2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

デアゴスティーニ アメンカンカー コレクション

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/13(火) 12:06:03.27 ID:dn5+NLWb.net
https://deagostini.jp/amcmt/

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/13(火) 12:10:10.38 ID:dn5+NLWb.net
https://www2.deagostini.com/it/prodotti/collezione-auto-americane-1-43/CA5821000000

3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/13(火) 12:14:35.59 ID:dn5+NLWb.net
福野礼一郎氏はアメ車も好きだそうです。

4 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/13(火) 12:19:16.66 ID:dn5+NLWb.net
トランザム7000やブリットに憧れた世代には堪りません
当時スーパーカーは大好きでしたがそれよりも猫目のトランザムや緑のムスタングが好きでした
クーペがあまりにもカッコ良かった

5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/13(火) 12:20:15.57 ID:dn5+NLWb.net
沖雅也のカマロも忘れられません

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/16(金) 07:20:59.45 ID:rO4Jpoxu.net
俺はバニシングポイントとダーティメリーに痺れたな
チャレンジャー2台買うかもだ

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/16(金) 07:31:48.34 ID:rO4Jpoxu.net
マスタングやトランザムは同金型のグリーンライト製のもあるけど
それとプレミアムエックスもか

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/17(土) 03:50:24.81 ID:CHYig/px.net
刑事貴族 舘ひろしの
ムスタング マッハ1
今風に言うと
マスタング マック1

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/17(土) 03:51:06.47 ID:CHYig/px.net
アシェットの国産名車はノレブもあったらしい

10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/19(月) 11:25:32.60 ID:3QjxUV0B.net
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4847492.html

11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/28(水) 16:26:35.82 ID:PKbQo8i4.net
アメンカンwww

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/28(水) 21:29:04.54 ID:Z8bnx+10.net
グリーンライトの猫目トランザムは出来が悪かったので今回はどこの金型だろう

13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/30(金) 20:27:36.64 ID:RjHYh1Bf.net
全国展開に期待

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/11/02(月) 01:50:38.67 ID:f6bLNRAN.net
- ネット工作による日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

15 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/11/03(火) 21:24:42.10 ID:QB0k0sJh.net
赤井英和の愛車はカマロだった

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/11/07(土) 09:52:31.63 ID:XoViQfdk.net
全国展開希望

17 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/11/08(日) 14:02:30.65 ID:Ws4LScar.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002981844815874411284.jpeg
スーパーカーは写真の様に華の無い比較的最近の車ばかりで失敗した
アメリカンカーは成功間違いなし
フィンテールの車等も楽しみだ

18 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/11/16(月) 00:18:58.03 ID:uap9+ThJ.net
アメリカン・フィーリング
サーカス

19 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/11/24(火) 20:46:17.50 ID:RCPFzrbo.net
全国展開お願いします

20 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/21(月) 19:05:32.50 ID:pzv3ULgt.net
全国展開まだですか?

21 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/01(金) 13:14:24.90 ID:bHXm3HnS.net
今年こそ全国展開を

22 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/29(土) 21:46:00.26 ID:kOcUnukV.net
そろそろ全国展開開始か?

23 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/07/29(木) 19:50:45.03 ID:uxb//pa5.net
全国展開来たよ
第一弾は8月31日発売予定

24 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/07/30(金) 12:22:10.21 ID:ibeKuqKL.net
朗報だ!
バングラ製のロークオリティがどれだけ改善されるかによっては
定期購読したい
チップとか塗りミスがありすぎたから

25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/01(日) 19:23:17.55 ID:Bv0Zjtpb.net
定期購読を申し込みした 楽しみです アメ車万歳!

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/01(日) 19:50:22.51 ID:y883caAV.net
創刊号はAmazonにいつ入荷するの?

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/04(水) 08:04:07.24 ID:SKjeBVA6.net
Amazonで創刊号予約できるね
マスタング、チャレンジャー、チャージャーだけ買うかな

28 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/04(水) 12:35:42.85 ID:LvOUZeTB.net
70年型マスタングってHW/MBの90年代のダルいやつと10年くらい前のポストホビーのレジン製しかなかったから
かなり期待してる

29 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/16(月) 05:46:58.87 ID:mHOeJMUi.net
アメ車万歳!楽しみです。

30 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/16(月) 21:18:47.76 ID:FsXfKG5k.net
https://deagostini.jp/amc/

31 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/17(火) 16:02:03.32 ID:XhPqNCEM.net
三角ネジだからixo製だろう
バングラデシュの工場
グリーンライトなどが依頼している工場とは別なのだろうか

32 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/17(火) 17:00:15.07 ID:hcEPQVJA.net
創刊号はAmazonでは売り切れたな

33 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/18(水) 01:23:23.11 ID:5CVHRIF8.net
イーストウッドの映画と同じストライプ入り`72グラントリノ、やっと出るか
前ixoから出たやつは緑だけどストライプがなかっ
`69〜`71年のTrans-Amのレースカーも好きで、いくつかスパークから出てるのは持ってるけど、絶対ラインナップには入らないだろうな

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/18(水) 11:46:48.83 ID:yA2pEo+K.net
スーパーカー世代の若い方が大人になって買ったクルマはアメ車が多い
赤井英和→カマロ
板尾創治→トランザム
薬師寺保栄→コルベット

35 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/18(水) 11:48:35.63 ID:yA2pEo+K.net
所ジョージはミニカーも好きなので当然定期購読するものと思われる

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/24(火) 20:23:05.97 ID:taTi3IoF.net
あと一週間!
待ち遠しい!

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/30(月) 21:02:28.69 ID:jfRm1oNh.net
さぁ、いよいよ明日!
後3時間後に発売です!

38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/08/31(火) 02:49:31.19 ID:OvcjA1Z1.net
発売開始!
おめでとうございます!

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/04(土) 01:22:17.52 ID:JBxWgU2+.net
買ってきた!
あとはイエローカマロかな

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/04(土) 02:54:22.27 ID:rUKjEHpu.net
手持ちのブリットと

https://dotup.org/uploda/dotup.org2579911.jpg

41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/04(土) 03:02:51.72 ID:rUKjEHpu.net
よくわからないが一応ixoだが
実はグリーンライトとかと同じyat ming なんだろうか?

42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/04(土) 03:04:43.97 ID:rUKjEHpu.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2579914.jpg

43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/04(土) 03:06:48.39 ID:rUKjEHpu.net
3号の'77トランザムはグリーンライトのバンディットを所有しているので比較して見ようと思う

44 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/04(土) 11:53:33.68 ID:UPAKCLU0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2580132.jpg

45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/04(土) 11:54:28.42 ID:UPAKCLU0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2580133.jpg

46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/04(土) 11:55:10.16 ID:UPAKCLU0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2580135.jpg

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/04(土) 13:06:49.69 ID:OM9yVLDk.net
凄くかっこいいです。

48 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/04(土) 13:22:30.21 ID:EMIymMA8.net
youtubeで指摘してる人がいるけど、ディスプレイケースのテープどめと背景の紙のテープどめは嫌だな
テープ跡はコンパウンドで磨かないと落ちないのかな?

49 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/07(火) 06:11:55.57 ID:gAVxMTPj.net
出遅れたわ
もう手に入らんかな・・

50 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/07(火) 11:32:43.21 ID:jQASPfQ6.net
>>49
味噌県民だが近所のそこそこデカい非チェーン店の書店じゃ初回が50冊くらい山積みされてたからそんな感じの店ならまだあるんじゃない?
まぁそこは分冊モノや付録つきにそこそこ力入れてる店だけどね

51 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/07(火) 11:39:51.79 ID:Vck8XBWi.net
今、Amazonに在庫あるぞ

52 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/07(火) 12:47:00.27 ID:Xk1i9nkX.net
仕上げが雑だからもういらない

53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/07(火) 14:35:29.98 ID:gAVxMTPj.net
まだ数冊残ってた\( 'ω')/

54 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/07(火) 19:48:19.39 ID:8KOvuSWh.net
スカ引いたわ、GT500の白いラインに斑がある
箱には横向きに入ってるから出してみるまで
気づかんかった

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/14(火) 15:39:24.32 ID:GvVlazZi.net
本日コルベット発売

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/15(水) 00:16:04.62 ID:ioYhnecZ.net
予定リスト、有りませんか?

57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/15(水) 00:29:16.22 ID:M0vvDtoZ.net
>>56
https://deagostini.jp/faq/lineup/AMC_lineup.pdf

58 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/15(水) 10:19:49.12 ID:5ef5/B5F.net
シヴォレー コーヴェット

59 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/15(水) 16:13:30.24 ID:OVxQfn/e.net
プリンスファンの俺が
Little Red Corvetteゲットだぜ

60 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/15(水) 22:47:02.91 ID:tI32GlyM.net
>>58
このあたりは、一般的に有名な車種。私が欲しいのはあまり有名でないセダン等。

マスタングII、モナーク、グランドマーキス、タウンカー、などなど。

61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/16(木) 23:34:00.98 ID:4W7BK0A4.net
インパラは必須

62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/20(月) 12:17:42.08 ID:sOwFEP2l.net
地味だけど映画「激突!」の主人公が乗ってトレーラーに追い回されるプリムス・ヴァリアントとか出して欲しい

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/20(月) 22:12:52.44 ID:mbAFO8WU.net
>>62
それいいね。

64 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/25(土) 00:54:51.22 ID:snvJlCyb.net
気になる18号カマロはこれか

https://dotup.org/uploda/dotup.org2599320.jpg

65 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/25(土) 00:59:29.22 ID:snvJlCyb.net
9号ファイヤーバード

https://dotup.org/uploda/dotup.org2599323.jpg

66 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/25(土) 13:09:30.51 ID:7waQy4zH.net
>>63
アメリカンカーコレクションだから
マッスルカーだけじゃない、キャデラックやリンカーンからインパラやカプリス、フェアレーンやトーラスみたいな普通のモデルもラインナップして欲しいよね

でも、そうすると膨大な量になっちゃうか…
マッスルカーだけでも歴史が古いからそれなりに台数あるしバッジ違いの兄弟車もけっこうあるもんな…

67 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/25(土) 23:39:56.80 ID:Ux5avmX4.net
かなりのランナップが載ってる
79〜80のトランザムも発売されるのか?
カマロも79〜80の二代目最終型や三代目も発売して欲しい
トランザムと並べて飾りたい

https://www.planetadeagostini.es/miniaturas-figuras/american-cars

68 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/25(土) 23:45:45.72 ID:Ux5avmX4.net
https://coleccionescheveres.blogspot.com/2019/10/american-cars-143-es.html?m=1#AC43ESICL

69 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/26(日) 10:46:26.44 ID:A9SHNoCp.net
トランザムは77、78の猫目
カマロは79(78)以降のウレタンバンパー
がカッコ良い

ムスタングマッハ1が後期のエレノアや刑事貴族でないのが残念

残り24台でランイナップされるだろうか?

もし延長叶って80号以降継続でもそこからはカラバリ中心になるからなぁ

70 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/26(日) 12:11:15.35 ID:BJ4H1Fga.net
重ねられるって説明書いてあったけど重ねられなくない?80台もどうやって置けってんだ

71 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/26(日) 15:29:17.08 ID:gxfMII7d.net
>>70
たぶん縦型アクリルショーケースも通販で別売りしだす

72 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/27(月) 20:39:10.43 ID:5BawVhjY.net
明日はトランザム!

73 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/29(水) 18:04:17.56 ID:F/kS1Un4.net
>>70
2-3段位だったら重ねられるけど、、、
それ以上は別売のショーケースだな

74 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/29(水) 20:19:04.49 ID:F/kS1Un4.net
https://deagostini.jp/select/detail.php?id=18142
f1マシンコレクション用だけど、
F1とは 5mm 程度高さが違うけど、カバーを外せば入ると思う。

75 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/29(水) 21:51:24.54 ID:AAXpWAlB.net
トランザム買ってきたけど黒に金のストライプかっこいいな
まだ開けてないから細かいところわからないけど
買った書店はまだ1号2号とも平積みで在庫残ってたから、かなりの出荷数あるのかな
同じ1/43でもアシェットの商用車とは入荷数から違ってる感じ

76 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/30(木) 17:17:58.36 ID:kgKBLxyT.net
グリーンライトのバンディットと全く同じ
ということはYat Ming製だ
火の鳥デカールとドラミラー、ナンバープレートが違う
内装は塗装まで同じ
バンディット流用で結構力の入った商品なのでお買い得だと思う

77 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/30(木) 17:18:07.82 ID:kgKBLxyT.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2604444.jpg

78 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/30(木) 17:20:47.13 ID:kgKBLxyT.net
いつもはタイヤとホイールは安もの変更されるんだが
今回はバンディットと全く同一

79 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/12(火) 15:41:23.81 ID:9Cjw95Rr.net
明日はダッヂチャージャーR/T?

80 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/12(火) 15:46:42.70 ID:B/RAddeH.net
>>79
Challenger

81 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/12(火) 20:16:46.40 ID:9Cjw95Rr.net
>>80
ありがとう
チャレンジャーはチャージャーより小型なんだな
てか、ぐぐったら二代目が三菱ラムダで目が点になった
まさか二代目はラインナップに入らないよな

82 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/13(水) 04:53:15.54 ID:ENuaw0UZ.net
https://ifunny.co/picture/1970-challenger-1971-challenger-you-cuallenger-1972-ha-inger-1973-c2OsQrSy8

83 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/15(金) 22:05:23.49 ID:PLJTsD70.net
チャレンジャー買ってきたが紫って凄いな
これ純正色なんだよな…
それにしても伸びやかでカッコいい
このシリーズは面白いかも

84 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/16(土) 20:53:25.93 ID:xlNtafbv.net
セクシャルバイオレットNO.1

85 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/16(土) 21:04:57.71 ID:PLCZKwCf.net
スレチだけど、、、昔、
セクシャル バイオレンスNo.1 と聞き違いした人がいたらしいね。

86 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/18(月) 20:10:38.01 ID:Eh3CNIIe.net
世界まる見え!驚き乗り物SP★3キューバ

87 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/27(水) 15:38:28.09 ID:KlYcl2Pb.net
1971カマロ購入報告誰もなし

88 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/27(水) 20:03:11.37 ID:5R9AqEtk.net
76年型トランザム出ないかな

89 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/28(木) 11:32:16.74 ID:Bv8D3PbD.net
>>87
買ったよー
まだパッケージ開けてないけど黄色ってミニチュアには鬼門だなあ
下地処理かなり入念にしないと綺麗に出なくてムラが出やすい
アシェットの国産名車のS15シルビアも気泡やムラをタッチアップしてるのが目立って残念な仕上がりだった
カマロは小さいからまだ目立たないけど

90 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/28(木) 16:10:25.61 ID:2ip2xMaZ.net
トランザムとカマロは同年代でセットで発売すれば売り上げも伸びる

91 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/31(日) 15:25:23.61 ID:MC0KEBZ0.net
アメ車最高!シボレーカマロ買った。満足している。

92 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/05(金) 05:55:39.06 ID:arTYq7wz.net
オールズモービルも発売されろ!良い車です。

93 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/05(金) 12:23:16.95 ID:/FI5nb1c.net
カマロは買ったけど、次は何かな?

94 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/05(金) 19:52:54.22 ID:fYqq8hQK.net
>>93
'70ムスタング
https://deagostini.jp/faq/lineup/AMC_lineup.pdf

95 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/07(日) 10:41:39.03 ID:qs1Jee12.net
>>94
う〜む、見事にマッスルカーコレクションだ…

あれ?でもホームページでは紹介されてるAMCジャベリンが無い?
https://deagostini.jp/amc/
知名度低いからイエローのカマロと入れ換えになったのか?
残念…これを楽しみにしてたのに
まさか順番が先送りされただけで発売されるよな…?

96 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/07(日) 10:47:54.35 ID:qs1Jee12.net
>>95
自己レス
イエローのカマロは初期ラインナップで紹介しれてる6台に入ってた
創刊号のシェルビーGT500含めると初期ラインナップ7台だけどAMCジャベリンだけ発表された20台の中にも無いとは…

97 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/11(木) 18:25:49.17 ID:75/HUEbo.net
誰もマスタング・ボス429買ってないのか…

98 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/12(金) 06:50:58.03 ID:7njVj7Pv.net
フォード マスタングのミニカーを買いました。良いですよ。(北海道)

99 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/12(金) 12:52:13.56 ID:FY+wm44+.net
>>98
なんか入荷数減ってません?
発売翌日に店に行ったら一台しか店頭に出てなかったし。トランザムあたりまでは在庫が平積みされてたのに。

100 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/12(金) 15:48:47.88 ID:iMt5/y7O.net
99さんへ よくあることですよね。

101 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/13(土) 10:32:57.88 ID:OPZ8dyJq.net
そのうち定期購読してないと買えなくなるパターンな
今はF1がそう

102 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/13(土) 10:39:00.47 ID:2C5KoMZd.net
Amazonで買えるじゃん

103 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/21(日) 19:50:52.21 ID:sdEd7XdB.net
C2のプロポーションがイマイチな感じ。
次号バラクーダに期待。

104 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/22(月) 19:48:11.23 ID:/6qB9d9N.net
>>103
たしかに。

105 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/23(火) 00:59:14.58 ID:/iY5hBxQ.net
C2は明日?
いまいちならやはりバラクーダに期待かな
Bossマスタングは悩んだけどとりあえずスルー
他のメーカーで持ってるからね

106 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/23(火) 02:51:27.58 ID:HJt2Kpbm.net
昨日店頭に並んでた

107 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/23(火) 10:59:42.25 ID:YSP2dAJX.net
68年式のプリムス バラクーダって、いつ発売?
71年式のヘミクーダは12月7日発売だけど

108 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/23(火) 23:29:45.85 ID:GetKpcPK.net
>>107
>>94で紹介されてる20号までのラインナップには入ってないのでは>68年型バラクーダ

109 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/23(火) 23:29:46.51 ID:GetKpcPK.net
>>107
>>94で紹介されてる20号までのラインナップには入ってないのでは>68年型バラクーダ

110 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/01(水) 10:40:24.74 ID:P4HSk1kU.net
アシェット 国産名車プレミアムコレクション
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1638322455/

111 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/01(水) 10:54:30.72 ID:P4HSk1kU.net
スレは立てたけど正直高額なので買いません
アメリカンカーの良心価格が嬉しい

112 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/07(火) 13:17:12.72 ID:w952zSly.net
プリムス ヘミクーダの出来はどう?

113 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/07(火) 17:48:15.57 ID:R7VVHYWM.net
国産車プレミアムの横にあるんだが
確かにプレミアムの完成度は高いし1500円は驚きの価格だ
しかし、ヘミクーダ見ると所詮ミニカーなんだからこんなもんでいいんだよと感じる

114 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/08(水) 23:21:27.55 ID:YsljDVVg.net
>>112
上面の塗装が分厚くてもっさりした感じ。

115 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/20(月) 14:12:09.83 ID:GLg6bP+A.net
ナイト 2000 かぁ
買わないとなぁ

116 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/20(月) 19:35:40.93 ID:meR2oWva.net
劇中車ならドンキ行ったらナイトライダーとかファイアバードとかの1/43とか1/24のが安く売ってない?

117 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/21(火) 12:08:18.69 ID:DKdWdIsw.net
ナイトライダーのポンティアック ファイヤーバード トランザムは人気あるのか?
Amazon売り切れてる

118 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/21(火) 19:16:08.09 ID:HARuGHb5.net
そりゃそうでしょ

119 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 11:34:27.52 ID:g3QX59Fy.net
>>118
そうなんだ。
でも余り出来が良くない気がするなぁ…
買うつもりだったけど、思案中。

120 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 11:36:00.26 ID:g3QX59Fy.net
>>116
1/43はどうかな…?
1/24はJADAとかになるけど、値段はこちらの方が安いかも

121 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 12:03:47.09 ID:l3v5JxHz.net
冊子はナイトライダー、ナイトライダーって書いてるけど
ミニカーの仕様は明らかにスモーキー&バンディットパート3だ

出来は良い
塗装が荒いが造形はixoの通常モデルなのでかなりカッコ良い

122 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 16:03:26.80 ID:5il61Abt.net
3代目カマロもラインナップして欲しい

123 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/24(金) 21:42:59.96 ID:0LnsEEnC.net
オールズモービルも含めてください。

124 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/26(日) 10:18:25.50 ID:eX3MoUp7.net
昨夜のbs11の名車再生はデソート・ファイアドームってヘミエンジン積んだ初期のモデル(1950年代)だったけどそういうのはラインナップされるのかな?
今のところ1970年代前後が多いから古すぎて入ってこないかな…

125 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/02(日) 15:45:21.99 ID:2HFwk3Iq.net
あけおめに来たら誰もいない…

126 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/03(月) 09:55:42.72 ID:N6dv1nbF.net
大丈夫か?
35号あたりで打ち切りか?

国産車がこぞって真似したアメ車のデザイン
当時はこんなカタチで十分スポーティだった

カリーナED以降4ドア車にもスポーティな外観を与えるようになって
今の若者にはイマイチ伝わり難いのか?

127 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/04(火) 17:49:47.03 ID:OijlgI4j.net
ポンティアック ファイヤーバード、ダッチチャージャー デイトナ
どちらも、TVドラマやアニメに登場する車で印象にもある車だけど、
なんか後日でも買えそうな気がして、パス。

128 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/05(水) 12:50:22.17 ID:HIkzyD6d.net
チャージャーデイトナ、本物も後付けパーツのせいで玩具っぽいのでミニカーになるとますます玩具っぽくなってる
というか後付けノーズが本当に後付け感満載で隙間と段差もそれなりにあるから、真っ赤な色もあってほんとに子供向けヒーローものの合体変形する車みたい

だがそれがいい

129 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/05(水) 21:36:01.20 ID:FLV+5J23.net
アメ車は良いぞ アメ車\(^-^)/

130 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/07(金) 00:12:31.31 ID:FacUtlPF.net
フォードサンダーバードも出してください。よろしくお願いいたします。

131 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/10(月) 11:57:01.30 ID:nLTg8Ar2.net
>>130
そういやサンダーバードってかなり知名度高いアメ車なのにラインナップに入ってないのは不思議だな
コルベット、マスタング、カマロ、ファイアーバードあたりに次ぐポジションだと思うけど

132 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/10(月) 12:47:51.77 ID:+Dz+xuPW.net
70年代以降のTバードは人気ないやろ

133 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/11(火) 01:57:55.49 ID:80yZo8cf.net
>>132
言われてみれば名前は有名だけどサンダーバードでこれって形が浮かばないなあ
マスタングやカマロはすぐこれって形がイメージできるけどWikipediaでサンダーバードの歴代デザイン見てもピンと来ない
あえて選ぶなら三代目か五代目あたりなのかな。

134 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/11(火) 01:59:15.33 ID:80yZo8cf.net
>>132
言われてみれば名前は有名だけどサンダーバードでこれって形が浮かばないなあ
マスタングやカマロはすぐこれって形がイメージできるけどWikipediaでサンダーバードの歴代デザイン見てもピンと来ない
あえて選ぶなら三代目か五代目あたりなのかな。
でもこのシリーズ、60年代後半から70年代初めあたりがメインっぽいからラインナップに入ってこなさそう

135 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/11(火) 02:00:17.52 ID:80yZo8cf.net
ありゃ、二重投稿失礼しました

136 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/11(火) 04:11:11.19 ID:kmxc5jIO.net
サンダーバードは、国際救助隊
(違う!)

137 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/11(火) 12:31:39.94 ID:EwjOT6ng.net
1978年頃の自動車図鑑に乗ってたのか
徳大寺有恒氏が喜んで乗ってたパイクカー

138 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/11(火) 12:49:26.22 ID:fNGRQpVK.net
>>136
何年か前にCGバリバリでリメイクしたらこれじゃねーって声が世界中で上がって
クラウドファンディングで資金集めてわざわざ人形劇と特撮駆使して新作作った映画のことですね

139 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/14(金) 08:55:06.67 ID:6Tft36pe.net
12号の72年型ダッジ チャージャー SEは渋い色にしてきたな

140 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/18(火) 19:22:06.15 ID:Xr0OS3eW.net
売れ行き悪いなぁ

141 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/18(火) 21:03:46.57 ID:9aeagp3k.net
アメ車は魅力的なのに残念です。

142 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/18(火) 22:21:39.63 ID:CEei755e.net
グラントリノは買うよ
映画面白かったし
ブカブカブー

143 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/18(火) 22:23:02.06 ID:7dGCxB+C.net
この手の玩具付き冊子って小売店舗で売れ残ったらどうなるんだろ?
取り次ぎに返品?

144 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/18(火) 22:53:54.90 ID:Rj5+4XSj.net
本だから返品される
すぐに店頭から消えそうだね

145 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/19(水) 18:56:02.64 ID:cu0rN0k2.net
>>144
あまり返本が多いと取り次ぎが取り扱ってくれなくなる?
そうするとシリーズ中止になるのか…

146 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/20(木) 14:45:26.43 ID:SiihPipO.net
フォードのグラントリノを買いました。価格が良心的ですよ。気にいっています。

147 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/20(木) 22:32:19.81 ID:T3mEfhn4.net
このコレクションは良い企画だと思うけどやっぱり マニアの人には物足りないのかな?個人的にはいつも楽しく購入しているんだけど。

148 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/21(金) 09:54:05.75 ID:d1oLnm39.net
キャデラックも買いたいので、出してください。よろしくお願いいたします。

149 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/21(金) 12:48:55.05 ID:25O3vyL+.net
いつも買ってる店に行ったらグラントリノ早々に売り切れてたっぽい
チャージャーデイトナの隣にぽっかり空いた平積みスペースが笑
周りを見ると国産名車プレミアムがまだNSXから残ってるし商用車とエアファイターもぼちぼちあるところに
デアゴがHOスケールの金属電車模型、アシェットが1/24F1というこれまたバカでかいパッケージが創刊してて店員さんの悲鳴が聞こえてくるようなカオスな事態に
この店、チャージャーデイトナの売れ行き見て入荷数減らしたのかな
平積みスペースも限られてるし

150 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/21(金) 12:56:08.35 ID:25O3vyL+.net
>>147
下の人も書いてるとおりキャデラックとか年代ももう少し古めのモデルとかも混ぜてくれるといいと思うんだけどね
今はマッスルカー全盛期に焦点絞りすぎてて
ジープワゴニアとかピックアップとか欲しいのはあるんだけどなあ

151 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/21(金) 13:00:08.09 ID:HA1M6Bbd.net
最近TVCMで見かける デロリアン は?
ACコブラは、特典だっけ?

152 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/21(金) 15:47:04.38 ID:Amm8LO2F.net
確かにピックアップはアメ車の粋ですよね。個人的にはアメ車のセダンも買いたいです。

153 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/21(金) 17:02:21.00 ID:JZ2879AE.net
アメリカンカーだから幅広くラインナップして欲しいけれども
クラシックやテールフィンは予算的に無理なんだろうか
特にテールフィンは最近グランプリ出版でも再刊されたので人気出そうなんだが

154 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/21(金) 20:59:41.65 ID:8VHuOUqw.net
クラシックカーなら パッカードやデューセンバーグのミニカーが欲しいですね。テールフィンのアメリカンカー(1950年代)も良いですね。

155 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/22(土) 21:25:05.72 ID:+/rfo8Yp.net
デイトナのAピラー、パーツ自作しなきゃいけない。

156 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/22(土) 23:31:55.29 ID:5cbSd2q9.net
アメ車のイメージって昔はテールフィンのバカでかい車って人がけっこう多かったけど
最近はワイルドスピードシリーズの影響でチャージャーみたいなマッスルカーに焦点が集まってるからこのラインナップなんだろうなあ
とりあえずグラントリノ買えたけど、マッスルカーばかりじゃ早々に飽きられちゃうんじゃないかなあ
マッスルカーでも60年代のタテ目グロリアに似てる(グロリアが真似た?)GTOとか面白いのはあると思うんだけど
あと、今出てるラインナップにムスタングマッハ1が無いのも不思議
値段手頃でマッスルカーだけじゃなく普通のセダン(カプリスとかフェアレーンとか)みたいのも揃えばほんとにアメ車立体図鑑として価値がでるんじゃなかろうか

157 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/22(土) 23:39:36.77 ID:9oaQiHBw.net
156番さんに賛成です。アメ車の色々な種類を是非出して欲しいですね。

158 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/24(月) 10:36:42.75 ID:R/R9ToBu.net
>>156
メキシコ名車コレクション的な奴あるだろ
ああいう車種が増えるといいと思うね
70年代のカプリスとか60年代のフリートウッドとかそういうの多い

159 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/31(月) 19:15:41.35 ID:/4iig65l.net
明日発売のダッジ・チャージャーも前期型ブリット仕様ならもっと売れたのに
でも金型同じだろうから1/43にしては少し小さいんだろうな

160 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/01/31(月) 21:32:38.09 ID:6eMT6YYV.net
今更)ネトフリでBLACKLAGOONを見たので、プリムスGTXとポンティアックテンペストGTOが欲しい

チャージャー、ライトが隠れてる仕様だけど開いてて悪そうな色なら良かったな

161 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/01(火) 08:25:44.59 ID:lH1yEiz8.net
72年型のチャージャーってホットウィールで出てたっけ?

162 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/04(金) 20:17:27.29 ID:S0nmYLNk.net
ダッジチャージャー(1972)をやっと購入した。満足しています。

163 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/05(土) 04:16:33.35 ID:0yB+ujwf.net
キャデラックのシリーズも出して欲しい。アメ車の華だからね。

164 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/05(土) 16:13:17.03 ID:bm2tr7/e.net
1972年型のチャージャーSEってオイルショックでパワー落として豪華仕様に振った車なんだ
こういうのが出てくるってことはマッスルカー以外の車種もラインナップされてくるのかな?
(まあ次はマーキュリークーガーなのでまたマッスル路線だけど)

それと前の号のフォードグラントリノ
色のせいもあるかもだけどグラマラスなハードトップボディーがいわゆる「ブタケツ」ローレルに雰囲気が似てるのな
ローレルのデザイナーもアメリカ車の雰囲気を目指したって言ってたし、これがモチーフだったのかな

165 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/06(日) 01:07:52.07 ID:fOlLfUAj.net
>>164
前期型が版権料が発生するとか?
やっぱり1/43にしては小さいから同じ金型だろうけれど
小変更で後期型にされてる

166 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/06(日) 12:49:36.31 ID:p8wHx4nz.net
>>165
それかデアゴの↓と被るのを避けたか…かな?
https://deagostini.jp/dod/

でもスーパーチャージャー付けてなければ映画の版権は発生しないだろうし
ちょっと謎な車種選択

167 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/06(日) 19:00:27.30 ID:rOvvbeHZ.net
スペインのデアゴは既に53号出てるんだ
この中でシボレーエルカミーノとGMCスプリントが気になる
日本にないピックアップに憧れる

168 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/08(火) 11:18:08.02 ID:J6yrX27k.net
>>167
エルカミーノは外して欲しくないよね
日本でもけっこう人気あるし。まあ何年式をモデル化するかは意見が別れるだろうけど

169 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/12(土) 17:26:28.67 ID:yoecUE1g.net
今日のBS119時からのディスカバリー傑作選は名車再生・マスタング5.0
アメ車好きは必見だな

170 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/13(日) 12:34:24.40 ID:xdM8z8VG.net
コブラ、サイドマフラーとロールバーが無いモデルは珍しいからイイな。
ついでにレーシングストライプも要らなかったかも。

171 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/18(金) 21:28:37.91 ID:fX3cwAhg.net
マーキュリークーガー、前のカマロの黄色よりも色調が濃いせいかムラとか目立たなくていい感じの出来だなあ

ただ、これまで置いていた本屋三件のうち二件が予約以外の取り扱い止めたっぽい
店頭に置いてあった一件も一冊しか入れてないような感じ
予約以外では買えなくなりそうだな…

172 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/02/21(月) 12:32:59.88 ID:DR5bbCwx.net
クーガー出来は悪くないんだけどなんで'70にしたの
'67か'68が良かった

173 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/03/03(木) 17:56:40.35 ID:lhfcszam.net
あれ?
誰もポンテアックGTOザジャッジ買ってない?

174 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/03/03(木) 18:36:57.95 ID:muD/OYX8.net
今日買いました。(北海道)価格相応だと思っています。自分では満足しています。

175 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/03/04(金) 17:37:51.09 ID:/RL6OMxh.net
>>174
ありがとうございます
関東の田舎身近な書店が示し会わせたように入荷しなくなったのでまた現物見てません笑
このシリーズは値段なりのそこそこの出来なのでコレクションには面白いんだけど予約までするかは悩みますね

176 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/03/04(金) 19:05:34.06 ID:c7te5k7n.net
175さんへ 確かに悩みますね。(笑) 個人的には有難いコレクションだと思っています。

177 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/02(土) 20:31:21.45 ID:q+87ThdY.net
もしかして誰も買っていないんですか?結構面白いミニカーと思っているんですけど。

178 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/04(月) 00:35:10.74 ID:91leDpGf.net
>>177
買ってますよ
今のところ休みなく
最新号のダッヂコロネットスーパービーなんてこのシリーズ買ってなければまず知ることもない車でしたね
出来は波があるけど、まず普通にミニカーショップに行っても手を出さない車を集められるという意味では面白いシリーズです

179 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/04(月) 06:36:37.61 ID:4M4iIjJc.net
海外版と色が違う車が結構あるね
チャレンジャーを2台買って2代共塗装ムラありの外れ個体に当たったよ

180 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/10(日) 11:14:09.89 ID:JYz/3gwo.net
20号で打ち切りだろうか?

181 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/14(木) 12:15:19.99 ID:qquwgFl/.net
>>94に載ってるラインナップだと5月末までなんだけどその後のラインナップが出ないからなあ
ほんとに20号で打ちきりかも
エルカミーノどころかジープもキャデラックも出そうにない…

182 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/14(木) 14:04:52 ID:M4+6pIAP.net
テールフィンは採算合わんのだろうか
海外でも現行車はラインナップに入っているのだが
あとはマッスルとポニーしか

183 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/14(木) 19:18:32.84 ID:edpbwdKn.net
フランスは34号まであるから20号で終わりではないと思う・・・

184 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/14(木) 20:41:56.36 ID:6aDl83nZ.net
Amazonで創刊号から在庫ありって
他の国産名車や商用車に比べて全く売れてない感じ
過去に打ち切り事例ありだからね

185 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/15(金) 18:23:03 ID:tfd/udGf.net
猫目のトランザムやムスタング・マッハ1はスーパーカーブームの時はスーパーカーとかたを並べて人気があった
と言うかスーパーカー扱いだった
コーヴェットの人気はそれらより落ちた

徳大寺さんが初めてのターボ車選びという本で珍しくマスタング・コブラターボとトランザム・ターボの記事を書いている
この本では普通に徳大寺さんにすれば好意的に試乗記を書いているが

同じころ同氏の別の本では
トランザムというクルマは日本では人気があるが本国では下品に過ぎてこんなクルマ乗ってパーティに行こうもんなら誰にも相手にされないと書いていた

個人的にはビッグフェイスと呼ばれるトランザム・ターボよりもカマロZ28の方が好み
3代目もカマロIROC-Zの方が好み

186 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/15(金) 18:24:10 ID:tfd/udGf.net
でも猫目のトランザムが1番好きだ

187 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/15(金) 22:24:04 ID:53PR2+ka.net
>>185
せめてムスタングマッハ1は出て欲しいなあ
バニシングin60だっけ?車泥棒がマッハ1でカーチェイスする映画
あれのおかげでイエローのマッハ1がカッコいい車として刷り込まれてしまった
あの映画のオチは最高
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/512765/blog/44791562/

188 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/16(土) 02:29:32.76 ID:MpeP5kN5.net
やりたい放題やりすぎ、脈絡なく周りを巻き込み過ぎであんまり気分良くなかったな

ダーティーメリー・クレイジーラリー
デス・プルーフ
の方がいいや

189 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/16(土) 06:04:37.74 ID:RRFTOBXV.net
YouTubeで海外版見たけど2020年マスタングGT500や新型GT40なんかもあるんだな
日本板も是非とも続けて欲しい

190 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/16(土) 06:19:53.11 ID:RRFTOBXV.net
バニシングイン60仕様のがグリーンライトから出てる
映画のはマッハワンじゃないよ
映画と言えば激走5000キロ仕様のコブラとか出してくれ

191 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/16(土) 07:39:44.82 ID:y9ippJq4.net
71ー73ムスタングが20号までに出てないのは残念。

192 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/16(土) 17:29:41.59 ID:IwJcWNOp.net
>>190
えっ
これマッハ1じゃないの?

https://redline-toys.com/?pid=83483057

193 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/16(土) 18:01:18.83 ID:b99gPpiK.net
71のスポーツルーフを73マスクに換えた車。
ボンネットやドアの内張りデザインも違う。
スレチゴメン。

194 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/16(土) 19:56:07.36 ID:LYg+RxjJ.net
俺も何十年もエレノアはマッハ1だと思ってた
あと刑事貴族と

195 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/16(土) 21:29:30.06 ID:IwJcWNOp.net
>>193
ああ、このデザインの車はマスタングのスポーツルーフで
マッハ1はハイパフォーマンスモデルに付けられる名前ってこと?
長いこと勘違いしてたんだな

196 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/29(金) 14:05:09 ID:b1SSRscL.net
久しぶりに買ったよ1977カマロ格好いい
昔のIXO系と違ってシャープだわ

197 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/29(金) 14:44:37.71 ID:CU5hbjEY.net
この年代(74-77)のカマロのモデルはあまり無いから嬉しいよな。

21=JAVELIN / 22=El Camino

198 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/04/29(金) 22:58:31.48 ID:BNds/u2F.net
朗報
21号は初期ラインナップから消えていたAMCジャベリン
待ってて良かったというか21号以降も継続するのね

それと1〜12号購入特典の申し込みは明日4/30消印有効
郵便局へ急げ!(実は忘れていてさっきあわてて応募券集めて専用応募ハガキに貼り付けた)

199 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/06(金) 17:36:56.50 ID:tU3IBhUq.net
77かマロ買ってきた
77トランザムと並べる幸せ

200 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/06(金) 17:40:22.60 ID:tU3IBhUq.net
82カマロも発売して欲しい
82トランザムと並べたい

201 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/07(土) 03:25:00.08 ID:HIsKgtlr.net
海外版だと2020のワイドボディーのチャレンジャーなんかもあるんだね

202 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/08(日) 00:11:58.40 ID:obp25pzv.net
76トランザムがいいな

203 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/09(月) 19:05:53.52 ID:+4wYLS63.net
いたなぁ
高校のときほとんどがトランザム7000の猫目か
パート2のトランザムターボに別れるんだが
1人だけ76以前のが良いって言ってたな

204 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/10(火) 06:01:07.27 ID:QFZA0FAY.net
オールズモービルを出して欲しい。ビュイックスカイラークも。

205 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/10(火) 08:53:22.85 ID:F0UcXAkA.net
Oldsmobileは
68の442と70カトラスとラリー350がいずれ出ると思う

206 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/10(火) 09:19:05.19 ID:uny5xT4Y.net
マッスルカー・ポニーカー系ばかり出てるのでセダン系とかSUV系も出してほしい
ブロンコ、サバーバン、タウンカーとか需要あると思うが

207 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/10(火) 11:56:32.83 ID:Yo5w1eLO.net
ファスト&ラウドで4ドア車は人気ないって言ってたな

208 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/11(水) 07:23:16.94 ID:4+cQL0tt.net
1950年代後半のシボレーや、キャデラックを出して欲しい。

209 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/11(水) 10:42:37.39 ID:BYuIhDNo.net
これのC4コルベットってルーフ低すぎだよ

210 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/11(水) 12:43:39.82 ID:G1elnUfp.net
>>208
Q『隔週刊 アメリカンカーコレクション』の付属モデルの選定基準を教えてください。

A 1960年代〜1970年代にアメリカで「マッスルカー」として人気のあった車たちを中心に選定しています。 また80年代以降の比較的新しい車も取り上げていく予定です。
https://deagostini.custhelp.com/app/answers/list/st/5/p/176412

可能性は低そう

211 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/11(水) 14:41:29.81 ID:4+cQL0tt.net
丁寧にありがとうございます。

212 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/11(水) 22:08:00 ID:AYAwMNc+.net
メキシコ名車コレクションとかで76年のカプリスとか66年のドゥビルとか93年のタウンカー出してるから
フルサイズ系の普通のアメ車の金型自体はIXOにたくさん有るはずなんだよなあ
でもマッスルカー中心なら望み薄かもな

213 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/12(木) 01:59:53.50 ID:4OEMpEbr.net
色々詳しく教えてくれてありがとうございます。

214 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/12(木) 18:32:07.54 ID:RAkbYCmR.net
1971のプリムスGTX
日本では茶メタじゃなく違う色で出して下さい

215 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/12(木) 21:05:59.85 ID:tgMIqoKr.net
ビュイックとオールズモービルを出して欲しい。よろしく。

216 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/13(金) 00:02:06.50 ID:2jPfLnM7.net
とりあえずシボレーシェベルSS手に入れたけどこんなに車高低かったっけ?なんかシャコタン車並みにワイドタイヤが車体に沈んでる

そしてとりあえず22号はエルカミーノ!
ジャベリンに続いて出してくれてありがとう
でもあれ、顔がシェベルと同じなんだな
こうなったらフォードランチェロも出してくれて

217 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/27(金) 06:46:09.90 ID:QucsYJuB.net
c4 コルベットのミニカーを購入した。なかなか良いミニカーで満足感がある。

218 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/27(金) 23:40:20.07 ID:BiQN8AWg.net
今回のコルベット、前回のシェベル同様タイヤが大きめでデフォルメっぽい仕上がりだけど雰囲気は悪くないなあ
低くて長くてでかいタイヤでいかにも速そう
1990円なら納得かな
一緒に並んでたアシェット国産名車プレミアムのスープラがディテールは精密だけどなんかプロポーションいまいちなのと好対象

そしてラインナップが次号ジャベリン、続いてエルカミーノときて次がポンティアックGTO(1965)!
さすがにネタ切れで60年代まで手を広げてきたのかな。
これじゃ切るタイミングが難しい

219 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/28(土) 01:03:44.68 ID:wH4b8o8P.net
フォードサンダーバードを出して欲しい。

220 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/28(土) 14:13:58.52 ID:eaCxIYOS.net
3代目カマロを

221 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/28(土) 15:30:30.14 ID:dLn9pMQ/.net
海外版の80号までの発売表に3代目カマロがあったよ

222 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/28(土) 18:01:02.97 ID:eaCxIYOS.net
情報提供感謝します

223 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/31(火) 18:32:38.39 ID:V+uglmX1.net
ラインナップが45号まで更新されたな
欲しいのはエルカミーノくらいかな

224 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/06/01(水) 15:15:39.37 ID:zR69yfHj.net
ビュイックとオールズモビルがある\(^_^)/

225 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/06/01(水) 18:32:13.81 ID:RCiRg/z6.net
https://deagostini.jp/amc/
一覧はPDFなので↑から見てほしい

オールズモピル トロネードが入ってるのは嬉しいな
アメ車初の量産FF車で未来的なスタイルが個性的
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_58356/100817_FRONTa.jpg

https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_58356.html

子供の頃、買ってもらった玩具がたぶんこれだった(ヘッドライトがない不思議な車だと思ってた)

そしてマスタングマッハ1!
出ないわけないと思ってたけとやっぱり嬉しい

226 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/06/01(水) 20:16:47.25 ID:oI3/iOyP.net
デアゴスティーニ ありがとうございます!これからも楽しみです!できればフォードサンダーバードも出して欲しい。

227 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/06/01(水) 20:29:39 ID:5Hg7jZki.net
67年のクーガーはよ

228 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/06/03(金) 06:53:06.41 ID:5yJD8FyO.net
キャデラックのミニカーを出して欲しい。

229 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/06/10(金) 09:59:51.25 ID:WEJ6QomF.net
フォードサンダーバードのミニカーを出して欲しい

230 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/06/10(金) 10:08:39.67 ID:Im9gslWv.net
年式ぐらい書きなさいよ

231 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/06/10(金) 21:07:09.14 ID:5A/EAVA8.net
55年と61年と83年と02年のサンダーバードは全く違うもんな
どれが欲しいかはっきりしろよと

232 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/06/10(金) 21:08:23.65 ID:5A/EAVA8.net
個人的にはどこの会社もイマイチな67・68年のクーガー出してほしいけど70年出たから厳しい?

233 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/06/19(日) 11:13:45.60 ID:92dmNPsc.net
AMCジャベリン、やっと手に入れたけど
じっくり見るとまたキテレツな形してるなあ
写真じゃCピラーから後ろが緩い角度でリアウインドウもその角度で付いてるのと思ってたけど、
実際は少し角度が付いてて、ピラーの延長線だけ緩い角度でリアエンドまで続いてるのな

フロントフェンダーの妙に肉感的なブリスターに比べリア半分やけにすっきりしてると思ってたけど、実はとても凝った造形だった
やっぱり立体物が付くといろんなこと分かって面白い
これ二代目だけと初代もけっこうカッコいいからラインナップされないかな…

234 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/07/10(日) 13:33:36.75 ID:f+CgFjPl.net
いかん、エルカミーノが出て喜んでたらいつの間にかポンティアックGTOが出てた
エルカミーノ、このシェベル顔はやっぱりカッコいいな
この前の二代目のもう少しトラックの雰囲気が濃いのもいいけど
ポンティアックGTOはコンバーチブルだったのが意外
これはこれでいいかな。相変わらずディテール甘めだけど雰囲気はよく出てる

235 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/07/25(月) 01:13:53.55 ID:/axWUGaZ.net
ビュイック万歳!

236 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/08/03(水) 05:10:16.84 ID:H5l8/fIF.net
2005年頃のキャデラックxlr 希望。

237 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/08/05(金) 16:34:32.66 ID:qCLol/8M.net
ビュイックは良いねぇ。

238 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/08/17(水) 04:21:19.33 ID:KtGaWwgo.net
そう言えばマスタング2とかも黒なのか
内装も黒だと今一映えないんだよね

239 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/08/31(水) 03:15:45.41 ID:SHmhwUdx.net
コブラ届いた〜
ミニカーだけで冊子は無いんだな

240 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/09/05(月) 12:51:14.92 ID:am74K+FC.net
ビュイックのミニカーがすごく良くてうれしい。

241 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/09/06(火) 23:52:23.50 ID:nd2yVOFm.net
>>240
わかる
高級パーソナルクーペらしく立体的で高級感溢れるフロントマスクに
例のボートテールの綺麗な曲線からちょっと突き出たお尻
あれはエレガントでいい!
というか、ボートテールってこうしてミニカーで俯瞰して見て初めて意味が分かったよ
テールだけじゃなくノーズ真ん中の突起からリアのトランク真ん中の突起まで曲線のボートの形になってるのな
あれ考えた人天才だわ

242 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/09/09(金) 16:23:59.43 ID:CNvNvGP4.net
240さん 凄い表現力です。ビュイックの素晴しさが良く表されていました。

243 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/09/09(金) 20:11:20.74 ID:CNvNvGP4.net
241さんの間違いでした。失礼しました。

244 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/09/18(日) 17:39:01.94 ID:mD2OP2og.net
>>242
ありがとうです
アメ車は馴染みあるようで実はじっくり見るといろんな発見あってついつい夢中になって観察しちゃいますね
サイズと値段手頃だし面白いシリーズです

245 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/09/25(日) 20:08:07.31 ID:Pkmbe1Ss.net
次号の「クライスラーの成長と発展の物語」にマーベリック4dr.の写真載るかな。

246 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/09/28(水) 07:35:21.96 ID:d/CjaZ1M.net
キャデラックとリンカーンのクーペを発売してください。

247 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/09/29(木) 22:43:32.00 ID:uxSOqANN.net
クライスラーがすごく楽しみです

248 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/10/05(水) 21:14:48.71 ID:/RP6+kt2.net
1960年代半ばのサンダーバードを発売してください。

249 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/10/08(土) 04:33:09.69 ID:98BzQ5E7.net
良いコレクションだって思った。これからも期待します。キャデラックのxlr のクーペを発売してください。

250 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/10/15(土) 15:36:07.38 ID:RHt5gDj4.net
クライスラーの300ハーストを買った ズッシリとして良い感じ 満足している。このコレクションは良いものが多い。

251 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/10/29(土) 10:43:34.18 ID:fGrzD5pn.net
オールズモビル トロネード、思ったより出来が良くて感心
これ、原形作った人この車に思い入れあるんじゃないかな
細かいグリルやヘッドライト周りがないから荒が出にくいのかもだけど

一緒に買ってきたアシェットの1/43国産プレミアムのスカイラインジャパンとかちょっとプロポーションが?な感じなので比べるとこっちの出来の良さが引き立つ
(ジャパンは本物も微妙な形かもだけど)
これで値段半分は実質無料

252 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/02(水) 14:31:25.90 ID:NjlKcOGm.net
オールズモービルトロネードのミニカーを購入した。確かに良い出来だと思う。

253 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/11(金) 20:39:01.32 ID:Qkl+Iio2.net
amcの レベル ザ マシーンを買った。意外と良い出来だと思う。

254 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/16(水) 12:20:44.77 ID:rHPsu/Ms.net
69年マスタングは海外版と同じで黒か
違う色が欲しかったんだけど

255 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/21(月) 20:30:51.70 ID:vK12j9KB.net
ビュイックは良いですね。

256 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/24(木) 21:13:26.09 ID:TiRk52Bw.net
ビュイックワイルドキャット最高!

257 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/26(土) 04:59:14.94 ID:GpZEguK7.net
キャデラックのxlrを出して下さい。きっと売れるはずだと思います。

258 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/26(土) 07:56:16.16 ID:16DZOgti.net
80年代以降の比較的新しい車もって事だから、エルドラドは出るかもな。
これまでの最年少はC4コルベットだろ。

259 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/26(土) 10:32:36.89 ID:Vsinx/ic.net
キャデラックエルドラドは良いですね

260 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/26(土) 19:28:07.34 ID:iyJxTZlS.net
前号のトロネードに続いてワイルドキャットも造形いいなあ
1960年代後半のいかにもフルサイズカーって雰囲気がよく出てる

しかし良いシリーズなんだけど年明けに出るマスタングマック1がいわゆるスポーツルーフじゃないのはがっかり
あのロングノーズ、出ないのかなあ
https://www.asahi.com/and/article/20200511/11636387/

261 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/28(月) 16:13:53.12 ID:638VOrvQ.net
海外のマスタングコレクションで黄色の70年Boss302
日本のアメコレで出してくれないかな

262 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/28(月) 20:13:50.31 ID:A+Ls52Uf.net
通の方々はマスタングが大好きですね 僕はカマロが好きです ド素人ですので。

263 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/30(水) 19:28:14.87 ID:lipLBSsW.net
>>260
誰だよリンク踏んでマジコメ置いてきたのw

264 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/30(水) 22:54:29.09 ID:Inyq/fkV.net
エレノアのタイプのムスタングがないのが残念

カマロも79、80がないのが残念

ムスタングとカマロは好きな年代が被らない

265 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/01(木) 13:06:23.44 ID:HWwAnxaM.net
【ワク災コロナ】 接種関連死 >>> 3.11関連死
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1665014544/l50
https://o.5ch.net/1zxgd.png

266 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/01(木) 13:26:58.36 ID:QH2s+7Mv.net
映画のエレノア仕様はグリーンライトから

267 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/08(木) 21:34:46.29 ID:K35Bsgbv.net
カマロZL1、入荷が少なかったのか人気なのか買えなかった
アマゾンに頼るしかないか…

268 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/09(金) 04:53:16.90 ID:QnVkSeBM.net
シボレーカマロを買った(北海道札幌) 書店に予約注文しておけば買える店があるはず。カマロは良い出来だと思います。頑張って下さい。

269 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/10(土) 04:19:00.04 ID:7YqECdXD.net
マーキュリーが楽しみです 早く出ないかな アメリカンカーコレクションは良いですね。

270 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/10(土) 12:33:33.46 ID:kZyCtLMA.net
ワイルドスピードコレクションでまた、ラインナップされるだろう

271 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/10(土) 12:33:58.70 ID:kZyCtLMA.net
カマロZL1のことです

272 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/10(土) 12:40:55.46 ID:kZyCtLMA.net
https://www.altaya.fr/

273 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/10(土) 18:34:12.36 ID:dnFBAExf.net
俺は71のプリムスGTXと74のロードランナー待ち

274 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/11(日) 17:08:03.87 ID:8BSOIZBV.net
渋いですね

275 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/23(金) 09:03:29.76 ID:mTFtXkSf.net
マーキュリーのミニカーを買った。良い出来だと思います。頑張って下さい。アメリカンカーコレクション。

276 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/23(金) 09:23:38.01 ID:lp6frKOA.net
1月4日発売のマスタングがAmazonで在庫切れになってるけど人気あるの?

277 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/12/23(金) 17:28:20.26 ID:96qC6SV3.net
>>276
アメコレなら発売後も余裕で入荷すると思う
今だに全巻在庫ありでプレ値なしで買えるもんね

278 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/01/19(木) 16:43:52.42 ID:tKCyU7/i.net
このコレクションシリーズは この先どうなるんですか?

279 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/01/22(日) 20:06:48.55 ID:GLA+Yg53.net
アメリカンカーは打ち切りで
変わってワイルドスピードが発売になる

280 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/01/31(火) 12:31:28.13 ID:TBt42wUU.net
ワイスピはすでに同じものがグリーンライトから出てるから新鮮味はないね
個人的に60年代の旧車に最近の大径ホイールを履かせるキメ方は好みじゃないし

281 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/13(木) 20:05:55.62 ID:wd+M1BU+.net
43号のビュイックのミニカーを購入した。個人的には良いものだと思う。

282 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/14(金) 12:58:22.55 ID:tqiAWzJa.net
【ワクチン被弾】 中日ドラゴンズ木下雄介投手(27)
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1665016356/l50
https://o.5ch.net/20w38.png

283 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/14(金) 20:58:09.56 ID:zS/vIndR.net
アメコレの新しい情報をお願いします。個人的には良いものと思うので。

284 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/18(火) 08:13:48.31 ID:j6YpZ4Fr.net
46号はコブラみたいだね。

285 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/19(水) 09:39:25.93 ID:+7Rcs2nl.net
情報ありがとうございました。

286 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/20(木) 21:10:52.40 ID:lW/FX/3g.net
あいかわらずキャデラックのクーペが無い様ですね。

287 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/22(土) 17:33:52.04 ID:PescN3Ya.net
カマロiroc-zが嬉しい

288 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/25(火) 04:13:29.05 ID:iVGRUgj+.net
65号までリスト出てるけどキャデラックは無いなあ。
50号が'86カマロIROC-Zです。

289 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/25(火) 06:56:37.62 ID:MR1jlwx1.net
46// '64シェルビーACコブラIS427S/C(緑/白)
47// '68-'69GTOロイヤルボブキャット(水色/白)
48// '81デロリアン
49// '68インパラSS427(赤/黒)
50// '86カマロIROC-Z(黒)
51// '69マローダーX-100(赤/黒)
52// '72ベガイェンコティンガークーペ(赤/黒)
53// '05ムスタングGT(赤)
54// '73ダスター
55// '74モンテカルロ
56// '75ビュイックセンチュリー
57// '15フォードGT
58// '19カマロZL1
59// '77ムスタングコブラll
60// '77トランザム
61// '20チャレンジャーSRTヘルキャット
62// '87ビュイックグランナショナル
63// '20ムスタングGT500
64// '20チャージャーSXT AWD
65// '20 C8

(60号は被ってるからミスかも知れん)

290 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/25(火) 14:45:22.70 ID:gIOS/DLH.net
コブラ、ロイヤルボブキャット、インパラSS、欲しいのはそれだけ
21世紀の車とか要らない、というかこのシリーズの趣旨じゃない

291 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/25(火) 22:47:33.02 ID:M288n4Do.net
68年のクーガー出してくれよ
67年でもいいから
ビテスは細長すぎるしデルプラドは腰高すぎるk

292 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/04/27(木) 20:58:16.13 ID:04X0Su9S.net
77トランザムはゴールドか

293 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/05/31(水) 01:12:57.08 ID:4F+JNEju.net
金色77トランザムのFフードの鳥を剥がしたいのだがデカールかな
海外版は赤の68GT500や黄色のグラノトリノとかカラバリが増えたなー

294 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/06/05(月) 01:39:05.42 ID:AI17TVDC.net
いつもカラバリ地獄のアシェットよりはまだマシか

295 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/06/19(月) 14:06:01.67 ID:fTwC0f41.net
明日発売のデロリアンは売れそう

296 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/06/20(火) 09:39:56.97 ID:7ieUa65C.net
昨日、Amazonに「DMC デロリアン」が入荷したけどすぐに売り切れた

297 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/06/26(月) 15:23:22.63 ID:HsQHdykS.net
キャデラックセビルの4代目か5代目、クライスラー300Cが欲しい

298 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/11(火) 20:08:26.43 ID:RDKwcuxz.net
キャデラックは本当に良いから沢山出して欲しい。

299 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/11(火) 21:09:01.31 ID:RDKwcuxz.net
キャデラックはアメリカ車の象徴とさえ言える名車。

300 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/12(水) 18:09:23.21 ID:Dm4Oy0uu.net
クライスラー300c もカッコ良い。

301 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/12(水) 20:13:40.32 ID:sPf4rOdd.net
1959年型のキャデラックを出して欲しい。需要はあるはず。

302 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/13(木) 05:36:24.29 ID:+bA3/H/d.net
1950年代後半期のキャデラックのミニカーを出して下さい。名車揃いですので。

303 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/13(木) 11:05:47.77 ID:zccSW3Z2.net
向こうのサイトを見ると定期購読プレゼントはコブラの他に、'76エルドラド、'65ムスタング、'71スタッツブラックホークが。
エルドラドとブラックホークをシリーズに入れて貰いたい。

304 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/14(金) 06:35:40.15 ID:9mVeH3CZ.net
名案だ。賛成。キャデラックとクライスラーとスタッツを出して欲しいね。

305 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/14(金) 07:49:02.13 ID:ZYplJAyN.net
個人的にはオールズモービルのトロネード(1975年型)を出して欲しい。

306 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/14(金) 09:05:37.37 ID:ZYplJAyN.net
デロリアンのミニカーは本当に良いねぇ。

307 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/15(土) 04:42:03.24 ID:sQUg35nW.net
シボレーカマロのミニカーが楽しみです。あとビュイックも良いですね。

308 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/16(日) 06:27:56.54 ID:NZUnAPcX.net
フォードリンカーンのクーペを出して下さい。買いたいです。

309 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/18(火) 06:41:11.64 ID:TvHWZb77.net
シボレーカマロが楽しみです。(北海道)この年型のミニカーが少ないのでちょっと嬉しい。

310 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/20(木) 22:05:26.62 ID:4pgVkaYt.net
usa!usa!usa!

311 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/22(土) 09:29:55.13 ID:RA61y1tN.net
シボレーカマロは本当に最高!

312 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/25(火) 19:15:51.26 ID:azcYOBi4.net
歴代のカマロとトランザムをズラッと並べられるとは
ありがたい、ありがたい

313 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/01(火) 18:34:52.90 ID:mZCxRmu/.net
シボレーとポンティアックとダッジは本当に素晴らしい。

314 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/03(木) 21:32:50.98 ID:ODu+lDKO.net
アメ車といえば50年代以前の車にも魅力的なのが多いけど
頑なにと言えるほど出さないよね
マッスルカーの括りに入らないものは出さないつもり?

315 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/04(金) 18:29:21.54 ID:jzg1l8+E.net
1920年代と1930年代のデューセンバーグを出してくれたら嬉しい。

316 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/07(月) 11:37:32.98 ID:BIQNF9ya.net
マーキュリーマローダーも結構良いって思う。

317 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/03(日) 16:55:34.15 ID:F5uN586j.net
マスタングgt 2005 を購入した。まあまあの出来で満足している。

318 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/04(月) 23:24:53.17 ID:FlBRSjfm.net
盛山の

319 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 10:10:29.62 ID:7jnqqUzd.net
プリムスダスターを購入した。なかなかよかった。うれしい。

320 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/13(金) 16:34:47.35 ID:lk6R8xxs.net
シボレーとビュイックは凄く良い。これでキャデラックも色々出してくれたらうれしい。お願いします。

321 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/11/09(木) 09:49:00.65 ID:T+BtKpdl.net
シボレー カマロは凄く良い出来だって思った。

322 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/11/12(日) 12:55:16.38 ID:JAxpIa66.net
デアゴスティーニで イタリアとフランスの名車コレクションを発売して欲しい。1/43 スケールで。売れると思う。

323 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/11/13(月) 08:55:01.92 ID:0Xs8+apz.net
オーストラリアンカーはダメか?

324 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/11/13(月) 15:32:41.50 ID:QfJA67j4.net
ホールデン車とかマニアックすぎる

325 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/11/13(月) 19:10:22.14 ID:aRDcjds3.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

326 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/11/15(水) 09:46:18.64 ID:DxSfCj/T.net
https://i.imgur.com/NoKOy0v.jpg

327 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/11/17(金) 04:03:56.08 ID:uziKEcl3.net
グロ注意

328 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/11/17(金) 04:08:40.96 ID:uziKEcl3.net
第60号が楽しみだ。アメリカ車も良いけど イタリアとフランスの車のミニカーも出して欲しい。イタフラ車の人気はあるはず。売れると思う。

329 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/07(木) 20:46:33.66 ID:dSQewi3b.net
本日 ポンティアックのミニカーを購入した。(北海道) 凄く派手だけど気にいっている。他の人はアメコレを購入していないのかな?貴重なミニカーだと思うけどね。

330 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 20:50:37.94 ID:5dsKIyqx.net
オールズモービルトロネード 1974年型と キャデラックxlrを発売して欲しい。

331 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/16(土) 20:30:14.39 ID:FJPnbBMr.net
第66号以降のミニカーの情報を早く出して欲しい。やる気が無いのかな?

332 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/22(金) 06:53:21.33 ID:ApYFdcMM.net
ダッジ チャージャー SRTを購入した。(北海道) 重厚な出来でカッコいい。満足している。次のビュイックも楽しみにしている。

333 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/03(水) 13:35:20.79 ID:PvwmLRhC.net
80号までリスト更新
'71〜'73のムスタング無し…残念。

334 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/04(木) 07:04:26.07 ID:Z5BIFl+b.net
とうとうキャデラックは出さないってことか。残念だ。まあ マニアックな車種でもいいけどね。

335 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/05(金) 08:53:23.26 ID:LB8cJRPb.net
ビュイックの出来が良い。買って良かった。

336 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/09(金) 05:41:56.43 ID:8fjWJvX9.net
シボレーコルベットが楽しみです。

337 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 19:05:51.14 ID:FJvj6z1R.net
シボレーコルベットのミニカーを購入した。非常に素晴らしく 嬉しい。

338 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 19:04:55.07 ID:abQ7VbT/.net
66号のフォードマスタングを買った かなり出来が良いって思う。アメコレは侮れないね。

339 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/27(水) 19:58:40.95 ID:e6g4Pq9/.net
まだ購入してないけど ポンティアックが楽しみです。田舎住みなので。

340 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/04/12(金) 05:33:19.17 ID:aqxYd8bT.net
シボレーコルベットは最高!

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200