2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/82台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 13:19:13.73 ID:u8yxp6bs.net
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/81台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1619236452/

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 13:20:56.66 ID:u8yxp6bs.net
ブヒブヒ禁止。
クレクレは恐喝罪デス。豚は死ね

3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 13:31:02.34 ID:u8yxp6bs.net
前スレのこの無駄な勢いを見れ
ヤバすぎるでショー?

4 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 13:33:25.22 ID:Ft0vfR1h.net
ワ有りにすればいいんじゃね?

5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 13:39:01.07 ID:lrM4JMWD.net
ワッシャ有りでも豚は暴れる

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 13:39:12.65 ID:lrM4JMWD.net
ワッチョイだったwww

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 13:42:14.78 ID:zeE7VOqR.net
バイパーの件は嘘で解決したからGTRとランエボについても深掘りしていきましょう

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 13:50:27.79 ID:p8DCWQq9.net
>>4
なんで、出来ないことをできると思いこんでんだ?
原因は?

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 14:12:01.69 ID:G3ON9svW.net
ワッチョイにしたらトヨタに親コロ爺が困るから絶対にさせないはず

10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 14:25:14.52 ID:p8DCWQq9.net
ワッチョイができる板ならしてるわな
バカは大変だなw

11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 14:30:24.42 ID:Ft0vfR1h.net
出来るか出来ないかなんて何処にも書かれてないんだから余程詳しい奴でないと分からんがな

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 14:44:27.78 ID:TWhwOsjA.net
だよな
つまり>>10こいつがトヨ爺だ

13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 14:50:44.78 ID:h6vH4bbv.net
>>12
トヨ爺ってどんなやつ?
ちょっとまとめてみて欲しい
ダメな奴なら豚と同じで徹底的に叩こう

仮にお前がダメな奴なら、お前を徹底的に叩こうw

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 14:51:32.92 ID:yJPVPXJI.net
板の設定見りゃわかるぞ

usedcar@usrbaU17dYOls
BBS_TITLE=中古車(仮)@2ch掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=/images/usedcar_a.jpg
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=//www.2ch.net/info.html
BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_PICTURE=//www2.2ch.net/ba.gif
BBS_NONAME_NAME=名無しさん@見た瞬間に即決した
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC
BBS_THREAD_COLOR=#EFEFEF
BBS_TEXT_COLOR=#000000
BBS_NAME_COLOR=green
BBS_LINK_COLOR=#0000FF
BBS_ALINK_COLOR=#FF0000
BBS_VLINK_COLOR=#660099
BBS_THREAD_NUMBER=10
BBS_CONTENTS_NUMBER=10
BBS_LINE_NUMBER=30
BBS_MAX_MENU_THREAD=200
BBS_SUBJECT_COLOR=#FF0000
BBS_PASSWORD_CHECK=
BBS_UNICODE=change
BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked
BBS_MAILCOOKIE_CHECK=checked
BBS_SUBJECT_COUNT=48
BBS_NAME_COUNT=64
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=4096
BBS_THREAD_TATESUGI=64
NANASHI_CHECK=
BBS_PROXY_CHECK=
BBS_OVERSEA_THREAD=
BBS_OVERSEA_PROXY=
BBS_RAWIP_CHECK=
BBS_SLIP=
BBS_DISP_IP=
BBS_FORCE_ID=checked
BBS_BE_ID=
BBS_NO_ID=
BBS_JP_CHECK=

15 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 14:53:02.56 ID:7nSI6wk9.net
SETTING.TXTに

BBS_USE_VIPQ2=2
が、なければワッチョイ無理

少しは調べたら?

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 14:54:21.75 ID:wIE7mZ1+.net
無恥極まる無知はめんどくせえな
ぴーぴーぎゃーぎゃークレクレうるせえ
豚と同じガイジだな

17 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:02:36.41 ID:BlSMCFQO.net
仮のIDとしてワッチョイクレクレおじさん(豚)として名前を付けておこうw

18 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:03:31.15 ID:zj3uwi1B.net
乱立荒らしの豚野郎もなにかっつーとワッチョイクレクレ泣きわめいてたなw

19 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:05:31.62 ID:cMXhmmUT.net
前レス終わってて草も生えない
そーんなにバイパー載ったことにしたくないんですね
都合悪いガキ

20 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:05:48.36 ID:dEzUKHxx.net
シグナス試乗も嘘
ヴァイパー試乗も嘘

分が悪くなれば
記憶は曖昧だ or 都合が悪いを連呼

斎藤こぶしです

21 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:06:00.32 ID:cMXhmmUT.net
バイパー乗ったことにしたくないやつ出てこいや

22 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:07:12.90 ID:cMXhmmUT.net
ワッチョイないとIDコロコロし放題で他人装えるもんね

23 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:07:20.54 ID:dEzUKHxx.net
シグナス試乗の嘘がバレてしまい
ヴァイパー試乗だけは絶対に譲らないつもりの斎藤こぶしです

24 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:08:05.00 ID:dEzUKHxx.net
ところで、そろそろ斎藤=はんにゃ〜を認めようぜw

25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:08:36.57 ID:DeAtPp2Q.net
事故承認欲求に駆られてるマヌケは成功体験や、性交体験が少ないって立証されてんだよな
あと口だけ豚野郎のブヒブヒドマヌケはいい加減、こちらがぐうの音も出ないような証を分かりやすく提示しろ

それがないから口だけクチャクチャ臭いぞ豚野郎と罵られるのだよ

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:09:06.40 ID:cMXhmmUT.net
嘘なんかついてないんだけどね
嘘だと決めつけないと気がすまない荒らしがいるだけ

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:09:33.50 ID:Fg1GTTuU.net
>>21
とりあえず嘘つきなのは有名なんだし証拠を出そうよw

28 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:09:51.90 ID:cMXhmmUT.net
うるさい?いくらでも騒ぎ立ててやるよ
前スレは9/10荒らしが潰してたな

29 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:09:56.30 ID:+FLTlVB8.net
ちなみに俺はバイパーとだけ書かれるとエロゲのイメージになる。
ダッヂヴァイパー

30 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:10:07.94 ID:8myOuTTD.net
>>13
たぶん、トヨ爺=福島県在住、栃木勤務の斎dよしのり(仮名)だと思われ

31 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:10:43.78 ID:cMXhmmUT.net
>>27
嘘つきではなく周りが嘘だと決めつけてる

32 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:11:31.04 ID:cMXhmmUT.net
仮名と書けば許されると思いこんでる嵐

33 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:11:36.86 ID:0IuGF12O.net
なんだと!トヨ爺許すまじ!

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:11:58.23 ID:XLXsHo/w.net
>>26
精神障害で現実と妄想の区別が付かないだけで、嘘はついてないんだね

35 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:12:09.63 ID:Nxtbmxd8.net
あ、本名だったのか
変な名前だなw

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:13:11.08 ID:+FLTlVB8.net
ダッヂヴァイパーに乗ったら店の人に記念撮影頼むレベルなんだけどな。

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:13:20.27 ID:/ufK129X.net
今どき顔真っ赤にID真っ赤にしてるのってかっぺの斎藤君だけじゃね?w

38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:13:58.42 ID:2PNC33k1.net
ダッシュカッペーなら知ってる

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:15:56.60 ID:XLXsHo/w.net
ミニ四駆のスピンバイパーってやつだろ?
使い手は斎藤豚吉

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:16:08.28 ID:zJqF4qOt.net
お買い物カーにそんなにダッシュ能力居るとは思えないんだけどな
カーゴスペースだけじゃね?大事なのはw

41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:20:03.67 ID:Fg1GTTuU.net
3時休みを5ちゃんにつぎ込む漢!
その名を斎dこぶし(仮)と言う

42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:21:24.39 ID:2P2j0f16.net
よしのりは、電話帳情報だから斎d家のだめっぷりを考えるとおじいちゃんの加入情報のままかもしれない懸念

43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:39:26.77 ID:mVAwvtMp.net
良典パパで反応してたから答えはYESだったぞ

44 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 15:47:47.70 ID:sMe6PDmU.net
変なキャラが暴れてから、トヨタ親コロマンのトヨタ叩きがなくなってるね

答え合わせ完了か?w

45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 16:15:08.26 ID:UaVst8Sn.net
独りよがりの思い込みじゃ答え合わせにならんだろ

答え合わせ言いたいだけだな

46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 16:46:05.91 ID:/5dIdNxM.net
トヨ爺とトヨタに親頃され爺は別人やで

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 17:18:10.32 ID:K6oLf1JQ.net
斎藤こぶし
前スレで理路整然と嘘を看破されてしまい泣き喚きモードへ移行w

何で領収書1枚提示する程度の知能も無いんだろう?ww
あ、乗ってないから当たり前か

48 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 17:55:12.54 ID:cMXhmmUT.net
都合悪い荒らしが発狂

49 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 18:02:25.45 ID:ipHuCOx2.net
3110くん、逃げたかったらお薬を飲んで記憶をリセットするんだw

50 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 18:04:52.59 ID:JRFP7V1h.net
本当変なやつ増えたな

51 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 18:06:28.12 ID:XLXsHo/w.net
>>48
お薬が足りてませんねぇ

そういや、仕事始めてから医者にはどのくらいの頻度で診てもらってんの?

52 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 18:12:50.09 ID:c9wIUSE/.net
ナイトロ加速する軽とやらの車種名はよw

53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 18:14:59.37 ID:Fg1GTTuU.net
>>48
ノアのタックイン動画おなしゃーす!

54 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 18:29:13.20 ID:zeE7VOqR.net
>>48
自分で発言したことには責任持てよ
実社会じゃ通用しないぞ?

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 18:33:49.80 ID:+FLTlVB8.net
>>54
ホラフキンがそんな事考えるか?一時凌ぎのアナニストなんだぜ?

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 18:41:07.56 ID:1OSp9eSQ.net
発狂することしか能がない荒らし

57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 19:17:45.85 ID:XLXsHo/w.net
自力では15万しか稼げない27歳

58 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 19:28:59.19 ID:C507AIpH.net
スレ住民含んだ健常者が払った税金によって6万円貰ってる事を忘れて
手とり20万ブビィとドヤ顔する精神障害3級のこぶし君
控除ゼロ発言により前年度は無職とバレるアホさを晒したりと
尽く自分の発言が裏目に出て発狂寸前w

59 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 19:50:53.82 ID:wUKwau24.net
前スレでバイパー乗りの嘘バレしちゃってごめんな
あそこまで簡単に引っかかるとは思わなかったからさ

60 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 19:58:08.95 ID:+FLTlVB8.net
>>59
汚豚の知能は幼児レベルですからw

61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:13:42.00 ID:rdvZEGN8.net
残りの嘘はなにがあった?

62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:17:33.64 ID:K+GrtIFp.net
死んだ目をした声の汚いちびデブタおっさんのまとめ

【まとめ】N-WGN君の軽自動車論考#4【普通太郎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615766873/

興味あるなら過去スレまで見ると無駄にデブが憎たらしくなる

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:22:56.62 ID:XLXsHo/w.net
>>61
言い張ることの大半は嘘だぞw

64 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:24:40.69 ID:1OSp9eSQ.net
人の経験を嘘ということはできません

65 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:25:18.75 ID:1OSp9eSQ.net
バイパーを運転したのは事実です

66 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:26:28.10 ID:1OSp9eSQ.net
バイパーの事実は誰も嘘だもすることはできません

67 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:27:16.69 ID:ymPCQt87.net
生きてるだけで嘘だらけwww

68 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:28:56.84 ID:XLXsHo/w.net
>>65
薬が効いてないぞ

69 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:31:15.16 ID:rdvZEGN8.net
>>65
ランエボは?

70 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:31:43.13 ID:+FLTlVB8.net
>>67
おい、そんな呼吸するように嘘をつく朝鮮人に失礼じゃないか。
汚豚ちゃんは頭がハッピーだから思い込みと嘘の区別がつかないんだよ。

71 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:33:29.18 ID:wUKwau24.net
>>65
もう一回思い出しながら当時のことを書いてみよう

72 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:35:51.04 ID:XLXsHo/w.net
>>69
木伏社長のランエボを道路の反対の駐車場まで移動しただけ

73 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 20:53:31.74 ID:rTS+xDOD.net
まぁ前スレでネットと現実の区別も出来ないことが解ったし、
バイパーもゲームの中での話だろうね。

74 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 21:07:48.92 ID:rdvZEGN8.net
>>64
飯塚院長が車が勝手に暴走した俺は何も悪くないって言ってるのも信じてる?

75 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 21:48:31.87 ID:XLXsHo/w.net
飯塚院長は本人はそう信じてそうだけど、
拳は本人も嘘ついてる自覚あるだろw
Twitterのはんにゃーキャラでは等身大の自分を晒していたのに、5ちゃんねるではホラばかり

76 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 21:56:05.18 ID:ipHuCOx2.net
事故直後にSNSなど全ての情報を削除した(させた)飯塚元院長はかっけぇーっす豚とは大違いでw

77 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 22:15:04.22 ID:ymPCQt87.net
みんカラや価格、Twitter(これは今も書いてる)を残してる誰かさんとは大違い

78 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 22:18:06.39 ID:khgvhB61.net
良スレだったのにな

79 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 22:20:10.82 ID:agVdb30w.net
>嘘だも

↑何これ何語?

ところで来年度から控除される事分かってるのかな?このキチガイデブはw

80 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 22:22:37.18 ID:rdvZEGN8.net
来年まで働いているとでも?

81 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 22:24:59.79 ID:ipHuCOx2.net
バラック小屋出身で戸籍がごにょごにょだったりキチガイだったり方向性は違うけどある意味上級国民級かもねw

82 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 23:28:07.49 ID:khgvhB61.net
よそでやれ

83 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/27(火) 23:38:01.24 ID:KvSe/wm7.net
中古車と関係ない話しばかりやん

84 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 00:27:03.01 ID:B2Kar72G.net
確かにそうだ
斎藤こぶしとかいう自己顕示欲の塊が一日に100レス近く発狂しているからだな

85 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 00:30:28.62 ID:kOTQtVc1.net
苦情はコチラへどうぞ

斎藤拳
https://i.imgur.com/nxrVbYf.jpg
https://i.imgur.com/LIg5DHO.jpg
27歳、身長158cm、体重85キロ
自称会津大学卒業生
http://i.imgur.com/eFrhsis.jpg

住所:福島県大沼郡会津美里町字川原町甲1923-5
ナンバー:N-WGN 会津583い6315
メアド:s_musuka@icloud.com

86 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 03:45:54.96 ID:zvIwJSWO.net
>>4
板固有の設定の変更依頼はここでお願いします。
●設定を確認するには、板のURLの末尾に「SETTING.TXT」を加えれば見ることが出来ます。
例:http://agree.5ch.net/operate/SETTING.TXT

申請する場合は、以下の形式に添って書くようお願いします。

1、掲示板の板名&URL
2、議論したスレッド
3、変更理由
4、変更内容

(例)
Before:
BBS_SLIP=未定義
BBS_USE_VIPQ2=未定義

After:
BBS_SLIP=verbose
BBS_USE_VIPQ2=4

詳しくは、以下を参照してください。
・運用情報板の心得
http://info.5ch.net/?curid=93
・批判要望板の心得
http://info.5ch.net/?curid=4173
・SETTING.TXT
http://info.2ch.net/?curid=1896

専用スレッドがあるものはそちらでお願いします。
・ID設定
http://dig.5ch.net/?Bbs=operate&;keywords=ID%E8%A8%AD%E5%AE%9A
・看板ロゴ
http://dig.5ch.net/?Bbs=operate&;keywords=%E7%9C%8B%E6%9D%BF
・ローカルルール(LR)
http://dig.5ch.net/?Bbs=operate&;keywords=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%94%B3%E8%AB%8B

◆ここでの変更人さんへの意見や設定、一般の議論は、作業の妨げになるのでこちらでお願いします
・ローカルルールと板設定変更議論スレ
http://dig.5ch.net/?Bbs=operate&;keywords=%E6%9D%BF%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E5%A4%89%E6%9B%B4%E8%AD%B0%E8%AB%96

87 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 03:49:16.62 ID:zvIwJSWO.net
>>85
https://jpon.xyz/2012/36/23/181.csv

88 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 06:03:22.62 ID:1ivtPQp9.net
>>84
奴が現れるスレすべてが機能不全になる。
つまり荒らしw

89 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 06:24:31.55 ID:3hNY5C3o.net
カイジは車板の過激派がーとか言ってるけど、
車板住人のいない自作PC板でも荒らし認定されて隔離スレまで立てられてたからなw

90 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 07:03:04.00 ID:5132Hqsg.net
てかバレないように真面目な質問するとかしろよな
別に名前とか出てるわけじゃ無いのにすぐバレるようなふざけた質問してる彼に問題がある

91 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 07:20:39.70 ID:trAPAcZ4.net
行く先々で全方位に舐めた態度とってりゃそら周りは敵だらけになるわねw

凄い金持ちだとか少なくとも住人に負けない程度の知識や経験があるならまだしも、斎藤君のあの程度の知識や経験レベルで上から来られたらねぇw

92 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 08:09:55.52 ID:0ci+pOo2.net
嘘つきバイパー君、逃げちゃった?

93 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 08:27:54.47 ID:OFlUywy9.net
この車にサンルーフ付けて、ナビを純正の安いやつにした物を70でどう?と言われたけどどんな感じ
年式やグレードは変わらないけど、距離が1万増える

94 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 08:36:45.45 ID:5132Hqsg.net
圧倒的情報不足

95 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 08:37:31.49 ID:yLtwYJee.net
>>93
車種を書かないと誰も答えられない。

96 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 08:40:22.88 ID:OFlUywy9.net
>>95
URL貼り忘れてたスマン

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090116230200518001.html

97 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 08:43:20.36 ID:yLtwYJee.net
なんだ頭の足りない豚だったか。
解散。

98 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 08:45:27.03 ID:5132Hqsg.net
またふざけた質問してんのかよ

99 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 08:55:56.45 ID:6n1YWA9i.net
>>96
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050271330210409007.html
速くていいぞ

100 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:03:40.95 ID:c/0QmcNF.net
嘘決めつけバカ野郎は逃げた?

101 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:05:21.49 ID:OFlUywy9.net
>>99
お金がないから買えないぞ

102 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:07:18.11 ID:rXxskRAg.net
軽トラのハンドルまで900mmあって手が届かない嘘は?

103 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:07:45.77 ID:c/0QmcNF.net
軽トラのハンドルまで900あることを認めない嘘は?

104 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:11:11.41 ID:/HAgIirr.net
偽りのバイパー乗りおはよ

105 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:12:05.80 ID:c/0QmcNF.net
事実を嘘だと決めつける荒らしおはよう
今日もスレを荒らすのかな?

106 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:13:27.50 ID:3hNY5C3o.net
>>105
精神薬が合ってないのかねぇ

107 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:14:51.41 ID:/HAgIirr.net
>>105
事実の割にはバイパー乗りの証言は偽りだらけだったね
過去スレ覗いたけどバイパーは数年前も乗ったと言ってたらしいけど、これで2回目だったのかな?

108 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:15:59.97 ID:rXxskRAg.net
>>103
何でそんな嘘つくの?自分の手が短いのを認めたく無いから?

109 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:20:07.93 ID:K2Hr0yX0.net
>>108
なんで嘘だと決めつけんの?

110 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:20:35.41 ID:K2Hr0yX0.net
現実はお前らほど厳しくないから、それは気をつけてね

111 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:29:20.97 ID:/HAgIirr.net
>>110
バイパー乗りにアドバイス
ネット上で嘘をつく人間は弄り馬鹿にされ構ってくれるが、現実でのその人間の扱いは呆れ敬遠され信用を無くし無視されるのね
さてどちらが厳しいかな

112 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:30:27.80 ID:yLtwYJee.net
>>111
バカだから理解出来ないよ。その豚ちゃん。

113 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:31:37.44 ID:rXxskRAg.net
https://i.imgur.com/zlXOePr.jpg
これが現実

114 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:44:03.56 ID:3GDILFr4.net
チルトテレスコは必須でしょ中古車でも譲れないよそこは

115 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:52:08.75 ID:K2Hr0yX0.net
>>111
いろんな支援受けてる側からアドバイス
現実で疲れて「現実と繋がってる」ネットで他人の事実を羨ましがってそうやって、嘘だ嘘だと決めつけるのは現実と同じで呆れられ信用をなくしていく、結果無視されるか、法の裁きを受けることになる
ネットと現実は同じなのだなら、相手を考慮しないで名誉毀損するのは大間違い
厳しいのは明らかにネットだから注意ね

116 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:54:11.23 ID:K2Hr0yX0.net
現実では福祉手帳を免罪符替わりにすることもできるけど、それは卑怯のすること
と、
ネットではそんなの考慮してもらえないからね
明らかにネットのほうが厳しい
厳しいというか、辛ったれの巣窟

117 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:55:38.59 ID:yLtwYJee.net
116 名前:名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] :2021/04/28(水) 09:54:11.23 ID:K2Hr0yX0
現実では福祉手帳を免罪符替わりにすることもできるけど、それは卑怯のすること
と、
ネットではそんなの考慮してもらえないからね
明らかにネットのほうが厳しい
厳しいというか、辛ったれの巣窟

うむ。障害者年金はもらわないんだな。

118 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:56:58.64 ID:/HAgIirr.net
>>115
羨ましくないんだけど、、、ただただあんたに呆れてるのよ

119 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:57:28.59 ID:3hNY5C3o.net
>>116
いつから障害者年金貰ってんの?

120 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 09:57:48.62 ID:K2Hr0yX0.net
>>118
だから、嘘だと決めつけるのはかんたんだがそれで信頼を落とすと指摘してあげてるの

121 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:00:00.29 ID:3hNY5C3o.net
>>120
小中学校では「ケンちゃん係」みたいな役割当番があって、面倒見てもらえた?

122 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:01:16.54 ID:rXxskRAg.net
俺が嘘をつくのは悪く無い!決めつける奴らが悪い!

123 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:01:58.48 ID:K2Hr0yX0.net
今となってはお前らの地位は障害者施設襲撃犯と同じ

124 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:02:28.74 ID:yLtwYJee.net
>>120
信用落とすのは嘘吐きホラフキンだよ。

125 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:02:36.22 ID:K2Hr0yX0.net
ネットで左派園なんて0度からね

126 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:02:57.68 ID:/HAgIirr.net
>>120
嘘だと決めつけするなと言うならば正しく回答すればいいだけなんだよね
バイパーしかり、他スレでのランクルでもそうでしょ?

127 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:02:57.87 ID:K2Hr0yX0.net
いやー本気で嘘だと決めつけてるんだね

128 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:03:36.16 ID:K2Hr0yX0.net
>>126
いや、証拠出せとうるさいし証拠出してもうるさいやつに何を言えば?

129 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:03:48.10 ID:3hNY5C3o.net
>>110
この福祉手帳が目に入らぬか!
とやっても彼女は出来ないし君は一生童貞だね

130 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:04:14.24 ID:trAPAcZ4.net
障害者だから優遇しろ!
障害者だから嘘つく事は悪くない!
障害者のつく嘘を信じないのは差別だ!

と斎藤君は言いたいのかな?
ここと同じ事を会社でやってたら、一年保たずにカーショップフクシマの二の舞よ?

131 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:04:23.27 ID:rXxskRAg.net
ネットの方がよほど平等だけど分かってんのかな?

132 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:04:25.96 ID:K2Hr0yX0.net
>>129
フェミニスト乙

133 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:05:14.90 ID:K2Hr0yX0.net
>>131
だからだよ
一人が証拠出せだの騒ぐと付和雷同してさわぐじゃん

134 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:05:27.07 ID:rXxskRAg.net
てか都合良くスルーしてんじゃねーよ900mmある軽トラはよ

135 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:06:18.63 ID:/HAgIirr.net
>>128
私は言ってませんよ。あんたが経験した内容と一致するのか聞きそこから得た回答との違いから言ってるだけ

136 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:06:23.29 ID:K2Hr0yX0.net
コピペで良ければ謝るよ?
それでスレが潰れるかもしれないけど

137 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:07:58.41 ID:K2Hr0yX0.net
ごめんなさいのいち分でスレを潰せるもんね

138 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:08:09.13 ID:rXxskRAg.net
最初から嘘ってわかってるから謝りはいらないよ
何で嘘ついたのか理由を教えて?手が届かないことを正当化するため?

139 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:08:23.69 ID:3hNY5C3o.net
>>133
俺は、他の奴らがキミの住所を会津美里町扇町だと言ってもそこじゃないと主張したし、
同姓同名のfacebookの人も別人だと主張したし、
真偽は自分で判断しますよ

140 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:09:33.37 ID:K2Hr0yX0.net
>>138
もちろん嘘なんてついてないもの
なんで嘘だと決めつけるのか教えて
巨人アピールを正当化するため?

141 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:10:15.91 ID:/HAgIirr.net
嘘をついてまで何を守りたいんだろね

142 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:10:31.64 ID:GIYvzm6h.net
親に飼われているキチガイのくせに親があの世いったらどう生活していくんだよw

143 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:10:38.83 ID:K2Hr0yX0.net
事実を嘘だと決めつけてまで何を守りたいんだろうね?

144 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:10:51.13 ID:rXxskRAg.net
>>140
じゃあシートからハンドル頂点まで900mmある軽トラを出さないと

145 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:11:01.71 ID:3hNY5C3o.net
>>140
80kgの頃より太ってるのに46kgだとか嘘だらけじゃねーかよw

146 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:11:20.56 ID:GIYvzm6h.net
>>143
じゃーナイトロ加速する軽って何?

147 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:11:49.05 ID:K2Hr0yX0.net
ほ〜らこれがネットが厳しいと指摘される所以

148 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:12:31.72 ID:Ct2MW5J8.net
>>113
三菱のミニキャブトラックも同じくらい

149 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:12:32.00 ID:/HAgIirr.net
>>143
事実と主張するならば昨日のやり取りでの違いの数々を説明してからにしてね

150 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:12:41.16 ID:GIYvzm6h.net
>>147
ねぇねぇナイトロ加速する軽って?

151 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:13:17.96 ID:3hNY5C3o.net
>>147
つまり、現実ではとっくに呆れられててキミが嘘をついても「いつものことか」とスルーされてるってことだね

152 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:13:23.84 ID:K2Hr0yX0.net
強要してもなぁ
ネットが厳しいと言われる所以

153 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:14:02.09 ID:3hNY5C3o.net
>>152
ママは甘いもんね

154 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:14:12.21 ID:K2Hr0yX0.net
>>151
自己紹介乙だね
こちらのように嘘だと決めつけても「いつものことが」と、思われてるってことね

155 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:14:37.11 ID:K2Hr0yX0.net
>>153
ネットと比べりゃ現実なんてどこもかもあまいよ?

156 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:14:51.31 ID:Ct2MW5J8.net
こりゃ本名で荒らし認定されてても仕方ないよ……

136 名無しさん@見た瞬間に即決した sage 2021/04/28(水) 10:06:23.29 ID:K2Hr0yX0
コピペで良ければ謝るよ?
それでスレが潰れるかもしれないけど

157 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:15:04.70 ID:rXxskRAg.net
そんなに厳しいならネット辞めたら?

158 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:15:06.36 ID:GIYvzm6h.net
>>154
で、ナイトロ加速する軽とやらは?

159 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:15:11.98 ID:/HAgIirr.net
>>152
自分の回答での過ちを説明すらできないでしょ?
これであんたを信用しろと?

160 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:15:22.78 ID:3hNY5C3o.net
>>154
いや、リアルではお前クラスの嘘つき野郎には会ったことがねーよw

161 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:15:53.25 ID:rXxskRAg.net
ウィリーする軽ってのもあったよね
FFなのにね笑

162 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:16:20.53 ID:GIYvzm6h.net
イキった軽と自覚はしているwww

163 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:18:58.87 ID:3hNY5C3o.net
>>154
キミは車板ではダイハツマックスもNワゴンもラクティスも自分で買ったと言っていたのに、
ここでは自分で車を買うのは次の車が2台目だと言ってますね

矛盾してませんかねぇ?どちらが嘘なんですかねぇ?
本当は両方とも嘘なんですけど(笑)

164 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:22:00.43 ID:3hNY5C3o.net
>>155
カーショップフクシマは甘かったですか?

165 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:26:47.96 ID:3hNY5C3o.net
あれ?発狂してラクティスで近所を徘徊しに行ったか?

ブタックインの二の舞になっても知らんぞw

166 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:30:08.74 ID:yLtwYJee.net
拳ちゃんは強いお薬飲んでるから事故ったら保険が使えないって言う辛い現実が待ってるのに運転するんだねw

167 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:32:17.14 ID:3hNY5C3o.net
事情聴取でネット民がどうの支離滅裂なことを口走って、薬をやってないか持ち物を検査されるだろうねw

168 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:48:23.12 ID:yLtwYJee.net
>>167
お巡りさんは疑う時はねちっこいからねw
拳ちゃんの場合は強いお薬と言う事なので酩酊運転と同じと言う。

169 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 10:48:44.86 ID:3hNY5C3o.net
>>116
キミは成年被後見人だから、キミが何か契約してきても後見人である親が取り消せるんだろ?

170 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 11:00:50.04 ID:trAPAcZ4.net
斎藤君を見てきた板の住人の方の予言的中ですねw
2スレ前ねw

485 名前:名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] :2021/04/22(木) 22:37:04.67 ID:euxul1H3
>>482
「ごめんなさい
 でもコピペだけどいいか?」

と、返すのが斎藤です
いやほんと真面目にコレ

171 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 11:03:02.83 ID:Px5hc9c6.net
>>116
福祉手帳ってさ、斎藤は3級だから自動車税の控除は出来ないんだよねぇ。
https://encourage-s.jp/disability_certificates
健全者と同じ額で払わないと行けないね。

172 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 11:04:46.68 ID:Px5hc9c6.net
あ、免除か。
いずれにしても、斎藤くんは3級程度なんだし、
車関連のスレでは福祉手帳はなんの意味もなさないよ。

173 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 11:09:03.36 ID:3hNY5C3o.net
現実(斎藤家)では「精神障害なのに車の運転が出来て凄い!」と言ってもらえるのかも知れんね

174 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 11:12:20.59 ID:3hNY5C3o.net
拳が大きい事故起こしてニュースになったら、警察にしっかりとタレこんで、
息子が向精神薬服用してるのを知ってて車使わせてた親も幇助の罪で捕まえてもらわんとな

175 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 11:32:57.43 ID:udvRCTUA.net
>>109
甘ったれるな、自立(反意語)しろ

176 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 11:34:12.67 ID:rXxskRAg.net
今日は何キロ走ってくるのかな〜

177 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 11:49:17.35 ID:GIYvzm6h.net
そうか、脳タリンだからナイトロ加速軽とバイパーの記憶がゴッチャになっとるんだなwww

178 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 11:51:02.68 ID:3hNY5C3o.net
たしか友達の友達のBMWで西のほうへ、たしか150kmほど走ったんじゃなかったかな(笑)

179 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:22:10.98 ID:yLtwYJee.net
https://youtu.be/PYYLdirFFuo
拳ちゃんにピッタリw

180 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:26:06.69 ID:5132Hqsg.net
現実の方が甘いって言うけどみんな面倒だから指摘しないだけでホラには気がついてると思うぞw

181 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:35:47.10 ID:c/0QmcNF.net
スイスポに決まりそう
あれは多くのスイスポ乗りが飛ばしたくたくなるようだ

182 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:37:26.96 ID:c/0QmcNF.net
嘘だと決めつけたいがために甘ったれるなと来ましたかぁ
よほど都合悪いんだね

183 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:38:10.08 ID:aoo/bOg9.net
でもどうせミニ四駆理論で制御できないデブが無免許運転してまた壊すだろう(予告

184 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:39:11.19 ID:AXQM6HUy.net
>>170
このレスは俺だなw

まぁ嘘を看破されて泣き喚きモードに完全に移行したという事だけは分かる
正にクソガキ
大人ならブゥ()の音も出ない証拠を出して黙らせるんだよなぁ

185 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:41:21.54 ID:S6MwC4Y8.net
さっきからこのデブ嘘だと決めつけてるしか言って無いね
それが嘘たる証拠を出すのが大人ですよ

186 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:42:11.97 ID:c/0QmcNF.net
一般道で6速入れても自然だし
レーダークルコンあるし
ドラポジビタリと決まるし
イキる軽自動車は消しされるパワー
いいぞこれスイスポ

187 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:43:28.83 ID:b6FuAdJg.net
てかもう決まったならもはやこのスレに来る意義は無いよな?
ただ荒らしたいだけなんだな

188 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:43:41.57 ID:5132Hqsg.net
じゃあスイスポスレにGo!

189 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:44:31.49 ID:5132Hqsg.net
>>182
バイパーシグナス軽トラの件は認めてたじゃんw

190 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:44:50.08 ID:trAPAcZ4.net
>>184
証拠を出せないからこそ住人に対して都合が悪いと他者投影で自己紹介するんですよねw
バイパーや自分の車2台目のくだりやw
ほんとに未だ厨二病真っ盛りの27歳児ですからねw
成長するのは腹回りのサイズだけで脳みそは三歳児レベルw

191 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:45:40.26 ID:iLKHwOLK.net
>>103
はい、嘘の強要罪

192 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:47:23.42 ID:c/0QmcNF.net
>>191
はい、嘘決めつけの犯罪

193 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:48:03.48 ID:c/0QmcNF.net
>>189
嘘だと決めつけるのは楽しいか?

194 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:48:21.56 ID:5132Hqsg.net
>>192
900の軽トラ何処にあるの?測ったの?

195 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:48:57.30 ID:/HAgIirr.net
>>192
他の人が言ってたけどラピードに関してはどうなの?

196 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:49:21.26 ID:5132Hqsg.net
>>193
信じてもらえるよう努力した?

197 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:49:28.93 ID:ri+7dnsd.net
ここでスイスポスレを見てみると…
斎藤、指摘されてんぞ?

261 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-APsa [1.72.6.202]) sage 2021/04/28(水) 11:23:28.45 ID:H1hCZRood
そういうニワカなのに見栄はって通ぶってるのは
スイスポ乗りに多い

198 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:51:13.65 ID:SHrLRoiW.net
軽トラの証明とっくに出してるじゃん
次はこぶしの番だろ
嘘つきキチガイはスレから出ていけ

https://i.imgur.com/zlXOePr.jpg

199 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:51:26.15 ID:iLKHwOLK.net
嘘を認めさせようとさせる強要は犯罪だけど大丈夫かな?笑

200 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:51:40.25 ID:c/0QmcNF.net
>>194
HA78型だっけ?

201 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:52:04.91 ID:Eb25eVfv.net
チェリーブーちゃんおかえりーwww

202 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:52:23.41 ID:c/0QmcNF.net
嘘だと事実を捻じ曲げることは偽証の罪だけどどうすんの?

203 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:53:59.63 ID:/HAgIirr.net
>>202
真実ならバイパー、ランクルその他試乗の状況を詳しく
前者の2台は既に矛盾が出てますが

204 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:54:16.95 ID:c/0QmcNF.net
>>196
信じるのが基本なのはわかったかな?

205 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:54:39.97 ID:iLKHwOLK.net
嘘八百罪も適応されるね

206 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:54:40.93 ID:c/0QmcNF.net
>>203
はいでましたお得意の強要

207 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:55:17.95 ID:c/0QmcNF.net
嘘を付いてると偽証するのが罪なんだよなぁ

208 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:55:43.59 ID:F93OXpFO.net
強要だー!
決めつけだー!
信じろー!

これしか連呼してねぇ
ただのクソガキ

209 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:56:06.00 ID:/HAgIirr.net
>>206
ボロが出るから回答できないんですね
そんなあんたを信じるのが基本?笑わせますね

210 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:56:52.41 ID:sKNcbtSW.net
発言の矛盾を突いたら涙目になって偽証()云々喚くのは大人ではないですね
ただの精神障害3級のガイジですね

211 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:58:17.73 ID:iLKHwOLK.net
当て逃げの器物損壊罪はどうすんだよ

212 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:58:41.11 ID:5132Hqsg.net
>>200
何で型式で話すんだ?その軽トラは荷台が1800弱しか無いのかな?

213 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:59:14.70 ID:W4iSP3Ci.net
そろそろうぜぇから
はんにゃ〜にお前のフォロワーから見ても明らかに斎藤と同一人物と分かるような
証拠画像乗せたリプライ爆撃くれてやろうか?
ここでのネット弁慶っぷりを晒してやるよ

214 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:59:15.02 ID:/HAgIirr.net
>>207
私はあんたが嘘をついてる、矛盾している箇所を出してますよ
どうして運転したこともない車を試乗したと平気な顔して嘘つけるのかな

215 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:59:21.93 ID:iLKHwOLK.net
もう少しで時効になるから福島県警に垂れ込まなきゃいけないな

216 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 12:59:39.65 ID:c/0QmcNF.net
>>209
何言ってもボロが出ると指摘すれば勝ちだもんね

217 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:00:23.05 ID:5132Hqsg.net
>>216
事実を積み重ねればボロなんて出ないんですけどそれは

218 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:00:38.13 ID:c/0QmcNF.net
>>214
嘘なんかついてないが?

219 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:00:53.12 ID:/HAgIirr.net
>>216
でわ矛盾点をひっくり返してくださいね
できるならどうぞ

220 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:01:01.48 ID:V1rxXfL8.net
お願いだから別スレ作ってくれない?
本当に車買いたい人が質問しにくいんじゃないかな

221 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:01:07.07 ID:XMFA7MaX.net
はんにゃ〜に証拠付きの爆撃をしてやるから震えて眠れ
そろそろうぜぇわ

222 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:03:01.50 ID:c/0QmcNF.net
ネットの厳しさを象徴するものとしてツイッターがあるね
>>221みたいなのは速攻で凍結食らうし最悪法的措置もあるからね
なんでやるのか意味分からんけど

223 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:03:03.22 ID:w4pDfSKp.net
キチガイ荒し斎藤の猫被りアカウントも
フォロワーから幻滅されるようにしてやるわ
覚悟しろ

224 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:03:45.10 ID:9r/QT5nd.net
>>222
効いてる効いてる

225 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:03:59.45 ID:5132Hqsg.net
>>220
別スレは既にあるが…

【お気の毒】こぶしくんお薬購入相談スレ/1台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1619138667/

226 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:05:50.01 ID:X1dKSiJD.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619528713/

今はここに来てるみたいだな。
結局スイスポも嘘。

227 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:06:08.85 ID:0G09yHAN.net
>>222
アカウントっていくらでも作れるって知らないの?
そろそろ出ていけば?車決まったようだし

228 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:06:33.57 ID:/HAgIirr.net
>>222
おやおやさっきまでの勢いはどうしたんですか?
自ら発した言葉が矛盾だらけで取り繕うのも無理かな

229 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:07:34.08 ID:c/0QmcNF.net
>>227
いくらでも作れるがルール違反繰り返す宣言してる以上ツイッターから威力業務妨害罪で訴えられるかもね?

230 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:08:00.39 ID:c/0QmcNF.net
>>228
いや、自分から逮捕されに行くのかなって?

231 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:08:47.43 ID:5132Hqsg.net
都合いんだねって回答になってないからな
ちゃんと根拠を示さないと誰も信じないよ?

232 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:09:23.77 ID:/HAgIirr.net
>>230
何故逮捕?もう取り繕うことできないので回答無理ですと言ったら如何?

233 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:09:48.57 ID:iemwRRJh.net
車決まった癖に居座る理由ないだろ
立つ鳥跡を濁さずという言葉を知らんの?

234 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:10:25.72 ID:c/0QmcNF.net
>>232
威力業務妨害じゃん?

235 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:10:30.99 ID:R3RCEwC5.net
爆撃に備えてTwitterアカウント監視してるのかと思えたら笑えるwww

236 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:11:21.35 ID:GmPhaqRp.net
なんだっけ?
連投したらdos攻撃だっけ?www

IT大卒wwwwwwww

237 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:12:11.68 ID:/HAgIirr.net
>>234
威力?何故

238 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:12:31.22 ID:3hNY5C3o.net
>>204
はんにゃーが呟いてたことは信じてるよ

239 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:13:15.98 ID:c/0QmcNF.net
>>237
たとえば楽天とか威力業務妨害レベルのことしてるんだけど

240 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:14:27.10 ID:/HAgIirr.net
>>239
それが私に何の関係が?頭おかしい人ですか

241 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:14:54.89 ID:JsdfjeaT.net
はんにゃ〜の事を言及されたら途端に勢いを無くすんだね?
他人なのにねぇ
そこは余裕ぶってあ〜あ逮捕されるのも時間の問題だなくらいは言うべきでは?w

242 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:16:03.69 ID:5132Hqsg.net
むしろ無関係なところに突撃して逮捕されるんだからどんどんやれよwくらいの余裕見せるべきでは?

243 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:16:11.04 ID:yUF4nZIW.net
Twitterアカウント監視と5ch監視
忙しいねぇ
マヌケデブ

244 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:17:17.77 ID:5132Hqsg.net
多面作戦はやめとけってな

245 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:18:10.56 ID:c/0QmcNF.net
呆れた

246 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:19:41.41 ID:5132Hqsg.net
>>245
呆れてる暇ないぞ
早くみんなに信じてもらえるような話しないと
シートバッチりならスイスポは試乗したんだろ?33か?

247 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:20:37.48 ID:6RFGZ3ZN.net
>呆れた

敗北宣言か?
爆撃のタイミングは指定してないからな
その気になれば5年後10年後も可能であるという事



248 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:21:48.49 ID:/HAgIirr.net
5ちゃんねるでも偽りツイッターでも偽る
凄いですな

249 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:25:03.94 ID:97c+haLx.net
やはりはんにゃ〜という猫被りアカウントまでバレたのは痛かったなぁ
これが無ければ身バレしようともネット弁慶で要られたのに…
自己顕示欲の為に自作PC板で書き込んだ不用意な誤爆とスクショで馬鹿を晒したよな

250 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:26:04.73 ID:c/0QmcNF.net
都合悪いからツイッターと同一視は直らないんだな

251 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:27:01.32 ID:5132Hqsg.net
>>250
同一人物じゃないなら関係ない事やんやらせとけばええやん
んでZC33はどうやったんや?

252 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:27:52.04 ID:/HAgIirr.net
>>250
矛盾点を答えるのは無理なようだね
あんたの潔白を証明できたのに残念だよ

253 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:28:07.96 ID:b1AV2oVS.net
ん?「まだ」爆撃はしてないぞ
監視しなくていいのか?はんにゃ〜よ

254 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:31:33.10 ID:c/0QmcNF.net
>>251
ZC33はアルトワークス乗ってから最終的に決めるけど
まずマニュアルは楽しいね
パワーも十分にあるし

255 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:33:04.67 ID:5132Hqsg.net
>>254
あのマニュアルが楽しい?
…他にMT乗ったことある?

256 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:34:00.37 ID:O2nC3pWQ.net
キチガイデブは通ぶるのが得意だから
マニュアル操作も玄人になったつもりなのだ

257 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:34:44.64 ID:c/0QmcNF.net
>>255
ん?

258 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:34:53.57 ID:oF1ISa1g.net
>>239
業務なの?

259 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:35:26.10 ID:5132Hqsg.net
>>257
何か思わなかったの?

260 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:35:40.35 ID:c/0QmcNF.net
>>258
ツイッターの業務を妨害するんでしょ?
ネットの爆破予告も威力業務妨害だぞ?

261 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:36:33.28 ID:c/0QmcNF.net
>>259
普通にシフトストローク短いスポーティなシフトだなぁと
一般道でも6速行けるし

262 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:37:48.18 ID:5132Hqsg.net
>>261
おれは真逆に思ったわ
やたらストローク長いしリンケージに樹脂でも使ってんのかとな

263 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:38:08.26 ID:c/0QmcNF.net
アルテッツァやフィットみたいな123速離れてて456速詰まってるようなのではなかったし

264 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:39:54.65 ID:vj7gh5VD.net
>>260
それはサーバーを落とすレベルですか?

265 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:40:30.63 ID:5132Hqsg.net
Twitter社は痛くも痒くもないだろw

266 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:42:07.57 ID:c/0QmcNF.net
流石にスイスポのシフトが長いはなくねぇ?
素ミラやハイゼットのマニュアルはなかなか長いけど、ああいうのが普通だと思ったけど

267 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:42:57.63 ID:azCzhgU1.net
ところで何でキチガイに安価付けて会話しようとしてんの?
もはやこのスレにキチガイがいる意味無いんだけど

268 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:44:41.78 ID:c/0QmcNF.net
>>267
こいつ真っ赤にしようぜ

269 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:46:30.98 ID:L5WC/GrD.net
>>268
お前顔真っ赤やぞ

270 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:47:58.88 ID:c0sc9KTA.net
スイスポかアルトワークスと決まった時点で
このスレに来なくて良い奴に構う理由は無いね
意味無いのに居座る時点でキチガイ

271 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:49:14.68 ID:L5WC/GrD.net
構って欲しいんだよwそいつの友達は 5ちゃん

272 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:51:29.48 ID:c/0QmcNF.net
>>267
赤支援

273 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:53:36.43 ID:u70FeqbV.net
ID:c/0QmcNF

今日の荒し

274 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:54:40.84 ID:c/0QmcNF.net
>>267
これで赤

275 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:58:44.77 ID:A0rVrUYi.net
でぶはアスペも発症してるから、てきとーに書いとけば勝手にブヒっと反応する罠

276 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:58:58.28 ID:oF1ISa1g.net
>>266
ショートストロークでは無いよ

277 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:59:51.10 ID:A0rVrUYi.net
てっきり無免許だと思ってたけどMT車運転できるのかデブw
また無免許運転したらだめだぞw
ゲームの話はゲームの中でやれい

278 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 13:59:56.22 ID:yLtwYJee.net
豚ちゃんの股間はショートシフト

279 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:00:29.11 ID:A0rVrUYi.net
あ、どうせゲームの中でも嫌われてそうだなw

280 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:00:58.08 ID:yLtwYJee.net
>>277
酩酊運転と同じレベルの強いお薬=無免許運転と変わらないですねw

281 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:01:07.86 ID:c/0QmcNF.net
>>276
これ以上のショートストローク知らないなぁ
86も同じくらいだし

282 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:01:32.63 ID:yLtwYJee.net
昔から会津美里に住んでそうなのに友達いないの?w

283 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:03:28.07 ID:A0rVrUYi.net
普通のシフトだったけどなw
スコスコあのお値段にしては上出来w

284 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:03:52.04 ID:rXxskRAg.net
まさかシフトレバーの長さの話してるんじゃ無いだろうな

285 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:04:21.91 ID:oF1ISa1g.net
>>281
MT経験が極端に少ないから知らないだけでしょ

286 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:04:44.39 ID:A0rVrUYi.net
デブはたぶん、バックできないよw

287 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:04:57.37 ID:oF1ISa1g.net
>>284
多分ショートストロークの意味が分かってない

288 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:05:46.07 ID:A0rVrUYi.net
またケツオナ用のストロークの話しだすのk
おげれつデブw

289 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:05:54.82 ID:c/0QmcNF.net
>>285
基本ショートストロークと呼ばれる車が多いな
86スイスポ その他はジムニーとかな
ジムニーは長いぞ?

290 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:06:59.42 ID:A0rVrUYi.net
とんきちがMT車運転してるのみたことないんだけどw

291 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:07:59.29 ID:rXxskRAg.net
ジムニーの方がスイスポよりフィーリング良いけどね
金属感というか

292 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:09:04.41 ID:oF1ISa1g.net
>>289
それだけ?

293 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:09:21.39 ID:3hNY5C3o.net
>>276
ケン君のテロメアはショートストロークでしょ

294 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:09:33.33 ID:A0rVrUYi.net
きっとシフト操作するときシフトをじっと見てそうだなw
危ないからよそ見するなよ

295 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:10:30.57 ID:trAPAcZ4.net
斎藤君はシフトレバーが短いのがショートストロークだと思ってるに1票ですw

296 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:11:06.77 ID:oF1ISa1g.net
私もそれに一票

297 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:12:04.89 ID:KtqaiPc1.net
自分もそれに1匹

298 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:13:26.97 ID:oF1ISa1g.net
シフト支点の位置とか言っても分からないだろうね……

299 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:18:15.63 ID:oF1ISa1g.net
ってか現行ジムニーってショートストロークなの?

300 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:21:07.69 ID:/0h50uLq.net
DIY好きなので膜厚計を購入してみた
品質評価書でドアパネル交換されている認定中古車を分かった上で購入したんだけど、
膜厚計で調べてみたら純正塗装の箇所に比べて30から50ミクロンほど薄く80ミクロんだった
板金や後から塗装した箇所ってオリジナルの塗装の箇所って厚塗りされていると思ったら、
必ずしも厚くなっている訳じゃないんだね

301 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:27:39.96 ID:rXxskRAg.net
ショートストローク 意味 [検索]

302 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:29:01.62 ID:XeKBYpMw.net
四肢がショートストローク
拳です

303 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:29:36.55 ID:A0rVrUYi.net
ストローはプラスチックでセクシーにできてると思い込んでそうだなw(謎

304 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:36:15.55 ID:A0rVrUYi.net
>>300
ドアまるごと交換したときに塗装を板金屋がやり直したときに、手抜き塗装してるとそうなるかもね
膜厚計って結構するんじゃないの?

昔よくやったのはたばこのフィルムを人差し指と中指の先にかぶせてなでなでしたなw

305 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:45:12.45 ID:N9L1/7OD.net
>>303
んな事書いたら尻穴にストロー入れてストロークさせちゃうぞw

306 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:52:30.68 ID:A0rVrUYi.net
>>305
だってさあシンジローがプラトニックラブは石油でできてるとか意味深なこと言い出す世界なんだぜ?
リアルが異世界化してきてるんですわ

自己防衛、記憶捜査、単独行動だよね(もっと謎

307 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:57:51.85 ID:3hNY5C3o.net
ほっといてもエネルギーの脱石油依存が進んだら、ナフサも使わなくなるだろ
原油から利用するもんがナフサとアスファルトだけになったら、石油採掘精製コストと釣り合うわけねーんだから

308 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 14:59:11.64 ID:A0rVrUYi.net
茶番ごっこに付き合ってやられてるフェーズの時は、うまいことやられないと面白くないからなあ
異世界プロセスじゃなくてプロレスしてるよなw

309 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:00:51.83 ID:A0rVrUYi.net
あっち系のアレが切り取ってるだけで
全文読むとちゃんとしたこといってるよ

逆にあんだけ追い込むと他の国が追従できなくなって余計グレートリセットに近づくかな
ちょっと俺は期待してるw内緒だぞ!

310 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:02:59.87 ID:A0rVrUYi.net
シンジローはあっち系に話の一部を切り取られてるだけだったよ
ネタで馬鹿にしてる人も本質は気が付いてるだろうw

311 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:03:41.06 ID:A0rVrUYi.net
なにかがあぼーんされたか

312 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:03:59.06 ID:N9L1/7OD.net
>>306
彼は…結婚したらハッピーになり過ぎたなw

313 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:04:56.00 ID:A0rVrUYi.net
オ・ト・コ・ワ・リ

オモテナシ!

314 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:06:12.91 ID:X/H0mtHb.net
>>302
吹いたwww

315 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:06:31.14 ID:3hNY5C3o.net
おぼろげながら浮かんできたんですよ
6315という数字が
http://imgur.com/xw1twje.jpg

316 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:08:06.85 ID:A0rVrUYi.net
おぼろげながらに電話帳が浮かんできたんです
ゆるやかないい時代だったなあー

317 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:09:48.93 ID:A0rVrUYi.net
俺は斧を振り回したいのですオーノ!!!!
だからもうスギ林でスプーンつくればいいのであ?

318 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:11:36.74 ID:rXxskRAg.net
薪ストーブにすれば嫌ってほど振り回せるぞ

319 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:12:34.40 ID:A0rVrUYi.net
あれでしょ?黄金の更迭の塊のせいで予定が未定になっちゃったでしょ

俺も大阪と名古屋の闇のPTにいきたかったんだぜええ
おいこら豚やロー

320 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:14:20.51 ID:A0rVrUYi.net
そこまで冷え込むご自宅でもないよw
火を眺めながらるねっざーんす!とかいう高級な趣味してる暇はございません

321 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:15:05.93 ID:3hNY5C3o.net
アフリカ放浪してたとき、現地人が切り倒して乾燥させるためにほっぽってる木の枝を拝借して炊事してたらすげー怒られたなw

322 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:16:31.38 ID:3hNY5C3o.net
>>318
ガス式やら灯油式やらペレット式やら色々見ても、やっぱり木の爆ぜる音がしないとイマイチなんだよな

323 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:17:06.35 ID:A0rVrUYi.net
落ちてるからってパクったらだめだ
切腹して臓物をみせてやるべし

324 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:17:38.90 ID:oF1ISa1g.net
結局、ショートストロークの意味が分からないで逃げちゃったのw

325 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:20:04.74 ID:A0rVrUYi.net
斧を振り回してたつもりがチェーンソー振り回してたんだよな。。。
すぐ楽したくなるからなw

326 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:21:28.53 ID:A0rVrUYi.net
いや俺は素直にデブが何言ってるか意味が解らなかったよ
実際MT車乗ってるとき、なんじゃこりゃ!ってたまになるのはバックギアの癖ぐらいだな

327 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:21:48.31 ID:yLtwYJee.net
>>321
まさに資源wどっかの国だと轢かれて死んだ犬すら食料にするがちと違うw

328 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:22:12.71 ID:3hNY5C3o.net
>>323
切腹!
http://imgur.com/sEetWmL.jpg 
http://imgur.com/bqpRG5u.jpg

329 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:23:24.26 ID:yLtwYJee.net
>>328
上手に焼けました!

330 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:23:33.29 ID:3hNY5C3o.net
>>327
トラックから転落して死んだと思われる牛は足を縛られたまま放置されていた
http://imgur.com/tkXGAfH.jpg

331 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:24:23.94 ID:rXxskRAg.net
>>328
(´・ω・`)じゅうあくるくる

332 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:24:31.88 ID:A0rVrUYi.net
>>328
あーあ腹黒くないじゃないか!
そうやって捌くのに慣れてくんだなすごいなw

333 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:26:39.59 ID:yLtwYJee.net
>>330
そっちの国でも良心はあるのか牛食べちゃダメ地域なのか…

334 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:27:30.46 ID:A0rVrUYi.net
ウシがだめなとことブタがだめなところがごちゃ混ぜになってんよ

335 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:30:41.87 ID:3hNY5C3o.net
>>333
牛が転ばってたのはイスラム教国家のモーリタニアだから宗教的に牛を食べてはダメということはないと思われる

336 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:32:24.62 ID:A0rVrUYi.net
牛食べない ひんぬう
豚食べない イスラム

だいたいこれでおk

337 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:34:01.09 ID:A0rVrUYi.net
犬食べない しんとー

か?w

338 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:34:40.28 ID:A0rVrUYi.net
仏教 ケダモノ

か?w

339 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:35:05.17 ID:3hNY5C3o.net
牛しか食べない マサイ族

340 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:35:48.84 ID:A0rVrUYi.net
ノブ「ヨシ!生ぐさぼーずを火あぶりにして毟る作業に参る!」

341 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:37:28.00 ID:A0rVrUYi.net
ウサギはかわいいけど、嘘つきの莵のせいで食ってヨシ!ってなったとか
知らんけど

342 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:48:48.75 ID:yLtwYJee.net
>>335
ありがとう。後は地域の人の物を取っちゃったら死刑とかか…

343 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 15:52:15.20 ID:rXxskRAg.net
>>321道端の枝を盗み志半ばにしてここに眠る

344 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 16:00:43.22 ID:piCFzUyw.net
ホンダの店ってなんであんなヤクザみたいなのばっかりいるわけ??
あと高飛車なヤツ。それと火星人みたいなのもいるよね。

345 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 16:08:07.24 ID:A0rVrUYi.net
都合が悪いらしい軽自動車君(もはやおっさんすでにおっさん ID:/2r0y5vo0 ID:FPrCWAWw0 )の
◇今までのあらすじ◇

「ママ、車欲しいデリカ!デリカ!」
◆↓↓↓↓◆
「はい中古のMAXよ」 ※ATなのにシフトガチャガチャしてSモード()でミッションぶっ壊してSレンジでしか走れなくなる(詳細は過去スレ参照)
◆↓↓↓↓◆
「ママ車壊れた、新しいの買って!親だろ?」
◆↓↓↓↓◆
「はいはい、ホンダに行きましょうね」
798 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/09/03(水) 14:02:42.65 ID:g1C9A3xt0
12日にその軽のCVT車が納車されるんだけど、
アクセル抜けば前の4ATの4速以上に減速したし、ギアは自分で落す物だし、
ブレーキは普通に効く 過剰ではないけどな。

N−WGNカスタムのターボだお
◆↓↓↓↓◆↑w
「俺はプロ」 ※新古車(実質1000キロオーバーの中古車)のN-WGN155万円(見栄張って158万)を手に入れる
847 :845:2014/09/11(木) 22:40:45.18 ID:pBVwvG6a
実は試乗車だったのを新古で買った。
ターボで走行1000キロで総額155万くらいだったからそんな値引きしてもらえんかっ・・・のかな?
923 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 20:43:35.69 ID:YQonl6+J
俺のN-WGN、
試乗車だった走行1000キロのカスタムターボ15インチ、ディスプレイオーディオに電話接続で総158万って
◆↓↓↓↓◆
「ブヒー!新車買ったお←w」 ※クロスハンドル()でパドルシフトが出来ず不満を述べる
862 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/12(金) 21:08:29.63 ID:NWXWIRI/
パドルシフト、ハンドル固定だから交差点で曲がりながらシフトアップなかなか難しいな。
◆↓↓↓↓◆
※コーナー入る前の減速をせず縁石乗り上げ→ホイール破損してからのビビリ運転、低速ギアで常にエンジンを”唸らせる”
634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 12:07:24.84 ID:zGdQk56o [9/27]
>>632
CVT車ってかAT車でも、手動でシフトダウンすると変速ショックが来る。
そのショックを抑えるため
665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 12:38:12.87 ID:zGdQk56o [14/27]
>>660
あれ?ヒールトゥって減速時の急減速を抑えるための技じゃないんですかね

346 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 16:13:33.16 ID:+9LzVlQV.net
あのデブめんどくせえw

347 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 16:16:17.90 ID:VMPeQjsf.net
火星人見たことあるのかよw

348 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 16:35:39.40 ID:/0h50uLq.net
>>304
見た目は全く綺麗だし当然ながら他との差異はわからなかったので膜厚計がなければ幸せだったよ

1年点検、車検含めて全てディーラーで記録がある車だったけど、
塗装は下請けに出した先のやり方の問題なのかも

100ミクロンを切るのは軽や比較的安い車に多いらしいよ
80ミクロンだとクリア層薄そうでポリッシャーを慎重にしないとダメかも

膜厚計自体はそこまで高くないよ
DIYやってると工具や電子機器に無駄に揃ってしまうけどそれはそれで楽しみでもある
塗装はフィルムで撫でるのは塗装の荒れや鉄粉の有無を調べる時だね

349 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 16:37:40.57 ID:0yT9r6+d.net
>>348
そうだね、塗りなおしの境目チェックにタバコフィルム
厚みまではまた別の話

350 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 16:50:51.99 ID:OTIdHPNE.net
あとは面の光の反射具合を真横から眺めたりで塗りっぷりや板金ちぇーっく!

351 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 17:13:48.00 ID:6xWf9U31.net
またjaneで検索できなくなってて見つからな方t

352 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 17:14:49.76 ID:6xWf9U31.net
荒れてるな・・・
あの平和だった頃に戻りたい・・・

353 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 17:16:14.37 ID:TpMPVoW8.net
修正パッチでてるで

354 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 17:17:31.92 ID:bdq3Sb9t.net
荒れてないのに荒れてると言い出すやつが実は荒らしって斎藤が証明してた

355 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 17:18:43.84 ID:1p4Oknmq.net
荒れてんな(嬉

言いたいあるある

356 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 17:36:23.49 ID:6xWf9U31.net
来店予約までいっても先に売れてしまう・・・

357 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 17:37:47.01 ID:rU3V2aAe.net
100万から200万程度で良い感じのセダン探しています
ベンツCクラスのW204後期かレクサスHS250hのディーラー認定中古車はどうかなと思うのですがどうでしょうか?
どちらかと言うとCクラスの方に惹かれていますが、維持費が不安です
比較的ベンツは維持費安いみたいなのですがどうでしょうか?

358 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 17:41:15.49 ID:N+ZWwkYL.net
このスレ、相談テンプレとかねえの?

359 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 17:44:31.02 ID:J4UD5Mta.net
>>357
ウチはベンツ専門の修理工場が5キロ先にあるので
中古車も不安は無いけど
そうで無い人はやめとけ修理代凄い高いし個体によっては頻繁に故障する

基本ベンツは新車で買ってメーカー保証期間だけ乗る車

360 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 18:01:55.10 ID:btGHBKRl.net
カッコよくて速そうなパルサーが欲しいが、なかなか程度が良さそうな個体が見つからない
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4832244558/

361 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 18:31:28.10 ID:J4UD5Mta.net
>>360
スペシャルモデルはゼロヨン13秒台で直線はクラス最速だったけど
ベスモ動画を観ればサーキットのタイムは大したこと無かったね
まぁ速さを追及して買うのでなければ良いと思うけど
良い個体なんて難しいよ そもそもタマが無いし

362 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 18:40:14.19 ID:kDQR81pS.net
>>357
ベンツは故障したら修理費がびっくりする程高いケースが多いらしいです
維持するだけでギリギリといった状況だと故障した場合に修理費が払えず車を手放す事になるので、壊れた時の修理費を保持しつつ維持できるならといった感じですかね?

高級車は壊れても金額を気にせず直せるか買い替えられる方が買う車だと自分は思っていますw

363 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 18:51:06.19 ID:29QqwOYX.net
パルサーなんて走ってるのここ何年も見てないぞ…

364 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 19:20:09.86 ID:N9L1/7OD.net
>>362
外車は運が悪いとパーツ無いんで入荷次第修理しますねーで半年放置とかある事があるらしいからね。故障が多過ぎると別に車を持たないと乗ってられないと…

365 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 19:45:41.53 ID:Px5hc9c6.net
>>360
20年前に友人がかなり良い値でパルサーGTi-R発見して喜びまくってたな…
当時でもそうだから、今じゃかなり難しいよ。

366 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 19:54:02.10 ID:iLKHwOLK.net
RNN14はやめておいた方がいいと思う

367 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 20:51:15.81 ID:E7RGTrSo.net
ベンツなんて日本じゃ1番走ってる外車だしパーツとかありそうな感じだけどな
日産と提携してるルノーとかの方がパーツ手に入りやすいとかあるのかな、提携してても時間かかる感じなのかな

368 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 21:09:25.96 ID:GIYvzm6h.net
ブーちゃんおかえりー

369 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 21:22:54.26 ID:YMdw5UTL.net
MTだったら軽でもいいけどATは最悪だよ

370 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 21:48:41.64 ID:5132Hqsg.net
今時軽のCVTなら1000回転で巡航できるらしいっすよ

371 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 21:55:58.68 ID:Px5hc9c6.net
>>370
斎藤の嘘に騙されるなよw

372 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 22:55:52.47 ID:6xWf9U31.net
欧州車のコンパクトで一番楽しいのはどれなの

373 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/28(水) 23:00:32.28 ID:Px5hc9c6.net
プジョーが良いと聞くな。
ただ今は日本車のほうが面白いらしい。

374 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 00:15:33.55 ID:3LkKxfWk.net
中古車を購入したんですが
実際の走行距離が購入1年前の記録より
減っていました。
メーター改ざんですかね?涙

375 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 00:42:39.96 ID:oYNsZxEQ.net
中古車を買うとき、できるだけ経費を抑えるため、自分で出来る手続き一覧を教えて下さい

376 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 01:27:09.76 ID:lMaoFZ7N.net
車庫証明の申請を自分でやる

377 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 01:28:29.93 ID:lMaoFZ7N.net
>>374
ODOメーターが逆転することはないから巻き戻し改竄で間違いないでしょ
買った販売店でこれ実際はどれくらいで仕入れたって問い詰めよう

378 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 02:57:07.25 ID:0G7O448M.net
>>374
どれくらい差があるんだろな
年一万キロ走るとして差分の返金求めるとか、訴訟起こすと行ってみるとか、ネットで晒すぞとかね

379 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 03:00:58.51 ID:lMaoFZ7N.net
いや、検無しの安いやつを買って仮ナンバーをつけてユーザー車検を通して書類の申請を全部自分でやるのが一番安上がりか

380 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 03:33:39.74 ID:jqe0LT60.net
車庫証明も、ユーザー車検も暇があって金をけちりたい人なら割と簡単にできるわな
学生の頃にサークル仲間なんかとやってれば簡単だけどね

381 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 03:55:35.75 ID:THgR75LS.net
>>377
アナログのオドメーターと違ってデジタルだとどこでカウントしてんの?ECUか?

382 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 05:10:05.91 ID:lMaoFZ7N.net
>>381
メーター自体が車速信号を受け取ってカウントしてく感じだからメーター自体を取り外してパルス入力してやると…

383 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 05:21:08.81 ID:gEaBORNo.net
>>382
> パルス入力してやると…

カウント増えてくわけですね?わかります

384 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 05:58:07.72 ID:lMaoFZ7N.net
>>383
逆電流を入力するとあら不思議メーターが若返っていくじゃないですかってなるみたい…。
余程、高く売れる車じゃない限りそんなことしても骨折り損だという…巻き戻しも早送りも時間が掛かるし

385 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 06:12:09.72 ID:+bn6vFW3.net
>>384
逆電流ってなんですかねw

386 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 06:15:48.14 ID:mZRcptFv.net
今はメーター交換した場合は、車検証に走行距離記録最大値って記載しないとだめじゃなかったっけ?

387 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 07:53:27.78 ID:EPh+xTAw.net
アナログの距離計だとバックすると減ったような
あと99999がMAXのやつだと2週目突入

388 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 07:54:59.06 ID:T4jrc7rt.net
>>374
1年前の記録ってどこで確認してる?

389 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 08:25:52.20 ID:gWVHXTnH.net
>>387
オイル交換帳とかじゃね?

390 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 10:21:03.64 ID:p5NOOWe3.net
メーター改ざんって判明したらさすがに返金してくれるよな??
まぁ遭遇した事ないんだけども

391 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 11:06:12.48 ID:7NslMuqT.net
改ざんするような店なら実走行距離での相場金額との差額返金くらいじゃねーの。

392 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 11:18:18.12 ID:xNQ6L62Y.net
https://www.jucda.or.jp/soudan/trouble/06.html
メーターの巻き戻しなんか今までに何度も裁判になって判決出てるやん

弁護士入れば簡単に契約取り消し出来るわ

393 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 16:19:16.87 ID:0MWcPIDX.net
非ディーラーで買うとしたら年式や走行距離など状態がどれくらいで
どんな条件だったら買います?

394 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 16:33:15.99 ID:rHw+rISC.net
>>393

漠然とし過ぎで答えが難しいけど、
年式や走行距離がご自身の許容範囲で、予算に合えば買って良いのでは?

恐らく車の状態や保証が心配かと察するけど、状態は年式と距離だけでは決め付けられない。保証はディーラー系の方が厚い場合が多いけど、値段が少々高いかもね。

395 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 17:07:35.00 ID:mBkQ6j3K.net
>>393
保証がしっかりしてるか、諸費用でぼったくりしてないか
諸費用でぼったくる店は、結構いい加減なとこ多い
保証がしっかりしてるのは、それなりにその車に自信があると思う

でも安心感で言えばディーラーなんだよな…
どこか保証で直す時も、すんなりやってくれるし

396 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 17:33:32.84 ID:p5NOOWe3.net
保証3年走行無修正と
ディーラー保証がついてるなら余程いいと思う

397 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 18:36:14.07 ID:0MWcPIDX.net
やっと交渉権えたわ
明日ディーラー行ってきます(`・ω・´)ゞ

398 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 19:22:31.73 ID:NCLadXKZ.net
N-BOXカスタム、タフト、ムロツヨシがCMやってるやつ(車名忘れた)、少し予算オーバーだけどレクサスISのどれにしようか悩む

399 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 19:53:25.43 ID:rDnehFPR.net
間を取ってレクサスCTにしろ

400 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 20:43:18.38 ID:fXig/gRV.net
現物確認せずに中古買うのってやっぱりやめたほうがいいですか?
ディーラーの試乗車なんで状態悪くてどうしようもないということもないと思うのですが

401 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 20:47:26.79 ID:M7esyQL6.net
細かいこと文句言わないなら良いんちゃう

402 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 21:26:45.25 ID:eI2bm+tY.net
ちゃんとしたディーラーだと
現物確認なしには売らないんじゃね?

403 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 22:14:36.42 ID:0MWcPIDX.net
エンジンオイル、CVTオイル、冷却水、プラグ、バッテリー
など、購入時に交換の交渉いうだけいってみろってのあります?

あと6-7万キロの車両だと10万キロまでに交換が視野に入る消耗部品ってなんだろ?

404 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 22:20:11.45 ID:puTxzjlR.net
セダンで燃費がそこそこで
ガソリン車でなおかつ値段がそこまで高くなくてカッコイイ車ってなんかある?

405 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 22:27:22.44 ID:EPh+xTAw.net
カムリ

406 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 22:34:08.53 ID:puTxzjlR.net
>>405
高い

407 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 22:39:30.19 ID:EPh+xTAw.net
そんな予算も告げずセダンにしては安めの車出したのに高圧的にこられましても…

408 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 22:49:11.98 ID:T4jrc7rt.net
>>403
タイヤブレーキパッド4輪アライメント焼肉ビールいい女

409 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 23:19:09.39 ID:ZhJ7uv9q.net
却下

> なんかある?

410 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 23:23:52.47 ID:0MWcPIDX.net
>>408
ワロタw

411 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 23:34:49.10 ID:8rfhAKmB.net
>>403
>>408さんの挙げたやつにタイベル交換を追加でw
あとオルタも10万走ったら寿命来る個体もあるので安くしてもらえるならって感じですかね

いい女が確実についてくるなら俺も車乗り換えたいなw

412 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/29(木) 23:44:40.44 ID:EPh+xTAw.net
13: 脚本家(千葉県) []:2010/08/13(金) 21:13:45.16 ID:mzKWLVpJ0
中古のフィットを買ったら、前のオーナーのお手紙が入ってた。

この車を買ってくれた方へ
初めて私が買った車です。大事に乗っていましたが、不具合があったらごめんなさい。
オイルは3000〜4000キロで代えてたので、エンジンの調子はいいと思います。
今後も大切に乗っていただくことを願っています。

・・・・

それから数年後に付きあった彼女から
「この車、手紙のってなかった?」
って訊かれた。
「何で知ってるの?」
と聞いたら。
「これ元私の車っぽいなって思ったから」
だって。
運命ってあるんだなって思った。車も女も中古って…。

413 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 00:55:04.68 ID:GtI+Wunh.net
GWしか遠いところのディーラー行けないから見に行きたいけど大抵トヨタ系は休みだな。
まあこのご時世だからどっちにしても難しいのもあるけど

414 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 04:25:42.42 ID:q1/d5uoH.net
>>404
先代シビックセダン
シャーシはタイプRと共通

415 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 05:47:25.91 ID:RH1Qu3wh.net
>>404
2.5はレギュラー仕様で燃費もそこそこ。6AT。
ハンドリングが素直なFR。高級感ある内装。静粛性も高い。

マークX 2.5 2010年 6.4万キロ 修復無 ディラー コミ65万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5776264370/

416 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 05:52:31.99 ID:zSK9B/qh.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700030352730201119012.html
これはいいと思う

417 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 05:55:05.35 ID:zSK9B/qh.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052027030210407001.html
これなんかは人と滅多に被らない上に速いよ

418 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 05:59:03.29 ID:RH1Qu3wh.net
【ビデオカタログ】 (130系) トヨタ マークX
https://youtu.be/tGQD-5dmnpA?t=75

419 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 06:06:09.52 ID:RH1Qu3wh.net
「マークXに愛をこめて」プロジェクトムービー完全版
https://www.youtube.com/watch?v=eehFbPSdcd4

420 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 08:02:46.02 ID:5tDTda0y.net
でお前らは、
あかでみっくモーターカレッジ
ワイズチャンネル
おしょう
グッドスピード
ウナ丼
ハンターチャンネル
どれ参考にするの?

421 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 08:21:48.39 ID:kswDS/RR.net
>>403
CVTオイルの交換は微妙
調子が悪くなるときがあるよ

422 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 08:24:06.62 ID:kswDS/RR.net
>>420
とにかくセミクロはヤメトケ
とにかくセミクロはヤメトケ
とにかくセミクロはヤメトケ

あと黒いサングラスのオッサンも

423 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 08:25:13.67 ID:kswDS/RR.net
>>420
ウナ丼は一切貶さないから参考にならない

424 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 08:47:13.23 ID:+d7xozd6.net
>>403
CVTオイルは最初から自分で乗っててて定期的に交換してるなら良いが、前のオーナーの状況が分からずに交換するのはリスクしかない

425 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 12:15:14.15 ID:I1ISisSn.net
初回車検時に手放された車だったけど5年保証入って保証対象になるか確認した上で納車時CVTオイル交換してもらったわ。

426 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 12:25:13.67 ID:20d6KjFs.net
>>420
みぃぱーきんぐさん。美人で美脚だから

427 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 13:45:53.27 ID:EUPrpuzf.net
>>419

> あかでみっくモーターカレッジ
最近ホワイトボード使った座学的な動画ばっかりでつまらん

> ワイズチャンネル
社長?の見た目が無理

> おしょう
知らない

> グッドスピード
ためになるが、延々おっさんのアップ映像で視覚的につまらん

> ウナ丼
最近親父ギャグがめっぽう酷くなった

> ハンターチャンネル
ピアノブラックと左側エンジンスタート嫌いすぎだろとは思うが、事細かく解説してて参考になる
もっと古い車も取り上げてほしい

428 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 14:08:04.85 ID:dEzmHIiE.net
アフィカス

429 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 15:39:49.59 ID:8m60/NmB.net
ワンソクとまさるは?

430 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 16:08:43.76 ID:14PTooB0.net
>>404
20年落ちセルシオ

431 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 18:06:09.47 ID:CT0hBlX8.net
車系ようちゅうばーて、そうかちょんどうわ

432 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 18:22:24.70 ID:Ve7m7nxh.net
10年落ちくらいの各コンパクトカーのスポーツモデルでは何がおすすめ?
ヴィッツRSかスイスポが定番だと思うけど
デミスポやフィットRS、ノートのは格安なんだけどね
なんとなくスポーツ感覚が味わえればおけ

433 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 18:28:46.11 ID:EqnAfIhq.net
YouTubeはチャンネルが大きくなると

【ステマ】チャンネル化するから、そうなったら参考にもならんゴミとなる

434 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 18:58:56.04 ID:CaW74RS/.net
中古車購入時ですが、名義変更は自分で行うことは可能でしょうか?

435 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 19:06:34.04 ID:feHcromE.net
軽自動車の中古車

数日後、個人売買(買ったら2年の車検付き)
購入するとする

自動車税は、4/1の所有者に請求される


仮に、その車を購入

4/1の所有者が自動車税をずっと支払わなかった場合

軽自動車税はどうなるの? 
新所有者に請求に行くの?

436 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 19:39:10.29 ID:hr8NiK5C.net
>>434
できるよ
陸自いく必要あるけど

437 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 19:46:50.82 ID:5eGK1DpE.net
>>434
出来るけど、お店から買う場合はやらせてくれないのが一般的。
名義変更しないで乗られると、責任や違反や納税で不味いから。

個人売買とかヤフオク!なら買い手が名義変更の手続きするのが一般的かな。

438 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 19:49:30.80 ID:5eGK1DpE.net
>>435
基本的には4/1時点の所有者だと思うけど…軽自動車税は市町村税だったかな。役所で確認するのが確実ですよ。

439 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 21:03:25.68 ID:2kZwVmRL.net
中古車やが保険証券のコピー要求してくるのって、保険会社を向こうで提携してる会社に変えるためとかではないですよね。
委任状ナシにそれだけで勝手に変えられるわけはないし。
GWに入ってしまって直接聞けなくなってしまた。

440 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 21:08:58.42 ID:HQhCBVsB.net
>>432
齊藤

441 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 22:03:26.41 ID:I1ISisSn.net
>>439
任意保険なのか自賠責なのか

442 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/04/30(金) 23:03:58.86 ID:2kZwVmRL.net
>>441
任意保険

443 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 00:00:02.96 ID:ofNeV09x.net
>>439
恐らく納車の時までに、保険対象の車両の入れ替えをするサービスでは?
車を引き取った帰りでも保険が掛かっている状態にするために。

444 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 00:03:37.57 ID:Iet8A+/s.net
>>443
普通に考えてそうですよね
そう思って最初は疑問に思わなかったのですけど、まさかなってふと疑問になって

445 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 00:16:01.01 ID:ofNeV09x.net
>>444
保険会社を変えるには今の保険を中途解約して新たに掛ける事になるから保険料が必要ですし、今は会社毎に補償内容も保険料も違いますからね。

保険契約が欲しい場合はさすがに一言お願いや説明がありますね。

446 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 00:59:05.66 ID:cQVwSmHs.net
>>439

ディーラーと関連深い任意保険の営業をするため。
さすがに勝手に変えることはしない。

447 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 07:53:20.28 ID:TLvUl8Gp.net
まぁ営業目的だろうね

448 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 08:08:50.67 ID:TmKXECuX.net
トヨタカレンって大ヒットしたシルビアに内外装似せて販売した感じの車なのかな?
FFなのに
当時はアートフォースシルビアパクったんだからエクステリアを全面に押し出せばいいのに
広告、テレビCMでキャッチコピーの恋人未満友達以上を全面推しで車体のデザインの宣伝一切無しで
広告代理店のゴミ宣伝方法の、せいでポシャった感じだな

449 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 10:52:58.76 ID:xz4I76Cw.net
>>448
カレンはS13シルビアとは時代も違う。
カレンが出てきた頃にはデートカーブームは終わっていた。

カレンはセリカの姉妹車という位置づけだな。


アートフォースシルビア(S13) 1988年〜1993年

カレン 1994年〜1999年

450 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 11:43:07.04 ID:m9Iuen3J.net
>>448
恋人未満友達以上ってサイノスやなかったかな?

451 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 11:45:19.96 ID:eAumrNYg.net
>>448
カレンのCMで恋人未満友達以上って言ってたっけ?
友達以上恋人未満ってサイノスのCMじゃないかい?
セフレのことか?とかネタにされてたような

452 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 12:08:44.33 ID:m1KZA2sp.net
ミラージュアスティが好きだったな
あの頃のなんちゃってスポーツクーペ良かったわ

453 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 12:53:30.83 ID:TLvUl8Gp.net
なにこのスレ加齢臭がすごい

454 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 12:54:50.55 ID:lyv9kaPW.net
クッセェクッセェクッセェわwwwww

455 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 13:17:09.13 ID:ChXuEG9O.net
ディーラーで任意保険入ったらロードサービスあるけど代車保証なし。普通なの?
他にあったほうが良い特約、必要ないオプションあればお教えください。

456 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 13:19:40.67 ID:lyv9kaPW.net
個人賠償

457 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 13:25:47.12 ID:ChXuEG9O.net
>>456
ありがとうございます。
調べると確かに日常でありそうなトラブルにはいいですね。後で追加も可能なら付けて見ます。

458 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 14:34:41.40 ID:+w+42Zra.net
見積もりによく載ってくる「納車準備費用\25000」とかいうのは一体何をする費用なのかを教えてください

459 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 15:11:45.64 ID:1cC1DBfX.net
>>458
セールスマンの食事代

460 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 15:11:57.82 ID:1cC1DBfX.net
https://www.goo-net.com/cgi-bin/fsearch/goo_used_search.cgi?category=USDN&pref_num=28&phrase=%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95&query=%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95

461 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 15:15:05.64 ID:1cC1DBfX.net

この手の車買って賃貸アパートを出ようと思う。
やっぱ夏は熱く冬は寒くて寝れないかな?(西日本)
ガスコンロで自炊、風呂は銭湯、トイレはコンビニ。駐車は道の駅等。

462 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 15:31:21.61 ID:Y6FAU4r0.net
>>455
車両保険入ってるなら車両無過失事故に関する特約

これで過去助かった事がある。

463 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 15:39:02.03 ID:DESUzcB8.net
https://www.athome.co.jp/kodate/1081645735

464 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 15:52:38.74 ID:Q0FfkcW6.net
>>461
24時間のジムで全て解決する
トイレシャワー駐車場プロテイン全部できる
コスパ良すぎじゃね?

465 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 16:33:26.82 ID:ChXuEG9O.net
>>464
ジムか。
まあ月5000円位で風呂入れて無料wifi使えれば良いけど。

466 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 17:31:53.93 ID:Iet8A+/s.net
フィットハイブリッド契約してきました。
皆さんのご意見大変参考になりました、ありがとうございました。

467 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 18:03:01.39 ID:2MX+Vrlk.net
>>466
いくらでたか?
諸費用とか太子下さい。

468 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 18:03:13.12 ID:I0++itk3.net
>>461
賃貸出たら実家なり何なりに住所移さないと普通に住所不定にならんかね?

数日なら良いかもだが、暮らすとなるとやっぱり軽じゃなく普通車のそこそこのキャンピングカーじゃないと夏冬が厳しそうな気がしますね

469 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 18:31:35.67 ID:hcQRlwnu.net
https://youtu.be/WTb3o0mVu_Q

ランボルギーニを買う20代女とか見ると
中古車で悩む自分が小さな人間であると知る

470 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 18:46:21.59 ID:lyv9kaPW.net
>>469
グロ

471 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 18:48:40.45 ID:hcQRlwnu.net
>>470
サムネで見事に釣られたわ

472 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 18:54:37.18 ID:xz4I76Cw.net
>>450-451
サイノスは、ターセル、コルサ、カローラUがベースだった

サイノス 5MT
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5829295661/

コルサ 実走行距離69.880Km  10万円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t802522453

473 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 18:57:26.16 ID:xz4I76Cw.net
>>469
金持ちの娘だろ。親に買ってもらったとか。
よそはよそ。うちはうち。
貧乏人が金持ちの真似したら借金でしぬだけ。

474 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 19:22:41.22 ID:C0jdxhTR.net
低価格帯の中古車スレ作らない?

475 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 19:36:53.00 ID:oyhDfLdc.net
逆だろ…

476 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 19:42:35.26 ID:lyv9kaPW.net
そもそも中古狙ってる層は…

477 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 19:51:50.21 ID:Iet8A+/s.net
>>467
33.5
諸費用は延長保証2年つけて14くらいかな?

478 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 19:52:16.58 ID:Iet8A+/s.net
>>477
車検整備もありで

479 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 20:36:15.84 ID:iKU1ZBRw.net
>>477
車体価格が33.5万円で
延長保証と車検整備が14万円ってことだよね?

480 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 20:51:20.98 ID:C0jdxhTR.net
軽自動車

助手席のドアを交換

理由: コンビニの駐車場で停車中に車にぶつけられたから

こんなんある?

481 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 21:15:09.24 ID:lyv9kaPW.net
軽じゃないけどヤナセはコンビニでつけられた線傷みたいのでドア交換するって言って実際ドア交換になって保険通ったよ

482 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 21:19:54.63 ID:EOeimGlo.net
>>469
サムネが絶妙だな…

483 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 22:32:09.68 ID:Iet8A+/s.net
>>479
そうです
ディーラーの方が全体で言えば諸費用安い傾向にありますね。

484 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 22:36:38.37 ID:ofNeV09x.net
>>480
普通に有るよ。
凹みがひどいと板金で治らなかったり、パネルを交換した方がきれいで速い場合も有るから。
ただ、心証は良くないかもね。

でも店が説明出来るなら、入庫してから治してるのかな。

485 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 22:48:22.63 ID:KBh89322.net
>>483
でも車体も安いな。
スペックは?

486 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 22:56:01.61 ID:Iet8A+/s.net
>>485
2012年6万キロ

487 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 22:59:21.88 ID:XW0TlSgz.net
>>486
いいね。
後2回車検受けて6年乗ればいいね。
まあ余裕だろうけど

488 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:05:39.72 ID:XtnCvB9/.net
マーチニスモ(sではないです)
車両75、諸経費込みで110(2年保証)になったんですが
こんなに高いのはおかしいですよね?

489 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:08:32.52 ID:ChXuEG9O.net
>>488
ディーラー?

490 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:12:25.98 ID:W1V5CwbC.net
結局中古車はぼったくりとの闘い。
ディーラーでも合法ボッタクリをするし、それを指摘すると買わなくて結構ですよって感じになる。
どこで突っ込んでどこで引いて折り合い付けるかだよ。
もっと明朗会計にして欲しいよ

491 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:12:48.50 ID:XtnCvB9/.net
>>489
クローバー○ンドです
埼玉の

492 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:14:21.78 ID:Iet8A+/s.net
クローバー・・・そういえば見積もりとったら県外登録費用だけで33000円だったな
2年保証だけで20万あがったので見送った
やっぱ非ディーラーは諸費用高いな

493 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:18:47.05 ID:Iet8A+/s.net
今回下取りの交渉ではミスした
自動車税の還付金のこと忘れてて、それを買取に乗っけてくれって交渉し忘れた
廃車買取とかに出そうと思っていたが、面倒だから少しでもつくならいかと思ってしまった
これから払う自動車税の還付金をほぼまるまるむこうに取られる前提でボロクソに下取りつけたんだろうけど。
その点は交渉負けというか失敗として我慢するか・・・

494 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:18:53.43 ID:DESUzcB8.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5314086461/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
これなら書いてある通りやろ

これにしたら
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5873381474/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

495 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:19:52.95 ID:2CtauYUE.net
>>491
明細をもう一度チェックだな。
多分こんなもんに金取るのとか、?マーク付く項目あるから。

496 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:21:26.14 ID:2CtauYUE.net
>>493
還付金って支払い者に戻ってくるんじゃなかったけ?

497 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:24:40.94 ID:XtnCvB9/.net
有難うございます!
マーチニスモ、ちょっと落ち着いて考えます
諸経費は+20万位のイメージだったので面食らいました

498 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:28:46.35 ID:ldZx0GpN.net
俺はトヨタで車体価格+25万取られた馬鹿だけどな

499 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/01(土) 23:32:23.70 ID:2tqtUACi.net
HR12のCVTはクソだから悪いことは言わないやめておけ

500 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 02:28:34.60 ID:RkPATQpL.net
掘り出し物を探す場合、どう検索すればいいでしょうか?

501 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 03:26:04.54 ID:jb5VBtDu.net
車 お宝 掘り出し物で検索

502 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 04:14:05.38 ID:s7k+NArt.net
>>500
不人気なセダンの13年おち
値下がり率が高いよ
逆に割高なのは軽のターボ車

503 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 04:16:43.50 ID:s7k+NArt.net
諸経費が安いのはメインが修理や車検の工場
車検込みで諸経費が10万とか

504 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 05:32:19.72 ID:9OpPD/PA.net
>>488
おかしいですよ 明細見てみたら良い
詳しく上げたらここの住人ならアドバイスしてくれると思う

因みに 埼玉県は日本一の激戦区で群馬と共に魔郷とも呼ばれる地域
悪質さ具合でも群を抜いている まあその店がどうかは知らないけどね

大人しくディーラーで買うか県外で買うかしたら良い と言うかそれしか無い

505 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 07:26:08.57 ID:I6v37PSQ.net
>>493
返ってくるってか聞いてもそれを含めた金額と言われる

506 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 08:36:58.79 ID:XQJMx4ZE.net
>>469
見た目が良くても金がかかるのはちょっとなぁ
ポルシェみたいなもんや

507 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 10:03:39.49 ID:iXiM15UZ.net
まあディーラーもトヨタはぼってくるけどね

508 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 10:11:06.46 ID:225XmpSc.net
商売は相手が気持ちよく払うならぼったくりではない
ヘボな営業マンだな

509 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 10:26:18.29 ID:iXiM15UZ.net
>>508
それは詐欺師と言うんですよ(笑)

510 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 10:29:50.64 ID:LMtD7T+4.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5314086461/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

これか 2年保証で18万円(゜ロ゜)

511 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 10:49:31.47 ID:ernLdPy+.net
>>510
車体価格も高くね?
見た目も古臭いし

512 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 12:25:50.43 ID:ECUNDBCi.net
1年近く
次買うのは絶対これ!って決めてたのに
なかなか金も貯まらず
段々どうでもよくなってきた

あるある?

513 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 12:27:54.36 ID:ZQVoSkQi.net
>>496
還付の権利を譲渡する委任状渡されてる

514 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 12:28:53.03 ID:ZQVoSkQi.net
>>505
まあそうですよね
せめてもう1〜2万買取価格上げてくれって交渉したかったけど
色々考えすぎてつかれて忘れてた
まあしかたない

515 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 12:41:14.68 ID:1FKiWccv.net
さきのクローバー○ンド
現状渡し75+25
1年保証75+35
2年保証、磨き、消耗品交換75+40
こんな感じだった
モヤついたのが、現状渡しで25万ってとこ
最低限の整備のみ、洗車もないとのことだが
それで25万も取るのかな

516 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 12:49:27.71 ID:rGc0upUr.net
>>511
旧車バブルだし、一応ニスモだし
ほとんど距離走ってないし、そんなもんじゃね?

517 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 12:57:26.20 ID:KuHyIpSn.net
Dで買ったら軽い磨きはタダでしてくれたけどなぁ

518 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 13:07:54.49 ID:3eSCh+hi.net
車両価格とか諸費用とか適当だから総額だけ見れば良い
表示総額に更に乗せてこようとするのがボッタクリ
カーセンサー保証が高いのはカーセンサー側に壊れやすいってデータがあるんじゃね

519 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 13:14:14.00 ID:Y6C6I9T6.net
カーセンサーの保証が高いのは、
客が店と結託して故障ありの車を故障がないことにして販売、
購入後に故障したことにして保証で修理しちゃおうってのを抑制する意味もあるんだと思う

520 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 13:22:29.83 ID:ZQVoSkQi.net
ディーラーの延長保証って安いよな
トラブルの心配も少ないし
ただ車検そこでうけないといけないが

521 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 14:44:38.46 ID:jb5VBtDu.net
>>512
車が必要ない生活ならもういいわってなるのはよくあるらしよ

522 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 14:48:52.72 ID:jb5VBtDu.net
>>518
ディーラーでもその総額から+してくるんだよな。

523 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 14:49:53.66 ID:jb5VBtDu.net
>>520
そうなの?
ディーラーならどこでもいいじゃないの?

524 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 14:52:21.81 ID:ZQVoSkQi.net
>>523
同じメーカーの看板掲げてても会社が違うので、系列店じゃないとだめって言われた

525 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 14:57:29.18 ID:KTNJ76Dj.net
>>524
メーカーは?
俺はトヨタだけどメンテパックは購入店だけって言われたけど保証はネッツだろうがカローラだろうがどこでも良いって

526 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 14:58:53.45 ID:KTNJ76Dj.net
>>514
どこで下取り?
向こうから言ってこないって若干悪質だな。

527 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 15:04:07.17 ID:Y6C6I9T6.net
その辺の運用がハッキリしないのがなぁ
前にトヨタ系で買ったけど、購入後1年以内に車検を迎える車はトヨタ系のディーラーで車検を受けなければ保証にならないが、
そうでないのならどこで受けてもいいって話だった

528 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 15:14:15.79 ID:nmSjEHT0.net
トヨタ系といっても玉石混交でしょ今はまだ

529 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 15:39:08.02 ID:/7LlgVwa.net
>>512
MT車探しててタマが出てこない出てきてもヤバい店にしか出てこなくてどうでもよくなってきたのはあるな

530 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 16:31:31.48 ID:5ULBuCv6.net
トヨタは車検付きなら次の車検はどこでもよくて、車検残は次の車検はディーラーでって言われた。

531 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/02(日) 18:44:02.92 ID:ECUNDBCi.net
>>529
なるほど
買えるのに買えないってのも辛いね

俺の場合、相場が下がるの待ってるんだけど
そんなに俺これ欲しいか?ってなってきた
価格帯を落として買える車にシフトすることになりそう

532 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 08:03:46.56 ID:rkfWZHnT.net
sdf

533 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 08:03:56.92 ID:rkfWZHnT.net
vb

534 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 08:35:29.97 ID:94e5ZGrW.net
保証を受けるには ディーラー又は指定認定整備工場じゃなかったっけ?

純正部品の指定はあるのかもしれんけど

535 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 08:40:50.39 ID:0TsQLPCh.net
>>531
なんの車狙ってるの?
最近は相場が下がらなくて辛いよね
本当に俺これ欲しいか?ってちゃんと考えるのいいことだと思うよ
予算に余裕持ってその中で気に入ったの買うのが精神的に一番いい気がする

536 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 10:08:57.29 ID:RbjxP+63.net
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、グループ行動をやめてください。
一人行動してください。
黒以外髪を染めている方と派手な服装の方は、不良非行行為をしています。やめてください。
黒髪で地味な服装で過ごしてください。
短気の方は、出かけないでください。
性格が良くなったら、出かけてください。
デブブスは出かけないでください。
美男子美女になったら出かけてください。
タバコは、日本全国禁煙です。
タバコを吸わないでください。
アルコール飲料は、日本全国禁酒です。
アルコール飲料を飲んではいけません。
マフラーを外して走行しないでください。近隣住民の迷惑です。
マフラーを付けてから走行してください。
派手な外装と派手な内装は、不良非行行為なので、運転しないでください。
地味な外装と内装で運転してください。
口髭、鼻下髭、顎髭を伸ばして運転している人と、同乗している人が多いです。
不潔なので、髭を伸ばして運転と同乗するのはやめてください。
髭を剃ってから運転と同乗してください。

537 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 10:14:17.88 ID:cfoUF6Ah.net
>>535
それが難しいのよ。

538 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 13:16:04.68 ID:rxb/8ci9.net
>>535
最終マジェ
できればTSSP付いてるやつ

ほんと下がらないよ
ヘッドライトがLEDになってからの車
ターゲット変更考えてる

539 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 13:56:25.01 ID:WtnCg+DH.net
200系マジェスタの方が良いな
210系はロイヤルとパッと見変わらないし
やっぱマジェスタはV8大排気量でないと

540 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 14:01:40.82 ID:WtnCg+DH.net
セルシオと違って200系マジェスタのV8は普段は静かだけど
アクセル踏み込むと相当スポーティーな良い音が聴こえるよ
レクサスLCやIS及びGSのFほどじゃ無いけど

541 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 15:15:55.19 ID:XkRy3uz0.net
★今、中古車相場が上がっている(バブル)本当の理由★

飲食店へのコロナウイルス対策の多額の複数回にわたる
各種協力金給付で、固定費の安い小規模飲食店事業主は
今コロナ給付バブル状態、
この影響で中古車がメチャ売れして、ここ数カ月で相場が
大幅に上がってしまい、現在も上昇中。
事業主の給付金関係は課税対象なので、何か大きな買い物をして
経費支出しないと増税になる。
しかし新車は税法上6年かけて費用化しないとならないが、
中古車は一定の条件を満たせば1年で全額費用化できる。

だから車を買っても税制上メリットのないサラリーマン諸君は
中古車を買うなら今年の年末以後にした方が良いです。

542 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 15:56:52.66 ID:rxb/8ci9.net
>>540
前それは乗ってたからわかるよ
音的な面では200の圧勝だけど
210のV6アトキンソンサイクル+モーターってのが気になる
200に匹敵する加速性能らしい…

543 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 22:47:43.76 ID:6EGNA7+5.net
相場は下がるよー
めちゃ不景気だからねえ

コロナ支援金額によるけど
経済は下降していくだけだから待つだけやすくなるよー。年末ぐらいはバブル崩壊なみに冷え込んでおかしくない

株価安定してるのは政府が買い支えしてるだけだしな

544 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/03(月) 23:28:47.81 ID:quuNbBM+.net
オリンピック終わったら一気に株価も下がりヤバいって言うけど、どうなんだろう?

545 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 00:01:28.66 ID:wvZsnk4i.net
どうだろ?
何かもうやってもやらなくてもって感じじゃね?

546 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 01:48:29.40 ID:JkameUhB.net
契約時にスペアキーは無い、スマートキーだからスペア作るならプラス3万とか言われた
でも実際は社内に積まれてた評価票でスペアキーが実は存在してる事は判明済み
これって納車時にクレーム入れてみる価値ある?

547 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 01:55:34.93 ID:U399Yltd.net
>>546
ディーラー?

548 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 01:57:02.02 ID:U399Yltd.net
しかし最近の車屋はあくどい商売するな
ディーラーも例外ではない

549 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 02:16:04.23 ID:JkameUhB.net
社内じゃない車内だった
>>547
非チェーン店の中古車屋
この手の店は所詮こんなもんなんだろうな
レビューサイトとかで店の評判かなり気にしてるっぽいから納車時に匂わせて
本当に無いのか再度少し強めに言ってみるか

550 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 02:39:16.00 ID:cn+FqxMs.net
>>549
勿論言って見るべきだと思う。
検討を祈ります。

551 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 02:40:28.09 ID:cn+FqxMs.net
>>549
それとディーラーのグーグルレビューも怪しい。
サクラが大量にいる。

552 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 08:35:45.56 ID:mIMmA8rF.net
比較的年式新しく安価なミニバン欲しいなと思って検索すると、セレナc26がヒットするけど
故障率高いみたいで悩むー

553 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 11:05:00.52 ID:mur0iLAJ.net
>>544
オリンピック開催前提でオリンピック過ぎたら
さらに不景気になるって言われてたから

それがコロナで死亡

さらに消費税は15%にするのは確定してる

554 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 11:40:21.23 ID:A/L2EWv5.net
>>543
まじか
その言葉信じて待つわ

555 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 11:42:40.24 ID:MRewpM1h.net
>>553
大変な時代になったな。
消費税上げても医療費も安くならないし、年金の掛け金も上がる。最近はマジで不景気を実感できるよ。

556 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 14:56:16.42 ID:A/L2EWv5.net
消費税15%なんて死ぬわ
それなら何としてでも上がる直前に買い換えないとな
次の車は10年くらい乗るくらいの覚悟で
慎重に選ばないとな…

557 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 15:03:23.58 ID:A/L2EWv5.net
"そして将来を見通すと、新型車を開発するなら電気自動車への対応が大切で、床下にリチウムイオン電池を搭載しやすいことから背の高いSUVが有利になる。"


色んな意味でセダン終了の流れ来てるな

558 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 15:37:39.28 ID:H0A7QkDT.net
交渉をどうするより怪しい店では買わないほうがいいと思う

559 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 15:42:06.54 ID:G3XuCei1.net
もうドラブとか贅沢な趣味になるんだろうな

560 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 15:49:49.44 ID:A/L2EWv5.net
>>559
大事なとこで誤字するなよ…

561 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 16:40:52.56 ID:H0A7QkDT.net
えっロイまま

562 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 17:15:20.16 ID:VeGEOKxR.net
車種によるけどスマートキーじゃなくてただの鍵のスペアキーが付いてるパターンも有り得るぞ
そもそも店にスペアキー隠す意味ないっしょ
例えばL175Sムーヴはスマートキー1つ+普通の鍵ひとつだったよ

563 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 17:29:41.68 ID:xUjbsHkg.net
>>553
2000年初めくらいは最終的に25%まではとか小沢がほざいてた

564 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 18:16:40.92 ID:rmMRm2XR.net
>>563
25%でも医療費や教育費が無料なら別に上がってくれていんだよ。
高校生の息子が来年国立大入ると予定なんだけど国立でも数百万はかかるからな。
俺らの時代は(40代)国立入ったらタダみたいなもんだったよ。

565 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 18:35:48.23 ID:JkameUhB.net
>>558
実際は自分もそう思ってる
まあ今回は予算と状態だけは納得した上での判断で付き合っていくつもりは皆無よ
>>562
車種的にスペアもスマートキーです
隠す意味は書いた通り、無いと偽って作成持ちかけ同意すればそれを差し出して数万円丸儲け
しなけりゃオクやメルカリで売るって打算かと

566 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 18:52:57.10 ID:H0A7QkDT.net
つわりで気づかんもんなのか?

567 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 19:20:21.20 ID:A/L2EWv5.net
スペアキーって結構高いんだな
だいぶ前、スペアの存在忘れて車売ったことがあるけど
そのスペアまだ家にある
売ればいい?

568 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 19:21:51.58 ID:A/L2EWv5.net
>>565
売って意味あるの?
別の車のキーとして使う方法でもあるの?

569 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 19:22:06.57 ID:A/L2EWv5.net
売ってというか買ってだな

570 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 19:47:22.17 ID:VeGEOKxR.net
>>568
一応登録し直せば別の車で使うことはできるよ、鍵部分も彫り直せる
そこまで手間かけるより新品買えばよくね?とは思うけど

571 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 20:11:12.91 ID:ZiUtDRct.net
おれ以前の車のスマートキー壊れてアフオクで3000円位で買ったぞ。物理キーは使えんけど。

572 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 20:44:16.04 ID:A/L2EWv5.net
>>570
そうなんだ…
ありがとう
ダメ元で出品してみる

573 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 21:19:50.93 ID:FybkH4np.net
>>542
200系のクラウンHVに乗っていたけど
わずか8.5万キロで電池死んだよ
プリウスとか20万キロまで持つのにな
スペック見る限りは210系マジェスタも同じじゃね?

574 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 21:33:50.08 ID:FybkH4np.net
210系マジェスタは島下が動画で言ってるようにドライバーズカーでは無い
車がどっちに向いてるかわかりにくいとか昔のセンチュリーみたいだ
後席ならば快適だろうけど

575 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 21:46:32.19 ID:j8qiOEaR.net
ゴールデンウィークは車が新しいの出なくてつまらんな
見てるだけで楽しいのに

576 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 22:05:07.55 ID:khH5wt/z.net
マツダ 2016年式 アテンザ
BMW 2016年式 320iツーリング
ベンツ 2015年式 CLAシューティングブレイク

事故歴無し、走行距離大差無し、値段は全て予算内
だったらどれを買うべき?
俺はアテンザ押し何だが、嫁がBMWかベンツ押しで話が合わない
購入予算は嫁持ちで修理費は俺持ち

577 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 22:20:48.38 ID:Ie4jM2sF.net
>>576
全部欲しい車じゃないけど買ってあげるって言われればBMWかな。

578 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/04(火) 23:14:36.92 ID:VeGEOKxR.net
>>576
修理費自分で持つなら国産じゃね
ただこの辺が候補に入るってことはそこそこの所得があって多少見栄えがいい車に乗る必要があるのかな
アウディのA4アバントやゴルフヴァリアント辺りも候補に入れてもいいかも

579 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 00:22:02.01 ID:7C/m3Q+P.net
sで

580 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 03:03:41.72 ID:aA5L4RxU.net
>>576
見栄が張りたいならCLAで車としての性能ならBMW、維持費低く抑えたいならアテンザ
俺もこの中からならBMWかな

581 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 03:28:20.04 ID:URE9vuZk.net
日本はもう世界に売れる商品、ソフトコンテンツは作れないからお先真っ暗

国内需要に目をやれば年間で40万人が減って需要は先細り

政治家や政府は保身と身内の利権しか考えてない

もうオワコンだよ

582 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 06:31:53.28 ID:4aL9SOVt.net
>>573
なるほど
そんだけ弱いならV8でいいかってなるな
前述の通り、買いたい熱が冷めてきた車だから
買うとしても相当安くなってからだと思う
相談乗ってくれてありがと

583 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 08:10:50.18 ID:91LEGn4S.net
576だが、BM押し多目か
認定中古+ディーラーで点検メンテなら言われてる程壊れないのかな?
お金は多少かかっても良いけど、故障は困る

ゴルフ、A4、308、508、V60CC、レヴォーグ何かも候補だったけど
嫁か俺のどっちかのNGで、最後に残ったのが
アテンザ、BM、ベンツです
国産ステーションワゴンのラインナップ弱すぎなんよ

584 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 08:31:49.07 ID:V5c2qxCL.net
>>583
ステーションワゴンはミニバンに駆逐されてるからね。

585 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 08:39:59.89 ID:TP4/KsBZ.net
>>584
産廃価格だったM35ステージアの価格が上がってるな
程度の良いものは100万越えてる

586 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 09:06:48.14 ID:L9upcxSf.net
>>585
ミニバン持て余す層はステーションワゴンかコンパクトミニバンに流れ着くからね…ステージアは腐ってもスカイラインワゴンだし人気はあるでしょ。

587 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 09:35:54.05 ID:W3tVGudl.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5874477432/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

588 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 10:49:10.27 ID:lE6i/oBG.net
中古で見栄晴のってかっこわりぃよ…

589 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 10:52:27.52 ID:YM5CqBem.net
これもうホンダのCX5だろ

590 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 11:29:31.42 ID:op1szH8Z.net
ホンダのデザイナーは総務のおばちゃんだからな
今回はパクった模様(´・ω・`)

591 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 11:59:50.77 ID:SdlAy/kg.net
7年落ちの車が走行距離1マンってどう言う状態なんですか?
あとコンパクトカーで出来れば雪国に強い4WDを検討してますが何かいい車ありますか予算は100万ぐらいです、予算オーバーなら2WDでも可能です

592 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 12:19:11.06 ID:IowhG2Li.net
車欲しい!でもお金は使いたくない!
どうしたらええの!?

593 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 12:28:47.04 ID:Y7+AI2Ar.net
>>591
レジャーや週末に近隣の買い物に使う程度の人が所持してた
もしくはセカンドカーとして所持してあまり乗ってなかったとか
都内住みだと前者は結構居そうだけどね

594 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 12:39:07.74 ID:hPORxI/v.net
>>592
働け

595 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 12:46:30.20 ID:1rS0V3/l.net
>>591
週末に近場の買い物でしか使わないような人だと7年で1万キロは有り得る
週に30キロと考えると買い物ぐらいじゃなかなか行かないよね
ちょい乗り自体あんまり優しい乗り方じゃないし車に興味無い人が乗ってて扱いが雑ってこともあれば逆に扱い丁寧で距離も乗らないからめちゃくちゃ綺麗ってこともあるから結局は現物確認

4WDの性能に拘りたいならコンパクトカーとしてはかなり大きめだけどインプレッサスポーツ買えば間違いない
そうじゃないならよく勧められてるコンパクトカーの4WDモデル買えばいいと思う

596 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 12:49:24.53 ID:D1a9tUjN.net
ただ単に3万キロの程度が極上なのでメーター戻してるだけでは

597 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 12:54:16.67 ID:joMbwWgg.net
>>592
火の車なら

598 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 12:54:29.12 ID:KTYL4Rwf.net
低走行で年式古いとどれだけメンテナンスしてたか心配になる

599 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 12:56:17.45 ID:joMbwWgg.net
>>591
最初にじいちゃんにもらったフィールダーは畑に行くだけに使ってて13年で2万キロちょいだった
荷台の埃っぽさやばかったで

600 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 13:41:32.81 ID:JKD7gyVS.net
そもそも、そんな低走行なら
【ディーラーの整備記録】が有るはずだよ

無けりゃ、【メーター戻し】を疑った方がいい

601 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 13:54:27.55 ID:s6vbrZkS.net
>>583
それくらいの年式で走れなくなる程壊れる車なんてそうそうないよ
BMWなんて寺じゃなくても直せるところいくらでもあるし年間30万メンテに出せるなら何の問題もない

602 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 13:55:52.41 ID:lE6i/oBG.net
>>598メンテってってもオイル交換ぐらいしかふぅつしなくね?

603 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 14:33:55.33 ID:3M75nori.net
>>598
記録簿ないと怖いな

604 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 15:45:21.24 ID:Bp2KySkN.net
俺も昔9年落ちの25000キロ物件買った事あるけど、すこぶる調子良かったな。
6年乗って120000くらいまで走り、でかい故障もなく、最後の車検でオイル漏れが発覚。
それで廃車にした。

整備手帳のある低距離物件なら買いだと思う
(絶対調子良いとも言い切れないけど…)

605 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 15:57:44.14 ID:eoaa/q7M.net
>>604
いくらで買ったの?

606 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 16:14:47.67 ID:XVWDN55b.net
>>591
N-WGNなんてどうよ?
型落ちで値段も安いだろ

607 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 16:22:34.22 ID:5UIFWIyj.net
>>602
その記録位は欲しいけどね
前に低走行の軽バンが安いって聞いて見に行ったけど、走行はしてないけどかなりの頻度で仕事終わりに車の中で過ごしてた車だからシートがへたってるのとオイル交換が不明だからとのこと

608 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 16:25:58.89 ID:O0ArTlWe.net
今日のカトパン特段にかわいい

609 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 16:39:23.78 ID:aSS0rUXe.net
>>591
スペイド

610 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 16:48:02.02 ID:gGOOIQYA.net
>>575
休んでる店多いからな
寺系は年度末に売った車の下取り車を商品化してこれから店頭に増えてくんじゃないかな

611 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 16:55:17.21 ID:gGOOIQYA.net
>>576
外車修理費けっこうするよ
購入予算は576持ちで修理費は嫁持ちでも外車がいい?って嫁に聞いてみては

612 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 17:05:51.10 ID:gGOOIQYA.net
>>582
興味あった車否定してごめんけど210系マジェスタって本木目やめて樹脂だしエアサスも無いし今18か20のV8乗ってるなら今後レアになってくるしいいと思うよ
210系マジェスタに買い換えたら自動車税と燃費が安くなるのはメリットだけど

613 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 17:27:22.34 ID:SdlAy/kg.net
ありがとうございます、色々参考になりました、インプレッサスポーツを軸に整備手帳を頭に入れて探してみます

614 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 17:27:30.66 ID:Bp2KySkN.net
>>605
込みで50くらい

615 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 17:29:37.13 ID:TI8N5HSf.net
netflixのラストバレーとかレストア系の番組を見ると
エンジンの載せ替えなんか簡単に思える
昔の車と比べちゃアレだけど
まぁ今の機能詰まったエンジンの整備記録のない低走行車両は安くても買おうとは思えんな(ワンオーナーの証明が出来るのなら有り)

ちなみにラストバレー
https://www.netflix.com/jp/title/80203254

めっちゃ面白い(なんちゃ再生の時代は終わった)
こっちのほうがキャラが2人とも強烈

あとカーマスターズも面白いな
ハイパードライブは日本人でドリフトで有名な人が出場してる

616 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 17:32:50.64 ID:WRFpKrBD.net
低年式低走行車でもジジババがごくまれに動かすぐらいで半年ごとの点検はD任せとか、金持ちのセカンドカーでやはり点検はD任せみたいな当たり物件はそこそこあるよ
ただ個人的には回してないエンジンは調子よく吹け上がってくれないから好かんのだよなぁ…

617 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 17:50:33.47 ID:am5k6cgp.net
>>614
その位の金額なら納得。
6年位で廃車はちょっと早すぎるかなと思って

618 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 17:58:59.15 ID:lE6i/oBG.net
>>607
まぁでもオイル交換って基本1年に1回でも平気だから気にする必要もない気がするゴム系は変な音したら変えればいいし
オルタは壊れてから治せばいいし

619 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 18:57:57.70 ID:wDG4aY/6.net
テスト

620 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 19:17:42.21 ID:7qqUm+Wn.net
オイル交換が年1って数千キロぐらいしか走らない人だよね?
それと古い車で年1はだめでしょ?

621 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 19:25:46.29 ID:lE6i/oBG.net
オイルは1万キロか
1年に1回でいいってばっちゃが言ってた

622 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 19:31:16.27 ID:9HMIAaXQ.net
>>621
俺のばっちゃんはオイル交換しろしろ詐欺に騙されるなと言ってった。

623 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 19:35:50.09 ID:lE6i/oBG.net
>>622
今まで1年に7000キロくらいで
1年に1回しか交換してなかったけど困った事ない
そんなんより他のところの方がガタがきて壊れるわ

624 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 19:48:34.25 ID:ZKLQCm9x.net
>>591
>>609のいうスペイドならこんなもんか
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5822920736/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

ホンダでもよろしくてよ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5654003951/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

625 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 19:59:41.08 ID:iByu14QQ.net
ONIXって全国区の中古車屋?で気になったのはあったけど、そっから買ったことある人いる?
総支払額乗ってないからガリバーとかビッグモーターみたいな諸費用が高い所と変わらないのかな

626 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 20:17:41.33 ID:O0ArTlWe.net
自分が契約した車両よりお得なのが出てないかつい毎日中古車サイト見てしまう
不健全だ・・・

627 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 20:20:35.26 ID:Jff0H9vD.net
>>626
それ俺も

628 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 20:21:10.78 ID:GNzVAqVS.net
次はKINTO試して見ようかな

629 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 20:50:06.28 ID:AjEBMBqp.net
記録簿を過信できないな。
例えばある程度乗った頃にカマ掘りだとか単独で修理するより廃車となったらその最後の事故は書かないだろ普通

630 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 21:00:01.68 ID:jP1xknkf.net
>>625
初めて買った車が

631 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 21:03:08.57 ID:jP1xknkf.net
>>625
初めて買ったのがONIXだった
ONIXチェーンというよりも、フランチャイズで看板が同じだけで、経営者いろいろなんでその店によるとしか言えないな。
おれが買ったところは、かつてマツダオートザムというディーラーだったところが母体だったみたいで、
点検や修理ではオートザムのディーラーで受け付けてちゃんとした店だった。

というのはおいといて、今どき総額がないのはつまりそーゆー店なんだろう。

632 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 21:17:26.99 ID:WRFpKrBD.net
オニキスって昔よく新車が半額で乗れるって宣伝出してたよね

633 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 21:25:16.67 ID:lE6i/oBG.net
オイル交換は早めに交換しろって言う人は車業界かなんかなんか??

634 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 21:44:22.35 ID:LHChzGZ7.net
ミラ、プレオに3ドア車がありますが、同程度として5ドアよりどのくらい販売価格は安くなりますか?

635 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 21:50:27.72 ID:7J1PMo0r.net
1年5000kmでオイル交換したオートバックスで、半年で交換って言われた。それで、安いオイルにすればいいんですねと言い返した。

636 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 22:07:05.48 ID:O0ArTlWe.net
昔の人は安めでいいから早いサイクルのほうがいいって人も多いと思う。
実際シビアコンディションだと早めがいいんだろうな。

637 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 22:25:24.38 ID:4aL9SOVt.net
>>612
全然構いません
今はカムリ乗ってるが
またもう少しいい車に乗りたくなってね
おっしゃる通り21にマジェとしての良さは無いに等しいよ
クラウンの上級グレードを買う感覚だね
とりあえずV8で安いの探してみるよ

638 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 22:47:31.31 ID:vsQbZegm.net
>>631
情報ありがとうございます。
一応向こうから返信のメールが来て、まさにそのとおり
独立採算制でFC制というのも教えてもらいました。
やっぱり総額表示が載ってないのは避けたほうがいいのかな・・・

>>632
なにそれ。胡散臭いですね。残価設定型のさきがけなのかな・・・?

639 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 23:25:23.87 ID:NtNsZavX.net
オートバックスの1番安い1300円位のオイルを数ヶ月に1回交換してるしよ。4000キロぐらいかな。2回に一回は1500円位のエレメント。
ディーラー行かずにこれで10年故障知らずで乗れた

640 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/05(水) 23:39:34.15 ID:4+l7g/VS.net
>>639
オートバックスで整備するくらいなら
自分でオイル交換やった方が安心だと思うがw

641 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 00:23:48.89 ID:2umuSvri.net
高いオイルでたまに交換するのと安いオイルマメに交換するのどっちがいいんですかね

642 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 00:55:10.23 ID:SfzrKu1j.net
安いオイル マメに交換じゃない?

643 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 00:59:04.85 ID:Db6qdkvS.net
マメにするなら安いのでいい

644 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 01:15:39.33 ID:95WOenPH.net
>>640
工具が必要だな。
何買えば良い?

645 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 01:36:44.85 ID:GpeJV40X.net
今日自分でオイル交換したけど工具なんかいらなかったな
全部素手で出来るよ

646 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 01:41:49.30 ID:o8HF+Kys.net
>>645
ちょっと何言ってるのかわからない

647 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 01:54:39.95 ID:YyPnOlZ5.net
上抜きは嫌とかって意見もああるよね

648 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 02:04:55.95 ID:GpeJV40X.net
>>646
40Nのボルトは素手で外せるじゃん
オイル抜いてあとは上からオイル注ぐだけ

649 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 02:11:48.42 ID:o8HF+Kys.net
>>648
お前はマジで言ってんのか?

650 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 05:54:23.15 ID:CuLL4aWF.net
オイル交換
近所で1000-1500円だからなー デラでやっても1600-2000円だし

片付けとか手間考えたら自分でやるメリットあんまり無い

バイクは自分でやるけど

651 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 05:55:05.66 ID:R03rdR03.net
許してやってくれ、彼はゴ(ry

652 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 06:18:39.91 ID:GsT2OrZl.net
ドラレコ自分で付ければいいおじさんに飽き足らず、オイル交換自分でやればいいおじさんかよ。

貧乏人は消えて。

653 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 06:25:39.78 ID:xQ+0JhLk.net
じいちゃんがガソスタ経営してたから
無料でオイル交換してくれたな
汚れの染み込んだ真っ黒な手だけど優しかった

亡くなったけど

654 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 06:52:53.31 ID:iJuxbEbz.net
若い頃は自分でオイル交換してたけど、今はABやYHは工賃無料だからな
点検も無料でやってくれるから、店で交換してもらうようになった
バッテリーはネットで買って、自分で交換してるけど

655 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 07:20:12.60 ID:r1iNslx5.net
>>654
オイル処理箱買ったら自分でやる方がかえって高くつく。
バックスなんか無料ハガキでオイル会員更新も無料なんだし。

656 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 07:20:31.31 ID:DsqYfPMy.net
>>639
いい加減な所でやるとこうなるよ
ディーラーでしないなら覚悟が必要

https://youtu.be/9tHlPJpY0PM

657 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 08:05:13.02 ID:/yBUmxFV.net
豚野郎がいるとこならそうなるだろうな

658 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 08:25:31.77 ID:6l8AONyO.net
だからこまめにオイル交換進めるやつはなんなのよ?
ぼったくり隊車業界か??
走り屋でもない限り1年に1回でも大丈夫だっていってんだろ
くそみたいなこと広めんなや

659 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 08:53:15.28 ID:xM/ESw8l.net
>>658
オイル交換はこまめにした方がいいのは事実。
交換直後は快適さを感じるしね。
オートバックスみたいな所でもオイル交換で壊された事は聞いたことがない。
高いオイルを1万より安いオイルを数千キロで交換。
まあオートバックスには適当な奴もいるけどそれはディーラーも同じ。過剰整備でぼってくるし。

660 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 08:54:17.14 ID:YyPnOlZ5.net
>>654
工賃無料なのか、いいな
メーカー純正同等品くらいのものでイクラくらいかね?
ディーラーだと4000円だい取られるな

661 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 08:56:23.44 ID:YyPnOlZ5.net
>>658
乗らなくても環境によっては水分まざって乳化したりするから早め交換がいいっての自体は間違ってない。
3000で一回を1500円二回にって話だからボッタではないよ

662 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 08:57:08.44 ID:6l8AONyO.net
>>659
変わらん変わらん
オイル交換やってそんな事感じないわ
車もってずっと一年に一回しかオイル交換してないけど
調子悪くなったことないけどこれはどう説明するの?
5000キロにオイル交換とかは車屋が儲けたいだけってきくぞ

663 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 09:01:31.29 ID:tjBi4rVB.net
変わらないと感じればサイクル減らし早めに交換で良いと感じれば増やす
ただこれだけだろ

664 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 09:07:49.44 ID:6l8AONyO.net
>>663
いや良くないよ
異常にはよオイル交換進めるやつ許せんねん

665 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 09:08:15.01 ID:tjBi4rVB.net
ウザw

666 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 09:10:29.99 ID:w7ZjvW6R.net
>>660
工賃無料でも作業がいい加減な店も多いから……
自分の時はエンジンルームにオイルこぼされて適当に拭いただけで渡され走り出してしばらくしてからエンジンルームから白煙が
速攻店に戻ったら「オイルこぼ」

667 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 09:10:58.43 ID:w7ZjvW6R.net
途中で書き込んじゃったw

668 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 09:11:28.86 ID:w7ZjvW6R.net
問い詰めたらこぼしたのを認めたけど謝りもしなかったよ

669 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 09:15:45.79 ID:6l8AONyO.net
>>665
あ?
お前車業者か?
ぼったくりばっかしてんじゃねぇぞ

670 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 09:47:13.99 ID:hJ/WVPQd.net
本当馬鹿だなこいつw

671 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 09:48:59.48 ID:8XqDaZJV.net
>>653
(´;ω;`)

672 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 09:52:58.48 ID:JVOw34qf.net
10年10万キロで買い換えるなら1年に1度というか、メーカー指定の頻度で充分だけど、
こっちは30年50万キロはトラベルなしで乗りたいと思っているので半年か5000kmで交換している。

いやいや、30年50万キロだけど1年に1回しか交換してないよって人がいるのなら認める。

673 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 09:58:04.06 ID:Yk0dwzab.net
>>672
たまには旅行くらい行った方が良いぞ

674 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:03:06.10 ID:yh5N8xSt.net
オイル交換だけでトラブルなしとか言ってる時点で無知トヨ爺

675 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:07:34.56 ID:o+ne/zfx.net
オイルこぼとかレアケースでごちゃごちゃうるせえ
自分で確認ぐらいしろ馬鹿

676 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:08:25.15 ID:9QJimqoM.net
どうせふんわりアクセルしかしないおっさんなら別にオイル交換に無頓着でもいいと思うぞ

677 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:10:01.57 ID:YyPnOlZ5.net
軽自動車ってどうなの?
回転上げがちだと思うけどいいオイル入れたりする?

678 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:12:08.37 ID:t+/taZiK.net
オイル交換1年1万kmに1回で良いも間違ってるし頻度よく交換すれば30年50万km乗れるも間違ってる
車、エンジン、走り方によって違うものにこれが正しいってのはない
オイルの汚れ具合、エンジンの状態を定期的に見ることでどのくらいで変えるのが良いか分かってくる
車との付き合いとはそういうものだ

679 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:19:42.79 ID:UYqqF3zN.net
GW明けにまた中古車探し始めたんだけど3月より品薄になってる、、
傷大のものや錆ついた車さえ売れてなくなってる

なんという事だ
目当ての車種を変えるべきなのか

680 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:25:49.66 ID:NG27jUm7.net
春になるとゴミのような車を欲しがるゴミが増える
判断が遅い

681 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:26:57.85 ID:NG27jUm7.net
>>677
どうなの?って生意気な口がクチャクチャしてるように見えるから今後はやめなさい豚野郎

682 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:31:55.05 ID:oZ+9f6L1.net
>>675
こぼすのは良いさ、後処理が問題

683 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:36:32.61 ID:UYqqF3zN.net
>>680
ワロタ
春になるとゴミ収集癖の人間が溢れ出すなんて恐ろしい

684 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:37:00.76 ID:JVOw34qf.net
>>679
その辺は賃貸住宅と同じだな
最需要期を過ぎて残ったタマは厳選されて選ばれなかったものだけ

685 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:38:10.49 ID:UYqqF3zN.net
>>677
軽自動車はオイル交換の頻度は普通車よりも多くした方がいい

686 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 10:39:29.87 ID:UYqqF3zN.net
>>684
確かに
しかしとても大きな凹みや錆だらけのエンジンルームや下廻りの車でも売れてる事にビックリしてしまったよ、、

687 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 11:09:23.17 ID:6l8AONyO.net
ここは車業界のやつばっかりか?
じゃあ今まで1年で1回しかオイル交換してないのに壊れたことない理由いえよ馬鹿ども

688 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 11:09:59.61 ID:1wWONwC7.net
>>673
くそわろた

689 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 11:15:07.74 ID:dz4k7Vr3.net
JAF勧誘をしつこく勧誘してくる中古車店員に注意
会員が集まらないので店員個人に歩合出してるらしいぞ

正規ディーラーなんかだとそういうことはご法度

不良中古車店だともともと給料が安いから
こういうことに目をつぶっている

690 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 11:25:38.97 ID:Pwr5pQu2.net
>>687
オイルってエンジンだよな?
お前が交換は1年で1回で良いと思うなら好きにすれば良いじゃん。
他人には何ら問題ない。

車の取り扱い説明書に有る粘土、質、走行距離、交換の期間を守れば、近年のオイルの質なら1万キロ/1年くらい大丈夫かもね。責任とれないけど。

691 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 11:26:48.94 ID:U99PXfxb.net
>>690
ほっといてやれ

692 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 11:29:08.10 ID:Pwr5pQu2.net
>>689
会社や営業さんにノルマが有るんじゃない?中古営業さんに勧められた事はないけど。
入会する時の会費を負担してくれたら入る、で良いんじゃない?
世話になりたくないけど、いざと言う時に助かるね。

693 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 11:32:43.39 ID:Pwr5pQu2.net
>>691
了解です

最近のココは荒らしか厨二坊みたいのばかりで、中古車購入の相談に役に立たないね

694 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 12:14:22.11 ID:YyPnOlZ5.net
なんで切れてんのかわかんないのがたまにいるね
基本いい人多いのに

695 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 12:24:19.62 ID:BQfHEd+z.net
うむ、斎藤こぶしとかいうキチガイに比べたらまだ平和だな

696 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 12:27:50.89 ID:q5++b2f/.net
現代の技術だとオイル交換どころかオイルさえも不要
オイル業者や整備業者を潰さないためにわざとオイルが必要になるようにつくってるんだよ

697 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 12:37:46.36 ID:xz7DWMII.net
オイルを入れる奴は情弱
真の男はエンジンを空焚きする

698 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 12:46:41.85 ID:x2Nce1f8.net
オイル交換自分で出来るけど廃オイルの処分が面倒くさい
バイクくらいの量だと吸わせて燃えるゴミで捨てるんだけど車は面倒

699 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 13:26:03.91 ID:6l8AONyO.net
>>696
そういう事
馬鹿が騙されて得意げになって語るの本当にうけるんですけど

700 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 13:38:01.90 ID:x2Nce1f8.net
何ソースの情報よそれ

701 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 13:44:49.38 ID:AC3LLcIj.net
それオイルフリーのコンプレッサーだろ
車のエンジンには無理だ

702 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 13:49:36.78 ID:OU2pbVKl.net
どうせカスみたいなカローラ乗ってる爺がオイル交換いらないとかドヤってんだよw

703 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 13:55:50.05 ID:bHlYNsXN.net
常識的な範囲内でオイル替えてりゃ好きにすりゃええよ
ただし軽やコンパクトみたいな高回転使う車とターボ車だけは悪いこと言わんから安いのでいいからこまめに替えとけ

704 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 14:00:08.93 ID:V2V/M05P.net
>>702
そいつは思考が原価厨そのもの

705 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 14:10:32.73 ID:CP444/Wr.net
6l8AONyO
こやつはキチガイでござる

706 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:06:18.76 ID:6l8AONyO.net
いやだからさ
1年に1回のオイル交換で壊れた事無いって言ってるやん?????
何がこまめのオイル交換だ
てめぇらは一年に何回もバカみてぇにオイル交換してんのか?あ??

707 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:11:59.28 ID:ayBjWBvY.net
本当面倒クセェ基地外だな
テメーの好きにやれや

708 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:13:11.46 ID:ayBjWBvY.net
ほれ基地外来るスレ間違ってるぞ
巣に帰れ

◆オイル交換は1万キロに1回で十分 50◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1620035936/

709 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:16:14.85 ID:AMeyUEbY.net
オイル交換しても違いに気付けないって可哀想だよね
こんなスレで暴れてるし感性も腐ってるし脳に障害ありそう

710 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:24:23.63 ID:6l8AONyO.net
>>709
違いなんかあるわけねーやん
馬鹿???違いのわかる俺かっこいい!ってか?病院いけ!!

711 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:25:52.81 ID:6l8AONyO.net
>>707
いちいちオイル交換はこまめにとか言うからやろ!
黙ってろ

712 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:29:36.13 ID:/1sgsB3E.net
メーカー指定粘度のオイルを、指定距離で交換してれば、まったく問題ない。

713 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:30:38.03 ID:ayBjWBvY.net
爺の構ってちゃんは気持ち悪いな

714 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:32:07.15 ID:/1sgsB3E.net
あと、オイルフィルターエレメントもメーカー指定距離で交換しろよな。

715 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:36:10.89 ID:6l8AONyO.net
普通に車屋か知らんけどいちいちこまめのオイル交換薦めくる禿げがうぜーんだよ
分かる?

716 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:39:46.84 ID:Vt/D9ziM.net
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳テ ιナ !

717 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 16:40:38.49 ID:ayBjWBvY.net
なら消えれば?乞食ちゃん

718 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 17:37:32.73 ID:6l8AONyO.net
消えるのはお前らやで??
オレは普通の事言ってるだけや
それをオイル交換こまめにとかクソみたいな事ほざくからさ

719 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 17:42:34.83 ID:06/T8S0G.net
いつからオイルスレになったんだ?

720 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 17:44:35.57 ID:6l8AONyO.net
>>719オイル交換は1年でええって言ってるのにいちいち反発するアホが多くてこうなった

721 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 17:50:58.50 ID:QIzSKQ7t.net
>>719
それはガイジに聞いてくれwちな俺は3〜5000で交換だな

722 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 17:52:43.70 ID:x2Nce1f8.net
そりゃ真っ赤な人のせいに決まってるよね

723 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 17:53:39.94 ID:06/T8S0G.net
>>721
絡むの嫌だからお断りします(・ω・`)
私は5千かな

724 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 17:55:53.53 ID:6l8AONyO.net
>>721
ばーーか
こういういちいち突っかかってくるアホがあるからあかんねん

725 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 17:58:52.45 ID:x2Nce1f8.net
お、おう

726 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 18:03:07.48 ID:6l8AONyO.net
>>723
はいー車業界の糞野郎

727 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 18:05:37.33 ID:06/T8S0G.net
拒否してるのに無理やり絡んでくるのがマジ無理(・ω・`)

728 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 18:07:28.02 ID:6l8AONyO.net
>>727
うっせぇぞ!!

729 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 18:13:30.86 ID:QIzSKQ7t.net
>>727
それがガイジと言われる理由やで

730 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 18:14:16.81 ID:ShvEjKwz.net
なんだこのハゲw

731 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 18:18:23.71 ID:06/T8S0G.net
>>729
はい、だから絡むの嫌だったんです(・ω・`)

732 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 18:19:49.45 ID:jOafwThS.net
もうオイルの話すんなよ
調子乗るだけやろ

733 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 18:21:40.37 ID:QIzSKQ7t.net
もうNG入れてるわ

734 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 19:11:45.90 ID:xyxXZrUA.net
6l8AONyO
こいつは頭のなかにもスラッジが溜まってるはw

735 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 19:12:21.22 ID:SrFa/CfZ.net
それよりファンベルトも1年くらい前に変えて
タイミングベルトもチェーンなのに
エアコン付けるとキュルルって音がちょこっとするようになってきた
オイルネーターかエアコン関係がやばくなってきたんかな…

736 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 19:30:17.63 ID:ZpnTyfbW.net
水温計が下がりきってる冷間時の初爆の数分間と雨の日のベルトとプーリーのキュルキュルは軽とかコンパクトクラスだと当たり前だよ

737 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 19:34:17.12 ID:/1sgsB3E.net
>>735
ベルトの張りが適正でない。ベルトにオイル等の付着がある。オートテンショナーの場合はそれのへたり。
調整、洗浄、部品交換など症状に応じた対応が必要。

738 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 19:38:35.81 ID:wmzGQSXo.net
>>697
福一も真の男だな

739 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 19:42:09.46 ID:/1sgsB3E.net
エアコンつけた時の場合、ベルト関係のメンテしても音が直らない場合、コンプレッサーの寿命で回転が通常より重くなってきてるとかもある。トヨタ車の一定クラス以上だと、コンプレッサーとエンジンの回転数をコンピューターで監視していて、回転数の差が一定以上になると保護の為にマグネットクラッチを切って保護する制御になっている。その時にACランプが点滅して異常を知らせる。

740 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 19:47:01.65 ID:Pwr5pQu2.net
>>728
だったら来るなよ、どうせチャリンコしか乗ってないんだろ?
チャリンコはオイル交換不要だからなwww

741 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 19:55:21.13 ID:2tgbfUMW.net
エンジンオイル6リッター超えるんですけど

742 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 19:58:30.11 ID:OU2pbVKl.net
オイルゲエジは中古の二代前のヴェルらしいよw

743 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 20:02:05.17 ID:6l8AONyO.net
>>737
ベルトが緩んでるのかな…でも変えて1年で緩むって事もあるんか…
あのキュルル音するとなんか恥ずかしい

744 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 20:08:05.38 ID:JVOw34qf.net
>>735
前乗ってたホンダ車が同じようにキュルキュル鳴るようになった。
ベルトはしっかり替えてるし、ディーラーで見てもらったらコンプレッサ交換しないとダメとか言われたんで結局乗り換えた。
不思議なことにACのコンプレッサがONの時には鳴りやみ、OFFになると時々鳴るんだ。
ドライブスルーとかで恥ずかしいからな。

745 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 20:15:54.96 ID:vJsx5VBd.net
>>742
カローラなのかヴェルなのか
どっちだよ

746 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 20:42:20.13 ID:O6MFQ1FX.net
オイル交換なぞ1回15,000程度
そんなもん年に3回4回やったところで大した出費じゃない
壊れるとかよりも5,000キロ超えたあたりからエンジン音大きめに成って来るから嫌なんだよ

747 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 21:33:52.50 ID:XJAC08va.net
どんな高級車でもオイルレベルゲージ使ってるのって有り得なくね?
ここだけ異常に進化しないよな

748 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 21:33:55.40 ID:ZpnTyfbW.net
自分でやっても1時間も掛からんのに出し渋る理由がわからないw

749 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 21:35:22.78 ID:ZpnTyfbW.net
外車なんかの一部はタイヤの空気圧同様にセンサーで管理してるみたいだけど高確率で壊れるって言われてるからアナログなこの穴からこの穴までの方がいいでしょ

750 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 21:42:22.61 ID:YyPnOlZ5.net
オイルスレってあった気がした
そっちいって聞いてみたらいいんじゃないかね
プロがいるから

751 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 21:43:21.10 ID:lPZ92Uir.net
乗り方、月の走行距離、車種によるけど年に一回か1万kmで概ね問題ない
トヨタ車は7000〜8000kmでオイル交換しておけ
ただでさえ耐久性が低くエンジン廻りが弱い傾向にある
心配な人は5000kmで交換

752 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/06(木) 23:58:06.22 ID:a1GUeN43.net
>>751
オートバックスとかの安いオイルでもいいんですか?

753 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 00:02:16.86 ID:w5OzGfBf.net
>>576
何だが、嫁がアテンザ売ってる中古屋の販売員の態度が気にくわないため
CLAと320iの二択になった

俺は疲れる車嫌だから、CLA押し何だが
嫁は320iのパワフルな所と、価格が50万円安い所が気に入っていて、320i押し
何とかCLAにしたいんで、CLAのアピールポイント教えて下さい

嫁の味方に税理士が付いていて、資産の話にするとプリウスαかアルファードの新車になるため
リセールバリュー以外の方向でお願いします
プリウスαとアルファードだけは嫌だ

754 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 00:02:31.88 ID:MkEfZ+6x.net
>>752
ディーラーで各車種対応の安い鉱物油じゃなくオートバックスとかの安物鉱物油はメーカー品よりも早めの交換がいいと思う
シビアに言えばだけど

755 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 00:10:49.77 ID:JGbNqxz+.net
>>753
流線型の見た目はかっこいいと思うけどCLAのほうが車格低いし見た目に興味ないなら難しいかと
ってか3尻とCLAって言うほどサイズ変わらんしそんなに疲れるのが不思議

756 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 00:18:14.42 ID:w5OzGfBf.net
>>755
友人の320i運転した時に、走りに集中したくなる車だったので
走らせて楽しかったけど、何か疲れたので320iは避けたいです
CLAは運転した事は有りませんが、E200が運転しやすかったので、CLAには期待しています

757 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 00:34:11.64 ID:HjinbEzv.net
アルファードハイブリット悪くないんだがね
DQNばっか乗ってるからイメージは悪いけど運転しやすいし案外速いよ

758 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 00:44:04.95 ID:w5OzGfBf.net
>>757
実家で父が乗っていて良い車だとは思いますが
チンピラのイメージが強すぎるのと
運転席が高すぎるのが好きになれません

759 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 00:47:02.62 ID:JGbNqxz+.net
>>756
BMWってどちらかというと走り重視のメーカーだしなぁ…走行性能が高すぎてなんか疲れるって感覚わかるけど、人によってはなかなか理解してもらえないし。
運転するのがほとんど自分ならゴリ推しちゃえw

760 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 00:48:19.32 ID:Fzq+EP3o.net
>>754
ありがと。
ディーラーは高いんで近所のオートバックスで頻繁に交換してます。

761 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 01:19:40.21 ID:ZhHUoOaa.net
>>751
トヨタのJZエンジンなんかは世界一頑丈で有名なんだがな。メタルガスケットに、半鍛造ピストン。2JZはエンジン本体ノーマルでタービン交換で600馬力出しても、エンジンは壊れない。チューニング業界ではトヨタ車は頑丈さで1、2を争う事で有名だ。

762 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 01:48:36.21 ID:0qCRaO07.net
嫁が臭そう

763 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 02:23:44.42 ID:d3mmv3B+.net
>>753
CLAより3シリの方が乗り心地良いと思うんだけど
CLAは非力な分若干燃費良いんじゃない
あとは見た目がいかついから煽られにくいとか
一般的な車としての評価は3シリが圧倒的に上だから難しいね

764 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 02:46:00.59 ID:swUC55PG.net
>>756
少なくとも相手を説得するなら世代違いでも良いから試乗して確認した方が良い
値段の差がそのまま出たって可能性もあるし

765 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 04:22:52.26 ID:RXTrhmud.net
>>753
アルファードも15年落ち15万キロ走れば値が付かないけどね。

766 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 05:50:02.08 ID:tuYIpN/B.net
>>743
点検 清掃 調整してもらえば?3000円くらいだし

767 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 07:11:49.66 ID:F0VL7xYu.net
>>762
臭くない嫁なんかいるのか…?

768 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 07:12:50.57 ID:+ki/v3vS.net
昨年かな旧型マイバッハを知り合いの社長に貸してもらい数日乗ったけど凄かったな
セルシオとは格違いの遮音とパワー
古い車だしいくらかなと調べたけどまだまだ手が届かない値段
同年式のSクラスは楽に買えるのにな

769 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 07:26:14.20 ID:A5r5dWGE.net
BMWのグリルが死ぬほど嫌い
客を豚だと馬鹿にしてるとさえ思える
新しい年式の車買っても型落ち中古野郎と違いが分からんのによく買うわ
ベンツの方が時代ごとにコンセプトがあって違いも分かるし美しいわ

770 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 07:38:54.52 ID:3dIMGNkf.net
80万ほどの軽を買おうと思うのですが、この程度の物でも試乗はするべきでしょうか?皆さんはどうされてますか?教えてください。

771 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 07:48:28.50 ID:4WXghtsD.net
どんな車だろと現車確認と可能ならば試乗した方がいいよ

772 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 08:19:07.69 ID:gWzb7Q6x.net
中古であればどんな車でも試乗できるならすべき。
ただし、ディーラーものでしっかりした保証が付いているのなら試乗なしでもいいかもしれない。
しかし、それとて試乗せずに買えばリスクはある。

773 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 08:23:21.20 ID:kv69UKLc.net
試乗するメリットって何?
異音とか違和感なんてあったら普通に返品だしなんか意味あんの?

774 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 08:28:41.34 ID:beFgeInh.net
>>770
エンジンかけるのはできるけど、
試乗はできないと考えたほうがいいよ
車検付きじゃないと公道走れないし、
車検あっても事故ったときの保険とかで断られる

775 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 08:30:52.07 ID:EZN+AnPb.net
>>774
店員が運転し、客は助手席で試乗ってパターンが増えてる

776 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 08:47:24.78 ID:gWzb7Q6x.net
>>773
異音は違和感で返品なんてできねーよ

777 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 08:55:36.42 ID:zD21ivrz.net
>>770
エンジンかける、前後エアコン入れる、ハンドルをすえ切りする、ライト付けてインパネ、スイッチ類のイルミの確認
分からなくてもボンネット隅、フェンダー裏、下回り等を見る
その上で質問すれば店側はウソをつかないと思う

778 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 08:56:41.33 ID:zD21ivrz.net
ボンネット開けて車体の根本ね

779 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 09:08:17.17 ID:H3tSmaLj.net
車種にもよると思いますが、コミコミ190万、2014年、9万kmって一般論として高いですかね
家族から結構反対されました…

780 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 09:13:20.81 ID:zD21ivrz.net
車種が分からないと……

781 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 09:24:14.55 ID:HCvbv0VY.net
>>779
フェラーリならめっちゃ安い
アルトならめっちゃ高い

782 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 10:09:36.75 ID:Po328ovd.net
>>779
車種がわかんないからご家族と全く同じ感想抱いたわ
仮に相場よりかなり安いとするとやや心配な金額でもあるし

783 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 10:16:44.45 ID:kLei2kWq.net
ここってチラシ裏か何かなの?

784 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 10:21:52.69 ID:6NenmlAL.net
冷えてる時にエンジンかけてエアコンつけてちょっと試運転したい

785 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 10:32:54.95 ID:MCOUEUop.net
こういう奴が試乗した車を買った奴は罰ゲーム
試乗だからって調子こく下品なバカ多過ぎ
売り物って事を考えろキチガイ

786 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 10:41:52.34 ID:xukkDdQ1.net
1500〜1800ccで予算80万未満でカッコよくてモテる車教えてくれ
年式は一番古くても10年落ちまで
乗り心地も耐久性もいいやつがいい
維持費がかからない車な

787 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 10:47:56.26 ID:kLei2kWq.net
1800で区切る理由は?

788 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 10:48:59.76 ID:xukkDdQ1.net
>>787
完全なる雰囲気
なんか2000だと維持費がかかりそうという妄想がある

789 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 10:51:16.73 ID:ZzXOWSHx.net
>>779
200万円弱出してすでに9万キロてのが引っかかるのかと思う。スポーツカーなのかな

790 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 10:57:16.79 ID:yRDczbx1.net
「誰に」モテたいのかを絞り込むのが先なのかもしれんよ
それで用途も限定していけるんじゃないかね

791 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 11:05:11.65 ID:kLei2kWq.net
>>788
維持費的にも変わらないから200ccまで拡大できたら色々あるよ

792 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 11:09:34.12 ID:CFZNeVpP.net
>>790
20〜30代の乃木坂46系、永野芽郁、吉岡里帆、たまにTWICE系
こういう層にウケの良い車

>>791
自動車税は変わらないようだけど重量税とかはどうなんだろうな?
あとはホイールがデカいとタイヤ代がアホみたいにかかったりとか

793 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 11:10:20.40 ID:CFZNeVpP.net
ごめんIDが変わってしまった
>>786です

794 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 11:11:20.34 ID:zuIjU36t.net
>>786
【マジかよ】プリウスこそが「日本最強の女子にモテる車」らしい
https://rocketnews24.com/2015/04/30/569333/


モデルの桐山マキさんと35万円のプリウスで工事現場へ行く!!
https://www.youtube.com/watch?v=oug7u84Z0-k



“黒のプリウスの男”より劣る…嫉妬で抱いた殺意
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/170622/evt17062211030011-n4.html

事件前日の昨年12月9日、女性は「3カ月前に会って、3回食事に行っている」と
他の男性との交際をはっきりと伝えた。「そんなにプリウスの男がいいの?」(被告)。
「だって、経済力あるようにみえるじゃん」(女性)

795 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 11:13:10.42 ID:kLei2kWq.net
1.5t超えなければ税金は変わらない
最近はジムニーのブーム来てるからJB43何かはどう?

796 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 11:17:59.15 ID:oolSJqM3.net
>>794
プリウスはカッコいいよな
でもハイブリッドが少々怖い
故障されたら修理に回せる金があまりないんだなぁこれが

>>795
ジムニーは結構好きだけどアウトドアもほぼしないしジムニーの魅力を俺自身が引き出せてあげれないために勿体ないと思うんだ

797 :786:2021/05/07(金) 11:18:39.12 ID:oolSJqM3.net
なにこれ何で勝手にID変わるんだ?Wi-Fiも使ってないのに

798 :786:2021/05/07(金) 11:20:56.69 ID:oolSJqM3.net
黒のプリウスちょっと考えてみよう
ウィッシュと比べて乗り心地と耐久性はどれくらい違う?
グレードはどちらも1.8Sとして

799 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 11:30:06.73 ID:zuIjU36t.net
>>798
●30プリウス 35万キロ走行(国内)
https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/30km/

●20プリウス60万km走破(国内)
https://www.youtube.com/watch?v=3EgvN9HU0_E

800 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 11:39:29.88 ID:kLei2kWq.net
>>796
フリードとかはどう?

801 :786:2021/05/07(金) 11:44:50.89 ID:bYb0r9k7.net
>>800
フリードスパイクはカッコイイよね 1500で維持費も安いしフォルムがもの凄い綺麗で顔もカッコいい
ただし>>792の女たちにモテるだろうか?そして乗ってる人に女性が多い気がしなくもない
同じ車格のシエンタはもう老人しか乗ってないよね


>>799
ありがとう!これはノートラブルなんだろうか
買うなら3代目のプリウスかなぁ 

802 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 11:51:47.84 ID:qzD9TKKd.net
>>790
沢口愛華、寺本莉緒、大原優乃あたりで・・・

803 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 12:02:11.88 ID:gWzb7Q6x.net
車でもてるとかないから

そして仮にもてるとしたら、それは「いいように使われる」目的での「モテル」だからね
資産家に銀行や信用金庫が群がるようなもので
利用する価値があるから近づいてるだけだから

そんなことして意味があるのかな

804 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 12:23:38.37 ID:OxXinbW9.net
まぁでも軽でデート来る男より
普通車の方がいい
もっと言えば
普通車よりクラウン、レクサス乗ってる男の人のがいい
軽の男だけはない…おじいちゃんかよ

805 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 12:30:53.40 ID:XfDWteok.net
>>803
意味あるだろ
マジで言ってるなら底辺だよ
分からんとかやばいだろ
究極の美人より、一般美人の方がモテるのと同じ
ランボやブガッティでもあるまいし
普通より上なのは大きなアドバンテージを得られる

アホに分かりやすく言うと、例えば同じスペックの男がいて、軽自動車とクラウンならどっちとデートしたいかって言えば分かるかね

806 :786:2021/05/07(金) 12:32:15.11 ID:MFj3E8lk.net
>>803
まあそうなんだけど車をパッと見た時に「おや、良いのに乗ってるじゃない」ていう印象があった方がいいかなって

807 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 12:33:52.43 ID:OxXinbW9.net
選択肢としては
イケメンの軽自動車乗りと
禿げデブ不細工のレクサス乗りどっちがいいって言われたら……

808 :786:2021/05/07(金) 12:34:34.56 ID:MFj3E8lk.net
>>802
俺のスマホのメモを見れば自分好みの女が書いてある
それは多種多様だ
>>792に書いた一例は氷山の一角に過ぎない

809 :786:2021/05/07(金) 12:36:01.86 ID:MFj3E8lk.net
>>807
それはイケメンに決まってるw

810 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 12:36:59.05 ID:XfDWteok.net
>>807
そりゃイケメンで性格も良く家事育児も手伝ってくれる浮気しない自転車乗りに決まってるだろ
楽しく二人乗り出来るわ

ハゲデブサイクは車乗らずに歩いとけ

811 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 12:38:29.65 ID:tVv8BzoT.net
マイケルフェラーリってユーチューバーが458スパイダーでスタバのドライブスルー行ったらカップに女性店員さんのIDが書かれてたっていう動画挙げてたな
プリウスとか普通の車じゃまぁありえんけど

812 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 12:57:06.32 ID:3oBEWbAw.net
>>811
金目当て感がすごいなそれ
ヤレればお得だが

813 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 13:00:35.47 ID:3oBEWbAw.net
>>804
それは間違いない
少なくとも話題の種にはなる

814 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 13:15:03.01 ID:hjAT4kxx.net
>>773
中古車って登録して客に渡すものでしょ?税金やら保険やらも。
洋服みたいに似合わないからって簡単に返品出来ないんだよ。メーター戻しが有ったとか、意図的に告知しない事故修復暦が有ったとか売り手に重大な過失が無いと。

服だって一度着けた下着は返品出来ないだろ、返されても商品にならないし。

815 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 13:19:07.37 ID:hjAT4kxx.net
>>774
事故のリスクや車検の問題は有るけど、可能なら試乗した方が良いよ。
程度の良し悪しなんて素人にはほとんど分からないけど、自分の感覚に合う合わないは分かるかもよ。

試乗に出る時は初めはお店の人の運転で、途中から客に変わるケースがほとんど。運転に自信がなければ同乗だけでも良いよ。かえって異音とかは分かりやすいかもね。

816 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 13:22:39.20 ID:hjAT4kxx.net
>>779
個人的には190万円も出して、7年落ち9万キロの個体は嫌だけど…相場なら仕方ないのかな?

>>783
最近はチラシの裏以下です

817 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 14:04:23.44 ID:AnSzqS9p.net
ところで>>779の買いたい車種は何なの?

818 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 14:11:03.35 ID:lti73TZ6.net
>>779
家族に迷惑かからない前提で欲しいなら買えばいいと思う。
3年前に同じような金額で9年落ちマジェスタ買ったけど楽しいよ。

819 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 14:17:08.20 ID:pP2jMW/t.net
>>804
クラウンでモテることはマジでないぞ
パパの車借りてきたかDQNとしか見られん
水商売の女の子とか田舎ならウケるけどそんなん乗るよりアメ車でも乗ってたほうがよっぽどウケる

820 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 14:21:23.45 ID:LP2k7d2f.net
外車はマジでダサいと思うんだけど
アウディとかベンツとかBMとかめちゃくちゃダサい

821 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 14:26:48.07 ID:/CIyU9cf.net
>>779
叩かれてメガネ飛んだ?

822 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 14:36:44.86 ID:9+S0cDdV.net
国産で女ウケがいいのは

マツダのCX
ホンダのヴェゼル
トヨタのヴォクシー、アルファード、ランクル

こんなもんやで
あくまでウケがいいだけでそいつ自身がモテるわけではないけど

823 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 15:06:25.78 ID:zD21ivrz.net
しれっとMAZDA混ぜてるけどそれは無いw

824 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 15:21:18.30 ID:qzD9TKKd.net
>>808
最終的にはむしゃぶりつきたいです・・・

ジムニー、タフト、N-WGNあたりか頑張って2014年9万kmのレクサスを・・・

825 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 15:22:23.74 ID:lVCH/lIp.net
国産コンパクトと軽はがっかりされるってだけやろ
R8とかLCみたいな高級車以外大差ねぇよ

826 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 15:24:31.84 ID:sOyI+T50.net
>>823
マツダは実際に彼氏に乗って欲しいクルマで上位だよ

827 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 16:25:47.90 ID:4jLkV81D.net
ディーラー店に上限に当てはまる車がなく、カーセブンというところにあるんですが、
そこで買っても大丈夫でしょうか?

828 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 16:34:48.61 ID:hjAT4kxx.net
>>827
カーセブンってフランチャイズなねで店によってまちまちだから、条件を聞いてみては?

829 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 16:35:45.53 ID:6yHafIX5.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5901598097/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

830 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 17:38:01.11 ID:YB3mbi1E.net
国産車はマジでダサいと思うんだけど
トヨタとか日産とかホンダとかめちゃくちゃダサい

831 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 17:51:21.45 ID:KSNSZSg3.net
スバルを選ぶこと自体がキモイのを除けばスバルが一番マシだと思う

832 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 18:09:30.92 ID:S/OPGCny.net
カーセブンは昔乗ってたセダンの買い取り頑張ってくれたから個人的には好印象

833 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 18:14:53.10 ID:U90X13wb.net
スバルとかウンコにションベンかけるレベルでクソダサやろ
広島のカッペにならマツダウケがええんちゃうか?

834 :770:2021/05/07(金) 18:36:16.88 ID:+zEpDGI+.net
とりあえず、試乗が出来るのかを店員に聞いてみようと思います。どうもありがとうございます。

835 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 18:46:26.45 ID:fuwvNXzj.net
>>830
ポンコツが西洋かぶれしてるほうが痛々しいと思うぞ

836 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 18:47:09.97 ID:fuwvNXzj.net
しかも中古w

837 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 19:24:46.19 ID:2m1liNFl.net
スバルとかすぐ壊れるし選択肢にすら入らない

838 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 19:24:50.54 ID:P3Wq+ae+.net
6000キロ近く走ったんでオートバックスでオイル交換直してきた。
交換(エレメント無し)とタイヤローテーションで2900円 20分だった。

でも人によって上抜き下抜きとバラバラ。
今日は上抜きだった。
店員曰く上抜きの方が綺麗に抜けるんだって。

839 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 19:29:37.19 ID:2m1liNFl.net
しかし車屋は休みなんか知らんけど
中古の新しいの出てこないな

840 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 19:38:34.44 ID:hQ14Yo0S.net
>>838
上抜きでもオイルパンの隅なんかに結局鉄粉残るよ

841 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 20:05:37.69 ID:2m1liNFl.net
燃費がよくてかっこよくて
値段が高くない車ってある?

842 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 20:18:18.97 ID:zuIjU36t.net
もてたければ、ダウンタウンへ繰り出そう
https://www.youtube.com/watch?v=7xD8ORNRtDI

843 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 21:22:37.88 ID:+ki/v3vS.net
避けるべきは

外車、CVT車、軽の多走行車、直噴エンジン車、エアサス車、EV

844 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 21:29:11.80 ID:xyC9NfZ4.net
狙ってた総額35万円ディーラープリウス
先に値下げ交渉入った客に総額25万円で買われた

845 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 21:34:23.39 ID:+ki/v3vS.net
>>844
価格から考えると二代目プリウス?
あんな運転してつまらない車はやめとけ

846 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 22:00:47.65 ID:A5r5dWGE.net
2代目プリウスってブレーキが効かない不具合があるって裁判になってる奴だろ?
怖くて乗れんわ

847 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 22:10:13.60 ID:DYvqNro5.net
2代目狙うならアクアでいいんじゃない?

848 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/07(金) 22:36:27.90 ID:JDy4HRGS.net
3代目プリウスは誤発進がいくつもあがってるから怖くて買えない
あと壊れやすいって聞いたから尚更ヤダ

849 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 04:05:55.97 ID:oSBfebhj.net
>>779
コミコミ120万、2014年式、1万kmの個体で俺は諦めたが
なんの参考にもならんと思うが

850 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 04:33:24.02 ID:Zf1gNu+3.net
修復歴ありはやめといたほうが良い?

851 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 06:23:38.40 ID:Jq77dA0m.net
>>850
基本ちゃんとリフレッシュ出来てたら問題無い
フレームが歪んでたらダメだけど見てもわからない

852 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 06:31:19.86 ID:rMJsmC4p.net
事故歴は多種多様…一言ではとても


大きくは2つ

A販売店が事故のままひっぱってきて、修理し販売してるパターンは買わないほうが無難
売価を先に出し修理してる
かなり安く直されてる
左右1センチずれてても素人は騙される、買うときはきづかない程度の修理してる


bオーナーが修理依頼して修理後に下取り等で回ってきたものは普通に走る、手抜きされてない
オーナーからの修理後のクレームもないのもわかってるわけで…こっちでトラブルになることはそうない

修理メインでしてる店舗からは
かわんほうがええでってことやな

853 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 07:48:23.34 ID:gBdZy7D3.net
>>843
これを避けたacc、自動ブレーキ付きのお買い得なセダンってある?

854 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 07:57:10.51 ID:U5KaaOXg.net
スバル レヴォーグ インプレッサ

水平対向面倒だけど

855 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 08:02:21.63 ID:MLcdaKdI.net
日産 スカイライン フーガ

856 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 08:21:40.92 ID:ogNOzvWK.net
>>854
レヴォーグ等のスバルはCVTじゃないの?

857 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 08:23:42.57 ID:3yIVvIzN.net
>>818
200系か

858 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 09:00:53.97 ID:fDA6SoNm.net
>>853
直噴でもトヨタのポート噴射併用タイプなら問題なし。
ポート噴射でインテークバルブのススを洗い流してくれるから。

あと、クリーンディーゼルはガソリン直噴なんか比較にならないほど、
ススが溜まってくる。
ディーゼルは元々、軽油を燃焼させるとススはガソリンより多く出る。
それを大量にEGRさせてるから、昨今のクリーンディーゼルは
古くなると今まで以上にトラブルが起きやすい。

以上、技術的見地からの解説でした。

859 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 09:16:06.42 ID:sNijfvwE.net
>>853
スカイライン V37

860 :779:2021/05/08(土) 09:21:10.83 ID:mFThZSWi.net
亀ですが...
自分が買う予定だったのはWRXのS4です。
ただ家族は車の種類に詳しくないので、値段と年式と走行距離ぐらいしか見てないと思います。
やっぱり一般的な感覚だと、中古でこの条件は厳しいみたいですね。

いずれにせよ燃費の問題もありますが、予算100万程度のRX8ならお許しが出そうなのでそっちを買うことになりそうです。

861 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 09:57:24.23 ID:cSKHZ1CG.net
>>860
これ見た?

https://www.google.co.jp/amp/s/cobby.jp/rx8-annualcost.html%3famp=1

862 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 10:09:19.86 ID:ePdnX768.net
>>860
家族でRX-8乗って旅行とか行けるの?

863 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 10:15:31.78 ID:RsCts8hp.net
>>860
スポーツカー乗りたい気持ちはオイラも解る
マツダスピードアクセラも面白い車だよ

864 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 10:22:41.04 ID:YsKeM1SL.net
>>860
RX-8 は金かかるぞ
後から揉めそう、車に詳しくない嫁なら尚更

865 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 10:25:22.79 ID:T0oIGm20.net
修復歴ありだけは絶対安くても買いたくないな…

866 :779:2021/05/08(土) 10:51:15.31 ID:mFThZSWi.net
>>861
駐車場は無料なのと、年間走行距離5000ぐらいなので維持費的なものは400000万ぐらいを見積もってました。
ただパーツ交換がどれだけ出るかによりそうですが…

>>861
どうなんでしょう…
できるとは思いますが、ちょっと窮屈かもしれませんね
別にムーブキャンパスがあるのでそれで行くことになるかもです。

>>864
嫁はむしろ新車ロードスターをめちゃくちゃ推してました。4人家族なんですけどね…

867 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 10:53:17.48 ID:3PnxNU9e.net
>>860
RX8買うならS4の方が金掛からないし車の性能も上
維持費とか含めて説明してでもS4買うべきちなみに車の性能込みなら中古でそれくらいの年式なら200万くらいは普通

868 :779:2021/05/08(土) 10:56:19.35 ID:mFThZSWi.net
>>863
他の車種も色々見てみますー

869 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 10:57:13.59 ID:ogNOzvWK.net
>>858
丁寧サンクス!
トヨタの直噴はokなのね
アクセラセダンも良いかなと思ったけどガソリン1500は峠や高速多用する自分だともの足りなさそうだし、かといってディーゼルだと平日は10km以下のちょい乗りだからこちらも悩みどころ…

>>859
>>855
2000のターボいいね!値段以外は…

870 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 11:18:36.35 ID:VR7AqIMg.net
アクセラスポーツ20Sか23S中古で買えば良いじゃない
格安の上加速性能は化け物だよ
1500ccでも並みの1800ccより走るけどな
軽自動車にスポーツカーのエンジン載せたようなものだからな

871 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 12:03:57.79 ID:kfvpypCv.net
>>860
予算しか見てなくてワロタw
S4のが買ったあと家族としては色々マシだと思うw

872 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 12:10:31.12 ID:qKRCup2F.net
S4てスバルのレガシィのこと?

873 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 12:15:28.98 ID:sNijfvwE.net
>>872
WRXのS4って書いてるじゃん…
今はWRXという車種があるんだよ

874 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 12:16:42.57 ID:Jq77dA0m.net
>>858
プログレの前期と後期両方乗ったけどアイドリング時に後期の直噴は音が大きかったな
遮音が効いてるのか車内にいるとそれほど感じなかったけど
エンジンつけっぱで外に出ると明らかに違いがわかったよ

不具合が無くともリッター1キロ燃費が良いくらいのことで直噴エンジンは選びたくないね

875 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 12:20:15.50 ID:ogNOzvWK.net
>>870
いや、それはわかってるけどセダンがいい
何故セダンの2000はハイブリッドなのよ…

876 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 12:21:27.80 ID:qmS4wth2.net
需要だよ

877 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 12:21:50.70 ID:Jq77dA0m.net
三菱の直噴GDIエンジンは故障が多くてさすがに有名だけど
50シーマのV8も前期の直噴はエンジンが揺れるという不具合があり
マイナーチェンジでエンジンが直噴からノーマルに変更された

878 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 12:36:56.61 ID:3yIVvIzN.net
200系マジェの直噴エンジンは壊れたことあるなー
まぁV8だからかね

879 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 12:50:59.27 ID:Jq77dA0m.net
タイミングチェーンも異音の原因になる
不便でもタイミングベルトの方が良い

880 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 13:05:52.30 ID:uf0ep+F7.net
直噴は本当にオススメしない
もしどうしても乗りたいのなら、定期的に洗浄剤を入れた方がいい
それでもその分金かかるから、やっぱり直噴は止めるべきだろうな

881 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 13:07:08.27 ID:Po9AWFid.net
クリーンディーゼル笑も同様に買っちゃダメだね

882 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 13:24:19.09 ID:0avJlN3Y.net
>>850
ちゃんとした寺で安く買えて乗り潰すならアリ

883 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 13:38:09.32 ID:Jq77dA0m.net
タイミングベルトで直噴でもなくCVTでも無いセダンってマーク2の2Lモデル
さすがに古いが直6FRは魅力的

884 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 14:22:16.22 ID:Zf1gNu+3.net
>>852
こういうのって購入者側から知ることは出来ますか?

885 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 14:47:38.38 ID:KsHWxDjm.net
>>884
分かったら苦労しないし、修復歴有だからといって安くもならんからあえて買いたい人もいなくなるのでは
しいてあげればディーラー車で自社工場で修理した個体ね
新車時から自社で整備しててて修理も自社でやってきた個体。
これは聞いてみて記録見せてもらわないとなんとも。

886 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 14:51:52.61 ID:5wkrBFsK.net
>>879
タイベルは10万キロ行くと変えなきゃって気分になってブルーになるから嫌だ
切れたら終わりだからな…

887 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 15:52:43.02 ID:mndIXLki.net
>>886
これ
ハラハラドキドキで遠出したくても恐ろしくて出来ない
しかも変えるのは高くつくしね
結局102000kmで廃車にしたわ

888 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 16:22:44.80 ID:Pz3HVhpZ.net
S4も良い車だとは思うが新型待ちで無駄なプレミアついてるから微妙に損した気持ちになる

889 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 17:24:25.19 ID:BfedN2n0.net
>>887
同じく10万キロ行ってタイベル切れるかハラハラのして乗ってたけど
タイベル変えるのアホくさかったから廃車にしたわ
それからはタイチェンの車選ぶようにしてる

890 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 17:28:32.63 ID:uFaRZQD3.net
>>886
今時タイミングベルト交換の車なんてあるの?
古い車?

891 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 17:29:31.63 ID:BfedN2n0.net
>>890
このスレの名前読もうよ

892 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 17:33:43.42 ID:kDClVITQ.net
>>891
え、レトロ車スレだっけ(笑)

893 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 17:43:31.46 ID:BfedN2n0.net
>>892
ダメだこいつ文字が読めないらしいな

894 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 18:43:38.59 ID:18MpVqou.net
☆【前編】みぃくん怒りの生電話!?田舎に蔓延る中古車所有権の闇、一刀両断します!!
https://youtu.be/ikIDWCpdvKM

問題となっている中古車販売店は
富山県にある「ガレージ31」


これって所有権を持ってたら4月の自動車税は
此処で言うならガレージ31に請求が来るわけでしょ?
そこんとこはどうなってるんだろう?

あとコメント欄を見ると北海道や石川県の
人もディーラーで一括購入した車なのに
所有者はディーラーだったというコメもあり

客の取り囲み?なんだろうけど田舎は怖いな

895 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 18:44:01.28 ID:CgcH+LZw.net
>>892
ここは中古のスレ
あなたが勘違いしてるのは、旧車スレですよ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1617086852/
 
私は旧車好きなので出入りしてますが、
ここでの発言は適正でないと想いのみこんでます。

896 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 18:56:23.65 ID:yZlgGV2h.net
価格.comで中古車を探しています。
装備、オプションで必要最低限欲しい物、これはあったら便利というものを教えて下さい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2467532.jpg

897 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 18:57:57.20 ID:yZlgGV2h.net
訂正します。価格.comで中古車を探しています
装備、オプションで必要最低限欲しい物、これはあったら便利というものを教えて下さい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2467537.jpg

898 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 19:01:43.37 ID:BfedN2n0.net
そもそも中古車なんだから全ての車がタイミングチェーンなわけないわな

899 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 19:15:57.11 ID:apK7R5Kp.net
チェーン式からベルト式に乗り換えるワイもおる(´・ω・`)
乗りたかった車ならしょうがないと思っている

900 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 20:51:16.71 ID:rMJsmC4p.net
>>884
マジレスすると

工場規模、治した形跡でだいたいわかる

大きな工場で販売台数(展示台数)が少ないところは修理メインで飯食ってる
そういう店舗の中古事故車は安く直してる

塗装の裏が甘かったり、肌がざらざらしたり、ラジエーターが微妙につぶれたり
見ないとわからないようなこちが多々甘く仕上げてる

ただその分価格が安いので飛び付くように売れる、ネット販路してるのも特徴

よくみたほうがいがパターンはそんな感じで判断しても十分確率ありますよ

901 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 21:15:11.60 ID:9ZMRPozF.net
>>894



ここ? ↓



会社名 株式会社ガレージサーティワン
本社 富山県富山市上袋690
代表者 辻 茂雄
事業内容 新車・中古車販売、車検、整備、修理、鈑金塗装、保険、パーツ販売
従業員数 5人(2016年11月現在)

住所 939-8071 富山県富山市上袋690
TEL (076)492-5566
FAX (076)492-5567
アクセス 【クルマで】
富山インターより国道41号線をJR富山駅方面に向かって1分
【公共交通で】
ご案内致しますのでご連絡下さい。
営業時間 9:30〜20:30

https://i.imgur.com/J93OM61.jpg

902 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 22:26:54.33 ID:3yIVvIzN.net
>>880
どっから入れるの?

903 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 22:27:55.89 ID:yl87FTHi.net
>>747
ゲージの棒が付いてなくね液晶に表示されるだけの車もけっこうあるだほ

904 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 22:28:11.50 ID:3yIVvIzN.net
>>883
なんで直6だといいの?

905 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 22:49:18.10 ID:Jq77dA0m.net
>>904
二次振動の無い完全バランスエンジンだからね
気持ちいいよ
それとV6より部品点数も少なく耐久性も高い

906 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/08(土) 22:56:46.40 ID:uc5KYjSr.net
>>902
ガソリンの給油口

907 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 00:06:58.80 ID:zjxkC5bH.net
ここは中古車販売業者が多いスレッドなのかなwww

>>901 そこしか出てこないしそこでしょうね

908 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 02:34:17.26 ID:6KtMsB8Q.net
>>897
こちら教えて下さい

909 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 02:42:11.09 ID:7FR3aYLm.net
>>869
トヨタの直噴全部がOKじゃないよ。ポート併用タイプはD-4Sだけ。
2GR、2AR、A25A、FA20など。

だが、今のエンジンは全メーカーの直噴ではないエンジンでも、
それなりにススは溜まってくる。理由はEGR。

EGRクーラーやEGRバルブや、その配管にススが溜まってくる。

EGRとは排気ガス再循環装置で、排気ガスを再びエンジンに入れている。

このEGRは、ほぼ全てのエンジンに搭載されている。
遅くとも10年近く前のエンジンからは。しかも循環量も近年は大量にやってる。

EGRをやることでポンピングロスの低減、燃焼温度の低下でNOX抑制、
高圧縮比とアトキンソンの組み合わせ、それらでのノッキング抑制。

EGRを使わないと、排ガス基準も達成できないし、燃費基準も達成できない。

後のガラスに貼ってある3つ星とか4つ星とかのやつ。

910 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 03:51:04.00 ID:evTOk45v.net
トヨタのメンテパック2年に加入させられたんだけど、何故かオイル20リッター(約18000円)も購入するように言われた。
メンテパック(約4万)にはオイル代は含まれないの?
この4万には何が含まれるんですか?
直接ディーラーに聞く前に知っておきたい。

911 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 04:07:11.71 ID:6zof4IjI.net
>>908
おう、やだよ

912 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 06:18:04.62 ID:7ud8YhGt.net
>>877
GDIエンジンの車に18年弱乗ってたけど、三菱車は中古で乗るもんじゃない
とにかく不具合あったらその都度、ディーラーに持ち込まないと壊れるw

913 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 07:05:38.64 ID:+wiKkTNd.net
>>896
旧車じゃ無ければ、どれでも付いてるから変わらんぞw
ETCやスタッドレスやカーナビやドラレコは
自分であとからつけられるし

914 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 08:02:32.97 ID:i6EEqfE4.net
お尋ねします
中古車屋に並んでる車に変なご当地ナンバーが付いてる場合は、契約するとそのナンバーのままなんでしょうか?
自分でお金払って希望ナンバーで変えるってのもなんかなぁ…と

915 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 08:11:27.19 ID:+wiKkTNd.net
購入した中古車のナンバーと居住地の管轄エリアが異なる場合は、例えば同じ東京都内であってもナンバーを変更する必要があります。

管轄エリアが同じ場合はナンバーを変更しなくてもよい
購入した中古車のナンバーと居住地の運輸支局が同じだった場合は、ナンバーを変更せず、そのまま使用することができます。

ナンバーを変更する場合の手続きは?
ナンバー変更の手続きは自分で行うことも、中古車の販売店に依頼して代行してもらうこともできます。
中古車購入に伴うナンバーの変更は、名義変更手続きの際に行います。
名義変更は車の所有者が変わってから15日以内に完了させる必要があるので覚えておきましょう。

916 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 08:14:01.57 ID:rNbZqucu.net
>>910
メンテパックの内容ってディーラーによって微妙に違うので、
例えばA社は純正の標準的なオイルを使うが、B社はモービル1指定だったり、
C社はタイヤローテンションが込みだが、D社は別、
E社はエアコンフィルター交換が込みだがF社は別料金。
だが、たいていのディーラーのメンテパックはオイル料金は込みなことが多いというか、別料金だなんて聞いたこともないけど、よく確認して。
とりあえずHPチェックしてみて。
標準のオイル代は入ってるのに高額なオイル進めてるだけかもしれない。

917 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 08:14:34.16 ID:+wiKkTNd.net
>>912
GDI以外ならいいだろw

918 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 08:17:56.75 ID:rNbZqucu.net
>>897
最低限必要なのも? エアコンとパワステとパワーウィンドウくらいだな。
今どきの車なら付いてて当たり前。
あとはなんとでもなるし個人差の問題。

人によってはHIDヘッドランプ絶対って人もいれば、
前走車に自動追従するクルーズコントールは無きゃ困るって人もいれば、
カーナビは必要でしょって人もいるし、
自動ブレーキ機能は欲しいよねって人もいて、
結局のところ何も知らないなら何も気にする必要がない、
上を知らなければ満足できる。それだけのこと。

919 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 08:19:51.96 ID:rNbZqucu.net
あとキーレスエントリーは必要だな。
これが安い車種やグレードとかだと、流通している中古でも付いてないケースがあるので注意が必要だな。
スマートキーはマストではない。
だが、キーレスはないと困る。絶対。

というのも※個人の感想です であって、世の中付いてない車に乗っている人だっていくらでもいる。
伊藤かずえのシーマもついてない。

920 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 08:44:19.42 ID:i6EEqfE4.net
>>915
なるほど良くわかりました
ありがとうございました

921 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 09:23:43.48 ID:xb6cGDah.net
>>917
それでいいw

922 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 11:37:10.89 ID:K6lafMNi.net
>>910
普通は入ってるけど4万だと安いからもしかしてオイル入ってないプランなのかも。
自分はオイル4回、ワイパー、車検コミ6万くらいだった。

923 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 11:50:17.74 ID:um3LLfKK.net
>>910
トヨタやべーなw
悪徳中古車屋みたいな売り方w
品質も悪いし

924 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 14:42:45.80 ID:XLGjLH8g.net
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=4130181243061

925 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 15:36:38.22 ID:SgRroKty.net
買った!

926 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 15:48:43.21 ID:z+dw12XM.net
無料みたいなもんやな

927 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 16:25:08.66 ID:fQFLr+lr.net
すげーや、保証までついてこの値段

928 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 16:28:46.77 ID:nQcupL11.net
パソコンの入力ミスじゃない?

929 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 16:48:45.41 ID:pOZXucsN.net
諸経費で300万円位とるんか(´・ω・`)

930 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 17:03:38.06 ID:z+dw12XM.net
センチュリー買ったらセットで購入可

931 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 18:07:05.35 ID:3FYiQMTg.net
いやいやミスやろさすがに

932 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 20:35:08.03 ID:z+dw12XM.net
>>931

> いやいやミスやろさすがに
そんなこと言うなよ

933 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 20:40:30.64 ID:j6ULzwIF.net
>>910
トヨタディーラーは完全に信用を失ったなぁ。。

愛知県の不正車検もトヨタディーラーだったよね

934 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 21:20:02.27 ID:FzNbcLtw.net
>>910
トヨタユーザーのレベルがわかるなぁ
カモられてるってわからんのかこのアホは

935 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 21:52:02.64 ID:wQT6DwJI.net
>>910
12検(1.2万/回)+6検(0.8万/回)×2年分
Dでやらせたら基本料だけでもそのくらい行くよ

936 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 22:29:18.54 ID:K6lafMNi.net
中古でもいいのでホイールを安く手に入れる方法ありませんかね

937 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 22:34:58.73 ID:mlF0WGAF.net
昔、中古の32ティアナのVX買った時に
横滑り防止装置が有りになってたのに実際は付いてなかったから
中古車屋に文句を言って現金で15万円バックさせた
現車は確認してるけど、いちいちVDCのスイッチなんて確認しないからな
ネットの入力には気をつけるべし

938 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 22:41:06.46 ID:rNbZqucu.net
>>936
中古で買えばいいのでは?
きょうびヤフオクでもメルカリでも解体屋でも

939 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 23:01:30.57 ID:K6lafMNi.net
>>938
ヤフオクとかは送料が高くて

940 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/09(日) 23:11:23.41 ID:16J6t/Ws.net
送料なんて数千円だろ

941 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 01:16:13.66 ID:zMGtJgiB.net
移動車はほぼトヨタやな
https://i.imgur.com/ZIStC7T.jpg

942 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 06:15:26.68 ID:DuLBKvIu.net
>>924
うぉー、一晩で1000円が280万円になっとるがな
見積りだした人いないの

943 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 06:34:55.18 ID:SGt7qiM8.net
>>936
ジモティーでいいやん

944 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 06:35:39.77 ID:wJ8fv7ly.net
>>941
アルファード人気だけどやっぱり個人所有は外車なんだね

>>942
短い夢だったな…

945 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 08:17:31.98 ID:YFF2bxte.net
>>939
近隣県なら自分で取り行けばいいだろ

946 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 09:13:25.23 ID:UBRYZOjZ.net
>>933
不正車検?
詳しく。

947 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 09:50:47.08 ID:eAXZLadL.net
>>939
メルセデス
メルセデス
メルセデス
メルセデス
レンジローバー
レンジローバー
レンジローバー
メルセデス

ああああああああぁ!!!!!!!!

948 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 10:02:03.64 ID:XKN6mQFi.net
>>946
ググれよ

949 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 10:05:55.77 ID:7HgMxKfX.net
年数たった車ならまだ車検も分かるけど
年数経ってない車も車検とか意味わからんよな

950 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 10:49:14.30 ID:L9DGOACR.net
>>949
年数ってどれくらいなんだろう

新車から3年間で走行距離が1万qの車と5万qの車じゃ痛み方は違うしね。車をちゃんと管理出来る人ばかりじゃないから、どこかのタイミングで点検が必要だとは思う。

車検の時に負担が大きいのは、案外に重量税や自賠責保険料なんだよね。

951 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 10:53:24.20 ID:2aIgLhCv.net
>>941
広瀬すず ワゴンRじゃないのかよ。ミニだと!

きゃりーぱみゅぱみゅ MRワゴンじゃないのかよ。フィアットだと!

佐藤浩市 マークXじゃないのかよ。私と俺の間になかったのか?
ポルシェかよ。まあ元々、ローレルからマークXへと節操なかったからな。


渡辺謙は近所のそば屋に行く足とはいえ、自分でワゴンR購入して乗ってた。
またスズキのCM撮影の時には現場へはワゴンRで来てたとか。
https://eiga.com/news/20120906/13/

952 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 10:56:21.71 ID:rOAOBI6w.net
大坂なおみGTRとか
かっこええなw

953 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 11:01:42.35 ID:a6+UjKQk.net
なんかまた値上がりしてるな
プリウスが10〜15万高くなってるし球数も少ない

954 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 11:01:47.22 ID:8CdmsIsY.net
試乗すりゃ分かるが、マークXの足回りとかメルセデスベンツのCクラスの足元にも及ばんし、内装のデザインも昭和木目調のパネルがダサすぎるからな

955 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 11:01:49.87 ID:bX/9ADyp.net
>>951
イチローはアメリカで日産から贈呈された
スカイラインV35クーペをちゃんと普段使いしてたからな
ポルシェのボクスターも所有してたけど

956 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 11:06:17.32 ID:bX/9ADyp.net
>>954
ベンツは足回りの味つけとか実に良いんだが
基本不具合だらけのポンコツだからね
ECUがエンジンルームにあったのを見つけた時はびっくりした
コンピューターは熱に弱いってドイツ人は知らなかったのかね?

957 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 11:08:05.46 ID:4GgqxJuc.net
またトヨ爺のセダン自演かよクソうぜえぇ
こいつマジで邪魔だわ

958 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 11:33:44.62 ID:RCnhTjCf.net
豚は買えないと貶し始める
飛べない豚なんだよ

959 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 11:54:48.82 ID:iEJZ7GHa.net
>>956
欠点もあるが美しく愛嬌がある妻と、欠点はないが無愛想で可愛げのないの妻どちらを選ぶか
私は前者

960 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 12:08:21.50 ID:jwGrdsAo.net
>>952
贈答されたやつだろ
ニュースになってたのしらんの?

961 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 12:20:28.45 ID:Ve/cnvLg.net
958で書いてんだもんなぁ

962 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 12:22:39.55 ID:HliXRpTn.net
70万で7万5000キロ
90万で4万9000キロ(県外)
で悩んでるんだが
最近の車って10万キロ超えても故障でたりしないかね?

963 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 12:37:11.06 ID:QDe5CcfR.net
>>962
大丈夫でしょ
ゴム系がへたってくるかもしれんけど

964 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 12:44:18.51 ID:y4BDvXnw.net
>>962
8〜10万kmあたりで故障は出てくるよ

965 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 12:50:38.61 ID:2Rqqh9i0.net
>>937
寺?それとも街の中古車屋?
どっちにしても現金15万円バックさせる交渉力すごいな
俺もむかし寺でエアシート付き!とかアピールしてる車契約して帰宅後不安になって画像のスイッチ部分くぱぁしたらシートヒーターだけだったんで翌日解約したことある
DVD再生は高いオーディオ付いてるのだけしかできないとか嘘か知識ない営業もいるし自衛大事だね

966 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 12:51:17.23 ID:bX/9ADyp.net
>>959
そういう考えならばそれでもいいんじゃね
今後もベンツ買って下さい
俺はこりごりだ

967 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 12:52:56.80 ID:bX/9ADyp.net
>>964
車種と個体によるよ

968 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 13:06:51.49 ID:2Rqqh9i0.net
>>937
細かくてごめんけどXVのような…

>>941
すごいデータ集やな
たまたまくぱぁしたら千原ジュニア「トヨタ」330セドリックになってた

969 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 13:08:11.45 ID:8NzpS9oO.net
スバルの旧レヴォーグ(ツーリングアシスト付)を買おうか迷ってるのですが、選ぶ際の注意とかはありますか?

970 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 13:29:04.10 ID:tCEJqlik.net
>>969
旧レヴォーグは故障しやすいってあげてるYouTuberいたで

971 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 13:29:54.43 ID:y4BDvXnw.net
>>967
一般論で回答するのが筋
質問内容見てみろ

972 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 14:42:47.42 ID:xSAb6i3P.net
なにこいつw

973 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 14:43:39.49 ID:YFF2bxte.net
>>949
年数経ってなくても距離走ればタイヤもブレーキパッドも減るだろ無頓着な奴は空気圧すら見ないからな

974 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 14:50:13.33 ID:8Nv0V+J8.net
>>973
一年中スタッドレスタイヤ付けてるんだけど
何年もつんだろうって思いながらずっとスタッドレスタイヤつけてる
スタッドレスなら車検通らんってこともまずないし

975 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 14:59:50.68 ID:0vlRb0i0.net
>>952
そいつは 外国人 だぞ

日本のメディアが【ステマ行為】をしているが

日本語も喋れない外国人な。

976 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 15:47:21.58 ID:SCSRqQUn.net
ジモティーっていまメルカリみたいになってるな

977 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 20:45:14.29 ID:UBwvWoDc.net
これ安過ぎない…こんなもんなの?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5403590231/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

978 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 20:55:04.75 ID:CDC9jHtV.net
>>977
保証無しが少し臭うな…

979 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 20:59:23.77 ID:Qz0Q2+lN.net
自殺車両か

980 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 21:14:18.40 ID:UBRYZOjZ.net
スカイラインってこんなダサいんだ

981 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 21:19:41.08 ID:H4lnNbPT.net
>>977
シートカバー引っ剥がしたら見てはならないものが出てきそう

982 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 21:21:10.63 ID:UBwvWoDc.net
>>981
なんか相場より安すぎるとなんか怖いですよね……

983 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 21:39:36.19 ID:bX/9ADyp.net
後期だし走行も短いけど
GT-Aって一番安いグレードだし人気無いよ

984 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 21:40:08.32 ID:L9DGOACR.net
>>977
年式も車検の有効期間も間違え。当然年式はもっと古いです。
新車の時に試乗したけど、2.5でも十分速く、スムーズでしたよ。

不人気気味だから安いけど、状態良くて気に入ったら良い選択じゃないかな。
保証が無いのは安くするためじゃない?追金で付けられるみたいだし。

985 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 22:10:24.31 ID:yV4qx7o3.net
もう1つ前の型だね

986 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 22:22:03.00 ID:NqjaFE4F.net
明日中古車を実際に見に行こうと思うのですが、車の確認しておいたほうが良い場所一覧を教えて下さい

987 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 22:37:13.88 ID:YMYY/fYf.net
担当者が嘘つきで無いか、信用して良い人間か
その場で契約を迫る奴と金の話を先に始める奴は全員NG
良い担当者探しが大切

988 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 22:42:29.65 ID:a8RKa2uR.net
>>986
エンジン付けてエアコン効くかどうか、アイドリング時に異音がないか、ボンネット開けてボディの接続部で取り外された跡があるネジがないか、外装色とボンネット内の色の違いがないか、メジャーでフロントバンパーの高さ測って左右差がないか、タイヤの製造年、バッテリーの製造年、ショックからオイル漏れがなくスプリングにガタつきがないか
簡単に見れるとこはこんなもんかな

989 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 23:12:11.27 ID:N8Uq03yk.net
エンジンかけてアイドリングとかも異音なし
アイドリングストップ後、ブレーキ踏んだ状態でアイドリングストップが解除されたら
ぶるるるってうるさいんだけど、エンジンの固定ねじがゆるんでしょうか?

990 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/10(月) 23:28:51.54 ID:2Q6EQhnh.net
ハコスカって3,000万円するのか
昔10万円で買えたのにかw

991 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/11(火) 00:05:12.49 ID:3uO0K8qf.net
>>941
上川隆也はシボレーのワゴンRも憧れの車だとウィキペディアに書いてあるな。

992 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/11(火) 01:00:06.84 ID:LgIukEki.net
落とすね 

993 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/11(火) 01:02:52.48 ID:LgIukEki.net
埋めるよ   

994 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/11(火) 01:04:28.46 ID:LgIukEki.net
閉めます  

995 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/11(火) 01:04:46.89 ID:LgIukEki.net
落ちます

996 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/11(火) 01:05:02.89 ID:LgIukEki.net
埋めます 

997 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/11(火) 01:07:27.64 ID:LgIukEki.net
閉めるよ     

998 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/11(火) 01:08:48.06 ID:LgIukEki.net
落ちた    

999 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/11(火) 01:09:12.37 ID:LgIukEki.net
糸冬 予               

1000 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/05/11(火) 01:58:10.51 ID:uzoMRuwk.net
きゃー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200