2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こーち葬式オフ歓迎】テニスオフ情報交換part48

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/11(金) 00:25:58.19 ID:w282jyTg0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
・テニスオフに関する情報交換がメインの目的です。

【レベル対比表】
スクール NTRP  オフ(市民大会)
初心者 1.0-1.5 初心者
初級  2.0   初心者
初中級 2.5   初級
中級  3.0   初中級(市民大会Cクラス1-2回戦)
中上級 3.5   初中級(市民大会Cクラス上位)
上級  4.0-4.5 中級(市民大会Bクラス上位&Aクラス)
アルバイトコーチ 5.0 上級(県大予選)
※女子や平日スクールはレベルをひとつ下げて換算
※「一般xx」との記載は大会のレベル。
※ただの×級はレベルが混在してる可能性高い

前スレ
テニスオフ情報交換part45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1574316011/
テニスオフ情報交換part46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1580604651/
【こーち入室禁止】テニスオフ情報交換part47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1590694235/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/11(金) 08:17:36.76 ID:lOsGPjVZM.net
今はスクール上級=女性中上級=男性中級〜中上級って感じ

3 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/11(金) 10:17:11.12 ID:/vVQmvq50.net
おまえらスレタイにまでクソコテの名前を入れるなんて喜ばせてるだけな事に気づけよ

4 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/09/11(金) 15:09:34.35 ID:pd07HD64H
女子の中級と男子の中級って全然違うと思うんですけど、私は、女子の中級は初中級って
思ってる。

5 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 09:30:33.34 ID:loWxSCKsa.net
雨が降っていたので中止したら、9時から止んで普通に出来る状態になっている。
参加予定者に申し訳ない。

6 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 09:42:36.24 ID:TnoBcEocM.net
>>5
検索したらほとんど中止にしてるよ。
だって雨降ってたし。。
雨雲レーダも判断難しかった。。
やりたかったけど。。
1時間前判断はムズイ。

7 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 09:45:37.98 ID:TnoBcEocM.net
11時からの皆さんどうする (笑)

8 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 13:31:25.92 ID:WXOB5XFf0.net
>>5
天候判断センスないねぇ…
こういう主催はまじ迷惑

9 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 18:07:11.92 ID:+pPl3r4AM.net
>>8
そう言わないでよ。
集合して出来なかったら出来ないで文句言われるんだし。

10 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 18:32:30.87 ID:WXOB5XFf0.net
>>9
ちなみに、まさかオムニなのに中止にしたんじゃねえだろうな?

11 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 19:31:01.35 ID:UIeIUlIW0.net
>>8
って、雨足強くなったら、
それはそれでお前は悪く言うんだろーが
こういう行儀の悪い参加者、マジ迷惑

12 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 19:46:54.84 ID:WXOB5XFf0.net
>>11
結果をなじってるわけじゃない
情報収集の予報、雨雲レーダー、サーフェース等あらゆる情報を取り入れて、最良の選択をする姿勢が欠如してることを責めてるんだよ

今日の午前中の雨足のレベルは確実に読めたし、サーフェースがオムニだとすれば中止にする選択肢はあり得ない

主催としての義務を果たさないことに怒ってる

13 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 19:51:29.51 ID:pZUU3L4ud.net
テニスオフ開発者の発言ならまぁ譲ってそうですねで済むがこいつがこんないきってるの草

14 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 22:10:43.18 ID:Wcg6CQMo0.net
>>12
主催に義務なんてないだろw
勘違いするなよ。
主催者がコート取って募集かけて参加者が申し込みしてるんだろ。
参加者のためにやってるんじゃねぇんだよ。
このアホが

15 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 23:21:13.47 ID:BZTRHEUrM.net
この雨予報で今日の八時前の雨雲レーダならまちがいなく、中止だよ。今日やったのは八時過ぎに判断できたやつだと思うぞ。逆に11時からのオフは途中でだめだし。

16 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/12(土) 23:22:43.80 ID:BZTRHEUrM.net
ちなみに7時や8時のオフはほぼ開催してるよ。

17 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/13(日) 00:04:19.51 ID:/V1DB2Jr0.net
>>14
まあ、考え方は人それぞれだがね
俺からすればそんな軽率な判断をする主催は有り得ないし、参加してやりたくはないということだ

18 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/13(日) 00:10:02.70 ID:ktVOnqxQM.net
>>17
お願いだから参加しないでくれ。

19 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/13(日) 03:59:33.55 ID:pCcFRqu30.net
>>12
最良の選択は、お前を参加お断りするって事だな(w

20 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/13(日) 07:50:11.94 ID:ktVOnqxQM.net
中塚まーだいたのか。

21 :こーち :2020/09/13(日) 13:55:00.53 ID:xKlmvvLya.net
>>8
雨は主催の責任じゃないだろ
コート取りすら出来ない参加専のアホは言いたい放題だよな

22 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/13(日) 15:24:23.83 ID:/V1DB2Jr0.net
>>21
雨は主催の責任ではない
が、情報収集が足りず、雨ではないものまで雨とジャッジして中止にしてしまうのは明らかに主催の責任、不手際である

通り一辺の予報のみで適当な中止判断を行うのは、浅すぎる

23 :こーち :2020/09/13(日) 15:27:59.60 ID:xKlmvvLya.net
じゃあお前が主催しろ
コート取りする知能すら無いくせに

24 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/13(日) 15:33:33.32 ID:/V1DB2Jr0.net
>>23
悪いが、そんな暇じゃないよ
良質な主催をいくつかキープしておけば、テニスをするには事足りるのでね

25 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/13(日) 15:57:34.18 ID:bRLNe9okd.net
これ自演すか?

26 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/13(日) 20:35:35.98 ID:DW7mD1Qh0.net
おれも主催してるけど、微妙な天気のときはキャンセルOKの自由参加にしてるわ。

それなら雨でできなくても文句言われないし、雨止んでできれば感謝される。

その日だけだと収支は赤字になるけど、その分をほかの日に多目に徴収してるw

27 :こーち :2020/09/13(日) 20:49:22.63 ID:DE0ZGWSea.net
>>24
主催して潰したんだろどうせ

28 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/13(日) 22:20:36.31 ID:S3IwJc3K0.net
>>24
俺らもお前の相手するほどひまじゃないよ

29 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/15(火) 10:42:35.92 ID:VpP1glmsM.net
土曜はインスピも中止してたな

30 :こーち :2020/09/15(火) 10:44:41.05 ID:39c7Qz79a.net
脅迫的なスレタイのせいか書き込み少ないな

31 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/15(火) 11:34:54.32 ID:L3SYWY74r.net
どっかの荒らすゴミニートがいなけりゃこんなスレタイにする必要もないんですけどねえ〜
いやあ〜誰のせいなのかなあ〜

32 :こーち :2020/09/15(火) 11:48:34.76 ID:39c7Qz79a.net
構わなきゃ良いんじゃないの?
別に君たちのレスなんか要らんよ

33 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/15(火) 12:17:27.98 ID:NLwCYrdZM.net
レスいらないって、本性表したな。
せっかくホームページ立ち上げたんだから、そこで一方的に書いてればいいじゃん。
なんで、ここ来るの?
レスいらないなら、なんで書く?

34 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/15(火) 19:59:34.45 ID:EbJ7+RlV0.net
でも構ってほしくて5chに書き込んじゃう荒らしこーち
各ショットスレでもレスがついたとたんシュバってくるしレス欲しくて仕方ないようですけどねえ

35 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/15(火) 21:57:12.07 ID:w9qPa4/Gd.net
よく見たら物騒なスレタイで草
まぁテニス板全員がこーちの死を望んでるからしょうがないね

36 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/15(火) 22:03:56.57 ID:SLHURJcB0.net
オフ逃げた時二度と2ちゃんに来ないって自分から言ったのに
未だに居座ってるんだもんなぁ

37 :こーち :2020/09/16(水) 15:18:25.21 ID:W33XwDXaa.net
I do feel good!!!

38 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/20(日) 20:42:54.38 ID:V5ofSy5X0.net
https://www.tennisoff.net/profile/nyamu05pi
この主催者久々に、やばかった。。。

39 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/20(日) 20:47:01.03 ID:V5ofSy5X0.net
https://www.tennisoff.net/profile/nyamu05pi
参加費とは別に、ボール代追加で、500円とかって言われたんだけど、
どれだけ困ってんだろ。

40 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/20(日) 20:55:22.74 ID:VJY2vKtK0.net
>>39
収入減ってる人が多いからしょうがないんじゃない?
俺はサークル派だから割り勘になるが個人的に開催するときは主催者タダにさせてもらってるわ。
毎回だったら年で万以上違うだろ。
教育費かかってしょうがないわ。

41 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/20(日) 21:33:37.40 ID:6AjC2WKNM.net
>>39
なぜこういう明らかな地雷に行く

女の主催者の8割は地雷と言う金言を忘れるな

42 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/20(日) 23:02:03.21 ID:vcCmnILRM.net
参加者かぎられてるから特定できちゃうぞ。
参加費もほぼボッタクリじゃないけどな。どんだけケチなのか。。

43 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/20(日) 23:05:21.17 ID:vcCmnILRM.net
20代女性に嫉妬かな?

44 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 05:03:35.02 ID:ltWpPkp8r.net
>>39
ボール代は記載されていないんだから、断ればよかったのに。

しかし糞女だな!

45 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 06:56:13.13 ID:BUPJz+pGM.net
森ケ崎公園 2時間3040円
ボール代500円
4人で割ると、一人あたり900円。
単なる記載ミスで、ボッタクリでもなく、良心的だよ。

俺もたまにやらかす。
割り勘だと自腹になるから請求するよ。

それでこんなとこに晒されたらたまったもんじゃない。

46 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 09:07:10.70 ID:GYfTsO+A0.net
こわいなぁww

47 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 12:45:11.15 ID:RPgSu3sl0.net
これだから貧乏人の参加者はイヤなんだよなぁ
100円200円でも騒ぎ立てるから

テニスっていうスポーツに相応しくないよ、貧乏な人は
オフなんか来てないで、バイトでもしてなよ

48 :こーち :2020/09/21(月) 12:55:14.95 ID:dNXuyLSka.net
ケンモメンの巣でそれは言いっこなしだ

49 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 15:29:11.28 ID:YlrK5wvN0.net
ケンモメンの意味もわかってないのになにかしらレスしなきゃとニワカで語ってるの草

50 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 17:20:51.67 ID:0rd2LABhr.net
>>45
おまえ、nyamu05pi 本人?

コート名は晒されていないのに、森ケ先公園と特定した理由は?

そもそも森が先公園は、
2時間土日祝1,520円だけど?

参加費700円+ボール代500円請求したのなら、1300円。

加者から3900円集めたわけだから、ボッタクリだよ。

3900円-コート代1520円-ボール代500円=1880円 儲け

これを何度もやってるわけだろ?7月なんて10回もオフ募集してるよ?

51 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 18:05:20.04 ID:2c1oJdIhd.net
>>50
模倣犯増えてきた

52 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 18:48:45.65 ID:HhJywHDz0.net
こいつに比べたらボッタクリとは言えないだろ

https://www.tennisoff.net/off/1735105

53 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 19:48:21.83 ID:frf4gKTp0.net
>>50
お前さんのボッタの定義は?

54 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 20:02:49.80 ID:zluUezGj0.net
20代の女性の主催オフならぼったくりでも参加するわwブスならぼったくりって騒ぐけど

55 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 20:35:26.57 ID:tIVlzm8LM.net
ボール代で一人500円は流石にないだろ。全員って意味じゃないの?

56 :こーち :2020/09/21(月) 20:47:11.54 ID:dNXuyLSka.net
>>54
20代女性でランクA(容姿偏差値61-69)以上なら、ぼったくる権利有るよねぇ

う〜ん、大学時代、容姿偏差値64.5と66の恋愛チャンスが有ったんだが、どっちも逃しちゃったよ
片方は私が調子に乗りすぎて、呆れて離れていった
焦って追ったが時既に遅し
でも今は結婚して男の子を産んで、それなりに幸せにやってるっぽいので良しとする

もう片方は、あっちのミスだな
あっちが追い過ぎて、私が逃げてしまった
人は追われると逃げたくなるのだ

てゆーか、何のゲームでも、簡単にクリアできたら何だこのクソゲーってなるよな
反対に、無理ゲー過ぎてもムキーッとなってこのクソゲーとなる
難易度設定が重要

57 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/21(月) 21:19:11.72 ID:YlrK5wvN0.net
915 名前:こーち ◆No.1/op/JA [sage] 投稿日:2020/04/16(木) 20:37:54.18 ID:q7HjZlf1 [1/4]
>>911
私近所の公園で練習してたら、おばちゃんが私のファンになって(テニス完全素人、恋愛的な感情は無し)、ジュースとかお菓子とかくれたな
お兄ちゃんいっつもテニスの練習頑張ってるねー、みたいな

あと小学校帰りのガキにもめちゃくちゃ絡まれた
股抜きとか披露して遊んでやった

そのうちのあの小5の女の子は、多分私の事好きだったっぽいな
優しくスルーで対応

926 名前:こーち ◆No.1/op/JA [sage] 投稿日:2020/04/16(木) 23:49:24.13 ID:q7HjZlf1 [4/4]
>>923
うん、テニス用ではないけど壁がある
セカンドサーブの練習し放題だったね

だけど地面がイレギュラーするのと、「昼間婆さんが寝てるから静かにしてくれ」とかわけの分からんこと言い出すJJIがウザくて、壁打ちに引っ越し
例の小5の女の子とも離れんといけなかったし


ロリコンキモッ

58 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/22(火) 15:49:52.97 ID:y7DcSDC+M.net
>>38
逃げたのかな?一人500円か、全員で500円か教えてほしい

59 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/22(火) 20:45:42.61 ID:x60rjoiD0.net
気持ち悪い参加者ばかり。

参加者もブロックする機能がほしい

60 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/22(火) 21:50:41.46 ID:VYe2xYcIM.net
ブラックリストがあるだろ

61 :こーち :2020/09/23(水) 17:53:33.39 ID:uSY0ZT8sa.net
ボールに向かって何かブツブツ言ってるやつとかいるよな

62 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/23(水) 18:34:37.03 ID:9ya+780CM.net
関東や関西で開催されてるプチシングルスの大会に参加したことあるやついる?
20分や15分マッチって何?時間内に多くゲーム取ったら勝ちみたいな?

63 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/23(水) 18:55:24.30 ID:XYLaVuI4M.net
普通に考えれば、終了時点で勝敗だろ

64 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/23(水) 20:10:52.06 ID:ddHcRGlHM.net
>>60
参加者どうしでブロックする機能がほしい。

嫌な人が先に申し込んでたら、「ブロックリストの参加者がいますが申し込みますか?」とアラートがでたり、
自分の申し込んだオフに後から嫌な人が申しこめなくする、みたいな機能。

65 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/23(水) 20:19:03.07 ID:MdTgPlsiM.net
夢はいいから、自分で主催する努力をすることだ

66 :こーち :2020/09/23(水) 21:05:41.16 ID:L70YPZBHa.net
>>62
一回参加したことある
ゲームの状況に関係なく時間で強制終了みたいな感じ
だからあっちがリードしているときは遅延プレーとかされまくる
コスパ的な部分はあまりお得感を感じないし、一回参加したらもういいかなって私はなった

あれの主催は確か、ここの管理人を100%完ギレさせて永久追放されたんじゃなかったっけ?

67 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/24(木) 08:37:53.81 ID:QPLlBT1e0.net
台風くるからオフを中止にしたんだけど、雨やんでない?

68 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/24(木) 10:38:07.94 ID:JExnTAeYM.net
台風それたしね。
昨日も完全に雨予報だったけど普通に出来たよ。
雨でもやりたいメンバーはやったけど雨だと絶対やらないのは来なかった。
仲間内でもそんなもんだから主催者の判断は難しいよ。
文句言うアホは無視だよね。

69 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/24(木) 14:15:22.23 ID:JExnTAeYM.net
中野区10月からテニスオフ禁止、営利活動禁止の徹底されるんだね。
テニスオフ禁止は嫌だが他の公営コートも営利活動の禁止を徹底して欲しいね。

70 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/24(木) 15:08:54.30 ID:QzPdJmtF0.net
>>69
ほー
具体的にどうやって排除するんだろう

71 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/24(木) 18:52:41.22 ID:yZui7f4N0.net
>>69
へぇー

72 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/24(木) 20:48:20.70 ID:OHhLdBzF0.net
こないだオフやったら、だいぶ前にBLに入れた参加者が、アカウント変えて素知らぬ顔して参加してきてビビった。

73 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/24(木) 20:49:22.42 ID:wqK509byM.net
>>72
ワイや
すまん
まあでもそこそこ上手くはなっとったやろ?

74 :こーち :2020/09/24(木) 21:41:17.64 ID:qaQWpORxa.net
>>72
まあ心を入れ替えている場合もあるからな
特に問題起こさなければいいんじゃないかな

75 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/24(木) 21:56:22.03 ID:OHhLdBzF0.net
それが全く上手くもなってなかったし(むしろ下手になってた?)、相変わらず教え魔だった(オフでは聞かれもしないのに教えるのは禁止してる)

76 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/24(木) 23:39:46.37 ID:OT6fUpxNa.net
>>70
地域の民間警察の方々がID、名前調べて強く訴えてくれるんだよ
おかげで渋谷区も一掃出来たし

77 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 01:47:29.41 ID:nfFQgeN70.net
善意の人と区別出来るん?こわあ

78 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 02:45:17.05 ID:5lQBjG6i0.net
オフ排除はしかたない。むしろやるべき。

3〜4面、ひどいと全部のコートをとって開催してる主催者がいる。
住民にとっては迷惑。

テニスオフは2面以上の開催は禁止すべきだと思う

79 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 04:21:59.48 ID:JN2kXQZ60.net
>>72
ブラックに入れた奴の情報(TEL、名前、メアド)はメモっておけよ。
あと申込の際に、住んでる場所を聞いた方がいいよ。
以前、ブラックに入れてた奴が、IDとTELも変えて申込んできた奴がいたけど、遠方からの申込だったから発見できた。

80 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 04:22:58.19 ID:JN2kXQZ60.net
>>69
中野区は前からうるさかったからね。同じ人ばかり予約して、ぼったくってたし。

81 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 04:24:08.45 ID:JN2kXQZ60.net
>>78
コートを占領してるのは、サークル。あと古くからオフを主催してるジジイ。
1面以上、取るのは禁止してほしい。

82 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 04:27:59.00 ID:JN2kXQZ60.net
>>54
道を歩いていてもブスばかりなんだから、テニスなんかやってる女は、年代問わず、ほぼ全員ブスだよ。
レベルが上がるごとに、鬼婆化して怖いし。

83 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 06:13:04.67 ID:MD/Am5tnM.net
複垢とはいえ、どうやってそこまて取れるのかねー
いや、偶々なら兎も角、定期的に

84 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 07:59:34.81 ID:qkGi/NxE0.net
五十代後半だと結構お断りされるなぁ
そこら辺のお兄ちゃんより上手いんだけど

85 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 08:14:12.01 ID:NDZEqOb1M.net
>>52
NX1が、ふにゃふにゃだから練習にならないね

86 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 08:37:21.78 ID:8AUsitLIp.net
>>81
流石に一面はやらせて欲しい。

87 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 08:38:29.87 ID:zUkCSLwV0.net
>>84
まあ、あれっすね
お爺さんはプレイ以外のところで問題ある人が多いんで、極力避けますね

88 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 11:09:54.02 ID:l9V06ecs0.net
https://www.tennisoff.net/profile/kaz59

89 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 11:20:23.19 ID:FIueJJib0.net
テニスするのはいいけど、見栄はるなといいたい。実力がないのだから初級でやってればいいのに、背伸びしてレベルあげるから全く面白くないオフ。IDを二つ習得していったい何をやりたいのかわからない。
https://www.tennisoff.net/profile/koutarou

90 :こーち :2020/09/25(金) 11:57:49.03 ID:bq22d57ra.net
>>75>>79
ん〜
一回BL入れたやつは一生脱出不可にした方が話が簡単かも分からんな
ブラックは一生ブラック

91 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 12:29:33.44 ID:dErvJWx2M.net
>>84
そう言うものの言い方が老害っぽい

92 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 12:39:21.31 ID:wGR/1aB1M.net
まずレベル無視で応募してくるのは50以上が多い。

あと、うまいってもロブばかりで、触れる範囲は確実に返してくるってタイプで、勝っても負けてもスッキリしない。

しゃーない。

93 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 13:32:58.93 ID:nfFQgeN70.net
w

94 :こーち :2020/09/25(金) 15:01:06.02 ID:bq22d57ra.net
ロブ打っちゃダメな決まりでもあるのか?
勝っても負けてもスッキリしないってことは、レベル的に釣り合ってるってことじゃないの?
だから申し込んでくるんだろ?

95 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 17:46:23.58 ID:8R1VNcnca.net
BLに入れてたときIDしか記録してなかったんだよね。1年以上前ですっかり忘れてた。てか、なんで初参加なフリして参加してきたんだろ?会えば分かっちゃうのに。他でも出禁くらってそう

96 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 18:32:48.83 ID:FsLX6/por.net
50台キレてて草

97 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 18:46:58.68 ID:fEiRw7hCM.net
お断りしたら、しつこくメッセで理由聞いてくるやつたまにいるけど、うっとおしいよなぁ

98 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/25(金) 20:03:58.68 ID:OAFAuQk7M.net
>>97
募集条件が不明瞭だから、では?

応募した方からすれば、条件にあってるのに断られるのは理不尽に感じる。

女目当てなら女性優先って書いとけばいいんだしw

99 :こーち :2020/09/25(金) 20:47:38.22 ID:TZnkN04na.net
曖昧大好きニッポン人
トラブル大好きニッポン人

100 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/26(土) 04:35:57.45 ID:J4E3ICAq0.net
>>98
中上級、硬式テニス歴10年以上で募集してるんだけど、テニス歴3年、スクール初中級の28歳男が応募してきた。
断ったら、「何で10年以上じゃないとダメなんですか?」とイチャモンつけられたわ。
名前をググったら、本名でTwitterをやってたが、寝坊して仕事に遅刻したとか、派遣切りされたとか、文句タラタラ書いてあった。
IDだけではなく、申込んで来た人の名前もググった方がいいよ。試合に出てる人ならレベルもわかる。

101 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/26(土) 04:37:11.96 ID:J4E3ICAq0.net
>>98
条件に合ってても来てほしくない人っているよ。
渋々承認するけども、どんな理由をつけて断ろうか、常に考えてる。

102 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/26(土) 08:33:44.55 ID:30umdHds0.net
若いからおじさん中上級オフなら通用すると思ったんじゃない?テニスオフって年配の方が多いし

103 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/26(土) 10:16:25.01 ID:kwE87phG0.net
>>101
それこそBL使えばいいんじゃね?
サークルで偶にオフやるけど、コーチングするやつは速攻弾いてる

104 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/26(土) 11:09:29.26 ID:ix7tHQRT0.net
>>101
俺は初参加の方を優先で、とかで言って断ってるよ

105 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/26(土) 12:33:09.93 ID:WFh8ospd0.net
>>100
募集内容に全然合ってないよね。自分なら年数よりレベルでお断りするかも。
名前でググるとは徹底してますなぁ

106 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/26(土) 17:27:05.40 ID:5IwfxYCjM.net
>>100
どうせ断るんだから調べないよ。
断る時は定型文だし、なんかクレーム来たら即ブラックリスト。
参加者の為にオフ立ててるんじゃないよ。
俺はこういう条件でやりたいって書いてるんだからさあ。
シングルスオフにダブルスやりたいですって申し込むバカはさすがにいないだろ。
なんでレベル違う申し込みが承認されると思うのかね。

107 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/26(土) 17:29:19.19 ID:5IwfxYCjM.net
>>97
最初から断る理由は教えませんって書いてるよ。
だいたい理由聞きたがるのは自分が下手くそだと気付いてない。

108 :こーち :2020/09/26(土) 18:16:57.02 ID:c18C6+Lea.net
ホームセンターで作業用の真っ黒なモコモコウィンドブレーカー下を1000円でゲット
全く作業着に見えない

下が黒ならトップスはかなり攻めたものでも、何でも調和するのだ
これがあればトップスでかなり攻めて行ける
やっぱウエアが決まらんと精神的なレベルが上がらねーよな

109 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/26(土) 18:39:45.53 ID:a1VeLoBVM.net
>>108
いい年して安物使ってんなよ
金ないと思われんぞ?

110 :こーち :2020/09/26(土) 19:01:22.14 ID:c18C6+Lea.net
あっちこっち走り回るから下は安物のほうが良いんですよね
上はかなり攻めたものでも下が黒ならきちっと纏まるし

111 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/27(日) 00:14:40.58 ID:W1c9HEd30.net
https://www.tennisoff.net/profile/sumida

公営コート、使用済みボールで人数割。
なのに、1人2千円取るってどういう計算だろう

112 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/27(日) 11:56:37.54 ID:o6fkfSUqM.net
>>111

やっとうまくなった勘違いジジイが、コーチきどりでレッスン代とかとってるんしゃない?

アホのコーチきどりは、聞きかじったアドバイスばかり。
初心者をカモにしてこづかいかせぎでしょ

113 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/27(日) 11:59:42.64 ID:FoxwtWw/M.net
>>111
こいつは有名なぼったくり
参加したら負けと心得よ

114 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/27(日) 12:01:36.06 ID:JQZQQ6oqM.net
最近集まり悪い。
GOTOも解禁だし、テニス以外の娯楽に流れてるのか。
まあ、今までが異常だったんだけど。

ただ、テレワークのためか、平日昼間のコートも取りにくくなってる。

115 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/27(日) 12:31:40.94 ID:9wpa9qxi0.net
タイトル、オフ詳細、主催者プロフィールみても割と良さそうな感じのオフが数回続けて参加者0人記録してると、実はやばいのかもって不安になる。(裏で情報回ってるとか)

116 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/27(日) 13:58:21.81 ID:zWPYbDch0.net
>>111
こいつは1面にたくさん人を集めて、3列で打ちあったりするし
隣のコートにやたらとボールが来てとても迷惑。

主催者は下手クソのくせに偉そう。

117 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/27(日) 23:55:58.06 ID:W1c9HEd30.net
110ですが、この人有名なんですね。
テニスしてる人は金持ってる人多いのか、高くてもバンバン集まりますよね。
まぁスクールに比べたら割安ですが。

118 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 00:30:39.28 ID:w+aBlLhbM.net
>>115
仲間内でやってるんじゃない?

119 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 09:31:05.76 ID:RnPtMVV/0.net
じゃあオフで募集する必要は無いよな

120 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 09:35:04.26 ID:ltTiTyYWM.net
>>119
新しい血を求めてるんだよ、多分。だから、いい参加者だけ承認。もしくは仲間内で集まったので強制終了したか。

121 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 10:47:56.46 ID:8rNUzS5v0.net
パコンじゃなかったけ?

122 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 11:12:14.17 ID:hVZ5fuIqa.net
シングルスオフを主催して、すぐ疲れたと言って休みたがる参加者が苦手。
なぜシングルスに申し込んだ?と言ってあげたい。
やっぱり50代の男の人に多い。体力なさげな女性参加者の方が文句言わず
頑張っているイメージ

123 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 11:16:57.40 ID:YKNJBTHuM.net
>>122
年取るとさぁつい言っちゃうんだよねw
すみません。40代だけど。
休みはいらないけどさ。

124 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 11:42:41.43 ID:UO+jOMlR0.net
50歳すぎてオフで利益を出して、恥ずかしくないのね

https://www.tennisoff.net/off/1737123

125 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 12:40:20.08 ID:gORRq6dz0.net
>>120
当日まで受付!てあるし、主催者側の参加者一覧に1人〜2人しかいないからそれも考えづらいんだよね。

主催者側が2人しかいないと、ダブルス募集なのに自分が申し込んでも3人だとできないじゃんって思って結局スルーしてしまう。。

126 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 19:00:12.19 ID:pUB9t0xp0.net
へたくそのコーチきどりと、ぼったくりの情報はスレがもりあがってくるね

127 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 19:16:07.03 ID:OXuh1tnq0.net
>>102
若い男ってバカ打ちでアウトドアばかりで、ラリーが続かない。だから初中級や中級なんだよ。

128 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 19:17:13.69 ID:OXuh1tnq0.net
>>103
いきなりブラックに入れるのか〜。主催だけなら良いと思うけど、たまに参加もするから会っちゃうと気まずいね。

129 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 19:20:15.86 ID:OXuh1tnq0.net
>>106
ダブルスオフに、シングルスやりたいと申込んで来たドイツ人がいたわ。
断ったら、ネチネチ伝言で文句言ってきたからブラックに入れた。

130 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 19:23:32.32 ID:OXuh1tnq0.net
>>122
休むってベンチに座って休むの?そんな人はいなかったなー
休憩はありません
体力のある人募集と書いておけば?

131 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 19:24:44.48 ID:OXuh1tnq0.net
>>124
2時間で6人のダブルスをやる時点で行きたくない

132 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 20:49:44.73 ID:c78lsZ18M.net
>>131
うちはシングルス2時間、ダブルス2時間合計4時間休みなしとかあるぜw

133 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 21:34:44.46 ID:pUB9t0xp0.net
おれはシングルス、ダブルスとも40代までにしてる。
やっぱり正解だったな。

134 :こーち :2020/09/28(月) 22:35:31.85 ID:92EjxHgpa.net
>>129
交渉するのは別に悪いことじゃないけど、断られたらネチネチ文句ってのは常識ないよな

135 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 22:40:13.92 ID:rdlXNMzP0.net
一番の非常識者が常識語ってて草

136 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/28(月) 22:50:02.92 ID:sF59JEK7r.net
ニート・引きこもり・ロリコン・虚言癖・妄想癖・クソコテ・荒らし

ツーアウトってところか

137 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/09/29(火) 22:16:39.22 ID:H/6RuCLo0.net
もう少し細かく検索できるようにしてほしいね。
サーフェスや、募集レベルはソートできるとありがたい。

138 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/01(木) 13:22:47.01 ID:6qh0t8eQM.net
>>84
年齢制限は上手さだけじゃないよね
話が合うとかテンションが合うとかもあるから自分より上の人とはやりたくない。
アドバイスしてくるのも上の方達ばかり。
上手くなって欲しいとか余計なお世話だから。

139 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/01(木) 13:36:05.78 ID:ha+UFbixM.net
そもそもコーチでもないのに、コテが痛すぎ

140 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/01(木) 14:16:03.80 ID:zmm2Enkk0.net
年齢やレベルより、やたら熱くなる参加者が一番いや
こちとら中級程度のシングルスオフなのに、何をムキになるのか…

141 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/01(木) 14:28:27.20 ID:UXSzWgwDd.net
>>140
それもテニス
テニスはただの球打ちだから人間性が出る

142 :こーち :2020/10/01(木) 14:59:47.27 ID:jB76YQLQa.net
>>140
シングルスは勝ち負けに拘るやつが多いぞ
レベルは関係ない
ぬるくやりたいならダブルス主催しろよ
ぬるいシングルスオフというのはあり得ない

143 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/01(木) 15:03:59.66 ID:UXSzWgwDd.net
>>142
シングルスは勝ち負けがはっきりするからね
ダブルスは相手がチャンスボールをミスしたからとか言い訳や人のせいにして納得できる逃げ道がある

144 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/01(木) 15:13:52.94 ID:2ehqCgDEM.net
>>140
勝率とかアップしてる人はこだわる人多いかな。
それが自分の成長のあかしみたいな感じで。
中級の方が変なやつ多いイメージ。
中上級はレベル詐称はあるが変なやつはまだ少ないかな。

145 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/01(木) 16:38:36.27 ID:A7jPtejzM.net
オフ程度のシングルだと、傍から見るとめちゃかっこわるいぞ。あと、いい年して基礎練その打ち方で練習してどこ目指してんのって思ってしまう。

146 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/01(木) 16:40:43.91 ID:zmm2Enkk0.net
>>144
オフ勝率をご丁寧にプロフに書いてる人いるよねw
大会の戦績ならまだしも、そんなの書かれるとちょっと引いちゃう

147 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/01(木) 17:10:25.24 ID:8OsXUs97M.net
>>145
俺でも中上級シングルスで7割ぐらい勝てるもんなぁ。
自分で言うのもなんだがかなり下手くそなんですよ。
上級の仲間にはボコられてますw

148 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/01(木) 17:18:34.32 ID:zmm2Enkk0.net
>>142
ダブルスは運動量少なくて個人的にはつまらなくてね…

低級のシングルスってあんまりないから、リピも多くて重宝されてると思うんだけど、たまにやたらムキになったり、不機嫌になったりするのが来ちゃうのがちょっと困るって感じなんだ

149 :こーち :2020/10/01(木) 20:19:15.44 ID:jB76YQLQa.net
>>148
う〜〜〜む
なるほど

確かにそういうニーズはありそうだ
リピートさんは主にシングルス初心者さんだろう

だけどね、シングルスオフを主催すると、必ずと行っていいほど俺sugeeeeしたいマウント厨がレベル偽装して申し込んでくるんだわ
シングルスオフってのはそういうもんだって割り切るしか無いよ
シングルス好きってプライド高いやつ多いし

150 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/01(木) 21:07:41.81 ID:xMqp+MCX0.net
横浜南部でおすすめのシングルスオフってある?レベルは中級から中上級くらいで

151 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/02(金) 08:55:01.65 ID:3EkTS8aCM.net
>>148
嫌だと思ったら断ればいいのよ
不機嫌になられると不快なのでと
そうすると相手が他のオフでそういう態度を取らなくなるかもしれない。

うちのサークルは平日に募集してるんだけど連続でキャンセルしたオヤジがいてちゃんとドタキャンばかりだと運営困るので今後は申し込みをご遠慮下さいと書いてブラックリストに入れました。

そしたら他のオフで直前申し込むように変わったね。
今までは手当たり次第申し込みして仕事が入ったらキャンセルしてる感じだった。

152 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/02(金) 12:54:39.90 ID:E6eXMKyg0.net
>150
シングルス、ダブルス、練習中心、などなど何の情報もないと誰も答えられないよ、
まあ、自分のオフとか自分が参加しているオフをここで紹介する人はいないと思うけど。
アドバイスとしては毎週開催直前まで埋まらないオフは地雷かもねぐらい。

153 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/02(金) 18:13:27.18 ID:M1ZvpW300.net
中級以上って書いてるのに初中級でブランク明けっていうオッサンが申し込んできたー
直前の欠員募集だからやむなく承認した…

154 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/02(金) 18:29:38.25 ID:xqH7Ihj00.net
>>153
何も問題なくね?

155 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/02(金) 20:50:59.15 ID:sQtw3sM/M.net
>>153
そういうの承認するからカオスになるんだよ
ダブルスの初中級ってほぼ初級だよね

156 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 01:16:02.57 ID:Me03B+sbr.net
>>134
ダブルスオフにシングルスやりたいって申込む?図々しすぎだろーーー
他人が取ったコートを自分のオフのように利用する馬鹿はBLでいいよ。一度優しくするとつけあがって、ますます図々しくなるから、後々面倒臭いし、二度と来てほしくない。

157 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 01:20:52.24 ID:Me03B+sbr.net
>>153
スクール中級と勘違いしたのでは?

158 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 01:23:21.37 ID:Me03B+sbr.net
>>153
ダブルスでレベル違いを承認すると他の参加者が迷惑。

159 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 05:41:05.91 ID:AbolVlAl0.net
レベルがあいまいな主催者のオフって二度と行かない。

人柄が良くて断れないのだろうけど、あまりに下手な人がいると、ゲームにならない。

160 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 08:17:54.80 ID:VDiTuB1T0.net
おかしな参加者なんて自分の事しか考えてないんだから即BL入りするのが賢明。
全主催者がBL入りさせればテニス出来なくなる。
そういうやつはサークルにも入れないからね。
主催者ももうちょっと強気でいかなきゃ。

161 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 08:54:00.85 ID:AbolVlAl0.net
>>160
それがIDをかえてくるんだよね。
へんなやつは複数IDつかってて、参加者としてもさけたいのに、気がつかないで同じオフに申し込んでしまうことがある。

162 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 11:45:16.55 ID:MbXiFIccM.net
>>161
ID変えるとアクセス数が少なくなるでしょ
極端に少ない人は要注意

163 :こーち :2020/10/03(土) 14:23:03.16 ID:V6iXtEO5a.net
>>156
逆ギレはともかくとして、交渉事が何故図々しいのかな?

164 :こーち :2020/10/03(土) 14:24:34.39 ID:V6iXtEO5a.net
あっちの人はとりあえず言いたいことは言うんだよ
国内レベルの君たちには分からんと思うけど
まあ逆ギレはともかくとして交渉事くらいで腹立ててるようなら日本人同士でやっとけよ

165 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 14:47:05.41 ID:PQg1gof6r.net
お外でれないニートこーちまーたニホンガーカイガイハーいってんのかよ

166 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 15:06:31.06 ID:X7fu4OElM.net
>>163
多少の事なら交渉してもいいだろうがダブルスオフにシングルスやりたいはもう交渉レベルじゃないね。
さすがいい歳こいて結婚してないやつは自己中だな。
結婚が上手くいくこつはほぼ自己犠牲みたいなもんだからな。

167 :こーち :2020/10/03(土) 15:06:59.77 ID:V6iXtEO5a.net
私も結構、交渉するけどなあ
断られるときは、条件に合った人が申し込んできたから、すまんけど今回はお断りで、みたいな感じ
で、承知しました、この度は勝手を申し上げました、で終わり

何が問題なんでしょう??
日本人、ムズカシイネー

168 :こーち :2020/10/03(土) 15:10:22.29 ID:V6iXtEO5a.net
>>166
いや、だからね、異文化理解っつーかさ・・・
あっちの人にとってルールってのは、ただのガイドラインでしか無いのよ
日本人とはルールに対する認識が違うの

まあ私も、ダブルス主催の日本人相手に「シングルスやりませんか?」なんて絶対交渉しませんよ
だって日本人がどうであるか、分かってるもん
例えばここがカナダとか欧州とかだったら、シングルスやりませんかって交渉は私もやると思うよ

まあ、最後の逆ギレはあまりにもお粗末だけど

169 :こーち :2020/10/03(土) 15:13:19.04 ID:V6iXtEO5a.net
>>166
あえてカミングアウトするけど毒親キッズの私としては自己犠牲なんて考えられないなぁ

170 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 16:28:28.03 ID:e2lU9P0m0.net
まず他人とリアルで係わるために外に出ろ引きこもり

171 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 16:52:28.59 ID:X7fu4OElM.net
>>167
面倒くさいんだよ。
普通に開催するだけでも面倒くさいのに条件に合わない人が交渉してくるなんて超面倒くさい。
参加したい人は適当に言ってるだけだから気が楽なもんだよ。
調整する方の苦労なんて分かってないよね。
だからこんなスレタイになるんだろ。
何が悪いの?って気付けてないからそんな環境なんだろw

172 :こーち :2020/10/03(土) 17:20:04.70 ID:V6iXtEO5a.net
>>170
いや、だから、交渉を通じて他人との関わり方を学んでいくんじゃないの???
交渉するなと言われたら、私はどこでコニュニケーションを学べば良いのだろうか

>>171
ああ、めんどくさかったら即却下でいいよ
こっちはお願いする立場なんだし、そのくらいの姿勢がお互い気楽だろう

173 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 18:34:57.76 ID:Mx/15dpzp.net
>>171
かまっておっさんに構ってスレ汚すなよ

174 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 19:24:46.35 ID:YYahaYRQ0.net
注文つけてくる参加者は、基本的に次回承認はまずしないかなぁ、俺も
その注文がどんな些細なことでも正直嫌

4ゲーム消化で設定してるところを4ゲーム先取でやりませんか?とか言われただけでも嫌

何故なら上で言われてる通り、面倒くさいから

175 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 19:55:25.33 ID:BaAWiNE/M.net
>>174
ですよね。
即却下でいいお願いならするなっていうのもわからないだな。
なんて言って断ろうかと色々悩むじゃんね。
本当に自分の事しか考えてないって良く分かる。

176 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 20:01:50.68 ID:BaAWiNE/M.net
>>173
すみません。
こういうムカつく参加者がいると凄いストレスになるんですよ。
9割は良い人なんですけど1割は本当にムカつく参加者

177 :こーち :2020/10/03(土) 20:12:45.48 ID:V6iXtEO5a.net
では、君たちはどこでコミュニケーションを学ぶのかな???

178 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 20:18:11.52 ID:e2lU9P0m0.net
スレでオフ仲間じゃなくてニート仲間でも探してるんかな

179 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 20:57:39.17 ID:AbolVlAl0.net
>>174
それはうざいわー

主催者は時間と段取りを考えてやってるんだから、提案なんてしてくるなよって思うわ

180 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 20:57:57.20 ID:YYahaYRQ0.net
>>177
オフは、コミュニケーション皆無もしくは極少でテニスだけ楽しめる場だと思ってるし、実際そういう需要が多いんじゃないかな?

コミュニケーション求める人はサークルとか固定メンバーと楽しむ方に行くと思う

181 :こーち :2020/10/03(土) 21:02:56.04 ID:V6iXtEO5a.net
つまり君たちはコミュ障であると?

182 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 21:04:01.30 ID:TbCJISWU0.net
サークルで上手くてメンバーにつべでこーちチャンネル作って下さいなんて言われてた設定どうしたの?
上手くてある程度コミュ力あるからそんなこといわれるんだよな?笑

183 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 21:12:50.36 ID:PQg1gof6r.net
ニートこーちがどんな引きこもり人生送ってきたか知らんけど普通の人は学生と社会出てからの数年で世の渡り方なんて自然と覚えるからな
どうコミュニケーションとったらいいかなんて人に教わるもんじゃないんだぞぼっち引きニートこーちさん

184 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 21:14:14.39 ID:YYahaYRQ0.net
>>181
俺はわりとコミュ障寄りではあるw

30代も半ばを越えた今となっては、サークルみたいなワイワイ系は無理だからオフメインでやってるし

でも、それも主催者によりけりかな
オフはだんまりでテニスのみだけど、サークルの方ではテニス以外も楽しくやってるって人も多いし

185 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 21:20:49.14 ID:TbCJISWU0.net
>>184
貴方にコミュ力が欠片でも存在すると思ってる人はここには一人もいないから皮肉だって理解しような

あとお前は還暦目前の初老だ
ジョッパーから逃げてボケてんじゃないのww

186 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 21:26:24.91 ID:YYahaYRQ0.net
>>185
お、俺?(笑)

187 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 21:35:43.08 ID:TbCJISWU0.net
>>186
初老でボケてんのは俺だった

188 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/03(土) 21:39:08.24 ID:VDiTuB1T0.net
>>181
俺はサークル主催者でもあるよ。
オフはあくまで主催者の提示する条件に参加者が申し込みするものでしょ?
コミュニケーションとか関係ないんだよ。
そこを学んでないのかい?
だから空気読めないんだね。
そっちこそコミュニケーション力ないんでしょ?
自分の都合の良い事を提案するのではなく主催者がスムーズに進行出来るように協力するのがテニスオフでのコミュニケーション能力と言うものですよ。

189 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/04(日) 06:28:07.11 ID:1F4crdtN0.net
>>162
ID tennisoff
ID テニスオフ
で、ググると、そいつがどんなオフに参加してきたかわかるよ。
自己申告 中上級なのに、中級オフにしか参加してないレベル詐欺もいる。

名前 テニス
で、ググると、試合で優勝、準優勝してると写真も出てくることがある。
ツイッター、ブログも発見できたり、ヤフオクやメルカリをやってたり。

190 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/04(日) 06:29:51.13 ID:1F4crdtN0.net
>>163
交渉事の返事を書くのさえ面倒くせーよ。
申込みがあったら、承認かお断りボタンを押すだけにしたい。

191 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/04(日) 06:34:09.64 ID:1F4crdtN0.net
ダブルスオフなのに、シングルスやりたいって申込してきて、断ったら、ネチネチとイチャモン伝言送ってきたドイツ人は、自分の好きなボールを指定してきたし。
ここまで行くと、オフ乗っ取り。

こいつ

> ダブルスオフに、シングルスやりたいと申込んで来たドイツ人がいたわ。
> 断ったら、ネチネチ伝言で文句言ってきたからブラックに入れた。

192 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/04(日) 06:43:19.08 ID:1F4crdtN0.net
ちなみにドイツ人を一括にするのはやめろ。
ゲルマン系、ポーラド、トルコ系移民..いろんな人種がいる。
図々しいのもいれば、真面目な人もいるんだよ。

193 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/04(日) 06:56:12.58 ID:dy1r7oi70.net
>>192
全然ドイツ人を一括してないじゃんw
日本語分からないのか?

194 :こーち :2020/10/04(日) 10:28:22.97 ID:wKKPIpBpa.net
>>192
> 図々しいのもいれば、真面目な人もいるんだよ。

ええと、それは日本人も同じなのでは・・・?

あっ、もしかしてここはお触り厳禁だったかな?

195 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/04(日) 18:28:54.66 ID:x3GbeLeb0.net
中級オフやってて、初中級だけど人数合わせで承認した参加者が、もっと練習してから出直します的なオフレポ書いてきた。
もう一人の中上級の参加者は、楽しかったのでまた次回もよろしくって書いてきた。
初中級の人も結構頑張ってたし、結果的に狙いどおりのオフレポをげっとしたw

196 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/04(日) 19:33:41.80 ID:dy1r7oi70.net
>>195
オフレポっている?
俺書かなくてOKですってしてる。
強い人にはまた来させてと連絡先交換しちゃうし。
下手ほど練習にいいと思うのかまたお願いしますって書いてるよね。
スルーしちゃうけど

197 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/04(日) 20:48:53.99 ID:Ze+WUlMwp.net
お互い面倒だからなしでいいよ

198 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/04(日) 22:45:30.85 ID:x3GbeLeb0.net
オフ1人くらいしか募集してないからオフレポ書くのは面倒じゃないよ。よいコメントもらえると参加希望者も増える。おかげで来月末まで満員御礼

199 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/04(日) 22:54:46.30 ID:gtpH9nSMd.net
jonny
この方のオフってどうなんでしょうか?

200 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/04(日) 23:00:04.92 ID:dy1r7oi70.net
>>198
良いコメントでオフが増えるのは幻想。
元々良いオフはすぐ埋まる。
あなたが頑張って良いオフにしてるんだからそれは素晴らしいこと。
来月末まで中級かな?中級だと先々まですぐ埋まるよね。
オフレポなんてよっぽどじゃなきゃ悪いこと書かないんじゃない?
社交辞令的なのをそんなに真に受けないよ。
上級募集だからほとんど見られるのは主催者枠の戦績のみだな。
主催者枠に市民大会A入賞者が何人もいるからで上級募集にしたらすぐ集まるよ。
一般上級はもっと上なんだろうがテニスオフの上級ぐらいならこんなもんでしょ。

201 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 01:33:57.06 ID:KOgg1yPr0.net
>>199
なにかあったの??
まず、あなたの聞くにいたった経緯を教えて

202 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 07:54:55.16 ID:dok2F6VwM.net
>>200
上級オフいったら一面8人で一人1000円。
まさにサークルの肥やしにされた。
せめて8人と明示してほしい。

203 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 10:04:23.54 ID:Uw15lob9M.net
>>202
それはひどいね。
うちは平日だし割り勘、休みなしを基本にしてるよ。
サークルメンバーはただってことか。
よく土日オフしてる所かな?

204 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 13:30:24.42 ID:wr+NASvz0.net
>>202
なんかやだねーそういうヘンテコ商法みたいの

205 :こーち :2020/10/05(月) 13:31:56.38 ID:giKN2RP6a.net
東京はガイジの集まり

206 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 14:29:42.67 ID:4EocUIcD0.net
>>202
オフを肥やしにしてるサークルは多いからねぇ

俺も今はシングルスオフの主催のみで使ってるから被害はないけど、参加専の頃はだいぶぼったくられたよ

まあ、自分で行っていいところ・ダメなところを見極めるしかないね

207 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 16:45:58.55 ID:jXpJr3IU0.net
>>200
上級オフと違って中級は幅広いから人選が大変なんだよね
数年かかってようやくよいメンバーが集まってきた感じ

208 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 17:32:59.82 ID:Uw15lob9M.net
>>207
俺も5年かかって上級メンバーが増えてきた。
まぁ俺は上級じゃないんだけどw
上級募集して強いメンバーとやってもらう。
俺は自分よりは強いサークルの仲間とやる流れ。

209 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 18:15:56.27 ID:ktMQEh4r0.net
magic_ink_voiceさんのオフ
https://www.tennisoff.net/off/1742244

良さそうな感じだけど、行ったことある人いたらどんな感じか教えてほしいな
年齢を制限してないから、割と高齢な人が集まりそうで不安

210 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 18:57:14.71 ID:v98ngLyBa.net
>>209
クレクレしてないで自分で行ってレポしたら?

それか他のオフ情報上げて同時に聞いてくれたなら教える

211 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 19:13:26.70 ID:xshqV5ZSM.net
>>209
中級は高齢者のたまり場

212 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 22:49:06.32 ID:H6ui3OXwM.net
中級ミックスは間違いなく高齢

213 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/05(月) 23:22:52.37 ID:fki7g6Db0.net
哲学堂のオフ見たら軒並み中止になってるね。
土曜日のオフは急遽無料と書いてあるし。
割り勘でもお金取ったら営利と見なされるみたいだ。

そこまでいかなくても営利には厳しくしてもらいたいものだ。

214 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/06(火) 02:10:49.03 ID:q1xj9Twed.net
そのうちコート代ではなく、ボール代とかでお金集めそうだな
テニスコートでボールの売買して、試し打ちしてましたみたいな

215 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/06(火) 10:56:18.65 ID:gxL41+pdd.net
これは有名?多分マルチだけど

https://www.tennisoff.net/profile/playonearth

216 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/06(火) 12:42:22.09 ID:nvS5kKGh0.net
>>215
ネズミ講っぽいね
違うにしても、こんな拘束時間長いのは勘弁だな…

217 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/06(火) 14:27:08.03 ID:4S27EPJS0.net
前にこのスレで晒されてたヤバそうな主催者と別のオフで遭遇予定であることが判明…

218 :こーち :2020/10/06(火) 17:00:23.78 ID:NErsqXrra.net
>>217
コミュ障同士仲良くしろよ

219 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 11:42:49.51 ID:P3Orl6ZR0.net
オフ会の参加者はコスト収支よりも自分のプレーへの意識を高めた方が幸せになれるよ

220 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 11:59:59.77 ID:Mn5a9GDi0.net
数回オフに参加した事があるオフの主催者が、ある時自分が申し込んでから1日以上承認がなく
あれ?承認遅いなとおもってページを何度かチェックしていたら2人目の申し込みが入った瞬間にお断りが来た。
もちろんテンプレのみで。これってやられた方としては、もう来ないでねって事だと思ってしまったわけだけど、
嫌ならしょうがないやと、その後ちょいちょい顔を合わせても淡白な挨拶をするだけになった。
最近ちょっと面倒なのは数週間前にその人から申し込み来た事、正直なんで?って感じ。
共通の友人もいるのでBLにはしてなかったんだけど、正直BL入りさせておけば良かったと後悔してる。

221 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 13:49:36.68 ID:Mj8sxxfY0.net
>>220
俺は断った人の所には行けない。
でもちょうど良いオフがその人のオフだと悩む。
でも我慢する
自分のオフのレベルを守るために
逆にレベル高めで承認してもらえる時もあるから一長一短だな

222 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 13:55:38.66 ID:efUdZ4DM0.net
>>221
断らなければいいのに。
レベルっていうけどゲームなら手加減せずに普通にやるだけでは?
上級の人でも結構ゆっくりな球とかミスしたりして自称上級がばれて面白くなることも。

223 :こーち :2020/10/07(水) 15:58:11.29 ID:JOLojWEva.net
自称○○級ってのは、意味が分からない
フツーに、ひとつ下の階級を名乗ればいいだけでは??

224 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 16:05:42.66 ID:ytsmBZyr0.net
みんなレベルってどうやって判断してんの?
スクールとか行ってなくてとりあえず自称中級だけど、こないだスクール上級って人と打って対等な感じだったな

225 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 16:17:14.02 ID:6UIITPaTM.net
一般ではレベル判定の制度がないから、自称○級になる。

スクールのレベルが市民大会とかと離れてるのが原因。

スクール上級になりたて=一般の中級=市民大会B級でそこそこ勝てる、って感じでしょう

226 :こーち :2020/10/07(水) 16:18:26.81 ID:JOLojWEva.net
>>224
スクール上級=オフ中級
スクール最上級、区民大会3R程度=オフ中上級
区民大会ベスト4以上、全中、インハイ、インカレ本選経験有り=オフ上級

ってのが私の体感

227 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 16:20:00.11 ID:dMWGQUxnM.net
ダブルスでサーブ&ボレーできない=初級
サーブ&ボレーできる=中級
サーブ&ボレーした方がキープしやすい=上級

228 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 16:27:06.30 ID:ABPMhkxpM.net
主催は基本的に自分より上のレベルを募集してると思ったほうがいい。だから、主催より上手かったからってそのレベルと思わんほうがいい。

229 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 16:29:26.56 ID:ABPMhkxpM.net
女性も自称より一つ下。
女性の場合市民大会優勝レベルでも中上級で勝てるかどうかだから。

230 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 16:32:21.84 ID:iVcQx5rBp.net
>>226
同意

231 :こーち :2020/10/07(水) 16:33:33.53 ID:JOLojWEva.net
>>229
女性はランクが一つ下がる
技術が同じだとしてもパワーが違うからな

232 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 16:41:26.70 ID:ABPMhkxpM.net
>>230
高校までの戦績は全く当てにならん。
大学も微妙。
インカレレベルは基本的にオフには来ない。

市民、区民大会の戦績がやっぱ一番の目安。

233 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 17:17:02.28 ID:FZnbWULyd.net
>>223
ここでいう自称上級は俺ツエーと思っていけど客観的には違う人のこと
別に自称中上級でもいい

234 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 18:35:39.35 ID:ytsmBZyr0.net
女性は一つ下のランクってことは、例えば中級男性と対等なら中上級ってこと?
なんかややこしいな。男性中級のなかでやれるなら女性も中級でいい気がするけどね

235 :こーち :2020/10/07(水) 19:41:15.02 ID:JOLojWEva.net
>>234
ドライバーの腕が同じでも、エンジンの出力が違ったらレースは違う結果になるだろ
だから、男性中級≒女性中上級

シングルスオフだったらこんな感じが釣り合う

236 :こーち :2020/10/07(水) 19:43:34.62 ID:JOLojWEva.net
>>225
自分のレベルが分からない人は、ひとまず控えめのレベルのオフに行って、ヌルいなと感じたら次からレベルを上げればいい
ちょうどいいと感じたらずっとそのレベルでやっていけばいい

ただ、中上級オフはレベル差は激しい
中級卒業したてのやつも居れば、上級オフがないからレベル詐称して中上級に流れてくるやつもいる

237 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/07(水) 23:21:16.26 ID:wQVEQ6eCd.net
レベルの話はきりがないからさ、もうみんな動画あげてプロフィールにはっときなよって思う

238 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 00:45:17.40 ID:d7tP0BXld.net
俺は大会成績だけで判断してる
学生時代体育会、ジュニア経験、市民大会上位、実業団5部以上なら相手が強すぎて余程のレベル差がなければ問題ないかと
逆に成績無い人ほど練習とか進行の妨げになる行動する人が多いから対象外にしてる

239 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 00:55:42.93 ID:Nb9lhFsVd.net
それら全てにピンキリがあって全然あてにならんのよね、特に実業団

240 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 07:14:19.21 ID:2OANIqnux.net
その為にテニスオフでレイティング説明があるんだろ?ちゃんと読めよ

241 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 07:33:32.65 ID:RgrU/pYPp.net
>>235
わかる。俺は市民大会3回戦程度のレベルだが、女子の優勝者より強い。

242 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 08:39:44.00 ID:Nb9lhFsVd.net
レイティングだって結局、自己評価で人によってブレるんだからさ不毛だよ

レベルレベルうるさい人は動画上げてこんな感じでやってます同じ感じかそれ以上でお願いしますで解決だろって思う。

今どき動画あげるくらいなんでもないしそれくらいも出来ない人とは話も合わないしいいと思うんだけど

243 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 08:48:41.62 ID:ApRPsJbs0.net
中級あたりのダブルスだと、ポジションの悪い人が多い。

たとえば、リターン側の前衛だと、一様にザービスラインあたりにたってる。
サーバーやリターンの力量、サーバー側の前衛、ファーストかセカンドか、とか状況で立ち位置を変えるべきなのに。

244 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 08:53:11.28 ID:FBOBByhwM.net
区民大会も場所によるなあ。
テニスオフで上位や優勝者とやっても普通に勝てるし。
ペアが強くて上位に入ったのかもしれんが。。

ただ、実業団の1部、2部あたりはガチ。
まあ、オフにはこないけどね。。

245 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 08:58:27.13 ID:MwUbApaDM.net
>>244
オフは市民大会レベルでいいのよ。
Aの入賞が上級、Bの入賞以上か中上級、それ以下が中級、大会出たこともないのが初中級、試合形式が出来るのが初級。

オフ使うレベルの人でいくとそんなもんだろ。

246 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 10:19:19.24 ID:AA1qlSy9M.net
>>245
中級以下はほぼ大会出てないと思うぞ。
俺の中では、市民大会でてれば中上級って感じかな。

247 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 10:28:52.21 ID:PHah6AVtM.net
>>246
そうそうそんな感じだからあえて初中級を増やして欲しいのよ。
レベルをハッキリ書いた方が申し込みが多くなったよ。

248 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 13:57:06.47 ID:UHCAIktj0.net
知り合いのサークルメンバーはろくすっぽ練習もしないで試合に出ては即負けしてる。
一方で今は試合は出ずに仲間内でやってるけど上級の人もいる

249 :こーち :2020/10/08(木) 18:27:30.01 ID:86ALYWJ/a.net
試合に出ないと成長は遅いな
どの技術・要素が試合の中で重要度が高くて、どれがそれほど重要でないか、っていうのは、試合経験を重ねないと理解できない

下手だから試合に出るの恥ずかしい、みたいな人よく居るけど(つーかスクール中級時代の私がそうだったんだけど)、
これは上達が遅れる鉄板パターン

試合に出ないわけだから、何が重要で何が重要でないか理解できない
故に、普段の練習で効率的な練習ができないので、試合に出る人との差は開いていく一方

私はたくさんの試合経験を重ねた結果、セカンドサーブに最も多くリソースを割くべきだと悟った

250 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 18:55:22.48 ID:ZaLUC2V70.net
大会は出る気ないなぁ
オフは初中級だしまさに244の言う通り

好きなようにテニスしたいよ
ハードコートで相手と30分以上は打った後3セットマッチ
硬いかすぐ弾まなくなるボールとガラパゴスサーフェスでワンセット、時にはデュースすらないなんて無理やよ

251 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 21:34:21.62 ID:5UxCcDJI0.net
この時点でも明日のオフの開催判断を
朝やるってどんな見通しなんだか・・・

252 :こーち :2020/10/08(木) 21:55:45.26 ID:86ALYWJ/a.net
>>250
そこは各個人が好きにやればいいけど、今の君のやり方では、まず自分の好きなようにテニスを出来るようにはならない
となると、週末ごとにストレスを抱えるわけだけど、お金払って苦痛得て、ってのは、それは何??

253 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 21:57:34.52 ID:uaopMgL6M.net
>>251
知らんがな。
台風でも申し込んで来る人もいるんだら、
どんな天候でも前日判断はないな。
気に入らないなら、次回から申し込むな。

254 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 22:10:29.41 ID:ZaLUC2V70.net
>>252
好きなようにテニスしたいよ
が俺の叶えられてない願望と捉えたんなら好きに解釈しててくれ

255 :こーち :2020/10/08(木) 22:19:22.07 ID:86ALYWJ/a.net
>>254
その好きなようにテニスをするとはどういう意味なのか分からない
誰にも文句言われたくないって意味なら勝手にすればいいけど、毎週必ず負けてストレスを溜めることになる
自由自在に思い通りのボールがうちたいということなら時間も労苦もお金もたっぷりかかる

256 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 22:32:09.39 ID:5UxCcDJI0.net
んで、全参加者からツッコミ食らったらしく、
非開催の連絡きたわ
強風だけなら兎も角、台風で来るわけね〜だろアフォが

257 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 22:33:50.54 ID:o2P/LIGd0.net
>>251
この前、前日に降水確率100パーセントで3ミリから4ミリずっと雨が降る予報だったけど当日パラパラ程度がたまに降っただけで出来ました。
仲間も完全に諦めてたけどね。
前日の天気予報はあくまで参考程度だよ。

258 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 22:36:36.79 ID:o2P/LIGd0.net
>>255
負けてストレスが溜まるとは限りないよ。
勝負度外視でバックハンドのレベルアップしたいと思ったら回り込んでバック打つだろ。

それが後の勝ちにつながるかもしれないし。
好きなようにって価値観なんだから好きなようにやらせてやれよ。

259 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 22:42:49.31 ID:ZaLUC2V70.net
>>255
好きなサーフェス好きなボールでテニスしてるよ?

260 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 22:47:23.68 ID:uaopMgL6M.net
>>256
西の方? 東京はほとんど中止にはしてない

261 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 22:51:55.01 ID:Ls6ztTD+M.net
雨でできないと思うなら、自分で判断して他の用事をいれたら?

それでテニスできる天候だったら、自己責任。ブラックリスト行き。

主催者が当日って言うなら、当日までおとなしくまってなさい。

262 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/08(木) 23:52:14.99 ID:5UxCcDJI0.net
>>257
そりゃ普通の雨ならな
今回台風で天気崩れてく一方だろ
知り合いも明日含め土曜も早々に開催せずの連絡が入ってるってよ
関東圏でこれなんだから関西はもう完全に駄目だろうな

263 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/09(金) 00:50:07.20 ID:H6vGYljL0.net
自分のオフは台風でもわずかな可能性にかけてできるだけ判断待つよ。参加者も同じ考えの人ばかりだからあんまり早く中止すると残念がるよ。

264 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/09(金) 07:30:03.36 ID:mbw1DPAx0.net
>>262
台風だって速度早まる時あるしね。
主催者は万が一出来たら叩かれるんだから。

265 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/09(金) 08:20:23.88 ID:MPKnhVLva.net
参加側としてはこの状況ならさったと中止決めてほしいよな。予定入れたいし。
ただ同時に主催者は大変だなぁとも思う。
俺は参加側でいいや。

266 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/09(金) 08:51:52.36 ID:Wkt8Na2k0.net
夏なら小雨でもテニスしたけど、この時期からはちょっとふるだけで寒くてダメだわ。
体調わるくしそう。

中止にしてくれ。

267 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/09(金) 08:55:21.47 ID:+eU71hAtM.net
絶対に中止になると思ったら予定入れればいいだけじゃん。
中止にならない可能性もあるから予定入れられないんでしょ。
だったら主催者だって中止に出来ないじゃん。

268 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/09(金) 09:13:42.10 ID:fxDZB0/Ra.net
>>266
小雨でドタキャンされると迷惑だからオフに来るな!
インドアのスクールでも行ってろよ

269 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/09(金) 09:30:36.29 ID:yAt28O+gM.net
少雨決行って書いてあるオフには申し込むなよ。
あと、大抵雨天判断は一時間前って書いてあるんだから、一時間前以降に別の用事いれるしかないな。

書いてあるのに文句あるなら、申し込むなよ。

270 :こーち :2020/10/09(金) 11:12:35.49 ID:Bzkn5qFja.net
>>258
負けてもストレスが溜まらないのなら、一度専門科医の診察を受けられた方が・・・

271 :こーち :2020/10/09(金) 11:16:25.89 ID:Bzkn5qFja.net
>>268
人格知能障害テニスオフあるあるだな
「自分をスクールの客だと思ってる」

272 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/09(金) 13:31:55.09 ID:a5zSJrLlM.net
>>271
ほんとほんと。
客気取りの参加者は本当にいらんわ。
お互い感謝の気持ちがなきゃね。

273 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/09(金) 21:33:30.29 ID:9Z+8Z0KgM.net
>>270
お前もこれだけ嫌われるんだからカウンセリング受けた方がいいぜ。

274 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/09(金) 22:15:48.06 ID:ZOy/Fmimp.net
>>270
人生敗北者が言っても説得力ないよね

275 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/10(土) 04:11:30.78 ID:8ql9NDLb0.net
コート確保してるだけの無能がうるせぇな

276 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/10(土) 06:39:13.99 ID:7SnjZyJr0.net
>>275
コート確保出来ない無能がうるせぇなぁ

277 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/10(土) 11:20:34.94 ID:SH5k6wQpM.net
>>262
結局関西は大丈夫な所もあるんじゃない?
ほらな。
予報なんて変わるんだよ。

278 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/10(土) 16:12:16.27 ID:jAUF17uSr.net
こーちは最近「個の力」って言わないの?

279 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/10(土) 16:14:13.26 ID:jAUF17uSr.net
サッカー代表の誰かが「個の力」とか言ったのに影響を受けたんだろうけど、
テニスで「個の力」って一体...と皆ぽかーんとなってた。

280 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/10(土) 16:17:34.26 ID:p8Nv48It0.net
クスっとキタw

281 :こーち :2020/10/10(土) 17:05:20.62 ID:pdw7yUQCa.net
https://www.youtube.com/watch?v=blwhZ4hGuQo
「バカが調子に乗る理由」を早稲田首席が解説します!

実は最近、ブレイクスルー佐々木の動画にハマっている
生産性改善、ライフハックに役立つ情報満載だよ

サッカー代表の誰かがセリエでダメだった理由が、この動画でよく分かった
だから私も大口は控えるようにしている

つーか言われて見れば確かに、スポーツって大口叩くやつが負けて、謙虚な人が勝つパターンが多い気がするよ
スポーツに限らずなんだろうけど
「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」は論理的に統計を取った結果、正しいということが分かりました

https://www.youtube.com/watch?v=MxhfhSV_tyo
【絶対やめろ】「目標を宣言」すると起こる悲劇とその対策

この辺も面白い

282 :こーち :2020/10/10(土) 17:08:50.16 ID:pdw7yUQCa.net
https://www.youtube.com/watch?v=8A7hClSOerE
早稲田首席の勉強法【暗記は書いて覚えるな!】

でもって佐々木よ これは間違いだぞ
お前スマホとかPCばっかいじってるから、クソ簡単な漢字すら書けなくなってるだろ?
私も書けないよ
手を動かさなくて、本当に大丈夫なのかな?

試験というのは手を動かす
頭を動かすわけじゃない
故に、試験で結果を出したいなら、普段の勉強から手を動かしておく必要がある

まあ、反復には意味があるというくだりは同意だがね

283 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/10(土) 19:50:28.16 ID:6oJc530B0.net
調子に乗ってる記憶障害がよく言うわ。

284 :こーち :2020/10/10(土) 20:09:57.97 ID:pdw7yUQCa.net
まあでも佐々木の動画には私は大抵高評価をつけてるよ
理に適った説明が多い
早稲田の首席様はさすがに頭のキレが良いわ

でも、突っ込むところは突っ込むけどね
上の動画は間違いがあるので低評価

285 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/10(土) 20:23:17.17 ID:9TIx5O4LM.net
ここはお前のホームでもない。スレチな動画貼るなよ

メンタルヘルス板に帰れ

286 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/11(日) 20:20:26.24 ID:+Ucdsm/q0.net
今日、芝浦で見かけたが、トヨエツは女のIDを隠蓑にしてオフ主催してる。参加費1000円ボッタクリ。

287 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/11(日) 22:09:55.05 ID:hLuE0OrmM.net
>>286
知ってた。人数によらず1000円みたいなのは行かないほうがいい

288 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/11(日) 22:57:18.47 ID:hwP7d+NXH.net
スクールのレッスン(90分)でも2500円はするのに、オフ会参加者の割勘原理主義の恐ろしさよ

289 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 09:28:44.82 ID:Zt1tbqbOM.net
>>288
スクールは人件費と土地代入ってるし

290 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 09:42:12.38 ID:fc5DDev+M.net
営利禁止の公営コートで営利オフにいくのは悪事に加担しているということだ。

291 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 09:50:57.76 ID:+pNldAopH.net
参加費のコスト計算よりもテニスのプレー面でマネージメント能力を発揮した方が幸せになれるよ

292 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 13:38:51.16 ID:fc5DDev+M.net
20代女性断った。
早めに申し込んで、ミックスさせる魂胆がミエミエ。
人が集まらないならまだしも。。。

40代、50代になっても同じスタンスだから、さらに困るだよな。。。

293 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 15:26:04.23 ID:bg/Y/MfPr.net
まだやってたんだ。リンゴむきサーブのトヨエツ。

294 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 16:38:33.28 ID:HoHFpfI+M.net
今日行ったテニスオフ
サーブを前足を後ろに寄せて打つ人が居た・・
しかも二人

流行ってんの?
それともどこかで布教してるん?(´・ω・`)

295 :こーち :2020/10/12(月) 18:42:16.50 ID:6jaAUBjaa.net
>>294
フットフォルトにならないギリの範囲の立ち位置がベストなんだが、まあ、そこら辺は人それぞれだろう
本人もそれで入ってるから変えないんだろ

296 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 19:01:02.00 ID:mOMXARAj0.net
>>292

女性お断りって事?

297 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 20:08:22.29 ID:nsPPAQ1KM.net
>>296
レベルがあってればいいけど、
基本あってない

298 :こーち :2020/10/12(月) 21:11:59.66 ID:6jaAUBjaa.net
女だから許せって考えるやつは多い

299 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 21:21:28.09 ID:mOMXARAj0.net
>>297
女性は同性でやりたがる人が多い、と思ってたし、
実際男性と試合したいって人見かけたこと無いけど、そんな人も居るんやね〜

300 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 21:37:31.77 ID:nsPPAQ1KM.net
>>299
女性のオフはそもそも少ない

301 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 22:17:52.49 ID:W+R1xLskM.net
おばちゃんたちは女子連のなかまうちでしか練習しないしね

302 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/12(月) 22:40:14.87 ID:mOMXARAj0.net
>>300
> >>299
> 女性のオフはそもそも少ない
確かに、見たこと無いわ>女性のみのオフ
男性に混じって打ち合えるだけの技量あればいいけど
基本接待テニスになるもんな〜

303 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/13(火) 07:20:45.86 ID:8oxBxZT8p.net
>>293
BM乗り付けてきてるよ

304 :こーち :2020/10/13(火) 19:06:19.48 ID:TFRNik1ka.net
お前らもてないから女ってだけで需要あると思ったんじゃね

305 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/13(火) 23:10:42.11 ID:ArsAIJAY0.net
ナイキ以外の帽子が好きな方には向いていません

306 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/13(火) 23:34:18.86 ID:pgsGDtaZ0.net
まだ行ったことない良オフってどうやって見極めてる?2ヶ月先まで早々に埋まってるのはよさげな気がするけど

307 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 10:03:11.80 ID:fIBY0bKOM.net
そもそも、選べるほどオフないだろ。。
レベル、人数、参加費以外に不満の要素は特にないけどな。。
良オフの基準ってなによ

308 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 13:18:36.41 ID:OwLhO4ZO0.net
>>307
自分にとっての良オフってバラバラだよ。
俺は近くてシングルス1対1中上級が理想。
お金は気にしない。

309 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 13:21:39.29 ID:fIBY0bKOM.net
>>308
それは良し悪し関係ないだろ

310 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 13:31:57.14 ID:untXT/F80.net
305だけど、もちろん参加したい条件に合った上での話ね。中級くらいだとたくさんあるからみんなどうやって選んでるのかなと

311 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 14:29:01.74 ID:+4040Wfp0.net
>>307
だいぶ先まで埋まってるオフは、先着順で、誰でも承認しちゃう主催者が多い。
下手糞、ジジイ、ババア、ドタキャン常習、性格の悪い奴なども断らない。
こういうオフに参加すると、ジジババや、下手糞の接待テニスをさせられるから、自分は行かない。

312 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 15:42:42.39 ID:OwLhO4ZO0.net
>>310
良オフに行こうとは思わない。
主催者がいくら良くても参加者がいいとは限らないし。
先に埋まるのは良オフというより承認してくれるしキャンセルにも寛容とかじゃないの?
本当の良オフはギリギリに募集かけてもすぐ埋る

313 :こーち :2020/10/14(水) 17:46:38.39 ID:FjY4tZ2ra.net
>>312
じゃあクソオフに行くの?

314 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 19:21:09.61 ID:OwLhO4ZO0.net
>>313
すぐ極論出すねw
気にしないって事だよ。
しょせんオフなんて一回こっきりだろ。

315 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 19:39:18.29 ID:RFcjhHuhp.net
だからそいつに触るなって

316 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 20:30:49.44 ID:OwLhO4ZO0.net
>>315
わざとよ
ごめーんw

317 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 21:52:29.60 ID:untXT/F80.net
なるほど。たしかに先まで埋まってるのは単に寛容だからかもしれないな。
直前の募集で埋まるのは常連がいるってことだしね。
ちなみにリピートしたくなるとこを探してるけど地道に行ってみるしかないか…

318 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 21:58:27.35 ID:RFcjhHuhp.net
>>316
脊髄反射でレスしたくせにダッサ

319 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 22:15:03.25 ID:v76LQ5uiM.net
良オフって、安くて人数少ない所だろ。別に自分で課題を持って参加すれば、参加者など関係無い。
レベルが低い奴と中国人は主催者が排除してくれてるはず

320 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 22:53:28.37 ID:H13M8TIPM.net
中級なんてすぐ埋まるだろ。
逆に選べるほど残ってるなんて、あまりいいオフじゃない。

321 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/14(水) 23:41:36.64 ID:OwLhO4ZO0.net
>>318
ぷっw

322 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/15(木) 01:02:39.04 ID:Lu4E9OIs0.net
二時間で、都内だと1000円、千葉埼玉なら500円をこえるとぼったくりだな。

323 :こーち :2020/10/15(木) 08:31:52.37 ID:Xw1IehvDa.net
>>314
今議論しているのは極論ではなくて結論
結局どうすんの?

324 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/15(木) 08:52:02.49 ID:SlVxMtmsM.net
>>323
だからクソオフだろうと良オフだろうと行くよ。
気にしないって言ってるじゃん。
頭悪すぎだな

325 :こーち :2020/10/15(木) 08:59:10.53 ID:Xw1IehvDa.net
>>324
じゃあ今後行くオフが全てクソオフでも一切文句言わないってこと?

326 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/15(木) 10:03:34.23 ID:ryrBS5P2M.net
>>325
言わないよ。
だってオフだよ?
オフでしかテニス出来ないわけじゃないし。
オフはただの練習の場だよ。
変な主催者でも「変わってるなぁ」と思うだけだし。
自分の課題をクリアしに行くだけだもん。
オフに多くを求めてない。求めてないんだから文句もない。

327 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/15(木) 17:06:29.93 ID:Ef0urXBQM.net
https://www.tennisoff.net/off/1752081
女性が男ダブ募集で、主催者除き5人って。。。
しかもボッタクリ。

328 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/15(木) 18:12:31.59 ID:OjduJp/l0.net
今日モヤモヤした事あって、中級以上3時間ストローク練習会「ストレート、クロス、ボレスト」を3時間延々と練習します!というオフあって、練習したかったから応募したんだけど、応募者の中に実業団クラスの人がいて、練習は1時間くらいで残りの時間はゲーム練習(?)だった…
いや、確かにその人の動きとか勉強になったけど、当たり前のようにゲームオフみたいにされても。主催者さんが全てだから面と向かって文句は言えないけど、3時間ストローク練習できると思ってたのが、普通に練習付きのゲームオフだった。
やはり、ここは大人になってオフレポは当たり障りないように書いた方が良いですよね?

329 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/15(木) 18:16:51.74 ID:2Q/4gLOd0.net
女性で男ダブ募集?男性で女ダブ開催してる人もいるけどどういう意図なん??コーチとかでもなく。

330 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/15(木) 18:22:07.63 ID:Xn0YiA9ta.net
今週は大会多いからか碌なオフが無い

331 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/15(木) 19:55:10.97 ID:fCDd/r8kr.net
>>327
なんやトヨエツじゃないか。港区で

332 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/15(木) 21:10:34.94 ID:uZU8VhmE0.net
早⚫

333 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/16(金) 00:10:58.14 ID:4Ad12clWM.net
https://www.tennisoff.net/off/1751107
https://www.tennisoff.net/off/1751900
https://www.tennisoff.net/off/1752081
港区はコート代1200だよなー
参加費1000円だってよ

334 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/16(金) 07:27:02.67 ID:cvskU1LMp.net
>>333


335 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/16(金) 11:58:07.72 ID:pJUH2Oaz0.net
練習メニュー 2H 6人

ショートラリー 50分
ボレーボレー 70分

336 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/16(金) 15:54:40.98 ID:WjX7tCwO0.net
>>328
主催者にその時に「今日は練習じゃないんですか?」って直接聞けばよかったのに…
二度行かないつもりなら、思ったことオフレポに書けばよいのでは?

337 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/17(土) 12:09:00.70 ID:m1L0negDM.net
ずっと雨が降ってて開催時間前に止みそうだから開催って、参加しなくてもいいよね?

338 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/17(土) 13:06:17.51 ID:7aCF7yVkM.net
>>337
なんでだよw

339 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/17(土) 13:15:40.22 ID:CpTrGThE0.net
一時間前に中止にして欲しいのが本音。
水を吸ったコート、ボールでテニスしてもあまり楽しくなし、今日みたいな天候が悪く寒い日に途中で雨が降って来て体調を崩したくない

340 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/17(土) 14:27:15.43 ID:7aCF7yVkM.net
>>339
そういう人は天気予報確認して前日に申し込みした方がいいんじゃん?
それか雨ならやりませんとか。
そんな意気込みな人には申し込みして欲しくないし。
小雨でもやっちゃうおバカな集団でやってるとこれぐらいで中止?って思っちゃうのよね

341 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/17(土) 15:44:20.67 ID:uOMLwrwkM.net
>>340
雨のたびに現れる構ってちゃん。
こういうバカよけに、少雨決行と書く。
以上、終わり。

342 :こーち :2020/10/17(土) 16:23:42.34 ID:EUh1TU+5a.net
少雨決行派と中止派が分かり合うことはない
それぞれ考えの会う主催のオフに行くべき

343 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/17(土) 16:45:03.47 ID:CoL53K8yM.net
https://www.tennisoff.net/off/1752498
これ

344 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 17:46:09.64 ID:WfkW9iYfM.net
早朝テニスが寒い。
待ち時間いらないなぁ

345 :こーち :2020/10/19(月) 20:46:23.25 ID:SNhwNCT0a.net
文句あるなら早朝オフ行くな
寒いのは主催の責任じゃない

346 :こーち :2020/10/19(月) 20:47:07.29 ID:SNhwNCT0a.net
あーでも、なるべく待ち時間を短くするような工夫は必要だろうな

347 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 20:55:29.09 ID:5Phx3l2+M.net
>>345
自分がコート取ってやってるだけなんだけどね
思ったより寒いからシングルス1対1でちょうど良かったわ。
寝坊されるリスクあるから3人シングルスにしようか迷ったが正解。

348 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 21:12:09.05 ID:StUbTeWIM.net
https://www.tennisoff.net/off/1752759
一人千円って高くね?
四人でシングルって待ち時間多いよな。。

349 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 21:54:13.76 ID:ECqPx2qrM.net
>>348
この主催の人、上手いよね
一回ダブルスに参加したことあるけど

350 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 23:46:14.57 ID:VpCIKjvTM.net
>>349
全中、IH、ジュニアオリンピックに出たんだと。ニートこーちとは物が違う。

351 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/20(火) 20:34:57.61 ID:URfVv0Ntr.net
>>348
中上級シングルス 2時間半で 4人?人数多すぎ
老人の中級シングルスでさえ3人でやってるよ。
コロナで仕事がないから、金に困ってるのでは?

352 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/20(火) 20:53:17.19 ID:sOHvpGuJM.net
>>350
あーどうりでね
走りがちょっと普通の人とは違うと思った
ちょっと無愛想だけど、いいオフだったよ

353 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/20(火) 20:57:49.18 ID:9jR0HjCH0.net
ダブルマッチでどうぞ

354 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/20(火) 22:32:30.90 ID:SuoZsHxHM.net
>>352
1000円も取ってるのに、新球出さなかったとカキコあったけど、そんなことなかった?

355 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/22(木) 10:16:55.26 ID:HM4A40pqM.net
>>352
本人乙

356 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/22(木) 19:37:34.11 ID:2o7sVdM8M.net
都内だけど、ぼったくりのニセコーチの施設利用が禁止になった!

良かった!

357 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/22(木) 20:20:39.91 ID:DBesm8h0d.net
募集項目とかに市民大会に出場してる方
ってのをちょこちょこ見るけどこれ書く人は何を気にしてんの?
レベル?熱意?

358 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/22(木) 21:13:09.35 ID:n1N0EB85M.net
>>357
当然レベルだよ。外の試合に出てない人は自己評価高い傾向にある。

359 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/22(木) 21:34:39.55 ID:Gb6hocR8M.net
>>357
両方かね。
自分が大会に出てたらレベルも熱意もある人とやりたいよね。

大会に出たことない人はほぼレベル低い。
大会から引退した人はレベル高い可能性はあるけど割合は少ないよね。

360 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/22(木) 21:41:11.74 ID:4KXgmaji0.net
>>356
どこのオフ?

361 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/22(木) 23:06:26.10 ID:22ByGJyKM.net
トヨエツひでー🔥

362 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/22(木) 23:30:16.56 ID:ovyhh8ZK0.net
ぼったくり主催者と、転売ヤーって同じ構図だよな。
どっちも撲滅すべき。

利用しないことをもっと広めていきたい。

363 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/23(金) 19:07:56.89 ID:JFxQc6Yba.net
https://www.tennisoff.net/profile/tennisaddress

こいつ長々と書いてカード提供強制してうざいけどどんな奴?
腕前は?

364 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/23(金) 19:16:02.99 ID:JFxQc6Yba.net
>>349
こいつは以前中塚=今、こーち=アクア整体院の星
よーく覚えておきなよ

365 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/23(金) 20:09:51.62 ID:gwoEp6TDM.net
>>363
ミュートにしてるよ

366 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/23(金) 20:10:11.77 ID:gwoEp6TDM.net
>>364
自演かもね

367 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/23(金) 20:41:11.73 ID:9cQYjCet0.net
すげーな。参加者ゼロじゃねーか。

368 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/23(金) 20:44:45.64 ID:Dj9sGwXw0.net
>>367
そりゃそうだろ…

369 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/23(金) 21:56:20.15 ID:za0uAk/uM.net
https://www.tennisoff.net/off/1745380/rptbrd#list
苦情が。。

370 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/23(金) 22:19:18.50 ID:5oKhPEp30.net
>>369
こういうさらしはいいね!

371 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/24(土) 00:46:23.45 ID:MxdGdXIoa.net
>>369
募集定員はあっても総員は書いてないから、確認しないで後からピーピー言ってる奴がクズ
主催者仲間がただなんだから支払額変わらないのは当たり前。
ぼったくりなだけ。

372 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/24(土) 10:10:49.10 ID:yc4DNAlS0.net
>>370
うん

373 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 09:40:59.42 ID:37wUEcl00.net
>>371
総人数の確認なんてしたことない。

普通に考えれば、募集+主催者枠と思うだろ。
主催者枠がゼロだったら、募集された人数でやると考えるでしょ。

374 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 09:49:08.88 ID:s24ve0zI0.net
>>373
だよね。

375 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 09:50:05.73 ID:s24ve0zI0.net
elegance

376 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 09:54:05.91 ID:RiQqyeHxM.net
>>371
流石に理屈むちゃくちゃだろ(笑)

何か、兎に角主催者えらい、参加者文句言うな
って論調の奴が張り付いてるなここ

377 :こーち :2020/10/25(日) 11:09:09.29 ID:Og8YZ941a.net
>>376
そいつはお互い様だ
参加者は自分をスクールの客だと思ってるし
どっちも人格知能障害テニスオフ2020

378 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 13:50:35.66 ID:E+HxVc8t0.net
いや書いてない情報を確認せずに勝手に判断する方がおかしくないか?
質問する機能があるんだから確認すればいいだけだろ

わかりにくい表現であれば主催者側に多少の落ち度はあるけど、
参加者に非が無いと言うのはどうかしてるわ
自分の落ち度を相手に擦り付けてるだけにしか思えんわ

379 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 15:06:37.67 ID:g6om/a20M.net
>>378
大抵確信犯なんだよね。

380 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 17:18:47.73 ID:J14xzwgap.net
確信犯辞書定期

381 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 22:22:56.49 ID:mfMEG9IY0.net
ぼったくり主催者って、他で金を稼げてない無能者だから。

382 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/26(月) 02:32:47.33 ID:RZvNfrIL0.net
土日に公営コートを占領して小銭をかせいでるぼったくり主催者は絶滅してほしい。

383 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/26(月) 09:01:39.53 ID:ze104Rc+d.net
>>382
ほんとコートがとりにくい

384 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/26(月) 09:52:37.25 ID:nBVXxWDjM.net
木曜日は休めそうなのに、適当なオフがない。
主催するか迷う日程だなー。
人が集まるか・・・

385 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/26(月) 10:02:09.92 ID:5FH6NDdkM.net
>>384
余裕でしょ。

386 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/26(月) 10:41:49.20 ID:Sx/fNq55M.net
オフも人集まらなくなってきた気がする。
自粛明けは直ぐうまったけど、今はテニス以外の娯楽もやって感じかな?
ただ、以前からだけど2日前くらいから急に応募がくる。

387 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/26(月) 12:20:36.74 ID:o48VT5qyM.net
>>383
ぼったり主催者除いても土日はコート取りにくいよ。
土日しか出来ない人はむしろぼったくりでもありがたいんじゃない?
俺は行かないけど

388 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/26(月) 18:55:42.95 ID:G3exgRwPM.net
>>387
ぼったくりでもテニスできてありがたい、という参加者がいるから、ぼったくりオフはなくならない。

389 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/26(月) 21:12:37.25 ID:u4dKkEB7p.net
https://www.tennisoff.net/off/1752928
どんな人がいくのかね?

390 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/26(月) 22:15:20.41 ID:jEAzIrHrr.net
>>389
一面二時間6人で二千円なら普通かな。レベルバラバラだるうけど。
今の時期バーベキューやるのは、感染リスク高過ぎて、参加する奴は二週間隔離覚悟ある奴だな。。

391 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/26(月) 22:15:43.26 ID:G3exgRwPM.net
>>389
ぼったくりというより業者だな

392 :こーち :2020/10/26(月) 22:16:18.82 ID:utm/c6XLa.net
今の時期はBBQはちょっときつくないか?
人集まるの?

393 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/26(月) 22:21:22.03 ID:jEAzIrHrr.net
>>389
赤字になったら追加料金取られそうだな。

394 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/27(火) 00:46:39.39 ID:tdWxNrlVM.net
民間のスポルでやってるんだから、文句はないだろ。
https://instagram.com/tenni_full_official
まあ、リア充がいくとこだから、ここの住民は行かないほうがいい。

395 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/27(火) 02:08:52.09 ID:g6KaFgKQ0.net
宗教絡みのマルチやん

396 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/27(火) 09:23:42.35 ID:tdWxNrlVM.net
民間コートは企画物だから、勝手にやってろ。
公営コートじゃだめ。

397 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/27(火) 10:27:12.81 ID:+K0rE+MR0.net
インスタ見たけど可愛い子がいなかった。
社会人になってもテニスやってる女の子は可愛いのいないんじゃねえか...

398 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/27(火) 12:02:38.23 ID:tdWxNrlVM.net
>>397
鏡見たことある?

399 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/27(火) 13:41:04.69 ID:/r2iEW+CM.net
テニスする時にあまりメイクしないからだろ。
土居美咲がメイクバッチリしてたら超可愛かったよ。

400 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/27(火) 19:58:14.91 ID:L08/mdmb0.net
>>399
関係無いけど、ちょとフフてなったw

401 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/27(火) 22:32:36.45 ID:6P1fNCMP0.net
テニスやってる人はアラフィフ以上のおじいちゃんおばあちゃんか、ジュニアばっかり。
二十代〜三十代はすっぼりぬけてて、やる人がいない。

402 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/27(火) 22:33:22.26 ID:6P1fNCMP0.net
民間コートなら、ぼったくりやナンパは大歓迎!

403 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/27(火) 22:48:53.65 ID:EuUL6tKhM.net
>>402
民間コートでボッタクリっていう時点で、ケチくさ

404 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/27(火) 22:49:59.27 ID:EuUL6tKhM.net
それを言うならスクールはすべてボッタクリwwwwww

405 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/10/28(水) 13:26:55.32 ID:NRNd7YTYg
インスタ見たけど、楽しそうじゃん。
体を動かして楽しみたい人達には需要あると思う。
テニススクールも同様。

インストラクター(テニスコーチ)がついたイベントなら、3000円/時間までは適正だと思う。


テニスオフだと、
50円〜250円/時間は良オフ。
250円〜400円/時間はコート代によるけど割高感有り。
400円/時間以上はぼったくり。
500円/時間以上は2chで晒される。

こんな評価で良いのかな?

406 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/29(木) 19:57:18.09 ID:J3YPuFLUM.net
さむくなってきたからナイターはやだなー

407 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/29(木) 23:19:47.18 ID:dRZ/RfDTr.net
土日の昼間でさえ、オフが埋まってない。

408 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/29(木) 23:22:34.70 ID:dRZ/RfDTr.net
>>401
20代30代は、仕事、恋愛、結婚、子育てで、テニスをする暇なんかないよ。
20代、30代でテニスをやってるのは、誰にも相手にされない気の毒な人たち。

409 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 00:10:06.26 ID:TQ5N9LEC0.net
>>408
ちょっとだけ分かる気がする

410 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 02:09:00.93 ID:JxUfE7FZr.net
初心者だけど友達いないからオフ募集しようと思うんだけど無料にすりゃ人集まるもんなの?
シングルスのロングラリー4時間くらいやりたい

411 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 04:56:45.98 ID:20ao2rbY0.net
無理じゃね?4時間ロングラリーなんか絶対に面白くないもん。やはり2時間ぐらいでショートロングラリー、ボレストストレートクロス、サーブアンドリターンを6人くらいでしっかりとやるのが強度的にも丁度良さそう。つか、初心者と言うくらいだからスクール初級レベルとお見受けするが、それならば球出し練習会とかにしたほうがいいかと。

412 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 06:12:40.37 ID:s33xx5Lvr.net
無理ですか…orz
球出しだと動かないからつまらんのんですよね
異端かもしれんけど上達したいってよりかは負荷重い運動がしたい

413 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 09:39:32.26 ID:OxmP8ThB0.net
>>412
部活みたいな練習量のオフ、東京だと何個かあったよ。夏場はきつかった

414 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 10:47:05.28 ID:YADWO97Gp.net
>>410
かなり需要あると思いますよ。

415 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 14:32:22.41 ID:Wx+r6rkqd.net
>>412
あ、わかる。
初心者の頃を思い出した。
球出しより普通のロングラリーたくさんやりたかったし、それだけで楽しかった。
初心者の同士でずっとラリーで最後にゲームなら集まるんじゃない?

416 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 14:59:00.06 ID:IFyJVDY70.net
>>412
コート4時間とって、ラリーのみ1時間ってやつを4つ募集してみるとか
1時間とか2時間なら来る人いそう

417 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 15:33:24.53 ID:3BYUN1tMM.net
>>409
まるで40代、50代は相手にしてくれる人がいるみたいじゃないかw

418 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 15:35:45.38 ID:3BYUN1tMM.net
>>413
埼玉県よりの都内ならおれ行くよ!

オフのタイトルと要項しだいでは、けっこう集まると思う。

419 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 15:43:59.68 ID:yGc8oZVrM.net
ただコート取って、アップしてゲームじゃ、主催者としての才覚が無いし、飽きてるんだよ。参加者も変なの多いし。特に中国人はマナー悪い、うるさい。

420 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/30(金) 15:44:21.02 ID:rsoS8HkuM.net
4時間の場合は、俺も2つに分けてオフ登録する。

421 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/31(土) 14:25:40.64 ID:UNeOCtC10.net
7面も押さえるとかダメじゃない?何考えてるんだ
https://www.tennisoff.net/off/1753872

422 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/31(土) 17:27:50.34 ID:TPdbLBUFM.net
>>421
それよりノンプレボールで一面8人2000円の方が問題だね
主催者いるコート以外は放置らしいし

423 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/31(土) 17:28:20.31 ID:AWSfVsNt0.net
しかも、ぼったくり

424 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/31(土) 18:33:43.69 ID:lA0Hk8Y/M.net
なんで7面抑えるのがダメ?
俺は最高1日で12面使ったことあるよ。
平日だけど。

425 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/31(土) 19:36:04.18 ID:wPMgFYj90.net
日曜に何でこんなにとれるん?

426 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/31(土) 19:54:11.05 ID:pZOPJ70sM.net
都営コートは都民じゃなくてもカード作れるからな。

427 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/31(土) 20:49:52.40 ID:cxomep900.net
つーか、オフってテニス相手を募集するもんじゃん。
2面以上だと、いっしょにテニスしない人も出てくるじゃん。

オフなんだから、自分のテニスする範囲内でコートとったり募集しろ。
それ以上は、一般の人にコートゆずれよっ思うじゃん。

428 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/31(土) 21:13:47.59 ID:d/NJ1T0Up.net
こんなのやるからオフ禁止の公営コートが出て来るんだよ。甚だ迷惑です。

429 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/31(土) 21:55:54.79 ID:+JMHh3JzM.net
ただの転売ヤーだよ

430 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 06:49:34.22 ID:3TWYwJZ80.net
>>427
むなしいねー。
数こそ正義w

431 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 12:14:01.86 ID:e/GFVBGF0.net
ノンプレのボールでやる奴って、ボール買う金も無い貧乏なの?

432 :こーち :2020/11/01(日) 12:15:31.75 ID:t6nd4ky0a.net
試合でもないのに毎回ボール開けるほうがそもそも異常

433 :こーち :2020/11/01(日) 12:16:14.02 ID:t6nd4ky0a.net
ああ、ノンプレか
冬場は空気抜けやすいからノンプレ使うやつ多いね
下手になるからノンプレはやめた方がいいと思うけど

434 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 10:23:34.42 ID:r1pGuM6vd.net
公営コートの抽選全部はずれた!
営利目的で多面抑えるの禁止して欲しい

435 :こーち :2020/11/02(月) 10:33:15.45 ID:EQrtS+Xxa.net
大阪都が成立していれば東京から大阪に人が流れて、過密も多少は解消したんだろうけどな・・・
「府市あわせ」は当面続くことになるな

436 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 10:47:25.43 ID:HBclNN+yM.net
>>434
そもそも営利目的は禁止されてますよ。
片っ端から通報してみたら?

437 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 10:49:11.25 ID:HBclNN+yM.net
そうするとオフ自体がなくなる可能性がある。
営利オフがなくなっても自分たちが予約できる可能性はちょっとしかない。

営利目的のオフはなぜそんなにコートが取れるのか考えたら?

438 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 11:04:50.90 ID:uQrO873Id.net
キャンセル拾えばいいやん、期限前に付替でるよ
スクリプト組んどけばバンバン拾える
たまに、事務所から電話くるけど空いてたもの撮って何が悪いっていえば黙ったしそもそも付替のほうがダメだしね

439 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 12:14:24.58 ID:hbVmiNDUM.net
>>433
ノンプレは意外と悪くない。
でも、試合用にニュー缶だしてれば練習用のボールは貯まるから使わんが。
下手になるってのはいい訳だよな。
ニューボールだって10分も使えば別物だし。
アジャスト能力も必要。

440 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 12:20:38.84 ID:hbVmiNDUM.net
>>434
最近は平日昼間ですらなかなかとれん。

サークルがカード量産でキャンセルすれ出なくなりつつある。

441 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 12:33:22.93 ID:7lPCAm2+M.net
>>438
警告の連絡に逆切れか
一度問題視されると、何らかの対策されて締め出されるだけ
公共の施設ってのをよく考えろアプリじゃないけど、

442 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/11/02(月) 18:15:06.39 ID:w77UAUQ3K
施設管理側から言わせれば、誰が使おうと関係ない。
区民若しくは市民が安価でテニスが楽しめるなら。

でも、あたかも自分のコートと勘違いして割増料金を取るのは問題ですね。
それは問題提起し、事実確認して貰い、何らかのペナルティーが必要な事案だと思います。まあ、カード使用の停止が妥当かと思いますが。

気が付いたら、ここで警告だけでなく、通報して下さい。

443 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 16:49:06.76 ID:n81PkzIf0.net
以前は美人主催者の話題で盛り上がったこともあったけど、
最近は全くそんな話が出ないね
若い美人はもうテニスオフの主催などしないのかね

444 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 17:07:46.49 ID:7hu42Wk7M.net
>>443
結構主催も参加もしてるけど、可愛いと思ったのは一人だけ。

445 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 17:26:03.77 ID:n81PkzIf0.net
>>444
誰でしょうか?ヒントだけでもお願いできませんか?

446 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 17:53:11.89 ID:V5B1BuawM.net
>>445
あ、すまん。主催じゃなく、参加者ね。
主催ではおらんし、その一人ももう参加してないと思う。

447 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 23:23:45.99 ID:n81PkzIf0.net
>>446
なんだよ

448 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/02(月) 23:43:46.91 ID:V5B1BuawM.net
>>447
しょうがないな。ほらよ。
https://www.tennisoff.net/profile/stmek21

449 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 08:00:42.14 ID:Z2HjTuvD0.net
>>448
若くてオフに来るならそれぐらいガチだろうな

450 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 08:14:46.36 ID:HFxms4Pr0.net
>>448
若くない 笑
ただのボッタ 笑

451 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 09:24:22.28 ID:sEXjKg2gM.net
最近アップはサーブ練習のみ
ボールはセントジェームスを2時間4球にするようにした。
1対1のシングルスだけどより実践に近い感じに。
フォートでもへたるからセントジェームスを1時間ごとにかえる方がいいわ。
アップは時間前に準備運動しとけって事で全く問題なし。
早めに集合するから遅刻なくなるし。
大会じゃアップなんてないからな。

452 :こーち :2020/11/03(火) 11:34:48.47 ID:G5m9MZvra.net
う〜ん
アップ無しで試合に入るプロって、果たして世界に何人居るんでしょう??

453 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 11:40:10.34 ID:sEXjKg2gM.net
>>452
コートでのアップって事だよ?
相変わらずとんちんかんだな

454 :こーち :2020/11/03(火) 11:45:53.86 ID:G5m9MZvra.net
>>453
????????????????????????????????????????

455 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 12:04:51.38 ID:u2IhvLZsr.net
パンピーのオフスレで大会=プロってことしか頭にないこーちってほんと自分じゃテニスやらないで引きこもってるってよくわかるレスですね

456 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 12:25:53.68 ID:HdAr8LrQd.net
日本向けのダンロップのボールってテニスにならないわ

457 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 12:52:14.50 ID:9dJCMmL1M.net
>>456
fortしか打たない人はあれが基準になる。
弾むと安物で偽物にしか思えない

458 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 13:21:18.43 ID:9dJCMmL1M.net
>>389
https://www.instagram.com/p/CHFwZ1RjvAJ

459 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 18:14:55.61 ID:vfe17gBs0.net
>>458
3面60人てかなり多いなぁ

460 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 18:46:52.72 ID:KJUxa5PRp.net
>>455
市民大会、草トーでサーブ4本づつ以外のアップ時間が
あるのって聞いたことないしなw
馬脚を現すってやつだね

461 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 20:05:55.77 ID:1yoM2+W7M.net
>>458
ソーシャルディスタンスも、マスクも何も無いな。
こういう奴らは、コロナに感染するんだろうな。

462 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 20:21:59.39 ID:z3UAuMZcM.net
>>452
前に上手な人に言われたわ。

その日に練習して打てるようになっても試合じゃダメ。
市民大会の試合を想定するなら、 いきなりコートに入っても、それぞれのショットを試合中に探りながら、早く調子を上げていくことに慣れないといけないって。

463 :こーち :2020/11/03(火) 20:30:01.98 ID:G5m9MZvra.net
>>462
えーと、君はコミュ障なのかな?

464 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 20:37:06.93 ID:cfoPepCZ0.net
引きこもりでママしか話し相手いない無職が都合の悪いレスはガン無視してマウントとろうとしてんの大草原

465 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 21:03:20.99 ID:5+MohzUNM.net
20代で主催やってた子は、主催せず今は女子仲間で楽しくやってるみたい。
そりゃー、こんなキモいオヤジたちとはやりたくないよな。。

466 :こーち :2020/11/03(火) 21:20:39.98 ID:G5m9MZvra.net
40でも若手の平均年齢60歳のジジババテニスオフだからな

467 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 23:17:18.70 ID:Xllx6XJr0.net
北区の可愛い主催者は今どうしてるのかな

468 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/03(火) 23:49:50.91 ID:Bx3RZJmkd.net
サーブ四球のみで試合ってのはオフシングル主催者の誰もが一回通るみちだよね、しばらくやってやはり練習も必要だってなって練習オフするようになり、また試合のみに戻るループしてる印象。旗から見ると何も変わってないんだよね

469 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 00:06:03.24 ID:K5AgDwhf0.net
>>462
それそれ。
練習は練習としてやるけどいきなり試合モードになれるようにしようとサークル仲間で決めたのさ。
あくまで試合に勝つためにやってるサークルなので。

470 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 00:08:33.18 ID:K5AgDwhf0.net
>>465
女子は女子同士がいいよ。
俺は男しかやらんし。
結婚してたらそういうのいらないよ。
結婚してなかったとしても彼女作るならテニスやってるかどうか問題じゃない。
ただテニスには自由に行かせて欲しいから理解はして欲しいよね。

471 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 00:49:57.11 ID:+9hrUq370.net
こないだ行ったオフ、開催時間からもろ雨予報だったのに、無理やり開催して15分でどしゃ降りになってオワタ。
開催するかどうかジャッジするときにまだ降ってなかったからって理由だったけどありえん。

472 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 07:22:33.51 ID:dZRXMqgAa.net
>>471
何が悪い?

473 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 13:34:26.25 ID:aEZ/IjV00.net
>>462
これ

474 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 14:34:00.28 ID:K5AgDwhf0.net
>>471
雨降ってないとキャンセルできないコートもあるからね。
雨雲レーダーだって100%じゃないし。
そういうの嫌な方は前日にでも天気予報チェックしてから申し込むのが良いかと。

雨雲レーダー本当に当たらないし

475 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 14:39:01.95 ID:2R5/hqnlM.net
台風来てたって雨が降ってなかったから、キャンセルできないこともあった。
少なくとも、雨が降ってないんなら申し込んだ以上行かないと。嫌なら、申し込んじゃいけない。

476 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 17:20:21.47 ID:j8MrHGZaM.net
>>472
けっこう降ることがわかってるなら中止にしてほしいよね。

天気予報のアプリとかで、数分単位で詳細な雨雲の動きがわかるから。

477 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 18:30:06.67 ID:riQ63TDPa.net
>>476
お前が勝手にドタキャンすればいいだろ?
参加費はきっちり振り込めよ、日本人ならww

478 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 18:30:35.91 ID:zY6os+WV0.net
>>476
じゃあ、自分で主催しなよ。自分基準でできるよ。

479 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 19:29:08.04 ID:K5AgDwhf0.net
>>476
だからアプリでも当たらないことよくあんだよ
中止にして降らなくても文句言われてギリギリまで待ったら早めに中止しろと言われる。
本当わがまま参加者にはもっと金もらいたい気分だよ。

480 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 20:01:58.01 ID:NLm8Q+1kM.net
何かオフの天候判断で参加者が愚痴こぼすと、ジュバって来て煽る言うアフォ共が居るな〜
てめえの判断力の欠如を他に擦り付けてんじゃネーよ

481 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 20:50:28.61 ID:K5AgDwhf0.net
>>480
ばーか
天気予報自体が80パーセントしか当たらないって実績があるのにどうやって判断するんだよw

晴れはほとんど当たるんだよ
雨は50パーセントしか当たらないんだよ。
そんな事も知らねえの?

482 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 20:54:21.26 ID:K5AgDwhf0.net
自分の意思で申し込んだんだよな?
なんで主催者の決断に従わないの?
本当に参加しない奴ってアホだと思うわ。
3回中2回ドタキャンしたアホが自分で主催するようになって「キャンセルはご遠慮下さい。参加料を請求します」と書いてあった時には笑ってしまったわ。

483 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 21:05:39.00 ID:K5AgDwhf0.net
間違えた参加しないやつじゃなくて主催しないやつね

484 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 22:10:02.44 ID:WYLooziHM.net
相手にすんな。
天気の判断は主催の思うがまま。
文句言ってきた奴は即ブラックリスト行きwww

485 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 23:12:00.95 ID:6ZoyUqAkr.net
>>482
> 3回中2回ドタキャンしたアホ

そいつのID教えて

486 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 23:23:44.83 ID:E2Vhj1VV0.net
>>482
オレも同じようなおばさんを知ってる

487 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/04(水) 23:26:59.61 ID:u6esLqaH0.net
>>481
ハイ、早速アフォが引っかかって来ました
そこを判断できねーかは無能扱いされてんだよ呆け

488 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/05(木) 00:38:48.85 ID:q3mfK6Yt0.net
>>484
俺も次回からそうするわ

489 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/05(木) 01:59:56.84 ID:uGIkHWOp0.net
オフに完璧を求めるやつって異性に完璧を求めるやつに似てる気がする

490 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/05(木) 07:16:14.73 ID:r2ZrNYz8a.net
>>487
クズ迷惑な参加者は来なくていいよ

491 :こーち :2020/11/05(木) 12:35:41.10 ID:1tL/fJNna.net
天候判断に文句あるやつはお前が主催しろ

492 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/05(木) 12:43:32.58 ID:5usBQi2z0.net
コート1面でのダブルス募集で、タイトルにコート1面4名って書いてあって、募集が5名からさっきみたら6名になってる。どういう意味だろ。
俺の読解力がないだけ?
ダブルスで1面4名って当たり前だろ...
あと応募したあとに人数増やす人って参加者としては嫌だな

493 :こーち :2020/11/05(木) 12:47:39.15 ID:1tL/fJNna.net
それは主催が悪質だね

494 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/05(木) 15:25:11.97 ID:XQS/S6vSM.net
二面開催でだろ

495 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/05(木) 22:01:39.92 ID:TBi8BTjFM.net
港区で6人千円はトヨエツと思っていい?

496 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/05(木) 22:36:32.01 ID:zjGqY/VG0.net
>>487
ばーか
こっちは何回主催してると思ってんだよ。
完璧にこなしてるわ。
コツは簡単。
怪しいときは自由参加だ。
参加者に判断してもらう。

497 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/05(木) 22:38:03.07 ID:zjGqY/VG0.net
>>492
記載と違うのでキャンセルさせて下さいって質問の所に書いちゃえばいい。
主催者も消せないからね。

498 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/06(金) 07:47:18.54 ID:DRPnLZRlp.net
>>495
いいよ。
最近よく見かける。
とりまきのおじさんとおばさんも。

499 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/06(金) 07:47:49.03 ID:DRPnLZRlp.net
>>497
ナイス アイデア

500 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/06(金) 07:47:52.02 ID:DRPnLZRlp.net
>>448
若くない 笑
ただのボッタ 笑

501 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/06(金) 09:21:32.43 ID:2oboXlg90.net
レベル、サーフェスでソートできる機能がほしい

502 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/06(金) 12:14:22.15 ID:o9nj4cq8d.net
サーフェスは大事だよな
大会出てる人希望〜なんてのは砂入り人工芝のくそサーフェスばっかだし

503 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/06(金) 12:30:32.11 ID:2v52ZsoWM.net
>>500
インスタグラムだと結構若そうに見えたけど。。

504 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/06(金) 13:14:50.01 ID:9vFiv+2wM.net
>>502
えー、オムニの大会しか出ないからオムニがいいわ。
ハードは楽しいんだけど翌日膝にくる。
オッサンにはきつい。

505 :こーち :2020/11/06(金) 13:29:36.37 ID:MSHlKzz/a.net
高齢化社会テニスオフ2020

506 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/06(金) 18:11:23.80 ID:rTmgsI/PM.net
>>496
自分で完璧とか(笑)
まさか、オフレポの社交辞令
真に受けたとか?w

アフォじゃね

507 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/06(金) 18:21:18.39 ID:9vFiv+2wM.net
>>506
オフレポは書いてもらわない。
雨予報の場合は前日に今のうちにキャンセルしたい場合はしてくださいと伝言送る。
怪しいときは参加は自由なので出欠を送っておく。
ちなみに1対1のシングルスね。
参加者がやるか選んでるんだから主催者として落ち度はないよ。

お前こそアフォだなw

508 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/06(金) 21:08:51.34 ID:5t7FgBHIp.net
>>507
参加者がキャンセルしても、コートを雨キャンセルできなかったら、シングルスやる相手いないのにコート代自腹?

509 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/07(土) 00:48:51.87 ID:mbEeL50kp.net
そんな時はサーブ練習と割り切るか
スリンガーバッグと対戦だね

510 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/07(土) 03:35:49.00 ID:EXlE9jgC0.net
主催者の鑑!(誉めてますw

511 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/07(土) 10:27:38.47 ID:BHVRTPyq0.net
>>503
mayuyu11と同一人物

512 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/07(土) 12:21:41.82 ID:yYmhGrhZ0.net
>>507
えらいな〜!てかスリンガーほしい…

513 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/07(土) 16:06:35.83 ID:OMhPSPRTM.net
>>508
今まで自腹になったことはないよ
コートが濡れててもやりたい人が多いかな。

514 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/07(土) 17:47:48.81 ID:NR8hv/hfp.net
>>508
自腹
大した金額でもないしな

515 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/07(土) 22:59:43.48 ID:xOxNJBIN0.net
煩雑な主催者業務だけでなく自腹リスクもあるのに割勘原理主義者の頑な姿勢には恐怖を覚える

516 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/07(土) 23:20:48.45 ID:pp7Zz9ZSM.net
営利は禁止以上

517 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/08(日) 01:51:03.84 ID:mb0hfJwaH.net
気遣いできる人はコート代と一緒にノド飴くれたりするけど、上のような輩には無理だろうね

518 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/08(日) 02:39:30.93 ID:BNbcAsRP0.net
そんなもの口に入れたくないよ

519 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/08(日) 07:04:04.86 ID:n9MQ/W8V0.net
>>517
塩分タブレットはあげるけどね
脱水になられても困る

520 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/08(日) 08:38:30.81 ID:n3XsPusK0.net
割勘原理主義者はルールを盾に自分が1円でも損しないことに命をかけてるから気遣いなんかしない

521 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/08(日) 14:48:31.96 ID:R23qERjj0.net
実費の倍以上取っているのにそういって誤魔化すw

522 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/09(月) 16:20:55.72 ID:YegoIJphM.net
市営コートが、女子連のおばさんたちの練習会場になってしまった。
おかげで、平日の9〜15時はまったく空きがない。

以前は、たまに空きがあったり数日前にキャンセルがでたりして、オフを開催できたのに。

523 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/09(月) 16:25:13.75 ID:Y8dUuC1p0.net
>>522
そりゃそうだろ
その時間帯は普通にババアの時間帯じゃん
そんな時間に開催する方が悪い

524 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/09(月) 16:31:38.89 ID:d58HNzgWH.net
サークルに所属できない人は何かしら問題がある場合が多いからオフ会の参加専も曲者揃いだよね

525 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/09(月) 16:45:02.60 ID:BU+OLzmSp.net
>>524
わかる〜

526 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/09(月) 16:45:05.92 ID:BU+OLzmSp.net
>>524
わかる〜

527 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/09(月) 16:56:11.44 ID:CjfA4KkZ0.net
>>524
あながちw

528 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/09(月) 17:03:00.78 ID:V3D8o91JM.net
>>522
テレワーク暇人が多いようで、平日もコートの空きはなくなってる

529 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/09(月) 17:04:47.18 ID:V3D8o91JM.net
>>524
サークルって大人数で時間が無駄過ぎ。

530 :こーち :2020/11/09(月) 17:13:43.27 ID:N5T8iGAIa.net
おいおいあそこは異性としゃべるための場だろ
打つ時間があっちゃ困るだろうがよ

531 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/09(月) 17:19:44.24 ID:V3D8o91JM.net
>>530
社会人サークルに異性求めちゃいかんぜよ。比率が悪すぎww

532 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/09(月) 18:34:34.58 ID:GleKOD8L0.net
市民・区民大会オープンレベルの本戦4回戦以上まで
進める方じゃないと承認しないけど、主催者はヘタクソです

533 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/09(月) 19:49:22.89 ID:HKw9MyD6d.net
サークルよりテニスオフの方が自由で気楽

534 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/11/10(火) 01:08:33.60 ID:Ul6tGzzm1
4時間で男性4人、女性4人で、4先取りで男ダブ、女ダブを一通りやってからミックスをやった。その場の雰囲気は良く、居心地も凄く良かったんだけど、何か物足りなかった。


4時間、男性4人で6先デュース有りでやった時は滅茶苦茶キツかったけど充実感はあった。


前者がサークル、後者はテニスオフ。


たまにサークル気分を味わうのも良いが、やはり俺はテニスオフ派かもしれない。

535 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 01:06:14.18 ID:S1khcEON0.net
サークルって平気で遅刻してくる奴多すぎ。終いにはボール係も遅刻してくるし。
サークルは能天気な集まり。オフは、遅刻少ないし、テニスが好きな真面目な人が使う所。

536 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 01:08:44.30 ID:S1khcEON0.net
現にオフは独身より既婚者多いしな。

537 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 07:32:38.19 ID:G9wN3yf4p.net
>>532
誰?

538 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 09:24:58.26 ID:hoOEJRlHM.net
>>535
サークルにもよるよね。
または代表者にもよる。
俺は競技系サークルに属してるからレベル高くてサークルの方が好き。
オフは時間とかはいいけどいかんせんレベルが低すぎる。
中上級がカオス過ぎるよw

539 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 10:56:54.01 ID:d+6St8uc0.net
>>538
だったら何でここ見てるの?w

540 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 11:09:18.63 ID:AirniCAKM.net
>>539
オフだって使うよw
サークル毎回あるわけじゃないし。
サークルだけとかの人は少ないでしょ。

541 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 12:45:19.54 ID:CkgT5vI1M.net
若くて上手い連中は仲間内でやるから、オフでは募集しない。ただし、たまにオフには参加することもある。
本当に強いんなら、サークルというのは正しい。
もちろん、そういうサークルは実力ないと入れないけど。

542 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 12:45:51.50 ID:CkgT5vI1M.net
主催は上手い人を呼ぶために、自分より高いレベルで募集する。一方で参加者はそのレベルにあると思い込んでしまい、レベル低下が起きてしまう。

結局は戦績でフィルタするしかないんだよなあ。

543 :こーち :2020/11/10(火) 15:08:01.83 ID:nqjm2FP8a.net
>>538
中上級がカオスになるのは仕方ないよ
中級卒業したてのやつも居れば、上級オフが無くてレベル詐称して中上級に来るやつもいるんだし

544 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 16:29:37.18 ID:0+WsFLvaM.net
上級オフと初中級オフが増えて欲しいね。
プライドだけ高い中級が多い。
大会出た事ないのは初級でもいいぐらいだからな。

545 :こーち :2020/11/10(火) 21:11:57.25 ID:nqjm2FP8a.net
上級オフ不足問題は解決することはないような気がするよ

546 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 22:36:57.28 ID:d+6St8uc0.net
>>540
参加させてもらってるのに失礼なこと言うなよw

547 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 23:03:29.45 ID:lyyeDqRoH.net
オフ会の参加専男子のイメージは無口・無愛想・自己流

548 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/10(火) 23:40:27.03 ID:24+TahiGM.net
>>547
それに加えて、女性相手だとニタニタしながらしゃべる。

549 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 03:03:21.56 ID:eRcclqsYp.net
>>547
うまく言い当ててるね!笑笑

550 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 08:49:56.65 ID:o075TsPW0.net
主催者側参加者で必ずいる人(主催者の配偶者ではない)って、他のオフだとやってけないんだろうなというような人が多い気がする。もちろん例外もあるけど。

551 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 12:07:23.26 ID:ThclIJdQa.net
そうかな?
常連になって裏で声かけてもらってる人が多い気がするけど。

552 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 14:46:54.05 ID:4A6NMKz50.net
>>550
逆だと思うけど。
どこでもやれるけどこちらからお願いしてるんじゃない?
主催者より強い人の方が多いと思うけど。

553 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 15:02:02.93 ID:ADgSsAJY0.net
>>552
あ、そうなんだ?じゃあこっちが例外だったのかも。例えばだけど、普通は近いところから前衛にダイレクトスマッシュしないし、意図せずしちゃったら謝るじゃん?
自分が上記のように思った参加者、全員スマッシュ平気でして主催者もナイス〜!!て盛り上がってて、当てられた人がは?って雰囲気になっても無視だったから、そういうプレイを褒めてくれるオフにしか行けない=結果としてその主催者のオフにしがみついてるんじゃないかって思った。

554 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 15:53:01.15 ID:DF1l04jxH.net
オフ会でもサークルでもマナーの悪い集団は見かけるけど、主催者の人柄や雰囲気が反映されている場合がほとんど
テニスは下手でも構わないから、主催者にはマナーを徹底して欲しい

555 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 16:10:13.72 ID:4A6NMKz50.net
>>553
当たったら謝るけど相手もそんなボール上げてるのがいけないしチャンスボールなら下がれよ。
前衛の方に打つ方が決まるでしょ。
まさか後衛に向かって打つ?

556 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 16:17:39.00 ID:4A6NMKz50.net
>>554
マナーが悪いとはどのような感じですか?
知らないだけって事もあるし。
俺はマナーにうるさくは言わないけどレベルが低すぎるのが許せない。
許容範囲を越える時がある。
自称上級で申し込んできたから強い仲間を当てたら中級レベルで上級の仲間がキレた。
そしてまた上級申告で申し込んでくるので上級ではないと思いますよと返す。
レベルが高いと気に入ってくれるのはいいけどレベル違いなので断ったら理由を聞かれる。
レベルが合わないのでと答えると練習してまた申し込みますと伝言が…。
いやいや練習してどうこうなるレベル差じゃないから。
もうブラックリスト入り。
ぬるーーい戦績問わない中上級で勝ち越してるぐらいで上級申告しないで欲しい。

557 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 16:22:12.67 ID:pyror5ASM.net
>>555
多分単なるハイボレーをスマッシュと呼んでると思われ。
スマッシュで前衛に当てるとかありえない

558 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 16:25:05.54 ID:pyror5ASM.net
>>554
参加者のマナーまで主催のせいにされたらたまらんな。
できるのは次回以降参加させない。

559 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 17:49:48.10 ID:UEthsyE30.net
主催者のマナーが最悪だった時があったな・・

560 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 18:13:01.02 ID:DF1l04jxH.net
悪いマナーと言えば、プレー中に隣のコートを横切る、出入口のフェンスを閉めないのが主だけど、隣コートの領域に荷物を置いたり、ベンチを横取りする輩もいる
コート1面でメンバーの無作法に目が届かないようでは主催者の資質にも問題がある

561 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 18:19:49.36 ID:4A6NMKz50.net
>>560
そんなやついるんだ。
見たことないわ。
マナーと言えるか分からんけど一万円札で払う人がいてたまたまお釣りあったから渡そうとしたら「ちっ」って舌打ちされたわ。
たぶんお釣りなくて後日払うとか言ってバックレ狙いじゃないかと。
何年も前だけど。
もうIDも忘れたがインパクトある出来事だった。

562 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 18:24:19.73 ID:fuisPekSM.net
>>560
なんで主催に頼るの?弱虫さん

563 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 18:41:12.96 ID:DF1l04jxH.net
何度も注意しなきゃならんグループが隣にいる時はモチベーションも下がる
コートを横切るなと注意しても不思議そうな顔するけど日本語が通じてないのか?

564 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 18:56:21.77 ID:B/pgdKE40.net
所沢航空記念公園で定期的に複数回使ってマナー初心者を放し飼いしてるオフ会主催者は知ってる

565 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 19:40:31.17 ID:4A6NMKz50.net
真剣に試合やっててもしょせん遊びだからね
マナー悪い人にキレてるより優しく教えて上げれば?
ジャッジとかにもキレてる人ってわけわかんないよ。
動画でも良くあるけど角度によって見え方が違うよね。

566 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 19:52:28.43 ID:xX3N8W1+0.net
549は相手がスマッシュの体勢に入ったら下がるって知らないだけなんじゃないだろうか。
もしくは相手が怒涛のハイボレー振りかぶってるのにボーっと突っ立てるとか。

まあ普通ダイレクトに当てたらさすがに謝るけどな。

567 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 20:00:39.52 ID:l0zZ4lPU0.net
俺の性格もあるが主催者が無愛想な時、気を遣ってしまって無理に声かけたり盛り上げようとするが無愛想なまま。
もう無理しなくていい?w

568 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 22:03:12.96 ID:Lj+YbCeD0.net
スミダの営利オフに参加している奴はマナー知らずが多い
そもそもスミダが常識のない奴だからな

569 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 22:04:30.50 ID:4A6NMKz50.net
>>563
プレイ中に横切られると目に入ってポイントに影響するしもしボールが当たると危ないのでプレイが途切れてから通って下さいねと教えて上げて下さい。
コートを横切るなじゃわからないでしょ。
大学のサークル連中はそういうのを教わってないらしいよ。
仲間に教えたらビックリしてたもん。

570 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/11(水) 22:05:47.85 ID:4A6NMKz50.net
>>567
盛り上げようとしないでいいのにね。
プレイで白熱すればいいだけじゃん。
無愛想なの気にする主催者いるよね。

571 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 10:26:45.95 ID:HrXbGWwL0.net
知り合いのオフは無愛想お断りにしてるみたい。自分は挨拶くらいできればべつに構わないけどね

572 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 12:27:31.80 ID:dg3qTZioM.net
>>567
主催者やってるけど、テニスオフは、別に話する場では無いから。私語は進行の妨げになるから程々にしてくれ。仕事や宗教とか関係無くテニス出来るんだから良いじゃない。参加者だった時、同じオフに参加してたレストラン経営者らしき奴が怪しい勧誘してきたわ。まだメール来るけど、しかとしてる。

573 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 12:31:29.10 ID:n9h4M5yW0.net
ネット挟んで2〜4時間程度打ち合うだけなんだから、会話も愛想も不要。

574 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 15:54:05.75 ID:oiL5ho3tH.net
無愛想なのはオフ会だけの問題で済むけど、マナーが悪いのは他のコートにも迷惑をかけるからね

575 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 16:25:36.31 ID:8MHQaxjyM.net
球拾いのときに自分の背後のボールまったく拾わない奴いるけど、あれなんなの?
結構多いから、気をつけて相手側のコートの後ろまで拾いにいくことが多々ある。

みなさん、まずは自分の後ろのボールを拾ってから、ネット前のボールを拾ってください。

576 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 16:41:03.86 ID:ISl8R3NQM.net
>>575
ここじゃなくて直でそいつに言いなよ

577 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 17:35:37.89 ID:Xg073JDPM.net
>>576
いっぱいいるから、あえてここで言った。

578 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 18:01:21.09 ID:ISl8R3NQM.net
>>577
頭悪いね

579 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 19:38:20.44 ID:ApjGVsDiM.net
>>575
その状況がわからない。

まず、ゲーム中?練習中?


ゲーム中に1ポイントが終わって、ボールが2個転がっているということは、フォルトしてる。

前にあるフォルトのボールを拾って、今まさにポイントを左右していたボールに気づかない、なんてことあるか?

580 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 19:50:48.35 ID:dojamuVVM.net
>>579
あー、ごめんごめん。
アップ終わったときのボール集めのとき。
四人でやってるから、普通自分の後ろは拾いにいくでしょ。

581 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 20:21:15.38 ID:nsNE9u5HM.net
>>580
普通は後ろから拾うね
アップ長すぎるのは嫌だからボールそんなにいらないよね。
アップ3分でいいわ

582 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 20:49:12.69 ID:vsNrd7c90.net
ボールと言えば、隣のコートに飛ばしておいて平然とプレーを再開するグループもあるね
隣はプレーを止めてボールを拾って返そうとしてるのに、自分たちはゲーム中という無責任な状況

583 :こーち :2020/11/12(木) 20:51:30.78 ID:fG35wsmla.net
東京は人格知能障害の集まりだからしょうがない
一昔前は、江戸っ子気質のいい街だったんだろうけどね

584 :こーち :2020/11/12(木) 20:52:26.42 ID:fG35wsmla.net
つーか東京の人口なんてほとんどが田舎っぺだから、江戸っ子気質なんてあるわけねーよな
いつかあの街が江戸っ子気質を取り戻しますように

585 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 23:24:38.85 ID:T9F3BWEU0.net
シングルス専なんだけど隣のダブルスからボールが転がってきて、対戦相手の足元に転がってきているのに足元ケアです!とか声かけずに、自分たちのプレーのレビューばかりしている中年のミックスダブルスプレイヤーがいた、
流石に危険なので相手のコートとくに足元にボールが転がっていったら、足元ケアですと大きな声で相手が気が付くまで声をかけるのがマナーですよと強めで注意したら、女性に声かけましたが気が付かないのはそちらのせいでしょ?なにか?と逆切れされた。
流石にプレーが終了したあと男性が謝りに来たが、隣のプレイヤーの足元に自分たちのボールが転がっていってるのに、気にもしないのはテニスプレイヤーというか人間として最低だなと思う。

586 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 23:27:40.70 ID:0EqcB53L0.net
海外大好き無職こーち
日本どころか家からでれない無職こーち

587 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/12(木) 23:53:48.19 ID:NDoNrKQL0.net
こーちがこんなに苦しんでいたなんて。泣いた
https://w.atwiki.jp/coaching/pages/23.html

588 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/11/13(金) 02:17:28.15 ID:K/dHPUoYs
愚痴です。

休日出勤の部署に異動し平日休みが増えたのでテニスオフを使う頻度が増えました。そういう意味ではテニスオフ様々です。ただ残念なのが、望むようなレベルの方に出会えないこと。

人としては気さくで感じの良い方も多く、雰囲気は悪く無いのですが、いかんせん土日ガンガン練習してきた人間にとってはぬるま湯過ぎるのが難点です。

仕方なく主催してみたもののウォッチリストばかり増えるだけで申込みがありません。長く主催を続けている方は本当に凄いなぁと改めて思いました。

まあ、他のコートを見ると引退した人達が殆ど動かずに来た球を返すだけのテニスをしています。平日の昼のテニス愛好者はそういうレベルだと諦めかけつつも、物足りなく感じている人がいる筈だと信じて根気よく平日昼仲間を作っていこうと思います。

589 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 02:28:22.97 ID:cT3W4wMJ0.net
>>585
それは貴方がプレイを止めるケース

590 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/11/13(金) 07:27:08.12 ID:T8rCzlqBh
>>589
私もそう思います。

ボールを入れた人達の対応はムカつきますね。ただ、危ない若しくはプレーに支障をきたすと判断した時点で、私ならレッドと言ってプレーを止めます。

591 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 06:19:20.91 ID:M7RXrEGYp.net
>>589
>>585が言いたいのは、隣のコートに危ないかもしれないって
ボールが転がって行きそうな時に声かけるべきって事を言ってるんだよ
確かに老人に多いんだよなぁ

592 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 09:15:08.21 ID:hSvGlYFIM.net
>>591
隣のコートに入れたら「すみません、ボールインです」って声かけるよね。
それで隣のコートがプレイ中断してボールを返す。
「ありがとうございました」
ファーストサーブからやり直しが普通だよね。

593 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 10:24:36.20 ID:bTLcp+MkM.net
>>592
危ないときだけだよ。大抵だれか気付いてるから、プレーに影響ない場合は声かけちゃだめ。
まあ、このバランスが難しいけど。。

594 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 17:00:08.36 ID:hSvGlYFIM.net
>>593
隣のコートなんて見てないんだから入ってからじゃ遅いんじゃない?
踏んだら捻挫でしょ。
入りそうだったら声かる方がいいんじゃないの?

595 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 17:07:47.73 ID:8xLv7PEW0.net
大学のサークル勢もマナー悪かったよ。ボールインしても無言でこっちが拾うまで待ってた。

596 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 17:14:46.94 ID:yxhc+mb2M.net
>>594
誰も気付かないってことはさすがにないな。。
入ってもやめないほうが多いから、本当に危ない時だけだな。

597 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 17:23:46.03 ID:yxhc+mb2M.net
あ、>>589 が正しいな
普通、相手側が気づいてとめるよ。
隣のコートの人は気づかないのか、スルーしてるのか判断できない。
相手はレットにする権利がある。

598 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 17:53:23.15 ID:HmRKZYaOa.net
>>592
試合やってるコートに声かけるのは迷惑行為!
逆ギレされても文句言うなよな。

599 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 18:42:23.66 ID:7rpypVzA0.net
ボールを拾ってもらうためではなく、周囲への注意喚起の声かけであれば公式戦(区民大会など)でも問題なし、むしろ推奨

600 :こーち :2020/11/13(金) 18:47:42.44 ID:fakdqPQVa.net
>>585
それはポイント・レットで試合を止めるのがルールだね
お前がルール知らないだけだろ

601 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 19:56:59.83 ID:hSvGlYFIM.net
>>599
ですよね
ポイントよりケガ防止の方が大事。
ボール取って下さいって意味で言うやつはいないと思うけどw

602 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 22:49:12.20 ID:M7RXrEGYp.net
打った本人が球がどこ飛んでいくか
一番早くわかるでしょ
やべーって思ったら言わないと
誰か気づくでしょとか言ってる人は
全部の球がコロコロ転がってくるだけと思ってんのかな?

603 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 23:08:32.06 ID:bTLcp+MkM.net
>585 が誰より早くレットコールするんだよ。
義務だよ、義務。
こんなテニス以前のことができないやつとはやりたくない。
俺が主催ならブラックリスト行き。

604 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 23:34:07.88 ID:M7RXrEGYp.net
>>603
レットはレイトコールでも良いんだよ
実際ボール転がってきてんだから

安全の問題だって話でしょ
注意喚起を誰がするかは一番早くに危険に気付いた人間がするべきだろ

例えばお前が打ったナイスなサーブをレシーバーがフレームショットしちゃって
隣コートでプレー中の、それもボレーで前に出ていて後ろからの球に
気づけない体勢の人に飛んでいったとしても
相手コートの奴がレットコールすべきって言うの?w

一番最初に気付けくお前とレシーバーのどっちかが大声でケアって言わなきゃだめなケースだろ

605 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/13(金) 23:45:40.85 ID:6JUQFCTb0.net
え?ルール上では、、、w

606 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 00:46:06.92 ID:NGFWeBnw0.net
隣のコートからの警告で気づいた方がレットコールすれば
何も問題ないじゃない

607 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 01:02:22.61 ID:NGFWeBnw0.net
こう言う事を言ってるだけだよね?
危ない時は声かけるって言うだけ
それ以外は相手コートに任せるっていう

https://allabout.co.jp/gm/gc/213475/

608 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 07:26:21.89 ID:qupfyH660.net
>>607
ただ、そこのサイトでも書いてるけど
「年配」や「こだわりのある人」
が面倒なんだよな

609 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 10:15:28.42 ID:3aefOFMNa.net
>>599
お前試合出たことないだろ?
インプレー中にそんなことしたらキレられるのは当たり前。

610 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 10:16:14.31 ID:Njj1ogQqd.net
また東京都のコート抽選全部ハズレたよ

611 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 11:34:21.26 ID:6DuN4SFlM.net
581が隣のコートのボールに気づかないほど、鈍臭いのがすべての元凶

612 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 11:41:04.90 ID:r+n2kMiS0.net
>>609
592と603はビタミンが不足してるな
そんなにイライラしてたら試合に勝てないだろーね

613 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 12:28:21.49 ID:5f2euDTsM.net
>>609
キレられた事なんてないよね
キレた事もないけど

614 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 12:31:10.02 ID:aiLKDaIMd.net
自分が取れそうなポイントの時に限ってボール入ってくるのやめろや!

615 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 14:36:15.60 ID:gx+c2IXOM.net
>>614
それはコントロール出来ないでしょw
むしろ怒りを抑えるコントロールした方が良くない?

616 :こーち :2020/11/14(土) 14:44:18.91 ID:sV+jqTKXa.net
人格知能障害テニスオフ2020だからしゃーない

617 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 15:11:32.21 ID:ZehCEnqWp.net
気に入った言葉を繰り返すのって発達障害の症状だね

618 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 17:57:37.69 ID:n8mdXqlca.net
>>613
じゃあ他所コートがインプレー中に声かけるの止めろよ
迷惑なのは間違いない
「俺いいことしただろ?」と思ってる自己中だな

619 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 18:14:53.84 ID:anlhn4pCM.net
プレー中に声かけるなとか戯言ぬかして、麻雀やパチンコと勘違いしてないか?

620 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 18:25:01.69 ID:f6QvVA/SM.net
↑に記載のとおりこの対応が標準
さほど危険ではないときは遠目に待っています。少しでも危ないな……と思ったら、プレーヤーの視界に入る少し近めの位置に立ってアピール。「ボールを踏むかも」と感じた時は、小さめに声を出しています。

621 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 19:33:12.88 ID:WZpfVXRE0.net
>>615
ネタに煽りレスって恥ずかしい・・( ´_ゝ`)

622 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 21:37:56.62 ID:Q6uJAEic0.net
サークルに初参加して来たけど自分の性格ではテニスオフのが気楽かな。
輪に入るために興味のない人とも話さないとってなって疲れる

623 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/14(土) 23:10:29.57 ID://BtK8Fk0.net
上で会話とか無愛想とかあるけどせいぜい開始前とか区切りついた休憩の時に話すくらいだよな?
オフの試合中にわざわざ話したくなんかないよ

624 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 00:17:29.01 ID:2oMXA1CE0.net
>>618
いやあ医療関係の仕事してるからさぁ捻挫は一度でもしたら前より良くなる事はないよ。
危ないじゃん。
それで二度とテニス出来なくなる可能性だってあるわけだし。
しかもオフのスレでしょ?
ただの練習試合の1ポイントにそんなにキレる?
よく仲間内でジャッジにキレてるジジイかよw
まぁ老化とともに怒りを抑えるのが難しくなるからしょうがないか。

625 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 00:26:48.98 ID:uL9usgQM0.net
フォールトとわかっているボールを全て全力で打ち返してくるじじいに注意したら
ガタガタと意味不明な反論をしてきた。
職業が先生らしいからプライドが高いのかな。

テニスの実力は「中上級」と書いていたが初級〜初中級ぐらいだったし、
早く終わりにして家に帰りたくなった。

626 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 06:26:21.60 ID:CAlQyo9FM.net
隣のコートのボールがはいったら、対戦相手がレットコールするのが基本。
その対戦相手が隣のコートに文句言ってきたら、怒るのもわかる

627 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 14:48:07.21 ID:vuRUW60Da.net
>>626
それはわかる。

問題なのはこちらはインプレー中なのにボールが入ったと言ってくる隣りコートのクズ
止める時はこっちでやるんだから黙ってろ

628 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 15:29:20.25 ID:j3pE8uyJp.net
>>627
捻挫か靭帯断裂して泣くのはこういうカスw

629 :こーち :2020/11/15(日) 16:24:00.87 ID:8789CdSVa.net
>>627
@いや、だからさ、お前らが止めるまで隣のコートの人は待たなきゃならないよね
Aプレー中に妨害があった場合、隣のコートからボールが入ってきた等、は、直ちに試合を止め、ポイント・レットとするのがルールです
 (明らかなウィニング・ショットの場合を除きます)

人格知能障害テニスオフ2020

630 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 16:30:23.73 ID:jd/2f0U30.net
こーち今日はショットスレで既にバカにされすぎてここにくるも同じことしかいえない知能障害披露しててかわいそう

631 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 17:09:55.86 ID:xUNdj3mGd.net
今回ばかりはこーちの勝ちだな
言ってる事に間違いはないしテニスモラルとしてもこーちの勝ち
たしかに普段はガイジ発言しかしてないがたまには認めてやれ

632 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 21:54:13.58 ID:uL9usgQM0.net
>>630
お前の完敗だ
どこが間違っているか指摘することもできずに汚い言葉で罵っているが、負けを認めなさい

633 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 22:55:50.16 ID:pKpqp5Kg0.net
>>629
直ちに試合は止めないのが、現行のルールだけど。プレイ中の人が邪魔だと判断した時だよ。ルールも知らない奴が、吠えてたのか。

634 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 23:06:38.77 ID:0kRyR+aAa.net
>>629
お前、なんでも湾曲して文章読んでんだな
ルールブック読み直してから来いや

635 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 23:08:14.26 ID:pKpqp5Kg0.net
あと、オフでよく見るのが、組んでる相手のサーブがネットインした場合、サーブ側の前衛がレットとか自己申告してるけど、本来は相手のポイントになるから気をつけましょう。

636 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 23:11:06.70 ID:YZoCC//UM.net
>>635
前衛が言えるのはネット。その後、レットかフォルトかはレーシーバが判断。

637 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/15(日) 23:21:18.30 ID:YZoCC//UM.net
レベルが高い奴は隣のコートのボールはすぐ気づく。
気づかないのは下手くそ連中。

638 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/16(月) 03:06:37.83 ID:OV41We3c0.net
2018年からセルフジャッジルールが変わってサーバー側もレットコールできるようになりましたよ?
知らなかったの?

639 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/16(月) 07:45:54.66 ID:lxre3aFQM.net
>>638
レシーバー側がレットコールしなかったら、レットでは無いけど

640 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/16(月) 08:10:42.49 ID:zi2OIQkAM.net
>>638
レットじゃなくてネットしか言えない

641 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/16(月) 11:22:31.53 ID:s0Z0pcPYa.net
>>638
ちゃんとルールブック見てから書けよ、じじい!

642 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/16(月) 11:48:52.48 ID:H6AMKkrBM.net
テニスのルールブックって有料じゃなかった?
ちょっと前の知識だけど、ネットで開示されてなかった。

ルールが開示されてないスポーツってなんだよって思った記憶がある。

643 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/16(月) 11:55:38.03 ID:tFNm00pXM.net
>>642
ITFで公開されてる。jtaが日本語にして売ってるだけ

644 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/16(月) 11:55:53.25 ID:ddRr9KiDp.net
>>639
誤り

>>640
厳密には
ただしフォールトネットに関してはコールしないので、実質運用上はレットになる

>>641
これは恥ずかしい

645 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/16(月) 18:28:55.47 ID:d6u8zYKea.net
>>644
お前はセルフジャッジの試合に出て、自分のサーブがネットに触れただけでレットを主張するのか?

646 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/16(月) 20:50:10.15 ID:4G/zjPw00.net
つまり、ネットに当たったということはサーバー側でも宣言できるが、どこに落ちたかを判断するのはレシーバー側しか出来ないということでOK?

647 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/16(月) 22:23:35.69 ID:s0Z0pcPYa.net
>>646
638はそれじゃ気に入らないじじいみたいだ

648 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 02:22:09.92 ID:y+z7FLiZd.net
最近このスレ面白くない。。。
オフと関係ない内容でただただ言い合いしてるだけのスレになってる(笑)
このスレもう終わりですね(笑)

649 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 07:21:36.80 ID:bgGb+wp70.net
秋になり、オフの数も減ってるような。

開催してもなかなか参加者あつまらないみたいだし。

650 :こーち :2020/11/17(火) 08:53:26.60 ID:4hGv3giXa.net
寒い+乾燥+コロナってことだと埋まりにくい→じゃあ主催しないってなるだろうな

651 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 09:03:32.32 ID:vGkPh15KM.net
コロナの影響出てるよね。
理由は聞かないけどプッツリ来れなくなった仲間がちらほらいる。
仕事がちゃんと出来て趣味にも夢中になれる。

652 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 10:41:35.62 ID:ZtZdYmLXM.net
>>648
テニス板全体がガラ悪くなってきている。
ガットスレなんか特に。。

653 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 10:43:27.57 ID:ZtZdYmLXM.net
>>651
今までが特需だった。gotoでいろんなところ行き始めたんだろ。寒さでナイターや早朝は人気が無くなってきてはいるね。

654 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 11:04:11.65 ID:Ed5nCmfXr.net
いっそスレタイ通りになれば盛り上がるんだけどな

655 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 12:27:17.23 ID:t+PEyYjKM.net
コーちの本名住所って割れてるんだっけ?

656 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 12:36:36.84 ID:gAYRkTa1a.net
>>655
前川スレにID、勤務先、苗字は出てた

657 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 12:38:27.22 ID:bPfyX17FM.net
>364

658 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 12:52:57.95 ID:mdGATmw3d.net
こーちって整体師なの?
施術とかいって女のケツ触りまくってそうw

659 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 13:38:44.80 ID:Kka0dIX1d.net
>>652
ストレス発散の場になってたりして?

660 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 16:00:04.15 ID:ZCF5kBRd0.net
この前、現役のプロがやってるっていうオフに行ってきたんだけど、そいつの実績聞いてみたところ、全く聞いたことない大会ばっかりだった

全米とか全豪は、「出れるわけないじゃないですかw」とかってさも当然のように言われた

あんな情けないプロもいるんだなとショック受けたわ
プロの癖にまともな大会すら出れないとか終わってるだろ

661 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 16:10:54.72 ID:ZvoNyDOHM.net
>>660
ゴルフのレッスンプロみたいなもの。
国内で一勝もできなくても、打ちっぱなしでプロとして生活費をかせいでる。

ゴルフのプロは試験があるけど、テニスのプロってあったっけ?
名乗ったもの勝ちなイメージ。

662 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 16:23:44.74 ID:sYsOOPOLM.net
>>660
出られると思うほうがおかしい

663 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 17:28:23.92 ID:ZCF5kBRd0.net
>>662
プロがそこを目標にしないで、何を目標にすんだよ

664 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 17:31:58.49 ID:JQ/g3izC0.net
>>658
こーちにそんなスキルがある訳がない。
そもそもまともに働いたことがないはず。

665 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 18:01:13.59 ID:Sid1aRtMa.net
揉めてたセルフジャッジ問題スルーはよくないからまとめてやる
他所のコートにボールを入れてしまった時、そこがゲームインプレー中だったら声かけ厳禁!レットになったりボールdeadしたら謝って取りに入れ
インプレー中に声かけるのはクズの迷惑行為

サービスがネットに触れたらサーバー側はネットした事だけ言える フォウルトかレットジャッジはレシーバー側の権限
ルールが変わったなんてほざいたチョンは無視

666 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 18:16:45.80 ID:t+PEyYjKM.net
>>656
割れててリアルで追い討ち掛けないとは、此処の連中は優しいな

それとも、リアルでは絡みたくないからか

667 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 23:32:55.94 ID:rmmo4t8xd.net
>>663
まさにそれ。試合に出ているテニスコーチだってどの大会目指してるんですかと聞いたらウインブルドンですと答える。

逆に出られるわけないじゃないですかというコーチが仮にプロを目指す子供に教えられるか?子供がグランドスラムに出てみたい全日本に出てみたいといって出れるわけないじゃないって言うぞ。
大人だって教わりたくないだろう。

668 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 23:33:40.99 ID:bgGb+wp70.net
>>665
隣のコートにボールがはいったときのこと。
これはルールに定められてないでしょ?

ルールは対戦相手とのことだけで、まわりの人たちのことまでは決められてない。
(ルールにあるなら言ってくれ)

テニスクラブや市民コートで、みんながどうやってるか、というモラルの問題。

厳密には正解がないので、ケガがないようにすればいいんじゃないの?

669 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 23:48:34.38 ID:sYsOOPOLM.net
目指してないわけないだろ
ただ出たかと言われれば、出れるわけないってこたえるしかない。
出れる人がオフにくると思うのかよ、馬鹿じゃね

670 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/17(火) 23:59:25.29 ID:rmmo4t8xd.net
>>669
試合のレベルによって戦い方が全然違ってくるのでどんどん上のレベルでやらないとダメだって言うね。
例えばチャレンジャーでは勝てない戦い方でもATPツアーレベルで食らいつける戦い方をもっているなら頑張って予選に出れるランキングになって予選を勝ち上がって上の選手と戦い方に慣れていく流れ。

671 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/18(水) 02:15:27.00 ID:OBNztIHgp.net
>>660
なら当然お前はGS初戦レベルのお金用意してたんだよな
まさかコート代プラス数千円のオフでGS「参加」レベル求めてたわけ?
JTAランク100位切っても、やっと全日本の予選レベルなのにw
お前GSストレートインする錦織西岡と打ち合えるの?w
それなら少なくともGS予選くらいは出てるよね
出られてないならお前こそ身の程知ったら?w

672 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/18(水) 02:24:38.72 ID:OBNztIHgp.net
>>663
ところで何かのプロのお前さんは何目指してるの?
参考までに聞きたいね

673 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/18(水) 07:10:07.24 ID:+Cks0gIu0.net
プロ=錦織になってるのか?
錦織は特別だぞ

674 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/18(水) 08:27:55.25 ID:eF4/2Nhe0.net
「プロ=グランドスラムに出てる人」という認識は「テニスやってる人=市民大会で活躍してる人」に近いね

675 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/18(水) 10:51:05.20 ID:02+u1g/P0.net
中上級のシングルスオフを主宰してるんだけど、戦績記載を求めず、自己申告のレベル記載のみという
わりと緩い内容でお願いしているんだけど、中に中上級? って?マーク付きで申告してくる人がいた。
なんで?初対面なんだし俺に聞かれても分からんわ!と思って即お断りBL入りでした。
かまってちゃんなのかな、メンドクサイのは勘弁。

676 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/18(水) 12:24:18.05 ID:9DX/7pjvd.net
>>675
俺は自分の実力が中上級かなんてわからないよ
募集してる人と競ってるから俺も中上級だなとは思わないし

677 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/18(水) 12:28:20.37 ID:Zg3tKMPS0.net
>>675
中上級かな?って意味だと思うよ。
主催者の求めている中上級レベルか分からないからそうしたんでしょう。
それでブロックは可哀想

678 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/18(水) 12:32:11.50 ID:Pt9xd+kMM.net
>>667
市民大会レベルの俺でも、真剣に練習してるときに何目指してるのって?冷やかされると、ウィンブルドンって答える。

679 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/18(水) 13:24:49.41 ID:Pczje/iyM.net
>>675
なんでこういう発想になるの?普通に考えれば想像できるのに。。

680 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/18(水) 23:03:21.42 ID:X8rMkZeha.net
>>668
いい加減なルール解釈ほざいといて、最後は教えろだと?じじい
有料のルールブックで勉強してから発言してくれ

681 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 00:03:29.63 ID:vqoMS6W/d.net
オフに全く関係ない口論多くないか??
他のスレで言い合いしたら?

682 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 00:04:17.39 ID:vqoMS6W/d.net
オフに全く関係ない口論多くないか??
他のスレで言い合いしたら?

683 :こーち :2020/11/19(木) 09:49:51.32 ID:3ArmRF/Oa.net
>>660
テニスは昔は自分でプロって言えばそれでプロだった
が、自称プロがあまりにも多すぎて、テニス協会が問題視し始めた
そして、男女とも世界ランク750位以上をプロ・プレーヤーと呼ぶということになった

684 :こーち :2020/11/19(木) 09:50:28.73 ID:3ArmRF/Oa.net
私の基準はもっとシンプルで、試合だけで食えるのか、食えないのかですね

685 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 10:17:42.01 ID:8I7BJGun0.net
今年の全日本の優勝賞金知ってる?w

686 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 10:51:03.91 ID:X/nu+fdAM.net
>>680
他のコートにボールが転がって行ったときの対応はルールにはないだろ。

687 :こーち :2020/11/19(木) 11:05:22.00 ID:omOrH6j2a.net
>>686
うん
転がってきた時は試合を止めてポイント・レットって決まりがあるから、
ボールが転がってきたコートの人が対処しましょうってことなんだと思うよ

688 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 13:23:08.07 ID:TBL2dzy20.net
コロナでまたコート使えなくなるんだろか

689 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 13:42:42.25 ID:4Y/OMa2Q0.net
>>683
> 男女とも世界ランク750位以上をプロ・プレーヤーと呼ぶということになった
これホント?初めて聞いたわ。

690 :こーち :2020/11/19(木) 14:10:19.30 ID:omOrH6j2a.net
>>689
https://www.thetennisdaily.jp/news/special/2019/0035722.php

ホントだよー
まあ、趣旨としては、自称プロのやつが1万人も2万人も居るから、そいつはけしからん、ってところだろうな
さらに、プロの数を絞り込むことで、賞金額の向上を狙う
早い話が試合で食えないやつは要らないってこと

691 :こーち :2020/11/19(木) 14:12:04.18 ID:omOrH6j2a.net
決定されたのが2017年、施行されたのが2019年だから、今はまだ自称プロのやつはかなり残っているのではないかと思う
そんなインチキ野郎がみんな駆逐されるには、あと4-5年ってところかな?

692 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 17:52:36.25 ID:weFRmv5+0.net
インチキの自称コーチも駆逐されればいいのにw

693 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 20:14:54.11 ID:e4Vm4im/0.net
プチぼった、2200円/Hのコートなので1万円ぐらいのもうけかなあ、
小遣い稼ぎの35歳会社員て感じですね。言い訳を募集欄に書いているのが
わざとらしいね、正月料金なんてないし、大体開催29日正月じゃないのに。
https://www.tennisoff.net/off/1774225

694 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 21:12:42.91 ID:4Y/OMa2Q0.net
>>690
スレ違いスマソ
それITFだよね。JTAのプロの要件は、研修+理事会の承認なんだと。
まあ基準はよく分からんけど、さすがにそれなりの実績はいるわな。

695 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 21:23:55.03 ID:yQtNcuxYp.net
>>693
民間コートだからボッタとか無いから。
参加者も望んで参加してるんだし、お前はその書き込みを恥じて主催者へ謝罪しなよ

696 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 21:29:39.90 ID:QzJCKOsuM.net
>>693
民間コートの場合、こういうこと言う方が卑しい

697 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/19(木) 22:22:29.34 ID:3rOO3UhQM.net
割勘原理主義者の主張ですね

698 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 06:18:04.93 ID:SwhvdyJMa.net
>>686
ボールを侵入させたコートの人間がゲーム(インプレー中)プレーヤーに声かけるのは妨害行為

ルールではないが、妨害禁止と書かれてある

699 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 08:04:54.26 ID:h1WKukNU0.net
>>698
ルールにないならマナーの問題だろ。


声かけ=妨害行為、というなら、すでにボールが入ってきてる時点で妨害行為が成立してるのだから、そこでプレーをやめればいい。

700 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 08:28:18.34 ID:KYAmw1OFM.net
>>698
アホか。ゲームに参加してない隣のコートにルールもなにもない。

ここではマナーの議論だよ。
危なかったら声かけるが、基本は声かけないってのが俺の経験上ほとんどの人がしているマナー。

701 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 09:27:03.30 ID:SwhvdyJMa.net
>>700
危ないか邪魔かは該当するコートにいるプレーヤーの判断だ
ギャラリーや隣りコートのクズの声かけはマナー違反の妨害行為だ
わかったか?じじい

702 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 09:53:37.80 ID:KYAmw1OFM.net
>>701
レベルが高い試合はまず声かけないよ
その前に大抵気づくしね。

レベルが低い、特に高齢者まったくはボール気づかなくて危ないんだよ。
こういうときは声かける。

703 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 13:25:21.02 ID:u4CtsdeeM.net
オフ会やサークル内のゲーム形式なんかルールとか気にせず積極的に声かけて構わんよ

704 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 13:57:55.03 ID:KYAmw1OFM.net
>>703
馬鹿じゃね。隣のコートの話だよ。

705 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 15:19:19.15 ID:0wGeYTs30.net
隣のコートにボールが入ったら、
危ない時以外は声掛けを控える
で良いんだろうけど、
ボール入ったら直ぐに言えって意見も有るしなー

ID:KYAmw1OFMに言えることは、
そんなものの言い方で、賛同得られる訳ネーだろ

706 :こーち :2020/11/20(金) 15:26:58.32 ID:7sdm4Rv6a.net
>>694
@あのな、ITFとJTAと、どっちが格が上だと思う?
A何でプロになるのに研修と理事長の承認が必要なの? 試合で勝って試合で食えれば、それで十分プロだとは思わんか?

707 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 15:33:05.66 ID:KYAmw1OFM.net
別に賛同をもらうわけじゃなく、ファクトを言ったのみ

708 :こーち :2020/11/20(金) 16:19:42.32 ID:7sdm4Rv6a.net
テニスのプロになるのに研修と理事長の承認が必要ってのが全く理解出来ない
試合で結果出して、賞金+スポンサーマネーで食えればそれで十分プロだろう

何かJTAはパワハラくせーんだよな
俺の言うことを聞かないやつはプロと認めない、みたいな感じがする

709 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 16:40:17.38 ID:u4CtsdeeM.net
>>704
馬鹿じゃね。隣のコートの話に決まってるだろ

710 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 16:53:37.52 ID:0aNaohHO0.net
>>707
だったら意見述べたらグダグダ絡んで無いで黙ってろ

711 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 18:06:49.60 ID:vyzbLC3N0.net
>>706
別に格とか、制度の良し悪しがどうこう言いたい訳じゃなくてそういう
取り決めになってるそうだ、ということが言いたかっただけ。

国内とは言え、書類出してお金払うだけでプロに登録される訳ではない。

712 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 18:28:03.76 ID:JYQKoqrAM.net
>>710
すまんな。ファクトと違うこと書かれたんで訂正したまでよ。

713 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 19:01:39.39 ID:zqsn7AOtH.net
>>712
だから絡むな
維持になってキーボード叩くのが目に見えて恥ずかしい

714 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 20:08:53.00 ID:EImgHvova.net
>>707
老人だろうがガキだろうが、インプレー中に他所から声かけされる妨害は迷惑だ
上級者には声かけないで、自分より下に見てる奴には偉そうに声かけするじじいだな

テニスやめてゲートボールやってろ

715 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 20:09:03.15 ID:ZGgctlEZM.net
>>712
だから絡むな
維持になってキーボード叩くのが目に見えて恥ずかしい

716 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 22:24:29.91 ID:DBeF5HQqd.net
小学生の喧嘩みたいやなぁ(笑)
こんなしょーもないスレで言い合いしなくてもいいやろ(笑)
誰やこんなしょーもないスレ立てたの?
有益な情報無いなら終了したら??

717 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/20(金) 22:36:35.87 ID:tJjXFboIM.net
>>716
このかきこみがいちばんしょうもない

718 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/21(土) 08:41:24.88 ID:WFoQ3jv80.net
>>717
これw

719 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/21(土) 11:05:01.37 ID:Dx3zLveXa.net
>>716
どうであろうとスレは進行する。
自分の知識や意見言えないならお前が黙ってて欲しい。

720 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/11/22(日) 13:31:06.92 ID:as6U7lCGf
テニスオフ主催した時の苦労や、参加した時の苦労とかをもっと聞きたい。

昔、球出しを強制する女性のオフで苦労したとかは有用な情報だった。

草テニス、それもオフレベルのテニスにコートインのボールの対応がどうのとか、プロとは何ぞやとかの正確な情報はあまり役に立たない。

ボールを踏みそうな場合は気がついた人が声掛けたら良いし、日本の競技プロでまともに食えるのはたかがしれている。大体レッスンプロな訳で普通のサラリーマンの方が給料上でしょう。あんまり興味ない。できれば、そういったことは別スレ立てて議論して欲しい。

721 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/24(火) 21:07:53.43 ID:9l1wfracp.net
トヨエツがいろんなIDで暗躍してるぞ。

722 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/24(火) 23:11:57.78 ID:N/OohszSM.net
サークル作ってメンバーに募集させてそう。。

723 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/25(水) 04:13:15.18 ID:sktusY8N0.net
テニスベアはまだまだ開催数が少なくて、東京の一部でしか使えるレベルじゃないけど、内容はしっかりしてる。

レベル分けは細かいし、仕組みは昔のmixiみたいな感じ。
あと年寄りもいなさそう。
個人情報をさらすのはちょっと怖い。

ひょっとしたら、テニスオフと逆転するときがくるかもしれない、と思ってアカウントを作ってみた。

724 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/25(水) 07:26:59.76 ID:4wHoDXDRp.net
>>722
まさにそれ。

725 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/25(水) 12:12:55.88 ID:8RNUxvmsM.net
>>723
スポルでやるなら良いかもね

726 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/25(水) 14:33:51.61 ID:DrezyZWcM.net
>>723
行きたいと思うとこがない

727 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/25(水) 18:24:01.25 ID:jeEJgv+10.net
>>723
高っw都民は大変だなww

728 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 00:43:58.20 ID:cVTYRrJi0.net
まさかテニスベアってテニスオフナビ(だったっけ?)が実現したのか!

729 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 02:03:26.99 ID:WMCqca5X0.net
>>728
俺もあの無能を思い出したよ

730 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 09:40:31.94 ID:NmFxs4NS0.net
>>723
都道府県で絞り込みできない時点で論外だろ
後発なのにありえないわ

731 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 10:10:45.97 ID:RJ38RgdSM.net
>>730
できる。きちんと確認してから書き込め。

732 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 11:47:30.15 ID:NmFxs4NS0.net
>>731
https://www.tennisbear.net/event
できないじゃん
何なら募集中で絞り込みもできない

アプリならできるとかいうオチなら
なぜwebも同じにしないのか

733 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 12:00:47.26 ID:RJ38RgdSM.net
>>732
アプリは若者、Webは老人って棲み分けできるから良いかもねwww

734 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 13:37:25.28 ID:QJ6YGpb1M.net
テニスオフのサイト運営は、すっかり怠慢でぜんぜん機能を充実させないから、競合がでてくるのはいいかも。

735 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/27(金) 00:32:35.24 ID:ChM6HHXSp.net
ベアは一部自治体では問題視されているから気をつけてね

736 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/27(金) 05:52:01.43 ID:iLSTabkq0.net
>>735
くわしく

737 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/27(金) 07:54:13.82 ID:Anb6uhasM.net
オフのほうが公営で営利が多いから、コート情報かな。。

738 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/27(金) 09:15:17.76 ID:HPlm/799M.net
>>734
そんなに機能いる?
今のままで充分。
だってタダで使わせてもらってるんだからさぁ。

739 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/27(金) 09:50:26.81 ID:nC7SmSvfd.net
ベアのいろんな自治体の予約状況クロールしてるやつ多分だめなんだろうな、ああいうのは一人でやらないと

740 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/27(金) 10:14:44.03 ID:YbPK8jy10.net
予約代行して転売してるサイトもあるぐらいだからヘーキヘーキw

741 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/27(金) 10:43:28.18 ID:Anb6uhasM.net
>>740
これはアウトだろうね

742 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/27(金) 16:10:38.71 ID:d8m4tTv6M.net
トヨエツ(*°∀°)=3

743 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/11/27(金) 18:00:04.59 ID:Hg54TXjOm
参加費高くして明らかに利益出してるジジイ共の巣窟だよテニスオフ
大体は楽しくやりましょうとか書いてる

744 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 05:41:25.80 ID:/8LThhzF0.net
>>738
無料といっても、広告を入れて儲けているのだから、サービスは向上していかないと。

機能として欲しいのは、
検索結果を逆の日付順にする
募集レベル、男女、サーフェスで検索をしぼれる
IDごとにレベルを表示する(参加者にレベルをいちいち書かせなくて良くなる)
絵文字を使えるようにする
と、すぐに思い付くものでもこれだけある。

テニスベアだと、いくつかはできるみたい。
テニスベアはもっと開催数をふやさないと利用者はのびないね。

745 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 07:12:28.69 ID:yKglcxco0.net
>>744
全然いらない機能だわw

746 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 07:30:40.76 ID:yKglcxco0.net
>>744
郵便番号、ダブルス、シングルス入力して曜日、募集中で検索すれば出てくるのなんて限られてるじゃん。
題名でだいたいレベルも分かるし。

747 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 07:37:18.49 ID:q83oCrTBa.net
ベアの話題に振ったのはトヨエツ本人!
詳しい人、奴の複数IDと本名教えて
区コートは出禁にするから

748 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 08:06:02.62 ID:Q7yEDeb+M.net
>>746
ダブルス、シングルスって入力するところがあるのか!
知らなかった

749 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 10:36:16.36 ID:lM7PhyfF0.net
>>744
> 機能として欲しいのは、
> 検索結果を逆の日付順にする

これは欲しい機能

750 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 11:33:45.80 ID:d0VyQ9Fx0.net
年齢も書いて欲しいな
IDがナミ28だったから期待して参加したらオバサンのパターンがよくあるし

751 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 14:44:53.67 ID:MXZ8vsAaM.net
>>750
オフに若い女の子なんていないでしょ。
普通はサークル行くから。
それにオフはテニスするだけの目的でしょw

752 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 16:15:23.22 ID:/8LThhzF0.net
>>750
そうそう。
テニスオフはIDに関する情報がなさすぎ。
だから、募集でいちいち書かないといけない。
年代、テニスのレベルくらいはIDでわかるようにしてほしい。

753 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 16:36:11.27 ID:jFu3cjIF0.net
>>744
そこまで細かくすると主催者も参加者も入力大変だよ
俺は現状がバランス取れてると思うね
祝日やキーワードOR条件で検索できるのも気が利いてる

754 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/11/28(土) 18:25:53.79 ID:v6Uu6rZQO
同じ日、同じ時間、同じコート。
どちらかのオフがコート取れていない。
申し込んだ人達はそれを知らないから皆んな行っちゃうんだろうな。

当日、主催者と参加者はどうするんだろう?

755 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 20:16:35.31 ID:Ouup+EXS0.net
>>747
本名は、フェローズのミックスの過去の大会に出てるぞ。

756 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/28(土) 22:01:42.89 ID:jFoHTC040.net
一過性の最高のパフォーマンスじゃだめだぞ!

757 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/11/29(日) 12:41:49.79 ID:wLMpYRgJ6
1時間500円位で借りれる公営コート料金(150円から250円)に慣れた参加者達は、1時間1500円から3500円の民間コート料金(500円〜1000円)だと平気でぼったくりと言う。

テニスオフ参加者はどんだけ貧乏なんだ。

758 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/30(月) 16:33:15.03 ID:+gHLUdYY0.net
>>750
名前+生年月日が多いよね

759 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/01(火) 11:02:21.59 ID:tBWVLrHYM.net
>>753
入力がたいへんといっても、
毎回、申し込みのときにテニス歴やレベルを書いてるのに比べればましかと。

主催者もオフのタイトルに、レベルとか毎回書いてるし。

レベルで検索はできてほしい。
いちいち開いて説明文を読んでから、レベルがあわず一覧にもどるなんてムダすぎる。

760 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/01(火) 17:23:22.84 ID:myId0mb7M.net
その手間でPV稼いでるんですよ
無料サービスなんでそのくらい多めに見てあげようぜ

761 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/01(火) 17:36:15.87 ID:GB88VVKVM.net
テニスオフポイントなんて誰も使わない機能作ってる場合じゃない

762 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/01(火) 20:42:46.03 ID:sZxDg6MhM.net
>>761
なにそれ?
初耳です

763 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/01(火) 21:07:20.36 ID:ErRD1+ewM.net
https://www.tennisoff.net/page/tennisoffPoint

764 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/01(火) 22:14:04.76 ID:RbS9vFC70.net
>>763
なにこれ。まじでいらんわ。

主催者はテニスベアにもオフをあげて、競合他社を強くしてくれ。

独占市場は腐敗のもとだな。

765 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/02(水) 14:00:57.92 ID:iUu8rfY4M.net
両方で募集かけたら管理出来なくなるから厳しい

766 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 13:23:48.76 ID:+3quiH/OM.net
寒くなってきて三人シングルスの待ち時間がつらいわ。
体が冷えきっててケガしそうで怖い。
2人シングルスがいいけどドタキャンリスクがあるから難しいよね。

767 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 13:38:38.63 ID:ffOP/hGgM.net
>>766
最近、ダブルマッチがふえてる気がする。
ポイント間の休憩があって、楽だし考えながらできていいと思う。

768 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 15:58:07.15 ID:MipoAJpWM.net
2試合同時並行で、2ゲーム毎に休憩→反対コートに入るを繰り返せばよい。

769 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 16:05:37.28 ID:AbQwnwTWM.net
その場合1面4人でやるの?

770 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 16:16:48.45 ID:MipoAJpWM.net
3人で自分としては2試合同時並行。

771 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 17:07:52.37 ID:hSlgRcyp0.net
質問なのですが、ブラックリストに入るとどの段階で弾かれるんですか?
オフが表示されないのか、参加申し込みができないのか

772 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 17:40:54.84 ID:+3quiH/OM.net
>>771
申し込みボタンを押すと「ご遠慮下さい」みたいなのが表示されるよ。
オフ自体は表示されます。

773 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 17:42:45.78 ID:6wKrCnI2M.net
>>771
試してあげるから、ID教えて

774 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 17:52:33.87 ID:hSlgRcyp0.net
>>772
ありがとうございます!
>>773
お断りします!

775 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 18:02:17.30 ID:AbQwnwTWM.net
>>770
という事は、最初並行してやった人は3試合目の間はぼーっとする感じになるの?

776 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 18:06:35.05 ID:MipoAJpWM.net
>>775
全体では3試合同時だよ

777 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 18:10:14.99 ID:MipoAJpWM.net
A対B、A対C、B対C、B対A、C対A
って1ゲーム毎に変える。
休憩時間なくコートは使えるから効率的。

778 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 18:10:53.16 ID:Pfbwiae+a.net
3試合同時は平等だしテンポも良さそうだしいいね。

779 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 18:15:31.04 ID:MNGsQ6Ixd.net
>>766
1ゲームのチャンピオンゲームは冷える?チャレンジ側は常にサーブでゲームを落としたほうと交代。
勝ってると冷えることくづっとできるという。

780 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 18:19:00.33 ID:MipoAJpWM.net
>>778
難点はサーブが同じコートになるのと、ゲームカウントを忘れそうになること。

サーブは眩しくないサイドで固定できるメリットはあるが。

781 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 18:36:09.21 ID:Iy6V0XrPM.net
なるほど、何となく分かった
参加者に説明するの大変そうだね

782 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 18:59:36.72 ID:v6heTyZba.net
polaris_p
毎週末コート押さえてぼったくり営業して迷惑なんだけど、こいつはどんな奴?

783 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 20:43:21.64 ID:ffOP/hGgM.net
>>777
レベルひくくない?
いちいち相手がかわったら、相手によってどう展開しよう、とかないじゃん。
コートを効率的に使うならダブルマッチだろを

784 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 21:06:07.98 ID:5QSI62NvM.net
>>783
どうしても相手を落としたいんだな。
3人と4人だったら運動量の差は歴然

785 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 21:27:01.00 ID:QO/zScpe0.net
豊島区総合体育場
03-3971-0094
団体登録カードの申請窓口でもあるから、不正利用の証拠を提示すれば解決すると思う
愚痴より行動を!

786 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 21:30:29.34 ID:h1NbhvVq0.net
>>784
エクササイズとしてやってるなら効率的だと思うよ。
いいんじゃない。

言いたかったのは、シングルスのかけひきみたいなのはそこにはないねってこと。

787 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/03(木) 22:13:39.25 ID:MipoAJpWM.net
>>786
あるよ

788 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 08:47:57.98 ID:Z7AUaWlz0.net
ダブルマッチとは?

789 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 09:04:15.03 ID:deWvGpC90.net
>>782
参加したことある。
主催者枠はだいたい固定で、ハードヒッター多めだからストレス解消にたくさん打ちたい人には向いてる。
でも、自分が違うオフに参加していて、この人のオフが隣コートだったりすると最悪。スピードショットで変にアングル決めたりするからボールがこっちのコートに入ってきたり、入らないにしてもすぐ後ろにあるのに取らない&ケアとも伝えない。一回ふんで怪我するかとおもった。
一応隣コートにボール行かない係いるのにまるで無意味。池袋の体育館の時はコート間狭いから特に注意。

790 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 09:05:01.36 ID:TSv8ab9RM.net
>>788
四人で2試合並行でシングルスをやる。
試合に入ってない側は横に待機して1ポイントおわったら、すぐに試合にはいる。1ポイント毎に交代をくり返す。

四人だからコート代は安くなるが、
立って待つ時間が多い。

791 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 09:05:09.18 ID:deWvGpC90.net
>>789
思うこと多くてたくさん書いちゃった

792 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 09:58:46.08 ID:Z7AUaWlz0.net
>>790
なるほど
上のはダブルマッチの
1G交替3人バージョンか

793 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 16:13:56.59 ID:iSko4c4Hp.net
>>787
待ち時間無いのは良いんだけど
厳密な1vs1じゃなくなるのが難点だねー
他の人とやって調子が上がったり下がったりもあるし
それ含んで駆け引きって言ったらアレだけど
通常のシングルスではそんな事無いからねぇ

794 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 17:05:47.05 ID:Qz2jj/fg0.net
>>793
純粋なシングルスとは別物だよね

795 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 18:03:26.14 ID:TSv8ab9RM.net
そんな当たり前なこと言われても。。ダブルマッチは人数多いときの運動量多くするための苦肉の策でしかない。4先ノーアドならこっちのほうがいいくらいだよ

796 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 18:06:41.79 ID:AE3NwDgA0.net
後は1時間4人で練習してから残り1時間でやるとかね。
あくまで選択肢を増やしてるだけ。

797 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 19:03:28.97 ID:wDa+xUC0a.net
appreciate

これってトヨエツを手助けしてる女?

798 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 20:42:40.86 ID:ihN/jncJ0.net
>>797
そう。

799 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/04(金) 20:44:01.97 ID:ihN/jncJ0.net
sphere1224
こいつもトヨエツ一味

800 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/05(土) 11:58:01.67 ID:dSObh9Lsa.net
>>799
ありがとです。
他にもいるならご教授下さい。

801 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/05(土) 12:06:12.75 ID:aKTL9rob0.net
>>800
港区のコートで主催する一律1000円のやつはみんなトヨエツ一派と思っていい。

前の指定管理事業者からは出禁くらったはずなんだが、指定管理事業者が変わってからまたトヨエツが暗躍しだしてる。
引継ぎちゃんとしろよ、ひまひま指定管理事業者よ。
また区役所にクレーム言うしかないかな。

802 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/05(土) 12:07:51.03 ID:j7epu0tDM.net
港区で6人1,000円は大抵そう。
いずれにせよ、営利オフだからID晒すのがよし。

803 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/05(土) 12:58:58.62 ID:Kc3WDX0Kd.net
トヨエツってなに?

804 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/05(土) 14:48:08.66 ID:X70yNM200.net
このスレ面白くない!

805 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/05(土) 16:51:24.57 ID:I1kLKHQGM.net
このスレに何を求めてるの。
そりゃー、良オフを話せればいいけど、
晒す馬鹿はいないだろ。

となると、悪いオフしか晒せない。

806 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/05(土) 22:17:29.35 ID:Y+XV2Eo2a.net
>>804
だったら見なきゃいいだろ

ここは迷惑な主催者、参加者を晒すのが主目的のスレ

807 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/05(土) 23:18:15.62 ID:slJwNA6s0.net
>>803
サウスポーの若作りオジさん。

808 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 00:07:43.31 ID:D4+0gxXzp.net
>>807
アイツ、なぜか窓口で領収書もらってくんだよなー

809 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 00:30:24.49 ID:tnJl/LQi0.net
>>790
1ポイント毎に交代?
楽しくないよ、そんなの。
シングルスじゃないよ。
体力のないBBAが休憩を取りたいからやる遊び。

810 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 03:18:33.05 ID:zT/7q9acd.net
シングルスってかならず流れがあるからそういう練習するなら6ゲームマッチしかない感じ。
しておかないと駆け引きに負けやすく試合ではきつい。

811 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 07:58:51.00 ID:SbNoEvDq0.net
>>810
スコアしだいでプレーを変えるからね。
1ゲームことにコロコロ相手を変えるって、サーブ+乱打の練習みたい。

812 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 13:40:22.62 ID:2oBMoXI+M.net
>>809
なぜ一ポイント毎やるかって、ボール拾ってるあいだにサーブの準備できるから。
だから消化ゲーム数は当然多くなる。
休憩なしだから運動量は多い感じ。

813 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 17:35:54.83 ID:oKdq+9T+M.net
この前、相手のサーブのときにインだったのに間違えてフォルトコールしてすぐ訂正してポイントレットを宣言したんだけど、周りに受け入れてもらえずこっちの失点になった
オフで揉めたくないから受け入れたけど俺間違ってないよね?

814 :こーち :2020/12/06(日) 18:27:53.40 ID:QpUjjMgra.net
>>813
間違ってない

セルフジャッジのコレクションについてのルール
1回目はポイント・レット、2回目からは即時で失点

前は1回目からいきなり失点だったんだけど、ルールが変わったのは割と最近だから、このルールを知ってる人は少ないと思うよ
昔の慣習が残ってるんだろうね

815 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 19:39:14.86 ID:8krgUu+d0.net
>>814
サンクス
市民大会とかでもめたくないからこのルール浸透してほしい

816 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 20:15:41.22 ID:89QDy2N30.net
ルールの改悪だと思うけど決まったものは仕方ないね

817 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 20:41:26.01 ID:2oBMoXI+M.net
最近オフ少ない?

818 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 21:30:34.09 ID:1bqQfzL4r.net
>>812
1ポイント毎に休憩してたら、体力は消耗しないし、運動量は足りないだろ。
集中できないし、流れや、作戦なんて無いし、連続でやらないと試合のための練習にもならない。
シングルスをやる人は、ダブルマッチなんてやりたいと思わないよ。オフでやってる人で見たことないし、なんのためにやるのかわからんわ。

819 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 22:27:26.41 ID:SbNoEvDq0.net
>>818
ダブルマッチはオフでときどき見るよ。

ダブルマッチが始まったのって、ジュニアだったか?コートを有効活用しつつ、シングルスの展開を養うためのものだから。

820 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/06(日) 22:44:45.60 ID:2oBMoXI+M.net
https://www.tennisoff.net/pref/12/-/-/-?keyword=%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81&op=and
オフも沢山あるよ!

821 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 00:57:27.97 ID:zSC/jTz80.net
へえー
一般的なんだね

822 :こーち :2020/12/07(月) 09:56:32.31 ID:aJ9Bmq0Sa.net
>>816
スゲー多分だけど、「アマ・プレーヤーに対して、イン、アウトの判断を間違えたら即時で失点は厳しすぎる。
だから一回目はポイント・レットにしよう」という配慮ではないかと思うんだけど、
どの辺が改悪なのかな?

>>817
乾燥+コロナ+冬場だからなぁ

823 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 10:29:42.20 ID:ptVvsoUD0.net
コロナで外でやれるテニスをやる人が増えたのかしらんが
コートが取りにくくなってる

824 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 11:29:21.02 ID:A4ubjzgCM.net
>>823
平日昼間はテレワーク勢だな。。

825 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 14:48:00.01 ID:5wN52tIMd.net
年末に向けてBLの整理しなきゃなあ、まあ主に追加だけど、
今2名追加候補がいて年内に追加かなあ・・・
仕切りたがり、ジャッジ汚い、文句付ける、みたいな人とは新年やりたくないしね。

826 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 14:55:05.07 ID:2USTcGhPM.net
ジャッジ汚い人、無愛想な人、毎回フットフォルトな人、変にうるさい人、変な人

この辺の人とはやりたくないなーって思うけど、ブラックリスト入りまではしてない

悩ましい

827 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 14:59:16.06 ID:NZEQ2vNL0.net
ノータッチエース→とりあえずフォルトって言っとけ
を濫用する奴が出かねん。

828 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 15:07:20.26 ID:K3ZwQtTmM.net
フットフォルト気にするのって、絶対性格悪いと思う。
大会ならまだしも所詮オフだし。

829 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 15:23:44.39 ID:VpR/q+rC0.net
ポイントレットのルール変更は重要なのに全く話題になってない
フェアなプレーヤーには全くメリットがないし、ダブルスでの運用など不明な部分も多い

830 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 17:30:40.33 ID:2USTcGhPM.net
>>828
フットフォルトは気がついちゃうとダメなんよね
3人シングルスの時の待ち時間にぼーっとみてて毎回フットフォルトする人だとなんかその人のこと嫌いになっちゃう

性格は悪いかもしれない

831 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 18:59:01.88 ID:seE2L4wka.net
>>828
フットフォウルトが技術的に直せないならテニス辞めてくれないか?

832 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 20:16:11.56 ID:ZVdBa8tYM.net
フットフォルト、本人は絶対に気づかないね。

サーブを練習するときに、着地はコートの中にって教わるせいかも。

833 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 20:25:08.89 ID:TeeMteHDd.net
試合中に「はいフットフォルト」とか言ったら空気悪くなるし相手のフットフォルトなんて気にしてどうする?
毎回フットフォルトするような人と良い勝負ならさっさと上に行けよ

834 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 21:22:17.01 ID:Np2ptpy7M.net
ミックスダブルスの試合でフットフォールトされた側の男性が怒って試合を棄権したのを見たことがあるよ

835 :こーち :2020/12/07(月) 21:30:59.20 ID:lHhtcDeoa.net
まあミリ単位のフットフォルトは見逃すというのが現実的な運用だろうな
明らかに踏んでたらさすがに注意するけど

836 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 21:41:58.92 ID:A4ubjzgCM.net
>>833
これ。
負けを相手のフットフォルトのせいにしてるようじゃ、上に行けない

837 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 22:54:43.64 ID:iOuxkl7f0.net
>>834
へぇ。
女性のペアが気の毒

838 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 23:43:05.35 ID:1QoxW0kVM.net
さらに実は団体戦だったというオチもつく
リターン側の前衛だったから見えてしまったと思うけど、気にし過ぎるとペアやチームにまで迷惑をかける危険性もあるという事例

839 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/07(月) 23:55:48.52 ID:OhzCfR8t0.net
対面で良く分かるな>フットフォルト
横で見てたらわかるけど、あんなもん線審居るような試合じゃ無ければ
指摘もでけん気がするが

840 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/08(火) 06:49:43.31 ID:4QYJOtrH0.net
>>838
アングリーコントロールしなきゃね
所詮趣味なんだから公式戦だろうと楽しむぐらいの余裕がないとね。
オフで緊張してる人とかいるよね。

841 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/08(火) 08:08:54.40 ID:IsY8nRdMM.net
リターン側の前衛と言えば、市民大会の男子ダブルスでビッグサーバーの手元が狂ったファーストを胸に直撃された人もいたな
もちろんサーブ側のポイント
サーブ側の前衛をケアしてる人も多いけど、サーブが速い場合はまずはそちらに全集中すべき

842 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/08(火) 10:26:00.99 ID:Ohb4ifhDd.net
足の摺り寄せをするタイプで数十センチする人もいるからね、
神経質なダブルスオフ主催者からはBL入りされてもしょうがないでしょ。
俺はシングルス専門とたまに練習オフなのであまりそこは気にしない。

843 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/08(火) 14:58:32.86 ID:f/if55lnM.net
>>842
たかおは、すりあしが追い越すからなー

844 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/08(火) 16:24:08.93 ID:6uRR7BSnM.net
>>843
だいぶラインから下がってればいいだけじゃん

845 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/12/09(水) 06:59:55.79 ID:dbbwz2b+e
>>844
同意。

個人的にはボールを投げる時みたいに左足を少し前に出して打つ方が楽なのでラインぎわに立ってサーブを打つと全部フットフォルトになってしまう。だから50センチぐらい下がった所からサーブを打つようにしている。

まあ、市民大会でも普通にフットフォルトしてる奴もいるし、テニスで飯食っている訳じゃないから気にしないようにしている。

846 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/09(水) 10:46:12.40 ID:YwuLYZOhd.net
足を揃えてるつもりだけど、追い越しているってパターンはある。
それに本人は気が付いてない可能性もあるよね、クラブやサークルなら誰かが
教えてくれるけど、オフだと誰にも教えてもらえない可能性ありでだよなあ。

847 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/09(水) 10:59:47.08 ID:HkE5ocTKM.net
気づいたら、終わってから教えてあげればいいよ

848 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/09(水) 12:17:40.37 ID:SUkhaTYEM.net
フットフォルトは指摘しづらい。
本人はちゃんと打ってるつもりだから、たちが悪い。

849 :こーち :2020/12/09(水) 15:50:00.92 ID:zGr6o0HWa.net
ここの住人のスイッチ

・女性主催
・フットフォルト
・ぼったくりオフ

あと何がある

850 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/09(水) 16:28:47.29 ID:Vrr5pBMpM.net
こーちの話題が一番の燃料

851 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/09(水) 16:48:41.63 ID:ls7NbWJW0.net
>>850
そのレス待ってるんだからw

852 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/09(水) 19:36:43.86 ID:6XIcjzs40.net
ある意味こーちがうまい!

853 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/09(水) 19:57:53.76 ID:VZBETKpdM.net
https://www.tennisoff.net/profile/nohara2214

招集人数と時間から考えて1名3000円はボッタクリ過ぎでしょう

854 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/09(水) 20:55:57.20 ID:DUij434er.net
>>820
ダブルマッチの主催者って
ほとんどが初中級か
初老かボッタクリ(笑)

855 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/09(水) 21:12:57.45 ID:+ajk9T7ia.net
https://www.tennisoff.net/off/1787485

一駅隣の渋谷区コート(オフ開催禁止)を場所ごまかしてぼった くりオフ開催
ナイターでも\2,300-

856 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/09(水) 21:26:19.88 ID:T9r8NbTPM.net
>>853
民間コートでボッタクリなんてねーよ
卑しすぎるぞ

857 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/09(水) 23:36:15.36 ID:neswP7yXa.net
>>856
2時間13200円のコートで1名3000円集めて8名とかっすよ…まぁ卑しいかもしれませんが自分は参加しないってだけですが。

858 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 00:18:31.29 ID:UAFMg8J2M.net
民間でも金額次第ではボッタクリがある
公営の方が営利活動に厳しいだけ

859 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 08:04:20.46 ID:eK6G23fwM.net
税金で運営されて営利禁止の公営コートで営利だしたら叩いていいけど、民間コートは叩くほうがおかしい。

金額提示されてるんだから、ボッタクリじゃなく完全なる営業妨害。
訴えられたら負けるぞ。

860 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 08:09:44.54 ID:eK6G23fwM.net
行く方も納得して行ってるんだから、外野がとやかくいうことじゃない。
プロのレッスンのほうが高いぞ笑

レストランに高いから行かないって悪口を書いてるのと一緒。
需要がなければ廃れる

861 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 09:23:18.66 ID:5nKXos0OM.net
そうそう。
ちゃんと民間コートでオフ出してるコーチもいるし民間コートで営利活動しようと問題ない。

862 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 10:33:25.42 ID:5E2CVBOba.net
わかりました。無知で失礼しました。
私の認識誤りでした。

863 :こーち :2020/12/10(木) 13:07:19.69 ID:ZuX5+vj8a.net
じゃあ新宿のぼったくりバーは何の問題もないという認識なのかな?

864 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 14:00:49.01 ID:CrYH/x/L0.net
>>804
同感!全く面白くない。
このオフいいよ!って情報が欲しい。

865 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 14:26:11.66 ID:1O1adbNoM.net
>>863
あえて釣りに乗るけど、最初に金額提示せずに後からボッタクリ金額を請求されるから問題なんだよ。

866 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 14:26:46.99 ID:1O1adbNoM.net
>>864
まずは自分から書けば?

867 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 14:31:40.47 ID:LUwgIU9TM.net
良オフ教えたくないよねw
ただでさえすぐ埋まっちゃうのに。

868 :こーち :2020/12/10(木) 15:25:46.96 ID:ZuX5+vj8a.net
>>865
ふむふむ
なるほど

>>867
そりゃそうだよね
私も秘密の壁打ちスポットは絶対誰にも教えない

869 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 16:30:06.90 ID:OUaAAUTrM.net
おれも民間コートならどんなに金儲けしようが構わない。

公共施設で、コート、ボール代以上を徴収するのはルール違反だし、公共財の悪用だから文句を言ってる。

「コート代は割り勘、だけどサークル運営費で+1000円かかります」とか、セコい抜け道をやってるボッタクリ主催者を知ってるけど、人間性に問題あるから会っても無視してる。

870 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 17:00:50.27 ID:VF+xnj8hM.net
公営コートのオフにしか参加しない人は自分には関係ないから民間コートでの営利追求には寛容なんだよね
いわば割勘原理主義者のダブルスタンダード

871 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 17:15:24.56 ID:o8LOSqemM.net
>>870
は? 営利が駄目なら、君の給料はどこからでるんだよ。
民間コートである以上営利を出してもなんも悪くない。
むしろ需要があるなら、多いにやるべし。

公営コートは営利だしやすいから、
カード沢山作って儲けようって輩がでてくる。
利用規約違反なんだから、叩かれて当然 。

872 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/10(木) 19:04:01.59 ID:s7LekYQpM.net
>>869
俺も割り勘派で頑張って運営してるので営利目的主催者とはどんどん疎遠になってくなぁ。

873 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 10:45:45.85 ID:BW70NKD60.net
>872
わかる、同じ主催者でも割り勘派と小遣い稼ぎ派は相いれない。
でもBLに入れておかないと小遣い稼ぎ派は、割り勘のオフへも
どんどん申し込んでくる(むしろ好物)ので忘れずに入れておかないと、
こっちが嫌な思いをする。
一度参加したことのある参加者が小遣い派だと判明した後にBLに入れたら、
コートであった時にすごいクレームされたのでとにかく小遣派をみつけたら
BLに入れることにしてる。

874 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 11:14:51.42 ID:Wie9GXn00.net
大変だなww

875 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 12:18:13.29 ID:9RHQ1hM8M.net
きっと人の幸せを素直に喜べない人なんだろうな。。
そんなこと気にせずに、自分のオフにきて自分はレベルアップできるかだけ考えればいいのに。

876 :こーち :2020/12/11(金) 12:33:30.54 ID:3bQ08yB9a.net
>>872
どうせ分かり合うことは互いに無いんだし、疎遠になって行って良いんじゃない?

877 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 12:34:24.51 ID:/R9oiVb+d.net
自分が参加の時は割り勘、主催の時はなるべく多く小遣稼ぎと思っている人
にとっては862みたいな主催が増えるのが一番困るんだろうな、
人間ちいさ!みたいなレスが付いたのはそういう事だろう。

878 :こーち :2020/12/11(金) 12:35:22.37 ID:3bQ08yB9a.net
>>865
あ、そうだ、じゃあ携帯各社のぼったくり通信料金とか、東電のぼったくり料金、NHK職員の高給もあなた的には容認ということかな?

879 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 14:23:00.80 ID:RTmmuBjdM.net
>>875
いやいやルールを守るという人として当たり前のことを意識してるだけです。
そんな小さな利益で経済が回るとは思わないし。
クレームつけるアホなんて全然気にしないよねw

880 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 16:15:46.85 ID:XxvsujZWM.net
>>878
貴方は整体のボッタクリ料金は許せるの?

881 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 19:08:42.90 ID:dhzwSbiEM.net
ボッタクリの意味をわざと取り違えて話をしてるのだから、かみ合うわけがない。

非難されてるのは、公営コートで利潤を得てるボッタクリのこと。

民間施設や企業が料金を明示してるものは誰も非難してないだろ。

882 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 19:47:59.60 ID:H/s3pA4rM.net
お正月は民間コート借りてやるつもり
公営コートに慣れてると高く感じる

883 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 20:00:14.72 ID:aXKgImmmd.net
>>882
お隣の市とその隣の市でも年末年始普通に市営コート解放してる

俺は自宅でスリンガーと戯れる

884 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 20:54:57.31 ID:/lc/hIhcF.net
年末コート取れたけど、仕事で使えん・・・(´・ω・`)

金振り込み済みだし、コートの譲渡って(規約云々は兎も角)
やった人居る?

885 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 21:40:44.46 ID:xfVC42j5a.net
>>884
コート譲りますってたまにオフ募集で見かける

886 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 21:42:09.16 ID:s1+FO9oRM.net
>>885
それ、どうやって金銭やり取りしとるん?
Webマネーとか?

887 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 22:29:15.86 ID:S/0p4XSx0.net
都営なら予約者の名前教えてあとは自分で手続きやれって感じでしょ。

888 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/11(金) 22:30:23.91 ID:S/0p4XSx0.net
>>883
倍率高くて取れなかったよ
でも民間はすかすか

889 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/12(土) 04:32:24.27 ID:UFdXuoT10.net
肉離れしてリハビリ中だったので、初級〜の練習オフに行ったら、一般中級くらいのおっさんが一人でガンガン打ってて、参加者はドン引き。
それで、参加してたおばさん数人に「おれ、うまいだろ」アピールしてて、気持ち悪かった。

中年になってさびしくなっても、こんな風にはならないようにと自戒しました。

890 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/12(土) 06:42:06.41 ID:L0Xcp/B50.net
>>889
そういう風になりたくないから自分に合うレベルを求めてると遠くまで行くことになる。
中上級の上か上級シングルスが少ない

891 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/12(土) 08:34:26.14 ID:8ksBHVeY0.net
>>800
daisuke1981もトヨエツの一味だろうな

892 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/12/13(日) 11:45:58.92 ID:Q9Oik6pb4
>>890
オフは場所で選ぶから、その場のレベルに合わせて球のスピードを調整してしている。でも初級が相手だと打ちやすい球を返しても返ってこないから流石にエントリーしたことがない。主催者の人、大変だろうなぁ。

893 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/13(日) 20:26:41.13 ID:JW3pk1LRM.net
今日の関東は良い天気だった。

オフも30〜40代だけだったせいか、ジャッジもきれいで和気あいあいと楽しかった。

894 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 10:54:55.37 ID:bDokZptdM.net
>>893
40代後半の自分は動体視力も落ちてるので速いサーブだと入ったか分からない時があるのできわどいのはINと思ってやっちゃう。
サーブ打った方がフォルトと思って止まってる時があるのでその時は「すみません、フォルトでした」と言うけど。
オフぐらいならそれで許してくれ。

だいぶ前に50代の人とシングルスしたときにサイドをかなりアウトにされたな。
オンラインできわどいとかじゃなくて内側に入ってるのに😓
ストレートなんて打ってる方が良く見えるのに…。
後からチェックしても余裕でIN。

文句も言わないしオフレポにも書かないけど二度と承認はしない。
定型文でお断り。

895 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 11:17:23.94 ID:TrWMhYmEd.net
40後半になって幼稚だな

896 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 13:12:11.06 ID:KZKKwtCFd.net
>>894
速い球のサイドはインでもアウト判定多い感じだね 老化現象なんだろうなー

897 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 15:41:56.26 ID:1FEubJTEM.net
>>894
わたしもサイドの判定はわからないことが多い。
オフだから、打った人に聞いちゃう。

聞けないときは、ルールでインにするようになってるから、インにしてる。

898 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 16:21:53.06 ID:KZKKwtCFd.net
>>897
そうそう、相手に聞くのっていいよね

899 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 16:21:56.59 ID:khcD6f5xM.net
>>897
オフだからじゃねーよw
分かんなかったら聞かずにINでいいんだよ

900 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 16:22:27.00 ID:khcD6f5xM.net
>>898
失礼です

901 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 16:51:54.04 ID:XoX5nGICM.net
相手には聞くのはルールでも認められてるけど、イン(または分からない)と言われたらイン確定だよ

902 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 17:03:37.54 ID:Hl4zeMG1d.net
ジャッジ甘くしすぎて対戦相手に「流石にさっきのはポイント貰うわけにはいかない」って言われる

903 :こーち :2020/12/14(月) 17:29:02.60 ID:7c3kZkUka.net
>>896
イモジャッジするやつは動体視力が悪いか、単に心が狭いかどっちか

どっちにしても大したことないショボいやつだよ

904 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 21:17:06.08 ID:V8rnsg060.net
追いつかない、追うの面倒だからアウトにするんだろ
ロブで抜かれたベースライン上のボールなんてほぼ確信犯だよ
特にジジババは

905 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 21:29:12.05 ID:pVJJq+9wp.net
自分のいる位置に左右されちゃうよね。
ロブ後ろに追いかけてる時みたいにコート内にいる時は、ラインの外側にかかるようなボールはアウトっぽく見えるし、逆にコートの外にいるとインに見える。
その辺加味したジャッジが正しいんだろうけど難しいね。
まぁオフはそこまでシビアにジャッジしないで分からんボールは相手有利にしてますが。

906 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 21:38:22.09 ID:BkfUeXww0.net
>>904
辞書引き直せ定期

907 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/14(月) 23:33:05.48 ID:c4IJDZ7z0.net
テニスで知り合った友達はイモジャッジばかりするから距離を置くようにしてるわ
ミスしたらラケットに当たるような奴だし、一緒にいて不快

908 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 08:15:09.65 ID:eZbCCq2Gp.net
こいつは何がしたいんだ?
https://www.tennisoff.net/off/1791714

909 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 08:25:19.71 ID:R3F42avYM.net
>>908
文字通りでしょ

910 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 08:32:17.22 ID:VVNHpLYHa.net
譲りたければキャンセルすりゃ良いだけなのに何を考えてるんだろうね
手数料でも取ろうとしてるとか?

911 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 08:36:55.35 ID:zh7GLqIka.net
>>908
俺も気になってた。
使わないんだったら普通に手放してほしい。
沢山枠使って余った分を譲ってるんだろうが、余るほど取るなと思う。
ルール違反ではないんだろうが、これが抽選外れる一つの要因と思うとやめてほしい

912 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 09:29:04.85 ID:ja3z0dvnM.net
>>910
社会貢献してるって酔ってるだけでしょ。
お酒好きなサークルみたいだしw

913 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 09:31:55.21 ID:6U83kCnfM.net
不正の証拠を提示すれば利用停止に追い込めると思う
小金井公園は東京に住んでた時に何回か利用してた
スタンド付きのセンターコートはカッコイイよね

914 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 10:05:16.59 ID:bazkExrLM.net
そろそろ年末年始のオフに申し込んでおこう。
31と1日はさすがにオフも少ないね。

915 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 10:33:03.76 ID:OYeLU/Q6M.net
>>914
友達誘っても31日と1日はやってくれる人がいなかったw

30日は都営、2日、3日は民間コートでシングルスやる予定。

916 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 14:41:39.21 ID:sernwMcOM.net
今年から参加したサークルが、
年末29日〜31日
年明け2日からやれるわ、
一回100円だわで、感謝&大助かり

917 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 16:34:05.22 ID:Uqoa96ma0.net
友人つながりでたまたま一緒になったオッサン、自分の打ったサイドアウトの球をでかい声でイン!!って言ったり、こっちが打ったインのサーブをフォルト!!ってとにかくデカイ声で自分に有利なジャッジに押し通そうとしててびっくりしたわ

918 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 16:44:41.58 ID:OYeLU/Q6M.net
>>908
ジュニアの為に提供してるらしいが子供がやってるのを見ないって追加情報に書いてあったね。
小さい子供は一般プレーヤーがバンバンやってる公営コートではあまりやってほしくないよね。
結構危ない。

919 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 21:54:10.80 ID:bZ/MM8Wo0.net
難しい話だなw

920 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/15(火) 22:36:51.38 ID:PwlQog210.net
>>917
際どいボールをこっちがコールするまえに「よしっ!」って言うやつなら知ってる

921 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/16(水) 12:54:44.55 ID:PZHJtT110.net
>>918
子供は公営コートでやってほしくないって、かなり自分勝手だね

ジュニアのために提供か。
実際はそうならないことのほうが多そうだけど、本当にそうなれば良い心がけに思える

922 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/16(水) 16:49:02.86 ID:JLymWliNd.net
小さい子供は動きが不規則なので怖いのは確か、
隣が家族連れで自分の方が出口に近いコートの場合
突然前触れなしに横切られるのが本当にあぶないので、
自分が出口に近い場合はなるべく出口に近い方をどうぞと変わるようにしている。
なるべく家族も楽しく安全に遊んでほしいよね。

923 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/16(水) 17:34:56.35 ID:igcx/5Jo0.net
3200円の利益です。

https://www.tennisoff.net/off/1776498

924 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/16(水) 20:09:00.98 ID:z9KIFGnY0.net
https://www.tennisoff.net/off/1790255

こちらの方も最近味をしめたのか利益ありのオフを立ててらっしゃる。

925 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/16(水) 23:18:54.40 ID:cDDWO0z0M.net
https://www.tennisoff.net/profile/sphere1224
港区は安いからボッタクリの格好の餌食

926 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/17(木) 00:12:46.09 ID:a/U9mssB0.net
https://www.tennisoff.net/off/1786048

界隈で有名な自分は無料でオフを開催しているプチボッタ

https://www.tennisoff.net/off/1792171

日曜の朝一になぜか埋まっていないシングルスのオフ、やっぱり皆警戒されてんだなと、
日曜の午前の横浜のシングルスのオフなんて出した瞬間に申込者が
殺到するのに、いつまでも残ってる。

927 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/17(木) 01:48:53.68 ID:qeznpPem0.net
栃木にもぼったくりおる??名前は出さんが

928 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/17(木) 11:03:12.14 ID:6Pdcycr9M.net
>>914
ボッタクリつか
どーやって大晦日元旦に
全面終日取ってるのか知りたいw

https://www.tennisoff.net/off/1771163

https://www.tennisoff.net/off/1773221

同日同時刻にもアチコチでやってるし
組織的にしても酷過ぎるww

929 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/17(木) 12:20:51.62 ID:eYPLwVxZM.net
>>928
組織には勝てませーんw

930 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/17(木) 19:41:13.83 ID:FrriVrRqa.net
>>925
トヨエツに調教されたメスだろ?

931 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/19(土) 11:53:53.66 ID:k8Utdhvd0.net
引き続きプチボッタオフは人が集まりません。

4人で割り勘だと4400円プラスボール500円の5000円で1250円ぐらい、
オフ参加者だけから2200円とって残りは割り勘か、
3人から6600円徴収して1600円小銭稼いで4時間ただでテニスするのか
わからんけど、前日まで誰も申し込まないってことは、
こういうやり方気分わるいと皆思ってるんだろうね。

932 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/19(土) 12:12:47.74 ID:k8Utdhvd0.net
919だけど、貼り忘れた

https://www.tennisoff.net/off/1792171

933 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/19(土) 12:50:09.14 ID:uHDGuFqFM.net
関西のネタも頂戴よ

934 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/19(土) 17:42:49.87 ID:J6P/9LlG0.net
やっぱりサークルってめんどくさいね
特にババァがウザい
オフか気心知れた仲間とやる方が自分にはあってるなと思った

935 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/19(土) 19:01:43.11 ID:DaiXTazeM.net
ババアがいる時点でレベルがしれてる。。

936 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/19(土) 19:22:05.38 ID:xb9MYZC2M.net
サークルという形態ではなく、たまたま出くわした中高年女性を批判してるのね
確かにツッコミ所が満載なコメントで笑える

937 :こーち :2020/12/19(土) 19:57:20.14 ID:pxyhc/ZSa.net
日本人女性の平均年齢は50歳だからね。。

938 :こーち :2020/12/19(土) 19:57:42.58 ID:pxyhc/ZSa.net
あ、ここの平均年齢は65歳か

939 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/19(土) 20:17:51.75 ID:k8Utdhvd0.net
https://www.tennisoff.net/off/1792171

ボッタも大分困って来たみたいで、
前半2時間、あるいは後半2時間のみの方も受け付け始める。
参加費は半額というが2時間 2200円のコートで4人でシングルス1100円は
逆に割高に感じるわ。

さあ、おいしい獲物は現れるのだろうか。

940 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/20(日) 18:31:56.76 ID:nYnlYDzv0.net
>>908
それ規約違反だから警告mail飛んでるよ
実際もう消されてる
次やったら垢バン

941 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/20(日) 19:21:21.52 ID:bd/69mc4M.net
>>940
敢えてリスク高いことやるんだもんな。。

942 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/20(日) 19:23:22.53 ID:kOzd+F5CM.net
いいぞ、他の不正利用者も追い込め!

943 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/20(日) 23:25:04.49 ID:6IF4A+K70.net
こうえ

944 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/20(日) 23:25:04.55 ID:6IF4A+K70.net
こうえ

945 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/20(日) 23:25:51.70 ID:6IF4A+K70.net
公営コートの営利オフも全部禁止にしてほしい

946 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/20(日) 23:31:01.61 ID:6IF4A+K70.net
人が儲けようとどうでもいいけどテニスオフ自体が禁止になると不便だから。
区民コートは結構テニスオフ禁止ってあるよね。

947 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/21(月) 16:11:23.13 ID:CJ9HGf+q0.net
市営、都営、区営のコートで別にテニスオフが禁止になってもいいと思うよ。
テニスオフは人集めのツールやしテニスオフに頼らずに自力で人集めたらいいと思う。
結局自分で人集め出来ない人間だけが困る話やろ?

948 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/21(月) 16:44:45.51 ID:J1mU7Bs+M.net
>>947
はいはい。かまてちゃん乙。
次の話題どーぞ

949 :こーち :2020/12/21(月) 16:59:09.97 ID:f7qvVrWAa.net
Chinese?

950 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/21(月) 17:43:08.32 ID:4cOBY2PRM.net
日曜日はいくらでも知り合いがいるからいいんだけど平日は人数足りなかったりするから困るんだよね。

951 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/21(月) 18:11:06.06 ID:d8Nodcw4M.net
>>950
触っちゃだめ。
このスレでこういうカキコの意味わかるよね?

952 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/12/21(月) 20:42:58.57 ID:aVuq6LBZ/
このオフに書き込みしている人達の時給ってどのくらいなんだろう?
2時間楽しく過ごせる環境を提供してくれるなら2,3千円でも安いと思うのは私だけだろうか?


コート代1000円、試合球はユーズドボール。
参加費500円でトータル2500円。
利益は1500円出ます。
恐らく、ここではボッタクリオフに分類されてしまうのでしょう。


でも楽しかったなぁ。
たった500円で2時間楽しめるならかなり安いと思いました。


公営コートでのオフ主催にアレルギーを持っている人がいますが、余程つまらなかったんでしょうね。そういうオフはここで晒し、どんどん削りましょう。ただ、公営コートオフ=ボッタクリオフではありません。そこはわかってほしいですね。

953 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/21(月) 19:13:15.20 ID:nbuDcyiyM.net
テニスオフのおかげで知り合いが増えたのは間違いない

954 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/21(月) 19:29:57.94 ID:w73nU2MoM.net
おれはテニスベアを応援してるけど、開催が少ない。
募集しても人が集まらない。
このままだとアカンね。

955 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/21(月) 20:41:44.74 ID:eRV1llh3M.net
>>954
テニスベア登録はしてるけど少ないね。
プロが教えるやつは興味あるけど高い。
しばらくはテニスオフだな。

956 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/21(月) 23:40:03.61 ID:d8Nodcw4M.net
ゴンちゃんという強い味方を得たようだ

957 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/22(火) 00:42:19.37 ID:iuUaW1RG0.net
金かけてんなーw

958 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/22(火) 07:57:28.38 ID:n0LUL4gP0.net
>>956
昔のユーチューバーで、いまでも知名度あるのかな?

テニス365のサイトもぱっとしないし、テニスオフ以外はダメなのかね。

959 :こーち :2020/12/22(火) 10:09:03.20 ID:MzmQ2Eyja.net
あれ
ゴンちゃんは最近復活したんじゃなかったっけ

960 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/23(水) 16:40:31.19 ID:U7nyDcWC0.net
>>947
テニスオフは便利なツールですし大事ですね!
営利利用禁止のコートで営利オフをしてるのが問題な訳で、営利利用禁止のコートだけオフを禁止にしたらそもそも営利オフの撲滅になんのでは?

961 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/23(水) 19:56:10.53 ID:CUZHsfEZ0.net
>>960
民間のコートなんて高くて嫌だよ

962 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/23(水) 22:11:40.20 ID:PIL9kfHL0.net
https://www.tennisoff.net/off/1784894/j/%E6%B7%80%E5%B7%9D%E6%B2%B3%E5%B7%9D%E6%95%B7%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E4%B8%8A%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%92%E9%9D%A2%E3%81%A7%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9

河川敷は年末年始は無料でコートを取れるのにぼったくりオフ出してるのは通報したら出禁にならないかな?

963 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/23(水) 22:12:26.47 ID:9bKWVble0.net
https://www.tennisoff.net/off/1797468
どういう計算だ?

964 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/23(水) 23:07:01.51 ID:hAhlWOYJ0.net
>>962
サークル赤字埋め合わせオフ
だとwww

965 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/23(水) 23:50:57.08 ID:PIL9kfHL0.net
普段からぼったくりオフ出してるのに何が赤字埋め合わせオフww

966 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/24(木) 16:57:57.99 ID:WOpBML3A0.net
>>962
そいつ、言ってることが古くて今では通用しない事をさも当たり前のように言う主催者だよ。特に本人はボレーがすごいって感じで能書き垂れるが、掌屈と背屈も知らないできない打点のイメージも教えれない、挙句に1時間500円も払わせて延々とボールも打たせず練習会を終了した、意味のわからないやつ草

967 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/24(木) 17:05:43.90 ID:b/3jP/8Pa.net
開催時にコート代、ボール代を記入する欄を作ればよい
上乗せが明確になるし、間違ってたら質問欄で炎上させる

968 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/24(木) 18:32:15.92 ID:DI82febha.net
>>963
これ代理主催な気がする。知り合いも頼まれてオフあげてたけど凄い似てる。サークルの勧誘らしいよ

969 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/24(木) 21:26:17.90 ID:8Hz3RLfF0.net
ぐちなんだけどさ。

都内じゃないから、レベル下げないと人が集まらない。
主催者より下手な人ばっかり。

主催やめたくなる。

970 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/25(金) 01:54:27.25 ID:Tm2RaXyU0.net
>>969
やめれば?

971 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/25(金) 11:34:36.60 ID:5z6F5KBSM.net
>>969
スリンガー買えば?

972 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/25(金) 21:28:46.11 ID:lbz8y0lE0.net
文句を言うぐらいなら賞金付きの草トーに
毎週のように出ればいいだろ

973 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/25(金) 22:29:37.87 ID:8AmqDxEY0.net
ホントに上手い強い人なら、それこそほっといても
他から声掛かるから、
>>969は自分では上手い強いと思ってるだけの勘違い野郎

結構いるよねw

974 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/25(金) 22:45:10.78 ID:Fk4JqD6xp.net
上手いだけじゃ駄目なんだよね
社交性も無いとだし、何より楽しくプレーできないと
>>969は強いかもしれないけど、単なる友達が作れないだけのテニスヲタ

結構いるよねw

975 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/25(金) 23:01:54.52 ID:VwcBD2PoM.net
オフ会参加者はクセが強い人が多いと思う
イメージ的には社交タイプがサークルに引き抜かれて、クセ強タイプがいつまでもオフ会に残ってる感じ

976 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/25(金) 23:54:54.39 ID:ItGbSRaO0.net
>>975
たしかに。俺サークル主催してるが社交的じゃないと誘わない。
サークルは強い、上手い、人柄良いじゃないと続かない。
人数増やすのが目的だと空中分解するし。

977 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/26(土) 12:25:42.16 ID:G8O88iLFa.net
たまに無口や不機嫌そうにしてる人いるけど、コミュ障だと思うわ
気を遣うし、何よりつまらなくなる

978 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/27(日) 01:23:53.71 ID:2prsT78O0.net
そんなん多いよねw

979 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/27(日) 09:05:55.98 ID:YGsSdPlP0.net
>>976
サークルによるだろうが、大抵は強い、上手いは要らない

980 :こーち :2020/12/27(日) 10:35:34.59 ID:p/GXcpiJa.net
>>972
賞金出る試合は草トーじゃねぇって

981 :こーち :2020/12/27(日) 10:37:21.90 ID:p/GXcpiJa.net
強いやつってだいたいクセ強い性格してるやつが多いよ
だいたい他のやつと同じでどうするんだよ

GS、マスターズのプレイヤーズラウンジも奇人変人だらけ
マスコミの前では猫被ってるだけ

982 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/27(日) 11:05:53.03 ID:C4R4Pfwfa.net
>>977
クールな自分がカッコいいと思い込んでるんだよ

983 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/27(日) 11:20:07.64 ID:xEYX1jpsM.net
無口・短気・無愛想の3拍子が揃ってるとサークルの引受先がないから、オフ会を漂い続けるしかないよね

984 :こーち :2020/12/27(日) 13:19:46.11 ID:p/GXcpiJa.net
相当なぶっ壊れでない限り、性格は問題じゃない
「他の人よりテニスが強い」という事実が揉め事の原因になる
日本人って嫉妬深いやつ多いしな

985 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/27(日) 13:41:18.42 ID:vK9L1tP6M.net
時間や連絡にルーズな人も敬遠されるね

986 :こーち :2020/12/27(日) 15:59:36.81 ID:p/GXcpiJa.net
強いやつは時間や連絡はキッチリしている事が多い
下手はそういう部分がルーズで、強いやつのキッチリしている部分にストレスを感じてトラブルになる場合が多い

987 :こーち :2020/12/27(日) 16:35:24.72 ID:p/GXcpiJa.net
「人は人と同じでなければならない」というのは、日本というか、東南アジア人の価値観ですよね
「人は人と違っていていい」というのは、西欧人の価値観

で、強いやつってのは人と同じなわけがない
人と違っていて当たり前

だから人と違っていることが容認されている西欧の選手の方がツアーで実績があるのかな、と

988 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/27(日) 17:14:42.09 ID:9vGxpKuTM.net
>>983
無口無愛想、ポイントコールはおろかフィッチすら聞こえない馬鹿打ちフリーターを飼ってるウチのサークルは優しいんだな

989 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/27(日) 17:30:51.86 ID:iytg+s1xM.net
とても人道的で素晴らしいサークルだと思います
だけど自分がメンバーなら早急な離脱を考えるし、初参加なら絶対に2度目はないですね

990 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/27(日) 18:21:03.71 ID:0xIzsiGFM.net
それってウチのサークルは育成力ゼロだって白状してるのと同じだよね

991 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 09:13:27.88 ID:OYf7YVCFM.net
オフだと上級がほとんどないからサークルに上級メンバー入ってもらった方が簡単にレベルアップ出来るじゃん。
強くなりたかったら強い人とやるのが手っ取り早い。
その代わり雑用は受け持って気持ちよく参加してもらう努力が必要。
オフだと中上級でもかなりレベル低い人もいるから…レベル高いサークルの方が良いわ。
上級者はレベル高い所求めて遠くからでも来てくれますよ。
感謝しかない。

992 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 11:02:43.06 ID:xSSWm6mLa.net
>>990
育成?
人間的にも煮詰まってるジジババの何を育成するの?w

993 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 11:37:05.24 ID:1ZFwwIjuM.net
人数が足りない時にメンバー経由で別のサークル主催者(中上級レベル)に参加してもらったけど、サーブの時にカウントを言わずに打つから驚いたことがある
カウントを言わずにサーブする俺たちクールだぜ、みたいなサークルだったのだろうか?

994 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 13:29:28.63 ID:OYf7YVCFM.net
>>993
カウント言わない人もいるよ。
別に何とも思わんが。
自分でカウントぐらい覚えてるでしょ。

995 :こーち :2020/12/28(月) 13:46:23.69 ID:2oZbnl26a.net
>>993
セルフジャッジの試合の場合、カウントコールはサーバーの「義務」です

多分、テニスやったことない人なんじゃないでしょうか

996 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 13:53:49.01 ID:KTh14FoCM.net
セルフジャッジのルールも知らない育成力ゼロのサークルメンバーを再び発見!

997 :こーち :2020/12/28(月) 14:02:27.91 ID:2oZbnl26a.net
あ、それは>>993も同じか

998 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 14:30:07.28 ID:ZC0nCRwOM.net
東京でテニスを始めたけどカウントコールしない人は周囲(スクール・サークル・試合など)にはいないな
オフ会でもサークルでも最低限のルール・マナーは主催者や先輩メンバーが教えてあげて欲しい
時々コートが隣り合う大学のサークルとかはレベルは低いけど礼儀正しいし練習にも規律があるよ

999 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 14:49:42.06 ID:OYf7YVCFM.net
そうかな?
JOPだと言わない人いるけどなぁ

1000 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 15:06:33.98 ID:fG3eC5yvM.net
ルールで厳密に規定されていてカウントを全員に共通認識させる意味もあるのに、それでもコールしない人って何が目的なのかな?
極度のコミュ障が理由なら許せるけど違うだろうし
コールしない人も容認してる人も全く意味不明だよ

1001 :こーち :2020/12/28(月) 15:52:22.96 ID:2oZbnl26a.net
カウントコールしないやつはコミュ障

1002 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 16:52:22.35 ID:m2HCtp4f0.net
JOPランカーは一般プレーヤーの模範になるべきだろ
実名さらせば所属先に管理責任を問いただしてやるぞ
そいつは公式戦ではしっかりコールしてるはずだからナメられてるかもな

1003 :こーち :2020/12/28(月) 16:55:13.60 ID:2oZbnl26a.net
ランカーっつったって、所詮日本のランカーでしょ
セルフの試合はサーバーがカウントコールをするという社会的常識を知らないやつがワンサカ

手本になるかどうかは大いに疑問ですな

1004 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 17:57:00.20 ID:1A4Sm5dB0.net
常識じゃなくてルールな!

1005 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 18:33:53.28 ID:WgecRQLc0.net
みんな開始前にカウントコールしてるけど、ポイント終了時にコールするのがルールじゃなかったっけ?

まぁ、開始前にコールしてもらった方がありがたいんだけど

1006 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 20:06:25.01 ID:8hyTOEaSa.net
オフでシングルス主催してるけど、草トー参加しようかなと思って色々探すけど
場所が埼玉だったり、千葉だったりして、やっぱり近場でオフでいいやとなってしまう。
そんな人多いかな?

1007 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 20:17:45.49 ID:rczZLRurM.net
>>1006
つ区民大会

1008 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 20:33:29.45 ID:mU/6Wsoid.net
>>1006
俺もだいたいそんな感じ
オフとかでシングルできればそれでよし

1009 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/28(月) 23:33:46.03 ID:dLvi8cM6M.net
ルールもマナーも教えないオフ会やサークルに存在価値があるのだろうか?
このスレを読む限り、特にレベルを話題にする人ほどマナー軽視の傾向があるように感じる

1010 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/29(火) 00:08:23.11 ID:h09T9r0WM.net
大学のサークル大会や実業団もコールしなかったよ。

1011 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/29(火) 00:13:22.31 ID:l3yn7RBX0.net
バカスw

1012 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/29(火) 01:00:00.87 ID:4hdeXUKjp.net
そもそもオフ会ってなんだよ

1013 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/12/29(火) 06:50:38.77 ID:zZpkjVTl3
>>1012
テニスオフ会がオフ会なのでは?

1014 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/12/29(火) 13:43:46.13 ID:VXhI6FC/r.net
>>1009
サークルはともかく、オフでルールやマナーを教えなくちゃならんの?
誰が?主催者がルールやマナーを教えるの?

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200