2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ223

1 :待った名無しさん (ワッチョイ 66a3-zrcD):2023/12/03(日) 21:24:31.06 ID:nQ1XnlBT0.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1699195839/l50
年寄定年予定、一時的襲名者(借り名跡)、年寄襲名資格者一覧は>>2-4辺り

237 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 14:01:22.05 ID:Pjk28KC20.net
>>235
貴景勝も朝青龍も旭豊も、まず本人宛の祝儀を本人が受け取るべきなのは何も変わらんよ

朝青龍なんか日常的にピンハネし続けたのが師弟不仲の大きな原因の一つ

貴父だけは悪いけど他は師匠が悪いって何だそのダブスタは

238 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 14:23:29.01 ID:p+8sylhM0.net
>>236貴景勝も自分が部屋持ちになったらその慣習の利点に気づく

239 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 15:06:28.53 ID:iA6kNv000.net
その頃には師匠のピンハネと言う悪しき慣習が消えてることを望む

240 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 16:02:17.39 ID:p+8sylhM0.net
貴乃花はやってなかったとw

241 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 16:15:11.09 ID:qK4oN6WF0.net
何故そこで貴乃花が出てくるのか教えて

少なくともピンハネしてたソースはないようだが

242 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f68-BsLU):2023/12/11(月) 16:47:38.52 ID:rYLD92xO0.net
旭豊、琴ノ若など、余力を残して先代の定年と同時に引退したケースでは、部屋付親方が暫定的に継承するなどの措置を取っても良かったと思いますが、そういうのは角が立つから半ば強制的に引退させられてしまうのでしょうか?
特に旭豊の場合、最後の場所は十両陥落が確定の成績だったとは言え、まだ30歳になったばかりで返り咲きを狙えなくもなかったと思いますけどね。

243 :待った名無しさん (ワッチョイW 17b8-EBH0):2023/12/11(月) 17:11:50.10 ID:p+8sylhM0.net
昇進パーティーも部屋じゃなく本人が手配するようになるならご祝儀も当然本人に行く。当たり前の事

244 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 17:14:58.21 ID:pIwavB/A0.net
現実問題本人の名前で客を呼んでるんだから本人が祝儀を受け取るのが当たり前の話なんだよな。

そーいや現役力士の結婚式でもピンハネが横行してるのはおかしな話なんだよ

245 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 18:11:41.72 ID:NGDjEPHNa.net
貴景勝のお父さんは元々サラ金(武富士)で支店長だったらしいが
隆三杉との話合いを自分に都合よく解釈して当日半ば強引に祝儀を持っていくとか
職業柄ふつうのやり方なのかね?w

そんなチンピラ紛いなやり方が
相撲界に通用するかよ。少し恥を知れ。

246 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 18:16:52.05 ID:2L1/xh+6r.net
>>245
つまり、師匠が弟子の祝儀をピンハネするのは当然だと言いたいのか

朝青龍も旭豊も貴景勝も全て本人が悪いってことでよいか?

247 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 18:31:10.52 ID:p+8sylhM0.net
>>245珍カスはパーティーしたこともされたこともないからわからない

248 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 18:39:35.24 ID:2L1/xh+6r.net
だから弟子宛の祝儀を師匠がピンハネするのが正しいであるかのように妄想してんだよなw

249 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 18:43:48.61 ID:ocQUrhX9d.net
>>242
本命の師匠候補が現役継続のため「繋ぎの師匠」を立てる、という仕組はここの住人だけの妄想話だと何度言えば。

250 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 18:47:09.04 ID:Mw4F0yvy0.net
>貴景勝のお父さんは元々サラ金(武富士)で支店長だった

そうなんだ なんか納得

251 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 18:48:23.14 ID:2L1/xh+6r.net
結婚式の主催者が親や友人一同のパターンがたまにあるけど、祝儀をピンハネして本人に渡すなんて聞いたことが無いわ

結婚式をしたことも出席したことも無い珍カスにはわからないんだろうな

252 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 19:07:01.47 ID:fBCNLtcla.net
隆三杉に落ち度がないとは俺は言ってないよ
先代貴ノ花の場合は祝儀は一定の割合で師匠に渡すこと!と厳命していたらしい
独立したばかりの部屋は金がなく出世した者から上納させるのが慣例としてあるのは
なんとなく部外者でも納得はできる
強い親方だと一声で周囲はみんな言うことを聞く。

隆三杉と貴景勝のお父さんはパーティの数日前に話しあいの場を持ったらしく
相撲界の事情について、隆三杉が説明したようだが、あのキャラだから
説明の仕方が弱いというか曖昧だったらしく、職業柄、債権回収に馴れたお父さんに言質を取られたんだと
推察する。(お父さんの言い訳だと「俺は親方と話し合ったんだ!親方も納得した!」と必死だった)

253 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 19:13:46.48 ID:nBbeSLHb0.net
>>252
貴闘力は藤島部屋ではピンハネなかったと言ってたぞ
それを理由に師匠を褒めてた

そもそもピンハネするのが当然だと言う相撲界の事情がおかしいと俺は言ってんだよ
お前は貴のピンハネは正しい、他のピンハネは師匠が悪いのダブスタなんだろw

改めて聞くが、朝青龍も旭豊も貴景勝も全て本人が悪いってことでいいんだよな?

254 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 19:56:02.84 ID:B7KM/NtN0.net
勝昭、式秀の力士に期待していたのか…
勝昭スレにある中日の記事がそれ

255 :待った名無しさん (ワッチョイ 5772-noSv):2023/12/11(月) 20:24:35.69 ID:XDZjBSyL0.net
>>64
古い話だけど出来山(汐ノ海)は定年まで残ったが、理事になれず
高島(三根山)は理事になれず、定年前に廃業

汐ノ海は大関としての実績は微妙だったけど

256 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 20:29:53.75 ID:/BomxowZ0.net
親方のピンハネが当たり前だったのか!
大横綱・北の湖も三保ヶ関に大分持ってがれて金がなかったって聞いた事がある。

朝青龍はモンゴル企業から角界を経由しない大金が入ってたらしいけど、朝潮をそれもせびろうとしたのかな?

257 :待った名無しさん (ワッチョイW 9725-BsLU):2023/12/11(月) 23:00:11.92 ID:v/hHQ8Ph0.net
双羽黒も相当額ピンハネされて、さらにちゃんこ代までケチられて…というのが師弟対立の引き金になったと言われていますよね?
双羽黒自身も世間知らずな所はあったのかもしれませんが、今風に言えば親ガチャならぬ師匠ガチャが外れて潰されてしまった逸材とでも言うのでしょうか?

258 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 23:18:36.67 ID:ImIW8OJ7a.net
>>240
ピンハネできるような弟子育ててなくね?

259 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 23:21:56.40 ID:ImIW8OJ7a.net
>>242
継ぎのつもりで据えたら居座ったとか、あるだろ
ちゃんと定年までの時間計算してやらないと目論見通りにいかないから

260 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 23:23:29.73 ID:ImIW8OJ7a.net
>>257
でも大翔山はうまく切り抜けたんだよな

261 :待った名無しさん :2023/12/11(月) 23:57:18.48 ID:mjsDVt9m0.net
パーティやるのも金かかるわけじゃん?
必要経費貰うのもピンハネなのか?

262 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 00:09:43.21 ID:wBLRR9Ia0.net
>>254
あまり知られていないがコロナ渦前は
式秀部屋と千賀ノ浦(今の常盤山)部屋が合同稽古をしていたからな
貴景勝や隆の勝が式秀部屋の力士に指導をしていた

263 :待った名無しさん (オッペケ Sr4b-GpC4):2023/12/12(火) 00:56:46.38 ID:ugt/osiHr.net
>>261
何言ってるの?
息子の結婚式の主催者が息子の祝儀からピンハネするのが当然って世界がどこにあるのよw

264 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 01:45:58.18 ID:Mz9vjxzid.net
>>259
>>あるだろ
の具体例は?

265 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 02:17:24.62 ID:ixKCIAwa0.net
>>262
貴乃花いたら服部桜はどうなっていたやら
敗退行為するようなやつにはかなり厳しいだろうし

266 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 02:24:15.36 ID:c6d9/R9C0.net
そうか?武蔵丸の敗退行為は素直に受け入れてたじゃん

267 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 02:31:32.12 ID:nE/41oNP0.net
不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、小澤優、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。
同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。
【宮井優】京都市上京区はここ
 同学校によると、小澤優、宮井優は男性教員、臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、小澤優、宮井優は、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
小澤優、宮井優が同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、小澤優、宮井優の同学校の外部調査で着服が判明した。
小澤優、宮井優の男性教員が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。
同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、京都保健衛生専門学校、約300人の生徒が学んでいるという。

268 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 06:31:38.50 ID:s6t3h4l/r.net
>>266
んなもんねーよ

269 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 07:18:19.34 ID:Hxw8EPgM0.net
>>264
先代宮城野

270 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 07:23:02.02 ID:ExA2aa//0.net
竹葉山は、幕尻がやっとこさの実績で借株で残っていたら
廣川が若くして亡くなって「娘婿が来るまで」の条件で隠れ借株師匠になって
旭国に頼まれて、どの部屋にも入門できなかったモンゴルの子供を入門させたら
その子が後の白鵬だった。
後ろの百太郎クラスの守護霊がついていそうな強運。

271 :待った名無しさん (オッペケ Sr4b-GpC4):2023/12/12(火) 07:34:20.75 ID:gSX6sohHr.net
宮城野は居座った訳じゃないだろ
他に選択肢がなかったんだよ

272 :待った名無しさん (ワッチョイW bf87-L493):2023/12/12(火) 07:38:42.54 ID:iQmQVi740.net
やはり他所から連れてきたの繋ぎの親方のパターンは無いな
あっても先代の弟子

273 :待った名無しさん (アウアウウー Sadb-Uwp5):2023/12/12(火) 07:41:43.55 ID:La6oEWYka.net
>>270
廣川の婿が類い稀なバカだった、というのも強運だったな

274 :待った名無しさん (ワッチョイW 37b9-ghGO):2023/12/12(火) 07:46:39.18 ID:ixKCIAwa0.net
中継ぎになりたかったのに継げるやつが弟子にも一門にいなくて部屋を潰すしかなかったやつは令和の最近にいたな
あれ高砂一門にピッタリな世代なA~Bカテクラスがいなかったという珍しさ

>>266
本人が取るなら有り難く頂くのみさ

275 :待った名無しさん (ワッチョイW 9725-BsLU):2023/12/12(火) 07:51:54.52 ID:waQRN2cA0.net
旭豊の場合、まだ余力があったから、当時の立浪部屋付の黒姫山あたりが暫定的に継承するのかなと思いましたけどね。
琴ノ若は逆に年齢的に定年より前に引退する可能性もあったから、白玉をキープしていましたが、もし余力があったら兄弟子の琴椿か琴稲妻が暫定的に継承していたでしょうか?

276 :待った名無しさん (アウアウウー Sadb-Uwp5):2023/12/12(火) 07:54:44.24 ID:La6oEWYka.net
>>275
それこそ椿や稲妻に乗っ取られるコース

277 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 08:00:19.82 ID:waQRN2cA0.net
>>274
高見盛は人気や知名度があってもお世辞にも指導者向きとは言えないし、本人も荷が重すぎると自覚していたみたいですけどね。
高見盛みたいな人でも女将としてやっていけるしっかり者の嫁さんや、強力なタニマチがいたとしたらまた違っていたのでしょうかね?

278 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 08:06:27.15 ID:4lZsWl+I0.net
周囲がいくらサポートしても本人にその気がなかったらダメだろ
潮丸の遺族ができる限りのサポートはする、とは言ったようだが

279 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 08:55:00.65 ID:4mZcxmHid.net
>>275
安念山にしても琴櫻にしても停年の日はあらかじめ決まっているわけだから娘婿とすれば、体力的に現役継続な状態であったとしても納得したうえでの引退なのだからその質問の前提が成り立たない。

逆に旭天鵬のように現役継続を希望したケースこそ暫定師匠を立てるケースだったであろう。後年の経緯からすると中川の暫定師匠もあり得ただろうけど、そうならなかったのはやはり暫定師匠には旨みがないからであろう。

280 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 08:58:29.27 ID:waQRN2cA0.net
旭豊は安念山の定年時期など見据えて、本当に引退して良い年齢なのかとか、熟考した上で婿入りを決めたのでしょうか?
余力を残して引退せざるを得なかったのは本人の責任だとしても、安念山親子のやり方を見ると、人間性に問題あるだろう?

281 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 09:01:30.10 ID:4mZcxmHid.net
>>280
本人や関係者にしかわからない質問をここでされてもなあ。

282 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 09:08:45.56 ID:iQmQVi740.net
部屋なんか維持させようとせずに、株を売っぱらったほうが
よい老後だったでしょうね。長くかかった裁判も結果負けましたし

283 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 09:15:12.09 ID:aaws24Rq0.net
>>277
普通こう言う時の指導者って、親方全般であって。高見盛に荷が重たかったのは師匠業の方だよな

と言っても、あんなのを野に解き放たれるより、相撲界にいてもらったほうがw

284 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 09:20:23.92 ID:4sioXhXx0.net
双羽黒が部屋のちゃんこに文句言った時も残念山時代は本当に酷かったそうだからな

285 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 09:40:31.78 ID:waQRN2cA0.net
今一番存続が危ういのは錦戸部屋でしょうか?
水戸泉の定年まで持ったとしても閉鎖は避けられないはずですが早めに閉じるのが賢明な気もします。
移籍先は一門の3部屋のうち、古巣の高砂は継承話がこじれた過去があり、八角は東関の弟子を引き取ったばかりとなると、九重が有力でしょうか?

286 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 09:49:29.90 ID:waQRN2cA0.net
>>284
ちゃんこ代ケチっていったいどんなものを食わせていたのか気になりますね。
確か双羽黒は若手がろくにちゃんこも作れないようではダメだ、自分が強くなって稼いだお金で付き人に美味しいものを食べさせたいと言っていたそうですが、あの言動は決してわがままや傲慢ではなく、部屋全体のことを考えて改善すべきだと主張したかったのではないでしょうか。

287 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 09:51:02.89 ID:aaws24Rq0.net
少し前に、若松親方が独立した形で錦戸部屋を引き取る?って話も流れてきたよな

288 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 09:56:52.72 ID:EAjysq7L0.net
カフー破産 自宅は競売に
https://news.yahoo.co.jp/articles/e765f9e2d8e474578dc0b9b23f4c8bd417e79e78

289 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 10:26:57.59 ID:PVsssMc1d.net
>>263
息子の結婚式と部屋のパーティは違うでしょ
今話題の政治家のパーティも本当に親睦会だと思ってる?

290 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 10:39:33.97 ID:xbsaxmKh0.net
つまり、師匠が弟子の祝儀をピンハネするのは当然だと言いたいのか

師匠と祝儀配分で揉めた朝青龍も旭豊も貴景勝も全て師匠が正しくて本人が悪いってことでよいか?

今後逸ノ城と師匠の祝儀トラブルが出てきても、師匠が正しくて逸ノ城が悪いってことでいいんだよな?

291 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 10:46:15.46 ID:StybzEGk0.net
>>289
政治家のパーティーで、個人宛ての売上や祝儀を、派閥のボスや党幹部が先に受け取ってピンハネして本人に渡すなんて話は聞いたことがない

292 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 11:01:45.58 ID:S8AJiTVp0.net
綱取りに挑む大関・霧島の「陸奥部屋」が後継者選びに難航し閉鎖の危機 背景にある「年寄名跡不足」の問題
https://www.news-postseven.com/archives/20231212_1926613.html

293 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 11:13:50.51 ID:La6oEWYka.net
>>279
中川は典型的な失敗例だな

294 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 11:20:06.96 ID:La6oEWYka.net
>>286
内輪揉めを外部に見せるような師匠は器量なしだよ
大ちゃんは朝青龍に最後まで我慢したじゃないか

295 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 11:22:01.71 ID:yl1aLx0f0.net
>>276
他ならぬ琴櫻が長谷川継承予定のところ乗っ取ったからな
長谷川が独立しなかったのは謎だが

296 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 11:23:02.11 ID:i/YomvXsa.net
高見盛に関しては平成生まれだったら子供時代に
アスペか発達障害か何かの診断が下されるんじゃないかと思う

しかし筋骨隆々でガタイがよく、相撲も強く、頭脳自体は悪くはないから
(解説は話し方は変だが内容はわりとまとも)、相撲界としては人気も出て株も入手できて
理事長の一門というのもあってみんなのサポートでここまで残れてる。
こんな世渡りもあるんだなと思った

297 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 11:26:55.48 ID:yl1aLx0f0.net
>>292
敷島に中継ぎさせるとかいう話は初めて見たな

298 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 11:27:38.14 ID:P1SGKSag0.net
>>296

>>290

299 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 12:11:48.78 ID:GfVcouHi01212.net
>>274
小錦に曙、帰化してはいないとはいえ朝青龍と大物力士が抜けていたしな。潮丸も若くして亡くなるにしてもあの若さでというのがある

300 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 12:13:41.99 ID:6PckP/MM01212.net
そもそも、実際に後継者が決まってすぐに師匠の座から降りた中継ぎ師匠なんて、
二所ノ関(十勝岩) 1975年4月~1976年9月
だけじゃない?

あとは、中継ぎのはずだったが後継者が見つからず閉鎖というパターンが、
伊勢ヶ濱(和晃) 2006年11月~2007年1月
東関(高見盛) 2020年1月~2021年3月
くらいで

301 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 12:47:20.58 ID:La6oEWYka1212.net
>>297
週刊誌ではそうだな
ここでは何度か取り沙汰されてたが
スポーツ記者だけが知ってる敷島に継がせられない内情があるのかと思ってたが、ここになって名前が浮上してきたということはそうでもないのかな

302 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 12:50:29.05 ID:dC87B3sb01212.net
霧島があと10年続けるなら敷島中継ぎでぴったりなんだけどな

303 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 12:57:57.61 ID:rrUtk6lc01212.net
>>300
時津風部屋
双葉山の死後、最初は鏡里が継承したが、遺言の存在がわかって間もなく豊山に交代。

大山部屋
松登の死後、大飛が継承したが、存続が困難な状態で1か月で閉鎖。

という事例も有。

輪島も旭豊や琴ノ若と同様に、師匠の定年に合わせて引退しているが、実際余力はあったか不明。仮に引退が早まっていたとしたら横綱なので師匠の定年まで現役名で残ることは可能だったが。

304 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 12:58:08.15 ID:4mZcxmHid1212.net
>>297
後継が敷島だとしてどうして「中継ぎ」という表現を使うのだろうか。今から10年以上師匠を務めるわけだから普通に「継承」でよかろうに。

305 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 13:02:01.65 ID:rrUtk6lc01212.net
>>303
貴闘力の場合、大鵬は一代年寄で継承者用に「大嶽」をキープしていたから大鵬定年前でも引退できた。

306 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 13:11:06.60 ID:/fd+MUec01212.net
一代年寄の部屋持ちには別途既存の株が必要と言うのも大鵬が定年迎えて初めて確定した事例

307 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 13:14:42.43 ID:3koZ3eXL01212.net
一代年寄は大鵬の為に作ったようなもんたから、何をやっても前例になる

308 :待った名無しさん (デーンチッW 9f68-BsLU):2023/12/12(火) 13:18:51.67 ID:rrUtk6lc01212.net
>>306
同様に北の湖は小野川、貴乃花は二子山をキープしていた。
千代の富士も陣幕をキープできていたが、引退後の北の富士からの部屋継承の際に交換する名跡として必要だった。

309 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 14:04:40.48 ID:hWglV4aX01212.net
>>43
もはや維持困難な不文律守っていたら、20年後は豊昇龍理事長になりかねんぞ

310 :待った名無しさん (デーンチッ 9faa-RiOG):2023/12/12(火) 17:25:27.65 ID:c6d9/R9C01212.net
>陸奥親方(64)相撲協会から去る意向を固めたと言われている。
>後継者候補の鶴竜親方(38)=元横綱=の保有する『音羽山』と年寄名跡を交換するものだと思わていた
>このまま鶴竜が年寄名跡と部屋を継承する見込みです

音羽山って鶴竜が持ってたのか

311 :待った名無しさん (デーンチッ Sadb-Uwp5):2023/12/12(火) 18:47:42.42 ID:La6oEWYka1212.net
>>310
なにそれ、新しいニュース?

312 :待った名無しさん (デーンチッ bf56-C3j7):2023/12/12(火) 18:56:28.76 ID:4lZsWl+I01212.net
音羽山取得とか取得を狙ってるとかは今年初めあたりから言われて(記事になって)る
初出はともかく後続の記事はソースがその週刊誌記事だったりするからどこまで事実なのかは不明
初出はアサヒ芸能だったと思う

313 :待った名無しさん (デーンチッ Sadb-Uwp5):2023/12/12(火) 19:03:56.13 ID:a1P55cL7a1212.net
ポストは鶴竜が株持ってない前提で記事かいてるからな
持ってるなら初代霧島と名跡交換の可能性も残されてる
でも「中継ぎ」が前提なら断るだろうね
実質、空約束になる可能性あるとしても元横綱に対して失礼な話だ

314 :待った名無しさん (デーンチッW 17b8-tASO):2023/12/12(火) 19:21:10.79 ID:aaws24Rq01212.net
>>307
男女ノ川な

315 :待った名無しさん (デーンチッ Sr4b-HmYN):2023/12/12(火) 19:25:07.34 ID:/IrEgi++r1212.net
陸奥は継ぐやつかいないって話だろ
鶴竜が継承するなんて話は聞いたことがない

316 :待った名無しさん (デーンチッW 17b8-EBH0):2023/12/12(火) 19:36:46.92 ID:BE6PYkej01212.net
>>314男女の川とは成立経緯が全然違う

317 :待った名無しさん (デーンチッ Sadb-Uwp5):2023/12/12(火) 19:41:49.83 ID:a1P55cL7a1212.net
ちょっと前までは鶴竜が井筒再興なんて話も出てたからな

318 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 20:53:17.01 ID:4lZsWl+I01212.net
仮に鶴竜がすでに株を持ってるとするとそのまま鶴竜部屋(部屋の名称は持ち株のとおり)、将来霧島2が帰化して陸奥部屋として独立だろう

319 :待った名無しさん (デーンチッW 17b8-tASO):2023/12/12(火) 21:17:27.29 ID:aaws24Rq01212.net
鶴竜は陸奥部屋が閉じる直前に内弟子を連れて独立だろうな
霧島を含めた、内弟子以外は閉鎖の段階で移籍だろうし。霧島が引退後に独立して再興するか、そもそも帰化しない可能性もあるしな

320 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 21:23:47.62 ID:SyYrGBCj01212.net
>>317
あんな株最高させる価値もない

321 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 21:24:44.49 ID:SyYrGBCj01212.net
>>320
しくじりました井筒は再興させる価値もないです

322 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 21:28:42.50 ID:N88Pj1EVd1212.net
鶴竜は中国人だし、もう十分な給料をもらってるはずだから、ここで追い返しても十分な対価を払ってるだろ。
何でこんな奴らにいつまでも払い続けけなきゃいかんの。

323 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 21:32:45.78 ID:Ll8UZROc01212.net
鶴竜がもう株持ってるんなら、名跡交換すれば元霧島は再雇用で残れるんじゃないの?
何故、角界を去るって事になるのかね?

324 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 21:36:38.34 ID:N88Pj1EVd1212.net
モンゴル人同士での角界ってのは、期待されてないんだよ。
こんなモンゴルか中国人ばかり日本人登録するための競技なら、いい加減に競技そのものを辞めた方がいいんじゃないの。

325 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 21:37:51.49 ID:yl1aLx0f01212.net
>>323
鶴竜が陸奥部屋継承ならな

鶴竜が独立となると、再雇用では部屋師匠にはなれないから隔離行きが今持ってる株とは別の株がいる

326 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 21:38:15.82 ID:yl1aLx0f01212.net
>>325
隔離行き→鶴竜

327 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 21:38:36.10 ID:C1bs9xPH01212.net
>>324
そのものを辞めるって全員廃業しろって?

328 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 21:41:16.36 ID:N88Pj1EVd1212.net
でもこれって全く一般住民とはかけ離れてないか。
こんな競技が国技の訳がないだろ。

329 :待った名無しさん :2023/12/12(火) 21:44:53.34 ID:pZ5hG9Gn01212.net
引退後親方になるならともかく朝青龍みたいのばかり出てきたらさすがにまずいだろうね
今外国人は全盛期に比べパワー落ちてるが

330 :待った名無しさん (ワッチョイW 57cb-cnzO):2023/12/12(火) 22:06:29.66 ID:Ll8UZROc0.net
独立する 稽古場始め部屋の施設を新築する。
後を継ぐ 部屋の不動産を継続使用する。現陸奥に賃貸収入が入る

という違いか

331 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fb8-nVY4):2023/12/12(火) 22:16:37.36 ID:tKxYPr8g0.net
>>295
琴桜は独立するつもりだったのに急遽師匠が亡くなったからやろ

332 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f6d-60b3):2023/12/12(火) 22:30:21.56 ID:zq3Na5Dp0.net
弟子を育てるみたいな件があるけど育てなくても才能と自身の努力で上がっていくやつの方が多いだろ。

333 :待った名無しさん (オッペケ Sr4b-HmYN):2023/12/12(火) 22:44:39.11 ID:xaPQRLwJr.net
>>330
既存部屋を継承して師匠が変わるタイミングで部屋新築するのは珍しくない

334 :待った名無しさん (ワッチョイ 9faa-RiOG):2023/12/12(火) 22:59:19.02 ID:c6d9/R9C0.net
>>330
陸奥部屋は元々賃貸物件という説がある
鶴竜が独立するにあたって元霧島所有の部屋を借りるとなると色々面倒だが
不動産業者が所有してる部屋を元霧島に代わって借りるならしがらみもなくすっきり

335 :待った名無しさん (ワッチョイW 9725-BsLU):2023/12/12(火) 23:04:23.07 ID:waQRN2cA0.net
鶴竜は一門内での年寄株争奪戦で正代がライバルになるだろう。
同じ部屋の立田山が再雇用期間を残して譲ってくれるのがベストだろうが、同じく再雇用の鏡山あたりがどう出るか?それとも、元々時津風一門だったのが高砂に渡った錦島を奪還できるか?

336 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 01:14:11.52 ID:dKKVHYz+0.net
鶴竜はトークイベントやインタビューで再三独立と妄言を口にしているな
この期に及んでどうして霧島が帰化して陸奥部屋を継承というのが出てこないのが不思議
協会が後ろ盾となれば帰化の申請はスムーズに迅速にいくのに

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200