2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ223

390 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 19:18:59.73 ID:gmQ+2qsE0.net
>>389
自演も何もこの話は出てきて当たり前じゃないか

391 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 19:23:13.52 ID:AKi9wRT/0.net
>>390
ワッチョイがw

392 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 19:34:44.79 ID:bDu6aCtg0.net
陸奥は鶴竜に後継持ちかけて断られてんだよ
もはや株の手配もクソもない
鶴竜は、井筒に執着して独立する気だからどうにもならん

393 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 19:40:22.38 ID:bDu6aCtg0.net
年寄株は協会の持ち物でなく、親方個人の資産
基本が分かってないのが居るな

394 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 19:57:36.33 ID:yVddve8Ld.net
でも親方制度ってのは日本国内で育ってる力士が基本的に対象になってるのであって、
こんな鶴竜みたいな力士は、
本国送致された後から白鵬やテンホーとかから仕送りでもすれば済むような話じゃないの。

395 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 20:01:03.51 ID:T+2VAtyq0.net
ちなみに霧島の前の陸奥は星岩涛

その前は星甲

396 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 20:11:12.22 ID:yVddve8Ld.net
見る側の立場として、そんなのに固執する外国人がいるんじゃ、本場所でも巡業でも行きにくいだろ。
基本が日本国内で育ってる力士が親方になるって、そこが確立されないとお客さんだって行かないだろ。
最近だとコロナリバウンドでそれなりに行ってるみたいだけど。

397 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 20:52:19.08 ID:ci7nWK/A0.net
>>395
星岩濤の時代、アルゼンチンの2人しかおらず、沈没寸前だった所で霧島が継承することになって再生させた功績は評価できると思います。

398 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 20:59:25.84 ID:G00CTLwq0.net
霧島もまさかAカテ綱取りまでこんな早く来るなんて思わなかっただろうよ

399 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 21:00:35.38 ID:yVddve8Ld.net
中国人ばかり昇進させる関係者いい加減辞めろや。

400 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 21:03:25.54 ID:G00CTLwq0.net
>>399
中国人なんて2020.1に倉庫が辞めて以来もう幕内にいませんが?
サモア系のハワイ人はオーストラリアとか言うようなもんじゃね

401 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 21:13:13.97 ID:aczM8MQD0.net
だからなにって

ここでは関取何人育てたから十分とか言うからさ。
親方に育成力無くても関取になれるやつの方が多いんじゃないかと。

402 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 21:27:52.54 ID:md0m42hl0.net
部屋の賃貸契約更新してないみたいだから
敷島が継いでも荒汐合流でも今のとこから出てくのは確定だろ

403 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 21:29:57.89 ID:gmQ+2qsE0.net
>>392
嘘松乙井筒に執着してない

404 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 21:32:04.41 ID:gMZsDQvW0.net
-h0RM

405 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 22:25:40.20 ID:gmQ+2qsE0.net
拭井は何が掴んでるのかねぇ〜この人貴景勝に対しても噛みついてたな

406 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 22:27:36.89 ID:F6MLp838d.net
陸奥はちゃんこ屋儲かってるから
金に執着はないと

407 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 22:29:38.27 ID:F6MLp838d.net
抜井は一般人を攻撃して処分された過去があるが
反省してなさそう

408 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 22:37:36.44 ID:WpJdlUeo0.net
>>387
うむ

409 :待った名無しさん :2023/12/13(水) 22:37:58.25 ID:mvH/EaEd0.net
元豊山のパーソナルジムもう閉店とか
力士の第二の人生は難しいな

410 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 00:10:34.42 ID:RIGpV7Aq0.net
再雇用になれば現役時代の四股名でええのに。もしくは新しい年寄株作れ

411 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 01:41:41.60 ID:5J46vNqR0.net
>再雇用になれば現役時代の四股名でええのに

それいいね オールドファンも懐かしさに喜びそう

412 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 02:48:05.01 ID:Dm0BOgw1H.net
それやれば幕内レベルに一代年寄やるのかと騒ぐやつが出るんだろどうせ

413 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 06:32:13.65 ID:aeuTIONtr.net
特権階級これ以上増やしてどうすんだよ

414 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 06:48:05.11 ID:Wo8LBz1S0.net
>>413
鋭い指摘
こっちからも鋭く指摘させてもらう

年寄株を減らして今の半分くらいにするのが本来あるべき改革
年寄株を増やしたり再雇用者は本名や現役時代の四股名で活動するなど言語道断
再雇用でなく70歳停年とすべきだ

415 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 06:50:19.89 ID:SoVUf3Wt0.net
再雇用親方は嘱託職員という扱いなら若者頭や世話人と同じ扱いなのだから、現役名で残って◯◯親方ではなく◯◯さんという呼び方にすればいいのでは?

引退と廃業で分けられていた時代、若者頭や世話人に就任する人も「廃業」という扱いで、年寄とは明確に分けられていたわけだし、再雇用親方は一度退職した扱いになっているのだから、正規の年寄ともっと明確に分けるべきでは?

416 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 06:51:50.70 ID:e3UsuF3w0.net
>>409
飲食店の方がまだ良かったのでは。

元前頭豊山の小柳亮太さん、都内に開設したパーソナルジム閉店をXで報告「後悔しかありません」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/35abde45052e531848131a955f6b5197205db143

417 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 06:54:30.45 ID:H5iH6DKN0.net
30代だと、流行ってる飲食店2店舗経営してる
皇風が一番成功者かも

418 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 07:03:32.23 ID:H5iH6DKN0.net
>>416
その前の炎鵬の記事にコメントつけたポスト見ると
まず相撲の引退時期を早まったかな、みたいな後悔もうかがえるね

419 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 07:06:52.90 ID:H62KeYEp0.net
正規の年寄制度を維持して再雇用を別枠でって意味がわからない

言い換えれば再雇用のせいで◯◯が特権階級になれないのはおかしいって言ってるだけだからな

420 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 07:16:44.11 ID:SddCAlxya.net
豊山のジム廃業はわざわざ記事になってるんだな
ヤフコメ見ると器具が安物で家庭でも買えるものでそういうとこケチっちゃ駄目だよみたいなことが
書かれてた

最近はチョコザップとかいう24時間使い放題で3千円とかいうのが流行ってるし
元幕内が四股を教えてくれるとか相撲ファン以外は興味示さないよね
豊山(小柳)は色々と不運も多くて気の毒な力士ではあった

421 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 07:28:17.41 ID:e3UsuF3w0.net
>>418
ポスト(旧ツイート)でのコメントを見ると早めの引退を後悔している感じだね。
まだ余力あったんだもんな。

>小柳亮太@oyanagiryouta91

>10月30日
>去年の俺、相撲ってめちゃくちゃ
>面白いぞ。

422 :待った名無しさん (ワッチョイW 17b8-tASO):2023/12/14(木) 08:19:21.25 ID:TojYark40.net
家族がいるから幕下に落ちれないって、炎鵬にはないプレッシャーもあったからねぇ
ジムトレーナーでも、どこかのジムでノウハウを広めてから改めて開くのもありなんだろうな

423 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f25-BsLU):2023/12/14(木) 09:43:20.21 ID:DO6ESB7z0.net
全然違うだろw

424 :待った名無しさん (ワッチョイ 1f57-RALG):2023/12/14(木) 09:58:58.89 ID:7GIWQzXB0.net
関取より親方のほうが多いってのはなんか間違ってるんだよなあ

425 :待った名無しさん (スッップ Sdbf-bn67):2023/12/14(木) 10:31:50.41 ID:D/Y+OSZjd.net
部屋持ち親方は良いとして
部屋付きが多過ぎるんだよな
彼らの業務は一般職員が代替できるから
人件費も減らせる
部屋持ちも所属が5人未満なら
強制閉鎖とかにするべきだな

426 :待った名無しさん (ワッチョイW ffd0-ghGO):2023/12/14(木) 12:15:39.33 ID:m+KzaIEF0.net
リストラ思想が生み出した失われたn年

427 :待った名無しさん (ワッチョイW 9725-BsLU):2023/12/14(木) 12:58:43.97 ID:SoVUf3Wt0.net
>>425
部屋付親方達は、協会の業務、師匠のサポート役としての弟子の育成、どちらもきちんとこなしているのか実態調査が必要でしょう。
親方より地位の低い若者頭や世話人だったり、部屋独自で雇っているコーチやマネージャーの方が頑張っていたら立場がないし、面白くないでしょう?
20年くらい前の話だが、大鵬部屋、旧伊勢ヶ濱部屋、鏡山部屋など、部屋の規模の割に部屋付親方が多すぎるという状況が気になっていたが、そういう場合、一門内で関取の多い部屋に移籍させるなどの措置が必要だと思います。

428 :待った名無しさん (ワッチョイW bfb8-HUkp):2023/12/14(木) 13:36:05.02 ID:fI2lLKlQ0.net
再雇用の文句言ってる奴って何故か年寄を減らせとは言わないんだよなあw

429 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f40-EBH0):2023/12/14(木) 13:36:44.38 ID:aSZH017e0.net
白鵬までの繋ぎが誰か?って感じじゃないの?
東京場所なら一回は行く取れなくても入待出待ちは必ずする相撲ファンだけど、何だかんだ白鵬は実績も行動力も別格、彼が理事長なら納得する人が多いと思う。
ちょっと強すぎて弱者の気持ちがわからないのが心配だけど、誰にでも欠点はあるし

430 :待った名無しさん (ワッチョイW 77c5-aDEx):2023/12/14(木) 13:38:49.87 ID:NBtlVmRj0.net
都合よく妄想して現実が見えてない白鵬信者は社会生活できてるのか心配になる

431 :待った名無しさん (ワッチョイW 77f3-ghGO):2023/12/14(木) 13:41:26.55 ID:npc2/LBZ0.net
>>428
再雇用が明日の人材を減らしてるから一番減らしてるようなもんだがな

432 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f40-EBH0):2023/12/14(木) 13:43:39.23 ID:aSZH017e0.net
(ごめ 最新まで読んでなかったから流れぶった切ったわ 専プラ使えないの不便や)
部屋付がいる所と居ないところで部屋運営のしやすさに差がついてそうなのは問題なきがする
1人分は協会から給料もらえるのと、雇わないといけないのは大きいよな

433 :待った名無しさん (オッペケ Sr4b-HmYN):2023/12/14(木) 14:00:32.72 ID:CuByOcHYr.net
>>431
日本語で

434 :待った名無しさん (ワッチョイW 9725-BsLU):2023/12/14(木) 14:45:43.29 ID:SoVUf3Wt0.net
金親みたいに名ばかり師匠でまともに指導していたとは思えない人もいますけどね。竹葉山は部屋付に降格させられていた間でも白鵬の実質的な師匠として理事長公認でしたが。

田子ノ浦部屋の隆の鶴も先代の急逝でピンチヒッターで師匠になったとは言え、横綱の師匠として役割を果たしていたとは言い難いし、今は高安がいるから辛うじて持っている状況ですが、いずれ凋落の一途を辿るでしょう。

白鵬と稀勢の里、いずれも無能な師匠に当たってしまったという同じ運命を持った横綱2人なんですよね。

435 :待った名無しさん (ワッチョイW 37b8-E16x):2023/12/14(木) 14:52:05.98 ID:oqNLpiXZ0.net
無能師匠は叩くけど年寄特権は批判しないのがマジで不思議

436 :待った名無しさん (ワッチョイW 57cb-cnzO):2023/12/14(木) 15:48:56.73 ID:Zr/3Fyj20.net
田子の浦って弟子に奥さん寝取られた、情けない奴だよな

437 :待った名無しさん (ワッチョイW bfb8-E16x):2023/12/14(木) 15:52:09.13 ID:YclZycF80.net
それ、理事長も

438 :待った名無しさん (ワッチョイ 171d-6rUl):2023/12/14(木) 15:56:26.77 ID:iAFo9UWZ0.net
引退早まったと言えど十両落ちてたし、関取を保って数場所だろう
親方になれる確率も低いしあのタイミングで正解

439 :待った名無しさん (ワッチョイW 17b8-EBH0):2023/12/14(木) 15:56:47.76 ID:ncNiXLVC0.net
部屋新設に制限加えてる時点で年寄の定員数が現行では過剰

440 :待った名無しさん (ワッチョイ 171d-6rUl):2023/12/14(木) 15:57:50.46 ID:iAFo9UWZ0.net
現役は十数年
年寄で三十年
年寄が多くて当たり前だろ

441 :待った名無しさん (ワッチョイW bfb8-E16x):2023/12/14(木) 16:03:15.50 ID:YclZycF80.net
ま、30年雇用がそもそもおかしいんだけどな

442 :待った名無しさん (ワッチョイW 17b8-EBH0):2023/12/14(木) 16:17:17.30 ID:ncNiXLVC0.net
全体当たり前じゃない。部屋をもたないなら若者頭や世話人で
十分

443 :待った名無しさん (ワッチョイW 77d1-BsLU):2023/12/14(木) 16:38:01.05 ID:rr5JgcNb0.net
部屋持ちの基準満たしていない人は理事に立候補できないとか、そういう差別化も必要では?

444 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 18:31:45.95 ID:9qmaxlGga.net
>>428
万年部屋付きで再雇用の立田山みたいのなのはどの視点から見てもいらんっつうことで

445 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 18:41:57.60 ID:5wjiglsGa.net
でも人数減らし過ぎると、うっかり無能ばかりになっちゃったときに運営が立ちいかなくなるのでは?
能力ある人が継承できるというシステムではないわけだし

446 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 18:44:02.15 ID:7DseReVN0.net
やっぱ部屋を持つより、部屋付でチンタラ生きる方が、コスパがいいね。

447 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 18:50:13.56 ID:IRi97qQ9r.net
100人が半分になって立ち行かなくなるとは思わん。待遇が良すぎるから競争率があがる

448 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 18:56:43.52 ID:KP5Gejhu0.net
>>436
つか弟子といっても廃業した後の人生が不透明な幕下以下の力士と浮気してもなあとは思う

449 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 18:59:01.39 ID:zh1o1i9k0.net
>>340
大嶽部屋は宮城野部屋から石浦が来て継承するよ
宮城野部屋で複数人横綱出た時に1番強いのに白鵬、2番手に大鵬を名乗って白鵬(宮城野親方)が神格化する

450 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 19:02:24.59 ID:NCIfD1Wfr.net
あ鵬

451 :待った名無しさん :2023/12/14(木) 20:44:02.05 ID:gcmmCXY60.net
>>448
おかみが弟子と。。という部屋は他にもあるからな

452 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 00:00:07.88 ID:bMf0gNnT0.net
>>428
ほんとに鋭いなあ

453 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 00:00:30.83 ID:bMf0gNnT0.net
>>433
素晴らしい!

454 :待った名無しさん (ワッチョイ 9ffd-opNu):2023/12/15(金) 02:21:22.07 ID:KfMZc3Dl0.net
>>443
現在の部屋持ち基準を満たしていないどころか、
あわや親方にすらなれなかった4代目理事長はどうすんだよwww

455 :待った名無しさん (ワッチョイW 17b8-BsLU):2023/12/15(金) 04:17:23.30 ID:NI3RKFkq0.net
貴乃花が理事選出たせいで旭國が落選し理事枠が1個に減ったのに、貴乃花一門崩壊後無派閥含め誰も受け入れず1枠のままの伊勢ヶ浜一門…から大嶽部屋の継承に動くヤツが出る訳ないだろw

456 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 05:54:37.07 ID:emBpSQuf0.net
>>455
琴錦が朝日山を取得して移籍している。
出羽・二所で3人ずつ、時津風・高砂・伊勢ヶ濱で2枠目を回していく感じでそのうち回ってくるのでは?
どう転んでも石浦が大嶽部屋継承はないと思うが。

457 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 05:57:49.52 ID:q7azQQ3w0.net
>>456琴錦は貴乃花系ではないし大受からの継承でプラマイゼロ

458 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f2a-L8ZV):2023/12/15(金) 06:33:43.90 ID:t9+fm+zi0.net
大関なのに株取得に苦労して十両で相撲をとった大受
優勝2回で株取得に苦労している琴錦は他人事に見えなかったんだろう

459 :待った名無しさん (ワッチョイW bfbd-BsLU):2023/12/15(金) 06:39:45.21 ID:vINv7pwN0.net
苦労した理由が全然違うな

460 :待った名無しさん (ワッチョイW bf1f-h0RM):2023/12/15(金) 06:48:49.96 ID:gTSECfa+0.net
>>456
石浦が部屋持ちとか志摩の海が部屋持ちになるより顔じゃない

461 :待った名無しさん (オッペケ Sr4b-E16x):2023/12/15(金) 06:56:48.54 ID:tE92D9oTr.net
ドサクサ志摩ノ海叩きかよ

462 :待った名無しさん (ワッチョイW 9725-BsLU):2023/12/15(金) 07:05:06.86 ID:Cygajptq0.net
>>458
なるほど。それでも大受は再雇用で残らずに退職しましたが、同じように株取得に苦労した霧島はどうなるでしょう。
現役で大関まで行った人で高安、正代もまだ見通しが立っていないですが。
仮に引退が早まっても現役名で3年残れるから猶予はありますけど、高安は二所一門内で峰崎、湊川、尾車、正代は時津風一門内で立田山、鏡山がそれぞれ5年以内で空くことになるので、そのどれかになるでしょうか?

463 :待った名無しさん (ワッチョイW d765-BsLU):2023/12/15(金) 07:08:48.19 ID:rkatDEw/0.net
貴乃花が叩かれてないと寂しい珍カス

464 :待った名無しさん (オッペケ Sr4b-E16x):2023/12/15(金) 07:36:49.45 ID:NGqkXFc3r.net
貴乃花に執着してる珍カスコロコロ

465 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 08:15:44.15 ID:zScRPffL0.net
>>461,464
朝から切れ味抜群

466 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 08:30:26.52 ID:ep+fyyLs0.net
オッペケSr

467 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 09:01:04.06 ID:toMVlO/C0.net
で?

468 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 09:01:52.57 ID:zScRPffL0.net
>>467
>>465と同文

469 :待った名無しさん (ワッチョイW bf0c-lOSp):2023/12/15(金) 09:15:41.13 ID:7X4LLVwl0.net
>>462
花籠-放駒のほうの直系は断絶決定ですね
二子山系はまだまだ活力あるけど
二所一門は比較的、株余りそうですね

470 :待った名無しさん (エアペラT SDbf-C3j7):2023/12/15(金) 09:39:14.30 ID:FMiADVyDD.net
歴代最も多く停年退職者を出しているのは
以下の9名跡で3人(現役四股名の表記方は不統一)

若藤(越ノ海、清國、和晃) 
武隈(北の洋、黒姫山、蔵玉錦)
立田川(21代木村庄之助、青ノ里、豊山広) 
友綱(矢筈山、巴潟、一錦)
大島(若乃森、旭國、魁輝) 
勝ノ浦(滝ノ音、鬼竜川、藤ノ川豪)
中川(清恵波、福ノ海、追風山) 
錦島(初代木村今朝三、豊山勝、朝潮長岡)
常盤山(太刀若、若秩父、舛田山)

初の4人目に最も近いのは常盤山で、元隆三杉が令和8年2月29日停年予定だが、
名跡交換による師匠交替がありうるか?
次に近いのが勝ノ浦で、元起利錦が令和9年8月30日停年予定

なお、友綱と武隈は3代連続停年で、
武隈には豪栄道に令和33年4月5日!に初の4代連続停年の可能性があるが、
名跡変更の師匠交替の可能性大?

 

471 :待った名無しさん (ワッチョイW 77fd-BsLU):2023/12/15(金) 09:50:16.28 ID:ep+fyyLs0.net
清恵波は双羽黒に中川を譲るつもりだった

472 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 10:58:58.07 ID:0eAeldgr0.net
>>470
境川は同い年な妙義龍いるし、出羽海は御嶽海、春日野はやはり同い年な栃煌山いるから定年まで武隈で定年ギリギリに関取が育っていたら交換コースかな
現在出羽海で引き継ぎできる弟子がいない部屋は武蔵川、藤島、二子山、玉ノ井、式秀。
立浪や木瀬で確保できてないのが複数あるからそこに回すか
あと式秀は井筒が来るかわりに時津風に返すコースもある?

473 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 12:46:22.81 ID:hfZWe4b60.net
現役は十数年
年寄で三十年
年寄が多くて当たり前

474 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 12:50:17.54 ID:emBpSQuf0.net
>>462
御嶽海もまだ見通しが立っていなかったが、出羽一門で空きが一番近いのは入間川だがまだ5年近くある。
現役名で3年の猶予を含めても、あと2年近く踏ん張れるだろうか?

475 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 13:07:49.52 ID:LDDDgTxUM.net
借り株って禁止されたってどこかに書いてあったけど
今だに横行してるよね?
一体どういう事なんだ

476 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 13:09:50.30 ID:Qzo7SSoT0.net
>>473
だからおかしいって話

477 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-BsLU):2023/12/15(金) 13:54:44.94 ID:HHF/Aiv20.net
>>473弟子より師匠が多い最末期の高島部屋じゃあるまいし

478 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f51-ZSx8):2023/12/15(金) 14:04:08.39 ID:LijXSxmV0.net
相撲界で師匠とは部屋持ち親方のこと

479 :待った名無しさん (ワッチョイ 379c-5Qt1):2023/12/15(金) 14:10:13.96 ID:9tU6Qa490.net
>>477
最末期の旧伊勢ヶ濱が凄かった
弟子は2人くらいで 部屋付き 若者頭 世話人 行司 呼び出し 床山 全部いたんじゃなかったかな

480 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 16:09:26.89 ID:0eAeldgr0.net
高卒以下多いから先生ダメ
車運転禁止で運転慣れしてないからバス運転手ダメ
手がでかいからモノ作りダメ

廃業するかわりに人手不足な業界で厚遇もできないうちはリストラ改革なんてムリ

481 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 16:10:26.42 ID:lkifPdoCa.net
>>475
形式的には協会が一括管理するようにしたからOK、
借株じゃなくて一時的襲名だからOK、
という建前

482 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 16:56:05.83 ID:kzqxoWjBd.net
>>470
魁輝が再停年を友綱で迎えていることにモヤモヤする

483 :待った名無しさん :2023/12/15(金) 22:07:00.98 ID:Cygajptq0.net
旭里の中川とか、金親とか、何かやらかして師匠の座を降ろされた人間が部屋付として残るのって神経疑うレベルですよね?
金親はああいう事件で逮捕されるというオチだったが、旭里など部屋付親方として何か役立っているのか?

484 :待った名無しさん (ワッチョイ 37ec-3CSV):2023/12/16(土) 07:10:51.50 ID:y2lelv+W0.net
鶴竜が内弟子を取って将来独立すると明言したな
株は内々に話が進んでいるのかはたまた無計画な妄言か

485 :待った名無しさん (ワッチョイ 722a-e8vO):2023/12/16(土) 07:20:25.64 ID:ZKqJYsrj0.net
目途がついたのかね

鶴竜親方「いずれは独立して自分の部屋をたち上げてやっていく」 来年4月師匠の陸奥親方が定年も時期は明言せず
ttps://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20231215-OHT1T51205.html#google_vignette

486 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 07:29:31.76 ID:y2lelv+W0.net
鶴竜は短絡的ですぐカッとなりやすい性分のように思えるから
何の目途もなく独立する資格すらないのに独立すると妄想を繰り返している気がする

487 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 07:31:58.48 ID:GK/PIITc0.net
立田山を譲ってもらえるのか、元々時津風一門の株だった錦島を取り戻したのか、一門外から音羽山を入手できたのか?

488 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 07:41:08.04 ID:QvwX7Vgz0.net
>>486短絡的でカッとなりやすくて横綱まで上り詰めたんだね鶴竜さすがだね逆鉾の方がそういう性格だったらしいけどね

489 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 08:03:37.47 ID:/AR9MxpG0.net
短絡的でカッとやりやすく横綱まで登り詰め理事になったが今協会に居ないアイツ

490 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 08:04:29.87 ID:QENHDrtc0.net
>>485
そもそも内弟子(=独立)がいることは明言してたよ

491 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 08:05:00.72 ID:nSApeZKk0.net
霧島あっさり帰国で鶴竜が陸奥

492 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 08:06:19.73 ID:VYy0dX4T0.net
>>485
あの子、やっぱり鶴竜の内弟子なんだな。

493 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 08:08:05.31 ID:SdxFGqx90.net
短絡的でカッとやりやすく横綱まで登り詰めたアイツは引退時に一筆書いてやっと協会に寄生できたけど理事になれずに終わりそう

494 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 08:13:18.24 ID:7KlkmHTn0.net
陸奥部屋は来年閉鎖で弟子は移籍、鶴竜は独立(内弟子以外にも連れていくかどうかは不明)
将来霧島2が帰化して残るなら陸奥再興という流れか
まあ妥当だな

495 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 08:27:11.48 ID:GK/PIITc0.net
尾車部屋と同様のパターンで、陸奥親方の定年直前に鶴竜が独立し、陸奥部屋は一旦閉鎖という形で、鶴竜の新設部屋、時津風一門内の他部屋に分散して移籍ということも考えられるのでは?

496 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 08:31:34.32 ID:GK/PIITc0.net
陸奥部屋が閉鎖になった場合の移籍先は、兄弟弟子のよしみで錣山部屋(寺尾)になる可能性は、二所一門に移籍しているから低いでしょうか?

497 :待った名無しさん (ワッチョイ c27c-mur6):2023/12/16(土) 08:36:22.79 ID:qGfueGC70.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

498 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f17-2xxr):2023/12/16(土) 08:55:46.43 ID:QvwX7Vgz0.net
鶴竜に対して名誉毀損になるから言わない、よく考えたらわかるだろ的なめんどくさい句読点拭井おじさんは何をもったいぶってるのかな

499 :待った名無しさん (ワッチョイW 17cb-7UtB):2023/12/16(土) 09:42:59.62 ID:RyEW8ztT0.net
友綱部屋は魁皇に継いで欲しかったな

500 :待った名無しさん (ワッチョイW 5e3b-6wrB):2023/12/16(土) 09:49:44.56 ID:4MWr6Tj20.net
名誉毀損ガーって奴は相撲板を含めてろくなのいないからな

501 :待った名無しさん (JPW 0Hde-utn9):2023/12/16(土) 09:52:05.76 ID:8D6WrofVH.net
鶴竜は陸奥名跡で独立と称して事実上の現陸奥部屋の継承し弟子は霧島2の内弟子という扱いに
引退後に名跡交換を行い霧島2が陸奥部屋の師匠、鶴竜は霧島2の名跡名で独立

502 :待った名無しさん (スップ Sd32-TEGR):2023/12/16(土) 10:07:28.48 ID:aATI6zcKd.net
「名誉毀損になるから書けない」ってよほどの情報だよね
単なる独立や、陸奥部屋継承なら
そんな匂わせしない

503 :待った名無しさん (ワッチョイ 5e1b-Qk2W):2023/12/16(土) 10:10:20.92 ID:7KlkmHTn0.net
>>499
独立した時はまだ魁輝の停年前だったから仕方ない
今後魁聖との名跡交換はあるかも知れない
本人は浅香山のほうに愛着ありそうだが後援会などの周囲がどう言うか

504 :待った名無しさん (スップ Sd32-TEGR):2023/12/16(土) 10:16:25.20 ID:aATI6zcKd.net
>>503
浅香山って貸しまくったからなんか名前が軽いんだよなぁ
やっぱり魁皇は友綱がしっくりくる

505 :待った名無しさん (ワッチョイ 37ec-3CSV):2023/12/16(土) 10:16:48.26 ID:E5NYD0TR0.net
前スレで霧島は荒汐部屋に
他の力士は荒汐部屋か時津風部屋に
裏方は時津風部屋に、と書いているのがいたな

506 :待った名無しさん (ワッチョイW 6230-0Heq):2023/12/16(土) 10:20:35.47 ID:KQvc/nMu0.net
株の取得にひいひい言って資金集めてたって報道されてる鶴竜が後一年そこらで新規部屋立ち上げる金あるんかね?

507 :待った名無しさん (ワッチョイW 17cb-7UtB):2023/12/16(土) 10:31:32.93 ID:RyEW8ztT0.net
え?魁聖って友綱借りてんじゃなくて持ってるの?
先代の娘と結婚でもした?
買えるほどタニマチ強いとも思えんが魁聖?

508 :待った名無しさん (ワッチョイ 4b8b-D+Hx):2023/12/16(土) 11:08:43.29 ID:Wr1lvB9M0.net
>>497
これは有益

509 :待った名無しさん (ワッチョイW b794-S7Tn):2023/12/16(土) 11:13:03.42 ID:KwMBrah/0.net
愛弟子に安くで譲ってくれる先代がいてもおかしくないと思うが?

510 :待った名無しさん (ワッチョイW 1e9f-fkh4):2023/12/16(土) 11:19:44.52 ID:I80G1e2S0.net
大昇は春日山を弟子に安く譲ってやったのに

511 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 11:42:30.50 ID:vII+xrOA0.net
いくらアンチが泣き叫んでもモンゴル出身親方の部屋は増え続けるよ

512 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 11:53:15.12 ID:HsmU1b2Q0.net
弟子獲得に苦労してる部屋ばかりの外国出身師匠の部屋に何ら期待できない

513 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 11:53:49.13 ID:RyEW8ztT0.net
モンゴル一門、そのうちできるだろね
白鳳は銀座に部屋開くって言ってたけど、実現したら凄いな

514 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 12:50:50.54 ID:GTRE0S9C0.net
俺の予想を勝手に書いてみる

鶴竜3月に音羽山で独立
陸奥部屋は4月で定年閉鎖、陸奥親方は音羽山付親方
内弟子と大関は音羽山に移籍
一門の部屋に他は移籍

陸奥親方は虎舞竜の弟子とバイバイ出来てハッピー

515 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 12:54:54.80 ID:Ux6lMpFf0.net
一代年寄に関して、大鵬が二所ノ関部屋の後継者になることを阻止するための出羽海一門の策略だったという説があるが、出羽海一門の北の湖にも与えられたのは、それをカムフラージュするためだったと考えて良いのか?
仮に北の湖に一代年寄が与えられなかったら、三保ヶ関部屋の後継者は息子ではなく北の湖となったのか、あるいは北の湖は小野川部屋を興していただろうか?

逆に千代の富士が一代年寄を受け取って千代の富士部屋を興していたら、九重部屋は北の富士が定年まで師匠を務めていたか、どこかのタイミングで北勝海が継承して、北の富士は八角親方となっていただろうか?
九重部屋は建前上、北の富士から千代の富士に継承されてはいるが、八角部屋創設時に千代の富士を追い出して部屋付親方全員が移籍という形で旧九重部屋の建物を使用しているが、実質的に現在の八角部屋が千代の山→北の富士の九重部屋の後継部屋、千代の富士→千代大海の現・九重部屋は旧九重部屋とは別物と捉えていいのだろうか?
北の富士が千代の富士を追い出したような印象を持たれているが、実際の所、九重部屋の看板は千代の富士に、部屋の建物は北勝海にそれぞれ譲って、兄貴の方を独り立ちさせる形で、育てた2人の横綱両方を立てたという捉え方もあるような気もする。

516 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 13:13:47.19 ID:II62u8XA0.net
>>513
モンゴル出身が一つにまとまるなんて夢物語だとそろそろ気づけよw
今まで何度も派閥争いや世代間のケンカ見てるだろ

>>515
誰も答えを出せないタラレバと妄想ばかりで何が言いたいのか

517 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 13:32:59.28 ID:lkL+gyqe0.net
>>497
やるしかねえな

518 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 13:33:55.13 ID:aNv5THAs0.net
>>515三保ヶ関の後継は息子で確定

519 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 13:35:07.60 ID:S03HXX3d0.net
>>513>>515が鋭い攻撃で血祭りにされている

520 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 13:36:44.62 ID:FlIGA28da.net
株も独立も不透明なのに見切り発車で内弟子とって会見まで開くのは考えにくいし
鶴さんには既に株の当てはあるんだろ
もしくは既に購入していて誰かに貸してると思う

521 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 13:58:08.08 ID:E5NYD0TR0.net
>>520
鶴竜は短絡的で先の事を考えられんから内弟子を取れば株はないけど何とかなると考えたのだと思う

522 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 14:06:54.93 ID:14ZHIa890.net
短絡的で先の事を考えられないから阿武松以外に自分が立候補しても千代の富士落選時より票が少ないとは思わなかったヤツが居たな

523 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 14:08:54.73 ID:zJGGDTij0.net
白豚が立候補して恥かけば良かったよなw

524 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 14:12:42.50 ID:14ZHIa890.net
白鵬はその点でヤツより知能があったな

525 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 14:18:17.82 ID:bVJeCjOU0.net
勝てないから出ないってのが褒める理由なのかよw

結局無投票で、なあなあ

526 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 14:20:26.14 ID:06NTSnQ70.net
勝てないから協会辞めるはみっともないだけだからな

527 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 14:22:05.43 ID:bbJI58yq0.net
白豚は永遠に寄生するとw

528 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 14:22:20.17 ID:7qlbBaLo0.net
結局抜井の書いてた内容ってどういうことなんだろう
抜井レベルで知ってるネタなら他社が既にネタにしてそうなもんだけど

529 :待った名無しさん (ワッチョイW 5eb5-ceII):2023/12/16(土) 15:00:03.04 ID:ziRTr5JP0.net
丁寧でアタマもいいから
既にタチマチも確保してそうだね

530 :待った名無しさん (ワッチョイW a74c-nlW5):2023/12/16(土) 15:03:40.55 ID:eOhZW6JC0.net
その割にはオンボロ部屋で期間未定の仮住まい

531 :待った名無しさん (ワッチョイ 5edf-Qk2W):2023/12/16(土) 15:38:55.02 ID:7KlkmHTn0.net
>>509
魁輝自身は先代の娘婿なんでそんな高額(何億)で譲渡してもらってはないだろうし
格安とはいえないまでも魁聖にも払える(分割でも)額なんではなかろうか

>>515
北の湖の一代年寄贈呈の経緯は「貴ノ花散る」の中の「北の湖凍る」に書かれてたような

532 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 16:40:19.58 ID:4Qc80zrg0.net
まあ「ソースは抜井」がどれほどの価値があるかだな

「ソースは板井」
「ソースは博徒ユーチューバー」
「ソースはゲンダイ」
「ソースは夕刊フジ」
「ソースはポストセブン」
こいつらよりはマシかな

533 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 16:42:32.53 ID:NRGbaARi0.net


「ソースも根拠もありません」
「ソースは俺」

よりはそれ全部マシかな

534 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 19:53:06.06 ID:d/EnlLCq0.net
>>476
十数年と30年
かず数えられるか?

535 :待った名無しさん (ワッチョイW 6315-nlW5):2023/12/16(土) 20:19:54.56 ID:fwfgyP4t0.net
選手並の年俸もらってる裏方が選手以上の人数で帯同してるスポーツチームは相撲以外に聞いたことがない

やっぱり特権階級おかしいよ

536 :待った名無しさん (ワッチョイ 1e16-3CSV):2023/12/16(土) 21:24:22.44 ID:66T/McUc0.net
力士のセカンドキャリア対策で
序二段に昇進できれば
一代年寄認めるというのはどうだ?
少しハードルが高すぎるか?

537 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 22:08:07.88 ID:GK/PIITc0.net
特に部屋付親方の中にお飾りみたいな名ばかり親方がどれくらいいるのか実態調査してほしい。

年寄より地位の低い若者頭や世話人の方が若手指導を頑張っているってこともあるのだろうか?

538 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 23:11:45.79 ID:TelMSmZy0.net
玉ノ井は世話人の大日岳が良く胸出してたはず

539 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 23:22:24.90 ID:xhoJr67YH.net
>>535
そんなことはない
プロ野球でもスタッフや本社の人間など圧倒的に選手以外の関係者の方が多い

540 :待った名無しさん :2023/12/16(土) 23:30:17.70 ID:fY5eyo9q0.net
>>539
>選手並の年俸もらってる

541 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 00:54:24.88 ID:bD4y89ek0.net
選手が低すぎるんじゃ
相撲の場合

542 :待った名無しさん (ワッチョイW 9245-nlW5):2023/12/17(日) 01:44:18.01 ID:5gIB/RLG0.net
>>541
だったら年寄の給料削って選手に還元すればいいな

543 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 04:25:51.06 ID:MmvLrXb30.net
年寄の給料は削る必要はない。部屋を持たないのに年寄になってる連中の資格を落とせば良い

544 :待った名無しさん (スッップ Sd32-fkh4):2023/12/17(日) 06:28:10.61 ID:uRdylvJJd.net
若者頭や世話人は名前の通り、若手の面倒見が良い人、世話好きな人が多いから、部屋での若手育成に力を入れているのだろうが、協会内では嘱託という立場で給与や待遇が年寄より低く扱われているから、ろくに指導もしないお飾りの部屋付親方がいることが面白くないという人もいるのだろうか?
花ノ国のように、三賞、金星の獲得経験があり、三役目前まで行った人が若者頭をやっていて、平幕下位で無名だった親方もいるというのも不公平感があるような…

545 :待った名無しさん (ワッチョイW 17cb-7UtB):2023/12/17(日) 06:33:13.26 ID:odhROFjK0.net
>>536
定年制の方が良くないか?
序の口、序二段 23歳定年
三段目 25歳
幕下 28歳
幕下上位20枚 30歳

幕下上位20枚で一代若者頭として協会に残ることを認める

546 :待った名無しさん (ワッチョイW 17cb-7UtB):2023/12/17(日) 06:36:52.09 ID:odhROFjK0.net
宮城野、高砂 といった名門株がモンゴルになったのはある意味衝撃だな

モンゴルの理事が複数誕生したら、外人枠撤廃されてモンゴル東欧だらけの部屋が爆誕、モンゴル一門に結成!

547 :待った名無しさん (ワッチョイW eff2-fkh4):2023/12/17(日) 07:32:40.63 ID:IhT7YR7F0.net
>>546
年寄の国籍に関するルールも撤廃されるのでは?
あれも高見山の時に後付で作られたルールだから、いくらでも廃止できるだろうが、今のようなモンゴル勢が牛耳るような時代がくるのを阻止する意図もあったのだろうか?

548 :sage (ワッチョイW 63dd-kfTi):2023/12/17(日) 07:52:01.59 ID:g0Le3pJs0.net
>>479
それって旧桐山部屋じゃ…?

549 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 08:19:08.21 ID:LndTy+4Oa.net
相撲協会のシステムはとかく批判されるけど
相撲ほど上から下まで寝食保証されてる格闘技は国内には他にない
取的でも寝食保証で場所手当つきとか、キックの薄給の強豪選手が知ったらびっくりだよ
割と有名なジムのトレーナーでもバイト以下の給料らしいしね

今、相撲で一番問題なのは上位で活躍した力士が引退と同時に退職に追い込まれるケースが
相次いでることで、再雇用が問題というより株と再雇用がセットになってることが問題の核心。
再雇用は株だけ奪えばいいと思うんだけどね。もともと高額で買ってる連中ばかりだから
改革が進まないわけだが、70越えたらどうせ手放すことになるんだからその時期を早くすることが
そんなに難しいか?

550 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 08:30:30.40 ID:odhROFjK0.net
年寄り株問題はねぇ
実質的に個人資産になってる現状では改革は難しいんだろうね。
本来、協会に属する筈の年寄り株だが、長年に渡り、年寄り同士の相対の取り引きに任せてきたからな
自分が億単位の金用意して手にした年寄り株を売れなくなるとなったら反発する親方はでるよな
借金して手にした親方だっているだろうし

551 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 08:46:42.86 ID:5mhDfQS90.net
>>58
旧伊勢ヶ濱が閉鎖になって 力士や裏方を桐山が吸収してるから同じ流れだな
桐山閉鎖後 更に朝日山に吸収されて その後朝日山も閉鎖されて新伊勢ヶ濱等に移ってる

552 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 08:56:53.19 ID:IhT7YR7F0.net
部屋も例えば「力士数5人以下が3年続いたら」といった条件で閉鎖にするとか、整理を進めるべきだろう。
末期の旧伊勢ヶ濱部屋、大鵬部屋、鏡山部屋など、部屋付親方や裏方の数が力士数の割には多すぎたが、そういう所の親方も一門内で移籍させるなどして、師匠のサポート、若手育成のコーチ的な役割をきちんと与えるべき。

553 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 09:52:44.81 ID:tXgBCF8c0.net
>>552
大変だ横綱がいる井筒部屋が閉鎖されてしまう

554 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 09:57:43.97 ID:+QUBNyiQ0.net
チャカポコ末期は横綱居ようと閉鎖されても文句は言えない

555 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 10:07:39.25 ID:NjH/sleR0.net
錦戸部屋な。。

556 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 10:08:20.12 ID:NjH/sleR0.net
逆鉾は部屋を持った当初は28人くらいか?

557 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 10:53:46.36 ID:LndTy+4Oa.net
起利錦とか鏡山部屋の部屋つきを長くやってたけど
協会の仕事はやってたんだろうけど部屋では何やってたんだろうねw
洋楽聴いてただけ?

558 :待った名無しさん (ワッチョイW 9209-nlW5):2023/12/17(日) 11:13:54.71 ID:B07YbVJT0.net
>>546
宮城野が名門???
外人枠緩和が理事の多数決で可決される日が来ることは永遠にない

559 :待った名無しさん (ワッチョイW 72b7-0MpH):2023/12/17(日) 11:15:29.92 ID:qM1oI4kg0.net
協会を懲戒以外の理由で退職した力士が年寄株の取得条件成績を満たしていた場合、退職後5年以内なら年寄株を取得して年寄になれる
とすればいい

あと、一括管理とか考えずに特定の10株程を協会管理名跡とし、これらは借株以外を認めない
もう一つは、現役名年寄を除き年寄の定数を決めて、それを上回る数の年寄株を用意する

560 :待った名無しさん (ワッチョイW 9209-nlW5):2023/12/17(日) 11:18:11.47 ID:B07YbVJT0.net
上位で活躍した力士が引退と同時に協会に残って終身雇用されるシステムこそおかしいんだよ。そんなスポーツが他のどこにある

561 :待った名無しさん (オイコラミネオ MM8f-7UtB):2023/12/17(日) 11:27:08.74 ID:RLIXg92KM.net
宮城野って名門じゃないんですか?

562 :待った名無しさん (ワッチョイW 6308-fkh4):2023/12/17(日) 11:39:00.60 ID:+QUBNyiQ0.net
珍カスは昔を知らないだけ

563 :待った名無しさん (ワッチョイW a73e-2xxr):2023/12/17(日) 11:54:03.13 ID:NjH/sleR0.net
>>560
活躍もしてないのに協会に残れるのもおかしい

564 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 11:57:37.54 ID:Zjuw7Uzv0.net
相撲は半分芸能だからな。
歌舞伎や落語にも近いものがある。
部屋移籍が「閉鎖か合併以外でNG」なのも
「師匠と弟子は親子と同じ」という論理だからだし
そんなスポーツは無いわな。
スポーツの枠にはめるのがそもそも無理があるのでは。

565 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 12:12:14.69 ID:B07YbVJT0.net
>>561
大嶽部屋を名門と呼ぶ人にとっては宮城野部屋は名門

>>563
年寄制度がおかしいってことな
再雇用や世襲を叩いてる奴に限って年寄制度を維持したがる摩訶不思議

566 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 12:30:12.63 ID:ru4CuheI0.net
貴乃花部屋は不名誉門

567 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 12:38:01.25 ID:/oGBvLcEr.net
宮城野部屋が不名誉門

568 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 12:38:52.99 ID:NjH/sleR0.net
>>565
なるほど、了解

569 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 12:45:18.09 ID:SmUf3qkO0.net
>>560
試験あるけど競馬

570 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 12:46:36.67 ID:WQvUeV7N0.net
>>565なるほど不了解

571 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 12:48:32.33 ID:TcJxOBwx0.net
>>565
だよなあ

572 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 13:13:39.33 ID:LndTy+4Oa.net
相撲は格闘技でもあるしスポーツでもあるし伝統芸能でもある

http://i.imgur.com/g2UhLmX.png
を見て世界中誰が見ても「スポーツ選手」だとは思わないだろう
こんな身体をわざわざ作らなければならない特殊な競技だし
引退後に社会に通用しない人間も多く、世に放り出すのは酷だよ
だからこの業界は頑張った人は優先して末永くサポートしてもらえる
一昔前までは長生きできない力士が大半だったので
年寄制度は生活保障もかねていた

573 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 13:24:57.33 ID:nljwY5bK0.net
スポーツの定義がいい加減

574 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 13:28:50.82 ID:sXqzNEPq0.net
伝統芸能だから引退後も現役並の高額年金を70歳まで払えなんて世界がどこにあるんだ

575 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 13:45:18.80 ID:wOSxbveM0.net
あっちゃいけないのかw

576 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 13:49:50.78 ID:IKUsfiRQ0.net
だったらバスの運転手や教員になりやすくさせてやれや
あの業界足りねえ足りねえって言ってるからピッタリだろ
外国人でもかまわないらしいし

577 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 13:53:07.01 ID:LndTy+4Oa.net
>>573
はっきりしないところはあるね
冬五輪のカーリングとかあれスポーツなのかという意見は当初は結構あった
こんどの夏五輪はブレイクダンスが加わるんだろ

578 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 13:56:48.10 ID:IKUsfiRQ0.net
>>577
部屋でやるゲームがいまじゃスポーツだぞw
なら百人一首や双六はってなw

579 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 13:58:19.56 ID:VsSV1I800.net
>>575
他に無いんだよなw

580 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 13:59:11.42 ID:SmUf3qkO0.net
プロレベルのスポーツは健康に悪い

581 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 14:36:36.33 ID:tALGgIU60.net
バスの運転手なんかめちゃくちゃ不足していっつも募集してるイメージだな
座り仕事だし元相撲取りに向いてるな

582 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 14:37:17.00 ID:eyfEDuzG0.net
>>580
だから何?

583 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 14:39:53.02 ID:tALGgIU60.net
あっちゃいけないとかじゃなくて
関取より多くて、たいして仕事もしてないような親方もいる状況はちょっとおかしいわな
若い衆の数も減ってるし
まるで日本だな 少数で多数の年金を支えるという無理ゲー

584 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 15:16:21.55 ID:Zjuw7Uzv0.net
>>583
「「貧しい若者」から「豊かな高齢者」へおカネを仕送り」と
言われる日本の縮図だわな。

585 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 15:23:12.31 ID:TKwI1+W+0.net
宮城野は吉葉山以降はちょこちょこ関取出してただけの傍系の部屋だよ

586 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 15:28:25.40 ID:xM/er2Uw0.net
不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、小澤優宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【宮井優】京都市上京区はここ
 同学校によると、小澤優、宮井優は男性教員、臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、小澤優、宮井優は、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
小澤優、宮井優が同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、小澤優、宮井優の同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、宮井優の男性教員が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。
同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、京都保健衛生専門学校、約300人の生徒が学んでいるという。

587 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 16:16:14.49 ID:KC8mW2aX0.net
泉房穂が総理になったらまっさきに公益剥奪するだろうな

588 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 17:08:10.88 ID:3NliZy9Qd.net
>>576
バス運転手や教員になりやすくしたところで元力士の就職が劇的に改善するとは思えないが。

589 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 18:38:10.52 ID:2YZLfrjb0.net
介護事業立ち上げた元力士いたな
元力士を積極的に雇用してるみたいだが

590 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 19:00:28.59 ID:RLIXg92KM.net
バスの運転手が浴衣で髷結って、「ごっつぁんです」って挨拶してくれるのかww
それは乗車が楽しくなるそうだなww
車内アナウンスも呼び出しに収録してもらいたい

591 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 19:12:27.56 ID:0E3V6mas0.net
>>590
広島では昔カープの選手にやらしたらしいがあまり…
東北新幹線の乃木坂も結局堺正幸が良いとか言われたりしたから

592 :待った名無しさん (ワッチョイW 5ef5-ceII):2023/12/17(日) 21:18:40.63 ID:et7+6nd90.net
プロ野球も仕組みとしては
引退した後のセカンドキャリアとして
監督やコーチといった指導者、フロントやスカウト
という途はあるんだけどな
不定期雇用だけど、その分報酬額は高い

593 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/17(日) 21:19:00.74 ID:jpa9WskLa.net
確か2013年頃に協会が国技館内に力士の就職相談室を設置してたよな
あれちゃんと稼動してるのかね
あれから部屋に居座るベテラン取的が増える一方だが
そもそも相撲界から出たくないよーっていう奴が増えてる気がする。
世の中は厳しいし、みんな相撲部屋から離れられないんだよ

刑務所ですら刑期満了後に再犯起こす爺さんは刑務所が居心地良かったからとか
言うんだよね

594 :待った名無しさん (ワッチョイ 1208-3CSV):2023/12/17(日) 21:24:51.85 ID:RRnGVL3l0.net
阿炎はどこに移籍すんの?

595 :待った名無しさん (ワッチョイW 727e-/JS/):2023/12/17(日) 21:25:03.04 ID:7igygrQh0.net
錣山亡くなったね。

596 :待った名無しさん (ワッチョイW 927f-73e/):2023/12/17(日) 21:25:27.95 ID:eoTi7hlN0.net
寺尾亡くなったか(泣)

三兄弟みんないなくなった

597 :待った名無しさん (ワッチョイW 92bb-hm9h):2023/12/17(日) 21:25:41.00 ID:usmhm01/0.net
どっか悪かったんだっけ?

598 :待った名無しさん (ワッチョイW ebd7-+UW9):2023/12/17(日) 21:27:12.21 ID:nZH4AY2n0.net
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ec726926de46fa14958476389a575f09e08884&preview=auto

599 :待った名無しさん (ワッチョイ 16af-Lmmi):2023/12/17(日) 21:27:30.43 ID:gmyXQuh30.net
心臓そんなに悪かったんだな

600 :待った名無しさん (ワッチョイW ebd7-+UW9):2023/12/17(日) 21:27:39.43 ID:nZH4AY2n0.net
😭

601 :待った名無しさん (ワッチョイ 1208-3CSV):2023/12/17(日) 21:28:06.47 ID:RRnGVL3l0.net
阿炎の初優勝の部屋も休場してたし、ずっと患ってたみたいね

602 :待った名無しさん (ワッチョイW 92b9-AI0h):2023/12/17(日) 21:29:58.63 ID:uRB6UGgY0.net
立田川親方が錣山部屋継承して立田川株を鶴竜へ売れば納得出来る結末だな

603 :待った名無しさん (ワッチョイW d2ee-fkh4):2023/12/17(日) 21:34:21.15 ID:hfYT7prq0.net
立田川は普通に阿炎が取得でしょ

604 :待った名無しさん (ワッチョイ 927e-2RSG):2023/12/17(日) 21:34:25.61 ID:bldd3RIm0.net
鶴嶺山が60歳
逆鉾が58歳
そして、寺尾が60歳

親父は77歳まで生きたのに

605 :待った名無しさん (ワッチョイW 9244-DYyd):2023/12/17(日) 21:34:41.04 ID:TKwI1+W+0.net
井筒三兄弟ってみんな早く亡くなっちゃったね…

606 :待った名無しさん (ワッチョイW 72f7-/JS/):2023/12/17(日) 21:35:08.54 ID:7igygrQh0.net
たまに解説してたときもしどろもどろだったし顔色もかなり悪かった。
長くはないと感じてたけど…まさかね。

607 :待った名無しさん (ワッチョイW 9269-Lypc):2023/12/17(日) 21:35:09.78 ID:8LzJFysm0.net
ここ数年ちょくちょく休むようになって危ないなと思っていたら
儚いわ

608 :待った名無しさん (ワッチョイ 32aa-ookm):2023/12/17(日) 21:35:12.03 ID:8NbMG9XN0.net
貴乃花女装カレンダー親方にまた不幸が…

609 :待った名無しさん (オイコラミネオ MM8f-7UtB):2023/12/17(日) 21:36:54.63 ID:RLIXg92KM.net
あら、まあ
最近まで解説で出てたイメージだったけど、そんなに悪かったのか

合掌

610 :待った名無しさん (ワッチョイW 9244-DYyd):2023/12/17(日) 21:37:56.14 ID:TKwI1+W+0.net
いま一門違うから鶴竜に立田川はないよ

611 :待った名無しさん (ワッチョイ 9268-Hm2B):2023/12/17(日) 21:38:35.08 ID:NEoyDzl40.net
長くはないと正直思ってたがさすがに早いわ

612 :待った名無しさん (ワッチョイW 92b9-AI0h):2023/12/17(日) 21:39:10.02 ID:uRB6UGgY0.net
>>603
阿炎は立田山取ればいい
まだまだ大丈夫でしょう
今は鶴竜親方の株取得が最優先

613 :待った名無しさん (ワッチョイW 9217-Pt3U):2023/12/17(日) 21:39:31.30 ID:QCctuYS50.net
寺尾といえば

引退のとき当時の2chに寺尾引退スレがたっていたなあ

614 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/17(日) 21:40:05.97 ID:jpa9WskLa.net
体型的には健康そうな力士だったが
この3兄弟は体質的に長持ちしない遺伝子でもあるのかね
(親父さんはそこそこ長く生きたが)

不謹慎な話だけど寺尾は長く持たないと皆分かってて
井筒界隈は後継者探しに動いてた可能性もある

霧島はこの世の春で自分を越える大関を育てて停年を迎えられそうだが
福薗一家はここ数年ずっとバタバタしてたな
まさか寺尾が最後は二所一門とは想像もつかなかった

615 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-xK9y):2023/12/17(日) 21:40:58.10 ID:WQ0ElJ9y0.net
母親が早逝されてたな

616 :待った名無しさん (ワッチョイW dec7-d1vd):2023/12/17(日) 21:41:15.58 ID:jQMCJPiE0.net
ミ* ;A;ミ えええぇぇ…

617 :待った名無しさん (ワッチョイW 927f-73e/):2023/12/17(日) 21:41:35.03 ID:eoTi7hlN0.net
>>604
母親が早く亡くなったからかなあ

618 :待った名無しさん (JPW 0Hde-LlHk):2023/12/17(日) 21:41:37.37 ID:yfOhoY6fH.net
これからどうなるの?

619 :待った名無しさん (ワッチョイ 6b9c-fH6R):2023/12/17(日) 21:41:54.95 ID:5mhDfQS90.net
>>604
みんな早いなあ
寂しいな

620 :待った名無しさん (ワッチョイW ef2f-A2zV):2023/12/17(日) 21:42:13.61 ID:a6MNNjku0.net
鶴竜は昔、寺尾の付け人もやっていたから、立田川を借りれるんじゃないか?

621 :待った名無しさん (ワッチョイW 5e49-OQtp):2023/12/17(日) 21:43:12.00 ID:SmUf3qkO0.net
順当なら豊真将が継ぐんだろうけど

622 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f87-SNC6):2023/12/17(日) 21:47:20.90 ID:AyJTQJN40.net
>>614
阿炎は不祥事起こしたけど優勝したからよかったね

623 :待った名無しさん (ワッチョイW d6b4-2xxr):2023/12/17(日) 21:48:45.74 ID:90Ypuns30.net
寺尾ならきちんと生前に整理してるはずだよ…

624 :待った名無しさん (ワッチョイ 4b8f-Lmmi):2023/12/17(日) 21:50:28.72 ID:VpezfFV70.net
まだ早すぎるよ
俺より18歳も年下じゃないか (´;ω;`)

625 :待った名無しさん (ワッチョイ 721a-3CSV):2023/12/17(日) 21:53:07.89 ID:JKFPRpjo0.net
阿炎優勝の場所も入院してて豊真将がお祝いの音頭取ってたっけ

626 :待った名無しさん (ワッチョイW eb59-fkh4):2023/12/17(日) 21:54:57.17 ID:srf2tgoO0.net
豊真将が順当に部屋継ぐのかな
空いた年寄株は阿炎にいくのか

627 :待った名無しさん (ワッチョイW eb59-fkh4):2023/12/17(日) 21:55:00.31 ID:srf2tgoO0.net
豊真将が順当に部屋継ぐのかな
空いた年寄株は阿炎にいくのか

628 :待った名無しさん (ワッチョイW 4bb8-0sPv):2023/12/17(日) 21:57:15.44 ID:XcseNJyu0.net
日本人男性の60歳生存率は93%
60歳までに死ぬ人7%しかいないのに兄弟3人ともかよ…

629 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/17(日) 21:57:35.80 ID:jpa9WskLa.net
さすがに寺尾は一般の40代以上はみんな知ってるから
芸スポのスレの伸びも凄いな
ファミコンのゲームにもなってたからね

630 :待った名無しさん (スププT Sd32-hmxp):2023/12/17(日) 21:58:46.01 ID:rrWT2Amrd.net
可能性として
-立田川が継承(名跡交換or立田川部屋に改名)
-部屋を閉じ他の部屋に吸収される(二所ノ関一門のどこか)
立田川と阿炎の他は取的14人(うち1人は元十両王輝)に幕下呼出の節男、序二段行司に五等床山各1名
他所の部屋が引き取るには微妙に大所帯か?

631 :待った名無しさん (スップ Sd32-fkh4):2023/12/17(日) 21:59:38.64 ID:sicaje6Qd.net
阿炎がこれで年寄株確保か
師匠の早死にが理由じゃ喜べないが

632 :待った名無しさん (ワッチョイW ebb5-fkh4):2023/12/17(日) 22:02:02.35 ID:srf2tgoO0.net
以前寺尾に密着したドキュメンタリーで、後進育成は豊真将に任せているとか言っていたから、部屋継承は既定路線だったのかもしれない
本来の想定より5年早かったのは寂しいところだが

633 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f71-0Heq):2023/12/17(日) 22:02:10.58 ID:DXDLyApm0.net
まあ豊真将だろ 後援会も部屋の連中も納得の人事
そもそも錣山がほとんど入院してて実質の運営はここ最近やってたろうし

634 :待った名無しさん (ワッチョイW d61f-/5hI):2023/12/17(日) 22:02:27.66 ID:+Y3TUOV00.net
鶴ヶ嶺は長生きだったのにねぇ

635 :待った名無しさん (ワッチョイW c696-nlW5):2023/12/17(日) 22:03:35.17 ID:ay457ulh0.net
>>608
またお前か

636 :待った名無しさん (ワッチョイW d61f-/5hI):2023/12/17(日) 22:05:17.24 ID:+Y3TUOV00.net
時津風一門復帰できれば色々と丸く治ってたかな

637 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/17(日) 22:05:35.30 ID:jpa9WskLa.net
豊真将は部屋の兄貴分みたいな立場で
映像とかみると後輩たちに慕われてはいるね
九重でいう千代富がいる時代の千代大海ポジションかね

賭闘力チャンネルのコメ欄に「豊真将はファンサービスが悪い」と
書かれてて笑ったが

638 :待った名無しさん (ワッチョイW d653-nlW5):2023/12/17(日) 22:06:41.47 ID:Mh7lLvWK0.net
>>637
お前が言うな

639 :待った名無しさん (ワッチョイ 32aa-ookm):2023/12/17(日) 22:07:45.68 ID:8NbMG9XN0.net
20歳ほど年下の元弟子を部屋付き親方にしておくと継承がスムーズにいくね
琴風豪風とか

640 :待った名無しさん (ワッチョイ 1776-Qk2W):2023/12/17(日) 22:09:40.67 ID:BruNYM9R0.net
鶴嶺山が60歳、逆鉾が58歳、寺尾が60歳

なんで三兄弟が、こうも立て続けに
昭和の親方の親父は長生きしたのに、21世紀の親方が
こんなに早く逝っちゃいかんて

641 :待った名無しさん (ワッチョイW 230e-mQNm):2023/12/17(日) 22:10:35.29 ID:11ZmxgOt0.net
霧島とは最後まで和解出来なかったんだと思うと、なんか複雑だなぁ。

642 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/17(日) 22:11:11.18 ID:jpa9WskLa.net
しかし何かジワジワと虚脱感を覚えるというか寂しさがこみ上げるな
寺尾なんてそこまでファンでもなかったがやっぱり華があったし
取り口も解説も個性的で魅力はあった
相撲ファン以外でもおっさん世代なら寺尾はだいたい知ってるからね

貴のことで訳わからん行動を起こして二所一門に最後は所属してるのが
ほんと意味不明だったが、これを機に時津風に戻れないものか
錣山が時津風なら井筒や陸奥との調整もスムーズにいくだろ

643 :待った名無しさん (ワッチョイW 4b6c-hm9h):2023/12/17(日) 22:13:45.62 ID:g7wxTewS0.net
>>642
井筒系に後継者がいなければわからなかったけど、志摩ノ海という正当な後継者がいるから無理

千代の山が亡くなったからと言って九重が出羽海一門に戻れないのと同じ

644 :待った名無しさん (ワッチョイ b381-zQwL):2023/12/17(日) 22:17:27.13 ID:Jau6BtH+0.net
>>640
鶴ヶ嶺は77歳まで生きたけど、奥さんは確か43で亡くなってたから
足して2で割るとちょうど60なんだよね
3兄弟揃ってほぼその年齢で亡くなるとは…
同級生でアンコ型だった小錦や琴ヶ梅はまだまだ元気なのにな

645 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:18:20.00 ID:BruNYM9R0.net
>>641
晩年の親父が若い女と再婚するって言いだして、それに猛反対する兄弟と
親父が不仲になって
息子たちに腹を立てた親父が、二つある年寄株の一つはお前らじゃなく
霧島にやるって腹いせで言いだして、霧島と逆鉾、寺尾兄弟の仲も
こじれたんだっけ?

噂話と憶測だけで書いてるので、全然違かったらごめん

646 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:19:08.05 ID:Mh7lLvWK0.net
>>642
お前の価値観が世論とズレてるから仕方ないなw

647 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:19:13.93 ID:jpa9WskLa.net
>>643
志摩がどういう形で部屋新設するのかはこのスレ最大の注目案件だな

648 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:21:17.57 ID:90Ypuns30.net
>>643よりによって志摩の海が後継者って…あの人の親父も短命だったはず

649 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:23:06.92 ID:8NbMG9XN0.net
豊真将もAカテじゃないから
錣山部屋を志摩ノ海に継がせて豊真将が弟子を連れて独立というのも無理が

650 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:24:22.57 ID:gmyXQuh30.net
角界にいいニュースが全然ないね

>>645
再婚して不仲になってしまった。派手好みだったのが上手くいかなかった原因とか
オヤジが病気になって金の工面を息子たちに頼んだが何も援助してくれず予科練時代の友人に縋ったらしい

651 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:25:15.41 ID:crpzh+DA0.net
肉の多い大乃国は健在だし、太りやすい体質の方が良いのかもね
https://i.imgur.com/gSr9dWl.jpg
https://i.imgur.com/ebhmqm1.jpg

652 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:27:02.94 ID:g7wxTewS0.net
>>645
継母と息子たちとの不仲は有名だよな
鶴ヶ嶺が老後に施設にいた時に寺尾が写真立てを買ってきて居室に亡き母親の写真を飾ってた
ある日寺尾が面会に行ったら、写真がなくなってたので父親に聞いた処「いまの妻が嫌がって持っていってしまった」と。
寺尾が激怒して兄ふたりに相談。三兄弟も不仲だったが継母憎しで結束したんだとか

653 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:27:42.67 ID:rrWT2Amrd.net
>>649
志摩ノ海とてBカテなんだし
いきなり辞めて無縁の部屋に割って入るほどの実績があるわけでもなし

654 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:28:03.30 ID:/2xCw9sU0.net
部屋名を継承するしないに関係なく
あの建物を継がないのはもったいない

とにかくご冥福をお祈りします
あす部屋の前に行って手を合わせてくるわ

655 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:30:01.36 ID:90Ypuns30.net
志摩が優遇される理由がわからんのだが木瀬親方と逆鉾おかみが持ちかけた縁談じゃん錣山は逆鉾娘の叔父だが弟子を差し置いてそこまでする意味が

656 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:33:01.20 ID:VDPzTHu/0.net
>>645
若くなさそうだったよ
確かタニマチの未亡人
三兄弟の母の一周忌にもう後釜にすわっていて
それで兄弟が怒ったとかそんな話だった

657 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:33:33.76 ID:/2xCw9sU0.net
>>632 >>633
近所の商店街(江東区森下)のイベントで
豊真将が中心になって部屋のちゃんこ振る舞いを
先週に食べたばかりだ

地元ファンも部屋の後継は豊真将だと思ってる感じ

658 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:33:48.83 ID:11ZmxgOt0.net
>>645
再婚問題と霧島への株譲渡を繋げたのは、三兄弟の演出というか主張なんじゃないかな。部屋頭の大関に株回すのは、そんな非常識な話ではないし。
逆鉾・寺尾兄弟からしたら馬鹿なことこの上ない話だけど、関係者みんな金あったんだから、霧島に身内価格で売って、他を手当しておけば、今頃、井筒系で一門を支配できたんだろうに。
それまでに人間関係破綻してたから駄目かもしれないが。

659 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:34:56.32 ID:g7wxTewS0.net
>>655
年寄株の襲名にあたっては娘婿取って養子縁組させるのが一般的な時代もあった
本来はカネで買うものではなく、「先代の今年で面倒を見る」というもの

一門を捨てた時点で、部屋を捨てたも同然で、師匠も弟子も実子も関係なく、志摩ノ海こそが井筒の後継者

660 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:35:57.62 ID:ST2t38vf0.net
勝昭より先に逝くとは。。。ショックがデカい

661 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:40:59.55 ID:11ZmxgOt0.net
錣山死去で浮く株は阿炎が取得して鶴竜に貸すのかな?

662 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:42:19.81 ID:90Ypuns30.net
>>659
誰が一門を捨てたんだ?錣山のこと?錣山が一門を抜けたり他の一門に入ったりしてるんだからもはやなんでもありだし今更井筒は名門でもない

663 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:43:46.77 ID:jpa9WskLa.net
先代霧島はそこまで争いごとを好む性格ではない気がするし
寺尾と逆鉾が結託して親父憎しで行動した結果が泥沼になって
霧島が自分は師匠の子じゃないししょうがねえか、と妥協したというのが実際のところじゃね
霧島が能動的に対立構造を作るとはちょっと思えない
寺尾も大関まで昇りつめた霧島をなんやかんや尊敬してるだろう
状況的にバツが悪くて顔を合わせにくいというのはあったかもしれんが

霧島は苦労しつつも部屋を頑張って運営して2回優勝の大関育てて良かった

664 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:46:43.15 ID:JKFPRpjo0.net
先代霧島が陥落後も長く現役を続けたのは株資金を稼ぐためなんだっけ

665 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:47:33.08 ID:8LAhM86z0.net
錣山が空いたな

666 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:48:38.01 ID:8LAhM86z0.net
鶴竜がどの株を取得するのか気になる
横綱5年の期限内に取得する必要がある

667 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:51:34.71 ID:ieBeVfEka.net
豊真将が錣山に名跡変更→錣山部屋継承

鶴竜が立田川を取得→立田川部屋

の方がいい気がする

668 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:52:23.26 ID:11ZmxgOt0.net
>>663
霧島と逆鉾・寺尾兄弟の不仲は有名だよ、不仲というか後者が一方的に嫌ってたというべきか。逆鉾は板井関係で評判良くなかったしね。

669 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:55:51.41 ID:8LAhM86z0.net
鶴竜は陸奥親方が来年3月定年を迎えるのでそれを譲り受けるだろう
阿炎が立田川を取得しそう

670 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:56:22.81 ID:gmyXQuh30.net
板井は大鳴戸部屋にあまりいなくて井筒によくいたらしい

671 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:57:14.21 ID:NJQTIsH9a.net
伊勢ヶ濱は再雇用希望、陸奥は希望しない

だっけ?

672 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 22:58:34.51 ID:g7wxTewS0.net
>>662
志摩ノ海が、優遇される理由を聞いてきたから「志摩ノ海が井筒の後継者だから」と答えただけ

言うまでもなく、一門を捨てたのは錣山のことだよ
時津風一門を捨てたんだから、先々代の実子で弟子、先代の実弟で弟弟子であろうが、井筒部屋というものとは一切関係ないと言ってるだけ

673 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 23:00:36.45 ID:gmyXQuh30.net
今50歳以上の親方どれだけ定年迎えられるか

674 :待った名無しさん :2023/12/17(日) 23:01:17.40 ID:g7wxTewS0.net
>>667
今の立田川は二所の株だから、まず一門内で探すでしょ

てか、鶴竜は最近独立を公言したし、さすがに寺尾のことを当てにしていたとも思えず、なにか他に株のあてはあるんだと思うけど
陸奥は最終的には霧島に部屋を譲るんだろうから

675 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-fPkS):2023/12/17(日) 23:47:40.60 ID:3GREItUZa.net
鶴竜ってもう内弟子を取ってるんだろ?
霧島定年で敷島でも貰うんじゃない

676 :待った名無しさん (ワッチョイ 721a-3CSV):2023/12/17(日) 23:48:40.31 ID:JKFPRpjo0.net
鶴竜は曲がりなりにも関取15年・横綱7年・優勝6回なんだからいくら年寄株が高騰してるといえどもそれくらいの資金用意できないもんかね

677 :待った名無しさん (ワッチョイ 16ec-3CSV):2023/12/17(日) 23:51:05.27 ID:jndcIxo80.net
>>674
寺尾の容体が急変したのは土曜の夜で
亡くなったのが日曜の夜八時過ぎ
鶴竜が寺尾の株をあてにしていたとしたら余りにも鬼畜すぎるしそれはないと思う

678 :待った名無しさん (ワッチョイW a73b-si4I):2023/12/17(日) 23:56:57.26 ID:FQzRzj0K0.net
>>622
ニュースでは阿炎などをそだてましたばかり
阿炎が一番の育成実績になったわけか

679 :待った名無しさん (ワッチョイW a73b-si4I):2023/12/17(日) 23:59:34.18 ID:FQzRzj0K0.net
>>651
早死レース銀行倍率と言われた小錦があのあたりの世代で一番元気なんだよな…
下手したらロクイチ前後はパン生地が一番長生きするかも

680 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 00:19:55.45 ID:K85fj0Kj0.net
偶数月の半ばでまだ1ヶ月の間があるから番付会議終わったあととはいえ預かり対応でなく18日中にはもう後継者決まってるんだろうな
阿炎が立田山を取得しても横綱にでもならなきゃまだまだ辞めないだろうから3年ぐらいは貸し回りになりそうな予感 
鶴竜が独立ってことは別なやつが借りそうだが

681 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 01:10:54.38 ID:6Kwq36zo0.net
寺尾の株は阿炎に行きそうだし
その株を鶴竜に貸せばいいんじゃない?
阿炎は霧島が70になるまでは現役でいけないかねえ

682 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 01:18:45.11 ID:CGqXOvQe0.net
借りだと独立出来ないんだよな
再雇用が途中で退職した例もあるし時津風一門がなんとかするやろ何と言っても横綱やしな

683 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 01:24:22.48 ID:PKUarAhs0.net
>>624
あらま!お元気でなにより

684 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 01:30:36.51 ID:6Kwq36zo0.net
ああそうか 借りは独立できないんだった
ちなみに寺尾は部屋を誰に譲るつもりだったんだろ

685 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 02:03:14.46 ID:l4vdWGx30.net
>>680
立田川な

686 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 02:25:56.79 ID:cULexhwS0.net
>>649
そもそも志摩は「西ノ海以来の井筒家」の養子となったから井筒の継承の大義名分だけがまがりなりにもあるわけであり、
一門を移った義理の叔父の部屋の継承なんて伝統としての正当性もクソも無い空き家相続みたいな真似許されんだろ

687 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 03:11:12.52 ID:NMwwSs5Q0.net
鶴竜の内弟子って言って陸奥部屋なのに陸奥親方出なかった
そんなことあったっけ

688 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 03:44:40.56 ID:X9xVe/AX0.net
>>651
太るのも才能だってことだろうね

689 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 03:54:13.04 ID:X9xVe/AX0.net
年の瀬や阿炎のまわしも洗われし

690 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 05:49:30.53 ID:AFjKx7Kf0.net
>>687
会見は忘れたが尾車部屋にいる時から嘉風は友風を内弟子だと公言してなかったけっけ

691 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 05:52:41.77 ID:X9xVe/AX0.net
>>690
怪我さえ無けりゃ、普通に独立してたんだからなんの問題があるの?

692 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 06:00:55.06 ID:ZgxQvGdv0.net
>>684
豊真将

693 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 06:06:33.07 ID:h1o6m96Y0.net
今部屋を潰すわけにもいかんだろうし
とりあえず立田川と名跡交換で、部屋を続けるんだろうな

694 :待った名無しさん (ワッチョイW d6b4-2xxr):2023/12/18(月) 06:20:37.00 ID:AFjKx7Kf0.net
>>691
いや、だから陸奥親方じゃなくて鶴竜が会見してもおかしくないんじゃねと言ってるのだが?

695 :待った名無しさん (ワッチョイ 5ee2-Qk2W):2023/12/18(月) 06:33:06.76 ID:TnZqr+Y20.net
直弟子の部屋付きがいるのに部屋閉鎖とかありえない
某東関じゃあるまいし
当面は立田川に看板架け替えか名跡交換(遺族は所有できないので形式上協会預かり)で
部屋の経営は引き続き遺族だろ

696 :待った名無しさん (ワッチョイ 72da-e8vO):2023/12/18(月) 06:48:42.89 ID:h1o6m96Y0.net
>>695
>遺族は所有できないので

これも表向きだけだな。
井筒や大嶽はどう見ても遺族所有。

697 :待った名無しさん (ワッチョイW 230e-mQNm):2023/12/18(月) 07:12:21.98 ID:ZNdHf2Cs0.net
ここまで堂々と規約違反で貸し借りやってると、本当に所有権の確認とか税金処理とかどうしてんのかと思う。

698 :待った名無しさん (ワッチョイ 6b44-gtKv):2023/12/18(月) 07:17:37.73 ID:CDp52qDK0.net
昭和38年生まれ

健在:八角(北勝海)、元佐ノ山(小錦)、孝乃富士(安田忠夫)
冥界:双羽黒(北尾)、錣山(寺尾)

この差はなんなんだ

699 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f71-0Heq):2023/12/18(月) 07:34:01.60 ID:q9Mmc3hj0.net
名跡は連れ子、実の子2人とも男子で相撲とは関係のない道に進んだ遺族がずっと持ってても仕方ないからしばらくは借りにしていずれ誰かに売るんかな

部屋を残すことを考えれば豊真将に部屋付き1人はつけたいから、いずれは阿炎に渡るように手配してそうだがあいつ金持ってんのかな

700 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 07:47:05.35 ID:r23mSwIv0.net
千代丸

701 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 07:49:37.67 ID:TnZqr+Y20.net
>>697
所有権はともかく、税金の件は貴ノ花の一件以来税務署に目をつけられてるだろうからそれなりに処理してると思うぞ

702 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 07:51:28.58 ID:cULexhwS0.net
陸奥部屋と「山と川」交換の目途が立てば一番穏便に

703 :待った名無しさん (ワッチョイW eff2-fkh4):2023/12/18(月) 08:14:28.76 ID:T9/alzfw0.net
豊真将が後継者になる場合、錣山の名跡を引き継ぐ形か、名跡変更はなしで立田川部屋となるのか、こういう状況はケースバイケースだからまだ不透明でしょう?

一門移籍は破門という形ではなかったので、師匠が変って再び時津風一門に出戻りという可能性はゼロではないでしょうか?

704 :待った名無しさん (ワッチョイW 5ed8-TEGR):2023/12/18(月) 08:16:23.03 ID:3h3fZxdw0.net
豊真将がすんなり後継者なら今日、発表されるだろうね
他の部屋に一時預かりなったら、別のパターンかな

705 :待った名無しさん (ワッチョイ 6fd5-/274):2023/12/18(月) 08:18:36.93 ID:ZexQ9jL/0.net
高見盛みたいに豊真将が部屋やりたくない場合もあるんじゃない

706 :待った名無しさん (JPW 0Hde-utn9):2023/12/18(月) 08:33:26.17 ID:hOaIjzEnH.net
高見盛じゃあるまいしそんな事あるかな?
普通に考えて豊真将は千代冨時代の大海ポジションなんだからそれ踏襲するでしょ

707 :待った名無しさん (ワッチョイ 77ad-v2wD):2023/12/18(月) 08:36:19.94 ID:B74v6hvX0.net
錣山に名跡変更して継承した方がいい気がする

錣山を鶴竜に売ったら、鶴竜が錣山部屋を作るから分かりにくいし

立田川を鶴竜が買えるかだよな
(現時点で引退してない阿炎は考えなければ)

708 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f1d-ESxz):2023/12/18(月) 08:38:22.04 ID:4fTEWtHL0.net
師匠なしでは部屋は潰れる
(おかみの承認を経て)立田川が緊急継承しかない
初場所まで時間もない

709 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f1d-ESxz):2023/12/18(月) 08:41:41.68 ID:4fTEWtHL0.net
但し、遺言があれば別な

710 :待った名無しさん (ワッチョイW 16a3-sJMi):2023/12/18(月) 08:54:15.52 ID:tBKbGdiL0.net
普通に豊真将が継続して存続だろ
そうじゃないであろう情報でも出てるのかよ

711 :待った名無しさん (スフッ Sd32-OgAl):2023/12/18(月) 08:57:15.20 ID:wqgCUq7vd.net
>>703
ケースバイケースというなら、師匠の逝去で部屋付きが継承して看板も部屋付きの名跡に代わったケースを教えて頂きたい。

712 :待った名無しさん (スフッ Sd32-OgAl):2023/12/18(月) 09:00:30.25 ID:wqgCUq7vd.net
>>704
前日までピンピンしていて突然死したならともかく、数か月も床に臥せって居たので関係者には今後の方針は伝えているだろう。報道発表のタイミングは何ともいえないが。

713 :待った名無しさん (スフッ Sd32-OgAl):2023/12/18(月) 09:07:37.33 ID:wqgCUq7vd.net
部屋付き親方が1名の部屋の師匠が逝去した場合、常識的にはその部屋付き親方が継承する、というシンプルなケースなのに、わざわざ関係ない要素(鶴竜とか)を絡めようとする発想が理解できない。

714 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/18(月) 09:20:48.43 ID:tpKW5rjra.net
「何かあったら豊真将」って前から寺尾も申し付けてただろう
あれだけ何度も入院してたらさすがに後のことは考えてたはず

715 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 09:34:12.54 ID:T9/alzfw0.net
今まで部屋付親方だったのがいきなり師匠にとなると、誰でも最初は荷が重いでしょうが、豊真将なら高見盛よりも全然務まりそうですけどね。

高見盛は自分には不向きだと自覚していたみたいですが、暫定措置でやむを得ずという感じでしたね。

716 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 09:50:03.74 ID:2g7vwWpD0.net
>>715
潮丸も親方の早逝というのにはかなり若い部類だしな。

717 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 10:01:14.16 ID:T9/alzfw0.net
>>711
師匠の逝去ではないが、旧武蔵川部屋は藤島部屋に改称している。

718 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 10:03:58.83 ID:T9/alzfw0.net
>>713
しかも錣山部屋は時津風一門を離脱して現在は二所ノ関一門。
兄の逆鉾が亡くなった時も、一門が違うからという理由で寺尾ではなく霧島が引き取った。

719 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 10:07:58.31 ID:cTCC2CXT0.net
東関の場合、高見盛が「無理」と公言し、周囲も「せやな」って思っていたが、
葛飾区との契約上部屋を閉じるわけにはいかず暫定継承。

なんとか二子山が移転することで区との契約も何とかなって、閉鎖という流れだから、特異例すぎる

720 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 10:16:35.02 ID:r23mSwIv0.net
次開きそうなのは
武蔵川


721 :待った名無しさん (スフッ Sd32-OgAl):2023/12/18(月) 10:20:12.35 ID:wqgCUq7vd.net
>>717
師匠の停年絡みによる部屋付き親方が継承するタイミングで部屋の看板が代わったのは他にも
二所ノ関(若島津)→放駒
入間川→雷
一代年寄停年絡みの
北の湖→山響
大鵬→大嶽

などがあるが、>>713が書いているようなケースバイケースではなくむしろレアなケース。

722 :待った名無しさん (スフッ Sd32-OgAl):2023/12/18(月) 10:21:12.09 ID:wqgCUq7vd.net
>>720
田子ノ浦も空きそう(不謹慎)

723 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fcd-jnAL):2023/12/18(月) 10:26:16.46 ID:mO9iJZt40.net
>>721
北の湖は定年でなく逝去だけど仮に存命だったらどうなってただろうな

724 :待った名無しさん (スフッ Sd32-OgAl):2023/12/18(月) 10:27:46.04 ID:wqgCUq7vd.net
>>723
すまん、そうだったな。
停年でも山響に変わりはなかったと思うが。

725 :待った名無しさん (ワッチョイ 6b9c-fH6R):2023/12/18(月) 10:28:16.32 ID:nY0kUXDY0.net
>>711
逝去の例ではないけど かなり昔に5代伊勢ヶ濱(清瀬川)が名跡交換せず部屋だけ弟子の荒磯(照國)に譲って
部屋の名称が一時 荒磯部屋だったことがあるみたいだな(5代の停年後に伊勢ヶ濱に再改名)

726 :待った名無しさん (ワッチョイ d2ee-Qk2W):2023/12/18(月) 10:28:46.06 ID:abwtyfyx0.net
部屋のある清澄白河在住だけど
商店街の催しに立田川親方が出てきてくれて
その奥さんも手伝いに来ていたりしたし
ごく普通に立田川親方が部屋の継承者だなと思っていた

727 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fcd-jnAL):2023/12/18(月) 10:30:27.35 ID:mO9iJZt40.net
>>713
昭和末期だからかなり古い話になってしまうけど
大山部屋は松登の逝去後、部屋付きの大飛が継承したけど数ヶ月後には部屋を畳んで高砂部屋に合流した例がある

728 :待った名無しさん (スップ Sd32-TEGR):2023/12/18(月) 10:36:15.71 ID:HBLNgNl6d.net
>>726
せっかくなら豊真将継承と同時に
時津風一門に復帰してほしいわ
二所一門なのは違和感ありすぎる

729 :待った名無しさん (ワッチョイW 72ac-lwQ2):2023/12/18(月) 10:45:01.32 ID:iDUjrkX/0.net
潮丸は早かったね 雅山は所沢からタニマチの資金で借地権付だが部屋を引き取ったね 

730 :待った名無しさん (スププT Sd32-hmxp):2023/12/18(月) 10:52:05.15 ID:wBrYe/Med.net
しかし皇室や元号じゃあるまいし
親方亡くなった昨日の今日でそんなにバタバタと動くかね?
初七日終えた来週の番付発表と同じか数日後ぐらいに正式に発表とかじゃないの?

731 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/18(月) 10:54:16.29 ID:tpKW5rjra.net
あと2週間そこらで年末年始にかかって、来年はすぐ初場所だからね
スケジュール的に協会も部屋も今は大変な状況だろう
錣山の連中が稽古不足でも初場所に限ってはみんな優しく見てやるしかない

732 :待った名無しさん (ワッチョイW 1e49-si4I):2023/12/18(月) 11:19:36.73 ID:X8023/eh0.net
幸いにも今年は1/7開催でなく1週遅い開催なんだな

733 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 11:29:27.68 ID:3xRly7N7M.net
ただ、遺族にも生活があるから、錣山の株や、土地建物は一旦誰かが買うなり借りるなりしないといけない。
その資金を豊真将が出せるのか?という話なんだよな。特に土地建物の現物資産は、相続税は評価額でかかるから、部屋の維持に必要な最低金額を払うだけでは済まない。

734 :待った名無しさん (ワッチョイW eff2-fkh4):2023/12/18(月) 11:37:31.49 ID:T9/alzfw0.net
>>728
破門されたわけではないし過去のしがらみを捨てて出戻りを歓迎するということもあるだろうか?
時津風一門は少数派だから有り難い話かもしれないが。

735 :待った名無しさん (ワッチョイ d2ee-Qk2W):2023/12/18(月) 11:50:36.13 ID:abwtyfyx0.net
さっきも書いたけど清澄白河在住
駅近辺の相撲部屋のうち
北の湖部屋と尾車部屋が無くなって寂しかった
部屋の継承や不動産の色々も絡むのは承知の上で
「寺尾の部屋」も残ってほしいな
あの青緑?色の格子の表玄関は目立つんだよね

736 :待った名無しさん (ワッチョイ d2ee-Qk2W):2023/12/18(月) 11:53:21.15 ID:abwtyfyx0.net
つけたしだけど
安美錦の安治川部屋がごく近所に出来たのは
嬉しかったな

737 :待った名無しさん (ワントンキン MM42-mQNm):2023/12/18(月) 11:55:18.16 ID:3xRly7N7M.net
>>734
出戻っても冷や飯食いなんだから、同じ冷や飯なら知らない一門の方がまだマシという考え方も出来るけどどうだろう。

738 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/18(月) 12:05:40.46 ID:tpKW5rjra.net
>>735
あのあたり相撲部屋が超密集してるのに
貴闘力の焼肉屋があってしかもそこでyoutubeの撮影してるんだよな
よくあんなところで協会の悪口を毎週のように叫べるもんだよw

739 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/18(月) 12:11:17.22 ID:tpKW5rjra.net
昔ほど一門を離脱したり出戻りすることに
重圧や疎外感はない気がするわ

琴錦が大受の株を貰ったというだけであっさり伊勢ヶ濱一門にいるのには
びっくりしたよ。琴錦が伊勢ヶ濱ってピンとこないもんね
追手風はいま時津風一門なんだろ?日々情報を追いかけてないと2~3年後には
誰がどこにいるんだかって感じ。

740 :待った名無しさん (ワッチョイ 7241-e8vO):2023/12/18(月) 12:16:28.28 ID:h1o6m96Y0.net
元・逸ノ城から届いた招待状 都内ホテルの断髪式で「会費3万円」の案内に支援者の戸惑い
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf57fcf471b20a4aa026502d645fd59ced14525e?page=1

741 :待った名無しさん (ワッチョイ d2ee-Qk2W):2023/12/18(月) 12:21:12.44 ID:abwtyfyx0.net
>>738
貴闘力の焼き肉屋から
大鵬相撲道場大嶽部屋はものの数分w

742 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f58-sJMi):2023/12/18(月) 12:21:18.10 ID:ezxoTKwj0.net
>>738
尾車が直接話しに行けば良かったのに無視出禁とかガキだよなw

743 :待った名無しさん (ワッチョイW eff2-fkh4):2023/12/18(月) 12:33:13.31 ID:T9/alzfw0.net
>>737
出羽・二所の二大勢力は来る者拒まずだとしても理事選出などで間違いなく不利でしょう。

時津風、伊勢ヶ濱は元々寄せ集めの一門。

高砂一門は、本家を立てるのが慣例で、九重はよそ者扱いされてきた感があったが、八角理事長が選出されて九重系列がリードしているので、九重一門or八角一門を名乗るのが相応しいのでは?

744 :待った名無しさん (スププT Sd32-hmxp):2023/12/18(月) 12:41:09.69 ID:wBrYe/Med.net
佐々木一郎 @Ichiro_SUMO

錣山親方の葬儀日程が発表された。
通夜=22日(金)18時~
告別式=23日(土)10時~
場所はいずれも錣山部屋
葬儀の問い合わせは(株)葬儀の醍醐(電話03-5778-4485)、供花連絡先はエッセンティア大宮(090-6657-2830)まで

https://x.com/ichiro_sumo/status/1736589701216395670

部屋どうする諸々は全て終えて来週だな

745 :待った名無しさん (ワッチョイW eff2-fkh4):2023/12/18(月) 12:41:26.34 ID:T9/alzfw0.net
>>739
今の5つの一門(一時期貴乃花一門も含めて6つだったが)に落ち着いたのは戦後で、つい最近、貴乃花の乱が起きる前までは、一門の移動といったら出羽海一門を破門されて高砂一門に移籍した九重部屋くらいで極めて特殊なケースでしたからね。

白鵬らモンゴル一味が一門の枠を超えて集結して宮城野一門が結成されるのもそう遠くはないのでは?

746 :待った名無しさん (ワッチョイW c6b9-UNLj):2023/12/18(月) 12:42:58.32 ID:bohlkbQF0.net
>>741
それどころかすぐ向かい
歩いて何歩ってレベル

747 :待った名無しさん (ワッチョイW 2391-sJMi):2023/12/18(月) 12:51:49.66 ID:1Wv2FhMh0.net
>>745
その妄想もういいよ

748 :待った名無しさん (ワッチョイW 63ca-fkh4):2023/12/18(月) 12:56:38.64 ID:xwAFA5Zs0.net
>>739むしろ一門が固定状態だった前世紀後半の方が相撲史上では異例。雷、友綱等一門ごと消滅した例は多数あり二所ノ関、時津風は実質ゼロからスタート

749 :待った名無しさん (ワッチョイ d6ca-Lmmi):2023/12/18(月) 13:00:39.82 ID:yeNyMgIy0.net
寺尾:(一門離脱時)自由な立場で協会に意見したい
副理事に立候補して、兄貴の邪魔するよ!
直後、協会執行部一門強制
寺尾:尾車さんの一門に入れてください!
一門離れて、兄貴の足引っ張ってまでお前の言いたかったことはこれだったのねw

さらに自分の醜態棚に上げて、あなたのせいで一門は大変なことに!

恥ずかしい人だったけど、ご冥福を祈ります

750 :待った名無しさん (ワッチョイW 6305-hdpN):2023/12/18(月) 13:20:39.49 ID:x2sY/+EG0.net
>>711
山響
ま、一代年寄だから継げないからだが。

751 :待った名無しさん (ワッチョイW 6305-hdpN):2023/12/18(月) 13:21:38.76 ID:x2sY/+EG0.net
大嶽は看板は大鵬道場なのであえて書かなかった。

752 :待った名無しさん (ワッチョイW eff2-fkh4):2023/12/18(月) 13:39:04.17 ID:T9/alzfw0.net
出羽一門が三重ノ海の独立を機に不文律を廃止したのは、二所一門がゼロからのスタートで分家を奨励して勢力を拡大してきたことで、勢力が逆転する危機感があったからでしょうか?

九重部屋のケースがあったから、独立を認められないならとヘソを曲げて自分から一門を飛び出して他所へいってしまう人が出たかもしれないですし。

753 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-2xxr):2023/12/18(月) 13:39:57.01 ID:m45zAezNa.net
>>749
逆。逆鉾が後から立候補たしたんだよ

754 :待った名無しさん (ワッチョイW cbde-6wrB):2023/12/18(月) 13:51:27.31 ID:KfXfe9lo0.net
>>753
ハイハイ

2016年に逆鉾が副理事立候補して落選
2018年も逆鉾擁立予定に反発した寺尾が一門離脱
直後に貴乃花一門の支援で寺尾が立候補

が事実

755 :待った名無しさん (ワッチョイW cb9a-0Heq):2023/12/18(月) 13:54:45.77 ID:WcbpueO80.net
まあ仲違いしても最後に和解できたんだからよかったよ
色々あったけど最後は兄弟の情があったんだな

花田兄弟はここから修復できる日は来るんだろうか

756 :待った名無しさん (ワッチョイ 637f-Qk2W):2023/12/18(月) 14:14:28.70 ID:CGqXOvQe0.net
全てはおかみさん次第か急なことで大変だろうけどさあ

757 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 14:26:23.88 ID:Xz+iqlkB0.net
>>755
花田は意固地な貴さえ変わればいいんじゃないかね
勝の方は普通に貴乃花の話をしてるから

758 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 14:31:37.23 ID:/zfhn2TV0.net
弟を自分のイメージアップに利用してるのは10代の頃から

759 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 15:03:22.48 ID:xdZ2TGPRM.net
>>698
自殺未遂の安田がサンパチ組w
知らなかった
琴が梅、多賀流は違った?

760 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 15:27:30.99 ID:GKRdYlo+0.net
元豊真将の立田川親方が錣山部屋を継承へ 師匠からの最後の言葉は「部屋のこと頼むぞ」託された思い
https://news.yahoo.co.jp/articles/539681cc3afddc44d5c84b3578b9489d2edae45e

761 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 15:37:56.40 ID:sfMRynUC0.net
順当か

762 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 15:43:16.37 ID:yeNyMgIy0.net
>>758
勝はそうとう歪んでるからな
入門理由が、弟を守るため(守ってないじゃんw)
横綱になったらすぐ引退するつもりだった
当時史上最弱の成績で拗らせてたよな

自分を下回る最弱の里が出てくれて、つきものが落ちたように
当時を振り返り、反省の弁(横綱時代)まで言えるようになった

763 :待った名無しさん (ワッチョイ b744-Qk2W):2023/12/18(月) 16:39:18.40 ID:BAmtUtIJ0.net
>>760
豊真将は14連敗しても休まなかった真面目ぶりが記憶に残る。
適任だと思う。

764 :待った名無しさん (ワッチョイW 17cb-7UtB):2023/12/18(月) 16:47:09.90 ID:xEKxnJLc0.net
豊真将はもう少し立ち合いに武器が有れば、もっと上に行けた力士だったね

指導力がある事を期待しよう

765 :待った名無しさん (ワッチョイ 32aa-ookm):2023/12/18(月) 16:47:20.95 ID:Mp338+eQ0.net
豊真将は面もまあまあ良かったからイケメン部屋の後継にふさわしい
ところで名跡交換して錣山部屋の名前も継ぐんだろうか 
残すほどの名前でもないと思うが残さない理由もないし

766 :待った名無しさん (ワッチョイW 721c-lwQ2):2023/12/18(月) 16:47:30.70 ID:iDUjrkX/0.net
弔問にきた芝田山杖ついてたね八角も足元やばくなってきた

767 :待った名無しさん (ワッチョイW 17cb-7UtB):2023/12/18(月) 16:49:55.19 ID:xEKxnJLc0.net
ガチンコ力士って師匠としてはイマイチな事多いのが心配
大潮、富士桜、九島海、大乃国
何も関取育たなかったよね?

768 :待った名無しさん (ワッチョイW 9260-2xxr):2023/12/18(月) 17:01:17.55 ID:8eakhqyG0.net
>>767
稀勢の里、武双山

769 :待った名無しさん (ワッチョイW 37a1-UNLj):2023/12/18(月) 17:18:00.70 ID:AZczbpYW0.net
>>757
いや勝の方も相当意固地になってる

770 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 17:25:23.01 ID:T9/alzfw0.net
>>767
大乃国って歴代横綱で師匠としての実績は恐らく最低クラスでは?

771 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 17:26:37.88 ID:h1o6m96Y0.net
ヤオ力士の琴櫻や北の富士は弟子を育てるのが上手いのが皮肉

772 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 17:37:39.52 ID:q9Mmc3hj0.net
隆の里がおるやん 何故かメンタル弱めな奴が出てきやすい気もするけど育成能力はかなり高い方

773 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 17:44:42.16 ID:yeNyMgIy0.net
でも隆の里の実績は、関脇どまりだろ

774 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 17:51:16.05 ID:AZczbpYW0.net
三重ノ海はどっちなんだろ?武蔵川軍団は最強だな。弟子もみんな協会に残ってるし。

775 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 17:57:53.99 ID:74KZEEs00.net
>>773
キセは認めんという気持ち悪いアピール?
横綱になった時、もう死んでいたとか、くだらねえ言い分を述べるわけ?
ちなみに大関の時はまだ生きてたぞ

776 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 17:58:56.52 ID:R2ph7h15a.net
伊勢ヶ濱、隆の里、境川は指導らしい指導をしてると思うが
勝昭は優秀な弟子に恵まれて運がよかっただけという印象
今の理事長も千代富が懸命に稽古つけて強くなったわけだろ
まあ勝昭は力士が気持ちよく稽古できる環境を作ったとは思うけどね
少なくともドンヨリした陰気な部屋ではなかった

琴櫻は指導というより熱心なスカウト力が物をいった師匠
逸材は基本的な稽古やらしてれば自分で考えて自分で勝手に強くなるからな

777 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 18:04:52.25 ID:KRQb9asIa.net
>>775
隆の里は稀勢の大関昇進は見てないだろ
ギリギリ1場所だけどね

>>773はいつものコロコロ君だが相変わらず昼間から寺尾に悪態ついてるな
言ってることは間違ってはないが
俺は今日はなんとなく寺尾の死去に心身ともに脱力してたよ
なんだかんだ大相撲の看板の一人だった

778 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 18:06:25.80 ID:yCuupXLO0.net
隆の鶴はどうなんだろ

779 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 18:08:30.79 ID:D+59XnRY0.net
逆鉾なんか28人で継承して最後3人になったけど
横綱は育てたから、親を超えたわけだしな

780 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 18:13:54.11 ID:KRQb9asIa.net
逆鉾は弟子ぜんぜん集めなかったし
最後はやる気が感じられない師匠の典型だったとは思うが
鶴竜の差し手争いの上手さとか捌きの技術を見ると
逆鉾の相撲を感じる部分はある

鶴竜だけには真面目に技術を伝授したんだろうね
この弟子だけは頭がよくて飲み込みも早いし身体もそこそこ大きく
力もあるからそりゃ真剣になるか

781 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 18:23:03.00 ID:BYrpi3tK0.net
弟子の育成についてどうなるかは未知数だけど
それ以外は跡継ぎとして申し分ない豊真将が居るのは良かったね

782 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 18:28:56.08 ID:tkir8aY70.net
逆鉾と鶴竜の師弟物語の美談をまだ信じてる人がいるんだ

783 :待った名無しさん (ワッチョイW 4b0d-cts0):2023/12/18(月) 18:46:35.37 ID:5YdB8JWp0.net
ド素人ですまんが、鶴竜は師匠の株を買えなかったのか?

784 :待った名無しさん (ワッチョイW eff2-fkh4):2023/12/18(月) 18:50:20.73 ID:T9/alzfw0.net
琴櫻、三重ノ海、旭富士といった遅咲きの短命横綱の方が一大勢力を築き上げて師匠としての実績が高いという傾向もある。

隆の里も志半ばで逝ってしまったが、稀勢の里を発掘したり、若の里のような実力者を育てたりと、同世代の横綱の中でも実績は高い方だろう。

785 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-cts0):2023/12/18(月) 19:02:24.33 ID:swXye48p0.net
運が良いだけで横綱が育つかよw

786 :待った名無しさん (ワッチョイW 6394-aGG4):2023/12/18(月) 19:10:31.84 ID:CGqXOvQe0.net
>>783
逆鉾が生きてれば買えただろうにかわいそう

787 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 19:24:35.09 ID:GS3kJVWS0.net
>>760
豊真将の引退会見で寺尾が「弟子だけど尊敬してる」とまで言ったからな。順当すぎる

788 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 19:28:25.85 ID:8eakhqyG0.net
>>780
鶴竜は時津風で成長したようなもの9割以上出稽古

789 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 19:30:29.72 ID:8eakhqyG0.net
>>786
んなわけないからこうなってるわけでw

790 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 19:37:16.47 ID:yCuupXLO0.net
竹葉山って凄くね結局

791 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 19:40:29.03 ID:yCuupXLO0.net
史上最強の指導者は元大関貴ノ花の藤島→両子山

792 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 19:43:41.65 ID:3G4/Ggux0.net
>>767
魁傑は大乃国を育てた

793 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 19:52:21.72 ID:bohlkbQF0.net
>>783
まあ、娘は志摩ノ海をえらんだからな。

794 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 20:11:50.36 ID:8eakhqyG0.net
>>793
選ばれて夢みたいだと言ってたわw

795 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 20:27:41.61 ID:tuoT1+Z9d.net
志摩ノ海って一門、一族、出身地、学閥何一つ掠ってないのがウケる
お前何者やねん!

796 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 20:28:24.05 ID:QpAEtgt90.net
大乃国武蔵丸栃ノ海

このあたりは酷すぎ

797 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 20:31:49.61 ID:26yO1R5I0.net
鶴竜はケチケチしてるから横綱なのに株が手に入らないんだろ
あんなに長いことやって札束ビンタもできんとは

798 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 20:38:41.39 ID:AZczbpYW0.net
>>277
高見盛くらいの人気力士だったら、親方にならなくても遊んで暮らせそうだけどな。
やる気のある人に譲ればよかった。

799 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 20:39:44.43 ID:TnZqr+Y20.net
独立する、って公言してるからには株の手配はついてるんだろ
ギリギリまで特権を生かしたほうがお互い(鶴竜&売主)にメリットがある

800 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 20:40:13.86 ID:X9xVe/AX0.net
>>798
あんなのを野に放つのか?w

801 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 21:33:49.04 ID:k0kHO3/6d.net
綱取りに挑む大関・霧島の「陸奥部屋」が後継者選びに難航し閉鎖の危機 背景にある「年寄名跡不足」の問題

802 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 21:45:12.76 ID:yCuupXLO0.net
>>791
訂正 両子山→二子山

803 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 21:55:18.05 ID:O/zpJTNu0.net
来年
陸奥停年→一博と浦風(敷島)が名跡交換
数年後(5年特権切れまでの何処かで)
鶴竜→立田川or錣山襲名

阿炎引退時→立田山襲名(その頃には薩洲洋の再雇用もおしまい)

が既定路線
そして鐵力が数年後に浦風取得?

804 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 21:55:30.50 ID:TXAlNtqK0.net
立田川が錣山襲名だって

805 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 22:05:13.36 ID:YN2JnWno0.net
ちなみに番付出す25日以後らしい

806 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 22:10:58.65 ID:wBrYe/Med.net
>>805
そりゃ告別式土曜なんだからそうなるだろ

807 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 22:27:01.43 ID:Mp338+eQ0.net
>>804 
おおやっぱり名跡交換するんだ
名前の重みはこれから作っていくのかなイケメン親方部屋として

808 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 22:30:51.53 ID:yeNyMgIy0.net
>>791
実績から言えば、兄の若乃花(初代)が上だろ
横綱2、大関2 だからな
弟は
横綱2、大関1

>>775
じゃあ大関貴景勝は貴乃花の実績な、これは違うとか言い出すよなw

>>799
武蔵丸は借株が長かったために親方の昇進が異常に遅いけどな

809 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 22:42:45.37 ID:Mp338+eQ0.net
大関(貴ノ花)と結婚して
2人の横綱(初代若乃花・輪島)の子供を産み
ふたりとも(三代目若乃花・貴乃花)横綱に育てた藤田紀子さんが頂点

810 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 22:46:03.55 ID:pIG85Iwy0.net
めんどくさいのが豊真将が福薗家じゃないこと
いずれ自分の城を作らねばならない

811 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 22:49:32.64 ID:Mp338+eQ0.net
引退した志摩ノ海が錣山部屋の部屋付き井筒親方になるかもね

812 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 22:52:27.88 ID:3pKjV3Qha.net
>>811
何のために?錣山に部屋付きで入ってフラット部屋は貸し出すってか笑

813 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 23:21:55.86 ID:cTCC2CXT0.net
>>770
高道しか関取を育てられなかった鏡里
先代の部屋をつぶした輪島
のほうが下じゃない?

武蔵丸はまだ定年まで時間があるから保留

814 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 23:40:01.96 ID:yeNyMgIy0.net
大乃国の弟子も実質は大勇武(モンゴル・しかも十両1場所のみ)だろw
鏡里より明らかに上とはいいがたい

815 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 23:54:27.91 ID:sDpdQjVN0.net
>>801
豊山買えなかったかなこれもうやめちゃったけど

816 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 23:57:57.98 ID:l4vdWGx30.net
>>779
何で西ノ海にせんかったかだな

817 :待った名無しさん :2023/12/18(月) 23:59:59.52 ID:l4vdWGx30.net
>>795
一応寺尾には誘われてたみたいよ。

818 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 00:19:08.20 ID:HxseHVd40.net
>>810
葛飾区が幾つかの部屋を誘致したみたいに
どこかの自治体が誘致してくれると助かるんだがな

819 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 00:27:49.88 ID:/LY9DJ300.net
>>814
大乃国は元横綱の顔でもう少し強い弟子とれないのかな
鏡里は病気、花籠は潰したから比較が難しい

820 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 00:28:10.22 ID:4zyh7Cn+0.net
豊真将と鶴竜がかなり仲良いってのも今後なにか影響するのかな?

821 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 00:30:21.68 ID:8+jeymTr0.net
錣山急死が間接的に鶴竜と志摩ノ海の井筒争い(志摩ノ海が継承だろうけど)を平和に終わらせる役に立つのか?

822 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 01:31:37.53 ID:eGFdKTpk0.net
錣山部屋の関係者と身内になった志摩ノ海気まずくない?

823 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 03:57:08.45 ID:VY3vuQdw0.net
>>819鏡里は病気になんかならず元横綱として初の定年

824 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 04:39:49.22 ID:+YFQ0U3r0.net
豊真将は棚からぼたもちかいw

825 :待った名無しさん (ワッチョイW 6203-fkh4):2023/12/19(火) 05:29:11.65 ID:NaZL1U2B0.net
最初に関取になった直弟子なら継承資格十分

826 :待った名無しさん (ワッチョイ 5e8c-Qk2W):2023/12/19(火) 05:56:50.42 ID:4hMYj8Xf0.net
>>818
宮城野や常盤山の例を見るにこの狭い業界でも不動産の需給がまわってるみたいだから
自前で土地取得・建設とはいかずとも賃貸物件もあるんじゃないかな

827 :待った名無しさん (ワッチョイW 230e-mQNm):2023/12/19(火) 06:04:15.30 ID:BRhdAGV40.net
棚ぼたというか、他に人がいないから、時期はともかく元々既定路線でしょ。
継いだ所で土地建物のお金は遺族に払わないといけないから、高見盛みたいになりふり構わない人なら、継がないと言い張ってもおかしくない。むしろ豊真将はよく継いだなと思うね。

828 :待った名無しさん (ワッチョイ 5e8c-Qk2W):2023/12/19(火) 06:20:09.62 ID:4hMYj8Xf0.net
元々あと5年で停年だしな(寺尾)
豊真将が継承(部屋の名称はともかく)するならそろそろ準備に取りかかり始めてもいいぐらい

829 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 06:50:03.60 ID:cek4DCPF0.net
これちょっと意外だった。霧島の記事で怒ったと。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/34a75b930b812d423a4a96df71772c8920eeeec9

2度目の〝猛突っ張り〟を受けたのは、確か九州場所だった。同部屋の大関霧島が引退に追い込まれそうな状況に陥り、私は「年寄名跡を用意できていないため、やめたくてもやめられない」という記事を書いた。
取組後、霧島の様子を他紙の記者らと見にいくと、車が行き交う道路を挟んだ反対側からいきなり罵声が飛んできた。寺尾だ。

「おいコノヤロウ、東スポっ。東スポ! なにが名跡が用意できないだコノヤロウ! 
うるせーんだよ東スポ!」

一方的に怒鳴り散らす姿に、他紙の記者らは「なんだアレ」とあきれながら不快感をあらわにする。
私も同様だった。窮地の兄弟子をそっとしておいてほしいという気持ちだったのだろうが、やりすぎだと。

830 :待った名無しさん (ワッチョイW a720-fkh4):2023/12/19(火) 07:25:06.28 ID:W5WyZsce0.net
福薗家がクソなのがバレるからだろ

831 :待った名無しさん (ワッチョイ d6ca-Lmmi):2023/12/19(火) 07:37:09.32 ID:WF/FbJA/0.net
現役師匠(名跡A)死去→名跡B親方継承時は、名跡交換できないからか、名跡Bは協会預かり

そもそも遺族に名跡の権利があるなんて規定ないんだか、全部この扱いでいいのにアホだよなw
この都合のいい解釈が、日大みたいに表面化すると間違いなく問題視される

一代年寄の規定などない、公益法人として規定にないことはでいない!
これだれの言葉だっけw

832 :待った名無しさん (ワッチョイW d634-2xxr):2023/12/19(火) 07:37:27.69 ID:Bw/OOQds0.net
>>795
鶴竜ができ婚して逆鉾家族と拗れたまま逆鉾が逝去→娘が一門の大栄翔との見合いがうまくいかず一門外色々声をかけて志摩の海に決まった時によほど見合いが難航したんだなと思ったずっと逆鉾の娘の旦那の志摩の海って言われてるな

833 :待った名無しさん (ワッチョイW 5eea-si4I):2023/12/19(火) 07:41:42.04 ID:+qE3bt/d0.net
>>831
貴景勝に激甘なハマス内、もとい山内だな

834 :待った名無しさん (ワッチョイ 5e8c-Qk2W):2023/12/19(火) 07:54:19.41 ID:4hMYj8Xf0.net
規定にはないが裁判で財産認定されてる
当然相続の対象になる

835 :待った名無しさん (ワッチョイW a720-fkh4):2023/12/19(火) 07:59:12.72 ID:W5WyZsce0.net
なら相続税払えw

836 :待った名無しさん (ワッチョイW efd0-6wrB):2023/12/19(火) 08:07:21.98 ID:bGImPrxP0.net
>>833
モンゴルに苦言するも無視して休場続けたら何も言えなかった甘々山内が何だって?

837 :待った名無しさん (ワッチョイ 7241-e8vO):2023/12/19(火) 08:10:34.28 ID:cek4DCPF0.net
>>832
婿養子に入って福園家の釣り人形だから
そりゃ抵抗がある力士も多いだろう。

838 :待った名無しさん (ワッチョイW 92f0-utn9):2023/12/19(火) 08:18:34.91 ID:4zyh7Cn+0.net
>>835
税務署も緩いよな
庶民の相続にはあんなに厳しいのに相撲関係者だとお目こぼし

839 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 08:26:19.10 ID:l/nlxRW30.net
>>838
子供が相続したわけでもないのに?

840 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 08:30:35.05 ID:EtHq4Jb1d.net
>>838
相続税払うぐらいの資産があるなら庶民ではなく上級国民だろう

841 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 08:34:24.04 ID:WF/FbJA/0.net
さすがに贈与税(3000万円以上税率55%)は払ってるのか?
こちらは孫へのプレゼントにまで税務署が目の色変えて監視ししてるらしいがw

842 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 08:36:25.66 ID:W5WyZsce0.net
>>839バカ?

843 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 09:04:18.98 ID:48WF2ckC0.net
なぜ相続税払ってないと断定できるのか

844 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 09:26:16.62 ID:8yKia3jw0.net
そういえば寺尾って普段はどこで働いていたんだ?

845 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 09:32:44.63 ID:N2wLsGPQ0.net
年寄株を数千万の相続税を払って遺族が相続した話は聞いたことがない

株の売買は数百万程度で売買したことにして実際には億単位のやり取りをする話は聞いたことがある

だから、売買には税金がかかるけど相続には税金がかからないってことかと

数百万の相続って建前なら、どの道相続税はかからない

846 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 09:39:01.33 ID:A9yg2fqYa.net
年寄株は「協会に親方として所属できる権利」が付帯しているが
それがなければ紙切れでしかない
ニックネームを独占できる札みたいなものだ
一応財産だとされてるが法律家も解釈に迷うね

847 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 09:43:29.36 ID:/0K1yXkY0.net
担保物権にはなるようだな

848 :待った名無しさん (ワッチョイ d2ee-Qk2W):2023/12/19(火) 10:37:29.06 ID:SbIGmWTJ0.net
>>824
入門したときからの寺尾に厳しく指導され薫陶もうけて
部屋付き親方になってからもがんばっている
解説もわかりやすく明瞭な言葉で有望
病床の寺尾から信頼もえてやってきた人なのに
>棚からぼたもち
はすごく失礼

849 :待った名無しさん (スップ Sd52-ceII):2023/12/19(火) 10:40:57.26 ID:3qFT5QrYd.net
錣山は本当に弟子たちから慕われてたみたいだな
中川とは大違い

850 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/19(火) 10:41:41.12 ID:A9yg2fqYa.net
豊真将は寺尾が引退直後に採った初期メンなんだよな

寺尾は人気力士の息子だしボンボンだが
豊真将は苦労人で警備員やってたり社会人経験もある
「(弟子だが)尊敬している」と寺尾が言うのはそういうことも含めてかなと思う

851 :待った名無しさん (スププT Sd32-hmxp):2023/12/19(火) 10:56:57.85 ID:OG65ylUHd.net
>>845
相続税は3000万円+600万円×相続人の数を超える場合に発生するから
子沢山か子なしで兄弟多いと額が拡大するという図式
ちなみに2014年までは5000万円+1000万×相続人だったが2015年から厳しくなった

852 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-mOwE):2023/12/19(火) 11:07:06.99 ID:oKQ633SXa.net
>>614
母親が早世。寺尾家そのものは短命家系ではないと思うが

853 :待った名無しさん (ラクッペペ MMde-v2wD):2023/12/19(火) 11:09:03.25 ID:hcdJySWCM.net
税収2兆円の相続税は廃止せにや、二重課税だ

854 :待った名無しさん (JPW 0He3-mQNm):2023/12/19(火) 11:47:29.63 ID:5NU3SvKuH.net
年寄株自体は旭豊の離婚問題訴訟で財産ではないとの最高裁判決が出たので、株自体には相続税は課税されないんじゃないかな。

855 :待った名無しさん (ワッチョイW 6365-fkh4):2023/12/19(火) 12:03:57.60 ID:bsEIFQDC0.net
>>854つまり>>834は嘘つきと言う事だな

856 :待った名無しさん (アウアウエーT Saaa-eAZA):2023/12/19(火) 12:15:31.67 ID:P1XEXatMa.net
売る時に売却益に課税されるんじゃないかな
財産じゃ無いなら取得時の購入費用は控除されず、売却代金全額に課税される

857 :待った名無しさん (ワッチョイW 376c-v3bC):2023/12/19(火) 12:33:04.44 ID:dm1r+nfs0.net
そもそも遺族が相続して采配して売買するような性質のものじゃないはずなのにな

858 :待った名無しさん (ワッチョイW efa2-si4I):2023/12/19(火) 12:36:25.09 ID:VPFphAGh0.net
岸田財政でまたやり玉にあげそうだな
それで政権交代させたらいよいよになるんだがな
泉房穂、長妻昭、蓮舫は必ず潰しに来るはず

859 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 12:56:58.30 ID:MxsbNX/P0.net
今の野党なんか貴乃花一門以下だろw

860 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 13:06:11.94 ID:7bFZzqax0.net
豊真将は山口出身、日大中退、ガチンコ真面目と魁傑と共通点多いな
現代版のああいう師匠になるんだろうか

861 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 13:28:38.26 ID:mMC0mczw0.net
今の野党なんかモンゴル互助会以下だろw

862 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 13:45:38.78 ID:oxSWMLZd0.net
>>829
一方的って、実際東スポが書いたんだろw
怒って抗議されて当たり前
ネタで書くのは東スポらしいけど、こういう印象操作はやめたほうがいいよ、

863 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 13:52:47.98 ID:eybTjva50.net
父の鶴ヶ嶺が井筒の継承ができずに独立して母も苦労した経緯から、
寺尾は後継で揉めるような事態を避けるためにも、きっちり決めていたみたいだね。
逆鉾は入院間もなくの逝去だったから、本人も余命の短さを悟っていなかったような気がするよ。

864 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 13:59:01.08 ID:mQC3NTEw0.net
豊真将は出羽ヶ獄を思いだす

865 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 14:03:31.53 ID:ZMJ7egI/0.net
出羽ヶ嶽を思い出せるって何歳なんだよ

866 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 14:09:03.90 ID:wXwMcwU+0.net
鶴竜の株が決まり安堵した気持ちで年を越したい

867 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 14:24:01.64 ID:747+YXH90.net
>>827
高見盛は人気や知名度が高くてもお世辞にも師匠という器ではないし、自分には務まらないと自覚していたのでしょう?
独身ということで潮丸の奥さんがサポートしていたというが、いつまでも頼るわけにはいかなかったはずだし、苦渋の決断だったと思いますがやむを得なかったでしょう。
豊真将はいずれ後継者となる準備はできていたと思いますが、年寄株や土地の相続などで未亡人とこじれるようなことがなければいいんですがね。

868 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 14:25:03.99 ID:zhOyakrj0.net
>>847
実際にやると輪島のようにクビだけどな。

869 :待った名無しさん (ワッチョイW 17cb-7UtB):2023/12/19(火) 14:33:30.97 ID:UITjbZj90.net
年寄り株は有価証券ではないからな
担保価値として認める人は一部の有力なタニマチくらいだろう

870 :待った名無しさん (ワッチョイW 7299-fkh4):2023/12/19(火) 14:37:02.18 ID:MxsbNX/P0.net
>>868輪島が直接受けた処分は平年寄への降格と謹慎

871 :待った名無しさん (ワッチョイ 7216-3CSV):2023/12/19(火) 14:48:37.67 ID:eybTjva50.net
春日山の名跡証書を紛失したから北の湖理事長が再発行しようとしたけど、
あとになって出てきたことがあったよね。
ほかにも盗まれたとか紛失したとかあるし、考えられないような事件が起きる。

872 :待った名無しさん (ワッチョイW eb8d-rSaX):2023/12/19(火) 15:37:17.44 ID:ezQ+HkTH0.net
>>2
鏡山が繰り上がって入間川inかな

873 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 17:05:28.11 ID:JX2Vjnkl0.net
>>863
言うて娘の婿あさりは逆鉾死ぬ前からしてたんだろ

874 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 17:34:09.64 ID:747+YXH90.net
井筒の名跡は後継者問題でこじれて高砂一門の北の富士に渡り、北の富士の九重継承によって空いた分、再び時津風一門に帰ってきたという経緯があるんですよね。
志摩の海に渡れば、時津風一門所属になるのか、出羽海一門のままなのか、不透明ですね?

875 :待った名無しさん:2023/12/19(火) 18:03:15.05 .net
会津人としては長州の立田川親方は、どれだけ聖人でも好きになれないが
いい師匠にはなると思う

876 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 18:19:13.83 ID:rDzjAGf7a.net
>>846
給料出るだろ

877 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 18:19:17.38 ID:rDzjAGf7a.net
>>846
給料出るだろ

878 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 18:38:03.17 ID:rDzjAGf7a.net
>>871
あれは浜錦が春日富士の株をパクろうとしたのが背景にあったと理解してるが

879 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 18:43:28.74 ID:BRhdAGV40.net
>>874
オーナーは逆鉾の遺族だから、一門移る自由なんて無さそう。婿はツライね。

880 :待った名無しさん (ワッチョイW ef92-2xxr):2023/12/19(火) 19:12:52.20 ID:XIwMSqEh0.net
>>879
ホイホイ婿入りしてんじゃん夢が叶ってんだから辛いわけない

881 :待った名無しさん (ワッチョイ 72ea-e8vO):2023/12/19(火) 19:15:12.36 ID:cek4DCPF0.net
豊山の状況を見ると志摩ノ海が婿養子になったのは正解だと思う

882 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 19:29:11.27 ID:Y35D8nS40.net
死去・元関脇寺尾が最期は心臓にペースメーカー… 
酒量増のきっかけになった「貴乃花との因縁」

>最終的には貴乃花親方と意見が合わずに解散
>このことがきっかけで酒量が極端に増え持病の不整脈が悪化。
>ニトログリセリンの服用を続けていたといいます。
>体重もみるみる落ちて、心臓にペースメーカーをつけていました

やっぱり例のあの人のせいだったか

883 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 19:33:39.92 ID:XIwMSqEh0.net
>>881
人生最後までわからない今だけで決めるのは浅はか志摩の海だってこの先どうなるかわからない

884 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 19:36:06.52 ID:rDzjAGf7a.net
>>879
元ヅカの美人に中だしして孕ませた上に年寄株も不動産もついてくるのだから少しは言うこと聞かないとバチ当たるぞ

885 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 19:39:48.28 ID:sLWutvUk0.net
自分が副理事になりたくて貴乃花一門に協力してもらったのに何言ってるの?

886 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 19:56:36.21 ID:x+X71skj0.net
志摩ノ海は指導力あるかな?三重出身者がいないので、後援会がバックアップしてくれればいいけど。

887 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 20:05:16.33 ID:mjyw1hXZ0.net
>>863
幕内1人と幕下3人連れて独立って恵まれてる気もする

888 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 20:35:10.83 ID:UITjbZj90.net
マジですか?
貴乃花に関わって幸せになった人は居ないな

889 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 20:47:59.31 ID:QCQhzXJKr.net
モンゴル一門とか言ってるあ鵬が貴乃花叩きやってるんだな

890 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 21:36:09.61 ID:XIwMSqEh0.net
>>886
指導力と経営力人望は別だからな付人たちスカしたり伸び悩んでんじゃん
寺尾と鶴竜、鶴竜と阿炎とはレベルが違うわね

891 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 21:56:38.04 ID:sY5MgWF80.net
鶴ヶ嶺は井筒部屋の後継者争いに敗れて独立し、君ヶ濱部屋を立ち上げていますが、やはり井筒の名前に愛着があってその間に北の富士に渡った井筒を、北の富士が九重部屋を継承した際に君ヶ濱と交換する形で奪い返した感じでしょうか?

892 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 22:13:54.11 ID:/LY9DJ300.net
しかし寺尾の訃報が近年の相撲界のニュースで一番大きい扱い
それだけ当時の相撲界がよく知られてたということなんだね
今の相撲界に寺尾のような華のある力士もいないが

893 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 22:29:57.23 ID:MHDaPDhMr.net
モンゴル時代以降な

894 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 22:59:01.63 ID:wXwMcwU+0.net
日本人ソップ体系高身長で激レアなのに、幕内16年、イケメンという超レアだからなぁ
人気は貴乃花のほうがあったかもしれないが、イケメンなのは寺尾だって8歳のガキンチョの自分でも知ってたし(アラフォー)
もう一つ上の世代なら寺尾熱はもっと熱かろう

895 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 23:03:27.75 ID:A9yg2fqYa.net
相撲に憧れる子供が少ないのは
千代富や霧島(先代)や寺尾みたいな力士がいないからだろう
顔がそこそこいい軽量は石浦とかたまにいるけど大体背が低いし
上記の3人に及ぶようなレベルではない

体型よくて顔も悪くはないという意味では豊昇龍も近いものがあるが
外国人だし人気面では不利だね

896 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 23:06:39.41 ID:G/FYIISar.net
あの時代に霧島や寺尾が一番人気だった訳じゃあるまい

897 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 23:07:43.48 ID:18v0T1z80.net
寺尾の全盛期の動きを見ると、なんというか力士の動きじゃないんだよな
ギャギャギャッって音が聞こえてきそうな、まるでF1カーのドリフトのような
脚捌きをしている、もったり感のまるでないカミソリのような動作
ドルジをさらに絞り込んだような鍛えに鍛えた陸上系アスリートって感じ

このドルジばりのバネと運動神経でなんで大関になれなかったか不思議だが、
そこはやっぱり軽量に泣いたって事なんだろうな
運動神経バツグンだが軽量な力士は、ウルフは筋肉、ドルジは増量でカバーしたが、
寺尾はマッチョ方面にも、むろん贅肉をつける方向にも行かなかったしな

898 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 23:19:45.15 ID:/LY9DJ300.net
110キロ台の軽量でも39歳まで関取できるのは今の力士も見習ってほしい
霧島や寺尾のような力士がいるだけでイメージは違う

平幕時代の貴花田戦は両者腰が安定して一歩も引かない相撲
今は体重増でこういう相撲はなかなか見られない

899 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 23:21:47.41 ID:G/FYIISar.net
80年代と今じゃ平均体重が違うからな

900 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 23:27:56.36 ID:a8r3blBp0.net
>>882
まーた霧馬山エフェクトが更新されてしまうのか

901 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 23:38:07.60 ID:G/FYIISar.net
イミフ

902 :待った名無しさん :2023/12/19(火) 23:41:06.88 ID:wXwMcwU+0.net
ソップ体系って脂肪細胞自体が激少ないんじゃないのかな
身近で腹の脂肪細胞を手術で削ったのがいるが太っても腹だけは割れてるらしい
豊昇龍の顔は個人的には好きだけど解りやすいイケメンじゃないなぁ
女性は案外美脂肪力士が好きだから、琴ノ若・王鵬あたりに期待
大の里もワンチャン年の取り方によっては色気出そう
あとコミカルな顔の高橋追加(レスチわりw

903 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 00:20:31.18 ID:LbekZOj0a.net
ソップではなく女性人気が高い力士は
大鵬や二代目若乃花が分かりやすい例かな
最近でいうと遠藤か。
だいたい色白で綺麗なお相撲さんだね

遠藤が一瞬だけめざましテレビに取り上げられたり
ブームもどきが起きたが一過性のもので、実際は稀勢のほうが
女性にも人気があった
稀勢人気は強いモンゴル勢に何度も跳ね返される姿に同情票というか
母性本能をくすぐられるとか相撲史上でもおかしな人気者だったんだけどね

904 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 00:29:18.91 ID:PhB0p8070.net
お袋は大徹好きだったな

905 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 00:35:31.64 ID:F+U+EF6Vr.net
遠藤は不人気モンゴル時代のイケメンではあるが、今の相撲にはブームを起こすなんて力は無いだろ

906 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 00:49:20.56 ID:HjKsrjXl0.net
田上も力士時代は男前で人気あったよね

907 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 01:02:20.27 ID:SdOeraZt0.net
寺尾の成績見ると97年になるまで怪我というか休場がないんだよな。今は公傷制度時代とはまた違う意味で休場のハードル低いが、遠藤とか若い内から休場目立つ力士多いな

908 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 01:14:13.83 ID:XmQbCUo70.net
>>902
琴ノ若は顔がじいさん似だからダメだろうw

909 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-fkh4):2023/12/20(水) 03:56:55.29 ID:gGCFJ05C0.net
>>902爺さんとは顔も相撲も全然似てない

910 :待った名無しさん (ワッチョイ 72c9-3CSV):2023/12/20(水) 05:38:37.51 ID:mm4sGWbs0.net
小顔、色白美肌、ぷっくらピンクの唇、切れ長の目、もっちりボディ、すらりとした身長で角界の美少女と言われるコ若さまにダメ出しだと?!

911 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 06:38:17.54 ID:3Gf2m8wt0.net
錣山親方の慰問に来た芝田山親方がヤフーニュースになってるけど杖ついてるな
体型は相変わらずだから病気じゃなくて膝壊したとかかな

912 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 06:41:38.99 ID:7ZJDboec0.net
>>902
王鵬は爺さんに似て顔も整っているからな。
すでにスー女に人気があるよ。強くなって上位戦に顔を出すようになればいいのにな。親父がアレだけど、協会としては売り出したい力士の一人じゃないかな?

913 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-UNLj):2023/12/20(水) 06:58:29.15 ID:G33hz6GD0.net
>>911
杖は、ずいぶん前からついていた記憶が

914 :待った名無しさん (ワッチョイ 72ea-e8vO):2023/12/20(水) 07:01:46.85 ID:HkU2sQW70.net
芝田山は、あの体型で糖尿病ではないらしい。
それも凄い話だ。

915 :待った名無しさん (ワッチョイW 23e3-FPfD):2023/12/20(水) 07:12:57.80 ID:3Gf2m8wt0.net
>>913
そうなんだ
先月亡くなった元朝潮も晩年は車椅子だったみたいだね
あと慰問じゃなくて弔問でしたね

916 :待った名無しさん (ワッチョイW 72c9-lwQ2):2023/12/20(水) 07:27:16.32 ID:F/Zy9yzS0.net
錦戸二子山も大病してるから気をつけたほうが良い
鏡山も歩けない 茨城出身ヤバイ

917 :待った名無しさん (ワッチョイW cb63-fkh4):2023/12/20(水) 07:29:26.33 ID:JbJlkhAi0.net
となると二所ノ関も

918 :待った名無しさん (ワッチョイ 16af-Lmmi):2023/12/20(水) 07:53:44.92 ID:B8mOqIY/0.net
二所ノ関もいつまでも太ってると危ないな

919 :待った名無しさん (ワッチョイW 72c9-lwQ2):2023/12/20(水) 07:56:15.41 ID:F/Zy9yzS0.net
二所はまだ大丈夫そう 

920 :待った名無しさん (オッペケ Sr47-JBia):2023/12/20(水) 07:56:39.15 ID:/yewf1Kvr.net
んなこと言うなら大乃国と琴の若父の心配でもしとけ

921 :待った名無しさん (ワッチョイW 72c9-lwQ2):2023/12/20(水) 07:58:08.34 ID:F/Zy9yzS0.net
大病してない二所はまだ大丈夫そう 高安が先だったりして

922 :待った名無しさん (ワッチョイ 5e8f-Qk2W):2023/12/20(水) 07:59:47.38 ID:Hxl8O0bu0.net
>>914
インスリンの分泌量が多くて糖をよく分解するから糖尿にならないんだろう
で、分解された糖は脂肪に変わるから太る

923 :待った名無しさん (ワッチョイW d696-A2zV):2023/12/20(水) 08:12:29.18 ID:r5S6+5kq0.net
将来的に白景勝も危ないな。

924 :待った名無しさん (ワッチョイ f726-Qk2W):2023/12/20(水) 08:15:13.96 ID:WuYmOpAW0.net
でも足腰が弱るとジワジワと衰えが来るよ。まだ60そこそこなのに杖を突いている時点で
かなりヤバい。琴富士なんてあっという間に寝たきり。

925 :待った名無しさん (ワッチョイW 72c9-lwQ2):2023/12/20(水) 08:23:52.10 ID:F/Zy9yzS0.net
出羽海も心臓で倒れてるが何かあったら御嶽海までの中継ぎは弟かな 
高崎はちゃんこ事務担当

926 :待った名無しさん (スププ Sd32-OgAl):2023/12/20(水) 08:24:08.81 ID:/XSllQCQd.net
>>917
二所ノ関は兵庫県生まれ

927 :待った名無しさん (ワッチョイW 9221-6wrB):2023/12/20(水) 08:34:03.83 ID:NlYEg4lC0.net
将来的に白豚鵬進一も危ないな。

928 :待った名無しさん (ワッチョイW 63e9-9xyY):2023/12/20(水) 08:37:09.79 ID:R3dqwDI60.net
>>899
日馬富士が結局はある程度体重増やしたのがいい例よね
ソップと運動神経だけでは上まで行けない

929 :待った名無しさん (ワッチョイ 16ec-3CSV):2023/12/20(水) 09:00:09.75 ID:9ESrerRq0.net
>>911
ずっと前から膝が悪い
それで還暦土俵入りをしなかった
だが内臓はどこも悪くないというんだから驚きだw

930 :待った名無しさん (スププ Sd32-OgAl):2023/12/20(水) 09:14:41.22 ID:/XSllQCQd.net
>>925
このスレには過去に例がない中継ぎ師匠を誕生させたい輩がいるようだ。


出羽海に何かあれば、

・御嶽海が現役引退して継承する
・御嶽海が現役継続を希望さそ、小城錦が継承。

後者の場合、御嶽海が引退したタイミングで出羽海継承というのは御嶽海が自由奔放すぎるだろう。

小城錦と御嶽海は22歳差なので小城錦が継ぐなら停年まで師匠でいるのが妥当だし、この場合は中継ぎとは言わんだろう。

931 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/20(水) 09:16:29.81 ID:LbekZOj0a.net
太りすぎは理事長としての職務を遂行するのにハンデになる
協会挨拶などで土俵に上がったり下りたりするのができない奴は
少なくとも本場所で人前に出て行う仕事は難しい
皇室を出迎えて案内するときも杖つきながら近づいていくわけにもいかんだろう

稀勢にそろそろ痩せろと思うのはそれもある
八角はサンパチでも健康管理はばっちりだからそのあたりは適任だった

932 :待った名無しさん (ワッチョイW 16a3-sJMi):2023/12/20(水) 09:20:37.31 ID:oeQGNV1a0.net
>>931
八角もデブ出し北の湖だって

933 :待った名無しさん (ワッチョイW 63db-si4I):2023/12/20(水) 09:22:03.58 ID:Zxa5Z5rw0.net
廃業者だと貴闘力が元気だよな
奇しくも早く病気になっとけと思うやつが多そうなやつではあるが
重い肉を抱える映像があったが仕事で体調管理されてるんだろうか?

934 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-vHP8):2023/12/20(水) 09:34:47.51 ID:It2C1kxZa.net
>>933
確かに親方になると大半の人が体動かさんしな
肉体労働やってる方が健康保てるのかも

935 :待った名無しさん (ワッチョイW 1e7b-fkh4):2023/12/20(水) 09:43:47.38 ID:89p2EyJN0.net
激ヤセで不健康なのが貴乃花

936 :待った名無しさん (ワッチョイW 17cb-7UtB):2023/12/20(水) 09:50:49.74 ID:laOlUJp60.net
>>914
スイーツの効果かなw

937 :待った名無しさん (ワッチョイW 17cb-7UtB):2023/12/20(水) 09:54:12.60 ID:laOlUJp60.net
昭和の力士は太るより痩せる方が楽だ
って言ってたね
「力士は短命という定説を変えたい」
現役の退く時、そう言ってた筈の隆の里こと鳴門が、現役時代と変わらぬ体型で定年前に脂肪したのは残念だった。引退時の抱負は何だったんだ!

938 :待った名無しさん (スップ Sd52-TEGR):2023/12/20(水) 09:58:27.84 ID:TpOGIzEMd.net
ハワイ時代の日本人力士は
自分の適性体重以上の増量してたよな

939 :待った名無しさん (ワッチョイW 16a3-sJMi):2023/12/20(水) 09:58:35.55 ID:oeQGNV1a0.net
>>935
健康的やん

940 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/20(水) 10:00:36.20 ID:LbekZOj0a.net
>>933
貴闘力は酒が飲めないらしいね
甘いものは好きらしいが酒の席は付き合いだけだから内臓にガタが来てないんだと思う
寺尾はその点、心臓悪いのに酒量は多かったとかいうね
酒には気をつけないと、逸ノ城みたいな奴も含めて破滅の道に進む

941 :待った名無しさん (ワッチョイ 6b9c-fH6R):2023/12/20(水) 10:11:50.45 ID:EECC/7R40.net
貴ノ浪も酒豪で持病を抱えてても酒飲んでたっていうしなあ
結局 若くして亡くなってしまった

942 :待った名無しさん (スププ Sd32-OgAl):2023/12/20(水) 10:15:15.16 ID:/XSllQCQd.net
大鵬親方が倒れたのを見て節制した押尾川(大麒麟)が大鵬よりも先に逝った例もあるので寿命に関しては後天的なものばかりではないと思う。

943 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 10:18:45.44 ID:VYFnrmjc0.net
まあ、でかい奴って力士に限らず短命が多いな。
身長185 以上で歳食ってもピンピンしてる奴あまりいない。

944 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 10:39:07.48 ID:cWTj9Pkbd.net
欧米人には大勢いるだろ
元理事長の豊山は86歳

945 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 10:48:22.73 ID:LbekZOj0a.net
喫煙も関係あるといえばあるかもね
吸わない人よりは吸っってる人のほうが生活習慣病の確率は上がるだろう

幕内力士の8割ぐらいは吸ってるという説もあったが最近は少なくなってるみたいね
モンゴル人も日馬とか照は吸ってるよね

946 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 11:34:18.52 ID:1GH+t3Fl0.net
>>939社会的には脳氏状態

947 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 11:45:16.12 ID:KVE+ysCS0.net
んな訳ない

948 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 11:48:52.75 ID:9BYnJZWj0.net
プロレスも短命であるけど現役時代の身体の酷使もあるだろうな

949 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 12:01:46.84 ID:laOlUJp60.net
ロシア人の大露羅は手をつかないと土俵際に上がれないくらいのデブだったのに、いまも元気だもんな
人種による体格というか内臓機能の差もあるんだろうね。
日本人は千年以上肉食しなかった歴史があるからね

950 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 12:59:32.23 ID:/XSllQCQd.net
>>925
昭和42年生まれの関取経験者

剣晃(享年30歳・現役死)
龍興山(享年22歳・現役死)
大翔鳳(享年32歳・準年寄在任中)
大輝煌(享年41歳)
小城乃花
貴闘力

小城乃花は持病があるので貴闘力が一番長生きしそうだけど、病死ではなく事故死、不審死をしそう。

951 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 13:01:14.66 ID:HkU2sQW70.net
190センチを超えている坂口征二が80過ぎで元気
柔道家だから暴飲暴食じゃなかったんだろうな

952 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 13:02:24.86 ID:VfM6UCaz0.net
>>950
こう並べられると恐ろしいな
相撲取りの入門が減ってるとかいうけど増やしたらあかんわw

953 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 14:00:02.10 ID:qkUjBZe2M.net
柔道界だと山下のライバルだった斉藤は早死だったな
凄いデブの正木とかはまだ健在かな?

954 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 14:24:29.19 ID:FHaDs9Yx0.net
正木は健在だし相撲基準ならデブのうちに入らん

955 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 16:05:26.46 ID:Fl4WusLV0.net
斉藤仁は石井慧に手を焼いてたよな
寺尾は阿炎に手を焼いてたが
朝潮もドルジや朝乃山のことで苦労した

自分勝手な弟子を持つと何年か寿命縮むんじゃね

956 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 17:10:34.64 ID:NJ1nnAFS0.net
>>950
舞の海は?

957 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 17:16:18.98 ID:unDQ+JBt0.net
パマノ花親方

958 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 17:35:26.47 ID:YGrAZZLu0.net
ヤオノ白親方

959 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 17:51:22.49 ID:/XSllQCQd.net
>>956
学年は同じだが早生まれ

960 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 18:07:20.70 ID:/XSllQCQd.net
篠原信一はどう見ても出羽ヶ嶽

961 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 18:30:39.73 ID:LbekZOj0a.net
日本人は190越えるとだいたい顔が長くなる傾向がある
出羽ヶ嶽、大内山、不動岩とか典型的な巨人顔だが
貴ノ浪とか勢も大きい人の顔の輪郭だ

しかし野球の大谷は不思議なことに背が低い人にあるような
丸っこいベビーフェイスのまま190越えてる

962 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 18:32:16.98 ID:unDQ+JBt0.net
>>958
駄目乃花親方の勝利だな

963 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 18:40:30.25 ID:1U5zk6IB0.net
>>958
駄目乃白親方の敗北だな

964 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 18:53:36.69 ID:Hxl8O0bu0.net
>>961
巨人症だと顔が長くなる
ジャイアント馬場やアンドレ・ザ・ジャイアントが典型

965 :待った名無しさん (ワッチョイ d6ca-YSvc):2023/12/20(水) 22:13:42.43 ID:bik1RdzJ0.net
寺尾が亡くなったから 安芸乃島がまたどや顔で理事とかにでしゃばりそうだよな

966 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 22:45:02.62 ID:9BYnJZWj0.net
>>965
安芸乃島は何気に定年まで10年切ってるんだよな
高田川は誰が継承するか

967 :待った名無しさん (ワッチョイ 32aa-ookm):2023/12/20(水) 23:04:14.88 ID:ZQUZpIgQ0.net
外様の寺尾とか関係なく花籠の次は安芸乃島だろ

968 :待った名無しさん (ワッチョイ d6ca-YSvc):2023/12/20(水) 23:18:51.68 ID:bik1RdzJ0.net
安芸乃島も正式には出戻り(外様)やんw

969 :待った名無しさん (ワッチョイ 32aa-ookm):2023/12/20(水) 23:23:28.14 ID:ZQUZpIgQ0.net
出戻りだけど外様じゃないだろ しかも貴乃花追放の功労者だし

970 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/20(水) 23:43:03.41 ID:LbekZOj0a.net
しかし高望山、北勝鬨、起利錦が理事になれるんなら
安芸乃島が理事になるのは順当というか
貴と対立してる云々は関係なく今の親方衆の面々を見れば理事にはなるわなと思う

971 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-vHP8):2023/12/20(水) 23:44:22.80 ID:miygYdNma.net
>>892
認知症でアクセルとブレーキ踏み間違えるから無理
これ以上宮城野部屋の故障者を増やさしてはならない

972 :待った名無しさん :2023/12/20(水) 23:57:32.87 ID:A9/c3fWs0.net
貴乃花は経歴だけ見れば誰が見ても理事長候補だったからな。二所の先輩横綱も一期ずつやらしてくれればそれでいいって話だったわけで、何を焦っていたのか未だによくわからん。
勝と二人で変なことせずにニコニコ座ってれば、伯父親父の遺産でガッチリ角界を牛耳っていたのに。

973 :待った名無しさん (ワッチョイW 72cc-lwQ2):2023/12/21(木) 04:32:05.90 ID:is8hHI6k0.net
母親と景子と占い師がわるい あとは息子まだ何様かと

974 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 04:47:29.32 ID:B4D0HYQLM.net
先代鳴門が青森人らしくか、表に出ない悲憤慷慨
してたのが、早逝につながったかな、てことは、
貴は取り巻き以外も壊してるな

975 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 05:07:58.62 ID:w40NhmTX0.net
隆の里のお母さんって、息子が59歳で亡くなった時、まだご存命だったって
聞いたけど、この時まで毎年、息子とその弟子たちのために青森から毎年
鳴門部屋に野菜を送り続けていたって聞いて切なかった
今はもうさすがに息子の元へ逝かれたよね…

976 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 05:20:40.83 ID:up2LguN/0.net
初代若乃花初代貴乃花兄弟がそもそも悪い

977 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 05:25:13.58 ID:vDQfkbHp0.net
>>975
数年前に遺品を巡って隆の里妻と裁判になってるとニュースがあった
存命だと90歳ちょっとかな

978 :待った名無しさん (ワッチョイW 628c-nlW5):2023/12/21(木) 06:27:33.99 ID:ttimpizw0.net
>>972
まだそんな幻覚を

979 :待った名無しさん (ワッチョイW efaa-A2zV):2023/12/21(木) 06:51:06.87 ID:fk6T4/h/0.net
>>972
貴乃花は異常人格者だから、先輩を立てるとかできないんだよ。
常に自分がチヤホヤされるのが当たり前。貴乃花目線だと、世の中は自分を崇拝する味方とそれ以外全員敵という二元論の世界観だから。

980 :待った名無しさん (ワッチョイW ebd5-nlW5):2023/12/21(木) 06:55:17.62 ID:v4/gC/mn0.net
>>979
まだそんな捏造を

981 :待った名無しさん (ワッチョイW 637a-fkh4):2023/12/21(木) 07:04:42.62 ID:p+BffF310.net
>>979親父の初代貴乃花がまともな教育してたらああはならん

982 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f22-Pt3U):2023/12/21(木) 07:05:24.66 ID:1mWg1UCT0.net
>>970
大碇が理事になればいいのに

あと琴錦 魁皇 栃東 隆の鶴 智ノ花が理事になれないのはおかしい

983 :待った名無しさん (ワッチョイW a776-fkh4):2023/12/21(木) 07:21:11.85 ID:0uVrNafB0.net
>>981
何が?

984 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-DFd7):2023/12/21(木) 07:34:33.38 ID:gbfdiZJ90.net
将来的には
白鵬理事長
稀勢の里副理事だな

985 :待った名無しさん (ワッチョイW 637a-fkh4):2023/12/21(木) 07:38:50.36 ID:p+BffF310.net
魁皇はなるだろ

986 :待った名無しさん (ワッチョイW 17cb-7UtB):2023/12/21(木) 07:43:43.19 ID:kpW4WUJ50.net
貴乃花は良くも悪くもあまりにも真っ直ぐすぎたな。あと社会経験が少な過ぎた。
土俵外での経験を積んで自身の実力だけじゃ世の中上手く回らないって事を学ぶべきだった

987 :待った名無しさん (ワッチョイW 6325-nlW5):2023/12/21(木) 07:44:04.12 ID:9Au3LTuA0.net
白鵬理事長と言う名の妄想

988 :待った名無しさん (ワッチョイ cb4d-3Lm+):2023/12/21(木) 07:44:09.94 ID:Ey0tA7bH0.net
ダルビッシュ

989 :待った名無しさん (ワッチョイ 5e95-Qk2W):2023/12/21(木) 07:45:47.35 ID:/91xww5n0.net
春日野(系)で理事1人なら栃乃和歌の次は栃東の可能性はあるな
同じく佐渡で1人なら今頃は琴ノ若でなく琴錦だった可能性はある(ただし一門移籍の必要のない株を取得していた場合という条件付き)

990 :待った名無しさん (ワッチョイW 92dd-fkh4):2023/12/21(木) 07:57:41.64 ID:VL9bCDtm0.net
琴錦はない

991 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 08:12:41.62 ID:SLFsaMzL0.net
琴ノ若が先代の娘と結婚した時点で錦は二所に残ってても傍流。
しかも貴乃花と近かったし旧貴一門出身者と同じで理事になれないよ。

安芸乃島は竜電の件があるまで副理事だったんだから、当時から次世代理事候補で次は理事だろう

992 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 08:19:43.31 ID:54vf2WBI0.net
>>970
北勝鬨は平幕止まりでも名門部屋の師匠ということで分かるが、高望山、起利錦は定年前の思い出理事だろう?
出羽、二所の二大勢力は3人ずつで年功序列で実力者が選ばれるが、特に伊勢ヶ濱一門は定年前の古参親方の枠として用意されているから、清の盛、和晃なども選ばれたことがあるし、もし2枠目が回ってきたら、智ノ花あたりが選ばれるのでは?

993 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 08:23:24.12 ID:54vf2WBI0.net
>>989
春日野部屋の後継者は栃乃洋か栃煌山の二択でしょうが、栃乃洋だったら年齢的に10年ちょっとしか務められないから継承した時点で次の後継者育成を考えなければならないし、若手に譲って栃煌山か?

994 :待った名無しさん (ワッチョイ 16a3-3CSV):2023/12/21(木) 09:42:39.79 ID:YY2bVy760.net
次スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1703118954/l50

995 :待った名無しさん (ワッチョイW 638b-si4I):2023/12/21(木) 10:43:29.50 ID:8Q3oOrdZ0.net
>>982
隆の鶴なんて残ってるほうがおかしい枠

996 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/21(木) 11:02:11.62 ID:MQbANBK2a.net
琴錦は相撲の技術論はそれなりにあるのかもしれんが
人の上に立ったり誰かを指導するのに適した人間ではないことは
なんとなく分かるね。師匠として実績も作れてないし
過去のことを言うのは気の毒だが不祥事もなんともお粗末な話だったしな

借株生活が長かったし理事は停年前に思い出で・・と言いたい所だが
伊勢ヶ濱一門は候補が多いから難しいかもね

997 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/21(木) 11:04:23.76 ID:MQbANBK2a.net
>>992
そういや清の盛は力士の割りにはオツムが優秀だったと聞いたことがある

998 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f1d-ESxz):2023/12/21(木) 17:06:32.73 ID:P3jAC17m0.net
来月理事選だから、立田川の貸し出し先も早々に発表されるだろう

999 :待った名無しさん (ワッチョイW c61c-si4I):2023/12/21(木) 17:42:34.17 ID:IS+Sl0Fi0.net
>>996
伊勢ヶ濱と魁皇の間あたりか
もう今年が最後チャンスだな
あとは魁皇→安美錦→白鵬となるはず

1000 :待った名無しさん (オッペケ Sr47-8Vji):2023/12/21(木) 17:46:50.73 ID:pqWUFcagr.net
白鵬理事なんてないわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200