2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成191

1 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 13:50:43.09 ID:CbL9lKG/0.net
前スレ

番付編成186
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674272263/

番付編成187
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674400401/

番付編成188
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1675110550/

番付編成189
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1677475746/l50

番付編成190
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1679131543/

558 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-6dWe):2023/03/26(日) 20:36:30.75 ID:HfoahEsya.net
>>485
セネガル相撲見てたやろw

559 :待った名無しさん (ワッチョイW 2e42-A71o):2023/03/26(日) 20:36:46.83 ID:Qbt1DobD0.net
大関1人の非常時なんだし、霧馬山大関に上げてもいいと思うけどな

560 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-gByB):2023/03/26(日) 20:38:46.89 ID:qVDMjlFba.net
貴景勝も新関脇で三役33勝クリアしたけど見送られたしね
千秋楽勝ってれば昇進だったのかな

561 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/26(日) 20:43:09.83 ID:WK1OQLbf0.net
千秋楽だけ負けたから見送りって糞だよな
14日目ボロ負け千秋楽勝ちなら上がってたのかよ

562 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/26(日) 20:43:53.36 ID:5zsraCawa.net
ワイ「別に新関脇で上げてもいいじゃないか、なあ浅香山博之よ」
浅香山博之「関脇で1場所好成績上げたら即大関?ソッスネ、ソッスネ…」

563 :待った名無しさん (ワッチョイW 2e6c-i3af):2023/03/26(日) 20:44:18.33 ID:J/GCCuhR0.net
貴景勝が陥落しても霧馬を大関にできるから
首の皮一枚で繋がったな
来場所終了後の番付編成でギリギリ大関以上2人は守られる
霧馬も無難に10勝はできるだろ

564 :待った名無しさん (ワッチョイ 628e-iBBi):2023/03/26(日) 20:44:42.26 ID:eEG9HBQF0.net
貴景勝は取り口&短躯から短期確変かと危ぶまれた空気があったからなあ
その空気の中で迎えた千穐楽が完敗だたことで見送りに傾いた感じ

565 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-yPr3):2023/03/26(日) 20:48:47.74 ID:PPEAvETwr.net
>>564
はじめから上げたくない空気を協会が作ってた

566 :待った名無しさん (ワッチョイW 7945-mUb4):2023/03/26(日) 20:51:05.88 ID:OTTV3AbS0.net
>>558
今日の相撲の後のですか

567 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/26(日) 20:52:17.96 ID:WK1OQLbf0.net
まぁ、突き押しのネガティブなレッテルそのものな力士だからな
綱取り場所は必ず休場

568 :待った名無しさん (ワッチョイ e26b-MIB4):2023/03/26(日) 20:53:07.31 ID:w9tF/Ge+0.net
照富士 横綱
大関 貴景勝
霧馬山 関脇 豊昇龍
大栄翔 若元春
琴ノ若 小結 若隆景
正代
阿炎 前01 翠富士
翔猿 前02 高安
遠藤 前03 宇良
錦富士 前04 錦木
金峰山 前05 琴勝峰
明生 前06 玉鷲
北勝富 前07 御嶽海
佐田海 前08 阿武咲
朝乃山 前09 平戸海
逸ノ城 前10 竜電
隆の勝 前11 碧山
宝富士 前12 大翔鵬
琴恵光 前13 一山本
妙義龍 前14 北青鵬
千翔馬 前15 輝
剣翔 前16 水戸龍
王鵬 前17

569 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-/AcB):2023/03/26(日) 20:55:23.24 ID:z5vtH2NRa.net
照ノ富士は平幕8勝7敗からの新三役で三役2場所で通過してる(優勝込み)ということが忘れられがち

三役での実績・安定感
優勝
将来性

は、プラスの補正を持つだけで絶対必要なものではないということ
やはり目安は三役33勝

平幕上位で2桁とかも三役2桁と同等ではないという扱いにはなるけど、その前の場所も平幕上位で勝ち越してて小結に上がれる星なのに平幕に据え置かれた場合は少し考慮してあげてもいいのでは?とは思う

570 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ca-+ld4):2023/03/26(日) 20:55:32.71 ID:bAIjCMKk0.net
照はあと1,2場所で終わりだし、貴も陥落可能性あるから、実質今の関脇が大関みたいなものだろ
緩い基準で上げてやってもいいだろ

571 :待った名無しさん (スッップ Sd62-1GFw):2023/03/26(日) 20:56:04.77 ID:d3hPsR8id.net
>>503 14勝優勝ならあっさり上げそう

572 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-NoRC):2023/03/26(日) 20:56:48.94 ID:djwutcCZr.net
照ルールなら先場所昇進してた

573 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-JnmT):2023/03/26(日) 20:56:54.54 ID:P5iTfkzt0.net
>>552
石浦は鏡桜のように帰化待ちだろ
日本国籍取得したらすぐ引退だよ

574 :待った名無しさん (スッップ Sd62-1GFw):2023/03/26(日) 21:00:30.69 ID:d3hPsR8id.net
>>570 照は休んでもいいからいてくれ状態になりそう…なんとか二人上がらないとな…

575 :待った名無しさん (ワッチョイ 59b8-/phF):2023/03/26(日) 21:01:04.43 ID:cHsqWE720.net
>>573
石浦は日本人だw

576 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-nJnP):2023/03/26(日) 21:02:19.76 ID:zl/Zf1vya.net
>>565
そんなことしてる余裕、今無いわ
これだけ日本人固めに戻りながら結局うまい部分はモンゴルに取られていくとか誤算だろうよ

577 :待った名無しさん (ブーイモ MM26-ts84):2023/03/26(日) 21:04:33.10 ID:j7h0QquEM.net
照巡業出るらしいな
いま進退をかけられると大関取りがコケた時マズいんじゃないか…

578 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-UPGN):2023/03/26(日) 21:09:18.61 ID:YdTgcHR9a.net
<東> |地位| <西>

_照ノ富士 |横綱| ____
____ |大関| 貴景勝_
_霧馬山 |関脇| 豊昇龍_
_大栄翔 |関_2| 若元春_
__琴ノ若|小結| 若隆景_
_正代  |小_2| ____
__阿炎 |前_1| 翠富士_
__高安 |前_2| 遠藤__
__翔猿 |前_3| 宇良_
_錦富士 |前_4| 錦木__
_金峰山 |前_5| 琴勝峰_
__明生 |前_6| 玉鷲__
 御嶽海 |前_7| 北勝富士_
佐田の海 |前_8| 阿武咲_
_竜電  |前_9| 平戸海_
_隆の勝 |前10| 碧山_
_宝富士 |前11| 大翔鵬_
 北青鵬 |前12| 琴恵光__
千代翔馬 |前13| 逸ノ城__
_朝乃山 |前14| 一山本_
_妙義龍 |前15| 剣翔__
_水戸龍 |前16| 王鵬__
___輝 |前17| ____
____ ____
____ ____

579 :待った名無しさん (ワッチョイW e56c-ifAQ):2023/03/26(日) 21:15:58.53 ID:Jo8TnkQJ0.net
野球で例えるなら今回のWBC決勝で村上が9回10回と連続でエラーして逆転負けレベルの白けっぷり

580 :待った名無しさん (テテンテンテン MM26-fCTq):2023/03/26(日) 21:19:18.59 ID:v6qvnqnIM.net
>>121
マック鈴木
新人王辞退するとか言って4勝9敗1セーブ 防御率7.06
翌年も1勝6敗で2年で解雇

581 :待った名無しさん (ワッチョイ e11d-tUaT):2023/03/26(日) 21:20:28.79 ID:GtKbAIkh0.net
對馬  下1  紫雷
荒篤  下2  龍王
千海  下3  獅司
栃武  下4  颯富
勇磨  下5  照強

582 :待った名無しさん (アークセー Sxf1-JE21):2023/03/26(日) 21:20:48.75 ID:mzm/zIaMx.net
>>577
横綱の土俵入り専門でしょう

583 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-JnmT):2023/03/26(日) 21:20:49.02 ID:P5iTfkzt0.net
>>575
そうなの?
でもそんなの余程のスキモノしか知らんから結局帰化待ちな気がする

584 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/26(日) 21:26:52.37 ID:5zsraCawa.net
何言ってんのかわかんない

585 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-JnmT):2023/03/26(日) 21:28:13.70 ID:P5iTfkzt0.net
>>582
綱締め実演もあるぞ

586 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/26(日) 21:30:35.15 ID:2SAOHxKWr.net
霧馬山が初めて優勝したのか三段目の平成27年九州

その時の各段優勝が
幕内 日馬富士 13-2
十両 正代 13-2

幕下 芝 7-0

587 :待った名無しさん (ワッチョイW 3d14-rg/r):2023/03/26(日) 21:41:14.24 ID:w/NadWwH0.net
>>583
なにこのガイジ

588 :待った名無しさん (ワッチョイW e9a1-f2/1):2023/03/26(日) 21:41:27.76 ID:gWrdv0QE0.net
霧馬山はどちらかと言えば幕下で時間がかかって関取きなってからは比較的すんなりといった印象

589 :待った名無しさん (ワッチョイW c9c0-4dlB):2023/03/26(日) 21:41:38.83 ID:ig2Kyd5N0.net
上位の下げ幅を縮小させてみた

照富士 横綱
___ 大関 貴景勝
霧馬山 関脇 豊昇龍
大栄翔 関2 琴ノ若
琴ノ若 小結 若隆景
___ 小2 正代_
阿炎_ 前1 翔猿_
翠富士 前2 高安_
遠藤_ 前3 宇良_
錦富士 前4 錦木_
金峰山 前5 琴勝峰
玉鷲_ 前6 明生_
北富士 前7 佐田海
御嶽海 前8 竜電_
阿武咲 前9 平戸海
隆の勝 前10 逸ノ城
宝富士 前11 朝乃山
大翔鵬 前12 北青鵬
琴恵光 前13 千代翔
竜電_ 前14 一山本
妙義龍 前15 剣翔_
水戸龍 前16 王鵬_
輝__ 前17
豪ノ山 十1 湘南海
東龍_ 十2 東白龍
炎鵬_ 十3 武将山
欧勝馬 十4 狼雅_
天空海 十5 島津海
白鷹山 十6 貴健斗
熱海富 十7 美ノ海
栃ノ心 十8 落合
大奄美 十9 北の若
千代国 十10 千代丸
英乃海 十11 玉正鳳
友風_ 十12 千代栄
藤青雲 十13 時疾風
川幅_ 十14 紫雷_

590 :待った名無しさん (ワッチョイW c9c0-4dlB):2023/03/26(日) 21:44:11.03 ID:ig2Kyd5N0.net
>>589
竜電がダブっていたので修正

御嶽海 前8 竜電_
阿武咲 前9 平戸海
隆の勝 前10 逸ノ城
宝富士 前11 朝乃山
大翔鵬 前12 北青鵬
琴恵光 前13 千代翔
妙義龍 前14 一山本

591 :待った名無しさん:2023/03/26(日) 21:44:48.06 .net
>>589
若元春は?

592 :待った名無しさん (ワッチョイW c9c0-4dlB):2023/03/26(日) 21:45:21.96 ID:ig2Kyd5N0.net
>>590
ありゃ
今後は妙義龍ダブっているw
なんかもうわけ分からなくなってきたw

593 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/26(日) 21:46:48.31 ID:2SAOHxKWr.net
>>581
先場所西10照強も東11千代栄も幕下落として
千代栄に至っては東幕下5で5-2の塚原だけでなく西幕下5で5-2だった藤青雲より番付下にしてたからな
入れ替えと番付判断は別物とはいえ、志摩ノ海は先場所の千代栄と同じ東11で5-10
いくら東6で6-1の芝との比較だとしても残れるのかと

594 :待った名無しさん (ワッチョイW 9d44-a99E):2023/03/26(日) 21:50:02.30 ID:oF9m5LJs0.net
6枚目の上の結界ってなくなったの?

595 :待った名無しさん (ワッチョイ e56c-JnmT):2023/03/26(日) 21:51:25.95 ID:Jo8TnkQJ0.net
幕下時代の霧馬山が休場中に錦糸町で飲み歩く→貴ノ岩に見つかって説教される→同席してた白鵬の知り合いが白鵬にチクる→(以下略)

596 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ec-ghT9):2023/03/26(日) 21:51:41.20 ID:AFqfM39E0.net
紫雷は上がると思う

597 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ec-ghT9):2023/03/26(日) 21:52:21.77 ID:AFqfM39E0.net
輝落ちて、豪の山上がるパターンはないか?

598 :待った名無しさん (ワッチョイW 062a-ztXd):2023/03/26(日) 21:53:45.05 ID:LpvauFyF0.net
こういう霧馬山みたいな本命の影で、
プレッシャーの無い若元春とか大栄翔が大勝ちして昇進するような展開が結構多いんだよな

599 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/26(日) 21:54:52.39 ID:5zsraCawa.net
今貴乃花と日馬富士が角界にいないのは
霧馬山がきっかけだったんだよな
何で貴ノ岩が説教して白鵬の知り合いがチクって白鵬が説教したのか未だに意味わからんけど

600 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/26(日) 21:55:46.53 ID:5zsraCawa.net
若元春はプレッシャー関係ないぞ
大栄翔は来場所負け越しだろうけど

601 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-UPGN):2023/03/26(日) 21:56:44.05 ID:YdTgcHR9a.net
対馬   下1 龍王
志摩ノ海 下2 千代の海
荒篤山  下3 師司
栃武蔵  下4 颯富士
照強   下5 勇磨

602 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-JnmT):2023/03/26(日) 22:03:31.59 ID:P5iTfkzt0.net
白鵬は貴ノ岩を説教することで自分を大きく見せたかったんじゃね?
しかし休場中に飲んだくれていたカールおじさんもどきが優勝するとは立派になったなあ

603 :待った名無しさん (ワッチョイW 495f-ha04):2023/03/26(日) 22:12:19.58 ID:7fVvtMmD0.net
6枚目6−1を
5枚目4−3が上回った例って過去あったっけ?

604 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-1TMQ):2023/03/26(日) 22:14:45.84 ID:5zsraCawa.net
ない

605 :待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-3uzD):2023/03/26(日) 22:17:10.35 ID:/jVZ2Vina.net
ない

606 :待った名無しさん (ワッチョイ e11d-tUaT):2023/03/26(日) 22:19:59.10 ID:GtKbAIkh0.net
>>593
尤もな指摘だと思う
同じとこで悩んだ
6枚目以下は昇進しづらい って傾向を重視して決めたよ

607 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/26(日) 22:47:49.59 ID:g8To/D2Id.net
東十両9枚目4−11=東十両11枚目5−10>東幕下5枚目4−3>東幕下6枚目6−1

608 :待った名無しさん (ワッチョイ adec-JnmT):2023/03/26(日) 22:55:54.26 ID:Dhuutoos0.net
千代の海は十両戦を二回やって一回勝っているのが考慮されて芝よりも上にはなりそうだ

609 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/26(日) 22:56:09.52 ID:g8To/D2Id.net
千代栄、藤青雲、時疾風in
徳勝龍、栃武蔵、荒篤山out
公平に對馬洋と志摩ノ海が残留、川副、千代の海、紫雷昇進ならずのような気がする。

610 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/26(日) 22:57:40.54 ID:g8To/D2Id.net
>>609
川副、千代の海、紫雷は上げるにしては星が弱いような気がする。

611 :待った名無しさん (ワッチョイW 4534-mDuc):2023/03/26(日) 23:06:25.38 ID:9FrS7KQk0.net
十両と当たる当たらない番付の勝ち星対等に見てるニワカ相手にしてる君達お人好しやね

612 :待った名無しさん (スッップ Sd62-qUWg):2023/03/26(日) 23:13:43.16 ID:7FTRdsgId.net
直近8場所でそれぞれ異なる8人が優勝したのは、タイ記録だから、来場所この8人と違う人が優勝したら新記録か

候補は若元春か豊昇龍か琴ノ若か高安か朝乃山あたりかな

前回の8人は、平成2年九州からの千代の富士、霧島、北勝海、旭富士、琴富士、琴錦、小錦、貴花田
で、この中の千代の富士と北勝海と旭富士は最後の優勝、貴花田と琴錦は初優勝
時代の転換期だった

613 :待った名無しさん (ワッチョイ a2aa-ekJS):2023/03/26(日) 23:21:01.63 ID:Bka19EM90.net
>>612
前回の8人って錚々たるメンツだな
今回のは時代の空白期としか言いようのないショボさ

614 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/26(日) 23:24:25.30 ID:WK1OQLbf0.net
まず間違いない入れ替え
↓①徳勝龍、②栃武蔵、③荒篤山、④對馬洋or志摩ノ海
↑①千代栄、②藤青雲、③時疾風、④川副

・4及び5枠目となりうる東十9對馬洋4−11と東十11志摩ノ海5−10は共に東下2相当と全く同じ星勘定(2枚足らずなので下3以上の勝ち越しとはまず入れ替わる)
・東下5千代の海4−3は本来非常に弱い成績で、2枚足らずの十両とすら入れ替わらない(令4初 東十13琴裕将6−9>西下4栃丸4−3)
・それ故に千代の海を幕下に留めると對馬洋と志摩ノ海の片方のみを幕下に落とすことになるが、それは何を根拠に決めることになるのか
・千代の海の1枚下の東下6紫雷6−1が千代の海とは2勝も差が有る
・過去には平27初に西下6石浦6−1>東下5若乃島4−3の例があるが、共に十両戦は無かった
・今回は千代の海が十両戦2回1勝1敗、紫雷が十両戦無しなので上の例と同様に扱われるのかどうか

615 :待った名無しさん (ワッチョイW 496c-aK3D):2023/03/26(日) 23:41:11.17 ID:9BHl6uwo0.net
まあ6枚目とは言え6勝の紫雷上げとくのが無難な気がする。6枚目6勝以下でも他に候補がいなきゃ普通に上がってる前例あるし
千代の海は十両戦とは言え陥落確定の栃武蔵相手。上げる気あるなら入れ替え戦組んでたはず。

616 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/26(日) 23:42:56.91 ID:g8To/D2Id.net
>>614
>對馬洋と志摩ノ海の片方のみを幕下に落とすことになるが、それは何を根拠に決めることになるのか

對馬洋vs志摩ノ海は志摩ノ海winだから志摩ノ海残留かな?
志摩ノ海は川副にも勝ってる。

617 :待った名無しさん (スッップ Sd62-1GFw):2023/03/26(日) 23:45:43.59 ID:d3hPsR8id.net
>>616 前に同じようなことがあって、番付下の方が落とされてたような…

618 :待った名無しさん (スッップ Sd62-1GFw):2023/03/26(日) 23:47:07.02 ID:d3hPsR8id.net
>>614 やっぱり割的に千代の海を上げるか上げないかだと思う 芝は6枚目で最初から圏外と見てる

619 :待った名無しさん (スッププ Sd62-AcKh):2023/03/26(日) 23:49:46.56 ID:/Xr0B8lVd.net
霧馬山は貴ノ岩引退を境目に急成長した記憶はあるww

それと、時疾風の新十両2年遅かったな

620 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/26(日) 23:55:36.94 ID:g8To/D2Id.net
>>617
對馬洋に下駄履かせる材料としては千秋楽逸ノ城戦組まれたこと。
審判部の裁量による不慮の事故みたいなものだから案外救済で西14枚目にしてもらえるかもしれないね。

621 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/26(日) 23:59:53.74 ID:WK1OQLbf0.net
・対象の4人の部屋に審判部は谷川(九重)がいるが、地位は高くない
・千代の海の最後の相手は既に陥落確実の栃武蔵であり、直球の入れ替え戦とは言えないか

・紫雷昇進パターン
川副  十14 紫雷
龍王  下1 對、志
對、志 下2 千代の海

・千代の海昇進パターン
川副  十14 千代の海
紫雷  下1 龍王
對、志 下2 對、志

・まさかの両方残留パターン
對、志 十14 對、志
紫雷  下1 川副
龍王  下2 千代の海

622 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/27(月) 00:01:39.42 ID:/fMgeKIT0.net
>>619
その1つ前の場所で上がりそこねた同部屋は三段目で負け越していた…

623 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-dWzE):2023/03/27(月) 00:04:51.90 ID:8uZdHwrHr.net
6枚目の6-1は数自体少ないがここ10年だと昇進半々ぐらい?
それより番付下の6-1で昇進は流石に賭博騒動ぐらいしかない

いくら落ちる星がいるとはいえ
千代の海の東5枚目4-3を昇進させたら
西5枚目5-2で西十両12豪ノ山6-9との比較で
幕下残留した湘南乃海が文句の一つも言いたいだろw

624 :待った名無しさん (スッププ Sd62-AcKh):2023/03/27(月) 00:06:26.97 ID:40V0aH1id.net
>>622
濱豊のせいなのか、錦富士のせいなのか…

625 :待った名無しさん (ワッチョイ 81b8-0why):2023/03/27(月) 00:09:00.71 ID:F6TCK2CG0.net
異なる人と言うか、初優勝候補が沢山いるからな。
豊昇龍、若元春、琴ノ若、高安
らは、来場所優勝する可能性も結構あるし
ここらで4場所繋げば、その次の場所は来年なので
琴勝峰、北青鵬、落合らで更に初優勝が続く可能性もある。

626 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-OqFf):2023/03/27(月) 00:09:27.12 ID:mGHzy10Pa.net
そう言えば大栄翔って来場所大関獲りになるの?
もし前頭上位の起点を認めたら今場所の正代も起点クリアになってしまうのだが

627 :待った名無しさん (アウアウクー MMb1-P2Kt):2023/03/27(月) 00:12:04.13 ID:5xydJzvUM.net
令和最後の5関脇チャンスが…

628 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/27(月) 00:32:13.61 ID:SDR/X+I00.net
・對馬洋、荒篤山、志摩ノ海が全員勝っていた場合、時疾風と川副すら昇進できなかった
・荒篤山5−10だった場合、1枚足りないだけなので千代の海or紫雷との比較で確実に残留
・志摩ノ海4−11だった場合、對馬洋1人と千代の海or紫雷の比較になり、對馬洋残留の可能性大
・千代の海3−4だった場合、栃武蔵5−10の陥落は変わらず、對馬洋、志摩ノ海と川副→紫雷の順の比較になった
・紫雷5−2だった場合、千代の海が優先か(平28夏 東5濱口4−3>西6希善龍5−2 共に十両戦無しだが5枚目以内優先ルールが発動した)

629 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ea3-3uzD):2023/03/27(月) 00:40:04.71 ID:JEM/v6mi0.net
>>625
琴勝峰よりも金峰山の方が可能性ありそう

>>626
来場所優勝同点以上の成績ならそういうムードになるかなぁ、程度じゃないか?

630 :待った名無しさん (スッップ Sd62-1GFw):2023/03/27(月) 00:51:07.11 ID:wHwMS98nd.net
>>623 八百長の時以外だと炎鵬くらいでしょ、

631 :待った名無しさん (スプッッ Sd62-3xLp):2023/03/27(月) 00:58:35.99 ID:IZaxh2tfd.net
>>621
>まさかの両方残留パターン
對、志 十14 對、志
紫雷  下1 川副
龍王  下2 千代の海

このようになると思う。
徳勝龍は先場所西下2で4−3で東十両14だからそれより一枚下の川副は幕下筆頭になるような気がする。

632 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-41SC):2023/03/27(月) 01:21:17.17 ID:SDR/X+I00.net
平7秋に西6墨谷6−1>西5琴冠佑5−2
墨谷のみ十両戦有り
千秋楽に西12日立龍7−7に勝ちその二人が入れ替わった
十両13枚時代だが、残留相当の十両と幕下6枚目6−1が入れ替わる今では有り得ない事例

下6の6−1が下5の4−3に負けたケースは無いようなので芝には追い風か?
下6の5−2とならば高確率で下5の4−3が勝っている
1枚違いで2勝も差が付いてると流石に5枚目以内絶対優先とはならないか
志摩ノ海が引退して番付から消えて對馬洋が残留に終わる気もする(芝とは同部屋と同大学だな…)

633 :待った名無しさん (ワッチョイ adec-JnmT):2023/03/27(月) 01:38:52.06 ID:jWLesafV0.net
>>632
それはレアケースすぎないか?
当時の審判部の力関係もわからないと何とも

今日明日あたり誰かの引退の方があればスッキリすると思う

634 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-gByB):2023/03/27(月) 01:47:08.40 ID:tqlC2x1ra.net
>>589
6勝の琴勝峰が半枚落ちかよ
これなら正代を東筆頭でいいかな

635 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 02:20:50.64 ID:SDR/X+I00.net
志摩ノ海が井筒継承ならば編成会議後の理事会で承認だから番付に残るか

636 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 02:28:00.26 ID:eehHnnfCa.net
豊昇龍 13勝
大栄翔 12勝
霧馬山 11勝

夏場所はこれで3人とも大関へ

637 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 02:33:35.71 ID:qUsTdKknd.net
>>612
その8場所連続を止めたのは小錦だったが、その場所は千秋楽まで安芸乃島と栃乃和歌も相星で並んでたから展開次第では記録が続く可能性もあった
そしてその翌場所から曙、水戸泉の初優勝が続いたから、92年春が小錦じゃなければ11場所連続となっていたかもしれない

今回は御嶽海、若隆景、照ノ富士、逸ノ城、玉鷲、阿炎、貴景勝、霧馬山、ときているが、この中で来場所優勝しそうな力士がいないから記録更新の可能性大か

この8人で1番可能性ありそうなのは霧馬山のような気もするがそう甘くはなさそうだし

638 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 02:34:26.60 ID:SDR/X+I00.net
千秋楽後に引退して親方なる人が翌場所の番付に残るのって
千秋楽はクソ忙しくて承認できないから親方なる人は日月火に引退発表はやめろってなってるんだろな

639 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 02:58:08.16 ID:N2qynyNa0.net
あんな情けない相撲じゃますます日本人力士が減っちゃうね(ガッカリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bac89c2c5773553654a27d0dea9925a7f2985915

640 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 06:46:05.62 ID:A6VipFJDp.net
豊昇龍はもう少し相撲に確実性がほしい

641 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 07:17:44.59 ID:CK1/l9UDd.net
>>458
都道府県歌とか全部の都道府県にあるものなのか?

642 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 07:20:13.96 ID:CK1/l9UDd.net
>>485
おまえが探しに行って協会に売り込めばよい。

643 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:31:26.93 ID:d5D06ySnd.net
正代が前1枚目10勝5敗で、
予想番付変わらずのスポニチは
正しいんか?

644 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:34:56.91 ID:d5D06ySnd.net
他の番付予想は
小結になっていたので
安心した‼

645 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:41:04.43 ID:8uZdHwrHr.net
東西問わず幕下6枚目で6-1の場合の次場所番付
八百長問題でゴタゴタした後の平成24年以降で
(直上の4-3などとの比較)

平成24年5月
西6琴禮→東1
(西3慶4-3→西1)

平成27年1月
西6石浦→東十両14
(東5若乃島4-3→東3)

平成27年11月
西6翔天狼→東1
(東5海龍4-3→東2)

平成28年1月
西6栃飛龍→東1
(西5大翔鵬4-3→東3)
参考:西8宇良6-1→西2

平成28年7月(参考)
(東4大翔鵬4-3→西1)
(東5明生4-3→東3)
(東7竜電5-2→西2)
西7小柳→東1
西8山口6-1→東2

平成29年1月
西6豊ノ島→東2
(東6明生4-3→西3)

平成29年11月
西6朝弁慶→東2
(西3志摩ノ海4-3→西2)

平成30年5月(参考)
(東6炎鵬5-2→西2)
東7村田→西1

平成31年1月
西6彩→東1
(西2竜虎4-3→西1)
参考:西10富士東6-1→東2

646 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:41:16.41 ID:LndvV+MTa.net
>>643
正代小結だと琴勝峰の下げ幅ないからじゃない?
若隆景を平幕に落としてもいいと思うけどね

647 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:45:07.95 ID:8uZdHwrHr.net
令和以降

令和元年7月(参考)
(西4魁勝4-3→西十両14)
(西5若元春5-2→東1)
東7天空海6-1→東2

令和3年7月
東5村田→西十両13
西6寺沢→東1
(東4千代嵐→西1)
(西4平戸海→東2)

令和4年3月
東6千代の海→東1
(西5北青鵬5-2→東2)
(西3西川4-3→西1)
(西4對馬洋4-3→西2)

令和4年9月(参考)
東4對馬洋5-2→東十両14
西4塚原4-3→東2
東5藤青雲4-3→西2
西5湘南乃海5-2→西1
東7紫雷6-1→東1

これらから見る限り
6枚目の6-1は次の場所の番付で東5どころか東4の4-3すら上回ることがほとんど
場合によっては東3の4-3すら超えてる
ただ十両昇進については平成27年の石浦を最後に出てない

648 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:53:20.78 ID:9g4C2ujZF.net
落合が楽しみでならない

649 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:54:40.73 ID:8uZdHwrHr.net
>>647
「石浦を最後に」は幕下6枚目で6-1の場合の話
6枚目以下からの昇進は平成30年1月場所後
炎鵬が東6枚目4-3貴公俊が東7枚目5-2なのに
十両陥落祭りでともに昇進という稀有な例はあるが
東十両3枚目全休で落としていいはずの貴ノ岩が
幕下上げ尽くしていないから残留したぐらいで
参考にはならない

650 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 08:58:10.40 ID:8uZdHwrHr.net
>>649補足
その平成30年1月場所後
貴ノ岩落として無理矢理上げる場合の候補は

西8白鷹山5-2
西13出羽疾風6-1
東17若隆景7-0

このいずれかだったが流石に上げてない

651 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 09:21:44.99 ID:FXAYoiyn0.net
通常なら正代前頭据え置きありえるけど、今は大関不足の非常事態なのでまあ小結だろう

652 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 09:24:38.57 ID:b83kqQCMa.net
だから6勝の琴勝峰をどう見るかだね
三役総当たりなら半枚落ちでもいいが
案外3勝の玉鷲のが評価高いかもな

653 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 09:57:56.64 ID:15ZPYemfd.net
>>649
とくれいぇお

654 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 10:23:44.33 ID:DqEbprmM0.net
落合は来場所全勝しないと上がれない番付かな

655 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 10:25:09.19 ID:5eN3yySFd.net
>>649
その時の貴ノ岩は日馬富士事件の被害での全休で、全休が決まった当初から翌場所は西十両14に残すって言われていたはず(結局十両の成績不振者が多過ぎて西十両12になったけど)

656 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 10:39:15.26 ID:R2ETHnY+d.net
>>623
大昔だけど
智ノ花が東8枚目で上がってるね

657 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 10:43:44.41 ID:d5D06ySnd.net
関係ないけど、茶色のちゃんちゃんこ着た
砂かぶりのひとたくさんいたけど、どの
団体?

658 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 10:45:43.43 ID:SDR/X+I00.net
優先順位と翌場所序列はイコールにならないのが難しい
翌場所共に幕下で6枚目6−1→東筆頭、3枚目4−3→西筆頭だとしても
もう一枠空いてたら上がってたのは後者だし

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200