2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この中古車お買い得?判定スレ 18台目

1 :中ピ古太郎:2017/01/21(土) 22:05:12.22 ID:zu9o6nv0.net
なんとなく見つけた中古車が本当に良い車なのか自信の持てない初心者集合。
上級者のみなさん、「買い」かどうか、使用目的に合っているかどうかを判定してあげてください。

テンプレはとりあえず以下のような感じ。
追加あったらよろ。

総合価格:
車両価格:
車種:
年式:
ボディカラー:
ミッション:
駆動方式:
走行距離:
車検:
修理歴・他:
使用目的:
何年くらいは乗りたいか:
その他・備考:
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
ネットで見つけたなら、URLもあればいいかも。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
※前スレ
この中古車お買い得?判定スレ 17台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1479616664/

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/22(日) 00:03:12.27 ID:xlMVDjev.net
>>1
あ、復活してる

乙です

3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/22(日) 04:49:48.15 ID:PIUCZwi/.net
>>1
スレ立て乙です。

4 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/23(月) 11:51:22.76 ID:W449ItXq.net
告知のため上げておきますね。

5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/23(月) 14:39:42.79 ID:Ao2K5Ufp.net
ディーラー保証がベストだが、価格差が大きい場合は
街の中古車屋でカーセンサー保証付けるのもあり。

また、ディーラー保証でも内装品やボディ関係は保証対象外。以下も対象外。

音、振動、オイルのにじみ。 使用による自然な損耗あるいは経年変化。
内外装品、樹脂部品、塗装面、メッキ面の自然退色、劣化など。
定期交換部品。


ロングラン保証60項目5000部品
https://www.aichi-toyota.jp/u-car/longrun/

カーセンサーアフター保証の保証範囲は、237項目
http://www.carsensor.net/trust/hosyo_place/hosyo06.html

カーセンサーアフター保証は電装品のみ1年しか保証がないが
電装品といっても、ワイパー、パワーウィンドウ、ウォッシャー、
ドアロック、パワーシート、純正ナビ、ライトSW、HID、イモビ、
ドアミラーなど。壊れにくくて、比較的安く直るもんが多い。

重要で高価なエンジンECUや、変速機の制御コンピューター、
ハイブリッド機構、エアコンなどは電装品には含まれず、
加入年数と同じで最長3年

だから購入価格によっては、保証加入する価値は十分ある。

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/23(月) 21:22:48.59 ID:iGcGxsZR.net
ちなみにgoo保障は電装も3年だから
入れるならgoo保障の方が良いよ

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/24(火) 20:26:44.35 ID:shGFvyvW.net
goo保証は別途いくらかかるの?

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/24(火) 21:01:22.21 ID:YtHUDVk0.net
料金固定じゃなくね

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/26(木) 10:53:35.92 ID:FQSxARmo.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5426776277/index.html?TRCD=200002
どうでしょうか?

10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/26(木) 11:03:04.43 ID:OWrDB9D4.net
>>9
これが関西圏なら俺がポチってた

11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/26(木) 18:15:59.46 ID:cgoJtWZb.net
>>9
近くに住んでたら俺が買いたいくらいだ。
神田明神のステッカーは剥がすけど。

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/26(木) 18:49:19.06 ID:sq69/c5l.net
これらも安い
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5313060881/index.html?TRCD=200002
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5420643636/index.html?TRCD=200002
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5100982656/index.html?TRCD=200002

13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/26(木) 20:00:50.97 ID:R7yUFEsW.net
>>9
軽の方が割安とか、軽の方が安く上がるとかいってるヤツに見せてやりたいくらい。
こだわりがなくコンパクトのジャンルで程度のいいアシ車探してたらポチってるわ。

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/26(木) 20:28:50.25 ID:vsrixrp3.net
自動車税だな

15 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/26(木) 23:39:36.74 ID:jzQS0QZR.net
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020047330170111003.html
モデル廃止されちゃうから
乗っておこうかと思うんだがどうかな
4年ほど乗るつもり

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 00:57:17.38 ID:fFpniV3O.net
>>15
なら最終型にしたらいいのに

17 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 01:16:57.30 ID:MuPRqDDX.net
マークXはなかなかいいよ
長所も多い
クラウンと同じ2850のホイールベースながら全長は短く取り回しがよい、車重も軽い
後部座席は広くはないが少しリクライニングもでき、なかなか快適に過ごせる
トランクスルーできる
静粛性がかなり高く、レギュラーながらV6で上質感のあるパワートレイン

十分に満足できるはず
迷わず買って楽しんで欲しい
そこそこラグれて走れる。ちょうどいい車だ

18 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 02:06:22.90 ID:plXXbODR.net
>>17
燃費がなー

19 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 06:29:33.20 ID:f6tkJPq+.net
マークXはV6としてはむしろ燃費いいほうだと思うけどなぁ
現行はレギュラーで走るようになったし

20 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 08:52:22.73 ID:sIRq4/XT.net
燃費は相当いいでしょ
ティアナのv6レギュラーは相当パワーを落としているけど
マークラのは203馬力と質感を残しつつ少食になってる
傑作エンジンだから手に入る時に乗っておきんさい

21 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 09:35:37.13 ID:WeZ940UB.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5412819226/index.html?TRCD=200002
3.5が乗り出し100万だもんね 安いよなあ 

22 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 11:08:47.48 ID:jftKVYSc.net
マークX=おっさんが乗る車のイメージ強いからか、上玉100万クラスがごろごろあるね
ドライビングに関しても、足腰強いしコーナリングも楽しいいい車だと思う

23 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 11:20:06.35 ID:sIRq4/XT.net
ティアナとマークXはおすすめ

24 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 14:53:18.98 ID:oaagxJ+9.net
総合価格:770000
車両価格:650000
車種:MPV2.3ターボ
年式:2006
ボディカラー:ガンメタ
ミッション:6AT
駆動方式:FF
走行距離:95000
車検:17年10月
修理歴・他:あり
使用目的:レジャーなど
何年くらいは乗りたいか:5年くらい
その他・備考:車検ありのわりに諸費用高いかな?とは思うのですが。

25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 14:54:28.16 ID:MHtTmiwB.net
>>24
古い 排気量微妙 不人気
いいとこなしな気がする

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 15:33:32.69 ID:sU9A3iMF.net
>>24
mpvならもうちょっと低走行で安いのあるじゃない?

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 15:42:55.89 ID:iglmyimX.net
これか?↓違ったら失礼

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5344228118/index.html?TRCD=200002

これ前提で話すと、ドレスアップカーってやつだから気に行ったのならしかたないかな。
検残8カ月も微妙にイタい。

28 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 15:47:42.50 ID:XtSSHbu/.net
ダウンサス+20インチアルミで「乗り心地はとてもいいです!」
いいわけねえだろ

29 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 16:12:19.40 ID:ykGF+ssC.net
買って即買取屋に持って行っても10万つくかどうかなのに高いな

30 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 17:10:50.49 ID:JoJMRbpl.net
>>24
これで家族乗せて遠出したりすんのか?
他の探したほうがいいぞ

31 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 18:01:42.20 ID:+kkfUNgH.net
どのタイミングで改造したのか気になるが、偏平タイヤもダウンサスも車への蓄積されたダメージはものすごい

おかしくなる箇所はフルノーマルにくらべて多く、頻繁に、致命的になるのでそれを理解した上で買うなら誰も止めないぞ
見た目で選ぶのも選択肢の一つだから

32 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 18:33:00.73 ID:BenPsNOQ.net
まぁ途上国のクルマ事情に比べたら
どんなクルマでも日本は天国だろうよ
奴らは本当にたくましいし
日本車の中古はいつまでも頑張っていて評価が非常に高い

33 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 19:26:53.76 ID:plXXbODR.net
>>20
実燃費10km/L前後か。
プリウスが20前後だから半分くらいだな。
プリウスからの乗り換えだと燃費悪い。
乗り心地や静かさでは上でも、金がかかる。
http://e-nenpi.com/enenpi/carname/565

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 19:57:51.02 ID:KJzKH5Y3.net
>>24
>>27さんが貼った車であれば、皆さんが言う通りあまりすすめない
修復ありでのローダウンなんて、乗ったらダメだよ
車の事をよっぽど熟知してるならば、買ってもいいけど
悪い事は言わない
止めときな

35 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 20:08:14.98 ID:KJzKH5Y3.net
>>24
年式が一年落ちるのと、諸費用込みだと少し高くなる
でも物は良いと思うよ

https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=1360104552816

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 21:28:20.67 ID:FOq8sZVX.net
タイプーケットで53万キロのアコードが
ぶいぶい走ってたわ
細かい事気にしなけりゃ幾らでも走るわ

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 00:12:42.74 ID:qhrTV3il.net
中古車屋ってオークションから引っ張ってきて、いくらくらい乗せてんのかね。車種にもよるだろうけど、
国産2リッタークラスで20万以上かな。

38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 00:29:56.21 ID:I1N/fhxc.net
>>36
そうなんだよな
日本人はいいクルマに乗りすぎていて
耐性がなくなっている

事故車だろうがちゃんと修復してあれば済む話
フィリピンへの中古車の輸出では
関税を回避するためにわざわざ車体をバラして輸出して
現地で溶接し組み立て直して乗っているというのに
当然その腕は日本の板金屋の足元にも及ばない

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 03:35:45.66 ID:MKfnPIeH.net
日本は中古車が安すぎてボロボロの車を維持するメリットが少ないってのもあるんじゃない
世界広しと言えども十年前の高級車が50万で買えるのは日本くらいだろう

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 09:24:41.98 ID:x6K8hTM5.net
10年前のLSは200位するんじゃ?

41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 10:34:45.65 ID:SGj2h7tq.net
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/15/700020114430170122001.html

ご意見ください。。
ちな長野県住みで2WDは少し不安な感じではある。。

42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 11:33:24.86 ID:/5tjP942.net
>>41
乗り潰すしかないけどもそれで良ければ
あと値引きしてもらえばおk

43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 13:09:58.69 ID:Jh2rIzeJ.net
>>40
クラウンクラスのことじゃないか?トヨタもクラウンは高級車と位置付けしてるし。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5340536477/index.html?TRCD=200002

44 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 14:07:04.18 ID:XYFeHVzk.net
シートが電動だと高級車って感じがする

45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 14:29:10.30 ID:KWcgYbCG.net
>>42
値引きいけますかね…

46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 15:35:12.30 ID:0htCIlOa.net
普通中古に値引きはないわな
よくてタイヤ新品とか

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 15:47:21.29 ID:rEr3jbUM.net
2ちゃんだと年収一千万()がゴロゴロしてるから高級車のハードル高いけど
世間一般ではマークXやスカイラインクラスで十分高級車だろ

48 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 16:13:11.33 ID:xU1Ybr7u.net
マークXって、あんな窮屈なクルマが高級なわけないがな。

49 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 16:50:16.67 ID:rEr3jbUM.net
マークXが窮屈ってどんな体型してるんだ
俺のアクセラ乗ったら窒息死するんだろうな

50 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 16:52:58.06 ID:/estIdx2.net
>>48
アメリカ製フルサイズバンかダンプの荷台にでも載ってろ

51 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 16:59:05.56 ID:Jh2rIzeJ.net
マークXは、パーソナル高級サルーンという位置づけ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/287/716/4287716/p1.jpg?ct=d1aa92eaac71

52 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 17:27:42.60 ID:FUb8kIg6.net
マークx2.5って今乗ってても恥ずかしくないよね?
それかアリオンで迷ってる
大学生です

53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 18:13:42.20 ID:44SV21RR.net
マークXはグリル変えるだけで輸入車風味になる高級車!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/618/632/3618632/p2.jpg?ct=54eb0df9969a
http://art21.photozou.jp/pub/719/2327719/photo/216268699_624.v1419335586.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/i/yuiazu0119/ita5.jpg
決して恥ずかしくなんかないぞ!

54 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 18:39:49.82 ID:K3WIkzcn.net
なにこの安っぽいゴミ

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 18:56:34.26 ID:I1N/fhxc.net
むしろ外車コンプレックス丸出しで恥ずかしいだろw

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 19:00:25.59 ID:224XmYfx.net
シトロエンかフォルクスワーゲン仕様軽の貨物バンと超古いセルシオにLEXUSエンブレムとどれがマシかな?

57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 19:01:56.56 ID:224XmYfx.net
光岡自動車のなんちゃってジャガーMark2(中身は日産マーチ)もなかなかのもんだけど

58 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 19:16:02.24 ID:sc+3jCCF.net
マークXは定期的に叩かれてるよなw
そんなに嫌いか?

59 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 19:48:23.59 ID:44SV21RR.net
>>52
ネタレスだけだとあれなのでマジレスすると
マークX・アリオンどちらにしても
年金もらう歳になってから乗っても遅くないクルマだと思うけどな

親と共用とか事情があるんかもしれんけど

60 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 20:27:34.39 ID:I1N/fhxc.net
マークIIはバブル時代には若者のスペシャリティーカーとして人気があった
アリオンの先代であるカリーナはセリカの兄弟車としてツインカムターボ搭載のGT-Tなど
レビン/トレノと肩を並べるスポーツセダンだったが
今のマークXもアリオンもおっちゃんグルマになってしまったな

まぁそれでもいいんだよ若いやつが乗ったって
むしろ若いやつにこそ乗ってもらって若返りが必要だ
ややスポーティなミディアムセダンの系譜を絶やしてはいけない

61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 22:07:50.84 ID:Jh2rIzeJ.net
ハイソカー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%AB%E3%83%BC

62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 00:33:18.31 ID:cVRsvoeK.net
総合価格:75万
車両価格:55万
車種:ステップワゴンスパーダ
年式:20年
ボディカラー:パール
ミッション:4AT
駆動方式:FF
走行距離:90000
車検:2年付
修理歴・他:なし
使用目的:通勤など
何年くらいは乗りたいか:6年
その他・備考:

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 00:54:24.53 ID:LzRANd7N.net
>>62
あと20万足して4代目買うほうがいいんじゃね
燃費も良くなってるし

64 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 06:14:18.42 ID:Ysc9q08W.net
>>59
車のことほんとよく分かんなくてすまんのやが
老害が乗るイメージしかないってこと?つまりダせえってことか…

65 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 06:37:44.39 ID:cVRsvoeK.net
>>63
やっぱりそうかな。
しかし10年前の車でもステップワゴンやセレナあたりは程度良さそうなのは、まだまだ安くはないね。

66 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 06:38:27.15 ID:cVRsvoeK.net
あ、お礼忘れてた。
返信ありがとう。

67 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 06:41:30.84 ID:MtUkFlpR.net
クルマなんて他人がどう言おうが
自分が気に入ったクルマに堂々と乗ればいいんだよ
他人の目を気にしてオドオドするからダサく見えてしまうのだ

68 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 06:50:58.85 ID:MtUkFlpR.net
例えば俺は80年代のカクカクしたクルマが大好きだ
アリオンの前身であるカリーナが輝いてた頃の映像を見ると惚れ惚れする
ttps://www.youtube.com/watch?v=j--3UbqxIgQ

69 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 07:04:36.47 ID:MtUkFlpR.net
こっちがノーマルだな
まだフェンダーミラーだった
外人にもファンがいるようで嬉しいわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=GtRZBYg31To

70 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 07:30:00.04 ID:MtUkFlpR.net
これは最終型カリーナGT(アリオンの直前の世代)
AE86の流れを汲む4AGのエギゾーストノートが素晴らしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZSCtvWTetRI

71 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 07:45:46.03 ID:MtUkFlpR.net
1995年5月。4A-Gは遂に究極の最終形態へと進化を遂げた。
VVTからさらに進化した「VVT-i」(Variable Valve Timing-intelligent system)を搭載。テンロクNAながらも165psを発揮するまでになった! 
この4A-Gは、ホンダのB16Aに対抗する為にトヨタのエンジニアがエンジンを何基もブローさせながら開発した4A-Gの傑作である。
ヘッドカバーを黒く塗装されたことから「黒ヘッド」と呼ばれる。

8代目カローラのAE111型シリーズだけでなく、AE101型シリーズにも搭載されたが、この代から、本家「カローラ」から4A-G搭載モデルが一時消滅。
後に1997年4月のマイチェンで再追加される。さらには1997年4月より、「カローラ/スプリンター」系は全車6速MTとなった。
カリーナにおいても、4A-G搭載モデルが復活。98年8月よりカリーナにも6速MTが追加された。

この8代目を以て、スポーティモデルのレビン/トレノは消滅。長らくカローラの妹として存在し続けて来たスプリンターシリーズも消滅した……TT
カローラにおいても9代目からは1600ccモデルが消滅。2000年8月の8代目カローラ生産終了と共に4A型エンジンは事実上消滅した。
また、最後まで4A-Gを搭載し続けたAT210型カリーナも2001年12月に生産を終えた。

こうしてトヨタの4Aシリーズは、その使命を終えたのである。

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/509662/blog/23224288/

とまあ、アリオンの先代にはこういう輝かしい歴史もあったのだ

72 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 08:47:32.54 ID:gY1X47p8.net
軽とコンパクトで登録車の多くを占めるから
プリウスでも平均より上なんだよね
クラウンやアルヴェルは高級車と言って差し支えない
アテンザ、レガシィ、オデッセイなどでも
上級車種に入る

73 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 10:16:15.33 ID:FKx73Sps.net
基本的なオプションで400万越えたら高級車だと思っている貧困です私は。

74 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 11:05:14.28 ID:p6ylXt53.net
この板は実家独身の車ヲタしかいないからな
86で普通レベルなんだろ()

75 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 11:41:44.55 ID:e8oGNm0k.net
>>72
軽は登録車じゃないよ。届出車。
だから軽はナンバーの封印が無い。

76 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 12:12:59.10 ID:p6ylXt53.net
粗探しする奴は友人少ない説を水曜日のダウンタウンでやってほしい

77 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 12:18:27.72 ID:cVRsvoeK.net
総合価格:28
車両価格:20
車種:プレマシー20S
年式:17年式
ボディカラー:シルバー
ミッション:4AT
走行距離:65000
車検:30年3月
修理歴・他:なし
使用目的:通勤など
何年くらいは乗りたいか:4〜5年
その他・備考:

78 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 13:00:18.88 ID:MsydgAqC.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5435608874/index.html?TRCD=200002
これか?アシにはいいんじゃないの。

79 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 15:16:26.42 ID:Zinb0Iht.net
値段や装備はいいと思うが、
店が胡散臭い感じがするので、
慎重に実車を見てきた方がいいと思うぞ。

80 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 15:57:00.99 ID:WkqJ3WCz.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5325771043/index.html?STID=CS210850

これどうですかね??

81 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 16:09:42.26 ID:+ZSZDSPI.net
>>62
俺はステワゴ24年式8万キロ、スパーダクールスピリット7人乗りを去年11月に買ったばかりだが調子いいよ!
車体145万、乗り出し155万
gooの保証3年付けて158万
両側電スラだしクルーズコントロール付きだし、2列目キャプテンシートだから快適性抜群だぜ
クルスピだからホイールもおしゃれ

82 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 17:35:33.55 ID:qmKIxcYI.net
>>80
お買い得だな
買おうかな

83 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 17:52:54.18 ID:vWCSrqWo.net
>>80
走行距離よりも年式が新しい方が良いかも
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5392663313/index.html?TRCD=200002

84 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 18:27:48.21 ID:qmKIxcYI.net
これも良いな
悩むわ

85 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 19:44:35.42 ID:qdRAdqW4.net
>>15
廉価版なのか、インパネのMARK Xの文字が悲しいな。
>>21
こっちは、その部分がデータ表示になってるけど。

86 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 20:36:51.89 ID:MWx0M9p5.net
起動時のロゴ表示を撮影しただけじゃないの
知らんけど

87 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/29(日) 20:46:35.56 ID:5GrSWwLW.net
>>83
おいおいこのタマで、検2年コミ乗り出し30万切るのか?
現車確認して修復の箇所と状態しだいでは即購入でもいいくらいだ。
ストリームは昔は1,2を争うかなりの人気車種だったのに、今はみるかげもねえんだなあ。

88 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 02:29:23.30 ID:iXqopK4Q.net
>>87
形はカッコいいけど1800でも燃費がリッター10いけば良い方。
今の基準から見れば燃費が悪い車だからな。
だから2代目インサイトの方がまだ高い。

89 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 05:46:34.05 ID:GH0r52yP.net
>>83
総額30万の車にしてはよさげだね
写真の撮り方のセンスが絶望的ではあるが

90 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 10:32:53.42 ID:f46j7mKW.net
ホンダストリームってオデッセイの更に下の車種だもんなー
どっちかというとオデッセイの方が人気あるし

91 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 12:13:28.08 ID:iXqopK4Q.net
2代目ストリームと3代目オデッセイの中古車価格が同じくらい。

でも3代目オデッセイは絶望的にダサすぎる。
しかも、オデッセイの燃費はさらに悪くて実燃費で6〜8が普通。

92 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 14:16:36.65 ID:Y/WXIZEB.net
メルカリでもストリーム激安ランドやしなぁ

93 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 15:25:37.32 ID:WgjLzz2p.net
>>80
もう売れてるね。>80が買ったのか?
それともここで相談している内に他者が即決で買ったか

94 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 15:26:20.18 ID:g/D2oXHL.net
>>64
んなことは無い おっさんより若い層をターゲットとしているしね 確かにクラウンやフーガより車格は下だが 変にセダンっぽくなくて取っつきやすいと思うぞ

95 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 17:03:57.45 ID:iXqopK4Q.net
シルフィは日産車のくせに値段がなかなか下がらないな。
デザインが良いからから、セダンの中では中古車人気高いのかな?
アリオンやプレミオと変わらない。
いつもならトヨタ車より10〜20万円以上安いなんてザラなのに。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5078240629/index.html?TRCD=200002

96 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 17:39:46.74 ID:mMSqV9+3.net
最近は中古車全般が高いね
10年前は7年落ちの上級車種が100万からで買えたし
10年落ちから値段がつかん位だったが
今は昔の7年落ちの価格で10年落ちしか買えないし
価格が付かんレベルになるのは13年からになった
昔より3年分くらい高い感覚

97 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 17:43:05.64 ID:mMSqV9+3.net
シルフィに関して言うと
マスクが現行であることが挙げられる
プレアリはフェイスリフトされたため整形前のものは価格は下がってる
現行が型落ちと比較される値段しか付かないという時点で
値落ちしている車種といえるんじゃないかな

98 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 17:51:16.40 ID:WhgxDO+z.net
これは買いでしょうか?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700110116630161228002.html

99 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 18:11:42.79 ID:tcvuxFAV.net
>>98
ネタにしてもつまんないですよ

100 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 18:17:29.81 ID:/ACGKDRV.net
なんでネタ扱いされてんの?
軽自体が異常な高値推移だし、このワゴンRはありっちゃありじゃないの?
ワゴンRで45万とか10万キロがざらにある時代なんやし

101 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 18:25:00.92 ID:UU+Izxno.net
>>96
高いね、国内で売れないけど海外持っていけば売れるからな。
パキスタン人とかが貿易やってんじゃん。

102 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 18:27:30.16 ID:lvy/EpN7.net
中古の軽は値下がりが少ないからなあ、難しいね。

103 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 18:41:23.07 ID:gWgY/bpz.net
>>100
それにしても高すぎる
乗り出し45じゃなくて本体45だろ
乗り出しはいくらになるんだろう
この車の新車価格っていくらかな?
ターボでもない普通のモデルの10年落ちにしたらいくらなんでも高すぎやしないか

104 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 18:45:07.47 ID:WhgxDO+z.net
>>103
乗り出し50万だそうです

105 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 19:14:23.81 ID:WpMPfkJy.net
車検去年11月通したとこの下取り車・記録簿つき
この型までエンジンタイミングチェーンだし
年間4000km台しか乗られてないいい物件じゃない?
>>101>>103の評価厳しい理由があんまわからん
現行ワゴンR未使用CDバイザーカーペットなしでも
乗り出しは倍の100くらいかかるし

106 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 19:41:35.23 ID:1Z9iNhm6.net
それにしても軽四は高いな
この前、8年落ちゴルフを乗り出し45万で買ったぞ

107 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 20:31:49.87 ID:mMSqV9+3.net
軽自動車よりリッターコンパクトが良いよ
50万あればもっと新しいフィットノートデミオが買えると思うよ

108 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 21:48:11.94 ID:eq8+J7z8.net
宜しくお願い致します

総合価格:149万
車両価格:129万
車種: プレマシー CW 20C(最廉価グレード)
年式: 2014年
ボディカラー: 灰
ミッション:6AT
駆動方式: FF
走行距離: 16000キロ
車検: 車検整備付き
修理歴・他: 無し、禁煙車、両側スライドドア、ナビ付き、レンタアップ車
使用目的: 通勤、レジャー
何年くらいは乗りたいか:最低10年
その他・備考: フォグ、バイザー、バックカメラあとづけ+陸送費用込み

109 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 22:50:09.77 ID:tcvuxFAV.net
>>108
相場より10〜20万くらい安めみたいだが、陸送費コミって現車確認や保障確認とかは済んでるのかな
店舗情報も重要なんだが

110 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 23:19:22.67 ID:PG504hVd.net
>>109
返信ありがとう!

飛行機で行く距離だから、現車確認は出来んのよ…
販売は正規MAZDAディーラーで、
保証は、MAZDAのさわやか保証が1年だよ!

111 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 23:35:06.78 ID:PG504hVd.net
ID変わったけど108です

112 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 23:38:49.30 ID:/ACGKDRV.net
マツダのデラって、陸送されてから現車見ての無料キャンセルが効かないんじゃなかった?

113 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/30(月) 23:56:02.89 ID:tJ2negwY.net
レンタカーは定期点検が家庭用より頻度が高くないといけないからマメに整備はしてあるというプラス要因もあったりする
高年式でレンタアップしちゃうからあんま意味ないけど

114 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 01:21:41.48 ID:CN05p125.net
※両側電動スライドだった

傷や凹みは目立つのは、ほとんどの角度から見たけどなかったよ。
もちろん小傷はあるけど、じっと見ないとわかんないレベルだと思う。
メンテナンスノートもしっかり記載されているようだった!

115 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 01:43:44.16 ID:hwLyrH8T.net
レンタカーってエンジンに悪いちょい乗りも少ないだろうから中古車として買うならベストに近い選択だと思うよ

116 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 01:57:17.55 ID:hYJQ+hKu.net
レンタカーは壊れない程度に無茶苦茶な運転するやつも多いからオレは絶対買わない

このプレマシーはちょっとお得なだけで判断に苦しむよな
色々中途半端なんだよね

117 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 02:43:57.93 ID:DaqUHl5k.net
>>104
同じ九州で、あと4万円足せば次の型のが買える。しかも2年保証付
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4159013439/index.html?TRCD=200002

118 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 07:21:19.19 ID:tq9et/PP.net
軽トラの未使用車とか安くて、どーでもいいよな
2人しか乗れないけど、ほんと、どーでもいい

119 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 10:11:36.56 ID:3xCN3C2p.net
これはどうですか?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5395235538/index.html?TRCD=200002

120 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 10:28:25.57 ID:eIp6P0+D.net
>>119
熊本の中古ってほんま高いな。コンパクトでシルバーメタなんてジジババ専用だし、保証も1000キロ一月とかぼったくりの典型
なにもかもがなしやな個人的には

121 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 10:41:07.26 ID:tmubrgr8.net
プリウスの値落ちが速いな
現行型の15年式のは12月登録だから実質1年と1-2ヶ月しかたってないが
もうナビバックモニタTSSPフォグ付きのSグレードが乗り出し220万くらいまで下がってきてる
まさかの不人気車のような下がり方だ

122 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 10:54:53.31 ID:m/NkkPQ7.net
>>121
新車の値引きが拡大したんだろ

123 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 12:27:37.05 ID:DaqUHl5k.net
>>121
新車値引きなしの定価でTSSP付けても270万円以下
1年も経過して距離も走ってるならそんなもん。
納車待ちの超人気車でもない限り。

納車後、そのまま買取に出しても
マイナス50万円なんて車種もある。

124 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 14:15:46.52 ID:tmubrgr8.net
3代目の時は012年に後期になるまではなかなか下がらなかったよ
4代目プリウスの値下がりはかなり速いペース
デラ物で5000キロ以下のタマが
ひととおりの装備付いて乗り出し220だから驚くわ
見た目が結構変わるフロントのランプが付いてない試乗車あがりだと総額200ちょいからある

125 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 14:41:00.51 ID:rLm2/LbB.net
あまりプリウスに乗りたいとは思わないが、現行と先代が同レベルで同じ金額なら、
間違いなく先代買うな
現行はいくら見ても好きになれない

なんか昔のスバルのアルシオーネを思い出すんだよなw
全然似てないんだが…

126 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 14:48:17.49 ID:BpTxoN0F.net
現行は乗り心地が良くて静かだよ
先代は煩いしよく揺れる
aグレードだと遮音&IRカットガラスでさらに快適で、電池もリチウムで燃費も良くなる

127 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 16:02:07.71 ID:e8qjoXeL.net
走りはかなり良くなってるみたいね
しかしプリウス買う層はそんな事より燃費だろうし
あのアクの強いデザインはちょっとなぁ

128 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 16:04:07.92 ID:01zQcCVT.net
>>126
確かに、技術面ではそうだろうね
結構大々的に売り出してたから、進化してるだろうし、先代よりもかなり良くなってそう

だけど、どうしても形が受け入れないんだよなぁ
それだけなんだよ、本当に…

129 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 16:48:42.00 ID:tmubrgr8.net
インプの新型もかっこわるいよね
アクセラくらい顔が良かったらかなり売れただろうに

130 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 16:55:44.89 ID:NC/A4jfM.net
アクセラがカッコ良いとか、まじで言ってんのかね?

131 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 17:18:19.34 ID:eIp6P0+D.net
格好いい、格好よくないは個人の主観でしかない
売り上げが全て。アクセラ(CX-5)は格好いい部類ではある。今一番格好いいのは受注が予想の8倍で生産が全く追い付かないトヨタのあれ
個人的には全く格好いいとは思わないがw

132 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 18:29:06.26 ID:aw8TUpmf.net
トヨタのあれってなんであんな売れてるんだ?300万出して手に入るのがあれだぞ?ホントわからんな

133 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 18:33:04.18 ID:NC/A4jfM.net
300万でアレなら、ましな方だと思うけどな
軽でも200万近いのあるくらいだし

134 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 18:59:15.57 ID:tmubrgr8.net
アレは後部座席が狭すぎるのに売れててすごい
ヴェゼルくらい広かったらファミリーユース層まで切り崩せて
いったいどれほど売れていたんだろうか

135 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 20:45:58.92 ID:CN05p125.net
ミーハーなんやろ

136 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 22:44:29.62 ID:oEg4696K.net
総合価格: 450000
車両価格: 199000
車種: エスティマハイブリッド Gセレクション
年式: 平成15年
ボディカラー: シルバーメタリック
ミッション: CVT
駆動方式:4WD
走行距離: 96000
車検: 2年付き
修理歴・他:
使用目的: レジャー
何年くらいは乗りたいか: 4年〜5年
その他・備考:

ハイブリッドの過走行のリスクが大きいですかね?

137 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 22:49:52.32 ID:tmubrgr8.net
初期のエスハイは超地雷

138 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 23:08:29.89 ID:QwLIdfg8.net
修理費用で3〜40万は考えておけば四年は乗れるんじゃない?

139 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/31(火) 23:16:28.59 ID:oEg4696K.net
そこまで地雷な車両だとは知りませんでした。
ありがとう。

140 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 00:53:25.19 ID:SqfckUsN.net
>>139
逆に考えてるんだ
カーセンサーにしろgooにしろどこが壊れても直せる保証がある
距離無制限でたしか3年が最長だけどその間に壊れた箇所は全て新品になるんだぞ

141 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 00:56:45.30 ID:58R7EVm/.net
カーセンやgooの保障はリビルドもしくは中古部品を使うので新品になることはないよ
だいたいが直してもまた壊れることが多い

142 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 05:25:37.83 ID:J8QNcEuL.net
>>136
カーセンサーアフター保証3年をつけて
3年越えて故障したら乗り換えるつもりならOK
http://www.carsensor.net/contents/cst/category_1515/_25002.html


>>141
リビルトは新品と同じレベル
中古部品でもあまり変なのは使わない。
修理回数無制限だから、状態の悪い中古部品使って
何度も修理すると、工賃が無駄になる。
カーセンサーが損するだけだから。

143 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 05:31:30.54 ID:J8QNcEuL.net
>>136
ごめん。それ、13年超えてるから保証加入できないわw

加入時の条件が13年、13万キロまでだから。

加入から最長3年間保証で、距離無制限。

144 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 05:35:29.48 ID:jBVLisVD.net
リビルトってのは、メーカー(ミッションならアイシンとか)が行うのは新品同様だが、そこらのリビルト屋が行うのは単なる中古

145 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 07:36:01.85 ID:LcPGrOBE.net
カーセンサーアフター保証って
別途¥50000くらい?

146 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 07:54:57.36 ID:gEYpxX6o.net
>>130
好みだろ

147 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 11:22:06.53 ID:58R7EVm/.net
ゴミ保障だよ
代車費用他とかは出さないで良いようになっているし
とにかく穴が多い
電装とかよく壊れるのは1年しか保障しないし
goo保障の方が似たような金額で電装も3年なのでまだましだけど
50歩100歩程度の信用度

トヨタホンダ日産ディーラーの3年保障がとにかく手厚いからおすすめ
マツダの塩保障ですらgoo保障よりはずっと良い
スバルは5年、三菱は3年〜最大10年(初登録後)保障と手厚い
スバル三菱はびっくりするくらい手厚い。大丈夫かなと思っていてごめんなさいするレベル

とにかく正規ディーラーが良いです。圧倒的に。
10万円程度の差なら迷わず正規ディーラーで保証を最大につけて買いましょう

148 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 11:42:20.91 ID:LcPGrOBE.net
なるほど。ディーラー中古車は
ちょっとした不具合でも新品交換?
難癖つけて修理を渋るなんてことない?

149 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 11:48:01.33 ID:TcqWYRzs.net
>>148
そんかわしディーラーの中古車は高いよ

150 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 12:43:38.82 ID:x+y8l3CC.net
>>148
何回か世話になったけど、難癖つけられた事はない
走行に関係ないCDプレイヤーも直してくれたし
ディーラー物は、そんな高くないですよ
もちろん物によるんだけど、仮にカーセンサーの保証付けて買うとしたら、
ディーラーよりも高くなる物も多い
それと安心感はあるかな

151 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 12:59:13.07 ID:J8QNcEuL.net
ディーラー保証がベストだが、価格差が大きい場合は
街の中古車屋でカーセンサー保証付けるのもあり。

また、ディーラー保証でも内装品やボディ関係は保証対象外。以下も対象外。

音、振動、オイルのにじみ。 使用による自然な損耗あるいは経年変化。
内外装品、樹脂部品、塗装面、メッキ面の自然退色、劣化など。
定期交換部品。


ロングラン保証60項目5000部品
https://www.aichi-toyota.jp/u-car/longrun/

カーセンサーアフター保証の保証範囲は、237項目
http://www.carsensor.net/trust/hosyo_place/hosyo06.html

カーセンサーアフター保証は電装品のみ1年しか保証がないが
電装品といっても、ワイパー、パワーウィンドウ、ウォッシャー、
ドアロック、パワーシート、純正ナビ、ライトSW、HID、イモビ、
ドアミラーなど。壊れにくくて、比較的安く直るもんが多い。

重要で高価なエンジンECUや、変速機の制御コンピューター、
ハイブリッド機構、エアコンなどは電装品には含まれず、
加入年数と同じで最長3年

だから購入価格によっては、保証加入する価値は十分ある。

152 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 12:59:14.67 ID:WK4mb3YS.net
ディーラー車は買った所の担当者がクソでも別の系列店に行けば診てもらえるから安心だね

153 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 13:29:37.26 ID:J8QNcEuL.net
>>147
ディーラー保証でも代車代は出ない。
ディーラー保証は、実は修理に限度額がある。

ちなみにカーセンサー保証は外車と半年プランを除き、修理限度額はない。

そしてカーセンサー保証には保証期間中にJAF以上のロードサービスも付随する。
レッカー50km無料、タクシー レンタカー 帰宅サポートは上限2万円
宿泊サポートは上限15000円まで。修理後搬送サポートは5万円まで。
(詳細はカーセンサー保証のロードアシスタンスサービス利用既定を参照)


●ディーラーの保証限度額は?
https://www.chibatoyota.co.jp/chu-net/chu-netSystem/longrun/index.html

ロングラン保証制度・保険制度ともに、1回の保証修理(一つの故障原因に関する修理)につき
「車両販売価格(車両本体価格+オプション価格+消費税)」が限度額です。
※値引した場合は値引後の価格です。
※保証限度額を超えて修理を行った場合の差額はお客様負担となります。
万が一、お客様が自己負担に同意いただけない場合、保証修理はお受けできません。

●ディーラーの その他、保証対象外の主な事例

例)エアコンから異臭、シートのガタ、車体のキシミなど
例)ヘッドランプ内への水入り、マフラーが外側からさびて穴が開いた
例)ユーザーがオイル交換しなかったことでエンジンが壊れた

保証修理以外の費用
例)故障の修理期間中に使用した代車代など

154 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 13:35:36.41 ID:J8QNcEuL.net
>>152
カーセンサー保証は近所のディーラーでも、
なじみの車屋でも、どこでも出せる。事前に電話連絡は必要だが。
カーセンサーの保険屋が修理代金をそこに支払うシステム。

155 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 13:37:37.88 ID:jLbyVeFc.net
>>153
そりゃ車両価格までだろw
50万あれば相当な修理が出来るんだし

156 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 13:41:52.73 ID:J8QNcEuL.net
>>155
エスティマハイブリッドなんかは修理代65万円とかある
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6020693.html

157 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 14:08:25.27 ID:jLbyVeFc.net
>>156
今全国検索したらトヨタディーラーで車両価格一番安いエスティマハイブリッドで118万だったから65万は保証の範囲内
しかしトヨタディーラーは高いな
2006年式が118万とかボリ過ぎだろw

158 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 14:57:33.91 ID:LcPGrOBE.net
総合価格:29万
車両価格:13万
車種:キューブライダー
年式:平成17
ボディカラー:パール
ミッション:
駆動方式:FF
走行距離:77000
車検:30/1
修理歴・他:なし
使用目的:通勤など
何年くらいは乗りたいか:
その他・備考:車検あるわりに諸費用高い気がする。

159 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 15:26:04.18 ID:1n3hNUMb.net
>>157
同じ2006年式で、ここでカーセンサー保証3年付けてコミコミ113万円
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5361054262/index.html?TRCD=200002

160 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 15:27:47.18 ID:1n3hNUMb.net
同じコミコミならディーラーよりも10万円以上安いだろうな。

161 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 15:39:23.60 ID:58R7EVm/.net
一応言っておくが
一つの原因による1回の修理の限度額が本体価格までだから
原因、時期の異なる複数回の修理の累計金額じゃないからね
50万の車を買って30万の修理を3回受けられる可能性だってある

カーセンサー保障修理を実際に受けた人はお粗末さを知っているだろう
デラのスムーズな対応と天地の開き
すべてが違う

162 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 15:51:05.30 ID:1n3hNUMb.net
>>161
カーセンサーでスムーズに修理できたよ。
整備工場に持ち込み、整備工場がカーセンサー保証事務局に連絡
あとは、整備工場と事務局とのやりとり。
整備工場が18時までに見積もり出せば、当日中に返事がある。
そんな単純で簡単なことで10万円以上安く買えるなら、ディーラー保証にこだわる必要なし。

ディーラーが全ておいてお得とは限らない。細かく見れば良くわかる。

保証内容と、購入価格全体とのトータルコストで考えないと。
ディーラーも全ての箇所を保証してくれる訳でなく、対象外の部品もある。

163 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 15:54:04.88 ID:1n3hNUMb.net
あとディーラーは車検残1年以内で購入し、車検をディーラー以外ですると
その時点で保証は失効する。もちろん延長保証でも同じ。

164 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 16:41:42.60 ID:jLbyVeFc.net
>>159
これが、そのトヨタディーラー最安車両価格の

2.4 X 4WD エンスタ付
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5315326392/index.html?vos=smphi201401201

細かく見てないが年式距離なんかは近いな
同じ程度だとしたら、自分ならトヨタディーラーで買うな
カーセン保証より全然安心だし、納車前整備やクリーニングも断然信用が置ける
しかし高いな、自分は絶対買わんけど、上でエスティマハイブリッドの例があったから出してみただけ

165 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 17:43:55.41 ID:PXj0aesn.net
価格政策の問題なんだろうが、
トヨタの中古車ディーラーは、
「トヨタの車は高く、他社の車は安く」っていうのがはっきりしてるね。

他社の中古車をトヨタディーラーで買うのが一番お得感・安心感がある。

166 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 18:20:33.41 ID:AkJ63pLm.net
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=3470409053618
乗りだし価格分からないけど、
どうでしょうか?

167 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 18:30:57.23 ID:6Nn7XR8r.net
>>161
ホンダディーラーの保証見てたら保証範囲は修理に関する保証金額の合計が通算されて車両価格までとなってたと思うけど。
車、特に年式古くて50万円以下とかのだと保証内容が違ったり色々あるみたいなんでこの車の保証はどこまでか?という確認は必ずした方が良いかと。

168 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 18:51:15.42 ID:jBVLisVD.net
>>166
自分は、これと悩んでるわぁ
同じ愛知やな
プロボックスもっといいのあるよ


https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5447768085/index.html?vos=smphi201401201

169 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 18:54:05.77 ID:jBVLisVD.net
>>166
この店、安くてプロボックス何台かあるよ

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3830108371/index.html?

170 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 19:19:11.15 ID:ObflmkX+.net
日産?w

171 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 21:41:52.27 ID:DSJKQ67A.net
ディーラー車検は5〜10万円くらい高い。
ユーザー車検なら安く済む。

修理は安い修理屋にさせればOK
簡単なものならDIYだな。
俺はタイベル交換、走行の少ないオルタをヤフオクで買って自分で交換した。
その後、5年ノートラブル。ディーラーなんてボッタクリなだけ。

そもそもディーラーも修理(特に手間がかかるもの)は下請けの街工場にまかせてマージン上乗せしてるだけ。

だから直接、街工場で修理した方が安い。

172 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 21:46:03.17 ID:58R7EVm/.net
普通の人は安心が大事だと思うしそもそも自分では整備できないだろうに
自分で簡単な整備が出来るような人ならカーセンサー保障とかでも良いと思うよ
素人は少し高くても全部デラで任せるのが確実じゃないかな

173 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 21:51:42.94 ID:urhYCIHa.net
ヤフオクで車を買うとか頭おかしいと思うの

174 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 22:55:32.74 ID:k4GauKJ3.net
>>171
はいはい、自分で整備出来るんだ、えらいえらい
こういう人って、自分基準でしか物事考えられないのかね
そういう考え方するなら、買い物、外食出来なくなるじゃん

たまにこの手の自分すげーだろレスあるけど、車の事だけなんだろ
それだけの自慢だねww

175 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 23:18:14.82 ID:UlDqc17Y.net
悔しいのう悔しいのうwww

176 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/01(水) 23:51:53.19 ID:X/+xnGcq.net
整備はプロに任せて、JPYを国内で循環させる良いオレ。
金は天下の回り物、あるのに使わないで溜めるのは罪悪。
7並べで6とか8持っててパスするようなもん。

177 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 00:07:51.49 ID:D+V2Y/Jn.net
今どきの多くのクルマは保障なんて使わなくても乗れる
劣化した部品をその都度交換していけばいいだけだ
程度の悪い外れのクルマに当たったなら諦めろ

178 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 06:40:20.57 ID:U8Otq8lp.net
>>169
20万はいいな

179 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 06:51:43.79 ID:x1Xn+6W3.net
任意保険入らず
その分を軽より普通車にすれば
普通車の安全性が任意保険代わりになるよね?

180 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 07:04:53.24 ID:STTMh0no.net
>>179
理解できないw

181 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 07:13:52.47 ID:e7P3Z8T+.net
保証付けない中古車ってなんなの?
あれじゃヤフオクで個人売買と変わらないじゃん。

182 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 07:24:07.18 ID:TCTjWf26.net
とても保証なんてつけられない車だと店側も認識してるんだろ

183 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 07:44:39.84 ID:zsllhn/x.net
法廷整備なしとかワロリンヌだわ

184 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 07:53:04.10 ID:SUfN25WG.net
普通に買い取って貰える車ならヤフオクなんかに出費しんわな
ヤフオク=解体車置場 こんなとこで買うとか古事記根性にも程がある

185 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 08:55:59.05 ID:e7P3Z8T+.net
>>182
全車保証なしの店も結構あるよね。
金払ってカーセンサー保証とか付けろってことかね。まぁ、そんな店はスルーだわ。

186 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 10:04:06.41 ID:e7P3Z8T+.net
そういえばサービスキャンペーンは期間限定だけど、リコールは無期限だっけ?

187 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 11:28:11.68 ID:Y3PYsWb1.net
http://m.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054092930170128002.html?uid=NULLGWDOCOMO これどうでしょうか?

188 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 13:04:05.90 ID:SLy2j0NF.net
>>184
自分で登録に行くから初期費用がかからない。
ちなみに昔ヤフオクで買った車を8年近く乗った。
エンジンや変速機は廃車まで問題なし。
内装や外装の一部にキズや劣化があったが自分で部品交換した。


>>185
メーカー以外の店の独自の保証はあてにならん。
店が潰れていることもあるし。
カーセンサーやGOO保証の方がまだマシ。

189 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 14:07:52.64 ID:fr/ppBgg.net
中古車の走行距離を改ざんして販売したとして、中古自動車販売業の男らが逮捕されました。

前川貴志容疑者(39)ら3人は2014年6月ごろ、インターネットのオークションサイトで走行距離19万キロの乗用車を150万円で購入した後、
走行距離を5万キロと改ざんし、都内の男性(45)に約200万円で販売した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、被害に遭った男性が車を別の業者に販売した際に発覚しました。
取り調べに対して、前川容疑者は「別の男がやった」などと容疑を否認しているということです。

前川容疑者らは2014年から2年半の間に1億5000万円を売り上げていて、警視庁は、他の車にも同様の改ざんをしていた可能性があるとみて調べています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000093483.html

190 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 14:13:07.64 ID:XgPqygqg.net
19万キロで150万てすごいな

191 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 14:16:13.61 ID:ADQ1f6gf.net
15万の間違いだろ

192 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 16:29:26.52 ID:ZIZ3UOEW.net
日産だとCVTが逝きやすいから、40万くらい飛んでってしまう事を考慮したら保証を軽視してはならないだろ

193 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 16:30:02.46 ID:AID4TXTl.net
リビルトでいいんじゃない?

194 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 18:46:48.36 ID:uPDFToyo.net
>>191
15万を20万で売っても5万しか利益ない。
メーターや書類偽造する手間考えたらやらないだろ。
150万を200万で売れば利益は50万だからやったんだろう。

195 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 19:07:22.86 ID:4yGElJt4.net
15万で買ってメーター戻して200万で売ったと言いたいのではあるまじろ

196 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 19:20:57.43 ID:FVSJeP17.net
19万キロを「5万1千キロ」に メーター改竄して中古車を販売 業者逮捕
 走行距離を短く改竄(かいざん)した中古車を販売したとして警視庁生活経済課は不正競争防止法違反(誤認惹起行為)と詐欺などの疑いで、
愛知県稲沢市西町の中古車販売業、前川貴志容疑者(39)や同県名古屋市守山区の中古車販売業、谷中通晃容疑者(36)ら3人を逮捕した。
調べに対し、3人はいずれも容疑を否認しており、
前川容疑者は「他の人物が私の名義で仕入れて改竄した」などと話している。
 前川容疑者の逮捕容疑は、平成26年6月19日〜同25日にかけてインターネットのオークションサイトで、
走行距離計の表示を19万3271キロメートルから「5万1千61キロメートル」に変えた
中古車を出品するなどの不正競争を行ったとしている。
 谷中容疑者は26年7月、前川容疑者が走行距離を改竄していることを知りながら、
中古車を東京都内の男性(45)に引き渡して現金201万2490円をだましとった疑いがある。
 調べでは、前川容疑者らは26年1月から昨年6月にかけて中古車計100台を販売し、
1億5000万円を売り上げたという。
 同課は、前川容疑者らが取引した100台の大半で同様の不正が行われていたとみて調べを進める。

前川貴志容疑者(39) 愛知県稲沢市西町 中古車販売業
https://www.facebook.com/takashi.maekawa.90
谷中通晃容疑者(36) 名古屋市守山区 中古車販売業

197 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 19:25:22.97 ID:uPDFToyo.net
別の業者に売るまでわからないって事は
メーターだけでなく、車検証も偽造してたのかな?
車検証に車検時の走行距離と前回のが書いてあるのに。

198 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 19:36:46.21 ID:hPT5shLV.net
30プリウスの10万キロ以下で3年保証付、2年車検付、修復歴なし
のを70万円以下で買いたい。グレードは不問。
色はシルバーか白のみ。バックカメラとETCは必須。
場所は関西限定。良いのある?

199 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 19:42:29.84 ID:RSixiyC1.net
カーセンサーすごい薄いんだけどなんかあったの?

200 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 19:44:18.51 ID:hPT5shLV.net
70万円は車体価格じゃなくて全コミで70万円
それ以上は出せない。
車検が2年以下なら全コミ60〜65万円まで。
あと遠方までは買いにいけないので関西限定。
できればディーラーのがいい。

201 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 19:48:10.38 ID:mXE40I7m.net
お客様、こちらのお品などいかがでございましょうか
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&SORT=22&CARC=TO_S122&FMCC=TO_S122_F003&AR=2&SMAX=100000&PMAX=700000&OPTCD=REP0*ETC1*BMF1&HOSHO=1&SZAN=24

202 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 20:11:05.95 ID:hPT5shLV.net
>>201
見れない。

じゃあ、バックカメラもETCも無くていい。でも修復歴なし。
白かシルバー、10万キロ以下、3年保証付、2年車検付
そして関西地域。これなら全コミ75万円でいける?

これが最高の譲歩で、これ以上は1円も出せない。
車検が2年以下なら最高でも67万円まで。

203 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 20:17:28.56 ID:M4fZM2nt.net
そんな条件じゃあるわけないって意味だろ?

204 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 20:25:28.49 ID:2s2Rq+WU.net
>>202
その条件でもヒットしないゼロだ
70万で贅沢な条件出しすぎだろ

205 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 20:45:42.24 ID:qHyPYrqW.net
関西限定と、3年保障がネックだな。それ以外は検2年コミで70万以下くらいから普通にあるな。
西の方はタマが少ないのかねえ

206 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 20:50:08.56 ID:AID4TXTl.net
【社会】中古車の走行距離を改ざんか 業者の男ら逮捕 19万キロの車を150万円で購入→5万キロと改ざんし200万円で販売
ニュー速+

207 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 22:27:28.01 ID:hPT5shLV.net
>>203-205
最高に譲歩しても全コミ77万円や。

以前、大阪でシルバー、前期L、9.8万キロ、3年保証付
バックカメラ、ETC、ナビ付でコミ77万円で売ってた。
買おうと思って電話したら売却済みだった。

くやしいから、これと同等か
それ以上の条件の中古車が出てくるまでは買わない。
それと遠方までは見に行けないので関西圏でしか買えない。

208 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 22:53:31.60 ID:3aGUkrQM.net
プリなんかどうでもいいわ

209 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 22:53:31.79 ID:3aGUkrQM.net
プリなんかどうでもいいわ

210 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 22:53:57.37 ID:9+18zcna.net
19万キロを150万ってなんの車だろう

211 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 23:09:24.69 ID:D+V2Y/Jn.net
通はあえて修復暦ありの安いやつを狙うんだよ
もちろん軽微の修復で程度のいいやつな
中古車なんて軽い修復暦あるのになしって表示で売ってるのが結構あるからな
そっちの方が高い分よほどタチが悪い

そもそも中古車なんて何らかしらぶつけたりしてるもんだ

212 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 23:12:38.42 ID:UcEjWOfm.net
まあ1年半後には30プリを保障までコミ70で買えるようになるんじゃないかな

213 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 23:15:20.27 ID:2s2Rq+WU.net
>>210
19万キロを業者が150万で買うなら、ランクルっぽいな
てか、150万で買って整備して、200万で売るとか良心的な業者じゃねーかw

214 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/02(木) 23:55:46.06 ID:AID4TXTl.net
>>207
待ってりゃそのうちその値段になるで、待っとき。
そこまで車なしでエエなら。

215 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 00:06:06.50 ID:4hztAKQ0.net
>>197
あんなもん短期間で二回車検うけたら履歴消せるだろ
今度スタートする新車検証は最高距離っていう項目が新たにできてそういうのは一切不可能になるけどね

216 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 00:07:49.36 ID:4hztAKQ0.net
>>207
あと3年もしたらそのくらいの価格になるだろw
お前みたいな惨めな貧乏人は20プリでも乗っとけ

217 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 00:09:59.87 ID:YKzSNf/S.net
>>215
新車検はいつから?
現在、車検なしの車は改ざん不可能なの?

218 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 00:10:54.56 ID:r7yPXl84.net
>>217
自分で調べろやボケ
んでなんでタメ口やねんカス
イテまうぞゴミクズ野郎が

219 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 03:09:58.65 ID:hA2M3roA.net
>>215
ちゃんと車検証を見たか?

例えば、

[走行距離計表示値] 181,700km(平成29年2月1日)

[旧走行距離計表示値] 139,400km(平成27年1月15日)

と年月日が書いてある。

連続して車検受ければこの年月日が同じだったり、近すぎて変だろ。
それとも2年近く寝かせてから
旧走行距離計の数値を変えて、つじつまを合わせるのか?
年数かかりすぎて商売にならんだろ。

まあ、見ても気づかないアホもいるだろうけど・・

220 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 09:04:51.31 ID:74v4/16N.net
>>210
ランクル、レクサスのLSとか?

221 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 09:50:35.40 ID:cJU7J1eJ.net
ヤフオクで走行19万のポンコツが150万とか相当な車だからランクルなら200とかレクサスなら600とか

222 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 10:47:41.64 ID:MrQUo772.net
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSif3.cgi?CMDCD=1&BKKN=CU4884378248&SHOP=100823025

7年程乗りたいのですがお買い得でしょうか?
年間2000キロ程走行します。宜しくお願いします。

223 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 11:37:25.62 ID:TQaQGH5l.net
>>222
3ヶ月しか保証ないけど大丈夫?
それ過ぎて何かあったら全部自分の金だけで修理とかですよ。
走行距離はあまり乗らなくても電装モノは経年劣化で故障や不良出やすく直すには出費が10万単位でかかることも普通。
5万10万足してディーラーで3年保証付いたモノを買った方が良いのでは?

224 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 11:52:50.36 ID:O8n76ZcS.net
まだ6年5万キロの車だしカーセンサー三年保証もつけられるようだから別に問題のあるタマって訳じゃ無さそうだけど
7年乗るならディーラー車でもどうなるか分からないし、ディーラーでの相場よりだいぶ安いっていうなら買ってもよいのでは

225 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 12:12:52.23 ID:9bY6o8cf.net
>>222
特別悪い物じゃなさそうだね
オートバックスだから、そんな質の悪い車は売らないと信じたいw
保証はカーセンサー保証と、オートバックス独自の保証があるみたい
オートバックスの保証内容をよく見て、車が良ければ買ってもいいかな
ただ、CVT だったら微妙…
日頃のメンテナンスと、優しい乗り方すれば多少は長持ちするかも

226 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 13:28:39.25 ID:FXyMwETJ.net
フリードは値落ち率からすると割高車種。新車時コミ220〜240くらいしょ?
先代型の7年落ちでコミ110って、高いわ。
新車時同等価格でいえば、同じホンダのインサイトなんか7年落ちでコミ60くらいだもんなあ。

>>222
好きなら仕方ないね、ただしディーラー系販売店でも、同等条件でコミ110前後であるから、あえてバックス
で買う意味はわからん。もしかして・・・ステマ?

227 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 13:35:20.73 ID:wPKhJzva.net
>>222
なんか年式、走行距離、値段、車種すべてが中途半端に感じる
少し足せばソリオなら新車が買えるよ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5253435627/index.html?TRCD=200002
フリードはもう少し待ったら中古価格下がりそうだけどなあ、今は割高

228 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 14:54:31.56 ID:uEZ+YRXm.net
9年目の軽でもいまんところ電装絶好調
当たり外れも当然あるのであまり気にしすぎるのもなぁ
保証の厚さと代金の差で比べてみれば?

229 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 17:45:02.75 ID:++wCqLwN.net
スライドドアで安いやつだとアイシスか先代シエンタがいいんじゃないかな

230 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 19:17:07.09 ID:2+wCSlpi.net
5年〜8年くらい乗るつもりです
車に関して全くの無知ですので判定していただけたら嬉しいです
よろしくお願いします

[車名] 日産ノート メダリスト
[外装色] 白
[走行距離] 1.2万キロ
[年式] H25,8月
[車検期限] H30,9月
[装備] カーナビ、フルセグ、アラウンドビューモニター、ハーフレザーシート、インテリジェントキー、ETC

[本体価格] 890,000
[車検/点検費用] 50,400
[計] 940,400

[税金] 26,810

[検査・登録・届出] 39,600
[車庫証明] 19,600
[保証継承費用] 13,400
[計] 72,600

[リサイクル預託金] 12,480

[合計] 1,052,290

お値引きで100万にしていただけます
大変読みづらいかとは思いますがよろしくお願いします

231 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 19:40:05.21 ID:IqSliSsS.net
>>230
長く乗るからディーラ中古も考えてみたら?

232 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 19:41:54.16 ID:++wCqLwN.net
ディーラーものを買うんじゃないのか? 継承してるし

233 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 19:42:55.09 ID:FXyMwETJ.net
>>230
お得とは思えない、標準か、やや割高だろ
グレードや仕様の違いとかあるだろうけど、ノートは28年式でもデイーラー系で、コミ100万くらいからある↓

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5256574425/index.html?TRCD=200002

234 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 19:52:12.94 ID:++wCqLwN.net
>>233
それエンジンもグレードも下でてっちんじゃん
100万はぼりすぎだ

235 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 19:54:06.65 ID:FXyMwETJ.net
>>234
それもそうか、サンクス

236 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 19:56:29.09 ID:2+wCSlpi.net
>>231
考えてみます
ありがとう!
>>233
あー高いんかー
結構気に入ったんだけど高いならやめとくかー

237 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 19:59:35.03 ID:2+wCSlpi.net
>>232
よくわからないんだけどディーラーじゃないです

238 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 20:01:27.07 ID:2+wCSlpi.net
一応近所の中古車センターで工場?みたいなのも隣接してるしオイル交換とかも無料でしてくれるらしいけど難しいなぁ
みんなどれくらいで決めるもんなんだろう

239 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 20:03:57.67 ID:++wCqLwN.net
いや、そんなに高くはないよ。気に入ったなら良いと思うよ。
デラ物を買うメリットの一つに保障の手厚さがあるけど
初回車検より前の車なら新車保障を継承・延長して同等の保障を受ける手段が取れるので
年式が新しいデラ物を買うメリットは少ないです

相談者の車>>230は日産ディーラーで点検・車検を受ければ
34年9月までメーカー保障を延長できる
つまり5年半は安心して乗れる
未来への計画としては36年8月まで、7年半ほど乗って
車検前に乗り換えると良いでしょう

240 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 20:08:08.09 ID:++wCqLwN.net
[保証継承費用] 13,400
とあるので日産で保障継承と、点検は受けての納車になるはず
次は29年9月に近くの日産寺に持っていって12ヶ月点検を受ければOK
申し分のない車で快適なカーライフは約束されているさ

241 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 20:10:09.74 ID:U2d1xL28.net
>>233
定価130万なのに、ふっかけすぎワロタ
Xなら新車値引きでその中古車に近い金で買えるとこあんのに

242 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 20:13:13.60 ID:2+wCSlpi.net
>>240
ウワーすごい良いアドバイス貰った
なんの費用かすら分からなかったのに
ありがとうございます!

243 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 20:25:52.95 ID:++wCqLwN.net
日産で初回車検(2回目の時も)を受ける時に
延長のグッドプラス保障に加入したい旨を伝えてね
それで登録7年までOKだから

244 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 20:28:38.77 ID:2+wCSlpi.net
>>243
細かいアドバイスありがとうございます!
取り敢えず商談中にしていただいているので来週の金曜日までに決定の予定です
またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします

245 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 22:09:39.97 ID:xMsdGjJj.net
今のクルマなってそんなに神経質にならんでも
町の整備工場で安く車検取って
あとは定期的にオイル交換や消耗品を交換すれば十分だろ
実際にトヨタのディーラーに勤めていた身内がそう言って自ら実践してるんだからなw
ディーラーに行くのは新車買うときやナビの地図を更新するときくらいだと

246 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/03(金) 22:13:06.23 ID:GCJjavQ/.net
そしたらロングラン保証なくなっちゃうじゃん

247 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/04(土) 01:42:07.94 ID:ElCNcjpJ.net
ディーラーでも、あんまり安いのは保証が無しだったり
1年しか保証がなく、延長保証は付けられませんと書いてあったりする。

ディーラー中古車は車検残1年以下は安く、2年車検との差が結構あったりする。

それも1年未満なら車検をディーラーで受けないと保証が失効するから
ディーラーで受けざるをえないからだろう。

それと安いのは他府県の人には売らず、
サービスは当店へ入庫できる方に限りますとか書いてあったりする。

安いのは何かと囲いこみして、アフターで稼ごうとしてる。

248 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/04(土) 13:03:14.24 ID:J6msL+Lh.net
●実質ゼロ円で中古プリウスを買う!(月に1500km前後走行する人)

現在の車が約13年落ちで、売却価格10万円。
13年なので自動車税も上がる。実燃費は10km/L程度

とりあえず頭金30万円を用意し、売却価格10万円と合わせて、40万円の購入資金を確保。

10万キロ以下のプリウスに3年保証付けて、75万円前後で買う。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5328773232/index.html?TRCD=200002

75万-40万=35万円  35万円を36回払いで月々約1万円で支払う。

月に1500kmを走行すると、ガソリンがリッター130円だと
実燃費が約10km/Lで、1ヵ月当たり約2万円

同じ走行距離でも実燃費20km/Lのプリウスなら、
1ヵ月あたり約1万円

差額は約1万円。これをローンにまわせば、買い替え前の負担とほぼ同じ。
3年ローン中は保証付なので故障しても無料で修理可能。

3年後、まだ頭金で用意した30万円がマイナスだが、ローンが終了したので
毎月1万円が浮き、これを残りの3年以内で回収する。

つまり、今の車を6年乗り続けるのと、中古プリウスに買い替えて
今後の6年間を乗るのは、同じコストでできる。
しかも、30プリウスは古くても8年落ちなので、今よりも5年ほど若返る。
駆動用の再生バッテリーは8万円程度なので、頭金回収後の6カ月分の6万円で
バッテリー交換の予算もほとんど確保。
ちなみにハイブリッド車は13年超でも、自動車税は上がらない。

249 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/04(土) 13:33:01.63 ID:cbpLB4bq.net
あたまいい!てんさい!!

250 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/04(土) 13:48:40.49 ID:gUMiv/S+.net
そんな古いプリウスが実燃費20も車の多い愛知県で走れると思うのかよ
名古屋住みで月1700k走る自分でも新車時の夏場で18 冬場16しか走らんかったぞ
2年目からは1割降下 5年もすれば普通の車に毛の生えた程度の燃費だつーの

251 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/04(土) 14:42:28.24 ID:J6msL+Lh.net
>>250
名古屋ではない。
ちなみにレンタカー(前期L 15万キロ走行)で雪のちらつく季節で
19〜24km/Lだった。
これは今の車でほぼ同じような乗り方で8〜10km/L

252 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/04(土) 14:58:17.02 ID:J55zRBC7.net
そんなにたくさん走ってたら性能低下してるだろう
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020669630170127002.html
20プリウスでええやん
年式同じ走行4万で価格も安い
これに5-6年乗ればいい

253 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/04(土) 18:10:39.74 ID:wDd3aoKy.net
>>252
安いな(笑)

254 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/04(土) 18:32:43.33 ID:DTun7XEg.net
>>252
保証が1年しかないし、価格差は20万円。
20はさすがに形も古臭いし、ナビ交換で金かかるし、
モニターを2つも付けるのも嫌だな。
30プリの10万キロがベストかな。
6年後でも+11万キロで、約20万キロ程度。
30〜40万キロでも走るから、5万キロの差は誤差レベル


36万キロまでもって、30万キロの時点で28.6km/Lを維持してたみたい
https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/2015/08/30km-4.html

タクシーは40万キロも(20万キロで一度バッテリー交換済)
http://www.globalgallery.jp/info/maintenance-case/1376/

駆動用バッテリーも中古で5万円〜あるし。
http://www.globalgallery.jp/info/news/167/

255 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/04(土) 19:03:06.94 ID:wDd3aoKy.net
タクシーの走行距離は参考にならないんだよ。使い方が違うからね。
実際15万キロくらいが変え時じゃない

256 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/04(土) 20:26:45.69 ID:ElCNcjpJ.net
>>255
36万キロのはタクシーじゃないよ

257 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 00:45:58.71 ID:Z50uTX0U.net
社用車の30プリは20万キロでお陀仏したな
20プリの方が頑丈な気がする

258 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 02:04:28.26 ID:xC0O5zer.net
>>257
バッテリーは新品で工賃込で16万円
中古や再生なら工賃込で6〜8万円前後
15万キロで新品か、走行の少ない中古バッテリーに変えれば
20〜30万キロはいけるだろ。かなりコスパは良いよ。

259 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 02:19:41.37 ID:xC0O5zer.net
>>252
同じ年式でも、20と30では周りからの見た目が違う。

基本的に車屋や、プリウスに興味があって調べた奴以外は
前期と後期の違いはわからない。
同じ前期でもグレードでライトも違うし、G'Zとかでもバンパーも違う。
つまりグレードが違うのか、年式が違うのかは調べた奴しかわからない。

50が出たのは2015年12月で、まだ1年3カ月ほど。
だから30なら、つい最近まで売ってたと一括りに見る人がほとんど。

ところが20は2011年で終了、5年以上前に最終型でも終了している。

だから一般人の認識では20は少し古いプリウスと思ってしまう。

そして6年後なら、50の次の型式が出ている。
30なら2コ前、20なら3コ前になってる。

今、3コ前のプリウスといえば初期型でとても古臭い。
20はまだ少し古い感じ。30はつい最近まで売ってた感じ。

6年後なら、30は少し古く、20はかなり古く、10は20年越えの旧車レベル。

260 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 07:31:56.53 ID:xxsXNQQh.net
なんか変なやつ張り付いてるな

261 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 08:34:01.07 ID:Dy8lIzI5.net
机上の空論ってやつか

262 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 08:54:11.97 ID:2zc/RQfH.net
プリどうでもええやん

263 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 09:19:17.73 ID:AQWjTCLz.net
>>259
世間一般はプリウスの外見の区別なんて全くつかないんじゃね
所詮燃費いい車だっけ?ハイブリッドだっけ?くらいしか思いつかないはず

264 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 10:22:04.94 ID:Ha6wjkzp.net
電子レンジになんて乗りたくないわ

265 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 10:22:56.48 ID:Z50uTX0U.net
ん?低燃費で丈夫な下駄としてつかうんでないのか?
そうすると20プリがコスパ良いってはなしなんだが
ファッションアイテムとしての用途なら好きな車を買ってくださいな

266 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 11:06:38.15 ID:naxPtvzU.net
>>259
プリウスEXならいいだろ

267 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 11:27:42.08 ID:vCGykahm.net
>>265
燃費重視だが少し見た目も良くの80点主義

>>266
EXとノーマルの見た目の違いがわからん。まったく同じだろ。

268 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 11:38:57.27 ID:iNtcyfM/.net
exは20の1番安い商用バンみたいなのじゃろ

269 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 14:26:28.31 ID:pg1LHlEV.net
ハイブリットは電磁波でてるから、白血病になるぞ。

270 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 15:04:37.30 ID:aCSKJC5N.net
スマホを頭の横に置いたら高周波の電磁場で死ぬな

271 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/05(日) 15:54:09.49 ID:GYEGqWou.net
>>296
白血病のリスクを背負って2chに書き込むなんて聖人ですか?

272 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 00:45:12.13 ID:hp75w0L+.net
>>296
に期待

273 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 07:10:29.09 ID:2ILR2PWo.net
トヨタ プリウス
1.5 S スマートキー ETC
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5457625162/index.html?vos=smphi201401201

これ安い!

274 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 08:45:12.00 ID:dtU+HdSe.net
安いかね?
走行は4万キロ代だがハイブリッドのバッテリー自体はどうなん?へたってたら交換高いらしいけど

275 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 08:52:47.55 ID:itlNn908.net
餌だろ

276 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 09:19:26.26 ID:LClh0UpE.net
23年式だから30と併売のEXだね

277 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 09:37:42.24 ID:7toEW6+P.net
何年式だろうが最新だろうが、電子レンジに乗る気にはならんな

278 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 09:42:55.75 ID:LClh0UpE.net
そりゃそうだろ

279 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 09:46:02.30 ID:UP7HDuGt.net
普通は電子レンジに乗らんわな
壊れるし意味がない

280 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 10:45:24.18 ID:hKI8M8wj.net
>>273
高い。古臭い20なら50万円以下で買わないと。
20は約40万円で買って、バッテリー交換した方が安い。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5320385431/index.html?TRCD=200002

ちなみにメーカーのリサイクルバッテリーは99000円、新品は141000円
(HVリサイクルバッテリ G9520-47060)

281 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 10:51:39.54 ID:uibI1EKe.net
ハイブリッドのバッテリー替えたら新車同様の燃費が復活するとかマヌケな考えだろ
モーターも劣化すれば発電量も減少するのは無視かよ
古くなればエンジンも劣化するし、つまり劣化するのはバッテリーだけじゃねーじゃろ

282 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 10:56:26.54 ID:JwWrLjHg.net
じゃろってなんJARO

283 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 11:01:49.30 ID:hKI8M8wj.net
>>281
モーターは永久磁石界磁型同期モーターのブラシレス
車の寿命と同じくらいは余裕でもつ。

コイルと鉄から出来てるから、化学反応するバッテリーとは寿命が違う。
発電量の劣化など、わからないほどの誤差レベル。

それと工場や水道などのポンプで使うモーターは平気で20年くらいは
ほとんどノーメンテで使う。
メンテしながらだと50年くらい使用されているのもある。

エンジンは30万キロは余裕。年数は20年くらいまでなら大丈夫。
オイルやプラグは定期交換し、時々、洗浄剤でも入れとけば問題なし。

284 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 11:10:32.42 ID:zIXz1yUc.net
>>281
モーターの老化ってウケるw

285 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 11:12:06.55 ID:uibI1EKe.net
>>283
どんなけ前向きな性格なんじゃろ
前向き過ぎるじゃろ
原発だってメンテナンスで永遠に保つと言われて老朽化問題が浮き彫りになってきとるじゃろ
物を大切にするのは大事な事だけどな

286 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 11:13:38.78 ID:uibI1EKe.net
>>284
どこにも老化とは書いてないけど、老化してんのはテメーの方じゃろ

287 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 11:44:33.74 ID:zIXz1yUc.net
>>286

>モーターも劣化すれば発電量も減少するのは無視かよ

自分で書いた事すら忘れる281であったw
こう言うのを老化って言うんだな

288 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 11:49:15.14 ID:svnmFR30.net
>>285
283が書いてる事は本当だよ
誘導型電動機で磨耗するのはブラシとベアリングだけ
プリウスの電動機がどのくらいの耐久性を見てるのかは分からないけど壊れる時は電球みたいに突然壊れる
電動機に関しては徐々に能力が低下してくると言う事はない

289 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 12:47:44.38 ID:uibI1EKe.net
>>287
だから何処に老化って書いてあるんだよ
おまえ頭大丈夫じゃないじゃろw

290 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 12:53:32.93 ID:2YTAnPHa.net
電車も50年以上平気で走ってるね

291 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 13:19:26.30 ID:zg7EJ7dn.net
>>290
電車の場合はメンテがとんでもなく行われてる。
バスやタクシーも同様。

292 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 14:07:38.84 ID:hKI8M8wj.net
プリウスのモーターは、動力分割機構のギアとともに
オイルの中に入っていてベアリングにもオイルがかかる。

なのでベアリングの耐久性は高い。
ブラシレスなので、それ以外は非接触なので
摩耗の要素もなく、エンジンよりも遥かに耐久性は高い。

むしろタイヤのホイールベアリングはグリスが入っているだけで
寿命はホイールベアリングの方が短い。

しかし、プリウスは欧州で100万キロもホイールベアリング無交換で走っている。
しかもモーターのトラブルも当然なし。
つまり、日本においてもプリウスのモーター寿命は気にしなくていい。
普通のガソリン車よりも耐久性は高い。

なので、気にかけておくのは駆動用バッテリーだけでいい。

293 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 15:06:39.94 ID:fZTjleC+.net
乗客を乗せるんだからメンテするのは当たり前田のクラッカー

294 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 15:17:06.71 ID:IjY05wyq.net
>>289
老化でも劣化でもどっちでも似たようなもんだろ
281で意味不明な事を書いてる奴がおかしいw

295 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 17:07:37.96 ID:ds4dwIuR.net
>>292
プリウスのオーストラリアでのタクシー100万キロは大嘘。ていうかタクシー社とトヨタの談合ステマ
この板でさえ永久にもつと書かれるなんて、トヨタのマーケット戦略すげえわ。さすが世界のトヨタ
福岡のプリウス大虐殺も、もう風化したしな。あれも人のせいにして終わりという

296 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 17:16:45.74 ID:Xly/J/hD.net
プリウス 実燃費 悪い バッテリー交換しても

この辺りのワードで検索すれば幾らでも出てくる話し

297 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 17:41:33.52 ID:hKI8M8wj.net
>>295
日本でも、36万キロバッテリー交換なしで走った人もいる。
しかも30万キロの時点で、燃費は28.6km/Lを維持してたみたい。
https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/2015/08/30km-4.html


さらに個人タクシーは40万キロももってる(20万キロで一度バッテリー交換済)
http://www.globalgallery.jp/info/maintenance-case/1376/


日本国内で60万キロ以上走行したプリウスもある
https://www.youtube.com/watch?v=3EgvN9HU0_E

298 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 18:45:38.89 ID:CrorLeVI.net
あぼーんでスッキリ!

299 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 18:47:11.19 ID:lecsZXL0.net
昨年社用車の20プリのうち一台がご臨終されたけど
2003年式で13年と21万キロまで走った
まあよく走るよね
ただカローラやプロボックスほど丈夫ではない

300 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 19:30:32.14 ID:Cq/GFvW/.net
前に価格コムでプリウスのスレでちょっと不満書いたら一斉に集中攻撃受けてた人いたな
トヨタ関連のネガなこと書くとどこでもすぐ攻撃される傾向強い気がするけど気のせいか?

301 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 19:34:33.34 ID:b5b1+G0n.net
>>273
お店が近くで実際見て中古の感じが薄ければ3年補償付けて乗り回すのが良いと思う
年間2万キロ以上乗る人なら4年位乗ると良い

>>274
バッテリーはビンビンだぜ! トヨタのHVのECUはバッテリーにも優しい

>>280
補償がないからなー
車検も最低限で通してあるだろうし

302 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 19:34:50.70 ID:UrojkRJc.net
必死で中古のプリ買った奴が1人で擁護したいだけだろ
さすがに中古のプリの事までトヨタも知ったこっちゃない

303 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 20:01:58.16 ID:GEctSkz0.net
プリもうええ
やめてくれ

304 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 20:12:18.56 ID:wii72gad.net
ジムニーの話ししよーぜ
ジムニーすんげー高いんだけど、新車より高い三年落ちとか買う奴いんのかね?

305 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 20:48:07.95 ID:SqGtT2oo.net
ガッキーが乗ってたのかもしれないだろ

306 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 21:19:46.44 ID:wii72gad.net
ガッキーが乗ってたのなら、俺は買うよ
間違いなく買うよ
ルームクリーニングとかゼッテーするな、したら価値が下がるだろって怒鳴るよ
でも、石原さとみの方が好きだけどな
創価創価ゆーなよ

307 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/06(月) 23:34:28.63 ID:yiR4eO9J.net
>>273
高い。40万円の20プリをバッテリー交換しても計50万円。
交換後はさらにプラス15万キロは走れる。
万が一、インバーターまで交換しても計80万円くらい。

だが、その20プリに3年保証つけたら85万円くらい。

しかも3年超えたらバッテリー交換どころか全てが有料。

とりあえず保証期間の3年以内に交換だけしておくとかはできない。
あくまでも故障してからでないとバッテリー交換はできない。

今さら20に80万円で買う価値なんてないよ。

308 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 00:24:33.26 ID:Wt5ym1jG.net
長いしくどい
ヤメ言うとるやろ

309 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 01:06:34.85 ID:GKMvkDa0.net
ディーラー整備されてた15万km超えの30系ハリアーを50万円で買って
半年乗ってるけど壊れる気が全くしない

310 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 01:16:32.28 ID:/zEsxe6W.net
20エアコン操作パネルダメだよ
30のエアコン操作タッチパネルじゃないやん
そういう事

311 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 08:58:38.47 ID:JSQMeFTM.net
2004年のタントでXミリテッド、距離は6万キロ、車検通して45 万補修なし…お買い得ですか?
安すぎる気をするんですが

312 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 09:10:09.67 ID:GwDFscrQ.net
>>311
本気で安いと思ってるの?
しかも安すぎるとまで本気で言ってるの?

313 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 09:53:24.71 ID:JSQMeFTM.net
>>312
那島な感じですか?同じ様な年式と距離の他のタントと比べたら安いからびっくりしたんですが
車は本当に全く無分からないので教えていただけると助かります!

314 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 09:54:30.98 ID:JSQMeFTM.net
誤字だらけでした。すみません。
那島→妥当です

315 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 10:29:38.36 ID:npbE2li/.net
>>311
同じ条件でこういうのあるけど
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5456719944/index.html?TRCD=200002

45出すんならもう一つ新しい型が買えるけど
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5457370048/index.html?TRCD=200002
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5301905935/index.html?TRCD=200002

316 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 10:33:35.00 ID:npbE2li/.net
>>315
あ、これ型は同じか、gooの検索で型絞ったんだけど適当なのなw

317 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 12:56:20.98 ID:snSa6Kpb.net
>>313
ワゴンR(MH34)も良いから検討してみて。
この型のワゴンRはエンジンも新型で車体も軽量なので、実燃費も走りも良い。
CVTも1800ccの日産シルフィと同じCVT(JF015E) を採用してるので頑丈と思う。
20万キロまでは乗れると思う。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5199715916/index.html?TRCD=200002
https://youtu.be/BB0dAPDHOdI?t=50

そのタント(L350)はワゴンR(MH34)より100kg近く重たい。
エンジンも古くて4ATなので、燃費がかなり悪いし、走りも遅い。

318 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 13:30:43.87 ID:ylB/RBmW.net
CVTが丈夫でも車体が棺桶

319 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 13:46:18.85 ID:fK3mIS/j.net
ここで相談した者だが木曜日契約しに行ってくるわ
どれくらいで納車されるんだろな
楽しみ
取り敢えず印鑑証明と印鑑持っていけばいいんだよな

320 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 13:57:44.85 ID:Ol2/tlr5.net
>>319
印鑑証明なんかは車屋に取りに行かせればいいよ

321 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 18:36:09.44 ID:4opmukeq.net
>>320
印鑑証明を車屋に任せるって初めて聞いた

322 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 18:38:23.00 ID:IktdQcA/.net
印鑑カード預けるとかありえんわ

323 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 18:44:17.95 ID:Ol2/tlr5.net
委任状でも取れるだろググってから口聞けや禿げ

324 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 19:09:05.60 ID:DuXz1amh.net
>>323
だよね。

325 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 19:43:02.98 ID:pKCfdJ5g.net
https://www.city.minato.tokyo.jp/shibamadochou/kurashi/todokede/inkantoroku.html
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/koseki/inkan/index.html

委任状だけじゃ出来ないとあるんだが

326 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 20:20:42.70 ID:s3P0xi7v.net
>>325
印鑑証明預けるとあるか?

馬鹿かよ。悪徳なら好き放題されるぞ

327 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 20:27:49.89 ID:pKCfdJ5g.net
そもそも買う時に印鑑証明要らんだろw

328 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 20:29:30.22 ID:NUlpC0dS.net
どんな印鑑もサインも本人がしなければ契約は無効
印鑑証明と実印を落として他人が金借りようが契約自体無効
とはいえ自分じゃないと証明出来なくて落ち度が多分にある場合(わざと落として他人に契約させる)は当然責任はあるが

329 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 20:41:39.34 ID:2uelfshY.net
>>327
印鑑証明いるだろ軽自動車しか買った事ないの?

330 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 20:44:50.25 ID:pKCfdJ5g.net
印鑑証明要るのは売る時

331 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 20:53:48.62 ID:NUlpC0dS.net
ローンでしか買ったことなければ、そうなるな

332 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 20:54:37.96 ID:/FoOuSG4.net
ここ、ほんとに車板か?
普段能書きたれてるくせに、車の売買したことねえやつがいるとはw

333 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 20:59:34.17 ID:4PkeLu/5.net
これから免許取る人とかも居て可笑しくはない
別に車に全く興味が無くても可笑しくはない
便所の落書きなんだから

334 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 21:17:23.70 ID:Nf2zdzVV.net
>>330
いやいや印鑑証明は普通車なら買う時や売るときにそれぞれ1枚必要
軽自動車なら不要

335 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 21:54:20.05 ID:4opmukeq.net
>>323
カードを持ってったら委任状は要らないんじゃなかったっけ?
うちの自治体はカードが無ければ本人でも証明書が出ない
委任状で印鑑証明が出る自治体ってあるの?

>>330
登録車なら売るときも買うときも必要だよ

336 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 23:17:31.79 ID:bKMFODVM.net
カーセンサーやGoo評価を鵜呑みにしないように!
なぜならマイナス評価や苦情はチェックが入り削除されるため。いい評価しか載せてませんから!

337 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 23:20:34.25 ID:seW8YYKO.net
>>336
同じ日の同じような時間に何件も続けて口コミ評価あるのも
業者に依頼したような偽評価でしょ?

338 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 23:24:52.61 ID:mG4jVX+G.net
>>319
何買ったの?

339 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/07(火) 23:26:54.52 ID:mG4jVX+G.net
>>319
何買ったの?

340 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 01:30:07.63 ID:EE2CoDtv.net
去年レクサスの新車を一括購入したとき印鑑証明必要だったよ

341 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 06:31:41.41 ID:OnjevnWv.net
こういった馬鹿が毎回出てくるのは何故?

342 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 07:47:51.29 ID:gItBMQAk.net
>>341
そもそも買ったことないor業者に委任

経験者が言うが、普通車購入時には印鑑証明がいるからな!
中古買って所有者が俺じゃない時は要らなかった

セカンドに軽を買った時は新車でも要らなかった

以上!

343 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 09:40:55.22 ID:Dr4vH0G6.net
このワゴンRどうでしょうか?
本体価格40万、総額車検付きで50万。
2007年式で5万キロ走ってます。
修復歴なしで、点検記録簿あり。

用途は通勤で一日トータル4〜6キロくらいしか走らないと思います。

344 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 09:45:50.92 ID:TGyz8CPO.net
gooカーのEGSって保証使って入庫したけど保証外て言われた
使いもんならんぞマジで
しかも入庫した後、故障箇所を見つけるための点検料は保証適用外だと実費負担
舐めとんのか

345 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 09:50:06.68 ID:7pZkVD+0.net
意味分からんから翻訳アプリ替えろよ

346 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 10:08:02.92 ID:TGyz8CPO.net
朝鮮人には関係のない話

347 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 10:45:28.54 ID:VKWc3SEe.net
>>343
MH21だろ?2008年9月以降のMH23の方が良い。
MH23から防錆対策が強化されて錆びにくくなった。
だがエンジンは従来と同じ。


2012年9月以降のワゴンR(MH34)がベスト
NAエンジンでも、そこそこ走るし燃費も良い。
新型のR06AエンジンはデュアルVVTで燃費と走りを両立。

CVT7は普通車と共用の為、余裕があって耐久性が高い。
ボディもハイテンを使用していて軽量だが剛性も高い。

エネチャージは2000cc並みの容量のオルターネーターが
ついていて、減速時に集中して発電するので燃費が少し良い。
さらに軽特有の発電量が小さい問題もない。
東芝のSCiB電池はインフラで10年使用されるほど耐久性が高い。
万が一、SCiBバッテリーが劣化しても燃費が少し低下するだけで
バッテリーも比較的安価(かなり小さいバッテリー)

348 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 10:50:47.06 ID:tbX0aVbM.net
>>347
要約すると、軽くらい新車で買えよボンクラがwってこと?

349 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 10:53:46.72 ID:tbX0aVbM.net
軽のアイストはSエネが圧倒してるのは事実だけどな
Sエネ以外の軽のアイストは再始動が普通の再始動で煩いんだよ

350 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 11:25:47.28 ID:R2IjDjLq.net
>>343
10年前の車だよ
無理して新車を買うか予算がないなら普通車の中古車を買う方が良いと思う
軽自動車ならもっとマイナー車にする
ワゴンRは人気があるからクソ高い

351 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 11:37:54.20 ID:Dr4vH0G6.net
>>348
ありがとうございます。新車は厳しいですね

>>350
ありがとうございます。
予算重視で、維持費の面でも軽自動車一択ですね…
マイナー車って例えばどんなのですか?
後は22年式の5万キロのムーヴLを60万で勧められてますが、こちらはどうでしょうか?

352 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 11:41:58.94 ID:SExmDulV.net
>>351
プレオとかどう?

353 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 11:43:33.07 ID:SExmDulV.net
マイナーだけど知る人ぞ知るだからね。
トゥディとかもそう

354 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 11:57:46.24 ID:XBXWNc+C.net
>>344
いわんこっちゃない
悪いことは言わないから次はデラから買いなさい

355 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 11:58:11.14 ID:hbfoB1up.net
このスレ的にはBPレガシィってどうなの?

356 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 12:00:23.81 ID:hbfoB1up.net
>>351
スバル ステラ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4645292271/index.html?TRCD=200002
三菱 アイ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5432273145/index.html?TRCD=200002

あんまり走ってなくていいんじゃない

357 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 12:04:38.20 ID:XBXWNc+C.net
>>355
いい車だよ
シャーシが更新される前のインプレッサおよび派生のベースになっているだろうし
エクシーガはそのまま使ってるんじゃないかな
息が長く出来の良い車だった
しかし狭い

358 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 12:35:49.55 ID:TGyz8CPO.net
>>354
そうするわ

359 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 18:24:06.29 ID:xG9x0d5o.net
免許取りたて初めての車購入で中古のMINIを探してるんですけどこれってお買い得ですか?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5285083866/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

360 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 18:42:32.32 ID:r2EFXZrP.net
>>359
二代目とはいえ、保証なしで10年落ちミニのATを免許取り立てで買うのは・・・

361 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 18:58:43.75 ID:9sgHzpOA.net
あー、それ良く壊れるやつだな
知り合いが毎月どこか修理してるわ

362 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 19:16:05.14 ID:fR6Dylxp.net
「BMW ミニ AT 」と先生に入力した時点で
「 故障 」と予測候補が出る時点でお察し
10年落ち記録簿保証無しとか自虐的なベテランならともかく 

363 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/08(水) 19:21:58.12 ID:fR6Dylxp.net
>>343
>>98と同物件かとオモタ(まだ残ってるね)
別に悪くないかと

364 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 09:22:50.07 ID:6ZqRcoDa.net
このキューブどうでしょう?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054036530161123008.html

365 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 10:05:15.19 ID:4OCSlmfk.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

366 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 10:12:06.96 ID:N11xTGoP.net
>>364
その手の車は、車両保険の特約で前のオーナーが新車に乗り換えたパターンだな
おそらくディーラーでの修理費用80万くらいの見積もりの事故車で特約で全損扱い、そこらの板金屋が暇つぶしに15万程度で直した車両
それにしても、板金屋の利益と中古屋の利益を考えれば安過ぎるから諸費用でボッタくるつもりだろう
込みで75万程度にはなりそうだな

367 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 10:50:44.30 ID:uMWi0HCs.net
>>364
「埼玉 (店名) 評判」で検索を

368 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 11:34:44.44 ID:bwb9cihV.net
>>364
止めとけwww
多分、諸費用込みになると70万行きそう
車自体もあまり…

埼玉住み?
そしたら迷わずディーラー物にしなさい

369 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 11:45:17.64 ID:bwb9cihV.net
>>364
関東のディーラーで調べてみた
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?CARC=NI_S017&AR=1&DLR=1&FMCC=NI_S017_F003&AL=1&SORT=2&STID=SMPH0001

良いのがあればいいな

370 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 11:49:52.79 ID:+ZBSIWPr.net
キューブか
あまり魅力のない車だな

371 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 12:08:36.03 ID:6ZqRcoDa.net
>>366-369
ありがとうございます

372 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 13:01:15.03 ID:VYd0CoMW.net
相場からいくとちょっと安すぎて怪しい感じもするんですが、どうでしょうか?

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020618730170208001.html

373 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 13:12:43.33 ID:VGnmMhpN.net
>>372
その金額出すならSTIを新車で買って弄った方が多分良いよ
それか直線番長だが6L以上のコルベットの中古とかノーマルでも300k超えるし加速も良いよ
32を安く買って中古パーツ使って300万程度かけたら凄い速いのが出来るだろうし選択肢は色々ある

374 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 13:18:59.15 ID:VYd0CoMW.net
>>373
34バカなので、34しか今のところ候補に挙がってないんですよ。
まったくもっておっしゃる通りなのは痛いほど理解してるのですが...
今も34のGTに乗ってるくらいのバカなので...

375 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 13:30:55.86 ID:uZFaxXfD.net
くっそ速そう

376 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 13:36:14.66 ID:cZ1kL46D.net
>>372
>>374
釣りかと思ったわ笑
平本かお前は

377 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 13:38:51.58 ID:UPxl/jW9.net
>>374
ベイブルだし、現車確認できたら買いだな

378 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 13:39:43.13 ID:VGnmMhpN.net
>>374
そんなけ34好きなら、ここの連中よりも詳しいだろうから自分で判断したらいいよ

379 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 15:37:55.26 ID:cZ1kL46D.net
>>372
あれ?値段がアスクにかわってる

380 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 15:46:13.65 ID:OsPUOv4P.net
いくらだったの?

381 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 15:51:05.01 ID:XBPbR/Un.net
470万くらいじゃなかった?

382 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 15:53:11.13 ID:UPxl/jW9.net
>>381
せやな

383 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 16:16:01.10 ID:VYd0CoMW.net
問い合わせ殺到したから釣り上げるんでしょ

384 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 16:32:27.91 ID:/6Y/oSCQ.net
>>383
まあ、貼る前に押さえておくべきだったね…可哀想に

385 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 17:01:10.94 ID:/cr/tPLv.net
でしょうね

386 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 17:16:43.66 ID:VYd0CoMW.net
そう簡単に押さえられる金額でもないしね

387 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 17:42:02.95 ID:p0L5UohE.net
>>372
今見たらASKになってた
総額いくらなの?
ベイサイドブルーは高いよ
前期の距離不明だけどVスペだしな
550万くらい?
距離不明ってのが不安だね

388 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 18:00:09.51 ID:7IjvBvl4.net
これで応談前が400万円台なんて確かに怪しいな。応談内容はメーター巻き戻しありだから現車確認して決めてくれとかかな

389 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 18:05:14.36 ID:rOfdr89f.net
>>387
今だとそれはSTD位だね
V 650
V2 750
ニュル 900ってとこかな

390 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 18:15:39.44 ID:VYd0CoMW.net
怪しすぎるよね。
相場も見ずに価格つけるなんてことないだろうし、なんか有りそうだよね。

391 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 18:17:19.40 ID:rOfdr89f.net
>>390
たしかにヤバそうだね。
問い合わせ多くて強気に出た感じが

392 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 18:20:57.82 ID:VYd0CoMW.net
>>391
そして買ってみたら故障と不具合のオンパレードかね。
安物買いならまだしも安物ではないしね。
やっぱりちゃんとした車体を買うならクラフトかベスト辺りで見つけるしかないか...

393 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 18:21:03.73 ID:/hags//F.net
走行距離不明(実は分かっているが、高く釣り上げるために不明。なお購入後のクレームは受け付けません)

394 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 19:44:49.40 ID:b9tjGym9.net
てかGTRが何でこんな高いのかわからん

395 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 19:45:34.15 ID:/hags//F.net
人気があるから

396 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 20:23:20.95 ID:UPxl/jW9.net
>>394
まあわからなくていいよ。趣味なんて分かる人が儲ける世の中だから

397 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 20:47:54.18 ID:7IjvBvl4.net
待ち乗りオンリーならタイプMとかでも存分にFRスポーツ楽しめる

398 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 21:44:07.67 ID:xWPR+dux.net
>>397
街乗りで楽しむ車ではないと思うけどw

399 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 22:02:55.19 ID:vMMW037B.net
スカイラインv35

平成13年17万キロ
車検1年半付き
艶消しブラック自家塗装

コミコミ10万なら買い?

400 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 22:40:39.26 ID:665TjqWZ.net
>>399
ゴミ

401 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 22:43:42.01 ID:UPxl/jW9.net
17………

402 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 22:48:09.05 ID:7IjvBvl4.net
>>399
これぞまさに鉄屑。次の車検前に捨てるとしても維持費がやばい

403 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 22:53:47.41 ID:DeE7i/Nz.net
自家塗の艶消しブラックが気になる…w

404 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 22:58:03.89 ID:VGnmMhpN.net
10万なら買いじゃね?
そこらの坊主に30万で売りつけれそう

405 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 23:04:56.84 ID:1c+KekfW.net
R32 GT-R VスペU N1 走行10km 
3000万円なら買い?

406 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 23:12:42.67 ID:vMMW037B.net
>>402
んなあほな!レギュラーで町乗りリッター10走るし、今まで車検も三回ほぼ素通しで通ったし(-_-;)
確かにスタンドのバイトにカッコイイとは言われたよ!
鉄屑大切にします。

407 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 23:19:47.07 ID:vMMW037B.net
>>403
スレ汚し失礼しました。
バイバイ\(^-^)/

408 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 23:30:12.96 ID:1vIli2qq.net
フリマだけどこれマジで欲しい
『BMW 5シリーズ エナジーコンプリート… (¥1,000,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m131521894/
値段は100万だかコメントでは85万まで下がってる
欲しいなぁ
遠いから無理だが

409 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/09(木) 23:38:10.43 ID:7IjvBvl4.net
外車をフリマで買うとか凄いギャンブラーだわ

410 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/10(金) 00:43:10.21 ID:caX+Ose9.net
>>407
つや消しブラック自家塗装ってうちの近所の路上に停まってるやつか?
名古屋の人?

411 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/10(金) 00:58:52.27 ID:wVp5NbPD.net
>>408
かたくなに内装画像を拒否ってるのがちょっと気になる

ま、フリマで車買うのはこわいね

412 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/10(金) 03:14:44.25 ID:vHWv6rDJ.net
>>408
4枚目の正面からの画像を見ると大滝秀治に似てるな

413 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/10(金) 09:19:50.76 ID:p5raNBFP.net
そうかなぁ
欲しいなぁ
もう決まってるっぽいけど

414 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/10(金) 09:55:52.12 ID:ekD/Wd67.net
総合価格:190万
車両価格:175万
車種:プリウスアルファGチューンB
年式:平成25年
ボディカラー:ガンメタ
ミッション:CVT
駆動方式:2WD
走行距離:3.5万
車検:車検付き
修理歴・他:なし
使用目的:通勤、レジャー
何年くらいは乗りたいか:8年
その他・備考:モデリスタエアロ、17インチアルミホイル、ナビバックカメラ

お買い得でしょうか?
他にも26年式4.5万km色ホワイトのSチューンB車検付総額172万もあります。

415 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/10(金) 10:10:38.07 ID:1YSvl2R0.net
>>414
安いな
出たばかりの頃に新車でGにMOPナビ、プリクラ着けて400万近く出した俺からしたら三年落ちで半額なら安く思える
ステーションワゴンとか7人乗りじゃなければとかの理由がないならSAI勧めるよ

416 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/10(金) 13:58:19.65 ID:3LyJC5AZ.net
とある店で販売店保証の他に、別途でニッポンメンテナンスの走行無制限2年保証というのがあったんですけど、
この保証ってどうなんでしょう?
ディーラー保証が良いのは分っているのですが球数が無い車で、修復歴なし・1オーナー・記録簿ありという、
状態の良さそうな車がやっと出てきたので…。

417 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/10(金) 16:24:58.08 ID:QIcGg1Px.net
>>399
車はスクラップ
車検の残があるからまあそんなもんじゃないかな
普通の白か黒かシルバーなら買っても良いけど自家塗装ならいらない

418 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/10(金) 23:26:02.01 ID:bkzUqLqV.net
これどえらい安いから買おうかな
陸送費込みだし
『レクサスLEXUS LS600h 車検3… (¥780,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m629903840/

419 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 00:08:09.42 ID:hxuqA841.net
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/19/700050595530160618002.html

やっぱりこう言うのってメーター10万キロ以上戻してあるのでしょうか。

走行距離少なすぎ?

420 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 00:13:29.17 ID:rtySlwy2.net
>>418
コメント欄がカオスでわろた

421 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 00:48:20.90 ID:ZtCU+2oO.net
https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/lexus/ls/1032862864UC/

安すぎ。距離もどしですか?

422 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 01:22:23.38 ID:8wsOnpwo.net
どこがやすいんだよ。

423 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 03:16:52.99 ID:YC+ldf7K.net
>>418
売れたね
893の車とかで、買ったらヒットマンに狙われるとかじゃないのかw
評価0からレクサス買う方も買う方だわw

424 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 03:19:03.23 ID:YC+ldf7K.net
https://item.mercari.com/jp/m799362086/

と思ったら車屋さんみたいだねこりゃ。。。

425 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 06:12:18.64 ID:WyNC+s3n.net
>>424
プププ

426 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 09:30:21.01 ID:EZoG8B+s.net
銀時は国税に連絡してやれよ
個人を装って商売してるって

427 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 10:22:26.20 ID:OM3pKIjl.net
スリの銀次

428 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 10:29:10.58 ID:R/N0R0Ab.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

429 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 15:12:45.45 ID:qoiSaLC8.net
総合価格:76
車両価格:60
車種:セレナライダー
年式:平成20年式
ボディカラー:パール
ミッション:CVT
駆動方式:FF
走行距離:75000
車検:2年付
修理歴・他:なし
使用目的:レジャーなど
何年くらいは乗りたいか:5年くらい
その他・備考:C25セレナはCVTが弱いと聞きましたが、如何なものでしょうか?

430 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 16:00:39.99 ID:rtySlwy2.net
>>424
ウィンダムのコメント欄にまだレクサス残ってたら売ってくれとか書いてあってワロタ

431 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 16:50:46.66 ID:MHdvRw5i.net
>>423
書類だけでもそこその値打ちがあるだろ
部品でバラしてもこのくらいの値段なら回収できる

432 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 17:28:45.60 ID:eyo6EJQd.net
>>429
これは買いですわ
CVTが糞弱いのはC24のハイパーCVT
C25はエレクトリックCVTになり全然弱くないですね

433 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 18:55:47.58 ID:PzpZUkhX.net
セレナこんな安い相場なの?

434 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 19:37:25.47 ID:rE0gsNY3.net
中古車サイト見てこいバカ

435 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 20:00:48.43 ID:PzpZUkhX.net
>>434
中古車サイトおしえてください!天才サマ!

436 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 20:03:51.83 ID:veaEnKWg.net
このサイトがオススメ
http://www.hotgoo.com/popular/all/

437 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/11(土) 20:09:40.33 ID:PzpZUkhX.net
あぁ〜、いいっすね〜

438 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 01:05:34.96 ID:vhqJEpxy.net
>>422
安いだろ

439 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 11:48:33.66 ID:4p0sI6W4.net
総合価格:126万
車両価格:109万
車種:LEXUS hs バージョンi
年式:H22
ボディカラー:白珠
ミッション:CVT
走行距離:53,000km
車検:今年9月迄
修理歴・他:あり(フロント)
使用目的:日常、レジャー
何年くらいは乗りたいか:5年以上

どうですかね?下取り車がクラウンハイブリッドで追金20〜30万くらいで買えそうで悩んでる。

440 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 12:04:17.90 ID:YqcMCzgg.net
フロント修復歴ありに100万以上突っ込むとか個人には論外すぎる

441 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 12:50:22.19 ID:sLRkvHQc.net
事故車でもレクサスマークついた車にステータスを見出すDQNなんでしょう。そっとしておきましょうよ

442 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 15:54:59.68 ID:plej5XVX.net
事故車でも本人が気にしなければ買っていいと思うよ
安いし
ただ、一度曲がった鉄は衝撃に弱い
アルミホイルをくしゃくしゃにして戻しても折れ目が戻らないのと同じ

443 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 16:11:56.37 ID:R6NJ5tFK.net
グーせっかく高画質対応になったのにまだ殆ど高画質で載せてるとこがないね
あまりにも高画質すぎるとやっぱり困るのかなw

444 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 18:52:19.47 ID:sg/I0aGO.net
>>442
この物件はそこまで安くはない
探せば修復歴なしでこの程度の物もある
それなりの金を出して数年乗りたいのなら、フロントの修復歴は無い方がいい
リアなら追突されたのかなーって思うが、フロントは結構な衝撃が来てる可能性もある

445 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 19:25:49.27 ID:vovsrWxG.net
評価点Rは乗りたくないね。
RAはどうかなあ。

446 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 19:33:38.99 ID:T/0jxnT2.net
明らかにクラウンハイブリッドの方が価値があるし車格も上なのに
なんでわざわざ事故車のHSなんぞに乗り換えるのか理解できん

447 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 19:46:11.12 ID:64vYKzcZ.net
クラウンHVと言っても17クラウンの名ばかりハイブリッドの奴に乗ってるんじゃないの

448 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 19:50:01.53 ID:YqcMCzgg.net
>>446
事故車しかもフロントいってるHSだし、ただレクサスマークが欲しいだけやろなあ
見栄っ張りがしたいだけでしょ

449 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 22:48:43.87 ID:qsgTf+Ll.net
>>446
値段が違うだろ、アホカス

450 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/12(日) 23:06:46.96 ID:NfqB1pj+.net
もうそのクラウンにレクサスエンブレム付けちゃえよwww

451 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 01:14:39.42 ID:vDwrOue4.net
>>449
値段が違うの意味がわからんが
20万の追い金で買えるって事はそのクラウンは100万で買い取るって事だろ?
って事は店頭に並ぶ時には車体130万乗り出し150万程度にはなりそうだが
クラウンの方が価値がある で間違えてるか?

452 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 02:51:30.13 ID:nQa7S4MT.net
>>451
俺もおまいに同意する
クラウン大事の乗るべし

453 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 04:22:43.20 ID:zsHFzOj3.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5453671474/index.html?TRCD=100002&RESTID
これどうですか?
実車見て来ました
目立つキズやヘコミはなく車内も綺麗でした
1年保証つけて総額33万でした

454 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 05:15:35.52 ID:K8Gb1fCV.net
>>453
買いです

455 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 06:03:55.84 ID:D/Z0tzx/.net
総合価格:58万
車両価格:43万
車種:MPVターボ
年式:平成18年
ボディカラー:パール
ミッション:6AT
駆動方式:FF
走行距離:96000
車検:29年9月
修理歴・他:なし
使用目的:レジャー、通勤
何年くらいは乗りたいか:4〜5年

456 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 08:34:42.48 ID:p3ljk+Rr.net
>>455
タービンが弱く、逝ってる固体も有る。
買う気ならアイドリングだけでなくエンジン温めて吹かして白煙が出ないか確認するといいと思います。

457 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 08:34:50.53 ID:7ZmJVUav.net
>>455
何回悩んでんだよさっさと買えよ

458 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 09:00:41.61 ID:vU/wWHOU.net
ゴミになってるマツダとか無理だわ〜
新車でも避けてんのに

459 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 09:29:34.63 ID:MnuvK30w.net
でも現行のCX-5はかこいい

460 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 10:04:04.76 ID:oEVXUGZI.net
えっ

461 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 11:42:40.63 ID:Mqo0eYsb.net
アテンザもかっこいい

462 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 13:15:08.05 ID:NZMTyTMD.net
cx-3もカッコイイ

463 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 13:39:33.60 ID:4fAj2mFx.net
さっき契約して書類も揃えて提出したのに納車まで10日とかおせーよ
1週間で用意しろカス

464 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 13:39:58.48 ID:4fAj2mFx.net
ちなみに皆んなは任意保険どこまで入ってるん?
車両保険も入ってる?

465 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 14:05:45.42 ID:hAmZ/Oly.net
今までは入ってなかった(sbi)けど今年の5月切り替えでsbi辞めて別の保険で車両も入ろうと思う
安いけどsbiの評判悪すぎた…事故る前に変える予定

466 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 15:53:25.01 ID:I9dgE1qJ.net
マツダのスカ悪は新車保証中でも最悪なのに
中古で自己負担は地獄だな

467 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 15:54:55.54 ID:OWhpcxQ7.net
総合価格:169万
車両価格:157万
車種:セレナハイウェイスターVセレクション
年式:2012
ボディカラー:青
ミッション:
駆動方式:
走行距離:66000
車検:2年
修理歴・他:ディーラー保証1年、三年にするとプラス三万
使用目的:通勤7キロ20分
週末に車中泊でレジャー

何年くらいは乗りたいか:8年
年間一万キロくらい
その他・備考:嫁と2人で使用
運転下手だからアラウンドビューモニターほしいけど手頃な中古がない

どうでしょうか?

468 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 16:40:38.76 ID:R3AqPon0.net
マツダの何がダメだって自社の車でさえ新車保証が済んだ中古だと半年しか保証ない糞ディーラーっぷり。待遇で言えば軽四メインのメーカーと感覚が同じ。情けない

469 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 16:46:03.72 ID:hAmZ/Oly.net
マジで?昔センティアの中古車マツダで買ったら1年の保証だったけどなぁ
いろんなとこ壊れまくったから助かったけど保証切れた後にダイナモ逝ってくれたときはワロタわ

470 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 17:12:32.64 ID:YAw8EeeL.net
>>468
息を吐くように嘘を吐いて何がしたいのか?
マツダディーラー中古車は全て1年保証のさわやか保証が無料でついてるんですが。

そして有償で3年まで延長できるさわやかプラスに、納車一ヶ月後に無料点検もついてる
どこの回し者かな?www

471 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 19:07:14.77 ID:wUTKs7gw.net
>>470
いやいやw
ちょっとカーセンサー辺り見てこいよ
話はそれからだ

472 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 19:23:40.86 ID:gHU4OBYV.net
>>463
車検は?登録車?
1週間て車検残り有りの軽自動車くらいだろ

473 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 19:27:21.07 ID:eXhP4b/k.net
>>472
車検残ってるで
最初は7日くらいって説明あったんですがそれは

474 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 20:41:54.24 ID:W7EQxMms.net
>>462
営業ですか

475 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 20:51:46.32 ID:rBoW8gYC.net
え、マツダのデザイン割と好きなんだけどここの住人はダメなのか

476 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 21:26:20.62 ID:56IPOoz4.net
デザイン良くなったの最近でしょ。
正直マツダとか鼻で笑われるレベルやで。
すぐ壊れるスバル以下。

まぁ、好きで乗るにはいいと思うよ。他人からあからさまに指差して笑われる事はあまりないと思うし。
ちょっと変わってる人が乗ってるイメージ。

477 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 21:43:43.44 ID:YAw8EeeL.net
ロードスターなんかは名車だと思うよ。ユーノス時代のNAと、NBはマジで楽しいFRスポーツ
今の規格では絶対造れない車だから、新入社員とかにはいいかもな。中古市場でも高いけどw

478 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 21:50:40.56 ID:K/AQ4EAu.net
ヴェゼルは安くならないですか?最低200万円は必要
それなら新車も?って考えるくらいの値段だけど予算オーバー。。。

479 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 22:27:06.50 ID:rBoW8gYC.net
ヴェゼルすげぇ人気だもんな

480 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 22:47:29.82 ID:+pFokLwg.net
>>467
あと50万足したら下位グレードだけど新車が買えるけどなあ
8年乗りたいなら新車をおすすめ
もしくはc25セレナでこみこみ50万ぐらいで4ナンバー登録も維持費が軽なみでいいよ

481 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 23:10:44.44 ID:L7AXmOTN.net
どうでしょう?できるだけ長く乗りたいのですが。 http://s.kakaku.com/kuruma/used/item/14146755/?lid=sp_usedcar_top_history_detail

482 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 23:25:37.32 ID:XsddUm9C.net
>>481
車検残りが6カ月しかないのと、保障が弱いかなあ
それ以外は割といいと思う。

消耗品は徹底的に交換して納車と強調してるけど、どのレベルまでだろね?
バッテリー、オイル、フィルター、ラバー、全交換とあるが、
全種類まではやるわけないから、どこまでやってくれるかは要確認かな。

483 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 23:33:15.32 ID:zsHFzOj3.net
>>481
赤に対して特に執着ないなら、
長く乗りたいなら赤はやめた方がいいと思うが
車庫の屋根の有無や手入れでもまた変わってくるけど、
現時点で8年目でこらからまた長く乗るとなると、色褪せは出てくるかと
ぱっと見ツヤツヤな赤でもボディとそうじゃない部分とで色に差が出てくるし
他は>>482さん同様

484 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 23:40:16.97 ID:PwXNrDoc.net
修復歴なしを買って、よその店で修復歴ありが発覚したら返金ってしてもらえるのですか?
カーセンサー保証はついてる車です

485 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 23:46:10.25 ID:YAw8EeeL.net
>>484
返金できるに決まってる。そんな悪徳中古屋はどんどん晒すべき

486 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 23:48:55.34 ID:rhZWqoFt.net
>>484
書類揃えて返金してもらえ
もちろん中古車屋スレに晒すべし

487 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/13(月) 23:50:45.99 ID:yr9tXRDZ.net
>>478
この前知り合いが新車のヴェゼルで見積もり取ったら
一番安いグレードだけど190万くらいだったよ

488 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 06:21:42.95 ID:RHGjykcm.net
>>485>>486
あ、まだ買ってはいないんです

ググったらわかりました!第三者に査定してもらえるんですね

ありがとうございます!

489 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 07:02:28.55 ID:2b3F/KCp.net
>>470
あれれれれれれれ?随分待ってみたけど黙り込んじゃったね?すごい勢いで噛み付いて来たのにどうしちゃったのかなwwwwおーい息してるか?

490 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 08:58:00.81 ID:sSLFxxFU.net
>>489
ちっ
うるせーなー
恥ずかしいぞお前

http://www2.mazda.co.jp/sp/purchase/ucar/
納車日から1年間、走行距離無制限の保証付き(一般保証・特別保証)。万一不具合が発生しても、全国ネットのマツダサービス工場で無料修理いたします。エンジンやサスペンション、ブレーキ機構などはもちろん、純正エアコンや純正オーディオなども保証の対象です。

ボディ内外装部品・塗装・錆、消耗部品、油脂類は除きます。
サービス工場や保証部位の詳細は営業スタッフにお問い合わせください。

491 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 09:09:51.53 ID:xO/2zO0t.net
購入するつもりでは無いのですが...
こういう車はどんな理由で安いのですか?
あくまでも部品取りってことは名変不可とかですかね?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b246178681

車の知識が無いのでどういった車である
可能性があるか御教授下さい。

492 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 10:47:36.51 ID:GqCDaJfF.net
ヤフオクにいったのかこいつ
メルカリでしょっちゅう出品して取り消されてたもんな
確かハンコがないって言ってたような気がするよ
会社名義だけど潰れて会社のハンコがなくなったから名変できないみたいなことをメルカリの質問欄でみた気がする
こういうのは基本買わない方がいいな
自動車税は名義の人のところに行くんだしその名義の人が払わなかったら差し押さえ
もちろん納税してなかったら車検もできなくなる
先でどうなるかわからんから安い

493 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 10:51:24.73 ID:FN0rUFd2.net
https://www.youtube.com/embed/hB-WHw6uMWg?autoplay=1

494 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 10:53:42.51 ID:GqCDaJfF.net
現行型のベンツSクラスもこのくらいの値段で売ってたからコメント凄かったの覚えてるわ

495 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 11:17:19.45 ID:aVETskto.net
>>489
ださすぎワロタ
マツダは軽商用車以外は1年保証が付くだろ
もしかして商用車見てマツダは半年保証しかないニダ、ムキーッってしちゃった?

496 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 11:20:27.23 ID:qwPb4CmF.net
>>491
金融車・訳アリ車だね
ナンバーも保険も不要な競技車両とかならいいけど
検切れ後は捨てる覚悟必要
さらに合法的に捨てるのも困難

497 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 12:58:19.04 ID:qwPb4CmF.net
最大のリスクは正式な所有者にはなれないこと
クルマ所有者の債権者に見つかるとクソ面倒
最悪タチの悪い金融屋のチンピラにクルマ返せと絡まれても
「おれも金貸してて担保で預かってる」とか言ってうまく立ち回る覚悟必要

498 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 14:35:38.00 ID:bgobamVH.net
http://s.kakaku.com/kuruma/used/item/14935554/
乗り出し200万 北海道運搬費込み
車のことさっぱり分からないのですが妥当なんでしょうか?
それと、レンタカーで使用してたみたいなのですが、注意する点みたいなのはありますか?
よろしくお願いします。

499 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 14:59:56.99 ID:5iWgXijz.net
今さらISIS買うの?
しかも香川から北海道って
200予算あるならディーラーで新車見積とってもいいかと

500 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 15:29:27.26 ID:bgobamVH.net
新車も検討したのですが、ディーラーの下取り価格が30万で、中古車屋なら残債分の75万出してくれると言うのでどうかな、と。
そもそも下取り30万だと200も予算が出なくてですね。。

501 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 17:53:26.77 ID:oTU0lQK7.net
>>490
ちっwwwwもしかして舌打ちですかwwww

502 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 17:59:37.64 ID:qwPb4CmF.net
>>498
28年式?!と思ってググッたら13年もモデルチェンジせずまだ新車で買えるのか!
トヨタ究極のエコ乗用車だな

503 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 18:02:20.05 ID:oTU0lQK7.net
>>490
おいこらクソハゲ
わざわざ持ってきてやったぞこんなのゴロゴロあるわマツダディーラー扱いの車w
さてさてこれをどう説明してくれるだ?

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5433533620/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

距離が走ってるから?年式古いから?
トヨタ日産ならありえませんよ半年保証とかwww

504 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 21:24:28.51 ID:x7X0h5JQ.net
わざわざこんなの探してたのか暇人かよ
こんなとこでゴタゴタ言ってないで問い合わせてこいよ無能

505 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 21:32:27.37 ID:q504QO75.net
>>498
200万出せばもっと新しいモデルのものが買えるはず

506 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 22:09:43.61 ID:aVETskto.net
>>503
お前アホすぎる。思考力なさすぎてっいうか釣りくさ

507 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 22:28:49.60 ID:yeljqVjJ.net
>>504
ちゃんと読めバカ
こんなのゴロゴロしてっから見てきてから言え田吾作

508 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 22:31:55.22 ID:x7X0h5JQ.net
>>507
なのその煽り…加齢臭がする
田吾作?え?ww

509 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 22:32:10.93 ID:yeljqVjJ.net
>>506
あー商用車云々言ってた見当違いのボケナスくんかw
おまえ寄ってないからこっち来んな臭いし

510 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 22:34:02.83 ID:yeljqVjJ.net
>>508
おっさんだからな

511 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 22:41:38.42 ID:aVETskto.net
>>509
頭悪すぎるなお前
マツダの一部デラは、こんなドアホの為にも表示を変えた方がいいかも

512 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 23:04:15.60 ID:bWgOvILz.net
総合価格:138万
車両価格:127万
車種:CR-Z
年式:H22
ボディカラー:ホワイトパール
ミッション:CVT
駆動方式:FF
走行距離:50,000km
車検:29年7月
修理歴・他:なし
使用目的:通勤
何年くらいは乗りたいか:5年
その他・備考:とにかく見た目に惚れましたが、そもそも中古車を買ったことが無いので7年落ちという部分がリスクが高い気がして不安です…


http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5408033886/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

513 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 23:04:57.35 ID:Zo4KH2tT.net
>>511
ボケナスはボケナスらしく商用車語ってろよw

514 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/14(火) 23:47:20.90 ID:FKbsteb3.net
>>512
GTNETって北海道にもあったんかw「GTNET 評判 諸費用 保障」とかで検索かけて、自分で納得が必要。

で、CR−Z、タマすくないせいか、やや割高車種な気がするなぁ。数年するとカルトカーになりそうな雰囲気だし。
購入を急いでないなら、5万km以内にこだわらず、7万km以上くらいまで条件さげれば、ディーラー系でもコミ90万以下くらいのもでてきてるよ↓
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5429638141/index.html?TRCD=200002

または、2年ちょい落ち2〜3万kmの良条件でも170万で長期保障ディーラー系も170万前後である↓
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5394908418/index.html?TRCD=200002

512のタマは、7年落ち5万km、140万弱って中途半端感と思ってしまうな。

515 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 01:17:53.92 ID:dBcRPdsC.net
>>514
CR-Zってお値打ち品多いと思うけどな―人気ないから。
あの時代の本田は内装が軽自動車以下でしょぼいで。

516 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 01:45:19.30 ID:Vjroqpti.net
25年式のノートってどう?ダサい?

517 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 07:55:56.18 ID:54H0zHsP.net
ノート買うならe-powerのノート買った方がよくね?

518 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 11:35:27.83 ID:Vjroqpti.net
Q.25年式のノートダサい?
A.e-powerの方がよくね?

マジで頭の悪さが滲み出てるな
ヤフーゴミ袋と変わらんレベル

519 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 11:41:03.37 ID:gX6I+L9B.net
で?

520 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 11:41:58.40 ID:gX6I+L9B.net
半日も誰もレスしてくれないから頭に来ちゃったわけ?
しかもID変え忘れてるよwwww

521 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 11:51:04.93 ID:l8sA+qhr.net
ノートあの一部欠けたデザインのライトと
横桟グリルの組み合わせ絶望的にダサイ
今Vの飾りついてやっと落ち着いた最初からこうしろと

522 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 11:56:37.07 ID:l8sA+qhr.net
CR-Zはデザイン今時感外れてダサい時期に来てる
タマ少ないからか5万km7年落ちHVなのに割高
適正価格90-100万位じゃないか
これもMTだったら価値あるかな

今高止まりしてるCR-Xのが5年後高く下取りつきそう

523 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 11:59:42.47 ID:bSCrlCmt.net
>>518
ノート買うならe-powerの方がよくね?

524 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 12:05:13.75 ID:Vjroqpti.net
>>520
バカを指摘されて頭にきちゃった?
上手にID変えてて凄い!

525 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 12:06:04.95 ID:Vjroqpti.net
>>521
ほーん
色々見比べてみるわサンキュー

526 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 12:17:14.57 ID:wmHNIiuK.net
512です。
やはり割高なんですかね…
無限フルエアロ、ウイング、マフラー、ホイールとか外装オプションの部分ばかり見てしまっていいなと思っていました。他の部分もしっかり見なければいけませんね。ありがとうございます。

527 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 12:20:31.02 ID:spmQ2Lps.net
>>525
俺は良いと思うよ!

528 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 12:27:34.45 ID:bSCrlCmt.net
>>524
ノート買うならe-powerの方がよくね!?

529 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 12:30:50.97 ID:bSCrlCmt.net
デザインを他人に聞いて買うか買わないか決めんのかこいつ
アホかよ

530 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 13:44:26.19 ID:Vjroqpti.net
>>527
ほーん
まあ普通ってとこなんかな

531 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 13:47:50.45 ID:E2NA2Q2O.net
総合価格:60万
車両価格:48万
車種:ティーダ1.5 15M
年式:2009
ボディカラー:白
ミッション:フロアCVT
駆動方式:2WD
走行距離:42000
車検:18年4月
修理歴・他:なし
使用目的:通勤や買い物など
何年くらいは乗りたいか:5年以上
その他・備考:カーセンサー認定で全体的に良好な状態

532 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 13:50:32.23 ID:+z6HK07f.net
必死に煽ってるけど華麗にスルーされてる奴いてワロタ

533 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 13:51:01.44 ID:+z6HK07f.net
>>531
まあ普通じゃない

534 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 14:12:01.55 ID:8Mpm73t/.net
総合価格:不明
車両価格:343万
車種:BMW X5(E70) xドライブ35d DSP
年式:2012
ボディカラー:黒
ミッション:8AT
駆動方式:4WD
走行距離:53000
車検:2017年5月
修理歴・他:なし
使用目的:レジャー
何年くらいは乗りたいか:5年以上
その他・備考:表記ないけどダウンサス 保証一切なし

保証ないけど相場的にお買い得?怪しい?

535 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 14:20:53.71 ID:spmQ2Lps.net
>>534
こんなの見つけた
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5481562130/index.html?TRCD=200002

536 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 14:29:07.08 ID:LLCu/XiP.net
真面目に答えたほうが馬鹿みたいな質問してるやついるな

返事も「ほーん」


池沼かよ

537 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 15:37:36.72 ID:ok1E2t+R.net
>>531
寺車でありそう。

538 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 15:37:42.60 ID:8Mpm73t/.net
>>535
うん、ガソリンでMスポじゃなければそんなもんだよね

539 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 19:01:11.04 ID:Vjroqpti.net
>>536
おこなの?w

540 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/15(水) 19:03:16.64 ID:C0fHaYBn.net
>>487
FFのGかな。OP付けて200切るなら安いね。
俺は4WDだけど。

541 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/16(木) 22:51:28.83 ID:N1wlRbet.net
総合価格:295万
車両価格:305万
車種:CX5
年式:H29
ボディカラー:ホワイトパール
ミッション:6AT
駆動方式:4WD
走行距離:10km
車検:32年2月
修理歴・他:未使用車
使用目的:レジャー
何年くらいは乗りたいか:5年
その他・備考:XDLパケ、BOSE

http://s.kakaku.com/kuruma/used/item/14971123/

542 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/16(木) 23:20:31.76 ID:mifEXsVo.net
もう新車買ったほうがよくね

543 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/16(木) 23:28:56.94 ID:E4lP8Se9.net
ディーラーで買う新古車ってもう新車と言い切ってもいいと思う

544 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 01:09:36.04 ID:IJaf0CAs.net
納車って何日前に連絡くんの?

545 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 01:45:08.97 ID:MTGhg8sp.net
新古車がこの値段て笑えるな
乗り潰すには良いと思うけど5年後に売るなら捨て値で売る事になるかもな

546 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 05:01:13.99 ID:evL71E6z.net
>>541
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5484931330/index.html?TRCD=200002
新型のほうがいいんじゃね

547 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 07:59:12.74 ID:GjEY0K/t.net
>>546
ワロタ

たしかに

548 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 09:45:48.22 ID:CexTi169.net
2年乗れる20万くらいの軽自動車探してるんだけど、修復なしって書いてあっても実際見ると結構やってるんですね
足回りいっててもカーセンサーでは修復無しってのはデフォなんですか?

549 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 10:25:31.98 ID:/VGwzY3M.net
デフォなのかは別として実際見てわかる人ならそれを避ければいいのでは?

550 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 10:55:15.76 ID:IJF6n8l+.net
フレーム修正してない程度の事故なら修復歴無しにするんじゃね?
擦ったとか軽く当てたとか

551 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 11:45:21.28 ID:BVBouhD6.net
>>550
どこまで信用できるんだろ
店によって違いすぎる

昨日も何件かまわって、一つは「これは酷いからなあ 保証なんてまちがっても付けれん」と正直なところと
一切修復箇所ないですと嘘言うところと

552 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 12:16:11.50 ID:IJF6n8l+.net
フレームまでいってなくてそこの部品(例えばドア一枚)だけ板金せずにassy交換なら殆ど分からんからなぁ

だから心配なら寺とか友人知人がいる車屋とかに頼むしか…

553 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 12:30:33.18 ID:/CLAIybW.net
>>548
修復歴をごまかす業者はあんまり無い
後でばれると大事になって業者が損する
でも修復歴にならない事故も多い
足回りを潰しただけでボディに影響がないような事故なら修復歴にならない
大きな事故なら修理しなけりゃどうにもならないけど派手に脱輪させてどこかが曲がったくらいなら修理せずにそのまま乗ってる人も居るよ
まおそんなのは部品を替えるとなおるけど

554 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 12:32:09.20 ID:JtQBLy89.net
>>550
それな
見てわかるスキルあるのに何故修復歴の定義を知らない

555 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 12:36:32.82 ID:IJF6n8l+.net
>>553
修復歴誤魔化したりメーター改ざんしたりとかがバレたら車屋としては完全に終わりらしいね
リスクが大きすぎるから最近はちゃんと明記してるみたいね

556 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 14:50:09.44 ID:Y+QZ2fMR.net
>>548
ヤフオクで10万で買って、使ってて壊れたら直すの乗り方でいいんじゃね?
2年使い終わったっらヤフオクで5万で売却
高額修理で治せないことになったっらまた新しいの購入で

557 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 15:56:24.27 ID:upbuTY4G.net
すこぶる頭悪そう

558 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 16:13:11.65 ID:BVBouhD6.net
>>554
足回り等致命的な事故でも、カーセンサー定義だと修復歴なしになるのが許せないだよ
フレームいってんのは修復歴じゃなく大破歴にしないと

559 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 16:44:22.04 ID:JtQBLy89.net
>>558
気持ちはわかる
でもそれカーセンサー定義じゃない

日査協、公取協などの統一基準として修復歴車と定義されているのは、骨格(フレーム)部位等を交換したり、あるいは修復(修正・補修)したものが修復歴車(事故車)となります。

560 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 17:08:51.12 ID:zp09XP5A.net
20万の車とか運だろ
まあ俺は大学生の時総額13万で買った軽自動車に修理なしで3年乗ったけど

561 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 19:28:17.31 ID:FxXQ3CMW.net
メンバー突き上げは軽度なら修復歴にならないがヤヴァイぞ

562 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 20:25:04.45 ID:UaVFEczn.net
ドア3枚交換でノット事故車のに出会った事あります
不思議な業界ですな

563 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 21:58:03.24 ID:1GrpsdPx.net
総合価格:197万
車両価格:188万
車種:パジェロ
年式:2006
ボディカラー:ホワイトパール
ミッション:5AT
駆動方式:4WD
走行距離:5.9万
車検:2017年12月
修理歴・他:無し
使用目的:通勤(片道10km)・レジャー
何年くらいは乗りたいか:5年
その他・備考:年間1万kmぐらい乗ります。お買い得でしょうか?

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5407767081/index.html?TRCD=200002

564 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 22:03:01.80 ID:MCbV5RXf.net
そもそも中古車に事故歴って概念は存在しないんでしょ
どこから事故なのか線引きが難しいから修復歴っていう規格を作ったわけで
警察が言うには電柱にこすっただけでも単独事故らしいし

565 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 23:24:53.56 ID:LnAWnEob.net
>>563
これの3Lだけど会社の人が乗ってて取り回し大変だって言ってたよ。ランクルは金額的に無理だからパジェロにしたって言ってたけど激しく後悔してたw
会社の若い子に100万でどうだ?って言って回ってるけど芳しくないみたい
ただの見た目だけで選んでしまうと痛い目に合うよと老婆心

566 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/17(金) 23:25:51.90 ID:evL71E6z.net
>>563
パジェロが好きならディーラー中古だし、見た目もいい、いいんじゃないかな

ただ10年落ち200万のパジェロが5年後下取りたぶん50万ぐらい
ランクルプラド新車350万、5年後240万
http://lanprado.com/kaitori/5nen.html
車格は違うが故障、整備費のことも考えるとプラドがいいんじゃないか?

567 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 00:24:39.73 ID:cyL26sng.net
総合価格:89万
車両価格:86万
車種:フィット
年式:2014
ボディカラー:シルバー
ミッション:フロアCVT
駆動方式:4WD
走行距離:7万
車検:今年の6月
修理歴・他:無し
使用目的:プライベートと通勤
何年くらいは乗りたいか:5、6年
その他・備考:レンタカー落ち

レンタカー落ちと年数の割に距離走りすぎてるのが
特に気になってます

568 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 00:28:22.40 ID:VNGE0Zfe.net
>>567
フィットに拘りがあるの?
無いなら他にも良いのあると思うよ

569 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 01:32:02.06 ID:zoRGlQCd.net
>>567
レンタカーは女に例えると風俗嬢やで
毎月の性病検査はしてるけど、無茶苦茶なプレイされてる可能性も高い
それを許せるならお徳

570 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 01:55:30.29 ID:d+nnCu4G.net
>>567
ジャダー出てないんすか?
その金額ならばフィットに拘らなければ他の方がいいんじゃないっすか

571 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 06:52:48.89 ID:dmHDwndw.net
>>567
そのへんの中古車も性病検査最低限だったり旦那にハードプレイでボロボロにされてるぞ!新車にしる!

572 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 08:47:56.59 ID:0o/jKwtZ.net
フィットくらいで無茶な走り?
うける

573 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 10:13:10.19 ID:CMnU5W68.net
>>562
ほんと不思議
というか異常

574 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 11:37:40.04 ID:kqPQl9O1.net
なぜ?この中古車お買い得?判定スレに
ミラージュ購入希望者が出てこないのか?
口コミは割と好感評価なのに、値段も軽より安いのに?
割とマジで

575 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 12:05:14.60 ID:UtTkhQjk.net
ミラージュはねぇ、、
多分基本的な車としての性能は問題ないと思う。
ただデザインがもう2世代前以上前で萎える。
特にドアノブとか古いミニカかと思うくらいチープ。

もう三菱は完全に日産に譲渡した方が幸せなんじゃないかな?それすると日産が危うくなるかw

576 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 12:16:38.31 ID:bFyJfxf8.net
>>565-566
取り回しはt30エクストレイルに乗ってるので、あまり気にならないです。
下取りを考えるとプラドもいいですね。
ありがとう。

577 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 12:19:54.99 ID:dmHDwndw.net
プラドはディーゼルでないと高値つかないぞ

578 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 18:27:49.47 ID:yIy4vTDE.net
>>574
誰も欲しがらないんだろうなw
知り合いに相談されてミラージュやコルトを勧めるけど買った奴は居ない
初回検査で新車の半額以下なんてのもあるから足に乗るならお得だと思うんだけどな

579 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 20:22:58.14 ID:tLgUxTtA.net
ミラージュはあまりにもアジアンなイメージが強いよね
ノートはそうでもないのに

580 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/18(土) 20:31:29.22 ID:RnEK9BWo.net
コルトプラスなら乗ってもいいかな(コラムシフト

581 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 01:05:09.68 ID:T3Z7i9h9.net
なぜ今ミツビシ?

582 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 03:23:51.93 ID:s8hHkIHc.net
単純に同年式同程度のクラスで他のメーカーより安いからじゃないか?
とりあえず足としてコンパクト必要っていうことでの相談や質問がスレでも現実でも多いし。

583 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 04:30:35.32 ID:gDwnIFyX.net
>>577
リセールいいのはガソリン。

584 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 07:57:47.12 ID:quyLLbbB.net
>>580
普通のコルトもコラムだよ

585 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 15:29:14.53 ID:/rUF1U5A.net
総合価格:40万円
車両価格:
車種:セルシオB仕様erバージョン
年式:2001or2002
ボディカラー:シルバー
ミッション:AT
駆動方式:
走行距離:120000
車検:1年存
修理歴・他:なし
使用目的:自家用車
何年くらいは乗りたいか:少なくとも2、3年は。
その他・備考:ディーラー車で保証一年付き。まったくの未改造車でタイミングベルト交換済み。ただエンジンが弱いとかなんとか。

586 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 16:25:45.69 ID:mCVpKJG6.net
ディーラー保証アリならいいんじゃ?
その後も面倒見てくれそうだし
大物故障したら捨てるつもりで

つるしじゃなくいじったりするならもったいない気がするけど

587 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 17:17:43.79 ID:/rUF1U5A.net
>>586
値下げにも応じますと言われたんですが、いくらぐらいが妥当ですかね。
自分の予算的にはセカンドカーなので2、30万円を見てるんですけど。

588 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 17:28:35.48 ID:YXPZgokX.net
総合価格: 270
車両価格:280
車種:BMW 3シリーズ ツーリング 320i
年式:2014
ボディカラー:白
ミッション:AT
駆動方式:FR
走行距離:2万
車検:二年付き
修理歴・他:無し
使用目的:プライベートと営業まわり
何年くらいは乗りたいか:決めていない
その他 ディーラーで一年の距離無制限保証 有り 状態は非常にきれい
メーカーオプションは無し

589 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 18:25:13.77 ID:HYJ4xylp.net
スレチですが3カ月保証と3000km保証どっちが良いと思いますか?

590 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 18:26:30.29 ID:X4fUVyYy.net
かれこれ1ヶ月カーセンサーを眺めている
お買い得か考えるのにもう疲れたよ

591 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 19:32:11.79 ID:eJxBHdcu.net
>>589
先に到達する方に決まってんだろ

592 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 20:30:58.42 ID:Bsjz/GCV.net
>>591
ウソ教えるな

593 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 20:33:09.40 ID:1mbP9k9G.net
>>584
んや、RXだか言うスポーツグレード?はフロアシフト

594 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 20:36:52.27 ID:FFjhHsp0.net
>>589
そういった保証は大体は先に到達したほうで区切ると思うんだが
もし仮に選べるなら3000kmかな

595 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/19(日) 22:45:53.83 ID:HYJ4xylp.net
返信ありがとうございました
3000kmにしときます

596 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/20(月) 01:31:28.97 ID:Wgh8SWmW.net
お買い得と思う様な車はサクラ。
店頭もうないか売約済み納車前。

597 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/20(月) 01:45:15.35 ID:ShZzbmQc.net
>>596
確かにそうかもね
相場見て決めるしバカは価格設定しないもんね

598 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/20(月) 19:59:23.42 ID:W3NgPRuf.net
相場−10万くらいの良い車見つけたけど
やっぱり何かおかしい所があるのかね

599 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 00:05:13.66 ID:OfzOF1nI.net
>>574
そらエンブレムがいかんわ

600 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 00:25:54.94 ID:XSl+AeBm.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5427250741/index.html?TRCD=200002

bmwで保証無しはやっぱ危険かな

601 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 00:49:35.65 ID:j0QergVA.net
>>600
リスクテイクして駈け抜けて歓んだらええがな

602 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 01:07:56.77 ID:rtUY5Xl7.net
総合価格:122万
車両価格:約90万
車種:ノート メダリスト
年式:H26
ボディカラー:黒
ミッション:CVT
駆動方式:2WD
走行距離:7000km
車検:無
修理歴・他:無
使用目的:通勤や遠出など
何年くらいは乗りたいか:出来るだけながく
その他・備考:
http://www.nextage.jp/stockcar/nissan/note/dba-e12/57123/

まだまだわからないことだらけです。よろしくお願いします。

603 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 01:30:07.25 ID:HRWJtfuP.net
>>602
車両価格はいいけど総合価格高くね
と素人が申しております

604 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 02:34:54.56 ID:rtUY5Xl7.net
>>603
見積書にあるサービスサポート2015(69800円)を外すと115万だけど、それだといいかんじですかね??

605 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 02:35:27.41 ID:EK3r362x.net
>>602
車検等も含めても諸費用が21万も掛かるのは高くないですか

606 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 02:51:28.25 ID:bvA78Rh0.net
>>602
たいして安くないし、メダリストがいいならあと30万足して新車がいいんじゃないか
ネクステージ商法も悪どいしね

607 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 03:19:39.51 ID:KFPEdlIF.net
>>602
ノートメダリストが欲しいんだったら、いいんじゃない。
地域絞って見れば、価格的に高いわけじゃないし
国産のこの年式距離なら保証もいらないと思うし
まあ、ネクステージ商法が気に入らないのと
個人的にはこの予算だったら別の車種選択する、これは好みだけど。

608 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 03:44:39.18 ID:sCr2WPV5.net
>>600
この年式だとディーラー保証残ってないの?

609 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 07:06:59.86 ID:ClFWQ7xV.net
チキンか
デラで買えボケ

610 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 09:36:33.64 ID:ZlNgC7Js.net
>>609

611 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 10:33:16.40 ID:7CYkW82T.net
デラで買わない選択肢ってあるのか

612 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 11:29:07.34 ID:MlrZAwpb.net
寺勤めだが新車とほぼ変わらない割高な寺中古買う意味がわからない。実際中古くる奴は頭悪そうな爺ばっかなんだけどな

下取りとの差を知ったらトラウマになるんだろうなーと思いながら流してます

613 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 12:13:32.31 ID:sM8UYBg0.net
来たる!エア寺マン!!

614 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 14:05:51.67 ID:JsYdWFeL.net
支払い総額で比較したらデラもそんなに高くないけどな。最近のデラは頑張ってるよ

デラ以外で買うくらいだったら個人売買でいいや

615 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 15:04:39.30 ID:Ipijr/70.net
>>612
下取りの価格なんて、どこもそんな変わらんだろ
例え知ったとしても、そんなもんだと思うくらい
仮にどっか外食してさ、その材料費って気になるか?
そんなん考えたら、外食出来ないよね

俺はディーラーでしか買わないよ
保証がしっかりしてるから
ちゃんと直してくれるしね
割高でも、やる事やってくれるなら問題なし

616 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 15:16:18.74 ID:gJ7Eu5zl.net
>>600
定期点検記録簿を見せてもらって、直前まで正規ディーラーで整備歴があれば買い。

617 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 18:02:22.70 ID:wQRWhLym.net
>>616
このご時世そんな車探すの大変、、

618 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 18:03:48.99 ID:8NlfApZT.net
>>602
110万位になるまで交渉してみれば?

619 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 18:54:33.36 ID:SquSuWQo.net
記録簿はないけど、前回の車検は正規ディーラーで受けてる
これならまだマシな方?

620 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 19:11:47.88 ID:WHQirusK.net
>>619
マシってわかってて聞いてるよね?アホなの?

621 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 22:00:57.38 ID:O0ecwVgM.net
やかましい!!

622 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 22:54:12.47 ID:O0ecwVgM.net
メルカリのこの車www
『フォルックスワーゲン ゴルフ (¥640,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m14294184194/

623 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 23:07:50.29 ID:SK03mPXt.net
>>622
素直に草贈呈だ…w

624 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 23:16:19.23 ID:oCVNmQ+X.net
売れてて更に草

625 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/21(火) 23:42:05.87 ID:OfzOF1nI.net
後部座席に気配

626 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 00:04:22.34 ID:QEIEQzUK.net
安いっちゃやすいけど後部座席に気配と書いてるところを見ると死んだのか被害者

627 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 00:21:10.90 ID:p67KJb5e.net
602ですが、様々な回答ありがとうございます。少し交渉してみようと思います。

628 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 00:55:50.92 ID:+LLQpVy7.net
同じ中古車板にあるネクステージのスレを覗いてみ

629 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 01:29:53.21 ID:4oiFD3xv.net
>>622
まずフォルックスでちょい草
安い理由で草草
売れてて草草草草

買った奴に聞きたい
常にリアシートに人乗せてるのか…

630 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 01:44:32.03 ID:QEIEQzUK.net
燃えたのか燃やされたのか…
『H19 LEXUS LS600h (¥400,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m83210371569/

631 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 02:04:05.16 ID:yXDUve/Z.net
>>630
エンジンブローじゃないのかな?

632 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 07:37:56.14 ID:ikKr1Sza.net
テンプレ無視してすまん

日産ジューク 1.5 15RX タイプ
距離3.1万キロ
[見積り明細]
車両本体価格(税込み) : 699,900円
自動車税  : 3,024円
自賠責保険 6ヶ月 : 11,318円
ナンバー代 : 1,440円
登録印紙代 : 500円
車庫証明印紙代 : 2,700円
収入印紙代 : 200円
課税分諸費用計(税込み)  : 130,140円
リサイクル料金 : 9,580円
支払合計  :  858,801円

これ相場の半額くらいなんだけど、安すぎて逆に怪しい…

633 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 08:09:25.57 ID:HG92ABrI.net
10人ぐらいの気配がオプションなしで付いてるんじゃね?

634 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 08:56:47.11 ID:6B3YYL40.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5496744930/index.html
クラウンとGSって中古市場だと完全に価格が逆転してるんだな

635 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 09:02:27.36 ID:GlRX/7wm.net
>>634
スピンドルじゃないレクサスは価値が無いからね
またGSというのも中途半端

636 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 10:09:29.08 ID:M/P+qBnq.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/

637 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 10:37:13.70 ID:P1ep4+bZ.net
>>635
確かにGSは半端
LS買えない人が買うイメージ
GSよりISの方がデザインは好き

638 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 10:58:24.68 ID:wR7vPTo8.net
GSだったらカムリでいいわ

639 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 11:03:25.07 ID:xrFLT8v0.net
このGSはデビューからダサかったからな

640 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 14:48:16.52 ID:V6hxVVTB.net
アルテッツァ→アリスト→GS
一部の層に根強い人気があるからなぁ

641 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 15:09:06.97 ID:3kGmlaDJ.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5477472715/index.html?TRCD=200002

我利だけど、コレも結構お値打ちだな、やっぱ中古車は不人気車に限るな。

642 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 15:18:36.20 ID:NJnJfoXN.net
ナビ周りが強烈にダサすぎる

643 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 16:27:51.43 ID:TB4UnlQW.net
そもそも、レクサスは新車で買う車で、中古のレクサスでドヤ顔とかカッコ悪すぎるだろ
しかも10年落ちとか金くれても乗りたくない

644 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 17:24:32.09 ID:3UfHYdMw.net
ご意見を頂ければ嬉しいです。
総合価格:75万
車両価格:約87万
車種:ist 150x
年式:H20年
ボディカラー:黒
ミッション:フロアCVT
駆動方式:4WD
走行距離:68000km
車検:無
修理歴・他:無
使用目的:通勤など
何年くらいは乗りたいか:六年程
その他・備考:http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5250426321/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

645 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 18:25:25.44 ID:c79hamZH.net
>>644
9年落ち68000キロのコンパクトカーしかも不人気車になんで87万出せるのか?
新車で人気車買ったほうが5年後の売却ではトータルで絶対トクだよ

646 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 18:57:26.71 ID:xT2p3aNQ.net
不人気だからリセールはつきません!
だまされないように!

647 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 19:00:12.48 ID:BlB+YRo9.net
>>644
乗り出し50万以下じゃないと買う気せんな。

648 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 19:35:32.39 ID:cbS8KkDy.net
>>645〜647 アドバイスありがとうございます!短期的にしか考えていませんでした。感謝いたします!

649 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 20:02:49.67 ID:xT2p3aNQ.net
デザインが気に入ったんならいいんじゃない?
どういう車が欲しいか(好み、用途、予算)を書くとアドバイスしやすいのでは

650 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 20:07:28.48 ID:8w5VPuhs.net
新車価格と5年後の売却価格との差って人気車種でどれ位ですか

651 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 20:09:11.94 ID:cbS8KkDy.net
コンパクトカーのセダンより物が乗れば良いなと思ってist見たいなタイプを選びました。予算は80万位を見ていました。

652 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 20:19:17.46 ID:xT2p3aNQ.net
中の広さなら圧倒的にフィット
初代はジャダー、現行はのハイブリッドはリコールの王者
買うなら2代目

7年目以降7万キロ以上が割安でお買い得
不安はディーラーのロング保証であんしん

653 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 20:32:01.05 ID:P0i+1O/r.net
>>643
お前の軽よりマシよ

654 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 22:42:53.67 ID:QEIEQzUK.net
>>643
でも、お前ミニカじゃん

655 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 23:08:34.60 ID:neie58T8.net
>>652
現行でも、リコールが済んでいれば何の問題もない。
やっぱり新しい方がいいだろ。

656 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 23:11:11.88 ID:C1Z7+ovl.net
>>643
ほんとこれ
中古の高級車はみっともない
ドンキでよく見るジャージ着ながらヴィトンの財布使ってるゴミ女と同じ

657 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 23:26:08.16 ID:lELmxqav.net
7年落ち7万キロ超えでもディーラー保証長くしとけば全然いけるもんなの?

658 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 23:35:26.20 ID:aBpvYlGc.net
>>657
致命的な故障も面倒見てくれるからな保証期間中は。
ただしその修理もトータル車両本体価格までの制限があるらしい。保証使ったことあるけど機関的なトラブルじゃなかったから許容範囲。
けど保証なかったら思わぬ出費でキツかったはず。

知り合いはトヨタでホンダの車を買って
滑ったCVT丸ごと新品になって買って来たぞ勿論追加料金など発生しないw

659 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/22(水) 23:55:42.78 ID:neie58T8.net
>>657
トヨタのロングラン保証の場合は、
「1回の修理総額」が車両本体価格まで。
つまり、本体価格までの修理なら何回でもOKってこと。

660 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 09:02:48.88 ID:XwWgEFY+.net
>>656
でもおまえ童貞じゃん

661 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 09:41:21.29 ID:zsSqWQdZ.net
>>660
おまえ中古の型落ちGS乗ってる奴か?
どんなゲームに負けたの?
罰ゲームにしても可哀想だな

662 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 10:10:46.79 ID:XwWgEFY+.net
>>661
でもおまえ童貞じゃん

663 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 10:27:22.42 ID:aYDrMCuD.net
>>660
この煽り久しぶりに見てニッコリしてしまった
でも俺童貞じゃないぞ( ̄^ ̄)ゞ

664 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 11:21:35.41 ID:DfZVSpkV.net
>>662
でもおまえ梅毒じゃん

665 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 11:52:47.08 ID:4NpXT7vb.net
>>662
でもお前エイズ末期じゃん

666 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 12:07:32.06 ID:XwWgEFY+.net
つまんな
おまえらもっとマシな煽りできないのか

667 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 12:20:06.22 ID:JzfKpD2X.net
>>659
それで前に一度スレ荒れたんだよなww
俺もそう聞いたし、何度か確かめたから間違いなかったんだけど、
そんなわけないとか、みんなにバカにされたわwww
わかってくれてる人いて良かった…

668 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 12:22:09.14 ID:XwWgEFY+.net
このスレは思い込みでレスする馬鹿が多いからな
ほんと情けねーよな

669 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 12:40:14.70 ID:zwAD90IL.net
>>668
おまえ自己紹介大好きなんだな
わりと良い奴じゃん

670 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 12:46:41.18 ID:mlygPfC/.net
前から車欲しくて金貯めるためにクロスバイクに乗っています。
仕事で週2,3回は会社の車に乗り高速なんかも走っています。

お金が貯まってきたのでそろそろ自分の車を買おうと思います。
用途は週末にバスケやサッカーの試合に行くのに片道20から30キロぐらい乗るのとたまにショッピングセンターに行ったりするぐらいです。
車のことがサッパリ分からないのですが予算500万ぐらいで何かオススメの車ありますか?

671 :名無しさん@見た瞬間にNGした:2017/02/23(木) 13:40:12.18 ID:TjwU3KBk.net
>>668>>670 ↑

672 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 13:52:17.82 ID:1T6VMo8F.net
そんだけ予算あるなら新車買えば?中古車にこだわることないだろ

673 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 13:53:20.90 ID:1T6VMo8F.net
>>669

674 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 15:01:58.58 ID:pyoExAZJ.net
>>670
トヨタ ランドクルーザー70ピックアップ
オススメポイント
カッコイイ!女にモテる!個性的で素敵!ワイルド!
20年乗っても中東の人が買ってくれる!

675 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 17:10:03.40 ID:XHE2j/pn.net
>>670
そのくらいの距離なら軽自動車でも十分だと思う
ワゴンRのターボを新車で入れるのがコスパ的には良いかも
もっと大きな車種が良ければトヨタの人気車種の新車だよ
500万も予算があるなら中古車なんか買わない方が良い

676 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 17:56:19.00 ID:pk9Skiqb.net
釣り

677 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 18:20:51.36 ID:UtYysNlv.net
>>672
中古にこだわっているわけではないのですが見栄とか全くなくて自分が使う用途に合ったものを買いたいと思っています。

>>674
同性している彼女がおり結婚予定です。
モテる車より用途に合ったものが欲しいです。

>>675
なるほど、走る距離も車選びには大事なんですね。
ターボと聞くと物凄く早いイメージを持っているんですが、私はのんびり巡航したり他のドライバーさんを驚かさないような運転をしたいなと思っています。
その場合でもやはりターボタイプの方が良いのですか?

新車での購入も初めは考えたのですが、無駄な出費はしたくないという考えで中古で良いのかなと思っていました。

678 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 18:44:34.43 ID:XHE2j/pn.net
>>677
軽自動車は力が無いからターボの方が良いよ
ターボ無しだと坂道とか高速は結構苦しい
ターボなら高速でエアコンを使いながらでもそんなにストレス無く走れるから遠出するにも使える
その辺のチョイ乗りなら軽はすごく楽
ターボ付きの軽なら売るときも高く売れるから良いと思う

中古車は確かに安いけど新車と比べると割高な車も多い
人気車種なら新車、何でも良いのなら不人気車の中古を買って乗り潰しが良い

結婚する予定があるのなら相手の人にも相談した方が良いと思う
大きな車は維持費がかかるからその辺りの事も考えておいた方が良いよ

679 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 18:44:37.61 ID:g461Ejxs.net
>>666
見本の煽りお願いします。

680 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 19:22:57.81 ID:hydGNd7Z.net
>>679
「でもお前童貞じゃん」が見本の煽りやで
ウケるやろ?

681 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 19:23:16.68 ID:pk9Skiqb.net
>>679
つまんな

682 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 19:23:37.58 ID:pk9Skiqb.net
>>680
でもおまえ童貞じゃん

683 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 19:25:29.23 ID:XwWgEFY+.net
>>679
おまえが反応した時点で効いてるんだよなぁ
くだらない煽りならスルーするんだよね普通は

684 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 19:34:16.12 ID:g461Ejxs.net
>>683
効いてるとかw
えらいソフトタッチでんな社長

685 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 19:35:36.15 ID:ZYLnUs8P.net
せやかて工藤

686 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 19:36:26.17 ID:g461Ejxs.net
スルーしまんのか社長?
悔しおまへんのか?
言われたまんまで悔しおまへんのか?
それでもちんちん付いてまんのか?え?

687 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 19:37:09.44 ID:gWcsuZ7I.net
なんだこの流れw
釣りにマジレスする寂しいヤツと、煽りのレスバトルしかいやがらねえww

688 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 19:41:43.60 ID:pk9Skiqb.net
やかましい!

689 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 19:42:11.11 ID:zj/7EqBk.net
お前らモテなそうでなにより

690 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 19:45:42.71 ID:pk9Skiqb.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

691 :e:2017/02/23(木) 20:01:10.03 ID:eTwRFY/Y.net
このフリードお買い得かな?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5499822233/index.html?vos=smpha201401201

692 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 21:00:33.06 ID:1E7Nw3EQ.net
高級車の新車はそれこそ見栄代込みの値段だし、中古で買う事は別にみっともないとは思わないけどね。

その代わりフルノーマル(か、ノーマルより高品位なパーツのみ。BBSとか?)、徹底的な整備、曇ったライトとか全交換なり研磨なり、要は買った後に下手したら車両価格以上の金額を手入れに回せる余裕があればと言う前提だけど。

買いました、20インチの韓国タイヤと安物のムートンでキメて末切りしたらデフから異音みたいな車は恥ずかしいと思う。

693 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 22:10:08.60 ID:XHE2j/pn.net
>>692
ガソリンスタンドでレギュラーもな

694 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 23:00:41.33 ID:GFroIWH3.net
>>692
ちょっと前にいたよな
中古のセルシオでこてこてエアロ、アルミ、シャコタン
いかにも中古で買いましたって匂いがプンプンw
俺はアルミとローダウンくらいなら許せる
そのかわり、いつも綺麗に乗ってほしいね
それと大事なのは交通マナー
マナーが出来てないと、高級車もウンコになるww

695 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 23:38:26.06 ID:9aNosvhw.net
マナーのいいDQN仕様なんて存在するのか?
オラつくためにガンダムみたいにするんじゃないのか?
そもそもお前の許せる範囲とか知ったこっちゃないだろ
DQNにはw

696 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/23(木) 23:59:01.32 ID:pk9Skiqb.net
好きなように乗ればいいよ
所詮自己満の世界なんだし

697 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 02:12:56.00 ID:pziULcl3.net
>>670
流行りだとSUVだな
新車で500万だと中途半端だなぁ
500万だとハリアーハイブリッドだけどあんまりおすすめできない
もう少し出して
600万でNXのFかL
700万でRXターボでFかL
800万でRXハイブリッドでFかL
国産新車だと3年は維持費はかからん
年収がそれなりにあれば維持費はかかるけど中古で独車SUVもいける

698 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 02:16:38.65 ID:WKhLsVTR.net
>>697
訂正
500万で中古独車SUVもいける

699 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 02:29:54.24 ID:pzSHqrUp.net
500円溜めてどーんと使っちゃうのか、車のための500万円なのかそれが問題だ

700 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 04:33:19.13 ID:VAti4QsW.net
貧乏性だからいくら金があっても車の購入費には100万以上出せる気がしないわ
500万で高級車をポンと買える人はもうマインドからお金持ちで素直にすごいと思う

701 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 05:48:40.26 ID:YgRgJXLe.net
この3年間で3台で1200万位使ってる俺は勝ち組の気がしてきたw

702 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 07:42:59.52 ID:n87dUb5f.net
じゃあ2年で1000万円使ってる私のほうが勝ち組だな

703 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 07:46:15.29 ID:aSSAd11l.net
じゃあこの1年間で1000万の中古車かったおれが勝ち組ってわけか

704 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 07:48:39.92 ID:evyHxgVK.net
それで安アパート住んでて資産ゼロなら負け組

705 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 08:11:27.37 ID:uEy9JyD6.net
そもそもチャリンカーのおれが勝ち組だな

706 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 08:34:31.67 ID:GVKTCNZE.net
>>695
マナーのいいDQNいるだろ
この前その手の車に道譲ったら、手を上げてクラクション、ハザード出してた
その後、そいつは対向の右折車譲ってたし

お前の住んでるとこはどうだかわからんが、俺の地元にはそういう奴もいる

707 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 08:42:40.47 ID:EvHqaHSh.net
そんなにDQNカーなんて走ってないけどな
ところで今でもDQNって言うの?

708 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 08:46:18.14 ID:ls3XCJP/.net
>>706
そういう奴をDQNとは呼ばない

709 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 09:02:46.94 ID:JVLZr1zb.net
脇で待ってるのに入れてくれない車は多いよ 
前はのろのろなのに絶対いれないぞ!って意思を感じたり
終いにはわき道すら塞いで通せんぼして停止。オイオイ!
喧嘩になってもおかしくないレベル。

それをするのはDQNとは限らない。

710 :名無しさん@見た瞬間にNGした:2017/02/24(金) 09:37:41.92 ID:qszN78sl.net
表示されて無いのが釣り・荒らし・スレチ話題に反応するDQN
http://i.imgur.com/GTbg8oo.jpg

711 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 10:01:23.92 ID:1kETdmAX.net
>>710
NGアピールしてかっこいいでちゅね

712 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 10:29:37.87 ID:DIKVJ8ZZ.net
>>704
そんな奴いるぞ近所に。、文化住宅の区割りもない青空駐車にフェラーリF355ベルリネッタが停まってるw

713 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 10:47:44.96 ID:1ahfi4qv.net
2ちゃんってスマホでするものだと思ってたけど、お前らPCでやってんの?

714 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 12:18:37.21 ID:7dnrF3v7.net
>>712
すまん、それマジならグーグルストリートビューで見れるから軽く場所教えて

715 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 14:07:13.40 ID:DIKVJ8ZZ.net
それは悪いけど出来ないわ。泥棒に手を貸すわけにはいかないよ

716 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 14:18:34.67 ID:7dnrF3v7.net
なんだとこのやろ

717 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/24(金) 17:56:29.07 ID:6+lHKBGu.net
うちの前にはぶがってぃが止まってるよ!

718 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 16:38:03.49 ID:jKlgUFBu.net
総合価格:?
車両価格:216万
車種:ホンダヴェゼルハイブリッド
年式:2016
ボディカラー:黒
ミッション:AT
駆動方式:2WD
走行距離:900km
車検:2019/8
修理歴・他:フロントクロスメンバー 交換歴 フロントインサイドパネル修復
使用目的:レジャー・通勤
何年くらいは乗りたいか:出来るだけ長く
その他・備考:goo鑑定付き
遠方なので現車を見に行くのに費用がかかるが、見に行く価値があるのかが知りたいです。

719 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 16:39:18.17 ID:xhZqquEY.net
フレームまでいってますやん…

720 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 16:56:04.35 ID:AYYG2ivu.net
>>719
リセールは考えなくてもいいですが敬遠した方がいいですかねー

721 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 17:03:38.72 ID:xhZqquEY.net
リセール考えないならアリかもしれないけど試乗してみないことには…
事故車は走行時に勝手に曲がったり高速時にハンドルがブレたりするからもし買うなら試乗をお勧めします

722 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 18:30:42.58 ID:iFIeMTdx.net
>>718
ハンドルがとられそうだから止めた方がいいですよ

723 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 18:47:14.43 ID:gMyYyEOd.net
>>718
グレード、装備はわからないけど
240万から新古が買える
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5451328150/index.html?TRCD=200002

724 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 19:12:22.68 ID:uPv/TpVE.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

725 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 19:27:41.35 ID:YcIG3Lia.net
ハイブリッドの四駆で一番安いグレードの未使用車買えばええんでない?
決算でホンダもそれなりに作ってるだろうし

726 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 19:29:05.41 ID:jKlgUFBu.net
皆さんありがとうございます
敬遠して新古車や修復ない車探してみます

727 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 20:14:05.58 ID:oFPk01rw.net
ここは安いボロ車の話は無し?
毎回20万ぐらいのコンパクトを2〜4年で乗り換えています
タイヤやバッテリーなど交換経験なしでただ乗り潰してます
年間走行5千キロ程度、高速道路なし
4月車検なのでざっとカーセンサー見たけどだいたい25万くらい、今は高い時期?
ブルーバードシルフィ、ラウム、ノート、マーチなど良さげなんだけど何かいいのないでしょうか?

728 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 20:29:52.00 ID:Z6BDaYQf.net
>>727
来月ぐらいから、GW後くらいまでが中古市場では最もタマ数豊富になりやすい時期ではある。
でも、新卒新入学需要で軽とコンパクトは意外と強気な価格の場合もある。
まあ20〜30万の格安車なら時期はあまり関係ないけどね。

729 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/25(土) 22:47:27.02 ID:Dxy5yuxw.net
>>726
ちなみに、そのヴェゼルはどこの店?
良かったら教えてくれませんか?

730 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 00:09:28.46 ID:8BcfeMoN.net
ディーラー系中古、修復ナシ、ハイブリッドで200万前後でかなり出るぞ
よっぽどじゃなければディーラー系が無難

731 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 00:14:34.06 ID:8igJTZOu.net
>>729
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020431030170217001.html
これかな?

732 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 00:17:40.68 ID:X1UczpRt.net
走行距離 687Km 修復歴 あり

すごいなこれ、回送中に事故ったんかな。

733 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 01:01:03.80 ID:0XStD7II.net
>>731
おぉ、ありがとう!
gooに載ってたんだね

あまり怪しげな店じゃないけど、諸費用若干高いのがあるね…

734 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 08:06:03.24 ID:faID/hAe.net
>>732
うちの親父も先日信号待ってたら後ろから新車が突っ込んできたよ
なんでもお客様の自宅へ納車するために走行中だったんだとさ

735 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 10:57:27.75 ID:zP4zUUZM.net
スベらない話のキムニーの話思い出した

736 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 14:49:35.06 ID:q+GNgI/L.net
アクア65万
修復歴ありですがリアの軽症の修復とのことですがどうでしょうか?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/18/700130060930170131001.html?rt=tweet

737 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 16:51:26.03 ID:faID/hAe.net
確かに安い

738 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 17:27:55.08 ID:Ez/LZP0d.net
ナビがついてないから?

739 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 17:55:06.62 ID:Fqk4TGtD.net
>>738
ナビの有無では、そこまで価格に影響しない。
やっぱり修復アリだから安いのでしょう。

740 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 18:06:39.35 ID:tevyqK9u.net
>>736
総費用はどうやってみるの?

741 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 19:05:12.11 ID:e+5rSbHn.net
よっぽど修復してんだろうな

742 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 19:14:15.06 ID:BMF9QNHs.net
板金屋兼ぽいからあるかもしれん。
早く売ってしまいたいのかも

743 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 19:53:06.04 ID:q5Kwuqzh.net
アクアにしては、売れにくい条件が勢ぞろいのタマだな。

744 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 21:09:34.42 ID:eHMnm+Nv.net
カーセンサーでアクアを検索。

・四国全域
・5~7万km
・H23~25年
この条件だと相場はざっくり110万。
事故車とは言え相場の半値は普通じゃないと思う。

ここで聞くレベルならやめといた方が無難かねー

745 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 21:50:17.11 ID:Fqk4TGtD.net
まあ、試乗してから考えるのもおもしろいかも。
試乗させてくれるなら・・だけど。

746 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 21:55:16.73 ID:q+GNgI/L.net
みなさんありがとうございます、実は二週間くらい前に75万で出てたのでその時でも安いなと思いお気に入りしてたのですがこんなに早く値下げするってことはよほど早く捌きたい理由でも有るのでしょうか?
レビューとか見た感じ諸費用とかでボッタくるような店でもないようですし後日連絡してきいてみようと思います

747 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 22:01:51.46 ID:O8KSJxeW.net
>>736
社用車で使ってるけど、5万`超えた途端ギシアンがすごくなってきたから気をつけろ、修復アリなら尚更

748 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 22:14:51.31 ID:tevyqK9u.net
>>747
ギシアン

1.「ギシギシアンアン」を省略した言葉。

セックスの際にベッドが軋む音・および喘ぎ声を擬音化させたものが「ギシギシアンアン」で、そこから転じて、セックスを表す名詞・動詞として使用される。自分がやっているわけではなく、隣の部屋から聞こえてくることが多い。

使用例:隣からギシアンが聞こえる。

749 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 22:55:35.32 ID:e+5rSbHn.net
中古車の見積もりとろうと思うんだけど
同じショップに何回もいろんな車の見積もりとったらうざがられるかな?
それとも見積もりだすの簡単だからなんともないのかな?

750 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 23:04:28.73 ID:faID/hAe.net
そのショップで買うならともかく最終的にやっぱやーめたってなると流石にウザがられるかと

751 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/26(日) 23:09:14.21 ID:e+5rSbHn.net
買う気80%くらいのところだけ見積もりすることにしますわ

752 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 00:02:19.53 ID:+NVZUblg.net
外注じゃなくて自前でやるから安くできるとか、考え方はいろいろだし悩むよね

753 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 00:08:45.02 ID:LUT+xciS.net
>>749
あたりめーだろ
一番うざがられるタイプだわ

754 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 00:19:34.25 ID:jO5TOOOu.net
ウザがられるかもしれんがディーラーはそれが仕事なんだから
気にせず見積もりお願いしたらいいよ
中古買うときは基本強気な姿勢でいかないと色々損する

755 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 01:08:31.82 ID:Wq4c3xfM.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5522835081/index.html?TRCD=200002

これどうでしょうか?
相場より安い希ガス

756 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 01:37:56.45 ID:TUpZLoE5.net
グッドスピードかよw
そこは諸費用高く取って結局相場と同じか高いぐらいになる。
試しに支払総額聞いてみ?

757 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 01:40:39.53 ID:TUpZLoE5.net
>>736
29/5月まで車検あるし、とりあえず買ってもいいんじゃないか?
で、しばらく乗ってみてこりゃダメだと思ったら次の車検取らずに売れば。
リアの軽微な、ってあるがリアの軽微な修復でこんな値段になるわけがない・・・

758 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 06:00:56.93 ID:LUT+xciS.net
>>755
車検無しか

そうなると車検で40万+、グッドスピードで40万+、乗り出し300万弱くらいかな

グッドスピードグループは車両安く検索で引っ掛けさせて、諸費用たんまりふんだくる有名店だよ

ま、それでも車両気に入ったとかトータル費用で納得するなら買ってもいいと思うけど

759 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 10:24:02.81 ID:EkGNBAXE.net
なんかBMWって格が下がったな
あまりカッコいいとおもわなくったわ

760 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 10:25:21.50 ID:i7z9CG6b.net
http://gazoo.com/U-Car/detail?Id=364018943395

http://gazoo.com/U-Car/detail?Id=364015275821

これどうですか?

761 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 10:42:14.95 ID:7KyVc1fX.net
中古輸入車の事情があまり分からないもので、記載スペックと価格だけを見ると
すごく魅力的に思えるのですが、、、何か注意点ありますか?

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5458033583/index.html?TRCD=200002

762 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 11:31:49.55 ID:iqsJM+0C.net
正直、カマロが欲しい

763 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 11:35:36.78 ID:E5vrEStn.net
オーラッシュは高いよ
その金額だと現状渡しみたいになって
万全の納車前整備、充実の保障とやらをつけるとぼった価格になるという寸法だ

764 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 11:49:54.15 ID:iqsJM+0C.net
『レクサス IS250C コンバーチブル … (¥9,999,999)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m33629964701/

なんでメルカリってこういう値段教えないやつ多いんだろ
売る気ないだろこれ

過去で売約済みだけで絞ったら100万超えで売れてるのないからね
なんでメルカリで売ろうと思うのか
高く売りたけりゃショップかヤフオクのほうが遥かにマシだと思うがねぇ

765 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 12:03:22.67 ID:EkGNBAXE.net
俺はダッジ チャレンジャーヘルキャットが欲しい

766 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 13:29:12.48 ID:TUpZLoE5.net
>>764
そもそもある程度評価が100とか無いと、車なんて買っちゃダメw
ヤフオクでもそう。
評価である程度その人の人間性とか分かるし。

767 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 15:10:28.21 ID:kpxjyxU5.net
>>764
いちいち気にすんな。こんなバカ

768 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 15:32:50.52 ID:B2cDmCCM.net
総合価格:140万円
車両価格:
車種:インテグラ
年式:平成22年
ボディカラー:白
ミッション:CVT
駆動方式:FF
走行距離:5万km
車検:2年付けるとの事
使用目的:通勤レジャー
何年くらいは乗りたいか:4年位
一両日中に決めてくれるなら車検を付けてこの価格でと迫られてます。
相場が分からないので判断しかねてる状況です。

769 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 15:41:08.88 ID:4zBoyDj2.net
インテグラは2006年で生産終了してるし
CVTの設定は無いみたいだがそれインテグラじゃないんじゃない?

770 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 16:24:02.85 ID:rfWTfMsI.net
総合価格:180
車両価格:
車種:プリウス モデリスタ
年式:24年
ボディカラー:黒
ミッション:AT
駆動方式:FF
走行距離:36、000
車検:受け渡し
修理歴・他:無しと思いたい
使用目的:通勤他
何年くらいは乗りたいか:5年
その他・備考:ガリバーの奥の方にあった
価格を聞いたらこれぐらいと、やっぱ割高ですか

771 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 17:37:16.47 ID:PJtTAw2X.net
>>769
すみません、書いてから何か違和感ありました。
インサイトでした。

772 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 18:13:30.22 ID:K+EkP14v.net
>>771
全然ちゃうがな!w

773 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 18:28:55.17 ID:9yd8mmzU.net
GTガレージ?ってとこのホームページから問い合わせしようとしたら
住所選ぶとこで中国地方、四国地方、九州沖縄地方の項目ないけど、管轄外ってことかしら

774 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 20:22:12.83 ID:R/eVcp5n.net
>>768
それと同等条件で検索かけると、総額70万前後で選びほうだいだな。
140万は、インサイトじゃなくて、同じ時に検討してた他の何か別車種とかじゃね?

775 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/27(月) 21:58:45.15 ID:PJtTAw2X.net
>>774
ありがとう。
いや、合ってますです。

776 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 07:59:23.28 ID:wHHikr+j.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5528111323/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

どうでしょうか?

777 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 08:45:46.23 ID:7yCiIRRp.net
>>776
過走行気味だけど、実物みて綺麗だったらいいんじゃない?

778 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 09:08:47.19 ID:VWWGwZeG.net
>>776
買いたいなら買えとしか言えない
逆にどこに引っ掛かるのか聞きたい

779 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 09:11:56.96 ID:Drb2w6bg.net
俺ならエスティマにする
ホンダはどうしても安っぽい

780 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 09:32:25.83 ID:q2KZPLVd.net
>>778
ありがとうございます
777さんが仰るように過走行が気になった事と、このグレードの割には安いのかなと思ったのです
私自身中古車に疎いので、皆さんが見てどうなのかな?と思いました

781 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 11:41:09.87 ID:fs33jFEj.net
>>780
店はディーラーだし、安いのは多少距離走ってるからかな
10年落ちでもないんだし、3万キロなら大した問題じゃない
実物見て、良ければ買いなんじゃない?

782 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 12:20:46.09 ID:LvO2ThuI.net
>>780
寺だから問題ないかと
保証もしっかりしてるし

783 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 13:00:22.53 ID:9Bc58yht.net
買うなら中古車専門店よりディーラー?

784 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 13:17:30.33 ID:3fsdY3fz.net
保証がね・・・ディーラーはメーカーの名を借りてるので、信用を失わないように気をつけないといけないんですよ

785 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 13:21:22.63 ID:4pGpwVgV.net
>>760はどうですか?
高い?

786 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 13:29:25.63 ID:Gh/4xMZJ.net
広島県民ならマツダディーラーでマツダ車買うのがお買得に決まっとるじゃけんのぉ
トヨタディーラーでスバルとか非国民も大概にするんじゃけんのぉ

787 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 17:54:44.33 ID:weU3kKAJ.net
車種、年式、走行距離を入れて大体の相場を知るのは、カーセンサーとかでOK?

788 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 17:58:55.33 ID:QdE0HesK.net
一般ピーポーならな。
インチキ業者とか香ばしいブローカーに捕まるなよ

789 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 18:48:36.99 ID:y1cfFPoy.net
中古車ばかり10数台乗り換えてきたけど、先日初めて都筑区の怪しそうな中古車屋でBクラス購入したけど、すげーいい個体だったわ
目利きができれば、一見怪しいところでも掘り出し物あったりするから面白いよな中古車は

790 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 19:00:21.03 ID:GU8nGqKe.net
ベンツだろ
高そうだな
いくら?

791 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 19:22:14.40 ID:GH0a0D0n.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5516416540/index.html?STID=SMPH0620&RESTID=SMPH0620#mainBlock

トランポとしてはどう?

792 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 19:31:10.53 ID:nQAFPIo4.net
これどうですか。安い。かなり程度良さそうだし
スマート カブリオ 1000円
ベースモデル
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5385955068/index.html?vos=smphi201401201

793 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 19:42:49.44 ID:y1cfFPoy.net
2013y
B250
12000km
修復無し
法人ワンオーナー
AIS 4.5
整備はALL正規Dで実施(メルケア)


車両本体価格 208万


新車価格が430万くらいだから半値以下になってた
不人気車バンザイ

794 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 19:58:39.17 ID:5Wac6BKU.net
>>792
諸経費のみで50万とかハンパねえな

795 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 20:07:35.82 ID:WFbhwdXz.net
>>791
セレナはハイウェイスターだと割高になりがちだけど、贅沢いわないトランポで考えるなら十分とも思えるが。
つーか10年8万kmの個体にみえないくらい、内外装は丁寧に乗られてた感あるね。

796 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 20:12:22.02 ID:YI1bvQBR.net
>>791
買いだと思う
俺も欲しいくらいだわ…

797 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 20:28:34.87 ID:vLadNzV7.net
>>791
安い

798 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 20:46:52.08 ID:YI1bvQBR.net
>>792
ギャグかよwwww

この店、基本車体価格が1000円だけど、諸費用パネーなww
そしてこのスマートのみ、べらぼうに諸費用高い

799 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 21:11:17.72 ID:LYf1rWSj.net
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/15/700020050230170218002.html

このセレナ、相場より安いですがどうでしょう?

800 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 21:19:28.49 ID:vLadNzV7.net
>>799
本体価格だけでは安いとは思うが総額がわからんことには…
でも装備はいいね

801 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 21:40:31.32 ID:hdA08J/g.net
『ハイラックスサーフ マッドブラック 走行… (¥1,900,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m15263879825/

態度がでかい出品者
しかも高い

802 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 21:48:17.25 ID:vLadNzV7.net
メルカリの過去の車両の販売済みだけで絞ると50万以上がないんだよね
10万円代ばかりで過走行のみ

100万超えを売ろうと思ってる方が馬鹿
なぜメルカリで売るのか理解できない

803 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 22:05:15.23 ID:ZUqb4dxx.net
メルカリなんかでよくかうな
隠しカメラが設置されてたり部品がはずされててもおかしくないぞ

804 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/02/28(火) 23:09:16.75 ID:f+Lp/2ws.net
隠しカメラとか怖いな
こっそり車中オナもできないわ

805 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/01(水) 01:04:41.42 ID:VFnKgDAZ.net
そこまでのいるか?

806 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/01(水) 20:04:25.88 ID:MmErRyFQ.net
>>793
めっちゃいい買い物したな
(´-ω-`)ウラヤマ〜

807 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/02(木) 01:17:14.67 ID:xm0wFJuP.net
買ってないだろ

808 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/02(木) 03:01:47.60 ID:GauS8Tuf.net
AIS検査で4.5点なら極上?

809 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/02(木) 07:19:10.45 ID:o9s/uNh3.net
>>808
かなり綺麗な部類
でも実車は確認したほうがええ

810 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/02(木) 17:12:03.77 ID:GauS8Tuf.net
>>809
わかりました。
ありがとうございます!!

811 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/02(木) 19:31:28.59 ID:pLLfEkcI.net
過去7、8台車変えたが(新車含め)一番乗ってて楽しくて速くて思い出になったのが12万で買ったカリーナEDだったわw

812 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/02(木) 20:36:31.80 ID:AG8QH6iU.net
ボケはじめのジジイには難しいかもしれないが

・次回のレス書き込みはスレタイとテンプレ>>1
最低100回音読したあとに行うこと

・あと自分語りはブログツイート顔本インスタなどで

813 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/02(木) 21:18:29.62 ID:FGlHFATk.net
中古しか買えないって、今まで何してきたの?

814 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/02(木) 21:58:01.69 ID:ViV702nH.net
顔本

815 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/02(木) 22:57:14.08 ID:mqvmctJB.net
俺は貧乏だし飽きやすいので、中古しか買えませんww

816 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/02(木) 23:20:53.56 ID:o9tIA65s.net
新車で買って、売った時の値段が安すぎて…

817 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 06:17:11.23 ID:LERS41xk.net
新車は登録した瞬間価値3割ダウン

物理的には製造の段階で見知らぬ工員の工内移動や、テストで新車処女はゲットされてしまっている
さらに、ディーラーにくれば営業やサービスの手垢がもれなく・・・

誰も全く触っていない新車なんてないんだよ

818 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 07:38:22.32 ID:z/p4eAbv.net
50万以下の中古車なんて1万くらいの価値しかないけどな
良心的な店で100万位の中古車で40万、200万の中古車で120万くらいだろ
ボッタクリ店だと鉄屑代にしかならんのでも100万くらいで売ってたりするけどな

819 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 10:56:16.51 ID:PNMgvnl/.net
新車の定義の解釈がおかしい

820 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 11:21:56.03 ID:c9SuKnro.net
じゃあさー
スクラップ屋に直で買いに行けばいいんじゃねーの?
人によっては極上車もあるだろうし。
間違いなく砂利プレハブボットン便所チンピラ中古車屋で買うより安いっしょ!

821 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 11:43:03.90 ID:0mkBEVj0.net
>>820
さすがにスクラップ屋においてあるやつは、
登録できないからダメだろw

822 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 11:51:09.32 ID:EsRzjHVa.net
>>820
アホがいいそうなレス
車は登録しないといけないからすでに廃車されたやつは無理なんだよぼくぅ

823 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 12:05:46.24 ID:VrcBXid/.net
だいたいさ、スクラップされそうな車を直すのに、いくらかかると思ってんだよ
それさえわからねーんだろうなww
無知って面白いwww

824 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 12:20:17.84 ID:EsRzjHVa.net
このスレの住人なら普通に常識でわかると思うがな

>>820
一時抹消と永久抹消があってだな
スクラップ置き場にあるのは永久抹消されたやつな
永久抹消された車は2度と走れないんだよぼくぅ
だから部品取り位にかならないんだよぼくぅ

825 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 12:42:49.08 ID:z/p4eAbv.net
なんか復活させる方法もあるらしい

https://www.kurunavi.jp/sonota/sonota4.html

最初しか読んでないから信憑性は分からんけど、誰か暇な人は読んで出来るのか、やっぱり出来ないのか解説してほしいケロ

826 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 12:47:08.91 ID:z/p4eAbv.net
あー、勘違いしてたは、4行くらい読んだら意味合いが違ってた

827 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 13:02:15.29 ID:tkn8r2OO.net
いや、仮に復活出来たとしても、スクラップ場にある奴はダメだろ
よっぽど価値の出そうな旧車なら別だが、普通の車じゃ余計金かかる
スクラップ場で車として買えるのは、パーツ取り用の車体だと思うが

828 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 13:36:37.72 ID:0mkBEVj0.net
スクラップ屋にある車にどうしても乗りたければ、
車と一緒に海外へ引っ越せ。
それなら登録とか気にしなくていい。

829 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 13:41:42.59 ID:1ZyUYZJU.net
誰もスクラップ車に乗りたくはないだろう
悪魔のZならともかくな

830 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 17:17:58.48 ID:c9SuKnro.net
うはは
いっぱい釣れてるwww

831 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 17:55:36.54 ID:isbMe1Tr.net
ID:c9SuKnro
クルマもムスコもEDのジジイ>>811だろ

832 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 18:09:55.06 ID:bK/adbAy.net
総合価格:147万円
車両価格:142万
車種:エブリイワゴンPZターボスペシャル
年式:平成28年
ボディカラー:黒
ミッション:AT
駆動方式:FR
走行距離:3千km
車検:有り
使用目的:通勤レジャー
何年くらいは乗りたいか:1年位

両側電動スライドが欲しくて探してます。
新車で値引きして170万が限界と言われ、ディーラー中古
で見つけました。修復なしとのことです。

833 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 18:34:01.48 ID:gqmyCFfQ.net
>>830
涙拭けよww

834 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 18:36:35.22 ID:Ug+ocfuv.net
>>832
たった1年だけ乗りたいって、珍しいな

835 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 18:55:12.74 ID:1kHSqC8E.net
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/15/917017010600201182004.html
走行1kmで修復ありって何があったんだろ?

836 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 18:57:10.79 ID:gqmyCFfQ.net
積載車の事故とか?移動中に

837 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 19:41:04.62 ID:dBcu+lXF.net
>>832
1年限定なら、1007はいかが?
http://www.carsensor.net/usedcar/bPE/s002/index.html

838 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 20:49:19.92 ID:Ug+ocfuv.net
>>837
うわ、いいなコレ。コミ46万でだせるのか。
ところで、かなりいい店だな。車好き感いっぱいだわ。
在庫にも魅力的なの多い、俺が次のアシ候補にいれてる車種ばっかりありやがるw

839 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 21:39:33.18 ID:bxb/3n8c.net
>>838
ミッションが特殊ですが面白いと思いますよ。自動変速するMT車です。

840 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 21:48:08.56 ID:bxb/3n8c.net
>>838
あと、結構故障しますww

841 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 22:59:35.71 ID:GcCI2isQ.net
>>840
どんな故障よ

842 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 23:18:18.49 ID:bxb/3n8c.net
>>841
スライドドアとミッションがよく故障します。後期型は故障は少ないみたいですが…

843 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 23:25:41.09 ID:uJHPPsu4.net
>>841
スライドドアとミッションが故障します。
保証付きを、買うことをオヌヌメします。
資金に余裕があるなら、この辺りのアクチュエーターを交換しておくと良いと思います。
運転席までスライドドアの車は他に無いんじゃないかなぁ

844 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/04(土) 07:49:16.33 ID:hkUiAoSq.net
先代x1はどうですか?

845 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/04(土) 09:47:49.84 ID:oVzEUSsT.net
http://s.kakaku.com/kuruma/used/item/12579499/
素フィットと迷ったんですが。
新車で買ったらどれくらいになるか試算するべき?

846 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/04(土) 09:50:30.81 ID:k4jz7RpR.net
>>845
当然だろ、頭悪過ぎ
新車見積もりを取らない理由が無いくらいだ

847 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/04(土) 10:00:43.43 ID:YRHEXice.net
やかましい

848 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/04(土) 10:28:23.52 ID:MJW56/HR.net
>>846
五月蝿い生意気高飛車

849 :845:2017/03/04(土) 10:38:39.31 ID:oVzEUSsT.net
>>846
ありがとう。
結局フィットにしました。

850 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/05(日) 23:55:53.46 ID:R86BycaW.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5312993494/index.html?vos=smpha201401201

どーですか?

851 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/05(日) 23:59:07.86 ID:Prl+K4Pw.net
>>850
いいなそれ
遠すぎるわ

852 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 04:42:12.91 ID:wfOtmvuu.net
>>850
メーター交換してる

853 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 07:45:19.73 ID:+xa7a7Er.net
700キロで交換とか何したんだろ

854 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 08:09:44.88 ID:hfhdmISu.net
ほんとだメーター交換見落としてた

855 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 08:45:25.99 ID:iXjc33ms.net
変なこだわりなかったらデュアリスっていい車だよな
値段もこなれてて
ただ2Lならエクストレイルがちらつく
時代が悪かったなこいつが1.5Lだったらと思うと。

856 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 09:01:18.48 ID:pC6yf8Cc.net
デュアリスって何狙いかよー分からん
ジュークもだけどこの手の安いSUVもどき買うなら素直にコンパクトなりおっさんセダンの方が燃費とかも良いだろうに

857 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 09:21:59.87 ID:NNhmK2Cm.net
ヴェゼルやトヨタの最近出した奴もかね
世界的に、コンパクト四駆みたいのが流行ってる?

858 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 09:47:43.83 ID:CuHU3R2V.net
C-HRハイブリッドほちぃ
シーケンシャルウィンカーかっこよすぎんよ

859 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 11:29:37.41 ID:gtgkLEzV.net
>>858
>>812

860 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 11:48:20.60 ID:CuHU3R2V.net
やかましい!!

861 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/07(火) 01:07:40.25 ID:tYjIa/bu.net
>>853
ただの故障じゃね?

862 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 02:56:38.30 ID:XTMI8otB.net
このアクアの判定お願いします!
2014年8千キロでこの値段はかなり安いのでは…
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5466108295/index.html?vos=smpha201401202

863 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 04:51:24.54 ID:ieRAwuxq.net
>>862
側面修理跡って何を修理したのか要確認じゃないですか

864 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 05:25:30.29 ID:ecvaZP6l.net
モデル末期の投げ売り状態のアクアなんか新車で買っても込み170万くらいだから、そんなもんだろ

865 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 08:45:58.51 ID:xeIkF+KO.net
40万も安いなら買いだろ
ほぼ新車やん

866 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 09:09:19.19 ID:x03y5ZLr.net
>>862だけどありがとな童貞ども!
このアクア見てきます

867 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 10:37:04.67 ID:20wjM6q8.net
>>866
常駐人たちの平均年齢くそ高いからチェリーはいないと思うがw
↑のアクア、舞い上がるほど安くはないぞ、ま、下見は比較の経験値になるからいいけどね

868 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 11:46:09.52 ID:x03y5ZLr.net
>>867
そうか
アドバイスありがとう 何社かディーラー中古屋を見回ってから決めるよ
35超えて童貞は俺だけか

869 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 12:24:51.69 ID:exRVeqSm.net
>>868
10代でSEXした時の快楽は30超えたら絶対に味わえないよ

870 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 12:59:31.08 ID:RZ6iiFax.net
(なんという余計なお世話…)

871 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 13:25:32.33 ID:a5oKbSuM.net
ヴェゼルの購入を考えてます。
2台見てきて、どちらがいいか迷っています。

1台目
http://ucar.honda.co.jp/detail/HOT000588131/
系列店での購入になるので、実車を近場のディーラーまで持ってきてもらえることになっています。
諸費用込みで約190万円です。

2台目
ネットには掲載してないものです。
1台目とは販社が違うホンダディーラーでガソリン車の試乗したのちに試乗車の購入を打診したら可能だということだったので見積もりを取ってもらいました。
年式はH29の2月
色は白
グレードはガソリン車のXでホンダセンシング付き
走行距離は約800km
主なオプションはナビパッケージとマットとディーラーナビ(VXM-164VFI)とスタッドレスタイヤ(今履いている中古品)です。
価格は諸費用込みで218万円です。
新車購入時に加入が出来る、延長保証も入れるそうです。
(登録から1ヶ月後の前日まで可能)

多分2台目の方がナビだったりタイヤで20万円弱の価格になるので、1台目とは比べるとお得だと思っています。
皆さんのご意見頂けるとありがたいです。

872 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 13:33:20.79 ID:CtaF2cbA.net
>>871
2台目の方がいいなぁー。
ヴェゼル買うなら初期型は後ろの乗り心地悪いから年次改良後の方がいい。

873 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 13:38:56.58 ID:byCdDjyK.net
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700050431530161219002.html

走行距離かなり短いけど買いですかね?

874 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 15:26:18.32 ID:er5iF6Rh.net
>>873
やっす
やすいけどもう10年落ちなんだよねー
ベンツは走ってなくてもパッキンとかからオイル漏れてくるからね、ゴムの劣化とか

875 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 15:41:23.94 ID:6SEawi6d.net
>>869
中学でSEXした時の快楽は中学超えたら絶対に味わえないよ

876 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 15:55:50.36 ID:nccmZYfP.net
https://goo.gl/Nximd0
これ本当??
普通にショックだね。。

877 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 16:09:05.02 ID:awMt39xg.net
ドイツ車の中古って叩き売られてるイメージだったけど
ベンツに限っては同じような状態のフーガとかより高いんだね

878 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 16:32:57.93 ID:20wjM6q8.net
>>873
10年落ちCクラスにしては安くはないと思う。ワンオナ記録簿付きだから、直前までヤナセ
で世話になっていたろうけど、そこが問題でもある。
詳しくは書かんけど、次の車検近辺でボロボロ金がかかる可能性が高い。
部品や消耗品の経年劣化スピードは耐久鬼の日本車とは比較にならんくらいヤワ。
ただし、感じからして車庫保管、週末運転のみぽいから良タマかもしれない。
ベンツに慣れてるヤツに記録簿の部品交換歴をみてもらって、判断するがよろし。

879 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 17:25:47.82 ID:aOYTNm94.net
車検2年付きで25万くらいなら良いじゃんって思うけど160万って詐欺師も真っ青だら

880 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 19:14:23.21 ID:PGGO03C+.net
うちもアクアのチェック願います
5年落ちで走行7000kmが若干不安ですけどどうですかね?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5529082325/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

881 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 19:22:58.19 ID:vA+kFzTc.net
>>873
貧乏人がベンツ乗ってても身なりで貧乏人てバレるから辞めとけ

882 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 19:31:18.65 ID:nDwuMjcG.net
>>880
どう考えても新古170万の方がトータルではお徳
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4814996037/index.html?TRCD=200002

883 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 19:54:40.70 ID:Tky3HZcs.net
>>880
5年落ちじゃん
しかも赤
未使用車が170で5年落ちなら90くらいじゃないとね
赤だと80でもいらない
未使用車の170の方が絶対に良い

884 :871:2017/03/08(水) 19:56:36.47 ID:yCVvDhto.net
>>872
ご意見ありがとうございます。
やはり、2台目の試乗車の方がいいですよね。
背中を押して頂きありがとうございます。

885 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 21:52:43.75 ID:nDwuMjcG.net
>>884
新古で同じような値段で打ってるのになんで中古を買うのかね?
おれなら決算時期だし大幅値引き狙って第一候補は新車にするけど
あまり値段が変わらないなら新車のほうがいいよ

886 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 21:53:03.43 ID:nDwuMjcG.net
>>884
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5388982978/index.html?TRCD=200002

887 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 22:50:54.98 ID:B8+bfzQd.net
友達のアクアが5年目五万キロ、左前足回りぶつけてドラシャ、ロアーアームから先ぜんぶ交換しててもスバルで下取り50万だった(シルバー)
ぶつけてない&もっと交渉すれば、下取り料上がるし、>>883の言ってることも選択肢の1つだと思う

888 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 22:52:11.59 ID:B8+bfzQd.net
もう今月登録まにあわんだろ

889 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 23:44:34.55 ID:GCsSX1Pl.net
>>881
そこなんだよなー
20万の車で180万に服装金かけたほうが絶対に金持ちに見える。
まあ、時計だけとかに金かけたらいかんけど、全体の服に金かけたら。
車なんて女は分からんからシーマの20万ぐらいのやつにベンツのマーク張っておけ
by両さん

890 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 00:27:20.77 ID:lC5nrffE.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

891 :871:2017/03/09(木) 01:06:34.83 ID:VHwDhgy6.net
>>885
ご意見ありがとうございます。

カーセンサーでの掲載車をみました。
一見、ナビ付き車で良さそうに見えますが、多分ですが、ナビパッケージ、マット、スタッドレスタイヤもなしなので、陸送費(当方北陸に在住)などそれらを考慮すると、私が選んだ2台目の方が余計に魅了的に見えてきました。
ただ掲載車は新車なので、こればっかりは個々の価値観もあるので、なんとも言えませんね。

私は試乗車落ちでもよかったのもあったので、相談させて頂きました。
田舎住まいなので、都会と比べて新車での大幅値引きだったりを諦めていた部分もあったりしたので、今回たまたま条件に会う中古車に出会えてよかったです。

長々となりましたが、ありがとうございました。

892 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 01:25:13.78 ID:Pw+tcUOA.net
>>891
試乗車落ちもお得でいいけど、最後は気持ちの問題だね
オレはわずかな金の違いだけで多人数にあちこちいじられた車は気分悪いけどな

893 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 02:20:44.17 ID:e9ROfWki.net
中古車は一人や二人の彼氏に弄られただけだけど試乗車や展示車は数え切れないほど弄られた風俗嬢って感じてしまうから自分はNGだわ

894 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 03:12:28.81 ID:j7aW9nKE.net
http://s.kakaku.com/kuruma/used/item/15119647/
これどうでしょうか?

周りの同僚に聞くと10万キロ超えたら無価値と言われたのですが…

895 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 04:36:17.58 ID:ql4jxUp+.net
>>894
11年13万キロ
売る時は1万円
でも4駆で北海道なんで強気な値段になる
車体10万なら諸経費を入れていくらになるだろうな
車体価格だけでなく総費用を聞かないと意味ない
色は悪いけど4駆の軽はかなり高いよ

896 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 05:27:11.88 ID:zE2eod4c.net
>>893
試乗車で流石に脱糞した奴はいないだろうけど、中古車なら脱糞は当然だろうし死体なんかも運んでたかもしれないと思わない?

897 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 06:25:25.77 ID:hbXs/vEJ.net
死体を運んでた可能性もゼロじゃないだろうが
車内で脱糞するのが当然だとは思わない

898 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 09:05:37.87 ID:htT8TMht.net
小さい子供が乗る車だと、
脱糞放尿の可能性はそう低くない

899 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 09:17:06.58 ID:mNzfYtX9.net
手取り11万(正社員茄子無し、駐車場無料)ですが、外車維持するのは厳しいですか?
BMW z4で300万程度の物を購入予定です。

900 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 09:55:34.32 ID:Iffm5nUZ.net
>>899
釣り針にしては大きいなww

乗れるよ
頑張れ!

901 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 10:22:36.19 ID:vJA0qMuk.net
>>812定期
毎日キャラ変えて
かまってほしいんだろうなあ

902 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 11:46:56.26 ID:+M9qOADh.net
手取り11万だけど車買おう!←1万歩譲ればまあ分かる

Z4買おう!←わからん

903 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 11:51:53.90 ID:WBxUSUzS.net
>>899
維持どころがローンも通らなそうだけど…現金で買えてなおかつ実家住まいならなんとか維持できそう

904 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 12:46:02.83 ID:+M9qOADh.net
車が必要なら軽
Z4が欲しいなら転職
それでも今すぐZ4が欲しいなら買えばいい
一般常識のある人は絶対買わない

905 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 13:19:04.33 ID:TZq5qZT5.net
手取り11万だけど、親の遺産を相続して1億円あるかもしれんからなあ。。。
貯金や不動産がないとは言ってないし。

906 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 13:21:20.41 ID:zWUkgmHR.net
>>905
もしそうだとしたら、わざわざこんなとこで聞かないんじゃない?
ランボやフェラーリなら別だけどさ

907 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 14:01:02.92 ID:Pxxjllyg.net
しょーもな

908 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 15:15:45.52 ID:E3SmPF0V.net
金もなく諸事情により目立つ新車は変えない状態(団地)で
ヴェゼル、デュアリスに乗りたいんだけどFITやヴィッツに妥協するべきか
悩んでる。所得制限がある公営では希望通りの中古車さえ買えない
みんなならどうする?

909 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 15:20:28.20 ID:lZIZWNQU.net
>>908
フェラーリにエッセのガラを被せて乗る

910 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 15:33:11.45 ID:0o8+emL4.net
>>908
ヴェゼルやデュアリスは所得制限にひっかかるの?
そこまで高級な車じゃないと思うけどな…
近所の目が気になるなら、団地の中じゃなくて外に駐車場を借りる
多少歩くけど、しゃーない

911 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 15:44:09.98 ID:C64BIraK.net
>>910
公団仲間から通報されるでそ

912 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 15:48:30.14 ID:WBxUSUzS.net
うちの近所の団地にはLS460が停まってるけどなww
アルファードとかもあるし…

913 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 16:16:40.44 ID:C64BIraK.net
団地ってみんな公団で所得制限あるのかな

914 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 16:38:35.46 ID:uXfxqeJZ.net
どうせ生活保護だろ

915 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 17:01:56.01 ID:E3SmPF0V.net
公団はもうちょっといい所得。地方だからというのもあって軽自動車がほとんど。
そんな中で普通車のちょっといい中古を買う勇気がいる。
ちなみにナマポは車は持てない。

916 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 17:03:58.26 ID:E3SmPF0V.net
場所によって団地のイメージが違うんだな。町営、市営は貧困層だよ。

917 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 17:23:24.72 ID:uXfxqeJZ.net
>>915
他人名義で持つんだろ

918 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 17:28:07.49 ID:t4akYW5m.net
ナマポに名義なんか貸せるかよw

919 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 17:32:33.51 ID:uXfxqeJZ.net
借金で首が回らないヤツの名義とかいくらでもあるだろw

920 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 17:48:19.20 ID:t4akYW5m.net
それ言うならナマポは金融車乗っとけ

921 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 17:55:55.63 ID:Pxxjllyg.net
農住ってのもあるんだぞ

922 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 18:28:02.86 ID:iF4kleOo.net
ナマポは車もっちゃいけないんだよ。貸すとかもないだろ

923 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 18:31:49.65 ID:uXfxqeJZ.net
自分名義じゃなきゃ
「持ってない」
だろ、君何も知らんねえw

924 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 18:37:15.98 ID:zE2eod4c.net
とナマポが申しております

925 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 19:38:05.76 ID:VnzjDHOH.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5556919886/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
安過ぎませんか?

926 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 19:49:29.21 ID:Px68E6Zu.net
買おかな

927 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 20:08:11.55 ID:b+7olt5J.net
中古車しか買ったこと無い人は知らないかもしれないが、電気自動車って助成金が結構出るから新車価格から、かなり安くなるんだよ
しかも、リーフは不人気車だから値引きも大きいし
あと、中古車の場合は充電設備の工事費が10万くらい乗っかる
これも新車の場合だと、キャンペーンで無料になったりする
リーフの中古車を車両価格200万プラス諸経費出して買うなら新車を値引きさせて助成金を受けた方が安いくらいになる
中古で160万でもお買得なのかビミョーなとこだな

928 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 20:57:46.60 ID:EK5lz8ys.net
いやいや、助成金ってもう20万くらいしか出ないし。
この仕様なら300万以上するよ。

929 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 21:32:32.26 ID:GF5iBY3v.net
やかましい!!

930 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/09(木) 23:57:01.18 ID:NhgPKOnH.net
>>929
おまえ、もう飽きたよ

931 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 00:47:57.12 ID:Mxj2s/rK.net
>>915
田舎はナマポも車持っていいってテレビでやってたけどな
判例もあるらしい

932 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 04:24:01.86 ID:nEuqCk13.net
>>931
それは全国でも例外中の例外で体が不自由であるとかそういう人限定。
何百人くらいしかいないはず、それは知ってるよ

933 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 05:00:45.47 ID:Mxj2s/rK.net
そんな少ないのか?
昔と違って車が生活に必須と認められるのが普通になったとやってたが
地方に限るが

934 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 05:23:20.67 ID:8xxWXvip.net
軽自動車はいいみたいだよ
軽自動車買って生活保護費ストップされた女が訴えたら勝ったって記事みたことある
普通車は駄目みたいだな

935 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 05:59:44.50 ID:yw1oGYOC.net
いやいやそんなことないはず、デーたをみたことがあけどあくまでも特定措置だよ
地方の山奥であるとか、身障者であるとか
ひと昔前はエアコンでさえぜいたく品として認められなかった
熱中症で亡くなった人が出て裁判沙汰になったニュースもあった
くるまだって安いのは10万だってある、それを贅沢と言われたら
地方では生活の質が落ちる。便利な時代に逆行してるよ

936 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 10:44:05.02 ID:Mxj2s/rK.net
いつのデータだ
お役所ってのは判例が出来ればその通りに従うもんだよ

937 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 15:19:05.08 ID:axmgQAwG.net
どこまでが贅沢か主観がそれぞれでわからん
風呂がついてるアパートは駄目っていう話は5年前の東京ダと思った
正確には家賃の制限があるってことだろうけど。

938 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 16:18:22.56 ID:Mxj2s/rK.net
風呂付きはダメって2,30年くらい前なら聞いたことある

939 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 16:40:24.46 ID:xVMPi8hi.net
貸アパートを持ってるけど風呂がNGってのはないね
風呂トイレ有りだけど普通に申請して通ってる
自治体で違うだろうけど今どき風呂無しってのは無いんじゃないかな

940 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 16:52:15.99 ID:SBz6vGQZ.net
いまどきってより、ナマポ貰っといて車とか普通の生活レベルなんて贅沢過ぎるだろ
なんかしらんけどワーカーがナマポ馬鹿にしたシャツ作ってナマポんとこ訪問してんのが問題になってるけど
ナマポに人権とか言ってる奴の方が可笑しいつーの

941 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 16:57:13.89 ID:Mxj2s/rK.net
セーフティネットの整備と国民の理解がその国の民度を表すと思う
叩く者が多い国なら不正受給が多いのも必然

942 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 17:11:37.96 ID:yzr6LsvN.net
>>940
でも車が無いと就職したくてもできなかったりするんじゃ無いの?
原付でええやんって言われたらぐうの音も出ないけど

943 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 17:46:09.83 ID:axmgQAwG.net
>>940
それはおまえが地方に住んでないからだと思う。電車(ディーゼル)は1時間に1本なかったり
バスは1時間1本あるかないか、乗り継いで遠くへ行くなら一日潰れる。
維持費を考えればそっちの方が安いが、不便利さを金で買うことはあってもいいだろう。
無価値の中古車くらいの制限してもいいが。
それより問題なのは、パチンコ入り浸りのナマポのやつらを何とかしろと思うわけだが。

944 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 17:52:48.51 ID:0ywXUIQb.net
ここの連中は同類に優しいな

945 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 18:12:45.22 ID:axmgQAwG.net
金持ちには本当の人の痛みが分からないのさ、想像でしかな

946 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 18:42:47.40 ID:9xYrpFWF.net
そろそろ団地とナマポの話は

947 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 18:43:51.48 ID:izNl9Unc.net
来月迄まてば1年は納税義務ナシで車検付きの車が乗れるのでそれまで待つべし

948 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 19:45:33.81 ID:m29SW27R.net
車検が3月までの中古車が異様に多いのはそういうこと?

949 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 22:08:06.51 ID:UFDmrnZo.net
諸費用の中に自動車税が入ってるだけで自動車税を払ってないわけじゃないよね?
車の所有者で納税義務がない人っているのかよ?明細をみればわkるものを・・・

950 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 22:28:38.71 ID:cjWtuSkf.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5565763789/index.html?vos=smpha201401201

どーだい?

951 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/10(金) 23:25:50.46 ID:JNlOjjAO.net
>>947
んなわけあるかw

952 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/11(土) 00:21:31.95 ID:2l3ASl+y.net
>>947
何アホなこと言ってんの(´・ω・`)

953 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/11(土) 00:29:56.00 ID:rX9Eh4U/.net
>>950
一見お徳に感じるけど、走行距離も多い、パワーはあるけど燃費はわるい

好き嫌いがハッキリでる車種だから安くても買わない人は多い

954 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/11(土) 01:09:28.77 ID:G210AdCC.net
色が不人気だから安いんだろう、前オーナーが女性の可能性が高い車だけど、
それでもよければ。。。

955 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/11(土) 01:20:44.61 ID:G210AdCC.net
あと子の車斜め後ろの特に左側は丸で見えないから、駐車場で子供轢くで
悪い事言わんからデュアリスにしておけ。

956 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/11(土) 20:59:46.04 ID:fNbs86oi.net
左後ろがみえる車なんて存在するの?

957 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 00:40:41.60 ID:JTml088G.net
普通のセダンはまあまあ見えるぞ、
要はCピラーが太くてしかもSUVで車高が高いとまるで見えない。

958 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 06:50:05.86 ID:f6kM7Y2u.net
SUVとか車校とかではなく最近の後ろの窓が傾斜してる奴はだいたい見えない
デミオやフィットですら左のミラー頼りになる

959 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 06:55:26.99 ID:dUFpjEY8.net
>>958
そこでバックカメラですよ。

960 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 09:07:10.25 ID:f6kM7Y2u.net
日産のアラウンドビューモニターは正直うらやましい

961 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 09:26:42.05 ID:E8CRu9L5.net
http://gazoo.com/U-Car/detail?Id=364018953935

これはどうですか?

962 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 12:52:48.43 ID:6Te4cXAB.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5549067970/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

今度の休みに見に行ってみようかと思います
どうでしょうか…

963 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 15:04:14.91 ID:5L6UfUjt.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4985086215/index.html?TRCD=200002

これどうでしょうか?買うとしたら2年保証付けようと思うんだけど
過走行ぎみなのとフロントバンパーのチリがあってないのが少し気になる

964 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 16:33:13.86 ID:JkPsB+Fq.net
>>963
それならやめといた方がw

965 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 17:47:47.21 ID:DAQEk2sx.net
>>963
まず店がヤバい。
スバルなんてディーラー認定車以外ムリだわ

966 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 17:49:09.67 ID:DAQEk2sx.net
>>962
悪くないんじゃないの?
ただこの頃のマツダはよそに比べると内装がショボいなやっぱり、、

967 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 18:32:45.42 ID:5L6UfUjt.net
>>964,>>965
ありがとうございました

968 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 18:43:15.20 ID:/uv5GJMF.net
>>963
俺はありだと思うけど

969 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 19:08:16.63 ID:5L6UfUjt.net
>>968
ありですかね?自分の年間走行距離は1.2万km程度で、
距離計が20万kmになるぐらいまでは乗って乗りつぶしたいと考えてます。

970 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 19:16:38.81 ID:hMzApIcS.net
>>963
過走行なんて事はないよ
11年落ちなんで11万キロが標準
今から年12000キロなら20万キロになる頃なら車齢20年だよ
距離によるトラブルもいくらか出るかも知れないしゴム類の劣化が出始める
青空だったら天井やボンネットの塗装の劣化も気になる所 
再塗装は高くつくし水平対向は整備性が悪い

971 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 21:12:12.92 ID:5L6UfUjt.net
>>970
ご意見参考にもう一度検討してみます。ありがとうございました。

972 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 21:13:42.78 ID:2+zjhFHg.net
レクサスcpoですが、保障など安心代込みで安くないですか?
https://cpo.lexus.jp/cposearch/detail?Id=1530135321917

973 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 21:51:12.16 ID:hz+J2J4B.net
総合価格:170万
車両価格:166万
車種:カローラフィールダー EV G
年式:H27
ボディカラー:ホワイトパール
ミッション:
駆動方式:
走行距離:16000km
車検:H30.4
修理歴・他:なし
使用目的:通勤(往復15km) 月1で100km前後のドライブ
何年くらいは乗りたいか:8年
その他・備考:
オプションフル装備
sdナビ フルセグ バックモニター ETC フルエアロあり

新古車として出されてるものなのですが、
これはお得なのでしょうか?
お手数をおかけしますが、お教えください

974 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 22:56:04.87 ID:3ceZ6+Jg.net
>>973
16,000キロで新古とはいわない、ただの中古車
新古はこういうもの
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5495152847/index.html?TRCD=200002

たいしてお得ではないけど
フィールダーhvはいい車だよね、長く乗る予定なら新車がオススメ

トヨタのハイブリットは人気があるから中古でお得なタマはないよ

975 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 23:03:23.65 ID:MifeQm5y.net
日産モコH16年
走行4万車検2年付き修理なしで29万って買いですか?
日産モコって全体的に安いけどなんでかな?

976 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 23:24:51.93 ID:FEkPtfV0.net
ださいから

977 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 23:33:46.00 ID:MifeQm5y.net
>>976
それが理由なんですか
通勤用だから走ればいいんですが29万でも高いですかね?

978 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 23:38:00.00 ID:7vstjPHy.net
>>972
不人気だからそんなもんじゃない?あと1割安かったらいいな。

979 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 23:45:26.38 ID:MifeQm5y.net
>>978
ありがとうございます
4万キロ〜6万キロで30万以内だとこんなもんですねもう少し安ければ買いってことですね

980 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 23:46:05.11 ID:MifeQm5y.net
>>979
すみません誤爆しました

981 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 12:35:40.66 ID:cWDhmAk2.net
>>974
結構走行距離いってるのに、まだ新車の匂いがしました
トヨタカローラのディーラーに行ったら
新車を見に行った当日に抽選会をやってました
迷いながらもやってみたら1/7のくじが当たってしまったので
買わざるを得ないんですよね
どうせ当たらないと思ってたのにこういう時のくじ運は
悪いような…
営業さんからは30万くらいお得だとは言われたんですが
そんなに得ではないんですね…

982 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 14:06:40.53 ID:1Q2baDc4.net
>>981
全部当たりだよw
君も大概カモ体質だねえw

983 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 17:44:37.45 ID:5TE/anQQ.net
>>982
希望者が7組居て順番で引いて、みんなの前で
開票してたんですけど、みんなサクラだったとかですか…?
ううう…(;´д`)

984 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 18:46:37.31 ID:hjqspPdZ.net
総合価格:98万
車両価格:
車種:ノート X
年式:平成25年
ボディカラー:グレー
ミッション:CVT
駆動方式:FF
走行距離:1万km
車検:30年12月
修理歴・他:なし
使用目的:日常の買い出しや遠出
何年くらいは乗りたいか:5年程度
その他・備考:バックモニター、ナビ付

はじめての中古車で相場観がなく、ご意見を伺えると嬉しいです。

985 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 19:40:13.61 ID:IwC9Lfty.net
>>984
4年落ちコンパクトでコミ100万弱かよ、やや割高だと思うわ、低走行で強気なのかな。
似たような条件の検索でも、デラ系以外だとコミ70万前後であるぽい。

986 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 20:06:51.77 ID:hjqspPdZ.net
>>985
ありがとうございます
70万前後ですか!
ガ○バーなのですが店頭表記は120ぐらいだったので
20万以上さがるならまあいいかと思ってしまいました。。

987 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 20:47:40.40 ID:WkWUJYzo.net
>>983
カーセンサーで調べるとわかるけど、その条件で170万円だと底値レベルで
ダマされた〜って程ではないよ
抽選してまでって車ではないのは確か

長持ちするし、リセールもかなり付くのでまぁいいのではないでしょうか

988 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 21:34:51.10 ID:hjqspPdZ.net
店頭価格を相場より6〜7割も高く表記するのは
ガ○バーだけじゃなく中古車業界ではよくあることなのでしょうか?

989 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 21:53:55.00 ID:7VzLs1Nk.net
ガリバーは高いよ
6年前に総額60万で買ったトヨタの不人気車を買い取りしてもらったら
査定10万円(これはまだいい)で店頭で47万円だかで売ってた
14年落ちの10万キロ近い不人気車で同グレードなら相場が〜20万円くらい
もうアホかと

990 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 22:13:43.79 ID:S+37KJRe.net
チョリバーはパチ屋の副業
つまり在日ヤクザのフロント

991 :e:2017/03/13(月) 22:35:01.66 ID:lgUmkr/Y.net
別に買わんかったらええやん

992 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 22:38:33.22 ID:hjqspPdZ.net
そうなんですね。
不透明な業者も多いと聞いたので、大手を選択してしまいました。
ある程度高いのは覚悟していましたが、ここまでボッタくりとは。。

非常に勉強になりました。ありがとうございます<(_ _)>

993 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 22:51:11.18 ID:ZANgP3fd.net
ガリバーとかネクステージ、ビッグモーターと大手ほどしょうもない中古車業界

994 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 23:05:16.27 ID:95eKQ0RO.net
従業員多いから高いよね
細々と少人数でやってる車屋が割と安かったりする

995 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 23:20:28.58 ID:yVdvuXjn.net
『今度、車買ったんだ』
って言うと
新車買ったの?ドコの車?って話になるんだけど
『中古なんだけどねw』
『えっ』 『ところで韓国の大統領クビになったねー』って話題を切り替えられます。
なんでかなー(;´∀`)

って事で次スレ
この中古車お買い得?判定スレ 19台目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1489414645/

996 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/13(月) 23:32:48.42 ID:WkWUJYzo.net
街の中古屋で、メーカー名と車種をいくつかずらっと看板で出してるところは良心的な店が多い気がする
プレハブ小屋、改造ショップ系は避けたほうが無難

997 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/14(火) 05:59:29.63 ID:sqb6dEJ8.net
平成25年って四年も前だったことに気付いてびっくらした

998 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/14(火) 13:57:37.13 ID:NKTMNmkz.net
>>997
は?
するってえと、今平成29年だとでもいうのかい?

999 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/14(火) 14:14:06.47 ID:3/nDR9YK.net

そうだけどどうしたの?

1000 :キリ番ハンター:2017/03/14(火) 14:36:42.39 ID:hOcV1b0o.net
1000番 ケツゲット!

総レス数 1000
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200