2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東大学バレーボール★男子★ part5

1 :名無し@チャチャチャ:2015/04/16(木) 22:54:51.72 ID:Ti6qHdQY.net
関東大学バレーボール(男子)について語るスレです
個人の誹謗中傷禁止

861 :名無し@チャチャチャ:2015/10/05(月) 18:56:12.34 ID:ZDCUgHbZ.net
>>860
まとめおつかれ〜。ありがとう
これ見ると上位同士の対戦まだ残ってるんだね

862 :名無し@チャチャチャ:2015/10/05(月) 21:49:58.63 ID:or9bzOyQ.net
>>550がドヤ顔でみんな思ってること言ってたけど
まあその通りだわな

863 :名無し@チャチャチャ:2015/10/05(月) 22:55:49.57 ID:vqZsW0UC.net
そういえば筑波ってリベロなしだよね?
ってことは樋口のバックアタックも見れるのか

864 :名無し@チャチャチャ:2015/10/05(月) 23:46:54.52 ID:gcdt3dSO.net
樋口は怪我じゃなかったっけ

865 :名無し@チャチャチャ:2015/10/06(火) 01:52:31.34 ID:Dbdmv5WO.net
筑波は樋口兒玉も高橋も使わない時あるよな。

てか中央はフルメン揃っててもチーム練あんまやってないからか春のようなチート状態ではなくなったな。

866 :名無し@チャチャチャ:2015/10/06(火) 05:35:13.99 ID:1LkZqOly.net
http://www.fujitv.co.jp/sports/vabonet/yonemushi_column/121216.html

この人筑波監督兼全日本コーチでもあるんだが、選手側からしたら大変そう
プレイしてる人ではなく外から試合見てる側のほうがみえてくる部分もあると思うんだが

867 :名無し@チャチャチャ:2015/10/06(火) 12:25:55.15 ID:dp2j/SHy.net
>>865
石川と関田が合ってない場面多いよね
あと春に比べて全体的にサーブミスが多いのも気になる
ジュニア組が帰ってきて調子上げてる順大や東海あたりに喰われるかも

868 :名無し@チャチャチャ:2015/10/06(火) 12:29:56.75 ID:l/k5zWe7.net
排他的すぎる巨漢おばさんがほえてる。

@大学バレー、
今週の様子みて来週以降は、
過去のチケット三枚以上持ってる人または、昨年のリーグ戦か今年の春季リーグ戦のパンフ持ってる人以外、入場券購入できないとかにすれば?
関係者は別で一般のひとは。

869 :名無し@チャチャチャ:2015/10/06(火) 12:30:03.34 ID:l/k5zWe7.net
排他的すぎる巨漢おばさんがほえてる。

@大学バレー、
今週の様子みて来週以降は、
過去のチケット三枚以上持ってる人または、昨年のリーグ戦か今年の春季リーグ戦のパンフ持ってる人以外、入場券購入できないとかにすれば?
関係者は別で一般のひとは。

870 :名無し@チャチャチャ:2015/10/06(火) 12:30:43.64 ID:l/k5zWe7.net
二重すまん

871 :名無し@チャチャチャ:2015/10/06(火) 20:18:13.45 ID:9AAIsI+B.net
東海復活まだか

872 :名無し@チャチャチャ:2015/10/06(火) 20:59:50.09 ID:/fTJnWxg.net
日大、早く1部リーグに上がってほしい!

873 :名無し@チャチャチャ:2015/10/06(火) 23:02:47.26 ID:EU2N+y6A.net
石川はWC以降、取材や授業やら腰痛やらで殆ど練習に参加していなかったみたいだから、後半戦はチーム練積んで合わせてくるよ。それより拾えないリベロの方が、厄介じゃん

874 :名無し@チャチャチャ:2015/10/08(木) 01:36:20.79 ID:PxNewC/0.net
中央のリベロってそんなに下手だっけか?

875 :名無し@チャチャチャ:2015/10/08(木) 18:35:33.59 ID:RRqOhJo/.net
リベロ伊賀じゃないんですか?

876 :名無し@チャチャチャ:2015/10/08(木) 20:11:22.04 ID:DiCQ/Tsd.net
バレーボールの事はよく分からないんですが、
中央大がとても強いのは石川の存在が大きいからなんですか?
運動部は抜きん出た選手が一人いるだけで全然違うと聞いた事があります。
どなたか教えていただけるようでしたら嬉しいです。

877 :名無し@チャチャチャ:2015/10/08(木) 20:19:58.23 ID:DiCQ/Tsd.net
また西日本の大学はあまり強くないんですか?
親戚の男の子がバレーボールに熱中しており、大学まで続ける覚悟なら
やっぱり東京へ行く事を勧めた方が良いでしょうか?

878 :名無し@チャチャチャ:2015/10/08(木) 20:32:01.82 ID:Hgh7Y1ps.net
>>877
西日本でも強い大学はあるよ

中京、福山平成、福岡、近畿
愛知学院、愛知、東亜、大阪産業など

だけど西日本は喫煙率糞高いから
あまりオススメしないんだけどね

西日本でバレーするなら
西日本の国公立で勉強した方がマシ
バレーを西日本の大学でやりたいなら
広島大や愛媛大は国公立だし楽しんでバレーできると思うよ

ガチでバレーやるなら関東行きな

879 :名無し@チャチャチャ:2015/10/08(木) 20:35:10.59 ID:DiCQ/Tsd.net
大変よくわかりました。ありがとうございました。

880 :名無し@チャチャチャ:2015/10/08(木) 20:41:52.70 ID:v/Q0LOIO.net
>>876
石川抜きで戦った去年の秋リーグでは6位、石川以外の主力4人が抜けた春リーグでは優勝だからほとんど石川の力によるもの
バレーは分担制のスポーツだからズバ抜けて凄いエースがいてもまわりがダメだとせいぜい4位くらいにしかならないけど、
石川の場合は世界でもトップクラスの選手で外国人助っ人が入ってるような反則レベルだからぶっちぎりで強い

881 :名無し@チャチャチャ:2015/10/08(木) 21:10:12.49 ID:Hgh7Y1ps.net
>>879
ちなみにその子は
現在高校生?もし高校生ならその高校の偏差値はどのくらい?
全国出場経験ある?
身長はいくつ?
バレー上手い?

特定されるとあれだから
大体でいいから答えて

882 :名無し@チャチャチャ:2015/10/08(木) 21:43:43.68 ID:Yr9j8uKS.net
>>881 がっつきすぎ

883 :名無し@チャチャチャ:2015/10/08(木) 22:06:30.65 ID:DiCQ/Tsd.net
話には聞いていましたが、やっぱり石川ってすごいんですね。
よくわかりました。ありがとうございました。

親戚の子はあいにくまだ中学生なので、ご期待のような存在ではありません。
ただ身長は180cmを優に超えており、運動神経も生まれつき良いようなのですが、
バレーボールに集中するのか、学業と両立させるのか等そろそろ悩み始めて
いるようですので、知識をお借りした次第です。
どうか悪しからずご了承下さい。

884 :名無し@チャチャチャ:2015/10/08(木) 22:59:32.47 ID:Hgh7Y1ps.net
中学生でそのくらい身長あれば強豪校へ行くべきかもね
身長まだ伸びるだろうし
190越えれば長身合宿にも呼ばれると思うよ

あとはどれだけバレーで伸びるかどうか

地元に進学校で強いところがあればいいけど

885 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 00:54:57.57 ID:3gGTYAet.net
>>883
学業優先すべき。
無名高校でも上手ければ向こうからスカウトが来るし、中垣内みたいに勉強で筑波入って全日本になる奴もいる。

886 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 02:08:11.53 ID:Vp2MoqCX.net
Joc中学選抜等に行かないと、ほぼ駄目だと思うが…下手の横好きで終わる可能性高い

887 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 02:47:20.66 ID:3gGTYAet.net
上手くいってもバレー選手として飯食えるのは35までだろ。怪我したらそこで終わり。

それから監督なりになれるのはほんの一握り。大体は社業に専念。何れにしても頭良くないと生きてけないよ。若いうちに勉強して頭鍛えろ

888 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 14:03:37.71 ID:Vp2MoqCX.net
ここで相談ごとするなんて怪しいし、また回答も信じない方が良いよ。学校の先生に相談するのが妥当!!

889 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 14:58:04.07 ID:6QxKUcix.net
バレーやってなければ入れないような一流企業に入れて社業に専念できるなら
いいことなんじゃないの?

890 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 17:54:46.18 ID:1E1yLhml.net
大学生の中で一番パワーのあるスパイク打つやつ誰だろ?
松林かな?

891 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 18:39:18.02 ID:rHhGHvW4.net
高田知彦

892 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 18:53:33.67 ID:BG0DY+sD.net
>>890
筑波の高橋、東海の松林あたりかなやっぱ。
試合は出てないけど早稲田の山崎も当たればかなりのものだよ。

893 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 19:25:25.00 ID:u28u2qn0.net
なるほどね

でも歴代で清水を超えるパワースパイカーはいないね

清水と福澤が凄かったけど
その頃の中京でも凄いスパイカーいなかった?

894 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 21:49:36.60 ID:bei5Qea0.net
清水ってそんなパワースパイカーでもないだろ
単純にパワーだけなら米山達也のほうか上だわ

895 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 22:08:27.40 ID:txTOEEoz.net
>>890
一番かは分からないけど順大の後藤のパンチ力は凄いと思う。音エグい
https://vine.co/v/e2Z6jWKM5P3
https://vine.co/v/eIpnAnulYWu

896 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 23:14:53.86 ID:u28u2qn0.net
清水がパワースパイカーじゃないなら誰がパワースパイカーだよ
米山もパワーあったけど清水ほどではないよ
だけど上手さと機動力はあったけどね

思い出した
中京の榊原だ
彼も凄いスパイク打ってた

897 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 23:36:30.59 ID:3Uyct9gp.net
さあ明日はギャラリーの状況がエライことになってそうな予感w

898 :名無し@チャチャチャ:2015/10/09(金) 23:46:08.86 ID:u28u2qn0.net
キラキラうちわ持ち歩く場違いブスはいそう

899 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 06:44:36.52 ID:TMTbN0PT.net
日体、勝ち越せるかな?

900 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 12:25:30.74 ID:zeRHAfzd.net
今日は、スレを考慮して中大 勘違いリベロ君を観てみるよ。印象だとディグは殆どあげられない正面の出合い頭だけだったような…

901 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 12:32:40.30 ID:VzfhAt+L.net
伊賀そんなに悪くないでしょ

902 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 16:46:26.96 ID:PZu4CUSw.net
東海大、中央に勝ったのか

903 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 17:08:57.97 ID:/7G6dgqe.net
10月10日(土)

東海大3-2中央大
明治大3-0駒澤大
国士舘3-1筑波大
学芸大3-0法政大
順天堂3-1早稲田
専修大3-0日体大

混迷してきた

904 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 17:22:23.64 ID:zeRHAfzd.net
中大 負けた 東海リベロと見比べたら、見劣りするのは確かだけど…サーブレシーブは及第点かな

905 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 18:40:56.32 ID:g8dmFcSu.net
1中央 7勝1敗 残)国・順・早
2順大 7勝1敗 残)東・中・筑
3東海 6勝2敗 残)順・筑・国
4早大 6勝2敗 残)筑・国・中
5専修 4勝4敗 残)法・学・駒
6明治 4勝4敗 残)日・法・学
7筑波 3勝5敗 残)早・東・順
8学芸 3勝5敗 残)駒・専・明
9日体 3勝5敗 残)明・駒・法
10国士 2勝6敗 残)中・早・東
11法政 2勝6敗 残)専・明・日
12駒澤 1勝7敗 残)学・日・専

906 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 19:03:34.24 ID:qEHv5tgP.net
東海勝ったのか。

やっぱりサーブを石川に集めた?

907 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 20:31:13.58 ID:tUT4PQ4W.net
・石川と関田のコンビが合ってない
・他で回そうとするも決まらない
・東海のサーブ&オポが爆裂する
・声援が中央を上回る(中央側は悲鳴に)
・終盤、会場の空気が東海のものに。

こんなとこかと。

908 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 20:58:03.56 ID:9bz8A256.net
早稲田。。また負けた。なんで藤中でないのか。11番、スパイクいいけど
レセもディグも全くだめ。リベロは最悪。しかし、どのチームも狙いを徹底
するところ。さすが大学バレー。

909 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 21:22:46.24 ID:tDRS4n34.net
藤中?は専修では?
早稲田にもいるのか?

910 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 21:24:46.14 ID:4lcfpvbM.net
早稲田に藤中弟がいるじゃないか
大学バレー界で有名

てか東海大もなかなかのメンツだし
石川の疲労度とか考えると負けるのもおかしくない
順天との試合も見ものだね

911 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 21:59:17.72 ID:jFYl2De0.net
東海大って

OP? MB小野寺 WS久原
WS松林 MB栗山 S瀧

かな?
佐藤は世界ユースでも微妙だったし、栗山OP神谷小野寺MBとかやってほしい

912 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 22:22:26.07 ID:gT+Yqsy5.net
東海は春はイマイチでも秋に強くなるよね

913 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 22:28:56.06 ID:4lcfpvbM.net
佐藤が世界ユース微妙ってミドルだったからな
オポジットでプレーしてほしい

914 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 22:31:40.79 ID:9FKyWeMO.net
東海とか日体は春リーグやら東日本インカレでのゴールはここじゃない感が強いよね。
全日本インカレにその年の照準を合わせてきてるというか。

てか来年の春リーグは中央キツイかな?
関田今村抜けて、リーグ後半は五輪最終予選と被るから大エースはいないだろうし。

915 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 22:35:11.37 ID:tDRS4n34.net
関田君どこいくのかな

916 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 23:20:10.67 ID:KR+tpQE5.net
東海って佐々木いないのか?

917 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 23:23:38.86 ID:jYLJ+tpR.net
二部からは入れ替え戦どこが出てくんの?

918 :名無し@チャチャチャ:2015/10/10(土) 23:52:33.23 ID:9FKyWeMO.net
>>915
関田は今村と共にパナ。

>>916
東海の佐々木は去年の秋を最後に退部。

>>917
おそらく中央学院と日大。

919 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 00:00:00.14 ID:YU8TLoNP.net
>>918 そうなのか やはり慶應は無理だったか

920 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 00:34:42.75 ID:wMT2L0Z9.net
>>916
懐かしいネタだなw

921 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 00:40:33.85 ID:C2qrwqen.net
>>907
面白いw

922 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 01:21:06.12 ID:AQcI63yu.net
佐々木は結局何でやめたの?

923 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 08:19:17.72 ID:rK+Npuxb.net
昨日の試合で石川は関田に相当怒ってる感あるね。最後の場面で大竹が決めきれ
ないとこで、なぜ自分に上げないってすごい表情だったね。

924 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 09:15:12.71 ID:PSoQ56ld.net
石川って笑っている時以外はポーカーフェイスのイメージ強いんだがそんな怒った顔とかするか?

925 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 09:46:54.44 ID:/29nGU3I.net
石川ってそんな事するのか!?だとすればガキじゃん あの柳田だって、どこのチームのWSも、八つ当たりなんかしないでしょ、何様なのかね

926 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 11:04:46.30 ID:MQH0Fy4A.net
でもあそこは動きの悪い大竹じゃないと思うよ。
怒るのは仕方ないけど、出しちゃいかん。

927 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 11:45:40.86 ID:IzcY5jvY.net
東海佐々木は知らんけど部活内で孤立感はあったな

928 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 12:21:00.06 ID:PSoQ56ld.net
中央vs国士舘
筑波vs早稲田

どっちもストレート勝ちか

929 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 16:55:49.37 ID:Z0Y05RKQ.net
秋季リーグパンフ売り切れワロタ

学芸逆転勝ち。柳田さすが春高実質優勝

930 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 17:07:04.66 ID:CHvkM/FN.net
10月11日(日)

中央大3-0国士舘
筑波大3-0早稲田
専修大3-1法政大
順天堂3-1東海大
日体大3-0明治大
学芸大3-2駒澤大

早稲田やや息切れ?順大イケイケだった東海倒すとは強いな。中央との一騎打ち?

931 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 17:10:13.17 ID:Z0Y05RKQ.net
来週は実質優勝決定戦か

932 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 19:03:23.54 ID:7fSSaCdc2
>>923
関田は、

石川、お前じゃない。オレのトスワークで中央は勝ってんだ!

っていう顕示欲が強いからな。

933 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 19:07:00.13 ID:AQcI63yu.net
筑波が早稲田に勝ったのは意外だなあ

優勝は順天と中大の一騎討ちかあ

934 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 19:25:31.34 ID:uJDcnRKy.net
>>929
学芸大に柳田なんていません

935 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 19:35:09.45 ID:IzcY5jvY.net
筑波のスタメンって
WS秦、ロジャーズ
MB高橋、兒玉
S中根
OP宮下
リベロなし

で合ってる?

936 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 20:01:43.49 ID:Z0Y05RKQ.net
>>934
失礼、柳澤ね。

937 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 20:02:37.67 ID:Z0Y05RKQ.net
>>935
高橋って全日本の?
何故MB?

938 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 20:17:00.64 ID:uJDcnRKy.net
違う、兒玉の対角ミドルは4年の宮下。
セッター対角には2年の小池が入ってる。

健太郎は自分が使われないことに関して相当監督にキレてるらしいが。

939 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 20:24:08.13 ID:IzcY5jvY.net
あれ?高橋はWC後の試合でMBで使われてるって聞いたんだけど今はベンチなのね

940 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 21:18:41.65 ID:GEU9fMnO.net
高橋は結局、MBでいくのか
OPでいくのか
どっちがいいんだろ?

941 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 22:14:20.53 ID:AQcI63yu.net
筑波のリベロ、元から居なかったっけ?

健太郎OPやってた時はどうしてたの?

942 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 22:50:17.48 ID:JkpZ0c/4.net
れべろの話をしましょう! リベロの話は別スレを!! あ〜ぁ all勘違い

943 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 22:56:27.28 ID:ES0wRzWY.net
>>941
小池がリベロやってた
今季は小池がライトで絶好調だからリベロなし

944 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 23:27:13.81 ID:IzcY5jvY.net
小池ってとわの森だよね
あの身長なのに上手いよね

945 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 23:37:05.28 ID:+l7fq/ZJ.net
1中央 8勝1敗 残)順・早
2順大 8勝1敗 残)中・筑
3東海 6勝3敗 残)筑・国
4早大 6勝3敗 残)国・中
5専修 5勝4敗 残)学・駒
6筑波 4勝5敗 残)東・順
7明治 4勝5敗 残)法・学
8学芸 4勝5敗 残)専・明
9日体 4勝5敗 残)駒・法
10国士 2勝7敗 残)早・東
11法政 2勝7敗 残)明・日
12駒澤 1勝8敗 残)日・専

946 :名無し@チャチャチャ:2015/10/11(日) 23:39:02.43 ID:IzcY5jvY.net
この順位表凄い
後半戦ほど勝ってる同士と当たるんだね

947 :名無し@チャチャチャ:2015/10/12(月) 00:51:39.81 ID:DCEbnP8t.net
リベロは日体の山本かな

プレーもさることながら、リーダーシップもありそう

948 :名無し@チャチャチャ:2015/10/12(月) 02:13:50.50 ID:KUq3f7dO.net
土曜日の中央VS順大で勝ったほうが優勝だね
どっちも良いセッター擁してる

949 :名無し@チャチャチャ:2015/10/12(月) 05:28:46.45 ID:SdcMPhvG.net
>>948
身長的に渡邉のほうが将来性ありそうだけど、
アンダーカテゴリーでレギュラーなのは関田か
どっちも4年でラストだからガンバ

950 :名無し@チャチャチャ:2015/10/12(月) 08:48:34.21 ID:uPZt1HXW.net
>>938
筑波の監督は全日本コーチ兼任してるが、南部監督は別の見解もってるのか
あえて高橋に厳しくしてるのか

951 :名無し@チャチャチャ:2015/10/12(月) 08:57:16.50 ID:yKYq1hR4.net
秋山監督は結構厳しい監督だね
でも監督は指示をあまり出さない
いつもタイムアウトの時なんて
選手より全然違うところにいる
指示待ち人間みたいな選手を作りたくないとか

952 :名無し@チャチャチャ:2015/10/12(月) 10:44:57.36 ID:95THzMSL.net
秋山さんは筑波でコーチやってるときや東レで監督やってた時から厳しいことで有名。
表面上は冷静で穏やかな方だけどね。

筑波の監督が都澤さんだった頃も部内で一番怖いのは監督でも上級生でもなく秋山さんだったとか。

953 :名無し@チャチャチャ:2015/10/12(月) 20:08:17.91 ID:yKYq1hR4.net
なかったので作りました

関東大学以外のバレーボール男子part1 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1444648042/

954 :名無し@チャチャチャ:2015/10/13(火) 00:19:08.47 ID:iiBAPV/p.net
>>951
試合中には全く指示出さないとして
試合前とか改善点を教えたりはするのか?
指示しないんだったら全日本のコーチに入ってる意味もなくね?

955 :名無し@チャチャチャ:2015/10/13(火) 00:29:36.07 ID:QPz60idT.net
秋山は主に情報の伝達係みたいなもんだね
アナリストからの情報を処理して
それを選手たちに伝える
指示をするのはアーマツコーチ
南部は頑張れ頑張れ係

956 :名無し@チャチャチャ:2015/10/13(火) 00:40:04.98 ID:iUnQVXcr.net
4年生進路情報(関東以外の有力選手含む):改訂版

FC東京 手原(龍谷)栗山(東海)
パナソニック 今村 関田(中央)
堺 堤(順天堂)高野(東亜)
サントリー 藤中(専修)
ジェイテクト 渡邉(順天堂)福山(早稲田)柳澤(学芸)
豊田合成 高橋(専修)
東レ 落合(中央学院)

富士通 浅野(順天堂)
警視庁 伊藤(国士舘)小芝(順天堂)
VC長野 小林(専修)
大同特殊鋼 長谷川(法政)

信じるか信じないかはアナタ次第。

957 :名無し@チャチャチャ:2015/10/13(火) 00:46:51.65 ID:QPz60idT.net
あとは山内だね
これを見る限り大阪3チームのどれか
堺はMBで今村(OPも実践中?)を取ったから
サントかパナだね

958 :名無し@チャチャチャ:2015/10/13(火) 01:11:22.18 ID:0f/sLfbC.net
筑波の秋山監督、秋山監督って
どの秋山だよと思ったら、秋山央なのねw
今監督なんだー、凄いなー

959 :名無し@チャチャチャ:2015/10/13(火) 01:39:58.37 ID:Am+hYgsI.net
東亜の高橋・栗山コンビは高橋のが出世したな
栗山さんのが高校のとき目立ってたんだが
山内はサントリーくさい
JTは誰も取らないのかな?

960 :名無し@チャチャチャ:2015/10/13(火) 08:05:22.32 ID:gxCrqCtB.net
あれ山内はパナって決まったんじゃなかった?
あれはどこがソースだったのかわからんが


しかし東レは頼みの綱順天堂から渡邊と堤両方とも取れずか…

総レス数 1005
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200