2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.76

1 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/05(日) 21:36:57.96 ID:h7KHJcRM.net
ブックオフなのに本あるじゃん!

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1635292937/

2 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/06(月) 21:35:35.76 ID:RbvgWizY.net
>>1オフ

3 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/06(月) 23:15:45.79 ID:J8WOA/KH.net
まめに通えば良い本が入っているな
さすがに古本業界では1番だから

4 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 02:44:14.82 ID:aiLT3C6F.net
そういえば棚卸しの為の時短営業とかに遭遇したことがない
作業は閉店から次の日の10時までやってんのか
大変だな

5 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 05:14:12.52 ID:5kmDkpue.net
日中にやってるだろう

6 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 10:25:10.36 ID:dv04aBVT.net
黒幕なくて仕切りだけの店舗なんやねん
トイレから丸見えで恥ズイワ!

7 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 11:35:49.02 ID:TA5falO1.net
そういう人のために、アダルトブックオフを作るべき。ジャンル別にさ、ロリオフとかSMオフとかスカトロオフ、薔薇オフ、百合オフもいいね。

8 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 12:04:41.37 ID:lDyLc+oq.net
>>4
日中に平気でやってるよ棚卸し
残業する店ではない

9 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 12:14:12.60 ID:GUZAeMbs.net
最近客が来てもどかずに棚の整理してる店員多すぎ。クッソ邪魔だわあいつら。

10 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 12:32:40.64 ID:j70tlmg7.net
>>8
在庫が動いてるとき棚卸しってできないんじゃないの?
まあブックオフは万引きもしょっちゅうありそうなイメージだし仕入れ値もタダ同然だから
かなりアバウトな棚卸しで通用しちゃうのかもしれないけど

11 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 13:56:21.56 ID:2U3Wnmba.net
>>9
そんなん前からだよ。
常に客より自分の仕事優先。

12 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 14:02:45.17 ID:GUZAeMbs.net
すげーガマンできなくて、でも音は出さないようにすかしっ屁したらめちゃ臭くて、
その場を離れようとした時ちょうど後ろでストッカー開けて作業してた店員がいたのに気づいたときはさすがに気まずくなった。

13 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 14:17:22.68 ID:dv04aBVT.net
>>7
天才や…!
店長になれそうレベル!!

14 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 14:18:57.75 ID:NWFGZ71o.net
店員は半袖、客は厚着
暖房で苦しむ季節

15 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 15:41:09.10 ID:jn1zSfBD.net
アダルトコーナー廃止する店舗多いね

16 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 16:37:23.86 ID:UaQAhb38.net
神田書店いけよ

17 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 17:01:03.79 ID:9HqOa60I.net
>>10
ブックオフは在庫管理自体がいいかげんなんだろう。前にシリーズもののDVDを5枚買ってレシートをみたら同じものが3枚と2枚の2種類だけになってた。

18 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 17:01:53.54 ID:Bx65V/Dp.net
児童書は古本がピッタリだし需要も堅実
親も連れてくるんで別のモノもついでに売れる

最近はトレーディングカードも勢いがあって
小、中、高あたりがメインターゲット

よて、おっぱい丸出しのアダルト物は問題視される

19 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 17:06:38.40 ID:9HqOa60I.net
そういえば荻窪店で1000円で指定のバッグにコミック詰め放題とかやってたけどこうなると在庫管理とかもう関係なくなるから通常の棚卸しなんか何の意味もない。

20 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 17:32:30.19 ID:GyXFqk8w.net
男性社員だけ大声で説教するのホントやめて
客がいないからやるのか
店の雰囲気が殺伐とするから客が寄り付かないのか
せどり、立ち読み野郎すらいなくなった

21 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 17:42:04.91 ID:aiLT3C6F.net
日中なんだ
棚卸し日の直後はねらい目だとかいう神話を信じて25日あたりに様子を伺ってたけど、ぜんぜん在庫変わってなくてどうなってんだろうと不思議には思ってたんだよね
棚卸しって義務で書類提出とかしなきゃいけないんじゃないっけ
一応、この日までには在庫状況を確認しないといけないって期日は毎月あるんかな

22 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 19:30:25.89 ID:XXm8Z07i.net
毎日のように頻繁に新しい本を棚に並べている
そして金になる本は周回している奴がすぐに買っていく
よって残っている本はいつも同じようにみえてしまう

23 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 20:26:25.57 ID:QwQivyXc.net
左右からジワジワと挟むように棚の整理をする店員たちが怖いんだけどwww

24 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 20:44:21.71 ID:aiLT3C6F.net
>>22
大判や単行本、参考書なんかはセドラーの縄張りだおね

一方、110円の文庫本しか買わない俺からすると、オクで500円600円相場くらいの本はたまーに拾えるから、けっこうお世話になってる
あまりに単価が低すぎて、セドリが居るのは見たことがないな

ブックオフで本を買ったらアマゾンやオクで相場をひとつひとつ調べる悪癖があるんだけど、10年以上ほぼ毎日いろんなブコフに通っていても、110円コーナーの文庫本では一番相場が高かったものでも1000円ちょいだからな
たとい絶版でも量産品である文庫サイズってのは価値が低いんだな
数少ないプレミア文庫本はそこそこ頭に入ってるけど、まじで1度もお目にかかったことがない

25 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 20:52:19.53 ID:aiLT3C6F.net
日記アプリにここ3年分の買ったものをリスト化してざっと目測で統計してみた結果、相場500円以上の文庫本の当たり回を引く率はどの条件下でもほぼ横ばいで、時間帯や曜日やブックの日やなんやらの諸要素を考慮する意味が全くないことが明らかになった
セオリーなんてなかった

26 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 22:14:26.61 ID:3QCJPRs+.net
客(本が山盛りのカゴ2つのせどり)も店員もブックチケットを使う会計が初めてだったようで結構待たされたわ

27 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 22:55:19.61 ID:3ruhLjiq.net
>>21
推測だけどブックオフの棚卸しは一定期間売れなかったものを省いたり値下げして110円コーナーに持ってったりしてるだけじゃないのか。

28 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/07(火) 23:58:54.99 ID:RwN2t9HT.net
ブコや転売に限らんけど
中古は所詮、価値が高い物なんてのは自分にも価値が高い物が大半
そういうのは高かったり、自分が手放したくない物
たまに数倍なんてのもあるが、殆ど無い
時間の無駄、労力の無駄
趣味でやってんならいいけどね

29 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 00:17:58.71 ID:agcHM/ab.net
>>15
最近だと大蔵多摩堤通り店がアダルト撤廃したな
R-18コーナーの有無も公式HPに書いてほしいわ

30 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 00:22:13.38 ID:L7/3HSm7.net
110円で捗るエロってある?
まあ店にもよるだろうけど

31 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 01:51:25.82 ID:2FlIIHgM.net
官能小説ぐらいだな110円の棚にあるエロって

32 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 03:50:07.20 ID:2bYkRscq.net
よくJKが立ち読みしてるラヘンだな

33 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 04:55:55.78 ID:gArSXxfi.net
>>27
そんな誰でも思うことをわざわざ書いてどういうつもりだ

34 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 06:40:39.35 ID:qxyd/cHq.net
>>31
あとは青年コミック系やBLコミック系の一部に紛れ込んでる位かな

35 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 09:43:05.39 ID:xDAet/Mr.net
>>30

ふたりエッチとかだな。

36 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 09:50:19.69 ID:wEDTy+M9.net
>>35
ひとりエッチしてるヤツにはかわいそう

37 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 09:54:38.73 ID:ML6S5ya4.net
JSかJCかぐらいの子がBLコミックを青年コミック110円コーナーに持ってきて立ち読みしてる
読み終わった後にBLコミックをその場に置いていくのが困る

38 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 10:10:11.07 ID:YDMhSrJ/.net
BOYS LEGENDコミックだからいいのよ

39 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 10:12:03.54 ID:3KDxg2WS.net
駅近は狭い店舗なのに店員の人数多いね

40 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 10:45:07.58 ID:wEDTy+M9.net
ゴミ店員に払う給料分、買取額を上げれば売りに来た人は嬉しい、在庫が増えるから客も増える、客が増えるから売り上げ上がるの三点方式成立するのに。

41 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 11:29:10.81 ID:wQtkhzH4.net
>>30
ベルセルクとかウィンブルガとか?

42 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 13:15:18.06 ID:wEDTy+M9.net
>>41
ベルセルクでエロいシーンって少年ガッツがハゲデブおやじに犯されるシーンしか思い出せない。

43 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 16:54:51.02 ID:cRAOM+5I.net
ブックチケット、1冊あたりの値段比べたら1980円のほうが980円より(わずかだが)割高じゃん
わけわからん

44 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 17:18:52.72 ID:xDAet/Mr.net
ブックチケットってチケット利用できる店なら
どこで使ってもいいの?同じ店だけ?

45 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 21:12:00.46 ID:L7/3HSm7.net
例の通知以来クーポン来ないな
あの通知は明日は来るって意味なのか?

46 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 23:22:48.22 ID:BeqkzUKv.net
30件の上限は無しにしてもらいたい
勝手に取得されて上限越えだけは困る
ブックの日は別腹なんだよな

47 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/08(水) 23:51:16.37 ID:aTVcFFXY.net
134店舗お気に入りにしてるんで一瞬で上限来ちゃうよ
どーすればいいんだよ

48 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/09(木) 00:23:56.39 ID:i5cHvUOP.net
こないだも言ったけどクーポンは取得上限があるだけで
自動で届くのは取得とは別と思うけどね
ただアプリにバグがあったりあるいは今月だけは合計で30枚上限があったりするかもしれない
イレギュラーまで考慮すれば何でもあり得る

49 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/09(木) 00:26:26.52 ID:vYoi0AL/.net
ブックチケットってクレカ払いだけか
個人情報売買も強化し始めましたってか

50 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/09(木) 00:53:29.51 ID:JjNXFsv6.net
変なことになったら、家用のiPadでクーポン貰って持っていこう

51 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/09(木) 08:59:09.29 ID:Yr9sgxpG.net
アプリリニューアル記念クーポンまだかい?

52 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/09(木) 13:06:41.72 ID:i5cHvUOP.net
妙だな…
このアプリ、クーポンが来ない

53 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/09(木) 13:41:11.65 ID:3E5KgKtd.net
都内は14日まで100円クーポン配布やったから
それ以降じゃないか

54 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/09(木) 13:48:33.18 ID:+VAN5dNR.net
30限定って、30店もクーポン使う猛者がいるのか?

55 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/09(木) 17:18:24.58 ID:1XlH9EkA.net
>>4
まさに今棚卸しレイアウト変更に遭遇した
棚はスカスカ本は山積み
ストッカーはあけっぱなしだし買い物出来るような状態では無かったわ

56 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/09(木) 19:20:49.87 ID:Q06M6Wq5.net
アップデートしなければとりあえず現状維持か

57 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/09(木) 19:32:42.05 ID:VkSvAnfY.net
いつ行っても何もナイジャーン
ナイジャン始まる!

58 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/09(木) 20:39:06.18 ID:BYRzJP6q.net
iOSアプリ最新版なのに割引クーポンが普通に今までどおりニュースに届いて取得できたけどなんでだ

59 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 01:27:48.09 ID:ERDs1k0b.net
試しにブックチケット350円の買ってみた
visaプリペイド使えたんでなんかあっても被害は少ないだろう
チケット販売元のSub.のサイトは一昔前の手作りな感じで不安だがw

60 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 10:40:25.39 ID:FLkAQuqH.net
クーポン届いた
これいらないやつ捨てる機能ないのか?
いるやつだけブクマしとけって?

61 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 10:41:47.48 ID:FLkAQuqH.net
いらないクーポンって「今すぐ使う」やってもいいのかな
使えばそのうち消えるよね

62 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 10:46:17.83 ID:FLkAQuqH.net
今月取得してすでに使ったクーポン
今日自動で届いたクーポン
そのあと手動で取得したクーポン
あわせて31枚目も取得できたぞ

気になるのは今日勝手に届いたクーポンの通知にも30枚上限の注釈があることだけど

63 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 10:48:41.69 ID:I4nh8s8m.net
同じ店舗の28日までの100円引きクーポンが2枚あるんだが??
14日までのクーポンまだ使ってないから三回連続で使っていいのか?

64 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 10:55:42.43 ID:FLkAQuqH.net
>>63
今日届いたクーポンは全部ペアで来てるわ
でも全部要らないのが悲しい

65 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 11:04:50.67 ID:FK+dchGU.net
たくさんきたけどいつもの直営100円券とFCは1割引か2割引
しょぼいな

66 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 11:13:58.20 ID:q6tXHg7D.net
クーポンごみばかりだよなw
これじゃ嫌がらせとしか

67 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 11:19:22.67 ID:FK+dchGU.net
まあ直営店行く人は110円本2冊を20円で買えますね

68 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 11:42:45.06 ID:aY/QnMOu.net
チケット使ってみたけど
自分の前の客もチケット使って買ってた。
都内で使える店増えたから利用者多いのかも。

69 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 11:58:34.71 ID:o8LUjwqp.net
クーペン1個だけきたが直接ではなく今まで通りニュースの方にきた

70 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 12:13:38.42 ID:EWNxxckB.net
ニュースの方に6個のクーポンの通知、そして全て2個ずつ来たから12個のクーポン、
今月のトータル21個のクーポンになっちゃたけど、29日はどーなるか

71 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 20:00:13.59 ID:Ynfn4PBq.net
アプリのクソ更新しなきゃ良かった。
クーポン一度しか利用できなくなったわ。

72 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 20:09:04.87 ID:jL8t1XTN.net
アプリ会員への断続的な効果狙いのアプリだし、嫌がらせみたいなもんさね

73 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 20:28:16.14 ID:hsCFICHl.net
スマホの容量の関係でアプリアップデートできないからクーポンは諦めてるけどアプリアップデートしなかったら今まで貯めたポイント使えなくなったりポイント貯められなくなったりするの?
不安で仕方ないんだけど

74 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 20:50:20.98 ID:FLkAQuqH.net
不安で仕方ないならポイントは使い切っとけw
どうしてもというならバーコードの会員番号をメモしておけ

75 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/10(金) 21:32:54.96 ID:2iO31ZiY.net
クーポン貰っても買いたいものがありません

76 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/11(土) 00:21:51.16 ID:aKjeVinV.net
更新せずに使って見たいんだがアプリ更新に飛ばされるな

77 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/11(土) 00:59:25.17 ID:pS4glADy.net
てs

78 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/11(土) 01:06:12.53 ID:NV4stxmd.net
録画もう無理やな

79 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/11(土) 05:50:37.58 ID:ZdvT3o4f.net
誰かが隠してたっぽいもの買ってしもた
すまんのぅ

80 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/11(土) 10:13:38.98 ID:ij9f707c.net
レア物が逆に棚に入ってて目立ってたから美味しくいただいた

81 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/11(土) 11:50:39.78 ID:rKSJ1Ce3.net
年末とは言えマジでクーポン地獄w

82 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/11(土) 13:57:12.45 ID:xcmWhOb7.net
ゴミクーポンしかこない
はやく200円か100円をばらまいてくれ

83 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/11(土) 13:57:43.72 ID:s9nUtjdI.net
東海は今年はカレンダーの販売ないんかな
イベントもあんまなかったな

84 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/11(土) 17:25:17.07 ID:DCFNKOB/.net
うちの近くの店はネット出品中ばかりや

85 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/11(土) 20:58:36.92 ID:lVMbimX4.net
10日以降のクーポン取得のヴァージョンアップって既にお気に入り店舗に登録してある所は
放っといても勝手にニューヴァージョンに更新されるの認識でOKだよな?
ブックオフの説明文分かりづらいわ

86 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 01:10:05.26 ID:FmWVswaI.net
>>85
んー、微妙におしい
アプリのバージョンアップはスマホ側の設定で、買ったまま何もしなければ自動更新してすでに最新版になってる。
お気に入りに入っている店舗がクーポンを発行したら、取得の作業をする事なく自動的にクーポン一覧に追加される。

ニュースの方にも従来どおり、クーポンのお知らせが来るが、「取得する」ボタンだったのが「クーポンを確認する」ボタンになっている。

87 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 01:30:41.13 ID:FmWVswaI.net
ウルトラセールのチラシが出来てる
1月1日から4日 本全品20%オフ

いつも通りだな

88 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 03:13:51.41 ID:+HuGSQaB.net
20%オフは1500円以上じゃないと29日の300円offでいいやってことになるんだよな

去年は1万円overの絶対欲しい物があったんで
売り切れないように元旦10時にドキドキしながら買いに行ったけど
今年は買う予定無いなぁ
元日までになんか見つかれば良いんだが

89 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 09:12:31.54 ID:vxNm9ChE.net
昔はもっと本の売り値が安くてその半額とかやってたのに今は定価の7、8割ぐらいでその20%オフとかだからなあ。

90 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 10:04:56.72 ID:lPo8oasP.net
単品管理始まる前って売値が定価の半額+50円がデフォとかだったからなあ。

91 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 10:28:01.09 ID:FmWVswaI.net
ウルトラセールも50%オフだったよね

92 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 11:16:04.34 ID:tCECvGgo.net
だいぶ昔だけど20%オフのセールのとき、アプリかなんかでさらに1日間10%OFFにできなかったっけ?

93 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 11:45:09.58 ID:FmWVswaI.net
最近だと、セール期間中に買い物すると月末まで使える10%の紙券をくれていたけど、それとは別?

94 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 12:06:47.93 ID:SwAsSPVI.net
>>92
ガラケーの頃の店舗1回購入で1コイン
コイン10回分で(1日最大3店舗まで)1day10%オフで
それがウルトラセールと併用可能だったような

95 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 12:37:46.63 ID:tCECvGgo.net
>>94
ああ、そんなやつだったっけな
店員によっては併用できませんって勘違いして面倒だった記憶

単品管理は最初の頃、値段めちゃくちゃだったよね。定期的値下げと合わせて、セール前日に儲かりそうなやつ調べつくし、開店と同時にカゴにブチ込んだっけな

96 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 13:22:44.48 ID:TXeZ3z5l.net
アップデートなのに券ないじゃん!😭

97 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 13:31:36.19 ID:fIJ79aDh.net
ここのバイトって可愛い子いるの?

98 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 13:59:10.83 ID:7Q0UMJhj.net
おるやん
同じ店舗に顔似た子4人ぐらいいて、2回目列に並ぶときあれ?ってなった

99 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 14:10:32.82 ID:lPo8oasP.net
>>98
その店員4人とも国籍中国か韓国だろ

100 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 15:16:15.24 ID:yDgoBgGj.net
>>98
それ左右に鏡があるだけだぞ

101 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 15:29:45.33 ID:UdpuUC7X.net
>>98
五つ子だろ?もう一人出てくるよ

102 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 16:45:43.58 ID:BJrXL0ka.net
>>86
そう言う事か
俺も今一良く分かってなかったから助かったよ、サンクス

103 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 17:07:46.18 ID:rPRDkUwB.net
100円割引券2回普通に使えた
ついでに古市も寄ったがどっちも本ねーじゃんでした

104 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 18:18:45.42 ID:TXeZ3z5l.net
そういやブックオフ店員かわいいイメージないな
いないわけはないけど
快活クラブ店員はかわいい

105 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 19:52:57.83 ID:SOLBlgig.net
>>100
>>101
そう言う事か
俺も今一良く分かってなかったから助かったよ、サンクス

106 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 20:15:38.23 ID:v6gZ9TIs.net
>>97
かわいいオバサンならいる

107 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 20:17:51.32 ID:CJB7kJ7L.net
気持ち悪い客が持ち込んできた本とか触るの嫌すぎる

108 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 20:19:40.20 ID:wlhEP+v1.net
困った時の秋葉原
やはり品揃えがいいわ
探してた本がようやくあった

109 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 21:30:58.33 ID:2/ZqmSIG.net
>>106
小池栄子みたいな??

110 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 21:39:47.71 ID:oLFa/UIq.net
10年くらい売れ残ってるDVD
全く値引きされてなくて笑える
昔なら半額くらいまで下げられてる

111 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 21:51:42.88 ID:2/ZqmSIG.net
栄子の悪口はそこまでだ

112 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 22:06:53.07 ID:dbaDAF8R.net
ゲームソフトに直に値札シール貼るの辞めてくれ

113 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/12(日) 22:54:46.03 ID:3w0DmDQh.net
ゲームソフトの紙の箱に防犯のシールを直に貼るのやめてほしい

114 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 09:27:32.78 ID:hD219xTt.net
アプリがおかしい
取得してないクーポンが勝手に取得されてる

115 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 09:38:51.02 ID:pg+ygtvk.net
>>114
最近のアプデでクーポン画面に今使えるものが直接届く様になったみたいだよ

116 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 09:44:11.11 ID:hD219xTt.net
>>115
たしか月に使えるクーポンは30個だったはず
その制限はなくなったんだろうか?
欲しくもないクーポンが勝手に取得されたら困るわ

117 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 09:54:21.82 ID:pg+ygtvk.net
>>116
ごめんそこまでは分からないわ
都内に住んでないから自分はそんなにクーポン届かないし

118 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 10:24:24.62 ID:SZ5RARHq.net
セットコミック20%オフクーポンとかいらね

119 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 11:15:46.67 ID:l+E2TmBL.net
10日に来たクーポンにしっかり上限30の注意書きがある。しかも2個ずつ送る恐怖仕様で
以前の記載がそのままになっているだけなら良いが、たぶん上限は有効なのだろう

120 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 11:29:16.00 ID:hD219xTt.net
だとしたら29日のクーポンが取れなくなるかもだな
登録店舗減らすわ

121 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 11:34:24.02 ID:bVEXXtpB.net
乞食を規制するためのアプデだからなー
もしこれで効果なくてお気に入り店舗10店までとか厳しくなったら嫌だな

122 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 11:56:29.72 ID:RTfIZj+l.net
同じクーポン使うとき1回目普通、2回目はコツがいる。

○コツ↓
2回目に買うものは1個であってもカゴに入れてキープしとく。
2回目並ぶときには帽子とサングラスで変装。ちなみに同じ店員であってもバレたことは一度もない。

123 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 12:17:25.14 ID:a/ckCmtN.net
言われないからバレてないとはならないと思う

124 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 12:19:41.58 ID:8yQajrcS.net
>>122
変装しなくてもヅラ取ればいいだけだろ

125 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 12:44:02.98 ID:eqItXrF8.net
>>110

うちの方はずっと売れ残っててジャケットが蛍光灯焼けで薄くなってるのは
ワゴンで付いてる値段の半額とかにして売ってるけどな。

126 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 12:50:51.58 ID:CW4RPFay.net
お前らってどえらくセコいけど電池は100均で必ず買ってんの?
100均単4∶5本パック 110円
コメリ単4∶10本パック278円
おいら、こないだ58円損したよ

127 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 13:30:02.89 ID:bVEXXtpB.net
ゲオでHIDISC10本パック195円とかそういうの

128 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 13:49:47.67 ID:HmDWLD7N.net
明日は月前半のクーポン期限の14日だけど
天気予報に短時間だけど雪マークがあるな…

129 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 14:15:28.21 ID:YsArmn7H.net
月後半にもクーポン配布しそうなんだよな
そこで勝手に取得されて30超えるのは困る
一度お気に入り店舗を外してブックの日直前に戻すかな

130 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 14:53:59.42 ID:5Px0GTVb.net
こんなに客舐めたチェーン店もめずらしいよな。
店員が値段間違えたのにレシート持って
来店促すとか。
独占に近い商売してるから面倒な客の一人二人居なくなってもかまわないってことだろうが。

131 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 15:14:32.93 ID:hD219xTt.net
とりあえず最寄り以外の店舗は全てお気に入り登録外したわ
28日の夜に翌日行く店舗だけ登録すればいいや

132 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 16:37:38.63 ID:lBCUp0qx.net
>>97
そんなかわいい子は基本いないな、ブスもいないけど

133 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 17:21:19.60 ID:mCS/6Irz.net
『袋お使いですか?』
『テープでいいですか?』
『レシートいりますか?』

3個も聞いてくる店員うぜぇ

134 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 17:30:18.92 ID:8zhtq4xn.net
>>133
なら店員にそう伝えろ
俺らに言われても対処できない

135 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 18:14:39.42 ID:zMXIodC9.net
もうすでに30枚以上クーポン来てるから大丈夫だぞ
もしも、手動で上限30、別枠で勝手に来る分が上限30、とかいう意味不明仕様になってたら知らんけど
ちなみに今日来たクーポンはダブらなかったぞ

136 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 18:41:58.54 ID:uoy996cK.net
>>97
よく行く店舗に1人居る
店員が待ち伏せしてるのか何度か近くで一緒になり一緒に仕事に来たりしてる 来る時間を合わせてる感じした

137 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 18:47:18.54 ID:uoy996cK.net
おばさんが店員と話をしてたの聞いた
いちで仕入れたのは何曜日に入ってその品は何曜日に出してるとかよう知ってた

138 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 18:54:13.71 ID:cvzE/WZr.net
嫁のエルグランドが調子が悪くなり、ディーラー修理なんで俺の32GTRを貸してるが、
幼稚園の娘の送迎や、スーパーの買い物などで
マニュアルでも問題なく運転してるのな
(´・ω・`)

※今までATしか乗ったことがない、と嫁は言ってたが
(一応MTもOKの免許)

ブックオフ徘徊は125ccのバイクだわ暫く

139 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 19:13:00.11 ID:CLCgiUPy.net
ブックオフなんか徘徊すんなよ
女房子供が泣いてるぞ

140 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 20:03:05.92 ID:2qHJ5C0D.net
>>126>>127
普通に家電量販店等で国産品(主にエボルタと液漏れ補償付き)中心に買ってるが
100均でもダイソーのインドネシア製マンガン電池と二個入のボタン電池、セリアの日本製アルカリ電池4本入はたまに買ってる

141 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 20:10:57.63 ID:6ZWAMOfn.net
29日は原付2種でブコフめぐりするよ
510円の掘り出し物CD狙いで

142 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 23:05:34.52 ID:YHR6joJu.net
若くて可愛い店員なんか望んでないわ
エロいムチムチ熟女店員の方がいいよ
お前らだってもうそう言う歳だろーに

143 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/13(月) 23:44:20.79 ID:GJsWLep7.net
たまにローライズジーンズを履いた熟女店員が下のロッカーの整理をしてるの見かけるな

144 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 00:19:05.75 ID:DxF8f1qr.net
>>108
東京だと秋葉原が一番かな?
新宿西口は本の数は多いけどダブりが半端ない
(売れ筋の単行本が10冊とか並んでてそれはそれで凄いけど)
池袋サンシャインも広いが秋葉原のほうが総面積上回ってそう

145 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 00:26:55.94 ID:plfC3VQI.net
xboxの取り扱いもう少し増やしてくれどの店行っても1列しかないぞ

146 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 00:52:27.34 ID:OPB5sBWH.net
xboxはそもそも利用者が少ないから買取りに来る人が少なくて、購入する人も少ないでしょ
少なくてレア使いになる物とは違うし、売れ筋商品にならないから強化もしない
当然の結果だな…

147 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 01:14:57.21 ID:0+9/WyKP.net
>>142
じゃあ、湘南番長なんて良いんじゃないか?

148 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 10:20:42.27 ID:1MedAe+0.net
>>144
千葉県でNF文庫を1番多く揃えてる店舗教えて下さい

149 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 10:24:21.58 ID:moa1D3gJ.net
行く店は剥げた店長か女ボスしかいない

150 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 13:34:57.21 ID:QNFHXj8A.net
>>129
昨日行ったスーパーバザーのレジ前に
1日〜 100円クーポン
15日〜 100円クーポン
29日 300円クーポン
ってポップが貼ってあった

151 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 14:20:20.53 ID:r8nIwfG0.net
>>124
ヅラ高くて買えない。
サングラスは110円で買える。

152 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 18:32:24.91 ID:Hbjnfm0I.net
>>150
ありがと、明日の朝に配布しそうだな
行かない店はお気に入り外しておくか
1日と15日と固定されれば今後もわかりやすい

153 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 19:50:51.92 ID:Aj4gRVmw.net
今日行ったけどくそ寒くてハシゴせず帰ってきた
明日クーポン大量に来たとしても寒くなってくると悩ましいな

154 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 20:03:47.91 ID:ju45MnwU.net
おしゃれと乞食は寒いの我慢だ

155 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 20:13:36.16 ID:3Q4D2DBY.net
>>150
所沢・多摩5店舗は

1日〜 220円無料クーポン
15日〜 200円引きクーポン
29日 300円引きクーポン

だったのが>>150になっちゃって劣化してしまったんだよな……。
代りに新所沢店とか、今まで一度もクーポンを配ってなかった店からも
1日に100円引きクーポン来たけど、
1日に100円クーポン来た店は、29日に300円来るのかな?

156 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/14(火) 23:30:19.40 ID:bgThUEPB.net
これまでのクーポンは〇〇円以上買わないと使えないのがほとんどだったが、今回のはどの店のもそういう制限がないからむしろありがたかった
10円でいろいろ買ってきたわw

157 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 00:58:37.32 ID:kh/G6toX.net
ホビー商品に開封済みか、未開封かの札貼っといてほしいわ。
特にショーケースに入ってるやつは店員呼んでから確認するの面倒い。

158 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 08:42:00.47 ID:ZQN3r9ZS.net
ニュースにはまだ来てないけど
クーポンにもうすぐマーク来てるのがある

159 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 08:55:55.01 ID:GgB1Q33M.net
太田飯塚はニュースとクーポン両方に来た
有効期限切れたのに新着マークついてるクーポンが邪魔なんだが

160 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 09:16:59.32 ID:jeqi2kBL.net
28日まで100円割り引きが2枚来てるのに
今日からの100円割り引きが来た
3枚使えって事なのか設定間違えてるのか

161 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 10:20:31.06 ID:qtxaVgHM.net
1日と15日配布のクーポンはレギュラーで、10に来た2枚セットのクーポンは更新記念だと思う。
とにかく3枚使えってことでしょ

今日の分を加えて30枚超えたけど受け取れている。安心していいのか、次回の分からお休みなのかどっちだろ?

162 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 10:22:15.57 ID:ty6zrosW.net
東京だと新宿や秋葉原より
荻窪、吉祥寺の方が掘り出し物見つかるかな。

あと穴場なのが武蔵小山パルム。比較的新しい漫画もどんどん110円に落とす。
昨日もキングダムが1巻〜59巻までの半分くらいの巻が110円コーナーにずら〜っと並んでた。
完全版コミックも他の店舗ではまず見かけないようなのが110円で出てる。

163 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 10:22:54.40 ID:tW47l3am.net
>>157
店舗独自でビニールに包んでよくわからなくした上に、店員に聞いても判別不能
ビニール開封して確認してもらったら開封済み品、しかも部品欠品のジャンクだったとかフザケすぎ
何も確認しない客だったら完全に騙されてるところだったわ

164 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 10:39:48.87 ID:qtxaVgHM.net
『はらぺこペンギンカフェ』及び『とむとじぇりーナナイロ』の著者が強制わいせつ等の事案で、その後逮捕・起訴され有罪判決が確定。
著者との契約破棄、連載の終了及び当該作品のコミックスの店頭からの回収・無期限の出荷停止や、電子書籍版の削除等の措置を決定した。

転売ヤーはすでに動いているのかな

165 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 11:32:06.39 ID:vgpCmPi2.net
クーポンが来なくなったのがあるわー
あー月2回以上行ってたのにな
もう気が向いた時だけでいいか

166 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 14:13:00.86 ID:gd+Plxe6.net
>>162
荻窪、吉祥寺
都心から少し外れてるんで行ってなかったけど今度行ってみよう

167 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 14:45:10.53 ID:n1hRV/Pp.net
昨日遠出したら、なかなか良い物手に入った
こうした類の本をヤフオク出品しない辺りがブコフの限界なんだろうなーと感じた
ありがたい限り

168 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 16:54:48.81 ID:0B5cXSTI.net
110円ワゴンが撤去されてた…
俺しか買わないからって酷い

169 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 17:15:58.55 ID:YScwOP5S.net
クーポン配りすぎやろw

得にならない層にエサ与えてどうすんだよ

170 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 18:21:35.80 ID:mdUBlTJL.net
最新版なのにクーポン来てないけどどうなってんの

171 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 21:02:50.13 ID:GlAepOuk.net
なぜか松戸が100円クーペンが3枚もきてる
3回並ばないとあかんのか

172 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 21:05:00.04 ID:G8N3yU7x.net
122みたいなサングラス必要になるね

173 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 21:05:38.18 ID:e4MrliZE.net
クーポン3回ずつ使ってみたけど、嫌がらせなのか店員が客を覚えていないのかわからないが買取キャンペーンのチラシを毎回渡してきた

174 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 21:16:31.48 ID:jeqi2kBL.net
3回会計する店と
1回の会計で300円引く店があった
クーポン3つきてるけど3つ一挙に使えるの?て聞いたら別に問題ないって

175 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 21:41:13.24 ID:Oi5TSwBA.net
>>174
1回の会計で300円引く店があった
> クーポン3つきてるけど3つ一挙に使えるの?て聞いたら別に問題ないって

176 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 21:43:00.62 ID:Oi5TSwBA.net
失敗しちゃった
>>174
1回の会計でクーポン一挙にやってくれる店員さんいいよね

177 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 22:50:36.19 ID:qtxaVgHM.net
クーポンまとめができるとは!
1冊ずつ3回レジに行ったよ

178 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/15(水) 23:12:14.12 ID:p+e1bRsR.net
>>173
ばかもーん!そいつがルパンだ!追えー!

179 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 04:11:14.68 ID:5iJ5frU4.net
10円20円で本買われて棚枯れ
何がしたいんだ、この店w

180 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 07:29:21.29 ID:Uq51uZx8.net
>>179
売れなきゃ捨てるだけだし
平均の仕入れ値はもっと安いだろうし
集客すればついでに別の物買うかもしれないから別にいいんだよ
多分だけど

181 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 07:49:55.75 ID:zdNc2dhb.net
図書館の除籍本とか寄贈本とか買い取ってくれないんだな
うちの近所だけかもしれんが

182 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 09:05:55.90 ID:0x26JSRi.net
>>181

そりゃ当たり前だろ。
図書館の名前の印が押されてるし、カバービニールコーティングされてるだろ。

万超えのレアな書籍なら古書店で買い取ってもらえるだろうけど。

183 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 09:14:32.83 ID:lrFedvN6.net
クーポンは店に行くきっかけだから
俺は欲しい本は全て根こそぎ買う
拡大傾向にあるからクーポン配布で利益になっているんだろう

184 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 10:08:02.80 ID:Uq51uZx8.net
図書館のマーク付いてるのとかそもそも盗品疑われるから
やましいことなくても他人に晒さない方がいいよ
盗品じゃないこと証明できてちゃんと価値のあるものならオクで価値のわかる人に売ればいいんじゃない

185 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 12:21:42.41 ID:yIB+18E0.net
昨日のニュースで鉄道会社が保管期限が過ぎた電車の忘れ物をブックオフに売ってるといってた。

186 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 19:40:45.09 ID:CoQTej6A.net
会計店員チェンジってできる?
一人どんくさいやついて2回当たって2回とも下手売ってる 
今日なんか長くなりそうだから計ったら10分かかったわ・・・
ポイント使ってくれがなぜできない

187 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 20:17:17.67 ID:Uq51uZx8.net
6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
の巻

188 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 20:23:39.00 ID:nqNaK9L5.net
フレスポ、美浜、マルエツ行ったけど1冊も買わなかった。
欲しいものがないな、、、

189 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 20:49:24.24 ID:WhOq7g0g.net
四街道から久しぶりに100円引きクーポンきた

美浜っていつから閉店セール始まるの?

190 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 20:50:27.71 ID:OFfhYdog.net
俺も今日からバイト始めました的な女の子に当たったよ
クーポンとポイントを使ったんだけど後ろのベテラン男性店員がテキパキと教えてくれてたわ
余計なことしやがって

191 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 21:10:50.80 ID:FCa1fMbJ.net
ええ新書がかえましたわ
しね

192 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 22:09:14.62 ID:lrFedvN6.net
単行本せどりしている奴がいた
暇だったから1冊調べてみた
定価1540円のが770円で売っていたの仕入れていたが儲からないだろ

193 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 22:32:19.19 ID:8yzv+/Ns.net
アイツら見た目通りのバカだからデータにないと売れるかどうか理解できないんだよ
110円コーナでウロチョロしてた後に見たら、売れる本残ってて笑ったわ

194 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 22:37:57.57 ID:uVxbfoN+.net
明日は四街道、祐光、本千葉行くか

195 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 22:51:58.61 ID:DmfvjiJw.net
>>184
知らないの?
バーコードの部分を覆うように除籍シールか、リサイクルの印を付けてから放流している。
勘違いされることはない

196 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 23:03:57.27 ID:n7zBo8Ma.net
結局クーポン30枚制限は「取得枚数」なのか「実際の使用枚数」なのか会社として公式発表はしないのか?

197 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 23:14:45.67 ID:WEd1WHWZ.net
以前は220円の本は100円クーポン使って買ってたけど
ブックチケットが220円の最適解なので100円のクーポンの使い道が激減

500円、1000円以上500円引き、300円、200円、100円、ブックチケット
この使い分けが非常に難しくなった

思った以上なんてもんじゃない。じっさい買いに行ってみたらとんでもなく複雑化してたw

198 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 23:18:53.83 ID:H0SoMaEB.net
>>163
あのフィルムの上からだと蓋のシールが切れてるのか切れてないのか分かりづらいんだよな。
開封か未開封かのチェックくらいいちいち店員と絡まずにしたいっての。
価値がありそうなのだけショーケースに入ってるのもだるい。

199 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/16(木) 23:23:50.53 ID:nTyTJWE0.net
子供か?おもちゃ買うなよ。。。

200 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 00:15:35.49 ID:AJYbkXhd.net
ゲームソフトも売れるみたいだけどCD単体でも値段つくのかな
PS1〜3のソフト全部売りたい

201 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 00:59:52.10 ID:TIbrcii7.net
>>192
レスするのも馬鹿らしいけど
相場ってもんがあるじゃん?

202 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 01:00:12.08 ID:GXe+tOt8.net
>>200
PSは箱説無いとおそらく買取不可
ファミコンとかなら裸でもいけるが、まあ値段は非常に安いが
ネットで売った方が金になる

203 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 03:39:12.01 ID:1xp5yn3+.net
>>196
15日に勝手に来たクーポン数えてみたら70枚以上あったから少なくとも取得制限ではないな

204 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 05:05:38.87 ID:mzceHCqQ.net
ここのポイントが5000pt有るんだけど
換金できそうな物って何かありますか?

205 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 05:29:42.10 ID:Pnw8fT8m.net
20日までに延長されました!
1500円ギフト貰おう。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1638909099/147

206 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 07:33:48.04 ID:IRhr+fyL.net
switchめっちゃ売りたくて仕方なさそうだな
どの店にも必ずのレベルで在庫してるよな

207 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 08:46:09.89 ID:athMFwOd.net
>>204無い
臭い臭いゴミしかない止めとき
本社へまくらだに怒号したれ

208 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 08:46:59.34 ID:athMFwOd.net
さくらださくら〜だー今日もSaku saku

209 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 10:01:53.08 ID:dzf4mJ69.net
ブックチケットを使おうとすると
「ちょっと待ってください。店長〜!これどうやってやるんですか?」
のやりとりになって毎回レジで時間かかるんだが、、、

バイトに対応の仕方教えてからリリースしてくれよ。

210 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 10:34:15.26 ID:sVeQbd2t.net
まともな管理ができるようならここにはおらんよ

211 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 10:46:33.84 ID:IRhr+fyL.net
店員は雑談してるわ接客もイマイチだわでなんだかなあ
まあ諸外国じゃ店ってそういうのが普通らしいし気にしないのがいいんだろうな
欲しい物が安く買えればそれ以上に期待することはない

212 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 12:14:23.52 ID:usYGDVFn.net
この島国のルールでやってもらえますかぁ
お願いしますわぁ

213 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 15:12:56.05 ID:5FqNZ6w7.net
250円分買取したら50円分の買い物券?ケチすぎ

214 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 16:06:11.89 ID:dzf4mJ69.net
>>213

ケチか?太っ腹だと思うんだが。

215 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 16:21:16.68 ID:1aKHwkk7.net
>>200
やめとけ
糞みたいな値段しかつかないから
ああ・・CD単体か
フリマでジャンクで出せば買う人いるだろ。

俺は去年マンガ600冊売りに行ってほとんど値段つかないって言われて
500円位だった
持って帰るのも面倒だったので値段つかないものも渡したが
はなからわかってたらジモティで投げ売りするか古紙ボックスに投げてたわ
フリマでも売れそうにはなかったけど。沈黙の艦隊やら華麗なる食卓とかも0

216 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 19:15:28.33 ID:pj6+58Ul.net
最近の店員は袋の入れ方がゴチャゴチャでダメだな

217 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 19:35:07.75 ID:yblmUa8X.net
店内放送の寺田、こびりすぎやろ
本ねーじゃ、あるじゃん!とか

218 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 22:23:54.62 ID:+WweWhkS.net
デブ店員が、クーポンの店員確認済みスワイプするとイラッとくる

今どき、店員が触る意味あるのか

219 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 22:36:20.52 ID:xDGmq0dI.net
10店舗ほど回っていて、一人だけ断りもなくクーポンのスワイプをする店員がいる。
しかも自分でやったにも関わらずクーポンの値引きを必ず忘れるおまけ付き
松戸東口のチンチクリンの子

220 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 22:42:27.91 ID:wiYreH+A.net
その子は頑張ってる
すっとぼけた振りしてクーポン渡さない店員よりマシ

221 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 23:00:08.11 ID:Gh9i8EOH.net
スマホ触るのは感染症的に拙いからな
後で拭けばいいんだから、触られるのは良いとしても
お前が無神経に触っていいんかい、となる

222 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 23:02:39.21 ID:rdehJj2a.net
普通勝手に客の物には触れない

223 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 23:06:54.08 ID:xDGmq0dI.net
>>220
えー?その子、CDを空ケースのまま渡したり、違うCDを取ってきたり、夏にやったスタンプラリーでスタンプを押したにも関わらず20%オフの値引きもしなかったりと絶対何か忘れるんだけど…

224 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/17(金) 23:12:45.36 ID:wiYreH+A.net
忘れないでね(^_^)
でいい。

225 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 00:09:01.31 ID:9Sl3jRJ9.net
寺田の声が微妙に声変わりしてて笑う
声変わりが終わったときがお前の終わりの時だ!

226 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 03:46:59.50 ID:vcdn8jI2.net
動いてるの見たことないけど声の演技は上手いと思うよ
それより女優さんのほう
年末といえば!
年末といえば?
大掃除ですよね!
えぇ… ← ここのテンション低い棒読みは演技なの?演技だとしたらこちらも上手

227 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 08:48:03.75 ID:l3ACdWBE.net
>>226
話が急展開したから戸惑っている演技でしょ

228 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 09:18:48.66 ID:xLSXcD5S.net
そろそろ松本穂香さんを覚えてあげよう
auのCMも出ているしドラマにも出てる

229 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 09:45:51.51 ID:XTce/dPK.net
19日までの200円引きクーポンが来たけど行けないな

230 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 09:54:50.94 ID:l3ACdWBE.net
なぜ行ける奴のとこに配布しないのか…

231 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 10:46:59.97 ID:9VwLl/16.net
>>211
いいこと聞いた。今まで店員が雑談して全然手を動かしてないの見てイラッとしてたが、外国だと思えば気にならなくなった。ありがとう。

232 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 11:00:53.39 ID:8O6GSWMi.net
顔真っ赤にして指導らしきしてるの見るとウンザリする

233 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 11:02:42.72 ID:a4ioq716.net
カウンター内でヒスってるの見たことあるな

234 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 11:20:54.24 ID:Ot+zF0AL.net
予防的な指導でなくてやらかすのを待ってボロカスとか最低な管理者だな。

235 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 13:58:59.45 ID:vcdn8jI2.net
加須に200円クーポン来たけど
品揃えがあんまりだし、並べ方もかなりイマイチで
冷めた感じの店鋪なんだよなぁ
立地的には周りがのどかで気持ち良く行けるんだけど

>>227
ガキが大掃除で過剰にはしゃいでるのと
掃除しない大人の羞恥心のコントラストかと思ったw
余計なこと言わずに空気読めよ…的な

236 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 16:38:59.67 ID:5qNGXNlr.net
久しぶりに四街道行ったけど
和良比の頃と変わらず
いいのがないな

237 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 17:36:25.94 ID:H1VpxpYI.net
四街道和良比懐かしい

238 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 18:02:55.80 ID:vCMRRZu3.net
>>203
そんなに大量のクーポンが勝手に取得されてたら、本当に使いたいクーポンを探すの大変だな

239 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 18:04:39.17 ID:vCMRRZu3.net
>>217
指示通りに演じてるだけだ

240 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 19:10:39.54 ID:C/hnfTad.net
黄泉平坂

241 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 20:27:00.99 ID:oGRlYd0l.net
市内を車で巡回してた雑誌せどりのハゲ親父見かけなくなったな
棚枯れでガソリン代すら回収できなくなって
辞めたのかな

242 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 20:48:21.76 ID:RVlGeprI.net
俺の事を書かないでください

243 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 21:36:48.70 ID:BndElP5Q.net
せどりってハゲ多いよな
カツラ買うほどの収益にもならんのか

244 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 21:44:16.98 ID:XTce/dPK.net
今月10日と15日に配信された松戸馬橋の100円引きクーポンがニュースのところにあるのに、クーポンのところに馬橋のクーポンが1つしかない謎

245 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 22:02:18.80 ID:UCy99FAQ.net
>>243
かつら高い

246 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 22:02:46.94 ID:UCy99FAQ.net
>>243
あとかゆくなる

247 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/18(土) 22:07:00.79 ID:xLSXcD5S.net
女子のせどりもいるぞ
フィギュアをたくさん買ってたよ

248 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 02:12:15.12 ID:mAHCKLoN.net
>>247
女子と書くと若くて可愛い子をイメージするが、オトナ買いをするぐらいだからオバサンなんでしょ

249 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 09:11:17.12 ID:mAHCKLoN.net
>>244
10日に2枚、15日に1枚来ているから計3枚あるはずだけど1枚?
取り敢えずクーポン画面の更新をしてみたら?(クーポン画面で下にフリップ)

自分ので確認したら10日分の使用済みが1枚しか表示されない。松戸とか他の店舗も全て
ダブルできたクーポンは使用前から挙動が変だったからバグの可能性も

250 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 09:50:49.79 ID:zzuEZo03.net
>>248
以外と20〜30ぐらいの若い女が多いよ
男はおっさん、爺さんもいっぱいいるけど
オバサンは逆にあまり見かけない、俺の近辺だと

251 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 09:53:32.68 ID:57n2Ttz7.net
使おうとしたクーポンお気に入りにしといても再度見るとお気に入りが勝手に解除されてる
複数きてるクーポンで起こってる

252 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 10:02:59.95 ID:fYWvYBRq.net
糞アプデだな

253 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 11:27:41.99 ID:mAHCKLoN.net
>>251
ダブルできたやつは1つお気に入りにすると、もうひとつもお気に入りになる。
1つお気に入りを外すともう1つもお気に入りでなくなる。

どうも、内部の処理に店名(店舗コード)と期限で判断している節があり、複数が同一の挙動をしている

254 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 12:06:30.42 ID:4KsJbJfO.net
上旬に使ったクーポンがクーポン欄から消滅してて何枚使ったのかわからん
枚数制限あるなら確認用に残しておくか、使用済み枚数を表示できるようにしてくれよ

255 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 14:08:29.53 ID:SP5HuCNa.net
>>254
使用済みクーポンはさっさと消えてほしい
長々と残っててじゃまくさい

256 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 14:18:17.31 ID:mAHCKLoN.net
使用済みクーポンはニュースと同じように下に行くほど古くなるようにソートして、未使用は画面の上の方に集めてくれれば使いやすい

ハードオフアプリは現在地点から近い順にソートして店舗を表示している。
これなら店に着いて探す必要がないので便利

257 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 14:55:22.75 ID:G/j3Q6PH.net
新着のクーポンが
店舗によって、使用済みクーポンの上と下に表示されるからな

使いづらいったらありゃしない

258 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 15:09:19.94 ID:3RikscCR.net
>>257
お気に入りの星印つけとくといいよ
不便なのは間違いない

259 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 16:22:20.63 ID:57n2Ttz7.net
お気に入りが消えるとかの不具合は治したみたいだ
スムーズにクーポン出せた

260 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 19:38:04.17 ID:oR8PEkhB.net
アメリカのユーチューバーがファストフードハンバーガー店を全米300か所にオープン。無料キャンペーン実施中

米・YouTuber、「2000万本の木を植える」企画で寄付金11億円を集める

YouTubeアルゴリズムをハックした人気ユーチューバー ミスタービーストの解説

大人気なユーチューバーMrBeastが新バーガーチェーンを開いて、そこからのビジネス人が
気づくべきな教訓が浮き彫りにされている

米人気YouTuberがハンバーガー店をオープン 商品の無料提供、現金やiPadのプレゼントも!

子どもたちは「主にYouTubeとRedditで教育を受けてきた」 ?? イーロン・マスク氏、"教育"を語る
世界3位の20億稼ぐ5歳少女YouTuber、親の努力がスゴイ…

【海外発!Breaking News】1年で18億円超 世界で最も稼ぐYouTuberは元スーパー従業員(英)

261 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 20:01:31.42 ID:J63thc2t.net
>>249
244です。「クーポンを確認する」から未使用の馬橋100円引きクーポンに飛べました。
店員確認済みをスライドしたら、「クーポンの利用回数が上限に達したため、クーポンを利用できません。」が表示されるんですけど、その後に行った6店舗で各店舗のクーポンが使えました。

262 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 21:08:07.68 ID:zzuEZo03.net
>>261
月に30回以上使うと回数上限って出るのかな
店員にスライドやって表示されるのは非常に嫌だな・・・
月前半のクーポンが消えていて何回使ったかもよくわからん

263 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 21:50:41.38 ID:3RikscCR.net
明らかに今月30枚以上使ってるけど大丈夫だよ
ただし自動送付開始以降のクーポンに限ればまだ30枚使ってはいない

264 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/19(日) 22:17:31.53 ID:J63thc2t.net
会計のときにもらったチラシによると
16号柏店と柏沼南店は、12月31日18時閉店、1月1日は12時開店
イトーヨーカドー柏店は、12月29日から31日は9時開店で21時閉店、1日は休業、2日と3日は10時開店で20時閉店
高柳店は1日から3日まで休業

265 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 01:59:14.93 ID:FocFeXQe.net
>>205
ありがとう

266 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 02:15:15.11 ID:LKtwVr+k.net
エエンヤデ

267 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 02:19:56.33 ID:oL+Q72eh.net
お前ちゃうやろ

268 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 02:30:49.40 ID:bG9OfSdt.net
>>264
> 高柳店は1日から3日まで休業
スーパーセールって1日〜4日までだよね

269 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 07:02:04.03 ID:Vi1fQflM.net
> > 高柳店は1日から3日まで休業
これはテナントビルの方針だから仕方ない
ほかの100斤やヤオコーも休みになる

270 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 10:23:07.14 ID:n3AaJ/Sm.net
千葉美浜店閉店なのね

271 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 11:13:56.17 ID:uHrGvDPp.net
アプリの店舗情報にはまだ反映されていないな
直営は1日10時からいつも通り開店なのか

272 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 12:54:24.08 ID:O4AEc3ER.net
クーポン来るようになってウルトラセールは魅力無くなってしまったよ

273 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 13:32:19.23 ID:B7m7XuZs.net
クーポンの有無関係なくゴミしか売ってねーし。いくつ店巡ってもどこも似たり寄ったり。悪あがきしてねーでさっさと潰れていいよ。

274 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 14:16:03.54 ID:32zLd28o.net
1500円overなら29日よりウルトラセールの方がいいんだよね
高額物件を狙ってると売切れないかとの心配も相俟って
かなり魅力的なセールになる

275 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 15:17:56.17 ID:v8VSODJB.net
寒くてチャリが辛いわ!

276 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 16:24:51.59 ID:cDEyOfQe.net
ウルトラセール円盤も対象ならちょっと遠いけど行きたいとこあるんだけどね

277 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 16:32:47.97 ID:cn8Ix8xx.net
今年もあっという間だったな

278 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 16:52:45.95 ID:ZKSErMEh.net
歳とると時間が経つのが早いんだよ

279 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 17:34:03.10 ID:xOJNK2ed.net
うまい棒ですら10.8円するのに
10円でCDやゲームを売ってくれるブックオフは神
CDケースだけでも普通10円じゃ買えないよね

280 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 18:11:46.60 ID:zObhJpZ2.net
ちんこ味のうまい棒とうまい棒味のちんこならどっち食う?

281 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 18:50:49.09 ID:sr0SKa4w.net
そういや昔正月ガラガラクジやってて
ハズレがうまい棒だったな
あの頃は棚にいいものがあってブックオフ廻るの楽しみだった

282 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 19:33:46.76 ID:NJz0h8ar.net
>>279
数ヶ月前の29日に横浜市南部の某店に行った
510円の欲しいCDが一枚あったので、300円オフクーポン使おうと思ったらレジで「今日は510円以外CDが半額なので」と言われたので
てっきり「買い物合計額が500円に達してないのでそのクーポン使えません」と言われるのかと思ったら
「CDは半額で255円になり、クーポンも使えるので0円です」とのことだった
タダでCDくれたよ

オレ「へ?いいの???」って訊いたもん

283 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 19:51:57.11 ID:ZKSErMEh.net
>>282
差額45円の損か

284 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 19:52:17.13 ID:NJz0h8ar.net
>>282
訂正、510円以下CD

285 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 21:23:12.75 ID:32zLd28o.net
2枚持ってって300円引いて貰うか
255円のCDをタダで貰うか
数字上は上が得だが、実際は余分な1枚がどの位欲しいかによって異なってくる
ブッコフクーポン使いの最大の課題

てか、キャンペーンとクーポンの併用は基本的にはできないことになってるはずよ

286 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 21:43:36.33 ID:xpj/z/7G.net
300円引きって500円以上のお買い上げから300円引きでは?
その店員あほすぎちゃう

287 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 22:27:19.44 ID:NJz0h8ar.net
>>285
他に欲しいのなかったし

288 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/20(月) 23:26:40.44 ID:TQYEx/7r.net
正月やGWのセール中に配布してた10%オフのクーポン券は
やらなくなったんだっけ?

289 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 00:45:37.22 ID:izoaz4bF.net
1500円以上の欲しい商品が無いからウルトラセールには行く必要ないな
500円以下のコミックは大量に来た100円クーポンをコツコツ使って揃えたし、500円以上は29日に買う方がお得だし

290 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 09:19:34.89 ID:bjd3V2Tu.net
今月の29の日は買い物に出かけなくて済みそうだ

100円クーポン配りすぎて買うもん買ったし
棚に無理してほしいほどの品揃えもない

ヒマで年始に出かけるくらいだな

291 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 10:16:02.15 ID:KAwXYjy3.net
大買取祭り前の影響か、110円の漫画は
買取10円だろみたいなのしか並ばなくなってきたな。

292 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 11:02:51.88 ID:WghtXMEd.net
綱島樽町100円クーポン来てないんだがお気に入れ外しちゃってたのかな

293 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 13:36:54.38 ID:E1mYPUe7.net
100円×3クーポン使うため何店か行ったけど
29日買う物探すので時間ロスする店が何店かでそうな気はしてる

294 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 14:50:17.96 ID:izoaz4bF.net
29日にサクッと次の店に行けるように候補をいくつか見つけながら、100円クーポンを消化
100円クーポンは下見を行うきっかけに役に立ってる

295 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 15:23:38.86 ID:WDmSKHqa.net
これだけクーポン乞食がいても利益が上がるんだから、
低品質の本送りつけてきたらは即返金請求させてもらうわ

296 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 15:44:40.67 ID:E1mYPUe7.net
470円520円で並んでる比較的新しく人気ある単行本はいくらぐらいで買取してるの?
150円~200円?もう少し安い?

297 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 16:51:45.35 ID:blSjWsgm.net
たった100円引きのクーポンに振り回されるおまいらってなんなん?

298 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 17:52:39.05 ID:k2H0xXgc.net
クーポンはよ

299 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 18:14:21.04 ID:WGeUlftI.net
たかが100円されど100円
クーペンを侮ってはいけない

300 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 18:27:06.78 ID:p/Djchj5.net
>>297
どんな些細なきっかけでもいいから外に出てみなよ

301 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 19:58:26.24 ID:nMVQilAo.net
CDやDVDを市の不燃ごみのビニール袋に入れてごみに出してる店あるんだな

302 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 20:14:28.72 ID:Laa7zb7t.net
前澤なんたらよかブックオフのほうが配ってるよな
たまにある100円以下の商品はクーポン使うとタダでくれるよね
お釣りでませんけどよろしいですかって必ず聞かれるw

303 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 20:19:23.67 ID:izoaz4bF.net
>>296
600円代の青年コミック(帯付き極美品)を発売日に買取りに出すと150円
数ヶ月後やダブりが出てくると100円

304 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 20:23:03.89 ID:izoaz4bF.net
>>296
定価1300円で買取リストに載っている人気作品で、店頭で930円の値段が付いていて値崩れしていないものは買取価格450円

305 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/21(火) 23:58:53.00 ID:A7IrgjxI.net
フルイチの日なんで久々に古市に行ってみたけど
書籍の品揃え、値付け共に絶望的なんだよな
ブッコフの最低クラスよりかなり駄目な感じ
80円コーナーにあった柴田書店のレシピ本だけ買った

306 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/22(水) 00:20:30.73 ID:7YTaaqDk.net
もういい加減に鬼滅の刃コミックス値下げしてくれよ
まだ一冊370円つけてやがる
あり余ってるじゃねえか

307 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/22(水) 09:09:56.01 ID:DyrIgZST.net
>>306

俺もまだ読んだことないから
全巻110円で揃えられるようになるまで待ってる。
1年後くらいまでにはなるんでないかな?流通量かなり多いから。

308 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/22(水) 09:27:05.68 ID:WT6Cv9q+.net
>>307
とんでもない量だろうから最終的には買取不可になりそう

309 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/22(水) 09:27:50.38 ID:s6nhB6rj.net
クーポン以外の通知いらないんだが

310 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/22(水) 09:48:28.54 ID:ustmKX4A.net
鬼滅はクリスマスやお年玉でキッズが買いにくるだろうから
値下げとは逆に110円棚から通常棚に戻したりもあるだろうね

311 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/22(水) 10:46:24.19 ID:Q/+ikupk.net
鬼滅はテレビアニメと劇場版を見て、続きが知りたいからそれ以降の巻はクーポン駆使して安く買い揃えた
まだ買い揃えてない序盤の巻は安くなってから集めようと思う

312 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/22(水) 13:49:51.08 ID:S2xe2aW3.net
>>296
単行本なら基本50円、たまに30円のもある
2000円の単行本ですら、専門的なのだと150円買取だしな…

ちなみに豆知識だけど、専門的な単行本とかムック、学術文庫系はブックオフオンラインの宅配買取の方が買取高かったりする
以前、ブックオフオンライン中古価格1400円・買取価格500円のムックを店頭買取に持っていったら50円買取で後悔した経験が

313 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/22(水) 14:00:33.36 ID:IR/6g25N.net
状態が悪い鬼滅なら110円棚に稀においてある
すぐに誰かが買ってしまうんだろうが

314 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/22(水) 14:59:45.25 ID:DyrIgZST.net
ブックオンラインで買取検索すると
漫画なんかほとんどが流通量が多くて買取できませんとなるからな。
それをお店に持ってければ状態悪くなければ5円10円にはなるから。

315 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/22(水) 23:24:05.02 ID:EqFwh5VK.net
ワンピースも一時期200円ぐらいで買取して100円棚から消えたからな
50巻ぐらいの時だたったけ?

316 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 00:35:23.71 ID:xC6KIq19.net
昔アウトドア関連が20%offの時があったんだけど今もあるの?
ブログでは1月にあるみたいなんだど

317 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 09:15:21.24 ID:RU1UJdHV.net
価格が全国店舗でほぼ統一されるようになって楽しみが少なくなった
もうちょっと独自性持たせればいいのになあ

318 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 10:09:45.21 ID:tDJwPsyI.net
>>317
それでも、店舗によっては独自に値下げしたり、半額シール貼るところあるから
行くのやめられん。中毒になってる。
ブッコ中毒患者な。

319 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 11:03:58.07 ID:aAfpajU3.net
よく行く店舗の1つに店舗独自値下げ棚があって
まあまあ新しめの単行本小説が500円均一とかある
29日にはまず最初にそういう店に行くのが効率的よ
100円5冊買う人には無縁かもだが

320 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 11:14:23.75 ID:xEYMtO/H.net
クーポン3つ使いたいのですが→3回別の会計になるので300円引きでは使えません
110円本3冊に変更店員も変更→300円引きしますね

後者は最初の店員に注意されたりするのかな?

321 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 11:36:41.14 ID:z8NeBQ++.net
>>317

まあ昭和or平成初期のレア本が100円棚にあって
ラッキーみたいなのは無くなったからね。

322 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 12:13:51.48 ID:dkfMbYZF.net
今月からクーポン配布始めた新所沢店行ってみたら、Line pay と楽天payとpaypayは使えるけど、メルペイ とd払いは使えないんだな

323 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 12:36:37.74 ID:KA4DXYoG.net
>>320
> クーポン3つ使いたいのですが→3回別の会計になるので300円引きでは使えません
> 110円本3冊に変更店員も変更→300円引きしますね

最初の時に買おうとしてた商品は何個だったの?
1個の商品に対してクーポンまとめて3つは使用出来ないとのことなので

3冊購入ならクーポン3つ使用して一度の会計で300円引きはオッケーだと

324 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 12:43:58.69 ID:xEYMtO/H.net
最初は1冊
3回会計しないと駄目言われたから変更した

325 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 12:58:17.58 ID:KA4DXYoG.net
>>324
> 最初は1冊
多分それが理由だと思うよ
後の300円引きしてくれた店員も
最初の店員には怒られないよ

326 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 13:10:10.08 ID:aAfpajU3.net
1冊に複数クーポンは使えないだけでしょ

327 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 13:20:59.28 ID:mZWEB5EV.net
他店だとできたんだよ

328 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 15:29:05.33 ID:Sd56cN4a.net
対応は店員の気分次第だから諦めろ

329 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 15:40:49.43 ID:mZWEB5EV.net
同一店舗で短時間のうちにやられるのは初めてだったからさ
最初に対応した店員もそばでチラチラ見てたけど面倒だからそのまま買ったよ直ぐ29の日もあるし

330 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 17:41:18.18 ID:RU1UJdHV.net
ここはせどりの人が多いのかなあ

331 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 21:18:50.35 ID:xpCnHlAE.net
10円で本買うの恥ずかしいからついつい何点か足してしまう
完全にやつらの術中にはまっている

332 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 21:24:10.07 ID:sM9vKDdT.net
どうせ売れ残りのゴミみたいな本(ワゴンのDVDもしくはジャンクゲーム)なんだから
10円でも十分だと思って買ってる

333 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 22:41:13.23 ID:H2H/W6mk.net
5円で買取してるんだから10円でも買ってやればいいんだよ。

334 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/23(木) 22:57:10.83 ID:gjeWBIjA.net
無料で貰うだけのは抵抗があるが、たとえ10円でも金払うならわりと平気

335 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 09:19:47.71 ID:965USzgz.net
大買取祭でもらえるお買い物券は
売った店でしか使えんのか、、、しまった。近所の小型店に売りに行ってしまった。

336 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 11:04:47.22 ID:VGBDJmmr.net
>>335
アプリのポイントにしてもらいたいよな

337 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 11:30:08.31 ID:AA+9K0BK.net
柏16号店からクーポン来た
来て欲しい店舗からはクーポンは来ない

338 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 12:41:19.89 ID:a7WZjpKH.net
200円引き配布店舗を沼南から変えた感じか?

339 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 13:19:48.28 ID:49Z3C332.net
>>332
それな
どうせ俺が買わなければ廃棄するんだろ

340 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 13:29:59.03 ID:5/r97zV3.net
200円OFFクーポンきたー

341 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 15:10:58.02 ID:cO3RbQJC.net
チョチョリーナ

342 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 16:48:27.07 ID:XfihKUV1.net
所沢の2店舗220円以下無料と200円引きだったのに100円引き2回になってしまった

343 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 18:53:52.82 ID:GMrrcbcB.net
大買取際でお宝を売りに来る人がいればいいな

344 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 18:59:42.86 ID:k3/De4XI.net
3店舗自転車で行ったけど
なにも買えんかった

345 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 19:18:54.12 ID:2AmGsy8z.net
買取キャンペーンばかりだなメルカリの関係で二束三文で売る人減ったか

346 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 19:21:30.21 ID:2AmGsy8z.net
今日は谷口ジローのコミックとふしぎ駄菓子屋3冊買ってきた

347 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 19:34:07.52 ID:Wd+olSfs.net
ブックオフで買ったDVDがタバコ臭かったん
ですけど返品できますかね

348 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 19:56:28.12 ID:sbPpuYtj.net
アプリ無限利用したら店員に何度も使うなと言われた
またやってもうた
次からレジ番が別の店員になったらやろう
同じやつに3連はやばかった草

349 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 20:08:18.17 ID:HK8eA1hE.net
利用回数制限あるの?

350 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 20:08:36.70 ID:HK8eA1hE.net
>>343
それを奪い取るのかい?

351 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 20:12:51.82 ID:49Z3C332.net
>>348
令和の令和納豆だな!

352 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 20:46:06.90 ID:nRKUKwH9.net
>>347
それはここで訊かずに店に訊け

353 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 20:55:02.54 ID:2PZ+t8T5.net
iPhone7なんだが、先日のアップデートがあって以来、アプリが立ち上がらないことが多々ある
ホームボタン2度押しして使用したアプリを全部リセットしたら立ち上がるんだが、以前はそんなことなかった

354 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 21:06:05.62 ID:K/SdpJg1.net
>>348
笑った
4、5年前にあった直営店500円以上で200円offのクーポン
同じ店員に2回目で気付かれた

355 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 21:15:52.51 ID:i0+uXS9W.net
>>348
イヴに笑わせてもらった
そんなせこいことすんなよ(笑)

356 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 21:26:43.11 ID:XMWFetbW.net
そういうのが本部に伝わって問題視されたらクーポン減るよ

357 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 21:32:35.65 ID:grx9e+xH.net
>>348
特定しました。
あなたは出禁です。

358 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 21:39:24.71 ID:HwaaxLQc.net
笑い事では済まなくなる場合もあるんだが

359 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 21:47:16.12 ID:BWLWr4ir.net
以前の、携帯の画面を見せると値引きになるってやつ、1日1回の利用だけど店員が変わる時間に行って数日かけて全巻揃えたよ

360 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 22:07:03.70 ID:sbPpuYtj.net
>>349
基本ない
そもそもそんな規約すら書いてない
抜け穴ばかりなのだが
そこは店員のさじ加減w

361 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 22:13:54.91 ID:sbPpuYtj.net
>>355
出禁にならんだけマシw
そもそも2ヶ月くらいの頻度でしか行かんし
大手やから顔なんか覚えてないし
あまり逆ギレして詰め寄ると出禁されかねないから適当に相槌打っとくが吉w

362 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 22:16:07.30 ID:yZ4nxEaj.net
いちいち草生やすやつ気持ち悪いな
しかもコジキだし

363 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 22:27:16.43 ID:sbPpuYtj.net
>>362
黙れ基地外死ね

364 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 22:28:24.41 ID:wWY9KdUJ.net
乞食みたいなことしてるのは事実だろうに
指摘されたら「死ね」とか言っちゃうし
処置なしだな

365 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 22:28:29.79 ID:ubEtEYUd.net
面白くもないのに草生やす奴は知恵遅れだからな

366 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 22:48:06.87 ID:i0+uXS9W.net
改悪されるのは困るな
昔無印で来店するだけでポイント貰えて数店舗回るだけでポイントで商品買えたときあった
悪用ばれてすぐなくなったな

367 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 22:53:07.85 ID:yUWDknd4.net
>>360
こういうミスをする無能な店員を生み出さないように教育投資すべきだと思うわ

使い捨てのバイトじゃなくて、やる気のある人には正社員になりやすいようた下地を作るべきやと思う

368 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 22:54:50.66 ID:AA+9K0BK.net
ルール違反だけど言われなければバレなければOKみたいな事を言われてもな

お好きにどうぞ

369 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 22:56:40.59 ID:wWY9KdUJ.net
モラルのなさを棚に上げて得したことを自慢げに書くやつはどうかしてるわな

370 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/24(金) 22:57:08.64 ID:AA+9K0BK.net
>>366
不正利用のチェックが甘くクーポン出せなくなった店ある

371 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 00:51:02.79 ID:woRlHK1J.net
岡山7店舗登録してるが15日に2件
29日は3件しかクーポン来ない
4店舗は全くクーポンなし

近隣200円引きクーポン3枚
スマホ4台分あるので計12枚
使ったのは合計で3枚 微妙に遠いし
行っても欲しいものがない

372 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 01:20:12.89 ID:7OMqOyIA.net
自分で登録した店なのに遠くて行く気がしなくなる
まあ少なくとも1回は全部行ったが

373 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 03:02:29.17 ID:XWXqi5Gs.net
>>342
近辺5店で200円買い周りルートが確立されてたのに…
100円じゃ行きづらい遠さだし、どうせ遠征するなら東京まで出るんで脚が遠のいちゃう
花小金井と所沢プロぺはまずまず大きいんで特にお世話になったなぁ

374 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 10:19:09.39 ID:arIGwj5Z.net
ど田舎岡山で7件も登録してんのかよ
クーポン出さない店はフランチャイズの馬鹿オーナーの方針だろ?どうせ

375 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 10:58:09.81 ID:kPKJp4jB.net
今度はスマホの台数自慢か・・・
気持ち悪いコジキが多いなここ

376 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 11:30:45.05 ID:woRlHK1J.net
スマホ4台で自慢になるのか?
家族イネーの?

377 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 11:45:56.15 ID:7OMqOyIA.net
450万ダウンロードのうちアクティブユーザーがどれくらいでそのうち複アカが何件あるんだろう?

俺も複アカやろうかと思ったがandroid5以降じゃないとインスコできないんだっけか
無理だったわ

378 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 11:45:58.73 ID:RSxMTrb9.net
>>375
リサイクルスレは性格悪い奴多いよ
他人の足を引っ張る転売ヤーみたいな奴らが多いから

379 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 11:46:33.08 ID:jqJoQswy.net
スマホ四台ぶんクーポン使うとかさすがに引くわ

380 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 11:55:50.29 ID:/rZTf+g0.net
東京で30cmの積雪してくんねーかなー

381 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 12:53:42.48 ID:+CkBryBT.net
俺も29日のクーポンのために何店舗もお気に入り登録して時間があればたくさん回るけど、>>348>>371みたいなやつは人としてムリだ

382 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 13:03:55.40 ID:571tnYZw.net
ここに抜け道がありますよーって叫んだら塞がれるよねバカなのかな

383 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 13:30:49.83 ID:CwhsOTq/.net
いくら安く手に入れたいからって度が過ぎるクーポンの悪用はどうかと思うしそんなことしたら自分が嫌になる

384 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 15:28:11.85 ID:egEU9PrG.net
昨日、スーパー銭湯行ってきたんだが、小学4〜5年生くらいの男の子が
ティンティンをフルオッキさせて浴槽内や露天風呂をウロウロしてたわ

普段の通常時は年齢的にポークビッツ程度なんだろうけど
イザオッキさせると、ミドルクラスの10cm程度の粗挽きフランクくらいにはなるのな
このレベルだと同級生くらいの女の子とももうセクロス可能な、
(ちゃんと相手も感じられるような太さや長さといった意味)
挿入しても問題ないくらいのレベルだと思われ
(´・ω・`)

385 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 15:28:29.98 ID:nRjE2GK5.net
今日はクリスマスで、幼稚園の娘と小学生の息子とそれと嫁の家族4人で
ケーキと唐揚げとシャンパンではなくて、焼き肉店で焼き肉なーのだ
( ・`д・´)

なのでクリスマスケーキなんて予約してないのネン

(昨日やっとうちの会社ボーナス出たので)

386 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 15:36:43.16 ID:kQeUijGM.net
なんかキモいやつ増えたなこのスレ

387 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 15:41:23.73 ID:+UaRFfjc.net
>>385
うちは予約してもう取って帰って来てる模様 @イチゴショート30cm版

あとは仕事終えて俺の帰りを妻と中学の娘が待ってる、帰宅のみ
七面鳥ではなくてチキンだけどな

388 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 15:42:44.06 ID:RJ5z8rfw.net
なにこの絵に描いたような自演は?

389 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 16:17:03.95 ID:4Zk6u38W.net
今の5ちゃんは知恵遅れとか業者に不都合な流れになると自演でスレ流すからな

390 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 16:57:26.82 ID:+C343pnH.net
>>384
ワロタ

391 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 17:48:27.34 ID:B+gF99Ua.net
高柳店は1~3日休業の代わりに4日と7~10日がウルトラセールだそうだ
相変わらず店長の声が響き渡ってた

392 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 19:26:36.33 ID:5IRcOwnr.net
乞食共、オミクロン検査無料だぞ

393 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 20:43:53.45 ID:ORIZa22C.net
今月3回行った店 同じ店員に遭遇したのだが相変わらずワキガ臭がすごい

今陽性になると29日にブックオフ巡回できないぞ

394 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 21:16:51.56 ID:NMV35HHL.net
>>391 乙
8日ごろからオフハウスのセールをやると思うからそれに合わせたのかな

395 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/25(土) 23:59:31.49 ID:nOJe31nn.net
千葉のブックオフである展覧会で販売されていた作品集を1100円でゲットできた
調べるとアマゾンやメルカリで1万5千円くらいで販売されていた

396 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 00:11:01.50 ID:aK+i06I3.net
展覧会の図録?
コンサートパンフとか博物館の企画展の冊子はバーコードがなく、店舗によって価格がバラバラ
マニア向けのものが安くあったりする

397 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 00:23:19.01 ID:CZZrkYgU.net
>>396
そうそう、まさしくそれだね
たぶんブックオフバイトくらいの年代だと知らないと思う
おっさんにはかなり有名

398 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 00:53:11.44 ID:9TT8AvQh.net
しあ明後日は頑張って5店舗行きたいな

399 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 01:40:58.78 ID:bKcPjcFL.net
昨日ぐうぜん、本当に無の境地でアキバ店行ったら全品20%オフセールやっててウンコ漏らした
完全にノーマークだったわ

400 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 05:27:15.93 ID:tci+RH3S.net
>>399
本以外も20%オフならかなりおいしいな

401 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 11:39:08.72 ID:FJwVPHmr.net
>>395
その値段で買ってくれる人が出てくるかどうかだからな

402 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 12:51:27.16 ID:NgixRpeu.net
秋葉店は値付けが外人意識してんのか場所柄か高い
一回行ったけど二度はないな

403 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 14:22:50.07 ID:pup+EQZi.net
>>402
秋葉にだけ入荷してる商品あるから買いに行きたいが車じゃ無理そう。上野行った時に行くべきだった。

404 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 14:44:08.39 ID:CZZrkYgU.net
>>401
それは基本なので全然OK
とぴうか売りたくないかな

405 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 14:46:18.69 ID:NyWhhC9u.net
>>402
それな
行ったのはだいぶ前で他のブックオフの相場なんて知らないときだったが
やたら高くて買う気がしなかった
あそこは高くても買う奴がいるんだろう

406 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 14:57:32.17 ID:ucUk53SB.net
外人需要って封鎖したんじゃないのか?

407 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/26(日) 17:58:26.72 ID:NgRXPV2n.net
需要を封鎖?意味がわからない

408 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/27(月) 10:02:22.77 ID:lbL4x5vD.net
秋葉原は20%でも欲しいの無いな。

広いけど品揃え悪いよね。場所柄、立ち読み多すぎだし。

409 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/27(月) 14:16:03.81 ID:e+IgKQBW.net
秋葉、商品の回転は結構いいし、通り道だからよく行くが確かに最近当たりが少ない。

410 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/27(月) 15:09:59.55 ID:Fk2p0XT4.net
20%なんかやってたか?店内には何も書いて無かったが

411 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/27(月) 20:07:16.39 ID:/TgDNFMB.net
大買取祭の影響か良い物があった
しかしブックオフの値付けは適当だな
1万以上でも売れそうなのに3000円とはありがたいね

412 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/27(月) 20:08:03.96 ID:HG7p4gdk.net
朝来る通知はクーポンの可能性が高い
それ以外に来る通知はほとんどカスだな

413 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/27(月) 22:25:15.24 ID:qgcQQy4j.net
https://www.sub-ticket.jp/shop/news/110
同じ種類のブックチケットは90日に1回しか購入できないんだな
「よくある質問」にこっそり載せるんじゃなくて、紹介ページにちゃんと明記しとけよ

414 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 02:15:01.93 ID:4SE71tl3.net
結局、上限30は関係なかったけど、いつ発動するのか ドキドキ
明日のクーポンは届くのか?

415 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 12:33:58.46 ID:cIW9bCVA.net
さすがに勝手にいらないクーポンをバンバン送りつけておいて、本命は使えませーんなんてやらかしたら大炎上間違いなしw

416 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 13:49:07.35 ID:aGyBZwaI.net
ブックの日のクーペンは上限30とか何も書いてないから
たぶん問題ないはず

417 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 14:01:33.10 ID:K6htkT4I.net
  
新春お年玉、我が息子and親戚子供達襲撃出費
(前回元旦実績 子供8名 合計お年玉8万円)

ったく今時の小学生は一人ピンは与えんとジト目になるからのぉ
とりあえず、鬼滅の刃のイラストのお年玉袋はプリンターで作ったで
(´・ω・`)

ボーナスが無ければ即死だった
(CV 池田秀一)

418 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 15:22:38.53 ID:U+T/QKlS.net
この冬は寒すぎ
明日は大丈夫かなぁ

419 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 17:01:09.91 ID:BeWI52ip.net
大買取祭のお買い物チケットって有効期限どれくらいまであるの?

420 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 17:05:23.85 ID:sI3hbkXg.net
北陸は大雪っすわ!

421 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 17:22:36.29 ID:UGibgGR9.net
>>419

来年の3月末まで。

422 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 18:40:45.57 ID:aGyBZwaI.net
1/8から末までアプリクーポンで本10%OFFになるみたい
去年配っていた券の代わりかな

423 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 22:27:00.28 ID:W0E1btMw.net
チャリだから寒いと気持ちが折れる

424 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 22:33:40.35 ID:IjI2RbFp.net
別にTシャツ短パンでチャリ乗らんでもええんやで

425 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/28(火) 22:55:25.65 ID:riV6J6tO.net
明日はかんじきで3店舗は回る

426 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 00:10:45.67 ID:wodt6M3v.net
30冊1980円のブックチケット買ってみたよ
その日に買えるのは20冊までなんだな

427 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 00:39:11.04 ID:j0C476K7.net
関東住みだが
途轍もなく寒いが、コロナはほぼゼロ、天気は良いし、風も強くない
条件としては恵まれてるほうだろう

>>420
雪国は命にかかわるな
無理すんなよw

428 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 02:35:05.87 ID:y2uPYlSC.net
300円オフクーポン来ねーかねーか

429 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 05:00:55.20 ID:Fd/dxv2o.net
12月になってから使用したアプリクーポンの数が
昨日28日までで30個以上になってたが

1日のアプリクーポン使用制限が30個とかってことなのかな?

430 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 08:33:59.49 ID:HzylhRnT.net
お前らの大好きなクーペン配布きましたよ

431 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 08:36:30.32 ID:3OH3TZLm.net
今日はパスかな
さすがに年末忙しいわ

100円コーナーばかり見てる俺には
500-300引きクーポンより、100円引きクーポンの方が美味しいです

432 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 08:39:10.38 ID:M8ZIAsFJ.net
>>431
200円も出せないカスかよw

433 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 10:38:49.91 ID:CxGdUuQu.net
近くの店舗はクーポンない…

434 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 11:10:12.33 ID:k3iAzk/M.net
流山で100円ワゴンしか見てないオレガイル

435 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 11:13:16.41 ID:fDa0dqaa.net
いざ出陣っす!

436 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 11:21:26.41 ID:J4m82GVE.net
午前の部3つ終了順調過ぎて怖い

437 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 12:05:22.71 ID:zIVJjJK3.net
なんか寒くてダルくて以前のように自転車乗るのダルwwww夏はバカみたいに行ってたのwにwwww

438 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 12:46:34.32 ID:vDKYxrqI.net
最近セガサターンとPCエンジンにハマってるんだけど、まだソフト置いてるブックオフ店舗ってある?

439 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 13:43:46.74 ID:eKEnMCqk.net
もうね、高すぎて買う気がしないよ。
買う金が無いわけじゃなくて。
中古なのに、値段が7割程度。
アマゾンの負けプレより同じ程度か1割程度安い値段で店頭に出ててさ。
交通費使って、クーポン使って買っても
なんか無駄に動き回った分、かなり損
してるような、モヤモヤ感がぬぐえないんだよな。

440 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 13:55:21.68 ID:hiIXTcOv.net
買わんでええやん
買わなかったらそのうち値段も下がってくる

441 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 14:20:18.46 ID:YcZTy5mU.net
今日は都営地下鉄ワンデーパスやん

442 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 15:03:29.85 ID:UgtjjGnF.net
たかが300円、しかも各店舗1冊のために動き回るのは確かにアホといわざるをえん
本人は安く買えたとニッコニコなんだろうけどw

443 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 16:02:25.40 ID:f8ViZQ9H.net
天気が良ければセール行きたいけど自転車では雪が積もれば無理だ

444 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 16:12:15.66 ID:y371ohqh.net
あくまで運動する動機だな

445 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 16:33:00.33 ID:zIVJjJK3.net
>>442
わかる。というか夏ぐらいまで100円や300円で儲けたとか思ってたけどバカまるだしだったなw

446 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 17:00:00.12 ID:PYP0sBft.net
初めてエクセルで表作って買うもの決めて周ってみた
11店舗周って五時前に帰宅
法改正あった?
なんか値段が微妙に上がってる(510円→537円くらい)

447 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 17:23:13.89 ID:qacBVYLO.net
>>446
消費税じゃね?なんか値上がったみたいなのなんかで見た

448 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 17:45:44.45 ID:hygHi6cB.net
>>446
販売手数料上乗せされる店もある

449 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 18:03:34.61 ID:UzTQDRVu.net
単行本4冊買った
アマゾンで売ったら5倍くらいになる
やっぱ単行本か写真集だよなあ せどらー

450 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 18:13:12.47 ID:rQkW8JNx.net
ブックの日に買おうと思って狙ってた小説が絶妙に値下がりして470円になってた
そんな罠にかかるかってんだこんちきしょーめ
で何か適当に1冊と思ってたけど100円落ちを待ってた小説も偶然見つけて結果的に今回はダブルラッキーだったわ

451 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 18:34:37.57 ID:ejiyDygn.net
半額オフの時に行くわw

452 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 19:04:13.97 ID:pYd653WM.net
日付が今月になっている297円や528円とか半端な値段のゲームを買ったな

さっき18時15分にテレビ朝日でブックオフスーパーバザー南船橋の買取査定特集やってた

453 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 19:07:05.08 ID:vDKYxrqI.net
買い取りのほうに行列できてたけどなんかキャンペーンやってるの?
ただの年末掃除?

454 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 19:19:54.97 ID:mEx/YCj1.net
110円の本を5冊買いました 
300円匹ナイスでした

455 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 19:21:50.72 ID:ujJHMgWz.net
ストッカーの中から本全部出して
1冊1冊持ってきたノート見ながらチェックしてるすげー迷惑な奴いたわ

456 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 19:41:49.44 ID:BAYruJPC.net
>>453
買い取り額アップキャンペーンやってるだろう。昔よりはるかに買い取り額下げてるからその意味がないと思うけど。

457 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 19:47:38.84 ID:BAYruJPC.net
ほしい本が単品管理する前に売ってたブックオフの値札が剥がしてなくてそれが500円なんだけど現在の価格が倍の千円だから買う気が起きない。

458 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 19:48:56.71 ID:U5N+upvy.net
物によるが、全体的に渋くなった感じはするね
自粛需要無くなってダブついてるのかな

459 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 19:53:54.92 ID:UzTQDRVu.net
ストッカーだけはリサーチすることがいまだにできない

460 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 20:06:47.24 ID:J4m82GVE.net
夕方のニュースで南船橋店が取材受けてた
大掃除で不用品売りに来る客に密着
幼児用自転車1000円で買取

461 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 20:14:46.57 ID:M8ZIAsFJ.net
今月も29クーポンのみせ行かなかったわ。
車で一時間半かかるから他にも用事ないと無理

462 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 20:32:20.58 ID:6psokPl5.net
今日休みの奴多いんだな
くそみたいに混んでやがった
9店まわったが買い物は5回

463 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 20:35:34.59 ID:6psokPl5.net
>>452
290円→297円
510円→528円
など微妙に値上がりしたよね
ただしまだ反映されてない店も多い
今ある在庫も値上げしてる店と新しく並べるやつだけ値上げしてる店がある

464 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 20:37:04.38 ID:6psokPl5.net
>>442
それ自体が趣味とか店まで行くのが運動になってるとかなら別にいいじゃん

465 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 21:04:24.59 ID:HzylhRnT.net
今回もよい本たくさん買えたで
次は正月の20%オフだな

466 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 21:50:35.99 ID:JFFOaeRX.net
500円の20%って100円
1000円の20%って200円
500円で300円引きって60%OFF
1000円で300円引きって30%OFF

ウルトラセール、魅力ナッシング!

467 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 22:34:34.75 ID:j0C476K7.net
6軒で9冊
飯田橋で1時間も浪費してしまった
お宝が有りそうで無い、まあまあのは有る、でずるずる深追いした
結局、岩波の500円近辺でお茶を濁すという無念の妥協

店自体は変化に富んでて割引もあったりと優良店舗だけど今回は罠になった
それでもブックチケット(65円)でSimpsonsの洋書が手に入っちゃう面白い店

468 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 23:01:53.15 ID:g00qgUJy.net
最近全然買えへんなー思ってたら毎日来てるニートおったわ糞が
他のとこで買えたからええけどさ

469 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/29(水) 23:58:01.32 ID:uLSsfiB6.net
アプリクーポンを月に30枚以上使ってる人って車とか使って何店舗も周ってるのか?
スレ見てたらスマホ何台も持ってクーポンを使ったり同じクーポンを使い回してるモラルの無い人とかいるみたいだけどそういうのやめて欲しいわ
そういう事されるとクーポン配布のルールが厳しくなったりアプリクーポン自体無くなるかもしれないし

470 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 00:04:56.71 ID:GVpcztu2.net
昨日は17000円分仕入れた

471 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 00:55:03.29 ID:UV7TXqJY.net
>>469
> アプリクーポンを月に30枚以上使ってる人って車とか使って何店舗も周ってるのか?
車で出かけた時に近くにブックオフあれば寄ってクーポン使ってた
今月は上旬と下旬に100円引きクーポン来たから同じ店舗で2回使った店舗もある
100円引きクーポン3個来た店舗も1軒だけあった
> スレ見てたらスマホ何台も持ってクーポンを使ったり同じクーポンを使い回してるモラルの無い人とかいるみたいだけどそういうのやめて欲しいわ

472 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 00:56:37.28 ID:UV7TXqJY.net
> スレ見てたらスマホ何台も持ってクーポンを使ったり同じクーポンを使い回してるモラルの無い人とかいるみたいだけどそういうのやめて欲しいわ
スマホ1台しか持ってないし同じクーポン使うのなんて店員がきちんとチェックしてたら無理じゃない?

473 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 01:33:41.49 ID:T1NlD5G8.net
>>469
スマホ複数個持ってるが基地外みたいに 
全部使うわけじゃない 頭大丈夫か?
そんなやつはいねーよ 
今月は3枚 29日は0枚 先月も0  
30枚とか言ってるやつは基地外

474 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 01:57:39.40 ID:gxuNhMVm.net
>>468
そのニートが毎日来てることを知ってるお前も毎日ブックオフ来てる同じ穴のムジナだろ?
まるで自分だけは正しいみたいに他人のことを悪くいうもんじゃないぞ?

475 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 02:01:06.85 ID:gxuNhMVm.net
「クーポン30」が問題視されたのは最近の糞アプデで使うつもりもないクーポンが勝手に取得されてしまって、次に使える上限に達してしまって
29日の300円引きクーポンなど本当に使いたいクーポンが使えなくなったら嫌だな、というだけのこと
よく読めとしか

476 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 05:01:05.49 ID:3q6h6MfP.net
期限が過ぎたらクーポン削除できるようにして欲しいんだけど糞アプリ

477 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 05:14:25.94 ID:gAtUiUw/.net
1週間後には消えるから
確認のためにもすぐ消す必要はなく、日付順、使用済み順で画面の下の方にソートしてくれていれば問題なし

すぐ使うクーポンにはお気に入りの星マークを付けて一番上にしているし

478 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 05:46:12.32 ID:gAtUiUw/.net
コミック470円が欲しい店舗に限って110円の抱き合わせ商品が見つからない
下見の際に100円クーポン使って買っちゃているせいでもあるんだけど…

欲しい本がたくさんある店舗と皆無な店舗の差が激しい

479 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 05:59:27.16 ID:BfvZX+Vq.net
>>456
買取というより持ち込んだ手間賃を子供にあげてるような金額だよね。10冊で50円とか。

480 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 07:15:20.88 ID:pyefBS0a.net
今月スマホ1台でインチキなしで100円引きが33コだった
30コ制限は1日に取得出来るクーポン数かね?

481 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 07:16:33.39 ID:pyefBS0a.net
NGワードで書き込めないな
結局今月はクーポンで8700円分だった

482 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 07:42:24.93 ID:skOaokak.net
クーポンで色々買えたし、下見も出来たし良い日だった。
ブックオフさんありがとう!
買取りした大量の漫画の店出し頑張ってな。

483 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 08:17:41.20 ID:A+eUp7kb.net
>>478
470円420円本で欲しいの無くて
110円本5冊買おうとすると4冊までしかみつからないパターンもある

500円以上300円引きってのは巧妙

484 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 09:00:37.77 ID:Fqyj8nYL.net
100円クーペンとブックの日を合わせて50回ぐらい使ったが
何も問題なく使えた
上限30とは何だったのか

485 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 09:08:55.06 ID:4BYQDBAi.net
本だとポイント溜めるのが大変だな。

486 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 09:32:22.26 ID:Xx16H4MR.net
今日来たクーポンを探すのがとてもめんどくさかった

487 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 09:55:38.76 ID:pyefBS0a.net
>>483
今回買いたいコミックがない店舗の場合は
510円のDVD Blu-rayにした

488 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 10:41:02.01 ID:kVnrHB4w.net
買う事を趣味にしてる人に言ってもしょうがないけど
何も買わないのが一番お得ですよ

489 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 10:54:42.94 ID:gAtUiUw/.net
次の100円クーポンはいつになるんだろう?
流石に元日はないだろうから、5日ごろに日延べかな

490 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 11:00:53.21 ID:Pm3DS1ZL.net
何処行ってもせどらーが居るなw
先に買われて高い物ばかりが残ってるから
マジでブックオフに行く事が減ったわ

491 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 11:23:39.43 ID:dEkwNKBn.net
せどらーもお前も同じ獲物を狙ってるんだから同じ生き物

492 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 11:24:45.03 ID:e7rPzjlT.net
ブックオフのオンラインでフィギュア買ったけど1800円支払ったのに
その商品は売り切れの為、送れませんとキャンセルされた
お金の返金もまだ来ねえし完全に詐欺だわオンライン二度と使わない

493 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 12:42:54.25 ID:NEzH24fK.net
オンラインは検品がザルなのか付属品の欠品が多めでまいってる
もう問い合わせ用のテンプレ作っちゃったよ

494 :469:2021/12/30(木) 14:42:57.09 ID:5UR6oI8V.net
>>473
君個人の事を言ってる訳じゃないしそういう人もいるらしいってだけで煽ってる訳でもないのに流石にキレすぎじゃない?

495 :469:2021/12/30(木) 14:49:00.89 ID:5UR6oI8V.net
>>472
>>473
スレを見てたら>>348とか>>371みたいなのがいるみたいだから言っただけだよ

496 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 15:09:16.36 ID:rzt2KRHU.net
人気があった朝ドラの昼の放送見ようとテレビのある教室に忍び込んでこっそり見てた奴らがいた
あるバカが午後の休み時間に教室内で壮絶にネタバレやった

録画してあって帰宅後見ようとしてた人
朝ドラに全く興味ない人
一緒にコッソリ見てた人

思いは一緒だった黙ってりゃいいのに

497 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 15:26:04.44 ID:XXZqMGyd.net
それがブックオフと何の関係があるのか知らんが、NHKなんか見たいやつだけ金払えばいいと思うわ

498 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 18:57:04.38 ID:Q8NHcsLX.net
>>497
同意
NHKが情報のライフラインって完全に時代遅れ
若者がテレビ買わなくなったのもNHKのせいじゃないのと思うわ

499 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 19:56:16.66 ID:Xx16H4MR.net
28日に千葉美浜店に行ったんですが、商品がたくさんありました。売れ残った商品は近隣店舗に移動するんですかね?

500 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 20:55:58.09 ID:8XZxq0vx.net
正月のセールはセット本も割引きされるのですか?

501 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 21:15:05.03 ID:Fqyj8nYL.net
>>500
もちろん割引シール貼っているセット本は、割引後の価格から更に20%安くなる

502 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 21:19:14.62 ID:GVpcztu2.net
三が日は100冊しいれたい

503 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 21:53:27.99 ID:s62yM695.net
5963 4191940

504 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 23:42:44.14 ID:UfsX8MpI.net
>>500
店舗によって違うのかもしれんけどおれの回ってる店舗では基本的にされてるぞ
欲しいのあるなら買われる前になるべく早く来店するべし

505 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/30(木) 23:57:59.78 ID:R7DMJYcd.net
乞食よりも乞食ラの方がウザいんですけど

506 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 01:04:12.30 ID:m/KYJSqn.net
31日期限の300円クーポンが2枚も残ってんだが
この年の瀬にチャリで遠征することになるのか

507 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 01:46:52.60 ID:c67GIEid.net
>>506
300円クーポンの店はろくなの残ってないから、後悔したくなきゃやめとけ、
って俺は思う。

508 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 02:05:24.08 ID:i0iNJyGE.net
正月のセールはアプリ限定みたいな制限はないんだな

509 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 05:47:50.42 ID:JBMO0C55.net
>>506
31日期限のクーポンある県とかもあるのか

510 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 08:12:16.60 ID:Wm0foHa5.net
多摩永山店に若い男二人組のビーマーがいてカゴいくつも並べていた
ウルトラセール前だから買い控えるってことはないのね

511 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 09:14:38.30 ID:I0HoX/8f.net
>>495
371は台数あるだけで使ってないだろ 理解できてるか?

512 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 10:14:35.34 ID:+RBco0SM.net
ビーム早くて快適ただ一層されちゃう

513 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 10:49:37.45 ID:F9yPldTj.net
ブックオフ、今年も1年お世話になりました
ありがとー

514 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 11:51:23.03 ID:JBMO0C55.net
今年一年でアプリクーポン8万円分ぐらいだった
12月は直営店が上旬下旬でクーポン出すようになったのがよかった
来年も上旬下旬で出るといいな

閉店時間はもう戻らないんだろうな

515 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 13:35:56.72 ID:AFO8dm/E.net
>>492-493
だってさ

952まだまだ使える名無しさん2021/12/30(木) 18:31:30.99ID:3wNHUGJe
状態悪いとかほとんど転売する奴が騒いでそう

953まだまだ使える名無しさん2021/12/30(木) 18:54:07.04ID:UhEfN15P
実はそう思ってる
だってブックオフだぜ
コンディション気にする人はこんなところで買わない
転売ヤーには死活問題

955まだまだ使える名無しさん2021/12/30(木) 19:38:43.15ID:t3QzUoiD
ブックオフは明らかに検品手抜きにシフトしている
もちろん様子を見てそれでいけるという判断だろ
研磨も売上に影響ないのでやめた
どうも気がついてない人が多いようだけど企業だって客を選ぶ権利がある
企業が意思を持ってやってることに異を唱えて従わせるのはハードル高いよね

516 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 13:51:40.81 ID:Znr4fbFr.net
100均と同じで検品は客にやらせてコストを削る方式
俺も微妙に不良品だったから返金してもらうかなあ
行くのめんどいわ

517 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 14:15:50.32 ID:atWD5lYt.net
>>514
毎月の
100円クーポン何枚
300円クーポン何枚

とかの合計は?

518 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 14:36:24.69 ID:Py8FEeKe.net
滅多にないけど高額商品は店舗受取にして店員に立ち会ってもらって状態確認してるわ
バイトからしたらクソうぜぇ奴だけどな

519 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 14:49:31.21 ID:hg0YbM9L.net
>>517
> 毎月の
> 100円クーポン何枚
> 300円クーポン何枚
>
> とかの合計は?
NGワードで書き込めなかった
とりあえず>>480>>481

520 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 15:04:20.85 ID:atWD5lYt.net
>>519
すごいな、サンクスw
お疲れさん

521 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 15:31:26.95 ID:JSoZyQu1.net
>>516
ある意味Amazon方式だな。梱包や出荷や配送が雑だが生産性を優先する。クレーム対応には対応するが商品に直接的なダメージがあることは稀なので返品を申し出る人はほとんどいない。

522 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 17:07:11.83 ID:HQk7fgyw.net
明日の開店日はどこも12時からなのかな?

523 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 17:24:05.37 ID:+Kv2ut2D.net
>>511
それでも348みたいなのはいるみたいだし371だって実際に全部使ってないにしてもスマホ4台全部にアプリを入れてこのスレでそれを言う理由って何なの?

>近隣200円引きクーポン3枚
スマホ4台分あるので計12枚

なんて言い方してたら疑われても仕方なくないか?
実際に俺がレスする前にこの二人を指摘してる人も結構いたみたいだし

524 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 17:42:52.33 ID:PbRNzZJX.net
美浜が閉店セールやるわけないと思ったら案の定だったw

525 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 18:22:13.70 ID:WI9Udu0v.net
美浜は昔っからしょっぱいよな
たいしていいのないくせに

526 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 20:49:12.02 ID:afBBnfov.net
東海のカレンダークーポンはもうないのかい?

527 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 21:02:24.34 ID:Znr4fbFr.net
1月6〜8日にお年玉クーポンわろた
いつまで正月気分なんだよ

528 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 21:56:36.26 ID:oXpAVQDj.net
正月クーペンは店舗毎なのか複数枚くるのか
それか使い放題か

529 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 21:59:24.74 ID:KgrSmBwD.net
千葉市美浜区にはブックオフ1つもなくなるのか、、、

530 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 22:24:17.51 ID:m/KYJSqn.net
>>507
2店舗行って、堅実な1冊と未知の魅力の一冊が
手に入ったんで行った甲斐はあったかな
(未知の方が実際に読んで面白ければ大当たり)
風も強め、寒気も厳しくて過酷な遠征になったw
それに加えて飲食店が閉まってんのが残念だった

>>509
埼玉の久喜と東松山。久喜はらきすたの久喜
普段はもっと期間が長いんだけど
今回は年が変わる為か29日発行の31日期限と超短期だった

531 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 22:41:48.79 ID:CmvOi/Pt.net
>>521
amazon でcd買うと高確率で割れてるよ。10枚に1枚くらい。着払いでガンガン返品してるわ。

532 :まだまだ使える名無しさん:2021/12/31(金) 22:46:37.82 ID:KgrSmBwD.net
ポスターに書いてあった予定通り明日100円offクーポン配られるのかな?
直営は

533 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 00:07:18.32 ID:3VK6YvUn.net
>>530
久喜から東松山とか自転車でって、
凄いな。ガンバレば太田と深谷も
行けそうだな。

534 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 08:03:19.19 ID:LcI7Vdn1.net
俺以外にも久喜行った人いたのか
久喜までの約40kmの間ほとんど逆風だったので予定より1時間遅く到着したから鴻巣に行かずにその後はヤマダ電機巡りに変えた

535 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 09:42:01.27 ID:yGj41DcU.net
100円クーポンと20%オフで混みそう

536 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 09:44:28.05 ID:cXM9D536.net
20%オフって本だけなんでしょ?

537 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 09:52:50.81 ID:htKdLEWW.net
100円クーペンも配布するとは太っ腹だな

538 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 11:03:26.97 ID:na/HqTDc.net
100円が大量に来たわ
100円で欲しいものある店は限られる

539 : :2022/01/01(土) 11:09:52.21 ID:na/HqTDc.net
↑お年玉クーポンの金額

540 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 11:24:26.20 ID:NOUSNirW.net
100円こねー
近所の店はケチだ

541 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 11:46:42.85 ID:RihQ/WPZ.net
フハハハハハ!
親戚、従兄弟の子供達に襲撃されて、お年玉合計8万円(自分の息子含む8人)ブッ飛んぜ!
orz

おまいらあけおめ!

542 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 12:16:34.71 ID:NOUSNirW.net
>>541
エグいなw
俺は従兄弟いるけど皆子供0で弟
にはいるけど遠く離れてるから被害は0だ
少子化やばい

543 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 12:19:54.46 ID:Y+sD9sVF.net
長い間、通勤に使ってたMDウォークマンが年末にブッ壊れたので
ブックオフで中古スマホ買って来てウォークマン代わりに使ってるんだが
http://i.imgur.com/bfSuClr.jpg
http://i.imgur.com/qBooRnT.jpg

@中古550円(カスタムROM焼いてみた)

およそ5000曲ほど入れ込んでっからディスクの出し入れや、
振動での音飛びがなくなったから結果便利になったわ

(´・ω・`)

544 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 12:53:01.42 ID:5ThXg8Y+.net
漫画全巻買い込んでもうヘトヘトや

545 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 13:24:33.30 ID:D+nrBk+z.net
20%オフだけど併せて100引きクーポン使えば110円の古本は
(110-22)-100= −12
だから本一冊と12円がもらえるの?
お賽銭に丁度いいかも

546 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 13:27:12.65 ID:EDbq5MLb.net
>>543
学生時代にMDウォークマンは愛用してたが、令和になってまだ使ってたやつがいたなんて・・・

547 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 13:45:15.89 ID:PPc5Ilzk.net
MDの中身をwav化したのが数年前。それ以来MDは触ってないな。

548 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 13:50:08.72 ID:3YdcdUua.net
>>545
そうだよ 
行って来い

549 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 14:01:11.21 ID:zUlpRmfL.net
29の日もそこそこ寒かったが今日はもっと寒い
29日頑張って周って良かった

550 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 14:13:41.84 ID:xwJ/sU8H.net
>>541
オレも金が飛んでった
コロナで久しぶりにあったから今まで渡せなかった分もあるし
それと前上げたスイッチ壊されてたorz
レトロゲー幾つ買えると思ってんだー

551 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 14:49:45.59 ID:VmciE50X.net
https://i.imgur.com/rXxNqr0.jpg

552 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 15:10:40.95 ID:xr2CGLsV.net
あまりの寒さに一店舗で力尽きた
何も買えなかった

553 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 15:15:31.16 ID:htKdLEWW.net
おみくじが末吉でロクな事書いていなくて
ブックオフの最初の2店行って微妙だったが
3店目で超大吉商品を発見!今年は良い年になればいいな

554 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 17:18:10.19 ID:Un6tdHuS.net
100円多すぎやろ
さっさそく店舗行ったら空いてなかった〜

1/1 10:00から使用可能みたいに書いてあるから行ったら空いてねえ
今見たら違う文面になってるけど、こっそり書き換えてね

555 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 17:38:07.25 ID:Lc5Z6qJT.net
クーポンは10時になるまで使えないようにロックをしている。それまではまもなくの表記
実店舗の開店時間や休業日とはリンクしていないから、店舗の営業日時に準じると注意書きが付く

正月は営業時間を確認してから出かけるものだろ?

556 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 19:59:49.45 ID:/75Zndua.net
「良いもの」だの「未知の魅力」だの「超大吉商品」とかいってごまかさずに何が買えたのか書いてくんない?w

557 : :2022/01/01(土) 20:12:59.42 ID:na/HqTDc.net
エロ本だよ言わせんな恥ずかしい

558 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 21:06:57.61 ID:hXBjUiLz.net
ブコフで売ってるものでヌケるお前は安上がりだな

559 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 21:40:03.27 ID:T29d6ss+.net
正月から中古品って

560 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 21:50:33.59 ID:Kuws8QEV.net
スーパーバザールえらく混んでた
子供が走り回ってたわw

561 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 23:09:41.50 ID:b3dCNJPF.net
おみくじ小吉だった
1800円も買わねえよ

562 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/01(土) 23:34:01.41 ID:JliiL4MZ.net
ペイペイで払ってたけど、知らない間にペイペイ用のブックオフ スタンプカードが作られててた。
1000円で1ポイント、3ポイント貯めると500円引きらしくて今日2店舗で1000円以上使ったけど2ポイント付いてない。
1日1回のみ?
と言うかそのスタンプカードを見るたびに読み込みに失敗したとか出て、ちゃんと出来るのか心配。
ペイペイで支払いの方ちゃんと出来てますか?

563 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 00:47:29.75 ID:1uLbvmhX.net
>>562
ブックオフのPayPayスタンプカードは対象外店舗がある。対象店舗はPayPayアプリ内から確認。

564 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 02:41:15.77 ID:MKvIB664.net
知らんかった 1pついてた

565 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 08:58:53.74 ID:0haUDNSf.net
>>563
ありがとうございます!
今日1店舗は載っていない店舗でした。

566 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 12:32:53.55 ID:tW98+MNw.net
>>562
初来日おじさんはどっかに行け

567 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 13:07:54.21 ID:v/lDCVX3.net
お節料理がもう殆ど無いw
息子と嫁で殆ど食い荒らされた
(´;ω;`)ブワッ

まだ2日なのにはえーよw

(仕方がないのでパスタ作るわ)

https://i.imgur.com/gvUHXK3.jpg

568 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 13:13:14.56 ID:9JH/AuYB.net
雑煮は飽きないがお節はすぐ飽きる

569 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 13:20:13.82 ID:bUXhCSDJ.net
昔は20%セールで店舗を回ってたけど、
これより29日のほうがお得になってしまった。
更にブックチケットの対象店舗が一気に増えたしなぁ。

570 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 13:55:37.33 ID:dWJ7q4wH.net
セール後が狙い目なのよ

571 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 14:02:07.22 ID:muenFAji.net
>>569
だよなぁ
ブックの日とブックチケットの方がお得で
無理して混んでるウルトラセール行かなくていいや
ってなってしまった

572 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 14:50:07.10 ID:yv4Ux0DU.net
CDがメインな俺はウルトラセールなんて全く興味ない

573 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 15:57:28.05 ID:1jBJ1K+F.net
300円配られるとこはええのう

574 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 16:16:54.74 ID:CNNslqNT.net
最近はセール後もほとんど値下げしないでしょ
GWまでそのまんま東
お盆も
そしてまた正月がくーる〜

575 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 16:47:06.55 ID:rZe7cP1J.net
年末に、家の掃除兼ねて、不用品を大量にリサイクルショップに売却した

聴かなくなった音楽CD、もう見なくなったDVD、飽きたフィギュア、着なくなった衣類や靴
使わなくなった嫁の健康器具、子供のオモチャ(年齢過ぎたもの)、雑貨、IT関連機器(古いルーターなど数十点)
殆ど使わなくなった家電、もらい物のタオルやお歳暮品、などなど、総勢ダンボール約12箱分

ブックオフ、セカンドストリート、お宝倉庫、トレジャーファクトリー、生活工房、エコリユース、オフハウス
などへ

総合計で買い取り価格、6万2千円になった

家が片付いて、ゴミが金になるので一石二鳥だな
(゚д゚)ウマー

576 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:26:34.88 ID:D5xPeQyc.net
サービス券9400円分、何に使うか迷うな
3月末まで期間はあるけど

577 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:28:04.94 ID:7czvliXj.net
>>575
6万2千円で買い取ってくれた品々をお前が購入したとき幾ら払ったか計算してみ?
ウマーでもなんでもないから

578 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:29:19.76 ID:we+Tbg/c.net
>>577
救いようもなく頭悪そう

579 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:31:44.11 ID:hROz3zom.net
そのまま捨てたり廃棄したりするよりは賢い罠
大半の人達は捨ててるのが多いが

580 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:36:18.76 ID:jfw3nRtj.net
10%オフ券くれる店とくれない店の差は何なんだ
10件は回って1枚だけだぞ貰ったの

581 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:37:01.22 ID:Exe6l4CK.net
たし🦀

582 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:37:29.22 ID:lFPGJdU3.net
聴かなくなるようなCD
飽きて売るようなフィギュア
まだ買い取ってもらえる状態なのに着なくなる服
使わなくなる健康器具
などはそもそも買わなきゃよかったってもの

583 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:41:14.14 ID:60kdvsDD.net
>>582
世の中のモノ、全否定になるで
良く考えて味噌、この世のモノの仕組みを

584 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:42:29.38 ID:Ov+Sil/a.net
売ったヤツはどうしても得したと思いたいものさ

585 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:44:16.78 ID:Exe6l4CK.net
>>580
店員のミス、または気分。
なんで貰えないのかその店員に聞けばいいのに。つーか聞くしかない。
本部にクレーム入れても各店舗の事情はわかりかねますので〜、って逃げられるよ

586 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:45:49.08 ID:9JH/AuYB.net
オクで捌けばもっと高く売れるから損だと思うがな
まあ得か損かなんて人によって考え方は違うから、いくらで売れたかを赤の他人に報告しても意味ないんだよね

587 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:47:05.74 ID:h2T6/pYC.net
>>582
ミニマリストならそれでもいいんじゃない?

https://toyokeizai.net/articles/-/120914#:%7E:text=%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF%E6%9C%80%E5%B0%8F,%E6%97%A5%E3%80%85%E7%99%BA%E4%BF%A1%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

588 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:48:26.80 ID:Eqbq+U7q.net
>>586
店舗売却のメリットは速攻性とノークレーム安全
ってトコだろう
金額云々よりも精神的安心度優先すると
手間もあるが

出品は、明日売れるのか、一ヶ月後に売れるのか、一年後に売れるのか
ってな案配もあるしな

589 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:49:24.10 ID:vccEOerx.net
どうでもいいよ
俺に6万くれるなら支持してやってもいいが

590 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:53:11.05 ID:J+OXEpNC.net
>>575
うちも色々と年末処分したわ
トータル12000円になった
@セカスト

591 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 17:58:18.80 ID:6ykbklX6.net
20%オフってぜんぜんたいしたことない

592 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 18:10:58.06 ID:h5T5eFVg.net
半額セール待ちだね

593 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 18:16:53.52 ID:COLuSpQ/.net
でかい買い物だと20%はありがたいんよ
そんなの滅多にないけど

594 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 18:25:16.33 ID:9JH/AuYB.net
ブックオフででかい買い物をしようという発想がないな

595 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 18:27:51.20 ID:RVIjObkV.net
今年は東海のカレンダーないんだな

596 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 19:37:08.73 ID:0NbhIbuP.net
鬼滅の刃全巻セット8500円
20%オフで6800円
だいたい一巻300円ぐらいだが安いのか?

597 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 20:05:13.95 ID:A2ID/XdA.net
       , r ー- 、 あけましておめでとうございます!
       \寿/  IWCポルトギーゼ・クロノグラフイヤッッホォォォオオォオウ!
  ゚     * (_ヽ、    +
   ' * ∧__∧l /'l  + 
    _ (´∀` / /    。
  + 〈_,)コlヽ〃./ イ ||| *
   /福 ハ∽=|  ヽ*   。
ガタン| 袋 | |「「「ヽ|||  >


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ホントはサントス ドゥ カルティエを買うつもりだったけど品切れでした…
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


https://i.imgur.com/mMcUnUY.jpeg

598 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 20:05:38.06 ID:A2ID/XdA.net
すまぬ誤爆

599 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 20:30:01.49 ID:Z/8dTIeN.net
>>596
鬼滅はまだバラ売りだと一冊370円だろう
29日に1店舗で2冊買って300円クーポン使えば
370×2-300=440
1冊220円で買える
何店舗も回る足があるのなら5千円ちょいで全巻買えるね
面倒だけど

600 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 20:34:40.60 ID:0NbhIbuP.net
>>599
五千円ちょいならやめとく
時は金なりと言う先人の知恵に従うは

601 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 20:37:56.70 ID:UtjzLxe6.net
トレンドものは、馬鹿が騒いでから動いてもダメだよ

602 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 20:41:34.44 ID:BPuG3w9G.net
鬼滅なんてもうしばらく待てば一巻あたり270円になるだろ

603 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 21:50:17.05 ID:JoW/1yyM.net
いや鬼滅は結構長続きするよ 少しは安くなるけど

604 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 21:53:17.51 ID:7hFhwH5P.net
ワンピースみたいなもんか
どっちも興味なくて全く読んでないけど

605 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 22:43:10.39 ID:gO5k6fkU.net
ワンピ、1スタした50巻ぐらいのセット、100円ぐらいで終了してて草吹いた

606 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 23:04:27.31 ID:rD5DBnrD.net
元値が1100円のCDを980円で売る
オンライン表記では500円のCDを980円で売り傷物だった
糞ブックオフ店員の態度も悪い
詐欺ブックオフ潰れろ

607 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/02(日) 23:41:04.27 ID:9JH/AuYB.net
>>606
買わなきゃいいだけだぞ

608 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 01:46:12.09 ID:osSTLaOD.net
ガソリンはやめとけ

609 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 10:45:39.37 ID:Jibpe2F3.net
灯油のがいいと思う

610 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 12:51:12.71 ID:NF9n10wp.net
サラダ油なら安心

611 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 13:12:17.63 ID:R3hTBsc3.net
ゴマ油なら香ばしい

612 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 13:12:41.99 ID:ruKy5iTV.net
高いけど、高級オリーブオイルをパンに塗って岩塩降ると、めっちゃうま。

613 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 13:18:21.30 ID:lNxGo4Er.net
オリーブ油には黒胡椒。

614 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 13:35:23.20 ID:ftKvuYgL.net
ボケ防止にえごま油摂れ

615 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 14:21:27.05 ID:wOgUwU8f.net
29日のレシートよく見たら300円引き適用されてないので、アプリ確認したら29日のクーポンが既に消えてて詰んだ

616 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 15:38:36.44 ID:G4o6DPi2.net
レジ何分待つんだよこれ 1か所しかないし

617 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 16:07:41.71 ID:hW5CIIRK.net
あーだめだ100円クーポンあるのに出かける気がしない
一応すでに1枚だけ使ったけど

618 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 16:08:26.48 ID:hW5CIIRK.net
>>616
くっそ混んでいるのか
行かなくて正解だね

619 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 16:12:46.88 ID:qut3dvQ3.net
美浜がなくなったから四街道ローテーションに加えるかな

620 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 16:27:03.41 ID:R3hTBsc3.net
並んでたけどクーポンじゃないから回転は早かった

621 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 17:18:03.77 ID:bRJSmPts.net
ウルトラセールはお得感ないから行く予定なかったのだが、クーポンを使うなら20%引きになる今の方が得だからと行ってきた。
29日に行ったばかりだからサクッと会計

622 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 18:07:13.59 ID:/rZZcQSm.net
ブックオフプラス 福岡前原店
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1637011767/

623 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 18:07:25.39 ID:/rZZcQSm.net
https://i.imgur.com/sxx9bWH.jpg
https://i.imgur.com/focMmE7.jpg
https://i.imgur.com/zcRtbRs.jpg
https://i.imgur.com/HCCuf8A.jpg
https://i.imgur.com/GUqFKQ5.jpg
https://i.imgur.com/sx3UhHy.jpg
https://i.imgur.com/8J4TPA4.jpg
https://i.imgur.com/weC2pfE.jpg
https://i.imgur.com/8rFPO3h.jpg
https://i.imgur.com/VHwTpMo.jpg
https://i.imgur.com/E194WIk.jpg
https://i.imgur.com/nrQ4GAB.jpg
https://i.imgur.com/yJJnx1f.jpg
https://i.imgur.com/OZFCFcV.jpg
https://i.imgur.com/bwU6aAg.jpg
https://i.imgur.com/71OW43O.jpg
https://i.imgur.com/F07UICy.jpg
https://i.imgur.com/Zw2ohFt.jpg
https://i.imgur.com/GSipitD.jpg
https://i.imgur.com/A9ikI0v.jpg
https://i.imgur.com/cwkfihD.jpg
https://i.imgur.com/5qTuiL4.jpg
https://i.imgur.com/sqZbZL4.jpg
https://i.imgur.com/p3tGXma.jpg
https://i.imgur.com/D3Ftia5.jpg
https://i.imgur.com/BpGTdoq.jpg
https://i.imgur.com/EaRfwqn.jpg
https://i.imgur.com/14zRVlq.jpg

624 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 18:50:16.36 ID:v1z+2iuJ.net
店員にガン無視されて可愛そうだったけど、ロリ返信系DVD買ったニートっぽいおっさん、俺は聴こえてたよ。あけましておめでとうございますって。頑張って言ったんだな。いい事ある年になればいいな。

625 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 20:16:13.17 ID:r59LbSeK.net
ありがとう、、、あなたにも良い年でありますように😅

626 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 20:26:11.54 ID:BzNzyiMm.net
20%オフは転売屋専門イベントだろ
普通の人には縁がないイベント

627 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 20:43:25.66 ID:Od+9YEe8.net
確かにせどらー大集合って感じだったな
普段はあまり見ない女性が多かった

628 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 21:04:38.02 ID:S4awSAMi.net
ちょっと普段見かけないような
寝たきりレベルの百貫デブとかいたわ

629 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 21:08:34.86 ID:qFACuFsG.net
ブックオフ潰れろ糞詐欺商売

630 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 21:31:10.65 ID:tOsmChsv.net
>>616
レジが不調で何分も待たされる店舗があり後の爺さんが店員にキレていた
その時間を利用して店内のセット本を調べていたら価格がおかしいのを発見して買ってきた
短気は損気やね

631 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 22:00:52.08 ID:paF48+UJ.net
レジでバーコードリーダーを上からかざさずに思いっきり斜めに傾けて
「読めないんですぅ〜」って五回もピッピピッピやってるバイトの女さんがウザかった
ちょっと足りないアタシ可愛いアピールか?

632 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 23:42:08.64 ID:peJoX6wD.net
レジ近辺だけすげー混んでた
本棚のとこはそれ程でもなかったんでストレスなく探せたけど
10m越えの列に並んでまで買うもんはなかった

633 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/03(月) 23:55:28.76 ID:VXOqs41i.net
5、6年前の正月に行って超大混み
駐車場から出るのにも苦労したから正月は行かなくなった

634 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 00:22:35.34 ID:xhvfyrJN.net
2週間前に目を付けた本をウルトラセールで買おうと思ったら売り切れてたわ
200円ほどしか違わないのに買っとけばよかった

635 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 00:52:58.59 ID:vKZQYIXN.net
半額時代に比べたら全然客いないってレベルだけどな

636 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 00:55:19.07 ID:LuALY9mN.net
110円じゃなくてもあえてウルトラセール前に買う人も居るからなぁ

>>15
中古家電コーナーもアダルトコーナー同様片隅に追いやられたり廃止する店舗が多い

637 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 00:59:56.60 ID:cJB3XcBu.net
iDが反応しねぇんだわ
その後コンビニではじゃんじゃんっていったのに

638 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 01:46:06.72 ID:utA4yWAO.net
>>616
川崎の某店に1日に行ったときは何故かレジ1個しか開けてなくてレジ20分くらい待ったわ

639 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 08:04:29.24 ID:LuALY9mN.net
>>637
こことミスドとかにある同型っぽいリーダーはおサイフケータイとの相性が悪いな
モバイルSuicaやEdy等でも反応しない時があった

640 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 08:29:30.49 ID:rHZ2RKan.net
店員のでかいかけ声やめてくんないかな
しかも狭い通路で

641 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 09:16:59.99 ID:Zvej2OAV.net
それな
久々に店内で聞かされたわ

時代錯誤というか、コロナ鍋でやることじゃねえよな

642 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 09:27:25.62 ID:Zh4LMjJ8.net
らっしゃいませぇぇぇええええ!!
どうずぉぉぉおおおお!
こんにちはぁぁぁああああ!

643 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 09:28:04.94 ID:pnhFEcmR.net
カウンター内では店内中聞こえる声で男性店員叱責
クレームの電話対応も大声でやりとりするから内容まで把握できてしまう
品出しすればドタバタうるさい、側に人にいるのに突然大声で掛け声

店のマニュアルに忠実なのかもしれないが客には迷惑なだけです

644 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 09:38:33.89 ID:OJ67SUqO.net
ブッ、クオフって、ブラックだよね

645 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 09:49:13.66 ID:My6jhhiz.net
>>619
モスの隣か?!

646 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 10:23:26.06 ID:b1J9XG93.net
>>642
昔だけど、新人バイトの教育か何かで先輩が「いらっしゃいませぇ〜こんにちわぁ〜」と言うと新人が追従して「いらっしゃいませぇ!こんにちわぁ!」と言わされる
というのを30秒おきに繰り返して本当に気持ち悪い職場だなと思った

647 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 14:00:46.22 ID:GA21EWP9.net
高いね、ほんと
20パーセント値引き前提の値付けと言うか、そもそも平素から安くない
今回は6軒回ってやっと5冊
こんな値付けしかできないという事は、相当苦しいんじゃないかな

648 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 14:38:23.92 ID:eM+iXcvP.net
初らっしゃいませぇぇぇええええ!
喰らってきたw
めっけもんも拾えた。

649 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 15:05:43.05 ID:o7MrjRvT.net
>>646
あれうるさいよね
客からしたら迷惑でしかない
単なる自己満だよ

650 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 17:47:00.32 ID:xSN/RTq+.net
12月から値上げしてるのがある
同じ商品でも11月以前のもの買うことにしてるw

651 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 17:47:20.66 ID:LSNzsRA2.net
おつり返却時に野郎店員にガッツリ手を握られた

この時期にアホかと

652 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 18:16:57.43 ID:65+jF7GO.net
ウルトラセールに関係ないのに
ゲーム買う奴多くてレジ時間かかり過ぎ

653 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 18:25:05.18 ID:td8lZXnP.net
>>651
女郎だったらよかったのにねw

654 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 18:39:59.85 ID:pb83Mek+.net
本以外は値引きされるんですか?
セット本は値引きされるんですか?

655 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 18:45:32.72 ID:jcqvRLvH.net
本千葉までチャリで行って店内くまなく欲しいものないか探したけど何も買えなかった、、、

656 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 20:27:56.86 ID:VAmMXGC9.net
いろんな店舗行ってしこたま仕入れてきた
今回も良い本がたくさん手に入った

657 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 20:34:48.92 ID:/1nPVM/f.net
新作ゲームを扱いだしたけどレジを
分けて支払いは現金のみとか
人気コミックは全部立ち読み出来なく
したりとかこれがこの店のデフォなのか
本自体も昔より明らかに高いし

658 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 21:39:04.38 ID:wk7W4NnX.net
>>657
ブックオフって、いつまで生き残っている思う?

659 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 21:47:15.98 ID:JwA+o9Io.net
教科書まで電子化するくらいの時代になったら廃業かね

660 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 21:51:30.21 ID:FojCqZrb.net
仕入れ総額 4万4700円
見込み利益 10万前後
まあこんなもんだな

661 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 22:03:00.29 ID:3hP/IFJx.net
俺はブックオフよりも郵政が先に潰れるんじゃないかと思ってる
年賀状なんて完全電子化すべきだし

662 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 22:03:41.93 ID:btU7CLbH.net
>>660
俺らに報告しなくていいぞ

663 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 22:05:32.83 ID:G6A0lCuF.net
カード払いや電子マネー手数料を引かれるのを嫌うフランチャイズ店だと支払い現金のみになってるんじゃないか

664 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 22:09:07.53 ID:qScXiT+8.net
このスレで本を大量に買ってる人たちは月に何冊ぐらい読むの?

665 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 23:27:04.90 ID:zp9qQlog.net
読む人と売る人が居るから…

666 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 23:43:31.64 ID:OJ67SUqO.net
>>660
本職の方ですか?

667 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 23:45:24.30 ID:OJ67SUqO.net
>>664
自分の場合は、自分が読む専用が9割。
あとの1割は周りへのプレゼント用。
だからバーコードピコピコクソマナー違反野郎は、
切実に消えて欲しいと思ってるよ。

668 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 23:53:21.39 ID:FojCqZrb.net
今はほぼ使わないけど2年はピコピコやって迷惑かけたな
最近は同じコーナー巡回するだけ

669 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 23:55:24.14 ID:FojCqZrb.net
伊藤小さなメモ帳3冊はポケットに入れてカンニングしとるけどw

670 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/04(火) 23:55:29.91 ID:X94qHEh7.net
>>667
そんなこと誰もが訊いてないぞ?

671 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 00:24:26.34 ID:VzdOL4hv.net
ブックオフって臭い?って言う人がいるけど意外とそうでもない
むしろセカストとかハードオフとかのほうが気になるんだよね中古臭

672 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 00:27:09.27 ID:umQw2BF0.net
ブックオフは人が臭いから

673 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 00:31:56.46 ID:VzdOL4hv.net
定年退職したような老人を見ることが多い
それとどうみても変人みたいのも多いw

674 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 00:39:01.39 ID:DidM+4Y0.net
>>670
失礼。月に5冊くらい。

675 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 01:22:51.51 ID:TFUHkVf7.net
>>665
本を売るならブックオフ
ってそういう意味かよ…

676 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 02:05:21.25 ID:oGS/0vYV.net
>>664
クーポンに釣られて月40冊ペースで買ってる…
読んでるのは文章のほうは月5冊
買ってるのの半分は雑誌、図鑑系なので文章の本は正味20冊とはいえ
20冊も買って5冊しか読んでないw

>>667
>周りへのプレゼント
買い取り促進の店内放送の内容はちょっとおかしいと思う
読まずに仕舞っている本 ←わかる
捨ててしまう本 ←わかる
人にあげようと思っている本 ←これはブッコフに売らなくていいだろ

677 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 08:35:43.42 ID:NAgrxskv.net
紙派はもう下げ止まってる感があるよ
本にしても年賀状にしても同じ
紙→電子の流れじゃなくて消滅の方に近づいてる

678 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 11:01:00.19 ID:H8vOA8ec.net
手塚治虫の文庫買ったら乾燥しきった四葉のクローバーが挟んであった。
こういうのがあるから古本好きなんだよ。
あとは、岩波の青色かったらJDっぽい子が大学の授業で使ったらしく
ギッシリ字が書いてあってどう読んでるのかがわかったりと、まぁ面白いですわな。
BBAかもしれんが。

679 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 11:53:31.23 ID:DNmXLQiC.net
セール後うめぇ、棚埋めにバンバン良本が落ちてくる。

680 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 11:56:17.75 ID:C3MmyLYN.net
メルカリだかヤフオクで出品した本に押し花のしおりをつけたら枯れた花が挟まってたといって最低評価つけられた人がいた。

681 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 12:47:11.45 ID:IRJ78jNs.net
昨日青梅と福生に行ったが田舎の店舗ほど激混みする不思議

682 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 13:19:30.46 ID:zzS1yOV+.net
>>680

その部分がシミとして残るケースもあるからね。

683 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 15:14:49.23 ID:a2YPTEMq.net
>>681
リサイクルは田舎ほど活発やん?

684 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 15:50:37.83 ID:0NERRdZd.net
>>681
おー厚木だがこっちも昨日混雑すごかったよ!俺含めて汚い見た目のやつ多かったw

685 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 16:25:47.24 ID:tXfOAo7j.net
都会も普通に混んでるよ
正月くらいこんなとこくんなよと言いたい

686 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 16:38:48.89 ID:m8AcFa8W.net
来週には緊急事態出そうかな?

687 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 16:45:03.90 ID:NAgrxskv.net
押し花のしおりってたまに挟まってるけど
前の持ち主は亡くなったのかなと考えてしまい
ちょっと切ない

688 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 17:19:13.15 ID:mZOty1hd.net
陰毛より100倍まし。

689 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 17:36:24.94 ID:5TmLKhoE.net
地域よって違うかもしれないけど去年まではウルトラセールで購入したら
1月中10%オフの券くれてたけど今年はなかったな

690 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 17:39:14.61 ID:HSn9nuAo.net
オンラインみくじ、20回ぐらいやってやっと大吉でたわ。

691 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 18:11:34.59 ID:a2YPTEMq.net
>>685
それ、みんな思ってるよ

692 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 18:20:38.10 ID:n4Mf+lDM.net
今日も風が強かったけど、ウルトラ最終日の昨日、チャリで出かけたら強風の向かい風で全く進まず難儀した。
疲労感がまだ残ってる…

693 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 18:21:30.95 ID:8VoHZvcF.net
>>672
ワロタ

694 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 18:26:43.83 ID:N5+MEJ4L.net
>>689
年末にはもらえた

695 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 18:27:52.95 ID:a2YPTEMq.net
>>693


696 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 18:47:21.74 ID:TFUHkVf7.net
田舎は娯楽が少ないんだよ!
巨大なイオンモールがテーマパークみたいなもんなんだぞ!
いや半分想像だけど

697 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 18:48:35.68 ID:TFUHkVf7.net
昨日までなら110円の本はクーポンで無料だったんだな
1日遅れたせいで10円も払ってしまった

698 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 18:56:14.54 ID:7t9bZyW/.net
近所のスーパー駐車場で営業してる移動販売車でタピオカミルクティーが売られてるのを正月に見て、おらの町にもとうとう来たかって思ったね

699 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 19:24:37.47 ID:8ryULYlB.net
棚がほぼ変わってなくて
年末に買い取ったの棚に並べるつもりがないのが丸分かりで萎える

700 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 19:45:08.97 ID:d4CfXM9I.net
ショーケース内の「オークションに出品中」ってやつ違和感
これオクの方に店舗に展示中って明記する気がする

701 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 22:07:54.99 ID:pm+G0sLF.net
ゲーム買ったら説明書真っ二つにやぶれてた
これがあるから嫌なんだよブコフ
毎回レジで中身確認するよ面倒だし

702 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 22:09:00.52 ID:pm+G0sLF.net
>>701
確認するの面倒だし

703 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 22:16:37.23 ID:oGS/0vYV.net
オモチャ系を買う時はレジ終わらせた後に店を出ずに確認する
変なのに当たったことないんで試してないけど
その場で言えば対処してくれるでしょ
クーポンはまー駄目だろうけど

704 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 22:19:52.68 ID:a2YPTEMq.net
オモチャ系は怖いなあ

705 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 22:22:57.91 ID:TFUHkVf7.net
じゃあCDやDVDも再生機を持って行こう

706 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 22:26:54.54 ID:HtFEdYsP.net
箱入りのCD買ったら中身が違ってたわ。

707 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 23:20:48.69 ID:ioVsnQYs.net
ウルトラセール中でレジ混んでるのにCD傷だらけで再生できないから返金しろってしばらくレジ占拠した奴居たわ

708 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/05(水) 23:42:54.21 ID:NOUlsNhd.net
そりゃ不良品売る店が悪い

709 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 00:18:47.43 ID:uF42nU0i.net
https://youtu.be/5SujMACmsME こういう奴がうじゃうじゃいる

710 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 00:45:27.73 ID:LCo95Ej4.net
同じ店舗で警察を2回見たからな
客の民度が低いのは認めるしかない

711 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 01:05:59.76 ID:ItpVBkbT.net
本だってチェックしないと書き込みや蔵書印などあること多いよ
100円200円なら買った後気づいてもまあいいかで済むが今の価格だと許さない絶対にだ

712 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 07:48:56.85 ID:iBpjoMip.net
お年玉が使えるの8日からなんですか!?

713 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 08:03:03.29 ID:yxi/GC20.net
お年玉本10%クーポン5日から配ってくれ

昨日通ったら閉店した草加新田店が更地になってたわ

714 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 09:04:21.89 ID:LCo95Ej4.net
10%クーペンは微妙だな、1000円以上買わないと100円クーペンの
方が得だからな
あまり使わないかもしれない

715 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 10:00:12.11 ID:dfSng1QO.net
うちの県の店を全部回ったけど、10%クーポン配る店は皆無だった
去年までは配ってたんだけどね

716 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 10:07:26.94 ID:iBpjoMip.net
(´・ω・`)あのーお年玉まだですか?

717 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 10:26:26.72 ID:jQx8D6kh.net
何が何でも「クーペン」と言いたいやつ気持ち悪い

718 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 11:21:05.24 ID:8R9F7I+e.net
正月相当売れたらしくてところてん110円がおおっくなったな

719 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 12:43:30.06 ID:GFaAwlRT.net
>>717
おじいちゃんの意固地まんまだからなぁ
年始もオンドリスタイルの腰悪じいさんが
あちこちウロウロしてて邪魔だったわ。
しかもあいつらうろつく売り場が
なんかおかしいんだよな。
ラノベだのBL本だのにやたら多かった。

720 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 12:57:37.53 ID:svmV32LL.net
フランス語でcouponだから「クーペン」と発音するわけないし、世の中的にも「クーポン」で完全に定着してるのになぜか頑なに「クーペン」と書き続けてるやついるね
どうでもいいことだけど毎回違和感を感じさせられててわりとウザい
まあ「クーペン」をNG登録すればいいことだけどわざわざやってないだけ

721 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:02:35.88 ID:VfNkticc.net
>>720
黙ってNGしろよ。荒らしの自演

722 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:05:43.90 ID:cxgntpOG.net
何故クーペンと書きたいのか説明してほしい気はする

723 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:20:55.36 ID:aCSVkPn0.net
以前の紙クーポンだと何枚ももらえたけど
アプリだと1枚だしちょっと改悪だな

724 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:23:50.96 ID:7v4BPAno.net
ディスクユニオン のクーポンはアプリで来たりメールで来たりレシートについてたりする
あれは嬉しい

725 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:25:16.25 ID:2KLoA2q2.net
クーペンは書き込みNG対策とかじゃないの?
違うかもしれないが

726 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:28:27.52 ID:Z2ruZfQQ.net
オペンホウセみたいなノリか?

727 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:31:34.95 ID:horvFV0s.net
>>725
人と違う言葉遣いするのがかっこいいと思うタイプなんだろう

728 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:32:35.11 ID:yxi/GC20.net
愛車が「クーペ」だったりして

729 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:41:59.78 ID:iBpjoMip.net
ポインヨはOKですか?

730 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:44:55.40 ID:WQwJFxuG.net
クーペンさんの書き込みには全くレスがついてない
みんな相手にしてないんだよ

731 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:48:42.06 ID:VfNkticc.net
お前が相手してるやん
お寒いコロコロ自演

732 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 13:54:58.98 ID:Nc53ZT44.net
都合の悪い意見は自演で済ませる典型的なやつ

733 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 14:00:50.31 ID:VfNkticc.net
キモいなら黙ってNGしろが何処が不都合な意見なんだ?
IDコロコロ

734 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 14:03:12.91 ID:275Yqghr.net
ひとりだけなぜか怒ってるやつがいるね
黙ってNGしろと言う本人が一番感情的になってる謎・・・

735 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 14:06:37.08 ID:VfNkticc.net
IDコロコロ

736 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 14:58:41.08 ID:uF42nU0i.net
人の幸せを奪うのが転売ヤー

737 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 15:15:00.21 ID:qpKJXrix.net
ネットを駆使したり足を使って探してやってるんだから、手間賃上乗せで売る事の何が悪いのかと。手軽にオクやカリでポチッとしたいんだろ?

738 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 15:18:15.77 ID:Nc53ZT44.net
まだセドリやってるやついるの?
そんなの見かけないけどな

739 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 15:20:28.19 ID:nAsmFp4W.net
最近町田店が510円以下CD半額やらなくてつまらん
290円以下のみばかりやってる

740 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 15:21:27.33 ID:nAsmFp4W.net
>>717
おれもクーペンはイラッとしてたw

741 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 15:28:28.15 ID:uyD7JzmJ.net
マクドもいらつくから民国人もマックで統一してくれよな

742 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 15:36:00.75 ID:uF42nU0i.net
>>737
悪いとは言ってないよ。
事実を指摘しただけ。

743 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 15:39:14.34 ID:VfNkticc.net
マクド カップラ
キモいのは即NG
知恵遅れはNG宣言ダラダラして延々構い続ける荒らし

744 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 15:58:54.13 ID:HXR17ciO.net
お年玉クーポン来ていたけど、全店で1回限りなのか!たった10%なのに?

745 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 16:21:47.04 ID:uAg1Ggb5.net
>>743
おめーは何しにこのスレ来てんの?

746 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:46.92 ID:WnFPimZM.net
29日のクーポンが始まってからは29日にしか行かなくなったわブックオフ

747 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 16:35:53.01 ID:mCNkWlIB.net
>>746
わかる
そんなに品揃え変わらないし月一行けば十分なんだよな

748 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 16:49:12.75 ID:Nc53ZT44.net
Tポイントがブックオフでも使えたらなあ・・・なんて無理なことを思ってしまう
ドラッグストアとかでけっこうサクサク貯まるんだよねTポイントは

749 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 16:50:34.76 ID:uF42nU0i.net
ブックオフには、なんでお風呂入らないような奴がたくさん集まるんだろう

750 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 16:53:27.85 ID:mJkUJSiV.net
どこにお住まいなの?
結構店まわるがそんなのいないぞ

751 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:12.26 ID:o3zhyABg.net
>>748
Tカード作ったのブックオフだったわ
カードの裏面にブックオフやローソンのマーク入ってる

752 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 17:04:28.43 ID:xfSQeeal.net
クーポンやセールでしか買わないからブックオフのポイントはなかなか貯まらない

753 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:37.96 ID:Nc53ZT44.net
>>751
それいつ頃?
今ローソンはTポイント関係ないよね?ポンタでしょ?

754 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 18:00:56.44 ID:7o8kd+Ak.net
>>753
2005年頃かな?
ローソンが2007年
ブックオフが2010年に
Tカードやめたみたい

755 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 18:02:40.90 ID:QzgklDg/.net
TSUTAYAなんて衰退していくんだろうけど、オレは今のところまだTポイントがメインだわ
ポンタカードは作ったこともない

756 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 18:06:39.31 ID:JDia4Gpu.net
2008年にブックオフでTカードを作った
今はファミマとロッテリアぐらいかな

757 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 18:09:05.06 ID:uF42nU0i.net
>>750
東京

758 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 18:18:45.14 ID:iBpjoMip.net
ポイント貯めてる人もいるの?
貯めといてもメリットないよね?
こないだ300ポイントくらい持ってる人がいた
まあ300なら高額商品1個でもあり得んことはないけど

759 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 18:21:51.98 ID:3FycWhM/.net
ブコフはクーポンが多いからポイントにはほとんど意識が回らない
気がついたらそこそこたまってる

760 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 18:42:02.32 ID:FSjNlsgf.net
https://i.imgur.com/sSWtMrw.jpg

761 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 19:51:45.09 ID:ygQqSMKp.net
ポンタってケンタかgeoくらいだな、、
使うの

762 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 19:54:08.40 ID:3d+OcDc7.net
Tポイントは日石GS使える。ガソリン高いからポイントはすぐ貯まる

763 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 20:29:23.87 ID:wbjiC9o7.net
欲しいのは20%オフで買ってるだろうし
その後にすぐ10%オフとか微妙すぎる

764 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 20:48:57.56 ID:yxi/GC20.net
下の方にお年玉10%クーポンあったわ

新座志木南、上尾、桶川、鴻巣、久喜からクーポン来てないけどもしかしてクーポン廃止?

765 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 20:55:44.99 ID:seDsJkhW.net
>>762
エネオスも

766 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 21:30:34.72 ID:hdz5mwav.net
東名川崎だけ500円オフになってるけど遠いいなあ

767 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 22:07:28.21 ID:iBpjoMip.net
しょぼすぎて呆れ通り越してワロタ
まさかこないだやってた20%offの下位互換とは思わんよな
だいたいお年玉っていうからには金券に近いものを想像するわな

768 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 22:09:12.53 ID:BaBl65dW.net
なんなのその高額クーポンもらえて当たり前みたいな感覚は?

769 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 22:14:44.03 ID:qP/NKBWO.net
なんにでも使える29日クーポンが強力すぎて他のセールが全部ショボく思える

770 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 22:33:56.72 ID:YcO6b+N7.net
本当にな
しかもお気に入り登録しておけば何店舗ぶんもとか気前良すぎる

771 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 22:40:31.55 ID:uF42nU0i.net
ヤフオクに出さないでオンラインに出せや
めんどくせえな

772 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 22:42:04.46 ID:BAxDSCBY.net
店で言えよ

773 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 23:02:45.34 ID:eYgIitQ7.net
川崎の500円って2000円以上、ファッション限定のやつでしょ?
よっしゃ大遠征やとテンション上がったけど詳細見たら…
ファッション民はこのスレでは超希少だろうw

774 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 23:47:44.25 ID:GGy6A2v0.net
川崎ICクーポン罠なのはここでは有名

775 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 23:49:23.31 ID:3d+OcDc7.net
>>767はミートホープの事件のあの野次馬の一人だろうな

776 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/06(木) 23:59:02.75 ID:mxqbdAp+.net
disk unionで「2000円以上購入で500円引きクーポン」なら大喜びだが、ブックオフでそれならあまり魅力ないな

777 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 00:11:27.82 ID:5hGapfgE.net
取得してから条件判明してた以前よりマシ

778 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 00:17:19.31 ID:cb60XfZy.net
>>777
クーポン取得するまで対象商品がわからないのマジでガッカリさせられた

779 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 00:48:18.39 ID:j1wsVEew.net
10%お年玉は去年の券の方が何枚も貰えてよかったな
1回しか使えないから1万ぐらい買うタイミングがあるといいが

780 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 01:46:04.38 ID:0KCq80/Q.net
以前は取得しないと条件が分からなかったから
PCに泥エミュ入れて確認するようになった
今は自動で取得してくれるけど大量に送られてくるのが問題
アプリの完成度のほうは気長に待つわw

781 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 06:19:01.53 ID:dcwgPNsR.net
https://i.imgur.com/04NNTOL.jpg

きたああああああ

782 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 07:43:29.53 ID:eVsINxBE.net
当たるかも!(当たりが入ってるとは言ってない)

783 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 08:07:08.17 ID:y88JoFon.net
射的ビジネス怖っ・・

784 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 08:18:21.70 ID:zQ/MTNRJ.net
ハイ50円割引券

785 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 09:54:36.56 ID:LqTm9lhF.net
そのうち10円クーポンになるな

786 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 10:04:51.13 ID:8oqGUbJV.net
高柳今日からウルトラセールなのに

787 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 10:14:01.56 ID:6j+N5zlj.net
>>779

アプリにも10%クーポン配れてるぞ。

788 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 10:15:00.56 ID:/bz4npfZ.net
ガラガラは透明ではないからにゃー
ロト6当選数字のボールやガチャだって透明な箱に入ってるのにぃ

789 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 10:27:19.93 ID:YD1GpdZu.net
ガラガラって福引きのことか?
あれは最終日まで1等の玉入れないだろ
初日に当たったらシラけるもん

790 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 11:50:10.07 ID:yYf5k43t.net
>>781
switchの在庫抱えまくってんだろうなあw
先月セールしてたけど依然としてswitch置いてない店はほぼないレベルだし

791 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 11:54:21.52 ID:yYf5k43t.net
そういやお年玉クーポンは6〜8日だっけか
つまり1枚ずつだろうけど今日明日にも配布されるのかな
さすがにあれ1枚のわけないよ

792 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 12:17:05.86 ID:qMaqQSGN.net
10年か前にレトロゲー買ったとき電池切れててセーブ出来なくて返品しようとしたら断られたなあ
レトロゲーコーナーには動作保証しませんの貼り紙貼ってくれてもいいのになあ

793 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 13:48:06.21 ID:dmrHsCJ3.net
当たっても中古のswitchだったりしない?

794 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 13:53:17.17 ID:Z2Qguuq8.net
>>788
逆を言えば、それでも充分イカサマできるって事だけどな

795 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 14:19:10.44 ID:zB0kjdUi.net
https://pbs.twimg.com/media/FIZdlDEakAISAyQ.gif
https://pbs.twimg.com/media/FIapK_laQAQFJl1.gif

796 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 14:38:26.92 ID:pjyGRZaR.net
https://pbs.twimg.com/media/FIZdlDEakAISAyQ.jpeg
https://pbs.twimg.com/media/FIapK_laQAQFJl1.jpeg

797 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 16:04:01.33 ID:4YILcNBb.net
>>795
売れるだろうな

798 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 16:22:10.59 ID:ehC0Y2qn.net
>>758
1000以上はゴロゴロいるし、流石にごくまれにしか見ないが10000以上も…

>>791
10%引き、1回限りたった1枚とすれば本当にケチだな
昔なんて、買い物せずとも店の入り口で店員が配ってて、ブックオフよく使うからいっぱい欲しいって言ったら10枚くらいくれたのにw

799 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 16:23:42.37 ID:ehC0Y2qn.net
そういえば、今朝ふとアプリを見たら今月末期限の謎の期間限定ポイントが200ポイント加算されてたけど、なんのポイントだろ?
アプリ新規登録したとかではない

800 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 16:30:45.08 ID:Wja5I5MJ.net
29日の300円クーポンなんだけど、ある店舗で午前中に使おうとしたら「昼12時からじゃないと使えないんですよ」と言われた
クーポンにはもちろんそんな表記はない
まあ店がダメって言うなら従うしかないから先に他の店舗行って午後にまた来て欲しいもの買ったけどさ
そんなことってある?

801 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 16:31:11.45 ID:Wja5I5MJ.net
最近のことではないけど

802 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 16:51:47.74 ID:yYf5k43t.net
>>799
それもう今年の運全部使い切っただろ

803 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 17:02:49.82 ID:0KCq80/Q.net
オミクロンヤベーな
今月は自粛だな
29日だけ近所数軒こなすだけになりそう

804 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 17:08:04.86 ID:jnngeMMU.net
たかが古本屋のクーポンのためにコロナ感染することないからな

805 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 17:18:15.50 ID:1CwT//QA.net
期間限定ポイント200もろたで

806 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 17:20:27.45 ID:sxllD/lA.net
>>804
コロナは罹りたくないね

中、国の生物兵器なんかで死ぬのは嫌だよ

807 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 17:49:35.81 ID:TEDmGsrx.net
>>799
誕生月に貰えるやつじゃない。ちなみに自分はそれを月末に使おうとしたらブックオフのシステムの不具合で使えなかった。

808 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 18:34:15.18 ID:dDHcEyX3.net
誕生月にポイントもらえるの?
そんなの知らなかった

809 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 19:10:10.18 ID:qgDHA7Bo.net
>>808
去年はなかったな
最近始めたキャンペーンかも

810 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 19:26:16.47 ID:sc3lfBLL.net
げっほんとだ
期間限定ポイント200の履歴が誕生日の前日にあるわ
そしてしっかりその月の29日に使ってたわ

811 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 19:38:10.44 ID:J3Mpsx5P.net
そうなのか、よいこと聞いた

812 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 19:38:55.09 ID:YD1GpdZu.net
その誕生日ポイントとやらの期限はどれほど?

813 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 20:37:51.23 ID:aMCzDDJc.net
誕生日の月に贈って月末までだっけ?

814 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 20:48:04.09 ID:ikENJhBd.net
先月誕生月だったのにきてないぞ

815 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 21:02:22.34 ID:O121RaIz.net
今年からじゃないの?
知らないけど

816 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 21:33:05.47 ID:sxllD/lA.net
誕生日ポイントは聞いたことないわ

817 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 21:38:48.72 ID:6xFjdCAG.net
これがネットのデマというやつか...

818 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 22:30:39.10 ID:1QEascRF.net
誕生月ポイントに関して証明するものが何も残ってない。短期間で廃止になったかも。最近ポイント貰った人はこっちかもしれない。

\アプリ会員限定/
オンラインストアで「店舗受取利用サービスを利用して1,000円以上購入」すると
抽選で5,000名様に店舗で使える200ptプレゼント!

819 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 23:51:08.55 ID:LisqNnMY.net
11月誕生日だった俺も普通に200貰えて使ったよ。

820 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/07(金) 23:57:50.88 ID:NZZvz4bO.net
>>818
これだったかも

821 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 00:23:05.86 ID:H0qfPuGr.net
日頃の行いが良い人がポイント貰えるんやろね
俺はダメだった

822 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 00:56:50.56 ID:UCyvONrB.net
ブックオフ会員登録で誕生日なんか入力したか記憶にないな

823 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 01:39:42.52 ID:UUrg6/11.net
ブックオフアプリ画面で、左上の三マークをタッチ
メニューの中から会員情報の登録と変更をタッチすれば登録している内容が表示される。

ブックオフオンラインを利用していれば、そっちで住所、氏名、性別、誕生日を登録していて、メールアドレスでアプリと紐づけされている。

824 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 08:35:49.09 ID:nt5qC/40.net
アプリだけ入れて
複数端末でクーポン量産してたやつには届いてないってことか?

825 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 09:10:01.12 ID:fC/iGjgG.net
>810 は俺だけど去年8月だよ
ちなみにオンラインストアは使ったことないから違う
ブックオフアプリを登録する時に誕生日入力必須だからここの情報じゃないかな
アプリから誕生日変更できるんだけどもし誕生日を明日とかに変更したらまた貰えたりするのかも

826 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 09:22:36.33 ID:AOARaS4N.net
誕生日の欄は適当に入力しているから、誕生日の通知が来るとびっくりするw

827 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 09:53:50.23 ID:Qthed1Be.net
>>823
個人情報なんか一切登録してなかったわ
入れてみた

828 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 10:11:52.54 ID:Qthed1Be.net
昔の、ただポイントためるだけのカードからアプリに移行したからかな

829 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 12:26:00.72 ID:dRAtGxpi.net
ホントにブッコの店員っていい加減な
奴が多過ぎ。

830 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 12:31:06.12 ID:dfqfFnsT.net
人間なんてみんないい加減だよ

831 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 12:35:18.16 ID:8X5kGn++.net
ブッコの客は金払い悪いくせにモンクレ多そう

832 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 12:35:57.31 ID:d3qvr7fe.net
ブックオフにある動作未チェック品というのは本当にチェックしてないだけなの?
ヤフオクだったら90%の確率で故障確認品だと思っているけれど

833 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 12:48:45.29 ID:WVoH5Snu.net
あやしいものは買わなきゃいいだけのこと

834 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 13:12:37.27 ID:VaGt9vAm.net
だって動作チェックして問題ないなら動作品ですって言って高く売れるし、客もそっちのほうが安心して買えるよね?
そうしないってことはつまり?

835 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 13:34:26.72 ID:WFoxuBuY.net
お年玉10%クーポンとかいらねぇ

836 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 13:40:22.11 ID:H0qfPuGr.net
近所の店にビームマンとビームウーマンがいた
既に狩られたあとなのかカゴにほとんど本が入ってなかった

837 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 13:43:05.88 ID:ktiqNgd3.net
>>834
まあそういうことになるよね
でも10円だったから買ったわ

838 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 14:08:49.33 ID:c2DfFOBy.net
荻窪店に行ったら、コミックを箱に詰め放題で2500円なるキャンペーンやってた。

高価買取コミックはさすがに除外だが、110円以外でもオッケーっぽいのでお得かもね。
最寄り駅じゃないので重いからやらなかったが。

839 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 14:10:46.10 ID:dRAtGxpi.net
仙台のオデンとかいう店舗でCD買ったんだが、CDの入ってる値札の付いた袋をくれと頼んだら断られたんだが、
理由が他の店舗と値段が違うからとか。
でも、考えてみたら値段が見える物渡せないとか、ずいぶん怪しい商売してるんだな。丸めて捨てるならくれればいいのにと思ったが、初めてだよ、こんなこと。

840 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 14:30:32.36 ID:DeRhVNmS.net
シール貼りかえみたいな悪用されるからでしょ
ていうか、されたんでしょ

841 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 14:40:01.31 ID:R/eas7UB.net
つーか、レシートぐらい持ってるだろ
スキャンして保存しとくのそろそろ義務化されるぞw

842 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 14:53:02.35 ID:YT7VVsNB.net
仙台市ってブックオフは7店舗しかないんだね
横浜市の1/3か。面積は1.8倍あるのに

843 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 15:15:57.73 ID:sV3MDNNa.net
すげー、反比例の法則見つけたじゃん

844 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 15:23:20.13 ID:fyFZ+NXC.net
東京、神奈川は店舗数多いし店舗間も近いから¥300クーポンを使いまくれるけど、地方はそうはいかないんだろうね

845 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 15:44:49.49 ID:sZzyyG/g.net
小さいオッサンのビームセドリがいた

846 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 16:14:49.81 ID:BTlVHkTg.net
そんな報告されましても

847 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 17:09:31.80 ID:nyJSStkd.net
誕生日おめでとう 特別ポイントプレゼントのお知らせきてた
200Pこれだった

848 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 18:44:49.19 ID:AQ93Sv8V.net
地元の店舗で初めてビームおじさんを見た
なんか辞典ばかりしげしげとチェックしてる

849 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 18:53:31.62 ID:hzIn394x.net
>>848
わいがよく行く店は、20くらいのインキャ若者がやってる

850 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 19:38:06.44 ID:xmVlBuvv.net
ビームって何?

851 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 19:43:47.04 ID:8rKLTmRl.net
>>850
beam(ビーム)とは。意味や解説、類語。1 建築物の梁 (はり) や桁 (けた) 。2 光・電子などの粒子の、一定方向にそろった細い流れ。光束。また、電波の束。

852 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 20:14:10.98 ID:HgovhSlD.net
つまらん

853 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 20:14:29.24 ID:yiUPhUlA.net
>>832
ブックオフはそういうのでも一週間返品できるなら買っとけ

854 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/08(土) 21:01:32.13 ID:qzVm48NM.net
110円棚のストッカーには本がぎっしり入れられてた
しかし通常棚110円棚変化無し
買うもの無し

855 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 00:28:55.45 ID:GFpKux93.net
お年玉クーポンとは一体何だったのか

856 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 00:30:33.34 ID:heJaWNbs.net
本にしか使えないクーポンはつまらん

857 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 00:36:36.41 ID:F2KXOuuF.net
>>856
高額商品に使われたくないからね奴等は

858 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 00:40:51.48 ID:paPFLbsF.net
電気毛布がぶっ壊れたから安く売ってないかな

859 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 00:58:09.30 ID:S8GKTZ/Z.net
>>849
ここなんJじゃねえから
臭せえから死ね消えろ

860 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 01:11:43.56 ID:F2KXOuuF.net
>>859
お前が消えろよ

861 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 10:16:57.86 ID:jFVGwONd.net
わいとか本当に気持ち悪いです

862 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 11:32:55.84 ID:F2KXOuuF.net
>>861
だから?
誰だテメェは。
ぴこぴこインキャ消えろよ迷惑だから。
よっ!ぴこぴこマン!

863 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 11:33:30.91 ID:F2KXOuuF.net
ぴこぴこ乞食転売ヤーくん

864 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 11:40:18.94 ID:IIt4eVrY.net
スピッツみたいにキャンキャン吠えるなよ

865 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 12:16:01.94 ID:XHCdE3LU.net
Plus奈良橿原店、衣料品・貴金属等の買取・販売終了らしい(HPには載っていないが、公式LINEからの情報)
Plusから普通のブックオフに変わるとか聞いたことないけど、そうなるのかな?
売場跡地もどうするのか気になる…この時代で本ソフトの売り場を拡大するとは考えにくいし、今流行りのトレカ売り場でも作るんか…?

866 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 12:25:07.16 ID:mkyhA0Gx.net
大仏と鹿だけじゃん、奈良って。。。期待すんなよw

867 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 12:48:18.41 ID:V+aHjBra.net
大仏と鹿だけならまだいい
あっちこっちに古墳や遺跡があるから新しい建物もろくに建てられない

868 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 13:00:16.68 ID:io2Ezzz2.net
最後の穴場 奈良

869 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 13:27:20.56 ID:/f4ZzOrx.net
  
342 みたらし団子 ◆X1t5geOyNSbV hage 2021/09/09(木) 03:50:42.78 ID:v8lvX5cP
ブックオフは、いい加減ヤフオク出品の品物が何処の店舗から出品されてるのか晒せ
セカンドストリートは調べれば分かる具合になってるのに
ブックオフは出品都道府県までしかわからない

870 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 17:20:51.14 ID:LH3wF3Rt.net
チャリで1時間半昨日2店舗行ったけど
何も買えなかった
流石にガックリきた

871 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 17:30:47.75 ID:nnb9ToIO.net
>>870
燃料代のが高くついてるじゃん

872 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 17:49:30.60 ID:yFNJ7gJe.net
燃料ってスポドリ?!

873 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 18:13:05.78 ID:GtbS34o3.net
グリコーゲン

874 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 18:30:07.50 ID:nnb9ToIO.net
キャラメル1粒だね

875 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 18:54:03.74 ID:iuhROr9O.net
茅ヶ崎駅北口→寒川大曲→平塚四ノ宮→平塚豊田→伊勢原→アミューあつぎ→藤沢用田→藤沢大庭

これが29日の俺のコース(原付)

876 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 19:02:29.26 ID:9kwFf6aX.net
>>875
専業転売ヤーの方ですか?

877 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 19:19:37.65 ID:d6lOHlr/.net
転売ヤーなら一日にそんなに回れないだろ

878 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 20:31:27.67 ID:GFpKux93.net
雪降ったから行く気そがれたけど
そろそろ行かないとクーポンの期限切れるな
とはいえすでにだいぶ回ってあとは行くのめんどくさいとこだけ残ってるのだが

879 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 20:46:28.56 ID:rKeRxtX5.net
100円クーポン出すお店が増えて、
これをドンドン使っていくと
年末に処分した本の数を半年位で超えそう。

880 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 20:54:30.87 ID:paPFLbsF.net
ウルトラセールでしこたま買ったからな
今月はブックの日まではあまり買わないと思う

881 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 22:05:14.42 ID:gb9Y5ddo.net
君達、ブックオフが好きなんだね

882 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/09(日) 22:07:29.32 ID:6F5Bq5XE.net
ブックオフスレで何言ってんのか

883 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 00:23:30.26 ID:ojXB8cOg.net
俺も今週は収穫なかったなあ
つか正月セール前と棚があんまり変わってない

884 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 09:20:19.46 ID:irnfC+LL.net
100円クーポン来たけど、ニュースの方には来ていない。通知なしに変更したのか

885 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 09:39:32.45 ID:CtN531TE.net
松戸、野田、南柏は、1から14、10から28、15から28日までの100円引きクーポンを毎月配ると確定したか

昨日初めて日曜日に柏高柳に行ったら人多くてびっくりした。店員相変わらずうるさい。
抽選会のために1000円以上を目指す人を流山で複数目撃した

886 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 09:48:47.66 ID:f6HlJoH/.net
>>885
> 松戸、野田、南柏は、1から14、10から28、15から28日までの100円引きクーポンを毎月配ると確定したか
ブックの日以外でクーポン3回ってこと?

> 昨日初めて日曜日に柏高柳に行ったら人多くてびっくりした。店員相変わらずうるさい。
高柳はウルトラセールだったのかな?

887 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 09:59:09.01 ID:CtN531TE.net
>>886
今日まで本、CD20%オフ
ハードオフ高柳は今日までジャンク20%オフ

888 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 10:01:38.23 ID:f6HlJoH/.net
>>887
ありがと
CD20%オフもやってるのか

889 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 10:05:05.56 ID:p2XfOmQx.net
きのうは夕方タイムセールもやってたな
DVDやBDも2割引

890 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 10:57:36.24 ID:5WQnXht1.net
昨日の昼に高柳に行ったらブックオフとオフハウスがタイムセールをやっていて、両方がスピーカを使って喋りまくり
うるさかった

891 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 10:59:18.28 ID:Y/iPI5TZ.net
パチ屋かよ

892 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 11:10:17.81 ID:p2XfOmQx.net
ブックオフの方の店長自声でもうるさいのに
店内アナウンスずっとやってたから更に

893 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 11:29:47.56 ID:VJ/+NG6b.net
欲しい商品を探す集中力を削ぎにきてるとしか思えない

894 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 12:37:37.03 ID:oYZAKec1.net
修行が足りないだけだな

895 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 13:32:35.99 ID:p2XfOmQx.net
夕方修行に行ってくるわ

896 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 13:55:40.40 ID:UWdhKTPr.net
>>885
流山の抽選会、ちょっと前に特等のスイッチが出た。
最終日まで入れていなかった可能性も…

897 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 14:02:50.57 ID:EmsNfA4V.net
はじめてネットで注文したが時間かかるな
5日経過でもまだ店舗に届かない
他の店で安く売ってたからキャンセルしたい気分だ

898 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 16:11:24.66 ID:Z3jJz/Nh.net
アプリ新規会員200ポイントはアンインストールすればまた貰えるの?

899 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 16:26:35.40 ID:aYmSk9Vv.net
ここまでセール氣にするのはセドラーしかおらんやろ

900 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 16:37:58.69 ID:A7ZbpCGV.net
せどりは在庫リスクが怖い。
あと、かかる時間とか、他の人に取られるかもしれないというストレスが半端ない。

901 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 16:39:21.21 ID:4vSIOBSo.net
>>898
できれば皆クーポン待たないよね

902 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 16:46:53.65 ID:A7ZbpCGV.net
ブクオフ、メルカリ、ラクマ、誰もが欲しいものはクーポン待たずに即完売するから、あんまり意味ないと思うわ

数分単位ですぐに無くなるから

何万人が一日中スマホに張り付いて狙ってるんだから、当たり前と言えば当たり前なんだけどね

903 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 17:00:20.32 ID:NomfkaOL.net
欲しいものは人それぞれだよ

904 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 17:01:40.61 ID:A7ZbpCGV.net
>>903
ps5は大人数が欲しがってる

905 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 17:18:53.71 ID:Tjt0a91/.net
知るか

906 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 18:20:04.14 ID:hLlcXNDu.net
日常的にブックオフを利用してる客の中でPS5を欲しがってるやつなんてほんの数%

907 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 18:37:40.91 ID:qz1RKnxU.net
そしてブックオフでPS5を手放すやつなんて小数点以下…

908 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 19:12:13.76 ID:gHnxD9oC.net
近所のブックオフはマイクが壊れてて
呼び出しは大きな声を出すことで対処してる

909 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 19:30:22.27 ID:hLlcXNDu.net
ガキの頃に欲しくても小遣いが足りなくて買えなかった洋楽CDをメインに物色してるけど、品揃えは店によってかなり特色があって面白いな
あまり立地の良くない(交通の便が悪い)のに行けば必ず掘り出し物がいくつかある店
デカくて駐車場も広くて客も在庫数も多いが内容がスッカスカな店
「なぜこれをこんな安値で?」と言いたくなる値付けしてる店など
その傾向はほぼ変わらずに続いている

910 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 20:14:08.83 ID:n3nrRvaK.net
大型店舗だと町田中央通り本ソフト館はいいものがある印象
五反田は可もなく不可もなく
川崎409号店はろくなものがない

911 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/10(月) 23:43:43.27 ID:6QCALC+h.net
CDか
洋楽をたくさん聴いてた時期なら物色楽しかっただろうなぁ
今はクラシックメインで定番の名演奏を聴くぐらいなんで
中古店で欲しいもの探すのは無理だ

ブッコフと一括りに言っても
音楽、映像、ゲーム、雑貨、本、漫画、ファッションとかなり幅広いんだよなぁ
クーポンの使い道がない時に、他のジャンルの助けを借りたくなるけど
あまりの物量と知識不足で無理ってなる

912 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 00:01:14.03 ID:5vXBTesG.net
>>885
>>896
流山の抽選会最終日夕方5時には
5等?50円引き券含めて全ての景品が終了してた
「飴1個どうぞ」って言われたわ

913 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 03:19:50.73 ID:+JZSk1oW.net
> 最終日まで入れていなかった可能性も…
金持ちユーチューバーに闇を暴いてもらうか笑
公正を証明するなら毎日ひとつ必ず当たるってほうがいいよな

914 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 03:43:30.61 ID:BKFMXxsd.net
10%オフとかいっても、思ったより安くならねえな
と思ったら、消費税が10%だったw
10%オフの値段に税かけろやボケ

915 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 07:52:57.95 ID:BJSL6DUj.net
談笑しながらバーコード読みとってる男2人組を昨日見た

916 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 08:07:27.66 ID:VvaytISQ.net
>>913
馬鹿なユーチューバーならその企画を承諾するだろう
並の脳なら当たりが最後まで残る可能性はあることくらいは知ってる

917 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 08:16:54.14 ID:7lnry1Jr.net
無職童貞老害死んだのか

918 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 08:40:49.53 ID:MepUyJx5.net
1000円以上購入した人が対象で3日間に何人来るか分からないから、最初から全て入れたら初日で全て出し尽くしてしまう。
先着100人とか決まっていれば初めから入れるだろうけど…

特等は1点しかないから前半に入れないのは当然だな

919 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 10:15:55.19 ID:q2trwyJk.net
高田馬場とかのフランチャイズは
コミックの値付けが直営と違って微妙に安いんだな。

直営だと320円くらいの漫画が270円で買えた

920 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 16:26:44.91 ID:Ep5LjJBL.net
同じ直営でも店によって値付けにかなり差があることあるよね
大体は同じものは同じ値段のことが多いのだが

921 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 17:01:06.35 ID:5W0oEd/W.net
上旬と下旬のクーポン2個あるんですけどって言ったら
「100円引きアプリクーポンは1日1回しか使えません」って言われた
他の店舗では使えたって言ってもダメだった
店員次第では大丈夫なのかもしれないが

遠いから今後は行かなくなりそうだ

922 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 17:05:10.89 ID:MepUyJx5.net
完全に店員のローカルルールだな
注意書きにそのようなものはないと言ってやれ

923 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 17:14:43.18 ID:RIJDX/D2.net
前に一回100円引きクーポンがかぶったことあって

2つ商品持っていってそれぞれ使えますか?って聞いたら使えたけどな

924 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 17:37:31.30 ID:xt7ADSGb.net
>>922
何回かここに書いてるが駒沢と砧は100円引きや29日の300円引きクーポン券はハードには使えない
勝手なマイルールは本当クソ

925 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 18:11:38.26 ID:Oum19ze5.net
過剰にサービスを要求するコジキはもっとクソ

926 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 18:15:26.72 ID:4e4hrgJD.net
100円のために恥をかく人生

927 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 18:16:14.69 ID:vylqMEb8.net
クーポンやセール重なると絶対起こるね
店や店員次第でできたりできなかったり

928 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 18:37:14.59 ID:nu7chC2A.net
100円引きとお年玉10%OFFって同時には使えない?

929 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 19:16:46.66 ID:pEWYFHMK.net
>>917
ハードオフスレに居座って自慢ばっかりするあいつなら生きてるぞw

930 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 19:28:19.46 ID:GcOvCvP7.net
売りに行こ!売りに行こ!買取ります!親切丁寧買取ります!行くならやっぱり

931 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 19:33:12.06 ID:eLPbFqHP.net
>>928
>>921だけど
結局100円引きアプリクーポンとお年玉10%OFFアプリクーポンは併用出来た

932 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 20:43:30.50 ID:CDh4Ni/j.net
なんだそりゃ、滅茶苦茶だなブックオフ

933 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 20:58:29.92 ID:wSl1pF5I.net
スーパーの1人様1点までと同じだな
少し時間おけば何回でも使える

934 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 21:35:16.59 ID:ez5Fp4jx.net
クーポンは使用済みにするでしょ

935 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 23:01:38.66 ID:kPrb9DKj.net
ブックオフで古河日出男の平家物語が売ってるとしたらいくらぐらいだろうか?

936 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/11(火) 23:13:02.48 ID:jqOHUNV+.net
そこまで気にするのは
転売屋しかおらんでしょ

937 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 13:35:40.66 ID:1oDf4kNQ.net
買おうと思ってた漫画を正月に買うの忘れて萎えてるんだけど、次に本20%オフやるのっていつだろう?
突発的にやることあるっけ?頻繁にHPチェックすればいいのかな

938 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 13:42:15.45 ID:oDJNZljG.net
>>937
次はGW
漫画本のように単価が安い物ならブックの日のクーポン使って、500円単位で買い揃えた方が早くて安い

939 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 14:16:32.78 ID:KlX7a8ju.net
>>938

自分は長編漫画を集めるときに、110円で揃えられる巻を最初に集めておいて、
ブックの日に110円で売ってない残りを買って揃えてる。

940 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 16:48:07.28 ID:/+cIjpLc.net
ブックオフ的にはコロナと緊急事態出た方が美味しいのかね?

941 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 17:12:59.02 ID:eBOGnI/p.net
コロナ一番警戒されてた時期には場所によっては休業してたし
人来なくなりゃ実店舗型は困るんじゃね

>>939
最近スマホ導入したからクーポン使いまくって
近隣20件くらい回って昔欲しかったのを¥10で買いまくったわ
その間にも時間たって消えるのも多いんだが最終的に30冊分=¥3000は得した

942 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 17:27:42.13 ID:A1XTX2S+.net
>>939
でもそれって日焼けしてようが汚かろうがとりあえず読めりゃいいって感覚の集め方だろ
110円でも文庫はきれいなのあるけど、コミックスは汚いのばかりで買う気にならんわ

943 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 18:14:59.49 ID:ookrGLnS.net
店行って状態確認すりゃいいじゃない
110円でも日焼けしてない物多く置いてる店もある

944 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 18:17:16.09 ID:K0XLfVl8.net
110円の品は110円で売られるだけの理由がちゃんとあるからなぁ

945 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 18:20:36.87 ID:t5dkf4/t.net
安いのは自炊用にして処分だね。

946 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 19:13:09.42 ID:qK3MCivt.net
ライバルが潰れてブックオフ一強の田舎は、持ち込む先がそこしかないから
110円でもきれいなコミックが多いよ

947 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 19:25:18.24 ID:g34GDT2k.net
仕入れってやはりセドラーばかりなんですね

948 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 19:29:23.28 ID:kc7nHBuq.net
程度良いのあるかは作品次第だろう
人気があった作品で持ち込まれるのが多いと早く110円棚行きになる

949 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 19:31:35.50 ID:oDJNZljG.net
通常棚で470円で売られている店舗でそれよりも綺麗なものが110円にも置いてあったりする。
ダブりがあると入荷半年で110円にして処分しているから

950 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 19:47:05.14 ID:xMCrgERo.net
文庫本の店舗受け取りのときに中身確認したくてカウンターでいつものようにハサミかりようとしたら
店内での開封はご遠慮くださいって店員に言われた
しかも顎をプイっと自動ドアの方に向けて不機嫌そうに

顔馴染みの店員だと会計前に中身確認させてくれるのになあ
結局ハサミも借りられず会計して言われた通り店外に出てすぐ破って開封したけど

951 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 20:15:43.16 ID:kc7nHBuq.net
中身確認は店員から言ってくるのが普通だと思ってた

952 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 21:04:45.42 ID:oyISAsAC.net
夜に来る通知はマジでゴミばっかりだ
こないだのお年玉クーポン(笑)は例外的にマシだったがな
個人的には多分使わんと思うけど

953 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 21:19:35.07 ID:lnJX4xDK.net
誕生日クーポンて何?
本10%オフとか?

954 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 22:00:48.28 ID:Om0ygCyc.net
>>949
バックヤードの在庫過多なのか知らんが
通常棚にあるのより程度がいいのに単品管理シールすら貼られてないのが110円で売ってたこともあったな

955 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 22:07:53.52 ID:nS7K+jW7.net
バイトが適当にやっているからな
値札の貼り間違いとか普通にやるから
これ110円で売ったらダメだろはほんとよくある

956 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 22:24:48.77 ID:qfZhJEAB.net
>>953
誕生日は200円引き

957 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 22:49:44.01 ID:qb6otTrq.net
誕生日登録どこでするの

958 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 22:54:18.02 ID:GbOn7iYf.net
2月29日生まれの奴かわいそう

959 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/12(水) 22:56:57.61 ID:oDJNZljG.net
>>958
ん?なんで?
誕生月の2月になると贈られるんだよ?

960 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 03:21:37.45 ID:8KeprkQz.net
110円で状態のいいコミックスを集めるってのは確かに楽しい
少しずつ集めて全冊揃った時の達成感ある
いらんけど

961 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 07:37:11.38 ID:Qib9ez1t.net
個人情報は登録しない派でもこういう会員登録関係は誕生日だけはしっかり入れといた方がいいぞ
ID乗っ取られたりカード合算時とかで使う本人確認に誕生日がとても有効だからね
いつも使う偽誕生日とかでもいいから入れとけ

962 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 09:05:55.55 ID:m/Atzwg1.net
俺は漫画は全巻揃えて読み終わったらメルカリで売るからなぁ。
コレクション目的で買うわけじゃないし。
だからなるべく110円で揃えたい。

漫画なんか人気ピークが一番高くて後は下がる一方だし。

963 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 10:00:38.61 ID:P+jI4wPX.net
ブックチケットで買うと
アプリポイントは付かないんだな

964 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 11:00:59.82 ID:Jfalaw0K.net
>>962
レンタルゴミックでよくね?

965 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 11:12:56.29 ID:J2JnX7Yy.net
マンガ喫茶で適当に乱読して気に入ったのだけ買うのが一番コスパいいだろ

966 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 11:32:03.90 ID:m/Atzwg1.net
>>964

レンタルって110円で揃えて後で売るより
安いのか?

967 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 12:29:12.81 ID:+J2xP1C1.net
誕生日はどこで登録するの

968 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 12:55:06.70 ID:B/kbeT5t.net
>>966
その結果立ち読みですませりゃいいやって奴が本棚前を占拠してるというね

969 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 13:39:12.65 ID:hNAdRUbS.net
1枚でも多く100円クーポン使おうと思ったが
寒いから諦めるわ
すでにかなり使ってはいるんだ
残りはもういい

970 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 13:40:29.20 ID:xzpobq4S.net
知らんがな

971 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 13:47:19.80 ID:Jfalaw0K.net
>>966
TATSUYAで20冊1100円とか、GOEで1冊55円とかじゃないかな

972 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 13:50:33.77 ID:GcUM5JvO.net
浅越ゴエ

973 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 19:13:34.81 ID:iZDjgLM6.net
久々に花見川サイクリングロード経由で幕張SB行こうかな

974 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 20:46:23.60 ID:3J8qHKP+.net
歩いて3分の所にブックオフがあると以外と便利

975 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 20:52:49.53 ID:EAEdp3VU.net
最寄りのブックオフは車で30分かかりますが、なにか?

976 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 21:34:03.92 ID:IL4Y+21X.net
自転車で5分で一番近い店舗だから恵まれている方だな

977 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 21:37:41.22 ID:hNAdRUbS.net
次の土曜に定期クーポン来るのか
混むのかな

978 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 21:42:47.32 ID:iZDjgLM6.net
>>975
ワロタ

979 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 21:46:37.21 ID:J2JnX7Yy.net
社会インフラとしてブックオフはコンビニや郵便局なみに必要

980 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:17.82 ID:lVox+vBs.net
>>975
どこの県?
都会だと大分店舗は減ったとは言えまだまだやたらとあるぞ

981 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 23:40:14.42 ID:JFw3Bq1g.net
ブッコフ的に一番恵まれてる場所ってどこなん?

982 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/13(木) 23:45:46.95 ID:/tpSrW+H.net
>>981
東京除く関東

983 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 00:08:48.71 ID:vGKQwR0d.net
地元の店まで歩いて15分
隣町の店までバスで10分

984 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 00:33:49.82 ID:EhjYgr9y.net
新スレ立てたのでは次はここで

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1642087909/

985 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 01:14:04.13 ID:Q/mbMd4N.net
関東だけど一番近い店舗は家から徒歩30分
2番目は隣駅にあってこっちは所要時間20分
3番目はそのまた隣駅だけど駅のそばに2店舗あるしこっちメインだわ

986 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 01:21:39.55 ID:XJwuv1Og.net
都内の人はいいよね、700円ちょいの都区内パスで廻りたい放題だし
うらやましいわ

987 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 06:41:48.06 ID:t5yI1nLP.net
入荷、ところてんした瞬間を狙わないといけない状況だし家が近いのは有利やね

988 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 09:04:09.97 ID:eN9qYH8P.net
>>981

綱島。
駅から歩いて行ける範囲に、普通のブックオフと
スーパーバザーの両方がある。

989 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 09:32:22.13 ID:jNH64C1q.net
ハイパーバザールでアプリ出したら言われた。
( ・`ω・´)ここは違うんだよ!このハゲが!

990 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 09:42:42.33 ID:JYYH4MJ9.net
都心ブックオフ、値段が相場以上で高い。

991 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 10:04:40.16 ID:5UZrUsex.net
沼南クーポンがしょぼくなった
500円引きはやりすぎたか

992 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 10:16:53.27 ID:6e/DcF31.net
ブックオフは半島の先の方には出店してないから
半島の先っちょに住んでる人には遠過ぎて縁が無い

993 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 10:32:43.55 ID:Q/mbMd4N.net
>>988
う、綱島いいな
これ日吉店も徒歩圏内かな?

994 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 11:11:10.96 ID:zX2yLxFi.net
クーポン的にはここでよく話題に出た花小金井周辺かな
それも今の100円クーポンで改悪されたが

995 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 11:20:57.76 ID:hLPRCj39.net
去年は半額クーポンも来てたな。

996 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 11:53:02.61 ID:Kgq6zVvx.net
正月10%オフ券くれない店ばっかでなんなの?って思ってたけど
そもそもそのクーポン自体が神奈川とごく一部地域の直営店だけ対象だったわ
だから配ってない店舗ばっかりだったのか

997 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 12:09:32.08 ID:VQK1XTem.net
客の立場からは直営、フランは関係無いから直営がやってる事ならフランも絶対にやるべき

998 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 12:29:18.89 ID:eN9qYH8P.net
>>993

横浜日吉本町店は小型店だから
綱島から20分くらい歩いて行く価値があるかどうかだな。

999 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 13:24:37.82 ID:5m2lfUVi.net
>>998
俺様の目利きではいいのあったためしがない。東急バス乗り継いで東有馬と新城行った方がよいけど。新城もがっかりするかも。

1000 :まだまだ使える名無しさん:2022/01/14(金) 14:37:45.77 ID:/hRcGzY/.net
綱島の樽町のほうの店は510円以下CD半額クーポンをよくくれるので重宝してる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200