2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part14

1 :o(^_^)o:2014/08/29(金) 20:10:55.55 ID:WnTxNqJ3.net
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part14

前スレ
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part13
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1404975332/

2 :o(^-^)o:2014/08/29(金) 20:11:33.94 ID:WnTxNqJ3.net
ローカルルール
・ここはあくまで教習所取得のためのスレ
・試験場取得者が優れているとかいう話題はスレ違い
・無関係なAA禁止
・その他スレの話題に関係無い横槍(自演してるー、教習所からバス会社に就職は無理、ケツの穴免許、大二教など)は削除依頼の対象

荒らし、煽りは完全スルーでお願いします
相手にしたら負け
専ブラ等でのNG設定を推奨します
・PC用 Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・スマホ用 iPhone/BB2C、Android/2chMate
・携帯・PC・スマホ共通 http://s.s2ch.net/test/-/maguro.2ch.net/truck/

3 :o(^-^)o:2014/08/29(金) 20:12:04.13 ID:WnTxNqJ3.net
取得方法の違いと特徴
試験場の場合
 仮免の取得、練習所と試験場の行き来、教習所にて応救AED講習(二種未取得者)
 利便性として欠ける
 数少ない実車で受験が可能→上達の早い人なら費用が安く済む場合あり
教習所の場合
 本免許学科試験以外では、それらが一度に同じ施設内で習得可能、利便性として有利
 一定のカリキュラムが設けられており、未熟者にとっては1から10まで無理なく習得できる
 上達の早い人にとってはショートカットが出来ないため、費用が高くなる場合あり

技能試験について
採点方法は定められた試験課題について減点方式で行い
減点適合基準に則って減点が行われる
合格基準、1種70点、2種80点
この採点方法と合格基準は、試験場、教習所、都道府県の区別はなく全国一律同じ

試験場での合格率が低い
条件さえ合えばレベル無関係に試験受けられる→合格率低
レベルが伴わなければ検定受けられない→合格率高
その弊害が「ごく一部の」試験場合格者がプラチナライセンスだと勘違いすること
ホントは見極めレベルにないのが勝手に落ちて分母を増やしてるだけ

4 :o(^-^)o:2014/08/29(金) 20:12:43.40 ID:WnTxNqJ3.net
参考
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20140410-2.pdf
指定自動車教習所の教習の標準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20140422-1.pdf

大型二種免許 教習記
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/t-wata/menkyo/bus.html

5 :o(^-^)o:2014/08/29(金) 20:13:22.71 ID:WnTxNqJ3.net
過去スレ
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part13
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1404975332/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part12
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1401109771/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part11
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1393649185/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1388805824/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1379270573/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1363776733/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1354983186/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1350271769/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1331310663/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1319948179/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1297355142/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1264923003/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1248563822/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:27:58.61 ID:1PTVC6bd.net
来月駒ヶ根自動車学校に合宿行ってきます。

7 :o(^_^)o:2014/08/31(日) 08:52:35.00 ID:NgRBthCv.net
>>6
がんばって行ってらっしゃ〜い!

8 :o(^_^)o 【ぴょん吉】 :2014/09/01(月) 23:01:33.18 ID:pdJr+TmJ.net
前スレ落ちました。o(^_^)o

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:33:17.60 ID:jY7aMjig.net
前スレ落ちました。o(^_^)o ←落としました。が正しい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:20:20.23 ID:54m0rLHq.net
普通MTから大型2種って費用どれ位なん?
あとバス会社によっては入社後に免許費用負担してくれる所もあると聞くけど信用できるんかな。

11 :o(^_^)o:2014/09/02(火) 06:40:03.06 ID:VQXAUorN.net
>>10
普通MTからだと通所の場合53万円くらい。中型8t限定だとそれより4〜5万安い。
早期に取るなら合宿もあり。もっと安く収まる。
バス会社に入社後の養成の場合、大抵5年縛りとかあるよ。
評判は下のスレがいいかも。

【バス運転士】現役ウテシへ質問 36便【になりたい!】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1407646579/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:27:11.06 ID:SAkGTGjq.net
私は48万円ほどでしたね。試験場の交付手数料など含めても50万は用意すると安心でしょうね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:19:54.61 ID:B5PiGUFs.net
歌に例えるとこんな感じか。
試験場→何らコネなしで出場したカラオケ大会で見事優勝。
教習所→高い月謝を払って行ってるカラオケ教室主催のカラオケ大会でもらえた優勝。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:31:01.10 ID:QUySck15.net
>>13
相当、試験場で合格したのが

嬉しいようだな

何十時間練習して
何回目で合格した?

どうせ、大した事ないだろうがな。

免許なんて何処で取ろうが関係ないんだよ
それが解ってないのは
ペーパードライバーの証拠だな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:21:12.70 ID:hofHpu1/.net
ケツの穴で取れる教習所

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:48:14.83 ID:bbiw5+r3.net
>>13>>15
ここはお前の来るところではないから書き込み禁止な。
免許取ってから来い。あ、テンプレも読めない文盲では無理かw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:49:30.53 ID:eApkwWnr.net
トイレットペーパードライバーの証拠だな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:04:32.67 ID:3un+zBFT.net
前スレでケツの穴出さないと教習所で取得は出来ないと書いてありました
50万とケツの穴が必要なんですね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:10:35.09 ID:B5PiGUFs.net
>>14
俺?
俺は試験場で一回目で合格したよ。
ちなみに大型一種と普通二種は持ってたから遊びで受けたら受かっちゃったみたいな感じ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:22:09.43 ID:I/JLvtjf.net
大型一種持ちの二種平均合格率は4.3回な

中型からは知らん
多くても8回位プラス路上教習10時間あたり

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:30:44.32 ID:54m0rLHq.net
大型1種と普通2種は何処でとったんでしょうかねぇ。


まあ一発と言うと思うけど。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:31:24.90 ID:QUySck15.net
>>19
練習すれば1回で受かるわな

それに
大型一種と普通二種を持ってる
ペーパードライバーが
大型二種を1回で
受かるとは誰も思わんよ

まぁ吹くのは自由だ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:41:42.72 ID:d4yeuerz.net
そんな事よりガイア見ろよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:48:34.62 ID:BWvcKjE0.net
ガイア面白いね。バス運転士ってやっぱ凄いわ。
やはり運転のプロだわ。さすが最高峰免許。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:40:20.30 ID:QuRSJ8QQ.net
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

26 :o(^_^)o:2014/09/02(火) 23:58:03.43 ID:VQXAUorN.net
良スレ開始o(^_^)o

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:33:34.53 ID:ztdRbxnw.net
>>22
練習しても1回で受からないのが試験場
教習所の甘い採点しか知らない馬鹿には理解出来ないだろうけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 05:57:34.16 ID:kiYCUK72.net
>>27

採点基準は試験場も教習所も日本全国同じだよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 06:10:36.34 ID:HihSzm0U.net
>>27の思い込みというところまで読みました(^_^)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 06:12:27.80 ID:HihSzm0U.net
鯖落として一覧が5スレしか見当たらんのですよw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 06:47:47.49 ID:UDd38iMX.net
もう少しまちんしゃい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:05:14.71 ID:ztdRbxnw.net
>>28
井の中の蛙大海を知らず

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:31:23.35 ID:lImgNMoO.net
試験場合格の難しさは教習所のアレとは全く違う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:01:55.21 ID:Y3n14ThJ.net
>>33
試験場は
あんたは難しかったんだな

難しくて中々取れなかったから
ここで自慢してる訳だ

そんなに上手いなら
バス会社に、就職して
上手い事を自慢したら良いだろ

どうせ
ペーパードライバーなんだから
ペーパードライバーなら
何処で取ろうが関係ないわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:13:16.76 ID:rqvhtcOK.net
試験場で取ったヤツは即実戦投入
教習所で取ったヤツは基本からやり直し
これ事実

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:15:40.19 ID:ztdRbxnw.net
>>34
俺には33が自慢しているようには全く見えんが。
常識的な意見を言っているだけなのに自慢に見えるとは。
お前みたいに心が歪んだクズって卑屈な考え方になるんだねw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:25:49.84 ID:Y3n14ThJ.net
>>36
お前もな
ここは教習所のスレ
試験場の自慢する所ではない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:28:21.09 ID:lXYmrlKc.net
50万で確実に欲しいなら教習所でいいんじゃない
金で買ったと言われても仕方ないけど。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:30:22.34 ID:FxghS4Sk.net
>>37
教習所の話でお願いしますね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:34:06.64 ID:ztdRbxnw.net
やっぱ試験場取得者と教習所購入者は区別するべきだよな。
金さえ払えば誰でももらえる免許と同じ扱いなのは納得いかない。
免許の種類の所を大二S(試験場)とか大二K(教習所)とかにして欲しい。
教習所購入者は変なプライドがあるみたいだから大二Kで満足なんだろうしw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:45:35.69 ID:mMem1gT0.net
区別ワロタwww
他所の資格もこんな感じだろwww
独自でやるかやらないかの差だろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:19:13.85 ID:ekz2VBFg.net
>>40
いいからよそ行け。テンプレの文字が読めない糞馬鹿。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:20:28.35 ID:ekz2VBFg.net
>>35
事実ならどこの話かソースだせや。妄想ばっかり書くなや。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:21:35.46 ID:cz2AlVaJ.net
お前がいなきゃいいのにな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:48:48.52 ID:tmFmu5tk.net
やっておしまいなさい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:36:24.13 ID:ztdRbxnw.net
>>43
馬鹿なお前はソースが好きだなw
常識で考えることは出来ないのか?やっぱ馬鹿だからw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:27:25.03 ID:ggRBLz0A.net
けえいん(●^o^●)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:40:04.47 ID:ekz2VBFg.net
>>46
お前がいつから2ちゃんねる見てるか知らんが、2ちゃんねるはソース主義。
ソースのない情報はガセ。分からんか?
常識っつー言葉をお前は連呼するけどな、そういうのは大抵常識のない奴が自分を正当化する為の決まり文句みたいなもんだ。
ほらほら、常識ってなら試験場より教習所が採点が甘いという相応のソースだせや。小学生でもできるぜ。
あ、wikiみたいな誰でも編集できるやつはソースとしては糞だからな。はじめに言っとくぞ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:46:31.72 ID:S2w5mW+3.net
お前がいなきゃいいのにな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:58:56.17 ID:ztdRbxnw.net
>>48
これは失礼しました!
2ちゃんねるの大先輩だったんですね。
どうりでソースソースと馬鹿の一つ覚えばかり言われると思ってましたwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:03:41.83 ID:kiYCUK72.net
試験場至上主義の奴は昨日のガイアの夜明け見ていないのか?
試験場だろうが教習所だろうがバス会社で数ヶ月の研修を受けてからバス運転士になるんだよ。

そして試験場も教習所も日本全国採点基準は同じだよ。
むしろ、教習所取得の人の方がちゃんと時間かけて練習してるから運転上手いと思うぞ。

52 :o(^_^)o:2014/09/03(水) 22:03:57.99 ID:BVQZDs0X.net
>>47
けいいん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:09:48.20 ID:S2w5mW+3.net
>>51
50万で確実に欲しいなら教習所でいいんじゃない
金で買ったと言われても仕方ないけど。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:45:31.00 ID:n6haFnH0.net
>>53
金がないなら試験場行くしかない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:52:05.00 ID:HiyazDNx.net
教育訓練給付金で旧普通免許から30万ジャストぐらいで
取れるっしょ今
大型特殊とかフォークも取れて30万

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:07:49.19 ID:n6haFnH0.net
>>55
ちょっと違う
実際に支払った金額の最大20%が戻るだけ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:20:15.51 ID:YEzXRpJ+.net
此処のスレには自称試験場一発で合格した人がいっぱいいるけど、試験場の合格率は約5%だからな。
これは平均したら一人19回は落ちている計算だ。
根性論は抜きにして試験場で20回目で取った人と教習所で取った人技術的にそんなに大差ないと思うがな。
まあ本当に運転手になりたかったらバス会社に養成してもらうのが一番だな。
あと教習所上がりをとらないバス会社はやめとけ、そういう所はろくな研修もないブラック会社だ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 03:52:31.68 ID:TGRQrZPD.net
2回で合格して市バスの運転士になった俺はやっぱり凄いな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 05:13:52.25 ID:CGFxYfJ1.net
>>58
何十時間も練習して
試験2回なら大した事無いな
スレ違いだわ
ここで威張れよ

大型U種一発受験者 Part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1153410347/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:13:26.24 ID:c5qAUSG7.net
最近は未経験者を欲しがるバス会社が増えた気がする。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:17:39.19 ID:Vf6CpQIi.net
>>60
逆だよ。
内情を知らない未経験者しか集まらなくなったというべき。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:19:21.71 ID:PHU6NSPB.net
あと1週間もすれば普通免許取ってから3年経つ
通うぞおおおおおおおおお

63 :o(^_^)o:2014/09/04(木) 14:13:21.53 ID:y+7f4VOQ.net
>>62
早速、教習所の入校手続きをしましょう!

64 :o(^_^)o:2014/09/04(木) 14:14:03.07 ID:y+7f4VOQ.net
上江橋モータースクール 9月末で営業終了
http://taiyo.ciao.jp/kamigobashi/

お世話になった。。。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:16:19.55 ID:Z1KPHlws.net
>>64
合掌

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:23:52.39 ID:0guEErzj.net
>>59
練習?
大型乗ってたし何もしないで受けたけど?
一発じゃ無かったのが心残り

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:31:00.70 ID:5+TGoBkM.net
中扉合わせが苦手。ミラーだけ見てちょうど扉の所に合わせるの難しい。
みんなどうやってる。あれって一度停車して、後ろ見ても良いの?

68 :o(^_^)o:2014/09/04(木) 16:09:53.21 ID:y+7f4VOQ.net
>>67
おいらの時は徐行よりゆっくり動きながら、中扉の前方端を
ポール(交通標識だった)に合わせる感じでやったら、丁度中扉の中心に
止められた。おいらも苦手だったよ。。。
前方確認のうえで最徐行して後ろを見る分には許されると思う。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:25:21.01 ID:fM9q0h87.net
>>67
俺も>>68と同じく最徐行で、後ろ見て止めたよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:48:38.41 ID:CGFxYfJ1.net
>>66
何年 大型を乗ってたか知らんが
乗ってたなら1発で合格しないと
その程度なら
私の周りに結構居る

ここで威張る事では無い

大型U種一発受験者 Part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1153410347/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:21:54.18 ID:fM9q0h87.net
>>66の兄ぃ。
アニキの上手な運転見てみたいな!
どこの市バスかおせーてくだせぇ!!教えを乞いに行きますぜ!
まずは運転者証を一部でいいからうpしてみせてよ!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:41:34.79 ID:t4T4NK6rf
>>66
そんなにうまいのなら>>67に教えてやれ、中扉なんて大型トラックないからな。うまいこと中扉あわせたんだろ?三回合わないとギリギリなんだけど…
そんなにうまいなら助言してやれ。
はっきりいうが、会社も現役のバス運も『試験場だろうが教習所だろうがどうでもいい』それがプロの意見だ。
こだわるのは趣味でとりたいアマチュアがこだわる…と、いうか教習所でも取れないヤツのひがみにしか聞こえないんだが?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:52:15.49 ID:0guEErzj.net
お願いしますは?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:41:30.73 ID:fM9q0h87.net
お願いします!
お願いします!!
さぁ見せてください!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:02:14.86 ID:qSxX7GX/.net
>>64

なんてことだ。。。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:14:26.05 ID:0guEErzj.net
>>74
http://imgur.com/DyQSKDA

77 :o(^_^)o:2014/09/04(木) 20:19:59.27 ID:y+7f4VOQ.net
>>76
けいいんがないな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:22:40.20 ID:0guEErzj.net
>>77
う〜ん
市バスの運転士なんで必要ないしな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:10:07.90 ID:fM9q0h87.net
>>76
あざーーーっす!
ついでに仮免と路上試験や実際のバスの運転について、このスレのみんなにアドバイスなぞあれば、ご教示の程よろしくお願いします。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:22:16.87 ID:0guEErzj.net
>>79
う〜ん
仮免はすでに大型持ってたから知らん
路上試験も2回で合格したし言われるまま運転しただけだからコースも覚えて無いし少し緊張しただけで
これと言って難しいとも思わなかった
1回目78点 2回目92点だったかな?

こんな免許はどこで取ってもいいけど何十万出して取る免許では無いとだけ言っておく
まあ最低持ってないと採用されないから取得は必修だけどね
それと大手や公務員運転士になりたいなら腕よりもコネだからw
まあ俺は腕もコネもあったけどw

81 :o(^_^)o:2014/09/04(木) 21:40:40.50 ID:y+7f4VOQ.net
>>80
技能試験の減点項目は5/10/20点だから、5点刻みになるはずだけど。。。
それはともかくうらやましいな。
おいらは4ナンバーと5ナンバー車しか運転したことないから、
試験場の技能試験なんて考えもしなかったよ。
まあ、将来への備え半分、趣味半分で取ったから、48万出せたけど。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:43:23.90 ID:fM9q0h87.net
>>80
あざーーーっす。
そうか、大型持ってたらいきなり路上でしたね。

自分は会社員を辞めて独立する前に、万が一こけた時の保険として教習所で20万強出して取りましたが、
やっぱりコネがないと大手のバス会社に入るのは難しいですよね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:54:36.90 ID:0guEErzj.net
>>81
同じ日に受けたヤツが64点とか言われてたし5点刻みでは無いと思うけどなー
まあ俺の勘違いかも知れん
俺なんか逆に教習所なんて考えも無かった
運転の自信もあったし最大5回も行けば合格だろうと安易な考えだったw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:58:06.30 ID:0guEErzj.net
>>82
それと実務で一番怖いのは年寄りの車内事故と客のクレームな
もちろん交通事故も怖いけど防ぎ切れないのは車内事故
あとは何とかなる

何でもそうだけどコネに勝る物無し
ただし義理が噛むから辛い所も出てくるけどね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:14:08.67 ID:fM9q0h87.net
>>84
お年寄りの車内事故は発進時が多いそうと教習所で聞きました。座ったと思って発進したら、荷物をゴソゴソやってたりとか、席を移ったりとかして立っていたりするそうで。
クレームは、DQN客がブチ切れているのがYouTubeにうpされたりしてますね。俺が運転手だったら逆ギレするだろうなぁ、と思いながら見てますわ。

ストレスの多い仕事なんでしょうけど、アニキも安全運行でオナシャス。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:29:01.43 ID:0guEErzj.net
>>85
トラック乗ってる時は荷物が崩れない程度のブレーキなら気にもならなかったが、バス乗ってからはブレーキ踏むのが怖くなったわ
年寄りが降りたいバス停に近くなると動いてるのに立ちたがるからブレーキとルームミラーとバス停の全てに注意が必要だわ
何度もアナウンスするんだけどダメだわ
満員で身動き取れない時の方が有難いくらいだ

それとバス会社入りたいならSNSを上手く使うのもコネを作る手段だと思う
完全匿名性のSNSではダメだがある程度仲良くなれば世話を焼いてくれる人もいると思うよ
頑張ってくれ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:41:46.69 ID:JZ6z2FT3.net
>>86
トラック何年乗ってました?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:48:25.57 ID:0guEErzj.net
>>87
専門学校出て20歳からトラック乗り出して4tワイドロングを2年、大型ウイングを1年だね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:29:08.30 ID:j4t7Wsd8.net
>>88
やっぱサードから出てますか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:45:40.07 ID:b3SbppX/.net
技能試験は合格した時はあとで点数分かるけど、不合格の時は点数教えてもらえなかったけどな。
試験場によって違うのかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:48:27.00 ID:Uiolvdbe.net
不合格なら受験票に点数書かれて返される

92 :o(^_^)o:2014/09/05(金) 09:51:53.73 ID:yyoESO4v.net
>>90
おいらの時は合否いずれの時も教えてもらえなかった。
こちらから聞いたんだけどね。「言わないことになっているんですよ」って。@府中

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:54:01.63 ID:A+YiKybP.net
>>92
学科で不合格だったひとは点数を教えてもらってたな。返却された書類に鉛筆で薄く記入されてた。
@府中

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:37:33.72 ID:Yt3eD89k.net
>>89
セカンドでしか発進したこと無い
でも今はAT

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:33:44.07 ID:0Tnpl7Rg.net
バスは客を空から満員にしてもせいぜい重量は5割増しで
トラックは倍になるから発進のときのギアも変わってくるとか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:46:56.36 ID:W8XRDFWp.net
そのサード発進は教習所で習うの?
聞いた事ない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:51:18.31 ID:qYwxb+ME.net
>>96
教習所で習う訳ないだろw
バス会社でもサードから出るなって言われてる。
でも現場の運転手からしたらサードから出ないとやってられない。
路線バスで一日に停留所に何十回も止まればすぐに納得できる。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 04:11:31.56 ID:ByH/0I3d.net
RとNと3と4、これだけ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:27:27.21 ID:qvMV55/T.net
サードから出るとか・・・・アホやん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:26:26.38 ID:VnI6rmcc.net
>>99
お前、仕事でトラックやバスを運転したこといだろ。
ペーパーなのがバレバレだぞ、いや免許すらないんじゃね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:52:21.60 ID:atlpfCRs.net
>>100

お前こそペーパードライバー
丸出しだな

全てのトラックやバスで
サード発進出来るのか?
平坦、下り坂なら解るが
上り坂もサード発進出来るのか?

下手くそが サード発進すると
クラッチ揉むぞ
揉まなくてもクラッチの消耗は早い。

大きなエンジンなら
17t位積んでもサード発進出来た
これも平坦か下り坂
観光バスも同じ
少しサード発進を覚えた
僕ちゃんは吠えるなよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:41:38.05 ID:t4R+PY0l.net
サード発進はバカ丸出し

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:31:52.09 ID:nh6mH70S.net
乗り回しの車で>>100みたいなバカいると周りが迷惑なんだよね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:53:08.35 ID:TE9p/Zyn.net
そんなマジレスしても・・中坊だろ?(笑)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:58:23.33 ID:atlpfCRs.net
>>104
サード発進しない

アホが増えない為。

お前も中坊か

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:08:58.56 ID:TE9p/Zyn.net
現役高速バス雲だけどもw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:46:51.99 ID:m4mQZHS+.net
| ̄| ∧∧
|ニニ( ゚Д∩コ
|_|⊂  ノ
   / _0
  (ノ

 えっ…と、糞スレ
\はここかな…、と/
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧ ∧∧
 ∩Д゚≡゚Д゚)| ̄|
  ヽ  |)ニニニ|
   | |〜 |_|
   ∪∪


  ∧∧ ミ  ドスッ
  (  ) ___
  /  つ 終了|
〜(  /   ̄|| ̄
 ∪∪   || ε3
      ゙゙~゙~

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:19:27.61 ID:9BYGlqTo.net
| ̄| ∧∧
|ニニ( ゚Д∩コ
|_|⊂  ノ
   / _0
  (ノ

 えっ…と、良スレ
\はここかな…、と/
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧ ∧∧
 ∩Д゚≡゚Д゚)| ̄|
  ヽ  |)ニニニ|
   | |〜 |_|
   ∪∪


  ∧∧ ミ  ドスッ
  (  ) ___
  /  つ 開始|
〜(  /   ̄|| ̄
 ∪∪   || ε3
      ゙゙~゙~

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:28:57.75 ID:szauhPr0.net
乗り回しの車で>>100みたいなバカいると周りが迷惑なんだよね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:58:58.62 ID:Hee18dtp.net
>>100
仕事の車でサード発進なんてしてたらバカだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:23:00.92 ID:yunGhbLA.net
うん
間違いなく>>100はバカ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:38:07.73 ID:mB1hCV32.net
空車での3速発進は珍しいことでもない
http://p2.ms/213r0

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:56:43.17 ID:IB+mqZGz.net
>>109-110
教習車しか乗った事がないゴミ人間

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:59:39.07 ID:yunGhbLA.net
>>113
乗り回しの車で>>113みたいなバカいると周りが非常に迷惑なんだよね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:07:42.15 ID:czLfp+OJ.net
>>112
今の時代にマニュアルとはご苦労なこったw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:28:27.14 ID:mB1hCV32.net
>>115
AT限定君には理解できないだろ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:33:38.64 ID:IB+mqZGz.net
AT限定君って良い名前だねw
まぁ仮にマニュアル持ってても場内限定じゃね?w
サードから出たら教官に怒られちゃうからねwww

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:47:56.04 ID:XtBMZSPU.net
限定マニア君?w

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:03:09.10 ID:mB1hCV32.net
>>115
ちなみに画像で車種がわかるだろ?

お前の国は知らんが、日本ではMT以外売ってないんだよ

知らなかったんだろ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:41:17.23 ID:HPDUWIxj.net
バスでATの教習車なんかあるのか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:49:09.07 ID:czLfp+OJ.net
>>119
今の時代にマニュアルとはご苦労なこったお猿さんw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:36:09.81 ID:mB1hCV32.net
http://p2.ms/43rqh

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:49:55.00 ID:Hee18dtp.net
>>112
どこで拾ってきて必死に加工したのか知らんが
3速発進とは関係ないな
7速好きなメーカーだとどこかすぐにわかるけど
元々メーカーが少ないけどさ

>>119
逆にATしかない車種もあるんだよ
ハンパに語ると恥かくぞ

http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_star/14/pdf/spec_2014.pdf

お前が勤めていないのがバレたな
免許もないんじゃね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:10:20.51 ID:mB1hCV32.net
>>123
おいおい
画像見て車種わからないなら恥ずかしいから出て来るなよ
全然違うスペック揚げられてもどうしろと?
>>122でもわからんか?

3速発進は普通にあるし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:28:16.10 ID:czLfp+OJ.net
>>124
乗り回しの車で>>124みたいなクズがいると周りが非常に迷惑なんだよね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:30:36.89 ID:Emokek8k.net
>>125
担当貰えよクズ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:34:27.83 ID:czLfp+OJ.net
担当なんてある弱小会社は嫌だよねー

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:15:05.55 ID:Hee18dtp.net
>>124
あんな小さくて一部しか写ってないのに
共通部品だけ見て車種がわかったらエスパーだぞ
大体のメーカーは書いてあるだろ
あれでわからないのはお前が乗務していないからだ
恥の上塗りだったな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:36:02.35 ID:czLfp+OJ.net
どうでもいいけどATもない貧乏会社はイヤだね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:19:17.30 ID:1v0swMQe.net
うちは25年前からAT
京都市バス

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:07:04.91 ID:IB+mqZGz.net
セコ発進しかしないっていう馬鹿は
下り坂で客や荷物が全くない空の状態でもセコで出るんだろうか。
もしそうだったら杓子定規で融通の利かない馬鹿としか言いようがない。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:53:16.77 ID:Emokek8k.net
>>128
右側のオレンジスイッチとグレースイッチがわからんのか?素人

モニターまで映ってるのにわからんのか?素人

明日は説明書でも貼ろうか?素人

俺は3速発進推奨しないが、この業界に浸透してるのは事実だぞ素人

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:02:23.14 ID:lfahidkW.net
こないだ「随分とギアレンジ広いな」と思ったら、4速発進だった。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:03:06.51 ID:WTkIHVRt.net
バスはともかく
空荷トラックはサード発進が普通だろ?
教習所ではどう教えてる?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:03:09.12 ID:VKuJHt89.net
素人の俺がセレガーラだと予想。

136 :o(^_^)o:2014/09/07(日) 21:04:08.00 ID:utMU4tnI.net
教習では2速発進を習うけど、3速での発進も出来そうだった。
坂道発進も2速で楽々だし、バスのエンジンって凄いんだな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:04:48.81 ID:VKuJHt89.net
>>134
2速発進だったよ。
トラックもバスも。
実車では、場合によっては3速発進もアリだと聞くね。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:08:26.02 ID:bQgpPsUE.net
乗り回しの車でサード発進なんてするクズがいると周りが非常に迷惑なんだよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:50:55.93 ID:9BYGlqTo.net
>>134
試験場でもサード

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:09:05.18 ID:IB+mqZGz.net
バスでもトラックでも状況により臨機応変にサードから出る時もある。
もちろん教習所では基本中の基本を教える訳だからサード発進なんてありえない。
ここでサード発進を叩いてる馬鹿はペーパーなのがバレバレ。
永遠に恩師(アホ教官)の教えを信仰して免許証をニヤニヤ眺めてろよw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:30:42.99 ID:9BYGlqTo.net
>>139
あっサードじゃねぇ

セカンドだったww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:55:33.12 ID:BNxVU41V.net
教習所内だけど、ギアの入れ間違えて4速で発進したこと多々あるぞ。
流石に指導員には注意されるけどな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:36:37.91 ID:xCxH1iVG.net
>>134
旧大型で3速発進。
坂道発進も3速だったから、かなりふかさないと厳しかったよ。
中型トラックで3速発進する人はほとんど聞かないけどね。
大型空荷なら普通だけど。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:59:50.21 ID:XtBMZSPU.net
中型サード発進平坦下り坂はデフォだけどね
空荷に限るわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:50:54.73 ID:wZhfqDd5.net
頭が悪い馬鹿な雲助同士が罵り合うスレは、ここですか?
傍から見てても馬鹿丸出しですねwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:04:34.84 ID:ckblzlsD.net
乗り回しの車でサード発進なんてするクズがいると周りが非常に迷惑なんだよね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:16:48.05 ID:0LDCBCiS.net
今日路線バスの後ろを付いていったが、左の後輪がラインを何回も踏んでた。
下手くそ!
おそらく50前後のジジイだろうな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 03:47:00.82 ID:/T3KGI5b.net
サード発進なんていう基本が出来て無い奴は何をさせてもダメ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 05:26:01.80 ID:6XIYa+P1.net
>>135
誰が見てもそれしかあり得ないから誰でもわかるのが普通

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:05:14.82 ID:ZCivw9dS.net
>>135
知ってる奴は黙ってるんだから
気付いていないのは>>132

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:45:43.00 ID:6XIYa+P1.net
>>150
>>128

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:55:42.33 ID:mkCzK3rJ.net
>>147
君は左の後輪ばっかり見てるのか
きっと事故るよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:39:34.04 ID:OESFQi20.net
現在教習中か卒業したばかりなんじゃね?
経験も無いのに自分が一番上手いぐらいに思っているアホな時期w

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:42:59.02 ID:exd51h2J.net
>>147
左後輪が白線踏むぐらいに寄せれるなんて
逆に運転上手だと思うけどね。

実社会出ると学校で教わったとうりには
いかないものですよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:37:04.14 ID:mkCzK3rJ.net
ホイールベースの長さなんか日常乗ってる人間の方が詳しいわけで
白線から出てるか出てないかなんて、もちろん分かってるだろうね

バイクのすり抜けが嫌だからわざと白線踏むこともあるかもしれないしな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:23:38.59 ID:TPPLT46U.net
サード発進なんていう基本が出来て無い奴は何をさせてもダメ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:28:00.98 ID:S0F6zaAp.net
>147は実情を一切理解してないと思われる
路肩がわの区分線はなんぼ踏んでも問題がないんだがね  プッ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:35:08.87 ID:paPXPeEa.net
>>156
セカンド?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:05:14.83 ID:VskBb3bF.net
サード発進でもセカンド発進でもどっちでもいいじゃん
このスレは教習所通ってるケツの穴を笑うスレなんだしスレ違いだよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:13:42.14 ID:OESFQi20.net
>>156
教習所で習うような基本しかできない奴は何をさせても使いないゴミ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:14:44.38 ID:VskBb3bF.net
>>160
>>159

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:54:27.71 ID:H7tFiOvL.net
>>159

教習所に行ってるのが
笑ってるだろ。

どんぐりの背比べの
下手くそ達が自慢し合ってるってな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:14:30.25 ID:tdvItSg8.net
サード発進でもセカンド発進でもどっちでもいいじゃん
このスレは教習所通ってるケツの穴を笑うスレなんだしスレ違いだよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:14:40.47 ID:mkCzK3rJ.net
>>159
サード発進するような運転者は俺ならバス会社に通告するわ
お前だけがバスに乗るわけじゃないんだぜ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:25:42.10 ID:FsoCGpiQ.net
好きにしなはれ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:08:04.79 ID:RMq3Qj/E.net
車種によりけり
空荷三速、実車二速が普通だが
車によっちゃ定量くらいなら三速のがスムーズなのもあるんよ

だから気にすんな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:35:24.74 ID:OESFQi20.net
>>166
そんな簡単なことが理解できないんだよ、ここのゴミどもは。
まぁドヘタの教習所スレだから仕方ないけどなw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:54:24.93 ID:K4X1EZ4U.net
簡単に言うとサード発進なんていう基本が出来て無い奴は何をさせてもダメ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:18:16.26 ID:TwSeusaK.net
眩しさに弱いんだけど
教習中にサングラス有り?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:19:23.11 ID:OESFQi20.net
>>169
もちろん教習所では有りだろ、お客様なんだからw

171 :名74系統 名無し野車庫行:2014/09/08(月) 23:26:51.93 ID:0h2kH6DZ.net
少なくとも、サード発進歓迎のバス会社なんてない。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:36:23.43 ID:52CdxDmf.net
サード発進w
クラッチの磨耗を考えてない奴は普通車からやり直せ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:28:02.65 ID:HF4n42pD.net
いい加減スレ違い。
特にケツの穴連呼している下品な奴は消え失せよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:09:07.56 ID:1IRRWTOo.net
>>169
どこ見てるかわからなくなるから不可と言われた経験あり

ってか講習の短い時間ぐらい裸眼でいけるだろ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:28:40.25 ID:ff90XsmQ.net
>>174
そうか
自分的には着用した方が安全運転に役立つんだけどな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:33:50.05 ID:wnLWpPar.net
>>175
大二種取れても、サングラス使用出来るなんて貸切バスぐらいだろ?
今から裸眼び慣れておきなよ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:37:59.82 ID:ZMahvydr.net
そろそろケツの穴教習所の話に戻ろうぜ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:56:14.74 ID:QiqJ8kqF.net
>>175
安全より見た目を重視
眼科の診断書があればOKだが
色の濃さも指定がある。
マスクも許可制
診断書必要無し
予防では許可が出ないから
大半が鼻炎で許可を貰ってる。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:28:55.46 ID:ZMahvydr.net
そろそろケツの穴教習所の話に戻ろうぜ

180 :o(^_^)o:2014/09/09(火) 18:52:19.77 ID:HtZrPct1.net
>>169
スモーク板で対応したら?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:59:18.79 ID:ff90XsmQ.net
>>176
こちらの神○中の路線は着用してる
許可制なんだろうか?

>>178
それは教習所の話?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:31:58.55 ID:QiqJ8kqF.net
>>181

◯交通局

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:28:56.19 ID:m03G7rH0.net
>>181
神奈○はトラック上がりばかりだからね
察して知るべし。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:41:18.71 ID:sLuEURH5.net
バスって客と接するんだからサングラスは感じ悪いよな。
パイロットみたいに客と会わないんだったら問題ないけど。
運転にサングラス必須なヤツはトラックにでも乗れば良い。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:48:41.26 ID:nGoqXkirw
うちは診断書提出した上で、薄い色で瞳の見えるのはOKだな。
実際そういう障害を後天的に持ってる人もいるんだからしょうがない、まじめに働いてたのに障害があるからサングラスして、印象悪いからクビって裁判になるぞ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:28:55.50 ID:+/mM/1iJ.net
10mの空間は細菌兵器を使用したあとと変わらないからな
インフルやら伝染病やら結核に感染した人も乗ってくるから
乗務員が一番危険だろうね。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:50:32.87 ID:wI2Vvvuoh
マスクはフリーだな、タイガーマスクや獣神サンダーライガーはさすがにダメだが、普通にマスクはOK

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:02:03.88 ID:gocp/t1f.net
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:25:44.76 ID:fl5bcpRs.net
         v――.、  
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、死ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \_______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:46:48.89 ID:NDOdV3k/.net
↑この方だれ?

191 :o(^_^)o:2014/09/10(水) 15:14:38.99 ID:jzAH280U.net
良スレ開始o(^_^)o

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:49:13.06 ID:qPEE7MYQ.net
>>190
顔文字野郎だろ?w

193 :o(^_^)o:2014/09/10(水) 19:53:43.23 ID:jzAH280U.net
>>192
専ブラでは>>190>>189の田嶋陽子先生を指しているように見えるんだよ。
IEでは>>191のおいらを指しているように見える。

194 :o(^-^)o:2014/09/10(水) 19:56:41.47 ID:jzAH280U.net
ごめん、専ブラでもIEでも同じだった。>>193は忘れてくれ。。。o(^_^;)o

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:47:01.43 ID:ruqjfoSWb
ガラケーで見たらずれてるから何がなにやら(笑)
スレが上にきてるからって調子乗んな、お前みたいなのがくるとこじゃないから

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:39:37.58 ID:qPEE7MYQ.net
やっぱりバカ丸出し〜 www

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:19:49.58 ID:5Bzwu/IA.net
バカで結構。
どうせここにいるのは雲助、雲助予備軍、資格マニアくらいのもの。
仲良く行きましょ〜。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:35:27.71 ID:vNtpVUaw.net
雲助?くもすけ?って何の事?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:55:33.27 ID:ICkdQFsC.net
>>198
運送業の運転手などを指す蔑視用語ですよ。特にタクシー運転手を指すと思う。

まあ実際にタクシー乗って運転手を雲助呼ばわりしたら殴られるよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 03:26:36.56 ID:Ejklm8EF.net
そろそろケツの穴教習所の話に戻ろうぜ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 06:20:04.05 ID:+O5A/7+5.net
>>194 >>197
自演用のIDを戻すの忘れてますよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:15:05.45 ID:ErqmEIC3.net
わたくしからも、

>>194 >>197
自演用のIDを戻すの忘れてますよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:50:36.65 ID:vbFbDR9E.net
すみません、若干スレ違いですがトラックの整備について聞かせてください。

新米運転手です。 バックをミスって縁石に当て、荷台の足場 が曲がりました。 布か何かを巻いてハンマーで反対側から叩 いたら直りますか? うまく直す方法あれば教えてください。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:24:46.91 ID:3U50uED2.net
自転車でもクルマの免許に反映されるんだな

自転車でひき逃げ、免停180日 - 兵庫
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410470585/
自転車でひき逃げ事件を起こしたとして、市職員の男(54)を180日間の
中型運転免許停止の処分にした。

自転車事故を理由に車の運転免許を停止するケースは珍しく、
高齢女性に重傷を負わせるなど悪質だったため規定上最長の免停期間となった。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 08:58:34.23 ID:YZoifiLp.net
>>204
これって点数はどうなるんだろう?
点数に関係なく免停とかにできるのかな?

206 :o(^_^)o:2014/09/12(金) 13:48:54.09 ID:x6Krn9r5.net
>>203
気を付けようね。
http://youtu.be/8d_uvmP1Mlc

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:26:06.51 ID:B7ZXoU2F.net
トレーラーのバックスラロームって試験科目?

https://www.youtube.com/watch?v=unHzZNVL5Qw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:32:55.77 ID:bZEcq1nL.net
>>194 >>197
自演用のIDを戻すの忘れてますよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:42:58.76 ID:mYTdhpjw.net
ケイインバカw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:17:32.98 ID:Y3sSxFbK.net
>>207
そんなの簡単

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:52:03.54 ID:XLv9fKdR.net
現場に出て3カ月。あまりに上達しないんでクレーン会社をクビになりそうだ
大型二種も持ってるからバスの運転士でもやりたい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:02:20.27 ID:b1P09vcP.net
合掌

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:32:18.18 ID:jpUgy4eh.net
>>211
バスの運転士でも
かな?
今は
バスは簡単に見えるんだな
クレーンも簡単に見えたんだろ?

クレーンがダメでバス
バスがダメならタクシーか?
逃げ癖が付くと
先は明るくない事は理解できる。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:44:13.41 ID:q16U/3u+.net
今日の修検(仮免)、事務の人が乗ってきてびっくりした。
後ろで本を読んでたみたいだけど。。。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:44:45.41 ID:IkJHwKdw.net
>>213
行き着く先はどこなんだろ?

216 :o(^_^)o:2014/09/13(土) 16:45:36.17 ID:IkJHwKdw.net
>>214
同乗者が必要だからね。
おいらの時もそうだったよ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:58:36.12 ID:ltLdFQF/.net
運転は大丈夫なんだけどクレーン操作がダメだった
バスならなんとかなるはずだ

218 :o(^_^)o:2014/09/13(土) 17:19:08.48 ID:IkJHwKdw.net
>>217
このへん見てみたら?

【バス運転士】現役ウテシへ質問 37便【になりたい!】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1409580763/

転職を否定するつもりはないけど結構大変みたいだよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:22:59.35 ID:ltLdFQF/.net
>>213
逃げ癖も何もクビなんだよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:40:26.58 ID:ltLdFQF/.net
クレーンはクレーンでもラフタークレーンだ
今では生産されてない古い型でオペの腕が操作に直結する機械だ。で、車輌重量も20tもある

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:57:38.98 ID:jpUgy4eh.net
>>220
それが乗りこなせたら
何でも乗れたのに
残念でした。

バスは勤務時間と接客が
気にならなければ
運転してるだけ
手積み手下ろしは無いから
楽だと思います。

222 :o(^_^)o:2014/09/13(土) 18:00:03.93 ID:IkJHwKdw.net
クレーンを操縦する人って凄いね。

ずいぶん前だけど、仕事で高さ40mの鉄塔の上の100kg近い金属製の部品の交換作業で
クレーンを頼んだら、約50m上空のアームの先にぶら下げた部品をほとんど揺らさずに、
しかもほぼ正確な位置に降ろしてくれた。

あれってやっぱり凄い技能なんだな。おいらは運転しか出来ないけど、クレーン操作は職人技だと思ったわ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:42:08.69 ID:btCz4HhV.net
スレ違い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 04:36:13.98 ID:wJC/XGWy.net
教習車がNCの時は本当やりにくい。
まあ慣れなんだろうが。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:06:19.56 ID:X+Kka754.net
NCって何?
エルガやブルーリボンなら分かるけども。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:23:18.07 ID:BLzLiVN3.net
NC750じゃねえか?
大型二輪教習車

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:39:31.06 ID:XII/iXQW.net
>1>2>3>4>5

読んだってや。
新聞拡張員ゲンさんの嘆き
ttp://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/index.html

新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A
ttp://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/newpage10.html

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:07:08.87 ID:WHxj+D8o.net
簡単に言うとサード発進なんていう基本が出来て無い奴は何をさせてもダメ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:18:54.53 ID:YoVVnXUz.net
クラッチ一壊しで30万でバスはプラス5万アップでフィンガーシフトだと
さらに5万上乗せ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:26:16.87 ID:x6T0KHWS.net
フィンガーシフト嫌いだわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:54:05.67 ID:YAwCno+C.net
>>228
心配するな!
サード発進を基本と言ってる

お前より下手な人はいない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:18:20.26 ID:TJKB6gnm.net
>>224
NCは乗りにくいらしいな。俺はCB750だったから、重さに慣れたら乗りやすかったよ。
クランクや一本橋は慣れるまで辛かったな。

で、次は大型2種取るんだろうな?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:25:51.49 ID:3OIlCit8.net
そろそろケツの穴教習所の話に戻ろうぜ

234 :o(^_^)o:2014/09/14(日) 20:09:15.21 ID:AEbq/vYY.net
>>232
おいらの時の試験車はCBX750ホライゾン…って歳がばれるなwww

大型二種の教習は三菱エアロスターの教習仕様だったよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:17:16.49 ID:TJKB6gnm.net
>>234
うっす、先輩w
ゼファーにも乗ったけど、軽くて小さくてエンジンのフケが悪くて、CBとのあまりの違いに驚きましたわ。
バスはエルガ教習車でした。今はラインナップから落ちてるんですね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:01:24.11 ID:tgUzmLuR.net
エルガとブルーリボンだったな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:01:03.11 ID:O8d/4eY1.net
簡単に言うとサード発進なんてする基本が出来て無い奴は何をさせてもダメ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:12:36.11 ID:TfJyntpf.net
涼しいね

239 :o(^_^)o:2014/09/15(月) 17:38:48.97 ID:GdHRfd3f.net
教習仕様車の写真ありますね。

ttp://www.jbus.co.jp/product/utsunomiya.html

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:31:23.82 ID:3XbaB2Cu.net
ケツの穴教習

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:58:15.89 ID:tgUzmLuR.net
>>240キミ、
お手本を見せてくれないか?キミがケツの穴を出すんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:09:16.40 ID:B8gdYF7Y.net
スルースルー

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:55:11.44 ID:0daS2Bhw.net
1陸技と2陸技は工学A以外は難易度に差はないんですかね?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 02:18:24.51 ID:Tfr258md.net
俺37歳だけど
今年、免許取ってガチで仕事探したら
バスはもちろんトラック運転手すら断られて
すべてを諦めようと思ったら
タクシーだけ採用された
大型二種の業界もタクシー以外は20代の若年層しか採用せんのな…
まあ当たり前か

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 03:18:14.98 ID:91K7DZVk.net
そんな事はない
君の実力がそうなだけ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 03:34:16.71 ID:JF3kwYyx.net
こいついろんなとこに現れる荒らしだからスルーでOK

223 :220:2014/08/16(土) 00:00:25.65 ID:qz527EcR
高速バスとか、他のバスが普通にいる観光地へ
しかも郊外メインですよ?
随分と私もこのスレで学びましたが路線バスでは年収キープはギリギリで
先輩とかのあしらいがウザそうです。
転職に当たってはPCスキルを元に頭の良い運転士をアピールして受かりたいです。
まだ先月37歳になったばかりなので安売りしたくありません。
タクシーが稼げるなら大型二種免許のタクシーとして有名ですが。
小田急は募集中ですか?
誰か教えて下さい。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:26:13.16 ID:Nmi+PaaF.net
いわいる嘘つきは>>244と同じと2ちゃんねるで言われてることですね?
わかりますよ ^^

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:09:33.03 ID:IYNZpZtJ.net
バカが自分の実力不足なのに採用基準が?とか笑う
あなたが採用価値無しと言われてるだけです

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:36:48.62 ID:UO/R7TG6.net
大型二種教習でポール付のS字ではなく、ポール無しのS字&クランクをやっている自動車学校をご存知の方はいますか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:04:05.73 ID:Nmi+PaaF.net
ポール無しのS字&クランクをやりましたが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:22:27.08 ID:Und+ED+W.net
普通車を2年間運転して、その後10年間ペーパードライバーでしたが、教習所で簡単に大型二種を取る事ができました。
運転のブランクと初めての大型自動車でしたが、余裕で大丈夫でした。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:29:51.10 ID:PWVxK3ae.net
スカポンタン

253 :o(^_^)o:2014/09/16(火) 19:31:51.57 ID:5TJKsIYQ.net
>>251
おめでとう!慣れれば難しいものではないですね。
バス会社に就職するんですか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:38:50.09 ID:Und+ED+W.net
>>253
>>253
まだ30代でちゃんとした会社勤めなのでバスはやりません。
どうしようもなくなって40過ぎてからですね。
バス運は誰でも出来るし、底辺職ですから。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:55:06.00 ID:Ir1dUG9t.net
>>254
37才か?
バス会社への就職は諦めたんだな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:59:14.72 ID:JF3kwYyx.net
>>254>>244

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:32:56.15 ID:wgzh1FTn.net
教習所ってそんなに簡単に取れるんですか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:34:24.25 ID:QW536bgw.net
くだらん話ばかりだな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:41:18.35 ID:CYlCjUhK.net
>>258
許してあげて
生活が不満ばかりで
食べるのもいっぱいいっぱい
空想の世界を吠えてるだけ

寂しい人なのよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:41:42.73 ID:Nmi+PaaF.net
要約すると、世間の役立たずお荷物です。という事ですね?
>>259さん、ドヤ――――――――――――――――――――ッ!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 03:04:39.11 ID:g6eOndm6.net
>>257
普通は金出せば卒業

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:10:39.81 ID:LGn0guc9.net
電通主任→1陸技と1陸技→電通主任だと、どちらの順の方が取得しやすいのでしょうか?

263 :o(^_^)o:2014/09/17(水) 12:49:14.11 ID:hJCJcsfk.net
>>262
大型二種→けいいん→大徳の教習コースをおすすめします。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 17:23:58.74 ID:gHltZ12E.net
ちんぽをぶら下げてるんだったら大型二種一本だろ!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:50:07.07 ID:/r7Faim2.net
>>264
ちんぽも大型二種

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:58:48.21 ID:9c5wTrQZ.net
30代40代の中年より
20代の方が採用されやすいのは
どこの業種も同じだと思ってたが
バス業界は違うの?
つか最近20歳そこそこの
若いバス運転手よく見かけるわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:32:35.56 ID:j4BDP2c6.net
>>262
電通主任を取得してから一陸技を取得というのがいいと思う。
電通主任所持で一陸技を受験する場合、確か工学の基礎と工学Aの2科目が免除になるはず。
ただ電通主任は市販テキストの種類が乏しいのが難点。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:50:39.58 ID:9A+nL/Ax.net
お前がいなきゃいいのにな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:29:05.07 ID:bo9LvIdM.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:48:11.88 ID:ZV+en2ML9
経験者ばっか採ってっと退職までが早い。キャリア形成の為には若年層を獲得しないと駄目なんだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:28:47.20 ID:1oSq4tSi.net
>>267
電通主任を受験する場合なんですけど、専門試験はどの科目を選択するのが良いんですかね?
伝送、無線、交換、データ通信、通信電力のうち1科目で良いみたいですが…。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:30:56.05 ID:AeAfi9hn.net
スレ違いだクソ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:34:07.16 ID:5yqn5UX08
まだケツ穴とかいってるやつのほうがまだましだな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:08:42.02 ID:YlpmZV8H.net
教習も学科は全て終わり、第二段階の技能教習も残りは4時間。
もう少しなんだが、最近ちと疲れてきた。
仕事しながら通うの結構しんどいね。

275 :o(^_^)o:2014/09/19(金) 15:16:09.52 ID:0KUG5U3S.net
あともう少しですね。頑張って下さい。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:52:41.12 ID:4L6fGTC0.net
隘路がなかなか難しい。
左進入を7回やったが5回失敗した。。。

277 :o(^_^)o:2014/09/20(土) 19:52:48.76 ID:xzniOnGH.net
>>276
どのように失敗するのか分からないけど、頭を合わせようとすると、お尻が入らないとかかな?
その場合は、後輪の軌跡を意識して、後輪を最後にどこに持って行くかを考えながらハンドルを操作すると良い。
バックミラーで確認しながらね。結構大回りが必要なことが分かるよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:44:48.80 ID:iUTl+7BZ.net
>>276
下手くそ!やめちまえ!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:09:19.79 ID:2nR+pAfgk
>>278ケツ穴以外、他に言うことは?早い話が大型二種教習所でとることもできないから話しについてけないんだろ?
いろいろいっても、結局深い話しにはついてこれないと…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:02:48.77 ID:eO8s31hx.net
隘路なんて自家用でよく遊んでたから割と簡単だったな。原理は殆ど同じなんだし
それより教習所で取ったが鋭角が苦手だったな
一発で曲がれると嬉しかったな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:06:28.59 ID:0+BQ+bL6.net
>>280
大型二種で鋭角一発で曲がれるわけないだろ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:09:59.17 ID:cp/GC9jm.net
>>281
下手くそ!やめちまえ!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:19:34.42 ID:TrFGSUsX.net
>>281
改正前のバスで一回で曲がれてたけど?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:30:16.84 ID:eO8s31hx.net
>>281
普通に曲がれたよ

スレと関係ないけど某バス会社は蛸壺試験もあるよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:41:51.64 ID:jL4KjsHa.net
>>281
現行の鋭角のコースだと、最低でも1回は切り返ししないと無理。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:03:15.64 ID:dj2aISw6.net
>>285
下手くそ!やめちまえ!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:15:33.55 ID:m/qEmOSm.net
ID変えて一人芝居アホWWW

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:37:45.85 ID:0HjJm6p6.net
現行の鋭角のコースだと、1回も切り返ししないでいけるだろ
ホイルベースが長くなり鋭角コースも拡幅してるから、なんら旧鋭角コースとかわらんよ

侵入後、規定の場所でハンドル切って、脱輪ギリでハンドルをまっすぐにしてバック、
ラインを踏まぬよう出る、それだけだがw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:50:59.75 ID:stLvLWNh.net
教習所で取ったが
合宿だったが同じ日に3人でスタート
仮免試験で減点されたのはハンドルの持ち方のみ

仮免試験でも3人は一緒だったが
3人とも合格後、1番最後に運転任されたな
時間の都合上1人が夜の教習だった
試験官曰く1番運転がうまかったから夜に乗って貰ったと言われた

隘路は大型2種も1種も下手な奴は下手クソ

鋭角は普通に教習中だが1発でイケたよ

俺は天才だな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:53:08.80 ID:AEZnZZoK.net
>>289
運転の技量があるだけじゃない?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:12:02.53 ID:wcANGwVQ.net
>>289
アホにも取り柄があるが
この手のアホが
現場に出ると事故が多い。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:48:35.74 ID:stLvLWNh.net
>>290
鋭い
ナスバで受けた動作の正確さは満点だったよ

>>291
無事故無違反でざますよ


まあオヤジも何10年も無事故無違反の雲助なんだがなw
警視総監賞を貰った時はクッソ自慢されましたわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:52:58.58 ID:AEZnZZoK.net
>>292
緑十字金賞?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:57:02.74 ID:9i/v26cM.net
>>271
自分の得意な科目を選んだらいいけど、個人的には無線・データ通信・通信電力のいずれかが良いかな。
Amazonでも何冊かテキストが手に入るから繰り返し解けば大丈夫かと。
丸暗記ではなくきちんと理解してないと、応用問題が出たら対応出来ないよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 04:01:43.92 ID:stLvLWNh.net
>>293
わからんけどオヤジは個人タクシーだよ
賞状沢山見せられたな
個人になっても無事故無違反だよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 05:08:51.33 ID:m/qEmOSm.net
タクシーは雲助がピッタリ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 07:44:29.63 ID:dj2aISw6.net
>>295
下手くそ!やめちまえ!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 08:51:08.94 ID:6KR2dzG5.net
>>289
だって合宿なんでしょwww

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:00:16.85 ID:dj2aISw6.net
>>289
下手くそ!やめちまえ!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:11:18.03 ID:ik0zUdRu.net
しっかし

バス
トラック
タクシー
代行

の求人どれも酷いな…
自動車工場で働いてて仕方なく
大型二種取ったが、
とてもじゃないがこの免許じゃ喰えん…
今ではもう本業の補助的な免許だよね

301 :o(^_^)o:2014/09/21(日) 09:28:31.83 ID:gYqacRME.net
>>295
それが一番だよ。
長距離を無事故、それに優る技量はない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:35:35.44 ID:t/50kIO4.net
>>300
下手くそ!やめちまえ!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:40:17.47 ID:t/50kIO4.net
>>301
下手くそ!やめちまえ!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:40:43.64 ID:86SgCbU2.net
自動車工場でなんで大二が必要なん?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:47:54.19 ID:AEZnZZoK.net
>>304
必要と書いてないけど?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:12:13.96 ID:mmd7EEe7.net
昔、大型一種を取った者ですが試験場でチャレンジしたいと思ってます。
鋭角って切り替えし無しで一回で行けるものなのですか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:22:12.22 ID:M+0FWBtg.net
>>306
一回切り返すことが前提ですね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:40:05.81 ID:AEZnZZoK.net
>>306
いけるけど切り返さないと試験は通らないよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:54:35.10 ID:XOppnOjM.net
3か月で大型、牽引、大特の一種が揃ったが、
大型二種の内容は学科と鋭角が増えるくらいか?
それと二種の取得順はどの種類から受ければいいんだろうか

310 :o(^_^)o:2014/09/21(日) 15:19:19.75 ID:e1UYsn6J.net
>>309
大型二種→けいいん二種→大徳二種の順番がおすすめ。

大型二種を最初に受けると、学科教習と応急救護をまとめて受けられ、後の学科は全免除になる。
けいいん二種は試験場での技能試験になるし、難度が高いので先に済ませる。
大徳二種は難度が低いので最後に試験場で軽く受ける。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:27:31.48 ID:XOppnOjM.net
>>310
ありがとうございます
参考にします

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:03:01.47 ID:stLvLWNh.net
大型2種も1発なら大特2種を先に取って学科免除にして楽になるって考えもあるね
大特2種あるなら大型2種の学科免除な教習所は聞いた事ないからね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:42:08.78 ID:0HjJm6p6.net
大特2種あるなら大型2種の学科免除な教習所は聞いた事ありますよww?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:45:25.00 ID:stLvLWNh.net
あるの?それは知らなかったなすまん

315 :o(^_^)o:2014/09/21(日) 16:55:45.68 ID:e1UYsn6J.net
けいいん二種や大徳二種を持っていれば、大型二種の学科は免除になるけど、
応急救護と旅客車講習は受ける必要があるみたいだね。

まあ、けいいん二種や大徳二種は、持っている人が少ないし変わり者なので、
大抵の教習所は料金表を掲載していないね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:26:19.59 ID:cXney0eE.net
おっぺけぺー

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:29:53.03 ID:86SgCbU2.net
>>305
仕方なくと書いてあるやろハゲ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:05:08.73 ID:wSlf5Taiw
鋭角、ゆるかったんだな。結局、昔ゆるかった試験場出が厳しくなった今の教習所にいろいろ言った所で説得力ないよ。鋭角一発でクリアできるなんて、バスの動きわかんなくても合格できるよ(笑)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:33:35.79 ID:2hPfCB1j.net
バカは字も読めません

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:36:34.35 ID:stLvLWNh.net
大型もあって学科パスも可能ならやってるとこはここ以外にもあるよ
http://taiyo.ciao.jp/kamigobashi/tokutei

取り方人それぞれかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:52:04.95 ID:s49Jnkiz.net
>>320
上江橋は今月末で営業終了だよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:10:38.48 ID:AEZnZZoK.net
>>317
必要と書いてないねWW

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:13:14.32 ID:wcANGwVQ.net
>>289

何や都営バスかと思ったわ
私は某市営バスだが
この業界も2世が多いからな

タクシーの2世は
始めて聞いたわww

自慢する事が無いんだな
偶然の
無事故無違反位しかwww

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:42:48.83 ID:2DqcplLs.net
頭上に氷柱

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 03:22:12.62 ID:vrLXbKgj.net
>>322
ハゲ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 06:59:44.34 ID:K3pxbPZV.net
>>323
オヤジがタクシーなだけだよ
おいらは観光
確かにバスは2世いるな
知ってる奴は22位から観光やって
23位でガイドとケコーンしてたよ
ブスだったけど羨ましかったな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 07:28:57.04 ID:Uf/QofTR.net
>>326
下手くそ!やめちまえ!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:36:40.52 ID:2QfHMnMJ.net
公務員バス以外にバスに魅力なんてないだろ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:28:23.79 ID:oMTtC49t.net
>>328
下手くそ!やめちまえ!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:47:45.04 ID:VLzGrlkA.net
旧デジ1持ちがDD1を受験する場合、技術科目のみ受験でOKなんですかね?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:01:54.91 ID:/8Z4nT0E.net
わかりません、分かりやすく書きヤガレ!くさいネ!!

332 :o(^_^)o:2014/09/22(月) 19:47:31.19 ID:QGLAnZC0.net
大型二種を取得していたら、けいいん二種も大徳二種も学科免除だよ。
ついでに大型自動二輪もね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:55:04.31 ID:lB8KaR4Lc
>>326
当たり前ですよ、扉開ければ勝手に乗ってきて、扉開ければ勝手に降りてく、こんな楽な商売ないですからね…時間長い割には給料安いですが…それでもおいしい商売ですよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:18:40.31 ID:zF2AgvKo.net
>>330
法規と基礎が免除だからその通りだと思うがデ協に確認して欲しい。他所で頼む。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:39:16.14 ID:nDdyLfGr.net
>>332
けん引二種と大特二種って何かの役に立ちますか?
なんかかっこいい感じがするので欲しいのですが
使えない免許だったら取る意味がないので辞めようと思います。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:59:25.44 ID:Ec4RJHF8.net
>>335
それら全部持ってるけど、
特に恩恵感じないな。
強いて言えば、

⚪︎飲み会で話題に出来る。
⚪︎もう一生運転免許は受験しなくていいという安堵感

ぐらいかな。

西東京バスに入社希望なら少しは優遇されるかもよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:35:30.45 ID:YMp+J9RL.net
>>292
満点は凄いな。
俺はノーミスだったけど回答動作の時間にバラつきがあり93点だったわ。

338 :o(^_^)o:2014/09/23(火) 00:17:18.54 ID:zwPofpdc.net
>>335
運転免許制覇という自己満足が出来ます!
実際に使うことはまずありません。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:32:53.93 ID:A6xU4WJr.net
>>335
役にたたないから、やめときなさい。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:05:31.38 ID:JDNVLzV2.net
直ぐに使える実用性を考えたら大型二種、けん引、普通自動二輪で充分やな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:06:34.20 ID:Fts0Uhw6.net
>>340
その2つあるなら大特も捨てがたいよ
大型1種しかなくも
トラックやるなら今やフォークは必須になってる

大特無しでフォーク取ったが普通免許とかなら31時間 4日間 3万後半〜5万未満
大特保持者なら 11時間 2日間 2万前後
たった2日間でも8〜17時までやるからこの差は大きい
後から大特取っとけばよかったと思った
無免は更に1日追加だったはず

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:00:57.91 ID:6YKI20af.net
40日溜まった有給消化の為に大型二種を合宿で来月取りに行きますー。

仕事は専業のドライバーじゃないし、
重機、不整地、4トンをたまに乗る程度なんで
皆様のようなプロドライバーでもないので
取得に時間かからんきゃいいけど(一度に連続で有給は20日までなんで)

バス運転手になるかどうかは未定だけど(40過ぎなので採用して貰えるか
分からないし、今の職場給料良いので)

子供の頃からバス運転は憧れだったので取得してきます(傲慢で嫌いな運転手と優しい運転手の落差激しいね

親類に市営バスの運転手が数人居るんだけど、運転技術も当然必要だけど
サービス業の経験があった方が長く勤めるなら絶対楽だよと言われました。
結構いちゃもんつけてくる乗客が多いそうなんですね。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:05:57.66 ID:PwQyOJgy.net
高望みせずに一種にしとけ
以上

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:15:47.81 ID:6YKI20af.net
>>343
一種取得費用と二種取得費用+教育給付金支給の額とか調べたら、
実はあんまり費用変わらないんだよね。
だからどうせとるなら二種がいいかなと。

職場から有給消化しろと言われて、ただ休むのもなーと困ってたし、
居住地域から通える自動車学校って一種でも高額なのよ。
むしろ遠方の合宿免許で大型二種+教育給付金の方が安いという。

その流れから二種に決めたのよ。

345 :o(^_^)o:2014/09/23(火) 16:20:06.07 ID:zwPofpdc.net
>>344
取るならやっぱり大型二種ですよね〜。バスもトラックもタクシーも運転出来るし。
その後はやっぱりけいいんと大徳ですね。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:24:30.73 ID:ZDVYuYrM.net
他人のフンドシで古い話を永遠と繰り返す
池沼って現実を知らないから
ある意味で幸せなのかもしれない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:25:15.90 ID:gXGYK4D0.net
給付金って昔はもっと出たんだよな。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:43:00.56 ID:6YKI20af.net
>>345
大特とけん引かー。
うちの職場は昔結構専業でドライバー居たんだけど、
ほとんど今は外注になってますよ。
トラックも一部の数台+特殊な仕様の車両以外は全部売りました。
車両の維持費+ドライバーの確保+償却出来る程の仕事が無ければ損ということで。
それでも取得している同僚が何人か居るけど(免許や資格を集めるのが趣味の同僚も居るんで

>>347
今は2割で上限が10万だったっけ。
それでもあるだけありがたいんだけど、もっと出たならその当時の人らが羨ましい限り。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:30:20.93 ID:ReTDz3p0.net
まあ、くだらないことなんだけれど、
免許証に「大型」と「普二」の印字があるのもオツではあるんだよね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:29:37.34 ID:3svc5Ks8.net
折れの免許証には
大型、中型、大特、大二輪、普二輪、
原付、け引、大二
って印字あるな

これで事実上ほとんどの車種乗る資格ありだなw

351 :o(^_^)o:2014/09/23(火) 18:56:50.23 ID:zwPofpdc.net
>>350
けいいん二種と大徳二種が不足しているな。o(^_^)o

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:35:12.41 ID:o2EaeDDq.net
 鹿児島の郷土料理店が並ぶ「かごっまふるさと屋台村」(鹿児島市)で6日、かごしま黒グルメフェスタが始まった。各店舗が黒豚や黒牛、黒さつま鶏といった県産の「黒」にこだわった新メニューで来客をもてなす。27日まで。

 屋台村と県が共催。県は黒をイメージカラーに県産品をPRしており、今回は屋台村の料理店25店舗と焼酎販売の1店舗がそれぞれ料理を開発した。黒豚のしゃぶしゃぶ、黒牛のたたきのほか、黒酢やクロマグロなどを使った自慢のメニューを提供する。

 6日のオープニングセレモニーで、屋台村を運営するNPO法人「鹿児島グルメ都市企画」の古木圭介理事長は、「食は観光に欠かせない要素。3年目を迎えた屋台村で『黒』をテーマにした鹿児島をPRしていきたい」とあいさつ。大島つむぎ
紬クイーンらが乾杯して開幕を祝い、来客は黒糖焼酎の試飲を楽しんでいた。

 期間中、各店舗で使える3枚つづりのチケット「さるチケ」(2100円)を屋台村内で販売。1枚で新メニュー1品とドリンク1杯が味わえる。問い合わせは、鹿児島グルメ都市企画(099・255・1588)へ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:23:37.10 ID:oyV4fuhAk
スレ違いの苦情も(099・255・1588)でいいんだな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:06:46.10 ID:lXxdMv4G.net
>>351
むしろその二つは無い方が自然でかっこいい。
あるとマニアックすぎてキモイ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:38:31.32 ID:mbzM6+EL.net
大型二種、けん引、フォークリフト、普通自動二輪があれば普通の人ならなんでも対応出来る

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:50:33.35 ID:HTa90qZI.net
けん引より簡単だね
さぁ、路上頑張るぜ!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:31:46.53 ID:GK4fqnkG.net
>>354
たしかに、キモいな。

358 :o(^_^)o:2014/09/23(火) 22:47:50.60 ID:zwPofpdc.net
>>354,347
そんなにキモいかな?o(^_^;)o

http://i.imgur.com/g2zQx1e.jpg?1

359 :o(^_^)o:2014/09/23(火) 22:49:03.46 ID:zwPofpdc.net
>>356
確かにけいいんの方が難しいね。特に方向変換。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:59:33.87 ID:lXxdMv4G.net
>>358
経験が無く趣味の免許っていうのがバレバレ。
プロドライバーに見せたら確実に笑われる。

361 :o(^_^)o:2014/09/23(火) 23:04:14.53 ID:zwPofpdc.net
>>360
プロドライバーにはなりません。自己満足です。o(^_^)o

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:09:09.28 ID:WKdlyB9g.net
>>360
なぜ見せるとかいう発想になるのかね?
自己満足なんだから見せるとかイミフ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 09:24:40.10 ID:g8ZGXhai.net
>>358
左下の「他」の「昭和」からすると、若くても43歳前後、か。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:53:54.30 ID:NKKSXIhW.net
ひとり上手ですね? わかりますよ^^

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:26:12.56 ID:PN+gGm3F.net
へんなやつNGにしたらスッキリしたな

366 :o(^_^)o:2014/09/24(水) 12:50:26.89 ID:0QuPID4l.net
>>363
小学生の時原付を取りましたので、今はアラフォーということになっています。o(^_^)o

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:25:58.03 ID:74/Cpq/R.net
>>366
キモいな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 14:42:59.97 ID:s1qP6vR2.net
>>366
下手くそ!やめちまえ!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:55:05.09 ID:1ECNqnTb.net
VVF1.6を4本の時、VVF1.6を2本とVVF2.0を1本の時のスリーブの刻印をそれぞれ教えて下さい。
どちらも「中」の刻印で大丈夫なんでしょうか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:58:06.99 ID:8pBtWCrO.net
>>369
キモいな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:01:28.05 ID:AGaSDvm9.net
>>362
>>358見せたからだろ!
自己満足なら見せる事も
書き込む事も必要無し!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:17:05.63 ID:s1qP6vR2.net
>>369
下手くそ!やめちまえ!

373 :o(^_^)o:2014/09/24(水) 19:01:34.36 ID:0QuPID4l.net
>>369
二種電工の試験でやったな。
どちらも「小」じゃね?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:16:54.27 ID:cegkgWEF.net
>>373
キモいな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:24:25.51 ID:Ko87vm5X.net
俺も顔文字のバカ、NGにしたらスッキリしたわ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:05:49.63 ID:PN+gGm3F.net
>>372

こいつもNGにしたいんだがw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:12:03.43 ID:xrkQHOZ6.net
言葉でNGにしたらええやん

378 :o(^_^)o:2014/09/24(水) 20:25:14.15 ID:0QuPID4l.net
二種電工と大型二種、同じ二種ですが、両方持っていると…何か良いことありますかね?

379 :o(^_^)o:2014/09/24(水) 20:29:24.13 ID:0QuPID4l.net
さて、上江橋モータースクールもあと1週間足らず。
練習するなら今のうちですよ〜。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:21:35.67 ID:HH3dcYPXK
大特二種は何に乗れるの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:26:47.60 ID:1kGQegHz.net
>>378
下手くそ!やめちまえ!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:40:37.09 ID:PN+gGm3F.net
>>377
twinkleからなんだが言葉NGのやり方教えてくれよw
回答のあるURLとかでもいいすまん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 08:49:58.47 ID:7bOHOM+Q.net
>>382
下手くそ!やめちまえ!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:40:53.96 ID:Bg10l3AF.net
>>382
ここで板のNGワード設定したらいいんじゃない?

http://www32.atwiki.jp/2chtwinkle/pages/19.html

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 15:38:02.21 ID:evvOkctH.net
>>384
GJ
ありがとう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:33:39.08 ID:biTKeuRt.net
>>378
同じ二種でも
電工の方が給料高いな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:37:02.29 ID:biTKeuRt.net
電工だと25歳でも
年収500万は貰えるからな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:38:12.59 ID:iYDIc84B.net
ふるさと納税は、自治体への寄付金。個人が2000円を超える寄付をしたとき住民税のおよそ1割程度が所得税と住民税から控除される制度(※確定申告が必要)で特産品などのお礼が貰えると今注目されている。
たとえば年収500万円の子どもなし夫婦の納税控除限度は約30000円。
各自治体、さまざまな品を用意しているが、茨城県石岡市のブランド豚「弓豚」は2kgとたっぷり。
千葉県市川市の10000円の寄付で2000円分のTポイントもおもしろい。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:49:05.23 ID:2Mp06OSm.net
>>387
またまたご冗談を

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:08:06.13 ID:TPtDdngX.net
クソみたいな話はお腹いっぱいです

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:16:44.47 ID:iYDIc84B.net
消防や救急、防災をテーマにした「三田市消防フェア」が7日、兵庫県三田市総合文化センター・郷の音ホール駐車場(天神1)であった。
消防団のポンプ操法実技の見学や、自動体外式除細動器(AED)の体験コーナーなどに家族連れら約3千人が訪れ、楽しみながら救急や防災への意識を高めた。(村上晃宏)
市消防本部と市消防団が毎年開催。2012年から「市救急フェア」も同時に実施している。
市内7分団対抗のポンプ操法大会では、各分団員が5人ずつチームを組み、消火活動の所要時間や正確さなどを競った。
団員らは声を掛け合い素早く連携し、ホースをつないで的に向かって放水。三輪地区の第2分団が優勝した。
心臓マッサージやAEDなどの心肺蘇生法を体験するコーナーでは、救急救命士がやり方を指導。
参加した子どもたちは、真剣な表情でマネキンの胸を押したり、AEDの操作を試したりしていた。
このほか、折りたためるポリタンクなどの防災関連グッズ紹介コーナーや、市内の活断層を記した地図の展示などもあった。
初めて心肺蘇生法を体験したという、三田幼稚園年長組の女児(5)は「(心臓マッサージは)力いっぱい押すのが大変。AEDは絵があって分かりやすかった」と話した。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:57:11.13 ID:5eJUieVO.net
レス番が飛んでるが・・・
>379のあと>381れすだわw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:31:36.21 ID:zfmCtNfb.net
第二段階も学科は全て終わり、効果測定も合格。
そして技能教習も残り1時間となりました。
ラスト1時間で見きわめもらえたら、いよいよ卒業検定です。
果たしてすんなりと行くかなー?

394 :o(^_^)o:2014/09/26(金) 17:02:06.56 ID:RmN4T3qO.net
>>393
見きわめ頑張って下さい。
効果測定が終了していれば、後は卒業検定だけですね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:43:01.43 ID:ScIcQwce.net
>>393
大丈夫だ。
頑張りな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:28:39.50 ID:LY7Ymj3I.net
>>393
下手くそ!やめちまえ!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:05:39.84 ID:u0UxfTUr.net
はい。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:19:26.79 ID:LY7Ymj3I.net
>>397
下手くそ!やめちまえ!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:55:31.13 ID:gJl7AiChY
>>398ケツ穴がなんか言ってますが?(笑)なんだかんだ言って、ここの連中は大型二種の技術的な面白いこと言わないと相手しないぞ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:58:52.49 ID:SPA/U3Nh.net
はい。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:01:49.36 ID:mIwf8czK.net
行田の観光資源を県内外の人に知ってもらおうと、行田市は市内の観光スポットやグルメなどを紹介した観光情報誌「るるぶ特別編集行田」を発行した。発行部数は5万部。県内の道の駅や宿泊施設、観光協会などで配布している。

自転車を楽しむ女性グループ「ポタガール埼玉」が推薦するサイクリングコースや古代米を前方後円墳型に盛り付けた新名物「行田さきたま古墳古代米カレー」を大きく紹介。

ご当地グルメのフライとゼリーフライ、足袋蔵や古代蓮の里、体験スポット、特産品などを掲載している。

市内を観光中に災害が発生した時のために、避難所やAED(自動体外式除細動器)の設置場所を紹介した防災マップも付く。

市商工観光課は「観光資源の多い行田にぜひ足を運んでもらいたい」と話していた。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:34:47.22 ID:lxsTDZbl.net
>>400
下手くそ!やめちまえ!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:52:01.05 ID:rR1qyNG5.net
はい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:38:37.91 ID:SENZbVID.net
>>403
下手くそ!やめちまえ!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:59:23.58 ID:tZskEH7F.net
ついに黒人が運転してる観光バスを見た

この業界大丈夫かー?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:19:41.27 ID:SENZbVID.net
>>405
下手くそ!やめちまえ!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:25:02.42 ID:xf7v25/C.net
>>405
日焼けした日本人だったら・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 07:18:21.79 ID:h9Dr9xxV.net
>>404
はい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:42:59.38 ID:czxmwmFP.net
>>408
下手くそ!やめちまえ!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:16:39.82 ID:kTh+tx9u.net
航空特の通信術についてなんですけど、受話試験の時に用紙にアルファベットを詰めて書いても大丈夫なんですかね?
それとも単語ごとに区切った方が良いんでしょうか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:24:37.89 ID:trZ+P7t+.net
キャー抱いてー↓

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:31:46.83 ID:WfblgcX3.net
>>393
東急の人?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:27:01.84 ID:5OEsqfCO.net
修了検定合格でした。
場内簡単でした。
トラック未経験だったんだけど
教官のアドバイスとタイミングや
タイヤの位置をしっかり把握すれば
結構分かりやすかった。

慢心することなく気を引きしめて
路上頑張ります。

けん引や大特も受けてる人多いんだけど
トレーラーの運転手にも土建屋で働く気みないんだけど
取得して意味あるかな?
取ってみたいんだけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:38:44.26 ID:LK6KrhmK.net
>>413
大型、牽引、大特の順で一種取得済みですが
運転好きならぜひ挑戦した方がいいと思う
牽引は方向転換だけだろうと思ってたけど、実際に大型車より難しかった
その後の大特は牽引の操作が癖になって、指導員に注意を貰ったがすべて予定通りでした
フォークリフト講習を受ける予定なので、大特はおすすめしますよ

415 :o(^_^)o:2014/09/29(月) 08:50:40.06 ID:aATK0WXQ.net
>>413
修了検定合格おめでとう!
仮免できたらもう路上教習ですね。
路上に出たら、道路左側の障害物(枝や電柱)にサイドミラーを引っ掛けないよう
注意して下さい。あと左折時の小回りや大回り過ぎね。

大型二種取ったら、けいいんと大徳もどうぞ!取得しておいて損はありません。
おいらはけいいん二種と大徳二種があります。この二つは試験場で取得したという
証であり、趣味でもありますけどね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:16:03.70 ID:3Ys0f5bE.net
トラックで食べる気があるならフォークは必須になってきてるからそんな時に大特があると優遇されるよ
あと資格オタになるなら大特あった方がいいな

でも正直大特で食べる人間の殆どが移動式クレーン屋だろw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:34:02.33 ID:5OEsqfCO.net
>>414
ご丁寧にありがとうございます。

今の仕事で乗ることはないんですが
大特とけん引は憧れでしたので
受けようかと考えております。
仕事で大特は使うことあります。

あと今、玉がけ、小型移動式クレーン、車両系、高所作業者、フォークリフト、
危険物乙4とかはもってます。
上記はたまーに使う仕事があるときに
駆り出される程度で技術は未熟です。

大型二種は免許王様だと思ってますので、
路上も充分注意して慎重で安全な教習を心がけます。
けん引と大特を申し込んでみます。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:37:39.51 ID:5OEsqfCO.net
>>415

牽引二種と大特二種なんてすごいですね。

場内での運転でもまだまだ交差点で大回りした時の位置が
不安定なんでタイミングやタイヤの位置など
状況にあわせて最適なポジションや教習で進みたいですが。。。

路上は楽しみと不安でいっぱいですねー。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:48:10.13 ID:5OEsqfCO.net
>>416
現実的には牽引が特に使わなさそうで、
大型二輪にしようか心が揺れるところです。

トレーラーの運転手なんてレベルが高すぎて
自分には無理なの分かってますんで。

でも牽引持ってるだけでいいなぁと思ったりします。

今学校に通ってる人らの中で僕が最年少なんで大型二種の教習仲間から可愛がられてます。
タクシーの運ちゃん、代行ドライバー、大型車トラック乗り、大型トレーラーの運ちゃんなどが
大型二種を取りにきてるんですが、大型や二種持ってる人は早いですね。
業界の内情を教えてくれて、受けた方がいいかどうか
色々世話してくれますが。。。

私より皆さん給与安いんでびっくりでず。
大型乗ったりトレーラー乗っても下がる一方だよと。
だから大型二種取りにきたんだと言ってます。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:06:45.29 ID:PMn+46GE.net
>>419
私も大型一種の取得中、牽引車に乗ってみたい気持ちはありましたよ
ただ、衝撃を受けたのはバック時の運転操作がですね...うまく操れるかどうかが課題になりますね

私自身も時間があれば二種は欲しいので大特、牽引、大型の逆うちもありかな最近思ってたりしますw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:05:39.12 ID:9YTRhOUK.net
スレ違いだバカ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:09:52.33 ID:I9ROmJu4.net
>>421
ageるな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:38:53.36 ID:Sn8DDdji.net
>>420
下手くそ!やめちまえ!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:40:46.13 ID:9YTRhOUK.net
>>422
ごめんなさい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:11:48.79 ID:/6RQx03E.net
きゃー抱いてー↓

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:30:21.11 ID:fGx365SB.net
>>422
すんまそん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:30:49.51 ID:akrp81LY.net
https://www.youtube.com/watch?v=xuxo0LemDf4

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:14:25.28 ID:uoUMfiL0.net
お得意の反撃防止「この動画にはコメントできません。」
小っちゃいうP主の常套手段なんだよね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:54:58.08 ID:HiEBjYI0.net
コメント出来ないくらいで駄々をこねるな。

430 :o(^_^)o 【大吉】 :2014/10/01(水) 08:25:19.05 ID:ycSdA/aZ.net
さあ、今月も試験に教習に頑張りましょう!
大型二種を取得したら、けいいん免許もどうぞ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:16:19.97 ID:vP6CErjm.net
やっと路上教習なれてきた。

>>420
大型一種から大型二種や普通二種からの大型二種が本当に多いんですが
大型一種の方は走行は皆さん本当に上手ですね。
曲がりが鋭角なカーブなど、前にだいぶ出てからの場内の鋭角の曲がりのように
曲がったり、曲がりの内側ばかりじゃなく外側後輪の振りの部分とか。

ただトラッカーの運ちゃん達、学校の効果測定や試験場での学科試験が大変そうですね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:19:54.61 ID:vP6CErjm.net
>>430
けん引と大特は取得するか悩むところです。
バス会社に就職の場合、有利になるなら考えますが関係ないでしょうからね。

今の仕事でもあまり使うことは無さそうなので。
ぎりぎりまで考えて自己責任で決めようと思います。

433 :o(^_^)o 【大凶】 :2014/10/01(水) 14:11:35.06 ID:ycSdA/aZ.net
>>431-432
乙彼です!
日頃大型トラックを運転している人は車両感覚はあるでしょうから、
初めて乗るよりは早く慣れると思いますが、学科に関しては、結構苦労しているようですよ。

おいらが卒業して学科試験受けに行ったとき、大型二種は4人受験していましたが、
合格したのはおいらだけでした。

けいいんと大徳免許は、後でもいいと思います。
まず就職してみて、やっぱりトラ乗りの方が向いていると思えばそれから教習に通っても
遅くはないと思いますよ。大型二種に比べれば時間数は少ないですので。

434 :o(^_^)o 【末吉】 :2014/10/01(水) 14:12:23.64 ID:ycSdA/aZ.net
大吉の後大凶かよ…o(x_x)o

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:46:17.22 ID:6R9xPTVd.net
二種取ったけど使わないままホワイトカラーやってる
やっぱドライバーは最後の最後だわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:31:37.59 ID:M9S1b/du.net
>>431
下手くそ!やめちまえ!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:23:46.66 ID:V9dAjmqU.net
>>435
40歳
経験無しの大二持ちなんて
何処も雇ってくれないぞ

438 :o(^_^)o 【大吉】 :2014/10/01(水) 19:55:02.78 ID:ycSdA/aZ.net
>>437
いや、もしかしたら、レンタカー会社の送迎用コミューターとか、あるかも知れない。
あとは介護用送迎バスとか。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:04:33.58 ID:V9dAjmqU.net
>>438
正社員じゃ無理だな
時給950円のアルバイトだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:16:05.75 ID:vP6CErjm.net
>>437
事務職だった40代後半の知人がいるのだが。。。
関東の大手路線バス会社に免許まで会社から取らせてもらって
正規雇用で勤めているのだが。。。w
何年か勤めたら返済不要になるんだね。

今教習中に知り合った4人の50代前半から50代前半の二人はスクールバスと
塾の送迎とかそういう会社から来てるんだけどタクシー会社ではないとか。
色んな形態の運行会社があるんんだねえ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:17:20.05 ID:xTajdptx.net
>>437
東都観光バスなら即日採用

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:25:25.76 ID:k6ltb64j.net
>>440
研修で免許取らせて貰ったり、免許取得後すぐにバス会社に転職なら取って貰えるけど、
423みたいに取得後そのままペーパードライバーになっていると厳しいよ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:41:41.15 ID:/E3u3XFu.net
いやドライバーなんてやる気ないからw
なんで今の恵まれた仕事やめないかんのよw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:57:23.32 ID:Wfjc+BKX.net
バカ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 07:05:37.71 ID:VX4pzhv3.net
中華料理のデザートと言えば、胡麻団子、杏仁豆腐、マンゴープリンなどが有名だが、南瓜(かぼちゃ)プリンとは珍しい。

神戸の老舗中華料理店、群愛飯店は今年、創業48年を迎える。総料理長の施蓮華(シレンカ)さん(60)は中学生の時、父が大阪で独立創業した店で初めて中華料理に触れた。家業を手伝いながら学業を終え、料理人への道を選んだ。

神戸で10年ほど前、知人の経営する南瓜専門商社の「栗マロンかぼちゃ」に出合った。
糖度が高く独特のホクホク感がある。通常は種を直播きして栽培するが、苗床で育てて良い苗だけを植え付け、手間をかけて育てている。
しかも収穫量は通常の約半分と、生産者泣かせの代物だ。当然、高級品だが、東京、大阪の有名デパートやスーパーなどで販売され、人気を集めている。

施さんは4、5年前から、これをスイーツにできないかと試作を重ね、3年前に商品化。
マンゴープリンをヒントに、南瓜のコクと甘味を生かした。「糖度が高い分、砂糖を控えることができ、自然の優しい甘味を前面に押し出せました」と話す。

蒸した南瓜ペーストと牛乳をミキサーにかけ、ホイップクリームや生クリーム、砂糖、ゼラチンを合わせる。
型に流して冷やし固めるが、その前に、氷水で粗熱をとるまで冷やすのがポイントだ。
マンゴープリン同様、混ぜ合わせた生地が分離しないように、ある程度の粘度になるまで時折かき混ぜながら急速に冷やすと、均一性が保持できるという。

ツルンとした食感を舌先に感じた後、滑らかな生地と上にかけられたエバミルクが一緒になり、口中の温度で緩やかに溶ける。
同時に訪れるのは、南瓜であるのが信じられないくらい強い栗の香りだ。

施さんは25年ほど前、香港からシェフを招いて、父から引き継いだ広東料理と、香港料理のいいとこどりをして融合させた。
香港料理のデザートにも魅了され、タピオカのココナッツミルクやマンゴープリンなどをメニュー化した。その時、マンゴープリンのソースとして使用したのがエバミルクだ。
脂肪分の少ないエバミルクをそのままソースにすることで、あっさりとした口当たりに仕上がっている。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 07:10:05.76 ID:VX4pzhv3.net
ヨガの呼吸法と笑いを組み合わせた健康体操「笑いヨガ」の体験講座(阿南市保健センター主催)が、同市富岡町の阿南ひまわり会館であり、市内の主婦ら約50人が大きな笑い声を響かせた。
 
笑いヨガはインドの医師が1995年に始めた。体全体を使いながら笑うことで血流が良くなり、健康増進やストレス解消などに効果があるとして70カ国に広がっている。自殺予防の観点からも注目されている。

講座では、日本笑い学会四国支部の講師で中瀬医院(徳島市)の中瀬勝則院長が実演。「みんなで笑うと笑いが伝染し、無理なく笑えるようになる」と大声で笑うよう促した。

参加者は手拍子や万歳のポーズを繰り返しながら「ワッハッハー」「イエーイ」などと大笑い。最後は輪になって踊り、童心に帰ったようにはしゃいでいた。

阿南市上中町中原の佐々木延子さん(74)は「腹の底から笑ってすっきりした。友人にも勧めたい」と晴れ晴れとした表情。中瀬院長は「笑いを生かした心の健康づくりが地域で広がれば、自殺を防ぐ大きな力にもなるだろう」と話している。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 08:19:37.67 ID:sgozXFPg.net
1陸技についてなんですが、超短波帯で通信可能な距離をのばすにはどうすれば良いのでしょうか?
どのような空中線を用いるとか何でもいいので教えて下さい。

448 :o(^_^)o:2014/10/02(木) 08:21:28.73 ID:phiAskO6.net
「要大型二種免許(未経験者歓迎!!)」みたいなところはあるけどね。
「経験者優遇」は、経験者のみ採用の意味なのかな?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 10:06:16.82 ID:R3rne+Hv.net
初心者から育てる会社はお前らでは入れない
初心者歓迎は3流4流の会社

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 11:08:30.11 ID:m/XTx4if.net
いまは未経験でもトラックならいくらでもある、
半年から一年がんばれば経験者だからそっから入ればいい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:03:19.56 ID:VX4pzhv3.net
モスバーガーを展開するモスフードサービスは10月7日〜2015年3月下旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、
「カップパティシエ かぼちゃのあったかプリン 北海道産かぼちゃ使用」と「同 りんごのシブースト 青森県産ふじ使用」を新発売する。
同時に「玄米餅のおしるこ(粒あん)」も期間限定で販売する。

○季節に合わせたスイーツのラインアップを用意

今回新発売する2商品は、2013年4月に新設した同社のデザートブランド「カップパティシエ」対象商品。
ソースや具材のトッピングなど、提供時に店で最後の仕上げを行い、香りや食感などを大切にしたオリジナルのデザート。

「カップパティシエ かぼちゃのあったかプリン 北海道産かぼちゃ使用」は、秋から冬にかけての季節を感じてられる、かぼちゃをメインにした、あたたかいデザート。
北海道産のかぼちゃを使用したプリンの上にホイップクリームを薄く重ね、ダイス状にカットしたかぼちゃをのせ、カラメルソースをかけた。
なめらかなプリンに、ダイスかぼちゃのほくほくとした食感と素材のままのやさしい甘み、カラメルソースのほろにがさが調和した、寒い時期にふさわしいデザートになっているという。価格は380円(税込)。

「カップパティシエ りんごのシブースト 青森県産ふじ使用」は、青森県産のふじりんごを大きめにカットし、りんごの食感が楽しめる果肉感のある商品。
カラメルシロップを染み込ませたスポンジの上に軽い食感のシブーストクリームを重ね、表面に焼き色をつけ、ふじりんごをトッピングした。
バター風味とカラメルで煮た2種類の味わいのふじりんごを使用し、見た目と味わいに変化をつけている。
仕上げにかける少し苦味のきいたカラメルソースと、ふじりんごの味わいが絡みあう、秋冬におすすめのひんやりデザートだという。価格は380円(税込)。

なお今回の発売に伴い、「ベジジュエル ミニトマトのジュレ仕立て」「さくさくパイのベリーケーキ」「抹茶と梅の涼味二重」は販売終了となる。

また、毎年好評の、秋冬の定番デザート「玄米餅のおしるこ(粒あん)」も同時発売となる。
日本で昔から親しまれている寒い季節の定番甘味を、オリジナルの和風デザートに仕上げた。価格は290円(税込)。

452 :o(^_^)o:2014/10/02(木) 22:15:29.74 ID:fsJ1G7QK.net
西東京バスなら、けいいん二種免許だと手当があるそうだよ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:23:27.24 ID:QAlzvjiO.net
けえいん(●^o^●)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:44:33.79 ID:Ogxyq8E8.net
>>448
おおよそ経験者のみと考えた方がいいだろうね。
でも応募は受け付けてもらえるでしょうから、門前払いじゃないよって意味。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:46:03.95 ID:Ogxyq8E8.net
>>452
ツルツル温泉営業所配属のみだろう。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 03:18:25.22 ID:q7dA4wIV.net
寒川文書館第17回企画展示「1964―50年前の寒川―」が9月14日から始まっている。
会期は2015年2月28日(土)まで。

ちょうど50年前の1964年は東海道新幹線の開業、東京オリンピックの開催など、日本が大きく変わる節目の年だった。
寒川でも工業団地の造成など、その後の町を左右する出来事が多く、そのような1年を写真や公文書を使って振り返る。

この年は第9代の小林武雄町長から第10代の藤澤房吉町長に交代。
工業団地は、最初に操業したユシロ化学工業のみが写る貴重な写真が展示されている。
茅ヶ崎高校に次ぐ2番目の県立高校として、誕生する直前の現茅ヶ崎北陵高校について、地域で校名を考える資料も展示。
寒川町は「寒川高校(現寒川高校は15年後に創立)と提案した様子がわかる。
新幹線試運転に関する写真・資料、東京五輪聖火ランナーに関する資料もあり、数は多くはないが、一つひとつの資料から様ざまな感慨に浸れる。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 03:22:39.93 ID:q7dA4wIV.net
bjリーグの2014−15年シーズンが4日、開幕する。
西地区は、3季連続地区決勝に進んだ京都や5季連続でプレーオフに進出した滋賀、リーグ優勝の沖縄など10チームで争う。
東地区は福島が新たに参入し、12チームとなった。

4、5日の開幕節では京都がハンナリーズアリーナで大分と、滋賀は草津市立総合体育館で島根とぶつかる。
各地区とも8位までに与えられる来年5月のプレーオフ進出を目指し、熱戦を繰り広げる。

■京都 速攻仕掛け悲願狙う

京都は浜口ヘッドコーチ(HC)体制の4季目を迎えた。
激しい守備と素早いパス回しを徹底させ、悲願のリーグ初制覇を目指す。

瀬戸山やパルマーら中心選手を残し、昨季のベスト5に輝いたインサイドプレーヤーのウォーレンや、ナショナルリーグ(NBL)和歌山でプレーした内海ら新戦力も加わった。
昨季ほどの高さはないが、中盤でボールを奪って主将の日下や綿貫らがゲームメークし、薦田や村上(洛南高−同大出)らが速攻を仕掛ける。

これまで3季連続で地区決勝に進みながら敗れたが、今季は練習試合でNBLの強豪アイシンを破るなど好調。
浜口HCは「チームとしてのできは、この時期にしては良い。さらにステップアップしたい」と意気込む。

■滋賀 8人加入攻撃力高く

滋賀は今季、アシスタントコーチとして浜松・東三河でリーグ優勝経験がある遠山氏をHCに迎えた。
新人を含む8人が新加入だが、司令塔の横江(光泉高−日体大出)や溝口らを中心に攻撃力は高い。

京都から復帰の岡田(東山高−近大出)やウッドベリーらはシュート力があり、前京都のホルムはゴール下に強く、どこからでも得点を狙える。
守備は福岡から移籍の加納が引っ張り、ルーキーの働きや小川(洛南高−法政大出)の故障からの復調にも期待。

初の地区決勝進出を目指す今季。
プレシーズン試合で京都に完敗したが、遠山HCは「敗戦の経験を生かして成長し、優勝を目指したい。
攻撃で選手の個性を出し守備は激しく、ハードワークする」と奮起を促す。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:07:53.55 ID:DIclY0KX.net
路上みきわめ行ってきま〜す。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:11:52.78 ID:JU3TeGqe.net
>>458
下手くそ!やめちまえ!

460 :o(^_^)o:2014/10/03(金) 10:40:59.88 ID:JWeY0Elk.net
>>458
いってらっしゃ〜い!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:55:45.69 ID:q7dA4wIV.net
大分県畜産公社は、食肉処理施設の建て替えに向け、施工管理や実施設計を担当する施主代行業務を一般競争入札で公告した。参加申請書は9日まで受け付ける。17日に開札する。
参加資格は1級建築士事務所で、過去3年間にプラント施設を含む農業近代化施設、食品加工施設の建設の施工管理業務(監理を含む)と建築設計の実績があること。JVでの参加も認める。
既存施設は1988年に操業を開始しており、老朽化している。食肉処理や衛生管理を輸出対応型に更新する必要もあり、国の「強い農業づくり交付金」を活用し、豊後大野市犬飼町田原の現在地周辺に位置する同公社所有地に新施設を建設する。
現施設の日量処理能力は豚560頭、牛60頭で、新施設も同程度の処理能力を確保する。規模は延べ1万u超で、総事業費に50億円程度を見込む。
今回の業務では、施工管理(監理を含む)や実施設計のほか、建設工事に関する発注支援業務も委託する。建設工事は15年度早々に発注し、同年度内の完成を予定している。業務の契約期間は補助事業の兼ね合いから15年3月31日までとなっている。

462 :o(^_^)o:2014/10/03(金) 21:55:09.24 ID:uz3R0aDN.net
けいいん教習と大徳教習

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:43:14.15 ID:bkrWfb3k.net
さあ、後は卒業検定のみ!
一回で卒業できれば良いけど、そんなに甘くないかなぁ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:56:43.27 ID:uZgA5sO9.net
>>463
大丈夫、とっても甘いよ。
誰でも1回で合格出来るよ。
逆に落ちる奴が居たら顔が見てみたいよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:15:25.42 ID:IQ45TaDm.net
>>463
下手くそ!やめちまえ!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:21:55.58 ID:qyOGPp4r.net
ほーい。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:37:30.21 ID:9yNAKidE.net
9月24日放送の「お願い!ランキング 2部」(テレビ朝日系、毎週月〜木曜深夜1時56分)にて「抜き打ち!発掘レストラン特別編〜アポ無し取材再チェックSP」と題し、新橋にある「恭恭〜全国厳選美味いもの〜」(東京都港区)が紹介された。

JR新橋駅烏森口から徒歩約3分のところにある同店。
瀬戸内海から新鮮なまま直送された海の幸や、岡山県の畑で自家栽培した野菜など全国の美味しい食材にこだわる居酒屋だ。
同店のランチメニューで1番人気の「ドミカツ丼」(630円 税込み)(ランチ価格)は岡山県のB級グルメで、ソースかつ丼のソースがドミグラスソースになったカツ丼。
岡山県産のピーチポークを高温で揚げ、ご飯とよく絡むようにさらさらに作ったドミグラスソースをたっぷりかけている。

以前、料理人の川越達也さんが同店を訪れた際によりおいしい「ドミカツ丼」になるようアドバイスをもらい、丼にポテトサラダを追加したという。
ポテトサラダの量を調節しながら、ドミグラスソースやカツと一緒に絡めて食べることで、味の変化が楽しめる。
「ドミカツ丼」は主に男性客に人気だという。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:39:55.81 ID:9yNAKidE.net
2022年度の開通を目指す九州新幹線長崎ルート建設で、嬉野市の三坂トンネルが2日、貫通した。
県内で建設予定のトンネル9本で初めて。
坑内で貫通式があり、工事関係者や市、県、地権者ら約100人が祝った。

三坂トンネルは、武雄温泉駅から約9キロの嬉野市嬉野町下野を起点とし、嬉野町下宿を終点とする1・4キロで、高さと幅はいずれも約10メートル。
11年3月に着工した。
工期は来年3月までで、工事費は約36億3180万円。

式典では、関係団体の代表者らが発破のスイッチを押す作業を模した「貫通発破」のほか、貫通点を超えて起点へ渡る「通り初めの儀」などがあった。

県内では、武雄市と嬉野市のトンネル工事9本のうち、3本に着手している。
鉄道・運輸機構九州新幹線建設局の湯山和利局長は、武雄温泉から長崎まで延長67キロの約6割に当たる41キロがトンネルで、13キロは完成している現状を報告した。
「三坂トンネルは、掘削工事は完了したが、構造物の工事が残っている。安全第一で、環境保全に万全を尽くし進めていく」と力を込めた。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:51:14.40 ID:9yNAKidE.net
橙乃ままれさんのファンタジー小説が原作のアニメ「ログ・ホライズン」の第2シリーズが4日、NHK・Eテレでスタートする。
“自称銀河系アイドル”のてとらなどの新キャラクターが登場するほか、大規模な戦闘シーンが描かれる。

「ログ・ホライズン」は、「まおゆう魔王勇者」などで人気の橙乃さんによるファンタジー小説が原作で、オンラインゲーム「エルダー・テイル」の世界に閉じ込められてしまった主人公・シロエらがサバイバルを繰り広げる……というストーリー。
第1シリーズは2013年10月〜14年3月に放送された。

第2シリーズは、シロエらがエルダー・テイルの世界に閉じ込められてから半年後が舞台となる。
混乱していたアキバの街は、自治組織・円卓会議の結成によって活気と平和を取り戻し、ゲームの世界の住人・大地人とも信頼が深まっていた。
そんな中、アキバの街、西の都、北の大地、遠い異国の冒険者たちの思惑がぶつかることになり、24人で挑む大規模な戦闘シーンもあるという。

第1シリーズに続き、「うたの☆プリンスさまっ♪」などの寺島拓篤さんがシロエの声を担当するほか、新キャラクターのてとらの声には「甘城ブリリアントパーク」(TBSで7日から放送)などの藤井ゆきよさんを起用。
「幕末Rock」などのスタジオディーンが制作する。
NHK・Eテレで4日から毎週土曜午後5時半放送。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:43:22.90 ID:iVtXmaJ4.net
下手くそ!やめちまえ!とかほざいている奴は、最初から運転上手いのか?
そんな簡単な乗り物じゃないぞ。

そもそも自分が通っている教習所は、卒検不合格者が出まくりで、みきわめてから卒検受けるまで2週間掛かるんだがね。
教習用のバスが少ないのもあるが。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:20:23.40 ID:5sAudKvp.net
【話題/PINK】韓国でアスリートをリアルに再現した完全限定生産、第1弾「キムヨナ」を予約開始 (画像多数あり)オリエント工業★3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wr%65s/1409028427/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:25:59.04 ID:Wa4XdwE5.net
俺は見きわめから卒業検定まで10日待ち。
単に卒業検定の予約が空いてなかったからなんだけどさ。
しかし、10日も間が空くと感覚忘れてしまいそうだなぁ。

結構な数の人が卒業検定で落ちるみたいだし、俺も気長にいくかな。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:07:35.38 ID:q1ot2Mmr.net
>>472
下手くそ!やめちまえ!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:11:52.47 ID:rW29ZW6Y.net
>>470,460
教習所の卒検に落ちるとかありえないだろwww
お前らみたいなドヘタでも簡単に取れる良い時代になって良かったな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:13:53.75 ID:q1ot2Mmr.net
>>474
下手くそ!やめちまえ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:19:42.06 ID:vbuxpnz8.net
坪尻駅に停車する列車は一日何本あるのですか?
上り下り含めて教えて下さい。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:27:44.71 ID:qyOGPp4r.net
ぃゃーん バカ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:49:57.14 ID:q1ot2Mmr.net
>>477
下手くそ!やめちまえ!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:53:02.12 ID:9yNAKidE.net
鳥取県中部のご当地グルメが人気を競う「三朝温泉開湯850年記念!!とっとり梨の花温泉郷発!B級グルメバトル4th」が4、5日、三朝町横手の「町ふるさと健康むら」の自由広場で開かれる。

地域の味覚や特徴を生かした料理をPRしようと、2011年から毎年開催。
今回は、北栄町を除く1市3町の13店が19品を出品する。

昨年、最も人気を集めた「大山どりの唐揚げ」は今回も出店。
ほかに県中部の代表格「牛骨ラーメン」、トビウオ(あご)のすり身を使った「琴浦あごカツカレー」、ラドン含有量が多いことで知られる三朝の温泉水で麺をゆでた「みささラードン麺」、
湯梨浜町の泊漁港でとれた鮮魚を使う「選べるフィッシュバーガー」などが、1品150〜500円で楽しめる。

会場のステージ横に投票箱が設置され、来場者は入場時に受け取ったボールで投票する。
投票は両日とも午前9時半から午後3時まで。入場無料。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:39:55.23 ID:0qJ1AEH2.net
>>478
まともにレスも出来ないのね
恥ずかしい〜プッ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:55:30.87 ID:iVtXmaJ4.net
462はドヘタとは言うが、最初から運転が上手いのか?
それとも、免許採れないからひがんでいるのか?
それか糞ガキなんだろうな。

自分が行っている教習所でも指導員に下手とは言われるが、それは免許がないから仕方ないことと言われる。
上手い人は何処かで乗っているってことだ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:29:06.14 ID:c62frtxr.net
俺は最初からプロ級の腕だった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:34:04.81 ID:50yoepU9.net
けえいん(●^o^●)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:09:35.66 ID:rW29ZW6Y.net
>>481
通常何ら経験がない普通一種ならいざ知らず
4トンや大型一種の経験があれば教えてもらわなくても試験場で取れる。
全く経験のないド素人が旅客自動車とかちゃんちゃらおかしい。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:26:16.52 ID:DSGrL8xc.net
大牟田市動物園は、2015年のカレンダーを作成した。
来園者が園内の動物を撮影した「動物園フォトコンテスト」の入賞作品で構成している。

コンテストは今年4〜7月に実施。
来園者の投票で6位までに入った作品を入賞とし、カレンダーに採用した。
レッサーパンダ(1、2月)やキリン(9、10月)などの人気者が、表情豊かに捉えられている。

表紙には、同期間に募集した「おとなの動物画展」に寄せられた、トラを題材にした色鉛筆画を掲載。
裏表紙に撮影者の名前とコメントの一覧を載せた。

カレンダーは、年間1口2000円(中学生以下は1000円)の寄付をした「動物園サポーター」に、特典として贈る。
寄付金は展示する動物の購入費や、園舎などの施設整備費に充てる。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:30:16.83 ID:DSGrL8xc.net
「ニューヨークでラーメンブーム」というニュースは聞いていたが、やはり自分の目で見るまではなかなか信じがたいものがあった。
25年ぶりの訪問で目の当たりにしてきたので報告します。

ラーメン店は50〜60軒あり、ここ数年で増え続け、しかも閉店がほとんどないという盛況ぶり。
ラーメンに飢えた現地在住の日本人で人気なのかと思ったら、むしろ日本人が少なくて驚いたほど。

大きく分けると「日本人関係者のラーメン店」と「日本人が関係していないラーメン店」になる。
「日本人関係」では「ippudo」(一風堂:2店舗)や「TOTTO」(日本では「博多だるま」などを経営:4店舗展開、他に「HIDECHAN」も出店)が素晴らしい活躍。

「ippudo1号店」では22時過ぎに1時間待ち。
2号店では開店してすぐに70席が満席に。
「TOTTO」も22時過ぎで30〜40分待ち。
「ippudo」は豚骨ベース、「TOTTO」は鶏白湯ベース。
「ippudo」は大型店でラーメンダイニング風、「TOTTO」はいわゆるラーメン専門店。どちらも大活躍中。

そして米国人ながら日本で2店舗展開し、凱旋(がいせん)帰国したアイバンさんの「IVAN RAMEN」にも行ってきた。
こちらも席数が多く、シェフ出身ゆえにサイドメニューも豊富でラーメンダイニング的ポジション。
ラーメンも料理もどれもおいしい。

そして「Chuko」「dassara」などは日本でラーメンを食べたことがないという外国人店主の店。
それぞれ「中古」「脱サラ」から店名を付けている。
こういう店では日本でのラーメン経験がないので「ラーメンの概念」にとらわれずに新しい発想でラーメン開発ができる。
そのため日本ではなかなか巡り合えないタイプのラーメンを楽しむことができた。

しかし、現地の人にとっては、それらは全部新鮮な「ラーメン」という見え方なのだろう。
だから日本に「ご当地ラーメン」があるように、ニューヨークにもご当地的なラーメンが誕生する日も近いと思う。

すしがはやり「カリフォルニア巻き」ができたように「NY風ラーメン」や「ブルックリンラーメン」などが定着したらそれこそ本当の「ラーメンブーム到来」だろう。

日本人経営の製麺所「SUN NOODLE」も多くの有名店に入れており、ブームの盛り上がりを後押ししている。
まだまだ新しい動きもあるようなのでNYのラーメンはホントに楽しみだ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:33:29.95 ID:DSGrL8xc.net
1987(昭和62)年に閉山した旧神子畑選鉱場(兵庫県朝来市佐嚢)をモチーフとしたグッズが続々と登場している。
国史跡・竹田城跡(同市和田山町)や産業遺産への関心の高まりを追い風に観光客も増加中。
需要に応えようと、現地では5種類を土日祝日限定で販売している。

同選鉱場は国道に面しており、広場には自由に出入りできるため、観光客数の正確な統計はない。
だが、冬季以外の土日祝日に資料館として公開している事務舎跡「ムーセ旧居」の本年度の入館者数は8月末現在で4071人と前年同期の2倍を記録。
「ここ数年、(同選鉱場の)不思議な形に驚いて車を止める人が増えた。近づいてみたくなるのかな」と山内隆治郎神子畑区長(70)は話す。

昨秋からはツアーバスの受け入れも始まり、住民のボランティアガイド4人と女性5人が案内に奔走する。
朝来市と但馬県民局も、写真スポットとして人気の円形施設「シックナー」周辺に柵や案内板を取り付けるなど急ピッチで対応した。

グッズではシックナーを中央にあしらったクリアファイル(250円)が一番人気で、既に350枚を販売。
ほかにTシャツや日本手ぬぐい、ポストカードを扱うほか、9月には同市内の菓子店の協力で洋風せんべいの販売も始めた。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:37:44.38 ID:DSGrL8xc.net
1934年に天満橋(大阪市北区)―浜大津(大津市)を結ぶ特急電車として登場し、70年に引退した京阪電鉄の「びわこ号」が11月9日、保存されている大阪府寝屋川市の寝屋川車両基地内で牽引車に引かれて走ることが決まった。

市民や鉄道ファンらの募金で修理を行い、実現した44年ぶりの復活。
同市は「みなさんの熱意でよみがえった姿を見てほしい」と記念乗車会の参加を募っている。

びわこ号は、前後の車両を台車でつなぐ「連接構造」を国内で初めて採用し、カーブを安定して走れるのが特徴。
京阪の技術力を結集した車体は、丸みを帯びたデザインで人気を得た。

市は2011年9月、「街のシンボルとして再び走らせよう」と、同電鉄の協力を得て、補修費用の寄付を募るプロジェクトを開始。
当初は基地内での自力走行を計画していたが、費用が8000万円かかるため、今年3月、2500万円で済む牽引方式に変更して目標額を達成。
車体の補修や非常用ブレーキの整備、塗装などを進めていた。

当日は、2両編成の車両に50人ずつ乗車。
市のキャッチフレーズを名づけた牽引車「ワガヤネヤガワ号」が、基地内の約2キロを約20分かけて引っ張る。
午前10時半から、午後1時から、午後2時半からの計3回で、定員300人。
応募多数の場合は抽選を行う。

寝屋川出身で、「市ふるさと大使」を務める豪栄道関は、2月に基地であったイベントで「復活を楽しみにしています」とコメント。
びわこ号の復活を後押ししてきた漫才コンビ・中川家の礼二さんは「全国のみなさんからの寄付で夢がかない、とてもうれしい。レトロな電車が再び走るところを早く見てみたいです」とメッセージを寄せている。

京阪電鉄は「これを機に、地域のさらなる活性化につながれば」としている。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 07:59:57.04 ID:tR9zjKvc.net
>>474>>475
試験場でも受からず教習所に払う金も無くお情けで貰えたとしても
いい歳した加齢臭の漂うおっさんゆえに何処からも雇われないんだなw

惨めやなぁw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 09:34:46.61 ID:luSo9MYB.net
>>489
金は有るが無駄だから試験場
学科1発合格
実地2時間練習後
1発合格

お情けか300人中50人枠で
某市バス作用だが
最近は運転手不足で
経験も無のを作用させる
結果
お客を乗せて練習
あり得ん接触事故や
エアーブレーキも
マトモに扱えんから
車内事故

下手くそが原因で
お客さんが傷付くのが増えたのは
事実なんだよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:03:09.85 ID:oqKoNYNh.net
>>490
本当に運転の上手い奴は自画自賛しないってw

路線バスで無事故無違反20年表彰受けたが、
現役を無事故無違反で定年で退職して、はじめて少し誇れるぐらいだ。

それと俺も公営だが、サービス旅客運行業ということを忘れた
傲慢な公務員気取りの低レベルドライバーが市営には多すぎる。
あくまでサービス業なんだからな。
ろくに乗客に笑顔でお礼も言えない奴も多い。

で、新規に採用された未熟な者やきれから頑張ろうとする者を
上から目線で見下し、初心すら忘れてしまう。

そんなバスドライバーなんて狭い世界でふんぞり返ってるアホでしかないよ。

そしてベテランドライバーには新人を育てて次に託すという使命もあるんだぞ?

そういうことすら考えず自己陶酔に浸る時点でたかが知れてるよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:52:11.92 ID:TQtDHl+Q.net
井の中の蛙

己の身の程をわきまえず本来であれば模範となるべき者の立場を理解出来ず、技術的未熟者に罵り罵倒するなど笑止千万

まずは己を知れ
精神的未熟者よ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:20:35.52 ID:bfk4RE3Z.net
俺は最初からプロ級の腕だった
今は神域の腕

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:26:55.29 ID:CRF1AWVK.net
【社会】クレーンアームを上げたままのトラック、踏切で架線切断 - 愛知
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412477025/

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:23:32.43 ID:fRJS7Fce.net
運転ってその人の性格出るからなぁ。
傲慢な奴、上から目線の奴、自称プロ級とか言ってる奴は
実際の運転も程度がしれているな。

最初は運転下手でも謙虚な気持ちの人はいずれ上手くなるし、
快適な旅客運送ができるだろう。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:44:11.95 ID:f+qHhwCJ.net
>>494
気にするなよくある事故だから
賠償責任も保険会社がすすめる

プロ気取りする奴はトウシロウですね!
向上心のかけらもありまテン!!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:12:07.52 ID:vkQNNVAl.net
>>495
乗れる程度だろ

俺には100年経っても追いつけないよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:52:56.81 ID:DSGrL8xc.net
岡山大資源植物科学研究所(岡山県倉敷市中央)の創立100周年記念式典が2日、倉敷市芸文館ホールで開かれた。

大原美術館を開いた実業家・大原孫三郎によって創設され、同大学に寄付されてからも名称を変えながら、学究拠点として植物科学の世界で貢献してきた歩みを振り返る。

財団法人大原奨農会農業研究所として開設したのは1914年。温室ブドウの栽培技術を開発し、シイタケやヒラタケの人工栽培技術の改良などに取り組んだ。
51年から翌年にかけて同大学に移管され、2010年に現在の名称になった。

初代所長の近藤萬太郎(1883〜1946年)は、農作物の品種鑑識、種子の寿命と貯蔵などの研究を進め、日本の種子学を確立。
オオムギ研究で優れた業績を残した高橋隆平(1910〜99年)、イネ遺伝育種研究の第一人者・岡彦一(1916〜96年)、イタイイタイ病の原因がカドミウムであることを突き止めた小林純(1909〜2001年)らが所属した。

現在も、劣悪な環境でも生育可能な作物を作り出そうと、基礎研究を推進。
最近は、植物の成長を促す遺伝子の発見▽カドミウム吸収に関与する遺伝子の特定▽オオムギのゲノム(全遺伝情報)解読に貢献――などの成果を発表した。

記念式典には、県内の大学、研究機関、倉敷市の関係者ら約250人が出席。
山本洋子所長が「激しい気候変動が顕著になっており、作物の生育に適さない環境が拡大している。植物の適応力の向上を目指し、新しい作物の創生を目指したい」と決意を述べた。

孫三郎の孫にあたる大原謙一郎・大原奨農会理事長は、大原奨農会農業研究所の創設当時について講演。
「農業の経営改善が日本人の生活向上に直結するという使命感が孫三郎にあった。革新をしようという時に一番大事なのは、原点だ。時々は原点を思い出して」と呼びかけた。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:56:10.35 ID:DSGrL8xc.net
【十勝】実りの秋、全開−。10月最初の日曜日となった5日、十勝管内の各地で秋のまつりが開かれ、青空の下、管内外からの大勢の観光客や地元客らでにぎわいを見せた。
池田町の「秋のワイン祭り」では大型の観光バスが次々とワイン城横イベント広場に詰め掛け、来場客は日高山脈を一望できる会場でワインを片手に牛の丸焼きなどに舌鼓を打った。

ワイン祭りは今年で41回目で、3年連続で開催前に前売りチケット(大人4000円)が完売した。
この日は、道央圏や道外からのツアー客を含め約5000人が来場した。

主催する町観光協会の高森一郎会長が「香り高い十勝ワインをたっぷり楽しんで」とあいさつ。
池田高校吹奏楽部による「ダンプレ(ダンス&プレー)」で幕開けし、勝井勝丸町長が乾杯の音頭を取った。

池田町産の牛の丸焼きに長い列ができた他、十勝産牛の焼き肉、サケのちゃんちゃん焼きなど来場客は思い思いの場所で食とワインを堪能。

岐阜県から訪れた水口弘さん(80)は「天気も良く、ワインがおいしい」と笑顔を見せた。
職場のツアーで子供3人と来場した釧路市の会社員栗城早苗さん(32)は「お土産のワインを家でゆっくり飲みたい」と話していた。

この他、池田高校がローソンと連携して商品化した「ふわふわワイン蒸しケーキ」(7日から全道で発売、1個130円)500個も、正午前に完売する人気ぶりだった。

この日は他に、新得町で「第41回大雪まつり」、幕別町で「まくべつ産業まつり」、中札内村で「道の駅フェア・秋」など、各地で実りの秋を楽しむイベントが行われた。
農産物の詰め放題など多彩な催しが繰り広げられ、終日、盛り上がった。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:04:29.16 ID:DSGrL8xc.net
大阪のある府立高校の食堂に、40年前に卒業したOBらが集まりました。
お目当ては、この日だけ復活したという当時の懐かしのメニューです。

大阪府立住吉高校。

お昼前から年配の卒業生たちが集まってきました。

向かう先は…学校食堂。

5日、この食堂でちょっと変わった同窓会が開かれました。

昭和40年代に人気だったメニューを復活させ、その味を懐かしみながら旧交を温めようというのです。

戦前から続く住吉高校の食堂、現在のおかみさんで3代目。

「まぜてまぜて…」(『住吉食堂』3代目おかみ・後藤恭子さん)

当時のカレーライスは、カレー粉と小麦粉を混ぜて作っていました。

具も、玉ねぎと豚肉だけ…コロッケ弁当はその後、から揚げに人気を奪われて20年ほど前に姿を消していました。

そして、40年以上続くこの食堂の名物「ちゃんぽん」。

「これが王道なんです」(卒業生)

「タイムスリップやね」(卒業生)

この高校食堂、実は大阪府の方針で入札が導入されたため、このまま続くかどうか、定かではありません。

「今の学生さんが『いらん』と言ったらしかたないが、そうでなければ、このままこの伝統を残してもらった方がいい」(同窓会を企画した生田幸士さん・昭和47年卒業)

食堂での同窓会。

集まった人たちは、青春の味との再会を誓っていました。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:07:51.05 ID:DSGrL8xc.net
10月8日(水)、3年ぶりの皆既月食が日本列島で見られるって知っていました?
しぶんぎ座・ペルセウス座流星群の観測や、「宇宙博」の開催、宇宙ミュージアム『TeNQ(テンキュー)』のオープン、小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げなどなど、2014年は宇宙関連のニュースが続き、天体への関心が高まっていますよね。

夜空を見上げてはるかな天空を思う今季にぴったりな、宇宙モチーフのアクセサリーチャームが手作りできるキットが登場しました!

全国で手芸専門店「クラフトハート トーカイ」を展開する藤久株式会社が発売したこのアクセサリーキットは、月や土星など小ぶりでかわいらしいモチーフをラインナップ。
もちろん手作りなので、自分だけのアレンジを加えることも可能です♪

でも、初めてのアクセサリー作りは心配なことが多いもの。
特に宇宙モチーフの手作りアクセサリーでは、神秘的なイメージに仕上げるため
青系の絵の具を使ってグラデーションを作り、宇宙や天の川などを表現する、通称「宇宙塗り」と呼ばれる技法がマスト。
ちょっとしたコツが必要なため、初心者にはハードルが高いのですが、お助けアイテム「色あざやかシート 宇宙柄」を使えばカンタン!
鮮やかなブルーのグラデーションが、美しい天空を表現してくれるので、気軽に宇宙アクセサリーづくりにチャレンジすることができます。

また、幻想的な雰囲気を醸し出すUVレジンを使用したスターターキットも発売中。
スターターキットを使った講習会も、全国の「クラフトハートトーカイ」で順次実施しているので、こちらもチェックしてみて。

秋分を過ぎて夜も長くなり、星が綺麗な季節。
降り注ぐ星や輝く月のようにたくさんの思いを詰め込んだアクセサリーを手作りして、恋人への思いを伝えてみてはいかが?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:10:19.11 ID:zibzLzIn.net
そろそろケツの穴教習所の話に戻ろうぜ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:47:10.87 ID:DSGrL8xc.net
ジャパン・マリンユナイテッドは、横浜事業所鶴見工場(神奈川県横浜市鶴見区)で建造していた熊本県向け漁業取締船「あそ」を熊本県漁業取締事務所(熊本県宇城市)に引渡した。

船は、高性能のウォータージェット推進装置と、高速安定性に優れた船型を採用した最新鋭の漁業取締船。総トン数は約110トン。乗員は12人。

広大な海域をもつ熊本県で漁業指導取り締まりを展開するため、波浪や高波に対応した過酷な設計条件をクリアし、船体を軽量のアルミ軽合金製とすることで高速航行を実現した。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:51:28.23 ID:DSGrL8xc.net
葛巻町江刈の森と風のがっこう(吉成信夫校長)で4日、子どもオープンデーが開かれた。
ロープを使って木登りするツリークライミングが初めて行われ、町内の児童13人が里山の冒険を楽しんだ。

 ツリークライミングのインストラクター・森匡弘さん=滝沢市=らが指導。
子どもたちは安全用具を身に着け、クリの枝に掛けたロープをゆっくりと登り「上がらない」「気持ちいい」などと歓声を上げた。
初めて体験した葛巻小3年の男子児童は「楽しかったけど、ちょっと怖かった。
手と足の力をすごく使う」と息を弾ませた。

ツリークライミングは林業者たちの技術から発達したといい、森さんは「木の上で手足を使えるので、いろいろな楽しみ方ができる。もっと体験させたい」と普及を願う。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:20:15.36 ID:zibzLzIn.net
そろそろケツの穴教習所の話に戻ろうぜ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:07:48.73 ID:v5uF4F0w.net
試験場もいいか悪いかわからんけどな。

遠出したついでに1日の9時頃に新潟の免許センターに興味本位で行ったら、ホイールロー
ダーが走っていたんだが、なんだか異常に下手くそで、酒飲んでるかのように走行がフラ
フラ、停止位置もめちゃくちゃ、更には脱輪w…という感じだったんだが、誰がこんなクソ
運転してるんだと思ってよく見たら試験官で、そのままやってきて、偉そうな口調でこれ
から指導員審査を行うとかなんとか…。

自動車学校の名札をぶら下げた人を引率して、そのまま試験始めていた。

はぁ?と思ったね。

あの程度の運転しかできないのに、指導員審査を採点するって、笑わせるなよw

ちなみに、名札もつけていて、上川原とか書いてあった。

こんな人間が採点してるんだぜ。試験場の試験官っていったいどういう勉強してるんだろ
うか。少なくとも、自動車学校の教官の方が勉強してるw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:24:54.00 ID:u6X2zTD7.net
>>506
試験官は運転のプロではない、試験の判定をするプロである。
例えば料理は出来ない素人ても「うまい」か「まずいか」は簡単に判断できる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:56:28.88 ID:f+qHhwCJ.net
「あなたの知らない世界」だったのか?w
トップに上がると向上心が0になるものだよwww
天狗になれば消える運命が手招きしてるものだよ ウフフフ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:53:04.36 ID:bcO1r5RE.net
↑バカ丸出し

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 06:12:22.63 ID:+SXFB3eN.net
コーヒーは頭をすっきりさせ、作業効率を上げてくれる飲み物だと言われています。
仕事の合間や食後の一杯にコーヒーを飲む人は多いのではないでしょうか?
そんなコーヒーについて、家でのちょっとしたティータイムに美味しいコーヒーが作れたら素敵だと思いませんか?
そこで本記事では素敵な奥さんが実践している「ちょい足し」で美味しいコーヒーを作る方法をご紹介します。

■ 1:塩を入れる

台所にあるもので一番簡単にできるちょい足しコーヒーです。
塩入れるだけで、簡単に味に深みが出ます。
いつものコーヒーに変化をつけたい時に最適です。
できたてのコーヒーに塩をひとふり(ひとつまみ)入れるだけです。

■ 2:シロップを入れる

◎ ハチミツ

ハチミツをスプーン1杯程入れると、砂糖よりもまろやかな甘味が出ます。
ハチミツがない場合はメープルシロップなどでも可能です。
ハチミツの代わりに黒蜜を使用すると、更にコクがアップするようです。

◎ キャラメルソース

疲れた時など、甘い物を欲しているときにオススメのちょい足し。
キャラメルソースをお好みでコーヒーに入れて混ぜるだけ。
飲む際にキャラメルの甘い風味が香り、とても美味しいです。
ソースがない場合は、固形キャラメルをレンジで溶かして代用できます。

■ 3:お菓子を入れる

◎ マシュマロ

カフェで飲むココアなどに入っているマシュマロ。
実はコーヒーに入れても美味しいのです。
砂糖やミルクの代わりに入れると、マシュマロの甘みとコーヒーの苦味が絶妙にマッチします。
マシュマロが溶けにくい時は、スプーンで沈めると溶けやすくなります。

◎ チョコレート

カフェモカのようなコクのあるコーヒーを簡単に作ることができます。
固形のチョコレートを入れる際は砕いておくと溶けやすいです。
チョコレートソースやココアの粉末を入れても美味しいです。

◎ あんこ

あんこのちょい足しで、ひと味違う和風なコーヒーを作ることができます。
控えめの甘さで、コーヒー本来の風味も楽しめます。
こしあん・つぶあんなどお好みで試してみてください。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 06:14:07.47 ID:+SXFB3eN.net
■ 4:フルーツを入れる

◎ りんご

デザートカフェになるちょい足しコーヒーです。
リンゴの香りが広がり、まろやかな優しい味のコーヒーになります。
ジャムが溶けやすく、しっかり甘みがあるためオススメです。

◎ みかん

みかんもコーヒーと相性の良いフルーツです。
みかんの酸味と甘さがマッチします。
また、みかんのさわやかな風味も心を落ち着かせてくれます。
マーマレードジャムを使用すると、果皮が入っているためみかんの風味と酸味がさらに引き立ちます。

◎ ラムレーズン

染み込んだラム酒がコーヒーに広がり、大人な味わいのコーヒーになります。
レーズンを食べると甘く、デザート感覚で楽しめます。
ラムレーズンは電子レンジで温めて入れると良いです。

■ おわりに

いかがでしたか?
ほんのすこしの工夫で普段飲んでいるコーヒーが劇的に変化します。
家族でのティータイムやちょっとした来客時に出してみると、素敵な奥さんに思われるかもしれません!
是非お好みのちょい足しコーヒーを見つけてみてください!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 06:18:56.86 ID:+SXFB3eN.net
化粧品の企画販売や美容院経営などを手掛ける「Greenpath(グリーンパス)」(本社大阪市)と和歌山県田辺市上秋津の農業法人「きてら」は、ジュースを搾った後の三宝柑(さんぼうかん)やポンカンの皮から抽出した精油を配合したシャンプーを開発した。
特産のかんきつ類を使った新しい展開が地域のPRにつながると、地元は期待を寄せている。

グリーンパスは、日本の各地にあるいいものを海外に発信しようとするプロジェクトを立ち上げている。
その中で、上秋津出身で実家が農家だという、同社アートディレクターの柏木麻衣さん(27)が、地元特産のかんきつ類が使えないかと企画した。

上秋津地域は約80種類が栽培されているというミカン産地。
同法人は農産物直売所「きてら」にジュース工場を併設し、種類豊富なかんきつ類の生搾りジュースを製造、販売している。
ジュースを搾った後の皮は、リサイクル業者に引き取ってもらい、肥料に変えて再利用しているが、ほかにも利用法がないか検討していた。

製品化したグリーンパスは「有料で廃棄されていたものを買い取り、製品の原料とすることで農家に微力ながら利益を還元するとともに、販売を通じてブランド力を高めることが目的」としている。

精油は、ジュースを搾った後の200キロの皮から1・1リットルしかとれないという貴重なもの。
商品名は「美柑のしらべ シャンプー」で、爽やかで優しい香りが魅力的と紹介している。
試験的に直営の美容院で使ったところ、反応が良かったという。
今後、「あきつの 美柑のしらべ」をブランド名として、他の商品も展開していく。

柏木さんは「大阪で働いており、仕事で地元とつながることはないと思っていたので、こうして地元に少しでも還元できる形でつながることができてうれしい」。
同社の渡辺展正社長(42)は「自然な香りを届けることに特化したかった。
地元との息の長い取り組みにして、日本の地域でこういう素晴らしいものができるということをアピールすることができればいい」と話す。

きてらの玉井常貴社長(70)は「上秋津のミカンがさまざまな形で活用できることを知ってもらえるし、農家の自信や農業への新たな視点が生まれると思う」と語る。

シャンプーは4日から、グリーンパスがインターネットなどで販売するほか、上秋津では都市と農村の交流施設「秋津野ガルテン」の各宿泊部屋に置いたり、施設内の菓子工房「バレンシア畑」で販売したりする。
490ミリリットル、2700円(税別)。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 09:58:24.08 ID:iwbc8rFw.net
大型二種の学科試験の勉強ってどうやってる?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 10:04:32.34 ID:HO78FI8f.net
普通に勉強したけど
教習所で取ったんだが
教習所なんかの学科と全然違かったから
落ちて裏講習行って取ったわ
2種だからちょっと高い5000円だったかな?
確かサクセスってところ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 11:12:03.10 ID:Sq7qjyKi.net
試験場の二種の学科で10人くらい受けて俺以外全員落ちててわろたwどんだけバカしかいないんだよw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:01:46.46 ID:0KsKOkNe.net
>>515
お前まさか?そのうちの一人?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 15:29:52.53 ID:8YZfdNHP.net
一種の部分も含まれるから、そこを疎かにしがちなんでしょう。
覚えているつもりでも駐禁とかの範囲を勘違いしていたり。

普通免許や二輪免許を取る時の学科も原付持ちの方が落ちやすいのと同じ。
ここ覚えてるわ〜って復習しないから。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 16:17:26.67 ID:z3xwRZCP.net
>516
お前みたいなバカが底辺ドライバーやってんだろうなw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 16:23:35.19 ID:susg3ZWj.net
そろそろケツの穴教習所の話に戻ろうぜ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 16:55:20.60 ID:0KsKOkNe.net
>>518
おちたのか〜〜〜wwwww

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:02:40.59 ID:+SXFB3eN.net
猫はマイペースな生き物なので、こちらが甘えて欲しいときに愛情表現してくれるわけではありません。
いつどんな愛情を示してくれるかは、まさに「猫様」次第。
だからこそ、猫からの愛を見逃すのはもったいないですよね。
愛情表現をしっかりと覚え、チェックしておきましょう。

■身繕いをしてくれる

猫に欠かせない行動と言えば、身繕い、いわゆるグルーミングです。
身体を舐め、清潔を保つこの行動、実は猫にとってストレス緩和の手段でもあることをご存じですか?
飼い主が猫のグルーミングを手伝ってあげると、多くの猫は気持ちよさそうに身を預けてくれます。
これは猫が安心している証拠。
そして、グルーミングをし返してくれるのは、「同じ思いを飼い主にも」という猫からの愛情なのです。

■目を見つめてゆっくりとまばたき

猫の世界での挨拶と言えば、コレ。
自分に敵意がないことを、相手に示すためのしぐさでもあります。
見知らぬ相手に警戒しているとき、猫は一瞬も視線を外そうとはしません。
まばたきをするなんて、もってのほかだと言えそうです。
ゆっくりと何度もまばたきをしてくれるのは、猫が心を開いてくれている証拠です。
言葉にならない愛情コミュニケーションを楽しむことがでいます。

■マーキング

帰宅したときやお風呂上がりに、猫が体をこすりつけてくることはありませんか?
いったい何をしているの?と、不思議に思ってしまいますが、実はこれ、猫のマーキングなのです。
飼い主さんに自分のニオイをつけ、「自分の場所よ」とアピールしていると思われます。

■後をついてくる

部屋を移動するとき、またトイレに行くときなど、常に後をついてくるのも猫の愛情表現です。
「この人は一緒にいて安心できる人」ということを猫なりに理解し、ひと時も離れたくないと思ってくれているのでしょう。
猫のこんな気持ちを知ると、「もう部屋から出ずにずっと猫と過ごしたい」なんて思う方も増えるのかもしれませんね。

■お出迎えをしてくれる

猫の聴覚は非常に発達しています。
足音や車の音などから、大好きな飼い主さんの帰宅をいち早く察知する猫は多いものです。
猫の中には、わざわざ玄関までお出迎えに出てきてくれる子も。
「おかえり。待っていたよ」という気持ちを伝えてくれる行動だと言えるでしょう。
思う存分猫をかまってあげてはいかがでしょうか。

■おなかをみせる

お腹は動物にとって、大切な臓器が多数詰まっている場所です。
野性の動物にとって、ここを人目に晒すのは簡単なことではありません。
もしも猫が「かまって〜」と言うようにゴロンとお腹を見せてくれたら、それは最大限の信頼の証です。
その気持ちに応えてあげれば、猫との信頼をより深めることが出来るでしょう。

こんなサインが見られたら、猫はあなたのことが好きで好きでたまらないと考えて良さそうです。
「あれ?うちの猫は……?」なんて思ったあなたは、ぜひ猫に好かれるための努力を頑張ってみてはいかがでしょうか。
こんなしぐさが見られたとき、大いなる感動に包まれそうですね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:05:40.28 ID:+SXFB3eN.net
ニューヨーク(CNN) ニューヨークのラガーディア空港でUSエアウェイズ航空機の貨物室に積まれていた小型の「カニ」が多数逃げ出し、離陸が約30分間遅れる珍事があった。

同航空の親会社であるアメリカン航空の報道担当者によると、「カニ騒動」はノースカロライナ州シャーロット行きの890便で2日夜に発生。
機体整備士らが逃げたカニを追い掛け、捕獲する羽目に陥ったという。
カニは同空港で890便に積み替えられた際、逃げ出したらしい。

カニの輸送の目的は不明としながらも、航空会社は生きた動物を含む様々な貨物を運んでいるとも説明した。

同便の乗客によると、USエアウェイズ航空は空港で搭乗客に対し「カニが原因で出発が遅れる」と発表したという。
この乗客はツイッターに「箱1つに入っていた生きたカニが逃げたため離陸が遅れた」と書き込んでいた。

別の乗客は、遅れが長引かなかったため搭乗客の怒りは強くなかったとしながらも、「遅れの理由には首をかしげるだろうけども」と付け加えた。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:07:58.29 ID:+SXFB3eN.net
現地5日、インディアナポリス・コルツは本拠地でボルティモア・レイブンズと対戦。
両軍合わせて7ターンオーバーの乱戦となったが、常に先手を取ったコルツが最後までリードを守り切り、20対13で勝利を収めた。
コルツは3連勝で白星先行。
レイブンズは開幕戦以来の黒星を喫し、コルツと同じく3勝2敗となった。

コルツはオープニングドライブで敵陣21ヤードまで攻め込むも、残り1ヤードの第4ダウンギャンブルに失敗してしまう。
しかし、レイブンズの返しの攻撃では最初のスナップでファンブルリカバー。
22ヤードから攻撃を再開し、今度はFGにつなげて先制する。
第2Qにはゴール前3ヤードに迫られる大ピンチを迎えるが、レイブンズの第4ダウンギャンブルをディフェンスバック(DB)セルジオ・ブラウンがサックで阻止。
折り返しの攻撃からFGを取り合い、3点リードで前半を終える。

レイブンズの攻撃から始まった第3Qは、コーナーバック(CB)ボンテ・デービスのインターセプトで攻撃権を奪取。
敵陣33ヤードから攻撃開始のチャンスにクォーターバック(QB)アンドリュー・ラックがタイトエンド(TE)ドウェイン・アレンへ6ヤードTDパスを決めてリードを拡大する。
第3Q終盤からはラックのINT献上、さらにパント捕球ファンブルとミスを重ねて第4Q早々にFGを与えるが、直後の攻撃でラックが11ヤードTDランを披露してミスを挽回。
レイブンズの反撃を1TDに抑えて逃げ切った。

コルツはラックがパス49回中32回成功、312ヤード、1TD、ラン6回12ヤード、1TDをマークするも2INT献上。
ワイドレシーバー(WR)T.Y.・ヒルトンはレシーブ9回90ヤード、ランニングバック(RB)アーマド・ブラッドショーはラン15回68ヤードでそれぞれチームトップだった。
しかしラックはINT献上、ブラッドショーはファンブルロストで敵陣10ヤード地点からの攻撃を2回もふいにするなど、計4ターンオーバーを献上する反省点の多い内容だった。

レイブンズはQBジョー・フラッコがパス38回中22回成功、235ヤード、1INTでTDなし。
開幕から計3サックと攻撃ラインに守られてきたが、この日だけで4サックを浴びるなど苦戦を強いられ、敵陣内での第4ダウンギャンブル失敗や自陣内でのターンオーバーを重ねてリズムをつかめなかった。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:13:33.09 ID:susg3ZWj.net
そろそろケツの穴教習所の話に戻ろうぜ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:15:57.86 ID:ih+EXMK1.net
>>524
おらっ 出してみれ ダイコンをブチ込んでやるからwww

526 :o(^_^)o:2014/10/06(月) 19:50:01.34 ID:0D5AB3E+.net
「教習中」さん、ありがd!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:56:12.34 ID:+SXFB3eN.net
吉本新喜劇座長の小籔千豊(41)が6日、大阪市北区の関西テレビで、スポーツ番組初MCとなる同局「イキザマJAPAN」(12日スタート、月1回放送で枠は日曜前6・30)の初回収録を行った。

旬なアスリートから未来の五輪選手まで勝負の裏側や本音に迫り、彼らのイキザマを描き出す番組。
初回はゲストに元プロ野球阪神選手の赤星憲広氏(38)らを迎え、京大生のドラフト候補、田中英祐投手(22)の人生の選択に迫った。
小籔は収録後「アスリートのイキザマ、そこから出てくる言葉はためになるものがたくさんある」と話した。

感銘を受けた阪神関連の言葉を聞かれ、サンケイスポーツ専属評論家の野村克也氏(79)の「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」を挙げて、「ウケに不思議のウケあり、スベリに不思議のスベリなし」と新喜劇版に改めて、よく後輩に説いているという。
「スベった個所には理由がある。解消できなければ死ぬほど能力がないということ」と強調した。

2020年の東京五輪に向け、番組を全国ネットにしたいと意欲。今後呼びたいアスリートのゲストは誰かと聞かれると
「ウサイン・ボルトを呼んでMr.オクレさんと100メートル対決したり、ジーターと竜じい(新喜劇の井上竜夫)がじい対決をしたり、メッシと池乃めだかさんがPK対決したり。ボブ・サップと今別府直之のガチンコ対決が年末にできれば」と脱線トークで、笑わせた。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:58:51.15 ID:+SXFB3eN.net
焼き物用の陶土を丸めて作った泥団子の出来栄えを競うイベントが5日、熊本市南区で開かれた。小学生ら35人が参加し、表面を丁寧に磨いて光沢のある泥団子を完成させた。

住宅設備会社「LIXIL(リクシル)」(東京)が、土の魅力やものづくりの楽しさを感じてもらおうと「光るどろだんご全国大会」を企画。
同大会の熊本地区予選大会として、同社のショールームで開催した。

陶土に水を混ぜた粘土状の団子が用意され、参加者たちはステンレス製の器具で表面を削ってきれいな球体に仕上げた。
さらに赤や緑、青のうわぐすりを塗り、表面を磨いて光沢を出した。
社員が出来栄えを審査し、11月に愛知県で開かれる全国大会に出場する県代表2人を選出した。

赤い泥団子を作った同市中央区の春竹小1年、岩城日菜乃さん(6)は「丸くつくることができてうれしい」と喜んでいた。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:02:11.98 ID:+SXFB3eN.net
世の中には時として摩訶不思議な「偶然の一致」が起こる。
そんな信じがたい「一致」のなかで、歴史に記された例をご紹介しよう。

その1、1965年、スコットランドのある村で、地元のクラブで有名な映画「80日間世界一周」の鑑賞会が開かれていた。
映画の主人公が気球に乗り込み、ロープを切り離したまさにその瞬間、めりめりという大きな烈音が響き渡った。
後でわかったところでは、なんとクラブの屋根に映画とそっくり同じ気球が着地していたのだった!

その2、デトロイト在住のジョゼフ・フィグロックさんが表を散歩していると、突然頭の上に何かが降ってきた。
落下物はなんと0歳児。
幸いなことに、ジョゼフさんも赤ちゃんもちょっと驚きはしたものの、無事だった。
原因は不注意な若い母親の窓の閉め忘れ。

ところが、それから1年後、散歩中のジョゼフさんの頭にまたもや何かが降ってきた。
高層住宅の窓からの落下物は、あの時の子ども。
2度目も双方ともちょっと驚きはしたものの、怪我もなく無事だった。めでたし、めでたし。

その3、 飲めや歌えやの宴会の最中にマルチェロ・マストロヤーニとその仲間らは古い歌「私が幸せに暮らした、あの家が燃えた」を歌いだした。
第1小節を歌わい終えたマストロヤンニに、彼の持ち家が火事になったことが告げられた。

その4、ロジャー・ロジエルさんは、1966年、当時4歳、米国サレム市郊外の海で溺れかけた。
幸いなことにロジャーさんは、偶然通りかかったエリス・ブレイズさんに助けられた。
ロジャーさんは12歳になると、エリスさんに救助のお礼を支払った。
1974年、今度はロジャーさんが同じ場所で溺れかけていた男性を助けた。
この男性はなんとエリスさんの夫だった。

その5、この偶然の一致については何度も書かれているが、1898年、作家ロバート・モーガンソンは『フューテリティー』と題した長編小説を発表した。
これには、初航海にのぞんだ豪華客船タイタニック号が氷山に衝突して沈没する事件が描かれていた。

小説発表の4年後の1912年、英国でタイタニック号が初出帆する。
偶然の一致か、ひとりの乗客のスーツケースのなかにはあの、タイタニック号の沈没を描いた小説が入れられていた。
この本に書かれたことが詳細にいたるまでそっくりそのまま現実に起こった。
本のなかの船と現実の船は両方とも比類なき豪華客船。
それが4月、氷山に衝突し、たくさんの有名人が乗船している。
本の話も現実も、氷山との衝突から悲惨なカタストロフィーが始まる。
船長の行動ミス。
救助手段の不足も本に書かれたとおりだった。
船の沈没を予告した本『フューテリティー』も海の藻屑と消えた。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:03:55.36 ID:+SXFB3eN.net
その6、デイリー・テレグラフ紙に1944年に発表されたクロスワードには、ノルマンディー上陸機密作戦のコードネームが書かれていた。
クロスワードの作者は「ジュピター」「ユタ」「オマハ」「ネプチューン」といった単語を織り交ぜていた。諜報機関はあわてて「情報漏えい」を行った人物の捜査に乗り出した。
ところがクロスワードの作成者を必死で探し出すと、全く事情を知らない年老いた学校の教師だったことがわかった。
これを知った全員があまりの驚異的な一致に震撼したという。

その7、マーク・トウェンは1835年生まれ。
誕生のこの日にハレー彗星が地球の脇を通過した。
そして死んだのも、次にこの彗星が地球の近くを通過した日だった。
トウェン自身は1909年に自分の死について予見し、予告していた。
「ハレー彗星とともにこの世に生まれた。彗星とともにこの世を去る」と語っていたという。
その言葉は現実のものとなった。

その8、イタリア王様のウンベルト1世は小腹を満たそうとモンツ市の小さなレストランに立ち寄った。
レストランで王様のご注文をじきじきに承ったのは店の主人だった。
注文を聞きにきた店主の顔をみたとたん、ウンベルト1世は驚愕した。
なんと店主の顔もからだつきも自分にそっくりだったからだ。
話を交わすと、なんとまぁ、二人は生まれた年も日も一緒で、1844年、3月14日生まれだった。
このほか、生まれたところも同じ町、結婚した相手、嫁さんの名前も同じでマルガリータ。
レストランの開店日もウンベルト1世が戴冠式に臨んだ日…。
ところが偶然の一致はこれに終わらない。
1900年、ウンベルト1世のもとには、あのレストランの店主が死んだことが知らされた。
店主は不慮の事故で銃弾に倒れていた。
それを知った王様が哀悼の辞を述べ終わらないうちに、王も馬車を取り囲んでいた群集に潜むアナーキストの銃弾に倒れた。

その9、これは偶然のことなのだろうか。

ローマ教皇パウロ6世を55年にわたって毎朝6時に起こし続けてきた目覚まし時計が、どうしたことか、教皇の崩御したその日は夜9時にベルを鳴らした。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:08:42.33 ID:+SXFB3eN.net
全國河川日倡議「公民參與,流域治理」,台江流域學校師生熱烈回應,分赴曾文溪排水線、曾文溪、海尾寮排水線、
嘉南大 等河川,進行台江流域幸福指數檢測,發現台江流域幸福指數,普遍不及格。

包括台南社大台江分校、台江文化促進會、安東庭園河川巡守隊,今天呼 中央主管機關與台南市政府,應主動設法解決和順、
總頭寮、中崙與安定等工業區,設置 水處理廠,還給台江子孫一條清淨的嘉南大 。

檢測數據於昨 「全國河川日」台江河堤音樂會中公布,數據顯示台江河川溶 量普遍不足,酸 度也偏酸。台江 親也紛紛在
「台江流域幸福指數」河川祈願板上,貼滿希望「整治河川」、「可以游泳、戲水、散 …。」等祈願語。

參與檢測的台江流域學校師生,包括長安國小「水水長安」流域小隊、海佃國小「小台江」、海佃國中、瀛海中學、台江文化促進會、
公親寮河川巡守隊、安東庭園河川巡守隊、海東國小、安南國中、大港國小、
北勢國小等台江流域學校、社區,昨天分赴曾文溪排水線、曾文溪、海尾寮排水線、嘉南大 等河川守護區,進行台江流域幸福指數檢測。

一名參與的翁姓老師也有感而發,今天在臉書上留言指出,「希望政府能多為河流想想,讓台江 親擁有一條常民生活的河川。」

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:14:40.76 ID:+SXFB3eN.net
石巻市の石巻専修大の学生が、昨年売り出した家庭向け「石巻・飯野川サバだしラーメン」に次ぐ新商品の開発に取り組んでいる。
地元の農事組合法人や水産加工会社などと連携し、地場産品を生かしたサンプルを試作。
同市の道の駅「上品の郷」で4日、試食販売会を開いた。

開発しているのは経営学部の石原慎士教授(地域産業論)の研究室の学生で、「石巻生ぱすた」と「ずるびきあんかけ」の2品を用意した。

石巻生ぱすたは、市内で生産された小麦を50%以上配合した生麺に、仙台みそとトマト、三陸産サンマのそぼろを合わせたソースを付けた。

ずるびきあんかけは、同市飯野川地区でずるびきと呼ぶ宮城の郷土料理のおくずかけを現在風のあんかけにアレンジ。
サバだしに地元産のシイタケ、ニンジンなどを加え、焼きそばにかけた。

学生は買い物客に試作品を手渡し、アンケート記入を求めた。
試食者から「サンマの風味がいい」「ショウガを入れるなど味にアクセントが必要」といった反応があった。

昨年9月に発売した「サバだしラーメン」は、10カ月間で7万6500食を売り上げる大ヒット。
原料の地元産小麦の増産が決まった。
学生は産業活性化のため、新たな商品開発を進めてきた。

経営学部4年の叶寿樹さん(21)は「皆さんの意見を取り入れて改善を重ね、石巻の素材の良さをアピールできる商品を完成させたい」と意気込む。
5日午前10時〜午後5時も試食販売会を開く。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:35:47.15 ID:1Ha5JK3d.net
単位作業試験で試験時間が35分の場合、単線図から複線図に直すのは何分位でやった方が良いんでしょうか?
あと単位作業の結線についてなんですが、リングスリーブと差し込み形コネクタのどちらが最近は多いんですか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:38:36.27 ID:+SXFB3eN.net
明星食品が、「明星 すこびる辛麺」シリーズから、「明星 すこびる辛麺 激辛魚介豚骨醤油味」(税抜190円)を10月13日(祝)より全国で発売する。

カップ麺「明星 すこびる辛麺」シリーズは、唐辛子の辛さを表す単位の一つである「スコビル値」をブランドネームに取り入れており、唐辛子の突き抜けた辛さと旨さを堪能できる。
今回の新商品「明星 すこびる辛麺 激辛魚介豚骨醤油味」は、ハバネロと唐辛子の強烈な辛さだけではなく、豚骨醤油スープから魚介ダシの旨味が感じられる。
さらに、魚醤とガーリックを加えることで、コクのある味わいに!しっかりと味付けされたノンフライ麺との相性も抜群だ。
ダイス状にカットされた肉とネギの他、唐辛子の輪切りがたっぷりと入っており、その真っ赤なスープは食欲をそそるビジュアルとなっている。

パッケージには、辛さの目安として、カプサイシンの含有量から算出したスコビル値を表示(1300はかなり辛い!)。
シリーズ本来の辛さはそのままに、魚介ダシの旨味が引き立つよう、味のバランスをとったこだわりの一杯は、激辛ファンに是非試してほしい味だ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:42:37.51 ID:+SXFB3eN.net
林野庁と宮城県発注の東日本大震災復旧事業用に名取市と同県山元町の山林から土砂を違法採取した同市の不動産業者が、山元町の別の山林でも採石法上の認可を得ずに土砂を採っていたことが5日、関係者への取材で分かった。
不動産業者による違法採取が発覚するのは今回で3カ所目。

不動産業者の違法操業はこれまで名取市愛島地区の約3.5ヘクタールと山元町小平地区の約0.9ヘクタールで明らかになっている。
復旧事業の増加に伴い、取引価格が高騰していた土砂を広範に採った可能性が出てきた。

県などによると、不動産業者は2013年11月下旬〜12月上旬、県の認可を得ないで山元町高瀬地区の雑木林約0.85ヘクタールで土砂を採取。
町内の海岸沿いで実施されていた林野庁発注の防災林復旧事業の現場に土砂約5200立方メートルを搬出していた。
対象面積が1ヘクタール以下のため、森林法に基づく開発許可は必要ない。

町から連絡を受けた県が13年12月中旬、現場を確認した。不動産業者は「地主から荒れた土地をならすよう頼まれ、余った土を運び出した。違法とは知らなかった」と説明したという。

県はことし1月、不動産業者に顛末(てんまつ)書を提出させたが、採石法に基づく災害防止措置といった行政処分は科さなかった。

県産業立地推進課の担当者は「そばに住宅がなく、土砂災害による影響がないと判断した。悪質性も証明できず、処分は難しい」と説明する。

不動産業者の男性社長は河北新報社の取材に「地主に言われた通りに工事をしただけ。顛末書を出しており、もう終わった話だ」と述べた。

県などによると、不動産業者は昨年2月以降、関係する名取市の企業と共に、同市の山林から土砂を無認可で採った。
ことし6月に違法採取が発覚した際、関係企業は県に「違法と知らなかった」と説明した。
しかし、不動産業者はその半年前、山元町での違法操業で県から指導を受けており、名取市のケースで違法性を認識していた可能性が出ている。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:06:16.74 ID:fI0IBV+F.net
>>506
上川原…いたなー。あれには参った。

後で他から聞いて、自己流採点がすごいということを知ったけど、言いたいこと
はたくさんあるが、

「いくら独自のこだわりがあるからといって、他の試験官を否定するのは、アカ
ンよ。」

色々なくせのある試験官がいたけど、誰も他の試験官の否定はしてこなかったし、
基礎となる部分は周囲としっかり合わせていた。でも、こいつだけは違った。

運転免許を得るってなんなのだろうかとまで思ってしまったね。

おっと、ちょっとスレ違いか。スマソ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:34:12.27 ID:kwYNMqnL.net
意味不しかし必死だな!
可哀想•••プッ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:57:44.18 ID:ih+EXMK1.net
↑の人、
••• ←これじゃー分からんよwwww
スマホからの書込みか?w

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 08:43:13.16 ID:uyLwFCo6.net
今年はSHOWCASE、実施するんですかね?
先日のMASAとの対談をラジオで聴いた方いますか?

540 :o(^_^)o:2014/10/08(水) 11:25:02.34 ID:iO7BlPw7.net
楽しい大型二種教習♪

541 :o(^_^)o:2014/10/08(水) 13:12:05.27 ID:hSRdWtYs.net
>>540
おいらの偽物現る!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:21:16.92 ID:PnS6o/Ld.net
>>541
お前が偽者?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 14:12:01.53 ID:hPk7aU8C.net
大型二種ストレートで卒業できた。

今は大特とけん引受けてる。
大特は簡単だけど、けん引の真っ直ぐバックの微調整最初は手間取った。
馴れたら早め早めに調整修正できるようになったが。

S字と鋭角は簡単だった。
多分明日から方向転換かな。

とりあえず二種本免の勉強やりやすー。

544 :o(^_^)o:2014/10/08(水) 15:20:47.31 ID:hSRdWtYs.net
>>543
本免一発合格して下さいね〜。
大型二種+けいいん+大徳で、あなたも尊敬されるプロドライバーの仲間入りですね!o(^_^)o

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:28:28.37 ID:WbbhFIhL.net
俺は次の日曜に卒業検定だよ。
しかし、最後の技能教習からかなり日が経ってしまった。
感覚忘れてそう…。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:15:16.44 ID:Cxbi9Rwk.net
>>545
下手くそ!やめちまえ!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:33:26.43 ID:F/3d9lrx.net
>>544
免許証を取ったら
プロドライバーか(笑)

548 :o(^_^)o:2014/10/08(水) 21:03:04.58 ID:hSRdWtYs.net
>>547
そうです。何せ一種ドライバーの運転の模範となる二種免許なのですから。o(^_^)o

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:41:32.66 ID:ZEjod6vr.net
50万とか…

1〜2か月分の給料じゃん
アホだな
だったら10万分ぐらいの練習やって一発を数回受ければいい
残ったカネは面接用のきちっとしたスーツ代にあてるわ

入社後に研修あるなら、なおのこと一発でいいよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:17:11.70 ID:SBib3h54.net
大型経験ない人間が果たして数回で収まるかどうかだな
総額20万近くになりそうだな
結局諦めたら、無駄金でしかないな
大型一種あるから、いつでも二種は行けるけどな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 05:41:08.07 ID:w6KxX26F.net
大型一種あるから、いつでも二種は行けるけどな

て、運転経験ないと厳しいぞw 初回からいきなり路上をはしり
普段乗ってる前提で教習を進めていくからよww

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:03:25.64 ID:SBib3h54.net
確かにトラックとバスは違いはあるでしょうね
普段、運送業に関わってる人間でも厳しいのかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:07:34.01 ID:ch7JTwGG.net
最初乗った時フロントガラスのデカさにびっくりしたお
オーバーハングはなんとかなる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 07:11:01.67 ID:rmc8FyqT.net
>>549
普通免許しかない奴は素直に50万払った方がいいのは確実

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 07:20:12.18 ID:ch7JTwGG.net
つかどっから50万って数字が出てきたんだよ
8t限定から大型2種と牽引取ったが
合宿で50切ったぞ
生活費込みで50万位だったな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:08:43.10 ID:I+y33FRD.net
だったら50万だろーがアホか計算できねーのかだからドライバーみたいな底辺職なんだよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:13:12.88 ID:ch7JTwGG.net
>>556
牽引込みの値段だぞ?お前がアフォなんじゃ…
スレタイ的に大型2種だけで50万なんだろ?
お前国語やり直せカス

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:16:40.82 ID:rmc8FyqT.net
(どっちもアホだなぁ…)

559 :o(^_^)o:2014/10/09(木) 08:40:17.45 ID:phUTL5Pk.net
通いだと50万くらいだよ。消費税が上がったから50万強かな。
合宿だと教習スケジュールが決まっていて効率良く教習できるから安いんだよ。

あと、中型8t限定からと普通免許からでは実質同じかと思いきや、5万くらい違うんだよな。

50万出しても、最低37時限運転出来るから、おいら的には正解だった。o(^_^)o
1時限1万くらいだから、大型車って結構経費もかかるんだね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 14:17:29.95 ID:uK4aDdiU.net
一種電工の免状交付申請の要件についてなんですけど、申請に必要な実務経験は一種試験合格前のものも合算出来るのでしょうか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 14:29:47.25 ID:mC46hlJb.net
>>549
月の手取りで50万ぐらいあるからケチらねーよ。
もちろん運送業じゃなく異業種だけどね。

暇と時間と金があるからやってるだけで平日に仕事を
休んでまで横柄な警察官の顔見ながら試験場に取りに行かないよ。

有給使わないといけないし、仕事の業務支障が出るのもアホらしい。

金の損得よりも気持ちの問題だな。
当然教習所に通いでストレートで取れた。

もちろんプロドライバーとして通じるなんて思ってない。

お前が知らないだけでバスの運転手など仕事でドライバーをする気はなくても
取得しているやつはいくらでもいるし、どうしようが個人の自由だ。
貧乏人に一々言われる筋合いはないんだよ。

とりあえず下世話乙ってやつだ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:12:17.03 ID:aTS+t6fl.net
>>560
スレ違い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:16:15.43 ID:uVa7rLkU.net
>>560
神奈川県の例

第一種電気工事士免状新規交付【試験合格】

1.申請者の要件

@神奈川県内に住所地を有する者

A電気工事の実務経験を5年以上有すること。(試験合格前の経験含む)

B実務経験年数3年以上で申請する場合には、大学もしくは高等専門学校(修業年限5年、一般の専門学校等は含まれません)の電気工学に関する課程の内、
7つの教科[電気理論・電気計測・電気機器・電気材料・送配電・製図(配線図含むものに限る)・電気法規]すべてを取得していなければなりません。(単位取得証明書と卒業証明書の提出が必要)

2.必要書類

@電気工事士免状交付申請書(様式第2)

A第一種電気工事士試験合格通知書(合格はがき 原本)

B実務経験証明書(様式第1)
※ 雇用主(法人の場合は代表取締役 印 )の代表印を押印してください。
  会社名のみの印(社印)では受付できませんのでご注意ください。

C卒業証明書及び単位取得証明書(実務経験が5年以上ある場合は不要)

D実務経験の内容により確認が必要な資格、免状(第二種電気工事士免状、認定電気工事従事者認定証)の写し(原本を持参)

E手数料(神奈川県収入証紙)5,900円

F写真2枚
 (縦4cmx3cm 交付申請前6か月以内に撮影したもの。無帽、無背景、裏面に氏名・年齢・撮影年月日を記載)

G免状返送用封筒(郵便切手不要)

H住民票又は外国人登録原票記載事項証明書1通(申請前6か月以内に交付されたもの、コピー不可、本籍・続柄不要、本人分のみで可)※1

電気工事士免状交付申請のための電気工事(実務経験)とは

○電気工作物を新設する工事の他、増設、改修工事等の変更工事も認められます。

○通商産業大臣(現経済産業大臣)が指定した第二種電気工事士養成施設において実習を担当する教員の実務も認められます。

○一般用電気工作物の場合は第二種電気工事士免状を取得していることが必要です。

 ※申請時に確認しますので、第二種電気工事士免状を持参してください。

○次の工事は電気工事として認められません。

 ・軽微な工事 ・特殊電気工事 ・保安通信設備工事 ・電圧5万V以上の架空電線路の工事

○自ら施工する電気工事に伴う設計及び検査を含みますが、設計業務のみの場合や検査業務のみで自ら施工しない場合は認められません。

○キュービクルや変圧器の据付に伴う基礎工事(土木工事)や電気機器の製造にかかわる業務は認められません。

○自家用電気工事は、平成2年9月1日以降について、最大電力500kw未満の設備に関する工事は、第一種電気工事士免状がなければ、行うことができないため、実務経験にはなりません。
(ただし、認定電気工事従事者認定証を取得されている方は、500kw未満の設備であっても600V以下の簡易電気工事は行うことができます。この場合、申請時に確認しますので、認定工事従事者認定証を持参してください)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:20:17.50 ID:Af9w9BMo.net
>>561
馬鹿なの?試験官って警察官ではないと思うよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 01:16:30.15 ID:TowqC/A/.net
>>564
警察事務職員のとこもあるんじゃない?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 05:20:43.76 ID:SAIBoaNi.net
>>564
調べてから馬鹿扱いしろ!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:15:22.30 ID:b+drUebt.net
バカバカうるせーぞバカ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:24:49.93 ID:T9xHLRoz.net
警察ですけど何か?
そんなことも分からない奴がこのスレに居たなんてwww

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:21:10.60 ID:VViZc1sX.net
馬鹿が!馬鹿でも合格!大型二種!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:39:37.82 ID:5qF+mmve.net
学科合格したけど
勉強しないでも一発で受かるもんだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:15:50.36 ID:Af9w9BMo.net
嬉しいのか?自慢してるつもりなんだろうな馬鹿が
あんなの誰でも受かるわ、落ちる奴とか馬鹿すぎるだけだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:20:23.26 ID:apoXpoQd.net
あんなの筆記試験なんて言わねーわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:54:03.69 ID:apoXpoQd.net
>>570
底脳乙

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:41:06.54 ID:ykzu/Bdq.net
相変わらずの荒れ様。
…情けない。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:45:38.01 ID:DhSAfq1Y.net
どいつもこいつも劣等感が強すぎる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:31:13.72 ID:4QQnSQ3v.net
はい。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:42:47.14 ID:apoXpoQd.net
>>576
下手くそ!やめちまえ!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:53:28.94 ID:TKCDaGgF.net
豊田市の若手農家でつくるグループ「夢農人(ノート)とよた」が、メンバーが生産した農産物を販売するインターネットサイトを開設した。
これまで地元で定期的に販売をしてきたが、サイト開設を機に、全国へ豊田産の優れた農産物を売り込もうと意気込んでいる。

夢農人は三十、四十代を中心とした農家三十三軒で組織し、農産物のブランド化を目指している。
今回開設したサイト「YUME NOTE SHOP」には十二軒が参加。
旬の野菜や米、茶、豚肉、牛肉のしぐれ煮など計三十七品目を売り出した。
米農家による「出張餅つき」(三万三千円)というユニークな商品も並ぶ。

これまで夢農人は同市竜神町のアンテナショップと同市東山町のイオン高橋店でそれぞれ月一回の定期販売をしていたが、市民から「日頃買える場所がないか」との声が多く寄せられ、ネット販売を始めることにした。
準備が整い次第、参加農家をさらに増やす。

九月のサイト開設以来、市内のほか関東方面からも注文が寄せられている。
ブランド米「ミネアサヒ」などを出品する豊田市羽布町の農家高田浩倫さん(39)は、「個別でネット販売もしてきたが、『夢農人』のブランドで売り出せばお客さんに手に取ってもらいやすくなる」と期待する。

購入はサイト内で受け付けている。
商品を届ける際には、サイト名のロゴが入った専用ステッカーを貼り付けて送付する。
商品価格は三百〜三万三千円。
サイトでは農家の写真や生産のこだわりも紹介している。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:13:54.85 ID:TKCDaGgF.net
高知県長岡郡本山町の特産品、土佐あかうしなどを手軽に楽しむ「スマートバーベキュー」の体験イベントがこのほど、本山町本山の帰全山公園駐車場で開かれ、住民ら約70人が舌鼓を打った。
「スマートバーベキュー」は準備、調理、後片付けを省力化し、よりバーベキューを楽しむ手法。
簡単に炭をおこせる煙突状の小型器具などを活用するほか、肉が焦げるのを防ぐため、炎が上がれば水鉄砲で消すなど、ユニークな調理法も特徴だ。
インストラクターが各テーブルを回りステーキを切り分けるなど、通常とは異なるスタイルに参加者は興味津々。
土佐あかうしのほか、原木シイタケやカラーピーマンなど地元特産品を使ったメニューに「柔らかくておいしい」「おなかいっぱい」と満足した様子だった。
イベントは本山町住民らが6月に設立した「高知バーベキュー協会」が、地域に「スマートバーベキュー」を楽しんでもらおうと開いた。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:21:55.11 ID:TKCDaGgF.net
和歌山県紀南地方のJR紀勢線の駅などを舞台にしたアートイベント「紀の国トレイナート2014」(同実行委員会主催)で、小学生がデザインした普通列車(2両編成)の出発式が7日、田辺市のJR紀伊田辺駅であった。
デザインのテーマは「紀伊半島の夢」。
虹がかかる海をクジラやカツオ、イカが飛びはね、梅やミカンをあしらった色鮮やかな列車が走りだした。
運行は同駅と新宮駅間で、来年1月上旬ごろまでを予定している。

普通列車の青い車体を生かしたデザインを募集し、1150点の応募の中からすさみ町江住小4年、下村海月さん(9)の絵が選ばれた。
絵を基に、イベントに参加するグラフィックデザイナーの太田博久さんがデザイン画を完成させ、ラッピングシートにして車体の海側に張った。

出発式で、列車の愛称は「レインボーくじら号」と発表された。
下村さんは一日駅長として制服姿で登場。
「自分が描いた絵が列車になったからすごいと思った。うれしい。みんな乗ってください」と笑顔で呼び掛けた。
田辺駅の小山等駅長(55)は「今日から海のきれいな紀伊半島を走り抜ける。地域の人や利用する人の心を楽しませてくれることでしょう」と語った。

早速、高校生ら多くの人が乗り込み、下村さんの合図とともに新宮方面に向けて走りだした。
同列車の運行時間は日によって異なる。
毎日2往復ぐらい走るという。
車体の山側には、今後、子どもたちが絵を描いた円形シートを張る計画にしている。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:28:24.26 ID:TKCDaGgF.net
保存が利き、調理が簡単な即席麺を非常食として活用する料理教室が7日、徳島市雑賀町の県立工業技術センターであり、市民ら約50人がお焼きやサラダなど4種類の料理に挑戦した。

講習会は、日本栄養士会などが主催。
即席麺は、スープで手軽に味付けができ、6〜8か月は保存できることから、非常食としても適しているという。

お焼きは、しょうゆ味の即席麺を砕き、小麦粉や粉末スープ、すり下ろしたレンコンなどと混ぜて、フライパンで焦げ目が付くまで焼くと完成。
サラダは、塩気の効いた即席麺を砕いて生野菜と合わせるだけで仕上がった。
参加者らは「ドレッシングなしでも食べられる」などと話しながら、試食していた。

また、栄養士らは「フライ麺は水で戻してもおいしく食べられる」と、災害時にも使える知識を披露。
同市住吉の主婦村上雅子さん(49)は「即席麺は調理法次第で様々な料理に使えると分かった。非常食として使いたい」と感心した様子だった。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:40:17.72 ID:M7dyfHtE.net
   [判定中]
    _┴%
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i  このスレは…
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿

    ↓

   [クソスレ]
    _┴%
  γ´   `ヽ
  i. .(゚)  (゚) i  需要なっしーwwwwwwwww
  i. ¨ .∇ ¨ .|
 ∪ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:43:45.36 ID:SPnUzGO3.net
原付で鋭角に挑む!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 06:18:13.97 ID:emmGzbgk.net
徒歩で路端に挑む!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:03:05.06 ID:mfr00HUi.net
はい。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:25:46.77 ID:3m36i6ep.net
>>585
下手くそ!やめちまえ!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:34:57.54 ID:IlCG1UdY.net
 
「お前は薄汚い部落地区がイヤで逃げてきた部落民じゃないか」

「持ち家もない、家賃にすら窮する貧乏人が」

「この底辺ブタが! 貧乏人はネトウヨ! とっとと首つって死ね」

自らの高年収を執拗に誇示し、朝日新聞のベテランは、そう吐き捨てたのです・・。

おびえて泣きじゃくる子供たちをかばうようにして平謝りをする親御さんを、
蔑むような目でなおも激しく、口汚く罵り続ける彼の姿・・・。

私たちに見せていた、善人のような語り口とは豹変したそれをみた私は、
これは人間ではない、人間の形をした何か別のもの・・・、そうだ、
これこそが「悪魔」なのではないか・・・、そうはっきりと悟ったのです・・・・


『悪魔の新聞 朝日新聞、その欺瞞と犯罪の歴史』 P.364より

http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/





【社会】テレビ朝日の副部長(48)、タクシー運転手への暴行容疑で現行犯逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261818006/
【パワハラ】 朝日系テレビ局の社長が貧乏なアルバイトばあさんを轢き殺す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285410744/l50

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:51:10.29 ID:1jwr1zt0.net
計技検1級と計技検2級の難易度差はあまりないんですかね?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:53:41.29 ID:0PMoy3no.net
有明海再生を目指した沿岸4県の事務レベル協議が月内にも始まる。
佐賀、長崎両県の意見が対立している諫早湾干拓事業(長崎県)の開門問題には触れない前提となっているが、再生策を進める上で開門調査は外せないテーマ。
「交渉の場」とするのは難しい状況だが、根本にある問題に一切触れないというわけにはいかない。

4県協議は、農水省の提案で開かれる。
開門調査に反対する長崎県は難色を示していたが、開門問題には触れず、水産資源の回復や海域環境の改善などにつながる再生策に絞るという条件で了承した。
事務レベルの協議だけでなく、必要に応じて知事レベル会合も開くことになっている。

開門調査をめぐっては、干拓地の農業を抱える長崎県と対立する構図が長く続いてきた。
それだけに、佐賀、長崎両県が同じテーブルに着くのは前進ともいえるが、開門調査の実施を訴えてきた漁業者らにすれば、「開門調査抜き」の再生論議は受け入れられない。
資源調査や漁場改善の取り組みを拡充するだけでは、従来と大きな違いはなく、「開門に触れなければ何も新しいものはない」などと批判している。

潮受け堤防の閉め切り後、有明海は潮流や流速、水質などの変化が指摘されている。
すべてが諫早湾干拓事業に起因するわけではないだろうが、その影響はどの程度なのか。
開門調査をして異変の原因究明を進めなければ、2001年の海上デモから続く漁業者らの憤りや不安は解消しない。

西川公也農相は9月下旬、大臣就任後、初めて佐賀、長崎両県を訪れた。
有明海再生に取り組む姿勢を見せたが、これまでも大臣が交代するたびに繰り返されてきた光景で、今回も展望が開ける具体策は示されず、司法判断を待つような発言もあった。

ただ、一方で、来県後の会見では「どうしたら再生できるかの論議の中で、開門の話に踏み込まれるということも多分にあると思う」と述べている。
開門問題に触れない条件で長崎県の協議参加を促したため、慎重な言い回しではあるが、4県協議を解決の糸口にしたいという思いがうかがえた。

長崎県の中村法道知事は開門問題について、「話し合い解決は難しい」と反対姿勢を崩していない。
しかし、開門を求める漁業者の中には、長崎県民も含まれている。
国の事業とはいえ、県民が苦悩している現実を捉えれば、少なくとも解決を目指して話し合うのは県としての役割だろう。

開門調査を命じた確定判決に従わず、国が制裁金を払い続ける事態は一日も早く収拾しなければならない。
難しい協議運営になるが、農水省には知事レベル会合を生かして、開門調査実現への流れをつくってほしい。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:06:38.34 ID:0PMoy3no.net
東洋ゴム工業は10月1日、三重県が企業と取り組む「企業の森」づくりの趣旨に賛同し、CSR活動の一環として、同県内の森林整備活動に取り組むと発表した。

同社では、三重県員弁郡東員町に自動車用タイヤおよび自動車部品を生産する桑名工場を有していることから、三重県および東員町と一体となって地元・東員町の町有林(広さ約5.27ヘクタール)の整備に取り組むことを決定した。

同社では、対象となる林一体を「TOYO TIRES 緑のつながり・三重」と命名し、整備に対する資金面での協力支援ならびに従業員参加による整備活動を実施していく。

9月30日に三重県庁で開催した調印式では、山本卓司東洋ゴム工業代表取締役専務執行役員タイヤ事業本部長、石垣英一三重県副知事、水谷俊郎東員町町長が出席して、「企業の森」づくり宣言を行い、宣言書に調印。
東員町では初の「企業の森」になる。
なお、11月2日には桑名工場の従業員とその家族が中心となって、間伐や下草刈りなど、第1回目の森林整備活動を実施する予定。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:34:24.54 ID:N0OYO9Gt.net
大型二種と中型二種の違いくらいと思う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:42:41.06 ID:SuucdRqN.net
ggrks

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:58:41.73 ID:EOFsP69O.net
俺は全面種取得済みだから高見の見物

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:39:51.11 ID:SuucdRqN.net
免だな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:34:13.32 ID:1WGMurnZ.net
>>593
使い物にならないキモいだけの免許マニア

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:41:26.00 ID:1nG47HL9.net
だから何?

597 :o(^_^)o:2014/10/13(月) 00:02:02.44 ID:tunMwE5Z.net
呼んだ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 05:07:31.42 ID:8dWjVrs4.net
自演の大失敗
それでも居座る厚顔無恥
恥ずかしくないのかね

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1397604756/430-433

430 :o(^_^)o:2014/09/30(火) 01:53:20.74 ID:jmQDu0uT
私はもうこのスレへ来ません
今までどうもありがとうございました


431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 06:35:07.34 ID:NzxG8VsU©2ch.net[転載禁止]
>>442
お疲れ様でした。またどこかのスレで。


432 :o(^_^)o:2014/09/30(火) 07:10:56.20 ID:um6jyfRN©2ch.net[転載禁止]
>>442はおいらの偽物です。だまされないように!


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:11:04.89 ID:wCrPp2rP
>>444
すいません、だまされました

599 :o(^_^)o:2014/10/13(月) 06:42:49.32 ID:tunMwE5Z.net
>>598
どこも失敗していないじゃんw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:10:32.30 ID:NL8FRT6z.net
会計検査院は、経済産業省など6府省と地方自治体、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が2009〜13年度に国の事業で導入した、6種類の再生可能エネルギー設備導入コストに関する調査結果を公表した。
1キロワット当たりの導入費用が最も安いのは地熱発電の2万円で、水力、太陽光、風力の順に続く。
調査期間における6府省・NEDOの再生可能エネ設備導入事業費は約4680億円に上るとした。
経産省分がその56.7%に当たる約2656億円と最多だった。

報告書は、会計検査院が再生可能エネ設備の導入事業に対する国の補助金使用状況や設備の稼働・廃止状況をまとめる目的で作成した。
6府省の内訳は経産省、環境省、文部科学省、農林水産省、国土交通省、内閣府。
6府省とNEDO、地方自治体が09〜13年度に導入した再生可能エネ設備の容量は合計で約153万キロワット。

1キロワット当たりの導入費用については地熱(2万円)、水力(10万円)、太陽光(33万円)、風力(35万円)、バイオマス発電(37万円)の順で、海洋温度差発電は1設備の導入にとどまったが同797万円と、最も高かった。
導入容量が最も多かったのは6府省とNEDOが風力発電、地方自治体が太陽光発電だった。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:18:30.48 ID:NL8FRT6z.net
都市再生機構(UR)の津久野南団地(堺市西区)で、広場にヤギを放し、雑草を食べてもらう1カ月間の除草実験が実施されている。
草刈り機が排出する二酸化炭素の削減に加え、動物と触れあって心を癒やすアニマルセラピー効果も期待しているという。
11日は団地の住民たちが広場の囲いの中に入り、ヤギと直接触れあった。

URは昨秋、東京都町田市の団地で実証実験をした。ヤギはおとなしく、ほとんど鳴き声やにおいもないと好評だったという。
西日本支社は1日から、津久野南団地(11棟730戸)の棟の間にある広場の一つ約千平方メートルに囲いを作り、日中に2匹を放している。
団地の自治会が世話をしており、夜は近くの小屋で休ませる。

普段は柵ごしにヤギを見ていた子どもたちはこの日、柔らかそうな草を選んでおそるおそるヤギに差し出した。
おとなしく食べることがわかると、「メーさん、どうぞ」と話しかける子も。
頭をなでてみた北川瑠知亜(るちあ)ちゃん(5)は「ちょっとぬくかった」。
自治会長の村上徳幸さん(67)は「毎日たくさんの人が見に来て、みんな笑顔になっています」と話した。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:22:06.75 ID:NL8FRT6z.net
安曇野市の国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区で、ピンクや赤や黄色など色とりどりのコスモスの花が見頃だ。
園内では19日まで「秋コスモスの花フェスタ」が開催され、さまざまなイベントが行われている。

園内の各所には、計21品種30万本のコスモス畑が広がる。
黒紫色でチョコレートのような香りが漂う「チョコレートコスモス」や鮮やかな黄色が映える「イエローキャンバス」など珍しいコスモスも満開で、週末にはコスモスを使ったブーケ作りなどのクラフト体験(有料)も開催されている。

同園の担当者は「今年は夏の長雨の影響で咲き始めが遅かったので、今は21品種全てを見ることができる最盛期」と話す。
開園時間は午前9時半から午後5時まで。
入園料は大人410円、小・中学生80円。月曜休園。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:19:00.95 ID:na+1r5LS.net
実務で使える方が何人いるかが胆

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:07:06.62 ID:UnLPrqgV.net
坂道で市営バスがサイドブレーキかけ忘れ後続車に衝突する事故
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413216496/
客を注意しようと運転手が席を離れる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:03:12.67 ID:uVEUE7My.net
be with!の最新号、届いた方いますか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:54:36.47 ID:mJyYEq8c.net
所詮教習所で取った二種免許は役立たず

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:26:51.48 ID:WjuPKH1N.net
>>606
試験場で取ることも出来ず教習所に通うお金も無いんですね分かりますw

仮に試験場で取ってたにしても、お前みたいな性格の歪んだクズなんて
適性検査でひっかかってヘボみたいなとこしか雇ってもらえんよなw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:35:37.98 ID:labeYm+p.net
>>606
お前、二種持ってないだろ?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:38:25.33 ID:9h6FsqSb.net
>>607
はげど
バスはナスバとか色々あるし技能だけを自慢しても何の役にもたたない

>>603
全免許を生かせる職場なんて日本にありませんよ
頑張っても重トレのある職場じゃないでしょうか?大特二種に至っては該当車種がありませんがな。西東京のトレーラーバスがいいとこでしょうね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:44:14.40 ID:uVEUE7My.net
帰宅したら最新号、届いてた。。。

611 :o(^_^)o:2014/10/14(火) 19:46:30.77 ID:Z1w+hhrK.net
>>609
全車種免許は
教習所では、指導員が職業柄取得するよう勧められているみたいだ。
教習中に指導員にもらった名刺のうち数枚に、「全車種免許取得」と印刷されていた。
結構若い女性指導員にもそういう人がいたよ。

おいらの通った教習所は大型一種・二種、けいいん、大徳、普通、二輪とやっていたから、
特にそうなんだろうけどね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:20:42.87 ID:mJyYEq8c.net
教習所で取得なんて恥ずかしくて恥ずかしくてw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:29:43.64 ID:53tHHR5E.net
諏訪湖漁協は18日、諏訪湖産フナで作ったふなずし(鮨鮒)の試食会「鮨鮒祭り」を諏訪市渋崎の本所で開く。
3年間漬け込み、骨まで軟らかくなった鮨鮒を切り身にして振る舞い、年内に販売する200〜300匹の予約注文を始める。
当日の予約者には値引き販売する特典もあり、来場を呼び掛けている。

3年前の抱卵・産卵期に漁師たちが投網や刺し網で捕ったフナで、塩漬け・塩抜きを経て、米飯とともに桶に入れて発酵させている。
商品の完成と引き渡しは11月下旬〜12月上旬を予定。
販売価格は魚の大きさで異なり、1匹3500〜7500円(税別)。
試食会場での予約者は1000円引きにする。

午前10時〜正午。
他にワカサギの甘露煮や鯉こくも振る舞う。

「酒のさかなに最高。乳酸菌やミネラル分を豊富に含んで健康や美容にもいい」と漁協。
”鮨鮒女子”を増やしたいと力を込める。
7日は諏訪市内の加工所で、今春に捕った500匹の塩抜きと本漬け作業を行い、役員らは「型がそろっており、いい鮨鮒ができそうだ」と数年後の完成を楽しみにしていた。

諏訪湖の鮨鮒は1642(寛永19)年の記録に、徳川幕府に献上したと残る。
明治以降は作られなくなったが、漁協はフナの消費拡大を目指して2010年に商品化した。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:33:30.30 ID:53tHHR5E.net
竹富町(川満栄長町長)が西表島で整備を進めている西表製糖施設の整備工事は、9月末までの工事進捗(しんちょく)状況に15〜28%の遅れが出ている。
町農林水産課(野底忠課長)によると、全国的に鉄鋼関連の加工・搬入が遅れているのが要因。
年明け早々の操業開始に影響が出る恐れがあり、農家からは「刈り取り人員をいつから雇えばいいのか分からない状況になる」と不安の声が出始めている。

工事は5月中旬に着工。
年内の完成、年明けの操業開始を見込んでいた。
工期は残り3カ月と迫っているが、町農林水産課(野底忠課長)によると、9月末までの工事進捗(しんちょく)状況は、機械器具(プラント)設置工事で予定出来高68%に対して40%と28%。
工場建築工事1工区で予定61%に対して46%と15%、第2工区も予定56%に対して41%と15%の遅れが出ている。

一方、屋外排水ポンプ施設や屋外受水タンク、屋外配水施設の各種付帯施設の工事は予定10%に対して実施10%と遅れはない

野底課長は「プラントは本土の工場でほぼ出来上がっている状態だと聞いている。
鉄鋼が搬入されるまで付帯施設の工事を優先して進め、鉄鋼が搬入され次第、建屋の整備工事とプラントの整備に集中することで工程の圧縮を図りたい」と話している。

旧工場はすでに解体されているため、新工事建設の遅れは操業開始に直結するが、同課では「現段階では年内の工事完成を目指して取り組むということに尽きる」としている。

西表島サトウキビ生産組合の山城富正組合長は「年明けからの操業予定がずれてくると、農家も刈り取り人員をいつから雇えばいいのか分からない状況になる。
来期に向けた肥培管理や春植え、株出しの遅れも出てくるのではないか」と懸念している。

山城組合長によると、工事の進捗や操業時期について、農家からは町側に説明を求める声も上がっているという。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:40:09.77 ID:53tHHR5E.net
13日に行われたEURO2016予選グループHで、イタリアはマルタと敵地で対戦し、1ー0で勝利した。

前節、アゼルバイジャンに何とか勝利したイタリアは、再び守備を固める相手に苦しめられた。

しかし、次第に得点に近づいていく。
18分には代表初出場のペッレが放ったヘディングシュートがクロスバーに嫌われ、直後のセットプレーではキエッリーニのシュートがポストに阻まれた。

それでも24分には先制点。
左からのCKをニアのボヌッチがヘディングで合わせると、これはGKに止められたものの、ゴール前の混戦でペッレが押し込む。

ペッレのA代表初ゴールで先制したイタリアだが、その後はふるわない。
28分に相手は退場者を出したが、なかなか追加点を奪えない時間が続いた。

後半に入っても守備を固めてワンチャンスをうかがうマルタを攻略できないイタリアは差を広げることができない。

すると73分、マルタに待っていたワンチャンスが訪れた。
イタリアの攻撃を跳ね返してカウンターを狙うと、スケンブリが抜け出す。
イタリアDFボヌッチが後ろからこれを倒すと、主審はレッドカードを提示。
10人対10人になる。

それでも、同じ人数になっただけ。
格上のイタリアはチャンスを生かせないものの、失点を許すことはなかった。
勝負を決める2点目が最後まで決まらなかったことは課題の残るところだが、3戦3勝としている。

イタリアと同じく2戦2勝のスタートを切ったクロアチアは、ホームでアゼルバイジャンに6ー0と大勝。
ノルウェー対ブルガリアは、2ー1でノルウェーが勝利した。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:45:37.99 ID:53tHHR5E.net
福井商工会議所は13日、会員企業が一堂に会する初の会員大会を福井市のフェニックス・プラザで開いた。
「ヒトつながるチカラ」をテーマに約2500人が来場。
中小企業の優れた技術や商品の展示販売などを通して会員同士が交流を深め、新たな事業展開へ意欲を新たにした。

同会議所の会員数は6013社(9月1日現在)。
ピークの1997年に比べ会員数が3割減少する中、会員間の交流や連帯感の向上を図り、中小企業への支援体制などを一層強化しようと開いた。

式典では、同会議所の川田達男会頭が人口減少や高齢化の進展、市場の縮小などにより企業数が減少の一途をたどる現状を憂慮し「地元企業の底力、可能性を自覚し、発信することが大切。
小さくても頑張る企業がつくりだす商品をPRする場としたい」とあいさつ。
中小企業庁長官の北川慎介氏らが祝辞を述べた。

大会実行委員長の伊東忠昭副会頭は「地元に根ざす中小企業は活力の源泉。あくなき挑戦を続け、地域経済の礎を築こう」などと活動方針を宣言。
売り上げ増や雇用創出に成果を挙げた12社を「チャレンジ企業」として表彰した。

会場は県内36社のお薦め商品の展示販売会でにぎわった。
焼き鯖寿司や若狭塗箸といったグルメや伝統工芸をはじめ、超撥(はっ)水加工の雨傘、居眠り運転警告装置、カイロプラクティックなど、食べ物から物品、サービスまでお薦めの逸品が集結し、来場者の関心を集めていた。
プロの実演販売員は各ブースを訪れ、巧みな話術でセールスポイントを紹介するなど盛り上げに一役買っていた。

プロ野球元巨人の桑田真澄さんの講演もあった。
桑田さんの哲学は「表と裏の両立」。
便器磨きや草取りなど野球とは関係のない「裏の努力」をコツコツと積み重ねることで「何を考え、どう行動すれば挫折を乗り越えられるか見えてくる」と話した。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:57:56.77 ID:iqHAGWNi.net
>>611
「全車種免許取得」って嘘っぽいな。
全車種って言ったら原付や小型特殊も持ってないとダメだろ。
あと中型8t限定じゃなく新普通免許も無いとダメじゃね?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:31:54.67 ID:XvTJJiKB.net
中型ができて7年も経ってんだから
若い女性指導員なら、免許取った時既に新制度だったんじゃない?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:51:24.13 ID:iqHAGWNi.net
仮に原付や小型特殊を地道に取得し「全車種免許」になっても
免許改正で新たな免許区分が出来た時点で「全車種免許」では無い。
よって「全車種免許」を取得しても一時的なものであり全く意味は無い。
ソースは俺。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:02:51.43 ID:/7R/GyVK.net
全車種を厳密に捉えすぎ

大2、大特2、大自2、け引2もってれば「全車種」だよ
「全車種」運転できることがその理由

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:28:45.35 ID:mfZnrkDI.net
>>620
「全車種運転できる」ことと「全車種免許取得」は全く別。
例えば普通免許のみを持っていれば原付が「運転できるだけ」であって原付免許を持っている訳ではない。
>>611がいう指導員の名刺に「全車種免許取得」と書いてあって小特だけでもなければ虚偽の記載になるだろう。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:40:24.06 ID:/7R/GyVK.net
>>621

だ か ら
厳密に捉えすぎなんだって

そもそも法律的に言えば、全車種の免許試験を受験して合格し、全免種が表示されているかどうかなんて全くどうでもいいことだし
つまり厳密な定義はないんだよ
役所に聞いたって、どうとでも解釈してくださいってなるだろう

「全車種免許」を全車種を運転できるだけの免許を取得済みって考え方「も」できるしな

そりゃあ変人的にはこだわりたいんだろうが
でもそれは君のこだわりに過ぎない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:17:56.34 ID:4+em1bMI.net
国土交通省は10月14日、日本とミャンマーの両国港湾当局間で、丸山市郎在ミャンマー大使館臨時代理大使の立ち会いの下、ミャンマー・ティラワ港運営に向けた協力書簡(LOC)を締結したと発表した。

締結は10月13日、ミャンマーのヤンゴンで行われた。

このLOCは、ティラワSEZ関連インフラであるティラワ港の開発と効率的な運営を通じ、両国の相互利益を発展させることを目的とする。

両国の港湾当局は、ミャンマーの港湾開発、荷役システム及び港湾運営、港湾の情報化等の分野において、ハイレベル会合、日本国内の研修と専門家派遣等を通じ、包括的な人材育成に協力することで合意した。

両国の港湾当局は、ティラワ港のターミナル運営への日本の参画に関する調整をより一層進めるとしている。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:23:26.83 ID:4+em1bMI.net
「灘のけんか祭り」として知られる姫路市白浜町、松原八幡神社の秋季例大祭が14日、宵宮を迎えた。
氏子である旧灘七カ村の屋台が、華やかで勇壮な練り合わせを披露した。

播磨を代表する秋祭りの一つで、兵庫県の重要無形民俗文化財に指定されている。

台風が過ぎ、雲間に青空がのぞいた昼ごろ、輝く錺金具や鮮やかな刺繍の高欄掛などで装飾された7台の屋台が、宮前に到着。
練り子の「ヨーイヤサー」「ヨッソイ」の声と太鼓が響き、色とりどりのシデ棒が揺れた。

旧七カ村の東山、木場、松原、八家、妻鹿、宇佐崎、中村地区の順で宮入りし、息の合った練り合わせに、観衆から大きな歓声や拍手が湧いた。

15日の本宮は、舞台を神社からお旅山へ移す。
昼すぎから、今年の祭りを取り仕切る「年番」の木場地区が、3基の神輿を激しくぶつけ合う「神輿合わせ」を執り行う。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:26:28.05 ID:4+em1bMI.net
石巻地方の民俗芸能を後世に伝えようと、「石巻・桃生・牡鹿地方神楽大会」が12日、女川町の女川小体育館であった。
出演した9団体が約100人の観客を魅了した。

石巻・桃生・牡鹿地方神楽保存会の主催。
石巻市桃生地区の「寺崎の法印神楽保存会」は「岩戸開き」を披露し、大人数での舞と迫力ある立ち回りを見せた。

総合学習の時間を使い、神楽に挑戦している女川中の生徒5人もはつらつと「笹結」を演じ、半年間の練習の成果を発表した。
2年の阿部織慧(りえ)さん(13)は「舞台は滑りやすく、動くのに苦労した。素晴らしい神楽の文化を残したい」と伝承に意欲を見せた。

主催団体の木村悦雄会長(72)は「後継者不足で現状は厳しいが、興味を持つ子どもたちが出てきてほしい」と期待した。
大会は37回目。
東日本大震災の影響で休止した2011年を除いて開かれている。

626 :o(^_^)o:2014/10/15(水) 06:39:18.46 ID:yC4yrDz6.net
いや、全車種免許というのは「全車種が運転出来る免許」ということだと思うよ。

その指導員の免許証を確認したわけではないけど、例えば普通免許を持っている人は、
その後から原付と小特は取得出来ないし、その必要もないからね。

で、こういう免許だと思う。
http://i.imgur.com/g2zQx1e.jpg

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:00:33.54 ID:L6Dl9SNb.net
教習所で取った免許なんか自慢にもならんよw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:13:22.95 ID:9skok1pT.net
>>627
お前は何がいいたいんだ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:24:26.45 ID:dCKT8QeV.net
本職になれないケツの穴教習所免許

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:46:21.97 ID:LacgpHrm.net
本職だが、キミは何がいいたいんだ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:47:50.15 ID:PUjnVRVO.net
発破技士の実技講習なんですけど、関西地区で次回行われるのはいつですか?
大阪市〜神戸あたりだとありがたいです。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:01:01.97 ID:HAOIV6+f.net
教習所卒で本職は到底無理でしょ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:08:24.90 ID:9BKSbOuu.net
>>632
お前は普通車も試験場で撮ったのか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:12:52.34 ID:HAOIV6+f.net
写真は撮りましたよw

635 :o(^_^)o:2014/10/15(水) 19:23:38.57 ID:yC4yrDz6.net
写真は教習所で入校時に撮影したものを用意してくれるよ。卒業証明書と一緒に。
卒業証明書は免許ではなく、技能試験の免除の為の証明書。さすが公認教習所だね。
学科試験は試験場で合格しないと免許は発行されない。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:13:39.08 ID:4+em1bMI.net
世界中の最も刺激的な映画が集まることで注目される東京フィルメックスの今年の上映作品が15日、東京都港区のカナダ大使館で発表された。
コンペティションで9作品、特別招待作品として10作品が上映されるほか、カナダの生んだ鬼才、デヴィッド・クローネンバーグ監督が学生時代に自主製作した2本の特集上映も組まれている。

東京フィルメックスは今年で15回目の開催。
この日は、審査委員長を務める中国のジャ・ジャンクー監督以下、5人の審査員のほか、上映作品のラインアップや若手映画人の支援を目的としたタレンツ・トーキョーの実施など多彩なプログラムが発表された。

会見には、オープニング作品の「野火」の塚本晋也監督ら、同映画祭で上映される作品を監督した日本人監督4人も出席。
塚本監督が「この映画祭はすばらしい目で上映作品を選んでいて、これまでも上映のたびに光栄だなと思っていました。今回は、ましてやオープニングで選んでいただき、光栄の最上級を感じています」と話すなど一様に参加の喜びを口にしていた。

第15回東京フィルメックスは、11月22〜30日、東京・有楽町朝日ホールなどで開かれる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:27:28.98 ID:4+em1bMI.net
古本ファンにはうれしい「第17回天神さんの古本まつり」が、大阪天満宮境内で10日から始まった。
主催は大阪古書研究会。
今年の参加店は15店。
各店とも数か月前から準備していたそうで、境内に設営されたテントや売台には古本が溢れ、初版本など貴重な本も多数だ。

いっぽうで、百円均一コーナーもあり、好みの古本を探してファンが群がっている。
期間は10日〜15日(台風の影響で3日間短縮あり)。
午前10時から夕方5時まで。
宅配便荷造りサービス、手荷物一時預かりサービスも。

「本が好きなんで、来ました。昨年は通常5000円、1万円もする古本が百円均一コーナーで見つかったらしく、読みたい本がないか、探してます。
4、5冊は買う予定です」と、大阪郊外から来た年配者は笑顔を見せた。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:31:00.64 ID:4+em1bMI.net
神戸・三宮や北野周辺(神戸市中央区)のライブハウスなどで、さまざまなジャズ演奏を繰り広げる「第33回神戸ジャズストリート」(同実行委主催)が11日、始まった。
ジャズ愛好家らがパンフレットを手に、周辺の10会場を存分に“はしご”。
国内外のミュージシャンの演奏を楽しんだ。
12日まで。

神戸は、大正期に日本で最初のジャズバンドが結成された地とされる。
このイベントは、「日本のジャズ発祥の地・神戸」をアピールしようと昭和57年から開催されている。

今年は、2日間でプロ・アマを含むビッグバンドやピアノとベース、ドラムのトリオなど計18組が参加し、各会場で約45分ずつ演奏。
クラシックジャズやスウィングジャズに、観客は身体を揺らしてスウィング。
手拍子を送るなどして楽しんでいた。

千葉県印西市の会社員、小野知哉さん(30)は「ジャズが好きで、ジャズストリートには初めて参加した。
グループごとに曲の雰囲気が違って、一日中楽しめた」と話していた。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:35:18.17 ID:9skok1pT.net
長文のやつうぜーな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:59:19.42 ID:HDK8uBgs.net
以前書き込んだ者です>>413かな。

大型二種、けん引、大特、全部ストレートで取れました。
卒業の翌日には二種本免も無事合格しました。
もっと難しいものと思ってたんですが意外に簡単でした。

大型二輪は結構前から持ってるんで
あとは乗れないのは大型特殊二種とけん引二種ですか。
さすがにこの二つには手が出せませんね。

バス業界への転職はあまり考えてませんが、
身内に大手で運行管理者やってる人がいるのでいろいろ聞いてみようとは思います。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:02:25.16 ID:mfZnrkDI.net
>>640
全部で80万円くらいかかりました?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:08:19.59 ID:HDK8uBgs.net
ちなみに自分が通った教習所には二種取りに来てた人結構居たんですが
自分が最年少だったんで驚きました。
若くても40代半ばであとは50代から60前後の人もいました。

約半分かそれ以上は会社から取りに行かされてる人たちで、
それ以外だと離職中の人とかでしょうかね。
自分みたいに在職中に有給を消費する傍らって人は稀でした。

8〜9割は大型一種か普通二種、中型二種持ってる人達で、
自分のように中型8トン限定からいきなりという人は少なかったです。

皆さん私の職場での給与とか年収とか年間勤務時間を聞いたら、
絶対バス会社に来たら後悔するって色々言われました。

>>641
大型二種とけん引と大特の3つだと50万ちょいってとこですかね。
そこから教育給付金で大型二種の二割は戻るんでまだ安くなります。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:32:47.43 ID:4+em1bMI.net
JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」が運行開始から15日に1周年を迎えることを記念し、14日、JR博多駅で式典が開かれた。
列車デザインを担当した工業デザイナーの水戸岡鋭治氏が招かれ、この日出発する乗客29人とともに祝った。

ななつ星の生みの親である唐池恒二会長はあいさつで「沿線住民や地元の方のおもてなし、歓迎が本当にありがたかった。1年がたった今でも、沿線では手を振ってくれています。みなさんもぜひ手を振り返してください。良い旅を!」と乗客に呼びかけた。
その後、1周年を祝してシャンパンタワーが披露された。

式典後、乗客はななつ星に乗り込み、3泊4日の旅に出発した。
千葉県野田市の会社員、鈴村賢一さん(62)と妻の栄里子さん(60)は「一生に一度、乗れるかどうか分からない列車なので、わくわくしています。旅の行程や九州のみなさんの人柄など全てが楽しみです」と語った。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:40:46.63 ID:4+em1bMI.net
モンゴルでテント村生活が体験できると誘われ、韓国の仁川経由で参加した。

▼慢性的な交通渋滞の首都ウランバートルを抜け、西に走ると広大な草原に出る。
遠くには馬や牛、羊の草をはむ姿があり、異国情緒は満点。
やがて幹線道路を抜けると、草原のガタガタ道。
その揺れに身を委ねているとテント村に着いた。

▼テントはゲルと呼ばれる遊牧民の円形住居。
今は観光施設として、そのいくつかが開放されている。
そのひとつに投宿した。
中央には2本の柱があり、そこから外光が入るようになっており、ストーブの煙突も伸びていた。
洗面所やシャワー室はもちろん食堂も別棟である。
ゲルに宿泊するといっても、出入りする機会は多い。

▼夜7時に消灯。
ゲル内は真っ暗になる。
急いで持参した懐中電灯をつける。
明かりはこれだけ。
夕食時にしこたまビールを飲んだので夜半、トイレに立つことが多い。
そのたびにオオカミよけの大型犬に守られながら40〜50メートル先まで通った。

▼ゲルの外は漆黒の闇。
空を見上げると満天の星。
その一つ一つが大きく見える。
多分、空気が澄んでいることと周りに照明がないことが星空をより鮮明にしているのだろう。
しばらく眺めているうちに押しつぶされるような迫力を感じた。
しかしそれは、心地よい圧迫感でもあった。

▼感動してゲルに戻ると、そこには数匹のカエルがいる。
ともに一夜を過ごしたが、それもまた貴重な体験だった。

645 :o(^_^)o:2014/10/15(水) 22:59:04.24 ID:yC4yrDz6.net
>>640
乙です!
これで実用的には全車種が運転可能になりましたね。
おいらも中型8t限定からで、大型二種、けいいん、大徳と教習はストレートでした。

試験場ではけいいん二種は11回、大徳二種は1回で合格しました。
けいいんと大徳は一種免許を受けずに二種を取得したので、卒業証明書は
提出せずに現在も手元にありますw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:47:08.56 ID:/7R/GyVK.net
>>642

>40代半ばであとは

…そんな高齢なのかよ
というか本職に就こうにも健康診断で引っかかりそうな

俺は一発だけど、30代から50代ぐらいだったな
そして40代は抜けてたような

バスで運行管理者やってた人の話を聞いたけど、地獄だったなぁ
運転手の不始末、当欠は全部運行管理者に責任がまわってくるって
しかもやはり現場が強い
運転手の不満で突き上げ食らうとか

運転手上がりの運行管理者はまだ良さそうだけど

大2は取ったけどバス運転手も運行管理者も無理だと思ったわ
せいぜい定年後かリストラされた時に福祉タクシーだの、
スイミングスクールのマイクロ運転手できれば十分かなとw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:16:06.12 ID:L6qcetOc.net
ハイエース キャラバンの2ナンバーなんていいんでないかね?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:28:36.39 ID:kHAk0JET.net
>>646
定年後に無経験の下手糞を雇ってくれる所は皆無。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:05:09.66 ID:ZEe677HY.net
>>648

だ か ら、福祉タクシーも挙げたんだが

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:33:25.04 ID:mKcyGrpp.net
兵庫県稲美町加古の加古八幡神社の秋祭りは13日、本宮を迎えた。
台風19号が迫る中、男たちが今年10年目となる竹割り神事で勇ましい声を境内に響かせた。

竹割りは、五軒屋地区が始め、10〜50代の氏子でつくる「大志会」が毎年続けている。

「肩を寄せ合う五軒屋若い衆、加古神社の秋祭り」。
野太い歌声を響かせ、長さ10メートルの竹を地面に打ち付ける。
くす玉が勢いよく割れ、強風の中で順番に竹をよじ登った。

その後、「ヨイヤッサー」との掛け声で、再び激しく地面に打ち付けて竹を割ると、大きな歓声と拍手が起きた。

ほかにも中新田と五軒屋の2地区が獅子舞を奉納。
上新田地区の氏子らは、新調した子どもの太鼓屋台を練って境内を沸かせた。

山口哲夫総代は「台風の影響で一部の神事を拝殿で行った。異例の年ではあったが、無事に終わって良かった」と笑顔を見せた。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:39:23.77 ID:mKcyGrpp.net
アマゾナス州のバレ・ド・ジャバリ先住民居住区では、国営石油会社ペトロブラスの油田開発計画が先住民(インジオ)らの生活に不安を与えている。
13日付フォーリャ紙(ウェブ版)が報じた。

ペトロブラスがバレ・ド・ジャバリで再び天然ガス及び石油の開発を始めると聞いたマツェ族のツミ・カシスピさん(70)は、
「ペトロブラスには我々の土地に入ってもらいたくない。傷つけられ死者まで出した過去の悲劇が再び起こるかもしれない。侵入を防ぐためには戦いも辞さない」と語った。

バレ・ド・ジャバリはブラジルとペルーの国境に位置する先住民保護区で、マツェ族をはじめ12部族が暮らしている。
1980年代にペトロブラスが資源開発を始めたがインジオの不満を招き、84年にはペトロブラス関係者2人がクルボ族に撲殺される事件が起こって開発中止となった経緯がある。
カシスピさんによると、当時開発の影響でインジオ内に病気が蔓延して死者も出したという。

それから30年が経過した現在、ブラジル政府はアクレ州北部からアマゾナス州南部の1万9000平方キロに及ぶ広大な土地を再び開発しようとしている。
国家石油庁(ANP)は昨年11月に入札を実施し、ペトロブラスはアクレ州に位置する1ブロックを落札した。
先月26日にペトロブラスとANPで交わされた契約書の中では、開発に8年間、生産に27年間を見込んでいるという。

国立インジオ保護財団(Funai)は、開発予定区はバレ・ド・ジャバリを含む7カ所のインジオ居住区のすぐ近くだと説明している。
政府はインジオの居住区に影響はしないと主張しており今年12月にはプロジェクト推進側とマツェ族との間で話し合いの場が持たれる予定となっているが、インジオは開発がもたらす影響を不安視している。

一方、ペルー側に居住するマツェ族も開発に反対しており、2年前にはカナダの石油業者を追い出す事件を起こしている。
そのためペルー政府は事業再開のために同部族との話し合いを続けている。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:42:45.03 ID:mKcyGrpp.net
阪急阪神第一ホテルグループの有馬ビューホテル「有馬温泉 太閤の湯」は10月15日、来館300万人達成記念イベントを開催する。
同日、来館300万人達成を見込んでおこなうもの。
ウェルカムセレモニーに加え、通常1029円からの有料岩盤浴「ひょうたん夢蒸楽」を800円で提供する。
さらに、フードコート「湯の山街道」では、ビール、ソフトドリンク、ソフトクリームを半額で販売する。

また、10月16日から18日は「ひょうたん夢蒸楽」でミネラルウォーターをプレゼントするほか、「湯の山街道」ではビール、ソフトドリンク、ソフトクリームを100円引きで提供。
レストラン「川床の宴」では食事後のコーヒーを100円引きで販売する。

このほか、10月15日から11月10日までプレゼントキャンペーンも実施する。
期間中に来館した人を対象に専用応募用紙を配布。
応募者から抽選で「韓国ソウル3日間」ペア招待券、有馬ホテルビューうらら2食付「太閤の迎賓館」ペア宿泊券、六甲山ホテル 1泊朝食付ペア宿泊券をそれぞれ1組2名にプレゼント。
さらに、六甲山ジンギスカンパレスペア食事券を10組20名に贈呈する。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:48:34.36 ID:mKcyGrpp.net
鳥取県米子市道笑町の商店街では今年9月、「手話カフェSign(サイン)」がオープンした。

アクセサリー製造販売店を経営する庄垣珠美さん(41)が「気軽に手話を使える場に」と発案し、手話に関心のある市民や聴覚障害者の交流が進んでいる。

庄垣さんは、手話言語条例制定前から手話に興味があり、昨年9月から手話奉仕員養成講習会を受講。
カフェの構想を膨らませ、アクセサリーの店舗に併設することにした。
17、18席で、スタッフは5人。
聴覚障害者の森田次江さん(62)(米子市旗ヶ崎)が他のスタッフを指導する。

パンケーキやコーヒー、紅茶などを用意。
手話での注文に対応し、会話も楽しむ。
客同士の交流も活発で、健聴者の20歳代女性が、同年代の聴覚障害者と意気投合して友だちになったケースもあるという。
庄垣さんは「思った以上にいい雰囲気」と手応えを口にする。

森田さんにとってもカフェは憧れの仕事で、「これまで聴覚障害者の求人はなかった。お客さんらとのコミュニケーションは楽しい」と喜ぶ。
森田さんによる手話講座(有料)も月1回程度開いており、県西部手話サークル連絡協議会の菅沢則夫会長(67)は「手話を学ぶ人たちにとって、よい実践の場になっている」と話している。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 03:45:23.99 ID:vbPSzzeW.net
>>649
それも無理

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:50:05.74 ID:rAVOAWbU.net
>>646
それが不思議と高齢の方、50代から60前後までのほとんどが
会社から派遣されて取得しに来てる人ばっかだったんで。
介護の運送とか大学生とかスクールバスの運行会社とかね。

>>648>>654
あるよ、普通に。
何も知らんのだね。

小規模のバス会社、タクシーのバス部門、介護etc

お前はお前の狭い視野だけで知ったかぶって言ってるだけ。
俺が働いてる職場は介護施設も運営してるが60過ぎたドライバー正規で雇ってるよ。

656 :o(^_^)o:2014/10/16(木) 08:02:38.35 ID:8tb/F+Ea.net
おいらも未経験だから、定年退職後は路線バスは無理でも
マイクロバスを運転したいな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:04:58.99 ID:giItnr5r.net
詫間駅―鬼無駅間の定期代(一ヶ月)は幾ら掛かりますか?
通学定期ではなく通勤定期(一般)です。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:09:15.32 ID:8tb/F+Ea.net
>>657
昭和13年3月までは22円30銭です。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:21:07.98 ID:SUQQV/fm.net
企業の送迎マイクロの運ちゃんもほとんど60代以降のじいちゃんドライバーじゃん。
無理無理厨、そこまで下世話で必死に嫌がらせして
何が楽しいんだろうねえ。

他人のことはいいから自らの人生を心配しろよw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:52:32.31 ID:giItnr5r.net
>>658
今現在、幾ら掛かるかを知りたいのですが…。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:21:13.39 ID:V2Yo7VhG.net
>>660
懐かしい地名なので、駅単で調べてみた。1ヶ月 21,490 円
スレチだし、自分で調べなさい!!w

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:24:48.35 ID:XC9Echam.net
携帯あるのに自分で調べないやつなんなの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:13:39.36 ID:TQPpeD30.net
名神高速で追突炎上事故 トラックが渋滞の列に追突(動画アリ)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413431694/
https://www.youtube.com/watch?v=_zsaIkOKXkY

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:39:56.85 ID:xzSpXKCX.net
教習所上がりでバス会社勤めたら恥ずかしくて居場所がない事に気がつく

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:41:31.54 ID:kHAk0JET.net
>>659
年寄りの送迎マイクロとかは若い頃に路線や観光バスを運転し定年した人とかだろ。
免許マニアの未経験者の年寄りとかどこも採用せんだろ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:26:11.33 ID:uT+hhrhc.net
免許だけ持っていても素人に門が開かれている訳ではない

667 :o(^_^)o:2014/10/16(木) 18:42:00.42 ID:V2Yo7VhG.net
>>666
卒業した教習所でもらったフリーレッスンチケットを使って1時限だけ練習したらどうでしょうか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:19:56.34 ID:uT+hhrhc.net
教習所卒だというだけで世の中門前払いです

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:00:02.78 ID:rAVOAWbU.net
>>665
知り合いに60過ぎてタクシー会社入社→数年後大型二種取得
現在スクールバスの運転手。

若い頃に路線も観光もやってませんがねw

そりゃ大型ドライバーの経験が長年ある人の方がいいんだろうけど、
その人は過去に接客とか介護とかやってたから丁寧なんだよね人に対して。

あと大型ドライバーでも運転上手けりゃいいって訳じゃないし。

ネット上で知ってるとある人物、バスで長い経験があって転職目指して、
うちの身内がいる大手を毎年何度も受験してたけど、結局2次で落とされてた。

理由は運転は上手いけど荒い(未経験でも丁寧慎重に運転している人の方が一から育てれる)
あとは適応検査等の数値とかその人の人柄とかを重視してる。

もちろん大手としては30代半ばの運転初心者でも適性検査で良い数値出してる人の方が欲しいらしい。
あと長年バスをやってる経験者だと、かなりの割合で健康診断でなんらかの異常があるらしい。
大手はそれで断ってる部分も多いのよ。

座ったままの仕事だから運ちゃんの身体みたら大抵、体系的に太って無くても引き締まってない。
超勤で運動不足、当然、糖尿、尿酸、腎臓、肝臓、あらゆる数値で要検査ってなるんだよ。

小規模や中堅ならベテランだろうと初心者だろうと人手がとにかく足りないから囲い込むけど、
大手だと割りに30代の初心者で健康で適性検査の良い人が採用されるのが今の流れだよ。

それと未経験者でも60過ぎた年寄りでも採用してくれるところはいくらでもあるよ。
そこんとこ>>665>>666は何も分かってないなw

30後半で準大手に勤めてた奴が退職後に大手を何度受験しても落とされる現実を考えろw

答えはすでに↑に出てるだろ。
その人は結局地方最大手への採用は諦めて準大手でバスドライバーやってるけど。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:06:12.36 ID:rAVOAWbU.net
>>665
ちなみにその2次試験、知り合いが受けたいって言うんで身内に頼んで
募集時期は過ぎてたんだけど、何とか履歴書送って受けさせてもらってたが、
実技試験で歩道か路肩に乗り上げたんだけど合格してたw(多分左折の時だろうな)

なのに何年もやってる経験者が落とされた(年齢はそこまで変わらない)
即戦力なら経験者の方がはるかにいいのにね。

その理由は聞かなくても分かるだろ。
ちなみに経験者は試験場組。
受かった知人、細かく言えば2名の受験者は知り合いだったが、
いずれも未経験中型8トン限定→大型二種でトラック経験ゼロ。

にも関わらず大手に採用された。

年齢が30代だったのもあったけど、面接での人柄、適性検査の数値が良かったとのこと。

だから教習所教習所連呼しているアホは結局どこも採用されないorもしくは免許も取れないアホだろw

今は全国のかなりの大手で下手すりゃ他県にまで募集をかけて免許取得もさせてくれるぐらい人員が足りない。

当然今路線で採用されてるほとんどが未経験で教習所卒だぞw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:15:27.61 ID:kHAk0JET.net
>>670
ちょっと何言ってる分からない。
タクシーの経験があるんなら別じゃね?
あと大手が育てるのも30代前半までだろ。
免許マニアの年寄りは無理だって言ってるんだろ、馬鹿なのか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:15:51.91 ID:mKcyGrpp.net
アメリカを訪れている、陸上自衛隊トップの岩田清文陸上幕僚長は、海洋進出の動きを強める中国を念頭に、力による現状変更の試みに懸念を示し、沖縄県尖閣諸島などの防衛に万全を期す考えを強調しました。

岩田陸上幕僚長は14日、ワシントンでアメリカ陸軍が開いたシンポジウムに出席しました。
この中で、岩田陸上幕僚長は、中国を念頭に、「アジア太平洋地域では、力による一方的な現状変更の試みを繰り返し、活動を徐々にエスカレートさせている国家の存在が否めない。
その国は、海から陸上戦力を投入できる能力を持っている」と述べ、懸念を示しました。
そして、「この地域を法と秩序によって管理していくことが、世界の繁栄のためにも極めて重要だ。
日米両国の緊密な連携が今まさに求められている」と指摘しました。
さらに、岩田陸上幕僚長は「陸上自衛隊が特に重視しているのは、島しょ部に対する攻撃への対応だ。
南西諸島地域は、これまでいわゆる『力の空白』となっていた」と説明し、離島が侵攻された場合に備えて、速やかに上陸して奪回する能力を整備するため、上陸作戦の専門部隊「水陸機動団」を新設するなど、沖縄県尖閣諸島などの防衛に万全を期す考えを強調しました。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:18:51.26 ID:54jVEbrg.net
はい。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:20:57.30 ID:mKcyGrpp.net
宮城大事業構想学部3年の佐藤建さん(20)がウッドチップを使った玄関マットを開発した。
山元町の建設業、岩見組で続けた8日までの就業体験の中で実現。
プロジェクトリーダーとして半年にわたる研究の末、里山をイメージして完成させた。

「山元町の里山マット」(仮称)は縦60センチ、横90センチ。
ヒノキや杉、竹などのチップを接着剤で厚さ2センチに固めてタイル状にし、計6枚を木枠内のゴムシート上に並べた。

建築家志望の佐藤さんは4月上旬、半年間のインターン生として、社員13人の岩見組に入社。
新商品開発企画「やさしい外構プロジェクト」のリーダーを任せられた。
自転車で町内を回ってニーズを調べ、地域の素材を使った商品化を構想。
チップの材質や厚さなどを試行錯誤したという。

同社は今後、サンプルを公共スペースに設置して性能を確認。
工務店と連携して新築住宅に採用してもらうことなどを検討している。
保育園や高齢者施設の敷地内向けに、より大きいサイズを用意することも視野に入れる。

今月4日に町内であった発表会で商品について説明した佐藤さんは「転んでもけがの心配が少なく、高齢者に優しくエコロジーな商品。都会でも山元の里山の良さをアピールできる」と胸を張る。
岩見組の岩見圭記社長(49)は「困難な日程で課題をこなしてくれた。主力商品になり得る」と評価する。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:23:23.35 ID:mKcyGrpp.net
ウクライナ国民は、欧州連合(EU)との連合協定に署名したことで、欧州とのビザ発給手続きの簡素化、さらにはビザが撤廃されると考えていたが、隣国ポーランドは、ウクライナ国民向けのビザ取得プロセスを複雑化している。

これは、「ショッピングビザ」と呼ばれる査証に関するもので、以前はウクライナ西部の住民にほぼ自動的に発給されていたが、現在は、通常のシェンゲンビザを取得するために必要な書類とほぼ同じものを用意しなくてはならない。

ウクライナの「ヴェスチ」紙によると、以前は大勢の人が買い物をするためにポーランドへ日帰りで出かけており、その際ホテルを予約する必要はなかったが、現在はビザを取得するためにはホテルの予約が必要になったという。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:26:04.94 ID:mKcyGrpp.net
福岡県警は15日、福岡市南区向野1、特定危険指定暴力団工藤会系組幹部加治秀人容疑者(37)ら3人を強盗致傷と逮捕監禁容疑で逮捕したと発表した。
事件の被害者は、9月の同会トップ逮捕後、樋口真人・県警本部長が記者会見で積極的な被害の届け出を呼びかけたことを機に被害届を出したという。

発表によると、3人は2009年11月18日、借りていた5万円の返済を免れようと、県内の30歳代の知人男性を呼び出し、春日市内の路上や車内で顔を殴るなどし、鼻の骨折など1か月のけがを負わせたうえ、
「どこに金を取りに来よんか」などと脅し、返済請求を諦めさせた疑い。
県警は3人の認否を明らかにしていない。

樋口本部長は9月の記者会見で「(トップ逮捕という)この機会に勇気を出して相談してほしい」と述べていた。
男性は同月中旬に県警に被害届を提出。
「泣き寝入りせず届け出ようと、会見の様子を新聞などを見て思った」と話しているという。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:26:42.51 ID:cl/UVKyZ.net
>>671
バカを相手にしない方がいい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:28:52.45 ID:mKcyGrpp.net
東芝は神奈川県横須賀市の植物工場「東芝クリーンルームファーム横須賀」で野菜の生産を始めた。
年間300万株の葉物野菜を生産し、10月下旬からスーパーなどに出荷を始める計画。
雑菌による傷みが少なく、長期保存が可能な点を訴求する。
年間3億円の売り上げを目指す。

所有する遊休施設を転用して空調設備などを導入。
植物育成に最適な蛍光灯や監視・除菌システムを導入したほか、半導体事業で培った生産管理技術を採用し効率的に生産する。
ほぼ無菌状態の閉鎖型工場で、土耕野菜に比べて付着する雑菌数は1000分の1程度に抑制できるという。

東芝は医療や健康増進などヘルスケア分野を事業の柱に位置付けて推進しており、今回の施策もその一環。
リーフレタスやベビーリーフ、ミズナなどを生産する。
高い鮮度が長期的に求められるカット野菜市場をターゲットに、コンビニエンスストアや総菜販売店、飲食店に販路を広げる。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:31:53.89 ID:mKcyGrpp.net
島根県隠岐の島町立有木、中条両小学校の児童が14日、同町内で、町産トルコギキョウの収穫と、同花を使ったフラワーアレンジメントを体験した。
児童たちは、地元で栽培されている花や農業について理解を深めた。

体験事業は町とJA隠岐、県でつくる隠岐農業振興協議会が、町産のトルコギキョウについて知ってもらおうと初めて企画した。
町内では2012年度から栽培が行われ、14年度は生産者3人が10・5アールで取り組む。

両小学校と近くの生産者がそれぞれ連携し「花育」と銘打って取り組み、4月には種まき、6月には植え付け体験もした。

同町原田の中条小では3、4年生22人が取り組み、近くの生産者、柴功一さん(29)が協力。
同小児童はこの日、柴さんのハウスで、白、桃、紫色の花を付けた品種「SO八雲小町」の茎をはさみで切り、収穫した。

収穫後には同校でフラワーアレンジメントにも挑戦。
同町港町で花店を経営する山本真知子さん(62)と長女の千晶さん(39)の指導を受け、山本さん親子が用意したかすみ草などを使い、工夫して完成させた。

同小4年、斎藤立花さん(10)は「隠岐でも栽培され、いろいろな色があることが発見だった」と学習を振り返った。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:38:17.38 ID:mKcyGrpp.net
36人が死亡、3人が行方不明になった東京都大島町(伊豆大島)の台風26号による土石流災害から、16日で1年を迎えた。
伊豆大島の復興は、基幹産業の観光業の立て直しが鍵を握る。

離島ブームでピークの1973年度には約83万人が島を訪れたが、その後は年々減少。
11年度は約19万人と4分の1以下に落ち込んでいた。
そこへ、昨年の土石流災害が追い打ちをかけた。

土石流に運ばれたがれきは、町で最もにぎわう海水浴場「弘法(こうぼう)浜」まで流れ込んだ。
がれきの撤去を急ぎ、今年7月上旬に海開きはできたものの、まだ海中に残っているがれきもあって営業できたのは浜の一部。
今夏に浜を訪れた観光客は、昨年の半数以下の約2150人だった。

長引く復旧に加え、課題は災害のイメージの根強さだ。
町観光産業課の担当者は「『もう平気なの?』という問い合わせがまだあり、受け入れ準備はできていると丁寧に伝える必要がある」と話す。

東京都は今年7月 来年3月に島を訪れる観光客を対象に、2泊までの宿泊費を1人1泊につき3000円割り引くなどの支援事業を始めた。
大島町も今夏、宿泊した観光客に、土産物店や飲食店などで使える1000円分の「観光復興商品券」を配布。
それでも7 9月に島を訪れた人は計6万4286人で、昨年より7%余り(5234人)減った。

同町の復興計画は観光復興支援として、2016年度までの前期目標に「観光施設の復旧」を挙げる一方、23年度までの後期目標には「観光客らを対象にした災害・防災教育の推進」を掲げた。
同町観光協会の白井岩仁会長は「事業を具体化させる中で負のイメージの転換を図りたい」と話す。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:42:29.19 ID:mKcyGrpp.net
後の2代将軍徳川秀忠が18歳のとき、兄で後の福井藩主結城秀康へ送った書状が、福井市立郷土歴史博物館の調査で新たに見つかった。
同館によれば関ケ原の合戦の4年前で、2人が交わした書状としては年代が確認された中で最も時期が古い。
若いころからの親密な関係とともに、当時の秀康の動静がうかがえる点でも貴重な資料としている。

見つかった書状は県外の個人宅に伝来し、これまで存在が知られていなかった。

書状は、当時結城家当主の秀康に対し、江戸から京都へ向かう途中の秀忠が6月5日に近江の石部宿(現滋賀県湖南市)に到着したことを報告し、翌日に京都・伏見で「お目にかかりたい」と伝える内容。
秀康が出した書状への返書とみられ、文末の「恐々謹言」といった丁寧な文体からも、秀忠が秀康を敬っていることがうかがえる。

書状に年号は記されていないが、2人の官位の記述や、当時の公家の日記から、同博物館の印牧信明学芸員は1596(慶長1)年に出されたと結論づけた。

秀康は、秀忠にとって5歳年上の異母兄。
後年秀康が越前一国を拝領し、江戸へお礼のため参勤した際には、わざわざ品川まで出迎えるなど、秀忠は秀康の立場を重んじていた。
印牧学芸員は「見つかった書状から、秀忠は若いころから秀康を兄として信頼し、親密な関係を結んでいた。兄弟が連携して徳川家を支えようとしていたのだろう」としている。

この年の秀康の動静について福井藩主各代の出来事などを記録した「家譜」に記述がなく、秀康研究の上でも重要な資料となる。

書状は17日から11月24日まで同館で開かれる「徳川将軍家の名宝」展で公開される。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:58:18.28 ID:XC9Echam.net
あほをNGにしたらスッキリするな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:24:10.75 ID:rAVOAWbU.net
>>671
大手じゃなけりゃ入れるってこと。

とりあえず池沼乙

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:27:39.26 ID:rAVOAWbU.net
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/16(木) 00:28:36.39 ID:kHAk0JET [1/3]
>>646
定年後に無経験の下手糞を雇ってくれる所は皆無。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/16(木) 17:41:31.54 ID:kHAk0JET [2/3]
>>659
年寄りの送迎マイクロとかは若い頃に路線や観光バスを運転し定年した人とかだろ。
免許マニアの未経験者の年寄りとかどこも採用せんだろ。


日本語が理解出来ないアホだろうかw

知り合いに60過ぎてタクシー会社入社→数年後大型二種取得
現在スクールバスの運転手。

若い頃に路線も観光もやってませんがねw

それとローカル路線の給与激安のところなら未経験でも
定年後に雇ってもらってるところあるが?
もちろんコンビニのバイトよりも時給にしたら安い超ブラックだろうけど。

うちの都市部の女子大とかサークル送迎してる人、
いずれも定年後に大型二種まで取らしてもらって採用されてますがw

どっちがアホだろうねw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:30:50.03 ID:k2eathgE.net
ケースバイケースだろ。
雇ってくれるところもあれば雇ってくれないところもある。
そこんとこ ID:kHAk0JETはまるで理解してないとみえる。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:48:45.29 ID:cl/UVKyZ.net
教習所卒だというだけで世の中門前払いです

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:51:26.52 ID:kHAk0JET.net
あ〜馬鹿共の相手は疲れるから寝るわ、おやすみ〜

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:51:54.84 ID:k2eathgE.net
>>686
多分お前過去に教習所が無かった頃に一発試験受けに行って
結局合格出来なかった底辺野郎だろw
今じゃいい歳した中年+貧乏人で教習所にすら通えないとみえるw

お前はすでに人生投了状態だろw
余程羨ましいんだなwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:57:06.55 ID:OwfGDtx6.net
>>671
>あと大手が育てるのも30代前半までだろ。
地域は言えないが40代で雇ってもらって免許も取らせてもらって(まったく未経験
現在も働いてますが何か?

お前このスレに何しに来てんの?自分が可能性を絶たれたクズだからって、一々他人の人生に口出しすることないだろ。
いくつになって教習所で免許を取ろうがどんな就業を希望しようが、本人の自由だし本人の勝手だろ。
上手くこうがいくまいが本人勝手、大きなお世話だろ。
他人のすることをとやかく言う前に、お前自身の腐って歪んだ人間性を省みろ。
どうせ糞みたいな仕事の底辺野郎だろ。

他人のことはいいからまず自分のことを考えろ。
母ちゃん安心させてやれよお馬鹿ちゃん。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:57:21.44 ID:ZEe677HY.net
>>671

まあ社会情勢の変化も捉えられない奴かと
人手不足でますます高齢ドライバーの採用に動く傾向だし
建築職人なんて70代が現役で働いていたりする
若年層は職人なんてなりたがらないし、教育のコストもかかるから

考えてみれば大2なんて「たかが」50万のコストかければ「一人前」が養成できるもんな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:58:30.40 ID:54jVEbrg.net
はい。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:08:15.65 ID:kHAk0JET.net
そんなにムキになるなよw
このスレ中年&年寄りが多いんだなw
お前らみたいな老人に運転のお仕事なんて無理だおwww

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:10:28.58 ID:cl/UVKyZ.net
教習所卒で本職は到底無理

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:15:51.20 ID:mKcyGrpp.net
振り込め詐欺など多発する高齢者の特殊詐欺被害を未然に防ごうと、年金支給日の15日、千葉県警は県銀行協会とタッグを組み、県内の金融機関店舗などで一斉に啓発活動を行った。
各署の署員らが「振り込め詐欺撲滅」などと印刷されたチラシやティッシュを高齢の利用客らに配り、注意を訴えた。

千葉銀行千葉駅前支店(千葉市中央区)の店頭では午前9時〜午後3時、千葉中央署員や同協会関係者がチラシやティッシュのほか、注意を呼び掛けるマグネットプレートを配布。
多くの高齢者が「(詐欺の電話が)かかってきたことがある」と話し、注意を促す署員の話に熱心に耳を傾けた。

年金を引き出しに夫婦で同店を訪れた八街市の堺東洋子さん(72)は「最近は『株を買わないか』という内容の電話が多くかかってくる。
警察が注意を呼び掛けてくれると注意力が高まるので助かる」と話した。

行徳署や野田署は、金融機関職員を1日女性警察官に任命して啓発キャンペーンを実施。
ほかの署でも署員がATMコーナーを巡回するなどして警戒した。

全国銀行協会は昨年から、10月1日〜11月1日までの1カ月間を「振り込め詐欺等撲滅強化推進期間」に指定。
期間中は高齢者への注意喚起を強化し、警察との連携もその一環。
県銀行協会の黒岩正典専務理事(56)は「警察と合同での呼び掛けはとても効果的。被害が増えているので協会としても注意したい」と話した。

県内の特殊詐欺被害は8月末現在、件数は784件、被害総額約31億3300万円で、前年同期に比べて255件、約14億9千万円も増えている。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:18:58.01 ID:mKcyGrpp.net
来年3月14日、北陸新幹線の長野―金沢間が延伸開業する。東京から金沢までが最短2時間28分で結ばれるとあって、観光やビジネスの活性化を期待する沿線自治体や商工団体は多い。
県や県内自治体なども北陸方面からの観光客を呼び込むキャンペーンに力を入れているが、JR東、西日本の運行計画では熊谷、本庄早稲田両駅は全て通過する。
観光への期待がしぼむとして、県や地元は停車を望み、熊谷と本庄の両市長は15日までに、停車を求める要望書を連名でJR東日本に提出した。

上田清司知事は熊谷、本庄早稲田両駅が素通りされてしまうことを疑問視している。
14日の定例会見で「安中榛名駅(群馬県)や佐久平駅(長野県)と比べれば、熊谷駅や本庄早稲田駅の方が人が乗っているのではないか。
上田駅(長野県)で何度か新幹線に乗ったことがあるが、あまり人がいない」と述べた。

北陸新幹線の目玉は、東京―金沢間を最短2時間28分で結ぶ「かがやき」。
スピード重視の特別列車で東京(一部上野駅も停車)―金沢駅間で停車するのは大宮、長野、富山駅となっている。
東海道新幹線の「こだま」のような多停車タイプの「はくたか」もあるが、熊谷、本庄早稲田両駅には止まらない。

JR東日本高崎支社によると、新幹線の停車駅は乗降客数ではなく、その駅からの乗車人員や停車時間の間隔などから総合的に判断する。
北陸新幹線の詳細な運行計画は12月に発表予定という。

県とさいたま市は富山駅で埼玉の観光をPRするキャンペーンを実施。
県観光課は「大宮駅に停車することは確実なので、鉄道博物館や川越の蔵造りから長瀞、秩父方面を周遊してもらうルートなどを売り込んでいきたい」と話す。

上田知事は「埼玉の客を北陸方面に運ぶのにも便利だし、通勤、ビジネス客として東京などに運ぶ意味でも熊谷駅と本庄早稲田駅に止まるのも意味がある。
熊谷、本庄両市と一緒にアクションを起こす」とJRに停車を働き掛ける考えを示している。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:22:59.78 ID:mKcyGrpp.net
大分県内の海の幸、山の幸の魅力を発信する県農林水産祭「おおいたみのりフェスタ」が、18日の農・林業部門を皮切りに別府市で始まる。
「おんせん県おおいた“うまい”が集合!」をスローガンに掲げ、会場には生産者が冬の雪害や夏の天候不順を知恵と努力で乗り越え、手塩にかけた産品が勢ぞろいする。農山漁村の魅力を伝える各種の体験・PRコーナーもある。

農・林業部門「県農業祭・木と暮らしのフェア」は18、19の両日に別府公園で、水産部門の「県水産振興祭」は25、26の両日に亀川漁港でそれぞれ開かれる。
県、市町村、農林水産団体などでつくる実行委員会(会長・広瀬勝貞知事)、大分合同新聞の主催。
農・林業部門は、地域産直の取れたて野菜を販売。
郷土料理などが楽しめるグルメ企画がある。
豊後牛の焼き肉などを売る畜産フェスタ、県内最大規模の木工教室や木製品の販売もある。
新米販売コーナーでは初めてコメのつかみ取りやクイズラリーを実施して県産米の消費拡大を図る。
水産部門では新鮮な魚介類や加工品が食べられる「産地直売」「浜の母ちゃんの味」のコーナーがある。
「かぼすブリ」のつかみ捕りや、巻きずし早食い競争、お魚博士クイズなどのイベントもある。
25日は午前11時ごろから午後1時半まで、県の漁業調査船「豊洋」を一般公開する。
いずれも入場無料で、周辺に臨時駐車場を設ける。
農・林業部門は別府中央小学校との間でシャトルバスを運行する。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:36:19.39 ID:mKcyGrpp.net
来年3月14日の北陸新幹線開業から半年後に展開される北陸デスティネーションキャンペーン(DC)に向けて、北陸3県が旅行会社に観光資源を売り込む全国宣伝販売促進会議が15日、富山市の富山国際会議場で始まり、JRや旅行会社などの関係者約860人が参加した。
16〜17日に3県の10コースに分かれて行う観光地視察では、参加者約360人のうち、半数の約180人が県関係の4コースを巡る予定。
県は、旅行のプロたちに豊かな自然や海の幸などをアピールする考えだ。

会議は、各旅行会社が翌年のDCで売り出すツアー商品に何を盛り込むかを検討するため、毎年3回開かれている。
今回の会議では、旅行会社の企画担当者の参加が、2010年度以降で最も多い約350人に上り、関心の高さをうかがわせた。

JR西日本の真鍋精志社長は「新幹線の開業で、金沢、東京、大阪と、2時間半で結ばれる大きな正三角形ができる。その頂点になる北陸への流動を最大限にしたい」とあいさつ。
石井知事も「北陸が日本で最も魅力があると言ってもらえるよう、良い意味で(3県が)競い合いながら頑張りたい」と意気込んだ。

ステージでは、3県の観光関係者が景観、食、伝統工芸、風土、温泉の5分野ごとに、それぞれの魅力を発表した。
民謡「こきりこ」を披露した南砺市観光協会の此尾隼人さんは「五箇山には住民同士が助け合う『ゆい
結』の精神が息づいている。同じ気持ちで観光客をもてなしたい」とアピール。
会場の特産品PRコーナーでは、ますずしの食べ比べなどが好評を博していた。

県によると、会議参加者が16〜17日に行う観光地視察で、一番人気となったのは富山、魚津、滑川、黒部各市など県東部を回るコース。
石川県の兼六園や福井県の永平寺を含むコースよりも、本県を巡る参加者が多かった。
県の担当者は「旅行のプロとしては、知名度の低いところを見てみたかったのではないか」と分析。
今後、各旅行会社のツアー商品に、県内の観光地を盛り込んでもらうことを期待している。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:39:32.28 ID:jL6nsT4A.net
>>692
おやすみって落ちるふりして気になってこっそり読んだ挙げ句
悔しくてまた書いちゃったんだねw分かりまずw

いい歳した中年親父の癖にいちいち他人のやることに首突っ込むなよ惨めったらしい奴。

こういう大馬鹿って死ぬまで自分の異常性に気がつかないんだろうな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:48:15.33 ID:mKcyGrpp.net
兵庫県三木市内の秋祭りの屋台を描いた絵画が、同市本町2の中央公民館で展示されている。
5月に病気で他界した米田忠司さん(享年56)=同市府内町=の遺作で、11月14日まで。無料。

米田さんの知人で、絵を預かっている常楽寺住職の蓬莱道龍さん(67)=同市同町=が企画した。

米田さんは、10月25日に市内28基の屋台が参加して三木山総合公園陸上競技場である「三木の祭り屋台大集合」を楽しみにしていた。
絵画が好きで「参加する屋台を全て描いてみたら」と蓬莱さんに勧められ、2年前ほどから描き進めていたという。

米田さんは昨年もこの時期に絵画展を開いた。
それ以降も病床で筆を握り、4、5作を同時に描いていると蓬莱さんに報告していた。
しかし、蓬莱さんの手元に完成した絵は届かなかった。
蓬莱さんは、米田さんの遺志を継いで昨年と同じ作品を展示した。

各地区の屋台や大宮八幡宮での練り風景などを描いた作品は水彩やポスターカラー、インクなどを利用している。
担ぎ手の表情まで細やかに描いている。

蓬莱さんは「『屋台大集合』がある今年に、もう一度絵画展を開催してあげたかった」と話していた。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:52:04.97 ID:mKcyGrpp.net
気象情報会社のウェザーニュースが「来春の花粉予想として、関東地区では例年の1.5倍という予測を発表した」というニュースが流れました。
毎年、花粉症に苦しめられている人は、このニュースを聞いて、今から戦々恐々としているのではないでしょうか?
今回は、花粉に備え、今からできる対策を紹介します。

その方法とは、「◯◯をたくさん食べなさい」「◯◯エキスを摂取」でもありませんし、「病院で◯◯の注射を打つ」「◯◯という薬を早めに服用する」などでもありません。
毎年、さまざまな花粉対策グッズやサプリメント、治療法が流行っては消えを繰り返し、うんざりしている人も少なくないと思います。

花粉症対策の根本は、「腸管免疫」を高めること。

今回、紹介する方法とは、腸の健康を整える「腸能力」アップです。
近年、花粉症の時期に注目されているのが乳酸菌などの善玉菌です。
世間一般では、さも「ヨーグルト」などの善玉菌が豊富に入っている食品が花粉症に良い、という風にも伝わっていますが、実は、「善玉菌が良い」というよりも、善玉菌を取ることで腸が健康になり、花粉症対策につながっているといえます。

腸は食べたものを吸収したり、いらないものを排泄したりする場所ですが、カラダの免疫とも大きく関係している器官です。
話題の善玉菌が体の抵抗力を高めるという根拠になっているのも「腸管免疫」といわれている腸と免疫の関係からです。
腸を元気にすると、カラダの免疫が高まり、感染症やアレルギーなどへの抵抗力が強まることは確かです。
花粉症対策の根本は、この「腸管免疫」を高めることなのです。

「腸能力」をアップするための3つのポイント

「腸管免疫」を活発にするためにも、元気な腸でなければいけません。
便秘や下痢をしやすいというような人は、本格的な花粉症シーズンまでに「腸能力」をアップしておくことが大切でしょう。

まず、血行不良や運動不足、ストレスなどで腸の動きの悪い人や、動き過ぎる人は、原因に応じて正常な蠕動運動ができる環境を作りましょう。
原因により対策が異なるので、なぜ、腸の働きが弱いかを考えましょう。

そして、前述のとおり、善玉菌が腸内環境を整えてくれるので、ヨーグルトに限らず、日本古来の発酵食品、みそ、お漬物、納豆なども積極的に摂取すると良いでしょう。
ただし、体質や病気の有無により摂り過ぎるといけないものもあるので注意が必要です。

最後に、良いうんちは元気な腸のバロメーター。
善玉菌とならんで、腸内環境を整えることで有名な食物繊維も積極的に採りましょう。
水に溶ける「水溶性食物繊維」と水に溶けない「不溶性食物繊維」の両方をバランス良く、水溶性1に対して、不溶性2の割合がオススメです。

「腸能力」=「免疫力」。
そう言っても過言では無いと思います。
腸能力のパワーで、来るべき花粉症の季節を元気に乗り越えられる体作りを今からしていきましょう。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:38:44.82 ID:ZEe677HY.net
>>692

論点がズレてる


定年後かリストラ後に採用がありうるかどうか

答えはありうる、実例あり

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 06:47:27.54 ID:PO/qEBZW.net
>定年後に無経験の下手糞を雇ってくれる所は皆無。

普通に雇ってくれるところがある。


>年寄りの送迎マイクロとかは若い頃に路線や観光バスを運転し定年した人とかだろ。免許マニアの未経験者の年寄りとかどこも採用せんだろ。

職場と地域で違う。
欠員がどうにもならないぐらい酷いところは採用されてる。
新規拡大したのに乗務員を確保できなかったり、
運管に運転させてでもやりくりしてるともある。
あとタクシー会社のバス部門は60代未経験者でも結構採用されてる。
マイクロだったり中型バスだったりするからね。
コミュニティーバスとか駅からショッピングセンターを循環させるだけのバスなんて未経験の50代後半のおばさんまで乗務員として雇ってるよ。

ID:kHAk0JETがなぜここまで狭い視野で現状と違う現実を直視せずに粘着するのか理由は簡単。

現職でないことは確定。
仮に過去に経験があったとしても辞めさせられた奴だろうな。
未経験者が雇われて自分が雇われない苛立ちをここで発散だろうよw
あとは試験場で何度受けてもとれずに挫折した底辺だろうよ。

どうせまたわいて念仏のように繰り返すんだろうが、お前みたいなマジキチにつける薬はない。

他人が自己責任で選ぶことにたいし、お前みたいな垢の他人がとやかく言うことはお門違いだよ。

地方のローカル線やコミュニティーバス、委託された町営バス、乗り合いバスの現状も知らんアホがレスするんじゃねえよw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:37:00.74 ID:EbhSlxGn.net
最近はスレの伸びが良いね。
良い傾向。

704 :o(^_^)o:2014/10/17(金) 14:27:53.17 ID:f7d9qMAs.net
そりゃ運転免許の最高峰である大型二種免許のメインスレだからね。
人気が高くて当然。o(^_^)o

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:26:14.95 ID:quEZSsrO.net
今日も教習所卒というのが面接に来ましたが使えそうにないのでお祈り通知出しときます

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:42:11.33 ID:qnFVrCAK.net
教習所卒だけど普通に取ってくれるけどな
ここは嘘つきばっかだな
てか今とるやつはみんな教習所卒ばっかだよ?
路上講習10時間だったかな?やらなきゃだし応急救護だってあるから1発で取るのは色々大変
一発一発騒いでるのは一発の時代しかなかった誰にも相手にされないジジイ確定だろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:48:03.74 ID:IgFtTqw2.net
>>706
苦労して試験場で取ったのに底辺にしか採用されなかった奴、
底辺に就職したものの過酷な職場で結局退職してしまった奴、
何度試験場で受けても合格出来なくて挫折した奴が妬んでるんだろうよ。

今じゃ約9割が教習所卒。
当然大手に採用される奴の大半も教習所卒。
会社で大型二種取らせる場合も行かせるのは取得確実な教習所。

>>705の妬みが却って心地よいwww

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:05:59.54 ID:dotBysca.net
無免許で背伸びしても転ぶだけだしねwwww

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:43:17.68 ID:wqCsz8NC.net
50万で確実に欲しいなら教習所でいいんじゃない
金で買ったと言われても仕方ないけど。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:20:29.16 ID:Jo9+i7/F.net
富士山の今年の初冠雪を甲府地方気象台が観測した16日は、静岡県側も好天に恵まれた。
頂上から7合目付近まで雪化粧した富士山の姿が、県内を行き交う人たちの目を楽しませた。

富士市では、今月1日に開業50周年を迎えた東海道新幹線と初冠雪した富士山の「競演」を撮影しようと、大勢のアマチュア写真家が富士川の河川敷に集結。
新幹線が鉄橋を猛スピードで渡る瞬間、一斉にシャッターを切っていた。

沼津市の景勝地・千本松原では、長い海岸線と松の木立の奥に霊峰がそびえる沼津ならではの風情ある眺望を、多くの家族連れやグループが散策がてらに楽しんでいた。
甲府地方気象台によると、平年より16日遅い初冠雪だが、残暑が厳しかった昨年より3日早い。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:23:07.56 ID:Jo9+i7/F.net
和歌山県田辺市たきない町の新庄総合公園(市立美術館前)でコスモスが咲き始め、秋風に揺れている。

花壇約1300平方メートルはNPO花つぼみが手入れをしており、春にはパンジーやチューリップなど、秋にはコスモスを咲かせている。

コスモスは約2万本植えており、見頃を迎える25、26日の午前10時〜午後4時には、花を囲んで「コスモスまつり」(小雨決行)を開く。
花の苗や鉢の販売があり、千円以上の購入者に園芸用の土をプレゼントする。
フリーマーケットや飲食コーナー、抽選会(各日先着30人に抽選券を渡す)がある。

25日は午前10時から紀の国わかやま国体に向けた「花いっぱいまちづくり大会」も企画。
田辺市や周辺町の花作りグループによる活動紹介、国体マスコットキャラクター「きいちゃん」とのダンスの披露などがある。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:26:11.40 ID:Jo9+i7/F.net
緑ケ丘1丁目に住む市民140人ほどが加入する「新緑ヶ丘自治会」(沖勲会長)が10月26日(日)、座間警察署の協力を得て、一般参加も可能な自転車交通安全講習「チリリンスクール」を初開催する。
このスクールは警察が各地域に出向いて行うもので、同署によれば、市内自治会からの依頼を受けて開くのは珍しいという。

「自転車事故が全国的に多いなかで、子どもたちに安全な運転方法を知って欲しかった」と企画の意図を説明するのは、塚田博幸副会長。
きっかけは、昨年11月に実施した、会員向けアンケート調査だった。
住宅街での速度超過や一時不停止の自動車の存在が浮き彫りになったという。
これを受けて、同署に取り締まり強化などを要請したところ、署員からチリリンスクールの話を聞き、「ぜひ自治会で開催したい」と決めた。

当日は署員から交通ルールやマナーの基本を学ぶほか、実技を通じて安全な走行方法を身に付ける。
会場は打越ふれあい公園(緑ケ丘1の27)で、午前10時から11時30分まで(9時30分から受付)。
修了証として、スクール協賛店での安全点検が1年間無料になるカード「チリカ」が進呈される。

自転車に1人で乗ることができる小学生が対象。
定員50人(先着)で、参加無料。
自転車持参とのこと。
塚田副会長は「左側通行や一時停止などの基本を、子も親も学んで」と参加を呼び掛けている。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:28:59.22 ID:Jo9+i7/F.net
11月19日にリリースされる堀江美都子のアルバム「堀江美都子 レア・グルーヴ・トラックス」のアートワークと収録内容が公開された。

「堀江美都子 レア・グルーヴ・トラックス」は堀江が1970年代に歌った数々のアニメソング、ドラマのテーマソングの中から「グルーヴィ&メロウ」という視点でセレクトした楽曲群が収録された1枚。
セピア色に加工された堀江の写真にカラフルなフォントのクレジットが添えられたスタイリッシュなジャケットには、筒美京平作曲の「美しきチャレンジャー」や、
芳野藤丸(SHOGUN)作編曲の「夢のララバイ」、山下毅雄作曲「ペペロの冒険」など、24曲が収められたCDがパッケージされている。

堀江美都子「堀江美都子 レア・グルーヴ・トラックス」収録曲
01. 野球狂の詩
02. 美しきチャレンジャー
03. プールに賭けた青春
04. かぐや姫先生のうた
05. ワンサくんのママ
06. クムクムのうた
07. ペペロの冒険
08. アイツと私
09. サザエさんのうた
10. さすらいの太陽
11. 渚のバラード
12. 春の兆し
13. 行こうよ洸(with 子門真人)
14. 日曜の翼(with 神谷明)
15. この空の下に
16. 美和のテーマ
17. 斗え忍者キャプター(with 水木一郎)
18. 何ていうのかな(with チャタラーズ)
19. アリババのうた
20. ポッコの空
21. イッチとエッチ
22. 夢のララバイ
23. あかるいサザエさん
24. 夢であなたと

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:33:35.64 ID:Jo9+i7/F.net
筆挺的西裝,斯文的領帶,印有照片的胸 和名片,他們是鼎鼎大名的日本 社會−−山口組成員。(取自澎湃新聞網)

筆挺的西裝,斯文的領帶,印有照片的胸 和名片,他們是鼎鼎大名的日本 社會−−山口組成員。
美國《財富》雜誌近日發表文章,指山口組年撈800億美元,獨占「最賺錢 社會」鰲頭。

山口組的超高年收入,比排在 社會排行榜第二位的俄羅斯「松采沃兄弟會(Solntsevskaya Bratva)」的85億美元多出了一位數。

山口組最大的收益來源是毒品買賣。
日本前公安調 廳調 官 ,其次是賭博和敲詐行為。

據《組織犯罪的經濟學 史》一書的作者Dennis McCarthy介紹,日本 社會可以 是世界上最集權的組織,新人一旦加入必須對組織效忠。
這種集權結構使得山口組能 賺到大量的錢。

年收800億美元,換算成日元就是約8兆日元,這是個什 概念?日本網站IRORIO報道稱,8兆日元如果用在國家預算的話,相當於泰國的預算金額。

其他資料顯示,在發達國家中,日本是唯一公開允許有組織 社會團體存在的國家。
其中人數最多、勢力最大的 社會組織,便是山口組。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:37:39.07 ID:IgFtTqw2.net
>>709
安いところなら35万ぐらいであるし、教育給付金を使えば
30万切るんだけどねw

あのさ、試験場に通う日に仕事休んだマイナス分、
いくら有給を使うにしても限度があるしマイナス査定とか、
その日の給与のマイナス分、試験場にてかかる経費を考えたことある?
一日に給与で2万以上稼ぐ人だと相当少ない回数で合格しないとむしろ損。

仕事帰りに通える教習所があるならそれが一番じゃん。

家族がいて職場があった状況下ならそれがベスト。

独身おっさんの元トラック乗りの無職が試験場に必死に行くぐらいしかメリット無いだろ。
しかも今じゃ予約制になってたり週に一度しか受けれなかったりするんだぞw
これほど不便なものもないだろ。

馬鹿は損得や能率、合理性も分からないとみえる。

教習所には10年以上大型トラックや大型トレーラー乗ってる人が大型二種取りに来る人だっているしね。

教習所卒=下手としか考えられない奴ってアホとしか思えんwww

中型二種持ってるのに大型一種とってその後で大型二種を取るという
すごく複雑な取り方する人もいたっけな。

普通に考えて試験場で何度も落ちて涙目で必死になって合格する奴よりも、
長年大型トラックやトレーラー転がしてた人が一週間程度で大型二種取る方が
余程楽だし短期間だし手っ取り早いだろww

そこんとこわかってない馬鹿多すぎw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:37:51.96 ID:Jo9+i7/F.net
初心者さんでも簡単に作れる「パンプキンスイーツ」です。
カボチャならではの優しい甘さはどこか懐かしい味で、きっとお子さまからお年寄りまで喜んでいただけると思います。
湯気のあがったアツアツの蒸しパンをぜひみなさんでお召し上がりください。卵を使わないで作るので、卵アレルギーがある方が参加するハロウィンパーティーにもおすすめです。

※一般的なホットケーキミックスには卵は入っていませんが、卵アレルギーがある方は、製品表示をよくご確認の上お使いください。

■ 材料(8号のグラシン紙カップ6個分)

◎ 必要な材料

・かぼちゃ(皮と種を除く):50g
・ホットケーキミックス:100g
・牛乳(または豆乳):100cc

◎ アレンジのコツ

甘さ控え目なので、甘さを入れたい方はお好みで砂糖大さじ1を入れましょう。
レーズンやおつまみ用のカボチャの種、刻んだクルミなどを入れても美味しいです。
シナモンや洋酒を加えるとぐっと大人向けになります。

■ かぼちゃ蒸しパンの作り方

◎ STEP1:かぼちゃを加熱

大きめに切ったかぼちゃを耐熱容器に入れてラップをし、500Wの電子レンジで2分ほど加熱します。
爪楊枝がかぼちゃにスッと刺さるくらいまで柔らかくします。

◎ STEP2:かぼちゃをつぶす

かぼちゃの皮をとり、大きめのスプーンなどでしっかりつぶします。

◎ STEP3:牛乳でのばす

少しずつ牛乳を加えて、ダマにならないようによく混ぜます。
もしダマになってしまったら、ザルなどで濾してなめらかにしましょう。
蒸しパンにかぼちゃの固まりが欲しい場合は、残しておいても良いでしょう。

◎ STEP4:ホットケーキミックスを混ぜる

そこへ、少しずつホットケーキミックスを加え、よく混ぜます。

◎ STEP5:容器に入れる

型にグラシン紙を敷き、蒸しパンの生地を等分に流し入れます。

◎ STEP6:蒸す

湯気の上がった蒸し器に並べ、フタをして強火で15分ほど蒸します。

◎ STEP7:完成!

竹串を刺してみて、生地がついてこなければできあがりです。

■ おわりに

甘さ控えめのレシピなので、お好みでクリームやジャムをつけても良いでしょう。
ぜひ、作ってみてください。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:43:46.63 ID:Jo9+i7/F.net
結成22年目を迎える唯一無二のインストグループDIMENSIONがニューアルバム『27』をリリース。
さらに過去の全アルバムをハイレゾ配信することも明らかにした。

オリコンのジャズクラシックチャート、amazonのJジャズチャート、iTunes Storeのジャズチャートの3部門で堂々の一位を獲得した前作から、進化を遂げた今作のサウンドはバンド史上最も緻密でバラエティに富んだ最高傑作。
参加ミュージシャンには、則竹裕之(dr)坂東慧(dr)須藤満(ba)川崎哲平(ba)二家本亮介(ba)という日本を代表する面々が集結。
そしてBlu-spec(高品質)仕様と、徹底的にハイクオリティー&高音質にこだわったアルバムとなった。

また、これまでリリースした全アルバムのハイレゾ配信も決定。
2012年にバーニーグランドマンでリマスターされた音源のハイレゾ仕様で、これまでのCD音源とは全く違うと言っても過言ではない程の、新たに生まれ変わった最高音質のDIMENSIONサウンドを楽しめるだろう。

なお、アルバム発売後に始まるツアーの直前に『ニコ生 DIMENSION LIVE WEEK!!!』と題した、過去にオンエアしたライブ映像を四夜連続でお届け。
ジャズ・フュージョンという枠を大きく超えて、大反響を呼んだ映像だけに、今回の貴重な再放送もチェックしてみてはどうだろう。

◎アルバム『27』
2014/10/17 RELEASE
ZACL-9077 3,240円(税込)
Blu-spec(高品質)仕様
収録曲:
1.One and One
2.Summer Night Out
3.Growing
4.Amnesiac
5.Blow
6.Seawind To Salou
7.Endless Story
8.Blue Sky
9.Travelers
10.Letters

◎ツアー【Live Dimensional-2014〜27〜】
10月25日(土)モーションブルー横浜
11月1日(土)京都RAG

11月2日(日)京都RAG

11月3日(月・祝)広島LIVE JUKE

11月8日(土)岡山IMAGE

11月9日(日)名古屋ブルーノート

11月15日(土)福岡ゲイツ7

11月16日(日)神戸チキンジョージ

11月22日(土)仙台enn2nd

11月23日(日)札幌キューブガーデン

11月28日(金)東京三井ホール

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:48:22.40 ID:Jo9+i7/F.net
10月17日21時半よりNHK Eテレにて放送される「グレーテルのかまど」では「漫画家・いくえみ綾のドーナツ」と題し、甘くて素朴なドーナツの魅力を特集する。

瀬戸康史がナビゲーターを務める「グレーテルのかまど」は、スイーツにまつわる数々のドラマを紹介する番組。
いくえみの代表作「潔く柔く」のACT6では、主人公・赤沢禄の祖母が作る甘いドーナツが、劇中にて傷ついた禄たちの心を溶かしていく。
大の甘党で知られるいくえみが、数あるスイーツの中からドーナツに込めた思いとは。

NHK Eテレ「グレーテルのかまど 『漫画家・いくえみ綾のドーナツ』」
2014年10月17日(金)21:30〜21:55
2014年10月21日(火)24:00〜24:25(再放送)
2014年10月23日(木)12:25〜12:50(再放送)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:49:15.35 ID:iXLN8QSa.net
>>715
有給2日もあれば十分でしょ
それでも取得出来ないなら本職を諦める運転能力
教習所取得は論外

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:09:21.85 ID:IgFtTqw2.net
>>719
じゃあなんでお前はいまだ免許も取れずバス会社にも就職できないんだ?w
結局教習所取得を叩く原因って己の中のコンプレックスじゃねえかよwww
グズ過ぎだろwww

運転能力なんて大手なら普通に研修してくれるのを知らんのかよw
教習所からの未経験者が採用されて長年続いてるのに対して、
試験場に必死に取ったおっさんが小規模で経験積んで大手の採用試験を
何度受けても一次で落とされて必死に二次までいってもそこで落とされる。

客を乗せて走る意味すら忘れて運転能力を過信するアホなんて
そりゃすぐに適性試験に人間性が現れて大手じゃ落とされるわなw

お前みたいな歪んで腐った人間性のクズなんて大手どころか底辺会社でも拾わんわなwww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:32:55.42 ID:qnFVrCAK.net
ここはスレチな奴か長文しかいねーな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:45:30.11 ID:4bRzGJcT.net
>>720
と教習所でしか取れない運動音痴が申しております。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:52:52.01 ID:qnFVrCAK.net
>>722

>>1読め
教習所でって読めないのか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:46:52.50 ID:izMdqB5m.net
>>715
試験場と教習所のセンターでのかかる時間はほぼ同じだぞ
教習所は教習時間がさらに2週間以上余分にかかるだけ

試験場だけ余分に時間がかかるとかバカか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:49:06.81 ID:r5mAnI3E.net
>>706

今はまあそうだろうなぁ
俺は一発で取ったけど、結局思ったところは、カネで時間を買うか、時間を使ってカネを節約するか

小特原付を除く全車種取得したが、働きながら取ったから、膨大な期間かかったし、休暇取得が大変だったな
費用は抑えられたと思うけど

しかも試験場が遠かったから早起きでギリだった
何回も通ったこと思い出すな
二種とると深視力面倒だよなw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:12:41.04 ID:RdC/v2bH.net
>>715

言うことが極論だなw
取得目的や現職によって状況が違うと思う

俺は腕試しと穴埋めという趣味wが目的だったし、仕事はリーマンで日当制じゃないから給料減るとかなかった

職失って次の職の為に自腹で教習所通いとか、職場の費用で短期に教習所で合格しなくちゃいけないとか
その方がなんかキツいような気がする

今思い出したが、職失った時にせいぜい「入口」ぐらいは気持ちに余裕を持って通過して、
転職したいなという考えもあったから、事前にカネかけずに試験場通いで取得したんだ…
つまり転職先でプレッシャー感じながら教習所通うのは嫌だなって

いずれにせよ、流れが流れだから教習所卒がメインになっていくんだろう
ただ一発の取得者の方が概ねセンスはあるような気がする
センスがある=事故を起こさないというわけじゃないけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:19:07.63 ID:erU1ZDrJ.net
最近教習所の試験ごっこで合格して
嬉しくて色んな可能性があると思い込んでる
世間知らずのアホがいるから笑える

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:32:16.16 ID:pGWaEiv1.net
杉本春奈氏は1986年高知県に生まれ、2005年から現在にわたり高知をベースに写真作品を制作、発表を続けている作家です。
13歳から写真を撮り始め、高知の沢田マンションギャラリーの創設メンバーとして、高知の若手作家たちのアートシーンを牽引する場をつくってきました。

「Boundary」は「境界」を意味する英語です。
高知から関西へ度々移動している作者は、その途中、植物の生態が地域によって変化していることに気づきます。
その中でも特に淡路島に注目し、島をめぐりカメラを通して様々な発見をします。

今回の作品について作者は以下のように語っています。

「カメラを持って外へ出ることは、何かを見つける作業である。
撮影地に選んだ淡路島を歩き、被写体に近づくうちに、私はある境界に気づいた。

これ以上は近づけない線の存在。でもそれは、目には見えない。
目の前に現れた景色、生と死が混ざり合った状態について考える。

淡路島は国生みの舞台として、日本神話との関わりが深い。
神話と現実が混ざり合った世界。
その境界はどこにあるのだろうか。」

(写真展情報より)

・会場:Gallery Kai
・住所:大阪市中央区龍造寺町7-32
・会期:2014年10月17日金曜日〜2014年11月3日月曜日

・時間:13時〜19時

・休館:火曜日(会期中は火曜日のみ休廊)

・入場:無料

10月26日日曜日の16時より、銀杏菴(大阪市中央区龍造寺町7-17)において、杉本春奈氏と生態学者の伊勢武史氏(京都大学フィールド科学教育研究センター森林生態系部門森林育成学分野准教授)のトークイベントが開催される。
定員は15名。
参加費は無料。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:35:09.45 ID:pGWaEiv1.net
大分県は16日、県内18市町村の職員の給料水準や諸手当の支給状況(4月1日時点=速報)を公表した。
職員の給料等級(1〜9級)を実際の職位より上位に格付けし、高い給料を支給する「わたり」が大分、別府など6市にあると指摘した。
給料表の級別構成比を見ると、佐伯、宇佐、由布の3市は課長級に相当する「6級」以上の割合が一般職全体の30%を超え、国の水準(15・9%)を大きく上回った。

わたりをめぐっては、総務省は地方公務員法(職務給の原則)に違反する恐れがあるとして、地方自治体に是正を強く求めている。
県によると、指摘された6市のうち佐伯市は9月市議会で関係条例を改正しており、来年1月以降は解消する見通し。
県は残る5市に対し、早急な改善を促す考えを示した。
一方、大分市は県や他の市町村と異なる独自の給料表を採用。
「かつては在職期間などにより一部の等級で給料月額が逆転することもあったが、国や県と協議した上で2013年度から給料表を見直しており、わたりは解消済み」と反論した。
各市町村の級別構成比では、6級以上の割合は由布市の42・2%が最も高く、佐伯市36・1%、宇佐市33・7%と続いた。
級別で上位層が膨らみ、給与水準を押し上げる要因となっており、県市町村振興課は「上位級の比率が過大にならないよう計画的に管理する必要がある」としている。
総務省が見直しを求め、全国の自治体で廃止の動きが広がっている持ち家のある職員への住居手当支給は、大分市、姫島村を除く16市町が継続していた。
このほか、県は大分市が期末・勤勉手当(ボーナス)の支給に当たり、職位に加え、一定の年齢で一律加算している措置について「是正が求められる」との認識を示した。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:39:03.88 ID:pGWaEiv1.net
国の天然記念物で絶滅の恐れがある淡水魚「イタセンパラ」を捕獲したとして、富山県警氷見署は17日、文化財保護法と種の保存法違反(捕獲禁止)の疑いで、千葉県松戸市の会社員の男(42)を書類送検した。
同署によると、「自分で飼ってみたかった」と容疑を認めている。

送検容疑は5月30日、氷見市の川で、イタセンパラ約200匹を捕獲したほか、自宅で天然記念物のミヤコタナゴ約300匹を飼育していたとしている。
千葉県内から氷見市まで捕獲に訪れ、網ですくうようなしぐさをしていたところを氷見市職員に見つかり、110番通報された。

環境省などによると、イタセンパラは富山、岐阜、大阪の3府県でしか生息が確認されていない。
同省のレッドリストで絶滅の恐れが極めて高い種に指定されている。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:44:07.39 ID:pGWaEiv1.net
最近の日本人は、西洋的な食事に慣れ親しんできたため、肉料理が多くなっているそうです。
残念なことに、農林水産省の統計でも、日本人ひとり当たりの魚消費量は、年々、減ってきているそうです。
安価で美味しい魚からとることができる良質の栄養素で、元気で健康な毎日を過ごすことが出来るようになります。
魚が持つ大切な栄養素は、テレビや新聞の宣伝でもよく見かける、EPAとDHAです。

アジ、イワシ、サバ、サンマなどの秋に旬の魚たちは、血液をさらさらにしてくれるEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれています。
冷たい海水の中で生きている魚の体の中でも、固まることなく潤滑油の役割をしている油が、EPAとDHAです。
EPAとDHAは、わたしたち人間の体の中でも固まりづらいため、血管の壁にこびりついたり、沈殿したりすることがなく、動脈硬化になりにくいと言われています。

EPAは、中性脂肪を減らす作用があることから、高脂血症の治療薬として使われています。
DHAは、脳や神経組織の発育や機能維持の効果があります。

EPAとDHAは、人の体では作ることが出来ない栄養素ですので、食品としてとることが必要です。

秋の食材を活用して料理を作る

 魚に含まれるEPAとDHAを合わせて、1日に1000mg以上、摂取するのがよいとされています。
目安としては、アジ(小ぶりのもの)3匹、イワシ(マイワシ)1匹、サバ1/4匹、サンマ1匹、になります。
調理方法は、さしみでも、焼き魚でも大丈夫です。
EPAもDHAも、熱に強い性質を持っているため、加熱しても損なわれることがありません。

海の幸に山の幸であるシイタケを組み合わせると、さらに効果的です。
シイタケは、食物繊維が豊富で、ビタミンDやβ(ベータ)−D−グルカンを多く含んでいます。
ビタミンDは、腸からのカルシウムの吸収を助ける働きをします。
β−D−グルカンは、免疫力を上げる効果があります。このビタミンDやβ−D−グルカンも、熱に強い性質を持っています。
魚と一緒に調理して、美味しくいただきましょう。

お昼のランチを選ぶときやお弁当を作るとき、秋の食材を選択することで、簡単にワンランク上の健康管理が可能です。
わざわざ高いお金を出してサプリメントや健康食品を購入するのではなく、毎日の食生活を見直すことから始めてはいかがでしょうか。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:47:25.16 ID:pGWaEiv1.net
紀北地域特産の柿に傷をつけるカメムシが大量発生し、生産者を悩ませている。和歌山県果樹試験場かき・もも研究所(紀の川市)の捕獲調査では、発生量は史上最悪レベル。
富有柿では全体の約2割に被害が出ており、今年の柿の出荷量に影響を与えるのは確実だ。
カメムシは主に山林の杉やヒノキの実を食べるが、餌が足りなくなると果樹園に飛んでくる。
台風後は木の実が多く落ちるためカメムシの被害が増えるといい、県や各農協は注意を呼び掛けている。

同研究所などによると、柿は汁を吸われるとへこんで黒ずんだり、手で持てないほど軟らかくなり過ぎて出荷できなくなる。

今年は5月からカメムシが例年より多く捕獲され、9月末現在で年間平均の3.7倍に上った。
中でも全体数の約6割を占める大型のチャバネアオカメムシは4倍になった。
昨冬の平均気温が高く、越冬に成功した個体が多かったことが一因とみられる。
柿の品種別では、9月中旬段階では富有柿で18.4%、メイン品種「刀根早生」など渋柿で3.4%が被害を受けた。

カメムシは杉やヒノキの生育状況のサイクルに合わせて2年ごとに増減を繰り返すとみられているが、
研究所の木村学・主査研究員は「今年は異常な年。台風に加えて杉やヒノキの実自体が少なく、飛来する要素がそろっている」と指摘する。
半数以上の柿に被害を受けた生産者もいるという。
特産地の一つ、JA紀北かわかみ(橋本市)は「収穫時期が遅い柿ほどリスクが高い。出荷できなくなる柿も多く、被害はかなり大きくなるだろう」と懸念している。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:00:26.01 ID:pX7wkAx6.net
はいはい笑ってろ笑ってろ知的障害者はハンドル握らない方がいい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:23:43.08 ID:btU6o3eK.net
何度挑戦しても合格出来ず恨みを抱く人のレスは共通していますね
そんな障害をお持ちの人へは大量の命を運ぶ大型車の旅客免許は与えれません。
信用の【し】の字もありませんから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:44:02.93 ID:pX7wkAx6.net
なんでここは荒らしが住み着いてるんだ?ストレスあるなら他でやってくんねえかな?キモいわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 02:55:00.57 ID:/jvfr70x.net
確かにお前はキモいな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:51:12.03 ID:EPWT01Mk.net
>>1すら読めないんじゃそりゃ二種本免も受からんだろうなw

考え方は人それぞれ。

無職の大型乗りな試験場もありだろうが
落ちてかかった日数を計算したら何ヵ月もかかってるケースが多い。
試験場で受ける場合、完全予約制で予約金から一週間後な場合、
2回以内で合格しないとメリットがない。
あるとしたら金銭だけだろうな。
だが毎週休みたくないぞw

教習所でも通い派と合宿派に別れるし。
俺は仕事後の通いだったんで過去レスもあるように
ひとつも技能も検定も落としてないが日数がかかった。
単に仕事を休みたくなかったからなんだけど。
合宿行ったちゅうがた二種もちや大型一種もちは一週間で
さっさととってきが、どちらがいいかは個人の問題。

>>1にあるようにここは教習所スレなんで気に入らない試験場マンセーは
試験場スレをつくってそこでやればいいだけだろうな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:42:08.10 ID:pGWaEiv1.net
鳥海山は生まれ育った土地から見る姿が一番美しい――と、鳥海山を東西南北360度の方角からスケッチし、5年がかりで全方位カレンダーを制作している画家がいる。
由利本荘市西目町の第一美術協会(東京)評議員・潟保卓雄さん(63)だ。2年目となる2015年のカレンダーができ上がり、17日に始まった地元の個展で披露されている。

潟保さんはふるさとの西目町から眺める鳥海山をこよなく愛し、ここをビューポイントに会社員時代からスケッチを重ねてきた。
ところが、3年ほど前、鳥海地区の友人に誘われて山あいから眺めてみると、「海側から見る荒々しさとは違う、秋田小町のような優美な姿」に心を打たれた。

「私にとっての鳥海山は家族であり、親でもある。つらい時はこの山を眺めて耐えた」という潟保さん。
名峰の気品と魅力を全ての方角から再認識することがふるさとの山への恩返しと考え、一昨年から「鳥海山方位360−カレンダー」(B4判)の制作に取りかかった。
360度を10度刻みで36地点に分け、2014年版を第1弾に18年版までの5回シリーズで水彩画に描き上げる予定だ。

15年版には、北を0度に反時計回り20度の方向にある男鹿市から鳥海山を描いた「門前より」や140度の山形県酒田市から見た「港鳥海」など、四季折々の自信作7点を収録。
絵にはスケッチマップが添えられ、10度刻みで線が引いてあってスケッチ地点が一目瞭然だ。
アトリエでは、横87センチ、縦124センチの手作りのジオラマが座り、主な地点約100か所が赤と黄のピンで示されている。

個展は20日まで西目公民館・シーガルで。
今年に入って描いた山は166点。
画家は360度のどこかで、今日もイーゼルを立てる。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:44:06.97 ID:pGWaEiv1.net
別府市駅前町の食堂「うれしや」が19日で店を閉める。
通りからも見える陳列ケースの中に総菜が並び、品名を書いた短冊が店内にあふれる昔ながらのスタイルで半世紀以上、市民や観光客に愛されてきた。

市中心部の飲食街、北浜通りと西法寺通りの交差点にあり、陳列ケースに並ぶ総菜は刺し身やポテトサラダなどさまざま。
カツカレーや丼物も人気で、40席ほどの客席は平日でもにぎわう。
営業時間が夕方から翌未明までとあって、酔客には“締め”の店として愛されてきた。
店を切り盛りするのは福山彰雄さん(64)と妻のまり子さん(64)。
1962年に食堂を始めた父、豊雄さん(故人)から引き継ぎ、従業員と一緒に家族的な雰囲気を大切にしてきた。
店にはホテルやタクシー運転手から紹介された観光客や外国人旅行者も気軽に立ち寄り、最近は女性グループも増えていたという。
彰雄さんが今年で65歳になることから、区切りを付けようと店を閉じることにした。
閉店当日まで別れを惜しむ常連客の予約でほぼいっぱいの状態という。
「いいお客さんに恵まれ、感謝の思いでいっぱい。先のことはゆっくり考えたい」と話している。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:47:57.35 ID:pGWaEiv1.net
土佐くろしお鉄道の中村駅(高知県四万十市駅前町)が10月15日、鉄道デザインに関する国際賞「第12回ブルネル賞」の駅舎部門で優秀賞を受賞した。
優秀賞はJRで例があるものの、それ以外の私鉄、第三セクターとしては、今回共に選ばれた上信電鉄(群馬県)の上州富岡駅と並び、全部門通じて初の快挙。
中村駅は、四万十ヒノキを使ったリニューアルで高く評価された。

ブルネル賞は、鉄道関連で唯一の国際デザインコンペで、デザイナーらでつくるワトフォードグループ(英国)などが2〜3年おきに開催。
今回はオランダ鉄道との共催で、駅舎や車両など4部門で優秀賞、奨励賞が用意された。
駅舎部門には13カ国43件の応募があり、中村駅は、赤れんが駅舎が復元されたJR東日本の東京駅や、フランス・パリのサンラザール駅などとともに優秀賞10件に入った。
中村駅は2010年、改札をなくした構内や待合室にヒノキをふんだんに使い、ぬくもりのある駅舎に改修。
主な利用客の中高生に配慮して待合室に机と椅子を置き、勉強や読書にいそしむ、落ち着いた空間が演出されている。
改装後はグッドデザイン賞特別賞など国内での受賞が多数。
国際的な栄誉が加わったことに、くろ鉄の寺田敏春社長は「欧米から遠く離れた日本の、それも高知の西端の幡多地域でこれだけの賞をもらえるのは大変光栄」と喜び、
「これを機に、駅舎が憩いの場として一層活用され、鉄道の利用・存続につながれば」と期待する。
15日にオランダ・アムステルダムで行われた表彰式には、デザインを担当した建築家グループ「ネクストステーションズ」(東京都)の川西康之さん(38)らが出席。
川西さんは「東京駅や国際的な駅と肩を並べているのが信じられない」と驚くとともに、
「地方における鉄道の在り方という課題意識や、それに対する取り組みとして評価されたとすれば、うれしい」と喜んでいた。
車両部門の優秀賞にはJR九州の豪華寝台列車「ななつ星」も。
これらを含め、国内からは4部門で計8件が優秀賞を獲得した。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:52:16.06 ID:pGWaEiv1.net
和歌山県は15日、10月に県内を襲った二つの台風による県内農林水産業の被害額を発表した。
6日の台風18号による被害額は5771万1千円。
前回(8日)発表より、水産業で1636万円増加した。

18号の水産業被害額は2988万7千円。
串本町や白浜町、すさみ町などで、漁協施設や養殖施設が破損したほか、串本町では養殖クロマグロ500匹が死んだ。
那智勝浦町などでは漁船の転覆、沈没もあった。

農作物・施設は2682万4千円。
紀北地方を中心に柿やイチジク、キウイなどに被害があった。
県内の広い範囲では、ビニールハウスの被覆資材が破損した。

農地被害額は100万円。
古座川町で水田のあぜ3カ所が壊れた。

13日の台風19号では農作物・施設が125万円の被害を受けた。
すべて紀南地方で、内訳は、田辺市と上富田町のナス106万4千円、白浜町のトルコギキョウ7万7千円、田辺市と那智勝浦町のビニールハウス(3棟)被覆資材破損10万9千円。

18号、19号とも被害調査は続いている。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:22:38.19 ID:erU1ZDrJ.net
>>737
教習所でしか取れなかったヘタな自分に言い訳してるようにしか聞こえない。
素直に「ヘタだから仕方なく教習所に行きました」って言えば可愛げがあるのに。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:18:00.82 ID:3NwQvwPi.net
全くです

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:27:16.39 ID:pX7wkAx6.net
友達の居ない荒らし君は下半身露出でもして捕まっちまえよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:16:41.95 ID:7eOPEfZPh
>>742
そういうこといいたければ、まず免許取ってからおいで。
試験場で必要なのは腕じゃなく、何度落ちてもめげない心だよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:28:59.72 ID:OD7YLKal.net
>>742免許も仕事もないからって僻むのもどうかと思うぞ。
大手に採用されるのも9割方教習所卒なんだから。

お前がこのスレに寄生して粘着する理由は
お前自身のコンプレックスを表してるんだよw

余程悔しいんだなwww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:40:54.15 ID:pRvBDNRz.net
大手のバスが怖くて乗れなくなった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:10:37.06 ID:erU1ZDrJ.net
>>737
>ひとつも技能も検定も落としてないが

誰でも受かる教習所なんだから当たり前だろ。
もしかして自分が優秀とか思ってるんだろうか?
高い料金を払ってくれたお客様にはとっても親切だおwww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:47:04.92 ID:btU6o3eK.net
おもしろいお話をしていますね。
 大手の採用関係と業務をやっている者ですが、試験場のみで多数回受け取得した者と指定教習所を出て取得した者の
相違する点で言うと、前者は大型経験がある方が多く運転に独特な癖が出てスムーズな運行がなかなか出来ない状態
が多いのが実情です。
 後者は大型経験がある方も多いですが、確実性を求め指定教習所での運転データ解析などを利用して運転の癖を把握し
卒業する頃にはバラつきの無いスムーズな運転操作を習得しておられるようです。

実務教習をひと月行いますが、路線教習では試験場取得者は運転操作の粗さがきわめて目立ちます。
教習所取得者はスムーズな発停と荒さはなく安全の基本操作に徹した感じです。

1度に100人の命を預かる公共交通機関の一員という意識を持ち長く続ける事を求めています。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:13:47.54 ID:/pIgqTqP.net
無職の妄想w

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:44:28.35 ID:T0Prx7fM.net
妄想>>750
ブーメラン。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:49:42.16 ID:pmNU32hf.net
GYM第一弾の優先予約はいつから始まるんですか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:55:15.94 ID:EauQg9CU.net
>>748
誰でも受かる教習所にどうしてお前は通えないんだ?
試験場で挫折し教習所に通う金も無く何処も雇ってくれず、やけになって2chのスレで大暴れなんてあまりに惨めじゃないか。
たかだか教習所で使うはした金が高い料金ってお前どんだけ貧乏人だよwww

たかだか数十万のはした金を使う余裕もないのかよお前はwww

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:04:26.54 ID:mfrtRhgd.net
二種は精神障害は免許取れないんじゃね?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:21:09.47 ID:pGWaEiv1.net
西日本高速道路によると、18日午後3時すぎ、九州自動車道下り八代インターチェンジ(IC)出口付近で約1キロの渋滞が発生した。
同日は熊本県八代市球磨川河川緑地で「第27回やつしろ全国花火競技大会」があり、八代IC付近の渋滞は午後8時ごろまで続くと予想される。
ピークは午後5時台と午後6時台で10キロの渋滞。通常6分で通行できる区間に30分程度を要する。

また、南九州自動車道上り八代ジャンクション(JCT)付近は午後9時から午後11時までの渋滞を予想。
ピークは午後10時ごろで5キロの渋滞。
通常3分で通行できる区間に15分程度を要する。

いずれも高速道路区間の渋滞時間で、一般道の渋滞は加味されていない。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:23:17.61 ID:pGWaEiv1.net
南西海運(那覇市、下地米蔵社長)は17日、中城湾港新港地区と宮古、石垣を結ぶ定期貨物船を11月から運航すると発表した。
週1便で、同地区内の立地企業が製造している畜産飼料や建築資材などの輸送を見込む。
同地区では、県の実証実験で南日本汽船(浦添市)が鹿児島航路を2011年度から運航、15年度からは定期便化が決まっている。

就航する船は第一せつ丸(499トン)で積載量は1500トン。
火曜日に中城湾港を出港し、水曜日に平良港、石垣港に入港する。
貨物量が少ない場合は、中城湾港の出港時間を早め、那覇港を経由して宮古、石垣に入港する計画。

同社の松本義幸副社長は「新港地区の立地企業のニーズに応えるとともに、南日本汽船の鹿児島航路との連携や、北部などの需要も掘り起こしたい。貨物が増えれば、将来的には週2便も検討していきたい」と話した。

中城湾港新港地区の立地企業は現在、先島向けの製品を那覇新港まで陸送した上で船で輸送しているが、陸送コストの負担などが課題となっている。
県は鹿児島に続き、先島を結ぶ航路の実証実験も予定していたが、南西海運の定期便就航に伴い取りやめる方針。
県港湾課の担当者は定期便について「陸送コストの低減につながり、利便性も向上する」と期待した。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:25:59.27 ID:pGWaEiv1.net
イタリアで開かれていたASEM=アジア・ヨーロッパ首脳会議は、ウクライナ情勢などを念頭に紛争を国際法に従って解決することの重要性などを盛り込んだ議長声明を採択して日本時間の17日夜終了しました。

イタリアのミラノで開かれていたASEM首脳会議は17日、2日間の協議を終え、会議の成果を盛り込んだ議長声明を発表しました。
声明では「各国首脳は、紛争を解決する際、国連憲章をはじめとする国際法に従うことの重要性を確認した」と述べて、ウクライナ情勢などの紛争を平和的に解決する必要があるとの考えで一致しました。
また「武力や威嚇を用いることを避け、対立は国連海洋法条約などの原則に沿って解消することが極めて重要だ」と表明し、
南シナ海や東シナ海で海洋進出の動きを強める中国を念頭に置いたものと受け止められています。
また、エボラ出血熱の感染拡大について「世界の保健と安全に対する深刻な脅威だ」と強い懸念を示し、各国がノウハウを共有し、一層連携して対応するよう求めました。
終了後の記者会見で議長を務めたEU=ヨーロッパ連合のファンロンパイ大統領は
「首脳会議を通して、アジアとヨーロッパが協力を深めることはこれまで以上に重要であることが示された」と述べて成果を強調しました。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:30:32.77 ID:pGWaEiv1.net
フジテレビ系で放送中のアニメ「ワンピース」(毎週日曜朝9:30-10:00)の10月19日(日)放送回より、アニメだけでなくゲームや洋画の吹替などで活躍している大ベテラン声優の銀河万丈が出演することが決まった。

銀河は、「機動戦士ガンダム」('79-'80年、テレビ朝日系)のギレン・ザビ役、洋画ではシルベスター・スタローンやアーノルド・シュワルツネッガーなどの吹き替えを務めるなど、幅広いジャンルの作品に出演してきた。

今回、銀河は病気療養中の広瀬正志に代わり、王下七武海のドンキフォーテ・ドフラミンゴのわなにより王位を追われたドレスローザの先代国王であるリク・ドルド3世を演じる。
ルフィが参戦中のバトルトーナメントに出場している剣闘士・レベッカや、ドンキフォーテファミリーの幹部・ヴァイオレットこと元第二王女・ヴィオラの家族でもあるリク王が、今後の物語の重要な役どころとなっている。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:37:21.69 ID:pGWaEiv1.net
ノルディックウオーキングの全国大会「第7回ノルディックフィットネスフォーラム2014in沖縄(やんばる名護)」
(主催・日本ノルディックフィットネス協会、共催・同実行委員会、沖縄美ら島財団、琉球新報社、特別協賛・前田産業ホテルズ、沖縄ポッカコーポレーション、琉心会)が18日、名護市で開幕する。19日まで。
初日のフォーラムと最終日に市内を回るノルディックウオーキングに県内外から延べ約450人が参加する。県内開催は初めて。

ポールを使い歩くノルディックウオーキングは年齢を問わず気軽に取り組め、全国で愛好者が広がっている。
大会最終日のノルディックウオーキングには県外から約120人、県内から約160人が参加する予定だ。

奥武山公園で第2、第4火曜日の午後6、7時から定例会を開いている奥武山ノルディッククラブ(金城キヨ代表)からは21人が参加する。

14日は二十数人が集まり、経験に応じて二手に分かれ、ポールを手に軽快に歩き始めた。
金城代表は「みんな持久力もついてきている」と話し、「全国大会をみんなで楽しく盛り上げたい」と抱負を語った。

滋賀県守山市からは、ことしで活動10年目になるクラブサンタクロース(大田千賀子代表)の約15人が参加する。メンバーは現在、約200人。

活動の特色はさまざまなテーマを設定し講習会を開いていることだ。
そのうちの一つが母親を対象にした「ママは元気で綺麗〜はじめてのノルディックウオーキング〜」。
大田代表は「ノルデックウオーキングは優れたコミュニケーションツールでもあり、参加者がすぐに仲良くなれる」と話す。

大会準備を進める実行委員会は「沖縄にとって健康とスポーツ観光への新たな道が開ける」と期待を寄せている。

大会は当日参加も受け付けている。(要参加費)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:57:46.00 ID:EauQg9CU.net
あーそういうことか。
ここで試験場マンセーのキチ外って免許持ってないんかw

試験場で取ろうが教習所で取ろうがバス会社に勤めようが勤めまいが
大きなお世話だろうに、異常なまでに試験場に固執して暴れるのって、
結局自分自身のコンプからきてんだろうな。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:03:38.86 ID:2KhMhyUH.net
そう思えるのは教習所通いのボンクラだけ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:06:43.92 ID:mfrtRhgd.net
だから精神病は二種取れないんだってww

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:09:48.02 ID:pGWaEiv1.net
東京湾アクアラインを舞台とする「ちばアクアラインマラソン二〇一四」(県など主催)が十九日、開かれる。
一二年の初開催以来、二年ぶり二回目となる今大会はハーフマラソンを新設。
フル一万三千人、ハーフ四千人の計一万七千人が、アクアラインの風に乗って海の上を駆け抜ける。

大会は、ハーフ、フルとも午前十時に木更津市の潮浜公園前をスタート。
アクアラインの橋の部分を走り、海ほたるパーキングエリア(PA)で折り返し、ハーフは三井アウトレットパーク木更津でゴール。
フルは袖ケ浦市内を経由し、木更津市役所がゴール。

コース各所では、ご当地キャラクターや地域の人がダンスや音楽などで応援。
ご当地キャラは県の「チーバくん」や富津市の「ふっつん」など四十体以上が、沿道各所で走者を励ます。

スタート地点近くの木更津市役所周辺では、十八、十九両日、県内のご当地グルメが集結した屋台村やイベント広場を開設。
十八日には、木更津市民会館で森田健作知事やPR大使でタレントの吉木りささんらが参加して「スペシャルトークショー」が開かれる。

ハーフのゴール地点近くの牛込海岸でも、大会当日の十九日、ご当地グルメや物産などを集めたイベントゾーンが設けられる。

大会当日は、アクアラインが午前八時半〜午後二時に通行止めとなる。
上り線は袖ケ浦インターチェンジ(IC)−川崎浮島ジャンクション(JCT)、下り線は同JCT−木更津金田IC。
海ほたるPAは午前六時〜午後二時閉鎖する。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:10:10.94 ID:EauQg9CU.net
>>761
来世で頑張れやw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:11:22.59 ID:pGWaEiv1.net
五島市富江町でウチワエビ漁が解禁された。
同町では漁獲量減少などにより、2012、13年と休漁しており、3年ぶりの水揚げとなった。

ウチワエビは扇形が特徴。浅い海底に生息し、体長15〜20センチ。
イセエビより安価で味も似ており、天ぷらやみそ汁の具などとして人気がある。

16日の夜明け前、同町の女亀漁港に漁を終えた船が次々と帰港。
集魚灯の下で網外しの作業が行われた。
15年ほど前から漁を続けている真弓義一さん(63)の船の水揚げは約15キロ。
この日は潮の流れが小さかったため漁獲は今ひとつといい、「今後の大潮に期待したい」と話していた。

ウチワエビは地元漁協を通じて長崎市や福岡県などに出荷。
漁は11月末まで続く。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:22:54.48 ID:RdC/v2bH.net
>>749

>>734
>障害をお持ちの人へは


障害とかいう言葉を安易に使う人間が、公共交通機関の採用に
携わっていると思うとぞっとします

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:40:25.66 ID:pGWaEiv1.net
京都大文化財総合研究センターは17日、京大吉田南キャンパス(京都市左京区)の発掘調査で、弥生時代前期の水田と水路の跡が見つかったと発表した。
白川の支流に手を加えて引水した大規模な水田とみられる。

調査地の南側では1994年の調査でも水田遺構が確認されている。
吉田二本松町遺跡の一角にあたり、今回調査分の約200平方メートルと合わせて水田の範囲は約1900平方メートルと推定できた。

今回見つかった水田跡は弥生時代に特徴的な形状で、一辺2、3メートル程度の小規模なあぜ道で区切られ、水位を調節する「水口」もあった。
水田につながる流路は南北の緩やかな勾配を利用しており、上流部では自然の川の両岸に土手を築いた跡がみられた。

また、田の表面には洪水に遭った形跡があり、短時間で土砂に覆われたために当時の地形がそのまま保存されたと考えられる。

同センターの伊藤淳史助教(考古学)は「自然の地形を巧みに生かした水田と水路だ。よい状態をとどめていて資料価値は高い。水稲農耕導入期の水田造営技術を知る上で貴重な事例だ」としている。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:45:20.79 ID:pGWaEiv1.net
「ちゃんとした防犯カメラは高い」「単に設置して警告としたい」「抑止効果があればいい」というような状況で、本物の防犯カメラではなくダミーの防犯カメラを設置しているケースがある。

どちらかといえば個人設置プラスアルファのレベルで多いようだが、実際にダミーのカメラはどの程度効果があるのだろうか。
具体的には自宅やマンションの駐車場・駐輪場に設置してイタズラやトラブルの防止にしたいという目論見が多いようだ。

ただし、ダミーカメラそのものを適当に選んだりすると、素人から見ても「ニセモノだ」とバレる可能性も否定できない。
中には「録画中ですよ」という赤いLEDが光る製品もあるが、そもそも本物の防犯カメラでもこのようなLEDが光らないタイプも存在する。
ちょっと知ってる人が見たら即バレの可能性もあるわけだ。

もちろん設置状況も重要だ。
ダミーカメラはほとんどハリボテで配線がないモデルも多い。
それに気づかずコンクリートの支柱やマンションの壁面に貼り付けてしまうと「いかにもこれだけ後から貼り付けました」と思われてしまう。
本物の防犯カメラは、壁面に穴を開けて配線を通すので、外壁のコンクリート部分などには設置しにくいのだ(建築当初から配線を考慮している場合は除く)。
ダミーカメラのためだけに壁に穴を開けてそれっぽく加工するわけにもいかないので、設置場所は特に注意する必要がある。

もし威嚇効果を狙ってダミーカメラを設置するのであれば、壁面を這う配線カバーをそれっぽく引くような周到さは欠かせない。
むしろ、そんな手間をかけるのであれば本物のカメラを設置してしまった方がいい気もするが・・・。

理想をいえば本物の防犯カメラシステムを構築した上で、なおかつダミーカメラを混ぜるという方法が比較的バレにくく効果を発揮しやすい。
もちろん、ダミーなどなく全部ちゃんとしたカメラである方が望ましいのは確かだ。
その際も、既存のカメラと並べて違和感の少ないダミーを使うなど、「防犯カメラを意識する人の目線」を重視したい。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:48:28.64 ID:pGWaEiv1.net
山下公園前のホテルニューグランド(横浜市中区山下町10)は10月3日から、40年ぶりに本館屋上「看板ネオン」の点灯を再開している。

看板ネオンは、東京五輪が開催された1964年に設置されたが、1973年の第1次オイルショックを受けて省エネのため点灯を中止。
その後、白色のネオン管は取り外され、「HOTEL NEW GRAND」という13文字の枠組みだけを残していた。

今回、2020年の東京五輪に向けたホテル本館の大規模改修工事に合わせ、「横浜の象徴」ともいえる看板ネオンの再点灯を決定。
クラシックホテルの雰囲気に合わせ、照明にはLED(発光ダイオード)ではなく、かつてと同じネオン管を採用している。
看板文字は白色(縁は青色)で、ネオンサイン(縦約2.7×横約33.7メートル)は日暮れ時に自動点灯し、午前0時に消灯する。

山下公園周辺は、屋上への新たな看板設置が規制されているが、横浜市が今回特例として認めた。
ホテルニューグランドは、関東大震災の4年後の1927年に開業。
第2次大戦の戦災を免れた本館は、横浜市の歴史的建造物や国の近代化産業遺産として認定されている。

本館の耐震補強、看板ネオンの再開、京料理「熊魚菴たん熊北店」リニューアル、ウッドデッキ仕様によるデッキテラス新設など、本館第1期工事の総工費は約10億円。

同ホテル広報室支配人の和田聖心さんは「看板ネオンの再開に際してこだわったのは、創業当時のネオン色を大切にした、ノスタルジックで温かみある光。40年ぶりの山下公園前の景観を多くの方にご覧いただけたら」と話している。

同ホテルは12月1日、開業満87周年を記念した「横浜市民感謝DAY!!」を開催。
記念講演「ホテルニューグランドと横浜 - その歴史と未来」をはじめ、本館の館内見学、ニューグランド伝統のヨコハマ洋食ビュッフェを用意する。
対象は、横浜市内在住者及び在勤者。
料金は3,500円。定員100人(抽選)。応募方法はハガキ郵送、10月末日締切。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:00:28.47 ID:pX7wkAx6.net
確かに昔は大型二種はあるとすごいと思ったけど昔と今はそもそも取り方から違うから
昔のノリでドヤる方のが寧ろ恥ずかしいんだけどな
課題だけの話をすれば昔より今の方がやる事沢山あるんだし
比べる事ではないんだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:03:35.25 ID:2KhMhyUH.net
ヘタだと自覚して教習所で買うと言えば可愛らしいんだが?

772 :o(^_^)o:2014/10/18(土) 20:25:27.91 ID:ZmThQ/a2.net
楽しい大型二種教習♪
路上教習と平行して鋭角を練習しましょう。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:25:39.25 ID:EauQg9CU.net
キチガイに可愛らしいと思われても仕方ないだろw

┐(´д`)┌早く就職して母ちゃん安心させてやれ

って試験場だの教習所だの喚いているアホを採用してくれる職場なんてこの世に無いかwww

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:28:48.69 ID:pX7wkAx6.net
>>771
おまえしつけーな
今の時代取るなら全部SETで揃ってる教習所で取った方が何かと便利な時代なんだよ
そんなことに拘るやつはロクにウテシも勤まらないだろうよ
出る芽がそんなに気に食わないのか?
結婚も子育てもしないで生涯独身の身がキラキラネームを馬鹿にしてる中高年みたいだな

嫌われもんだろうなこいつ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:30:49.45 ID:mfrtRhgd.net
だから精神病は二種とれないんだって

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:31:49.28 ID:IToRzTr5.net
>>772
鋭角ってアンダーミラーから見てここでハンドルを全部内側にきってギリギリまで出て、

今度は逆にきってバックで後輪を確認して今度は前にまた出て内側にきり
ちょうど角に対して平行のようになったらある程度下がって、あとは内側の
後輪に気をつけながら外側前タイヤをギリ狙って出るんだっけ。

大抵どちらかが苦手って人居るけど、比較的鋭角は誰もが出来た覚えがある。

それよりも、けん引と大型二種は方向転換で苦しむ人がいたな。
縦列はほんと簡単だった。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:36:33.77 ID:IToRzTr5.net
>>774>>775
自分の金でやるんだから試験場だろうと教習所だろうと本当にどうでもいいことだからな。
>>771がどうして粘着するのかってパターン決まってるよな。

・試験場で挫折or試験場で挫折した中高年が試験場解禁になって発狂
・試験場で挫折し教習所でも挫折or教習所に行く金が無い
・試験場で取得したもののどこにも採用されず
・試験場で取得してブラックバス会社で働いて挫折

>>771よ、笑わないから正直に言ってみろw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:44:43.60 ID:IToRzTr5.net
× ・試験場で挫折or試験場で挫折した中高年が試験場解禁になって発狂
○ ・試験場で挫折or試験場で挫折した中高年が教習所解禁になって発狂

の間違いな。


ここ見てこれからバス会社に就職しようとしている人は実家がある地域じゃない限り、
ローカル線抱えた赤字運営、補助金頼みで給与も安く人も少なく勤務時間が長く休みも少ない
そんなバス会社は絶対に辞めた方がいいと思う。
せめて大手から子会社化されて扱いも待遇改善されたところじゃないと厳しい(そもそも子会社ってのが大手より待遇悪い訳だが

地方ならせめて都道府県で1〜2ぐらいの都市部抱えた大手じゃないとしんどい。
知り合いの俺とは別会社の小さなバス会社に採用された人の路線のほとんどの人は辞めたから。
勤めるなら少々ブラックでも大手の方がいい。
人数に余裕があるから非番待機者も居て休みたい時に休めることが出来るのでプレッシャーが減る。
むしろタクシー会社がやってるスクールバスとかコミュニティバス乗りの方が長く続いてるよ。

まぁ公営バス会社に採用されるのが一番なんだろうけど。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:48:38.62 ID:IToRzTr5.net
嫌なのが近い地域の大手とか公営が採用試験をやっていると・・・

その時期に休みたいと届けを出すと運管が調べるという。
漏れなく休みを拒否されたり呼び出しくらって問いただされたりするとか。

ちなみに教習所の同期だった人が他県の小さいバス会社に勤めていたものの、
俺と同じ会社の採用試験を受けようと休みを申請したら疑われて相当しんどかったとか言ってた。

二次の実技試験で路肩と歩道に乗り上げたにも関わらず採用されたのはどうしてなんだろ。
人事に聴いてみたいが、余程適性試験とかの数値が良かったんだろうか今でも謎だ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:20:24.22 ID:t/baJ1dR.net
50万で確実に欲しいなら教習所でいいんじゃない
本職は到底無理だけど。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:43:17.89 ID:tDEN/2+T.net
はい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:51:01.87 ID:erU1ZDrJ.net
>>776
こういう馬鹿がいるから教習所卒はドヘタって言われるんだよな。
「ここでハンドルきって」とか馬鹿丸出し。
こいつら公道でも「ここでハンドルきって」とかやるんだろうなwww
経験が無いから教えられた事しかできないゴミ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:56:31.75 ID:jbsw/AF5.net
一発試験受けたこと有るけど、来ているのは見るからに池沼顔で
しゃべり方も変な奴ばかり。
その手の奴は試験終了後に試験官からほとんど罵倒に近い言葉で
ぼろくそに言われていたけど、「お前はヘタ。お前には無理」と言うニュアンスが
理解できなくて繰り返し受けに来るようだ。
中には自分はヘタです。運転に向いていません。って言わされていた奴も居たが。

まともなのは現役虎乗りの人とスーツで来ている転職組だけだったな。
運転も言動も見た目も。試験官もそれなりの対応をしてたよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:20:45.70 ID:RXAfEzi0.net
そういう池沼組は本来は取得を諦めてもらうべきところ、
公認教習で免許が与えられてしまう現実

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:35:21.27 ID:ZmFf36iq.net
教習所取得制度が無かったらココのほとんどの奴らは大型二種なんて取得できない夢の免許だったな。
なのに試験場取得者と同等若しくはそれ以上に考えるアホがいることに驚き。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:37:18.67 ID:zbu7PY1A.net
>>782
池沼組で尚且つお金が無くて教習所にも通えなかったんですね分かりますw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:48:55.08 ID:8u7wQUzn.net
こいつら本職になれなかったやつらだろ?ハンドル握れば一発だろうが教習所組だろうが場所なんてどこでもいい。
寧ろここで教習所組をdisってるやつらはネトウヨみたいなもんだから
その粘着ぶりはナスバで出るんじゃないか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:06:13.72 ID:WLl00T19.net
きのこの日(15日)に合わせ、佐賀県原木しいたけ栽培研究会(原二三夫会長)は15日、佐賀市の佐賀空港で干しシイタケ120袋を搭乗客に無料配布した。
県産シイタケを試食してもらい、消費拡大につなげようと初めて実施した。

原木シイタケは、古木に菌子を植え付けて育てる。
収穫まで2年かかるが、繊維質が豊富で歯ごたえがあり、香りも高い。
本格的な収穫は11月ごろで、唐津市相知町、伊万里市、有田町、太良町などで約100人が生産している。

生産者やJA職員ら7人が、午後3時の到着便を利用した家族連れやビジネスマンらに干しシイタケ(50グラム、10個入り)を手渡した。
原会長は「旬はこれから。佐賀にも産地があるのを知ってほしい」とアピール。
受け取った吉野ケ里町の女性(64)は「原木シイタケは味が濃く、いいだしが出る。直売所で県産を購入して、東京の友人に贈りたい」と笑顔を見せた。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:08:23.08 ID:WLl00T19.net
ロシアのプーチン大統領は17日、訪問先のイタリア・ミラノで記者団に、日ロ関係について「政治レベルですべての対話が止まったのは我々の意思ではない」と述べ、「日本の友人と関係を続ける用意がある」と強調した。
ウクライナ危機を契機に日ロ関係を停滞させたのは日本側の「選択」であり、ロシアは日ロ関係の改善に積極的だとのシグナルを送った。

プーチン氏は「近年、我々と日本との関係は経済分野でも、平和条約に関する(関係)正常化への解決策の追求も含めた政治プロセスでも着実に発展していた」と指摘した。
「ボールは日本側にある」として、日本政府にロシアとの積極的な対話の再開を促した。

日本はウクライナ危機で欧米と歩調を合わせ対ロ制裁を発動、春に予定された岸田文雄外相の訪ロも先送りしてきた。
プーチン氏と安倍晋三首相は17日、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議の会場で短時間会談し、11月に北京で開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)で実質的な首脳会談を実施することを確認した。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:12:08.51 ID:WLl00T19.net
一関市は、東京電力福島第1原発事故に伴う国の放射性物質基準値の改訂で利用自粛となり、ペレット化した汚染牧草の試験焼却を17日までの3日間、同市大東町の大東清掃センターで行った。
利用自粛牧草4925トンのうち1900トンのペレット化を進めており、安全性などを確認し、牧草の焼却完了に続き、2015年12月以降の処理開始を目指す。

同市は9月30日現在、952トンの牧草を市内の施設でペレットにして減容化させ、各地の一時保管施設に収納している。

試験焼却は15日から始め、燃焼状況などを確認しながら計約800キロを処理。
牧草と同様に焼却灰の放射性セシウム濃度が1キログラム当たり4千ベクレル以下になるように一般ごみと混ぜて燃やし、同市東山町の東山清掃センターに埋めている。

同市は5月から汚染牧草の現物の追加焼却を開始。
ペレットを含む全体の処理期間を約5年と想定する。
市農林部の熊谷嘉啓(よしひろ)政策推進監は「牧草の焼却は順調に進んでおり、実証結果を踏まえ、ペレットの安全な焼却を目指したい」とする。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:14:49.51 ID:WLl00T19.net
アイドルグループ「モーニング娘。’14」が15日、都内で57枚目のシングル「TIKI BUN/シャバダバ ドゥ〜/見返り美人」の発売記念イベントを行った。

11月26日の横浜アリーナ公演をもってグループを卒業する、リーダー・道重さゆみ(25)の最後のシングルで「シャバダバ ドゥ〜」は初のソロ曲。
道重は「ここまでソロパートがないと言い続けてきたけど、最後にソロというのは大出世かな」と笑みを見せた。

卒業後はしばらく休養することを決めているが、「先のことは考えてない。
今はあと1か月、残りのメンバーに『モーニング娘。愛』を注入することだけです」と話した。

残されたメンバーの中で大ブレーク寸前というのが鈴木香音(16)だとか。
先日、米国・ニューヨークで行った単独公演では道重以上の声援があったという。

鈴木は「大きな声援を自分なりに分析してみたら、やっぱりアメリカンサイズだからかなと思った」。
鈴木の体形はややポッチャリ形で、そこが外国人にウケたのではという。

「この体の幅を生かして、ニューヨーク以外でもファンの幅を増やしていきたい」という鈴木に、道重は「これ以上、体の幅も増やすの?」と突っ込み。
鈴木は「これ以上はちょっと…」と苦笑いした。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:18:03.11 ID:WLl00T19.net
高校生が加工したクッキーの詰め合わせなどを紹介しているサイト。
JAさがの協力を受け、ネット販売している

佐賀県内五つの農業高校でつくる「県高校教育研究会農業部会」(部会長・山口郁雄佐賀農高校長)は15日から、学校で育てた作物や加工品のインターネット販売を始めた。
JAさがの協力を受け、11月3日まで新米や焼き菓子など10品の注文を受け付ける。

ネット販売は農産加工、販売のやりがいを生徒に感じてもらうのが狙い。
昨年から試験的に取り組んでおり、今回が本格的な実施となる。

佐賀特産品通販サイト「さがファン」にある「さが風土館季楽(きら)」で、県産麦を使ったみそ詰め合わせ(神埼清明)、レンゲをすき込んで減農薬栽培した夢しずく(高志館)などを販売。
糖度14度以上のメロン(佐賀農)、ナシとジャムのセット(唐津南)、アスパラの茎や黒米を練り込んだクッキーの詰め合わせ(伊万里農林)など、デザートも充実している。

同農業部会は「生徒たちが工夫を凝らした逸品を味わってもらえれば」とアピールしている。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:21:27.65 ID:WLl00T19.net
古い町家が立ち並ぶ倉敷市の美観地区を彩る「倉敷屏風(びょうぶ)祭」が18、19の両日、開催される。
周辺では地元・阿智神社の秋季例大祭なども繰り広げられ、白壁の街並みがお祭りムードに包まれる。

屏風祭は同神社の秋季例大祭にあわせ、町衆が町家の格子戸を外し、軒先を屏風で飾ったのが始まり。
昭和初期に途絶えたが、平成14年に倉敷商工会議所の有志が復活させた。

同地区の大原邸では17日、一足早く洋画家の故満谷国四郎=総社市出身=が昭和初期に描いた2曲1双の「沈丁花(じんちょうげ)」を展示した。
祭りには、このほか同市本町〜東町の町並み保存地区の計24軒が参加。
屏風や掛け軸、着物などが公開される。
美術館やギャラリーなど地元15施設も協賛して特別展を開き、商店29店が生け花で店頭を彩る。

祭りを復活させた当時の同会議所会頭で、同屏風祭実行委員会の岡壮一郎会長は「この機に開放された町家に入り、生活の様式などにふれてもらいたい」と話している。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 05:19:31.92 ID:Lq662FlR.net
教習所卒だというだけで世の中門前払いです

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:08:52.47 ID:WLl00T19.net
東松島市の農業法人「アグリードなるせ」は17日、同市野蒜地区の転作農地で試験栽培した飼料用の「子実(しじつ)トウモロコシ」を収穫した。
宮城県内での栽培は初めてという。
畜産農家などに販売し、循環型農業の構築を目指す。

作付けした農地約1ヘクタールは東日本大震災の津波で浸水した。
除塩作業を急ぎ、2011年もコメを生産。
ことしは転作作物として4月にトウモロコシの種をまき、麦や大豆などを刈り取るコンバインで収穫した。

トウモロコシは主に堆肥を購入している畜産農家に販売、新たな供給先も開拓する。
提供先で飼料を食べた家畜の堆肥を生産現場で活用。
鶏卵を原料にした製菓工場も計画し、11月に着工する予定だ。

飼料用トウモロコシは現在、ほぼ全量を輸入に依存。
輸送費などの掛からない国内で栽培が普及すれば、より安価で供給が可能になる。

根が広く生えるトウモロコシは地中に多くの溝ができ、翌年にコメや大豆を作付けする場合、根が張りやすい。
溝を作る作業の省力化とコスト低減も期待できるという。

安部俊郎社長(57)は「排水など栽培の課題も分かった。来年以降も別の転作農地で作付けし、新しい農業の形態を模索したい」と意欲を見せた。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:10:47.11 ID:nglXlHgA.net
精神病だと二種取れないでしょ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:12:25.88 ID:WLl00T19.net
秋空の下、街角のあちらこちらで音楽の生演奏を披露する「大津ジャズフェスティバル」が18日、大津市内で始まり、ジャズやポップスの軽快なリズムに市民や観光客が誘われ、コンサートを楽しんだ。19日まで。

市民らの実行委員会が主催し、今年で6回目。
2日間で、県内外のプロやアマチュア約160組、1100人が出演する。

この日はなぎさ公園おまつり広場など、23会場で演奏が行われた。
正午の開幕に合わせ、市民会館(大津市島の関)では、女性のデュオユニット「Gee―Baby」が登場。
ピアノやドラムをバックに力強い歌声を響かせ、来場者を沸かせていた。

岐阜県大垣市、無職山川キヨミさん(41)は「町の至る所で音楽を聞けるなんて初めての経験。とてもすてき」と話していた。
19日も正午から、市内14か所で開かれる。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:15:22.47 ID:WLl00T19.net
日本の国民食のひとつ、カレーライス。
“好きな料理”の上位に長きに渡って君臨する常勝料理・カレーライスですが、各家庭でそれぞれ微妙に味が違っていて、
男性は付き合ったばかりの彼女が作ってくれるカレーが果たしてどんな味なのか、気になることもありますよね。

さて、そんなカレーの味に微妙な差を生むため多くの人がやっているテクニックが、「隠し味」。
様々な隠し味は、既成の固形ルーで作るカレーに更なる深みを増してくれます。

では、一体どんな隠し味が定番なのでしょうか?
アンケートサイト「みんなの声」で、1万9415人を対象に、「自宅で作るカレーライスに欠かせない隠し味は何ですか?」というアンケートが実施されているのでトップ10を紹介したいと思います。
(調査期間:2014年8月27日〜2014年9月10日)

●10位:チーズ

トッピングとしても人気のチーズが10位にランクインしました。
乳製品はカレーとの相性が抜群で、チーズがもつ独特の味がさらにカレーに深みを増してくれます。
どのチーズを使うかでまた味が変わるので、いろんな変化が楽しめますね。

●9位:ヨーグルト

乳製品の世界からまたもランクインしたのが、ヨーグルト。
ヨーグルトの持つ酸味は、カレーに「味の立体感」を付け加えてくれることで非常に人気が高いようです。
インドカレーなどでもヨーグルトを使っているものは多いので、お店のカレーっぽい味を出すのに適した隠し味です。

●8位:はちみつ

某レトルトカレーのCMでも馴染みのあるはちみつが8位になりました。
カレースパイスの辛さにはちみつの自然な甘みを加えることで、よりスパイシーさが引き立って美味しくなります。
また、はちみつの持つ酵素で翌日のカレーが柔らかくなるなど、味以外にも色々と効果があるようです。

●7位:ケチャップ

各家庭の冷蔵庫に必ず1本はあると思われるケチャップが7位にランクイン。
トマトの酸味と味わいを気軽に追加出来るケチャップは、いつものカレーに足すことで、口の中で様々な味のドラマを生み出してくれるので人気なようです。

●6位:しょうゆ

日本人にとって欠かせない調味料であるしょうゆが6位に選ばれました。
普段からカレーを食べる時にちょい足しする人も多いかと思いますが、作る時から入れることでほどよい塩分としょうゆが持つ旨味がプラスされ、煮込むとより味の変化を生んでくれます。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:17:29.89 ID:WLl00T19.net
●5位:りんご

カレーの味の決め手となる調味料「チャツネ」にも使われているりんごが5位になりました。
甘さをプラスするだけでなく、お肉が入ったカレーでは味をしっかりと引き締まらせ、シャープな味わいを出してくれるので、人気があるようです。

●4位:チョコレート

性別では女性で3位に選ばれるなど、若い女性を中心に人気が高いのがチョコレート。
カカオの持つ苦味と、チョコレートならではの甘みで、全体的にコクと深みを足してくれるということで人気があるようです。
ただし、入れすぎると甘くなりすぎるようなので注意です。

●3位:コーヒー

隠し味の中でも意外なものとして知られるコーヒー。
チョコレートと同じく、カカオが持つ苦味が味に深みを増してくれるということで、家庭でもまるでホテルカレーのような味わいになると人気が高いようです。
ただし、こちらも入れ過ぎると完全にコーヒーの味がしてきますので、注意が必要です。
(※筆者経験談)

●2位:ソース

しょうゆと並んでカレーにちょい足しする定番のソースが2位に選ばれました。
特にウスターソースを入れると、ウスターソースに含まれる様々な野菜や果物の旨味が追加されて、まさにレストランのカレーのような味がするということで非常に人気があります。
どうも味に深みがないなと思ったら、ひとまずこれを入れてみるだけで味が変わります。

●1位:隠し味はいらない

そして、得票率25.3%と4人に1人が回答したのが、「隠し味はいらない」。
そもそも市販の固形ルーなどは、それだけで最高の味のバランスになるように各メーカーが考えて作っているので、隠し味をいれなくても十分に美味しいということなのかもしれません。

余計なことをせずシンプルに真っ直ぐに、という姿勢は、まさにカレーを愛する日本人が行き着いた究極の答えなのかもしれませんね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:20:40.47 ID:WLl00T19.net
インチョン2014アジアパラ競技大会(韓国・仁川)の開会式が18日、文鶴スタジアムで行われた。
「A Passion of Wave, Now Begins 〜情熱の波 今ここから〜」が大会テーマ。
日本選手団は旗手の高桑早生(慶應義塾大学)を先頭に入場。
大勢の観客に向かって手を振って行進した。
大会規模は過去最大レベルで、41カ国・地域から4,500人が参加。
日本選手団は285人が参加する。
主将はパラリンピック2連覇を達成している車いすテニスの国枝慎吾(ユニクロ)が務める。
大会は24日まで。
実施競技される23競技のうち、日本は22競技に出場する。
パラリンピック種目はもちろん、バドミントンや車いすダンス、テンピンボウリング(日本は不出場)、ローンボウルズといったアジアパラ競技大会ならではの種目にも注目が集まる。
また今大会は、今年度から障害者スポーツの所管が厚生労働省から文部科学省に移ったことで、オリンピックなどで利用されてきた「マルチサポート・ハウス」が設置されている。
競技直前のアスリートのコンディションの調整や選手村内外でのサポートを実施するとしている。
車椅子バスケットボール男子の1次リーグは開幕前の16日から始まっており、17日に韓国と対戦した日本は58対59で敗れ、黒星スタート。
18日のチャイニーズ・タイペイ戦は92対33で勝利し、1勝1敗とした。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:25:15.33 ID:WLl00T19.net
ブラジル日本文化福祉協会図書委員会(林まどか委員長)が主催する「春の古本市」が26日午前9時から午後3時まで、サンパウロ市リベルダーデ区の文協ビル展示室(Rua S縊 Joaquim,381)で開催される。
同委員会から4人が案内に来社した。

毎回大勢の本好きでにぎわう恒例行事。
今回は書籍、文庫本、児童書、絵本、雑誌、辞書、まんがなど8000冊を販売する。
値段は2〜10レアル程度が中心。

案内に来社した同委員の三輪遊さんによれば、今回はまんがが多く集まったほか、ポ語の書籍も用意。
移民関係の書籍等もあるという。一行は「手に入れにくい日本の本をお手ごろの価格で」と来場を呼び掛けた。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:28:00.35 ID:WLl00T19.net
今月23日のドラフトの目玉候補、早大・有原航平(4年)が立大戦で今季初先発。
味方の拙守も絡み、6回7安打4失点で黒星を喫した。
しかし、今季最速となる150キロを計測、7三振を奪った。
日米13球団約40人のスカウトが大集結する中、運命の日に向け、違和感を抱えていた右肘に問題がないことをアピールした。
立大は56年ぶりの開幕7連勝をマークした。

運命の日を5日後に控え、復活への確かな一歩を記した。
右肘違和感で調整が遅れていた有原が、5季ぶりの優勝への大一番となる試合でマウンドに立った。
この日の朝、「行きます」と岡村猛監督(59)に志願、今季初めてまっさらなマウンドに向かった。

「直球はまだ走ってない。全力という感じではない」。
そう言いながらも、2回に先頭打者に1発を浴びると力が入った。
2死からの2球目が巨人スカウトのスピードガンで150キロを計測。
6回には味方の拙守が絡んで2失点し、7安打で計4点を失ったが、最後は2者連続Kで締めて、合計7三振を奪った。

ネット裏には阪神、ソフトバンク、ドジャースなど日米13球団約40人のスカウトが集結。
豊作のドラフトだった10年春、東海大・菅野(現巨人)の初戦に日米13球団23人、東洋大・藤岡(現ロッテ)の初戦には12球団38人が集まったが、有原の元に集結した人数に、改めて今年のドラフトの目玉であることが証明された。

1位指名を表明した広島・苑田スカウト統括部長は「春よりバランスが良くなったし、肘は心配のかけらもない。1年目から10勝以上期待できる」と言い、
巨人・山下スカウト部長は「球速があるが変化球にもキレがあり、うちの菅野のようなタイプ」と高評価を口にした。

エースとして、試合に負けたことが悔しかった。
試合後、7台のテレビカメラの前でドラフトへの思いを聞かれると「今は負けて悔しい。明日も試合がある。3戦目の登板があるなら、そこに向けて調整したい」と制した。
誰よりも強い負けん気を持っていることが、この右腕の魅力でもある。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:30:58.44 ID:WLl00T19.net
小豆島町に建設された内海ダムは不要として、住民らが国を相手取り、土地収用法に基づく事業認定の取り消しなどを求めた行政訴訟で、原告側は17日、請求を棄却した6日の地裁判決について控訴を断念することを明らかにした。
「ダムは治水、利水に有効」とした判決が確定する。

原告代表の山西克明さん(75)(小豆島町)は「ダムにより古里の景観が台なしになったとの思いは変わらないが、原告はみな高齢で100歳に手が届こうかという人もいる。
裁判を続けていくのは体力的に難しく、ダムを巡って生じた住民同士の対立にも終止符を打ちたい」と話した。

ダムは県と小豆島町が建設。
原告側は訴訟で、寒霞渓の景観への影響も訴えたが、判決は「県、町の景観や環境への配慮は不十分とは言えない」として退けた。

804 :o(^_^)o:2014/10/19(日) 07:34:11.39 ID:FO8P67j4.net
今日も楽しく大型二種教習♪
方向変換はフロントタイヤの脱輪とサイドミラーの接触にも注意しましょう。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:05:30.72 ID:0iOOZg42.net
スレが活発で良い傾向ですな。

806 :o(^_^)o:2014/10/19(日) 08:18:44.71 ID:FO8P67j4.net
>>805
そりゃ運転免許の最高峰、大型二種免許の教習スレですから当然です。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:24:04.27 ID:zbu7PY1A.net
>>794
お前みたいなキチガイは門の前にすらたどりつけんのだろうがなw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:49:29.36 ID:P4FRZiNd.net
>>794
現在大手に採用される人の9割以上が教習所卒という現実を直視出来ないのかよ。
試験場卒だろうと教習所卒だろうと採用の成否に差は無い。
むしろ歳とった虎海苔の方が足腰悪くて
健康診断と適性検査でひっかかって不採用だろうが。
長く大型虎やってたらどんだけ睡眠不足、運動不足、不摂生で
健康診断での数値が悪くて落とされるのか知らないらしいw

運転席技術バリバリの虎経験者や他社でバスウテシやってる人が
大手優良バス会社の二次不採用の原因がほとんどこれ。

まあお前は学科試験すら通らないアホなんだろうがなwww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:04:56.94 ID:nglXlHgA.net
精神障害は二種取れないんじゃね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:39:11.50 ID:K60hhZcv.net
うえの人よ、
二種どころか、運転免許取得すら許されないよ!


大手の担当者の書込みがありましたが、タメになるお話を聞かせてもらいましたね。
一発だとか、20年以上前の話を最近のように語るなど、免許を持っていない人が
取得してるかのような口ぶりは、今も相当昔も変わらないのですね(笑)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:45:47.09 ID:Lq662FlR.net
まぁ現実は免許持ってるだけじゃ無駄
特に教習所で買った免許では門前払い

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:49:29.67 ID:RXAfEzi0.net
そういや箱根町とか住んでる人間は二俣川に当日朝間に合うのか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:05:34.41 ID:WLl00T19.net
設備の老朽化にともなって架け替え工事が進んでいた岐阜市・柳ケ瀬の日ノ出町商店街のアーケードが完成した。
十九日に旧長崎屋前の広場で完成式典がある。

アーケードが生まれ変わったのは、日ノ出町通りの東西約百六十メートル。
照明は電力消費の少ない発光ダイオード(LED)を採用し、かまぼこ形の天井には、半透明のポリカーボネートを使って明るい雰囲気にした。
旧長崎屋付近の四十三メートルは北側だけに屋根を設け、開放感を出した。

日ノ出町のアーケードは一九六四年の完成から五十年が経過。
照明や屋根などの劣化が激しく、近年は部品の落下事故もあったため、国や市の補助を受け、約三億二千万円を掛けて架け替えた。

十九日は正午から記念イベントを開催。
テープカットなどで完成を祝うほか、お祝いの相撲甚句披露、菓子まき、演歌歌手のコンサートなどがある。
商店街同士でつながりのある高山市高根町の「火畑そば」百食も振る舞われる。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:05:51.20 ID:K60hhZcv.net
役者も腕を上げないと見透かされますよ ウフッフ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:08:30.94 ID:WLl00T19.net
名古屋まつりの呼び物「郷土英傑行列」が18日、名古屋市中心部であり、約600人が繰り広げる歴史絵巻を、沿道に詰めかけた37万人(主催者発表)が楽しんだ。

今回は主役の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の「三英傑」のうち、信長と秀吉を初めて女性が務めた。

行列は、名古屋駅前から中区の矢場町交差点まで3キロを練り歩いた。
信長役の会社員中嶋清美さん(47)=愛知県豊田市=が馬に乗ってさっそうと現れると、沿道から拍手や歓声が上がった。

矢場町交差点近くで行列を見つめた愛知県日進市の主婦渡辺佳子さん(48)は「馬上の姿がりりしく、女性が信長を演じているとは思えなかった」と驚いていた。

英傑行列は19日も行われ、午後1時前に市役所前を出発し、栄交差点をへて、矢場町に向かう予定。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:16:50.54 ID:WLl00T19.net
青森県深浦町のJR五能線仙北岩トンネル(全長9.5メートル)が9月から、JR東日本で一番短いトンネルになった。
群馬県内の最短だったトンネルが八ツ場ダム建設に伴うルート変更で役目を終えたため。
JR1位は広島県の呉線にあるが、日本海に面する美しい景色を売りに脚光を浴びつつある。

五能線を管轄するJR東日本秋田支社によると、仙北岩トンネルは陸奥岩崎―十二湖間で1931年、海に突き出た岩壁を掘って造られた。
2両編成だと通り抜けるまで5秒足らず。
同じ車両の前後がトンネル両端から顔を出し、白い岩肌を「串刺し」にする光景を近くの海岸から楽しめるとあって、しばしば鉄道ファンが撮影に訪れる。

日本海沿岸を走る五能線はローカル線の風情が色濃く残り、ファンの多い路線。
秋田支社は新たなスポットの登場に「地元と一緒に情報発信をしながら観光振興につなげたい」と意気込む。

JRで最短だった吾妻線の樽沢トンネル(群馬県東吾妻町、7.2メートル)は、9月24日を最後に列車が通らなくなった。
代わりにJR西日本・呉線の川尻トンネル(広島県呉市、8.7メートル)が1位に浮上したが、沿線に住宅が迫っており、列車が通り過ぎる全景を眺めるのは難しいという。

817 :o(^_^)o:2014/10/19(日) 19:40:10.50 ID:pU6hzaHd.net
>>812
強羅駅から二俣川駅まで2時間15分くらい。
湯河原駅からは1時間45分くらい。
日帰りできない距離ではなさそうだぬ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:51:38.69 ID:ZmFf36iq.net
教習所卒に誇りを持ってる人って面接とかで「あ〜教習所ね」って馬鹿にされたら
ここで書いてるみたいに「教習所の方がすごいです!」って顔真っ赤にして馬鹿みたいに言うのかな?
まぁ金を払ってお情けで貰ってる免許だから鼻で笑われるわなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:14:23.91 ID:gmQlK+2Y.net
>>818
どちらでも同じ免許に変わり無し
運転技術は本人の腕次第
違うかぁ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:09:11.55 ID:zbu7PY1A.net
>>818
人から笑われるだけの人生のお前より以下の免許は存在ってあるのか?www

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:07:19.86 ID:ZmFf36iq.net
>>820
お前は免許の前に日本語を勉強しようぜ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:11:33.95 ID:K60hhZcv.net
ところでアンタ免許持ってるの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:19:41.69 ID:5cPH0Ch8.net
伊万里市でキウイフルーツの収穫がピークを迎えている。
松浦町提川の果樹園では、丸々とした実がたわわに下がり、栽培農家は慌ただしく収穫作業を続けている。

果肉の中心に鮮やかな赤色が入る「紅妃(こうひ)」を10月初旬から収穫し、現在は黄色の「ゴールデンキング」の最盛期。
ゴールデンキングは巨峰並みの糖度18〜19度、紅妃はそれを上回る22度の甘さが特徴で、両品種の出荷量では伊万里市が県内最大の産地となっている。
ゴールデンキング12トン、紅妃6トンと昨年を上回る量を見込み、主に関東圏を中心に出荷している。

夏場の日照不足で玉太りが遅れたが、9月からの好天で成長が追いつき、平年並みの大きさとなった。
JA伊万里キウイ部会の石井好則部会長(68)は「これだけの大きさは他県の産地でもなかなかない。認知度を高めて伊万里キウイをブランド化したい」と話す。

秋が深まる中で、品種は「赤」から「黄」へ。
今後は緑の「ヘイワード」の収穫期となり、11月上旬まで続く。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:24:06.38 ID:5cPH0Ch8.net
姫路、赤穂両市内を会場に開かれているクラシック音楽の祭典「ル・ポン国際音楽祭2014 赤穂・姫路」の会場の一つ、姫路城二の丸(姫路市)で17日、
赤穂市ゆかりの世界的なバイオリン奏者の樫本大進さん(35)ら国内外の演奏家がフィビヒやドボルザークの名曲を披露し、重厚な音色を響かせた。

同音楽祭は、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第1コンサートマスターとして活躍する樫本さんが、演奏家との距離が近い手作りの音楽祭を楽しんでもらおうと発案し、平成19年にスタート。
赤穂、姫路の両会場で毎年交互に開き、24年から両市共同で開催している。

今年は樫本さんの呼びかけに応じた9カ国14人の著名な演奏家がボランティアで出演。
野外コンサートとなったこの日、集まった約500人の聴衆を前に、ドボルザークの「ピアノ五重奏曲第2番」など4曲の調べを響かせた。

詰めかけた聴衆らは静かに聴き入り、演奏が終わるごとに大きな拍手を送っていた。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:25:55.65 ID:5cPH0Ch8.net
宗像市の離島、地島(じのしま)で18日朝、定置網にサケがかかり、同市江口の「道の駅むなかた」に持ち込まれた。
体長73センチ、重さ約4キロの雌。道の駅の山崎宏幸館長は「魚が売りの道の駅だが、サケは初めて。お客さんにも見せたい」と、19日まで店内で展示する。

道の駅によると、定置網の漁師から「サケだと思う」と電話があり、送られてきた。
10年ほど前にも市内で捕獲されたというが、道の駅に持ち込まれるのは初めて。
「温暖化で南方の魚が混じることはあるが、北の魚が来るとは」と道の駅。

サケの稚魚放流を続けている嘉麻市の「遠賀川源流サケの会」の青木宣人会長は「遠賀川で放流したサケが川に戻る途中、近くの海に迷い込んだのかもしれない」と話した。
サケが遠賀川に戻るのは例年11月初旬だが、今月になって芦屋町でも捕獲されたという。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 03:44:08.11 ID:4e3C3808.net
教習所卒では代行が関の山

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 06:55:43.23 ID:k67Yd8Us.net
>>826
代行も立派な仕事ですけど?
免許無くちゃ運転出来ないし
違うかぁ?

828 :o(^_^)o:2014/10/20(月) 08:26:19.83 ID:VALYVjjj.net
楽しい大型二種教習
高出力エンジンで坂道発進も2速で楽々です♪

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:55:34.31 ID:UNhVu4+b.net
毎日スレが活発で良い傾向ですな。

830 :o(^_^)o:2014/10/20(月) 10:02:53.21 ID:VALYVjjj.net
>>829
そりゃもう、運転免許の最高峰である大型二種教習のメインスレですから!o(^_^)o

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:06:28.88 ID:qrO47tii.net
料金滞納で発覚 レンタルボックスから拳銃・実弾・覚せい剤、トラック運転手の男逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413784174/

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:14:40.92 ID:GgdSJfMy.net
>>826
お前は試験場で挫折して免許すら持ってないんだろwww
まあ学科も合格できんだろうし奇跡で免許取得しても
キチガイを採用してくれる会社はこの世に内部わなwww

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:20:44.72 ID:4e3C3808.net
>>827
引き篭もってないで現実を見なさい
乞食の仕事

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:51:06.25 ID:OuNUaHHe.net
試験場で受からず、挫折して教習所に行った奴はかなりいるだろ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:03:05.88 ID:5NtKhy4y.net
欲しいと思った時には教習所で取れる様になってたな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:12:16.34 ID:M8/9u5kx.net
>>834
今大学3年だけど普通免とって3年経ったので教習所で大型二種とってきたのだけどそれが何か?
挫折も何もしてないし最初から試験場で受ける気さらさら無かったけど?
むしろ教習所で友達結構出来たので楽しかったしね。

自分が試験場で挫折したからって他人に自己の不満を投影されてもね。
もっと大人になりましょうよ、いい歳した中高年だろうに。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:27:10.26 ID:5NtKhy4y.net
だな
教習所批判してるやつは余程悔しいんだろうな。苦労して取った割には違反しまくりで本職になれなかったやつとか本職になれたけど契約社員で終わったとかであろうよ
もう時代は教習所で取れる時代なんだからそれを受け入れるべき。
カマってザコはスレチだしスルーしようぜ

子供みたいなおっさんは放置プレイでOK

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:26:10.26 ID:YllUI2mR.net
そもそも普通免許のみから大型二種が取れるの変。
1年だけでも良いから大型一種の実務経験を必須にするべき。
「ハンドルここで切って〜」とかいうレベルの馬鹿が旅客とか怖いわ。

839 :o(^_^)o:2014/10/20(月) 22:28:39.70 ID:VALYVjjj.net
教習所で初めて左折し、縁石に乗り上げた奴はかなりいるだろ?

840 :o(^_^)o:2014/10/20(月) 22:34:39.79 ID:VALYVjjj.net
>>838
教習所でも「ハンドルここで切って〜」レベルでは、見極めさえ貰えないよ。
37時限も乗車すれば、さすがに慣れるよ。でも免許取得はあくまで運転出来る最低レベル。
トラックと違ってバス会社は入社してからの教習が本番だからね。
おいらも今の状態では乗客乗せてバス運転するのは無理。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:19:23.06 ID:XJ4zt2RM.net
免許がない! すなわち【無免許人】が全て免許持ちは一律時間で終わらせてる
と決めつけてるらしい・・・・

自費で申告4時間超過願います!と言い、鋭角、左回り、路上をやったな〜w

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:34:30.60 ID:wxixWYj8.net
>>836

ふと思ったが、学生でお遊び取得のために50万…どこからそのカネが
理解に苦しむ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:39:35.00 ID:JdCjEIDL.net
米取引所大手インターコンチネンタル取引所(ICE)は20日、国際的な基準金利であるロンドン銀行間取引金利(LIBOR)の算出方法の改革案を発表した。
これまでの銀行による申告ベースから、実際の取引値を基にした方式に改める。
国際金融界を揺るがしたLIBORの不正操作を受けて、指標金利としての透明性を高める。

英当局は今年2月、算出の権限を業界団体からニューヨーク証券取引所(NYSE)を運営するICEに移した。
ICEは外部監督の強化などを進めてきたが、指標の算出のあり方を見直す。
12月19日まで意見を募り、来年春にも新たな算出を導入する。

LIBORを巡っては2012年に欧米の金融機関が算出時に申告金利を偽り、不当に収益を上げようとしていたことが発覚。
これまでは大手行が自己申告する金利を英銀行協会が集計して算出していたため、不正操作の余地があった。

今後は実際の取引データを参加銀行から広く集めるやり方に改める。
取引量の多い中央銀行との取引データなども集める。
ICE責任者のハチソン氏は「恣意性を排除し、指標の信頼性を高める」と話す。

LIBORは金融取引の基準金利で世界中のデリバティブ(金融派生商品)や住宅ローンなど350兆ドルもの金融取引を左右する。
欧州連合(EU)の欧州委員会は昨年12月、複数の欧米銀がカルテル行為を実施したとして合計で約17億1000万ユーロの制裁金を科した。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:43:24.04 ID:JdCjEIDL.net
通勤通学時間帯の電車利用で、いったん逆方向に乗って折り返す乗客が後を絶たないとして、みなとみらい線を運行する横浜高速鉄道会社は、不正乗車防止集中キャンペーンを二十日から二十四日まで行う。

キャンペーンを実施するのは、折り返し客が目立つみなとみらい駅。
同社によると、横浜駅から下り電車(元町中華街方面)に乗った客がみなとみらい駅で降りて、そのままホーム向かい側の上り電車(渋谷方面)に乗り換えるケースが多い。
混雑を避けて、同駅から座って利用しようとする乗客という。

改札から出なくても、乗車区間の乗車券を購入していないと不正乗車になる。
駅員や警備員が下り電車からの乗り換え客に声をかけ、対象区間の乗車券がない場合は、改札でいったん精算してもらう。
毎朝午前七〜九時まで三十人体制で実施する。

同社は月に二回程度、駅員らによる声がけで乗車券を持たない客に注意している。
大規模なキャンペーンは二〇一二年二月以来。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:48:06.36 ID:JdCjEIDL.net
米国空軍太平洋音楽隊―アジアなどが出演するコンサート「紀州国際音楽会」(紀州文化交流会主催、紀伊民報など後援)が18日、和歌山県白浜町阪田の白浜会館で開かれた。
千人を超す聴衆がビッグバンドジャズの魅力を満喫した。

同音楽隊は米空軍が編成したプロのミュージシャンら14人で構成する。
グレンミラー楽団の伝統を受け継ぎ、横田基地(東京都福生市)を拠点に活動している。

演奏会では「ムーンライトセレナーデ」や「真珠の首飾り」「大きな古時計」など12曲を1時間20分にわたって披露した。

迫力ある演奏に加え、メンバーが、おどけた表情を見せたり、コミカルな動作をしたりして聴衆を笑わせるといった演出も。
曲に合わせて会場から手拍子や声援が起こり、舞台と聴衆が一体となった。

音楽隊に先立ち小竹治安さん(白浜町)のフラメンコギター、上富田町のシーカマーチングバンドとすさみ町のマーチングバンドで構成するスターフィッシュマーチングバンド、田辺高校吹奏楽部の演奏もあった。

訪れた白浜町湯崎の自営業の男性(65)は「マーチングバンドでは小さな子どももけなげに演奏し、それが素晴らしくて涙が出た。空軍音楽隊の演奏は迫力満点で圧倒された。
ミュージシャン個々のアドリブも随所で見られ、ビッグバンドジャズの魅力を堪能した」と満足そうに話した。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:53:55.15 ID:JdCjEIDL.net
和歌山県みなべ町埴田の鹿島神社で19日、例祭が営まれ、今年は3年に1度という町指定文化財の「南道の奴行列」が登場し、さらに「町村合併10周年を盛り上げたい」などとして「芝崎のふとん太鼓」も4年ぶりに参加した。
町内外から多くの見物人が訪れ、華やかで勇壮な祭りに魅了された。

鹿島神社の例祭は北道、新町、片町、栄町、芝崎、埴田、千鹿浦、南道、東吉田の九つの地区の氏子が参加して営まれる。
この日は午前中に同神社で神前式、午後から片町公園に設けられた御旅所で渡御式を営んだ。

渡御は笠印として北道ののぼりを先頭に始まり「埴田のみこし」や長さ10メートルほどある各地区ののぼりなどが続いた。

南道の奴行列は、田辺城主・安藤帯刀の田辺城入城を模したもので、武具や用具を携えた華やかな行列。
1694年には祭礼の渡御に参加していたという記録があるという。
1990年に旧南部町の文化財に指定された。

今年初めて奴行列に参加した高校1年生の前田亘輝君(15)は「誘われて参加したが、楽しかった。今後も機会があれば参加したい」。
矢間修区長(62)は「区民が一丸となって320年の歴史がある奴行列ができてうれしい」と話した。

芝崎のふとん太鼓は、芝崎青年団(嶋田雄平団長)が中心となって参加。
約2トンあるというふとん太鼓には太鼓をたたく「乗り子」の池田隼人君(小学5年生)と池田康平君(同)、矢田海都君(同)、植野優翔君(同)、杉本嵐士君(同)の5人と、
指揮を執る嶋田団長(28)の指示を乗り子に伝える「前乗り」の甲斐一史さん(27)が乗り、地域の青年ら約60人が担ぎ上げ「ソレ、ヨイヨイヨイ」という勇ましい掛け声で練った。
甲斐さんは「練習の期間が1カ月半ほどあり、仕事との両立ではしんどい部分もあったが、皆で頑張って今日を迎えられてよかった」と笑顔を見せた。

嶋田団長は「町の合併10周年ということもあり、何とか盛り上げたいとの思いで、いろんな方のご協力があってふとん太鼓を出すことができた。
4年ぶりなので、皆、気合が入っている。芝崎のふとん太鼓が出ると祭りが盛り上がると言ってもらえると大変うれしい」。
芝崎区の阪本満区長(63)も「地域の若者たちが頑張ってくれてうれしい」と話した。

同神社の葛城知則総代長(75)は「今年は例年以上ににぎやかな祭りを営むことができた。祭りを通じて地域の連帯感や活力を育んでいきたい」と話していた。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:57:17.79 ID:JdCjEIDL.net
インドネシアで二十日、ジョコ・ウィドド前ジャカルタ特別州知事(53)が新大統領に就任した。
二期を務めたユドヨノ氏から十年ぶりの政権交代。
元軍人でも有力政治家の一族でもない庶民派指導者の誕生で、人口約二億五千万人の新興国は新しい時代を迎える。

インドネシアではスハルト独裁政権崩壊から十六年間で民主化が進展。
ジョコ氏は汚職撲滅や所得格差是正などの改革に着手し、民主化を一層進める考えだ。
国会で野党連合が多数派を占める中、政治の安定が鍵になる。
ジョコ氏は就任式で「心を一つにしてともに働こう。懸命に働けば、インドネシアは偉大な国になると確信している」と演説、国民に団結を呼び掛けた。

同国は、日系企業が多数進出するなど日本との経済関係が強い。
インフラ整備や投資環境改善で持続的な経済成長を達成できるかも注目される。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:03:35.74 ID:JdCjEIDL.net
蒸気機関車「SL銀河」のデザインを手掛けた工業デザイナーの奥山清行さん(55)=山形市在住=は19日、釜石市の小中学生を対象に「スペシャル課外授業」を開いた。
高級スポーツカーもデザインした奥山さんは客車の色について「夜から朝への移り変わりを表現した」とこだわりを披露。
子どもたちはまちを走るSLへの熱い思いに聞き入った。

課外授業は同市鈴子町のサンフィッシュ釜石で開かれ、小中学生約40人が参加した。
奥山さんの海外での体験談やSL銀河デザインの解説に耳を傾けた。

奥山さんは、山形市と東京都を拠点に国内外で活動。
高級スポーツカー「フェラーリ」や秋田新幹線「こまち」もデザインしてきた。
4両異なる色の客車の外装について奥山さんは「塗装業者泣かせだったが、8色の青色で、夜から朝への移り変わりを表現した。車内のチェロコンサートや展望台設置も考えた」と、こだわりや構想段階の裏話も語った。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:06:52.37 ID:JdCjEIDL.net
ジェイアール東日本フードビジネスが運営するハンバーガーショップのベッカーズと、駅カフェのベックスコーヒーショップが、
11月から「信州ジビエ鹿肉バーガー」と「信州鹿肉ジビエドッグ」をそれぞれ販売。
今年はハンバーガー1万2000食、ジビエドッグ2万食を用意しているそうだ。
ジビエはフランス語で野生鳥獣の肉のことを意味する。

11月1日(土)から12月31日(水)まで、ベッカーズ18店舗で「信州ジビエ鹿肉バーガー」(単品690円)を発売。
2013年は、発売後3週間で1万食が完売した人気メニューだ。
オリジナルバンズに信州の鹿肉を使用したミートパティ(100g)とグリルした長野県産アワビ茸に、鹿肉のダシと赤ワインの爽やかな酸味が楽しめるソースを挟んである。
オーダーを受けてから、ミートパティを焼いて、できたてを提供する「別格シリーズ」にラインアップする食べごたえたっぷりなグルメバーガーだ。

そして11月10日(月)から12月8日(月)までは、ベックスコーヒーショップ81店舗で「信州鹿肉ジビエドッグ」(単品480円)の販売がスタート。
こちらは新たに誕生したジビエメニュー。
「信州ジビエ鹿肉バーガー」と同様のソースを使ったホットドックである。
2013年にベックスコーヒーショップで展開した、信州ジビエカレーは、渋谷珈琲研究所、西船珈琲研究所、ヒントインデックスカフェ(東京駅)、UPカフェ(上野駅)の4店舗で販売予定だ。

東日本フードビジネスがジビエメニューの開発に乗り出したのは2011年。
地域再発見プロジェクトの一つとして、ジビエ料理に精通した、長野県茅野市にあるオーベルジュ・エスポワールのオーナーシェフ、藤木徳彦氏の監修のもと取り組んでいる。
これまでにも、鹿ジャーキー、鹿づくし弁当、信州ジビエカレー、シチュー、ミートソースパスタなどを展開。
食材の加工を地元企業や社会福祉法人に委託することにより、雇用を創出する狙いもあるのだとか。
2014年の初めには、長野県で第1回信州ジビエマイスター養成講座や全国ジビエサミットも開催されており、ジビエへの注目度も急上昇中だ!

ジビエにあまり馴染みがない人も、この機会に野趣溢れる秋の味覚を是非味わってみてほしい。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:17:42.23 ID:89ay4T6e.net
免許でしかドヤれないおっさんはスルー推奨

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:59:53.00 ID:JErjtpDF.net
>>842
普通バイトしないです?
一年の時は資格の講義も無いのでバイトし放題ですが。
2年から忙しくなるけどきちんと単位取っていれば時間あります。
夏休みだけでバイト代50万貯まりますよ。

忙しい理系の学生でもバイトをしている人はいますよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:58:29.33 ID:0JmSf5oX.net
俺の場合50万だと、大型一種+けん引一種+大特一種+フォークリフトだな
でも旅客関係に転職するんなら、補助制度がある会社があれば二種を取得したいけどな
でも免許の取得はやっぱり自費で出した方が必死になるからな

853 :o(^_^)o:2014/10/21(火) 08:03:12.28 ID:epes0/vP.net
>>851
二度と戻れない大学時代の長期休暇を大型二種免許に費やすなんてすごいな。
おいらはバイトして大型バイクを買ったけどね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:41:58.61 ID:V8sKxu6U.net
大学生きどりのおっさんにマジレスかっこいいっす!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:48:04.31 ID:Nr60UNT5.net
スレが活発すぎてヤバいんですけど。
良い傾向ですな。

856 :o(^_^)o:2014/10/21(火) 10:30:57.00 ID:epes0/vP.net
>>855
そりゃ運転免許の最高峰である大型二種教習のスレですから当然です。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:30:28.92 ID:JT7HvAMG.net
>>854
早く働いて母ちゃん安心させたれよw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:17:54.76 ID:NxMpsFW3.net
「運転する前に酒を飲んだ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413853420/
高校生ら男女4人が乗った乗用車がトラックと衝突 1人死亡 1人意識不明の重体

役満

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:27:40.56 ID:rMN4sM/n.net
>>858
平和 1飜

860 :o(^_^)o:2014/10/21(火) 15:16:30.03 ID:epes0/vP.net
大三元

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:20:11.27 ID:bMFijvlp.net
犯罪者は全員逝けば良かったのにね!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:21:36.78 ID:iBL9j3jC.net
卒業検定受かる気がしない。
バックが絡むと難しいね。

まあ、もうあとは卒業検定しかないからやるしかないんだけどさ…。
俺才能無いかもしれないから、大型二種免許取得できてもバス会社受けるの止めようかな…。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:29:54.11 ID:rMN4sM/n.net
>>862
下手くそ!辞めちまえ!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:34:33.05 ID:V8sKxu6U.net
>>862
うん、それは才能が無いから辞めた方が良いと思うよ。
普通はバックなんて屁みたいなモノだからね。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:40:41.83 ID:89ay4T6e.net
普段海コン乗ってるとバスの車庫入れなんてクソみたいなもんだ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:21:57.49 ID:oZSgkKZJ.net
>>863
自分の人生が終わってるからって他人まで辞めさせるなよw
>>864
お前の人生が屁みたいなもんなんだろうがなw
落ちて下がることしかない惨め人生のおっさんパネエッすわwww
そんなに他人まで巻き添えにしたいのかよwww
>>862
検定でバックするのは鋭角、方向転換、縦列だけなんで難しいことはない。
教わったことを思い出してやればいいだけだよ。

検定で恐る恐るやってたのが気がつけば車掌付きの某有名登山道近くの悪路ですら
あまり車掌に頼らずに下がれるようになるから(他の車の誘導が主だし

車庫で練習してたら嫌でも先輩方の手荒な指導で上手になるよ。

現役でも田舎のローカル線しか乗務経験がないウテシはかなり下手だよ。
子会社から都市部に出向させて乗務させたら物損多発だもん。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:37:28.81 ID:Nr60UNT5.net
Good job!!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:39:54.35 ID:V8sKxu6U.net
>>866
アドバイスしてるつもりなんだろうが何言ってのるかさっぱり分からん。
日本語が不自由なんですね、可哀そうに。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:59:40.28 ID:zcaah/Lk.net
>>868
現役ドライバーでもない癖にw
試験場で挫折したクズだろお前w

そんなに羨ましいかwwwくやしいのうwwくやしいのうwww

870 :o(^_^)o:2014/10/21(火) 18:59:07.58 ID:epes0/vP.net
>>862
卒業検定頑張ってね。

課題通過時間が遅くても減点にはならないから、自信のない課題はゆっくり慎重にね。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:58:53.36 ID:+5abDCuX.net
>>866
言いたい事はわかるけど
無免許の顔文字キチガイと同じで言葉に統一感がないから
スゲー違和感がある

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:12:41.32 ID:LO+SaFNm.net
はい。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:26:43.53 ID:jwPg4tdf.net
教習所で免許買う選択をしました

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:30:44.51 ID:JdCjEIDL.net
ボクシングのWBC世界バンタム級王者で、22日に7度目の防衛戦を控える山中慎介(32=帝拳)が20日、都内のホテルで行われた調印式に出席した。
挑戦者の同級1位スリヤン・ソールンビサイ(25=タイ)側から、グローブの色が違うことにクレームを付けられる場面もあったが、冷静に対応した。
陣営はKO防衛に成功した場合、来年中にも山中が求める海外進出を示唆。
長期政権を築く安定王者が、満額回答でアピールする。

調印前に行われたグローブチェックで、スリヤン陣営の顔色が変わった。
挑戦者の青に対し、山中のグローブは黒。
契約の段階で合意しているにもかかわらず「同じ条件で戦うため、黒に変えさせてほしい」と要求した。
日本ボクシングコミッション(JBC)の説明で納得も、今度は「念のため王者のグローブもチェックしたい」とアピール。
双方のグローブを何度も写真で撮るなど、最後まで緊張感を漂わせた。

一方の山中は10分近く中断したこの間、相手陣営には目もくれず再開を待った。
12年4月のV1戦で、挑戦者の抗議によりグローブの色が変更になった経験もあり「こういう時は向こうに良い結果は出ない。自分が青で相手が黒にしてもいいから、早く終わって欲しかった」。
王座奪還から3年、経験豊富な王者はどこまでも冷静だった。

成長を実感して迎えるV7戦だ。
今回の試合に向け、スパーリングの中で前に構える右手の使い方、フットワークなど、新たに取り組んだ練習に手応えを感じた。
「ガード1つ、パンチ1つにしてもレベルは上がっている。自分の成長を感じる練習が出来た。KOで勝って、強さを証明するだけ」と言葉に力を込めた。

過去43戦で1度もKO負けのないスリヤンを倒せば、かねて希望してきた海外進出にも前進する。
バンタム級では世界でも抜けた存在になりつつあり、国内でのビッグマッチ実現は容易ではない。
帝拳ジムの本田明彦会長は「本人の希望でもあるし、スリヤンを倒せば海外も考える」と明言。
今月25日にIBF同級王座決定戦を行うカバジェロ(米国)ら、具体的な候補の名前も挙げた。

「KOはかなり意識している」と語る山中。
6戦連続のKO防衛を足がかりに、海外進出をアピールする。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:32:39.35 ID:JdCjEIDL.net
瓶詰めウニ発祥の地、下関市で20日、ウニの漁獲に感謝する「うに供養祭」が行われ、水産関係者らが来年の豊漁や消費の回復を祈願した。

ウニ漁が終わる時期に例年、県うに協同組合(中嶋豪理事長)が開いており、56回目となる。
同市の赤間神宮で神事があり、神楽が披露され、玉串をささげて供養。その後、近くの岸壁に移り、地元でとれたムラサキウニ約500個を関門海峡に放流した。

組合は今年の同市の瓶詰めウニの生産量を、昨年より1〜2割少ない約340トン、売上高を約22億円(昨年は約23億円)と見込んでいる。
水揚げ量の減少と輸入原料の高騰で事業環境は厳しいが、中嶋理事長は「養殖なども検討し、原料の安定調達に努める。地元の名産を多くの人に食べてもらいたい」と話した。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:35:50.93 ID:JdCjEIDL.net
インド南部でヒンズー教の祭りに使われる花火や爆竹を作っていた工場で20日、爆発があり、従業員13人が死亡し、少なくとも7人が大けがをしました。

インド南部のアンドラプラデシュ州の花火工場で、現地時間の20日昼ごろ、大規模な爆発が起き、工場の従業員13人が死亡し、少なくとも7人が全身にやけどを負う大ケガをしました。
現地からの映像では、爆発で吹き飛んだ建物の残がいが一面に散乱していて、消火活動が終わったあとも白い煙が立ち上っている様子が分かります。
インドでは21日から5日間、大量の花火や爆竹を使って、ヒンズー教の暦のうえでの新年を祝う「ディワリ」という祭りが始まることから、この時期、花火の生産が最盛期を迎えています。
地元の報道などによりますと、爆発が起きたのは昼食の時間帯で、工場内にはおよそ30人の従業員がいたということで、
警察では行方が分からなくなっている人の捜索を行うとともに、事故の原因について調べています。
インドでは2年前にも花火工場で爆発があり、40人が死亡するなど、たびたび事故が起きています。
国内の花火工場のなかには、行政の認可を受けずに操業し、安全対策が十分でないまま花火を製造しているところもあるということです。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:39:27.42 ID:JdCjEIDL.net
京都三大祭りの一つ、時代祭が22日、京都市内で行われる。
明治維新から平安遷都までの千年に渡る都の装束をまとった約2千人が、時代絵巻を繰り広げる。
夜には、左京区で「鞍馬の火祭」がある。

時代祭は、平安遷都1100年と平安神宮(左京区)の創建を記念して、1895(明治28)年に始まった。
今年で120年目。

当日は、午前9時に神幸列が平安神宮を出て京都御苑(上京区)に向かう。
正午、時代行列は京都御所の建礼門前を出発し、午後2時半ごろに先頭が神宮に戻る。
雨天の場合は23日に順延となる。

鞍馬の火祭は由岐神社の祭礼。
午後6時半ごろから鞍馬地区のあちこちで松明(たいまつ)に火がともされ、8〜9時に鞍馬寺山門前に大きな松明が集まり、勇壮な祭りが繰り広げられる。

■周辺道路で臨時規制

時代祭と鞍馬の火祭の開催に伴い、京都府警は22日、京都市内の周辺道路で臨時交通規制を行う。

時代祭では行列の通過に伴い、正午から順次、交通規制を実施し、通過後に解除する。
府警は例年並みの5万人前後の人出と見込み、約400人の警察官が警戒に当たる。

鞍馬の火祭では、22日午後3時〜23日午前1時に、府道京都広河原美山線(鞍馬街道)の貴船口−くらま温泉入り口間の約2キロが車両通行止めになる。
府警はホームページで交通規制情報を紹介している。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:42:39.92 ID:JdCjEIDL.net
大災害時の美術工芸品の安全な場所への避難や、被災した寺社の修復などの文化財保護で、博物館や美術館の連携強化を目指す「文化遺産防災ネットワーク推進会議」の初会合が21日、東京都内で開かれた。

東日本大震災で多くの文化財が被災した教訓を踏まえて国立文化財機構が呼びかけた。
全国の学芸員を対象に文化財の応急措置の研修会を開催することや、文化財の防災研究に共同して取り組むことを確認した。

会合には日本博物館協会や全国美術館会議、日本文化財科学会など15団体が参加。
文化財機構の佐々木丞平理事長が「南海トラフ巨大地震や首都直下地震の発生が予想されており、被災した際の(文化財)救出を円滑にする体制が必要だ」と連携の意義を強調した。

東日本大震災では、国宝の瑞巌寺(宮城県松島町)で壁が崩れるなど、文化財700件以上が被害を受けた。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:50:05.36 ID:JdCjEIDL.net
コンビニの棚には現代の食事情が詰まっている。
店内全域で各コンビニのプライベートブランド(PB)商品が存在感を強くしていて、ドリンクフェースにはトクホ飲料がズラリと並ぶ。
雑誌のスペースは縮小され、カウンターまわりに置かれたホットスナックのスペースは倍増した。

そしてこのところ、目を引くのがスナックコーナーだ。
実はコンビニのスナックは、売れ行きが減少傾向にあるという。
それもそのはず、来店客が年々高齢化しているからだ。

セブン-イレブン・ジャパンが来店客の年齢階層データを公開しているが、この10年で来店客の高齢化は確実に進んでいる。
そればかりか日本の人口構成比と照らしあわせてみると、もっともスナックを購入する層の20〜30代のコンビニ離れが進んでいる。
メーカーとしてはあの手この手でユーザーへの訴求をはかることになる。

最近のスナックの棚には「期間限定」の文字が目立つ。
もともと季節の変わり目となるこの時期にはさつまいものスナックなどが増える時期ではあるが、今年はそうした「旬の食材」以外の「期間限定」商品が目立っている。

スナック最大手のカルビーを例にとってみると、看板商品のポテトチップスで「のりしおトリプル」という「のり300%使用」アイテムを投入した。
その前には中華調味料の「味覇(ウェイパー)味」なども展開していたし、他のブランドでも「じゃがりこ」には「かぼちゃグラタン味」、「Jagabee」では「チーズ明太子味」なども展開。
さらにはロッテの「ガーナ」チョコレートブランドとWネームで「Ghana Black Chocolate & かっぱえびせん」という商品も期間限定で発売している。

湖池屋も新じゃがを使った「頑固あげポテト」3種を11月まで発売。
おやつカンパニーも看板商品である「ベビースターラーメン」に人気の激辛ラーメン店「蒙古タンメン中本」とのコラボ商品「北極ラーメン味(超激辛みそ味)」と「蒙古タンメン味(超旨辛みそ味)」を投入している。

限定商品には「希少性の法則」が働くと言われる。
手に取ることのできる期間・数量が限定されたとき、その商品に対する評価が高くなる。
またJ.W.ブレームが提唱した「心理的リアクタンス理論」(自由の喪失危機に直面した時、個人はその自由を保護し、回復するよう動機づけられるという理論)という面からも説明できる。
「期間限定」は必ず「喪失」を伴う。その喪失を避けるために、人は期間限定商品を手にとってしまう。

去りゆくものへの抗いがたい魅力を4文字に込めた「期間限定」は、そもそも飲料やアイスクリーム、おでんといった季節商品の独壇場だった。
乱発すれば消費者に飽きられるリスクもあるが、ホットスナックなどコンビニの店内の競合はますますその存在感を強めている。
果たして「期間限定」は魔法の杖か、禁断の果実か。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:52:30.37 ID:JdCjEIDL.net
琵琶湖から流れ出る唯一の河川、瀬田川にかかる大津市の「瀬田の唐橋」で、綱引き合戦が行われた。
参加者たちは、鎧をかたどった衣装と陣笠を身につけ、橋の上で熱い戦いを繰り広げた。

瀬田の唐橋は、壬申の乱や源平合戦など、歴史上の戦乱の舞台としてたびたび登場。
「唐橋を制する者は天下を制する」といわれた。
これにちなんで、地元有志が昨年、橋の修復が終了したのに合わせて、橋をPRしようと綱引きを初めて企画した。

今回は県内外から230人が参加。
東西両軍に分かれて約220メートルの綱を引っ張り合った。
橋の上には大勢の観光客らが詰めかけ、「もっと引け」「負けるな」と声援が飛び交っていた。
息詰まる熱戦の末、東軍が勝利。
参加者の一人は「唐橋の歴史を感じられる恒例行事として定着してほしい」と話していた。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:53:10.16 ID:zcaah/Lk.net
>>873
試験場で挫折して教習所卒に嫉妬かよwww

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:10:08.79 ID:V8sKxu6U.net
>>881
お前が試験場で挫折したことだけは分かった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:43:47.20 ID:zcaah/Lk.net
>>882
ざーんねーんw

お前みたいな惨めちゃんじゃねーからwww

仕事もしないで2ちゃんで荒らしなんてよくやるわwww人生終わってんなwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:52:02.46 ID:V8sKxu6U.net
走り方が悪いんじゃね?
俺のはヴェルファイア3.5Lだけどリッター10以上は走るぞ
まぁ税金が高いのは痛いけどw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:52:51.05 ID:89ay4T6e.net
LPG乗ってろ皮かむり

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:13:58.55 ID:nUUm9k/l.net
>>865
海コンもクソだがな
自慢してるつもりなのか底辺馬鹿が

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:02:31.31 ID:uSP0lFrh.net
得意の形勢が不利になると関係ない内容のコピペ
なんだべねぇ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:33:49.45 ID:P0dh+1BM.net
教習所卒www

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:44:21.05 ID:+o07/SXy.net
JR西日本は21日、コメ卸大手の神明ホールディング(HD)と業務提携したと発表した。
JR西管内の農家に「どんな品種が人気か」といった神明HDの持つ情報を提供する。
JR西は4月に農産物の安全性確保などで農家を支援する事業に乗り出したばかり。
農業の活性化を通じて沿線の定住者や雇用を増やし、鉄道利用の拡大につなげる。

JR西は4月、食品の安全に関する国際基準「グローバルGAP(農業生産工程管理)」の認証取得支援を手がけるファーム・アライアンス・マネジメント(東京)に出資し、農業関連事業に参入した。

管内で主に青果を生産する農家に、国際基準の認証取得のノウハウを提供するほか、小売業者への売り込みなど販路拡大に向けた支援も実施している。
沿線ではコメ農家も多いため神明HDとの提携を決めた。

神明HDは、注目されている新品種、売れ筋の品種といった情報をJR西管内の農家に提供する。
一方、神明HDの取引先のコメ農家などは、グローバルGAPの取得などで支援が受けられるようになる。

鉄道業界では、農業関連事業への参入や強化の動きが相次ぐ。
近畿日本鉄道と阪神電気鉄道は社有地や遊休地を使って植物工場などを展開している。
JR東日本も平成28年に植物工場でのトマト生産に乗り出す。

少子高齢化が進み沿線人口が減少すれば、鉄道収入は先細る。
各社は農業関連事業を新たな収益源に育てつつ、「農業を通じて沿線を活性化させ、人口や雇用を増やして鉄道を使ってもらう」(JR西)狙いだ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:52:24.18 ID:+o07/SXy.net
松本市浅間温泉で11月1、2日に開催される「第10回新そば祭り」(浅間温泉観光協会などでつくる実行委員会主催)で、温泉街を歩きながら問題を解いていく「ミステリー・ウォーク」が実施される。
今年は浅間温泉をよく知る主婦2人が問題作りを担当し、その1人の同市浅間温泉の喜多久実子さん(38)は「街の魅力を感じながら謎解きをして、その後はそばを楽しんでほしい」と話している。

ミステリー・ウォークは三回目。
昨年までの問題は業者に依頼して作っていたが、今回はより身近で楽しめる問題にしようと、喜多さんと同市大村の松崎明美さん(39)が、温泉街を実際に歩きながら頭をひねって考えた。

問題は全部で七問で、浅間温泉の歴史や食べ物、温泉にまつわる豆知識が題材。
答えの単語から一文字を抜き出し、七文字にするとある文章が完成し、それが答えになるという。
祭りの初日は浅間温泉の南部地区、二日目は北部地区から問題を出す。

喜多さんは「歩いてみないと分からないように工夫しました」と笑顔を見せる。

ミステリー・ウォークへの参加は無料で、定員は両日ともそれぞれ先着百人。
参加者には抽選でそばの食事券や入浴券、新米などのプレゼントもある。
賞品の対象は小学四年以上だが、参加は誰でも可能で、当日は浅間温泉広場に集合する。

祭りでは、喜多さんと松崎さんが手作りした記念写真用の顔抜き看板もお目見えする予定だ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:56:42.88 ID:+o07/SXy.net
京都大学男女共同参画推進センターは、「女子高生・車座フォーラム 2014 京都大学を知ろう 研究者と語ろう」を12月23日、京都大学芝蘭会館などで開催する。
参加は無料。事前申込制。

フォーラムは、女子高校生とその保護者を対象に、京都大学がどんなところなのか、大学ではどんな勉強や研究をするのか、
また大学卒業後の進路にはどんなものがあるのか、など、さまざまな疑問に応えようと企画したもの。

当日は、理系・文系それぞれにどんな研究分野や領域があるのかといった大学進学に関わる話をはじめ、
研究の面白さや苦労、専門職や研究職など大学卒業後の将来設計のための心得を教員や大学院生、学生が紹介。
さらに子育てや介護と研究生活の両立方法、研究論文の執筆や学会発表といった研究者の具体的な仕事内容など、さまざまなテーマについての疑問に答えてくれるという。

◆女子高生・車座フォーラム2014
日時:12月23日(火)10:00〜17:00
会場:京都大学芝蘭会館(京都市左京区)ほか
対象:女子高校生とその保護者
定員:女子高校生80名程度(先着順)・保護者40名程度
参加費:無料
締切:11月25日(火)
応募方法:Webサイトより

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:03:27.23 ID:+o07/SXy.net
由布市湯布院町の地域密着型コミュニティーFM局「ゆふいんラヂオ局」は、「九十九年祭」に合わせて24日午後3時から約1時間、特別番組を放送する。
祭りの紹介や大湯鉄道の歴史などが紹介される。25日午後3時からは再放送もある。

JR久大線の前身に当たる「大湯鉄道」が来年100周年を迎えるのを前に、「九十九年祭」が26日、庄内町のJR小野屋駅を中心に開かれる。
午前9時54分に大分駅発の列車に合わせてサプライズが計画されるなど、盛りだくさんの内容になっている。
大湯鉄道は現在の由布、大分両市間を結んだ私鉄。
同祭はブランド「豊後大正ロマン街道・大湯鉄道物語」の実行委員会の主催。
午前11時から開会式が小野屋駅前である。
ステージイベントがあり、はさま陣屋太鼓(午前11時半)や庄内中学校と由布高校吹奏楽部(午後1時)、同高校郷土芸能部(同3時ごろ)などが出演する。
大正時代の服装で来場すると湯平温泉の宿泊券や入浴券が抽選で当たり、午前10時20分〜同11時までに同駅に降り立った乗客には庄内産新米1キロ(先着100人)やナシのプレゼントもある。
駅前や近くの商店街では市内の味覚を楽しめる出店が並ぶほか、鉄道模型運転会やクイズラリーも企画されている。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:12:06.14 ID:+o07/SXy.net
■暴力団対策法をもとに指定される暴力団の種類は3つある

暴力団には法律に基づいて指定を受けている組織とそうではない組織があるのをご存知でしょうか。
単に暴力団といえば、暴力や暴力的脅迫により資金稼ぎなど自己の目的を達成しようとする団体と位置付けることができますが、その中でも「暴力団対策法」により指定を受けた暴力団を「指定暴力団」といいます。

暴力団対策法では、みかじめ料や用心棒代の請求などを行った指定暴力団員等に対して、行政的な措置により規制ができることになっていますが、その規制がかかる暴力団が「指定暴力団」に該当するのです。

指定暴力団には3つの種類があります。
それらが一体どう違うのか、解説していきたいと思います。

■危険指定と抗争指定は特に厳しい懲罰が

指定暴力団には、「指定暴力団」、「特定抗争指定暴力団」、「特定危険指定暴力団」があります。
いずれも公安委員会が指定するものです。
「指定暴力団」は、暴力団対策法に定める要件に該当する暴力団であり、集団的にまたは常習的に暴力的不法行為を行うことを助長するおそれが大きい暴力団が該当します。
暴力団対策法では、指定暴力団に所属する構成員(指定暴力団員)に対して、一定の行為を行うことを禁止しています。

一方、「特定抗争指定暴力団」は、危険な対立抗争事件を繰り返す暴力団が該当します。
公安委員会が定めた警戒区域内で事務所を新設したり、組員や関係者が事務所に立ち入った場合には即座に逮捕されることになります。
また、組員が抗争相手の事務所や住居近くをうろついたり、5人以上で集まるといった行動をした場合も即座に逮捕されることになります。

また「特定危険指定暴力団」は、危険な不当要求行為を繰り返す指定暴力団が該当します。
これも公安委員会が定めた警戒区域内で、企業や市民に不当な要求(例:みかじめ料など)を行った場合には、警察は即座に逮捕することができるようになっています。
また、不当要求を目的に面会を求めることも禁止されています。

このように、特に「特定抗争指定暴力団」と「特定危険指定暴力団」の指定には厳しい懲罰を課し、市民の安全を守る仕組みが構築されています。

■指定暴力団は福岡県に多い

指定暴力団は2014年10月現在21団体が指定されており、中でも福岡県に5団体存在し、最多となっています。
危険度が高く九州地方の暴力団封じ込めを狙って、2012年12月27日に五代目工藤會が特定危険指定暴力団に、道仁会と九州誠道会(現在は浪川睦会)が特定抗争指定暴力団に指定されています。
なお、道仁会と浪川睦会の特定抗争指定暴力団の指定は2014年6月27日に解除されています。

今後もこうした特定危険指定暴力団や特定抗争指定暴力団への指定が行われることがでてくることもあるかもしれません。
厳しい措置により安全で住みよい社会が持続することを切に願います。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:14:16.83 ID:+o07/SXy.net
伊万里市では秋の例大祭「くんち」が10月初旬から市内各町で行われますが、先頭を切って行われるのが旧山代郷と呼ばれる東山代町、山代町の「山代くんち」です。

東山代町では数年周期の持ち回りで出番地区が青幡神社への浮立奉納を行いますが、山代町では各地区それぞれに毎年浮立を奉納しており、そのスタイルは両町で少し異なっています。

山代町の久原浮立は神祭で雨乞いや五穀豊穣(ほうじょう)を祈願・感謝する神前行事とされ、地域の鎮守である飯盛神社をはじめ、八幡神社、弁財天神社という地区の神社に毎年奉納されています。

例年体育の日の前日に行われますが、9月の終わりから練習を重ね、飯盛神社境内には太鼓、笛、鉦(かね)の音が響き渡ります。

160年ほど前から続く久原浮立ですが、十数年中断された時期を経て、40年ほど前に地域の有志の手により復活しました。
神輿(みこし)を筆頭に、大名行列の参勤交代を模した竿(さお)行列、そして太鼓、笛、鉦の音に合わせ舞い踊る舞浮立行列で構成され、それぞれに厳格な演技や舞の所作があり、すべて師匠と呼ばれる指導者からの口伝えで現在まで伝承されています。

今年は台風の影響もあり浮立巡行ができませんでしたが、例年子どもから大人までの演者が約150人、評議員約30人が久原地区内の約5キロを巡行し、太鼓、笛、鉦の奏でる音に秋の深まりを告げる地域の風物詩となっています。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:16:41.84 ID:+o07/SXy.net
キノコ狩りのシーズンを迎え、県は毒キノコによる食中毒に注意するよう呼び掛けている。
食用キノコと間違えて食べ、食中毒になるケースが後を絶たない。
今年はまだ県内で毒キノコによる食中毒の発生は確認されていないものの、県は「命に関わる毒キノコもある。知らないキノコは食べないで」と、注意を促している。

県内は2004〜13年の10年間で、25件計78人の食中毒患者が発生している。
25件のうち、食用のウラベニホテイシメジやハタケシメジと間違えやすい毒のあるクサウラベニタケを食べた事例が9件、食用のヒラタケやシイタケと毒のあるツキヨタケを誤った事例が3件などだった。

このほか、毒のあるカキシメジやハナホウキタケ、イボテングタケなどの食中毒が発生している。

また、ニガクリタケなど死に至る危険性がある毒キノコもあり、昨年は熊本県でドクツルタケとみられるキノコを食べ、1人が亡くなった。

県食の安全対策室は、食用キノコと確実に判断できない場合について、採らない▽食べない▽売らない▽人にあげない-の4カ条を絶対に守り、事故に遭わないよう呼び掛けている。

毒キノコについては各地に伝わる“迷信”にも注意が必要。
縦に裂けるキノコは食べられる▽ナスと一緒に炒めれば食べられる▽虫食いのキノコは食べられる-などは、いずれも根拠がない。
実際に25件のうち3件は、ナスとキノコを一緒に炒めて食べて食中毒を起こしている。

厚生労働省によると、今年は夏の気温が高く、その後は適度な降雨があり、朝晩の気温が低くなったことから、キノコの発生数が多いとみられている。

同対策室は「知識を持った人に判断してもらった方がいい。自己判断では食べないでほしい」と注意を喚起している。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:52:15.17 ID:Fg1Ct/uf.net
>車庫で練習してたら嫌でも先輩方の手荒な指導で上手になるよ。


都内某バス会社に未経験で入社、手荒な指導で有名な先輩をもってしても、「もう教える事は教えた』とサジをなげられた私はどうすればいいですか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:54:00.41 ID:Ma7TsQxg.net
>>888
書き込み時間帯から無職なのバレバレw

試験場で散々苦労して挫折した挙げ句の果てに
バス会社から養成してもらえないもんだからって
教習所出身者に当たるなよw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 10:02:45.82 ID:nUUm9k/l.net
>>897
書込みの時間帯だけで無職とかw
自分が無職だから他人も同じだと思いたい馬鹿

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:10:35.66 ID:Ma7TsQxg.net
>>898
常駐して毎日日常的にレスしてんのバレバレだからwww

普通まともな人生過ごしてたら他人が自分の意思で大型二種を取得するのに、
試験場だろうと教習所だろうとどちらで取ろうとどうでもいいこと。

それを教習所で取ることに異常なまでに反応するのは
お前のコンプレックスを表してんだよw

惨めだよな〜www実に惨めだよなぁ〜www

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:20:45.50 ID:Ma7TsQxg.net
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/18(土) 00:19:07.63 ID:erU1ZDrJ [1/4]
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/18(土) 09:22:38.19 ID:erU1ZDrJ [2/4]
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/18(土) 13:10:37.06 ID:erU1ZDrJ [3/4]
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/18(土) 19:03:38.86 ID:2KhMhyUH [1/2]
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/18(土) 20:03:35.25 ID:2KhMhyUH [2/2]
769 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/18(土) 22:51:01.87 ID:erU1ZDrJ [4/4]

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/18(土) 00:19:07.63 ID:erU1ZDrJ [1/4]
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/18(土) 09:22:38.19 ID:erU1ZDrJ [2/4]
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/18(土) 13:10:37.06 ID:erU1ZDrJ [3/4]
769 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/18(土) 22:51:01.87 ID:erU1ZDrJ [4/4]

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/19(日) 05:19:31.92 ID:Lq662FlR [1/2]
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/19(日) 17:45:47.09 ID:Lq662FlR [2/2]

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/19(日) 00:35:21.27 ID:ZmFf36iq [1/3]
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/19(日) 20:51:38.69 ID:ZmFf36iq [2/3]
808 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/19(日) 23:07:19.86 ID:ZmFf36iq [3/3]

808 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/19(日) 23:07:19.86 ID:ZmFf36iq [3/3]
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/20(月) 03:44:08.11 ID:4e3C3808 [1/2]
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/20(月) 17:20:44.72 ID:4e3C3808 [2/2]

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/21(火) 08:41:58.61 ID:V8sKxu6U [1/5]
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 16:34:33.05 ID:V8sKxu6U [2/5]
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/21(火) 17:39:54.35 ID:V8sKxu6U [3/5]
869 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/21(火) 21:10:08.79 ID:V8sKxu6U [4/5]
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 23:52:02.46 ID:V8sKxu6U [5/5]

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/22(水) 00:13:58.55 ID:nUUm9k/l [1/2]
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 10:02:45.82 ID:nUUm9k/l [2/2]


分かりやすすぎwww0

試験場で挫折した挙句、バス会社に養成で入ることさえ適わない無職中年親父www

┐(´д`)┌ ほんまに惨めなやっちゃwwwくやしいのうwwwくやしいのうwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:26:48.23 ID:uSP0lFrh.net
惨めだよな〜(笑)(笑)(笑) 実に惨めだよなぁ〜(笑)(笑)(笑)

902 :o(^_^)o:2014/10/22(水) 19:27:16.97 ID:zrVgddlJ.net
右左折の時、リアの振り出しも確認しましょう!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:30:50.20 ID:+o07/SXy.net
安来市黒井田町の農業、佐伯勝美さん(62)が、ミカンの観光農園を25日、同市にオープンさせる。
ミカン農家が少ない山陰両県では珍しい試みに挑戦し、5年がかりで栽培に成功。
ようやくオープンにこぎ着け、佐伯さんは「山陰でミカン狩りを楽しんで。安来の新たな特産品にもなれば」と期待している。

同市恵乃島町にある広さ16アールの農園には、糖度が高く実が大きい「早生」(和歌山県産)や、爽やかな香りと甘酸っぱさが特徴の「日南一号」(宮崎県産)など、4品種約170本が植えられている。

佐伯さんが、ミカン栽培を始めたのは2009年4月。
県職員だった当時、定年を控え、「第二の人生は新たなことに挑戦したい」と果樹栽培を思いついた。

栽培する果樹は、周辺で手がける農家が多いナシやブドウをあえて避け、ほとんど栽培されていなかったミカンを選択。
ミカン栽培は、年間平均気温が15度以上の気候が最適とされており、「寒冷地」のイメージがある山陰両県では、これまで手がける農家はあまりなかった。

ところが、佐伯さんが同市や中海周辺の気候を調べたところ、平均気温は16度以上あることが判明。
日本海側では新潟県の佐渡島でも栽培が盛んなことから、「島根もミカンの産地にできる」と確信した。

こだわったのは、土壌。
化学肥料をなるべく使わずに済むよう、地元の古刹・清水寺の参道で集めた枯れ葉などを使って堆肥を作ったほか、
鳥取県米子市の回転寿司店からホタテやカキの殻を譲り受け、粉砕して園内にまき、生育に必要なカルシウムを補給。
丹精込めて育てた果樹は毎年、少しずつ実を増やし続け、今年は1万個以上が収穫できる見込みという。

最近は、農園そばの耕作放棄地約20アールを借りて、濃い赤色が特徴の「小原紅早生」(香川県産)の栽培にも取り組んでいる。
佐伯さんは「将来的には、安来をミカンの特産地にしたい。これを機にU・Iターン者が増え、耕作放棄地の活用につながれば」と期待に胸を膨らませている。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:33:40.22 ID:+o07/SXy.net
ノボノルディスクファーマは10月19日、栃木県宇都宮市で開催されたジャパンカップサイクルロードレースの終了後に、同レースに参戦した「チームノボノルディスク」を招いてトークイベントを実施した。

チームノボノルディスクは全員が1型糖尿病という世界初のプロサイクリングチーム。
彼らは、糖尿病とともに生きる人々を元気づけ、治療に積極的に取り組み、それぞれの人生の目標に向かって生きていくことを応援しながら、プロの舞台で戦っている。
今回初来日し、ジャパンカップに参戦した。

トークイベントでは、元プロロードレース選手の山本雅道さんとその奥様である益子直美さん(元バレーボール日本代表、現在タレント/スポーツキャスター)がゲストとして登場。
プロアスリートの夢を叶える素晴らしさ、それぞれの課題克服に向けて重ねる努力や家族の協力の尊さなどを、自身の体験もふまえて紹介。

チームノボノルディスクからは、参戦メンバー5名を代表し同チームの前身の共同設立者でもあるジョー・エルドリッジが、糖尿病とともに歩んできたチームについて紹介し、
日本の1型糖尿病の子どもたちと家族に向け、糖尿病をコントロールし糖尿病であっても自分の夢をあきらめず立ち向かってほしいとエールを送った。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:35:47.26 ID:+o07/SXy.net
歌手でタレントのDAIGOが20日、幕張メッセで行われたハロウィンイベントで共演したロックバンドVAMPSのHYDE(L’Arc〜en〜Ciel)とのツーショット写真を自身のツイッターに掲載した。

DAIGOは、VAMPSが主宰する恒例のイベントで、今年は10月17日から19日の3日間で行われた「HALLOWEEN PARTY 2014」に出演。
ツイッターで「ハロウィン幕張最終日!! 終了しましたあ! ホントに楽しい最終日でした!」と19日公演の感想をつぶやくと
「それじゃ、昨日のハイドさんとのツーショット載せちゃいます!」とそれぞれ仮装に身を包んだHYDEとのツーショットを公開した。

毎年、観客と出演者によるクオリティーの高い仮装も話題となる同イベント。
この日のDAIGOはフック船長のコスプレを披露。
そしてHYDEは、アンジェリーナ・ジョリー主演の映画でも話題となったマレフィセントの仮装で登場した。
特徴的な髪形がバッチリ再現されているだけでなく、男性とは思えない妖艶な表情も印象的だ。

「HALLOWEEN PARTY 2014」は25日と26日に神戸のワールド記念ホールでも開催。
ファンに向けDAIGOは「25.26日の神戸もぶちあがろう!」と呼び掛けている。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:37:35.89 ID:+o07/SXy.net
気仙沼市が計画する災害公営住宅整備事業で一戸建て・長屋タイプの初めての着工式が20日、同市階上1工区の建設予定地であった。
市内の工務店などでつくる一般社団法人「気仙沼地域住宅生産者ネットワーク」が建築を担い、2016年10月までに15地区で計約820戸を完成させる。

同市長磯浜の造成地であった式には菅原茂市長らが出席。
生産者ネットワーク代表理事の熊谷敬一郎クマケー建設社長(51)が「確かな品質で住宅を引き渡せるよう、業者間で緊密に連携していきたい」とあいさつした。

階上1工区は、同市長磯浜に一戸建て20戸、長磯七半沢に一戸建て37戸と長屋19戸を建設する。
いずれも木造平屋で建築面積55〜80平方メートル。
完成は15年3月の予定。

生産者ネットワークは木材供給や建築、設備工事に携わる93社・団体で構成。
市と協定を結び、集合住宅タイプを含めた災害公営住宅約2200戸のうち、一戸建て・長屋を建築する。
グループ化することで、建築資材が確保しやすくなるメリットを生かす。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:14:43.02 ID:1qkjziO+.net
サンタ・カタリーナ州検察局は20日に特別捜査を実施し、増量や品質偽装の目的で原料の牛乳に化学薬品を混入していた乳製品製造業者ら16人を逮捕した。
20日付フォーリャ紙(ウェブ版)が報じた。

容疑者グループは過酸化水素、水酸化ナトリウム、クエン酸塩など人体に害を及ぼす可能性がある化合物や水を牛乳に混ぜることで増量や品質偽装をしていた。
また農牧供給省が実施したサンプル検査では、基準値を大幅に超える細菌数が確認されたという。

逮捕者が出たのはサンタ・カタリーナ州のノボ・オリゾンテ市、サンタ・テレジーニャ・ド・プログレッソ市、コルジリェイラ・アルタ市、コロネル・フレイタス市、
フォルモーザ・ド・スル市、サンベルナルジーノ市とリオ・グランデ・ド・スル州のイライー市、さらにパラナ州の1都市で、商品は既に市場に出回っているが現在までに商品名は公表されていない。

検察局の発表によると、現在は農牧供給省が違法物質が混入されたロットに関する情報を集めており、今後商品の回収が実施される可能性もあるという。
乳製品製造に関連した特別捜査は8月に2回実施されており、今回が3回目。
8月には乳製品の製造過程でホルムアルデヒドなどを混入した容疑で22人が逮捕され、モンダイ社やラジェアド・グランデ社の商品が回収された。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:18:17.64 ID:1qkjziO+.net
原子力発電所の新しい規制基準に初めて適合しているとされた川内原発について住民説明会を開いてきた鹿児島県は、
説明会で対象としなかった事故が起きた際の避難計画について出席者から説明を求める声が多かったことなどから、今月29日に再度、説明会を開くことになりました。

川内原発については、原子力規制委員会が先月、九州電力の安全対策が新しい規制基準に適合していると判断し、鹿児島県は20日まで原発周辺の5つの市や町で住民説明会を行ってきました。
川内原発の審査に関わった原子力規制庁の担当者が九州電力の安全対策について説明しましたが、質疑やアンケート調査の自由記述で事故が起きた際の避難計画などを説明してほしいという要望が多かったということです。
このため鹿児島県は、安全対策については「おおむね理解が進んだと考えている」とする一方で、「補足的な説明を行う必要がある」として、今月29日に再度、住民説明会を開くことになりました。
説明会は、川内原発の30キロ圏内にある鹿児島県日置市で開かれ、内閣府や県が避難計画など緊急時の対応を説明し、安全対策は九州電力の担当者が説明することにしています。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:21:00.58 ID:1qkjziO+.net
新関西国際空港会社は22日、関西国際空港の国際線定期便の平成26年冬期ダイヤ(26日〜来年3月28日)で、ピーク時の旅客と貨物を合わせた就航便数が開港以来最多の週926・5便になると発表した。
訪日外国人の増加を受け、中国路線が中国大陸の沿岸部から内陸部にまで伸び、新規就航や増便が相次ぐため。

国際線旅客便に占める格安航空会社(LCC)の割合は前年冬期より1・1ポイント拡大して22・4%になった。
関空は23年冬期で7・5%だったシェアを26年度までに25%程度にまで引き上げる目標を掲げており、関空は「ほぼ達成できる」(志村格常務取締役)水準にあるとみている。

内訳は旅客便が過去最多の週777便、貨物便が過去5番目の週149・5便。
中でも中国線旅客便は25年冬期から44便増え276便となり増加が目立つ。
中国東方航空が成都、上海吉祥航空が内陸部の銀川に就航し、中国の就航都市数は24年冬期の16都市から23都市にまで増える。

LCCの便数自体も増加。タイ・エアアジアXや韓国のイースター航空が新規就航、増便し、25年冬期から19便増えて週174便になる。

中国路線以外でも、日本航空が来年3月に8年半ぶりに週7便でロサンゼルス線を就航するなど北米路線も復調の兆しだ。
志村常務取締役は今後の見通しを「ビザの緩和や国の観光立国政策でアジアの需要は増える」と説明。
過去最高の便数見通しで、年明けに入札が始まる運営権売却に向けても「前向きに評価できる内容」と話した。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:23:42.69 ID:1qkjziO+.net
曹洞宗大本山永平寺の精進料理をアレンジし、芦原温泉旅館のメニューに加えようと各旅館が創作に取り組んだ料理が完成し21日、福井県あわら市温泉4丁目の旅館でお披露目会が開かれた。
芦原温泉ならではの一品として今後、各旅館でもてなしの心とともに提供していく。

永平寺の精進料理と禅の心を生かしたメニューを作り、同温泉の魅力向上と誘客、福井の食文化の発信につなげようと県が企画。
芦原温泉旅館協同組合加盟の13旅館と、各旅館の料理人らでつくる芦親(ろしん)会が取り組んだ。

同組合女将の会と芦親会のメンバーは7月、永平寺を訪れ、法話を聞き、座禅も体験。
開祖道元禅師が精進料理に込めた教えを学び、典座(てんぞ)(食事作りの責任者)を務める三好良久(りょうきゅう)老師直伝の精進料理を味わった。
永平寺で学んだことを念頭に各旅館で創作に挑み、完成させた。

お披露目会には三好老師をはじめ、橋本達也あわら市長、各旅館のおかみと料理長、県や市の担当者ら約40人が出席。
会場には「精進旬菜盛り合わせ」や「富津甘藷(かんしょ)の白和え」「胡麻風味寄せ豆腐」など地元の特産物などを使い、季節や彩りを考えた自慢の料理が並んだ。

三好老師や橋本市長ら5人が各旅館の料理を順に試食。
料理長が食材や着想、調理方法などを説明した。
三好老師は「いずれも工夫し、心のこもった料理だった。出されるときは説明されるといい」と講評した。

芦親会の鳶善隆会長は「教えを受け、気持ちを新たに取り組んだ。一層精進していきたい」と話していた。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:48:31.01 ID:JFhWYzIt.net
教習所卒www

912 :o(^_^)o:2014/10/23(木) 19:28:27.51 ID:+CtZlW5H.net
楽しい楽しい路上教習♪
一度くらいは排気ブレーキを試してみましょう。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:14:07.08 ID:1qkjziO+.net
河口湖畔、もみじ回廊(河口湖美術館通り)をメーン会場に11月1日から、「富士河口湖紅葉まつり」が開催される。

16回目を迎える同イベント。
期間中、周辺の紅葉をライトアップするほか、物販ブースでは飲食物や農産物、花、衣類などを販売する。
メーン会場以外にも、河口湖の西側に位置する長浜地区の「奥河口湖さくらの里公園」で土曜・日曜のみ、紅葉まつりを行う(10時〜20時)。

同町観光課の半田さんは「今年も富士山と紅葉を同時に楽しめる季節がやって来た。富士山も冠雪しており、非常に美しい風景を楽しめると思う。ぜひ足を運んでほしい」と呼び掛ける。
今年の紅葉は例年に比べて「少し早い」という。

開催時間は9時〜19時。
入場無料。11月24日まで。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:16:57.97 ID:1qkjziO+.net
バルセロナを率いるルイス・エンリケ監督は、21日に行われたチャンピオンズリーグ・グループF第3節のアヤックス戦を振り返った。
バルセロナ公式HPが伝えている。

7分にブラジル代表FWネイマールのゴールで先制したバルセロナは、24分にアルゼンチン代表FWリオネル・メッシのゴールで加点。
終盤に1点を返されたものの、アディショナルタイムにはU−19スペイン代表FWサンドロ・ラミレスがダメ押しとなるゴールを奪い、3−1で勝利した。
試合後、ルイス・エンリケ監督はチームのパフォーマンスについて以下のように語った。

「全体的に試合内容は良かった。特に前半は優れていたね。相手チームに10分ほど挽回するチャンスを許したが、その10分は孤立したものだった。妥当な勝利だ」

また、ルイス・エンリケ監督は、25日に行われるリーガエスパニョーラ第9節のレアル・マドリードとのクラシコに向けて、メンバー選考の難しさを説明した。

「嬉しい問題だ。監督として、私は全選手をハッピーにしたい。どの選手も(サンチャゴ・)ベルナベウで先発する可能性があり、良いプレーをする可能性がある」

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:19:17.91 ID:1qkjziO+.net
関西電力は、再稼働に向けて原子力規制委員会の安全審査が進む高浜原発3、4号機(福井県高浜町)について、
これまでの審査の指摘事項を反映させた「原子炉設置変更許可」の補正申請書を早ければ来週にも提出する方向で調整していることが21日分かった。
補正申請を受け、規制委は“合格証”の原案となる審査書案の作成に入る見通し。

審査書案の作成に入れば、九州電力川内1、2号機(鹿児島県)に続いて2例目となる。
ただ、規制委が審査書を了承した後も審査は続く上、安全対策の追加工事や地元の同意手続きなどが必要。
先行する川内も審査は終わっておらず、高浜の再稼働時期は依然見通せない。

関電が補正申請する原子炉設置変更許可は、基準地震動(耐震設計の目安となる地震の揺れ)や基準津波、重大事故対策の基本方針を定めたもの。
関電は新規制基準が施行された昨年7月に申請し、規制委は申請内容が新基準に適合しているかどうかの審査を行ってきた。
今月14日の審査会合を経て「大きな課題は残っていない」(規制庁幹部)状況になっていた。

これまでの審査で、高浜の基準地震動は周辺の三つの活断層が連動することを前提に見直し、従来の550ガルから700ガルに引き上げた。
想定する基準津波も変更、建設中の防潮堤をかさ上げする方針を示し、9月までに規制委の了承を得た。
関電の補正申請ではこれらの審査内容を反映させる。

先行する川内の場合、九電は4月30日に補正申請したが、書類に不備が見つかり6月24日に再提出。
これを基に規制委は審査書案を7月16日に了承し、約1カ月間の意見募集を経た後、9月10日に審査書を正式決定した。
高浜については「審査書のベースは川内を踏襲すると思う」(規制庁担当者)としており、審査書決定まで川内ほど期間は掛からないとみられる。

規制委が審査書を決定した後は、建物や機器の詳細設計を示した工事計画や、運転管理体制をまとめた保安規定の審査に入る。
さらに再稼働するまでに、機器の設置状況や性能を現場で確認する「使用前検査」が必要となる。

関電は高浜の基準地震動などを引き上げたため、耐震安全性評価や補強工事、防潮堤のかさ上げを進めているが、完了時期は「現時点で分からない」としている。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:21:21.72 ID:1qkjziO+.net
英紙「ガーディアン」の21日付記事によると、英国PrisonService divisionのニック・ハードウィック主任警部は21日の調査レポートの中で、
イングランドとウェールズを含む英国では、囚人の自殺率は2013年に十年来の高水準を記録し、前年比で69%増えたことを明らかにした。

レポートの指摘によると、刑務所での暴力事件の増加、安全状況の悪化、過密収容などが、囚人自殺率上昇の要因となっている。
「ガーディアン」の調査では、2013年1月から2014年10月までに、月平均して6人、延べ134人の囚人が自殺した。

刑務所内では男性囚人の暴力行為は多く、いじめは普遍化。
覚せい剤も入手し易い。
「最悪なのは、刑務所の過密収容によって囚人2人が狭い牢獄を使うしかないことだ。
一部の囚人は、多ければ牢獄で1日23時間過ごすことになる。食費も2012年の囚人1人当たり1日2.2ポンドから、2013年には1.96ポンドに抑えられた」。

ところが、英国司法省はそれを否定した。
「過密収容などが囚人の死亡と関係があることを示す証拠はない。我々は発生しうるいかなる情況にも目を光らせている」と、英国司法省報道官は述べた。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:25:52.83 ID:A44oA/go.net
>>912
そんなの使ったらアホ教官に怒られるお

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:26:23.00 ID:1qkjziO+.net
シンガーソングライター・柴田淳が記念すべき10枚目となるオリジナルアルバム「タイトル未定」を12月17日にリリースすることが決定した。

前作「あたなと見た夢 君のいない朝」以来1年9ヶ月ぶりのリリースとなり、今作では初期作品のサウンドプロデューサーでもある坂本昌之、澤近泰輔ほか、
全国ツアーで夢の共演を果たしたC.C.kingの参加、そしてそのメンバーである森俊之との初タッグとなる作品も収録。
柴田淳の初期衝動への回帰と新機軸への橋渡しを網羅し、共演、再現の域を越え、作品の誕生からファンクテイスト満載のC.C.kingメンバーが携わるという、これぞ挑戦といえる記念すべき興味深い作品。

儚い恋、切ない恋の詩が透明感抜群の歌声で紡がれた幾つものストーリーは聞き手の心に深く、深く突き刺さるそんな“しばじゅんワールド”は更なる成熟期に突入。
成熟した世界観を新しいサウンドで届けられる今作、聴き手にどんな印象を与えるのか、楽しみな一枚。
気になるアルバムタイトル、楽曲名、ビジュアルは後日発表となる。
初回限定盤はデジパック+プラチナSHM仕様のハイエンドな仕様。
初回限定盤、通常盤ともに全10曲を収録。

そしてアルバムに収録される新曲「車窓」が、沢口靖子主演の大人気サスペンスドラマの新シリーズとして16日から放送されているテレビ朝日系木曜ミステリー「科捜研の女」(毎週木曜19:58〜20:54)の主題歌に決定している。
本日23日放送の第2話より楽曲のオンエアも開始となる。

919 :o(^_^)o:2014/10/23(木) 20:33:55.97 ID:+CtZlW5H.net
>>917
いいんじゃない?特に高速教習。
減速レーンに入ってブレーキ踏んでもなかなか減速しないから焦ったよ。
ああいう時にこそ排気ブレーキ使ってみるんだよ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:02:25.71 ID:WiQu2BLf.net
教習は排気ブレーキ使用できません。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:24:58.89 ID:TwjOWoyd.net
脳内教習所と脳内話相手だから通じるんだよ

922 :o(^_^)o:2014/10/24(金) 17:05:09.08 ID:wP1rQ8tq.net
>>920
教習車に付いていないの?
ブレーキ掛けるとき、ハンドル左側のレバーを上に操作すると動作すると思うんだけど。
手前に引くとハザードのやつ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:35:08.12 ID:TPfpb6aK.net
消防設備士の乙種7類なんですけど、電気工事士免状があれば実技試験(鑑別等)は免除になるんですか?
あと電気主任技術者免状でも同様に免除されるのでしょうか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:22:22.03 ID:LIwWtbvM.net
>>923
スレチだ。
削除依頼だして、資格板で聞いてこい。大馬鹿野郎。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:27:12.14 ID:885kZwcA.net
>>923
スレ違い

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:42:42.24 ID:ILWpodJl.net
教習所で取った免許で恥ずかしくないのかね?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:49:57.77 ID:LIwWtbvM.net
>>926
全然。
むしろおまいに聞きたい。そんなクソな書き込みして恥ずかしくないのかね?

928 :o(^_^)o:2014/10/24(金) 18:56:57.66 ID:wP1rQ8tq.net
楽しい大型二種教習♪
オーバーハングの確認を忘れずに!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:03:21.48 ID:tZgs+0lG.net
>>922
付いてるよ
排気ブレーキ使うと教官様に怒られるだけだ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:04:14.31 ID:baRyycU6.net
>>926
大ニやってる教習所と大ニ無しで養成でウテシ募集してる会社はお前にとっては敵なんだな?敵ばっかだな
今や8t限定所持者や4tにも乗った事無い人間が教習所で免許取ったり養成で来るのが珍しくない時代に何言ってんだ?

逆に元トラック乗りを嫌う会社もあるくらいなんだぞ?お前みたいに訳ありの世間知らずのひねくれものばっかだからな
社会の事知らないみたいだな

ニートか?お前

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:08:12.51 ID:Md/3n4r0.net
オランド仏大統領は24日、同国の2015年予算案について、欧州委員会から詳細説明を求められたことを明らかにした。
記者団に述べた。
フランス政府は2013年、構造的な財政赤字を2014年に0.8%削減し、2015年にも同率削減することを約束していた。

しかし、2015年予算案では削減率はわずか0.2%にとどまっている。

これは欧州連合(EU)が定める財政ルールに違反しており、欧州委員会はフランスの予算案を却下し、修正を要求する可能性がある。

オランド大統領は、EU首脳会議の初日の討議終了後に記者団に対して、2015年の予算案に盛り込まれている210億ユーロ以上の歳出カットを行うつもりはない、と明言した。
一方で、歳出カット以外の手段を活用して、構造的な財政赤字の抑制を目指す可能性を示唆した。

予算案の詳細説明を求める欧州委の要請に対して、フランスは1週間以内に応じる必要がある。
欧州委は提供された追加情報を踏まえ、予算案の修正を要求するか、承認するのかを決定することになる。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:09:51.54 ID:Md/3n4r0.net
木曜日、英リーフィールドにあるケータハムのファクトリーから、チームのスタッフが閉め出されたようだ。

チームは、来週末のアメリカGPに向け、今週土曜にマシンや機材をサーキットのある米オースティンへ送り出さなければならない予定になっている。

しかし今週に入り、ケータハムF1チームのサプライヤーであるケータハム・スポーツ・リミテッド(CSL)に会社再建手続が適用され、
ロンドンの会計事務所スミス&ウイリアムソン社が管財人に指名されるなど、F1チームの活動は極めて不透明な状況に陥っている。

木曜日もCSLを監督する現経営陣と管財人との話し合いが行われることになっているが、この日、チームのスタッフらはファクトリーから閉め出されてしまった。

管財人サイドは、F1チームを運営する1MRT(1マレーシア・レーシング・チームSdn Bhd)からのオファーに満足しておらず、ファクトリーの継続使用に対して強行なアプローチをとることにした。

アメリカGP参戦まで残された時間はわずかだが、納得のいく解決策がとられるまではファクトリーも閉鎖されたままで、チームのスタッフもマシンに近づくことができない状況が続くことになる。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:13:01.95 ID:Md/3n4r0.net
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、西アフリカのギニアから帰国し、発熱や胃腸の不調などを訴えてニューヨークの病院に収容された米国人男性医師がエボラ出血熱の検査で陽性反応を示したと報じた。
米疾病対策センター(CDC)が確認のための検査を実施している。確認されれば米国内でエボラ熱と診断されるのは4人目。

同紙によると、医師は病院で隔離される前の22日に地下鉄に乗っていた。
人口が集中する大都市ニューヨークで初のエボラ熱感染者が出たことで、米メディアは感染拡大に危機感を訴えている。

米メディアによると、男性医師はクレイグ・スペンサーさん。
国境なき医師団(MSF)の一員としてギニアでエボラ熱患者の治療に従事して14日に帰国。
治療を介して感染したとみられる。

スペンサーさんはマンハッタンの病院に23日運ばれ、隔離治療を受けている。
保健当局はスペンサーさんの接触者を調べている。
デブラシオ市長は「直接の接触者は非常に少ないと考えている」と語った。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:17:44.71 ID:+J0ZipMQ.net
悔しくなればなるほど
関係ないコピペに走るようだね、爆笑

935 :o(^_^)o:2014/10/24(金) 20:21:00.75 ID:wP1rQ8tq.net
>>929
まあ、空車ならば一般道路を走行する時は動作不要だな。
高速教習の時が排気ブレーキを使うチャンスだーーー!!
ここで使わなければ多分一生使わないからねw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:38:16.03 ID:Md/3n4r0.net
認知症の人と家族、地域住民、専門職等の誰もが参加でき集う場が「認知症カフェ」。
国が12年9月に発表した「認知症施策推進5カ年計画(オレンジプラン)」のなかで、地域での日常生活・家族支援策としてその普及が位置づけられている。

県内ではすでに鎌倉市などで同様のカフェが開かれているが、大和市でも9月から西鶴間で市内初となる「オレンジカフェ(認知症カフェ)」の取り組みが始まった。
主催するのは「やまと☆オレンジプロジェクト」(石井直樹代表)。
市内等で活動する介護福祉分野の専門職の有志などが集まり7月に発足した組織だ。

オレンジカフェの場所は石井さん(42)が運営する「デイサービスハッピー鶴間」(西鶴間1の11の5)。
10月19日に訪れた。

時間の経過と共に近所のお年寄りや家族、福祉関係者が集まってくる。
お茶を飲みながら健康に関する世間話などが交わされる和やかな室内。

介護支援専門員で介護福祉士でもある石井さんは「地域で認知症の方への理解を深めていきたい。
ご本人や在宅介護で疲れているご家族の方などに参加していただき、交流や情報交換の場にしたい。介護に関する相談も気軽にしてもらえれば」と話す。
将来、カフェの場所が福祉施設だけではなく、市内の個人やお店などにも広がっていけば、と夢を膨らませている。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:40:23.38 ID:Md/3n4r0.net
息子を装って現金をだまし取ろうとしたとして、宮城県警と警視庁は23日までに、詐欺未遂の疑いで、住所不定、無職桐原裕介容疑者(32)ら4人を逮捕した。

県警によると、4人は同じグループで、被害者にだましの電話を入れる「架け子」とみられる。
22日に千葉県内の関係先を家宅捜索し、被害者の電話番号とみられるメモを見つけ、容疑が発覚したという。

桐原容疑者のほかに逮捕されたのは、埼玉県狭山市、無職星和也(26)、東京都八王子市、職業不詳木下雅大(20)両容疑者と東京都福生市の無職少年(18)。

4人の逮捕容疑は共謀して22日、東京都江戸川区の無職女性(77)方に息子を装って電話し、「会社の小切手などが入ったかばんをなくしたのでお金を用意してほしい」とうそを言い、現金をだまし取ろうとした疑い。
県警によると、桐原容疑者は容疑を否認、星容疑者と少年は一部否認、木下容疑者は認否を保留している。

県警は東京都東久留米市の70代女性から現金をだまし取ろうとした詐欺未遂容疑で、千葉県柏市の職業不詳の男(32)ら5人を逮捕。
その後の捜査で4人の事件への関与の疑いが浮上した。

県警と警視庁は22日、架け子の拠点とみられる柏市のマンションを家宅捜索。
高校の卒業名簿や携帯電話などを押収した。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:46:48.37 ID:Md/3n4r0.net
国際物流大手、ドイツポストDHL傘下のDHLグローバルフォワーディングジャパン(東京)は24日、中国−欧州間を結ぶ鉄道貨物の輸送網を活用した日欧間の複合輸送サービスを開始したと発表した。
鉄道にトラック、船舶を組み合わせたスムーズな輸送を行うことで、輸送時間は海上輸送の半分に短縮できるほか、費用も空輸の6分の1で済むという。

貨物鉄道はDHLが週1便運行する。
日本でトラックによって集荷された貨物は40フィート(12・2メートル)の大型コンテナを使って東京、大阪、名古屋などの港に運ばれ、中国まで海上輸送。
蘇州からは鉄道輸送となり、中国東北部を抜けてシベリアを横断し、ポーランドまでを14日間かけて結ぶ。
欧州から日本への輸入はこの逆のルートを通ることになる。

同社のマーク・スレード社長はターゲットとなる顧客について、「特に電機や自動車、ファッション・アパレル産業に大きな可能性をみている」と話している。

米UPSも同様の鉄道輸送サービスを開始しており、鉄道が国際物流に台頭してきた。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:54:18.73 ID:Md/3n4r0.net
温室効果ガスの削減を巡り、すべての国が参加して2020年から始める新たな枠組みに向けて、日本の削減目標案を議論する国の審議会が初めての会合を開きました。

温室効果ガスの削減を巡っては、先進国だけに削減を義務づけた「京都議定書」に代わり、すべての国が参加して2020年から始める新たな枠組みについて来年末の合意を目指して協議が進められています。
各国は早ければ来年3月末までに削減目標案を提出することにしていて、環境省と経済産業省は、日本の削減目標案を議論する合同の審議会を発足させ24日、初会合を開きました。
この中で、環境問題の研究者から「原発事故のあと、日本の温室効果ガスの排出量が増えていて対策が急務だ」という意見が出される一方、経済団体から出席した委員からは
「環境政策と経済成長は両立させるべきで、削減目標案を決めるのは原発が再稼働し、国の電源構成が決まってからでも遅くない」という意見も出されました。
審議会では今後、省エネルギーの取り組みなどで、温室効果ガスをどこまで削減できるかなどについて議論することにしています。
温室効果ガスを巡っては、EU=ヨーロッパ連合が23日、排出量の削減目標で合意したほか、主要な排出国の中国やアメリカも来年3月末までに削減目標案を提出する意向を表明していて、
日本が主要国と足並みをそろえる形で、どのような削減目標案を決めることができるかが焦点となります。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:59:18.35 ID:Md/3n4r0.net
「そば処(どころ)」として知られる日光市で二十六日から十一月にかけて、六つのそば祭りが開催される。
市観光振興課は「市内各地の特色あるおいしい新そばを、紅葉などの観光とともにぜひ味わってほしい」と祭りへの来場を呼び掛けている。

日光のそば祭り第一弾は、二十六日午前十一時から湯西川水の郷(湯西川)で始まる「水の郷 新そば祭り」。
屋外売店コーナーで、新そばが三百食限定で用意される。
チェーンソーカービング(彫刻)の実演やオークション販売などのイベントもある。

十一月一〜三日の三連休には、三つの祭りが開催される。

上三依(みより)きすげの郷(上三依)などで開かれる「みよりそば街道 新そばまつり」(一〜二日)では、みよりそば街道振興会の加盟七店が自慢の味を提供するとともに、各店ごとにサービスがある。

今市宿市縁(いちえん)ひろば(今市)での「そば喰い稲荷 新そばまつり」(一〜三日)は、そばを奉納すると夜泣きが治るという言い伝えに基づいた祭りで、そばを食べた来場者にダイコンが無料で配られる。

川俣温泉運動広場(川俣)の「川俣新そば祭」(三日)は、栗山地区の名店が出店するほか、そばの早食い競争やそば打ち体験も行われる。

九日には、ふれあいの郷 小来川(おころがわ)(小来川)での収穫祭りに合わせて「新そばまつり」が行われる。

最大イベントは二十二〜二十四日、日光だいや川公園(瀬川)で開かれる「日光そばまつり」。
十三回目を迎える今年は、県内外から二十一店が出店。
全国から集まったそば職人が自慢の味を提供するとともに、店先では日光山麓の水でそばを打つ様子を見学することもできる。
期間中は、協賛店の市内二十六店舗でも、一杯五百円でもりそばを味わえる。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:17:43.56 ID:b2WzDcez.net
>>927
そのおっさんは失うものがないクズだからねw

別に補助金や税金で教習所を選択してる訳じゃないんだ。
試験場だろうと教習所だろうと個人の自由なのにそれが気に入らないのは、
試験場で挫折した哀れな中年親父の嫉妬だろうよwww

なかにはバス会社の養成で教習所に通ってる人も大勢いるだろうに、
そういう現実が羨ましくてしかたないんだよきっとwww

>>926
憐れじゃのうwww憐れじゃのうwww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:33:37.50 ID:JgvY5bhx.net
>>930

まあなぁ…
それがいいのか悪いのかわからん

要は、とんがってない大人しそうで、使いやすそうな人間を使いたいってことだろ

給料が下がろうと、こき使われようと黙ってる人間を使いたいと
確かにDQNと呼ばれる人間は排除されるけどね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 03:26:44.23 ID:lfADkk9A.net
教習所卒w

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 05:01:30.25 ID:SftGEAFq.net
しつこいなバブルカスども

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 07:45:53.32 ID:Q+dXoqfa.net
DD1の勉強をしているんですけど、ベン図を使うところはカルノー図でやっても大丈夫なんでしょうか?
複雑な論理回路の時はベン図とカルノー図のどちらで解くのがいいんですかね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 08:43:24.95 ID:TGIRefGM.net
はい。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:13:21.76 ID:4mYNtQKQ.net
試験場で取る腕も無い
教習所に通う金もない
職歴がないから補助金も出ない
仕事もない
友達もいない

あるのは暇と悔しい僻みだけ
脳内教習所の指導員のツモリですか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:36:34.89 ID:/LQp1g/U.net
>>945
ここは何のスレか、スレタイ100回音読してから書き込め。
失せろ。

949 :o(^_^)o:2014/10/25(土) 13:13:56.03 ID:lNw5ryeh.net
教習中一度は排気ブレーキを使ってみましょう♪

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:04:18.28 ID:eStTRGYB.net
俺、試験場取得だけど腕あるんだ(^-^)v

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:46:00.79 ID:65vI1PvU.net
大病を乗り越え、人との出会いを大切にしたいと、好きな絵を描き続けながら県内各地で巡回絵画展を開催している西原町身体障害者協会長の大城清さんが、南城市玉城の「カフェ・ゆーゆーらーさん」で個展を開いている。30日まで。

大城さんは元中学校音楽教諭で、数年前に脳卒中で倒れた。
一時、生命も危ぶまれたが、一命を取り留めた。
その後、障がいに苦しむ人たちに絵を通して少しでもやる気を起こしてほしいと、100カ所での開催を目標に活動している。

作詞作曲活動も続けている大城さんの作った曲を会場で流し、参観者から「曲を聴きながら、心を落ち着けて絵を鑑賞できる」と喜ばれている。

大城さんは常に新しい作品に挑戦。
今回は園比屋武御嶽石門から伊是名城跡を臨んだ三角山への「ウトウシ」や「白銀堂」などが追加され、人目を引く。

糸満市内から来た女性は「白銀堂の絵を見てジーンときた。自然の美と風景や花の表現が人間性にあふれていて心地よい」と感想を寄せた。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:47:59.90 ID:65vI1PvU.net
能登町泉で、県産ブランド牛「能登牛」を飼育する最大規模の牧場の経営がスタートした。
来春の北陸新幹線金沢開業に向けて、県が知名度向上や出荷量の増加を目指し、畜産会社を誘致していた。
今後の事業拡大も期待される。

牧場を経営するのは、群馬県で和牛の飼育に取り組む「赤城畜産」(前橋市)が設立した現地法人「能登牧場」。
約3170平方メートルの鉄骨平屋の牛舎が1棟あり、300頭の飼育が可能だ。
5月に事業費約1億5000万円で着工し、23日に開業した。

生後10か月の10頭から飼育を始め、今後1か月ごとに17頭前後を追加し、2016年4月以降、年間約200頭のペースで出荷する予定。
牛舎の増築なども検討する。
同法人の平林勲社長は「全国に名の通る能登牛ブランドを築きたい」と話している。

県生産流通課によると、最近は年間40頭ほどのペースで出荷数が増えていたが、13年度の全体では年間約700頭。
当初計画では、昨年秋に同牧場で営業を開始し、来年春から年間300頭のペースで出荷し、県全体で1000頭出荷の達成を見込んでいたが、飼料価格高騰の影響などで遅れていた。

同課の黒坂正光担当課長は「肥育農家の新たな進出がなかったので、大規模牧場の新設は県全体にとって画期的なこと。
16年度には年間1000頭の目標を達成したい」と意気込んでいる。

同課は、観光資源としての利用促進にも力を入れる方針で、能登牛を「おもてなしの食材」と位置づけている。食のイベントなどでも積極的に能登牛を活用し、北陸新幹線などで県内を訪れた観光客らに広くPRしていく。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:51:19.86 ID:65vI1PvU.net
タレントみのもんた(70)の「古希の祝い」が24日、東京・虎ノ門のホテルオークラで行われた。
政財界や芸能界、スポーツ界からの著名人ら約1000人が出席。
みの自身が司会を務め、宴席を盛り上げるユニークなパーティーとなった。
開始前に行われた会見では、「チャンスがあればもちろん」と新たな情報・報道番組の司会へ意欲を示した。

「アナウンサー生活約50年。その感謝を示したい」とマイクを持ち、パーティーのステージに立ったみの。
鏡抜きを行った民放の幹部を「くじ引きで専務になりました」と紹介して会場の笑いを誘ったり、自ら音頭を取って終盤まで乾杯を繰り返すなど、祝いの席を盛り上げた。

日本テレビ社員だった次男が窃盗容疑などで逮捕(その後不起訴)されたのは昨年9月。
みのは責任を取り、TBS「みのもんたの朝ズバッ!」などの報道番組を降板。
説明会見を同年10月26日に行った。

それから1年。
パーティーの開始前に行った会見では、約100人の報道陣を見渡し「去年の方が数が多かったね」と自虐ギャグ。
古希を迎えた心境を「70歳は完成された人間というイメージを持っていたが、(自身は)お恥ずかしい限りです」と照れ笑いした。

関係者によると、次男は現在、みのが社長を務める水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社員として再スタート。
この日もスタッフとして裏方を務める姿が目撃された。
その次男について「頑張って生きてほしい。僕は背中を見せるしかないと思っています」と力を込めた。

12年5月に最愛の靖子夫人(享年66)が他界。その後は神奈川・鎌倉で1人暮らし。
「再婚は?」という記者の質問に「妻が“お墓に入る時は一緒ね”と言っていたので、今も納骨せずに(遺骨が)台所にある。再婚は100%ない。でも、何かはあるかもしれない」と笑わせた。

テレビ界では、世の中をズバッと斬るみのが情報・報道番組に復帰することを望む声が上がっており、民放関係者は「来年4月にも実現するのでは」とみる。
みの自身は「チャンスがあれば。日本を動かす番組をやってみたい」と意欲を語った。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:53:35.33 ID:65vI1PvU.net
東京暮らしに何となく行き詰まりを感じていたのかもしれない。
50代のフリーライター、北尾トロさんは東日本大震災とそれに続いた原発事故をきっかけとして東京から長野県の松本へ移住を決める。

妻と小学生の娘は移住先に早々となじんで自分の生活をしっかりと築き始めたというのに、自分は東京と長野の二重生活に疲れ始めていたときのこと。
長野在住の知り合いの編集者に猟師の取材をしてみないかと提案され、一度は手に余ると考えて断っていたことを思いだすのである。
完全な部外者としての取材は難しいかもしれない。
しかし、自分も猟師を目指し、その教えを受けるという形ならば…

北尾さんのなかで眠っていた狩りの本能が目覚めてしまったようだ。
狩りに出かけていないときでも、山や川を見る目が以前のそれとは全く変わってしまった。
狩りという目的に直結した濃密な時間が、生きる実感を再び思い出させてくれたのだと思う。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:55:07.55 ID:65vI1PvU.net
国会改革の一環として自民党や民主党などが毎月1回、開催することで合意した党首討論は今月は開催されない見通しで、与野党の間では、今後、合意どおりの国会運営が行われるかどうかについて懐疑的な見方も出ています。

国会改革の一環として、自民党や民主党などは、先の通常国会で、党首討論を毎月1回開催する一方、総理大臣の委員会への出席は予算委員会の基本的質疑や締めくくりの質疑に限定することなどで合意し、今の国会から衆議院で先行して実施することになっています。
ただ、党首討論について、与党側は、今月30日に衆議院予算委員会で安倍総理大臣も出席して集中審議が行われることを踏まえ、「安倍総理大臣に対する質疑は予算委員会で行えるうえ、日程も窮屈だ」としていて、今月は開催されない見通しとなりました。
国会改革に関する合意を巡っては、共産党、生活の党、社民党が、「総理大臣の国会への出席を限定するのは国会のチェック機能を手放すものだ」と反対しています。
また、合意した自民党や民主党などの中にも、「党首討論より予算委員会のほうがまとまった質疑時間を確保でき、議論が深まる」という声があり、与野党の間では合意どおりの国会運営が行われるかどうかについて懐疑的な見方も出ています。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:03:11.52 ID:65vI1PvU.net
舞鶴若狭自動車道の西紀サービスエリア(SA)下り線(篠山市東木之部)のレストラン「丹波路野菜食堂」が、篠山東雲高校と氷上高校とのコラボメニューを考案。
このほど、 販売を始めた「ひかみ」「ささやま」「ごちそう」の頭文字をとり、高校生や地元生産者の情熱を込めた「情熱のひさご弁当」と名付けた。
氷上高校は、 豚肉と野菜を供給している。
同SA北東にあった「瓢箪丸」と呼ばれた山城にちなみ、瓢箪(ひさご)型の漆器を使った。
計6椀あり、一椀ずつ地元の食材を使ったさまざまな料理が楽しめる。
「地元産豆腐・柚子味噌がけ」は東雲高産の黒枝豆(収穫時期以降は黒豆)をトッピング。
ほかに、「氷上高校ポークの角煮」「黒枝豆のよせ揚げと有頭海老の天ぷら」「地元野菜のちらし寿司」「地元野菜の炊合せ」「清汁仕立て」の5椀。
同店は「高校生や生産者のみなさんの情熱を『旨味』として加えました。 地元の方もぜひご賞味ください」 と話している。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:13:16.25 ID:nQxwRTz7.net
精神薄弱の疾患者が「意味不明な言動を繰り返してる」書込みが酷いね!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:00:07.07 ID:wwiQUQNU.net
精神障害は二種取れないから


これが関係してるんだろうね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:04:39.59 ID:lfADkk9A.net
教習所卒は恥ずかしすぎるwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:55:01.48 ID:BcdOljnp.net
>>959
何が?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:54:12.67 ID:nQxwRTz7.net
>>959
免許をおもちですか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:30:05.97 ID:RyAPvS4/.net
まーたウテシになれなかった一発バブルカスが暴れてるのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:35:50.98 ID:7aIhUZKI.net
24日午後0時35分ごろ、福井県敦賀市野神の建設業「山下興業」の女性従業員から、「(敷地内にある)従業員寮で男の人が死んでいる」と110番通報があった。
男性は刺し傷のある状態で倒れており、約1時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。
敦賀署は殺人事件とみて捜査。
男性の顔見知りの男が殺害した疑いが強まったとして殺人容疑で逮捕状請求の手続きに入った。
取得次第、逮捕する方針。

死亡したのは同社の元従業員で寮の住人の無職島田康利さん(56)。
発見時、2階の一室で上半身に複数の刺し傷や切り傷がある状態で仰向けに倒れており、死因は出血性ショック死とみられる。

同署によると、寮と同じ敷地内にある事務所にいた女性従業員が大きな物音に気づいて、島田さんを発見した。
島田さんのすぐ近くに凶器とみられる血の付いた日本刀のようなものがあった。
金品が盗まれた形跡はなかった。
島田さんは9月末まで同社の建設作業員として働いており、退職後も10月末まで寮の部屋に1人で住むことになっていたという。

現場はJR敦賀駅から南西に約1・5キロの住宅街。

■白昼の惨劇住民不安げ

敦賀の市街地で白昼に起きた殺人事件。
現場付近は広い範囲で規制線が張られ、近くの住民たちは「一体何が起きたのか」と、不安そうに見守った。

山下興業を知る敦賀市内の会社役員や住民らによると、同社は原発関係を中心に足場工事を手掛けており、作業員の多くは県外出身者だという。
島田さんが発見された従業員寮は十数部屋あり、数人の建設作業員が住んでいたが、地域住民との付き合いはほとんどなく、近隣とのトラブルもなかったという。

寮の近くに住む50代女性は、昼前に男性同士が言い争うような声を聞いたといい「普段騒がしいことはなく、冗談を言い合っているのかと思った」と話した。
近所の60代男性は「『わあー』という、いつにない声が聞こえ、静かになったと思ったら救急車とパトカーが来た。事件と聞いてびっくりした」と声を震わせた。

別の20代女性は「寮近くのごみステーションに行くときに前を通ることはあるが、どんな人が住んでいるか知らない。小さい子どもがいるので、近所でこんな事件が起きるなんて怖い」と表情を曇らせた。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:38:41.68 ID:7aIhUZKI.net
御法川信英財務副大臣(衆院秋田3区)ら秋田県選出の自民党衆院議員3人の後援会などがそれぞれ、議員の写真や名前が入ったポスター状のカレンダーを地元支持者らに配布していたことが24日、分かった。
御法川氏の後援会事務所は「財産的な価値はなく、寄付を禁じた公職選挙法には違反しない」としている。

御法川氏が代表を務める党秋田県第3選挙区支部と後援会が選挙区内の党員や後援会員に配ったのは、A2判のカレンダー3000枚。
御法川氏が国会質問する姿などの写真と連絡先が印刷されている。
政党交付金71万4000円を印刷費に充てた。

御法川氏が初当選した2003年以降、同様の物を計4回配布したという。
事務所担当者は「室内用ポスターの一種として印刷した。カレンダーの機能が付いても価値が出るわけではない。疑念が出る状態なら、来年は発行しないこともあり得る」と話した。

冨樫博之衆院議員(秋田1区)の団体は1000部を作り、ことし2月、会費制の会合で約850部を配布。金田勝年衆院議員(同2区)の団体は2000部作り、2月以降、会費制の会合などで約1700部配った。

冨樫氏の事務所は「会費から製作費を賄った」、金田氏の事務所は「会合参加者限定で配った」として、法律上の問題はないとの認識を示した。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:41:18.94 ID:7aIhUZKI.net
ヘルタの細貝萌(28)原口元気(23)の両MFが、漫画パワーでハンブルガーSVを退治する。

25日付独ビルト紙によると、2人はベルリンの漫画家マリアンナ・ポピッツさんから、細貝のセンタリングを原口がヘディングで決めてヘルタを勝利に導くシーンを描いた漫画を贈られたという。

細貝と原口はこのプレゼントを気に入り、モチベーションアップのために自宅へと持ち帰った。
そして「次のハンブルガーSV戦で、こんなふうにやりますよ」と約束した。
ポピッツさんも「描いた漫画は彼らに勇気とインスピレーションを与えたかも」と満足しているという。

細貝は子供の頃から漫画好きで、「僕はキャプテン翼みたいになるのを夢見ていた。だからサッカー選手になりたかった」と話している。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 03:44:04.10 ID:fNXFs7PO.net
ニュース大量に貼ってる>>965のバカ。
そんなにニュース記事を貼りたかったら運営にキャップパス貰ってニュー速+でやれ。
うざいんじゃ、どアホ。失せろ。ここはお前の遊び場じゃないんじゃ。
それとも免許がとれないから僻んで荒らしてるのか。惨めな奴。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 03:51:14.83 ID:hDZg3RwF.net
スルーしたらええがな。
もっと広い心を持ち。
イライラしたとこで何もええことないで。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 04:50:20.24 ID:50VKKFQx.net
本職の現場で「教習所で取得です」なんて言ったら笑われる

969 :o(^_^)o:2014/10/26(日) 06:10:16.01 ID:fehDKGB9.net
大型二種免許は最高峰の運転免許です!
未経験の方は公認教習がおすすめです!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 06:49:47.36 ID:6HyAHjFg.net
>>968
大手バス会社でも教習所卒大歓迎だそうですよ!一発組は基礎を一から教えなくちゃいけないから面倒臭いんだって!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 07:33:51.22 ID:7aIhUZKI.net
施設内に設けた診療所の運営を外部委託している長野刑務所(長野県須坂市)や喜連川社会復帰促進センター(栃木県さくら市)など5つの刑務所が、
国が定めた要件を満たしていない診療行為に関する医療費約1億8千万円を委託先の医療法人や自治体に支払っていたことが25日、会計検査院の調べで分かった。

生活習慣病の管理料に関し、厚生労働省が告示で規定した療養計画書が作成されていない状況などが確認された。
検査院は「算定要件を満たさず、妥当性が確保されていない」としている。

問題を指摘されたのはほかに月形刑務所(北海道月形町)、島根あさひ社会復帰促進センター(島根県浜田市)、美祢社会復帰促進センター(山口県美祢市)。
検査院は所管する法務省に適切な指導をするよう求めた。

法務省は取材に「施設の診療は自由診療であり、実情に応じた算定方法でいいと認識していた。療養計画書が作成されない背景には、受刑者に書類を渡せないなどの事情もあった」としている。

検査院によると、5施設は職員の医師がおらず、診療所の管理運営を医療法人や自治体に業務委託し、入所者に対する診療の医療費を支払っている。
検査院は長野刑務所が2011〜12年度に、残る4施設が12年度に支払った医療費約6億円を調査した。

その結果、生活習慣病や特定疾患療養の管理料、通院・在宅精神療法料などに関し、委託先が必要な療養計画書を作成していなかったり、療法や管理内容をカルテに記載していなかったりしていたことが判明した。
検査院は約1億8千万円は支払いの妥当性が確保されていないと認定した。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 07:36:30.90 ID:7aIhUZKI.net
JR東日本盛岡支社は24日、東日本大震災で被災した陸前高田市の高田高校舎が来春、同市高田町に新築されるのに合わせて大船渡線のバス高速輸送システム(BRT)の新駅「高田高校前駅」を設置すると発表した。

「高田高校前駅」は来年3月、同市9カ所目のBRT駅として、新校舎から約500メートル離れた市道沿いに設置。
現在の運行ルートを変更するほか、生徒の通学時間帯を考慮し、1日31往復の運行ダイヤの変更も検討する。

現在、同校の生徒は大船渡市立根町の仮校舎に県が支援するバスで通学している。
新校舎完成とともに県のバス運行が終了するため、新駅の設置で遠方から通学する生徒の利便性が高まりそうだ。

また、現行の大船渡線BRT「陸前高田駅」を来年3月をめどに隣接地に移設、新築する。
約55平方メートルの鉄骨造りで、「みどりの窓口」や待合室、トイレなどを備える。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 07:42:08.53 ID:7aIhUZKI.net
今シーズンのアマチュアサーファー日本一を決める全国大会「オールジャパン サーフィンング グランドチャンピオンゲームス2014」(日本サーフィン連盟主催)が25日、仙台市宮城野区の仙台港向洋海浜公園で開幕した。
東日本大震災後、サーフィンの全国大会が、津波で大きな被害を受けた仙台港で開かれるのは初めて。

ボードの種類や年齢、性別など8クラスに分かれ、10歳から59歳までの189人が出場。
波と一体となった高度なテクニックを15分の制限時間内に披露し、ポイントを競い合った。

予選が行われた25日は、時折高い波が打ち寄せる良好なコンディション。
浜辺には選手や観客ら約500人が集まり、技が決まると拍手や歓声が上がっていた。

チャンピオンゲームスが仙台港で開かれるのは2010年に続き2回目。
同連盟の酒井厚志理事長(55)は「東北のサーフィンの聖地と言われる仙台港で再び全国大会をできることは感無量。来年以降も大きな大会を開き、復興を応援したい」と話した。

26日は準決勝、決勝が行われる。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:41:21.60 ID:RyAPvS4/.net
一発=教習所卒
変わらんよ

それより

ネットで俺は一発だドヤァ元トラック<<<<<元ホテルマン

を重視する会社も多い

つまり人柄で、教習所卒を馬鹿にしてる奴には向いてない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:53:44.74 ID:vrCANAGm.net
確かに教習所で取ったプロ免許は恥ずかしい

976 :o(^_^)o:2014/10/26(日) 10:11:26.40 ID:fehDKGB9.net
プロドライバーの証である大型二種免許は、
お近くの公認教習所でどうぞ!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:33:35.12 ID:TJPAYzET.net
トラック業界に若手よ集まれ 政府の新免許導入検討
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414283848/
業界は期待 事故増加へ懸念の声も

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:37:20.37 ID:vrCANAGm.net
金で買ったプロ免許てww

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:47:17.97 ID:RyAPvS4/.net
ID:vrCANAGm

プロ免許ってのは金で買ったりするのも多いもんだ
そんなお前は普通車も一発なのか?

トラックでもプロドライバーって呼ぶんだが

そういう発想のが恥ずかしいよ



要するにそういう事なんだよな?

調理師免許を自動車整備士を実務経験だけで実技パスしたいって言いたいんだろ?


くやしーのーくやしーのー

あーすげーすげー
あーおちんちんおっきー
よかったねーぼくー

はははははははははははははははは

980 :o(^_^)o:2014/10/26(日) 10:51:04.51 ID:fehDKGB9.net
大型二種免許は、信頼あるプロの指導員による質の高い教習を受けられる指定校教習がおすすぬです。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:22:19.72 ID:vrCANAGm.net
金で買ったプロ免許自慢ww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:45:47.54 ID:wEf4RY2B.net
ホテルマンなんて言ってる時点でお里が知れる
金がなくてホテルも教習所も行けなくて実技パスも出来なくて
くやしーのーくやしーのー

はははははははははははははははは

983 :o(^_^)o:2014/10/26(日) 16:36:18.40 ID:BUvQXMbR.net
信頼の運転免許、大型二種
プロドライバーの最高峰です。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:39:09.13 ID:yQ9BNKi/.net
>>981
去年の春に教習所を卒業して地方最大手のバス会社に採用されましたが何か?
試用期間もクリアして今のところ無事故無違反無物損ですが何か?
試験場卒の運転が荒くて乗客からも評判の悪いドライバーが
サービス業であることも忘れて、荒い運転に乗客への挨拶もきちんと出来ず、
物損事故連発させてるんだけどね?試験場卒エリートじゃなかったん?w

このスレに常駐している中の人ID:vrCANAGmって結局試験場でも免許が取れず、
バス会社に養成で入ることも出来なくなったヘタレ中年親父の成れの果てだろw
それが教習所解禁になり免許取得してバス会社に採用されたり養成枠で採用されたりして
バスウテシになってる現実と惨めで哀れな自分の現実を受け入れるのが辛いんだろw

いい歳して惨めやのうwwwくやしいのうwwwくやしいのうwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:29:36.79 ID:vrCANAGm.net
田舎バス会社勤務出来て超うれしーwwww
しかも金で買ったプロ免許だってよwww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:31:19.20 ID:awtoJLxL.net
>>984
たかが大手に就いて
嬉しいんだな
試験場とか教習所とか
関係あるん?

就職して
何とか動かしてるだけで
苦情や事故がある方がが おかしいだろ
そんなのを相手にして
それを威張ること自体
あんたも同じだよ

987 :o(^_^)o:2014/10/26(日) 17:46:52.23 ID:BUvQXMbR.net
次スレ立てました。

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1414312888/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:50:32.93 ID:hDZg3RwF.net
スレが活発でええやん。
良い傾向。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:50:38.04 ID:0ti8TwCq.net
>>983
教習所取得じゃ最高峰って言っちゃダメだよ

990 :o(^_^)o:2014/10/26(日) 18:30:21.69 ID:BUvQXMbR.net
>>988
そりゃ運転免許の最高峰、大型二種教習のスレですから当然ですね!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:44:36.85 ID:vrCANAGm.net
プロが免許を金で買ったらダメだろwww

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:25:43.17 ID:+OkouEl7.net
>>991は無資格だな。
少なくとも仕事に資格を活かすような職種には就いていないな。
大体、弁護士でも法科大学院でてたり、税理士でもスクール出たり、ダブルマスター税理士が多い今時、何言ってんだか。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:34:09.26 ID:yQ9BNKi/.net
>>985
悔しさが滲み出てるなw
涙拭けよw

>>986
別に威張ってないけど何か?
そう思うのはお前の中に僻みや妬みがあるからだろ。

たかが大手というが、他者の現役ドライバーと意見交換したら
ほとんどのローカル線赤字運営の給与激安休みなしブラックバス会社の
運転手達はうちの職場に入りたいとか子会社化してくれとか言うわ。

大手に採用されて給与も良くて休みもきちんととれる職場なら
現役ドライバーなら嬉しいの当たり前だろw
このスレは大型二種教習所卒者対象のスレだろ。
お前何勘違いしてんの?荒らしを擁護なんてもうバレバレw

試験場卒の人は即戦力にはなるけど、安全面に対する意識が少なかったり
サービス業という概念が少ないのか無いのか、同期の年上の大型トラック経験者、
ブレーキのかけ方が荒かったり、乗客に笑顔できちんと挨拶ができてなかったり、
ばれないだろうと早発やらかしたりマイクでのアナウンスも怠ったりと、
走るだけなら上手いのに客を安全に乗せるという意識が欠けてる。
これは古株の運転手達にしても同じ。

だから苦情が絶えないのよ。
俺はまだ一度も苦情入れられたことないしね。
そういうのでも試験場卒の人達のなかで大型トラック経験者は
客を物を言わなかった荷物と同じ意識で見てる部分がある。

お前はもう少し国語の勉強をやれよw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:13:49.70 ID:5zjQyQWf.net
>>993
お前もう黙れよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:20:07.62 ID:vrCANAGm.net
プロが免許を金で買ったらダメだろwww
しかも田舎バス会社入る程度で金出してちゃアホだろwww

996 :o(^_^)o:2014/10/26(日) 21:54:52.97 ID:BUvQXMbR.net
安心安全の大型二種教習♪
曲がるときの振り出しに注意しましょう!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:06:42.53 ID:de9OaF+x.net
>>995
スマホとPCで自演忙しい奴だな
言いくるめられて苦しくなると単発や連投で荒らして誤魔化し
もうお前の正体割れちゃってるじゃん

免許も持ってないクズで無職の癖に偉そうに(笑)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:36:16.63 ID:3JNMgUPS.net
昨日から2ch仕樣が変わって ウソの書込みはダメ!と
明確に表示したらしいね

このスレのアンチ無免許の書込みってそもそも・・・

999 :o(^_^)o:2014/10/27(月) 02:22:45.83 ID:s65gTiZP.net
オイラはもうこのスレでの書き込みはしません
どうもありがとうございました

1000 :o(^_^)o:2014/10/27(月) 02:48:15.02 ID:/QZ4/LyM.net
>>999は偽物
これからも書き続けるよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 03:45:25.64 ID:ZRvYfdle.net
プロが免許を金で買ったらダメだろwww
素人丸出しで恥ずかしくないのかね?wwww

1002 :o(^_^)o:2014/10/27(月) 03:55:23.08 ID:Thc7ytce.net
>>1000は偽物
やめてください
もう書き込みはしたくないのでさようなら

1003 :o(^_^)o:2014/10/27(月) 06:11:43.45 ID:F0Tp7IwG.net
運転免許の最高峰、大型二種免許。
他のドライバーの模範となるよう、切磋琢磨しましょう!

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:15:09.50 ID:GAf6nQoW.net
>>1001>>1002
日々の投稿時間帯から無職なのバレバレw自演バレバレw
試験場で挫折したからって教習所卒に嫉妬や僻みなんて
いい歳した中年親父の癖に情けない奴wwwくやしいのうwwくやしいのうwww

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:35:52.09 ID:3JNMgUPS.net
情けない奴wwwくやしいのうwwくやしいのうwww

大事な事なので2回続けましたw

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:25:05.63 ID:hdlgzVYJ.net
試験場馬鹿が沸くたびにテンプレ貼ってやればいいなw

この馬鹿大型二種免許を持ってないのは確定。
持ってるならID添えて画像貼ってみろ試験場馬鹿w

免許を金で買うって無料じゃない時点で
教習所でも試験場でも同じだろwww

試験場ごときで挫折して養成枠すら入れないおっさんカスなもんで
教習所を卒業してバス会社に採用される奴らが羨ましいんだろうなw

>>1001
恨むなら己の無能さを恨めよ
真夜中に発狂って惨めな奴www

情けないのうwww惨めじゃのうwww
くやしいのうwwくやしいのうwww

大事なことなので3回続けましたw

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:32:32.69 ID:YUpXA6iX.net
>>993
お前が脳内運転手なのはバレバレなんだよ
今時子会社のない大手に入ったとか
マイクアナウンスとか
どこの脳内会社ですか?
地図にも載ってないド田舎ですか?

運送業界の経験があるなら
バスよりトラのほうが技術が必要なのは知ってて当たり前なんだがね
荷物は人と違って掴まって踏ん張ってくれないからな

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:38:14.47 ID:BGxPjUi2.net
今日も教習所で買ったとかいうバカが面接来たけどそろそろ条件に「教習所卒お断り」と書くべきだろうな

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:49:35.30 ID:6X7V2svk.net
>>1007=>>1008
自演乙w

>>1007
>>993のレスに子会社が無い大手なんてどこにも書いてないぞwwwwwwwww
余程悔しかったんだなwwwwww

情けない奴wwwくやしいのうwwくやしいのうwww

大事な事なので4回続けましたw

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:59:24.12 ID:6X7V2svk.net
>>1007
>バスよりトラのほうが技術が必要なのは知ってて当たり前なんだがね
>荷物は人と違って掴まって踏ん張ってくれないからな

それは無い。

技術はトラック、トレーラー、バス、それぞれ必要だが神経をより使うのは一つ一つの路線通りに
早発の無いように停留所に停まり客を乗せるバスに決まってるだろwアホじゃねーの?
トラックも海コンも経験してるがバスの方がはるかに神経使うわ。

荷物は定められた通りに拘束するだけ。
ものも言わない。
物を預かることと客の命を預かることを同一に考えてる時点でお前が
バスドライバーの経験がゼロというのはもう確定。

そもそもバス運転手の経験ゼロなのにどうしてトラックの方が上だなんて分かるんだ?w

トラック運転手は疲れたり眠くなったら自由に休めるがバス運転手は休めないぞw
それすら分からん時点でお前は大型二種すら持ってないクズだよクズw

自演が忙しいようだけど、みっともないよwww中年親父の悔し紛れのレスwww

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 19:00:35.32 ID:3JNMgUPS.net
オラは最終段階で試験場から買ったけどなwwwww

リアルでこう書いてあるじゃーないかw
>>749の現役さんがね!

特徴を理解してない者は運転免許証というものすら持ってないという事がすぐバレるんだなwww

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 19:01:53.87 ID:3JNMgUPS.net
最後の方は、キレイに締めくくって下さいよo(^_^)v

1013 :o(^_^)o:2014/10/27(月) 19:08:56.39 ID:F0Tp7IwG.net
やっぱりおいらが1000get♪

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
443 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200