2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大型トラック乗ってる人格好よすぎる

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:10:24 ID:gN8FjhK/.net
あんな高いとこから普通乗用車を見下ろして
あんなバカでかい車に乗って縦列駐車もなんのその

すごいですよね、見てて惚れ惚れします
俺普通免許取ってそろそろ2年経つので、大型免許取って、それで食っていきたいと思ってる
のですが、大型免許があれば就職には困りませんかね?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:51:24 ID:LyAQ3VTH.net
免許があれば就職には困らんかもしれんが
生活には困るぞー
ってそもそも未経験は厳しいんじゃないか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:02:45 ID:MQ6cDT7R.net
僕はそれよりも4トンスーパーロングに乗りたいです。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:53:00 ID:41VQCezn.net
小ジャンボ乗りのオレがきましたよ。

5 :10t女ドライバ−:2005/09/24(土) 08:26:22 ID:QdCc/pvk.net
>>1
高収入のドライバ−の仕事もあるけど
今 本当に高収入とれる会社は かぎられてます。
ショボイ会社で 同じ高額を 稼ぎ出すには 精神的と、睡魔と、自分との闘いです。
でも、出てしまえば 一人なので 気楽さは ありますが、長距離などは
孤独もつきものです。
やる気が あれば 応援してます
p(・∩・)qガンバレ!

6 :大型ファン:2005/09/24(土) 08:48:05 ID:ZAQVmhzw.net
本当にかっこいい!!
重そうに走ってる姿とか、ホームに1発でつけた時なんてマジで惚れ惚れする。
大型のドライバーさんガンバっ(o`O´)o

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:04:30 ID:wExcmr7w.net
いや〜それほどでも
 
  フー  ∧_∧
 ~~・-⊂(・ω・`)つ-、
  ///  /_/::|
  |:|/⊂ヽノ|:|/」
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/'||
||      ||
 


8 :Mr名無しさん:2005/09/24(土) 12:22:39 ID:Ufmhg9MV.net
大型に乗るとエンジンの見方変わるよ。
カラ荷のトラックの怒濤のトルク。変態ですよ。
未だに馬力至上主義の人、ぜひ乗ってみて下さい。
高回転派の人も価値観変わるかもよ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:20:55 ID:41VQCezn.net
トルクは大事だよね。上はどうせ90`しか出ないんだから、いかにそこまで早く持っていくかで勝負。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:02:35 ID:sX+rSWit.net
18からやってます。
免許取って半年後 トラック始めた
始めは2t。6カ月  現在4t、18カ月目です

来年の4月から大型に乗れるのですが、まだ駄目でしょうか
21の免許取立て小僧に 乗らしてくれるとこなんてないですかね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:23:37 ID:O1ZuTl4b.net
大型持ってるけど4t、手積み手降ろしで一月の給料が15万の俺がきましたよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:25:52 ID:e56h7Swo.net
あんた女子事務員より安いじゃん。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:06:39 ID:NodTOz/G.net
>10 だいじょぶだよ。オレ25才 去年けん引と大型免許取っていきなりけん引からスタート。今は大型のってるよ。乗せてくれる会社はきっとあるよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:19:33 ID:EqEL2Zfk.net
おお がんばります
あと半年ぐらいは4tしか乗れないので とりあえずそれまでがんばるね


いきなり牽引なんてすごいでつね
いいなあ


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:26:01 ID:+WUxCvEe.net
かっこぃぃ?
オレ?
ぃゃぁそれほどでも。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:52:29 ID:53dwvE3e.net
>>14
順調にstepupしてるから乗せてくれるだろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:55:32 ID:lnz7TLuk.net
憧れや格好でトレーラーに乗るのではとんでも無い事になります。
運転技術を磨き他に目標にされるくらいでないと、恥ずかしい思いだけです。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:02:14 ID:7MFhDX/o.net
だね。と、言うより、トラック全てに言えるよ。格好イイとかだけじゃ続かないよね。ある程度ポリシーもってやらないと。まぁ、何の職業にでも言える事だけど、運転手は特に、何かと蔑まれる事多いからパリッとしないとね…。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:16:35 ID:8ch8OOKV.net
でも今じゃトラックの時代すぎたから
あまり勧められないね!ちなみにおいらは大型トラックボ〜イ
です!そんなの乗ってるけどえらくもないし、他からみれば
凄いと思ってくれてるみたいだけど、運転手は態度
でかい人が多すぎだよ!中にはいい人もいるけどね!


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:54:04 ID:fK2yltOL.net
>11 2d冷凍で手積み手降ろし、手取り16万強の俺も来ましたよ。夏は良いけど冬はorz

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:04:21 ID:UpfSC8xh.net
>>30
いくつ?そんな安給料でバカらしくなんないの?

16万とかバイトの世界ぢゃん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:10:44 ID:lnz7TLuk.net
16万円って、うちの女子事務員かと思ったよ!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:08:00 ID:ufAzVARM.net
適当な会社員>無職>適当な派遣社員>トラックの運転手=タクシー運転手

図式はこんな感じ、トラックの運転手=タクシー運転手は、昔からあほが
やるものだと決まっている。モラルゼロ、倫理感あほ。だから普通の人は、
できない。
ビール飲もうが路駐して道ふさごうが黒煙撒き散らそうが関係ねーって奴らね。
昔、裁判でも取り上げられたよね、運転手というのは、江戸の時代から倫理感
を持ち合わせていないって、今世代のほうがもっとひどいけど。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:17:26 ID:qlN7JgJz0.net
>昔、裁判でも取り上げられたよね、運転手というのは、江戸の時代から倫理感
大八車か・・・・?
>を持ち合わせていないって、今世代のほうがもっとひどいけど。
十人十色だろ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:27:56 ID:M/LjFKsl0.net
>>21>>22
九州管内、広島まで行きは鮮魚、帰りは野菜積んで走ってるけどさぁ。
うちの会社って積んでいくらなのよね。
で今月の給料14万・・・
バイト以下ですなorz

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:57:32 ID:7MFhDX/oO.net
裁判っていつ時代の?江戸か?遠山の金さんならそんな非人情な裁きはしねぇぞ

27 :根性屋:2005/09/27(火) 22:10:01 ID:RNxEAxkZ0.net
>>23
だったら一日三トン車で渋谷センター街とか新宿歌舞伎町の周辺の配送やってみろよ。
どれだけ大変かよくわかるぜ。
あとな、重いもの積んでアクセルべた踏みやったら黒鉛出るぜ。
どうせ乗用車しか乗ったことの無い一般人だから知らないだろうけど。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:40:50 ID:M/LjFKsl.net
>>23
タクシーの運転手と一緒にするな

29 :へい!:2005/09/28(水) 00:08:37 ID:r8NdfSON.net
トラックを運転するのは難しいです!乗用車しか操った事のない人達にはきっと分からない。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:22:24 ID:DDNeoAhb.net
カッコよかねーよバカW運転技術云々、社会の勉強からだろがカス!DQN率NO1な職がっ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 05:43:21 ID:3wE9i/KD.net
誰がナンバー1なんて決めたんじゃ、ヴォケ!他にもDQNな人間は山ほどおるだろが!職業で決めるな、偏見野郎!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:07:48 ID:2YwMCC+4.net
31
無職の童貞くんの言う事に いちいちカリカリしないの ヾ(^_^;

33 :a:2005/09/28(水) 09:10:21 ID:Rbw7Fbrn.net
a

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:37:25 ID:DDNeoAhb.net
キター!FISH ON!!
/◎ ̄ ̄\/|
━━〉》⊃ |
\___/\|

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:07:37 ID:nuhIPYyk.net
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:22:24 ID:DDNeoAhb
カッコよかねーよバカW運転技術云々、社会の勉強からだろがカス!DQN率NO1な職がっ!


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:37:25 ID:DDNeoAhb
キター!FISH ON!!
/◎ ̄ ̄\/|
━━〉》⊃ |
\___/\|



夜寝る前に2ちゃんやって
朝起きてからも2ちゃんやってるお前は
無職の童貞くんじゃないのか?


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:18:28 ID:/RQvkEy1.net
マナーなってないのはレジャーも同じ!
中にはいい人もいるよ!


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:29:49 ID:hO6vFM77.net
>>36に禿同
レジャーのほうがひどいんじゃない?
特に女性。でかいトラックが見えてないようですな。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:35:03 ID:7CescF53.net
別に一週間も乗ってりゃ10トンなんかおろかトレーラーも人並みに運転できるよ
俺もはじめてトラック(2t)乗ったときは普免でこんなの乗っていいのかよ?
くらい思ってたけど
縦列上手い奴は尊敬できるな〜


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 05:34:04 ID:fP5gM09Y.net
トラックの右後ろはともかく 左後ろの感覚がどうもだめぽ

ケツフリでぶつけないかとか、わざわざ降りて確認しに行ってる俺はヘタレですね
ぶつけて覚える車両感覚と言われてますが、どこにもぶつけたくないですw
修理代ばからしいので

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 06:00:54 ID:OlSgHAke.net
>>39
へタレなんかじゃないよ。どうかなと思ったら確認するべき。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:27:21 ID:6UxIi6e/.net
>>38
ほぉ〜?一週間で一人前にトレーラーが運転出来ちゃうかい?
君の左Sバックを見てみたい気がします。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:07:14 ID:xrbo/Ovk.net
>>41禿同!
前に進むだけなら>>38の言ってる事も
わからないでもないが…
さすがにトレーラーバックを
人並みにするのは
一週間じゃ無理だろw
特にフルトレのバックは
セミトレ乗ってた俺でも嫌だ

43 :大二&大自二免許持ち:2005/09/30(金) 22:09:52 ID:mFSwIx1n.net
>>38
バスでも何でも縦列駐車の基本は一緒だよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:40:19 ID:1QLtkw+y.net
免許持ちのニートに言われたないわ。オナニーして寝ろやバーカ!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:40:34 ID:6IQG+hsc.net
たかだか一週間程度乗った位で、バックも含めて人並みに乗りこなす椰子を、漏れは未だかつて見た事が無い

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:42:14 ID:6IQG+hsc.net
無論、トレーラーの話↑

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:20:39 ID:1fqS49kf.net
>>38だけど
人並みとい言葉が良くなったな
俺はトレーラって言っても開墾をちょっとカジッた程度だが
経験浅い俺から見ても開墾糊は結構下手糞多かった
たしかに左バックは教習所でもやらないしこればかりは一週間そこらで
操るのも難しいですね
自分でいうのもなんだが教習所で教官にバックはプロ顔負けだよと言われたが。
元々、スポーツとか得意でコツを掴むのが人より早いと思ってる



48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:51:39 ID:Pk6j6XXR.net
ぐぅ〜〜  ぐぅ〜〜 
あっ! ごめん 寝てた。
何か言った?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:31:26 ID:M2FzQYMi.net
確かに、トレはある程度センスも要る

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:53:29 ID:Gi7hm+iL.net
フルトレ−ラ−はマジ難しいね
第一 後ろが見えん 怖い  あんなの運転してる人 偉いよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:54:58 ID:Gi7hm+iL.net
人が後ろにいたら引いちゃいそう  フルトレ

52 :ギャル:2005/10/04(火) 10:26:48 ID:bJooG622.net
運ちゃんはすぐフェラさせるよね この前もおしゃぶり

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:15:59 ID:USkvcyXv.net
4トン平ボデ広島発で一週間家に帰れず手取り10万。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:47:02 ID:bYOkKB6w.net
私から見ると
すべての運転手と言う職業って
えた・ひみん感覚でしか見ていない
儲かるのは私みたいなそういう人間達を
口上手く調子乗らせて働かせる経営者だけです
社会を支えている物流関係の下っ端のハンドル握り屋さん達
眠いの我慢するのが苦労なだけなんだから
がんばって死ぬほど走りなさい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:08:53 ID:ElUFsaV0.net
>>54
そうだな、経営者は運転手の事をしたっぱとしか思ってないんだろうね。
だけど運転手が仕事をやらないと言ったら、経営者は何もする事が出来ない。
だが運転手は他に会社を見つけてバイトでも何でも仕事をする事が出来る。
そこの違い。

56 :資格は大事だよぉ〜!:2005/10/07(金) 19:16:33 ID:wE0eG3yA.net
取得資格は、只今12種類 大型自動車、大型特殊、クレーン、乙四危険物、2級ボイラー、
…、等で もちろん必要だから取得して、生かして来たけど将来を考えて、堅い職業に…
先を見つめよう!!


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:21:45 ID:p11ZHAvQ.net
えた、ひみんってなんですかぁ?それを言うなら、えた非人だろーが、低能!そんなDQNの癖して、よくいっぱしの事が言えますね、プッ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:27:20 ID:EFrZp8Cc.net
トラックのウイングや箱車は荷物がハミ出さなく運転が楽。業界では素人の乗り物って言われてて、特殊車両乗りに比べてバカ多い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:15:54 ID:p11ZHAvQ.net
特殊車両系は、技術を要するだろ!ある程度キャリアが無いと出来ないぞー!でも、たまに女性もいたりするんだよな!そういう女性、尊敬してしまうぞー!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:58:54 ID:cD+cuZf2.net
>>58
おしい。


荷物による。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:42:31 ID:xdt+DkRp.net
別に俺ぁバカでもいいや。
自覚してるし。
バカで結構だよ。
バカじゃなきゃ出来ない仕事もあるって事さ。

公務員からこの仕事に転職して10年以上経つが
俺の人生だし、
人生一回きりだし、
後悔したくなかったし。

確かにキツい仕事かもしれないけど
転職して本当に良かった。

現役トレ糊

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:55:08 ID:/oQ3gbxj.net
自分の仕事に不満があるやつが、人の仕事をけなしてるのかな?
おいらは、事務職から運転手になったんだけど、今のほうが充実してるよ。
収入は減ったけど、家族も今のおいらのほうが、いいと言ってくれてるし。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:01:05 ID:XseTJuld.net
自分の事、自分の人生だからね、人に指図されるいわれはない。何であろうが、自分が納得してやってるなら、それでいいと思う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:33:44 ID:cDot53z7.net
特殊なトレーラー運転してますが、自分でもバカにならないと運転出来ないと思い続けて9年目です。普通トラックは積み卸し大変で安給料だけどうらやましい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:20:30 ID:XseTJuld.net
どんな特殊なトレーラー?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:30:40 ID:z8v/lwmO.net
特殊って言ってみたかっただけじゃないの?


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:53:02 ID:cDot53z7.net
80トン位の荷物を超低速で運びます。当然長さ幅高さは超オーバー!50キロの道程を走って運賃70万!特殊かなぁ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:49:40 ID:PSTk7VWb.net
近●興運?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 07:23:49 ID:PpFUMRDX.net
ウチも似たよーなもんだな。何処も大変だよな、こーゆー特殊車両

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 08:35:11 ID:u73dSeZh.net
荷積の重トレの事故車をそのまんま牽引して走りますが、何か?
二段折れしますが、バックでディーラー入れますが、何か?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 08:49:24 ID:pwU4CxbN.net
デジタコ付いたら もう終わり


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:07:59 ID:TFDfkPTc.net
トレ海苔 偉そうに語るなやボケ
車線はみ出して かなり迷惑
俺らがよけなきゃ追突すんぞ
それでうまいって言えるのか? プゲラッチョだな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:16:38 ID:tMqJu2Gc.net
糞みたいな、傷の舐めあい自演スレだな。

いいか?低級労働者ども、社会は勝ち組には常に優しいが
お前ら負け組は、叩かれて当然なんだよ。
振り返ってみろよ自分の人生を  そのとおりだろ?w

でかい車のっているからカッコイイ? 大笑い杉

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:31:26 ID:k/e2BYPM.net
低級労働者って言葉初めて聞いた僕はアボーンですか?笑

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:08:12 ID:oBzdf6hq.net
73のニートはここにも偉そうなレスしてんのか ワラワラニートが果たして勝ち組といえるんか?早く仕事と彼女でも探せや。まぁ無理だな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:22:38 ID:gWBNoNqT.net
大型海苔は、二言目にはニートという言葉を使いたかるが、自分の直近下位
の立場がニートしか思い浮かばないという事か?
とすると、こういう関係図になるのか?

 一般社会人>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>トラ乗り≧ニート
                                 

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:40:35 ID:gWBNoNqT.net
>>75 テメェ、ケータイで2ちゃんかよ、前見て運転してんのか?ゴルァ
改行くらい覚えろよ低脳

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:57:46 ID:KqMmT/vz.net
>>77はいはい。
分かったから早く仕事探せw


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:03:58 ID:TBIKUn+Y.net
大型海苔だの低脳だの、ど  こ の 国 の 言 葉 で す か ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:20:34 ID:gWBNoNqT.net
テメェの国の言葉じゃねぇよ このチョソ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:34:25 ID:oBzdf6hq.net
77>運転しながら携帯なんかいじるかっての、ドアホ。日曜に家に居てパソコンいじっている暇あるなら仕事探せや。人の事心配する前に自分の事考えろや。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:30:28 ID:gWBNoNqT.net
10時間もたつのに、まだ改行もできないのか、聞きしにまさるバカだな。



83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:44:01 ID:PpFUMRDX.net
それはアナタ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:11:14 ID:Owiq1Rxx.net
82は早く仕事探しな。
糞ガキ、ニートは早く仕事探せ。働いてからもの言えや。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:01:24 ID:tgCRPUGR.net
ID:gWBNoNqT(>>82)は12時間以上も2ちゃんやってる
他の板にもカキコしまくり


だからニート、ヒキオタ、だなんだって馬鹿にされるんだよ
まあ本当のことだったわけだなw


仕事を探す前に 友達を探すことを進める

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:00:03 ID:AkFl3D0u.net
トラドラの批判しか出来ない
おまいらのさぞかし立派な、職業さらしてみろや

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:36:00 ID:u67z5WW+.net
>80
句読点ぐらいまともに使えよ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:53:51 ID:uENWqJ5R.net
なに今頃レスつけているんだ?
かまってほしいのかw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:50:46 ID:guiZ4pPq.net
ピンからキリまでですよね?
手取り10ちょいの人もいれば40稼ぐ人もいるだろうし・・
でも、50、60になっても乗ってる人もいるし、長く働けるもんなのかな?


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:52:42 ID:/cA/pxi/.net
北海道〜関東、一ヶ月に5往復して手取り45マソくらいです。
やっぱ家族からは家にいないので、不満がでますね。
高齢になっても続けるのは体力的にも無理かなぁー…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:10:23 ID:FRXBG1xs.net
40くらいしか稼げへんのかぁ・・・・しょぼっ
家賃20万ガキの教育費20万・・・生活費たらんがな・・・
最低80くらいは稼げよ・・・なさけない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:20:38 ID:j41rGWeu.net
家賃20万!?何処やソレ?どっかのセレブかぁ??

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 06:02:36 ID:Dgj0Y8oJ.net
20マンも払って家賃て…プゲラ
ウチは支払い7マンで持ち家ですが何か?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:43:38 ID:VL/r63qo.net
家賃収入もあるトラック糊の俺がきましたよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:52:52 ID:11wn8bNs.net
(´−`).oO(「”家賃収入のあるトラック”糊の...」なんてギャグを思いついたけど)
       (あんまり面白くないから、黙っとこう。                   )

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:25:18 ID:NMDs7bAT.net
前2軸 後ろ1軸 の大型ってなんか迫力にかけるよな
あれには乗りたくないなー

やっぱ 前2軸 後ろ2軸が 一番!
メーカーはうd(旧)以外だったら何でもいいや

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:26:06 ID:a/BuXxmQ.net
>>91           厨房は黙ってなボケー

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:40:27 ID:BfqKj+7A.net
月20万も教育費に使うなんて、よほどのアホ親とアホガキなんだろうな。
ガキの頃から塾など行かずに旧七帝入った俺がここにいますがなにか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:38:41 ID:/xdRJ0YQ.net
gWBNoNqT って格好悪いよね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:19:07 ID:2+87V59y.net
100ゲッツ

101 :ぬこ ◆UjWlZEZBAk :2005/10/15(土) 02:59:18 ID:Oqr+P7V4.net
免許取り立ての俺からすれば大型バスの運転手なんて神ですよ。何であんなごちゃごちゃした町中をスイスイ走れるかと。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:40:23 ID:7EaAhg5i.net
慣れだろ

俺だって最初乗用車の運転コワかた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:17:15 ID:WTDMBx/c.net
>>101
人間が乗る乗り物だから慣れればどうってことないよ

104 :目指せ!大型運転士!:2005/10/17(月) 19:07:27 ID:Az2U55DA.net
大型運転士のみなさん!お仕事ご苦労様!!デス。自分は、大型・牽引取得後
求職中です。最近、他のレスなどを見て、いろんな意味で少し不安な今日この頃!
まずやる前に色々考えるよりも取り合えずダイブーなんでしょうが・・・。
一番の悩みは、睡眠時間なんですよ。最低5,6時間は寝たいのですが・・・。
こんな事言ってたら運転士なんてできませんよね。でも、「やっぱり大型
運転士になりたい!」ってな今日この頃です。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:43:21 ID:laS0F6gv.net
>>104
それ位なら寝れるんじゃない。なんの仕事に就くかにもよるけど。
3時間の時もあれば、20時間放置の時もあったりと、一言では言えない。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:11:18 ID:kp04LmMO.net
重機の回送トレにでも乗れば?
睡眠時間イパーイ
労働時間スコーシ
給料イパーイ

その他イパーイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
毎日帰れるし
あ、エテコのとこはエテコなので、注意w

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:33:30 ID:vX1Nxeco.net
まずは職種研究しなよ。一口に運転手の仕事っつっても、貴方が考える以上に多種多様にあるからね!それから絞っていったら?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:36:05 ID:/LdF22TX.net
こんばんわ。私は長距離大型運転手でした。
でも、先日早朝に大事故を起こし、今は自宅休養中です。
104さんの言うとおり、睡眠時間というのは本当に大事なものです。
あとは心配事やストレスを溜めないということも重要なことです。
これから大型やトレーラーに乗ろうと考えてる方は、
就職しようとおもう会社の安全運行管理がしっかりしてるかどうかを調べてから
就職した方がいいですよ。あと、眠くなったら思い切って寝る事です。
皆さんの無事故を祈ります。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:25:32 ID:vkOrJ7wZ.net
>>105
放置プレイw
そうなんだよなw
寝とかなきゃいけないんだけど 眠れないこと多し
睡眠補助薬でも買おうか検討中

いつでもどこでも寝れる人はいいよね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:47:13 ID:CwVPpmok.net
>>109
寝るタイミングってあるよな、逃しちゃうと疲れてるのに眠れない
んで運転しだすと猛烈な眠気が・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:09:47 ID:pOOehMeE.net
むかし、信号待ちで寝てしまった事あった。
後ろの乗用車の人のドアを叩く音で目覚めた。信号が2回、赤に変わったらしい。
後ろを見たらすごい車の列ができてた・・・・ハズカシカッタ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:59:30 ID:SgIApmyT.net
あるよね、みんな似た様な事!漏れは結構いつでも何処ででも寝られんだけど、睡眠不足はマジ怖い!ホント、眠くてどーしよもない時は、思い切って寝る事!3時間程でも寝ればスッキリするからね!眠気我慢して、事故るよりはマシだからね。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:08:46 ID:JSKFOWiw.net
長距離やめてダンプのったが八時〜五時めいっぱいだから以外と疲れるよ昼休む暇がない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:23:18 ID:6KzQ2qma.net
オレもダンプ。
ダンプは地区(車体に書いてあるヤツ。練馬とか)にもよるけど仕事キツイ。
オレんトコは早出残業毎日なのに早出残業つかねーし・・・。
朝乗ったら最後。現場で荷物積んでる隙に便所行って戻れば出発。休憩僅か5分弱。ほとんど走りっぱ。。。
荷物が重くてオペに文句言えば出禁だし。
残業なんて出ねーのに現場が無茶な回数走れ言うから皆狂った運転するワケ。
言い訳がましいかもだけどダンプ乗りとしてこの点はお詫び致します。

それになんの補償も無いし。世間体悪いし。確かにスジモン多いし・・・。
そんな環境に馴染んでいく自分が嫌で転職しようと運送屋に問い合わせれば
「ダンプ経験者は・・・。」と門前払い。
今じゃダンプしか乗れないカラダになりました。。。
まあ、ほぼ毎日家には帰れるし、楽って言えば楽だけど
ダンプ業界はこんな感じ。
トラックの皆さん、他運転手さん、お仕事頑張って下さい。






115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:37:00 ID:qHcn/tHW.net
地場(街中)で走りっぱなしてすごい疲れるよな
俺は中距離で高速使えないけど田舎をマターリ走ってるよ。

朝早かったり、昼に帰ってきて夜中出てったりだけど、晩飯の時間には家に居れるんで
特別給料もよくないけどこれぐらいが良いかなと。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:27:21 ID:6KzQ2qma.net
家に帰りたい派のオレもダンプのここがイイトコの一つかな。
オレは東京で根伐屋やってるんで日々渋滞との戦い・・・。
都心から埼玉とか郊外の中継所までの往復。
大抵ノルマ4回(最低)なんで、例えば品川から埼玉の朝霞に捨てに行けってなったらホント地獄。
当然ベタっ走りだし、皆そこまでやるかって道(屯規制ブッチ)行くし大ヒンシュク。
箱や平と違ってケツ短い分アダとなる。
それと事故った時の報道なんかも貰い事故なら「トラックを含む・・」だけど
完全こっちがヤラかしたら「ダンプカーが・・」と名指しだし。
お互い事故には気を付けましょ!




117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:42:12 ID:HIYZxKU+.net
4軸乗りからダンプ乗りに変更。
思ったとこへバック出来ない・・・・。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:53:42 ID:ZLWde7SQ.net
やっと昼夜連勤から開放!!
眠気のピークを越すと記憶は飛ぶのに運転出来てる・・・。
コワっ。。。

>>117
両ミラー倒して延々バックなんてザラですもんね。
足元踏み外したら奈落の底なんて場面もザラだし・・・。
穴に落ちて重傷or死亡なんて事も結構あるし。。。
ダンプは短けーから余裕って思われがちだけど
現場内or捨場なんか究極狭いってコト多いしね。
ご安全に。

ダンプスレ見っけたのでそっち行きます。
たまにチェックしまーす。
どーもでした。




119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:29:13 ID:k0yEQ1/N.net
目的地についたら思う存分寝れる。・・あと少し・・もう少し

到着。何とかもった。  勝利の一服(-。-)y-゜゜゜

寝る前に 日報とか整理しとく  荷が崩れてないか確認

いつのまにか目が覚めている orz


同士いないか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:19:41 ID:3MvV2M0e.net
わかるよ、ソレ。同士は世の中ゴマンといるぜ、恐らく

121 :目指せ!大型運転士!:2005/10/24(月) 09:59:50 ID:Xf9/eqFQ.net
 104です。自動車事故対策センターでの適正診断の結果しだいで、
 大型車・牽引車有る会社の4tからの採用になります。
 冷凍車初めてですが、早く大型・牽引車乗れる様になりたいです。
 時々カキコしますので・・・。今日も御安全に!!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:48:05 ID:kUYaH18c.net
そう、そーゆーヤル気があればやって行けるよ!その気持ちを何年経っても忘れずに頑張れ!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:40:41 ID:P+ZV+dD6.net
>>121
頑張って大型・牽引免許取得できればいいですね〜
がんばってお仕事励んでください

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:26:36 ID:ZJb9Zd60.net
頑張れ!
俺も今は4Tだよ
そろそろ3年。大型いきたい

125 :目指せ!大型運転士!:2005/10/25(火) 15:37:59 ID:fmNzIfTE.net
>>122>>123>>124 レス、サンキュウです。適性診断終えて帰宅しました。
 ペーパですが、大型・牽引免許はもってます。後は会社からの結果の
 TEL待ちです。そろそろ年末が近づき慌しくなりますが、みなさん!!
 くれぐれも事故のないように頑張って下さいね!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:03:10 ID:VqjqMD9I.net
君も頑張れよ。辛くても負けるな、応援するよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:45:56 ID:bA8TczmY.net
俺の見た格好良いトレ運転手は、館ひろしに激似で背丈やガタイも良くて、性格もよい。皆から尊敬される人だった。
給料もいいって噂だったし、誰からも好かれていてスゲーかっこよかった。
あんな人に憧れる。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:38:13 ID:5RIC/pB7.net
トラック運転手なんか最悪ですよ 家に帰れない、行き先によっては夕方出発とかですよね
良いことなんか一つもありません 彼女や奥さんに浮気されて、気付いた時には間男の子供妊娠したり、男作って出ていったり…
俺は今、大型長距離運転手(24)だけどもう辞めようと思ってます

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:15:34 ID:LHCCDUnj.net
そんな最低な奥を選んだ自分に反省汁!!ちゃんとした奥や女は沢山いる。
その女はダメダメお水じゃねーの。
おまい頑張れ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:16:41 ID:7aTj74gG.net
アンタ、運が悪いな。そーゆー人もいるとは思うが、オレはもう20年近く乗ってるが至って平穏無事だぞ。ま、色んな人生があるっつー事だな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:38:26 ID:5RIC/pB7.net
>>130
奥さん、今まで何十回浮気してるか把握できてないようですね
興信所にでも依頼してみてはどうですか
破局は免れないでしょうね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:56:14 ID:LHCCDUnj.net
おまい病んでる。まぁまだ若いししゃあねぇな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:02:53 ID:Kc7qy+NN.net
>>132
同感

>>131
信頼し合える女見つかるといいな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:55:29 ID:P3Im7NrD.net
やっぱ、自分がそーゆー目に遭うと、人んちもそーだと思えて来るんだな!ある意味恐ろしー!女を全く信用できない状況に陥ってんな。気の毒に

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:14:09 ID:ZlINgG2p.net
若さゆえか‥トラックに不向きな人間だな。
女が気になって、仕事おろそかで事故するかもしれないから辞めて正解

136 :目指せ!大型運転士!:2005/10/28(金) 18:20:44 ID:89jPfnz+.net
11/1から、3or4dからスタートです。初出勤!何か緊張する。 
気合!入れてがんばろぉ〜! みなさん!朝晩寒くなって来たので、風邪にはご注意!!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:36:32 ID:h8vp5Oe4.net
冬に向かってのスタートだけど、頑張れよ。冬になったら凍結や雪には充分気を付けるんだぜ!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:25:05 ID:9IhieSI6.net
雪道で排気ブレーキ若しくはリターダー禁止!まわる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:23:45 ID:eeF1ZgR6.net
雪よりやっぱ凍結が恐いよな。平坦な道でも真っ直ぐ走んないよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:10:18 ID:BE8VDmvQ.net
大型のりたいなァー
あこがれてます。
一年前に普通免許手に入れた19歳です。
大型まであと1年か・・・長いな・・・

4トンとか今のうちに乗ってトラックを経験したほうがいいのかな?

でも、4トンとかじゃ月給安そうだよな・・・
こき使われそうだし。






141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:07:23 ID:kpzn31si.net

仕事内容にもよるよ。俺4tだけど今月の給与総額40マソだよ 22日出勤
俺のやってる仕事は10tより稼いでる。仕事は楽。4tワイドロング乗っとけば
いきなり10t乗っても恐くないし4tは乗ったほうがいい!

ちなみに普通免許取って丸三年経たないと10tクラスの車は乗れないよ。
丸二年で免許は取れる。
ついでに牽引もとっちゃえ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:16:49 ID:ozWBCqQd.net
まぁ、何事にも下積みというのは付きモンで…イキナリ大型は中々難しいよ。やっぱ経験が有れば優遇されまつ。仕事も把握できるしね。4t乗ってみては?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:16:31 ID:2ZuqazFB.net
そそ。4dワイドとジャンボは幅そんな変わらないよ。
大型免許取って、しばらく大型糊やって転職考えた時、バスウテシも視野にいけるよ。
因みに、大型トラ糊やめた人何人かバス糊やってます。
しかーし、大型での手積み手降ろしは大変><夏は汗カクゼ!!



144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:16:26 ID:V8VmmeWL.net
真冬でも汗かくぜ。

でも4dワイド乗りにくそうだね。超ロングなんかは別物ですが(大型持ってても
乗れねーよw)。
俺は最初入った会社で、「4dは誰でも乗れるし4d乗れれば大型も乗れる」と
言われた。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:41:40 ID:iMp99++b.net
当方東京在住の36歳、ドライバー経験なしで現職はSEです。
大1・大2持ちでゴールド免許です。近々牽引に挑戦します。

大型の長距離運転手に転職したいと思っています。ですが、
ドライバー未経験と36歳という年齢で雇って下さる会社は
あるのでしょうか?

やはりバスの運転士で大型の経験を積んでからの方が、長距離
ドライバーの可能性はあるのでしょうか?



146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:10:18 ID:A+tm7w0f.net
>>145
長距離は手積み手降ろし。体力あんの?ないなら無理
結婚してんの?してないと零細以外雇ってくれないよ。バスも無理だね

まあ36歳ってことで絶望的です。厳しいですが諦めてください
地場でも零細or糞会社なら雇ってくれます
うちの糞会社は地場輸送で免許取立て18歳でも4t乗らしてくれます
40歳のおじさんでも入社できますが、4t経験あったからこそだよ

トラックは諦めろ。結婚してるなら2種とってバス会社片っ端から応募
ずぶの素人でもバスなら可能性はあるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:02:09 ID:iMp99++b.net
>>146
レスありがとうございます。
体力は人並みだと思っていますが、やはり厳しいようですね。
一応、結婚はしています。が現在別居中です。

未経験でトラックは厳しいと思い、バスの免許も取りました。
一種は一回、二種は二回かかりましたが何とか試験場で取れました。

とにかく運転が好きなので、バスの労働条件は我慢できますが
収入の面で長くは勤められません。

バスでの経験は、運送会社では経験と認めていただけるのでしょうか?

よろしくお願いします。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:04:16 ID:OAw7on9s.net
http://72.14.203.104/search?q=cache:PCVl-Ei_xxYJ:www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/mlb/1112587285/+&hl=ja

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:13:55 ID:BY/EaKPw.net
許していいのですか? 美咲天使
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130526467/521n-

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 06:46:12 ID:8avFdSpB.net
>>147

>>146が変なこと言ってるけど、この世界に年齢なんて関係ないと思う
体力だって ヘタレでない限り4tぐらいまではなんとかなる
さすがに大型は 仕事内容によるけど。 いろいろあるからね
ただ、長距離を希望してるようだけど、睡魔に勝つ自信はあるかい?
俺はそれが一番つらかったよ。
やる前は なんとかなるぜ! ぐらいの勢いだったけど 実際はつらい

牽引は挑戦中なのか? だったらそっち行ったほうがいいと思う
体力なんてほとんど使わないとこ多いし
運送屋経験なしで入ったなんて話しも聞くし。
ウチのほうの地域もトレ未経験者募集してるとこ結構ある 俺もそっちいきたいw

まぁ何をやるかはあなた次第だけど。
求人広告とかよく凝視して面接いって 自分にあった会社をみつけなされ
がんばれ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:04:40 ID:oh75y9oc.net
>>147
言い方は悪いが>>146の意見に賛成だな。
それに今後の事を考えるなら、変な運送会社に入るよりバス会社の方が良くない?
バス会社なら福利厚生なんかもしっかりしてると思うがな。

なにがなんでも長距離と言うなら、なるべく大きな会社からあたった方がいいよ。
その方が待遇も変な会社よりは良いだろうし、二t〜トレーラーまで有る会社なら
ステップアップも出来るだろうし。
最初から大型乗れるからと変な会社に入ると多分使い捨てされるよ。

失礼だが年齢を考えると取り合えず入るとか冒険はしない方がいいと思う。
それに初心者の方が会社にとっては使いやすいとかあるみたいよ。
駄目もとで大手からあたってみては。

152 :147:2005/10/30(日) 21:53:48 ID:iMp99++b.net
>>150
>>151
レスありがとうございます。

一年前位から運送業界への転職を考えています。
道で大型トラックを見るたびに自分も乗りたいと思ってしまいます。
ほとんどビョーキです。

私は普通車で東京⇔大阪をよく走ります。
ドライバーの皆さんが頑張って走っているのを見るたびに、
皆さんのおかげでこの国の物流が成り立っているんだと思い、
目頭が熱くなってしまいます。
その度に私も皆さんの仲間になって一緒に走りたいと思うのです。

それと、夜中のR1や東名を走ると光がとてもキレイで、
何とも幻想的な気分になります。これってちょっと変ですか?

以上が長距離を志望した理由です。

つづく

153 :147:2005/10/30(日) 21:57:20 ID:iMp99++b.net
今すぐにでも転職したいのですが、今の仕事が落ち着くまでの
約1年間はやめられません。
それまでは情報収集と多少の貯蓄、牽引免許を取得しようと思っています。

これまで2chの色んなスレをROMしていました。
運送業界の中には過労で死んだ人までいるというガクブルな会社があるようですね。
やはり大手が一番なのですね。年齢を考えると中小しかないなと思っていましたが、
大手の採用情報を中心に調べることにします。

トレーラーのドライバーはすごいですね。左折やバックは神業モノですね。
口あんぐりして見ています。あこがれますね。

皆さん、原油高や厳しい労働条件で大変だと思いますが、
どうか無事故で頑張って下さいませ。これから景気がよくなり
運送業界が少しずつでも良くなっていく事を祈っております。

長文、すみませんでした。ありがとうございました。


154 :平ボデ増d乗り:2005/10/30(日) 22:27:20 ID:lENuaDgl.net
一部の会社だけなんで年齢とか経験なんて余り関係ない会社もあるんで 色んな会社に聞いてみたらいいよ。 荷によってクレーンやリフトで積み降ろしするのもあるから 体力は関係ないのもあるしね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 07:35:25 ID:D+RXlQll.net
大手なんてやめとけって
もぐりでマターリやるのが一番。
地雷多いけど

なんか大手って運送のプロが行くようなイメージがあるのだが


はいはい へたれへたれ

156 :バス運:2005/10/31(月) 09:10:06 ID:nmzjPjK/.net
いやー俺なんか都内で路線バスの運転手やってっけど待遇は激ヤバだよ。
会社も子会社化してるし運転手を使い捨てするし客もウザイ。
拘束される時間の割りに給料も激ヤバだし
バスは絶対辞めたほうがいいよ安定してないし

                              

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:20:24 ID:Iux1g7Sw.net
特殊車両系目指したら?手積み手卸しなんか一切無い。が、かなりの運転技術が要るけどね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:44:57 ID:4kKOS/jn.net
>>155
一番マターリ仕事してるのが自社便だろ。
それでいて給料は・・・うらやますぃ〜。

地雷ふんだ日にゃ
社保なし、ぶつけりゃ多額の自腹、給料激安、ボーナスもちろん無し。
そんな会社そんなに無いだろーと思ってると結構あったりするw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 04:10:17 ID:ZlFlqzWl.net
>>158
俺 一回地雷踏んだよ。
>社保なし、ぶつけりゃ多額の自腹、給料激安、ボーナスもちろん無し

半年でやめました

今の会社は 普通の下 レベルかな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:49:10 ID:BsjqmXC9.net
>>156 バス板見たけど、地獄だぁ・・・・・・・
k王とかボロクソかいてR。
>>152  ヘルニアに注意せよ! ヘルニアに注意せよ! ヘルニアに注意せよ!
ヘルニアに注意せよ!ヘルニアに注意せよ!ヘルニアに注意せよ!ヘルニアに注意せよ!
     

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:11:11 ID:uO0PEQyF.net
結局、今の会社は信用できない。
6年前にそう思って個人でトラック買って独立した。
仕事に対しての気遣いは社員の比にならないから疲れるけど、慣れれば自由も多い。
もちろん見返りも多いしな。
俺でもできた!みんなできる。粗悪な会社に中間マージンはねられてアゴでこき使われてるより100倍マシ。
ちなみに俺はトラック買う時一円もなかったよ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:51:42 ID:ZlFlqzWl.net
>>161
その話しを詳しく聞きたいわけだが。
4tか? 荷はどこからもらってんの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:24:04 ID:uO0PEQyF.net
車は7トン。過積載もヤバいから増トン車にした。
北海道〜関東までご当地の荷を運んでいる。
荷物は最初、たまたま元無線のメンバーが事務所入りした会社からもらっていたが、やっていくうちに条件の良いとこに移って今は3カ所目だ。
どんな人とも積極的に話しをすることも大切。
どこに美味しい話しが転がってるかわからないからな。
ただ運転手はガセ話も多いのもたしか。
見極めも肝心。


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:10:11 ID:acwA0WZd.net
女子高生に手を振られていたのは25歳まででした(泣) 今では年上で30後半の熟女友達ばかりダス。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:33:45 ID:5+9/pFmU.net
思ったんだけど、いい会社ハケーンしても
自宅から遠かったらかよえないじゃん

やっぱ近場で見つけるしかないんかな。 

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:47:28 ID:nI+TeUYb.net
>>161
個人でトラック買って独立。
それいいかもしれないなー。
俺も真似しようかな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:24:42 ID:KWDqPoyr.net
4屯で苦節7年…中古ではありますが、最終型サム、低床4軸を任されるようになった…頑張るよ…俺頑張るよ…大型ウテシを目指している方々…頑張ってください!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:30:40 ID:7fQM0PT1.net
この燃料高いつまでつずくの?
最近の車、白や赤じゃ走んねー
贅沢ものが!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:02:06 ID:OAP8V83u.net
>>167
4tを7年・・・
頑張ったね
これからも安全運転で

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:08:23 ID:KWDqPoyr.net
169 dクス!頑張るよ!しかし大型は乗り心地最強ですな…比べ物にならんです

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:20:02 ID:Fw2zQR1k.net
キャブサス+シートサスペンションだもんな
これで後総輪エアサスなんったらバスよりフワンフワンなんじゃない?乗ったこと無いけど



172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:35:03 ID:KWDqPoyr.net
そうそう!フワフワした感じだよ。内臓に響くような、強烈なバウンドが無い…オンボロ4屯の時は、食った物が出そうになった事もあったよ…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:11:41 ID:j3NDNrCS.net
大型エアサス乗ったら他の乗れないよね〜
みんな頑張れ!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:44:01 ID:x3nWzRo4.net
>>173
前の会社でエアサスだったのですが、今の会社ではバネ…ま 新入りは仕方ないんですが 跳ねる跳ねる!
ケツが二つに割れてしまいますわ!(^^;

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:01:00 ID:dC9at+dV.net
>>174
もとから

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:52:26 ID:Nr9cpf6I.net
逆に漏れはエアサスだと気分悪くなってくるよ。
もちろんバスに乗ると気分悪くなってくるよ。
こんな漏れは虎糊20年だよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:14:53 ID:THVBusPl.net
確かに総輪エアサスは気持ち悪くなるね。昔のクラウンみたいな感じがした。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:16:32 ID:qDhYay+l.net
贅沢な野郎共だぜ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:14:40 ID:G7i/zCCq.net
んだんだ、俺のなんか総輪板バネだぞ(リヤ1枚増し)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:56:00 ID:30azpAnY.net
俺もイタバネだよ
しかもグレート
今まで後ろは二枚増してたけど空車で飛ばすとポキポキとスプリングが骨折ばかりだからノーマルに戻したよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:03:21 ID:FGlV1W21.net
可哀想な野郎共だぜ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:11:46 ID:Of3KYYAP.net
大型平で、鋼材積んでるんだけど、12メーターの鋼材流して積むんだけど
トレーラーの運ちゃんに、よく乗れるよなって言われる・・・俺からしてみれば
トレーラーの方がよくこんな荷積んで曲がれるなと、思うよ、

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:43:44 ID:goCo401h.net
大型挑戦中の方ガンガレp^^q。4t3年ほど超零細企業で経験し、大手運送会社に大型運転手募集で
中途で採用された35歳です。
大型経験ゼロですが、やる気 本気 根気の3つあれば大丈夫です。
10t挑戦中です。

184 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 20:34:23 ID:iHwnc6hB.net
大型の重機回送しています。来月から家庭に入る為
退職しますが、またいつか…オバサンなっても使ってもらえる会社が
見つける事が出来たらいいな!と思って運転手の仕事を諦めないでいます♪
それぞれお仕事大変ですけど、みなさん頑張って下さいp( ´∇` )q
そしてこれから頑張る方も頑張って下さいp( ´∇` )q

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:19:23 ID:FpcC/6/Q.net
入っちゃうの〜?
また一人減ったか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:37:46 ID:XnAscWPf.net
すこし話題から外れる書きこみで失礼します。
去年の1月31日に、奈良の柳生で対向車のはみ出しを避けて、崖からバイクごと転落した者です。
その時、山奥だからと電話をふもとまでかけに行って頂いたトラックの運転手様、
崖からなんとか引きずりあげていただいた同じくトラックの運転手様
あのとき、衝撃で朦朧としていてちゃんとお礼もいえなくて、しばらくしてその付近を
探していたのですが、結局分からないままでした。
伝わるかどうか解りませんが若い方々でしたので、ひょっとして
ここを覗いておられると思って書かせていただきました。
本当にありがとうございました。感謝しております。
右肩の周りの複雑骨折も今月ようやく完治いたしまして、それもお二方の
お蔭です。
一言お会いしてお礼を言いたかったんですが・・。
せめてお名前を教えてくださいと言いましたが、そんなこといいよと去って行かれましたので
何もかもがわからずじまいで過ぎてしまいました。

本当に、本当にありがとうございました。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:44:12 ID:Ae9Rd4E7.net
なんていい話だ

188 :カウボーイ:2006/04/26(水) 19:23:47 ID:M04MmUPR.net
今年の7月でトラッカーを引退します。25年に渡る大型長距離輸送〜日本列島ひとり旅。最後の相棒はギガ。なぁ、この先なかなか厳しい世の中だが、現役のトラッカー共!〜挫けんなよ…。じゃあなェ男の花道一号線爆走中!!

189 :カウボーイ:2006/04/26(水) 19:25:57 ID:M04MmUPR.net
今年の7月でトラッカーを引退します。25年に渡る大型長距離輸送〜日本列島ひとり旅。最後の相棒はギガ。なぁ、この先なかなか厳しい世の中だが、現役のトラッカー共!〜挫けんなよ…。じゃあなェ男の花道一号線爆走中!茅〇丸の行灯みたら一発鳴らしてくれや!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:26:40 ID:TzbeVaWq.net
お疲れ様。。。
なんか泣ける゜。+.(つД`)。゜+゚・

ageとこう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:49:06 ID:zZj/dvJF.net
茅〇丸…アバヨェ今度は幸せと言う荷を載せて帰ってこいよ~

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:19:32 ID:MaqSP8gj.net
大型トラックを意のままに操るってカッコイイ☆☆
例えて言うなら、背の高くてデカイ女性としてるような感じ〜

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:37:35 ID:/+RnWrci.net
【syear】矢○亜○子の温泉盗撮動画 流出VOL.3【バンジャーイ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1127977613/l50

軽いお祭りです。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:16:46 ID:Ik1swxkn.net
まぁさすがに侍クンのは素顔丸出しだからね!


では、木曽路のマスク番長ビグザムサンのマスクを全国に晒したいと思います!
ちなみに東北グラしたら雪っ子チャソに進呈します。

携帯でどぞ↓
http://p.pic.to/2rjil


第2団はさらにハードになるよう頑張ります。


今?安中
――――――――――[All:87]―U ビグザム
w sage
^ 2006/04/28(金) 23:48:37
| uWM6kx8z


195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:11:25 ID:PO8WvZnJ.net
トラック下りてクレーンオペになろうかと思案中の今日この頃…。人生の岐路、悩んでます‥(-_-)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:47:08 ID:X+YTuwmm.net
>>195
クレーン業界も甘くないぞよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:52:08 ID:9SBUPoYj.net
トレーラーの運転手さんチョーかっこいいよ!!
あんなでかい車運転するってすごいと思う。
いつも応援してます。がんばってねー!!!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:56:01 ID:wOYvZc0K.net
>>195
クレーンオペ、楽そうと思ってるならやめといたほうがいいですよ〜。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:21:57 ID:hUHzVqys.net
クレーンは別に興味ないがあの装甲車みたいなでかいホイールクレーン運転したーい
グオオーって

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:15:06 ID:FVvvESAU.net
チラ裏

先月末にリープヘルのデケェのが札幌の陸事に来てますた。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:58:02 ID:6Q3JM5RL.net
針の穴を通すような操縦テクが必要だと聞いたのですが。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:46:29 ID:77g4OqO2.net
とあるゴルフ場のギャラリー駐車場にて
ベンツやクラウン等に混じって駐車場に入ろうとしてる
一台のプロフィア…
駆け寄って「これはちょと…」と言うと
「明日の決勝ラウンドも見に来るから」と笑顔で返されました
「じゃあ隅の方でもいいですか?ちなみに明日は
もう少し小さいクルマでお願いします」
とお願いしたら、また笑顔で
「ん?これより小さいクルマは持っとらんでな」
との事…。
翌日、本当に来た。見覚えのあるプロフィア…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:07:35 ID:0AZOaDki.net
(実況中継 その1) http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1153007356/379-400
379 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 17:11:32
中卒には主にDQN、ひきこもり、単なるバカがいる
この中で一番うざいのがDQN、こいつらは社会のゴミできれば全滅してほしい
DQNの典型パターン
→土木系かトラックの運ちゃん
10代でできちゃった婚
子供もDQNになる
これぞ社会のゴミサイクル

388 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 20:56:21
>>379の反例 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1153165888/29
トラック運転手はそうでもないというよりも優れてる人も多いと思うゾ
ここ最初から読んでみな

大型・特殊・けん引・大型二種の合宿制自動車学校 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1139466537/
大型特殊免許 2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1140339107/

大型、中型、特殊、二種を扱うスレには現実的な考えができる人が意外といるよ
そっちも併せて最初から読んでみたらどうだい
こっちとは免許の種類は違うし考え方は各自好みの問題もあるだろうけど
気に入れば参考になるかも

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:08:39 ID:0AZOaDki.net
(実況中継 その2)
389 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 21:32:06
見た目が気に入らないからDQNと呼ぶのであって、
優劣は関係ない
逆に、優れているならDQNにする
いや、しなければならない
そうしないと自分たちが劣っていることを認めることになってしまう

391 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 21:55:47
それじゃ社会生活でも単にイケメン男好きなゲイ丸出しなうえに
自分よりも出来る不細工な男に嫉妬してるゲイなだけじゃんかよ
悪いゲイじゃなくて、まともなゲイをめざせよ

394 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 22:30:51
>>388に書かれてる種類の免許を持つ(or取ろうとしてる)人々の中には
警察消防自衛隊などの大型車両特殊車両に乗る人々も当然含まれてるんだぜ
民間だから役所だからという区別はないんだからな
でもその言い分だとそれらの人々の人間的価値をも全面的に否定してることになってるんだぞ
その差別的排他的な考えは素直に改めるべきだな

397 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 22:41:52
そう考えると http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1139466537/257-259
の「営業車」には>>388の車以外にパトカーや救急車ももちろん入るよね

398 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 22:53:13
>>389
ついに悪いゲイとしての本性を現して来たか
今すぐ素直に改めなさい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:09:39 ID:0AZOaDki.net
(実況中継 その3)
399 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 23:09:41
君が身勝手、一人よがり、自己中なままずっと改めずにいるために
ほかの悪くもない大勢のゲイの人たちが誤解を受けまくってるしね
冷静に客観的に自分自身を見つめ直してみなさい  

400 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 23:56:54
君が裏でどんなに取り繕ってみても
「君が所属して君をある意味育ててくれたゲイ世界のツラ汚し足引っ張りをしてる」
ことに変わりはないんだよ
せっかく芸能人、スポーツ選手、テレビ局などの大勢の人々の努力により
ゲイが一般の人たちから少しずつだけど理解を得られるようになってきているのに
君の行動や発言でそれすら無にしてしまっているんだよ
このままではゲイが一般から受け入れられるなんて、さらに遠のいてしまうよ
いい加減そのことに気づいて早く目覚めなさい
君自身の進歩ためにも一刻も早く改めなさい

416 :名無し検定1級さん :2006/07/25(火) 09:45:36
>>406
>>389のエゴのために
「悪くもない他の大勢のゲイの人たち全体」
が誤解を受けまくってるからね

417 :名無し検定1級さん :2006/07/25(火) 10:12:45
>>389は、素直に早く改めておくれ




実況中継(その1〜3)の
379と389の肉体労働者、動力車操縦免許取得者、低学歴者を見下した
差別的で排他的な思想をどう思う?
(その1)冒頭のリンク先のスレに意見よろ

206 : ァッ ‥:2006/09/07(木) 00:39:45 ID:kWtrB7A+.net

んっ







いい‥





いく


お願い‥


  もう、、、


   あ〜っっっ






207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:49:58 ID:54auUrwJ.net
大型トラックで使い込まれた、汗や手あかのこびりついた
汚ないハンドルカバー、
想像しただけで・・・

いくぅ〜〜〜〜〜〜〜!!!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:49:59 ID:32je5Sto.net
>>207
おぃおぃwww

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:31:36 ID:54auUrwJ.net
ちょっと変わった趣味かもしんないけど、
大型車や、その運チャンが好きが高じてこうなっちゃうのも
なんとなく理解してもらえないものかな?
                     by 207

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 04:11:24 ID:cMMtCm99.net
流石にハンドルカバーでイクのは無理だろwwwwwww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:58:31 ID:IpAjOnbJ.net
210は、大型車乗り?
だったら、あなたのハンドルカバーください!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:01:09 ID:TRSLYEaN.net
普通拭きあげるから、あまり汚れんでしょう。
てか、大型も中型もハンドルサイズ変わらんけど…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:26:10 ID:fwmo1nQE.net
8月あたま、ヤ○ト運輸の10トンがズラリ並んでる
センターへ写真を撮りに行ったんだけど、大半のハン
ドルには拭き上げるのに使ったタオルがかけてあったね。













214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:10:58 ID:nTGm2wyi.net
差し迫って必要にはしてないが、大型車好きだから
免許が欲しい!

来年の6月からは「中型免許」新設になってしまう
から、取るのならホントに今だな、と思う。1

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:33:09 ID:pwoscV9l.net
大型免許取りたいけど、普通も原付も持ってない。

しかもリア厨だから不可能

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:53:13 ID:TtbFwe4R.net
有限会社井波運送

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:15:41 ID:X8QDI4EJ.net
大型免許、あっ、どうしようかなぁ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:59:34 ID:pMI2XZTa.net
いや            バスの運転シュのほうがかつこええやろ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:37:23 ID:sCrxZwe4.net
オレの連れは、完全にバス派!
ちなみにオレはローリー大好きw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:15:57 ID:X82Zdgt3.net
>>219
ローリーの魅力って何?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:53:43 ID:oqrvhC4t.net
大型免許と危険物の免許2つ持っているから尊敬しているのも
あるけど、なんて言ったって「そこの車どもドケドケ〜ィ!」
といわんばかりの横柄な感じがオレは好き。排ガスが臭いのも
もちろん一理由。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:57:04 ID:ESfxtfGZ.net
危険物を扱うから男らしさ1.5倍なのさ。

223 :221:2006/10/23(月) 14:10:33 ID:uVyz1PK5.net
>>222
そうそう。仕事柄にじみ出てくる気質っていうか、そういうの
ありますね。
たとえば、銀行員の人は「いかにも銀行員」って感じに見えま
すし・・・

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:18:25 ID:0SDNliaI.net
うちの会社は逆だな。某大手の看板が入ってるから無茶な運転は出来ない。周りに威圧感を与えない運転を要求される。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:15:27 ID:upjLNhn7.net
確かにブランドを背負っているローリーは、紳士的な運転をしている
と思います。今日、前を走っていたJOMOのローリーも、急ぐ中にも
いい運転をしていたと思う。「ご苦労様です!」

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:19:46 ID:nCXHaQdH.net
中には危険物積んでる自覚あるのかよって思わせるような運転してる奴がいるよね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:35:49 ID:g97wEoUu.net
何より自分の命掛かってるから当たり前だろw

大手は無茶な運行もなければ給料もイイ!!気持ちにもゆとりが出来て紳士的な運転が出来るってこった。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:37:39 ID:8ojVd79n.net
男は黙って、冷凍車だろ


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:51:53 ID:LJM2Q/pc.net
大型車と言えば、クオンはかっこええな〜。
グッドデザイン賞を取ったのもうなずける。
クオンのトラクターがイチバンすきだ。もちろんコンテナつきで。

230 :まいった:2006/11/17(金) 00:22:15 ID:nkoqjmk/.net
キャリヤカー5台積み まだまだ使えるやつなんだけど
ナンバーの更新ができないかも↓↓
廃車しか手立てはないのだろうか?生き延びさせる方法はないのかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 04:57:14 ID:oaC4CcH8.net
日産がかっこいいって一番聞かないんだが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:28:13 ID:ZhuQk2GU.net
<<231さん
おいらも同感!


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:08:21 ID:VSFup1RB.net
大型トラックの免許をとるには資格がいりますか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:34:46 ID:/OF9SZRi.net
免許=資格 おK?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:56:57 ID:Hu9eopEk.net
スーパーグリート
乗りやすい
あのブレーキ感覚がたまらん!


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:19:10 ID:yOy/rPN7.net
>>235 スパグレで慣れてたら、テラビィに乗ったら事故るよ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:08:54 ID:+DHxKDw9.net
>>235

スーパーグリート


238 :213、214:2006/11/22(水) 19:17:46 ID:SjlraASj.net
おとといからホントに大型教習に通い始めました。
大型好きが高じて、ついにここまでこぎつけられました。
でも、ギアチェンジや坂道発進など、いろいろと苦戦を
強いられています。 でも、かっこいい大型車に少しでも
近づくためのプロセス・・・つらいけど頑張ります。


239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:50:46 ID:rPg4eZar.net
クオンよりビックサム、ビックサムよりプロフィアだな。
まあプロフィアよりスパグレ、スパグレよりギガだな。


一番は810だと

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:32:49 ID:hEneeHz8.net
810のキャブサス、あの動きに萌ェ

241 :レトロ:2006/11/23(木) 21:16:29 ID:g+Po2Zf3.net
うちの会社に810いますよ。V12の395馬力。リミッター無いから馬鹿みたいに走りますよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:56:49 ID:mqtZrE+H.net
>>241
いいなぁ、それ。いすゞはV10とかV12とか気筒数が多かったよね。
以前乗った東北急行バスの運転手さんに聞いた話でもガーラの12気筒車
は速いって言ってたなぁ。確かに登坂車線のある高速の上り坂で追越車線
を走ってたw 最近は直6とかになって寂しい限りだね。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:15:07 ID:/1icB4vV.net
>>242
>登坂車線のある高速の上り坂で追越車線
>を走ってたw

すげえな・・・・。
エンジンくれ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:42:50 ID:cMo0sp7m.net
マゲ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:54:59 ID:YBJph9Hb.net
いすゞは、エンジンの気筒数が多いけど、粘りが無かったなぁ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:57:47 ID:womfRp1U.net
810の最終型のギヤ配置に苦戦

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:09:05 ID:YBJph9Hb.net
>>246 
わかるwww
バックしようとすると前に行くんだもん。あれにはびびったwwwww
あと、グレート(7MT)乗った後乗ると、7速目だと思ってRギヤによく入れて怒られたwww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:09:22 ID:womfRp1U.net
他の人のトラック乗って慣れてきたころに自分のに乗り換えした時も違和感かん汁し

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:22:11 ID:VYJHB7cW.net
>>241リミッター対象外ですか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:17:18 ID:1bocNvGO.net
トラックは乗用車以上に個体差があるような気が・・・・。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:39:25 ID:m/99lgkG.net


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:00:16 ID:ebgRpP3B.net
姫路のコンビニで見かけた桃太郎便のドライバー、ゴリラ顔でワロタww
目が三角ww

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:06:37 ID:brsM0wdB.net
俺は子供の頃から教習所で大型車乗る直前まで正直心のどこかでトラック馬鹿にしてたよ。
しかも何年も普通車乗ってるんだし、大型っつったってちょっと幅がでかくなっただけだろ?
くらいにしか思っていなかった。

んで教習1時間目が始まっていざ運転席に座ってみたら、「ちょwwでかっ!これ運転すんの??」
って正直ビビったもんだ。
で運転感覚が普通車とじゃまるで別物なんだよね。同じ車とは思えないくらい全てが違う。
動揺しちゃって一時停止線をみごとにスルーして教官に怒られたなあ・・・

その日の帰りの送迎バスの中で、えらい落ち込んでいたのを覚えてる。大型免許取ろうとして
る奴は少なからずとも車の運転には自信があるんだろうけど、だいたい1日目でその鼻を
簡単にへし折られるんじゃないか?


でも今はなんとか大型タンクローリートレーラ乗ってる。練習すればなんとかなるもんだ。


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:42:49 ID:qIwD1eNd.net
age

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:55:32 ID:PmRlOM6m.net
【コンボイ】アメリカン・トラック野郎【激突!】
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/kinema/1182377250/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:44:52 ID:H/FYYYqU.net
俺はトラックをバカにしてなかったけど、
普通車の経験しかないのに、突然思い立って試験場に行き、いきなり試験を受けた。
こんなもん、ちょっとでかいだけだろってなもんで、
サクサクと乗り回し、確認もビシビシとやったつもりだがなぜか落とされた。
試験官いわく、そのコースによって確認のタイミングがあるので覚えろと。
4回目のチャレンジで同じコースに当たり、普通に合格。

突然、運送会社に面接に行き、大型免許保持者というだけで
未経験だけど大型乗務員として採用された。
初出勤の日、車庫で小一時間ほど車庫入れの練習をしてからいきなり宵積み。
荷の扱いや養生も何も知らないけど、センスでカバー。
路上運転も普通にこなし、翌着200km程度の下道クルーズで現着。
幅3m程度の倉庫入庫もなんなくクリアし荷下ろし完了。

今も大型低床ウイングで12年目。未経験でもセンスがあれば誰でもできると思う。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:37:20 ID:RxmDHk1t.net
センスでカバー(笑)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:58:49 ID:z4uWxFrj.net
自慢話しかよ 大型なんか普通車より運転簡単

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:39:42 ID:zqVGgSne.net
>>258
マジ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:43:40 ID:Fbwn7v2x.net
>>258
ぜひ秘訣を伝授してもらいたい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:01:38 ID:z4uWxFrj.net
だいたい普通車みたくボンネットないし高い所から見とうしいい 軽トラ乗ってるつもりで道路が狭い感覚に置き換えりゃ無問題だろ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:37:42 ID:+ztrswyh.net
本当、昔の大型教習つったらよ、(笑)ボンネットトラックたぜ!?ハンドルは乗用車!今と比べりゃあ高さも違う。クラは2度踏みで・・・シフトなんてただの棒!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:40:54 ID:+ztrswyh.net
昔からすれば今は良いよ。キャブオーバーで見晴らし良くて・・・また昔の話に結び付けてしまうけど教習でボンネットでそれほど高くないの乗るのに資格取ったらキャブオーバー。考えてみりゃあ昔の教習なんて(笑)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:14:57 ID:hw6JcOoM.net
若い頃からとりたかった大型今週とってきた
教習三週間ですぐとれた。いや大型で一般道って普通車でずーっと狭い路走ってる様なものだわ。
いい歳・運操業未経験だけど運転手応募しよ!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:24:18 ID:hw6JcOoM.net
×運操業
○運送業

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:15:34 ID:SBaMqHlZ.net
はげ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:02:57 ID:Gm6E921S.net
何も飾ってない完全ノーマルで乗ってる人カコイイ
ハンドルカバー&シフトノブ&カーテンのDQN三点セットを見るとガッカリする。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 05:05:31 ID:kdygvGl7.net
>>267
会社の車に自腹費やしたくないって
だけかもしれん。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:22:19 ID:fmmAIY+3.net
ハンドルカバーは派手じゃなければいいと思う
運転しやすいからな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:26:12 ID:0aEq9+58.net
>>258

俺も 普通車のったら 運転下手になるww

小さいので怖いし・・・あげく ハンドルさばきがヤバイw
クイックイッと曲がるのでよく右左折で若葉マークのババア並みの
ヤバイ挙動してるぜ・・・かなり大回りになったり・・・

あと視点が低くなりすぎて、まわりの見通しの悪さに
ドキドキもの・・・

普通車にのったとたんヘタレに早変わりです★

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:15:58 ID:7fGFsVyd.net
すげぇと言えば、ディーラーの人間もすげぇよ
この間、車検からの返しで担当営業さんが乗ってきたんだけど
普段乗ってる俺も一発で決めた事がない場所への車庫入れを難なく一発で決めたもん
で、代車(?)の軽四で颯爽と帰っていった・・・
普段から乗ってる俺は自信なくしたね・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:01:01 ID:OX/ENbKf.net
>>267
中途半端な飾りをしてる馬鹿が一番痛い。本気で飾るのが好きなやつは無謀な運転はしない。俺は4tが一番嫌いだな。ウザすぎるよ。高速でやりたいほうだいだからな。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:01:53 ID:j/HyOjGe.net
>>272
つーか中途半端だろうと本気だろうと飾る事が痛すぎる。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:28:33 ID:wrgW24ng.net
偶に降ろしに来る奴で今風の若い奴だけど、車はノーマルでテカテカ作業着も
キッチリ着ていつも車の中でノーパソ弄ってる子が居るけど賢こそうでカコイイ。


275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:20:04 ID:laqv+sQh.net
明けましておめでとうヾ(^o^)ノ

大型トラックでもダンプに乗ってるのはカッコ悪いしキモいよね(´Д`;)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:49:32 ID:zbM3wJQz.net
117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:42:12 ID:HIYZxKU+
4軸乗りからダンプ乗りに変更。
思ったとこへバック出来ない・・・・。

waratta

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:44:34 ID:6zLz2AVN.net
これ見て安全運転を心がけてくださいね
http://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:06:51 ID:wfplrO9R.net
>>271

ディーラーの営業は なめられねぇw
スーツ着て ただのリーマンにしか見えねぇけど
やっぱ それこそ星の数あるトラックを運転してきている
だけある。

自分に与えられたトラックだけ乗ってるのと違うからね〜
どんなトラックでも乗りこなすし、ぶつけて半壊してるような
まともに走らないトラックも自走で修理屋まで搬送するし

いつもディーラーマン見てると関心するよ

279 ::2008/03/20(木) 21:59:55 ID:UWsIKT+E.net
山田ボデー

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:07:47 ID:7AmhVZ5c.net
>>278

でも、それは大したことのない距離。
しかも空荷。

仕事で荷を積んで一般道や高速を普通には走れんだろ。

それくらいは素人と一緒だ。



281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:52:59 ID:7AmhVZ5c.net
>>280です。

スイマセン!!嘘つきました!!

僕、仕事なんかしていないニートです。
友達なんて生まれこのかた1人もできたことないです。

いじめられてばかりで…

他スレでトラック乗りの方をバカにしまくってます。
僕が一番バカなのに。
過去に3回ほどトラック乗りに殴られてます。
帰ってお母さんに言いました。
プッチンプリンを2個くれました。

嬉しくて涙がでました。
お母さ〜ん!!!!



282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:36:33 ID:XiQhNMSt.net
何この流れ

283 :ウテシ:2008/03/31(月) 15:11:24 ID:/d2eIyl1.net
どー かっこええねや こんな糞権力も名誉もない仕事 事故(特に人身)やったら終わりやし
もの運転する仕事なら最低電車のウテシやろ? 次 船員 それから パイロットや やっぱり パイロットが カッコイイ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:53:39 ID:XbD3/WYK.net
>>283
大型トラックの運転手は昔から陸の船乗りとか、陸のパイロットと呼ばれ、憧れる奴らが多いよ。
実際、スナックなんか行くとリーマンよりトラック運転手の方がモテモテだ。
トラック運転手には昔やんちゃをしていたチョイ悪も多いし、毎日の積み降ろしで体も鍛えられてるからメタボなんかとも無縁で格好良い男が多いとスナックでは高評価だっつーの!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:48:15 ID:oigtbHf8.net
>>284
でも運転中に手持ち無沙汰でポテチバクバク、深夜に大飯食ってベットにゴロン…。
メタボまっしぐらだ
太らん体質でよかったと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:02:30 ID:x1uL0jDH.net
スナックでモテモテ(笑)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:42:56 ID:YvLs54ua.net
キャバでモテモテなオイラじゃ駄目かい?やっぱスナックでねーといかんのかい?w


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:17:26 ID:St/uxRRY.net
>>283
F1ドライバー>飛行機パイロット>新幹線ウテシ>山手線ウテシ>バスウテシ=大型ウテシ
こんな感じでおk?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:11:08 ID:wp9ZF/7e.net
キャバとスナックですら、モテなくなったら悲しくないか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:23:10 ID:5PezUiId.net
大型トラック乗ってる 人格 好よ すぎる

かと思った

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:55:28 ID:FJ95GFag.net



292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:55:35 ID:xTTkzzzT.net
トラック

最高(゜▽゜)

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:36:14 ID:ccy5s1ZQ.net
キャバクラとスナックでしかモテないトラックウテシ達。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:58:50 ID:/Oacf9eL.net
将来性ないからな…
今は歳が若いから同世代よりいい給料貰ってるが、運転手やってる間は同じだもんなぁ

そんな奴とおまえらが女だったら結婚したいか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:05:47 ID:az9iWu7R.net
職業は運転手じゃないが大免と特殊は取った。
現在のところまったく使い道梨w

296 :虹子☆:2008/05/07(水) 04:54:26 ID:J4xeZSC8.net
あたしも大型トラック乗りさんかっこぃぃと思いまーす○
会社に秘密で乗せてもらったりできないのかなぁ。。。?
夜間の長距離ドライバーさんとかムリぽなんですか??会社による?


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:01:46 ID:IpVPSJMc.net
片側3車線国道で百メートル程前方を右翼渋滞してた時、オレの横を並走してた10tが
シビレ切らして対向車切れた時にラッパ全開で無理やり捲りあげてた。
街宣車と追跡&ビデオ撮りのパトカーを轢き殺すんじゃないかと思うくらいに
突っ込んでいった。その瞬間右翼とパトカーは赤灯消して路肩に寄って道を譲る始末。
モーゼのごとく道が開いて渋滞解消。
ちょっとカッコよかったよ。


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:14:11 ID:s/VyDcQo.net
私の彼大型乗りで運転してる姿がめちゃかっこよす…☆
これから乗せてもらいます♪

299 :虹子☆:2008/05/15(木) 21:33:26 ID:KSJshwqm.net
↑うそ!すごい!いいなぁぁぁ。どこの運送会社さんなら乗せてもらえるんだ。。。?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:18:11 ID:F00Btu+N.net
>>298どうせ上に乗って跨がってアンアン言うだけだろが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:42:06 ID:UThhKOvx.net
湾岸線90キロ走行中追い越し車線より風のごとく抜いて行った4トン!?いやタイヤ10子ついてた。黄門様ナンバーのトラック、風圧で目が覚めた。ありがとう!イッページ目

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:52:06 ID:UThhKOvx.net
二ページ目、今月号某トラック雑誌に載ってた、可愛い女の子の会社の4トンまたまた湾岸追い越し車線、早い速い!さっきの黄門様ナンバーと空港トンネル先の東○島で降りちゃったよ。二代とも!


303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:56:05 ID:8WkdfN8F.net
ナビで走っている方いますか お勧めのナビありますかね 車の大きさで道検索してくれるような

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:38:32 ID:hHzjZDCH.net
>>302
それホントにトラック雑誌か?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:17:16 ID:aIt9Eb1p.net
今日、大型を取る為に教習に通った・・・。 大型の運転ナメてた(><) ブレーキ、普通車と同じ感覚で踏んだらビックリした・・・・。


306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:16:49 ID:7qUE5pZV.net
ゆっくり豆腐を踏むような感覚で踏まないとダメだよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:55:33 ID:TxzIuwnV.net
俺も初めてのレンタカー4トンでやったわ。
ガッツンガッツン、キキィィーって

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:32:34 ID:HoSRAL3X.net
>>305です。
今日で大型教習2日目。未だにブレーキの感覚わかんない・・・・。
上手く踏めた♪と、次も大丈夫って思ったけどダメだった・・・。助手席の先生、飛んで逝きそうに(><)。オイラのブレーキは、殺人ブレーキ・・・。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:06:18 ID:RoGwdz2/.net
最近の教習車は新車だろ?
そんなんでも、乗用車感覚に近いフィーリングだと思うが。
昔のドルフィンとか乗せてやりたいw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:13:18 ID:ufs7GVEY.net
>>297
それ俺もよくやる

片側2車線で先頭トラック2台並走で渋滞ん時にね
ラッパ鳴らしっぱなしでハイビーム、ケツピタで蛇行

たまに止まる馬鹿いるんだわ
ボコボコにして鍵抜き捨てて立ち去る事にしてます

トラ乗りって見かけ倒しばっかじゃね?
たいていメタボかガリガリヤンキーだし

今日も事故に気をつけて御安全に!



311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:42:33 ID:JlxK4Aog.net
>>310みないなバカがいるおかげで示談金が頂けます、ありがとう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:41:00 ID:C7hlRAWi.net
>>310
ぜひ俺に煽って来て欲しい。
おまいみたいな面白いヤツ大好きだ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:29:19 ID:1IbztA+B.net
とか言ってて同じ会社だったらオモローw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:34:16 ID:xePzOqNt.net
>>313
BINGO!ビンゴ!
屁のつっぱりはいらんですよ〜

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:21:37 ID:zlVj7qr3.net
>>310は日本語が理解出来ない文盲か?
>>297は虎が右翼&警察に突っ込んで渋滞を解消させたって話だろ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:43:39 ID:3V9jMF0c.net
a

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:15:30 ID:R/G7xYav.net
三重100
か10-95
この糞トラックには気をつけろ。
国道1号で年寄りが乗る軽をさんざん煽ってやがった。
どうせ事故っても自分は死なんと思ってるんやろうな。


318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:49:08 ID:hCldcvQK.net
トラック乗ってる 人格 好きよ すぎる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:22:12 ID:9VyWw3N4.net
>>317
そんなバカがいるから事故がなくならない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:26:20 ID:ti/XWYAT.net
そうなるにはまだまだ・・・・・越えなきゃいけないステップが多いですは
車両感覚がつかめない・・・MTの運転の仕方も忘れた超初心者が大型免許取得の為に
自動車学校行ってるってんだからお笑いもんですは

びしびしっとデカイ車をきっちり操ってる運転手さんがかっこいいと思うのは同意

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:25:18 ID:WFogAZWo.net
スカパー&CATVのヒストリーチャンネルで
『アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜』と言う
アメリカのドキュメンタリー番組がやるね。

北米の危険な北極圏のハイウェイをアメリカの大型トラックが走る!

http://www.historychannel.co.jp/irt/index.html

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:56:01 ID:+fhfABbO.net
彼が大トラ乗り。
長距離行っちゃうと寂しいよ(;_;)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:33:43 ID:w1CAupZP.net
ついていけよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:24:53 ID:T28b6lnO.net
だな

325 :322:2008/07/23(水) 03:25:02 ID://HoDA3c.net
個人じゃないから付いて行けないし(;_;)。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:40:54 ID:JWY8+f8h.net
荷物になれば?
段ボールに入っとけ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:43:53 ID:q0iuXRH0.net
荷降ろしや積み込みや待ちの間だけどこかで時間潰すとか。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:22:11 ID:vPydImZn.net
座席の後ろでいんじゃね?
間仕切りあるだろ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:17:48 ID:nLHft/Vw.net
寝台で寝てれば良いじゃん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:35:59 ID:YBZYaqFb.net
だな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:22:32 ID:Ah/DdpMt.net
うちの親父若い頃、白で稼いでた。

ある日東京の「トドロキ」って所で“カンカン場”に引っかかった。
でも、築地の競りにタマネギを間に合わせなあかんから代紋とちょっとモメた。
で、腹立ち紛れに

「そんなに言うのやったら過積分はここに置いていくから、
 定重分だけで行かせろや。
 残りは後で取りに来るからそれまでお前等が見とけ」
と言って、その場でタマネギを降ろし始めた。

さすがに相手も困ったのか「運ちゃん、ここはもういいから早く行ってくれ!(つД`;)」
と言った。

 ★ラッキー!と本人は思ったらしいがまだ腹の虫が治まってなかったのか、

去り際に「違反車両を走らすなんてお前等それでも警察か!」
と言い残して市場へ急いだ。

そのおかでなんとか延着を免れ罰金を取られずに済んだらしい。




332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:29:54 ID:e/RAd3Xe.net
トラック野郎の世界そのままだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:41:19 ID:FO3nakAi.net
虎乗りは

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:01:36 ID:Wvy9AEQQ.net
>>331
典型的な自己チュー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:01:19 ID:O7qfKuiY.net
虎海苔は臭すぎw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:52:01 ID:4/3fSbqc.net
アイドリングストップで夏は汗ダラダラなんだよ。待ちは暑いしつらい。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:20:12 ID:AEHIY/m/.net
暴走族上がりのデブWWWWW

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:37:05 ID:8o5PGxPF.net
トラックは駄目です!辞めといたほうが!金にならん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:17:09 ID:5XE5xciv.net
ほshす

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:08:07 ID:fOdxcajW.net
馬鹿の受け皿

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:44:05 ID:vXqVyY+9.net
何度やり直しても永遠に同じ位置!

カッコよすぎるーーー!!!!









ガタンだって。。。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:38:13 ID:xnLqrMlP.net
最近、気付いたのですが夜中に多くのトラックが走るのは、身内や知人に自分のやってる事がバレるのが、恥ずかしいからではないでしょうか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:21:15 ID:K+eHHd7I.net
>>342
納品時間が夜中だからだよ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:35:23 ID:xnLqrMlP.net
↑釣られるアフォ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:02:02 ID:ZvPxOoCv.net
↑見るアフォ〜

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:05:32 ID:rvmVYb9H.net
俺アラフォ〜

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:01:30 ID:vd1j7FkE.net
>>344
お前場過打老?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:24:51 ID:W+/4KUi6.net
>>347

御前藻菜!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:29:56 ID:1Ese2xM1.net
>>347 >> 348 尾間江裸和羅輪施流奈

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:30:41 ID:EbM5zntu.net
以上、チョン民どもが申しております。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:23:29 ID:+L/xSZON.net
周りから馬鹿にされていても、気づけない運転手は幸せだね。社会の底辺の意味、分かる?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:52:42 ID:41dqSbbR.net
気づけない?

それは気づいてるって事に気づけないないかな?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:12:58 ID:fEe8evDn.net
>>352


354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:15:35 ID:IcouEl0m.net
みんな疲れた顔をして運転してるよな…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:14:06 ID:+L/xSZON.net
負け犬だからな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:13:52 ID:/oTbr/0R.net
キャビンに挟まれ内臓飛び散り、白目剥き出して死ぬ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:11:55 ID:KjSn1el5.net
トラック運転手さんは、カッコイイですね!特に交差点を、曲がって来る時なんか迫力あって萌え〜です

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:23:40 ID:voGa+kcq.net
トラック運転手はチンカス底辺職…年収1000万くらいの24の僕に勝てるかな!?(;´д`)師ね!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:48:11 ID:OXl2H43M.net
トラックの運転手さんって 面白いし、結構 面倒見いいんだよね!ってか普通の人達だよ〜 でも比較的 イケメンが多いかな?
>>358の人…何か?可哀相だな〜

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:48:26 ID:nIUWc7lz.net
>>358
何か?

ここのスレタイ読めない君が可哀想で仕方ないよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:53:04 ID:Z3xn8yLg.net
まあまあ。
そんな細かな事まで咎めなくても・・・
かっこいい、優しいなんて言われりゃ誰だって悪い気はしないだろうに。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:57:00 ID:qiQcXnTh.net
トラック運転手は低俗な連中しかいないから。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:28:58 ID:QjItz/Ew.net
>>362残念ながら、お前は それ以下だ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:46:30 ID:6c0IWbiw.net
今どきの大型なら乗れるだろ、
シフトはフィンガーで簡単に入る、バックカメラに、エアサス、
誰でも運転できる、
昔のUDなんてギァーさえ入れるの大変、
こんな時代にダントラ運チャンじゃ↓↓

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:26:30 ID:hwRS1k47.net
馬鹿同士が交尾して馬鹿を生み出すから、犯罪が減らない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:40:50 ID:n4Gnpvuh.net
>>365
キチガイがブサイクと交尾するからそりゃもう大変

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:08:00 ID:hwRS1k47.net
馬鹿の親も馬鹿だっていう理論が成り立つわけですね。その馬鹿親の職種も…。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:04:12 ID:n4Gnpvuh.net
>>367
いや、おまえの事言ってんだってば

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:35:06 ID:hwRS1k47.net
↑それはお前の馬鹿な想像。理屈にかなっていない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:00:55 ID:TjBUs7nZ.net
大型はかっこいいよな、特にあのエンジン音!
追い越しでゴオオォォってエンジン吹かしながら真横を走って行くのを見ると萌え死ねる。乗用車とは訳が違うあの迫力がたまらん。
トラックの多い国道を走るときは追い越しが見たくて、わざとゆっくり走ってます。もちろん2斜線の所で。ごめんなさいね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:52:28 ID:QGJGGi2S.net
確かにトラックは迫力が有るね!メッキやホイルピカピカのトラックなんて最高にカッコイイ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:58:50 ID:pXrwZ7V+.net
仕事の割には給料が安いじゃ〜ないの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:10:01 ID:ZeSDy3s+.net
大型車でも15t車とトレーラーの運ちゃんに感心するわ。
よくあんなデカイ車両を当てずに運転できるなといつも思う。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:01:57 ID:OzLu4pdT.net
大型トラックの反転イラストあります。
遊びに来てね。

http://sanwaqs.com/
三和急送ホームページ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:25:59 ID:CTrKiRml.net
果たして運転に向いている人物が運転手をしているのか?全てを否定は出来ないが、低俗・低学歴・低い生活水準と価値観の持ち主が行き着いた場所と世間は評価している。特に運転が天職と思い込んでる奴に限って…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:51:10 ID:GyCw5LLt.net
大型トラック乗りたいけどあんなデカイの扱えないよ、凄いよね虎海苔!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:20:44 ID:CTrKiRml.net
馬鹿がやってるってことは、誰でも…

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:40:44 ID:814yfpUE.net
出来るってー訳じゃないからね
凄すぎます(@_@

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:42:59 ID:814yfpUE.net
あんなデカイの自由自在に転がせたら凄いだろうな…、僕には到底無理だろうけど(T_T)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:10:26 ID:IhCmuN37.net
深夜の国道とかででっかいのに後ろに張り付かれるとすげえ恐い
飛ばしまくりで信号は完全に赤でも突っ切るし、右折レーンから追越しかけたり
パッシング、クラクションなんでもあり

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:47:58 ID:X4EDjQzS.net
そんな奴でも出来るんだから… ためしに教習所で新大型乗ってみな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:07:17 ID:9XqlvxmN.net
大型で狭い所をパックで入る姿ってカッコイイな〜y運転手さんの、中傷する人って?自分じゃ運転できないから、ヒガミにしか取れないよ…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:22:00 ID:SnnksMNH.net
乗ってるから言ってるんだよ!間違いなく誰でも乗れるようになるんだよ。出来ないような奴は軽自動車さえも乗れない。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:06:53 ID:IQLtJhUG.net
狭い交差点なんかで悠然と左折してくるの見ると興奮してしまう。
あれだけ上手に乗りこなせれたら気持ちいいだろうなと思う。

よく何百キロ、千キロ以上も離れた土地のナンバーとか見るけど、
あぁいう長距離ドライバーって日本全国の道とか頭に入ってるの?
もちろん細かい道は除いてね。一桁、二桁国道位は余裕なのかな?
地図やカーナビとか付いてるんだろうけど。

憧れる仕事だがオレには無理だ。知らない土地で普通車乗るのもちょっと
ビビるのに。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:49:52 ID:d5HZ6Yjn.net
やる前から無理なんて
どうかしてるよ軽虎野郎

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:40:28 ID:nK8tZoMW.net
私には無理!なんてのはまともな奴の考え
虎海苔はそんなまともな考えではないから、とりあえず乗ってみる。そして慣れれば誰でも運転できちゃうからすぐに我が物顔。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:28:22 ID:38/wXHe7.net

オマエラの好きなのはどれだよ!!

http://trainhorns.net/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:05:39 ID:ss02s4X9.net
中卒で充分、出来るんだから誰でも出来るよ。試しに誰かに頼んで乗せてもらえないの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:52:54 ID:LKtO+jwL.net
あんなデカイの俺は怖くて乗れないです。

390 :プシュ攻撃:2009/12/01(火) 17:56:52 ID:cWbN77K1.net
おれたち格好良すぎー

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:07:21 ID:gkikdFGE.net
中卒や馬鹿が出来ることは誰でも出来るよ。すぐ慣れるから。仕方なく運転手やってる奴がほとんどだから。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:16:15 ID:77D/zwkJ.net
大型くらいなら誰でも乗れるよ。少し乗ればすぐに慣れるしバックも経験を積めば、さほど難しくない。 
同じ運転手から見てトレーラーや50t以上のクレーン車を転がしてる方のが凄いと思うよ。 



393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:01:54 ID:41WSBKfC.net
大型の免許早く取っ手大型をのりたいです。運転手を希望します。
いまの職場は鷲見ッて言う奴にいじめらてうつになります。


394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:45:08 ID:BH7Z8S7C.net
トレーラー乗ったら単車はみんな同じ


395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:10:47 ID:Xf4OlMxa.net
多くの中卒がやってる事なら誰でもできる(笑)馬鹿見てカッコイイって思ってる奴は池沼レベル。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:12:26 ID:8jkpxQDu.net
格好だけじゃ食えんよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:29:28 ID:+SKhgJUV.net
俺は、顔も虎もかっこいいが手取り60万

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:11:22 ID:aHFguzBw.net
↑その60万からローンやら燃料代とかの経費を引いたら、いくら残りますか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:48:55 ID:ZcfPFUKS.net
50万くらい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:22:17 ID:u0y5yn4R.net
三千円

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:30:51 ID:M1ipOj3g.net
大型一発で2回で取れた!このまま牽引と危険物と二種取って色々乗りたいです!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:38:34 ID:5WHDIFyk.net
経費が10万だけなんて信じられんが…。俺なんて軽油代だけで余裕で10万超えてるぞ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:40:28 ID:u0y5yn4R.net
油と高速で50ですがなにか?
売上240で経費諸々180ですがなにか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:38:35 ID:OUD7D7uz.net
↑こういうレスがムカつくんだよな!え?内容じゃないよ!『なにか?』ってとこだよ!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:09:28 ID:zakslchC.net
ふーん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:27:51 ID:MlL42v1K.net
>>404
たしかに
『なにか?』ての流行ってるよな
みんなが使うワンパターンな言い回しってつまんねぇ〜

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:04:06 ID:2KwWZ6Xg.net
>>406
せっかく使って喜んでんのに可哀相だよ
 
生暖かい目でみてやろーや

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:22:29 ID:zakslchC.net
きもちわるっ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:23:31 ID:s61MGyXw.net
トラック乗りでも一番かっこよくて目立つのが3tワイド冷凍!!
ワイドなのにスイスイ!冷凍機がブイブイいわす!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:03:06 ID:Ijb7S8pD.net
↑お前…ただ者じゃねえな…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:35:23 ID:5Pj4Kvqt.net
大阪のコンビニ店員です。


顔や歳にもよるけどうちの店はトラックが多いけどカッコいい兄さんが多いです。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:14:12 ID:M+GxS9u7.net
トラックはかっこいいんだが、運転手は馬鹿率激高!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:52:33 ID:RaIUTqZr.net
トラックでも一番カッコよくて目立つのが3tワイド冷凍!
ワイドなのにスイスイ!
冷凍機がブイブイいわす!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:51:19 ID:sRKfZUbS.net
↑しつこいわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:52:52 ID:CHGSv6jh.net
夜中に国道ゆっくり走ってるとトラックに煽られる。昼間はゆっくり走っても煽られなのになんで?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:35:47 ID:gZOZacLT.net
いいな〜




3トンワイド冷凍車

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:20:10 ID:/Bec6gsX.net
ローギアのままエンジンをかけたらボコンボコンとトラックが発車し、仲間が塀に挟まれ死亡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281348864/l50


418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:35:05 ID:5q9Zoh1d.net
大型海苔には天国みたいなスレやね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:34:30 ID:C/mne1dE.net
>>415
昼間と夜中じゃ信号の変わるタイミングが違うから

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:00:27 ID:ErVA1JM4.net
そうそう


421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:46:11 ID:D7YHG+LH.net
志賀 勝

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:53:34 ID:UXg9DruH.net
ハゲは苦手!!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:30:08 ID:2AU8p3O2.net
後ろにベッドがあるタイプじゃなきゃ嫌だよ(・∀・)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:22:12 ID:ox4pM7i9.net
若いのに2トンや4トンをチマチマ乗ってる奴見ると、プライドが無いのかと思ってしまう。
男なら大型だろ。
ちっこいのは爺や女に任せておけばよい。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:40:58 ID:FJi49+ay.net
4トン 笑い

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:42:14 ID:h6iy18hP.net
大型より首振りのが男らしいわな正直

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:00:47 ID:gcwPhc19.net
糞ダンプふざけた運転してんじゃねえぞ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:19:04.88 ID:53B+2jYf.net
お前の顔の方がふざけすぎWW

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:06:16.97 ID:IIztDg1H.net
ダンプ屋は公道のネズミだよ、過積載で道路を痛め、無理な割り込み、車両点検など皆無に等しい、まともなタイヤを履いてるのを見たことがないぞ、みるたびツルピカハゲマルだ、一般道では何でもやりほうだい、高速はチンタラ邪魔トラックは洗わねー、一番の環境汚染の素だぜ

430 :大型:2011/03/24(木) 04:37:35.88 ID:O0NTsED4.net
大半は個人でダンプをしてる方が多く多額な維持費かかりますよ!
車体を購入するのにも金がかかり
タイヤだけでも普通車の何倍の値段!ダンプの知識を知って発言してるのかしら?
無頓着はこれだから困ります!

もっとトラック業界 の知識つけては?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 05:54:52.94 ID:JLelnOBa.net
>>430
トラック業界の知識と言うより マナーの問題やと思うな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:06:41.13 ID:pgHCyUgY.net
彼氏が大型乗りなので飛んできました(`・ω・´)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:17:09.27 ID:jTc+xM76.net
プロフィアからフォワードになってしまった…(TT)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:32:54.89 ID:Wg1n4kmI.net
重トレ乗ってる
人みるとキュンってしちゃいます(*^.^*)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:01:31.14 ID:doONoOw0.net
首振りの運転手はデブが多いよな…。交差点で
「どうだぁ!」って勢いよく曲がってくる奴は見てて笑える。プシュプシュプシュッ
ガクガクガクッって(笑)

436 :坂の下:2011/04/27(水) 15:06:59.62 ID:i34AtL4C.net
うふーんすてき。私の割れ目にバナナでもつっこんで。いかりや長介

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:43:32.88 ID:bUZkdSYX.net
あげ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:49:19.28 ID:RHjBrdoe.net
あげ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:43:49.02 ID:qIx3JNei.net
過疎?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:59:18.24 ID:8vVjC//p.net
カッコ良いの定義は何かな?
どうせ自作自演だろうけど...
土日も仕事で薄給のどこがカッコ良いのか理解できない。
衣食住もまともに満たされない非常識、低学歴に憧れるか?
自作自演でなければ自分の感性がおかいしいと思われ。

家の子供にはきちんと学校を出て努力しないとホームレスか、トラック運転手になってしまうと教育している。
一般的にトラックの運転手は社会的にもっとも低い身分と認識されてると思うのだが...。
トラック乗りなんぞ嫌われ者なんだよ?もっと立派な仕事はいくらでもあるぞ?
趣味でトラックのるならいいが笑)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:21:32.87 ID:JBfZgBS5.net
確かに運転手の俺もそう思う。
だがしかし辞められんのよこれがw
事故のリスクは常にあるが、基本的に変なプレッシャーもないし、気楽。
現代社会人のストレス要因となっている職場の人間関係も何それ?って感じw
給料も実際悪くない。普通の会社なら4t地場でも保険完備で手取り25万は固い。
ぶっちゃけこれで金貰っていいのかと思う時もあるw
まあこういう理由で底辺職と言われるんだろうがねw
事故で人殺さない限り定年までやるつもりです。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:41:22.15 ID:KN1LUFqv.net
↑↑めっちゃわかります(*´∇`*)
あたしも楽な内容で30…いいのかなと思う。辞め時がわかりません(笑)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:11:33.12 ID:iBiLaxVS.net
自演乙

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:49:44.67 ID:kZtDGOks.net
444ゲト

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:01:42.96 ID:c8keQfcG.net
>>440の子供ってすでにクズなんだろうな。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:11:32.66 ID:SyHMKfY8.net
自分自身のやってる事すら〜理解してない屑(笑)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:58:30.74 ID:V8hlL/JP.net
>>440
その性格でよく結婚できたなw 2ちゃんに張り付いて楽しいか?スレタイも読めないの?













死ねゴミ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:55:49.43 ID:C0yAs33a.net
姫トラ大嫌い
男たらし多過ぎ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:59:47.81 ID:93NJaqrm.net
トヨタ初のディーゼルハイブリッド車、いよいよデビュー FR・大排気量ながら驚異的な低燃費を実現
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308461181/l50


450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:31:47.14 ID:j12HGIE3.net
トラック運転手はクズ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:20:49.22 ID:J+v0D9MB.net
近くで見てみるといいよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:49:12.25 ID:BDEazFOk.net
>>450はクズ以下の汚物

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:04:27.86 ID:kjIoVSRU.net
キモオタクよりはモテるwwwww

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:44:31.01 ID:caAb9sn/.net
大型の運転手さん萌え〜(ゝω・)vキャピ
たまにリーゼントの運転手さんとか見るとドキドキしちゃぅ∈( ?θ? )∋
運転手さんって本当にかっこいいよね(??ω?? )


455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:34:22.91 ID:FgJivCKZ.net
カッコいいのと不細工野郎と差があるよな〜

絵文字うぜ〜↑の奴

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:20:46.23 ID:caAb9sn/.net
>>455
ここにもイタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
・:.。*.・+゜ ヾ(*´∀`)ノ゙ お仕事ガンバ ゜・:.。*..:*・゜

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:25:57.95 ID:pUAvI/um.net
まじ、キモチワリー奴だな!どうそ30過ぎだろ(笑)
絵文字は見づらいからたくさん使わないで欲しい!
やり〇んさん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 04:04:31.41 ID:pUAvI/um.net
無理

459 :牽引セミトレ ◆rcTx115mSE :2011/06/24(金) 16:07:45.68 ID:OM992aKr.net
現在は、大型トラックの前2軸に乗ってます。大型四軸が乗りやすいです。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:18:39.54 ID:DDFSwBnX.net
457 ばれました。わたしやりまんですよ。あたなにやらしてあげるから、わたしのくさいまんこであなたの貧弱チンボをくわえ込んではなさない。はなさない。死ぬまでいっしょよ。絶対電話するから番号書いてね。どうせ根性ないから書かないでしょ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 05:20:16.47 ID:NARp13l8.net
トラ好きはやりマンなのか…?

父親を早くに亡くして
大きなものに
あこがれてしまうのですが…


あの車体を
バックで車庫入れしてるところとか
凄いなぁ…と羨望の眼差しで見てしまいます

ミラーや僅かな視界で
周りの状況、展開を予測してるのですから
かっこいい
の一言しかありません

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 04:23:22.85 ID:mhX+bsvg.net
あげ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:41:09.93 ID:wbHcvwwg.net
まげ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:06:24.25 ID:A8aaUkTh.net
のび

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:36:14.01 ID:It2fztC/.net
ひげ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:59:31.98 ID:r9peYxCM.net
過疎化?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 03:25:50.71 ID:DC306NZi.net
あげ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 04:05:18.03 ID:Ed/+kjPX.net
トラックの運転手が意外とモテるらしいよ。それが一般の方(運転手以外)が気に入らないみたいです。
俺は飾りが好きでこの業界にずっといるけど、女友達に言われるまで知らなかったしね・・・・・

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:40:23.79 ID:bfNebGp1.net
あげ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:43:12.83 ID:h0lRydj3.net
長瀬智也かYOSHIKIみたいなトラック乗りがいたら抱いて下さい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:22:59.69 ID:D2pRyR9h.net
>>470
俺で良ければ\(^ー^)/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:53:36.38 ID:l3wqDebC.net
水曜に工場からトラックで出荷された機器、日曜出勤の弊社スタッフ
の手で遠方の顧客の元に設置された。
今日の昼ごろ営業から設置立会いの結果報告が入った。顧客から弊社
営業への多くの意見が設計課題として圧し掛かるが、まずは無事に
機器を届けてくれたトラックに多謝。

今日は他工場への乗用車での出頭。トラックの邪魔をしながら
高速飛ばして、、、。こちらも時間に追われてるので、陳謝。

それもこれも仕事だから、、、。学ぶ能力の無いニートには
理解出来無いだろうから、一生役立たずなんだろうね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:47:05.25 ID:RJcfl5XI.net
産廃ダンプw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:34:05.00 ID:QpHlBnn/.net
2トン海苔だが4トン経験アリって嘘ついてる
これってヤバいかな
大型免許は持ってるけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:24:05.94 ID:XpYFXvRx.net
割とどうでもいい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:20:48.37 ID:B1RXsSym.net
トラック運転手
http://6535.teacup.com/hsnk/bbs?
の淫行の実態

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:46:46.08 ID:D7VK2UMX.net

ちゃんと前見てたんか? 阪神高速玉突き事故で5人けが トラック運転の男逮捕 兵庫県警
2012.7.22 10:32
 21日午後9時50分ごろ、兵庫県尼崎市の阪神高速道路上り線で、大型トラックが前を走行中の4人乗り乗用車に追突し、ライトバンなど計6台の玉突き事故になった。

 トラックに追突された乗用車の大阪市平野区、大学生、岩崎健一さん(22)と大阪府枚方市、無職、今西彩音さん(19)が頭を切るなどの重傷、ほか2人が軽傷を負った。別の乗用車の1人も軽傷。

 兵庫県警高速隊は、自動車運転過失傷害の疑いで、和歌山県紀の川市下井阪、トラック運転手、平谷秀治容疑者(64)を現行犯逮捕した。平谷容疑者は「ボーッとしていた」と話している。

 高速隊によると、高速道路が工事中で、低速で走っていた乗用車に大型トラックが追突した。岩崎さんら4人は、四国旅行からの帰りだった。



478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:48:47.53 ID:wHf/STin.net
>>477
トラック同士の共食いなら許せるけど、一般人を巻き込むって許せねーよな
プロの運転手とかいきがってんなら、『ボーっとしてた』とか言うなって感じだな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:55:40.43 ID:D+/id0n2.net
>>470

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:51:32.16 ID:r7bNnQiC.net
ノヘラーっとしてんじゃねーよ!


481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:48:05.66 ID:2FmKM4Oa.net
センターライン踏みながらじゃないと走れない大型免許所持者(笑)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:04:00.84 ID:6wTYO6bB.net
↑段差をさけてます。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:51:01.95 ID:ioIqkf4s.net
まったくトラック運転手なんて440のゆうとうりだよ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:57:45.07 ID:bbAUOsHv.net
http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51460973.html

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:49:29.43 ID:JuwP5WXk.net
確かに大型特殊車両なんかを輸送する糊はかっこいいとは思うが、現実は素行不良が多いのが現実。
実際、立ちションしてるのを見ると「やはりな」と思うし、自分のトラックに放水していたなら尚更だ。

どういう神経してんだか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:46:07.25 ID:SCH0Ztkr.net
>>485
何を言われようとも、あなたは生まれ変わらないと一生そのままだと思うと… 人生つまらなそうだね。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:42:02.45 ID:CPgKRc9O.net
キャバ嬢が大型乗りだったのにはビックリした。しかもVolvo

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 04:26:20.72 ID:9eWkihNV.net
大好き!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:32:21.97 ID:0UdMcAhi.net
>>487それ私だわw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:24:09.75 ID:Fyn9weP6.net
>>486
運転手さんの人生より楽しいと思いますよ。

荷物を積んで、運転して、降ろしての、単純作業は楽しいですか?
やりがいはありますか?

休みや給料が少なかったら、休暇に旅行とかしてリラックスする事も出来ないだろうし。

まして、自分の子供に色々な世界を見させたり、色々な事を体験させたりする事など難しいよね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:50:23.15 ID:wITyXN8A.net
>>490 あなたの中の思い描いている運転手と、現実は違いますよ。了見の狭い小さい人ですね。
あなたの子供はろくな大人には成れないでしょうね。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:18:58.61 ID:UsGbRmdW.net
まったくもって視野の狭い人ですね!そーゆー奴に限ってやりがいの無い仕事してたりして(笑)
貧乏ったらしい自分の子供見て悶々してたりして(笑)これ読んで悔しそうな顔が目に浮かぶわ(笑)(笑)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 05:47:06.73 ID:VVAxXnFt.net
人それぞれですよ。
大型トラック運ちゃんはカッコイイ!
僕の憧れです。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:36:54.43 ID:Uoh3JsWT.net
たしかに大型の運転手は格好いい!

4t運転手の俺は対向車と目が合うと笑われてる始末・・・

なにがおかしいんだ一体!!姿勢か顔かわからん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:24:44.37 ID:jkOXpN3m.net
でもトラックってつおいよな
乗用車vs列車だとほぼ100%自動車の完敗なのに
トラックやダンプだとデカイ列車が逆に敗北って珍しくないからな
山陽のもあの重い列車を小指で放り捨てちまった

秩父鉄道でもダンプが列車の顔面をめちゃめちゃに潰して
てめえは荷台がへこんだだけだった
北海道では重丸太を山のように積んだトレーラーに
ディーゼルカーが衝突。原形をとどめなかった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:51:39.95 ID:a+qXNvPl.net
>>495
http://hissi.org/read.php/truck/20130214/amtPWHBOM20.html

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:22:37.15 ID:qP0HeOn+.net
 あ げ 

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 07:12:56.72 ID:G66Pp7vW.net
ただしイケメンに限るって事だ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:52:25.85 ID:L41lcaNJ.net
そんな事ねぇよw男らしければw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:47:55.18 ID:G66Pp7vW.net
チビ、ハゲ、デブでもか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:31:54.71 ID:N8wa0D/5.net
>>500
それが男らしいのか?頭、大丈夫か?w

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 07:56:36.91 ID:O3R1hagR.net
じゃあチビ、デブ、ハゲで男らしい奴はいないのか?
いるだろ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:14:41.55 ID:1Z0NXj/W.net
チビでもデブでもハゲでも、運ちゃんみんなだ〜いすき!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:03:20.66 ID:amP8EhJk.net
ただしイケメンに限る。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:28:09.08 ID:UlMvfdQp.net
俺、イケメンでないが坊主とあご髭でモテる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:23:22.05 ID:3KWCZmKp.net
>>500それ俺だわwww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:53:00.47 ID:amP8EhJk.net
長瀬智也、YOSHIKI、加藤雅也クラスの運ちゃんなら貢ぎたい。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:13:48.11 ID:UlMvfdQp.net
ネカマは黙ってろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:07:30.20 ID:r1wesSSQ.net
とチビ、デブ、ハゲの不細工マンが言ってます。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:43:19.59 ID:+APmKqEs.net
と、キモい奴が言ってるよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 05:43:10.71 ID:qLxvkxkc.net
>>370
いっしょ!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:28:42.57 ID:3AjwgboZ.net
普通1種しか持ってないが
今度、大型2種に挑戦する
トラック経験無し
取れるだろうか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 05:06:56.92 ID:RX9cQVAw.net

カッコいい!
頑張って下さい!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:45:05.96 ID:tO8JmOhv.net
世知辛い世の中だし、時代を物語ってるのか
箱の左側の上部に線を描くように陥没させてる車両が多くなった希ガス

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:20:17.63 ID:bcuOTNHZ.net
大型ってやっぱり慣れなんですかねえ

昨日大1種とった者なんですけど、君センスないねって遠まわしに指導員に言われ
ちゃってへこんでます
一応一ヶ月間必死こいて頑張ったつもりなんですけど・・・

同じ様な経験した方います??

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:06:18.16 ID:3DxSTQLo.net
>>489 惚れちゃう>>500だが、>>506俺だから!負けないよ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+qjf5Dvt.net
ワイドだぜぇダンプだぜぇ(悪)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:eXKG1rZ4.net
東名高速で喧嘩。トラックが後ろの乗用車に喧嘩を売る

http://issablog.jp/blog-entry-342.html#cm

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:31:54.66 ID:/rehaW2X.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1396145862/
トラックドライバーが消えます・・・

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:45:38.62 ID:UG+wr8vQ.net
今日から教習所デビューしました。先輩方パネぇっす!感覚分からなさ過ぎでこの先不安っす!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:46:20.93 ID:k8N4GobE.net
おめぇも早ぐこっちゃさ来い!

522 :りお:2014/08/30(土) 01:19:13.42 ID:1qKiC1Js.net
大型トラック、ダンプ、トレーラーかっこ良すぎて尊敬してします(笑)

誰か横乗りさせてくれないかな〜

O8051532891

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:07:38.65 ID:LbtDyIqp.net
夕方に出勤する左バックの上手なお兄さんかっちょええーー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 10:14:30.35 ID:sjdLpr7H.net
ダンプがカッコいいだなんてとんでもねー
乗ってる奴はどいつもこいつもへその曲がった変り者ばかりで
一緒に仕事しているだけでこっちまで性格が曲がってしまうな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 18:13:02.83 ID:WM8KaUpc.net
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇
でしょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金
も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる。
集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。
集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪
くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
集団ストーカーによって生け贄を作り、警察権力の恐さを世間に知らしめる。警察官全員が裏金の偽領収書
を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗
した人間ほど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者に
とって都合のいい奴隷だけにし税金の徴収効率を上げる。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 00:20:15.11 ID:5BMV8me2.net
>>524
ダンプは恥ずかしいな
あんなもん2トンワイドロングみたいなもんだしな
なのにくっそ眩しい走行灯wwwww
下手くそアピール乙だわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:16:11.34 ID:gRKSjutz.net
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田★ピク底★ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタードナルドパクリスホテル(40代マジコン弥勒ソフト質問ある?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:18:57.80 ID:xZZ3jX4G.net
はじめてのおつかい!★2 [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1468839610/

529 :ぐちゃまんこ ◆EUC4sf0iw. :2016/10/10(月) 09:17:34.11 ID:XyeLwscV.net
トラック運転手はイケメンが多いですよね。
特に中年層には。

530 :安藤 隆行:2016/10/10(月) 19:58:56.51 ID:KWL4uPkn.net
>>526
なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!
トラックのプラモの神だコラ!
めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!
アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
お前ら全員ひれふせやコラ!


文句があるなら直接こいやコラ!


http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com







https://twitter.com/FD830L


コラ!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 13:18:37.21 ID:NN1KehBI.net
確かに経験も必要だけど、簡単に運転できちゃうやつはできちゃうし、下手な奴は何年乗っててもぶつけるね。ほぼセンス。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 13:34:42.51 ID:mvlCLxj9.net
>>529
それワシじゃよ(キリッ

533 :安藤 隆行:2016/10/12(水) 19:15:07.08 ID:lq06jmbV.net
>>532
なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!
トラックのプラモの神だコラ!
めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!
アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
お前ら全員ひれふせやコラ!


文句があるなら直接こいやコラ!


http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com







https://twitter.com/FD830L


コラ!

534 :https://twitter.com/FU830A:2018/01/02(火) 11:55:10.64 ID:OJtRN+XX.net
>>1
!!!!   https://twitter.com/FU830A

535 :https://twitter.com/FU830A:2018/01/02(火) 12:01:33.55 ID:OJtRN+XX.net
>>1
!!!!   https://twitter.com/FU830A

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 17:51:34.71 ID:ebtvT/RS.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HTQCN

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 19:45:28.10 ID:8dPeafLI.net
>>529 これがトラック運転手が特定の奴等にディスられる理由でもあるんだよな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 07:44:14.62 ID:f3blPHGz.net
北海大運のクソ車
目がチカチカしてたまらんわ
てめぇんちの庭でやってろ
田舎モンが

https://i.imgur.com/hojKIiA.jpg

539 :830 4:2023/07/17(月) 23:15:17.46 ID:ESQVlwwq.net
>>1
マジキチFD830安藤 隆行taka4runnerの殺●願望カミングアウト!!!!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1683408247/20

マジキチFD830安藤 隆行taka4runnerの動物轢き逃げカミングアウト!!!!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1481029571

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:41:35.32 ID:YLfV0BTP.net
(・∀・)ニヤニヤ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 15:52:40.16 ID:gFn0csmz.net
お前、自分の故郷に向かって何てこと言うんだ!

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200