は千秋楽まで安芸乃島と栃乃和歌も相星で並んでたから展開次第では記録が続く可能性もあった
そしてその翌場所から曙、水戸泉の初優勝が続いたから、92年春が小錦じゃなければ11場所連続となっていたかもしれない

今回は御嶽海、若隆景、照ノ富士、逸ノ城、玉鷲、阿炎、貴景勝、霧馬山、ときているが、この中で来場所優勝しそうな力士がいないから記録更新の可能性大か

この8人で1番可能性ありそうなのは霧馬山のような気もするがそう甘くはなさそうだし

638 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 02:34:26.60 ID:SDR/X+I00.net
千秋楽後に引退して親方なる人が翌場所の番付に残るのって
千秋楽はクソ忙しくて承認できないから親方なる人は日月火に引退発表はやめろってなってるんだろな

639 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 02:58:08.16 ID:N2qynyNa0.net
あんな情けない相撲じゃますます日本人力士が減っちゃうね(ガッカリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bac89c2c5773553654a27d0dea9925a7f2985915

640 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 06:46:05.62 ID:A6VipFJDp.net
豊昇龍はもう少し相撲に確実性がほしい

641 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 07:17:44.59 ID:CK1/l9UDd.net
>>458
都道府県歌とか全部の都道府県にあるものなのか?

642 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 07:20:13.96 ID:CK1/l9UDd.net
>>485
おまえが探しに行って協会に売り込めばよい。

643 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:31:26.93 ID:d5D06ySnd.net
正代が前1枚目10勝5敗で、
予想番付変わらずのスポニチは
正しいんか?

644 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:34:56.91 ID:d5D06ySnd.net
他の番付予想は
小結になっていたので
安心した‼

645 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:41:04.43 ID:8uZdHwrHr.net
東西問わず幕下6枚目で6-1の場合の次場所番付
八百長問題でゴタゴタした後の平成24年以降で
(直上の4-3などとの比較)

平成24年5月
西6琴禮→東1
(西3慶4-3→西1)

平成27年1月
西6石浦→東十両14
(東5若乃島4-3→東3)

平成27年11月
西6翔天狼→東1
(東5海龍4-3→東2)

平成28年1月
西6栃飛龍→東1
(西5大翔鵬4-3→東3)
参考:西8宇良6-1→西2

平成28年7月(参考)
(東4大翔鵬4-3→西1)
(東5明生4-3→東3)
(東7竜電5-2→西2)
西7小柳→東1
西8山口6-1→東2

平成29年1月
西6豊ノ島→東2
(東6明生4-3→西3)

平成29年11月
西6朝弁慶→東2
(西3志摩ノ海4-3→西2)

平成30年5月(参考)
(東6炎鵬5-2→西2)
東7村田→西1

平成31年1月
西6彩→東1
(西2竜虎4-3→西1)
参考:西10富士東6-1→東2

646 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:41:16.41 ID:LndvV+MTa.net
>>643
正代小結だと琴勝峰の下げ幅ないからじゃない?
若隆景を平幕に落としてもいいと思うけどね

647 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:45:07.95 ID:8uZdHwrHr.net
令和以降

令和元年7月(参考)
(西4魁勝4-3→西十両14)
(西5若元春5-2→東1)
東7天空海6-1→東2

令和3年7月
東5村田→西十両13
西6寺沢→東1
(東4千代嵐→西1)
(西4平戸海→東2)

令和4年3月
東6千代の海→東1
(西5北青鵬5-2→東2)
(西3西川4-3→西1)
(西4對馬洋4-3→西2)

令和4年9月(参考)
東4對馬洋5-2→東十両14
西4塚原4-3→東2
東5藤青雲4-3→西2
西5湘南乃海5-2→西1
東7紫雷6-1→東1

これらから見る限り
6枚目の6-1は次の場所の番付で東5どころか東4の4-3すら上回ることがほとんど
場合によっては東3の4-3すら超えてる
ただ十両昇進については平成27年の石浦を最後に出てない

648 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:53:20.78 ID:9g4C2ujZF.net
落合が楽しみでならない

649 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:54:40.73 ID:8uZdHwrHr.net
>>647
「石浦を最後に」は幕下6枚目で6-1の場合の話
6枚目以下からの昇進は平成30年1月場所後
炎鵬が東6枚目4-3貴公俊が東7枚目5-2なのに
十両陥落祭りでともに昇進という稀有な例はあるが
東十両3枚目全休で落としていいはずの貴ノ岩が
幕下上げ尽くしていないから残留したぐらいで
参考にはならない

650 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:58:10.40 ID:8uZdHwrHr.net
>>649補足
その平成30年1月場所後
貴ノ岩落として無理矢理上げる場合の候補は

西8白鷹山5-2
西13出羽疾風6-1
東17若隆景7-0

このいずれかだったが流石に上げてない

651 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 09:21:44.99 ID:FXAYoiyn0.net
通常なら正代前頭据え置きありえるけど、今は大関不足の非常事態なのでまあ小結だろう

652 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 09:24:38.57 ID:b83kqQCMa.net
だから6勝の琴勝峰をどう見るかだね
三役総当たりなら半枚落ちでもいいが
案外3勝の玉鷲のが評価高いかもな

653 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 09:57:56.64 ID:15ZPYemfd.net
>>649
とくれいぇお

654 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 10:23:44.33 ID:DqEbprmM0.net
落合は来場所全勝しないと上がれない番付かな

655 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 10:25:09.19 ID:5eN3yySFd.net
>>649
その時の貴ノ岩は日馬富士事件の被害での全休で、全休が決まった当初から翌場所は西十両14に残すって言われていたはず(結局十両の成績不振者が多過ぎて西十両12になったけど)

656 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 10:39:15.26 ID:R2ETHnY+d.net
>>623
大昔だけど
智ノ花が東8枚目で上がってるね

657 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 10:43:44.41 ID:d5D06ySnd.net
関係ないけど、茶色のちゃんちゃんこ着た
砂かぶりのひとたくさんいたけど、どの
団体?

658 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 10:45:43.43 ID:SDR/X+I00.net
優先順位と翌場所序列はイコールにならないのが難しい
翌場所共に幕下で6枚目6−1→東筆頭、3枚目4−3→西筆頭だとしても
もう一枠空いてたら上がってたのは後者だし

659 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/27(月) 11:03:02.56 ID:8uZdHwrHr.net
>>656
その例は成松(智ノ花)6-1同点決勝優勝だが
詳しく見てみると

当時十両13枚目までで文句なく落とされたのが
東12星誕期5-10と西12栃天晃3-12
これに東11逆鉾が場所後引退で3枠あったのに
西10佐賀昇6-9が下3枚あっても落とされた

幕下側は東筆頭星安出寿5-2と東3駒不動6-1
3番手は西5で5-2の山中山でここまでは順当
佐賀昇の代わりに上げる候補が
西3で4-3の太田(朝乃濤)
東6で5-2の濱洲(濱ノ嶋)
東8で6-1優勝の成松
これでなお成松上げるとか今の編成じゃあり得んw

660 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-LK8l):2023/03/27(月) 11:19:50.46 ID:HD97muLYa.net
>>657
ここで答えることじゃないけど東西会という大阪の維持会員団体

661 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/27(月) 11:20:06.99 ID:pL4LIDAaa.net
智乃花のは、話題性も多少は加味されたんじゃないかと思ってる
実際自分が親方なら、働きかけてでもあげて欲しいわ
まだそういうのは許された時代だったろうし

662 :待った名無しさん (スププ Sd62-jbhv):2023/03/27(月) 11:31:32.14 ID:d5D06ySnd.net
ありがとうございます。
お偉いさんらの団体だったんですね。

663 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/27(月) 11:52:17.11 ID:oQhsxFiSr.net
>>661
まあその話題性のせいで落ちるほどの星でもなかったのに落とされ結局それが最後の関取としての場所になっちまった佐賀昇にしてみりゃたまったもんじゃなかったとは思うけど

664 :待った名無しさん (スフッ Sd62-nMCg):2023/03/27(月) 11:52:19.70 ID:px9TEtYxd.net
>>661
把瑠都とか遠藤とかも話題性が若干加味された昇進だったからな
十両昇進に関しては(たとえ該当者が協会に嫌われる属性の力士であったとしても)話題性が加味されることがある

665 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spf1-1TMQ):2023/03/27(月) 11:54:29.56 ID:TMZAxIn/p.net
関脇は霧馬山、豊昇龍、若元春、大栄翔
小結は琴ノ若、正代、若隆景
まあ日刊と同じだけれど

666 :待った名無しさん (ワッチョイW 02b9-ifAQ):2023/03/27(月) 11:55:46.92 ID:UR656TLs0.net
>>664
当時の遠藤は単なる一幕下付出力士にすぎなかった、人気が出たのは14勝して十両1場所通過してから
実際は蒼国来の復帰というイレギュラーが発生したため

667 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 11:58:46.19 ID:YNnIxUR5d.net
>>661
多少というか、たっぷり加味されたよね
成松先生はマスコミの注目の的だったし

668 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:03:24.03 ID:NcAJG7D9a.net
智ノ花が出てきたときの花田勝の発言が酷かった
「(成松先生は)あんなおじさんなのに凄い」
6歳差でしかもまだ20代だった成松をおじさんと言うなよとw

669 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:07:01.81 ID:oQhsxFiSr.net
>>668
当時の伊勢ノ海親方が引退し年寄襲名したのが26歳
成松は入門時点で27歳だから「年寄」より年上

当時の相撲界目線では十分「おじさん」

670 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:08:54.05 ID:Ekh1061+0.net
てか十両幕下間はなんで對馬洋-千代の海を組まなかったんだよ…笑
陥落確定の栃武蔵なんかと組んで、對馬洋、志摩ノ海は逸ノ城、豪ノ山と死刑宣告的な割を組むから余計ややこしいことになる

671 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:12:08.05 ID:oQhsxFiSr.net
對馬洋は昇進の時も上が狼雅以外全員負け越しで
栃丸大負け枠は狼雅だが朝乃若後遺症休みで昇進
新十両の場所でも東14枚目7-8で生き延びた
今回も落ちなかったら妙なサバイバル番付運だわ

672 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:12:48.75 ID:bB9oXVMQ0.net
予想してみました。審判部のみなさん毎場所大変な作業ご苦労様です。

照ノ富士 横綱
大関 貴景勝
霧馬山 関脇 豊昇龍
 1 大栄翔 関脇 若元春 1
琴ノ若 小結 正代
-1 若隆景 小結
1 阿炎 前1 翠富士 4
5.5 高安 前2 遠藤  3.5
-2.5 翔猿 前3 宇良  5
7.5 錦富士 前4 錦木  -1
9 金峰山 前5 玉鷲  -4.5
-1 琴勝峰 前6 御嶽海 -3.5
-2.5 明生 前7 北勝富士 -1
-1.5 佐田の海 前8 阿武咲 -4.5
9 朝乃山 前9 逸ノ城 10.5
-7.5 竜電 前10 平戸海 -1
0.5 隆の勝 前11 碧山  -2.5
0.5 宝富士 前12 大翔鵬 0.5
0.5 琴恵光 前13 北青鵬 1.5
2 千代翔馬 前14 一山本 -6.5
-5 妙義龍 前15 剣翔  1
1 水戸龍 前16 王鵬  -1
-5 輝 前17

673 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:14:15.85 ID:psMM6Oear.net
霧馬山からしたら若隆景戦の不戦勝でかいな
優勝に追い風になった上に来場所10番で良いんだから

674 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:26:06.78 ID:Ekh1061+0.net
>>631
意外とこうなるパターン捨て切れないよな
去年の秋の幕内十両間の平戸海、照強と東白龍の比較のパターンに似てる
ましてや川副は志摩ノ海に14日目負けてるし宮城野勢は確実に上がる星でもない限り上げたくないという打算が働けば…

675 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:27:22.58 ID:XYg2tYstM.net
>>650
このとき若隆景昇進予想がここでもチラチラあったな

676 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:42:52.19 ID:UR656TLs0.net
霧馬山は先場所も豊昇龍から不戦勝もらってるし持ってるな

677 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:48:07.42 ID:0yJxOdM7a.net
琴勝峰の扱いどうなるだろな
三役相手1人で6勝
北勝富士は番付2枚下で三役相手3で7勝
北勝富士据え置きで琴勝峰が西前7枚目でもいいかも
思い切って6枚目に朝乃山と逸ノ城で良かろう

678 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 12:51:05.08 ID:UR656TLs0.net
BBMが一度上げた予想番付削除してるけどまた豊山みたいに引退情報お漏らししたのか?

679 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 13:01:03.16 ID:zCChNfYu0.net
霧馬山の不戦勝は豊昇龍、若隆景とどちらも関脇からなのか
流れは続くことがあるから来場所大栄翔か若元春が休んで霧馬山不戦勝があるかもしれないぞ

680 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 13:18:52.47 ID:wKSWdvxma.net
>>309
イッシー番付外まで落ちても食わせてもらえそう

681 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 13:19:56.65 ID:zCChNfYu0.net
>>678
見ていないが十両に栃ノ心か千代の国の名前が無かったんじゃないか?

682 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 13:55:51.40 ID:NsLjna6ed.net
確かに千代の海上げるつもりなら陥落確実の栃武蔵ではなく
對馬洋か志摩ノ海と当てるべきであって
入れ替え戦ではなく関取奇数による消化試合の意味合いの割だろうか
徳勝龍−塚原8番相撲と同義の

683 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 14:38:06.35 ID:oQhsxFiSr.net
>>682
関取休場奇数を前提に12日目終了後7番組んだ時点で3-3の千代の国を十両戦組むことは決めてた
相手を誰にするかは千秋楽に回されたから14日目終了後に決まったんだろうが、そもそも東5枚目なんて4-3で上がるとか余程のことがない限り期待できないんだから入れ替え戦要素なくても不思議じゃない
その後若隆景休場で急遽組まれたのが塚原の8番

684 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 14:42:31.11 ID:7Yj2uBk+d.net
幕下は5枚目優先なのはわかるけど4-3と6-1で4-3優先はちょっと酷いと思う

685 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 14:47:45.41 ID:jjWBEZTS0.net
そもそもくっそ無気力で負けた千代栄が悪い 

686 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 14:57:44.05 ID:oQhsxFiSr.net
>>684

>>645 >>647に列記した通り
6枚目の6-1とその上の4-3で比べたら
そんな事実はなく6-1が次場所番付優先される
ただ6枚目6-1の昇進は過去12年で石浦1例だけ

687 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 15:15:21.95 ID:UR656TLs0.net
どっちも上げなかったら紫雷>千代の海になるからすべて解決だな

688 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 15:22:38.69 ID:mDWfiTNEd.net
>>678
ツイッターに旧画像残してた人いたから復活したページと見比べてみたけど
幕内中位の順番がちょっとだけ入れ替わってた

689 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 15:23:33.32 ID:yideo5ymM.net
>>586
ということは芝は大関以上ほぼ確定と

690 :待った名無しさん (ブーイモ MM62-S1PB):2023/03/27(月) 15:34:09.27 ID:yideo5ymM.net
>>637
>>今回は御嶽海、若隆景、照ノ富士、逸ノ城、玉鷲、阿炎、貴景勝、霧馬山、ときているが、この中で来場所優勝しそうな力士がいないから記録更新の可能性大か

霧馬山、逸ノ城あたりはあってもおかしくないと思うけど

691 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/27(月) 15:36:48.79 ID:oQhsxFiSr.net
幕下5枚目と6枚目で5枚目以内優先されるのは
5枚目4-3と6枚目5-2の比較ならあり得る

令和元年秋の昇格枠5(4人降格+嘉風引退)の時
東1若元春と東2天空海はともに6-1で文句なし
残り西4琴手計(琴勝峰)、東5豊昇龍、西5明瀬山
3人とも4-3で昇進したのに東6美ノ海5-2は残留

ただ6枚目6-1は翌場所の番付は西2の4-3より強い
なんてことすらある(平成31年1月彩vs竜虎)

692 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/27(月) 15:38:33.80 ID:oQhsxFiSr.net
>>683
今気づいた
千代の国じゃなくて千代の海

693 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 16:16:32.62 ID:NsLjna6ed.net
こんな気もするなぁ
川副      十14 對馬洋
紫雷      下1 龍王
志摩ノ海(引退)下2 千代の海

志摩ノ海が引退の意向を示すことで残す方を對馬洋にできる
志摩ノ海は井筒継承を編成会議後の理事会で承認するので番付には残る

694 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 17:21:13.50 ID:f5Oe3Qzy0.net
俺は紫雷にはこのまま十両経験のない十両経験者として欲しい
そして引退する時に幻となった締め込みと化粧まわしを披露して欲しい

695 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 17:30:08.47 ID:0Hf94VTx0.net
東筆頭8-7 >>> 西筆頭10-5
の風潮?
どう見ても西筆頭10-5の方が凄いと思うが。

696 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 17:35:40.07 ID:jLMhkTt5a.net
>>695
両方上がれば西筆頭のが番付上になるだろ

697 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 17:51:51.45 ID:psMM6Oear.net
落合昨日見た感じではそこそこやりそうだな
勝たないといけない一番だとは思うけど
朝乃山はパワー落ちたけど土俵際強くなった気がする

698 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 18:43:43.23 ID:7iG5ao8gx.net
>>672
若隆景か輝
どちらかが西に回る可能性ない?

699 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 18:50:40.18 ID:ybHuKo5la.net
>>698
幕尻が西だっけってないやろ

700 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 18:55:26.64 ID:j0QI4rSL0.net
朝乃山最近の相撲で前頭中位で勝てるとは思えない

701 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 19:04:21.59 ID:MGZdoOK7a.net
夏場所で貴景勝が大関陥落したら関脇最上位が特例で大関になるけど
夏場所で関脇陣が総崩れして最高でも9勝6敗の関脇しかいない場合に
小結で12勝した力士が出たら、その力士が関脇をすっ飛ばして大関になると考えていいの?

702 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 19:04:47.79 ID:f5Oe3Qzy0.net
>>700
霧馬山のように自分から毎日出稽古に赴くという気概がないんだから仕方ない
部屋で自分の得意な形になる稽古に専念しているんだからそりゃああなる

703 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 19:11:24.05 ID:q53OrK1cd.net
>>701
ならない

704 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 19:15:16.32 ID:iMoBBGEFa.net
>>670
しかも荒篤山は欧勝馬に当てて残す気満々だったからな
欧勝馬が裏切ってややこしくなった

705 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 19:19:34.34 ID:7iG5ao8gx.net
>>701
優勝ならば小結から大関もあり得る

706 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 19:21:46.31 ID:iMoBBGEFa.net
小結→大関は大昔の制度とはいえ前例がないわけじゃないから(武蔵山、前田山)

707 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 19:29:25.25 ID:y6rdd0dp0.net
>>691 >>695
星の強さと昇進の優先順位はまた別の話
例えば平成29年春の阿炎(東16 7-0)は希善龍(西2 4-3)や岩崎(東3 4-3)より上だが
枠が増えたら上がるのは希善龍や岩崎の方

708 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 19:30:08.45 ID:7iG5ao8gx.net
>>672
翔猿は高安や遠藤よりは上でしょう

709 :待った名無しさん:2023/03/27(月) 20:34:24.02 .net
>>701
関脇最上位が大関になる特例なんて無いぞ

710 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 20:53:26.27 ID:oQhsxFiSr.net
>>707
元ネタは東幕下5枚目千代の海4-3と6枚目紫雷6-1の比較だから
どちらも昇進はかなりレアな事例
ただここ10年以上を見ても5枚目どころかそれより上の4-3との比較で6枚目6-1が劣った例は1つもない
>>645の石浦のように5枚目4-3が残留する中6枚目6-1で昇進した事例すらある

711 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 20:53:43.86 ID:f5Oe3Qzy0.net
>>709
関脇から下で一番番付上位の勝ち越した力士が大関に抜擢される抜擢大関では?
カド番なしで負け越したら即大関陥落の

712 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 20:55:03.59 ID:q53OrK1cd.net
だからそんな制度ない

713 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 20:55:08.02 ID:JEM/v6mi0.net
>>704
欧勝馬だって7-7なんだからそりゃ必死になるでしょ

714 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 21:03:01.02 ID:AajyJfmJ0.net
>>709
番付では必ず東西に大関がいないといけないから
横綱と大関を合わせても一人以下になった場合は関脇から一人上げて大関にして東西に大関がいるようにするというルールがなかったか?

715 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 21:05:09.81 ID:lFvfq6qHa.net
>>714
八角はそこまで拘ってないよ
1人以下になったらなってでしょうがないって

716 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 21:25:43.48 ID:epPfMojo0.net
そのくせ「張り出しは作らない」みたいな変な拘りはあるんだよな

717 :待った名無しさん (スフッ Sd62-Hop1):2023/03/27(月) 22:21:00.06 ID:z6TeD2rHd.net
力士の給料手当は抑えたいけど親方の給料は維持したいし

718 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-nJnP):2023/03/27(月) 22:41:39.42 ID:FhOFbbRLa.net
来場所はまた大穴が優勝する予感

719 :待った名無しさん (ワッチョイ a2aa-ekJS):2023/03/27(月) 23:00:48.53 ID:SxFjDEmf0.net
さすがに豊昇龍霧馬山大栄翔阿炎逸ノ城朝乃山あたりだろ

720 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ea3-3uzD):2023/03/27(月) 23:04:27.06 ID:JEM/v6mi0.net
>>719
なんて言ってると若元春あたりが優勝するぞw

721 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-nJnP):2023/03/27(月) 23:15:15.05 ID:FhOFbbRLa.net
若元春はもう大穴でないわ

722 :待った名無しさん (ブーイモ MM62-ts84):2023/03/27(月) 23:27:44.99 ID:X9Z1zFm7M.net
御嶽海は下位に落ちればあと一回くらい確変で優勝しそう

723 :待った名無しさん (ワッチョイW 4d08-BWS8):2023/03/27(月) 23:58:40.23 ID:cbyAjIKH0.net
やはり朝乃山が優勝候補一番手だろう。

724 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/28(火) 00:16:56.40 ID:UDNZf5Ao0.net
っても優勝してるのはほぼ三役クラスよな
徳勝龍の再来はまだない

725 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/28(火) 00:18:37.86 ID:UDNZf5Ao0.net
少し前では有り得なかった12勝優勝が多発してるけどこれが11勝に降りてくることも何故か無い

726 :待った名無しさん (ワッチョイ 2eaf-MXSh):2023/03/28(火) 00:23:37.02 ID:u+DKUkSq0.net
下位のワンチャン優勝なしを含めてギリギリ保ってる
そろそろ11勝が出そうだが

霧馬山は霧島が育てた2人目の関取なんだな。あの部屋は殆ど移籍組だった

727 :待った名無しさん (ワッチョイ 4244-qgxK):2023/03/28(火) 00:35:21.97 ID:UfTR7lOP0.net
霧島は年寄としての最晩年に大きく報われそう。寺尾と対照的。

728 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ec-JnmT):2023/03/28(火) 00:42:22.16 ID:fmDbwnRe0.net
>>727
寺尾は可愛がっている阿炎が優勝したし思い残すことはないだろう
北勝海や大乃国は思い残すことはありそうだが
北の若なんてホープとして入門してきたはいいがだらしがなさ過ぎるだろ

729 :待った名無しさん (ワッチョイ 060b-3uzD):2023/03/28(火) 00:53:34.60 ID:UdtW7qrm0.net
口だけはいっちょ前だけど関取を輩出していない武蔵川に未来はあるのか

730 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ea3-3uzD):2023/03/28(火) 00:56:02.00 ID:8eq3WQX50.net
徳之武蔵はそのうち上がってくるんじゃないの?

731 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ec-JnmT):2023/03/28(火) 00:57:46.73 ID:fmDbwnRe0.net
>>730
積極的な出稽古をさせるかどうかだな
部屋の中だけで育てようとしたら幕下の住民となる

732 :待った名無しさん (ワッチョイ 2eec-JnmT):2023/03/28(火) 01:05:22.23 ID:HkANyj8s0.net
15日制になってからの幕内優勝力士の成績をざっと見ると、
12勝3敗の優勝が2場所続いたことはあったが、
3場所連続は今までなかった。
現在はR4年3〜7月で3連続、9月が13勝で、
R4年11月〜5年3月が3連継続中。とにかく今の大相撲は
異例ずくめだよ。

733 :待った名無しさん (ワッチョイW c25c-29FP):2023/03/28(火) 01:11:19.13 ID:WU0BtrJx0.net
来場所若元春が13勝くらいで優勝したら大関ある?

734 :待った名無しさん (ワッチョイ 060b-3uzD):2023/03/28(火) 01:27:28.85 ID:UdtW7qrm0.net
優勝したらあげると思うけど優勝難しいから考えなくてもいい

735 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-6IuZ):2023/03/28(火) 01:57:51.13 ID:l2lLvwBca.net
>>733
ある

736 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/28(火) 01:59:48.30 ID:3QkTspEza.net
>>702
はあ?あいつそんな稽古してんの?
馬鹿なんかあいつ

737 :待った名無しさん (ワッチョイW 99b8-gE0M):2023/03/28(火) 02:04:29.03 ID:kLqwUr6r0.net
>>448
致命的ほど何がかけてる?

738 :待った名無しさん (ワッチョイW 99b8-gE0M):2023/03/28(火) 02:05:26.56 ID:kLqwUr6r0.net
>>464
二人とも来場所小結よん

739 :待った名無しさん (ワッチョイ 4d6c-+ld4):2023/03/28(火) 02:08:18.31 ID:SjyhFgDT0.net
◎豊昇龍
〇朝乃山
▲若元春
穴高安

740 :待った名無しさん (ワッチョイW 99b8-gE0M):2023/03/28(火) 02:20:47.03 ID:kLqwUr6r0.net
>>514
東筆頭なら8勝でしょう

741 :待った名無しさん (ワッチョイW 99b8-gE0M):2023/03/28(火) 02:22:59.16 ID:kLqwUr6r0.net
>>546
過去を出して申し訳ないが、新関脇で大関上がった力士はいない。
これから出るかもだけど、それくらい厳しい。

742 :待った名無しさん (ワッチョイW 99b8-gE0M):2023/03/28(火) 02:23:28.79 ID:kLqwUr6r0.net
>>550
大栄翔はダメでしょ

743 :待った名無しさん (ワッチョイW 99b8-gE0M):2023/03/28(火) 02:26:41.98 ID:kLqwUr6r0.net
>>597
ない

744 :待った名無しさん (ワッチョイW 99b8-gE0M):2023/03/28(火) 02:28:40.99 ID:kLqwUr6r0.net
>>615
炎鵬東8枚目6勝昇進なかったっけ?

745 :待った名無しさん (ワッチョイW e976-t6rV):2023/03/28(火) 02:30:43.94 ID:ZZtrVkfy0.net
朝乃山、逸ノ城でまた強豪が増えるから大関に上がりにくくなるな 
照ノ富士も出てくるし 
来場所の三役は大変だぞ 
若隆景と貴景勝は出てこないかもしれんが、、 
貴景勝はカド番だから出てくるかな

746 :待った名無しさん:2023/03/28(火) 02:36:11.97 .net
逸ノ城とか三役に定着できない玉鷲レベル
今の朝乃山の定位置もおそらくそこ
まぐれ優勝経験者の共通点もあるけど過大評価が止まらない

747 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/28(火) 04:39:06.85 ID:lCxPaS+Pa.net
霧馬山の成績と、鶴竜が陸奥部屋に来た時期を照らし合わせると
鶴竜がどれだけ優秀な指導者かわかるようになっている。

748 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/28(火) 04:44:41.89 ID:lCxPaS+Pa.net
>>737
若隆景は体重が軽いのに前みつを知らないから
いつも相撲がバタバタしていて「この形になれば勝てる」というのがなく、流れの中で白星を拾う勝利ばかり。だから全く安定しない。四つをきちんと覚え直さないと上は望めない。
豊昇龍はおっさんの事ばかり意識して、優勝が絡むとすぐおかしくなる。目先の勝ちにこだわろうとして負ける。こちらも相撲の型がない。それ自体は本人のこだわりらしいが、なまくらでは心がちょっとでも乱れと負ける。
まあどっちも時間がかかるよ。断言してもよいが
あと2年は二人とも大関は無理!

749 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/28(火) 05:13:48.57 ID:oWTnNK330.net
おじさんほど狂ってないからおじさんの真似すればするだけ無駄なんだよね

750 :待った名無しさん (ワッチョイW 02b9-ifAQ):2023/03/28(火) 07:00:24.78 ID:HN9aZXH20.net
>>747
なお霧馬山以外の力士

751 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 07:46:34.42 ID:bSL0c6c/d.net
>>748
小1から大学まで相撲をやって活躍して、角界入りして関脇までなって今さら覚えることなんてあるんですか?

752 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 07:47:53.98 ID:bSL0c6c/d.net
次期大関は若隆景、豊昇龍、霧馬山と、思う
この三人は横綱になれると思う
やはら四つ相撲でないと無理だ

753 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 07:51:40.28 ID:pvCRJ7e40.net
突き押しの力士でも横綱になれるように八百長を復活させるべき

754 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 08:05:07.28 ID:bSL0c6c/d.net
今はガチンコなので怪我も多いわな
見てる方は面白い

755 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 08:06:01.77 ID:bSL0c6c/d.net
今のところの興味は落合が横綱になれるかどうか、やね

756 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 08:15:10.15 ID:2LWWsAM/0.net
>>752
その3人を四つ相撲力士と呼んでる時点でアホ

757 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 08:38:10.90 ID:BYbJgX9ea.net
>>752
若隆景は来場所も球場だろ
平幕下位に落ちれば優勝争いするかもね

758 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 08:42:26.13 ID:2HHqlg8x0.net
ガチンコばっかやってるから怪我が多すぎて皆弱くなっていく
貴乃花好きだけど失脚してくれてありがたいよ

759 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 08:49:19.89 ID:NauQjn6x0.net
>>155
それは何とも言えないが、攻撃力も守備力もありそう。大関はいけるやろ。

760 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 08:52:12.91 ID:V6jSGcIE0.net
モンゴル互助会横綱が休場し引退したから上位がガチンコばかりになった

761 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 08:52:42.72 ID:aJdwSCQzF.net
>>756
申し訳ございませんでした

762 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 08:54:24.13 ID:djLPX7Ai0.net
古き良き時代を思い出したいのなら幕尻がお勧め
友情や絆を感じる事が出来る

763 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 08:58:40.55 ID:aJdwSCQzF.net
昔のように前頭は12枚目までで良いと思う
17枚目まであるのは多すぎると思いませんか?

764 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:04:58.88 ID:t84F2+cG0.net
正代優勝すれば大関復帰あるかも

765 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:08:21.20 ID:aJdwSCQzF.net
無理やろ

766 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:08:47.98 ID:aJdwSCQzF.net
志摩ノ海は引退しないのかな?

767 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:08:55.97 ID:djLPX7Ai0.net
大関再昇進の話がチラついたらもう上がりたくない!と負けそうだからないな

768 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:14:46.24 ID:ZRqll6THa.net
>>763
昔は横綱大関、最大で9人ぐらい居たんじゃない?
今は幕内42人だけど昔は40人

769 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:17:16.21 ID:ZRqll6THa.net
大関関脇の間の番付あっても良さそう
いい名称見当たらないが

770 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:25:11.17 ID:epswTN0Ix.net
>>672
こうやって見ると
霧馬山、大栄翔、若元春、正代、若隆景、遠藤、翔猿、錦木と上位の半数が時津風一門だね
時津風黄金時代到来!

771 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:30:47.63 ID:ZRqll6THa.net
>>770
結局平幕上位まで実力拮抗してるし
星の潰しあいだよ
さすがに霧馬山は大関なれそうだけど

金峰山も来場所前半好調なら北勝富士みたいに三役ぶつけられそう

772 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:36:16.05 ID:SKwcn7Dlr.net
>>744

>>649
炎鵬は6枚目4-3で昇進
7枚目5-2の貴公俊も同時に昇進

その例は落ちる方が大量に残せなさ過ぎてそうなっただけ

773 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:37:32.01 ID:SKwcn7Dlr.net
>>757
>来場所も球場
前田山かよ

774 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:37:32.60 ID:epswTN0Ix.net
>>769
中関

775 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:39:45.10 ID:SKwcn7Dlr.net
>>763
昔と言ってもそれは昭和42年5月場所の関取16人一斉大削減からしばらくの話
その前は今より多い関取76人とかだった

776 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 09:53:16.45 ID:epswTN0Ix.net
>>739
◎琴ノ若
〇逸ノ城
▲若元春
穴朝乃山

777 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 10:25:05.50 ID:SKwcn7Dlr.net
>>744
幕下8枚目6-1の昇進は炎鵬ではなく智ノ花(当時成松)
>>656 >>659参照

778 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 10:33:38.21 ID:objJarcM0.net
>>727
ナンバー2の事業部長に出世したしな

779 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 10:48:15.45 ID:3F95KSXl0.net
>>769
正代

780 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 10:54:46.89 ID:QnVpD9740.net
>>727
寺尾の身体の調子はいかがですか?

781 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 10:59:31.63 ID:djLPX7Ai0.net
>>766
手続きに少し時間がかかるから動きがあるにしても木曜か金曜になるよ

782 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 11:04:57.93 ID:dpPgQx5Ir.net
編成次第でワンチャンのこってる可能性あるから十両発表までは引退しないだろうな

その上で千代の海紫雷上がってなければ現役続行

783 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 11:13:24.41 ID:0KwX6Nrk0.net
>>773
ナイス突っ込み

784 :待った名無しさん:2023/03/28(火) 11:44:37.39 .net
(横綱)北の富士
┣(横綱)北勝海
┃┣(関脇)北勝力
┃┣(関脇)隠岐の海
┃┣(小結)海鵬
┃┗(小結)北勝富士
┣(小結)孝乃富士
┣(小結)巴富士
┗(小結)千代天山

785 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 11:45:56.93 ID:9TPpdW4p0.net
>>753
曙や太刀山レベルの突き押しなら問題ない

786 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 12:03:17.51 ID:Q9H7pC/e0.net
>>773
前田山って休場中に球場に行って
窮状になった横綱だっけ?

787 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 12:11:27.46 ID:86tgTx9wd.net
>>770
錦木はたまたま上位にいるだけ、追手風は3人いるけど伊勢濱一門からの移籍なので外様。

788 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 12:15:02.81 ID:2HHqlg8x0.net
>>784
こういう中途半端に違うの書くやつ死ねばいいのにな

789 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 12:47:27.74 ID:OxUGlAswa.net
>>751
逆に聞くが貴方はじゃあ若隆景はこれ以上望むなら何が必要と思っているんだ?
今の相撲ならここが限界とおっしゃっているようなもんだぞ

790 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 13:04:48.58 ID:bSL0c6c/d.net
>>789
ド素人です
若隆景の相撲を見ていると技術的にはもう申し分ないのでは?
あとは怪我をしない身体づくりぐらいしかないんじゃないかなぁ
大関、横綱を目指せると思います

791 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 13:11:20.61 ID:9TPpdW4p0.net
>>790
すぐ諦めれば怪我しないぞ粘るから怪我する

792 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 13:24:55.43 ID:YZZ1wxuV0.net
そういう意味では若元春もいつか大ケガしそうなんだよな
(川副ほど無茶な残し方はしないけど)
あと最近の若隆景は軽量を突かれた負け方が多いから
立ち合いの圧力をもっとつけた方がいいのかも知れない

793 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 13:53:29.45 ID:1+c5MrWc0.net
>>779
好きw

794 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 14:34:44.83 ID:1eQpHE++0.net
>>792
千秋楽のうっちゃり危なかったな

795 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 14:49:51.48 ID:YRyGfRdLd.net
そもそも体重を150kgまでという制限かけたほうがいいだろ。
150kg超えてる人は1年以内に150kg以下に減らさないと引退勧告だされるとかさ。

796 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 14:55:22.19 ID:FIbYY/Z8r.net
お前の好き嫌いに合わせるために体重制限とかいい加減にしろw

797 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 15:22:58.77 ID:bdIqxEbTd.net
>>790
宮城野はあと10kg増えれば相撲が安定すると言っていた。

798 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 16:33:29.21 ID:Gjr3i/WLd.net
体重は身長との兼ね合いもあるからね
碧山とかが150kgとかになったら絶対パワーダウンするだろうし、一律に体重制限するのもどうかと思う

799 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 17:19:11.53 ID:5j8eFVoda.net
今後平均体重どのくらいの数字で推移していくのかな
まだまだ平均は上がり続ける?
平均200キロ突破の時代…はさすがにないかw

800 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 17:26:45.34 ID:lBSq6pITr.net
少なくとも貴景勝は体重減らして身体のバランスをとったほうが良さそう

801 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 17:35:24.26 ID:rHZEjWJX0.net
平均体重は90年代からほとんど変わってないんだから、増え続けてると思ってるならそれは幻覚

802 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 17:45:35.69 ID:iitHhm0Br.net
>>801
ほとんど変わってない(順調に微増)だから幻覚でもない

803 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 17:48:50.45 ID:lNxBzZOFr.net
>>802
いやいや、2010年代後半からむしろ減ってるけどw

804 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:10:55.52 ID:djLPX7Ai0.net
貴景勝のベスト体重は取り口からいって130〜140キロだな
スピードを活かした突き押しが出来るようになると思う

805 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:11:43.06 ID:ql9rUKcb0.net
若貴の時はハワイで爆上げされてたけど日本人に限れば平均150ないぐらいじゃなかったっけ

806 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:14:34.66 ID:hqRATjfBr.net
>>804
腕が短いチビには無理

807 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:20:44.47 ID:Gjr3i/WLd.net
>>803
それはチビが台頭してきたからだな

808 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:28:40.51 ID:YZZ1wxuV0.net
里山が中に入って臥牙丸を転がす
逸ノ城がしぶとく食いつく炎鵬を力でねじ伏せる
曙-武蔵丸の土俵が小さく見えるメガトン対決
小兵同士の動きのある激しい相撲

これらのものを全部呑み込んでくれるのが大相撲の魅力

809 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:32:20.44 ID:ql9rUKcb0.net
130キロとか相当なスピードとか運動神経ないと無理やろ

810 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:40:40.67 ID:t8MrjvVpF.net
>>786
上手い

若隆景は押っつけ相撲だが、タイプで言えば栃東、今なら妙義龍に近い
本来は四つで取れるが、押っつけで相手の力を封じる
栃東のように140kg~150kgになったら上位でも勝てると思う。

811 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:41:49.59 ID:t8MrjvVpF.net
>>810の補足
安定して勝てる と言う意味

812 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:42:58.01 ID:pIx4HBHcM.net
4横綱4大関
3横綱5大関
が一番多いはず
6大関は白鵬1人横綱のときだけ
横綱は最大4人だから今まで

813 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:46:10.60 ID:djLPX7Ai0.net
>>806
大関としては無理でも番付を幕尻や十両に移せば通用すると思うよ
そこで通用しなくとも幕下があるわけだし

814 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:46:35.91 ID:FjEqzom0p.net
>>804
もう貴はいいよ
あんな寄りでケガしてしまう力士なんて
引退すべき
あんなんで怪我するなんて呆れたわ

815 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:50:48.00 ID:FDCjshYOr.net
>>813
バカ?

816 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:52:18.68 ID:gnDBXATMr.net
>>814
足に器具入れてる照ノ富士はもっとイラネ

817 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 18:55:22.46 ID:djLPX7Ai0.net
>>814
若いんだからそう言いなさんな
貴景勝はまぐれで大関に上がって番付を維持するのがやっとだったんだから
もとから大関は土台無理だったってだけだよ

818 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 19:01:09.11 ID:lBSq6pITr.net
まぐれで大関に上がったとしても、番付を維持できてるなら実力は本物

819 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 19:01:35.08 ID:/Gnp0iMf0.net
まぐれで4年も大関やれない

820 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 19:52:06.74 ID:Gjr3i/WLd.net
自分はやっぱり二横綱四大関が一番バランス良くていいよ
これくらいだったら中日くらいから大関同士の対戦入ってくるし

821 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 20:46:17.34 ID:MXARDSczr.net
昭和62年九州
4横綱4大関皆勤の場所なんかは
7日目から横綱大関戦組まれて
大関同士は中日から

822 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 20:58:46.23 ID:9URZYsij0.net
その場所は幕内格行司が大関をさばく異例の事態
後半すぐから大関が出てきてる

823 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 20:59:21.47 ID:1L6bDNrs0.net
>>727
逆鉾:部屋継いだし横綱も出したが、あとが続かず病魔に襲われ部屋閉鎖
寺尾:貴乃花に付いて行った結果、一門放浪状態になった上に体調も芳しくないが、弟子が幕内優勝
霧島:賭博問題等で降格経験あり、弟子も鳴かず飛ばずだったものの、ここに来てナンバー2昇格、弟子が優勝して大関候補に

なんかみんな波乱万丈やな

824 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 21:14:17.67 ID:rCbUl4QN0.net
最近も7日目から上位同士はあったな

825 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 21:15:04.71 ID:31xK5b7J0.net
寺尾の体調はどうなんですか?

826 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 21:20:43.00 ID:w8kkAU4Y0.net
ま、7-7の相撲が史上最強と呼ばれた元大関の弟子が、問題ばかりなのに大横綱になった親方もいましたしw

827 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 21:58:06.46 ID:WsyQ+ok5a.net
あまり日本語が達者ではないご様子………

828 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 22:14:21.70 ID:hb2m29Wxa.net
朝潮→朝青龍でしょ?さすがにわかるわ

829 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 22:18:44.38 ID:rt2NNd4pa.net
大鵬が横綱になった頃あたりが三役以上のマックスで15人とかいたらしいけど
こうなると上位同士も何も前頭とは別リーグみたいなもんだなw

830 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 22:33:48.30 ID:MXARDSczr.net
>>829
昭和36年九州
初日時点で4横綱3大関4関脇4小結の15人
途中で横綱朝潮と大関琴ヶ濱が休場したがそれでも13人は皆勤(場所後若羽黒が大関陥落)
その次の場所も4横綱2大関4関脇4小結で朝潮全休だが13人皆勤
ただまだ一門総当たりだったからか横綱でも前頭3枚目ぐらいまでとは対戦してる

831 :待った名無しさん :2023/03/28(火) 22:40:56.76 ID:9URZYsij0.net
昭和30年代前半は三役も12〜3人が多い。横綱4人が常にいてそれ以下も張り出しばかりだからな
当時は前頭も20枚あるから上位まで行くのが大変な時代

832 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/29(水) 01:21:27.02 ID:ObsO030f0.net
川副本名のまま感プンプンする

833 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/29(水) 02:12:36.49 ID:BlPbGy/Ba.net
>>831
そんな時代に、新入幕から大関昇進までを10ヶ月でこなした猛者がいたの
やばいよな

834 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 03:52:08.35 ID:ObsO030f0.net
 貴ノ岩 全休 十3(特例で残留処置)

        十8 大砂嵐 1−8−6↓(不祥事)
        十9 豊響  全休↓

↓宇良  全休 十11
↓山口 2−12−1 十12 栃飛龍 4−11↓

↓天空海 4−11 十14 希善龍 3−12↓

↑矢後  5−2 下1 照強  4−3↑
        下2 志摩ノ海5−2↑
        下3 翔猿  4−3↑
        下4 明瀬山 4−3↑

↑炎鵬  4−3 下6
↑貴公俊 5−2 下7
        下8 白鷹山 5−2

伝説のアレ、これ以外やりようがない
話題性の高い二人が極めて幸運な新十両となったが、成松先生のような贔屓ではなく完全に不可抗力
陥落7番手が12枚目4−11って…
貴ノ岩が懲罰休場なら更に白鷹山も上がってた

さぞ強者が処刑しまくったのかと思いきや
10勝の2人が最優秀成績で、6勝5勝力士がゼロ
不振の陥落者の周りには9~7勝まみれのおかしな事態

835 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 07:09:25.84 ID:Rk9WHd82x.net
十両優勝力士の勝星が
二場所連続幕内優勝力士の勝星を上回ったのは
いつ以来?

836 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 08:44:47.31 ID:dv5PbmFp0.net
>>476
丹治にはどれくらい期待してもいいのだろうか・・・
2〜3年後にはどのくらいの位置にいるだろう?

837 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 08:46:57.49 ID:dv5PbmFp0.net
>>752
落合は?
あと3〜4年くらいの長い目で見てみないと分からんか

838 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/29(水) 08:55:21.64 ID:w5t/UeUdr.net
さて8年前の石浦を最後に一度も発生していない
幕下6枚目6-1の十両昇進はあるのか

>>834
6、7番手は炎鵬、貴公俊と
>>650の3人の比較だったものと考えられる
貴ノ岩はカラオケリモコン殴打事件の「被害者」で救済

839 :待った名無しさん (エムゾネW FF62-O4CT):2023/03/29(水) 08:58:27.03 ID:GdrHk1QtF.net
>>837
落合は横綱になると思う

840 :待った名無しさん (アークセー Sxf1-JE21):2023/03/29(水) 09:48:00.44 ID:Rk9WHd82x.net
>>476
大横綱 北の湖も、預かり弟子の臥牙丸だけ

841 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-po4U):2023/03/29(水) 09:58:55.28 ID:CLTrundfr.net
宮城野部屋は怪我しにくい相撲って教えてなさそう

842 :待った名無しさん (ワッチョイW 310b-6dWe):2023/03/29(水) 09:59:38.24 ID:u7AMdkTu0.net
川副上がれず

843 :待った名無しさん (スププ Sd62-JE21):2023/03/29(水) 09:59:42.04 ID:QKn/Cjohd.net
>>787
時津風一門の連合稽古の成果だと思います

844 :待った名無しさん (ワッチョイW 02eb-AXYA):2023/03/29(水) 10:02:24.55 ID:Gal7ATu70.net
對馬と志摩が残ったの?

845 :待った名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:37.33 .net
新十両
藤青雲(藤島)
時疾風(時津風)

再十両
千代栄(九重)

846 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/29(水) 10:04:03.53 ID:ObsO030f0.net
まさかの両方残留パターン
對、志 十14 對、志
紫雷  下1 川副
龍王  下2 千代の海

2人に1人選べなかった奴かね

847 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/29(水) 10:09:14.65 ID:ObsO030f0.net
志摩は早とちりして引退届出さんで助かったか
志摩も對馬洋も番付運が非常に良い
對馬洋は千秋楽の相手知った時、取組で這わされた時は絶望しただろうが地獄に仏

848 :待った名無しさん (スップ Sd62-zp8F):2023/03/29(水) 10:12:37.24 ID:cTvg3aC+d.net
幕内昇進と幕下陥落をかけたといわれた
千秋楽の豪ノ山と志摩戦は
どっちも勝敗関係なかったなw

849 :待った名無しさん (ワッチョイW e992-nMCg):2023/03/29(水) 10:14:27.63 ID:SvPPnZdB0.net
>>847
對馬洋は出羽海本流の主流派
志摩ノ海は井筒の威光
運がいいというより権力があるからだな

850 :待った名無しさん (テテンテンテン MM26-r8cp):2023/03/29(水) 10:15:40.51 ID:S/FHS7uOM.net
川副見送り、志摩對馬残留は読めなかったな…
伊勢ヶ濱外れても上げに厳しいのは続きそうね

851 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/29(水) 10:17:16.75 ID:ObsO030f0.net
十両2枚足らずと幕下3勝ち越しを入れ替えないのはやりすぎに感じるが、様々な要因が重なってしまったかな
・志摩ノ海と對馬洋は同じ星勘定で、川副を上げる場合の落とす片方を選ぶ理由付けが困難
・両方落とすなら比較の千代の海と紫雷は非常に弱い
・川副は志摩ノ海に負けている
・川副は千代栄に実質負けている(これは物言い付けなかった奴が悪い)

852 :待った名無しさん (スップ Sdc2-a99E):2023/03/29(水) 10:20:17.81 ID:vP22bOyYd.net
これもし紫雷全勝だったら對馬と志摩も落ちて川副まで上がっていたのかな

853 :待った名無しさん (ワッチョイW 2ea3-Azn+):2023/03/29(水) 10:25:34.75 ID:1xhtE5/y0.net
下3枚で5点負け越し下5枚で7点負け越し
これで残留は運がいいとしか言いようがない
甲乙付けがたいから両方残しましたってことなんかな
川副かわいそうw

854 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-pHOW):2023/03/29(水) 10:25:57.12 ID:XidP3Y9Ma.net
5枚目以内じゃないとはいえ東6の6勝が弱い扱いかあ
つまり今回は千秋楽迎える時点で入れ替えメンバーは確定していたと

855 :待った名無しさん (アークセー Sxf1-JE21):2023/03/29(水) 10:28:44.15 ID:Rk9WHd82x.net
>>846
對馬洋
新十両の東十両14枚目から
20勝25敗で十両残留
どんだけ番付運ええねん

856 :待った名無しさん (ワッチョイ e11d-tUaT):2023/03/29(水) 10:35:48.17 ID:awilNhbJ0.net
十両幕下予想は全員ハズレ
川副据え置きは、誰も書いてない
志摩残留までは想定してたが

857 :待った名無しさん (アウアウキー Sa69-lF5A):2023/03/29(水) 10:39:06.21 ID:0AAiP+7ia.net
紫雷、これでまた来場所また2〜3勝だったりして(笑)
しっかり勝ち越して実質初めての十両を掴んで欲しいね

858 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/29(水) 10:39:42.63 ID:ObsO030f0.net
對「クソッ、後1つ勝てば残れるのに勝てねぇ」
審判「千秋楽は逸ノ城戦です」
對「終わった…」
逸ノ城○−●對馬洋
對「畜生!最後にあんなのと当てやがって…」
審判「おめでとう!残留です」
對「(´;ω;`)」

859 :待った名無しさん (スププ Sd62-JE21):2023/03/29(水) 10:40:46.72 ID:QKn/Cjohd.net
これで
佐渡ケ嶽審判部長時代は、
筆頭と二枚目は、四勝でも有力
三枚目から五枚目は、五勝必要
六枚目以降は、七勝必須
でOK?

860 :待った名無しさん (ワッチョイ ad6f-uluY):2023/03/29(水) 10:43:25.27 ID:zoB5MVRb0.net
ということは千秋楽あんな割組んだ時点でそもそも落とす気なかったんだな

861 :待った名無しさん (アークセー Sxf1-JE21):2023/03/29(水) 10:47:00.40 ID:Rk9WHd82x.net
>>860
組んだのは行司さんで
番付編成は審判部

862 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/29(水) 10:47:23.78 ID:ObsO030f0.net
1枚足らずで落ちた照強が不憫にすら思えるが元独裁者への意趣返しだったのかね

863 :待った名無しさん (ワッチョイW 02eb-AXYA):2023/03/29(水) 10:48:58.83 ID:Gal7ATu70.net
志摩ノ海と對馬洋が千秋楽どっちか勝ってたら川副が上がれたんでしょ

864 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-+4sO):2023/03/29(水) 10:51:30.32 ID:1JsXSAIXr.net
>>861
取組編成も審判部だが

865 :待った名無しさん (スップ Sdc2-Pb13):2023/03/29(水) 10:53:49.22 ID:edjbae3Xd.net
最近は負け越し力士に明らかに甘いよね

866 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-m5dC):2023/03/29(水) 10:54:50.26 ID:kZLguA9N0.net
そりゃ上がる方と落ちる方を、星の数で戦わせないといけないから、上がる方ばかり有利に身ちゃダメよ

867 :待った名無しさん (アークセー Sxf1-JE21):2023/03/29(水) 10:54:56.72 ID:Rk9WHd82x.net
>>864
審判部は行司さんが組んだものを見てるだけ

868 :待った名無しさん (ワッチョイ ad6f-uluY):2023/03/29(水) 10:56:01.80 ID:zoB5MVRb0.net
>>863
本当にそれ(2人に差つけれないから両方残留)だったら因果だなぁ
まぁ本人が入れ替え戦負けたのが一番悪いか、そういう意味でも据え置きにしやすい

869 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-+4sO):2023/03/29(水) 10:57:16.02 ID:1JsXSAIXr.net
>>867
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/24474/
なんで意味不明な嘘つくん?

870 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-+4sO):2023/03/29(水) 11:01:57.51 ID:1JsXSAIXr.net
入れ替え戦勝ったからって2枚も足りないのを残すのはどうなのよ

871 :待った名無しさん (ワッチョイW 2e32-hLaM):2023/03/29(水) 11:02:18.36 ID:rsRZmIc50.net
紫雷は6枚目なので最初から圏外にされたとして、何か「落合上げたったから川副はええやろw」って思われたような気がしないでもないなw
東西3枚目セットで上げるという考え方もできるが、對馬洋と志摩ノ海どっちを落とすかなんて選びにくいしな

872 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-gByB):2023/03/29(水) 11:05:05.13 ID:LUimBFVaa.net
西3で4勝は微妙ってことでしょ

873 :待った名無しさん (ワッチョイ ad6f-uluY):2023/03/29(水) 11:05:34.75 ID:zoB5MVRb0.net
>>871
先場所落合と北青鵬両方上げたったから今場所はいいだろ、の可能性もあるな

874 :待った名無しさん (ワッチョイ e11d-tUaT):2023/03/29(水) 11:08:18.68 ID:awilNhbJ0.net
入れ替え戦の結果は、直接影響しないってこと

875 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/29(水) 11:09:12.88 ID:ObsO030f0.net
・紫雷全勝だったら→①川紫昇進②紫昇進、時川上がらず
・千秋楽に志か對の片方のみが負けだったら→2枚足らず1人との単純比較になり川副昇進
・千秋楽に荒篤山が勝っていたら→荒残留①志對陥落、時川昇進②志對残留、時川上がらず

1つでもズレてたら上がれたのでは
琴太豪と時並に巡り合わせが悪過ぎた感じ

876 :待った名無しさん (ワッチョイW 2e32-hLaM):2023/03/29(水) 11:22:36.74 ID:rsRZmIc50.net
>>832
違う意味で予想が当たっちゃったな…

877 :待った名無しさん (ワッチョイW 1e97-hrsj):2023/03/29(水) 11:32:16.69 ID:TtCumDP+0.net
>>870
だから俺が>>285>>288で言っただろ
上がりが弱いから對馬洋と志摩ノ海は残留の可能性があるって
川副はどっちに転んてもおかしくなかったけど最近の傾向では不利
紫雷に至っては上がれない成績なんだから
2人とも残留でもおかしくないって教えてあげたのに
それと君は勘違いしてるけど上がる方の成績が弱いおかげで
本来ならば落ちる成績で残留できるのは
1枚足りない場合じゃなくて1勝足りない場合だよ
毎場所のように教えてあげてるんだからいい加減学習しなさい

878 :待った名無しさん (スプッッ Sd61-7Kmn):2023/03/29(水) 11:37:14.86 ID:J5Wx5uC/d.net
随分若い力士が引退するね。

879 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-+4sO):2023/03/29(水) 11:37:40.98 ID:1JsXSAIXr.net
>>877
え?やだ

880 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-+4sO):2023/03/29(水) 11:38:51.21 ID:1JsXSAIXr.net
無駄に番付外4人も引退するんだな
一人はわかるけど

881 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/29(水) 11:39:17.35 ID:ObsO030f0.net
>>876
上がる前提で改名届出してたらカッコわりぃから出してないだろうな

882 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-+4sO):2023/03/29(水) 11:48:38.45 ID:1JsXSAIXr.net
しまの

883 :待った名無しさん (ワッチョイW 4906-6IuZ):2023/03/29(水) 11:49:38.72 ID:RouWtEjN0.net
>>847
どーせ早晩引退するのならば、さっさと枠を開けろ

884 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-+4sO):2023/03/29(水) 11:51:31.55 ID:1JsXSAIXr.net
志摩ノ海はこれから6-9〜8-7を繰り返して落ちそうで落ちなさそう

885 :待った名無しさん (ワッチョイW 02eb-AXYA):2023/03/29(水) 11:52:28.58 ID:Gal7ATu70.net
立浪部屋の子も断髪式やったのに
引退力士に名前が無いな
届けるの遅かったのか

886 :待った名無しさん (ワッチョイ 2eec-JnmT):2023/03/29(水) 11:59:03.61 ID:zXZfD1iR0.net
西岩は相変わらずポロポロと辞めていくなあ

887 :待った名無しさん (ニククエ Sd62-hrsj):2023/03/29(水) 12:03:50.58 ID:y60ZCbavdNIKU.net
>>879
それで恥をかくのは君だよ

888 :待った名無しさん (ニククエW 4995-Nv0v):2023/03/29(水) 12:04:06.34 ID:BS8exr0t0NIKU.net
うお對馬残った(´;ω;`)
来場所は頑張れよ

889 :待った名無しさん (ニククエW ed6c-41SC):2023/03/29(水) 12:04:08.31 ID:ObsO030f0NIKU.net
場所出てたから円満じゃね
料理人としてやっていけるレベルになったからさようなら

890 :待った名無しさん (ニククエ Saa5-pHOW):2023/03/29(水) 12:06:29.04 ID:upvKU4UOaNIKU.net
単純に星の引き算で考えて
2枚目で4勝では1枚足りない
4枚目で5勝でも1枚足りない
6枚目で6勝でも1枚足りない、というか5枚目以内じゃないので基本対象外
くらいの意識でしばらくは番付予想したほうがいいかもw

891 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:16:09.03 ID:NiDeFcmSaNIKU.net
竜王次はまた大負けして二度とこれない地位になるのか一気に勝ち越して関取になるのか

892 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:17:32.49 ID:1JsXSAIXrNIKU.net
志摩ノ海落としたくなかっただけで入れ替え戦がどうのとか對馬洋がどうのとかは都合のいい後付でしょ

893 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:18:23.11 ID:zXZfD1iR0NIKU.net
西筆頭、二枚目は4勝
三枚目、四枚目は最低5勝は必要
五枚目は最低6勝は必要、六枚目から十五枚目は全勝優勝
こういう感じじゃね?

894 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:28:44.81 ID:y60ZCbavdNIKU.net
>>890
あほか
なんで幕下に関取の計算を適用してるの?

895 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:33:11.86 ID:SWLQQEbiMNIKU.net
西岩なんて鳴戸の悪いところ煮詰めたような部屋だからなぁ

896 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:33:48.27 ID:w5t/UeUdrNIKU.net
まあ単純比較もそうだし志摩ノ海川副は14日目の直接対決で志摩ノ海勝利という無視できない要素もあった
あれで川副勝ってたら仮に志摩ノ海千秋楽勝ちで5-10でも川副と入れ替える判断あっておかしくなかったし

あと志摩ノ海にせよ對馬洋にせよどうしても救いようがないレベルまでは負けてなかったというのがあるか
紫雷については石浦後の6枚目以下基本論外ルール適用と

897 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:33:55.03 ID:yxVStcasdNIKU.net
>>609
>>631
私の予想通りの結果になりました。

898 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:36:04.82 ID:w5t/UeUdrNIKU.net
>>896
あ、違う
川副勝ってたら時疾風との入れ替えだがどのみち成立する

899 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:37:40.62 ID:w5t/UeUdrNIKU.net
>>631
多分東幕下筆頭は紫雷
過去10年の事例で6枚目6-1は2枚目4-3すら超えてる

900 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:37:58.94 ID:p8XjbwS30NIKU.net
若いのがだいぶやめるんだな
区切りつけやすい3月だから?
あと徳勝龍はやめないんだな

901 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:41:45.23 ID:w5t/UeUdrNIKU.net
あと15枚目以内の6-1は余程運が悪くなければ3枚目以内には入るから12枚目で6-1の獅司もその辺
荒篤山は2枚目、栃武蔵は4枚目ぐらいには残りそうだが、德勝龍は上がる力士も考えると5枚目にも残れないかも

902 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:42:57.99 ID:zXZfD1iR0NIKU.net
>>899
来場所紫雷は3-4というのはわかった

903 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:45:15.81 ID:yxVStcasdNIKU.net
上がりに厳しい傾向だから朝と逸は幕の内に上がれたとしても13〜14枚目くらいになりそうだな。

904 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:48:36.68 ID:p8XjbwS30NIKU.net
志摩ノ海はまだ井筒になれないようで

905 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:48:52.19 ID:1gzlBTRv0NIKU.net
でも30越えてなお強くなってる芝匠って凄くない?

906 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:54:10.18 ID:2TdooYJk0NIKU.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3179f84fac999e507638002d0e0a7b6702ed390f
夏場所新十両に藤青雲、時疾風、千代栄は復帰 ヤクルト村神様の“旧友”川副は昇進逃す

907 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 12:58:03.27 ID:p8XjbwS30NIKU.net
>>905
凄い、のか?

908 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:03:57.70 ID:HCdRYLMHaNIKU.net
徳さんは幕下上位で勝ち越せなくなるまではやるんじゃない?

909 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:06:11.72 ID:1gzlBTRv0NIKU.net
>>907
31で多分今が一番強いよ芝匠 
晩成型の力士なのだろう 
幕の内までは秒で上がると思う

910 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:12:45.72 ID:WHCX1j0UdNIKU.net
嘉風や松鳳山なんか30過ぎてからがピークなような

911 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:13:43.61 ID:p8XjbwS30NIKU.net
秒wねーよ

912 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:14:58.71 ID:w5t/UeUdrNIKU.net
>>908
優勝経験者が怪我や病気が理由ならわかるが
単に年齢からくる力の衰えで勝てないのなら
十両ならまだしも幕下じゃ収入もなし同然だし
スパッと辞めないと金減る一方のような

913 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:16:47.42 ID:WHCX1j0UdNIKU.net
誰かが協会残りたいけど株無いって言ってた

914 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:18:05.57 ID:yxVStcasdNIKU.net
>>913
豊ノ島?

915 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:20:10.57 ID:ObsO030f0NIKU.net
龍王って29だけど幕下初勝ち越しが去年初場所だから今の部屋になってからメリメリ成長している
万年三段目の竜風が関取になる姿は想像出来なかったが
千代栄みたいな年食ってからの確変が来ているのかもしれない

916 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:22:35.56 ID:ObsO030f0NIKU.net
栃丸琴裕将はワンチャン掴んだ
琴太豪はワンチャンが逃げてった
海龍は何チャンも逃した

917 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:24:10.28 ID:NiDeFcmSaNIKU.net
>>915
もしくはあの癖ある親方二人に馴染んでるのか?

918 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:32:29.15 ID:xO0p2/NEaNIKU.net
場所は度外視したら環境は良さそうだからなあ

919 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:49:24.82 ID:EgKBnEhpdNIKU.net
>>913
再雇用は、親方株ではなく、
現役時代の四股名で再雇用したらええと思います

920 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 13:56:04.58 ID:1JsXSAIXrNIKU.net
再雇用の名跡開けてもすぐ埋まって株増やせだの準年寄復活させろとか言われるよ

921 :誰かさんの戯言 :2023/03/29(水) 14:21:36.39 ID:VpMQJduo0NIKU.net
>>919
協会の財政面を考えたら年寄株は減らすべきなのに逆に増やしてどうすんだw

922 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 14:26:17.73 ID:PWOzLJ48dNIKU.net
川副はなんていうか運がないね
付け出しデビュー戦でいきなりあんなのと組まされてスタートダッシュ無くなり実質一場所通過出来なかったし

923 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 14:49:27.86 ID:p8XjbwS30NIKU.net
“ご意見番”武蔵丸の苦言、横綱大関ゼロの異例場所「貴景勝は最初から休場でもいいんだよ」「公傷制度復活、僕は反対…ズル休みが出ちゃう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8421c19dfb94b09386c34201e8134c138eb62c7

924 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 15:03:04.07 ID:7VFvK3CKFNIKU.net
>>905
伊勢志摩サミットで昇格
広島サミットで・・・
勝ち越すよね

925 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 15:07:23.81 ID:5yaOaWSQaNIKU.net
>>923
ご意見番もいいけどそろそろ弟子強くしてほしいね

926 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 15:10:40.19 ID:NiDeFcmSaNIKU.net
>>923
相撲がはっきりがいいの?悪いの?

927 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 15:36:55.19 ID:F9XVIftpMNIKU.net
公傷復活でズル休みはその通りなんだけど
現状がガチ相撲で大怪我だらけというのがあるからなぁ

興行的にはガチのが見てでいいけど

928 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 15:42:16.74 ID:EgKBnEhpdNIKU.net
>>921
少なくとも豊ノ島のような名関脇は
年寄株を取得出来る環境を作る必要はある

929 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 15:44:32.56 ID:ngAk2ikraNIKU.net
>>285が正論でした。

930 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 15:47:18.52 ID:PhkYvrzurNIKU.net
時津海を売ったのに協会に残れない豊ノ島に同情する気になれない

931 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 16:02:07.49 ID:FJ1xn24JaNIKU.net
紫雷  下1 川副
龍王  下2 千代の海
荒篤山 下3 獅司
栃武蔵 下4 楓富士
照強  下5 勇磨

932 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 16:12:03.08 ID:EgKBnEhpdNIKU.net
>>931
塚原は?

933 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 16:18:48.53 ID:THPG+0Pa0NIKU.net
全休のみ公傷を認めればいい
そもそもケガを治すための制度なんだから

934 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 16:30:23.86 ID:ztw71WkZ0NIKU.net
>>933
以前あった公傷制度も全休のみが対象で途中休場の場合は番付下がってたぞ

935 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 16:42:08.31 ID:MicLEpVkdNIKU.net
 紫雷 3−4 下1 川副  4−3↑
 龍王 2−5 下2 千代の海3−4
↑荒篤山5−2 下3 獅司  2−5
 勇磨 4−3 下4 颯富士 3−4
 栃武蔵4−3 下5 照強  2−5

936 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 16:51:20.12 ID:+k6IXGiH0NIKU.net
結果論明らかな損だった場合公傷制度認定とかがいいだろ最近でいえば豊ノ島照ノ富士
金銭なり給金で大関は除外運命と思えでええと思う

937 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 17:13:16.90 ID:FJ1xn24JaNIKU.net
>>932
幕下6か7

938 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 17:16:30.63 ID:FJ1xn24JaNIKU.net
川副は連勝のあと連敗だから印象悪かったのも
昇進できなかった要因だろうな

939 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 17:54:36.34 ID:CF8CP8ALaNIKU.net
>>925
徳之武藏は体重あと20kg増やしたら関取行けそうなんだけど太れない体質なのかな

940 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 18:00:15.14 ID:jSr5slft0NIKU.net
豊昇龍は大関昇進?

941 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 18:16:18.19 ID:lTKpp93f0NIKU.net
大関横綱は看板まで昇りつめたからの特権やからなあ

942 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 19:03:53.76 ID:s83UUKBO0NIKU.net
おじさんからしたら、昔は
幕下西筆頭の4-3は東にスライドするのが殆どで上がれないものと思っていたものだ。

943 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 19:30:28.71 ID:grCHjfXg0NIKU.net
>>923
武蔵丸は弟子を育てて元横綱なんだから役職に就け
解説にも出てこないで何をやっているのか

944 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 19:33:54.54 ID:d9+aldvgrNIKU.net
弟子の育成と協会内の出世はあまり関係ない

945 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 19:40:06.87 ID:eA960N590NIKU.net
三重ノ海はようやった方か

946 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 19:47:15.47 ID:lTKpp93f0NIKU.net
公傷は有給休暇みたいに貯金して使える形ならサボりにはならんだろう

947 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 20:31:09.76 ID:PuaE7nuLaNIKU.net
>>930
てかあいつそもそも錦島持ってたのに売ったんだから同情もクソもない
自業自得とまでは言わんが完全に自己責任

948 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 20:36:20.27 ID:eA960N590NIKU.net
荒勢みたいになりたいのでは?

949 :待った名無しさん :2023/03/29(水) 21:47:01.31 ID:kDc+1qixaNIKU.net
>>947
賭博で売っちまったんだよな

あと、幕下生活の時の生活費で

後者ならともかく、前者の要素がある以上協会に残れないのは自業自得

950 :待った名無しさん (ニククエ Sdc2-Pb13):2023/03/29(水) 22:36:15.21 ID:edjbae3XdNIKU.net
育成と出世は多少は関係あるよ
横綱大関育てたとか
幕内複数だと一門内でも座布団が上がる

951 :待った名無しさん (ニククエ Srf1-AnsM):2023/03/29(水) 23:36:16.50 ID:wUuCzxTwrNIKU.net
北の湖と千代の富士と大乃国を見てると「多少」だわ

952 :待った名無しさん (ワッチョイW c26c-c7NV):2023/03/30(木) 00:20:30.28 ID:xFLx/RAM0.net
>>951
千代の富士は大関を育てたから成功だろう
北の湖も平幕止まりだが筆頭の巌雄を育てたし
その巌雄が、北の湖と対戦経験のある小錦と対戦したのは感慨深い
スイーツも関取を輩出したが、それよりダメなのは
ご意見番の武蔵丸だろう
現役時代は好きだったが、ご意見番になってからあまり好きでなくなったわ
先ずは関取を輩出してから述べような!と思った

953 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-nJnP):2023/03/30(木) 00:33:03.35 ID:lsPVfSrZa.net
なんで日本人の古株理事より老害ムーブだしまくりなんだよw

954 :待った名無しさん (ワッチョイ 060b-3uzD):2023/03/30(木) 01:11:09.18 ID:aoRBx8go0.net
白鵬嫌いの急先鋒ですらあるよね武蔵丸

955 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 02:07:07.63 ID:yZAdLfN5a.net
郷に入りては郷に従えを、自分で悟って辛抱に務めた武蔵丸だから、
自分が上になったから角界をモンゴルの価値観に塗り替えようとあれこれ騒いだ白鵬見て不快に思うしおかしいと思うだろそりゃ
俺から見ても、朝青龍はまだ分かるが白鵬はおかしいもの
思考回路がボンボンなんだよ

956 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 02:25:14.10 ID:X9N5Qt6u0.net
武蔵丸は性格もあるだろうが現役中嫌なこともグッと抑えてきただろうからな
白鵬批判は汗を拭かないことへの苦言が初だったか
白鵬の場合変に知恵があるから厄介だった。年寄襲名の際の流れ見ると協会側も全力で阻止したのが分かる

957 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 02:32:48.92 ID:9lHzqyGHd.net
また西岩部屋引退してる

958 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 03:10:36.25 ID:lsPVfSrZa.net
国のスタンスからして日本より立場強いアメリカ人、日本に井戸を掘ってもらったと感謝してる立場のモンゴル人が真逆な考え方なのも

959 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 03:30:33.13 ID:sjRYHxmh0.net
頭の回る白鵬でも「一代年寄なんてルールは存在しない」を見落としてたんよなぁ

960 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 03:38:39.69 ID:lsPVfSrZa.net
>>959
だって辞めたとはいえ少し前まで貴乃花や北の湖がいたし

961 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 04:15:50.33 ID:aoRBx8go0.net
その結果年寄株が一つ減って協会から離れる三役経験者多数

962 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-ppGP):2023/03/30(木) 04:40:29.68 ID:z9hIfkrAa.net
>>937
3勝したのに5、6枚も落ちるの?何のための八番相撲‥

963 :待った名無しさん (ワッチョイ 41e7-3uzD):2023/03/30(木) 06:07:01.44 ID:P0+3H2qC0.net
白鵬は武蔵丸や曙と違って力がありすぎたからな
顔の広さ、現役中に実質部屋の経営者、資金力、モンゴルの繋がり
これで一代年寄までやったら権力持ちすぎると思ったんだろう
白鵬一強が長すぎて相撲といったら白鵬以外知らない世代もおるからな

964 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/30(木) 06:37:42.49 ID:pjbAFsB2r.net
>>962
5枚目以内に入れないといけないのが他に何人もいるから
川副紫雷と優勝した龍王は言わずもがなだが
西6枚4-3颯富士
西9枚5-2勇磨
東12枚6-1獅司
(15枚以内の6-1はここ10年必ず5枚目以内に入る)
これに十両陥落組の3人
荒篤山栃武蔵は5枚目以内に残せても德勝龍は負け越しの額面通り落として5枚目残れない可能性すらある
西筆頭3-4の照強でも5枚目ぐらいまでは落とされかねない
塚原は東筆頭でも3-5なら照強よりは落ちる
德勝龍や東8枚4-3向中野、東11枚5-2出羽ノ龍あたりとの比較になる

965 :待った名無しさん (ワッチョイ c28e-3uzD):2023/03/30(木) 06:45:56.70 ID:1C9gVci80.net
武蔵丸が批判してるのは白鵬だけじゃないし言ってることは間違ってない

>>952
育成力と出世が関係あるかって話だろ
千代の富士は出世出来てないし、北の湖や大乃国は育成力が抜けてたわけじゃないのに出世してる

>>959
あれは白鵬を特別扱いしたくない協会のダブスタ屁理屈だろ
奴がまともだったらもらえてた

966 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/30(木) 06:46:11.44 ID:pjbAFsB2r.net
>>964
5枚目以内あと千代の海が抜けてたわ
5枚目もだが15枚目以内の争いもかなり渋滞
西三段目24で優勝した東俊隆ねじ込めるか微妙なぐらい

967 :令和5年5月場所 番附編成 (ワッチョイ 81b8-3uzD):2023/03/30(木) 07:48:23.36 ID:wxaqM9en0.net
前位置 ☆勝や敗 ↑↓ <東方> |地位| <西方> 前位置 ☆勝や敗 ↑↓

東横綱 ★_0⑮_0 →00 _照ノ富士 |横綱|
            ____ |大関| 貴景勝_ 西大関 ★_3⑧_4 →00
東関_2 ☆12-_3 ↑02 _霧馬山 |関脇| 豊昇龍_ 西関脇 ☆10-_5 →00
東小_2 ☆12-_3 △03 _大栄翔 |関_2| 若元春_ 東小結 ☆11-_4 △00
西小結 ☆_9-_6 ↑00 __琴ノ若 |小結| 正代__ 西前_1 ☆10-_5 △03
東関脇 ★_7①_7 ▼06 _若隆景 |小_2|
東前_2 ☆_9-_6 ↑02 __阿炎 |前_1| 翠富士_ 西前_5 ☆10-_5 ↑08
西前_7 ☆10-_5 ↑11 __高安 |前_2| 遠藤__ 東前_6 ☆_9-_6 ↑07
西小_2 ★_6-_9 ▼05 __翔猿 |前_3| 錦富士_ 西前10 ☆10-_5 ↑14
西前_8 ☆_9-_6 ↑09 __宇良 |前_4| 錦木__ 西前_3 ★_6-_9 ↓02
東前14 ☆11-_4 ↑18 _金峰山 |前_5| 琴勝峰_ 東前_5 ★_6-_9 ↓01
西前_4 ★_5-10 ↓03 __明生 |前_6| 玉鷲__ 東前_1 ★_3-12 ↓11
東前_7 ★_7-_8 →00 北勝富士 |前_7| 御嶽海_ 東前_3 ★_4-11 ↓09
西前_6 ★_6-_9 ↓03 佐田の海 |前_8| 阿武咲_ 東前_4 ★_4⑥_5 ↓09
東十_3 ☆14-_1 △21 __逸ノ城 |前_9| 朝乃山_ 東十_1 ☆13-_2 △16
西前_9 ★_7-_8 ↓01 _平戸海 |前10| 隆の勝_ 西前11 ☆_8-_7 ↑02
東前_9 ★_6-_9 ↓04 __碧山 |前11| 宝富士_ 西前12 ☆_8-_7 ↑02
東前15 ☆_9-_6 ↑06 _北青鵬 |前12| 大翔鵬_ 東前13 ☆_8-_7 ↑01
西前13 ☆_8-_7 ↑01 _琴恵光 |前13| 千代翔馬 東前16 ☆_9-_6 ↑05
西前_2 ★_2-13 ↓23 __竜電 |前14| 一山本_ 東前_8 ★_4-11 ↓13
東前10 ★_5-10 ↓10 _妙義龍 |前15| 剣翔__ 西前16 ☆_8-_7 ↑02
東前17 ☆_8-_7 ↑02 _水戸龍 |前16| 王鵬__ 西前15 ★_7-_8 ↓02
東前12 ★_5-10 ↓10 ___輝 |前17|

968 :令和5年5月場所 番附編成 (ワッチョイ 81b8-3uzD):2023/03/30(木) 07:48:48.94 ID:wxaqM9en0.net
東十_6 ☆11-_4 ↑10 __豪ノ山 |十_1| 湘南乃海 西十_3 ☆_9-_6 ↑04
東前11 ★_4-11 ▼15 __東龍 |十_2| 東白龍_ 西十_1 ★_7-_8 ↓02
西前14 ★_5-10 ▼10 _武将山 |十_3| 炎鵬__ 西十_5 ☆_9-_6 ↑04
西十_4 ☆_8-_7 ↑01 _欧勝馬 |十_4| 狼雅__ 東十_5 ☆_8-_7 ↑01
東十_7 ☆_8-_7 ↑04 _天空海 |十_5| 島津海_ 西十_7 ☆_8-_7 ↑04
西十_9 ☆_9-_6 ↑07 _白鷹山 |十_6| 熱海富士 西十_8 ☆_8-_7 ↑04
西十10 ☆_9-_6 ↑07 __美ノ海 |十_7| 貴健斗_ 西十12 ☆10-_5 ↑10
西十_2 ★_5-10 ↓11 __栃ノ心 |十_8| 落合__ 西十14 ☆10-_5 ↑12
西十_6 ★_6-_9 ↓05 _大奄美 |十_9| 北の若_ 西十11 ☆_8-_7 ↑04
東十_2 ★_3-12 ↓16 千代の国 |十10| 千代丸_ 東十_4 ★_4-11 ↓13
東十_8 ★_6-_9 ↓06 _英乃海 |十11| 玉正鳳_ 東十13 ☆_8-_7 ↑03
西十13 ☆_8-_7 ↑03 __友風 |十12| 千代栄_ 西下_2 ☆_5-_2 △08
東下_2 ☆_4-_3 △06 _藤青雲 |十13| 志摩ノ海_ 東十11 ★_5-10 ↓05
東下_3 ☆_4-_3 △06 _時疾風 |十14| 對馬洋_ 東十_9 ★_4-11 ↓11

969 :令和5年5月場所 番附編成 (ワッチョイ 81b8-3uzD):2023/03/30(木) 07:48:55.19 ID:wxaqM9en0.net
東下_6 ☆_6-_1 ↑10 __紫雷 |下_1| 川副__ 西下_3 ☆_4-_3 ↑04
東十10 ★_4-11 ▼12 _荒篤山 |下_2| 龍王__ 東下26 ☆_7-_0 ↑47
東下_5 ☆_4-_3 ↑04 千代の海 |下_3| 獅司__ 東下12 ☆_6-_1 ↑17
東十12 ★_4-11 ▼12 _栃武蔵 |下_4| 颯富士_ 西下_6 ☆_4-_3 ↑04
西下_1 ★_3-_4 ↓07 __照強 |下_5| 勇磨__ 西下_9 ☆_5-_2 ↑08
東下_8 ☆_4-_3 ↑04 _向中野 |下_6| 徳勝龍_ 東十14 ★_4-11 ▼13
東下11 ☆_5-_2 ↑08 _出羽ノ龍 |下_7| 明瀬山_ 東下10 ☆_4-_3 ↑05
西下10 ☆_4-_3 ↑05 __上戸 |下_8| 塚原__ 東下_1 ★_3○_5 ↓15
西下_4 ★_3-_4 ↓09 __魁勝 |下_9| 神崎__ 東下15 ☆_5-_2 ↑11
西下15 ☆_5-_2 ↑11 _西乃龍 |下10| 生田目_ 西下24 ☆_6-_1 ↑28
西下14 ☆_4-_3 ↑07 __宮城 |下11| 吉井__ 東下19 ☆_5-_2 ↑15
東下20 ☆_5-_2 ↑16 __琴砲 |下12| 石崎__ 西下_7 ★_3-_4 ↓10
西下16 ☆_4-_3 ↑07 _風賢央 |下13| 千代ノ皇_ 東下17 ☆_4-_3 ↑07
西下33 ☆_6-_1 ↑39 __高橋 |下14| 徳之武藏 東下18 ☆_4-_3 ↑07
東下_9 ★_3-_4 ↓12 __栃丸 |下15| 峰刃__ 東下_4 ★_2-_5 ↓23

970 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-+4sO):2023/03/30(木) 07:55:02.76 ID:Jz+BQ8LBr.net
「一代年寄なんて制度はない」は協会じゃなくて大相撲の発展を考える有識者様たちのありがたいお言葉な

971 :待った名無しさん (ワッチョイ c28e-3uzD):2023/03/30(木) 08:14:18.99 ID:1C9gVci80.net
協会の意向に沿って言わされてるんだろ

972 :待った名無しさん (ワッチョイW 89f5-C1M/):2023/03/30(木) 08:27:05.07 ID:MtHPg5Iz0.net
>>962
3勝ではあるが4敗ではないからな。

973 :待った名無しさん (スフッ Sd62-0Ys8):2023/03/30(木) 08:41:19.27 ID:EME/KMvcd.net
>>962
平成以降、幕下筆頭での3-5は3例あるが翌場所は7枚目~10枚目になっている。

http://sumodb.sumogames.de/Query.aspx?l=j&show_form=0&form1_rank=ms1&form1_wins=3&form1_losses=5&form1_year=1989-now

974 :待った名無しさん (ワッチョイ 2eec-JnmT):2023/03/30(木) 08:53:38.74 ID:E+905qWT0.net
>>965
武蔵丸は育成も出世もどちらもからっきしなのはどうなのよ?という事よ
協会内で出世していなくて関取を輩出出来ていなくとも
せめて幕下上位に武蔵川部屋の力士が二人くらいいてもらわないと

育成がダメでも横綱なんだからせめて副理事か役員待遇のポストには収まっていて欲しいぞ
武双山、魁皇、千代大海が副理事、役員待遇になって世代交代の下準備が出来ているのに何時までもヒラの委員はなあ

975 :待った名無しさん (ワッチョイW 3d30-Cpi8):2023/03/30(木) 08:54:14.13 ID:1Hj3SV3W0.net
公傷制度は必要
休場した力士が下の方で大勝ちのパターンが多すぎる

976 :待った名無しさん (エムゾネW FF62-O4CT):2023/03/30(木) 08:57:15.72 ID:wyZOlafzF.net
三重ノ海は評価されるべきでは?

977 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/30(木) 09:04:57.38 ID:WiM71145r.net
>>973
これ見る限り塚原は来場所良くて東7か
いくら宮城野が冷遇されてても向中野6枚目より下はないだろうし

あとそれでついでにここ20年の筆頭2-5の次場所見てみたら
良くて駿河司や先場所の石崎の7枚目
悪いと下田と東龍のように12枚目まで落ちてた

平成以降で見ると唯一16枚目まで落とされたのが大内(皇司)

978 :待った名無しさん (ワッチョイ 2eec-JnmT):2023/03/30(木) 09:07:41.76 ID:E+905qWT0.net
休んで番付落として大勝ちから優勝出来たのは阿炎だな
高安も休んだ次の場所では大勝ちできているが優勝は、ね?

休んではいないが御嶽海は順調に番付を落としているな
こちらは全く大勝ち出来る雰囲気が無いが

979 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-/AcB):2023/03/30(木) 09:28:35.85 ID:rZXK6d6ja.net
追われる側になると負ける力士が多すぎる
決定戦は確かに盛り上がるが、逃げ切りのほうが強さは感じるよな

例えば首位と2位が最後に両方負けて優勝決定みたいなのがいちばん冷める
首位と2位が最後に両方勝つときはレベルが高いことが多い

980 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/30(木) 09:30:39.08 ID:WiM71145r.net
>>855
それを言い出すと志摩ノ海なんか
ここ1年で29勝61敗で負け越し32
昨年5月東前頭8枚目で来場所十両14枚目だとして
前頭を17枚目までで計算しても23枚落ち
額面通りならとっくに幕下5枚目以内すら落ちてる

981 :待った名無しさん (テテンテンテン MM26-fCTq):2023/03/30(木) 10:20:37.37 ID:SCW7jGfjM.net
志摩来場所全敗で引退か

982 :待った名無しさん (スッププ Sd62-Pb13):2023/03/30(木) 10:38:57.37 ID:OaihM6hfd.net
一門ガチャと言うのもあるよなあ
北勝鬨如きが理事だもの

983 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-po4U):2023/03/30(木) 10:50:35.31 ID:iptZfmfzr.net
志摩ノ海、結婚してから負け越し続きで
まるで結婚したから弱くなった雰囲気
奥さん可哀想

984 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-nJnP):2023/03/30(木) 10:56:42.66 ID:+bHCrHfaa.net
>>982
それこそ時津風はいまがつなぎ感がありすぎ
伊勢海系は鏡山から考えたらすごい長さ
二所ノ関の阿佐ヶ谷系、佐渡ヶ嶽系の名前が代々良すぎるだけなのか?

985 :待った名無しさん (ワッチョイ 2eec-JnmT):2023/03/30(木) 11:13:10.58 ID:E+905qWT0.net
志摩ノ海は来場所一枚くらいしか番付下がってなかったりしてw

986 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-z87C):2023/03/30(木) 11:36:25.27 ID:7EQn8KUxa.net
志摩がダラダラ現役続けるのなら
豊ノ島にもう少し井筒を貸してもよかったのに
半年協会にいるだけで何百万も入るんだから生活面でも違うだろう

987 :待った名無しさん (ワッチョイ 9215-uluY):2023/03/30(木) 11:37:08.06 ID:kuKnbr7u0.net
>>983
まあ強い旦那が欲しかったわけではないから…

988 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spf1-r8cp):2023/03/30(木) 11:42:59.45 ID:DLVhKnlyp.net
>>987
鶴竜より志摩ノ海の方がいいんだからな
今、三重県出身の親方がいないから、以外と弟子集めも上手く行ったりして。

989 :待った名無しさん (ワッチョイW c9d4-abTy):2023/03/30(木) 11:52:58.81 ID:dZvcc7cn0.net
>>986
そんなお前は志摩ノ海が幕下陥落即井筒襲名して、同じ日に豊ノ島が退職してたら、それはそれでごちゃごちゃ文句言うんだろ。糞

990 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-6IuZ):2023/03/30(木) 11:55:28.16 ID:7AryhLHua.net
【時虎】時虎謙信(ときとら・けんしん)本名・下山謙信。西三段目72枚目、時津風部屋。02年2月20日生まれ、宮城県登米市出身、21歳。  

【透輝の里】透輝の里大(ときのさと・だい)本名・松永輝透。西三段目73枚目、西岩部屋。02年12月14日生まれ、大阪市平野区出身、20歳。  

【電山】電山博保(でんざん・ひろやす)本名・吉野博保。西序二段62枚目、大嶽部屋。88年6月8日生まれ、山口県宇部市出身、34歳。  

【北勝八雲】北斗八雲海猿(ほくとやくも・かいと)本名・福井海猿。西序二段73枚目、八角部屋。04年1月13日生まれ、北海道八雲町出身、19歳。  

【北勝潮】北勝潮龍生(ほくとしお・りゅうき)本名・和田龍生。番付外、八角部屋。00年6月22日生まれ、青森市出身、22歳。  

【筑乃蔵】筑乃蔵久三(ちくのくら・きゅうぞう)本名・田原祐太。番付外、武蔵川部屋。02年6月21日生まれ、福岡県久留米市出身、20歳。  

【大海原】大海原渡(おおうなばら・わたる)本名・玉田亮。番付外、錣山部屋。86年1月19日生まれ、広島市安佐南区出身、37歳。  

【鏡桜】鏡桜秀興(かがみおう・ひでおき)本名・バットフー・ナンジッダ(モンゴル名)。番付外、伊勢ノ海部屋。88年2月9日生まれ、モンゴル・ウブルハンガイ出身、35歳。


引退一覧

991 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-6IuZ):2023/03/30(木) 12:02:55.44 ID:7AryhLHua.net
時虎は、序ノ口から三場所連続6勝1敗。その後も三場所連続勝ち越しで、入門から一年ちょいで幕下というホープだった。
この春場所も5勝してるのに、急な引退

992 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ea3-3uzD):2023/03/30(木) 12:02:58.71 ID:LObb0JFm0.net
>>990
電山って「右肩上り」って四股名だった人か

993 :待った名無しさん (ワッチョイ 2eec-JnmT):2023/03/30(木) 12:09:41.73 ID:E+905qWT0.net
>>991
実家が家業をしていて急遽それを継がなきゃならなくなったとかかね?

994 :待った名無しさん (ワッチョイW e56c-ifAQ):2023/03/30(木) 12:36:12.79 ID:hr+EAae30.net
>>991
休場したあとは三段目下位で2-5
もう上は望めないとみて見切りをつけだ

995 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 12:59:31.53 ID:iptZfmfzr.net
>>986
それ豊ノ島に話ししたけど、豊ノ島が断ったって
スポーツ新聞情報があったぞ
本当かどうかは分からないけど

996 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 13:01:46.47 ID:bohcWwhjd.net
>>988
志摩は磯部の相撲道場つながりで新弟子を集められるといいね

997 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 13:36:53.36 ID:ffxfBTp+0.net
>>955
>朝青龍はまだ分かるが白鵬はおかしいもの
>思考回路がボンボンなんだよ

共産圏の労働英雄の家柄だから特権階級の育ちだしな
しかも国で初めてのオリンピックメダリストの息子
普通の感覚では育ってないよ

998 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 14:25:38.25 ID:qzYly65Rd.net
>>995 テレビに出始めたし、どっかの事務所所属になったとか?

999 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 14:46:47.15 ID:dusmBAyd0.net
>>998
個人事務所だよ

1000 :待った名無しさん :2023/03/30(木) 15:34:05.27 ID:9uquJZM2r.net
>>974
同部屋同世代の武双山が出世してる時点で武蔵丸に出世の目はない隆乃里パターン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200