2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子なし専業主婦を持つ夫のスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 08:00:14.77 ID:DCRqBgC00.net
辛いやろ?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 08:01:45.01 ID:mMbLG6jjr.net
呼んだ?www

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 07:08:42.30 ID:FSNxYdyx0.net
結婚しているのに子供いないなんてみじめじゃん
しかも嫁は働かないなんて
そんな石女すてたらいいのに
離婚して自由になればいいのに

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 07:47:45.87 ID:Mg6nx8PW0.net
結婚して10年近く子供できない知り合いに会ったらとても卑屈な雰囲気になってた
昔は穏やかでいつもニコニコしてたのにふとした瞬間の表情がなんとも言えない雰囲気
子供ができない惨めさを感じない夫婦ならいいけど一緒に居て傷をなめあってるだけだとあんな感じになるんだな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 14:43:00.37 ID:Ndx8r8SL0NIKU.net
まさに俺だけど辛すぎる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 22:44:17.97 ID:IpFsCwy6M.net
単に疑問なんだけど、
子供いなくて共働きせんの?
嫁さん負荷軽すぎじゃないかね
小梨は収入が大して必要無いのかもしれんけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 10:52:41.98 ID:KpKMFZ5C0.net
>>6
子供欲しくない、働きたくない、
という地雷女は結構いるよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 09:33:14.10 ID:aHhNh9a50.net
うちがそうだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 13:13:43.86 ID:CHW9zPO50.net
>>8
おお!同士よw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 16:18:39.04 ID:TRQSv764d.net
今は子いるけど新婚3年くらいは小梨専業だった
昔は養ったるくらいの気持ちだったけど今はパートくらいしろやと思わなくもないw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:51:57.85 ID:r8ZgVHfB0.net
うちの嫁はゲームばかりしてるわ
働けいうと鬱になったふりするし
それで給料安いとかいわれたらムカつくわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 10:30:38.72 ID:xzoh90fmd.net
うちの謎の生きものは朝早くから神社にドングリ拾いに行った
朝食のテーブルに自慢げに飾ってあった
ドングリの褒め方がわからない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 06:52:28.81 ID:e4lvBtVm0.net
どんぐりワロタ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 12:48:29.81 ID:jW1wpAy30.net
コードレスクリーナー、食器洗い機と
どんどん嫁だけが働き方改革されていく

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 23:44:26.92 ID:3QDXNte50.net
なぜ俺の担当家事がどんどん増えるのか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 23:49:15.23 ID:eL8sz6u/a.net
でも、どうせおまいらの妻は付き合ったときは綺麗だったんだろ?
いいなー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 01:18:59.94 ID:zCuxfzg30.net
>>6
うちは夫が働かなくて良いといってくるレアケース(多分罪滅ぼし)
かといって子作りするわけじゃないからストレスが凄い
結婚前から今の今までセックスもなく牢屋に閉じ込められた人生みたい
中々切り込めない話題だから、できないのは何か理由があるの?と結婚してから何年かして聞いたら、持病持ってて薬のせいで完全にできないと言われた
結婚する前に言ってくれれば良かったのに向こうの親親族もダンマリで何も言われなかった
辛い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 17:42:15.56 ID:2HyjF6ewM.net
>>17
それ離婚事由になるやつじゃない?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 16:52:14.23 ID:GHjae4iG0.net
嫁に対して愛情がない訳ではないが、
その反面長い間一人で働かせやがってという恨みもある

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 08:57:16.51 ID:V2xc8yDLd.net
先に死ぬと後が心配過ぎるので体には気をつけている
先に死なれるのはどうせ憑依するだろうから構わない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 09:07:13.56 ID:zuVV0bTl0.net
>>20
わかるわー
俺が死んだ後悲惨な人生送るだろうな
思うと先にも死ねない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:02:05.48 ID:4YUVBblm01010.net
>>21
うちは俺が死んだら記念に干し首作ろうかなとか庭に埋めて柿の木をとか言うのよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 11:34:52.28 ID:zuVV0bTl01010.net
>>22
旦那に食わして貰ってバチあたりな事言うね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 08:29:30.62 ID:y+8BsWYQ0.net
仕事でクタクタになって帰ったら嫁の話し相手。いつ休めば良い?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 17:49:42.05 ID:LkOgpEtR0.net
>>22
「だから私より早く死なないでね」じゃねえのか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 22:56:20.40 ID:a7e3IsDp0.net
ツンデレ嫁なのかもね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 23:36:21.21 ID:1wL1CCi/0.net
>>24
もちろん嫁の話を聞き終わった後だ

28 ::2019/10/13(Sun) 08:32:02 ID:3aeLQmY7d.net
寝ながら聞いているうちに寝落ちしてるわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 12:51:44.19 ID:4E+CFL9A0.net
話の詰らない嫁を持つと地獄やねw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 08:43:23.87 ID:KsFj7avr0.net
結婚してから人生詰まらなくなったな
子供が居たらまだ違ったんやろか

31 ::2019/10/20(日) 06:36:10 ID:gGrPLQFJ0.net
浮気しまくりか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 10:31:11.98 ID:1ponIOtI0.net
嫁が手を抜いた家事をすかさずカメラに取る
事実を突きつけキャッシュカードを返済してもらい生活費を絞る
働きに行けと示唆する
嫁が給料を貰い始めたら生活費を止める
(家賃と光熱費はこっちが払ってるので経済的DVではない)
あらかた貯まってきたら家の使用料として毎月15万を請求する
家事は嫁がやって当たり前前提で夜も働きに行かせる
この頃から金遣いが荒くなるので嫁のキャッシュカードと暗証番号を無理矢理取り上げる
これで逃げない奴隷の完成
弁護士に頼むのもシェルターに逃げるのも金が要るのでどこにも行けないし
逃げたら「悪意の遺棄」と「家事放棄」として嫁から慰謝料が取れる
頭使わないとな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 10:36:40.60 ID:XzVXpgtWd.net
どんだけ妄想家なんだよ

34 ::2019/10/20(日) 12:41:17 ID:N32UARFEd.net
家事に一切手は出さないから手抜きしていても見つけられないわ

35 ::2019/10/20(日) 14:03:50 ID:Z/aFtrd/0.net
平均寿命が女の方が6歳も長いのは日本位なんだってな
男は仕事のストレスで短命なんだな…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 17:58:00.71 ID:bqbZIE+n0.net
来世は別の人と結婚すると言ったらめちゃ機嫌悪くなった
現状考えたら当たり前だろうと思うが…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:25:32.26 ID:onYdWqX30.net
専業豚は殴っていい法律を作れ
兼業も家事育児介護は完璧にやって当たり前な法律を作れ
生きる為に必要な金は女が稼ぐ法律を作れ
俺の金は俺の金妻の金は家の金な法律を作れ
男はこれで報われる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:09:44.98 ID:pzMgsC3Y0.net
働いてくんねーかなー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 19:49:41 ID:koCDn3Noa.net
ワイの専業主婦はなんと今一人でハワイ旅行中やで
なかなかないやろこんな仕打ち

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:02:43.24 ID:a/nwbSmK0.net
>>39
ほんまに一人か?男居るだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:04:02.97 ID:koCDn3Noa.net
>>40
居てくれたら離婚できるんだがなあ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:11:37.40 ID:a/nwbSmK0.net
>>41
ハワイから帰って来て直ぐセクスしたがる様なら完全黒だな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:18:06.76 ID:koCDn3Noa.net
>>42
セックスなんかもう2ヶ月はしてないわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:19:00.71 ID:BuMmA6a1r.net
>>43
俺なんか5年してないぞw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 03:08:14.02 ID:pHgOoQPLa.net
>>44
ところがどっこい新婚半年なんや

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 10:17:07.20 ID:189VxZA10.net
>>45
新婚でそれは可哀相過ぎるわ、
全米も泣きそうやな、

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:20:23 ID:ksktg+Dr0.net
働いてほしいの?なんで結婚したの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 00:01:55 ID:N61+l/yN0.net
そんなに俺の稼ぎいいわけでもないんだけどとにかく金をどうやって使うかしか考えてないのか?増やすという概念がないのか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 00:56:20.67 ID:/wwSao+10.net
家計のことをしっかり考えてることに関してはいいじゃん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:15:45.17 ID:ke44Sc/2M.net
>>1
辛いなら早く離婚すりゃいい
子供いねーなら簡単だろ
相手が拒否してんのか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 07:55:27.31 ID:qjYiwfs10.net
>>50
愛って知ってるかい?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 08:38:21.64 ID:/WhSWMYb0.net
>>51
え?おまいう?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:37:46.84 ID:Pc3clTtm0.net
皆、嫁がしんだら悲しいか?
俺はほっとするだけだと思うわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 22:03:28.19 ID:b3JKguUK0.net
一瞬悲しくなるかも

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 10:24:14.52 ID:B9id/awh0.net
結婚当初は俺のチンコの大きさが丁度良いと言っていたのに
10年も経つと小さい小さい言われる(T_T)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 14:17:11.10 ID:UJXlY4jh0.net
俺のお陰で楽して生きられてるのに生意気言ってんじゃねーよ!!



と言ってやりたい…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:40:31.73 ID:/NY7Fb5l0.net
休みになるとこどおじ化してゲームに夢中で部屋から出てこないわw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 23:29:23.18 ID:fj+0pg3HM.net
しかしDinksって何だったんだろうな。
仲良くても生きる張り合いがないというか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 23:42:20 ID:6hHySM8c0.net
結局、結婚はカネという事かな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 07:50:29.09 ID:CIey1HOa0.net
金が無いと結局何も出来ないからね〜

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 16:56:33.36 ID:6GSMRX8pM.net
うちは2年小梨専業だったが去年子供がうまれた
それまでさんざんダラダラしてたくせに、いまは毎日私は大変なのアピールがすごい
もちろん俺も手伝ってるけどさ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 22:13:01.04 ID:je2uyWMf0.net
今日、早退して早めに家に帰ったら嫁が買い物で不在だった。ちらっとパソコンを見ると、何やらヤフーコメントに
投稿していた。
悪いと思いながらも嫁のアカウントで投稿している内容を
覗いたら、「夫の専業主婦をしている」と自己紹介していたwwww
俺、全然言ってねーし。むしろなんで仕事辞めたの?いつから働くのって
昨日もその話したばっかりじゃん?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 22:14:19.72 ID:je2uyWMf0.net
あ、「夫の希望で専業主婦をしている」に訂正します。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 22:24:47.18 ID:bRjKWwA10.net
>>62
うちなんかSNSでニート妻て言ってるんだぜ
絶対働く気無いだろ…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 10:38:23.32 ID:qvbcoWeKMHAPPY.net
自己保身じゃないかな
楽してんの後ろめたいんだよきっと

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 11:28:18 ID:T5sXRUKH0HAPPY.net
だったら少しでも働けば良いのにと思うけどなw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 22:13:41.96 ID:qvbcoWeKMHAPPY.net
>>66
だから自己保身なんだろうね笑

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 07:59:23 ID:TT1Y9ge90.net
>>6
そもそも俺は仕事が好きで働きたいから働いている
7歳年下の嫁も仕事が楽しくて働きたいなら働いたら良いけど、楽しくなくてストレスになるなら働かなくていいと思う
嫁にはヨガとかお絵かきとかお昼寝とか好きなことやって人生楽しむように言ってる

この考え方は理解されたことがほとんどない
たぶん、日本のサラリーマンは極めてエンゲージメントが低くて会社が大嫌いで働くのが苦痛だからだろう

共働き前提の住宅ローンを組んでる夫婦はマズローの欲求で言うところの低次元の欲求を満たすために
働かざるを得ない状態に自分たちを追い込んでいるわけだから理解されようもない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 08:08:56 ID:TT1Y9ge90.net
>>60
仕事の楽しさとお金と時間の3つが必要だね
どれかが欠けても上手くいかない

うちも結婚当初は共働きだったんだけど、3ヵ月ほど続けて問題が出た

嫁が仕事楽しくなくてストレス溜めてる
嫁が稼いだところでお金の使い途が無い
嫁の帰りが俺より遅い
嫁の料理に惚れてるのに食べられない
海外旅行行くのに嫁の休みが少ないので行けない

共働きの意味が全く無かったので専業主婦になってもらった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:41:37.73 ID:p+RsrJw10.net
毎日、ゲームして昼寝してアニメ見て
こいつ人生楽しいだろうなと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 00:33:58 ID:nb9ebYZar.net
家で遊んでるだけで生きて行けるんだから良い身分だ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 10:12:59.99 ID:Hil9uwT80.net
会社の健康診断で引っかかり、大学病院を紹介された
大病かも知れないと妻に言うと俺の体を心配するどころか機嫌悪くなった
俺の体より自分が専業主婦出来なくなることの方が心配なのだろうか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 10:10:15.35 ID:SaszaGuu0.net
小泉政権以降日本に未来を感じなくなって子供なんて作る気なくなったなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 16:25:34.19 ID:pvHRpTRj0.net
あの日、あの時、あの場所で嫁にあったばかりに…涙

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 19:14:57.16 ID:Kqbtms3ya.net
民主が与えたコレジャナイ感は凄かったな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 09:50:33.38 ID:Zz60qkRL0.net
自民に投票した奴は少子化対策に文句いってはいけないw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 10:23:41.69 ID:fT7uBsP7M.net
んなことない
全部の政策が満たされてないとってなったら、
どこにも投票なんて出来んよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 10:53:46.41 ID:CtQL1N63r.net
世襲ボンボンが政治家やってるんだから何処投票しても同じだよwww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 21:42:46.63 ID:ROioip830.net
今日ボーナスの支給日だったんだよ。ホクホクしてふと気づいて、共働きの同僚に声かけたんだよ。そういやお前んとこ、ボーナス2倍じゃんすげーなってな。そしたら、2倍なのはボーナスだけじゃない、毎月毎月2倍なんだよって言われた。オレ、トドメ刺されて再起不能。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 02:36:35.13 ID:PExfMnzz0.net
>>79
逆に考えろ
そんな稼ぐ嫁いたら家で肩身せまいし家事やらなんやら
当たり前にやらなきゃならんぞ
理想は自分よりちょっと収入が低い嫁だな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 07:17:59.90 ID:LsOMtdID0.net
>>80
自分700妻が500
分かる気がする。つまらないプライドと言われるとそれまでだけど

82 :79:2019/12/06(金) 07:45:47 ID:SiSJ+IW4M.net
>>80
オレはプライドなんかないから、男と同程度に稼ぐ嫁は素直に羨ましいと思うけどね。同僚はそんなかっこいい嫁に惚れられている自信からか、結婚してから仕事に精を出してるし。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 09:24:33.82 ID:orV+bqcWM.net
さすがに倍も稼がれるとなぁ、何も言えないじゃん
まあ、いまも何も言えないわけだが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 15:24:00 ID:+o/zMSE1r.net
嫁ガチャ失敗やな…

85 :79:2019/12/06(金) 15:58:33.43 ID:SiSJ+IW4M.net
>>83
いやいや、違うよ。
同僚の家は、同僚のボーナス(オレの1倍)、同僚嫁のボーナス(オレの1倍)で、オレんちの2倍なんだよ。同僚嫁が同僚の2倍稼ぐという意味ではない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 17:13:41.79 ID:NuSjDoYu0.net
>>41
妻が不倫していてもお金をとられるのは夫だぞ
別居中は婚姻費といって夫が妻の生活費負担義務があるし
離婚調停離婚裁判を経て離婚できても
不倫の慰謝料ってせいぜい数百万だろ
財産分与で数千万とられたりして結局男が大損
婚姻費地獄も悲惨で離婚調停離婚裁判で争う数年間ずっとむしりとられる

そもそもこの国は結婚した男性の人権を無視ししているんだよな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 19:19:27.95 ID:iKaWjhMqd.net
>>86
稼ぐ嫁だったら嫁の稼ぎの分も財産分与の対象なんだからそんな不公平感は生じない
つまり男女間じゃなくて専業主婦の嫁をもらったやつの問題

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:33:26.56 ID:MhfV8VI60.net
ボーナスでた。手取りで50万弱。
専業の嫁に明細渡したら、じゃあ明日5万円あげるねって笑顔で言われたんだけど?
あげるって何で上からなんだ?さっきからもやもやしている。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 17:34:46.37 ID:209c38Jg01212.net
>>88
嫁「5万返すね、45万は私貰うね!」
これはこれで腹立たへん?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 19:28:55.20 ID:UDP4bSQ701212.net
そもそもボーナスは献上するのが普通?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 20:04:25 ID:gInDxvGpM1212.net
ウチは全額給料渡して俺の小遣いなし
何やるのも嫁と一緒に楽しんでいるから不満は全くない

小遣いじゃないのが逆にいい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 12:42:54.53 ID:Zg7HDKEe0.net
ボーナスは嫁の内部留保へと消えてゆく…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 12:33:26.91 ID:LaJahbFc0.net
皆は何で子なし?
お互い又はどちらかが子供が欲しくないから?不妊?
新婚の場合以外で

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 12:42:10.03 ID:uJbkaiDb0.net
>>93
頑張ったけど出来なかった…のと
経済的な理由かな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 14:02:21.66 ID:LaJahbFc0.net
>>94
そうかー
うちも断念組
治療で身体に負担が増えてきて専業になった
結局心も疲れてきて金銭的な事情もあり治療を断念
しばらくは休んで旅行とか楽しんでたけどそろそろ働いてほしい
治療に結構金使ったし老後の為にも

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 12:14:40.21 ID:ojxncdx+0.net
皆、額に汗して働いてるというのに…嫁は…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 08:27:20.10 ID:Ev9Zx3VL0.net
>>93
新婚っていうのか分からんが
そもそも子どものために結婚したわけじゃない

子どもが出来ることで幸福度が上がるなら迷わず作るが、子どもが出来ると幸福度が下がることが研究で明らかになっていて、親ペナルティという言葉がある

だからイマイチ乗り気になれない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 15:07:37.60 ID:/jJxN272d.net
こんなスレあるんだね。
嫁は出会った時、19歳。俺、35歳。
嫁は中学から不登校で、当時定時制に通って、喫茶店でバイトしているところを声かけた。
俺は上場企業で順調に出世していて、その時点で年収900万はあったから、もう高校なんていいから、専業主婦なりなよって結婚した。
小梨。嫁が欲しがるタワマンも犬も買った。

今年、嫁35歳。いい子だけど、なんか子供のままなんだよね。
買い物すら辛いというから、週末、車でまとめ買い。
部下で35歳の女性がいるんだけど、同期と結婚していて、うちより世帯収入もいいんだよね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 15:29:54.72 ID:8ywqDWFQ0.net
>>98
でも専業主婦にしたのは御主なんだから
一生面倒みてあげなよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 17:20:40.43 ID:/jJxN272d.net
>>99
そのつもりだよ。自分ももういい年だしね。
結婚した時、あまり反対されなかったけど、1人だけ同僚が「苦労しそうだね」みたいなこと言った。
そいつは、30過ぎに同じ年の相手と結婚して、うちと同じ専業で小梨。
若い女と結婚したから僻みオツだと思っていたら、奥さん、料理上手だし、英語もペラペラで稼いでいるのね。
実家も金持ちだから、同じ小梨夫婦ならこういうのがいいや。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 17:43:49.39 ID:lJVDhcZa0.net
>>100
でも40年後、あなたは介護の心配要らないじゃん
同期は老老介護で大変になるかもよ
認知症も癌も学歴関係なくかかるしさ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 17:56:50 ID:/jJxN272d.net
>>101
誰だって苦労はあると思うんだよ。
自分の老後で言うと、嫁はやってくれるのかなと思う。
というのは、結婚前に嫁も同居していたおばあさんが認知症で、家族で働いていないのは嫁だけなのに、全く手伝わなかったんだよ。
それどころか、実家(都内)のそばに暮らしていたのに、わざわざ都内でも離れたところにマンション買おうと。
その時は、自分も会社が近くなるし、実家にべったりより良いと思ったけど、嫁はやりたくないことはやらない人間なんだと思う。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 19:36:07.52 ID:/jJxN272d.net
>>64
うちの嫁も専業主婦という時、なんか誇らしげだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 08:45:14.81 ID:jrxXFRni0.net
会社の既婚子持ち女性社員見て比べてしまう
家事はまぁ普通にやってくれるけど特に秀でてるわけでもないし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 21:45:03.96 ID:UJEUGFe90.net
奥さんは昼間何しているの???

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 22:01:14.04 ID:5qAOUbSp0.net
>>105
うちはゲームしてるなw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 22:14:15.62 ID:UJEUGFe90.net
>>106
楽しそうだな。
結婚して。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 09:31:27.54 ID:IyPTHaVAa.net
専業主婦って本当いい身分だよなぁ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 16:51:25.42 ID:3euEdvCwd.net
そういう相手しか捕まえられなかったんだよ
稼ぐ女はもっといい男を捕まえているから

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 18:12:57.77 ID:Pv5yIynb0.net
>>102
学校行きたくないから不登校、婆ちゃんの世話もやりたくないからやらない。
やりたくなくても頑張ってやるタイプじゃないんだろ。
子供の世話もしたくないから産まないとか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 22:01:14.57 ID:MGW739umM.net
>>90
ボーナスもなにも食費しか与えていない
出掛ける場所なんてないんだから、新しい服もいらないでしょ
ほしいならメルカリとかで自宅にある要らないものを売って手取金の中で買い物させる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 01:00:48.71 ID:s3fJKZntd.net
>>110
子供は自分が仕事が大変な時期だったり、40近くなってしまってどうしようと思っていた頃、嫁からも自信がないと言われてしまった。
今思うと、最初から育てたくなかったのかもね。
嫁だけが悪いわけでないし、いなくて良かったと思う。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 01:14:27.87 ID:kAezR1b9d.net
https://i.imgur.com/IOeTHZM.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 15:53:55.41 ID:0tGozE7W0.net
あーあの時、中に出していれば…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 17:29:27.21 ID:bbWS2lUnM.net
妻から離婚したいと言われたらどうするの?あっさり離婚する?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 04:25:55.04 ID:mBLVwdVB0EVE.net
ハイ、よろこんで〜

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 04:26:57.79 ID:mBLVwdVB0EVE.net
ここに嫁いたりしてな

ひきこもりがちな専業主婦の生活 75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1576802042/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 10:19:07.38 ID:m8Y9crkV0EVE.net
>>115
離婚したい時は他に金蔓が見つかった時だよね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 07:43:21.39 ID:kn1c1m1yMXMAS.net
>>117
見てきたけどストレスになるねコレ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 08:35:07.65 ID:egsWhAWC0.net
口癖の様に「働け!働け!」言ってたら
そのうち居なくなるんじゃねーの

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 10:47:16.13 ID:z8II9KAn0.net
今さら働けるところあるのかな。
自分ならあんな無能使わない。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 05:09:55.04 ID:F63dRk1v0.net
>>121
121が使ってるから大丈夫さ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 09:33:09.74 ID:NTf+9kMUd.net
水商売なら働けるんじゃないかな。
美人じゃないけど、見かけは悪くないし、最初は穏やかで良い子だと思ったよ。
ニコニコしていられるのって、他人のために何かしたり、努力することもないからなんだけど。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 09:53:35.96 ID:lBT8U4mv0.net
>>123
水商売なら次のパパも直ぐ見つかりそうだしなw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 11:47:16.13 ID:NTf+9kMUd.net
自分何もしないくせに、「支え合う」とか「協力し合う」って言葉大好き

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 13:25:34.05 ID:Lff5abDH0.net
自分はいるだけで価値があると勘違いしているからね。
幸運の女神気取り。出世したのは妻のおかげだと言われた。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 14:10:13.60 ID:tvtewFinr.net
結婚してから俺の人生かなり悪くなったのに
「私は上げマン!」と言われた時は、
イラッとしたな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 15:16:48.68 ID:Lff5abDH0.net
>>117
気持ち悪くなるけど、子供がいるのなら話は別だ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 17:44:29.52 ID:rQpzR5OuM.net
早く離婚届出してこい馬鹿共(^^)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 15:58:42.92 ID:0bYizC4ldNIKU.net
大掃除しているけど、普段なにしているんだろうな。
食事←凝ったものではない
掃除←ルンバ
洗濯←洗濯機&乾燥機

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 01:45:44.71 ID:00UnqJBN0.net
>>130
それもう独身でも成り立つね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 14:39:15.12 ID:dRqy/xFy0.net
わし年収850 よめ年収200もここに入れてくれませんか?ちなみに結婚後裏切られて小梨を強要されてます。

結婚5年目 レス1年以上。

家事はわたしが週末の掃除と弁当のおかずを一週間分用意、溜まった洗濯を4回くらい、
毎日は風呂掃除、ゴミ出しを担当してます。あと食器洗いくらいか。

22:30終わりなのでなかなか大変です。
嫁は18:00帰り資格を取りたいとかで必死みたいです。なんの資格かわかりませんが。

スキンシップさせてくれと言われたらあなたに触られるのは父とか弟と同じ感じがする。3年以上は愛は無くなることは科学的に証明されていると言われまして凹んでます。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 14:54:04.73 ID:detHKPpN0.net
>>132
うちは20年目だけどまだベタベタやでw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 16:34:44.37 ID:7tZY95yB0.net
>>132
なんで離婚しないの?
というか、なんで結婚したの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 22:13:59.92 ID:LRSnftA5M.net
>>132
別スレ行った方がいい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 22:54:11.40 ID:5Om52C6q0.net
>>133
羨ましい。子供産まれたので本来はスレ違いだけど、懐かしくて…

去年子供産まれる前はずっとベタベタしてたけど、今はもう子なしの生活とのギャップが大きすぎるのか、ピリピリした雰囲気が続いてる。

楽しかった時間を思い出すと辛くなるけど、子なし時代は夢の中にいたんだと毎日のように自分に言い聞かせてるけど、それでも心が折れそうになる時が多々あるわ。

スレ違い&長文の自分語り申し訳ない。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 09:21:00.08 ID:HzkU/slu0.net
最新式の洗濯機、コードレスクリーナー、食洗機と
嫁の働き方改革はをしてあげてるのに一向に文句が減らない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 17:58:13.53 ID:I+T5mruld.net
無能奥さんしか結婚してもらえないお前らも無能なんだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 18:23:35 ID:dUg+06BEr.net
>>136
子供が手を離れたら奥さんも戻ってくるよw
年取ったら誰か側に居るのが何より大事になるから

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:48:36.08 ID:urJORS820.net
>>137
食洗機はまだまだ無能だと思うわ…

フィリピンパブにハマったんだけど、お前ら小遣い制なん?
小梨夫婦ならそれなりに金あるよな?

子供諦めたんだけど、未だに小遣い制から脱却したいけど何て言えば良いんだろう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:06:38.35 ID:U47XAamLr.net
>>130
うちはゲームやってるけど今では凄い腕前だよ!
youtubeでゲーム実況でもやってくれれば良い金になりそうだけどな!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 16:01:48.32 ID:jdKa2T22d.net
>>141
やればいいのに、勿体ないね。
うちのはsnsばっかり見ている。
最近、小梨専業で単身赴任のブログを見つけたらしく、楽しそうに話す。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 16:55:55.49 ID:7XE8rW5B0.net
休みの日も自分の部屋でゲーム三昧だよ
そして次はゲーミングパソコン欲しいそうだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 17:41:02.87 ID:9hiTsk8D0.net
奥さんは結婚前、どんな仕事していたの?
転勤で辞めたとかなら仕方ないけど、フリーターと結婚したなら、その程度の女しか相手にしてもらえなかったんだよ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:53:49.31 ID:YMdHotvO0.net
>>144
結婚前はバリバリのキャリアウーマン

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:10:19.30 ID:mGDDMa/S0.net
>>145
どんな仕事をしてキャリアウーマンだったの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 22:35:06.01 ID:1lsGbe73r.net
>>146
司法書士

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 22:40:34.23 ID:39iuarpZr.net
俺の妻もキャリアウーマンだったが
俺が年商1000億の会社員のCEOだから
働かなくても良いでしょう言って
ずっと家に居るわ、、

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 23:16:37.76 ID:PBEfLuNE0.net
会社員のCEOワロタ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 07:38:13.92 ID:B/RUveTvM.net
妄想全開スレになってまいりました。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 07:46:52.68 ID:BrFwpK7s0.net
そもそも夫の稼ぎが良くないと専業主婦とか無理だろ
こんな簡単な事も分からんか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 10:41:06 ID:w+W8lX+c0.net
年収1000万とかで特に余裕もないのに専業主婦もバカだと思うけど、
逆に年収数億とかで子供がいないのも惨めだな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 12:23:34 ID:lemA4q1ud.net
>>152

惨めってあいつだろ?前科ジジイ惨めやしのおwwwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:53:44.86 ID:24rNUEaC0.net
嫁がまた変なお茶作ってる
オリジナルハーブティーのために庭に畑作って一面ハーブだらけ
あれも欲しいこれも欲しいと出費出費出費

正直嫁の作るハーブティーより
スーパーで売ってる1杯分30円くらいのハーブティーの方が旨い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 21:54:24 ID:QsbRbZc70.net
>>151
最近のしっかりした高収入男子はただの専業主婦とは結婚しない。結婚しても子供が産まれても2馬力で頑張ってるよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 21:54:24 ID:QsbRbZc70.net
>>151
最近のしっかりした高収入男子はただの専業主婦とは結婚しない。結婚しても子供が産まれても2馬力で頑張ってるよ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 23:39:36.52 ID:zvzdg88Ur.net
大切な事だから2回言ったの?www

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 23:41:23.47 ID:zvzdg88Ur.net
>>155
データあるんすか?
あるなら見せてよw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 23:44:19.01 ID:ChhRaobw0.net
いい年したおっさんおばさんを
男子女子呼びするのきもい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 07:26:43.01 ID:4hlfJcwm0.net
>>155
高収入エリートの妻はほとんどが専業主婦だよ
現実を見ろよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 08:11:59.91 ID:ASug7gST0.net
ここでいう高収入のエリートって、何歳で年収どれぐらい???

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 08:57:45 ID:SkOFNk8oM.net
高収入の話、地域差もあるから意味ないよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 09:22:46 ID:ASug7gST0.net
じゃあ、都内で

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:16:35.68 ID:+E2C73ti0.net
結婚する前は高収入で正社員でバリバリ働いて、家の事も全部任せてた
でも1年ぐらい経過すると、家の事は適当、 結局自殺した

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:19:10.14 ID:+E2C73ti0.net
子供はまだ上が小1下が年少 年明けに葬式って ていうか家で首つりすんなよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 12:33:03 ID:wzJQHGSs0.net
高収入な正社員の嫁に家のこと全部任してたとか
イミフなドヤ顔やめろボケ
お前は何してたんだよ
嫁さんが死にたいほど思いつめてることさえ気付かずにさあ

この甲斐性なしガー

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:07:20 ID:VwyHBUsPa.net
鬱になってしまったとか?
推測が尽きない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:43:03 ID:mApyOT6oM.net
いやいや吊りだけに釣りさ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 07:51:58.40 ID:DJ7keof30.net
どうせママ友からイジメられてたとか、育児ノイローゼとかつまらない事が原因で自殺だろう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 20:51:21.38 ID:HstEP7GD0.net
>>160
ttps://president.jp/articles/-/28627

ま、実際増えてきているんじゃない?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 20:58:07 ID:HstEP7GD0.net
>>170
言葉足らずだった。
高収入男×専業主婦の組み合わせが増えたのではなく
パワーカップルが増えてきていると言いたかった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:16:02.49 ID:yIIbOeMY0.net
わざわざこのスレでそれを言ってマウント取ってどうしたいんだ
共働き語りたいならそっちのスレ行けよ!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:24:23.15 ID:Bv8vWqHh0.net
東京都心部だと、親が資産家かお互いが1000万程度稼ぐパワーカップル以外家買えないもんね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:30:48 ID:HstEP7GD0.net
>>172

マウント?いやいや落ち着けよ。我が家の嫁は専業主婦だよ。
むしろこんなスレじゃないとパワーカップルうらやましい
なんて愚痴はけないじゃん。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:39:55 ID:JOKdpmHgd.net
ここにいるっていうことは、夫はそこそこ以上稼いでいるんだよね。
自分も1500万位あるから少なくないと思うけど、10才以上若い部下の世帯年収のほうが多かったりするんだよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 22:33:25.59 ID:HstEP7GD0.net
>>175
そうそう。それに働き方改革の後押しもあって共働き
している奴らはさっさと帰っていくんだよ。
認めたくはないがこっちは生活のために残業しているし。
パワーカップルとまではいかなくても、年収300ほど稼いでくる
正社員妻がよかったな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 22:56:45 ID:JOKdpmHgd.net
うちより貧乏な家を見下す発言するけどさ、「お前、働いてないじゃん」と言ってやりたいよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 05:31:34 ID:WI94vvC60.net
>>175
収入だけ見て羨ましがっているなんてアホ丸出し
嫁が兼業も専業も経験した俺が断言するけど、兼業だと家庭内や心が荒れるよ
お前の若い部下も、お前の年齢になった時に離婚している確立は50%だ
統計で判明しているので間違いない
その統計も年々上がっているので10年後は80%くらいまで上がっているかもしれないよ

金を取ったら愛情が磨り減ったり、金がなくても家族が仲良く暮らせたりで
人間、案外平等に出来ているんだよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 08:01:37.44 ID:S71k7gsr0.net
>>178
小梨兼業なのに家庭が荒れるって状況がよくわらない。兼業にも関わらず178が家事丸投げしまくって喧嘩になったとしか考えられないが。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 18:47:25 ID:B9kP/fBTr.net
年収高い=幸せじゃないと思うけどね。
年収の高さ競っても無意味。
どれだけ好きな人(家族)と一緒に過ごせるかが幸せな事だと思うよ。
今の日本は病んでるね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 21:44:02 ID:2FJH4CqE0.net
小梨で専業する意味もわかんない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 21:50:21 ID:S71k7gsr0.net
>>180
そう思えるのは年収がある程度高いうちだけだと思う。運悪くリストラの対象となったり病気で働けなくなり、年収が半減して例えば350万円くらいになっても同じことが言えるのか。
金で買えない幸せはもちろんある。しかし、金で買える幸せもあるのもまた事実だ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 21:57:47 ID:WI94vvC60.net
>>179
兼業には兼業で問題があるって話だよ
読解力なしか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 21:58:57 ID:WI94vvC60.net
>>182
金で買える幸せって、所詮金が無くなったら終りという事だが?
子供がいないんだから、大人二人が生活するくらいどうにでもなるだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:12:46 ID:S71k7gsr0.net
>>183
兼業の問題点の詳細に触れてないから読解力以前の問題で読み取れないが?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:15:24 ID:S71k7gsr0.net
>>184
ふたりでパート掛け持ちとか?体壊して完全に働けなくなったら生活保護とか?まあどうにかなるだろうけど、その状態で幸せを感じるのは難しい。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 00:02:39 ID:/PKqAU7Kr.net
お前ら看護師の離婚率高いの知ってるか?
あいつら結局年収高くて一人でも生きて行けるから男は捨てられるんだぜ
それでも嫁に働いて貰いたいかね
俺は老人なっても一緒に居てくれる嫁が良いわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 00:45:08 ID:Xxe3sZ6C0.net
>>187
自らATMの魅力しかないこ認めちゃったね。
もっと金持ちな男捕まえたら、そっちに行くんじゃない?
女も仕事をしている方が苦労が分かるだろうし、常識ある思いやりがある女性なら自分が稼げるから離婚するなんんてないよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 02:42:11 ID:5D4pGt9B0.net
>>187
だから、兼業は離婚率高いんだよ
看護士じゃなくても、嫁も正社員で男と同じくらい収入があると離婚率が跳ね上がる
>>178が書いているけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 03:47:12 ID:Xxe3sZ6C0.net
>>189
それは専業主婦だと離婚したくても経済的にできないだけじゃん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 09:54:00.45 ID:ll9JyOqm0.net
籠の鳥だからな
エサはあげないと

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 10:55:19.58 ID:a3xBZ+RP0.net
兼業が心底羨ましいのにも拘わらず、どうせ兼業は離婚率高いじゃんと負け惜しみを言っている風にしか読めない。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 11:18:08.58 ID:XWQm+5Lur.net
兼業が羨まし訳ではなくて働かないで家で遊んでる奴が羨ましいんだよ!
分かってねーなw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 18:59:45 ID:ll9JyOqm0.net
>>193
自堕落な専業主婦ってんなら同意

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 00:36:51 ID:d9ew1T+Y0.net
小梨とか独身と変わらん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 09:03:28.53 ID:jwiK+QBvM.net
小梨専業なんて負け組もいいところ。子供いても専業は負け組。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 09:39:13.16 ID:pooeTbWqr.net
>>196
別に勝ち組だと思ってる人居ないと思うけど
わざわざ当たり前の事言って楽しい?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 09:48:28.43 ID:uH0M9Uqz0.net
何かイベントある時は結婚してて良かったと思うわ
オジサンなって独身とか悲惨やろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 13:16:31 ID:qQGQrVtF0.net
小梨専業単身赴任ってどう思う?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 17:52:55.12 ID:jwiK+QBvM.net
>>197
負け組が当たり前のことってよく自覚しているようで何より。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:25:06 ID:g0xsjiUga.net
>>199
何で仕事や子供の都合がないのに離れて暮らすんだ?親の介護か?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 19:47:12 ID:8IvL3b2Rr.net
>>200
ひろゆきて負け組だったんだw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 19:50:58 ID:Phfihvytr.net
独身おじさんより子無し専業のほうがエエわw
アラフォー独身DTおじさんなんて目も当てられんw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 20:00:31 ID:0rPK+bAP0.net
俺の周囲で、小梨専業主婦の旦那側って、嫁が好きで仕方が無い男がほとんどだ
今の嫁がそんなに嫌ならさっさと離婚したらいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 20:19:37 ID:qQGQrVtF0.net
>>201
単に田舎に行くにのが嫌みたい
あっ、自分じゃないよ。
ブログで読んで衝撃だから聞いてみた。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:50:42.40 ID:AidRi+rAd.net
>>93
要らないから、だなぁ。

嫁も自分も親になる覚悟も希望も期待もなくて。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:25:26 ID:K6hEKtRu0.net
俺は都内で単身赴任してて、嫁は千葉の実家に住んでるよ
都内は家賃高いしな、千葉からでも通えるんだけど通勤嫌で

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 14:11:53 ID:lPfzTLGs0.net


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:35:33 ID:jHN0dBVX0.net
>>207
都内の家賃もきついぐらいなのに専業なの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:41:13 ID:WsdsKDkRM.net
>>209
単身赴任なら会社からお金でるやん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:42:47 ID:jHN0dBVX0.net
>>210
近場の小梨専業で出るんだ。
良い会社だね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 21:18:55 ID:QtY2hQhea.net
そんな近距離で単身赴任の手当てあるわけねえ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 21:01:15 ID:liHAr2Kb0.net
仕事中にLineが良く来る、内容は何処どこに予約入れろとか何時いつは自分の都合で出掛けたいから空けとけとか
そして今日たまにしか運転しない車で事故ったと、相手は止まってる車に突っ込んだらしい(10.0で此方の過失)
上司に文句言われながらの早退して帰ってから事故処理…

流石にもう限界。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:27:20 ID:1lG47DRUM.net
>>213
別れろ
その時間とこれからの時間全てが無駄

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 04:13:47 ID:uyUDoLDv0.net
>>213
それでも一緒にいたい位惚れてるとか弱みを握られてて逃げられないとかじゃなければ何故離婚せず一緒にいるのか理解できない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:35:57 ID:7yq01SkN0.net
家の嫁、犬のゲロ踏んですっ転んで切れて部屋の中暴れてぐちゃぐちゃにしやがった。
私は家政婦じゃねーとか言って今は2階でゲームしてる。
俺は病院勤務で子育ても家事もやってる看護師さんみてるけど
ちょっと甘やかし過ぎたかな嫁の事。
そろそろ離婚切り出す時期かも知れん…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:25:07 ID:Y8bb7wJnp.net
嫁が手紙置いて実家に帰ってしまった。
2回目やからもう離婚かなあ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:56:24.39 ID:QwNsbeK70.net
「鍵は何時もの下駄箱の中…」とか書いてあったら本気やろな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:08:50 ID:8PlGmUw60.net
>>217
迎えにいくの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:30:24 ID:30AwMU510.net
お願いだから、よそのバリキャリ子持ち女様の悪口を言うのはやめろ。羨ましいのはわかるが我妻には能力やら要領の良さやら敵わないものだらけだろう。夕食中ずーとその女の悪口とか飯が不味くなるわ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:17:35 ID:tYV82qsX0.net
それでも恋は恋

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:18:59 ID:MVhvnz550St.V.net
うちの奥さんはいつも美味しいもの作ってくれて家も綺麗にしてくれてて、稼ぎがあるよりありがたいかな。最近は料理や盛り付けに凝ってて外食行くよりいいわ。大変だろうからほどほどでもいいんだけどね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:34:41 ID:rLLiDY/50.net
てすと

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 16:30:24 ID:lGsCVe0r0.net
小梨専業主婦
おかげでノンストレスで即妊娠しました

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 21:43:06 ID:RSgaVf/Z0.net
旦那の稼ぎが年収2千万以上なら、嫁を外に働かせにいかなくても余裕だろ
家は旦那の親が一括で高級マンションを買って用意してくれる
知り合いはそうだった、更に親は嫁にベンツをプレゼントしていた
嫁は結婚していきなり高級マンションと新車ベンツが手に入って生涯専業

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 22:32:29 ID:aR5Y9ypw0.net
親に家や車を買ってもらうのは親に頭が上がらなくて嫌だわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 22:37:25 ID:hMdUW6XY0.net
>>225
そういう立場が嫌ではない奥さんなら幸せだと思うよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 22:39:32 ID:V7rtZPuya.net
年収2千万なんて全体の何%だよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:12:25 ID:a4XI0dNEM.net
>>225
俺の知り合いに30代で2000万円稼ぐ友人がいるが、同じく30代のその嫁は年収1200万円だそうだ。この夫婦が10年共働きを続ければ、世帯年収1億以上の差が出て高級マンションは自力で買えるだろう。彼ら曰く専業主婦になるメリットがないそうだ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:30:08 ID:a4XI0dNEM.net
嫁側も高収入なら確かにもったいなくて仕事は辞められない。そんなうちは1馬力だし1200万円もないんだけどさ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:30:13 ID:qFysuzM6d.net
>>229
妹夫婦がそんな感じだけど、周りの奥さんも大手勤務や資格持ちが多いと言ってた。
年収億単位や働かないで生きていける層は別として、夫が稼ぐ奥さんも稼ぐ、年収が少ない夫の奥さんも少ないなりに稼ぐって世の中の流れじゃない?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:35:32 ID:a4XI0dNEM.net
>>231
都内だとそうかもね。
うちは人口100万都市の地方済みだけど、ざっくりと完全専業主婦は3割、パートが5割、正社員2割くらいだよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:43:50.67 ID:qFysuzM6d.net
>>232
年齢も関係あるんじゃないかな。
40過ぎだと、完全専業、パート主婦も多いよ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:26:30 ID:1kR6KNvAa.net
小梨ではないが
46才、一人息子は既に独立しててここ13年専業
友達もろくにいないし趣味はパンを作るぐらいしかない
何が楽しくて生きてるんだろってたまに思ってしまう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:55:52 ID:1Ez7nOBt0.net
>>225
嫁の年収が1000万以上でも仕事辞めて専業主婦になってもらいたいの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 11:42:29 ID:fYwRDGto0.net
コロナが怖いのに、奥様は家でのびのび気楽でいいなぁ。
「ネイルと美容室行きたいけど、怖いから我慢」だって。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 12:09:16 ID:le4pf7v50.net
嫁がコロナで死んだら悲しい?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 12:16:15 ID:G1sycfO8r.net
100%悲しくわない
介護から開放されたような安堵感があるだけ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 13:55:40 ID:fYwRDGto0.net
普通に悲しいというか、生きていけないかも

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:11:27.95 ID:tRFCJxDL0.net
パートだと時給1000円位
土日の夜働いてもせいぜい時給1300円
通勤や身支度にかかる時間を差し引いて考えると時給600円らしい
化粧と髪に1時間かけ、メイク落としと肌手入れに1時間
600円じゃとてもじゃないけど働く気になれないというのが本人の言い分w
これについてどう思う?w

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:33:26 ID:GjGQAyxeM.net
>>240
通勤や身支度している時間って時給発生しているの?働いた時間にたいしては時給は発生するが、身支度は通常無給でしょ。仮にすっぴんで行っても、同じだけ時給もらえるんじゃないの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 03:26:50 ID:BzsPnvik0.net
この週末、家に籠っているけど、奥さんと一緒だからマジ楽しい。
もういない生活考えられない。
土日は外食が多かったけど、手料理も旨いし。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:54:08 ID:ao/qzLD20.net
猫を飼ってるようなもんだと思うようにしたら楽

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:44:14 ID:LIucKVam0.net
世の中、子供がいるから不幸せな人って沢山いるよ
仲が良いつもりでも、子離れ出来ないのも不幸のはじまりだしな
人生は、結婚しているから幸せ、子供がいるから幸せ、いないから不幸せみたいな単純な物じゃない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:32:04 ID:QP/br1dsa.net
子供いないから今の収入でも余裕だし二人で楽しく暮らせてるから不満はないけど
パートぐらいした方が妻自身が楽しめるんじゃないかと思う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:37:13 ID:E58wLFNq0.net
>>245
妻自信が楽しめるって、どういう意味で?
世間と接点持ったほうがいい的な?
自由になるお金が増えたらいいみたいな?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 21:20:03 ID:63Vy/9id0.net
>>245
わかる。

嫁も
出来れば引きこもりたいけど
ちょっとだけ社会との接点持ちたいから
パートする
って言ってる。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:46:29 ID:mftRlNhp0.net
社会的接点なら習い事でもいいじゃん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:04:57 ID:gqTes8kY0.net
うちは習い事させてるぞ、何時も直ぐ飽きるけどね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:23:14 ID:qn1kYbEdd.net
>>249
ペットより酷そう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:12:57 ID:aWJi2hqj0.net
社会の接点=仕事って言っている人は、ただ単に貧しいだけという印象だなぁ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:07:39 ID:TW/4k8fr0.net
>>250
ペットに失礼だぞ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:50:01 ID:WodZRpwU0.net
>>243
ギャハハ(≧∀≦)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:51:31 ID:WodZRpwU0.net
>>243
ニャーニャー(≧∀≦)
猫は文句言わないから、そこが取り柄

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:05:33.58 ID:2LawpzFW0.net
ここは嫁に不満持ってる人ばかりなのか…覗くスレ間違えたな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:11:22 ID:GeXMLe/j0.net
>>251
仕事というか、お金は重要な問題なんだと思った。
うちの妻は働いてないんだけど、収入はある。生活費は自分が出しているけど、化粧品や洋服は妻が自分で買っている。
海外旅行も楽しんでいるし、ただそれが無収入だったら、違う気持ちになるかも。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 07:53:16.11 ID:8exnYTnAa.net
小梨の時点で圧倒的に負け組
そして嫁が専業なら更に負け

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:00:33.82 ID:vTui9R+70.net
負け組で結構
そんなスレでしかマウント取れないお前も負け組

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:15:14.58 ID:z+L8MyBAa.net
社会や企業にとって都合のいいイメージだからな
子供2、3人作って嫁にも働かせてローンで郊外に新築買ってマイカー乗ってつう働き蜂をみんながやってくれたら都合がいい
そのイメージをなぞるのは悪いことじゃない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:29:19 ID:jk/i6ctt0.net
昭和の普通の生活が今や勝ち組て事か

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:21:17.56 ID:tm1Mu5ea0.net
>>259
ただ現実は無理だよな
だから少子化対策と女性活用の矛盾が生じるんじゃないか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:19:15 ID:13LgZwLS0.net
>>257
嫁が働いていて子供がいると、どういう圧倒的な勝ちになるのか説明して欲しい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:01:57 ID:mDf1cDtga.net
説明なんていらないでしょ?w
自分が一番分かってるでしょw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:31:49 ID:cNDHft8B0.net
子供がいたら可愛いと思うけど、
いなくても楽しいけどね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:36:28 ID:13LgZwLS0.net
子供がいるから不幸せな人間が沢山いるって精神科医の先生が人生相談で言ってたぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:35:52 ID:Z412OH4w0.net
顕微受精する予定だったが嫁が持病のメンヘラを発症して治療のため今日から別居することになった。不妊治療ももうおしまい。

グッバイ冷凍されてる受精卵

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:23:37 ID:EbgxVzzX0.net
>>266
それちゃんと破棄するなり、最低でも治療中断or止める旨、きちんとクリニックに書面で届けとけ
離婚して随分たって、忘れた頃に元妻が勝手に移植して養育費請求なんて事件があったろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:04:17 ID:Dwc6+A2k0.net
>>267
心配ありがとう

子供が出来るのはやぶさかじゃないんだ。
こんな御時世に子供なんてwと鼻で笑ってたけどいざ自分がもう子供を望まないと思うとなんとも言えない気分になってね

今日号泣しながら両親に報告したわ。今も泣きながら酒飲んでる。
離婚して次行けとか野暮なレスはごめんな。

普通って難しいね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 07:20:51.48 ID:Wkm+DE9Wa.net
>>266
メンヘラとだけは結婚しちゃダメ
これ常識
でも、子供作らなくて大正解
メンヘラに子育ては絶対に無理
虐待か育児放棄確実だから

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:57:40 ID:eZBD+7ca0.net
>>269
意外と元?妻が勝手に移植して出産
でもメンヘラで育てられないから
子供は>>268に渡す、なんて展開が一番良かったりしてw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:52:25 ID:3kylXVPu0.net
>>268
40過ぎてからもう一生子供を持てないのが確定ってのは辛いだろうな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:34:06 ID:bWUi611Z0.net
しばらく見ない間にレスが結構ついてるw

同じ時期に結婚した同僚が当たり前に子供設けてやれ子育ての苦労だマイホームだ話してるのが羨ましいのとなんでウチだけってのと複雑な気持ちがなー

40代も見えてきて今更離婚してまた別の嫁探すのも面倒くさいしもうどうでもいいや

今後の人生のイベントのフラグが全部折られた気がして残りの人生消化試合になるのが嫌やわー
仮に嫁が元気でもコロナ騒動で不妊治療どころじゃなかっただろうけどね、新生児も感染するらしいし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:06:55 ID:XZcWRGTS0.net
>>272
お前誰だよ
最初のレス番を名前欄に入れろ小梨

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 03:51:28 ID:IHpdauTg0.net
>>272
離婚して次行けとか野暮なレスは〜
ってあったが、
嫁メンヘラで別居、となれば特に仲が良いわけでもないし離婚は普通に視野に入る選択肢だと思うが
治る見込みも怪しい、いつまで別居になるかわからんのに、「離婚はめんどくさい」というならそれは完全に自業自得で愚痴をこぼす資格はないだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:20:25.09 ID:XWns71o50.net
そんなにこども欲しいなら離婚して再婚したら?無言の責めに嫁が余計おかしくなるんじゃない?面倒だからしないで文句言ってもね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:17:40 ID:ct5onckf0.net
コロナ不況でこれから給料減るだろうって時に、うちの嫁は本当に呑気で危機感がない。
先々週から在宅勤務に移行したが、平日昼間の嫁のなにもしていない生活ぶりに驚くばかりだった。朝は10時に起きてきて寝巻きのまま、パン焼いて食べてそのままジャージに着替えてコンビニで立ち読み。
帰ってきて昼はカップラーメン食べて、洗い物。そして夕方までゲームどっぷりでその後買い物。出来合いのコロッケとサラダ買ってきて、ごはんを炊いて夕食。
終わったらまたゲームして、夜中の2時頃に就寝というスタイルだった。家事にかける時間は正味2時間弱だろう。
不健康な生活習慣を改め、収入減に対応するため早くパートでもさせとかないと、大変だなこれ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:33:50 ID:PJagDu5J0.net
>>276
普段も朝ごはん作ってくれないの?
うちの妻はコロナ怖がって、好きだった外食もしなくなったけど、料理は上手いから、家で過ごしても楽しいよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:22:47 ID:ct5onckf0.net
>>277
まぁお察しの通り、朝ごはんは元々なかったよ。料理も得意ではないし。
飯ウマでダブルインカムの後輩夫婦がすごく羨ましい。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:46:29 ID:PJagDu5J0.net
>>278
せめて働いてくれたらいいな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 18:15:21 ID:ct5onckf0.net
>>279
そう思うよ。地方私大卒、特別にスキルや資格のない女が27歳から7年も専業だったら正社員は難しいだろうか?結婚前までは、小さな会社で事務職についていた。パートしかないだろうか?それでも全然マシだけど。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 20:24:13 ID:dmaL8hHQa.net
>>276
そういうゴミを買いたくないから
共働き前提なんだよw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 20:31:38 ID:PJagDu5J0.net
>>280
10年以上専業主婦で正社員になった人も知っているけど、本人のやる気次第だよね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 22:47:27.44 ID:ct5onckf0.net
>>282
10年ブランクで正社員ってすげーな。そんなの男でも採りたくないのに。子育て終わったら働くと言っている女のほとんどは

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 22:48:39.89 ID:ct5onckf0.net
おっと途中できれた。
子育て終わったら働くという女のほとんどは、パートかそうでなければ働く働く詐欺だろうな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 22:51:24.63 ID:PJagDu5J0.net
>>283
しかもいきなり年収500万以上だと。。
美人は得ねと。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 23:09:25.65 ID:ct5onckf0.net
>>285
美人ってだけでは新卒でもあるまいしさすがに雇ってもらえないだろ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 23:15:37 ID:PJagDu5J0.net
>>286
自分も聞いた時、まじかと思ったけど、本当だ。
元CAだから、強いて言えば英語が得意なぐらい。
30後半だから、奥さんも探せばあると思うよ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 23:59:16 ID:ct5onckf0.net
>>287
そうだな。まあしばらくこのスレは卒業できないだろうけどね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 07:50:57.56 ID:HnA+CqnR0.net
>>281
確かにここ何年間かはボーナスも大して期待できないし、グータラじゃなくても働いて家計を助けて欲しいわ。小梨だからなんとかなるかもしれないけど、2馬力の余裕は羨ましい。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:18:17.58 ID:XOeO6eg10.net
離婚したら楽になれるだろうか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:30:38 ID:6cCAu4UUM.net
子あり旦那が飲食フリーターが身内にいる
奥さんは専業

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:21:19 ID:sWdJct3+0.net
>>291
で??

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:05:37 ID:hlFy41xS0.net
動画配信サービスがオススメ。
Netflixで「あいのり」や「テラスハウス」が気に入ったらしく、大人しくしている。ガキと一緒よ。
PS持ってりゃTVに映せるぜ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 16:38:26 ID:l+2gO/KY0.net
仕事辞めると言ったら妻から離婚だと言われた
その程度の関係なのかね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:54:23 ID:rxCbJLsm0.net
チャーンス!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:25:23 ID:pXxFRL5f0.net
夫婦が上手く行く行かないは結局カネだよな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:47:49 ID:s4sYtxkW0.net
小無し最高
小梨を悩んだ時期もあったけど今となっては小梨でよかった(^p^)
神様ありがとう!と感謝する日が来るとはなあ(^p^)
人生、どう転ぶかわからんな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:17:42 ID:SXURSWBia.net
>>297
小梨に何をそこまで感謝できる?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 19:46:42 ID:kNXjVSCK0.net
>>298
小梨のまんさんが書き込んでいるんじゃね。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:24:26 ID:mHvYtLXg0.net
離婚することになったんですよ(^p^)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 13:33:04 ID:ZldoDBRd0.net
>>300
それはおめでとう。身軽になれて良かったな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 11:44:58.37 ID:lmj6O+dZM.net
貧乏なのがいけない。
いろんなストレスの矛先を妻に向けてしまっている。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 11:49:48.71 ID:feZ7ORKl0.net
ここって、お金に余裕があって、奥さんを専業にさせている人と、
ギリギリだけど、身体が弱いとか、頭が弱くて働けない人も多いの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 15:16:00 ID:WcKo9SRB0.net
うちは幸いお金ある方だからか嫁が専業でも不満はないよ。仕事だけしてればいいし。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:41:26 ID:HmXjxP0Wa.net
>>303
うちは家で従順に従ってくれるからだきしめたくなる。毎日帰ってきたら風呂で背中ながして胸をくっつけてもらう。

お家ではずっと胸を吸わせてもらうと仕事がんばれるよ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:41:11 ID:OABNgiuTa.net
>>304
家に帰ったら、二人とも水着で夕飯たべてる。つい太もも触ってたら、1日の話をしてくれる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:09:24 ID:l/JfMAyPa.net
>>303
うちは金、ないねー
俺手取り19万 31才。うつ病。
妻、精神病で働けない。

子ども一人はつくるつもりだけど、大丈夫かなあ。あー将来が心配だ。

仕事が辛いとき、自分の体調が悪いときは、つい妻が働いて月に三万だけでも家に入れてくれたら、とか考えてしまう。会社で働いてる女性社員や外にパート出てる学生奥様おばちゃん、みんな輝いて見えてしまう。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 09:14:17.87 ID:A1JYZXJF0.net
>>303
従順な家庭的な女でスタイルよいから結婚した。あと俺以外の男をしらない。だから専業主婦にして楽させてあげても愛せるのよ。
毎日、膝枕してもらって胸を吸わせてもらう。風呂でも背中ながしてもらう。

もちろん浮気などしたことないよ。お家で胸を吸わせてもらえるから幸せだ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:00:52.44 ID:JeZC0ekF0.net
>>308
処女なんか相手してもつまらんだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 10:41:18.52 ID:A1JYZXJF0.net
>>309
大人しいし、下手くそでもいろいろやってくれるし。胸が大きいから吸わせてもらうとほっとするよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:52:10.53 ID:RfQ8W4/i0.net
>>307
夫婦で精神病んでるなら金があっても子育て厳しくないか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:23:42 ID:kptzJEw+d.net
鬱はともかく精神病は遺伝するしねぇ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:16:01 ID:OdPFpZ2D0.net
今の勝ち組は
お互い実家が裕福で高学歴高収入で家事は外注のパワーカップルだよな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 20:14:05 ID:TXKER5bwa.net
朝起きれなくってごめんね、
ってこれ何回目だよ、子ども出来ても同じ感じでやってくのか?と聞いたら、
あんたは何を頑張ってんのよ、と言われた。仕事行ってるだろ…

泣きべそかいてふて寝てしてるけど、
全く先が見えねーーー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:15:11 ID:CHk8xBEna.net
>>314
うちは深夜電力割引あるから四時置きで掃除する。炊飯、食洗、洗濯、掃除、全て早朝にするよ。だらだらしてたら離婚だろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 07:24:53 ID:h+W11+Bn0.net
小梨専業主婦世帯はコロナで確実にこれからボーナスカットされ減収になるから不安で不安で仕方ないよ。子供ありの専業主婦なら尚更だと思う。パワーカップルが羨ましい。二人で働いていたらお互い減収あってもギリギリの家ローンとか組まない限り、まだ余裕ありそうだ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 08:17:23 ID:NN1tblZLa.net
共働きでも職種によって今は共倒れも普通にあるよな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 10:09:24 ID:SpTieEBlM.net
>>317
航空、旅客業同士
飲食同士
このあたりは共倒れもありそうだ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 15:48:19 ID:CW0cNYPLM.net
テレワークの途中膝枕してもらった。

あと胸を触ってたら、たのしかった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:17:14 ID:B3WWXLlTa.net
>>316
毎日好きな人とセックスできるし、
胸を吸ってると幸せだよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:19:37 ID:iXf+EWLY0.net
>>320
下は吸わないの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:22:03 ID:B3WWXLlTa.net
>>321
下は吸わないよ。でも太ももを触ってなめるのは好きだ。

毎日胸を吸ってると安心できるし仕事もはかどるよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:01:10 ID:oJV9nuJC0.net
マザコン

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:30:38 ID:0Pu6vqmv0.net
>>320
セックスしたり甘えたりは、別に子なし専業主婦じゃなくてもできるだろ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 14:49:48 ID:ZZ22xJwFa.net
>>324
子供いたらおれのことみてくれなくなるよ。毎日胸を吸ってると仕事のアイデアもうかぶよ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:28:47 ID:tOLQjfdr0.net
>>307
嫁が精神病で働けないなら病院は行ってるのか?
精神科通ってて1年半以上引きこもりなら障害年金申し込め
最低でも月で5万以上は貰える
嫁が障害者は嫌だとか変なプライドは捨てろよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 02:15:41 ID:mTNomGGy0.net
>>17
離婚して違う道選べばいいだけ。
辛いのは分かるけど自分が選択している場所なのに旦那さんのせいにして欲しくない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:13:17 ID:ETmkZVqq0.net
普通のマスクも怖いからサージカルマスクじゃないと不安

ブス、買えよ ドMのくせに考えるな買えクズ
旦那に言われるより感じてるくせによ
https://a.r10.to/hbSvns

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:11:36 ID:ETmkZVqq0.net
彼氏に会えないし、性欲爆発する前にもうおもちゃで我慢 
https://a.r10.to/hIfYVY

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:05:53 ID:0DMp+zVm0.net
女て好きにさせてても精神的に不安定なのは何故なんだろな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:02:23 ID:+4wjd+Bc0.net
質問なんだけど、家事やってる??

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:53:26 ID:E9U9mR5B0.net
うちは平日は無し、週末に風呂掃除と皿洗いくらいにだわ。たまに掃除機かける。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:50:49.92 ID:aV8gpknQ0.net
家事はやってもやらなくても怒られる。
なので、取り敢えず
「やろうか?」
「やって欲しいことがあったら言ってね」
と声を掛ける。
んで、余計なことはしないし、言わない。
これがオレの結論。被弾を最小限にできる。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 23:25:34 ID:pMZeTBIh0.net
>>331だけど、ありがとう。
自分はトイレを掃除するのと、ちょこっと手伝う程度で何も言われたことなかったんだけど、
妹(小梨専業)が用事でうちに来た時、旦那が家事を手伝ってくれて嬉しいと話をしてか、明らかに機嫌が悪い。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 07:00:30.19 ID:0dfpxiad0.net
それは何も言わなかったけど内心やって欲しいからだろうね。
何かできそうなときは声かけてみたら。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:25:18 ID:FaWEcpFo0NIKU.net
>>335
聞いてみたよ。
簡単に言うと、妹と話したら疲れたらしい。
家事は困ってないから手伝う必要ないみたいだ。
逆に妹は小梨なのに何を手伝ってもらうんだろうと思ったらしい。
妻は元々キャリアウーマンだったけど、色々あって今は専業、家で趣味を教えたりしている。
料理もインテリアもこだわりがあって、手を出しにくい。
妹は真逆なタイプ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:26:47.29 ID:0dfpxiad0NIKU.net
聞いてみてよかったね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:49:17 ID:FaWEcpFo0NIKU.net
>>337
うーん、あんまりすっきりしないけどね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:54:27 ID:OmYpOyiH0.net
そーなの?特に不満がないみたいならいいじゃない。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:29:56.05 ID:gKOT/j8v0.net
不労所得があるので早期リタイアを考えてる
そうすると夫婦二人で専業主婦(主夫)みたいな状態になるわけで、今30代だけど子供は欲しくないから何するか考えてるところ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:31:59.98 ID:g2r4fcSw0.net
子供じゃなくてもいいけど30代なら何らかの変化がないと残りの人生退屈かも

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:12:34.31 ID:91c7y1720.net
正直やたら家事を凝るよりも働いてほしいんだよ
収入はそれなりにあるが働いてる女性の方が魅力的。テレビとネットと俺だけなんだよ嫁の世界は。最近は会話してても全然楽しくない
子供がいればまた全然違うんだろうが専業子なし嫁は良くも悪くも子供っぽい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:05:06.09 ID:C9QQbji30.net
>>342
おま俺か
子供がいないと責任感のようなものが育たないような気がするそれはもちろん俺もなんだけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 07:33:17.72 ID:Plq5AJji0.net
うちのは無職だけど投資で稼いでるよ。
しかし話が難しくて。趣味もマニアックでよくわからん。責任感はやっぱ子供いるのとは違うだろうな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:29:23.69 ID:q/59GvCL0.net
>>342
クソみたいに非常識な子持ちもいるからなぁ
人間成熟するのに必ずしも子供が必要ってわけじゃないと思う
どっちかっていうと働いてないことが子供っぽさのメインの原因じゃないの

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 08:44:05.92 ID:xde+hR6EM.net
ウチも一緒。狭い世界で生きている。
オレがストレスの捌け口なので困る。

「旧友と食事」「地域サークルへの参加」などを、それとなしに提案しても
「子梨専業だと話が合う人がいない」
という理由で殻に閉じこもっている。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:37:09.11 ID:rIyPaPByH.net
なんか惨めなスレだなw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:59:42.00 ID:rRe9q5h500707.net
mixi運営の競輪投票サイト!

7月7日まで期間限定で今なら無料で3000円の軍資金に加え、最大20000円が当たるくじ付き!!
この無料の軍資金で稼いだ払戻金はリアルタイムで自分の口座に出金可能!

手堅くワイドにかければ即換金出来ます



https://i.imgur.com/cc6HCyt.jpg

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:55:50.20 ID:c4hkI28y0.net
競輪のやつありがとう。
日付変わってもガチャあわせて5500円貰えたタダでひとまず8600円払い戻しできた
嫁が小遣いくれんからいい小遣いができたわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:48:24.02 ID:DwxL9nlwM.net
最低3000円+ガチャ500円〜2万円の受け取り方
@SMS認証を完了し、TIPSTARに登録
Aのっかりベット画面から、「ミッション」をタップ
Bミッション内の「チャレンジ」をタップ
C「TIPSTARを始めよう」ミッションをタップ
D「受取る」ボタンをタップ
すぐ3000円もらえます。


https://i.imgur.com/qOiRRWI.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:35:03.96 ID:NpNTSmRP0.net
友人夫婦の嫁はアル中うつ病パニック持ちの
どうしようもない嫁
結局子供もいない朝昼ご飯作らない起きるのは夕方みたいな暮らししてて
親に頼って生きるニートと変わらない生活してて病んだみたい
子供いない家事もしない結局は何の責任も持てないクズだから早く死ねとか言いたくなる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:48:09.31 ID:x9LNSoiNa.net
小梨専業主婦ってもうゴミやんw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:50:16.16 ID:eHGEZJTE0.net
そういうボランティアみたいな男に
ダメな寄生虫みたいなク○女がくっつくんだなぁ
どっちもどっち 
子供なんか絶対作らない方がいい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 06:53:33.39 ID:yuG4ABv3d.net
無能な嫁をもらってる奴結構多いのかな
年収450万で家事も全てこなしてくれるうちの嫁は有能なのかもしれん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:31:00.85 ID:iXveeZz00.net
有能だね。嫁にとっても意義ある存在だといいね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 05:38:27.14 ID:GEj5qlUq0.net
>>342
わかる。なんの面白みもない
芸能人の話題しかなくて辟易する

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 05:43:39.17 ID:GEj5qlUq0.net
>>353
そう、まさにボランティア。
無駄に優しかったり真面目なやつほど
とんでもない嫁に捕まっちまう現実。
自分がクズ野郎になって二股三股手当たり次第手つけまくりながらそれでも好きだなんだと付き合ってくれるボランティア女見つけ、
ヒモ上等の生活を構築したあと結婚して真面目に生きるのが一番いい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 00:21:27.64 ID:ijkX6lt60.net
いいスレ発見した。
うちの妻は要領が悪い。
多分普通の人が1時間ぐらいで作る料理に3時間かかる。
味は美味いからまだいいけど。
そしてすぐ疲れたという。
そりゃそんなに時間かければ疲れるだろうと思う。
俺が料理したいけどさせてもらえないし。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 07:15:01.24 ID:EnEHKAr80.net
そんだけ渾身の料理作ってくれるなら洗い物とか後片付けやってやれば

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:28:14 ID:UAIPqcSHa.net
今からコロナ氷河期になるのに、
大人1人養ってるのって大変だね
こなし専業じゃ、大した能力もないだろうし
家計も助けてくれなくてかわいそう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:23:46.08 ID:/4PWqnq50.net
>>358
大泉洋やんw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:51:55.45 ID:mHEvVyVT0.net
専業主婦でマウントとってくるオンナてなんなの

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:02:44.37 ID:/2P9blFlL
占い師いいですよ!サラリーマンより数倍稼げますよ。
私も夫より稼いでいます。弱ってる主婦がターゲットです。味方になってあげればいいんですよ。簡単です。今なら魔術枠空いてますよ!お気軽にお申し込みくださいね!
ココナラ占い師akiko1017
和歌山県紀の川市黒土211-9
新家亜希子
08014803980  ak-5-po.chi-12-19@docomo.ne.jp

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:59:04.95 ID:oLQdnn6uH0909.net
>>362
旦那が優秀やってアピールでしょ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:12:31.12 ID:sqMPK1Fk0.net
現実はこうだが
ttps://www.moneypost.jp/611414

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:04:55.70 ID:fcvX5LYW0.net
子あり専業はけっこういるけど、子無し専業は旦那が稼いでるんだなって思う

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:42:26.13 ID:s3z2wXWV0.net
子なしで専業なんて特大地雷

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:53:20.33 ID:d3dJhXwD0.net
病院へ通院する妊活だと小梨で専業はまぁまぁいるね
仕事しながらの妊活は大変だからね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:29:00.00 ID:UDcyjWhB0.net
子供はいないが祖母と母がほぼ寝たきりと認知症
もう少し家事と介護の質を上げながらフルタイムで働いてほしい
害虫は絶対に許さない二人の年金もy使わせない
ショート頼みたいなら自分の金を使ってくれ
つか怠けるな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:29:29.20 ID:UDcyjWhB0.net
>>369
悪い
害虫→外注

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:58:00.01 ID:wAlaW/qoa.net
>>369
釣り針でかすぎ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:39:53.36 ID:rql1l20u0.net
小梨の癖に専業主婦とかただのクズニートだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 07:02:45.69 ID:HnYTW07f0.net
古いかもしれんが、俺が稼ぐから別に働いてもらわなくてもいいかな。

374 :予言 ミカエル:2020/09/17(木) 18:39:37.24 ID:GbVtGAiaP
予言 「世界規模の食糧危機がおこる!!→疫病→大戦争勃発!!」
「食料を平等にくばりなさい!!」ミカエル

「インド」で「イナゴ(サバクトビバッタ)の大群」が大量発生した!!
「イナゴの大群」が「人間の食料」を食いつくした!!
2020年 「世界規模の食糧危機」が、おこった!!
「世界は大パニック」になった!!
「食料自給率47パーセントの日本」も「食糧危機」が、おこった!!

世界中で、疫病(えきびょう)がはやり、「大戦争」がおこった!!
日本に、侵略者が、「北」からやってきた!!
自衛隊と「ゴグの国のマゴグ」が「北海道」で戦った!!
(大本教の予言に予言されている!!」)予言を読みなさい!!
「中東」でも大戦争がおき、「核戦争」がおこった!!
「食糧危機を救う方法」は、「食料を平等にくばること」!!
食料が平等にくばれば、餓死(がし)する人間がいなくなるだろう!!
                    2020年予言 ミカエル

375 :予言:2020/09/21(月) 16:02:35.38 ID:ewLwVpfRR
予言 「世界規模の食糧危機→「疫病」→「大戦争」!がおこる!!」

「インド」で「イナゴの大群(サバクトビバッタ)」が発生した!
「イナゴの大群」が作物を食い荒らし、「食糧危機」が発生!
「食料自給率47%の日本」も食糧危機に見舞われた!!
次に「疫病」がはやり、次々に「おそろしいこと」がおこる!!

「日本の北」から「ゴグの国のマゴグ」
(世界征服をたくらむ北方民族)が侵略(しんりゃく)してくる!!
「北海道」で「自衛隊」と「ゴグ・マゴグ」が戦うだろう!!
「大本教の予言」に予言されています!!読んでください!!
「おおもときょう 予言  ユーチューブ」で検索してください!!
                   ミカエル

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:08:49.86 ID:q+tsayKD0.net
いくら稼ぐの?
せめて二千万くらいだな
専業雇えるのは

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 06:36:45.07 ID:3cYaeqNW0.net
そんなんなら子どもいたら5千万はいるな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:54:29.31 ID:ZzPLk1J+0.net
おまいら、年金3号廃止されたらどうすんの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 06:56:04.05 ID:cN6eE7SF0.net
適用拡大して3号減らす動きはあるけど、既得権を奪うことはないだろうからね。いずれにせよ恩恵受けられるうちは受けとくって感じ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:20:15.48 ID:gb/j8dQn0.net
年収400万で子なし専業の嫁抱えてる
嫁からの愚痴悪口は酷い
離婚したい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:04:01.28 ID:hGSP9a3P0NIKU.net
>>380
こんな所に同士が。

382 :予言!!:2020/10/06(火) 20:07:47.83 ID:UnNWM6E1u
予言 「神(創造主)の力」!!

「創造主」は、かつて「天」と「地」を創造して人間を住まわせた!
2020年、「創造主」は、再び、
「新たな世界」をつくろうとしておられる!!
「神」は「地球以外の別の星」に、人類を住まわせた!!
「創造主」は、「鉱物資源」「レアメタル」「宝石」を
「人間たち」にあたえた!!
「神」は「機械人形」に「宝石で、できた家」をつくらせた!!
「創造主」は、「罪を犯したことがないユダヤ人」を
「新しい新天地」に住まわせた!!
「新天地には、海がない」!!「海がない世界」だった!!
新天地には「飢え」「飢饉(ききん)」「大戦争」「天変地異」
「侵略者」「敵」「敵国」が、いない「完璧な世界」だった!!
「完璧な平和な世界」!!
「選ばれたユダヤ人」たちは、「赤い星」(マーズ)で
「平和な日々」をおくるだろう!!
「ユダヤの千年王国」は、「宇宙」にある!!
「創造主」は「選ばれた民」を「赤い星」におくりこんだ!!
これで人類は全滅することは絶対にない!!
「人口問題」で2度と悩むことはない!!
「全知全能の神」は「マーズ」に「祝福」をあたえた!!
                    ミカエル

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:02:07.42 ID:8viFrMiJ0.net
子無し専業が家事まで半分近く押し付けてこようとするから説教したら離婚すると言い出した

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:02:26.52 ID:6Py6DgT70.net
完全に人を舐めてるね
しちゃえば?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:02:44.69 ID:960OEsDr01010.net
ごみ捨て回覧版風呂掃除庭掃除買出し掃除機のごみパック替えたまに料理くらいどーって事ない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:26:33.45 ID:GSxFJuM901010.net
>>385
完全にうちだ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:27:00.26 ID:+w5SPjhu01010.net
どうやったらそんな嫁捕まえられるの?
ボランティアくんだね

388 :秘密!!:2020/10/10(土) 19:40:48.27 ID:fzmFBfHtP
「上級国民の正体!!飯塚幸三は「リイケ 李家の人間」!!

李家(リイケ)というのは、「ユダヤの一族」です!!
「天皇家」 「安倍総理」 「小泉純一郎」 「森よしろう」
「麻生(あそう)さん」「竹中平蔵」も先祖は「ユダヤ人」!!

ユダヤの一族が中国にやってきて、王様から、
「李家」(リイケ)という名字をもらいました!
リイケが、李氏朝鮮にやってきて、王様や貴族と政略結婚をくりかえした!!
リイケは、朝鮮の農民から、略奪をくりかえし、土地をうばい
ヤンバン(両班)を「暴力」と「おどし」で支配していたのです!!
飯塚幸三は(いいづかこうぞう)、ユダヤの一族で「不逮捕特権」
(ふたいほとっけん)をもっています!
「ユダヤ人は殺人を犯(おか)しても逮捕(たいほ)されないのです」!!
昔、「小泉純一郎」が芸者を、しめ殺しても警察に逮捕されませんでした!
くわしいことは 「リイケ  上級国民」で検索してください!
ユーチューブでも教えています!!
                    日本の裏側の秘密 報道関係者

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:58:52.49 ID:ywxI4Vdl0.net
【名誉男性の特徴】

⚫性犯罪の被害者を叩く。
⚫男の不祥事は擁護して、女の不祥事は何時までも叩く。
⚫ガールズちゃんねる、たぬき、ママスタを利用している。
⚫女友達が居ない。
⚫同性を異常なまでに叩く。
⚫

【名誉男性の常套句】

⚫「私、女だけど〜」
⚫「女の敵は女」「女が嫌いな女」
⚫「男性差別」「女尊男卑」
⚫「私、男友達と一緒に居る方が気楽なんだ〜」
⚫「私は他の女と違う」
⚫

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:48:45.09 ID:YfifS8Mh0.net
何度目か忘れるご近所トラブル。経緯を聞けばどう考えても嫁が悪い。
どれだけ自分が頑張ってお膳立てしても全部ぶち壊される。嫁には今日は実家に帰ってもらった。
相手のクレームを聴ながらも「またか…」と諦めの気持ちが強くて涙も出ない。もう駄目かもわからんね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:49:41.28 ID:YfifS8Mh0.net
×聴ながら
○聴きながら

すまん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:00:15.70 ID:qFwOF3kA0.net
やっぱ子無し専業は世間からズレるんだよね。歳は取っても中身は子供のままで、常識を無視して気に入らないことに癇癪を起こす。

393 :秘密!!:2020/10/14(水) 17:07:37.18 ID:7UXB059N7
秘密  「人口削減計画をすすめているカルト集団!!ユダヤ!!」

「新型コロナ」をばらまいた犯人は「ビル・ゲイツ」!!真犯人!!
数年前からコロナを民衆の前で予言している!!
新型コロナが流行する以前から、新型コロナの特徴(とくちょう)を、大声で
いいふらしていた!!

「ロード・マイトレーヤ」=「カルト集団の首領(しゅりょう)」!!
「ユダヤ人を影であやつるニセ救世主!!」
「人口削減計画」・「第3次世界大戦」
「核戦争をひきおこし人類の数を3分の1にへらそうと計画」!!
サタンが受肉した人物=「ロード・マイトレーヤ」
「悪の天才」「冷酷・残虐・無慈悲・狡猾」!!

「コロナ 犯人 ビルゲイツ」で検索してください!!お願いします!!
「じんこうさくげんけいかく  ユダヤ」で検索してください!!お願いします!!
「エプスタイン事件 ユダヤ」で検索してください!!お願いします!!
「カルト ユダヤ」で検索して下さい!!お願いします!!お願いします!!           
                       ミカエル

394 :秘密!!:2020/10/14(水) 17:26:23.41 ID:7UXB059N7
「国際指名手配 ロード・マイトレーヤ容疑者」!!

「ロード・マイトレーヤ」の正体
「カルト教の教祖」!!
「ユダヤ人を裏であやつる!!」
「世界統一キリスト教」は、洗脳目的のカルト宗教!!

「人口削減計画」をすすめる「狂ったカルト教の教祖」!!
「新型コロナ」をばらまくように、「ビルゲイツ」に命令した!!

予言書には「黙示録の獣」という名で予言されている!!
「ロード・マイトレーヤ」は、マスコミを裏であやつる!!
「マスコミ」がおかしくなった原因は、「ユダヤ人に洗脳」されたから!!
「ロード・マイトレーヤ」は狂ったカルト教の教祖!!
                     ミカエル

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:20:52.01 ID:VnHXVGe50.net
俺は40代独身とかもはや何の為に生きてるのか分からん奴らよりマシと思ってる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:54:03.55 ID:Mv7ZO7Y20.net
妊娠率11%減。俺らみたいな夫婦増えるんじゃね?

俺の職場のアラフォー男子も結婚してる奴ほとんど居ないけどな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:34:19.59 ID:UsX857aZd.net
>>326
うちはそれ
障害厚生年金で月15万くらい
年金が切られるから働かずに専業

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:28:30.35 ID:lnM2YPGEa.net
>>12
実家に帰りたくても帰れなくて毎日辛いけどなんかなごんだwwwありがとう

子供はいらないよこんな時代
既婚小梨が羨ましいよ
最強でしょ、時間もお金も自由に使えて好きな人と過ごせて
来世あったら結婚しても子供は産まない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:28:47.33 ID:elVkX8fs0.net
>>398
逆にいうと、嫁への好きなんて慣れてくれば冷めるし、むしろ若い女と恋愛したい
大金持ちでもなければ、食って飲んでちょっと遊ぶために働いて死ぬだけの人生ってことでもある

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:34:49.75 ID:nxzxcVPh0.net
付き合い始めから数えると6年だけどまだ冷めてない。いつ頃から冷めるんだろ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:25:23.79 ID:wsPO4Gho0.net
5年越えたらまた好きになる

402 :Qから指令!!:2020/11/08(日) 14:59:51.48 ID:TJgf7EU4o
Qから指令!!「アメリカ必勝の作戦!!バイデンの本当の正体!!」

「バイデン」の正体は「ロリコン」の異常者(いじょうしゃ)!!
「バイデンの息子」も「ロリコン!!幼児誘拐組織のメンバー」!!
「アメリカ」では、「年間80万人の幼児」が誘拐(ゆうかい)されている!!

「地球支配者階級は、無人島(エプスタイン島)で幼児たちを性的虐待し、
内臓を売りさばいている!!」
事件を公表すれば、「最悪の状況」はひっくりかえる!!
証拠(しょうこ)はこれだ!!

「バイデン ロリコン」      で検索
「アドレノクロム  ユーチューブ」で検索!!
「エプスタインじけん    ユーチューブ」で検索!!
「あくますうはい  ユーチューブ」
「あくますうはいのぎしき  ユダヤ」で検索!!
「じんこうさくげんけいかく  ユダヤ」
「バイデン親子」が「人身売買組織のメンバー」だということを公表しろ!!
「うそ」と「誇張」(こちょう)は「絶対禁止」だ!!(命令!!)
「「真実」で世界を変(か)えるのだ!!「真実」は世界を変(か)える!!」
                       アメリカ  Qから指令!!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:54:00.83 ID:NE+TdE3V0.net
社会と接点がないから視野も狭いし
つまらない話しか出来ない嫁
そのくせ自己肯定感だけは高いから
人から認知してほしくて
毎日Twitterばかりしてる
そろそろ離婚時だわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:54:57.14 ID:NU6zYs5B0.net
身の回りの世話をしてくれる母親代わりが欲しい場合はいいと思うよ。
仕事だけやればいいって最高に楽な環境だろう。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:56:31.30 ID:jpukZkgl0.net
>>403
それは相手が誰であっても同じになりそうだが

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:37:40.97 ID:DrVKVw2U0.net
>>403
自己肯定感高いって最強に武器になるな

407 :ニュース速報!!:2020/11/11(水) 17:43:22.66 ID:Rv4GrAepU
ニュース速報
「新型コロナ」をばらまいた犯人は・・・「習近平」と「ビルゲイツ」(イルミナティ幹部)!!

「中国共産党」は、これ以上人口が増え続けると20年後には、
「深刻な食糧危機」が、おそってくることを懸念(けねん)していた!!
「労働者」は生かして、「ジャマな老人たち」を抹殺(まっさつ)しようと計画した!
「新型コロナ」を感染させれば、人口をへらせるかもしれない!!
今、「3000万人」がコロナに感染し、「100万人」が死亡した!!
中国政府は、最初、人から人へ感染することを
隠蔽(いんぺい)し、武漢における惨状(さんじょう)も隠(かく)した!!
武漢の実情を、訴えた「ジャーナリスト」や「医者たち」の
「ネット配信」や「論文」を差し止めたり、
そのうち「何十人も」「習近平」は殺(ころ)した!!(事実!!)
「習近平」と「テドロス」と「ビル・ゲイツ」たちが「真犯人」です!!
「テレビ・マスコミ」は、「ユダヤ人」が支配し
「情報統制」されています!!気をつけてください!!
                    ニュース速報

408 :予言!!:2020/11/14(土) 15:21:46.47 ID://N+lh1BL
予言  「サタンが、人類の3分の2を抹殺(まっさつ)した!!」

サタンは、「身長190センチ」 2月5日生まれ エジプト中東出身!!
サタンは、12歳で悪魔的使命に目覚めた!!
サタンは、キリストに化けて、「黙示録に書かれた出来事」を自分で実行しようとした!
サタンは、ユダヤ人に近づき、「自分こそが救世主だ!」といって
ユダヤ人全員をだました!
サタンは、「新型コロナ」と「新しい病気エルス ・・・免疫機能がなくなり24時間以内に死ぬ病気」
「長崎」に「エボラウィルス」(ヤスダジロウに気をつけろ!)をばらまいた!!
サタンは、「毒の水」(汚染水)を海に流して海を汚した!!(魚が絶滅した!)
サタンは食糧危機をおこして、世界中の子供たちを殺した!!2020年!!
サタンは中東で大戦争をおこして、「核戦争」をおこした!!
サタンは、人間の「右手」と「ひたい」に「獣の数字」のイレズミをして、全人類を支配した!
人間はコンピューターに、支配された!
サタンは「ロード・マイトレーヤ」という名で「今」活動しています!!
「ロード・マイトレーヤ」は、キリストに化けて、
「キリスト教徒」をだました!!(ニセ救世主!!)              予言 ミカエル

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 15:00:46.43 ID:jvAWyoz90.net
低いよりいいかもね↑

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:43:12.54 ID:KyzmAwGe0.net
>>397
うちは障害年金14位、割と助かってる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:20:46.22 ID:EvbCNygJ0.net
下手なパートよりいいじゃん
時給千円フルタイムで働かないとそのくらい貰えないよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:27:19.41 ID:DgLX+SjC0.net
僕の仕事はサラリーマンと
掃除、洗濯、ゴミ出し、風呂掃除、皿洗いです。

嫁の仕事は専業主婦です。
買い出しと惣菜レンチンが主な仕事です。
自炊はしません。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:01:23.43 ID:dQGIemoI0.net
障害年金もらって家事はしっかりやってるの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:08:37.42 ID:KyzmAwGe0.net
>>413
家事はしっかりやってくれてるね
手取りにしたら年収700の家庭と同じ位かな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:56:23.04 ID:dQGIemoI0.net
それでも障害年金って貰えんだ、いいね。

416 :軍師!!:2020/11/23(月) 16:30:14.17 ID:a4udK6dwU
軍師  
「関東巨大地震は「必ず」おこる!!
これが「地震の前兆現象」だ!!「テレビ・ラジオの電波の乱れ!!」

「関東」で「巨大地震」がおこる前に、「地面の活断層」から「ラドン・ガス」
が噴出(ふんしゅつ)し、
空の「電離層」(でんりそう)が、たれさがってくる!!
「電離層」が、たれさがってくることで、「電波の乱れ」がおこる!!
「テレビ」と「ラジオ」の「画像」や「音」が乱れます!!

巨大地震の前には「テレビ・ラジオの電波の乱れ」が「必ず」おきます!!
みなさん気をつけてください!!
                       軍師

417 :軍師!!:2020/11/23(月) 17:38:17.78 ID:a4udK6dwU
ニュース速報!!新型コロナをばらまいた犯人のビル・ゲイツが、
恐怖予言を発表!!
「この半年間に新型コロナの悪いニュースが世界を待っている」
=ビル・ゲイツ氏

マイクロソフト社の創設者で慈善基金の共同代表であるビル・ゲイツ氏
(犯人)は、 この半年間に新型コロナウイルスに関するさらに
悪いニュースが流れると強調した。
ゲイツ氏は、「寒い冬、私たちはより多くの時間を室内で
過ごすことから、ウイルスは急速に拡大する。
これは非常によくないことだ。さらに、たとえば、
友人と会う機会が減るなど、人々がしなければならない一連の事が
ますます困難になることから、一定の疲労が蓄積されることになる」
と語った。
ゲイツ氏は、今後6ヶ月から8ヶ月の間に流れるニュースは
基本的に悪い内容となると確信する。
同氏によれば、その後、ワクチンの生産量が増加され、
「トンネルの先に光が見えてくる」という。
またゲイツ氏は、人間にマイクロチップを埋め込むために
パンデミックを利用するという
ウワサは「真実」です!!
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202011207956148/

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:42:51.20 ID:5iV4P7j70.net
>>415
精神だと今から取るのは難しいけどな
あと、障害年金は働いてる時に高い年収とってて、仕事してる間に申請しないと厚生年金は取れない
今専業主婦してる人がとっても、障害基礎年金だけだから年60万とかそんなもん

年15万とか取 もらってるってのは、年収600〜700位取ってる最中に申請したんだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:45:06.88 ID:5iV4P7j70.net
>>418
自己訂正
>年15万
でなくて月15万な
つまり2ヶ月に一度の支給で30万程度
これは年収600〜700程度の人が在職中に請求した厚生年金

働いてる最中に申請しても、年金額は年収比例だから低年収の人はそんなにもらえない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 06:56:45.52 ID:b7o2seUBa.net
家事しっかりできる程度だと障害等級2級位になるの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:36:16.25 ID:TGXgLiEH0.net
家事がしっかり言っても程度があるだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:16:37.59 ID:JH47q9sNr.net
子無し引きこもり専業主婦の気色悪さは異常だわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 15:22:04.65 ID:LRIIkYXJ0.net
家計(収入)の事は夫婦2人で乗り越えて行くものだけど小梨専業は全部夫の問題だからな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 16:03:39.24 ID:qxPHmCyOr.net
種がないってことか?それは違うだろ
なんで夫だけの原因なんだよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 16:46:24.40 ID:LRIIkYXJ0.net
収入の話だよ。妻は無収入になっても我関せず。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:25:23.55 ID:YY60q75Zr.net
ああなるほどね
離婚すればいいのになさっさと

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:47:52.20 ID:UJy5Ck0sM.net
別に俺っちの稼ぎだけでやりくりして、それでいいなら専業でいいと思うがな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:43:35.45 ID:7ngOzvT40.net
小梨専業の癖に、家事をしない。
重荷にしかならない。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:14:37.27 ID:/oxpEEzIr.net
真面目に働いて家事もやってくれるいい女は山ほどいる
ワザワザ怠惰を極めたような糞袋を養う必要はない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:46:38.62 ID:3Jr0D9aA0.net
捨ててしまいなさい

人生は一度きりだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 07:34:42.59 ID:pYLXD5Zy0.net
世間体の良いこどおじだもんな
20年も遊んで暮らして来た人生は羨ましいわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:10:08.68 ID:7RwyrWl7r.net
専業主婦の一日知ってる?
遅ね遅おき、朝食兼昼飯、テレビながら菓子、適当に洗濯機、夕方まで昼寝、旦那(ATM)の為に夕食用意(レンチン)、夜からまたテレビやスマホ
人間の形したゴミです

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:54:32.22 ID:Dt2En2k2M.net
がっつり働かせられてる主婦が恨みにくるスレだな 高級マンションだとこんな奥様沢山いる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 08:29:47.86 ID:xGp+JBvH0.net
金持ち世帯の嫁が働くなら結婚後も仕事続けてたり資格持ちや自営くらいだろうな
パートや派遣なんて行ったところで実際職場では「何で働いてんの?」とか言われるんだぞ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 17:52:17.24 ID:3o5YfqmuF.net
ここに金持ちなんかいねーから

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 21:09:24.30 ID:MmnBylJGM.net
お金持ちには選択肢があるだけで働くしかないって人が殆ど
結婚してて子なしで大事にされるなんて子ありフルタイムからしたら恵まれてる女性ですけどね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:47:13.75 ID:7HQioTC10.net
また嫁にキレられた。
味噌汁をダシから取ったのに、気付かなかったというのだ。
彼女を努力を労えなかったのは、そりゃ悪いと思う。でも、化学調味料を使った場合と完成度は替わらないんだよね。

勤め先でも、誰も求めてないことを提案し、勝手に苦労してるアホがいる。それで評価されない、と嘆いてんの。当然、そのアホは社内で白い目で見られている。
そのアホと嫁がダブって見えて、とんでもない女と結婚しちまったな、と後悔する日々。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:49:18.90 ID:FMqhp2bb0.net
そんなの日常だぞマイナス100をマイナス50にしたけど気付いてもらえないとキレてるよw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:33:11.99 ID:kM90JcJd0.net
ガサツな嫁の後にトイレ入ると便座にファンタジーがある…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:08:13.66 ID:3cBXNboHdNIKU.net
それ専業嫁かどうか関係なくねw
うちのはいつウンコしてんだってくらい気配も形跡も残さないし屁すら人前でしないよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 06:56:34.29 ID:DLcerLLK0.net
俺が寒い思いして電車待っている時も嫁は家でぬくぬくかーやってられんな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:58:33.84 ID:1J/tERsKa.net
>>441
嫁が寒い思いしなくて安心とならなくなったら別れ時

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 02:58:38.42 ID:s6fbJBeI0.net
なるほどね
専業でかまわないと思えてる俺は、買い物ひとつ取っても「寒いから代わりに俺が行ってくるよ」と言ってるわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 07:01:01.40 ID:LZULDky40.net
聞き分けのない女の頬をひとつふたつ張り倒して
背中を向けてタバコ吸えばそれで何も言う事はない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:30:55.74 ID:R2yi4tTv0.net
>>443
共依存か

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:43:01.59 ID:xfmEfo8j0.net
>>444

マルボロの宣伝のキャッチコピーに良いね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:35:49.95 ID:LZULDky40.net
>>446
ジュリーのカサブランカダンディだよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 00:31:36.33 ID:LJAI/c770.net
>>445
そんなことで共依存言われるとはなw
まあ今のところ円満で不満も困ったこともないからこのままでいいよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:09:14.71 ID:Wfi6FBPh0.net
結婚してから妻は部屋に閉じこもってゲーム三昧。
結婚した意味あるのだろうか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:06:10.20 ID:S/1u5zhpr.net
子なし専業とかいうゴミとは早めにさっさと別れたほうがいい
負債中の負債でしかない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 01:05:06.49 ID:Cpm0r1ul0.net
仕事どころか家事すらまともに出来ない女と暮らす意味は?
よっぽどルックスが好みだとか身体の相性がいいからとか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 09:59:00.88 ID:paRmTWknr.net
旦那が朝早くから夜遅くまで働いてるのに
一日中菓子食って屁こきながらスマホで動画見てゲラゲラ笑ったりゲームしたり
たっぷり昼寝しくさってるような女を養う意味が全くわからん
だいいちこのコロナ渦の中で自ら率先してパート出りゃ話はわかるけどそれすら言ってこないなら完全にATM扱いされてるよ
不良債権でしかないからいろんな理由つけて早く別れたほうがいい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:17:30.13 ID:42i2KcLR0.net
>>452
前半はともかく、今はコロナ禍だからひきこもるというのはわかる
なまじパートに出ても、単純接客作業が多い
レジの店員のコロナとか半端ない感染率
在宅で仕事できるならいいが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:33:50.82 ID:EZvSXtDm0.net
そりゃあおめえ一応給料稼いできてるのは俺なんだけど俺のほうが嫁を遥かに超えるダメダメ人間だからだよまだバレてないけどな
この嫁と別れたりしたら二度と結婚できん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 00:43:12.54 ID:BmrG/yJ50.net
不満があって別れたいならそうすればいいが、問題なく暮らしてる夫婦もいるわけではっきり言って大きなお世話だなw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 01:09:11.69 ID:ANrSIV7E0.net
自分がいないとこの女は路頭に迷うみたいな見下した感情どこかにあるよね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 01:22:22.00 ID:3uYvtAwo0.net
それでも子なし専業が許されるなんて女としては天国だね 育児に共働きに苦労してこそ愛される女が大半なのに
ここに文句言いに来るのは後者の女
女の敵は女

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 02:45:27.66 ID:ZfT8DKHZd.net
いつか捨てられやしないかと心配で旦那の本音が知りたくてここに来てんだろ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 09:20:36.97 ID:aOTr13g6M.net
意外と高みの見物さんが多そう
子なしで働かないって根性座ってるしブスなら難しい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:00:58.27 ID:vYvSBTgV0.net
>>455
問題はその二つのどちらでもなく(なれなくて)、離婚したいと思いながら行動に移せないでウダウダしてる野郎共だなw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:42:39.75 ID:3IkwFqHp0.net
ぶっちゃけ、そんなクソ女しか嫁にできない時点でモテない男なんだよね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:30:28.10 ID:SOjTm7k70.net
昨今、女と付き合った事すらないアラフォーがいる中で結婚出来ただけ良い方だろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:04:52.81 ID:QQ2+sfPja.net
>>461
楽したい目的の女にATMとして捕獲されただけだからな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:07:31.17 ID:M5ACPZJ20.net
>>461
おっしゃる通り、自分がモテない男であることを自覚して反省しております

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 13:13:38.68 ID:JmamrmEJ0.net
ATMかもしれんがATM能力がなかったらそもそも女と一生付き合えてなくてもおかしくないという。
非モテだからしゃあないわ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:26:00.58 ID:g7G9u5cq0.net
モテないから浮気される心配もなしと甘えてるんだろう
人間はヌルい環境にいると堕落していく生き物だからな
嘘でも女の影をチラつかせて焦らせてもいいと思う

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:51:27.77 ID:yRz/OC2Z0.net
旦那さんが奥さんを大事にしてるんなら誰も責られる話じゃない
そこそこ経済的余裕ないと無理だし
子なし専業主婦の幸福度が一番高いってデータもあるし正直羨ましい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 01:02:00.20 ID:A+2GErjy0.net
そんな経済的援助関係が
本当に幸福なもんかなあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 01:12:14.00 ID:yRz/OC2Z0.net
普通は共働きして子育てしてこそ妻として認められるのに
存在するだけでありがたいと思われるのは女として心身ともに満たされるんじゃない 経済的に余裕ないとできないってのはあくまでも条件

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 11:58:27.57 ID:Lxrim/4U0.net
>>468
あくまで「子なし専業主婦」の側が幸福だって話
それにこのスレとは違うが>>469みたいに共働きが非常に重要だ、ってくらい金がないなら専業でもいいから子供は止めとこうってなるのかも
妻が扶養で働いたとしても年収100万だが、子供を持てば年収100万分の損失では済まないからな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:33:26.17 ID:Zcy9Qt3KM.net
小梨専業家事ほとんどしないゲーム三昧の嫁に、そんな生活はおかしい、交代してくれというとモラハラと言われた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:29:15.22 ID:3GPGvPUP0.net
あいつらアスペだから話し通じないだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 18:28:55.59 ID:DQTH/PAf0.net
欧米じゃ共働きが当たり前で子育てで専業は良い訳

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 07:27:45.28 ID:EDDLft/r0.net
ほんと先進国で専業主婦なんて許されるの日本位だろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 08:33:40.22 ID:IoMZxXhha.net
アメリカだと専業主婦率は増加傾向にあり1/4が専業主婦だそうな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:48:22.79 ID:Vc58hX8J0.net
働けるうちに働いとかないと後悔するんじゃないのかな
働きたいと思った時には年取って身体にガタきてお金もないとか悲惨

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:00:29.71 ID:uuZ19kii0.net
自分だったら金があって働かなくても問題ないなら働きたくないけど。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 03:47:57.80 ID:JGV/fgAE0.net
>>110
へへワタろ、

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:38:01.91 ID:79xsovSf0.net
俺は何のために頑張ったらいいんだ
時々分からない
本当はいつも分からない
仕事で嫌なことがあると思ってしまう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 07:34:47.31 ID:cI/i34iPa0202.net
嫌なことがあった時は嫁を抱けよw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:43:38.83 ID:RXWOd6XQ00202.net
どんどん太っていってるんだぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:24:36.21 ID:QrRh18M9d0202.net
>>475
ナメリカンは子供放置すると即虐待認定だし人攫いも異常に多いからな
シッター代考えると専業も有りとなる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:28:18.41 ID:vYzs5aL1r0202.net
子無しで専業とかただただ気色悪い
精神に闇を抱えてそう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:24:25.42 ID:rFUiMmV50.net
いや別に

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:24:28.76 ID:OViwPuaWr.net
ていうか働けば?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:04:35.68 ID:QVpACHqU0.net
専業主婦は許せるがお金の価値観が違うのは離婚したくなるわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 04:03:07.45 ID:+541SZkh0.net
子無し専業でも別に構わんがヒマじゃないのかな?
どんどん社会と距離ができてなんの為に生きてるのかわからなくなりそう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:49:30.79 ID:u8fVBzpf0.net
うちのは資産運用しててなんだかいつも難しい経済の話してくるわ。聞き流してるけど、現実生活とは視点がズレてるかも。
独身時代の自分の貯金内でやってるらしいからおれは関わってないけど。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 10:49:02.62 ID:taaLonZVa.net
でも借金して家のお金に手を出す馬鹿もいるから注意

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:07:25.97 ID:UfQ6bzok0.net
そうだな。さり気なくチェックするようにしようかな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:19:35.77 ID:kLOq78+/0.net
別れちゃいなさい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:25:50.85 ID:BpyDr8xQr.net
なんでゴミと結婚したの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 11:01:22.16 ID:o70/4CMA0.net
基本それほど疲れてないから夜はいつでも応じてくれる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:08:58.81 ID:XLQFvUx00.net
晩婚で歳の差年下妻と結婚できたけど妻が病弱だから小なし。在宅でこづかいは稼いでるけど。別に働けとは思わないな。ど田舎まで嫁いできてもらったし。なにより求人がなさすぎる。いろいろ理由があっての専業小なしの場合はしかたがないのでは?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 01:36:08.07 ID:G30mFsXC0.net
仕方ないね


だけど、聞いてて悲しくなるくらい
生命力が弱く感じるね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:09:08.69 ID:DD7YNuW8a.net
そんな生命力が弱い嫁嫌だろw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:27:14.26 ID:/MgZ2mzu0.net
えぇ・・・?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:31:00.84 ID:wyNbIOiI0.net
全部投げ捨てていなくなってしまおうか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:38:52.84 ID:0qG4nGb8d.net
>>494
仕方ないっつか本人が満足してればいいだけ
だがなんで俺だけこんなに働いてるんだとか子供欲しかったとかパート位しろよとか思う人もいるってこと

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:35:15.77 ID:WBfYwcZd0.net
病弱なら仕方ないと思えるな。
うちは病弱どころかどんどん太ってた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:30:34.61 ID:LKs6hSYt0.net
自分はいろいろハンデがあるし不満はないね。いずれはパートかなんかやるみたいだし。
不満ある人は別れたら?って思う。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:36:04.52 ID:mvspvtbEa.net
>>463
これが全てだな

今はいいか知らんが、子育て経験のない幼稚な脳味噌で年取ったら、認知症とかひどくなってヤバそう

それで家事とかもしないんだから、
夫が仕事辞めたら嫁の介護だな

ディンクスで仕事の悩みを共有したり、
子育て期を一緒に乗り切るとか経験がないのに
家族の絆ってどーやって生まれるの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 03:47:38.71 ID:UhdEPjMOd.net
>>502
子持ちは別にして、DINKSのが別れるだろ
自営なんかで仕事を一緒にやってればともかく、仕事がお互い忙しければすれ違いも多くなるし、女側の浮気の機会も増える
何より自分で自分を食べさせていける経済力があるってのは、別れを簡単には決意させてしまう
自分1人では食べていけないとなったらなんとしても別れないだろうし、男としても心理的にも実際的にも別れるハードルが高くなる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 03:48:59.17 ID:UhdEPjMOd.net
私稼げるから別に別れてもいいわーってのと
何が何でも別れない!別れるくらいならあんたを殺して私も死ぬ!くらいの迫力で迫ってくる相手とでは
どっちが別れやすいかわかるだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:06:09.23 ID:tgfRndAW0.net
専業小なしって訳あるから専業小なしなのでは?体も心も病弱なら理解できるけど、体も心も健康的なのに専業小なしっているんだね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 07:43:18.00 ID:0FpwbWEOa.net
めんどくさいんでしょ
働くのも
子供育てるのも
社会から受けた恩は返さないタイプ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 21:12:09.54 ID:FTy+kA5b0.net
自慢じゃないが結構稼いでる方なのに家の貯金聞いたら14万しかないと言う。

別れた方が良いかな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 21:40:11.58 ID:FIkXXg3Wa.net
>>507
貯金がないうちに別れよう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 03:21:17.52 ID:V7WFkStL0.net
コロナで家に居る機会が増えて相手の嫌な部分が見えるようになった
やりくり

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 21:41:43.85 ID:HMWwvGOG0.net
それな
何でこんな女の為に働いてるんだろうと思うよね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 15:23:49.84 ID:tfUPo4OMM.net
仕事も育児もしてないってことは責任を負ったことがないわけだから、人間性が幼稚なのは仕方ない気がするわ。
そういうのを含めてかわいいと思えるなら良いと思うが。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:49:05.46 ID:zTpqaOG20.net
仕事はずっとしてないという人ばかりではないんじゃないの?
うちのは今は仕事してないけど、ずっと働いてたよ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 04:46:27.63 ID:ee6eAR67r.net
子無し専業の知人を何人か知ってるけど口を揃えて言うのは私は夫に愛されてる、いつもラブラブだ、夫は私を養う事に幸せを感じていると言ってる
ここを見る限りそれは彼女たちの妄想に過ぎない感じなのかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:37:28.34 ID:/aq9wZUf0.net
>>513
それぞれの夫が有能で妄想の中に居てくれていたほうがいろいろ捗って得策と判断してる

そんなわけないかー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 02:40:54.23 ID:Nutk+A8R0.net
海外転勤の話があって連れて行こうとしたけど、英語喋れないって理由で猛反対してきた。
出世に関わるから単身で行こうとしても、ダメって言われて結局話は流れた。
離婚したい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 07:40:59.44 ID:LclhXhKV0.net
へー。同僚の専業奥さんは喜んでホイホイ付いてってたけど、性格によるか。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:40:39.99 ID:veNxAKnza.net
結婚15年目
子なし
専業主婦
なのに家事はほとんどできない(料理、掃除、片付け能力がほぼゼロ)
だから俺がほぼぜんぶやってる。
料理は週末に一週間分を作って冷凍。
すべてガチな話だ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:46:26.25 ID:veNxAKnza.net
子なしの理由は習慣性流産。
三度流産してる。
当時、東海大学病院だった杉先生のとこも行った。
(今は開業医になった)
成育医療センターにも行ったよ。

妻はマジでなにもできない。
料理が下手すぎて、
俺がやると言って、もう十年目だな。

街で子供を連れた親子を見ると、
うらやましくはなるかな。

家には猫が一匹いる。
三度目の流産のときに
妻を慰めるためにペットショップで買った。

まあ、おだやかな生活だよ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:55:36.26 ID:veNxAKnza.net
人の少ないスレだから自分語りしてもいいだろう。

妻はなんもできないかもしれないが、
性格がおだやか。キレたり怒ったりしない。
友達もたくさんいる。

俺はコミュ障で友達ほぼゼロ。
仕事ぐらいしか生きがいがない。
掃除や片付け、料理も嫌いじゃない。

夫婦でバランスがとれていいと思ってる。

家ではおだやかでいてくれること、
俺より長生きしてくれればいいと思ってる。

俺は友達ゼロだから、妻に先立たれたら
一人になってしまうから。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:53:24.95 ID:1c55GzoUa.net
スレチっぽいけど
職場同僚の夫婦が子なしで奥さんが無職という形にはなってる。
同僚は、奥さんメンタル弱くて今は働いていないんだ…なんとか手当貰ってると言ってた。
俺が出会い系サイト見ていたらその奥さんがいたんだよ。
チェックしていたら、ほぼ毎日ログインしてわりと有名な売春婦だった。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 15:54:25.41 ID:6TLRA+8f0.net
>わりと有名な売春婦だった。

ちゃんと働いてるから専業じゃないやんw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 03:44:02.17 ID:chlzKZ3k0USO.net
>>520はなんで出会い系サイト見てたの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:22:56.33 ID:R97K+e3Ga.net
コロナ前は問題なかったけどテレワークになってずっと一緒にいるようになってからしんどい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:54:02.91 ID:G3RlYP5wr.net
>>517,518
なんのためにそのニート飼ってるの?
苦行?ドM?弱み握られてるの?
たまたまたどり着いた小梨夫婦じゃない側の者だけどあんたらの感覚はまじで不思議だわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 06:56:01.66 ID:hCOE8hVS00404.net
強いて言うなら愛かな…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:39:38.08 ID:WcYiw9EEa0404.net
505〜507だが……
まず自分でも書いたけど、俺は友達がいない。コミュ障。
そのくせ孤独に弱い。
だから家にパートナーがいてくれないと生きていけない。

そりゃ料理がうまくて、共働きで稼いでくれて、
掃除や片付けも完璧な妻なら言うことない。
実際そういう妻を持つ男もいるのだろう。
純粋にうらやましい。

ただ俺はコミュ障だから、女の友達なんていない。
そもそもの選択肢(他の女性から選ぶ)がない。

それと「完璧な人間」はいない気がする。
家事できます、料理うまいです、自分でも稼ぎます……
そんな女性(男でも)がいたとしても、必ず人は「何か」ある。
性格がキツいとか、疑い深いとか、勘が鋭いとか。

妻はぽわーんとしてるというか、
のんびりしてるので、こっちも気が楽。
三度も流産したのに、心を病むこともなく、
楽しく生きている(習慣性流産でうつ病になる女性はけっこういる)

自分は趣味が仕事しかないので、
土日もほとんど仕事してる。
妻の相手はまったくしない。
けど妻は友達が多いので、自分は自分で楽しくやってる。
すごく楽でいい。

妻の楽しみは喫茶店でコーヒーを飲むことぐらいで、
ブランドモノを買いあさるとか、
ヤバい浪費癖がないのもいい。

週末、常に夫婦でいたがるとか、
カップルで「べったり」したがる女性って
いるみたいだだけど、仕事が趣味の自分にそれはきつい。

習慣性流産の治療で、成育医療センターに行ったんだけど、
あそこは重い病気を持つ子供を治療する病院で、
よく夫婦とかがソファで泣いてる姿を見た(俺も三度目の流産では泣いた)。
子供を持つって、けっして幸せなだけじゃないんだな、と教えられた。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:50:05.53 ID:z2A5WeVV0.net
>>526
本当に既婚者なのか疑わしいね
どーせ童貞ジジイの妄想だろう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 07:54:39.82 ID:mQRnE9zp0.net
>>526
精神の安定が得られるって結婚でめちゃくちゃ大事だよね
パートナーから安心が得られなかったら金あっても辛い

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:36:27.08 ID:hl/Hvwdir.net
>>525
都合のいいATMだな
末代になった気持ちってどんな気持ち?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 12:14:17.69 ID:qT6BVsem0.net
>>529
そういう考えしか出来ないお前さんは悲しい生き物だな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:57:49.41 ID:NMtjTaEi0.net
>>487
結婚して10年経つけど悩みの殆どが嫁のせいだな
小梨の上にコミュ力もないから近所付き合いもろくにできない。おれが馴染もうと努力しても嫁がナチュラルに煽りまくるから嫌われまくりで草。当の本人はまるで分かってないし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:08:04.21 ID:R6mBxFJ30.net
ナチュラルに煽るってなに?
日本語で

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:25:44.49 ID:NMtjTaEi0.net
>>532
無意識に煽るって言えば分かるか?地獄のミサワみたいなやつ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:43:26.06 ID:1QlxNDZ20.net
うちは近所づきあいろくにないわ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:41:10.90 ID:fDmvd+wG0.net
>>533
地獄のミサワは知らんけどさ、貴方も含めて完璧な性格な人間なんていない訳よ
どこか皆おかしいところがあって当然
そこをチクチク責めてたってしょうがないやん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 19:44:31.08 ID:DGNzAh360.net
親世代のご近所さんと仲良くはなれないが必要最低限のお付き合い出来てれば良いよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:03:10.34 ID:ODvhvrab0.net
他所様から好かれろとは言わんが、最低限の当たり障りない付き合いというか挨拶や会話くらいしましょーよ。とは思うよね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:36:35.70 ID:el915JNK0.net
まぁ夫側がどう思おうと、嫁からしたら親からとって変わった寄生先だろう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:46:02.46 ID:rndRTDqs0.net
>>526
これを男女入れ替えると全く違う話になるから不思議だよな
働いてるのが女で、主夫が男ならただのヒモって感じ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:44:12.40 ID:qvbqUQyO0.net
「お前がしっかりしないから病気(鬱)になったんだ!」と家でゲームばかりしている妻に言われた

立ち直れんわ…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:44:53.61 ID:iOGR1OPka.net
半分当たりだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:47:36.45 ID:pD2T4M2T0.net
別なスレで見たけど
自分が悪いのを分かってる後ろめたさを払拭するためにキレるんだろうな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 00:34:57.77 ID:NW5YFU7Y0.net
一軒家なのに夜中に壁を叩く音が…

色々家の中を見廻ったが異常はない…

ふと耳を澄ますと隣りで寝ている妻の鼻息だった。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:33:39.17 ID:MGxWHn4c0.net
専業主婦世帯のほうが子なし家庭の割合が高い

では、日本は両者の関係にどのような傾向がみられるのでしょうか。2015年の国勢調査結果を用いた分析結果をご紹介します。

まず、女性の労働と子どもの有無について比較します。専業主婦世帯と共働き世帯、それぞれ子どもがいない世帯割合についての分析結果が図表1になります。

意外に思われる人も多い結果かもしれませんが、専業主婦世帯の方が子どものいない世帯、子なし家庭の割合が高くなっています。

2ポイント差のこの図だけをもって「共働き世帯の方が子どもをもつんだ!」と断言まではしてはいけませんが、統計的にみて確実に言えることは、
「専業主婦のご家庭の方が、子もち世帯が多いはず」
「共働き夫婦って、専業主婦家庭より子なしカップルが多そうだ」
などというのは全くの思い込み、統計的には立証できない事実誤認である、ということです。


「専業主婦より共働き主婦の方が産んでいる」という事実

次に、子どもがいるご家庭にしぼって、専業主婦世帯と共働き世帯それぞれ子どもの数を見てみましょう。

これも意外、と思う人が非常に多いデータの1つですが、専業主婦世帯で最も多いのは一人っ子家庭で、半数の2世帯に1世帯を占めています。一方、共働き世帯では2人きょうだい家庭が最も多くなります。また、子ども3人以上の多子世帯も共働き世帯の方が高い割合となります。

つまり、以上の2データを総合して判断すると、専業主婦よりも共働き女性の方が子どもを多く持つ、という結論になります。

天野かなこ ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー
東洋経済オンラインより


こういう統計分析がでたら国民年金3号も保険料払えって制度変更されるんだよな
毎月払うのはけっこう痛いよ
主婦も働けってことだよね
やれやれ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:33:58.24 ID:HVofw5yqa.net
主婦ってただのニートやん
戦前より人権があり、働かなくてよくて、
便利家電がたくさんある
今時家事に時間かけてるのはただの情弱だよ
年金3号はほんと不公平で時代にそぐわない制度だね
子供産まない専業主婦にお金あげるくらいなら
いま子供を持ってる層に手厚くすればいいのに

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:22:34.23 ID:avqjlHR20.net
スレチが紛れてるなぁ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:47:09.14 ID:f2j8oxml00505.net
要約すると、産後は夫婦関係が悪くなるってこと。このままで良い気する。

「子どものいる女性のほうが、幸福度が低い」少子化が加速するシンプルな理由
https://president.jp/articles/woman-print/45594

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:51:37.45 ID:XeHws//M0.net
夫婦だけだとお互い依存しすぎる
年取って相手が死別した時、周りに誰もいないので病みそう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 02:04:46.51 ID:jiZDba2op.net
嫁大好きなので嫁が先に逝ってしまうとか想像もしたくない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:33:03.63 ID:mBLWAyc50.net
でも一人残ってしまうのもかわいそうじゃん
看取ってあげれたらいいな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:23:22.79 ID:m8AWlZrs0.net
歳の差婚なので俺が先に死ぬのは確実、俺が死んだ時のために保険もしっかり入ったし家も買ったので嫁は大丈夫だと思いたい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:01:11.95 ID:cCPNobo0M.net
年の差婚なら嫁さん再婚するのでは?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:44:31.44 ID:hnxmYR3up.net
>>552
歳の差婚と言っても嫁が三十代になってから付き合って結婚なので若くして結婚とかではないんよw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 02:19:50.08 ID:q7u3GeTu0.net
もう子供は諦めた
これまでの小遣い制を改めて、嫁にも働いてもらって別生計が理想的
どうすればいいかアドバイスください

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 07:46:49.13 ID:kaN6Ny41a.net
知らん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 08:16:03.52 ID:jz0QQdbe0.net
それだと結婚する必要なくない?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 09:41:28.14 ID:+KpQd0hq0.net
離婚して働く嫁もらえ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:03:42.06 ID:UACI8y9Wr.net
>>554
手遅れだよ
人間ぬるま湯から出るワケないやろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:26:50.90 ID:c+BVX+N5d.net
>>557
離婚して生める嫁、だろ
生める嫁が子育て一段落してから働くことは出来ても、生めない嫁が両方やるのは難しい
実際稼ぐ女は強気だし、若く無能で性格のいい嫁もらい直せ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:27:31.61 ID:c+BVX+N5d.net
>>554
諦めたってのは最後まで嫁さんが子供を要らないと言い張って年齢タイムアップってこと?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 08:54:29.74 ID:jW9InJwI0.net
子供産んでも子供が20歳になるまで生きてる気しないからもう居なくていいや

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 02:31:55.69 ID:9qckyj1A0.net
後妻もらえってどんだけ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:13:40.61 ID:Umzis93h0.net
離婚して一人になるのが正解だな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:35:48.71 ID:a4ZAgJRv0.net
共通の趣味があるからまだ仲良くできている方だとと思う。
週末は趣味がてらで、ここの内見に行くで
https://casamiatapas.com/outline/765/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:18:55.49 ID:G7C3ZXuua.net
内見が共通の趣味?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 00:52:57.83 ID:HrQEQYnd0.net
【生活】「旦那さんのカードを使うなんて恥ずかしくないの?」 兼業主婦の疑問に専業主婦たちから怒りの反論相次ぐ [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622990415/

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 11:34:31.24 ID:MQli31Ov0.net
子ども3人いる女性が一番不幸「産むほど幸福度が下がる」育児のリアル(プレジデントオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/083d6b5fbaef137a577e3f9cb2fc5db7af06fdf7

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:13:34.11 ID:UV+Z1FCp0.net
うちは年収400しかないのに妻が独身時代有名な占い師に あなたは結婚したら三食昼寝付き 言われたからと全く働く気ないわ

ほんと狂ってる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:55:50.06 ID:MO0kjzgg0.net
でもまだ若そうだから調教次第で修正できるよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 10:28:04.07 ID:ENS2hIHTr.net
世の中なめ腐ってるな根性叩き直してやれ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 10:29:06.37 ID:xHrAevxcr.net
子なし専業主婦とか不倫まっしぐらだろ
暇だしやることないし堕落してるし
アプリで出会って
他の男に抱かれる快楽を知ったらもう泥沼やろな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:21:47.66 ID:vDJC1BJ80.net
子ありもなかなかストレス溜まりそうだから不倫多いぽいぞ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:55:13.23 ID:eUJL3Djba.net
俺の友達の主婦なんて旦那年収270万円なのに専業主婦してくれと言ってるらしい。
ちなみに旦那は資産家でも持ち家でもない普通の底辺会社課長さん。
その主婦は、わかったあなたのお金でやりくりすると言って、旦那が仕事してるときにTinderで稼いでいるらしいが。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:09:40.80 ID:DYLMBA/50.net
年収270でよく結婚できたな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:59:20.58 ID:FGpcESky0.net
月に20万以上の収入じゃん。贅沢しなけりゃヘーキヘーキ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:36:41.39 ID:c7HEOd680.net
>>568
ありがとう。大笑いしましたw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:27:11.19 ID:HSp/bjfC0.net
20年前にタイムスリップして自分に言いたい

その女はやめとけと

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:43:21.52 ID:yGCAlL8H0.net
俺が在宅で仕事してる横でピコピコゲームやられたらモチベーション低下するわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:04:24.83 ID:jGGRZwcHM.net
寄生虫飼い

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 16:54:32.57 ID:UvmlbKgf0.net
ワクチン打った?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:37:13.19 ID:8wQrePYF0.net
専業主婦って、実家が金持ちしかできないよね?
お前ら勝ち組だな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:17:24.65 ID:0Zeh86KYr.net
DaiGo
「妊娠できる能力がない女に男が性欲を感じないので、生物として意味はない」
https://imgur.com/zAX7T1B.jpg
https://imgur.com/8oGQ6VG.jpg
https://imgur.com/juPiNxn.jpg
https://imgur.com/DFiixwJ.jpg

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:45:13.78 ID:vy4y2aDJr.net
あげ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:23:59.10 ID:R5froxIk0.net
>>582
グロ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:26:40.71 ID:gQYRs+4F0.net
>>581
実家はナマポだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 09:53:01.44 ID:zRTc7joV0.net
働けるのに働かないナマケモノ家系?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:02:36.63 ID:C/d8dEm70.net
>>586
父他界、母障害者

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:43:06.03 ID:5exSHYwtd.net
DAIGOが子供も育ててないのに無職のおばさんは生きる価値なしって言ってたら世間はどんな反応しただろう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:48:43.64 ID:PLZ6A4WAM.net
そうだな
こども欲しくてダメだった場合でも、別に働けるもんな
てか、今よくても老後マジで詰むと思うよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:48:52.32 ID:GrDtJq/U0.net
今コロナで専業のくせに、コロナでリモートの俺の飯3食作るの面倒だと外で言い回ってる
俺は嫁原因で子なしで孫も持てないのに、役員として定年後も働いてるのに
姑の面倒も無し、子なし、扶養内で芝居やってる、お花畑。。老後地獄だよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:47:37.75 ID:tfrSr3a70.net
>>590
飯作ってくれるだけ良いよ
俺なんかリモートになってから飯作らされてるぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:16:09.60 ID:oMc2PCOA0.net
扶養家族は不要家族だな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:46:32.62 ID:1nwZS3Sxp.net
もう一緒に暮らすの嫌だわ
簡単に離婚出来ないかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 02:13:59.24 ID:hARJPtDB0.net
嫁がコロナで重症化したり、

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:03:58.79 ID:186LskXI0.net
>>584
コイツ何言ってるんだ
自身がロリコンのくせに
14才の中学生と性行為して捕まった時合意だったと主張したり、JTやJKのグループ中から今日はこの子とこの子とか、そういう酒池肉林の世界に溺れてるくせに

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:06:28.22 ID:186LskXI0.net
>>584
ついでに前から思ってる事だけど、本片付けろ、大学教授気取りかよw
そんな読まんだろう、一度読んだ本は池上彰みたいにbook offに売れよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:57:57.87 ID:ItbilNo80.net
>>595
お前が何言ってんだ
グロって書いただけでなんでこんな言われ方してんだよ気持ち悪いな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:59:16.69 ID:ItbilNo80.net
>>595
次いでに思ったが570へのレスだろ
ちゃんと見ろよクソが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 07:32:12.67 ID:Oi2J6SxO0.net
>>593
離婚届け書いて出したら離婚できんじゃん。
離婚届出してから取り消しは難しいし、
出したもん勝ちだよ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:42:13.02 ID:s4BxmPRH0.net
うーむ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:03:27.89 ID:CQrIrB+ld.net
>>590
介護も育児もしてない働いてない女は
課税されるべき
年金制度ももたないわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:25:08.29 ID:R8A9X1iX0.net
自分の場合は病気があり働くのも働けないパターンだからね
怠けてるわけではないし家のことはちゃんとやってるけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:02:50.36 ID:VM37odVfa.net
病気で働けなかったり、身体が弱くて
あまり多くは家事をできないのも
しょうがないとは思うが、

専業なのに、夫の収入に不満を持ったり
あれもこれも叶えたがる欲を抑えれない嫁に
我慢できなくなってきた

広い新築の家に越したいとか
毎週買い物に連れてけとか
土日は必ずどこかに遊びに連れてけとか
平日の夕方ゆっくり一緒に買い物に行きたいとか
自分の方の実家だけもっと頻繁に帰省したいとか


普段からよくお友達の専業主婦と
平日にランチやお茶に出かけては
暮らしぶりの自慢を聞いて帰ってきて
それを俺にぶつける


いい加減にしろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:24:39.46 ID:EgBlPTc50.net
そういう嫁は老後大変やで
ほんまに
離婚頑張れ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 23:41:36.48 ID:ZBXA0HWp0.net
20年ぶりに高校の同窓会で会った部活の仲間が、嫁は専業だと言ってて…
お前の年収そんなに高かったけ?と聞いたら年収280万貰ってるから不自由ないはずと言ってた。
なんで嫁働かせないの?と聞いたら
可愛いからあんまり外に出したくない…と言ってたわ。
世の中色々だよな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 00:53:15.96 ID:fykf/dbt0.net
可愛い嫁はその年収で満足なのかよ

いくら可愛い嫁でも老けてババアになる
旦那は10年後も20年後もそう思えるか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:37:06.29 ID:6wnim+7h0.net
結局奥さんの社会とのつながりを断って自分から離れなれないようにしてるんだろう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 01:42:18.09 ID:DFVRZ5By0.net
暇をもてあました嫁は旦那が仕事でいない間に何してるかわからんぞ〜

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:54:40.01 ID:AT0LtJXF0.net
ごめん家事したらネット三昧だわ
不倫なんか面倒だし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 07:11:44.58 ID:abkuXbWVr.net
>>603
そのダメ嫁何が良くて結婚したのか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 07:25:17.62 ID:f8hCDHKha.net
>>603
女性に全くモテないから
たまたま知り合った女性とトントン拍子で上手くいって舞い上がって
まわりが見えない冷静な判断が出来なくなって
問題ありの女だとは分かっていたけど
この機会を逃したら一生結婚出来ないとの自覚があり
また、結婚したら変わってくれるかも、何とかなるだろうと現実逃避して
勢いで結婚してしまったお前の自己責任だよ。

結果的に変わってくれませんでした
生粋のダメ人間、ズボラ女でしたってこと。

別にクジで決まった訳ではない
お前が自分の意思で選んで結婚したんだよ。

愚痴は聞きたくないし見苦しいよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 07:28:46.13 ID:abkuXbWVr.net
そらバツイチ男が増えるわけだな
話を聞くと嫁が酷いのばかりw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 07:31:56.98 ID:f8hCDHKha.net
まともな嫁も多いよ。
ここの奴らはもともと低スペックで
同レベルの低スペック女としか結婚出来なかっただけ。
一生独身なら低スペック女だろうが結婚したいと思って妥協婚しただけ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 06:08:53.97 ID:Xkg8FLN50.net
まともな嫁なら働けるよ
働かないのはずる賢くて怠惰だから。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 06:14:02.03 ID:ljtHM6Ser.net
怠け者だよな
動物みたいにグータラ昼寝して
飯さえ作ればいいと思ってる女

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 07:19:41.75 ID:oyBTlWj/a.net
うちの嫁 30代だけど年収580万とかある
しかもほとんど定時で退社
確実に定期昇給があるから2年後には600万いく可能性だってある。
稼いでくれる嫁最高
しかも美人っていうおまけ付きw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 08:26:49.24 ID:BQhsZbRd0.net
30代てBBAじゃんw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 14:00:31.61 ID:oyBTlWj/a0909.net
みんな30代になるんだよ
お前の嫁は一生 歳を取らないとでも?w

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 15:32:20.61 ID:SvehUCil00909.net
>>616
嫁さんを働かすとか甲斐性ないなw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 17:42:16.94 ID:oyBTlWj/a0909.net
甲斐性なしでいいよw
自分はホワイト大企業でまったり緩く仕事をしながらそこそこの収入を得る
で嫁にも稼いで貰うw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 17:42:25.12 ID:o7ea+hol00909.net
妻をパートに出したり
定年まで働かせる男は低収入だよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 17:47:22.80 ID:oyBTlWj/a0909.net
パートなら俺もどうでもいいw
嫁がパートならむしろ働かなくていいw
でもうちの嫁は正社員で30代で年収ももうすぐ600万です。
まあー俺よりは遥かに少ないけど
女性にしては多い方なので満足です。
これからも年収は増えていくし
ガツガツ働いてる訳ではないのですよw
退職金も普通にあるのですw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 18:52:53.27 ID:KXOfsIAn00909.net
うちの場合は、1000万弱だった嫁が
仕事を辞めて専業主婦になりたいと言い出した

どうしても辞めたいなら、好きにすればいいが
そのぶん生活コストを下げたり倹約せずに
今までどおりの贅沢三昧しようもんなら
離婚を検討かな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 18:54:58.96 ID:CGB/V2wi00909.net
そんな稼ぎのある女性からすると結婚するメリットってなんだろな。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 20:13:21.38 ID:bGADWpkC00909.net
稼ぎと引き換えに小梨なんだろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 23:35:35.31 ID:BQhsZbRd0.net
いくら年収高くても働いてる時点で負けだなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 19:12:38.35 ID:6pGcnxlZa.net
おー流石
不労所得が多い方は言う事が違うwww

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 17:47:59.50 ID:DAJB52SO0.net
僕らの為に税金いっぱい払ってねw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:28:08.74 ID:1DnHJcY8r.net
>>617
ウソこんな所に20代既婚が?w

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:14:53.18 ID:oAk57+iOr.net
>>617
平成生まれがもう30代なのよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 08:12:17.21 ID:LPrBNCVU0.net
お前ら30代でBBA言われてダメージ受け過ぎだろwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 19:52:49.37 ID:N6BwWCP40.net
>>603
うちも近い感じ。
私が自営業だから自由が効くからと会社員より早い帰宅を要求し、これから始まる出張はイヤ的なことを言ってきたりする。
ダメ押しは事業を転換したばかりなのに妻は否定ばかりで応援することはない。
何で出張がイヤなのか聞いたら昨日みたいな地震があったら出張先から戻ってこれないでしょって話。
かなりイラッとした。
島国なんだから自然災害なんか当たり前だし、そんなことを不安に生活していたら何も出来ない。
頼むから仕事して帰って早々、そんな話で気を使わせないで欲しいと思った。
ただでさえ月の半分くらい家に帰っても気が休まらないのに。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:17:47.19 ID:t4wxKs93a.net
>>632
地震で自宅に1人きりだと不安だったんじゃないか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:46:27.59 ID:N6BwWCP40.net
>>633
>>632
>地震で自宅に1人きりだと不安だったんじゃないか

昨日の地震は自宅で一緒だったけど3.11の時は帰宅まで40分。妻は極度に心配性で7割はネガティブ思考。
でも、一番イヤなのは帰った時に寝込んで夕食の支度も出来なく、機嫌が悪いと寝たきりで自宅が負のオーラ。
せめて帰った時くらい「おかえりなさい」と言って欲しいし朝も私より先に起きていることが殆ど無い。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 00:32:45.13 ID:ymtZPrs50.net
それ専業主婦っていう?
家事っていう仕事してないやん
あなたはただのニートを養っているんですね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 13:02:53.26 ID:zfebLx8/0.net
女はガイだからそれ分かって付き合わないとこっちがおかしくなるで

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 02:25:45.97 ID:qyKZf4Xn0.net
うちは年収270万でも嫁が鬱とパニック持ちだから働けないし1日中ゲームざんまい
貯金も出来ないし将来俺が高齢でもし働けなくなった時は生活保護受けようとか言ってくる
働かないから世間知らずだし生活保護なんて受けれるがどうかもわからんのに
毎日夜しかご飯も作らないし朝昼兼用の菓子パンにもいいかげん飽きた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 03:02:10.86 ID:DwRqOK060.net
うちの場合は、夜ご飯が
ほぼ毎日のように出前とか弁当屋だわ

嫁は体力も気力も無いから
どうしようもないが、

専業主婦って何なんだろうっていつも思うよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:51:18.42 ID:ZQA5IkLG0.net
>>637
鬱やパニック持ちでもゲームはできるんだな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:19:33.27 ID:MjQjIBlpa.net
>>637
なんでそんなのと結婚したんだ?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:33:23.53 ID:A3PQukvIM.net
うちはたまに作ってくれんだけど、その日の内に洗い物をしない
見かねて俺がやろうとすると「あとでまとめて洗った方が効率的!」とぬかす
結局翌日に俺が洗うことになる
だから弁当の方が楽でいいやと思うようになった

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 20:39:55.53 ID:qyKZf4Xn0.net
>>638
弁当買える経済的余裕があるだけうらやましい

>639
何故かゲームだけは1日中出来るみたいで謎

>640
結婚当時は嫁も普通に健康だったし共働きだったけど休職しだしてからおかしくなった
俺がちょっと離婚の話とか
ほのめかしただけで気チガイみたいに
泡吹いてキレだすし最近は会話もしてない
俺は酒も一滴も飲まんが嫁はアル中で
鬱、パニック、アル中の最低女だった
たから早めに離婚準備しとく事にした

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:03:28.08 ID:fILaZeI20.net
みんなかわいそう
専業主婦なのに弁当って。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:30:35.64 ID:+aV8/uqu0.net
子無し専業主婦なのに
毎日の夕食が買ってきた弁当って
あまりにつらすぎる

もうこんな生活やめたい

なんのために、無気力で怠け者の人を
命がけで養うのかもうさっぱり分からん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 16:58:24.42 ID:YRUqh9cq0.net
結婚してすぐ嫁の病気が見つかって仕事辞めた
お互い共働きで子供育てるビジョンだったから戸惑ったけど
嫁が悪いわけじゃないしそこは納得してる
子作りも延期してもうすぐ4年経つ
嫁の病気は完治は無くて、上手く付き合っていきましょうって類なんだけど
現状通院と最低限の家事やるのがやっとで子供なんて望めそうにない
少し前にタオルがゴワゴワだったので柔軟剤入れた?って聞いたら
使う時目にしみるから主治医に相談したら使わないように指示されたと
俺さ舌打ちしちゃったんよ
知らんうちにストレス溜まってたのかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:20:16.83 ID:4vVufZM20.net
>>645
気にすんな、それが人間てもんよ
嫁さん大事にな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 18:36:48.11 ID:bF9XO5xg0.net
>>646
ありがとね
タオルくらいで感情出ちゃうとは思わなかったよ
大好きで結婚した嫁さんだからもうちょっと頑張る

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 22:54:43.21 ID:S3VVDy0O0.net
お前らすごいな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:55:22.18 ID:tFRs3iZIa.net
みんな嫌々子無し専業させてるんだな
うちは転勤が多いから専業してもらってるんだが、希望して専業してもらってる人っているの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 06:17:17.74 ID:l1YpSl150.net
あのー、子供いないんですよね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:37:57.28 ID:XGVLIbBH0.net
嫁が60歳になったよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 10:02:53.42 ID:JWPUHVGk0.net
おめでとう!赤いパンツでも買ってやれ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:44:24.45 ID:19y+wajJ0.net
今年は孫が生まれた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 10:25:23.77 ID:vrpxeB8za.net
毎日孫の相手しとるで
ちょう可愛い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:07:40.88 ID:CDI/Njeg0.net
夫婦でワクチン打ちに行って接種直後俺が倒れた時
妻は心配しているかなとチラッと顔見たらまるで他人を見る目だったよ
女なんて所詮男に対して愛情薄いのかもな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 02:09:15.77 ID:ghJeH+cy0.net
しょせん、生活費の自動生成マシーンだからね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:09:49.18 ID:yKy2Fldo0.net
親に代わる依存先なんかな
みんなすごいね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 14:54:32.63 ID:EVqG6NDo0.net
子ども自分はほしい、妻はあまり欲しくない
妻は働く気全くなく、朝から晩までゲーム
ご飯は外食、スーパー惣菜

なんか、ほんとに離婚考えてきた
妻に伝えたら、昨日は盛大に泣かれた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 14:54:58.80 ID:EVqG6NDo0.net
子ども自分はほしい、妻はあまり欲しくない
妻は働く気全くなく、朝から晩までゲーム
ご飯は外食、スーパー惣菜

なんか、ほんとに離婚考えてきた
妻に伝えたら、昨日は盛大に泣かれた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:04:14.56 ID:MqiU2j630.net
2回 泣かれた
ってことね..

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:43:12.86 ID:p8UE6C7r0.net
>>649
うちは希望とはまた違うけど、専業と仕事どっちがいいか選んでもらった
それで嫁が専業になったんだけど、まぁ何もしないな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 02:54:53.70 ID:BznY0TS40HAPPY.net
子どもがいる人ほど幸福度が低い
https://president.jp/articles/-/51581?page=1

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 17:14:43.35 ID:Bzx0fWqm0HAPPY.net
>>658
うちの事かと思った

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:00:12.03 ID:so8oUrmB0.net
小梨専業はそんなに驚かないけど、この人みたいに40代で結婚して、専業で介護とかあるわけでもないのに、単身赴任していると、許している旦那はモテない人なんだろうなと思う
https://ameblo.jp/okimamf1783

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:18:34.28 ID:rDyXSiDy0.net
>>662これは絶対ない 子なしがデータとったんだろうよ
子供いると、世界が広がり人間的に成長できる。孫ができてもっと広がる
高齢になると、自分の事だけ考えてりゃいい生活のままきてるから
自分勝手で掃除大好き潔癖症が多い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:18:49.56 ID:rDyXSiDy0.net
>>662これは絶対ない 子なしがデータとったんだろうよ
子供いると、世界が広がり人間的に成長できる。孫ができてもっと広がる
高齢になると、自分の事だけ考えてりゃいい生活のままきてるから
自分勝手で掃除大好き潔癖症が多い

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:04:35.52 ID:0pDrbZVR0.net
子なし専業主婦のうちに離婚すりゃ良かった
なんとかDV妻と離婚したいが女はDVしてても親権取れるからなぁ
子供をあんなのに育てさせたくない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:59:23.84 ID:POU1lFMf0.net
>>469
産む負担すげえからな

ヒステリー多い

小梨の方がマシ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 11:29:43.26 ID:AmMb8FhRa.net
嫁がメンヘラでヒステリーなんやけど子供作らん方がいいよな?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:02:30.04 ID:j2G7cDkg0.net
>>669
子供作ったらもっと地獄になるで

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:10:44.41 ID:9Xf80oL5a.net
>>670
ありがとう
やっぱりそうなんやな
658はオレん家みたいな状況で子供作ってしまったんか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:55:16.60 ID:j2G7cDkg0.net
>>671
そうやで!毎日が闘いや!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:04:29.50 ID:SIMuFxSi0.net
専業主婦でいいよと言って結婚したなら自業自得。共働きと約束したのに仕事をしていないならどんまい。ちなみに自分は専業主夫になってほしいし子供も欲しい。

あと、小梨で奥さんのせいだと思い込む男性いたりするけど自分の可能性もあるから数年妊活して妊娠しなかったら夫婦2人で検査しようね☆

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:06:15.80 ID:SIMuFxSi0.net
>>658 結婚する時に専業主婦でいいと認めてしまった感じですかね。それならば仕事しろとは言わず、家事の対価で生活費を渡すようにしたらいかがでしょうか。人間、生きるために必要となれば頑張れるものです。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:22:50.94 ID:8p8YiZ1k0.net
この文面は、おばさんだな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 00:06:18.25 ID:w1ptrqYb0.net
さりげなくマウントしてる文章だしな
女の最も嫌なものを示しとるわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 06:03:53.97 ID:U++0eIMh0.net
マズい飯を大量に作っては、それを食べきるまで次の日も次の日もその次の日も同じものをだしてくる。
今回はすき焼きと言い張っている謎の煮物モドキ(水で薄めた醤油に糸こんにゃくとちくわぶをぶち込んだだけのもの)
自分で別の物を作ろうと思っても、このゴミに鍋を占拠されてるからつくりようがない。
新しい鍋を買ってきても、それにもゴミを詰め始める。総菜を買ってきても外食に誘っても嫌味を言われる。
はぁ・・・

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:00:00.00 ID:w1ptrqYb0.net
>>677
問題は、それを本気で本人が美味しい、または不味くないと考えてるかどうかだな
不味いって分かっててやってるのなら嫌がらせでしかないし、離婚狙いかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:32:41.18 ID:AI8ECXWGa.net
メシマズって「プロじゃないんだし忙しいんだからこんなもんでしょ。作って貰っといて贅沢言うな」から来てるのが殆どだよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:07:59.98 ID:ZwbkQQZl0.net
作ってる本人もそれ食べてるのだよね?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:52:50.82 ID:kkSnF3Y0r.net
>>669
子供以前に嫁変えろw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 08:37:48.76 ID:Mo8xRGCh0.net
仕事が辛い+妊活に専念で3月に嫁が退職、専業へ。その後も妊娠できず今月から人工受精開始。タイミング法も並行してるがただの作業に思えてきて挿入前に萎えた。そして高卒公務員の薄給だけじゃ日に日に貯蓄が減っていく。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:50:00.16 ID:xS4ZdwN20.net
なんだただの公務員自慢か

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:40:35.34 ID:ZM2WF7kT0.net
>>677
ふるまみさんの旦那さんかな。
単身赴任してる?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 13:47:32.92 ID:mA+ixK/s0.net
子持ちの方がヒステリーが多い。

今は快適。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:29:03.13 ID:GMnZ+TTxq
>>234
悟り世代

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:56:39.49 ID:zBxGqknE0.net
妻「手取り30万以上ないと生活出来ない!でも私は働かない!」

何この地獄

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:28:58.51 ID:ON9wb5T70.net
>>687
それでも分かれたくないんだから仕方ない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:25:10.01 ID:zBxGqknE0.net
>>688
たし蟹

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:18:10.70 ID:QD+fzDHg0.net
蟹味噌

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:10:09.01 ID:9Y0WVEWr0.net
勉強になる…(小梨専業主婦だから)
旦那は何も言わない人だけどこんなこと考えてるのね…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:14:22.80 ID:9Z5NBF63d.net
世間体を気にしてとか、ペット飼いたいけど世話が面倒だから下の世話がいらないペットだと思って飼っている人とか色々なんじゃないか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 05:53:11.01 ID:Yj4ZY/PM0.net
>>677
だいたいの食の好みくらいわかって結婚してるのに、それってある意味わかってて嫌がらせしてんじゃね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:48:30.93 ID:+ehfQDTJM.net
食事がマズいうえに食べきるまで同じのが何日も続くとか地獄だろ。

レシピをみながら作ってもらうとか、

家事ヤロウとか2人でみて一緒につくるのを提案したりとか。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:59:33.23 ID:3PuhZxlwd.net
>>677
こういう奥さんだと、頭悪くて働いてもすぐ首になりそう。
悪いけど、何が良くて結婚したんだ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:51:20.72 ID:d29KHO1f0.net
>>677
俺がたまにカレー作った時みたいになってるなw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:44:44.32 ID:VyVWzh3Ta.net
子供がいてこそ人生

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:09:19.08 ID:kxydQvVK0.net
それは子供の出来によるな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:03:08.54 ID:VsyxJ7Raa.net
障害児でも生まれてみろよ
一生世話しないといけないんだぞ?どんなカルマだよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:09:50.44 ID:Kv+TNj2k0.net
「30代後半で3割弱、40代前後の妊娠は約4割が流産に」
35歳からの妊活で知っておきたい不育症の治療
不育症でも8割が出産できる

https://president.jp/articles/-/41326
月花瑶子 (産婦人科専門医)

流産は全妊娠のうちの約15%に起こるもので、さらにその原因の多くは受精卵の染色体異常。どんなに気をつけていても防ぐことのできないものです。
平均して約15%といわれる流産率ですが、その確率は妊娠年齢が上がるほどに高まります。

「30代後半では約3割弱、40歳前後になると約4割の妊娠が、流産という結果で終わります。年齢とともに卵子が老化することがいちばんの原因で、受精しても染色体異常のために途中で成長が止まってしまうことが多くなるのです。もちろんそうした現実を知っていても、実際に流産と診断されると悲しいし、精神的な負担ははかりしれません。どこかに原因を求めたくなる気持ちも非常によくわかります。ただ、受精卵の染色体異常は偶発的なもの。次回の妊娠には影響しません。自分を責めず、次の妊娠へと切り替えていけるといいですね」

妊娠はするものの、2回以上の連続する流産、または死産などで赤ちゃんを得られない状態を、不育症と呼びます。年齢はひとつの大きなリスク因子ですが、それ以外の原因については検査をしても原因が明らかにならない場合も多いといいます。

「不育症の治療は、リスク因子がどのくらいあるかを検査することから始まります。糖尿病や甲状腺機能の異常、子宮形態異常、また血液がかたまりやすくなる血液凝固異常などは、流産、早産のリスクを高めることがわかっていて、不育症のリスク因子とされます。ただし、こうした検査をしても原因がわからない人は、約半数にも上ります。その場合、おそらくは受精卵の染色体異常が原因での流産がたまたま続いてしまったと考えられ、その頻度は年齢と共に上昇します」

実際、2回連続で流産をした人も、3回目以降の妊娠で約80%が出産に至っているそう。
(続く)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:11:44.87 ID:Kv+TNj2k0.net
(続き)
「一般的には連続して2回以上の流産、死産がある場合に検査を行います。3回の流産があれば、必ず検査を受けることをおすすめします。が、2回、1回でもご本人の希望があれば、精密検査をすることは可能です。原因がわからないことも多いですが、それでも不安なままで次の妊娠に向かうよりストレスが軽減できる、という考えもありますね。検査は、一般的な産婦人科より、不妊専門クリニックなど不育症を扱っている医療機関で受けるのがおすすめです」

一般的には流産回数には、妊娠反応は出たものの胎嚢確認前に生理が起こる、いわゆる「化学流産」は含まれませんが、不妊治療の現場では妊娠回数と捉える場合もあります。診断は、流産回数のほか、流産した週数、年齢も考慮しながら総合的に行われます。

不育症は、検査で明らかになったリスク因子に合わせて治療を行います。

「たとえば血液凝固系の異常があって、胎児や胎盤への血流が滞りやすくなることが流産の原因となるケースがあります。そうした場合は、痛み止めとしても使われる抗凝固薬であるアスピリンを低用量内服することで、血液をサラサラにし、流産を予防します。アスピリンを飲み始めるタイミングは、医師によっても見解がわかれますが、着床期前後に飲み始めるのが一般的です。妊娠中もしばらく継続して内服を続け、産科医師の判断で終了します」

糖尿病や甲状腺機能異常などの内分泌異常がある場合も、原因となる病気の治療を行い、症状をコントロールすることで流産を防ぐことができます。

子宮形態異常がある場合は、手術を行うか、経過観察をしながら妊娠をめざすかを検討します。手術を行う場合も、体への負担の少ない内視鏡手術で行うことが増えています。

また、夫婦のどちらかに染色体の一部が入れ替わっている「転座」がある場合も、流産の確率が高くなることがわかっています。この場合は、受精卵の着床前診断によって染色体の異常がないものを戻す方法があります。

不育症と診断されても、適切な治療を行うことで、約8割の方が赤ちゃんを出産するに至っているというデータがあります。
(続く)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:20:33.64 ID:Kv+TNj2k0.net
(続き)
「流産の経験があると、また今回も悲しい結果になるかもしれないと、どうしても不安が強くなってしまいます。でも、妊娠中のストレスはできるだけ減らしたいものです。安心して日々を過ごすことは、不育症への治療としても重視されています。『テンダーラビングケア』といって、医療者が患者の心に寄り添い、いたわるという精神的ケアを行うことで、新生児獲得率が上がることが報告されています。治療をしているという実感を持つこともテンダーラビングケアのひとつで、リスク因子として不育症の絶対的な適用基準に達していなくても、それが原因である可能性を考慮して治療を行う、というケースもあります」

流産を恐れすぎず、心穏やかに過ごすことも不育症の対策として有効といえそうです。不安を抱え込まず、医師やパートナーに吐き出すことも大事。

「検査で原因がわかって治療を受けている方だけでなく、流産回数が2回に満たず診断を受けてない方、検査をしても原因がわからない方も、次回の妊娠時にはテンダーラビングケアによって不安を取り除くことが重要です」

(追記)
晩婚化等により不妊に悩む夫婦が増え、体外受精などの不妊治療を受ける人たちも増加している
2015年の社会保障・人口問題基本調査によると、実際に不妊検査や治療を受けたことがある夫婦は5.5組に1組。
日本産科婦人科学会の調査では、2018年の体外受精件数は45万4893件と過去最多となり、体外受精で生まれた子の数も5万6979人と最も多かった。

厚生労働省は2022年度から、高度不妊治療である体外受精や顕微授精を保険適用とする方針を示している。

WHOは不妊症について、「“1年以上にわたって定期的な避妊法をせずに性交しても妊娠にいたらない”と定義される男性または女性の生殖器系の疾患」としている。

(追記)
結婚生活で子どもが欲しいのなら初めから入籍(法律婚)せずに別姓にはなるけど事実婚(住民票上を未届の妻)にしておくといいんだよ
日本の法律婚は子どもがいる前提だから別れにくいでしょう?
だから妻が妊娠するか不妊治療を開始した時点で入籍を出したら良いのに
事実婚なら別居すれば片方の事情で別れられるからね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:35:48.20 ID:jZMxlzrl0.net
なげーよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:28:59.85 ID:GI/cZrr9d.net
不動産収入はあるけど、働いてない妻がいる自分もここでいいのかnA

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:52:26.49 ID:LxONK20S0.net
百歩譲って専業は良いとしてもメンヘラでちょいちょい仕事の邪魔されるの疲れるわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 08:28:11.36 ID:1HyIycZb0.net
○病院への入院や介護施設に入居時には保証人・身元引受人が必要

現在、身元保証人を頼める身近な若い世代の人がいない高齢者が増えています。
身元保証人がいないことを理由に入院や入居を断ることは厚生労働省の通知で禁止されていますが、順番が後回しになるなどの形で実質的に入院や入居が困難になることは少なくありません。

現在およそ9割の老人ホームでは身元保証人(身元引取人)を必須としています。

身元保証人は、利用者の認知症進行や病状の悪化などにより、本人が入居に関するさまざまな判断や手続きを行えなくなった場合、それらを代わって行う役割を担っています。
また、連帯保証人としての役割を兼ねることもあります。

医療施設や介護施設等は身元保証人に対し
(1)緊急時の連絡先
(2)入院費・施設利用料の支払い代行
(3)生存中の退院・退所の際の居室等の明け渡しや退院・退所支援
(4)入院計画書やケアプランの同意
(5)入院中に必要な物品を準備する等の事実行為
(6)医療行為(手術や検査・予防接種等)の同意
(7)遺体・遺品の引き取り・葬儀等の実行
を求めているとされています。
しかし身元保証人の役割に明確な定義はなく、高齢者の入院・入居後に起こりうる全てのことに、本人に代わり対処することを期待されているというのが現実に近いでしょう。


○民間会社などが行っている「身元保証人サービス」(みまもり家族制度など)を利用する場合

家族などに変わって、身元保証人を代理就任してくれるこのようなサービスでは、入居時における手続きのサポートや、病院への緊急搬送時の対応、財産管理などを有料で請け負ってくれます。

身元保証会社を利用するには多くの場合、契約時に支払う初期費用と継続的に支払う月額利用料が発生します。
生涯で支払う費用は、数百万円にも上ることがあるので、保証内容や契約内容を精査し、必要がないサービスは契約しないように注意しましょう。
(続く)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 08:30:04.13 ID:1HyIycZb0.net
(続き)
近年、多くの会社が身元保証サービス事業を新規事業として拡大していることもあって、契約が破格であったり、倒産してしまったりなどのトラブルが目立ちます。

昨今、パンフレットなどに「身元保証人不要」と記載している介護施設もあります。そういった施設の多くは身元保証会社と提携しており、保証サービスを利用すれば入居できる、というものです。

その他、特別養護老人ホームは、民間施設よりも月の利用料が安く、入居時の負担も少ないのが特徴です。
そのため、利用希望者が多いのも事実。
入居待ちになる場合が多く、「要介護3以上」「身寄りがなく、介護してくれる人がいない」など、条件を満たしている利用希望者が優先的に入居できる場合が多いです。

東京都は慢性的に介護職が不足している。求人倍率48倍超。他に給料の高い仕事が多いので人材が居着かない。厚生労働省は介護保険料の増加を伴うため特養施設を新たに認可しない方針 (朝日新聞より)


日本人男性の平均寿命は81歳、女性の平均寿命は87歳。
もっとも亡くなる人数が多い(最頻値)のは男性は87歳、女性は93歳。死亡時年齢の1/3を占めている。
2050年頃には日本の総人口は9200万人に減少する。
そのうち100歳以上の人口が50万人を超えて、日本の総人口の0.6%を占める。65歳以上の高齢者は人口の約4割、70歳以上の高齢者は総人口の3割を超える見通し。(最小値)

厚生労働省人口推計および
パンフレット「高校生が知っておくべき将来の話」より


認知症の有病率は年齢とともに急峻に高まることが知られています。
現在、65歳以上の約16%(約6人に1人)が認知症であると推計されていまが、80歳代の後半であれば男性の35%、女性の44%、95歳を過ぎると男性の51%、女性の84%が認知症であることが明らかにされています。わが国は世界一の長寿国であり、認知症と共に生きる高齢者の人口は今後も増加し、2025年には高齢者の5人に1人、国民の17人に1人が認知症になるものと予測されています。

東京都健康長寿医療センターWebサイトより

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:45:40.06 ID:g5RNMTeY0.net
はい、無断転載

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:21:53.67 ID:iDV76yZN0.net
子供がいないのが不満なの?
収入ないのが嫌なの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:13:20.99 ID:eZqw/H/N0.net
餓鬼なんて居なくて良い
人が汗水垂らして働いているのに家でダラダラしてるのが腹立つ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:44:16.72 ID:p7FXsXCH0.net
でも家帰れば灯りがついてて暖房ついててご飯出て来てお風呂入れて掃除も洗濯も
やっててもらえるならおkじゃね?w

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:35:41.07 ID:rC7ab74kd.net
>>710
働いて貰うか、離婚したら良くない?
弱味でも握られているの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:06:23.86 ID:jZMzFCPE0.net
日本の女は結婚すると働かないて聞くと海外の人は驚くそうだな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:37:57.15 ID:KHAsSm3H0St.V.net
ウチのは体が悪くてほとんど寝てる
たまに起きてきてもしんどそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:30:48.03 ID:vKdXbiye0St.V.net
在宅勤務で会社のPCにリモートで入って仕事してるが、アホ嫁がオンラインゲームしてるせいで回線がブチブチ切れる、ほんとあいつら邪魔しかしない!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:32:46.03 ID:Fy6QZ0RY0St.V.net
嫁が統合失調症 子なし いつもは大丈夫だったけどなんか心のピンが外れて仕事を休んでしまった。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:03:53.24 ID:pxHhKUPhdSt.V.net
すごいみんな優しいね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:40:49.51 ID:3hvAidbpdSt.V.net
>>714
なにか病気

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 05:23:03.29 ID:0I5tlJnBd.net
>>713
それももう昔の話でしょ
今は共働きがほとんど 
子なし専業主婦は、セレブしかできないよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:56:59.21 ID:eTeju1n10.net
>>718
もともと体が弱くて、ワクチン打ったら副反応酷かったり、最近では更年期障害が出て来てつらいみたい
その前は生理痛酷いタイプだったしね
頭痛持ちだし
大変そう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:00:23.81 ID:ZEqGEA3Rd.net
だらだら寝ていたら、誰でも具合が悪くなるんじゃないか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:20:05.34 ID:eTeju1n10.net
それは本人も気にして、歩ける日は歩いたりしてる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:27:27.22 ID:ZEqGEA3Rd.net
>>722
奥さん上手いぐあいにATMも見つけたし楽でいいね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 03:04:10.26 ID:GZry6j5c0.net
子孫がいないないバァ笑

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:48:23.47 ID:EP4dXE5M0.net
俺は障害者なのに働かされて妻は毎日ゲーム三昧

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:50:23.01 ID:PR/J1whP0.net
>>725
障碍者を拾ってくれるだけいい嫁さんやないか
感謝の心を忘れたらバチ当たるで

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:19:45.81 ID:EP4dXE5M0.net
>>726
妻のせいで障害者になったんや

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:36:32.96 ID:X0IEHzxPd.net
>>727
ガキじゃないんだから状況が判るように書き込めよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:33:50.01 ID:EP4dXE5M0.net
>>728
嫌なこったいwww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:00:57.13 ID:AAL4aNEE0.net
>>729
マジガチの障害者やんけ
嫁さんに感謝しろよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 00:30:12.68 ID:Im9m/K+Q0.net
嫁が体力つけるためにちょこちょこスクワットやり始めて1ヶ月
だいぶシルエット変わってきてて面白い
働けるくらいまで回復してくれたらなー
本人も家にずっといるの嫌だろうし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:32:45.18 ID:/aPG+RJT0.net
真面目に離婚しようかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:15:36.31 ID:oeVf0VP30.net
専業主婦になることで職場や社会での成功体験が得にくくなる

自分への自信が減っていき拠り所は現役時代の成功体験にすがるのみ

自信がないので臆病な性格になりちょっとしたことで怒りっぽくなる常にイライラしている

自信がないので新たなチャレンジをする勇気が持てない

安牌だけを選択するため食事の献立も同じものの繰り返し

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:34:11.79 ID:ONZDuNGDM.net
https://i.imgur.com/QQIVLlG.jpg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 00:13:54.29 ID:eGfLhQ8T0.net
何日か前に酷い喧嘩して人格否定され暴力も受けた
嫁は次の日から何時も通りだが俺はもう完成に嫌いになってる

女て何しても自分は嫌われないと思ってるんだろうか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 04:07:32.20 ID:Ybv8hmrEd.net
自分は50前半で嫁は1周り以上下
部長にまで出世して、年収的に嫁が専業主婦でも困っていなかったのだけど、嫁の兄(40前半)弟(30半ば)はそれぞれ同世代と結婚していて奥さんも働いているから現段階でも世帯年収は多分負けている
まあ、働いてくれているほうが羨ましいよね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 07:37:09.29 ID:3YiJBGJ1a.net
嫁が一回り以上下ならしょうがない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:26:32.11 ID:1ahX1tgad.net
>>737
とは言え、嫁もアラフォーだよ
結婚した時は二十歳だったし、世代もあって女は若いのが1番だと思っていた
30過ぎて同世代と結婚する奴なんて負け組だと思っていたし
嫁は短卒ということになっているけど、実は卒業できなくて→結婚しちゃえば良くない?となったんだけど、
義弟の奥さんは士業で本人も稼ぐし、高学歴な女性って実家も裕福だから差を感じる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:01:45.41 ID:lb0lpcU90.net
>>738
しょうがない、馬鹿で扱い易い女を選んだんだろ
その分自分で稼ぐつもりだったんだろうから当初計画通りじゃね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:16:22.09 ID:L8qimiSH0.net
>>739
そう言われちゃうとそのとおりなんだけど、自分世代だと専業主婦も珍しくないから仕方ないと思う部分もある
ここにいる人達は何歳位なんだろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:22:07.47 ID:lb0lpcU90.net
>>740
アラフィフで嫁さん専業だよ
それに不満はないよ
嫁さんが働きたければ働けばいいし
働きたくなければ働かなくていいと思っているよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:25:56.86 ID:sNfW1nda0.net
嫁からすれば、自分も働くなら一回り以上年上のオッサンじゃなくて同世代と結婚するでしょ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:52:19.57 ID:1ahX1tgad.net
>>742
そうなんだよね
当時なんとなく働き出したら、周りの若い男に取られてしまうみたいな思いがあった
周りにいる仕事はできるけど気が強い&金遣いが荒いタイプも引かれなかったし
誤算は地味なタイプだからお金を使わないわけじゃないだと思った

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:54:03.20 ID:jl9kRFLxd.net
>>740
おれも50代で嫁も一回り以上下だけど共働きで子供もいる
好奇心でここをROMってたけど同年代で年の差婚したのに全く違う境遇のやつがいて興味深く思った
嫁は学歴はおれと同等で士業で、リーマンのおれと同じくらい稼いでる
子供はともかく専業かどうかは年の差の問題じゃないと思うよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:31:27.00 ID:4HU/xZyJd.net
>>744
それはあなたが魅力的か、奥さんが同世代にモテなかったんだと思うよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:43:25.26 ID:FK4F7otMd.net
>>735
録音して証拠とって離婚準備がんばれ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:44:44.65 ID:IloaxmS60.net
夫に隠れてピルのんでる妻もいるみたいだけど
ピルの処方は保険適用外でけっこう高い
誰のお金で病院に通っているんだろう
夫が稼いだ金から払っているんだとしたら夫がかわいそうだな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 07:37:03.41 ID:3s+ygjyI0.net
嫁、働きたいみたいだけどすぐ熱を出す体質だから無理そう
本人も、外に出たら治っていくかも、と言っているけれど、50近くで体が強くなるとも思えない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:27:19.32 ID:2rLVbVg5d.net
>>748
嫁、弱いのは頭じゃないか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:24:25.09 ID:Hd0acw7N0.net
うちのは最近50過ぎてヒステリーが激化している
正直一緒に居るのが辛いわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:19:19.58 ID:Q2+oMc130.net
子なし専業主婦ってことはパートしてたら専業主婦ではないんだよな。

もしそれも含めてるなら、スレタイは子なし主婦を持つ夫スレにしたほうがいいんでないか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:16:35.35 ID:TLPJEZhWd.net
>>751
ここにパートしている奥さんの話題出てくる?
パートすらしてない感じじゃない?
個人的にはパートで100万ぐらい稼がれて、疲れた、家事分担など言われるなら働かない方がいい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:10:33.87 ID:LXmn/ei90.net
働かないで家で一番偉そうにしてるから小梨専業は頭おかしい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:19:42.02 ID:p8ca9Lf9d.net
>>753
ただの主従関係じゃん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:53:23.53 ID:6mCDnSH1r.net
小梨鮮魚メンヘラの我が家は毎日が地獄
離婚を切り出すと直ぐジサツしようとする

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:31:45.25 ID:pCpEJxnY0.net
うちのは100万くらいのパートだけど、その程度ってほぼ専業だし家事は全部やってるよ。パート代で趣味に励んでるようだが…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:10:58.06 ID:fBDMj7sd0.net
ここではパート主婦は専業ではない
あくまでも家でニート状態の主婦

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 03:02:18.83 ID:y8120ELX0.net
>>755
どうせ死ぬ気なんてないから大丈夫

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:54:54.79 ID:vYV0UWNfa.net
>>755
同志よw
円満離婚は無理かな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:33:22.96 ID:4DkopdKbd.net
馬鹿だと思われるんだろうけど、離婚したくないんだよね
期待もしてないし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:58:06.05 ID:yCthAIk40.net
専業なると思わないから派遣社員の癖に結婚してしまった
結婚してここ10年は人に言えない苦労が絶えなかったな
特にお金の面では
5年ぶりで友人に会うと何か苦労してるのか?と心配されるくらい人相も変わったよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:26:08.34 ID:/XVWyKCa0.net
持ち家なしの子無しなら離婚するのは簡単なのに

生活費の口座やカードを止めてさっさと別居したらいいだけでは

女性が離婚するときのマニュアルはネットにも大量にあるから参考になる

それでも離婚しないのは別れるのめんどくさいか嫁がそんなに嫌でもないからだろ

DVパートナーを持つ人で本当に配偶者に困っている人ならたとえ生活保護になろうともなんとしてでも別居・離婚するからね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:48:26.42 ID:G34BPKGp0.net
>>761
それ嫁のせいなん?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:36:02.26 ID:bbcdzW/20.net
嫁ガチャ失敗すると大変やな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:07:27.64 ID:etpDSyLR0.net
小梨で専業主婦だけど、好きな事だけしてのびのび暮らして欲しい
子育てで大変な思いもしなくていいし、嫁はいつも綺麗にしていて機嫌もいいし
庇護している人間がいるのって幸せ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:54:21.73 ID:aGIXPRuv0.net
だいたいは男の方が早く死ぬから
女性が介護して看取ってくれたら別に男は困らない
一人残された女性がどうなるかということだけだから

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:26:33.69 ID:k5G4JcbD0.net
働いてないと他人に対しての気遣いや緊張感がなくなるから
一緒に外出した時いつもヒヤヒヤだわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 08:30:48.10 ID:fcsb5P530.net
うちの30歳前の娘も子供産んで2年間専業主婦だったけど4月から働きに出る。
夫は虎ノ門そばの外資系コンサルで港区の家賃35万のマンションに住んでBMW持ち、
両方とも東京のトップ私立大を優秀な成績で卒業して結婚した。
娘は働く必要がないけど、地方公務員なので現場に復帰する。
今のエリート男性は自立して自ら稼げるインテリジェンスの高い女性と結婚する。
今時小梨専業主婦は終戦直後のような昔の価値観の夫婦。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 08:55:09.57 ID:bKtRORRi0.net
> 両方とも東京のトップ私立大を優秀な成績で卒業して結婚した

わざわざトップとか優秀なとか社会人になってからも言ってる時点で無能なの分かるわw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 12:03:44.41 ID:8bNt6J6ld.net
>>768
でもおっさんの嫁や母親は無能な専業主婦なんでしょ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 12:42:59.76 ID:3ABB+JFA0.net
>>768
うちの一家は無能まで読んだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 12:53:01.10 ID:VvGuafCfM.net
>>768
お前が劣等感まみれで不幸せだと分かる創作だね。続編をなろうに書けばヒットするかもよ?やったな!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 14:35:49.12 ID:jF/lov100.net
>>768
そういうのも素晴らしいでしょうけど、今は良しとするものは1つではなく色んな価値観を尊重する時代なんですよ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 19:37:44.67 ID:DMg6W1ZI0.net
>>768
所詮サラリーマン 経営者の家なら10倍資産あるから働く必要ない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 20:10:19.42 ID:90EOAl2S0.net
>>768
虎ノ門とか港区とか具体的地域を出して信憑性を高めようとして逆の結果になっちゃったね。東京のトップ私立大卒の娘を育てた割には頭が足りないから、半年ROMって勉強した方がいいよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:18:54.35 ID:fcsb5P530.net
人間て悲しい生き物なんだな、自分の経験したことしか理解できない、全部リアルなこと書き込みしても創作だと思ってしまう。
大学で学年一位で学長表彰された女性を家庭に縛り付けて外に働きに出さないのは社会的に見ても大きな損失だろう。
今時そんな時代遅れな事はあり得ないわな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:25:28.78 ID:DMg6W1ZI0.net
別にどうしようが本人達が納得してたらいいんじゃない?東大卒の女性の専業主婦率たかいけど子供がエリートになるとか 人のことより自分がより良い生活をする事を考えろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:32:31.32 ID:/hjF0SbRd.net
創作だとは思わないけど、ショボいなと思ってしまう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:37:31.10 ID:fcsb5P530.net
東京大学の卒業生なら松川るいみたいな女性のほうが社会的にも活躍していて魅力的だろう。
能力の高い女性を専業主婦にしていてはせっかく親が一生懸命にお金と労力を使って娘を育てても意味がない。
自分の叔母さんは70代半ばでもまだ会社で働いている(そこそこ大きな会社経営で息子が社長)
家で遊んでいたんではせっかくの高い能力が宝の持ち腐れ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:40:13.79 ID:/hjF0SbRd.net
>>779
でもおっさんは男なのに出せる能力もないんだろ?
あなたの学歴は?仕事は?役職は?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:53:46.06 ID:lssFRHi40.net
>>779
他人を指して能力高いというのは納得できるが
身内、しかもうちの娘は能力高いとかよく恥ずかしくないな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:59:00.58 ID:DMg6W1ZI0.net
というか高学歴や資格持ち程新卒に拘らないよ 元バリキャリは子育て落ち着いたら外資に入ってたりする しがみつくのは正に文系私大

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:59:59.59 ID:fcsb5P530.net
事実だからな、学年一位が能力が低かったらその大学の経営が成り立たなくなるだろう。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 00:04:22.15 ID:VQ+sSNZKr.net
>>783
お勉強が出来るのと社会人としてのスキルが高いのは別だからな
社会に出ても学歴だとか学年1位だったとか言ってる奴は大抵無能ですからw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 00:14:24.95 ID:MODLNczhd.net
妻は無能だったり、働くのを我慢しているわけではないからなぁ
働いていた会社も東大やある程度以上の大学じゃないと入れないし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 00:53:44.35 ID:SZZZsoL7r.net
妻??www

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 04:35:48.67 ID:E2+cK0cY0.net
嫁呼び ロウワー
妻呼び アッパー

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 07:41:12.72 ID:954VXFnU0.net
東大が私立だったり、娘が嫁に変わったり設定ブレブレで草w
しかも公務員は2年も産休とれないからなwww
>>768の内容だと手取り年収1200は無いと生活カツカツやろ
外資系コンサル?wせめて職業医師にしとけよw
港区のマンションで家賃35万じゃせいぜい60平米くらいかい?俺ん家の半分やなw
しかも東京のエリートはBMなんか乗らねーよwww高級外車も知らんのかw
一生懸命庶民が考えた創作でしたwww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 07:57:08.78 ID:B6/R5zcJd.net
手取り1200万で家賃35万も払っていたらただの見栄っ張りじゃないかな
家賃補助が良いなら分かるけど
港区どこだかしらないけど、赤坂で60u程度(だったと思う)の古いマンションをそのくらいで貸してる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 08:05:39.90 ID:SZZZsoL7r.net
ほんと公務員の職務規定も大企業の福利厚生も知らない
派遣社員で生きてきた氷河期独身おじさんが考えたんやろな
大学も東大しか知らないようだから地方在住やろな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:01:04.72 ID:px2gW0j+0.net
どちらが就業規則知らんのだ
AHOばかり事実はこちら

⇒育児休業(部分休業) 3歳に達する日まで(無給)
 部分休業は小学校就学前の子について1日を通じて2時間以内(時間減額)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:05:14.16 ID:px2gW0j+0.net
5chは底辺ばかり書きんでいることは事実だな。
真実書き込んでも全部創作にしか思えないやつは本当の底辺階層www

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:06:34.37 ID:px2gW0j+0.net
>>76
家賃補助は全額だわ、何も知らんで批判ばかりするな。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:23:58.01 ID:SZZZsoL7r.net
だって突っ込みどころ満載なんだもの
東京出身者は東京の〜なんて言わない都内のて言う
私立大と言っときながら東大て言ってるし
娘の話がいつの間に妻の〜とか

自分で言ってること矛盾してるのに気づかないほどバカなんですね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:32:42.84 ID:GkMiSG+60.net
本当だとしても止めたほうがいいんじゃない?
そんなに広い業界でもないのに、特定されること書いたら馬鹿だよ
存在するのなら娘さんが気の毒

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:36:42.74 ID:954VXFnU0.net
外資系で家賃補助?しかも全額w
クッソワロタw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:53:39.69 ID:B6/R5zcJd.net
娘夫は外人でエクスパッツぐらいの設定にしたら良いんじゃないかな
それなら家賃全額もあるかもだし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:10:37.77 ID:ZLFF+Jtm0.net
公務員の産休は一年で育休が三歳までで正しかったと思う
だから3人うんで9年くらい休んでいた地方公務員の女性いたけどちゃんと復帰してきたよ

周りの若い公務員の男性は同僚女性を選びがちだよね
ダブルインカム子持ちでも50歳時点の世帯年収は1500越えてくる
自分たちが税部門で申告うけているから税制よく分かってるし税端末も開くから周りの御家庭との比較もできるし

公務員の女性は男性より優秀で出世する人も珍しくない
産休は取っても昇給延期がないから3人生んで三年産休取っても男性含めても同期トップのスピードで昇進してるキャリア女性が公務員にはいたなあ
時短や勤務時間の変更や祖父母なんかもフルに使って子ども達を育ててたけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:25:42.58 ID:ms3xcPJz0.net
BMWっていかにも爺憧れの車って感じ。そこはテスラにしないと

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:35:34.20 ID:LYNqeJSsr.net
>>798
セキュリティリテラシー低くて草

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:46:38.00 ID:954VXFnU0.net
>税端末も開くから周りの御家庭との比較もできるし

なにこのヤベー奴、個人情報私的に流用してんじゃないよ!
周りにこんな家族居たら怖いわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:12:01.25 ID:px2gW0j+0.net
>>798
やっとまともなレスが出てきた。
実際には産休は3歳まで取れる、そんなことも知らん奴が偉そうにレスするから底辺だといっているだろう。
>>799
テスラ?
⇒宮下は6日、愛車の電気自動車(EV)「テスラ」をぶつけてしまったことをツイッターにつづったが、
 その修理代が約300万円であることを明かした。
 テスラは車体のドアやリア、フェンダーなどの板金部品の供給体制がものすごく弱い。
 トヨタなら板金部品は専門の仕入業者(豊臣機工)がいて日当たり6000個ぐらいの板金の補給部品を生産しているので
 短納期で安く板金部品交換できるが、テスラはそんな仕入れ先はない、
 そのためにぶつけたら板金部品交換には長期間(数か月)かかり修理費もものすごく高い。
 事故することを考えたらテスラ乗るならもう一台トヨタなどの国産車がいる。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:22:17.77 ID:MCBhwATg0.net
長い
3行にまとめろカス

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:41:57.79 ID:px2gW0j+0.net
貴様に言われる筋合いはない、このAHO

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 15:07:28.70 ID:zKpSP99SM.net
必死だな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 15:16:01.25 ID:B6/R5zcJd.net
いろいろ説明してくれたけど色々空回りしていたね
>>774>>773 この2つを聞いても理解できないのかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 16:24:08.29 ID:Uubn+91v0.net
娘の家庭事情把握してまるで自分の妻のごとく語るの怖い。
本人は専業主婦を持つ夫じゃないのに居座ってるの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 03:35:56.44 ID:nfTbGjPP0.net
>>806
小金持ちの方が自慢しやすい それを笑われてるだけでは?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:37:21.67 ID:V1qOYGbZ0.net
しかも自分のことではないという
娘は別家庭だってのに、ウザがられてそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:55:27.88 ID:jTAtB/bKr.net
ここの住人に対するやっかみじゃない
本人独身で学歴すら無さそう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 07:24:12.84 ID:ktxT82TbM.net
日本人女性は先進国男性からすこぶる評判が悪い、絶対に結婚するべきではないと言われている、夫の給料を管理して小遣いせいにするし、専業主婦になり夫の収入で生活して自立できていない、グローバルスタンダードではあり得ない、渋沢栄一の時代みたいだわ、

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 17:02:50.09 ID:5j9pNYXL0.net
>>801
ご近所のという意味ではないよ
市や区役所だと所得制限がある手当や高額医療の還付なんかもあるから所得画面は窓口でもよく開く
市民税課が市区役所にあるのはそのためだから
個人的に誰かを調べたりは当然しません
履歴も残るんだから当たり前です

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:05:30.31 ID:tXCT7+Fc0.net
>>812
世間一般を言うのに「周りの御家庭」って表現は紛らわしいですね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:45:20.08 ID:l/4f7wdD0.net
>>811
外国人の価値観が正しい訳じゃない
お前みたいに「海外では〜」とか言う奴に限って海外生活した事ないのがデフォ
馬鹿じゃないのかと思うわw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:30:36.29 ID:2vUreMJ10.net
離婚弁護士ナビ編集部が200名を対象にアンケートを実施したところ、子どもの有無と離婚率については「子なし夫婦の離婚率は8.2%」「子どもがいる夫婦の離婚率は15.2%」となりました。

なぜ子なし夫婦の離婚率が低くなったかについては、離婚原因などを元に当サイトが考察したものを後述します。

https://ricon-pro.com/magazine/104/

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:52:16.24 ID:O/urkepg0.net
子無し専業主婦にさせるために結婚する意味ってあるか?
ダブルインカムならまだ分かるけど専業主婦扶養するんだったら他の稼いでる女の方が良くないか?
子無しでいいんなら2人で普通に働いて世帯年収1500越えてくるのにもったいない

選択子無し専業主婦がいるから国民年金の3号を無くそうとかいう人が出てくるんだよな
あれは人頭税だから子ども産んでくれる主婦だから免除してくれてるのに
子無しが増えたら主婦も働いて一律に保険料を払えって言われるじゃないか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 21:03:08.28 ID:uSDUlir/0.net
結婚してから言え!カス

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 21:37:01.84 ID:+hwDx6ex0.net
大抵の稼いでる女が結婚するのは子供欲しいから。稼いでて子供欲しくない女は結婚しても家事増えるだけだからしない。だから子供欲しくない女は結婚するなら稼がない。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 05:47:33.33 ID:CP3lJ0ZU0.net
女の視点はそうかもしれんが、それを飼う夫の思考が不思議だな
子無し希望の専業主婦なんて配偶者控除ができる家政婦兼ソープ嬢だろ
しかも、風俗嬢なのにチェンジできず年々ルックスが崩壊していき、
老後の面倒を見なきゃならんという罰ゲームつき
夫婦にとって子はかすがいというが、この人達は何がかすがいになってくれてるんだろうな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:52:39.48 ID:7E8EaMQL0.net
淋しい奴だな配偶者を物扱い、女がよく旦那をATMとかいう奴居るがあんたもその部類だって気がつかないか、
メリット、デメリット、コスパでしか物事考えられんとかこれだから日本は住みづらいくなるんやな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:01:11.02 ID:CP3lJ0ZU0.net
なんらかのメリットがあるからこそ赤の他人同士が結婚するのに、何いってんのw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:12:03.42 ID:kPVmFg4Wd.net
>>819
こんな子供しか作れなかったご両親は何が楽しくて生きているんだろうね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:44:19.88 ID:d3uGVIGV0.net
>>819
悲しい人生だなお前は

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:18:17.19 ID:QsAABHKG0.net
>>819みたいなド底辺って、他人から馬鹿にされる対象だって気付いてないのが怖いよなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:21:10.04 ID:CP3lJ0ZU0.net
>>1-19を見返した方がいいぞ
出だしでこれなのに、メリットデメリット関係ないって偽善もいいところ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:00:10.30 ID:El4agR6o0.net
もう離婚寸前の子ありが屯するのはやめようか お前らは本当はどんな不満を発散させたいのかね ないのは金?時間?
妻や子供の出来が悪いなら苦労は何倍にもなる 当然夫婦だけより上手くやれない 特に嫁に似た子供って思った程可愛くないぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:37:04.29 ID:cBGiNmoO0.net
双方にメリットないとやっぱり成り立たないでしょ。妻の収入やら性欲発散やらしかメリットにならない相手じゃ、疑問に思うのかもしれんが。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:40:30.85 ID:El4agR6o0.net
そりゃそうだな 稼げる男で共働き家事育児お手上げのキャリア妻がそいつにとっては無能扱いでシンママになったりな
ウィンウィンならばいいだけだ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:03:40.58 ID:nPwozD6y0.net
>>811
これはよく言われてる
日本は専業主婦の地位が高いけど海外は自立した対等の女性が好まれるから専業主婦はあり得ない
その上選択子無しの専業主婦とか海外なら女性のフェミニズム論者でもあり得ないって言われるだろうな
自立できない未成年を養ってるんじゃないんだからって
グローバルスタンダードじゃないのは正しい

しかも今は労働力不足だから女性の労働力を市場に出すためにいずれ国民年金の3号は無くなるだろうね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:23:21.54 ID:El4agR6o0.net
とは言うものの専業主婦なんて3割もいないし最早特権階級のご身分だろ パートやら普通は正社員で働かないと教育費と住宅ローン、老後の蓄えなどまで回らない
それが今は普通の夫婦

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 04:22:21.40 ID:uHHgLJBI00404.net
子供なし主婦で歴史上有名なのは豊臣秀吉の正妻、北政所
加藤清正、福島正則,石田三成などを幼少期から養育して大名に育て上げた。
ルイスフロイスの記録にも「大変な人格者であり、彼女に頼べば解決できないことはない」「日本の女王」とも書き記している。
現代で言えば専業主婦じゃなくて、オーナー大企業の奥さんで営業や庶務総務や社員教育の仕事の取りまとめを行っていた。
ここで言う、「小梨専業主婦」とは違う。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 06:14:04.56 ID:uT58XyAO00404.net
グローバルスタンダードがどうとか、別にそれと違ってもどうでも良くない?禁止されてるわけでもないのにグローバルスタンダードじゃないとかってだけでいちいち人のこと批判してる人って大変よ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 07:48:01.75 ID:EVaYdan/00404.net
この間からマウントとりたがる輩が沸いてるな
嫌なら日本から出ててけよ
何がグローバルスタンダードだよ笑わせるな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 07:52:22.15 ID:gKxGO69S00404.net
国民年金3号が廃止になると困るご家庭も多いからだよ
不妊治療するために仕事を辞めたり妊娠していて働けなかったり乳幼児を養育していて働けない女性は多いから
優雅な子無し専業主婦と一緒にされて3号が無くなったら困るだろ
でももともと3号は不公平といってる自営業1号の妻とかもいるし
今は労働力不足が言われているから女性活躍の名目でいずれ…ってことだよ
共稼ぎが多数派になったら3号は廃止される可能性を考えるな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 08:06:15.97 ID:gKxGO69S00404.net
積水ハウスが「男性社員の育休取得率100%」を実現していた…!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91986?imp=0

2022年4月から「改正育児・介護休業法」が段階的に施行される。
男女ともに仕事と育児を両立できるようにするのがポイントで、企業には育児休業を取りやすい環境を整備することが求められるほか、妊娠や出産を申し出た本人とその配偶者に、制度を周知することや休業する意向を確認することなどの措置が義務付けられる。現在、積水ハウスは男性社員の育休取得率100%を達成している。しかも、休業の期間は最低1ヶ月以上(4回までに分割して取得が可能)というハードルを課しての100%達成という。

「仕事の効率化が進んだ面はあると思います。「仕事がすべて」という人は、会社で残業して、帰宅すると寝るだけです。ところが、育休を経験して妻が家事に奮闘している姿を見ると、家事にも積極的に参加しようという気持ちになる。すると、家事のために仕事をできるだけ速く終わらせる工夫をするようになり、仕事の効率を高める方法も考えるし、部下に仕事を任せるようになる。まさに働き方改革そのものです。

また、育休を取るための準備段階で「仕事の棚卸し」をした結果、仕事ヘの取り組みや意識が変わったという声も数多く届きました。育休を取ったマネージャーからは「部下に仕事を任せたところ想像以上の成果を出してくれた」「チームワークで自分の不在を乗り越えてくれた」「次は部下が育休を取る際は進んで協力しようという気持ちになった」という声もありました。助け合いの精神が職場に生まれているのです」

「当社が現在実施している男性の育休は1ヶ月、しかも4分割で取得する人が半数なので、1回の休みは1週間程度になることが多い。そのために人を雇わず、チームで仕事をシェアすることになりますが、その際は特定の人に負担が集中しないようマネージャーが調整します。こうした経験はコロナで出社できなくなったとか、介護で出社できない社員が出た時にも応用できるもので、これは予想外の育休の効果と言えるかもしれません」

かつては長時間働くことが美徳とされた。しかし今は、社員が心身ともに健康に、持続的に働ける環境を整えることが企業に求められている。それは、社員を守ることであると同時に、実は企業そのものや社会の持続可能性をも高めることになっている。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 08:22:02.30 ID:O+6gWcXsr0404.net
はい、無断転載

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 17:55:46.68 ID:GM0t9jPdM0404.net
G7プラス欧州先進国で最低ランクの日本人女性の中の最下層の子なし専業主婦を飼っている男は理解不能、小梨専業主婦は毎日暇でやる事ないだろ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:05:09.96 ID:KcCISBPv00404.net
鬼女のテレワークスレにみればどれだけ女が仕事と育児と家事をさせられてるか驚くぞ 男が何もしないケースも結構あると知った

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:06:30.63 ID:8ApAfKrQd0404.net
>>837
することないなんて、定年した仕事しか取り柄がないジジイじゃあるまいし、習い事したり友達とあったり色々できるだろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:12:11.48 ID:GM0t9jPdM0404.net
年収数千万円の旦那でも専業主婦の割合は低い、主婦も自分で自由になる金が月に15万ぐらいは欲しいから正社員で働く、

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:14:33.88 ID:KcCISBPv00404.net
あまり働かないやつがいるのは男も同じなんだよ 何もしない稼げない男の率も1,2割はいる レアなケースで激怒する前にぬるいテレワしかせずひたすらご飯待ちの男の多さに驚くぞ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:20:05.28 ID:GM0t9jPdM0404.net
働かなくても収入があれば文句ないだろ、ジム通いが仕事でも数千万の収入が有ればいい、

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:28:03.54 ID:EVaYdan/00404.net
>>840
正社員で15万てやすぐねw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 19:57:11.71 ID:L8Xrn3cM00404.net
>>840
年収数千万の旦那の妻の場合は、専業主婦であっても書類上、
役員って事になっていたり秘書って事になってるんだよ
世間知らずというのは恐ろしいな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:15:52.94 ID:uHHgLJBI00404.net
自営業じゃない、会社務めの人の話。
外資系の金融やコンサル関係。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:18:27.29 ID:l4sZuf5Od0404.net
小梨専業がいる夫以外なのになんで毎日のように貼り付いているんだ?
タイトル読めないのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:54:23.36 ID:L8Xrn3cM00404.net
>>845
会社勤めでも、年収が数千万になったら自分で会社を作って税金対策しているのが普通だよ
世間知らずというか、貧乏育ちなんだろうから金持ちについて想像でレスしない方がいいよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:57:19.48 ID:gKxGO69S00404.net
金で全て解決できればいいんだけど無理だろう
円がスタグフレーションで将来かなりヤバそうだよ
カネ円の価値が下がっているのに貯蓄にしか頼れないのは老後不安じゃないのかな

男性の方が先に寿命が来るから女性はどうでもいいと言われたらそうなんだけど
女性は90歳過ぎると8割は認知症になるけど女性の死亡最頻値が93歳だから100歳以上生きる人が続出するんだよ
先の話だけど高齢の奥さんだけ1人残すのは心配でないのかな…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 22:09:58.19 ID:uT58XyAO0.net
人の奥さんの心配してるの?ありがとうね。でもスレチだからもういいよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 23:42:15.58 ID:Nn8NcQyoM.net
そうだよ。東京のトップ私立大を優秀な成績で卒業した娘さんのところにでも行ってBMWにでも乗せてもらってきなよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:03:07.05 ID:DtNl+6tJM.net
今週末会う、長女は地方公務員で次女はキャリア官僚、次女が横浜に注文住宅建てたので新築祝いをやる、私大トップの長女よりも次女の方が頭はいい。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:30:38.47 ID:rLqiKW0M0.net
>>848
余剰資金ほとんどを仮想通貨にしているから日本円がクラッシュしてくれたら大喜び

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:32:11.28 ID:rLqiKW0M0.net
>>834
そんな下らない可能性を考えるよりも使える制度は使ったほうが得
今の時代は家買わないクルマ買わない子供作らないのが正解

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:33:31.71 ID:rLqiKW0M0.net
>>816
結婚して扶養した方が税金的に得だから
子供作る経済的メリットはゼロどころかマイナスだが結婚はとりあえずやっておけばいい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:02:11.50 ID:KKwnSfFm0.net
朝からスレ伸びてると思ったら
娘優秀は分かったからここの住人の事底辺とか言う前にお前の自己紹介しろよ
当然、優秀な大学首席で出て高収入で高級住宅にすんでるんだよな?車はベントレーか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:04:43.76 ID:WeVW04Qf0.net
ここで子供の話ばかりしてる人いるけど、他にお話聞いてくれる人はいないの?
自慢の子供を持つ親のスレでも作ったらどうですかね。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:43:30.02 ID:REziK3IG0.net
男性はいい人が見付かれば結婚した方がたしかに得なんだよ
確率で先に寿命が来るから介護もしてもらえるしな
女性は子どもがいた方が得なんだがコストとリスクと世話を考えると…という人がいるのはわかる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:40:18.07 ID:Yhn5OUmf0.net
>自慢の子供を持つ親のスレでも作ったらどうですかね。

別にどうでもいいよ
ここでマウント取るような奴はリアルが充実してないんだろw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:48:37.63 ID:yhDaE2hkd.net
どこまで本当の話か分からないけど、外資系コンサルと公務員の夫婦ぐらいだと港区のどこに住んでいるかによるけど肩身狭いんじゃないかな
身内が夫婦で医者なんだけど、港区にタワマン買ったら、夫婦2人の時は感じなかったけど子供が保育園に通って交流が出来たら周りが裕福でキツイと話していたから

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 07:13:50.69 ID:GFoCzq5qM.net
東京は金のことしか言わないんだな、うちでは氏素性が結婚する時には大事になる、うちの先祖は今年の大河ドラマのその他大勢の中の1人、石橋山の合戦に参戦した、奥州討伐にも参戦、いいとの家は先祖が信長の時代より前からわかっている、あとは仏教の何処の宗派かも大切、地元では曹洞宗と浄土真宗が多い、何も分からずに結婚できない、氏素性がはっきりした人しかダメ、

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:40:57.94 ID:fClr8knMH.net
日本の貧困率はフルタイム共働きよりパート主婦家庭、パート主婦家庭よりも専業主婦家庭のほうが高いという国の客観的な統計があるんだけどな
専業主婦で経済的に豊かな家庭なんて一部のセレブだけだよ
金の使い道に困るほど資産があったり旦那が稼いでないかぎりは多少稼ぎが多くても金を気にしながら生きてるだろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:35:55.84 ID:mY8y2FwB0.net
40代独身派遣より裕福だけどな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 19:25:28.05 ID:FethBwG/d.net
>>861
嫁実家が経営している会社も非正規雇用の人に限って妻専業やパートだと言ってた
まあ、1人で困らないぐらい稼げる奥さんなら非正規なんかといないだろうし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 19:26:31.50 ID:7RPcryEs0.net
東京は金
田舎は血

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:28:40.86 ID:3PB+ktsD0.net
うちの専業主婦はガーデニングやってるからその成果を楽しませてもらってるわ
家がきれいだと和む

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:37:00.64 ID:aWoXLGlLd.net
うちの奥様はダイヤモンドに夢中
色や形が色々あるんだと
綺麗でなごむ…ことはないけど、買ったときはご機嫌

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:46:48.23 ID:EM0G5sdC0.net
>>865
家や部屋は精神の鏡だから、家や部屋が綺麗な人は心が豊で幸せな証拠
妻がガーデニングしたり、家をピカピカにしているのは幸せだから
妻を幸せにしているのは、夫である貴様
末永くお幸せに

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:06:35.55 ID:VMZjRFB8d.net
>>867
ほんそれ
庭の状態は嫁さんの心の状態

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:18:55.11 ID:3PB+ktsD0.net
>>867>>868
ありがとう。これが咲いたとか植物の紹介を聞いてるとほのぼのと幸せを感じるよ。頑張って今の生活を守っていかねばな。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:50:59.46 ID:RhyvaXyl0.net
きーみが教えてーくれたはーなーのーなまーえは
街にうーもれそーおなー小さなー

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:40:31.69 ID:TMJ2bgMyM.net
花はいいよなあ。モクレンが好きだわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 06:00:37.06 ID:I0R3sNkod.net
光熱費、食材が高くなるから今まで通りの生活費ではやっていけないって文句言うくせに、外食や旅行は行きたい削りたくない言うし…

結局、自分も働くという言葉は聞かれなかった…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 06:14:28.20 ID:GtARUVzFd.net
人のお金で好きなことさせてもらってたら
そら幸せだろうな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 07:05:51.87 ID:HN+nwFDj0.net
>>873
そらそうよ
惚れた女に幸せになってもらいたいんだから当然よ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 07:29:55.62 ID:x1lMGnier.net
>>870
勿忘草

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 08:38:30.49 ID:Dt600ba/0.net
それは夫ではなくてお父さんだよ…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 14:29:34.98 ID:DeCeMZj90.net
>>876
それでもいいよ
義父からバトンを受け取ったんだからさ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:14:14.57 ID:lWD6SvmR0.net
男は身なりや持ち物を見たら幸せか不孝かわかる
女は身なりだけじゃなくて、家を見たら幸せか不孝かわかる
女は表面を取り繕う能力が高いのでファッションや持ち物だけじゃわかんないんだよなぁ
住んでいる部屋や家が汚くても、ファッションだけには気を付ける傾向が高いから

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 16:37:12.17 ID:2lqIClbB0.net
女性より男性のほうが寿命が短いよ
統計ではだいたい6才くらい長生きする
女性は90歳以上生きるのが約4割程度
そのうちの8割の女性が認知症になる
お父さんは認知症の娘(といっても老婆だけど)を1人で残すのは不安じゃないのかね?
カネには手も足も声も頭も付いてないんだよ

本当に将来含めて妻のことを考えている夫は家事と育児を手伝う男だと思うがな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 01:11:44.24 ID:7LdLqg7y0.net
認知症になった後の事なんて本人に全く自覚がないんだから問題ないよ
そんな、あるかないかわからない老後を考えて生活している奴ってつまらない人生を送っているんだろうな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:32:49.48 ID:FM6LX8s40.net
平均年収400万 老後の年金生活はどうなるか (北野小百合)
https://gentosha-go.com/articles/-/32456

公的年金には2種類あります。

●国民年金(老齢基礎年金)……主に自営業者が加入
●厚生年金(老齢厚生年金)……主に会社員・公務員が加入

日本の年金は賦課方式です。自分の将来のために年金を積み立てているのではなく、そのときの高齢者をそのときの現役世代で支えるしくみです。
(ですから少子高齢化が進むとますます社会保険料負担が増え、年金支給額が低下します)

2016年版の高齢社会白書によれば、高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています。

では、高齢者は年金をいくらくらい受け取っているのでしょうか。2014年の厚生労働省の統計を見てみますと、老齢厚生年金の受取額は全国平均で14万7000円です(生涯平均月収の約40%)。これから年金制度が変わったり減額されたりということがあるかもしれませんが、だいたいの目安を見るために、もらえる年金をシミュレーションしてみましょう。

20歳から10年間、平均年収400万円で会社勤めをした後、

@平均年収400万円のまま会社員を続けて、60歳まで勤めた場合
Aそのまま会社員を続けて、31歳から60歳までの平均年収が1000万円だった場合
B31歳でフリーランスあるいは専業主婦等になり、国民年金に切り替わった場合

それぞれの年金の受取額を試算すると、@は165万円(月13万7500円)、Aは年間約240万円(月20万円)、Bは100万円(月およそ8万3000円)です。

例えば@のケースでは、働いていたときは年収400万円だったものが、60歳で辞めたあとは年金165万円となるので、今までと同じ生活を続けていきたいと思ったら400万円−165万円=235万円が毎年足りなくなってしまいます。そして、60歳から90歳までの30年間では、235万円×30年=7050万円が不足することになります。
(続く)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:42:13.21 ID:FM6LX8s40.net
(続き)
皆さんも老後の生活費がどれだけ不足するかを計算してみてください。
インヴァランスが首都圏在住の20〜30代の社会人女性600名に対して行ったアンケートで、「老後に毎月必要だと思う金額」は20代女性で平均22万1433円、30代女性で平均21万1300円でした。

また生命保険文化センターが、全国400地域で18〜69歳の男女を対象に行った調査(2016年9月発表)によると(回答数4056人)、「夫婦2人で老後生活を送る上で必要と考えられている最低日常生活費」の平均額は月額22万円です。
さらに、同調査での「経済的にゆとりのある老後生活を送るための費用の上乗せ額」を見てみると、月額平均12.8万円となっています。この調査から見ると、ゆとりある老後生活を送るためには、平均月額35万円くらいは必要だといえそうです。

仮に、平均年収が1000万円になるまで仕事を頑張ったAのケースでも、退職後にもらえる年金はたったの年間約240万円です。
基本的に年収が高くなるほど年金受給額は増えますが、実はそれには上限があり、月収62万円を超えると年金受給額は年収に比例して増えるわけではありません。

要するに、現役時代に十分な収入があったとしても、年金だけで老後の生活をまかなっていくことはもはや難しいのです。
(ですから老後に備えて貯蓄をしている現役世代が多く、働く65歳以上の高齢者も多いのです。)

(追記)
総務省「家計調査」の2018年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額は月15万6894円とそう多くはない。


女性の死亡最頻値93歳(約3割)は厚生労働省の統計から
90歳以上の女性の約8割に認知症が出るのは東京都の統計から
子どもと過ごす時間は女性でも一生のうち7年くらいで男性は4年くらいだよ 

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:52:27 ID:qRooaKMg0.net
無断転載やめろよ!
いい加減通報するぞカス!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:23:45.64 ID:0BstRVW80.net
共働き妻の嫉妬かw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:35:22.42 ID:w8BBYaMY0.net
年金とか貯金とか気にしてどうすんだよ
金が尽きたら生活保護
一人暮らしが出来なくなったら小梨が最優先で施設入所だよ
子孫がいない人こそ、財産を作っても意味がないんだよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:11:23.24 ID:k/3riUVN0.net
介護施設に入るには保証人を用意する必要があるんだよ
保証人が用意できないと順番が後回しになるから
一時期生保を担保にして部屋を貸していた商売があったけど
そのころには現役世代の方が少なくなっているから認知症老人にはいちいち他人が構わないかも

年金で有利なのは共働きだよ
いくら片方が稼いでいても受給できる年金には上限があるから
つまり公務員カップルが最強
ダブルインカムなら40歳代で世帯収入は余裕で1000万は越えてくる
50歳代なら世帯収入が1500くらい普通にあるし年金も両方バッチリ出るよ

今が良ければそれでいい人たちだろうからどうでもいい話だとは思うけど一応

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:30:43.04 ID:k/3riUVN0.net
死亡する前がもっとも医療費を使うのが一般的だけど大体の人は入退院を繰り返すから
でも介護施設では医療は受けられないんだよね
つまり病院に入院しないといけない
すると介護施設から出る必要がある
出たらその部屋には別の人が入ってくるんだよ
病気が見付かって1度病院に出されると戻ってくる次の介護施設を見付けないといけない
ということを延々繰り返すんだな

厚生労働省は高齢者は自宅で介護する方向で動いているから
保証人が取れない高齢者の施設入居は厳しいんじゃないかな
ヨーロッパは逆に訪問介護の方が一般的だし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:21:13.87 ID:aKvfewwU0.net
人間の贅沢ってのは一番はゆとりある時間なんだと思っている 勿論二人が死ぬ気で働けば稼ぎは増える ただその分の互いの労力も増える 嫁が休める時間があり家事に専念してくれたら助かる旦那もいる 一方に財力があるなら役割分担の方が効率がいいというかね ここは共働き公務員が最高と思うレベルの人達の話ではないかなという印象

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:22:46.73 ID:aKvfewwU0.net
共働き公務員程度なら働けばと思うがもっと豊かに暮らしてる層にそういう当たり前の話だとは響かないということな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:57:09.47 ID:6Y2Glioi0.net
>>886
保証人がいなくても子供がいない独居老人が特養入所は最優先なんだよ
社会保障がどういう物かも知らないのに何で長文でレスしてんの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:57:36.79 ID:HVaEZxe6M.net
離婚しろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:59:06.97 ID:HVaEZxe6M.net
離婚しろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:59:33.45 ID:HVaEZxe6M.net
離婚しろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:05:49.38 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:06:41.46 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:07:01.51 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:07:24.17 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:07:42.22 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:09:09.04 ID:OJKHSWF30.net
共働きの公務員よりは稼いでいるつもりだなぁ
年金も期待してないというか、なくても暮らせる予定だし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:13:17.62 ID:IlaPxt9r0.net
離婚

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:13:39.41 ID:IlaPxt9r0.net
離婚

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:13:55.11 ID:IlaPxt9r0.net
離婚

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:14:49.04 ID:IlaPxt9r0.net
離婚

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:15:30.59 ID:IlaPxt9r0.net
離婚

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:16:00.32 ID:dwcN5asHM.net
離婚!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:16:29.94 ID:dwcN5asHM.net
離婚!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:17:19.21 ID:dwcN5asHM.net
離婚!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:17:51.07 ID:dwcN5asHM.net
離婚!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:18:25.32 ID:dwcN5asHM.net
離婚!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:20:56.18 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:21:33.71 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:21:54.63 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:22:30.37 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:23:12.52 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:24:09.51 ID:6k2BYY17M.net
離婚しろ!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:24:56.66 ID:6k2BYY17M.net
離婚しろ!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:25:46.30 ID:6k2BYY17M.net
離婚しろ!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:26:31.47 ID:6k2BYY17M.net
離婚しろ!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:28:23.22 ID:6k2BYY17M.net
離婚しろ!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:29:28.34 ID:IlaPxt9r0.net


921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:29:47.53 ID:IlaPxt9r0.net


922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:30:29.49 ID:IlaPxt9r0.net


923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:30:46.26 ID:IlaPxt9r0.net


924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:31:26.87 ID:IlaPxt9r0.net


925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:31:47.30 ID:IlaPxt9r0.net


926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:32:15.07 ID:IlaPxt9r0.net


927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:32:30.56 ID:IlaPxt9r0.net


928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:33:22.37 ID:IlaPxt9r0.net


929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:33:54.97 ID:IlaPxt9r0.net


930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:34:13.02 ID:IlaPxt9r0.net


931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:34:28.63 ID:IlaPxt9r0.net


932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:35:25.03 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:35:40.09 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:35:56.08 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:37:20.66 ID:DOnKn6ylM.net
離婚

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:37:48.87 ID:DOnKn6ylM.net
離婚

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:38:38.88 ID:DOnKn6ylM.net
離婚

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:39:15.42 ID:DOnKn6ylM.net
離婚

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:39:45.12 ID:DOnKn6ylM.net
離婚

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:41:16.14 ID:IlaPxt9r0.net
離婚〜

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:41:42.06 ID:IlaPxt9r0.net
離婚〜

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:42:20.00 ID:IlaPxt9r0.net
離婚〜

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:42:55.84 ID:IlaPxt9r0.net
離婚〜

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:43:21.45 ID:IlaPxt9r0.net
離婚〜

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:43:45.87 ID:IlaPxt9r0.net


946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:44:07.07 ID:IlaPxt9r0.net


947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:44:25.43 ID:IlaPxt9r0.net


948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:44:46.12 ID:IlaPxt9r0.net


949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:45:03.84 ID:IlaPxt9r0.net


950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:45:19.22 ID:IlaPxt9r0.net


951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:45:55.40 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!!!!!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:46:16.01 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!!!!!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:46:40.82 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!!!!!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:47:00.10 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!!!!!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:47:20.17 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!!!!!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:47:26.19 ID:KJItdJMq0.net
年収が1500万円を超えている人が、日本にどれくらいいるのか気になるという方は多いでしょう

国税庁の「申告所得税標本調査」では、年収が1500万円超である人は「30.2万人」ほどいるとされており、これは納税者全体の「1.1%」となっています


稼いでるなあ
でも受給できる年金には上限があるんだよね
資産持ってる層には関係ない話なんだけどそういう人ばかりここにいるのか…

ちなみに東京都は介護人材が絶対数足りなくなる予測だけど個人で人を雇う生活レベルだよね?
金持ちは特養ではなく老人ホーム入居だと思うけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:48:02.54 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:49:08.26 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:49:58.24 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:50:14.64 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:50:34.75 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:51:29.68 ID:1pLq/xXVM.net
離婚届!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:51:56.71 ID:1pLq/xXVM.net
離婚届!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:52:27.01 ID:1pLq/xXVM.net
離婚届!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:53:06.57 ID:1pLq/xXVM.net
離婚届!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:53:31.99 ID:1pLq/xXVM.net
離婚届!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:54:06.58 ID:IlaPxt9r0.net
離婚届!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:54:28.12 ID:IlaPxt9r0.net
離婚届!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:54:53.05 ID:IlaPxt9r0.net
離婚届!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:55:34.89 ID:IlaPxt9r0.net
離婚届!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:55:54.80 ID:IlaPxt9r0.net
離婚届!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:57:38.07 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:57:58.16 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:58:17.03 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:58:51.33 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:59:15.44 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:59:51.42 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:00:08.91 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:00:26.68 ID:IlaPxt9r0.net
離婚!!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:01:20.90 ID:Dj/S9vL9M.net
りこん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:02:02.62 ID:Dj/S9vL9M.net
りこん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:03:17.94 ID:Dj/S9vL9M.net
りこん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:03:46.62 ID:Dj/S9vL9M.net
りこん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:04:17.37 ID:Dj/S9vL9M.net
りこん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:04:52.74 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:05:27.96 ID:IlaPxt9r0.net
離婚しろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:06:36.48 ID:vijbZ8P6M.net
離婚届!!!!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:07:11.86 ID:vijbZ8P6M.net
離婚届!!!!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:07:34.98 ID:vijbZ8P6M.net
離婚届!!!!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:08:06.85 ID:vijbZ8P6M.net
離婚届!!!!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:08:33.79 ID:vijbZ8P6M.net
離婚届!!!!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:17:04.56 ID:CZBkh1wdM.net
離婚

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:17:28.51 ID:CZBkh1wdM.net
離婚

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:17:50.25 ID:CZBkh1wdM.net
離婚

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:18:26.40 ID:CZBkh1wdM.net
離婚

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:19:18.93 ID:CZBkh1wdM.net
離婚

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:21:04.15 ID:V8Pc90ObM.net
離婚まだー?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:21:33.05 ID:V8Pc90ObM.net
離婚まだー?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:22:03.78 ID:V8Pc90ObM.net
離婚まだー?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:22:43.93 ID:V8Pc90ObM.net
離婚まだー?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:23:13.67 ID:V8Pc90ObM.net
離婚まだー?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:24:28.07 ID:YXcjFqR/M.net
離婚届♪

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:24:56.44 ID:YXcjFqR/M.net
離婚届♪

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:25:22.91 ID:YXcjFqR/M.net
離婚届♪

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:25:45.90 ID:YXcjFqR/M.net
離婚届♪

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:26:17.13 ID:YXcjFqR/M.net
離婚届♪

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:28:41.55 ID:24j2gH6iM.net
離婚♬

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:29:25.78 ID:24j2gH6iM.net
離婚♬

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:29:58.96 ID:24j2gH6iM.net
離婚♬

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:30:28.06 ID:24j2gH6iM.net
離婚♬

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:30:58.88 ID:24j2gH6iM.net
離婚♬

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:33:08.51 ID:GO1M6jKqM.net
辛いなら早く離婚しろ!!

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:33:30.53 ID:GO1M6jKqM.net
辛いなら早く離婚しろ!!

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200