2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トレーラー・トラックコレクション 第16弾

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:21:55.69 ID:TlhR7q7s.net
トミーテック発売のNゲージ鉄道模型サイズ(1/150スケール)コレクションアイテム・
THEトレーラーコレクションとTHEトラックコレクションについて語るスレッドです。

※1/80のハチマルシリーズ、ワーキングビークル、ニッポンの働く車他建機類の話題も可とします。
 小型トラックはカーコレクションとしての発売となりますのでカーコレスレとなります。

■TOMYTEC■

THEトラックコレクション
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/truck/index.html

THEトレーラーコレクション
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/trailer/index.html

THEトラックコレクション80
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/truck80/index.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:23:16.22 ID:TlhR7q7s.net
■過去スレ■

【新旧】ザ・トラックコレクション【トラコレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1122623580/

トレーラー・トラックコレクション2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138339028/

トレーラー・トラックコレクション3台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1141481963/

トレーラー・トラックコレクション4台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1169682952/

トレーラー・トラックコレクション5台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/truck/1175626782/

トレーラー・トラックコレクション6台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/truck/1198688799/

トレーラー・トラックコレクション7台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1216818864/

トレーラー・トラックコレクション8台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1240860730/

トレーラー・トラックコレクション9台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1251665951/

トレーラー・トラックコレクション10台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1267282670/

トレーラー・トラックコレクション11台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1284806411/

トレーラー・トラックコレクション12台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1297998804/

トレーラー・トラックコレクション 第13弾
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1323065991/

トレーラー・トラックコレクション 最大積載量14t
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1411909636/

トレーラー・トラックコレクション 第15弾(前スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1529249087/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:29:33.72 ID:TlhR7q7s.net
■エフトイズ■

ニッポンの働く車/キット
http://www.f-toys.net/item-details/item-details-00313.html

ニッポンの働く車/キット2
http://www.f-toys.net/item-details/item-details-00346.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 01:23:12.30 ID:Zlhoqgim.net
>>1
乙!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:06:11.47 ID:txsFSbRT.net
いっちおっつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:35:18.00 ID:hYSaisEE.net
トミーテック半年間バス以外の新作自動車は無いのか…
エアロキング嬉しいんだけどアオシマかKATOから唐突に何か出ないかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 01:51:37.55 ID:ZYdNf8Ax.net
トレコレ1弾以来のエネオストレーラーが登場するねぇ。
単車のエネオスローリーは2012年の2台セットG以来か。

そろそろビッグサムのCV出してくれないかな_(:3 」∠)_

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:03:51.10 ID:KNl60VfE.net
>>7
にしても、値段が本当に上がったよね(ジオコレ全体でだけど)
おいそれと入手できる価格ではなくなってしまった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:09:06.75 ID:ZYdNf8Ax.net
>>8
ねぇ。TLVは開始時の2倍を超えてるし・・・・
一方でトミックスのコンテナとかは今でも昔と大して値段変わってなかったりする
(上がっていたとしてジオこれほどではない)同じトミーテックの製品なのに不思議。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 20:22:36.99 ID:uY3i+faZ.net
そろそろ後ろが1軸になる20kl積み、石油系で後ろ2軸も出してくれないかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 19:46:45.23 ID:WLloYDWA.net
このシリーズオープンパッケージでも再販してくれないんですね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:02:30.30 ID:zHfOsz1u.net
惰性でやってるだけでメーカーが終わってる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:39:47.91 ID:a0xVxMgu.net
軌陸保線車セット、なぁ(溜息)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:10:38.94 ID:UzZJ1/69.net
既存品に軌陸装置追加しただけですやん・・・まー買いますけど。。
ウニモグで出してくれたらな〜。。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:26:07.24 ID:3tHqw8Y5.net
トラコレ手抜き過ぎワロタwwwwwwwwww
わろた…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:34:29.97 ID:1ewCm9Nj.net
片方はキャブをフォワードとか、クルージングレンジャーにするとか変化を与えれば良かったのにね

でも軌陸車って意外と製品少ないし、案外早く品薄になりそう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 19:45:00.25 ID:2znBWmCQ.net
それか、スペースレンジャー作るとかぐらいすればよかったのに。
フォワードの標準キャブ作るとか、OEMでコンドル作るとかすればいいのに、そこまで芸がなくなってしまったとはなぁ・・・・。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 22:18:23.47 ID:Ro8r9WEV.net
10年以上に渡ってライジングレンジャーの金型酷使するくらいなら何か新しいのを出して欲しいよな
中型のダブルやシングルキャブに需要があるから出し続けてんだろうし多少造形がデフォルメされてもシャーシ流用で何か新しいキャブ作っても元は取れるんじゃないか
11弾の標準キャブフォワードをユニックレンジャーに載せ換えてるけど多少横幅が広いが今の街並みには丁度良いよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:00:32.31 ID:wtWtw76B.net
こーゆうジオラマに使いたいね、鉄側視点だと

https://www.youtube.com/watch?v=-zKKHSGfv7s

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 18:20:16.12 ID:QeZPAakd.net
>>14
ワールドバスコレ見るに外車も出せない事はないんだからな
ウニモグなら消防警察に土木仕様に自衛隊も採用してるんだから夢が広がる

oxford辺りが出してくれないものか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 12:05:24.01 ID:rmMubbcX.net
プラッツのCAT建機ガシャ第2弾が出てるけど、今回もやっぱりデカいんだろうか。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 00:39:35.79 ID:1y8Ci7Vq.net
>>21
デカイ
D8Tと油圧ショベル以外はハズレかな
そもそも今までの建機シリーズで出来の良いのは出てるしわざわざ買うまでも無いと思う

エフトイの新作も一向に働く車シリーズが出る気配もないし奇をてらったラインナップじゃなけりゃ売れると思うんだけどなあ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:40:55.88 ID:puf7g2tf.net
お久しぶりです、ペーパークラフトの人です。
ぼちぼちカラー版試作していますが、後から修正点が見えてきたりで、まだ公開できていません。ごめんなさい。
今年こそは公開できるように頑張ります。初期トレコレでお馴染みの3カラーを並べましたのでご覧くださいませ。
https://pbs.twimg.com/media/EsNDrPFVQAI8q0b?format=jpg&name=large

24 :830 4:2021/01/23(土) 07:19:36.83 ID:pMbiYArx.net
>>1
粘着してスレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてる安藤隆行
髭発もこいつ

自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる

友達がいない、演技性人格障害と反社会性人格障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は41歳だけど精神年齢は4歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下や、初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

今は綾人サロン叩きが生き甲斐

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:30:48.53 ID:R6BCJYux.net
>>23
あらかっこいい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 00:34:56.11 ID:c3bC/pTo.net
>>25
ありがとうございます(*´ω`*)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 08:05:39.55 ID:DZhVy5t+.net
>>26
スケールと値段はいかほどでしょうか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:54:21.96 ID:c3bC/pTo.net
>>27
スケールは約1/55。ダイヤペットの旧シリーズのトラックとだいたい同じ大きさです。
データは無料公開を考えているので0円です。(実車を再現する以上有料にするのはいろいろ面倒くさいのでw)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:54:32.82 ID:vrUzwwFY.net
>>28
ありがとうございます
それは楽しみです

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 02:12:30.16 ID:Gp/mUHRJ.net
縮小印刷したら1/150になりますかね?w

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 16:07:43.40 ID:vjfSxJOz.net
>>30
大きさだけならなると思うけどパーツ数が多いので組み立てる時発狂しますよw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:57:48.30 ID:vjfSxJOz.net
>>29
(*´ω`*)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:59:06.05 ID:1VixeHPr.net
>>31
ビッグライトとスモールライトを併用できればなぁw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 18:39:47.33 ID:vjfSxJOz.net
>>33
大きくするんですか?縮小するなら1/55で印刷&組み立てて完成後に1/150に縮めれば・・・w
ドラえもんの道具といえば、ハッピーガチャの小ハッピーのタコが可愛いので30匹ほど欲しい・・・w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:59:48.43 ID:loeMHbQt.net
いやスモールライトがあるなら自動車窃盗してくるわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 03:28:22.18 ID:plB3AUlb.net
効果時間の制限があるぞ(映画版)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:57:29.61 ID:R0hhQDzm.net
怖いなぁ・・・笑えない悪用の仕方だ・・・。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:30:07.50 ID:hivykC4Z.net
KATO再販ハイエース値段の割に酷いなあ
バリのせいで前輪浮いてるし、どうなってんだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:01:23.61 ID:0zdh0N0a.net
>>38
やっぱりか?ワイのだけかと思った

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:01:53.49 ID:0zdh0N0a.net
>>38
無理やり、平行にしたら折れたし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:15:46.09 ID:kkdweqHe.net
>>39
あれバリというよりゲートな気もする
よく確認してないから分かんないんだけどゲートだとあんな所に付けるなよと思う
ミニヤスリでゲート処理×8は面倒臭いから再販でも2400円取るならしっかりやって欲しかったなあ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:35:36.58 ID:kMcu4GCS.net
また新作バスだけか…
使いまわしの保線車両しか今のところ新作無しは悲しい
個人の改造でどうにでもなる新規造形何もなしの新作より、せめて高所作業車の金型作ってほしかったなあ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 21:22:09.10 ID:hkXcFwmY.net
2トンダブルキャブか2トンダンプ、中型パッカーもしくは中型アームロールのどれでもいいから来たら起こしてくれ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:42:26.83 ID:eg0Jw9RN.net
トミーテックは一体何がしたいんだろうね?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 03:44:42.15 ID:UT8lcDA1.net
何もしたくないのでは?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:58:12.66 ID:NUqI/MkU.net
トミーテック「働きたくないでござる」

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:01:46.55 ID:SdZ7qqrX.net
俺が担当になったら810出すし伸び〜る曲が〜るシリーズ(コンクリートポンプやら屈折放水車やら)とかワビが出した奴トレース(新潟運輸やらセメント運搬車やら)したりするのにな

48 :830 4:2021/04/02(金) 08:58:04.59 ID:piomzSSV.net
>>1
過去スレに書かれた、このマジキチ41歳シャクレ嫁子供逃亡無職ナマポ発達障害粗ちん負け犬(髭発)を黙らせそうなメッセージ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1550857249/555

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:25:24.70 ID:9r1J49z9.net
>>47
いいねぇ〜
このスレの住人が担当になった方がよっぽどいいと思うw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:33:36.22 ID:RrnZJ/ht.net
気付いたらトラック関連でも1年以上新作無しになってひと昔前に逆戻り
働く乗り物なんたらは結局使い回しみたいなもんだし期待できんな

バンナムなんか巣篭もり需要で爆発的にガンプラ売上伸ばしてたんだからトミーテックはどうだったんだろう
決算6月だし増収増益だったら何か新作を…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:12:56.13 ID:gXkRR35t.net
このスレの住人が担当すると
既存金型で再販120種をブラインド販売(1カートン120個入りで揃います)
みたいなとんでもないこともやりかねないと思っている。

さすがにそんな集中投下に耐えられる財力はないけど
今まで出たものをシャッフルすると何回弾を重ねられるだろう?ってぐらいには金型あるよね?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:54:14.56 ID:AZRYRyjk.net
大昔のトレコレではコンテナに萌えてたけど、それも今となっては
当時存在していた各社も海運統合の影響を大きく受けてしまってるんだっけ

コンテナも1個ずつ分けて載せたNゲージサイズのタンカーが出たらいいんだろうけど、
様々な意味で事実上無理なんだろうねw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:24:56.79 ID:ZdJxrHNn.net
>>52
トミーテックってとんでもない変化球かストレートしかないから、新作出さんのならクラファンやって欲しいな
タンカーは無理としてもダブルキャブ編でも出してくれるようなら10万くらいは投げるよw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 04:19:42.74 ID:x4fl6U9l.net
ヤマトコレクション
ヤマトUV51A(緑)積載コンテナ車
ヤマトUV52A(グレー)積載コンテナ車
前2後1大型箱車
小型集配箱車
小型集配箱車(冷蔵)
ウォークスルー集配前期
ウォークスルー集配後期
あと適当にヤマトカラーのトラック入れて全種ヤマトの弾出してもいいのよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 06:14:06.79 ID:QzLZP3ud.net
さよまら現行ロゴとか言ってやって欲しいなそれw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:52:35.28 ID:J4mcYjLc.net
ヤマトも、コンテナ出たし
後は、トラック待ちやな。
フルトレーラー出たら、プレ値付くで

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:21:58.61 ID:ZdJxrHNn.net
ヤマトの頑なに出さない精神は謎だった
佐川のストイックさを見習って欲しい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:47:56.22 ID:nYOcxK9Z.net
>>54
宅急便センター限定仕様も出て、一部の方々には大騒ぎになるのかw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:09:58.41 ID:wLwQZanG.net
ヤマトに限らず集配トラックを出してほしいわな
福山西濃とか町中で見かけるのが全然でないのよねトラコレは
ゴミ収集もなんで旧型だけなのか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:47:29.14 ID:qIVDZ+FV.net
>>51
あとタイヤパーツの別売りとかやってくれそう。
そうなればこのスレがご意見箱だねw
トラコレトレコレ 共に軽く15弾分ぐらいはバリエ出せるんじゃないかなぁ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:53:21.41 ID:qIVDZ+FV.net
パッカー車といえば、姫路で走ってるウルトラマン模様のレンジャープロ&現行レンジャー(8種類ある模様)出してくれたらうれちいw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:12:29.72 ID:U5bQYe0u.net
ストラクチャーは再販すんのになんで他はかからんのかな
ホビーサーチ見てるとトラコレ不遇っぷりに泣けるわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:30:07.07 ID:9m4BOyji.net
ジオコレ品質のストラクチャーを再版されてもなぁ(大幅値上げも含めて)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:17:46.02 ID:DXv9HD7L.net
ジオコレ出ても対応する車が最早絶版だったりするから新規お断り状態だよね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 08:29:05.82 ID:/O03ERMA.net
カトーや朗のコンテナも、積載出来るんですか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 08:31:46.36 ID:/O03ERMA.net
>>64
第一弾から、コツコツ収集してる人が
結局は、勝ち組なんだよな。後から、あの弾のが欲しいとかになっても、絶版物やプレ値付いたりしてて、結局高い買い物になると気付いたわ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 08:35:26.07 ID:WG+xL9Jn.net
>>65
コンテナの爪は共通規格だから出来る。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 18:40:25.80 ID:2MeNFIvp.net
プラモデルのメーカーは定期的に再生産してるよね、その方が正解だと思う。
再生産できるのにしないでプレ値ついたって、その1円もメーカーの利益にならないのに。
ユーザーの潰し合いをしたいんだろうか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:04:57.38 ID:WG+xL9Jn.net
再生産しないことで売り上げを確保する、要は限定商法って方法もあるからなぁ。
現に俺も再犯のあるジオコレには一切目を向けなくなったし。
トラトレだって、あとでオープンパッケで出るだろうと読んである程度は見送るようになったし・・・

カートランスポーターのオープンパッケ、マダ〜?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:13:53.75 ID:XnefkiYd.net
ブラインド販売後のオープンパッケージ化って3年から5年の間が空くイメージ
実際はどんなもんなんだろうね?公式HPの発売日を集計すれば統計もとれると思うけどメンドクサク感じた。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:13:26.27 ID:2JeZ7xU1.net
私の記憶によると
ミルクローリー トラコレ6弾 2009年→2台セット化 2012年
ダンプ・ミキサー トラコレ2弾 2006年→2台セット化 2011年
活魚車 2009年→ 2台セット化 2011or2012年
ウイング・パネルバン トラコレ1弾 2005年→2台セット化 2014年(ウイング自体は11〜12年頃の活魚車とのセットにも入った)
4tポンプ車 トラコレ5弾 2009年→ 2台セット化 2012年
4tュニック トラコレ5弾 2009年→2台セット化 2021年
大型ユニック・平ボデー トラコレ3・4弾 2007・2009年→2台セット化 2018年

>>70
期間としてはだいたいそれであってる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:07:54.49 ID:lUxlL2nA.net
トラコレはまだしもカーコレぐらいは継続して出してほしいさね過去の弾でもいいから
レイアウトの道路で一番使うのにね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:45:51.03 ID:jQRzo08R.net
カーコレは価格的にもう破綻してるんだと思われ。
中華のコスト高騰で「こんな米粒みたいなミニカーのセットに何千円って、誰が買うねん」レベルになってるんでは。
それなら本家トミックスの方で、かつての230セドみたいな無塗装品を出してくれたらと思わんでもない。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:12:10.78 ID:JY9RDRMa.net
パトカーやタクシーは今やプレ値なんだから、セダンだけでも何か新しく出してくんないかな
基本セットJ1のパトカーもあの当時10セットくらい買ったがゼロクラも引退が進むし何よりセダンがゼロクラとティアナだけというのが辛い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:44:39.49 ID:sd2aA6/X.net
そんなにパトカー集めても…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:44:01.74 ID:Vf9vTQhl.net
>>75
レイアウトじゃなくて自己満ジオラマに使うんだ…
多分このスレの住人一緊急車両を買い続けて作り続けてると思うわw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 11:58:38.80 ID:ALhJuQgA.net
>>76
爆破された広島電鉄750形がジオラマの中にいそうだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:35:29.53 ID:VJnHNmt7.net
>>77
流石にそこまで悪趣味じゃないけど学生の頃は口蹄疫の処理シーンとか古畑任三郎の殺人事件とか作ってたなw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:51:48.21 ID:sSE16/iS.net
走り回る広電を追いかけるように走るパトカーの群れのジオラマほしい
バスはできるけど車の自走は無理か

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:41:02.49 ID:7bPJu7PZ.net
>>77
すまん普通に西部警察だった被曝列車の方を真っ先に思い出すくらいに不謹慎な精神に毒されてるわ…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:37:23.45 ID:QR4kp9qO.net
2トンダブルキャブがあれば工事の車や消防団のポンプ車とか色々出来るんだがなぁ。
欲しいのはもう個人で3Dプリントしたほうが早いかもしれん。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 06:26:46.83 ID:BFzt3bWm.net
小さい車はコスト面からなかなか製品化が難しいよなぁ。
てか、2トン車ってカーコレ扱いだったような気が。
オワコン気配濃厚なカーコレじゃ尚更難しいよな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:08:38.97 ID:AUPQkPRp.net
俺も仕方ないからCADで自作して外注3Dプリントし出したわ
ただキャブはウルトラ面倒くさい
キャブを造形するなら3Dモデリングソフトの方が楽な気がするけど、CADに比べて覚える事が多すぎて投げた
荷台は物によるけど簡単に作れるしエフトイズのダブルキャブはまだまだ重宝する
どこでも良いから1.5tか2tエルフ出してくれ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:23:23.85 ID:JMF0j0qo.net
> どこでも良いから1.5tか2tエルフ出してくれ
KATO(建機メーカーちゃうで)がもうちょっと積極的ならなぁ。
タクシーもそうだったけど、この手の車って一度金型掘れば10年単位で売り続けられるのにな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:10:35.42 ID:ZRFSk1of.net
加藤のNサイズの車関係はいまいち

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:58:56.91 ID:IqYkePs9.net
東名高速道路全線開通50周年
例によって黄色が薄くてスケスケ仕様。
もう値段も安くないんだし、下塗りしてから黄色塗ってよ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:44:37.17 ID:oizUhlY4.net
二度塗りなんかしたら更に値段上がると思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:57:25.23 ID:SzS/1jOr.net
二度塗りダメなら
せめて黄色の成型色でなく、灰色の成型色にしてくれれば透けないでしょ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:59:38.15 ID:SzS/1jOr.net
すんません。トラコレは透明キャブでしたね
鉄コレと記憶がごっちゃになってた。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:28:42.35 ID:oizUhlY4.net
灰色成型なんかしたら窓がもれなく灰色に

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:43:45.56 ID:C2622u3J.net
もまいらよころべ
https://twitter.com/tateishi_ayame/status/1392647028103172098/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:46:53.61 ID:C2622u3J.net
THのキャブオーバーも出るのだな。今回は日野要素強いな。
トラコレ6弾の時のイメージ画像が初代TCだったから同じキャブの車種としては12年越しに陽の当たる所へ出ることになるんだろうか?
2軸シャーシはトラコレ1弾以来16年ぶり??黒のドルフィンは一瞬風のレンジャーかオモタ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:03:46.29 ID:ku11rACs.net
ギガのべこ車がロングトミカと同じ見た目で笑う
一緒に並べたい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:12:15.10 ID:Ds102s8p.net
>>91
13弾のテーマ曲は「ドナドナ」あたりか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:00:57.26 ID:rcb7rrP5.net
富井冷凍のドルフィンプロフィアはこれをパクったのか

http://www.hobidas.com/blog/modelcars/trucks/jantwentysix.jpg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:13:08.27 ID:afkr4cIT.net
ドナドナ車出すとかw動物シリーズ活かせるのはわかるが何だか複雑だな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:31:33.50 ID:Ds102s8p.net
>>95
「富井冷凍」なんて、ある意味自虐的な名称だとも思う
冨技も現状では凍り付くようなネタしか出せない、ブラインド箱を開けてこの車両が出たら
買った側が凍り付くとか妄想してしまう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:52:02.05 ID:gadrrCeu.net
>>97
気に入らなかったら落としたり塗りつぶせばええねん。
それより前出しじゃないドルフィアキャブやっときたな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:34:27.77 ID:7EBkGVgU.net
この際クオンもそろそろ新型に…
上6つが正直何の新鮮さも感じないラインラップなんだよなぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 06:47:13.65 ID:wvXoLZZ8.net
頼みの綱のコンテナもインパクト薄いしなぁ。
ドナドナ車ってそんなに欲しいかね?
もっと小さいドナドナ車しか見たことない。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:24:53.74 ID:w2YLYCIx.net
>>100
コンテナは同じU52Aでも横リブのロジネットジャパン仕様だったらもっと食指が動いたんだけどねぇ。
畜車はフレーム上半分切って高アオリの平とか改造のタネとして一定需要はありそう。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:29:17.89 ID:W1qrRMTD.net
トラコレよく考えると2年ぶりか
去年は働く乗り物百景があったからか現行のラインナップがドナドナ以外惹かれないな
>>100と同じく大型のドナドナ車って見た事ない、いつも東京行ったら食肉市場のある品川駅付近に泊まってるけどホテルは高輪口だし港南口辺りだと見かけるのかな
出ないよりマシなんだけど年々値上がる割にラインナップがコレだと毎回楽しみにしている反面結構辛い物がある…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:44:38.56 ID:sZOBpPvT.net
北海道に住んでるからべこ車は10t車のが馴染みあるな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:38:14.47 ID:FbF+Lj3/.net
てか、働く乗り物百景の登場によりブラインド形式のトラコレはもう終了で今後は働く乗り物百景だけで行くのかなと思ってたから今回の新作発表でブラインド形式のトラコレがまだ続くみたいでちょっと安心したわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 06:05:23.54 ID:eUIjrvSg.net
>>103
なるほど・・・北海道か。
本土住みの俺はスルー決定。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 08:03:06.64 ID:SckA5PXX.net
あんまし、車種とか詳しく無いからゴメンけど
なんで日野TH80とか旧型車を入れてくるかなぁ。それと、架空運送会社とか1番ハズレやわ。コンテナ出たから、そろそろヤマト運輸がラインナップされると期待してたし。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 08:04:53.18 ID:SckA5PXX.net
ウィング開閉しませんって・・
働く〜は、凝ってたのに。
残念

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 08:21:09.37 ID:eUIjrvSg.net
トラコレは従来通りのディスプレイモデル、
ギミックは働く〜で、と差別化してるのかもな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 09:52:17.22 ID:a9yttmtl.net
810はよ出せよ…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:37:33.25 ID:Clg/5Kfw.net
>>106
富のつく架空事業者はハズレって認識だけど躊躇なく改造のタネに出来るからデメリットばかりでもないかな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:05:45.64 ID:gvsOhZqh.net
>>108
もしトラコレでウイング開閉機能つけたらそれを口実に値上げしそうだな。
それなら開閉機能なしでもいいかなと思う。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:51:54.73 ID:1UprHdAq.net
車種構成そのままでいいから1弾から再販してほしいわ
事業者は変えても変えなくてもいい
日通は箱は新カラーにしてほしいけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:29:21.30 ID:Z588iUbX.net
価格はそのままでは済まないけどよろしいか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:17:15.19 ID:wZPVBkoZ.net
軌陸車出たけど全く惹かれないな
実車だとデュトロとかサンバーにした方が良かったんじゃないのと思う
レンジャーがいかんせん発売された当初から古くもないし新しくもない中途半端な年代のトラック感が否めなかったし今や絶賛廃車が進行してるんだから、新作は標準キャブの新しいの出してくれ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:23:38.94 ID:eAJfbOkW.net
デュトロとかサンバーだと、カーコレ所管なのが辛いところなんだよなぁ。

車が大きくても小さくても開発生産コストはさほど変わらないから、10t車かトレーラーしか
出せなくなってる。
バスだってエアロキングみたくデカいの狙うようになってきてるし。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:19:34.43 ID:SreMoplS.net
トレコレもでかいの出せばいい
宇部興産とか
売れるかな…?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 23:30:32.06 ID:1/9KkgwV.net
>>115
残念だなあ
カーコレも思い出したかの様にモックアップから数年後に新作出した途端基本セットも長い沈黙だもんな
エアロキング見ても1つの金型からのバリエーションで乗り物百景にしても新規金型がおそらく中型大型の箱とフォークリフト3点のみだから複雑な形状の新作がやや絶望感ある

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:40:26.75 ID:EoslLFom.net
ライジングレンジャーは地方だとまだまだ現役だから軌陸パーツ外して工事現場にでも置いとけば何とかなる。
それよりも申し訳程度のショボい小型重機はアームアタッチメント変えたぐらいじゃ全く変わりばえしないし載せる人も毎回同じ色だしで事あるごとに抱き合わせされてもなぁって感じ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 09:34:40.83 ID:PYT/KvWb.net
>>118
購入してないけど、
トラコレ5弾と東名高速道路全線開通50周年の金型一緒なんかな?
エフトイズの働く車シリーズの方が
クオリティが高い様な気がする。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 21:41:12.40 ID:DfVU2Ht1.net
>>119
一緒だよ
それに新規金型だと流石に告知と新型にするだろうしなあ
今や同一スケールを望めるメーカーなんてエフトイズくらいしか無いけど何を考えたのか新規はしご車一種で続編出すと言うご乱心をしてしまったのが悔やまれる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 23:48:42.40 ID:cfuxzXeG.net
13弾、欲しい車が無いなぁ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:16:12.99 ID:b7ofqtuQ.net
>>121
クロネコあったら、出るまで買ってたわ。てか、旧車2台はいらないなあ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:17:01.56 ID:xEhEtK+H.net
トミーテックのNスケールミニカーの最盛期は2009〜10年がピークだったな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:31:51.32 ID:9D5KX5sv.net
タンクローリー出して欲しい
特にガスバルク車と詫びでしか立体化してないセメントバルク車
あと石油ローリーの色変えで毒物やケミカルのローリーも出せるだろ

太陽日酸
日陸
岩谷産業
エアウォーター
ガス系だとこの辺の事業者の車を出してくれたら完璧

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:16:28.23 ID:eDzy9nlV.net
>>124
詫びもあったからかタンクローリーって出てないイメージが無かったけど、基本セット除いてトラコレとして出たの12年前か…
時の流れに恐ろしさすら感じるわ
12年前と比べたらレーザープリンタの精度の進歩も目覚ましいし自作して行くしかないね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:00:56.75 ID:kmUhqm5z.net
>>125
3Dプリンタとレーザーカッターを自由自在に操れるようになればなぁ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:10:46.09 ID:HxXNtZQC.net
>>126
https://www.rs-online.com/designspark/mechanical-software-jp
単純な形作るならこれが良いよ、3日である程度マスターした
本格的な3Dモデリングソフトと違って単純な操作の連続で分かりやすい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:52:30.49 ID:37aEd5qZ.net
>>127
ドン亀となりましたが、レスありがとうございます

義務教育時代に習得したかったなぁ(当時はネット環境自体が社会的にまだだったがw)
母校の部活でも、数年前の時点で3Dプリンタが入るような凄い時代になったもんだと思ったもんでして
(但し、使いこなせないと宝の持ち腐れになってしまうと言う大問題もあるけど)

129 :830 4:2021/06/30(水) 08:12:20.17 ID:1wkj/TMK.net
>>1
粘着してスレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてる安藤隆行
髭発もこいつ

自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる

友達がいない、演技性人格障害と反社会性人格障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は41歳だけど精神年齢は4歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下や、初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

今は綾人サロン叩きが生き甲斐

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:17:04.81 ID:olaaCYft.net
>>129

アスペルガー症候群の代表的な特徴
その中でも主な特徴は、社会性の障害、言語コミュニケーションの障害、想像力の障害(及びそれに基づく行動の障害)の3つです。 社会性の障害は、相手の気持ちを汲み取ったり、その場の空気を読んだり、暗黙のルールに気付きにくかったりといったものです。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 05:15:10.74 ID:+LZW3NOM.net
ドラマTOKYO MERの車
詫びの中継車とトラコレのスーパーグレートで作る奴いそうだな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 00:20:41.06 ID:NNpcgb5v.net
トレーラーダンプ、トミカの方が先にでたね
次のトレコレがいつになるかわからんけど家畜運搬車みたいにトミカに後追いで発売されるといいね
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/images/2109/pic_147_01.jpg

https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/2109.htm

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:03:02.85 ID:IdnFyy/f.net
何気に長いことUDのトラクタはなかったからモデル化は嬉しいな。
しかもギガやスパグレですらモデル化されなかったハイルーフという特典。
折角だからバリ展で20FTコンテナとか、バルクトレーラーとかもだしてくれないかな。
あと、今回のトラクタはデフォルメ感がなくて、実車に近い頭身でモデル化されてるな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:31:37.43 ID:g+Wmgp+o.net
トミカのトラクタってホイールベースが異常に短くて違和感ありまくりだったけどようやくまともな物が出た感じだね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:11:09.64 ID:EytC2szG.net
あの超短いシャーシはHEの頃から変わってなかったからなぁ。
レギュラーサイズに合わせるのに、トレーラーの長さも確保するためにあの長さにデフォルメしたのだろう・・・。
プロフィアも超短い箱トレーラーが最初だったし、スパグレもギガも短いフライドポテトトレーラーが出たけど
クオンはロングトミカ専用のトラクタになるのかな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:54:44.23 ID:q9aahixj.net
あのフライドポテトのトレーラー見た時は牽引の教習車を思い出した
ロングトミカは制約少ないだろうから今後はクオンを皮切りにまともな形状で出して欲しいものだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 01:05:50.29 ID:iROzPymP.net
せっかくクオンがモデル化されたんなら、日産のトランポを改めてクオンで出して欲しいなぁ。
あと色違いでもいいからこれにスパグレの1軸カーキャリアも合いそう。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 08:15:42.41 ID:qqrMiTtk.net
そんなもん誰もいらんわぼけ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 16:49:40.50 ID:HeXQxuY7.net
誰にボケ言うとんじゃボケはお前じゃろが口答えすんな
お前の存在の方がいらんわぼけ
県北の川の土手で糞遊びでもしてこいようんこ野郎

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 14:53:36.69 ID:uKSS9L9w.net
日通がCIか。
またトラコレがつまんなくなるな。
今後、オレンジ色にマル通マークのトラックなんて許諾出なくなるとかないだろな?
コンテナの製品化状況見てると、佐川は過去デザインはダメみたいで、今までの日通は
大丈夫みたいなんだけどな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:17:39.79 ID:hYwZM/GQ.net
キッチンカーとかそういうの無いんやろか

142 :安藤 隆行:2021/07/20(火) 17:44:36.71 ID:DGdvzyeK.net
>>139
なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!
トラックのプラモの神だコラ!
めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!
アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!俺様は神!俺様は神!俺様は神!お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww
コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ!
お待ちしております!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
https://twitter.com/FD830AS
おまえに関係ないじゃん?金儲けの邪魔すんなコラwwww
訴えるぞコラ!!!!http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃめっちゃ高学歴で高IQで高身長でイケメンでデカチンだぜコラ!!!!http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
ヘンタイも極めれば神になれるw   http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!!!!
俺様はバカじゃねーぞコラ!!!!俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は精神障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1566540947
トラックのタイヤで轢く http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1481029571
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
ママにフェラチオをして貰いたいピュッ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1589048167
俺様に「チンポ晒して ID付きで」https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1560948225/875
俺様はナマポ障害年金だけど勝ち組の41歳の神だぜコラwwww  FD830EE  https://twitter.com/FD830AS
(deleted an unsolicited ad)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:32:38.54 ID:3fQj76iG.net
自作したら?そんなんだれもいらんわぼけ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:51:16.10 ID:0vdEV2CG.net
>>141
oxfordから出てるよ
俺もトレーラーとベンツのバンの奴買ったけどよく出来てる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 08:04:52.88 ID:CgFHQyK8.net
マジックミラー号…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:11:19.50 ID:RHyOvyQa.net
三谷阿希( ^ω^ )

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:11:55.93 ID:RHyOvyQa.net
三谷阿希(^○^)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:03:20.56 ID:0TnsJQCy.net
>>144
東京日暮里のミニカー屋でしこたま買ったんだけどなあ
まさかいきなり潰れるとは…

149 :安藤 隆行:2021/07/22(木) 13:44:20.59 ID:kGAfbVwl.net
>>143
なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!
トラックのプラモの神だコラ!
めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!
アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!俺様は神!俺様は神!俺様は神!お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww
コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ!
お待ちしております!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
https://twitter.com/FD830AS
おまえに関係ないじゃん?金儲けの邪魔すんなコラwwww
訴えるぞコラ!!!!http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃめっちゃ高学歴で高IQで高身長でイケメンでデカチンだぜコラ!!!!http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
ヘンタイも極めれば神になれるw   http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!!!!
俺様はバカじゃねーぞコラ!!!!俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は精神障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1566540947
トラックのタイヤで轢く http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1481029571
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
ママにフェラチオをして貰いたいピュッ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1589048167
俺様に「チンポ晒して ID付きで」https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1560948225/875
俺様はナマポ障害年金だけど勝ち組の41歳の神だぜコラwwww  FD830EE  https://twitter.com/FD830AS
(deleted an unsolicited ad)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 08:59:56.98 ID:MGO0nJrA.net
SDGsとかオーガニック関連も

151 :830 4:2021/07/25(日) 13:23:00.23 ID:9bw82nkH.net
現行スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1598441576
支給された、生活保護費と、障害者年金と、埼玉県独自の各種障害者手当てを、全集中でつぎ込み契約した、格安SIMの複数回線を駆使し、自作自演の、煽りレスだけにとどまらず、
テンプレートにまで、綾人サロン叩きスレは、模型板に存在するこのスレの進行を、FD830さんお得意の、猿真似とオウム返しで、まるパクリしています。

ですが、そこはカスタムな脳みそのFD830さん、いっくら他人になりきって、多種多様なキャラを産み出すも、FD830さん自体が、基本的な部分で、認知の歪みが生じてしまっているので、その多種多様なキャラも、めっちゃずれまくっています。
とわいえ、ワンオフな精神の持ち主でもあるFD830さんは、もちろんそんなことは気にしません。
創造のプラモデルならぬ、創造のライフモデルですから(爆)

自らの力とセンスでは、何かを、無から生み出すことができない、どこまでも無能な、FD830こと安藤隆行ことtaka4runner。
無能なウンコのくせに、頑張って生きている人たちを妬み、その人たちの足を引っ張ることしかできない、からっぽな自分の、ゴミクズみたいな、今年42歳になる負け犬。

ちなみに、以下のリンクの大型車・特殊車板に存在していたスレが、FD830さん独自の、その、 ス タ イ ル 。
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/truck/1476885499

本当はこの1/32トラック/トレーラーのプラモデルスレに降臨して、神の威力を思うがままに発揮したいFD830さんですが、その彼の勝ち組人生に対する、住人たちからの数々の称賛におののき、怒り心頭し、焦燥し、イライラ シワシワし、頻繁にリロードしながら、実はサイレント降臨している、そんなスレ。

ちなみに、彼が今作っているデコプラは、バリュデコの、サイコログレートの仕事車だそうです。

仕事をしていない人が作る仕事車とは……………。

WオバQバンパーなどは足元におよばない、Wグレートバンパーとかの、私たち常人の想像の、はるか斜め上を行くアートなのでしょうか?

いやがおうにも、完成に対する、期待が高まります♪

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:52:37.85 ID:Js0N49Bl.net
株式会社M&A

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:43:12.17 ID:mmofqrRr.net
ブログ 経営したいな!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 21:38:25.39 ID:9OLp03wP.net
13弾、日野TH80とか
旧型とか、絶対いらねやしハズレやな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:01:46.33 ID:ITpqZkIl.net
古いのでも810とかダルマとかの方が売れるだろうに

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 00:51:12.87 ID:rxPOc4Kd.net
出る事も忘れてたわ
結局年内はバスとお家以外これで最後だし来年に期待したいけどこれじゃ期待出来ん…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 08:33:30.17 ID:ufW1Ikz8.net
>>156
初期の弾は、勢い有ったしな。
年に新作が2回とかやったし、価格も半分以下だった。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:19:47.61 ID:U9z2xqpc.net
>>131
アレ格好よくて好きだわ!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 23:05:32.65 ID:Go2oM7zn.net
オープンパッケ新作も軌陸の色変えなんで食指が動かないわ。
中型にファイターかコンドルがきたら起こしてくれ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 01:51:17.82 ID:IY4gybX6.net
…それがあいつの声を聞いた最後となった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 04:13:52.30 ID:4/QGCGp8.net
>>159
バスコレのオーパケも同様に
値段がヤバイことになってるわ。
半額レベル

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 05:32:49.92 ID:o1/TaoRU.net
鉄コレのオプーンパッケもヤバい価格になってきてるし、
もはやコレ系全体がレッドゾーン突入だな。

それにしてもすごいな中華の賃金水準向上。
日本人の給与は増えないのに・・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 06:17:24.80 ID:4/QGCGp8.net
>>159
建物コレにも、言えるけど
色替え発売しても、結局はオリジナルの色が一番マシなんよな。
特に、トラックターミナルとか。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 07:11:22.50 ID:2c/e6T/+.net
>>162
今まで貯えたストックや中古品で気を紛らわせるしかないよな
今のジオコレもNゲージも、まともに新製品に取り合ってたら
確実に破産してしまうw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 01:42:49.07 ID:FhAqDCqX.net
>>162
全部島根鳥取で生産した方が安くなるのが衝撃だわ
賃金上昇の気配なんて無いし、もう昔のトミカ方式で内職のオバチャンに回帰しても良いんじゃないのと…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 06:47:19.12 ID:UOg/tHLx.net
島根鳥取なんて中国のなかでも経済発展から取り残された未開の奥地だからな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 18:32:59.25 ID:YAPJW4Jw.net
>>166
中国違いで草

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 04:03:45.99 ID:xIhEHPEU.net
しかし、考えようによってはいいアイデアなんじゃないか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 02:23:24.23 ID:FYke67gE.net
13弾のシークレット西濃か

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 01:03:46.86 ID:bdKuECdG.net
13弾発売されたのに全然盛り上がってないな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 03:04:03.35 ID:9vvNHMVc.net
単価が、高騰してる状況下で
ブラインド販売なら、10弾みたいなオール現代車しか売れんやろね。
シクレがTH80なんて、魅力0やし。いよいよ末期な気がするわ。

172 :830 4:2021/10/23(土) 04:25:44.74 ID:grWiBoXz.net
>>1粘着してスレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてる安藤隆行
髭発もこいつ

自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる

友達がいない、演技性人格障害と反社会性人格障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で、生活保護受給者で実年齢は41歳だけど精神年齢は4.1歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (頻繁に変えるが基本的にFD830は死守。自閉?)
fc2でトラックのアフィブログやってる

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下や、初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

寝ても覚めても、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

連日の綾人サロン叩きに続き、メンタリストDaiGo叩きを追加
件の、生活保護受給者は死ね!発言がかなり効いたらしいw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 07:08:00.98 ID:+1oA9pau.net
>>171
不人気な旧車に無理矢理付加価値をつける悪あがきだよなシクレ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 07:42:17.65 ID:9vvNHMVc.net
>>173
全くもってあなたの言う通り。
富井冷凍も架空で、牛運車も1種類有ればいいから実質、10分の5がアタリ車種やわ。これなら、フリマで確実に欲しい車種を買うのが賢明な気がする。多分、横浜タイヤが一番人気。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 07:44:24.36 ID:9vvNHMVc.net
札幌通運が最近の弾で、入ってるけど
単純に許諾を取りやすいだけな気がする。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 16:15:38.27 ID:VEA19WUt.net
今回の弾のトラックのナンバーってそれぞれどこのものついてる?
ギガのべこ車が札幌ナンバーなのは確認した

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 12:11:06.12 ID:7hshuaQQ.net
ふりふりして、カシャカシャ音がするのが、多分ハズレの2台と推測。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 12:50:33.49 ID:sVOV8pxV.net
俺は旧車1台ぐらい持ってもいいと思うが、ヲクでの値下がり待ちだわ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 13:25:38.73 ID:xRGYBPU8.net
ロゴが気に入らないなら塗りつぶせばいいし荷台が気に入らないなら切り盛りすればいい。
旧車は旧車で使いどころが無いわけでもない。
ハズレとアタマは使いようだよ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:09:56.09 ID:6Ldp7F2j.net
 トミーテック トラックコレクション 第13弾 西濃運輸 シークレット https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1014311746

こちらは5000円近くまで値が上がってる。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:21:22.10 ID:7hshuaQQ.net
>>180
価値観の違いもあるけど、高い。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:48:07.30 ID:sVOV8pxV.net
西濃運輸の旧車と言えば、何の映画か忘れたが今と同じカラーリングな西濃運輸の、剣道のお面型ボンネットトラックに
ヤクザを満載したシーンを見たんだが、あの日野のボンネットトラックが欲しいんだよなぁ。ヤクザは要らんから。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 10:24:36.87 ID:7P08c2oz.net
今回の逆シクレ何?
シクレが精嚢だからプロフィアの精嚢かと思ってたんだが、
うちのボックスはTH80の幌車が抜けてて、
これが性器の情態なのかわからんのよ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:04:22.93 ID:D6VdnYjP.net
旧車TH80が色々と邪魔なら、逆シクレとしては妥当だと思うけどな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:18:36.12 ID:35B73QIM.net
>>183
トラコレのシクレは事業者じゃなくて車種で裏返っている場合が多いから逆シクレがTH80幌車は至極妥当な線だと思うが。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:42:55.16 ID:EUToXrQQ.net
>>185
なる、納得w

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:00:59.72 ID:ODAyfLNf.net
ポポンデッタに開封販売でシクレ3000円。店頭に並び数日経つが売れてないw
トレコレのシクレ、ドルフィンはカッコ良かったが今回は欲しいって気にならないな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:45:27.17 ID:D6VdnYjP.net
>>183
何か「イカスめるで濃厚な液体」が充満してしそうな表現だなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:02:50.29 ID:3U0WWvoN.net
これパクったんやな
https://i.imgur.com/DJSOlxn.jpg
https://i.imgur.com/WYmwhiI.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:04:05.29 ID:4MUU/UVz.net
>>189
よく探したな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:18:34.85 ID:3U0WWvoN.net
>>190
一時期デコトラにハマってた時期があってカミオンとか読んだりしてたからなんとなく見覚えあったんやわ
豊洲の2台セットのヤツもおそらくこれからパクったのかと
https://i.imgur.com/eSYkZ0f.jpg
https://i.imgur.com/rUWt32T.jpg

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:29:45.41 ID:GVX8n96u.net
>>171
昔みたいにもっとポンポン弾をドバーッと出して、かつ幅広く車種をモデル化してくれたらいいんよな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 07:41:25.21 ID:TgfgLGnm.net
ヤマト運輸を製品化したら、シリーズ完結してもいいくらい。はよ許諾申請して。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 09:07:18.45 ID:ic3ITJf6.net
バスとコンテナは出てても、まだトラックは出てなかったな猫。
旧ロゴがメインなうちに製品化はよ。
ブラインド弾のキラーアイテムでもいいから。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:18:02.39 ID:gglORRgw.net
>>194
まさかの「1箱まるまるヤマトなブラインド弾」でもあったらなぁw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:44:08.87 ID:AR9Jvstz.net
>>195
で、全部新ロゴで
「要望が多いから出してやったのに買わねえのかよ」
って逆ギレするところまでがテンプレ。

197 :830 4:2021/10/26(火) 17:22:39.36 ID:dYo6MOxE.net
>>1
怒り狂ったFD830安藤隆行taka4runnerによる鬼の削除依頼
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1298543344/25
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1298543344/26
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1298543344/27
己が行い続けている他人への数々の悪行は完全に棚に上げ、己の保身と正当化と他責と他害には異常な程に心血を注ぐ、
今年42歳の本厄になった発達障害者で人格障害者で軽度知的障害者で生活保護受給者の負け犬
HOST:flh2-133-201-81-32.tky.mesh.ad.jp

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 23:10:19.30 ID:LR5AbgzD.net
西濃運輸のキャブの色、働く車グッジョブもだけど青が明る過ぎちゃう?
コレクション系統すべてだが、弾ごとに色が変わりすぎる気がするわ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 23:36:25.23 ID:LR5AbgzD.net
日本梱包も、朱色すぎるわ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 09:27:18.10 ID:QHsqyoJo.net
15年もシリーズが続いてて、各社のクルマの色が完全統一されてたら
それはそれでかえって凄いものだとも思うけどね

それだけの期間があれば、使う塗料の品質も大きく変わる気がするし
(ガイアカラー系が塗料の主流になったことまで考えるとだけど)、
製造工場で手配できる塗料の問題も出てくるんだろうね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 12:14:12.05 ID:wFabhIBy.net
>>200
バスコレが一番分かりやすいよね。
京都市交や阪急なんか、初期と今では
もはや、別会社並の色合いやし。
トラコレは、造形はクオリティが向上してるけど、塗装は逆に悪くなってる気がする。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 04:36:06.57 ID:QlCD+V0A.net
マンセル値で指定してもテキトーに仕上がってくるのはチャイナあるあるなんだが、
それをきちんと追い込んでから製造に入るか
テキトーに返って来るのをテキトーなまま放置するかは、
発注する側の姿勢次第なんだがな。
つまりここでもゴミテクはゴry

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:46:39.49 ID:QPP2Meqp.net
西濃あんな糞古いのよりドルフィンの前2軸の方がよかったのに
トレーラーと被るけど逆に被らせろよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 01:54:30.21 ID:WPAhgXaJ.net
蒸気機関車や旧国と並べられるラインナップも必要。

俺は要らないけど…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:31:17.27 ID:LDg3hNb1.net
>>198
4弾の時は濃いめの紺色だったのに12弾じゃだいぶ明るくなってたなぁ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:14:00.52 ID:ylZRIAQE.net
色味に関しては塗料のロットやサンプル画像の出力環境、光の反射による誤差範囲内ともいえなくはない。
それよか専用ケースの収納数ちゃんと変えてくれよ。
12台収納可能って書いてあるけどウレタンの切れ目は14台分あるわ。
ちなみに無塗装トラックはギガのべこ車。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:30:26.72 ID:rUfmpaJZ.net
>>206
> 12台収納可能って書いてあるけどウレタンの切れ目は14台分あるわ。
また同じ事やらかしたのかw
1ボックスが収納できないとかじゃないからヨシ!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 19:00:55.14 ID:JLWPIO61.net
結局、1弾12台から10台に減らしたのはなんでなんだろうね。
バスコレは12台のままなのに。こういうのもメーカーが責任持って説明すべきだよね。
それに納得できるかどうかはアレだとして

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 03:16:43.95 ID:TzQu7uPD.net
>>208
迂闊に「おみくじ」できない価格にしたことで

市場がボックス単位の売買中心になったのを、
上っ面だけ捉えて、
「じゃあボックスの価格を下げた様にすれば売れるんじゃね?」
って思い込んでます・・・なんて説明できねえだろw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 06:05:41.24 ID:7Q3914+C.net
おみくじできない価格になってる時点でビジネスモデルとしては破綻してるんだよな。
Bトレインショーティーの辿った道を辿りつつある・・・
まだおみくじじゃ編成にならない鉄コレや、地域で当たり外れが変わるバスコレに比べると
当たり外れが極端じゃないだけ、トラトレコレは条件いいんだが。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 11:36:50.14 ID:A6pYMp6Z.net
第1弾の発売開始から20年近くも経って、前提条件が根本から変わってしまったからなぁ
同じ名前の商品で、1点あたりの値段が数倍になるなんて、最初の時点では全く想像できなかったよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 13:31:13.09 ID:7Q3914+C.net
それが(中華の)経済成長ってもんなんだよな(溜息

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 17:28:48.22 ID:i6PhqD+V.net
2005年から2021年で中国の物価は約1.6倍、
トラコレは驚きの 3.0倍 www

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:02:09.74 ID:A6pYMp6Z.net
>>213
(2)倍ならまだしも、それをあっさり上回ってしまってるのがなぁw

そして、そこまでの価格高騰で、同じジオコレ系でも
建物系コレクションの造形の甘さが一層際立って感じるようになり、
中古屋などで安く(200〜300円程度?)セールしてるでもない限り、本当に手を出す気はなくなった
あれだったら本家製品を買った方が数段マシだよw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:12:58.91 ID:ion2+52L.net
>>209
そこまで値上げを維持しないといけない理由は一体なんなのか・・・・
同じトミーテックの製品でもNスケールミニカーだけだよな、こんな値上げ酷いのって
トミックスのコンテナなんて20年前と比べても2、300円ほどしか変わってないというのに

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 06:12:52.12 ID:v/bwPIY/.net
テールライトやウインカーとか、精密な色入れをさせるんが悪いんかなと思わんでもない。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:12:44.50 ID:bdjV6Loa.net
グッジョブシリーズは、まさかの1弾でお蔵入り?何処も、売れ残り

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:35:33.13 ID:od7JHk4U.net
GJシリーズまさかの建設現場。ビルの規模の割に大型のコンクリートポンプ車も登場!
お値段も凄い事に…   今回は厚紙不要だからね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:54:53.62 ID:YMHEww4J.net
>>218
それいいな
コンクリートポンプ新規ならなおさら良い

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:58:26.65 ID:zii9mCf6.net
低床重トレーラーもラインナップか
これは久しぶりに期待
https://i.imgur.com/ZlbcwPB.jpg
https://i.imgur.com/uALlBlw.jpg
https://i.imgur.com/M6jSb2k.jpg
https://i.imgur.com/PSkEge6.jpg
https://i.imgur.com/lip2SDc.jpg
https://i.imgur.com/UeioNq7.jpg
https://i.imgur.com/3vWpCK1.jpg

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:59:43.63 ID:zii9mCf6.net
低床重トレーラー忘れてた
スパグレのがオクで常に高値安定だったから嬉しい
https://i.imgur.com/E5Oxo6i.jpg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:03:11.73 ID:mQ/emR2E.net
何気にフラットトレーラーも3軸シャーシ作ったのね。
うーん、今回は欲しいかも。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:09:36.96 ID:Z7Cmk0Ml.net
箱買いでいいくらい。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:37:16.51 ID:v/bwPIY/.net
うわぁこれはマジモンでグッジョブ!!だな。
2箱いっちまおうか。ダンプにはコボレーンついてるし。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:45:47.10 ID:zii9mCf6.net
>>224
よく見たらホンマや、付いてるな
ダンプも欲しいな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:35:59.54 ID:7gkiwZua.net
これでコンクリートポンプの片方がラフターだったらGJすぎたんだがなぁ
あとダンプあるならタイヤバックホーも欲しかったなぁ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:43:26.81 ID:FMcFEbF1.net
>>226
SR-250でよけりゃ他社から出たやん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:43:26.81 ID:FMcFEbF1.net
>>226
SR-250でよけりゃ他社から出たやん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 05:41:28.20 ID:ewICtyKU.net
もうね「人からコンクリートへ」コンストラクション万歳!!って感じだな。
こりゃたまらん。
ダンプのオマケで大量に手元にあるミキサー車もこれで浮かばれるってもんよ。
ラフターもそうだけど、過去弾が生きて来るなぁ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 07:03:24.37 ID:TqA3piZG.net
>>227
いや建機コレクションでもあるけどねラフター
ポンプ二台よか過去の金形使い回しでも良かったんじゃないかなと思っただけな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 07:46:27.13 ID:ewICtyKU.net
生産数増やさないと金型の元が取りにくいから、ポンプ2台入るのはしゃぁない面はあるな。
カーキャリアのときなんて、もっといっぱい入ってたじゃん。それでも尾久なんかでも余剰感はなかったなカーキャリア。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 08:32:43.17 ID:5GMredny.net
>>230
確かにその方がしっくりくるな。
アーム伸ばしたパンサーがあると絵面的にもいいね。
けど新金型作った以上はある程度ショットを重ねて減価償却しないといけないから数が多くなってしまうのは仕方ない。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 09:33:04.72 ID:4J2zB+uh.net
今回は意欲的に攻めたな良いぞコンクリートポンプ車はなかなか手が込んでいる
今回は箱買いするぞ
前回のように建設中ビルが2分割でバラ売りされなくて良かったw前回の倉庫は批評されたからな
トミーさん重量運搬ノーテブーム台車作ってくれないかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 11:59:49.05 ID:OvcvUvqC.net
>>229
「デストラクション万歳!」なシリーズ(解体中の建物等)も出してたよなw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:23:38.51 ID:UYZDvH8y.net
>>234
産廃トラックあるから流用効きそうやなw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:43:18.65 ID:iTLiQ6mp.net
強力吸引車も欲しい!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:28:41.46 ID:sD+Rldvh.net
あ、ヤマコンって福一の燃料プールに注水したりゴジラに血液凝固剤流し込んだポンプ車の会社か。
クオンもマイナーチェンジで大型トラック各社現行キャブそろい踏みだし色々遊べそうね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:38:26.56 ID:0eADJs1Z.net
あぁこれか
プラッツからダイキャストでミニカー出ていて気にはなってたけどこれクッソ高いんだよなぁ
https://i.imgur.com/udpkqE2.jpg
https://i.imgur.com/dr4rdS6.jpg

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:52:11.32 ID:Se6F8wEZ.net
これは熱いなフォワード標準キャブになっていてほしい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 06:19:02.70 ID:YIora8kY.net
へぇゴジラに注入シーンも再現できるのか。
色々と使い道あるんだなコンクリートポンプ車

欲を言えば、巷でよく見かける後ろ1軸の一回り小さい奴を製品化して欲しかった。
先に大きいのを出してしまうと、コスト面的に後から小さいのは出しにくいだろう。
「小さいのに大きいのと同じ値段なの(or高いの)かよ!」となっちまう。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 10:25:48.65 ID:14Cj+OEL.net
13弾、確実にTHを引かない方法ある?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 09:39:52.20 ID:wQYiC5o2.net
>>240
> 「小さいのに大きいのと同じ値段なの(or高いの)かよ!」となっちまう。
既存の車両

価格を維持したまま一回り小さい車両

価格を上げて新たな大型の車両

価格を維持したまま一回り小さい車両

価格を上げて・・・

いつものゴミテク商法だろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:33:43.16 ID:NAp3Gr+/.net
>>193
都バススペシャルみたいに全部猫オンリーなら
許諾が通り易いとかあったりしないか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:57:02.62 ID:SPzzx1ug.net
>>220
https://i.imgur.com/lip2SDc.jpg

相変わらずこのやる気のない建設途中のビル笑うわ
もう一種やる気のある建設中のビルがあっただろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:09:44.70 ID:kAqD038B.net
>>244
途中で資金繰りが尽きたのかも?
家の近所のマンションが何年も建設途中のままカバー被ってる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:50:08.29 ID:+hQKhOB4.net
そして未完成の廃墟となり、廃墟付きの有名スポットとなった後、爆破解体・・・・

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:54:38.70 ID:dyZmNcLI.net
>>245-246
どこの某国だよw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:09:25.30 ID:+iaoIZ17.net
>>245
俺の家の近所にもあるな
コロナで計画頓挫して廃墟になってるホテルが確かにこんな感じだ…

言われれば言われるほど廃墟にしか見えないからレイアウトに使うならやっぱりこっちの方が良さそう
https://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tatemono/tate001.html

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:13:33.45 ID:J/Zd8KLm.net
>>246
森友学園かよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:47:55.55 ID:yZFifmhu.net
建物内で火災事故があって(殉職者も出て)工事がしばらく止まった
「竣工する前から事故物件」ってのも、近隣エリアにあったなぁ
結局は竣工までこぎ着けたけど、慰霊碑が残されていた記憶がある

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:59:23.24 ID:INMklM9K.net
>>248
発売時期が時期だけに、津波にやられた南三陸の役場の映像とこのジオコレが重なって
見えたのを思い出した。南無~

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 22:56:44.23 ID:DsgH0vSO.net
何時も

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 22:59:38.45 ID:DsgH0vSO.net
途中で送信してしまったorz
何時も「富井さん」ばかりで違和感ある。
加糖さんや有井さんや遠藤さんは気兼ねするのかもしれないが
宝さんぐらいは良いんじゃない?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 05:34:53.25 ID:EPJHutbA.net
katoのエブリィシリーズ再販来てるね
カーコレのサンバーは買ってたけど、こっちは1セットくらいしか買ってなかったから軽トラはありがたい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 11:10:44.38 ID:q4ZwLpOc.net
>>254
出前・配達セットの車が軽トラになったね。
4台セットのバン1台(特に青の方)は白にしてほしかったなぁ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:53:08.79 ID:Q9WWPs6K.net
>>247
柳京ホテルなら竣工したやん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 06:51:57.41 ID:3Bwxi2WW.net
>>254
プロボックスも再販希望。何気に、高騰

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:11:04.11 ID:33avprxx.net
もうすぐトレコレ6弾発売から10年。早いなぁ。
初代プロフィアがモデル化された時、バンパーが別パーツになってたり1台1台細部の仕様が異なるところとか感動したなぁ。
ただ、ツインターボのシュノーケルは前期タイプの流用になるから後期のバターナイフ型の左シュノーケルってのは実在しないみたい。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:26:05.04 ID:s1969P7Y.net
トラコレもいいが、最近新宿ネコ見てる方が楽しくなっちゃった。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:44:32.23 ID:n5DgsYm/.net
初代プロフィアと言えば、13弾の富井冷凍のハイルーフ部分がなぜか別パーツになってるのが気になるな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:28:43.58 ID:TQpyJkJn.net
あれトレコレ6弾の登場時からなってるよ。私も謎だった。
アオシマのキットよろしくロールーフの上にハイルーフ被せるヘルメット型ではないし。
フルキャブにスーパーハイルーフなんか無いし、謎よね。
ロールーフでの兼ね合いを考えるとテラヴィ最終モデルの速度灯なしをわざわざ別金型でやるとも思えんし。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 23:57:09.46 ID:ohQALLWK.net
関係ないけどkatoのパトレイバーシリーズ公式サイト出来てるな
金型作らず3Dプリントでそのまま印刷商品化は良いアイデアだと思うけど正直この出来は…
パトレイバーの指揮車諸々の発売楽しみにしてたんだけど一抹の不安が、リペイントすりゃ良いんだけどさ

https://www.kato-labor.com/ingram?pgid=kwhw1nzn-c7790498-444b-40d0-abca-0a5ba59fa60d

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 16:36:30.77 ID:7Uvg3u2d.net
>>262
これのトランスポーターが欲しかったんだけどなぁ・・・

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:16:22.48 ID:lHiT2L9c.net
>>263
正直スレ的にもグリフォンじゃなくてトランスポーターと同時発売にして欲しかったね
シリーズ続く事を祈って複数買いするけど、俺が複数カートン買いしたシリーズ大体即終了なんだよな…
エフトイズの働く車然りアオシマのトラック然り

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 05:17:13.17 ID:D4Yp2oqm.net
トランスポーター出ても3Dプリンタ製だったらどうするよ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 00:02:25.42 ID:MzGCl7U5.net
>>265
それあり得るよな
一見したらkatoの製品なんて信じられない様な出来だわ
年内にあと4商品発売されるそうだが生暖かく見守りたいね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:44:33.31 ID:+1/xcEhc.net
>>264
アオシマがヘビーフレイト150とでも銘打って1/150スケールでも日本製トラックを手厚く展開してくれれば胸熱なんだがな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:13:26.65 ID:J3bwThX0.net
トレーラー運転手ども死ねや

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:34:54.02 ID:dzBrL0jC.net
シークレットは古い三菱ふそう
昔のダイヤペットであったな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1044263705

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 22:59:08.09 ID:D+YL9InC.net
今回は建物の方が欲しくはある、けどなぁ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 23:14:43.30 ID:2vTEmvrP.net
最後まで試作の画像しか出てなかったからワンチャンフォワード標準キャブあるかと期待してたけど甘くはなかった…
まだ手元にないけど開封してる人の画像見たらコンクリートポンプは凄い出来だな
でも量産する際のパーツの噛み合わせの問題かキャブは成形色っぽいのが残念

272 :830 4:2022/03/26(土) 08:17:36.60 ID:awh7Vg60.net
>>1
闇金融ウシジマくん・・・沼田
https://usijimakunnoningengaku.com/?p=64
闇金融ウシジマくん・・・佐古
https://usijimakunnoningengaku.com/?p=862
闇金融ウシジマくん・・・愛沢
https://usijimakunnoningengaku.com/?p=1



闇生保アンドウくん・・・安藤
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1593089231




「俺たちはお前をカンベンしねえ! 俺の絶望を分けてやる!」
(愛沢・安藤)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 11:39:54.29 ID:RiJHQIr7.net
店頭で適当にお御籤したらクレーン系が出現
重量サーチ防止のためか、厚紙で重量調整されてるんだな

但し建物系は上を軽く触るだけで中身が分かってしまう模様w

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 11:41:26.38 ID:qE1CK7LC.net
>>269
昭和世代には懐かしい1台だな。シンセイミニパワーのリメイクで、草色の日野HH重トレも欲しい!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 22:20:53.99 ID:zr/LxTtY.net
シークレットにスパグレ重トレーラーが消された…
2BOX買ってたから良かったけど潰すならビルにして欲しかった泣けるわ
発売前から言われてた事だけどビルと小型ショベルがハズレ枠だな
やっぱりこのビルは頂けないわ、今度発売される建設足場をKATOのビルに置いた方がずっと良い

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 00:15:13.49 ID:5z6tp71H.net
>>275
建物系が入ってる箱2種は、外から軽く触っただけでも何となく中身が分かる(癖が違う)ように見受けたから、
ビルではない建物が入っていそうな感じの箱を引き当てればあっさり補充できそうな気がする

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 06:29:00.96 ID:VoNzI3HX.net
シクレについてる積荷?の黄色い物体はなんなんだろう・・・

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:12:47.02 ID:KzfQLLBE.net
>>277
オクとかの画像見る限りじゃA型バリケードっぽいような気がする。
他社デカールや手書きで各々黒縞を入れよう。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:16:40.93 ID:Pgsp6doY.net
>>278
ありがとう。
Aバリて、積荷になる機械ですらないのか・・・しょぼ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 15:11:27.23 ID:JNR0ceHm.net
なんで厚紙が?と思ったら重さ調整用か。1BOX買いしたからノーマルコンプリート出来たが、値段的に店頭で運試しは厳しいな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 17:46:18.85 ID:71wYY7So.net
>>276
あのビル箱にピッタリ入ってるし確かに分かりやすそうだね

コンクリートポンプすげー良く出来てるけどパーツ折れそうで怖すぎる
ブーム回転させようもんなら根元を爪で慎重にやらないと間違いなく折れる
参考までにアウトリガーは平行に引き抜くんじゃなくて上部を下に押したらパーツのツメが外れるから、そこから慎重に完全に外れる位置を探してたら交換出来る
全国に折った人結構居そうだなぁ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 21:03:58.20 ID:5z6tp71H.net
>>281
現場事務所が入ってると思しき箱も、何となく見分けがついたからなぁ
あとは付属パーツ次第での中身の動きで、コンクリートポンプ車を指名引き当てできそうな気がするんだよね

そして今回の購入と絡めて店に行って、N狙いじゃ頭打ちだからジオコレコンバットに注力しつつある感じの
冨技のスタンスを何となく感じ取ることにもなった
ただ、今の世界情勢(ウクライナ紛争)は、ジオコレコンバットにはあまりに強い逆風って気もしてね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 01:05:28.27 ID:jGu5SFDJ.net
>>282
ちょっと買った奴確認してみるわ
重トレーラーは複数あっても困らんしなありがとう

技MIXが馬鹿みたいにプレ値付いてる事は富も重々承知なんだろうね
4代目エルフ目当てで複数買った装備品セットがめちゃくちゃ値上がっててびっくりしたわ
逆に今回の出来事で買う層も居るだろうし、どんな方面向けであれ昔みたいに少しでも活気付けば良いんだけど
建設機械だけ本当に工事が出来そうな位種類多い現状だからなぁ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 07:18:12.83 ID:YvCL7TKi.net
工事現場シリーズ第2弾で道路工事願いたいな
新規でロードローラーアスファルトフィニッシャータイヤローラーロードカッター
既存金型からセルフローダーとダンプで

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 09:43:13.64 ID:d1X7y2aw.net
>>284
ロードカッター以外は他社シリーズで出ているからよっぽどクオリティ上げた新金型じゃないと苦しい。
それよかモーターグレーダーのほうがどこも出していないし道路工事にも除雪にも使えるしで使い回しができ需要もあるんじゃないかと。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 15:14:40.25 ID:R22LIbDV.net
>>285
グレーダーイイネ大賛成!
ローラーとか他社のあるけど入手困難になって来てるからというのもあったので希望した
でもフィニッシャーとかセルフローダーのアレお出しされたら流石にショックだな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 17:40:51.42 ID:gxxAFuem.net
>>285
何年か前ヤフオクか何かで大昔の富の9スケールグレーダー買ったけどオーバースケール&泥造形だったからなぁ
杭打ち機なんかも出なかったし建設機械揃ってると言えば揃ってるけど揃って無いといえば揃ってないよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 22:08:24.14 ID:TH/tanCG.net
>>275
> シークレットにスパグレ重トレーラーが消された…
> 2BOX買ってたから良かったけど潰すならビルにして欲しかった泣けるわ
シクレといわゆる「逆シクレ」の関係がわかってたら、
今さらこんな事は言わないだろw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 22:49:32.22 ID:lxCyQbWU.net
ちょっと待って欲しい。
ビルの色違いがシークレットだった場合の落胆とどっちがマシなのか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:18:51.12 ID:XsGA9YPI.net
色々な意味で、ビルは引かないことだなw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:58:33.76 ID:+ZRoRMq/.net
今日淀で箱触ったら見事にビル残りでワロタ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 06:33:55.83 ID:1DXymxIF.net
>>289
シクレ追いかけなくて済むのでむしろそれは嬉しいかも。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:06:16.78 ID:XsGA9YPI.net
裏シクレを引こうと思っていたら、そっちは出ずにシクレが出てきたw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:35:49.40 ID:KUKR/MKg.net
>>291
俺が行く淀はコレ系は鍵付きガラスケース内で販売になってる。買う時は店員呼んで開けてもらう必要あり。もちろんサーチ禁止。
店員の話だと「箱を開ける、箱を潰す(押さえる)、箱を振る」等のサーチ行為が酷いからだと。
淀じゃないが、キッチン用のデジタル表示の小さなはかりを持参して計量してるツワモノも見た事あるわ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 06:41:54.21 ID:SwXDFPmW.net
>>294
あ、それ店員が捕まえられず購入断念する奴や・・・

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 16:29:11.59 ID:0uom9fom.net
そこまで来るとガチャケースに入れて販売・・・は大宮枝でやったか、別のコレだけど
選べないならタバコ箱サイズにして自販機販売でよくね?って気もするが販売機のレンタル料を考えただけで企画倒れでしかないし、そんなことに使えそうな余剰機は新札に対応していない少額硬貨専用ってオチになりそう

結局ショーケースの中ってのが一番コストがかからないんだろうけど
コレ系に対する店側の冷た〜い対応が気にくわなくてその店では買わなくなったんだよな(まさに個人の感想)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 23:12:15.06 ID:vKlqQZ8S.net
以前、行きつけのポポンで開封無しのトラコレシリーズが何故か上蓋が全て開けられていた。店員に「開封販売始めたの?」って聞いたら「え?うわ、やられた」とビックリしていた。
それ以来、開封無しの通常販売品には上下全てセロテープが貼られる事に。店員も余計な作業が増えて大変だ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 23:37:42.83 ID:40hFE7xJ.net
精算前の商品を勝手に開けるとか、へずまりゅうと同レベルのウンコやな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 00:35:26.64 ID:i90ktLzv.net
https://i.imgur.com/QXqt17I.jpg

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 08:54:16.94 ID:5Kqw/tid.net
製材所セットや軌陸車セット等にも付属していたミニショベルのオペ人形がかなり手元に揃った。
10体くらい集まったら、集団空気椅子のジオラマでも作るかな?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:10:37.45 ID:V4uXYio8.net
折角の重トレの積荷がミニショベルしかないのは寂しい。もう建機コレの復活はないのか。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 00:28:07.27 ID:4xMaUFap.net
白塗装車、多くない?
なんか、未塗装みたいで安っぽく感じちゃうわ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 06:16:20.90 ID:mOFZJ3lU.net
でも実物の世界でも白塗装ベースでラインやマーク入れてるだけなのが増えてきてるからな。
日通しかり猫しかり。
白ベースにワンポイント入れて楽しめやってことでは。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:32:09.58 ID:kxNoUbW4.net
シクレの重機運搬トレーラーあまり人気ない?オクやメルカリも最近は3000円台で終わってる。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:20:37.41 ID:5XrMu41l.net
>>304
旧型は、不人気じゃない?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 01:38:58.24 ID:fH0HLRnC.net
触感的にトレーラーだと思って摘んだら何故かコンクリートポンプばっかり引く
4軸のコンクリートポンプなんて殆どお見かけしないから余り沢山あっても困るわ、今や7台もお腹いっぱい…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 08:14:04.80 ID:5h7fuvn6.net
やっぱ2軸のポンプ車が欲しいよなぁ。
もうそういうのは3Dプリンタでサードパーティから出ないかなーなんだろうか。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:27:27.26 ID:eg2uvr2q.net
>>273
ありがとう
あなたの情報で、よくわかった。
いかにも、建物入ってます!なんだよね。
そもそも中身がわからないんだから
フリフリくらいは、許容範囲にして欲しい。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:06:25.57 ID:dHdYufq+.net
>>301
歩み板を外し低床トレーラーとして鉄骨とか分解したクレーンを積むのです。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 19:37:26.83 ID:H7cLdwFH.net
>>307
Lトミカでも出るらしいが、どうせ4軸車だろうね。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:12:44.27 ID:w0RszLtO.net
>>308
あの建物は、振るまでもなく「軽く触っただけで中身が分かり、しかも事実上のハズレネタ」ってのがなぁ

ある意味でのトラコレ・トレコレシリーズをこんな形でも発売し続けてくれるだけ、
非常にありがたいと思うしかないんだろうけどね
そして後になって過去のシリーズネタが欲しくなると言うのも、.お約束の1つではある

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 18:03:14.82 ID:K5EHGJpj.net
ガリガリ君のフルトレーラーはトミカの方が先に出るのね
https://i.imgur.com/rTtum49.jpg

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 12:18:51.06 ID:XJLVjrYC.net
これノーマル仕様が出たら人気あるだろ。  シュナーベルトレーラは廃番らしい。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 16:43:57.26 ID:7Cegy70+.net
>>312
そういやアドトラックってトラコレ出した事あったっけ?
今は懐かしい詫びを思い出すな…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 16:51:10.62 ID:jjX01Vdm.net
ノーマルなロゴでも消えていった会社はそれなりに多いから・・・

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:05:54 ID:ooD8z37x.net
>>315
> アブノーマルなロゴ
ある意味想像したくないな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 03:14:56.81 ID:DmeYzFnC.net
https://item.mercari.com/jp/m46939168041

メルカリ見てたら業界団体の粗品?の非売品が流れてる
箱以外全く一般流通品と変わらんけど、出光の非売品思い出すなぁ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 19:54:25.85 ID:35O68Agt.net
GJ2弾、売れ行き好調やな。
近所の序、売り切れて無いし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 18:20:01 ID:1Y8XxeCi.net
今回のGJ2弾はサーチしやすくて本当に助かる、、おかげでノーマル重機トレーラーが10台になってしまったw
見つけると必ず買ってしまう、ただちゃんとリサーチしないと建設中のビルになりそうだから危ないのとシークレットかわからない。
あとコンクリートポンプ車は7〜8割の確率で当たる、重機トレーラーなら100%あたる。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 18:23:11 ID:bX8y57AG.net
>>319
ビルは、100%当てれるけど
他が不透明。あんまし、フリフリしても店員に怒られそうやし。
まあ、ビル以外ならハズレ無しと考えるわ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:08:04 ID:a3q40mIA.net
今回のGJで、ビルばかり欲しい猛者はいるんだろうか
最低限の入手としてセーブはかけたけど>自分

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:03:42.67 ID:cPhMt2id.net
>>320
ビルが見分けられるなら大丈夫なはず、フリフリしてもわからないと思う。
ヒント
ビルと重トレーラーに共通して入っている物、大きさは違うが...大ヒントだよ。
今日も3つ重機トレーラーをつまんできたww

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 01:13:15.94 ID:SBGkPDzc.net
カーコレ再販来たけどカラバリが微妙過ぎる
白は良いんだけど結局成形色だから経年劣化で直ぐに色変わるしリペイント必須なんだよね
単色×4ってせっかくの再販なのに余りにも適当過ぎるだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:47:00.58 ID:czMB67q3.net
トランスポーターに載せるアイテムがやっと出たかと思えばなんですかこのお値段・・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:43:53.24 ID:jmyF0xLY.net
>>324
円安で余計に煽り喰らってるよね
経済成長する見込みないんだから富も昭和回帰の国内工場作ってくれんかなぁ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:13:38.89 ID:dDpLev6S.net
下請け工場を虐め過ぎて
安く請け負ってくれるような工場なんて何処にも残ってないでしょ?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:03:38.93 ID:pv5r34Ea.net
>>323
セレナにいたっては白と黒で既売の色ともろ被り。
覆面なり誘導車なりの警光灯ぐらいつけてもらわないと割に合わん。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 02:38:19.71 ID:Qhgws1Kx.net
ホビーショーでトラコレ関連の発表がなくてガッカリだったな。
今年は乗り物百景出したからあれで打ち止めか。はぁ・・・・。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:28:30.72 ID:5yBiPY7i.net
ポンプ車とアジテーターのセット販売はいずれありそう…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 01:14:53.57 ID:kogC+lDs.net
トミカからもポンプ車出るよ
https://i.imgur.com/BtjzOiU.jpg
https://i.imgur.com/X7vXxjx.jpg

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 05:03:45.62 ID:SWDpPQvz.net
>>330
トミカに逆輸入パターン珍しいな
4軸コンクリートポンプ車どうも業界側がモデル化依頼してたみたいな業界団体のサイト記事で読んだわ
建機コレクションと言いタッグを組んでも奇を衒って奇抜な車両立体化するから情景に置くのに良い方向には転ばんのよな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 09:09:15.55 ID:VV7ZklQU.net
>>331
パワーブレンダーみたいな感じかな?
https://kenkraft.shop-pro.jp/?pid=149996817

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 00:42:46.76 ID:bPY21gDV.net
>>332
亀レスすまんけどコレだ

http://www.yamacon.jp/topics/2021/11/3-3.html

パワーブレンダーは特注だけど、これは特注じゃあないしな
どちらにせよ建機コレクションも確かケンクラフト噛んでた様に思う
くどいようだが3軸が欲しかった…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:36:15.95 ID:qcyQ8C6h.net
8種のラインナップとあるが、ブラインド販売で簡単には手に入らない事は書いてないんだな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 12:31:41.78 ID:5zNZIZ9R.net
街宣車パーツセット、トラコレやトレコレに使えないものかw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 23:39:45.74 ID:gsh9asjJ.net
>>335
スピーカーだけ外して使えそうだなw
しかし現物見ないと分からんけどエクストレイルに乗ってる行灯オーバースケールじゃない?
こばる的発想は面白いんだけど、富の小物ってフニャフニャオーバースケールがちだから一抹の不安を感じるな
赤色灯は昔の2B救急車の側面赤色灯くらいのサイズがありそう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 12:38:03.63 ID:cVsZQ+vT.net
1/80だけどクム1000が発売されるので積み荷のピギーバックトラックも発売される
税抜き3000円だけど、2008年に1発で終わったトラコレ80の日野TCが3500円だったので、安いんじゃないかと

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:44:51.31 ID:wgxalMx9.net
>>335
トラコレ・トレコレ向けにもアートトラックとか風防、サイドバンパーとか入った変身セットが
あると面白いのですが・・・無理だろうな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 08:12:20 ID:PiK8bt0J.net
アオシマとコラボして作ってくれ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 12:16:10.56 ID:o+Vv70ME.net
>>338
トラコレのアフターパーツならタイヤホイール類も色々出して欲しいなぁ・・・
最悪シリコンで型取りして作れないこともなさそうだけど、多分型を4分割にしないといけなそうで普通の複製より面倒臭いw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 15:23:06.99 ID:Ku2DQR87.net
>>340
シリコン型なら多少伸びるんで力技で穿り出すことも出来なくはない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:48:02.70 ID:jN9idCqd.net
>>341
なるほどぉぉ・・・
台形とコの字型で型を作ればできるかもしれんな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 12:59:54.23 ID:DQxKJt9o.net
テレビ、クルー!(ザ・人間)

となると、大昔にワーキングビークルで出てた放送中継車も
ジオコレ系で出てくる可能性はあるんだろうか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 17:19:37.79 ID:DQxKJt9o.net
LNG車もいいんだけどなぁ、やはりどんどん高くなってしまってる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 01:18:20.84 ID:dFVeMOFq.net
ペアーハンズのLNG車なんて本当十何年前だったかな…
あの頃の円相場は良かった

今年は再販も含めて自動車関連が多少盛り上がってくれたし来年も楽しみだ
でも来年も恐ろしい値上げが待っていそうで今から怖いわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 11:31:29.72 ID:glQA/KJI.net
LNGトレーラー新金型の新作嬉しいのだけど
欲を言えば一つは真ん中が膨らんだ異径胴タンクのやつ出してほしかった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あぁーあるね!土管の接合部みたいな一段太くなってまた細くなるやつだよね!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 06:28:16.31 ID:3tEO+nrd.net
昔の仕事で東ガスにLNG頼んで受け入れしてて懐かしいから予約しちゃった。いろんな車両を製品化してすごいなぁ、、

349 :840 4:2022/09/15(木) 14:52:34.23 ID:GPPBeWdp.net
>>1
>>1粘着してスレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてる安藤隆行
髭発もこいつ

自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる

友達がいない、演技性人格障害と反社会性人格障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で、生活保護受給者で実年齢は42歳だけど精神年齢は4.2歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (頻繁に変えるが基本的にFD830は死守。自閉?)
fc2でトラックのアフィブログやってる

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下や、初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

寝ても覚めても、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

連日の綾人サロン叩きに続き、メンタリストDaiGo叩きを追加
件の、生活保護受給者は死ね!発言がかなり効いたらしいw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 10:14:47.17 ID:8Mwp45Av.net
トミカのコンクリートポンプ車買って来た。油圧シリンダー1箇所だけ再現されていた。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:58:12.37 ID:bZIy9OMo.net
はたらくのりもの百景003は自衛隊か。
https://hobby.dengeki.com/event/1688706/

一般参加の人いたら詳細情報頼む。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 13:34:42.39 ID:J9/Q82w1.net
>>351
ある面では事実上の技MIXの復活か?
このシリーズで初登場のネタやギミックこそが欲しいってのはあるけど、
やはり相当高くなってしまったよな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 13:49:05.59 ID:udsvRiag.net
GJ!はたらくのりもの百景
003
~自衛隊防災訓練現場~

発売 2023年3月
価格 1980円(税込)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 22:31:28.65 ID:qu0BFFTU.net
GJ!はたらくのりもの百景 001 暮らしを支える物流現場
【発売日】 2020年9月
【価格】 1,540円(税込)
GJ!はたらくのりもの百景 002 未来を築く建設現場
■発売時期:2022年3月
■価格:1,760円(税込)


約200円刻みの値上げだな
20年前WTMのジオラマからストラクチャーに食指が動いたクチだから数が欲しいけど値段が凄まじいね

流石にモックアップだとは思うけど技MIXと比べたらヘリのやる気の無さが伝わる
資材運搬車が一部新規金型ってこれ林業セットのフォワーダーの足回り使ってんだなw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 23:47:52.25 ID:O3h0pgUs.net
それにしてもひと箱2,000円弱はきついな。
ま、オマケ削って車両だけにしてもたぶん1,500円超えるんだろうけど。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:59:56.06 ID:qVLFVDxw.net
>>353
今日のライブで詳細が正式に発表されたか
結局はBox購入推奨のようだけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:12:08.25 ID:5Km3hPLf.net
自衛隊とか使い所限られる。だから、災害訓練なんだろうけど。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:34:45.89 ID:qVLFVDxw.net
>>357
そこに添えたい報道陣のフィギュア(テレビクルー)、か
配信ライブでも言及してたな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:05:11.06 ID:CQhLjk7X.net
>>358
クルーは今度発売されるにしろ車は詫び推奨か
中継車の布石が今生きるとは…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:33:23.16 ID:6qCnbDzC.net
>>358
>>359
ワーキングビークル持ってる。
キー局は、全部出てるんだよな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:51:38.60 ID:poHXqL38.net
災害訓練なら消防と警察、自治体あたりのクルマも参加させないと。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:52:13.18 ID:OHBIUnBm.net
既存の金型をフル活用してるな、企業も厳しいんだろう。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:45:07.27 ID:ojiJ0lr2.net
https://www.idemitsu.com/jp/carlife/apollostation/driveon/campaign_do_debut09_mission.html

コレって特注仕様なのかな?バスコレでいうA品番的な?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:05:07.89 ID:aSHCwbXP.net
どっちも一般販売品だね。でも出光は昔からトレコレやトラコレの特注品を
キャンペーンでプレゼントしたりする素敵な会社だわ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 22:53:21.55 ID:mYwRDfnn.net
カーコレ変身セットあんまり詳細見ずに買ったら内容量のショボさが半端じゃねえな…

いくら新規金型だと言っても千円超えはなぁ
分かっちゃいたけど行燈とパトライトのオーバースケール感が半端ない
パトライトは病院に置いてある様な救急車の側面には丁度良いけどタクシーの行燈だけは厳しいもんがある

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:39:09.58 ID:aBCjAiza.net
あの内容では、現物を店頭で見て「そっと閉じ」状態になった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:59:16.69 ID:gTN12/sX.net
キャビンのすげ替え用セットとか出ないかな?往年の名車中心で!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:44:02.22 ID:ZY3IXeI9.net
>>365
タクシー行燈は住宅の門灯に流用するぐらいしか思いつかんね。
パトライトも既存のクリアパーツそのままで出してもらったほうがまだ有り難みあった。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 08:47:03.93 ID:rsB5WS2t.net
TLVの西部警察シリーズみたいに、トラコレでトラック野郎シリーズをやってくれないかな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:23:49.09 ID:AlVgw/yl.net
>>368
一昔前なら販促で無料のオマケレベルだよね
ここまで高騰すると収集家も減って負の連鎖だよ
イベントで学生さんのレイアウト見ても今の子供はストラクチャーも高値で掴まされるんだから同情心が芽生える…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 17:58:57.42 ID:8owAGbC1.net
>>369
大晦日にMXテレビで久々にトラック野郎を見て感動した。

372 :830 4:2023/01/03(火) 22:26:00.16 ID:AD8Pdcvg.net
>>1

>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1506792009

http://fd830.blog121.fc2.com/?no=382
http://blog-imgs-43.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG3868.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=535
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG1083.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=507
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG0399.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=470
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8679.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=466
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8376.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=464
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8201.jpg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 19:06:32.56 ID:zwF59Lk6.net
トレコレのLNGトレーラーって発売されたのか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 22:21:05.05 ID:rTcHYbIr.net
もうトラコレトレコレもブラインド版は発売間隔が平均5年ぐらいになってしまったね。
トレコレ10弾が2年前だから、トレコレ11弾は3年後くらいだろうかw

そうそう、今日積み場にJETのグラプロハイルーフいた。トレコレでグラプロハイルーフのJETは無かったよね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:35:28.66 ID:m0jGDfGm.net
>>374
今までに出たものが中古でも格安で入手できるなら(状態の良いものならなおさら)
迷わず購入しておいた方がいいって感じの状況なのかな

トラコレ・トレコレだけでなく、ジオコレ全体で商品発売の量やペースが次第に減ってきている気はする
ジオコレ商法もそろそろ様々な面での終わりが見えてきたんだろうか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 01:24:43.31 ID:rrkQax3C.net
供給過剰に価格高騰のボディーブローがドンドン効いている感じ

消費者側個人の出せる金額なんて10年ちょい前のコレクションシリーズが大氾濫していた時と大差ないだろうけど
価格高騰で購入するしないの選別がジオコレの中で食い合うようになったし、
あの当時騒いでいた多くが引退卒業してコレクションを放出した良質な中古があふれて新製品まで金が回らなくなっている

まぁ、中古とはいえ発売当時の価格と同じかちょい高いお値段だけど、今の色替え新製品よりは安いって程度だからなぁ・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:12:18.09 ID:QYAI01FY.net
カーコレなんて3台300円とかいう今考えたら衝撃プライスだもんな
安さ故に冒険し過ぎたラインナップもあったから良し悪しのある時代だったと思うよ
もう20年近く前なんて恐ろしいわ
スレももっと活気があったし俺も随分と歳を食ったもんだ…

クオリティと値段は常に比例している物だと思い知らされる昨今だよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:15:57.86 ID:m0jGDfGm.net
>>377
> クオリティと値段は常に反比例している
ような商品かもしれないんだよな
但し「クオリティが高くなることは今後決してない」と言う前提で

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:55:11.92 ID:UdT1/l4O.net
ポンポン出されても財布が追いつかないので、今のペースでいいかな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:34:49.89 ID:NtYUj+h/.net
64シリーズのラインナップをNサイズにスケールダウンしただけでも結構需要見込めると思うんだがなぁ。
やっつけ程度のマイナーチェンジ再販とカラバリ再販ではお先真っ暗よ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:32:18.64 ID:4ssn5367.net
単なるカラバリでももうちょっと満遍なくいろんな車種を偏りなく出してくれればなぁ・・・
まずは810のトラコレ投入を・・・・。

カーコレなんかはほんとTLVをスケールダウンして出せばいいのにと思うね。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:56:44.45 ID:bhUpobO1.net
スレチだがTLVの日野HH重トレ色換え品いいね。シンセイミニパワーを彷彿させる色だ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:37:45.68 ID:szwPfY73.net
はたらくのりもの百景の第3弾(自衛隊編)が店頭に出始めてるけど、
シークレットはUH-2ヘリの仕様違いとかなのか?

高いお御籤をしてみた感じだと、大型テント付きが73g、ヘリ一式と小型ショベルセットが70g程度だった
商品の性質上、トラコレ・トレコレ・技MIX・ジオコムがミックスされたような内容だな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:27:03.11 ID:szwPfY73.net
自己解決した、シクレはやはりUH-2ヘリの仕様違いなんだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:52:55.57 ID:ubpIXmHM.net
>>384
オクの画像見た感じだとノーマルが回転状態のローターでシクレが静止中のローターかな。
他の自衛隊車両とか消防警察の車両ヘリも引っぱり出してこよう。
欲を言えば特大型ダンプが欲しかったなぁ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 22:12:07.64 ID:9N/uclW4.net
PayPayポイント乞食であみあみで予約したけど発売日来週のまま変わらんな
ヨドバシに明日あれば盲牌してくるか…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 22:23:44.43 ID:szwPfY73.net
>>385
書き込んだ後、別の店でシクレを偶然引き当てたw
補足説明書としての特別な紙が1枚入っていて、「着陸状態」とのこと

ポポンデッタでの開封売りでは、恐らく税込3,300円のシクレ以外では
特大型セミトレーラーがノーマルヘリよりも高値となってた感じで、
最安値は小型ショベルの入った箱だった記憶(税込1,980円)

店によっては鉄道模型・ジオコレゾーンではなく
ミリタリー系のゾーンに置かれている場合もある模様

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 20:00:09.47 ID:Jhv7Ur03.net
>>387にさらに自己レス

ポポンデッタの開封売りを再確認してきた
ノーマルでの高値はヘリ・特大型セミトレーラ(3,080円)
最安値は業務車+ワンボックス(1,760円)
トラック系は2,530円前後が多かった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:10:27.06 ID:ubZ5esHw.net
予約した3box全然届かないから摘んで来たけど業務車資材運搬車特大型セミトレーラの3つだった
前みたいに簡単にサーチ出来ない

小型ショベル当たらなくて本当に良かった
前弾もハズレ枠筆頭だったけど重さで分別出来たが今作はなぁ…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:25:03.15 ID:hKIl6m8l.net
>>389
テント絡みとヘリは、中身の構成も知ってれば一応判別できるぞ
重量重めの細かいパーツ(テントやガレキなど)が入ってると
多少揺らせば「重そうなものが入ってるようだな」と感じ取れる

にしてもショベルの人気のなさってw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 08:33:33.03 ID:NeXNt5PO.net
>>390
小型ショベルはお菓子のおまけレベルの出来で色差しもないクセにセット常連の要らない子筆頭だよ。
アーム(アタッチメント)のバリエーションと色が変わるだけで全く価値も有り難みもない。
今回のもグラップルあたりを新造するかと思いきや2台とも標準バケットだしやる気の無さしか伝わってこないわ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 23:44:16.01 ID:hY74Xga+.net
>>390
遂に届いてサーチ検証したけど確かに出来るね
シクレジャンル違いだけど欲しいし飛行状態だらけになりそうだわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 00:15:54.94 ID:l9MmQ0cV.net
ウチも1BOX到着。
今回のは所属部隊表記無いのね。
特大型セミトレのトラクタに緑色の警光灯付いてないんでカーコレ変身セットの着脱式のやつを緑色に塗って載せたわ。
あとは1/2tトラックを誘導車仕様にしなきゃだな。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 13:51:52.78 ID:7FJQNB+/.net
今回のシクレの開封売り、ポポンデッタでは4,000円+税だったことを昨日初めて知った
ノーマル開封品の売値が2,800円+税であることを踏まえたら、そりゃそうなるか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 20:47:58.26 ID:Z7zFzCN4.net
陸自でUH60墜落?
今回の模型絡みでUH-2を気にしてる状況では、やはり機種が気になってしまった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 04:14:40.67 ID:pppzdET4.net
報道ステーションあたりで、早速今回のセットを使って解説したりしてw
(地形模型は美術さん)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:57:19.75 ID:5kfUydJO.net
自衛隊は、好き嫌いわかれるよな。
使い道が限られるし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 08:49:58.59 ID:XNTIzNCG.net
>>396
ヘリの機種が違うしトラック類は関係ないじゃん。
今回のセットで使えそうなパーツは回転状態のローターと支柱ぐらいでしょ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:45:40.00 ID:ThIi+ef7.net
物流現場 ウィングバンセットA
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736317500

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 10:00:11.27 ID:El3GWuep.net
>>399
ついに基本セット約4000円の時代か…
なまじ最初からシリーズ知ってるだけにこの衝撃は中々のモンだわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 18:05:25.60 ID:uB+YKHH3.net
バスコレスレを見てて再確認したけど、来月でジオコレ全体でシリーズ展開20年となるんだな
確かに様々な商品は今までに出たし、当然だけど恩恵も多々受けているけど
20年前のような買いやすさは値段の面からは完全に失せてしまったよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 20:50:18.24 ID:HgHJZTtA.net
>>399
>>400
それも、トラック3〜4台入りとかでこの値段ならまだしも大型1台+リフト2台と荷物だからね・・・。

>>401
うむ。
そして、公式な終了アナウンスもなくドロップアウトしていったシリーズもちらほら。
カーコレ80、トラコレ80、建機コレクション・・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:01:20.78 ID:qGCvgvmi.net
>>402
終了したシリーズでも、後になって急に欲しくなる時があるのがなぁ
鉄道模型よりはジオラマ系の方々が特に直面していそうな悩みの1つかな

404 :830 4:2023/05/07(日) 08:08:46.01 ID:yQOCjT7m.net
>>1
マジキチFD830安藤 隆行taka4runnerの動物轢き逃げカミングアウト!!!!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1481029571/309

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:26:49.36 ID:CEGBiikU.net
https://pbs.twimg.com/media/Fvu1V08aAAEw2KN?format=jpg&name=large

何故店頭在庫がまだ残ってる製品を商品化してしまうのか…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 02:08:51.24 ID:fBzOt2ox.net
>>405
銭湯ちょっと欲しくなったw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:32:33.28 ID:iWCOHcud.net
このサイズで1台880円の時代か(戦慄)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:52:44.81 ID:5vx3/ADV.net
もう小型ショベルはお腹いっぱいだって。
せめてどっちかを普通のバケットじゃなくブレーカーにするとかさぁ……もっとやりようあるでしょ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:58:21.38 ID:E86OgOm4.net
クオンのダンプはのりもの百景と同じだしスパグレは前に出たのとただの色違いだし、どうなってんの?
もうちょっと捻りを加えたりとかできないのかな?
ちょっとこれはあんまりにも変わり映えしなさすぎて、欲しいとすら思わない。
せめてトラック2台セットで出すとか言う知恵はなかったのだろうか?ずーっと新製品なしでやっと出たと思ったらこれって酷くないか??

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:51:37.37 ID:QXwyLnUc.net
>>409
そこはキャブ交換でカブり回避するしかない。
スパグレのダンプは通常ラインナップでもセットでも出てなかったよな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 00:43:19.39 ID:LLTsAvdz.net
なーに、その内ジオコレで小型ショベルとフォークリフトのレンタル屋が出るよw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 07:07:03.86 ID:iAGJQS2SB
人殺し支援であるGοΤoなにがした゛の地球破壊支援が成功だのと戯言ほざいてるバ力は処刑されるへ゛きテロリス├だよな
人か゛生きる上で全く不必要なクソ航空機を都心まで数珠つなき゛で飛ばして無駄に石油燃やしまくってヱネ価格から物価にと暴騰させて,
莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて曰本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水.暴風,猛暑、大雪、森林火災にと災害連発、
バ力チン打ったバ力のほうがコ□ナ拡散率か゛高いにもかかわらず、地球破壞支援はハ゛力チン打ったバ力か゛対象とか分かりやすいが、とにかく
私利私欲のために人を殺してこれて゛もかと奪い尽くすのか゛,世界最悪の殺人組織公明党国土破壞省の強盗殺人の首魁斎藤鉄夫の正体な
静音が生命線の知的産業まで壊滅させて後進国に陥れて.こいつらか゛まき散らしたコ□ナによって國内た゛けて゛何万人も殺害、凄まし゛い後遺症
IрCСカ゛ン無視て゛テロ國家認定の化石賞連続受賞して非難されながらいまた゛に滑走路にクソ航空機にと倍増させて税金て゛地球破壞して
他国に核攻撃以上の被害を与えまくってる世界最惡のテ囗國家霞か゛関にもう一發核落として反省させないと腐敗国家日本の暴走が止まらんな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТТрs://i.imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:10:30.81 ID:dJdJn1uu.net
トレーラーコレクションのパーツエラー(ハシゴがハシゴの形になっていない)があったんだが、メーカーで交換してもらえるかな?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 21:27:26.16 ID:k3d+2s29.net
問い合わせてみたらどう?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 18:13:13.57 ID:XGRUvgeP.net
問い合わせた。
「このたびお問い合わせいただきました製品シリーズは
交換用部品等のご用意がなく、修理対応及び部品販売等が
出来かねる状況でございます。
ご希望にそえず誠に申し訳ございませんが、
ご理解の上、どうかご了承くださいませ。」
ジオコレのパーツエラーは命取り・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 00:46:44.64 ID:2oUW297+.net
トミーテックの問い合わせは何の役にも立たない。
もう、自分で部品を複製するしか無い。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 00:28:26.26 ID:1uB3wVHE.net
トミーテックの相談室は相談してきた客の口をまあまあ棒で押さえるだけw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 20:28:02.47 ID:moe1PqSo.net
最近、滅多にトラック系の新製品無いで買うもんが無い。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 12:22:28.66 ID:niNIGxsk.net
(´ー`)y-~~

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 03:14:48.07 ID:N9RczRb9.net
街中で見る3軸のガソリン輸送のトレーラーが欲しいな。
トレコレの大型はスタンドには来ないだろ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 23:09:14.83 ID:7gWH4yiC.net
百景もいよいよネタが尽きたか?ほぼ前回の再販でお値段だけはパワーアップだとさ。
ちょっと前はブラインドでも400円位で買えた内容に思うが…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 05:48:46.75 ID:oyGJdaBK.net
もう価格と内容のバランスが破綻してきたからダメなんじゃないだろか・・・
「高くても買う」内容でないと売れんだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 09:13:15.17 ID:8KHlDe+e.net
>>422
現状は「高いうえに使い勝手が悪い」ようなものばかりよ。
オープンパッケージで再販させて使い回すなら複数買いが見込める車種じゃないとね。
建コレとか本家Tomixとか他のシリーズとの連携も下手クソだしこのままだとジリ貧でどんどん首が絞まって立ち行かなくなるだろうね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 16:36:12.73 ID:/rD7TtbB.net
昔カバヤのビックワンガムのコマツHD1600M作ってて
シールなくしたて言ったら
郵送してくれた、お手紙付で。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 23:30:23.15 ID:Oh8cDJrG.net
トミーテック製品は本当に値上げが酷い。値上げするにしてもやり方が酷い。
新製品が出るたびにしれーっと常習的な値上げを繰り返す。同じトミーテック製品であるトミックスのコンテナでも20年前と比べて2、300円ほどしか上がってないというのに、それより後に登場したコレ系製品がなんで平気で2000円とか値上げしてんだよ。

赤城乳業みたいに社員全員で頭下げるCM流せとまでは言わんけど、値上げするならするで理由を説明する義務があるんではないか?
同じトミーテックの製品でもなぜトミックスとコレ系で値上げの仕方が違うのかも説明くらいあってもいいと思うんだが。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 20:24:49.26 ID:+8HZZup/.net
>>425
Tomixは成型色まんまだけどコレ系はガッツリと塗装済みだからね。
工場で塗る人の人件費が膨張しているのが主な原因かと。
こんなに高騰するなら箱出し簡単ジオラマのコンセプトも転換して成型色で色分けするか未塗装で安くしてくれよと思うわ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:06:52.07 ID:hoJ1mQZU.net
>>426
なるほどねぇ〜

最近出たカーキャリアセットの乗用車はついに無塗装になったね。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 07:22:57.36 ID:cFDSTaRp.net
カーキャリア、積み荷満載セットが出るとすれば8000円位か?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:57:03.49 ID:CNTz/6ZD.net
ゆく年くる年 2023★2

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:41:25.99 ID:msHNlbqv.net
またMXでトラック野郎やってて、懐かしく見てしまった。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:34:43.10 ID:xOJijRfD.net
せめて前輪舵動いて欲しい
カプラー周りの動きも悪いし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 01:49:52.10 ID:3vxVuXWR.net
>>428
8000円てwもうアオシマのヘビーフレイトとええ勝負やん・・・
トミーテックがもしヘビーフレイトのキット生産してたら1台分で4万円ぐらいしそうやなw
もうちょっと同業他社がどうやってるか見習うなり考えた方がいいよね流石に。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:59:29.50 ID:BIVBQUEo.net
カーキャリア(ゼロ キャリアカーセット) ¥3740
ザ・カーコレクション(基本セット選(セレクト) ビジネスカー 銀) ¥3520

これで6台載せ
計¥7260

商品化毎に価格上昇することを考えると¥8000はありそうな最低価格だね・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 15:00:56.27 ID:BIVBQUEo.net
トレコレ第9弾(2019年)で「高いなぁ~」と思いながらも入手した自分を今なら素直に誉めてあげる
カーキャリア単品でみると4年でお値段2倍だもんなぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 15:15:43.22 ID:tjg9RTKq.net
「後でオプ−ンパッケが出るやろ」とトレコレ9弾購入見送って、今頃後悔してるワイが居る
インフレおそロシア

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 22:31:11.34 ID:3vxVuXWR.net
>>435
ヤフオクなら出てこない??

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 22:58:49.76 ID:tjg9RTKq.net
出てもしっかり値が上がるね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 02:19:42.30 ID:ndM2A0BG.net
なるほどねぇ・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:54:21.47 ID:86Tqc3WY.net
もうトミカに回帰しようかしら…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:15:33.61 ID:ndM2A0BG.net
トミーテックは値上げするだけしまくって、それをちょっとでもマシな方向に抑えようとは1ミリも考えてない気がする。
TLVも展開してるのに、Nスケールのミニカー1台がTLVの半分くらいの価格まで値上げしてることについて何とも思わんのかね。
もうちょっと常識的な感覚持ってるならなんか思うことあるよね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:24:40.71 ID:imjztE8l.net
気付く前に客が立ち去ってしまうんじゃね?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:19:18.10 ID:+SXvSGAM.net
アート引越センターのウイングバンにパレット貨物は似合わんなー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 00:58:00.04 ID:KuV2I5ov.net
陸自の運搬車だけの10台セットとか欲しいな。貨車に積載したい。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 07:27:10.76 ID:ngRRLyEe.net
車検受けたりナンバープレート交付するところが運搬車持ってるんだと思ったのは俺だけでいい・・・それは陸事や!!!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 11:21:41.23 ID:woxfZ3T1.net
>>443
そんな貨物列車あるのか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:58:00.72 ID:bAYcg+cy.net
>>445
年1度の鉄道を使った転地訓練じゃね?
貨車に載せられる車両は毎年変わって詳細を追い駆けているわけではないから運搬車が使われた事例を知らないけど
車両を載せる貨車が減ってコンテナ車に20フィート無蓋コンテナへ高機動車を載せて運ぶ試みとか、かなり奥が深いよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 13:08:33.31 ID:HtvQfVKa.net
>>446
運搬車を運んだのは確かトラチキ編成の頃のチキだったね。
キャブをシートで養生したりしなかったりと積載状態もいくつかパターンがある。

最近は40ftフラットラック(無蓋コンテナ)に装輪装甲車を載せてた模様。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 13:28:18.03 ID:HtvQfVKa.net
>>442
カゴ車はあるけどダンボール箱はアートっぽい白でも青でもない時点でもう全くやる気ねぇな〜って感想しか出てこない。
クッション梱包の新しい荷物セットを出してくれよ。
既売品の流用で誤魔化せるとでも思っているのか。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 19:55:35.02 ID:Kujn2P2l.net
https://www.katomodels.com/posters

katoの新作の乗用車楽しみにしてたんだけど、ギミックなしの車だけで流石に出してくれるよな
一台5000円は流石に辛いわ

katoの建物諸々ストラクチャーの造形は良いのに車になると急に造形がイマイチになるのは何故なのか…
スポーツカーなんて泥造形にしか見えない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:00:02.65 ID:EsN5euww.net
まだフリーだから5000円で済んでいるんやで。これにロイヤリティ乗っけられたら幾らになると思っとるんや?
ワイみたいな貧乏サラリーマンには全く手が出んようなもんになっとるで。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 03:45:58.33 ID:Ss59uWAI.net
それだったら架空車として普通に出して欲しかったなぁ
車種はCX3、ロードスターRF、ハイエースとキャラバンのあいのこに何故か異色のネイキッド、クラウンって感じかな?

こういう試みだから企画通ったんだろうけど、これ建物の電飾含めたフルセットで買う富豪がどんだけ居るんだろう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 18:55:24.10 ID:px1S3vec.net
まともに点灯させられるようになるまでトータルでいくらになるのか、積算するのが怖い商品

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:52:20.98 ID:xc4vIuhc.net
https://pbs.twimg.com/media/GGXNA-_aAAAQCB6?format=jpg&name=large

埋め込みじゃなくてLED直張りはパワープレイすぎて笑っちゃった
20年前ならまだしも円安で労力考えたら仕方ないか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 22:19:35.42 ID:f1SQllVn.net
また2台セット出るみたいやけど、もうクオンばっかりいい加減飽きてきたな・・・
中型はクルージングレンジャーばっかりでなんの変わり映えもないし

立て続けに色だけ変えて新製品です!っていうより、色そのまま再生産してくれた方が良いわ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 22:27:01.38 ID:5qEk1Qdn.net
最近のトラコレトレコレの展開見てると色違いのクオンとレンジャーばっかりで明らかにやる気なさげだけど
去年は新規でガスローリー起こしてるし、正直トミーテックの考えてることがわからん。
新規でトレーラー作れるんならちゃんと本腰入れて真面目にやれや。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 09:35:49.39 ID:nvs1Ko7u.net
コンテナもトレーラーもキャブも使い回し、まあやる気ないわな。
ロジネットなら横リブのU52A新造してもらうくらいじゃないと食い付かない。
既出の同型コンテナセットなんて本家Tomixでやってりゃいいんだよ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 00:28:18.34 ID:PQpk+dEO.net
カーコレ基本セットのお値段を見ていると、トラコレも手が届かないお値段になって行く未来しか見えない…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 09:29:05.44 ID:3CtF332u.net
ブラインド版もめっきり新作出ないのは、寂しいというかお財布にやさしいというか…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 23:54:03.23 ID:AXZC08Xj.net
GJの方は雲助シリーズが出るらしいぞ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 10:01:40.56 ID:TY3k27e1.net
トラコレトレコレで本格的にジオコレにハマった者としてはトラコレトレコレを疎かにされたら
もういくらバスコレだの鉄コレだのの新製品が出ようが、もう手に取ろうとも思わない。
何も魅力的に思えないしいくらお金持ってても買いたいと思わん。多分今年はジオコレ新製品を一切手に取ることのない一年になるな。

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200