2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フランスの】全日本男子191【脚本力】

1 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 11:39:10.77 ID:TYh/nnyF.net
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.net
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.org

・実況はお控え下さい。
・実況は実況スレでお願いします。

前スレ
【OQT】全日本男子189【消化試合】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1465103088/

2 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 11:42:15.64 ID:2ozhLEnn.net
>>1
時期監督アンディだめなの?

3 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 11:48:51.60 ID:JuoqR0+6.net
アンディッシュは柳田を評価してない
簡単に除外しそうだから協会は反対だろうね
勝利に必要な選手を残すんじゃなく、今稼げる選手をダラダラ残すのが資本主義

4 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 11:54:24.34 ID:KGEgAU98.net
荻野さんが次期監督有力候補なんでしょ
外国人監督登用は当分無理だな

5 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 11:56:52.70 ID:iqKHZPfc.net
国内リーグで結果残してるしシステマチックになりそうだけど
アンディJapan見てみたい

6 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 11:56:52.83 ID:Xn3PiQ1G.net
関田チビゴリラみたいで可愛い飼いたい

7 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 11:59:36.51 ID:8p30QIi6.net
アンディも協会嫌いそうだし協会もアンディ嫌いだし

8 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:04:44.16 ID:8p30QIi6.net
もう少しキャプテンシーのある人がキャプテンやればいいのに

9 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:10:18.21 ID:z9UX5J2l.net
合成Japanになったらイゴールは帰化してくれますか?

10 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:10:41.71 ID:jmTnkXXS.net
清水が駄目、柳田が駄目
次は「石川神話が全日本を駄目にした」とかどっかのバレー関係者が言いそうだなw

11 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:13:38.55 ID:8p30QIi6.net
言われる程実力ないと分かりながら代表やってる柳田もなんかたいへんだよな。自分でも分かってるだろうに

12 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:17:07.32 ID:Pwr4AjFv.net
柳は毛髪やられてるからこの先更にハゲ散らかすな

13 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:21:56.66 ID:XVhN7Rhj.net
試合後の日本コート毛が沢山落ちてるんじゃない

14 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:23:22.45 ID:lr/Y1BWJ.net
叩かれるのはスーパースターの宿命だね

15 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:29:32.42 ID:GTUcXOKx.net
アンディッシュは柳田自身は素材的にはそれなりに評価してるんじゃないの?
ただマスゴミがスターだのって持ち上げて囃し立てるのがよくないってだけで
ただアンディッシュになれば話題性や大人の事情たけで選ばれる選手は減るのは間違いない
少なくとも…福澤は外されそうw
だからこそ協会も監督にはしたくないだろうし、アンディッシュ自身もやらないでろうけど
合成ジャパンにしてしまえばそれこそ南部と変わらん訳だしね

16 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:31:36.09 ID:ajkd/N2V.net
ちゃんと文章読もうよ。抜粋だけ読むとひはんだけど、全部読むと逆にかばっている。
スターになる可能性がある、との技術力のご当選には、頷いたそうだし、どっちかというとマスコミ批判だね。
柳田の名前をよく出すのはよく分からないけど。なんで、石川じゃないんだろう?

17 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:33:54.54 ID:zjTrNgRu.net
>>16
変換間違えた。
記者のには、頷いた。

18 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:35:21.98 ID:T5caTb5c.net
米山が出てから米山がキャプテンみたいだったよな

19 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:37:05.83 ID:TYh/nnyF.net
Vは高いトス打てる外国人オポジットの質である程度の順位決まるからなぁ
高いトスをブロックの上から打てばいいし
アンディッシュで難蜉や飢駄より酷くなることはないだろうけど
でもまずやるべきは代表人選の適正化なんじゃないの?
実業団チーム毎の保有枠とテレビ局による選出やめない事にはどうにもならん

20 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:41:43.50 ID:ECF9+/WW.net
あんな超消化試合で日本を見直したとかいうお花畑がいるのか?

21 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:43:54.14 ID:B2kALVqP.net
アンディの記事は全文読めばマスコミ批判なのが分かるんだけどね
協会はアンディ嫌いだし全日本監督はないだろうけど

22 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:46:02.82 ID:3zofYA81.net
マスコミ批判は協会批判

23 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:47:13.55 ID:VToKsUQw.net
じゃあヴコビッチかジルソンで

24 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:47:14.36 ID:jrlGfVKK.net
ベラスコはセリエAで実績を修めてからイタリアの監督になったのだからVリーグで指揮した経験のある外国人指導者が理想だろうな。

25 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:49:37.97 ID:8p30QIi6.net
>>22
まさに

26 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 12:56:54.87 ID:JuoqR0+6.net
マスコミ批判だけなら「彼が本当にスターだと思うか?」はいらねえだろ
アンディにやなぎーが評価されてないとか信じたくないのは分かるけど
暗にそこまで騒がれる程の選手じゃないだろって言ってんだよ

27 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:01:31.39 ID:/Toz+4Ud.net
>「彼が本当にスターだと思うか?」

記者にそう問いかけ、記者がそれをそのまま記事にしただけでしょ。

28 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:09:08.09 ID:o3VXxccm.net
記事中のアンディッシュの発言は次の2つだけ。
「日本のメディアはなぜ、若手をスーパースター扱いするのだ?
 柳田(将洋)を本当のスターだと思うか」
(記者が

29 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:09:49.34 ID:o3VXxccm.net
(記者が"スターになる素養はあると思う"と答えると、それにうなずいて)
「それを証明するのがこの大会なのに、マスコミが騒ぎすぎて、柳田をつぶしている。
 だからサーブが不安定なのだ」

30 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:09:57.68 ID:zWH/AwEq.net
やなオバの妄想擁護怖いわ
その後続くのは普通にいや、スターじゃないって事だろう

31 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:11:35.41 ID:z3hph6NY.net
柳田ヲタはアンディッシュを次期監督に押そうと躍起になってるからなぁ
辛いね

32 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:12:26.53 ID:MkKoFxFC.net
ハゲ散らかして深津の顔だったらご愁傷さまやけども
柳田の顔なら可愛いカッパみたいである意味マスコット的存在になりそう。

33 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:16:05.43 ID:JgGDNrbP.net
アンディッシュはリーグの時も成績に関係なく
柳田にばかり群がるメディアにキレて皮肉言ってたな

34 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:19:17.77 ID:z3hph6NY.net
スターが周囲に騒がれて潰されて可哀想だという論調?
ちゃうと思うで
普通になんでV下位の選手に群がるのかと嫌味言ってたからな

35 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:26:07.96 ID:JuoqR0+6.net
>それを証明するのがこの大会なのに

ってとこ
要は「スターになる素養はある」と認めつつ
現時点では証明できていないからスター扱いできないって事

今大会では証明できなかったとも取れますな

36 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:28:33.87 ID:B2kALVqP.net
試合に出てないのに石川を過剰に取り上げたり
他の選手の活躍を流さないのが日本のマスコミだから
まぁこれもバレーに限った話ではないけどね

37 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:40:06.44 ID:8p30QIi6.net
石川柳田より出来田をフューチャーして欲しかったんだが。やっぱ顔かよ

38 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:44:33.36 ID:pt5lJYfq.net
アンディッシュは柳田がどうこうより
日本のメディアの過剰なスーパースター扱いが不思議に思ってるだけなんだろ
スーパースターの柳田のサーブが大会通して63本のうちミスが20本、エースが4本と書いてあるわけで

南部よりアンディッシュのナショナルチーム見たいけどな
合成はイゴール頼みは否定できないけど、ブロックシステムとフロアディフェンスが構築されているからボールがなかなか落ちない

日本人OPにイゴールみたいに打たすわけないだろうし
アンディッシュの合成のインタビューでも○○選手がどうとか個人に依存した発言が少ないから誰が出てもフィットするシステムを作ってくれそうだ
2年だけど南部は既にお腹いっぱいだわ

39 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:46:07.36 ID:8p30QIi6.net
>>38
同意

40 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:47:21.88 ID:QKAl0Ml/.net
長身アイドルで世界に挑もうって企画ものだから ダッシュ村みたいなもんで
アイドルとして顔が重要

41 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:52:18.91 ID:0RzeKPjP.net
アンディッシュはマスコミ批判にしろ柳田への扱いに言及する事が多いよね
石川は騒がれても相応だから納得って事か

42 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:52:37.34 ID:/Toz+4Ud.net
アンディッシュが全日本の監督になったら面白そうとは思うけど、
3年かけて食事からトレーニングからすべて変えた結果が
今回の優勝だから、3月に召集してどこまでできるんだろう?とは思う。

43 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:53:26.02 ID:FxZ4J8P4.net
アンディッシュが批判したのは柳田が絶不調でベンチにいることが多かったリーグ序盤でしょ

44 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 13:57:40.11 ID:GcGSfAeb.net
もういいよ柳おばさん

45 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:01:20.80 ID:cF95zrRw.net
柳田ヲタ柳田きゅんを守るのは私たちよ!って南部を干そうとメールだ電話だって躍起になって協会に文句つけてるようだけど、南部が監督じゃなかったら柳田全日本に選ばれないのにな。

46 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:01:52.77 ID:5P1+WMuG.net
ボロクソだなw

参院選 自民、朝日健太郎氏の擁立を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160607-00000522-san-pol

47 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:03:35.85 ID:4f0rehlk.net
真鍋さんズルいよ、男子の監督したくないとか言っときながら女子のブロックやらレシーブの練習に男子利用して。男子にもサーブのコツ教えてくださいよ

48 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:04:59.84 ID:5P1+WMuG.net
なんとなく政治の匂いがしてたのが気になってたが・・・

https://www.jbeach.jp/

49 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:08:00.67 ID:R8usnwIt.net
そのうち清水はしくじり先生に出そう

50 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:09:54.58 ID:tQU+zpPs.net
>>45
ピンサで充分だろな
レセプも悪いしブロックの穴なのに
アンディッシュで柳田スタメンはおそらく無い

51 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:16:31.02 ID:8p30QIi6.net
南部だって最初はピンサで柳田を呼んだからね。それだけだよ。

52 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:22:06.33 ID:Icl90WQZ.net
アンディッシュアンディッシュって言ってるけど次期監督の最有力候補は荻野なんだろ

53 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:27:04.55 ID:O4fgsFX7.net
監督変えようが何しようが今世紀中にバレーが強くなることは無いよ
無駄な知恵使わなくても、日本国内バレー禁止をし掃討作戦をひいて国内バレー撲滅運動をしたが日本のため

54 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:30:31.44 ID:w9foVvnT.net
石川柳田対角だとチームがボロボロになってたからもうないだろうな

55 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:36:46.64 ID:kumnl9lC.net
この数十年で男子が切符とったのは2008年の植田ジャパンだけ
歴史的瞬間を目撃できてよかった
植田監督がスーツ姿のまま、一人孤独に床にうつ伏せになった気持ちが改めてわかる
それだけの偉業だった

56 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:37:54.35 ID:0GWkB+EW.net
竹下氏が監督 バレー新チーム

ってあるからてっきり全日本男子の新監督になるのかと思った

57 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:38:38.16 ID:O4fgsFX7.net
監督どうのこうのより、もっと議論し行動すべきことがあるんだが
例えば、東京五輪の出場は開催国特権なんて使わずに、僕たちバレー下手ッピで弱っちいので恥ずかしいから出場辞退しますと言った方が潔いし
日本男児の心意気を見せつけ全世界からも賞賛の声が上がると思う
東京五輪バレー出場辞退に動くよう、皆んなで頑張ろうぜ

58 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:46:00.93 ID:O4fgsFX7.net
そうか、もし万が一強行に東京五輪開催国特権を利用し出場するような、みっともない悪行をするというなら
あの恥ずかし過ぎるバレーの応援と恥ずかし過ぎるジャニーズの存在が全世界に露呈するのか
日本の恥晒しだ!
絶対にバレー東京五輪出場阻止に動かねば!
皆んなで頑張ろうぜ

59 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:50:50.43 ID:kumnl9lC.net
監督で大きく変わるのは選手選考だよな
南部ジャパンはパナソニック優遇
パナが圧倒的な強さでリーグ優勝したのならともかくさ
福澤も昔はVリーグで活躍できるぐらいの力はあったのに、今はこの程度だ
しかしWカップのときはチームの雰囲気はもっとよかったのにね

60 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 14:52:49.56 ID:IDDvyDxj.net
確かにあの応援風景はできるだけ世界に知られたくない

61 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:05:38.37 ID:v/fQsP+t.net
開催国枠返上して予選参加宣言したらFIVAは泣いて喜ぶよね
予選落ちしても、やっぱ開催国が出ないのは問題だから特例で出場権与えますってとこまでセットで

62 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:06:12.97 ID:Wq/CU8xt.net
>>57,58は自己レスなの自演なの?

63 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:10:18.58 ID:/Mp/oqA9.net
FIVA?

64 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:10:30.11 ID:8p30QIi6.net
今更だけどなんであんな雰囲気悪かったわけ?OQTだから緊張感あっただけとは思えんのだが。
ピリピリ感やばかったな。男子にしちゃめずらしくね?

65 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:14:55.39 ID:/EwxGS/7.net
緊張感やら不調やらが原因でしょ
OQT経験した選手はみんな口揃えて1番嫌な大会って言うくらいだから相当なんでしょね
あとWC石川出さないで、OQTまで温めてればよかったんでない?

66 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:25:46.34 ID:l7htbeCK.net
柳田はスターだよ。
どんだけ頑張っても人気がない人とは違う。
華がある。

67 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:27:50.77 ID:pt5lJYfq.net
>>54
東京まで南部続投なら石川柳田が規定路線だと思う

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/825825

米虫の記事にポーランド戦に福澤をスタメンで出した采配は失敗で柳田スタメンを貫ぬかなくてはならなかったと書かれていた
一応、福澤の名前は出してなかったけど
米山を出したのは失敗とは書かれないのな

68 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:30:31.13 ID:v/fQsP+t.net
>>63
すまんFIVBだ

69 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:33:52.30 ID:WCst40j5.net
バレー界にとって必要なのは勝利より数字なので
金と女人気を引っ張れる柳田はスター扱いでも不相応ではない

70 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:41:10.36 ID:w9foVvnT.net
>>67
ポーランドはサーブで崩さないと到底勝てそうもない相手だったからじゃないの?
石川も柳田も対角に米山入れてる試合の方が上手くいってるように見えたけどな

71 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:45:36.11 ID:TDSVl6e5.net
相手セットポイントでピンサで出されて必ずブレイク
それだけでも柳田にスター性は十分ある
どの界隈にも言えるけどさすがに顔だけで人気出るわけがないわ
サーミスを言うがWCよりはミス少ないんだろ?
若手には珍しく頭使うしフェイントやリバウンドうまいから被ブロックも少ない
柳田以上にできるネクスト世代って石川以外に誰がいるよ

72 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:52:40.94 ID:gsEgKWhG.net
アンディッシュは傳田が壊されずに戻ってきたことを素直に喜ぼうw
もし自分とこの選手が石川や柳田みたいにボロボロにされたら代表には出したくないだろうよ
WCやOQTをテレビで観る人にはアンディッシュ率いる豊田合成がリーグ優勝のチームで
その中から傳田しかOQTに選出されてないなんて分からんのが殆どだろうな
一番強いチームから殆ど呼ばれてないってどんな政治の話だよ…

ところで酒井のブログがよかった
お疲れさんと言いたくなったよ

73 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:53:19.97 ID:8p30QIi6.net
顔だけとは誰も言っていないよ。
ただ身長とレセプションがイマイチ。
米山みたいになれるといいね、って話だよ。

74 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 15:56:05.40 ID:8p30QIi6.net
協会の好き嫌いで集められるチーム

75 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 16:06:04.91 ID:O4fgsFX7.net
>>62
ただの連レスだが、それが何か?
もちろん愛国心から来る貴重で高貴な意見だと自負しています
異論は一切認めない

76 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 16:06:16.61 ID:ynigcLyw.net
>>72
アンディッシュって漫才コンビの事だと思ってたわ!

77 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 16:16:24.84 ID:PJcZxsGy.net
>>49
福澤の方がピッタリじゃない?

78 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 16:19:46.68 ID:ouY2WCoS.net
>>66
柳田ヲタ(笑)

79 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 16:37:13.43 ID:pt5lJYfq.net
>>49
清水はこれだけ長い間エースとして使ってもらえて、ハリウッド女優が嫁さんだし幸せな人生だと思うけどね

しくじり先生は越川の方がしっくりきそうだけど

80 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 16:43:33.17 ID:iqKHZPfc.net
>>18
プレーだけみたらキャプテンぽかった
代表歴長いのにキャプテンではないのは性格的にそういう器じゃないのかな?

81 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 16:52:04.10 ID:D0Uj4XwD.net
アンダーソンやザイツェフやクレクが石川褒めてたけど
いやいやいやいやwwwwwwww
あなた方達のほうが比べものにならない凄いですからwwwww
こんな冴えないサーブへなちょこの大学3年生の浮かれもんに
褒めないでくださいよ

82 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:11:51.14 ID:U5XAXcX/.net
へー、柳田が戦犯になってるんだ
自分には全員がていたらくに見えた
実力云々の前に男子は女子に比べて「意識」が低すぎるよ
その辺、いつもイライラさせられる

83 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:15:11.29 ID:MUy3YuB+.net
>>80
米山とか酒井はキャプテンっていうよりも、キャプテンに叱られた若手を後でフォローするようなタイプだと思うな

84 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:18:43.13 ID:8p30QIi6.net
戦犯は協会〉南部〉清水あたりじゃね

85 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:25:37.16 ID:APhA3pYq.net
>>82
別に戦犯扱いはされてなくね?
というか特に戦犯って選手いないと思うけど

86 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:28:47.93 ID:UPt6rWcp.net
戦犯扱いではない
スター選手ではないというだけ

87 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:32:23.75 ID:O4fgsFX7.net
戦犯はバレー界全て
罰としてバレーは永久国外追放処分に処する

88 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:35:38.91 ID:TDSVl6e5.net
唯一勝てた2試合も柳田が奮闘してくれたしな

永野が「サーブで崩さないと勝てないのに妥協して入れていく方が俺は納得できない、だから納得のミス」と言ってる様に
戦ったチームはサーブミスで負けたとは微塵も思っていないんだよ
この時点でもう途中で攻めるのをやめさせた南部とチームの意識が違ってる

89 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:36:05.33 ID:VToKsUQw.net
いつものキチガイだとわかってるのに律儀だなお前らは

90 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:37:26.64 ID:zkTWmpIC.net
寺廻、待望論がでるのも時間の問題だな。

91 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:40:27.14 ID:o5ZYjpC5.net
スターなんかあんなチームにいるわけない。能力ないんならチームプレーくらいはみせろよ。あんな戦術も何もないチームはゴミだよ。

92 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:55:13.73 ID:QmxHzPJu.net
可愛い〜キュンキュンしちゃう♡
http://i.imgur.com/Rrrv2B0.png

93 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 18:02:36.66 ID:Iy6TcgyC.net
会見の時とかに海外の選手に日本はどうですか?
とか、日本のこの選手はどう思いますか?とか聞かないでもらいたい
社交辞令で褒めるだけなのに

94 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 18:06:13.09 ID:Iy6TcgyC.net
>>88
だから甘いんだよ
納得なんかいくかよあんなミス続きでさ
入らないならコース狙っていけよ
強打ばかりがサーブじゃないんだよ
それやっていいのはサーブミスしても勝てる国だけ
柳田だって全力で打たなくとも崩してたしね

95 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 18:09:44.22 ID:UX2K/Ud4.net
プロリーグ化しないからいつまでもレベル低いままなんだよ

96 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 18:11:49.25 ID:LbOrOid0.net
いっそ1チーム外人3人までOKにすればよくね

97 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 18:13:02.07 ID:/Toz+4Ud.net
>>88
その崩すサーブとやらがミスばっかりだったんだけどね。
崩す以前に自分らが勝手に崩れてたのに何を言ってるんだと思うわ。

98 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 18:13:46.03 ID:Iy6TcgyC.net
昔プロにして失敗してるよね
それよりも学生の頃からレシーブやらせないとうまくならない
木村沙織は小さい頃は身長低かったからレシーブやってたからレシーブも出来るようになってる

99 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 18:24:28.31 ID:LpExIZQp.net
>>93
海外選手の本音「金ヅル」

100 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 18:28:59.71 ID:ECF9+/WW.net
>>95
プロリーグ化しても運営していけないんじゃね。

101 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 18:29:36.99 ID:TDSVl6e5.net
崩そうとする意図的なサーブをミスるのは
意図があるからまだ納得できるってことだろ
「サーブミスったらもう手はない終わり」って構図自体が問題なんだよ
しかもその重圧を若手2人にかけさせる
そもそもサーブはあくまでブレイクするためのものだから勝つ理由にはなるけど
サイドアウト取れてたら負ける理由にはならない

102 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 18:31:47.26 ID:TDSVl6e5.net
ただフローターでミスるのは確かにちょっとあれだけど

103 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 18:51:46.60 ID:/O8+bKpY.net
バレー経験者には分かると思うけどジャンプサーブってコース良くても威力無かったらただのチャンスボールになるからなぁ・・・
難しい所だけど入らなかったら話しにならないのは事実だよな
現役の時もネットだけは絶対ダメってずっと言われ続けてたわ

104 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:00:46.21 ID:APhA3pYq.net
サーブで攻めるのが3人ってのもどうかね
柳田清水石川だけだろ?

105 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:03:42.17 ID:ECF9+/WW.net
流れを作るジャンプサーブならいいが、良い流れをぶった切るジャンプサーブを何本も打ち見ていて萎えた。
アナが崩しましたと何度も連呼してもそれほど崩れてもなく良い攻撃で得点されていた。
精度を高めてここぞという時に決められれば柳田の株はあがるんだろうけどな。

106 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:04:10.41 ID:LqgRBDNO.net
ちなみにロンドン五輪決勝のロシア対ブラジルは双方サーブミス17本だからね
しかし、あの両チームは横綱同士だから何も言われない
日本は平幕だからボロクソ言われるw

107 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:05:29.93 ID:TYh/nnyF.net
>>84
戦犯は
電通テレビ局と協会
南部と選手は責任ゼロだが実力もゼロ

108 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:07:17.64 ID:/O8+bKpY.net
>>106
強豪国と同じバレー理論じゃ駄目って事なんですかね

109 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:10:58.68 ID:CBLq8uJL.net
マイナースポーツとメジャースポーツの格の違いを見せつけてやるから
テレ朝見てみな

110 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:11:36.04 ID:fm6EQ/rF.net
ブラジルにしてもロシアにしてもサーブ以外の部分でミスを埋める力があるから

日本はサーブが入らなかったら勝てない、もう終わりっていう
結局そういうのも実力の内、サーブが入らない日本は弱い
入って勝ててもそれはまぐれみたいなもの、WC5勝はまぐれ

111 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:17:08.15 ID:TDSVl6e5.net
柳田のサーブはOQTではブレイク率49%だから
ケガしてても柳田のサーブに依存するのはわかる気がする
大体サーミス少ない試合でも負けてんだから
そういうことだろうよ

112 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:20:40.82 ID:/O8+bKpY.net
>>109
期待してます

113 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:25:03.84 ID:Iy6TcgyC.net
日本はブロックと相手チームの分析力が弱いからサーブに依存するしかないんだよ
中国戦でもそうだったけど数本サイドでやられたらサイドマークするとか
すぐに対処出来ない
他国はストレート打ってくるなとわかった時点でストレート締めてる

114 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:29:06.08 ID:ECF9+/WW.net
>>109
日の丸を背負って欲しいスポーツだわな

115 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:35:26.86 ID:JqXbryR6.net
>>114
南アW杯の報道の加熱と結果思い出せよw

116 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:35:53.21 ID:rwjcDyFv.net
>>109
ボスニア2軍じゃん
なんかバレーと同じ道を辿りそうだな

117 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:36:53.93 ID:MkKoFxFC.net
代表が小さいのはサッカーも同じだな。
平均177pってw

118 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:42:45.47 ID:JqXbryR6.net
それは日本の男が低いからしょうがない
動ける奴ってのはどうしても平均身長のあたりに固まる

119 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:52:30.00 ID:m5jABZmj.net
サーブ論とか代表だから皆あるだろうな
でもこだわりすぎてミスで3セット分
俺たちのサッカーにこだわったブラジル思い出した

120 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 19:59:30.61 ID:fm6EQ/rF.net
>>109
そんな宣伝しなきゃいけないくらいヤバイのねw

バレー見た後だとホントトロくてつまらないわ玉けりって

121 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:02:48.62 ID:CBLq8uJL.net
>>114
ですね
どっかの誰かのように、そぉ〜〜〜れってな感じで腑抜けた奇声を発しないし
日本が世界に誇る日も近いと思います

122 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:06:28.51 ID:fm6EQ/rF.net
おーおーおーおーにっぽーにっぽーーwwwwwwww

惨敗wwwwwwwwwww

空港できゃーあああああああああああああああああ「感動をありがとう!」wwwwwwwwwwww

アジア8位wwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

123 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:10:06.07 ID:nhj8Z9Gv.net
もう、中田久美さんに監督やってもらうしかない。

124 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:10:23.97 ID:/O8+bKpY.net
結局たまたま好きになったものが違っただけで本質は一緒ってこと事でいい?

125 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:15:52.28 ID:CBLq8uJL.net
>>124
ゼーンゼーンダーメ

126 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:21:13.04 ID:ECF9+/WW.net
>>125
面白い試合だよ

127 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:25:32.25 ID:CBLq8uJL.net
あのボスニアに同点で折り返した
やはりメジャー級は違うぜ
あっ、確か最近たったの2勝したスポーツが何かあったねwwwwww

128 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:26:13.22 ID:o3VXxccm.net
ネットなんてやらないうちのじいちゃんばあちゃんは
バレーの試合も全試合観てたし
今やってるサッカーの試合も観てるわ

129 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:28:18.48 ID:ECF9+/WW.net
今やっているキリンカップはワールドカップ予選前の調整にはもってこいの大会。
トーナメントで決勝までいっているからそれだけで目標達成だよ。

130 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:28:48.76 ID:l9SKGNcg.net
日本男子バレーは明日から強化費ゼロでおk
バレーボールに必要な身長・パワーが圧倒的に不足してるから続ける意味なし

131 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:29:50.94 ID:fm6EQ/rF.net
ホントサカ豚ってどこにでも現れるよな、世界一嫌われてるスポーツヲタクw

132 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:34:19.08 ID:9Qj5c1FN.net
サッカーはなかなか点が入らない。ずっと我慢してたトイレに行ってる間に入ってた。
よってスポーツニュースでダイジェスト見ればいいかな。

133 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:42:31.08 ID:2Ui9Sf3H.net
女子はイタリア戦本気でやって
フルセット?

134 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 20:45:05.11 ID:2Ui9Sf3H.net
日本つえーなのか
イタリアよえーのか

確か累積0勝でしょ?

135 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:15:00.98 ID:tQU+zpPs.net
柳田の教祖様いわく
柳田きゅんのサーブに頼るしかない戦術が柳田きゅんの負担なのであって
戦術を変えないと彼の負担も変わらないそうです。

てか柳田って米山とぶつかって怪我したんじゃねーのw
石川清水のように打たせられ続けて故障した訳じゃないだろw
サーブ打つだけで負担になるのかよプリンスは

136 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:15:32.13 ID:CBLq8uJL.net
>>132
ど素人乙www
得点シーンだけがサッカーの醍醐味じゃないんだぜ
バレーはニュースで取り扱って貰えないから見れないね
かわいそう

137 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:16:28.88 ID:B4P3HKPq.net
>>116
その2軍にも負けそうなんですが

138 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:19:34.45 ID:290Gm8Nx.net
柳ギャルが阿呆なのは今に始まった事じゃない
動揺しすぎでちょっと面白いけどね

139 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:23:29.30 ID:290Gm8Nx.net
てか朝日、バレー業界から足洗うのか
こいつ誘われたら簡単にビーチに行ったり日和見だね

140 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:24:22.60 ID:GhUnokf9.net
選手の誰が悪いというより、
ワールドカップ終わった後で上が本気で五輪予選通過するための対策をもっと念入りに練るべきだった
清水石川柳田頼みだけでは崩壊する。替えをもっと充実させて、そこがようやくスタート地点
控えが充実した女子も五輪が本気で懸かった韓国戦タイ戦はあのザマだったから
実は日本女子のメンタル強いとも言い辛いってことだよな
イタリアが男女共にメンタル強いイメージ

141 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:26:19.12 ID:kxVF2Qnl.net
米山が柳田ファンに叩かれないか心配だった

142 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:28:01.57 ID:k3kERgtU.net
散々荒らしてたサカ豚息してるかな?w
ホームで大歓声でもブザマに負けたけどw

143 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:28:31.15 ID:HylRI//1.net
>>135
相当苦しいなw

144 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:29:21.45 ID:9cNu9er0.net
>>135
イランの選手とぶつかったんでしょ

145 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:30:46.90 ID:ECF9+/WW.net
サカ豚です。
オリンピック出場できるし、ワールドカップ予選は9月からだし、こんな試合にケガ人は使わないし予定通りだね。

146 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:31:41.66 ID:HylRI//1.net
柳おば突っ込み

147 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:32:05.02 ID:XmOgc3ga.net
>>141
実際には逆のことが起こってる

148 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:32:15.48 ID:CBLq8uJL.net
>>137
は?ベストメンバーなんだがwww
負けはしたがキリンカップ準優勝輝かしい成績を刻んでくれた
さすがメジャースポーツは華々しいと、お前も感じただろ?

149 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:33:34.14 ID:fm6EQ/rF.net
わざわざバレー板にまで来て恥かいて涙目で言い訳して逃亡とは、サカブタってホントゴミだな

こんなゴミが沸いてくるならバレーはマイナーで構わないよ
今くらいの扱いで十分だよ

150 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:33:49.84 ID:l44E0WY7.net
宇佐美はサッカー界における福澤だな

しかし恥ずかしいなぁこいつ→ID:CBLq8uJL
お前のような人間は何のスポーツを好きか以前に
根本的なスポーツマンシップがない

151 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:34:05.02 ID:WBdTaYF1.net
>>105
そうそうようやくミスらずに入ったけど、崩しただけで、しかも外国人は多少乱れてもスパイク決めてくるよね
崩しました!の連呼もそれが何?ちょっと崩しただけで、あんなサーミスして、しかも20点目以降の大事な時にやらかして
そりゃ雰囲気悪くなるわ

152 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:34:05.23 ID:TDSVl6e5.net
そういう意味の負担じゃないだろ
若手は伸び伸びやれと言いながらも
若手のサーブ頼みって伸び伸びできやしないわ

153 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:35:18.87 ID:9Qj5c1FN.net
サッカーはあくびが出る。

154 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:36:41.31 ID:CBLq8uJL.net
>>149
因みに準優勝って、たったの2勝じゃ出来ないんだぜ
知ってた?

155 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:37:45.15 ID:1oUkuZJ9.net
OQTで伸び伸びやるとか何かの冗談か
ありゃWLまでだよ
若手の立場で守ってもらいたいなら辞退しとけ
まだ大学生の石川のヲタが負担をかけられていると怒るなら理解できるが
社会人でバレーで飯食ってる柳田のヲタがベテランに伸び伸びやらせろ負担かけるなってのは違う

156 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:38:04.52 ID:ak7WgOPB.net
石川WL出る可能性って…
休んでも意味はないと判断したのか
なんとも言えない気持ちになったわ。

157 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:41:23.09 ID:k3kERgtU.net
キリンカップって毎回日本開催なのに未だに優勝無しなんだねw
サカ豚は置き去り大和君がファイターズファンってだけで叩いてる
子供まで叩くクズの集まりがサカ豚

158 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:43:33.63 ID:JuoqR0+6.net
ID:TDSVl6e5
サーブ頼みが負担になっている?
柳田からサーブ取ったら一体何が残るんだ・・・?
武器を戦術に組み込むのは至極当然じゃないの?
その為に選ばれたんだろ?
負担だからサーブで柳田は負傷したのか?アクシデントじゃなく?
おねがい教えて

159 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:43:34.44 ID:fm6EQ/rF.net
サカブタ以上のクズは存在しないと言ってもいいだろう

160 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:44:00.60 ID:CBLq8uJL.net
清々しい試合をしたメジャースポーツサッカーの後の大和くんの笑顔のカットイン癒されるぜ
さすがメジャースポーツもってるなー
報ステGJ

161 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:44:20.38 ID:sNY8riGa.net
>>135
クソ弱いプリンスw

162 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:46:02.87 ID:AgnFGkon.net
サッカーも、地上波ゴールデンが多いわけじゃないからねー。
W杯やったばかりなのに、すぐまたOQTってのは、うらやましいのでは?

163 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:46:30.49 ID:kxVF2Qnl.net
柳田はプレーより顔なんだろうな
まあイケメンだけど

164 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:47:37.45 ID:fm6EQ/rF.net
まあ一種のアンチ活動なんだろうけどさ、キチガイを装って(この時点でキチガイそのものだけど)やる事かね
キチガイの思考を考えるだけムダなんだろうけどさ

>>162
その辺の嫉妬はありそうだね、特に自称ワールドスポーツなのにシカトされまくってるバスケ豚とか

165 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:48:00.87 ID:ITKTDcmg.net
今来たけどバレースレでなんでこんなサカ豚が暴れてんの?

石川WL出すのかよ
身体完全に壊れるんじゃない?
出したらファンやヲタから非難やべえぞ

166 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:49:10.10 ID:8eXisLGi.net
雑誌が出ることに批判があるけど、出場出来たら「おめでとう、2大会ぶりの5輪へ」で出版して
敗退したら「感動をありがとう、そして4年後の東京へ」で出すつもりでしょ。ビジネスとしてみれば
正しいんだろうね。

167 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:50:11.66 ID:JuoqR0+6.net
アンディッシュの記事で指摘されてる分不相応なスター扱いによる心理的負担と
柳田のサーブを使うしかない(実際はそこしか強みがない・サーブ使えないなら入れてる意味なし)
チーム戦術が柳田の負担

負担の意味も分からんしどう関係があるのか分からん

168 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:51:43.43 ID:SapMTE5s.net
石川WLメンバー外したら外したでヲタ暴れるでしょw

169 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:52:21.27 ID:ITKTDcmg.net
負担かかってんのは柳田じゃなくて石川だろ
柳田ヲタ過保護だな

170 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:54:14.69 ID:JuoqR0+6.net
88 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 17:35:38.91 ID:TDSVl6e5
唯一勝てた2試合も柳田が奮闘してくれたしな

永野が「サーブで崩さないと勝てないのに妥協して入れていく方が俺は納得できない、だから納得のミス」と言ってる様に
戦ったチームはサーブミスで負けたとは微塵も思っていないんだよ
この時点でもう途中で攻めるのをやめさせた南部とチームの意識が違ってる


酒井と米山のおかげだろどう考えても
MBと連携して位置取りもできなかった永野の言葉なんかありがたがってて笑える

171 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:54:22.73 ID:9Qj5c1FN.net
>>165
暇なんじゃないの〜こもってりゃいいのにわざわざこっちに来るんだもん。

協会、資金集めのためにはなりふり構わない感じだね、サイテー。

172 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:59:06.71 ID:Rn/r3Yyr.net
石川清水柳田はサーブで攻めていいんだけど米山までサーブミスんな

173 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:59:24.11 ID:zKBVnqbC.net
>>56
てか竹下のチームて全選手プロ契約らしいね

174 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 21:59:28.38 ID:pUSs1OGL.net
いくら有望でも怪我の多い選手は大成しないことが多いね

175 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:00:11.21 ID:oRsINpHP.net
WLは石川きゅんと柳田きゅんが出ないとしたら山田脩造が出るっしょ
佐野はピンチサーバーかな

176 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:00:59.26 ID:Bx6AqOh5.net
>>150
柏木は石川。
浅野は柳田。
長谷部が清水かな。

守備力弱すぎ(笑)

177 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:03:19.30 ID:/O8+bKpY.net
石川の代わりはいないかもしれないが、柳田の代わりは割といる
監督変わったら呼ばれない可能性大

178 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:04:39.50 ID:gsHWMgsv.net
石川出なかったらチケット売れなくなっちゃうな

179 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:05:11.76 ID:pUSs1OGL.net
え?柳田のサーブは貴重じゃないの?勝負強いし
ドシャットも少ないし器用でしょ

180 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:05:27.37 ID:H/vuw+zy.net
途中で南部と意識が違って来たっていうか、OQT前から何か違ってなかった?
ここの誰もがOQT前の活動の様子やコメントから、柳田じゃなくて福澤が出ると思ってたし言ってたよね
雰囲気からしてそんな感じだったし

181 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:06:25.61 ID:kxVF2Qnl.net
石川柳田はずば抜けてる

182 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:08:02.14 ID:fm6EQ/rF.net
ずっと「今までの逸材とはわけが違う!」と言われてきたけど
全然そんな事無かった、むしろ過去の逸材の方が凄かったと判明したのが今大会

柳田低いし

183 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:08:46.82 ID:FBVEK8Q5.net
ちょw
サカ豚ごときに馬鹿にされてるよwww
でも、しょうがないね
相手はオリンピック出場に対してバレ豚・・・

184 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:09:26.70 ID:kxVF2Qnl.net
米山は安定感が武器だけど何か足りない
地味な存在だけどなんだかんだ欠かせない

185 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:11:54.24 ID:zKBVnqbC.net
石川祐希17日開幕Wリーグ出場か「直前で判断」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/ZEOU3D72OZ

リオ逃した日本代表の南部監督、Wリーグも指揮 - SANSPO.COM https://t.co/Znkal2r3Ov

186 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:13:15.52 ID:6/A5W1sJ.net
サーブで攻めるのは基本であって、常にではないだろ。その時の調子や試合状況も踏まえる必要がある。

でもそれとは別に身長の低い日本がリードブロック主体にしたのはサーブミス以上の問題だと思う。南部は相手に研究されると思って変えたとコメントしてたが、そこはブレてはいけないところだろうに。

187 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:16:07.41 ID:bx19RAtM.net
柳田石川米山はかなり貢献したと思うけど

そもそも今大会は指揮官があまりにお粗末過ぎたんで
どの選手をも責める気にはなれない

188 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:16:22.15 ID:3zofYA81.net
>>185
ここで勝てばオリンピック行けるとか煽ればまだまだ儲けられるな

189 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:18:20.96 ID:msNNQvGE.net
米山とぶつかったのは石川じゃなかった?
柳田はイラン選手との接触だったような?ヨネともぶつかったっけ?

190 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:19:28.25 ID:H/vuw+zy.net
柳田はブロックに行ってイラン選手と接触した

191 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:21:36.75 ID:bx19RAtM.net
>>186
リードブロックにしたら、ワンチが取れてブレイクできるようになったじゃん

なぜか途中からまたコミットが混ざったりして、指示が徹底してないのがうかがえたけど

192 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:22:17.00 ID:yRGOzxQE.net
南部は腹切りじゃないのか

193 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:28:23.99 ID:/O8+bKpY.net
wsやsが一枚でも勝負出来るくらいブロック力あればコミットでもいいと思うけど
あのメンツじゃ一枚ブロックはほとんど期待出来ないからな

194 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:28:30.26 ID:4ao99ZhG.net
石川はきゅんて顔じゃないだろw

195 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:31:19.34 ID:n+SR9jFM.net
バレー興味無いけど柳田の顔が見たくてつまらん負け試合も見てたよ。

196 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:32:12.43 ID:/O8+bKpY.net
>>195
サントリーの試合見に行けば握手やサインぐらい余裕だぞ

197 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:34:06.08 ID:AgnFGkon.net
>>187
選手はそれぞれいいものを持ってて、頑張ったと思うけど、監督がねー。
いい流れの時に選手交代して流れを切ったり。
レセプが崩れて連続失点してるのに何もしなかったり。
全日本の最大の敵は南部だったと思う。

198 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:34:47.39 ID:JLkYzMX6.net
>>181
スパイクとサーブは間違いなく歴代トップクラスだね。
ただ、レセプションは歴代最低クラスだね。
これで、2人のうち

199 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:36:56.97 ID:JLkYzMX6.net
1人はもうレセプション諦めてオポジットにして、過去の青山のような世界トップクラスのサイドのレシーバーを急務で育てれば、、、

200 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:36:58.02 ID:l7htbeCK.net
柳田と石川は頑張ったよ
柳田はリバウンドとったり器用だよ
この二人は宝だ

201 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:40:35.91 ID:bx19RAtM.net
>>197
9連続失点で交代せず、良いところで交代するという
まさに敵のような働きだったね

「最大の敵」って、そういや植田時代もスレタイになってたし(今にして思えば南部よりマシだった)
日本の男子バレーは本当に指揮者が残念過ぎる

202 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:41:25.47 ID:SAoH249Z.net
バドミントン 奥原希望 鉄壁の要塞
ラリー53回

グっと!スポーツ

203 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:41:31.43 ID:TDSVl6e5.net
結局ネクスト世代では石川柳田以上の選手がいないんだよ
だから「今は」越川とかを呼ぶべきだったわけで
今後は石川柳田どっちかに守備をとっつけた方が一番手っ取り早い
2人が今後のバレー界引っ張ってく重要な存在なのは変わらないんだから
でもそれはイコール酷使する事ではない
WL…石川出たいんだろうなあ

204 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:44:14.15 ID:GLvH6W58.net
>>179
大したことない

205 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:45:23.48 ID:AgnFGkon.net
石川柳田は歴代レフトと比べて、そうレセプションが悪い方ではないと思う。
ただ、加藤は竹内と、石島越川は千葉や荻野と組み合わせて使ってたんだよ、若手の頃は。
石川柳田と若手でスタメン組むなら、レセプが崩れたら即、手を打たないと。

206 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:48:39.88 ID:/O8+bKpY.net
日本代表に選出されたメンバーはいずれも国内リーグの個人記録で高い結果を残してる
そのメンバーで駄目ならそもそも土台からして厳しかったのに変わりないっしょ
柳田も各ランキングで名前出てた
清水に関しては外国人選手押しのけてランキング入りしてる

207 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:49:09.16 ID:V7WG2Pzi.net
>>196
行ってきたサイン貰った握手した
差し入れ渡した

208 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:50:16.59 ID:/O8+bKpY.net
>>207
やったな

209 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:50:21.56 ID:BVREI0cW.net
石川と柳田を同列に並べるのは違和感だわ

210 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:51:36.86 ID:Y35DNKg3.net
福澤はOQT後でも体ピンピンしてんのかな

211 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:51:59.11 ID:WuDyG+Em.net
>>200
石川はバレーの宝
柳田はバレーの薄毛

212 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:53:32.06 ID:WCst40j5.net
石川BBAと柳田BBAのバレーの試合が見てみたい

213 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:53:34.69 ID:V7WG2Pzi.net
>>208
(^-^ゞ

214 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:54:50.49 ID:kxVF2Qnl.net
福澤は大学生の時にブラジルなり行けばよかったのに
今更感もあるな

215 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:58:03.07 ID:m45YEN3E.net
>>211
石川父が薄いし石川もヤバいと思う

216 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:58:11.48 ID:/O8+bKpY.net
石川は練習はともかく大学の試合は出なくてもいいだろ。大学のレベルを馬鹿にする訳じゃないけどあんまり意味ない気がする
イタリア戻って世界レベルでプレーした方がいいと思う

217 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:59:50.30 ID:dz6l0S9s.net
>>215
毛の質が石川硬いから禿げにくい
柳田ツヤない細毛うねりつき
これは禿げる

218 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 22:59:55.12 ID:l7htbeCK.net
>>211
柳田に対するひがみが酷いね

219 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:00:48.26 ID:V7WG2Pzi.net
>>212
それなんてただのママさんバレーやん

220 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:01:19.98 ID:dz6l0S9s.net
>>218
僻む理由がないけどねw

221 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:01:39.45 ID:TDSVl6e5.net
>>216
石川は大学の試合をつまらないと言ってるし
打てば決まるとも言ってる。その通りだと思う
海外行ってほしいが授業とかあるからな
身体作りとか海外でもできるで〜

222 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:02:24.26 ID:IDDvyDxj.net
最初ネクストハゲって誰のことだろうと思ってたけど柳田くんのことだったのね w
今日まで気がつかなかった

223 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:03:04.09 ID:/O8+bKpY.net
バレー選手で薄毛ってほとんどいないから珍しいよな深津とか
柳田は・・・ショートヘアにすればいいでしょ
顔はきれいなんだし似合わないってコースはない

224 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:06:32.83 ID:/O8+bKpY.net
>>221
もう高卒でいいやん

225 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:07:29.30 ID:EhrWAVDx.net
NEXTハゲ…

http://i.imgur.com/2RqlANZ.jpg

226 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:08:27.38 ID:ZNldrWMX.net
石川は部活はやめて大学に通いながらVチームに所属すればいいよ
東京のチーム(FC東京)なら可能でしょ

227 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:09:30.40 ID:4ao99ZhG.net
野球でも高卒プロで行けばいいのに大学行って劣化する奴が大半よね

228 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:10:38.56 ID:/O8+bKpY.net
>>227
周りにいる普通の学生の影響を受けてしまうんかね

229 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:11:52.66 ID:V7WG2Pzi.net
>>226
部活退部イコール大学退学だよね?
バレー入学だから

230 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:12:09.32 ID:/qEydaJq.net
WCで予想外に盛り上がって今回いけると過信してたんじゃない?
初戦のベネズエラの時から石川清水は変だったよ
他の選手も動きはかたかったし勝てる気がしなかった
なんとかベネズエラには勝ったけど嫌な流れは残ってた

231 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:12:22.55 ID:JLkIXhxS.net
某真面目を装ってるあいつも未成年飲酒はやってたしなぁ

232 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:13:38.57 ID:JLkIXhxS.net
>>229
一般試験受けるしかないね
どの程度の頭なのか知らないけど

233 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:13:53.32 ID:4ao99ZhG.net
>>228
まぁそれもあるだろうけど、野球はアマチュアの指導者が無能とも言われてる

234 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:15:43.32 ID:ZNldrWMX.net
>>228
だったら籍だけ置いて幽霊部員でもいいじゃん

235 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:16:48.59 ID:ZNldrWMX.net
安価ミスった
>>228じゃなくて>>229

236 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:20:24.55 ID:JLkIXhxS.net
あーでも中大バレー部って辞めたやつその後も普通に学校通ってたみたいだしなぁ
基準がよくわかんねぇ、石川も辞めようと思えば辞められるのか?

237 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:21:04.87 ID:V7WG2Pzi.net
>>234
寮にも居られなくなるな
幽霊部員だと

238 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:22:39.51 ID:/O8+bKpY.net
>>236
どうでしょ?
まぁ普通に考えて許すわけないと思うけどな

239 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:26:15.49 ID:UX2K/Ud4.net
ヨーロッパはおろかアジア勢にまでホームでフルボッコされたバレー豚がサッカーのこと貶してて笑えるw
言っとくけど日本ベスメンじゃないしボスニアは日本より格上だからね
男子バレーでたとえるならフランス一軍相手に清水石川柳田抜きで挑んでるようなもんだから

240 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:28:50.17 ID:H/vuw+zy.net
>>225
この写真を見る限りハゲではなくデコが広いだけのようだ

241 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:29:34.26 ID:dGP7N02Y.net
>>239必死w

242 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:29:48.78 ID:UX2K/Ud4.net
悔しかったらVプロ化して五輪でメダル獲ってヨーロッパのトップレベルのリーグで活躍できる選手輩出してみろバレー豚www

243 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:30:10.11 ID:ZNldrWMX.net
>>237
そこらへんは受け入れるVチームが世話すりゃいい
グッズの売り上げなんかの効果を考えるとお釣りが来るくらいだろ

244 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:30:12.38 ID:s+xABVJ7.net
スポーツにおいて非凡な奴は大学など行く必要はない
凡人は大学に行って、学力はつかずとも箔をつける
それだけのことだ

245 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:30:42.15 ID:JZvJZ+e8.net
>>166
デザイナーが2パターンもある作ってたかと思うとちょっと涙出るなw

246 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:32:18.67 ID:TDSVl6e5.net
レセプが課題なら尚更大学にいるべきではない

247 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:38:14.38 ID:6/A5W1sJ.net
石川が中大を中退したら星城からのスポーツ推薦は大丈夫なん?野球でもそういうしがらみはあったりする。

248 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:42:06.30 ID:FBVEK8Q5.net
>>239
まぁ、そう煽ってやるな
バレーの人達は五輪に出れないから
他のスポーツへの羨望と嫉妬と激しい憎悪が入り混じってる微妙な時期なんだから
そっとしといてやれ

249 :名無し@チャチャチャ:2016/06/07(火) 23:45:34.30 ID:Bdx81S/2.net
>>236
スポ薦枠で某大学行ったけど、それは高校での評価で推薦を受けたから
四年間部活を続ける契約はしてないんじゃない?
単位取れてれば通学できるはず。
但し部活を辞める場合は授業料免除とか無くなるかも。

250 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:01:37.46 ID:1pgJP5zr.net
辞める辞めない以前に石川ほぼ大学行ってないしその上WL帯同するなら単位ダメなんじゃないの?

251 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:06:16.52 ID:c/o3GFLO.net
最初怪我以前に大学行かないとヤバいからWL出ないって言ってた気がする

252 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:07:11.09 ID:2lWyxn3C.net
>>249
授業料免除が無ければ致命的
私大の授業料4年間でどんだけかかるんかって話ですよ

253 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:24:40.25 ID:QG/SfoP/.net
十代で「史上最高の逸材」などと持ち上げる位だったら
協会は引退後も面倒見るくらいの契約をして
若いうちから大学など行かず海外リーグ等でバレーに専念できる環境をつくってやればいいのに
推薦に関する枠の問題もクリアにしてやってさ
興行やグッズなどでの儲けを考えればそれ位やってもいいだろうに
本人が大卒にこだわっていないならの話だけど

254 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:29:13.64 ID:eihavOpc.net
日本国内のチームに在籍してないと代表に選ばないって制度はまだあるの?

255 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:32:54.39 ID:2lWyxn3C.net
>>253
拘ってるはず。
確かTVで言ってた
あの「おいシーサー」って柳田と一緒に言ってた番組で

それに親父さんが筑波大学出身だから
親からも言われてるのかも
あと男だし(長男だし)

256 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:34:39.51 ID:18sLfgyW.net
>>242
それが出来ないから困ってるんじゃないの。
そういやバスケはプロ化かなんかしたけど分裂して迷走してなかったっけ?
サッカーは本田とか香川とか代表クラスは欧州トップリーグに行ったけど、Jリーグ自体はバレーのVリーグと似たような状況だと思うわ。

257 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:38:28.36 ID:QG/SfoP/.net
>>255
そうなのか
スポーツ選手が学歴にこだわるメリットは協会での学閥とかそれ位しか浮かばないけど
何だか勿体ないな
荻野とか大卒でないのに監督候補に名が挙がってる位だし

258 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:40:05.64 ID:92XXi3oX.net
>>250
嵐の櫻井(慶応)でも単位取れてる。

259 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:43:11.08 ID:2lWyxn3C.net
>>258
仕事で時間が無い中、寝ないで授業に出てたって言ってた
櫻井翔

260 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:49:36.33 ID:92XXi3oX.net
>>259
学部によっては寝ていてもいいから授業を出るだけで単位取れるし
卒業が認められる論文や評価があればいいんだよね。
後は授業料免除や寮や諸経費免除が問題かぁ…
その位、協会がどうにかしろよって思う

261 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 01:05:02.99 ID:2lWyxn3C.net
>>260
だから出席してないと単位取れないし
テストで赤点だったら単位落とすし
大学生の本分は勉強だからな
部活動は本来勉強に支障が無い範囲内なのが当然の中、
全日本で召集されて結果求められるのか……

ツラい

262 :sage:2016/06/08(水) 01:07:35.01 ID:1pgJP5zr.net
東京合宿で抜けて大学通ってなければ移動日とか考えなかったとしても
10日行けてないよ。

263 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 01:08:39.20 ID:+ToHXjFg.net
試合や合宿で授業出れないのは公欠扱いで単位に響かないでしょ

264 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 01:11:51.52 ID:2lWyxn3C.net
>>262
そんな出席率じゃあ留年だよ
一般学生なら

そんな犠牲払ってリオのキップ取れなかった
どっと疲れるね

265 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 01:17:56.55 ID:2lWyxn3C.net
>>263
公欠でも欠席だから授業に遅れるのは否めないな

中大のブログ見る限り
ガンガン使われていく気配が漂うね

266 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 01:19:28.83 ID:cMlWw5vH.net
冷静に考えればサラリーマンやりながらオリンピックでメダル争いなんてできるわけない
日本男子の場合全メンバープロ化しても身体能力的に無理なのははっきりしてる
今の世界の恥インチキ興行バレーを続けていくのが身の丈ってやつだろ

267 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 01:34:23.22 ID:+ToHXjFg.net
>>265
大学なんてテストに教科書やノートの持ち込みOKの授業とか多いし、先輩からそういう単位の取りやすい授業教わってるでしょ

268 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 01:39:55.99 ID:1pgJP5zr.net
去年単位の関係で石川がいないみたいなの何度か聞いた気がしたから
WL帯同の記事見て大学辞めるつもりなのかと思ってしまったよ。   
公欠扱いで単位に関係ないなら大学生活続けるのか。

269 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 01:47:29.75 ID:NPgavSMu.net
公欠にしても限度があると思うんだけど。
余りにも多すぎたらダブルことはあるよね

270 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 01:54:02.04 ID:Oxe+BHAt.net
Vプレミアリーグ=実業団バレー
石川くんはプロになれる素質があるんだから大学卒業したら海外のプロリーグに移籍したほうがいいと思う

271 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 01:55:11.22 ID:IcCcGoZZ.net
以前のワールドリーグって必ずテレビで放送しなくてはだめだったり
下位チームは入れ替え戦があったりいろいろ面倒な規定があった筈だけど
何年か前から少し方式が変わったんじゃなかったっけ?
取り敢えず石川柳田を形だけでも選出しとかないととチケも売れないし
直前に14名から外すって感じ…でないとマジ協会ヤバいw

272 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 01:57:07.56 ID:Oxe+BHAt.net
サッカーでもJリーグでプレイしてる選手と海外でプレイしてる選手とではフィジカルもテクニックも全然違うし

273 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 02:08:48.48 ID:Kdrp3thQ.net
誰も彼も海外に行ける訳じゃないから外人を3人までOKにすればいいんだよ。

274 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 03:03:50.28 ID:pyL2K+k4.net
石川いい意味でもう国内に居場所ない
むしろいたら完全に味方に潰される怪我でも出され選手生命絶たれる
さっさとモデナ戻って川口が在籍してた下位チームでゆっくりやればいい

275 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 04:15:44.23 ID:ucZuka8l.net
合成はイゴいなかったら勝てないだろ〜
なんであんなにエラそうなんだ。
清水にも言われてたしな。外国人に負けて悔しいって。
合成のそのほかの日本人は大したことないって訳だ。

276 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 04:31:03.98 ID:JfW+v2uc.net
とりあえず石川きゅんベンチ入りするんだったらWL行こうかな〜
でもスタンド自由席なんてほとんど見れないよね〜

277 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 05:15:40.22 ID:9LXYaV7S.net
「せ・き・た」のアイドル団扇振っても変じゃない?
自分男(学生)なんだけど

278 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 05:16:47.98 ID:67kz/piQ.net
デキタとかいう奴がしれっと東京狙ってそうで嫌だな
男子はアイドルバレーなんだからお前が一番いらないわ

279 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 06:21:57.99 ID:TQmtFCSY.net
バカだね活躍すれば格好よく見えるんだよ
清水も深津もイケメンじゃないのに嫁は美人じゃないか

280 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 06:25:08.76 ID:qK7MyUIM.net
海外がベターなら海外に行けばいいと思うけど
(性差はあるけど)同じようなバレーセンスの持ち主木村沙織ですら
海外リーグでは活躍できなかったので
バレーセンスだけで海外リーグを生き抜くのは厳しいのでは?
イゴールやヨンギョンのような、絶対的な高さ(とパワー)がないと

281 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 06:41:36.65 ID:rN6KxhnI.net
絶対的な高さとパワーwを持つイゴールの得点力ありきで
守備重視のシステムバレーしてる合成をまんま真似れば
世界相手に本気で勝てると大多数が思ってるんだよなぁ…
アンディッシュ待望論マジで気持ち悪いわ
全員拾って繋げてトスセンスで勝つ、日本に必要なのはべラスコだろ

合成の監督呼んでもイゴールばりの超人オポジットがいなきゃ勝てまへん
しかも控えはまたしてもなしwww

282 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 06:42:16.41 ID:hoH8mnyV.net
石川や出来田は国内にいても伸びしろを持て余すだけでは?
たとえ海外でダメでも日本に欲しがるチームはある筈だし挑戦する方が望ましいような

283 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 06:48:23.25 ID:iAHK4tkx.net
女子でも男子でも
外国人助っ人が目立ったチームの選手が
代表に入ってくるとアンチがわくな
合成と日立・・・

284 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 07:13:15.72 ID:QG/SfoP/.net
合成アンチじゃないしイゴール好きだけど
> 全員拾って繋げてトスセンスで勝つ、日本に必要なのはべラスコ

には激しく同意
小さいチームなのに守備が下手でセッターのレベルが高くないようでは
清水石川が不調になればお手上げになる

285 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 07:13:43.90 ID:U8BsKFt7.net
>>281
守備重視だからこそ待望論あるんじゃない?
今回見てて思うのは攻撃より守備がひどいなってことだし

286 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 07:16:08.13 ID:kIhPHn1W.net
外国人監督は良いと思うが
アンディッシュだけは無理だわ

287 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 07:21:47.68 ID:qICOfC/l.net
誰が監督やっても同じだよ
日本人の男は身体能力が低すぎてどうにもならない

288 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 07:26:59.70 ID:U8BsKFt7.net
イゴがいるから合成強いのはそうだけとイゴだけで勝ってると思ってるなら違うと思う

289 :ニャアー:2016/06/08(水) 07:31:25.34 ID:KzZfTcsT.net
だから ブロックである程度封鎖しないと 男子の場合はディグだけじゃ防ぎきれない

290 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 07:36:20.23 ID:U8BsKFt7.net
>>289
そう
だから急務はMB

291 :ニャアー:2016/06/08(水) 07:36:37.98 ID:KzZfTcsT.net
外国のトップチームほどブロックが大事な場面で出てるかで有利になるか解れる

292 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 07:38:27.66 ID:U8BsKFt7.net
ブロックは止めるだけじゃなくてコースを絞らせることに繋がるからそこが上手くいってないとディグもしにくい
下手に飛ばれるとむしろディグの視界の邪魔になることもあるんだよな
そこの連携の強化は今からでもWLまでできる
あとサーブだな

293 :ニャアー:2016/06/08(水) 07:39:00.18 ID:KzZfTcsT.net
トップチームほどその時の運じゃないのかな 勝敗がどっちに転ぶか解らないのが多い

294 :ニャアー:2016/06/08(水) 07:43:06.78 ID:KzZfTcsT.net
だから 日本もブロックを取るか 富松みたいに攻撃を取るかで レシーブ体形が変わってくるのに ブロックを捨てて冨松 何も考えてない南部監督

295 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 07:44:38.94 ID:qEqMGVy5.net
>>279
深津嫁が美人…?

296 :ニャアー:2016/06/08(水) 07:46:54.11 ID:KzZfTcsT.net
ブロックを捨てるて事は ディグの質とレシーブ力がコートに出てる選手がすべてリベロに成らなきゃ

297 :ニャアー:2016/06/08(水) 07:49:10.70 ID:KzZfTcsT.net
其れが難しいから 山内で良いのに バカな監督

298 :ニャアー:2016/06/08(水) 08:01:23.26 ID:KzZfTcsT.net
外国は一貫されてる 大きな選手を集めて 攻撃ブロックに対応させて 其れからチーム作りをしている 後はレシーブ力とディグを鍛えてる

299 :ニャアー:2016/06/08(水) 08:05:35.30 ID:KzZfTcsT.net
だから方向性が解りやすいから 皆も頑張れる 日本みたいに 寄せ集めチームじゃ 職人芸を集めただけ

300 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 08:07:16.24 ID:kNdjjgOq.net
南部は続投になりそうだな
リオに行けなくても就任時から東京までやらすつもりだったんだろう
世界選手権予選で韓国にストレート負けしたチームを、たった2年で五輪なんて無理w

301 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 08:09:24.48 ID:hoH8mnyV.net
山内より富松の方がブロックワンチ取れてた
山内はWLで育てればいい

302 :ニャアー:2016/06/08(水) 08:11:52.55 ID:KzZfTcsT.net
日本は大きな選手が 限られてるから チーム作りも大変だと思うが だから早くから中学生高校生を早く発掘すして 育て上げる

303 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 08:12:39.84 ID:JVHzUs9y.net
>>297
大事な局面を山内はなあ
WLならわかるけど

304 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 08:13:03.50 ID:rN6KxhnI.net
可愛そうだけど育たないよ山内は…
なんせリードできて届いてるのに球威に逃げて手を引っ込めるような馬鹿だからな…
高橋もオポとしては体調不良ばかりで軟弱すぎ
石川オポでもスタミナ切れ、全試合スタメンフル出場やりきる体力はない

なんか楽しみが一個もないわ全日本

305 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 08:14:36.57 ID:2vS8XIZq.net
中大はスポーツ推薦には異常に甘い。
普通は出席必須の語学の授業でさえ、年に数回見かければよいほう。
昔、クラスメートの五輪候補をみたのは数回だった。そうそう、ただ中には推薦の力がきかないガチの教授がいて何も知らずに授業をとって後でレポートでごまかそうとした、ガチで切れて他国のメダリストで休学した例をあげでやる気ないやつ受けるなと初回で脅していました。

306 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 08:17:49.38 ID:o451XMum.net
>>253
引退後の生活のほうがながいからねぇ
日本で大卒はメリット

307 :ニャアー:2016/06/08(水) 08:18:03.19 ID:KzZfTcsT.net
山内を知らない人は 冨松を取る 山内のよい処はプレシャーを掛けられること サーブで崩しても 相手は大きいから思い切り打ってくる 其れに遣られたのが中国戦 之が開く夢に繋がってしまった

308 :ニャアー:2016/06/08(水) 08:21:11.88 ID:KzZfTcsT.net
山内ももう少しパワーが有ればね 

309 :ニャアー:2016/06/08(水) 08:27:46.20 ID:KzZfTcsT.net
データもマイナス点がある 数字に乗らない処をどう評価するかだ プレシャー掛けたりワンタッチ取ったり コースを絞りやすくすると云う事わ 

310 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 08:35:11.63 ID:2lWyxn3C.net
>>305
そうなんだ〜

中大だって私大だから痛し痒しだな
質は落としたくないが学生は欲しいってな

311 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 08:59:37.95 ID:7ICas96h.net
>>203
そうやね。
センス的には石川の方がレセプションの上達は早そう。まだ若いし。
ただ、負担とスタミナを考えると柳田を育てた方が、、、迷う。

越川は経験値的に呼ぶべきだったね。
この後守備型サイドが出て来なかったら、東京五輪で呼ぶかもね。ま、国内で結果を出し続けることが必須だけど。

312 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 09:01:56.62 ID:7ICas96h.net
>>304
同意。
パナで使えずに控えに回って出てこなくなるパターンやね。ブイリーグが楽しみだ(笑)

313 :ニャアー:2016/06/08(水) 09:09:44.94 ID:KzZfTcsT.net
中国戦の悪夢は 冨松を使ったのが始まり アメリカ戦の2軍チームの評価だけで決めてしまった南部の浅はかさ

314 :ニャアー:2016/06/08(水) 09:12:10.86 ID:KzZfTcsT.net
フランス戦でも2軍チームしか発揮できない冨松の攻撃 国内限定ならいざしらず

315 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 09:24:26.40 ID:eNudg44a.net
日本のミドルのダイレクトへの反応の鈍さは本当にやばい
富松が辛うじて少し反応して何本か抑えてたけどそれでも酷かった
オーストラリアとジュースの場面で深津が良いサーブ打ってダイレクトで返って来そうなボールをセッターにツー打たれたところ
セッターは全く上げる体勢はとれず打つしかなかったのに傳田に関しては1ミリも反応しなかったから本当にびっくり
ダイレクト抑える練習とかちゃんとして

316 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 09:31:00.84 ID:cMlWw5vH.net
高さを得るには世界から身長2m以上の有望な大学生をスカウトして日本国籍を与えるのが早道
契約金・生活費の保証などでそれなりは金はかかるが、能力のない日本人に金つぎ込むよりまし
協会は世界で勝つということを真剣に考えてないからあり得ないことだが・・・

317 :ニャアー:2016/06/08(水) 09:36:19.33 ID:KzZfTcsT.net
富松の攻撃 2軍チームならバカスか決まるてことは 国内なら不動だね 又選ぶのヤメテケ゚レ

318 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 09:41:04.44 ID:ZRKMda49.net
>>310
スポーツ推薦枠入学者はだいたい学力的には馬鹿だよ

319 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 10:29:05.26 ID:rN6KxhnI.net
>>315
合成のシステムバレーが機能してる証拠だよ

ってのは冗談だが傳田は相当固かったな

320 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 10:30:13.20 ID:zgczLung.net
>>277
関田はゲイに大人気だけど、そういうのする勇気ないから先陣切ってやってみて

321 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 10:36:11.87 ID:c/gJ78QK.net
関田のトスワークが朝長だなー

322 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 11:39:44.81 ID:JqGv5yzB.net
サッカーのこないだの視聴率16%以上だって
ここで日本男子の視聴率凄い凄い日本男子最強言ってた石川柳田兼任オタ恥ずかしいね
結局人気も視聴率も試合に負けてばっかじゃ付いて来ないんだよ
他競技のマウント取ったつもりで騒いでた石川柳田オタのお花畑が消えますように

323 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 11:44:48.23 ID:Wvnq1UOO.net
石柳ファンのTwitterキモすぎw
頭おかしいんじゃないか?

324 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 12:08:34.92 ID:JqGv5yzB.net
>>323
勘違い馬鹿ばっかだよね
本当にウンザリ
石川柳田で妄想したり腐妄想と気持ち悪い恋愛ゲームマニアみたいなババアのオモチャになってる
ここ一年で糞みたいなオタばっか増殖してて本気で吐き気がする
平気で他の競技を馬鹿にするのもこの手の糞女だし

325 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 12:09:08.56 ID:fPTjkisk.net
【バレー女子】
11.5%(フジ)ペルー
11.3%(TBS)カザフスタン
13.5%(フジ)韓国
12.9%(TBS)タイ
12.6%(フジ・ドミニカ共和国
20.4%(TBS)イタリア
12.6%(フジ)オランダ

【バレー男子】
15.2%(TBS)ベネズエラ
13.8%(フジ)中国
10.7%(TBS)ポーランド
10.9%(フジ)イラン
10.0%(TBS)オーストラリア
 8.2%(フジ)カナダ
 8.2%(TBS)フランス

【サッカー男子】
13.9%(テレ朝)ブルガリア
16.9%(テレ朝)ボスニア・ヘルツェゴビナ

326 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 12:19:17.26 ID:nz8zi3Ef.net
人気があるのは良いことだな
弱くて人気がないのは最悪だし
注目されるなら何だって良いんだよ
ファンの質なんて、どのジャンルでも似たようなもの
コアなファンこそ逆に邪魔なんだよ
いちいちうるさいだけで何も生み出さない
会場に足を運んでくれるミーハーは大事にしよう

327 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 12:24:35.94 ID:RAU425sS.net
男子ファンは会場で見た人が多かったんじゃないん?

328 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 12:25:34.25 ID:kNdjjgOq.net
とにかく男子バレー低迷の象徴・清水、福澤、越川、永野を代表から切ってくれ
彼らは東京五輪の頃は35前後
こんな選手使っても夢も希望もない

329 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 12:27:15.03 ID:7jRn+a+k.net
しかし石川と柳田が前衛後衛でアタックフォーム入ってる動画を
シンクロ率すごい〜とか言って喜んでる連中いるけど
バレーボールのルールわかってんのか?
トス上がりゃアタック入るのが普通だろよ

330 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 12:33:00.61 ID:mNCeg/Y+.net
メディアに踊らされる女って見てて痛々しいな

331 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 12:40:22.04 ID:IEEyYF0N.net
>>327
自称真のバレーファンは会場の雰囲気が嫌で行かなかったんだとさw

332 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 12:43:12.97 ID:S4Enzppp.net
アホな女は選手が結婚したら消えるだろうし
早く柳田と石川は結婚してくれ

333 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 12:43:14.28 ID:hn1vP6YV.net
>>329
フォームが同じって意味で言ってるんじゃないの?その人達

334 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 12:50:53.18 ID:7jRn+a+k.net
>>333
フォームがどうこうで見てるのかあいつら
何故かフィギュアスケートファンが男子バレー流れてきてると思ったら
フォームの美しさを観賞してんだな
なんか納得した

335 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 13:32:06.22 ID:lsvQFlba.net
石柳ファンは馬鹿扱いされてるけど、フランス戦前の客席インタビューで米山ファンと言った女性二人はあちこちで、見る目あると褒められてて笑った

336 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 13:34:57.28 ID:VPaXD6qp.net
結局サッカーの練習試合にも負ける現実

337 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 13:49:34.38 ID:It3/TUzY.net
>>335
浜口京子かV6のイノッチファンなんじゃね。

338 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 13:59:46.88 ID:lsvQFlba.net
>>337
浜口京子に似てるwww

339 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 15:04:02.38 ID:69WLg+8E.net
日本男子だと身長190p前後位が一番
身軽で器用な選手が多い
 
石川と柳田最高だぜ!

340 :ニャアー:2016/06/08(水) 15:12:27.09 ID:KzZfTcsT.net
石川がワールドリーグに出るみたいだね たぶん協会からの客寄せだよ 得に日本戦だけの

341 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 15:31:46.66 ID:6fziB0rg.net
ユニフォーム着て立ってるだけのお仕事です

342 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 15:36:19.31 ID:JqGv5yzB.net
はあ?フィギュアからオタが流れて来てるの?
もしそうだとしたら大方羽生アンチじゃないの?
たまにここでフィギュアや羽生叩くレス見掛けるから何でかと思ったら何で男子バレーが羽生アンチに寄って来られたんだか
ウゼー…

343 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 15:40:01.62 ID:ptF1kDQ7.net
>>339
柳田はチビの薄ら笑いハゲ

344 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 15:47:03.77 ID:Ihw5uEYN.net
>>343
そのうすら笑いを最高の笑顔とか言ってるヤツがツイッターではわんさかいるぞ
今日も仕事頑張れるとか何とかくだらない

345 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 16:08:37.55 ID:NpLk3XbV.net
金落としてくれればいいんじゃない?

346 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 16:22:07.60 ID:i6JwEN/2.net
他部署でOQT男子の会場に有休使ってまで遠征した人がいて
バレー話できるから嬉しいなと思ってたら前まで羽生の追っかけやってたって聞いて真顔になった
そういう人がお金を落とすのはいいと思うけどアンディが批判していたように
変に選手をアイドル化させてしまうのはデメリットの方が大きいだろ

347 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 16:28:24.17 ID:d15KbSsJ.net
何を今更

348 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 16:33:51.24 ID:KjXfOLMQ.net
アンディッシュはなぜか柳田しか叩かないよね
石川も同じくらいかそれ以上にメディアに露出してるのに

349 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 16:53:21.79 ID:LOlDbXkU.net
>>348
物凄く嫌いか、逆に物凄く好きなのか、と思っている。
石川に関しては、不自然なくらいスルーだよね。

350 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 16:54:42.22 ID:H1jnksaT.net
Vの時も名指ししてたからな
アンディはちょっと柳田に拘ってる感ある
性格考えると逆に気に入ってんのかもな
てか何度もブレイクさせた柳田のサーブ言う前に傳田のサーブを言ってやれw

351 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:03:21.31 ID:oIQazouA.net
気に入ってはないだろ

352 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:06:26.68 ID:6vRJPMWo.net
また羽生ババアがinしてんのかよ
バレーに興味もないのに凝りねえな

353 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:06:42.24 ID:2lWyxn3C.net
>>351
気になるんだろうね

354 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:07:45.62 ID:JVHzUs9y.net
>>328
越川?
選ばれてないんだけど

355 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:07:48.13 ID:wTQTspZg.net
>>348
気になって仕方ないんじゃね?
それかまぁ石川は学生だからとか?

356 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:10:55.05 ID:rN6KxhnI.net
やなぎゃるが動揺しすぎでしつけーな

石川は学生だからな
セミプロで自分たちと同じ土俵でプレーしてる選手の
それもたいして結果を出さない選手がちやほやされてりゃ疑問を持つのは当然
拘ってるというより今そこまでされてる若手が柳田しかいないから単純に目立つ
あと石川は人気と実力が伴ってる選手だから特別視にも異論がない

柳田ヲタは石川と柳田を当然のように同一視してるから
なんで柳田きゅんだけ〜石川くんも同じなのに〜ムキーッとなる
いや、実力差滅茶苦茶ありますから。本当に顔だけでバレー見てないんだなと思うわ

357 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:11:18.89 ID:JVHzUs9y.net
アイドル的な人気を否定する気はないなあ
それが入り口になってバレーに興味を持ってVリーグにも通うようになってバレー自体好きになっていってくれる人もいる
別にそういう売り方は今に始まったことではないし今更それが弱体化の原因とかはないと思う

358 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:13:12.73 ID:JVHzUs9y.net
あとたいていアイドル的な人気でと批判してる人って
日本でばかり試合してるからとか的はずれなこと言ってたりする

359 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:13:20.26 ID:H1jnksaT.net
長文は悉くキモイ

360 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:15:25.62 ID:rN6KxhnI.net
あと柳田って実は頭悪い?
最終日止められたのに自分から出ますと言って出たらしいけど
あの脚の状態で強行出場、単純に迷惑だろ
別にここで引退するベテランでもあるまいしスポ根漫画か
実は脳筋なのかなこいつ

361 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:18:38.81 ID:c64SPcno.net
怪我してる柳田を無理やり出したのは南部なんでしょ?
本人が出たがっても止めるべき
頭悪いのは南部

362 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:19:19.24 ID:JVHzUs9y.net
>>361
だよな
頭悪いってか柳田潰す気か?と思った

363 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:19:52.45 ID:MpHs5Oy6.net
清水にしたって柳田にしたって
選手なら当然試合に出たがるもんだろ
誰が痛いから出れませんなんて言うんだよ
それを止めるのも監督の役目だろ

364 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:21:50.61 ID:JVHzUs9y.net
清水に関しては痛みに耐えてみたいに美談にしてたけどそんな状態なのわかってて選ぶのが分からないし
選ぶのならダメな時の代わりになる選手を選んでおくべきだったと思う

365 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:23:01.35 ID:KjXfOLMQ.net
>>356 前自分は柳田ファンにめっちゃ叩かれたことあるんだけど
なんでそう決めつけるかね…
そちらこそ石川ばかり甘いんじゃないの?
自分は石川のすごさも分かるが、アンディッシュの柳田へのこだわりと
石川スルーはうろんなものを感じるけど
合成が石川狙ってるから言わないだけなんじゃないの

366 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:23:22.37 ID:H1jnksaT.net
でもあそこで清水柳田が出なかったら負けてたかもしれない
控えメンバーでやった時はフランス2軍に負けたんだろ

367 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:27:36.59 ID:wTQTspZg.net
>>361
なんかの記事だと出れる状態ではあったらしいよ
それが本当かは分からんが
まぁ結局柳田はまともに着地もできなくなってたのに
それに気付いて代えなかったような監督だから
清水だってあんな状態だったのに

368 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:27:43.08 ID:rN6KxhnI.net
>>365
どうぞうろんなものを感じてくれw
実力差からくる扱いの違い、違和感のなさを感じられないなら仕方ない
合成が石川欲しがってるから叩かないとかそれこそ憶測

369 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:30:10.10 ID:6fziB0rg.net
柳田はほら、太く短くでもいいって人だから
あそこで出たことは確かに成長には繋がるし
長く続けるために〜ってのは周りの価値観だし勝手に押し付けるのもね

370 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:38:59.91 ID:JVHzUs9y.net
>>366
2人が無理して出なくても戦力がそこまで落ちないような選考したらいいだけじゃないか?
あのメンバーならそうなるのはわかるけどそこがずっと言われてるんだよ

371 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:40:50.94 ID:jUYvLeBD.net
合成監督の記事、結構波紋呼んでるみたいだね
別にその通りだから何とも思わなかったけど
柳田ファンには刺激強かったか
怪我してナーバスな時期だし

372 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:45:29.94 ID:KjXfOLMQ.net
だから柳田ファンじゃないっていってるだろ
ID変えてまでうぜーな

373 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:49:06.83 ID:bYlkuEg5.net
柳田ヲタ中心にアンディ召喚署名活動してるから衝撃受けてるだけ

374 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:49:39.26 ID:D/6Jw6Yq.net
>>348
アンディッシュは、柳田の方が目につく、気になる存在なのでは。

375 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:51:23.55 ID:WVDdeQUq.net
柳田って実力ないくせに頭も悪い

【バレーボール】柳田将洋「今日は相手をかき混ぜることができた」=バレー五輪最終予選第7戦

かき混ぜると美味しくなるのか?w
石川は冷静に分析する能力も持ち合わせた上に努力家、先輩から一目置かれるのも当然
二人セットのような扱いは本人たちにも迷惑になるからやめるべきだね

376 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:54:27.74 ID:KjXfOLMQ.net
あの手のしたり顔のバレー下げ記事にすぐ洗脳されちゃうやつが
自称「真のファン」になるからいやなんだよな
香川真司や本田圭佑の方がよっぽどスター扱いされてるのに

377 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:57:30.30 ID:JVHzUs9y.net
>>376
ミーハーでもいろいろ見たら選手覚えて詳しくなっていくだろうしそんなネガることないとおもうけど
正直周りで考えたらアイドル的な入り口の女子よりもハイキューで知ったかしてる人のがめんどい

378 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 17:57:33.06 ID:KjXfOLMQ.net
一時期のハンカチ王子やダルビッシュでもいいけど

379 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:01:52.92 ID:PFYtIjYd.net
人気のありようはその競技で食えるかどうかに繋がってくるのが問題
川合みたくみんながタレント転向したいわけじゃないだろうし

380 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:09:21.09 ID:QUj/kY7h.net
バレーだけでみんな暮らせるくらいもっと人気でたらいいなあ…

381 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:16:26.93 ID:+5dpuUNy.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒ワイド特集:うまい話に裏がある!(抜粋)
(5)完全ホームなのに負け続け! 「バレーボール男子」は一体何なのか?−イケメン集めて、却って弱体化に
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20160609.jpg

明日発売の、無敵の週刊誌[週刊文春]
⇒リオ五輪に行けず…男子バレーに打開の道はあるか
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6225

382 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:20:26.59 ID:2lWyxn3C.net
みんなバレーが好きなだけなんだけど
バレーだけで食って行けない人の方が多いもんね

383 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:22:41.85 ID:dOr5tGSK.net
>そしてご存知の通り男子バレーボールは今回もオリンピック出場権を逃しました。また厳しい状況下に置かれています。
>その中でサンダーズの存在意義、自分自身の存在意義を一人一人が見つけていくことが重要だと感じています。
>代表選手だけの責任ではないと思います。オリンピック出場権を逃したことは決して他人事じゃないと思います。

>サンダーズは広島からバレーボールを盛り上げ、チーム一丸となり応援したいと思われる良いチームを目指します。


深津兄立派だねえ。代表入りしてほしかったわ

384 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:27:16.09 ID:EdxOLSgk.net
とりあえずワールドリーグ行きます
今の14人は、変わりないかな?

385 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:27:19.65 ID:JVHzUs9y.net
関係ないけどJTサンダーズとサントリーサンバーズとパナソニックパンサーズ
この3チームがいつもなんかややこしくて間違える
まあ自分だけだろうけど

386 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:29:56.05 ID:tj3Ft4Ac.net
リーグは若手主体でやればいいのにね
東京見据えてさ
どうせテレビやらないだろ

387 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:30:15.76 ID:QUj/kY7h.net
>>385
サンダーズサンバーズの言い間違いはたまにするわ…

388 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:30:38.48 ID:wTQTspZg.net
>>385
サンダースとサンバーズはまぁ分かる気もする

389 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:31:43.83 ID:UR36mAYh.net
>>380
せめて世界のトップレベルで億単位稼げたらいいんだけどな
選手に対するミーハー人気は局地的かつ一過性だし、
その時の人気がバレー人生にとって利益に繋がるわけじゃないから
選手当人からすると騒がれるだけ損になってる

390 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:34:28.46 ID:JVHzUs9y.net
そうかなあ?プラスの面もあると思うけど
批判されてるけど雑誌取材とか写真集とかは経済的に潤うだろうしどのスポーツ選手もやってること
バレーだけ批判されるのが分からない

391 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:36:32.00 ID:cOLuWt2p.net
石川は化け物だよ。柳田とは比べ物にならない。石柳とか言われて逆に気の毒なくらいだわ。

392 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:38:49.48 ID:JVHzUs9y.net
石川は化物ってか久々に出たすごい選手だと思う
柳田も普通にいい選手
どちらもいい選手だよ

393 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:39:37.68 ID:I+S47Rf/.net
>>385
thunders
sun-birds
英語で考えれば間違えない

394 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:44:17.43 ID:EdxOLSgk.net
ワールドリーグ、フジテレビでやるよ

395 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:46:43.76 ID:S+G52WBn.net
>>394
マジでw
五輪出て大フィーバー巻き起こすと思ってたんじゃねw
フジ

396 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:46:57.47 ID:QUj/kY7h.net
Vリーグ自体がもっと露出増えたら明るくなりそうなんだけどなあ、バレー協会のガメつさをちょっともらってくれ

397 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:47:22.69 ID:ksC5wwXI.net
>>394
また周りから馬鹿にされるな・・・

398 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:47:41.42 ID:wTQTspZg.net
>>390
別に入り方は顔だろうがミーハーだろうが
何でもいいと思うけどね
そこからバレーそのものを好きになってくれれば

399 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:48:28.32 ID:UR36mAYh.net
>>390
動員や視聴率や出版物はFIVBの利益になっても選手個人に金は入らないじゃん
選手が稼げないとマイナーな部活スポーツだけで終わってしまうってこと

400 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:49:21.48 ID:IgVqWS45.net
そもそも自称真のバレーファンもゴールデン放送やらで見始めた奴は多いんじゃないと

401 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:51:57.78 ID:cZ1+8+8e.net
全部放送はない。
韓国戦だけ深夜地上で、キューバ戦はCS。
もう1戦は放送ない。

402 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:52:18.27 ID:ksC5wwXI.net
バレーは試合時間安定しないからな

久々にvプレミアの試合見に行くわ
とりあえず男子はでんでん、女子は宮下のサイン貰いに行こう

403 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:52:52.09 ID:JVHzUs9y.net
>>398
そうなんだよね
別にこういうのは昔からどこのスポーツもやってることだし今更何を批判してんだかわからん

404 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:53:48.05 ID:JVHzUs9y.net
>>399
それが遠征費になったり強化費用になるなら恩恵あると思うよ

405 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:55:42.15 ID:H1jnksaT.net
バレーってマイナースポーツなわりにギスギスしてるから居辛いんじゃないの
単純に「勝ってよかった感動したー!」って言っても
「は?あの内容で満足してんじゃねえよこれだからニワカは」って怒り出す人いるし
何を見てどう楽しむかなんて人それぞれなのに何求めてんだろうって思う
自分は内容解ってなくてもバレー見て「よかった、感動した、面白かった」と思ってくれただけで嬉しいけどな

406 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:55:49.95 ID:QUj/kY7h.net
てか試合観に行っても協会や機構にしか利益行かないのなら、どうやったら選手個人に利益が行くの?小切手差し入れるしかないの?

407 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:56:30.95 ID:UR36mAYh.net
>>404
うん、別にミーハー人気自体は否定してないよ
それとは別に競技自体の魅力で選手稼げないと競技としてはジリ貧だってこと

408 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 18:59:56.55 ID:tj3Ft4Ac.net
>>394
ああやるのか、、
でも五輪行けないし若手に経験今からでも積んで欲しいなあ
石川柳田は怪我治してからでいい若手だけど

409 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:00:28.09 ID:ksC5wwXI.net
>>406
どのスポーツも個人の利益は試合で結果を出してチームから得るものでは?
ファンから人気があるから給料上がるとかないと思うけど。
人気からくる個人活動の分け前は分からない。協会によるのでは?

410 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:02:02.28 ID:tj3Ft4Ac.net
>>406
プロになって海外でも通用する選手になればそれなりに稼げるよ
まあ海外で成功するのは厳しいけど

411 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:02:29.79 ID:QUj/kY7h.net
>>409
協会よりもチームか、レプリカユニフォームとかのグッズ買ったらいいのね

412 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:04:16.73 ID:UR36mAYh.net
スポーツ選手として広く一般層に人気があればスポンサーがつく
実業団所属じゃなければだけど

413 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:04:30.12 ID:ksC5wwXI.net
そう思うとバレー選手ってcm出ないよな
男子はともかく木村とか出てもおかしくないと思うんだけど
それかラグビーみたいに代表で1つ出るとか

414 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:05:01.79 ID:U8BsKFt7.net
>>407
稼げるからプロになりたいみたいな気持ちの子どもってあんま見たことない
それはどちらかというとやらせる親の話だな

415 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:06:09.15 ID:MpHs5Oy6.net
野球なんかはグッズの売り上げで給料変わるよな
まぁでも実業団じゃ稼げないよなぁ

416 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:07:54.68 ID:UR36mAYh.net
>>414
そりゃサッカーとか野球と違って「プロになったら競技で飯が食える」というビジョンが浮かばないからだろうね

417 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:11:01.46 ID:vYIVw+nr.net
>>406
ゴリ推し選手たちはよくムック本とか出てるけどああいうののギャラはどうなんだろね

418 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:14:44.96 ID:tj3Ft4Ac.net
海外のどのスポーツ選手も引退後を想定して
しっかり大学出て勉強もやってるんだけどね
日本はもっと効率よく練習した方がいいんじゃないの?
ただ練習してるだけだから後半弱かったりするわけだし
長く練習しても身にならないならしないほうがいいよね

419 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:18:34.01 ID:cMlWw5vH.net
男子バレーは日本人には身体能力的にハンデが大き過ぎる
こういう向いてないジャンルで無駄に努力するのは無意味だから全面撤退したほうがいい
マラソンと同じで短足胴長の日本人がどれだけがんばっても、スリムで足が異常に長い高地アフリカ人には逆立ちしても勝てない
アイドル興行バレーはスポーツではなくて単なる見世物

420 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:45:57.34 ID:U8BsKFt7.net
>>416
そうじゃなくて野球にしてもサッカーにしても子どもでプロになりたいってのでお金動機ってのはあんま見かけないよ
子どもがスポーツをクラブチームからやるとしたら親がやってるとか親がやらせるパターン
お金考えてとなると親の思惑だよなあってこと

421 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 19:51:33.84 ID:F3NmLcnd.net
>>420
将来なりたい職業のスポーツ枠にバレーが入ったことがないのもまた事実

422 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:02:37.75 ID:2lWyxn3C.net
>>421
でも地域の子供のバレークラブは結構存在するよね

あと、バレーって結構老若男女長く出来るのがイイよ
サッカーとかだったら90分間走れないよ
年取ったら

老人介護施設のレクリエーションでも風船バレーするし

423 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:08:09.17 ID:x+V8WDYT.net
>>420
バレーをやらされた子は悲惨だね
子は親を選べないというけど
バレ豚の親を持った子供がかわいそう

424 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:08:11.79 ID:5jJO/KuP.net
風船バレーはさすがに違いすぎるw

425 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:17:17.14 ID:rbtXKwnt.net
金に釣られて競技をやり始める
しょうもない動機だなw

426 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:18:42.30 ID:x+V8WDYT.net
>>424
違いが分からない

427 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:21:06.69 ID:G0zVN2Pr.net
話を元に戻せば石川が大学通いつつ全日本でやってくのは大変だって話だろ?
バレーに限らずスポーツを懸命にやってきた人間がそのスキルを活かす就職先がないことに問題があるな
カンブリア宮殿か何かで特集してたのはスポーツ教室の先生としてそういった元プロ選手を正社員として雇うという企業があったが
まぁそんな会社もごく一部だからな

428 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:37:50.16 ID:JVHzUs9y.net
就職先としてはVリーグとかだとそのまま企業に残ってたり
あとは母校のバレー部の監督コーチが多いよね
そんなに道の先がないわけではない

429 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:40:24.84 ID:69yw59GO.net
皆さんの言われてる、アンディッシュ監督の今回の最終予選について(?)の記事、それとも柳田選手のこと(?)の記事って、どれを見られてるんでしょうか…
見つからない。。

430 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:41:46.69 ID:BegAGUTm.net
>>406
バレー賭博で解決。
競輪とか競艇の3流選手が年収3000万とかおかしいだろう。

431 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:49:47.05 ID:ksC5wwXI.net
>>430
すごい納得してしまったわ
でもそれはあかんw

432 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:54:06.09 ID:QojEkgkD.net
>>427
その特集見たわ
近々バレーも取り組むとか言ってたよな
あと中高の部活の顧問に元プロ派遣は底上げにもなるしいいなと思った
スレチすまん

433 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:57:36.10 ID:18sLfgyW.net
>>428
男子の場合は大学出でそのまま一流企業に残るか母校に戻って教員のどっちかだよね
元全日本のエースでサントリーの海外支店長になった人もいたし。
佐々木太一はサントリーに残ったみたいで何年か前に関西ウォーカーに営業マンとして掲載されていた。

434 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:59:21.75 ID:x+V8WDYT.net
競輪競馬競艇>>>風船バレー>>>草草草全日本バレー草草草

435 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 20:59:28.04 ID:oSRQbCWX.net
>>429
http://www.asahi.com/articles/DA3S12396571.html

436 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:03:26.93 ID:x+V8WDYT.net
>>430
賭博が成立しない
日本惨敗を買う人しかいないから

437 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:06:32.71 ID:BegAGUTm.net
100円を日本に賭ければ、100万円になるかも、

438 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:08:51.90 ID:x+V8WDYT.net
100円捨てたようなもの
真のギャンブラーは、そういう買い方をしない

439 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:12:48.59 ID:QG/SfoP/.net
清水の歌聴きたかったなあw
http://www.cyzo.com/2016/06/post_28374_entry.html

440 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:16:38.63 ID:ru4342Yl.net
>>439
こいつ中島おばさんと結婚してから
まじ調子のってるよな

441 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:16:46.92 ID:69yw59GO.net
>>435
ありがとうございます!

442 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:17:06.05 ID:KjXfOLMQ.net
中島美嘉と結婚したシーズンはパナソニック6位転落だし
サゲマンは否定しないけど、眉を整えてるのは結婚前からだから
それだけはガセだなw

443 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:19:25.06 ID:XRXVHMj3.net
ムセルスキー、クレク、ジャネッリ、の3選手の日本人帰化しかないだろww
これだって

444 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:34:47.32 ID:JVHzUs9y.net
>>433
異色なのは南克幸w
海運会社の社長だっけ?たしか

445 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:37:11.74 ID:QG/SfoP/.net
>>442
あの眉毛は随分前からだもんなw
まあ、ガセでも記事にされてるうちが華だわ

446 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:39:28.51 ID:18sLfgyW.net
>>444
あれはちょっとびっくりしたなw

447 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:41:33.62 ID:JVHzUs9y.net
>>446
あれは知名度を存分に生かせてるとは思うwp
びっくりしたけどアリっちゃアリ

448 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:43:02.98 ID:2lWyxn3C.net
>>430
>>436-438
だからJリーグTOTOのバレー版をすれば良いわけよ
VリーグTOTO

449 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:45:20.66 ID:2lWyxn3C.net
>>433
社長の娘婿でしょ?
南のかっちゃんは

450 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:47:34.29 ID:18sLfgyW.net
加藤海運社長 南克幸氏
http://www.kato-kaiun.co.jp/pdf/volleyball_11.pdf
18でWCデビューした時から全然変わらないな

451 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:48:05.33 ID:IcCcGoZZ.net
どのスポーツでもセカンドキャリアに関してはいろいろ大変みたいだな
野球選手の場合の特集記事なんか結構あちこちで見かける
バレーは今のところ引退したら社業専業のところが多いけど
勧告受けてもまだバレーを続けたい選手は退社して移籍先を探す人もいる
子供のなりたい職業の上位にサラリーマンや公務員が食い込んでくる今の時代
今の体制が今後も継続されるならバレー現役辞めてもそれなりの大企業(が多い)に
就職出来るってのは大きなメリットかもなw

452 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:49:36.32 ID:JVHzUs9y.net
青山とか成田が高校の監督だっけ?
あの世代が全国で底上げしてくれていい選手発掘されていくといいなあ

453 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:50:38.96 ID:hIfTXC9/.net
>>432

454 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:53:56.34 ID:hIfTXC9/.net
部活の外部コ-チとかねっ!バレーボール教室とか曖昧なモンじゃなくて自分達がやってきたスパルタ練習子供たちに施してほしい。やる気ないなら帰れ-っとか。怪我させるギリギリまで。

455 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 21:54:41.50 ID:z7asC0Pm.net
春高見てても勝つことが一番だから
小さくまとまっていて大型選手の育成なんて望めない
Vリーグ各チームがユースチームでも持って大型選手を育成してほしい
育成選手は学生でもVリーグに出場できるとか特典でもつけて

456 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 22:02:08.45 ID:LGlPXafn.net
>>451
バレーばかりしてた大の男がいきなり社業に専念たって使えるわけがない
窓際か力仕事部門にまわされてみじめなだけでは

457 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 22:04:31.77 ID:cHivCaLa.net
>>439
中島美嘉ゴリの20倍の稼ぎって…

458 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 22:04:43.99 ID:2lWyxn3C.net
>>452
青柳さん中京大学の監督してる
山内のとこの愛学と秋リーグで対戦してた
TVで久々に見た 牛若丸

459 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 22:10:33.65 ID:JVHzUs9y.net
>>458
そうだ青山は中京大だ
成田が鎮西女子だっけ
他の選手ももっと指導者とかコーチになってるんだろなあ

460 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 22:21:02.08 ID:2lWyxn3C.net
>>458
変換ミスった(笑)
青柳× 青山さん○

461 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 22:21:41.80 ID:c/gJ78QK.net
日本はリベロが高齢ばかり

462 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 22:22:18.96 ID:UNzdATXU.net
男子は男子の指導者になれよ
これからは女子は女子が指導していく
男子バレーはクズだからメンタル的に穢れてるからな(苦笑)

463 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 22:41:20.98 ID:qdqoSoUT.net
>>456
引退したあとは、普通に会社員やってるみたいだよ。
ハワイ支店長の後、監督就任とか、昇任試験に受かって監督退任とか聞くし。
バレー雑誌の、あの人は今的な記事でも、取り上げられた人は普通に会社員やってたわ。

464 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 23:07:47.04 ID:rAxYwmVI.net
今までも今回もワールドリーグの放送は日本でやる試合だけですか?

465 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 23:22:06.30 ID:95b3n+8O.net
福澤はスラムダンクの谷沢っぽい
生きてるが

466 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 00:19:07.59 ID:2nH+h4AE.net
2018年福井国体にバドミントンの山口茜選手(勝山高出身、再春館製薬所)とバレーボールの清水邦広選手(福井工大福井高出身、パナソニック)が、
ふるさと選手として出場する見通しとなった。
福井国体の男女総合優勝を目指す福井県にとって頼もしい戦力が加わることになる。
福井県や県内の競技団体は、卒業した中学か高校のある都道府県から出場できる「ふるさと選手制度」を活用し、
実業団など県外チームで活躍する選手の福井国体への出場を要請している。
山口、清水両選手について県の担当者は「選手本人や所属チームの監督に了承を得た」とし、
「世界で活躍する選手が福井国体に出場することで、他の選手の意識向上にもつながるのではないか」と期待を寄せている。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/fukuikokutai/97200.html

467 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 00:20:23.55 ID:pP3t4Nxa.net
>>465
インテリジェンスが有り余ってるから
ガチガチの体育会系は嵌まらないんじゃないかな?

だからどことなくアスリートになりきれない
=バレーもイマイチ

今からでも司法試験受ければ

468 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 00:42:55.05 ID:pP3t4Nxa.net
結局赤ユニ着てる時だけ勝ったんだね
ユニフォームは上位国が先に選べるんだよね
縁起の良い赤ユニは初日と最終日のみだったな

469 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 01:28:36.51 ID:K8W+8jhU.net
永野が「男子の座安」とか言われててワロタw
こいつは言動とプレーが噛みあわない糞選手だな

470 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 02:13:33.75 ID:ZmN9FK+S.net
つうか録画見直したらやっぱベンチワークが糞だよ
メンバー交代すべきとこをタイムアウトして済ませたり、タイムアウト遅かったり
セッター交代すべきとこ二枚替えにこだわってチェンジしなかったり
リベロも永野一択で消化試合までずっと酒井入れなかったり
ブロックもコミットとリードごちゃ混ぜっぽいし

471 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 02:16:35.51 ID:PTDOqrP+.net
>>467
どうだろうね、コンビ売りで「賢い方」扱いされていたけど、
インタビューは質問の的を得た答えじゃなく、結構ずれていた印象がある。

あと、簡潔さが無く、一聞かれて十答えるみたいな、
定型文は良いとしても、予め誰かに決められた台本通りに喋っているみたいで、
自分の言葉とか本音じゃなく、上っ面っぽく聞こえる事が多かった。

それもあって、余計アスリートらしくみえなかったのかな。
全日本にはもう来ないでね。

472 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 02:29:32.32 ID:YF3huVrv.net
司法試験受けるのでも社業に専念するのでも良いから
もうバレーするな>福澤

473 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 02:42:24.30 ID:pP3t4Nxa.net
みんなリオに行きたいは行きたいけど
俺だけが頑張るわけじゃない !
みんなで頑張ろう!

結果みんなで擦り合い

もっと俺が俺が
って感じが欲しかった

474 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 03:41:43.82 ID:WqeTKsvq.net
南部続投するとしたら来年の世界選手権予選まででいいな

475 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 06:02:57.41 ID:AGW8b899.net
外国人監督起用のため署名活動
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hanno/article/1

476 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 06:38:00.67 ID:WaRidlP4.net
外国人監督も基本は賛成だがどう転ぶかわからんぞ正直

477 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 07:25:53.91 ID:L6jffipY.net
JVAの予算の8割を占める代表関連事業は、国内放映収入と入場料で成り立ってます
海外の試合は買い取りでお金出てくだけなので貧乏JVAには無理です

478 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 07:36:32.99 ID:ua5KZqTh.net
繋ぎのプレーやレセプは雑なのに
打つときばかり俺が俺がで土砂って感じだった
もっと献身的にプレーする選手が多くても良かった
石川に関してはレセプまで俺が俺がになってて永野とも被るし

479 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 07:56:57.93 ID:7Otzf/Cl.net
MBもWSもオフェンスはいいんだけど、ディフェンスが機能してないんだよな。

480 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 08:00:07.27 ID:t8mWfyRm.net
>>479
そうなんだよね
チャンスボールの返球甘かったりブロックにワンチのボールの処理できないとか基本的なとこができてない
だから攻撃がー背の高さがーってやってるけどそこじゃないって思う

481 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 08:10:23.83 ID:XHmnHBm8.net
>>475
日本語下手…

482 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 08:27:13.43 ID:uhbKVxha.net
強烈なサーブ(特に柳田)→実況「崩したぁ!」→向こうに決められる
このパターンもよくあった

483 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 09:29:58.98 ID:vdof48Qf.net
>>478
周囲を信用してなくて1人でチーム背負ってる感がやばかったよな<石川
ベテランが不甲斐ないから20歳に背負わせてると言うが
永野の範囲まで受けてたあたり、俺が俺がのプレーは
本人が好きでやってんじゃね?っていう
薄々俺様気質なんじゃないかとは思っていたが
なんか途中から拾えない打てないでも頑張る石川バレー見せられてる感じだった

484 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 09:51:06.36 ID:XPCcYMoy.net
>>482
だよね。
大して崩してもないのにアナウンサーはいちいち「崩したあ〜!」と叫んでいた。
見たままの実況じゃなくてはじめからシナリオ有りw
下手糞な実況で一層腹立だしかったわ。

485 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 10:01:27.22 ID:h6nDRsqt.net
この大会の最も重大な局面だったイラン戦見てると、清水は言うほど戦犯か?と思ってしまう

486 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 10:13:08.15 ID:sEBOG8D6.net
>>485
流に乗りそうな時なんかにドシャットやサーミスするから目につくんだよ
若手ならあれだけ打ってるから多少は仕方ないとなるけどエースでキャプだから
あの柳本にさえ酷評されることになる

487 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 10:43:21.58 ID:cYHtqLMM.net
チームとしての練習時間が圧倒的に足りなかったから守備範囲も徹底出来てなかったように見えたし他の選手が永野に意見言えてないようにも見えた
それでは勝てないよ

488 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 11:00:59.40 ID:RFc+nkVe.net
石川きゅんとか石川柳田で妄想してたニワカ基地外腐が消えますように

会場でブスがルールも知らないではしゃいでるのが気持ち悪い

このスレでも石川にくん付けするキモイババアがいたけど消えたかな?二度と来るなよ

489 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 11:15:45.04 ID:G9fM32xC.net
永野は歯綺麗にしてから来い

490 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 11:22:38.06 ID:/66JRl+v.net
清水は逆に歯は綺麗

491 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 11:23:02.90 ID:rT1uE6iC.net
今の世界の男子バレーは高さとパワーがないと勝てないのは事実
大型選手を集め、4年計画位でやらないと強くなれないと思う
歴代の監督は目先の大会に勝つため、どうしても小柄でも上手い選手を選んでしまう
そしてOQTのような大事な大会で負けて涙を流す
20年間このようなことの繰り返し
今こそ大型選手を鍛えて経験を積ませ育てないと永久に勝てない

492 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 11:50:50.77 ID:/olIgW+Q.net
>>450
南のかっちゃん、いい歳の重ね方をしていてかっこいーわ

493 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 12:04:50.10 ID:F0j7MHzH.net
オリンピック 64年銅68年銀72年金
世界選手権 70年銅74年銅
これが日本男子バレーの成績の全て
つまり1980年台以降はまったく成績を残していない
オリンピックに至っては1996年以降6回中5回が最終予選敗退(残りの1回は11位)という惨状
70年代の栄光にすがりつきすべきことから目をそむけ、おもしろおかしく興行バレーで過ごして結果である
日本男子バレーは一度徹底的に現体制を破壊するしかないと思う
もし復活の希望が生まれるとすれば、その灰の中からのみと考える

494 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 12:08:04.91 ID:RFc+nkVe.net
ここで石川柳田に付いた馬鹿女気持ち悪いって言うと必ず会場埋めてくれてありがたいって返し見かけるけど
負けても負けてもルールも知らないで石川きゅんきゃわわとかの何がありがたいのか全く理解出来ない

495 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 12:12:59.95 ID:Gk0MM2Na.net
「世界で最も稼ぐスポーツ選手ランキング」が発表されたので必死にバレー選手探したけど
一人もランクインしてなかったでござる。

496 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 12:22:15.58 ID:0d5Z95OQ.net
>>483
バレーボールなのに個人競技見てるようだったな
周りを信用しない石川にしろ
ここぞで土砂される清水にしろ
ビックサーバー頼りの博打バレーだったし
見ててつまらなかった

497 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 12:36:43.43 ID:HiSgHz+f.net
>>494
そりゃお前みたいなのは口だけの役立たずだからだろ

498 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 12:52:12.88 ID:a7btGZHm.net
>>494
分からなくて、良いんじゃない?
分かり会えない関係なんだよ。

499 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 12:59:38.74 ID:G1y0Bqz6.net
>>402
ミーハーだな
あんまり迷惑かけないでね

500 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 13:54:51.26 ID:1G5tY+Lf.net
東日本インカレの前売りチケット即日完売だってさ
あんな惨敗してもまだミーハーファンいるんだな
つーか、石川は怪我でまだ出れないか、治ってもWL出場だろうに

501 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 13:59:35.95 ID:kxytVttW.net
石川にとっては悪循環だな。。

502 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 14:10:37.80 ID:K8W+8jhU.net
ま、こんなとこで選手やファンをdisってるだけの奴らが一番選手に嫌われてるよw
会場に応援に行くファンの方がまし

503 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 14:25:15.62 ID:TGjNlAxm.net
清水はWCで調子乗ったのか、プレミアリーグで異様・ださすぎるソックスを履いたのがそもそもアウト
今回のリオオリンピックOQT敗退の原因である

504 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 14:27:17.94 ID:3BytD0se.net
>>502
石川絡みのニワカファンやマスコミのマナーの悪さのせいで、大学の選手や関係者からはメッチャ反感買ってるけどな
Vリーグと違って利益目的じゃないから控え場所や練習場所が無くなってただただ迷惑なだけ

505 :ニャアー:2016/06/09(木) 14:35:56.97 ID:rPGBv/YV.net
石川はWCで使わないで いきなりOQTで使った方が切符取れたかもね

506 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 14:41:47.35 ID:a2SmezXN.net
>>503
OQTの時は普通のハイソだったよw
Vの時はダサすぎたね〜

507 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 15:21:08.33 ID:J/X6HmO/.net
石川くゅんと結婚したい

508 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 16:37:52.78 ID:cYM0j0UR.net
気団出し合うドラゴンボールみたいで競技自体は面白いw
日本も層強化、作戦強化したらまた世界と戦えるようになるかもしれないから
日本男子応援しつつも海外の男子バレーの試合は積極的に見ようと思う

509 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 16:52:24.33 ID:cYxJpT91.net
完全にスレの勢いが消沈したな
なんかさみしいな

510 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 17:00:03.60 ID:vdof48Qf.net
色々語りたくなるようなOQTじゃなかったからな
語っても空しいだけというか
今回で男子バレーに冷めたヤツかなり多そう

511 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 17:08:00.99 ID:yw4CCMlK.net
WCで盛り上がったけど五輪出れないとなると
そこまで強い興味持ってない人はな
まぁ一気に人気が冷めるとは思わんが

512 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 17:29:51.91 ID:a9397ECO.net
8/6から8/21まで選手はどうなるの?
ふつうにVに戻るの?

513 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 17:44:41.73 ID:HiSgHz+f.net
そもそも普段は過疎だよ、国際試合になると汚客が増えるだけ

514 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 17:54:57.99 ID:4JASjhW0.net
WC以降は確かにVも観客が増えた
発売即完売に近い会場もあって本気で驚いたわ
強ければバレーを見てくれる人が増えるんだと改め実感したよ
だからこそOQTの結果は残念だったけどミーハーなりにも
バレーの面白さに気づいてくれた人だっているだろうから
その人達が今期もVの会場に足を運んでくれればと願うばかりだ

515 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 18:07:29.29 ID:k9tL5pPy.net
現在、ヤフースポーツアクセスランキング1位の記事

バレーの熱狂的応援、変じゃね? アイドルが踊り、DJが絶叫 ストレート負けでも「やばい超最高」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160608-00000003-withnews-spo

516 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 18:08:34.46 ID:0d5Z95OQ.net
WCであんなに騒がれたのにOQTでコレじゃあ
結局男子バレーは弱いねーで終了だろが
勝てなかったら結局視聴率も延びないし

517 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 18:10:33.39 ID:JhLaGnNn.net
バレー自体はスピーディで面白いと思う
ただ日本がアホみたいに弱くてファンと会場が気持ち悪いだけで

っていうのが一般の感想では
バレー自体が退屈とかわかりにくいとか進行がつまらんとかあんま聞かないし

518 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 18:25:46.34 ID:vdof48Qf.net
いやーでもバレーって実際興味ない奴が見てたら分かりにくくね?
ネット際や2段トスのミスでブロックされた→スパイカーが馬鹿
ミドルが抜かれてリベロの近くに落ちた→リベロが馬鹿
低いクイックで打たせられてブロック→センターが馬鹿
中でもサーブミスは一番文句言いやすい
が、どういう狙いで打ってて、ミスしても仕方ないから仕掛けてる場合もあるとかは分からない

大体リベロとセッターが試合をコントロールしていて
劣勢でも繋いで一点を取る流れのスポーツだと分からないから個人能力で評価しがち
すぐに「○○が悪いから負けた」に帰結
つまんないはずだよそりゃ

519 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 18:37:27.96 ID:yn/Fbg/P.net
>>503>>506
イヤイヤ
なかなかにジワるよ、あのハイソックス
どこに売ってんのかな?って思ったし(笑)

520 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 18:39:29.43 ID:HiSgHz+f.net
どのスポーツにも言える事を延々とどや顔で書く人

○○のせいで負けたって先日逆転負けした世界一のスポーツで聞いたな
日本一のスポーツでは年中連日のように○○のせいで負けたって言われてるな
つまらんスポーツだよな

521 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 18:52:42.71 ID:WztmIB4t.net
普通の感覚してたら会場のあの雰囲気は異常だと思うだろ

522 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:04:44.37 ID:1xGLc8jc.net
どのスポーツもそうだけどスポーツ選手を評価する人って素人多い気がするわ
マイナースポーツほどそうなってしまうと思う
だから100点満点中150点くらい取らないと貶されると

523 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:04:44.97 ID:GEztDJIE.net
ジャニーズのおかげで会場の雰囲気や応援が気持ち悪くなったよね

524 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:11:11.74 ID:RrIKw51P.net
日本人は結構バレー好きだと思うけどな
協会、TV局、ジャニーズは自分で自分の首しめてるのにいつ気付くのか?
もう手後れだけどな

525 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:17:24.34 ID:IueCeo7R.net
>>519
ターコイズソックスは1試合限定の激レアだったねゴリ
あれは噴いた。

526 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:26:50.08 ID:cZlhbYxI.net
>>524

確かにその通りですね!!
更にJVAに至っては5期連続赤字決算って…。

527 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:32:00.88 ID:nLKbkWkq.net
あれ?今年は黒字決算じゃなかったか?
そもそもジャニ使ってるから赤字なんじゃねえの

528 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:43:32.59 ID:cZlhbYxI.net
この記事だと思うのですが…。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160608-00000023-spnannex-spo

529 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:46:17.47 ID:WqeTKsvq.net
>>517
たしかにバレーは分かりやすいと思う
1セット25点ってのが知られてるかどうかだけど実況が連呼するしね
素朴な疑問だけどいまだにサイドアウト制のままの認識の人っているのかな?

530 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:49:49.82 ID:DmvO/LOM.net
バレーのローテは難しいと思うよ。あとウイングスパイカーとミドルブロッカーの違いって何?とか
最近はハイキューの影響もあって若い子でもルール覚えてる子多いイメージだけど

531 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:50:35.14 ID:nLKbkWkq.net
>>528
あ、やっぱり2015年までの事だね
昨年までは赤字だってのは知ってるけど(フィーバーしたWCが後期だし)
今年は黒字になる予定って何かで言ってたぞ
オリンピック逃したから変わるかもしれんが

532 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:53:30.39 ID:M0MzD0iq.net
そもそも今年はまだ終わって無いから決算もクソもない

533 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:54:44.44 ID:cZlhbYxI.net
>>531

男子が五輪出場権を逃した事が後々になって少なからず影響しそうな気が…。

534 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 19:56:40.92 ID:k9tL5pPy.net
ジャパネット資金でなんとかなるんじゃねぇの?

535 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:03:52.98 ID:FlrOY3a3.net
ジャニーズと縁を切ればイメージは劇的に向上するよ
何故普通にスポーツの放送が出来んのだ

536 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:10:26.22 ID:Nd4eetpe.net
ジャニーズなんてもう20年かかわってるのに今更

537 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:19:40.32 ID:KT7OvTwG.net
非ジャニーズがサポーターのときだってパフォーマンスしてたじゃん
完全に協会とテレビ局が悪い

538 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:21:03.40 ID:+zplxkKv.net
もうショーとして割りきるしかないんだろう
だからイケメンが世界一美しいフォーム()でサーミスしてるのを喜んで拍手しながら見てるんだろ

539 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:27:48.15 ID:Z//Zs+Ns.net
そもそもスポーツ=ショーだぞ
バレー以外のスポーツはショーではないとでも?

540 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:29:14.42 ID:nLKbkWkq.net
人が何をどう楽しむかはその人の勝手だ
だが提供する立場の協会やテレビはちゃんとしなきゃダメだろ

541 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:37:10.51 ID:JhLaGnNn.net
アイドルもいない無観客の日本代表試合を放送したらどれぐらい視聴率取れるだろう

542 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:49:18.06 ID:LZFbp1FI.net
最後の方は日本代表をバカにするために見てた人も多そう
会場の異様な雰囲気作りも炎上狙いでわざとやってるところあると思う

543 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:50:04.17 ID:DmvO/LOM.net
ジャニーズのパフォーマンスは野球の始球式みたいなもんと考えればまあ
ちょくちょくコメント取ったりするのはゴールデンで放送するんならしょうがないわ。視聴率のために必要なんだろう
それよりも応援の質をどうにかしてほしいと思う。文化と言われたらそれまでだけどいい加減「そーれ」とかやめないか

544 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:52:35.09 ID:LZFbp1FI.net
ジャニよりも会場の客全員で同じバルーン持って同じ行動を揃ってやるのが
北朝鮮みたいで気持ち悪いんだと思う
他競技みたく客によって応援の仕方にばらつきがあればここまで非難されないのでは

545 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:52:53.63 ID:Z//Zs+Ns.net
おーおーにっぽ〜とかヤメロって言われたら止めるんだろうか

546 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:53:56.53 ID:LZFbp1FI.net
>>545
あれもやってない客の方が多いしなあ

547 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:54:38.73 ID:nLKbkWkq.net
点取ったりサーブ前に選手の名前連呼は昔からあるけど
「そーれ!」はジャニがいる試合でしかないよな…
ジャニ曲の振り付けも覚えさせられるし
そう言うように指導でもされてんのか?

548 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:55:54.37 ID:wI838NIQ.net
事前に応援練習とかアフォみたい
いいプレイがあったら自然と声が出てしまうもんじゃないの本当は

549 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 20:57:53.07 ID:Z//Zs+Ns.net
応援練習は北京前のWCでやった記憶があるが、シドニー〜アテネ間はやってない
「そーれ」はずっと前からジャニいない試合でもやってるのでいつからかは分からんし違和感もない

550 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:02:37.52 ID:mzm/cwfb.net
わーって歓声上げるのはせめて点取ってからにしてほしい
スパイク拾っただけで歓声上げるな
あと柳田がピンサに登場しただけで歓声うるさいのもどうにかしてほしい

551 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:06:23.14 ID:4JASjhW0.net
NFLのハーフタイムショーくらいまで行ったら許される気がするw

552 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:17:54.82 ID:7qnVXYce.net
>>550
柳田投入時歓声すごかったよな
ピンサーで入っただけなのにあれは驚いたわ

553 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:26:15.36 ID:PTDOqrP+.net
>>529
ラリーポイントに変わったのはもう知られてるんじゃないかな。
ただ、サイドアウトで見慣れていると、今のスピード感についていけないのと
やっぱりサーブを入れないと試合が始まらないという認識だから、
サーブミスが続くと「このチーム下手くそ!」「男子よっわ!」となって、一気に観る気がそがれるらしい。
リベロ?ハァ? どうして自分でレシーブしないの?という違和感もあったかな。

でも、強いチームか、負けてても面白い試合展開だと
そんなのスッと乗り越えてどんどん見たくなるスポーツだと思うけどね。
実況解説がきちんと観るコツを説明すればいいわけで、本当は日本人むきだと思うし。

554 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:28:40.00 ID:Z//Zs+Ns.net
国内リーグでもうるさくなるんだぜ、昔の加藤や朝日、西村がそうだったように
(今はあそこまで騒がれる事はないだろうが)

555 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:37:51.75 ID:4bYSI+2e.net
もうどうあがていても体制は変わらないから、スルーすれば。
スルースキルは上げておかないと自分が疲れる。
7日間全部会場行ったけど、最後には曲に合わせて普通に
バルーン振れるようになって、そこそこ面白かったし。
フランス戦で会場走り回っていたフランス応援団より
よっぽどまし。

556 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:41:15.61 ID:PTDOqrP+.net
>>549
北京前のOQTも応援練習やらされたわ・・・
早めに着席させられて、お子ちゃまの歌で踊り練習とか、
それも俺が試合を回してるぜ!みたいなカン違いDJ主導で、屈辱だった。

あのバルーンは確か300円で有料でセコかった。自分は買わなかった。
後ろの人が元気タイプだと、バルーンが頭上や耳元でバンバンして気が触れそうになるんだよね。

席がたまたまジャニーズファンに囲まれるような場所で
試合中は静か、タイムアウトになると一気にざわざわしてお目当てのアイドルを見るために
立ち上がったりどこかへ走って行ったりで、試合と関係ない所で黄色い歓声が上がるから
テレビを2つ置いて、それぞれで違う番組を見てるみたいな変な感じだったよ。

ジャニーズファンの席と一般席とで分ければ解決するかも。

557 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:49:14.49 ID:6XdsNOBt.net
結果が伴ってないのにあの応援と会場の雰囲気は恥ずかしい
選手自身は何とも思ってないのか?

558 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:49:47.01 ID:Z//Zs+Ns.net
>>556
ああ北京OQTでもやってたのね、仕事帰りで試合直前に入場したから知らんかったわ
韓国戦見に行った時は周り韓国人に囲まれたよw

その時は+豪州戦見に行ったけど、両日とも試合直前に当日券余裕で買えたのよね
ジャニヲタでも埋まらず、かと言って空席に自称真のバレーファンが座るわけでもない
客集めの煽りに走るのは仕方ない

559 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:51:32.21 ID:1xGLc8jc.net
>>557
思ってない訳ないだろ

560 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:51:54.98 ID:q8OSWDdJ.net
あの異様な応援もやり始めた頃は相手が戸惑って格上相手でも
立ち上がりはリード出来たり第一セット取れたりしてたけど今では
諸外国チームも慣れてきたのかそんな効果は全然ないもんな
こういうとこでも過去の成功体験にしがみついて取り残されてるんだな
典型的なダメ会社の見本みたいだなバレー協会

561 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:53:52.89 ID:2nH+h4AE.net
東京五輪はさすがに応援練習ないよなw
当然ジャニも来ないし

562 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:57:00.88 ID:7qnVXYce.net
開会式とかリポーターとしてはジャニ来るかもだけどさすがに個々の試合演出は日本の思い通りには出来ないはず

563 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 21:57:25.94 ID:1xGLc8jc.net
せめて「そーれ」だけでも止めてくれんかね

564 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:01:54.82 ID:JXCA0Vvk.net
北京OQTかぁ…確かにパンパン棒たたく練習したわ。
曲に合わせてパン・一拍置いて・パンパンパンパン・4回振る、みたいな感じ。
間違ったタイミングで自分だけパン鳴らしちゃうと、ちょっと恥ずかしいけど。
けっこう楽しかったよ。
拍手オンリーだと手が痛くなるし、パンパン棒は見た目も華やか。
悪くないんじゃない?

565 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:03:17.96 ID:6XdsNOBt.net
「そーれ」もそうだがミスの時の溜め息も露骨だったな

566 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:05:03.70 ID:a7Oz/XKQ.net
バレー選手の月収って手当込みで20万とか30万なんでしょ
そんなんじゃあ才能ある人間は野球とかサッカーにどんどん流れちゃうよ

567 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:07:23.23 ID:k9tL5pPy.net
野球サッカーよりバスケに流れてるんだけどな

568 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:10:23.76 ID:a7Oz/XKQ.net
ジャニーズのおかげで世界大会維持できてるんだからバレー豚は文句言わないの
ジャニーズ消えたら地上波放送すらなくなるかもしれないよ

569 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:10:24.13 ID:1xGLc8jc.net
バスケも次の五輪最終予選にかかってるな

570 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:10:57.16 ID:LZFbp1FI.net
協会が国際試合を将来のプレイヤーを増やすことじゃなく競技資金稼ぎの手段と割り切ってるなら
ミーハー女性客が主体で選手は楽しませるためのホストみたいな今のショー形態も間違ってはいないんだけどな

571 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:11:00.36 ID:wHI9YLBR.net
>>488

おめぇがキモいんだよクソブス

572 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:13:24.03 ID:wI838NIQ.net
女子の練習中に録音した応援の声をわざと流して集中とぎれないようにって練習してるの見たけど
それってもはや応援が選手には迷惑になってるってことだよね

573 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:14:22.50 ID:lDWD4cyq.net
バレーはローテ変わるし、ルール分かりにくいと思うよ
でも点の入り方は単純だから、よく知らなくても見て楽しめる

サーブミスが過剰に責められるのは、ブレイクとサイドアウトの違いが分からないからだと思うし
守備やトスが軽視されてるのは、即得点につながらないからだろうね

テレビではS1ローテが切れないとか初心者には難しい説明はするくせに
基本的なポイントはあまり解説しないしね

574 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:15:51.19 ID:1xGLc8jc.net
>>572
まぁそうなるよな
自分もデカい大会とか出る前は練習中に音楽大音量で練習したな

575 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:16:53.74 ID:a7Oz/XKQ.net
>>570
今のバレーの主体はジャニーズとテレビ局とnext4
それ以外はいてもいなくてもたいして変わらない

576 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:18:19.01 ID:MTMxtIAJ.net
スティックバルーンも1セット300円だし
協会の大事な収入源なんじゃないの?

577 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:19:30.00 ID:1xGLc8jc.net
>>575
せめて全日本バレーにしといて

578 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:22:09.49 ID:FhPaY+gs.net
女子はジャニーズがサポーターで喜んでるし
男子のときはAKBとか呼べばいいんじゃないw
それこそ絶対見たくないけどねw

579 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:24:32.06 ID:PTDOqrP+.net
せっかく地上波放送があっても、Vリーグではどこに所属しててどんな活躍したとか
そういう情報を頑なに言わないのは何故だろう?
バレー選手の1年間のサイクル、国内リーグがある事を知らない人も多いよね。
全体を通して伝えた方が、ドラマ性が高まっていいはずなのに。

ロンドンOQT敗退、世界選手権出場逃して、心折れて暫く試合会場に行ってなくて
W杯が盛り上がったとか信じてなかったけど、
今は早く次のVリーグ見に行きたいと思ってる。

580 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:24:34.22 ID:Z//Zs+Ns.net
>>572
本気で大声援が+になるって考えてる選手って実際少ないんじゃないか
バレーに限らず、それこそ無観客が一番やり易いとか

581 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:25:09.03 ID:xniagLrf.net
>>578
バレーはお客さんが主役なんだから選手を喜ばせてどうする

582 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:31:17.80 ID:7I2bgFcq.net
女の大半がジャニーズ好きと思ってるなら大間違い
ジャニーズの若手の勢いも弱くなってて昔とも違うし

583 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:32:49.27 ID:ZdGfX6dF.net
今のバレー女子選手達のアイドルこそ石川祐希というw

584 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:34:27.21 ID:muPtIM3Z.net
ジャニーズが嫌いな女って結構いるよな

585 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:35:29.98 ID:1xGLc8jc.net
バレー選手って男子も女子も生で見るとめちゃくちゃカッコいいからなぁ〜
テレビで見た目が良い人なんて尚更

586 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:37:22.99 ID:HG0YfIIC.net
露骨なジャニーズ嫌いも鬱陶しい
知らねーよってなる

587 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:38:13.69 ID:L6jffipY.net
502みたいな、ジャニオタ以外はこんな、選手に好かれることしか考えていないのばっか
そりゃ負けても××きゅーんだわ
キショッ!
選手好きと好かれたいは別物

588 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:39:22.79 ID:xniagLrf.net
海外のイケメン選手を売り出せばいいのに

589 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:40:21.57 ID:t8mWfyRm.net
ジャニーズってより雰囲気変わったのはDJジャないか?
あれうるさい

590 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:42:19.76 ID:HG0YfIIC.net
>>587
文面だけ見ても馬鹿とわかる

591 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:43:47.04 ID:ZdGfX6dF.net
アイドル売りなんかしなくても…
面白いプレーとかが見たいです。去年のワールドカップの日本vsアルゼンチン戦は面白かった
サーブで崩れた演技してガンガン決めてくるような。バレーにこんなプレーもあるんだと思った

592 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:44:12.08 ID:RwIIEg/w.net
>>591
アイドル売りはそれこそ昔からしてる

593 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:44:18.90 ID:7I2bgFcq.net
露骨なジャニーズ嫌いって女じゃないでしょ

594 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:45:30.03 ID:yw4CCMlK.net
>>572
そりゃ迷惑だろw
サーブ前の掛け声とかほんと恥ずかしい
けど選手はそんなこと言えないしな

595 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:46:27.76 ID:f8gERJsT.net
ジャニ嫌ってる人の大半は競技を無視してジャニ主体で運用する事務所と電通のやり方が嫌いなのでは
現に今回出てたジャニのこと覚えてる人なんてほとんどいないだろうし

596 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:50:06.50 ID:+PyuGVnJ.net
>>573
あれは解説も悪いと思うよ
バレー詳しくない人は影響受けるだろうし

597 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:52:44.44 ID:RwIIEg/w.net
>>596
解説は優しいじゃん
攻めてるからこれはいいばっか言ってる

598 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 22:58:34.74 ID:a7Oz/XKQ.net
>>567
next4の山内はバスケから転向したけど高橋は野球から転向したんだよ

599 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:01:43.79 ID:JXCA0Vvk.net
レシーブがセッターポジションに返ると、ほぼ100%得点されちゃうからねー。
3本に1本しか入らなくても、その1本で崩して連続得点できるなら、威力の無いサーブを全球入れるよりマシだわな。

600 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:03:53.84 ID:+PyuGVnJ.net
>>597
優しいって言うか川合の解説は内容なさすぎて
山本がやればいいのにって思う

601 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:07:51.81 ID:a7Oz/XKQ.net
バレーは他競技の落ちこぼれでもできるマイナースポーツ
世界大会をジャニーズやミーハーファンのおもちゃにされても文句言えないね

602 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:08:49.47 ID:Z//Zs+Ns.net
最初は「攻めてるからいい」と言ってたけど
負けが込んできた後半は「いいサーブを入れないと」って言ってたからw

603 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:09:00.46 ID:DcKqEqvn.net
>>568
世界バレーやグラチャンはジャニーズ居ないけど
ゴールデンで放送してるよ

604 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:09:21.77 ID:rT1uE6iC.net
>>592
だな。これはミュンヘン五輪の頃から
過去にアイドル売りされた選手を紹介しよう
森田、嶋岡、花輪、川合、井上、青山、加藤、越川、そして今回の石川、柳田
なお大古、田中幹保、中垣内、山本は全日本男子のエースとして崇敬されアイドルとはまた違った

605 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:10:00.17 ID:Z//Zs+Ns.net
必死にバレーの事を勉強する不人気嫉妬バスケ豚兼アイドルヲタク、事件起こすなよw

606 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:13:03.60 ID:4bYSI+2e.net
自分は「そーれ」は言わないと決めているので言わないけど
あれ、すっごい自然に会場全体から声が出てた。
もう言うのが染みついているのだと思う。
それに自分がすごい昔にバレーやっていた時、ベンチの時とか
「そーれ」って声掛け当たり前だった。
今から治すには、要らないと思う選手がきっちり拒絶しないと無理。

607 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:18:23.12 ID:t8mWfyRm.net
>>600
川合の解説案外まともだけどな
おかしなことやってんのは勝ってる時だけ

608 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:19:01.96 ID:RwIIEg/w.net
>>604
うちに中垣内の写真集あるぞ
たしかプールの表紙のやつ

609 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:24:20.68 ID:O2MKV6nb.net
<スポーツ長者番付>ロナルド1位94億円 錦織29位35億円

610 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:31:52.04 ID:a7Oz/XKQ.net
>>609
35億とか一流のプロバレー選手が一生働いても届かないw

611 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:40:03.79 ID:f8gERJsT.net
一人ぐらい億稼いでるやついないのかな

612 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:48:49.22 ID:lDWD4cyq.net
川合は難しい話はしないし、人物像語ったり、ある意味テレビ的ではあるんだよな
意外にレシーブやトスの話もしてる
でもサーブやブロックに関しては適当過ぎて、視聴者の誤解を招いてると思う

コートエンド解説が導入されてから、前よりは分かりやすくなったけど
山本とかは良い解説してても、誰も用語解説まではしない(時間的にできない?)から
初心者はたぶん何言ってるのか理解できてない

613 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:58:35.28 ID:WqeTKsvq.net
>>600
川合って女子も男子も全試合やって疲れないのかな?
ポイントポイントでは良い事言うけど集中力切れてるって思う時あるからさ

竹下(大山)、山本とメイン、コートエンド解説を交代交代で併用していけば良いんじゃないかな

614 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:59:14.87 ID:lDWD4cyq.net
視聴者が勉強すればいい話なんだけど、
バレーは詳しく知らなくてもすぐ点が動くし、何となくルール分かって退屈じゃないから
そこまでしようと思わない人も多いんじゃないかなと
だから解説もっと頑張ってほしいよねと

615 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:59:32.47 ID:axTqmq78.net
中国も善戦したが2勝5敗か
とにかく男子は欧米、南米とアジアの差が凄い
イランはともかく日中韓は五輪出場は無理じゃね?

616 :名無し@チャチャチャ:2016/06/09(木) 23:59:35.67 ID:M0MzD0iq.net
ロナルドって誰だよw

617 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:00:13.84 ID:5FQxp4UI.net
朝日の解説が一番好き。
CSで解説していたけど、滑舌がいいので聞きやすい。
たまにどもるけど、川合よりはいい。
どんなスポーツだってど素人に分かるように説明はできないよ。
ある程度は見る側だって覚えないと。

618 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:06:56.65 ID:hG3s8lIs.net
>>616クリロナのことでしょ

619 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:09:09.23 ID:hG3s8lIs.net
イタリアのザイツェフでも年俸1億いくかいかないかぐらいなんでしょ。そりゃ小銭稼ぎのためにアイドル売りするしかないわな。

620 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:11:27.16 ID:KsLxQGf6.net
日本は木村沙織が初めての1億円プレーヤーだっけ
そういや木村はCMとか出ても良さそうなのに全然ないよね
リーグがプロ化しない限り選手はそういうのダメなん?

621 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:16:14.53 ID:H9Tacgan.net
木村の給料は日本のスポンサーから出てたんだろ

622 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:16:22.64 ID:w7RJHxK6.net
バレー協会が単独のCM禁止してなかったっけ?今は違うのかな

623 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:16:47.23 ID:hwcr16lZ.net
バレーは稼げねーよ
アメリカのアンダーソンも韓国、イタリア、ロシアと流浪の旅

624 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:18:39.12 ID:/lX6e+YW.net
オリンピック競技はCMに制限あるんだっけか?

625 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:22:29.33 ID:O8DggMTd.net
>>604
友達が持ってた(笑)

川合さんの解説はサッカー解説で言う松木安太郎
山本さんの解説は中田浩二

626 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:24:17.71 ID:KsLxQGf6.net
協会が個人のCM禁止してるの?なんでだろ

五輪競技だからってことはないっしょ
スケートの選手とか出てるし

627 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:25:16.53 ID:O8DggMTd.net
青山さんと佐々木さんと泉川さんと南さんが
揃ったムック本持ってた(笑)

628 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:29:17.80 ID:PwBjZFZy.net
石川や柳田はCM出れたら稼げそうなのにな

629 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:36:23.10 ID:2iQltnsW.net
>>620
リーグがプロ化しなくてもプロ契約の選手はいる。
ただ、大企業に正社員として採用されて、引退後は社業専念して定年まで働くというのは悪くないと思う。

前に新聞で読んだけど、サッカー選手の引退で一番多いのが5年目。
職業経験の無い23歳の失業者が大量発生するんで、職業訓練を始めたという記事。
今の時代、失業のリスクが高いけど一攫千金を狙える職業と、収入が安定した職業では、後者を望む人が多いんじゃないかな?

630 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:39:40.55 ID:IXdBiXM3.net
協会がマージン取るなりしてやればいいのにね>CM
クレクとか確かポーランドでCM出てたはず

631 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:42:12.81 ID:TA/0GgqZ.net
ハイキューとかいう漫画は異次元バレー違うんだな
もっとこう地面やコンクリートを破壊するスパイクとか目の前で消えるトスとかを期待したのに

632 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:42:50.87 ID:aUQijwI8.net
選手はみんな実業団所属じゃないの?

633 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:49:37.63 ID:X2IcirIA.net
久光のCMに長岡が出てなかったっけ?
錦織がメインだったけど一瞬出てた気がする

634 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:50:16.81 ID:2iQltnsW.net
>>632
社員でなく、プロ選手(個人事業主)として球団と契約を結ぶ選手もいるよ。
プロ契約第一号が山本。
越川もプロ契約だね。

635 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:56:31.98 ID:HKu07k8k.net
CMは協会的にアウトとか聞いたことがあるが
ビーチの浅尾美和とかいろいろ出てたよね
それこそ大昔は川合や熊田の富士フィルムのチームが
徳永英明の曲でCMやってたのにな
単に自主協定的に出さないようにしてるのか?

636 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 00:57:42.92 ID:FoZc2xXa.net
CMは協会に莫大な上納金を納めないとだめだから

637 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 01:01:27.42 ID:+TcBDSL3.net
>>628
柳田はサントリーサンバーズだからCCレモンとかやればいいのに

638 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 01:10:25.02 ID:IXdBiXM3.net
>>636
莫大なの?本当なら阿呆だね〜
マージン1割2割程度にして沢山使ってもらう方が儲かるだろうに
バレーの宣伝にもなる

639 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 01:26:43.77 ID:i8qBHFnX.net
清水が中島美嘉と夫婦共演CMとかやりそう
ジャワカレーとか

640 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 02:10:55.29 ID:FBSG6MBG.net
夫婦で生命保険のCMやりだしたら終わりだな・・・・

641 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 02:11:44.85 ID:RhQdPVJ2.net
ラグビーの五郎丸はCMで2〜3億稼いでるようだな
まあ昨年あれだけのブームになったレアケースで参考にはならんか

642 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 02:12:45.84 ID:FoZc2xXa.net
>>638 そういう考え方がないんだよ、残念ながら

643 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 02:13:14.74 ID:FoZc2xXa.net
>>637 自社広告に使うときも、サントリーが協会に上納金を払わないといけない

644 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 02:23:07.17 ID:8GVNqdMU.net
それでいくと、久光の女子選手が出てるエアーサロンパスのCMもそんな感じなのかねぇ?まぁ他のアスリートも出ていて、メインは錦織なんだろうけども

645 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 02:29:18.18 ID:8GVNqdMU.net
あっ同じ様なレス有りましたね、、失礼しました

646 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 04:18:08.60 ID:jTjGRGGH.net
清水夫妻のCMして欲しいわ

647 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 04:51:42.76 ID:MeN+B33A.net
>>631少女漫画だけどララナギはりけーんは異次元バレーだと思うからオススメだよほとんどギャグだけど

648 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 05:06:04.39 ID:SLcTDN2A.net
>>635
懐かしすぎるw 
輝きながらに合わせて、スパイクする川合がスローで映るやつとかあったw

>>636
初耳。協会ってなんか色々変だね。
選手といっても社員なんだから、バレー以外の活動の決定権は会社にあるものじゃないの…?
スポーツか、自社製品の広告なら全然良いと思うけどな。
CMで上手に稼げば、潰れずに済んだチームもあったかもね。

649 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 06:24:17.46 ID:iLvAqCj+.net
>>612
ブロックについてはだれよりも的確だと思うけど

650 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 06:32:48.28 ID:hgescwna.net
>>636
莫大な上納金ってw
8◯3みたいだな

651 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 07:17:25.16 ID:axhWd/ib.net
JTのバスケバレー面白かったけど
あれはCMじゃないか

652 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 08:06:37.96 ID:9i12B6Rs.net
でもそうやって稼げたら余計チャラチャラするのが増えてアイドル化が進むのでは?
今のシステムがそんなに悪いとも思えないんだよなあ
プロ希望ならプロになれるんだし海外も昔よりは行きやすくはなってる

653 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 08:07:28.89 ID:kBBNU/DA.net
バレーオタクには何でもないんだろうけど
ローテがいちいち動くのにはどうしても慣れないし、
その都度後衛だの前衛だのでやれる事が変わるから頭痛くなる
今誰がどう動いてるのか、攻撃が予想しずらくてしんどい

バボタグの奴らって今はどうすべきだったか一々予測して、違う事してるから叩いてるんだろ?
よく分かるなぁと…

慣れですか?いっぱい観てたら分かるようになる?
どうやったらローテから攻撃パターンが予測ができるのか
相当のアホなのだろう自分

654 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 08:24:42.47 ID:mDEpmq7S.net
いやローテーションは難しいよ
選手もよく間違えてるじゃん

655 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 08:26:47.07 ID:9i12B6Rs.net
とりあえずわかりやすくするために昔からある呼び名でいうとレフトライトセンターセッターのスタート位置覚える
あとは時計回りで動いてることを意識してバックアタック打てるかどうかを把握してたらなんとなくわかる
あとセッターの位置見てたらどこに上げれないかってのがわかる
そんなかんじかなあ

656 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 08:44:32.92 ID:MMOQ5HgB.net
>>654
えーバレー下手くそだったやろ?
俺はローテーション間違える奴には最上級の冷たい目線を浴びさせてたな

657 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 08:49:29.66 ID:MMOQ5HgB.net
いいか?
コートの中にはレフト、センター、ライト、が2人ずついるわけ
前衛にはレフト、センター、ライト、が1人ずつ
後衛にはレフト、センター、ライト、が1人ずつ
これはいくらぐるぐるローテーションで回っても常にこうなわけよ
レフトが誰と誰
センターが誰と誰
ライトが誰と誰
くらい覚えてるだろ
だったらローテーションでぐるぐる回っても間違える方がアホ
交代したって同じだ

658 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 08:53:43.75 ID:iKvTgYWC.net
セッターおらんのか
斬新だな

659 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 08:55:06.68 ID:UPEtqq5x.net
上納金わろたw
ほんと893ww

660 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 09:11:37.90 ID:IXdBiXM3.net
アイドル化して沢山露出させられ取材対応やらファン対応やら面倒事ばかり増える
でも選手はロクに稼げないって阿漕だね
そんなんじゃ将来バレー選手になりたいと思わないんでない?男子は尚更

661 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 09:44:14.94 ID:/lX6e+YW.net
女にモテたいと思う奴はなりたいと思うんじゃね
バレーは不倫とか重婚(笑)とか女好きが多いイメージ

662 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 09:50:29.84 ID:ntkBsKda.net
>>661
新幹線の話をしていますか?

663 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 10:47:24.68 ID:2iQltnsW.net
>>660
学生時代、バレーが楽しいからバレーやって。
社会人になってもバレーやって普通に給料もらえて、引退後も社業専念という保証があるわけで。
悪くないんじゃない?
テレビや雑誌のインタビューや、ファンにキャーキャーサインをねだられるってのも、仕事に付随するものとしては悪くないと思うけどね。

664 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 10:56:23.69 ID:2iQltnsW.net
活躍がテレビ放映されて、女の子にキャーキャー言われるって、男の子にはポイント高いと思うんだけどなぁ。

665 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 11:07:09.51 ID:rhrp5w3D.net
バレーだけじゃなくスポーツ全般そこそこ上手くできて楽しかったら身体動く限り最高のステージでやりたいと思うでしょうよ
バレーはまだ受け皿ある分恵まれてるよ
マイナースポーツとか学生時代で終わりなんての沢山あるじゃんか
興行化に失敗した協会が諸悪の根源
松平の功績も大きいけど罪もでかいと思う

666 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 11:14:51.01 ID:rve6/t4v.net
>>664
女子にはキャーキャーされるが、男子にはネットで叩かれるというオプション付き
プライベートを詮索されたりね

>>657
セッターもリベロもオポもいないなら簡単だけどさwwww

667 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 11:43:14.57 ID:NWy4gImp.net
一流企業になればなるほど社業専念は難しくなるよ
今までバレーしかやってこなかった人間ができる仕事なんか限られてくるしね
引退後は退職して指導者の免許とって監督になったりコーチになったりする人のほうが多い

668 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 11:47:34.28 ID:2iQltnsW.net
>>666
有名税みたいなもんは、業界を問わずあるでしょ。
有名になればネットであれこれ言う奴がいるからなりなくないって人は、少ないと思うけど?

669 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 11:49:19.48 ID:NWy4gImp.net
手当もつかなくなるから年収もかなりさがるんじゃないかな

670 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 11:52:18.57 ID:bfIIWYVA.net
バレーが稼げないって深津の言葉を聞けばわかる
「贅沢な暮らしはさせられないかも。でも人並みな暮らしはさせてあげたい」
サラリーマンに毛が生えたくらいしか貰ってないんだろ

671 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 11:58:28.66 ID:NWy4gImp.net
メジャーリーガーの年俸>海外リーグで活躍するサッカー選手の年俸>一流プロ野球選手の年俸>一流Jリーガーの年俸>実業団バレーの生涯年収(笑)

672 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 12:09:21.29 ID:ZSCWAV6d.net
「10年後には、日本でもバレーはバスケに圧倒されるだろう」と予測

1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 94億円
2位 リオネル・メッシ(サッカー) 87億円
*3位* レブロン・ジェームズ(バスケ) 82億円
4位 ロジャー・フェデラー(テニス) 72億円
*5位* ケビン・デュラント(バスケ) 60億円
6位 ノバク・ジョコビッチ(テニス) 59億円
7位 キャム・ニュートン(アメフト) 57億円
8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ) 56億円
9位 ジョーダン・スピース(ゴルフ) 56億円
*10位* コービー・ブライアント(バスケ) 53億円
11位 ルイス・ハミルトン(F1) 49億円
12位 タイガー・ウッズ(ゴルフ) 48億円
13位 イーライ・マニング(アメフト) 48億円
14位 ジョー・フラッコ(アメフト) 47億円
15位 トム・ブレイディ(アメフト) 47億円
16位 メイ・ウェザー(ボクシング) 46億円
17位 ローリー・マキロイ(ゴルフ) 45億円
18位 ラッセル・ウィルソン(アメフト) 44億円
19位 セバスチャン・ベッテル(F1) 43億円
20位 フィリップ・リバース(アメフト) 40億円
21位 ラファエル・ナダル(テニス) 40億円
21位 ネイマール(サッカー) 40億円
23位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー) 40億円
24位 フェルナンド・アロンソ(F1) 39億円
25位 ガレス・ベイル(サッカー) 38億円

・・・

29位 錦織圭(テニス) 36億円

673 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 12:11:24.30 ID:++o0Qgnk.net
ザイツェフやアンダーソンがもっと稼げればいいのに

674 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 12:18:08.46 ID:CvxAVIt/.net
水球よりは稼げる

675 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 12:18:46.03 ID:C/mkhjKu.net
錦織すげーな

676 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 12:21:36.31 ID:XbDDlmsa.net
バレーは他のスポーツみたいな誰もが知る大金稼げる海外のビッグリーグてのがないし
有名な海外の大スターみたいな選手もいないしなぁ

677 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 12:22:19.03 ID:Kw/tW/1V.net
錦織すげー

678 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 12:31:15.35 ID:jziLUF87.net
>>672
メジャーリーガーも終わりだな

679 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 12:48:28.49 ID:eKd5D+dq.net
週刊新潮が遂に日本男子バレーの不甲斐なさを糾弾。
ホームで負け続けた日本男子バレーって何?だってwww

680 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 12:51:23.63 ID:XbDDlmsa.net
>>678
メジャーリーガーは上位にいなくても高年俸貰ってる選手は確か1番か2番目に多い

681 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 12:58:33.20 ID:2j8blwyZ.net
>>278
メジャーリーガーより終わりなのはバレーですよ


MLB年俸上位
1 Clayton Kershaw 34,571,428(37億)
2 Zack Greinke $34,416,667(36億8000万)
2 David Price 30,000,000(32億)
3 Miguel Cabrera 28,000,000(30億)
 justin Verlander 28,000,000(30億)
5 Felix Hernandez 25,857,142(27億6000万)
6 Ryan Howard 25,000,000(26億7500万)
 Jon Lester 25,000,000(26億7500万)
 Albert Pujols 25,000,000(26億7500万)
 CC. Sabathia 25,000,000(26億7500万)
10 Prince Fielder 24,000,000(25億7000万)
  Robinson Cano 24,000,000(25億7000万)
12 Cole Hamles 23,500,000(25億)
13 Mark Teixeira 23,125,000(24億7000万)
14 Joe Mauer 23,000,000(24億6000万)
15 Hanley Ramirez 22,750,000(24億3000万)
16 Max Scherzer 22,142,857(23億7000万)
17 Masahiro Tanaka 22,000,000(23億5000万)
  Jose Reyes 22,000,000(23億5000万)

682 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 13:04:39.83 ID:g3fJ4mfZ.net
錦織って実積に対して年俸が高すぎないか?
まだ一度しかグランドスラムでベスト4以上に進んだ事がないし
マスターズも優勝した事がない
一体どんなカラクリがあるんだか

683 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 13:07:21.96 ID:2j8blwyZ.net
>>682
年俸じゃなく年収だな。スポンサー契約が異常に多いて事だろ
テニスだけの賞金は3億くらいじゃない

684 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 13:13:24.88 ID:2iQltnsW.net
スタジアムに大人数集めて見せられるスポーツは、興行として金を稼ぐには向いてるだろうけどね。
見て面白いのは、やっぱバレーだわ。

685 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 13:40:19.85 ID:/lX6e+YW.net
と思う人間が少ないからプロが成り立たないんでしょうな

686 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 13:56:34.95 ID:yIFD8YUo.net
>>682>>683
アジア市場にアピールできるアジア人のトップ選手が他にいないから
錦織に一極集中して跳ね上がっている
ランキングが今のように安定する前からスポンサー収入はビッグ4に次いでいた

687 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 14:01:25.35 ID:ylp8lwVI.net
>>666
まるで女子選手がネットで叩かれてなかったり
プラべ詮索されないような言いぐさだね
女子選手の方がネット叩きもプラべ詮索も多い
男子選手はファン食って結婚しても皆遊びまくり
女子選手はストーカーに怯え現役中に結婚するだけで異端視される
どんだけ国際競争力がなくても男子選手は引退後社業に就けて将来安泰
女子選手は結婚して主婦にでもなれば?と放り出される

688 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 14:02:23.53 ID:jziLUF87.net
>>681
いやバレー始まってもないから
始まる予定もないけど

689 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 14:12:15.53 ID:2iQltnsW.net
>>685
面白いと思う人が多いから、地上波ゴールデンでテレビ放映があるのでは?

ただ、身体の大きい選手たちが至近距離で全力で打ち合うスポーツだからねぇ。
スタジアムで大勢の客を入れたら、ボールスピードが速すぎて遠目じゃ分かりにくいし。
激しいスポーツだから、3連戦1日休みなんてペースでは1シーズンやれない。
興行としてやるには、向かないと思うわ。

690 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 14:20:40.07 ID:/lX6e+YW.net
>>689
バレーが面白いっていうより
日本を応援したいってだけの層が見てるんでしょうな
昔強かったイメージが残ってる世代とか
純粋にバレーだけが好きなら外国の試合も普段のリーグも放映されてる

691 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 14:38:03.96 ID:FituksCC.net
WLメンバーってもう集合してるわけ?

692 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 15:06:32.79 ID:ZnG5plPL.net
能力に適してない大企業で働くのはそう簡単でないよ
しかも中途半端な年齢からではなおさらそうなる
ラグビーは企業所属の場合仕事と練習を両立させるから社業専念もそう厳しくはない

693 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 15:47:39.39 ID:ZSCWAV6d.net
>>690
>面白いと思う人が多いから、地上波ゴールデンでテレビ放映があるのでは?
>興行としてやるには、向かないと思うわ。

こんなことを言っている奴がいるとは、10年後が心配だな。
地上波ゴールデンはバスケになるだろう。
興行として成功するように、ルールを変えようよ。

694 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 15:59:08.35 ID:FoZc2xXa.net
またいつものバスケアイドルオタクか

695 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 16:19:17.47 ID:BFMCTkpn.net
ゴールデンの試合放送見てバレーが面白いと思って競技始める子供が増えてるの?

696 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 16:30:24.80 ID:2iQltnsW.net
>>695
子供にはハイキュー!の方がアピールしてそうだね。

697 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 16:31:24.05 ID:KnY+SBSV.net
>>666
セッターもオポも固定だろ
レフトかセンターかライトなんだから
リベロなんか後衛だけなんだし
こんなん位でわからなくなる方があほ

698 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 16:32:53.11 ID:nH2rqVd3.net
米山好きだけど、今回の米山が有難がられてるのが
今の日本のショボさを象徴していると思う

699 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 16:43:07.83 ID:rFg8nfZo.net
プロ化しろ言ってる人いるけど、今の日本にプロに値する選手がいるか?

700 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 16:53:15.19 ID:2iQltnsW.net
>>699
清水や越川はプロ選手じゃなかったっけ?

701 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 17:02:45.11 ID:FoZc2xXa.net
清水・越川・あと酒井

702 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 18:25:35.62 ID:FBQ3teUI.net
190cmの女子中学生です。
バレーとバスケで迷ってます。

703 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 18:32:11.24 ID:9i12B6Rs.net
>>695
始めたくても中学に男子バレー部が少ないことがネックなんだよなあ
クラブチームまでは入ろうとはなかなかなかならないし
そこなんとかしたいなあ

704 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 18:46:35.30 ID:RIrBNDwl.net
>>702
痩せてモデルになれ
ごっつくなるな

705 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 18:47:52.47 ID:56B1NhS1.net
南部は分かんない、急に石川と柳田のポジションを
入れ替えたり、訳が分からなくなるわ

706 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 18:52:19.78 ID:q6enbazQ.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
6月10日 17時37分頃
放送経過時間
3分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

707 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 19:34:25.27 ID:YqytxBCb.net
>>699
いないとキッパリ断言します
海外の高校生の大会に出てちょうどいいんじゃないかな

708 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 19:36:38.15 ID:WXGJVsx6.net
ワールドリーグの合宿もう始まってるかな?
メンバーは、最終予選組??
誰か情報知りませんか?

709 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 19:43:40.85 ID:6mrJ62tv.net
>>708
アーマツコーチのブログによると今日出発したとあるから
今日か明日からはじまるんじゃないでしょうか?

710 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 19:46:25.33 ID:PwBjZFZy.net
>>698
守備や頭使ったプレーは個人技としてずば抜けてた
ただ全体の守備レベルが落ちて際立ってるのも事実だけど

711 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 19:51:08.43 ID:YqytxBCb.net
>>708
合宿なんてするの?
てか何の為に?
舛添都知事みたいに無駄遣いと叩かれなきゃいいけど

712 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 20:09:48.71 ID:+wv8FT4H.net
>>708
今日から合宿だよ
うちの大学からも行った…
四人新参加で二人変わったらしい16人

713 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 20:10:01.82 ID:cKFnmCKM.net
>>711
WLから召集の選手もいるから

714 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 20:19:18.17 ID:YqytxBCb.net
舛添都知事様がスイートルームで叩かれるなら
バレーの皆さんは野宿かな

715 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 20:39:42.59 ID:f+2W1KZC.net
バレーのプロ化とかバスケと会場の取り合いになりそうだな

716 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 20:58:19.26 ID:OSha9chD.net
OQTを金儲けの場にされるのは嫌がるのにカネの話ばかりだなおまえらw

717 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 21:07:52.49 ID:/lX6e+YW.net
OQTは金儲けじゃなくて競技性を追求する所だからね
アイドルとか呼んでコンサートする場所ではない

718 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 21:23:18.98 ID:OSha9chD.net
そもそも五輪そのものが世界最低レベルの組織IOCが主催する
カネと権力と欲望にまみれた大会なのに、
「OQTは金儲けじゃなくて競技性を追求する所だからね(ドヤァ」とかww

719 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 21:30:57.38 ID:l8q93cGr.net
色んな柵考えないで青春バリに綺麗事並べて気持ちだけで文句言ってるのは
金なくてもスポーツできてる学生だけだろうね

720 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 21:39:36.64 ID:2iQltnsW.net
>>712
誰が抜けて、誰が加わったんだろ?
気になるーっ。

721 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 21:42:24.74 ID:/lX6e+YW.net
>>718
一応予選だからねアレでも
目的を見失ったらいかんよ

722 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 21:44:10.70 ID:BFMCTkpn.net
>>718
まあバレーは人気ないしIOCから見て利権構造に含まれてないと思う

723 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 21:48:44.17 ID:eKd5D+dq.net
アンドロイド高見沢w

724 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 21:51:08.85 ID:2iQltnsW.net
>>722
前に、五輪のテレビ視聴者数が発表されたのを見たことあるけど。
全競技の中で、バレーは5位くらいに付けてたけど?

725 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 21:53:10.22 ID:kPTpbl7x.net
中学校体育連盟
平成27年 
バスケ 男子 加盟校7164 178,691人 加盟校 女子7356 137,045人
バレー 男子 加盟校2941  53,639人 加盟校 女子8131 158,536人

全国高等学校体育連盟
平成27年
バスケ 男子 加盟校4501 98,955人 加盟校 女子3981 62,350人
バレー 男子 加盟校2765 41,424人 加盟校 女子4018 59,878人

726 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 21:55:19.90 ID:8xOy7Dx0.net
WLで抜けるのは酒井は確定として、もう1人は富松かな

727 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:10:48.20 ID:tEy2nipo.net
>>710
ずば抜けてるってほどでは全然ないだろう…

728 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:10:56.24 ID:mHlt5gxe.net
>>722
一番人気はバレーボール リオ五輪チケット事前登録
ttp://saopauloshimbun.com/archives/19630
>2016年リオ五輪のチケット購入のための最初の手続きとなる事前登録が15日から公式サイト上で始まった。
>オリンピック組織委員会が発表した情報によると、27日までに登録を済ませたのは17万4658人で、購入希望種目としてはバレーボールが一番人気だという。
>27日付エスタード紙(ウェブ版)が報じた。
>登録者の27%がバレーボールに興味を示しており、次に多かったのが21・9%のサッカーだった。

729 :ニャアー:2016/06/10(金) 22:11:43.24 ID:jJ4V0qpb.net
ワールドリーグは誰が選ばれるのかな 南部は変な選手ばっかり選ぶからね

730 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:12:46.52 ID:4VYl9dJl.net
自国サッカーがWCで恥をかいたから他の競技に目が向いているって聞いたことがある

731 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:12:53.44 ID:b7nq6F+G.net
米山かもしれない
守備型も若いの使ってかなきゃ

732 :ニャアー:2016/06/10(金) 22:14:03.73 ID:jJ4V0qpb.net
東京に繋がる10代の選手を入れてほしいよ

733 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:25:55.44 ID:EudR2DxG.net
米山は次だしたらミスりそう

734 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:26:27.94 ID:kPTpbl7x.net
ブラジルでワールドカップとか開催したらいいのに

735 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:38:15.04 ID:2iQltnsW.net
>>728
バレーが一番人気?
そいつは嬉しい。
出てほしかったな全日本。

736 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:38:19.52 ID:IfkjVGdp.net
ワールドカップは優勝国がオリンピック出場権プラス次回開催権も取ったらいいんじゃね?

737 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:46:29.89 ID:qpLMfTxG.net
引退したら社業専念だから安泰ってバレー豚は相変わらずお花畑だなwww
そもそもバレー選手は社内では宣伝広告活動部署所属だろw
つまりバレーできなくなったらお払い箱ってことwww
有名選手なら外回りとかやらせてもらえるかもだけどw

738 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:52:26.15 ID:qpLMfTxG.net
引退後の就業先も定まらない実業団バレーはまさにブラック企業
大林とか川合みたいなのが一番の勝ち組

739 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:53:14.13 ID:F7pxJHqx.net
鎮西のリベロがオリンピック強化選手らしいぞ
そんなのいたっけ?

740 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:53:20.73 ID:K0u90NaM.net
てーか、ここ数大会のオリンピックは、
ビーチバレーが観客動員数トップじゃなかったか?

741 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:53:54.06 ID:iLvAqCj+.net
>>737
は?

742 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 22:58:54.97 ID:qZ94q7T0.net
WLはベテラン勢をすっきり解放してやればいいのに
ベテランにとっては目標が無くなって消化試合なんだから
南部は全敗するのを避けたくて中途半端にベテラン勢入れそうだけど

来年世界選手権の切符とれるんだろうか

743 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:02:24.92 ID:q88Q07P+.net
>>728
男女ともブラジルがメタル取れそうなのってバレーだけだもんね

744 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:05:06.71 ID:RYbLNr6n.net
WLのメンバー気になる
清水と福澤の残りの現役生活はパナでのびのびやればいいと思う
クビアクの対角て誰になるのかな?

745 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:08:12.91 ID:qpLMfTxG.net
>>741とある企業のバレー部は滅多に会社に顔出さないらしい。たまに会社にきても偉そうな態度してるから社内ではかなり浮いた存在なんだとさ。

746 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:11:47.16 ID:FoZc2xXa.net
>>737>>738>>745 お前が一方的にバレーを貶めたいだけだろ
いつものバスケ豚か?

747 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:13:55.80 ID:lPrtAQ2A.net
ここ最近ずっと社業では使い物にならないマンがいるなw
それなりの大学出てる体育会系、しかもファンサ等でコミュニケーションには慣れてるし
営業としては即戦力とまでは行かないだろうがそこそこ使えるでしょ
シーズン外は普通に仕事もさせてるチームも多いよ
サントリーとかスーパーで販売させてるw

748 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:16:34.70 ID:OSha9chD.net
長く現役続ける選手よりも出場機会殆ど無く早期引退の方が多いのでは

749 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:18:18.38 ID:qpLMfTxG.net
>>746
知り合いに聞いたマジ話だから
まあ他のところは知らないけど少なくともそこのバレー部は特別扱いで社内の仕事ほとんどやらないし社内に顔出すこともほとんどないらしいよ

750 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:19:38.61 ID:mPZ7D3Ym.net
>>747
近くだったら絶対行く
店頭販促の選手を見に!
やっぱ見たいやん

関東エリアにも来てくれないかな?

751 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:21:22.35 ID:OSha9chD.net
知り合いに聞いたマジ話ww
そこのバレー部ww
ほとんどないらしいよww

752 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:27:11.47 ID:2iQltnsW.net
>>737
さらっと検索してみたけど、木村憲治がマーケティング本部長とか、嶋岡健治が顧問とか、小田勝美が常務取締役とか。
会社員として成功してるっぽい肩書きついてたけど?

753 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:28:05.55 ID:qpLMfTxG.net
まあ自分たちが社内で浮いた存在なことぐらいバレー選手が一番わかってるでしょ
ただでさえ背がでかいんだからさ

754 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:29:46.66 ID:OSha9chD.net
不人気ブタの連日の嫉妬は見苦しいな、全部ブーメランになってるしw

755 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:34:56.02 ID:qpLMfTxG.net
不人気豚ってOQTのG帯で無様な試合して視聴率右肩下がり(最終的には8%w)だったバレー豚のこと?

756 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:35:27.03 ID:wTj4l0eh.net
>>743
メタルw
五輪で男子バレーのTV放送はあるのかは知らないが楽しみにしてるよ

757 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:37:16.99 ID:X6fgRByR.net
>>756
決勝と三決は必ずBSでフル放送する
でも今はYou tubeで全試合フル配信されるから
ネットで見ればよし

758 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:40:55.55 ID:KrJXCcVx.net
五輪の利益の9割以上は放送権
その競技を見るために大金出してくれる国がどれぐらいあるか

759 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:46:01.76 ID:zmqWiM4H.net
リオ五輪OQTの本が発売になったらしいけど、本大会の出場を決めた女子を
差し置いて男子がなぜか目立つような表紙・・・・

まじで勘弁してほしいよ。実力ないのに、なぜここまで取り上げられる??

760 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:48:51.12 ID:KrJXCcVx.net
すぐ飽きられるから今のうちに搾り取っておけという焦り

761 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:49:05.26 ID:l8q93cGr.net
売れるからとしか言いようがない
出版社だって死活問題なんだよ…

762 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:50:39.05 ID:b7nq6F+G.net
男子アイドル選手につく女ヲタの貢ぎ方をなめちゃいけない

763 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:55:57.18 ID:X2IcirIA.net
石川きゅんと柳田きゅんを舐めんなよ

764 :名無し@チャチャチャ:2016/06/10(金) 23:56:50.69 ID:HKu07k8k.net
雑誌なんかも選手にちゃんと還元されてるならいいかなと思うけど
美味しいところは全部協会が持って行ってるなら海賊版レベルに不要
全日本召集での日当の話とか聞くと本当搾取しかしてないんじゃないかと思ってしまう

765 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 00:05:35.44 ID:X/wfEywl.net
しかしまぁ
OQTとは何だったのか?

誰か総括してくれ

766 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 00:05:39.63 ID:ibvzll42.net
山本しょーへー退団だってな
せっかくだし他のプレミアチームに入団してほしいね
FCでいくら頑張っても全日本は無理だし

767 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 00:06:23.31 ID:1dGLAe9I.net
五輪逃した後のWLって、暗い気持ちの修学旅行みたいなものだろ。
よく、試合なんて出来るな。

768 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 00:12:12.09 ID:Gw7mo8bZ.net
男子OQT 
初戦でベネズエラに1セットを奪われる時点でアレ??ってなった
2戦目の中国でストレート負けした時点でもうジ・エンドだったと思う
最終日はフランスが空気を読んでくれたが、苦しみながらも団結力でリオ五輪
の切符を獲得した女子とは月とスッポン。危機感もなかったし、団結力が感じ
られなかった

769 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 00:18:26.72 ID:xxl202o3.net
WL登録メンバー全日本合宿初参加らしきメンバー3人しかいないけど。
酒井出ないならリベロ渡辺確定だよね。

770 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 00:43:45.52 ID:h+ZztN/m.net
サーブミスはもちろんだけど、オフェンスの弱さが際立ってた
WSのキャッチミス、MBのレシーブミス
特に守備の要であるリベロが酷かった
レセプはギリギリ仕事してたけど、危惧されてた繋ぎにミスが目立ってた
二段トスも酷かった。打ち切れない清水が非難されてたけど、あんなトス打たされて決まらずに非難されては可哀相だよ
深津のトスも酷かったね。
今回の大会で世界との差を感じたのはブロックとオフェンスだな
攻撃力だけ見ればなんとか戦えてた
アタッカーが目立つから戦犯扱いされてるけどねw

771 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 00:49:41.49 ID:HTXlIHIT.net
>>765
越川を選ばなかった時点でリオへの道は閉ざされた試合な
できれば東京では1勝くらいしてほしいね

772 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 00:50:31.94 ID:J3qOQPps.net
酒井・富松OUT
健太郎・小野寺・星野・渡辺IN
と予想

773 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 00:51:49.84 ID:khUsTpYA.net
フジテレビとTBSがゴールデンタイムに放送することで、他のメディアも注目しちゃうんだが、男子バレーは放送する必要がないんじゃないの?
日の丸を背負うに値する競技の応援をもっとしてあげてと思うわ。

774 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 00:55:58.45 ID:W9KE1gQZ.net
ブロックとディグの連携ができてないのが痛かったな
トスは深津いいときはいいんだけど焦ると乱れるし、トス回しが単調になる癖があるね
関田はミドルと合っててトスワークも悪くなかったけどトスミスも結構あった

正直二人ともまだ代表レベルじゃない気がした
若いから仕方ないんだけどイマイチな評価だった宇佐美にも全然及んでない

775 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 01:04:26.71 ID:DSXxrg0T.net
海外でプレーして日本に戻って戦力になった選手がいない
殆どがあんまり変わってないかチームにフィットしなくなってる
これも問題の一つだろう
何が原因なのか?
女子も高橋、佐野とか、一部を除いてそんなものだし

776 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 01:16:52.62 ID:6IWRTggT.net
南部監督の謎采配で、チームが機能しなかったってのが、今回のOQTだね。

五輪出場権が決まっていないガチのカナダから、控え主体で戦って、初めて第一セットを取った。
・これまでスタメンの組み方が間違ってたのでは?
第一セットが取れそうなのに二枚替で流れを切り。
第一セットを取ったのに、第二セットでメンバーを替え。
・勝つためでなく、負けるために采配してるのか?
選手も緊張し過ぎで、マズいプレーもあったけど、大会最大の敵は南部采配だったと思う。

777 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 01:33:08.52 ID:n0cgmqVt.net
>>776
勝ち負けが決まりそうな点差の二枚変え
あれ、ほんと意味分からなかった
清水・石川を出しつづけずに上手く変える事も必要だと思ったし。

778 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 01:38:31.55 ID:AWnIDYMn.net
そもそも福澤が全く使い物にならなかったのを、なんで誰も指摘しないわけ?
どの面下げて「荻野さんのようになりたい」だよ しねよ

779 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 01:39:42.25 ID:lCcVmjhZ.net
>>771
死ねよゲス川ヲタ

780 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 01:45:07.81 ID:6IWRTggT.net
>>778
福澤はもっと出しても良かったんじゃないの?と思ってる。
9連続失点する前に、福澤にフローターを受けさせてたら。
ポーランド戦は福澤を出し続けて、石川を休ませたらどうだったかな、と。

781 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 01:55:53.48 ID:/N9rA/Vx.net
平均年齢がグッと下がって、良くも悪しくも昔のような上下の規律がなくなり
チームを引っ張っていける核となる人がいなかったのは痛いね。
改めて植田ジャパンの動画を見ていると、現チームは学生の延長って感じ。

平成生まれもいる中で、「俺についてこい!」という人がキャプテンにならないときついと思う。
そういう人が清水以外にもいなくて、チーム全体が緩かった。

実力社会なんで醤油を取れと(石川から)いわれれば取ります、と冗談っぽくいってたが
そういう雰囲気がダメにしてると思う。厳格な人がいないとダメだよ。

782 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 01:58:47.36 ID:AWnIDYMn.net
>>780 ポーランド戦のあのホームランサーブに攻撃ミス、レセプションミス
オーストラリア戦で石川が怪我した後に出てきたときもサービスエースとられて
攻撃ミス
ノープレッシャーになったカナダ戦はやっと普通
俺が南部でも勝つつもりならこんなやつつかいつづけられんわ

783 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 02:06:51.47 ID:mlqHLew3.net
>>780
ポーランド戦の1セット目の福澤の使えなさを見てないのかな?
石川とどっちがベテランだよって出来
オーストラリア戦もだけど、プレッシャーのかかる試合は駄目すぎた
日本にとって消化試合になってやっと使えたレベル
不甲斐なさすぎるのに、お陰で試合大して出ずに済んで叩かれない感じ…
>>782と内容被ってスマン

784 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 02:36:57.27 ID:UYqOOMSr.net
石川、柳田、永野が並ぶとディフェンス酷かったな
単体だとそこまでつなぎとか悪くない気がするけど、3人入ると相乗効果で悪かった
W杯のときこんなに酷かったっけ?

福澤はリリーフ向いてないんじゃない?
すぐコートに入って仕事するタイプじゃなくて2セット目くらいから慣れてくるように見えたからスタメンタイプなんじゃ?

リリーフだと比較的すぐ仕事してくれる米山の方が向いてると思う
米山は本来守備固め要員だったのに怪我人と福澤が干されて最終的に出ずっぱりなってしまったな

785 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 02:50:52.25 ID:AWnIDYMn.net
ポーランド戦はスタメンだったんだけど

786 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 03:04:20.29 ID:1zr6eHNi.net
>>781
そもそも石川が人の言う事聞かないんだと思う
俺より下手な先輩は無視的な。まだガキだし調子に乗らせた周りが悪いけど
清水は嫌われても厳しく注意するとか出来ないだろ

787 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 03:25:54.35 ID:uiQAC0RB.net
>>778
そんな事言いだしてるの?図々しいな。

スタメンから出してあげればホームラン・ドシャットで仏頂面
リリーフなんて、、そもそも繋ぎもブロックフォロー等も全然やる気無さそうで
実はバレー嫌いなんじゃ?って思わせるほどだったよ。

福澤がゴリ押しされた、負の8年間と時期が重なった選手がお気の毒としか。
流石にもう出てこないよね…?

788 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 04:26:30.83 ID:IsaOlbJp.net
>>786
憶測でよくそんな下らないこと言えるな

789 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 05:09:53.91 ID:LC12cZ0w.net
さすがに>>781の醤油どうこうと>>786はアホらしいけどw
海外は先輩後輩関係なく平等に物言い合うことが普通で意識の高いチームになる
厳格な上下関係って古いしそこが問題じゃないだろうに

チームを引っ張る例えば越川のような選手は必要だけど
その越川も普段は先輩後輩なくフレンドリーと出来田が言ってたしな

790 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 05:32:57.00 ID:Ij90vz4L.net
越川いらねえよw
精神論の前に下手くそなだけだ

791 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 05:42:26.73 ID:tca9F138.net
福澤があんなんだったし越川必要だったでしょ
清水の「お前らいい加減にしろ」とか何の威厳もなくて寒かった
あんなキャラでないのに清水も可哀相

キツく叱ったりしなそうな南部が一番ダメだと思う
セッター以外の若手は揃いも揃って守備グダグダだったし

792 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 06:29:34.62 ID:m+SR90zA.net
>>787
東京五輪もレジェンド荻野枠とかででて来ないかと心配で心配でたまらない。ノーモア福澤。

今回のOQT敗因はブラジルから帰ってきた疫病神のせい。4人しか居ない福澤の枠に使える人が入ってたら結果は違っていた。

793 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 06:43:49.79 ID:qCW7ynue.net
>>791
清水のお前らいい加減にしろについて詳しく

794 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 07:11:37.23 ID:iJs+giI3.net
あれWCの時も使われてたから勘違いしてる人多いけど、2014の頃の合宿の映像だよね
元々は越川の映像と繋がってる映像だった
伏見など当時の若手東京があるって思っている選手と今しかないと思っている選手とでどうしても意識に違いがある、若手ももっとハングリーにやらないとって

795 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 07:44:55.14 ID:iJs+giI3.net
自分も福澤をもっと使うべきだったと思ったよ
打った手がはまらないことはあるにしても、ボロボロになる前に手を打つだろ普通
南部は打てる手を打たないで終わらせてしまう所が多々あった
チーム作りに関しては、南部の中では東京に向けてのこともあって柳田石川深津関田ら辺の経験を最重要視してるのが見えてたし、古参の選手たちもその空気を読んでた感はあったね
今回選ばれてた選手たちは元々和を乱すタイプじゃないしな
そもそもバレーに限らず、昔は上は絶対って人間が多かったけど、今の若者は誰でも対等って世代だし、よっぽどリスペクトされるような実績引っさげた先輩でない限り昔のような関係性は築けないし、かといって抑えつけるのも違う
既に若手を中心に据えてしまった以上、選手も同世代がやりやすいなっていうのが本音でしょ
結局東京オリンピックが一番にあるんだろうから、WLも潔く世代交代して、東京世代以外の選手はチームに返すべきだと思う
東京世代の若手の人選も今後しっかり見直しが必要
最後フランスに勝ちはしたが、関田は低すぎてブロックになってない
デメリットがメリットを上回るよ
世界から見たら低いとしても、日本としては最大限高さを出せるように人選しなければ連携のとれてるチーム相手には戦えないよ

796 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 07:46:33.97 ID:Ju5tjedS.net
確かに全日本のバレーっていう感じではないな
学生バレーの延長って感じ選手も応援も
セルフィッシュな若手のプレーと頼りない先輩のプレー
特定の選手がメンバーチェンジするだけで大声援
負けてもヘラヘラニコニコ俺たちのバレーがー
こんなの試合有り難がってるのなんて顔ファンくらいだろ

797 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 08:26:03.50 ID:M3imSrBO.net
>>795
> 今回選ばれてた選手たちは元々和を乱すタイプじゃないしな

和を乱すタイプって誰を指してんの? 越川を叩いてる人がよく使う言葉だけど
越川って上には意見するけどチームメイトへの態度が悪いわけではないよね
アジア大会の石川越川対角もうまくいってた

むしろ今回のメンバーの方がまとまってた感じは全然ないし
福澤とか誰も寄り付いてなかったのが気になったんだけど

798 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 08:29:56.66 ID:uP/hV979.net
純粋にスポーツを応援する気があるなら
バレーなんて見限ってるんじゃね

799 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 08:41:29.91 ID:iJs+giI3.net
?
言葉通り、今回選ばれてた選手は和を乱すタイプじゃないって言ってるだけだが?
そっちこそ一体なんで越川を引き合いに出してんの?
そういう絡み方って、
「◯◯は面白い」→「面白くない人って誰を指してんの?」
「□□は真面目」→「真面目じゃない人って誰を指してんの?」
「××は綺麗」→「綺麗じゃない人って誰を指してんの?」
と同じでしょ
不毛なこときくなって話

800 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 08:41:56.45 ID:xH8yoaBv.net
本当に世界に近づきたいなら、Vリーグの外人数を1チーム1人から3人に増やすべき。

誰も彼も海外移籍なんてできやしないんだから、国内の外人数増やす方が現実的

日本人の活躍の場が無くなるのは事実だが、レベルの低い日本人が排除されるのは仕方ない。

801 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 08:49:21.90 ID:1zr6eHNi.net
ざーさんのインスタ見てたけど
若手となかなか打ち解けられない的な事を書いてた
石川よりどっちかというと柳田に遠慮してる感じ、米山清水とは相変わらず仲良さげだった
まあ馴染めないのはなんとなく分かるけど
特に柳田なんか最初は福澤帰還したら下げられるかもと思ってただろうしな

実際は怪我してても福澤より上という南部評価

802 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 08:54:44.04 ID:M3imSrBO.net
>>799
じゃあ和を乱すタイプって例えば誰だよ
自分がそもそも不毛なこと書いてるくせによく言うよ

803 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:11:53.81 ID:2yDocNh8.net
>>792
レジェンド枠で使うなら福澤よりまだ越川
協会に噛み付いて干された辺りも似てるw

804 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:16:37.80 ID:2yDocNh8.net
福澤の力を正しく認識出来てた点では南部を評価出来る
ただ、福澤を入れるくらいなら星野だったな
怪我さえしてなければ浅野の方が絶対使えた

805 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:19:05.83 ID:iJs+giI3.net
何なのこいつ
何が気に入らないのか知らないが、こっちはお前みたいなアンチ脳じゃねーんだよ

お前のレス見る限り福澤と越川の比較がしたいようだが、こっちのレスのどこに越川より福澤が良いって書いてある?
結果論ではない現実で、ボロボロの展開になる前に他の手を使うべきだったと書いた
越川はメンバーに入ってなかったんだから使いようもないだろが
勝手に越川アンチ認定して喧嘩売ってんのはそっちだろ

806 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:20:51.30 ID:iJs+giI3.net
805は>>802

807 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:21:04.57 ID:tca9F138.net
植田時代はよく植田が批判されてたけど
南部はあまり言われないよね
置き物にする選手選んだり交代が下手だったり
植田以下だったと思うんだけど

808 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:21:59.40 ID:1pXsJq8Q.net
和を乱すって色々なケースあるけど、まずWCでまとまってたチームをメンバーチェンジでかき乱したのは南部とざーさんでしょ。本番になったら使えないって何それ。ゴリもWCの確変終了で20点以降のミス連発で何の冗談かと。

ざーさんも確変して活躍してくれたらゴリ推し枠とか言われないのに〜周囲と浮いてるのは画面通しても伝わりました。悲しいです。

そりゃ若手もついてこないわさ。途中から入ってピンチを切り抜けてた米山さんは石川に笑顔で迎えられ、柳田に抱きつかれてたが。

809 :ニャアー:2016/06/11(土) 09:27:52.72 ID:TL37SFMK.net
ワールドリーグ誰が選ばれるのかな 10代の若手選んでほしいね 東京五輪を見据えた

810 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:29:14.47 ID:KIUwNlqk.net
植田も酷いがオリンピックには一応行けたからね
南部はツーセッターのところでもうダメ
キャプテンは米山か越川がよかった
清水はメンタル弱い

811 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:33:59.49 ID:YQIeStg5.net
>>807
地味だからあまりにも華がないから
監督が目立とうとしないんじゃなくある程度目立とうとするんだけど誰も認識してないという

812 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:39:40.86 ID:1pXsJq8Q.net
縛りが多すぎてがんじがらめになってるn

813 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:42:42.93 ID:M3imSrBO.net
>>805
だからそもそも「選ばれたのは和を乱すタイプじゃない」というのが変だという話
和を乱すタイプ「じゃない」とわざわざ書くのは、それが誰であれ和を乱すタイプがいると想定してるからだろ
じゃあ誰だよって話だ
単なるプラスの内容と、「××じゃないタイプ」という否定内容の否定は一緒じゃないだろ
お前は例示した「綺麗な」と言ってるんじゃなくて「ブスじゃない」と言ってるのと同じであって両者の意味は一緒じゃない
国語勉強してから来いよ

814 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:49:22.57 ID:tca9F138.net
南部のツーセッターは本当に呆れた
地味であまり批判されないのってなんかモヤモヤする

815 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:49:31.12 ID:6IWRTggT.net
和が乱れてるようには見えなかったな。
若手が責任を感じ過ぎてるように見えた。

一つはブロックだね。
低い上に狙いどころを間違って跳んでることが多かった。
川合がなぜ山内を出さないと言いたげだったけど、同感。

816 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:53:07.18 ID:6IWRTggT.net
多少崩したぐらいではブロックで触れないとなると、サーブで必要以上に力が入る。
ブロックが効かないと、ラリーを制することができない。
一本で決めなきゃと無理をすることになる。

817 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:56:13.91 ID:6IWRTggT.net
もう一点は、やはり福澤はもっと出すべきだった。
レシーブが比較的安定していたし、ジャンプが高くて好調に見えた。

818 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:56:57.56 ID:Po5EvQ/i.net
清水はキャプテンとしては優しすぎるのかな
足の状態も良くなかったし
上手く休ませながら起用できればよかっただろうけど

819 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 09:59:48.29 ID:6IWRTggT.net
途中から米山を積極的に使ったのは評価する。
ただし、米山を出すと低くなるんで他を高くしておくべき。
セッターは関田より深津、ミドルも山内出来田あたりで高くしておかないと。

820 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 10:02:35.09 ID:jYnmPIqh.net
福澤はポーランド戦オーストラリア戦を観るとなぁ
良かったのってカナダ戦だけじゃね?

821 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 10:08:29.65 ID:NynfNEnG.net
山内は高さより下手さが際立って下げたんだろ
中国にボコボコにされてる時はさすがに出しとけって思ったが
2020に向けてデカい人材発掘とか言ってるけど4年で使い物になるのか甚だ疑問
高さはあるに越したことはないけど後衛を惑わすようなミドルはいらん

822 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 10:10:23.23 ID:6IWRTggT.net
9連続失点してもベンチが手を打たないというのは、若手でなくても精神的に過酷だし。
連戦で出しっぱなしというのは、清水も含めて体力的に過酷。
ポーランドあたりは、ベストメンバーでも勝てない上に、他国も負けるから、負けを計算していい試合。
あそこは控えを出して、清水や石川を休ませるべきだった。

823 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 10:12:48.56 ID:W9KE1gQZ.net
富松はリバウンド取れてたし繋ぎも悪くないからね

いずれにせよブロックは全体的にリードとコミット混在しててワケわからなかった

824 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 10:15:47.37 ID:1pXsJq8Q.net
>>815
石川と柳田がまるで背水の陣みたいに必要以上に力んでたな。きっとバックアップのベテランが使えないって認識してたのね〜。

山内、リーグでは指骨折して試合出てないからさすがの南部も怖かったんでしょう。
基本スキルさえ怪しい選手を駆け引きが要求される守備の最前線に立たせるなんて。

191cm対角は流石にびっくりだけど出耒田はブロックランキング4位でやっぱりある程度の身長とスキルは必要かな、と思った。

825 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 10:23:32.80 ID:wslzqzeX.net
サーブはいれていけ
フルセットになればどこのチームもいれていくよ
強豪国同士でサーブミスが多い試合があるが、状況を見ている
相手がミスした分だけ勝負にいってるってこと
相手がミスしてないのにこっちだけがミスしてるって何も戦略がないってこと

826 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 10:36:48.40 ID:h+ZztN/m.net
傳田の毎回いれてけサーブは見ててつまんなかったけどね
横移動は早いし使えるんだろうけど、メンタルは弱い印象
誰だよ傳田はサーブいいとか言ってた奴www

827 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 11:38:42.96 ID:4Nzj/of1.net
終わった話題に口出すのもなんだけどそもそも
和が乱れないチーム=良いチーム
っていうのが大きな勘違いだろう
まず和が乱れてぶつかりあって主張しあってそれをまとめないと
チームとしてのスタートラインに立てない
いい人だらけのチームは絶対勝てない

復帰した山本がそんなんだったよ
最初から俺はバックアップだからって態度だからいい人扱いはされたけど
清水の代わりに出しても使いもんになんなかった
今回の福澤もそんな変な遠慮というか緊張が見えた
米山が石川台頭後からずっとバックアップ専みたいな使い方されてたのに
今回出してすぐ仕事したのは
俺は何をやってでも全日本にいたいっていう昔のギラギラを
ずっと持ち続けてたからだろ

828 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 11:40:56.73 ID:51hc+ify.net
福澤もでんでんもいらなすぎた
去年のWCメンバーでよかったんじゃないの?

829 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 11:44:01.50 ID:4Nzj/of1.net
>>826
伝田が良いのはネットから離れたトスのうちこなし

日本だとミドルがジャンサ打ったってだけで「サーブいい」扱いだからな
まともなフローター打てるやつが誰もいないからって
威力もない狙いも悪いジャンサ打つ選手入れてもなぁ
フローターの狙い良い近のほうが良かったかもな

>>828
落ちたWCで必要かどうかのラインにいたのは鈴木だけ

830 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 11:58:16.13 ID:1pXsJq8Q.net
傳田に関してはチーム初合流がOQT2ヶ月前でいくらなんでも時間足りなさすぎ。OQTには呼ばないでしょう普通。だからほとんど出てこなかったのは納得できる。

831 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 12:11:06.72 ID:GBZ6pBD6.net
福澤についてはあれじゃね
実力よく分からないけどブラジル帰りというだけで妙なハク
実力よく分からないけどベテランだし清水さんと親友だしなんか監督も気に入ってて特別扱いしてる感
実力よく分からないけどこの人が来てから清水さんがなんかめっちゃ
「オレタチノオモイ」とか「オレタチノブンマデ」とか言ってくる
しばらくプレーしてもやっぱり選ばれるだけの実力かどうかよく分からない
けど清水さんと親友だし監督のお気に入りだし敬わないとヤバイ感じ

結論、なんでWCのメンツ外してまで選ばれてるのかという反発
監督への不信感
福澤さんをありがたがるの清水への不信感。こんな甘いのがキャプテンか?と求心力落ちる

結果チームまとまらず、みたいな
去年の大会を戦ったメンバーはWCのメンバーが好きだと何度も言ってたから、
急に入ってきたブラジル人を受け入れられなかったのでは

832 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 12:47:45.13 ID:xKGpoj8V.net
その清水も実は言うほど福澤への執着心あるように見えなかったがな

833 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 13:20:00.75 ID:Njdp9qxP.net
WCのメンツで何も出来なかった八子や浅野が変更になるのは当然
ただ、変更後が福澤のみだったのが問題、役立たずが役立たずに変わっただけだった

834 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 13:27:36.31 ID:1zr6eHNi.net
八子は知らんけど浅野の怪我離脱は柳田石川に物凄く残念がられていた
浅野は一体何をしていたのか知らないが
とにかく若手に好かれていたようだ

835 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 13:44:21.26 ID:HP3LMGpK.net
今の若手は優しい容姿に反してギラギラしてるらしいから浅野も見かけによらず中身は負けん気でいっぱいなタイプなんだろう
だから石川柳田辺りが仲間意識持ってた

清水はたしかに福澤が入ることでメンタルに隙が生まれたように見えた

836 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 14:06:07.91 ID:aABmHa3e.net
>>807
同感 選手誰それより選手選抜、交代のタイミング 全てにおいて監督の采配で負けたと思う 同じ負けでも全試合ほぼストレート負けでしかも勝てたよね?4点差のリードも保てない采配で1セットすら取ることが難しかった 自分も監督の責任だと思う

837 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 14:15:44.62 ID:1zr6eHNi.net
>>832
思った
孤立無援のWCの方がメンタル安定してた

838 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 14:20:12.93 ID:1sJ9Zake.net
清水福澤米山永野とかの30歳前後と
石川柳田関田の20歳前半を浅野はうまいこと繋げてたんだろうか
深津とかもその年齢だけどあんまり20歳前半とは仲いい感じではないね

839 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 14:22:19.39 ID:ibvzll42.net
もうこの話はよくね?
今さら話してもね

来年のことを考えようぜ
U-23のメンバーとオリンピック強化選手教えてくれ

840 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 14:36:57.59 ID:WA8/9FQe.net
>>839
フランス戦に応援に来てたU23メンバーは
S 金子188 永露189 道井195
OP 小川193 佐藤196 高梨189
WS 鈴木203 都築194
MB 小野寺201 大竹202 兒玉193 樋口192
L 藤中弟183

841 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 14:56:09.99 ID:tieqP33m.net
ていうか清水福澤の対談見る限り石川が2人に心開いてないの丸わかりだったぞ
こっちからつっつくけど心開かないだの愛想笑いしかしないだの
一番何考えてるかわからんだの言ってた

842 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 14:56:41.14 ID:qF+WmG2c.net
>>840
平均身長193cm
189cmの全日本よりデカいw

843 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 15:19:52.01 ID:1zr6eHNi.net
>>841
そりゃ天才石川は下手糞全員馬鹿にしてるからw
山内もド下手だから嫌煙してたしな
石川は越川がいたら言う事聞いてたのかもしれんねw
柳田石川がキャプテンと認めているのは越川だけ、だっけ
素敵な師弟愛見たかったわ

844 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 15:24:38.77 ID:PN70e/VO.net
>>843
きもっ

845 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 15:36:20.67 ID:ibvzll42.net
>>840
サンクス
全日本よりこのメンツの方がまだ期待度高いわ

846 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 15:37:58.41 ID:/N9rA/Vx.net
>>841
古株がそーいう感じだから余計に絡みづらいんじゃない?
かといって威厳があるわけでもないしw

847 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 15:38:30.98 ID:Po5EvQ/i.net
>>843
さすがに気持ち悪い

848 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 15:39:40.87 ID:WevhMkuQ.net
>>841
ネタみたいなもんじゃねーの?
ほんとに関係やばかったらそんなこと言えんだろ

849 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 15:41:24.75 ID:6IWRTggT.net
自分の脳内だけの人間関係を語るより、現実のプレーを見た方がよいかと。

850 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 15:43:01.17 ID:bUcacabr.net
>>843
あー、はいはい。

851 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 15:56:39.41 ID:9Eko/Hpc.net
石川の妹の密着番組見てたら妹のチームメイトが兄妹同じリアクションって言ってた
みんながふざけてても笑ってない至ってクールって

852 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 16:02:15.55 ID:4YqGZ66A.net
>>843
まじでキモいよ。書き込むスレ間違ってるよ。

853 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 16:21:49.03 ID:w6ca1Bz+.net
皮肉だろどう見ても
石川ヲタの越川待望論者は越川キャプテン以外認めてないが常套句だったからな

854 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 16:46:56.63 ID:xixooTjZ.net
越川よく知らない石川世代って
なぜか越川さんがいてくれたら〜とか抜かすよね

855 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 16:50:04.69 ID:6IWRTggT.net
>>854
石川や高橋、山内らがそんなことを言ったのは、聞いたことないけど?

856 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 16:58:01.36 ID:3AkhEGiM.net
異常な数の単発IDだな
次スレは強制IDのスレにしよう

でないとまた荒らされて議論にならない

857 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 17:00:12.63 ID:s3sGZ99j.net
単純に越川オタが石川を利用して越川ageしてるだけでしょ

858 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 17:01:51.44 ID:Njdp9qxP.net
「WC5勝だから強くなってる!」「今の雰囲気がいい、清水キャプテンはいい」
自分達の言った事と期待が全否定されて、ヲタ叩きで誤魔化そうとしてるバカ信者共は存在するよねw

859 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 17:04:06.42 ID:eYl5VxMK.net
実際に荒らしてる奴も
そうやって詮索してるオバさんもウザイ

IP表示まではいかなくとも強制IDスレにすればすべて解決する

860 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 17:05:43.82 ID:uiQAC0RB.net
次のスレタイは「ノーモア福澤」で。
疫病神というか、闇の勢力から派遣されてるみたいだった。

マスコミは「○○の思い」「想いをボールに乗せて」使用禁止で。

荻野・加藤・越川+石川柳田の覆面座談会が読みたいわw

861 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 17:10:03.40 ID:1zr6eHNi.net
ゴッツも入れろや

862 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 17:10:59.39 ID:uHHBEmBe.net
荒らしてるおばさんがゴッソリ制御されるから次スレから快適になるぞ〜w

863 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 17:20:25.76 ID:3bamkzuN.net
ID:1zr6eHNi

ID:Njdp9qxP

ID:uiQAC0RB

この辺りの荒らしオバさんは強制IDスレにしたら消える

864 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 17:26:55.08 ID:Njdp9qxP.net
え?困ると思ってるの?www

女と話す機会が無い奴って、ネットの相手を女認定したがるよな〜w

865 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 17:41:59.00 ID:1zr6eHNi.net
>>863
おもくそ単発に言われてもなあ

866 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 18:18:49.65 ID:utWukibg.net
>>834
浅野は全日本合宿のアーマツ指導でレセプ向上したからってのもあるかと
石川も柳田もレセプ課題だし守備型WSの話は聞きたいんじゃね

867 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 18:57:49.33 ID:AWnIDYMn.net
>>816 ポーランド戦とオーストラリア戦の福澤を見てもっと出すべきだったと言い続けるお前は
目が節穴か、極度の福澤オタクか、福澤オタクを装ったアンチ
それくらいひどいできだったのに、何をいってるんだ

868 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 19:22:34.96 ID:g8JbZZhF.net
なんで福澤のBAって鋭いのにあんなに拾われるんだろ
リベロ狙って売ってるのかなぁ〜?

869 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 19:40:25.62 ID:HTXlIHIT.net
>>779
じゃ福澤の方が良かったとでも?

870 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 19:46:10.41 ID:yZuwrp9q.net
>>830
あれはただの「一応優勝の合成に配慮しました」
言い訳枠だったんじゃないのか
古賀や内山や白岩みたいな合成の守備の中核担う選手入れたら
パナバレー徹底できないから
今まで呼んでたそれらや日本が苦手なフローターサーブが
一番まともに打てる近(これも招集経験あり)でなく
いきなり傳田ってそうとしか思えん
優勝の合成のブロック〜ディグ、昨年度優勝のJTのサーブ〜ブロックから
何も取り入れずパナバレーのみを強行して自爆した結果と人選は切り離せない
女子の真鍋もなんで久光バレーをやらないと叩かれてるが
久光バレーに偏らず東レやNECの特長も取り入れてるから最低限出場はできた

871 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 19:50:06.80 ID:345R1q13.net
パナソニックジャパンじゃなければ中国オーストラリアには勝てたのに
福澤とかただのオワコン老がいじゃん

872 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 19:51:45.88 ID:KIUwNlqk.net
とりあえず
傳田はWLからでもよかったかな
ブロックはまあまあ
福澤はいらなかった
越川や石島の方がまだよかった
関田はトスは上手いが身長が低すぎるしトス以外は深津より劣る
酒井よりも古賀兄がよかった
MB4人はよかったな
MBだったら健太郎でもよかった
OPよりはMBの方が使えるからね
スーさんはVが良ければよかったんだが

873 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 19:53:26.78 ID:qEZgUc/S.net
単発IDの方がウザいンだけど
連投はNG入れれば一発だし

石川は甘やかさない方がいいと思うが、まだ青い選手なンだから
過度な期待を背負わせるのは酷だろ
東京五輪まであと4年しかないからそんな余裕はないかもしれンが

874 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 19:53:31.91 ID:345R1q13.net
福澤は武者修行でホームラン王になって帰ってきたんだよ

875 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 19:57:44.32 ID:1sJ9Zake.net
傳田はちょっとサーブ酷かったよな
入れてけなのに外すばっかり
隣に座ってた合成ファンの人もなんで入れてけサーブ打つのと怒ってた
ちゃんとリーグでは攻めサーブなのにね

876 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 19:58:23.82 ID:KIUwNlqk.net
眞鍋の良いところは控えのメンバーの選び方が上手いかな
木村がダメでも迫田が怪我しても代わりがいたし
南部はスタメン頼り過ぎまでダメ

877 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 19:59:11.34 ID:KIUwNlqk.net
>>876
間違い
頼りすぎてね

878 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 20:09:23.56 ID:HTXlIHIT.net
デンデンはファイナルでも緊張してたし、ましてOQTは余計緊張でしょ
アンディが見に来てたし後で怒られたんじゃない?

879 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 20:13:39.47 ID:jvFTZh5h.net
でんでんは通路で正座してアンディに説教されてたよ

880 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 20:18:59.08 ID:81I/aT8Y.net
清水と福澤も正座しとけよ

881 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 20:21:17.62 ID:345R1q13.net
豊田合成ジャパン+ネクスト4+越川清水深津なら中国イランオーストラリアカナダには勝てたのに

882 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 20:34:16.14 ID:2mh2KxQO.net
蛛・螟ェ驛弱ッ繧ゅ≧繝溘ラ繝ォ縺縺代→閠縺医→縺代ー縺縺縺ョ縺具シ
sssp://o.8ch.net/cylm.png

883 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 20:41:42.48 ID:Ij90vz4L.net
>>881
勝てないよ
いつまでも妄想するなよw

884 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 20:43:02.00 ID:7qPDTBks.net
>>873
小池一夫かよ

885 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 20:47:06.43 ID:qEZgUc/S.net
関田の身長伸びないかな

886 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 20:49:37.83 ID:HTXlIHIT.net
シークレットシューズ

887 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 20:51:32.98 ID:7Q37LOA5.net
本人のためにも清水はしばらく全日本はお休みでいいんじゃないか?
来年の世界選手権予選までに若手がイマイチだったら戻ってきてもらうって感じで
ていうか堺がまた外人OP採ったから出来田をパナソニックに移籍出来ればいいんだけどな…

888 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:04:12.90 ID:lCcVmjhZ.net
>>887
出來田がパナに移籍してきたところでMFに決まってるやん

889 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:10:43.92 ID:6IWRTggT.net
>>867
福澤はレシーブが比較的安定してたし、ジャンプが高くて身体がキレてた。
調整はうまくできてて、やや力が入り過ぎのミスがある程度。
1、2戦を見て福澤をうまく組み込む必要があるなと思ってた。
ポーランド戦で2セット目以降ベンチに下げたのは、もったいなかったわ。
あと、福澤以上に、山内をベンチに置くのはもったいなかった。
こんなに低い(そして弱い)全日本を見たのは、初めてだわ。

890 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:12:32.26 ID:hN6uYpYF.net
>>871
いや中国には無理だろ
ベンチが全く研究してなかったんだから

>>872
福澤入れてもいいがせめてまともなサーブ打てる人間と併用すべきだった
個人的には福澤より傳田外して近か越川かだが

>>875
攻めろと傳田個人に要求するのは酷
基本的に傳田のサーブは指示が出た場所に打ってたから
しかし正確に打つだけの技術がなく結果的に入れてけになったのは
傳田個人の責任だな…

891 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:14:38.61 ID:345R1q13.net
>>883少なくとも今のパナソニックジャパンよりマシだったと思うよ
中国オーストラリアに1セットもとれずフルボッコ負けはさすがにない

892 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:15:40.53 ID:hN6uYpYF.net
>>888
出來田がMFやったら山口タイプだなw

>>889
なんか福澤組み込んだ全体練習まともにやってんのか?って動きだったなあ

893 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:16:24.64 ID:tieqP33m.net
ポーランド1セット目があんなだったから下げたんだろうがwww

894 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:19:25.29 ID:/N9rA/Vx.net
っていうかWCで手の内を読まれちゃった感がすごいよねw
中国はそれで対応してきたんだろうし。

895 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:19:32.02 ID:lCcVmjhZ.net
>>891
ないよ
豊田合成なんて外人だけで優勝したチームだし

896 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:22:57.62 ID:1pXsJq8Q.net
>>889
下げる判断を下したのは南部で南部がそう思ってたら下げないんじゃないの?

山内、合成にレンタル移籍dして東京五輪までに

897 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:24:02.16 ID:6IWRTggT.net
>>894
中国の高さを日本が意識し過ぎて、自滅した感じ。
相手の高いミドルを怖がり過ぎて、サイド中心に攻撃してるのにミドルにコミットで跳び続けて、自由に打たれてた。

898 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:24:02.18 ID:mSrtPuqu.net
なんかOQTクソあっけなく終わったな

899 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:24:15.23 ID:1pXsJq8Q.net
世界に通用するMBになって欲しい。

900 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:26:25.04 ID:hN6uYpYF.net
>>896
クイック強化なら着実に出來田のスイングをコンパクトに強くしてきた堺じゃないか
松本もコーチ兼任だし
ブロック強化ならあの貧弱MB陣でブロック量産するJTだな
ただしあの監督がいるうちに

901 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:27:17.87 ID:6IWRTggT.net
>>896
今回の南部は、謎采配だったわ。
なぜ山内を下げたと思うか聞かれて、解説が口ごもってたりね。

902 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:29:21.08 ID:hN6uYpYF.net
>>897
そうなるように中国が誘導してたとも言える
初日のフランス戦と日本戦でトス回しガラッと変えてきてたから
まあゲーリー佐藤から3年ほどずっと「序盤はコミットで張り付き」し続けてるから
中国だって楽に合わせるわな

903 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:31:15.55 ID:ankrcCfu.net
南部監督を選んだのは協会の誰?

904 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:32:40.57 ID:5EpPISUC.net
イラン戦の清水は良かった
最初から最後までずっとあのクオリティだったらなぁ…

905 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:45:56.93 ID:KIUwNlqk.net
WLは
WS 怪我が治れば石川、柳田、都筑、星野か白岩、越川か米山のどれかベテラン1人
MB 小野寺、出来田、山内か富松か大竹
S 深津 内山か道井か関田
L 古賀兄、渡辺か藤中

906 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:49:21.68 ID:AWnIDYMn.net
>>889 福澤のレシーブが安定していたのは、切符が獲れなくなって
ノープレッシャーになったカナダ戦から それまではぼろぼろ
ジャンプも怪我の影響か前より低く、攻撃も通らない、ミスも多発
もったいないとか思うお前は本当にただの福澤オタク

907 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:50:44.30 ID:tieqP33m.net
>>905
なんでWL登録されてないメンバーまで入れてんの?

908 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:57:25.84 ID:KIUwNlqk.net
え?最終予選と同じメンバーなの?登録

909 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 21:58:38.75 ID:6qf5ZNAQ.net
>>903
荒木田裕子強化事業本部長

910 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 22:04:31.18 ID:345R1q13.net
ベネズエラのケルヴィン帰化できればいいのに
所詮Vはアマチュアレベルなんだし

911 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 22:05:37.12 ID:mW05xZ0j.net
>>908
都築、白岩、越川、大竹、道井、古賀、藤中はWL登録メンバーじゃないぞ

912 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 22:06:34.88 ID:mW05xZ0j.net
>>911
あ内山も

913 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 22:06:58.69 ID:kx5BjZ22.net
WL登録はOQT+高橋慎、星野、佐野、山田、高橋健、小野寺、渡辺らしい

914 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 22:08:41.98 ID:K+OmoWR0.net
川合は「5年ぶりに木村が・・・」とうとう口が滑ってしまった 
5年間全く活躍していないことの裏返し
しかし今日の試合は明らかに八百長 
イタリアのブロックは木村に対して1枚もしくは1枚半 しかもクロス側がら空き
これを試合の最初から最後までイタリアは修正することなく通したのであった
4年前の荒木23点セルビア戦も同じロジック

しかも4年前と共通点がある
@計画どおりのフルセット
A八百長はキャプテンが実行する
B荒木はセルビア戦までオール不発 木村は5年間オール不発 これがいきなり大量得点

試合を論じるのはよせ! これは見え見え露骨の完全たる八百長!

915 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 22:10:55.20 ID:KIUwNlqk.net
WLは控えセッターやっぱり関田かな?

916 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 22:25:04.09 ID:BnHjiUxz.net
今回登録されてる WS 山田 佐野 星野 この中で誰が一番石川の対角にふさわしいと思う?

917 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 22:30:55.10 ID:bUcacabr.net
>>908
最終予選と同じメンバーじゃないよ。

http://worldleague.2016.fivb.com/en/preliminary-round-group2/teams/jpn-japan/players

918 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 22:34:09.90 ID:KIUwNlqk.net
>>917
ありがとうございます
福澤いらないな

919 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 22:39:08.97 ID:H4ISJjr2.net
もうWLの登録メンバー変えれないんですか?
リベロが若い人いないのが謎なんですが…

920 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 22:56:54.47 ID:qEZgUc/S.net
リベロは安定性を求められるから若手じゃなくても大丈夫とでも思ってるンじゃないか
若手に国際試合の経験を積ませるにはちょうどいい大会なンだがね
まあ酒井のおじさンは合宿に呼ばれなかったそうだから
OQTより若くはなってるよ

921 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 23:00:55.12 ID:xcHrmXQY.net
関田か深津どっちかにしろよ
まだ深津兄弟の方がマシだよ
山田?攻撃面しかみてないなレセプ困るぞ
リベロは酒井でいけよ永野は勘弁してくれ

922 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 23:20:34.90 ID:QwLid7xg.net
福澤さんはどうしたら辞めてくれますか?

923 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 23:25:49.36 ID:H2z7wbRT.net
https://www.youtube.com/watch?v=1yJCVNa1noA
ナイスファイト!!

924 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 23:25:55.72 ID:qEZgUc/S.net
ヴコヴィッチの力も大きかったけど入れ替え戦行きだったようなチームを
優勝争い出来るチームに立て直した越川はそれなりに評価出来るンじゃないか移籍当初は他の選手から嫌われてリザーブに悪口言われたりしてたと何かで見たが
努力すれば成果は付いてくるを体現してチームを嵩上げした訳だし
確かにイタリアから帰って来たら細かいプレーが上手くなってたよ
問題はあの負けん気強過ぎる性格と女癖の悪さだろw

福澤にもブラジル行って何か変化あるのかと期待したンだけど
プレーに関しても劇的に変わることなくベンチでも空気だった…残念だ

925 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 23:28:38.77 ID:JMKclGkQ.net
小池一夫なんなの

926 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 23:41:11.41 ID:ibvzll42.net
都築はU23に入るほど凄いのか

927 :名無し@チャチャチャ:2016/06/11(土) 23:59:14.17 ID:HTXlIHIT.net
>>916
ふさわしいかはわからないけど山田に期待

928 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 00:01:19.63 ID:Bcfsip0R.net
>>892
そもそも親善試合はずっと福澤スタメンだったしギリギリになって柳田になったくらいだから全体練習はむしろやってるだろ

929 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 00:02:59.75 ID:Bcfsip0R.net
都築って石川二世って言われてる子か
またメディアの過剰な煽りで潰されないか心配

930 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 00:12:05.73 ID:mrLxVzjQ.net
U-23にサントリーの藤中がいないのはなぜ?

931 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 00:19:10.17 ID:oX7r/u51.net
>>909
荒木田さんは責任とらないのね
協会ってズブズブだね

932 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 00:22:00.36 ID:oX7r/u51.net
>>929
顔は……

933 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 00:25:14.96 ID:CcUOioOk.net
二世って早いだろ
石川柳田人気で周りが先走ってる感がすごい

2人とも、単純に素質のあるいい選手だと思うんだけどな

934 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 00:25:25.43 ID:RMPuYE/V.net
>>930
U23の世界選手権が来年でその時には24歳になってるから

935 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 00:29:57.35 ID:0bhnThu3.net
>>929
身長は194cmだから石川より高いね
最高到達点も石川より高い

936 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 00:41:03.93 ID:WfxRqi0G.net
南部はあんな恥ずかしい交代ミスまでしたのにまだ辞めないの?
WL終わっても続投ならマジでどうかしてる
協会の人間も一人辞めて終わりとかトカゲの尻尾切りで何も変わらないだろうに

937 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 00:41:38.93 ID:aeLFzM0d.net
都築は身長あるから期待されてるだけで現時点では大したことない
去年の世界ユースでも仲本鈴木より成績悪かったし

938 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 00:56:09.01 ID:ice9Gr7X.net
そりゃあ2年生ですし

彼の特徴は短い助走でも打てるところだな
バックアタックもレセプションしながらバックアタック打ってた

レセプションの取り方も上手いよ

939 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 01:14:27.58 ID:aeLFzM0d.net
>>938
たかが1歳くらい大差ないわ
柳田も高2の時に1学年上に混じってユースに出場したけど成績トップだったろ

940 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 01:23:50.77 ID:vgBCJu33.net
スレチだったらごめんなさい。
U23とか学生の選抜合宿とかどこでメンバー知ることができるのでしょうか?

941 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 01:50:11.81 ID:Kvw8Fwsz.net
>>940
大会直前になるまでは特に情報公開されてないよ
たまに月バレに載ってるくらい

942 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 01:56:24.90 ID:1/TTdydH.net
単発ID叩くやつって何回2ちゃんにきてるんだよ、中毒だろ…

943 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 02:23:24.41 ID:9tt7wzjp.net
山内って確かに高いけども高いだけだしなあ

944 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 04:04:16.23 ID:ice9Gr7X.net
山内はクイックの決定率は割と高い気がするんだけどね
ヒジマゲコフより全然マシだわ

945 :ニャアー:2016/06/12(日) 04:31:03.89 ID:69PJQfNg.net
山内結構決まってるよ ただパワーが無いね 相手の国が慣れてくると 拾われてしまうよ 

946 :ニャアー:2016/06/12(日) 04:33:35.67 ID:69PJQfNg.net
そして経験つまさないと いっぱいブロックに捕まって いっぱい拾われて そしたら勉強に成るわ

947 :ニャアー:2016/06/12(日) 04:36:18.14 ID:69PJQfNg.net
日本の監督は身長を取るか ブロックを捨ててレシーブ力を取るか割り切らないと

948 :ニャアー:2016/06/12(日) 04:38:40.80 ID:69PJQfNg.net
そうじゃ無いと戦法も変わってくると思う ブロックを捨てたらこーのチームは何が足りなくなってくるか

949 :ニャアー:2016/06/12(日) 04:42:39.46 ID:69PJQfNg.net
其れで失敗したのが OQTの切符 WCで山内使ってたのに 国内だけの実績とアメリカ戦の2軍と遣ってパフォーマンス良かったからて 冨松に変えたのが悲惨の始まり

950 :ニャアー:2016/06/12(日) 04:45:57.46 ID:69PJQfNg.net
若いのをドンドン経験させろ 身長の高いのに 足りない処を体力的にも 技術的にも

951 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 05:48:58.32 ID:I+mDVhfc.net
>>950
ニャアーウザい気持ちの失せろ

952 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 07:51:37.99 ID:CcUOioOk.net
若手に経験を積ませるのは当たり前だろうけど、そのタイミングって難しいのな
今回のOQTって、ベテラン中堅若手のパワーバランス悪すぎな印象

福澤の謎の重鎮感?と、実際の空気扱いな感じは痛々しかった

953 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 09:01:51.54 ID:au4ZdlEd.net
若い頃は活躍してた選手は見る側は若い時のプレーを期待してしまうからな
選手自体は衰えてきてるのにね。
酷な話

954 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 09:05:28.08 ID:sGjJCaCR.net
高橋ってバレーにそれほど気持ちがないんだろーな…
プロにはなれないしどこかで見切りしてる?
頑張っても何億も稼げないしさぁ・・

石川や柳田はテニスしていたら錦織以上になってたかも。

955 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 09:34:18.16 ID:Q0eR0Nog.net
久しぶりに見たら日本代表のサーブが枠内に入らないことに驚いた
ジャンプして入れられないならジャンプしないで打てば?と言いたくなった

数本アウトになって自殺点、たまーにサービスエースで1点取ることに何の意味があるのかね

956 :ニャアー:2016/06/12(日) 09:40:50.55 ID:69PJQfNg.net
石川も柳田もマーク去れれば去れるほど力が半減するが でも石川は未だスパイクを抜くテクニックが有るが 柳田は相手側が解ればわかるほど スパイクが通用しなくなる

957 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 09:43:25.30 ID:Q0eR0Nog.net
サーブがアウトになっても「いいよいいよ攻めてた攻めてた」って感じの空気感はなに?
おまえ絶対入れろよ!だろ?思いっきり行け=アウトになってもしょうがないっていうのは止めてくれ

958 :ニャアー:2016/06/12(日) 09:46:57.25 ID:69PJQfNg.net
でも石川もスパイク抜くコースは ストレイト ブロックとブロックの間 そして超クロス 之だけじゃ石川と言う名前が解ってしまうと之からは決定力が出せない

959 :ニャアー:2016/06/12(日) 09:49:39.37 ID:69PJQfNg.net
石川も之からはブロックアウトと言う武器を持たないと そうすると長くエースで入られると思う

960 :ニャアー:2016/06/12(日) 09:52:46.27 ID:69PJQfNg.net
之からは巧みにブロックを利用した打ち方を練習するべき

961 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 10:05:01.40 ID:HkUBVyWU.net
入れてくサーブには何の意味も感じないけどな

962 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 10:07:57.90 ID:1bPPoIjs.net
大林素子監督になって、しごいてもらおう!
なえるだけって!

963 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 10:08:25.53 ID:tiVsr7Ze.net
>>956
柳田も2枚3枚ブロック抜いてたよ
技術はあるんだよ
ないのは背が低いからブロックに期待が出来ないってこと

964 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 10:08:55.56 ID:0i2O7tDZ.net
>>952
清水はどことなく社会人3年目位に見える。
中堅(清水・深津)+若手+初心者 みたいでチームの体をなしていなかった。
正直、ベテラン級は誰一人居なかったなあ。

背が高いだけ枠の人が、ブロック各種サーブ、繋ぎやフォローなどの基礎固め
今から4年弱で使い物になるとも思えなくて。
照準は東京五輪の後の7年後W杯の方がいいかもと思う。
4年サイクルのピークも、五輪でなく、地上波放送があるW杯にした方が
ストレスなく楽しめるかなとか思う。

965 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 10:41:58.11 ID:5KvQ4WFG.net
これからはWSは190以上にした方がいい
ブロックも出来る選手育てないと更に世界から置いていかれる

966 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 10:57:11.75 ID:XW/DIHsI.net
サイドもミドルも大きい選手が使えなくて小型が選ばれてる
山本石島山村あたりの後継者が育ってない

967 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 11:13:18.18 ID:E5iAkRvc.net
今回の酷い結果にしたのはリズムを掴めそうな時にリオに行きたい監督が焦っちゃて失敗をちょっとした選手を次々と交代して流れをブツブツ切ったこと

968 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 11:20:31.53 ID:UORTP4O7.net
>>965
柳田米山以外は190以上にしないとね

969 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 11:22:16.54 ID:Q0eR0Nog.net
入らないサーブには何の可能性もないけどな

970 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 11:33:37.00 ID:3ql6OTqY.net
サーブ入らない自覚は薄いかと。
何故なら一人一人で考えてるから。
自分は一回だけ失敗しただけって全員が思ってるから。

一人一回ずつ失敗すると計6回?(ローテーションで)失敗したことになるのにみんな自分は一回だけ失敗したのみって考えてる

全体問題で捉えないとダメなのにね

971 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 11:46:28.19 ID:ogO0YkoO.net
戦術サーブは、監督が指示を出すんじゃないの?
お前は入れろ、お前は攻めろ、この場面は確実に入れておけ等々。

972 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 11:50:07.43 ID:FMDQI8m4.net
OQTは福澤がいたから負けた(疫病神的意味で)
福澤が抜けてた間ずっといい調子できてたのに入ったとたんこれだ
まぢでなんか持ってるのかと

973 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 11:59:16.84 ID:eJn4xMbH.net
サーブはミスの本数じゃなくて戦略が甘いのがダメなんだよ
途中からどこを狙って誰を打たせなくするとか始めて
ブロックに引っ掛けらるようになったけど、遅いんだよね

石川も全力サーブだけじゃなくて前に落とすとか途中からやるようになった
米山は緩急付けたサーブでブレイク率が高かった
なぜこういうことを組織的な計画で全員が最初からやらなかったのか
エースを狙うことだけ考えて「各自得意な所へ」なんてバクチは戦略じゃない

男子はAパス返ったらほぼ打たれるから、ただの入れてけサーブやるのは愚策
そもそも入れとくか全力勝負かの二択で考えるのがおかしい

974 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 12:10:02.89 ID:3ql6OTqY.net
1セット取ったら一人ずつボーナス10万とかしてみたら?

975 :ニャアー:2016/06/12(日) 12:15:24.49 ID:69PJQfNg.net
監督がのんびりし過ぎてる 早く4年計画で全日本を作り上げないと オリンピックの年は全日本候補の選手は vリーグに出ないで全日本に集中させるとかしないと

976 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 12:21:15.94 ID:WfxRqi0G.net
スタメンがずっとスタメン続けられて清水石川がWCのように活躍してくれてイケると考えてたんだろう
後衛レシーバー投入と二枚替えとワンブロとミドル交代とサーブ攻めるで何とかなるだろ的な
だからそういう選考だったしそういう練習しかしてこなかった

977 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 12:25:43.50 ID:9tt7wzjp.net
>>946
さすがにそれを最終予選でやらせる必要はないな
W杯WLならわかるけど

978 :ニャアー:2016/06/12(日) 12:26:13.09 ID:69PJQfNg.net
監督は 正月明けから 全日本候補を集めてとか言ってたけど結局 Vリーグ終わってからだもの ベテラン選びも ぶっけ本番みたいだ

979 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 12:30:56.72 ID:HkUBVyWU.net
ただ入れるサーブなんてチャンスボールでしかない
明確にどこを狙うとか指示するのも戦略
山本が言ってた気がするけど選手に聞いたら得意なコースに打てって言われてたらしいけど

980 :ニャアー:2016/06/12(日) 12:31:53.75 ID:69PJQfNg.net
最終戦のフランス戦も 石川が故障したら 柳田 米山 しか使えなくて 其れまでは柳田が悪いと米山に変えてて もうむちゃくちゃ

981 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 12:35:04.90 ID:ogO0YkoO.net
北京OQTの頃の山本は、強くドライブをかけた確実に入れるサーブと、エースを取れるフラットサーブの2通りを使い分けてた。
南部監督はVでそれを見ていたはずなのに…。

982 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 12:42:09.51 ID:UORTP4O7.net
北京五輪の時はまだ今より大柄な選手いたよね

983 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 12:50:23.37 ID:ogO0YkoO.net
W杯は今回より大型のチームを組んでた。
それは南部監督が自分で経験したのに。
サービスエースが取れたことしか、覚えてなかったのかねぇ。

984 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 12:56:44.32 ID:VCa1nLpo.net
OQTは前年のW杯の結果が影響すると思った
これはW杯でそこそこいい成績だと、「自信をもつ」ことができるが、それが自分たちの実力に過信
が出てしまい、OQTで劣勢になったときに対処できなくなるのではないのかと。

一方でW杯で惨敗したら、いろいろ危機感出ていい意味で緊張感が生まれるんじゃないかと思う。
北京のOQTは男女ともにW杯の不振が選手の危機感が出たと思うし、女子なんかも去年のW杯は思うよう
な結果ではなかったが、今回は苦戦したけどもなんとか出場権はとれた。

男子のW杯は予想以上に好成績だったし、人気も高まってイケイケムードだったが、それが過信だった。
シドニー予選の女子も99W杯で予想以上に好成績だったから、なんか変に自信もったことが逆にああいう結果になってしまったかもしれない。

985 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 13:04:53.31 ID:/CW2wFkq.net
もう南部とベンチの限界だろう
例え越川を呼んでいてもこのベンチなら無理だったんじゃないか

・守備崩壊でも石川柳田対角にこだわる
・中国戦でコミットゲスブロック祭り開催
・深津のトスが短くて低い上にブレまくっても代えない
・清水の決定率が下がって跳べなくても代えない
・永野が糞みたいな二段やつなぎをし続けても代えない

越川がいてもこれくらいのことはやっただろう
下手すると福澤みたいな起用をしたかも

986 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 13:17:34.34 ID:eJn4xMbH.net
>>985
そんな気もするけど福澤が練習試合で調子良ければスタメンだったかもよ
3戦目は福澤スタメンだったし
切符取れないと焦ったら越川がいれば越川スタメンにしたんじゃないかね
そこ以外は同じ起用してたかもしれないけど

987 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 13:17:57.14 ID:ice9Gr7X.net
まだそんな話してるやついるんだ
興味ないんだけど
来年の話した方がマシ

988 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 13:26:22.53 ID:l06JeCcK.net
>>971
どの場面だったか忘れたけどTOの時に米山に短い前に落とすサーブ打てって
指示出してて見事にサーミスってたのがあったな


>>982
オポに2メートル超、サイドに石島荻野と今考えるとかなり大型だった
山内は身長こそヤマコフばりだが身体が全然違う
パナできちんと育てられるか心配だ

989 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 13:32:09.99 ID:XW/DIHsI.net
采配は協会の意向もあったのかね
例えば石川柳田はなるべく下げるなとか

990 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 13:36:12.81 ID:eJn4xMbH.net
サーブ狙わせてミスるのと好きな所に勝手に打たせてミスるのは意味が違う

991 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 13:55:34.57 ID:UORTP4O7.net
仮に越川古賀兄いたとしても放置状態だったかもね
あのパーマ監督石川柳田パナソニックに拘るし
石川清水はポーランドイラン辺りは休ませるべきだったな
ポーランドイランには勝てないんだし、ポーランドイランフランス以外に勝てるようにしたら4位には入れたかも
ベネズエラ中国オーストラリアカナダに勝たすために暖めて
清水は波があるから何とも言えないが
酒井永野はどっちもどっちかな
酒井はスピードがないし永野は2段がイマイチだし
深津は強豪には通用しないな
関田は身長が伸びたらいいけどもう無理だし

992 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 14:01:38.53 ID:mcVxDlAY.net
>>988
指示出してもそれを遂行できる技術ある選手がいないんだよ
まともなコントロールサーブ打てるアタッカーって越川ぐらいじゃないのか
時々清水もできるが

>>991
レセプションとサーブでリベロを使い分けする予定が全くなく
完全な控えとしてなら古賀ではなく酒井選んだのも分かる
指示とかも永野より良かったしな
ただ、セッターとリベロが通常の限界を超えて他ポジの守備範囲をカバーしまくる
パナバレーには向かないから干されていたのだろ

この2つからも見ても分かるように
日本のミドルは低くてブロックひどいんだから他の技術で他を助けるようにしないといかんと思う
回ってくる回数が少ないと怠けずにもっとディグとフローターサーブ練習し
トスアップももっとできるように

993 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 14:02:35.21 ID:mcVxDlAY.net
×レセプションとサーブでリベロを使い分けする予定が全くなく
○レセプションとディグでリベロを使い分けする予定が全くなく

994 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 14:05:09.01 ID:mcVxDlAY.net
>>985>>986
そう誰を使ってもやってるバレーがパナバレーじゃ意味ない
パナバレーがいけないってのは
パナソニックの選手を使うからいけないって意味じゃない

995 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 14:14:07.59 ID:LekUgTXC.net
ミュンヘンゴールドメダリスト
日本鋼管‐松下電器 日本鋼管‐東レ 松下電器‐専売広島
松下電器、富士フィルム、新日鉄、旭化成、日本鋼管、専売広島

モントリオール4位
新日鉄ーサントリー 専売広島‐東レ 日本鋼管‐専売広島
松下電器、富士フィルム、新日鉄、富士フィルム、日本鋼管、新日鉄

996 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 14:18:11.73 ID:sGjJCaCR.net
>>985
それ全部私も思ったことだ!
日本優勢で点差が無い時の二枚替えは意味分からなかったし。
それが切っ掛けでコートの雰囲気変わってやられるパターンにうんざり

997 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 14:18:59.46 ID:PptDSqRZ.net
戦略は特になし!
セッターリベロはじめ個人能力の高さで勝つ!
とりあえず外人の高さとパワーには適わん!個人技でのりきれれ!
がパナバレーだから
時間や入れ替わりで組織力云々積み上げにくい代表チームとしては理にかなってるけどね


てか今回永野が一番ダメでしたよ
なんで福澤が永野より責められるのかマジで分からん

998 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 14:20:16.36 ID:eJn4xMbH.net
>>992
技術ある選手がいないわけじゃないだろ
フローター陣は明らかに途中から狙いを定めたサーブにして奏効したし
石川も前の方を狙うサーブは最初の方はやってなかった
WS対角の組み合わせにしてもブロックにしても戦略の粗さが目立った

999 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 14:20:25.12 ID:ice9Gr7X.net
もう過去の話はやめようぜ
面白くないよ

1000 :名無し@チャチャチャ:2016/06/12(日) 14:20:33.27 ID:/QEZeb+S.net
次スレ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1465708797/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200