2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧車・中古車のレストアを語るスレ(全国版)

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/09(火) 06:13:24 ID:ORwrDshy.net
往年の名車から、事故車までレストアした方、しようと思っている方の為のスレッドです
レストア体験談、お勧めのレストアショップなどを語ってください。

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/09(火) 08:50:58 ID:5ipM1aex.net
2げっと!

3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/09(火) 09:23:31 ID:5ipM1aex.net
おいおい事故車をレストア?それって「おこし」のことか?
第一レストアってどこまでやったらレストアなんだよ。
剥離全塗だけで「レストア済み」で売ってるイカサマショップも多いからな。
サビでグサグサ、鉄板継接ぎ、パテてんこ盛りのポンコツが極上レストア車と
騙され、ろくに走らない車を撫で回すオナニー男にはなりたかねーな。



4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 02:04:31 ID:UNCJLFsg.net
事故車じゃなくても10年落ちぐらいの車を全部ばらしてOHして
剥離塗装やらなんやらしたらいくらぐらいかかるの??

5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/11(木) 09:52:08 ID:iBAosrup.net
新車買うくらい。

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/15(月) 20:14:19 ID:bQcyKJps.net
10月からレストアの予定、業者探すのに数年掛かったよ
俺の業者探した時のポイントだけど参考に書いておくよ

1.従業員が複数人いる会社(個人だとなにかとあるよホントに)
2.工場が整理整頓されてる(正確が出ちゃいます。)
3.前金要求してこない(先に金くれなんて、普通におかしい)
4.こちらの要望を聞いてくれる(無理の一つも言える相手がイイ)
5.先のレストア車輌を確認(仕上がりが自分の満足するものか見とかないとね)
6.せめて隣県くらいまで(作業状況確認は重要)
7.こんなもんだのセリフは御法度(「こんなもんだ。」は妥協するセリフ
8.見積もり(きちんとしたトコは絶対にだしてくれます。)
9.レストアできる環境があること

他にもいろいろあるけど、だいたいこんな感じ
個人のとこは、とにかくさけた
納期もあてにならないし、金額も作業も気分次第なんてトコたくさん見たからね
工具も揃ってなければ車1〜2台おくのがやっとの場合もある。
車没収のうえ、前金200万円何処へ?なんて話よく聞くから気をつけてね

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/15(月) 20:18:25 ID:8mLFwWPD.net
確かに、趣味みたいな店もあるからなぁ。
作業の進捗状況を写真でくれる所はありがたかった。
これぐらいしないと、前金で7桁もらう資格は無いぞ。


8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/15(月) 20:19:26 ID:utdqWh7X.net
知り合いの板金屋に全部当てはまるな。
客の車2台、作業が面倒になって草むらに沈めた。

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/15(月) 20:21:32 ID:B8pVc9ad.net
レストアって言葉嫌いだな。
ショップのフルレストア車って詐欺のにおいがする。



10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/15(月) 22:40:27 ID:dJ0Dh/oA.net
今レストアしてもらってるんでけど、やってもらってる所が普通の板金屋。

父親の知り合いの板金屋らしく口きいてくれた。
一人で全部やってるけど作業はかなり丁寧。
値段も結構安くやってくれてる。

画像がかなり大きくてスマソですが貼っておくので見てください。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/2c75327c1c48d0769ae6ac7b52793a7b.jpg
ちなみにもとは肩の部分が全体的にかなり腐食してて結構穴が開いてた・・・。

11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 22:14:31 ID:zunZX7Xo.net
自分のZも今週末板金入院。
これで錆の悩みから解放されるw

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 22:19:57 ID:Zvh6un4K.net
>>11
新たな悩みの始まりだ。
旧車の錆修理なんて手間がかかる仕事、せかさないと
何年たっても出来上がらなかったりするぞ。

出来上がってもへたくそだったら元の形と変わっちゃったりするし。

13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 10:33:39 ID:KEmvKlqB.net

その通り。
けどボディのフルレストアじゃないし、ドア下回りと
リヤフェンダー内側だけの板金なんで大丈夫。
店も昔なじみのよく知ってる所。

けど、知らない店に行ってボディ全て手を入れるとなると
かなり勇気がいるよな。

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 11:32:32 ID:bbK4QpAK.net
俺も知り合いの板金屋にボディ腰下のプチレストア頼んでる。
どうせ暑くて乗れないから涼しくなる頃までに仕上げてもらうということで格安。
ちょこちょこ遊びがてら見に行ってるから経過は順調。
普段は中古車屋から仕事を受けているので、ボロ隠し技術はピカイチ。
値段も安いしけっこうオススメですな。

15 :旧車男:2005/08/17(水) 13:13:18 ID:BKbYOf4X.net
自分でやるのが一番。できない所だけプロに頼むのが旧車の楽しみ方のひとつだと思う。

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 15:19:14 ID:fUJq5lWY.net
>>10

懐かしいハイエースだな、俺が工房頃に家で使ってた型だ。
ホィールキャップがあると言う事はモデルとしては初期のものかな?


17 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 15:31:43 ID:TsBrEt4+.net
普通の人は自分でやると、費用がプロに頼むより数倍かかる
先生・工具・材料・場所・お金・仲間・時間等

一つでも欠ける場合やめた方が良いと思う。

18 :17:2005/08/17(水) 15:38:26 ID:TsBrEt4+.net
俺は6年間に4〜500万円は使ったと思われ。
妥協無く作業したが、仕上がりは素人レベルだ!
最初にからフルレストア業者に依頼すればよかった・・・_| ̄|○

19 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 20:49:27 ID:L7Ec5oAU.net
>>18
でも6年楽しんだんだろう?
だったら良いじゃん。自分のスキルアップにもなるし

20 :10:2005/08/18(木) 00:56:56 ID:HBc6I3WZ.net
>>16

見ていただきありがとうございます。
この型はマイナーチェンジ後の中期型でつ。
外装は殆ど初期型と変らないですが・・・。

最近この型も全然見なくなりますたよ(´・ω・`)

21 :岐阜の旧車屋:2005/08/31(水) 04:39:05 ID:ttMm0NBK.net
車を見る目を養えばボロは掴みません。ピカピカの艶=フルレストア済み○
ハゲハゲ色褪せ大=× 完全オリジナル=○ その他×
この図式が大間違いですな旧車の天敵はボディーの腐食ですから腐食補修後、
大事故を見抜けない方は騙されたーとか言えんです
レストア専門とあっても仕事はピンキリで大手専門店レストア済みで買った車
で酷い状態もかなり見ました。
またレストアは再生ですから新車や未再生の本物以上には絶対なりません。
鉄は溶接でなまりますし剛性も落ちますからより新車に近くです。
それからFRPやパテまるけパテ厚塗りの復元は当社ではレストアといいません
限りなく地金でいてパテでなくせいぜいハンダです


22 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/18(火) 12:34:56 ID:8eYIG0cS.net
個人でフルレストアやってる香具師ってここにいる?

23 :22:2005/10/18(火) 12:38:40 ID:8eYIG0cS.net
すみません。
スレを流し読みしてました。

>17
どの辺りで失敗して金額がかさんでしまったのかご教授願えないでしょうか?
今後の参考にしたいです。

24 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 03:03:37 ID:wbN5yMiE.net
最近みんなレストアしてないの?

25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/05(土) 11:18:17 ID:mdKesbP6.net
>>23
金額よりあまりの前途多難さに萎えて、飽きちゃう人が多いみたいね。
1年で出来れば早い方だし、ボディをやれば、ボディだけで2年は掛かる。
しかも出来は妥協の産物。

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/09(水) 03:50:15 ID:3Jw000Ml.net
なんか、うまくいった人いないみたいだね。
もっと建設的な意見の交換が行われているかと思った。

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/09(水) 04:43:15 ID:RVB4iXXN.net
国産車の腐り具合に嫌気がさして欧州車に転向したけど、程度のいい車は
全く腐りも何もなくてちょっと拍子抜け。
どうしてこんなに違うのか...


28 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/19(土) 05:00:16 ID:OR0mFW/E.net
古いローレルを売りたいと思ってる静岡のものです
モノは2代目のC130型 4ドアセダンSGLの白で
エンジンはL20型 直列6気筒SOHC2.0L
初年度は昭和50年 走行距離54000km
のワンオーナーものです
親が大切に乗っていたのですが
6、7年動かさなかったので、気がつくとエンジンが回りません
タイヤも自然に空気が抜けてしまいました

引き取りで買ってもらえるショップないでしょうか


29 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/22(火) 10:01:55 ID:fXadRRiu.net
あるよ。ブタケツローレル?
旧車雑誌など買って、買取する店探してね。5万なら買いますが、俺が・・・

30 :Z31:2005/11/22(火) 12:01:59 ID:YJA0j4gj.net
フェアレディZ31ー300ZXの前期タイプの純正ホイールを探してます。情報を頼みます!

31 :バンキン屋:2005/11/22(火) 21:19:29 ID:iIoo6NRH.net
お前らシロートのくせしてデケーこといってんじゃねーぞ!
レストアなんかまともにやってたってラチあかねーんだよ!!
バカ共がっ!!

32 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/22(火) 21:38:58 ID:ED58Qvj8.net
>>31
意味不明

33 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/23(水) 01:12:37 ID:I+9e/1NE.net
バカなんだから意味不明なら出てくるな

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/23(水) 05:29:11 ID:Xgxijk2e.net
しかし、ココは過疎化してんな。

35 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/25(金) 01:31:16 ID:eGcsF1xJ.net
レストア覚えたてで、調子に乗って初めて友達の車を
レストアしようとしたとき、いじる場所がわからずがむしゃらにレストア
してしまった。で、ガソリンタンクに水を
流してしまった・・・
その後、友達がスポイトみたいなもので1適ずつ水を
タンクから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/25(金) 02:23:24 ID:GelzvCLf.net
レストアってすごい安易な言葉だよ。
業者の言うレストア済はレストア的仕上げ。
商売でできるものじゃない。趣味とプライドで新車に近づける修理して、
お客さんから作業料じゃなくて謝礼をもらう程度の感覚じゃないと。
ボロは直すというより、
まともなボディに取り替えて新車に戻った風に見せるほうが遥かに経済的。

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/25(金) 02:43:11 ID:GelzvCLf.net
>35 オールドタイマーで錆取り剤買ってジェットヒーターで乾かしなさい

38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/25(金) 02:44:40 ID:GelzvCLf.net
↑オールドタイマー見て・の間違い。
乾かすのは数日だよ

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/26(土) 06:35:02 ID:7sl7GGUa.net
>>38
どうもありがとうございました

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/01(木) 21:13:07 ID:GmsEwjMA.net
都内に良い電装屋ないかね

41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/23(金) 18:53:17 ID:y/juSR4S.net
>>36

> ボロは直すというより、
> まともなボディに取り替えて新車に戻った風に見せるほうが遥かに経済的。

具体的にはどうするのかわかんない。

42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/25(日) 00:08:05 ID:q+JXVcuI.net
レストアあきらめた。
でも廃車は忍びない。
できればパーツとして役立てて欲しい。
どこに行けばいいんだろう。

43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/25(日) 10:15:57 ID:oNNwYmi/.net
>>42
ばらしてヤフオクに出品してみれば?

44 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/02(月) 10:30:07 ID:6excIAxs.net
S30Zのフロントガラスウェザーストリップゴムに入ってるメッキモールなんだけど代用できるモノありますかねぇ。純正新品とってみたんですがRのズレが大きく使い物になりません。しかも在庫ラスト商品の為取り替えも不可能です。

45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/02(月) 21:33:26 ID:Rj8Nbf08.net
>>36
本当に腐った車は板金するだけ損って事。
状態の良いベース車用意して、始めからパーツを全部移植するつもりで、
ドンガラを全塗装する。(E/Gルーム室内全部)
ついでにダメそうな部品取り替えればセミレストアになるからね。
あらゆる部分の総見直しも兼ねられるし、効率が良いって事だよ
問題はナンバー車台番号が変わることかな?
少なくとも、ボロの錆取りに腐った箇所を切り貼りするより絶対良いし、
ノーリスク。


46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/02(月) 21:48:07 ID:Rj8Nbf08.net
>>補足
ベース車の品質優先順位は(特にスポーツ系)
@足・腰下のフレーム(特に走行・加重負荷による亀裂腐食の進行する部分)
Aフロア・ルーフ・ステップ・水の流れる部分
Bフェンダー・ゲートなど外装パネル部
エンジン不動かどうかはこの際関係無し
(但し、アルミヘッド・ブロックが弱い場合など、パーツも入手困難なら別)
こんなとこかな

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/06(金) 21:11:38 ID:6bkwb9/E.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

48 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/03(金) 23:06:00 ID:T23vJ+lF.net
本当か?


終わってないじゃん!

49 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/06(月) 20:15:41 ID:tLm+CoB/.net
ここに頼もうか迷っています
知っている人居ますか?
フレーム修正(フロントフレーム)が必要な240ZGを直そうと思ってますが
どうでしょう?
他に関東近辺でいいところがあれば教えてくださいませ。
http://www.yokoban.net/

50 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/06(月) 23:43:23 ID:iDXLQoVp.net
Zだったらセントラル20に相談してみたら?

51 :関西人:2006/02/08(水) 00:10:45 ID:OkYu4KT/.net
みなさんに質問があるんですけど。

レストアの順番って一般的にどこからやっていけばいいんでしょうか。

52 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/08(水) 02:08:26 ID:5A9ogoSa.net
昭和40年式クラウン車検4月まであるんですが価値はあるんでしょうか?教えて下さい

53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/08(水) 03:00:04 ID:+bz7scu1.net
>>52 売ってくれない?

54 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/08(水) 12:07:20 ID:5A9ogoSa.net
53 できれば高く買ってほしいのですが、1年半前、高く買ったので。

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 17:03:17 ID:UGpIMIm/.net
>>51
いちばん手が付けやすいのはエンジン・ミッション・足回りだな。
内装だけってのもいいかも。

パネル脱着・全剥離・全修正といったボディのフルレストアは、年単位の時間と7桁のお金が必要。

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/12(日) 15:54:18 ID:jVAn6kkZ.net
悩む所だよな…

57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 11:42:13 ID:KGBFW8xw.net
知り合いから「S800」もらったんですが書類がありません。ナンバー取得するには
どうしたら良いかわかりません。どなたか良い方法教えてください。
ちなみに20年ほど前に廃車抹消登録したらしいですが書類は紛失したみたいです。

58 :ノス:2006/02/16(木) 16:42:53 ID:dC+/xlsT.net
ショップに頼めばそれでOK!!


59 :ノス:2006/02/16(木) 20:12:45 ID:au5r6MTV.net
漏れも「レストア」の魔力に負けてポンコツをもらってきて
挑戦したが、すぐ挫折。やっぱりボロはどんなに金かけても
新品同様にはならない。(7桁の金かければ全て新品部品で
組めるが)ちょっとくらい金かかっても未再生原型車
(無事故)を信頼できるオーナーから譲っていただくのが
最良とわかった。時間をかけてこまめに探せば20年前の
車でもそこそこの程度のヤツが見つかるよ。車種にもよるが。

60 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 21:59:54 ID:KGBFW8xw.net
>>58
57です。車屋関係には一番に頼みましたが、どこでも無理と断られました。レーサーに改造と言うのも
考えましたが、長年、車庫(倉庫)で寝ていたので内外装ともにダメージは少なく、また乗っていた人(故人)も
知り合いだったのでなんとか元の姿で公道を走らせたいと思います。
以前、オールドタイマーかノスヒロにナンバー復活の記事があったみたいですが・・・・


61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 22:48:24 ID:Ksd/Yy9N.net
>>60
参考にどうぞ
http://natto.2ch.net/car/kako/993/993707622.html
http://natto.2ch.net/car/kako/980/980702813.html



62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 23:05:45 ID:KGBFW8xw.net
>>61
57です。ありがとうございます!参考になりました。ちょっとチャレンジしてみます。

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 23:31:07 ID:+zwFbPJ4.net
俺書類なくしたらもう終わりかと思ってた

64 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/17(金) 02:41:10 ID:U2h7Y97T.net
>>62
大統領→書類無し車の復活有料で請け負ってくれる(事情によるけど)
値段は車の価値相応だった気ガス
前はノスかOTの個人売買欄に広告出してたよ。
今は読んでないから不明

65 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/17(金) 10:57:30 ID:7uW+5d5W.net
57です。
フロントガラスの整備ステッカー(丸いやつ)に整備工場の名前があったので今そこに
いったきました。そこでは快く古い記録を調べてくれるそうでとりあえず登録番号だけでも
判ればと期待してます。
復活業者もいいんですが予算の都合でなるべく独力で挑戦してみます。
なんか良い知恵がありましたら教えてください!

66 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/17(金) 13:56:07 ID:FFb7pBzV.net
57さん、頑張ってね。

67 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/17(金) 15:39:40 ID:2udpWkMq.net
乗っていた当人が知り合いということなら
当然遺族の了解も得てるんでしょ?
書類なし車の復活でいちばんのネックはそこだから。
元の登録番号とかも、そっちの線で調べた方が手っ取り早いと思うが。
あと必要な顛末書なんかの書き方は陸運局に相談すれば教えてくれるんじゃないの?
業者にしたところで、別に裏技とか使ってるわけじゃないし

68 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/17(金) 17:11:44 ID:7uW+5d5W.net
>>67
57です。みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
当然ながら家族の方からも了解はもらって、できる事なら元の姿を見てみたいと言われてます。
過去の納税証明書等探してもらっていますがなにぶんそのお宅が過去に火災に遭われた事もあり、また、そこのお爺さん(元の所有者)が亡くなった
時の遺産分割協議書にもその車は記載されていなく、その線からはかなり無理があるみたいです。
じつはその車庫(倉庫)にはまだお宝の車(N360、ダブルバンパーのビートルやバイク)や部品、骨董品がありどれも程度はいいんですが
どれも書類がない状態で、みんな持って行けと言われてますが踏ん切りがつかない状況です。
S800Mはとりあえず引き取ったものの、そこの倉庫も4月から解体工事が始まるのであまり時間の余裕がありません。他の車も救出できればいいのですが・・・




69 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/17(金) 17:16:16 ID:td7FwtkN.net
あなたも速く倉庫借りるべし。

70 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/17(金) 21:00:37 ID:qCky7NAw.net
>>68
エスハチ程の車なら家族と一緒に写した写真とか残ってるのでは
ナンバーそれでわかるのじゃないかな

71 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/19(日) 06:43:29 ID:WupM6K1F.net
>>57そのN360譲ってくれない?イベント専用車にして、再生させます。
公道走るときは仮ナンバー取得しますんで。

72 :57:2006/02/20(月) 11:04:14 ID:jfFHg6PI.net
S800Mの過去の記録から登録番号がやっとわかりました。これから陸運支局にいって
相談してきます。(なんとか一歩前進した感じです。)
N360は1969か1970年のNU、走行9万`。ルーフの上にガラクタが載っていたため全体的に
凹んでいる以外は欠品やダメージが少ないように見えます。
エンジンも軽整備で始動できましたがブレーキが固着していて引きずり出すのに苦労しました。
とりあえずNは来週から塗装を剥離して見ます。(Nのレストアはこれで2台目です。)

73 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/21(火) 16:02:32 ID:y13gFlGW.net
S800Mですか。いいですね。私もS8を探しています。九州は結構あります。

頑張ってください。楽しみにしてます。









74 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/22(水) 21:40:32 ID:GiMhcXSC.net
書類再発行のめどが付きました。(顛末書や除籍謄本など用意する書類がたくさんありました)
S800は友人の板金工場に入り必要部品のチェックをしています。基本的には予算があまりないので
再利用できるものは磨いたりして使い、塗装関係以外はなるべく自分でやろうと思っています。
その一歩として「サンブラ」自作しました。Lアングルとコンパネなど近くのホームセンターで手に入る
もので製作。赤い塗装をしたら遠めにはそれなりに見えますよ。(笑)
だんだんレストアに、はまって行く自分と家族の視線がちょっと怖い今日この頃です。

75 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/22(水) 23:59:33 ID:q2lL07xT.net
PORを購入しようと思っているのですが、PORや,エスコなどの固める系の防錆塗料って
硬化後割れたりはしませんか?
錆びる所ってどうしても溶接付近や袋状のとこが多いわけですが、応力かかる所に
塗るケースが多いでしょうし・・
また炎天下でパネル等熱膨張したりもするでしょうが、追従できるのでしょうか?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:43:27 ID:wuAJ/B0z.net
100vのコンプレッサーでお勧めは?


77 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/28(火) 15:05:11 ID:mQo9wUxN.net
74さん、よかったですね。旧車は愛人を囲っているようなもの、金掛かるぞー
と言われたことがあります。確かにそうでした、、、。まぁ、まわりを気にせず
に頑張ってください。

78 :57:2006/02/28(火) 23:19:52 ID:uB33rQCI.net
57です。
旧車は愛人って中々いい表現ですね!座布団一枚!!って感じですかね。
確かに金かかりますね。レストア費用、税金、駐車場代などかなり節約しないと
ほんとレストア貧乏になりそうです。
家庭サービスもしないでニヤニヤしてサビサビの車集めしている私は家族からは
「解体屋」でも始める気かと言われてる始末です。
近所の人たちの冷ややかな視線も気にせず頑張るつもり・・・・です。

79 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/02(木) 18:24:32 ID:5qmFlfHQ.net
78さん、確かに金かかりますよね。私も家族からイヤミを言われながら
錆びた車を横目に仕事に励んでます。お互いに行ける所まで頑張りましょう。

80 :57:2006/03/03(金) 00:17:59 ID:tg/eQ3ou.net
いやぁここの住人のみなさん同じような感じですね。
金と体力、気力の続くかぎり「錆びた車」を投げ出さずに最後まで頑張りましょう!

81 :77:2006/03/07(火) 15:02:20 ID:rLgiZ4kj.net
俺もはやく新しい愛人を囲いたいです。来年のGWには間に合わせたいですね。

82 :教えてください:2006/03/08(水) 21:35:42 ID:Y+3YHydp.net
s800レストアしたいんですが結構サビが多いんですが板金してもらって全塗装してもらうとだいたい値段はいくらくらいかかるもんなんでしょうか?

83 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/08(水) 23:54:48 ID:I2ftlyYL.net
>>82
まじめにやれば、もう一台程度がいいのが買えるくらい。

84 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/14(火) 21:55:42 ID:TS76u7DR.net
いや、二〜三台だろ。

85 :ユニオン:2006/03/15(水) 15:59:34 ID:xB3PvG8T.net
サイト開設いたしました。
廃車無料・リサイクル料金も免除!?
買取は、他社と違う査定方法で、絶対の自信!!
超低価格の中古車販売店
長野・愛知を中心に全国に展開中です。
見に来てね!!
UNION GP
http://www.union-gp.com

86 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/16(木) 15:56:27 ID:Ah8qnK0Z.net


87 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/20(木) 13:59:40 ID:cr8U23AJ.net
あげ

88 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/02(火) 00:15:32 ID:Q8neoJWq.net
S8その後どーなった?
進捗報告望む。

89 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/05(金) 14:45:00 ID:5yOcD3gZ.net
ついこのあいだからVWのT−3のレストアに着手したんですが、おなじみのごとく
サイドシルがぐっさぐっさに錆びておりました。鉄板継ぎはぎを溶接するよりFRP
で作ろうかと思ってます。かたどりに使うウレタンフォームってどこで買えます?たれか
おせーて!!

90 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/10(水) 02:51:40 ID:6/1Yt15m.net
T3ならサイドシルのパーツあるでしょ。
板金屋で鉄板プレス整形&溶接&塗装したら
結構金額かかると思うが、アメリカのサイト回ったら
サイドシルなら部品単体金額多分数千円でしょ。
送料入れても一から作るより安く上がると思うが・・
(自分で作るなら別だけど)


91 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 11:58:46 ID:PGoHicGp.net
よくあるレンタルガレージで全塗装されたかたいますか?満足いく仕上がりになりましたか?普通車で5〜6万ですかね?

92 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 12:13:56 ID:PM8uDrPl.net
>91
腕と塗料次第


93 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 15:17:07 ID:jps+r1Xh.net
>>91
ここでそんなこと聞く位だから仕上がりは悲惨だと思われ
ただそれでも本人は満足できるかもしれないから答えようがない

94 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 21:39:40 ID:PGoHicGp.net
>>93
いや、挑戦しようと思ってるんで、経験者の意見を聞きたいのですよ。上手くできそうな気がするんですが甘くはないかな。

95 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 22:23:41 ID:WxGhWYVG.net
>>94
ソリッドカラーにしておけ。

96 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/19(金) 19:29:20 ID:gZ73ZVMh.net
レストア、かれこれ8台ほど仕上げたよ
中にはそりゃひどいもんもあったさ・・・





よかったぁバイクが趣味で。

97 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 07:28:46 ID:5BgRKMPW.net
>>95
パールは難しい?ムラになる?

98 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 08:34:46 ID:9+6+fbHg.net
test

99 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 08:57:45 ID:3Nb6ovpW.net
>>97
一番難しい。
本職に頼め。

100 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 19:05:15 ID:5BgRKMPW.net
>>95
そうなんですか。ホワイトのパールにしようと思ってたんですがクリームくらいにしようかな?で、どこまで解体すればよい?ライトや、モールに、天井、内バリ、で窓外して、フェンダー外して内側までやって、フードの中もやりたいし。それくらい?

101 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 18:39:51 ID:vWnDNRpI.net
>>100
少しくらい自分で調べたら?
試行錯誤って言葉知ってる?


102 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 19:04:40 ID:US/E7na5.net
>>100
エンジン降ろしてエンジンルーム塗れ。
ドアやトランク、ボンネットもばらして塗った方が良い。

内装は扱わない方が良いと思う。きっちりマスキング。

ガラスは難易度が高いので必要なければマスキングで済ませる。

ゴムの縁に電線を押し込んで塗れば、跡が解らなくなる。


103 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/22(月) 08:12:49 ID:0SLjfi3m.net
>>102
窓は簡単じゃない?エンジンねほうが大変そうだが、

104 :102:2006/05/22(月) 18:43:46 ID:BQDJbdLD.net
>>103
窓は外さず、ドアを外す。

エンジンは大変だが、外装とエンジンルームの色が違うのはかっこ悪い。
フロント、リアのウインドウは割っちゃう可能性があるので避けたが吉。

105 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 06:07:34 ID:rG1IqACn.net
吹付け時間より
マスキングなど下地処理の時間がかかる
これを適当に行うと仕上げが悪くなる
プロはこの辺を上手くこなす
レンタルガレージの利用時間/値段がいくらかわからないけど
下地処理は出来るだけやってから
吹く時間だけに使うようにした方がよい
ガンの種類が色々あるので
ガンによって吹付ける塗料の得意、不得手がある
このあたりも調べた方が良いと思う
塗装は下地命です。
仕上げの良否は下地如何で決まります。

106 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 08:07:58 ID:PFXbSjAn.net
>>104
以前横の窓は簡単に付いたのでフロント、りアも簡単かと思ってました。タコ糸か銅線をかませればいいんですよね?エンジンは状況的に難しいです。ドアのミラーが刺さってる部分が擦れそうですね。
>>105
腐りや、塗装内のパテがあるかわからないですが錆だけなら磨いてプラィマーでも吹いて全部ペーパーかけて足付けしていこうと思ってます。

107 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 16:30:59 ID:8bHxSEDt.net
>>106
F&Rのガラスはプロの塗装屋でさえも脱着だけはガラス屋に依頼する所もあるくらい神経を使う部分。
ガラス外ししかやった事の無い漏れが偉そうに言えないかもしらんが、
万が一割ったら代品の手配が出来るの?


108 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 19:11:05 ID:PFXbSjAn.net
>>107 じゃあ窓はやめてドアはやってみます。

109 :105:2006/05/25(木) 18:34:13 ID:LHjOXgPC.net
いや〜、マスキングが時間掛かるんですよ
私、建築塗装業ですが養生が大変なんです。
どの程度の仕上げを望んでいるかわかりませんが
一度養生の真似事でも結構だと思いますから
やってみた方がよいと思います
簡単ではないですよ
何度か自分の車も吹きましたが
結構車両塗装は大変だと感じてます。

頑張って下さい。

110 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/25(木) 21:55:22 ID:VP9XO+y3.net
>>109
頑張ってみます。レポします。まだ先になりそうですが。

111 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 11:04:08 ID:OSbCX3P3.net
>>110
おっ?仲間ですね。俺もレンタルガレージで塗装しようと考えてますよ。
S31Zを個人の方から買ったんですが、陸送されてきた中身をみたら…orz
外装はまあまあなんですが、内装はボコボコ、シートベルトもなくっていて、ドア下はザクザクに錆びてて、ドア裏も錆びてます。前のオーナーが機関を直したら、金が尽きてしまったらしく、中々やりがいがあります(笑)
まあ、金がないので出来ることは自分でやって、大掛かりなところや、溶接が必要な所はプロに頼もうかと思ってますよ。
機関などはOH済みなんでオリジナルにこだわらなければ、まあまあ安くあがると目論んでます。


112 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/02(金) 12:29:54 ID:TWp5lHI8.net
>>111
どこまで綺麗にできるか楽しみですね。脱脂だけ店でして、すぐにサフ噴けるまではしておきたいですね。トライしたらレポお願いします。

113 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/14(水) 09:55:07 ID:VuGS40u9.net

皆様はじめまして。
我が家のコロナマークII(1972年式?、車種:RX22)が車検に引っかかりまして、
どうやらパーツ(ミッション系?)の交換が必要とのことらしいのですが、
肝心のパーツがないと言われました。

都内で修理、もしくは旧車のパーツを扱っているショップを教えて頂けないでしょうか。

実は私自信(元の所有者の親父もそうですが)は車に疎く、ただ壊れていないから
乗っていたレベルなのです。

ただ、親子2代で30年以上乗りつづけた為に愛着があるので何とか直せないものかと
思案中なのですが・・・

ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

114 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/14(水) 14:14:21 ID:08IBM/VN.net
>>113
うわー、80年以前あたりの車だとパーツ見つけ出すの苦労するね。
当然共販に依頼しても出ないし。
雑誌のノスタルジックヒーローなどにショップが載っているので探してみては?


115 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/16(金) 21:40:35 ID:0pF4LCh7.net
>>113
具体的にどんな部品が欠品なのか書き出してくれると話がしやすいですヨ。
疎いと仰いますが、車検業者さんに聞けば部品名位は教えてくれるでしょう。
なかにはメーカーが部品供給していなくても、
ブレーキパッドやクラッチディスクのように再生が容易な部品も多々あります。
それと、同じ時期の同じエンジンが載った他車種の部品も流用できる可能性あり。
具体的に言うとRA系(セリカ)、RT系(コロナ)。




116 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/17(土) 23:13:38 ID:60NppkdK.net
レストアって店に頼む場合、やっぱ2、3百万はかかるもの何すか? 事情に疎い上にメカ音痴ときてるもんで‥。
ネオヒストリック載りなんですが‥あちこちガタがきてて、金額に折り合いがつけばやってみたいと考えてるんですが‥。上記のような金額じゃ〜とても‥‥

117 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 17:24:17 ID:ynfNdmYX.net
レストアって一口に言ってもピンきり。

ちょっと下地整えてオールペンしただけでも「レストア済み」ってうられてることもあるし、
とことんオリジナルに拘って鉄板や塗料、内装の質感すら再現して新車当時にまで戻そう
ってんなら、するなら、その数倍になることも珍しくない。

何がどこまで不満かで相当変わってくるよ。時間も費用もね。

118 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/19(月) 12:43:27 ID:oTT8pj4f.net
そうですか‥。塗装とかはまだまともな状態を保ってる方だと思うから、考えては無いんですが‥インナーフェンダーや下回りなんかの腐食が結構進んでるし、電気系統も怪しいもんが‥‥せめてその辺を触りたいと考えてるんですが‥やっぱそれでもン百万単位になるんでしょうね‥

119 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/19(月) 17:28:19 ID:SzcDj8PF.net
>>113
ミッションなら他車種から流用も検討すべし。
一度、トヨタ部品に聞いてみたら?
外装はアウトだが駆動系の部品は一定数依頼があれば再生産する事もあるってよ。


二代目クラウンの駆動系でも、その部品に対して20人位の依頼あれば再生産に応じるって話だよ。
トヨタでは重要な部品は型を溶解せず保管してるってトヨタの人言ってた。

120 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/20(火) 02:32:41 ID:LSYm8adl.net
ノスヒロによく広告打ってるロッ〇ーオートって、旧車屋としてのレベルは高いの?
ハコスカやS30ZにRB25+ATやエアコン移植して
快適旧車ライフ…って、それは何か違う気がするのは俺だけ?


121 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/20(火) 04:28:09 ID:/TmhaAO8.net
>>120
>何か違う
心配するな。俺もそう思うぞ


122 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/20(火) 12:32:51 ID:+Z7cBW9J.net
旧車ライフが快適であっては決してならない

123 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/20(火) 21:49:32 ID:7mvhcWds.net
どなたか教えてください。
ヘッドのガスケット交換等で使われている液体ガスケットでオレンジ色の物を見かけるのですが
あれはどこの製品なのでしょうか?またお勧めはなんでしょうか?
使用予定場所はヘッド、オイルパン、オイルブロックなどなど・・・


124 :フォードマック1海苔:2006/06/21(水) 02:37:49 ID:nNsLAggQ.net
↑車やさんに聞いてみて。昔71マスタングのEg直して貰った時に使われてました。120、121サン 別にイイと思いますけど。自分も苦労しながら旧い車乗りますが,ハコスカ等でエアコン掛けながら涼しくドライブ、イケません?外側は古く中身は最新、価値観は様々です。

125 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/21(水) 12:40:00 ID:22LoSh84.net
俺も快適に乗りたい。ビートルだが、セミオートマにして(20万)、クーラー(20万)、燃焼ヒーター(?)つけたいな。合計60万くらいかな?

126 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/22(木) 03:27:27 ID:aazPY9Le.net
>>124
元の姿を味わい尽くした後でなら何にも言わないけど、
いきなりハイテック仕様はどうかと思う。


127 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/26(月) 05:39:46 ID:2mgvwdB1.net
窓全開でキャブの音を聞いてくれ 音楽なんて聴きたくなくなるぞ ギャボッ ギャボッ カッカーンッ

128 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/01(土) 17:00:07 ID:AodnKF/2.net
質問します。
数年乗らずに放置していたら、エンジンが固着して回らなくなっていました。
復活に費用や時間はどのくらいかかるものでしょうか?



129 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/02(日) 00:02:44 ID:0nXC6neN.net
そんな漠然と聞かれても......

"固着して"ってのがその言葉だけじゃ状況は判断できないし
数年乗らずに放置が屋外か屋内か、
そもそも車種だってわからないじゃんか。

130 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/02(日) 04:11:43 ID:FNI1oS/z.net
プラグホールからたっぷりエンジンオイルを注入して2週間放置。

バイクのエンジンはこれで復活したことがある。



131 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/02(日) 06:19:36 ID:o08W7aPm.net
>>129
屋内です。2サイクルの360軽です。

>>130
それに近いこと考えました。
でも、固着してからさらに数年経っています。
いいケミカルありますか?


132 :130:2006/07/02(日) 07:10:47 ID:FNI1oS/z.net
>>131

やって見て復活すればもうけもの。
復活してもシリンダーの内壁はどうなっているかわかんないし。

ケミカルでどうかなる物じゃないと思うよ。


133 :130:2006/07/02(日) 13:22:11 ID:FNI1oS/z.net
2サイクルじゃ構造が違うから無理かもね。

134 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/16(日) 04:43:49 ID:a1Aa5RVk.net
58年式キャデラックどっかに中古でないかなぁ

135 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 19:00:58 ID:MuIBMsNA.net
前述の方法で2st復活したよ。単車だけど。
つーか固着?焼き付いてんぢゃね?
2stは固着しにくいよ。俺の友達の単車8年放置してたけどキャブのOHだけで復活したよ。

136 :89:2006/07/24(月) 01:46:14 ID:xGKz2FKs.net
89ですが、結局サイドシル作りました。右だけ。
サイドシルの8割ぐらいは腐っていたのでカット!いらなくなったフェンダー
からパネルを切り取り溶接したのですが、これがしんどいのってなんのって!
左も同じく5割程度腐っていたのですが、こちらはホームセンターで売っている
ウレタンフォームを購入し、流し込み・形成してFRPを貼り付けパテ処理
しました。いや〜それにしてもレストアってパテつけるまでの道のりがここまで
長いものかと痛感しました。

137 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/24(月) 01:48:55 ID:2siHkfxP.net
>>136
2ヶ月でそこまで出来れば立派なもの

138 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/24(月) 16:48:04 ID:NImk8AMu.net
>>134
eBay USで4台在るよ。
http://motors.listings.ebay.com/
買うなら仲介業者必要だけど。

日本だと朝日自動車だったかな?
そこに在ったような。
ノスタルジックなどの雑誌に出てたような。

139 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 11:27:14 ID:TPeeTAz9.net
愛知にあるロッキーオートてショップでフルレストアしたハコスカ買いたいと思ってますが500万近い価格なので悩んでます。
雑誌によく載ってるRBエンジンにエアコンパワステ付きのやつです。信頼できるショップですかね?誰か教えてください。

140 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 15:29:26 ID:uMMpQyxF.net
絶対ヤメた方がいい
それはもうハコスカじゃない
ハコスカの形で快適装備がいいのなら
クルーでも買って板金屋でハコスカ仕様にした方が安いしマシ

141 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 20:57:12 ID:O+jGRSNA.net
S30ZにシボレーのV8積んで喜んでるアメ公はどうなるよ(´・ω・`)

142 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 20:59:47 ID:aWIZNH+n.net
>>141
それはもうS30Zではない。

143 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/28(金) 12:47:06 ID:z023fkhY.net
どっちもレプリカと思えばえぇんでない?
買う本人の気持ち次第だろう‥。ただ、俺ならそこまで金額だすんなら、本物のGTR買うけどね‥

144 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/28(金) 14:06:44 ID:fabfrZdR.net
同感。ハコスカみたいなクルマの醍醐味はスタイルもだけど、やっぱり、音でしょう。
ハコスカのボディーからキャブの音がしないのは興ざめだろ?買ったところで多分すぐに飽きるよ。
RBをスポーツインジェクションにするのも手だけど、元々NICSって画期的な吸気システムが付いてるエンジンだしな…

145 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/29(土) 15:18:24 ID:RAGkwNT4.net
○ッキーオートね
県道○8号沿いの店だな

・・・・営業妨害だと言われても仕方ないのでノーコメント
500マソ出して満足感が得られるなら引き留めはしない。
日本経済発展のために使ってください。

俺はとてもそんな事には使いたくないけどねw


146 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/29(土) 23:08:39 ID:7GixBlY3.net
まぁ、昔のボディーに今時の性能&装備は魅力ではあるが‥オリジナルもしくはそれに近い状態でないと、旧車に乗る意味がない!と個人的に考えてるんで‥。そこいらの割り切りが出来るんなら、乗っても良いんじゃない?
でも、500マソはいただけませんねぇ‥‥

147 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/30(日) 01:37:31 ID:Kbt5ktwB.net
139> 500万出すなら本物のGTR買った方がいいぜ!決めるのは本人だからな!後悔すんなよ!なぜハコスカを買うか悩んでるのか 基本に戻って考えて買え!

148 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/30(日) 01:54:05 ID:9StngAyu.net
俺はあの形が好きでエンジンとかにコダワリないので200万位なら買って
もいいかな…
何の心配もなく遠出できるのは凄く魅力的w

でもあそこってあまりいい噂聞かないのが…

149 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/30(日) 06:17:16 ID:JXi9SK7F.net
http://www.ne.jp/asahi/dockman/racing/Tuning_doc/index.htm
このパージのGS30の係争中は噂のロッキー●ートだよ
よ〜くかんがえよう

150 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/31(月) 14:17:44 ID:NUgFjLPj.net
錆止めのPOR-15っていいんですか?

151 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/31(月) 18:08:31 ID:7SVXnKtj.net
横須賀の「YOKOBAN」ってとこにアクセスしてみ?
すごく良い仕事してる。。

152 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/01(火) 00:20:33 ID:EYLXEaUe.net
ハコスカやケンメリ専門で有名なガレージ〇坂の社長ってさ
雑誌とかで愛車はハコスカGT-Rって言ってらっしゃるが
実際はベンツらしいね。
旧車屋の社長が新しい高級車ってなんかヤダな。
まだ「足は軽トラとか積車です」って言われた方が、ついて行こうと思える

153 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 13:21:37 ID:PUycuIm/.net
普通GT-R乗ってる人って愛車?数台持ってるんじゃない?
俺の知人でRとベンツ持ってる人は数人います。

○坂は別な意味で・・・。

154 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 23:40:42 ID:thTcfLkT.net
そんだけ稼ぎが良いって事なんじゃね?
元はクズ鉄同様の車体なんだし‥。それにどれくらい手を入れてても、完成売値から差っ引いても、かなりの利益を出してるんだろうからさ‥

155 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 04:17:56 ID:Vk1Y6YGG.net
いかに希少価値のあるクルマとはいえ、
600万近いプライスぶら下がってたら、利益はでかいだろうなぁ

156 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 15:23:41 ID:8qLQdg8x.net
車自体は大して儲からないよ。安く売るオーナー少ないから。
昔と違って情報一杯あるからね、それよりレストアとチューニングで
恐ろしい請求書。

157 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/05(土) 06:02:02 ID:22Lzs6Lt.net
アッチョンブリケ

158 :tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 19:16:12 ID:J/he0NrZ.net
プロが教える中古車購入ノウハウ

159 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/10(木) 00:38:16 ID:YYUW8sgh.net
ロッキ●恐るべし。勉強になります。
争ってるとこはキチガ●だしなぁ・・
東京でいいとこないすかね〜Zレストア

160 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 16:48:57 ID:VBmeU/8X.net
ワイヤリングハーネスの作成されたかたっていますか?
今72年のボロに乗ってるんですが、あまりに被膜が
ペキペキで、電圧降下も激しいので引き直しを考えてます。

電装屋に出しても受けてもらえなそうだし、自分でやろうか
とか思ってますが、どうも手順がわからんのですよね。
やっぱり車からごっそりハーネス下ろして作り直すんですよね。

出来るのか?俺・・・

161 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/15(火) 14:50:23 ID:5lgiNFfE.net
ハーネスの引き直し手順、何年か前のOT誌に載ってたよーな‥
暇があったら調べてあげる。

162 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/18(金) 18:12:40 ID:cBUFeRbX.net
>159
案外、近所の板金屋にお願いした方が
上手くやってくれるんじゃないか
しかも常識的な値段で

163 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/18(金) 18:53:09 ID:8WX2RBQe.net
162のようなビンボになると

164 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/19(土) 00:16:41 ID:3qZxkq2P.net
いわゆる近所の板金屋ですが、何かw

UP20パブリカを直せやゴルァって、土建屋のオヤジに言われたんですよ。
どこから拾ってきたのか知らないが、あらゆる部分が腐っていて、ウエザーストリップも溶けてる。
ましてやエンジンやブレーキは氏んでるし・・・・

こんな車はヒマな時でもやりたくない
しかも手間暇かけても、ダンプの全塗装くらいの工賃しか出さないぞ、って顔に書いてあったんで
丁重にお断りしましたよ。


局地的に腐った部分を直したいのなら、何とかごまかす事も出来るかもしれないけど、
全身に錆が回っているとか、徹底的に車体を直したいと思うなら、専門のレストア業者を探した方がいい。
カネに見合うだけの手間暇かけた仕事はしてると思うし
レストアのためのノウハウや部品入手テクニックは、俺らより数枚上手だと思う。

165 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/21(月) 18:41:58 ID:OfgYR3m5.net
>>160-161
純正のように2色とかのストライプのハーネスって切り売りであるんですか?
車は日産なんですけど。

166 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/26(土) 01:04:03 ID:YeHeYokv.net
>>165
ない

167 :161:2006/08/26(土) 09:48:34 ID:+V5ZWEq/.net
いや、ありますよ。全部ご希望のものがあるかはわからないけど。家に帰ったらURL探します

168 :160:2006/08/27(日) 12:42:27 ID:wG158l+I.net
>>165
ケータイから投稿したら161で投稿してた・・・。
というわけで、

http://homepage3.nifty.com/tigermusen/sakusaku/2_1.htm

こんな感じで通販OKです。近いのぐらいはあるんじゃないでしょか

169 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/30(水) 19:45:40 ID:hTwdilQ5.net
質問ですが、
アメ車のステアリングにヒビ(クラック)が入っている場合はヒビにパテ埋めですかね?
どのような種類のパテで埋めるのが良いか教えてください。
車は61シボレーインパラなんですが。

170 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/31(木) 15:30:49 ID:Wis33Tl2.net
材質によります。
あと、場所によってはパテでは無理です。

171 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 10:15:17 ID:cCJKsUYQ.net
よく見たらヒビって書いてた。
ヒビならパテじゃ無く接着か溶接。

172 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 14:19:53 ID:wB/mr6f5.net
>>171
169はクラックがはいっているのでその隙間を埋めるのは何?って聞いているんだろ。
昔の米車はステアにプラスチックか?

173 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/07(木) 21:04:21 ID:VwkuCglL.net
車の下回りの防錆で、塗れば効果的な塗料とかはどれでしょうかね。
下地処理の後違う効果の塗料を塗るとかの場合は組み合わせを間違えると効果が
減ったりとか、見込めないとかあるので、ただいま検討中です。

174 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/08(金) 17:52:13 ID:Ktkuc5ER.net
レストア注意情報
http://bbs1.on.kidd.jp/?0002/tomyum

175 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 15:27:04 ID:7/6kS5cF.net
>>173
por-15ってのはどおでしょうか?

176 :173:2006/09/13(水) 20:40:14 ID:/TWba7be.net
>>175
ググりますた。
良さそうなものですね。
シャーシーブラックの代わりに広範囲に使うと、塗料の値段が車の査定額超えますが・・・
ボロ車乗るのもなかなか大変ですな。

177 :ZG:2006/09/15(金) 13:25:04 ID:ClB70GhC.net
ロッキ○オ○トの最低車暴露でみんなが車買ってあげないから、社長借金グルグルで今は湯スリ鷹りやってるよ〜
もう動いてるからそろそろ歯胃っちゃうよ〜

178 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/15(金) 15:51:29 ID:j6YkFiSZ.net
ロッキーって言えば薬師寺のコロナはどうなったんかなぁ?

179 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/29(金) 00:14:54 ID:LBawKEav.net
>>178
薬師寺のコロナってSRのエンジン積んだやつだよなあ。。。
まあロ○キーのことだから・・・

180 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/08(日) 00:20:54 ID:aTrkBckM.net
今日、足車のカプチーノのフロアマットはがしたら、
ペダルの奥あたりに、錆で縦10cm横30cmくらいの大穴が開いてた。
今までも小さい穴はあって、それは気にしないようにアルミテープで塞いできたが
さすがに今回はアルミテープじゃ塞ぎきれないので、板金屋行きと相なりました。
まあ、走る車なので、見えない所だし、リベットで防水優先でお願いしときました。
穴全部埋めてねって言ったら帰ってくるの半年先になっちゃう車です。
悲しい。

181 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/08(日) 02:08:24 ID:rSGS0MEU.net
位置的に雨漏りで空いちゃったって訳でもなさそう?
フロアパネルまわりを防錆含む塗装処理した方が良さそう。
でもその前に板金がというパラドックスか・・・

182 :180:2006/10/08(日) 09:40:57 ID:aTrkBckM.net
足車だし、もともと走って何ぼの車だからねえ。
レストアするより、機能優先なんです。
上からは雨漏りほとんど無い車です。
なにより穴はフロアより若干上の位置だし。
表から開いたのは間違いない穴でした。
最初のオーナーが新潟でしたし、錆はひどいの了解したうえで購入はしたんだけど。
フロアに乗れないほどの大穴だったからさすがに引いたんだ。
板金屋に言わすと、融雪剤を撒いた所を走った車は、みなこうなるという事らしい。
もちろんメンテの有無で違いは出るだろけど。

183 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/16(月) 18:34:25 ID:WH1a6xxt.net
Zならスターロードさんが一番だと思います。東京だし。

184 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/17(火) 01:11:11 ID:ZLQYkXcU.net
Zはまだ需要あるの?

185 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/19(木) 15:27:09 ID:9yfeBJsi.net
友達がS30を5万で買いました。(不動、欠品、錆だらけ)
自分でレストアすると息まいてたが、腕も暇も工具も無く結局修理工場に持ってった。(部品はこちらで用意)
修理期間一年半、費用はパーツ代と合わせて約200万。
それで、新車同様フルレストアならまだいいが、普通の中古車レベル。
典型的な「安物買いの銭失い」皆さんも気をつけましょう。

186 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/19(木) 20:09:51 ID:lhruWiS3.net
>>185
そりゃ、成功した方だよ。

レストアを工場に頼んだはいいが何年も放置プレイの車をたくさん知っている。

一応出来上がっただけまし。

187 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/20(金) 21:13:29 ID:4JlLG1Gb.net
>>185
気をつけましょう・・・・ですか。
200万でフルレストアを望むような方は乗らないで下さい。
中古部品の手に入りやすい7年落ち程度の中古車を
フルレストアしたって200万でおさまるとお思いで?
200万が高いと感じるような人が乗る車ではないのです。

まあ、自分でレストアするなどと寝言をおっしゃるような方と
お付き合いのある方ですから、どの程度の人間かというのは
だいたいわかりますけどね。

188 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/20(金) 21:15:18 ID:4JlLG1Gb.net
>>181
> フロアパネルまわりを防錆含む塗装処理した方が良さそう。
> でもその前に板金がというパラドックスか・・・

防錆処理って鈑金に含まないのか?
ただ薬品を塗るだけか?
どうも知ったかぶりするヤツが多いな。


189 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/21(土) 11:42:16 ID:p37+p7Ua.net
俺の説明不足&187のIQ不足。
フルレストアを依頼したわけで無く、一般的な修理。
200万掛けるなら同程度の中古車を買った方が良かったって言いたかったの。


190 :186:2006/10/21(土) 13:50:49 ID:izyxLzO3.net
>>189
そりゃそーだ。

でも自分でレストアすれば、その間楽しめるし、技術力は上がるので
車の出来だけでは判断出来ないと思うよ。

工場に持っていった時点で負け。

191 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/21(土) 14:56:05 ID:xSrWnrz7.net
自分でレストアするってのは寝言なんですかそうですか>187

192 :185です:2006/10/21(土) 15:23:07 ID:p37+p7Ua.net
190さんのおっしゃるとおり。
俺も1台レストアしました。あっ、レストアって言ったら噛みつくIQ足りない人がいるんで修理、整備って言っとこ!(笑)
まぁ、360の2サイクル車ですが。
はっきり言って出来は悪いです。でもいい経験になったし愛着も有ります。
その後にやったバイクのレスト‥修理、整備(笑)はほぼ納得出来る形にもなりました。
ちなみにその車は14年経った今でも現役です。

193 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/21(土) 19:26:57 ID:izyxLzO3.net
>>192
ほんと、レストアって言葉簡単に使いすぎだと思う。

俺の考えるレストアは
ボロボロ錆錆の不動車を何年も掛けてボディの板金・塗装

エンジン・ミッション・デフ・足回りのOH、内装の修理までやって
レストアって感じ。

機関だけならただの修理。

194 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/22(日) 22:15:52 ID:3K/iBEmf.net
FRPボディだとベースがどんな状態でも
「レストアしましたっ」
って言っちゃだめなのか…。

195 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/02(木) 05:43:24 ID:5DH432wO.net
最近の車に魅力を感じられず10年落ちの車を買いました。ほぼ新車状態です。
今後旧車と呼ばれるまで乗り続ける為にどのようなことに気をつければ
よいでしょうか?最低限ストックしておいたほうがよいパーツなどありますか?
教えて君ですみませんが、よろしくお願いします。


196 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/02(木) 07:55:32 ID:v7kBW9JQ.net
>>195
> 最近の車に魅力を感じられず10年落ちの車を

釣りのつもりなのか?

旧車=ヴィンテージ

と認識し出直せな。

197 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/02(木) 13:55:27 ID:5DH432wO.net
195>>196さん

>今後旧車と呼ばれるまで

と書いたのですが、勘違いされていませんか?
しかし、旧車=ビンテージカーなのですか?そうすると今までは
四半世紀ぐらい経過した車は全部旧車だと思っていましたが
不人気車の場合は、ただ物持ちが良いだけになってしまうのかな?認識不足でしたw


198 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/02(木) 16:12:14 ID:ZfFRKDdS.net
旧車修理で困るのは、ウエザーストリップとかモールなどのゴム・樹脂部品かな。
もちろん、他の部品も無くなると困るけど。鉄は錆びる前に何とか手を打つことはできるけど
ゴムは経年劣化が当たり前だから。

じゃあ、ってゴム部品を今から買い込むのも愚策だしw
タイミングが難しいよ。



199 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/02(木) 17:47:04 ID:ovAsxT2m.net
現行やそれに近い車は今までの旧車と違う苦労が多くなると思う。
プラパーツは板金できない、半導体関連はカスタムものだと在庫終了で死亡、再生産も期待出来ないしね。
八十年代以降の車はいつまで経っても旧車にはなれない気がするな。

200 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/03(金) 00:20:28 ID:Z/vD771J.net
195>>198さん
超素人ですいませんが、ゴム類など今からストックしても
使う頃には劣化して使えないという意味ですか?
よく雑誌などで何十年も同じ車に乗っている人が紹介されますが
それって実は大変なことなんですね・・・。

201 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/05(日) 18:27:45 ID:U+CySy9i.net
12月号のオールドタイマーに出てるミゼットコレクター、ひどいなあ…

せっかくの稼動車を何台も放置して朽ち果てさせるぐらいなら集めんなよ

202 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/05(日) 23:10:48 ID:KAH88bJc.net
>>200
俺はただ叩くだけの商売だから分からんけど
パブリカのレストア専門店はゴム類など消耗品を、生産中止直前に大量購入して、倉庫に置いてある。
って、部品屋が言ってましたw
こんなマネを個人レベルでやれるかどうか・・・・

>>199
半導体か
確かに問題だよな〜
完璧な部品取り車を状態良く保存しておかないと駄目だね





203 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/06(月) 03:32:29 ID:nwLl/UrI.net
200>>202さん
レスありがとうございます。
今のところ何からストックすればよいのかまったくわからず
たまたまオークションで見つけた純正のオーディオを衝動買いしてしまいました。

204 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/06(月) 22:05:28 ID:OEjbXpZ5.net
>>201
見た。たしかにあれはなぁ〜…
集めることのみに先走ってる感じだなぁ
保管することとかそっちのけで。

205 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/08(水) 19:51:01 ID:3DRqs3Dy.net
CSのディスカバリーチャンネルで、
フォードエドセルのコレクターのアメリカ人が紹介されたことが
あったのだが、テロップには「エドセルコレクター」とかじゃなくて
「エドセルファーマー」となってたのが笑った。

自宅周辺の牧草地みたいなところのあちこちに
エドセルが埋もれてたり草に覆われたりしてまるで
育ててるみたいなの。(w

206 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/09(木) 22:04:06 ID:AJSTCgrV.net
ロッ●ーの車は酷いよ

207 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/09(木) 23:04:30 ID:hRDFqrYa.net
時々店の前を通るけど
車の位置が全く変わってないような気がする。
あれだけのZが全部売れたら結構なカネになるんだろうけど、在庫のままじゃ辛い。

このまま放っておいたらパラダイス@ナイトスクープになるかもw



208 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/15(水) 19:55:17 ID:vtK6NbMu.net
RB積んでもセッティングが出来ないんじゃな・・・
足回りも赤く塗ってるけど、バラさずに塗ってるからブッシュやボルトも真っ赤っかw

209 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/19(日) 11:48:04 ID:KKu1F+Ny.net
>>197
当り前の事だが、
車はどんどん年月が経つからみんな旧車と呼ぶとややこしい。
法規制とか技術の影響で前のモデルと別物になるからね。
>>196はそういう事じゃないかな?
個人解釈だが、通常旧車と呼ばれてるのは74年以前の排ガス規制前のモデル。
NAPSとかの52年規制車もギリギリそっちの部類か。
それ以降の車はネオ旧車とか呼ばれてんじゃないかな。AE86とかね
まあ10年落ち程度は、
今後決定的な技術革新が無い限りただのお古な気がする。


210 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/22(水) 00:51:36 ID:Lj4UrYLJ.net
●ッキーは社長が旧車シロートらしい。

211 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/25(土) 18:21:26 ID:a+IaWlSO.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33761818

212 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/05(火) 14:55:36 ID:3IXBz0OD.net
過疎ってるね

213 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/14(木) 12:28:26 ID:xPDsO3sA.net
書無し車の再登録は相当難しいというか不可能に近いらしいけど

ttp://72.14.235.104/search?q=cache:w7T9BIyNPr8J:page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f44088343+%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%80%8017%E5%9E%8B&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2
ここまで古い車でも同様なんだろうか?

214 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/09(火) 00:06:12 ID:UEqtY2Fw.net
ビートルをレンタルガレージでオールペンしようと思ってるんですが、
剥離する場合、剥離剤を使うのと、サンダーで削ぐのとどちらが良いですか?
どちらにしろ、一部分はがすたびにすぐにサフを吹かないと錆びてきますよね?
その他注意するとこありますか?

215 :仮面の忍者☆嵐Y32頭脳明晰 ◆DFaiJqSEhM :2007/01/09(火) 14:01:22 ID:/oIeYn3o.net
     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     俺の Y32セド持って来い
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l    
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)










216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 11:42:58 ID:Y4kA4QEa.net
ハコスカの錆びがひどくなってしまったので、塗装剥離・錆びとり・
一部鈑金を室内屋根裏・ダッシュボード裏はやらない+エンジンOHで
250万、6ヶ月。
本当はすべてやりたかったけど、それには半端じゃない金額がかかり
ます。途中もう少し出してインプレッサWRX sti新車で買えば良かっ
たかなぁって思いました。

217 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/10(水) 17:27:25 ID:nDyjkXn9.net
>>216
レストアとは、その車にどんなに金かかっても良いから綺麗にレストアするのであって、
レストア金額で他の車に乗れたと思うなら既に「その車」に愛着が無いって事だよ。
古い車はあくまでも趣味。

218 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 18:25:14 ID:4c/rI7KY.net
東京の多摩地区で旧車に強い店ってありますか?
自分は三菱のデボネアA33に乗ってます!
宜しくお願いします。

219 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/15(月) 16:02:50 ID:tE99HRTW.net
>>218
ノスヒロやオータイマーなどの雑誌を見ような。

220 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/15(月) 17:21:35 ID:d+AHd88C.net
横浜のカーサービスがお薦めです。

221 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 19:54:24 ID:3FPxPcRw.net
消耗部品を使いもしないのに買占めてるのはお前らか?

おめえらが死んだ後のガラクタはみんなゴミとして
処分されちまうんダよ。

222 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 03:08:22 ID:4/Tm6IvC.net
質問ですが、さいたま市の、むさしの自動車は良い店ですか?

223 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/24(水) 04:27:31 ID:nSdM3fVW.net
はじめまして、いきなり教えてくれ発言ですみません。
ヨタハチを探しているのですが、いい店、タマはないものでしょうか?
ノスヒロやOTなどの雑誌は見ているのですが、どうもいい評判は聞かない店が多いですし、、、
今はネットで調べたり(GOOやカーセンサー、カッチャオや車選び)
前述の雑誌を見て相場の参考にしつつ、気になるものは電話してみたり
ネット等で調べた店舗で手近なところに出向いてみたり(愛知県在住です)
しています。
地元話で申し訳ないのですが、その筋では有名らしい岡○市の○自動車にも行ってみました。
が、なんか職人気質っぽい方達がいらっしゃって、中でお話させていただき、
お互いに連絡先を交換したのですが、率直に言って門前払いされた感が否めません。
何度も通って本当に欲しがっているのをわかってもらうべきなのかなぁ、、、
とまぁ、自分なりに探す手を打っているつもりなのですが、、、、
無論そんなに簡単に見つかるものとは思っていませんし、手間もかかるものだとは思うのですが、
今の自分に何か他に打てる手はないでしょうか?

224 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/24(水) 16:03:57 ID:NaQaL5VB.net
>>223
急いで探している訳では無いのなら、ヨタが売って店を一軒一軒回って行くべし。
良い出物が有ったら遠くでも買いに行くべし。

門前払いされたのって、相手から見れば旧車の実状を判らない人だと思われた&勝手に思われたのでは?
旧車に限っては何度も足を運んで顔売る気持ちじゃないと良い付き合いが出来ない店多し。

225 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/24(水) 23:44:20 ID:H0wnxFM5.net
>>223
急がずジックリ捜した方がいいよ。
慌てて買っちゃうととんでもない代物をつかまされるよ。

226 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/25(木) 15:41:08 ID:J0D9tw7g.net
>>223
俺もヨタ8ではないけど同じように探してます。
個人が売りたいけど店に売ったら安いしなぁ、
って思ってるときに出会えれば都合いいんだけどね。
俺はヤクオフかな?

227 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/25(木) 16:59:01 ID:MFbyFuNI.net
旧車を買うなら、ある程度「とんでも無い物だと」と思いつつ少しでも良い物件を探す事。
とんでも無い物を購入してしまったら、俺が極上に変身させてやるって気持ちじゃないと。

228 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/10(土) 21:44:43 ID:pfFnBrhu.net
ロッ○ーの社長は元ねずみ講で話術で車売りつけてるらしい。だから出戻り車ばっかり。。

229 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/26(月) 18:57:38 ID:06MI4O+g.net
九州でお勧めのレストア店って、どこかありますかね?

230 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/28(土) 14:18:53 ID:QA/yxf/U.net
戦前の車・オートバイをレストアするのが趣味ですが。
他人に復元してもらった物はレストアではないです、【完全修理・全面修理】です。
外装・エンジンを新品部品で直すのも、ただの【修理】
レストア・復元などと、修理を一緒にしないでください。
部品の手に入る車のレストアなど笑いもの、それは、修理ですよ。
レストアをバカにするな。。。。ブガッテー28年再生中。

231 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/29(日) 00:50:39 ID:DrwCMeal.net
職人キタ

232 :BBSウマ-:2007/04/29(日) 19:10:08 ID:7OSot8vt.net
>>1
http://auok.jp/.m3a6159/_l?vt=&ss=&c=800000338&q=&m=&ls_exec=&cp1=&cp2=&e1=&e2=&o=4

233 :BBSウマー:2007/04/29(日) 19:11:00 ID:7OSot8vt.net
>>1
http://auok.jp/.m3a6159/_l?vt=&ss=&c=800000338&q=&m=&ls_exec=&cp1=&cp2=&e1=&e2=&o=4

234 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/02(水) 15:39:40 ID:6POin2Tw.net
>>230
その勢いで戦前の日産180トラックや80トラック、豊田KBトラックもレストアして。
墨田の高級将校用六輪乗用車もレストアして。

235 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/03(木) 01:39:32 ID:S7PDPhM9.net
>>230
神降臨?

236 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/03(木) 13:19:41 ID:hwqMwFKO.net
スミダ精機か、スミダ制作か4輪駆動のエンジンがVツインのやっは
もうすぐ走る、・・・0x博物館でたのまれました。
部品は全部修正の為、交換は無し、修正基準制度は新車時より上
古い部品をすてるな。
ブガッテーもx0x0自動車博物館で頼まれた物。プロは部品が無くて治せない
との事、部品修正の技術はプロでも無いんだね。
私の本業は他にあり。

237 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/12(土) 08:53:58 ID:jXericLC.net
旧車をレストアすることを諦め、まだ使用可能なパーツを売って廃車にしたいと考えてます。
お薦めのパーツ買い取り屋を教えてください。
当方都内在住です。
車はS50年のホンダシビックです。


238 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/14(月) 02:55:32 ID:rsFuCGmc.net
>>237
そのくらいのシビックならレストアしてみては?
意外に渋いぞ。

といっても漏れは大衆車のレストア屋を知らないが・・・・

239 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/14(月) 13:25:11 ID:eBybaVlX.net
>>236
デュースファクトリーだったかな?
日本(横浜)製造1934フォードフェートンが売りに出されているから、購入してレストアしてみては?

240 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/14(月) 23:30:52 ID:PhwCOIOa.net
1934フォードフェートン
赤いホイールのやつ仲間が治した、と言っても20歳も上
私の先輩、一年に一度エンジンのみ回しに行く
日本中の博物館にボランチアで行くのです
金が無いから自分のは少し、良いものは無い。

241 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/19(土) 11:11:46 ID:ecC5SqzA.net
日本国内には60年代までのアメ車は結構眠っているでしょ。
ガレージに入れっぱなし、軒先にカバー被せて置きっぱなしやら。
どれも不動車だけど。

242 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/26(土) 21:29:17 ID:6mV07XvP.net
ちょっとすれ違いになるかもしれませんが、ここの住人が一番詳しそうなので質問させてください。
現行ジムニーにサンルーフを付けようと考えています。
新品の社外サンルーフは高いので、解体店からサンルーフだけ引っこ抜く。なんて事は可能なものでしょうか?


243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:48:51 ID:/EKIvLAY.net
>>242 可能だけど、逆に高くつくような希ガス。

現行車(と言ってもちょい古いマーチだったかな)からサンルーフの周りをカットして
15万の見積もりで古いサニーに溶接して移植した事があるけど、もうやりたくない…。

244 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/29(火) 14:08:31 ID:yC/T5uTl.net
価格を安くする為に手間取るか?
価格が高くても良いから楽取るか?

この二つのどちらかで!

245 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/29(火) 14:18:44 ID:7oEgfC8y.net
本当の金持ちはベンツを新車で買うより、旧車などをレストアする御人なんだな。

246 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/29(火) 16:15:39 ID:yC/T5uTl.net
欧米の金持ちは趣味でレストアした旧車を持ってるね。
新車の横に旧車が並んでいたりする。

日本・アジア(韓国・台湾・中国限定)を含めた地域の金持ちは旧車じゃ無く新車ばかり買う。

247 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/30(水) 21:58:39 ID:c9J1vGNp.net
>>246 どこの田舎ですか?wwwww
勝手に決めるなよ。

248 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/31(木) 00:19:27 ID:xf+ECqfT.net
>>246
それだけ車文化が根付いてないってことだよな

>>247
一般論に対して、特定の事例を出して反論するのは無駄というもの

249 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 01:31:31 ID:aVxkIFu5.net
最近思うこと。
やたら古い車再生して乗り出したはいいが、えんこ(古い言葉)
チャリのオヤジがすぐ駐車違反取りに来る。
困ったもんだ、怖くて車検前の試運転も出来ない。

250 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 23:53:27 ID:UwNGozSN.net
>>248 本人乙



251 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 01:56:16 ID:vOCyROwM.net
MGクラスの車でフルレストアって何年ぐらいかかるの?
5年以上かかりますか?

252 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 11:19:21 ID:N97mMJQQ.net
職人の人と話したことあるけど、
ちゃんと他の整備で生活できる収入を得ながら
ホンダのS8あたりで自分が徹底して納得できるだけのレストアをするなら
本音を言うと5年欲しい、って言ってた。

253 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 12:13:32 ID:OJxC8XGM.net
フルレストアでも付きっきりでやったら数ヶ月で終わる。
でもそれじゃ高い金請求できない。
1ヶ月で仕上げて200万とか請求したらボッってると客に言われる。
だから複数のレストアを並行して進めて数年掛けて仕上げる。

ってパターンが多い。



254 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 19:37:30 ID:bsAPYHqW.net
>>253
そしていつの間にか放置プレイに・・・

って車を複数台知っている。

255 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 22:14:57 ID:ShXDtEia.net
ステン板を溶接して再生されたと思われる車を見たことあるが悲惨だったな・・・

256 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 23:01:56 ID:bsAPYHqW.net
>>255
昔はやっていたみたいだよね。



257 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 09:00:48 ID:GJB5yuSb.net
>>255
kwsk

258 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 21:01:39 ID:iXaXoi7Q.net
>>257
http://www.jssa.gr.jp/greenpipe/g_report/pdf/technique08.pdf

259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:22 ID:9fFBD9J6.net
損傷部の上に鉄板被せて際をパテで埋めるのってどうして駄目って言われるの?
俺の車ステップをどっかに擦ったみたいで凹んでその上から鉄板重ねて溶接してあって
その鉄板剥がしたらそこだけ周りより錆が少なかったんだけど。

260 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 15:36:57 ID:ZLcRssKt.net
錆止めのPOR15を剥離して全塗装するときに塗った方いますか?剥がれずにうまく塗装でしますか? POR→サフ→上塗りでOK?

261 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 14:47:33 ID:wdPvYPH5.net
お勧めのイベントはありますか?

262 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 21:53:32 ID:HuxUdyfV.net
>>261
ALL ODDS NATIONALS

263 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 15:53:02 ID:zmkE24QM.net
買いました

264 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 19:36:27 ID:4zVzgFLh.net
GTRで有名なガレージ石坂って最近どぉ〜なんですか???

265 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 19:56:20 ID:F4hEPnsa.net
S110 シルビア Z18ETエンジン用のディストリビューターを
探していますが、どなたか譲っていただける方や、情報の有る方はいませんか??


266 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 22:08:02 ID:hvf2H/PZ.net
>>264 あぼーんしたって聞いたけど、まだあるの?

267 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 20:12:11 ID:gH+0801k.net
古い車なのですが、キャブのオートチョークがダメなのでOHをしようと思います。
シングルキャブで相場はどれくらいでしょう?
宜しくお願い致します。

268 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 01:53:41 ID:pNrQcQ9z.net
石坂なくなったんですか?

269 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/02(火) 16:33:28 ID:mgTJ1sVF.net
わたびき自動車でレストアってやってもらえるかなぁ?

270 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/04(木) 19:28:01 ID:k7UY+ISl.net
↑ただの塗装屋じゃん

271 :旧車ズキ:2007/10/13(土) 22:14:10 ID:8UaBoAVE.net
質問させて下さいませ
 皆さんが持ってる旧車。
これから旧車を購入しようと考えてる人。

ナンバー3ケタ(300とか500とか)ってどう思いますか?
 私も旧車購入を考えてるのですが、ナンバープレート3桁に
抵抗が有り、地元のナンバー付き(2桁)を探してるのですが
 全くありません。
我慢して3桁ナンバーで乗るしかないんですかね?
 みなさんは抵抗ありませんか?

つまらない事ですが悩んでいます。
 

272 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 23:28:06 ID:nxV/Ij8m.net
真の旧車好きなら1桁にこだわれよ

273 :旧車ズキ:2007/10/13(土) 23:55:29 ID:8UaBoAVE.net

こんばんは。
旧車。って言っても56年式なので
2ケタからなんですよ
 私も1ケタはカッコいいと思います。

274 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/14(日) 16:54:27 ID:jIojQq/U.net
3桁は気にしない。
むしろスカGなどのL28公認で3ナンバーの方が萎える。

275 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/14(日) 23:39:20 ID:xWCH/Ipp.net
自分が好きな車に乗るんだから、ナンバーの桁なんて
気にする必要ないんじゃないですか?

俺は今の車買うときも、そんなこと考えもしませんでしたよ。


276 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 23:42:57 ID:i9CqdODD.net
今Z250FTに乗ってて近々オイル交換をする予定です
でも・・・規定オイル量がわかんないんだよね(´ヘ`;)
知ってたら教えて!!つД`) タスケレ !!

277 :仮面の忍者☆嵐Y32御福餅 ◆DFaiJqSEhM :2007/10/21(日) 16:33:21 ID:vmA7AXvl.net
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1192935052/1-100

278 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 21:05:27 ID:vaXrYZPK.net
>>276
抜いた分だけ入れれば?

279 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 22:41:43 ID:8/ZS+QnY.net
>>271
当時物ナンバーは、あった方がいいが、なくてもかまわないなー
愛車と一緒に過ごしながら、愛着が湧いてくるから関係なくなる。

280 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/05(月) 22:00:39 ID:K/QYQizC.net
そもそも56年式は旧車とは言えない。
よって三桁ナンバーを気にしなくてよいのでは?



281 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/07(水) 21:30:49 ID:Yp7vl+vX.net
117クーペとかコスモとかはぎりぎり作ってたんじゃないかな?
あとデボネアとかサニトラ、センチュリーなんかも
見る人からすれば旧車といえると思うし。

282 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/14(水) 11:20:46 ID:cykQLVl5.net
新車から持ってる訳じゃないんだから、あんまり拘ると薄っぺらに見えるし気持悪いね。
寧ろ乗り始めのナンバーの方が>>279さんの言う通り愛着が湧くと思う。

>>280
ネオクラを日本語にすると何だろ?新旧車?w


283 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/18(日) 08:48:15 ID:rb29cLHV.net
話の流れと関係ないけど

箱スカの鈑金・エンジンオーバーホールして結局400万円かかった。
車の購入代金が150万円、計550万円。

で、ほとんど載っていない。

284 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/18(日) 09:50:52 ID:Qa7/7f1Q.net
盆栽にしちゃ可哀想だよ?

285 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/18(日) 13:39:02 ID:KYXi0j1A.net
>>283
それだけ掛けりゃ、相当パリッとしたんじゃない?

286 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/19(月) 10:47:15 ID:QhOCNlcF.net
岡山でレストアショツプ知りません?

287 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/20(火) 22:04:56 ID:TV33v7PX.net
旧車会って閉鎖的だよな。
旧車好きにオタク多いのわかるよ。
どこのイベント行っても、内輪で固まってるし。
そういう連中に限って一桁ナンバーがえらいみたいな風潮あるね。
自分なりにたのしみゃいいじゃん。
カッコから入るようなのはどうもな・・・

288 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/24(土) 14:05:54 ID:2qxL2q1I.net
カワサキZー1Bレストアしたい者です。色々本等読みましたが完全なレストア
するなら何処の店が宜しいのでしょうか?ドレミコレクションでしょうか?
当方、新潟市です。何卒御教授お願いします。

289 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/24(土) 16:35:53 ID:UcYsvOjV.net
旧車に効く添加剤は?

290 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/24(土) 16:46:02 ID:NOSHSRDF.net
>>287
旧車會なら閉鎖的じゃないYO

291 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/27(火) 11:59:13 ID:HvUlntF1.net
>>288
ガゼル。ミスチィ。

292 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/29(木) 05:14:59 ID:nvBZDaff.net
スレタイ見て自分でレストアするスレかと思ったら違うのか。

293 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/29(木) 19:39:46 ID:r1golCqG.net
>>291
有り難う、検索してみます。

294 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/29(木) 23:40:48 ID:s5Tgxthj.net
>>291
ごめん。ガゼル=もぉない。=東京・世田谷  
    ミスチィ=ミスティ(高橋克典サンも愛用?)=東京=世田谷
    ウエマツ=お願い! してみれば?
おすすめは ミスティです。オーナーかっこいいし。
 

295 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/06(木) 23:59:31 ID:1fG2zEM/.net
>>290
抜けるのが大変らしいよ

296 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/16(日) 20:09:53 ID:2dLxEztb.net
旧社会って結局は超絶度キュンの集まりだろ?
現役時代はパシリの下っ端だったヤツや族に憧れていたけど
入る度胸が無かった半ツッパとかの集まり。駄目な奴は何をやっても駄目。

そんな中途半端な暴走族漫画に憧れていた気持ち悪いヲタの集まりだろ。wwwww

297 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/18(火) 23:19:00 ID:LQaGPBfb.net
カルト宗教みたいなもんやね

298 :現駅旧者会:2007/12/19(水) 16:49:16 ID:EnQev/eY.net
>>296 >>297
そうだよ、その通り^^
何で知ってるの?^^
 そん時、君達みたいなのをイジメてたんだ
でも反省してるから、許してね。
 
 


299 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/25(火) 20:30:03 ID:ZSe54xCJ.net
スターロードって車をいくらで販売したか書いてないんだけど
値段どんくらいだったか知ってる人いますか?30Zなんですけど。
やっぱり1000マンとかしちゃうわけ?

300 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/06(日) 13:03:05 ID:9QomSkgD.net
そういえば、米国日産が初代フェアレディ240Zを会社でレストアして再販売する計画があったらしいが、あれどうなったの?

301 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/06(日) 15:29:46 ID:jesj0Tqf.net
>>300
仕上げが最悪
注文少ない

で頓挫しましたw

302 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 20:09:42 ID:jk4uXbFy.net
(´・ω・`) でも、やっぱりレストアするなら往年のスーパーカーだな
どうせカネかけて周囲の人間の叩きに耐えるなら、それなりのクルマでないと…

と、第一次スーパーカー世代の俺が呟いてみる

303 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 16:54:47 ID:Eal3g52A.net
>>292 本当は自分でレストアしたいって人は相当数いるはずだと思う
最大の障害は場所の確保とレストアベース車の発見&確保でそ
レアな車だと大変だろうと思う
経済的な部分と技術的な部分は、熱意と根気の問題じゃないのかな

304 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 21:49:05 ID:usII1SRR.net
>>303
確かに“レストア必要なほどボロい車”ってのは逆に発見が難しいかもな
程度の良いタマ捜す方がもしかしたら楽なのかもしれん

305 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 13:36:07 ID:jkLHxSAJ.net
確かにオールドタイマー誌の草ヒロとか見てると、たまに「おっ!?」てのはあるけどなw
いつ撮影された物か不明な上に、所有者と交渉したり引っ張って来るとなると 二の足踏むと思うんだ

306 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 15:27:15 ID:4vwXGs4X.net
レストアしたい人の最大難所は「場所の確保」と「パーツの確保」に尽きる。

場所は何とか確保してもパーツ探しで結構挫折する人が多いし。
中途半端で放棄しちゃうの多い。

307 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 18:19:07 ID:jkLHxSAJ.net
だね。
いちばん地獄を見るのは>>302みたいなスーパーカーオタなんだろうな
(;^-^) ベース車探しで苦労して、パーツも殆どがワンオフ…w
知り合いでイタリアにミウラのベース車探しに行った勇者がいたけど、カミさんに逃げられる寸前までいったしwW

308 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 19:39:55 ID:cQjXjwnK.net
ああ、ミウラなら俺もカミさんほったらかして探すかも試練

309 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 18:43:27 ID:9VrizkcX.net
う〜ん…
費用対効果を考えたら自分でレストアするよか、信頼できる業者の仕上げた車買う方が 安いし早いし安全じゃないの?
仮にスーパーカーを自分でレストアしたとして、それ乗って200km/h出す勇気あるかw?
オレは無いね☆

310 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 19:20:25 ID:WOezVriu.net
例えば板金で、本を片手に勉強で即実戦じゃ、
シロート細工にしかならないよ。
金も場所も時間もあるシロートが分解しようとして
壊してしまって、ガラクタとなって捨てられたり、
部品や書類が無くなる話は一杯ある。


311 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/28(木) 00:19:55 ID:3Me/oP56.net
>>310 とりあえず、スーパーセブンの組み立て分解を一人でできるか否かで自己診断すりゃいいんでねw?
70年代とかのイタリアンスーパーカーって 鉄からしてサビやすい上に溶接もロクなもんじゃないから、
実際のとこ 素人がカネと手間暇かけてレストアしても安全に乗れないと思うんだよね
乗り回したいならセブン辺りで楽しんだ方がいいんじゃないのかな

312 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/29(金) 17:53:43 ID:vUTqg0SE.net
綺麗にレストアしたいなら業者に頼むが一番良い。
なんせ素人がレストアしたって醜い物になること間違え無い!
整備士してる人でも醜い物作っちゃうしさw

トータルでレストア作業した経験が無い人以外は業者に頼んだ方が間違え無い。
たとえば整備士がレストアしても機関や駆動は綺麗に作れても外装や内装は出来ないし。

素人より整備士や下手な知識付いている車関係者が仕上げると素人が仕上げた物とたいして変らないw

仮に綺麗に作ろうと頑張ったら、同じ所を何度もやり直しする羽目になるから途方も無い時間がかかる。
10年?20年もレストアする羽目になるよ。

アメリカ人の素人はガレージでレストアする時も外装や内装は業者に頼むよ。
ただ、部品を全て外しドンガラにして塗装を剥し下地まで出してから業者に渡す。

313 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/01(土) 11:26:51 ID:0gfEH/bw.net
久しぶりに来たら盛り上がってるなぁ♪
板金云々もアレだけど、レストア用のクルマを探すなら やはりパーツが入手し易いかが分かれ目
むかし、廃車寸前のFIAT500を治してて痛感したよ
当時はネットなんか無かったし苦労したもん
なんとかナンバー取るとこまで漕ぎ着ける事できたのは、ひとえに小型車だったからだと思う
あれがポルシェとかだったら間違いなく挫折してたと思うよ

314 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/01(土) 13:07:30 ID:3tJDbE+3.net
逆にポルシェだと情報が多いから、パーツの入手はし易そうな気もするけど・・・
X1/9とか結構キビしかったという話を聞いた。
そうやって手を入れた車でも、走行中に炎上したりするからなぁ。
まさに目の前で焼けたからびっくりしたよ。

315 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/01(土) 16:56:19 ID:xV+hFrrT.net
>>313
FIAT500はネットの無い時代からパーツは豊富
それで苦戦してるようじゃお前にレストアは向いてないってことだw

316 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/01(土) 19:02:19 ID:RiYHje9X.net
↑イジの悪い事をいいなさんな(w。

でも、海外だと「書類以外は全部」って規模で特定モデルの
中古新品の部品を流通させる巨大倉庫の会社があるけど、
国産となると輸出の多いダットサンとかは別として、
ほとんどは「メーカーがやってくれない」で終わってるよな。

一つ違うと模造部品とやや後ろめたいモノとして見られるし。
なんか、日本人独特の感覚なんかね?。


317 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/02(日) 23:34:04 ID:qec/DMc6.net
確かに小型車なら現実的かもな
大掛かりな道具必要なさそうだし場所も食わないしw

318 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 15:27:22 ID:VTkL6vk6.net


319 :LOTUS100T:2008/03/07(金) 15:27:29 ID:jCIGMZeg.net
日銀のそばでVWタイプUで移動喫茶を見つけた。俺のエスハチ、快調なエンジンは気持ちよく
回る。レストアが終わったばかりで歩道に乗り上げて停めたくなかったが、まぁ仕方が無い。

VWに向かって歩きながら振り返る。黄色いボディに新しいナンバーが映える。ホンダの親父さん
の肝いりのスポーツカー。欲しいと思ってから30年か・・・。随分回り道をしたワィ、と思いつつ
ニヤニヤ。塗装の上塗り以外はほぼ全て自分で手を入れた。前オーナーがバラシテ10年ほったらか
し、ご丁寧にボルト一本まで分解してあった。長年勤めた会社を辞め、幼馴染の妻とも離婚。二年の
入院生活を経て気分転換の為に始めたクルマいじりだった。

VWのおねえチャンときの無い会話が続いても目線は黄色いエスハチに向いたままだった。

320 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 19:48:51 ID:1PggrHg9.net
Z31の左ハンドルに詳しいショップ知りませんか?

321 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 20:26:24 ID:4LUn22KO.net
お願い
テレビ番組でハコスカのレストアをやっているらしいのですが、どこでやっているか
だれか知りませんか?

322 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 00:50:35 ID:S6Ay/ueD.net
90年式ファイヤーバードトランザムGTAに乗っているものですが、
今後10年、20年と大切に乗っていきたいと考えております。
雑誌やネットで探したのですが、逆に情報が多すぎて困っております。
どなたかアメ車のレストア、板金に
強いショップ知っておられないでしょうか?(アメ車専門でなくても構いません)

323 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 23:09:41 ID:xI9ETQPF.net
f

324 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 17:41:47 ID:grsNTmaK.net
ボディの光沢がなくなってつや消し状態なのですが、上からクリアー吹いて大丈夫ですかね?

325 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 18:15:20 ID:SpjwF9Yn.net
うん

326 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 22:18:18 ID:HnapPZsg.net
>>323
ロッ○モータースは?


327 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/23(金) 21:57:17 ID:l/zGvzVE.net
大変そうですね。

328 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/11(水) 05:15:17 ID:AxnbNBhh.net
ウンコしてこよっ  と

329 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/22(日) 12:08:59 ID:kRs9dlzF.net
RX-3


330 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/04(金) 23:51:52 ID:O6K0Ogr/.net
近所に放置サビサビのボロいヨタ8が昔からある
最近、誰かのイタズラ?コンクリートブロックと石を屋根に投げつけられて
屋根がぬけてた
昔はついてたエンブレムもはぎ盗られてなくなってる
せめて部品取りにでもしてあげて かわいそうだ


331 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/23(水) 14:07:15 ID:VlsQNSd8.net
どこら辺ですか? 引き上げに行くけど?

332 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/23(水) 18:20:24 ID:4S/Yp6v/.net
荒れることなく良いスレですね

333 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/24(木) 09:56:58 ID:7Jkgpgsm.net
話のタネになってる車は荒れ放題だけどなw

334 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/25(金) 15:00:54 ID:V0joTraS.net
うちの親父。(デラ雇われ整備士)自宅の倉庫でかれこれ4年、新車で購入した117クーペをレストアしている。全ての錆たネジが気に入らないらしい。孫にプレゼントするらしいが、まだ三歳だよ。

335 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 18:32:24 ID:s0spmE4k.net
おーウラヤマシイセガレだ〜

336 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/07(木) 01:39:32 ID:C4IJnzlN.net
15年かけてレストアですか

337 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/07(木) 02:58:35 ID:BGBFMV5l.net
117クーペかぁ センスいいな

338 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/10(日) 13:59:01 ID:wDjQYSKj.net
古いセリカ欲しいです
2tgじゃなくてもいいので欲しいです

339 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/12(火) 03:55:36 ID:18BpveNi.net
ポイント車のヤシは
セミトラ化/フルトラ化/CDI化してる?
なにがいいのかのう・・・

340 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/13(水) 03:31:21 ID:Zpo4XAF1.net
>>339


341 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/13(水) 08:50:39 ID:jaDq5RRE.net
>>339
フルトラにしてる
MDIもなかなかいい感じ


342 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/14(木) 03:06:49 ID:71tLh2kL.net
>>341
MDIとフルトラどっちがよかった〜?
フルトラにしてるってことはフルトラのほうが上?

343 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/14(木) 21:08:58 ID:bmVE2waS.net
男は黙ってMSD!


344 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/17(日) 01:40:03 ID:EYiEi9T0.net
近所の公園に2週間ほど前に誰かがぼろぼろの単車を捨てたようなんですが、自宅に持って帰って修理し自分で乗ることは違法でしょうか?
ナンバーも付いていないようなんですが・・

345 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/17(日) 05:22:55 ID:8lWcHAn2.net
ソレどうやって登録するの?www

346 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/17(日) 11:14:39 ID:iKiYTwq/.net
       ヽ           ´     /   . . /:::| : : : : :l : : :            ミ川川川彡
   ヽ、 __\.「ヽ -――- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . .   ミ       彡
     >ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::|  |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : : 三       そ  三
   /: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : |  \::lヽ、: : : ヽ: : :三   ギ  れ  三
 /-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:|   ヽ: : :|  tz弋T又 、: ::|: : :三   ャ  は  三
/ ´ /: : : l 'フ|/  l |  ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l  1::::::\:|冫: : ::|:: :三   グ      三
  |/:|: : | / |   ヽ. 彳テヽ トヽ: : |: | : :::::ヽ::: |:l |f::::::',  ヽ::::l  ト:::ノl:::| |ヽ: :::|:::三   で  ひ  三
  /: ::| : :|:|t=テ、    r:ソ:|〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソ|   ヽ:l  ヒ三〃 |:::ヽ:::|::: 三  言   ょ 三
  |: :∧: : :ヽr:::l    ヽ::ノ   ∨レ| ::/ヽ_ヽ:::::::1 ヽ ' ,   ヽ   ...   ゙ |::::::ヽト 三  っ  っ  三
  |:/  |: :ルiヽ' ,      ''    !:|r |::/l| | ∨:::|:l              /::/:::::|: :三  て  と  三
  /   |:| .l u  -         _jィ.|l .||!j   ∨|:l.、   ‐-       /::イ::::::: : 三  る  し  三
     ヽ ヽ、      ...::::ィ彡'   ||j   `| : .t 、    .......::::::/:/ |::::: :  三  の  て  三
        1||`ー- t::::  |ヽ`    ||    j : : :| ::| `  ー ┐::::/:/ .j::: : : :三   か    三
          !||    ,l    \.     ´     l : ::::| ::|       j:::://  /: : : /: :三   !?    三
           ´_ ィ匕  -― // ̄ `ヽ.    | : : :|::/   __, イ /'  /:: : :/7 ヽ彡      ミ
        /  //      !.|   ...::l     | : : :レ ,イ:::/ー '   'フ : : /:/    彡川川川ミ

347 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/18(月) 11:13:34 ID:eLwG0sD0.net
>>344
あほかお前、普通に拾得物横領になるだろ
その単車を警察に届けて、持ち主が現れなければ半年後に合法的に貴方のものだ
登録は125cc未満なら大丈夫だけど、それ以上はわからね
修理する前に、軽自動車協会か陸運局に問い合わせだな

348 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/04(木) 12:57:10 ID:9Y2rVGsw.net
町田にあるエフテックパフォーマンスってゆうショップの評判どうです?

古い車出してみた人いる?
レストアを考えている

349 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/10(水) 16:30:08 ID:xSdOD4B4.net
だれか・・・東京の多摩地区でいいレストアのできるショップ知らない? 
あちこちショップ覗いてますが、中々、受けてくれないし、値段の交渉が
出来ない店ばっかなんです。


350 :初心者です教えてください:2008/09/11(木) 23:46:01 ID:SR5s6hrR.net
ロールスロイスのシルバークラウドとかジャガーEタイプとかって
シボレーエンジンに乗せ換えた奴よくアメリカで売ってるけど
日本に持ってくれば車検とって乗れるの? 
維持費がめちゃくちゃ安くなる気がする。
プレーキーも交換済みらしいし。


351 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/12(金) 06:26:45 ID:POCZObFm.net
>>350
マルチ乙

352 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/12(金) 17:35:43 ID:ZAwxjTjN.net
>>350
日本の排ガスの規制通るのか、ってのと燃料は日本のガソリンのオクタン価で適合するのか?
ッてのが気になるね。

とりあえず排ガスのレポートだけ先に手に入れて(日本語訳したもの)、陸運支局か行政書士に相談すればよろし。

353 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/13(土) 04:26:02 ID:6RejupUQ.net
>>349

車の程度が作業をはじめてみないとわからないので、見積もりすら出来ないと思いますよ。

値段の交渉なんて・・・

そんな仕事請けたら大赤字になっちゃいます。



354 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/13(土) 19:00:07 ID:dXF/2Ozx.net
旧車は金持ちになってセカンドとして買うことにした
だって壊れたら困るもん

355 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/13(土) 23:33:26 ID:HvK0lSb0.net
レストアは金持ちの道楽だからねぇ…生活の道具として使う車に旧車はきついねぇw
バブル期の車なら、値が落ちて情報が揃い、先達も多いから外車でもけっこう
行ける。もちろん旧車じゃないけどそのうち旧車になるさw

356 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/14(日) 13:59:58 ID:dfvwre7B.net
知り合いは金ないから68年式ビートル一台で通勤からドライブからしてたけどな
とにかく四輪は金かかるな

357 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/14(日) 14:06:49 ID:fKfGnuXd.net
逆に68年ビートルって「壊れるキカイ付いてない」から出来たんだろw
空冷2発のRRでしたかね。あと、日頃乗ってたほうが壊れにくい罠。

358 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/14(日) 17:23:30 ID:dfvwre7B.net
壊れる機械付いてない車って70年代前半までかな
ケンメリとか乗ってみたいんだが

359 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/14(日) 17:58:05 ID:fKfGnuXd.net
ああいう世代の車はシンプルだからね、塗装と電装さえ無事なら大丈夫だよ。
電動ファンとかクーラーとか、オーディオとかで電気を食うようになってから
オーバーロードで壊れる部品も増えたんだしね。

RX−3に一時期乗ってたけど、ナカミチのテープデッキつけたくらいで満足
だったよ。壊れたのはハイグリップ履いて踏みすぎてデフ壊したくらいか…
エンジンは無事だったな。

360 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/15(月) 01:39:58 ID:KUZ/Y+tc.net
やっぱり電装系は新品に換えたほうがいいみたいですね
あとPWも避けて手回し
オーディオもカセットプレーヤーにする

361 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/17(水) 14:22:01 ID:p7vjkOeK.net
ギャランGTOとかセリカLBが欲しい

362 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/17(水) 15:07:42 ID:J0M5MRES.net
コルトギャランGTO?しびれるな。あとはベレGとか。
でも、同じ値段でRX−3があったら俺は間違いなくRX−3を選ぶなw

363 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/24(水) 20:56:16 ID:3FVyQ3r5.net
>>350


遅レスですが、コルベアの空冷水平対向6気筒をvwのType3載せてのっていましたが、全く問題なく車検も通りましたよ。
加えて、本当は2700ccのところを2400ccで登録していました。
車検証の原動機の型式欄には「不明」と記載されていました。

364 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 23:57:46 ID:bCXdRh1x.net
近所に放置されたホンダZ水冷 最近リアのホンダエンブレムと泥除けが盗まれてた・・・

365 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/15(水) 11:31:02 ID:bXGiYapg.net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k104259124

366 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/16(木) 14:53:42 ID:n0zmm7P/.net
ケンメリLB

367 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/31(金) 07:53:19 ID:0aNHkUeH.net
>>364
まるでおまいも狙っていたような口ぶりだなw

368 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/05(水) 11:46:32 ID:1QCj4jdg.net
ジャパン(できたら前期)を買いたいと思ってるのですが何かアドバイスを!!何分若輩なもので旧車の知識がありません!どんな事でもいいので教えてください!

369 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/05(水) 12:58:59 ID:7UDiTtqq.net
ジャパンは旧車じゃないとかいう上から目線のレスに気をつけてね

370 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/07(金) 22:55:18 ID:7kuNYm4l.net
ジャパン前期か。
まあ、未再生ものは確実にクサってるし、レストアするにも半端だし。
どうしてもって思い入れがあるならとめないが、初心者なら、次のR30あたりが良いと思うね。
前期でも50マソ以内でワンオーナー極上の掘り出しものがある。
ちなみに、ジャパンでもTIでよければ40マソで掘り出し物が都内にあるが。

371 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/08(土) 00:06:20 ID:1reugbLn.net
>>370
ジャパンTIについてkwsk

372 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2008/11/14(金) 23:52:53 ID:Ayp/AGdb.net
ここって、自家レストアとかしてる奴いないの?

373 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/15(土) 07:14:26 ID:wrd+Asfs.net
つ【錆の数だけ】ボロ車スレ Part26【優しくなれる】


374 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/28(金) 18:36:30 ID:PdK/3J70.net
宝くじが当たったらレストアガレージを建てるお(`・ω・´)

375 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/02(火) 00:45:47 ID:7ot0Opj8.net
昭和50年代のデボネアを買いたいのですが
何かアドバイスをいただけないですか?

376 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/04(木) 00:06:57 ID:AsQklceg.net
旧車のウェザーストリップが劣化するとなかなか交換できないのがつらい
カチカチになって窓が落ちそうで怖い

377 :77番:2008/12/20(土) 17:51:42 ID:cKUMbe6F.net
三億円事件の犯人が使ったカローラが欲しいなあ

378 :アルファードさん:2008/12/20(土) 18:32:28 ID:cKUMbe6F.net
昨日、三重県桑名市の旧車専門店ヴィンテージへ行ったら、三億円事件の時の日本信託銀行の現金輸送車と同じセドリック(39年式)があったよ。
「三億円犯人もビックリ」って記してあった。(笑)
確かその頃のカローラなんかもたくさんあったから行ってみれば
http://www.japan-vintage.com/

379 :アルファードさん:2008/12/20(土) 18:33:50 ID:cKUMbe6F.net
昨日、三重県桑名市の旧車専門店ヴィンテージへ行ったら、三億円事件の時の日本信託銀行の現金輸送車と同じセドリック(39年式)があったよ。
「三億円犯人もビックリ」って記してあった。(笑)
確かその頃のカローラなんかもたくさんあったから行ってみれば
http://www.japan-vintage.com/

380 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/20(土) 19:41:54 ID:Fjxw35z6.net
>>377-379
何この酷い自演wwww
宣伝乙w


・名前を記入
・sageない
・間違って連投

間違いなく2ch初心者ですね

なりふり構わずここで宣伝しなきゃなんないほど経営がヤバイ状態なんですか?

381 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/20(土) 22:53:11 ID:rT36k3o8.net
最低でもIDは変えないとね

382 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/21(日) 13:07:30 ID:4HxltNte.net
友達がいないバカオタクはホントに暇なんやな。
レスのチェックをして毎日を過ごすのも惨めやで。
初心者がどうしたの?テメエに迷惑かけたんか?
旧車ファンに自分が見たクルマを自演で紹介するのが宣伝か???
この前の三億円事件のドラマを見てから、店に行って実物を見て感動したのが悪いのか!?
哀れな人間やな、こういう非難・中傷するバカはネット上でしか相手にされず、実社会ではゴキブリ扱いで存在感無しやろう。
こんな世間から否定されて感動する心も理解出来ない、曲がった醜い人間が、闇の中から世の中を恨んで通り魔になるんやな。
哀れな人間は無視・無視・無視!
これからも頑張ってネット上で世間への恨みを晴らせ、ゴキブリくん!

383 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/22(月) 09:08:31 ID:avSnn3GB.net
>旧車ファンに自分が見たクルマを自演で紹介するのが宣伝か???

もはや意味不明
聞かれてもないのにわざわざ紹介する必要もないし、何よりも何で自演で紹介?
どう見ても宣伝です

>この前の三億円事件のドラマを見てから、店に行って実物を見て感動したのが悪いのか!?

別にいんじゃね?
本当にそうならね^^
つか、んな事誰も言ってないだろ、妄想乙

>三重県桑名市の旧車専門店ヴィンテージへ行ったら

単に感動した話をしたいだけなら、こんなに具体的な言い方しなくていいだろ
『昨日〇〇に行ったら〇〇があって感動した』←こんな感じの文章に、せいぜい何しに行ったとか何で感動したのかが書いてあれば十分
わざわざ店のURLまで貼ってあって、不自然にも程がある
もっかい言うけど、感動した話をしたいだけなら自演をする必要もないよな?

>>380
>なりふり構わずここで宣伝しなきゃなんないほど経営がヤバイ状態なんですか?

この一文が図星過ぎてよっぽど気に障ったんですね、わかります
まぁ別に、ここで宣伝したけりゃすりゃいんじゃね?



どう見ても逆効果になってますけどねwwwwwwwwwwwwwww

384 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/22(月) 10:45:21 ID:o59bkupx.net
>三重県桑名市の旧車専門店ヴィンテージ

糞ショップ確定晒しあげwwwwww

385 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/22(月) 22:47:55 ID:DYlef+iV.net
>>383-384
調子に乗ってるみたいだけど、かなりヤバクない?
この場合自演した者をやっつけるのは勝手だけど、URLが貼ってあったからといって自演者と利害関係も判らない実在する企業を標的にしたら大変なことになるよ。
実在する企業や個人を実名で誹謗・中傷して訴えられたらごめんなさい、すみませんでは済まないんじゃない?
自分のやってることの重大さが解ってるのかな。
ネットの書き込みなんて直ぐに捜し当てられるのに…
自分の名前が報道されるてもいいのかな。
日本は法治国家だよ。
家族や友人、職も地位も現在の生活全てを失う覚悟は出来てるのかな。
かなりのチャレンジャーだね。
相手が企業なら償うものも大きいんじゃないかな。
償うだけの資力があるのかな。
だけどこの人たち本当にヤバイの解ってるのかな。
近いうちに刑事に肩を叩かれたりして…
軽はずみな行動は止めて、もっと大人になった方がいいんじゃないの?もう遅いかもしれないけど…


386 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 02:03:18 ID:6Hi/o0wh.net
>>385
wwwwww

387 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 18:25:46 ID:5glVBtyy.net
実在するって知ってるんだ?>>385

あえていまこの言葉をきみに贈ろう

   関   係   者   乙   wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww

388 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 18:28:14 ID:5glVBtyy.net
ついでに>>385

「脅迫」「恐喝」「セクハラ」「パワハラ」などの犯罪は、原告が「そう感じた」という
証言のみで成立し法執行される「危険な犯罪」なので、気をつけた方が良いよ。
「ネット弁慶でした」なんてのは、現実の法廷では通用しませんから。

あくまでも、一般論だけどね。

389 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 23:35:41 ID:ZWYTPxvK.net
>>385

困ったチャンですね〜
wwww


390 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/24(水) 02:10:18 ID:I4JmcA7C.net
>>385

馬鹿晒し上げ

wwwwwwwwwwwwwwwww

391 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/24(水) 23:26:00 ID:RhExGXXT.net
>>385
もうそこらへんでやめとけよw
もしかして、スレ始まって以来の勢いじゃないか?

392 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/25(木) 09:21:50 ID:RVn+Y6TW.net
ああ冬休みなんだねえ

393 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/25(木) 13:12:59 ID:3t7iIL5w.net
冬厨火葬wwwwwwwwww

394 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/25(日) 21:23:09 ID:bMBtCwpB.net
あけましておめでとうございます


395 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/26(月) 08:16:45 ID:5E7Bb+Au.net
遅いよwでもあけおめw

396 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/18(水) 23:35:08 ID:DQHXhyTE.net
岩手で旧車見てくれるSHOPってある?多少高くてもいい

397 :Rose:2009/03/02(月) 18:58:25 ID:Ssy2ON0L.net
フェアレディZ31のマットガードを探しています。どなたか情報ないでしょうか?

398 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/11(水) 19:54:16 ID:Wo37an2W.net
ヤフオクで根気強く探すかオールドタイマーにでも求む!と出すか

399 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/13(金) 22:29:01 ID:7kL9ntUc.net
http://6309.teacup.com/zonaskyline/bbs




400 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/14(土) 09:00:21 ID:Usbg1OrE.net
ずっと足代わりにしてきたアコードワゴン(CB9)が
細かい傷、塗装の剥げがでてきたのだが・・・
20万くらいで塗装とか凹みとか修繕できるみたいなんだが・・・
馬鹿かなぁ。

401 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/15(日) 21:20:38 ID:sNOEm+6f.net
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:18:28 ID:9Pz6BhTdO
松戸でハコスカが盗まれた話があると聞いて来ました。
先日、私も柏市の駐車場から白のケンメリを盗まれてしまい、かなりショックを受けています。
もしかすると同一犯では?と思い、書き込みさせてもらいました。
もしお近くの人が居ましたら車のほう、気を付けて頂いたほうが良いかと。


名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:56:51 ID:9Pz6BhTdO
ケンメリの特徴を念のため書き込みます。
GC111後期4ドアで14インチワタナベMK63ベンチにチンスポ、前期グリルにワンテールチェリーテール。L28触媒付きデュアル。内装リアシート無しフロア剥き出し。
十代の頃から揃えた思い入れのある工具も合わせて盗まれてしまい、松戸の方のハコスカと合わせて犯人捕まればと思います。


402 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/16(月) 11:02:48 ID:xCpaLzQV.net
>>400
20万なら安いもんだ。愛してやれよ。

403 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/16(月) 18:09:44 ID:DFJpJVwT.net
旧車を盗む奴は、99%ショップ関係者。
盗んでバラしてパーツは売買、他はストックパーツなどにする。

404 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/19(木) 20:59:56 ID:d0/GdYMY.net
旧車に限らず、窃盗団の影に必ず車屋あり。

405 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/14(火) 21:59:32 ID:a+750Jcy.net
岩手(笑)

406 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/16(木) 12:09:02 ID:7pzKCoRW.net
兵庫のポルシェ専門店は名前変えて又やってるよ
窃盗幇助はやめたかどうかは知らんけど

407 :■■■■■■■■■■■■しおり。■■■■■■■■■■■■:2009/04/23(木) 02:40:48 ID:Piti0T32.net
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'          きょうは                      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                          ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙´`゙ 優⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'        ここまで読んだ         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙優´`゙ ⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|

408 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/24(金) 04:35:05 ID:cB6DQcdE.net
ここまで読んだけど、●ッ●ー●ートは評判悪いなぁ…

409 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/02(土) 18:50:52 ID:dResOb8E.net
おめこ

410 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 13:26:36 ID:TBHansoz.net
http://www.mat.fi/
海外にもまともなレストアしてるとこあるんだな。
下地錆びててもパテ塗ってごまかすのが外人のレストアだと思ってたんだが。
しかし、年式の割りに錆が酷い車両が多い。
まぁ年中雪降ってるフィンランドだからしょうがないか。

411 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 13:50:31 ID:TBHansoz.net
ちなみに右上のPROJECTSってリンクをクリックすると入れるよ。

412 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 18:28:01 ID:h/aqFBcq.net
ドアガラスのウエザーストリップって交換する人少ないの?

413 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/08(金) 13:16:16 ID:V7bOF39+.net
先月のOT誌買った?
アーマーオールが良いらしいお!

414 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/08(金) 14:27:25 ID:aw2isk42.net
何十年も眠ってたようなクルマでアスベスト入りガスケットとか出てきたらどうしてる?

415 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 04:07:26 ID:UzWwrvbu.net


416 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/25(月) 12:07:25 ID:sdMaSSwW.net
オメコ

417 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/05(金) 19:49:46 ID:8eIAsHNS.net
L28Eに換装したい

418 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/26(金) 01:45:54 ID:nZ3pznuY.net
クジラクラウンに乗っていますが
下回りの錆が酷い
エンジンも非力でパワーがないように感じる
1JZに載せ変えしたい

419 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/26(金) 02:16:14 ID:CSSLQGL3.net
3











http://www.side-line.info/infotype/autolink-sp/


420 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/28(日) 13:28:25 ID:Ihx/PVoO.net
錆取りと防錆についてはPOR15がかなり有名ではあるけど、
必殺!!錆封じってどうだろう?ぐぐってみるとそこそこ効果ありそう。

いかんせんPOR15は専用プライマー塗ったり、
刷毛が使い捨てだったりと経済性が悪すぎる。

同等の性能が期待できるなら乗り換えたいなと考えてる。

421 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/28(日) 13:45:48 ID:Ihx/PVoO.net
と検索していたら
http://blogs.yahoo.co.jp/routoru_g/15000576.html
こんなページを見つけた。うぅむ・・・。

このセプターってのも初耳だ。

422 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/28(日) 15:20:34 ID:YlDGGEyL.net
一昨日出たOTにちょっと出てるよ。>セプター
要するにPORと同じく硬化に水分を必要とする塗料なので
錆びや金属表面からどんどん水分を奪っていくって原理らしいね。


423 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/04(土) 00:21:14 ID:QEnkEb+D.net
旧車で長距離ってどう?

424 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 17:08:45 ID:a30xkQ1X.net
>>423
当たり前だけど、ちゃんと整備されてれば問題ない
ブースターケーブルや整備用品は最低限持って行こう

425 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 17:18:13 ID:jUYttPcQ.net
>>423俺、ミニ乗りだけど中古の安いの買って三ヶ月目に長野→福岡まで1100k走ったけど兵器だったよ。

426 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 18:37:55 ID:a30xkQ1X.net
>>425
中古車と旧車を一緒にしてないか?

427 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 21:44:12 ID:mVK1HCtp.net
このスレではミニって旧車やないん?

428 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/07(火) 14:01:23 ID:Z2ASEV3O.net
旧車買いたいけどアパートなんで屋根なし駐車場 しかも地面が砂利
欲しいのがトラックなのでボディカバーもいかん

錆びとの戦いになりそう

429 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/07(火) 14:36:01 ID:OwuHVHa2.net
>>423-428
スレチっぽいのでこちらへどうぞ
旧車だ!低年式車だ!十万キロ超だ!2年目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1242207913/l50

430 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/14(火) 19:08:09 ID:CDADn018.net
>>418

子供の頃親が乗ってますた。クジラのハードトップクーペでした。
2000→2600と2台乗り継ぐ程きにいっていたようです。

錆びていてもまだ動く個体があったとは感激です。大事にしてね。

431 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/21(火) 18:17:11 ID:+T5e/IRZ.net
すんません
旧車とネオヒスの分かれ目って何でしょうか?
年式?キャブか否か?
素人質問で恐縮です。

432 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/21(火) 18:33:11 ID:MnvLWb60.net
>>431
気分と好み

433 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/31(金) 15:17:59 ID:jhU/1cn1.net
>>431
wikiより抜粋すると
どの程度古い車を「旧車」と呼ぶかについて、明確な線引きは存在せず、各人の主観に任されている

主な呼び名と製造年代
クラシックカー:-1940年代
旧車:1950-80年代
ネオ・ヒストリックカー:1980年代前半-

基本的には年式で区別してるね

434 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 13:54:40 ID:BPo6xVHg.net
なるほどね

435 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/04(火) 13:22:58 ID:AXpBISKO.net
 

436 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/14(金) 12:37:29 ID:oR7gEOLL.net
N360に乗ってます。最近車内が排気ガス臭くなります。
一酸化炭素警報器を付けたほうがいいですよね?
どこから漏れてるのか不思議です。

437 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/17(月) 10:57:46 ID:WDZ055/b.net
>>436
警報機に金かけるくらいなら、問題の解決に金かけたほうがいい

438 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/17(月) 19:22:03 ID:ZiaRL8F5.net
同意

439 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/24(月) 16:29:48 ID:usxT8RnB.net
>>436は解決したんだろうか

440 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/24(月) 18:22:39 ID:0pseTmSI.net
旧車海苔の中ではPOR15が絶賛されているが
値段に見合う働きをしてくれるのか?

441 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/19(土) 01:22:49 ID:EOqFRwNQ.net
旧車は、遅い。

形に魅かれるのだ。

442 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/06(火) 22:00:29 ID:jvD5UqHD.net
平成7年8万キロのマーバン友達のツレから買うんですが気をつける事はありますか? メンテナスとかは十分にしていて故障もまだ一回もしてないんですが… これは買いですか?

443 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/07(水) 17:06:12 ID:RS8Jz+kq.net
>>442
>友達のツレから買う
要するに知らない人から現状渡しで買うんだよね?
ある程度は覚悟しておいた方がいいよ

>メンテナスとかは十分にしていて
どの程度を十分と言っているのか知らんが、故障は少ない車種みたいだし、消耗品を一通り交換するつもりならいいんじゃね

>これは買いですか?
状態と値段による。状態が並以上で消耗品の交換代を足しても相場より安ければ買い

444 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/25(日) 00:22:48 ID:G9V+/zRt.net
追うとガレージワタナ部に27トレノがあって買うか迷っています。
お店の評判はどう?
実車の外観は綺麗でエンジン音も特に変な感じはしなかったけど。
情報をお待ちしています。

445 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/30(金) 22:09:32 ID:lmeU7k78.net
平成9年式R33GT-Rの下回りの錆落としてます。
落としても落としても、塗装の下から錆が出てくる・・・。

そこで「必殺錆封じ」っての使うことにします。その後por15で防錆、って流れを考えています。
「もっとこうしたほうがいい」っていうのありましたらどんどん教えていただきたいです。


446 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/30(金) 23:57:13 ID:m8Vn8kZy.net
>>421
まぁ参考までに

447 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/01(日) 02:54:23 ID:oODjiW2m.net
>>445
錆封じより、ブラスターとかで錆を完全に落としてPORの方がマシじゃないか?
穴が開くぐらい錆が侵攻してるようだと、鉄板切って溶接しなおさないといけないだろうし。

448 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/01(日) 17:50:33 ID:gAf8F6c4.net
>>445
ありがとうございます、そのブログは確認住み込みなのですが・・・
『錆落とさずに効果ある』ってのは間違いじゃないでしょうか? 
説明にも3種ケレンは必要って書いてありますし。

でも心配ですね。 

>>446
ありがとうございます。 ある程度は削って落としているのですが、狭いところや溶接の合わせ目はどうしようもなく、錆封じを使ってみよう思った次第です。

449 :448:2009/11/01(日) 22:47:38 ID:lp6T23x4.net
>確認住み込み
確認済みの間違いです・・・
携帯の予測変換のせいですw

450 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/16(火) 14:33:08 ID:PNQHqibc.net
パーツカタログって本みたけどニッサンはリプロが充実してるね
117やベレやギャランGTOは少ないね
ダルマやLBのセリカはどうなんだろう・・・せりか乗ってる火と見たことないからきついのかな
じゃスカは結構見るのにね

451 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/03(水) 01:06:41 ID:CVlUvvqM.net
東京で箱スカのレストアを考えているのですが、
何処かオススメのお店ってありますか?

都内だとVICTORY50やスターロード等が有名ですが、
これらのお店でレストアを行われた方がいらしたら、
その時の様子を教えていただけたら嬉しいです。

452 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/31(水) 23:34:05 ID:kbCXeWNn.net
これ超ほしいけど高過ぎ?こんなもんなの・・・買えねー

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h140819332

453 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 16:36:40 ID:28M3rPKp.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100609-00000628-san-l11

↑誰かこいつ知ってる?

454 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/11(金) 00:31:02 ID:tCyCaClS.net
>>453
ほれ! http://www.tokorozawa-classiccarclub.jp/ 

ちなみに、ここの教習所の社長が会長で、
この逮捕されたDQNが副会長だとさ。 オワッテル… orz


455 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/11(金) 14:04:09 ID:DRbyVNnQ.net
「おまわり嫌い」 職務質問に逆上してパトカーに工具箱投げる
6月9日20時55分配信 産経新聞

 埼玉県警浦和西署は9日、公務執行妨害と器物損壊の現行犯で、
富士見市上沢、無職、谷内浩一容疑者(43)を逮捕した。

 浦和西署の調べでは、谷内容疑者は9日午後1時45分ごろ、
さいたま市桜区上大久保の秋ケ瀬公園の駐車場で軽乗用車内にいたところ、
同署の男性巡査部長(50)に職務質問を受けたことに腹を立て、
車内にあった工具箱をパトカーに投げつけ、後部バンパーなどに傷を付けた。

 浦和西署によると、谷内容疑者は軽乗用車の後部座席に1人でいた。
職務質問を受けた際、谷内容疑者は「おまわりは嫌いだ」などと
話していたという。

456 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 20:04:06 ID:+NRBNZBo.net

富士見市上沢、無職、谷内浩一容疑者(43)を逮捕した。

無職、無職、無職、無職、43歳、43歳、43歳、43歳

無職、無職、無職、無職、43歳、43歳、43歳、43歳

無職、無職、無職、無職、43歳、43歳、43歳、43歳

無職、無職、無職、無職、43歳、43歳、43歳、43歳

無職、無職、無職、無職、43歳、43歳、43歳、43歳

457 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 11:42:11 ID:o0sa6kPG.net

☆ 秋葉原 加藤智大

☆ 広島  引寺利明

☆ 埼玉  谷内浩一

458 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/27(日) 22:01:42 ID:hifZVbTe.net
>>455
こういう所だったのかぁーw
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1255357819/201-300


459 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/29(火) 23:23:34 ID:ll290VpI.net
>>458
薔薇族・谷内w

460 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/30(水) 23:27:54 ID:FQiNHXWf.net
>>456

 ホ モ は 逝 っ て よ し !!


461 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/07(水) 22:45:54 ID:Vdk+ASA+.net
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
               ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/

462 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/07(火) 10:20:51 ID:PIplkGFH.net
錆でボディに穴が開いたのでワイヤーブラシで錆を落としてPOR15塗りました
POR15染み込ませたガラスマット貼って穴を塞ごうと思うのですが
乾いたPOR15の上にPOR15塗ったガラスマット貼り付けても問題ないですか?
もしかして塗ったPOR15剥がしてやりなおしたほうが良い?



463 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/12(日) 22:14:04 ID:H6Vt2y48.net
やっぱ古い車の臭いを取るのは、難しいんだな。
質問に対する回答が全くないよ。

ttp://www.suidouya.org/summary_3341.html

464 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/23(日) 16:36:51 ID:Pn+h2uN8.net
絶版車の部品やその金型、図面等保管費用に所有者同士が金を出し合って
サプライヤーから引き取るようなシステムは世界にあるでしょうか?


465 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/31(月) 11:35:04 ID:75up0Brh.net
>>464
あります。普通、「オーナーズクラブ」はその役割を果たします。
会社を作り、そこで部品供給をしてます。ただ中身を詳しく知ると
特定の大金持ちがポケットマネーで運営してたりしますけど。


466 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/04(金) 04:19:51 ID:dv52bOjK.net
ありがとうございます。
あくまでも延命策で商業ベースには乗りませんから、そういう人の存在は不可欠ですよね。

467 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/07(月) 22:46:03.12 ID:T6oDoPpy.net
ホモは逝って由

468 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/10(木) 21:05:36.33 ID:/tNIWmYP.net
質問ですが510やケンメリなど当時の日産車の
プラ製ウッド調のステアリングですが、樹脂の材質は何でしょうか?
また塗装は可能でしょうか?
調べてもわかりません。
昔はボーリングの玉と同じツルツルのエボナイト製の
ハンドルが主流だったようですが、このウッド調ハンドルも
エボナイトでしょうか?

ミッチャクロン+ウアーウレタンのクリアで
塗装できるでしょうか?

469 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/10(木) 21:21:46.49 ID:u7YIvjQO.net
厩舎はプレハブ屋に並んでいる事があるから探してる

470 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/11(水) 14:38:38.62 ID:h9Gd8t6v.net
>>455
こいつがところざわの副会長。タイーホされたんで
今年のよみうりカーニバルがアボ〜ン。

楽しみにしていたのにぃーーーーーーー!!!!!!!!! 死ね、タコ!!!!!!!!

471 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/01(月) 08:14:58.85 ID:IXONyYzf.net
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/

472 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/07(日) 13:26:35.28 ID:btPoVSH1.net
プレハブは許したとして
汲み取り便所で中古車売ってる日本人がいたら大笑い。そんなんで商売やるな。
どうせ個人経営で名刺が代表と書いてある御バカ。恥を知れ

473 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/07(日) 15:50:11.72 ID:JaijeBc7.net
プレハブ系汲み取り便所系中古車屋にあるよ

474 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/31(水) 03:42:49.98 ID:4LmjB5Ip.net
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263593055/ 
中部軍団ハチマルミーティング
駐車場代金と偽り旧車乗りからお金を巻き上げ自分のR30パーツを買いあさり
私腹と化する主催者をどう思われ?

475 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/18(土) 21:04:04.21 ID:cXM+RI3/.net
セピアコレクションさんがホームページを作られておられました。
拝見するとヴィンテージカーへの本物の情熱が伝わってきます。
本当に貴重な車が置いてあるのは
九州のセピアコレクションではないかと思います。
http://www.sepiacollection.com/

476 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/21(水) 21:08:03.32 ID:RDXD+z83.net
ワークスを車体にビス止めしようと考えているけど、
ワークスの値段を知っている人いますか?
車種は平成元年頃のソアラかローレル、クレスタあたりを考えています。

477 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/26(月) 01:20:14.72 ID:JBTDer2n.net
>>476ですが、自己解決しました

478 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/14(木) 21:59:22.05 ID:DSNCOcs6.net
中古車屋の旧車の走行距離が全部、走行距離不明なんだけど。
このプレハブ中古車屋は大丈夫?

479 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/17(日) 18:11:52.85 ID:sCDrmpfQ.net
はじめまして。S30Zのレストアを考えている都内東側に住む者です。
車体の錆た部分に新品または程度の良い中古部品を移植&無い部品は鉄板から作り直してくれる工場を探しています。
箇所は↓のとおり
左右ドア(中古移植)
リアハッチ(中古移植)
ルーフパネル(中古移植)
左右フェンダー(新品交換)
ボンネット(新品交換)
左右フロアパネル(新品移植)
左右ドア下のステップ周り(新品移植)
左右ドアヒンジ付け根部分(中古移植)
コアサポート部分(中古移植)
その他(錆の酷い部分を新規作成、内装部品移植など)
全塗装

概算でどれくらい掛かるものでしょうか?


480 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/17(日) 19:28:27.84 ID:JjRcyzbr.net


481 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/17(日) 19:28:44.72 ID:tnW+R/h7.net


482 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/06(金) 21:24:02.55 ID:LSgjRvxw.net
>>479 ボデイは北米仕様帰国子女車をドンガラにして利用した方が早くネェ?

483 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/07(土) 02:13:15.01 ID:9cpMwKhU.net
ハコスカGT−Rのレストアで有名な
和歌山のタ○ミさんの近況どなたかご存知無い?


484 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/18(木) 21:37:51.90 ID:Knu+hIJY.net
>>479
エンジンのオーバーホール無しだけど

ボディ関係や足廻り込みで
シッカリやると
300くらい。
それにパーツ代がプラス。

485 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/18(木) 21:54:52.26 ID:sc7d1/YT.net
金の話ばっかで飽きた。
好きな車に乗って、生活レベルも人並みに維持できて、それなりに貯金が出来れば気にならないだろ。
金がない奴は旧車に乗るなよ。

486 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/11/15(木) 05:16:42.16 ID:VWXNHgh7.net
だが金がなけりゃ新車にも乗れない

つまりどこで折り合いをつけるかだ
貧乏でも工夫して乗るか、金がある奴が新車かヒストリックカーに乗るか

487 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/16(土) 19:26:30.89 ID:QG5087IZ.net
金がかかるのは判ってる
問題はその金をつぎ込むに値する業者がいるかなんだよなぁ。
自分でやりたいけど時間が無い&腕が無い

488 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/31(日) 19:14:59.22 ID:JzfJ5TSZ.net
はじめまして。
ミゼットMP5をレストアしたいと考えています。

近所の畑に捨ててあって、オーナーからはいるならいつでも取りに来いと言われています。
しかし当時の書類など無く、直しても再登録ができるか疑問に思っています。

書類がない状態の車を再度登録できるようにすることは可能なのでしょうか?
申し訳ありませんがご教授くださいませ。

489 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/04/08(月) 08:59:39.13 ID:8e4vCofl.net
>>296
360のライフに乗ってる俺に謝れ!俺はいつでもマジメさ!(笑)

490 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/04/26(金) 14:10:56.30 ID:5BH1xodc.net
>>488
持ち主(=現在or最後の名義人)が分かってて協力してくれるならわりと簡単にできるよ

491 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:abhGx6AH.net
>>488は解決したんだろうか

492 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/06(金) 21:27:27.68 ID:a+wirBfX.net


493 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/06(金) 23:13:00.30 ID:2GPAtse/.net
  ★★★チベットの独立は、日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――

494 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/06(金) 23:19:43.23 ID:y+ymjy+2.net
ロッ☆ーオートのRB載せかえ車両は車体剛性大丈夫ですか?補強しても駄目な気がします。

495 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/14(月) 16:03:30.62 ID:xq3vfGpL.net
http://fanblogs.jp/50-70s/

このブログにあるバイク見たことある人いますか?
ホンダマニアの俺も初見なんだが・・

496 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/26(土) 06:51:05.90 ID:nPzMN/fJ.net
>>495
CL175は輸出用が中心だったから国内ではあまり見ないね
同じ時代のならCL250の方はまだ見るかな

15年前位にCL400が発売になってる方を知らなかったわw

497 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/10(日) 23:37:37.35 ID:jJg8YB7o.net
今日、某所でやってた旧車フェス見に行った
一通り見た感想…旧車趣味はオッサンの方が向いてるな
クルマに掛ける愛情が違うし弁が立つし、見学者に対しても余裕ある態度
片や若いモンは仲間内でダベって他者を寄せ付けず、
見学者に対しては盗っ人を監視するような目つきでピリピリしてる
他人に見られるのがイヤならなんで参加してるの?と思ったね

498 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/11(月) 22:34:46.56 ID:jdNeoLQS.net
はじめまして
44式ハコスカを購入しコソコソやっている者です。
DCOE18Kφ40が付いていて、各ジェット洗浄及びフロートバルブ・各PK取替して調整をやりかけたんですが、
アイドリングが高いので次になにをしようか困ってます。
 油面29mm 燃圧0.4k アイドルジェットは3本とも一緒で50F11っだった様な・・
シンクロメーターにて 1番シリンダ4 3番は4 5番は3→4へ調整(1200から1500rpmへ上がった
この状態でスロットルアジャストスクリューは 1番キャブノータッチ 2番ノータッチ 3番1/4回転締め込み
アイドルアジャストは全て1+1/8開のまま触らず。ターンバックル全て外しています エンジンはノーマルです

先に二次エアーを調べるべきかでしょうか それともアイドルジェットがあっていないだけでしょうか?

499 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/13(水) 12:49:38.33 ID:+FnmR/Nq.net
6気筒というかL型の3連はよく知らないけれど
ターンバックルフリーということはバタフライ全閉だよね? それでアイドル出るんだ。
あ、各キャブ横のリンクレバーのスロットルアジャストスクリューで
ある程度開閉する構造なのか。
それなら3機とも均等にスロットルアジャスト緩めてバタフライ閉じれば
アイドリング下がるんじゃないの? シンクロメータで各フロー値も下がるけれど、
別に均一ならいいような…
全くはずしてたらゴメンなさい。
ちなみにご存知だと思うけれど極東のマニュアルでL20+40DCOEのI/Jは50F11。

500 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/13(水) 20:20:58.38 ID:C//2U4VW.net
>>499さん レスありがとうございます!
そうですリンクレバーで調整しようとしています。
書き方が下手で申し訳ない スロットルアジャストのねじですが
1番及び2番キャブのを緩めきっていて、バタフライは全閉のはず です。
3番キャブだけスロットルにタッチしてから1/4回転のみ閉めこんだ状態で
アイドリングが1500程ありどうしようか困ってます。(水温は70〜80℃ぐらい)
 
インマニの取付でも増し締めしてみようか・・  エンジンはS20です

501 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/14(木) 09:50:33.60 ID:oJy7zVvr.net
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
http://www.apamanshop-osaka.com/27009206
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。

株式会社アパマンショップホールディングス
代表取締役社長
大村 浩次
http://www.pbn.jp/about_us/images/ph_compliance.JPG
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html

502 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/14(木) 12:12:27.72 ID:xcbpr5MZ.net
バタフライ全閉状態ですか。
プリセットのアイドルアジャストを思い切って全部1/2とか1/4戻しぐらいにするとどうです?
アイドルしないのならスロットルアジャストを均一に締めてアイドルを出す。
アイドルアジャストの標準戻し量がどれほどか知りませんが、
大きく外れなければそのキャブ、そのエンジンなり、ということでよいのかと。
勿論その後アイドル調整でアイドルアジャストが効かない、
戻し量が大きすぎる、などであれば問題ですが…
すみませんS20の標準I/Jはわかりませんでしたが、L24は50F9です、参考までに。

バタフライやスロートが摩耗して全閉あたりの領域が
あやしいのかもしれません。キャブを外して明るい所に向けて透かしてみて、
薄い三日月が見えてしまうのなら閉じてませんね。
(開閉注意。ポンプから顔射くらいますw)
どこかの気筒で隙間があれば引っ張られますし。そんなシビアか?と思いますが
実際ちょっといじった4気筒でアイドルが高めで落ちがいまいちの中古キャブを、
完全O/H済みの個体に替えたらぴったり出た事あります。

他にキャブ周りならシャフトベアリングからのエア吸い、チョークからの燃料吸い、
I/Jの番手が全部揃っているか?(稀に刻印同じでもホールの大きさが狂っていたり
することも)などなど

503 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/14(木) 12:23:52.54 ID:xcbpr5MZ.net
追記
バタフライの閉じ、もちろん厳密には左右均等に完全に閉じているのが理想ですが
シャフトの捻れ、バタフライの摩耗などでバラツキがあると問題が出やすい、ということです。
調整の範囲でまかなえてしまう場合も勿論あります。

504 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/18(土) 20:47:21.36 ID:6NSop9GG.net
ディスカバリーチャンネル・ベスト

TOKYO MX1 18日(土) 21時00分〜21時55分

潜入!名車ガレージ・日本のカリスマたち

番組内容
世界が認めるクルマ大国、日本-  産業規模の大きさに加え、復元やカスタムなど、
名車に注がれる惜しみない努力は世界でも比類がない。

日本のカスタム・復元技術はトップレベル、本場の欧米も凌ぐとすら言われている。
この番組では、堅強な志で車のあり方に取り組む 日本の「匠」ともいうべき職人たちを追いかける。
日本の伝説の車から、ヨーロッパやアメリカの名車まで、そこには テクノロジーと科学への挑戦だけで
なく、己の信念との闘いが待っているー。復元か?それともカスタムか?あるいは……。
それぞれの「匠」の持つ哲学が、今全ての車ファンのために明かされる。

505 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/20(月) 13:37:26.51 ID:43cMFixh.net
>>494
クルマより人物がねえ「お宅、予算幾ら・家は金持ちの客ばかりで」

普通のクルマは作ってもらえないよ。

ある種の弱さが旧車の魅力なのに、、

自分はLS600hが愛車。笑えるクン、わたなるクンかぁ?

506 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/22(水) 23:45:45.63 ID:ErFYpC/S.net
>>504
中身スッカスカだよそれ。
現場が映ってないし、僕の考えた最高の理論!
って感じだわ。
凄い人たちなのかも知れないけど。
商売気がない職人集団だから見ていて面白くないのかね…

507 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/25(土) 07:20:50.14 ID:RD2e8804.net
>>505
なるほど。

508 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/05(水) 13:05:21.10 ID:l3F7uDp2.net
http://n360town.blog.fc2.com/

Nコロはここが画像多いよ

509 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/05/26(月) 18:13:51.46 ID:KR3dw2Y2.net
千葉の内房の方におっちゃん一人でやってるレストア屋があるって聞いたけど、知ってる人居る?
おっちゃん一人で1台仕上げてからまた次ってやってるらしく、順番待ちまで出てるみたいなんだけど…

510 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/05/26(月) 22:20:30.71 ID:Y3XOISwl.net
TA Auto?

511 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/05(火) 02:22:21.53 ID:Gasbcucbj
旧車乗りのページ
http://ty50-yamaha-restore.jimdo.com/

512 :まー:2014/08/05(火) 13:29:13.98 ID:SYhkwFbb5
旧車は、騙されやすい 新車並行と書けば、情報が少ないだけに売り手は簡単に客を騙せる
 そして、相場が取りにくいので、値段は自由に付け放題
奈良県生駒市 KAMIKAZE BASE 

513 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/09/07(日) 14:18:17.48 ID:mmy9dsg1.net
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価タイピング★GTM860MIGZO★

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還絵の具歴史塗り替えCM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保LGwardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子

総レス数 513
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200