2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

@ヤフオク@車検:2年付き@予備車検@

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/11(火) 01:05:39 ID:D8P9KW9H.net
法定費用が一切含まれない 未整備 で車検付き といわれてもねぇ

2 ::2006/04/11(火) 01:08:46 ID:D8P9KW9H.net
予備車検は 重量税 自賠責保険代等 いわいる一般的に”車検代”といわれる費用は
全部 落札価格とは別に支払わないと ナンバーはもらえないです
これ 車検 の欄に 2年付き と書いていいのか? 
ちゃんと 予備車検 って書いてね。

3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/13(木) 06:47:30 ID:AyISLBUB.net
http://www.carsensor.net/cgi-bin/E_chishiki/b/i.cgi?p=2&

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


4 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/15(土) 01:09:55 ID:iQaNrFCs.net
age

5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/15(土) 01:21:43 ID:iQaNrFCs.net
age

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/27(木) 13:27:23 ID:nXtBryiK.net
tya


7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/09(火) 21:20:21 ID:PEBYkFnt.net
安けりゃイインダヨ
ボケ とりあえず検査ライン通ってんだから検無しよりいいべ

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/09(火) 23:48:42 ID:8KVB7Jwc.net
>>1
他人の空似か?文体が似てるが・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1133901490/l50


9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/31(水) 00:59:50 ID:97JRAnwX.net
クソスレかと思いきや、素人のおれにとって、1,2は車スレで一番役に立った。


10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/31(水) 03:53:19 ID:xqOArM5t.net
>>9
禿同。

11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 07:22:33 ID:M3DQsiIH.net
格安事故暦車販売業者悪徳中古車販売業者nsauto2000@yahoo.co.jp

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 13:38:33 ID:6JxA7gvg.net
これ欲しい
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56427462


13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 22:11:37 ID:EaKioeiY.net
↑一体何キロ走ってるのかな?

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 22:47:48 ID:fGPnT+MH.net
何でレス無いんだろう?

15 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/24(月) 16:36:05 ID:6CeZt3HR.net
スレ違いかもしれないんですが教えて下さい。
先日、ヤフオクにて嫁さんの足にと車検切れ、ナンバーなしの軽自動車を落札しました。
仮ナンバーを借りて車検と名義変更をしたいと思うのですが、書類は何が必要でしょうか?

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/24(月) 21:45:29 ID:poqSqX99.net
>>15
軽自動車の場合だと新しい名義人の住民票(又は住所証明)と車検を取る際に
納税証明(今年度分)が必要になります。もしディーラー等に頼まず、自分で
やるなら陸運局内の代書屋に相談してみては。

17 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/24(月) 22:38:32 ID:zcj0tbZP.net
>>16
それは、まだまだ先の話ですよw
まずは、自分のところに車両を持ってくることが最初。

>>15
スレ違いも甚だしいですが、お教えしましょう。
ただし、「2ちゃんねる」であることはお忘れなく。裏づけは自己責任で。

今、買った車の車検証が(コピーでも良い)あるでしょうか?
無ければ即刻FAXでもいいので送ってもらいましょう。
それがないと話になりません。

市役所に「臨時運転許可証」(いわゆる仮ナンバー)を申請するわけですが
その際、使用する日に有効な自賠責がついていることが条件ですので、ご注意を。

車検を取ることが前提ですから、「25ヶ月」で自賠責をきってもらうのが
一般的です。1ヶ月とか、1日限りの自賠責はとことん割高です。
その際に車台番号、所有者等が必要なので車検証は必要になります。

即日交付の場合がありますが、即日では交付されない場合があります。
お住まいの市町村でお確かめください。

18 :17:2006/07/24(月) 22:46:22 ID:zcj0tbZP.net
続いて、車両を引き取りに向かいます。この際、最低限ブースターケーブル、
バッテリー新品(適合するもの)を持っていくことをお勧めします。
余裕があればガソリン携行缶に10gくらいの新鮮なガソリンを持っていくと
よいです。もっといえばきりがないのですが、その程度なら荷物にならないので。
(バッテリーはけっこう重いので、現地で調達するのもひとつのテです)

続いて、現金と商品を交換します。書類をつくり双方署名、捺印、2部作成が
トラブルにならない秘訣ですな。現地で相手と直接行って下さい。
その際、「譲渡証」「委任状」に署名押印してもらって下さい。
それも商品のうちです。そうでなかったら取引をキャンセルしてお帰り下さい。
登録の際、「譲渡証」「委任状」がないと、抹消も名義変更もできませんから。
ナンバー無しということですから、先方が既に抹消登録を済ませているかも
しれません。その場合は、抹消済み車検証と、譲渡証があればよいです。

こういった書類は、先方と相談し用意しておいて貰うか、軽自協で実費を
払って購入しておいてください。「他人から譲渡を受けるのですが」といえば
必要な書類を売ってくれます。50円とかだったと思います。

その手続きが済んだら、取引はOKです。
仮ナンバーをつけ、十分に注意してお帰り下さい。

その際、車検が切れてからどのくらい経っているかが重要になりますので、
ちゃんと教えてもらいましょう。
オイル、冷却水、灯火類だけは出発前に最低限確認するように。
間違っても、路上で立ち往生しないように用心しましょう。

経験からは、仮ナンバー陸送よりはレンタカーで積載車を使うのがベターな
選択だと思います。不動でもウィンチで荷台に乗せられますからね。

首尾よく自宅および保管場所にそのクルマを持ってこられたら、そのあとで
書類を揃えて名義変更手続き、そして車検へと進みます。

19 :17:2006/07/24(月) 22:53:10 ID:zcj0tbZP.net
名義変更および車検の手続きです。
まずははやる気持ちを抑えて、軽自協へ行きます。
このときも「名義変更と改めて車検を受けたいのですが」といえば、
ちゃんと必要な書類、書式を教えてくれます。やはり50円くらいです。

軽自動車なので、登録名義人の住民票一通、車検証記載事項変更用の書類
(前述、軽自協で売ってくれる書類です)、認印で十分です。

見本などがありますからそれにしたがって書類に記入、押印して車検証と
譲渡証(委任状)、住民票をセットにして処理してもらいます。
印紙代がかかります。(いくらだったか忘れました)

そうすると、自分(奥さん?)名義になった抹消登録済み車検証が出ます。
それを持って、帰ります。

20 :17:2006/07/24(月) 23:05:40 ID:zcj0tbZP.net
↑ちょっと間違えました。これは、名義変更だけまずする際の処理です。

そして、車検です。また仮ナンバーを借りてきてください。
車検についてはユーザー車検というやつがありますから、それを例に取ります。

必要なのは、
重量税2年分(8,800円)
リサイクル料(車種、年式、装備などにより異なります)
自賠責保険(24,880円/24ヶ月)。
クルマを陸送する際25ヶ月で加入してあれば、大丈夫です。

車検整備はご自身でなさるのでしょうか、それとも顔見知りの車屋さんに
お願いするのでしょうか。車検代行などの「書類だけ審査する車検」でも
いいかもしれませんが、危険極まりないので避けるほうが無難です。

ここでは、車検整備をご自身でなさると仮定します。
苦労するのが「ライトの光軸」「排ガス検査」ですが、これは軽自協のそばに
テスター屋さんがあるので、事前に行ってチェックしてもらいましょう。

だいたい5,000円かかりますが、車検のラインと同じようにテスターが揃って
いるので、「ここがダメ」「ここはこうして」という指示を貰うことができます。
サイドスリップ、ブレーキチェック、スピードメータチェックなどを済ませ
車検ラインへ行きます。もちろんテスター屋さんで調整して貰うこともでき
ます。その日のうちなら何度でも調整ができます(調整代は別途必要)から、
いざラインでNGをくらっても、調整して再トライができます、焦らずに。

車検が終われば、晴れてナンバープレートと車検証が発行され、公道走行
が可能になります。

参考になったでしょうか。

21 :17:2006/07/24(月) 23:11:51 ID:zcj0tbZP.net
ちなみに「予備検つき」は、検査は済んでいて、登録のための税金類を
新しい所有者が最寄の陸事/軽自協で納めるだけでナンバーを発行できる
「前もって検査済み」なものです。予備検の有効期限は3ヶ月なので、
その間に税金等を納め登録しないと「車検なし」と同じ扱いになります。

ある意味では車検済み。税金類はもともと売主に入るわけではないので、
安く買いたいひとには有効な手段だと思われます。
税金の還付請求などといったトラブルの種が少ないだけ、オススメかも。

連投マジレス、それもスレ違いな質問に対して。スレ汚し失礼。

22 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/25(火) 08:29:54 ID:/D3qmCz6.net
とっても参考になりました。長文ありがとうございます。
頑張ってチャレンジしてみます。

23 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/25(火) 11:39:15 ID:OcJMjx7E.net
ただの通りすがりですが、2ちゃんも捨てたもんじゃないですね(*^_^*)
こんなに親切な人がいるなんて>>17>>18>>19>>20>>21


24 :17:2006/07/25(火) 12:30:29 ID:NvH9s3Yc.net
学生時代、インターネットも今ほど普及していない中でなんとか安く
クルマを買うために時間を使ってきた甲斐がありました。
喜んでいただければ、こちらも本望です。

25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 03:07:00 ID:mNPmL570.net
ここまで、やってやるかw

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/29(土) 13:04:39 ID:4gMFR47g.net
皆様、初めまして(^^)v
今回、車検を受ける事になったのですが‥よくわからなくて困ってます。車検の時にリサイクル料は発生するのでしょうか?親切な方教えてください
・シュレッダーダスト料金\5180
・エアバッグ類料金\2480
・エアコン料金\2120
・情報管理料金\230
・資金管理料金\480
合計\10490

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/29(土) 14:25:23 ID:1kcD0pNo.net
平成17年4月1日から「自動車リサイクル法」がスタートしました。
それ以降に登録、もしくは車検を受けている車両は最初からリサイクル券を
購入してありますが、今年車検の場合は、平成16年に車検を受けているので
リサイクル券がありません。継続検査時にリサイクル券を購入しないと
車検が受けられません(放置車両に対する行政の負担が大きいため、その
処理にかかる金額を先払い徴収するという意味合いがあります)。
逆に、解体処理等の料金が先払いなので、あとは事務処理用の書類数千円
で廃車・解体が行えることになります。
ただし、このリサイクル料は預託金として「預けてある」カネなので、
いずれ他人に譲渡するようなときには、相手に同額を請求できます。

結論としては、今回車検を受ける際リサイクル料は「必要」、
それ以降は「不要」(その車に対し一回のみ)です。
おわかりになられましたでしょうか。

28 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/29(土) 20:39:07 ID:4gMFR47g.net
>>27
大変丁寧かつ解りやすいご説明ありがとう御座いました。

29 :27(=17):2006/07/30(日) 13:38:08 ID:IX9MWhJj.net
>>28
わかってもらえてなによりです。
最近のめまぐるしい変化には調査がおいつかなかったりもしますが、
出来る限り質問には答えさせていただきます。

30 :tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 17:21:13 ID:J/he0NrZ.net
えっ!私の車、事故車だったの?!

31 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/24(木) 04:53:06 ID:T6SwQOuS.net
スレ違いな質問で申し訳ないのですが、
抹消渡しの車を買って、新規登録しなくても
抹消登録証明書の名義だけ変更とかできるのですか?

32 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/24(木) 12:27:33 ID:ygwSBdiz.net
>>31 できますよ。
車検受ける前に名義変更はできますし、車検がないので税金もかかりません。
いちど陸運局で聞いてみるといいですよ。たぶんお金もかからないはず。

33 :31:2006/08/24(木) 18:41:17 ID:T6SwQOuS.net
>>32
できるんですね。
早速聞いてみます。ありがとうございました。

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/13(水) 16:44:00 ID:sLgG+83g.net
ヤフオクに個人で出品しようと思います。
少しでも高く売りたいので、
ユーザー車検で、予備車検付きとして、出品したいと思います。
可能ですか?

予備車検を受けることが出来るとすると、その時に、リサイクル料金は必要でしょうか?

35 :34:2006/09/13(水) 16:44:56 ID:sLgG+83g.net
>34です。
リサイクル料金は、未納です。

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/21(火) 21:18:00 ID:jueadcJj.net
 

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/03(日) 10:21:58 ID:3AWD8OIl.net
けど、今週のカー●●●●関東版 

エルグランド特集の見積もり例 見てみろよ

車検2年付きでどうどうと予備険w

普通のでかい店舗でもこれです。

しかもわけわかんない諸費用が凄い

登録書類作成料¥21000
登録手続き代行料¥21000
車検申請費用¥26250
検査機器測定費用¥15750
納車準備費用¥39900
安心サポート料¥6300

ってなんだこれ?ww






38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/03(日) 10:26:05 ID:3AWD8OIl.net
もちろん 法定費用別なんで 車体意外に25万近くかかる

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/04(月) 20:04:28 ID:kR5IYEzu.net
俺も見た・・これは凄い

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/05(火) 23:30:45 ID:c8uk2i7i.net
そうなの

41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/06(水) 20:55:30 ID:gihTGwe3.net
時代は予備剣だな ォら

42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/10(日) 12:30:30 ID:8Lotxnzq.net
age

43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 23:34:24 ID:pSzzzine.net
車検2年付は予備件のことだろしろーとめ

44 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/25(日) 21:04:17 ID:Qn6/eUKK.net
中古車の表示価格は車両単体がジョーシキだろ諸費用別途だろ
車検2年付きは整備代は含むが諸費用は2年分かかって当然だろ
気にいらネェんだったら検切れ現状渡しを買え

45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/20(金) 15:13:46 ID:gMoK2spO.net
>>44、言葉遣いが悪いよwでも、正解ですね。
検切れ現状渡しを買って自分で車検受けてみれば、諸費用その他に納得する罠。

「車検2年付」は現状車検が切れているかもしくは残数ヶ月(めったにない)などで
「売れたら新規に車検を通して納車します」というもの。
車両価格に整備代が含まれるか別料金かは店や地域による。

いまは「表示価格=税込み車体価格」という表記が義務付けられているから、
「コミコミ○○万円」という表記はしてはいけないことになってますな。

諸費用は、法定費用(重量税、自動車税、自賠責、リサイクル料、稀に取得税)
の部分は離島を除いて全国各地一定額。リサイクル料は車種固有の値段だし。
あとは、常識的な手数料の「名目」としては
@登録費用
A検査費用(持込代行料)
B車庫証明費用
C納車手数料
D下取り車諸費用(下取り車がある場合のみ)
くらいかな。
整備費用は別途、という場合はこれに整備費用が追加される。

ってのは店売り(業者)の話で、ヤフオクなどでの個人売買の場合はまた少し
変わってくるんだろうけどね。

46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/07(月) 11:14:25 ID:V4FI6zIa.net
書類作成とかで4万ぐらいとるぼった栗もいる

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/23(水) 13:51:56 ID:rJTxW0Vv.net
age

48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:23:29 ID:bZRf8FO5.net
予備車検付きの場合車両は検査ライン通すために車両を持ち込まなければならないのでしょうか?

49 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 01:07:03 ID:BrfK9U8M.net
>>48
それを済ませてあるのが予備検査付き

50 :ピーコDE乙:2007/07/30(月) 02:39:20 ID:osp3E1f6.net
出品者: dffxdoxtxr   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dffxdoxtxr
出品者: asongstothesun   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/asongstothesun
出品者: sans1219   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sans1219
出品者: hs19411616   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=hs19411616

X JAPAN関連の海賊版DVDで荒稼ぎしています。
お時間よろしい時で構いませんので、ご協力頂ければ幸いです。

ヤフーID停止させたい方は  http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
ACCSに通報して逮捕させたい方は   https://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy/piracy.cgi

ご協力して下さっている方、心から感謝いたします。

51 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/02(水) 11:55:52 ID:ZQG8Xpp9.net
ヤフオク詐欺集団 W○ST JAPAN!!
停止処分後も懲りずにID替えて出品中!
コイツらどうしようもないな!

↓停止されたID
westjapan0088(停止中)
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=westjapan0088

ikgmkuj69413(停止中)
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ikgmkuj69413

hiromasa22913(停止中)
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hiromasa22913

bobmax2001(停止中)
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bobmax2001

ohno11082000(停止中)
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ohno11082000

↓懲りずにID替えて出品中
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f63232289
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=k48066004

52 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/14(月) 04:33:23 ID:q4yW8uKz.net
コイツ(tsp_com2005)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tsp_com2005

>●入札条件(入札される方は必ずお読み下さい)はこちらをクリック
>※携帯電話から御覧の方もPCサイトより御確認願います。

とか言って、下のリンク先に飛ばしやがる。
http://www.geocities.jp/tsp_com2005

なにかと思ったら、事務手数料(5000円)よこせだとよ。
やり方が汚いから違反申告してくれよ。


53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/18(金) 14:36:33 ID:QQfws+zs.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52284199
検2年付←登録時に必然的に2年付きになりますだって
そりゃ末梢状態なら当たり前だろw

しかも、ボンネット浮いてるのに事故歴無しって
フロント座席の肘掛部分に日焼けあとくっきり残ってんじゃんね
実走行は現走行の何倍でしょう・・・

54 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 10:00:57 ID:uUShV6xa.net
エアーバック無し事故車仕上げって大丈夫なんですか?

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/10(水) 22:30:42 ID:ziYrHN0N.net
いや・・・

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/13(土) 21:03:56 ID:F8dqymB+.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90158755

悪質ですご協力おねがいします

57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/13(木) 06:45:53 ID:yDhoSyqw.net
うん

58 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/30(金) 21:25:55 ID:M2AuZZwR.net
予備車検とは何ですか?
よく分かりません。
車検代は結局はかかるのですよね?
整備が済んでいるという事ですか?

59 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/30(金) 22:57:31 ID:2cOKpVI2.net
自賠責保険だけでつけて車検2年付いてる感じのもあるよね

60 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/07(水) 23:51:27 ID:lTwgFLms.net
あげとくかな

61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/08(木) 00:41:38 ID:bWKwbzEW.net
ブーツ破けてても部品代けちるために瞬間接着剤やコーキングでごまかして
オイル添加剤も入れて無理矢理予備検査通してるところもあるよ。
ラジエーターから漏れてても検査にはあんまり関係ないし、エアコンの不具合なんか検査関係ないし、
オートマ滑りなんかもそれなりに動けば関係ない。
エンジン洗ってすぐラインに行くからオイル漏れも告知せずに、さも整備したかの如く
予備検査付きだから安心です!と謳ってるところ多いよ。ベルトとかヒビが入ったまま売り渡してる。というか、チェックすらしてない。

仮ナンバーで長距離走っても大丈夫みたいな事を出品者が言うけど、あんな適当であれば
壊れてもしかたないかもね。騙されるなよw

62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/08(木) 00:56:44 ID:fdHFRFF9.net
>>58
車検レーン通ってる状態。
整備費用と検査費用は浮くが法定費用は全てかかる。

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/10(土) 10:18:05 ID:Gut2zNwx.net
test

64 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/14(水) 21:01:03 ID:lPYXfjcK.net
うんこ

65 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/18(日) 22:29:02 ID:qm8/2bvX.net
>>61
その通り!
奈良の業者(個人出品と言うが)から予備車検じゃなくて通常の車検満タンのファンカーゴ買った。
落札後に車検を受けるので5日待てと言われた。
陸送で届いた翌日に近所のデラに12ヶ月点検に出して、悪いところがあれば見積頼むと帰宅した。
翌日デラから電話があり、Fディスクが偏磨耗により交換要。エンジンのエアフロセンサー交換要。
ATオイル漏れによるパッキン交換要。フロントストラットよりオイル漏れによる交換要。
エアコンコンプレッサーの異音及び圧力不足により交換要で見積費用は28万円だった。
デラによると下回りのスチーム洗車でオイル漏れなどをごまかしてライン通した模様。
車検と整備は別物だとデラに言われたときにはマヂで泣きそうになったよorz


66 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/18(日) 23:47:05 ID:zQ+FH/UA.net
ヤフオク=予備検ってイメージが凄く強いw

67 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/19(月) 00:07:15 ID:8kT8MDZm.net
>>65
ヤフオクで買った中古車は整備してない車が大半なんだから
ディーラー持って行って悪いところ整備してくれなんて言えば30万の見積もりになって当然でしょ。
そもそも個人出品なんだから、落札者様のためにみっちり整備してある車なんてあるはずもない。

エアフロセンサーやブレーキパッド、ローターなんかの消耗品は交換が当然だし、
ディーラー整備はお金かけて整備を勧めるのが仕事だからね。
整備にお金かけたくないならヤフオクなんかで車買わずにディーラーで認定中古車買ったほうがいいと思う。


68 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/19(月) 00:12:04 ID:zQcYs8gz.net
>>65
奈良から車買うな、奈良に車売るなはヤフオクでの鉄則だよ。

69 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/21(水) 16:44:46 ID:QIGYIKe4.net
大阪と福岡も酷いよね

70 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/14(火) 22:47:18 ID:bcMAfDvo.net
貧乏人がヤフオクするいいお手本だな!わかるか? おまえらど素人は、ヤフオクで買うなよ! 完全整備荒探しをして金要求するだろ? 借金まみれの貧乏人は来るな!

71 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/17(金) 22:01:00 ID:aElNk2VX.net


72 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/22(水) 09:45:04 ID:k+zZeV98.net
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ayu07291971

73 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/01(金) 23:20:21 ID:qxmO8WqT.net
147 良いのないかな

74 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/03(日) 17:03:36 ID:EihMuxFZ.net
予備車検付きは便利だよな
ナンバーもってって乗ってかえってこれるからな
日本なんて過剰整備だから手抜いてちょうどいいんじゃね
オイル交換3000キロって取説に10000キロって書いてあんだろ
くるまやいちいちうるせえよ

75 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/09(土) 05:15:36 ID:huMDZiI4.net
新車買えやカス共

76 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/09(土) 05:23:31 ID:lqViQ2Bd.net
↑うれないダメせーるすまん

77 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/20(水) 08:05:45 ID:PTczssBV.net
エアロ、売っとくか

http://medicop.net/kuruma/

78 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/08(月) 00:40:39 ID:D2FT9nhv.net
のらなこいみらみにとにらしいとなぬ゜

79 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/08(月) 04:56:39 ID:m+FllQA/.net
ハッサン大統領に報告します

80 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/17(水) 20:16:37 ID:XQLdoNRu.net
プレハブ店舗、無舗装展示場、車は低価格。
この三点セットのにわか車屋だらけ。危なすぎる。


この三点セットの車屋は夜逃げも即出来るから危ないよな。

81 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/17(水) 22:47:50 ID:uV9+IfnS.net
それだけ繁盛しているのさ。街道沿いの大きな店舗だってすぐ夜逃げできるよ

82 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/19(金) 20:05:51 ID:1HtHH44l.net
28 名前:備えあれば憂い名無し 投稿日:2010/05/23(日) 13:03:07 ID:X7/Pm2M30
僕が吊り上げてるオークションなんだけど、どうなんだろうか?これくらい高額の物と言えば想像通り車・バイクなのですが。
読み間違えて僕が落札してしまう事もあるけど問題は無い。出品者権限で破棄、次点の入札者に連絡が行く。
出品者曰く「自分が欲しくて金を払ってるんだから、むしろ感謝されてもいいくらいだ。」と。
ディスプレイの向こう側、ネット回線のどこかで必死になってる人々には気の毒な事だ。
普通にディーラーや中古車屋に行く事をお勧めします。

83 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/16(日) 08:15:58 ID:Pm/TEaBi.net
あげ

84 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/11(月) 22:59:51.27 ID:gAoQyDdn.net
菅政権は長く問題点が議論されてきたコンピュータ監視法案を、震災のドサクサの中で閣議決定した。
これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全を要請できるようにするものだ。

指宿信・成城大学法学部教授はこう指摘する。
「当局が通信傍受を行なう場合は組織犯罪に限るなど厳しい制限があり、国会報告も義務付けられている。
しかし、この法案はやろうと思えば誰のネット通信記録でも安易に取得されてしまう危険性がある」

この法案の閣議決定と歩調を合わせるように、警察庁はネット上の「デマの規制強化」に乗りだし、
名誉毀損などで摘発も検討する方針を打ち出した。

警察庁OBの大貫啓行・麗澤大学教授が語る。
「ネットの掲示板にはデマも多いが、それをデマだと打ち消す情報もある。
大震災や原発事故にかかわるネット情報が氾濫していることに、
捜査当局がパニックになって冷静な判断ができていない印象がある。言論の自由が浸透する日本国民をもっと信用すべきです」

http://www.news-postseven.com/archives/20110411_17219.html


もうプレハブボットンをバカにする奴はいなくなるか。

85 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/23(月) 18:50:32.59 ID:O7tl5vBG.net
ヤフオク出品して 業者オク 以上の相場で売れる車種詳細教えて下さい。

86 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/05(日) 00:11:59.20 ID:GySRZOXo.net
中古車個人売買掲示板
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/





87 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/15(金) 23:50:12.53 ID:Zl/TWZ7C.net
ボランティアじゃないんだから損してまで売るわけないだろバカ氏ねば良いのに

88 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/01(月) 21:22:55.17 ID:jIm0tJ6y.net
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/

89 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/06(月) 01:22:29.96 ID:21evn0kP.net
予備検ついてるから安心。と書いてあったから買ってみた
冷却液漏れとオイル漏れ、ブレーキパッドも殆どなしで、そのままじゃ乗れない状態で届いた

なんだよほんとうに検査してるのか?


90 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/06(月) 08:35:00.09 ID:c4Fe8znS.net
車検二年付き車検時にタイヤ交換済み機関良好って事で買ったけどタイヤは内側ツルツルの片減りオイルは500`走行で約1g減るダダ漏れ最悪です。

91 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/06(月) 12:54:36.96 ID:R9xeaBf3.net
予備検査がある車は具体的にどうやったら乗れるようになるのですか?
車庫証明必要?

92 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/12(日) 20:22:18.34 ID:zqq0giHq.net
あたりまえ>>91

93 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/13(月) 22:57:32.71 ID:vNacPTmx.net
>>89
陸運局に通報しろ、お前のところはこんなのを認証工場にしてるのか、って怒れ。

94 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/15(水) 09:59:42.71 ID:3vBa8nAb.net
オクスレがアレな状態なんでここに書いちゃうけど代行名変陸送屋はバカなのか?
仕事中は電話に出れないので家の留守電に電話汁って言ってるのに無視で最初から携帯に掛かってくる。
当然出れないので携帯の留守電になるのだが録音されてない。
しょうがないから折り返して電話すると用件がわからないので折り返しますだと。
で、その折り返しもわざわざ電話番号を確認してるのに無視で携帯に来る。
実際に来る下請けの業者にも教えてるらしく同様。

95 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/15(水) 10:14:52.06 ID:OMwxgyGQ.net
ゼロなら大丈夫なんだけどな

96 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/16(金) 21:53:22.33 ID:2FlKeVQD.net
店舗なし。あってもプレハブ小屋で汲み取り便所の偽中古車屋の出品多過ぎ。誰が信用して買う。事故車や走行不明だろ。

97 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/17(土) 09:09:32.13 ID:NQPtU66+.net
下回りはエンジンオイル漏れはまだ拭けばいいしエンジンオイル継ぎ足しで構わないけどATF漏れはATに影響しそうだし気軽に継ぎ足しってわけにもいかないから厄介

98 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/17(土) 10:53:39.18 ID:F4PJCbJ5.net
ノークレームノーリターンでお願いします

99 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/17(火) 20:21:05.18 ID:oUfKDIsp.net
こっちに匿名で申告した方が悪質業者のID削除をまじめにやってくれるよ

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

100 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/09(水) 17:41:21.41 ID:MxU79lR1.net
ノークレムノータリン

101 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/20(日) 21:12:56.27 ID:vk7bPPTZ.net
3〜4万円の車買う奴いるのか・・・?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u41080303#enlargeimg


102 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/19(木) 10:04:28.66 ID:7trGLIyA.net
606 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/07/18(水) 14:53:07.33 ID:lgpwiwWU0
>>604
暇、忙しいは別にして吊り上げは犯罪だと言う事を理解しろ。
個人ならまだしもショップ登録もせず他サイト誘導とか規約をよく読め。

607 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/07/18(水) 17:56:55.20 ID:1L+ndRbQ0
吊り上げ請負会社も現在存在する(学生・主婦・フリーター等バイト)


608 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/07/18(水) 19:05:07.66 ID:gwTnKKKX0
>>607
最近のヤフーは吊り上げID警告予告無く削除するよ。
請負会社への依頼ならヤフー側で証拠取りよう無いけど…
通報で個人の複数台のPC使ったりしてもISPやログ取り侍で本人だとバレるからね。
吊り上げしてる香具師に関しては暫し放置、評価が溜まってきたら通報IDアボーンが効果的w


103 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:qI/ooM3V.net
kfu

104 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:uXToFsRn.net
65 お前みたいな貧乏人が騙される所www

105 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/05/18(月) 13:30:42.88 ID:2pYXT3xN.net
2年付けて売りますよという車は辞めておけ。
個人ユーザーがきちんと乗っていたもの以外はヤフオクは問題車しかない

106 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/03(土) 12:22:13.60 ID:n+igZz2a.net
予備検や車検2年付きは瑕疵担保責任のがれだから避けてる
ぜったい何かあるから注意

107 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/03(土) 17:28:33.06 ID:K4CWWH5H.net
ヤフオク出品者  yuka_bu5又はibib588
中古車屋 STR
以下のIDで吊り上げ
t*V*K*** / 評価:24
5*1*a*** / 評価:207
M*G*c*** / 評価:新規


商品説明が使い回しの文が多い。
綺麗な車の「綺麗」の定義がかなり低い。

342 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/24(日) 08:44:19.29 ID:QEPAp9TK
yuka_bu5の吊り上げ追加ID
0*0*b*** / 評価:2
T*N*U*** / 評価:1

343 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/26(火) 08:09:08.34 ID:AbNEJKW0
yuka_bu5の吊り上げ追加ID
V*s*0*** / 評価:379

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w145189560
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w146145376

344 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/26(火) 08:11:51.74 ID:AbNEJKW0
yuka_bu5の吊り上げ追加ID
A*m*0*** / 評価:233

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c562673578
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c558453393

345 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/26(火) 08:15:30.46 ID:AbNEJKW0
yuka_bu5の吊り上げ追加ID

e*.*8*** / 評価:182

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1223320238/l50
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n179364430

346 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/26(火) 08:17:26.71 ID:AbNEJKW0
yuka_bu5の吊り上げ追加ID

r*2*l*** 評価:146

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c557476812
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c560713068

347 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/31(日) 17:19:41.24 ID:xnIolj3B
出たね。yuka_bu5
西馬込のエス・ティ・アールでしょ?
業者オークションで買ってきてそのまま売るだけ。
キレイな車と書いてあっても相当キズが多い。
整備無しの予備検査で25000円も取るぞ。
実質数千円で済むのに

349 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/08/02(火) 21:20:43.89 ID:YufruiOi
吊り上げするのは、業者のオートオークション会場に比較的近い中古車屋が出品しているケースが多い。

108 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/10/14(金) 16:10:59.14 ID:qFPtSSBc.net
8年落ち6万キロ予備検査車を10万で買ってしばらく経つんだが
多分ブレーキパッドがイカれてる

修理費大してかからないからこれだけで済んでくれたら悪くはないんだが
やっぱりヤフオクはダメだ

109 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/10/19(水) 20:40:34.70 ID:ny84UEF/.net
10万で買って暫く乗ってて文句いうなよw

110 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 19:52:22.50 ID:SNiIWqLo.net
ヤフオクに出品されている
見てクレだけいわゆるキマリ物って
機関や電気系がおかしい。
数万キロ中のたかが数十キロ乗ってみただけでは
判るはずもなく危険。

111 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/25(水) 10:11:17.00 ID:4EBNjRONS
事故車や欠陥車を集める方が大変な気がするが…さすがヤフオククオリティ

112 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/01(日) 08:53:31.31 ID:ekeyLT12s
ゲタ車にするなら安くていいんじゃね?

総レス数 112
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200