2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大の里 ★2

1 :待った名無しさん (スプッッ Sdff-FRVl):2024/01/26(金) 16:58:33.49 ID:CJBOSrNzd.net
四股名 大の里
本名 中村 泰輝(なかむら だいき)
2000年6月7日生
石川県河北郡津幡町出身
二所ノ関部屋所属
身長193cm、体重175kg
得意技
突き、押し、右四つ、寄り

※前スレ
大の里
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1680770421/

2 :待った名無しさん (スプッッ Sdff-FRVl):2024/01/26(金) 17:07:17.26 ID:zInSPM1pd.net
>>1

3 :待った名無しさん (スププ Sd7f-x54L):2024/01/26(金) 17:12:13.02 ID:kcyZ1ObDd.net
スレ定着まで何か書くとするか

4 :待った名無しさん (ワッチョイW bf56-A5sY):2024/01/26(金) 17:12:38.65 ID:ytB2kFoD0.net
大野智

5 :待った名無しさん (スププ Sd7f-x54L):2024/01/26(金) 17:15:18.96 ID:kcyZ1ObDd.net
マゾヒスト的なキャラクターだな
番付が上がって来れば変わるかも知れないが

6 :待った名無しさん (ワッチョイW 87b8-NhvB):2024/01/26(金) 17:17:37.84 ID:Uy8B9lXH0.net
やはり、つ、強い!

7 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB):2024/01/26(金) 17:24:26.38 ID:RR+Bjix70.net
大の里のスレにまで増豚が湧き出したな
マジあいつ早く相撲板から消えてくんねぇかな

8 :待った名無しさん (スププ Sd7f-x54L):2024/01/26(金) 17:27:57.12 ID:kcyZ1ObDd.net
今日の相手の隆の勝もマゾヒスト的な性格がどうなんだろって言われてたらいつの間にか30になってしまったな

9 :待った名無しさん (スププ Sd7f-x54L):2024/01/26(金) 17:49:18.81 ID:kcyZ1ObDd.net
少数の有望な若手と、大勢の親方やベテランって構図があるから、知らないうちにマゾヒスト的な性格が養成される土壌になってる

10 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-FRVl):2024/01/26(金) 17:50:05.74 ID:Dsm2df/Pd.net
前スレ
大の里
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1680770421/

11 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB):2024/01/26(金) 17:52:42.70 ID:RR+Bjix70.net
大の里のスレにまで増豚が湧き出したな
マジあいつ早く相撲板から消えてくんねぇかな

12 :待った名無しさん (ワッチョイW e78b-2R3v):2024/01/26(金) 17:54:16.13 ID:FpfMZLcv0.net
マゾヒストの意味が分からん

13 :待った名無しさん (スププ Sd7f-x54L):2024/01/26(金) 18:13:24.64 ID:kcyZ1ObDd.net
保全代わりに適当に言ってるだけだからw

14 :待った名無しさん (ワッチョイW 2744-2eis):2024/01/26(金) 18:19:08.87 ID:LlpaKhZV0.net
ホモォーーー

15 :待った名無しさん (ワッチョイW e7fb-N/GK):2024/01/26(金) 18:22:31.44 ID:tBGWkqYU0.net
>>7
>>11
増豚は今日正面解説だが、解説中に相撲いたし荒らしてるのかよwww

16 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-2DO7):2024/01/26(金) 19:49:22.84 ID:GEDrBvURd.net
脇が甘くて腰が高いから準主役までだな
モンゴルに狩られまくる未来しか見えんわ

17 :待った名無しさん :2024/01/26(金) 20:38:10.31 ID:4o/IYMcSr.net
大野智

18 :待った名無しさん :2024/01/26(金) 20:49:07.70 ID:BrBQveZE0.net
今日の隆の勝を破った一番で、三日間の勉強が生きてきた
と感じた。明日は立ち合いにスピードがある佐田の海だが
これを破れば敢闘賞有力。

19 :待った名無しさん :2024/01/26(金) 21:51:59.53 ID:OoiqxeRw0.net
>>18
優勝争いしてる豊昇龍や照ノ富士とたかのしょうでは格が違いすぎる
経験が活きたというのは早過ぎるだろ
小結以上と当たって勝ったらだよ

20 :待った名無しさん :2024/01/26(金) 22:17:36.64 ID:jI6pcSZo0.net
隆の勝も関脇経験者なわけで

21 :待った名無しさん :2024/01/26(金) 22:23:12.29 ID:HYOhrlHr0.net
風貌や体格から見てスター性は十分やろ・・・

22 :待った名無しさん :2024/01/26(金) 22:25:04.35 ID:RR+Bjix70.net
>>21
貴景勝とは雲泥の差のスター性を感じるよな
あんなチビデブちんちくりんが今の日本人最高位とかありえんから早く強くなって上にあがって欲しい

23 :待った名無しさん :2024/01/26(金) 22:28:46.32 ID:w8nJL5PG0.net
>>21
霧島豊昇龍とは雲泥の差のスター性を感じるよな
あんな醜いちんちくりんが今の力士最高位とかありえんから早く強くなって上にあがって欲しい

24 :待った名無しさん :2024/01/26(金) 22:59:37.44 ID:Pt6xAaCj0.net
パワーと立ち会いのスピードはあるから逸ノ城や北青鵬よりは期待できるがいかんせん技術がなさすぎる

25 :待った名無しさん :2024/01/26(金) 23:31:22.78 ID:Bm9eUuXQ0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
既に人気はかなりのものがある
相撲ブームを起こせる存在かもしれない

26 :待った名無しさん (ワッチョイW ffc0-fM3q):2024/01/27(土) 00:42:32.82 ID:6OTedOpG0.net
ここにもマスブタがいるのか

27 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 01:04:34.30 ID:LQUDHtfZ0.net
投げに弱いのどうにかしないと
投げを想定してないような投げられっぷり
力士IQが低い

28 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 01:35:15.44 ID:7rFShiXi0.net
>>26
どれがマスブタ白鵬なんだよw

29 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 01:51:47.92 ID:3BrzDEHy0.net
投げに弱いというが、立ち合いの強さとスピードをもっと
出せるようになれば、自然と解消される。
琴勝峰に先場所勝てなかったのが今場所は一蹴したのが
それだと思う。

30 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 02:18:59.13 ID:nX8AY4gV0.net
>>26
相撲板はどこもかしこも増豚だらけ
ゴキブリのように湧いてくる相撲板の害虫だわほんと

31 :待った名無しさん (ワッチョイW a71b-kcby):2024/01/27(土) 06:39:05.29 ID:0d5x0GXo0.net
>>30
だからどれが増豚白鵬翔なのかと聞かれてるのに説明できない妄想カスよ

32 :待った名無しさん (ワッチョイW ffc0-fM3q):2024/01/27(土) 13:03:07.12 ID:6OTedOpG0.net
>>30
けつ毛ウンコみたいにいつまでもはりついてるしな

33 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 15:48:38.44 ID:QOu/hPb80.net
あとはモンゴル勢に潰されないことを祈る

34 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 16:42:49.33 ID:9CBWzRXa0.net
今日勝って10勝目
三賞もらえそうだな

35 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 16:59:49.84 ID:IfIsApbE0.net
平幕相手だから助かっただけ
上手投げを喰らって負けてる内容だわ

今場所全部通して、腰が高くて脇が甘い
5秒足らずの取組しかしてないから疲れは無いはずだ
にも関わらず上位力士には普通に負けた
心底ガッカリだよ

36 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 17:03:21.60 ID:IfIsApbE0.net
これからは強い相手との実力差を埋める技術をつけていかないと
稀勢の里どころか高安にもなれないわ
来場所からは相撲内容に磨きをかけてもらわないと困る

37 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 17:04:12.99 ID:QyocI9zu0.net
霧島、豊昇龍あたりには頭から行ったほうがいいのではないか?
ド素人だが、胸から行くと「正代」みたいにあっさり廻しとられるのでは?
照を含めて、モンゴルの投げを警戒しないと。研究だ。

38 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 17:15:02.86 ID:fbqWlNqZd.net
モンゴルに勝てそうな人材、
今の日本人には見当たらないな
もう詰んでる
あえて言うなら伯桜鵬しか残ってないね
伯桜鵬だけが手堅く、取りこぼしのない四ツ相撲を出来てる。
モンゴルから相撲を学ぶこと、
日本人の復権にはもうそれしかないだろう。
早くまた幕内で見たい。

39 :待った名無しさん (ワッチョイW a7a9-N/GK):2024/01/27(土) 17:19:52.65 ID:9FKRLU3s0.net
チビの四つ相撲と言えば豊ノ島だが大関になれなかったよなあ

40 :待った名無しさん (ワッチョイ 2792-amFq):2024/01/27(土) 18:10:30.02 ID:WzoCc7Lu0.net
>>34
勝った相手の最高位が西9枚目じゃねぇ

41 :待った名無しさん (ワッチョイW 47ed-h5ge):2024/01/27(土) 18:11:53.51 ID:SUikejsF0.net
突き押しだけじゃなくて、組んでも強いのがわかった。明日は朝乃山かな?

42 :待った名無しさん (スップ Sd7f-6ZRf):2024/01/27(土) 18:19:16.24 ID:dcK/DKzxd.net
>>40
新入幕で10勝したらだいたい敢闘賞もらえるだろ

43 :待った名無しさん (ワッチョイW bf67-sqFy):2024/01/27(土) 18:27:50.13 ID:7LDHJ/De0.net
>>41
モンゴル勢をぶん投げれるかどうか、だわな

44 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB):2024/01/27(土) 18:30:07.87 ID:nX8AY4gV0.net
役力士にはまだまだ及ばないが下位では無双だな
うまく育てれば必ず化ける

45 :待った名無しさん (ワッチョイW bfcf-sqFy):2024/01/27(土) 18:37:48.81 ID:7LDHJ/De0.net
腰高なので膝とか怪我しないで、大関までは一気に駆け上がって欲しい

46 :待った名無しさん (ワッチョイ bf44-EFyZ):2024/01/27(土) 18:50:32.00 ID:3BrzDEHy0.net
足が長いから腰高に見えるかも知れないけど、パワーが
半端ないからいいんじゃない。

47 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 18:53:30.26 ID:3BrzDEHy0.net
明日は玉鷲に決定か。玉鷲も力強いし立ち合いもいいから
面白くなる。最後に勝って終わって欲しい

48 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 19:02:05.56 ID:9CBWzRXa0.net
三役(関脇)まではすぐに行きそうだが
そこからがどうか?

49 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 19:18:21.50 ID:NVfeJXQjd.net
>>48
関脇は固いな

50 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 19:43:17.89 ID:nX8AY4gV0.net
>>47
クラッシャー玉鷲かよ
怪我だけしないでくれ

51 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 20:01:26.47 ID:6yVmX6A80.net
右肩からかちあげ気味に立ち合う右四つ相撲だから、
左の使い方が課題になってくるんだと勉強になったんじゃないかな。
結局、上位に負けた終盤戦の3連敗は右は刺せるけど、
左の使い方の不味さが目立った形だったからな。
出足からの圧の強さは照ノ富士に対しても効いてたくらいだから、
あとは左の使い方や前捌きの勉強をしてほしい。

52 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 20:03:07.74 ID:3BrzDEHy0.net
今日の佐田の海戦で、右差し手のほうに腰を寄せ、右膝を
踏み込んで佐田の海が逃げられないようにした動き。
向こう正面の解説中村親方も褒めていたよ

53 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 20:23:39.55 ID:9CBWzRXa0.net
左の使い方なら
現役時代の師匠の十八番だった
左差し、おっつけと
最高のお手本が身近にいるではないか

54 :待った名無しさん :2024/01/27(土) 21:29:31.45 ID:mp20HztP0.net
玉鷲を吹き飛ばしたら本物

55 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB):2024/01/27(土) 23:33:31.65 ID:nX8AY4gV0.net
>>54
流石にそろそろ鉄人クラッシャー玉鷲をぶっ飛ばして若手が引導渡してやって欲しい

56 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 09:53:34.51 ID:ajsq8xmc0.net
師匠も腰高なのはわかってて
ひたすら四股とすり足させてるらしいが
それでもまだ腰高なんだな

57 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 10:07:44.60 ID:1AlgwsFU0.net
右四つでの左の使い方の不味さという意味では朝乃山に似てるんよ。
結局、朝乃山が照ノ富士に勝てないのは、右は差せるけど、
いつも左腕を照ノ富士に万歳させらる格好になってるから。
あと、土俵際で逆転食らうのが多いのも、左まわしを取らないまま、
強引に左おっつけだけで前に出てくからだな。
今の大の里も右を差して、左は立ち合いからの圧だけでおっつけ「気味」に出てく相撲だけど、
それじゃ上位陣には通用しないと思うし、取りこぼしも増えると思う。
終盤戦の3連敗もそういう相撲だったしね。
なので、立ち合いからまわしを取りに行く相撲を覚えてほしい。

58 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 13:07:29.60 ID:14cApOCY0.net
敢闘賞受賞が決定

59 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 13:49:47.83 ID:5jyycYu7d.net
来場所が勝負やね
相当対策されると思うが大の里自身も上位と当たる時は考えて取ってもらいたい
一日も早く大関になって欲しい
応援しています
稀勢の里は基本とか基礎とか言わず、相撲の技術を教えてやって欲しい

60 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 16:06:50.00 ID:Kgy/rJ5u0.net
やるじゃねぇか大の里
金玉鷲掴みに圧力勝ち
新入幕で11勝は立派だ

61 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 16:07:10.74 ID:CwO4Bbqh0.net
つつつ、強い!
やっぱり大の里は強かった

62 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 16:09:42.38 ID:Kgy/rJ5u0.net
未来の大横綱になって欲しい

63 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 16:11:49.16 ID:H+VSzrZsd.net
舞の海「ただ課題も見えましたね今場所は。
この露骨に右から差しに行く立ち合いですよね。
これはもう相手は研究してきますよ。
これからの対戦相手は左からですね、
厳しくおっ付けてくる、そういう立ち合いをしてきますからね。
さらにこの工夫が、研究が必要になってきますね。」

64 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 16:12:31.18 ID:gbIYli6p0.net
大の里のインタビュー好きだわ
声もいいし内容もいい

65 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 16:19:33.27 ID:M2dKTE4B0.net
イケメンだし

66 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 16:20:34.53 ID:Maa2dIU20.net
髷を結うときが楽しみだな

67 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 16:20:55.29 ID:M2dKTE4B0.net
華がある

68 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 18:31:25.27 ID:bk1zc3l30.net
大関・横綱とぶつけられて、旋風の芽を摘まれたかと思いきや
しっかりと11番揃えたのは見事の一言。

69 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 18:34:32.38 ID:4HQa2Tlf0.net
来場所、どこまで番付を上げるかが楽しみだな。そして、熱海富士との一番も見たい。
これに伯桜鵬も加わればこれからの大相撲はもっと面白くなる。

70 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 18:40:24.83 ID:XWHyNOFEr.net
負けてるのが
横綱、大関、関脇、元小結
なんよね
もう新入幕の星取表じゃないよww

71 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 19:13:27.15 ID:K/vbUpo10.net
そのうち一人の関脇もラッキーでなく大関になるやつだし

72 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 20:14:35.81 ID:CniIor+k0.net
でも三役以上には勝ててないわけだし、来場所跳ね返される可能性は大きいと思う。
秋場所くらいに三役、2年目に大関、3年目に横綱を期待するよ。

73 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 20:18:49.29 ID:TJrP8v1G0.net
上位戦での内容が悪すぎる何もできてない
同様の熱海はこれからの力士だが
学生出の大野里があとどのくらいの伸びしろがあるか

74 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 20:31:28.73 ID:M2dKTE4B0.net
>>73
あまり無いと思う

75 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 20:56:06.53 ID:iroZBxpJ0.net
いま騒いでるけど、この人も学生出身パターンじゃないの?
一昔前に遠藤ってのがいてだなあ(以下略)

76 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 21:15:34.82 ID:+hp6XQ0n0.net
大谷翔平を彷彿とさせる清々しさがあるね
額から目への面影とか似てるし

77 :待った名無しさん (ワッチョイW 1e5d-IvNQ):2024/01/28(日) 22:36:15.20 ID:M2dKTE4B0.net
イケメンだよね

78 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 23:42:15.63 ID:hrKAYXn30.net
>>75
大学相撲出身者は入門時にカラータイマーが点滅してるから
さっさとプロの技磨いて出世しないとだなー

79 :待った名無しさん :2024/01/29(月) 00:14:43.49 ID:UdWLjw990.net
正直遠藤は学生相撲出身エリート力士としても体が無さ過ぎてなあ
大の里は体の力が相当に強いので、あとは稀勢の里の指導と本人の頑張り次第だな

80 :待った名無しさん (ワッチョイW 6a44-e9Qf):2024/01/29(月) 01:29:53.05 ID:P/lsaPc90.net
出身地と学生相撲出身って事しか遠藤と共通点ねーだろ

81 :待った名無しさん (ワッチョイW 3570-9npH):2024/01/29(月) 02:06:36.48 ID:jAv9Bvhr0.net
たまちゃんに勝ったのか
えらい!

82 :待った名無しさん :2024/01/29(月) 09:45:13.56 ID:Q/it0jvi0.net
>>80
遠藤も番付を駆け上がってきた時は、大の里みたいな扱いだったけど。

83 :待った名無しさん :2024/01/29(月) 09:49:25.27 ID:I47u+L2A0.net
そんなことはどうでもよくて、次場所こそ嘉陽に上がってもらいたい

84 :待った名無しさん :2024/01/29(月) 09:57:18.22 ID:Eyd5DCbC0.net
今のままでも十分すぎるほどの体力面では伸びしろはないかもしれんけど、
技術面ではありすぎるほどの伸びしろだらけだろ。
親方も将来を見据えて大きく育てるために、まだ基本しか教えてないらしいし。
上位との対戦でも技術面での差を自身も痛感したことだろう。
技術は稽古しだいでいくらでも伸びるよ、これから。

85 :待った名無しさん :2024/01/29(月) 10:02:00.94 ID:8X0v2aKKa.net
お前ごときに何がわかるんだよ
相撲ナメんのも大概にしろ雑魚が

86 :待った名無しさん :2024/01/29(月) 10:40:47.59 ID:YpcfAoz/d.net
>>82
遠藤はパワーが無いわな
相撲はうまいけど

87 :待った名無しさん :2024/01/29(月) 23:26:57.04 ID:KCsl0GVb0NIKU.net
>>83
このスレで言うなw

88 :待った名無しさん (ワッチョイ aac5-NbCu):2024/01/30(火) 12:19:52.90 ID:AUSQ+EII0.net
和歌、久島、大翔、浜島、坂本山、尾曾、土佐ノ海、雅山、田宮、遠藤、逸…いままで何度こういう
パターンみてきたかねえ

89 :待った名無しさん :2024/01/30(火) 16:02:18.61 ID:RrLY0GTA0.net
来場所は髷が間に合うかな
年内に三役で二桁勝つかもしれん

90 :待った名無しさん :2024/01/30(火) 19:45:42.18 ID:YFO4koER0.net
宮城野親方が年内に一横綱、一大関が誕生する予感
とか言ってるね。一大関は大の里かな

91 :待った名無しさん (ワッチョイ ea44-NbCu):2024/01/30(火) 20:05:08.42 ID:3hUF5LlL0.net
>>89
学生出身にあるパターンな
入幕1年以内に三役上がって2桁とか

92 :待った名無しさん (ワッチョイ 5d7c-5smM):2024/01/30(火) 20:09:15.77 ID:+hxbxx2E0.net
大の里は流石に早すぎるので一大関は若元春かもしれんな

93 :待った名無しさん (ワッチョイ 65fe-pTdU):2024/01/30(火) 20:12:27.06 ID:KeX8/BM+0.net
宮城野親方 「大関になるのは復活した北青鵬」

94 :待った名無しさん (ワッチョイW 9eb8-CTaf):2024/01/30(火) 20:15:14.05 ID:XHDjcZvH0.net
新潮読んでないのかw

95 :待った名無しさん :2024/01/30(火) 21:55:30.95 ID:aAYIcimk0.net
詳しく

96 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 01:02:33.35 ID:/U/09yoy0.net
>>88
尾曾、雅山、田宮は大関なったからいいだろ

97 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 04:47:59.94 ID:xIXS1QBz0.net
ホモォ!!

98 :待った名無しさん (ラクッペペ MM3e-fWbJ):2024/01/31(水) 07:45:27.04 ID:AXu0rWeHM.net
大谷とほぼ身長一緒か

99 :待った名無しさん (スプッッ Sd0a-IvNQ):2024/01/31(水) 07:55:53.53 ID:sXLgvWOfd.net
大学時代、ホモビデオに出てたりしてないだろうな・・

100 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 12:06:04.74 ID:UdXnACi70.net
>>96
今の大里に対する期待感は大関泊じゃないでしょう

101 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 12:09:36.92 ID:sXLgvWOfd.net
横綱になると思う

102 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 15:53:02.32 ID:NBq5Et010.net
めちゃくちゃ強いよな
スペ体質じゃないなら横綱まで行くでしょ

103 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 16:27:18.93 ID:1Ug3YkxY0.net
デカさとスピードと馬力の結合として素晴らしい素材だけど、番付上がっても同じようにやれる程甘くないという話もよく分かる

104 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 16:44:30.69 ID:iFwNB/fG0.net
>>103
事実、大関横綱には完敗だったしね(´・ω・`)

105 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 17:12:07.80 ID:zkelJ5nM0.net
今んとこ、体格と踏み込みだけで勝ち越せるからなぁ
今23歳って、いつ相撲を覚えられるんだろう。技術がこのままだとこれから苦労しそう

106 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 17:44:12.22 ID:5P6o7F8Ca.net
大型の規格外力士として、サモアン型とヨーロピアン型があると思うんだけど
大の里は出足や突破力を見るからに、明らかなサモアン型の力士だと思う
止まらないと捕まえないと力を発揮できないヨーロッパと違って、組んでも体格や馬力を生かせる万能型なサモアンは
歴史を見ても横綱まで生ける確率が高く、大関止まりのヨーロッパとは将来性が違う

107 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 18:17:52.32 ID:s2Cy4skS0.net
武蔵丸みたいなのを目指せばよくないか

108 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 18:33:02.27 ID:lHOfBdju0.net
今の実力じゃ上位にいても3勝前後しかできんでしょ これが5分近く勝てるようになって上位定着
コンスタントに2桁勝てるようになって大関 まだ道は遠い

109 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 18:35:08.64 ID:CCz+xXDj0.net
大の里のじいちゃん内灘だったのか

110 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 18:47:39.25 ID:sXLgvWOfd.net
>>105
稀勢の里は相撲の技術を教えるべき
基礎とか基本とかは不要!

111 :待った名無しさん (ワッチョイW 71aa-h4Lq):2024/01/31(水) 19:19:22.16 ID:1Ug3YkxY0.net
>>110
それが身について、活きてる感覚が分からないと技術も教えようが無いんじゃないの?

112 :待った名無しさん (スプッッ Sd0a-IvNQ):2024/01/31(水) 19:20:34.91 ID:sXLgvWOfd.net
>>111
活きてるとは?

113 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:33:03.90 ID:gV4G1iEX0.net
唯一の心配はマスブタが大の里のファンにならないか、ということだな

114 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 01:43:36.00 ID:t73j1SkC0.net
>>112
素人が変なこと言って経験者の方々に怒られるかもだけど....

押して、押されないための姿勢を保ってコンタクトすることやその時に出せる力を上げていくのが基本
相手の基本姿勢を崩して、重心の乱れを利用して投げたり、倒したり、転がしたりすることや、姿勢の崩し合いを制し、技をかけられないようにすること、などが技術
基本を習得し体感出来てないと技術の使い方や効果が分からない。その分かることが基本が活きてるということでは?

115 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 01:49:00.61 ID:pntS7hCfa.net
旧鳴戸勢は基本みんな腰高なのが気になる
かつて稀勢は「高安は腰高くて力が出るんです」みたいな発言をしてたが
相撲は重心低く攻めるのが基本だし
大の里もそれがネックにならないかが心配
モンゴル勢は腰高い力士は大好物だからな

116 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 03:52:52.60 ID:jqW1flcI0.net
ぶっちゃけ勝てて怪我しなけりゃ何でもいいんだけどな
高安は腰高でも強いし勝ててたが、怪我するのが問題だった
大の里は素材としては飛び抜けてるけど脚長くて腰高だからまずは基礎を徹底するのは間違ってない
あそこまで高出力だと基礎が無茶苦茶でも勝ててしまうが、
180kg超えた体重で変な動きで相撲取ってるとすぐに怪我するし
素質抜群だけど基礎が無茶苦茶でぶっ壊れた例なんていくらでもある

117 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 06:50:50.23 ID:mtz4ChzR0.net
背高かったり脚長だと腰低くすると脚が広がりすぎて技掛けにくくなるから腰高でもしゃーない
とどっかのゲスト解説が言ってた
白鵬のところのノッポに対するコメントだったけどね

118 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 07:33:56.97 ID:OBcJ0cf30.net
>>113
マスブタ白鵬翔に誉められた力士は次々低迷してるからな

119 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 07:58:15.58 ID:iray8zbcd.net
>>114
相撲って難しいというか、奥が深いよな

120 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 07:59:22.60 ID:iray8zbcd.net
舞の海さんの解説とか聞いているとなるほどと思う

121 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 08:01:43.20 ID:iray8zbcd.net
ただ押せばいいってもんじゃない
動いている人間相手なんだから難しい
駆け引きとかタイミングとか間(ま)とか・・
立会いが最たるもんなのかな?

122 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 09:41:46.71 ID:VzvMG/x2r.net
>>113
あいつは誰のファンでもないならな
いちいち呼び寄せるな

123 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 09:53:16.63 ID:iNUzGUO20.net
>>122
34 待った名無しさん (ワッチョイW 027c-l2AN) 2024/01/18(木) 19:42:00.39 ID:P9bJm1ZW0
オッペケマスブタン進一は相撲板のガン
10年も前から荒らしてどこにでも湧いて増殖し続ける
どうにか殲滅しなければな

124 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 10:50:39.84 ID:09UuJan90.net
>>115
照ノ富士みたいに一気に腕を極められたら高くてもいいんだろうが

125 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 13:57:50.87 ID:SwDlVAOc0.net
上位に通用するにはやはり四つ相撲を覚えるべき
立ち合いの圧力と出足だけでは下位では通じたが
三役以上はそうはいかない

126 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 21:57:05.17 ID:jy5yse3Y0.net
北青鵬との粗削り同士対決が見たいんだが北青鵬が引退してしまわないか心配

127 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 22:02:00.99 ID:ua9CWHmWa.net
北青鵬は週刊誌報道もあるし、怪我して手術する設定だから復帰する頃には大の里と戦える番付にはいなそうだよね

128 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 22:36:18.36 ID:tJHJvcLjr.net
北青鵬と大の里を同じ粗削りでくくると
流石に大の里が可哀想な気がする

129 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 22:47:01.71 ID:Cj/NjF4c0.net
んじゃ大の里対落合

130 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 23:16:46.13 ID:jy5yse3Y0.net
大の里の粗削りだけど暴力的なまでの攻めの相撲と
北青鵬の粗削りだけど鉄壁の守りの相撲

最強の矛と最強の盾のぶつかり合いだから面白くならないわけがない
北青鵬が休んでいる間に大の里が経験積んで相撲が上手くなってしまうとそういう面白味が無くなってしまうから両者共に旬のうちに対決が見たい

131 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 23:29:12.02 ID:/uEOP7tqa.net
北青鵬はデカくてパワーもあるし素材は一級品なのだが
本人にやる気が感じられない
モタモタしてるうちに劣勢になって後退するパターンばっかり
不祥事の噂も記事になってるがちゃんと相撲に向き合ってないんじゃないか

132 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 23:49:02.70 ID:cF9Le7d+0.net
北青鵬に関しては白鵬自身が「北青鵬は稽古しないからね…体つきも赤ちゃんみたい。そりゃ勝てないですよ」
みたいなことを言ってたし、実際素材を無駄にしてるのは見てる側としても感じる
大の里は体つきみるとかなり力強くて、しっかり体と瞬発力を生かした相撲を取ってるとは思う
大の里は荒削りにせよちゃんと稽古して鍛えてるのはわかるけど、
北青鵬は稽古が足りなくてそもそも削れてないように思う。素材そのままというか

133 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 23:52:11.20 ID:qYxhvkdPa.net
これから更に仕上げてく大の里と、素材のままで終わる北青鵬か

134 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 00:04:49.35 ID:txfgcNPi0.net
正直北青鵬の素質見ると応援したい所なんだけどな
今の時点で204cm183kgの体格に握力100kgを超える腕力、あの腰の重さで、
これから猛稽古すれば巨大モンスター力士になれそうなんだけども、
本気になれるかは本人次第だし、そもそもリークが本当なら解雇になるかもしれん

135 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 00:08:29.18 ID:gahY70t60.net
欧勝馬みたいにウヤムヤになったのと違って、今回の北青鵬はある程度は信憑性がある気する

136 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 00:47:22.70 ID:Dgf4DxWua.net
北青鵬はヨーロピアン型なんだよ
まだ人数少ないから把瑠都や琴欧洲が上限だとは決め付けないけど、でもやはりサモアン型の大の里とは瞬発力の差が段違いで
開花しても大関止まりな感じがするし、逆に捕まえても万能に取れる大の里は横綱まで行けると思うのよ

137 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 03:18:17.11 ID:mPw/u9c2r0202.net
大の里vs北青鵬はキセvs白鵬の代理戦争みたいで見てみたくはあるけどね
二人とももうちょっと技術身に付けたらね

138 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 08:57:15.66 ID:+31NDTpu00202.net
大の里は半年間の相撲教習所を卒業しました。
朝5時台の常磐線に乗って通ったそうです
これから更なるパワーアップに期待しましょう

139 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 10:37:27.15 ID:FkZQ6f+800202.net
>>138
頭も良さそうだから主席で卒業したのかな?

140 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 10:41:23.14 ID:3DcuP9qJ00202.net
北青鵬の報道は8割方は「さもありなん」っ感想だけど、白鵬の秘密云々のくだりは眉唾。
でも兄弟弟子への暴行が事実なら、昨今の協会の対応から
厳しい処分が下ってもおかしくないけど、貴乃花と違って、
そこらへん宮城野は上手く協会に根回しして立ち回りそう。

141 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 10:48:38.23 ID:XxIqV5ZG00202.net
協会の嫌われ者だろ宮城野は

142 :待った名無しさん (アタマイタイー aac5-NbCu):2024/02/02(金) 12:30:42.68 ID:l1QR96P400202.net
どうせあと2年もすれば伸びは止まるし、1年くらいで成長曲線も緩むよ。
気がついたら三役と平幕上位を行ったり来たりで土佐の海程度よ

143 :待った名無しさん (アタマイタイーW a6b6-IvNQ):2024/02/02(金) 12:44:01.12 ID:otCSYtym00202.net
>>142
稀勢の里の指導次第じゃないのかな?
大関は行くと思う

144 :待った名無しさん (アタマイタイー Sa52-eW5N):2024/02/02(金) 12:47:02.69 ID:DMCVNLKWa0202.net
稀勢は結構真面目に育てるとは思う

琴櫻とか旭富士とかトップ級の横綱までは届かなかった人は
弟子に夢を託して熱心に指導するところがある

145 :待った名無しさん (アタマイタイーW a6b6-IvNQ):2024/02/02(金) 12:47:48.45 ID:otCSYtym00202.net
白鵬は教えないらしいな

146 :待った名無しさん (アタマイタイーW a6b6-IvNQ):2024/02/02(金) 12:49:08.33 ID:otCSYtym00202.net
伯桜鵬が伊勢ヶ濱部屋だったら成功していただろうか?

147 :待った名無しさん (アタマイタイーW 66b1-e9Qf):2024/02/02(金) 14:01:39.46 ID:3DcuP9qJ00202.net
成功していたもなにも、伯桜鵬の結果が分かるのはこれからだろ。
まるで引退間際の力士かのような扱いで草。

148 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 16:52:52.57 ID:fPfqiqU5d0202.net
>>147
伯桜鵬は今のところ順調すぎじゃない
大関も近そう

149 :待った名無しさん (アタマイタイー a615-5smM):2024/02/02(金) 18:43:52.51 ID:y0FmHhQy00202.net
最弱の里が教えたら高安みたいになっちゃうじゃんw
実質の師匠は嘉風だろ

150 :待った名無しさん (アタマイタイーW 96b8-CTaf):2024/02/02(金) 18:56:43.15 ID:vC5W14Jb00202.net
んな訳ない
日体大の意向を無視して二所ノ関部屋に入門したんだから

151 :待った名無しさん (アタマイタイー 5e44-IHfd):2024/02/02(金) 19:04:26.99 ID:+31NDTpu00202.net
二所ノ関部屋の力士の特徴は立ち合いの時にしっかり腰を
下ろしてから立つ。稀勢の里の指導が見える。大の里以外
は立ち合いのスピードと圧力が不足だが。

152 :待った名無しさん (アタマイタイー a615-5smM):2024/02/02(金) 19:05:10.46 ID:y0FmHhQy00202.net
まじかよ、じゃあ高安コースやなw
ぬるい稽古で自己満足に浸り、場所の序盤は実践の動きについていけず、取りこぼしばかり
中日ぐらいからようやく体が動くようになるが、すでに遅し。

ぬるい稽古ばかりで、いざとなると体が全く動かないw
大の里の上位戦もぼーっと突っ立ってたねw

153 :待った名無しさん (アタマイタイー Sa21-dsl6):2024/02/02(金) 19:12:10.46 ID:Dgf4DxWua0202.net
白熊を巻き込まないで

154 :待った名無しさん (アタマイタイーW 96b8-CTaf):2024/02/02(金) 19:13:59.43 ID:vC5W14Jb00202.net
稽古がぬるいとは思わんが

155 :待った名無しさん (アタマイタイー a615-5smM):2024/02/02(金) 19:15:55.27 ID:y0FmHhQy00202.net
絶対逃げない相手に、バカみたいにぶつかるだけのぬるい稽古ですw
バカにはこれがぬるくはないと見えるらしいw

156 :待った名無しさん (アタマイタイーW 96b8-CTaf):2024/02/02(金) 19:16:36.75 ID:vC5W14Jb00202.net
稽古で変化しろとでもw

157 :待った名無しさん (アタマイタイー a615-5smM):2024/02/02(金) 19:22:07.47 ID:y0FmHhQy00202.net
逃げない前提だから本番では全くいみがありませんw

158 :待った名無しさん (アタマイタイーW 96b8-CTaf):2024/02/02(金) 19:32:19.60 ID:vC5W14Jb00202.net
稽古で変化なんて見たこと無い

159 :待った名無しさん (アタマイタイー a615-5smM):2024/02/02(金) 19:34:32.03 ID:y0FmHhQy00202.net
相手も見ずにバカみたいに突っ込むアホには変化するのもよくみますなw

逃げない相手にしか通用しない稽古しかしてませんwwww

160 :待った名無しさん (アタマイタイーW 96b8-CTaf):2024/02/02(金) 19:44:30.67 ID:vC5W14Jb00202.net
変化対策の稽古って具体的に何のこと?

161 :待った名無しさん (アタマイタイーW 5e9d-S5kE):2024/02/02(金) 19:54:22.25 ID:QQkCB+5+00202.net
錦木みたいな力士になりそう

162 :待った名無しさん (アタマイタイー Sa21-dsl6):2024/02/02(金) 20:20:51.22 ID:Dgf4DxWua0202.net
瞬発力が雲泥の差じゃん
錦木みたいな限定的な取り口になる時は、言っちゃ悪いが大怪我とか大病した後じゃないか?

163 :待った名無しさん (アタマイタイー Srbd-RA+J):2024/02/02(金) 20:23:28.45 ID:5xI8svuPr0202.net
高安も稀勢の里と同部屋だった頃は強かった

164 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 20:54:28.78 ID:ssz42vbm00202.net
いや稀勢が出てってから優勝争いに絡むようになったろ
稀勢の呪いであと一歩で逃してばっかだがw

165 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 21:12:45.82 ID:FkZQ6f+800202.net
とにかく稀勢の里は相撲の技を教えるべき 基本とか基礎は不要
大の里は相撲のエリートコースを歩んできたのですよ
今さら、シコやテッポウしても時間の無駄ですよ

166 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 21:13:59.42 ID:2XNs2umx00202.net
コロコロ君はとりあえず、稀勢の里にイチャモン付けたいだけの荒らし君なので話半分に聞いとけ

167 :待った名無しさん :2024/02/02(金) 22:11:43.34 ID:WImfuw//0.net
>>138
グリーン車使うのかな?
アレが通勤電車乗ってたら邪魔だなw

168 :待った名無しさん :2024/02/03(土) 10:18:46.85 ID:dYCjLmjf0.net
横野レイコが大の里はメンタルが弱いと稀勢の里が言ってるってよ

169 :待った名無しさん :2024/02/03(土) 10:20:56.72 ID:/196PR6G0.net
>>168
オマエ(稀勢の里)に言われたないわ〜ってかw

170 :待った名無しさん :2024/02/03(土) 12:56:25.70 ID:r3ttdtGv0.net
こいつも土佐ノ海、遠藤コースと思うがなあ。
結論出るのは10年後だ

171 :待った名無しさん :2024/02/03(土) 13:24:37.13 ID:8PGpMXj8F.net
大関は行くと思いますよ

172 :待った名無しさん :2024/02/03(土) 15:01:51.00 ID:fA/GtqDh0.net
朝乃山・・・稀勢の里II世
大の里・・・朝乃山II世

173 :待った名無しさん :2024/02/03(土) 16:56:44.01 ID:Wn7Lvfn80.net
父親は184センチでアマ相撲やってた

174 :待った名無しさん :2024/02/03(土) 19:28:48.40 ID:C+tE70nH0.net
激クソ糞糞丸

トウモロコシ混じり

175 :待った名無しさん :2024/02/04(日) 09:58:43.95 ID:qFdqC8bm0.net
>>150
入門会見の場所が日体大ではなく海洋高校だったのはもろに違和感あった。
日体大的にはどの部屋を薦めたんだろうか?

176 :待った名無しさん :2024/02/04(日) 11:37:21.43 ID:bOtEnihB0.net
>>175
玉ノ井

177 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-MO48):2024/02/04(日) 12:53:16.02 ID:l9JY7HW30.net
この力士がポスト照になるには今年中に大関、来年には横綱に
ならんと。
長岡尾曾や田宮みたく遅咲きで大関上がっても仕方ないよ。
付け出し力士の上がる苦労は将来にマイナスでしかない、
ただ働き盛りをロスするだけだから。

178 :待った名無しさん (ワッチョイ b792-kILQ):2024/02/04(日) 12:57:19.69 ID:sFFmxvip0.net
玉ノ井といえば富士東は三段目でも負け越し続きなのになんで引退しないんだ 借株の目処がつかないのか

179 :待った名無しさん (ワッチョイW 3755-VoFb):2024/02/04(日) 20:43:48.78 ID:QT/SMJ2+0.net
>>150
宮城野部屋なんて行かなくてよかった

180 :待った名無しさん :2024/02/04(日) 22:26:30.64 ID:BZxQ8SLRr.net
無理をしてでも行きたくない理由がある!
そう、宮城野部屋にはね

181 :待った名無しさん :2024/02/04(日) 22:39:47.58 ID:DXYS9q5Jr.net
宮城野部屋に行きたくないんじゃなくて、相撲に集中できる環境だからという理由で二所ノ関部屋を選んだんだよ
むしろ行きたくなかったのは式秀部屋の方かと

182 :待った名無しさん :2024/02/04(日) 22:45:49.43 ID:9Noc3oja0.net
日体大から式秀部屋?
宮城野なら今ごろ故障してそう

183 :待った名無しさん (ワッチョイW f7c7-/7nl):2024/02/05(月) 18:53:31.73 ID:qC2uW4B+0.net
相撲ファン歴20年のミーハーだけど大の里は初めて好きになった力士
今は粗削りだけどなんとか技術磨いて秋場所関脇、1年後大関、来年末には横綱なって欲しい
1年後も平幕なら見切りつける

184 :待った名無しさん (アウアウウー Sa9b-5YbB):2024/02/05(月) 19:24:55.82 ID:uOnjR78ra.net
そんな自分の考えた理想の力士みたいなの投影してもがっかりするだけでは?

185 :待った名無しさん (オッペケ Sr0b-lO9u):2024/02/05(月) 20:07:51.79 ID:nR+6lkPhr.net
ミーハーなまま恋に恋してる感じで
ホントに好きになってるわけじゃない
女子中学生なら可愛いが爺さんか

186 :待った名無しさん :2024/02/05(月) 20:50:24.63 ID:rMZEqUC2r.net
力士の応援なんてミーハーで結構だと思うぞ

187 :待った名無しさん (ラクッペペ MM8f-2EsL):2024/02/06(火) 07:57:36.04 ID:4eXCBRg1M.net
鬢付け油の香りでコロリと参ってしまう

188 :待った名無しさん :2024/02/06(火) 14:15:57.84 ID:5OafRuB80.net
内灘の避難所に来たそうだけど内灘のじいちゃんに会えたかな?

189 :待った名無しさん (ワッチョイW 9799-dRex):2024/02/06(火) 22:31:59.86 ID:5OafRuB80.net
会えたっぽい

石川出身力士 内灘町の避難所を訪問
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20240206/3020018858.html

郷土3力士に避難所沸く 遠藤、大の里、輝 内灘で「一緒に頑張ろう」 〈支え合ってともに 1.1大震災〉
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1310732

190 :待った名無しさん (ワッチョイW f7aa-jAu/):2024/02/07(水) 00:31:53.93 ID:AOZPO4cN0.net
もはや平凡な人生を送る貌してないな
年内大関も有り得るんじゃないか

だが焦る必要は無い
大鵬双葉山クラスの伝説目指して死ぬほど稽古しておくれ

191 :待った名無しさん (ワッチョイW bf87-8Mmc):2024/02/07(水) 05:50:24.69 ID:5EvOZrDa0.net
イケメン

192 :待った名無しさん (ワッチョイ d77c-X+we):2024/02/07(水) 06:05:53.57 ID:CbXVNZTt0.net
183kgあってイケメンに見えるって凄いよな
俺は体重100kg程度だがそれでも顔に肉が付いてしまってて、
70kgぐらいだった時よりもルックスは落ちてしまってるのを感じる

193 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 06:51:56.62 ID:5EvOZrDa0.net
目つきがいいよな

194 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 08:04:01.89 ID:AOZPO4cN0.net
頭の大きさはお祖父さんの4倍くらいあるね

195 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-uG7t):2024/02/07(水) 10:25:05.54 ID:GUJYrx+ta.net
大の里は顔が濃いのでイケメンと紙一重のギリギリのライン
もうちょっと太ったら飛翔富士や小錦みたいになりそう

196 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb1-BX9H):2024/02/07(水) 10:33:43.83 ID:VlaXiofo0.net
二所ノ関一門での稽古をYoutubeで見たけど、霧島には突きを上手くたぐられたりして、
最終的には腰高からか投げられる場面が目立った。
琴ノ若に対しても、まだまだ力の差を感じるし。
なんにせよ上位との対戦でどれだけやれるか、来場所で現在地が分かるから楽しみだ。

197 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb1-BX9H):2024/02/07(水) 10:40:54.53 ID:VlaXiofo0.net
あと全然関係ないけど、2年生で高校横綱になった西出くん、
来年二所ノ関部屋に入ってくれないかな〜
ライン的には日体大から二所ノ関入門もありそうだけど、
あの実績・素材なら高卒で直入門してほしい。

198 :待った名無しさん (ワッチョイW f722-8Mmc):2024/02/07(水) 11:17:29.68 ID:Lm0voQ1Z0.net
春場所は勝ち越し出来そうですか?

199 :待った名無しさん (ワッチョイW f722-8Mmc):2024/02/07(水) 11:18:15.52 ID:Lm0voQ1Z0.net
>>197
私もそう思います
大学の4年間は時間の無駄だと思います

200 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f08-7hHR):2024/02/07(水) 12:04:41.19 ID:6NbOdW/90.net
大学いくのは将来の保険だろうけど、
通信制とか2部とか、
あるいは6年くらいかけてゆっくり単位揃えていくコースとか、
相撲部屋と両立させていく方法はないのかな?
引退して親方になれなかった時に中卒や高卒で社会に放り出されるのは
人生ハードモードすぎる

201 :待った名無しさん (ワッチョイW d758-4emM):2024/02/07(水) 12:09:12.90 ID:zFbo4WLP0.net
野球やサッカーだって大成しなければ引退後に苦労するんだから人生に保険掛けるなと言いたい

202 :待った名無しさん (ワッチョイW d78f-7hHR):2024/02/07(水) 12:39:34.76 ID:CYjJP/O+0.net
>>201
そら他人だからそう言えるのであってな

203 :待った名無しさん (ワッチョイW f722-8Mmc):2024/02/07(水) 12:50:23.97 ID:Lm0voQ1Z0.net
>>200
自分に大相撲の世界で上にいける自信があれば高卒で十分やと思うがな
むしろ高校の三年間すらももったいないくらい
角界入りするなら大学の四年間は本当にもったいないと思う
その分出世が遅れる

204 :待った名無しさん (ワッチョイW 172d-a1w4):2024/02/07(水) 13:07:51.36 ID:zV2D7FaN0.net
リスクを背負って中卒入門は褒められる話だよ

205 :待った名無しさん (ワッチョイW d78f-7hHR):2024/02/07(水) 13:11:25.32 ID:CYjJP/O+0.net
>>203
中卒で入っても系統的な稽古を受けるというよりは使いっぱでしょ?
例えば翠富士みたいな小柄な力士が基本学ばないうちに中卒で入門したら
関取になるのすら怪しいと思う

206 :待った名無しさん (ワッチョイW f7a3-4emM):2024/02/07(水) 13:14:46.02 ID:A7DIUf4T0.net
高学歴の関取率が高いのは関取になれそうな奴しか入門しないから。それも力士減少の理由の一つかも

外国人よりも中卒力士の方がよっぽど協会や相撲部屋に貢献してるわ

207 :待った名無しさん (ワッチョイW f722-8Mmc):2024/02/07(水) 13:16:20.52 ID:Lm0voQ1Z0.net
>>205
なるほど
それもありますね
やはり高卒がベストか?

208 :待った名無しさん (ワッチョイW d78f-7hHR):2024/02/07(水) 13:18:37.17 ID:CYjJP/O+0.net
というか、「出世が遅れる」といっても勝てなきゃ出世できんからな、当たり前だが
どの経路が出世できる実力を効率よくつけられるか、が重要

旭富士やその他の親方も言ってるが、結果残せば番付はついてくるから、番付のことよりは相撲に集中すべき

209 :待った名無しさん (ワッチョイW d78f-7hHR):2024/02/07(水) 13:23:36.43 ID:CYjJP/O+0.net
>>206
貢献とはどういう意味で?
関取の身の回りの世話とかちゃんこ番やるとかなら確かに貢献しているが
それは本人の希望に沿った貢献の仕方なのか?

210 :待った名無しさん (ワッチョイW d7d3-a1w4):2024/02/07(水) 13:24:11.93 ID:ASLPi1Mb0.net
大卒旭富士の所にも意外に中卒多い

211 :待った名無しさん (ワッチョイW d7d3-a1w4):2024/02/07(水) 13:26:08.12 ID:ASLPi1Mb0.net
>>209
下積みや雑用に耐えられない奴は力士になるべきじゃない

良い悪いは別にして日本相撲協会はそういう前提で成り立ってる

212 :待った名無しさん (ワッチョイW 979e-dRex):2024/02/07(水) 13:29:29.42 ID:WN9o+civ0.net
>>200
関取やりながら修士取った幕内今もいるよ
名前忘れた

213 :待った名無しさん (ワッチョイW 979e-dRex):2024/02/07(水) 13:31:35.38 ID:WN9o+civ0.net
>>212
自己レス
大栄翔だわ
論文テーマは力士のセカンドキャリアについて書いたらしい

214 :待った名無しさん (ワッチョイW d78f-7hHR):2024/02/07(水) 13:37:42.26 ID:CYjJP/O+0.net
>>211
協会もそういう考えなら入門者減るわけだわw
モンゴル人のケツ拭きしに入門する奴なんかいるわけない

215 :待った名無しさん (ワッチョイW d7c0-a1w4):2024/02/07(水) 13:42:35.01 ID:AkDIlgM50.net
別にモンゴルだけじゃないがな
相撲協会も相撲部屋も出世できない取的の存在を前提に成り立ってるってこと

協会にとっても関取になれそうな奴しか入門しない高学歴化は由々しき事態

216 :待った名無しさん (オッペケ Sr0b-lO9u):2024/02/07(水) 13:42:40.22 ID:bQh0cmkRr.net
>>210
叩き上げ()白鵬の所にも意外に大卒多い

217 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f5c-a1w4):2024/02/07(水) 13:44:26.36 ID:wNxulcST0.net
宮城野部屋は高卒大卒のタイトル持ちを除けば弱小部屋。金を出さなきゃ選んでもらえない

218 :待った名無しさん (ワッチョイW d78f-7hHR):2024/02/07(水) 13:52:15.36 ID:CYjJP/O+0.net
>>215
日本政府が低賃金労働者を欲しがってるのと全く同じ構造だな

219 :待った名無しさん (ワッチョイW d78f-7hHR):2024/02/07(水) 13:53:24.94 ID:CYjJP/O+0.net
>>217
二所ノ関部屋は(以下同文)

220 :待った名無しさん (ワッチョイW 378e-tai3):2024/02/07(水) 13:57:20.41 ID:iRP1LURT0.net
>>215
行き着く先は式秀か…

221 :待った名無しさん (ワッチョイW 97c7-a1w4):2024/02/07(水) 14:01:22.54 ID:zkukBAbG0.net
>>218
相撲協会は昔からそうだから

>>219
二所ノ関部屋は中卒が二桁いるから違う

222 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f24-denE):2024/02/07(水) 14:16:55.22 ID:yz7nZuB/0.net
宮城野部屋は幕内に多数定着する護送船団になって、大の里が孤軍奮闘するのはかわいそうだと同情してたけど、余計な心配だったようだ。

宮城野部屋アマタイトル持ちが多数いるのに、「幕内に定着」しそうなのは北青鵬と伯桜鵬ぐらい。

その北青鵬も素行不良が伝えられて今後やらかすかもしれんし、伯桜鵬もケガの具合が未知数で再故障もあり得るチビ

幕内ゼロもあり得る状況

223 :待った名無しさん (ワッチョイW f722-8Mmc):2024/02/07(水) 14:30:45.38 ID:Lm0voQ1Z0.net
>>208
出世が遅れる、と言えるほど出世出来る力士がどれくらいいるの?って話やわな

224 :待った名無しさん (オッペケ Sr0b-lO9u):2024/02/07(水) 14:45:11.34 ID:bQh0cmkRr.net
宮城野部屋は幕内に多数定着する護送船団ってより
怪我人を白鵬の知名度で食わせ続ける護送船団になっていってる

225 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 17:21:13.01 ID:Lm0voQ1Z0.net
結論は高卒でいいんじゃないの?
伯桜鵬みたいにね

226 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 18:10:58.12 ID:3ltcxBg10.net
希望するなら中卒で迷わず入れ

227 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 18:37:24.39 ID:Y40WGVN/0.net
中卒はどうかな?

228 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 18:45:47.69 ID:1pm9VLVr0.net
何か問題でも

229 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:05:32.68 ID:Y40WGVN/0.net
中卒で入るメリットってありますか?

230 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:25:20.90 ID:N01Nvyh80.net
力士になりたいなら高校大学に行かなくていいじゃん
アスリートは若さが武器

231 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:28:26.22 ID:WN9o+civ0.net
大卒で入り前頭下位に15年居続け親方株ゲットして定年まで部屋付き親方としてぬくぬく

232 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:30:28.41 ID:N01Nvyh80.net
そういうサラリーマン力士こそいらんよなあ

233 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:30:49.51 ID:qleKWAnfa.net
結局、出世できなかったとき中卒という肩書きだけが残るから
中卒入門は避けるんだろ。他人事だから中卒入門しろ!と言う奴はいるが
本人やご両親はちょっと待てよwって思うのは当然

日本社会も中卒であろうが何だろうが複線的なレールを用意してあげればいいんだが
現実そうではないからね

234 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:39:10.63 ID:v8lqzKLA0.net
人生に保険をかけるのはサラリーマンの発想
高卒ドラフトを拒否して大学行くやつただのバカ
やりたいなら早い方がいいに決まってる

235 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:44:08.09 ID:Y40WGVN/0.net
さすがに中卒はリスクが大き過ぎる

236 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:47:38.23 ID:FzCzwVF20.net
中卒で関取になれる奴は少ないからな
だって才能あるかもわからんし、成長期終わってないから
中卒入門はコスパ最悪

237 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:48:36.11 ID:NYPh3zT00.net
リスクがあるのはプロスポーツ選手なら当然の話

いずれやるつもりなら早くプロになった方がいい

238 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:48:40.45 ID:Y40WGVN/0.net
北の湖と琴風も中卒でしたね

239 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:49:08.76 ID:NYPh3zT00.net
>>236
何故スポーツ選手にコスパを求めるのか

240 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:49:44.22 ID:FzCzwVF20.net
中卒より高卒落合や北青鵬のほうが出世早いのが現実だからな
北青鵬なんて付け出しなしで下からだし

241 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:50:00.76 ID:to/Ql5bXp.net
琴ノ若シニアだって息子を高校に行かせたからなぁ
関取にはなれそうぐらいの目処がつかないと怖いのかな

242 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:50:43.86 ID:GebOJ4V80.net
当然の話って中卒がなるプロスポーツってあるか
20年くらい前jリーグに中卒で入団した子がいて話題になった記憶があるが

243 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:51:21.42 ID:FzCzwVF20.net
>>239
部屋は金入るからいいけど、それで苦難の道を歩む若者のことを考えるとな
中卒入門なんかしても雑用ばっかりで高卒入門以下のスペックと経験にしかならん

244 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:51:53.80 ID:NYPh3zT00.net
>>240
中卒入門ならもっと若く出世してたかもしれないから速度より年齢で比較すべき

245 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:53:20.04 ID:NYPh3zT00.net
>>241
それは本人の意志だろ

>>243
高卒が入門する時期に関取になってる可能性だってある

246 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:54:00.02 ID:FzCzwVF20.net
>>242
成長期終わってないから実力だけでいうとプロになる能力は絶対にないからな

247 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:56:45.63 ID:NYPh3zT00.net
>>246
お前は野球やサッカーでも高卒は不利だから大学行ってからプロになれと言うのか?

高卒が即活躍する確率が低いのは相撲と同じ

248 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:58:18.07 ID:4bVr68Tq0.net
中卒だと就職が〜ってよく言われるけど大卒でも就職がマシになるのって新卒だけじゃないか
大成せずに終わったら中卒でも大卒でもまともな職歴がない喧嘩だけは強そうな太った無職になるしそこから就ける仕事ってあんまり差がないような

249 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:59:55.83 ID:NYPh3zT00.net
佐々木朗希だって高卒すぐに活躍した訳じゃない。つーか今でも1年間フルで先発ローテーに居たことないし、体もできてない

だからと言って、高卒はリスクが大きいから大学行ってからプロになれとは誰も言わんよ

250 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 19:59:57.21 ID:WN9o+civ0.net
大卒は即活躍するかも知れんが大相撲の歴史上横綱になったのは輪島だったひとりだけ

251 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:00:41.55 ID:FzCzwVF20.net
野球やサッカーは高卒一年目で活躍できる余地はある
相撲は可能性ゼロ

252 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:01:23.14 ID:4bVr68Tq0.net
>>250
輪島以来のそれになってくれることを大の里にはほんの少し期待してる

253 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:01:53.85 ID:FzCzwVF20.net
そもそももう日本人はサラブレッドの若貴以降は稀勢の里一人だけなんだから
横綱がどうこうは意味ない

254 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:02:17.12 ID:GebOJ4V80.net
昔は大卒入門が少なかっただけ
で今は日本人入門者自体が弱いから学歴関係なく弱いw

255 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:03:06.93 ID:FzCzwVF20.net
大卒引退力士が学校の先生になるってな この前yahooにでてたよ

256 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:04:45.84 ID:4bVr68Tq0.net
>>255
教員免許か
それなら確かに職歴なくても生きるかも
そこは中卒高卒より明確にアドバンテージだな

257 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:04:50.80 ID:WN9o+civ0.net
横綱は名誉資格だとして省いてトップが大関とした場合でも、大卒の正代や御嶽海は活躍したか?

258 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:05:29.79 ID:WN9o+civ0.net
>>255
相撲部の顧問も出来ていいねそのセカンドキャリア

259 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:07:39.75 ID:NYPh3zT00.net
>>251
野球やサッカーだって可能性は激低
中卒で負け越し無しで関取になる例はゼロじゃない

260 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:07:46.97 ID:CYjJP/O+0.net
>>232
君は単にテレビ観てるだけだから好き勝手いえるけど
力士は人生かけてこの職業選んだのだから

261 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:09:39.89 ID:GebOJ4V80.net
協会が学校作ってボイラー管理しや危険物取扱とか見込みがないやつに取らせればいい

262 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:09:47.06 ID:WN9o+civ0.net
自分の中学時代の国語教員は相撲部顧問やってた
現役力士のように丸々太ってた
引退した力士は大体身体元に戻してるのに彼はなんであの身体のままだったんだろう
社会人相撲続けてたのかな

263 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:10:12.47 ID:CYjJP/O+0.net
>>258
元力士ならどんな底辺校のヤンキーも怖くないだろうな

264 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:11:05.16 ID:FzCzwVF20.net
>>259
いや無理やろw
中卒で出ても結局幕下来るまでに時間はかかるし
高卒と結局ほとんど出世速度は変わらん
野球やサッカーは高卒一年目で一軍で活躍するのは割といる 

265 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:11:10.99 ID:WN9o+civ0.net
>>263
生活指導も担当してたりw

266 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:11:32.33 ID:NYPh3zT00.net
>>260
損得で選ばれてもねぇw

267 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:12:45.24 ID:NYPh3zT00.net
>>264
出世速度じゃなくて出世年齢で比較すべきなんだよ。
若い方がよいに決まってるんだ

268 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:15:11.87 ID:NYPh3zT00.net
>>264
1年目の活躍率は大卒の方が高いんじゃね野球は
記録持ちはほとんど高卒

大卒1年目と高卒5年目の選手で比較すべき問題なんだよ

269 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:17:36.00 ID:WN9o+civ0.net
>>268
それ自分も思う
野球のそれ、誰かデータでまとめてだと思う

270 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:18:45.23 ID:WN9o+civ0.net
>>236
輝と湘南の海

271 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:21:10.92 ID:FzCzwVF20.net
だからさ中卒力士はその年齢での活躍はほぼ不可能なんだよ
よって高卒力士が出世年齢で結局追いついてトントンになる、どころかたいがい高卒のほうが早いやろ
野球の場合は一軍で高卒一年目でも通用する奴は通用するんで

272 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:22:16.08 ID:WN9o+civ0.net
「その年齢」
「出世年齢」
とは?

273 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:22:48.74 ID:FzCzwVF20.net
>>236
湘南の海は24ぐらいで関取だろ
大卒でも変わらんねw

274 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:24:08.47 ID:1IsgPJLb0.net
>>271
高卒だって三年以内に関取になるのは数えるほどしかいない
中卒六年目と比較してどうだ?

お前の言う即活躍って誰のことだよ

275 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:25:39.94 ID:FzCzwVF20.net
中卒力士は大卒高卒力士が学生ライフを送ってる間に雑用してるだけで
結局関取になるのも高卒大卒のほうが早い
野球の高卒大卒の差とは違う 野球の高卒は一年目一軍で活躍する奴もいるんで
相撲では中卒一年目関取なんて存在しない

276 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:26:21.27 ID:WN9o+civ0.net
関取なりたくて中卒で入門したんだろ?
わざわざ親が大金払って相撲無関係な高校と大学通せる意味は?

277 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:29:02.40 ID:1IsgPJLb0.net
>>275
比較対象は速度じゃなくて年齢な

中卒八年目
高卒五年目
大卒一年目

で、比較すべきなの

278 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:29:26.72 ID:FzCzwVF20.net
意味はあるだろ 中卒と高卒じゃ仕事の選択肢の幅が違うし

279 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:30:21.01 ID:FzCzwVF20.net
>>277
それで比べても高卒や大卒のほうが相撲では今出世早いでしょ

280 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:30:58.91 ID:WN9o+civ0.net
仕事の選択肢?
相撲を仕事に選んで入門したんだろ

281 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:31:13.15 ID:GebOJ4V80.net
松坂や清原みたいに18で横綱級なのは相撲にはいないな

282 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:32:08.01 ID:1IsgPJLb0.net
>>278
例えば中卒八年力士と高卒五年力士で再就職にどんな差が
力士は体力系の仕事で需要ありそうだが

283 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:33:29.44 ID:1IsgPJLb0.net
>>279
だからお前が言ってるのが誰のことなのか具体例よろ

284 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:35:42.94 ID:FzCzwVF20.net
>>282
企業勤めするなら高卒が最低ラインのとこ多いでしょ
資格試験とかもそうなってる

285 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:36:57.76 ID:FzCzwVF20.net
>>283
だからさ 大の里にしろ落合にしろ北青鵬にしろ
中卒力士より関取になった年齢早いでしょ

286 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:37:32.94 ID:AOZPO4cN0.net
みんな言い方に他人事感。大怪我即終了のリスクが球技系とは比較にならんでしょう。
師匠や宮城野さんの凄い体躯思い起こすと中卒入門が最適解なような気はするけど。

287 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:38:10.73 ID:1IsgPJLb0.net
>>284
元力士が再就職できそうな会社で具体的にどこ?
人手不足の職種で学歴で足切りなんてしないよ

288 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:44:26.79 ID:1IsgPJLb0.net
>>285
20代前半関取なら中卒関取の大半がそうなる

289 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 20:58:59.64 ID:BXoD/zKwr.net
>>261
自衛隊かよw

290 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 21:03:32.27 ID:WN9o+civ0.net
>>289
中学校の水泳部の顧問と海洋少年団の先生?やってた人は中学校のボイラーの人でだった
自衛隊か海上保安庁出身だったのかな

291 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 22:31:15.36 ID:CYjJP/O+0.net
>>287
みんな介護関係の仕事にいくでしょ?
逆に言えばそういうとこしか雇ってくれない

運輸関係だっていくら人手不足でも三十過ぎるまでハンドル握ったことない奴に任せられんだろ

292 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 22:36:07.08 ID:KRTYw2Jx0.net
>>291
高卒だって引退後の進路は中卒と変わらないんじゃね
それと今は運輸関係も人手不足で未経験者歓迎だから免許があればOK

293 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 22:43:41.58 ID:CYjJP/O+0.net
>>292
そうはいかんよ、現実には
一般人ならペーパーかそうじゃないか傍目にはわからんが
力士は100%ペーパーと思っていい

俺が運送会社の人事なら「前職力士」と書いてあったら面接するまでもなく落とすね

294 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 22:49:48.02 ID:UZwtDohv0.net
>>293
お前こそ現実わかってない
運輸関係にペーパードライバーなら採用されないなんてどこ情報だよ
免許が無いのに採用されて、会社負担で免許を取らせてもらえる会社も増えてるぞ

295 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 23:05:21.90 ID:0ywi7XNeC.net
大の里の話題無し

296 :待った名無しさん :2024/02/07(水) 23:38:36.98 ID:t05uPDyD0.net
大の里関 横綱戦の緊張感など語る 海洋高出身力士10人参加し激励会 田海総監督らと相撲談議 東京糸魚川会新年会
2024/2/7

https://j-times.jp/archives/50596

297 :待った名無しさん :2024/02/08(木) 00:54:25.46 ID:JDPYVmr90.net
俺が初めて見た幕下付け出しは琴藤沢・琴花田コンビだな
当時は付け出し基準が緩く、学生横綱の琴藤沢はともかく、しょぼい実績しかない琴花田まで付け出しにしてしまった
案の定、琴花田は三段目転落してすぐに廃業 琴藤沢は6-1、7-0と前年の長岡(朝潮)に゙続き最高のスタートダッシュを切ったが
故障もあって関取にはなれず、やはりすぐに廃業した

298 :待った名無しさん :2024/02/08(木) 12:48:07.28 ID:zOJA46Ld0.net
パワーは指折りだし、あの体躯のわりに瞬発力もあるけど、
足腰の強さはまだまだだから、若隆景や豊昇龍レベルとは言わんけど、
せめてその7〜8割くらいのレベルになるまでは足腰鍛えてほしい。

299 :待った名無しさん :2024/02/08(木) 13:06:28.06 ID:mNS1vjl7d.net
>>298
足腰って今から鍛えてどうにかなるものですか?

300 :待った名無しさん :2024/02/08(木) 13:22:23.83 ID:We0/GQP/a.net
照ノ富士とか貴ノ浪は二本差されて棒立ちになっても
極めて抱えて振り回すパワーがある
豊ノ島なんて得意の両差しになっても照に振り回されて吹っ飛んでいった

大の里がそれぐらいのパワーがあれば大関以上は確実といっていいだろう
北青鵬なんて見てると懐に入られて振り回すまでの力がない
巨体力士が上に行けるかはこの辺の違いがある

301 :待った名無しさん (ワッチョイW d7b8-VoFb):2024/02/08(木) 18:27:35.56 ID:ZqZgj4N50.net
あれでもっと足が短ければ最高なのにな
日本人離れした体型

302 :待った名無しさん (スッップ Sdbf-8Mmc):2024/02/08(木) 18:47:42.31 ID:5QMl3cgXd.net
>>301
相撲向きの体型ではありませんわな
膝とか怪我しないか心配です

303 :待った名無しさん (アウアウウー Sa9b-5YbB):2024/02/08(木) 19:37:26.04 ID:we2seFXMa.net
体型が相撲向きでセンス抜群でも隠岐の海とかいるし

304 :待った名無しさん (ワッチョイW bfcd-8Mmc):2024/02/09(金) 18:42:10.99 ID:L2lTLhAj0.net
いい顔してるよな
漫画に出てきそう

305 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-KLri):2024/02/09(金) 18:48:20.78 ID:MlCtlVI/0.net
突き押し相撲だけでも大関は狙えそうだがはてさて

306 :待った名無しさん (ワッチョイ 1763-rklA):2024/02/10(土) 21:23:36.48 ID:Qb+Y6Xjl0.net
イケメンだから大の里は特例でロン毛のままで良いみたいなルール作って欲しいわ
自大に合わせてロン毛か髷か選択制にしても良いかもしれない

307 :待った名無しさん :2024/02/11(日) 06:54:40.01 ID:oXB4aVEy0.net
つうか幕下以下髷なしで副業化でいいと思うよ
経費節減だよ

308 :待った名無しさん :2024/02/14(水) 00:49:08.03 ID:DeWuvBCt0.net
大の里はロン毛より大銀杏が似合うよ

309 :待った名無しさん :2024/02/16(金) 08:30:55.29 ID:fBO8llSu0.net
今のところは出島の上位互換になりそうなイメージ

310 :待った名無しさん :2024/02/16(金) 09:01:15.39 ID:M3QmX9QNd.net
いやぁ、出島より強いでしょ

311 :待った名無しさん :2024/02/16(金) 10:18:38.08 ID:hG6gdPCha.net
突き押しは充分
どうしても右を差さなきゃ気が済まない性分をどうにかしたい
指導者からもファンヲタからも上手から行けと言われてるのに

312 :待った名無しさん (ワッチョイW c6c1-YDuo):2024/02/16(金) 13:00:20.66 ID:5rYgG6uf0.net
大きなお世話

313 :待った名無しさん :2024/02/21(水) 22:40:06.48 ID:CUMWU6co0.net
ホントに宮城野部屋なんて行かなくてよかった

314 :待った名無しさん :2024/02/21(水) 22:51:28.13 ID:SuOzNrDvr.net
結局、北青鵬とは対戦することなくなったのは軽く残念
後は伯桜鵬が上がってくるの待つしかないか

315 :待った名無しさん :2024/02/21(水) 22:57:34.42 ID:N5PDamo20.net
北青鵬はクビですか?

316 :待った名無しさん (ワッチョイW 8344-/xXo):2024/02/22(木) 00:13:38.36 ID:XO/1nB720.net
オッペケがクビ

317 :待った名無しさん :2024/02/22(木) 00:50:14.61 ID:CNJGUlSPr.net
>>316
お前が消えろよ

318 :待った名無しさん :2024/02/22(木) 01:17:23.41 ID:rllUfi7A0.net
かわいがりだけならまだしも泥棒はなあ

319 :待った名無しさん (ワッチョイW 83b1-/DWX):2024/02/22(木) 03:07:18.98 ID:51z2Ohlg0.net
同じようやスペック持つ北尾に倣い、冒険家からプロレスへ転向かな?

320 :待った名無しさん (スップ Sd1f-GY/n):2024/02/22(木) 20:52:37.84 ID:bCGv3LN4d.net
髪の毛伸びたかな?
早く髷結った姿見たい

321 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f25-/Jfg):2024/02/22(木) 21:49:37.57 ID:lZuQLTwT0.net
>>320
伯桜鵬は髷を結えるようだね

322 :待った名無しさん :2024/02/23(金) 06:39:41.38 ID:ogzEuVhiM.net
益々フォローと期待の嵐

323 :待った名無しさん (アウアウウー Sae7-H3lM):2024/02/24(土) 09:23:06.45 ID:niY00Wioa.net
伯桜鵬の髷姿楽しみやな

324 :待った名無しさん :2024/02/26(月) 12:17:42.84 ID:LUlVNIRB0.net
3月場所は前頭5枚目だね

325 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-QYlw):2024/02/26(月) 12:24:16.39 ID:usV6+sgla.net
総当たりかな?

326 :待った名無しさん :2024/02/26(月) 18:57:34.07 ID:LUlVNIRB0.net
5枚目だし横綱大関戦あるかもね

327 :待った名無しさん :2024/02/26(月) 21:35:42.18 ID:PPRhuQLR0.net
総当たり楽しみだね
前場所の経験どこまでいかせるか

328 :待った名無しさん :2024/02/26(月) 21:39:40.64 ID:kF3oG/4L0.net
誰かに似てると思ってたが90年代に活躍した飯野賢治に似てる

329 :待った名無しさん :2024/02/26(月) 21:48:20.08 ID:yIyUgccN0.net
自分の知る限り、今までは後の横綱大勢でも、上位総当たりは5勝10敗位だったように思う
琴欧洲も新小結で4勝だった
その前の黒船騒動の時の小錦とかは易々と越えて行ったのかな?

330 :待った名無しさん (ワッチョイW 03a1-U9dJ):2024/02/26(月) 22:31:38.89 ID:txbmP+e30.net
近くに同世代のライバルがいたら、もっと伸びるのにな。
白熊が早く幕内に上がればもっといい。

331 :待った名無しさん :2024/02/27(火) 16:23:37.92 ID:heresqTz0.net
平戸海「…」

332 :待った名無しさん :2024/02/28(水) 01:44:36.48 ID:JBWKHfQR0.net
四股名が弱そう
暴龍(Tyrannosaurus)に改名すべき

333 :待った名無しさん :2024/02/28(水) 18:39:21.41 ID:Dx+u67q70.net
大の里の部屋では虐めとか暴行、性的暴力はないですよね?
そんなことしたら稀勢の里が黙っていませんわな

334 :待った名無しさん :2024/02/28(水) 18:50:01.79 ID:KXkttX2Ma.net
学校でも会社でもママ友でも大体のコミュニティでいじめはあるし、無くなるものとも思わない
調査の結果事実はありませんでしたも信用していない
体育会系だし年の近い若い子達の集まりだから、暴力や性的なものもあり得るとは思ってる

335 :待った名無しさん :2024/02/28(水) 18:57:56.88 ID:Dx+u67q70.net
>>334
○○大相撲部のホモビデオ(10年くらい前かな?)流出して話題になりましたね
現役力士に酷似している人がいましたよ
人違いならいいのですが・・

336 :待った名無しさん :2024/02/29(木) 10:44:22.81 ID:LixK/+Yb0GARLIC.net
聞いた話しだけど、とある野球部に入部すると
玉のイナリと肛門のアナルを省略してイナルと呼び
そのイナルを一人ずつ先輩に見られるイナル鑑賞会と言う儀式があるのだそうだ。

337 :待った名無しさん (ワッチョイ 4e0b-YDNS):2024/03/02(土) 23:53:55.57 ID:r6UF+fN00.net
お父さんもドチャシコな件について
https://pbs.twimg.com/media/GHEdYcoaMAA6Mop.jpg
https://twitter.com/SarahLovesSumo/status/1761221913026937075
(deleted an unsolicited ad)

338 :待った名無しさん (ワッチョイ 4e0b-YDNS):2024/03/02(土) 23:55:53.55 ID:r6UF+fN00.net
>>335
fat balloon2だろ
10年どころか20年前だわあれ
嫌々やらされてる感丸出しで全然抜けなかったわ
妙様本人は精子大量発射してたけど

339 :待った名無しさん (ワッチョイW ef98-RV4x):2024/03/03(日) 00:07:57.93 ID:WSuUQpXB0.net
>>338
やっぱりMさんでしたか

340 :待った名無しさん :2024/03/04(月) 13:42:48.13 ID:FXt3il5W0.net
四つ覚えないと白鵬とほぼ同じ恵まれた身体なのに命ごいした力士みたいになる

341 :待った名無しさん :2024/03/04(月) 13:46:25.25 ID:Fgy9mqde0.net
>>339
マスブタ?

342 :待った名無しさん :2024/03/04(月) 14:09:39.71 ID:uFFR9BT3r.net
>>339
マスブタ白鵬翔?

343 :待った名無しさん :2024/03/04(月) 14:23:22.53 ID:BCf2Gu5Yd.net
>>340
同意
四つ相撲覚えて、豊昇龍や霧島をぶん投げて欲しい

344 :待った名無しさん :2024/03/04(月) 14:47:12.60 ID:2FSMU2ita.net
自分から捕まえに行ってるじゃん
稚拙なだけで組み止めようとする意志はあるよ

345 :待った名無しさん :2024/03/04(月) 15:18:05.09 ID:BCf2Gu5Yd.net
豊昇龍や霧島にぶざまにぶん投げられる日本人力士を見たくないよ〜

346 :待った名無しさん :2024/03/04(月) 21:58:41.52 ID:mqaEM+Obr.net
北白青鵬翔治と違って
大の里は二所に入ってよかったな

347 :待った名無しさん (ワッチョイW ef15-RV4x):2024/03/04(月) 23:42:17.83 ID:bHeDlmB+0.net
>>346
ほんそれ
伯桜鵬も入れてやってもらえませんか?

348 :待った名無しさん (ワッチョイW abfd-JCcX):2024/03/04(月) 23:45:40.04 ID:6f1FXLd+0.net
>>347
炎鵬も…

349 :待った名無しさん :2024/03/05(火) 00:17:12.85 ID:qT+v3zBB0.net
そういや城北出身の高卒入門って、最近宮城野部屋以外に入門した力士いるのか?

高卒入門は宮城野一択が強制化されつつあるんじゃね?

350 :待った名無しさん (オッペケ Sr4f-yAHL):2024/03/05(火) 00:32:12.80 ID:Eej3Zo+Or.net
賄賂もらってる官の意向で特定の業者に毎回落札させる官製談合と同じ構図に見える

351 :待った名無しさん (ワッチョイW 6b44-3fBq):2024/03/05(火) 00:33:15.93 ID:CDaBIOgS0.net
それはないな

352 :待った名無しさん (ワッチョイW cbb8-D5fk):2024/03/05(火) 00:35:20.67 ID:qT+v3zBB0.net
>>350
実際金は動いてるだろうしな

353 :待った名無しさん (ワッチョイW ab8d-JCcX):2024/03/05(火) 00:45:28.95 ID:pSxgc3PZ0.net
相撲部監督がいつのまにか理事長になってるな
私学のオーナーじゃないのに
もしかして丸ごと買収してオーナーになったとか?

354 :待った名無しさん (オッペケ Sr4f-srs0):2024/03/05(火) 01:40:21.00 ID:0BDDdO98r.net
>>353
オーナーが理事長決めるやろ
だから学校を一番儲けさせる奴を理事長にするんや
どうやって儲けたかは秘密や

355 :待った名無しさん :2024/03/05(火) 02:38:54.83 ID:pSxgc3PZ0.net
>>354
ああ、オーナー=理事長じゃ無いのか
理解したわ

356 :待った名無しさん :2024/03/05(火) 07:36:25.54 ID:2sEC3aMRF.net
>>353
無茶苦茶だよな
日大の田中さんがトップになったのと同じようなかんじかな

357 :待った名無しさん :2024/03/07(木) 01:00:06.88 ID:tMe+uVws0.net
>>336
マジか
そのせいでマスブタは性格が歪んだのか

358 :待った名無しさん (ワッチョイW 6b44-3fBq):2024/03/07(木) 01:50:14.46 ID:CwhtOKd60.net
>>357
どうしたんやゲロブタ

359 :待った名無しさん :2024/03/07(木) 06:56:46.47 ID:iPnUIu130.net
マスブタ白鵬翔の部屋に入らなくて本当に良かった

360 :待った名無しさん :2024/03/07(木) 07:10:49.59 ID:4POkC6yuF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

361 :待った名無しさん :2024/03/07(木) 07:48:43.44 ID:6hnm/oUxd.net
>>360
スレチ

362 :待った名無しさん :2024/03/07(木) 07:49:20.19 ID:6hnm/oUxd.net
日大の体育系から警察官になる人多いのかな

363 :待った名無しさん (ワッチョイW 8619-KwjJ):2024/03/10(日) 11:10:20.86 ID:vSRR84gz0.net
伯桜鵬には絶対に勝って欲しい

364 :待った名無しさん (ワッチョイW 65e4-vTvc):2024/03/10(日) 17:13:33.19 ID:i9Me6Oz20.net
圧勝だけど、なんというか攻め急いでない?
土俵際の突き落としに弱いってのも分かる

365 :待った名無しさん (ワッチョイW 65e4-vTvc):2024/03/10(日) 17:14:54.91 ID:i9Me6Oz20.net
それとも機敏でフットワークが良いってことなのか?
逸ノ城みたいに遅いのよりは良いのか

366 :待った名無しさん (ワッチョイW 8626-KwjJ):2024/03/10(日) 17:20:36.55 ID:vSRR84gz0.net
>>364
たしかに
土俵側には気をつけて欲しいですね
どーんと構えてどっしり攻めれば今場所も二桁いけると思います

367 :待った名無しさん :2024/03/10(日) 18:36:32.47 ID:Ju7oTKT60.net
立ち合いで相手を崩せてるんだから速攻になるのは当たり前
焦ったわけじゃなく結果的に短い相撲になっただけだから良い相撲よ

368 :待った名無しさん :2024/03/10(日) 18:38:37.77 ID:vSRR84gz0.net
良かった
土俵際、気をつけてね

369 :待った名無しさん :2024/03/10(日) 18:55:26.10 ID:i9Me6Oz20.net
>>367
なら良いんだけどね
体当りしてがむしゃらに前に行く相撲だけだと、先場所の豊昇龍戦や照ノ富士戦が頭よぎって
パワーがありすぎて短い相撲ばかりになるのが仇とならないか心配
本場所でしか得られないものって沢山あるみたいだからね

370 :待った名無しさん :2024/03/11(月) 01:21:35.11 ID:9PvzcndX0.net
簡単に勝ったように見えるのも強い証だな

371 :待った名無しさん :2024/03/11(月) 07:01:07.87 ID:nfHXfFbPF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している

372 :待った名無しさん :2024/03/11(月) 17:07:11.17 ID:l5dvLBkC0.net
やはり強い
というか地力が違いすぎて参考にならない
実力が問われるのは後半戦だな

373 :待った名無しさん :2024/03/11(月) 17:13:19.16 ID:X4Zq8cyh0.net
マジで強いわ。巨大化する前の武蔵丸っぽい。

374 :待った名無しさん :2024/03/11(月) 17:13:24.39 ID:X4Zq8cyh0.net
マジで強いわ。巨大化する前の武蔵丸っぽい。

375 :待った名無しさん (ワッチョイW a1b8-IS3b):2024/03/11(月) 17:50:03.97 ID:1y/OeYn90.net
難敵相手に圧勝!
つ、強すぎる

376 :待った名無しさん (ワッチョイ 0deb-3tt0):2024/03/11(月) 18:04:15.16 ID:l5dvLBkC0.net
難敵でもないだろ豪ノ山程度じゃ
そういう相撲内容だわ

377 :待った名無しさん (ワッチョイ 51c0-EkuC):2024/03/11(月) 18:05:05.69 ID:kAPX7F1m0.net
四つ相撲取れるようにしたら横綱になれるの
逆に言えば四つ相撲取れないなら大関止まり

378 :待った名無しさん (ワッチョイ 0deb-3tt0):2024/03/11(月) 18:10:24.82 ID:l5dvLBkC0.net
大学では四つ相撲取ってたんだから今は馬力付けるために封印してるんじゃないの
今日の琴ノ若だって馬力不足を露呈してたし綱取りには遠い

379 :待った名無しさん (ワッチョイ 12c9-qsaq):2024/03/11(月) 18:19:44.02 ID:IQYUv/FX0.net
土俵際でキッチリ腕返してるのが素晴らしい
基本ができてる

380 :待った名無しさん (ワッチョイW 028e-a64b):2024/03/11(月) 18:23:18.93 ID:Mb9c82Re0.net
稀勢の里と嘉風に指導を受けられるのは大きいな

381 :待った名無しさん (ワッチョイW 65e4-vTvc):2024/03/11(月) 18:26:01.42 ID:Bd9F7vWh0.net
今日強かったな

382 :待った名無しさん :2024/03/11(月) 19:20:13.00 ID:ameUqrRH0.net
>>376
豪ノ山程度とか可哀想だろw

383 :待った名無しさん :2024/03/11(月) 19:27:24.49 ID:i34X17p5d.net
伯桜鵬に勝てばホンモノだよ

384 :待った名無しさん :2024/03/11(月) 19:41:57.30 ID:l5dvLBkC0.net
伯桜鵬って今でも強いの?
あっという間に壊れて番付落ちていったが

385 :待った名無しさん :2024/03/11(月) 20:21:51.90 ID:0FgiZgLV0.net
伯桜鵬には学生時代の全日本選手権で立ち合いからの圧力で押し込んで、
最後は右からの上手投げで圧勝してるよ。
まぁ落合は高校3年生だったとはいえ、当時で既に相撲がほぼ完成されていて、
伸びしろという点でも年上の大の里の方が逆に大きいだろうから、
今やっても結果は同じようになると思うわ。

386 :待った名無しさん :2024/03/11(月) 20:32:25.38 ID:WA+lnhgX0.net
>>384
強い

387 :待った名無しさん :2024/03/11(月) 20:52:42.24 ID:r8Dq9uPv0.net
明日は平戸海と対戦

388 :待った名無しさん (オッペケ Sr91-ZEMy):2024/03/12(火) 03:27:05.89 ID:iDTQ6utbr.net
大学では四つ相撲取ってた頃は豪ノ山に負け越してたってんなら
四つの稽古の結果が出るのには時間がかかりそうか?

389 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 07:17:27.74 ID:mg73pu2G0.net
マジで優勝するんじゃね?
上位が不甲斐ないからさ

390 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 07:29:54.77 ID:3unZ9YBQd.net
伯桜鵬には何が何でも勝って欲しい

391 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 10:21:24.85 ID:f1Fueh3O0.net
前にも言ったかも知れんが押し相撲と言っても差して決まり手が寄り切りになるような相撲が多いし、普通に四つ相撲も取れると思うんだけどね
阿武咲みたいに押して行く途中で差しちゃって決まり手も寄り切りになったみたいな寄り切りとは違う

392 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 10:44:48.98 ID:jVMLGIPk0.net
>>390
そんな今十両の奴を意識してどうなるよ
目指すは上だ
今場所は3大関に勝ってくれ

393 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 12:39:38.85 ID:zt7XcchCd.net
>>392
伯桜鵬に勝てるのかよ

394 :待った名無しさん (ワッチョイW 051a-UknE):2024/03/12(火) 13:39:31.06 ID:KGM5BDaC0.net
優勝したら師匠にヘルス奢ってもらえるだろ
頑張れよ

395 :待った名無しさん (スップ Sd02-KwjJ):2024/03/12(火) 15:34:15.61 ID:zt7XcchCd.net
>>394
ヘルスか
ケチ臭い

396 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 16:10:32.49 ID:4DXngQdK0.net
じゃあピンサロ

397 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 16:28:47.93 ID:JeLviyqK0.net
次のターゲットは大の里かよ糞

398 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 17:12:37.05 ID:jVMLGIPk0.net
つ、つ、つ、強い!強すぎる!
不利な体勢からも完勝

399 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 17:17:37.76 ID:arQHNw0G0.net
上に行けば行くほど馬力が求められるからな
今はこういう相撲で土台を作るのが大事
華麗な投げなんて要らない

400 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 17:29:10.85 ID:IvPa8zM00.net
髷結う前に大関なる可能性ある?

401 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 17:29:59.60 ID:AVhEDwLC0.net
馬力が違いすぎて、平幕じゃどうにもならんな。

402 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 17:40:26.89 ID:arQHNw0G0.net
霧島が反面教師よ
馬力を鍛えず相撲の上手さで上がった大関は脆いもんだ
ああなっちゃいけない

403 :待った名無しさん (ワッチョイW 65e4-vTvc):2024/03/12(火) 18:35:26.79 ID:M3iykQ3/0.net
こんなデカくて馬力あるのに動きも俊敏で笑える

404 :待った名無しさん (アウアウウー Sac5-q3zf):2024/03/12(火) 18:44:47.37 ID:c5vaceSXa.net
平戸海に完全に入られてるのに根こそぎ持っていけるのは凄いね
ただこの腰高の強引に前に出る相撲だと霧島や豊昇龍には捌かれそうだな

405 :待った名無しさん (ワッチョイW 0dcf-LihY):2024/03/12(火) 19:00:05.22 ID:5dHG5wtS0.net
このサイズだけどすり足で押し出してんだよなちゃんと
大器だわ

406 :待った名無しさん (ワッチョイW a267-KwjJ):2024/03/12(火) 19:04:22.05 ID:esJwoMOk0.net
霧島や豊昇龍や琴ノ若にぶん投げられないようにな
逆にぶん投げて欲しい
照ノ富士には勝てないだろうな
とにかく土俵際を気をつけて欲しい

407 :待った名無しさん (ワッチョイ 391b-jpM3):2024/03/12(火) 19:32:27.53 ID:TxADlaaH0.net
立ち合い立ち遅れたのも関わらず
やや強引に前に出て圧力勝ち!
強いわ

408 :待った名無しさん (ワッチョイW 46e6-2UhR):2024/03/12(火) 19:44:54.29 ID:NjFXlfF/0.net
平幕だと少々ミスっても立ち合いの勢いでそのまま持ってけちゃうね
早く上の力士との試合見たいなー

409 :待った名無しさん (ワッチョイW 397b-nAFc):2024/03/12(火) 19:55:13.15 ID:XqrxRuAr0.net
後半戦は上位と当たるかな

410 :待った名無しさん (ワッチョイ 29a7-jta4):2024/03/12(火) 20:01:08.14 ID:98KzcjPW0.net
同調圧力で言っちゃいけない雰囲気が蔓延してるが見て見ぬふりは出来ないから言うが心底つまらない力士なのが露呈したと思う
初日からそうだけどあんな内容でも勝ててしまうのならお客さんの見方が変わりそのうちヒール扱いになる
対戦相手力士を応援してる側から見ると「なんだそりゃ・・・」ってなるよ
相撲ファンは馬鹿じゃないからいつまでも新入幕バブルで応援はしてくれない
応援されるには可愛げがあるか無いかが重要で大の里の相撲には可愛げが全く無い

余程稀勢の里が好きか北陸に思い入れのある人以外はそのうち離れると予想出来る

411 :待った名無しさん (ワッチョイW 05e1-iHKZ):2024/03/12(火) 20:12:30.98 ID:AVhEDwLC0.net
貴乃花以来、久々の強い日本人横綱になりそうな時点でヒール扱いなんてなさそうだが。

412 :待った名無しさん (ワッチョイ 7e3b-Dt5z):2024/03/12(火) 20:22:36.00 ID:IkVjvwJv0.net
突き出しが伸びて倒れるのを改善しようとしてるのが伝わる

413 :待った名無しさん (ワッチョイW 65e4-vTvc):2024/03/12(火) 20:28:23.81 ID:M3iykQ3/0.net
そうだね

414 :待った名無しさん (ワッチョイW 867e-KwjJ):2024/03/12(火) 20:32:11.95 ID:wkZEDtMh0.net
顔がいいよね
華がある

415 :待った名無しさん (ワッチョイ 29a7-jta4):2024/03/12(火) 20:36:24.47 ID:98KzcjPW0.net
照ノ富士は強さだけじゃなく冷静で巧さも見せてくれるから
贔屓の力士が負けても「流石照ノ富士強すぎる・・・」と称賛出来るが
大の里は顔はイケメンだがやってる事は文字通り力任せに相手を蹂躙してるだけで
負けた力士がコロッセオで猛獣に殺される剣闘奴隷に見えてなんとも言えない重い気分になる
「こんなのに勝てるかよ・・・理性の無い強さだから見てて面白くないな」ってなる

恐らくなんの苦もなく三役で跳ね返される事も無くそのまま横綱になってしまうと思うが既に現時点で全くワクワク感が無い
人間の中に猛獣ぶち込んだらそりゃチャンピオンになって当たり前だし

416 :待った名無しさん (ワッチョイW 0d01-agR1):2024/03/12(火) 20:40:15.22 ID:a4wa5H/Z0.net
お前の好き嫌いでしかない

417 :待った名無しさん (ワッチョイW 867e-KwjJ):2024/03/12(火) 20:40:52.19 ID:wkZEDtMh0.net
>>415
3行で

418 :待った名無しさん (ワッチョイW a1b8-IS3b):2024/03/12(火) 20:42:08.51 ID:jVMLGIPk0.net
大の里は希望⭐

419 :待った名無しさん (ワッチョイW 867e-KwjJ):2024/03/12(火) 20:45:06.49 ID:wkZEDtMh0.net
大の里、伯桜鵬で東西の横綱を張って欲しい

420 :待った名無しさん (ワッチョイW f266-3/Oc):2024/03/12(火) 20:53:09.04 ID:Zevr2bIb0.net
>>404
キセノンの指導を信じろ

421 :待った名無しさん (ワッチョイW e152-MacR):2024/03/12(火) 21:25:38.36 ID:79T+ErYQ0.net
そして白熊が大関

422 :待った名無しさん (ワッチョイ 29a7-jta4):2024/03/12(火) 21:49:13.19 ID:98KzcjPW0.net
>>417
照ノ富士・・・心技体(強すぎるのでヒール扱い)
貴景勝・・・技技体(照ノ富士を上回るヒール扱い)
大の里・・・体体体(このままでは貴景勝を上回るヒールになる)

423 :待った名無しさん (ワッチョイW 65e4-vTvc):2024/03/12(火) 21:49:21.03 ID:M3iykQ3/0.net
尊富士も強そう

424 :待った名無しさん :2024/03/12(火) 22:36:59.70 ID:wkZEDtMh0.net
>>421
尊富士も怪我をしなければ大関まで上がりそうですか?

425 :待った名無しさん (ワッチョイ 017c-2V5c):2024/03/12(火) 23:23:21.48 ID:QOM6lF210.net
>>422
流石にあの取口でヒールになるわけないだろ
顔を張りまくったり変化しまくったりしてるわけでもなく、
真っ向勝負してる日本人力士なんだから
大の里の相撲がつまらないというのは君の好き嫌いでしかないし、
ヒールになってしまうなんてのは杞憂に終わるよ

426 :待った名無しさん (ワッチョイW 865c-KwjJ):2024/03/12(火) 23:29:47.88 ID:wkZEDtMh0.net
ヒールじゃなくてヒーローだよ

427 :待った名無しさん (ワッチョイW f266-3/Oc):2024/03/12(火) 23:30:16.01 ID:Zevr2bIb0.net
現時点でサインや写メ頼まれまくりたわな

428 :待った名無しさん (ワッチョイ c65b-jpM3):2024/03/12(火) 23:52:00.08 ID:BcEQk1EN0.net
優勝できる時にしとかんと
??安やあたみんみたいになるぞ

429 :待った名無しさん (ワッチョイ 0210-9hbE):2024/03/12(火) 23:52:13.11 ID:e0YuRjdh0.net
九州で大関取り、来年の大阪で綱取りチャレンジか

430 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 00:14:29.55 ID:KoDl4J7C0.net
ヒールは二日連続で立ち合いで手をつかずに審判部に注意された伯桜鵬だろ。
にもかかわらず、今日の立ち合いも怪しかったし。
勝てばなんでも許されるみたいな教えなんだろうな、あの部屋は。
師匠も師匠だし、もう完全にヒールになってるわ。

431 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 00:17:49.67 ID:KoDl4J7C0.net
なんにせよ、立ち合い汚い力士は嫌われるよ。
見苦しいわ、貴景勝も豊昇龍も伯桜鵬も。

432 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 00:24:59.75 ID:XDvoM2UQa.net
照ノ富士も入れて欲しい

433 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 00:47:57.65 ID:f3Uj/W680.net
照ノ富士膝悪いからやりたいにもやれないんだよ

434 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 00:55:19.37 ID:XDvoM2UQa.net
体型や怪我を理由に特例を認めてはならない
立合正常化以降ルールはかなり明確に分かり易くなったし
実際伯桜鵬には注意勧告の運用を開始している

435 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 01:09:18.69 ID:KoDl4J7C0.net
照ノ富士は膝のあの異様なゴツい器具でヒール扱い。
あんなん、取組中に膝同士がぶつかる危険性だってあるし、
けたぐりなんかをしたい力士にとっては、空振りした時に
もしあの器具に当たったらと躊躇する要因にもなりかねないし。
また足取り技するのだって、あの器具が邪魔になるだろうし。
あんな器具つけなきゃ相撲取れないようなら、もはや引退するべきだわ。

436 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 01:28:35.82 ID:GqcORbHm0.net
照ノ富士はあの器具がなきゃ相撲取れないレベルの怪我をしてて、
その上あれだけ下半身が細くなって弛んでいる状態でも
優勝出来てしまうというのが逆に力の突出具合を感じさせるな
本人もさっさと引退したいとは言ってるが株の問題やら何やらでそうもいかないんだろう

437 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 03:08:47.65 ID:+Vwq+geG0.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

438 :待った名無しさん (ワッチョイW 3991-nAFc):2024/03/13(水) 04:52:37.78 ID:M0rsgtM70.net
相対的に豊昇龍はベビーフェイスに見えてくる

439 :待った名無しさん (ワッチョイ 0236-jpM3):2024/03/13(水) 05:56:34.51 ID:AX3qhLhB0.net
>>430
2日続けて注意されたから
3日目はちゃんと手を付いたんだろうなって思って見たら
チョン……
コイツ、舐めくさってるだろ
大の里はコイツみたいになるなよ

440 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 06:21:28.02 ID:n1Pn30W+0.net
相撲内容もなにもまだまだ新人だぞ。幕内にも慣れてないだろうし今はこれでいい
今後しっかり身につけていくから、今の段階で結論出すのは時期尚早だ
というか真正面からの速攻相撲の何が悪いのか微塵もわからん

441 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 06:29:01.79 ID:S4c+2mdJ0.net
速攻というより普通に相撲取るとすぐに相手が土俵の外にいくだけだろ
もう少し粘れよ情けない

442 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 11:49:57.91 ID:4i/ifGcr0.net
>>415
大関クラスの力の持ち主が下位力士と取ってるんだから一方的な相撲になるのは当然だろ
でも心配するな。上位力士は簡単に押し負けたりしないから番付が上がればあなたの言うイジメのような相撲にならない。
逸ノ城も下位から上がってきたときは同じだった。

443 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 11:55:30.44 ID:YmbnyX8V0.net
と言うか幕内クラスでもこんな一方的に押し切られてるのにビビる
三役クラス以上じゃないと止められそうにないかも

444 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 12:49:43.85 ID:+Cfxb4B00.net
まだ幕内上位や三役とやってないからこの辺とどんな相撲を取るかだな

445 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 12:58:59.19 ID:pTrVRXQA0.net
>>444
実力を試されるな
二桁勝てるのかな

446 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 13:01:36.89 ID:XDvoM2UQa.net
先場所当てられなかったっけ?

447 :待った名無しさん (ワッチョイW eeb1-LrwY):2024/03/13(水) 15:04:55.43 ID:KoDl4J7C0.net
>>436
親方株問題はたしかにどうにかせんといかんが、それとこれとは別問題。
とにかくあの器具はほんと凶器にもなり得るぞ。
そうでなくとも、例えば外掛けとかの掛け技系をするときも、
相手にとってはあの器具が邪魔になるし、競技の公平性という意味で問題だわ。

448 :待った名無しさん (ワッチョイW e11a-UknE):2024/03/13(水) 16:27:44.92 ID:Rjaoi77P0.net
膝を守る器具はある意味では文明の利器で
安美錦、若の里あたりから使用され始めた
これで多くの力士の現役年数が伸びた
照の装着してるのは最新式でドイツ製だっけ
これが悪いというなら禁止にすればいいが
文句言うのはファンばかりで
協会関係者からのクレームは聞いたことがない

449 :待った名無しさん (ワッチョイW a1b8-IS3b):2024/03/13(水) 17:29:22.27 ID:8RR6FvmR0.net
今日も強かったな
業師翠富士に何もさせず完勝

450 :待った名無しさん (ワッチョイW eeb1-LrwY):2024/03/13(水) 17:44:50.44 ID:KoDl4J7C0.net
当の力士がどう思ってるのかは興味あるが、まさか横綱に対して言えるわけないもんな。

451 :待った名無しさん (ワッチョイ 39de-jpM3):2024/03/13(水) 18:20:48.16 ID:MyZmBSUZ0.net
今日も圧勝!
強すぎる

452 :待った名無しさん (ワッチョイW 0545-iHKZ):2024/03/13(水) 18:28:45.65 ID:zP5AL4W+0.net
最速優勝記録は輪島の所要15場所。大の里が超えそうだな

453 :待った名無しさん (ワッチョイW 65e4-jmo0):2024/03/13(水) 18:39:22.37 ID:n1Pn30W+0.net
怪物感出てきたな
場所中こんな毎日が楽しみなのは何年ぶりだろう 
個人的に貴乃花が長期休養明けした場所以来かも

454 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ee1-Dt5z):2024/03/13(水) 18:44:26.06 ID:QgQJLjen0.net
今日みたいなのは相手次第で叩き込みで負けることになるなあ
体格で勝ってるんだからしっかり組んで押し出して欲しい

455 :待った名無しさん (ワッチョイW 29df-IS3b):2024/03/13(水) 18:48:18.49 ID:MXtB5CDr0.net
白鵬より強い

456 :待った名無しさん (ワッチョイW 29df-IS3b):2024/03/13(水) 18:48:22.32 ID:MXtB5CDr0.net
白鵬より強い

457 :待った名無しさん (オッペケ Sr91-X9k+):2024/03/13(水) 18:51:32.28 ID:IFleJnj4r.net
>>422
貴景勝は心心技だろ

458 :待った名無しさん (ワッチョイW f288-KwjJ):2024/03/13(水) 18:53:09.47 ID:pTrVRXQA0.net
優勝やね

459 :待った名無しさん (ワッチョイ 29a7-jta4):2024/03/13(水) 18:57:26.56 ID:f2h6PRNC0.net
翠富士関をぶっ飛ばした際に会場が歓声じゃなくどよめきに変わり始めた
ノリの良い筈の大阪のお客さんに「何もそこまでしなくても・・・」という空気にさせ始めてる
別に俺個人の好き嫌いは関係ない俺は中村さんを見ててこの先どうなるか予想してただけ
貴乃花の時代なら日本もまだ元気だったから強い奴が無双するのを見たい奴はそれなりにいたが
この疲弊しきった時代に一方的な殺戮ショーを見せられてもそのうちお客さんの見方は変わる

宇良や遠藤が未だに大歓声受けるのは決してミーハー的な物ではなくちゃんと理由がある

460 :待った名無しさん (オッペケ Sr91-X9k+):2024/03/13(水) 19:00:50.32 ID:IFleJnj4r.net
大の里と翠富士じゃ体型が違いすぎるからな
でかいのがちっこいの吹っ飛ばしたらそりゃどよめく
好き嫌い関係なしに

461 :待った名無しさん (ワッチョイW f288-KwjJ):2024/03/13(水) 19:12:04.34 ID:pTrVRXQA0.net
マジで優勝狙えると思う

462 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 19:29:13.16 ID:n1Pn30W+0.net
>>459
またお前かよ
昨日からやけに思いこみの激しいコメばかりしてるな
ざんばら髪の新人があんな理不尽な強さ見せたらそりゃどよめくだろ
何もそこまでも・・なんて思った観客いるわけないだろ
寄り切ったあとにダメ押ししたり土俵外に投げ捨てたりしたら負のどよめきたが、相撲内容は批判されるようなことは何一つしてない

463 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 20:00:43.36 ID:VbSPZq/20.net
稀勢の里の狙い通り恐ろしい馬力が備わりつつあるな

464 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 20:15:23.05 ID:8qGXyDUT0.net
多分今の大の里が安定して負けるパターンは先場所の琴ノ若戦みたいに組み止められてから料理されることなんだけど
そもそも大の里を組み止められるようなのは近い番付にはいなさそうなんだよな

465 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 20:35:33.85 ID:QgQJLjen0.net
相撲上手いタイプにはバランス崩されて負ける姿が容易に浮かぶ
宇良豊昇龍戦が見てみたい

466 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 20:37:08.93 ID:pTrVRXQA0.net
稀勢の里はどのような指導をしているのだろうか?

467 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 20:57:10.29 ID:33SukJT60.net
なんか往年のハワイアン力士思い出す圧だよね
これが日本人なのにびっくりする
ただ今日もちょっと怪しかったけど、引き技食らって負ける図は何となく浮かぶ

468 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 21:54:18.08 ID:1qqBAsXn0.net
大の里は取り口になんとなく上品さがあるからヒールにはならないだろう。
その上品さのために行き詰まるかもしれないけど。

469 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 22:35:21.13 ID:jwLT9kmI0.net
イケメン

470 :待った名無しさん :2024/03/13(水) 22:54:41.71 ID:Lm2RfwN80.net
稀勢の里というより海洋高と日体大での教えの賜物
学生時に斎藤監督から既に大関級の実力と評され
実際に入門前に高安を圧倒その半年後には朝乃山を圧倒していたらしいよ

471 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 01:48:57.85 ID:UPKgBs7+0.net
大の里はデビュー初戦とその次の場所でも朝紅龍に負けてたし、その他にも輝鵬、時疾風にも負けてたよな。
で、同じ小兵力士の翠富士相手にどういう相撲を取るのか注目してたら、この圧倒的な勝ち方。
まぁ朝紅龍、輝鵬、時疾風にはその後きっちりリベンジしてたから心配はしてなかったけど、
さすがに今日のこの内容での勝ち方は予想できんかったわ。

472 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 06:45:15.66 ID:sNciSewq0.net
大学の意向に反して二所ノ関部屋を選んで日体大とは絶縁状態なんだろ
化粧まわしももらえず、入門会見も海洋高校
そこまでして選ばれる二所ノ関の素晴らしさよ

473 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 07:42:38.77 ID:4snnq8U20.net
>>472
化粧まわしは貰ってる
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202309080001212.html

474 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 08:48:29.99 ID:ilxIjagP0.net
絶縁ではなく円満だよ。大の里が二所に入門したくて、キセが大学監督を説得しての入門。場所前の日体大相撲部の激励会みたいやつに、他のOBと一緒に大の里は出席して監督とならんでたよ。ただし、この会には北勝富士の姿はなかった。

475 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 08:54:16.44 ID:+k+vAgzdp.net
キセの指導かはともかく内容面見ると入門後も成長はしてるよなあ
前の場所の反省点が改善されてたりするし

476 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 11:15:05.82 ID:CXU36AOo0.net
金峰山休場で5連勝
運も味方に付いてきた

477 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 11:44:44.99 ID:zP82lW0zd.net
上位と総当たりでもいいと思う
この番付だし

478 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 12:34:41.38 ID:UPKgBs7+0Pi.net
金峰山ならうるさい動きもないし、単純にパワー対決で勝てるカモだったから、
取組がなくなったのは楽しみがなくなって、むしろ残念。

479 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 16:06:36.76 ID:dEl/YJtF0Pi.net
相撲以外の刺激があったほうが相撲も伸びるのもいるし 相撲しかない方がいいのもいる
22歳なら自己分析してキセ選んだのだろう

480 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 16:44:17.07 ID:zuSwxOoW0Pi.net
大の里はキセノンの内面は見習わないようにしてると思う

481 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 16:51:32.32 ID:zE1Aqag60Pi.net
白熊もそうだが二所部屋順調だわな

白熊>>>伯桜鵬
に、なったら笑える

482 :待った名無しさん :2024/03/14(木) 21:18:43.23 ID:w1T5X9ip0Pi.net
幕下三枚目の嘉陽も3勝0敗で来場所十両になりそうだし

483 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 00:06:51.39 ID:nIXrm6ec0.net
しかし、よく見ると「大谷顔」だよなぁ。やっぱ持ってるよ。他の力士とは物が違うよ。
今場所の横綱だったら勝てるだろうし優勝争いには間違いなく残るね。

484 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 01:09:49.33 ID:xSaq0+8f0.net
永谷園の新CMキャラクターが熱海富士関になった
某は遠藤関と同じく大卒イケメン石川県出身で出世も早いと共通点も多いのに後釜として起用されてないのは何でだろう?
本当に人気のある(または今後人気が出る事が約束されてる)力士なら普通は真っ先に起用するよね?

485 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 01:19:10.62 ID:Z176PIOr0.net
>>484
先代の精神だよ力士は土俵で稼ぐ
だからキセノンは現役時代はコマーシャルとかには出なかったはず

486 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 01:24:19.85 ID:AfK5elhn0.net
カップ麺出してたけど

487 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 02:45:30.18 ID:Wgs/GhgJ0.net
>>484
あたみんにCMが決まったのは9月と11月場所の優勝争いで人気に拍車がかかったから

488 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 06:38:49.93 ID:PspFrX/u0.net
永谷園のCM起用は会長の好き嫌いだから世間の人気は関係ない

489 :待った名無しさん (ワッチョイW eeb1-LrwY):2024/03/15(金) 10:58:28.08 ID:ByDKlHQG0.net
昨日は大の里の相撲が見れなくて寂しい思いだったけど、
幕下にいて取組がなかったときより、その思いが強くなってるわ。
それはやっぱり、大の里の成長物語を見られてるという
貴重な時間を共有してるからなんだな〜、今この瞬間が。

490 :待った名無しさん (ワッチョイW 069f-3Edq):2024/03/15(金) 11:43:31.88 ID:dX/Kkx0k0.net
>>489
ポエムですかw

491 :待った名無しさん (アウアウウー Sac5-MacR):2024/03/15(金) 13:05:43.99 ID:SxB+18g7a.net
別にそういう応援の仕方もありだと思う
と言うか自分も長く応援したいから、若手の取的時代から目を付けるタイプだ
40年以上見てるけど、思い描いた通りに成功したのは鶴竜だけだったな

492 :待った名無しさん (ワッチョイ 652b-jpM3):2024/03/15(金) 13:26:07.54 ID:Tp2Z9Hrn0.net
>>489
顔面センターなんか秒殺だったろうに
もし優勝しても『1つは不戦勝だからなあ』って
必ず言われてしまうのが嫌だね

493 :待った名無しさん (ワッチョイW e1c2-IS3b):2024/03/15(金) 14:04:57.85 ID:HVI0y1HC0.net
今日はまあまあ手強い明生か。
明生も何らかの対策をしてそうだから、楽には勝てないかもね

494 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:17:59.12 ID:+ifR4Gp70.net
こりゃ、今場所も二桁は勝つだろうから来場所は新三役だな。

495 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:21:01.52 ID:XA91AWGU0.net
つ、強い!
明生の攻めを全て跳ね返しながらの攻め、横綱相撲だね

496 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:22:48.19 ID:T3LGCIAUd.net
強すぎて人間に見えなくなってきた

497 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:23:48.93 ID:z0EgjzK30.net
>>494
明生も他の平幕上位よりそんなに弱いわけじゃないのにこのくらい安定して勝てるなら案外シームレスに大関獲りルート行ったりして
ただ今場所は微妙な大関陣もまだ格上感はあるから関脇小結相手にどうかが気になる

498 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:24:16.84 ID:BszVOzyM0.net
こんなにすごいのが日本人で現れたのが嬉しいね

499 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:29:10.42 ID:ptGZ92k20.net
そろそろ立ち合い変化してくる相手が出てくるかもしれないからそれだけは注意だな

500 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:33:02.62 ID:Bg9Rr7uk0.net
早く横綱大の里の雲龍型土俵入りが見たい。
二所ノ関部屋HPにある「横綱から横綱を」って言葉もマジで現実になるかも。

501 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:38:23.00 ID:ByDKlHQG0.net
>>490
ポエムも呟きたくなる強さですよ。

502 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:44:30.49 ID:Bg9Rr7uk0.net
数年後、大の里と丹治が両横綱になって一時代を築いてたらいいなぁ

503 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:45:06.39 ID:+ifR4Gp70.net
>>499
角番で首痛めてる貴景勝が変化すると予想

504 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:51:36.17 ID:ByDKlHQG0.net
明日の相手は先場所不覚を取った阿武咲か。
もちろん本人は覚えてるだろうから、それこそ圧倒してリベンジしてくれ。

505 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 17:57:13.66 ID:fojWw5mm0.net
とにかく怪我だけはしたらアカン

506 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 18:00:27.16 ID:XA91AWGU0.net
先場所は低く攻められて不利な体勢になったからその対策はしてほしいな

507 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 18:24:33.37 ID:hdt2IKgia.net
大の里の凄いところは
明らかに腰高のまま当たって良い体勢とはいえないのに幕内上位クラスを根こそぎ土俵際まで
持っていくところだな
よっぽど馬力と足腰が強いことがわかる

ただ先場所に照には普通に負けてたから本当に強くなるには腰は落としたほうがいいと思う

508 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 18:26:01.46 ID:PxfryGHd0.net
もう朝乃山の応援やめて大の里にします
まだ伸びしろ十分ですでにこの強さって令和の怪物

509 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 18:26:59.75 ID:ptGZ92k20.net
背が高いから腰を落とすのも限界あるけどな

510 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 18:36:06.82 ID:FgPzfr0fr.net
>>508
令和の怪物は伯桜鵬です。メディアにもそう報道されています。パクらないで

511 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 18:36:48.69 ID:ptGZ92k20.net
あれ?伯桜鵬3連敗してない?

512 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 18:37:49.62 ID:lHkdzbEn0.net
大の里は痩せてる頃の武蔵丸ちょっと思い出す
腰高ではあるけど足腰の安定感あるよね

513 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 18:38:04.22 ID:HPixNRA70.net
それを北青鵬のときに何度言ってもだれも聞かず腰高腰高言われてて可愛そうだったわ
解説でも背が高いからこれ以上足開いたら相撲ができないって言われてたのに
今となっちゃどうでもいいが 国籍差別って日本はあるんだろうなって思うわ

514 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 18:44:52.85 ID:6jl/SR4Mr.net
北青鵬は腰高以前の問題だろ…

515 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 20:06:34.66 ID:Ikecd7pEr.net
>>510
旧令和の怪物は手を付かない小ズルい立会でもう駄目ですね

516 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 20:11:49.24 ID:Ikecd7pEr.net
北青鵬は腰高とかたいして聞かなかったな
そんな難しい事じゃなく片手しか使えてないとか
攻め方をそもそも知らないとか言われてた

517 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 20:17:32.84 ID:ByDKlHQG0.net
>>511
審判部に立ち合いの手つき不十分を注意されてから3連敗。
初日とか、ホントひどい立ち合いだったからな。
あんな立ち合いを成立させて行事も行事だけど。

518 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 20:22:50.34 ID:xSaq0+8f0.net
暫くは楽させて貰えるだろうけど全員が大の里を標的にし始めてからが本番
15日間日替わりで毎日相手が憎しみ込めて全力でぶつかってくるから疲労の蓄積や怪我のリスクも増える

519 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 20:27:49.22 ID:C3XAnMte0.net
他の力士をけなしてるとスレを荒らされるぞ
大の里は関係ないのに迷惑なやつらだ

ネットなんて一人でも狂ったやつがいたら荒れに荒れてしまう
関係ない伯桜鵬のことで大の里スレが壊滅的に荒らされそう

520 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 20:37:37.11 ID:2K5UHyI80.net
北青はまともに四股も踏めない弱い下半身だったからねえ

521 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 21:05:11.33 ID:HPixNRA70.net
>>516
どのこ世界線の相撲見てたの?

522 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 21:09:14.51 ID:hOVvbEdr0.net
>>518
そんな気概のある力士なんておらんよw
モンゴルマフィア宮城野も自滅したし
これからも自分の相撲を取っていれば大関横綱よ

523 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 21:15:23.12 ID:SxB+18g7a.net
北青鵬はそもそも力感が皆無だった
腰を下ろしてないのに寄れるし、踏ん張ってないのに残せるし、回しも軽そうにヒョイと取る
あれはあれで大の里とは違うタイプの、脅威の才能だったと思うな
把瑠都みたいな感じで

524 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 21:16:10.37 ID:2K5UHyI80.net
霧島は王鵬にも思い切り張り手してたしモンゴル特有の暴力上等相撲
反モンゴル勢は大の里側に付くから変なお願いしなくても道は確かに見えるね

525 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 21:46:56.27 ID:+ifR4Gp70.net
大の里、日体大時代に陸上ハードル競技の講義で、相撲部員(軽量級を除く)はレポートで代替してもらうのが慣例のなか、ただ一人実技で単位を取ったとのこと。あの馬力なら頷けるエピソードだ。

526 :待った名無しさん (ワッチョイW a1b8-IS3b):2024/03/15(金) 22:47:11.49 ID:XA91AWGU0.net
>>525
へぇー、運動神経もいいんだね

527 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 23:21:02.90 ID:HwacWxMZ0.net
大の里が白鵬現役時代にいなくてよかったよ
こんな逸材モンゴル三横綱に潰されてしまう

528 :待った名無しさん :2024/03/15(金) 23:41:11.16 ID:7gVTG+iv0.net
横綱は間違いなさそうですね

529 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 00:00:31.96 ID:1caCVXLb0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
時代の転換期の象徴になるのだろうか

530 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 00:18:27.49 ID:+9pP3JbF0.net
いい力士が出てきたね
相撲はまだ下手くそだけど最近のスローモーションではない昔の力士のようなスピードがある

531 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 01:09:23.56 ID:VPO8mwyK0.net
横綱 大の里 尊富士
大関 伯桜鵬 琴櫻
   白熊  豊昇龍 

2年後はこんな感じか??

532 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 01:11:53.50 ID:xsJcHRCsr.net
吉井か大辻も入れて

533 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 01:45:52.99 ID:hJMlCbLC0.net
>>531
東横綱 ほくせいほう
西横綱 熱海富士

534 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 02:17:13.18 ID:0WRDVlG+0.net
最後、明生捨て身の突き落としにもついて行けるだけのスピードあるのが非凡だわ。
同じ体格でも、例えば動きのもっさりした湘南乃海だったら、
あの突き落としを喰らってた可能性が高い。

535 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 06:45:33.83 ID:VPO8mwyK0.net
久しぶりに強い日本人力士出てきた
生きてて良かった

536 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 09:30:54.49 ID:YYxq3aBg0.net
強ければ誰でもいいモンゴル以外なら誰でもいいって考え方が
2009年の政権交代時に自民以外ならという消去法で民主党に投票した人達と全く同じ構図
その後日本がどうなったかは御存知の通り
大の里は今の段階で既に幕内舐めてるから上がれば絶対に傲慢になる
先場所の照ノ富士の優勝見て「夢から目標になった」と思ったらしいし
新入幕なのに「この幕内ならすぐに取れるな」って事だし

贔屓の力士を応援し続ける信念持って相撲見てる人はもういないんだな
スポーツじゃなくて見世物だからこれが相撲の限界なんだろうけど

537 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 09:32:36.37 ID:w8p2cuFx0.net
力士は故郷を背負ってるのは昔から

538 :待った名無しさん (ワッチョイW a1b8-QATo):2024/03/16(土) 10:45:33.53 ID:Zy7mkFXv0.net
大の里(横綱)令鳳(丹治)
伯桜鵬(大関)尊富士
琴櫻(大関)熱海富士
吉井(大関)

539 :待った名無しさん (ワッチョイW e11c-OcmP):2024/03/16(土) 10:58:21.58 ID:b/qcAZwT0.net
ここ2年くらい閉塞感あったけど一気に若手が台頭してきたね
世代交代の時期かな

540 :待った名無しさん (ワッチョイ 02cb-jpM3):2024/03/16(土) 11:17:52.96 ID:MfkuM9Ng0.net
柏戸ってこんな感じだったのかな

541 :待った名無しさん (ワッチョイW 6995-YYTa):2024/03/16(土) 14:44:14.31 ID:+9pP3JbF0.net
負けてる力士がパワーも技術も無いことがあからさまなのが残酷だよなあ
昭和の相撲取りならこんな無様にならない

542 :待った名無しさん (ワッチョイW 6531-S4pr):2024/03/16(土) 15:12:07.36 ID:epdhcPxL0.net
大の里という名前がいまいちダサい
ここは二代目稀勢の里を襲名するか大稀勢の里を名乗るべき

543 :待った名無しさん (ワッチョイW f228-S4pr):2024/03/16(土) 15:28:37.17 ID:KKd7vKEY0.net
>>542
大稀勢の里
中稀勢の里
小稀勢の里
短小稀勢の里

544 :待った名無しさん (ワッチョイ d198-jpM3):2024/03/16(土) 15:53:56.15 ID:FT8UtOgQ0.net
>>542
それは横綱になってから考えればいい
大関あたりでしこ名を変えると変に名前負けしそうだし

545 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 16:44:26.69 ID:YYxq3aBg0.net
大の里関頼む!
双羽黒コースじゃなく北青鵬コースを歩んでくれ!
横綱上がってからじゃなく上がる前になにかやらかしてくれ!頼む!

546 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 16:53:34.62 ID:SL96IQtF0.net
ウチのばあちゃん、猛烈な相撲ファンでは無いが大の里戦だけは必ず見てるよ。

547 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 16:55:58.88 ID:7gw4pfIN0.net
雑な相撲を取った

548 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 16:56:34.73 ID:j89B81nP0.net
お前らの手のひら返しタイム

549 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 16:57:19.30 ID:oJr7+tAK0.net
焦っていたな

550 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 17:01:38.47 ID:EyotWorA0.net
負けたあとの表情が清々しいね
今の若手はこういう思い切りの良さがない
北青鵬なんて障害者の爺さんみたいな取り口だったろ

551 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 17:05:09.47 ID:YYxq3aBg0.net
俺が今場所大の里嫌いになった理由は相撲を取ってないのに勝ってしまう所
ちゃんと相撲で勝負して勝てるようになるなら俺は心から応援する
今日も相撲を取ろうとせずに安易に勝とうとしたが阿武咲の洗礼を浴びた
とりあえず大相撲中継なんだから今後はちゃんと相撲を見せてくれ

大卒なんだからまだ粗削りとか出来上がってないとかは甘えでしかないよ
四年間相撲身に付けずに楽して勝って来たツケがそろそろ露呈する頃なのかもしれない

552 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 17:10:44.79 ID:W0S/zJlL0.net
>>550
まさに後悔先に立たずということわざがピッタリの
苦虫を噛み潰したような顔だったぞ
なんで星を取りこぼしたような情けない負け方をしたのか
大の里はわかってない
これじゃ稀勢の里だわ┐(´д`)┌

553 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 17:13:36.33 ID:Vb79FKtad.net
日頃から雑な相撲で勝ってるから
今日みたいな負け方するんだよ
これじゃ阿武咲に勝てるわけないわな

554 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 17:18:49.97 ID:tF1hG8rl0.net
先場所の豊昇龍戦でもそうだったけど
上体捻られると体の大きさがマイナスに働いてバランス取り直せず負ける
相撲上手くないのが出ちゃったね

555 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 17:24:53.63 ID:W0S/zJlL0.net
それと7日目や8日目の負けというのは精神的にすごく堪えるんだよな
優勝を狙う力士なら絶対に落としちゃいけないところ
同じ負けでも初日負けた方がマシ
連勝が途切れてしまうと気持ちが切れてしまう
まったく、親方は何を教えているのかね(#゚Д゚)

556 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 17:59:08.56 ID:UqNJI7+o0.net
>>551
大学時代は四つ相撲を取っていた

大相撲の世界に入ってから稀勢の里に「プロレベルの立会できてない」と言われ
四つを封印して修行している

立会で相手を圧倒し相撲を取らせないってので何処までいけるか挑戦中

稀勢の里の許可が出たらドラゴンボールみたいに「お前ら強ぇな。」って四つ相撲やりだす

557 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 18:14:17.07 ID:6M1Dj32k0.net
ほとんど勝っていた相撲だったが。ま、一敗したからのびのび取れるのでは

558 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 18:29:21.65 ID:+9pP3JbF0.net
まだまだ押っつけが下手やね
でも前に出てるから悪くないよ

559 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 19:07:08.02 ID:XO7MP+1f0.net
つめがあまいんだよなあ
土俵際ぐいぐい行き過ぎ最後は慎重に攻めないと豊昇龍あたりには絶対勝てん
圧力は大したもんだが勢いだけでは小回りが効く相手に通用せんぞ

560 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 19:30:59.46 ID:/ZoO+gjj0.net
まともな相手とやればこんなもんだな

561 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 19:35:52.52 ID:xrhyRnpva.net
大の里はギリ勝ち越しくらいでいいよ。そのほうが将来のためになる。
2年後大関、3年後横綱くらいで。

562 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 19:37:32.31 ID:SL96IQtF0.net
今日の負けは糧になる

563 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 19:46:14.51 ID:c2AoTJkJ0.net
今日の負けは必要経費としてもだ
そろそろ稀勢の里も相撲教えなあかんよ
大卒なんだからまだ若いけど残された時間がめちゃくちゃあるわけでもないんだから

564 :待った名無しさん (ワッチョイ 86d6-YPjm):2024/03/16(土) 21:06:00.49 ID:1caCVXLb0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
負け方でも強さを感じさせる

565 :待った名無しさん (ブーイモ MMa2-QATo):2024/03/16(土) 22:32:23.49 ID:zg4linrHM.net
きょうの負け方は師匠を彷彿とさせるな

566 :待った名無しさん (スップ Sd02-IcBr):2024/03/16(土) 23:07:25.56 ID:QjLJTU0rd.net
稀勢の里は廻しを杖のように頼ってしまうからと
四ツに組む相撲を良しとしなかった
昭和や平成の相撲を見ている身からするとちょっと信じられない物言い
廻しを掴んでないから、今日の大の里の逆転負けがあるのだよ

↑「まわしを取るな」元横綱・稀勢の里が明かす”はず押し”の意外な真実とは?
「腕に力を入れなくても、相手が吹っ飛ぶ」(Number)

567 :待った名無しさん (スップ Sd02-IcBr):2024/03/16(土) 23:18:27.79 ID:QjLJTU0rd.net
まあそれは元々、鳴戸親方(隆の里)の教えだったそうで・・・
稀勢の里も意味わからんよなぁ、稽古で廻しを掴むことは許されなかったとか
隆の里が廻しを掴まずに千代の富士に勝ったことが一度でもあったか?

568 :待った名無しさん (ワッチョイW 65e4-OcmP):2024/03/16(土) 23:26:43.07 ID:VPO8mwyK0.net
稀勢の里には今場所後に四つ相撲を解禁してもらいたい

569 :待った名無しさん (ワッチョイW 8659-O/27):2024/03/16(土) 23:29:25.86 ID:iWQn9tdJ0.net
横綱厳しいかもね
関脇までは固いと思います

570 :待った名無しさん :2024/03/16(土) 23:48:10.92 ID:my/oARLW0.net
昔の指導者の間違ってるところだよな
弟子に一挙手一投足全部自分の教えを押し付けて従わせる
あの野球のノムさんでさえ愛弟子の古田に
「お前は黙ってハイと言ってればいいんだ」だからな
弟子は師匠の間違ってるところまでコピーしてはいけない
自分で考えて正解を新たに見つけなくてはいけない

571 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 00:31:29.72 ID:FpGm2Rk00.net
押す力があった上での廻しなんだよね
だからまず押す力を身につけるのは間違ってない
平成以降の力士はぶつかり稽古あまりやらないからね

572 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 00:46:49.65 ID:QV+ayd4y0.net
別に今の前に出る相撲で良いと思うがなー
ただ舞の海も先場所言ってたけど立ち合いの右差し狙いが露骨過ぎるね
阿武咲もそこはよく分かってそうだった

573 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 00:53:45.88 ID:qHpduvtO0.net
右手うまく使えないとボロボロになる感じするわ

574 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 01:52:21.65 ID:qZDeSUhl0.net
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。

575 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 01:57:48.14 ID:u8v+Q9W70.net
>>569
ワロタwww

576 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 03:10:55.32 ID:RYtnuEr80.net
山田らの集団か?

577 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 09:18:51.38 ID:udq8mz1h0.net
大の里は「もしも朝乃山がキャバクラに行ってなかったら」というifを体現する力士になると思う

578 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 09:23:55.96 ID:udq8mz1h0.net
大の里に遠藤のしたたかさ、炎鵬の負けん気の強さ、輝の美乳が備われば歴代最強の横綱になる
(大の里は乳首と乳輪がエロすぎて品が無いから輝の美乳を見習うべき)

579 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 09:27:30.49 ID:dzm6WcY0r.net
>>577
なってねーよ
朝乃山とは規格も取口も何もかもが違うやん

580 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 09:27:31.05 ID:UyPTULLhM.net
北勝海レベルの押しを身につけると凄いんだけどな
北の富士のような四つを含めた速攻相撲でもいい
とりあえず今は押し相撲を磨くときだね

581 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 09:57:05.28 ID:OJzbeK+P0.net
まあ師匠の考えがあって今は押しを磨いてると言うならいいんだけどさ
今の上位陣って押し相撲が多くて、決まり手が叩きばかりだから正直面白みに欠けるんだよね。がっぷり組んで手に汗握るような展開がない。
そういう個人的な理由も込めて大の里には四つ相撲を覚えてほしい。今は実力者に突進を組み止められたら簡単に投げ捨てられると思う。

582 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 11:09:04.36 ID:4pBJFkdSM.net
まだスレ二つ目が、嫌われてもないけど
人気はこれから

583 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 14:29:13.02 ID:MjRUoOJe0.net
明日九日目は関脇若元春戦

584 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 16:06:04.87 ID:NnON0aGV0.net
>>583
終わた

585 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 17:10:01.96 ID:udq8mz1h0.net
遂に鉄人玉鷲を破壊

586 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 17:10:50.18 ID:dt8U/D3F0.net
なんというか突き押し耐性はあるよな

587 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 17:18:24.40 ID:QV+ayd4y0.net
右取れたら一瞬で終わったな
やっぱつええなぁ

588 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 17:22:10.45 ID:u8v+Q9W70.net
つ、強すぎる!
玉鷲の強烈なのどわを正面から跳ね返しやがった。。。
土俵際ちょっと危なかったけどね^ ^

589 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 17:24:36.62 ID:u8v+Q9W70.net
>>583
情報サンクス!

590 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 17:31:21.46 ID:B+qWjRGh0.net
ちゃんと両手をつく立ち合いが潔くて素晴らしい

591 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 17:42:03.32 ID:hfSko+V9d.net
危ない相撲だったなあ(´・ω・`)
まあ39歳で第一線で戦えてる玉鷲が凄いわとしか
玉鷲の当たりは痛いし相手が怪我することも多いから勘弁してほしいわ

592 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 17:45:39.69 ID:hfSko+V9d.net
どすこい研で聞いた話だけど、玉鷲はあの出島に勝ったことで
押し相撲一本でやってく自信と覚悟がついたそうだ

この玉鷲の鉄人ぶりと押し相撲職人ぶりは尊敬するけど
対戦相手としては危険なんで、早くいなくなってほしいわ
押し相撲は勝ち星安定しないしな

593 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 17:50:46.16 ID:tzLJcxJj0.net
教えて下さい!土俵際に陣取ってる茶色のチャンチャンコ集団なんなんすか?

594 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 18:33:04.31 ID:yUBcxUrH0.net
金玉鷲の突き押しにも一歩も下がらなかった。ということはアビや大英称には苦労しなさそう

595 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 18:33:06.38 ID:57U+Z6ig0.net
東西会の事かな?相撲協会の太いタニマチ集団みたいなもん

596 :待った名無しさん :2024/03/17(日) 18:38:44.11 ID:Kjk0Ax7ja.net
玉鷲の押しに耐えて、逆に圧力で押し出すとか、これは本物だよ。
技術を磨けばそうそう負けなくなるぞ。

597 :待った名無しさん (ワッチョイ 1344-0rOl):2024/03/17(日) 19:32:22.30 ID:7cbiZ/mY0.net
がっちりとマワシを掴んで最後まで放さなかった。あれがなければ
玉鷲に押し負けていただろう。この辺に新人とは思えない凄さを
感じる。

598 :待った名無しさん (ワッチョイ 1344-0rOl):2024/03/17(日) 19:35:14.19 ID:lgclHbCT0.net
>>596
今の勢いがずっと続くと思うか?
土佐ノ海を見ろ、遠藤を見ろ、逸ノ城を見てみい
そのうち攻略されて、数年で伸びしろなくなって関脇どまり

599 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-9gI3):2024/03/17(日) 21:26:49.45 ID:u8v+Q9W70.net
明日は容易な相手では無いが、勝っておきたい相手でもある

600 :待った名無しさん (ワッチョイW 41e4-Xb0z):2024/03/17(日) 21:45:05.48 ID:OJzbeK+P0.net
>>598
俺も残り人生そんな長くないから期待するくらいさせてくれよ

601 :待った名無しさん (ワッチョイW a926-9gI3):2024/03/17(日) 22:23:26.12 ID:7wisP4ks0.net
第74代横綱大の里
あると思います

602 :待った名無しさん (ワッチョイ 7b44-qEsL):2024/03/17(日) 22:38:36.85 ID:OyNLHYk70.net
新入幕で、マゲも結えないうちから
将来の横綱を確信させてくれる関取は
ここ数十年、記憶にないね

603 :待った名無しさん (スップ Sd73-kPSr):2024/03/17(日) 22:40:39.88 ID:cISd4+GGd.net
今のところの勝敗を見ると優勝は大関3人
豊昇龍貴景勝琴ノ若のうちの誰か
でもやはり豊昇龍かなと
貴景勝は首を痛めた影響、琴ノ若は優勝経験無いから不利

604 :待った名無しさん (ワッチョイW b930-BQFt):2024/03/17(日) 22:43:43.37 ID:t/h0MmBC0.net
豊昇龍もいつも終盤崩れる

605 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-qPze):2024/03/17(日) 22:50:16.14 ID:oR3Xl1Bor.net
>>598
攻略され始めたら四ツで組み始めるから

606 :待った名無しさん (スップ Sd73-kPSr):2024/03/17(日) 22:51:04.34 ID:cISd4+GGd.net
大の里は割を変えなくても
ギリギリ大関陣と全員当たる番付にいるのか
まあ結局豊昇龍に勝てるかどうかでしょ?
個人的に、まだまだ時間がかかると思うんだ。
こういう上位力士の壁ってなかなか崩せないもんだから

607 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-9gI3):2024/03/17(日) 23:33:47.54 ID:u8v+Q9W70.net
>>600
何歳だよwww

608 :待った名無しさん (スプッッ Sd33-pIgw):2024/03/17(日) 23:41:07.31 ID:ily4wLpOd.net
二桁はいきますかね?

609 :待った名無しさん (ワッチョイ 7be6-A0KB):2024/03/17(日) 23:59:26.64 ID:QV+ayd4y0.net
大関から一つは勝ちたいな

610 :待った名無しさん (ワッチョイW 8bb1-ZBHC):2024/03/18(月) 02:42:49.28 ID:HphfTYb20.net
貴景勝の突き押し相撲にどういう相撲で勝つのか、もしくは負けるのか、
今現在の大の里の立ち位置が一番分かる相手だと思う。
まぁもし今場所対戦あったら、貴景勝は立ち合い変化しそうではあるが…

611 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 03:21:16.03 ID:/yLEHiaQ0.net
叩き込みで簡単に負けるだろ

612 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 04:28:53.75 ID:xsePy8Tb0.net
顔に締りがないよな
正代、朝乃山タイプ
六日目勝ってうなずいてたけどこれも正代を彷彿とさせる

613 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 06:11:50.35 ID:L013Mi3h0.net
メイクさせたら映えてスナックのママみたいだろうな
残念ながら高級クラブではなく

614 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 06:26:21.99 ID:UjU5a+wNa.net
スナック里江

615 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 09:02:57.60 ID:BWYlZeyF0.net
小さいまげならもう結えるでしょ
なんで結わないの

616 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 09:04:30.67 ID:9gmnMFPO0.net
ザンバラに憧れあるんじゃない?入門前に髪の毛刈ってたし

617 :待った名無しさん (ラクッペペ MMeb-FuGx):2024/03/18(月) 09:34:05.16 ID:KwvaB1BdM.net
明治維新
稀勢維新

618 :待った名無しさん (ワッチョイW 1344-6VKW):2024/03/18(月) 10:38:08.69 ID:dQExtMCn0.net
前に出る時右は刺すんだけど、どうしても右手頼りと言うか
左手がパントマイムの壁押しみたいなのが多くて勿体無い

619 :待った名無しさん (ワッチョイ 0ba6-0rOl):2024/03/18(月) 13:59:29.33 ID:hFl+1/8+0.net
テレビ見てて思うんだけど
身体がデカいというのが最大の強みかなと...

620 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 14:23:02.60 ID:eOcAOMMR0.net
>>619
おっと!王鵬の悪口はそこまでだ

621 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 14:27:09.74 ID:oKSCn/Oe0.net
体がデカくても満足にダッシュもできやしない人もいるし
そこは所謂運動神経がよくてかつ体がでかいのがいいのどろう
でも大の里は器用なタイプには見えないから押し相撲でいいと思うね

622 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 15:27:35.19 ID:dYKz1xHJ0.net
稀勢の里は肥満児だったが日本のスポーツエリートが集う野球で評価される運動神経があった
だからこそ横綱になれたが逆を言うとそのくらいの物がないと横綱にはなれない
大の里は相撲オンリーで比較対象が無いので果たしてどの程度の運動神経をもっているのか

623 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 17:32:20.72 ID:Fa40sM6s0.net
つ、強い!
立ち会いから圧倒

624 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 17:32:25.75 ID:/6agFWQXa.net
若元春はヘタクソな力士ではないのに
大の里に抱えられて脱出不能な状態になるということは
大の里は捕まえるのが巧いってことかね

625 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 17:35:00.22 ID:zyxeCXh80.net
左差した若元春でも残せないとは。

626 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 17:39:13.54 ID:ZtHi1uon0.net
廻しに手を添えるだけで取ろうとしなかったな

627 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 17:43:22.33 ID:C/VUfuOF0.net
>>624
捕まえるのが上手いってより腰が強すぎて当たりが分厚いんじゃないかな
今日の寄りも慌ててはいなかったけど当人比でも腰高で技術的には雑だったけどそれでも規格外の下半身の強さで成立してしまった感じ

628 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 18:05:59.10 ID:HphfTYb20.net
明日の尊富士戦が楽しみすぎる。
取組前からこんなワクワクするのいつ以来だろ?
尊富士は立ち合いから二歩目の踏み込みスピードが半端なく凄いわ。

629 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 18:06:48.87 ID:cH0e1PKPM.net
>>602
それくらい大相撲のレベルが低下したということだね

630 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 18:25:40.10 ID:I4yYTIz80.net
勝つには勝ったけど、危ない相撲だった。
体勢が高いから何時いなされるか冷や冷やした。
あと15〜20センチ頭を下げられたら安心して
見ていられるんだけどね。

631 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 18:48:46.07 ID:skfB7Md/M.net
尊富士のスレ無いのか?
出世が速すぎた

632 :待った名無しさん (スプッッ Sd33-pIgw):2024/03/18(月) 18:57:08.84 ID:KyOVLj6Hd.net
明日は尊富士を仕留めて欲しい

633 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-BQFt):2024/03/18(月) 18:59:30.12 ID:r/m4kd9p0.net
明日は大尊時代初の一番になるか。
楽しみすぎて眠れない…………

634 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-BQFt):2024/03/18(月) 19:00:13.85 ID:r/m4kd9p0.net
>>631
一応あるけど全く人いないよ

635 :待った名無しさん (ワッチョイ 7b44-qEsL):2024/03/18(月) 19:18:21.07 ID:I4yYTIz80.net
>>0629
それだけ時が流れ、相撲人口が減ったのかも?
自分が小学生だった頃は毎朝早くから登校して
体育館の相撲マットで学年をとわず
勝ち抜き戦をやってました。懐かしい思い出です。

636 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 19:29:59.43 ID:skfB7Md/M.net
>>634
そうなんだ
若いのに爺くさい顔してるとバカにしようと思ったのに

637 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 20:10:10.97 ID:eDx9u4uY0.net
尊富士はどんなに強くても人気出ないのは十両の頃から俺は分かってた
華が無いって正にこういう事
愛想が無くても華がある力士は人気が出るが尊富士は幕内十両合わせても辛気臭さが飛び抜けてる

638 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 20:46:49.38 ID:8QmtTwm+0.net
明日勝ったら20日は琴ノ若当てられそう

639 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 21:13:20.72 ID:tOE62SDK0.net
髷無しで優勝したら史上初に、なるんか?

640 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 21:15:29.05 ID:tOE62SDK0.net
史上初のザンバラ優勝か?

641 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 21:30:33.15 ID:vk3FRPw10.net
先場所からずっと大の里応援してるけど、明日の尊富士戦は負けると思う。冷静に力差を比べると尊富士に分がある。逆張りとかじゃなくて、十中八九負ける。

642 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 21:40:45.34 ID:HphfTYb20.net
尊富士は序ノ口デビューしてから今まで通算65勝
8敗。
その8敗のうち5敗が叩き込み、1敗が突き落としと、
引き技系の決まり手にやられる傾向が強いけど、
明日はそんなせこいこと考えず、大の里の突き押し相撲に徹してほしい。

643 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 21:47:47.13 ID:HphfTYb20.net
ちなみにあと2敗の決まり手が送り出しと下手捻り。
つまりは押し出されたり、寄り切られて負けたことがないわけだ。
そういう力士に大の里が自分の相撲で完勝すれば、いよいよ本物だな。

644 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 21:54:13.02 ID:/yLEHiaQ0.net
尊のあの体型だと土俵際まで押されたら叩き込んで逆転勝ちしそうだな

645 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 22:21:26.60 ID:RSNxUiQ00.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
尊富士のスレは立ってから24時間以内のレスが15なかったので落ちたと思う
本場所中でなかったような?また立たないかな

646 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 22:30:22.19 ID:r/m4kd9p0.net
いよいよ大尊時代の幕開けですな。
北の富士・玉の海のように同時横綱昇進もあり得るかもしれない。

647 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 22:36:40.26 ID:/6agFWQXa.net
大の里が時代を築くかどうかは今の段階ではまだ分からんけど
とにかく怪我はするな
ヤバいと思ったら休めよ

648 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 22:44:41.69 ID:tu/0J226r.net
立ち合いで負けなきゃ馬力ある大の里が勝つと思うけどねえ
でもまあ今場所観てる限りだと尊富士の出足が早すぎて体起こされてそのまま力なく押し出されるって具合かなあ

649 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 22:54:34.82 ID:KVtuOdzX0.net
どう勝つか、じゃなくて
負けても「どこまで食い下がったか」なのよね
上位力士との取組1回毎に少しずつ力の差を埋めて、
段階を踏んで追い付くことを考えてやらないと
遠回りなようで結局それしか方法はないと思うよ
豊昇龍だって何度も壁に跳ね返されて、初優勝まですごく時間かかったわけだし。

650 :待った名無しさん :2024/03/18(月) 22:58:02.49 ID:KVtuOdzX0.net
明日は大の里が勝ちそうな気がするけど、
そうすると優勝は
琴ノ若貴景勝豊昇龍の3人の誰かに持っていかれちゃうよ
(また豊昇龍が持ってっちゃう可能性が高い)
だから明日の一番は見たくないなあ(´・ω・`)

651 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 02:17:11.34 ID:Cbl9KbZIM.net
タケルには目標でかいから一気にいかれたら
それまで

652 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 03:02:24.91 ID:9dfBWgo20.net
5ちゃんのアホ共は伯桜鵬の時も熱海富士の時も横綱になるとか言ってたが、どうだ?
こいつも最初だけだろ

653 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 04:23:00.29 ID:jnAC3U7H0.net
大尊時代の幕開けかって掃除機じゃないんだよ
ダイソンってさ

654 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 05:49:56.46 ID:AMKpnFSR0.net
大の里のライバルも伯桜鵬かと思ってたが尊富士にチェンジ

655 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 05:59:56.67 ID:lL1P+WGwr.net
伯桜鵬は大相撲入る前から怪我だらけなの勿体ないな
アマ相撲の指導者には教え子の将来を気にしないのが多すぎる

656 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-TsG/):2024/03/19(火) 06:41:30.86 ID:iz+wJNa00.net
城北叩きはそこまでだ

657 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-2l9x):2024/03/19(火) 06:51:29.45 ID:s90sQMn8a.net
>>633
ダイソン時代…掃除機みたい

658 :待った名無しさん (スプッッ Sd33-pIgw):2024/03/19(火) 07:45:28.58 ID:Ee69RZNhd.net
>>657
尊富士は大関止まりの気もしますが

659 :待った名無しさん (ワッチョイ b9c0-FuGx):2024/03/19(火) 08:25:28.46 ID:Xq0KuCi30.net
尊は体格では劣るけど、相撲がうまいから

660 :待った名無しさん (ワッチョイW 49c5-VMz+):2024/03/19(火) 08:31:58.26 ID:1IVM8V5K0.net
>>657
塩たくさんまく兄弟子がいたからピッタリなはずが、辞めてしまった

661 :待った名無しさん (ワッチョイW b9e2-xWzn):2024/03/19(火) 08:38:25.96 ID:ClDciHg50.net
姿勢高い 

662 :待った名無しさん (ワッチョイW 8bb1-ZBHC):2024/03/19(火) 08:47:04.98 ID:c2zoaK9Q0.net
>>657
俺は「タイソン」と読んでたわ。
マイク・タイソンみたいで格好いいと思ってたけど。
たしか『ろくでなしBLUES』にもそんなキャラいなかったっけ?
そっちは「太尊」だった?

まぁまだまだ気が早すぎるわ。

663 :待った名無しさん (ワッチョイW 8bb1-ZBHC):2024/03/19(火) 08:49:57.65 ID:c2zoaK9Q0.net
>>650
豊昇龍がこのまま3敗を維持できる可能性はそんな高くないと思うし、
じゃなくても優勝ラインが3敗まで落ちることはないと思うけどなぁ〜

664 :待った名無しさん (ワッチョイW 13c9-liOV):2024/03/19(火) 08:53:10.19 ID:8O6mjBYb0.net
ざんばら髪と大銀杏が結えない力士の直接対決
今日の1番は楽しみですね

665 :待った名無しさん (スップ Sd73-BQFt):2024/03/19(火) 08:59:50.02 ID:q3OrOuEMd.net
今日の大一番
結びにしろや〜

いつ以来だろ?
横綱大関絡んでない取組で
こんなにワクワクするのは

666 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 09:21:08.23 ID:lw2W7kEJ0.net
スピード決着で尊の勝ちと見るアッサリ決まるのでは
そしたら優勝だな
翠富士と熱海富士を乗せてニコニコパレードかぁw

667 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 09:25:27.41 ID:SGHoPwIra.net
何て言って良いかわからないが、今まで相撲が好きで見てきた訳で、簡単に出世されるとその歴史や権威を破壊されてるようで嫌だ
大の里も尊富士もきちんと上位に跳ね返されて欲しいし、それから乗り越えて大成して欲しい
自分の贔屓も休場するまでは入門以来勝ち越し続けて来たけど、かすり傷1つなくあっさり行かないで欲しいな

668 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 09:47:40.23 ID:Ee69RZNhd.net
>>659
若貴兄弟のお兄ちゃんタイプでしょうか?

669 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 10:07:20.53 ID:Wiv7nL7r0.net
どっちにしろあの相撲では上位とやっても逆転技食らうだけ

670 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 10:38:12.88 ID:jnAC3U7H0.net
大の里は逆転を食らってもめげずに基本を忠実に稽古
してきた だから幕下で何度も逆転されても前に出る
相撲に徹してきて今がある だから上位と対戦して逆
転されてもいい この相撲を推し進めて欲しい

671 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 10:53:16.69 ID:siHPULZOd.net
若乃花が、阿武咲戦のようなもったいない負け方してるようじゃ
優勝はまだまだって言ってた

大の里もファンも焦りすぎよ
まず怪我なく横綱大関と当たれる上位に定着して
一年間やれることを望む
優勝はそれからでも全然遅くない、
稀勢の里が何度も失敗したことを思えば

672 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 10:58:50.35 ID:Ee69RZNhd.net
怪我せず焦らずじっくり上がっていって欲しいけど、そうも言ってられない
大卒だから歳くってるんですよね
そう考えると伯桜鵬みたいに高卒がベストかな

673 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 11:11:28.73 ID:FQ8JQP4p0.net
上の方で書かれてるけど
二所の関親方は四ツ相撲は教えてないし教わってないんだね
師匠だった先代の鳴戸親方の方針を受け継いでいるようだからね
でもそれはあくまでも弟子の育成としての方法論であって、
ここから大の里を本物にするには
勝負の駆け引きを教える段階を踏まなきゃいけない時期が来てる
先場所勝てなかった相手をひとりひとり確実に消していかないと
優勝には届かないもの

674 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 11:20:12.98 ID:Ee69RZNhd.net
>>673
四つ相撲を極めていかないと豊昇龍やモンゴル相撲経験者にぶん投げられるよ

675 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 12:17:57.75 ID:yXKaGlwD0.net
二所ノ関部屋名物の、腰を割る稽古が効いているような気がするけどな
あんな動きのある相撲でも、腰が低い状態になってる。投げには落ちづらい体制になってる

676 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 12:20:21.49 ID:6bVGCqpr0.net
大尊時代と書いて「おおたけじだい」と読む。

677 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 12:21:46.15 ID:bzUA+Zb/a.net
二人とも傍若無人に振る舞って「尊大時代」にしよう

678 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 12:32:03.42 ID:Ee69RZNhd.net
>>676
タイソン時代と命名します

679 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 12:38:41.54 ID:wSQFgI1x0.net
今日の一番は、令和版隆の里対千代の富士

680 :待った名無しさん (ワッチョイW 13b1-nJs6):2024/03/19(火) 12:48:45.94 ID:4lUHYNDr0.net
大の里今日も勝ってほしい
県民のためにもザンバラ優勝頼む
応援してます

681 :待った名無しさん (ワッチョイW 8bb1-ZBHC):2024/03/19(火) 14:47:38.12 ID:c2zoaK9Q0.net
焦りすぎっていうけど、俺なんかもう大の里が横綱まで上り詰め、
優勝回数を30回くらいまで伸ばした10年後、世代交代をかけて、
今小学6年生で184cm140kgの岡山くんが成長して、
196cm170kgくらいになって、大の里と対戦してる未来を見てるぞw

682 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 15:31:20.43 ID:S4FvKq410.net
こんな髷も結えない奴長岡しか知らん
その他にいたっけ

683 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 15:47:17.71 ID:G6e42nHBM.net
アブサキに負けた星が痛いな

684 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 15:52:10.11 ID:dpLSmkF10.net
雅山逸ノ城もザンバラで優勝争いしてた

685 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 16:10:42.88 ID:G6e42nHBM.net
大野里に比べて輝きは何してるんだ

686 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 16:28:52.91 ID:SGHoPwIra.net
来年の今頃、十両で大の里対尊富士が組まれてるんだろう

687 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 17:00:30.95 ID:U1HDM4wwd.net
>>684
逸の城がいたか
雅山はあまり記憶に無いな

688 :待った名無しさん (ドコグロ MM63-DdsF):2024/03/19(火) 17:09:27.13 ID:G6e42nHBM.net
ふむ😕

689 :待った名無しさん (ワッチョイ 8136-A0KB):2024/03/19(火) 17:15:22.27 ID:8kYDcMng0.net
大の里負けて残念だけど、壁に当たらないほうが将来的には良くないからこれでいいよ
今場所だけ強くても意味ない。
師匠は怪我知らずだったのが良くなかったからな。怪我との付き合い方のノウハウがなくて早々に引退しちゃったし

690 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ba7-RxOC):2024/03/19(火) 17:19:14.68 ID:Mp63I9k20.net
新入幕に引いて対応とか情けないわ
根性がヤワなことがはっきりした

691 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-9gI3):2024/03/19(火) 17:19:25.16 ID:FowtHcE70.net
今日は残念、明日ガンバレ

692 :待った名無しさん (ワッチョイW 530f-hhdg):2024/03/19(火) 17:20:06.26 ID:jGjfmU8R0.net
と言うか単に差し負けたのが痛い
尊富士は圧力あるからね

693 :待った名無しさん (ワッチョイ 29a3-8PTu):2024/03/19(火) 17:21:52.46 ID:dpLSmkF10.net
とりあえず何でもやってみたという感じか

694 :待った名無しさん (ワッチョイW 518d-T0ws):2024/03/19(火) 17:31:57.58 ID:y07PxjFp0.net
尊富士強いね
阿武咲にも言えるけど
下からドーンと来られるのが大の里の弱点かね

695 :待った名無しさん (ワッチョイ b9c0-FuGx):2024/03/19(火) 17:46:39.32 ID:Xq0KuCi30.net
40キロ軽い相手に押し負けるって技術的に劣ってる

696 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 18:21:36.10 ID:rIWf/eqr0.net
尊富士はもう完成形に近くて自分の型があるのに対して大の里は未完成だからな。だから負けると確信してた。
このまま未完の大器で終わるのか、強くなって横綱になるのかは稀勢の里の指導次第。

697 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 18:38:48.23 ID:Yi1I43tT0.net
立合いで尊富士は両手とも手を付いてない
何故あれで成立するのか?
行司の存在が無意味
相撲は手を付かない方が圧倒的に有利

698 :待った名無しさん (ワッチョイ 7b44-A0KB):2024/03/19(火) 19:14:37.90 ID:jnAC3U7H0.net
よく見たら尊富士は左手を着いてから右手をさっと着いて
いる 大の里「集中しきれていなかった」
明日は貴景勝だから勝つでしょう

699 :待った名無しさん (ワッチョイ 810b-jK+n):2024/03/19(火) 19:22:28.82 ID:nMVtsaZZ0.net
マツコに見える

700 :待った名無しさん (ワッチョイ 4902-0rOl):2024/03/19(火) 19:34:21.39 ID:N2Aw4bP30.net
明日の相手は勝ち越し&角番脱出がかかっているから
立ち合いの変化も頭に入れておいた方がいい

701 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-xSIh):2024/03/19(火) 19:41:22.58 ID:ZJknGDZ5r.net
>>699
ずっと既視感あると思ってたらそれだ笑
化粧取ったときのマツコ笑

702 :待った名無しさん (ワッチョイW 4915-cVy2):2024/03/19(火) 19:50:30.97 ID:lFnPrQNP0.net
>>700
大の里見てるか?
貴景勝は変化するぞ

703 :待った名無しさん (ワッチョイW 53d2-es+8):2024/03/19(火) 19:58:21.44 ID:uBqv1nnu0.net
筋肉が足りない稀勢の里みたいにぷよぷよじゃアカン
ガチガチにトレーニングしろ

704 :待った名無しさん (スフッ Sd33-tpz1):2024/03/19(火) 20:02:54.79 ID:Wn0nlCIMd.net
上半身が弱いね
簡単にそっくり返る
見た目的にも筋力不足なのは明らか
ちゃんとウエイトトレーニングした方が良いよ

705 :待った名無しさん (ワッチョイ 090e-ZAEI):2024/03/19(火) 20:06:23.06 ID:5a6tMt+F0.net
~~~1年後~~~
アナ「千秋楽を迎えましたが尊富士が昨日優勝し横綱昇進を決めました
   一方土俵上の大の里は今日負けると十両陥落が決まってしまいます
   解説は二所ノ関さんですが、二所ノ関さん大の里が厳しい状態ですが」

稀勢「ヤオだ!協会揃って尊富士を勝たせてるんだ!畜生!うぇいおdfgyhじゅこlp;:」

アナ「えーっ大変お見苦しい所をお目せしてしまいました
   体調を崩された二所ノ関親方に変わって急遽伊勢ケ浜親方にお越しいただきました
   伊勢ケ浜さん、二所ノ関親方があの様な発言をされていましたが」

伊勢ケ浜「まあ、言わせておけばいいでしょw でもよその力士より自分の力士を心配しなきゃw」

706 :待った名無しさん (ワッチョイW 539a-hhdg):2024/03/19(火) 20:07:01.84 ID:jGjfmU8R0.net
>>703
>>704
この体重でムキムキだったら流石に可笑しい

707 :待った名無しさん (ワッチョイW 539a-hhdg):2024/03/19(火) 20:07:48.16 ID:jGjfmU8R0.net
大の里は逆に体重の割に締まってる方だと思う
だから馬力があるんだろうし

708 :待った名無しさん (ワッチョイ a940-OGWB):2024/03/19(火) 20:09:17.58 ID:TGbZ8h9m0.net
尊富士は巨人の仁志または俳優の池田正典に似てる

709 :待った名無しさん (ワッチョイW 49cd-kErU):2024/03/19(火) 20:10:55.56 ID:3epCRTRn0.net
>>705
つまらんから

710 :待った名無しさん (ワッチョイW 53d2-es+8):2024/03/19(火) 20:11:34.88 ID:uBqv1nnu0.net
筋肉つけたら横綱はいける

711 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 21:29:16.42 ID:rIWf/eqr0.net
明日貴景勝?
阿武咲と同じような体格で突き押しだし苦手かもしれない
突き落とし食らうかもな

712 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 21:35:41.21 ID:Zc87n7Vx0.net
情けない
あんなに簡単に押し出されるなんて
うどのたいぼくやん

713 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 21:37:13.86 ID:Xq0KuCi30.net
貴景勝は一度動きを止めて仕舞えば大したことない

714 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 22:17:18.17 ID:dpLSmkF10.net
大の里はウドの大木とはいえ圧力が相当だから勝ってる

715 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 23:02:53.75 ID:ZJknGDZ5r.net
まあ尊富士が規格外だと考えると一瞬でも抑えられたのは偉いよ
他の力士は一瞬も拮抗することなく軽々押し出されてたから
来場所しっかり対策練ればやり合えそうだけどねえ

716 :待った名無しさん :2024/03/19(火) 23:06:52.82 ID:2w5Y2CYGa.net
尊富士にやられた相撲見ても低い位置からガンガン来られたらちょっと危ないね
明日の景勝はかなりパワーダウンしてるけど一応大関
今のうち低い力士に対応するスキルを身につけておいたほうがいいかもな

717 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 00:00:35.66 ID:DrhcL0Ahd.net
216 待った名無しさん (ワッチョイW 51e1-kPSr) 2024/03/19(火) 23:58:01.77 ID:xBXUo7F90
明日の琴ノ若戦は決まってるけど
貴景勝にも豊昇龍にもぶつける気かよ?
そうなんだろ?
なんだかなあ。尊富士かわいそうとしか言いようがない

上位総当たりの大関たちと、前頭十七枚目の星取を
一緒にするなというのはわかるよ。そんなことは百も承知。

問題は割を崩すその匙加減が、
審判部の気持ち次第ってことなんだよな。

718 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 00:16:56.62 ID:DrhcL0Ahd.net
ところで二所ノ関親方からお叱りはあったのかな?
これで怒られなきゃおかしいよね
なんで呼び込む動きをした?バカヤローだよ

大の里は立ち合い、差し勝てなかったとき
食い下がって差し返す動きを身につけないといかんよ
時間がかかっても不利な体勢を五分に戻す相撲を覚えなきゃ
安易に引いたり逆転技に賭けようとするから一気にやられちゃう

719 :待った名無しさん (ワッチョイ 7b44-A0KB):2024/03/20(水) 02:20:13.92 ID:r8ZcyZKz0.net
この敗戦から学ぶ事は多いだろうから次に期待しよう
今までも幕下上位で3敗したし、十両でも3敗を2場所
連続。尊富士が照ノ富士に誘われて筋トレをかなり
やったそうだから今後はもっと鍛え直す位やるはずだ

720 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 06:40:08.63 ID:lVNRWWcp0.net
身体の小さな尊富士に負けるとは
猛省して欲しい
この負けを次に活かしてください

721 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 07:12:39.75 ID:ifgunWE20.net
わかりました

722 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 07:14:29.75 ID:lVNRWWcp0.net
>>721
応援しています
頑張れ

723 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 08:14:52.79 ID:XT1Os6Rv0.net
逸ノ城よりも正代の上位互換を目指すようになったらすぐに横綱になれる

724 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 09:01:37.47 ID:qZ1cRf2h0.net
184cm、143kg(尊富士) これって小さいのだろうか?
192cm183kgの大の里に比べりゃの話でしょ
稀勢の里は188cm177kg
今の力士は全体的に大型化しすぎそれが相撲をつまらなくしてる
デカイのは三役だけでいい

725 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 10:09:54.91 ID:WrZDtQNZ0.net
>>718
そんなのシロウトに言われなくてもわかってるだろ
とっさにやってしまうのだろう
差しかてなくて引きで相手を呼び込んでしまうのはベテランでもやってる

726 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 10:17:57.13 ID:BvNSflO40.net
技術で負けてるから
てもまあ細かい事気にしないスケール大きさが、魅力

727 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 10:19:05.71 ID:aLxCwpbur.net
尊富士は体重よりも小さく見える
たぶん筋肉量が多くて体積が小さい

728 :待った名無しさん (ワッチョイW fbea-pIgw):2024/03/20(水) 11:54:59.96 ID:lVNRWWcp0.net
なんてあんな小さい相手ぶっ飛ばさなかった?

729 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-9gI3):2024/03/20(水) 12:00:17.76 ID:bt4AK3Uo0.net
>>728
本気出すと相手がケガするからだよ

730 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 12:29:35.45 ID:lVNRWWcp0.net
>>729
手加減したのか

731 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 13:18:34.77 ID:tSSwREYN0.net
相撲は技術なんだろ
当たる角度とスピード次第でああなる

732 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 13:28:38.40 ID:P0e85qNLa.net
日馬富士が相手なら

733 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 14:10:36.83 ID:bt4AK3Uo0.net
今日は勝って欲しいな

734 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 14:42:38.55 ID:guhLyrwh0.net
腰の高さと足元の不安定、運足のもたつき
画面越しにわかる
琴ノ若にも同様に見られるから今日の結び前は見もの

735 :待った名無しさん (ワッチョイ b976-0rOl):2024/03/20(水) 16:14:39.63 ID:63Gh7D6l0.net
貴景勝の突き押しを見切って組んでしまえば勝てそうだが

736 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 18:00:33.44 ID:/sBJYZ6g0.net
相撲はまだ荒いけど楽しみだね
素晴らしい

737 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 18:00:44.62 ID:f1uJHVNf0.net
大関に引かせた
圧力勝ちだ

738 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 18:00:56.80 ID:bt4AK3Uo0.net
やはり強い!
まるで大の里の方が大関

739 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 18:01:23.98 ID:ptHWMSTa0.net
相手にならなかったなw

740 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 18:03:59.94 ID:ygq3QVby0.net
インタビューカットは残念

怪我さえなければ大関まではあっという間だな

741 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 18:05:21.27 ID:HUorNgQYa.net
完全に身体で勝った感じだな
今の圧力の弱い貴景勝じゃ大の里は止められないんだなと

尊富士といいちょっと時代が動いてきた感があるね

742 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 18:05:42.43 ID:DIxfUkKe0.net
大関が自分から外に吹っ飛んでいったのを見て爆笑してしまった

743 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 18:13:58.78 ID:mDY+aYKc0.net
大尊時代の幕開けを象徴する二番だった………
東西横綱はもうこの二人で決まりでしょ。

744 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 18:16:35.81 ID:T688UwIs0.net
恵まれ過ぎた体だわ

745 :待った名無しさん (ワッチョイW 4902-Xb0z):2024/03/20(水) 18:34:39.18 ID:PuztCcyR0.net
大の里一強だと慢心しそうだし尊富士という超強力ライバルが出てきて良かったな

746 :待った名無しさん (ワッチョイW fbea-bTVz):2024/03/20(水) 18:36:03.75 ID:lVNRWWcp0.net
今日みたいにおもいっきり取ればいいんだよ
手加減したらダメ

747 :待った名無しさん (ワッチョイW fb2f-nXFF):2024/03/20(水) 18:39:35.33 ID:vrsJDxfp0.net
的が大きい相手には思い切り当たれるね
小さくて脇が固い相手には立ち合い苦戦してる気がする

748 :待った名無しさん (ワッチョイW 0b07-DdsF):2024/03/20(水) 19:01:23.36 ID:BvNSflO40.net
単純に武尊富士は景勝よりだいぶ強いってことやな

749 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-HfTa):2024/03/20(水) 19:07:12.93 ID:n24ZtfGI0.net
武尊富士w

750 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-9gI3):2024/03/20(水) 19:14:20.44 ID:bt4AK3Uo0.net
>>749
名前で遊ぶなwww

751 :待った名無しさん (ワッチョイW 0b07-DdsF):2024/03/20(水) 19:28:35.75 ID:BvNSflO40.net
尊大時代じゃないかな

752 :待った名無しさん (ワッチョイ 2bee-0rOl):2024/03/20(水) 19:50:58.21 ID:pL/VPNbf0.net
突き押しで前に出る圧力だけなら貴景勝かと思ったけど、すごいねこの人
九州場所あたりで大関昇進決めそう

753 :待った名無しさん (ワッチョイ a940-OGWB):2024/03/20(水) 19:59:49.37 ID:XT1Os6Rv0.net
>>748
貴景勝の父親は武富士で頭角を現して出世した後に独立して実業家になり大成功したんだよな

754 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ba8-RxOC):2024/03/20(水) 20:02:06.59 ID:n7nqPE6g0.net
今日は貴の叩き込みがスカしたからラッキーだったね

755 :待った名無しさん (ワッチョイW fb0b-l5fK):2024/03/20(水) 20:28:05.17 ID:SiEeCrsJ0.net
何とかソンフジが二敗して優勝決定戦まで行ってほしい。

756 :待った名無しさん (ワッチョイW 4993-CfnZ):2024/03/20(水) 20:32:21.60 ID:0jHT5PpD0.net
インタビューなしか…
はっきりした口調の好感持てる若者やし毎日インタビュー聞きたかったわい

757 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 21:07:15.14 ID:qZ1cRf2h0.net
親方さぁ貴景勝を避けないで受け止めてやれよ
あんな落ち方してよく捻挫しなかったよ奇跡的だ

758 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 21:42:47.92 ID:ZeoAN0GP0.net
琴ノ若は似たタイプだな
圧力勝ちできればもはや圧力は角界一か

759 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 21:57:02.63 ID:sCOFJx300.net
>>751
昔、稀欧時代が来ると思っていました・・・。
結果、モンゴル帝国襲来により来ることはなかったが。

760 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 22:59:17.48 ID:1Nxt+t2L0.net
まだ荒削りの相撲でこれだけ取れるとなると今後を期待せざるを得んな

761 :待った名無しさん :2024/03/20(水) 23:10:16.85 ID:pL/VPNbf0.net
今日の相撲見たら琴ノ若より圧力あるでしょ、琴ノ若さえ今日みたいにふっ飛ばす可能性ある

762 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 01:49:57.64 ID:y/kqYodn0.net
>>757
キセノン、とっさによけててワロタ
で、何もない所にダーン‼

763 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 01:58:18.47 ID:exhOjSUb0.net
先場所は諸手突きを外して、圧力も伝わらず諸差しを許しちゃったからな。今場所は右固めてかち上げかな。

764 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 02:20:05.50 ID:BI+nKRwF0.net
大尊時代到来だ ダイソン時代 新時代が始まった
この二人が横綱候補

765 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 02:41:20.35 ID:t9tZxZTM0.net
オオタケ時代の方がよくなくない?

766 :待った名無しさん (ワッチョイ 8ba3-A0KB):2024/03/21(木) 04:44:51.67 ID:fmbHeL/n0.net
ダイソン時代
勝ち星を競い合うように吸い上げていくのか(

767 :待った名無しさん (ラクッペペ MMeb-Ypc1):2024/03/21(木) 05:04:46.15 ID:8fSW8hWgM.net
>>756
インタビューさっきやってた(早朝)

768 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 09:04:30.87 ID:c2/1IohZ0.net
>>759
モンゴルのせいにするな
稀勢の里は明らかに伸び悩みだった
貴乃花に匹敵するくらいの若年齢幕内昇進力士だったのに

769 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 09:24:09.27 ID:iia3JMZ/0.net
モンゴルがいない方が相撲は盛り上がってただろうがな

770 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 09:42:18.91 ID:utU6tNNFr.net
分かりもしないこと言ってんじゃないよ

771 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 09:45:59.12 ID:qIfys+NU0.net
インタビューはNHK動画サイトにもupされてましたよ。

772 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 09:47:59.15 ID:MVAdyzdV0.net
>>768
分かりもしないこと言ってんじゃないよ

773 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 10:18:22.70 ID:mOGKdExU0.net
大の里(横綱)尊富士
琴櫻(大関)熱海富士
伯桜鵬(大関)令鳳(丹治)
吉井(大関)

774 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 10:29:44.51 ID:cCItYvg3a.net
白熊は?

775 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 10:48:19.38 ID:Hn5A9Ycl0.net
一度曙小錦を見ちゃったら日本人だけでやっていて興ざめだよ 身内で騒いでるお遊戯にみえるだろう
ただ1国だけ多すぎるのはつまらないね 幕内8人ぐらいで5か国ぐらいが理想

776 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 11:36:16.29 ID:BI+nKRwF0.net
>>774
白熊は関脇だな 

777 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 11:42:58.34 ID:BI+nKRwF0.net
>>773
丹治という幕下力士を初めて知った 母親がウクライナ
で新体操をやっていたのを小学三年生から相撲を始め
た あの若隆景の父親大波さんが指導していてその
素質に驚いたそうだ

778 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 11:51:25.63 ID:Mk2k4QpZa.net
「もう照ノ富士・貴景勝の時代じゃないぞ!
大の里、尊富士、琴の若、王鵬・・・俺たちの時代だ!」

779 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 11:57:00.83 ID:YpmE5/CHM.net
多少延長して大野里のインタビュー流せや

780 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 11:57:02.51 ID:YpmE5/CHM.net
多少延長して大野里のインタビュー流せや

781 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 12:02:56.83 ID:HXLLIzMFa.net
>>772
稀勢の里は育てられ方がよくなかった。
旭富士のところに行ってれば日馬富士より早く横綱になってただろう。
日馬富士より素質はよかったし、きつい稽古をこなせる体力と気力もあった。

782 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 12:07:10.22 ID:0LdxnmDX0.net
貴乃花に次ぐ年少記録で幕内になった稀勢が他の部屋で更に早く達成できたかは微妙

三役でもたついたのは師匠の急死で説明できる

783 :待った名無しさん (ワッチョイW 137e-f33m):2024/03/21(木) 12:20:50.12 ID:WITpabgO0.net
タケル富士が横綱都か言ってる奴って
雅山や逸ノ城も横綱になるとか言ってたんだろなw

784 :待った名無しさん (ワッチョイ 090e-ZAEI):2024/03/21(木) 12:30:35.12 ID:7rxGDW6n0.net
逸ノ城に近いのは体格で押す大の里の方では
尊富士は大きくない体で体型に頼らず大型力士も圧倒できる分期待が持てる

785 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa5d-A0KB):2024/03/21(木) 12:38:28.99 ID:eiAktGqFa.net
>>783
あなたは誰が横綱になると思っているのですか?

786 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-TsG/):2024/03/21(木) 13:05:44.56 ID:utU6tNNFr.net
>>782
大関になったの急死した直後だよ?

787 :待った名無しさん (ワッチョイW 296c-VPuK):2024/03/21(木) 13:20:44.99 ID:VD8H8oSh0.net
>>777
イケメンで有名なんや

788 :待った名無しさん (ワッチョイW 2b6e-8Ja8):2024/03/21(木) 13:32:00.84 ID:IEEc6/Bt0.net
尊富士の方が緻密な感じ
大の里はパワーはあるが少し大味な感じ

789 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-88rC):2024/03/21(木) 13:45:56.61 ID:cCItYvg3a.net
尊富士は行けても日馬富士までだけど、大の里は曙や武蔵丸になれるかも知れない
優勝回数は大して変わらないが、後世に印象付ける強さの絶対値が違う

790 :待った名無しさん (ワッチョイ 2b60-RxOC):2024/03/21(木) 13:53:15.62 ID:Lv8wvMi40.net
なんで旭富士のところから良い力士がたくさん出てくるんだ

791 :待った名無しさん (ワッチョイ 2bee-0rOl):2024/03/21(木) 14:43:05.25 ID:MfMWLsM40.net
けど逆に今の事業部長のようなポンコツ横綱になるかもしれないね

792 :待った名無しさん (ワッチョイW fb50-9eVZ):2024/03/21(木) 15:08:11.67 ID:ZQ+ToAGg0.net
尊富士は武双山の上位互換って感じがする

793 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-BQFt):2024/03/21(木) 15:53:08.41 ID:ewc8krj30.net
尊富士って顔も少し武双山に似てるよね。
相撲は令和の琴錦って感じ。

大の里は顔も体格もインパクトがある。
そして何より四股名がシンプルなのが良いよね。

昔から横綱ってシンプルな四股名が多い気がする。

794 :待った名無しさん (ワッチョイW b922-VPuK):2024/03/21(木) 15:55:28.85 ID:0E9n3RR10.net
男前やな

795 :待った名無しさん (ワッチョイ 090e-ZAEI):2024/03/21(木) 16:01:31.79 ID:7rxGDW6n0.net
琴の若は2日連続若手に負けるわけにいかないから必死で来る

796 :待った名無しさん (ワッチョイW 13ae-9eVZ):2024/03/21(木) 16:40:43.44 ID:5KEo/tBb0.net
新入幕から最短で大関上がったのは誰の何場所?

797 :待った名無しさん (ワッチョイ 1349-0rOl):2024/03/21(木) 16:49:01.51 ID:zDno36k70.net
>>796
大錦卯一郎は2場所

798 :待った名無しさん (ワッチョイ 2bee-0rOl):2024/03/21(木) 16:52:10.76 ID:MfMWLsM40.net
琴錦とは違うな、スピードと出足は似てるけどまわし取っても十分強い点がかなり違う
しかし尊は廻しより基本的にどちらか一本差して、もう一本でハズで一気に押すパターンが一番力強い
大時代的な力士だけど栃木山って人がこんな感じだったのかなと個人的に思ったりする

799 :待った名無しさん (ワッチョイ 29a3-g0kC):2024/03/21(木) 16:57:19.91 ID:XXoiopgK0.net
栃木山の唯一の映像見ると琴ノ若戦の右差しで一気に出るところは似てるといえる

800 :待った名無しさん (ワッチョイW 5185-uNV+):2024/03/21(木) 17:08:56.46 ID:oUg+/3as0.net
>>799
栃木山の再来に対して太刀山の再来になれるか

801 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-BQFt):2024/03/21(木) 17:10:46.59 ID:ewc8krj30.net
まさに時空を超えた再来同士の戦い、胸熱だな。

802 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-qPze):2024/03/21(木) 17:36:23.22 ID:VQ5eHrYBr.net
>>790
尊富士は旭富士と同じつがる地方出身で、中学生のころ通っていた相撲クラブの今の名前が
つがる旭富士ジュニアクラブ

まあ尊富士はしょうがないにしても、他の力士については旭富士の教え方が上手いってことじゃね?

これからは稀勢の里と旭富士の指導者対決的な流れになるかも

803 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-qPze):2024/03/21(木) 17:40:59.38 ID:VQ5eHrYBr.net
>>797
入幕から5場所で横綱昇進か
ググッたら凄かった
もう誰も抜けないな

804 :待った名無しさん (ワッチョイW fb2f-nXFF):2024/03/21(木) 17:57:25.27 ID:mJDji6/S0.net
膝怪我しなくて良かったぐらいの危ない相撲だった

805 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-9gI3):2024/03/21(木) 18:00:52.03 ID:bIvUwaNL0.net
琴ノ若が意地見せたな
明日ガンバレ

806 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-BQFt):2024/03/21(木) 18:01:34.21 ID:ewc8krj30.net
やっぱりキセの言う通りまだ10%だけしか完成されていないな。
圧力は十分だけど、技術や四つはまだまだ。
まぁとにかくこれからですよ。

807 :待った名無しさん (ワッチョイ 090e-ZAEI):2024/03/21(木) 18:04:09.98 ID:7rxGDW6n0.net
ガチガチだわ体が動いてない
稀勢の悪いとこ受け継いじゃった

808 :待った名無しさん (スップ Sd33-nXFF):2024/03/21(木) 18:23:29.53 ID:7JsOF2LGd.net
稀勢の里が大の里はメンタル弱いってコメント出したのは呪いだからな
原因が他にあっても周りがメンタルが駄目と言うようになって自分もメンタルが弱いと思い込む

稀勢の里の親方として最初の失敗

809 :待った名無しさん (ラクッペペ MMeb-Ypc1):2024/03/21(木) 18:24:58.56 ID:e2nXzrdvM.net
尊も大ちゃんも結局勢いだけだったのかな。まだまだ上位との差があるだろう
年下の熱海のほうが優勝も大関も早いんじゃないだろうか
熱海はやっとなじんできたかな
尊は優勝に近いけど今の霧島にも負けると思う

810 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa5d-A0KB):2024/03/21(木) 18:30:49.94 ID:eiAktGqFa.net
言霊の重要性を知っているはずの稀勢の里がそんなコメントするとは
大失敗であり大失態だね

811 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-88rC):2024/03/21(木) 18:37:36.29 ID:cCItYvg3a.net
そもそも学生時代は1番勝負をモノにして来たのだから、多少失敗しても取り返しのきくプロで動じる訳が無い

812 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-BQFt):2024/03/21(木) 18:42:52.28 ID:ewc8krj30.net
あのハワイ並みの馬力でもっと腰を下ろして、北の湖のような機敏さや技術を身に付ければ天下無敵になれるのになぁ

813 :待った名無しさん (ワッチョイW b980-vIj/):2024/03/21(木) 18:54:28.55 ID:DmqqL9i20.net
>>786
隆の里の話では?

814 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-Ug7e):2024/03/21(木) 19:13:52.57 ID:TWJ7N8yia.net
このスレも色々意見あるけど
俺は腰は落として取ったほうがいいと思うわ
勢いで前に出て圧力を今日みたいに散らされたらひとたまりもない

815 :待った名無しさん (ワッチョイW 8191-liOV):2024/03/21(木) 19:15:23.71 ID:5ANvl9qq0.net
腰高だね

816 :待った名無しさん (ワッチョイ 7b44-A0KB):2024/03/21(木) 19:16:09.02 ID:BI+nKRwF0.net
琴の若に負けたが、大の里の実力は関脇クラスと判断
できるね あとは伸びしろをどこまで伸ばせるか
師匠と弟子の取り組み方にかかってる

817 :待った名無しさん (ワッチョイ 49b8-0rOl):2024/03/21(木) 19:16:23.97 ID:uJyvQmnE0.net
明日の対戦相手は
関脇大栄翔に決定

818 :待った名無しさん (ワッチョイW a94b-nAol):2024/03/21(木) 19:26:37.16 ID:/V9ikC020.net
今場所の大栄翔なら前に出る圧力だけで勝てそう。土俵際ではたかれて逆転とか無ければ、勝てるんじゃね?

819 :待った名無しさん (ワッチョイW 7396-tupi):2024/03/21(木) 19:38:07.37 ID:gD5tCe2V0.net
苦手を作っちゃいかん

阿武咲とか琴ノ若とか

820 :待った名無しさん (ワッチョイ 090e-ZAEI):2024/03/21(木) 19:47:07.00 ID:7rxGDW6n0.net
これから毎日出げいこ行け
通勤大変だろうが厳しい部屋でもまれろ

821 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-9gI3):2024/03/21(木) 19:56:32.60 ID:bIvUwaNL0.net
>>817
手強い相手だが、今場所は星が伸ばせてないから勝っておきたいな

822 :待った名無しさん (ワッチョイ b9c0-FuGx):2024/03/21(木) 19:57:38.66 ID:UyQ6xcJi0.net
今日の負け方は
一人で勝手に転けた負け方
自分の体重を身体でコントロールできてない

体重を落とした方がいい

823 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 21:14:39.00 ID:Mth/Y/yF0.net
立ち合いの右差し狙いもう完全に研究されてるな
琴ノ若に左回りで上手く外されてた

824 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 23:11:27.31 ID:3+nCR9FQ0.net
大栄翔とは実質三役の入れ替え戦の位置付けじゃね?

825 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 23:22:04.85 ID:bGhWrm/T0.net
やっぱり相撲は心が一番重要なんだなぁ

826 :待った名無しさん :2024/03/21(木) 23:36:44.22 ID:VQ5eHrYBr.net
稀勢の里
高安
大の里
メンタル弱いライン

827 :待った名無しさん :2024/03/22(金) 00:06:09.65 ID:3Vh5QK050.net
諦めるなよ諦めちゃだめだよ
尊富士はここから連敗地獄
大の里の自力優勝消滅なんてのは数字だけの話でしかない
まだ3敗力士の優勝の可能性は残っている
くよくよしてる暇があったら明日勝つことだけを考えろ

828 :待った名無しさん (ラクッペペ MMeb-FuGx):2024/03/22(金) 02:34:55.98 ID:Hqao6NMpM.net
投げられ易い

829 :待った名無しさん :2024/03/22(金) 04:19:21.02 ID:6KtZIqIQ0.net
十両時代に琴勝峰に同じような取り口で負けている
右からの絞りと、右への寄りを強化すれば何とかなる

830 :待った名無しさん :2024/03/22(金) 17:35:32.90 ID:OOxAiNNz0.net
う、上手い!
今日は上手さと冷静さもあったな

831 :待った名無しさん (ワッチョイW 41e4-Xb0z):2024/03/22(金) 19:04:59.80 ID:6f5TT1to0.net
大栄翔に圧力負け?

832 :待った名無しさん (ワッチョイ 991d-Eoia):2024/03/22(金) 19:14:41.57 ID:mlj0DRVl0.net
10-3
関脇に完勝
心の強さだ

833 :待った名無しさん (ワッチョイ 49b8-0rOl):2024/03/22(金) 19:15:55.58 ID:pYWNSCS90.net
14日目の対戦相手は
小結 阿炎

834 :待った名無しさん (ワッチョイ 7b44-A0KB):2024/03/22(金) 19:20:45.82 ID:6KtZIqIQ0.net
明日は阿炎か 立ち合いに突っ張られてすぐに叩き
これに対応できるかそれとも突っ張りが来る前に
一気に押し出すか

835 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa5d-A0KB):2024/03/22(金) 19:42:55.61 ID:VdajEXHba.net
今場所は尊富士の優勝でいいよ
大の里はこれから

836 :待った名無しさん (ワッチョイW d9b8-Bo/N):2024/03/22(金) 19:49:39.20 ID:jeJhP7k00.net
もう優勝とか何も考えなくていいからのびのびと相撲が取れるね。
来場所は新三役行けるかな?

837 :待った名無しさん (ワッチョイW fbe7-8+Vl):2024/03/22(金) 20:00:28.10 ID:4RDIUGTp0.net
阿炎は変化してくる可能性あるから油断はできない

838 :待った名無しさん :2024/03/22(金) 20:38:12.73 ID:b7WQkzjH0.net
明日なんで豊昇龍じゃないんだ?3敗同士なのに
千秋楽で当てるつもりか?

839 :待った名無しさん :2024/03/22(金) 22:30:33.00 ID:+Bq+EOrL0.net
大器

840 :待った名無しさん :2024/03/22(金) 22:30:38.96 ID:+Bq+EOrL0.net
大器

841 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 00:02:17.74 ID:MFUsp/za0.net
>>838
もし明日尊富士が勝って優勝が決定して終盤まで優勝争いに絡んだ両力士の取組も明日やってしまったら
千秋楽があまりに盛り下がってしまうからとかの今後の興行的理由とかじゃね
今場所の千秋楽の結びの一番は誰が取るんだろうな、やっぱり盛り上がらない大関同士になるのか

842 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 00:24:05.38 ID:Z9nvr0G30.net
>>808
問題は「メンタル弱い」という結論に飛びついてしまって、他の課題から目を反らすことだ
実力が十分ならメンタルの弱さを乗り越えられる
十分でないからメンタルの弱さが出てしまうのだよ

843 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 00:28:04.05 ID:Z9nvr0G30.net
>>841
まあ貴景勝ー豊昇龍だろうな
霧島の相撲なんか千秋楽で見たくない

844 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 08:59:45.83 ID:H6S7L2we0.net
今場所も
何かしら三賞は貰えそうだな

845 :待った名無しさん (スップ Sd33-FuGx):2024/03/23(土) 09:48:57.73 ID:zj+XMAVCd.net
今場所の活躍で三賞もらえないはずがない
尊と大は確定
豪はここから連敗したら微妙

846 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 16:49:53.87 ID:WSwphb2f0.net
1横綱4大関居てこのザマか、、、、

847 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 16:51:38.23 ID:9AbycaVm0.net
横綱大関の半分は開店休業だからな

848 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:28:22.85 ID:vzxQ4U870.net
これ、大の里優勝あるんちゃうか?尊富士車椅子やったし、結構な重症やろ。

849 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:29:28.24 ID:aLxU3Ovwa.net
期待してはいけない

850 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:33:28.04 ID:zpzN4UYA0.net
尊富士が怪我か
もう大の里しかいないぞ!
まあ豊昇龍に勝つのは無理だろうが諦めるなよ

851 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:36:38.47 ID:q3I7ZuR10.net
今日も勝ったとはいえ、本来の相撲ではなかったし、今場所の玉鷲戦も比較的苦戦してた印象。
十両で負けてた一山本含めて、身長があって手足の長いタイプの突き押し相撲に弱いんかな?
まぁ、とにかく明日の(たぶん)豊昇龍戦、全力で頑張れ!!

852 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:40:42.63 ID:OV3ScIAK0.net
豊ドルジの優勝とかマジで見たくないから、どんな手を使ってでも買ってほしい

853 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:50:09.66 ID:IzxkrN1I0.net
尊富士は休場っぽいな
豊昇龍が賜盃をさらいそう

854 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:54:45.10 ID:Jyo6U3VN0.net
>>853
残念でした

855 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:55:07.24 ID:Z1QgLCzN0.net
あれ優勝?

856 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:55:54.59 ID:GfJQr7cu0.net
明日は誰と当てるんだ?

857 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:56:11.75 ID:aq8PR85pr.net
明日勝てば優勝やろ。尊富士は救急車なら休場の可能性も高い

858 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:57:13.21 ID:lNhaySFL0.net
どっちが勝っても嬉しい

859 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:57:16.96 ID:IzxkrN1I0.net
優勝おめでとう

860 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:57:28.31 ID:mrmi3wQ+0.net
不戦勝で優勝しても優勝インタビューで笑顔も出せない雰囲気になるやん

861 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:57:42.45 ID:IzxkrN1I0.net
尊富士は休場

862 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:57:52.83 ID:aq8PR85pr.net
>>856
確実に豊昇龍

863 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:59:03.84 ID:aLxU3Ovwa.net
大の里が勝つと、大の里優勝
大の里が負けると尊富士優勝

864 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 17:59:19.26 ID:r0RZtcOQ0.net
優勝おめでとう

865 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:00:24.53 ID:dRKy8Efya.net
尊富士の怪我、豊昇龍のポカ負けのおかげで
大の里は棚ボタ優勝するかもね

豊昇龍のワンパターンの呼び込んで投げるやつ
あれもう読まれてるわ

866 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:03:35.17 ID:aLxU3Ovwa.net
琴ノ若強いな

867 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:06:33.60 ID:V4fh4hAs0.net
豊昇龍は間違いなく今日ドルジが慰めなんてするわけもなく叱咤するだろうから
ヤバい相手になって出てくるぞ

868 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:11:27.90 ID:aLxU3Ovwa.net
明日朝乃山かな

869 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:15:12.83 ID:mMeTeqAn0.net
最終日優勝争いが新入幕とザンバラってどうなってるわだよ

870 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:26:11.27 ID:UCSYfwhy0.net
勝つ時も負ける時も早いから怪我しにくい相撲やってるんだよな

871 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:27:45.83 ID:sizn0NOF0.net
>>870
体型とかは全然違うけど玉鷲タイプだよね。大きなケガをしにくい
体重がある分膝の負担なんかは大きいんだろうけど

872 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:36:12.54 ID:Jyo6U3VN0.net
横綱になるには実力も大事だが、怪我しないのも大事だからな
いくら相撲が強くてもすぐに怪我したら横綱にはなれん

873 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:44:55.25 ID:UCSYfwhy0.net
四つに組んで投げを打ち合う相撲は見ごたえあるけど怪我のリスクがね…

874 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:45:41.20 ID:H6S7L2we0.net
千秋楽は誰と対戦になるだろう?
豊昇龍
朝乃山
熱海富士 あたりか

875 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:46:18.84 ID:OV3ScIAK0.net
これはまさかの展開になってきた(笑)
明日はどんな手を使ってでも豊ドルジを倒すんだ!

876 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 18:55:31.68 ID:H6S7L2we0.net
千秋楽は
大関豊昇龍戦となりました

877 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:08:49.84 ID:zpzN4UYA0.net
これは大の里に与えられた天の恵みだぞ!!
これを逃したら稀勢の里みたいに10年優勝できんぞ!!
真っ向勝負で豊昇龍と闘え!!
今日みたいな叩きは絶対やるなよ

878 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:12:27.21 ID:+MN9xzhc0.net
ザンバラ髪、優勝おめでとう

879 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:13:06.67 ID:PpbyZQiC0.net
>>878
尊富士重傷なの?

880 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:15:22.92 ID:1BTyfzq1a.net
松平健じゃねえか!
サンバの次は相撲かよ!

881 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:17:21.98 ID:Jyo6U3VN0.net
ざんばらの幕内優勝って過去にいた?

882 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:17:35.57 ID:mMeTeqAn0.net
>>879
明日はおそらく休場かな。仮に強行出場したとしても一方的に押し出されるだろう
大の里が豊昇龍に勝てば大の里優勝
負ければ尊富士の優勝

883 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:20:12.61 ID:1QTW/MIN0.net
なぜ大学時代こんなに差があったんだい?と思ったら
想像超えたスペだったんだな
尊富士

884 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:25:03.67 ID:OV3ScIAK0.net
大の里よ、明日こそ新時代への第一歩だ!!
まだ10%しか完成されてないがハワイアンのように一気に土俵外までぶちかませ!!

885 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:36:16.59 ID:jlbXvgWm0.net
大里が豊昇龍に取引持ちかけるなんてないか?

886 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:37:12.52 ID:go3uYSRZ0.net
明日豊昇龍に勝てたら関脇いける?それとも一度小結挟まないといけない?

887 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:46:52.90 ID:9cPmwsU80.net
明日勝って優勝なら関脇だろ
尊富士は体が硬いから相手はぶつかるだけでショックが
大きい。けど硬い分自分の体がショックを受けて負傷
高校、大学といずれも膝の怪我をしている
その点、大の里は柔らかいから吸収する
今までの大横綱はほとんど柔らかい力士ばかり

888 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:47:51.59 ID:vzxQ4U870.net
>>885
師匠がガチの里やぞ。あるわけ無い。

889 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:47:54.81 ID:0qG949bb0.net
もし明日尊富士が出ないのなら、推し力士の初優勝はこのような形で欲しくないので、
明日はホウショウリュウを応援するわ
全力で当たって投げられてこい

890 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 19:52:41.04 ID:W0D2h5b10.net
>>888
稀勢の里の現役最後の白星は鶴竜から買ったじゃんw
そのご8連敗で惨めに引退

>>889
優勝に関係ない豊昇龍に負けるようでは、稀勢の里コースよ
大事なところで動けず お目目ぱちぱち

891 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 20:04:46.13 ID:1QTW/MIN0.net
師匠がソワソワしてるのが目に浮かぶぜ

892 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 20:07:21.68 ID:F2HsVu48r.net
>>890
バカの妄想いらん

893 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 20:08:11.16 ID:IYSCcCSD0.net
5枚目で12勝なら、普通に9枚上がっても筆頭止まりじゃないの?
筆頭で9勝してる朝乃山に勝てんと思うのだが。

894 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 20:10:19.84 ID:IzxkrN1I0.net
誰だよ
タイソン時代の到来が来るっていったのは

895 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 20:25:08.12 ID:K31pT1CZ0.net
ほぼ真っ向勝負の朝乃山のほうがやりやすかったな
豊昇龍は何でもありだからやり辛い

896 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 20:31:07.52 ID:K31pT1CZ0.net
>>893
12勝で優勝付きなら、大栄翔が7-8で小結に留まった場合
張り出し作って3人にしてでも小結にはすると思う

897 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 20:31:09.20 ID:90Xtw7t70.net
師匠と同じ道になるか乗り越えるか早くも大きな分かれ道

898 :待った名無しさん (ワッチョイ 5395-8PTu):2024/03/23(土) 20:39:29.16 ID:Jyo6U3VN0.net
師匠は小結〜関脇で5年間停滞したからねぇ
ここをサクッと通過できれば本物

899 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 20:45:56.88 ID:K31pT1CZ0.net
師匠の頃と比べると12勝でも普通に優勝できる今は恵まれてるw
白鵬がいる時は優勝は14勝以上が当たり前、13勝してもほとんど決定戦にすらならなかった

900 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 20:52:00.34 ID:sizn0NOF0.net
>>899
稀勢の里は優勝するまで幕内13勝を6回もやってたのに
決定戦にすら一度も出られなかったからなw
11勝ですら優勝の可能性がある昨今は本当に誰でもチャンスありだわ

901 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 20:58:24.06 ID:IzxkrN1I0.net
豊昇龍は変化するし小手投げで腕をへしおろうとするし卑怯者

902 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 21:05:04.70 ID:B8pQ0XQK0.net
ここ2番押し込まれて叩きで勝ってるのもな
突進力が無くなってるとすれば豊昇龍は厳しい

903 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 21:31:06.33 ID:Jyo6U3VN0.net
朝青龍時代(04年01月〜07年05月)
優勝平均13.9勝

朝白時代(07年07月〜10年01月)
優勝平均13.8勝

白鵬時代(10年3月〜12年09月)
優勝平均14.1勝

白日時代(12年11月〜14年03月)
優勝平均14.2勝

白日鶴時代(14年05月〜17年01月)
優勝平均13.8勝

白日鶴稀〜日鶴稀時代(17年03月〜19年01月)
優勝平均13.5勝

白鶴〜白鵬時代(19年03月〜21年07月)
優勝平均13.2勝

照ノ富士時代(21年09月〜現在)
優勝平均12.6勝

904 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 21:36:22.57 ID:S1l2skK10.net
大の里関!頼みます!尊富士関に110年ぶりの快挙を達成させてあげて下さい!
今場所の興行が歴史的な大成功を収めるかどうかは大の里関の判断に全てが委ねられています
横から出てきて優勝泥棒するのか来場所以降に正々堂々と優勝目指すのか考えて出てこないと下さいませ!

905 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 21:56:07.37 ID:ebKrkGUH0.net
全員正々堂々としてきた結果が今だろうが

906 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 22:23:07.79 ID:JSGc0RxUa.net
>>886
無理でしょ
若元春と阿炎の2人

907 :待った名無しさん (ワッチョイW 498b-p32g):2024/03/23(土) 22:42:40.56 ID:go3uYSRZ0.net
>>906
3関脇は?

908 :待った名無しさん (ワッチョイW 13b9-blEz):2024/03/23(土) 22:53:42.72 ID:+etB//FB0.net
明日豊昇龍に勝ったら前代未聞の優勝決定戦不戦勝?

909 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 23:07:30.82 ID:890pARyq0.net
>>908
そうなるな
しかし豊昇龍も入幕二場所目に負けてられんな

910 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 23:10:57.46 ID:IbM8Kepj0.net
休場力士って何時ごろわかるっけ

911 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 23:13:56.70 ID:IzxkrN1I0.net
豊昇龍をぶん投げて欲しい

912 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 23:20:20.34 ID:890pARyq0.net
>>904
新入幕優勝は両国梶之助がいるが
入幕二場所目の優勝は前人未到だぞ

913 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 23:21:16.79 ID:890pARyq0.net
>>910
当日だろう

914 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 23:51:00.53 ID:UCSYfwhy0.net
>>904
>出てこないと下さいませ!

日本語おかしくて草
外国人か?

915 :待った名無しさん :2024/03/23(土) 23:58:19.88 ID:k60Js9rf0.net
豊昇龍の無想転生の前に敗れ去る大の里…。

916 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 00:04:19.26 ID:qdurlCpf0.net
明日は豊昇龍は立会いは変化する
小手投げにも気をつけて

917 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 00:13:23.38 ID:DKvzphJl0.net
問題は勝ったら優勝の場面で冷静に取れるかどうか

918 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 00:16:11.61 ID:5+R5JZHy0.net
勝てたら本物の横綱になれる

919 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 00:38:32.23 ID:e5uZ2Btz0.net
期待の新星が立て続けに怪我で離脱してるのを見るとキセがとことん基礎を徹底させてるのは正しい方針かもしれんな
それでもポテンシャルが高すぎて爆速で出世してるが

920 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 00:49:27.59 ID:vCL7syEZ0.net
>>903
特に昨年なんかは12.3勝だな
その中で照ノ富士の14勝があるが、
それ以外の5場所は平均12勝ジャスト

921 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 00:51:33.78 ID:ZWoCaFuo0.net
>>912
その視点は無かった。
新入幕に目が行くけど、二場所目も大事だよね

922 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 00:55:23.60 ID:mDftC/kH0.net
3場所目は佐田の山がいる

923 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 01:23:59.54 ID:GHRWtHK50.net
確かに2場所目は難しい
新入幕で大勝ちすると上位に行ってしまうからね
そう考えると前頭上位でも優勝争いできている大の里の実力は本物かもしれない

924 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 01:46:32.41 ID:drLMs8gZ0.net
まあでも、大関以上を相手にして勝ったのは今のところ手負いの貴景勝だけだもんな。
間違いなく、今の段階で関脇の力はあるけど、関脇と大関の間にある壁はやっぱり感じるわ。
明日は過度な期待はせず気楽に観てるよ…ていうか、もう今日になるけど。

925 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 01:49:28.86 ID:epTtst9R0.net
尊富士が優勝だと110年ぶり新入幕優勝、所要10場所目で最速優勝
大の里が優勝だと所要6場所目でのぶっちぎりの最速優勝

どっちが優勝でも大記録が生まれてしまう…

926 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 01:52:36.78 ID:gy1e8MpU0.net
幕内2場所目で最後まで優勝争いというと琴光喜がいる
4大関を総なめして13勝2敗
ただ琴光喜の場合新入幕場所直前の怪我で休場して再入幕の場所だったから実質新入幕みたいなもんだったが

927 :待った名無しさん (ワッチョイW 76e6-Edmp):2024/03/24(日) 06:07:21.31 ID:UzagK5ts0.net
番付で例えると関脇としては強い方だが大関としては弱い
そのぐらいに見える、ただ相手の研究進むともっと苦しくなるかも

928 :待った名無しさん (ワッチョイW b5fd-1Dfy):2024/03/24(日) 07:05:10.16 ID:68v4MNn80.net
大の里は確かにものが違う気がする
大栄翔が突っ張ってもまるで効いてない感じだったし軽くいなしただけで土俵下に吹っ飛んでいった
体力と勘だけでここまで勝ってるとすると本格化したら貴乃花超える大横綱になる気がする
モンゴル勢を一蹴する日本人横綱を見たい!

929 :待った名無しさん (ワッチョイW 6eee-yVWf):2024/03/24(日) 07:08:51.33 ID:ciU4Y+Th0.net
尊富士見てると10勝5敗くらいで、徐々に出世が良いでしょ

早く上とやりすぎると怪我する

それでも出世早いから注意な

930 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 07:59:42.67 ID:+Gqny6uc0.net
やっぱ出世が早くていきなり上位とぶつかると壊れるな
あえて基礎しかさせないで下半身を鍛えるのに徹してるがそれでもパワーだけで勝ってしまってる感じ

931 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 08:04:05.05 ID:w+fiSKSs0.net
新入幕から2場所連続11勝以上は
2004年夏場所、名古屋場所の白鵬以来20年ぶりだそうだ

932 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 08:11:47.54 ID:Y5GkhSrT0.net
今日の高校野球が
常総(茨城)VS航空石川
八戸(青森)VS星陵

今日は野球は石川県の二連勝で相撲は青森県に優勝して欲しいね

933 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 10:07:00.72 ID:aKZ1RHiza.net
強いモンゴル人を、もっと強い日本人がやっつける夢のような土俵
もうすぐ見られるんだね!!!

934 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 10:09:26.50 ID:UWsJjvYJ0.net
勝ち方がだんだんスケールダウンしてきてるな
引いたり叩いたりが多くなってるから
おそらく横綱にはなれないタイプ

935 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 10:23:22.90 ID:VcPHGxRj0.net
大の里自身も体に負担がきているからお風呂でゆっくり
時間をかけて体をほぐしているそうだ 
大の里が良く言う怪我をしない相撲を取れれば
勝ち負けは時の運だよ

936 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 10:34:11.43 ID:w3BrSsaD0.net
>>931
北勝力の優勝見たかったなあ

937 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 10:39:29.04 ID:a6b3PIru0.net
昨日今日と叩き込みを2回もしてるからな
結局大の里も今までの日本人力士と変わりないじゃんってなる
見ててつまらんよ
そんな決まり手で優勝できるとか思うな
立ち合いで苦しくなっても食い下がらなきゃダメだ
苦し紛れの逆転技に頼ろうとしてるようじゃ成長できない

938 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 10:44:04.19 ID:Y5GkhSrT0.net
昨日は真っ向勝負を避けられた阿炎が可哀想だった
阿炎の「折角勝負楽しみにしてたのにそんな・・・」という表情が切なかった

939 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 10:58:03.82 ID:eY51UIYh0.net
解説の人も言ってたけど阿炎の何とかの一つ覚え技って
デカい大の里には効果ないんだよ
逆にそれを利用されるくらいの危機感を持ってほしかったわ

940 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 11:22:19.68 ID:cOp5pWlM0.net
阿炎って尊富士にも負けてるしまさに噛ませ犬だよな
御嶽海に変化して負けたりもしたし上位から消えてほしい

941 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 11:36:21.09 ID:w+fiSKSs0.net
それよりも大事なのは今日の豊昇龍戦だ
その前に優勝が決まっているかもしれないが
勝てば新三役の可能性あるから

942 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 12:10:38.88 ID:qdurlCpf0.net
わかってるよね
今日は負けろよ

943 :待った名無しさん (ワッチョイ 6e09-rfcW):2024/03/24(日) 12:52:26.03 ID:vCL7syEZ0.net
>>928
大の里が頑張らなくても、もうモンゴル帝国は衰退している

944 :待った名無しさん (ワッチョイ 51a1-Re1+):2024/03/24(日) 13:00:36.19 ID:IcwZm10H0.net
見合ってという時に手をつかないし
それは相手を下に見る態勢にしておきたい
相手がぶつかってくるときに少し体をかわしてそのすきに首や背中をはたき込む
はたき込みやすかしが多い
この相撲取りは長続きしないと思う

945 :待った名無しさん (スッップ Sdb2-lp1z):2024/03/24(日) 13:06:00.95 ID:oueudKqXd.net
三賞2個確定、優勝したらトリプル受賞

946 :待った名無しさん (ワッチョイW 6e6e-/T5n):2024/03/24(日) 13:09:32.15 ID:x2WcIReZ0.net
大の里がまわしも引かずに前へ出ると豊昇龍の投げが待っている

947 :待った名無しさん (ワッチョイW 6e6e-/T5n):2024/03/24(日) 13:09:32.43 ID:x2WcIReZ0.net
大の里がまわしも引かずに前へ出ると豊昇龍の投げが待っている

948 :待った名無しさん (ワッチョイW a9b8-Hp9S):2024/03/24(日) 13:13:59.53 ID:cOp5pWlM0.net
悪役に決定したけどどうするか

949 :待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-SJn6):2024/03/24(日) 13:14:09.54 ID:aKZ1RHiza.net
キセの優勝には待ちくたびれるほど待ったが
大の里は案外早いかもしれない
しかし安心はできない

950 :待った名無しさん (ワッチョイW 75c2-85oa):2024/03/24(日) 13:41:34.68 ID:UOBvoh4o0.net
>>948
本割で負けて、「全国民の敵」になるのを回避

951 :待った名無しさん (ワッチョイW 7541-gpGU):2024/03/24(日) 13:42:26.58 ID:7a/cFEcV0.net
まだともかつには勝てんだろう

952 :待った名無しさん (ワッチョイ a2c0-UQQB):2024/03/24(日) 14:03:41.06 ID:IBC4pmZb0.net
>>938
へえ、変化ばかりしてる奴がそんなこと思ってたんだ(苦笑)

953 :待った名無しさん (ワッチョイ a2c0-UQQB):2024/03/24(日) 14:06:45.99 ID:IBC4pmZb0.net
>>948
全勝ならまだしも、もう実力で2敗してるし盛り下がってるから大したことないw
豊昇龍との一番でも思いのほか豊昇龍のほうを応援してる奴が多かったし、
言うほどでもないんじゃね

954 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 14:33:19.18 ID:aKZ1RHiza.net
悪役になるってなんで?
この程度で悪役なら相撲界は全員悪人だぜ

955 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 14:35:01.61 ID:cIEUyNBc0.net
消えたと筈の自力優勝の目が出たのは大の里の持つ運と言える
まずは本割で勝つ
そして決定戦で初優勝を決めてくれ
全力で応援する
迷わず自分を信じて思い切った相撲を見せてくれ

956 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 14:36:42.90 ID:IBC4pmZb0.net
>>954
自分の望む結末を邪魔する奴は全部悪役なんでしょw
単なる自分の希望を「全国民の」とか表現する時点でお察し

957 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 14:38:30.36 ID:mjzPNSrM0.net
貴景勝もそうだが自分の嫌いな力士を悪役だと妄想するあ鵬が常駐してるよな

豊昇龍や霧島の方が悪役になるよ
声援聞けばそれが証明されてるだろう

958 :待った名無しさん (オイコラミネオ MM91-nEMo):2024/03/24(日) 14:59:25.87 ID:svXjUIfwM.net
次は小結になる可能性が高いが、小結だと初日か2日目に必ず横綱と当たって、前半は役力士との総当たりになる
だから平幕中位から一気に小結へ昇進した力士が役力士の壁にぶち当たり、大負けして平幕へ出戻りなんてことが結構多い
逆に小結で好成績を残せればその上が見えてくるが果たして

959 :待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-SJn6):2024/03/24(日) 15:02:14.56 ID:aKZ1RHiza.net
師匠は新小結から3場所連続で勝ち越した
それでもなかなか関脇になれなかったが

960 :待った名無しさん (ワッチョイ b21a-rfcW):2024/03/24(日) 15:13:02.90 ID:GHRWtHK50.net
大の里が優勝したらデビュー6場所目で幕内優勝だろ?
新入幕優勝よりこっちの方がすごいまである

961 :待った名無しさん (ワッチョイW a9b8-Hp9S):2024/03/24(日) 15:34:28.90 ID:cOp5pWlM0.net
まあ負けるだろうな

962 :待った名無しさん (アウアウウー Sacd-HXx1):2024/03/24(日) 15:37:28.55 ID:Gx3lGIcQa.net
豊昇龍はかなりの確率で相手が出るところを下がりながら投げで転がしに来る
豊昇龍が投げる方向に大の里の圧力をかけて潰しにいけば勝てる可能性はあるよ

ただ重圧でそう上手くいかないかもね
ここ数日の仕切りを見てるとメンタル的に苦しんでるのが分かる
大の里は目が大きいから心を読まれやすいのがある意味弱点ではある

963 :待った名無しさん (ワッチョイW d915-PUac):2024/03/24(日) 15:42:07.75 ID:thc/zXFi0.net
千秋楽にどうかとは思ったが、優勝してスレが無いってのはマズいしな

大の里 ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1711262475/

964 :待った名無しさん (ワッチョイW 1205-FWHA):2024/03/24(日) 16:19:15.28 ID:d8hrZ2k/0.net
下手したらここで終わる可能性たかい

965 :待った名無しさん (ワッチョイW a9b8-Hp9S):2024/03/24(日) 16:22:15.36 ID:cOp5pWlM0.net
オワタ

966 :待った名無しさん (ワッチョイW 016e-y3YC):2024/03/24(日) 16:22:21.54 ID:5+R5JZHy0.net
来場所以降に期待だね

967 :待った名無しさん (ワッチョイW 016e-y3YC):2024/03/24(日) 16:22:36.14 ID:5+R5JZHy0.net
うーん

968 :待った名無しさん (ワッチョイW 6eee-yVWf):2024/03/24(日) 16:26:38.11 ID:ciU4Y+Th0.net
尊富士に負けたし仕方ない

969 :待った名無しさん (ワッチョイ 81b8-6Gz/):2024/03/24(日) 16:27:42.17 ID:D5R43Hy80.net
来場所以降もチャンスあるよ

970 :待った名無しさん (ワッチョイW 5eb1-0qYu):2024/03/24(日) 16:29:37.56 ID:2ao5ktcu0.net
大器

971 :待った名無しさん (アウアウウー Sacd-HXx1):2024/03/24(日) 16:29:55.45 ID:Gx3lGIcQa.net
尊富士の根性勝ちといって良い
大の里は直接対決で負けたからしょうがないよ

将来的には大の里のほうが身体つき見ても安定して上位で活躍できる力士だとは思う

972 :待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-SJn6):2024/03/24(日) 16:31:04.61 ID:aKZ1RHiza.net
本人も優勝はないんでと言ってたので
来場所ザンバラ髪で史上初の優勝して

973 :待った名無しさん (ワッチョイW 8de4-Pvma):2024/03/24(日) 16:34:45.17 ID:+Gqny6uc0.net
大の里は来場所もザンバラ?
いつから髷結えるようになるんだろ

974 :待った名無しさん (ワッチョイW 8201-0yTb):2024/03/24(日) 16:36:22.67 ID:1PDlZnDH0.net
大の里は豊昇龍ぶっ倒して綺麗に終わってくれ
来場所以降にも繋がる

975 :待った名無しさん (アウアウウー Sacd-DCkS):2024/03/24(日) 16:38:26.65 ID:tvjgAXefa.net
勝てば小結確実だしな
負けても大栄翔負ければなれそう

976 :待った名無しさん (ワッチョイW 016e-y3YC):2024/03/24(日) 16:51:59.66 ID:5+R5JZHy0.net
>>968
そうだな…

977 :待った名無しさん (ワッチョイW 016e-y3YC):2024/03/24(日) 16:52:34.69 ID:5+R5JZHy0.net
小結飛び越して関脇期待

978 :待った名無しさん (ワッチョイW 016e-y3YC):2024/03/24(日) 17:04:12.15 ID:5+R5JZHy0.net
朝乃山負けたから豊昇龍に勝てば関脇ほんとにあるかもよ

979 :待った名無しさん (ワッチョイW 016e-y3YC):2024/03/24(日) 17:06:34.46 ID:5+R5JZHy0.net
>>973
来場所はタケルみたいな丁髷の予感

980 :待った名無しさん (ワッチョイW 75c2-85oa):2024/03/24(日) 17:06:38.76 ID:UOBvoh4o0.net
>>954
日韓ヒュンダイ、臭姦ヒュンダイ
「そや、スモーは自民と同じで悪党や!!」

981 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:12:18.92 ID:XG7dyfWdd.net
あと3場所以内に優勝すれば最短記録は更新出来る

982 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:14:20.05 ID:aKZ1RHiza.net
>>979
ああ、ザンバラ髪として史上初の優勝はありえなくなってしまったか

983 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:16:44.82 ID:cOp5pWlM0.net
無様w

984 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:16:52.26 ID:5+R5JZHy0.net
うーん
お疲れ様でした
これから応援するぞ

985 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:17:29.40 ID:aKZ1RHiza.net
>>946-947
大正解!!!

986 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:17:39.78 ID:ciU4Y+Th0.net
まだまだだな

987 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:18:01.34 ID:Woh3PtiQp.net
まぁ大丈夫お疲れ様

988 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:18:53.27 ID:w+fiSKSs0.net
今場所は
先場所敗れた相手(阿武咲、琴ノ若、豊昇龍)に連敗したのが課題として残るね

989 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:19:00.43 ID:UdpfzgT/0.net
まわし触っちゃいけない縛りプレーしてるの?

990 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:19:03.42 ID:/r9UON2B0.net
石川典行 うめ

991 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:19:22.23 ID:TR+tPbWS0.net
石川典行 うめ

992 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:19:25.17 ID:TR+tPbWS0.net
石川典行 うめ

993 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:19:28.21 ID:TR+tPbWS0.net
石川典行 うめ

994 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:19:39.32 ID:pHcvyidj0.net
石川典行 うめ

995 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:19:42.22 ID:pHcvyidj0.net
石川典行 うめ

996 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:19:45.16 ID:pHcvyidj0.net
石川典行 うめ

997 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:20:01.33 ID:lDKMOf5j0.net
石川典行 大丈夫

998 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:20:04.15 ID:lDKMOf5j0.net
石川典行 大丈夫

999 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:20:07.48 ID:lDKMOf5j0.net
石川典行 大丈夫

1000 :待った名無しさん :2024/03/24(日) 17:20:24.84 ID:egmfP9XL0.net
石川典行 大丈夫

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200