2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ224

1 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 09:35:54.80 ID:YY2bVy760.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1701606271/l50
年寄定年予定、一時的襲名者(借り名跡)、年寄襲名資格者一覧は>>2-4辺り

2 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 09:37:07.66 ID:YY2bVy760.net
年寄定年予定  直近20人(概ね向こう5年) 右端は所属一門

2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   伊勢ヶM
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用
2026.10.28 湊川    大徹    二所ノ関 ☆再雇用
2027.04.25 尾車    琴風    二所ノ関 ☆再雇用
2027.04.25 粂川    琴稲妻   二所ノ関 
2027.05.21 春日野   栃乃和歌 出羽海
2027.06.06 立田山   薩洲洋   時津風  ☆再雇用
2027.07.29 境川    両国    出羽海
2027.08.14 高島    高望山   時津風  ☆再雇用
2027.08.30 勝ノ浦   起利錦   時津風
2027.09.01 錦戸    水戸泉   高砂
2027.10.08 芝田山   大乃国   二所ノ関
2028.02.14 鏡山    多賀竜   時津風  ☆再雇用 
2028.04.24 入間川   栃司    出羽海  ☆再雇用 

3 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 09:38:08.53 ID:YY2bVy760.net
【一時的襲名者(借り名跡)一覧】 所有者   所有一門(関係) R05.12.21

寶千山    41歳 振分    妙義龍     出羽海 (同門)  
佐田の富士 38歳 出来山  元出羽の花  出羽海 (同門)  
翔天狼    41歳 錦島    元朝潮遺族  高砂  (他一門=出羽)
天鎧鵬    39歳 北陣   遠藤       時津風 (他一門=出羽) 
旭日松    34歳 桐山   宝富士?    伊勢ヶ濱(同門)  
千代鳳    31歳 大山   北勝富士    高砂  (同門)
明瀬山    38歳 井筒   元逆鉾遺族  時津風 (他一門=出羽)
徳勝龍    37歳 千田川  元闘牙     高砂  (他一門=出羽) 
 
鶴竜      38歳 横綱5年年寄〜R08.03.24 時津風

(空き名跡)     音羽山   阿武咲?   二所
            立田川   協会預かり  (二所 元寺尾遺族)

4 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 09:39:07.66 ID:YY2bVy760.net
【年寄襲名資格者一覧】     2023年11月場所終了現在

◎年寄株所有と思われる(非公式)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D照ノ富士
  ・大関       B高安 B貴景勝 B朝乃山 B正代  B御嶽海  (※霧島 ※豊昇龍) 
  ・幕内60場所   宝富士  碧山  ◎妙義龍  ◎遠藤  (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方 (幕内20or関取30は先に到達したほうに記載)
  ・三役  関脇  大栄翔  隆の勝  明生  若隆景  阿炎  若元春  琴ノ若      
       小結   ◎阿武咲 ◎北勝富士  竜電  翔猿  錦木                         
  ・幕内20場所   輝   宇良       
  ・関取30場所   富士東 佐田の海 千代ノ皇 千代丸 英乃海 大翔丸 
             旭大星 剣翔  琴恵光 大奄美 照強 志摩ノ海  
             (※東龍 ※千代翔馬 ※水戸龍 ※大翔鵬)

C 既存部屋継承 (先に到達したほうに記載)
  ・幕内12場所   琴勝峰  一山本           
  ・関取20場所   芳東 北播磨 炎鵬 矢後 天空海 白鷹山 美ノ海 翠富士  


今後の予定 (2024年1月場所以降の在位)

Bまで (関取28場所でも名跡の前保有者と師匠、保証人の親方の願書があれば襲名可能 ※寶智山例)
関取1場所(現29場所)  炎鵬

5 :待った名無しさん (ワッチョイ 16a3-3CSV):2023/12/21(木) 09:40:22.58 ID:YY2bVy760.net
引退相撲・断髪式日程(Bカテ以上の人)
2023年
1月28日 白鵬  (終了)
1月29日 豊響  (終了)
2月11日 松鳳山(関係者中心の断髪式) (終了)
2月23日 常幸龍(関係者中心の断髪式 (終了)
6月3日  鶴竜  (終了)
6月4日  勢    (終了)
6月4日  旭秀鵬(関係者中心の断髪式) (終了)
6月18日 千代大龍(関係者中心の断髪式・一般参加可) (終了)
6月25日 豊山(関係者中心の断髪式) (終了)
9月30日 隠岐の海 (終了)
10月1日 魁聖(関係者中心の断髪式) (終了)
2024年
2月4日  栃ノ心
2月11日 逸ノ城(関係者中心の断髪式・一般参加可)
6月1日  石浦
6月2日  明瀬山 (開催形式は不明)  
6月8日  千代の国(関係者中心の断髪式)   
2025年
2月予定  徳勝龍  

6 :待った名無しさん (ワッチョイ 16a3-3CSV):2023/12/21(木) 09:41:38.35 ID:YY2bVy760.net
部屋新設条件(Aカテ)を満たしてる年寄

大鳴戸(出島)  秀ノ山(琴奨菊)  
清見潟(栃煌山)  竹縄(栃乃洋)  立川(土佐ノ海)  
中村(嘉風)  友綱(魁聖)  君ヶ濱(隠岐の海)  粂川(琴稲妻)  
鶴竜(横綱5年特権)  花籠(太寿山、元師匠)

7 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/21(木) 11:43:55.14 ID:MQbANBK2a.net
保守しないと落ちるぞw

栃ノ心と逸ノ城は断髪の日程も近いんだな
この2人なんか縁があるよな
栃ノ心が幕下に落ちて上がってきたのと逸の十両昇進がほぼ同時で
十両の優決で激戦を繰り広げた。幕内でも上位で活躍し2人とも1回ずつ優勝できたし
引退した場所も同じ

8 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 14:40:19.58 ID:9T7X1K4hd.net
>>3
現時点だと空き名跡は錣山では?

あと、豊真将が錣山を襲名した後の立田川の持ち主は寺尾遺族になるのか?

9 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 16:10:33.12 ID:Lyx8Xr210.net
今年引退した栃ノ心と逸ノ城は実績あるのに親方にならなかったorなれなかった?

10 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 16:11:36.49 ID:Lyx8Xr210.net
豊真将→錣山
鶴竜→立田川

これでいいのにね

11 :待った名無しさん (ワッチョイW eff2-fkh4):2023/12/21(木) 16:53:27.10 ID:54vf2WBI0.net
>>10
錣山部屋は二所一門に移籍したから難しいのでは?
寺尾の未亡人の意向もあるが、立田川は阿炎に渡ればいいのだが…

12 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/21(木) 17:17:06.75 ID:ESwya0eZa.net
立田川は阿炎が所有して引退まで誰かに貸すんだとは思うけどね
一時的でも借りたい奴はたくさんいるだろう

鶴さんは5年特権発動中だが独立を明言してるということは
株はほぼ入手確定してると思う

13 :待った名無しさん (ワッチョイ d649-YSvc):2023/12/21(木) 17:33:24.63 ID:VO/NKRK30.net
阿炎みたいななめた態度の力士は親方に向いてないけどね

復帰後も結局チンタラ 楽に勝ちたい相撲全開 こんな奴が育てる力士ってw

14 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fec-3CSV):2023/12/21(木) 17:51:36.18 ID:CcLTT5n90.net
>>9
栃ノ心は引退する前から協会に残らないと明言していたから残る気がなかっただな
彼の人柄を鑑みると残って欲しかったな

15 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 17:58:38.82 ID:VO/NKRK30.net
結びの一番で2日連続変化技見せるのは逃ノ心ぐらいだからなw
春日野部屋の伝統
引き際の醜さと徹底した逃げの姿勢
逃ノ心が最適なのにね

16 :待った名無しさん (ワッチョイW eff2-fkh4):2023/12/21(木) 18:11:46.07 ID:54vf2WBI0.net
>>10
錣山部屋は二所一門の移籍しているから、一門を跨いでの取得は難しいのでは?
それとも、豊真将の継承を機に時津風一門へ出戻りもあるか?

17 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-DFd7):2023/12/21(木) 18:28:50.05 ID:gbfdiZJ90.net
>>15
貴景勝みたいやな

18 :待った名無しさん (ワッチョイW 9244-aw5G):2023/12/21(木) 18:39:36.64 ID:r7Qpl/eI0.net
寺尾だから阿炎も言うこと聞いてたけど豊真だと無理やろ

19 :待った名無しさん (ワッチョイW 721d-lwQ2):2023/12/21(木) 18:40:24.06 ID:is8hHI6k0.net
時津風一門株は4年後立田山鏡山からか 鶴竜借株か

20 :待った名無しさん (ワッチョイW cb92-nlW5):2023/12/21(木) 18:43:04.19 ID:oQKtNUtU0.net
>>15
豊昇龍みたいやな

21 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 20:56:23.43 ID:Lyx8Xr210.net
ちなみに立浪部屋は暴力もなく
明生や天空海が目を光らせて豊昇龍を見ているそうです

22 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 22:32:55.09 ID:oEZhg6HDa.net
明生が見てる、ってのはネットニュースに出てたな

23 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 22:34:17.52 ID:VO/NKRK30.net
もし横綱になったらもう手が付けられんやろ あの育ちの悪さはな
立浪の力量が試される

24 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 22:45:50.69 ID:2FcJ9zUA0.net
>>8
名跡交換後の遺族保有は一応できないことになっている

25 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 22:46:52.28 ID:VO/NKRK30.net
そもそも亡くなってるから交換できないし

26 :待った名無しさん :2023/12/21(木) 23:55:53.24 ID:rASI8xtt0.net
式秀は当代になにかあればもう部屋が潰れるのは確実だろうが株はどうなるもんだ

・いまのが北の湖系だから北の湖派の余り株は春日野が引き受けたから春日野系
・単純に出羽海で困ってる人に回る(境川派とか)
・もとは時津風の株だから志摩の井筒株交換補償として時津風に戻る
・一番上に近いが当代の二十山が取得し、二十山を貴景勝が引き継ぐ

こん中のどれか

27 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 00:15:44.84 ID:LfZ5hgk/0.net
>>26
遺族が一番カネ沢山持ってきた人に売る
以上

28 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 00:54:21.96 ID:IQBpO++e0.net
>>18
寺尾を目標とした同士やど
言わば同じ神を司る同士って理解できないか?

29 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 00:55:35.03 ID:IQBpO++e0.net
>>26
ここが志摩の海が預かることになって、色々苦労しろプー

30 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 01:00:06.27 ID:oRUxDTZm0.net
今回の事があって鶴嶺山のwiki見てたら
「現年寄の実子は関取1場所でも襲名資格あり」って内規の存在を知ったんだが
これって今も有効なのか?
まあそもそもその規定適用されそうな力士がほとんどいないけど
琴ノ若は普通にクリアしてるし

31 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 01:23:57.89 ID:Kfa0d6/60.net
そんな話きいたこと無い
あってももうCカテクラスの独立や一代年寄みたいに死文化した規定
それならもっと世襲力士増えるはず

32 :待った名無しさん (スププ Sd32-OgAl):2023/12/22(金) 02:23:57.69 ID:6q7Dj6PZd.net
>>30
年寄名跡wikiにも同様の記載が相撲雑誌のバックナンバーを調べればどこかに書いているような気がするので誰か調べて

33 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 02:27:25.93 ID:Rl8PwQrt0.net
協会もいい加減だから規定の廃止や改定をしっかりやってない
借株にしても一時襲名なんてごまかしやってるから何でもあり

34 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 04:09:22.29 ID:ITkcsOA60.net
1967年1月に新設された「師匠の実子に限って関取1場所経験」とあるね
石井代蔵著「相撲豪傑伝 第一巻」(ベースボール・マガジン社)がソースみたいだな

35 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 04:49:11.45 ID:uM00KN+4M.net
式秀は大作一門

36 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 05:19:23.30 ID:r1LSrGJ20.net
>>29
お母様の指示通りにやらせてもらっている井筒部屋再興への道部屋持ちの器じゃねぇわ

37 :待った名無しさん (ワッチョイ 5e01-Qk2W):2023/12/22(金) 06:10:20.99 ID:Sqc53qQA0.net
今の襲名資格要件になる前はそうだったんじゃないの >実子関取1場所
実子でなくても部屋もちや年寄襲名資格要件も今よりユルかった

38 :待った名無しさん (ワッチョイW 1ffe-fkh4):2023/12/22(金) 06:18:50.14 ID:1yyLsudN0.net
>>23
朝青龍、白鵬ともに師匠の番付を上回った時点で格下扱いしていたのだろう。

育ててもらった恩義とか忘れてしまうのか、横綱だから自分の方が偉いと勘違いしてしまうのだろうか?

39 :待った名無しさん (ワッチョイW 1ffe-fkh4):2023/12/22(金) 06:21:57.76 ID:1yyLsudN0.net
>>33
寶千山とか、現役時代の印象が全くないって人でも借株で残れるのが不思議なのだが、実は境川部屋の後継者として残っているとか?

昔のルールだと、井筒兄弟の長男も十両止まりだったけど部屋の後継者として残ることは可能だったのか?

40 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 07:11:50.40 ID:nZdmAZ/y0.net
>>37 もっと言うと大昔は(実際そんな例があるかはともかく)最高位序ノ口でも理論上株持ってれば親方になれたやつでは?

41 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-vHP8):2023/12/22(金) 07:51:16.83 ID:R3uasnoGa.net
そもそも木瀬とか式秀は行司由来で力士でなくても親方になれた

42 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 09:48:09.76 ID:1nc/OF+60.net
>>40雷部屋崩壊がそれに近いケース

43 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 10:05:28.36 ID:Q8fbYR47d.net
そういうこと言い出したら公益財団法人の重要な人事が金で動いてる上に死んだ人間の家族が握り続けてること自体が異常だろ

44 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 10:20:52.88 ID:IQBpO++e0.net
そもそも相撲の興行の組合券だからねぇ

45 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 10:23:33.13 ID:6q7Dj6PZd.net
建前上の流れ

寺尾逝去の時点で錣山は協会管理へ。

錣山の後継者は「遺族の意向を尊重して」豊真将に継承。

立田川は協会管理へ。

立田川の後継者は前所有者(豊真将)の意向(=寺尾遺族の意向?)で阿炎へ。

46 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 10:35:21.83 ID:+H5RVOWu0.net
東関振分の前例があるからすんなりいくでしょ

47 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/22(金) 10:58:34.20 ID:VgKYy65Pa.net
高見盛は交渉ごとなんて一切できない人間だと思うが
あれだけ守られて今は八角の下にいるというのは協会的に大切にされてるんだね
理事長の一門というのもあるが他の人はここまでやってくれないだろう

48 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 11:12:21.07 ID:dUokkiB7d.net
白鵬は別に師匠を格下扱いしてないが
モンゴルアンチの脳内ではそうなのだろう

49 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 11:23:42.29 ID:pXkviSyp0.net
昔の大坂相撲なんかは年寄株をヤクザの親分が持ってたりしたんでしょ

50 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 11:38:30.27 ID:4gNd7jhs0.net
先代宮城野は最後まで傀儡だろ
信者に言わせると石浦の為に退職した美談になるw

51 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 11:46:43.41 ID:9rb0Ol5Q0.net
>>47
「高見盛を野に離したら、相撲協会の責任になる」という可能性はw

52 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 11:59:38.99 ID:aTrmkIcE0.net
>>49それは初代中村の頃。また渡世人は今のような反社とは異なる

53 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 12:19:59.85 ID:v0R+SSow0.net
>>47
魁皇が言っていたが
潮丸が存命中に周囲に高見盛の事を頼みこんでいたからな

54 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 13:20:47.36 ID:1yyLsudN0.net
東関部屋の閉鎖時、吸収先が本家の高砂部屋ではなく八角部屋だったのは、理事長が責任持って面倒を見るという腹だったからだろうか?

55 :待った名無しさん (ワッチョイ 12ec-3CSV):2023/12/22(金) 13:53:50.62 ID:v0R+SSow0.net
>>54
潮丸の未亡人のブログに書いてあるが
八角は相当気にかけていたようだからな、理事長としてより潮丸の友人の立場として

56 :待った名無しさん (ワッチョイ d649-YSvc):2023/12/22(金) 13:58:26.92 ID:thw1u+510.net
寝言は寝て言えってw
20近く歳離れてるのに、友人www

どう考えても非主流派に甘んじてた九重系が軋轢なく一門乗っ取るための手段だろw

57 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 16:32:01.85 ID:APvhBnof0.net
>>28
阿炎をナメ過ぎ

58 :待った名無しさん :2023/12/22(金) 17:32:16.30 ID:YLOEViB2d.net
>>54
本来、九重部屋や八角部屋は出羽海から破門された外様だしな
てっきり本家の高砂部屋に吸収されると思いきや
外様の八角部屋だから、この吸収によって八角部屋も名実ともに高砂一門と
堂々と名乗れると思う。

59 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8lSf):2023/12/22(金) 23:16:51.29 ID:VgKYy65Pa.net
ウクライナの国防大臣が国外居住の男子国民に兵役につくように要請っていう
ニュースが昨日から流れてるけど(国防省は決定事項ではないようなことを言ってるが)
安青錦と獅子が該当するよな

安青錦って11月場所は序ノ口でいきなり優勝してなかったか?
超有望株を持っていかれたら安美錦も怒るよw

60 :待った名無しさん (ワッチョイ 32aa-ookm):2023/12/22(金) 23:26:18.15 ID:BGN8QrkX0.net
>>38 
「横綱だから自分が偉い」といえば貴乃花
その自分のしょぼい記録を白鵬にあっさり抜かれておかしくなってしまったのかもな

61 :待った名無しさん (オッペケ Sr47-8Vji):2023/12/22(金) 23:30:09.82 ID:RLLtnGQ1r.net
>>38 
「横綱だから自分が偉い」といえば白豚翔
その自分のしょぼい八百長暴力記録は誰からも尊敬されず、周囲に恐怖心を与えてるだけ

朝青龍も同じ

62 :待った名無しさん (ワッチョイ cf49-ah8i):2023/12/23(土) 00:38:05.39 ID:WRM59mdI0.net
白鵬ですら、目に余るふんぞり返りが出だしたのは大鵬の32回の優勝を超えてからだからな
豊昇龍は、大関時点でもうその傾向が見えまくってるのが、朝青龍とそっくりなわけでww

立浪の真価が問われるわな

63 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 00:55:29.85 ID:TM+BcfU90.net
>>56
お前はひねくれ過ぎだw
八角が潮丸のことを歳は離れているが親友だったと明言しているぞ
八角も潮丸もどちらも真面目だから通じ合うとこあったのだろう

64 :待った名無しさん (ワッチョイW e376-KVz3):2023/12/23(土) 02:40:50.25 ID:bTqN3W4g0.net
八角って独り身なのか

65 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 05:33:01.92 ID:gWLpuHCZ0.net
発覚も弟子に寝取られじゃなかったか

66 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 05:50:45.76 ID:TMPWw/Wh0.net
高砂部屋は最古の相撲部屋なのに、モンゴルに乗っ取られまったし

67 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 06:01:40.73 ID:Rfm40I9c0.net
>>64
嫁はいるはず

68 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 06:46:38.89 ID:cXv4XMdQ0.net
再婚のな

69 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 07:01:59.98 ID:UIdbROuc0.net
>>59
ウクライナ大使館から協会に要請や通達とかが無ければ大丈夫じゃないか?
要請があってウクライナに帰国することになったらどういった措置になるんだ?
番付は据え置きのままずっと休場?

70 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 07:39:18.75 ID:Qv9W0uef0.net
そんな前例ないからあったらその時に決めるしかない

71 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 07:47:23.40 ID:r0VbGHBN0.net
>ウクライナのウメロウ国防相は、国外に居住する25歳以上60歳未満の男性国民に対し、
>来年から徴兵事務所への出頭を求める考えを示しました。ドイツ紙「ウェルト」が21日に伝えました。

25歳以上って事は獅子が枠に入るな

72 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 07:56:01.81 ID:kpuvCdHp0.net
>>70
先の戦争の時応召した力士は番付据え置き

73 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 07:57:17.25 ID:7V0jN1Gv0.net
>>58
本家由来の部屋が立て続けに閉鎖になって、衰退が著しい中で外様の九重、八角は地盤が安定していますからね。今一番危ない錦戸部屋も、閉鎖になったら吸収先は本家ではなく九重か八角になりそうでしょうか?

74 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 08:16:03.70 ID:zMCWpKbZ0.net
白鵬が暴力的相撲を取り出したのは、観客やマスコミから差別され出して以降だぞ
はっきり言って好角家や相撲マスコミが悪かった。
当初は優勝インタビューで白鵬は
「私達は同じ血が流れた人間です」
と差別をやんわり批判してたが、一向に治らず、「だったらヒールでもなんでもなってやる!」って気にさせてしまった
あれは一部の好角家とマスコミが悪い!
特にNHKの刈谷、あいつはレイシストだ!

75 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 08:22:38.97 ID:wVxvrRlB0.net
九重も代替わりして、八角とは良好っぽいもんな
もし千代の富士がまだ生きてて再雇用中だったらこうはいかんが

76 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 08:32:40.61 ID:7V0jN1Gv0.net
高砂一門は長い伝統があって九重が合流した時は、よそ者が来ることへの反対はなかったのでしょうか?

二大勢力の出羽、二所は基本的によそ者は入れないと思われていましたが、近年では出羽は立浪(旭豊)、二所は錣山(寺尾)と湊(湊富士)を受け入れているから、来る者拒まずなのでしょうか?

時津風、伊勢ヶ濱は発足当初から寄せ集めだったから、今後も出入りはありそうでしょう?
伊勢ヶ濱など、師匠は旧立浪系統出身だが宮城野部屋由来の安治川部屋を引き継いで看板は伊勢ヶ濱に変えたり、旧立浪の分家の大島部屋が友綱部屋に吸収されたり、元々総帥だった立浪が出羽一門に移籍したりとかなり複雑ですからね。

77 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 08:37:48.46 ID:30OAiYBS0.net
二所ノ関は本家だった旧友綱と決別し大阪相撲発祥の中村部屋と一門を組んでいる

78 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 08:45:05.56 ID:IlguVgZt0.net
>>74
差別って何のことだよ
日本人が日本人選手を応援するのは当然の話
アウェーな環境が嫌なら異国でプロスポーツなんてすんなってこった

79 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 09:02:03.60 ID:pLe6M5s+0.net
>>72
信濃川藤四郎という力士がシベリア抑留で6年後に復帰したというのを見たことあるけど、一番長い人だと何年ぐらい離れてたのかね?

80 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 09:07:58.99 ID:WRM59mdI0.net
>>75
単にポチが権力持ってるからだろw
アホのお前らは権力をかさに言うこと聞かせてるのを人望があるとほざきだすからなwww

ポチの
弟子に嫁を寝取られ、嫁に逃げられ
一番弟子に逃げられ、部屋付きともまともにコミュニケーションとれない
のをみれば、問題あることは明らか 
近い人に嫌われ、外面がいいんだろうなwww
っていうのが普通の見解

81 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 09:32:40.82 ID:kpuvCdHp0.net
>>79
信濃川という力士は流石に復帰後は力が落ちててすぐに引退してしまったみたいだな

調べてみたら 横綱玉の海の師匠の玉乃海は戦前に憲兵とトラブルを起こして除名になって
戦争中はガダルガナル島などにも従軍して シベリア抑留も経験して ブランク9年で復帰
復帰後に関脇まで上がって平幕優勝もしてる

82 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f56-DOnR):2023/12/23(土) 10:01:40.51 ID:u2VOb17t0.net
本当は銃殺の所を当時の相撲協会が財団法人の見返りに軍人を理事長の上の会長で天下りさせてたので追放で済んだ

83 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-K+qk):2023/12/23(土) 10:35:02.45 ID:QXZSxUvJa.net
>>67
>>75
噂か事実か分からんけど八角の再婚相手は千代大海が紹介してくれたとか
聞いたことがある

84 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 12:01:02.18 ID:UIdbROuc0.net
>>81
信濃川という人はシベリア抑留を生きて帰ってきただけで大金星だわ

85 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 12:28:53.23 ID:xG52A3gx0.net
シベリア抑留は9割が生きて帰ってきてるんだぞ

86 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 12:59:35.40 ID:AmPso7xa0.net
シベリア抑留があったせいで日本人の多くは社会主義に幻想を抱かなくなった

87 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 13:10:02.91 ID:r0VbGHBN0.net
共産主義国家を見ればわかるが
あんなもんは赤い貴族ができるだけで全然平等になんかならんからね。
共産主義も宗教もヤクザも上位5%のエリートに対して
下から上へ上納金を吸い上げるシステムができるだけ。

88 :待った名無しさん (ラクッペペ MM7f-V5w6):2023/12/23(土) 13:16:30.15 ID:VTp0/w/FM.net
シベリアから中央アジアまで連行されて、大地震
でもびくともしない公共建築人夫やらされてる。
9割なんて共産党赤旗アジだろ。
そんな屈強人種なら、少数民族抑圧兵に転用されてそうなもん。
洗脳共産主義叩き込まれた帰って来た人もいる。

89 :待った名無しさん (ワッチョイW 3f69-w/Hb):2023/12/23(土) 13:18:09.70 ID:gwzt5Hcq0.net
官房長官から寺尾に献花
これはただ豊真将が山口(ちなみに安倍系は豊響)だからなのか、寺尾に何か内閣顕彰みたいなのを出すのか

90 :待った名無しさん (ワッチョイW 33e6-brrf):2023/12/23(土) 13:27:04.20 ID:X3MhRh5h0.net
>>88
シベリア抑留 死亡率

で、検索

91 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-K+qk):2023/12/23(土) 13:31:50.28 ID:QXZSxUvJa.net
シベリア帰還率は9割らしいけど、ドイツ軍捕虜はほとんど帰れなかったらしいから
ドイツとは扱いが違ってたのか、日本の帰還者の数字が間違ってるのか分からんね
まあドイツはソ連の連中にめちゃくちゃ恨まれてるだろうけどね
数年前のサッカーW杯のドイツ-韓国戦でドイツが凄いメンバー揃えてるのに
いくらシュート打っても入らないのを見るとソ連兵の亡霊でもついてるのかと思った

しかし日本軍の連中は身体が強いのは確か。
平均身長が165ぐらいだった時代だがあの頃の日本人が異常に屈強なのは間違いない
昔の力士は今の力士と対戦したら歯が立たないと言われるが
身体の強さを考えると175から180ぐらいある力士は今の時代でも幕内で取れるんじゃね

92 :待った名無しさん (ワッチョイW d3fd-DOnR):2023/12/23(土) 13:34:42.26 ID:fSHDPYIn0.net
>>58
高砂一門は安倍派同様弱小一門だよね

93 :待った名無しさん (ワッチョイW ff89-brrf):2023/12/23(土) 13:38:35.84 ID:sCGLSMFp0.net
>>91
軟弱引きこもりオヤジのお前とは大違いだよな

94 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f61-DOnR):2023/12/23(土) 13:42:33.53 ID:fzpaVJqF0.net
北の富士が理事候補から外されたり、千代の富士がようやく理事に挙げてもらえなかったのは、九重部屋が高砂一門内でよそ者扱いされていたというのと関連があるのだろうか?
千代の富士は傲慢さが仇となって単に人徳がなかっただけと言われているが…
北勝海の定年が近付いて次の理事候補を出すとしたら、順当に行けば千代大海だと思われるが、仮に朝乃山が引退して年寄になっていたら、先を越されてしまう可能性もあるのだろうか?千代大海が北勝海をうまく味方につけられるかにかかっているか?

95 :待った名無しさん (ワッチョイ cfec-pDLy):2023/12/23(土) 13:48:21.40 ID:UIdbROuc0.net
>>89
山口は統一教会の聖地だが豊真将は大丈夫なんかね?

96 :待った名無しさん (ワッチョイW 3fc0-brrf):2023/12/23(土) 13:54:17.45 ID:lPf6QVda0.net
>>94
北の富士は理事候補者を投票で決める時に千代の富士に裏切られて候補者になれずに退職。千代の富士は人望なく票が集まらなかった

外様とか本流なんて当時から関係ない

97 :待った名無しさん (ワッチョイW d339-DOnR):2023/12/23(土) 14:01:45.32 ID:0GfZqh1j0.net
ノモンハン事件はモンゴルも絡むから旧ソ連時代は日本を恨むモンゴル人が多かった

98 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f61-DOnR):2023/12/23(土) 14:07:28.70 ID:fzpaVJqF0.net
>>96
千代の富士は部屋を継承した途端に旧九重部屋を追い出されて部屋付親方全員八角部屋に取られたことで、その報復措置だったのでは?
今思えば、北の富士は部屋の看板は千代の富士に、建物は北勝海にそれぞれ譲って(建物の名義は北の富士のままだったと思うが?)それで帳尻が合っているという考えもあると思うが…

99 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-K+qk):2023/12/23(土) 14:14:51.07 ID:QXZSxUvJa.net
前の山クーデターで高砂一門が理事を1名しか出せなくなって
富士錦(高砂系)と勝昭(九重系)が話合って一門内の合議で候補を決めようとしたが
そのときに富士錦側になぜか千代富がついて勝昭との対立が決定的になった

ここまでよく知られてる話だが、富士錦と千代富はなんでそんな結びついてたのかなと
疑問に思う。ただ勝昭サイドに嫌がらせしたかっただけ?
小錦と千代富は最後まで交流があったようだが。
それを機に勝昭が協会を早期退職し、そこからずーーっとNHK専属解説者なわけだが
今思えば解説のほうが向いてるように思う。勝昭が理事長になったらある意味怖いよw

100 :待った名無しさん (ワッチョイW d3c7-brrf):2023/12/23(土) 14:25:09.14 ID:gl2PFK6t0.net
千代の富士が北の富士を差し置いて自分が理事になりたかったからだろ

富士錦は定年間際で一期で退任が決まってたから千代の富士が押して、次は千代の富士を理事にする密約を結んで思い出理事になれた

現に2年後の理事選では富士錦は千代の富士を押し、北の富士八角は朝潮を押すねじれ現象が発生して朝潮が勝利、その後に朝青龍がやらかすまでずっと理事だった

101 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-K+qk):2023/12/23(土) 14:31:51.90 ID:QXZSxUvJa.net
>>100
あの時点で千代富は引退から6年ぐらいだったと思うが
千代富は既に理事を狙ってたってことか
やっぱり大横綱は野心が凄いね

102 :待った名無しさん (ワッチョイ cf49-ah8i):2023/12/23(土) 14:38:16.63 ID:WRM59mdI0.net
名跡交換だけに2億円も要求して、断られると、部屋付き全部連れ出して手切れしたくせに
その後に、自分を理事に推してくれない(=裏切られた)ってアホですかw

自分のしたこと棚に上げて、何言ってるんだかw

103 :待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-ah8i):2023/12/23(土) 14:41:49.69 ID:zjkVTedX0.net
当時42歳ぐらいだよね。北の湖も42歳で理事だから年齢では普通だが
千代は93年審判→94年役員待遇とここまでは元横綱のペースだった

104 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f70-hEBs):2023/12/23(土) 14:42:58.92 ID:r0VbGHBN0.net
>>101
その位に「俺が俺が」じゃないと頂点には立てんのだろうな
白鵬も説得されて断念はしたが、いきなり理事選に出るつもりだったし。

105 :待った名無しさん (ワッチョイ cf49-ah8i):2023/12/23(土) 14:44:32.80 ID:WRM59mdI0.net
お前らの中で人望がある人
朝潮:(キャバクラ朝乃山に対して)こんな風に育てた覚えはない!
朝乃山:師匠から飲み会の席に連れまわされていました・・・

朝乃若:次は俺って言ってたじゃないですか、男の約束でしょ!
朝潮:オレは男とじゃないから

朝青龍時の対応を言うまでもなく、こいつに人望があるねwwww

106 :待った名無しさん (ワッチョイW 03aa-brrf):2023/12/23(土) 14:47:42.77 ID:zCfxjeqy0.net
朝潮は反千代の富士派に担がれただけで、人望があったとは誰も言ってない

107 :待った名無しさん (ワッチョイ cf49-ah8i):2023/12/23(土) 14:51:47.38 ID:WRM59mdI0.net
>>106
朝潮の醜態が表に出るまでは、人望があるってほざいてたくせにww
北の湖も人望なしでいいんだよなwww

108 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:00:40.05 ID:WCgB9FPY0.net
北の湖は40代で同世代から理事長に押されるんだから大したもんだ

109 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:03:51.98 ID:WRM59mdI0.net
>>100
そもそも富士錦は理事を5期務めてるわけだが
お前の中では1期の思い出理事なんだろw

こんなアホがどや顔で捏造してるわけよ

110 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:13:18.63 ID:QXZSxUvJa.net
コロコロ君が大暴れしてるが
>>105の話は貴闘力チャンネルの吉田とかいう怪しい奴の戯言だろ
「男じゃないから」はなんか嘘くさい。弁護士立てて話し合った翌朝に
そんなこというかね?と突っ込みたくなった
朝潮は一般国民には愛嬌があって人気だったが
相撲ファンはとりたてて人望があるとはあんまり思ってないんじゃね。

それより寺尾の葬式、いろんな人が来てるね
霧島や鶴竜も普通に来てるが、RIZIN榊原、お前は何で来てるんだよw
スダリオに続いてスカウトでもしに来たのか?

111 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:15:16.43 ID:WRM59mdI0.net
>>110
当時から勝昭・千代の富士の手切れは金銭関係のもつれといわれていた

112 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:18:26.05 ID:WRM59mdI0.net
自分が規定違反犯して、朝乃山を連日のように連れまわしていたのに
キャバクラが問題になると、他人事のようにそんな風に育てた覚えはない、とか言うかねwww

113 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:18:58.14 ID:QXZSxUvJa.net
>>111
名跡交換に2億はさすがに吉田が盛ってるんじゃないかと思ったが
勝昭が割と高額な手数料をふっかけたのは何となく分かるけどね
あの人は面白いけど裏表激しそうだからな

114 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:19:46.56 ID:3hPbbQPo0.net
パマノ花は来なかったか

115 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:21:01.47 ID:5uhcCgIea.net
>>59
ウクライナの在外公館にそんな権限はない。
要請来ても無視すればいいだけ

116 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:23:08.24 ID:ityl8qFV0.net
>>110
怪しい奴の戯言ってお前自身のことだろ

117 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:23:55.18 ID:WRM59mdI0.net
>>116
富士錦が1期の思い出理事なんだろwww

118 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:28:12.53 ID:gwzt5Hcq0.net
>>114
花はあるし最近相撲評論しないのにスポニチの追悼インタビューに応じたよ

119 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 15:30:05.90 ID:WRM59mdI0.net
勝昭が理事おろされるまでの経緯
・下心丸出しで、境川(佐田の山)に媚びる
→改革案に反対の前の山の離脱、高砂枠1に
・銭ゲバぶり丸出しで、大金を吹っ掛け千代の富士と手切れ
→部屋付き連れ出して自ら手切れ

高砂枠1をめぐって、富士錦が選ばれる。
勝昭自らそうなろ土壌を作ってたわけよ

120 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 18:59:01.02 ID:fzpaVJqF0.net
稀勢の里、もしかしたら次期役員改選で役員待遇に昇格で審判部副部長就任とかあるのでは?

121 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 19:03:42.29 ID:BmAA5Rf/0.net
>>91
シベリアでは日本人の待遇は別格に良かったよ。
一番悲惨だったのは自国民。ドイツ人よりも酷い扱いだった。

122 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 19:20:17.39 ID:Ov+r/Zcx0.net
花田光司さんは流石に参列できず 花を送っただけだったそうな 

>最終的には貴乃花親方と意見が合わずに解散
>このことがきっかけで酒量が極端に増え持病の不整脈が悪化。
>ニトログリセリンの服用を続けていたといいます。
>体重もみるみる落ちて、心臓にペースメーカーをつけていました

123 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 19:20:48.69 ID:RDzMknmTH.net
どちらにしろ高砂が朝青龍問題で失脚したり
千代の富士がコケなければ
八角なんか理事にもなかなかなれず、今が1期目ぐらいだった

124 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 19:25:38.47 ID:JiEES8Ir0.net
>>122
何が問題なんだ?

125 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 19:44:18.16 ID:9MEiyJ1w0.net
>>120
審判部は一旦降りそう
他のいっぱい候補出てきたし

126 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 21:21:41.54 ID:fzpaVJqF0.net
>>125
確かに将来の理事長候補として帝王学を叩き込むなら運営側で広報部副部長等に就く可能性がありますね。
審判部は白鵬、豪栄道とかが次に入りそうですね。

127 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f81-RsQB):2023/12/23(土) 22:39:00.13 ID:Lyo0lvBc0.net
参列できずなわけないだろ
脳内ストーリーは脳内だけにしとけや

128 :待った名無しさん :2023/12/23(土) 23:12:29.55 ID:Ia0I3/Cd0.net
参列出来る訳ねーわな、恥ずかしくて

129 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 00:55:07.94 ID:M/0FkMtz0EVE.net
貴乃花も少しは進歩したか

130 :待った名無しさん (中止 MM7f-V5w6):2023/12/24(日) 04:46:11.02 ID:tZetSpF+MEVE.net
少数民族うん十万まとめて強制移住してエスニック
クレンジングして来たスターリンは数千万人屠殺
して来た。ソ連国土は広くて埋めたら肥料
WW2のさなかにアメリカから換算250兆円ほど
戦時借款して、戦後敵国条項で踏み倒した
日本兵待遇よかったのは、洗脳日本へスパイとして
送り込む、洗脳今のグルカ兵みたいに火の玉兵
として使うか色々策があったんだ

131 :待った名無しさん (中止W 7f5f-DOnR):2023/12/24(日) 06:02:57.70 ID:m6S6RlS10EVE.net
ねえよ。もうちょっと親切だったら日本が共産化したかもしれんがシベリア帰りは当時を語りたがらない人ばかりだったよ

132 :待った名無しさん (中止 Src7-4biU):2023/12/24(日) 06:22:14.42 ID:qJ1PxcCDrEVE.net
>>127-129
何なのか教えてやろう。あんたが統合失調症だってことだよ

133 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 06:50:01.97 ID:mivGC04e0EVE.net
貴乃花を糖質呼ばわりは可哀想

134 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 07:05:05.53 ID:SxANfveN0EVE.net
北の富士の還暦土俵入りの時、太刀持ち露払いに千代の富士、北勝海を従えていましたが、その時は和解状態だったのでしょうか?
しがらみがあったにせよ、千代の富士が登場しなかったら変な憶測を呼ぶ可能性もあったでしょうか…
初代若乃花も還暦土俵入りでは2代目若乃花、隆の里と、北の富士同様に育てた横綱2人を従えての土俵入りで、同じように2代目若乃花に関してはお互い思う所があったはずでしたが、自分が育てた横綱2人を従えての還暦土俵入りは奇跡に近いレアケースだし、見せかけでも和解状態ということになるのかな?と思いました。

135 :待った名無しさん (中止W 8fee-BWWG):2023/12/24(日) 07:15:49.21 ID:b8z7sjh60EVE.net
>>129
再婚したしね

貴乃花問題もそうだけど阿炎のキャバクラ謹慎も相当なストレスだったろうね
お亡くなりになる前に阿炎優勝してよかった

136 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 09:14:18.83 ID:RzQZlLLE0EVE.net
稀勢の里、もう理事入り?
若貴曙世代が残ってないから、一気に若返りそうだね
浅香山さんはあまら話題出ないけど理事長の眼はないの?
人望はありそうだけど

137 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 09:23:11.43 ID:RtaUkfKS0EVE.net
>>134
曙がここから奇跡の回復を見せて還暦土俵入りしたら若貴が太刀持ち・露払いを……

……ダメか、虎上氏の膝的に無理だ

138 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 09:44:21.08 ID:8bEJ+bUF0EVE.net
年功序列の強い二所一門で何で次に稀勢理事なんだよ。未来の理事候補だろうが10年以上先の話だと思うが

どっかで記事出てるならソース

139 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 09:54:56.79 ID:SxANfveN0EVE.net
>>138
花籠の後釜で高田川が有力だが、2年後の芝田山の後釜で稀勢の里もまだ早いでしょう。
定年前の古参の思い出枠もあるし、多分兄弟子の若の里あたりが優先されるのでは?

140 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 10:15:24.56 ID:X7CIjfEj0EVE.net
あの二所ノ関が最も保守的な一門に転落

141 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 10:51:06.50 ID:swMacUUc0EVE.net
最弱の里が理事長になったら
最弱の里:今の若い人は直ぐ怪我して休場するけど、怪我しにくい相撲・体をつくることが大事
私は、最高休場率の横綱記録ですよ。

最弱の里:立会で見苦しい駆け引きは見ていて気持ちいものではありませんね。
私の横綱時代は、平幕力士が両手をついて、横綱!おまえのタイミングでかかってこいって待ってもらっていましたね
ええ、当然私が負けたんですけどね

とか言っちゃうわけwww

142 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 11:03:37.28 ID:X7CIjfEj0EVE.net
亡くなっている隆の里の悪口はよせ

143 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 11:43:37.21 ID:papE59ff0EVE.net
>>136
魁皇の理事長は武双山次第だな
武双山が自分よりも魁皇の方が理事長に相応しいとなったら
今の八角のように魁皇が理事長に担ぎ出される可能性あり
魁皇は誰かと敵対していたり衝突しやすいってわけでもないし

144 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 11:47:25.65 ID:b4MSojdUaEVE.net
魁皇と武双山は親友だよな
最近は見ないけどよくホモネタになってた2人

魁皇は嫁いるけど武双山は今でも独身だよね
ボクシングでも浜田剛史、鬼塚勝也、内山貴志という
3大独身チャンプがいるが

145 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 12:06:34.60 ID:u7WNaa7l0EVE.net
魁皇は敵がいなさそうだけど、武双山は本流出羽一門だけどそうじゃないからな

146 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 12:09:32.30 ID:crWy6EYB0EVE.net
>>144
魁皇夫妻は角界版の松平健&大地真央だって噂あるよね。
子供いないし。

147 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 12:20:34.60 ID:swMacUUc0EVE.net
力士としても師匠としても理事長に値する実績皆無の武双山が
出羽一門ってだけで、上から目線で武双山の意向でってwww

年寄も里山とかごみのようなのばかり、ほんと究極のゴミ組織

問題が起これば真っ先にやり玉にあがること間違いなしの出羽の横暴

148 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 12:31:14.30 ID:QvyBWxt5aEVE.net
>>71
日本外務省がなんとかするだろ。相撲のために日本にいるからと

149 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 12:34:31.98 ID:RzQZlLLE0EVE.net
玉の井さんはガチンコだったけど、どうかな?春日野系だよね?

150 :待った名無しさん (中止 a3ec-pDLy):2023/12/24(日) 13:18:05.87 ID:papE59ff0EVE.net
>>148
力士とはいえウクライナ国籍だしウクライナの問題について日本の外務省は何も言えんと思うぞ
ウクライナ国内にいる在留邦人を徴兵するとかなら積極的に働きかけると思うけどさ

151 :待った名無しさん (中止W 03a9-DOnR):2023/12/24(日) 13:24:38.52 ID:SxANfveN0EVE.net
武蔵川元理事長のような平幕止まりの理事長は今後誕生する可能性はないだろうか?
現役時代の実績は低くても、メチャクチャ頭が切れて弁が立つような逸材はなかなかいないのだろうか?

152 :待った名無しさん (中止W 03b8-DOnR):2023/12/24(日) 14:30:19.86 ID:J/8YDEnw0EVE.net
あってはならない

153 :待った名無しさん (中止 a3f0-xRDv):2023/12/24(日) 15:35:08.11 ID:RM5rogEP0EVE.net
>>143
武双山(藤島)と魁皇(浅香山)が理事長選で直接対決すればどうなるか。
記者は武双山理事長を望んでいるようだが案外魁皇が勝つのかも。

>>151
147にも出てるけどそれに加えて協会としての仕事の実績も?
元平幕で理事長になる可能性が一番高いのはやはり小城ノ花出羽海か。
小城ノ花は実績はともかくブライドは滅茶苦茶高そうだから武双山と対決しても不思議ではない。

154 :待った名無しさん (中止 Sd1f-N6U6):2023/12/24(日) 15:43:30.19 ID:+Amg08PMdEVE.net
>>59
さすがに軍事訓練なしにいきなりの徴兵はなかろう。
2009年にジョージア(グルジア)でも同様のことがあったが、徴兵検査と軍事訓練で栃ノ心らが一ヶ月帰国していた。

155 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 15:59:48.58 ID:xl/wOqT/0EVE.net
>>144
みっちゃんが病気で子供産めない身体になったんだよ
それでもいいと結婚したのが魁皇

156 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 16:30:24.02 ID:xTZQAUhV0EVE.net
魁輝が魁皇の結婚にケチをつけて
それで師弟が不仲になったという説があるよな
本当ならそりゃ魁皇怒るよw

157 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 16:31:32.74 ID:SxANfveN0EVE.net
出羽海部屋師匠というと実質的に最大派閥のリーダーだけど、平幕止まりだとどうも物足りない。
最近の二所ノ関方式で、部屋の中身は変わらずに看板だけを受け継ぐ方式(若嶋津→稀勢の里)は採用しないのだろうか?

158 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 16:35:45.12 ID:crWy6EYB0EVE.net
>>156
板井いわく魁輝は星を借りる金を値切るほどケチな男なので、
あの男が師匠では弟子の魁皇は苦労しているはずだ
なんだそうな。

159 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 16:39:21.75 ID:J/9LLmB00EVE.net
>>156
あんなのみたいに言ったというね

160 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 17:01:21.27 ID:RzQZlLLE0EVE.net
>>156
だから友綱を継げなかったのか?魁皇?

161 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 17:18:52.22 ID:zynfU4km0EVE.net
>>150
ホテルグランドパレスに滞在中の金大中を韓国の特殊機関が拉致した事件知ってる?
主権侵害で外交問題になったのだけど

本人が拒否ってもまだ強制連行するなら(力士をどうやって強制連行するのかしらんが)誘拐罪だし、重大な主権侵害

162 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 17:51:12.49 ID:SxANfveN0EVE.net
友綱は移籍組の旭天鵬が受け継いだものの、旭天鵬はやはり自分が育った部屋の名前に愛着があったからか看板を掛けかえる形になって、伝統ある部屋の名前が消えてしまいましたが、魁皇が名前を受け継ぐという選択肢はなかったでしょうかね。

163 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 17:54:27.92 ID:crWy6EYB0EVE.net
押尾川騒動について語っている。

天龍さんが語る“思い出の言葉” 晩年になって身に染みたジャンボ鶴田からのひと言
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/77cc1bdc281bdcb0b997dfce55a2812d94e9b250

164 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 17:58:23.99 ID:RzQZlLLE0EVE.net
先代友綱って娘はいなかったのかな?
いても、年寄り株と引き換えに婿に迎える時代じゃないか

165 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 18:35:25.07 ID:xAPSj7LO0EVE.net
小城ノ花 北勝鬨 が理事になれたのはなぜですか?

166 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 20:01:18.68 ID:SxANfveN0EVE.net
>>165
小城ノ花は出羽一門の総帥、北勝鬨は名門部屋の師匠ということで担ぎ上げられたのでしょう。
部屋付の一親方だったら定年まで委員止まりだったと思われますね。

167 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 20:08:13.16 ID:rJLV6tPn0EVE.net


168 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 20:15:23.35 ID:swMacUUc0EVE.net
出羽海がまともに弟子すら集めなくなったのって 鷲羽山から?
それともクズノ花から?

169 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 20:19:49.53 ID:cqphn8TqaEVE.net
>>161
あれって事前に韓国が田中角栄に話を通してたんだろw
まあ事実は闇の中だが、金大中は当時の軍事政権からすれば民主化運動の顔だったから
KCIAも必死だったのだろう

それに比べればウクライナの獅子()とかをたった一人兵役につかせるために
主権侵害とかリスクの高いことやらんよね。
相撲取り一人のためにそこまでやるかって話

170 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 20:21:42.97 ID:cqphn8TqaEVE.net
>>168
佐田の山の頃からなんか落ち目感はあったよ
舞の海に継がせるという話が出ること自体がオワコンじゃないかなと思った

171 :待った名無しさん (中止W ff49-brrf):2023/12/24(日) 20:42:21.71 ID:pvHeSOmv0EVE.net
ニートの感想です

172 :待った名無しさん (中止 a3ec-pDLy):2023/12/24(日) 20:55:31.86 ID:papE59ff0EVE.net
>>161
拉致なんてしなくとも
ウクライナ大使名で徴兵の要請書を協会や部屋に送付すれば良いだけじゃね?

本人が拒否をしたら二度と祖国の土を踏めんかもしれんけどな

173 :待った名無しさん (中止T Sadf-yVUF):2023/12/24(日) 21:13:45.40 ID:Y5L4+qukaEVE.net
徴兵で拉致だの強制連行だのするわけないだろ
話をそらし過ぎだよ

174 :待った名無しさん (中止W a3f2-DOnR):2023/12/24(日) 21:26:01.07 ID:DZkcvWuT0EVE.net
出羽海は三重ノ海の独立時に不文律が廃止されて分家が認められるようになってから、本家よりも武蔵川部屋、境川部屋などの分家の方が栄えてきた感があるが、本家のメンツが潰れてしまったと捉える人達もいるのだろうか?
千代の山の独立時に破門して、その後九重部屋が一大勢力を築き上げたことで、逃した魚は大きかったと気付いたのだろうか?

175 :待った名無しさん (中止 cf49-ah8i):2023/12/24(日) 21:29:25.74 ID:swMacUUc0EVE.net
メンツも何も、小城ノ花ごときが師匠の段階でメンツなんか消え失せ、ゴミだろw

176 :待った名無しさん (中止 4344-ryOq):2023/12/24(日) 21:31:24.86 ID:dvkPq/vJ0EVE.net
合うサイズの軍服軍靴が無いという理由で、普通なら兵役免除になるケース
だが、ゼレ助焦りまくっているから、どうなるか分らん。

177 :待った名無しさん (中止 Saa7-W69d):2023/12/24(日) 21:46:17.62 ID:7M8iTgscaEVE.net
>>172
あんな国、別に帰れなくてもいいだろw
つか、近い将来滅びるよ

178 :待った名無しさん (中止W 03a8-n6u+):2023/12/24(日) 21:52:03.47 ID:/1nidb3h0EVE.net
>>171
擦る土井

179 :待った名無しさん (中止W a3f2-DOnR):2023/12/24(日) 22:02:27.16 ID:DZkcvWuT0EVE.net
一門名を冠している部屋の衰退で一番ひどかったのは、金剛時代の二所ノ関部屋だろう?
二子山部屋、佐渡ヶ嶽部屋が二大勢力という状況で本家は大善が引退してから長らく関取不在で閉鎖の憂き目にあってしまった。

180 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 22:22:31.57 ID:JLsSjQnx0EVE.net
>>179
それを言うなら、清國の伊勢ヶ濱もヤバいな

181 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 22:48:49.56 ID:DZkcvWuT0EVE.net
>>180
確かに。
日航機事故に運命を大きく変えてしまったんでしょう。
かつての人気大関の面影がすっかり消え失せてしまい、痛々しかった。
時津風も2代続けて不祥事で辞めてしまっているし、ましてや前代未聞の暴行死事件が起きたりと、呪われている。

182 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 22:53:30.87 ID:J/9LLmB00EVE.net
金剛の二所ノ関は何とか即席で関取作ろうと専修大の大凰を入れたが
負け越し続きで幕下で殆ど勝ち越せずに廃業
これがきっかけで付け出し資格の厳格化につながった

183 :待った名無しさん :2023/12/24(日) 23:41:18.93 ID:W6GU+Bbt0EVE.net
>>179
大麒麟が二所ノ関継げばよかったのに。後の押尾川部屋の結果を見れば大麒麟で途絶えてたかもやけどwwww

184 :待った名無しさん (中止W ff38-w/Hb):2023/12/25(月) 01:37:38.84 ID:DB/Grt900XMAS.net
>>177
北方領土のために賭け続けてる日本
西側復活のために賭け続けてる欧米
過去のロシアへの恨みのために賭け続けてる旧東(中国北朝鮮以外)
はどうなるんだ

まともに支持してるの中国北朝鮮シリアイランベラルーシ南米アフリカぐらいだぞ

185 :待った名無しさん (中止W 6f88-Fu1E):2023/12/25(月) 03:26:25.86 ID:4r7UWhUV0XMAS.net
片男波もモンゴル人2人と序二段でもたついてる日本人若手2人の小部屋だし
二所直系に近いほうはあまり活力無いな

186 :待った名無しさん (中止W 63b8-DOnR):2023/12/25(月) 03:59:00.79 ID:skiKSj8u0XMAS.net
>>183大麒麟が継承するために勝ち越したのに引退して準備してた最中、大鵬が上から目線で俺が継ぐのが筋とか言い出したのが騒動の発端

187 :待った名無しさん (中止W a3f2-DOnR):2023/12/25(月) 05:09:03.87 ID:bDb24Drp0XMAS.net
益荒男が独立の意志を示したら破門されて大鵬部屋に移籍したと言うが、大麒麟は益荒男を後継者に考えていたのに勝手なことをされて激怒したのだろうか?
そして二所ノ関継承の一件で対立した大鵬が益荒男に救いの手を差し伸べた?

188 :待った名無しさん (中止 7f41-hEBs):2023/12/25(月) 06:50:15.66 ID:7EUqQR/70XMAS.net
田上は大麒麟を悪く言っているね。G馬場とはウマがあったけど。

プロレス四天王・田上明「食い扶持がねぇからプロレスラーになった」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f3d0aebe8603cd1810debbb31ba54dd0769bbc3b

「あれも土壇場なのかな? あれは土壇場っていうか、やけっぱちだよ(笑)。
この部屋にいたくない、大麒麟を親方と呼びたくないっていう気持ちが強くて、
その先のことなんか考えずに部屋を飛び出しちゃったよ。
今のかあちゃん(清美夫人)のマンションに転がり込んで、寝るところがあったからよかったけど」

189 :待った名無しさん (中止W a3f2-DOnR):2023/12/25(月) 08:03:25.09 ID:bDb24Drp0XMAS.net
二所ノ関部屋は若嶋津→稀勢の里と部屋の中身はそのままで看板を掛けかえる形で継承されていますが、30年近く先の話になりますが、稀勢の里の後継者となる弟子が育っていたとしても、二所ノ関部屋として継承されるとは限らないのでしょうか?

190 :待った名無しさん (中止 cfa8-XnzH):2023/12/25(月) 08:06:13.26 ID:boLhDPsC0XMAS.net
>>186
>大麒麟が継承するために勝ち越したのに引退して準備してた
大麒麟の引退は74年九州場所の途中でだが。
ただ、相撲に勝った翌日に引退表明だから少しおどかれたが。

191 :待った名無しさん (中止 cf49-ah8i):2023/12/25(月) 08:10:23.98 ID:U605zgTd0XMAS.net
行く先々で必ず問題起こす益荒雄側に問題がなかったとは思えないけどなw
こいつの特徴は、いったいわないが発生すること

だれとでもこれが生じるということは間違いなく、言ってないわけだなwww

192 :待った名無しさん (中止 cfa8-XnzH):2023/12/25(月) 08:12:08.31 ID:boLhDPsC0XMAS.net
>>163
>その後は相撲協会が間に入って大麒麟さんの独立が認められて、謀反を起こした半数が押尾川部屋に移籍となり、俺を含む半数が二所ノ関部屋に戻ることになった

谷中に籠城した力士は16人、うち押尾川に移籍できたのは青葉城と乾龍他6人、残る天竜・大徹ら11人が二所に残留だったな。

193 :待った名無しさん (中止 cf49-ah8i):2023/12/25(月) 08:23:57.59 ID:U605zgTd0XMAS.net
16=8(青葉城と乾龍他6人)+11(残る天竜・大徹ら)???

194 :待った名無しさん (中止W c3cb-8NeT):2023/12/25(月) 08:28:25.03 ID:SJBN9n1h0XMAS.net
>>163
この一件でも、大麒麟に二所ノ関継がせたくない二子山が暗躍しただの噂がでてたね
大鵬に続いて大麒麟も警戒されてた
何と言っても二所ノ関と言えば出羽海と並ぶ大株だから、警戒する先輩年寄りは他にも居たんだろう。
結局、超安全牌・金剛が継いでるからな

195 :待った名無しさん (中止W 337c-DOnR):2023/12/25(月) 08:31:21.52 ID:nt+v19Zm0XMAS.net
>>194自分の直接の出身部屋花籠すら輪島がやらかした時に他の者に継がせず潰すのが初代若乃花。コンゴーは佐賀ノ花夫人の単なる浅知恵

196 :待った名無しさん (中止W a3f2-DOnR):2023/12/25(月) 08:31:45.27 ID:bDb24Drp0XMAS.net
wiki情報だと益荒男は師匠に相談もなく一門外から年寄株を入手し、独立の準備を進めていたことが逆鱗に触れたようだが、大麒麟は自分がその面倒を見るつもりだったのか?
大麒麟は関取をそれなりに輩出して頑張ったけど、騏乃嵐、恵那櫻、大至など、親方として残ってもいいような人達を残せなかったし、定年後の部屋存続とか真剣に考えていなかったのか?

197 :待った名無しさん (中止 Sd1f-N6U6):2023/12/25(月) 09:17:29.85 ID:qhkbeUvRdXMAS.net
>>189
現時点で稀勢の里の後継者は決まっていない以上、「限らない」に決まっている。

そもそも30年先のことを質問すること自体ナンセンス

198 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 09:50:34.83 ID:sFvwFf9HaXMAS.net
大麒麟は停年後に若兎馬に押尾川を売ったんだよな
ここから良く分からんのだが若兎馬はせっかく取得したのに数年後に豪風に売ってしまった
この行為がよくわからん
若麒麟は悪いことしたけど若兎馬は別に問題児でもなんでもなかったよな

199 :待った名無しさん (中止W cfd1-RsQB):2023/12/25(月) 10:28:07.80 ID:/F1CfhBM0XMAS.net
天龍も普通、青葉城に譲るだろうと言ってたけど
大麒麟て人間性は酷かったんだろうな

200 :待った名無しさん (中止W c3cb-8NeT):2023/12/25(月) 10:28:29.45 ID:SJBN9n1h0XMAS.net
>>189
名門二所ノ関部屋は今、茨城県にあるって事?

201 :待った名無しさん (中止 d39c-x2Sm):2023/12/25(月) 10:30:43.14 ID:YEbOk0wK0XMAS.net
>>198
よくある隠れ借株じゃなくて?

202 :待った名無しさん (中止 Saa7-K+qk):2023/12/25(月) 10:38:11.53 ID:sFvwFf9HaXMAS.net
>>201
真偽が怪しいウィキペディア情報だと
垣添とか朝乃翔などは「借株」とだけ書かれてたけど
若兎馬は「借株のち取得」と表記されてる
本人は違うぞと言うかもしれないが

203 :待った名無しさん (中止W 63b8-BWWG):2023/12/25(月) 10:40:48.76 ID:vA817DXQ0XMAS.net
引退→退職まで3年ほど

普通に相撲から離れるような感じだから、隠れ仮株の可能性高そう
時期的に公益財団法人への移行に向けている時期っぽいし

204 :待った名無しさん (中止W 8f92-Fu1E):2023/12/25(月) 10:59:01.33 ID:FKxeRwyX0XMAS.net
和歌乃山も取得扱いの割に
借株っぼい退職の仕方だったしな

205 :待った名無しさん (中止 Sd1f-DOnR):2023/12/25(月) 11:13:07.44 ID:AlNHlrWbdXMAS.net
和歌乃山は暴力事件の影響では?
武蔵川部屋って横綱まで行った武蔵丸が大関の武双山、出島、雅山どころか和歌乃山よりも年寄株が後回しにされて師匠の定年まで待たなければならなかったのか。

206 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 12:50:37.63 ID:qhkbeUvRdXMAS.net
>>198
取得の資金を尾車の後援会が貸し付けて、先代が亡くなったタイミングで貸し剥がした説を聞いたことがある。

207 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 12:52:26.90 ID:qhkbeUvRdXMAS.net
>>205
ヒント=学歴

208 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 12:54:47.52 ID:R//oO89i0XMAS.net
>>206尾車の関係者らしい鬼畜さだなw

209 :待った名無しさん (中止W 339f-DOnR):2023/12/25(月) 13:31:38.01 ID:6BVsteF80XMAS.net
学生相撲の力士は年寄株で優先順位が横綱大関陣より高くなるんですね?

210 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 14:09:25.35 ID:R//oO89i0XMAS.net
勧誘時に将来の年寄株見込みで釣るからな。但し木瀬部屋のケースは誰も予想がつかなかった。

211 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 14:31:34.74 ID:E4Xbdfeb0XMAS.net
若嶋津、ここまで体調が戻ったみたいで
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/12/22/kiji/20231222s00005000633000c.html

212 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 14:35:47.65 ID:6BVsteF80XMAS.net
舞の海には用意できなかったのか、元々親方以外の道を考えていたのか?
大翔山は年寄株を餌に立浪が横取りしたと言われているが、入門当時はまだ双羽黒事件のほとぼりが冷めていない時期だったのに、安念山はあいも変わらずずる賢いことをしていたんだな。

213 :待った名無しさん (中止W ffec-/vW9):2023/12/25(月) 14:48:39.81 ID:Tg7sBdUj0XMAS.net
>>211
松鳳山の名前見てひと安心
関係良好なんだな

214 :待った名無しさん (中止W cfb1-w/Hb):2023/12/25(月) 16:13:03.80 ID:zprLgEYN0XMAS.net
豪風なんて秋田唯一の関取だったから面倒な手をしなくてもご当地タニマチでなんとかなった気が
これは後の隠岐の海や石浦や琴勇輝もそうだったろうし、御嶽海あたりもそうなる予感

215 :待った名無しさん (中止W 7f2e-TlNX):2023/12/25(月) 16:18:48.09 ID:YlJuQwAl0XMAS.net
高田みづえの介護最強で

216 :待った名無しさん (中止W c3cb-8NeT):2023/12/25(月) 16:23:20.10 ID:SJBN9n1h0XMAS.net
>>211
66歳というより86歳に見えるけど、元気そうで何より。
オシドリ夫婦なのも良いね

217 :待った名無しさん (中止W 6f6d-L5A9):2023/12/25(月) 16:40:30.13 ID:3yeKv5Bl0XMAS.net
若嶋津は誰かと喧嘩するような性格ではないし
松鳳山を切るのも何か理由があって
実は断腸の思いだったのではないか

218 :待った名無しさん (中止W 6f31-Hutx):2023/12/25(月) 16:42:08.87 ID:8KdsMSSk0XMAS.net
隆乃若はなぜ親方になれなかったのか

219 :待った名無しさん (中止W 6f31-Hutx):2023/12/25(月) 16:43:05.11 ID:8KdsMSSk0XMAS.net
あと板井の年寄襲名を却下したのはなぜなのか結局

220 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 17:15:23.01 ID:sepQAjhi0XMAS.net
>>217
切った訳じゃなくて松鳳山が株購入資金を用意できなかっただけだろ

221 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 17:43:37.14 ID:E4Xbdfeb0XMAS.net
東龍引退
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd34c66b50d0bba8ed33efff7e67310d269f4642

222 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 17:49:06.89 ID:8KdsMSSk0XMAS.net
東龍引退 年寄襲名ならず

223 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 18:12:29.05 ID:myLYCCKo0XMAS.net
東龍って確か日本国籍取ってない(よね?)から、36でとってないならもう諦めてたかその気なしだったんかな

224 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 18:43:56.91 ID:98w38ozS0XMAS.net
申請中かもしれんしそのへんはなんとも
ただ角界に残る気はなかったんだろう

225 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 18:52:47.81 ID:Fr1c4R430XMAS.net
年寄関連まとめ 親方になれなかった(ならなかった)人は幕内経験者のみ
今年親方になった人
隠岐の海 明瀬山 石浦 徳勝龍
今年親方になれなかった(ならなかった)人
栃ノ心 逸ノ城 東龍

226 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 18:53:44.01 ID:Fr1c4R430XMAS.net
>>179
出羽海もかなり衰えたな

御嶽海がいるとはいえ

碧山がいってればどうだったか

227 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 21:23:18.73 ID:gME3YLab0XMAS.net
若島津のパーティーの同日に同じ都内で寺尾の通夜をやってたのか 両人と面識や交流のあった相撲関係者は大変だっただろうな

228 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 21:37:42.81 ID:ziU11d7H0XMAS.net
>>226
鷲羽山が継いだ時点で衰退するかと…。

229 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 22:37:40.06 ID:/F1CfhBM0XMAS.net
東龍くらいの実績なら
残らないのかスタンダードだろ

230 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 23:01:32.50 ID:sFvwFf9HaXMAS.net
身長が高くて旭天鵬の劣化版みたいな力士だったが
スリムだったので格好はよかったな

あと迷惑系youtuberで「へずまりゅう」という頭のおかしい奴が出てきたとき
東龍をオマージュした配信名だと一部で言われてたが、へずまによれば沖縄由来らしい

231 :待った名無しさん :2023/12/25(月) 23:55:09.86 ID:BcGyCbx/0XMAS.net
なんで宇宙一地味な関取を由来にするんだよw

232 :待った名無しさん (ワッチョイW a3f2-DOnR):2023/12/26(火) 04:57:47.72 ID:As+brrKs0.net
御嶽海が出羽海部屋の後継者の最有力候補と思われるが、小城ノ花の定年まで10年近くあるし、現役名で残れる3年間の猶予期間を含めても、年寄株の目処は立てておかないといけないですね。
一門内で最短で空きになるのが入間川(栃司)ですが、70歳まで残るとしたらまだ5年近くありますし、一門外から買い取る感じになるでしょうか?

233 :待った名無しさん (ラクッペペ MM7f-V5w6):2023/12/26(火) 05:19:20.09 ID:HWQ2gCfqM.net
タニマチ次第ではある。実質御嶽海は二重国籍
で、フィリピンでは英雄で生活困らないから、
親方なんて興味無いだろ

234 :待った名無しさん (オッペケ Src7-wJZu):2023/12/26(火) 06:18:27.56 ID:MZasJCJRr.net
御嶽海が落ちぶれた出羽海部屋を選んだのは株取得が容易だったからだろう

235 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 07:10:11.41 ID:zpkSSFEw0.net
出来山は御嶽海なんじゃね?

236 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 07:58:59.83 ID:/+pJcPwH0.net
>>217
あそこは師弟関係が悪かったんだよ

237 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 08:12:10.93 ID:As+brrKs0.net
高安もまだ年寄株の目処が立っていないが、二所一門内で近々空くのは湊川か峰崎。現役名で3年間の猶予期間も含めたら十分間に合うが、早めに確保したいところか?

正代も年齢的に早めに確保しておくべきだが、時津風一門内では鶴竜が優先されるか?

238 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 08:15:08.25 ID:54/vjpAF0.net
高安も茨城に部屋開いて欲しいな
稀勢と2人で茨城王国作って欲しいわ

239 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 08:24:22.31 ID:As+brrKs0.net
時津風一門で再雇用で5年以内で空くのは立田山、鏡山、高島。
立田山を鶴竜が確保できるかが肝だが、鏡山は恐らく同じ伊勢ノ海部屋で錦木が有力か?高島が何故一門を跨いで伊勢ノ海部屋に移籍したか不明だが、名跡を時津風一門内で回してくれるなら、ワンチャン正代が入手できるか?

240 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 08:24:31.91 ID:w+6J5O8S0.net
やめた今もぐちゃぐちゃと恨み続けるまでの不仲でもなかったってパターンか
なんか相撲ってこんなの多いが、共同生活で無くなったソーシャルディスタンスができるからか

241 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 08:33:19.33 ID:lGU7sz8d0.net
千代の富士だって北の富士の還暦土俵入りに出てきたぐらいだからなw

242 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 08:47:04.49 ID:6qtaLJ9G0.net
朝潮と朝青龍みたいなのが
本物の不仲だよね

243 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 09:00:43.96 ID:As+brrKs0.net
>>242
師匠亡くなった時のコメントがなかったですからね。
北の湖元理事長の時に「悲し涙が止まらない!」とツイートしていたのが印象的でしたが、どんな胸の内だったのか。

244 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 09:19:56.94 ID:Fw4JskwfM.net
御嶽海は昇進次第で、親方株保証で入ってる
だろうから、思い出大関で100%オーケーそう。

245 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 09:24:15.79 ID:I3afzIAKa.net
・ドルジ

北の湖死去:「悲し涙が止まらない」
千代富死去:来日して九重部屋までかけつける
朝潮死去:X(ツイッター)ですらノーコメント

こりゃ酷いねw
ちなみにドルジはフランス訪問の際に
相撲を愛したシラク大統領の墓前でも手を合わせている

246 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 09:35:35.93 ID:i67+jXf50.net
>>245
若嶋津が倒れた時も、心配のツイートしてたよ

247 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 09:59:39.21 ID:o2Ti3gla0.net
>>228鷲羽山は茶屋の経営関係者

248 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 10:00:06.72 ID:F5n9/CFZ0.net
力士数500人台に減少
少子化が原因っつーより親方株が取れないことが入門避ける要因だろ
人生安牌なら若者はその業界に駆け込むし

249 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 10:04:30.33 ID:7mFdWWzca.net
>>191
なるほどな。長年友達やってる寺尾関苦労するわけだ。真の疫病神かと

250 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 10:26:40.60 ID:haJYrCp00.net
○ずまりゅうが引退、とか書いたら釣られる奴出そう

251 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 10:32:57.07 ID:l1Z18ODE0.net
朝青龍は親父に謝りたいと言ってたという記事がどこかの週刊誌で出てたよね

252 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 10:33:06.27 ID:pRdBAC9b0.net
松鳳山は賭博騒動の時に「正直に名乗り出よ」と通達があったのに隠してて後でバレたのがまずかったのでは
継承者が彼しかいなければ残れたのかもしれないが、部屋付きに玉乃島が来たし、一山本も関取に定着したし
師弟関係は悪くないんじゃないかと思う

253 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 10:33:52.14 ID:54/vjpAF0.net
>>242
何であそこまで関係悪くなってしまったんだろね?

254 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 10:35:04.61 ID:gRVJ3ncTd.net
>>248
今時の子て1人部屋で大事に育てられてるのがいきなり大部屋で生活したくないんだろ

255 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 10:37:12.46 ID:ggcWoeS80.net
>>229
十両50場所もいてたので時代とタイミングによっては残ってたパターンはある

256 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 10:40:44.70 ID:KlEVdEwkd.net
>>245
気持ちはわかる

257 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 10:42:37.07 ID:KlEVdEwkd.net
>>248
最高位横綱の年俸が3千万やで?、

258 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 11:39:24.94 ID:JkkSCIYq0.net
東龍じゃ帰化しても株買えなかったろうよ

259 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 12:15:17.26 ID:dlQ/MoLX0.net
>>248
親方株なんて入門してきた力士の大多数には無縁なものだから関係ないだろ

260 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 12:30:41.97 ID:I3afzIAKa.net
わざわざ相撲界に来る奴は100%(といっていい)が幕内を目指してるし
はじめから脱落するつもりで大相撲に入ってこない。将来の保証は大事

ただ相撲に来ないのはそれ以前の問題だろう
可愛がり、暴力、いじめの噂は絶えないし暴力沙汰も定期的に報道される
モテない、長生きしないじゃちょっとね。チヤホヤするのはほとんどが老人。
それと貴景勝みたいなのが日本人で一番上にいるんじゃ子供も憧れないだろう
他競技のトップ選手、大谷、三苫、井上、羽生、錦織みたいな容姿ならよかったんだけどね

261 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 12:46:46.49 ID:F5n9/CFZ0.net
安青錦の方は年齢的にセーフか

262 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 12:59:08.44 ID:dlQ/MoLX0.net
徴集は25歳からだから安青錦はあと5年ちょいはセーフだな
獅司は現26歳だからアウト…

263 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 13:28:53.93 ID:O+QIREom0.net
相撲に来ないのは普通だろ
もともと口減らしや足らない子を受け入れて成り立ってた業界やで
酷い時には東京遊びに行こうっていってそのまま相撲部屋に入れられて帰れないとか
昔は野球と同等の待遇だったのが今はもう背中すら見えない

264 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 13:38:35.37 ID:LRo/ffJf0.net
相撲やった事ないヤツを体格だけで以前は拉致してたからな。アマチュアの実績から入って来る今の方が昭和以前よりよっぽど健全

265 :待った名無しさん (ワッチョイW c3cb-8NeT):2023/12/26(火) 14:04:10.64 ID:54/vjpAF0.net
プロレスのジャンボ鶴田も朝日山部屋に連れて行かれたんだよね。
本人は東京見物のつもりだったらしいけど、よく逃げ出せたよな。

266 :待った名無しさん (ワッチョイW c3cb-8NeT):2023/12/26(火) 14:07:07.21 ID:54/vjpAF0.net
高見山も親方にパスポート奪われた上、日本語出来ないし、土地勘もないから、囚人同然で稽古に耐えていたという話だ

外国人をこんな目に遭わせるって北朝鮮みたいだな

今じゃ考えられないね

267 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 14:35:16.74 ID:b3FcI1l1a.net
隆の里と若乃花2(高谷、下山)が逃げないように
勝治は青森から大宮ぐらいまでトイレにも行かなかったんだっけ

ほんと昔の親方はよくやるよw

268 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 14:37:02.18 ID:Pxo3YbkE0.net
モンゴル少年たくさんつれてきて
良さげなのを親方がつれていって
余ったら帰国みたいなエピソードも
今聞くと、ちょっとやばいよな

269 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 15:17:53.62 ID:/nLfmZVma.net
千代丸結婚だってよ
しかも相手はキャビンアテンダント(スチュワーデス)

あいつもやるもんだねw

270 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 15:52:40.03 ID:Jp+K8im90.net
若貴ブームで新弟子数が最大だった時って土佐ノ海ぐらいしか幕内力士に出世できたのがいなかった気が

271 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 16:19:33.35 ID:0HTaUbw/0.net
>>270
その1場所限定で関取を抽出することに何の意味があるのか
付出なら同い年の武双山もそうだし、栃東も同年入門

関取定員は今より若干少ないけど概ね変わらない

272 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 16:23:32.42 ID:xFQvoisn0.net
鶴竜が引退後に井筒部屋を再興するとみられたが、元・逆鉾の長女が木瀬部屋の志摩ノ海と結婚。『井筒』は時津風一門の名跡だったが、出羽海一門の志摩ノ海が継承する流れになったってNEWSポストセブンに書いてあるけど、そうなのか!?

273 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 16:27:04.56 ID:i67+jXf50.net
鶴竜が出羽海一門の株を手に入れて、名称交換するくらいしか再興の道はないけど

274 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 16:29:46.77 ID:QC4crVdd0.net
>>195
当時の「相撲(昭和50年総集編号だったかな)」に載ってた金剛と佐賀ノ花娘の婚約記者会見の写真では佐賀ノ花娘が泣いてるように見えるのが印象に・・・
1年後の挙式の写真(「相撲」昭和51年7月号)では笑っていたけど、結局離婚。

275 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 16:31:15.82 ID:QC4crVdd0.net
>>267
ずっと下の寝台の電灯は点いていたと隆の里は琴櫻との対談で言ってた希ガス>横綱昇進時の「相撲」で

276 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 16:48:21.27 ID:zzv0uySa0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9376aee24f3ae49837483ea08d3d306d595efcb8

この記事を整理すると
とりあえず
鶴竜→立田川
来年
鶴竜→陸奥 一博→立田川
薩洲洋再雇用終了からの鐵力引退時
鶴竜→立田山 鐵力→陸奥
一博再雇用終了時
阿炎→立田川?
ややこしい……

277 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 16:59:29.16 ID:0HTaUbw/0.net
>>276
その記事の内容は、このスレの住人が想像で書いてる作文と大した変わらんなw

278 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 17:11:48.23 ID:i67+jXf50.net
>>276
鶴竜が実質独立できてないwww

279 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 17:36:53.23 ID:ucXwvYKq0.net
>>276
錣山部屋は『貴乃花一門に転籍』はしてないよね

280 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 17:39:53.96 ID:eVLO53Fu0.net
>>273
雷も放駒も「再興」扱いされてるんだから井筒も同じ方式で「再興」だろ

281 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 17:46:59.61 ID:gdmljxljd.net
>>280
誰が「再興」扱いしているの?
少なくとも協会には公式に「再興」という用語はないだろう

282 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 17:56:56.80 ID:54/vjpAF0.net
二所ノ関、井筒とか伝統ある部屋を継いだら
田のの四股名を復活させて欲しいよ

283 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 18:39:40.48 ID:7WL5iL2k0.net
>先々代の未亡人が権利を持っている年寄名跡

大嶽ですな

284 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 19:08:41.69 ID:ucXwvYKq0.net
>>283
大鵬は部屋の先々代ではあるけど
大嶽の先々代じゃないからな

井筒じゃないの?

285 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 19:19:18.60 ID:Ves/qdb10.net
>>248
関取になれる確率は1/10か
国内の他のプロスポーツより楽勝っぽい

286 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 19:32:15.83 ID:ZCEj2Wza0.net
>>277
この板、マスコミ関係者いるよな…

287 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 19:41:33.64 ID:tUECFYCl0.net
>>272
そんなわけないw

夫婦がの娘と結婚して継承させようしてたけどかくが拒んだからあの家族と拗れたんだから

何がなんでも鶴竜に渡したくないから見合いしたわけで…

288 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 19:45:28.01 ID:tUECFYCl0.net
遺族が鶴竜じゃなくて志摩に渡した時点で継承もなにも井筒の伝統なんかなくなったと思うけどな

289 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 19:59:22.83 ID:FQxsxSd20.net
>>287
逆鉾の娘、結構美人なのにもったいない。

290 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 19:59:43.15 ID:O7ukOznj0.net
そら弟子に自分の娘との婚約断られたらキレるやろw
ただの勝手な行動だけど実際プライドズタズタに引き裂かれたと思うぞ

291 :待った名無しさん :2023/12/26(火) 22:22:02.47 ID:l1Z18ODE0.net
美人でも性格はわからんからな
時取ったら美人もブスも変わらん

292 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-K+qk):2023/12/26(火) 23:09:11.62 ID:W4po+TTra.net
鶴さんが日本人なら別の話だけど
結婚となると同じ屋根の下で暮らすなら祖国の女性のほうが落ち着くんじゃないかね
日馬、照富士、朝赤龍、霧島はモンゴル人と結婚したしね

モンゴルは白鵬と旭天鵬は日本女性と上手くいってるが
ハワイ勢はみんな日本人と結婚したね(曙の嫁もハーフだよね)

293 :待った名無しさん (ワッチョイW 3307-6eTB):2023/12/26(火) 23:13:39.94 ID:LxytR9J00.net
>>291
性格が良いほうがいいのか へー

294 :待った名無しさん (ワッチョイW 6fc9-ahkT):2023/12/26(火) 23:22:25.66 ID:U3Y1jhEn0.net
>>247
福薗兄弟もそうだったがだめだったな

295 :待った名無しさん (ワッチョイW 8ffd-W69d):2023/12/26(火) 23:35:11.79 ID:+omG4Y0R0.net
>>293
そりゃそうだろ
50歳になったかつてのアイドルの顔面検索してみろ

296 :待った名無しさん (オッペケ Src7-C+35):2023/12/27(水) 00:54:20.68 ID:vKhJVYDEr.net
>>292
祖国の人と居れば落ち着くなら日本に残らなくてもいいのにね

297 :待った名無しさん (ワッチョイW ff97-2I0K):2023/12/27(水) 05:51:34.79 ID:CQqv3gtN0.net
>>296あの家族がどういう人間か分かってたら選ばないよ、国籍は関係ない
今の婿と嫁選びの基準が違う、婿は美人金持ちを狙ってたんだから母娘に言いなりになってくれるし結局良かったんじゃないの 井筒再興はうまく行かないだろうけどな

298 :待った名無しさん (ワッチョイW d3dd-Hutx):2023/12/27(水) 06:28:18.36 ID:gSzC1we/0.net
>>225
千代の国も親方になっていた

すまない

299 :待った名無しさん (オッペケ Src7-C+35):2023/12/27(水) 06:30:53.98 ID:Kz8afYgqr.net
引退後も日本に寄生するなと言ってるんだが

300 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 08:10:20.39 ID:4trjre7F0.net
幕下以下の力士の待遇を改善するために
幕下以下の力士は昼間は外で働かせるようにしたらどうだろう?
得られた給料は一旦協会が全て預かり地位によって賃金を分配するようにすれば良いと思う
月々序ノ口は3万円、序二段は5万円、三段目は7万円、幕下は10万円というように

301 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 08:26:17.41 ID:EbeTn/F70.net
旭里とか前頭14枚目で親方として残れただけでも奇跡だが、あんな事件やらかして部屋閉鎖になっても廃業せずに残るって図太い神経だよなぁ。

302 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 09:40:08.90 ID:4EDUe5Iaa.net
>>300
びんつけ油の臭いのする150キロの力士を民間が雇うのは
かなり限定されるし、力士は寝るのも仕事なので長時間労働は難しい

ただ協会内で職員の数を減らして警備、清掃、相撲博物館などの雑用で
取的に小遣い稼ぎをさせるのはいいかもね
あと協会の業務に限定して理事の送迎に運転免許持ってる者は
車の運転はさせてもいいかもしれない

303 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 10:00:06.53 ID:43mxwssl0.net
「相撲に打ち込める環境」を準備するのが、相撲部屋の役目なんで、相撲以外に仕事を持ったら本末転倒じゃないか

304 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 10:17:46.53 ID:Uu4M5Zn00.net
だな
それこそ搾取

305 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 10:24:29.42 ID:rKOpb66B0.net
相撲最大の他競技に対するアドバンテージが台無し

306 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 10:35:46.97 ID:TfICeUTi0.net
帰化して権利を得て税金も納め日本に居住している人間に「寄生」?
こんな糞差別野郎こそ日本国籍剥奪して無人島にでも追放しろ

307 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 10:47:28.06 ID:efcN0DMaa.net
マスブの意見なんか聴くに価しない

308 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 10:59:15.61 ID:efcN0DMaa.net
>>303
実質、相撲以外の仕事が多いけどな
ちゃんこ番なんか、稽古途中から抜けるんだろ?
とはいえちゃんこ番やってた方が引退後食えるが

309 :待った名無しさん (ワッチョイW 431c-ESKh):2023/12/27(水) 11:19:50.75 ID:KzNUCLjw0.net
>>307
確かにマスブタ白鵬の意見なんか聞くまでもないよな

>>306
要は日本国籍取って協会にしがみつく方が得なんだろ

310 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f38-DOnR):2023/12/27(水) 12:31:49.90 ID:BaSdsvmb0.net
しがみつけなかった貴乃花の悪口はスレ違い

311 :待った名無しさん (ワッチョイ 8396-pDLy):2023/12/27(水) 12:38:56.57 ID:Ta/jcTt80.net
霧島が横綱になりそうだから休場続けてたら引退に追い込まれるって思ってそうだな横綱w
来場所霧島優勝したらその次の場所で引退かな

312 :待った名無しさん (ワッチョイW e3cd-n6u+):2023/12/27(水) 12:49:01.82 ID:O5lZhbhg0.net
>>309


313 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 13:05:05.05 ID:oh/dzfLh0.net
>>310
貴乃花は協会に残らなくても生活には困らない

314 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 13:56:25.37 ID:3VrAk8MB0.net
分かりきった話ばかり

315 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 14:01:24.84 ID:m1RsNEki0.net
>>313周囲が迷惑

316 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 14:14:40.71 ID:eD4gKtj20.net
白鵬はホントに銀座に相撲部屋つくるのかね?

317 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 14:16:06.50 ID:9dzNWW2k0.net
>>313の書き込みに周囲が迷惑

318 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:02:21.92 ID:Ihwew8dM0.net
今になってみると、既存5一門に所属しないと協会に残れないって
なかなかのパワハラだよねw
貴乃花は裁判したら勝てたんじゃないの?

319 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:09:23.92 ID:43mxwssl0.net
鶴竜は音羽山〜
https://x.com/sumokyokai/status/1739920325440413907?s=46&t=GxB5cwma7kpaMv8V7nEWgg

320 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:12:34.76 ID:S89osRTH0.net
鶴竜が音羽山

321 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:13:43.37 ID:LBRQjIo+0.net
部屋興すってことはその後の名跡も目処ついたってことでいいよ…ね?

322 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:18:58.84 ID:43mxwssl0.net
>>321
?どう言うこと?

323 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:20:01.12 ID:SyLnQJa20.net
鶴竜よかったね。
でもどうやってだ?

324 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:29:17.26 ID:43mxwssl0.net
どっちかが取得ってことかな?

また、振分親方(元幕内宝千山)と出来山親方(元幕内佐田の富士)の名跡交換も発表。
https://x.com/asahi_osumo/status/1739924042050871571?s=46&t=GxB5cwma7kpaMv8V7nEWgg

325 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:29:48.41 ID:rUG3shhR0.net
鶴竜親方が年寄・音羽山を襲名&独立「音羽山部屋」新設へ モンゴル出身の師匠は4人目
https://news.yahoo.co.jp/articles/709a0bde79c72f9ed5b23acad47466bf615a02d4

326 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:30:51.80 ID:aIh4qKv60.net
陸奥は志摩ノ海が引退して井筒として継承でいいな、これで名実ともに本家井筒が復活だ

327 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:31:08.85 ID:rUG3shhR0.net
陸奥はここでこれまで言われてるような流れになりつつあるかな

328 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:31:24.09 ID:gc9mIgbwr.net
音羽山⁈

329 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:31:59.66 ID:r26B2s7Y0.net
今って亡くなったら即協会回収になった?

330 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:32:09.70 ID:yP/sc0zJ0.net
鶴竜が陸奥を継ぐ線はこれで無くなったからいよいよどうなるんだろうな
本当に荒汐に吸収なのか、敷島が継ぐのか、一門の部屋付きから誰か連れてくるのか

331 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:33:59.03 ID:Kd//p5Kt0.net
音羽山部屋爆誕か
70年ぶりくらい?

332 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 17:34:50.84 ID:LBRQjIo+0.net
>>322
一時的襲名であることはないのか?(横綱特権残してなのでまぁ無いんですが)と思ったけど、公式が言っている「"継承"、襲名しましと」の継承が取得って意味なのね
勉強になりました

333 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f88-Fu1E):2023/12/27(水) 17:37:45.77 ID:tGruzsj10.net
阿武咲はどうなるんだろ

334 :待った名無しさん (ワッチョイW 8ffd-W69d):2023/12/27(水) 17:37:53.24 ID:Kd//p5Kt0.net
>>330
音羽山に吸収

335 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f88-Fu1E):2023/12/27(水) 17:39:18.70 ID:tGruzsj10.net
鋼いるなら、実質井筒部屋再興に近いな
名前はともかく鶴竜は夢かなってよかったね

336 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-BWWG):2023/12/27(水) 17:40:00.07 ID:43mxwssl0.net
>>332
独立の出てるので、取得で間違いないの

337 :待った名無しさん (ワッチョイW ff90-/vW9):2023/12/27(水) 17:40:22.73 ID:ydf+NR9d0.net
音羽山は益荒雄が持ってたんかな
阿武咲はどうなるんだろ?

338 :待った名無しさん (ワッチョイW ff90-/vW9):2023/12/27(水) 17:41:15.96 ID:ydf+NR9d0.net
床鶴も元井筒だね

339 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f05-v/p3):2023/12/27(水) 17:46:28.50 ID:yP/sc0zJ0.net
>>334
吸収するくらいなら素直に陸奥ついで名跡交換で良かったんでないか

まあ音羽山部屋作った後所属力士だけひきとって、陸奥やら敷島やらは時津風一門のどっかに行くパターンもあるかもしれんが

340 :待った名無しさん (ワッチョイ bf4d-ryOq):2023/12/27(水) 17:50:14.11 ID:ACyIe+lU0.net
志摩ノ海が時津風の井筒を持って行ったから
鶴竜が対価で二所ノ関で空いている音羽山が貰えて
所属の年寄の人数は増減なしという交換なのか?

341 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-BWWG):2023/12/27(水) 17:51:16.24 ID:43mxwssl0.net
>>339
霧島が引退したあと、音羽山部屋から独立する形で陸奥部屋復興、預かりの力士はその時陸奥部屋に移籍でも良いじゃん
当然荒汐部屋でもそうなるかもしれないし

342 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-BWWG):2023/12/27(水) 17:54:51.35 ID:43mxwssl0.net
>>340
益荒雄が退職してるから、一番高いとこに売ったってことかと
益荒雄が出羽海一門が音羽山を手に入れたから、そこの調整があったりして

343 :待った名無しさん (ワッチョイ bf4d-ryOq):2023/12/27(水) 17:57:49.79 ID:ACyIe+lU0.net
ただ、志摩ノ海が一旦井筒を襲名して
そのタイミングで音羽山と井筒を交換して人も名跡も元の一門へという可能性もあるか

344 :待った名無しさん (ワッチョイW 330e-+M5X):2023/12/27(水) 17:57:56.95 ID:LBRQjIo+0.net
>>336
独立に際しての番付の条件なら知っているんですが、借株では独立できないというルールもあるんですか?
常識的に無いだろうってのは置いておいて

345 :待った名無しさん (ワッチョイW ff90-/vW9):2023/12/27(水) 17:59:37.48 ID:ydf+NR9d0.net
大道が隠れ借株で阿武咲が引退したら譲るとか?
ないか

346 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 18:17:00.67 ID:72nr4fPe0.net
>>331
1945年以来78年ぶり

347 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 18:18:39.52 ID:ydf+NR9d0.net
もう一つ妄想すると音羽山株は貴乃花がずっと持ってた可能性も
大道が取得した経緯がきな臭いので

348 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 18:26:31.31 ID:SsJGo6Iy0.net
鶴竜ほんとによかった!
親方業はこれからが本番だろうから頑張ってほしい!

349 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 18:34:46.18 ID:4EDUe5Iaa.net
鶴さんが株の当てもなく独立とか口にするわけないし
ずっと準備してて界隈では普通に知られてたんだろうね

350 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 18:49:12.71 ID:aIh4qKv60.net
wikiの荒らしが情報元だった音羽山阿武咲説を信じてた連中が多いんだな
最初に音羽山の項に阿武咲取得を追加した利用者「柿食えば金」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E6%9F%BF%E9%A3%9F%E3%81%88%E3%81%B0%E9%87%91
年寄名跡の項の荒らし「かきくえば」「牡蠣か気か」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E7%89%A1%E8%A0%A3%E3%81%8B%E6%B0%97%E3%81%8B
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E3%81%8B%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%88%E3%81%B0

投稿時期と利用者名と編集傾向を見たら同一人物であることは明白なわけで…
明らかな荒らしでブロックされたからもっともらしい嘘情報を書き込む路線に切り替えたらまんまと週刊ポストが釣られて今の今まで信じ込まれてたんだから今頃笑いが止まらないだろう、なお当のポストは何の説明もなくしれっと鶴竜取得説に乗り換えた模様

351 :待った名無しさん (ワッチョイW ffee-N4db):2023/12/27(水) 19:01:44.16 ID:AoEIk0Vy0.net
>>291
志摩の海は結婚してから低迷したな

352 :待った名無しさん (ワッチョイW 63e5-2I0K):2023/12/27(水) 19:09:41.75 ID:vEWiPiwZ0.net
あんだけ二人から虐げられてたらそうなるさ

353 :待った名無しさん (ワッチョイ 6f9a-ryOq):2023/12/27(水) 19:23:54.91 ID:stwGEqJw0.net
結局今年2月頃のアサ芸の記事が正しかったわけか

354 :待った名無しさん (ワッチョイW 8ffd-W69d):2023/12/27(水) 19:28:06.99 ID:Kd//p5Kt0.net
>>341
陸奥部屋継承してしまうと「中継ぎ」とか「なぜ(二代目)霧島に譲らん?」とか、いつまでも外様扱いでごちゃごちゃ言われるのが嫌なのではないかな
独立してしまえば名跡の歴史からくるしがらみないし、上手くいけば(二代目)霧島も拾えるし

355 :待った名無しさん (ワッチョイW ff44-fVlU):2023/12/27(水) 19:29:42.29 ID:JLigk6nb0.net
佐田の富士と宝智山の交換って借り株同士だよな?

356 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-BWWG):2023/12/27(水) 19:30:07.55 ID:43mxwssl0.net
>>344
いやぁ、内規や常識がダメだろと言われたら、説明が無理だなぁw

なんせ「仮株って制度自体が存在しないから」なwww

357 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-BWWG):2023/12/27(水) 19:32:01.41 ID:43mxwssl0.net
>>355
振分は妙義龍が持っているから、佐田の富士の方が不安定な立場なのか、宝千山が取得したのか?ってことかな

358 :待った名無しさん (ワッチョイW 8ffd-W69d):2023/12/27(水) 19:49:15.09 ID:Kd//p5Kt0.net
>>344
仮株で部屋を持ったとすると、持ち主が返してくれと言ったときにややこしいことになるし、なによりそこに所属してる力士が迷惑するから仮株では部屋持ち親方になれないことにしている、という説明では納得いかないかな?

359 :待った名無しさん (ラクッペペ MM7f-V5w6):2023/12/27(水) 19:51:43.28 ID:LU5NR2PKM.net
特一門が他から株盗るなんて、盗ってばっかりの
二所のお株を名実共に奪ったな

360 :待った名無しさん (ワッチョイW 43e5-BWWG):2023/12/27(水) 20:01:44.84 ID:cziX+aof0.net
>>358
大嶽とか借株のような

361 :待った名無しさん (ワッチョイW c3cb-8NeT):2023/12/27(水) 20:02:30.64 ID:eD4gKtj20.net
音羽山と常盤山

音だと紛らわしいな

音羽山はどこに作るのかね?
安そうな茨城に作って茨城王国目指して欲しいけど

362 :待った名無しさん (ワッチョイW ff44-fVlU):2023/12/27(水) 20:04:36.80 ID:JLigk6nb0.net
>>361
協会からもう住所出てる
向島だって

363 :待った名無しさん (ワッチョイW 8345-Hutx):2023/12/27(水) 20:07:09.33 ID:iTaU6aQa0.net
千代丸は親方になれるのか

果たして

364 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-K+qk):2023/12/27(水) 20:12:41.76 ID:4EDUe5Iaa.net
へえ、鶴竜は向島に部屋を創設するのか
墨東玉ノ井とかあるとこだよね
江戸っぽくていい感じの立地だね

とりあえず収まるところに収まるようでよかったわ~

365 :待った名無しさん (オッペケ Src7-wJZu):2023/12/27(水) 20:18:08.84 ID:Id0luHwrr.net
鶴ですら新築するのに期限未定の仮住まい中の部屋はいつ建てるの?w

366 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f31-DOnR):2023/12/27(水) 20:22:42.83 ID:afvS9jir0.net
鶴竜さん良かったね

367 :待った名無しさん (ワッチョイ e31d-zQGj):2023/12/27(水) 20:25:00.31 ID:N/RFE2Sy0.net
阿武咲は音羽山を持ってなかった
大道、隠れ借株説ありうる話

368 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-qA76):2023/12/27(水) 20:33:50.92 ID:3sZcKiyDa.net
すみだくやくしー

369 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-8Rza):2023/12/27(水) 20:34:05.58 ID:/JDB+sSza.net
武蔵川 武蔵丸 横綱
宮城野 白鵬  横綱
音羽山 鶴竜  横綱
鳴門  琴欧洲 大関
大島  旭天鵬 関脇
高砂  朝赤龍 関脇
友綱  魁聖  関脇 部屋付き(浅香山部屋)
錦島  翔天狼 前頭 部屋付き(藤島部屋)
荒汐  蒼国来 前頭

370 :待った名無しさん (ワッチョイW cffe-RsQB):2023/12/27(水) 20:35:36.69 ID:TfICeUTi0.net
しかしポストはアホだなあ
脳内妄想記事にしてただけだからなw

371 :待った名無しさん (ワッチョイW 7ff8-QTRz):2023/12/27(水) 20:49:17.36 ID:7URGjY030.net
あそこの相撲関係のゴシップはマジで東スポ以下

372 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-W69d):2023/12/27(水) 20:49:40.69 ID:3sZcKiyDa.net
新音羽山部屋の場所には墨田区役所言問会館が建ってるから、区から建物を賃貸して相撲部屋を作るということかな

373 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-W69d):2023/12/27(水) 20:53:22.01 ID:3sZcKiyDa.net
>>371
昔はもっとマシだった気がするけどな
八百長報道しすぎて相手にされなくなったか

374 :待った名無しさん (オッペケ Src7-VkbV):2023/12/27(水) 20:53:34.94 ID:X9g2LAHWr.net
鶴竜は現役時安美錦と相撲のタイプが似てたが
部屋からの独立といい部屋を新築で創設といい、引退後まで似せなくてもいいのにな

375 :待った名無しさん (オッペケ Src7-wJZu):2023/12/27(水) 20:59:05.44 ID:bB2hxjMPr.net
今度はポスト叩きか
実にわかりやすいダブスタカスw

376 :待った名無しさん (ワッチョイW ff44-fVlU):2023/12/27(水) 20:59:07.63 ID:JLigk6nb0.net
http://sakaiyukako.seesaa.net/article/501417235.html?amp=1

これか
日本初、賃貸の相撲部屋…らしい

377 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fe4-pDLy):2023/12/27(水) 21:06:06.37 ID:F4TFuE0/0.net
これで安心して年を越せます。大したファンじゃないけどずっと気になっていました。よかったよかった

378 :待った名無しさん (ワッチョイW 631e-Fu1E):2023/12/27(水) 21:12:24.82 ID:CZflftwe0.net
いかにも益荒雄らしい株の手放し方で安心しました
元弟子より他一門の横綱のほうが金持ってるもんね

379 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faa-fyee):2023/12/27(水) 21:15:08.96 ID:sa3u3jFI0.net
モンゴル親方のモンゴル部屋がまたできて松木発狂ワロタw

380 :待った名無しさん (オッペケ Src7-Ygj4):2023/12/27(水) 21:16:45.13 ID:L31rH0/qr.net
モンゴル親方のモンゴル部屋がまたできて松木白鵬発狂ワロタw

意味がわかりません

381 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 21:22:46.65 ID:EbeTn/F70.net
陸奥部屋の後継者が敷島というのも微妙では?
人柄は悪くないとうが、霧島が横綱にでもなったら横綱の師匠というのも荷が重すぎるかも?

鶴竜も一門外から株を入手するほど時津風一門内は持ち駒が不足していたということだが、有力と見られていた立田山は正代に渡ると思われる。あと1年踏ん張れば、現役名での3年間の猶予期間を含めて薩洲洋の再雇用満了まで間に合いそう。

382 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 21:30:37.36 ID:aXcM79760.net
鶴竜にしろ安美錦にしろ師匠の定年直前に独立するのは訳アリなんだろうよ

高額吹っかけられた金銭トラブルなのか、先代の院政を嫌ったとか、ホントは仲が悪いとか

383 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 21:35:15.76 ID:vEWiPiwZ0.net
>>382
へ?なぜそうなる

384 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 21:36:51.74 ID:sa3u3jFI0.net
>先代の院政を嫌った

これだろ 鶴竜は部屋の生え抜きでもないし

385 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 21:36:58.81 ID:SpPI4l8v0.net
しかし何を考えて何も決まってないのに相撲部屋なんか自治体が作ってたんだww

386 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 21:37:58.80 ID:aXcM79760.net
>>383
要は既存部屋を継承したくないんだろ
土地建物や弟子を初めから抱える方が楽なのに
他に理由あるか?

387 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 21:40:45.81 ID:0MysltFY0.net
>>385
自治体ちゃう
民間に売却した後の話

388 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 21:58:29.38 ID:3sZcKiyDa.net
>>386
陸奥部屋の話ならあそこも賃貸物件だが、場所が良すぎて家賃が捻出し難いなどの理由はあるだろう

389 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:00:54.86 ID:3sZcKiyDa.net
>>376
合点がいった
区が誘致したにしては、葛飾区じゃあるまいし今さら墨田区が相撲部屋誘致するのかという疑問があった

390 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:03:22.17 ID:bDTWSMVQ0.net
あ、なんだ結局音羽山になったんだ

391 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:03:31.63 ID:wmTGp6ry0.net
>>388
既存部屋を継承して、師匠が変わるタイミングで部屋を移転するパターンは珍しくない
だけど、鶴竜はそうしなかった

392 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:03:46.42 ID:wmTGp6ry0.net
>>388
既存部屋を継承して、師匠が変わるタイミングで部屋を移転するパターンは珍しくない
だけど、鶴竜はそうしなかった

393 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:08:54.42 ID:4EDUe5Iaa.net
鶴さんが入る予定の旧向島言問会館はスカイツリーがかなり近いみたいね
観光名所っぽくなりそうだな

394 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:14:33.13 ID:Kd//p5Kt0.net
>>391
もちろんそうだが、複合的な理由だろう
他にもここの一部の住人が言ってるような「霧島が継ぐまでの中継ぎ」 みたいなことを
親方からも提案されたのならしがらみを断ち切って部屋新設を選ぶだろう
元横綱に対してそれは失礼すぎる

395 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:17:04.50 ID:vKc6mGwKr.net
つまり、鶴竜は逆鉾一家とも霧島とも揉めたってことか

396 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:19:31.86 ID:Kd//p5Kt0.net
ガキじゃねえんだから、条件が合わないだけで揉めるかよ

397 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:23:36.90 ID:sa3u3jFI0.net
絶縁体といえば例のあの人 今は地位を失いテレビcmで晒し者に

398 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:23:48.01 ID:Kd//p5Kt0.net
ま、陸奥に残されたカードは敷島しかなくなったな
霧島に継がせたいなら年齢的に丁度いいカードだとは思うが

399 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:24:27.57 ID:Kd//p5Kt0.net
>>397
あ、いたな
ガキみたいに揉めた大人が

400 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:27:32.57 ID:vKc6mGwKr.net
この話題そらしのやり方わかりやすいよなwww

条件合わずに師弟が揉めるのは珍しくも何とも無いが

401 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:29:47.01 ID:4EDUe5Iaa.net
音羽山取得自体を週刊誌含めて誰も読めなかったんだから
誰と揉めたとか人間関係について確実なことは知る由もないだろう

鶴竜も周囲からいろんな提案受けたんだと思うけどね
人生の大きな選択だからそりゃ迷うよ

402 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:31:20.59 ID:vKc6mGwKr.net
つまり、中継ぎ云々を独立理由だと言ってる奴はバカだってことか

403 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:40:00.38 ID:Kd//p5Kt0.net
こちとら大人なんでマスブの相手をするのも程々にしておこう

404 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:42:21.12 ID:vKc6mGwKr.net
モンゴルオタってマスブとか言ってるバカ一匹しかいないのかよw

405 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:42:41.28 ID:3zsa94ww0.net
>>401
朝ゲイが音羽山だと書いていた

406 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:45:36.70 ID:4EDUe5Iaa.net
>>405
アサヒ芸能?
ほぼ全面的にゴシップしかない雑誌なのにやるもんだね

407 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:46:31.17 ID:sa3u3jFI0.net
>>401
本人が「いずれ独立する」と前々から言っていて
アサ芸が「鶴竜ははすでに音羽山取得」と書いていたわけで
結局はただの既定路線だったんだろ ここで外野があれこれ言ってただけで

408 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:48:41.76 ID:Kd//p5Kt0.net
>>401
アサ芸が大当たりw
いい情報源持ってるんじゃないの?
最初に「音羽山」の名前が出たとき、ここの住人の反応は「一門違くね?唐突過ぎる」という感じだった
常識的にはそうだろう
俺もそう思ったし

409 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:50:45.73 ID:fpsnGlCD0.net
所有者がリークした可能性まである

410 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:50:47.53 ID:vKc6mGwKr.net
何で一人でスレ伸ばしてんだよw

411 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:51:49.07 ID:Kd//p5Kt0.net
>>407
週刊ポストは外したけどな

412 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:53:31.99 ID:vKc6mGwKr.net
まだ続いてるw

413 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:55:02.32 ID:nq+9HhVs0.net
鶴竜、年寄名跡取得から独立までの最速記録達成か?

414 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 22:59:00.57 ID:tzWFl74q0.net
この流れだと鶴竜は今所属の時津風一門から別の一門へ移籍する可能性ってあるのかな

415 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 23:02:44.08 ID:aXcM79760.net
既存部屋から独立して部屋を新設して一門移籍ってパターンは、一門を追放される千代の山パターン以外にないぞ

416 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 23:03:27.98 ID:wDv0ZtRY0.net
独立の際に破門され 貴乃花一門の設立で再び破門 一門が解体されたら二所の関に出戻り 挙げ句の果てには弟子の阿武咲には株を譲渡せずに他一門の鶴竜に自分の株を売るという 名前とは対極的な事しかしてない益荒男という男

417 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 23:08:59.85 ID:Kd//p5Kt0.net
>>416
「益々荒らす男」でそのままやんけw

418 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 23:12:38.09 ID:Zg/J2q6rr.net
単発を駆使

419 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 23:23:57.86 ID:tzWFl74q0.net
逆鉾の嫁さんや娘さんとの反りが合わないし初代霧島の陸奥親方との関係も微妙だし
これだと今の一門に居づらいと悟って自立を決意した可能性もあるかも知れんな>鶴竜

420 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 23:45:10.41 ID:NCqvvpjg0.net
>>325
モンゴル出身の師匠は4人目…?
亡くなった時天空入れたら5人目じゃないのか?

421 :待った名無しさん :2023/12/27(水) 23:46:07.46 ID:uj9G1Bm+r.net
>>420
時天空は時津風部屋つきで師匠になってない

422 :待った名無しさん (ワッチョイW 3fa6-EUeS):2023/12/28(木) 00:11:47.14 ID:XjaxMyKz0.net
>>337
天鎧鵬から返された後に阿武咲が取得すると思ってた
益荒雄と寺尾の交友関係から鶴竜に譲ったのかな

423 :待った名無しさん (ワッチョイW 536f-Tdoq):2023/12/28(木) 00:56:48.51 ID:Dmcp/2k+0.net
>>420
部屋付きも数えるなら他に何人かいるだろ

424 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 01:32:27.88 ID:QWaxKzvha.net
>>360
部屋の経営は貸主がやってるなら、貸出先(師匠)が変わっても問題無いんじゃね?

425 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 01:32:41.82 ID:RIF2xzc30.net
株は取得しててあとは不動産屋との話がついて
あの墨田区の建物が賃貸できたから独立が発表されたのかな
元横綱とか大関あたりだと独立するお金がありませんってことはさすがにないよね…

426 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 01:36:07.85 ID:GQHw8JOB0.net
陸奥部屋はイジメ問題もあったし、あんまり雰囲気が良くなかったからっていうのもありそう
鶴竜みたいな穏やかな性格ならなおさら

427 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 01:38:10.93 ID:/uXwNuLn0.net
ヒデを一番下の扱いにするのを提案するトンパチにはドン引きしただろうな

428 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 01:45:23.84 ID:DeCD5WND0.net
鶴竜の兄弟子だった三段目の鋼(はがね、42)
今春入門した番付外の竹内(16)
静岡・飛龍高3年の白坂湧人(来年初場所デビュー予定 18)

42は実質世話役みたいなもんで
本当にゼロから弟子を育てていきたいんだろな
ってことは閉鎖される陸奥部屋からの移籍もナシだな

429 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 01:48:43.14 ID:XrDWdHnAr.net
まるで陸奥部屋閉鎖が決まったような言い草だな

430 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 01:57:59.25 ID:RIF2xzc30.net
陸奥部屋はちょっとな このスレでも言われてたよな
陸奥は確かに人気力士だったけど
関取はあまりでてないし部屋の紹介文に力士になると有名人に逢えるとか
そんなことが書いてあっておいおいって…

まあ定年間際に事業部長になって
霧馬山が本場所優勝したし良かったんだろうが

431 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 03:23:33.82 ID:sdF0rn40M.net
くどい、ほんとちょっとなまくらレス

432 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 04:01:51.58 ID:rPQIAb3p0.net
振分と出来山の交換は何の意味があるのか?

433 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 05:28:46.45 ID:HXS9WFiL0.net
現在の振分親方が、3月あたりで退職するってことかもな

434 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 05:54:45.45 ID:YeK4lNLu0.net
>>371
記者やライターだって当時と同じじゃないし
取材だってロクにしてなくて先行の他誌(ネット含む)がネタ元だったりするんだろ

435 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 06:10:17.91 ID:uTyEuHMs0.net
鶴竜が独立してしまったことで、志摩ノ海が井筒を襲名して部屋を再興するのに、
協力してくれる親方がいなくなったことにならないのだろうか?
出羽一門で、世間からの批判を恐れずそこまで協力しようとする親方は
いないと思うのだが。
そうなると、前井筒の遺族が新築した部屋は賃貸物件となり、志摩ノ海は
どこかの出羽一門の部屋付きになるということ?

436 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 06:21:28.33 ID:YeK4lNLu0.net
どこかの部屋の部屋付き→その部屋の師匠が停年になったら志摩が継承→井筒部屋に変更、移転という
放駒(玉乃島)パターンかと

437 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 06:35:50.05 ID:6ngAgw9pr.net
>>420
荒汐部屋(元前頭・蒼国来)も中国とは言え内モンゴル自治区だから、実質モンゴル人。

438 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 06:42:08.86 ID:6ngAgw9pr.net
>>420
時天空は部屋付き親方であって師匠にはなっていないのでは?

439 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 06:52:00.64 ID:HIXeIFgb0.net
>>406
アサヒ芸能は、昔楢崎弥之助もネタとして国会で舌鋒鋭く追及していた超一流ゴシップ誌だよ。
アサ芸を振りかざしながら「この週刊朝日によると」を連呼して、追求されている竹下とかが笑っていた。

440 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 06:57:27.76 ID:AbNn0+M30.net
鶴竜・安美錦を同列に語るのは筋違い
経緯も番付も全く違う

441 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:03:27.34 ID:UVYj9nDSr.net
師匠の定年直前に独立することに違いはない
師匠の条件を飲めば部屋継承できたであろうことも

442 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:05:51.97 ID:HErWqQ7td.net
>>435
志摩による井筒再興に元々鶴竜は関係ないし、別の部屋の部屋付きから師匠になるというのも単なる妄想。

志摩は木瀬部屋を継いで看板を掛け替えて井筒を再興、の一択。

443 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:07:08.16 ID:wrRLw/3A0.net
賃貸の相撲部屋って新しい試みだな
先代の所有する不動産に不透明な賃料払って部屋運営するよりよいな
部屋持ち親方が亡くなった際は相続税に部屋の物納を認たら、こういう形態増えるかな

444 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:11:46.47 ID:HXS9WFiL0.net
相撲が見れるトンカツ屋でも始めればw

445 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:30:02.87 ID:UXrxPLWc0.net
>>428
まだ閉鎖されてないだろw
閉鎖されるなら絶対二代目霧島獲得狙ってるよ
本人も荒汐より慣れてる音羽山のところに行きたいだろう
最高番付が平幕と横綱の違いもあるし

446 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:35:58.83 ID:UXrxPLWc0.net
>>443
陸奥部屋も自己物件じゃないし、阿佐ヶ谷時代末期の貴乃花部屋も賃貸じゃなかった?

447 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:38:29.15 ID:t8UGl6hH0.net
>>435
木瀬親方と福薗家と婿で名跡交換→独立の契約のもとの結婚なんだから

448 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:41:19.27 ID:t8UGl6hH0.net
そこまでしてしがみつきたい福薗家

449 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:44:54.74 ID:YeK4lNLu0.net
相撲部屋を「家業」と考えてるなら継承していきたいとは思うだろう

450 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:48:01.52 ID:HErWqQ7td.net
>>382
継承後に独立したら
「新師匠とウマが合わない」「後継争いに敗れ居心地悪い」などの訳アリを勘繰ることができる。

要するに何でもかんでも「訳アリ」にしたいだけなんだろ。

451 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:48:19.96 ID:GGhy6S/J0.net
木瀬の停年は2034年9月
TFフラットは築13年でようやく部屋開きができる

452 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:48:40.72 ID:HXS9WFiL0.net
Aカテ達成まで、馬車馬のように働かされる志摩ノ海(三段目二十枚目・40)であった

453 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:52:27.61 ID:UXrxPLWc0.net
ちなみに相撲部屋物件のオーナ状況
民間の物件を賃貸してる部屋は2021年で6部屋あるそうだ
ttps://www.news-postseven.com/archives/20210515_1658245.html?DETAIL

454 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:52:30.66 ID:HErWqQ7td.net
>>451
上層階が賃貸住宅のはずなので、その13年分の家賃収入も大きいと思うが。

あと、木瀬の停年前の継承もあり得るだろう。

455 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:52:42.59 ID:GGhy6S/J0.net
鶴竜は鋼と床鶴が現役なうちに
部屋を興して
自分が逆鉾の系譜であると
遺族に見せつけたかった気持ちはあるかと

456 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:55:43.94 ID:qB5iIDYyr.net
>>450
へ?
他にどんな理由があるの

457 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 07:58:54.47 ID:UXrxPLWc0.net
>>450
マスブなんかの相手することないぞ

458 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 08:00:10.92 ID:QWTPq0D40.net
実にわかりやすいリアクションだなw

459 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 08:03:23.68 ID:wrRLw/3A0.net
>>453
そうか、先代師匠やその女将に同居されてたら、居心地悪いもんな

460 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 08:06:33.34 ID:t8UGl6hH0.net
>>454
その前に建設費の借金回収に時間がかかるだろうね

木瀬親方は定年までいないはず、だが名跡と部屋を売りたいだろうし弟子を丸々志摩に渡すのかが謎
宇良が木瀬部屋継承にはいいんだけどな

461 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 08:11:59.92 ID:HXS9WFiL0.net
地方民からすると、土地と上物って一緒だから感覚がよくわからんわw

462 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 08:39:32.83 ID:HErWqQ7td.net
>>460
名跡は次の木瀬継承者に売ればよいだけの話。
建物は売れるに越したことはないけど、師匠辞めても自宅として住むのだから慌てて買い手を探すこともなかろう。
あと、弟子を譲ることに対する対価って、なんか人身売買みたいなかんじするけど、ここにお金のやり取りは発生するのかなあ。

463 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 08:45:28.42 ID:ZDB3X8wq0.net
鋼って兄弟子なのか
こりゃマネージャー含みだな

464 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 08:48:20.90 ID:nqeGv6AN0.net
>>3
次スレで井筒は「出羽一門」か、せめて「時津風?」にしてくれ

465 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 09:49:16.07 ID:bqspcZ2M0.net
>>416
クールでドライな男だな。阿武咲は協会に残れないかもな。

466 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 09:52:25.18 ID:ZDB3X8wq0.net
>>437
民族はモンゴル人だが
中共の教育を受けてる

467 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 09:58:36.92 ID:mybtGuyP0.net
>>416
貴乃花の側近だったのに
途中で八角尾車に取り込まれて
寝返りが抜けてる

468 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 10:05:59.92 ID:u7wzEjqc0.net
白鵬 稀勢の里 鶴竜と不祥事退職した日馬富士以外はみんな部屋もち親方になるんだな
この世代は協会残る率高いな
若貴世代なん武蔵丸しかのこってねえ

469 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 10:17:39.37 ID:X7a6GUsN0.net
何気にモンゴルの出で独立は鶴竜が初めてか?

470 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 10:30:05.15 ID:R1Pc1LNaa.net
三段目の鋼を検索したら見た目はしっかりしてそうで頼りになりそうだな
しかし81年生まれで相撲続けるのも大変だな
鶴竜を支えつづける人生ってことか

>>469
そうかもね
カロヤンはモンゴルではないしな

471 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 10:42:33.38 ID:cb662Oh90.net
>>467基地外を見限りだな

472 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 10:43:15.67 ID:3W8wmElU0.net
ドライもなにも
肉親でもない限り
金積まれた方に譲るやろw
ドラマやフィクションじゃないんだよ

473 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 10:46:28.66 ID:bp7ebqcS0.net
>>467
千代の富士益荒男旭豊は裏切りを人生

474 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 10:50:44.19 ID:R1Pc1LNaa.net
>>468
個人的な感覚だが
70年代生まれより80年代生まれの力士のほうが賢い奴が多いと思う

70年代生まれは藤島軍団、マル、曙、魁皇、千代大海、栃東
若の里、隆の鶴、高見盛・・・
もうちょっと頭使ってよっていう力士ばっかり。自滅してる奴も多い世代だ

475 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 10:50:46.01 ID:wrRLw/3A0.net
北の湖、千代の富士、隆の里、琴風、北天佑、若嶋津
この世代は皆部屋起せてるんだよね
次の大乃国北勝海旭富士世代は少なくなり
若貴世代は武蔵丸位しかいなくなる

部屋創設ラッシュは若貴ブームで資金も新弟子も集まった事も後押ししたんだろうか?

476 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 11:05:13.01 ID:u7wzEjqc0.net
70年代生まれって青春期がバブル真っ盛りだから計画性ねえんだよ
80年代生まれはバブル弾けた後の不景気で幼少期過ごしてるから堅実

477 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 11:17:27.83 ID:nMxcpa9v0.net
>>474
この辺りの弟子育成の現状もな

478 :待った名無しさん (ワッチョイW 431c-ESKh):2023/12/28(木) 11:47:50.74 ID:bp7ebqcS0.net
バブル後世代の方が株取得の難易度も上がってる上に景気が悪いから協会に寄生したがるってことか

479 :待った名無しさん (ワッチョイ ffbd-EtGN):2023/12/28(木) 11:54:39.98 ID:smOVF6GR0.net
>>475
魁皇…

480 :待った名無しさん (ワッチョイW 5316-w/Hb):2023/12/28(木) 11:58:53.89 ID:s+OZvL7I0.net
なんか魁皇って全盛期が遅れたから次世代の印象がかなり強くないか

481 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f31-DOnR):2023/12/28(木) 12:12:41.20 ID:PcCRiDm40.net
>>463
二所ノ関部屋の足立さんみたいな感じだね

482 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-K+qk):2023/12/28(木) 13:43:23.06 ID:R1Pc1LNaa.net
魁皇は引退後はまともな人間という印象だが
力士としてはメガトンパワーを持て余した勿体無い相撲ばかりで
もうちょっとクレバーに取れなかったのかと思ってる
素材的には10回優勝クラスの横綱だろあれ。
ドルジや白鵬が吹っ飛ぶぐらいの腕力だよ。

あと70年代生まれの代表的な頭がヤバい奴は時津海だね
豊山はよくあんなの師匠にしたな

483 :待った名無しさん (ワッチョイW cfcd-brrf):2023/12/28(木) 13:48:33.79 ID:EOyX1wec0.net
ニートのボクチンの好き嫌いです

484 :待った名無しさん (ワッチョイW 6fd6-DOnR):2023/12/28(木) 13:48:42.11 ID:HWd12/r00.net
フタツリューのリンチ事件の後だったからな

485 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 14:11:02.17 ID:l6holqX+0.net
師匠死去の錣山部屋、立田川親方が「師匠代行」 相撲協会が承認
https://news.yahoo.co.jp/articles/351f8ad4dd140897d190ebda1590cc857d87b021

486 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 14:17:00.92 ID:gIpqQBaj0.net
>>484
あの当時、部屋付で枝川親方(蒼樹山)がいたのに時津海がイレギュラーで半ば強制的に引退させられたのが未だに謎。
出羽海、時津風など一門名を冠している部屋の師匠が平幕止まりだとどうもしっくり来ない。
出羽海一門は、境川部屋、木瀬部屋など、新興部屋の方が栄えているが、かつての独立を認めない不文律があった時代はそうなることを恐れていたのだろうか?

487 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 14:22:38.51 ID:lYZ365qdd.net
>>485
初場所まで時間あったのに代行は珍しいね
まだ部屋継承の話を遺族と詰めきれてないのかね

488 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 14:23:20.58 ID:zkihCMI30.net
>>486
農大OBであることを優先したんだろうな
そもそも双津竜は違うのだからそこまでこだわる必要なかったが

489 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 14:24:24.78 ID:rPQIAb3p0.net
師匠代行ってのは初めて見た
やーさんの組長代行みたいだな

490 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 14:24:42.57 ID:8N9IivQy0.net
師匠代行なんていままであった??

491 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 14:26:34.51 ID:l6holqX+0.net
北の湖の時の巌雄が場所中だったので師匠代行→場所後に山響部屋

492 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 14:28:51.29 ID:l6holqX+0.net
>>488
土佐豊も農大だしこだわりはあるんだろうと思う

493 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 14:36:57.60 ID:7aBlvgsR0.net
>>486
双津竜は時津海が進んで引退したと言ってる
時津風部屋継げるチャンスなので

494 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 15:16:18.25 ID:n1C1Cq8P0.net
放置山いよいよ退職待ったなし?

495 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 15:16:50.38 ID:IwYj6q2dM.net
八角は大家北の富士御大の立派な賃貸相撲部屋
でしょ。

496 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 15:51:55.82 ID:ItFYxjvq0.net
勝昭は八角のちゃんこ食ったり
取的に家事などいろいろやってもらってるとか
聞いたことがあるが
そのぶん賃貸料割引とかしてもらってるのかね

497 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 15:53:07.24 ID:FfcqzORG0.net
名跡変更で出来山になった宝智山は取得でも借株でも年寄序列が
佐ノ山(千代の国)の一つ下で変わらないから、どちらかわからないね。

498 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 15:53:13.24 ID:FfcqzORG0.net
名跡変更で出来山になった宝智山は取得でも借株でも年寄序列が
佐ノ山(千代の国)の一つ下で変わらないから、どちらかわからないね。

499 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 16:01:09.88 ID:7aBlvgsR0.net
千田川取得だと思ってた
やっぱり持主は闘牙ではなかったか

500 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 16:41:08.83 ID:5dDIYOQe0.net
>>452
生活できんの?それでw

501 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 17:01:19.14 ID:YrCpEBi50.net
>>500
貸株賃料でやれるし娘稼ぎあるからな健康器具販売ウーマン

502 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 17:02:20.82 ID:wrRLw/3A0.net
師匠代行って式秀部屋みたいだww

503 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 17:31:05.49 ID:JjE7Fim50.net
>白鵬 稀勢の里 鶴竜と
横綱が部屋持つのは普通
特別ではない

504 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 17:34:06.47 ID:JjE7Fim50.net
師匠不適なら代行も認めんよ
単なる手続き上のこと

505 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 17:40:01.73 ID:JjE7Fim50.net
直弟子と外様じゃ全く違う
停年直前は単なる結果論

506 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 18:01:00.44 ID:/uXwNuLn0.net
今豊真将を正式に部屋持ち師匠にするなら
・豊真将の名跡を錣山に変更する
・部屋の名前を立田川部屋に変更する
のどっちかをやらなきゃいけないから
今すぐはまだやりませんよって意味での師匠代行

507 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 18:03:06.27 ID:4y/cUs6G0.net
白鵬、鶴竜、稀勢の里と、現役中に師匠が交代するイレギュラーを経験しているという共通点があるんですよね。
鶴竜、稀勢の里に関しては師匠の急死で止むを得ないが、白鵬は金親、稀勢の里は隆の鶴と、横綱の師匠として相応しくない人が来たということで、その苦労を分かり合えるのではないか?

508 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 18:17:32.91 ID:4y/cUs6G0.net
>>506
名跡や部屋の土地建物の相続等、遺族との話がすぐにまとまらない事情もあるのでは?
土地の名義が寺尾本人だったら奥さんが相続人となるはずだが、そういう場合は豊真将が買い取るか、レンタル式で賃料を払うような形もあるのだろうか?

509 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 18:21:21.39 ID:0eAZRTgj0.net
>>502
代行ってあそこそんなやついたか?

510 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 19:04:05.03 ID:wrRLw/3A0.net
鶴竜って部屋起こす程、内弟子いるのかな?
他のモンゴル親方は独立じゃなくて継承だよな?
新しい部屋だと、新弟子紹介してくれるタニマチいないと先行き厳しそう

511 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 19:28:38.51 ID:HIXeIFgb0.net
>>510
3人ぐらいついていくって書いてあったな。
他にも唾をつけている高校生がいるそうだ。

512 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 20:01:45.66 ID:Uu3VbWX90.net
>>494
どちらかというと佐田の富士のほうが危ないかも。
寶智山は元出羽の花の持ち株になったからまだ猶予があるけど佐田の富士は妙義龍の引退でオワコン。
御嶽海と佐田の海は妙義龍よりは持ちそう。

>>506
阿炎に今すぐ名跡立田川を取得することができるだけの資金力があるとは思えない。
それで鶴竜が(時津風一門由来の)立田川を欲しがっているのでは?
音羽山は二所一門由来だし鶴竜にもそれなりの金がありそう。
その結果音羽山部屋独立計画は(部屋名が変わって)立田川部屋として完成し
一方阿炎は音羽山取得か?
あの錣山部屋の雰囲気(外も内も)は時津風一門のイメージではない。

一方鶴竜は元「君ヶ濱部屋(福薗家井筒部屋の旧名)復活」で雰囲気も元鶴ヶ嶺そのまんま。
よって二所一門の移籍など考えられないし415の一門追放は時津風一門本家(現時点では
理事が所属する伊勢ノ海部屋)にその理由がない。

513 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 20:07:09.10 ID:gxr7lS5u0.net
阿炎は資金以前に、協会に日付なしの引退届を出してる身。
そもそも年寄襲名が認められるのかという問題がある
寺尾が在命ならともかく、豊真将が責任持って保証してまで残すかな?

松鳳山が残れなかった理由だって、確実ではないけど賭博を申告しなかった件はあるだろうし
阿炎がお咎めなく立田川とかそんなに甘いかな?

514 :待った名無しさん (ワッチョイW ff34-DOnR):2023/12/28(木) 20:16:09.35 ID:gIpqQBaj0.net
井筒部屋は名門とは言え、鶴ヶ嶺(逆鉾や寺尾の父)が所属していた部屋、北の富士が興した部屋、君ヶ濱部屋から改称し鶴ヶ嶺→逆鉾と継承された部屋と、全く別系統だし、志摩の海が襲名して部屋を興したら、時津風→高砂→時津風→出羽海と、たらい回しにされる名跡というイメージになってしまう。

515 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f38-w/Hb):2023/12/28(木) 20:28:12.99 ID:gDsg6J0O0.net
今回の音羽山の持ち主みたいに振分も本当に妙義龍が持ってるのか…
ただ外したのは今回の音羽山と豊ノ島の錦島ぐらいであとは憶測株主はその通りに取得できてるんだよな…

516 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-BWWG):2023/12/28(木) 20:29:11.59 ID:HXS9WFiL0.net
>>506
つーか急変して亡くなってるんだから、豊真将が代行するような大まかな道筋は決まってるのはわかる
ガンみたいに期限が決まっているわけじゃなければ、死んでもいないのにどうこう決めるもんじゃないよな

517 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 20:32:04.62 ID:zbNg3Ieo0.net
師匠死後の対応で、よくあるのは名目だけ一門の理事の部屋に一時預かりの形だけど
今回は豊真将が後継者として決まってるから代行なんだろうね

518 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 20:47:13.11 ID:7aBlvgsR0.net
振分は詳細な記事出てたから合ってるんじゃないかな

519 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 21:51:01.29 ID:vB/y+6vt0.net
>>466
モンゴル自治区の同僚が過去2人いたが他の中国人とは距離取ってたし、同じ中国人扱いすると顔ひきつらせてたな
飲み行ったときその1人に本音聞いたら
「中国語は私たちにとって英語のようなもの、母国語はモンゴル語、故郷は中国だけど全て賛成しているわけでもない、社会情勢による中国に住むモンゴル人」
蒼国来も本音そうなんじゃないの?中国人の意識あればもっと中国の取材受けているだろうし。お互い無視している感じがする。

520 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 22:11:31.38 ID:21y/lPJF0.net
ニュースウォッチだかニュース7だかで内モンゴル弾圧問題を取り上げた時にインタビュー受けたことがあった

521 :待った名無しさん :2023/12/28(木) 23:36:44.77 ID:CWU6iqjg0.net
>>515
振分は潮丸夫人が妙義龍に売ったの認めてるから間違いないよ

522 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-gEh2):2023/12/29(金) 02:12:24.05 ID:9kGrHSvD0.net
>>512
長々語ってる割に根拠なしの願望ばかりで草

523 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 05:46:45.69 ID:0PNqBfs30.net
>>510
ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202312270000748.html

新設される音羽山部屋には、旧井筒部屋時代から同部屋で付け人も務めていた42歳の三段目鋼(はがね)と、
今年3月の春場所で初土俵を踏んだ16歳の序ノ口竹内の力士2人、旧井筒部屋時代から同部屋だった床山の最高位、
特等床山の63歳床鶴の計3人が、一緒に移ることになった。

524 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 06:14:08.77 ID:NwfOnHg40.net
旭秀鵬 荒鷲 旭鷲山はなぜ実績あるのに親方にならなかったのか

525 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 06:32:12.69 ID:XKAd9EZ10.net
>>509
体調不良の北桜が、相撲素人の女将を代行に指名したんだってさ
それで、大量脱走事件になった

526 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 06:36:24.59 ID:XKAd9EZ10.net
>>523
実質、序の口力士1人って事か
モンゴルから良いの取れるかが鍵だな。ドルジが選りすぐって送り込んでくれるんかな?

527 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 06:43:34.34 ID:0PNqBfs30.net
>>526
42歳の三段目鋼は、実質は部屋のマネージャーかちゃんこ係だろうね。

528 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 06:44:54.37 ID:oKYHZs48d.net
>>524
日本国籍ないから

529 :待った名無しさん (ワッチョイW ffd0-DOnR):2023/12/29(金) 07:21:05.97 ID:l8LiMwnp0.net
荒鷲はあったはず

530 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f9b-qA76):2023/12/29(金) 07:41:41.24 ID:IT/LMNTA0.net
>>523
三段目と序ノ口しかいない部屋に特等床山か
床山の仕事ないんじゃないか?
それとも他の部屋に出張することもあるのか

531 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-K+qk):2023/12/29(金) 07:53:22.96 ID:Zo4kbi5Va.net
代行といえば大徹だな
若嶋津が例の自転車事故でしばらく意識がなかったから
半年ぐらいは師匠代行と呼ばれてた記憶がある

532 :待った名無しさん (ラクッペペ MM7f-V5w6):2023/12/29(金) 08:46:37.14 ID:smqcIg5HM.net
大作一門は、稽古よりも毎日ポンポンやらされて、
育成費は、財務で上納されてまうからな。

533 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 09:29:15.56 ID:TlZBy/dL0.net
鶴竜、トントン拍子だな。

534 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 09:47:18.43 ID:9Fj4ZaXI0.net
先月の時点で入居に手を挙げていたということは
音羽山取得は水面下でかなり話が進んでいたんだな

【日本初】賃貸の「相撲部屋」旧言問会館をリノベーション
ttp://sakaiyukako.seesaa.net/article/501417235.html

535 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 11:21:20.94 ID:mvyOj8nl0.net
>>533
あとは年寄株だけだったってことだろな

536 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f59-DOnR):2023/12/29(金) 11:29:54.24 ID:of7oVFDz0.net
逸ノ城に競り勝ったと

537 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 12:49:01.04 ID:TKLZdxAo0NIKU.net
>>505
何の話?
鶴竜と安美錦の話なら、ともに既存部屋を継承したくなかった(出来なかった?)点で条件は似てる
鶴竜がこのタイミングで独立表明したのも陸奥定年が無関係とは思えない

538 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 13:00:54.52 ID:IT/LMNTA0NIKU.net
安美錦は弟弟子の照ノ富士が横綱になって
伊勢ケ浜の継承者として最もふさわしい人物になった時点で
身を引いて分家を立てるのは既定路線になったし
部屋を興す以上早い方がいいという判断だろう

539 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 13:05:50.41 ID:IT/LMNTA0NIKU.net
>>533
今まで横綱経験者にしては割り食ってたしな

540 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 13:10:14.75 ID:kiUFaWbf0NIKU.net
>>538
へ?
叔父甥の関係だった安美錦の方が伊勢ヶ濱継承するとみんな思ってたんじゃね
独立した時にはたいそう驚いたし、独立時のコメントもな

541 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 13:11:13.55 ID:kiUFaWbf0NIKU.net
>>539
曙や武蔵丸だって

542 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 13:14:23.35 ID:fsnD8sqL0NIKU.net
>>530
床山は他の部屋にも手伝いに行くよ

543 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 13:16:41.20 ID:TL+RxHnbdNIKU.net
弟子の序ノ口の子って春場所デビューなのにまだ序ノ口にいるのか
怪我でもしてたのか?

544 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 13:19:11.52 ID:NV3fQ3gs0NIKU.net
>>543
2-5、3-4、3-4、全休なので妥当かなと…

545 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 14:41:20.48 ID:xUpWJImEaNIKU.net
>>534
春頃にアサ芸の記事で音羽山取得したって書かれてた

546 :待った名無しさん (ニククエW 3393-w/Hb):2023/12/29(金) 16:20:35.30 ID:sTjm1p0K0NIKU.net
霧島はここにきて義理だが見本みたいな兄弟子が消えて定年間近&再雇用の老年寄しかいない中で綱取なのかよ…

547 :待った名無しさん (ニククエW 8f9b-qA76):2023/12/29(金) 16:27:44.27 ID:IT/LMNTA0NIKU.net
>>540
むしろ横綱差し置いて伊勢ケ浜継承者になったら驚く
親子ならともかく、叔父甥はほぼ他人だし

548 :待った名無しさん (ニククエW ffd8-/vW9):2023/12/29(金) 16:29:02.41 ID:1YZV+nym0NIKU.net
横綱が継承する方が珍しくない?

549 :待った名無しさん (ニククエW 8f9b-qA76):2023/12/29(金) 16:29:09.74 ID:IT/LMNTA0NIKU.net
>>544
パッとしない弟子だな

550 :待った名無しさん (ニククエW 53c4-brrf):2023/12/29(金) 16:32:16.75 ID:4aURb7fR0NIKU.net
>>547
資格者になれたなら肉親継承のが多いだろ
鶴竜や武蔵丸も部屋継承しない
昭和まで遡ればもっとある

551 :待った名無しさん (ニククエW ffd8-/vW9):2023/12/29(金) 16:34:30.34 ID:1YZV+nym0NIKU.net
照ノ富士に独立は不安なので譲るということなら納得行く

552 :待った名無しさん (ニククエW 8f9b-qA76):2023/12/29(金) 16:35:49.48 ID:IT/LMNTA0NIKU.net
じゃあ旭富士は公正だった、というだけだな
本来一番実力がある者が継ぐべき

553 :待った名無しさん (ニククエW 53c4-brrf):2023/12/29(金) 16:36:52.61 ID:4aURb7fR0NIKU.net
外国人の独立が不安?
鶴竜も琴欧州も独立したし、白鵬も出来なかったとは思えん
損得で言えば既存部屋継承の方が得

554 :待った名無しさん (ニククエW cf84-6iqe):2023/12/29(金) 16:40:27.64 ID:fy/bB/oZ0NIKU.net
志摩が井筒になったら自動的に出羽一門ってわけでもなかろう
宮城野だって出羽一門にならなかったんだから

555 :待った名無しさん (ニククエW 53c4-brrf):2023/12/29(金) 16:42:51.89 ID:4aURb7fR0NIKU.net
これで照ノ富士も独立したら笑えるな
たぶんやらんだろうが、可能性はゼロじゃない
安美錦独立よりは事前の下馬評高いだろう

556 :待った名無しさん (ニククエW FF1f-garT):2023/12/29(金) 17:21:28.67 ID:u0glYM7nFNIKU.net
宝富士が桐山襲名、
旭富士停年で名跡交換。
旭富士再停年で桐山を照ノ富士に譲渡、桐山部屋を新設、


という可能性もあると思う。

557 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 20:03:38.84 ID:vtJVi9Ai0NIKU.net
>>540
叔父甥じゃなくていとこの子じゃ

558 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 20:17:58.89 ID:2qJLweziaNIKU.net
横綱かどうかよりタイミングだろう
師匠の停年まで間があるなら独立するし、間近なら継承

559 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 20:28:36.29 ID:It9UvTWK0NIKU.net
>>558
安美錦も鶴竜も当てはまりませんが

560 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 20:28:41.77 ID:lJOuZRM1DNIKU.net
>>432
>>498
係り方がわかりにくいが公式に継承と書かれているので
寶智山が同郷の出羽の花から出来山を取得したのかも?
和歌山県庁内定を取り消して入門させた御嶽海の約束株と思っていたが…

余談ながら
公式に同じ日に名前の出た寶智山と鋼は同期生

561 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 20:45:20.15 ID:IT/LMNTA0NIKU.net
>>557
そうだった
なおさら他人だな

562 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 20:51:51.74 ID:FuskaHYqaNIKU.net
照ノ富士は杉野森姓にしたからね
シンプルに考えて伊勢ヶ濱の後継者指名と理解していいんじゃね

563 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 20:52:19.64 ID:lJOuZRM1DNIKU.net
>>447
娘婿に井筒部屋の師匠をさせたがっている逆鉾未亡人母娘に
木瀬が志摩ノ海との見合いを勧めたらしいから、当然そうだろうと思う

>>454
>>462
その通りで
志摩ノ海引退後間もなくでなくても
木瀬が停年前に名称変更で部屋を譲る可能性は高いと思う

564 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 20:54:42.03 ID:enLp7dA70NIKU.net
既存部屋の継承は番付よりも肉親身内がいればそっちを優先する例なんて無数にあるのは今さらの話

565 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 20:56:12.30 ID:enLp7dA70NIKU.net
>>562
逸ノ城(笑)

566 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 20:57:53.21 ID:0vIL3PjI0NIKU.net
>>562
珍しい苗字だからそれが帰化モンゴルでも続いてほしいもんだ…
帰化力士にはどうにか創氏改名をしてほしかったり(普段は外国名乗りで構わんが戸籍は…)

567 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 21:10:10.91 ID:sW7l25Ou0NIKU.net
>>554
井筒は過去に高砂一門の北の富士に渡ったことがあったが、その時も時津風一門には移籍していない。

568 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 21:14:42.07 ID:9cmmyoIx0NIKU.net
>>566
時天空が帰化して 「時天空」姓になってたな

569 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 21:23:39.00 ID:lJOuZRM1DNIKU.net
>>335
鶴竜が陸奥部屋から興した音羽山部屋は
鶴ヶ嶺昭男が井筒部屋(=今の陸奥部屋)から独立した
君ヶ濱部屋改め井筒部屋の実質的再興だね…

そして今の陸奥部屋は
鶴ヶ嶺道芳が時津風部屋から再興した井筒部屋の名称変更…
現師匠の初代霧島や部屋付きの薩洲洋は君ヶ濱部屋に入門

>>337
>>465
寺尾が生前益荒雄や鶴竜や薩洲洋らの間に入ってて
鶴竜が音羽山襲名
阿武咲が将来立田山襲名
というようなことはないだろうか?

>>557
従兄弟甥(いとこおい)と言うらしいね

570 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 21:31:21.58 ID:nUnBPp+00NIKU.net
>>560
それだけだと2人とも継承襲名、つまり取得ということになるけどどうかな。
そうであっても序列は変わらないというのが何ともね。

公式にある
1・・・・・襲名
2・・・・・襲名    こちらには2人とも継承と記載されてない。

7月のときは佐ノ山が北陣襲名、北陣が荒磯を継承・襲名とはっきり区別記載されてた。

571 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 21:35:37.82 ID:TlZBy/dL0NIKU.net
時天空姓はかっこよすぎる。

572 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 21:41:39.63 ID:2KQqGuhj0NIKU.net
白鵬もそうだが子供がそんな本名で学校行ったらいじめられそう

573 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 21:42:40.90 ID:nIW/t41C0NIKU.net
武蔵丸も武蔵丸姓
難読姓の一覧に明月院、時天空ともしっかりあったのは感心した

574 :待った名無しさん :2023/12/29(金) 21:45:55.21 ID:0vIL3PjI0NIKU.net
小錦は離婚したために名字が無くなり小錦を創氏した

575 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 00:38:26.07 ID:Bn+HW7BS0.net
帰化の新名字増設ってロマンやな 日本人にも名字作らせろ

576 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 00:58:14.27 ID:wH508HOZ0.net
呂比須

577 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 01:03:27.95 ID:s49kSL2r0.net
>>575
そのうち移民とか増えたときに結婚して婿入りしたら

578 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 01:51:11.11 ID:yMKWO7Fya.net
日本人は苗字作れない(既存のものに変えることもままならない)のに、
外国人は好き勝手に作れるのって本末転倒な気がする

579 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 02:00:04.88 ID:dk2dO1sc0.net
時天空家はすぐ断絶指したわけ?

580 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 02:02:39.65 ID:zHVzMqj70.net
独身だったはず
だから断絶だね

581 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 02:07:30.05 ID:zHVzMqj70.net
>>578
婚姻や養子縁組関連以外では「やむを得ない理由」で家裁の許可が下りれば姓を変更する事も可能
著しく珍奇である場合、極めて難解である場合、長年通姓を用いていた場合が相当
まあ、結構レアケースになる

582 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 03:40:41.66 ID:ocnmn/xH0.net
法律どんどん変わって外から入る方に有利になってるから、指紋取り無くしちまったから、
不法在留犯罪者捕まえられない、鼠算式に増えまくる。

583 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 04:24:29.45 ID:JV+VF94q0.net
>>567井筒は元は高砂一門。株を持たず引退しようとしていた北の富士に一時的に空き株状態になっていた井筒を無理矢理襲名させた。ついでに音羽山は元は時津風一門にあったのが二所ノ関に流出していた

584 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 07:22:07.08 ID:PnlA5FvYM.net
二所は他から買うしか当てがないから、漁り
まくったけど、結局米櫃、長生きしないと、
取られる側に回る

585 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 07:39:26.14 ID:XyhioyCG0.net
>>510
錦戸、鏡山という日本人親方の部屋というのがあってだな

586 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 09:11:28.36 ID:CSVgsWPL0.net
錦戸、鏡山もだが、約30年前の相撲ブームで部屋創設ラッシュだった頃に創設された高島、荒磯、花籠などもよく維持できたものだと思った。
他にその頃は甲山、熊ヶ谷、陸奥など、ヤバそうな部屋が結構あったが、霧島は沈没寸前だった陸奥部屋を救った救世主とも言えるだろう。

587 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 09:17:06.10 ID:ZhZ9HUZma.net
霧島(先代)は株取得などで苦労したし
頭がいいわけでもない、指導力があるわけではないと思うが
人柄が温厚で美男なのもあってタニマチなど人や金が集まってきたと思う
現役時代も晩成型だったが、親方としても晩成型で停年前に大関育てたのはよかったな
比べるのは気の毒かもしれんが寺尾とは明暗が分かれた

588 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 09:24:46.49 ID:PO/TsceK0.net
木瀬や尾上みたいに現在の独立要件満たなくても
成功してる親方もいる

589 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 10:13:02.09 ID:lZWWzLXY0.net
中川部屋から残留力士を受け入れてもあのザマの片男波部屋を無視するのは止めろ

590 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 10:28:47.55 ID:khIv+rt90.net
格闘家のSNS頭酷いな

特にケガも無く、今は整骨院(接骨院)でマッサージしてもらって疲労抜いてます\(^_^)/ 
試合期待しといてください!

こんな奴の多いこと多いこと

自分が何を発信しているのか意味分かってないw

591 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 10:39:35.90 ID:aflip34U0.net
>>587
一応は今の霧島以前にも関取はそこそこは育ててるんだよな。寺尾も豊真将と色々あれど阿炎育てたのは上出来だとは思う

592 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 10:44:19.29 ID:tENeofyN0.net
霧島が名跡取得で苦労したとかいうのも
実際のところわからないだろ

593 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 10:46:23.95 ID:QdO6DldM0.net
>>588
不成功とは言わないが、関取は大卒と外国人がほとんどだから育成能力は相当割引かないと。

594 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 11:07:13.15 ID:93ONfDdiD.net
鶴竜は、4歳年上で1年と4場所兄弟子の鋼を連れて独立

稀勢の里の場合、足立は1歳上だが
初土俵は稀勢の里の方が1場所だけ早い

595 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 11:08:26.24 ID:ZAZsjf8q0.net
鶴竜って結婚してたっけ?
女将さんの能力も必要かだよね相撲部屋って?

596 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 11:23:44.52 ID:UOAaWRMi0.net
鶴竜が既婚かどうか知らないのはさすがに情弱すぎる

597 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 11:29:40.28 ID:tYTzlFZBr.net
>>595
モンゴル人の奥さんいるが引退時に日本語勉強中と報道されていたぐらいだから寮長的なことは鋼がやるのだろう

598 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 11:36:29.23 ID:N0voKTX20.net
伊勢ヶ濱とか春日野とか佐渡ヶ嶽とかみたいに取的に苛烈な扱いして恨まれたようなやつほどやけに番付としては育ててかつ協会に残してる率高くないか?
実際育ちきりやめる前後に荒れた関取がほとんどいない気がする
最後まで限界状態についてこれたのを耐えたご褒美とかなんだろうか、既にイメージ悪いからそのための努力
反対にずっと二人三脚で歩いて行く系が辞めるときにやばい不仲になってるパターンが多い気がする
境川はこんなネタはないが、師弟は不仲ぐらいがいいとか前にどっかで言ってたから恨まれてナンボなタイプで育てたやつはたくさん残せてるからな

599 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 11:44:46.38 ID:+PsKXmt10.net
>>598
春日野は自分の四股名を漢字違いで譲った朝鮮人に逃げられてるがな

600 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 12:36:40.64 ID:rSflJes7a.net
>>592
苦労にも程度があるしな
現役部屋持ち親方で一番苦労したのは琴錦だと思う

601 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 12:44:57.01 ID:IFTUtfa40.net
琴錦はただの自業自得

602 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 12:47:42.29 ID:xxjlny9Q0.net
>>593割引く必要なし。大卒や外国人が入らない部屋はその程度の部屋

603 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 12:58:55.76 ID:ONqgRCBr0.net
ガチンコ大関の大受がヤオの中盆と言われた琴錦を救ったというのが皮肉。

604 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 13:27:28.75 ID:rSflJes7a.net
>>603
ガチンコ力士がヤオ力士を憎んでるというわけでは必ずしもないような
大乃国だって師匠の魁傑に怒られたからガチになっただけで、主義があってガチになったのではないと読んだこともあるし
多くの力士は人は人、自分は自分でやってるのではないかな

605 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 13:43:15.15 ID:B5Xg9Yxq0.net
>>602
どうみても単なる学閥利権
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%9B%B8%E6%92%B2%E9%83%A8

606 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 13:46:52.25 ID:z8tjrY4I0.net
琴錦は元大雄から甲山を譲ってもらえるという話があったが、結局立ち消えになって甲山は大碇に渡ったけど、実力的に琴錦より劣っていても大学相撲で同じ時津風一門ということで優先順位が上になったのだろう?
佐渡ヶ嶽部屋は琴錦が長く借株で凌いできて、琴富士、琴ヶ梅などの実力者が廃業せざるを得なかったが、彼らより実績が下の琴椿、琴稲妻などに年寄株が優先的に充てられたのは、人柄や指導力が評価されたからだろうか?

607 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 13:47:16.04 ID:ZhZ9HUZma.net
世間で認識されてるガチヤオの判定がどの程度正確なのかはともかく
そんなもので人間関係は決まらんだろう
一つ分かってることはガチ同士で決裂してる例、ヤオ同士で決裂してる例は
アホほどあること

608 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 13:51:01.41 ID:lt156Ycb0.net
>>607
お前の好き嫌いで捏造してるガチヤオ判定よりは世間で言われてるのは説得力あるわ

609 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 13:51:07.04 ID:ZhZ9HUZma.net
琴櫻が琴椿をやたら大事にしてたのは記憶に強く残ってる
何かにつけて琴椿は素晴らしい弟子だと言ってた
素質がない人間が苦労して幕内に上がったところが師匠としては嬉しく
若い力士たちの手本になると思ったのかもしれない

610 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 14:04:09.07 ID:4iKD58F00.net
>>605片男波の中央大は論外だと

611 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 14:12:58.66 ID:QdO6DldM0.net
>>610
日大相撲部のwikiにこの反応は意味不明

612 :名無し募集中。。。 :2023/12/30(土) 14:15:17.04 ID:ONqgRCBr0.net
琴椿が協会に残れて琴ヶ梅が残れないんだから
本当によくわからん世界だと思う。

613 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 14:22:02.53 ID:ZhZ9HUZma.net
最近思うに強い力士から順番に親方になれるより
今のやり方のほうが協会は上手く回るんじゃないかという気がしてる
というのは力士は番付が上であるほど気が強く、わしが一番という気持ちが強い
上位力士ばかりで協会を回したら毎日喧嘩で収拾がつかなくなるかもしれない

琴椿とか天鎧鵬みたいな奴が一定数いたほうが適度に妥協が生まれ
組織もスムーズに回ると思う

614 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 14:23:21.58 ID:x2Wg+kDw0.net
白鵬鶴竜は親方にならなくてよい
ってところまで読んだ

615 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 14:43:05.93 ID:B5Xg9Yxq0.net
琴ヶ梅はビートたけしの番組でよくネタにされるくらい新宿で飲み歩いてて交友関係も広かった様だし
部屋持ち確実な太客持ちか出世確実て人以外は、外で稼げそうなタイプはタレントを目指して、地味目な人は協会に残る雰囲気はあったなあ

616 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 15:05:02.88 ID:xuFVS8+G0.net
貴乃花の失敗から学習したまで読んだ

617 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 15:06:46.86 ID:NVF05uQur.net
意味不明

618 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 15:32:36.34 ID:1UENdWHa0.net
天鎧鵬は頑張ってほしいな

619 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 16:12:40.88 ID:PUd3QsLM0.net
>>578
芸名を本名にした人もいるよ

620 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 16:14:35.61 ID:PUd3QsLM0.net
白鵬の子供達は教室で白鵬って呼ばれるんだぞw

621 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 16:14:36.87 ID:z8tjrY4I0.net
>>613
確かに、千代の富士みたいにプライドだけは高いけど、人徳がない人もいますからね。

622 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 16:16:04.44 ID:QNrgRw0O0.net
白鵬の子供は和田姓で呼ばれてた気がする

623 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 16:19:15.33 ID:nhQgEQOl0.net
>>613
そのレベルが親方に居座り、1票を投じることで
平幕理事が跋扈する異常さw

昔は出羽一門も理事2名で他一門と足並みそろえるぐらいの分別はあったよなw
それが小城乃花・両国・栃乃和歌ごときが何期理事に居座んだよw

624 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 16:20:43.18 ID:nhQgEQOl0.net
>>621
で、アホのお前が人徳があるというのは
北の湖か? 朝潮か?
北の湖がいたから不正とわかっていてもなにも言えませんでしたって
いわれるぐらい人徳があったんだろwwww

625 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 17:04:45.66 ID:jVnna+8I0.net
>>622
結婚した時点では国際結婚だから夫婦は別姓でもよくて
子供はどちらかの姓を選択できるというルールだった気がする

626 :待った名無しさん :2023/12/30(土) 17:14:24.92 ID:wxrkOMl+0.net
つーか、もともと和田姓で日本の学校に通ってて、後から父親が帰化したんだから今さら白鵬姓は名乗らんだろ

627 :待った名無しさん (アウアウエー Sac2-fqOL):2023/12/30(土) 20:38:21.70 ID:ZhZ9HUZma.net
武蔵丸とか白鵬とか四股名そのまんまの苗字もちょっと違和感があるが
碧山が「古田亘右」っていう日本名になったのもインパクトあったわ
名前だけ見たら書道家か何かだと思う

628 :待った名無しさん (ワッチョイW 63cb-Ml6q):2023/12/30(土) 21:31:49.42 ID:ZAZsjf8q0.net
逸ノ城も帰化してるけど、やはり四股名が姓なの?

629 :待った名無しさん (ワッチョイW 5ab6-lIGy):2023/12/30(土) 21:34:28.53 ID:DcjIwfJ80.net
>>628
三浦さん

630 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f6c-l5kj):2023/12/30(土) 22:22:14.25 ID:dk2dO1sc0.net
あれが三浦駿さん呼ばわりされてるの残酷よな

631 :待った名無しさん (ワッチョイW c262-M+UX):2023/12/31(日) 00:42:32.12 ID:LSXHsPF30.net
>>627
師匠は久島→綛田だしどっから出てきたんだ
もうヤクルトのアレは衰えていただろうからタイミングでないだろうし

632 :待った名無しさん (スッップ Sd62-rEcH):2023/12/31(日) 00:49:03.92 ID:7ryOhansd.net
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202204180000701_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
碧山の古田は後援者の方からみたい

633 :待った名無しさん (ワッチョイ 6e73-9OJL):2023/12/31(日) 00:51:46.67 ID:MzPdQbMX0.net
碧山は後援会の人からとか報道されてなかったか?

本来名前は本人が選べないもの
骨肉の争いやったから 酷だ、改名したいなんていうやつはいない

逸ノ城なんか自ら選んだわけで、どこが酷なんだろな
全て自己責任以外の何者でもない

634 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 03:36:09.38 ID:NqrO9xcA0.net
白鵬やら武蔵丸やらいい名字じゃないか
素性がはっきりしていて
ああ相撲の横綱のとこの人ねっと

635 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 03:44:37.44 ID:PV6GC3mx0.net
帰化申請だしてから、通るまでに不仲になってる可能性もあるし
師匠の苗字は使わん方がよいな

636 :待った名無しさん (ワッチョイ 6e73-9OJL):2023/12/31(日) 04:21:10.96 ID:MzPdQbMX0.net
>>634
それなw 師匠の名前がカタカナで、部屋では別の言語が第一言語とかで
部屋は家族のようなものってねw なんの冗談だよってな

637 :待った名無しさん (ラクッペペ MM26-HwFr):2023/12/31(日) 04:36:42.18 ID:dt3Wmc3cM.net
勝手に永久年寄名乗ってる雰囲気だね、商標登録
もしてるんかな
一代年寄なんて屁でもない

638 :待った名無しさん (ワッチョイW c11a-063A):2023/12/31(日) 07:01:25.37 ID:DU/XGA3B0.net
https://x.com/sumou_sumou/status/1738888611314233464?s=46&t=qMIO-w00fGSbkZn9m7UmVA

これって少なくとも千代大龍は部屋の指示で九重部屋が贔屓にしてる店のサインを剥がさせたと思ってるって事か
やっぱあの異様な断髪式は何かしら一悶着あっての結果か

639 :待った名無しさん (ワッチョイ 41ec-ZDOk):2023/12/31(日) 07:20:56.18 ID:Gnl4yQx/0.net
どうやらチヨスのメッキが剥がれ落ちてきたようだな

640 :待った名無しさん (ワッチョイW b156-lLPH):2023/12/31(日) 07:25:50.56 ID:m+fDR6lJ0.net
>>638
千代大龍だけじゃなく未成年飲酒追放力士の不可解さもあるし、師匠が変わってから新関取が出てこないのも納得

641 :待った名無しさん (スップ Sd62-J94O):2023/12/31(日) 07:32:16.72 ID:XxsUnwm8d.net
そりゃ、断髪式に親方来なくて
止め鋏「松浪健四郎」の時点で
師弟関係悪いの明らかだろ

642 :待った名無しさん (ワッチョイ 6e73-9OJL):2023/12/31(日) 07:37:19.40 ID:MzPdQbMX0.net
でもここでは、千代の富士は人望がない、弟子もほとんど千代大海が育てたようなもの
千代大龍に至っては、師匠よりも千代大海の方を慕ってる、ってほざきまくってたわけでw

643 :待った名無しさん (ワッチョイ 41ec-ZDOk):2023/12/31(日) 07:48:04.94 ID:Gnl4yQx/0.net
千代栄は関取に上がったらすぐに千代の富士の墓前に報告にいったな

644 :待った名無しさん (スッププ Sdd6-J94O):2023/12/31(日) 08:15:22.57 ID:RVgOjhzdd.net
>>642
現九重は八角に役員待遇に抜擢してもらって、高砂一門の理事後継者って一般スポーツ紙に書かれたくらいだし
協会内の立ち回りは先代よりはるかに優れてる

645 :待った名無しさん (ワッチョイW e9cb-TAeg):2023/12/31(日) 08:17:54.83 ID:F/OMXMen0.net
まあ、今はまだ良いが、3代、4代経ってから、
「初めまして!本日入社しました。日本大卒の武蔵丸真理子です!よろしくお願いします」
「同じく亜細亜大卒、白鵬大輔です」

覚えやすい名前の新人だなあ。
ってなるのかな

646 :待った名無しさん (ワッチョイW c21f-lLPH):2023/12/31(日) 08:20:51.00 ID:bhuBc+na0.net
>>642
千代の富士は人望なかったけど育成力はあった
千代大海は上に気にいられる才能はあるんだろうが、育成力も人望も???

647 :待った名無しさん (ワッチョイ 41ec-ZDOk):2023/12/31(日) 08:24:27.03 ID:Gnl4yQx/0.net
千代の富士は同僚からは煙たがられていたが弟子からの人望はあるんじゃないか?

648 :待った名無しさん (ワッチョイW b1f2-VVzI):2023/12/31(日) 08:39:18.21 ID:gMWhHwU10.net
高砂一門の次期理事が千代大海で、数年後には武双山、魁皇、千代大海、栃東と同時代のライバル達が協会の中枢を担うのだろうか?
その次で白鵬、稀勢の里、琴奨菊、豪栄道らにバトンタッチされるのだろう?

649 :待った名無しさん (ワッチョイ 6e73-9OJL):2023/12/31(日) 08:44:05.14 ID:MzPdQbMX0.net
>>646
だからアホのお前がいう人望がある親方とは誰のことだよw
北の湖かw 朝潮かw

650 :待った名無しさん (ワッチョイW b266-jGIn):2023/12/31(日) 08:47:32.33 ID:2V35KJec0.net
ダイブのリュウジだったチヨスが大関としても師匠としてもまともなわけないのに、雨の日に野良猫拾うヤンキーが善人扱いされる理屈で持ち上げる奴が多すぎる

651 :待った名無しさん (ワッチョイW c6bf-J94O):2023/12/31(日) 08:54:08.18 ID:PV6GC3mx0.net
>>640
まさに体制派につくと、口頭の謹慎だけで無処分で終わる好例
旧貴派から未成年飲酒なんかでたら、1階級降格だよw

652 :待った名無しさん (ワッチョイW c5b0-MN+v):2023/12/31(日) 09:23:48.59 ID:GToNDeL+0.net
>>638
ヤンキーって陰湿なところあるよね

653 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 09:33:07.60 ID:vBmGbDFT0.net
>>649
お前の大嫌いな北の湖の方が、お前が大好きな千代の富士よりも人望あるのは明白w

654 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 09:49:00.42 ID:NqrO9xcA0.net
さすがに貴派でも飲酒ぐらいで厳しい処分はないだろう
でも貴乃花なら多分破門するよ 人の話聞かないんで
巡業の現場にベロンベロンに酔ってタクシーで乗り付けるとかやったらブチ切れるでしょ

655 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 10:20:10.79 ID:PeRjuk3B0.net
このスレの趣旨とは若干ずれるかもしれないけど、野球好きの知り合いと秋場所観に行った時、明生の相撲の時に「立浪部屋……お米食えるのかな……」とか言われてて笑った

あの安念山ですらお米は食わせるやろし仮に食わせてなければ北尾は国技館木っ端微塵にしてそう

656 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 10:39:36.21 ID:ytggTIo80.net
>>654
都合よい妄想だな

657 :待った名無しさん (ワッチョイ 41ec-ZDOk):2023/12/31(日) 11:08:57.94 ID:Gnl4yQx/0.net
>>655
式秀部屋のことがあったからな
正直まともにちゃんこを出せている部屋は少ないと思うぞ

658 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 11:24:27.11 ID:eABp1kCi0.net
ズンドラゴの米騒動の事だろw

659 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 11:40:45.85 ID:l0YjSHf5a.net
立浪(和義)が米を食わなかったら調子が上がった選手がいたので
全員に米食うなって命じたらしいが、マジでそんなことしたんなら最下位も当たり前
ただ報道は脚色もあるようなことを誰か(大野だっけ)が言ってたな

千代大海は年々温和になって好々爺みたいな顔つきになってきてるけど
根っこは育ちが悪いんだと思うよ。平成生まれの若い力士は少年時代から悪いこともせず
大切に育てられてるからな。要するにZ世代に合わない
千代富は一言多い性格とか自分勝手だと言われてたが弟子の面倒見は物凄くよかった
LINEで千代翔馬にアドバイスしたり、力士と交換日記してた時期もあるらしい
千代富の子はみんないい子そうだし、ケチの噂も絶えなかったが実際ちゃんこは豪華だったらしい

660 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 11:43:06.82 ID:mXZbGCjy0.net
どこの部屋だ

一般人に「ぶん殴るぞ」とすごんで…何度も協会に“通報”された外国人力士の問題児ぶり【2023年スポーツ界 書けなかった話】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f52576a9d6f25cfbfdab8c30255e5651e224d09a

「師匠もちゃんと指導をしているのかどうか。というのも、この外国人力士が所属する部屋もまた、問題児が多いといわれていますからね。
外国人力士だから育ちや文化の違いで……とは言い切れない。協会内では『あの部屋の力士には何を言っても無駄』と、半ばサジを投げられています」(前出の親方)

661 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 11:45:49.62 ID:dBpD1R24a.net
>>655
立浪は豊昇竜が稼いでくれるから米くらいあるだろう
まだ茨城の農家とも繋がり持ってそうだし

662 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 11:47:21.12 ID:l0YjSHf5a.net
>>660
事実だったら問題だけど、色々と情報を伏せすぎていて特定が難しすぎる
何かヒントでもあればいいが記者はバラす気一切なくネタがなくてこんな記事を書いたのかね

663 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 11:50:22.62 ID:dBpD1R24a.net
>>660
ひと昔前なら貴乃花部屋の貴ノ岩で決まりなんだがな
もうひと昔まえなら大嶽部屋の露鵬

664 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 11:54:44.63 ID:nsSk7x3Tr.net
>>660
ひと昔前なら宮城野部屋の白鵬で決まりなんだがな
もうひと昔まえなら高砂部屋の朝青龍

伊勢ヶ濱熱湯部屋かもなwww

665 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 11:57:36.94 ID:NqrO9xcA0.net
白鵬が暴力振るった話なんてないだろ
朝青龍は悪気なしに殴るらしいが

666 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:00:05.24 ID:HFvfanqv0.net
自ら手を下さず日馬や石浦にやらせるってか

667 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:04:12.75 ID:BQ2bkcqK0.net
>>654 実際は弟子が大麻吸っててもスルーなのが元貴乃花親方の花田光司氏

668 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:05:50.68 ID:BQ2bkcqK0.net
巡業先で高校生ぶん殴っても協会に守ってもらえた元横綱貴乃花

669 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:10:45.98 ID:5gIPiywK0.net
>>667
貴派だから処分されたんだろ
尿検査から逃げた尾車部屋の若麒麟が後日逮捕されたのは笑えたよw

670 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:17:12.94 ID:y877jyPr0.net
出羽海一門が保守本流

671 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:23:44.04 ID:F/OMXMen0.net
>>660
根拠はないが

水戸竜
錦戸なんて何も指導してなさそうじゃん

672 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:26:56.54 ID:vaxacGqt0.net
そんなに暴言はいてるならSNSで誰か暴露してそうなのにな
酒の席ならそこに相撲ファンはいなさそうだけど

673 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:32:24.73 ID:grkGfkIo0.net
あんなに人助けが好きな水戸龍がそんな人間なはずがない

674 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:34:10.53 ID:+erR1gZQ0.net
>>671
問題児が多い...?

675 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:42:22.43 ID:AGcjM3f30.net
こないだ素行を書かれた欧勝馬じゃないの

676 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:45:58.61 ID:F/OMXMen0.net
>>673
人助けって何ですか?

水戸龍じゃないとすると、誰かな?
酒癖悪い外国人ってロシア人を思い浮かんでしまうけど、狼雅?雅山って指導者としてはどうなんだろ?

677 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:45:59.56 ID:vaxacGqt0.net
その部屋は問題児多いって書いてあるのがポイントだな

678 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:47:02.67 ID:Gnl4yQx/0.net
>>671
水戸龍は取組がアレだから会長と呼ばれているが
性格は温厚でめちゃくちゃいい奴だぞ

679 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 12:53:10.87 ID:F/OMXMen0.net
wikiにも載ってるね欧勝馬
これは確定かな?

680 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 13:01:14.68 ID:83eLLRjc0.net
>>642,649


681 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 13:33:41.64 ID:eABp1kCi0.net
問題児多かった部屋は弟子を受け入れ先の承諾なしに放り込んで消滅したな

682 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 13:38:54.14 ID:eooDGhYi0.net
伊勢ヶ濱部屋は潰れるのか

683 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 13:44:23.45 ID:YQK2ALZz0.net
>>647
千代の富士は関羽タイプ、千代大海は張飛タイプのイメージ

684 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 13:48:24.53 ID:qZ9CkpHEd.net
千代大海が八角を後ろ盾につけて出世コースに乗ったのは意外だった
先代は協会から冷遇生活だっただけに
引退後の立ち回りは先代を超えたと言えよう

685 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 13:58:11.69 ID:MzPdQbMX0.net
>>653
アホのお前は犯罪者の方が人望があるっていうわけだなw
アホって語れば語るほどぼろが出るねwwww

686 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 14:02:39.50 ID:dK4LPw7w0.net
犯罪者かどうかと人望は関係ないだろ

687 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 14:03:25.83 ID:MzPdQbMX0.net
>>686
アホが慕う人間とは犯罪者ってことよww

688 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 14:08:44.51 ID:MzPdQbMX0.net
尾車親方「えらいことをしてくれたと思いました
     北の湖さんもいらっしゃいましたし、
     大きな声をあげて、北の湖さんに迫るだけの勇気がなかった。
     反省しています
八角理事長「北の湖さんが連れてきた人ですから、言いづらかった。
     私は反対することはできませんでした」
「千代の富士さんは、小林に悪口を言われて(理事選で)足を引っ張られた」
「小林が私を悪く言って、“八角を使わないように”と北の湖理事長に進言するのが怖かった」

アホ(どや顔):北の湖の方が人望があった!
これなwww

689 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 14:13:02.76 ID:dK4LPw7w0.net
北の湖より千代の富士の方が人望あったとでも思ってるのか

690 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 14:19:53.36 ID:MzPdQbMX0.net
>>689
アホのお前には犯罪者の方が人望があるでいいじゃないかなwww

691 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 14:23:00.87 ID:MzPdQbMX0.net
恐怖で不正横行しててもなにも言わせない状態
=人望がある
www

692 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 14:23:15.86 ID:dK4LPw7w0.net
答えになってないぞ

693 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 14:30:47.57 ID:MzPdQbMX0.net
>>692
だからアホのお前には犯罪者の方が魅力的でいいじゃないかw
おまえの人生そのものだろwww
強いものにひたすら媚び、それを人望とか言い出すアホっぷりww

694 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 14:43:29.83 ID:dK4LPw7w0.net
俺の意見じゃなくて角界の意見の話な

695 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:01:41.81 ID:l0YjSHf5a.net
大晦日に進さんとコロコロが喧嘩してるw

696 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:04:19.43 ID:MzPdQbMX0.net
協会は北の湖体制からの決別と反省を表明してるけどw
アホに北の湖が未だに人望があるとほざいていしまうわけよwww

日大・田中 ジャニ喜多川 人望があるなんて言うアホはおらんわなwww

697 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:06:25.71 ID:GBRXb+Pw0.net
>>685
なお何罪かは言えない模様

698 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:06:49.07 ID:9zLiWpgw0.net
白鵬進さんとコロコロが喧嘩w

699 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:09:05.31 ID:olrsVPJM0.net
北の湖が死んだから決別できたんだろアホか

700 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:09:45.44 ID:l0YjSHf5a.net
ジャニー喜多川はクズ中のクズだが
あんな変態行為をやっておきながら売れた奴らには異常なまでに慕われてるんだよな
堂本剛なんて頭おかしいぐらいジャニーを崇拝してる
たぶん洗脳だね。変態行為を補ってあまりある見返りやケアを怠らないマメさというか。

寺尾が北の湖を「男のなかの男」と言ってたが(一体なにをもってそう思ったのかw)
北の湖って小林とつるんでどうしようもないことをやってたのは間違いないと思うが
親方衆を手なずけることには長けてたんじゃね
やくみつるですらエレベーターで優しい声をかけられたとか言ってたし
北の湖という人はおそらく人心掌握が上手なんだよ

701 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:18:34.51 ID:qwwO+6G40.net
お前の大キライな貴乃花が一門作って理事10年やったのはおかしいってか

702 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:21:50.72 ID:+erR1gZQ0.net
要はヤクザの親分だよ
身内や味方には優しい

703 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:27:25.87 ID:l0YjSHf5a.net
まあそうだね。一昔前なんて力士とヤクザは大差なかったしな
実際、取的の再就職先は用心棒だった時代もあったらしい

704 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:31:49.74 ID:vy9/A2K20.net
宮城野組

705 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:51:07.30 ID:83eLLRjc0.net
>>698
鈍いの正反対

706 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 15:52:06.47 ID:MzPdQbMX0.net
>>697
アホのお前にはわからんだけだろw
生きてたら間違いなく背任罪w アホって幸せだなww

707 :待った名無しさん (ワッチョイ a2aa-67yw):2023/12/31(日) 15:56:27.37 ID:BQ2bkcqK0.net
>八角理事長がまだ理事長代行だったとき、
>小林元顧問はある会社の債券70億円分をウソまでついて協会に購入させようとした。
>このとき元顧問を援護、一緒になって債券購入を迫ったのが貴乃花親方だった。

>ある企業の担当者は「八角体制には、これまでできなかった?小林斬り?を
>スパッとやったというすごさがある」と感想を口にする。

さすが八角理事長

708 :待った名無しさん (ワッチョイ 6e73-9OJL):2023/12/31(日) 15:57:15.04 ID:MzPdQbMX0.net
>>699
おまえ自分でゲロってるじゃん
北の湖には人望なんかなかったってw
権力を笠にいうこと聞かせてただけ、だから死んだから手のひら返しってねw
人望があったら、死んだら手のひら返しに合うのかwww

709 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 16:11:06.00 ID:lrlMhya70.net
人望が無ければ理事長になれませんよ

710 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 16:14:08.08 ID:a1K762r80.net
八角理事長が法廷で告白した「相撲協会と裏金」一部始終を傍聴ルポ
https://www.news-postseven.com/archives/20211112_1705241.html/2

>(小林氏の悪評を流すと)選挙や役員改選で不利になる」「(北の湖理事長に対して)はっきりダメとは言えなかった」「下手に言うと協会内の立場が危うくなる」などの主張を繰り返した。

>「小林が私を悪く言って、“八角を使わないように”と北の湖理事長に進言するのが怖かった」

>協会ナンバー2の事業部長などの要職にあった八角理事長が、実際には小林氏の言いなりであったと本人が認めるという衝撃的な主張が繰り広げられたのだ

八角無能クズすぎてワロタw
死人に口なしで北の湖をsageる発言を繰り返してるけどどこまで本当なのか疑問

711 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 16:34:19.56 ID:GBRXb+Pw0.net
論破しようとしたやつがきたら泣いて陳情したやつにだけは言われたくねえよなあ
言い負かす直前になると何故か「このスレッドにはもう書けません。」になる
運営見に行っても通報が出てないからわかりませんばかり
ホットラインつなげて対立派を物理的にだまらせて何が背任だだのクズだ、だ
日本国憲法は9条だけじゃねえんだぞw

712 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 16:45:01.77 ID:Y1ZI++pB0.net
貴闘力が千代の富士はしっかりしていると師匠としては失格だと酷評していたな

713 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 17:01:46.97 ID:TBSsleZS0.net
>>684
千代大海はヤンキー上がりでチャラいイメージがあったが、千代の富士のように変にプライドが高かったり嫌味っぽい所はないし、意外と人徳があったりする?

714 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 17:09:17.67 ID:0UoCnLx60.net
上には従順で好かれて、下には理不尽に接するから陰口言われ嫌われるパターンじゃね

体育会系や不良の世界にありがちな縦社会を地で行く千代大海は千代の富士とは真逆の生き様

相撲協会で得するのは千代大海パターン

715 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 17:30:13.27 ID:MzPdQbMX0.net
>>709
だから相撲村の人望とは犯罪者をホルホルすることなんだろwww
お前の価値観と一緒ってことよwww

716 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 17:31:35.46 ID:MzPdQbMX0.net
>>710
人望あるのなら協会員から反論でるだろww

ほんとアホってみじめだよなw

717 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 17:38:07.28 ID:2+8jKEpP0.net
死人に人望も糞もあるかよ

718 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 17:54:19.68 ID:IsTYxRio0.net
九重部屋の関取衆は気付いて見れば十両3人だけで
いずれも長くなさそう。どうしたんだ?

719 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 17:57:27.38 ID:DR5p1pAT0.net
北の湖は亡くなった時に寺尾が
男の中の男と称賛してただろうが
あれだけ人望のある寺尾がだぞ

720 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 17:58:27.29 ID:94oWa/sl0.net
千代大海が継承してから入門した力士で関取ゼロなんだから、遠くないうちに全滅しそう

目指せ鏡山

721 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 17:59:22.72 ID:Kk5Z43qo0.net
千代の富士は相撲マスターみたいなもんだし
弟子が廻しの取り方とか投げの打ち方とか
おかしかったら「ちょっと来い」と呼んで
すぐ指摘して改善させるんだよ
千代大海はクンジョニの最高峰力士。四つ身なんて
知らないし稽古場では弟子が怠けてるかどうか
監視してるだけなんだろ
関取衆がパワーダウンするのも頷ける
いずれ貴景勝が師匠になってもそうなる

722 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 18:03:50.30 ID:8V0QiI/70.net
>>718
千代の海は千代大海の代の時期が長くて関取も千代大海になってそこそこ過ぎた時期だけど元々が学生力士だしもう若くもないしな

723 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 18:05:23.69 ID:94oWa/sl0.net
九重部屋の関取は千代の富士師匠の時代から四つ相撲少ないだろ。貴景勝云々言ってるが隆三杉も突き押しだし

724 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 18:06:46.11 ID:IsTYxRio0.net
関取数を見ると、高田川や境川はそれなりに手腕があるということ?

725 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 18:36:14.78 ID:cx9t+CQa0.net
>>720
理事のコースには乗ってるし
まさに鏡山だなw

726 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 18:47:59.23 ID:Y1ZI++pB0.net
>>721
知ってるか?
貴景勝は部屋の若い力士に四つのアドバイスしてるんだぜ

727 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 19:02:48.61 ID:N+imQKy80.net
相撲村w
いつの間にか貴闘力改革はここまで進んでいたか

728 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 19:04:26.96 ID:/3Kt28IB0.net
賭博で永久追放されたやつがなに言っても遠吠え

729 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 19:11:29.40 ID:33bJijhe0.net
>>726
自分が身体的理由で差しが難しくても、相手に差されたりその対策を練ってきてるわけだから、十分教えられるわな

730 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 19:15:08.47 ID:dROjU57w0.net
賭博処分なんてダブスタ処分の見本やん

731 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 19:16:28.62 ID:MzPdQbMX0.net
>>719
寺尾に人望があるwwww

協会に自由な立場で意見したいって一門離れて
一門強制がでたら、反論すらせずに
尾車さんの一門に入れてください! ってほざいた寺尾に人望www

732 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 19:16:49.60 ID:MzPdQbMX0.net
寺尾に男気があるとか言い出したアホもいたよなwww

733 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 19:25:26.82 ID:/3Kt28IB0.net
裏金事務に牛耳られてた北の湖時代

734 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 19:40:15.70 ID:DR5p1pAT0.net
>>731
ハァ?
そのことと寺尾の人望は何の関係もないだろ
少なくともお前の思い込みと脳内妄想より
訃報時のマスコミ報道の方が数億倍信憑性あるなw

735 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 19:44:15.60 ID:WgB3cLEs0.net
北の湖にすり寄り千代の富士追放に協力して事業部長ゲットした八角を褒め称えてもねぇ

736 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 19:52:01.13 ID:TBSsleZS0.net
鏡山が理事になれたのは、大関以上の少ない時津風一門の中で優勝一回というアドバンテージがあったからか?

737 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 20:20:51.71 ID:1Y7E8n98a.net
>>727
相撲村はよいアイデアだと思うな
みんな金で苦労してるし、タニマチに頼らないと相撲部屋維持できないのは健全ではない

738 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 20:40:35.07 ID:wg+an2Bq0.net
今年のまとめ
年寄襲名
隠岐の海引退君ヶ濱襲名
明瀬山引退井筒襲名
徳勝龍引退千田川襲名
千代の国引退佐ノ山襲名
石浦引退間垣襲名
退職
竹葉山
闘牙 
豊ノ島
若嶋津

739 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 20:53:55.07 ID:8V0QiI/70.net
>>724
高田川は期待値の割には…的な印象がある

740 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 20:56:43.12 ID:/7zNbzqK0.net
>>737
公益法人化の時に相撲マンションみたいなもの作れという提案もあったはず
北の湖は部屋は自分たちの人脈で作るものと拒否したようだが

741 :待った名無しさん :2023/12/31(日) 22:21:02.69 ID:MzPdQbMX0.net
>>734
アホのお前の言い分だと、副理事にすら当選しなかった寺尾は人望皆無だろww

お前のバカっぷりはほんとみじめだよなwww

742 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 00:36:55.75 ID:Lwjpz+My0.net
>>741
寺尾は貴乃花に賛同したばかりに冷飯を食わされただけで人望はあるよ。
寺尾の悪口をいうのはお前くらいだ。

743 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 01:57:06.71 ID:9wFA2fL+0.net
千代大海はスカウトの問題もあるだろうな
千代の富士のネームバリューはでかかったから

744 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 02:07:43.25 ID:L8NSqgdLa.net
千代大海自身が千代の富士の名前に惹かれて部屋選んだしな
母親と一緒に部屋にいったら「千代の富士だ!」と母親のほうが興奮してたとか

745 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-VVzI):2024/01/01(月) 04:22:50.73 ID:D9PIh14F0.net
5票親方も自分よりさらに悲惨な2票親方が現れるとは思わなかっただろうな

746 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 06:11:13.33 ID:h/LklDNH0.net
元大関でネームバリューが無いから弟子が集まらないと言われても

747 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 07:56:08.41 ID:8zmcO6DJ0.net
九重部屋は番付上の方は番付下げつつある先代の弟子ばかりだな
千代大海の直弟子から関取でるかなぁ
高砂一門の八角の後継理事指名を貰った役員待遇という
政治力はすばらしいけど、弟子育成も頑張らないとね

748 :理事 (ワッチョイW e9cb-TAeg):2024/01/01(月) 10:07:00.54 ID:9MpGBUiR0.net
元旦にあたり、新年のご挨拶をさせていただきます。↓

749 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l):2024/01/01(月) 10:38:42.85 ID:L8NSqgdLa.net
>>748
太寿山さんですか?w

750 :待った名無しさん (エムゾネW FF62-WZ6c):2024/01/01(月) 10:53:32.96 ID:A+8pm+zEF.net
auは元日もやることないのか

751 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 11:11:30.93 ID:Jr7Qwnyh0.net
旭里は今何やってるの?音沙汰何にもないんだが。

752 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 11:11:34.21 ID:Jr7Qwnyh0.net
旭里は今何やってるの?音沙汰何にもないんだが。

753 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 11:18:01.34 ID:NmqOdyhb0.net
>>660
鳴戸部屋じゃない

754 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 11:22:59.42 ID:zxBOwQYm0.net
>>751
正代を大関に育て上げたんだから十分に役割は果たしただろ

755 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 11:23:10.09 ID:NmqOdyhb0.net
>>738
大山親方も辞めてない?

756 :待った名無しさん (ワッチョイ c944-NoMX):2024/01/01(月) 12:02:13.87 ID:7PDIM+0o0.net
>>732
別スレでワシがそう言ったらお前さんは発狂したな、覚えているぞw
前田日明や高田延彦も「錣山親方は男気があった」と追憶しているが
ああいう「男気を売る」商売の人間が口を揃えて言うんだから、お前
さんの何倍も確かだと思うよ。

757 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 12:40:17.22 ID:sa+nbKnp0.net
>>747
千代虎がどこまでいけるか

758 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 12:53:57.84 ID:Eaie/+ip0.net
九重部屋まで衰退したら高砂一門は大ピンチで将来的に時津風一門と統合も有り得るか?

759 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 13:09:15.67 ID:5bwWhbU80.net
>>746
栃東は割と人数集めているけど自前で関取になったのはアマチュア実績残した東白龍でやっとだしな
外国人か大卒高卒でそれなりに実績あるのじゃないと関取狙うのが難しい

760 :待った名無しさん (ワッチョイW c29e-mZiU):2024/01/01(月) 13:46:04.54 ID:0+L4eVIT0.net
>>759
パパ栃東のころからいた富士東を関取にはしましたけどね

761 :待った名無しさん (ワッチョイ 0616-NoMX):2024/01/01(月) 13:56:02.96 ID:YopoVSsz0.net
栃東は出羽一門の窓際族だからなあ
引退直後は将来の理事長候補とまで言われてたのに
いまや出羽一門の理事候補に停年までになれるかすら怪しい

762 :待った名無しさん (ワッチョイ c69c-NoMX):2024/01/01(月) 14:03:03.03 ID:nHh51zta0.net
春日野(系)から理事1枠があるなら栃乃和歌の後に次代春日野までの繋ぎでワンチャン

763 :待った名無しさん (ワッチョイW 4235-00Aq):2024/01/01(月) 14:52:05.11 ID:FEhMTr700.net
>>660
この前報じられてた鳴戸部屋の件じゃね?

764 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 17:16:38.98 ID:Eaie/+ip0.net
>>762
春日野の後継者は栃乃洋か栃煌山どちらかと思われるが、栃煌山だったらアリでしょうか?

765 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 17:52:27.95 ID:5xgeAoIp0.net
どこの部屋だか知らないけど年末年始に中継されてた部屋があったな

766 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 18:16:51.67 ID:3xdXgZXA0.net
>>765
田子ノ浦。高安夫妻に親方、床山まで。珍しい

767 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 18:23:07.97 ID:2r2XDdSX0.net
輪島存命だったらこの地震ショックだったろうな

768 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 18:56:54.18 ID:9MpGBUiR0.net
七尾出身は遠藤と他にもいたよね?

769 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 19:00:12.19 ID:sRNxOM0y0NEWYEAR.net
輝もそうだな

770 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 19:22:40.33 ID:UPuu1ERz0.net
栃乃洋もやね

771 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 19:26:30.78 ID:ekbCUOC7a.net
能登はど田舎だが案外強い力士多いな

772 :待った名無しさん :2024/01/01(月) 22:03:14.49 ID:M2vrqwxe0.net
昔、能登の海っていう初っ切りやってた春日野部屋力士いたな。

773 :待った名無しさん (ワッチョイ e5ec-ZDOk):2024/01/02(火) 01:25:24.29 ID:o01Tl5GJ0.net
>>768
力士になったからには地元は捨ててるし何とも思ってないだろ

774 :待った名無しさん (ワッチョイW 62ab-VVzI):2024/01/02(火) 07:02:09.82 ID:A1Kx5gQ00.net
本名遠藤のまま相撲取るようなヤツがかw

775 :待った名無しさん (ワッチョイW c50b-M+UX):2024/01/02(火) 07:12:59.42 ID:B/5oYQu80.net
追手風も石川

ただこういう国難で日本人力が試される時こそモンゴルが優勝してる
震災後の11技、熊本後の16夏、コロナの20春、安倍暗殺後の22名など

776 :待った名無しさん (ワッチョイW 06c2-VVzI):2024/01/02(火) 07:22:07.89 ID:1kjFYNIz0.net
日本人の優勝自体が何年もなかったからだろ

777 :待った名無しさん (ワッチョイW 1935-6Hqi):2024/01/02(火) 07:33:35.89 ID:tAf4Paaj0.net
>>774,776
鮮やか

778 :待った名無しさん (ワッチョイ a2aa-67yw):2024/01/02(火) 08:04:11.92 ID:JCQTPaql0.net
日本人力士弱いからなあ…

779 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ec-ZDOk):2024/01/02(火) 08:06:39.74 ID:JLG+/Sdy0.net
石川巡業をやらずに済むから昨日の地震を喜んでいる親方や力士は多いかもな

780 :待った名無しさん (ワッチョイW 62f8-+Wfk):2024/01/02(火) 08:25:38.53 ID:76E/8MAT0.net
そもそも優勝争いにくいこめる横綱大関クラスがこの20年近くモンゴルばっかや

781 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ec-ZDOk):2024/01/02(火) 08:36:13.23 ID:JLG+/Sdy0.net
最後に優勝した日本人の横綱や大関はもう誰だったかすら定かではないな

782 :待った名無しさん (ワッチョイW 6d8a-/u8f):2024/01/02(火) 08:39:36.83 ID:xKf6RH3x0.net
バカ一匹がモンゴルマンセーw

783 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l):2024/01/02(火) 09:29:00.88 ID:0FsyPlHga.net
白鵬が3.11生まれで日馬が4.14(熊本地震)生まれだって
ここでも話題になってたな

しかし災害云々で力出たりしはないよw
熊本地震のときの正代は6勝9敗だ
ほとんどの力士は社会情勢を見る余裕はなく
自分の星取りしか見てない

784 :待った名無しさん (ワッチョイW 0981-sYII):2024/01/02(火) 09:35:16.15 ID:CI6y196A0.net
モンゴルは疫病神

785 :待った名無しさん (ワッチョイW ed6c-J94O):2024/01/02(火) 09:36:57.93 ID:ZMAxWsX90.net
ダ明治www
12位パターン入った

786 :待った名無しさん :2024/01/02(火) 10:09:06.23 ID:yi0FaI1J0.net
引きこもりが他のスポーツの結果書くなよ糞

787 :待った名無しさん :2024/01/02(火) 10:12:03.17 ID:MGqhnKoy0.net
見所は瀬古がダンマリになっていく所

788 :待った名無しさん :2024/01/02(火) 10:36:16.31 ID:XWHdgd+/0.net
レイシスト糞モンゴルアンチは疫病神

789 :待った名無しさん :2024/01/02(火) 10:43:47.01 ID:Ks0NSZMw0.net
>>775
首相がダメ首相な時に限って大震災が起こるという

790 :待った名無しさん :2024/01/02(火) 11:23:52.87 ID:zGAGlzpf0.net
>>783
照強「」

791 :待った名無しさん :2024/01/02(火) 11:53:07.77 ID:s+RZ++DD0.net
>>790
しかも当日に被災地で生まれたというおまけ付き

792 :待った名無しさん (ワッチョイW c291-lLPH):2024/01/02(火) 13:49:18.61 ID:I8et2IjX0.net
レイシストが口癖の糞モンゴル信者は引きこもりの疫病神

793 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 05:54:04.05 ID:MLTwUpoo0.net
珍カスには正月はない

794 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 07:28:19.19 ID:8WE96+1BF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している

795 :待った名無しさん (ワッチョイW 6d41-aezk):2024/01/03(水) 08:14:13.68 ID:rf8IUDzp0.net
立浪3人目の嫁か

796 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l):2024/01/03(水) 10:40:00.23 ID:IQZXpiW1a.net
>>775
旭鷲山入幕のあたりから現在まで
モンゴル力士はここ25年150場所でなんと100場所も優勝している
逸ノ城とか旭天鵬みたいな単発も入るからな

3場所に2場所優勝してるんだからそりゃ地震直後の場所でも
確率的にモンゴルに当たる可能性が高いよw

797 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-QvA0):2024/01/03(水) 10:47:11.98 ID:2koi/jfO0.net
何故25年で区切るのか

798 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 11:08:14.79 ID:gtrBsdUc0.net
朝青龍からで区切ればもっとだろw

799 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 11:13:55.48 ID:OOqOggMc0.net
へ?
震災の年にはとっくに引退してますがw

800 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 11:15:42.88 ID:IQZXpiW1a.net
>>799
進一、お前はバカだからここに書きこむなよw

801 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 11:16:14.90 ID:OOqOggMc0.net
>>798
進一、お前はバカだからここに書きこむなよw

802 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 12:08:03.86 ID:/XBuE6gr0.net
>>798-799
鋭さに磨きがかかってる

803 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 12:14:31.57 ID:97AWgE540.net
>モンゴル力士はここ25年150場所でなんと100場所も優勝している

マジか

804 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 12:28:59.98 ID:muH9feI70.net
>>803

>>797

805 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 12:40:40.17 ID:97AWgE540.net
過去100場所でモンゴル優勝66回だったわ
やはり2/3はモンゴル人が優勝してる

806 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 12:53:00.73 ID:sYulWCZm0.net
で?

807 :待った名無しさん (ワッチョイW 1913-6Hqi):2024/01/03(水) 13:07:49.27 ID:/XBuE6gr0.net
>>804.806
爽快に決まったあ!

808 :待った名無しさん (ワッチョイW 46c7-oOCL):2024/01/03(水) 13:13:07.69 ID:75pZkUxa0.net
>>795
えーまた結婚したの?

809 :待った名無しさん (ワッチョイW 19d0-hnWX):2024/01/03(水) 17:54:06.34 ID:IN7G/9QD0.net
立浪とか霧島みたいな男前は
何歳になっても結婚できるだろう

ただ立浪は意外と人間関係が続かない人だね
安念山との件も一概に安念山が悪いとは決めつけられない
パマさんともすぐ喧嘩したしな
「貴乃花親方にはついていけない」と。
気持ちは分かるが一旦参加したなら妥協も覚えろよw

810 :待った名無しさん (ワッチョイW 197c-OvOr):2024/01/03(水) 18:03:47.79 ID:zM2/oroW0.net
立浪は師匠を裏切り、伊勢ヶ濱一門を裏切り、貴乃花を裏切り、阿武松と並んで裏切り者の人生

811 :待った名無しさん (ワッチョイW 590b-J94O):2024/01/03(水) 18:09:42.45 ID:yLyDVCMa0.net
元手0円で親方株を手に入れて、停年まで協会から給料、手当貰えて
再雇用後に株を売れる立浪の利益効率は半端ないなw

812 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 19:24:48.89 ID:p9YqkZld0.net
>>810
プロレスの谷津みたいな人生だなw
馬場を裏切り、天龍を裏切り、長州を裏切り

813 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 19:31:12.60 ID:0oBmYGEZ0.net
>>812
谷津に関しては馬場と天龍に対しては裏切りと言われても仕方なしだが
長州については裏切り以前の問題で二度とも長州側に問題大ありだった

814 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 21:26:03.13 ID:duxa0VDg0.net
マツコの知らない世界SP★2 相撲飯

815 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 21:27:01.98 ID:srsUdbX5D.net
>>761
貴乃花シンパだったから窓際族?

816 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 21:51:58.27 ID:+h3SkKnL0.net
>>775
国難は安倍の存在そのものやろ

817 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 21:58:38.37 ID:clkh+FCb0.net
安倍は公益法人認定してくれた恩人だぞ

818 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 22:19:22.48 ID:WAPpPeho0.net
なぜか王鵬が出ているのが不思議。
大関と三役経験者に囲まれて、窮屈そう。

819 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 22:54:49.25 ID:amzYmCGj0.net
王子様キャラだし伸び盛りだし現代っ子だしで新鮮味あったと思うよ
無理矢理弟も出演させたし、納谷家的にはファンも増えていいことずくめなのでは
鎌苅パパンがまた無駄に張り切りそうで不安だがw

820 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 22:59:08.00 ID:srdYHSRfa.net
>>810
阿武松(益荒雄)は恩の有る大鵬に義理立てしてただけなんじゃないの

821 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 23:21:23.05 ID:WAPpPeho0.net
>>819
まあ、幕内上位まで行って、横綱戦とかに登場するようになったら、女子に人気が出そうだよな。協会としては、親父は憎いけど、息子はなんとかスター力士に育てたいだろうな。
やっぱ大鵬によく似てる。

822 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 23:23:06.13 ID:sT9hWvBt0.net
貴闘力って最近牙の抜けた犬みたいにおとなしいんだよな
やたら王鵬推すし、年も年だからそろそら息子のために大人しくしようとしてんだろうか

823 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 23:29:37.82 ID:WAPpPeho0.net
>>822
協会と手打ちしたと思われ
今度国技館の前で、小錦といっしょに店をやるみたい。

824 :待った名無しさん :2024/01/03(水) 23:41:59.65 ID:IQZXpiW1a.net
俺も国技館前で店出すって聞いてアレ?と思った

結局は悪口の数々もyoutubeの収益目的だったのがバレバレ
一時期の再生数で随分荒稼ぎしたことだろう
協会にいろいろ釘差された可能性もあるけどね
ガーシーみたいにBANされたり広告はがされたらyoutuberはおしまい

825 :待った名無しさん (ワッチョイW b1f6-M+UX):2024/01/04(木) 01:01:57.25 ID:9BTFjCUt0.net
国技館前って周辺のテナントなのかマジで協会の許可がいる茶屋や敷地内模擬店なのか。

826 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 06:36:52.56 ID:Jz84ol+B0.net
春場所前には能登で地鎮祭巡業あるなか?

827 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 06:48:32.01 ID:Jz84ol+B0.net
角界として、こういうジビエ肉や中国のせいで苦境に立つ水産業界を救うために、協会単位で提携して、国産の美味しい食品を消費すべきだと思います。
相撲部屋が消費したら、一気に捌けるだろ

【秋田】「クマ肉」人気じわり 田沢湖駅前の自販機で売り上げ好調 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704292341/

828 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 07:12:18.87 ID:LWpTpTDqM.net
豊昇龍立浪は出羽一門だったのか

829 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 07:34:19.76 ID:FnyV6iaI0.net
息子が幕内力士で将来は大嶽を継承するから
協会と揉め続けるのはよろしくない
手打ちはお互いにとって良いと思う

830 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 08:05:14.75 ID:a6Xnt7rY0.net
>>824
収益目的バレバレの根拠は?
協会と対立してる奴が国技館近くに店をだしたら協会に嫌がらせされるとでも?
尾車部屋の近所にだいぶ前から焼肉屋出してた訳だが何か問題あったのか?

831 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 08:53:54.03 ID:7k6aLiGw0.net
>>821
地味にもうすぐCカテには到達するし、現親方の停年で早期引退して継承、なんてこともあるんだろうか

832 :待った名無しさん (ワッチョイW 4692-QK8A):2024/01/04(木) 09:13:39.54 ID:ry2qj11U0.net
そんなこと考えていないだろうな。協会もちゃんと育てて稼ぎ頭にしたいと思っているよ。だからテレビにも呼ばれたんだろ。普段は豪ノ山と行動を共にして、出稽古しまくって鍛えているよ。
ケガをしにくい柔軟な体をしてるから、息の長い力士になると思われる。

833 :待った名無しさん (ワッチョイ 62e3-nK/n):2024/01/04(木) 09:18:35.72 ID:FnyV6iaI0.net
大竜はあと2年で定年だし、大嶽部屋はどうするのかって話だね
つなぎ師匠を引き受けてくれる親方いるのかな

834 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ec-ZDOk):2024/01/04(木) 09:25:44.23 ID:rgowl6KC0.net
>>826
災害のあった地は忌み地だから今後数年石川での巡業はする必要はない

835 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ec-ZDOk):2024/01/04(木) 09:32:59.41 ID:rgowl6KC0.net
大嶽部屋は王鵬が継いで大鵬道場を存続の方向でいくと思うよ
王鵬は現役に未練があるだろうがOB戦とか次の機会に頑張ればいいしな

836 :待った名無しさん (ワッチョイW b1f6-M+UX):2024/01/04(木) 09:41:13.53 ID:9BTFjCUt0.net
>>834
東日本大震災で被災した3県で錦木や大波兄弟までなかなか関取が出なかったり3県に準ずる被害だった茨城の稀勢の里が横綱ではダメだったのはまさか…

837 :待った名無しさん (ワッチョイW be60-mq3N):2024/01/04(木) 09:59:11.16 ID:hK8warMs0.net
>>835
アホか

838 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l):2024/01/04(木) 10:14:38.33 ID:jVpx7VJJa.net
王鵬が引退する頃にちょうど停年を迎える二所一門の親方が余ってればいいのだが
(そういう意味では親父の豚闘力さんは年齢的に丁度よかった)
例えば浪ノ花とか琴ヶ梅とか一応二所だったんだよね

誰かいないかというときにいないのが株制度の欠陥だ

839 :待った名無しさん (ワッチョイW c5f6-WZ6c):2024/01/04(木) 10:19:16.93 ID:a6Xnt7rY0.net
>>838

>>830

840 :待った名無しさん (ワッチョイW 6d8f-J94O):2024/01/04(木) 10:21:06.12 ID:AY9S0OMK0.net
大竜停年時に大嶽部屋勢を受け入れる二所の部屋すら読めないよね
1年後に停年だけど旧貴派の常盤山になるのかなぁ

841 :待った名無しさん (ワッチョイW c1bd-QK8A):2024/01/04(木) 10:25:51.07 ID:w7ycLrL40.net
王鵬なんかあと10年は現役出来るだろ、大嶽部屋はいったん閉鎖だろうな。絶対長持ちするタイプ。1日休んじゃったけど、連続出場記録ランキングに入りそう。

842 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l):2024/01/04(木) 10:33:07.31 ID:jVpx7VJJa.net
王鵬はあんまり土俵際で粘るタイプでもないし
怪我せず40歳近くまで取りそうな感じもするね。身体もデカいし。

嘉風の脚がある程度回復してるとすれば嘉風を呼んで停年まで師匠やってもらって
(もともと部屋持つのが希望だったが、奥さんや脚のことでそれどころではなかった)
18歳差の王鵬が引退後に部屋付きを少しやって、嘉風停年後に師匠昇格とか
・・・まあ妄想はいくらでもできるが現実はそうもいかんかw

843 :待った名無しさん (ワッチョイW c5f6-WZ6c):2024/01/04(木) 11:10:52.07 ID:a6Xnt7rY0.net
>>842
逃げるなゴミクズ

844 :待った名無しさん (ワッチョイW c20d-N0fx):2024/01/04(木) 12:23:11.95 ID:slx66okq0.net
新潮は音羽山隠れ借株説か
あり得ないとは言えないが

845 :待った名無しさん (ワッチョイW c5e8-6Hqi):2024/01/04(木) 12:32:33.85 ID:T+TWmj6E0.net
>>830,839,843
致命的な一撃

846 :待った名無しさん (ワッチョイ c5a8-Blk0):2024/01/04(木) 12:47:31.43 ID:MGrDRjFR0.net
>>844
鶴竜音羽山取得の発表前に誌面に書かれた記事をネットに載せてるだけ

847 :待った名無しさん (ワッチョイW c20d-N0fx):2024/01/04(木) 12:49:34.98 ID:slx66okq0.net
>>846
その時点で音羽山借りて独立すると書いてるからな

848 :待った名無しさん (ワッチョイ a2aa-67yw):2024/01/04(木) 13:00:54.66 ID:UuyE27fa0.net
モンゴル人親方が借株であってほしいという悲しい願望

849 :待った名無しさん (ワッチョイ 62e3-nK/n):2024/01/04(木) 13:15:16.80 ID:FnyV6iaI0.net
陸奥部屋が消滅寸前で大関・霧島が鶴竜の新部屋へ移籍か 陸奥親方は弟子の暴行問題で「若い衆を許していない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/67217774ba9c393739897e5aefc816e4c4b5bdb3

850 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 13:47:24.16 ID:tFXo4XyP0.net
>>848
被害妄想きもっ

851 :待った名無しさん (ワッチョイW b1f6-M+UX):2024/01/04(木) 14:31:49.28 ID:9BTFjCUt0.net
>>849
今日の記事でまだ鶴竜独立云々のネタ、ふるくないか

852 :待った名無しさん (スッップ Sd62-xlU8):2024/01/04(木) 15:05:31.45 ID:Cl7O5aLMd.net
記者が馬鹿なんだろ

853 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 16:29:16.55 ID:n9cPmijz0.net
音羽山と井筒は一旦鶴竜と志摩ノ海が襲名したのち
交換して人も名跡も元の一門に収まる気がするけど、志摩ノ海が逆鉾の身内になったからなぁ

854 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 16:56:18.32 ID:E3wvtGst0.net
>>849
コメントの
井筒だと例のマンションがそのままついてくるわけだけど、あれは嫌じゃないかと思うけどなぁ。

ワロタ

855 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 17:05:56.27 ID:KdX3MCDj0.net
>>851
「週刊新潮」2023年12月28日号 掲載
発売はその1週間前(21日)
記事書いたのはさらにその数日前

856 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 17:32:24.43 ID:+W2ld7MS0.net
コメント欄も隅々チェックしてる暇人ワロタ

857 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l):2024/01/04(木) 18:17:21.34 ID:jVpx7VJJa.net
新潮は1月4日に>>849の記事をネットにアップしても苦笑されるだけだと思うのだが
「新生音羽山部屋を東京・向島に開くプランもあるとか」っていう箇所は
鶴さんのニュースが出てから記事に付け加えたんじゃね?w
知ってたんならもっと早く言えって話だ

霧島(先代)が安西の肩を持った若い衆をまだ許さないというのもなんか不自然
安西が悪く言われないように霧島(霧馬山)の付け人にしてるぐらいなのに

858 :待った名無しさん (ワッチョイW b229-lLPH):2024/01/04(木) 18:25:40.53 ID:UHb+hol00.net
>>857
お前は気に喰わない記事を嘘つき呼ばわりしてるだけでいつも一貫性がないんだから新潮ガーって文句を言う資格はない

859 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 21:49:13.16 ID:k3kEv0m/0.net
大嶽と山響そして九重、大横綱が師匠として君臨した部屋の末路としては、どこが真の勝者たりえるか
山響部屋は北はり磨がトクさん並の確変をみせた後親方になったら確変しないかなと期待しとるんだが

860 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 22:08:08.17 ID:hK8warMs0.net
>>853
まだそんなことを
元横綱が平幕のこと気にするかよ

861 :待った名無しさん :2024/01/04(木) 22:21:45.77 ID:PSoTGaMF0.net
琴錦が二所から伊勢
大翔山が伊勢から時津風
立浪が伊勢から貴花経由の出羽
湊と錣山が時津風から貴花経由の二所
音羽山が二所から時津風
中川が伊勢から時津風
常盤山と千賀ノ浦がそれぞれ元居た一門に戻って

伊勢ケ浜一門の一人負け

862 :待った名無しさん :2024/01/05(金) 04:42:28.74 ID:Iorf7Eti0.net
>>64
再婚して小6か中1くらいの息子がいる

863 :待った名無しさん :2024/01/05(金) 05:46:17.66 ID:yr5ozZNJ0.net
>>861貴乃花一門受け入れ拒否と言うケツの穴の小さい事やった報い

864 :待った名無しさん :2024/01/05(金) 06:35:26.78 ID:mjDY242n0.net
>>853
交換とかわざわざするくらいなら最初から井筒は鶴竜にいってたはず、娘が井筒のおかみになるのが前提の見合いなんだから

865 :待った名無しさん :2024/01/05(金) 06:40:04.09 ID:mjDY242n0.net
>>857
陸奥部屋で弟弟子に暴力振るった兄弟子

俺が言う事ではないけど
内情も知らないキチガイ共が、協会の事で騒いでるツイート見てると笑えてくるよ
キチガイは馬鹿な考えしかできないんだから
いちいちツイートするなよな😉👍

っさ鍵垢だけど文章が残念そりゃやらかすわ

866 :待った名無しさん :2024/01/05(金) 20:46:09.21 ID:HJZEm5Iy0.net
>>861
大嶽もね

867 :待った名無しさん (ワッチョイW 62e0-7dMA):2024/01/06(土) 05:12:20.84 ID:s+tLkGUN0.net
千代大龍がブレイキングダウン11に出場とのこと。

868 :待った名無しさん (ワッチョイW b137-aezk):2024/01/06(土) 06:01:30.67 ID:ols7u8p60.net
部屋持ち親方か断髪式宣伝目的以外の親方ポストは一応ダメ?らしいけどなんだ千代鳳のあのノロケポストは笑

869 :待った名無しさん (ワッチョイW b137-aezk):2024/01/06(土) 06:10:39.48 ID:ols7u8p60.net
とはいえこの奥さんは鳳が現役落ち目か引退してから出会って結婚してるんよな、

870 :待った名無しさん (ワッチョイW c1ce-063A):2024/01/06(土) 07:10:24.55 ID:GUx7OFR50.net
部屋付き時代の鶴竜も自由に投稿してたしあまり厳しくないんかもな
sns禁止後に照強が投稿したやつもいまだに消えてないし

871 :待った名無しさん (ワッチョイW b137-aezk):2024/01/06(土) 07:22:06.93 ID:ols7u8p60.net
>>870あの頃の鶴竜は断髪式前じゃなかったっけ

872 :待った名無しさん (ワッチョイW c1ce-063A):2024/01/06(土) 07:29:34.07 ID:GUx7OFR50.net
>>871
あ、なるほど 断髪式前の日常生活やら相撲以外の話も断髪式の宣伝としてオッケーで、それ以降はダメって話なんか


それなら千代鳳はまあまあダメになるかやっば
まあ長い期間にわたって断髪式後も普通にツイートしてて咎められてる気配もないから誰も注意してないんかね

873 :待った名無しさん (ワッチョイW b1f2-VVzI):2024/01/06(土) 07:39:02.02 ID:Fox/4RPF0.net
志摩の海が井筒を継承しても、鶴ヶ嶺→逆鉾の井筒部屋とは別物扱いになるので、部屋新設の基準を満たさなければ独立できないのでは?
井筒は元々時津風一門だったのが北の富士に渡った時は高砂一門で、のちに時津風一門に戻ってきたから一門をまたいでの名跡継承でも、志摩の海は一門移籍する必要はないのだろうか?

874 :待った名無しさん (ワッチョイ 62c8-nK/n):2024/01/06(土) 07:40:33.25 ID:s+tLkGUN0.net
はっきり言って理由は金だろうけど焼き肉店上手く行ってないのかな。
昭和だったらプロレス入りコース

元小結千代大龍の明月院秀政さん、ブレイキングダウン11出場へ「相撲は全スポーツで一番最強」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/04455c5df932c111aef6cb602cf789947ee94b24

875 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa4a-AR+9):2024/01/06(土) 07:59:04.58 ID:po5+NC8Da.net
>>873
独立資格は無いからどうやって部屋師匠になるかこのスレで色々詮索され続けてる
めでたく部屋を持てたとして所属一門がどうなるかは継承の経緯(協力者の意向)にもよるだろうね
所属一門にこだわってる余裕は無いだろうし

876 :待った名無しさん (ワッチョイ b20f-NoMX):2024/01/06(土) 08:01:10.49 ID:ewB/GzZS0.net
うまくいかんだろう
ランニングコスト高そうだもん
有名シェフと一緒にフレンチ焼肉とか

877 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-ZDOk):2024/01/06(土) 08:02:30.99 ID:R+QBU+a+0.net
>>873
部屋が遠方にある式秀をフラットに呼び寄せてそこの部屋付きになるのが現実的かも
北桜の健康状態はあまり良くないと聞くから部屋持ちになれる日は近いかも

878 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-ZDOk):2024/01/06(土) 08:05:30.11 ID:R+QBU+a+0.net
ここ最近辞めた人の中では常幸龍が一番安定しているのか?
トンカツ屋の雇われ店員だがそのトンカツ屋は連日海外からの観光客で大盛況だからな

879 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 08:35:47.36 ID:rMen7o4v0.net
千代大龍の焼肉屋
最初は招待制で始めたのに
それも途中でやめてたからなー

880 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 08:45:21.43 ID:gCAmV6MM0.net
>>877
木瀬と式秀は師匠が兄弟弟子で
たまに式秀部屋が木瀬に出稽古きたり関係良さそうですもんね
不便な茨城部屋を捨てて、とりあえずTFフラット引っ越しは有意義に思うわ

881 :待った名無しさん (ワッチョイW b266-jGIn):2024/01/06(土) 09:43:39.84 ID:CKRh4Oi40.net
飲食は開店直後なら御祝儀でそこそこ稼げるけど持続は難しい
高級路線ならなおさら、太いコネでもないと…部屋との関係悪いのが一番痛かったのかもね
チヨスの正統後継者(色んな意味でw)だったのに
つくづく千代の富士の早逝が色んな悲劇生んでるなあと実感するわ

飲食というと、太一山は順調にやってるようだが、辞めるちょっと前消えて錣山にいたという噂は結局なんだったんだろう

882 :待った名無しさん (ワッチョイW 491c-/u8f):2024/01/06(土) 10:10:54.91 ID:nLDFfGiN0.net
貴闘力の立派さが際立つと褒めてるんだな

883 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 10:30:40.77 ID:B52oGS5U0.net
お前ら貴乃花が某話題で名前出てるの知ってるの?

884 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 10:44:56.96 ID:gNe9qByc0.net
例えば志摩ノ海が引退して井筒を襲名し、一旦木瀬部屋付きになったとして
師匠が定年等で不在になる別の部屋を、井筒の名跡を変えずに継承することは可能なのか?
それができるなら、志摩は「井筒部屋の師匠」にはなれる
旧井筒部屋の再興にはならないが

885 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 11:02:20.68 ID:s+tLkGUN0.net
大鵬のいい話。

「大鵬親方がお客様に頭を下げて...」病気で引退、元大相撲力士のセカンドキャリアは料理人 忘れられない恩師の思い出
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ca764785e3283ca6b8bb1d838afcd1e5edbb7be

886 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 11:04:05.52 ID:PFepE12Ca.net
八角は部屋付きのときの名跡のままで継承したと思うが
(あそこは勝昭と千代富の九重とのいざこざで複雑な継承の仕方だったが)
志摩みたいな部外者がどこかの部屋にいきなりやってきて継承→井筒部屋再興ww
というのはちょっと違うよね

887 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 11:09:00.59 ID:gCAmV6MM0.net
玉乃島は最初から改称、引っ越しの上継承を前提に
同じ一門とはいえ系統は離れてる若島津の部屋に移籍したと思う
Bカテで一国一城のあるじになりたい親方はこの方法しかないし

888 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 11:15:18.10 ID:PFepE12Ca.net
若嶋津は後継者を玉乃島にするつもりで
二所の名跡は稀勢と交換しちゃったもんね
稀勢は一門の総帥みたいな顔が出来て満足だろう

蚊帳の外なのは松鳳山

889 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 11:35:11.54 ID:j+Un+uQm0.net
>>884
もう何周回も遅れた話。たいていの予想シナリオは過去スレで出尽くしているのだが。

流れとしては木瀬部屋を継いで看板を掛け替えることが一番スムーズ。

890 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 11:54:08.75 ID:0Z1plK0x0.net
一門の総帥が平幕ってのはやはり何かがおかしい
育てた弟子が大関以上に上がったとでもいうのなら話は別だが

891 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 12:07:58.91 ID:xLJbtln00.net
朝日山部屋の力士のかわいい売りがなんかモヤる

892 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 12:35:10.06 ID:R+QBU+a+0.net
>>881
太一山は舛田山の弟子とは折り合いが悪かったからな(隆の勝、舛東欧を除く
錣山どころか貴乃花、阿武松部屋を転々としていたぞ
最高位幕下でホテルで他の部屋の関取を何人も呼んで断髪式をやったのは太一山くらいじゃね?

>>883
貴乃花のは外国の島の話か?
英語で出てくるはずの文書が日本語で出てきた時点でガセと確定したぞ
現役を引退したその日に海外の島に行っていたのは不可能だとも指摘されている

893 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 12:45:32.03 ID:PFepE12Ca.net
確かに花田さんの名前載ってるな
現役引退時ではなく協会退職した頃の日付になってる
並んでる面々を見てもまあさすがにこれはないだろというガセには見える

そもそも一般国民には花田さんはセレブ的な存在に見えるかもしれんが
相撲ファンは花田さんが株を次々に手放し江戸川区の部屋に半ば追いやられた形で
そんなに金ないことはみんな知っているw

894 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 12:47:38.17 ID:tkcO6p6S0.net
>>892
>>893
交互自演で必死なあ鵬が何だって?w

895 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l):2024/01/06(土) 12:57:49.38 ID:PFepE12Ca.net
花田さんを擁護してるのに何故進一は怒ってるんだw

896 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-h6GJ):2024/01/06(土) 13:02:13.57 ID:BtsoTEra0.net
白鵬進一がどこで怒ってるんだよ

897 :待った名無しさん (ワッチョイW e9cb-TAeg):2024/01/06(土) 13:07:18.34 ID:YDekLbtT0.net
ガチンコなのに指導力も人望もない大乃国って、スイーツ以外何が取り柄なんだろね?

898 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l):2024/01/06(土) 13:11:07.47 ID:PFepE12Ca.net
大乃国は弟子には好かれてなさそうだが
八角と伊勢ヶ濱の両方と仲良くできる人間らしい
意外と世渡り上手なんじゃないの?
スイーツで有名になった頃、NHKのスタッフにいじられても楽しそうにしてたし
外面がいいイメージはある

899 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-ZDOk):2024/01/06(土) 13:27:20.28 ID:R+QBU+a+0.net
>>897
貴闘力が言っていたが大乃国は現場の細かい事も気にかけるそうだな
それでいて若い親方達に裁量も任せるんだから上司としては悪くないかもな

900 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-h6GJ):2024/01/06(土) 13:28:26.44 ID:BtsoTEra0.net
出ました交互w

901 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 13:54:29.97 ID:bdDNepngD.net
島津海は若嶋津と同郷の直弟子だが
十両昇進は玉乃島の部屋継承後

因みに島津海の同期生で関取に昇進したのは今のところ

大砂嵐、大喜鵬、極芯道

902 :待った名無しさん :2024/01/06(土) 14:22:38.56 ID:CKRh4Oi40.net
なんか玉乃島と垣添がごっちゃになってしまう
垣添はなんで栃司の跡取りになったんだろう

903 :待った名無しさん (ワッチョイW 6d8a-6Hqi):2024/01/06(土) 16:34:09.17 ID:QLI7lr2t0.net
>>900
急所を厳しく突く一撃がきまったあ!

904 :待った名無しさん (ワッチョイW c276-VVzI):2024/01/06(土) 17:00:04.43 ID:L4mYL/QV0.net
>>886
千代の富士は引退後、九重部屋の後継者となる約束があって引退から1年で継承して北の富士は隠居の身になったと思ったらそれは建前で、千代の富士を追い出して旧九重部屋の建物と部屋付親方全員がそっくりそのまま八角部屋になってしまったが、あれは裏切りだったのか、最初からそういうシナリオだったのか?

905 :待った名無しさん (ワッチョイW 1916-VVzI):2024/01/06(土) 17:06:54.33 ID:7EI8MUXE0.net
千代の富士はもともと新築で建てるつもりだったんじゃなかろうか。それまで間借りしてただけ

906 :待った名無しさん (ワッチョイ c2ee-NoMX):2024/01/06(土) 21:00:21.57 ID:ULujkgFK0.net
>>889
スムーズ?
あの部屋を引き継ぐとか、最後の最後の手段ではないのか

907 :待った名無しさん (ワッチョイW b1f2-VVzI):2024/01/06(土) 22:06:51.33 ID:Fox/4RPF0.net
>>905
当時の九重部屋付親方4人全員が八角部屋に移籍したのはあからさまで千代の富士が追い出されたという憶測が流れてしまったのか?
土地と建物の名義が北の富士のままだったから師匠の座を降りて隠居の身になったとは言え、北の富士の意向に従わなければならなかったのだろうか?
それとも北の富士は九重の看板は千代の富士、土地と建物は北勝海(自分名義のままだが)と分配して、育てた横綱2人に不公平感を生じさせないようにしたとか?

908 :待った名無しさん (ワッチョイW ff89-bTNE):2024/01/07(日) 00:30:47.89 ID:y2ZGdYRm0.net
>>905
現役時代に住んでた家を建て替えたのが今はちゃんこ屋になってる旧九重部屋だから
まあ出るのが既定路線ではあったと思う。

一軒家時代はしょっちゅうテレビに出ていたので探せば出てくると思う
壁紙が番付で、ドアが子供のシールだらけだった

909 :待った名無しさん (ラクッペペ MM4f-UC0k):2024/01/07(日) 01:37:09.06 ID:s98p1BoGM.net
九重歴史学説おさらいのお時間か

910 :待った名無しさん :2024/01/07(日) 05:56:34.14 ID:hh6ZXffc0.net
北勝力が八角部屋から九重部屋に移籍したのは、師匠と関係がこじれたのか、千代大海とは入門時期が近いから仲が良いからか?

911 :待った名無しさん (ワッチョイW df19-dFQo):2024/01/07(日) 06:58:42.60 ID:8ztnythU0.net
九重に限らず、部屋を継承して師匠が変わるタイミングで部屋を移転新築するパターンは珍しくない

912 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f65-4QlN):2024/01/07(日) 07:19:25.54 ID:l5vZiM6O0.net
フラット力士は木瀬親方と名跡交換してフラット親方になるシナリオなのだろうがそんなにスムーズに行くのか?母娘の企んだところで鶴竜をゲトできなかった段階で無駄な抵抗なんじゃね

913 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP):2024/01/07(日) 11:21:42.06 ID:SARvPWnfa.net
>>910
北勝力は移籍前から九重部屋にしょっちゅう出入りして
なぜか集合写真に映ってたり、ちゃんこも一緒に食ってたな

914 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fc5-JApz):2024/01/07(日) 11:34:27.76 ID:nI8XWfXq0.net
フラットファミリーとって手っ取り早い最善のシナリオは
志摩ノ海が3月までに引退して井筒を襲名し、陸奥部屋を継承して井筒部屋に改称
フラットに移転、一門は時津風のままにする
これなら旧井筒部屋再興ではないが、それに近い継承だし、いきなり大関(横綱?)の所属部屋としての誕生になる

915 :待った名無しさん (ワッチョイW dfb8-NF1f):2024/01/07(日) 11:43:02.80 ID:TGHGz71s0.net
>>910
すぐ仲が悪いとか金の切れ目とか言い出すけど、単純に兄弟弟子の方が仲良かったりするんだろ
魁聖だってそういう移籍なんだろうし

916 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fcb-rJeX):2024/01/07(日) 11:59:54.76 ID:dd99RTbV0.net
不仲ネタが出てくると必ず発狂するあ鵬が常駐してるよなw

917 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fee-9ReU):2024/01/07(日) 12:11:00.99 ID:kx1h4FkU0.net
>>916
またしても致命的な一撃

918 :待った名無しさん :2024/01/07(日) 12:37:44.11 ID:D/V3Pkdpd.net
>>914
志摩が婿入りを発表した時点である程度の道筋は決まっているはず。陸奥の存続の危機が報じられたのはかなり最近だから可能性は低いと思う。

919 :待った名無しさん :2024/01/07(日) 12:59:15.56 ID:+T0uxGJB0.net
千代の富士は自宅を改装して自分の部屋を持つ計画が前からあったということで、追い出されたというのは誤解だったようですね?
ただ、部屋付親方全員が八角部屋移籍になったという点で憶測が流れたのではないでしょうか?4人のうちせめて2人くらいは残っても良かった気がしますが…
千代の富士が仮に一代年寄を受け取って千代の富士部屋を創設していたら、九重部屋は北勝海が継承していたでしょうか?

920 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f31-dFQo):2024/01/07(日) 13:53:42.11 ID:O4wpD3XT0.net
移籍理由は想像でしかないが、部屋付親方の移籍は双方の師匠の同意が必要だから、千代の富士も北勝海も納得してたことになる建前

921 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa7f-p55i):2024/01/07(日) 17:46:25.73 ID:XkBay/wma.net
千代の富士が一代年寄を辞退したのは九重の名跡で部屋を継承するためだから、部屋継承は既定路線。
師匠が変わったら、土地建物は新師匠が新たに用意したところに引っ越すのは珍しいことではない。
八角(北勝海)は横綱だから独立して新部屋を興すのはほぼ必然。
ここまでは詮索しようが無い。
その後、北の富士ら部屋付き全員が移籍したのは、まあ色々言われてるようだけど。

922 :待った名無しさん :2024/01/07(日) 18:24:21.10 ID:67PHC/Ls0.net
遅延で音羽山が鶴竜って知ったわ
驚きしかない陸奥とばかり思ってたし一門違う株とは

923 :待った名無しさん :2024/01/07(日) 18:26:53.01 ID:y2ZGdYRm0.net
>>919
千代の富士が九重部屋を継承しない路線はなかったと思うよ

924 :待った名無しさん :2024/01/07(日) 18:37:24.94 ID:IGI3aSlv0.net
千代の富士と言えば、断髪式の時にマスゴミから、何回も
「大きくなったら、貴乃花と闘うの?」
と聞かれてた、気の毒な男の子いたけど、
彼は今何をしてるのかね?
女の子はモデルとしてテレビにも出てたけど

925 :待った名無しさん :2024/01/07(日) 18:41:37.51 ID:mVxWlbR80.net
>>924
靴職人だろ?

926 :待った名無しさん :2024/01/07(日) 18:48:03.64 ID:y2ZGdYRm0.net
>>924
ちゃんこ屋の運営とアパレル

千代の富士の子供たちはみんなインスタ垢公開してるから見るのは容易
チヨスとも関係は良好な様子

927 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP):2024/01/07(日) 18:51:04.33 ID:np9CwlnGa.net
千代富の息子なら葬式のときにいたよな
相撲やってた雰囲気は一切なく細身のイケメンだった
両親とも美男美女だしね。
梢はモデルだし。
乳児のときに亡くなった子(愛ちゃんだっけ)がもし生きてたらもう30代なんだな

928 :待った名無しさん :2024/01/07(日) 20:38:54.16 ID:0CKGBHjU0.net
元横綱鶴竜が興した音羽山部屋を支えるのは師匠より兄弟子の42歳・鋼「昔からお互いに助け合ってきたので」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eba891efff9e0bfb556b9e3dd5e93a50f88fb255

929 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f0e-mfjK):2024/01/07(日) 21:14:12.56 ID:JmRg4Vvk0.net
横綱の子供が力士にならないのは
学生出身がいないのと合わせて横綱7不思議の一つ

930 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP):2024/01/07(日) 21:24:18.41 ID:np9CwlnGa.net
初代若乃花は韓国人の愛人との子を藤島部屋に入門させてたよな
あと例の都市伝説が本当なら初代若乃花の子は一応横綱らしいw

931 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb3-Nf4k):2024/01/07(日) 21:35:50.89 ID:qh/H9vfN0.net
子どころか孫ですら当代の琴ノ若しか思い浮かばないし親戚でも若貴や豊昇龍ぐらい
あと世襲させようにも女しかいなかったってパターンも珍しくないか?

932 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fe0-LEv/):2024/01/07(日) 21:43:20.24 ID:0CKGBHjU0.net
あの噂が真実なら輪島の息子も横綱だ

933 :待った名無しさん (ワッチョイW ff09-bTNE):2024/01/07(日) 22:21:25.54 ID:y2ZGdYRm0.net
>>931
女しかいないのは伊勢ヶ浜のところがそうだね

934 :待った名無しさん (ワッチョイ ffcf-Ph0P):2024/01/07(日) 23:02:49.26 ID:HjRnRRQL0.net
栃ノ海の息子も力士になったろ

935 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa7f-p55i):2024/01/07(日) 23:25:16.00 ID:KG8mEo3na.net
師匠が横綱の部屋の比率(A)も師匠が息子を力士にした部屋の比率(B)も低いんだから、
A×Bが極小でも不思議ではない

936 :待った名無しさん :2024/01/07(日) 23:56:18.73 ID:NCsLdvCK0.net
いいたかないが
古株の取的がマネージャー兼
コーチみたいな感じでいる部屋って
どうなんだろう…

937 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 00:41:22.06 ID:z9uCKoGca.net
古株はいろいろと便利なんだろうな

飯は作れる、部屋のこと何でも知ってるし事務的なこともできる
師匠が出て来なくても基本的なことは新弟子に教えられる
新しい部屋なら特に重宝されるだろう
プロスポーツ選手の養成員という立場を考えるとおかしなことだが
そういう文化だと思えば味わい深い

938 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 01:04:25.04 ID:FpubWLuZM.net
古株になるまで引導渡さず便利に使って来た
師匠の責任もあるわな。

939 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 01:08:17.84 ID:PMNefIk50.net
新たに雇うならとんでもない労力だわな
ま、師匠から給料も出てるだろうし、結婚してても不思議はない

940 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 01:17:14.37 ID:rzg9bU0g0.net
コーチなりマネージャーなりで雇用契約にしてあげたほうが本人には何かと良いんだろうが
まあそういう所の改革は絶対検討もしてない世界である

941 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 01:23:54.68 ID:/1veLiJh0.net
江戸時代にも鬼軍曹的な古株力士がいたようだし伝統なんだな
まあ相撲界は部屋(親方)にとって良いようにしか考えない

942 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fa5-dFQo):2024/01/08(月) 06:55:21.01 ID:WcokUfp20.net
縦社会でオッサン取的にとっても居心地が良いんだろうよ

943 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fda-ipwt):2024/01/08(月) 07:00:05.30 ID:DcvY6s3S0.net
現役を続ければ協会から力士養成費が部屋に支給される。
だから現役を続けているが、鋼は実質的には部屋のマネージャーだね。

944 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 08:05:36.06 ID:6rm3qTsI0.net
なにより本人が現役続けたい(本場所の土俵にあがりたい)というのが大きいのでは

945 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 08:22:48.06 ID:/2ZrSgEVa.net
事情は分かるけど、本来なら内弟子以外は認められない
部屋移籍ができちゃうのはなんだかなぁ…
最近だと稀勢の里についていった足立もそうだけど。

946 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 09:38:29.84 ID:ngSpXXiF0.net
>>924
千代の富士Jrが貴乃花を倒して世代交代というシナリオを作りたかったのだろう。
妄想になってしまうが、千代の富士Jrが貴乃花並のスピード出世でなおかつ貴乃花が実際よりも3年くらい長く取っていたら実現していたかもしれない。
千代の富士Jrは稀勢の里らと同い年なので、この2人はライバル関係と目されて、師匠同士(千代の富士と隆の里)の因縁で、稀勢の里に最も苦戦したとか…

947 :待った名無しさん (ワッチョイW ff35-Nf4k):2024/01/08(月) 10:28:36.75 ID:CgoSE5V80.net
>>936
そんなんならまだマシ
怪我させることに生きがいを見出したやつならやばい

948 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faa-89Gy):2024/01/08(月) 10:31:36.39 ID:ndId4zjs0.net
その最悪の例が貴乃花部屋の嵐望

>嵐望(らんぼー)がビールケースで若い衆の頭を叩き血みどろにした

949 :待った名無しさん (ワッチョイW ff35-Nf4k):2024/01/08(月) 10:35:28.56 ID:CgoSE5V80.net
他にもいるわ
何よりその貴乃花のライバル尾車闇落ちの原因もそういったやつのせいだしな

950 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fb5-rJeX):2024/01/08(月) 10:37:38.76 ID:vd67TuUo0.net
貴ガーって言う奴に限って春日野や佐渡ヶ嶽や九重を擁護するダブスタなんだよなあ

951 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f6a-4QlN):2024/01/08(月) 11:08:03.75 ID:Awx5ajrB0.net
フラットファミリーというパワーワードが爆誕したんだな

952 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP):2024/01/08(月) 11:44:38.81 ID:z9uCKoGca.net
PCのブラウザで「鶴竜」をググると
右の概要欄で「部屋: T.F Flat (2001年から)」の表示が出るのが笑う
よく知らない人が見たら最近は横文字部屋があるのかと思うだろ

953 :待った名無しさん (ワッチョイW df6f-rJeX):2024/01/08(月) 12:17:09.52 ID:Sq2IkZZL0.net
自分が無職引きこもりで1日中ネット徘徊してることを自白してるんだな

954 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f3b-uk3A):2024/01/08(月) 12:32:45.52 ID:RRm0g2510.net
マネージャー的な立ち位置の大ベテランの走りは高砂部屋の一ノ矢だろうか?朝青龍ですら一目置いていたというくらいだし。

955 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f60-UC0k):2024/01/08(月) 12:48:31.30 ID:zdFV1NWo0.net
千代の富士はこんなに人気あったんだ、人望とは
別物か

956 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fda-ipwt):2024/01/08(月) 12:59:36.11 ID:DcvY6s3S0.net
>>945
足立も38歳で序二段ってどう見ても実態はマネージャーだな。

957 :待った名無しさん (ワッチョイW ffbb-6LJ8):2024/01/08(月) 13:13:52.76 ID:BC0XGISu0.net
そもそも「内弟子」という基準もないからな
古い話だが九重部屋の独立時なんか
大関を連れて行ってる

958 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 14:01:28.22 ID:pLtvHfnm0.net
鋼は過去に痴漢を捕まえて警察沙汰を起こしているんだが大丈夫か?

959 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 14:15:41.82 ID:42lSMmU40.net
捕まえたならお手柄だろ
捕まったならともかく

960 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 16:13:54.58 ID:CgoSE5V80.net
Flat×family

961 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 17:07:21.75 ID:zGmIpIJg0.net
>>959
ケース・バイ・ケースだな。
私人逮捕系YouTuberみたいな例もあるしね。

962 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 19:45:37.80 ID:bCse8Kdh0.net
移籍は許されないけど
新設される部屋に移るのはOKなのね…
友風みたいに

963 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 21:07:31.13 ID:xQGH0Ypw0.net
しゃべくり007大相撲SP★1

964 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 21:19:47.84 ID:kHcpEzyXd.net
武蔵丸結構元気やん

965 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 21:21:53.22 ID:2p1o7OUC0.net
武蔵丸なんでこんなに太ってんの?

966 :待った名無しさん :2024/01/08(月) 22:03:49.31 ID:ndId4zjs0.net
お兄ちゃんの方はテレビに出られるんだな

967 :待った名無しさん (ワッチョイW dfcd-4QlN):2024/01/09(火) 02:50:13.51 ID:RBgb/lgD0.net
>>946
新世代の力士との対戦だと白鵬は現役期間の割には対戦した力士の最年少世代が引退時25歳ぐらいの貴景勝や明生とか何だよな。豊昇龍と琴ノ若はギリギリ間に合わなかった

968 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-fh6+):2024/01/09(火) 05:19:50.91 ID:pTZmxsC30.net
>>967
栃錦が15歳下の大鵬、貴乃花は8歳下の朝青龍。白鵬は最年長は17歳上の琴ノ若か
貴景勝は割と早くに上がってきたから最年少の感覚は薄い
入門減もあるだろうが白鵬前後の世代が固まって長く主力だったのもあるかな

969 :待った名無しさん :2024/01/09(火) 06:38:23.10 ID:vr5Qw5q40.net
>>968
栃錦と大鵬って対戦していたんですね。

一般的に大横綱と言われる人達の年齢差(学年)

大鵬(13歳)北の湖(2歳)千代の富士(17歳)貴乃花(8歳)朝青龍(4歳)白鵬

大鵬と北の湖はニアミスで対戦がなかったが、2人以上に年齢差が開いている千代の富士と貴乃花が対戦したのは奇跡かもしれない。
同時に横綱として番付を並べて互角に戦った時期がある組み合わせは北の湖vs千代の富士と朝青龍vs白鵬。
貴乃花引退と朝青龍昇進はちょうど入れ替わりだった。
もしもを言ったらキリがないが、歴史が変わっていれば大鵬と北の湖の間には玉の海、千代の富士と貴乃花が間には双羽黒がいたかもしれないが…

970 :待った名無しさん :2024/01/09(火) 07:21:50.84 ID:92GWnUQga.net
>>962
原則としては内弟子に限られるはずだけどね

>>957
北の富士は千代の山の内弟子だったのでは?

971 :待った名無しさん :2024/01/09(火) 07:36:25.93 ID:wkd+NPHa0.net
大鵬の子供は女の子ばかりで、貴闘力の子供は男の子ばかり。
とんねるずの石橋が4人子供を作ったが、男の子が欲しかったんだろうな。
結局4人とも娘だった。

972 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f9c-4QlN):2024/01/09(火) 07:45:42.81 ID:P//I52wn0.net
>>960
フラットマダム フラットスモーレスラー フラットワイフ 

973 :待った名無しさん (ワッチョイW dff2-uk3A):2024/01/09(火) 07:56:37.39 ID:vr5Qw5q40.net
八角部屋は30年経っても旧九重部屋の建物から移籍していないが、北の富士は今もオブザーバー的な立ち位置なのか?
師匠の座を降りて建前上は隠居の身でも土地建物の名義は北の富士のままだったから、実質的に北勝海が旧九重部屋の継承者で、千代の富士は独り立ちして新九重部屋を立ち上げたと言ってもいいのだろうか?

974 :待った名無しさん (スププ Sd9f-9Ofa):2024/01/09(火) 10:15:43.03 ID:GYupsG4sd.net
そもそも内弟子って協会公式の制度ではないだろう。
分家の際に連れて行く弟子は当事者が納得していたら親部屋の師匠の裁量で決められるのではなかろうか。

975 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP):2024/01/09(火) 10:47:25.36 ID:v38W2G1Ga.net
現役力士でも内弟子は取れるからね
形式上は旧師匠の弟子って所からスタートするが
大喜鵬みたいに引退まで内弟子のまんまって奴もいる

相撲界あるあるの明文化されてないルールが「移籍は内弟子に限る」
ルールの穴を突けば関取が有望な取的に「今日からお前は俺の内弟子」
ってのも可能なんじゃないか?w

976 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP):2024/01/09(火) 10:51:11.49 ID:v38W2G1Ga.net
>>973
今は病床だと思うが
わりと最近まで勝昭は八角部屋の上階に住んで
ちゃんこも持ってきてもらって食ってたとか言われるね

977 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f25-kGNQ):2024/01/09(火) 10:51:35.70 ID:toHQcRhV0.net
移籍と新設をごっちゃにしてるバカ一匹

978 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa7f-p55i):2024/01/09(火) 10:52:06.35 ID:92GWnUQga.net
>>971
歌舞伎の家って都合よく男の子ばかり生まれるよねw

979 :待った名無しさん (ワッチョイ ffa3-JApz):2024/01/09(火) 11:12:28.21 ID:Tv62akVv0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704765876/l50

980 :待った名無しさん :2024/01/09(火) 15:44:06.50 ID:GVTns6Gr0.net
>>977
金兌

981 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f91-uk3A):2024/01/09(火) 18:02:41.76 ID:xIK6DlvQ0.net
現役力士の部屋移籍が認められるのは部屋新設時か所属部屋が閉鎖→合併になる時だけで、他の裏方は制限がないのは何故だろう?

982 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff7-ipwt):2024/01/09(火) 18:25:15.47 ID:wkd+NPHa0.net
はっきり言ってしまえば力士は米櫃だから勝手に移籍されると困る。
「横綱を輩出すればビルが建つ」と言われるほどなわけでね。
裏方は別に移籍したって困らん。

983 :待った名無しさん (ワッチョイ ff66-dvWY):2024/01/09(火) 18:49:30.42 ID:DEs3oJWb0.net
押尾川(大麒麟)のときみたいに部屋新設時でも移籍が認められないケースもあるな
天龍はそれで廃業してしまったが

984 :待った名無しさん :2024/01/09(火) 19:48:58.90 ID:CcBxg5Z30.net
八百長しやすくなるからじゃね
雑用の裏方は手薄なとこに寄越しても何も悪いことはない

985 :待った名無しさん (ワッチョイW dfb8-NF1f):2024/01/09(火) 21:22:55.55 ID:To3qjBHC0.net
認めなかったのは金剛の方な
稼ぎ頭だから反対して当然だろうが、天竜はすぐに廃業したんだから金剛の人徳だなw

986 :待った名無しさん (ワッチョイW df4d-6LJ8):2024/01/09(火) 22:28:57.49 ID:5I80vpd50.net
天龍は辞めて正解だったな

987 :待った名無しさん (ワッチョイW df4d-6LJ8):2024/01/09(火) 22:29:36.71 ID:5I80vpd50.net
勝昭は病状どうなんだ?

988 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP):2024/01/10(水) 00:10:30.21 ID:ae87XL4Ka.net
勝昭の病状は分からんが
そもそも健康でも80代で本場所の2時間生放送は無理がある
年寄りにあんな重労働させるのはよくない

しかし寺尾とか八代亜紀とか谷村新司とか
年寄りのイメージがない人がどんどん亡くなって悲しくなるな

989 :待った名無しさん (ワッチョイ dfec-JApz):2024/01/10(水) 00:38:48.14 ID:2raeAp6U0.net
勝昭に関してはそうまでして命が惜しいのか、見苦しいと言われ始めているから
そろそろくたばっても良いんじゃないか?

990 :待った名無しさん (ワッチョイW df44-zynb):2024/01/10(水) 02:00:03.47 ID:ObA7aJvn0.net
良くないわ
横綱最高齢目指して欲しい

991 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f07-dqmx):2024/01/10(水) 04:59:01.52 ID:GFLDcgh30.net
北の富士勝昭さんに万が一のことあったら八角理事長が報告する 
たぶん理事長が最期看取るよう

992 :bot :2024/01/10(水) 06:46:28.24 ID:YVEk3mV2F.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

993 :待った名無しさん :2024/01/10(水) 07:19:13.94 ID:wvklYG2l0.net
>>985
あの時の裁定もよくわからん。青葉城は移籍OKで天龍や大徹は移籍NGとか。
どういう基準なのか。

994 :待った名無しさん :2024/01/10(水) 12:19:22.64 ID:GFotq92bd.net
次スレ落ちた?

995 :待った名無しさん (ワッチョイ ffa3-JApz):2024/01/10(水) 16:29:16.11 ID:hI5Nrs6U0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704871311/l50

996 :待った名無しさん :2024/01/10(水) 23:54:53.58 ID:ACXlrC/JD.net
白鵬の今度の弟子は
岡林信康、佐藤優、日産自動車社長の後輩
どんな四股名をつけるだろうか?

ケガなく育ててほしい

997 :待った名無しさん :2024/01/11(木) 00:08:14.90 ID:bkyO1AWzD.net
最も関取から長く離れた後の年寄襲名は、
旭日松の23場所?
以下、若ノ城の22場所、吉の谷の21場所

富士東は初場所で19場所目だが…

998 :待った名無しさん :2024/01/11(木) 01:37:05.78 ID:cTyRmCpt0.net
金親は?

999 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fdb-dFQo):2024/01/11(木) 06:28:26.93 ID:Kiofs5Rj0.net
宮城野部屋は次々故障

1000 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fdb-dFQo):2024/01/11(木) 06:28:43.51 ID:Kiofs5Rj0.net
貧乏部屋

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200