2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OQT】全日本男子176【1勝!!】

1 :さっちゃん:2016/05/29(日) 04:30:17.71 ID:jMvlrGDy.net
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.net
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.org

前スレ
【女子に続け!】全日本男子175【いざ、リオへ!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1464421706/

2 :名無し@チャチャチャ:2016/05/29(日) 05:38:39.90 ID:9sUx10h/.net
G7経済最下位の"落第生"日本が『世界経済ピンチだから皆で財政出動して救おうぜ!』と堂々ぶちまけ、他全員から『ピンチなのはお前の借金だろ…』
と白い眼でみられた日本。恥ずかしい。

3 :名無し@チャチャチャ:2016/05/29(日) 07:48:07.65 ID:/m1NQjYB.net
さっちゃん乙
実況は実況スレでお願いします

4 :名無し@チャチャチャ:2016/05/29(日) 11:55:17.01 ID:37u4uTaQ.net
重複してる
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/volley/1464489897/l50

あっち実質実況だからこっち緩くやろうず

5 :名無し@チャチャチャ:2016/05/29(日) 21:25:28.96 ID:yjo8GZxy.net
センター線が初セットから止められまくりでサイドに絞られ高い壁でシャット
流れを変えるはずのサーブがひたすらミス
雰囲気も2セット目中盤から完全に修復不可能なレベルに影を落としてた

6 :名無し@チャチャチャ:2016/05/29(日) 21:27:54.32 ID:q5hgIET9.net
ここけ?

7 :名無し@チャチャチャ:2016/05/29(日) 22:17:13.16 ID:z36R/vDT.net
戦犯は南部

8 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:11:21.36 ID:l0RNdA+3.net
>>7
Yes.

9 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:14:23.40 ID:ss9p1Way.net
1日空いてて助かったわまだ立て直せる
石川柳田は控えスタートでええやん。

10 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:16:36.12 ID:Cltxrjp2.net
>>9
じゃ誰をスタメンにするの?ほかにいないじゃんよ

11 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:16:57.50 ID:2lRpel4D.net
まさか同じスタメンでくるような馬鹿じゃないよな。南部

12 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:17:13.66 ID:pAYOyhVx.net
>>9
石川柳田を控えにして勝てると本気で思ってんの?

13 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:17:20.18 ID:/UlFKP6T.net
>>10
福澤(震え声)

14 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:17:31.37 ID:fXdEwARv.net
清水の髪につけてるゴムすげーイライラすんだけど、あいつ何なんだよw邪魔なら切れよ!

15 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:17:36.93 ID:yWoKlh2B.net
石川柳田ニコイチとか言い出す腐ババアいい加減にしろよ
キショイんだよ
巣に籠ってろや
ジャニオタ崩れのキモい女しかファンつかないのは仕方ないにしろ腐丸出しレス見るとゾッとする
ツイで鍵かけて綴じ込もってろ恥じ知らず

16 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:18:45.84 ID:f2idoZQU.net
怒ってるとこ悪いけどニコイチとは?

17 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:19:16.27 ID:M1RCaukc.net
>>1おつ

S 深津 高橋(慎)
WS 石川 柳田 越川 米山
MB 出来田 富松 鈴木
OP 清水 栗山
L 永野 古賀
残り1名 福澤or山内

これならスタメンが不調でももっとスムーズに交代できただろうに
石川柳田ばかり矢面に立たされて気の毒

18 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:21:05.01 ID:ss9p1Way.net
>>12
どうせ1セット目落とすんだし
2セット目から投入でいいし
少しはゲームを外から見てからの
ほうがいいと思う。

19 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:22:14.16 ID:2lRpel4D.net
柳田はピンサ。石川は調子悪いなら下げて冷静にさせてやれ。清水は頭使うか栗山に変えろ。前のめり自爆チームやめてくれ

20 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:22:17.11 ID:vzlipnJ/.net
>>17
石川は清水があんなんだし
OPの位置でもいいと思うんだよなぁ
攻撃技術に関してはズバ抜けてる

21 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:22:25.18 ID:f2idoZQU.net
S 深津 高橋(慎)
WS 石川 柳田 越川 米山 福澤
MB 出来田 富松 鈴木 山内
OP 清水
L 永野 古賀


これで解決
今日のように栗山を福澤と全く同じ前衛ポイント使いするなら
栗山より守備できて打てる福澤でいい

22 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:22:27.63 ID:Cltxrjp2.net
>>13
それほんとにこわくて震えるから
洒落になんないから

23 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:22:41.59 ID:g/K4JIlC.net
ゴリの安定感

24 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:24:31.54 ID:pAYOyhVx.net
>>18
二人の変わりにスタメンで入るのが米山福澤ってことだろ。それ外から見て二人が何か学ぶこととかある?

25 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:25:34.12 ID:bbzetsQg.net
昨日も思ったけど明らかに今のチームでの意志疎通ができてないような
攻撃の時とか相手チームに比べると物凄くバタついててハラハラする

26 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:27:52.41 ID:7mHO1fXT.net
中田久美からカツいれてもらうしかないな。

27 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:29:07.83 ID:M1RCaukc.net
>>21
なるほど

中国戦あそこで栗山ワンブロは無いよなあ
というか栗山や福澤をワンブロで出すなら
なぜ本職の山内やでんだを使わなかったのか
それだけでも采配の迷走ぶりが分かる

28 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:29:34.43 ID:YVJq94Kd.net
いちおつ

福澤スタメンスタートでもいいと思うけどな
やっぱ三人が攻撃出来ないと勝てないし
守備の不安は柳田石川と変わらないしね
サーブがどうかだが

29 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:29:58.38 ID:yWoKlh2B.net
>>16
二個で一個
一心同体ぐらいの意味で使われてる
石川柳田をセット扱いしてる腐ババアがよく色々なスレで使うから気持ち悪くて仕方ない
二次オタ崩れとジャニオタ崩れが流れて来て平気で腐丸出しレスするから嫌になる
他のスポーツオタからバカにされても仕方ないよ

30 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:30:56.03 ID:vzlipnJ/.net
>>28
今日の使われ方みたら
福澤は期待されてないんじゃないかと思った

31 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:31:48.74 ID:ss9p1Way.net
>>28
あえてピンサで二人を使ってみる。

32 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:34:11.89 ID:2lRpel4D.net
率直に今日の柳田のサーブミスは異常だった気がする

33 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:34:30.53 ID:3TmUybVr.net
今回は終わった。

34 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:35:20.03 ID:f2idoZQU.net
>>28
いや守備力はだいぶ違うだろ
だから守備が崩れてから福澤出して石川福澤とかはありだろうけど

>>29
よくわからんけどココイチ食いたくなった

35 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:35:28.81 ID:lFkUamxW.net
福澤は、南部の愛弟子とニュースに書かれてしまってるくらいだから
南部も負け試合の出したくなかったろう。
次回、スタメンで華々しくデビューさせる気だよ南部はw

36 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:36:19.13 ID:9b+NpMFc.net
録画してるの見てるんだけど
石川と柳田は一本でもサーブ入るのかな汗?

37 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:36:50.77 ID:Cltxrjp2.net
できたは近くらいのサーブ打てないのかな

38 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:37:27.61 ID:2nwzgvxo.net
南部は何考えているかわからん
若い2人にすべて押し付けるし個人競技ならまだしもチームスポーツで矢面に立つべきは監督やベテランだろ
もういっそ若いもんだけにやらせろよ
石川に全権委ねた方がいい試合しそうだし、若手矢面に立たせるならそれくらいすればいい

39 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:38:44.62 ID:f2idoZQU.net
>>36
ミス
清水4/10(エース1)
石川5/12(エース1)
柳田4/5(エース0)

40 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:40:01.64 ID:YVJq94Kd.net
>>30
攻撃考えて福澤と変えたんだと思うけどね
期待してるしてないとかじゃなくさ
米山よりは高いからね
采配がゴテゴテで噛み合わなかったなって思った
チャレンジももう少しやっても良かったし
監督が冷静さを欠いてたら選手も伝染するよな

41 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:40:41.29 ID:nsGDYErf.net
>>21
で肝心の清水の控えは?

42 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:40:56.30 ID:yHQwvw8g.net
>>34
守備崩されてからの柳田→福澤じゃレセプションヤバいよ…
石川だってレセプション苦手なんだし永野もカバーしきれない

43 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:41:04.18 ID:f2idoZQU.net
>>40
攻撃力の為に福澤使ったならもっと長く使ってたのでは
前衛なら福澤のが全然いいのに
1ポイントでまた米山戻すのは意味が分からん

44 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:41:56.93 ID:f2idoZQU.net
>>42
守備力
福澤>石川≧柳田だぞ

45 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:42:31.04 ID:vzlipnJ/.net
OPの清水が癌だと思うんだけどなぁ。。

46 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:42:34.37 ID:9b+NpMFc.net
>>39
ありがとう
普段は女子しか見ないから男子のサーブミス率は凄いんだね
日本だけじゃなくて、どこの国もいっつもミス連発してるイメージだわ

47 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:43:41.29 ID:YVJq94Kd.net
>>34
最初のセットで崩されたら福澤でいき
それでもダメなら米山でも良かったかもね

48 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:45:57.08 ID:SAGlMBRc.net
万が一リオに行けても5戦全敗で帰ってくるよ

49 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:46:13.25 ID:f2idoZQU.net
>>46
そうでもない
ポーランドとかフランスは日本より全然強いサーブで
厳しいライン際とか狙ってるのに
フルセットマッチでフランス選手3〜4本ポーランド選手1〜3本

50 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:46:25.55 ID:yHQwvw8g.net
>>44
この前のアメリカとの試合見てきなよ
福澤のレセプションミス連発にガッカリさせられるから

51 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:47:59.97 ID:f2idoZQU.net
>>47
実質他にやりようがないね
栗山の守備力も柳田と変わらないから

越川いれば柳田のミスが出てきた時点でサーブから後衛3ローテ越川とか
ブロック捕まった時点で前衛3ローテ福澤とか
それでも崩れたら米山とか幅が広がったが…

52 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:48:08.53 ID:l0RNdA+3.net
S 深津 佐川(ミドル空気になったら)
WS 越川 柳田 米山 福澤 鈴木(ピンサで)
MB 出来田 石島 傳田
OP 石川 清水(石川の膝がやばくなったら)
L 古賀 酒井

これじゃチームがまとまらないとか聞かん
このメンバーなら勝てると自信をもってそう思えるメンツで挑む事が、今大会もっとも重要だったんじゃと思う
絶対に勝たなきゃいけないプレッシャーのかかる大会だから
経験値とかよりも自信を持つことが、必要

これでビッグサーバー、守備強化がかい

53 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:50:21.86 ID:l0RNdA+3.net
>>32
ルーティンいつもと違った気がするからなんかあったんだ… 色々と

54 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:50:25.98 ID:nsGDYErf.net
>>52
これじゃ石川柳田以外の次が育たないな

55 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:50:43.67 ID:YVJq94Kd.net
>>43
前衛レフトだったから福澤と変えただけ
こっちにチャンスが来ても打てると判断したんでしょ
ただ後半だったから守備力を取って米山を戻したんでしょ

56 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:51:05.42 ID:f2idoZQU.net
>>50
見てるがあれは範囲のすり合わせが最大の原因では?
もう二週間経ってんだし
データ持ってる相手だとまた違うと思うんだけどな

57 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:54:43.09 ID:7EAVEc6Z.net
ちぐはぐで調子が上がらないまま終わった...何か感情的な不和があるのかな

58 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:54:44.32 ID:ss9p1Way.net
タイムアウトでデータとか
選手に見せないの?

59 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:57:29.62 ID:t+1qyLlq.net
米山は打数6決定率50%は出てた時間を考えたらおk
しかし守備型の選手は回ってきたら確実に決めることが大事なので
2本もミスして効果率16.6%がいけない
もうベネズエラ中国よりブロック悪いチームないんだから前衛で出せない

60 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:57:34.74 ID:yHQwvw8g.net
>>56
そう思いたいけど福澤正面ではじいて失点とかあったじゃん…
範囲の問題には見えなかった
守備に不安が大きいから南部も福澤に替えなかったんじゃないかね

61 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:59:31.98 ID:5w12ldSJ.net
WCも昨日も含めてレセプひどくても勝ててたんだから
米山で守備固めすればいいって問題でもないと思うし
サーミスに気を取られてるけどブロックが機能してない事に気づいてないわけないよね?
タッチ数から見てもブロック効果が中国の半分くらいしかないんじゃ

62 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:01:02.13 ID:YVJq94Kd.net
>>51
もう今現在越川はいないし、いない選手求めても無意味だと思
今いる選手で考えたらそうなるよね
石川ライトにして四枚でレセプションってのもありっちゃありだが
練習してないだろうから範囲ミスしそうだな

63 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:04:05.87 ID:t+1qyLlq.net
>>61
WCでは日本のデータなく相手国のデータがあった対戦が多かったから
スパイクが通じて失点を得点でカバーできたが
今はもう石川柳田のデータ取られてるから思うように通じないから負けているという
単純な話
そして今の中国のデータがないのでブロックが全く機能しなかった

64 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:04:20.00 ID:Sb/n7Sra.net
>>59
おいおいそんな無茶言うな
守備期待されてる選手が途中から出てスパイクも確実に決められるなら、そもそもスタメンになってるだろ

65 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:05:56.15 ID:t+1qyLlq.net
>>64
意味分かってないな
本数が少なくてブロック振った状態で打てることが多いから
確実に決めないといけないんだよ
失点多くても本数を決めるのが仕事のオポの真逆

66 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:06:37.33 ID:SAGlMBRc.net
https://www.youtube.com/watch?v=6O1BcnqJ4gU

67 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:09:24.80 ID:Bqh886uj.net
今から中国戦再放送する。CSフジ録画せないかんな
WLG2016の予選最終戦中国戦があるようです
開催中国ですけど・・

68 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:10:47.70 ID:qnke0po8.net
南部って何も考えてなさそうだな
いつだか山本がイランのセイエドのマークははずしていいみたいなこと言ったとき
山本の分析はすごいなみたいなこといってて、お前がアホなだけだと思ったわ
今日の試合の戦犯は南部、代表選考の時点から失敗してる

69 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:21:15.02 ID:Sb/n7Sra.net
>>65
そんなの理想の話でブロック振るのにも限界がある
今後柳田が駄目なとき福澤を試すのもありだと思うが、
それでも駄目なら米山で守備固めて石川清水に打たせるしかない

70 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:21:24.38 ID:EXQQId56.net
事実上敗退決定的

71 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:22:47.20 ID:CBWHh0o6.net
S関田(深津調子悪そうだたから)
WS石川・米山
MB富松・傳田
OP柳田(レセ有)

とかいうスタメンも面白い??

72 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:26:39.73 ID:1Za1iQDs.net
南部テンパったんじゃないか?
いきなり変な采配して
W杯は上手く行きすぎてOQTの劣勢時をイメージしてなかったんじゃ

栗山とか傳田使うの怖いのか知らんけど、
流れ悪いときくらい入れたらいいのに
ダメだったら戻せばいいだけだし

73 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:31:16.22 ID:az37AzmV.net
事実上の敗退が決まったのに、おまいら元気だなww

シナ・オージ・カナダには全て勝つのが現実的な条件だったんだが。

74 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:31:29.56 ID:dhHbtHyg.net
>>71
平均身長187とかロシア女子以下だ

75 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:32:13.57 ID:psB827Rl.net
柳田は石川にコンプレックスを感じてる…
石川が頑張るほど柳田はいつも空回り
若い石川の方が冷静、柳田は妙なプライドが邪魔してる
おそらく今大会で柳田は活躍できない気がする
チームもこのままズルズル負け続ける
南部は越川を呼ぶべきだった

76 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:37:03.46 ID:EXQQId56.net
会場の半分以上はバレー知らないミーハーばかりだろ

77 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:39:42.37 ID:Sb/n7Sra.net
>>75
越川ファンの振りして柳田叩きご苦労様
越川入れろと言ってた人は誰も柳田叩いたりしてなかった

78 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:41:14.88 ID:WFYnZFv3.net
次のポーランド戦はミドルの2人を
変えて試合してみて欲しい、
流れを変えて欲しい、中国でも変えたも良かった

79 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:43:26.47 ID:1Za1iQDs.net
ポーランド戦は石川福澤対角でBICK祭りが見たいな
サーブほとんど入らないかもしれないけど
敗退濃厚なんだから観客を楽しませなてくれ

・・・と思ったけどミーハー観客目線で行くと石川柳田でズタボロになっても交代させないのがベターなんだろうか

80 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:44:51.95 ID:psB827Rl.net
パナソニックのメンバーが選出され過ぎ
まんべんなく実力でメンバーを!

個性の強いメンバーを掌握するのが監督の役目
今メンバー、こじんまりし過ぎ

81 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:46:12.68 ID:27B9vk3C.net
いいスパイクでシャットくらったりいいサーブ打って拾われるんならこっちも文句言わんけど
最低限すらなってないから南部はまじで悔い改めろ

82 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:50:27.73 ID:psB827Rl.net
>>77 (笑)
越川のファン?ないない!
男子バレーって久しぶりに観たんだけど…
率直な感想を述べただけ

83 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:54:35.95 ID:ZRan3Qm7.net
>>71
竹下並に関田の上からガンガン打たれるな

84 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:56:11.92 ID:MPzl4h+T.net
柳田ダメになったら福澤なのかと思ってたんだけどワンブロ要員だったの?
WCの高橋と同じ立ち位置じゃないか

85 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 03:00:41.65 ID:wLVDFQqF.net
福澤の使い道って何?何ならできるの?

ワンブロなら身長で山内使うのがベスト
ピンチサーバーも関田しかいなくて、その関田がピンチサーバーで出ちゃうと2枚替えもできない
どうしても福澤入れたいなら入れても良いけどその代わりミドル1枚減らしてサイドの選手入れるべきだったんじゃないかな

86 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 03:02:39.92 ID:foRiZiRV.net
石川柳田を過剰評価し過ぎたのが敗因
データ取られて対策されたら結局何も出来ないんじゃないか
気持ち悪いオタはこの二人擁護する為に他のメンバー叩きまくるし何もいいことなかった

87 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 03:08:00.61 ID:Bz6pwlwR.net
若い二人が重荷背負わされて気の毒になってきた。
頼りになるベテランが居るのに選考もされず、色々変だね。

中年の星・荻野正二さんが懐かしくなって動画見てしまったw

88 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 03:11:01.72 ID:foRiZiRV.net
越川持ち出して福澤をしつこく叩いてるのは柳田のオタ
(フィギュアスケートの高橋大輔の大ファンで羽生の粘着アンチでもある)
越川のオタでは無い
高橋大輔のアンチスレに柳田とのツーショット写真晒されてたよオバチャンw
フィギュアの気持ち悪いノリをバレーにまで持ち込むな

89 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 03:17:14.61 ID:A5rnnYoA.net
>>87
それな
本来なら荻野の役割を清水がしなきゃいけないんだが…
福澤と米山と共にどうも頼りないというか…
そもそもOQTで代表初招集の選手が2人いる時点で何考えてんだと
女子は荒木が戻ってきて木村の精神的な負担を減らす事ができたし、ベテランらしい働きしてたけど福澤は荒木みたいな事できてないからな

90 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 03:19:21.72 ID:Bz6pwlwR.net
若い柳田石川選手たちを、ベテラン84年組が支える良いチームになっただろうに勿体ないな〜。

植田監督就任から4年、試行錯誤を重ねて北京五輪には出られたんだからそこまではほんと良かったな。
北京に出てなかったら、その後の歯がゆい4年すらもっと悪い状態だったかもしれない、と思ってみる。

そして植田元監督のトークは面白かったw
懐かしい大の字の瞬間、視聴率38%になったとか、
その時穿いていたアシックスのシューズの売れ行きが上がったらしいとかw

91 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 03:27:51.34 ID:MPzl4h+T.net
流れるの早いなー
今前スレ遡って来たけど目が滑る

とりあえず毎日「スパイクサーヴ」の人が暴れてるんだね

92 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 03:50:21.92 ID:7O5bbQMN.net
チヤホヤされてる時の全日本男子は弱い
これ常識

93 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 03:51:06.62 ID:bRReBlRR.net
南部南部っていうけど他のコーチがあんだけついてて何やってんの?

94 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 03:56:07.77 ID:qnke0po8.net
アナリストも無能だよな
どうせ素人みたいな分析してんだろ
中国はミドルいっぱい使ってたからミドルをコミットでみたいに

95 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 04:06:10.70 ID:D6HMrdbI.net
結局のとこ元凶は協会だからなぁ
南部だろうと誰であろうと所詮はマリオネット

96 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 04:35:52.96 ID:al3zsObV.net
ゲイリーから南部に変わった時点で今回の予選敗退は規定路線。
女子みたいに強豪国が手抜きしてくれればなんとかなるかもね。

97 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 04:39:40.89 ID:IiW1Bo5v.net
かなり厳しい大会になりそうだな。特攻隊の様な悲壮感が漂ってる。

98 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 05:04:50.39 ID:JglbxBvX.net
スパイクサーヴもレセプションも越川の方が上
石川はどこが史上最高の逸材なんだよw

99 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 05:11:37.86 ID:lFkUamxW.net
もうイランに勝たないと難しい。(奇跡)
ポルスカやイランには勝てないからな〜

100 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 05:15:11.21 ID:Lw5r3/aF.net
例え消化試合になったとしても、バレー自体には興味のない、会場にいる大半のブス客どもは
それでもお構いなしにキャーキャー奇声上げて応援するんだろうな

バカだから

101 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 05:17:36.12 ID:57ba1ED5.net
いまみたが、これは厳しくなったね
最低でも4勝必要だから、
オーストラリアはもちろんのこと、
イランとカナダ両方に勝たなくてはならなくなった
ポーランドとフランスには奇跡でも起きない限り勝てないからね
奇跡が起きてほしいが・・・バレーボールは実力差が如実に出る球技だから難しいか
サッカーなら、「マイアミの奇跡」が有名だが、
実力が低いチームが実力に高いチームに勝つ可能性はバレーボールより高い

102 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 05:21:37.89 ID:57ba1ED5.net
石川や柳田は、ジャンプサーブだけでなく、ジャンプフローターなどにも
習熟してほしいなあ
使い分けることができるようになってほしい
それほど肝心なところでのサービスミスが多くて、みていて歯がゆかった

103 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 05:33:52.06 ID:K4jVvDEH.net
一日で今の気持ちをどうやって立て直すんだろ?
今のままじゃ全敗は免れないと思うよ
だけど、傍観者としてはまだ諦めたくない気持ちもある

104 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 05:47:44.03 ID:6ExYzEEx.net
シナの高いブロックにまともにスパイク打っても跳ね返されるのは当たり前

コンビバレーで崩すべきなのに、トス上げるだけのハゲのセッターが一番悪い。

ぶっちゃけ、監督・スタッフとしてはベネズエラ・シナ戦は連勝を計算してた
筈なんで、可能性はもう殆ど無いなw

105 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 05:51:29.35 ID:4EOsnXhw.net
>>95
ミュンヘン以後40年以上何をやってきたんだ?!と言いたい。

106 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:02:09.64 ID:8OZz3qq/.net
さも強くなったと言わんばかりに報道が過熱していたから少しは期待してたんだけど、めちゃくちゃ弱いやないですか。もううんざりです。明日から公開処刑が待ち構えているんですね。怖くて見られないから晩はジムへ行きます。
てか石川って大したことないやん。

107 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:04:11.41 ID:TQJT9LPZ.net
バレーボールは勝とうが負けようがグラチャン、W杯、OQTと地上波ゴールデン放送が固定化されているから協会にとっては特に問題はないんだよね

108 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:16:27.08 ID:6ExYzEEx.net
残りの対戦相手で勝てる可能性有るとしたらオーストラリアとカナダくらいか

それも可能性だからなw この2国は明らかにシナより強いし、イランは更に強い。

たぶん、監督・協会はベネズエラ・シナ・豪州・カナダ戦で4勝でギリセーフって
想定してたのだろうが2戦目で速くもズッコケたw

109 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:22:18.17 ID:qsJbH2+n.net
大林の記事読んだらかえって不安になった
攻めるサーブに拘り過ぎたのが今なんじゃないですかね?
あとあんなすぐに冷静に敗因なんて分析できたらそもそも3ー0で負けてないって!

110 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:24:17.67 ID:yM0Dnkog.net
そもそもマスごみが大した事も無い石川や柳田とかを持ち上げ過ぎなんだよw
男子なんてオリンピックどころか、出場枠がその倍の世界選手権すら出場逃してたってのにw

111 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:26:46.44 ID:lFkUamxW.net
清水とMBが機能しないんじゃ
深津も清水にトスあげすぎだろ

112 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:27:04.11 ID:VrCkLdF4.net
中島美嘉が来るから大丈夫

113 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:32:57.39 ID:OXJ7bn+q.net
アタック決めた後。
なんか自分に酔いすぎじゃない。
雄叫びとかさあ。
男子バレーは普段見ないけどいつもあんな感じなんかな?
それよりサーブ決めてよ。と昨日何度も思ったわ。

114 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:38:37.80 ID:D6HMrdbI.net
安易に持ち上げる方もあれだが、まんまとメディアに乗せられる奴も大概ではある

115 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:39:25.48 ID:Y+/IHbrv.net
ずいぶん悲観的だな、他国の勝敗も
考慮すればまだ芽はあるよ、他力は
どうかと思うけど、とにかく1セット
取るのに集中してくれ、競り負けすぎ。

116 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:42:38.00 ID:bRReBlRR.net
中国に1戦目はどことだったんだっけ?

117 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:47:16.66 ID:BuuuTCnb.net
石川や関田が強烈なサービスエース決めて盛り上がっているのに、次のサーブが入れてけサーブで、Aパス返され連続得点ならずというシーンが勿体なかった。
前の方を狙ったのかもしれないが、雰囲気が上がらないね。
あと、中国のタイムアウトのタイミングが絶妙だった。南部さんは1、2点分遅い。

118 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:57:17.75 ID:8nDP2rqq.net
>>113
同じく。

あの度を越したガッツポーズが自分たちの弱さをさらけ出してるw

119 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:57:28.22 ID:sR/WQ4UT.net
あのさ、
なんでいじった?
メンバー

120 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 06:58:51.30 ID:sR/WQ4UT.net
いじったらだめだって言ったでしょ
勝ってるうちは動かしたらダメは
勝負の鉄則だよ

121 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:01:53.22 ID:xNk7rmnh.net
>>116
おフランスと。ストレート負けだが善戦してた。

122 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:02:07.54 ID:sR/WQ4UT.net
雰囲気よくない
チームに一体感まるで無し

早速チームに異変が起きてるじゃない

123 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:02:23.14 ID:Tz5zU/Dd.net
観客の8割9割が女性というスポーツは恐らく日本男子バレー界くらいかも

スポーツは男性客に支持されてこそ本物だと思っているが
男子バレーはアイドルのコンサートと変わらない
あら、ちょっとタイプかも!の男性がバレーをやってる姿を見に来てるだけ
「全日本の男子バレー」を見に来てるわけではないという人が殆どでしょう
正直あの方たちは日本が五輪に行こうが行けまいがどうでもいい
ただ「アイドル(選手)」を見てはしゃぎたいだけ

124 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:02:35.47 ID:Y+/IHbrv.net
>>116
フランス

カナダ2敗かよ、でもイランとポーランドに3-2だからな、日本は厳しい。

125 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:04:16.68 ID:sR/WQ4UT.net
W杯のチーム、そのままパッケージしてOQTに移すだけでいいのに
欲かいて変な事するからおかしなことになる

126 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:09:30.31 ID:sR/WQ4UT.net
浅野くん八子くん高橋くん鈴木くん阿部くん
目に見えない部分でチームの状態を上げてくれていた彼等の存在が惜しい…
非常に残念

127 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:12:38.08 ID:0DJTQVjl.net
>>126
高橋と八子は違うと思うww
高橋は叫びたい、目立ちたいだけのエキサイティング若大将(笑)だから

128 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:14:04.25 ID:uyKvgsPm.net
男子は中国に負けてしまってOQT突破はもう無理でしょうか?

129 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:16:31.85 ID:g/K4JIlC.net
>>104 >>111
同じくそれ思った。
柳田なんて高さないのにあんなブロックの真正面にあげられても止められるのわかりきってるのに。
一度ダメでその後も上げ続けてさ

柳田決まらないからってまったく上げずに清水ばっかあげて。

あんな単調な攻撃じゃ止められる
深津ってほんとにベストセッター?それとも昨日のは打ち切れないスパイカー陣が悪いの?

130 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:19:36.54 ID:sR/WQ4UT.net
いや高橋くんはあれはあれでチームを整える重要な存在だよ
石川くんの調子にも結構な影響を与える

直接的な戦力にならなくとも入れておかないといけない

131 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:20:25.67 ID:4EOsnXhw.net
>>86
WCの時はノーマークだったから活躍できたんだよね。
研究されマークされればこんなもんだろ。
スポーツの大半がそうだろ。ノーデータの時は活躍するが、データとられマークされれば全く通じないことがある。
本物の逸材とはそれでも活躍するプレイヤーを指す。

132 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:22:50.42 ID:D6HMrdbI.net
>>129
実は深津は全然本調子ではない
初戦からトスが低い場面が多少見受けられる
昨年のWCの頃にはまだまだかな

133 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:30:26.99 ID:pBLA0ntQ.net
バレーはサーブで攻めないと勝てないよ
ヤフコメとかでもバレーに無知な連中がサーブミスの多さを気にするあまりに
安全に入れてけサーブを推奨するのがけっこういたけど、
仮にそんな事したら相手に簡単に切り返されて自由に攻撃されるのがオチだから、日本はどのみち負ける

134 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:30:31.08 ID:MPzl4h+T.net
>>130
いや、戦力のが欲しいっす
マスコットみたいな扱いなんて逆に高橋に失礼じゃない?
試合に出なくて良いの!そこにいるだけで良いの!
こんなん選手として悲惨じゃない?

135 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:32:55.57 ID:TJNIyq2D.net
ネット低すぎ
255センチくらいにしないとサーブですべてが決まってしまってつまらない

136 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:38:02.57 ID:/sfWu5vj.net
オーストラリアって弱いのに日本よりランキング上なんだね
まぁオーストラリアとカナダには勝てるでしょ
相性いいし
ポーランドにも勝てる可能性ある
過去の試合で勝ったことあるし必ずフルセットまでいってる

137 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:43:49.74 ID:7WqWfi0G.net
昨日のスパイク決定率

石川 13/23(2失点2) 56.5%
清水14/29(失点3) 48.2%
柳田4/11(失点2) 36.3%

石川は対応されてマークされてもそこそこやってた印象

138 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:47:17.21 ID:8OZz3qq/.net
>>136
甘いわ。五輪本番と五輪の懸かったOQTは別の大会とは別物と考えないと。各国の目のいろがガラリと変わるから。

139 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:48:11.47 ID:sR/WQ4UT.net
でも実際、浅野くん八子くん高橋くん鈴木くん阿部くんを外したことでチームが弱くなって事実に目を背けてはいけない

140 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:49:30.77 ID:SL83//cz.net
>>139
八子いる?いらないと思うんだけど

141 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:51:34.77 ID:XyLYXTQl.net
柳田は去年のアジア選手権でも中国にスパイク通用しなかったんだよ
その辺の対応力がまだ実力不足だな
しかし日本のスパイカーのコースに中国のディガーもしっかり入ってたな

142 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:51:49.20 ID:V1bvKQJZ.net
WCメンバーから弄るなって、方が無理

阿部鈴木→絶賛劣化
浅野→怪我
高橋八子→置物

143 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:51:58.64 ID:t+V24s++.net
なんだろう、WCは負けてもおもしろくて何度も観たくなる試合が多かったけど昨日のは二度と観たくない

144 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 07:54:11.35 ID:ZaIRzst0.net
八子って出るなら誰と交代するの?

145 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:02:32.09 ID:7WqWfi0G.net
>>141
クロス閉められてストレート打たされて駄目になったやつ?
柳田はあの時もサーブ入らず、今回は経験を生かすチャンスだと思ったけど

146 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:07:32.47 ID:SL83//cz.net
>>143
サーブミスの多さはもちろん、スパイカー陣みんな調子が悪く、誰に打たせようか悩んだあげく深津までもがテンパっちゃった最悪な試合だったからね

147 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:10:05.36 ID:ZaIRzst0.net
昨日はセンター陣のスパイクは悪くなかったよ
やっぱWSOPだな

148 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:11:40.87 ID:7wQZfG0z.net
センターはよかったね
ブロックがだめだったけど

149 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:14:57.82 ID:27B9vk3C.net
ブロックに落とされても強打続けるのはなんでだ?
リバウンド活用して立て直すなりブロックアウト狙う方が堅実的

150 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:15:03.18 ID:ZaIRzst0.net
深津のトスのこと言ってる人いるけどトスワークは悪くなかったし
トスもたまにちょっと低いのがあるかなー?程度
清水にあげすぎってあったけどそれがOPだよ

151 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:15:09.85 ID:27B9vk3C.net
ブロックに落とされても強打続けるのはなんでだ?
リバウンド活用して立て直すなりブロックアウト狙う方が堅実的

152 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:15:29.72 ID:27B9vk3C.net
あれ2回書いちゃったごめ〜ん

153 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:16:06.25 ID:FHJE2BcS.net
サイドは効果率までみたら石川だけだな

154 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:16:07.70 ID:xE6n1/Az.net
>>147 >>148
そんなレベルじゃないよ
話にならん位の低レベルバレーを晒した
それに尽きる

155 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:16:35.25 ID:MPzl4h+T.net
WCから弱くなってる?火力は上がったんじゃないかと思うけどなあ
ミドルは富松機能してるし、浅野怪我だし、他はお察し案件だし

まぁ次招集する時は2015WCメンツを!って直訴してみたら良いんじゃないか?

156 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:17:17.42 ID:ZaIRzst0.net
>>154
昨日はセンター悪くなかったよ
セッターも要所要所で使っててちゃんと効いてた
というかセンターからしかスパイクきっちり決まってなかったんじゃないか?

157 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:18:34.40 ID:gWHJAOli.net
第3セット中盤〜後半の競ってる場面での、ナイスディグ→出来田のアンダーのトスミス失点はもっと責められるべき。
いくらミドルの選手とはいえ、全日本選手が見せるようなプレーではない。しかも大事な場面で。
ジャンフロのくせに、2セット目の中国にセットポイント献上したサーブミスもひどい。

158 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:20:11.46 ID:1gC/93HT.net
スタッツってどこで見れるの?

159 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:21:09.14 ID:SL83//cz.net
>>157
ほんとそれ
出来田いらんわ

160 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:21:30.57 ID:ZaIRzst0.net
>>157
たしかにあのミスはちょっとびっくりだけどカバーできないほどのミスでもなかったと思う
女子もだったけど譲り合うのなんなんだろ

161 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:21:38.30 ID:D9hQSsI5.net
2戦目にしてリオ消え。た石川みたいなスターを作るのは人気の意味でも仕方ない。いや逆に救世主と言うべきだ

全日本だけでなく実業団も目先の勝利に拘って大型選手より、安定感のある小型選手を使いたがる癖があり、当然世界では通じない

真剣に大型選手を育てないと東京では見捨てられた球技になるだろう。石川も24歳になってるしバレー界のアイドルじゃ通じない

162 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:21:57.39 ID:ZCjVLA5v.net
Aパスはコミット、Bはサイドの裏をかかれた。
Aパスは平行、Bでクイックというヤツだ。
どこかで切り替えなければいけないだろうねぇ。
それも、チーム全体で共通認識出来る様に。
相手の特徴もあるだろうが。

163 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:24:28.70 ID:/Gh6QV2i.net
中国って格下だったんだな
それでストレート負けって
どんだけ弱いの

164 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:25:23.53 ID:xE6n1/Az.net
>>156
みんな寛容なんだね
あの結果を見てセンターがとかセッターがとか分析してるんだもの
中国に0-3ですよ
あれだけ石川だ何だと大騒ぎして、まともにサーブが入らない見っとも無い試合は見たことない
ミュンヘン時代の日本を知る者として昨日の試合は愕然とした、

165 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:26:15.10 ID:uqUGPFRN.net
また雰囲気がよかったキチガイきてるのか、
くん付けとか気色悪い

WCでゴミだった奴らを外したけど、
変わりに入った奴らもゴミだったと

166 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:28:13.91 ID:uqUGPFRN.net
ミュンヘンの頃www
その時のレベルなんて今の春高とかわらんだろw

167 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:32:11.04 ID:boj3ol3v.net
柳田はいい時と悪い時が極端だな。清水はやっぱり馬鹿だった。石川柳田サーブ決まらんと魅力半減。深津はそれほど悪くはなかった。とにかくミスが多い。

168 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:33:04.22 ID:pBLA0ntQ.net
>>164
いつまでもミュンヘンの栄光にしがみついてるから日本は弱くなったんだよ
現在のバレーはあの頃のバレーとは別物だよ

169 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:33:24.35 ID:sR/WQ4UT.net
だからいじるから石川くんがおかしくなったの
チームに一体感がまったくないでしょ?
雰囲気も悪いし

これはメンバー替えによる環境の中のへんかによるもの

170 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:33:32.56 ID:ZaIRzst0.net
>>164
寛容っていうか予想通りだっただけ
石川のサーブミスは多かったけども入れば決まるからまだマシ
スパイクとレセプションディグはまあまあだった
それより柳田清水だなと思う

171 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:33:44.19 ID:SL83//cz.net
結局は石川柳田が覚醒しなければ勝てない二人頼みのバレーになってることが問題なんだよ、清水はアテにならないし

172 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:34:34.90 ID:MPzl4h+T.net
ミュンヘン時代に存在すらしてなかったし植田時代見たから愕然とはしなかった

そんなもんよね、くらいかな

173 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:35:31.94 ID:boj3ol3v.net
昨年のWC以降マスコミに取り上げられて、みんな浮かれ過ぎ。WCの結果が今のところ逆効果。

174 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:39:00.86 ID:xE6n1/Az.net
>>166
ばかか
どんななスポーツ・競技だって日進月歩にレベルが上がって行くんだよ
今のレベルと30,40年前の水準を同時に比較する頭は相当なもんだな、お前
当時の日本の戦術は世界最先端で、ロシア(当時はソ連)、東ドイツ、ポーランド、ブルガリア等の
強豪はどこも日本のバレーの真似をしてたぞ
まぁ、バックアタックはボイトビッチ(ポーランド)のお株だったけどね
なんでこんな日本になったんだろ
女子はまあがんばっているけどな

175 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:40:55.18 ID:8OZz3qq/.net
ポルスカ戦、どうなることやら…

176 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:43:36.17 ID:MPzl4h+T.net
>>169
その超理論で行くと石川が引退するまで他メンツ引退出来ないねえ

177 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:44:20.54 ID:JtPlgkZR.net
使えない控えなら誰置いといても一緒じゃん高橋入れて士気が上がってチームが纏まるならその方がまだマシ
柳田は若手時代にありがちなムラの大きさがまだ出るんだろ
福澤や越川なんかも通って来た道だし、今が一番キツい時だよ
しかしWCの時のあの任せとけゴリはどこに行ったんやー…やっと覚醒したと思ったのに

178 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:48:30.02 ID:iqvRX2CD.net
次の監督は外国人がいい
全日本と選手個人を客観的に見られる人間が監督になってほしい
協会も日本人監督では限界だって今回でハッキリわかっただろ

179 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:50:07.55 ID:8OZz3qq/.net
一般社会でも上司にとって使いづらいなぁと思う部下ほど会社にとって利益を最も与える優秀な人材が多い。
今回越川を切ってしまったことは大損失だったんじゃないのかな。

180 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:51:59.54 ID:1BEC7kd+.net
昨日はダメダメな時の男子の典型だったね
サーブミス、スパイクドシャット
セット後半肝心な所で清水に上がるが案の定ドシャットかミスでうんざりした

181 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:52:41.42 ID:xE6n1/Az.net
>>178
それは賛成
できればブラジル人がいい

182 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:54:18.59 ID:27B9vk3C.net
いいとこつまんで揃えたつもりが旨味まで逃してる感じ

183 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:55:23.06 ID:XSfhjZVg.net
外人はやめとけw
サッカーみたいに負けたらフィジカルの差だとか言い放つからな
そこが出発点なのによw

184 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:58:31.64 ID:7UZkBGdd.net
外人監督は無理だろ!それより一旦真鍋にまかせるのはダメかな

185 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:58:34.82 ID:ZaIRzst0.net
監督ってより協会の改革必要なんじゃないか?と思う
松平さんの頃のが良かった

186 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 08:58:52.15 ID:xE6n1/Az.net
>>183
じゃ日本人で芳しい監督候補いますか?

187 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:00:12.99 ID:XSfhjZVg.net
こんな高さとパワーで圧倒的に負けてるところからスタートしなきゃいけない
マゾい状況を喜んで引き受ける人はいないわな

188 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:01:43.82 ID:GajLHX+5.net
真鍋ってMB1とかハイブリッド6とかわけのわからんことやって
無駄に時間費やすだけだろう
結局はごく普通の戦術に戻すだけだし

189 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:02:18.05 ID:XSfhjZVg.net
真鍋って無能扱いされてるけど結果を残してるだけ南部よりマシな監督なのかね

190 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:06:03.06 ID:XSfhjZVg.net
HB6も敗れたが銀とったしなw
あれ隠しておいて五輪決勝トーナメントでいきなり出したりすれば結構つかえたと思う
普通にやったら勝てないんだからこういうのもあり

191 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:06:03.50 ID:uZpcj3k6.net
清水が浮いている
深津のトスも清水へのトスが何かいつもと違う感じがした
清水が調子乗って何かしたんじゃないか

192 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:06:48.59 ID:5rxUClpy.net
富松くんは素晴らしい選手だと思うよ
だけど全体的なバランスを考えると彼は入れない方がいい
他の
栗山くん福澤くん伝田くんも使えるのか使えないのか微妙な感じなら
W杯のメンバーそのままの方がいい
変にいじるからチームが歪みを起こす

193 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:07:17.32 ID:xE6n1/Az.net
>>189
あの面子で銅メダル取ったんだから一定の評価できるでしょ

194 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:07:39.68 ID:h3qzzj68.net
北京五輪の頃のメンバーが5人残ってる中国。
攻撃スタイル、あんまり変わってないんじゃないの?ミドルからサイドに攻撃を移してきたっていうけど想定内でしょ。
守備陣営が一貫していなくて富松、出耒田、永野の個人芸に頼ってる感じ。
南部監督が持ってるタブレットはお飾りですか?コーチ陣は置物ですか?チームで戦いましょうよ。

195 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:08:36.23 ID:5rxUClpy.net
清水くんもメンバー替えによる環境変化の犠牲者の一人
まったく余裕がないし
W杯の時はのびのびと健やかにプレーしてたよ

196 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:08:40.60 ID:7wQZfG0z.net
真鍋だって韓国戦で采配ミスして負けてるじゃん
女子が勝ってるのはそれぞれの選手がきちんと機能してたからだよ
あと控え選手も充実してた
そこが男子と大違い

197 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:08:56.78 ID:5rxUClpy.net
八子くん抜けたのキツイね

198 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:09:39.42 ID:tn2fyjG4.net
こんなに早く最終予選が事実上終了するとはなあ。
負けるにしてもフルセット負けならまだ少しは希望も残るがストレート敗けはもうどうしようもない。
次期監督は誰にするのか。

199 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:10:50.00 ID:GajLHX+5.net
>>190
ハイブリッド6って世界選手権で惨敗した戦術では?
決勝ラウンドにも行けずに

200 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:11:10.79 ID:7wQZfG0z.net
>>192
WCのままならとかあほか…
鈴木に八子だぞ?

201 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:11:34.12 ID:uZpcj3k6.net
>>193
あの面子だから取れた銅メダル
真鍋の力じゃないだろ

202 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:11:49.84 ID:IWU9HWEZ.net
セッターの控えでやっぱり深津兄欲しかったなぁ
調子悪い弟の代わりに兄が出るとかマスコミも大喜びでしょうよ

203 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:12:02.00 ID:7wQZfG0z.net
奇跡起きて明日から3連勝しないかなー

204 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:13:26.17 ID:gDYJvYg0.net
男子はデーターとかは取って、ちゃんと伝えてるのかな、ブロックとかひどかったよーなー‥‥。
あと、もっと選手交替とかして、スタメン以外の選手も使ってほしい。

205 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:14:21.95 ID:JbuK9z+l.net
試しに栗山使ってみればいいのに

206 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:15:54.00 ID:8OZz3qq/.net
ピンチサーバーだけで使うなら関田いらないじゃん。昨日なんて思いきって深津に替えて関田使ってみりゃ良かったのに。南部は阪神の元監督、和田と同じで自分の信用している選手しか使えなくて思いきった大胆な選手起用が出来ないのが無能な所だね。

207 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:15:56.45 ID:7mHO1fXT.net
>>198

208 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:16:01.98 ID:5rxUClpy.net
W杯のメンバーで20年ぶりに5勝挙げた実績はキチンとある
別にあのメンバーで力不足ということはないよ
何より石川くんを起点に一体感があったし皆がのびのびプレーできていたのが印象的

今回はそれがまったくない
事実だよね?

209 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:17:13.89 ID:JbuK9z+l.net
深津は特に悪くなかったけどね
決めきれなかった清水を変えて試しに栗山使ってみればよかった

210 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:17:55.66 ID:GajLHX+5.net
中国に負けたのでもうイランに勝つしかないか
あとはフランスが五輪早めに決めて
最終戦て抜いてくれるのを願うとかw

211 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:18:45.82 ID:SL83//cz.net
>>209
いやいや、深津も昨日は珍しく調子悪かったよ

212 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:22:09.13 ID:seqLopKG.net
八子はお笑い枠
俺たちに爆笑を届ける唯一無二のムードメーカー
殺伐とした空気を和ませる能力が有る反面、試合的には不利になる

213 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:22:40.12 ID:5rxUClpy.net
高橋くん鈴木くんいてくれたらな…
チームをケアする選手がいない
酒井くんだけでは無理

214 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:24:25.23 ID:8OZz3qq/.net
>>208

W杯なんて全くあてにならないっしょ?OQTの様な緊張MAXの状態でやる大会じゃないし。

215 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:24:40.09 ID:OF5ORx50.net
こうなってくると南部の頭の中のスタメン以外の選手は歯痒いだろうね
別に替えられて八面六臂の大活躍とまでは行かなくとも流れを変えることくらいは出来るし
そのために選出されてるはずだろうに使われるのはピンサワンブロくらいで
ほぼ何も出来ないままで終わりだもんな
柳田が自分のことだけじゃなくチーム全体として考えれるだけの感覚があるなら
米山に替えられたことで何が駄目でどうすべきかん考えてられてるだろうから
明後日以降また少しは変わってると思うつか変わってると期待したい

216 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:24:54.41 ID:8OZz3qq/.net
>>209

深津バタバタしてたじゃん。

217 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:25:38.91 ID:xE6n1/Az.net
でも五輪でメダル取るってのは選手だけの力じゃ無理だよ
選考や戦術や信頼が一体となってないと中々・・・
真鍋は好きではないが結果は残してるよね

男子はいつまで暗黒の時代が続くんだよ

218 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:26:39.14 ID:4FqnjGyk.net
男子?
最初から期待してないから気にするなよw
200pが一人も居ないなんてウケる

219 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:26:49.68 ID:8OZz3qq/.net
中国には山内使う方が有効だったと思うけどね。富松アップアップしてたし。

220 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:29:59.95 ID:xE6n1/Az.net
とにかく200cmの人間を7,8人揃える
話はそれからだ
石川はさよなら
アイドルになればいい

221 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:30:37.74 ID:SL83//cz.net
富松じゃなく出来田を山内に替えるべきだった

222 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:31:53.74 ID:5rxUClpy.net
南部監督最後の最後でやっちゃったな
勝ってるうちはいじらないのは勝負の鉄則なのに

223 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:33:48.82 ID:CKRVP4Va.net
大きくてもジャイアント馬場みたいにスローモーだと
6人揃ってもなかなか勝てない

224 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:34:16.21 ID:iqvRX2CD.net
石川柳田どっちもレシーブがダメなのは最初からわかってるんだから
レシーブ乱れた時用に本職リベロをレシーバーで控えに入れとくとか工夫しないと
南部は石川柳田や深津を信用しすぎ。どんな選手でも不調ならすぐに変えないと
女子の木村のようにスパイクがダメでもレシーブとかで貢献できる選手じゃないんだから>石川柳田

225 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:34:17.91 ID:5rxUClpy.net
まあベネズエラから感じてたけど
チームに一体感がまったくない
雰囲気も悪く風通しが悪くて酸欠起こしてる

好調だったW杯の面影なし

226 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:35:11.43 ID:5wP4/ODc.net
昨日の流れで出さないなら福澤はどの場面で使う事を想定して選ばれたの
点差ついてて劣勢なのに守りに入ってどうすんだ

227 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:36:45.43 ID:PU/qjBon.net
八子高橋はともかく、去年の鈴木みたいな存在は惜しい
「若手を伸び伸びプレーさせるためにベテランが支える」「チームが苦しいときは自分が流れ変えたい」
同じベテランでも、こういう気概が富松からは感じない
後輩MBの成功を心から喜べるところも良い

228 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:38:57.28 ID:8OZz3qq/.net
>>221
中国のデカさにはデカさで対抗しないと。富松、やっぱりあかんわ。

229 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:40:11.85 ID:7mHO1fXT.net
清水に必要性を感じない。

230 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:41:36.55 ID:wzMZXK8s.net
今の全日本男子ってのはだね、一体感とかそんなことはどうでもいいんです
テレビ映り、それから眉毛、前髪、キメ顔、こういった部分を選手たちは気にしてるんですよ

231 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:42:05.06 ID:5rxUClpy.net
富松くんはリーグでも優秀な成績を残しているし単にプレーだけなら素晴らしい

だけどそれがチームに入る事でプラスになるかどうかは別問題
結果的にチームをケアし石川くんをはじめ、若手が健やかにプレーできる環境を作れる鈴木くんを外したのは失敗だった

232 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:43:06.00 ID:CKRVP4Va.net
>230
川合の影響が大かな

233 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:43:45.83 ID:7BmGDe+C.net
深津そんなに不調ではなかったけど

234 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:43:47.74 ID:GajLHX+5.net
中国はあの高さに加えて
強いサーブが打てる選手が増えてくれば凄く強くなりそうな気はしたな
サーブはほとんど弱かったけど

235 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:44:12.44 ID:5rxUClpy.net
OQT全日本男子の一体感のなさは異常
チームが壊れてるよね

236 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:44:23.26 ID:7mHO1fXT.net
清水は変な糸を頭につけて眉毛は気持ち悪いくらい整えてるし
石川も眉毛は剃ったよねw

237 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:44:32.80 ID:7BmGDe+C.net
>>226
わからんね
てっきり清水と交代させるのかと思ったらまさかのブロッカーw

238 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:44:54.67 ID:xE6n1/Az.net
バレーボールはサッカーと違って高さがないとそれだけで致命的なハンディだからな
助走をつけないと高く飛べないという選手だけでは強いチームになれない
バスケ希望の高校生を説得して、背の高い面子を揃えないと、今のバレーは勝てないよ

239 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:46:14.83 ID:5rxUClpy.net
清水くんは石川くんに力を引き出された一人だからね
石川くんが不調なら連鎖して清水くんも不調になるよ

240 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:50:16.27 ID:OF5ORx50.net
鈴木もVの成績が悪かったから外されたんだろうねぇ…
実際評価すべき基準はリーグの成績しかないだろうけど(学生と内定組と福澤は除く
それだけでは測れないものも確かにある
木村だってリーグだけで見ればそんなによくはなかったが、やっぱりリオに導いた立役者になった訳だし

241 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:51:31.25 ID:7mHO1fXT.net
いまTVで主婦もギャルも全日本のイケメンに絶叫!!とかやってるけど
石川はどうみてもゲイだよね。フィギュアの羽生や橋もw

242 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:52:26.24 ID:5rxUClpy.net
本当、W杯のメンバーをそのままスライドするだけでよかったんだけどな
なんでいじるかな

勝ってるうちはいじらない、勝負の鉄則

243 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:53:30.66 ID:IxxZIJRQ.net
中国にあれだけ2mの選手いるんだから日本も探せばいるんじゃないか
同じアジア

244 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:54:27.69 ID:0Fo54tC+.net
雰囲気大事!の人はあげアンチか

本気のハローさんかと思ってびっくりしたわ

245 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 09:59:14.90 ID:xE6n1/Az.net
>>243
日本全国を旅して20歳前の200cm以上の男を捜す。時期監督の仕事はここから始まる

246 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:00:04.79 ID:xE6n1/Az.net
>>245 次期>時期

247 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:00:10.36 ID:IxxZIJRQ.net
世界バレーは男子が主流
日本もそうならないといい人材がバレーにこないんだろうな

248 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:00:26.80 ID:jVflA2RG.net
サイドアウトとって「さあ、これから!」って時にサーミス
ようやくブロックに引っかけて上がったトスをドシャット

ホント見慣れた光景だわ

249 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:02:08.63 ID:7oObiT6p.net
全敗じゃないだけマシか

250 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:02:34.68 ID:7mHO1fXT.net
明日が見ものだなw

251 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:02:46.58 ID:H3qPn0gP.net
ベネズエラ戦で通用したセンター攻撃が通用しないのよ、中国は。アジアのチームは早い攻撃に慣れてるからコース切らないとあげられる。
ブロックは組織的にやらないと邪魔になるだけなんでレフトにも指示を出して跳ぶ位置を確認させる。ベンチ、指示してるのかな?
合成組の傳田が良かったな〜中国戦は。
でも合流したばかりだからチームに溶け込んでないだろうし、セッターともまだ合わせられないんだろうな。いろいろ勿体無い。

252 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:04:35.69 ID:jAzYChDC.net
南部は、「サーブをいれろ」となぜ指示しなかったのだろう?

253 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:09:41.36 ID:8OZz3qq/.net
>>252
無能だからよ!!!

254 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:10:07.69 ID:7n5jGsi7.net
サーブで崩さないといけないかもしれないけど、何もしない相手に16本もミスで点を与えてたら勝てないよな。
ホ○に自分からケツを差し出して行くようなもんだよな。

255 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:10:14.05 ID:xE6n1/Az.net
>>252
そうだよな
中国は高さ以外、結構隙があるチームだから、あんな一か八かのデタラメサーブを許して
16点も献上するのは首を傾げたくなる
無能ということでしょう

256 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:11:24.52 ID:n5+tYO5m.net
>>247
サッカーみたいな
「弱小国の日本が少しでも強くなって世界に追いつけるよう頑張れ!」
って商業モデルに変えるべきだったんだよ
現実に日本は弱いんだから
けど協会が
「日本は強い!体は小さくても頭脳と技術は負けずに張りあえる強い日本!」
って商業モデルを捨てようとしないから
監督も外人呼べないしそういう体質そのものを批判した選手は切り捨てていく
荻野山本越川なんかもそうだけど加藤なんか海外行くだけで
冷たい対応されたのは海外に行くこと自体が
「日本は強い」って大ウソを否定することだったから

日本は小さいだけじゃなく技術もヨーロッパや南米北米から遅れていて
頭(ベンチワーク)もが一番弱いってことをまず認めよう
そして指導体制から変えないと何も変わらない

257 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:12:44.18 ID:4EOsnXhw.net
>>243
中国は10億の中から選べる。
日本は1億2000万人少子化の中から。しかも最近はバスケットが人気で競合が激化。野球も背が高い奴を引っ張るからな。

258 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:13:23.28 ID:xE6n1/Az.net
>>>256
あと100年かかりそう

259 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:13:41.23 ID:yWoKlh2B.net
錦織や羽生は試合で沢山の結果や実績を積んでる
だから女性ファンが多少キャーキャー言っててもイケメン扱いされてもそこまで反発されない
でも試合結果は酷いのに写真集だテレビで石川に夢中な奥様たちだのやっても恥ずかしいだけなんだよ…
アスリートなんだから髪型や眉毛や試合中にカメラ目線やそういうのに気を取られてばっかじゃ笑っちゃうよ

260 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:14:24.81 ID:jAzYChDC.net
>>245
この種のデータは、バレーボール協会には完全に揃っていると思うが、

261 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:14:28.31 ID:n5+tYO5m.net
>>247じゃなくて>>238へのレスだった

サッカーも男子が主流で日本代表はクソ弱いけどそれでも人気あるのは
日本が強いとか技術あるって嘘をついてないのも大きいと思うんだ

262 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:17:31.31 ID:xE6n1/Az.net
日本対ポーランド
時が時なら世界が注目する一戦だったのにな

ポーランドは控えの選手を試しに使うでしょう

263 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:17:35.27 ID:MH2qmEv2.net
男子バレーは初めて会場で見たけど
リベロは下手、アタックに気を取られてレセプションが雑。
サーブが入らなすぎ。アタックがドシャリすぎ。
思いっきりかっこよく打ちたいってしか伝わらない
上手く打ち分けすることを練習してないのかな?

264 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:19:09.24 ID:m6POl3/b.net
深津は後半パニックりすぎ
兄貴かベテランセッターを控えに入れるべきだね
所詮バレーボールは、セッターが崩れたら終わる

265 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:19:20.37 ID:wzMZXK8s.net
とりあえず、「龍神にっぽん」とかネーミングやめよ。クソださいってw
雑魚カスが何をぬかしとんじゃと思われるわあんなもん

それとバラエティ出たり変な大げさなドキュメンタリー作ったりせずに
シンプルに弱いけど頑張ってます、って言えばそれでいい

266 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:21:27.86 ID:8OZz3qq/.net
>>262
明日は

ポーランド3(25-18.25-21.25-19)0日本くらいやろね。

267 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:21:54.94 ID:wzMZXK8s.net
>>263

上のレベルに通用するかどうか、なんてのはどうでもよくて
本人たちが気にしてるのはテレビ映り。
だから眉毛の細さだったり、前髪のなびき方、豪快なうち方(コースはどうでもいい)、
得点したあとの吼え方、吼えてからのキメ顔...

こういった部分を試行錯誤してるのが、龍神にっぽん

268 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:22:51.27 ID:jVflA2RG.net
16本サーブミスってもいいけど
ならエースの5.6本はとってくれないと

269 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:23:46.86 ID:YrqTbFSy.net
>>257
高校野球とか顕著だよな
流石に2Mはいかなくても190台のやつ必ず毎年甲子園で2、3人見かける
地方で敗れ去ったの含めると間違いなくもっといる
90年代半ばくらいまであんなのほとんどいなかった

270 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:25:41.25 ID:xE6n1/Az.net
>>266
昔のよしみで、1セット位取らしてくれるだろうよ

ここにいる人たちは若い人が多いみたいだけど、かつてはこの両国の対戦は
火花を放っていたんだよ

271 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:26:22.88 ID:8OZz3qq/.net
柳田、坊主にすりゃいいのに。禿げてるの分かってるんだし、バレーに集中出来ないっしょ?あんなに髪ばかり気にしてたら。

272 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:26:27.61 ID:jVflA2RG.net
仮に長身の子供がバレーやろうと思っても環境が無いからな
男子の少年団や、中学のバレー部なんて無いところのほうが多いだろ

273 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:27:55.31 ID:foRiZiRV.net
朝からバレー男子が大人気特集を各局放送してるが嫌がらせかコレw
2連勝して大プッシュの流れだったんだろうが予定変更くらい出来るだろ

274 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:28:34.02 ID:3MagDz+S.net
>>262
ポーランドはフランス戦で2セット取られた後、主軸を休ませて控え選手で勝ったからね。今の日本なら控えでもやられそうだわ

275 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:29:42.63 ID:az37AzmV.net
>>270
ああ、モントリオール五輪と翌年の世界選手権だろww
ボイトビッチのバックアタックだなww

276 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:30:51.78 ID:Bqh886uj.net
大事な時に新人関田がいる意味がわからん
セッターも崩れたら終わるし、
石川、柳田を狙い崩される
日本よわ

277 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:38:08.31 ID:GGWX7BSD.net
石川より清水の若い頃のほうが活躍してたような気がする

278 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:41:31.74 ID:m6POl3/b.net
>>269
大谷、藤波、岩隈、山本KIDの妹旦那など190以上あるよね
あと190はないけど田中マーが意外に188ある

大きい人材が野球サッカーに取られるお手上げだわ

279 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:43:25.81 ID:PcYkKZj+.net
清水はキャプテンに向いてないしW杯でもほぼ何もしてないけど
周りがフォローし合ってたから上手くいった
今はみんなそんな余裕ないからチームがバラバラ

280 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:46:43.53 ID:5XDSBuge.net
>>224
柳田のことなんて一ミリも信用してねーだろ
ポーランド戦は柳田外して最初から米山で行く方が
石川の負担も減るし良い

281 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:50:04.38 ID:5rxUClpy.net
W杯メンバーは近年で最強でしょ
レギュラーをフォローするメンバーが充実していた
あの空間はここ十数年見た事のない空間

浅野くん八子くん高橋くん鈴木くん阿部くんが最高にバックアップしてくれて
石川くんはじめ若手が心地良くプレーできる環境が作られてた

282 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:50:34.04 ID:xE6n1/Az.net
>>275
詳しいね
考えてみれば当時のエースだった大古は195cmあったし、190cm越えの選手がレギュラー
張ってたんだから、今より高いんだよね

283 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:52:51.31 ID:cSUmnA5N.net
昨日の試合に負けた瞬間の川合の黙り込みっぷりが全てを物語っていたな

284 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:56:50.06 ID:SL83//cz.net
>>283
日本が自滅さえしなければ勝てる相手だったしね

285 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:00:49.00 ID:hVO6YuvD.net
お笑い芸人みたいなハゲてる人外してほしい
画面に集中できない

286 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:01:05.53 ID:foRiZiRV.net
ジャニーズの「ポーランドに勝ってイラン戦に向けて勢いつけていきたいですね」というコメントが良かった
本当に仕事でやってるだけでバレーに何の興味も無いんだねあの子ら

287 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:01:48.24 ID:IBmtxwsA.net
身長が何cmあろうがサーブが入らないんじゃ意味がない

288 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:02:08.74 ID:1l7IP4PU.net
 清水の目標は奥さんをオリンピックに連れて行きたいみたいだからwww 舛添並みにみみっちぃ 
 思っているのはかまわんけど、情けないわww

 こんなことテレビで放送するレベルだから、協会はダメなのよ

  バレーボール選手目指す子供たちの為とか、嘘でもいいから言えんかなww 

289 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:03:17.48 ID:7oObiT6p.net
サーブミスの多さは何年も言われ続けてるよな

290 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:03:27.75 ID:UH999wkz.net
バレーを利用して自分たちを宣伝する為に全力で仕事してるだけだよ

291 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:03:30.10 ID:CKRVP4Va.net
>288
奥さん、家族枠でタダなのかな

292 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:03:42.99 ID:8OZz3qq/.net
>>285
何言ってんの?アレ日出郎っていうお笑い芸人よ。

293 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:04:25.33 ID:xE6n1/Az.net
>>285
スペイン代表のイエニスタみたいで個性あるじゃん

でも宮下と大して身長変わらないんだよね

294 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:05:55.39 ID:8OZz3qq/.net
>>286
彼等が悪いわけじゃなくて、ジャニーさんが悪いのよ。彼等はジャニーさんの金儲けの為のアイテムに過ぎないんだし。

295 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:06:39.18 ID:sqorN6a6.net
>>293
女子も木村除けばちっちゃいからなあ。
竹下→宮下のおかげでだいたい横這いだけど

296 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:07:08.01 ID:de0ZBeHL.net
Wカップで予想外にがんばって夢見た結果がこれ
しかし中国でかいな
でかい選手がちょっと上手くなればチーム力はまったく違ってくる
やはり高さのスポーツだからね

297 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:07:41.49 ID:jAzYChDC.net
>>282
そういうデカいのを有効活用すべきだね。

全女の種馬にするとか、

298 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:09:33.45 ID:OWrNjKgB.net
>>262
世界が注目する試合はポーランドとフランス
次点カナダとイランまでだっつーの
しかもポーランドの控えもワールドカップではスタメンだったりしたから
控えとスタメンの差があまりない
誰を出しても1軍と同じ働きする世界選手権優勝国と
交代できないチーム作りしてるアジア2〜5位団子国の戦いに誰が興味持つんだよ

日本がフランスやポーランドから勝ち点取れるかもという期待は捨てよう
日本は中国がベネズエラやオーストラリアにまさかの3-1以下負けすることを祈って
豪には絶対勝ってカナダからフル負け以上でポイント奪う
ここに賭けて集中した方がいい
じゃないと清水と石川が最終日までもたない
交代できない最悪のチーム作りした南部を恨む

299 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:10:22.46 ID:IBmtxwsA.net
>>288
その方が胡散臭いわw
情けないのは連れて行きたいと言いながら昨日の体たらくな事だ

昨日だって逆転して勝つチャンスはあったと思う
こっちに来かけた流れをサーブミスで相手に送り返すの繰り返しなんだよ結局
本来ならできる事ができずに負けたっていうのが本当に情けなくて男子らしいわ

300 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:12:23.81 ID:1l7IP4PU.net
>>298
えーと 福澤は何のために選ばれたの 素朴な疑問 東京では年寄りだし、サービスは入らんし、ほんと分らん

301 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:14:19.24 ID:SL83//cz.net
>>298
>交代できない最悪のチーム
ほんとこれ
昨日は深津も交代させた方がいいレベルだった
関田じゃなく深津兄いれときゃ良かったのに

302 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:14:40.25 ID:xE6n1/Az.net
>>298
だから時が時ならって言ってるでしょ
力の差は十分分かってるよ
十両と東の大関以上の差はあるさ

しかしポーランドはかつての強さを取り戻し、日本はダダすべり
この差は何なんだろう

303 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:18:28.51 ID:OWrNjKgB.net
>>300
福澤より関田と傳田と栗山の方がよっぽどおかしい
主軸アタッカーに負担かかって頭冷やすだけでもさげた方がいい状況なのに
出せない栗山
栗山よりワンブロで出せない傳田
深津がテンパっても出せない関田
何の為に選んだ?
この3人じゃなくて高橋越川近でも選んどけば攻撃捨てずに交代できたし
ピンサも倍に増えたし
清水のミスも減っただろう

304 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:20:39.66 ID:ADKgyVFL.net
人気は女子より高いんだから盛り返してほしいな
みんな応援してるよ

男子バレー、白星発進のベネズエラ戦は視聴率15・2% 女子初戦上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00000094-spnannex-ent
>また、29日にフジテレビで放送された男子の第2戦「日本×中国」(午後7時12分〜同8時54分)も13・8%と2桁を記録した。

305 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:21:06.26 ID:CbsUwdPA.net
この役割で選出したであろうという選手を全く違う意図で使ってる南部が一番よくわからない…

306 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:21:39.58 ID:Fv2ZJNt7.net
選手も吹っ切れてここから調子上がったりしないかな?

307 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:21:52.55 ID:OWrNjKgB.net
>>302
何十年もさかのぼったって意味ないだろ
時が時なら日本vsロシアは注目の一戦とか言っても意味あるか?
差が生まれた原因は大まかにはバレーボールの進化と参加国の拡大
昔は今より更にずっとマイナーなスポーツだったからたまたま
全力で高身長投入してた日本が競りあえただけ
昔は強かった日本が弱くなったんじゃなくて
弱いけど西側諸国がやってないからたまたま強豪面してた日本が
今は本来の位置にいるって現実見ないと

308 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:23:49.74 ID:1l7IP4PU.net
>>303
 なるほどw ほとんどの選ばれた人が悪いんだなww

 バレーボール好きで見てきたが、そんなに人材不足なんだな。まぁ残念なことw

309 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:24:56.85 ID:az37AzmV.net
>>298
昨日で、もう90%終わったと思うんだけどww
恨むなら、協会だろ!
2年前にベラスコ招聘できたのに見送って、意味不明にもサトーを
連れてきてww
さらに意味不明なサトーのクビww

星取り勘定をみれば、ほぼ無理なの分かるだろww

310 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:27:01.13 ID:288VHQrs.net
石川をベンチに下げると日本の将来はない by南部


南部さん、あんたが日本の将来を壊してるんやで

311 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:27:10.79 ID:xE6n1/Az.net
>>307
今後日本が強くなる見通しがないから、ノスタルジーに浸っているのだよ
だって五輪で金メダルを取った実績のある我が国日本男子バレーだよ

312 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:27:39.01 ID:yWoKlh2B.net
>>304
こういうのが恥ずかしいと思わないの?
人気だの視聴率は女子より高いだのどっから来たの?こういう事にやたら拘る輩は

格下にボロ負けしたのに人気だ視聴率だアホか
こういう人達が選手をアイドル視して写真集買ってきゃっきゃっ言ってて負けても関係無しに騒いでるんだな
呆れた…選手をお手軽アイドル視してる人達が早く飽きて立ち去りますように

313 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:27:40.04 ID:NklQeNB2.net
>>302
まあ自力の差ですね、完全に
昨日のポーランドは負け試合ですよ
それをアンティガが上手いこと選手を入れ替えて、出てきた選手がそれに応えて逆転勝ち

やっぱり日本、使える控えが居ない
これが大問題だわ
使える控えにするための下地作りをこれまでの大会や遠征でやって来ないといけなかったんだわ
南部さん、去年はセレクションの意味も含めてだと思うけど、交代が積極的だった
それが今回は米山以外まともに機能しないってのは控えに役割を理解させて来なかったんですよ
今からそれが出来るかは微妙だけど、リオに出られないと2014からの良い流れを全て失うことになる
とにかくサーブの修正とサーブレシーブ、それだけに集中してくれ
スパイクは通ってる、だからとにかく1本上げる
そこまでは頑張らないといけない

314 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:28:02.27 ID:CbsUwdPA.net
>>309
ベラスコは2年前じゃなくて北京後だったんじゃなかったっけ?
ぬげー捨て台詞吐かれてたのw
しかしベラスコ来たって協会のあれこれにブチ切れて2年ぐらいで辞めてた気もする

315 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:29:54.20 ID:OWrNjKgB.net
>>309
分かってるから「賭け」と書いてる
協会も恨むけど
日本のWCの成績はデータ量の差ってことを知りながら
データ持ってない上にいつも最終予選年では上げてきて苦戦する中国相手に
星計算してメンバー選び
WCの最大の功労者マサジェディを切った南部の責任も忘れてはいけない
彼を実質監督にしてメンバー選びと采配させてたらまた違ったはずだ

316 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:30:00.62 ID:JFd91yBP.net
ぶっちゃけ日本のOQT突破の可能性はどんなもんですか?
応援はするけど

317 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:30:29.23 ID:az37AzmV.net
まあ、あとはライバルチームに食中毒おこしてもうらしかないww
数年前のトルコで実際にあったからなww

318 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:32:28.98 ID:c5+uYaLt.net
昨日の試合、中国の弱いサーブに崩されまくってたけど何故?
あれ実はすごい回転がかかってるとかすごいサーブなの?

319 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:32:34.24 ID:6FAQTiro.net
>>312
TV局は勝ち負けより視聴率が一番大事だからね
ジャニーズ使って選手までアイドルのように扱い数字上げに必死www

320 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:32:34.37 ID:09A+NzCO.net
>>286
試合中態度ひどいのが一人いた
ハーフの子はずっと全力で応援してた
対面にいたから嫌でも目に入ってきた

321 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:33:06.54 ID:az37AzmV.net
>>316
10〜15%くらいかなww
横浜DeNAが優勝する確率より低いww

322 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:33:51.59 ID:288VHQrs.net
草生やすなよ

323 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:35:45.95 ID:OWrNjKgB.net
>>316
中国次第
中国がウッカリ負けしたら5割に上がる

>>318
コントロールサーブは弱いサーブじゃなくて
正確に選手を狙いor狙った上で変化をつけてパスをゆっくりにさせることで
日本の速い攻撃を狭めるサーブ

実は中国のアタッカーもあのサーブには弱いから日本も最初は打っていた
が日本選手はコントロールサーブが下手なので
仕方なくリスクサーブに切り替えて更に失点し自滅した

324 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:37:42.68 ID:az37AzmV.net
>>318
ネット上50cm位のところを通過して、変化しながらゆらゆらと落ちるww
ネット上に近いほどボールの軌道が見づらく、さらに変化していると
相当にとりづらい。

325 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:39:06.50 ID:NklQeNB2.net
>>316
可能性はかなり低いですよ
10パー以下って思って良いかと

昨日みたいな試合してたらこの先は全敗濃厚です
初戦の内容ならオーストラリアにはまず勝てる
カナダ、イランにはどうだろうって感じ
ポーランド、フランスにはまあ厳しい
ただ日程を考えると最終フランス戦はフランスが五輪決めた後に当たる可能性が高い、
他力本願で情けないことですが、モチベーションの差は確実に点数に出るはず
オーストラリア、カナダ、イラン、最終フランスから3勝
これが限界だね

改めて昨日のストレート負けが痛すぎた・・

326 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:39:21.10 ID:iqvRX2CD.net
石川柳田の控えを用意してなきゃダメだったってマジで
昔女子で同じようにサイドをメグカナという若手二人同時期用したことがあったけど
佐々木っていう信頼できる控えを用意してライト高橋とセンター吉原で二人のレセプションフォローしてた
今の男子には佐々木高橋吉原がいない
監督が用意すらしてないという酷さ

327 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:39:49.73 ID:F+KIGVBF.net
ホームで大して強くない中国にストレート負けw
こいつら自分達の事勘違いしてるね
バレー辞めてダンスの練習でもした方がいいわマジで

328 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:40:20.30 ID:bNxMzg+V.net
>>307
その通り!
当時は東欧の共産圏と日本しか強国はいなかった
当時のソ連ですら平均190cmで日本と同じくらいだった
今は世界中が平均195cmを越し同じようなバレーをやっている
昔と次元が違う

329 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:41:11.96 ID:xE6n1/Az.net
ポーランドかフランスに勝ち、イランとはフルセットで負ける。あと全部勝つ。
柳田のサーブが全部相手コートに入る。石川の決定率が75%越えまくる。その前に
監督が更迭される、等々の事象が起きれば可能性はある。

330 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:41:30.83 ID:az37AzmV.net
>>323
五輪への出場条件が、まずアジア最上位で次に除く上位3ケ国だろ。
これだと、カナダが4位で行けてしまうはず。

331 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:43:23.26 ID:H95kOSP8.net
>>279
向いてないっていうか若手からの清水の扱いが気の毒
柳田なんか自分のチームって思ってそうだけど
まあ、オポはコンドルのジョーみたいに孤独なもんだ

女子の木村も向いてないんだと思うけど、レセプションの時の「サオリさーん!」など下に慕われてる

332 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:44:35.60 ID:2lRpel4D.net
だから今死ぬ気でサーブ練習してんだよ!
本当はサーブなんかやりたくねーんだよ!
スパイクでカッコよく決めてーんだよ!

333 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:44:44.16 ID:PkJ9HPvW.net
プロ野球から活きのいい若手を選抜して、半年程度バレーの練習をすれば
バレーの日本代表には軽く勝てるのでは?

大谷193p、石川191p、柳田186p。運動能力は比較にならない。

334 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:45:15.12 ID:CKRVP4Va.net
ああ、懐かしい感覚...

一戦消化するたびに、勝ち残り条件を必死にシミュレーションして、念力を送る
可能性ゼロになると、やっと苦役から解放されて、安心して見られる

335 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:46:27.00 ID:288VHQrs.net
元からリオに期待はしてないです
東京五輪に向けて若手を育成すべきだと思ってました

336 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:48:16.06 ID:az37AzmV.net
>>333
無理ww
中高でバレーを経験してないと、バレー脳というかバレーセンスが
養われていないから対応できない。

337 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:49:19.84 ID:NklQeNB2.net
南部さんは真面目な人だと思うからあまり悪く言いたくないけど、
昨日なんでチャレンジしなかったんかな
二回くらい微妙なインアウトあったんだけど

真鍋的なチャレンジの使い方は選手の足を止めるけど
南部さんは南部さんで試合を流しすぎだわ

極端なんだよな、二人

338 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:49:26.29 ID:288VHQrs.net
>>336
とりあえず草を生やすな

339 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:50:55.67 ID:6ExYzEEx.net
日本がこの後勝てる可能性有るのは豪州とカナダくらいだが
シナにあんなにアッサリ負けてる様では、その可能性すら
限りなく低い。イラン・フランス・ポーランドにはまともにやれば
確実に負ける。

って事で、イランがアジア最上位に来るって前提だと、日本は
良いとこ(それでも確率が相当低いがw)3勝4敗

3勝ですら、良いとこ逝っての話なんで、予選通過は確率10%どころか3%も無いんじゃね?w

340 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:51:48.74 ID:xE6n1/Az.net
>>328 キューバもいたし南米も結構強かったよ
知ってて言ってるの?
それに当時からソ連は2mクラスの選手がいたし、セッターだってザイチェフは190
超えてたよ。
   つまり数十年前から高さのバレーが主流だったし、日本も高さでは引けをとっていなかった。

   その後世界的に(とは言っても限定的だが)レベルが上がったのに、日本は下がっている。
   それはなぜか、という問いかけだよ。

341 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:53:58.10 ID:aDOlpjI1.net
ベテラン達は石川に無駄にプレッシャーかけ過ぎ
俺たちが頑張って若手にはのびのびさせてリオに連れてってやるんじゃなかったのか?

342 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:54:00.21 ID:0HgQC4Vg.net
結局は柳田次第なんだよなあ
清水が空気でも想定内だけど
柳田が空気だとどこにも勝てない

343 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:55:14.67 ID:rDKU/3PK.net
>>335
そういうのは違うと思う
自然と出てくるものだし、チャンスは掴むもの

若手にってのは人材豊富な国のみの特権、日本じゃ無理
問題を先送りするだけで終わる

344 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:55:36.29 ID:iqvRX2CD.net
>>335
久しぶりに出た五輪で次の五輪でメダルを取るためという名目で若手育成とかし始めて
ベテランにブチ切れられた監督を思い出した
ちなみに次の五輪は出場できず

345 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:58:39.85 ID:288VHQrs.net
そうか?
若手には2mクラスたくさんいるし
セッターも長身ばかりだし

それを教えるコーチ陣がうんちだからどうしようもないけどね

346 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:59:06.36 ID:Xj23+aBl.net
深津に綺麗にボールが入っていなくない?
チャンスボールでさえ深津は2,3歩動いてトス上げているでしょ?
その分深津のリズムやタイミングが崩れて、いいトスが上げづらく
なっているんじゃない?
ただでさえまともに打って決まる選手がいるチームじゃないのに。

347 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 11:59:08.02 ID:Xj+DyuQS.net
試合の無い今日とかは何してるの?
練習?でも疲れも取ったりリフレッシュも出来てたらいいんだけど。

348 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:00:48.27 ID:az37AzmV.net
あまり大きな声では言えないが、通過条件を
1.上位3ケ国
2.上位3ケ国を除くアジア最上位
にするとまだ日本はかなりの可能性あり。

実際、北京五輪女子oqtでやってドミニカが落ちたww

349 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:02:22.76 ID:GHuukK1i.net
>>342
ベネズエラ戦は柳田が決めまくってたしなぁ
なんかベテランが余裕なさそうでな
WCのときはみんな伸び伸びやってたのに

350 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:02:43.59 ID:Fv2ZJNt7.net
昨日の試合終わってからずっとモヤモヤしてる。

351 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:03:17.37 ID:ZaIRzst0.net
>>349
それW杯だからあるあるだよ

352 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:03:54.95 ID:ZaIRzst0.net
>>345
コーチに川合中垣内青山荻野あたり呼ぶべきだと思うんだよなあ

353 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:03:55.45 ID:foRiZiRV.net
大谷くらいの身体能力あれば野球で軽く数億稼げるのにバレー選ぶ訳ないわな

354 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:05:09.31 ID:SL83//cz.net
>>341
ベテラン勢が若手頼みだもんね
石川柳田の覚醒に期待するしかないよもう

355 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:05:14.06 ID:aDOlpjI1.net
>>342
柳田では上位国には通用しない
WCで分かってただろ
キーマンは清水

356 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:05:38.43 ID:6ExYzEEx.net
>>348
おー、確かにそれだと可能性がまだ有るなw 5位でもシナ・豪州の上に来さえすれば良い訳だw

でも、大会中にいきなりそんなルール変えるのは女子と違って無理だろw

357 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:06:31.85 ID:7BmGDe+C.net
>>355
だから不安なんたろがw

358 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:08:15.21 ID:yWoKlh2B.net
日本は島国だからね…人口も大陸に比べたら全然だし
錦織や羽生みたいに完全な個人競技だとたまに凄い才能のヤツが出て来てくれて五輪でメダルとかあるけどさ
バレーは団体競技だから突出した才能の選手が一人二人いるだけでは強いチームにはなれない

359 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:09:55.70 ID:I9HPWPSY.net
清水がノンスタ井上に見えて仕方がない
とにかく頑張れ

360 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:10:28.41 ID:0l1h/Y7t.net
>>326
そのときのバレー好きだった

361 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:11:17.60 ID:foRiZiRV.net
ベテランが石川柳田に気を使って遠慮し過ぎてる感じがするけどなぁ
石川柳田は清水とかバカにしてる感じだし…
オタもひたすらその二人擁護して他を責めるモンペばっかだしな

362 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:16:52.91 ID:5w12ldSJ.net
石川の決定率に依存してるのは知ってるけど
思ってた以上に柳田のサーブもチームの精神安定剤になってたのだとわかった
柳田サーブローテでのブレイク率がダントツに高いから無理もないけど
ベネズエラ戦で石川清水が多少決まらなくても皆まだ落ち着いてたけど
柳田のサーブが入らないとなると一気に絶望感漂ってたわ
守備固めしても、入れてけにしてサーミス減らしてもセット取れなかったわけだし
こりゃどこまでも石川柳田に負担がかかるな。越川いればなあ

363 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:19:02.24 ID:5rxUClpy.net
メンバー代えから歪みのはじまり
W杯メンバーをそのままスライドするだけでよかった

364 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:19:52.47 ID:5rxUClpy.net
OQT全日本男子
一体感まったくなし
結束力も感じない

365 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:21:51.26 ID:cquVwq+h.net
石川柳田が崩れた場合どうするかっていうある種絶望的な想定と対策を
スタッフはしてるんだろうかね してなきゃもう完全終了だけど
いや、まあその若手に依存するっていう前提が既におかしいんだけどもね

366 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:22:10.14 ID:5rxUClpy.net
石川くんの不調がそれを物語っている

367 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:24:09.49 ID:2lRpel4D.net
尊敬できる先輩いないんだもん

368 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:24:11.92 ID:5rxUClpy.net
ロンドンOQT全日本男子は最悪だった
チームバラバラ
試合以前にお話しにならない状態だったし

369 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:25:01.88 ID:pBLA0ntQ.net
ブラジルのジバは190cmしかないけど世界最高のアタッカだったんだよ
日本が弱いのを何でも身長のせいにするな!

370 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:27:01.43 ID:cUbkE9uP.net
石川柳田が活躍しなきゃ結局どうにもならないのか
でも二人ともいつでも絶好調なんてないし
その代替案を用意するのも監督の仕事だろうに
控えも含めて全員で戦うもんだと思うが

371 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:27:07.44 ID:5rxUClpy.net
実力でいったら石川くんが最強だよ
それは彼自身もわかってるし清水くんもわかってる

372 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:27:55.51 ID:pHqj8Dnp.net
>>367
昨日は石川柳田より清水の方がチームのために頑張ってたのにそんな言い方酷い

373 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:29:29.39 ID:5rxUClpy.net
富松くんはリーグで成績残したけど
鈴木くんで行くべきだったよね

374 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:30:33.81 ID:l0hJxTXM.net
>>352
荻野は今JOCから海外研修に放り出されてるからコーチとして戻って来るだろうね

375 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:30:59.21 ID:Bqh886uj.net
あの強豪バレー見てるの?
中国以上に強いポーランド、フランス、イラン、カナダ、オーストラリア
どこも強いよ。どう考えても難しいじゃん
あんなサーブレシーブじゃ
どこのチームサーブで攻めてくるんだよ
カナダは前とはまったく違うし、2敗してるけど勝ち点2は持ってる
見てて言うけど、今の日本じゃイラン、カナダ、オーストラリアも難しい
1勝どまりがいい所じゃない、それ以上ポーランド、フランスがいるんだよ
応援しても無駄、日本弱すぎ、だから日本はまぐれだと言われるんだよ。

376 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:31:02.39 ID:5w12ldSJ.net
選手ばかりピックアップするけど戦略も問題
どうせミドルくらいしか対策してなかっただろ
その時点で中国の思惑にハマってる。ブロックが機能してないのが良い証拠
中国は日本vsベネズエラを会場で観戦してたほど研究熱心に対策してきた

377 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:31:44.97 ID:wzMZXK8s.net
今後は、お通夜状態のバレー関係者系解説陣と、
「残り全勝すればリオ行ける!」ハイテンション系ジャニーズとの
温度差を楽しめるから面白いっちゃ面白い

378 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:34:31.44 ID:ZaIRzst0.net
>>374
早く来て欲しいよな
中垣内もあんなスキャンダルなんてスルーして使えばいい

379 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:34:35.18 ID:/sfWu5vj.net
前回のOQTは4位だったから今年の出場条件だったらオリンピックいけてたんだね
今回も4位で出場きまりそうな気がするけどなぁ

380 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:35:06.94 ID:JFd91yBP.net
>>321>>323>>325
ありがとう
OQT突破は無理みたいだけど応援はするよ。
最終戦まで1%でも可能性だけは残しといてほしいもんだ。

ところで今回柳田が8番でフジの顔なのかな?

381 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:35:23.63 ID:zz6C/4Yh.net
能無し日の丸japan
「突っ込むことしか覚えていない」

382 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:35:44.20 ID:dcMamdiJ.net
2勝5敗と思う

383 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:36:50.01 ID:5rxUClpy.net
南部監督最後の最後で凡ミスやらかしたね
本当に惜しい

384 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:36:59.17 ID:uB5Go5jT.net
>>349
ベネズエラ戦に柳田は出てないよ?
出てたのは米山で
そのせいで石川が清水より打数多かった
清水18点石川16点鈴木7点米山5点
この結果でなんで鈴木落としたり米山を前衛で使ったかな…
福澤でよかったのに

385 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:37:28.18 ID:uqUGPFRN.net
>>379
来る国の違いもわからんとかあほか

386 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:37:51.26 ID:ZaIRzst0.net
>>384
福澤の選考が本当に謎すぎる
選ばれたのはいいとしても使い方が変

387 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:38:06.13 ID:5rxUClpy.net
石川くんが全然楽しそうにプレーしてないよね
これだけで環境に異変が起きたと感じ取れる

388 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:38:09.96 ID:wzMZXK8s.net
>>379

まさか日本協会って、日本がなんとか出れるようにルールちょこまか変えてんのかな?
「あぁ〜クソ!4位かよ!次の最終予選は4位まで出れるようにすっか!」みたいな

もう将来、「最終予選開催国の日本は五輪出場可能」とかいうルールになりそうで怖いんだけど

389 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:39:05.75 ID:rlZZFtPj.net
W杯そのままのメンバーでも結局勝ち抜けなかったよ。W杯とは全然違う、OQTに他国がどれだけ必死だと思ってるの?

390 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:40:15.95 ID:uB5Go5jT.net
>>386
ブロックでちょっとだけ出すならでんでんのがいいのにね

後なんで福澤と越川両方入れなかったんだろう?
いつもどっちかしか使わないし
ここにいるバレーファンもどっちかだけ選ぶものって決めつけてるよね
両方守備も攻撃もできる選手なのにずっと不思議だった

391 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:40:57.64 ID:5rxUClpy.net
能無し日の丸JAPANはロンドンOQT全日本男子だよ
俺が俺がの連中ばかりで中身スカスカだった
一体感も一切なかった

あれは落選しても仕方ない

392 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:41:02.76 ID:5w12ldSJ.net
>>370
その通りだな。結局石川柳田がいないと勝てないのが今のチーム
サイドアウト確実に取るのに必要なのは石川
ブレイクするのに必要なのは柳田
そういう構成だから2人に頑張ってもらうしかない
ベネズエラ戦のように片方が調子悪い程度なら踏ん張れるが
2人ともダメになるのが一番恐れている構図でそのための準備ができていないのが露わになった
清水では補えないのもわかった。選手変えても補えないのもわかった
2人が浮上するのを祈るしかない。あー越川が居ればな

393 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:41:31.40 ID:ZaIRzst0.net
>>390
たしかに2人ともいてもいいんだよな
昨日みたいなかんじだと清水石川も交代させれた

394 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:42:19.14 ID:GHuukK1i.net
>>384
ごめんベネズエラ戦はWCじゃなくて
一昨日の試合ってことね

395 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:42:23.36 ID:uqUGPFRN.net
選手にくん付けしてる奴はキチガイ

396 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:42:24.75 ID:5rxUClpy.net
いや、W杯メンバーだったら勝ち抜けれるから
あのメンバーで20年ぶりに5勝挙げれたくらいだし
他にも惜しい試合もあった

397 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:42:33.38 ID:wzMZXK8s.net
手を抜いてるとは言わないけどW杯って、国によっても違うしそのほか競技によっては2軍が出たりするものね
五輪がかかった大会とは全然違うわそりゃ

日本男子が物凄い強そうに見える、って時点でおかしい

398 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:42:53.94 ID:UE9rN4fD.net
>>379

前回は、欧米からの出場はセルビアのみ。
今回は、欧米から2チーム出ているからね

399 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:44:32.43 ID:uB5Go5jT.net
>>395
あ、なるほど
W杯はのびのびやってたって話だったから
てっきりW杯のベネズエラ戦かと…
あの頃は良かった

でもよく考えたら初日のベネズエラ戦で石川柳田清水を全く休ませられなかった時点で
W杯より力が落ちてると考えて準備するべきだったんだね
もうメンバーは替えられなくても
せめて使い方とかさぁ

400 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:44:32.84 ID:5rxUClpy.net
W杯とOQT
ガラッとチームの雰囲気変わったのがわからない人は何も語らない方がいい

401 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:44:49.39 ID:JFd91yBP.net
柳田のサーブはすばらしいと思うが
セットポイントとられたときは攻めじゃなく入れてけサーブって思った。

402 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:45:16.59 ID:uqUGPFRN.net
実際にWCでよかったからそのままノリと勢いだけで五輪も行けるとか考えてた馬鹿な関係者とかいるんだろ

403 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:45:49.84 ID:wzMZXK8s.net
その入れてけサーブもリベロの真正面に丁寧に落とすヤツなのなw

404 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:46:32.99 ID:uB5Go5jT.net
>>399>>395じゃなくて>>394さんへのレス

405 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:46:42.27 ID:5rxUClpy.net
雰囲気変わって石川くんが変調から
清水くんとミドルが一切機能しなくなったよ
ミドルも清水くんも石川くんに力を引き出されてたからね

406 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:47:32.25 ID:dcMamdiJ.net
カナダとイランは強いよ

407 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:48:10.98 ID:wzMZXK8s.net
こんだけ雰囲気微妙でサッパリな龍神にっぽん見ると、むしろ
こんなことならWCのノリで突っ込んでほしかったわって思う人がいても不思議じゃないなあ

雰囲気はよかったもんなw 眞鍋じゃないけどどうせダメなら仲が良いことで起こる化学反応で
勝利につながるかも…とか期待できそうw

408 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:49:30.62 ID:uqUGPFRN.net
そもそも相手国がWCから何も反省や改善をせず、そのままの力でOQTも来ると思ってたアホの存在が信じられない

で、実際には日本がWCから何も反省や改善をしてなかったという
アホかと

409 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:50:19.35 ID:tn2fyjG4.net
こうしてみると松平さんは運が良かったなあ。
もしも南部が松平さんでも五輪に出れるかどうか。
運が良かったんだね。

410 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:50:34.75 ID:5rxUClpy.net
この石川くん柳田くん清水くん深津くん永野くん山内くんらをバックアップする
浅野くん八子くん高橋くん鈴木くん阿部くんが数字に表れない部分でどれだけ貢献していたかがわかるよね

411 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:50:41.03 ID:Fv2ZJNt7.net
ポーランドに勝てますように

412 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:52:17.84 ID:uqUGPFRN.net
WCにいて今回外れた奴で、いたほうが良くなってたとか言える奴いるか?
使えないポンコツしかおらんぞ

413 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:52:19.83 ID:l0hJxTXM.net
>>400
WC→OQTで変わった選手って
OUT:鈴木阿部高橋八子浅野
IN:富松関田福澤富松傳田
だっけ?
雰囲気変わる原因あるかね

414 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:52:21.35 ID:pBLA0ntQ.net
初戦はポーランドかフランスにしとけば良かったんじゃ
強豪国と最初にやって高いレベルを体感した後だったら気も引き締まって中国に負けることはなかったかも

北京OQTのときがそうだったわ
あのとき初戦でイタリアに逆転負けしたけど絶望は感じなかった

415 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:52:43.65 ID:7BmGDe+C.net
>>413
多分すーさん

416 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:53:04.03 ID:wzMZXK8s.net
日本がWCから改善してきたのは、テレビ映り時のカッコよさ

それは眉毛であったり前髪であったり、得点時のガッツポーズ&雄たけび、その後のキメ顔
こういった箇所にあらわれてる

417 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:53:25.57 ID:Bqh886uj.net
ベネズエラと中国が同じレベルと言ってる時点日本弱いんだよ
中国のミスの少なさ、ブロック多さ、サーブの前後の揺さぶりの上手さ
チョウシンの上手さ、それでベネズエラと同じと言われたら中国も可哀想だよ
中国のスタメンの上手さは褒めるべきでしょう

418 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:53:41.09 ID:5rxUClpy.net
雰囲気軽視している人いるけど
雰囲気軽視して実力とったのがOQT全日本男子でしょ?
で、実際こうなってしまってるんだけどね

勝ってるうちはいじらないのは勝負の鉄則

419 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:53:57.25 ID:l0hJxTXM.net
>>415
スーさん、サントリーじゃ弄られキャラだったのにいつの間にそんなに立派に…!

420 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:54:34.29 ID:uqUGPFRN.net
だからくん付けしてる雰囲気バカは
いつものキチガイだから

421 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:55:32.14 ID:wzMZXK8s.net
こいつもキチガイっぽいからNGぶっこんどいたw

422 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:55:36.80 ID:5w12ldSJ.net
中国って強豪からセット取ってるんだよ
強くなってるに決まってる

423 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:57:55.32 ID:uqUGPFRN.net
まあ、くん付け雰囲気キチガイの戯言なんぞに騙されて期待持って見てた奴は哀れとしか言いようがない

424 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:58:35.83 ID:wzMZXK8s.net
さて、全勝すれば五輪いけるし頑張ってほしいね

425 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 12:59:49.91 ID:5rxUClpy.net
上辺だけの数値を頼りに安易にメンバー代えしたのが
OQT全日本男子

でこの有様だけどね

426 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:02:10.63 ID:7BmGDe+C.net
>>419
いやだからだよw
雰囲気変わるやん

427 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:03:46.76 ID:5rxUClpy.net
まあ、前回W杯終えたときあの人いれろ
この人いれろと言ってた人いたけど
南部監督も惑わされてしまったのかな
優秀人なだけに最後の最後で凡ミスしたのが大変残念

個人的にはW杯メンバーそのままスライドを推奨していたけどね

428 :名無しさん:2016/05/30(月) 13:05:21.39 ID:aoTlejDG.net
越川そんなにいい?
レセは上手いしサーブも強烈だけどWSとしてはどうなの?
案外土砂も多いよ

429 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:05:21.53 ID:wzMZXK8s.net
眞鍋も南部も2ちゃんねらーだから仕方ない

430 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:05:27.28 ID:1EJ/B/gI.net
石川って関田に片思いしてるよな・・。
恋が実るといいけど。

431 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:06:14.89 ID:7BmGDe+C.net
>>428
清水深澤よりは逃げるの上手い

432 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:08:14.40 ID:l0hJxTXM.net
>>428
清水や福澤(ブラジルではどうだったかは知らん)に比べればマシじゃない?
イタリアでその辺は随分改善されて戻ってきたように思う

433 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:08:14.92 ID:7UXB7449.net
昨日の石川は、大事なところでサーブミスをする越川に見えた

434 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:10:34.64 ID:gMUAOzwD.net
バレー界の稀勢の里。

435 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:12:06.54 ID:dhHbtHyg.net
>>428
>レセは上手いしサーブも強烈だけど
その2点だけでも昨日の石川柳田の交代要員として使えたんでは

436 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:14:52.37 ID:IxxZIJRQ.net
もうジャンピングサーブより木村みたいに上下に揺さぶるサーブのが効くんじゃ?
昨日とかサーブで負けたようなもんじゃん

437 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:18:15.78 ID:Bqh886uj.net
全勝してないやん、中国に敗れてるやん
明日ポーランド必ず日本敗れる
ポーランドのサーブで攻めて崩されるか
サーブポイント連続がくる、あ日本難しいね
1勝とまり・・

438 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:18:43.92 ID:Y+/IHbrv.net
ポーランド戦は厳しいな
ここでスト負けだと3連戦だけに
辛い。

439 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:20:16.48 ID:J6AGtsUC.net
特集で、柳田が小学生のころ無回転サーブを打ってるのを見て、こつちでもいいんじゃないかと思った。
ま、弾丸サーブを期待されてるからね。

440 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:23:58.45 ID:h/m1xNtV.net
W杯の時って石川柳田のサーブで崩して
ブレークっていうか連続得点してたと思う
ベネズエラ戦はどうか知らないけど
昨日の中国戦はことごとくサーブミスばっかりだったよね
これはそれまで各相手チームのインアウトの見極めが下手だっただけなのか
それとも石川柳田がラインギリギリにちゃんと狙えてたのかどっちだったんだろう

441 :名無しさん:2016/05/30(月) 13:24:44.13 ID:aoTlejDG.net
>>435
レセが上手いと言っても米山と比べるのは米山に失礼
サーブで言うなら強烈だけどミスするのは柳田石川と一緒
WSとしてなら石川柳田が上

442 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:27:02.58 ID:7BmGDe+C.net
>>441
だからレセプションで米山とは比べられてなくないか?

443 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:28:23.20 ID:pBLA0ntQ.net
米山が出てくると負けフラグ
守備固めのつもりで米山を投入するんだろうが
ただでさえ押されていて勝つためには点を取りにいかないといけない状況に
攻撃の枚数減らすなんて勝負を捨ててる

444 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:31:47.40 ID:5w12ldSJ.net
柳田石川のサーブで今の入ったんじゃ?ってサーブがあったんだけど
ああいう時なんでチャレンジしないんだろうか。消極的すぎ
柳田から米山に変えた時点で既に消極的
米山に変えたところで相手はコントロールサーブなんだから
石川が余計レセプ狙われるだけじゃん
攻撃枚数減らしてるだけだわ

445 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:37:02.06 ID:h/m1xNtV.net
後半ほぼレセプション石川ばっかりだったよねwww
川合俊一はさ、米山が入りましたんで
これで永野米山の2人の守備範囲が広いんで
石川の負担がなくなりましたねー!
って全然ちげーじゃんwwwwww

446 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:37:51.52 ID:uB5Go5jT.net
>>407
スポーツやったことのある人なら分かると思うけど
三角関係の部員だって試合に勝ってたらコートではすげー一緒に盛り上がるよw
仲が良いからうまくいくんじゃなくて
うまくいくからチームの雰囲気が良くなる

>>428
越川のサーブはもう柳田より強烈じゃないと思う
でも日本と中国に一番差があったのは全力じゃなくてコートの前寄りに落とすサーブで
それが打てる選手が清水と越川しかいない
あと指先に当てて出すとかリバウンド取るとかはたぶん一番うまい

>>443
サイド3人じゃなくて清水石川ミドルで攻撃するための選択でしょ
だから柳田がBA打てない状況で後衛で出すのはすごくいい

447 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:38:25.10 ID:8OZz3qq/.net
柳田、サーブ入らないんだったら要らないじゃん。米山福澤も要らん。こんなポンコツ3人選ぶんだったらジェイテクトの浅野、合成の白岩、FC東京の山本の方がマシ。

448 :名無しさん:2016/05/30(月) 13:38:45.81 ID:aoTlejDG.net
>>442
WSで米山を使うってことね
なら越川がマシ

449 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:39:32.12 ID:2nwzgvxo.net
前のサーブに対してチャレンジしてくれないから、入れてけになったんじゃ?
もしくは、サーブ諦めて入れてけの指示が出たとか。

450 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:45:34.12 ID:5w12ldSJ.net
>>446
あれ、柳田BA決めてたよね

451 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:45:52.79 ID:8OZz3qq/.net
昨日の試合、サーブミス16本、被ブロック14本。日本は何がしたいんだ?って数字だね…。

452 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:47:18.93 ID:wzMZXK8s.net
日本男子が世界各国にどうボコられるか、そしてお通夜状態の解説陣とハイテンションのジャニーズとの
温度差、こういった部分を楽しんでる

五輪行けるかもしれない!だなんて思ってみてると辛そうw
あくまでもギャグみたいなもんだと思って観戦したほうがいろいろ楽しめる

453 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:47:37.16 ID:kRMadb1F.net
清水を代表から外すべき
あんなド下手なスーパーエースなんていらないでしょ
石川がイライラする原因でもあると思う

454 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:49:36.00 ID:1EJ/B/gI.net
>>453
同感。
清水いらない。美嘉に食われておかしくなった。

455 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:51:41.57 ID:Fv2ZJNt7.net
カナダとフランス戦観に行くから、何とか最後まで希望残して欲しい…

456 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:53:05.79 ID:IBmtxwsA.net
>>453
自分もあんだけミスしといてイライラする資格ねえよ石川

457 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:56:05.98 ID:7BmGDe+C.net
>>448
そういうこと
レセプションはたしかに米山だけど攻撃含めてトータルで考えたらって話
op控えでもいいけどね

458 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:56:33.67 ID:M75MNfiF.net
石川イラつきが顔にで過ぎてしまうよな。若いよな。

459 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:56:37.28 ID:+vfJdoFt.net
>>454
まさに歌いだしにもあるように
泣いたのは〜僕だった〜
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

460 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:56:52.84 ID:7BmGDe+C.net
>>454
おかしくなってないよ
昔考えたらむしろあれでも安定して上手くなったんだよ

461 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 13:58:52.36 ID:92rN9x0D.net
>>443
守備固め要員でもバックアタック打てるのといざとなったら前衛でも使えるサイズは必須だわな
星野白岩はバックアタック打たないし該当するのは藤中久原ぐらいか

462 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:00:05.25 ID:LXzlURJY.net
>>456
自分にイライラしてたんだよ

463 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:02:23.97 ID:+vfJdoFt.net
我々は石川にイライラしてました

464 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:04:57.00 ID:NDLuwJcN.net
>>458
そこも石川らしくなかったよな
もっと楽しんでくれよ

465 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:16:16.91 ID:rDKU/3PK.net
負けると必ず誰の態度がとか言われるが
別に誰と誰が仲が悪いとかはないよ
たんに全部空回りして周りと自分にみんなイライラしてただけ
勝ちゃ良いの

466 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:16:19.77 ID:uB5Go5jT.net
>>450
柳田個人が打てる打てないじゃなくて
BAを上げて大丈夫なぐらいレセプションが返ってるかってこと
返ってなくて後衛に回った時守備だけになるなら米山のがいいってこと

467 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:19:17.83 ID:X7uBmCac.net
視聴率高いww

今までは、一桁ばかりだったのにw

柳田、石川のサーブがもっと入れば
昨日は、いけたような〜

468 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:23:52.27 ID:8OZz3qq/.net
石川株急降下してるなw

469 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:24:10.14 ID:i3EaN5qe.net
石川はいっつもサーブミスるイメージあるけどあんなに外す柳田は初めてみたかも。
なにがあったの?

470 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:29:27.38 ID:Dg8/HCq0.net
>>313
アンティガってもしかして元フランス代表の?

471 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:29:54.87 ID:5rxUClpy.net
チームバラバラ
みんな空回り、一体感なし
勝てるわけないよ

472 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:30:10.96 ID:JLQPgY0Q.net
取り敢えず皆でポーランド戦までにこのスレ消費しようぜ!
このスレタイ嫌なんだ

473 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:32:26.23 ID:boj3ol3v.net
女性やマスコミにちやほやされて腹筋見せて喜ばれ、ぬるま湯にどっぷり浸かって身体もなまって精神的にもあまちゃんになってしまった全日本男子。立て直せるのかみものだねえ。

474 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:34:15.98 ID:Bqh886uj.net
そうだよ、元フランス代表のアンティガです
今ポーランド監督してるアンティガです
いつかフランスの監督するんだろうかね・・

475 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:35:20.38 ID:288VHQrs.net
>>471
安価を返さないポエマーは消えろ

476 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:35:59.79 ID:JLQPgY0Q.net
去年、アメリカやイタリアに負けたときですらむしろ希望があったし楽しかった
あの頃の気持ちを忘れてほしくない

477 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:40:06.91 ID:JFd91yBP.net
とにかく明日は勝ち点3でお願いします。

478 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:40:33.70 ID:5rxUClpy.net
石川くん体重そうにしてるよね
あと3s落としたのが彼のベストだと思う

479 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:40:51.47 ID:dhHbtHyg.net
ああいう試合の後って必ず「サーブで攻めなきゃ勝てない」って言う人が出てくる。そりゃわかるけど
毎回全力サーブでエース取ったり大きく後逸させたりだけが「攻める」じゃないと思うんだよな
8割の力で打って相手の前衛レフトつぶすとか
選手の間狙って

480 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:41:37.99 ID:288VHQrs.net
>>478
無視か?
それともアスペ?
消えろって言ってんの

481 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:41:45.52 ID:f9ozBIIG.net
石川も柳田もなんだが、出来田もサーブもう少ししっかりしろよ

482 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:43:50.10 ID:fmVgXP7M.net
>>414
緒戦は勝たないと2戦目以降視聴率が下がるみたいなフジの意向

483 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:43:52.67 ID:dhHbtHyg.net
>>479 ごめん途中で送った
選手の間狙って連係乱すとか、そういう戦略的なサーブだってあるはずなのに
100%の全力サーブで「攻める」ことだけ推奨されるのかわからない
しかもコートに入るよりアウトやネットのミスの方が多い「ビッグサーバー」って…

484 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:44:03.23 ID:Dg8/HCq0.net
>>474
サンクス
その頃の男子バレーすごい見てたから懐かしい

485 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:45:43.43 ID:288VHQrs.net
アンティガってサーブがエグいやつだっけ?

486 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:46:11.25 ID:pBLA0ntQ.net
史上最高の逸材は石川より山本だったと思う
日本から2メートルのサウスポーなんて奇跡だったよ
大型選手の割には器用さもあった

487 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:46:30.81 ID:5rxUClpy.net
南部監督なあ、
周りの声に扇動されて勝ちの法則からブレてしまったのが残念だよ
最後まで自分を信じて自分を貫いて欲しかった

あなたのW杯のチョイスは正しかったよ

488 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:47:54.27 ID:uB5Go5jT.net
>>483
そういうサーブを正確に打てる選手がいない
アタッカーだと清水と越川だけ
フローターもちゃんと正確に落とせるの松本と近ぐらい
山内は時々できるけど波がある
出來田と富松は狙ったフローターじゃなくてただの弱い入れてけになってたっしょ
解説の川合さんとかは全力のサーブ以外は全部入れてけって呼ぶけど
本当は狙ったポイントの30cm以内に落とすのってすごく難しいんだよ

489 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:48:58.63 ID:sqorN6a6.net
>>486
肝心なところで決められなかったのは
メンタルか最初から打ちまくって疲れてたからか
まあ基本前者だろうけど、
それでもある程度は決めてくれたからね。
しかしどんどん小さくなってくな男子も女子も。

490 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:50:07.93 ID:fqHbmC2n.net
全勝すればええねん

悲観的になるなよ

491 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:53:37.91 ID:8/fbm4uF.net
山本ってアテネの最終予選で結構叩かれてなかったっけ。フルセット負けのの連続で

492 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:54:06.70 ID:fqHbmC2n.net
中国には運が悪かっただけの話

1日4チーム勝ち
1日4チーム
負けるんだから

気にするなって

493 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 14:58:39.33 ID:nzIGdpeW.net
>>491
それでも這い上がってきて北京の出場権取って、植田と喧嘩して一旦代表から退いたのに
また清水のためにってチームのために尽くしてくれた選手だ
メンタルは弱かったけど、ある意味人間味のある選手だった
荻野も同じように協会と喧嘩してずっと代表選ばれてなかったけど植田が呼び戻した
さすがに北京後は怒ってたみたいだが…

※結論:滝は糞

494 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:04:04.86 ID:Bqh886uj.net
そうだったね
世界バレー2010フランス戦たまにみてるけどアンティガスタメンで守備がいいで言われてたね
フランスの守備はいいから・・ルジエ、マーシャルがスタメンでしたね
ヌガぺットは控えでしたから、あの頃は懐かしいし、録画してるからたまにみる
見ると懐かしさを感じるね。

495 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:04:47.12 ID:uZpcj3k6.net
もうオリンピックも駄目なんだし
清水外してバレー作って行った方がいいだろうな
石川柳田にガンガン打たせるシフトにするべき
清水じゃアジアにも勝てない
石川レセプション狙いなんてわかってんだから
レセプション外して攻撃に専念させるべき

496 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:12:50.14 ID:2xHqmz3L.net
男子にゴネ得は無いのか期待してます
中国3−0イラン、中国3−1フランスとか、べネ3−2イラン

497 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:13:03.96 ID:uB5Go5jT.net
>>495
まさか石川が清水より打てると思ってんの?

498 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:14:14.92 ID:cquVwq+h.net
ジャンフロなのに入るかどうかで不安にならなきゃいけないという点では
デキタも相当なストレス要因だっただろな
視聴者にとってもチームメイトにとっても

499 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:15:27.62 ID:Tb6Xtxhl.net
男子ってあんな最年少頼みのバレーしてるんだ
女子だと古賀ダメでも木村石井鍋谷が頑張ったのに
情けないねー

500 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:16:02.48 ID:fqHbmC2n.net
まじでチーム自体が古賀だな

501 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:16:14.82 ID:+//kKtIq.net
永野ってバレーより普通にラッセンが好きなん?

502 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:17:23.46 ID:kRMadb1F.net
>>497
>>495じゃないけど、ブロックも見ずにただただバカ打ちでドシャット祭りの清水よりか
ブロックも見れてコース打ちもできる石川のが普通に上でしょ

503 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:17:38.72 ID:fqHbmC2n.net
7〜8割の威力のサーブは打てないの?

504 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:18:19.34 ID:jAzYChDC.net
入れば、石川も柳田のもいいサーブだったと思う。

505 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:18:37.56 ID:XyLYXTQl.net
柳田福澤は木村や石井みたいに頼りにならんから仕方ない

506 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:19:29.53 ID:wzMZXK8s.net
国内じゃスーパースターだからいいと思ってんじゃないのかな
世界大会が開催されるときだけちょっと惨めな思いするだけだし。
日頃は大学やVリーグの所属チームでは今みたいにキャーキャー言われながらしかも圧倒的な存在なんでしょ

ダサいよなあ

507 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:19:36.33 ID:5w12ldSJ.net
石川本人がレシーブに拘ってるからな…
米山が入っても被って自分で取りにいってたし
3セット目なんかは永野とも被ってたよね。若干ヤケクソになってなかった?
自分でレシーブ良くなってるって言っちゃった以上挽回したいのもわかるけど

508 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:19:47.03 ID:fqHbmC2n.net
10割パワーサーミスなら
7〜8割での威力のサーブなら
まだ入る気がする

509 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:20:19.38 ID:2xHqmz3L.net
中国はおフランスに負けてたんだ明日日本がポーランドに勝たないとアウトじゃん

510 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:20:34.13 ID:nMywrPgm.net
>>444-445
3セット目、永野米山もレセプションしてたし
米山が入って、柳田がレセプション崩されて失点のパターンは解消された
3セット目がいちばん点取れてまともな形になってた
越川がいればとは思ったけど

511 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:22:08.61 ID:2xHqmz3L.net
石川、出来田とか入ってるけど男子って古株多いパナの影響大って南部も同じ穴のムジナか?

512 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:23:53.43 ID:2xHqmz3L.net
新日鉄とか懐かしいわ日本鋼管とか無くなって男子バレー衰退。あん時の爺は好きじゃなかったナー

513 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:24:51.10 ID:uB5Go5jT.net
>>502
清水いるから石川が打ててんのに…
チームスポーツ理解できない人だね
清水並みのマークと打数でずっとライトで打たせたら石川死ぬよ

514 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:25:16.15 ID:g1ZXBuFy.net
>>499
頼りになる先輩いないから
最年少が余裕なくてもコートで踏ん張ってるしかないの、男子は

515 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:26:41.60 ID:288VHQrs.net
前から古賀古賀って言ってるやつって同一人物でトンマだよな?

516 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:29:08.48 ID:2xHqmz3L.net
大商大先輩、男女実業団、リストラ。結局、柳本さんが男女バレーの後見人なんだなと思った

517 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:30:39.65 ID:wzMZXK8s.net
オバハンは大好きな石川きゅんが観たいだけだからな

清水とかいう弱い人ったらもう…私の石川きゅんをもっと使いなさいよ!とか思ってそう

518 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:31:22.35 ID:Bqh886uj.net
自分の思う通りにはならないし
どこも強いんだよ
ポーランドに負ける日本五輪敗退だね

519 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:31:25.15 ID:2xHqmz3L.net
八百長より男女ともバレーって牛耳っていた人物がいて追放劇が合ってドタバタして弱小化した。女子はまだ良かったけど

520 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:31:52.09 ID:nMywrPgm.net
>>499
選考がおかしいんだよ
WSの控えは米山と福澤しかいない
しかも福澤は、あの出し方を見るとあまり期待されていない
MBのリザーブは2人いるのに
ワンブロでもその2人が出て来ない(なぜか栗山福澤がワンブロ)

スタメンでほとんど乗り切れるという勘違いが
こういう選考、結果につながってる

521 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:32:29.46 ID:0HgQC4Vg.net
チリ毛ナンブはチャレンジ使わなさすぎ
昨日は3セットでたった1回だっけ
成功すれば何度でも使えるのに、なにビビってんの
サーブミス直後は雰囲気重くなるんだから
気分転換目的でもいいから使えよチリ毛

522 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:32:41.59 ID:+vfJdoFt.net
オーストラリアとカナダにしか勝てる気がしない

523 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:32:58.00 ID:2xHqmz3L.net
組合せ順でアジア勢を最後に持ってきたらよかったのに。勝てるはずの無い中国を2戦目にしたお家事情みたいな

524 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:35:08.67 ID:2xHqmz3L.net
ああそうか。フランスなんかを最終戦に据えて、既に出場権を獲ってる相手にって甘い期待もあったのか。それにしても

525 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:35:46.45 ID:uZpcj3k6.net
>>513

石川柳田が入ってレフトマークになってるから清水がそこそこ決まってるだけ
そんなに清水が決まるなら石川柳田が居ない時に全日本男子はあんなに低迷してないって
大事な場面で相手がギア上げだすとたちまち決まらないどころかミスる清水

526 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:36:34.89 ID:2xHqmz3L.net
石川くんオバはんの期待に体力もつかな

527 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:39:08.47 ID:uB5Go5jT.net
>>525
あ、石川柳田が出てきたから成績良くなったと思ってる人か…
話す価値なかった

528 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:39:14.11 ID:Bqh886uj.net
その決めつけ方が日本が弱くしてるんだよ
アジアでも敗れて、ロンドン、北京OQTでも敗れてる
中国は強いと認めないと一生勝てないと思う日本
中国をなめすぎてるよ。

529 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:40:40.55 ID:7BmGDe+C.net
>>520
それな
選考が謎だった上に選手起用もおかしい

530 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:41:16.98 ID:t5QyWcdp.net
OQT敗退したらWLは星野、白岩、山田修、小野寺、久原、健太郎、兒玉とか若手使っていくのかね?

福澤、清水、永野、富松とかの代表姿もあと数日か。

531 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:42:05.72 ID:1pyg9qU2.net
>>499
石川は最年少だけど、自分がやらなきゃ全日本男子の未来はないって
そういう覚悟でやるって南部も言ってたし、背負わせすぎて余裕ないんだよ
気の毒な位それがプレーにも出てる
もちっと伸び伸びしてほしいけど、石川以上に頼れるWSがいない…越川呼んで

532 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:45:18.20 ID:5w12ldSJ.net
ベネズエラ戦では柳田のおかげで助かったけど
石川柳田も不調となると誰が補うのかって事
米山では補えなかった。越川が居ればな

533 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:45:36.68 ID:kRMadb1F.net
石川の 自分だけ頑張っても意味ないって発言が全てなんじゃない
ほんと最年少に背負わせ過ぎ。潰す気なのか

534 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:45:47.26 ID:Bqh886uj.net
それはないだろ
今年までWLG清水福澤使うだろう
そうしない何もかもが中途半端だしね
来年から新メンバーで監督も変わるでしょうね

535 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:48:27.37 ID:pBLA0ntQ.net
>>525
全日本男子が低迷したのは清水だけの責任ではない
セッターにやたらとスピードを求めていた植田のせい

536 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:49:05.94 ID:qD5o9Y/3.net
越川越川うざい

537 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:50:48.98 ID:ZaIRzst0.net
>>535
あと高さをやたら求めたりね

538 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:50:58.84 ID:wzMZXK8s.net
走戉丿1h

539 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:52:55.64 ID:288VHQrs.net
昨日の清水のスパイク簡単に拾われて
もう清水はダメだなぁって思ったわ

持ち味のパワーも劣化してるんだなぁって

540 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:53:03.18 ID:nMywrPgm.net
2セットダウンから立て直して勝ちにまで持ってくのは難しい
南部の交代が遅い
チャレンジ使わないのも馬鹿

541 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:55:14.22 ID:7BmGDe+C.net
>>539
劣化したなってよりむしろ見慣れた昔の清水だなあって思った

542 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:57:51.34 ID:kRMadb1F.net
清水が活躍したって印象が今までであんまない
WCで調子良かったのかなと思うけど
マークがレフトに行ってたし

543 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:58:07.78 ID:288VHQrs.net
>>541
前の清水は技術は全くだったけど
パワーに関しては日本人離れしてた気がした

スパイクに破壊力が失ったような感じがする

去年効果的に決まってたソフトアタックも
レシーブの真ん前に打つし

544 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:58:13.26 ID:kocciKId.net
>>541
数字的にはあんなもんだろって感じだけど

相手ブロックそろってるときもう少し
何とかならんのかね。

しかも終盤の大事な所で

545 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 15:58:45.96 ID:5w12ldSJ.net
でも越川いても中国には負けたとも思うけどね…
視聴率は純粋にすごいと思った
テレビ離れしてる今の時代に初戦でこの数字って2004年以来では

546 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:02:01.60 ID:ZaIRzst0.net
>>543
それ決まってたのは石川柳田あたりが調子良かったからでは

547 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:02:16.22 ID:Eae+KcF4.net
>>530
白岩久原兒玉はWLのエントリーメンバーに登録されてない

548 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:09:49.50 ID:KYv3ErUI.net
>>545
確かに視聴率は女子よりいいね
試合には勝てないけど世間の関心度は高いんだな

549 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:09:55.33 ID:MPzl4h+T.net
ハイテンションのジャニーズは仕事だから仕方ない
さすがにあの場でもう無理っすわ〜は言えないよ
しかしいらないけどな!

550 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:21:19.32 ID:89auqY++.net
昨日の最後しっかりレセプションが返ってたら違ってたかもね
深津が動かされてまるわかりのトスではドンピシャだわな

551 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:22:19.01 ID:fqHbmC2n.net
ジャニーズは他国から苦情きて廃止になったと思うたわ

552 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:25:54.32 ID:oIQJHe9x.net
出来たのサーブって入っても何の足しにもならんし、ミス多いし、ストレスフルしかない

553 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:31:04.56 ID:gY8ywQJr.net
>>552
本当だな。クイック頑張ってるだけにサーブ上手くなれば評価あがりそ

554 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:35:13.74 ID:5rxUClpy.net
個別に言うなら石川くんは短期間で体重あげすぎてパフォーマンスの低下を招いている可能性もあるね
顔も肥大して浮腫んでいたし80はoverweightとみた
恐らく74〜76.5kgあたりがbestweightなはず
2.5kgの幅でその時々により微調整する方法がよいはず

555 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:36:01.69 ID:288VHQrs.net
>>554
Twitterでやれよ

556 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:36:46.49 ID:CKRVP4Va.net
嵐のメンバーもおかま掘られながら出世したんだろうか

557 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:39:25.87 ID:5rxUClpy.net
他競技の話になるが、イチローなどメジャー行くにあたり
増やしたweightはたったの1ポンド(0.45kg)だけ
増やせばいいってものじゃないということだよね

558 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:39:34.14 ID:oI6ZG/bo.net
石島って人どこいったの?
ごっつとかいうひと

清水なんかよりあの人のほうがうまいだろ

559 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:39:48.35 ID:Sb/n7Sra.net
出来田のクイックは高くて良いのに繋ぎとサーブがなぁ…

560 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:48:28.15 ID:gY8ywQJr.net
石島きたらチームが空中分解するぞ

561 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:49:45.41 ID:uZpcj3k6.net
清水見てて思う
チキンなのか単純に馬鹿なのか
大事なお友達の福澤が入ったのに
わざわざサーブミスするのかって思った

562 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:49:54.79 ID:288VHQrs.net
昨日の出来田、深津のナイスディグを糞トスにしやがったからな

563 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:52:51.49 ID:gY8ywQJr.net
石島きたらチームが空中分解するぞ

564 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:53:49.45 ID:1EJ/B/gI.net
>>459
いちばん 綺麗な私を 抱いたのは あなたでしょ・・って
毎晩のようにいわれるようです。

そら病むわ。美嘉のせい!

565 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:53:49.67 ID:gY8ywQJr.net
すまん間違えて連チャンで書きこんでしまった、、

566 :名無しさん:2016/05/30(月) 16:54:39.83 ID:aoTlejDG.net
八子(JT)福沢(パナ)米山(東レ)星野(東レ)
栗山(サント)高橋(筑波) 
190越えは八子と高橋201 一番小さいのが米山

石川と柳田と清水の交代はこの中で選ばないといけませんw

567 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:56:14.83 ID:YRG+ry4I.net
ヒョロヒョロフローター打ってるやつってもう少し強くうてないの?スパイクは強いのに。あれが限界なの?

568 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:56:44.37 ID:09A+NzCO.net
Nスタでちょっとだけ今日の様子流れた
サーブ練習してた

569 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:58:33.46 ID:rlZZFtPj.net
>>545
越川アンチがいるけど、アジア大会は中国に勝ったじゃん。
攻撃、レセプとみたら別だけど、ディグもいいしバランスでいったら、まだ日本で一番でしょ。

570 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:58:36.96 ID:wzMZXK8s.net
>>557

3流はすぐ身体を大きくしたがる、それで強くなった気がしている
みたいなこと言ってなかったっけ

571 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 16:58:57.75 ID:kRMadb1F.net
>>560
今も不穏な空気流れてる気が

572 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:02:18.30 ID:gt34+I6t.net
福澤入れるくらいならピンサ要員で東レの鈴木か米弟を入れた方が良かった。

573 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:03:37.55 ID:JFd91yBP.net
石島か・・・マイクパフォーマンスはぴか一

574 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:04:13.27 ID:HlUeMOm9.net
石川はまだ精神がベイビーだな、二年ぐらいで改善しないとな
そういえば石川みたいな学生がスタメンになるのは、今までの男子代表であった?

女子はオッパイ木村や中田いたけど

575 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:05:59.89 ID:OF5ORx50.net
誰がいいとかより福澤より適任な選手はいただろうとは思うが
せめて福澤入れるならbickくらいはやらせてもいいのに唯一の売りなのに

576 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:10:08.12 ID:Sb/n7Sra.net
>>562
あれは本当もったいなかった
石川永野も似たようなミスあったなぁ…
ディグできても二本目が雑でチャンスをモノにできないのが残念

577 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:10:53.51 ID:1l7IP4PU.net
 まぁ なんだ 男子はジュニアの育成もダメダメし、昨年U-21は14位www
 まぁ ジャニーズ呼んで客が入ればいいと思ってる協会じゃ無理かぁw
 

578 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:11:58.30 ID:IBmtxwsA.net
深津ちょいちょいナイスディグあったのに殆ど帳消しにされてたよなw

579 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:14:22.27 ID:E3+rx2O7.net
>>201
何も見てないね。
ロンドンまでの真鍋の選手の使い方よかったよ。
それと、竹下ワンランクアップさせたのは真鍋だよ。

580 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:16:01.75 ID:E3+rx2O7.net
>>189
有能の部類でしょ。
バレー関係者からは無能扱いされてない。

581 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:19:04.17 ID:X/lNexLU.net
石川は他選手のミスにイライラしてた。自分がミスしても「皆もしてるじゃん」みたいな顔してた。
WCの時はミスした時「ゴメンねポーズ」したりして可愛げあったのに
あまりにも不甲斐ないチームに嫌気さしちゃったのかな

582 :名無しさん:2016/05/30(月) 17:22:08.05 ID:aoTlejDG.net
>>569
いつのアジア大会の事?

583 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:22:40.97 ID:kocciKId.net
>>581
適当な事言ってるなw

584 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:23:20.01 ID:gY8ywQJr.net
柳田清水不調で石川が自分がやらなきゃ!ていうのが強すぎて空回った気がするんだよな。けれども自分も決まらずイライラした。

585 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:24:48.18 ID:gY8ywQJr.net
>>582
2014仁川かと

586 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:27:38.74 ID:Sb/n7Sra.net
アジア大会の石川越川対角は非常に良かった
あれを見てたら越川待望論が出てくるのも当然

587 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:28:21.97 ID:AtMtlErL.net
>>548
このまま勝てなかったら皆すぐに興味を失うよ

588 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:32:52.40 ID:VfHReDuE.net
石川タイムアウト中もキャプテンより大きな声だして
行こうぜ!行こうぜ!って必死に引っ張ってたよ
あの必死な表情がイライラとか言われんの?

589 :名無しさん:2016/05/30(月) 17:33:01.23 ID:aoTlejDG.net
>>585
あの時はサーブも凄かった
身体がキレキレだったな(遠目)

590 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:33:02.69 ID:uqUGPFRN.net
視聴率がいいなら、尚更あんな無様な試合晒しちゃって逆効果だな

591 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:35:38.89 ID:p5PhXg1s.net
日ごとに変わる応援担当って臨機応変に選べないの?
ポーランド戦の応援席にスーさんとか阿部さんとか呼ぼうぜ!

592 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:36:38.65 ID:r5zdFqKk.net
>>551
違うんだけどね

593 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:38:27.26 ID:Ja7rpN/Q.net
どう見ても、W杯の時の方がよかったよな。メンバーを弄くり過ぎだろ。
控えだけ変えればよかったのに。

594 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:38:33.09 ID:r5zdFqKk.net
>>576
でもあれたしかに2本目トスかなり酷かったけど
カバーできないミスではなかったと思うんだよね
そういうとこが敗戦につながったんだと思う

595 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:39:17.75 ID:YpkG2HgN.net
柳田戻した時、栗山投入とかだめだったのかな

596 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:39:40.54 ID:uqUGPFRN.net
ジャニーズが廃止じゃなくて試合前のパフォーマンスを廃止が正しい
それも去年無くなったがw

597 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:40:03.91 ID:Ok7j0om7.net
まずは若手、中堅選手らがOQTを経験する、これで第一歩な感じ
出場権獲れるかどうかは少し早かったかな?みたいな段階だった訳ですね

598 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:41:11.17 ID:POw8A9Lw.net
泣いたのは〜ゴリだった〜

599 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:41:16.88 ID:uqUGPFRN.net
>>593
スタメンで変わったの鈴木→富松くらいだが?

600 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:41:24.47 ID:VfHReDuE.net
>>584
自分も決まらずイライラって石川一番スパイク決定率高くて決めてたじゃん

601 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:41:52.36 ID:r5zdFqKk.net
>>596
そう
しかもジャニーズが原因とかじゃないんだよなあ

602 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:44:07.26 ID:1EJ/B/gI.net
10年以上前のグラチャンで、ジャニーズがネットに体当たりして殺気が湧いた。

603 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:44:53.95 ID:LXzlURJY.net
>>584これだよね
自分が決めたかったけどいまいち決められなかった
ブロックもがっつりついてるし
両膝着地にしたからそれも影響してるのかな
レセプションはがんばれ
自分は雰囲気はそれほど悪いと思わなかったけど
途中から清水にかえて栗山でも良かったかな
サーブも割といいし

604 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:46:58.87 ID:r5zdFqKk.net
>>602
グラチャンでジャニって1組しかしてないな
そんなことあったっけ?

605 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:47:15.31 ID:Sb/n7Sra.net
>>594
まあそうなんだけどね
あれは清水に上げたトスだったと思うんだけど
清水には遠くて清水は打つのを完全に諦めて動かなかったし、他の選手もお見合いになってた
ただ三本目返せても相手のチャンスボールになったらほぼ強いのを打たれるから
二本目が雑なのが一番ダメなんだよ

606 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:49:03.70 ID:r5zdFqKk.net
>>605
もちろん2本目雑なのはだめだけど自分らでカバーできないことでもない
相手に打たれて決められるとも限らない
細かいそういうミスとカバーミスの積み重ねが昨日の結果なんだろうなと思う

607 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:49:15.23 ID:p5PhXg1s.net
昨日はむしろ清水いなかったらもっとヤバくなかった?

608 :名無しさん:2016/05/30(月) 17:50:43.79 ID:aoTlejDG.net
女子みたいにリベロを1人選手登録にしてもよかったかもな

609 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:52:18.73 ID:ZaIRzst0.net
>>607
どうかなあ?
何気にサーブミス多すぎだしドシャットくらいまくりだったよ

610 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:53:36.91 ID:gY8ywQJr.net
>>600
もっと決めたかったんだろうよ

611 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:54:47.16 ID:lK66sF4B.net
>>588
普通にチーム鼓舞して必死だっただけだろ石川
一番若い選手が声出してチーム引っ張ろうとしてるのは感心したよ
すぐ安易にイライラとか言う人いるけど気にすんな

612 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:54:57.56 ID:Sb/n7Sra.net
>>606
そりゃチームスポーツだから負けは個人のせいじゃないし
三本目カバーできないのもダメだけど
昨日は二本目が雑でチャンスをモノにできてないシーンが目立った
っていう話だよ

613 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 17:56:44.95 ID:ZaIRzst0.net
>>612
まあそうなんだけど多分同じこと話てるんだろうなとは思う

614 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:00:49.56 ID:kOxmlKNQ.net
そもそもアジア大会は球が違うし
越川はミカサじゃあの時のようなサーブは打てないよ
山本もそうだったんだよな

615 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:05:09.57 ID:uSqK6ftn.net
試合の入り方が1戦、2戦とも良くなかった。

616 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:07:09.20 ID:EaaFk0/F.net
男子バレー イケメン効果で視聴率15・2%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00000019-tospoweb-spo

サーカスやってるのか…

617 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:07:52.84 ID:/sfWu5vj.net
もしポーランドとイランに2連勝したらめちゃくちゃ盛り上がるだろうね
日本人は後がない状況に強かったりするし
調子良いのもなかなか続かないけど調子悪いのもそうそう続かないからポーランドかイランのどちらか石川と柳田2人とも爆発する可能性はある

618 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:09:40.00 ID:5rxUClpy.net
勝っている内はいじらない
勝負の鉄則

いじると歪みを起こす
そしてこうなる

619 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:10:06.74 ID:VfHReDuE.net
>>610
もっと決めたいならあんな守備重視のプレーしないと思う

620 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:10:27.26 ID:S8IhrEMa.net
ポーランドとイラン両方勝ったらやばいよな
なくはない

621 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:11:36.90 ID:ZaIRzst0.net
たしかになくはないけど難しいな
勝てそうとしたらイランカナダオーストラリアかなあ?

622 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:13:04.38 ID:gY8ywQJr.net
>>619
守備重視というか守備もしなければならないポジションだからな

623 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:13:42.67 ID:5rxUClpy.net
バレーのようなメンタルが大きなウエイトを占める競技なら尚更
一人一人の選手が何らかの影響を与えている
それは数字には表れないもの

624 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:16:15.05 ID:JFd91yBP.net
何はともあれここ数年の暗闇を思うとだいぶよくなったぞ!

625 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:16:54.14 ID:gY8ywQJr.net
そうだよな。暗黒時代に比べたら!

626 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:18:03.73 ID:1EJ/B/gI.net
なんだかんだいいつつ、女子みたいにかつんじゃね?

627 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:19:39.76 ID:HHB2Xp3D.net
>>569
越川が日本で一番とかw
ないないwww

越川アンチなんているか?
むしろ越川が日本一wとか言っちゃう越川オタが選出もされてない全日本スレにひたすら突撃して越川上げてるだけだろ

628 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:20:49.48 ID:kOxmlKNQ.net
普段バレー見ない人いっぱいだなWWW

629 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:21:58.78 ID:Xj+DyuQS.net
言いたいことありすぎて逆にロムってるけど、とりま明日も絶対見る!
ゴリと美嘉は離婚しそう。
全然2人のイメージが違う。

630 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:22:06.91 ID:Vx7IFcsL.net
>>313
セレクションっていうなら怪我人続出したのに追加招集せず、少人数で戦ったワールドリーグはどうなる?
本来ならワールドリーグのアウェイの時に若手試さなきゃいけないのに
結局南部の中で去年からOQTを戦うメンバーはほぼ決まってたんじゃないの

631 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:22:22.43 ID:seqLopKG.net
何か中国って異様に落ち着いてなかった?
普通に各上に見えた

632 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:26:45.03 ID:1EJ/B/gI.net
>>631
本気を出さずとも日本がミスをして勝たせてくれたからじゃないかな。

633 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:28:40.29 ID:281nxkRm.net
next4のCDデビューはまだかな?

634 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:33:44.36 ID:jBFccRcd.net
next4は1年足らずで解散しただろ
今はBIG3の時代

635 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:34:35.28 ID:BTL8d+w/.net
リバウンドとるの下手くそ過ぎ、あたふたし過ぎ

636 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:34:38.31 ID:495WZZ6V.net
>>622 それは当たり前じゃねw
昨日は攻撃より守備の方を重視したのか
バックで積極的にレシーブ取りに行ったり助走に入らなかったりする傾向があったって話かと。自分もそう思った

637 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:49:16.86 ID:3n4deh3I.net
中国に1セットも取れない日本がポーランドとイランに連勝とか・・・w
頭おかしい人は希望を持つのとあり得ない妄想するのは違うって気付かないのねw

638 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:50:04.97 ID:zbc7SBtV.net
柳田は中国から何か貰ってんじゃねーの

639 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:51:46.11 ID:PZbKCXvb.net
>>635
下手糞以前に取ろうとする気あんのか?ってレベル・・・

640 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:51:49.40 ID:/sfWu5vj.net
清水引退したら次のオポいないよね
これ結構深刻な問題だと思うけど

641 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:52:25.14 ID:Ok7j0om7.net
ポーランドはフランスにフルセット勝ちしてて
イランもカナダからフル勝ちだったっけ
手強いなぁ

642 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:55:36.63 ID:rnE8+QsY.net
誰か、まだ大丈夫だと言って〜

643 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:56:58.78 ID:3n4deh3I.net
>>642
もう無理、0%ではないってだけだ
この期に及んでまだ期待してるのは無知か本気で頭おかしい奴だけ

644 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 18:57:38.08 ID:09A+NzCO.net
「対世界」の感覚を取り戻せるか。男子バレー、五輪への活路はサーブ!
http://number.bunshun.jp/articles/-/825783

645 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:02:05.42 ID:R7oSkBgp.net
>>410
しつこいww
スーさん以外交代できないよ、これじゃ。
浅野と米山二人はいらないし。
若大将なんてとてもコートに入れられない。

646 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:03:33.45 ID:rnE8+QsY.net
>>643
僕のプラン
カナダとオーストラリアに勝って
イランかフランスかポーランドのどれか食えない?
お願いお願いお願い

647 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:06:53.21 ID:3n4deh3I.net
>>646
(わざとやってんだろうけど)無理無理無理、アキラメロ

というか行かない方がいい、今後も考えるなら

648 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:09:33.22 ID:wqZXdnW/.net
>>627
越川が日本一とか石川並みに使えると思ってるオタは頭おかしいけど
ブロック囲まれた時にリバウンド取る技術とか
ピンポイントで落として前後にゆさぶるサーブとか
今の全日本に足りない技術を持ってる選手ではあると思う

649 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:11:29.40 ID:3n4deh3I.net
そもそも石川がそこまで凄くない事が判明したのが昨日だろ
まだ加藤や越川やゴッツの入りたての頃のが凄かった

650 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:15:55.57 ID:yHQwvw8g.net
越川はおととしだっけ、MVP取ってるんだし経験も豊富だから
日本一と言われてもそこまで違和感は無いけどな
こういうこと言うとオタにされるんだろうか
まあ少なくとも福澤よりは使い所あったよね

651 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:16:09.46 ID:1gC/93HT.net
柳田の調子の良し悪しが予想以上にチームに影響与えることは分かった

652 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:18:00.00 ID:5w12ldSJ.net
今の劣化してしまった越川とは比べても意味ないけど
全盛期の越川の方がすごかったとは思う確かに
リベロも熟してたし正真正銘のオールラウンダー
でも越川全盛期もかなり持ち上げ&アイドル扱いされてたで…

653 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:18:43.26 ID:27B9vk3C.net
サーブの掛け声やめろババア

654 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:19:23.08 ID:wqZXdnW/.net
>>650
福澤とタイプ違うのになぜ比較対象が福澤なのか
上で言っている人もいるが福澤と越川は
国内リーグでのWSツートップだから同時に選出されてしかるべきなのに
なぜ二者択一になるのか非常に疑問

655 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:19:35.95 ID:kRMadb1F.net
>>640
石川がOPでいいと思う
スパイク、技術は飛び抜けてる

656 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:19:50.50 ID:gY8ywQJr.net
サーブさ、ベネゼエラ戦だっけ?打つときにウォーみたいな掛け声やめてくれ。

657 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:20:25.72 ID:3n4deh3I.net
スポーツ選手なんて半分以上芸能人と変わらん扱いだから
バレーが特定の選手をアイドル売りなのはいつもの事

別にそういうのが強さに関係する事は無い

658 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:20:55.57 ID:GHuukK1i.net
前から思ってたけどサーブの時の掛け声
あれ選手ってうざくないのかな
思ってても言えないだろうけど

659 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:24:28.96 ID:+Ptt9bsa.net
いつも会場の応援が統制取れてて凄いなと、テレビ観戦ではおもってたけど、まさか、練習させられたり、指示が出てるとは思いもよらず。

660 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:25:01.71 ID:1EJ/B/gI.net
>>658
集中してたら聞こえないよ。

661 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:25:08.20 ID:wqZXdnW/.net
>>652
全盛期の越川を生で見たことはないけど
今欲しいのは石川柳田とかぶる
「守備苦手だけどサーブに威力があって攻撃がちょっと光る選手」
じゃないんだよ
同じタイプを4人並べたってしょうがない
今欲しいのは
・守備できる
・相手ブロックから無視されずに前衛で清水の負担を減らせる
・高いブロックかわしてすぐの失点を避けられる
・サーブを正確に打って相手の攻撃をデータから絞れる
みたいなベテラン選手
越川は両方満たしてる
福澤はサーブ以外満たしてる
米山は守備で一番信頼できる
清水の代わりに出せるOPがどうせいないなら
このバックアッパー3人を全部揃えてたら良かったのに

662 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:29:36.15 ID:V5rqXRaT.net
明日、TBS放送だから日本がポーランドに勝つ前提で他のカードはどういう結果が理想?

663 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:30:25.90 ID:kA1wgzkM.net
>>654
南部が月バレで2人のことを並べて指摘してたからじゃね?
越川は攻守ともにかなり数字を落としてたけど、福澤の方はブラジルで調子がよかった
みたいなことを言っていたような

確かに全然タイプは違うよな>福澤越川

664 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:32:31.37 ID:yHQwvw8g.net
>>654
WSの人数を変えないとしたら
福澤のところに越川が入るのがいいと思うからだよ
米山は柳田の守備バックアップに必要
アメリカとの試合見た限り、福澤は期待外れだった
皆があんたと同じ評価なわけじゃないんだから馬鹿な突っ込みやめてくれ

665 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:34:13.80 ID:kRMadb1F.net
そもそもこんだけ越川越川言われてるのに、越川が呼ばれないのは何でなの?

666 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:35:26.50 ID:wqZXdnW/.net
>>663
その2人を並べて比較してどっちかだけを選ばなきゃいけない
って発想が分からないなぁ
ジャンプサーブ良くて低くて速いトスが得意で守備苦手っていう
同じタイプの柳田と栗山を比べるなら分かる

667 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:36:35.38 ID:dp49r7vA.net
>>660
うざいに決まってる
集中してる時にいきなり音量上げられるとビクって集中切れるし
どうせやるなら相手サーブの時にソーレ言って鳴り物ならせw
卑怯だけどw

668 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:47:11.16 ID:dp49r7vA.net
>>661
石川と柳田も同じタイプじゃない
BAありライン〜
石川はハイセット打ててスピードあるトス打ててコース打ちうまくてジャンサ良し守備駄目
柳田はハイセット微妙スピードあるトスが上げられない時は使えねぇジャンサ最強守備駄目
越川はハイセット打ててコース打ちとワンチ狙いうまくてスピード駄目コントロールサーブ最強守備良し
福澤はハイセット打ててスピードあるトス打ててブロックかわすの微妙サーブ最低守備良し
BAなしライン〜
米山はハイセットダメスピードあるトスでの奇襲はそこそこサーブ駄目守備最強

栗山は柳田と完全同じタイプじゃない
ライト打ちとブロックアウトが得意だからだ
攻撃的にはどちらかというと栗山は清水や柳田でなく石川のところに入れるべき
しかし石川と守備変わらんからあまり意味ないか…

669 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:51:13.96 ID:HuOF8rg0.net
石川がサーブのローテーションだけピンチサーバー入れて石川下げる
このくらいしていいレベル

670 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:51:27.42 ID:ktTFmfnf.net
何でも打ててある程度威力のあるサーブが入って守備普通の奴いないのけ?

671 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:52:34.22 ID:nMywrPgm.net
福澤が守備良しとか何の冗談
柳田石川よりはマシだけど
石川の守備向上してるから福澤と同じ位かも
あと米山は深津が今使ってないだけでバックアタック打てる

672 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:54:09.19 ID:wqZXdnW/.net
>>665
逆じゃない?
実力的にも
チームの技術的なバランス的にも呼ばれておかしくないのに呼ばれないから
越川越川言われるのだと思う

>>668
栗山だってそんなにハイセットのトスうまくないと思う

673 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:55:33.60 ID:LlLWdxk4.net
オールラウンダーのサイドといえばゴッツだけど肝心のスパイク決定率が
だいぶ前から上がってこなくなってしまった。

674 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:56:05.16 ID:2i/XonZb.net
ID真っ赤な人同じこと言い続けるなら邪魔だからTwitterでやって

675 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:57:13.11 ID:5w12ldSJ.net
サーブの時よりも決まらなかったりアウトになった時の落胆の声の方がまずいと思う

676 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 19:59:32.24 ID:dp49r7vA.net
>>671
まぁ石川柳田より(比較的)良しってことで
今の米山はBA打てない入り見てみろ
東レですら1本そこそこしか上がってない
守備は(比較的)最強だけど打数減らして守備やらせても
中国のヌルサーブ相手に40パーしか返らないし
それなら南部初期に越川福澤併用してた時期にヨーロッパと当たった2人の守備とほとんど変わらん
俺は米山呼ばれたの菅野パワーでしかないと思いますね
女子の田代は東レコネがたまたま当たったけど男子では不発

677 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:04:07.37 ID:3gMpTFWk.net
>>675 ため息もないが、その前にサーブの時に音を立てるのは駄目だろ
しかも春高や大学のような応援ならともかく、全日本はサーブの時に
変な拍子をつけて太鼓を叩き、最後にソーレ!を応援練習で強制する
もうアホかと

678 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:04:32.24 ID:dp49r7vA.net
>>675
それはどうでもいい
単に気分の問題だから
サーブのインパクトの時の音はリアルにプレーに影響する
だからユーロの応援団とか相手サーブの時に口笛拭いたりして邪魔しまくるだろ
OQTだとイラン人応援団がやってたが

679 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:06:19.54 ID:nMywrPgm.net
>>676
米山の劣化だけ着目して、福澤の劣化は見過ごすっておかしくないか?
米山はAパス率低くなっても失点はしてないし
柳田の守備カバーという役目はできてる
選考も東レは2人、パナは福澤も入れたら6人
なぜパナのコネはスルーなのか?w
お前が米山嫌いなだけだろ

680 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:07:07.43 ID:GHuukK1i.net
>>660
そういうもんかね〜
あんな太鼓やら何やらでうるさいと
多少なりとも影響ありそうなもんだけど

681 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:10:09.98 ID:dp49r7vA.net
>>690
影響あるって言ってんのになんで無視すんだよ

>>679
福澤が劣化したとはいえ一応はスーパーリーガでスタメン半分ぐらい出てんだぞ
米山が行けるか?行ったところで出してもらえるか?w
パナからの選出が多いのは南部がパナバレーやってるからで
それについての批判はあるがコンセプトに沿った選手を選ぶことは一応コネではないかと

682 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:15:21.89 ID:nMywrPgm.net
>>681
福澤と米山は役割が違うのに何の話をしてるんだ?
福澤が評価されてるならなんで福澤はスタメンで使われず、交代もワンブロだけなんだ?
南部が福澤を信頼してないんだろ

683 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:17:49.92 ID:IWU9HWEZ.net
越川落とすから同じチームの深津兄も落とされた気がするんだけどさすがに穿ちすぎかな

684 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:17:52.45 ID:ZaIRzst0.net
ふと思うんだけどなんで合成からあんまいないんだろ
そこまで差があるようにも思えないんだけど

685 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:19:43.63 ID:3gMpTFWk.net
合成はイゴールありきのバレーだから

686 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:22:39.58 ID:ZaIRzst0.net
>>685
そりゃそうなんだけどもイゴールだけで優勝ってかんじでもなくないか?
強い選手1人いたら勝てるような甘いもんじゃないじゃん

687 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:22:59.09 ID:dp49r7vA.net
>>682
お前は>>520で南部の選考を批判してる
それなのに南部の評価は信頼するのか?
米山アゲして福澤叩ければどうでもいいのか

>>684
守備課題の全日本に守備が一番良い合成から選ばないって馬鹿げてるよな
永野が疲れたらサントリーでも運動量落ちて鶴田と併用されてた酒井をずっと出すのか?
レセプションリベロ永野、ディグリベロ古賀をなぜやらない

688 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:26:04.14 ID:V5KZlPQJ.net
合成バレーはデータなければできないので
データがない&前衛富松の時にあまりコース塞げてなかった中国相手には
あまり効果なかったよ
富松ブロック期待してたからショックだったわ…
ただデータなければできないのは誰がいても同じで
もし越川とか選ばれてても中国戦は同じだったと思う
4年に1度、定期的に中国にやられるのにまた舐めた協会が悪い

689 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:27:05.60 ID:hpdEwqFw.net
>>683
関田が入った理由が石川と合ってる、深津以外のセッターよりパナメンにトスを多く上げてるってだけだからな
それでも身長低すぎて前衛で使えないし、ピンチサーバーで出してるから2枚替えも出来ない

690 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:27:18.54 ID:3gMpTFWk.net
>>686 お前は合成のバレーちゃんと観たことがあるのか?
総得点の半分をイゴールがとってる
そんないびつなバレーが通用するのは日本のブロックが低く、
かつその中ではイゴールは長身で得点力が高いから
同じ事を全日本でやるためには216センチくらいの動けるオポジットがいないと無理

691 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:27:44.02 ID:AggSIrUQ.net
柳田は前髪切れ
お前が気にするところはいっぱいある
ビジュアルは気にするくせに昨日のような
試合はダセェよ

692 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:27:48.49 ID:ZaIRzst0.net
>>687
そうなんだよなあ
>>688
越川いたら清水とも石川とも代えれるのはデカイと思う
どちらもポジもできるじゃん

693 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:28:42.27 ID:ZaIRzst0.net
>>690
スパイクしか見てないのか?
バレーはいくらスパイク強い選手いても勝てないんだよ

694 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:31:19.18 ID:dp49r7vA.net
>>692
越川はオポにできない
昔山本と越川でオポやったけどさんざんだった
石島や八子試しても全然ダメだったのと同じ
オポってのはレフト打ちで得点稼げる選手だからできるってもんじゃない
現状、オポは清水オンリーワン

695 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:31:48.51 ID:kA1wgzkM.net
>>688
富松、ブロック得点0だったし
フルで出てブロックで触れた回数がたった4回だったのは悲しいね

出来田と中国の両ミドルはそれぞれ12回ずつ触ってたみたいだけど

696 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:33:04.94 ID:ZaIRzst0.net
>>694
そのオンリーワンにしてるのがまずいと思うんだよ
ベストじゃないけどベターかなと
そんなに何人も交代選手登録できないから1人いたら便利かなと

697 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:36:06.00 ID:D6HMrdbI.net
当然だけど案の定控えのメンツ問題は出てきたよなぁ
開幕前に散々言われていた通り

698 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:36:33.49 ID:V5KZlPQJ.net
ログに米山の話題に便乗しますが
米山の欠点は前衛の攻撃力でなくディグだと思います

日本×中国のディグ
1 11 Ishikawa Yuki 7 7 5 19 2.33
2 3 Nagano Takeshi 6 3 5 14 2.00
3 10 Fukatsu Hideomi 3 1 7 11 1.00
3 1 Shimizu Kunihiro 3 3 6 12 1.00
5 17 Sekita Masahiro 1 - - 1 0.33
5 8 Yanagida Masahiro 1 1 2 4 0.33
5 18 Yoneyama Yuta 1 2 1 4 0.33


米山が入ってレセプションは少し楽になっても
石川と清水のディグ負担は全く減ってないし
深津と永野がコートの半分以上を走り回ってトスが狭まり
清水がブロックをしっかり見て打てない状況は何も変わらなかったのです
もちろん中国も研究した上で打ってきているわけですが
かといって石川と柳田の表裏を替えると攻撃に影響が出るし
難しいところです

699 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:37:19.85 ID:nMywrPgm.net
>>687
米山上げとかバカか
試合にもほとんど出てない福澤上げに必死になのはお前じゃん
南部は福澤選んでおきながらスタメンにも後発にも使ってない
南部への評価がどうだろうとこれは事実

700 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:43:55.34 ID:l7VIWiXm.net
女子は観客のうるさい声援の音をわざと流して練習してたのテレビで見た

701 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:44:38.74 ID:V5KZlPQJ.net
>>695
触れたのは出来田5、中国ミドルは3度ずつ
昔は富松はアジア相手のブロックは得意だったのに残念です

今の中国に通じないと分かったら即急に作戦を練り直さなければいけないのに
何もせず出し続けたのも2・3セット目を落とした原因の一つかと
ブロック苦手でも高さある出来田がクイックマークし続けることで
触れたのなら山内に同じ指示を与えて出しても良かった
富松よりはまだサーブがいいし

全体的に南部は4〜8年前の選手イメージにこだわりすぎ
今の選手の得意プレーを見ていない気もする
話題の選出における越川と福澤の比較にしても同じく

702 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:50:16.14 ID:jdYlxT4V.net
オポに関しては後が育たないってのが大きいんだと思う
Vで日本人オポを採用してるのがパナのみ
そしてパナも清水以降の選手を入れようとしてるが上手くいかないのが現実
今の実質控え?の栗山もサントでは出場機会がないからレフトに転向したし
リーグに関してはどこも外国人で勝負してるから危険な橋を渡りたくない
高橋なり他の選手なりがパナに入って清水の後継になるのがベストなんだろうが…
山本→清水の世代交代が上手く行ったのは本当に奇跡だったのかもしれない

703 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:53:39.19 ID:3gMpTFWk.net
今季はテクトもカジースキレフトで古田がオポ
ただし古田を全日本のオポに使うにはほど遠い出来だった
山本・清水を使い続けてくれたパナには感謝だね
今回の6人選出はやり過ぎだが

704 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:55:59.74 ID:hpdEwqFw.net
結局福澤の使い所ってなくない?
柳田の控えだったとしてもセットの中で柳田→福澤にしたらそのセットで米山出せないし
福澤スタメンだったとしてもセットの中で米山柳田のどっちかと交代したらどっちかは出せないし
かといって石川は下げる事ないみたいだし
米山と福澤ってポジションは同じだけど持ち味違うから、柳田のバックアップ要員だったとしても使い道使い所に悩むよね

705 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 20:58:39.22 ID:PpKgSHP3.net
昨日は清水柳田が調子悪すぎ
石川出来田サーブミス多い
石川相変わらずレシーブ下手くそ
深津永野もベネズエラに比べたら良くない
鈴木よりは富松かな
鈴木は出来田以上にサーブミス酷いから
ワールドカップでもサーブミス酷い
サーブさえ良ければ鈴木かな
ブロックは上手いけどね
山内はまだ怪我酷いのかな
傳田がピンサもありかもね
福澤栗山は完璧に空気だわ
橋健太郎以上に空気だわ

706 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:00:06.08 ID:3gMpTFWk.net
本当はブラジルで守備力も上がってると判断していたんだろうな
それが日米戦やらの出来で真っ青ってことなんじゃね?
ピンサにはもちろん使えないし、使いどころがないのには同意

707 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:01:31.38 ID:dp49r7vA.net
>>704
柳田の問題点がレフト攻撃の通じなさか、守備かで代わってくる
攻撃なら福澤、守備なら米山
また柳田と福澤を交代した場合でも
石川が熱くなってサーブミスしてる時に後衛で3ローテ米山を出し
レシーブ固めしている間にベンチで石川指導するなどもあり
ただ越川のが向く
いずれにせよ「誰の」バックアップ要員かではなく「何の」バックアップ要員かという視点が必要かと

708 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:02:28.44 ID:Cltxrjp2.net
南部は星野を選んでたとしたら山内とでんでんのどっちを落とすつもりだったの?

709 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:03:32.31 ID:Sb/n7Sra.net
>>698
ディグは各ポジで位置取りがだいたい決まってるから
他ポジのディグ負担は無理

710 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:04:07.22 ID:V5KZlPQJ.net
>>704
一番使いどころがないのは伝田かと
二段トスが上がる可能性も考慮してブロック要因として出せるアタッカーと
そのアタッカーよりブロックが評価できないミドルだったら
後者の方が使えないわけで

711 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:08:07.09 ID:V5KZlPQJ.net
>>708
星野か米山かでしょ?

712 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:11:23.64 ID:3gMpTFWk.net
>>708 傳田だろ
代表のミドルに普通191センチしかない選手を二人もおかない

713 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:13:43.33 ID:Cltxrjp2.net
>>711
どっかのインタビューで
WS4人でMB4人
WS5人でMB3人
で迷ってるって読んだよ
WSで落ちたのが星野だから落とされるのはMBだと単純に思ったんだけど

714 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:16:21.65 ID:KukXhdiU.net
ふと気づいたけど
フジTVマネーが入らない2014年度は南部体制でも越川は選ばれて
フジマネーが一番大きく投下される2015-16年度は試しもされてないのね
フジの強要で腕が肩より上にあがらなくても選ばれたマッチョの逆バージョンかしら

715 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:17:48.34 ID:1Za1iQDs.net
昨日のMBのコミット祭りは一体何だったの?
富松だけじゃなくて出来田もだったからベンチの指示なのか?
案の定ゲスってるし

Aパスになったらコミットでクイック潰し徹底しろでも言われてるのかね
あれだけコミット炸裂だとワンチ取れないしディグにも影響するわ
W杯のときはリード頑張っていたのに
コミット祭り考えたの本当に誰よ?
南部やアナリストだと無能、アマドだとスパイ行為だわ

716 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:18:21.22 ID:V5KZlPQJ.net
>>713
同じタイプの米山と星野を両方選ぶのは
米山と越谷を両方選んだ4年前の失敗の再現するだけだから
さすがにないかと
低くてもネットから離れたトスを打ててサーブ良い伝田は一応富松とタイプは違うから

717 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:19:37.73 ID:Y+/IHbrv.net
明日のスタメンはどうするんだ?

718 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:20:42.33 ID:fqHbmC2n.net
>>717
米ちゃんいれよう

719 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:22:17.40 ID:V5KZlPQJ.net
>>718
石川&永野殺人事件が発生する

720 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:22:41.61 ID:Sb/n7Sra.net
>>716
TVでミドルを3人にするか悩んだと言ってたよ
星野か傳田かという選択ならどちらにせよ大差なかった気はするけど

721 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:25:55.41 ID:S8UghE0u.net
>>717
セッター深津
オポ清水
サイド石川柳田
センター富松傳田
リベロ永野
ほぼ仕切り直しやな。ホントは柳田に替えて越川ってところなんだろうけど、どうやら選んでないのは南部監督の意向じゃなくて、協会の意向っぽいからな。

722 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:26:09.10 ID:V5KZlPQJ.net
>>720
じゃあ最終選考以前の段階で根本的にチーム作りが間違ってたということか
重症ですねえ

ただ、それでも南部は続投するんだろうな
ワールドカップの功績とOQTの失敗で差し引きゼロの再出発
なんて言訳して

723 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:29:04.78 ID:GHuukK1i.net
>>717
そんな大きく変えないでしょ

724 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:30:08.53 ID:MVu0xDP9.net
>>706
アメリカの親善試合2試合ともスタメン福澤で行ったのも今思うともったいない

725 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:31:17.20 ID:G7gQgDI+.net
敗因はサーブもだけど一番はブロックでしょ
富松とかMBかつフルで出て、
ブロックでボールに触れたのたったの4回だよ
おかしいよ

726 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:31:31.17 ID:S8UghE0u.net
>>715
多分、前の試合でデータでセンター多いからって、チームとして指示したんじゃない?
それを想定して中国は日本戦を想定して前の試合センターを多くして、

727 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:31:40.21 ID:VaYlyAx2.net
どの選手も当日にならないと好調か不調かわからないんだから
清水か石川のどちらかと福澤を交代させて試合してみてほしいな
無理なら交代させればいいんだし

728 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:37:19.32 ID:S8UghE0u.net
>>725
クイックにやたら飛んでたのはチームの指示。富松はそんなに読みが悪いブロッカーじゃない。
富松はセッターの動きでどこに上がるかと、封じるべき攻撃を絞るの2パターンで判断するが、中国戦はただ指示通りに飛んでただけ。
セッターの動き見てなかったもん。
次戦は違うと思うよ。無駄な指示を出さないことと、サーブがちゃんと機能すればドシャ連発してくれるよ。

729 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:40:58.47 ID:Fv2ZJNt7.net
オーストラリアとカナダに勝って(厳しいと思うけど)リオ決めたフランスが手抜いてくれたら行けるよね?

730 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:47:48.96 ID:S8UghE0u.net
>>727
悪いなりに対応出来る選手がいないだけ。
福澤も同じく悪いなりが出来ないタイプだし、失点大魔王だからチームとしてプラスになることがないから、出すだけ無駄。
福澤がコートで活躍して日本が勝利するイメージが全く湧かない。

731 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:49:30.45 ID:EF6fNfJY.net
女子は
サーブ、レセプション、ディグ、ミスの少なさの4つを世界一にすれば上位チームにも勝てる的なこと監督が言ってた(出来てるかどうかは置いといて)けど、
男子もそういう明確な目標掲げた方がいいんじゃないかなあ
全部今のチームに足りてないものだし

732 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:51:26.40 ID:zzFc3/5z.net
>>715
中国の攻撃はミドルのBありき!というイメージを向こうが逆手にとった戦術で攻めてきたんだよ
それにまんまと日本のブロッカーがハマってしまった感じ
ここずっと中国といえばミドルのBって刷り込まれてるからね、イメージを覆すことは難しい

速い高いミドルを多用してくるはずの中国にはリードじゃ間に合わないから、
Aパス返ったらミドルにコミット付けという指示がきっと事前に徹底されていた
ミドルさえ気持ちよく決めさせなければ、向こうはサイドを使う、サイドの打ち合いに持ち込めば日本は負けない
これまでの試合の傾向を見れば、戦略は間違っていない
なのでそういう指示、判断がチームとして徹底されていたと思う

しかしいざ試合始まったら中国がミドル使わずにレフト平行、ライト平行を打たせるようになって
ブロック二枚揃えられずバンバン抜かれ、おかしいおかしいと思う間に気付くと失点

それに焦って挽回しようとムキになり下に下に打ち下ろし被ブロ連発
じゃあサーブで取り返さなきゃとサーブ打つも気負ってサーブミス連発

攻撃に関してはいつものパターンを捨ててきた中国が一枚上手だったと思う
ただサーブさえ走れば勝てる相手だったね、どう考えても、打ち合いなら負けないんだから
でもそれが落とし穴だったなあ
サーブとブロックはやはり水物、出ない日は出ないんだよな

733 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:52:55.94 ID:PpKgSHP3.net
女子見たく替えががいたらな
韓国タイ戦は腹がたったがオランダ戦は感動したし
男子は清水石川柳田深津永野が沈んだら終わりだな
1人でも沈んだら終わり

734 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:56:00.51 ID:ZFIq4MMf.net
>>727
代えるなら、柳田のとこじゃないんかな?
どうせセーブは入らないなら、攻守共に福澤の方が良いと思ったんだけどな

735 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 21:57:25.73 ID:PpKgSHP3.net
>>734
福澤よりは柳田のほうがまだマシ
変えるなら米山かな
消去法だけど

736 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:00:30.68 ID:S8UghE0u.net
>>734
柳田は博打みたいなもの。当たれば強豪にも勝てる可能性がある。
福澤は博打にならない自爆。安定してサーブミスとドシャの献上。レセプションは柳田よりはいいけど、強豪相手じゃほぼ変わらない。
あなたなら、強豪ポーランド戦に福澤使います?

737 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:01:23.72 ID:rnE8+QsY.net
明日は福澤で来る

738 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:03:36.71 ID:S8UghE0u.net
>>737
なら、勝つ見込みは1パーセントもなくなるな。

739 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:03:53.98 ID:5w12ldSJ.net
>>732
富松とかセンターに気張らせてるの見て取れたわな
中国の戦略勝ちでもある

740 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:05:04.62 ID:PpKgSHP3.net
富松が山内並みに身長あればな

741 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:06:36.27 ID:S8UghE0u.net
>>739
元々、初戦はデータ取られてるの分かってたワケだしね。
日本には絶対に負けないための、日本にデータ取らせるための初戦だったという可能性が高いね。

742 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:10:25.11 ID:Vx7IFcsL.net
>>707
でもさあ、石川は怪我でもしない限り代えないと思うんだよね
だからあんだけサーブミスしても代えないじゃん
結局石川ありきの対角だからね

>>710
私も傳田は必要ないと思った
ワンブロでミドル出さないんだったら傳田削ってサイド1人入れればいいと思ったよ

743 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:11:45.00 ID:pAYOyhVx.net
監督がポーランド戦はビッグサーバーが攻めて主導権を握りたいと言ってる時点で福澤スタメンはない

744 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:15:21.37 ID:5w12ldSJ.net
むしろ今回のでサーブがないとダメだって余計身に染みてわかっただろうよ

745 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:17:12.21 ID:zzFc3/5z.net
>>741
初戦だけじゃないよ、ずっと
一昔前の中国は今より打てるサイドがいたけど、ここ最近は特にミドルのチームだった
なのでブロックマークに関しては仕方ない部分はある
けどかえすがえすも日本のサーブミスだわ、あれさえなければ・・

サーブミスと被ブロで3セットで30失点してたら勝てるわけない

746 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:17:38.45 ID:5rxUClpy.net
勝ってるうちはいじらないのは勝負の鉄則
いじると歪みを起こす

747 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:17:40.51 ID:9aDCBiR0.net
柳田の攻撃力がクソすぎて
石川清水がバッグに下がるS4が回らない
WCからずっとなのに成長ねぇな

748 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:18:11.25 ID:lcArrB5h.net
ロシアがどうなるかわからんからひとつでも上の順位にいないとね

749 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:18:54.56 ID:/ymMTSHA.net
イケメンイケメンうるせーよ!ブス集めろ!

750 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:19:25.70 ID:PpKgSHP3.net
スパイクいいよ、柳田
ブロックレシーブは酷すぎるが
後サーブも決まらなくなったな

751 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:19:56.25 ID:lLpaMnKt.net
オージー、カナダには勝てんの?

752 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:22:00.97 ID:9b+NpMFc.net
負けたあとの報道が楽しみだね
歴代のイケメンは全部オリンピックにも出れず終わりになってますからね
清水が今回で消えるのかな...

753 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:23:32.51 ID:fqHbmC2n.net
ベネズエラと中国戦気になる

754 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:24:36.09 ID:5rxUClpy.net
元々石川くん柳田くん清水くん深津くん永野くんがベースで同等の力を持つ代えがいないのは承知

富松くん栗山くん伝田くんも素晴らしい選手だけど代わりにならないことなんてわかりきったこと

であれば石川くん達がどれだけ気持ちよくプレーできる環境を整えてくれる選手、
精神的にケアしてくれる選手の方が戦力になる

755 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:24:40.70 ID:6k6RJ9qp.net
柳田は石川より攻撃負担少ない裏なのに駄目駄目じゃん
あれじゃ表には回せないし石川も当分苦労するわ

756 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:27:52.88 ID:5rxUClpy.net
OQT全日本男子どれだけ雰囲気悪いんだよ
チームに一体感がまったくない

石川くんが気持ちよくプレーできていない時点でチームがおかしいのを読みとれる

757 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:27:57.97 ID:9b+NpMFc.net
柳田は自分は身長も低いし世界では〜とか言ってんじゃん
わかってんだよ自分じゃ世界は無理って
かわいそうに。

758 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:29:30.91 ID:5rxUClpy.net
石川くんが不調になれば清水くんは力が半減するし
ミドルにも波及する

759 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:30:43.10 ID:5rxUClpy.net
それが昨日の中国戦そのまんま

760 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:31:21.24 ID:mHsHAo13.net
つーか柳田って最初からサーブで狙われると毎度すぐ駄目になるのに
攻撃枚数少なくなる石川のポジに入れられるわけないだろ馬鹿か

チビで守備悪くて攻撃力も問題あるのに、サーブが入らないといよいよ価値がないわ柳田

761 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:33:18.26 ID:5rxUClpy.net
柳田くんは小柄だけど石川くんが活きれば柳田くんも活きるよ
柳田くんが活きれば他の選手も楽になるし
石川くんを起点に全体に効果が波及する

762 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:34:02.48 ID:JbuK9z+l.net
でも柳田の変わりに米山か福澤か?って言ったら違うだろ

763 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:35:19.67 ID:XyLYXTQl.net
たしかにサーブの入らない柳田とか価値ない
それくらい他のプレーでも使えず昨日は酷すぎた

764 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:35:36.93 ID:8Y5Piipu.net
もう負けた戦犯探しはキリがないな
今日の一日は選手達にとって長い一日だったはずだ。それだけは断言できる

765 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:35:41.28 ID:rnE8+QsY.net
柳田下げた時点でもう試合終了だったね
日本が守りに入って勝てるわけがない

766 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:36:39.56 ID:gY8ywQJr.net
くん呼びやめようぜ。読みにくい

767 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:36:51.40 ID:aV7RmTVU.net
昔、何かの雑誌で柳田は「小さいのに強い方がカッコいい」みたいなこと言ってて
伸びなかったことに対する強がりなのかなと思ったことがあった

768 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:37:29.07 ID:zzFc3/5z.net
>>757
それの何がどうかわいそうなんだ?
柳田より背が高くても選ばれなかった選手もいるし
柳田より全日本への熱い思いをもっていても選ばれなかった選手もいるでしょう
ナショナルチームに選ばれるというのはそれだけ名誉なことだし、競技者の憧れなんだよ
選ばれなかった選手の思いや夢も背負ってる
だから責任があるんだよ、当たり前のこと

誰でもなれるなら何も言わないよ
誰でもなれるわけじゃないから、選ばれた選手に期待するしかないんだわ

769 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:37:33.92 ID:3n4deh3I.net
>>766
そいつキチガイだから、WCからずっと言ってる重度障害者だから

770 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:38:35.56 ID:5rxUClpy.net
気になったのが石川くんover weightだな
元々骨格が太い方ではないし
自分が一番動けやすいweightがbest weightだよ
星城が67で今が80なら恐らく74.2or73.8あたりがbest weightなはず
顔も浮腫んで別人見たくなってるし明らかに体重増やしすぎ

771 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:39:43.71 ID:5w12ldSJ.net
柳田はベネズエラ戦で踏ん張ってくれただろ
中国はベネズエラ戦を見てたから柳田を狙ったんだろうか
でもベネゼエラ戦も石川より柳田のが受数多いんだよな

772 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:39:50.79 ID:ZeostEXn.net
誰々が戦犯〜とかはアホくさいけど
中国についてのデータがなさすぎたんじゃねーの?

773 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:40:10.83 ID:3MagDz+S.net
どれだけ柳田サーブに頼ってたってことだな。しかし代わりが米山、福澤じゃあ勝てる気がしないし

774 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:40:34.88 ID:JaQtPXIx.net
短期間で7戦もあればどうしたって調子悪い時だってあるだろうに。関田はピンチサーバーだけ?福澤は何の為に選んだんだよ・・・清水の盟友枠?アナリストは機能してるの?疑問だらけだよ。

775 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:40:36.36 ID:q004p6M9.net
>>770
まあ高校の時はそれで通用
したかもだけど
海外選手相手だと筋力もつけなきゃって
イタリアの誰かいってたよね

776 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:42:47.97 ID:ZeostEXn.net
>>771
ベネズエラ戦は柳田の踏ん張りなきゃやばかったな

777 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:43:33.33 ID:lK66sF4B.net
>>755
大変だと思うけど石川が表こなすしかないよ
負担も大きくて叩かれることも多いのはちと気の毒だけど
前衛2枚を2回こなすのは柳田だと相当厳しいし

778 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:44:07.09 ID:5rxUClpy.net
パワーつけるためにweight増やすのは必要だけど
動き見るに80は重いと見た
自重で彼自身が潰れてる感はある

自分が一番動きやすいweightがbest weight
イチローはアメリカで20年やって1ポンド(0.45)しか増えていない

779 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:44:47.05 ID:3TmUybVr.net
まだリオ行けると思ってる人いるのかな。石川に期待してたが。しなやかでまとまっているけど、高さもパワーもまだまだ。残りの消化試合はとにかく石川に集めてどうなるかみたい。

780 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:46:26.03 ID:XANcmVbd.net
>>778
ねー体重ってゆってくれる?笑

781 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:46:26.12 ID:Ok7j0om7.net
まだ二試合終わったとこだけど、WCと比べて控えメンバーの出番はどうだろう?
同じぐらい?

今回は関田途中で入って打ったサーブ、ベネズエラ戦の最後で関田-傳田が少し見れたぐらい
八子、高橋、浅野のが二戦目までの間に見せ場あったっけ
監督も控えの選手チャンスあれば使おうとはしてるっぽいけど中々ね・・

782 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:46:41.19 ID:unfPFdhf.net
最終予選はいつも選手がガチガチに緊張するけど、今回は監督もガチガチだったんじゃないかなぁ。
流れを変えるためにやれることって、もっとあるんじゃないかなぁ。

783 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:46:44.63 ID:XANcmVbd.net
>>770
まあ高校の時はそれで通用
したかもだけど
海外選手相手だと筋力もつけなきゃって
イタリアの誰かいってたよね

784 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:47:07.88 ID:4gt5r9+R.net
>>772
逆に研究したデータを信頼しすぎて、裏をかいてきた中国に対応できなかった

785 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:47:19.88 ID:XANcmVbd.net
↑間違い

786 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:48:15.77 ID:5rxUClpy.net
いやパワーは相当ついてるよ
ただ上体が重くてバランスが悪くなってる
脚ももつれ気味でおかしかったよね

787 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:49:40.65 ID:5w12ldSJ.net
脹脛をもっと鍛えればいいと思う
太ももは良い筋肉ついてるのに脹脛が細すぎる

788 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:49:45.88 ID:XANcmVbd.net
今74くらいってゆってたよw

789 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:49:56.58 ID:lK66sF4B.net
>>771
ベネゼエラ戦の受け数は柳田と石川1本しか変わらないし
柳田はバックで守備固めの米山と交代したからね

昨日は柳田狙われて途中交代にしても
受け数は柳田10本、石川30本で石川が圧倒的に多かったね

790 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:50:18.21 ID:unfPFdhf.net
>>779
まだチャンスはあるでしょ。
若いだけに波はあるけど、乗ったら面白いことになるんじゃないかな。

791 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:50:47.13 ID:nMywrPgm.net
WCの頃から試合ごとにスタメン変えるとか、
そういう戦略をほとんど考えてないよね南部
WCは清水石川が絶好調だったから成績良かっただけなのに
それがいつまでも続くだろうという見通しが甘過ぎ

792 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:51:37.41 ID:8Y5Piipu.net
>>784
向こうも日本のデータ収集してきただろうしな
ワールドカップであれだけ躍進したんだから、かえって警戒されやすくなったよな

793 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:51:59.44 ID:MVu0xDP9.net
>>771
ベネズエラ戦中国の選手も見に来てた

794 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:52:29.57 ID:3n4deh3I.net
もう予選敗退は内定、あとは石川を無駄に酷使して膝に爆弾抱えさせて残りの現役を終える事になるだろう

795 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:52:47.38 ID:rnE8+QsY.net
>>782
うん。ラインギリギリの惜しいサーブもあったからチャレンジして間をとってもよかったよね?
自分達はテレビで見てるから惜しいって分かるけど、中からじゃ分からないのかな?

796 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:53:46.48 ID:5rxUClpy.net
W杯の頃より明らかに増えてる
顔も肥大して変わっているし
落とした方が彼にとってプラスに作用するはず

797 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:53:48.57 ID:cvfvi6lv.net
選手以上に南部が我を見失ってる

798 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 22:59:28.50 ID:Hc1ksEKy.net
サーブ微妙なの2本あったのにチャレンジしないとか南部無能すぎ
選手交代も遅すぎ
眞鍋よりひどい。売れない演歌歌手が腕組みして立ち見してるだけだった

799 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:00:04.37 ID:5w12ldSJ.net
そうそう。あそこの柳田のサーブ入ってたっぽいんだよなあ
みんな言ってるけど気休めでもいいからチャレンジしろってすごい思った
女子の試合見てチャレンジはあんま使いたくないって思ったのかね

800 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:01:48.36 ID:KYv3ErUI.net
>>795
3セットとも大差で負けてる訳ではないし
ラインぎりぎりのサーブミスも数本あったから
チャレンジを使えば取れたてセットもあったかなと思う
まあそれでも3-1か3-2で負けてたかもしれないけど

801 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:04:05.82 ID:GHuukK1i.net
石川と柳田のだっけ?
入ってるかどうかってのあったよね
あれなんでチャレンジしないんだろうって思った

802 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:06:17.59 ID:5XDSBuge.net
まあとりあえず柳田は使えないってことで米山スタメンで

803 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:07:53.66 ID:Zeh0mX6L.net
>>797
まさしくそれ!

804 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:08:30.32 ID:lFkUamxW.net
なんでミドルの空気さについては触れてないんだ?
ブロックどころかワンチも出来ないセンターなんかさっさと変えろよ。
去年まけてるのにアナリストは何をやってるんだ?

805 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:08:49.14 ID:bRReBlRR.net
中国がランク上の日本を負かしたみたいに
日本もランク上の強豪国を負かすことができれば

806 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:08:49.84 ID:unfPFdhf.net
相手が乗ってきてるんだから、タイムアウトだけじゃなくチャレンジで一呼吸置いてもいい。
ワンポイントブロッカーを出してもいい。
選手交代だってもっとやれたはず。
少しでもムードが変わるよう、やれることは全てやったとは思えない。

807 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:09:06.98 ID:58p21D5f.net
>>794
やめたあげて
石川既に2試合、後衛でも交代なしで打たされ受数もチームトップなのに

808 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:09:17.89 ID:1C1PHLT0.net
富松のブロックも酷すぎるな
リバウンドすらまともに取れてないしこりゃイランにも負けてたから速めに五輪不可能になって逆によかったかも。富松でブロック捨てた時点で敗戦は決まってた

809 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:09:18.93 ID:5rxUClpy.net
それにしても雰囲気よくないよね
一体感も感じない

810 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:11:02.39 ID:kkDI5Niz.net
WCの時の方が決まった時、ガッツポーズとかして盛り上がってたよなー
暗い雰囲気がなんとなくあるね

811 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:11:14.68 ID:3n4deh3I.net
>>805
ランクが上だから本来は日本のが中国より強い、中国は格上の日本に勝った

・・・とでも思ってる?バカ過ぎw

812 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:13:23.07 ID:bRReBlRR.net
>>811
少なくとも協会関係者はそう思ってこの日程にしたんだろうが

813 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:14:03.13 ID:5rxUClpy.net
ベネズエラはじまって5分しない内に異変に気付いたけどね
おかしいよって

案の定、浅野くん八子くん高橋くん鈴木くん阿部くんいないし

814 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:16:14.14 ID:5rxUClpy.net
W杯メンバーはここ10年で最高のチームだったね
実力もあるし、不思議とまた応援したくなるチームだったし

815 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:17:29.44 ID:Fv2ZJNt7.net
プレッシャーかかる試合だけど、WCと比べてこんなに雰囲気暗くなってると思わなかった…

816 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:18:57.74 ID:unfPFdhf.net
>>808
富松を入れた影響は、意外に大きかった。
低いから、相手がブロックを気にせず伸び伸び打ってた。
クイックもリードで止められるし、拾われたりもしてた。
そうなると、相手としてはクイックは怖くない。
清水石川をブロックで徹底マークしてきた。
こちらのブロックは機能してないから、切り返されたら終わり。
だから、清水石川は一発で決めることにこだわらざるを得ない。
捕まるのは当然だわ。

817 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:19:05.04 ID:3n4deh3I.net
>>812
それで中国が日本に勝つのと日本がポーランドに勝つのを同程度に考えてるのか
協会並の脳味噌だなw

818 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:19:29.54 ID:l4cGYjv9.net
>>810
暗いっていうかOQTの空気に完全に飲まれてる


普段から緊張しない選手ってこういう時に弱かったりするかもね

819 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:20:31.50 ID:cpVq8yyw.net
実質のところで日本より弱い国ってどこ?

820 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:20:35.18 ID:5w12ldSJ.net
日本はWCで順位上がったけど元は20位で中国と変わらんかったっけ
WCでは中国と戦ってませんからね
中国地味に順位上げてきてるしな

821 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:22:05.16 ID:2AeLn9zs.net
富松見てると動けなくても身長ある奴起用しないとダメなんだと思ったわ
あれなら普通に山内使った方がマシだったね。いくら技術あってもチビすぎてボールに触れられないという常識にコーチ達は気づいてないのかな

822 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:22:24.59 ID:rnE8+QsY.net
クイックは何であんなに拾われるのだろうか?
苦労して相手崩して返ってきたチャンボをクイック拾われて切り替えされたらテンション下がる

823 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:24:12.27 ID:az37AzmV.net
>>819
勝ったベネズエラww

824 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:24:12.98 ID:l4cGYjv9.net
>>819
ベネズエラのみ

力みが取れたらいいんだけどな
やっぱ声出しから行くしかないね
疲れるからぐるぐる走らなくていいけど
味方同士の声掛けはしっかりやって欲しい
くだらないお見合いとかも多かった
相手がやってくれるって思ってる

825 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:27:12.67 ID:3n4deh3I.net
>>819
そんなもん無いよ、少なくともOQTにはな
事前に散々言われてたろ、男子は女子のカザフやペルーみたいな安パイは存在しないって

826 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:27:15.72 ID:Sb/n7Sra.net
富松リバウンド五本位取ってるよ
全然触れてないとか嘘はいけない
拾われたけどブロックしたのが相手コートに落ちてるのも何本かあったし

827 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:28:06.79 ID:az37AzmV.net
もうこうなったらヤケクソでいいんじゃねーww

1.通過条件をこっそり書き換える
2.日本以外の全てのチームに食中毒が起きる

これでリオいけるぞww

828 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:28:32.23 ID:8Ivofd4Q.net
先ずは個人の能力だよ。
チームワークはそれから出来るもの。

腐っても日本代表選手になってる
選手達だよ

理解してるよ。
 
絶対に勝てない事を。

829 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:28:54.54 ID:rnE8+QsY.net
クイックもむやみやたらと打ち付けてもダメだよね
高さがあるからかもしれないけど山内の足の長いクイックはだいたい決まるからあんなんでいいと思う

830 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:29:03.95 ID:y96C+sSr.net
てかポエマーずっと語ってるけどお前らNGしたか?

831 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:29:16.28 ID:3n4deh3I.net
WCで強くなったと勘違いしたID:5rxUClpyみたいな知的障害者がはしゃぎまくり
それを真に受けたアホウがはしゃいで、一部の妙な期待だけ高まって結果はこのザマ

832 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:31:13.97 ID:S8UghE0u.net
>>816
その前にクイックをまともな体制で使えない状況に追い込んだ日本のレセプションの酷さ。

この2戦だけ観ると、過去最低レベルの返球率だから、アタッカー陣にかなりしわ寄せが行ってる。
ちゃんとレセプションの強化に取り組んでいるのか疑わしいレベル。

833 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:31:35.58 ID:5rxUClpy.net
勝ってるうちはいじらないのは勝負の鉄則
いじると歪みを起こす

834 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:33:46.63 ID:jP+WgRFa.net
控えの使い方の意味がわからんかった
これなら高橋呼んでネクスト4でやったほうがマシ

835 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:34:32.25 ID:8Y5Piipu.net
>>827
また海外からNo Sprit JAPANとか言われるんだなw

836 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:37:39.48 ID:Ok7j0om7.net
NEWS23だね

837 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:38:13.18 ID:5w12ldSJ.net
イランはカナダに勝ち点取られてるから
オーストラリアとカナダにスト勝ち必須で
イランにフル勝ちすれば可能性は大分上がる。最悪フル負けでもまだ可能性はある
中国が調子悪くなってベネズエラにスト負けするとかあったらさらに上がる
フランスポーランド様は相手に勝ち点を一切与えないでワンツーしてください
日本には勝ち点くれてもいいのよ

838 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:38:25.52 ID:fqHbmC2n.net
明日
海外勢同士の試合で
日本の順位に影響する
日本にとって
都合のいい勝ってほしい国ある?

フランス負けた方がいいとか
イランが勝った方がいいとか

839 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:39:32.58 ID:5rxUClpy.net
浅野くん高橋くんムードメーカー
八子くんは清水くんをケアする存在、鈴木くんはミドル陣を、阿部くんは酒井くんと共にチーム全体をケアしてくれていた
こういう数字には表れない部分で彼等がチームに貢献してくれていたから
雰囲気はよかったし、どことなく風通しの良い、心地良くプレーできる環境が整っていたよね
それがW杯だった

840 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:42:45.77 ID:uGjLOO4u.net
審判の買収でも相手国との談合でも何でもなりふり構わずリオの切符掴む裏工作しろよ協会は

金ばらまけ、金を

841 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:45:22.48 ID:RcDe+qTc.net
清水石川が昨日の柳田くらい使い物にならない出来なら
調子悪いで済まなくてもっとボロクソ叩かれる?

842 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:46:15.59 ID:XyLYXTQl.net
それがエース

843 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:49:10.23 ID:fqHbmC2n.net
中国がベネズエラに負ければチャンスあるんじゃないの?

844 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:51:10.77 ID:i3EaN5qe.net
昨日石川はなんで、永野のとこに来たボールまで拾ってたの?やけくそ?

845 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:52:34.55 ID:2lRpel4D.net
中国戦クソすぎて今日ここでボロクソ言ったけど、明日には修正出来てるといいな。もうこのメンバーでやりぬくしかないし明日も応援する

846 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:52:36.32 ID:S8UghE0u.net
>>701
確かに、指示通り飛ばすなら素人でも出来るから、身長の高い山内という選択でも良かったのかもしれない。

ただ、じゃあもし、2人に指示通りに飛んでもらって相手がその通りに打ってきた場合、どちらの方がシャットもしくはワンタッチを取れるでしょう?
ヒント→山内のブロックはザルです(笑)

847 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:53:14.78 ID:kRMadb1F.net
>>779
膝の怪我とゆうか爆弾でいつもより高く跳べてない印象
今これ以上酷使したら現役終わるぞ

848 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:53:19.91 ID:rnE8+QsY.net
>>843
負けないと思う

849 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:54:27.05 ID:GHuukK1i.net
まぁ明日はまたどうなるかわかんないしな

850 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:54:49.89 ID:1C1PHLT0.net
>>846
まあ流石に富松のブロックよりは触れられただろうな

851 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:55:52.60 ID:aU+eo3NV.net
>>846
山内はデカイから、ザルだったとしても相手は意識せざるを得ないんじゃないかな?

852 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:56:24.24 ID:JjBwjlY6.net
>>842
昨日の柳田

スパイク4/11(失点2) 36.3% サーブ5本(失点4)エース0 レセプション4/10(失点1) 20%

たしかに石川がこの出来なら使えないとボロクソ叩れる、調子悪いじゃ済まされない

853 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:57:19.41 ID:1C1PHLT0.net
中国なんてレセプション緩いサーブでも崩れてたからな
柳田調子悪いなら多少サーブ入れてく場面あってもよかったよな

854 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:57:32.17 ID:S8UghE0u.net
>>850
あんた、素人だろ?(笑)
山内のブロックは、高さがあっても穴が多いから、相手にとっては怖くないんだよ。

855 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:57:47.05 ID:HHB2Xp3D.net
ベネズエラ戦だけ見て『富松叩いてたヤツ出てこいよ』って暴れてたキチガイがいたけど、2戦目にしてMBには最低限の高さが必要ってことが露呈したよね
あの時のキチガイ息してる?

856 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:59:08.93 ID:1C1PHLT0.net
>>854
ボールに触れない富松よりマシ

857 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 23:59:47.83 ID:2AeLn9zs.net
>>855
本当一番弱いベネズエラ相手に発狂してた富松ヲタ凄かったな
恥ずかしくて死んだろ

858 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:00:19.66 ID:zdceqo2Z.net
さて、明日のスタメンは柳田か福澤か米山か?

859 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:02:48.93 ID:zTrQThaA.net
>>856
素人すぎて、クッソ笑える(笑)監督だってバカじゃないから、クイックに飛ばす単純なら壁の役割でもザルだから山内を使わないんだよ。それくらいは分かれよ(笑)

860 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:05:16.79 ID:qdqXyl0b.net
>>858
柳田下げたら終わると思うの

861 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:05:20.01 ID:y1z2IjRw.net
>>846
山内はコミットで跳ばなくてすむ高さがあるから。
センターにコミットで跳んで、サイドブロック一枚にされずにすむ。
その差は大きいよ。

862 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:06:50.63 ID:Y6GDB4Wt.net
中国戦は深津失調のせいか攻めが単調だった
サーミス多いし繋がらないしここぞというところでのミス
見ててまったく面白くない

863 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:07:06.20 ID:uWjf4+dG.net
>>852
改めてみると柳田ひでぇ
石川ならぶっ叩かれるレベルだなw

864 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:07:51.38 ID:zTrQThaA.net
>>851
デカさなら、東レにもっとデカいヤツいるだろ?バレーはデカい方が有利だけど、デカくてブロック跳べばいいって問題じゃないんだよ。

865 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:08:27.66 ID:9nREl2au.net
どーせ途中で米山に替えるんだったら最初から米山で行きゃいいんだよ
どうせ柳田でても負けるし

866 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:10:37.94 ID:zTrQThaA.net
>>861
山内はリードだと反応遅いんだよ。中にもつけず、外にもつけず、中途半端にコートにポツン、というシーン何度も見たでしょう?(笑)

867 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:11:09.31 ID:/zZtygdc.net
学生サークルの付き合いで先日の試合を会場で見てたんだけど
男子のバレーって進行が早いっ
柳田のサーブは80%位入ってなかった印象・・
最後の方では元気なくて声も出てなかったんだよね
どうしちゃったんだろ

868 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:12:30.27 ID:C1kDn1z1.net
ユアタイムで練習流れてたけどサーブ頑張ってほしいな

869 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:13:32.23 ID:Hc1kgLhR.net
出てない山内批判か
山内関係なしに富松が最低なMBなのは間違いないと思うけど。あのブロックじゃどこにも勝てない

870 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:14:10.08 ID:bsq3HrwY.net
柳田はいつでも石川か米山とセットだな
独り立ちできないのかね?

871 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:15:16.26 ID:Y6GDB4Wt.net
福沢スタメン柳田ピンサじゃあかんのか?

872 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:15:30.56 ID:Nbpa4Nxk.net
>>862
レセプひどいのに、セッターのせいにするとかw
あれだけ走り回ってたら、まともな組み立てなんてできないよ

873 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:16:25.95 ID:qzRVUZlt.net
まぁ一日挟んで修正できてるといいな
サーブミスばっか言われてるけど
中国戦はブロックもな

874 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:16:58.82 ID:iYJGmbiF.net
>>855-857
>>826にもあるけど中国戦、富松ブロックノータッチじゃない

2試合中、1試合は活躍、1試合はダメだった
これで叩くのはちょっとどうかと
ブロックはサーブとの関係も重要だし、サーブがあんなに入らないとブロックも厳しい
途中で交代しない南部も南部

875 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:17:19.47 ID:4raMtmMk.net
清水はWCの時のリバウンドやブロックアウトをどうして忘れてしまったの?
早く思い出して

876 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:17:42.28 ID:zTrQThaA.net
>>869
あんた、バレーやったこと無いだろ?(笑)
山内と富松のブロックのレベルの違いも分からないくせに、抗弁垂れてんじゃねぇよ。
ちょっと

877 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:19:44.44 ID:hzs3lfy9.net
キチガイ富松ヲタまで出てきたか
これはヲタが頭おかしくて選手も嫌われるパターンや。富松も五輪逃した戦犯になったし可哀想に

878 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:20:12.49 ID:Jxmh7J+Z.net
まあ富松が小さいと分かっていても使うんだから、よほど山内に信用がないんだろうなw
だがミドルは身長が最重要なポジション
また山内はとんでもないヘマを度々するけど、おいテメー!!とみんなが言っても良いキャラで不思議と空気は悪くならない
バレー歴の短さ故の周囲の諦めがそうさせてるんだと思うだが、あの特有のムードは貴重
同じミスでもデキタがするとなんともフォローしきれない重苦しい空気がコート内に漂うのとは大違い
デキタはちょっと真面目すぎる

富松は控えで腐るような選手ではないし、富松外して山内を入れて空気を変えるのは良いと思うな
山内の状態がどんなもんかは知らんがw

879 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:20:20.55 ID:Y6GDB4Wt.net
>>872
深津批判ではなくアタッカーに対してな
もっと緩急つけた攻撃ってできんのか?
男子でフェイントってあんまり見ないけどなんでやらんの?

880 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:20:29.85 ID:zTrQThaA.net
てか、山内は素人に毛が生えた程度、富松はプロのブロックという違い。
これが分からない程度なら、評論も討論もすり価値なし。

881 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:21:08.32 ID:pU3KJ5o/.net
柳田下がったら負けってこと?

882 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:21:39.17 ID:/POoWDxB.net
富松叩く人の言葉がキチガイとか死んだとか戦犯とか憎悪にまみれてて怖い…
あからさまなアンチの方がうっとおしい

883 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:21:53.43 ID:hzs3lfy9.net
富松はやっぱりチビすぎたな
国内でいいチビより動けない木偶の坊の方がマシってわかってるのにまた同じミスしたよ
もう取り返せないから馬鹿だな

884 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:22:29.67 ID:WfO6jFyr.net
チャレンジしないで中国に2点献上した南部はもっと非難されるべき
監督が最低レベルでするべきことをしていない
セッターが2回トス放棄したぐらい酷い
昨日の試合だけ見たら植田>南部だよ。酷すぎる

885 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:23:03.32 ID:Hc1kgLhR.net
富松スパイクも地味に酷かったね
存在価値なしのベテランいきなり起用したのがダメだわ。植田時代に通用しなかったの忘れたのかな

886 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:24:16.79 ID:QWkS81c3.net
>>870 
柳田は一人立ちして石川のポジ代われくらにならんと
いつまでも米山のお守りつきじゃ困るよね

887 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:24:17.23 ID:zTrQThaA.net
>>879
崩されて体制苦しい中のフェイントはリベロがフェイントカバーに入ってるからもっと意味なし。
それよりも、いかにリバウンドをとって体制を整え、しつこくしつこくいけるかが重要。

888 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:25:45.91 ID:hzs3lfy9.net
そうそう富松は植田時代から全然だったのにな。国内で篭ってるだけの選手が急成長するわけないんだよなぁ
前もヤマコフノブコブ以下だったのに

889 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:27:50.73 ID:zTrQThaA.net
>>885
初戦は富松がいなかったら負けてたぞ。

890 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:27:51.00 ID:6K5O+eIo.net
>>884
タブレット使いこなせないんじゃ…
タブレット制度って害の方が多い気がするな

891 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:28:15.57 ID:kng/n1Sv.net
実際いきなりこれまで使ってなかった富松をOQTで起用した南部の責任は重いと思うぞ
国際実績ショボいチビをいきなり大事な中国戦に起用したんだからな。もう取り返しつかないけど

892 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:29:31.39 ID:zTrQThaA.net
>>888
その時は誰かさんの効果ないジャンプサーブのサーブミス多くて、ブロックする以前の問題だったからな(笑)

893 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:29:50.34 ID:4a3Otu1c.net
>>884
入ってたっぽいサーブあったのにな
何でチャレンジしないのかが謎すぎる

894 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:30:20.50 ID:KxcLNTHb.net
チャレンジ1回しようとしてたけどタブレットの反応がどうの言ってなかった?

895 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:30:38.30 ID:Hc1kgLhR.net
富松ももうベテランの年齢だからな。ブラジル戦植田のせいで泣いてた若手が五輪逃した戦犯になって引退か

896 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:32:42.48 ID:zTrQThaA.net
>>891
とりあえず、指示通りに飛んだだけのMBに責任転嫁するなよ。
サーブとレセプションとチームのブロック指示ミスが中国戦の最大の敗因なんだから。

897 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:34:05.92 ID:6shqRW9x.net
タブレットはやめないみたいだし、監督使い方覚えた方がいいんじゃないだろうか・・・5秒以内に押さないといけないし、人に任せてたら間に合わないだろ。

898 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:34:20.41 ID:QSanWyj4.net
まぁ、今日の試合が楽しみかな。
どう立て直してくるのか。

899 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:36:11.32 ID:WhPGWEM+.net
監督はこんな事に言ってるけど、だったら尚更ベテランが奮起しないと

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160530-00010007-sportiva-spo

900 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:36:41.03 ID:xbol/Rh+.net
中国がベネズエラに負けますように

901 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:37:01.59 ID:zTrQThaA.net
>>895
お前も落ち着けよ(笑)
MB批判してバレー知ったかこいてるのもいいけど、素人から見ても分かるところに中国戦の敗因はあるんだぜ(笑)
あんまり格好いいもんじゃないからやめておいた方がいい。

902 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:37:30.21 ID:kng/n1Sv.net
>>896
君は南部の指示全部聞いたの?
富松の技量が南部の指示についていけない可能性もあるわけだが。大体チビだからどうしようもない場面が多すぎる

903 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:37:39.62 ID:Y6GDB4Wt.net
>>887
中国戦って苦しい時にリバウンドとって立て直しってシーンあった?
中国のブロックが高くてドシャされてるシーンしか思い出せない
血気盛んな若手がガムシャラに打ってドシャされるのはなんか理解できるけど
ベテラン勢がブロックかかるとガックリくるな

904 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:37:59.89 ID:6K5O+eIo.net
>>897
そもそもあんなもん、なんでバレーに必要なんだよ
交代すら機械に不具合あったらまともに出来ないなんておかしい

905 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:44:33.26 ID:zTrQThaA.net
>>903
サーブが入らないから、サイドアウト取らなきゃ、チャンスを活かさなきゃ、というプレッシャーと焦りを産んで、冷静に対処出来なかった、という悪循環じゃないかな。
だから今の日本はサーブで勢いがつけば強いけど、逆にそれが諸刃の剣でもあるような。

906 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:46:02.52 ID:GN4AKcpL.net
オッサンが格好つけてんじゃねーよ
タブレット反応しないならそれを態度で表せよ
イエロー1枚くらいもらっても問題ないだろ
監督がで1点を大切にしないチームに結束力をもとめるな
選手のせいにする前に監督としてやれるべきことやれよ

907 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:48:38.52 ID:G1m2TDTX.net
膝痛めていない選手いるのかな。大抵、痛めてないかな。重症なら出さないべきだし。困ったら石川ってパターンは大切で、それをできる。そう成長してくれたら周りも活きる。まだ若いから期待してる。日本は長らくエースがいないから。

908 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:49:29.67 ID:I2b8+zbi.net
>>903
柳田が一回リバウンド取った
てかラリー中コースも絞れない助走も出来ない3枚付いてくるトスを
何故一番低い柳田に何度もあげたのか未だに不可解
あと米山がリバウンドしようとしたけど失敗した

909 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:50:24.20 ID:zTrQThaA.net
>>902
ちょっとカジってれば、ブロックの跳び方見てりゃ分かるわ。デキタも同じ跳び方してただろ?(笑)

910 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:51:14.32 ID:g34z6qFo.net
ユアタイムで石川が、「(サーブ)ミスは気にせず、ガンガン攻めてく」と言っていた。
前向きなのは良いが、全くサーブ修正せずに前回みたいなミス連発だけはしないでくれ…

911 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:51:53.51 ID:6shqRW9x.net
>>904
タブレットなんて本当は要らないと思うよ。でもFIVBはやめるつもりないって記事見たんだよね。なら現実的に覚えた方がいいのかなあと。今選手達は試合してるわけだし。少しでも点が入るかもしれないチャンスがあるなら使った方がいいのではと思ったのさ。

912 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 00:56:31.13 ID:zTrQThaA.net
>>910
大きな体育館でサーブ打ったことないから分からないけど、全体的に入るハズの回転と角度のサーブがエンドラインを割っていた印象がある。
体育館の中の微風の原因でもあるのだろうか。。。

913 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:03:35.21 ID:9FlobEhj.net
>>910
入ったら凄いサーブだとわかった
8割でもいいサーブ打てるんだしもっとリラックスして打ってもいいと思うんだよなぁ

914 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:08:23.42 ID:Y6GDB4Wt.net
>>905
サイドアウトとるにはレセプしっかり上げなきゃならんのだが
中国のコントロールサーブにまんまとやられてた
次は柳田石川のサーブが復活することを祈るのみだ

>>908
柳田にしかあげれないほどレセプ悪かったとか?
米山入れると攻撃力が落ちるから深津もトス迷うだろうな

915 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:09:46.77 ID:5SvWaw7P.net
浅野や高松みたいなムードメーカーみたいなのがいればいいのに

916 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:21:44.92 ID:XV2sJJAj.net
東京オリンピックに向けて山内を使った方がいい

917 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:23:53.74 ID:9UUoAhIK.net
結局、身長差のあるMBじゃリードブロックで有効なワンチも取れないってことだ
初戦のベネズエラは高さのないチームだから富松が国内リーグと同じようにプレイできた

918 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:26:20.02 ID:ZSlSXkr9.net
実力は実はハリボテだったのに先手打って女性に超人気の話題のイケメン売りに写真集
男子バレーが好きとか言ったら嘲笑必須なほどみっともない
ただでさえ変なジャニーズとセット売りで国際試合に見えない有り様なのに

919 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:32:07.78 ID:g34z6qFo.net
>>912
本人的には入るはずの感覚で打っているのが、何故入らないのか?という感じなのだろうか。
>>913
そうそう、本来の石川らしさで入れば良いサーブなんだよなぁ。
今後の試合はミスで相手に得点入るのは致命的。
スパイクだけじゃなく、安定して良いサーブが打てる選手になってほしいが。。求めすぎか。。

920 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:34:51.43 ID:k3LxUUsl.net
>>919
石川曰く感覚らしい

921 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:37:30.00 ID:zTrQThaA.net
>>917
面倒くせえな。だからコミットで跳べって指示出てたって言ってんじゃねーか。
中国戦はリードもクソもないの。
とにかく、ポーランド戦でサーブが機能した中でどんだけブロックが機能するかで分かるだろ。

922 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:40:29.04 ID:zTrQThaA.net
>>919
入るハズのサーブがアウトになってるから、アレ?って感じの顔をしてたシーンが多かったように思えた。
あまりジャンサをミスらない米山でさえ、サーブアウトした瞬間、アレ?って顔してたし。

923 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:43:24.12 ID:zTrQThaA.net
サーブがロングでアウトしているシーンが多かったから、石川柳田清水は対角線狙って打てば入る確率も上がるかもしれない。

924 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:43:26.36 ID:9UUoAhIK.net
>>921
相手MBがリードでクイックに追いついてるのに対して日本がコミットでクイックケアしても抑えられない
お前面倒くさいからレスしてこなくていいよ

925 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:45:02.95 ID:HCQKOrvH.net
ID:zTrQThaA
必死すぎ

926 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:47:29.39 ID:zTrQThaA.net
>>924
クイックにコミット指示を出し続けた日本チームが悪いワケで、選手はリードで対応すれば良かっただけの話。
じゃあな、ド素人。

927 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 01:58:43.70 ID:9FlobEhj.net
石川はあのボールだから入らないのか?
ちょっとボールと被ってるようにも感じるが
アウトばっかでネットはあまりないから
もう少し前で打てばいいかなぁって思った

928 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 02:00:20.13 ID:Z/aEN/Ba.net
アウトならむしろ後ろからじゃないのか?

929 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 02:01:28.87 ID:lI63DlWa.net
>>5
何でセンター線が止めまくられ…機能しなかったんでしょうか?
結局、最後はサイドへ
レセプションが悪かったからなの…、それともセットアップする人のクセ、ビビりなの?
結果、観た通りで……今までの全日本男子のまま〜 サーブは相変わらず機能せず、コート内雰囲気も変えられずに…ナンブさんのアキヤマさんの勇気なさが!

930 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 02:01:37.99 ID:AUvQMvRz.net
去年はサーブまだ良かったからブロック効果もより高まったということかな
サーブで崩せなくてもブロック仕留めるってのは難しそう

ってか中国の事前に敷いた?印象作戦は中々考えてるね
出場権得る為に照準合わせて来たって感じも。
一昨日はやっぱサーブミスが後々になって響いたから今日からは少しでも減ること願うよ

931 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 02:04:11.40 ID:9UUoAhIK.net
>>926
コミットでも止められてないのにリードでつけって…
自分が言ってる意味わかってる?
もうちょっとバレー勉強してからレスしてね

932 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 02:07:36.50 ID:9UUoAhIK.net
石川のサーブは去年比で飛べてないから、ミート位置が低くて角度がつけられずに伸びてる
酷使の影響だわ

933 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 02:13:37.44 ID:2LLhKS+E.net
アレだろ
前回堂々と宇佐美にスパイク当てたら批判されたから今回はバレないように妨害工作したんだな
日本選手は全員下痢だったんだきっと

934 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 02:15:20.06 ID:zTrQThaA.net
>>929
レフトにショートサーブを打たれて、かつレセプションがレフト寄りで短いと、セッターはバックトスでライトに持っていきずらくなる。
そうなると、レフトとセンタークイック、パイプの3本しかなくなるので、中国はライト側のブロッカーをクイックにコミットで跳ばさせ、
センターブロックはパイプかレフトの楽な2択のリードブロック、レフト側は1枚ゾーンブロック。
これで、クイックに対してはコミットで完璧に1枚、パイプは1枚もしくは1枚半、レフトは1枚半もしくは2枚つけることが出来る。
このパターンの繰り返しで、完全に相手の術中にハマってた。

935 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 02:20:14.36 ID:zTrQThaA.net
>>931
だから、コミットで全て裏をかかれて、作戦負けって言ってんだろーが。コミットで裏かかれたら止めようがねーだろ?
言ってる事分かってる?
お前の発言、相当恥ずかしいからまじ勘弁。
同じレベルに見られたくないわ。こっちが恥ずかしくなる(笑)

936 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 02:21:00.71 ID:/POoWDxB.net
全体的に身長低い日本はサーブで崩さないとブロックするのは難しい
だからずっとサーブサーブ言われてるんだけど
入れとけサーブでAパスじゃスパイク決められるし
といってジャンサもフローターも入らないんじゃ即失点
エース何本も取れなくても相手を崩せるサーブがもっとできればなぁ

937 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 02:45:38.16 ID:tvy7/QWA.net
まあ富松のブロックは確かに酷かったね
スパイクも大した事ないし松本の方がよかった気がする

938 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 03:02:03.50 ID:YM0ajDPc.net
>>915
本来なら清水の仕事だろうよそれは

939 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 03:02:10.89 ID:X9Pz5CCW.net
次スレからワッチョイ導入希望

940 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 03:16:26.04 ID:yKkj6YIT.net
今思うと197あった石島は勿体なかったなあ。サイドにひとり2m近い子誰かいないかな。やっぱり世界と戦うには圧倒的に高さが足りないよ。

941 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 03:16:48.51 ID:rpBqobRR.net
作戦や身長差よりもっと基本的な部分に欠陥があると思う。ガッツポーズとかいらない。

942 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 03:30:31.37 ID:XZAIN1B9.net
>>937
あんな身長で全日本のMBって女子とは違うんだから、いや低身長じゃ女子でも厳しい

943 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 03:33:30.46 ID:XZAIN1B9.net
各・実業団の監督が日本選手は小さくまとめ過ぎてる。世界へ繋がるバレーなんててんで考えていないから男子バレー界全体の責任

944 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 03:41:58.64 ID:lQvUeMTw.net
>>932
明らかに打点下がってるね石川
サーブ賞連発するほど良かったサーブが
膝悪化した頃からミート悪くなった

945 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 03:53:33.26 ID:rpBqobRR.net
中国に負ける全日本とか昔は考えられない。

946 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 03:54:10.91 ID:nQ9yCknA.net
昔ってスパイクサーブもっと多かった記憶があるんだけど、
今みたいなフローターサーブの方がレシーブってやりにくいの?
素人だから速い方が難しいと思ってたんだけどそうではないんかな。

947 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 04:31:14.73 ID:yUrd5VBc.net
イケメン売りはせめて五輪出場決めてからやれば良かったのに
調子に乗ったニワカが女子や他競技バカにして叩きまくりアンチだけ増やすという悪循環

948 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 04:35:55.26 ID:LWvnM0y0.net
素朴な疑問なんだが、一昨年の世界選手権のチャンピオンのポーランドが
なんで最終予選のメンバーなの? 世界選手権の優勝国ってのはオリンピック
の出場権得られないの?

949 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 05:08:43.83 ID:S+ppQ51y.net
>>947
例のワールドカップがあったからだろう

950 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 05:19:19.96 ID:rpBqobRR.net
これでよく最終予選のチームに入れたなというレベル。もしリオ出場権獲得なら八百。

951 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 05:30:31.01 ID:TfIxqA12.net
どうせあと格上ばっかりなんだからノリノリでやって欲しいよな

952 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 05:31:15.21 ID:LWvnM0y0.net
それにしてもフジ・TBSが、あたかもポーランドに勝てるかの様な報道ばっか
してるのがマジで笑えるw サッカーで言えばブラジル・アルゼンチンあたりに
日本がガチでやって勝てるかもみたいな報道なんだけどなw

953 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 05:39:37.19 ID:THEdHNbn.net
サーブミスももったいないが、ナイスレシーブが上がった時に限ってブロッカーがタッチネットしてるケースが多くてもったいない

954 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:04:32.14 ID:TRPhLNWT.net
>>881
流れを変えてくれるビッグサーバーが柳田しかいないから、その柳田が調子悪かったら日本流れがこず安易に負ける
で監督は、柳田の存在が重要だって分かってるから調子が悪くても使い続ける
強いサーブ打てるの控えにいないから変えられない
結果柳田は最悪な成績を残し戦犯みたいな扱いに
越川とか柳田の変わりに入れるビッグサーバーがいればこんなことにはならなかったし、
今の全日本は柳田が調子悪けりゃ負けるチームにしてしまった南部監督は罪深い

955 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:12:22.43 ID:TRPhLNWT.net
海外勢はビッグサーバーぞろいで、自分がミスっても他の誰かが自分がミスった分の点を取り返してくれるだろうって思える環境にいるから
すぐに切り替えれる
次決めればいいんだってサーミスを気負わずにいられる
でも日本は… 柳田に負担かかりすぎだろ
清水石川柳田が調子悪けりゃ負けるチームとかなんなんって感じ バレーはチームプレイ
誰かのせいとかないはず
今大会はこんな状況をつくりだした監督の選考采配ミス これにつきる

956 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:14:45.78 ID:vQYOQcx3.net
<<948
世界選手権の結果は関係ない。
翌年のWCで2位以内になればオリンピック出場権獲得。
でもポルスカはセット率でイタリアに負けて3位になり選手が号泣・・・。
で1月にヨーロッパのオリンピック予選で3位になってこっちに回ってきたわけね。
ちなみに2位がフランス。1位がロシアで切符獲得。4位以下はどうあがいてもオリンピックは無理。

957 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:16:12.11 ID:Y6GDB4Wt.net
柳田に負担ガーとか言うならピンサ要員にしろ
サーブだけでだしても結果出せるだろ

958 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:25:30.65 ID:4a3Otu1c.net
>>955
控えに柳田と同程度のビッグサーバーがいないから
柳田石川清水のサーブが絶好調なのを祈るしかない
同じく誰々が不調だから負けた〜なんて
そんなのチームプレーじゃねーよって思う

959 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:25:44.47 ID:sk0t/L1U.net
>>957
あんなにサーブ入らないとピンチサーバーで更にピンチが広がる

960 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:28:17.28 ID:jkLy0VlX.net
こうなったら、絶対勝てないであろうポーランドとフランスは石川清水を休ませて、イラン・オーストラリア・カナダだけに集中させれば?

961 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:31:00.75 ID:u1gurE2N.net
>>947
今めざましテレビでそういう紹介のされかたしてる

962 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:36:24.56 ID:Jm5CSMId.net
>>947
W杯効果もあるだろうけどな
まぁイケメン売りするのはありがちだから

963 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:36:44.20 ID:9MIjc8Ql.net
めざましも気持ち悪いわ
負けたのにインタビューすんなよ

964 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:47:04.65 ID:UAVNy7/l.net
 フジテレビ見てるのか 御察しますwww

965 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 07:59:09.25 ID:KQqaZ1aw.net
イケメンと言っても柳田と福澤くらいしかいなくないか?
石川はバレーをしてる姿はカッコいいが
顔はフツメンより少し上くらいだろ

966 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:04:45.86 ID:/zZtygdc.net
中国戦は間近で観戦したけど石川と柳田がちょこちょこ話す事が次第になるなって
柳田のサーブの調子が戻らず顔つきも変わってて
石川は気にして視線を送るも話し掛けずらいような雰囲気だったな…
それでも隣に行ったりはしてたけど。
ってか、キャプテンやベテランが気付いていても放置なのかが分かんない。
若い二人が潰れてしまう。

967 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:07:12.09 ID:LkH+j5/t.net
>>952
サッカーならガチでやって、アルゼンチンと引き分けは十分ありえるよ
ブラジルとはサッカーもバレーもひたすらボコられるけどな

968 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:22:13.03 ID:ZSlSXkr9.net
石川をイケメンと思った事なんか一度もないや
田舎によくいる普通の大学生みたいな容姿だし
それより惨敗したのにまだバレーの石川はイケメンで女性に大人気とか煽るの止めて欲しい
昔めちゃくちゃ煽られてあげくにミーハーの象徴みたいに言われて叩かれたゴルフの石川遼思い出す
芸スポにもイケメン石川に夢中とか変なスレ建ってたよ

969 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:26:05.99 ID:E5AscYw4.net
>>968
イケメンか否かが問題ではない。

イケメンだと思わせる、認識させる事が出来るかどうかの問題

メディアがデタラメと言うのはそういうことです。

970 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:30:46.97 ID:kLlm9J1/.net
>>965
栗山もイケメン
でんでんはかわいい

971 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:32:49.00 ID:wQKiFOqA.net
スポーツには活躍出来てればイケメンに見えてくる謎の魔法があるからw
清水福澤石島をイケメン売りするのに比べたら石川柳田は今の流行りの顔だろうよ…
それより何より今日のポルスカ戦だよ
勝てるとは思わないし思ってないけどほんの少しだけ奇跡を信じたい

972 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:33:22.80 ID:LkH+j5/t.net
深津もかわいい

973 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:33:47.33 ID:LWvnM0y0.net
石川がそんなイケメンだったら、石川と似た顔でもっと整ってる西武ライオンズの
高橋コーナくんは超イケメンだなw

974 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:47:36.35 ID:kynVuYvN.net
解説の河合が「清水は、もう石川柳田に任せていいトスが上がったときはたまに打たせて下さいね〜位の気もちでやった方がいいんじゃないかな〜」みたいな事言ってた時は耳を疑った。

別に清水大好き!って訳では無いけどぶん殴りたくなった

975 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:49:14.18 ID:WzXBk3dV.net
>>17

男子の方が楽だった
男子は3か所で開催されてたから来てる国に強豪が少なかった
女子は4か国出られる代わりにロシアとセルビア両方来てたし
南米からも北中米からも2位が来てた

男子は2位までしかオリンピックに出場できない代わりに
来てたのはセルビア、ベネズエラ、プエルトリコ+アジア勢
女子と同じ条件だったら男子はドイツ、ブルガリアorセルビア、カナダ、ベネズエラ、エジプト
+アジア勢になってたから
そっちの方が絶望だった
それでも通過できないのが悪い

976 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:49:45.02 ID:WzXBk3dV.net
誤爆すいません

977 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:52:59.86 ID:LkH+j5/t.net
さぁ今日は何本サーブミスするかな

おれは18本とみた

978 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:53:05.18 ID:kynVuYvN.net
解説の河合が「清水は、もう石川柳田に任せていいトスが上がったときはたまに打たせて下さいね〜位の気もちでやった方がいいんじゃないかな〜」みたいな事言ってた時は耳を疑った。

別に清水大好き!って訳では無いけどぶん殴りたくなった

979 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:54:29.48 ID:cMsasryt.net
川合「石川柳田のサーブで、ポーランドを吹っ飛ばせ!」

980 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:55:44.01 ID:Sm5CcVO1.net
>>966
柳田はあと一ヶ月ぐらいで24ですぜ
清水や福澤が出始めたのは21、2だし越川や石島も20や22だったけど
そんな気を使ってもらってるの見たことない
むしろ彼らの方が気を使ってた
自分の調子が悪くて拗ねてる時点で甘やかされてる

981 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:58:54.33 ID:nn+7j5LX.net
心配しなくてもポーランドには惨敗するがな。
石川は他の選手に対して態度悪すぎるし。石川が一番腹立つミス連発してるのに、自分のミスは棚に上げてる。
こんなことしてたらそらチームのムードも悪くなるわ。
てか、石川は何様気取りなん?って感じ。

982 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 08:59:49.68 ID:BabZqdYt.net
>>968
だってセット売りしてるのに
石川は実力で大人気・柳田は顔で大人気
なんて事実を突きつけたらかわいそうじゃん

983 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:00:21.03 ID:wQKiFOqA.net
>>980
あの頃は頼れる先輩達がいたから(震え声
…正直今の面子でコートの中で頼れるのって永野くらいしかいないような
深津だってベテランみたいな顔してっけどまだ25なんだぜ
ゴリはもうちょいしっかりしろや

984 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:01:49.09 ID:kLlm9J1/.net
荻野みたいなまとめ役がいたらな

985 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:02:30.51 ID:WzXBk3dV.net
>>983
最後の責任がかかる打ち屋のオポにそこまで背負わせるのがそもそも間違い
昨日のメンツならベテランとして声かけるべきなのは富松と米山

986 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:03:58.84 ID:yUrd5VBc.net
ルックスだけが売りで実力が無いスポーツ選手なんて滅茶苦茶ダサい

987 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:04:56.10 ID:9UUoAhIK.net
>>935
マジでしつこいな…
お前のトンデモ理論読んでればバレーやったことないんだってわかるからもういいよ
同じレベルになんて到底見られないからwww
まぁ自分がどのレベルの話をしているのかもまだわからない状況なんだろうから、もうちょっと勉強しようね

それから最近バレー見始めておもしろくなったんだろうけどID真っ赤にして連投しすぎでウザがられてるからちょっと落ち着け

988 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:10:20.11 ID:5+pQr2i7.net
【女子に続け!】全日本男子178【いざ、リオへ!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1464573815/

次はこっち使ってね

989 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:10:45.28 ID:yUrd5VBc.net
先輩連中は若者が気持ちよくプレー出来るようにもっと気を使いなさいよとオタが吠えてる競技他にある?
そこまで気遣われるほどずば抜けた天才でも無いのに図々し過ぎるわw

990 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:16:22.39 ID:nn+7j5LX.net
石川がジバくらい出来るんだったら周りは足を引っ張りまくってる様にも見えるけど、石川程度じゃまだ加藤陽一の方が総合力では勝ってたし、泉川に毛が生えた感じじゃん。それがあんな俺様的な態度されたら腹立って応援なんかできねぇわ。

991 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:19:51.13 ID:+54TEG5m.net
よし、ここももうすぐ埋まるな!

992 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:21:44.21 ID:cMsasryt.net
1000ならトップ通過

993 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:22:21.76 ID:kLlm9J1/.net
柳田機嫌悪かったな
米山に変わった瞬間に怒りを露わにしてたし
悔しかったんだろうな

994 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:23:53.64 ID:jbYvxDMX.net
石川、そんなに態度悪かったかな??

995 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:24:26.42 ID:GMcM3Y/J.net
>>992
1000いく気なさすぎw

996 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:27:17.59 ID:bcBOFpCE.net
>>992
取る気なさすぎだろw

997 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:30:31.93 ID:nn+7j5LX.net
埋め

998 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:31:08.19 ID:GMcM3Y/J.net
とりあえずこのスレタイ払拭してくれ!

999 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:31:36.43 ID:WzXBk3dV.net
>>994
柳田の態度の悪さをごまかすために叩かれてるだけ

1000 :名無し@チャチャチャ:2016/05/31(火) 09:32:50.15 ID:GMcM3Y/J.net
>>1000なら五輪行ける

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200