2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本女子898[アジア3位の落ちこぼれ]

1 :名無し@チャチャチャ:2016/08/19(金) 08:05:57.69 ID:d5x6jhmK.net


2 :名無し@チャチャチャ:2016/08/19(金) 08:35:10.85 ID:3YzCLZb4.net
木村沙織の早打ちサーブは圧巻だな

3 :名無し@チャチャチャ:2016/08/19(金) 08:39:44.13 ID:kr6bTaRk.net
こら、重複スレばっか立てんな、ったくカス野郎。

4 :名無し@チャチャチャ:2016/08/19(金) 09:15:47.58 ID:KEhVQc65.net
   巛巛)))))((((((〃〃      
   巛《巛巛巛巛彡彡      
   |ミミ        ミミi      
   |ミ  ^    ^  ミi      <ワシは関係ない 木村が試合を指揮して負けたんやー
  (^'  / ・)  (・ ヽ .'^)  
   し    ′ ヽ   、_ノ  
   |   / ^ー^' ヽ  |      (⌒)      ドーン!
   i     ./⌒\  i       ノ  Y`Y´`Yヽ
    ヽ   ` ーー´  ノ   (´ ̄   .i__人_人_ノ
     `ー─―― ´    ` ̄ヽ      /  

5 :名無し@チャチャチャ:2016/08/19(金) 09:16:04.33 ID:KEhVQc65.net
   巛巛)))))((((((〃〃      
   巛《巛巛巛巛彡彡      
   |ミミ        ミミi      
   |ミ  ^    ^  ミi      <ワシは関係ない 木村が試合を指揮して負けたんやー
  (^'  / ・)  (・ ヽ .'^)  
   し    ′ ヽ   、_ノ  
   |   / ^ー^' ヽ  |      (⌒)      ドーン!
   i     ./⌒\  i       ノ  Y`Y´`Yヽ
    ヽ   ` ーー´  ノ   (´ ̄   .i__人_人_ノ
     `ー─―― ´    ` ̄ヽ      /  

6 :名無し@チャチャチャ:2016/08/19(金) 09:29:49.73 ID:kr6bTaRk.net
ID:KEhVQc65 は釣り馬鹿藤井爺、すでに重病患者認定済。こんなところにコピペ貼ってるのが
何よりの証拠。処置入院をさせるべき。

7 :名無し@チャチャチャ:2016/08/19(金) 09:59:59.07 ID:KEhVQc65.net
      _ 、, __
    ,/:::::/:::::ヽ:::::::\
   ./:::::::ノノ人:::丶::::::::::i 
  /:::::::::/  从l l::::::::::::l
  |::::::ノ/ ^     ^ ヽ::|  
  ノノノノ ヽ●) ・・ (●ゝ|:ミ     ほれ 逝きましたー
    ソノノ'ィTTTTT /リ 
      ヽ `二´/             巛巛))(((//〃〃
   / ⌒\|   /⌒l           巛《巛巛巛巛彡彡 ぐぇあ
   /  へ  \__/ /            |ミミ        ミミi ID:kr6bTaRk
 / /  |    \ ノ            |ミ  ^    ^  ミi. ’, ・
( _ ノ    |     \       _   (^' />)  (<ヽ .'^) ’,∴,’
       |      \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''----└'´ ̄`ヽ 、_ノて
       .|                      __ ノ   (
       ヽ          _,,-‐''" ̄∧   ./⌒\  i
         \      , '´      /ヽ\  ` ーー´  ノ 

8 :名無し@チャチャチャ:2016/08/19(金) 10:19:45.71 ID:e4UIGVLA.net
迫田さおり 
サーブ賞 09/10
ベスト6 09/10 12/13 13/14 15/16
得点王 13/14(日本人としては10年ぶりの快挙)
     
 Vプレミアリーグ優勝4回 ミスVリーグ

☆リオ五輪メンバー入り





江畑幸子    なし 
       
     
☆リオ五輪メンバー落選(笑)

9 :名無し@チャチャチャ:2016/08/19(金) 12:20:34.26 ID:kr6bTaRk.net
>>7 藤井爺さん病気進行がひどそうだな、この程度で脊髄反応とは?
香川高松市在住の爺さん早く入院しろ。周りに世話する人間がいないのか、かわいそうな老人だな。

10 :名無し@チャチャチャ:2016/08/19(金) 14:18:18.25 ID:KEhVQc65.net
   巛巛)))))((((((〃〃      
   巛《巛巛巛巛彡彡      
   |ミミ        ミミi      
   |ミ  ^    ^  ミi      <ワシは関係ない 木村教に脅迫されてたんやー
  (^'  / ・)  (・ ヽ .'^)  
   し    ′ ヽ   、_ノ  
   |   / ^ー^' ヽ  |      (⌒)      ドーン!
   i     ./⌒\  i       ノ  Y`Y´`Yヽ
    ヽ   ` ーー´  ノ   (´ ̄   .i__人_人_ノ
     `ー─―― ´    ` ̄ヽ      /  

11 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 07:06:42.67 ID:+CoDb69q.net
アジア3位

12 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 07:13:47.39 ID:0NLar7b7.net
>>988
次期代表監督は中田でいいだろ
→絶対にダメ

ジジイは30年前の失敗を今でも忘れられないようだが、今の中田で評価してあげないといけない
→バレーファンは老若男女を問わず知ってる事実

理由
1プレミアリーグ監督では実績No1である
→久光の基礎は中田の手柄で無い
2世界クラブ選手権に挑戦している
→海外遠征に同行できない監督は不要
3選手たちが中田代表監督を切望している
→久光でも嫌っている

参考
32年前の銅メダリストでもある
→ロスは共産圏が参加しなかった五輪、レベルが低かったのに銅だなんて恥だ

13 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 07:17:41.41 ID:9PIdH59s.net
↓拡散をお願いします。木村沙織の屑ぶりを語り継いで行きましょう。

リオ五輪全試合スタッツ
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WOG2016/WOG2016_p5-Best_players.pdf
長岡:139打数61得点20失点、決定率43.88%、効果率29.50%
石井:141打数57得点16失点、決定率40.43%、効果率29.08%
木村:168打数49得点24失点、決定率29.16%、効果率14.88%

@打数が一番多いエースと言われる人の決定率が一番低くて一番失点が多い
これでは勝てないw

@こんな数字で反省の弁もなく、チームメイトをボロ糞に言うんだから、
木村は人間として屑だなあ

14 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 07:20:19.17 ID:TaHcPU9V.net
http://www.tactive.co.jp/event/wp-content/uploads/2016/04/MIZUTANI_vol_2.jpg

15 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 07:22:02.15 ID:oCu7DNik.net
>>13
こ、これはひどい・・・

16 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 07:23:42.73 ID:LwR4K7Wa.net
女子バレーは五輪予選・五輪本番ともに韓国に完敗
タイにも負けていたけど謎のレッドカードで逆転勝ちw
実力はタイのほうが上だった


アジアでは4番手だよ

1 中国
2 韓国
3 タイ
4 日本

17 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 07:26:48.82 ID:0NLar7b7.net
>>13
アテネ5位
北京5位
ロンドン3位
リオ5位
木村は12年間、全日本をけん引した
そんな選手に敬意がないのか

18 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 07:32:03.07 ID:0NLar7b7.net
>>16
韓国はスポーツで全て日本に完敗だから、バレーしか自慢できないのかな
オリンピックでは日本5位、韓国5位
世界ランキングは日本が上
直接対決だけしか自慢できないのか、哀れ

世界選手権は韓国また予選落ちかな?
対決できるといいね!

19 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 07:34:36.95 ID:fa3MJ57d.net
ここ来る奴らそんなのあるわけねー文句だけは100人前でよ、自分で上げたボールサーブ空振りする奴ばっかだろWWW永遠と空振りなWWWWWW

20 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 07:41:44.09 ID:LwR4K7Wa.net
女子バレーは五輪予選・五輪本番ともに韓国に完敗
タイにも負けていたけど謎のレッドカードで逆転勝ちw
実力はタイのほうが上だった


アジアでは4番手だよ

1 中国
2 韓国
3 タイ
4 日本


世界ランキングも日本は韓国の下の11位が妥当
まあすぐに下がっていくと思うけどねw

21 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 07:42:41.07 ID:4ciag5ay.net
相手に一泡吹かせるはずの準々決勝、その期に及んでまだMBとのコンビが合ってなかったんだから、絶対他の何かの練習に費やしていたはず
(そうでなくてあれだったら、いくら何でも無能すぎる)。
それを直前になってやらなかったのは、相手がアメリカでは通用しないとの判断なんだろう。
韓国に負けた時点で、アメリカの1位通過だけは避けたいとの他力本願。
リオ五輪は初戦でもう終戦だったってことだ。

22 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 08:04:57.78 ID:0NLar7b7.net
>>20
どんなに2chで妄想しても現実は変わらない
現在の世界ランキング、世代別の世界ランキングがものがったいる
韓国は日本以上の強化費があるのに選手の育成が出来てない。
どこに金使ってんだか?
韓国は落ちぶれオリンピックには出られないよ

23 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 08:06:16.23 ID:LwR4K7Wa.net
日本の世界ランキングはこの後どんどん下がっていくよw
韓国に勝てないんだから下がるに決まってるでしょw

今回だってグループ4位ぬけw 韓国は3位ぬけ

韓国のほうが上w

24 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 08:15:36.58 ID:etJpus4P.net
>>17
木村沙織がけん引したのはOQT敗退・大会予選敗退の恐れがあったリオだけ
あとは他の選手がけん引した大会ですよ

25 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 08:24:18.80 ID:0NLar7b7.net
>>23
世界ランキングの仕組みが理解できないのか
オリンピックは同じ5位だから差は変わらない

今は世界大会しかポイントが入らない
U20の世界大会のアジア代表は日本と中国の2国

アジアジュニア選手権U19
1位、中国
2位、日本
3位、タイ
4位、ベトナム
5位、韓国

これが現実だ
強化費は選手育成に使ってる各国
審判買収などの不正工作に強化費を使うのは韓国だけだよ

26 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 08:31:05.93 ID:LwR4K7Wa.net
実力は韓国 オランダのほうが上なんだから
どんどん下がっていくよw
韓国 オランダに抜かれるのは時間の問題。

今後はタイに抜かれる心配しといたほうがいいだろうねw

27 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 08:35:34.69 ID:vDySZiJj.net
>>13
こんなに選手並んでいるのに日本人選手が一人もいないじゃないか・・

もう全日本など期待するのはやめよう・・
Vリーグで競い合ってるのがちょうど良いだろ。

28 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 08:39:04.28 ID:0nNBp2wS.net
決勝戦を全員でみて帰るのかな
自由行動ではないんだ

29 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 08:42:14.26 ID:hOm+Xhe/.net
>>28
ガマジャパンはアテネで惨敗したが、決勝の中国ロシアを見た木村が発奮してロンドンに繋がった。
中国セルビアを見た若手が東京に繋げてくれる可能性があるから無駄にはならんかと。

30 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 08:47:01.70 ID:wWx+QUyz.net
迫田さおり 
サーブ賞 09/10
ベスト6 09/10 12/13 13/14 15/16
得点王 13/14(日本人としては10年ぶりの快挙)
     
 Vプレミアリーグ優勝4回 ミスVリーグ

☆リオ五輪メンバー入り





江畑幸子    なし 
       
     
☆リオ五輪メンバー落選(笑)

31 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 08:50:37.13 ID:0NLar7b7.net
>>26
オランダは日本と同様に次世代の育成もできているね

韓国は出来ていないよ
U20の世界ランキング見ろよ

32 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 08:51:29.31 ID:oiHpvhGa.net
国際大会でランキング上位に上がるのは
木村と新鍋のレセプション、木村のサーブくらいかな
あとは何を組み合わせるかだね

33 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 09:07:55.99 ID:WH3y9gDD.net
韓国は五輪年だけ化けの皮を剥がして強くなるようだから、本当の実力が強い
かどうか疑問。ロンドン五輪のときもベスト4入りした。だが、ロンドン五輪後
の4年間なんてWGPは欠場、世界選手権には不参加だし。これが今年になって急変
するんだから。

34 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 09:15:12.35 ID:0NLar7b7.net
韓国は2014世界選手権アジア予選敗退、
WGPグループ1で2009最下位でグループ2落ちが決まると参加しなくなった

35 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 09:22:10.88 ID:WH3y9gDD.net
その韓国に2度も五輪年に敗れたことは真摯に受け止めてこんなことが起こらない
ようにしないといけない。

36 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 09:33:01.00 ID:LwR4K7Wa.net
五輪予選と五輪本戦 直近のガチの試合で2度も負けているんだから
実力は韓国のほうが上でしょう

まずはそこを認めるところからスタートしないとね

37 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 09:33:51.73 ID:4ciag5ay.net
柳本以前の超暗黒時代に逆戻りというのが正しい現状認識。

38 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 09:35:04.05 ID:UI5CkPl9.net
>>36
しかもその2試合とも(1−3)で負けたという。

39 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 09:37:33.40 ID:0NLar7b7.net
>>35
日本は韓国と違い、韓国に勝ことが目的でないからね
U20など東京で活躍が期待できる年代の選手の育成は出来ている
韓国が東京に出られると思えないから韓国無視でいいと思う

40 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 09:52:43.15 ID:etJpus4P.net
日本は東京オリンピックに向けて前途洋々ということですか?

41 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 09:58:42.85 ID:YZ5KHq4n.net
>>4
顔が似ててワロタw

42 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:03:55.72 ID:0NLar7b7.net
>>40
チームコアの選手の成長が頼もしい

43 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:08:02.15 ID:NSvRl3op.net
日立の監督でいた方が安泰ですわ(松田)
眞鍋さんのストレスの半端なさを知ってますから…(川北)
新鍋さんは僕には到底手におえませんよ(山田)

しゃーねえ奴らだな、やっぱ私しかいないわこりゃ(中田)

44 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:13:28.28 ID:0NLar7b7.net
中田久美にだけは代表監督やらせるなとVリーグ選手や関係者一同の願い

やっぱり佐藤監督にと、立候補を依頼する協会関係者

45 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:14:23.43 ID:UI5CkPl9.net
中田って体調面はどうなの?
あまり良さそうな人には見えないんだけど。
オリンピックで監督が欠場なんて事は絶対にあってはならないですから。

46 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:17:23.74 ID:TaHcPU9V.net
女子ビーチバレー金のドイツ、秘策は「マインドコントロール」
http://rio.headlines.yahoo.co.jp/rio/hl?a=20160818-00000054-jij_afp-spo

47 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:17:44.78 ID:5HdOSY6A.net
リオメダル 中国
リオ5位 韓国、日本

どんなスポーツも予選のリーグ戦の星で順位決めるのはナンセンスだから

韓国と並んでアジア2位やん

48 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:21:10.77 ID:0NLar7b7.net
中田久美は久光の監督を欠場するくらい重篤な状態で
久光の海外遠征には同行しない、だからいつも海外では監督代行が指揮する

49 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:22:59.58 ID:LwR4K7Wa.net
韓国に負けてグループ4位だったから
実質 韓国より下

50 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:24:29.01 ID:1nUGG3yz.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E5%85%AB%E7%99%BE%E9%95%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C

51 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:26:25.06 ID:NSvRl3op.net
中田久美が新監督になると困る奴らがいっぱいいるようだなw

52 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:28:05.45 ID:0NLar7b7.net
http://rocketnews24.com/2014/10/06/495163/

53 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:29:13.41 ID:0NLar7b7.net
>>51
そんな奴は追放だ。協会も浄化できる

54 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:32:15.62 ID:0NLar7b7.net
>>53
間違い
中田を指示する奴は追放だ

55 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:34:38.15 ID:rgK8cY39.net
中田以外いないだろ、しいていえば川合だが川合はビーチバレーと株で忙しい

56 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:35:30.43 ID:9sZLdibf.net
また始まった。こういうスレタイにしたがる人間って、好きじゃない。
結果が悪かったら変えて行けばよい。
男子体操だって1996年〜2000年の頃はどん底だった。
しかし、育成システムを改善してまた浮上して来た。
変えて行けばよい。

57 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:36:39.13 ID:rgK8cY39.net
中田でもいいが長岡と石井は切るべきだろう

58 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:39:23.36 ID:qBXh2aik.net
中田は宮下より田代を選ぶだろうな

59 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:41:08.31 ID:0NLar7b7.net
最新の育成システムができる強化部長も必要だし、
強化できる監督も必要だよ
中田は馬鹿だから無理だよ。山田に高校行かせてもらえなかった

適任者は中田でない、多数いるから公募で選べばよい

60 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:41:22.62 ID:SjxGD3LU.net
リオメダル 中国
リオ5位 韓国、日本

アジア代表 中国、日本
FIVA日本5位、韓国9位
オフィシャルナ情報を分析すると

1位中国、2位日本、3位韓国だな

日本に勝てて嬉しい気持ちはわかるが予選で1勝したからランキング上になったなんて
ラグビーで日本が南アよりランキングが上だというくらい痛いバカ

61 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:41:36.08 ID:eQ0BhIAC.net
長岡にとっていい経験になったよな
体力満タンで挑んだアメリカ戦もスタッツ通り
今のままでは通用しないことが認識できただろうから
石井はあの1試合で変に自信付けたらヤバイ気がするけど

62 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:42:49.89 ID:UI5CkPl9.net
中田も以前は宮下を評価していたが、それは他所の子だから。
実際に自分の部下にするとなれば、評価は全く違う物になるだろう。

63 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:44:47.50 ID:eQ0BhIAC.net
すごっ
男子リレー銀かよ

64 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:46:03.99 ID:U2eVAxyf.net
中田でいいと思うよ
ただし周りに優秀なスタッフを置くこと
中田はベンチで叱曹キるだけで良い、カリスマ性はあるからチームはまとまる

65 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:48:32.08 ID:TaHcPU9V.net
こんな所で暴れてないで、気の毒な母国選手をサポートしてやればいいのに
通訳はヨンギョン、チームドクターなし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160820-00000716-chosun-kr

しかし、日本もこれに負けてはいかんな

66 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:49:58.41 ID:0NLar7b7.net
韓国はオランダに世界ランキング抜かれることが決定してる

67 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:53:17.58 ID:IN/H9C5U.net
日立
荒木田裕子強化委員長(秋田) 江畑幸子(秋田) 菅原貞敬監督(秋田)、濱田義弘コーチ(元久光監督)
久光(ワールドカップ、最終予選などのスポンサー)
眞鍋正義監督 中田久美監督(日立) 新鍋 岩坂 平井 座安 石田 
岡山
河本総監督(副強化委員長、大阪滝井)、山口(大阪滝井)

68 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:54:11.00 ID:0NLar7b7.net
代表監督は佐藤にまとまったから、公募の体裁をとるだけ
中田は良い噛ませ犬になったね

69 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:54:24.97 ID:xOii8Ips.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1189406892/

70 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:58:06.49 ID:qWm1hg8P.net
http://buyee.jp/item/yahoo/auction/e155510620?lang=en
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2000/sinboj2000-6/sinbj000619/sinboj00061955.htm
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E4%BA%AE%E5%8B%9D

71 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:58:22.26 ID:qGCpbffk.net
とりあえず ヘルニア宮部と無能古賀を排除するところから始めるべきだな
もちろん東京29歳長岡石井も排除することと ディグとツーだけ熱心なセッターも排除


  東京五輪 全日本エースは廣瀬七海!!!  全日本主将は小幡真子!!! 

72 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:59:04.97 ID:QKIXGke5.net
フィジカルで劣る日本人が

女子バドミントンダブルスの『コンビプレー』
男子400mリレーの『つなぐバトン』

で勝ちました。

全日本女子バレーボール、学んで下さい。

73 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 10:59:31.54 ID:NSvRl3op.net
一番の戦犯だった佐藤あり紗を育てた佐藤イチコが、全日本の監督に就任する
可能性は普通にゼロだろw 一部の東北人が喚いてるだけwww

74 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:06:19.77 ID:lA1YeyRl.net
>>58
田代は木村専用機。ないわ。

75 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:09:10.13 ID:p0KnYmDH.net
>>71
釣り馬鹿爺ちゃんは四年後は刑務所にいるか死んでこの世に居ないから黙ってなさい

76 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:09:53.20 ID:0NLar7b7.net
久光はユニホームの肩にサロンパスを貼りたいだけ

ワールドカップ
特別協賛(テレビ中継メイン協賛兼務)
日産自動車、ジャパネットたかた
協賛(テレビ中継メイン協賛兼務)
明治(公式飲料サプライヤー)、久光製薬

女子世界最終予選兼アジア予選
公式スポンサーは、ジャパネットたかた、
meiji、日本生命(日本チームの胸広告)、
久光製薬(日本チームの両肩広告)、
資生堂、日清製粉グループ、ミカサなど

77 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:10:08.17 ID:NSvRl3op.net
2017年〜 登録候補

監督 中田久美
S  宮下 中大路 細川 白井
WS 石井 古賀 新鍋 野本 井上 黒後 吉岡
OP 長岡(C)宮部 廣瀬
MB 岩坂 平松 大竹 伊藤 木村
L  筒井 鳥越 小池

78 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:11:17.02 ID:hOm+Xhe/.net
>>57
切るべきは新鍋
怪我と偽り辞退したあのクズは全日本を永久追放にしないと他への示しがつかない

79 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:16:39.15 ID:0NLar7b7.net
>>77
中田監督は無い
中大路 細川 新鍋 岩坂 筒井 鳥越 小池など無い
素人が妄想で何わけわからんこと、迷惑考えろ

80 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:17:42.99 ID:hOm+Xhe/.net
>>77
日の丸を踏みにじった新鍋を呼ぶなら久光だけでやれ
宮下や古賀を巻き込まないでくれ

81 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:20:18.39 ID:9PIdH59s.net
>>77
その石井長岡宮下古賀筒井あたりがチームの格になって欲しい
新鍋があまり目立つとチーム成長の推進力がなくなるから、新鍋は控えに徹して欲しい

82 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:23:59.02 ID:0NLar7b7.net
新鍋は各競技の日本代表が日の丸背負って戦う姿を見てどう思ってるのか聞きたいね

83 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:28:14.62 ID:A+ZnVZtM.net
どこぞのヲタの新鍋に対する恐怖ワロタ

84 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:30:08.93 ID:6nILtIdv.net
木村でさえあの不甲斐なさだったので
加齢による衰えを充分考慮して
東京に向けてのチーム作りをしてもらいたいもんだ

85 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:31:23.07 ID:kN9npruK.net
そういえば柏エンゼルクロスにすごくいい選手がいたな。
なぜ真鍋は目付けないんだろ。
俺が監督ならすぐ全日本入りだよ。
チームがチャレンジだ関係なくだ

86 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:31:58.60 ID:C9lN85wr.net
>>81
長岡ってあまりガツガツしてないよな。そこがかえって心配。全日本に選ばれなくてもショックうけたりしない感じじゃね?

87 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:32:02.99 ID:qGCpbffk.net
テレビ視聴率

眞鍋ジャパン     ビジュアルジャパン
長岡望悠(15点)  迫田さおり(100点)
木村沙織(10点)  熊本比奈(95点)
石井優希(70点)  狩野舞子(80点)
荒木絵里香(0点)  荒谷栞(95点)
島村春世(0点)   東原枝里(80点)
宮下遥(75点)   塚田しおり(85点)
佐藤あり紗(55点) 新鍋理沙(90点)
視聴率6%      視聴率30%

88 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:34:00.12 ID:+CoDb69q.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00000980-chosun-kr

イジョンチョルは辞任だって
大韓バレー協会は責任を監督、パクジョンアに押し付けたとして非難されている。
医者もいなかった。
キムヨンギョンは毎日徹夜で
相手チームの分析、通訳に明け暮れ、睡眠時間4時間もとれなかった。

89 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:35:29.80 ID:DOQRVjv5.net
中田Japan始動によって糞眞鍋が間違いだらけで佐野新鍋が正しかったことを証明できる日が来ようとしている

追憶の世界バレー

90 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:36:29.66 ID:TaHcPU9V.net
知らん、韓国に興味はない

91 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:36:50.43 ID:0NLar7b7.net
>>83
理解可能な日本語で、日本ががわからないなら書かなくでいいからね

92 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:38:23.35 ID:0NLar7b7.net
>>89
クラブ世界で指揮できるかな?
中田はまた体調不良で同行も出来ないと思う

93 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:42:47.26 ID:NSvRl3op.net
佐野と新鍋は、下手くそ佐藤あを重用する眞鍋に落胆して逃亡したらしいぞ

94 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:49:04.06 ID:0NLar7b7.net
佐野は普通に引退しただけ

95 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 11:49:13.37 ID:A+ZnVZtM.net
>>91
ぼくちゃん、新鍋「がが」恐いよね 分かるよ

96 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:00:56.25 ID:+CoDb69q.net
他国は自殺までする監督もいるのに
日本は監督に対してはあまり責任負わせないよな

ロシアのマリツェフ監督とかちょっと
心配

97 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:06:55.13 ID:hOm+Xhe/.net
新鍋で特筆すべきはレセプだけ
文句なく世界一だ
でもそれだけ
レフトからの決定率はプレミアですら20%台を連発するほど悲惨サーブ失点はダントツ1位
ブロックは低くて190台の選手のカモ

ハッキリいってレセプだけのくせにプライドは世界一
控えは嫌だレシーバーやリベロは嫌だとふて腐れる。

挙げ句は真鍋が嫌いだからと仮病で辞退、世界クラブには出場。

新鍋が出場するなら久光オンリー全日本が条件。
つーか他の選手もそんなワガママが通るならシラケるし
チームも選手を出さないよ。

98 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:09:12.25 ID:0NLar7b7.net
Vリーグでは体調不良でよく休み、海外遠征も体調不良で同行出来ない監督が辞任せずにいる日本だからね

99 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:10:25.54 ID:hOm+Xhe/.net
>>82
○○さんイケメンカッコいいくらいだろw

バレーは「私が居れば韓国に勝って予選三位通過、オランダにも勝ってベスト4ねうふふ」
とか思ってそう。

100 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:11:19.34 ID:A+ZnVZtM.net
ああいつもの自演野郎か
新鍋恐い恐い
中田も恐い恐い
まあ頑張れワラ

101 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:11:54.22 ID:9PIdH59s.net
>>97
その通りだから、全日本に呼んでも守備固めの控え要員にした方が良い
中田が監督になった場合の一番の心配は新鍋を主力として使わないかという点

102 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:12:49.38 ID:UI5CkPl9.net
中田の病的な顔を見て良く中田を推薦出来るファンがいるよね。
てめーらこのやろーの頃の中田は良かったけどさ。

103 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:15:44.35 ID:AHXqv51w.net
>>79
お前が一番迷惑だけどなw

104 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:20:52.10 ID:CAEWG4Ut.net
誰が監督に、なっても
惨敗責任の、木村だけは呼ぶことがないから、強くなるよ日本

105 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:21:19.52 ID:WH3y9gDD.net
昨年のW杯ではロシア、セルビアと対戦してフルセットまでいっているんだよな
両試合とも肝心なときにエースが不調で交代していたかな。ロシア戦は長岡、
セルビア戦は木村に替わって内瀬戸が入ったが、やはり内瀬戸だと厳しい部分が
あった。その試合で安定して活躍していたのが古賀だった。
五輪でも長岡や石井、木村は好不調の波が大きかった。サイドスパイカー全員が
調子よかったら韓国にも勝てただろうし、ブラジル、ロシアとも好勝負が期待で
きたはず。MBはざるだったが。

106 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:21:30.80 ID:0NLar7b7.net
中田が監督して2018年の世界選手権と途中で病死して、
中田の喪章をつけて東京を目指す作戦か?

107 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:26:50.20 ID:oiHpvhGa.net
古賀と大竹はこの1年間全く成長がないどころか
下手くそになってた
普段どれだけいい加減にやってるかという事なんだろう

108 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:31:33.18 ID:hOm+Xhe/.net
>>106
中田が死ぬとは思わんが久光だけじゃ世界選手権は吉川ジャパンみたく惨敗するよ

新鍋みたいなワガママを許す全日本の体制じゃ他のチームの協力は得られないね

好き勝手やる全日本は真鍋ジャパンで懲りただろ

109 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:31:40.51 ID:UCDoS7Tw.net
OQT後WGPでのMBのあつかい
荒木はリオの雰囲気を感じさせた後は育児休暇
島村は荒木の後をついでロングビーチから仕事復帰
山口はキャプテンと位置づけ他との格の違いをアピール
大竹はずっと3人のヘルプ要員としてバイトに勤しむ

110 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:32:35.01 ID:9PIdH59s.net
>>105
木村も石井も長岡も好不調の波がそれほど大きかった訳ではない
長岡の問題はメンタルで高いブロックに臆するところがあるだけ
石井の問題もメンタルで初戦の緊張感で力が出せなかっただけ
木村の問題は所詮あんなものなのは分かっていたから使う方が悪い

チームとしてピークを韓国戦に持っていこうとするプランがなかったのが一番の問題点
初戦にピークを持って行くなら、WGPで主力を使って調子を上げさせるだろうし、
そうでなければブラジル入りしてから練習試合を行うべきだった
韓国はブラジル入りしてから練習試合を行い、初戦の日本戦にピークを持ってきていた

111 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:32:39.67 ID:PWuTvgxy.net
>>99
木村も石井もダメダメで石井なんて28%だからなw
ただそれでなくてもサーミス9回やらかしてたし新鍋はリベロでよろ

112 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:35:52.16 ID:9PIdH59s.net
なんでも好不調の波でかたずける人は考え方が浅い

113 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:40:53.08 ID:UCDoS7Tw.net
バレーボールが3回でラリーするスポーツだとするならばPHは1と3が仕事だ
木村は3がダメダメ、石井は1がダメダメ
新鍋は木村と同じタイプ
両方仕事のできる選手は日本にはいないんじゃないか

1が仕事のリベロも2が仕事のセッターも0が仕事のミドルも
みんな仕事できていないけどな
3だけ仕事のオポは他よりはまだマシなレベル

114 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:42:47.30 ID:rWX8Ht1u.net
今の全日本は誰がメンバーになっても大して変わらん。

115 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:44:24.05 ID:hOm+Xhe/.net
>>111
Aパス返球率が上がるからチーム全体の決定率は上がると思う
ただヤンヒョジンに新鍋の上からユルいセミ打たれまくってブロックが更に酷い事になっただろうね。
そしてお約束のサーブミス。

116 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 12:51:38.09 ID:GMCrjfxJ.net
>>115
それ前回の韓国戦じゃん

117 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 13:12:17.68 ID:8bnuMIPF.net
>>86
そうだね
迫ちゃんに出番譲っても、それがチームだからって言ってたし
もともと勝負事には拘らない様だし

118 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 13:14:25.00 ID:hOm+Xhe/.net
>>116
結局負けたってこと

119 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 13:19:55.72 ID:9PIdH59s.net
木村でもAパスはそれほど多く返せてないだろ
新鍋でもたぶん同じ
世界のサーブのレベルが上がっているからね
高い打点からのフローターは新鍋でも難しいと思う

120 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 13:21:35.09 ID:cexNtXDu.net
糞釣り必死w

121 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 13:32:42.30 ID:9PIdH59s.net
リオ五輪全試合スタッツ・・・レセプション
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WOG2016/WOG2016_p5-Best_players.pdf
木村:受数106、Aパス42、失点8、Aパス成功率39.62%
石井:受数139、Aパス47、失点8、Aパス成功率33.81%

Aパスだと木村もこんなものだし、受数が石井より少ない割に木村の失点は多い

122 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 13:34:48.76 ID:WnlAG49H.net
>>117
月バレか何かで迫田とは
色々な事を沢山話して絆があるとかなんとか
ポジションを争うよりも2人で守る
チームプレーに徹してたんだろ

123 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 13:37:02.38 ID:X2ZUO1BP.net
>>107

一番下手なのは、宮下だから

大竹は、七光り、古賀は、経験不足

124 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 13:47:55.91 ID:9PIdH59s.net
佐藤も計算しました

リオ五輪全試合スタッツ・・・レセプション
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WOG2016/WOG2016_p5-Best_players.pdf
木村:受数106、Aパス42、失点8、Aパス成功率39.62%
石井:受数139、Aパス47、失点8、Aパス成功率33.81%
佐藤:受数075、Aパス28、失点8、Aパス成功率37.33%

失点が3人とも同数となった
受数が石井より少ない割に、木村と佐藤の失点は多い(特に佐藤は多い)

125 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 13:55:44.60 ID:1poiASLX.net
猿でもわかる全日本の戦力(次期監督が中田じゃない場合)

リオ全日本 ※新鍋岩坂なし(5位入賞、実質8位)

東京全日本 ※新鍋岩坂木村荒木山口迫田なし

これでどうやって戦うんだ?

126 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 13:57:18.19 ID:0NLar7b7.net
セッター宮下
リベロ佐藤あり紗

誰が監督しても不動だろうね

127 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:01:42.97 ID:0NLar7b7.net
>>125
中田が死んで喪章付けて奮起するネタは終わったよ

128 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:04:32.10 ID:9RmUQlLT.net
>>125
オバハン並べて何がしたいんだw
時は流れてるんだぞ

129 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:12:49.16 ID:rWX8Ht1u.net
真鍋と木村がいなくなれば、俺は中田が監督しようが誰がしようがどうでもいい。新鍋、江畑、迫田が入ろうが入らなかろうがどうでもいい。

130 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:13:15.90 ID:1poiASLX.net
>>128
若手の代表格の古賀が落選レベルという情けない現状で
オババンたち(木村らベテランロンドン組)に頼るしかなかったのがリオだろ
お前は脳内で一体に何に期待してんだ?

131 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:14:47.50 ID:9RmUQlLT.net
>>130
お前は一体何を見てたんだ
ベテランが足を引っ張ってただろw

132 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:16:10.30 ID:1poiASLX.net
>>131
まさか
木村じゃなく鍋谷をスタメンにしてたら勝てたとでも?んん?

133 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:18:17.10 ID:9RmUQlLT.net
>>132
思うわけないだろw
ただ木村も荒木も攻撃面じゃ期待外れだったのは事実

134 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:18:22.38 ID:0NLar7b7.net
>>130
古賀は若手の代表格でない、

若手は順調に育っている。今、中学生でも東京では17,18で代表の可能性がある
卓球で15歳が活躍してた。バレーでできないわけない

135 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:19:15.53 ID:1poiASLX.net
教えてくれ
オババンたちより活躍してた若手って誰なんだ?

136 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:21:01.59 ID:1poiASLX.net
>>133
当たり前だ
国内最高の火力を持つWS長岡、MB島村が
世界の強豪相手に通用したかどうか知っての通り

137 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:22:27.15 ID:NhQXFvT3.net
>>109
クソ荒木に育児休暇なんか与えるからこうなるんだよ
あいつはWGPわずか1試合しか出てないんだぞ
しかも土砂されるかミスばかりで散々な出来だった ふざけるな!

138 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:23:19.06 ID:0NLar7b7.net
>>135
アジアジュニア選手権や他の大会をみれば、自分でね

139 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:25:15.29 ID:1poiASLX.net
>>138
東京に必要なのは未完成品じゃなく即戦力だ
真鍋の4年間のようにノンビリしてるヒマはない

140 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:25:33.00 ID:oiHpvhGa.net
最終予選では
木村60.7%
石井51.7%
ここから20%以上落としたのだから
最終予選から五輪までに何があったのか

141 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:28:53.25 ID:0NLar7b7.net
>>139
東京まで4年、今でピークでは駄目、4年後ピークの選手を育成していく

142 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:32:16.18 ID:9PIdH59s.net
>>140
レセプション成功率の基準が違うんじゃないかな?
OQTのやつはABパスで、リオはAパスのような
VリーグはABパスだし、たぶん基準が違う

143 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:32:20.09 ID:ryP9IM+6.net
迫田 島村 木村
石井 山口 宮下 リベロ

もっとも大切な韓国戦は、これで一気にストレートで仕留めるべきだった
初戦を落としたのは真鍋の罪
大林さんも解説で韓国戦のメンバーがオーソドックス過ぎて少し疑問視していた

144 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:35:44.02 ID:9PIdH59s.net
>>143
金メダルが目標だから、予選は調整の場と考えていたんじゃない?
余裕ぶっこいてw

145 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:36:37.01 ID:qGCpbffk.net
木村が13年間で活躍した試合は数試合 指折り出来ます

   活躍率にすると 0.3%

146 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:37:08.86 ID:oiHpvhGa.net
>>142
確かにリオの数字は厳しいように思えますね
ただ、最終予選の木村のレセプションは久しぶりに安定してた
安心して見てられる水準にあった
あれが続けていられれば

147 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:37:13.16 ID:hTwB2rXk.net
これからはメンタルの強さ基準で選考しろ
大舞台で石井みたいなメンタル豆腐は糞の役にも立たん

148 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:39:12.37 ID:nFRpFl31.net
これまでずっと、迫田 山口で韓国をブチのめして来たんだよ
真鍋は初戦から勝負するべきだったと思う

149 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:39:14.04 ID:9RmUQlLT.net
>>147
負けられなくなって活躍したのは石井だけじゃねーかw

150 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:42:26.08 ID:1g7zCQcf.net
石井が活躍したのはアルゼンチンとアメリカだけだろ!
最弱アルゼンチンに勝つために石井の活躍は別に必要ないし、
活躍してもアメリカにもスト負けだ

いちばん大事な韓国戦に負けたのは、石井が戦犯だろ

151 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:43:20.74 ID:qGCpbffk.net
長岡のサーブは またもや100%得点献上いたしました
ブロックも抜かれ放題 ディグは放棄 貢献度はマイナス査定でした

152 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:49:49.06 ID:oiHpvhGa.net
選手がパフォーマンスを落とすには
当然理由がある
一つは最終予選から五輪までの調整に失敗した事
もう一つは、最終予選で裏レフトに入って守備に専念してた
木村を表にして、守備も攻撃も全て木村任せにした事
木村を攻撃に使うのか、守備に使うのか
良く考えろと前から言ってるのに
まーた、やりやがったこの大事な大会で

153 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:50:54.13 ID:NZtYFyQM.net
グラチャンの時はレセプション悪くなかった。
世界選手権辺りから弾くようになった。
相手のサーブが良くなったのか。

154 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:52:09.06 ID:ejWJAn0h.net
>>141
【4年】じゃなく【3年】ね
東京五輪は最終予選がないんで、前年の【WC】以降重要な試合、大会がない状況
なので前年の【WC】でほぼ代表選考が完了しなきゃなんない

若手の育成なんて時間の余裕のない(だから協会とか焦ってんだろー)

155 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:52:11.77 ID:qGCpbffk.net
>>152
木村教信者よ もう茶番はよせ
原因は相手が強くなったからなんだよ 

156 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:52:21.15 ID:qGCpbffk.net
>>152
木村教信者よ もう茶番はよせ
原因は相手が強くなったからなんだよ 

157 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:53:58.33 ID:dv7Y+aWU.net
>>144
眞鍋も先は長いからと木村の初戦起用にかなり慎重だったからね

158 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:54:20.24 ID:oiHpvhGa.net
サーブはすごい進化してる
この間から昔の動画を貼ってる人がいるが
4年前はほんわかしたのどかなサーブをどこの国も打ってる
真鍋が4つの世界一、4つの世界一と繰り返し言うのを
一番真面目に聞いてたのは外国のコーチ陣w

159 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 14:59:25.97 ID:YZ5KHq4n.net
>真鍋が4つの世界一、4つの世界一と繰り返し言うのを
>一番真面目に聞いてたのは外国のコーチ陣w

真鍋の企業秘密漏洩があったのかwww

しかし、リオ全日本はその4つがダメダメだったね

160 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:00:38.52 ID:9PIdH59s.net
無回転って野球でいえばナックルボールだろ
あれキャッチャーだって獲れなくて、大きいミット使うって言うよ
高い打点からの早いナックルボールとか犯則に近い

161 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:00:59.21 ID:qGCpbffk.net
予選と本戦では打ってくるサーブの質が違ってくるということを知らない馬鹿連中が必死で議論してるな

162 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:04:28.86 ID:oiHpvhGa.net
ロンドン五輪のブラジル戦で
日本のサーブは全てAキャッチされて、日本は敗戦した
あの時すでに世界のサーブのトレンドが変わる
予兆は見えていたのに
コーチ陣は「日本のサーブは世界一」と胡座をかいていた
頂点に立ったと思ってしまえば、そこから凋落が始まる
日本の電機メーカーの歴史を見てるようですねw

163 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:10:09.75 ID:1poiASLX.net
4つの世界一は全日本が世界の強豪に
打ち勝つために備えるべき最低条件

164 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:13:13.25 ID:YZ5KHq4n.net
日本の電機メーカは円高で中韓に追い越されてしまったが
バレーの場合は全日本スタッフの失策が大きかった気がする。

あまりにもディフェンスが弱すぎて
サーブ特訓する時間も作れなかったと思われる。

165 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:14:38.57 ID:e+V4Wlnc.net
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra115/users/8/3/4/5/mellow6xl-img437x600-1427275484t7jytj19784.jpg

166 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:15:14.37 ID:oiHpvhGa.net
それとトルコのプロリーグね
あそこが虎の穴になって、各国の選手のレベルがグッと上がってる
木村の海外挑戦も色々と言われているが
トルコから帰ってきた木村は、本当にサーブと守備が崩れなくなった
この五輪本番まではw
五輪前に何したんや真鍋

167 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:22:39.01 ID:GuR7gtYy.net
高ければいいってもんじゃないが小さい選手はいらない

168 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:25:06.47 ID:qGCpbffk.net
木村はスパイクがボロボロだったが レシーブもボロボロだったのか
何しに行ったんや

169 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:25:54.23 ID:plaCvvm/.net
眞鍋はなぜロンドンのメンバーより個のポテンシャルが低いのに、チームの熟成度を高める作業を全くしなかったのだろう?

170 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:26:25.90 ID:1KevRvqb.net
http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/24836615.html

171 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:27:25.27 ID:Z/tlkaFS.net
練習が足らん。
女子レスリングとシンクロを見習え。
いっそのこと、合宿に参加して同じメニューで根性を叩き直せ。

172 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:28:30.18 ID:YZ5KHq4n.net
柳田光綺(みずき)が復調したら全日本で1回くらいは試してみてほしい。

173 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:32:01.84 ID:qGCpbffk.net
木村は第一セット決定率0%を二回もやりおった
長岡のサーブは100%得点献上
これではカメルーンにもアルゼンチンにも接戦になるわ 

174 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:33:25.48 ID:hOm+Xhe/.net
>>135
鍋オタって頭悪いね

175 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:33:51.52 ID:rWX8Ht1u.net
>>150
どの試合も全く活躍できなった選手一杯いるじゃない。

176 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:34:33.06 ID:qGCpbffk.net
柳田の空中でタイムングを変えれるスパイクなら強豪相手でも40%以上は決まるよ
ガチの中国に70%だからな ホンマに強豪向きだよ

177 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:36:45.74 ID:qGCpbffk.net
>>175
特にお決まりの先発陣よ あれをアメリカにぶつけるとは気が狂っている
迫田 田代 山口なんか全試合安定していた

178 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:37:25.41 ID:rWX8Ht1u.net
>>147
メンタルの基準どうして決めるの。
教えて。

179 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:38:42.80 ID:1poiASLX.net
眞鍋・木村信者にはいいかげんお引き取り願いたい
全日本をボロボロにした戦犯

180 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:39:11.14 ID:fRELERNU.net
馬鹿真鍋の一人相撲のドタバタが全てを負のスパイラルにしてしまった、日本の女子バレー実力はあります。山田イズムを受け継ぐ中田久美のお手並み拝見!

181 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:41:13.42 ID:xEuRK7oZ.net
オリンピック全試合を通して、鍋谷がいちばん活躍しただろ!!
勝負強いんだよ 鍋谷は

182 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:42:04.55 ID:hyyQm074.net
筋肉だけならシンクロのお姉ちゃんたちのが凄いな
鍛えりゃ日本女子でもあのくらいのフィジカル作れんだから
選手養成から見直せばどうかな

183 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:42:48.81 ID:1poiASLX.net
>>181
スタメンに出た途端、スパイク決まらず、ミスはするのボロボロだったろ?

184 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:43:49.14 ID:MS1M4ER+.net
鍋谷友理枝は、黒歴史

185 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:43:56.80 ID:ajyx+YVs.net
藤井さんはこちらへ

【香川/廃人】釣り馬鹿こと藤井重富【ワシが一本糞決めるね】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1457749561/

186 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:44:08.60 ID:9PIdH59s.net
ディグで気になるのは相手が打つときにみんな沈み込みすぎ
一旦腰を落とすもんだから、ブロックワンチとか高いボールに逆をとられてまったくとれない
男子のスパイクを受ける練習とか、偏ったディグの練習のしすぎだと思う

187 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:49:15.54 ID:qGCpbffk.net
鍋谷の起用のタイミングは明らかに間違っていた
波に乗る場面ではなく 沈没船に乗せたみたいなものだった
あれでは東龍魂は出てこない

188 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:49:51.02 ID:IilDizHe.net
>>183
そんな奴なのに、チームがバタバタとか言ってるんだもんな

◆鍋谷友理枝選手

「2試合戦ってチームがバタバタしている。
どうしても、地に足がついていない感じだった。
自分がミスなくプレーできればチームが落ち着くと思ったので落ち着いてやろうと思った。
(アウェイの雰囲気で)声が通らない中、どうやって盛り上げるかを意識した。
このあとの試合でも(チームを)盛り上げられるようにしていきたい」

189 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:52:05.61 ID:qGCpbffk.net
鍋谷からしたら 同じコートに木村がいることが最もやりにくかったはず
ピリピリテンションの鍋谷からしたら ヘラヘラテンションの木村はゴミでしかない

190 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 15:58:40.43 ID:qGCpbffk.net
打っても打っても全然決まらない木村 
顔を見るとヘラヘラ
キャプテン

逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああ

191 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:04:28.73 ID:0NLar7b7.net
>>188
鍋谷の全日本は消えたな

192 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:04:43.15 ID:qGCpbffk.net
伊東美馬 高校1年生
もの凄いメンタルで強引に打ちに行って世界ランキング4位を圧倒し銅メダル!
勝利インタビューにもしっかりした口調で答えてくれました

そしてチャンネルを代えると

ヘラヘラ ヘラヘラ ヘラヘラ ヘラヘラ ヘラヘラ ヘラヘラ

193 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:05:13.35 ID:sSe+wTLK.net
>>188
ホームでやるほうが声が通らないと思うんだけど

194 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:11:18.51 ID:7qyn2Jdy.net
前の五輪の時は「ブロック」って声が聞こえたが
今回は全くベンチからも解説からも聞こえない。
そりゃーレシーブ大変だわな

195 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:11:48.32 ID:sSe+wTLK.net
7年前日本がサーブでやっていたこと、ようやく今になって海外にやられているだけ

日本が海外にやっていたことと同じように、今度は日本が海外にサーブにやられ始めただけで、レセプションが悪くなったとかクソだとか批判するのはお門違い
サーブに力をいれれば、どんなに守備力の高いチームも崩れる
そもそもが無回転フローターなんて練習で取れるものではないし

196 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:15:33.14 ID:qGCpbffk.net
日本バレー界の実績を作ってきたのは
高橋みゆき(ブロックアウト) → 佐野優子(神拾い) → 迫田さおり(広域アタック)
世界にない技が日本を支えてきたのである 
その他の選手は単なる世界の縮小版でしかない

足を引っ張ってきたのは
眞鍋 川合 木村 古賀 江畑 という図式

197 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:16:53.50 ID:9PIdH59s.net
しかし、アメリカ戦でMBが全然役に立ってないな
分かっていたことだけど、余りに無能すぎる
ブロックがほとんど1枚〜1.5枚程度になっているのは動きも遅いし、予測も悪い
島村はサーブで頑張ったからまだマシだが、荒木とかネット際の処理も下手すぎる
ロンドン組は顔も見たくない

198 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:17:27.94 ID:Z/tlkaFS.net
レセプション信者とAパス信者はプレー経験の無いヤツだろうな。

199 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:20:40.34 ID:qGCpbffk.net
>>197
そらそうよ
角度のいいスパイクを打たれ過ぎ
ちなみにロシア戦序盤も角度のいいスパイクを打たれていた
しかし迫田がコートに入った瞬間から打たれなくなった
眞鍋は迫田のブロック効果を甘くみたようだな

200 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:22:39.23 ID:qGCpbffk.net
長岡のサーブは100%得点献上
ここが迫田のサーブだったら 迫田のディグがあったら
アメリカより得点は先行してただろうな

201 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:25:31.87 ID:qGCpbffk.net
ロシア ブラジル アメリカ戦と続くと
さすがに迫田と長岡の差は顕著に出てくるよな
それだけ迫田が凄いってことだよ
弱小相手に稼いだ長岡のスパイク数を眞鍋は必死で見つめたのだろうが
本質が全く見えていなかった

202 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:26:11.29 ID:nDlMqsTN.net
東京五輪からブロック禁止これしか無い!!ディグで勝負するので高さだけの選手を取ってはどこの国も無駄

203 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:28:11.17 ID:a7stcqnj.net
>>177
安定した王道バレーではトーナメントで勝てないことがわかっていたから
宮下佐藤の2セッターみたいな奇策で勝負を挑んだんだろ

204 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:29:44.91 ID:nDlMqsTN.net
日本女子が落ちtシドニー五輪は盛り上がらなかったんだろう
次のアテネは日本に出てくださいと言わんばかりのOQT
その後、五輪で5位から落ちたことは無い
スレチだがイタリア、アメリカは一生懸命やってるが五輪で金を取る気があるのか気になる
世界の運動会に来てますイメージ。そんなもんでしょ

205 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:29:46.27 ID:P5J/vmDA.net
>>148
セッターを田代でいってればなぁ
歴史は変わっていた

206 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:30:13.87 ID:qGCpbffk.net
まあ ここ数年の選手のデーターを 強豪国相手限定で見てみるといいよ
迫田さおりがダントツだよ 木村なんか悲惨すぎて見れない数字になっているよ

207 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:33:19.74 ID:NBI9sBEQ.net
>>202
それパンチ禁止のボクシング、てんぷらの乗ってない天丼

208 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:34:07.53 ID:qGCpbffk.net
迫田と宮下がコートに入ったら面白いようにディグが繋がったが
宮下はディグとツーだけ トスはXリーグでも最低だろ

209 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:34:14.54 ID:GMCrjfxJ.net
>>198
バレー経験がとってもある中田や眞鍋もレセプション信者じゃね?

210 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:35:19.11 ID:nDlMqsTN.net
自由奔放な芸術家セッター宮下の才能を封じ込めたベーマナ
先生なんであんな素人みたいな子をセッターに?
ふふふ、あの娘は天才よ。やっかみも出るわね。あの子の才能を恐れる人達から潰されそうになるわ
でも全日本はあの子を使う、使わざるを得ない日がきっと来るのよ、フフフまあ見てなさい(バレーの仮面)

211 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:38:43.47 ID:H25zBXGi.net
眞鍋の新戦術は強豪に全く通用しない迫田をアメリカ戦ではピンサで使う事だったwww

212 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:39:50.44 ID:nDlMqsTN.net
>>207
じゃMB1−対角リベロ
MB1はブロック、センターからの速攻は認められる
MBが下がったらサイドから打ち放題

213 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:39:50.53 ID:4ciag5ay.net
http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa6.2ch.net/volley/1471561557/l10?kenken=%71%47%43%70%62%66%66%6B
相変わらずの超高性能スーパーバーチャル・リオ話w
飽きてないのは本人だけw

214 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:39:58.65 ID:qGCpbffk.net
>>210
基本を重視したB型は才能を発揮出来る
基本を無視したB型は馬鹿にされる
(神)

215 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:42:35.59 ID:nDlMqsTN.net
本気でメダル獲ろうなんて今回はセルビア、中国位だったわね
あと日本、韓国、よもや敗退のブラジル
マイナー球技の悲しさかなよきっと

216 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:42:40.30 ID:qGCpbffk.net
>>211
おまえ江畑が落選してから 悪い頭が更に悪化してるようだな

217 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:43:54.14 ID:nDlMqsTN.net
未だにABOだなんていくつよw

218 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:45:42.90 ID:0NF+ldaE.net
>>215
負けたら本気でメダル狙ってなかった事になるのか
負け犬の発想だなw

219 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:47:21.04 ID:NBI9sBEQ.net
ブラジルリオで現地のひとに、顔にハエがとまってますよと言われた迫田

220 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 16:48:13.90 ID:nDlMqsTN.net
カーチキライが現役だった男子米国は自国開催(しっぺ返しでソ連がボイコット)と
米ソそろい踏みしたソウルで連続金メダル
北京でも確か取っていた
女子はロス銀(当時の言葉でうっそー)、バルセロナ銅、北京ロンドン銀銀、リオ最高で銅

221 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 17:02:29.38 ID:1poiASLX.net
>>205
で、田代がセッターの時
カメルーンとアルゼンチン戦以外で
1セットでも取れたのか?

222 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 17:03:37.69 ID:UI5CkPl9.net
バドミントンを見てもリレーを見ても、「高さとパワーで負けた」は負けた理由になりませんね。

223 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 17:07:16.81 ID:4anaB9OQ.net
27分10秒〜
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1時間25分30秒〜、1時間15分20秒〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43分10秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

224 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 17:08:42.91 ID:LwR4K7Wa.net
まあアメリカは自国にプロリーグがないほどバレーボールは不人気だからね
男子のバレーなんてオカマがやるスポーツだって言われてしまうぐらいの不人気な競技
選手がかわいそう。女子も今回こそは金メダルをとってそういった自国民たちの
眼を変えたかっただろうね。

今回のアメリカ女子チームに現役の大学生が4人か5人ほどいるんだっけ?
それでも世界ランク1位だし 日本の(プロ?)選手たちはアメリカの現役大学生たちに手も足もでなくて完敗だったんだけどね?www

225 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 17:10:49.17 ID:LwR4K7Wa.net
まあアメリカは自国にプロリーグがないほどバレーボールは不人気だからね
男子のバレーなんてオカマがやるスポーツだって言われてしまうぐらいの不人気な競技
選手がかわいそう。女子も今回こそは金メダルをとってそういった自国民たちの
眼を変えたかっただろうね。

今回のアメリカ女子チームに現役の大学生が4人か5人ほどいるんだっけ?
それでも世界ランク1位だし
日本の(プロ?)選手たちはアメリカの現役大学生たちに手も足もでなくて完敗だったんだけどねwww

226 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 17:16:49.25 ID:sSe+wTLK.net
アメリカは自国にプロリーグがないほどバレーボールは不人気だからねとか偉そうなこと言ってるけど、
日本もバレーボールのプロリーグなんてないからな

227 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 17:21:24.91 ID:LwR4K7Wa.net
日本にはいちおうVリーグという給料もらって毎日バレーボールに専念できる環境があるよね
アメリカの現役大学生たちは学校の授業に出たり試験勉強しないといけないんよ?
そんな相手に完敗する日本のVリーグってなんなん?w

228 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 17:22:05.32 ID:m6Y1uiw6.net
NCAAのバスケ、野球、陸上選手でも
日本代表には勝てるんじゃないか?
それくらいアメリカはスポーツ大国
ま、他の競技の事を言うのはやめておこう

229 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 17:34:28.49 ID:s/sehtnk.net
アメリカのバレーボールは大学リーグが人気なんで、
世界中から選手を集めてやっているからレベルも高い。
ヨーロッパのリーグと比べても遜色が無い。
それで、バレーは大学で終わりというのがアメリカの考え方なんで、
人気選手はビーチに行ったり、辞めたりして、
代表レベルではレベルダウンするのが問題だった。
今ではそれもかなり克服されているのではないかな。

230 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 17:54:05.19 ID:7QKaAIRG.net
>>228
アメリカの大学生に負けそうだよな
日本のプロ野球ってw

231 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 17:58:50.13 ID:nKaTVWBu.net
柔道競泳卓球体操 みんな帰国したのに、バレーボールはまだリオにいるのかよ。この恥さらしめ

232 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:04:54.46 ID:5fLVWbOv.net
卓球や体操男子と一緒に今帰って来たら
肩身が狭いだろ、やめた方がいい

233 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:07:03.51 ID:lA1YeyRl.net
>>227
そもそも真鍋ジャパンはVリーグの成績無視だろ。

234 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:08:36.83 ID:lA1YeyRl.net
全日本女子バレーチーム

実力重視 ×
成績重視 ×
好き嫌い重視 ○
テレビ受け重視 ○

235 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:11:34.64 ID:YZ5KHq4n.net
東京五輪のために、若い全日本選手には厳しい帰国を経験してほしい。
そのためには、メダリストたちと同じ飛行機で帰国するのが一番いい。
卓球や体操男子と一緒に帰国すれば良かったのに。

236 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:12:32.98 ID:YZ5KHq4n.net
>>234
あまり的確にまとめ過ぎるなよwww

237 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:12:55.76 ID:KVVZY8hd.net
選考の時点で未来が見えてたはず

238 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:14:30.89 ID:I2oa/uza.net
ABO式の血液型しか知らない情弱がここにもいるな

239 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:17:16.58 ID:9PIdH59s.net
中田さんになったら、新鍋と岩坂はどうするんだろうね?
新鍋ヲタが怖いけど、とりあえず新鍋はいらないし、岩坂は100%いらない
PHを育てるためには新鍋がいることはあまり良くない
東京直前でPHのレセプションに不安があれば新鍋を緊急招集すればよい
荒木を見ているとやはり岩坂もいらないと思う
荒木や岩坂は雑魚には強力だが、メダル獲得には必要ない

240 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:20:39.02 ID:mEz3btCu.net
>>228
この間渡邊がいるNCAAの学校に日本代表ぼろ負けしたぞ、中堅どころの学校なのに
陸上は20歳付近が全盛期だしなぁ

241 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:21:17.39 ID:7HostoKC.net
龍神はルックス重視で
石川、柳田でOQT惨敗でも南部は辞めないから
アイドル路線継続中なんだが

ビーチバレーを含めても女子バレーは一番の結果を出したのも事実

242 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:24:29.33 ID:Y6RJaPII.net
新鍋要らないとか岩坂要らないとか言っても他に誰がいるのんだろうか?
妄想で名前出してくるんだろうかね

243 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:26:52.65 ID:lA1YeyRl.net
新鍋嫌いはいいけれど、佐野、木村、新鍋という
ロンドンの守りを固めた選手の内、新鍋しか現役では
残っていない。

リオで分かったのはリベロはクソだし、守備のうまい
PHもいない。近江でも入れるか?
近江も全日本に尻尾を振るような奴じゃないぞ。

244 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:32:06.32 ID:U4xYTrUW.net
>>230
野球の事、素人とも言えないほどの無知だねwww
自分で恥をさらしてるってことを分からないみたいだね・・・
大リーガーは縦の変化について来れないヤツが多く
スラッガータイプは特に日本人投手の球は打てないよ
それぞれがベストメンバー揃えて勝負したら日本は余裕で勝てる

何も知らないアホが出ちゃバラない方がいいぞwww

245 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:34:31.14 ID:hOm+Xhe/.net
>>198
鍋オタじゃんw

246 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:36:05.77 ID:UI5CkPl9.net
近江とか言ってる奴は国際試合で勝つ気あるのか?
国内だけの内弁慶チビを連れてきても意味ないだろ。
しかも4年後は30歳で元々スぺ体質の近江は無い無い。

247 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:38:31.45 ID:lA1YeyRl.net
>>246
じゃあ、意味のある奴を上げろ。

真鍋仲良しジャパンの逆をはって、中田・新鍋・近江の
ガチンコジャパンも外野的には面白そうだと思ってね。
石井や古賀はピリッとするだろ。

248 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:45:55.98 ID:hOm+Xhe/.net
>>243
近江は「全日本に参加すると体力的に厳しく怪我のリスクが高いのでチームに専念したい」
とハッキリ断ってたそうな。
初召集されたグラチャンからNECに戻った年に確か怪我したんじゃ?
ソースは月バレーのインタビュー。

誰かさんみたく嘘ついて辞退とか舐めた事はしてませんよ。

249 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:47:01.76 ID:U4xYTrUW.net
>近江とか言ってる奴は国際試合で勝つ気あるのか?

>じゃあ、意味のある奴を上げろ。

こいつらアホじゃねーのかwww
自分らが監督にでもなった気でいるよねwww

みなさんすいません・・・ アホばっかりでwww

250 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:47:31.18 ID:gK26bYxG.net
まあ山田君なら近江、中田なら新鍋、松田なら内瀬戸選びそう
どっちにしろ守備型のチビサイドなんて1人でいいよ
役割被って使い道ないだろうし

251 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:48:32.89 ID:hOm+Xhe/.net
>>247
だからオール久光のオンリー久光でやってみろよ
オンリー久光じゃキツイからって宮下や古賀に頼るな。
ナンバーワン選手の新鍋ちゃんが居るから勝てるんだろ?w

252 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:53:18.60 ID:qGCpbffk.net
>>244
おまえも そうとう無知だな
アメリカの大学野球なんか2Aより弱いんだよ

253 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:53:26.83 ID:qGCpbffk.net
>>244
おまえも そうとう無知だな
アメリカの大学野球なんか2Aより弱いんだよ

254 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:53:46.93 ID:ELi85PKB.net
>>251
オール久光で良いんならそれが一番なんだけどな

木村 迫田 高田 田代 メリケンミドル

で久光に勝てないんだからなw

255 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:54:09.61 ID:U4xYTrUW.net
>>251
>だからオール久光のオンリー久光でやってみろよ
>オンリー久光じゃキツイからって宮下や古賀に頼るな

ちょっと冷静になれよ ↑ この文章、誰に言ってるの?
247に言う言葉じゃないんじゃない?

256 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:54:55.74 ID:gK26bYxG.net
>>253
その2Aより弱いのが日本のプロ野球w

257 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:56:31.00 ID:U4xYTrUW.net
>>253
お前の脳ミソどうなってんの?
まともに文章が読めないのか?
俺はアメリカの野球は日本より大したレベルじゃないって話をしてるんだけど
文章が読めない人間がいちいちアンカ立てて絡んで来るな ボケカス

258 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:57:57.09 ID:U4xYTrUW.net
>>256
自分が文章を読み間違えてたことに気づいたらその言い分かwww
クソ恥かしいヤツやなぁwww 出しゃばらずに引っ込んどけアホが

259 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:58:48.13 ID:hOm+Xhe/.net
>>255
ID:lA1YeyRlは鍋オタ

260 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:58:48.75 ID:LwR4K7Wa.net
まあ野球はよく知らんけど
女子バレーに関しては日本のVリーグの選手達はアメリカの現役の大学生たちに
手も足も出なくて完敗なのは現実だよ

Vリーグってなんなん?w

261 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:58:55.40 ID:GHY2K5SX.net
ホントこいつらって開会式閉会式のイベントに出たがるよな。メダリストや最後の方の日程の選手はともかく閉会式の4日も前に終戦した雑魚がダラダラ長いこと滞在してまで出るとか(笑)
仮にサッカーみたいに最初の方の日程で負けてもこいつら閉会式までずーーっと滞在してるんだろうな(笑)

262 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 18:59:17.41 ID:qGCpbffk.net
>>244
おまえ馬鹿だろ 岩隈の低めの縦変は日本選手でも引っ掛かるだろ
岩隈はメジャーで防御率落としてるし メジャーが上なんだよ
マエケンもギリギリ勝負で余裕がないだろ

263 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:01:32.19 ID:gK26bYxG.net
>>258
釣り馬鹿と一緒にするなよw
事実を指摘したまでだ
カリカリすんなよ焼き豚お爺ちゃん

264 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:01:47.66 ID:0NLar7b7.net
オール久光で中田と共にどこかの国に移民してくれ
その国でオリンピック出ろ

265 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:02:05.61 ID:PECf7w3B.net
オリンピックは真鍋の思い出バレー
木村 山口 迫田 荒木も同罪だ

こんな無意味な地蔵バレーするくらいなら、江畑も連れて行ってやればよかった
彼女一人だけ仲間外れにする事はなかった

266 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:02:11.26 ID:hTwB2rXk.net
セッター次第でチームはガラリと変わる
ブラジルが落ち目になったときベンツリーニが復帰すると
あっという間に復活したからな
まずは正セッターの見直しから始めろ
まさか宮下が日本最高なわけないよな?
あんなのはいくら猛練習しても補欠にもならんわ

267 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:02:46.59 ID:qGCpbffk.net
>>244
おまえ そうとう無知だな
ダルビッシュがインローに縦変落としても 読みが合ったらスタンドインだろ
格が違うのだよ

268 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:03:32.14 ID:U4xYTrUW.net
>>262
お前その薄っぺらい岩隈の話で野球を語ってる時点で感性が腐ってるけどな
腕の振りでストレートか変化球かがバレるような岩隈を日本人の基準として
語られても話にならんのだけどなwww そういう薄っぺらい脳みそで
野球を語るな  岩隈だとよwww 笑わせるなよ バ―――――カ!

269 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:04:06.39 ID:/aVayF4q.net
やきぶた無念の敗北www

270 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:05:45.52 ID:U4xYTrUW.net
>>267
なんだそのインローの話www 誰がそんなこと言った?
お前が勝手にインローに落としてるんだろwww 脳ミソどうなってんの?

271 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:07:19.08 ID:mEz3btCu.net
焼き豚は巣に帰れ
スライダーもスプリットもダルビッシュもどうでもいいわ

272 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:09:40.63 ID:hOm+Xhe/.net
>>264
いやいや、久光オンリー全日本がグラチャンで惨敗して解散がいいよ。
その上で本当の全日本を作るべき。
Vの成績が悪い選手はもちろん、ワガママ辞退した選手も呼ばない。

273 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:09:42.18 ID:U4xYTrUW.net
>>271
脳が崩壊してるなwww
焼き豚って言いたいだけやん
小学生の低学年でも今の時代
そんなこと言ってケンカする奴はいないわwww

自分の脳が崩壊してるのって自分では気づかないからねwww
即入院しないと食べ物とスポーツの区別もつかなくなるよwww

274 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:10:25.78 ID:lA1YeyRl.net
>>251
オレは新鍋がいれば勝てるとは言ってないし、ナンバー
ワンとも言ってない。Vリーグで成績が悪ければ新鍋も
近江もいらない。

ただ、おととしにプレミア落ちになりかけたチームから
キャプテン他のメンバーが選ばれてるような事態が
納得いかない。

お前こそ新鍋連呼してホントに好きだな。

275 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:10:30.76 ID:LwR4K7Wa.net
>>261

ほんとそうだよなあ
思い出旅行w 学生のノリw

アメリカの大学生相手に手も足もでなくて完敗のクソ雑魚のくせにほんとむかつくw

276 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:12:27.28 ID:ag94kj3a.net
>>275
バレーの練習とかさせなくていいから、シンクロ井村に3か月位
徹底的に根性から叩きなおしてもらう必要あるな

277 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:12:59.10 ID:0NLar7b7.net
野球とバレーは違う
野球のWBCでは日本は何度も優勝してるよね

バレーボールはアメリカは一部の少ない大学だけがしている
大学からバレーをする人が多いが、高校でも一部の高校で熱心にしている
アメリカは高校でコアの人材を育成、大学でフィジカルに優れた人間を育成している
世界ランキングのシニアとU18が1位のアメリカだがU23は強くない
アメリカの大学生に負けることはない

278 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:15:05.15 ID:qGCpbffk.net
焼き豚は知恵遅れだな

279 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:16:39.55 ID:U4xYTrUW.net
>>278
お前の事は 腐り豚って呼んであげようwww

280 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:18:27.18 ID:hOm+Xhe/.net
>>274
じゃあオンリー久光のオール久光でいいじゃん

281 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:18:28.45 ID:KVVZY8hd.net
全体の底上げが必要だから一人二人じゃどうにもならん

282 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:18:54.24 ID:qGCpbffk.net
269 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:04:06.39 ID:/aVayF4q
やきぶた無念の敗北www

283 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:19:45.62 ID:GHY2K5SX.net
閉会式見てる日本の人達は「え?女子バレー?まだいたの???」って感じだろうな
しかも手ぶら(笑)

284 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:21:16.37 ID:LwR4K7Wa.net
>>277

今回の五輪にアメリカチームに現役の大学生が数名まざっていたよね?
ヒルや25番の選手もたしか現役の大学生

その大学生のスパイクをまったく止めれなかったじゃんw

つまり日本のVリーグの選手たちはアメリカの現役大学生相手に手も足も出なかったというわけだよw

Vリーグってなんなん?w

285 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:21:51.32 ID:U4xYTrUW.net
>>282
腐り豚くん しつこいよね〜
もうみんなに迷惑掛かってるんだから
いい加減に無意味なことするのやめたらどうかな 腐り豚くんw

286 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:22:20.16 ID:qGCpbffk.net
やきぶた無念の敗北www
やきぶた無念の敗北www
やきぶた無念の敗北www
やきぶた無念の敗北www
やきぶた無念の敗北www
やきぶた無念の敗北www
やきぶた無念の敗北www
やきぶた無念の敗北www 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


287 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:23:14.46 ID:ekkoSpfc.net
>>164
日本衰退の理由には選手の技術力低下にもある。
現にもう
「緻密なバレー」って言葉を聞かないだろう。
それはもうそんなバレーが出来ないことを意味している。

竹下がセッターだった時は試合毎に細かい指示がだされているとか言ってたしな。
トス質まで注文されるとか言っていた。
佐野にしてもワザと竹下を移動されるようなところにレセプションを返してたりしていた。
そう言った細かい注文を実現できるだけの力が無いんだろう。

288 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:23:47.53 ID:YZ5KHq4n.net
新鍋+石井+筒井のディフェンスが世界トップレベルかどうかは10月の世界クラブ選手権で判断できる。

289 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:25:59.76 ID:LwR4K7Wa.net
>>287

アメリカの現役大学生のスパイクをまったく止められなくて完敗なんだから
技術うんぬんの話しじゃないってw

日本人はバレーボールに向いていないんだよ

昔 日本女子が金メダルをとっていた時代は 日本とソ連しか真剣に女子バレーをやっていなかったw
つまり競争相手が極端に少なかった時代だw  

今は時代が違うよw

290 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:26:56.22 ID:ekkoSpfc.net
解説の大林が言っていた。

大林「戦術が上手く実行できるのか?って部分もあるんですけど。」


おそらくスタッフ側がいろいろ注文したいんだろうけど出来ないんだろう。
だから最後のオリンピックは育成に使った。

291 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:28:50.22 ID:YZ5KHq4n.net
>>289
陸上男子リレー400mで銀メダルをとったよ
智恵と工夫で勝てる時もある

日本人にも黒人の血が増えてきたから、逸材が誕生するかも知れない

292 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:30:06.68 ID:YZ5KHq4n.net
>>290
レセプションが崩壊してたら、コンビは使えないよね

293 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:30:35.27 ID:U4xYTrUW.net
>>286
あはははははははwww
まさに予想通りだったわ!

腐り豚くんみたいなタイプって、最後は発狂して絶対にこうやって暴れるんだよねwww

というか、こんなにまで予想通りの暴れ方するとは・・・www

ありがとう^^ 面白かったわ〜腐り豚くん お大事にねwww

294 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:31:39.41 ID:mEz3btCu.net
焼き豚ァァァァァァァァwwwww
焼き豚ァァァァァァァァwwwww
焼き豚ァァァァァァァァ

295 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:32:22.42 ID:ekkoSpfc.net
>>289
悲観するでないわ。
ボールがまた変わる可能性だってある。

2010年の伝説メンバーを思い出せ。
あの時ですら誰もどの国もアジアのチームが
ブラジルに勝てるなんて思ってはいない時代だった。
歯車が嚙み合えばまた奇跡は起きる。

296 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:34:36.25 ID:s/sehtnk.net
アメリカはカレッジバレーこそがトップの人材の宝庫なんで、
物凄い金もかかってるし、観衆もいっぱい入るから、
カレッジリーグ優先でオリンピックなんか出てこないんだよ。
それが代表優先に変わったんだろうね。

297 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:36:32.79 ID:LwR4K7Wa.net
>>291

陸上男子リレーのアメリカ代表もカナダ代表も見事に全員黒人だったね
白人はひとりもいない

やはり陸上は黒人の力を借りないとメダルは難しいかな

298 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:42:58.86 ID:v9oDq9Se.net
>>284
ヒルはワクフバンク所属のプロなんだが

299 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:44:00.52 ID:mEz3btCu.net
アメリカって大学のスポーツがほんと人気だよね
野球で言えば甲子園みたいにプロと別の形でしっかり人気を博してるし
日本はどのスポーツも微妙過ぎるよなぁ

300 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:45:02.90 ID:LwR4K7Wa.net
ああそうなんだ でもアメリカの25番の選手はたしか現役の大学生だったよ
その25番のスパイクを日本のVリーグの選手たちはまったく止めれなかったよw

301 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:48:15.99 ID:t7ZysM7i.net
一応決勝まで行く前提で閉会式まではいるような旅程組んだんだ
ほとぼりも冷めるしなw

302 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:52:37.60 ID:do0Osylc.net
バドミントンは小さくても金メダル。身長差は関係ないのが証明された。

303 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:52:57.92 ID:w518x/hM.net
スノボも米国トップボーダーは人気のXゲームに参戦してて、
ワールドカップなんかには出場しないからな
当時日本マスゴミの中だけ金メダル候補だった日本人ボーダーが、
兄妹共々オリンピックで惨敗したのは有名な話

304 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:56:07.60 ID:t7ZysM7i.net
JVAって何なの一体w
http://www.nikkansports.com/olympic/rio2016/volleyball/news/1697730.html

305 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:56:56.60 ID:LwR4K7Wa.net
バドミントンは身長差はそこまで関係ないかもしれないけど
バレーボールは身長差がものをいうだろw アホかw

何回も言うが日本女子が金メダルをとった時代は日本とソ連しか女子バレーに力を入れている国がなかったんだよw
過去の成功体験をひきづって日本の女子バレーは強いとか勘違いしてるやつ多すぎw

じっさいはアメリカの現役大学生相手に手も足もでないレベルなのよ
それを理解しとかないとなw

306 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:57:51.24 ID:U2eVAxyf.net
閉会式出てもいいけど目立たないように画面に映ってね
恥ずかしいから

307 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:59:02.41 ID:lMZ0BYLM.net
基地外が同じこと繰り返すスレになってるなw

308 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:59:40.71 ID:v9oDq9Se.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BB%A3%E8%A1%A8

309 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 19:59:43.49 ID:U4xYTrUW.net
>>302
身長差は関係ないのが証明されたんじゃないよ
身長がある方が圧倒的に有利なのはいろんな試合で見られたし、
言うんであれば、技術を磨いたらそういうチームにも勝てるという
ことが証明されたってこと
海外の長身チームが日本の持つ技術を付けたら太刀打ちできない有利さ

310 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:01:03.33 ID:w518x/hM.net
>>302
あるよ
シングルの結果を見てみ
ダブルスだと一人当たりの守備範囲の限界を補える
シングル程強い選手はいない
手足の長さがアドバンテージに直結するスポーツ

311 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:01:26.58 ID:LwR4K7Wa.net
バドミントンとバレーボールを単純比較してどうするんだよ アホw

312 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:05:18.36 ID:mEz3btCu.net
よく身長がモノを言う競技は欠陥だとか言うけど身長や体格が結果に影響しない競技探す方が大変だぞ、特に球技では
日本人は逆に体格の優位を活かして体操強いし、勝てないジャンルでどうこう言っても無駄やろなぁ、中国が結果残してるから悔しいけど…

313 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:07:14.46 ID:ekkoSpfc.net
でも
日本人のセンターブロッカーに 上位国がビビるなんてのは
もう井上香織が最後なるんだろうか。。。

横移動が異常に速いから
相手のサイドアタッカーはセンターブロッカーが居ないと思って打ってくる。
だが井上が一瞬で寄ってきて最高到達点に達するが故にキルブロックされる。
これが何度も続くとアタッカーは井上が実際に詰め寄るのが遅れたとしても
一瞬で詰め寄って来て塞がれるんじゃないか?という恐怖感に襲われてまともにアタックが打てなくなる。
実際にはスペースが空いているのに打てない。

井上が上がってきただけで相手のサイドアタッカーがボロボロミスをするっていう現象。
あんなの見ることはもうないんだろうな。。。とふと思う。

314 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:07:59.17 ID:xepuMqyS.net
>>304
おっと眞鍋さんの続投も有り得る発言か。

315 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:10:03.94 ID:LwR4K7Wa.net
サッカーは別に身長の高さはそこまで関係ないけどね
GKやセンターバックはある程度の身長は必要だけど
メッシにしてもネイマールにしても比較的小柄な選手が活躍できる分野だよ
身長の高さではなくてフィジカルの強さ、技術、戦術がものを言う競技


しかしバレーボールは違う。
ブロックの上からスパイクを打たれたらもうどうしようもない
アメリカのヒルにブロックの上からスパイクを何本も決められてた
あれは日本人には止めれないよ
技術うんぬんの話しじゃないからねw

316 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:10:05.79 ID:YZ5KHq4n.net
真鍋続投はあり得ないだろ
これだけの失態をしておいて

317 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:12:11.91 ID:UI5CkPl9.net
でも、眞鍋じゃなくて他の人が監督なら今回よりも良い結果が出たのかな?

318 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:12:24.14 ID:YZ5KHq4n.net
サッカーは体のぶつかり合いだから、フィジカル(肉体)の頑丈さは最低条件だよね
バレーは日焼けしないし平和的なスポーツだから好きだww

319 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:13:29.95 ID:YZ5KHq4n.net
甲子園に観戦に行ったら1日で丸焼けになるからなww

320 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:14:31.88 ID:ekkoSpfc.net
>>317
ハッキリ言って厳しいだろう。

というより実際は協会の都合で育成大会にしたんじゃないのか?
そう思えるけど。

321 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:16:16.99 ID:t7ZysM7i.net
正しい受け答えができるなんて当り前、アホは入社させません by日本ユニシス

322 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:18:02.20 ID:awAKs2yt.net
>>317
結果は一緒だろう
準々で敗退
韓国には勝てたかも知れんが
しかし、一番の問題は真鍋が無策だった事がバレーファンからすれば不満なんだよ
なにが日本オリジナル戦術だよ

323 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:19:30.21 ID:hOm+Xhe/.net
>>322
韓国に勝って三位
準々決勝でオランダにストレート負け、かな。

324 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:19:30.56 ID:w518x/hM.net
ロンドンからの4年間で成果を出せなかった監督は何かががおかしいと思う
計画性が無かった若しくは失敗したということだからな
ロンドンから東京オリンピックまでの貴重な時間が失われたが、土台から作り直さんと成果は出んよ

325 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:22:54.60 ID:dCx+uDbR.net
ここの書き込みに、リオ五輪敗戦のA級、B級戦犯云々を見かけますが、
例の東京裁判を捩っての表現でしたらちょっと?じゃないですか。
A級、B級等の区分けは「事の重大性とか、重さじゃなくて種類」です。
それはそれとして、リオの敗因は、全ての技術項目共にロンドン当時より
低下したことに尽きる。特に挙げれば決め切れなかった攻撃ではないでしょうか。
今になって思い起こせば、やはりロンドン当時の木村、迫田、江畑は強烈だったが、

326 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:23:42.78 ID:0NLar7b7.net
バトミントンだって身長が高い方が圧倒的に有利だけど、日本はダブルスで金、シングルスで銅だよ

327 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:25:05.20 ID:LwR4K7Wa.net
だからバドミントンとバレーボールの単純比較なんて意味ないんだって
何回言われたらわかるのよ アホw

バレーボールはブロックの上からスパイク打たれたら終わりなの!

わかった?w

328 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:26:28.26 ID:oaeOiHaA.net
今月のバレチャは五輪の関係で来週か

329 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:26:40.06 ID:yGqWiMOR.net
無能な人を監督にしてはいけない

330 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:27:49.98 ID:ekkoSpfc.net
技術の低下は否めないな。

331 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:28:40.13 ID:LwR4K7Wa.net
4年もの時間をかけて
世界のどのチームよりも多くのスタッフを雇って金をかけた結果があれだからなあw
まあ叩かれるわなw

332 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:30:29.11 ID:91PAPp4T.net
>>325
石井と長岡はアタック決定率40%超え
木村はアタック決定率30%届かず
眞鍋がロンドン並みを木村に期待して攻撃力を買い被りすぎたのが原因

333 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:31:02.62 ID:ekkoSpfc.net
ただあれだけスタッフが居ただけに
真鍋の独断で決めて行くようなことは少なかっただろう。
妥当な路線を進んだ結果がこれだったということじゃないか。

334 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:31:20.85 ID:do0Osylc.net
小さくてもクレバーな選手が必要。松友みたいな選手。以前は竹下がいた。

335 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:33:23.04 ID:0NLar7b7.net
アメリカ、イタリア、ブラジルなどと同じくらいだし、金は中国、韓国より少ないよ

336 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:34:18.89 ID:UI5CkPl9.net
技術は低下してないと思う。
他国の技術の伸び方が凄いだけで。
その結果日本が下手に見えてしまうのは間違いではないけど。

337 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:35:07.99 ID:U4xYTrUW.net
みんなが思ってた以上に弱かったわけじゃなくて
みんなのほぼ予想通りに弱かったんだから・・・
2028年ぐらいまで眞鍋ジャパンでいこうぜ^^v

338 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:35:22.22 ID:0NLar7b7.net
>>327
馬鹿か
バトミントンの表彰台で1位なのに2位、3位より低かったね
単純比較でなく、バトでできてバレーでできないか説明しろ

339 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:36:04.55 ID:ekkoSpfc.net
>>336
そりゃないだろう。
もう緻密なバレーとか言わなくなったし。
日本の生命線だとか言ってたのに。

340 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:37:34.67 ID:kFcpRgcp.net
バドミントンとバレーボールは似てる部分がある
同じネットスポーツだしスマッシュとスパイクの打ち方も似てる
床にボールを落としたらいけないスポーツはバトミントンとバレーだけ

341 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:38:21.56 ID:w518x/hM.net
アメリカ戦以外は攻撃がワンパターン
これで勝てと言う方が頭がおかしい

342 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:39:58.49 ID:oCu7DNik.net
断言する!
日本バレーは東京で華麗に復活する!!

343 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:40:09.38 ID:V396DCUZ.net
前季Vリーグも木村の東レはテトリがいたからRR1位で怪我で離脱したらボロボロ。
荒木の上尾はチャレンジ落ち。
日立もパオの調子がイマイチならV決勝で久光に1-3で負ける。

純粋に日本人だけのチームなら圧倒的に久光主体だったんだよなぁ。
でも、そうして失敗すると真鍋の存在意義が無くなるから
つまみ食いチームに。

全ては真鍋が監督だったことが失敗でこの結果はなるべくして
なったって感じに思う。

344 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:41:25.94 ID:LwR4K7Wa.net
>>340

バレーボールはブロックの上からスパイク打たれたら終わりだろ
バドミントンはそうじゃないだろ

この違いが理解できんやつは相当オツムが弱いぞ

345 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:41:38.14 ID:m6Y1uiw6.net
>>290
オリンピックイヤーになって
突然育成っぽい事を始めたよな
よくわからん人たちだよw

346 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:42:12.04 ID:ekkoSpfc.net
選手選考自体真鍋の思うように決めれてるのか?ってのもあるけどな。
昔からここで言われているように久光枠が何個で。とか。東レ枠が。とか。

ホントかウソか知らんが。
完全にそうじゃないとも言い切れない。

347 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:43:17.88 ID:kFcpRgcp.net
バレーはブロックができるしな
ブロックなしだったらバトミントンのように金メダル獲れる日が来るかもしれん

348 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:43:58.58 ID:V396DCUZ.net
>>346
まず東レ枠有りきな感じに思ったなぁ。
で、東レの枠数と同数を久光。
で、後はV準優勝の日立枠

その後は真鍋の好きな選手みたい。

349 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:44:27.09 ID:dCx+uDbR.net
>>332.長岡、石井の決定率が40%超でしたか。良くて30%程度の印象でしたが。
両人共、結局は爆発的な波状攻撃がなかったから勝てなかったということ。
ロンドン当時、対中国戦での江畑、銅メダルを賭けての迫田のように、セット当たり
7得点以上の大車輪が出来なかった。

350 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:44:52.66 ID:8ToWGF9p.net
>>344
お前の方が弱いゾ

351 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:45:46.30 ID:LwR4K7Wa.net
>>347

その通り。
バレーボールは身長差で相手のブロックを無効化できるえげつない競技
日本人には向いていない

ルール改正して身長差で階級分けしてもらわんと今後は永久に日本人が表彰台にあがることはないだろうね

352 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:46:08.85 ID:kFcpRgcp.net
>>344
似てるって言っただけだろw
バスケとサッカーも似てるが求められる能力が違う

353 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:46:58.49 ID:oNLmepxR.net
なでしこJAPANなんがロンドン五輪メダルで
今回はリオ五輪の切符のがしてるんだぜ

なんで女子バレーファンはこんなに怒ってるんだ

たまーにメダルとるときもあれば
たまーに予選敗退するしシドニーは出られなかったこともある

今回は安定の5位なんだからいつも通りだろ

354 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:46:58.64 ID:H25zBXGi.net
眞鍋の続投だけは勘弁してくれ
アホがまた訳の解らない事をしでかす

355 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:48:09.53 ID:mEz3btCu.net
バスケとサッカーが似てるとか冗談にもほどがあるだろww
バスケとハンドボールとかならまだわかるけど

356 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:48:30.22 ID:U4xYTrUW.net
プレミアリーグで優勝したチームが
他のチームから何人かを引き抜いて
代表チームを作ることにしたらいいのに
それなら文句も出ない気がするんだけど

357 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:49:23.61 ID:V396DCUZ.net
>>353
国内のVリーグ等を見てきたファンにしたら今回の全日本は
最強な選手でなく真鍋にとってベストな選手だったから
怒るというより残念な気がしているんだと思う、自分を含めて。

358 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:49:38.39 ID:7FBFG7B3.net
ブロックはバレーにおける大事なプレーのひとつだが
今回のリオな、新鍋や江畑がいたロンドンの時より平均身長は高いのよ
でもディグはロンドンの半分も拾えてないのよ

359 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:50:34.01 ID:ekkoSpfc.net
ブロックの上抜かれるなら抜かれるで
http://www.dailymotion.com/video/x4oau73_2010-wgp-jpn-vs-bra2_sport

これぐらいやってみろよ!って話しだけどな。
スパープレー2,3発でかつての王者も撃沈だよ。

「何?こいつら?」
なんて思った瞬間流れが変わる。

360 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:51:55.64 ID:w518x/hM.net
バドミントンはシャトルコックの空気抵抗の恩恵が大きい
あれが普通のボールだったら、チビはどうにもならんよ

361 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:52:13.96 ID:0NLar7b7.net
>>347
それはバトミントンも同じだろ
高身長のスマッシュはブロックしようとしても届かない

バレーはブロックに当ててブロックアウトを狙ったり
ブロックの間を打つこともできる

362 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:52:43.85 ID:U2eVAxyf.net
>>356
昔はそんな感じだったんだけどね
日立(山田)全日本、ユニチカ(小島)全日本

363 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:53:00.26 ID:s/sehtnk.net
先ず国際試合で活躍する為に必要な技術を明確にして、
その習得を若年層から徹底的に指導しなければいけないだろう。
その判断はVリーグではブロックの高さが足らないので、
男子選手と対戦してセレクションをして、技術の達成レベルを採点し、
選手の能力を見極める必要がある。
戦術に関しては天才のオレ様の言う通りにして欲しい。

364 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:53:12.70 ID:8ToWGF9p.net
もしかしてやけど、ここでいま色々言ってる奴ら殆どバドもバレーもしたことないんか?

365 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:53:29.62 ID:zEm+bEJQ.net
長岡は江畑と迫田に勝てなかったってことだな

366 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:55:13.85 ID:LwR4K7Wa.net
バドミントンはブロックしなくても拾えるだろw

バレーとはブロックの意味合いがまったく違うぞ したがって単純比較はできない

くりかえすがバレーボールは身長差で相手のブロックを無効化できるんだよ
本来こういうスポーツは身長差で階級分けされるべきなんだよな

日本もションベン臭いジャニタレ呼んでアホみたいなショーをしている暇があるんだったら
身長差で階級分けしてもらえるようにロビー活動したほうが賢明だろうね

367 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:55:20.12 ID:U4xYTrUW.net
>>364
ここでバカみたいなこと言ってる奴らなんか
バレーもバドもネットの高さ一緒ぐらいに思ってるんだから
それを真面目に読んでたってしょうがないだろ

368 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:55:49.84 ID:UI5CkPl9.net
世界の技術が急激に上がっているんだから4年前の新鍋をタイムマシンで連れてきても通用しないと思うよ。
逆に今の石井をタイムマシンで4年前に連れて行けば、その4年前の新鍋とどちらが守備が上手いかは分からないと思う。

369 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:57:39.66 ID:w518x/hM.net
選手はしたことないけど、ママさんバレーで打ち屋と発射台をやってる

370 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:59:02.63 ID:V396DCUZ.net
>>368
その新鍋も前季Vリーグがこの4年で一番36.8%でアタック決定率が
良かったんだよなぁ。
レシーブやレセプションは個人賞取ったから言わずもがなだけど。

371 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 20:59:49.57 ID:dCx+uDbR.net
>>365.貴方の言う通り。

372 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:00:01.45 ID:U4xYTrUW.net
また脳みそペラッペラのアホがなんか語ってるぞ〜www
ブロックがどうのこうの・・・階級差を付けるだの・・・
平均身長別で、12人のチーム×6チームとかの代表チーム作るのか?
175pクラスが銅メダルでした・・・とかって喜ぶの? バカじゃね

373 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:00:02.99 ID:0NLar7b7.net
>>366
>>367
単純比較できないのは至極当然なのは誰も知ってる
しかし、身長が低くても世界と通用する日本人がいる
バレーは身長が低いからと頭から駄目だと否定してるが、
いろいろと分析して参考にすべきと言ってる

374 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:00:20.45 ID:s/sehtnk.net
スパイクの打ち方に関して言えば、
ブラジルのウォーレス選手を参考にして欲しい。
腕を伸ばした最高打点で硬軟様々なバリエーションのスパイクを打てる。
トーキョーでは必ず頂点に立つぞ。
目指すのは、バレーボールとしての頂点だ。

375 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:00:40.49 ID:91PAPp4T.net
>>370
その4年で一番レセプション受け数が少ないからね
決勝もほぼフリーで打ってた

376 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:01:35.80 ID:ekkoSpfc.net
https://www.youtube.com/watch?v=gIwAXgHraa8

スポーツに絶対って言葉はない。
可能性が少ない状況を打破した時の相手のダメージは計り知れないほど大きい。

377 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:02:44.37 ID:LwR4K7Wa.net
>>373

そりゃ身長が低くても戦える、サッカーとかバドミントンとか体操とかテニスとか
そういうのをがんばればいい。

バレーボールは 180センチ以下級 190センチ以下級 200センチ以下級とかっていうふうに分けるべきだよ

378 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:02:59.97 ID:U4xYTrUW.net
木村や石井みたいに5セット体力が持たないような奴は選ばなくていい
木村なんか、2セットの後半ぐらいからジャンプできてねーんだから
そんな人間、慎重も最高到達点も関係ねーからな

379 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:03:38.75 ID:V396DCUZ.net
>>375
本来日本がするべき早いトスからの攻撃を体現してた気がするなぁ。
V決勝の日立戦の3セット目以降の久光

380 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:03:54.89 ID:kFcpRgcp.net
バスケ選手の佐古さんが似てると言ってたぞサッカーとバスケ
海外勢のバトミントン選手そんなに身長高いわけじゃないじゃん
身長の優位性がバレーとバトミントンは違う

381 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:04:42.29 ID:U2eVAxyf.net
たしかにバレーボールに全く興味がない人から見たら
身長差である程度勝敗が決まるバレーは、欠陥スポーツだと思われても仕方がない

382 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:05:06.99 ID:U4xYTrUW.net
バドミントンだって身長が低い事がどれだけ不利かを分かってない
それを克服する為に作戦だったり技術だったり・・・そっちで上回ったから
勝ったんだろうが バレーの奴らにその頭も技術も無いってことだよ

383 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:05:07.37 ID:H87ilJvy.net
>>343
そう思う。

384 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:05:28.71 ID:91PAPp4T.net
>>378
石井が一番体力あるだろw

385 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:06:52.40 ID:LwR4K7Wa.net
>>381

まったくその通り。
バレーボールは他のどの競技種目よりも身長差のアドバンテージがでかすぎるんだよね
本来こういうスポーツは柔道やレスリングやボクシングのように階級分けされるべきなんだよな

386 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:07:30.08 ID:do0Osylc.net
全員でレシーブする作戦を取れば良かったんだ。ブロックなし。

387 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:08:23.29 ID:U4xYTrUW.net
>>384
勘違いもいいところ
石井も木村同様すぐバテて全くジャンプできなくなる
見てて毎回イライラするわ

388 :名無しがお伝えします:2016/08/20(土) 21:08:58.85 ID:W8Ib8Y8Z.net
>>328 その通り、8/27 23:00 BSフジ 今大会の総集編になる。
次東京へのコメントが出ればいいけどね。

389 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:09:18.20 ID:LwR4K7Wa.net
>>386

それでセルビアとかブラジルに勝てるのかどうかためしにやってみろよ
階級分けしたほうがいいっていう意味がよくわかるだろう

390 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:09:33.69 ID:GHY2K5SX.net
>>301 男子サッカーは翌日にはさっさと帰国したぞ
こいつらはイベント大好きなアホ
首からメダルぶら下がってないと格好
つかないのに笑

391 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:11:51.28 ID:U4xYTrUW.net
何かあると すぐに
○○が「1番」とか
「絶対に」○○だとか、
こういうふうに言いたがる奴こそ
中身がスッカスカの何も考えられてないヤツ

392 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:13:07.77 ID:91PAPp4T.net
>>391
あれだけキャッチ受けてても最後まで攻撃力落ちてないからな
見てたらわかるだろw

393 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:13:45.50 ID:ekkoSpfc.net
2000年OQTを逃した後
2003年柳本監督になって竹下佳江が代表セッターに戻った。
他国のアタッカーが竹下の上からバンバン決めてるのを見て
みんなこう思った。

「竹下がセッターやってるうちはメダルなんて絶対に無理!!!」


結論は本当にそうだったのか?
いや違う。

https://www.youtube.com/watch?v=4lhK9Rp8e_I

その人が居たからメダルが取れたんじゃないのか!!!
まだ可能性は残されている。

394 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:13:52.86 ID:hOm+Xhe/.net
>>343
日本人だけのNECにファイナル負けた臭光(笑)
ピンチになってセルビアのエースまで出したのに負けた情けないチーム

395 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:14:24.71 ID:1GDihAZX.net
>>382
確かに
奥原選手のインド選手との準決勝を見てやっぱり身長高いといろいろ有利だなと思った
だからVリーグで泣かず飛ばずの選手で運動神経いい人はバドミントンに転向してみればいいのにと
まあそう簡単には行かないとは分かってるけどねw

396 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:14:35.96 ID:U4xYTrUW.net
>>392
はいはい・・・
上げてもらってフェイントばっかで、こっちは見てて気分悪いんだよ

397 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:14:50.90 ID:V396DCUZ.net
>>394
で、VリーグNECは何位だった?

398 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:16:47.51 ID:U4xYTrUW.net
>>392
騙されるところだったわwww
レセプ最悪でどれだけ迷惑掛けてるんだよ
しかもあてにならないから後ろの時は交代だし

399 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:21:47.44 ID:s/sehtnk.net
ブロックの性能=シャットアウト+相手のスパイクフォルト+ディグ*係数−ブロックフォルト−ネットタッチ等ミス
と言う事は以前に書いた。
シャットアウトの数字だけ見てはいけないし、
ゼロだからといって、同じブロックではない。
相手のスパイクフォルトをどれだけ誘ったかとか、
ディグにどれだけつなげたか、それもを含めたブロックシステムを構築するという事だよ。
コートの内側に、ブロックとディグの網を張って、
トスが、スパイクが難しいアウトサイドで得点しなければいけない状況を作る。
それを3セット5セット続ければ、相手はトータルで消耗し、
日本のバレーは勝ってるはずだ。
オレが見た限りでは、この4年間、バレーは何も変わっていない。
MB1だの、HB6だの、自分達から崩れて行っただけだ。
本当にもったいない4年だったよ。

400 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:22:41.93 ID:w518x/hM.net
バレーで体格差が関係ないなんて言ってる奴は、40年前にタイムスリップすれば良い

401 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:23:17.78 ID:1GDihAZX.net
>>397
4位でしたけど、何か問題でも

402 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:26:14.64 ID:V396DCUZ.net
>>399
今日もV決勝の久光VS日立の録画した試合見てたけど
杉山が「日立のブロックが機能しておらず、ブロックと
レシーバーの関係性が乱れてブロッカーとレシーバー各人が
自分の判断で動いている」から苦しいのかみたいな事言ってたなぁ。

403 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:26:25.97 ID:H87ilJvy.net
>>394
日本人だけの久光に負けているのは
他のチームだろう。
何を鬼の首を取ったような事言っているのか訳がわからん。

404 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:26:34.78 ID:V396DCUZ.net
>>401
4位ですか。ありがとう。

405 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:28:27.21 ID:mEz3btCu.net
お疲れ様の一言も起こらなないバレースレは悲しいなぁ
次に来る新しいスター選手の話も上がらないし…

406 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:28:51.90 ID:H87ilJvy.net
>>401
ケツから3番目。ご苦労。

407 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:30:11.29 ID:1GDihAZX.net
>>403
そうそう
特に中田久光に1勝20敗くらいで超絶に負け越してるかつての女王チームとかね

408 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:31:13.81 ID:s3KbuKpk.net
隔年のNECなら今季はチャンスだね

409 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:32:08.16 ID:H87ilJvy.net
???

410 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:33:56.22 ID:hOm+Xhe/.net
>>361
高身長×
長身○

何度も言わせるな

411 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:34:30.70 ID:e0q5uY3X.net
>>253
日米大学野球なんて成績どっこいだぞ
あたま悪いのか、お前

412 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:35:08.00 ID:s/sehtnk.net
久光VS日立の決勝は、中田監督が言っている通り、
日立のブロックがアウトサイドに開いて間が開いた為に、
短いトスしか出せない中王子が短いトスで組み立てられたという事だよ。
先ず第一に、アタッカーにクロスを打たせない事と、
もう一つはセッターに短いトスで組み立てさせない事。
アメリカ戦も、アダムスのストレートを、佐藤が「私のボールだよ」
と言って、石井にクロスを張らせていれば、
終盤はもっと違った展開になってただろう。
ブロックとレシーブの関係はアタッカーとセッターの両方の消耗を考えて、
システムを構築する、その為に、データを集めなければいけない。
目先の得点だけを見ていちゃ、相手に好き勝手に振り回されるだけなんだ。

413 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:35:41.35 ID:Bu1v5Wih.net
日立はパオリーニで勝ち上がったが東レはテトリ抜きで3決まで上がったろ
主力が決勝R直前で一人抜けても大崩れしなかった東レは立派だったと思うけどな
久光はチーム状況が良くなかったけどぎりぎりで持ち直して優勝したのはさすがだったわ
一番なさけない負け方をしたのは決勝の日立

414 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:37:58.82 ID:hOm+Xhe/.net
>>386
9人制、毎回3枚ブロックで6人レシーブだけど
ちゃんとコートに落ちるんだよね。

415 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:38:36.10 ID:H87ilJvy.net
>>407
糞エース古賀を中心にNは今年4位以上目指して頑張ってくれ。

416 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:39:16.74 ID:ekkoSpfc.net
ブロックの上から打たれるからダメ?
いつ打たれてない時代があるんだ。
昔からパカスカ打たれとるわ。

地力で劣り、上からパカスカ打たれ。
全く勝てそうにも無い絶対絶命の状況をどう打破したのかよくて見ろ。


http://www.dailymotion.com/video/x4k0ppr_100825-wgp2010-%E6%B1%BA%E5%8B%9Dr-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A-jpnvsbra-1set_sport
http://www.dailymotion.com/video/x4k0pth_100825-wgp2010-%E6%B1%BA%E5%8B%9Dr-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A-jpnvsbra-2set_sport
http://www.dailymotion.com/video/x4k0qoi_100825-wgp2010-%E6%B1%BA%E5%8B%9Dr-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A-jpnvsbra-3set_sport
http://www.dailymotion.com/video/x4k0qud_100825-wgp2010-%E6%B1%BA%E5%8B%9Dr-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A-jpnvsbra-4set_sport
http://www.dailymotion.com/video/x4k0r0l_100825-wgp2010-%E6%B1%BA%E5%8B%9Dr-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A-jpnvsbra-5set_sport

417 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:39:56.11 ID:V396DCUZ.net
>>413
その東レもF3で岩坂にブロック9本決められた時は
あー、もう時代は変わったんだなぁって思ったなぁ・・・。

418 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:42:04.16 ID:hOm+Xhe/.net
>>415
ファイナルで内定古賀に46%も決められて負けたことまだ根に持ってたのかw

419 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:44:02.11 ID:+CoDb69q.net
ろくに寝てないヨンギョンに負けたんだよ日本は

420 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:44:26.92 ID:LwR4K7Wa.net
>>416

だから過去の栄光をいつまでも引きずってどうするのよ おじいちゃん
昔とは時代が違うのよ わかる?w

おじいちゃんの時代はまだ技術でカバーできていたことが
現在では無理なのよ  それを理解しないとね

421 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:45:47.78 ID:hOm+Xhe/.net
>>417
あんまり言いたくないが、全日本の紅白戦は岩坂がいる方が勝ってるんだよ。
木村江畑迫田新鍋長岡石井とか関係なく。
釣り馬鹿は迫田爆発とか言ってるが、
岩坂の高いトスへのブロックの強さが紅白戦を決定つけてる。
真鍋が早く低いトスに走ったのは岩坂が紅白戦や対東レで無双してるからじゃないのかと勘繰りたくなる。

422 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:46:01.03 ID:wA/zp+mS.net
根本は企業チームでつくるリーグが若手の台頭を防いでいるのが問題
夢がない
バスケに負けている

423 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:48:54.15 ID:H87ilJvy.net
>>418
古賀は過去の人。去年1回でもいい夢見れて良かったね。

424 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:50:35.74 ID:Bu1v5Wih.net
>>417
東レの時代は3年前くらいに終わっている
だからこそプライドを捨てて即戦力になる大型MBを取ったんだろう
大穴だったからな東レのブロックは
大したことをやっていないのにRRで首位になっているあたり俺の中では完全に優勝候補だった
久光も有力なMBを取ればぶっちぎりで優勝するだろうね

425 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:51:09.68 ID:V396DCUZ.net
>>421
へぇ、そうなんだ。
岩坂のブロックは確かに年々良くなってるし、
二段トスも綺麗だから引っかけてもアタッカーが決められそうだ。

426 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:51:59.56 ID:0NLar7b7.net
マーカーの位置変更が一番痛かった

元に戻す運動をした方が良いよ

427 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:54:14.26 ID:oCu7DNik.net
>>422
企業チームだとなんで若手の台頭を妨げるの?

428 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:54:59.45 ID:+CoDb69q.net
世界からみて日本はザコだとばれている

429 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:56:13.21 ID:LwR4K7Wa.net
アメリカは日本を競争相手とはみなしていないよ
日本戦でアメリカの主将がずっとベンチに座っていたことからもそれはわかる
あきらかに主将なしで日本に勝てると思われていて実際その通りになったw

430 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:57:17.57 ID:V396DCUZ.net
>>424
確かにRRの東レはテトリが決まって後のマークが薄くなったから
良かったなぁ。
日本も1人だけでも背が高くて動けるMBがいれば全然
違うんだろうなぁ、後は背が低くても。

久光は確か今季外国人MB取ったはず。
セッターにどんどんMBへトス上げさす練習用かなぁ。

431 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:57:32.26 ID:+CoDb69q.net
カーチキライずっと座ってたしねw
サイドアウトくらいしか指示だしてなかったし

432 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:58:58.24 ID:LwR4K7Wa.net
まさ実際に日本は雑魚だからしょうがないよねw

433 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 21:59:48.89 ID:ekkoSpfc.net
>>420
今のボールがずっと使われ続ける訳ではないんだぞ。
ひょっとしてまたボールが変わるかもしれない。

そうなればまた時代は変わる。

434 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:01:07.86 ID:ekkoSpfc.net
今の女子のパワーでディグできない程の球速が出るボールが
拾える程の球速しか出ないボールに変わった場合。

また時代は変わる。

435 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:02:41.25 ID:ekkoSpfc.net
とは言うものの。
今年のブラジル。
WGPで優勝して、オリンピックで中国とフルセットまで行った今のブラジルより
2010年のブラジルの方が球速は出てるだろうな。
全員若いだけあって。

436 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:08:24.82 ID:1poiASLX.net
>>399
眞鍋の新戦術志向で、日本本来のディフェンス力が削られてしまったのは確か
世界バレー惨敗後、約2年で結局チームを立て直せなかった

437 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:10:31.91 ID:Bu1v5Wih.net
>>430
違うなあ
テトリがいることで劇的に変わったのはブロックだよ
あいつはキルブロックこそ少ないけど基本を守ってしかも素早く移動するんでブロックがめちゃくちゃ強くなったんだよ
それで相手のサイドスパイカーが点を取れなくなってびびって失点を量産した
東レのアタック得点率はそんなに変わっていないんだよ

438 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:15:26.37 ID:lA1YeyRl.net
背が高いに越した事はないが、日本人の平均身長で
望んでも仕方ないだろ。「背が低いから勝てない」で
済ませてしまえば一番楽な話だよ。

女子バレー選手よりチビな野郎がごろごろいるだろ。

439 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:17:01.22 ID:hOm+Xhe/.net
>>425
で、岩坂は横の移動が遅いじゃん。
ますます真鍋が早いトス馬鹿になったのは岩坂のせいじゃないかと思えてならない。
岩坂は岡山とのファイナルも確かブロック無双してたよね。
他チームオタからしたら久光で一番厄介なのは案外岩坂じゃないのか?
真鍋は全日本からは外したけどな。

440 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:17:13.88 ID:H25zBXGi.net
眞鍋の選手を見る能力に疑問
チームワークと守備重視で選考して両方ともボロボロ
仲良しクラブはチームワークで無い事本当に解っているのか
女性は3人以上になると必ずグループが出来る、それをまとめるのが監督の仕事
以前偉そうに女性の活かし方みたいな事ドヤ顔で言っていたが恥かしい限りである

441 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:18:51.88 ID:V396DCUZ.net
>>437
そんなに東レのブロックが良かったようには思えないがなぁ・・・。
アタック決定率も他のチームいいし。

http://www.vleague.or.jp/direct/vleague_dataroom/printc2/season_id=675&round_id=1&leg=1

442 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:19:50.87 ID:H25zBXGi.net
岩坂も対戦相手により使える
今回なんかロシアには間違いなく使えただろう
誰かのサポート役とかそんな選手は必要ないだろう

443 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:20:01.14 ID:lA1YeyRl.net
日本人の血統から言って、背の高さとフィジカルの
バランスは欧米よりも低いからな。背が高くても
フィジカルが付いて行かない傾向はあるだろ。

大男、総身に知恵が回りかねってね。

444 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:23:26.68 ID:Bu1v5Wih.net
アメリカのキャプテンてハーモットだろ?
あいつケガしてから大して動けなくなったぞ
スタメンのアキンラデオとアダムズの方が今は断然上なんだがw

445 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:23:40.51 ID:V396DCUZ.net
>>442
ロシアのあのサイド一辺倒なら長岡と岩坂のいつもの鉄壁なら
止めたり、引っかけはしたかもなぁ。

ブラジルも何気に「えっ、今ブラジルってこんなのになったの・・・」って
感じだったし。

446 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:23:57.02 ID:hOm+Xhe/.net
>>423
二十歳って過去の選手かよこれからの選手じゃないのかwww
何を脅えてるんだよ臭光オタは

447 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:24:49.27 ID:V396DCUZ.net
>>444
それに怪我したテトリに日本で無双のパオってw
アメリカはMBいいの多いなぁ。

448 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:25:15.90 ID:LwR4K7Wa.net
アメリカのキャプテンはセルビア戦にはフル出場だっただろ
日本戦はチョロいからベンチに座って温存してたんだよw

日本はアメリカから相手にされてないよw

449 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:25:48.99 ID:lA1YeyRl.net
中国人は広東地方や香港は背が低いけど、東北地方
は背がデカイ。モンゴル人は顔は日本人に似てても、
骨や体幹の太さは全然違う。だからモンゴル力士は
強い。見た感じが似てる東アジア人でも違うってこと。

450 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:27:52.61 ID:kQmOYWOK.net
NECはモルテン専だからことしは

451 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:28:48.63 ID:w518x/hM.net
移民に頼ってもいいんじゃないのか?
日本人女性で身長190cm台稀だろうから
いれば、ド素人でも養成ギブス的にバレーボーラーにスカウトしてしまうべきだが

452 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:28:59.99 ID:DYxpQw5r.net
>>439
岡山とのファイルでブロック10本だろ
岡山のアタッカーはゴミだからな
http://www.vleague.or.jp/direct/vleague_dataroom/printb/id=22538

453 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:29:33.55 ID:+CoDb69q.net
50キロのはやさのスパイク見たあとに
100キロのはやさのスパイク見たら
100キロ以上に速く感じるのも影響あるよ

日本とセルビアってスパイクのはやさ全然違うし

454 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:32:01.89 ID:fJETH4jj.net
新体操ってのは…
どこの国が良いのか
プレー観てもわからんな。

455 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:33:39.86 ID:+CoDb69q.net
まあ世界からみて
日本はタイやアルゼンチンとかと
同レベルだと思ってるだろうね

456 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:34:00.34 ID:Bu1v5Wih.net
>>441
まあ暇だったら各チームの相手の決定率と効果率調べてみ?

457 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:34:16.85 ID:V396DCUZ.net
>>453
長岡もリオの韓国戦でチーム一番の速さの79km/hのサーブ打ってたけど
ポリのサーブなんかそれ以上の弾丸だったもんなぁw

458 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:35:22.50 ID:fJETH4jj.net
新体操ってのは
全員貧乳だな…
木村沙織の乳には誰も勝てん。
木村沙織>ウサイン・ボルト

459 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:37:07.02 ID:V396DCUZ.net
>>454
新体操は山崎浩子が強化本部長になって伸びたねぇ。
世界選手権で銅メダルって。
選考基準が大会での上位選手じゃなく身長における足の長さや
柔軟性といった資質で選んでるんだって。

バレーなら身長と肩の強さで選んでるような感じだね。

460 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:37:07.63 ID:+CoDb69q.net
ボシュコは112キロサーブのスピードだしてたな

461 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:37:29.31 ID:wj5eKK8B.net
3大メジャー(Aランク)競技メダル数
http://i.imgur.com/0IONSri.jpg
  
日本  競泳7  体操3  陸上1

韓国  競泳0  体操0  陸上0



バレーボールは一応Bランクだね

462 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:37:43.76 ID:LwR4K7Wa.net
>>455

まあアメリカやロシアや中国やブラジルとかからすれば
日本とやるのもタイとやるのもあまりかわらないだろうねw

463 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:37:46.67 ID:fJETH4jj.net
木村沙織引退後
女子バレーにはスターが誰一人といなくなる。
浅田真央→本田真凜みたいなのがない。

464 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:38:14.61 ID:V396DCUZ.net
日本の畠山愛理が170cmあって一番可愛いなぁ。

新体操で170cmならバレーで190いそうなのに・・・いないなぁ。

465 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:39:02.81 ID:hkleu8dI.net
ジャンプサーブの速度はラヒモワが世界一だろ!
レーザービームだわ

466 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:39:50.75 ID:fJETH4jj.net
もしも新体操に島村が出たら…



日本は終わるw

467 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:41:39.73 ID:QITX8k60.net
ラヒモワも2年目だからな
本人がチームタイトルを欲しいと言ってるから、今年は車体がブッ千切るかもな

468 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:44:41.49 ID:lA1YeyRl.net
考えてみれば、日本のバレーって圧倒的な強さがあった事が
ないんじゃないかな。持久戦の負けないバレーをドキドキしな
がら見るのが醍醐味。

469 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:44:57.09 ID:fJETH4jj.net
日本、いっぱいメダル取ったなぁ………
バレーはともかく、リオ五輪面白かったよ。

470 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:45:27.07 ID:hOm+Xhe/.net
>>452
岩坂は東レの馬鹿打ちアタッカー陣にも凄く強い
全日本にいた頃は梅子もカモにしてたんだよね

471 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:45:36.72 ID:c/CKBf4P.net
1:00から3位決定戦だね
どこで観るのが一番ええやろ

472 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:46:31.59 ID:9WNE3Arv.net
>>470

馬鹿打ち?
打つこと以外は全て三流で
決定力落ちたら問答無用で
即落選の江畑のことか?

473 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:47:08.45 ID:fJETH4jj.net
>>471
どこどこのテレビ局でやんの?
俺も観るわ。

474 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:47:51.74 ID:+CoDb69q.net
プラクみたいな馬鹿打ち
ラッキーガールほしいねえ

475 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:48:34.32 ID:hOm+Xhe/.net
>>472
ファイナル3で久光勝利に一番貢献したのは岩坂だと思ってるけど

476 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:49:42.11 ID:fJETH4jj.net
岩坂なぁ…
一言で言うと「トロい」。

477 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:51:55.57 ID:H25zBXGi.net
背の高い選手はいないのだから無いものねだりしても無理
今いる選手でどうすれば勝てるか考える事と将来に向けての育成は別
日本の選手はもっとパワーをつける事、せっかくブロックを抜いても簡単に上げられる(木村、迫田、長岡)
低く早く近いトスを推奨する人もいるがネットよりボール1個か1個半の高さなら相手はジャンプしなくてもブロックできる
ましてサイド一辺倒のトスなら早くても無理だろう

478 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:52:41.93 ID:3jX2Dgmw.net
もう、代表は帰国したの? まさか、閉会式まで参加して帰国?

479 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:53:34.72 ID:hOm+Xhe/.net
>>476
だから岩坂は近江や柳田みたいな小型の曲者が苦手

480 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:53:50.86 ID:V396DCUZ.net
>>476
そんな「トロい」と言う岩坂が前季Vリーグのベスト6なんだよなぁw

481 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:54:33.49 ID:ixTdN3LI.net
準決勝とかロシアxセルビア見てるとブロック大事だよなあと思うね
日本人じゃ無理だけど

でも宮下のトスでいいなら松浦にして
ロシア戦で岩坂と一緒に飛ぶブロック見たかったなあ〜とつくづく思った

482 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:55:05.58 ID:fJETH4jj.net
リオのバレーボールの試合
1試合めの開始後6時間?で入場料ただになったらしいな。

483 :416:2016/08/20(土) 22:55:36.54 ID:ekkoSpfc.net
http://www.dailymotion.com/video/x4oau73_2010-wgp-jpn-vs-bra2_sport

ホント。
これぐらいの気合と技術を見せて見ろ!って感じ。
流れが変わるから。

遠征で何試合もしてるんで日本のディフェンス力知ってるから
もうブロックの上からサイドもフルパワーで打っとるわ。
それでも上に上げていくから流れが日本に傾くんだろう。

ディグで上がらないとか誰が決めた?

484 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:57:56.46 ID:/wo9hr6h.net
来年からは松浦のほうがいいんじゃないのか?

強豪クラスのセッターと比較しても高さは十分だし、
ブロックは最強だ
スパイクのパワーだってとんでもない馬力だぞ

485 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 22:58:45.30 ID:V396DCUZ.net
>>477
ボール1個から1個半って224cmから1個半の30cmの254cmなんて低すぎるw
世界で戦うなら285〜295はコンスタントな打点じゃないと。

486 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:00:24.41 ID:mEz3btCu.net
やっぱりいまのボール曲がりやすいよね
それでサーブの進化が起きたんだろうけど、ボールが変わってそれに従って新しい戦術ができていくのはどのスポーツも同じだから日本も早く追いつかなければ

487 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:00:25.11 ID:1GDihAZX.net
>>481
でも、去年の世界クラブでコシェレワがいるクラスノダールと戦った時
岩坂はコシェレワをあんまりブロック出来てなかったような気がする
まあガライも居たから勝つのは難しかったとは思うけど

488 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:01:05.54 ID:V396DCUZ.net
>>484
松浦は後10キロ体重減らさないと無理かもなぁ。

489 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:02:13.56 ID:54j+Zqb4.net
>>448
アキンラデウォが怪我で引っ込んだからだろ
こいつ試合見てないんだな

490 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:03:36.53 ID:+CoDb69q.net
オヌマー、プルームジットを帰化させたら相当強くなると思うわ

491 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:06:36.82 ID:hOm+Xhe/.net
>>484
PFUのあの弱さを見てるとなあ
まあ来年は色々試すのも良さそうだけど

裏ミドルは岩坂復帰でいいと思う
表はどうしようか…平松?ブロックとサーブが酷い事に。
やっぱ島村また呼ぶのかな。
対アジアなら表は奥村なんだが。

492 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:08:38.51 ID:H25zBXGi.net
>>485
宮下がそういうトスを上げている、眞鍋の指示だろうがあれではいくらブロック振っても
スパイカーは強打出来ないだろう、だから軟打が異常に多く簡単に拾われている
MBにはネットより低いトスも上げるからどうにもならないだろう

493 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:13:21.25 ID:c/CKBf4P.net
>>473
ネットでしか見れんかも
NHKのネット配信で観るか、五輪.jpってやつ?
決勝はNHKでテレビ放映あるね

494 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:14:10.37 ID:V396DCUZ.net
>>492
真鍋も中田がしていた「ワンフレームバレー」を目指していたんだろうが
所詮本家とは違うから付け焼刃では無理だわなぁw

中田のワンフレームバレーはネットより2mより高い位置に
トスやサーブレシーブしたボールが越えないようにして
攻撃のテンポを速くしようとしたものだけど出来なかったんだろうなぁ。

馴れずにそれするとレセプションは変になるし焦ってトスはメチャクチャに
なるし。

495 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:15:31.82 ID:7qyn2Jdy.net
>>413
負け続きの久光が座安を外した途端勝ちだしたんだよね

496 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:18:02.11 ID:V396DCUZ.net
>>495
後、古藤もね。
実は久光自体も世代交代の時期だったのをなんとか凌いだ。

にも関わらず全日本は・・・。

497 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:23:52.25 ID:gdCamVBQ.net
>>491
島村はもうええわ。
奥村とか低すぎで絶対ダメ! タイ専用な
島村や山口みたいに、エンシンゲツに上からズドーンと打ち込まれるよ

498 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:26:01.04 ID:hOm+Xhe/.net
>>497
エンシンゲツとは対戦できず
ヤンヒョジンにそれをやられた

499 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:27:00.24 ID:hOm+Xhe/.net
ヤンヒョジンは上からズドーン、ではなく上からペチンでしたw
でもアジアでも勝てなくなるなこりゃ。

500 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:29:39.39 ID:UCDoS7Tw.net
島村は美顔に当たるので高くジャンプすることを控えてる
アメリカ戦では封印を解いたが案の定顔面ブロックをしてしまった
残念だがまたハイジャンプは封印されてしまった
顔面サポーターはよ

501 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:29:45.42 ID:V396DCUZ.net
NECもアジアクラブ選手権にチームとして出るから
海外のチームと対戦して古賀や島村他の選手が
色々経験する事は日本のバレー界にとっても良い事だと思う。

502 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:29:49.65 ID:WTX3BAqV.net
タイ以外のアジアも、かなり高いからな
日本とタイだけが異質だわな・・

503 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:31:14.51 ID:Bu1v5Wih.net
ガモワみたいな上からでもレシーバーの前に叩きつけるような選手はもういない
ただ190くらいから上のアタッカーが多くなってしかも技術的にも上がった
打ちつけるとブロックに跳ね返されたり日本のレシーバーに拾われるんで指先狙いのアタックか奥へ落とすアタックが進化した
日本戦では相手は特にこれをやってくる

504 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:34:59.94 ID:kQmOYWOK.net
NECって何位だったっけ?

505 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:40:57.92 ID:V396DCUZ.net
>>503
そうねぇ。
女子だと305cm位が一番高い打点で平均するとトスの加減で285〜だから
日本の場合手の上に触って飛ばされてるボール多いかもねぇ。
まぁ、そんなスパイクはセッターのトスとアタッカーが良かったと割り切り
トスやアタッカーの状態が悪い時にどれだけ止めたり、引っかけるかだなぁ。

それには絶対条件で手は前に出す、間は絶対開けない、
中途半端なコースには飛ばないだねぇ。
そうすると後ろが守るべき場所が分かるし。

506 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:41:39.64 ID:Bu1v5Wih.net
ヤンヒョジンのセンターセミは島村のに通じるところがあるな
ただ角度もコースも違うがw
オランダは試合序盤でこれを徹底的に拾ったよな
あんなデカイ奴らが日本より良い動きをしていて本当にたまげたわ

507 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:44:08.03 ID:V396DCUZ.net
オランダのレシーブ特に軟打や後のフォローちゃんと姿勢を
低くして上手かったなぁ。
あんなのされてスーパーエースに決められると・・・w

508 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:48:48.31 ID:hOm+Xhe/.net
>>506
岩坂がヤンヒョジンくらにやってくれればなあ

509 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:49:59.13 ID:ZCa+gHAO.net
>>506
オランダは打つコースを事前に対策してたんだろうね
ほとんど拾われてた
しかし、途中からは流石のヤンヒョジンって感じだったけど

510 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:52:21.91 ID:Bu1v5Wih.net
>>508
久光にああいうことをする発想があるかな?
岩坂自体はやろうと思えばもっといろいろと出来そうだけどな
動き遅いけど

511 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:54:10.07 ID:DxBMcS1j.net
無理ですよ
岩坂はオープン打てないよ
Aクイックだけ、超劣化版のタイーザみたいな感じ

512 :名無し@チャチャチャ:2016/08/20(土) 23:55:16.28 ID:V396DCUZ.net
>>508
でも結局ターン打ちだから2枚がコースに入ればどうだろう。
確かに背は190あるけどそんなに怖くはなかった気はする。

513 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 00:21:42.18 ID:tFnCrl/P.net
オランダは韓国と沢山練習試合して
ヨンギョンをシュテイ仮想

とかオランダ側は+になった要素は多かったと思う

514 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 00:26:09.44 ID:tFnCrl/P.net
まあオランダはヨンギョンに対しては
成すすべなかったけどね

515 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 00:39:12.13 ID:Tk+ygty9.net
長岡って久光でキャプテンやったんや

516 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 00:45:19.66 ID:NUfFOoml.net
世界選手権までは中国と良い勝負をしてた。
新鍋のおかげもあるだろうが、MB1とか好きなことやりながら結果残してたからな。
やり続ければ良かったのに。

517 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 00:45:59.78 ID:DswxTly8.net
まだおったんか鍋オタ
いつまで言い続けるつもりや、死ぬぞ

518 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 00:47:36.21 ID:lQe8ckmW.net
2014年のWGP、マカオラウンド?で中国相手に2軍で勝った試合が1番衝撃だった。
ディフェンスも凄かったし
控え組の意地を感じた!

519 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 00:51:39.60 ID:NUfFOoml.net
新鍋がなぜいないのか結局分からないままだったな。
中国メディアも報じる内容なのに。

520 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 00:52:58.28 ID:1ZYZ4RRC.net
卓球みたいに中国人帰化させればいい線いけるんじゃね

521 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 00:55:14.15 ID:G45cDU6h.net
中田次期監督候補はロシアのカルポリ元監督を見習うべき
スパルタバレーの原点はカルポリ監督にある

試合中で選手がハイになっているときに小さな声で細かく指示されても選手は聞いちゃいない
劣性のときに頑張れと甘やかすより、怒鳴り声で喝をいれて引き締めるべき

522 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:07:47.53 ID:QCOOhf6Q.net
gorin.jpのライブストリーミングでオランダ対アメリカ見てるけど
映像がとまりまくりだな
つかえないサイトだなあ

523 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:17:46.28 ID:QNHIttOc.net
>>522
こっちの方がいいんじゃない。

http://sports.nhk.or.jp/video/element/video=27312.html

524 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:26:05.07 ID:tFnCrl/P.net
やっぱりプラクみたいな
馬鹿打ちラッキーガールほしいねえ

525 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:28:23.26 ID:JTkBQNhg.net
ライトへの短いトスはほとんどシャットされている
これを何試合もやっている
グラスはアホなのかチームの指示が狂っているのかわからん

526 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:36:47.18 ID:ZXFFNnze.net
B4はすべて日本がいたグループじゃない方のグループが独占したな

527 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:38:33.69 ID:MGlF6iyO.net
カーチキライはたぶんアメリカ不調の原因分かってない
準決勝でも日本と同じような崩れ方してたのに全然修正できなかったし
個々が強いのとブロックがいいからそこそこ結果出てるけど

528 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:42:48.65 ID:Tk+ygty9.net
アメリカもオランダもサーブいいなあ

529 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:49:36.23 ID:HEVvaZyB.net
Gorin.comのストリーミング全然つながらない

ホント、ここクソだな!

530 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:53:11.03 ID:HEVvaZyB.net
配信の管理どこの下請けに任せてるんだ?

531 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:55:37.86 ID:G45cDU6h.net
レセプションを崩れると負ける、レセプションが良くないと勝てない
こういう概念はもうなくなるよ

無回転フローターが主流となった今、レセプションは乱されてもう当たり前のこと
日本が今までやってきたことを、アメリカロシアセルビア韓国のヒジンにやられている
レセプションの概念の枠を越えて、より強力なサーブを打てないと勝てない時代がきている

532 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:58:09.73 ID:MGlF6iyO.net
NHKスポーツで見りゃええやん普通に見れるぞ

533 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:59:07.80 ID:MGlF6iyO.net
>>531
今日のオランダのレセプション成功率に注目
まじでAパスにこだわるだけ無駄

534 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 01:59:54.56 ID:HEVvaZyB.net
オランダの監督何人ですか?

535 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:02:55.04 ID:NExochIr.net
>>520
いーや、ラグビー並みにほとんど帰化選手にしないと無理だろう。

536 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:05:01.08 ID:HEVvaZyB.net
というバカは、帰化について真剣に考えたことがあるんだろうか

537 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:06:26.78 ID:SxAN6z2v.net
>>446
とっくに終わった選手。糞にやられているNはもっと糞。

538 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:08:29.89 ID:HEVvaZyB.net
帰化の制度は国のスポーツ強化のためにあるんじゃないんだよ

あほすぎて話にならんわ

539 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:20:11.01 ID:J0lxf92R.net
帰化選手入れて身長を高くしないと基本が出来てても負けるな

540 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:24:12.82 ID:J0lxf92R.net
ケンブリッジ飛鳥彼は母親が日本人なので帰化選手ではないが彼を見て教会も目覚めたんじゃ

541 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:24:18.10 ID:DswxTly8.net
>>531
それに対応してレセプションをしっかり返すってところからどこの国もやってるんだが
そもそもあんな崩壊してたのは日本アルゼンチンカメルーンくらいよ

542 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:26:43.81 ID:J0lxf92R.net
アメリカは世界の大運動会に来ただけで100%画バッタって言えればメダルなんて要らないんじゃ?
棒高跳び見ててそう思った。飛べれば金、バーが落ちて悔しがったがすぐに笑顔

543 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:30:54.35 ID:J0lxf92R.net
ラモス瑠偉、今度は自国開催で盛り上げたかったら最低女子バレーには必要な大型帰化選手
何千人も要らないんですよ。それで4年後も高さで勝負できなかっが理由じゃ国民も大ブーイング
東京五輪なんてやるんじゃなかった。絶対メダルが必要です

544 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:32:11.97 ID:J0lxf92R.net
>>529
民放だもの。テレビを見てくださいダヨ

545 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:36:28.83 ID:DswxTly8.net
いまのラーソンに対するブロックうますぎww
なんでそのタイミングで手を引っ込めれたんや

546 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:42:01.30 ID:J0lxf92R.net
セルビア、中国、アメリカ

547 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:44:45.67 ID:cAyEf+nb.net
日本は変な帰化選手は受け入れしないよ
ラモスの場合の妻が日本人で日本帰化だからな
ラクビーも婚姻による帰化だ
日本男児が2mのバレー選手と結婚して帰化させるんだ
元の国籍は問わないが上手い選手、鵜殿大木はいらない

548 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:47:25.34 ID:HEVvaZyB.net
オランダやけくそっぽくなってきたな
負けるぞw

549 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:54:57.51 ID:OV8AIJPn.net
4年前はここで日本対韓国やってたんだよね
今じゃ全然考えられないんだけどw

550 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:59:05.33 ID:J0lxf92R.net
サーブミスが多い。ブラジルもサーブミスで負けた
相手の攻撃を封じるにはブロックその前にサーブしかない証拠

551 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 02:59:08.67 ID:JTkBQNhg.net
アメリカはミス上等でサーブをぶちこんでたな

552 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 03:02:13.44 ID:HEVvaZyB.net
アメリカのピンサがアダムズファミリーみたいでw

553 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 03:04:34.68 ID:JTkBQNhg.net
アキンラデオって高校男子くらいなら普通にやっていけそうだよなw

554 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 03:05:42.54 ID:J0lxf92R.net
私だって帰化選手が欲しいんじゃなかったけど、176が193とネット挟んで打ち合うのは無理だって叩きつけられたリオ五輪
真鍋が日本で最高が186(荒木)とか言ってたけど、今後は国内では使える180センチレベルの選手を集めるのも大変

555 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 03:08:01.90 ID:J0lxf92R.net
4年あるので選考よろしくお願いします
11月に監督決定からだね
まず真鍋監督本人の口から事後報告だと思いますわ

556 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 03:13:20.17 ID:+bjVa4TA.net
協会はねぎらい、今後もと切り出すが、眞鍋さんが固辞という流れ?

557 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 03:18:04.22 ID:J0lxf92R.net
柳本さんも監督代わったけどロンドンの選手選考に口挟んでいた
大商大から久光ファミリーになっても絆は続く

558 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 03:23:40.77 ID:SBFaKJQA.net
>>365
エバサコオタにとって長岡は目の上たんこぶか。安泰だと思ってたのにまさかのサウスポー。勝ってるのに控え。勝ってるのに代表落ち。

559 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 03:24:02.74 ID:J0lxf92R.net
古賀、宮下を育て日本女子バレー東京五輪の顔にするのが真鍋氏のミッションだったと思う
だが何らかの原因で古賀にはうんざり(古賀の為にやってるんじゃない)で宮下一本に絞った
真鍋の口から直接、世界の状況を聞いた協会がどう判断するか
公募なんてナンセンス。リオと一緒で負け続け、更迭して請負人が出て来るだけでしょう

560 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 03:27:53.59 ID:J0lxf92R.net
今大会以上のメダルと言ったら女子バレーボールも強化次第では金も狙える
キライ氏、朗平氏も休養を取るだろうし、プロ欧州勢出メダル狙いは露セルぐらいだがセルは今回、最低でも銀

561 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 03:53:11.36 ID:kwSkZGmy.net
>>232 バドミントンや400mリレーの連中と一緒になりそうなんだが。
帰国先延ばしにして、ブラジルでバカンスでもしてくるかw

562 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 04:03:02.66 ID:C1hWyGBg.net
宮下は見込みないような気がする
凄いセッターが現れない限りというか、東京にももう手遅れなような気がする

563 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 04:17:19.23 ID:cAyEf+nb.net
>>562
シドニーOQT後にそうして竹下を引退に追い込んだ馬鹿なファンがいたな

564 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 04:19:02.70 ID:3ctQl6az.net
宮下と長岡はタイ代表で東京五輪を目指してほしい
もうウンザリ日本代表は
木村、荒木をはじめ日本バレーボール界が間違えていた事を証明して
方向転換させるにはこれしかない

565 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 04:28:30.46 ID:cAyEf+nb.net
>>564
一回の投稿で日本とタイの2か国を冒瀆するなんて、最低の人間だ
人類最低の韓国人としても許せん

566 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 04:44:33.92 ID:tzSiSvB8.net
>>531
サーブに力を入れると言うことはレセプションがそれだけ大事だからだろ
お前はほんとに馬鹿だよなワラ

567 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 05:26:14.55 ID:cAyEf+nb.net
>>559
監督を公募で選ぶのは協会の基本方針だけど
公募だと都合が悪い人がいるのか?

568 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 05:53:12.63 ID:RdgA5X9o.net
そもそも日本に宮下以上のセッターがいるのか?

569 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:11:23.98 ID:ULowUC6L.net
これからは長岡宮下ジャパンで
ロンドンメダリストの先輩方はお疲れ様でした

570 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:13:09.08 ID:rgMOq209.net
>>567
公募公募って何必死になってるんだ?
公募なんて応募するだけの行為
選ぶのは誰だと思ってるんだ?

571 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:19:02.90 ID:RdgA5X9o.net
マジで教えてよ
宮下より良いセッターて誰

572 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:25:38.58 ID:F3EsNhZb.net
全日本が惨敗して悔しい真鍋信者、木村ヲタ、東レヲタが自棄っぱちで笑える

573 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:25:43.61 ID:f/6Eb9l4.net
>>570
男子は公募しといて「協会推薦」という枠を設け
結局そいつが監督になるという茶番だったw

574 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:29:01.44 ID:ECddfkMw.net
>>500
そこは真田丸風に仮面を

575 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:32:47.69 ID:SBFaKJQA.net
>>569
うんうん。
長岡ってもってないなと思ってたけど、眞鍋との相性が悪かったんだろう。眞鍋のロンドン組依存にはもうウンザリだ。長岡をはじめとする若手もやり辛かったろうに。

576 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:35:18.46 ID:7Qw7dckk.net
あれ?
WC の順位も
1い中国
2いセルビア
3いアメリカだったよね?

五輪もまさか同じ順位か?

577 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:40:47.74 ID:m2SOwHPx.net
田嶋陽子のドヤ顔は見たくないからセルビアに勝ってほしい

578 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:42:44.85 ID:rgMOq209.net
次期監督は中田でいいだろう
他に誰かいるのか?
監督決めにウダウダしている時間が勿体無い
一部の既得権益者から文句は出るだろうが、さっさと決めた方が良い

579 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:47:19.03 ID:uVi/5ZXk.net
オランダはサーブミスとメンタル強化すれば天下とれますね

とりあえず世界ランキング8いおめでとう
日本世界ランキング6いへようこそ
韓国世界ランキング10いようこそ

580 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 06:53:35.12 ID:uVi/5ZXk.net
世界ランキング新統一
1いアメリカ
2い中国
3いブラジル
4いセルビア
5いロシア
6い日本
7いイタリア
8いオランダ
9いドミニカ
10い韓国

581 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:04:05.04 ID:2eEZMRSk.net
出たー「い」の人

582 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:15:53.06 ID:unvqguL8.net
新戦術(MB1・ハイブリット6)をなぜ五輪本番で封印したままだったのか
その説明があってしかるべきだと思う。あれだけ得意げにアピールしたのだか
ら。もしそれができないのなら、ファンを軽視した旧態依然とした隠蔽体質が
決定的なり、以後スポーツ界から置き去りにされる恐れがある。木村会長には
勇気をもって対応してほしい。

583 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:19:24.12 ID:C1hWyGBg.net
しかし宮下のトスはひどい
佐藤のレシーブもひどい

584 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:25:57.92 ID:2eEZMRSk.net
もう日本のバレーボールは腐り始めてきたんだ、あきらめろ。

585 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:35:03.91 ID:ARXC7iKn.net
>>578
中田しかいないよね。
さっさと決めてほしいわ。
じゃないとまた誰がいいとか
ヘンな人の名前出す輩が現れるから

586 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:35:45.34 ID:rmdEsawK.net
>>583
その2名は二度と代表に呼ばなくていいのがはっきりしたのが唯一の収穫だったなw

587 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:35:47.23 ID:f/6Eb9l4.net
>>582
協会に期待してもムダ
未だにミュンヘンやモントリオール時代の時代錯誤の人たちが牛耳っている
今回の結果を会長が「一定の評価」と言っているがどこをどう評価したのか
そう言わない真鍋を監督に選んだ自分のクビにかかってくるからだろう
協会内部でキズのなめ合いをして外部の声に耳を貸さず自浄作用が働かない組織では
世界の中では置いてきぼりをくうだけけだろう

588 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:37:54.13 ID:CrYxBpis.net
なんか日本全体がメダルラッシュなのにバレーは蚊帳の外だね
これで閉会式まで出るって…

589 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:44:12.41 ID:2eEZMRSk.net
中田なら五輪は東京で最後

590 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:45:30.71 ID:C1hWyGBg.net
しかし宮下は明らかに日本一トスが下手だよね
なんで日本一トスが下手な人がオリンピック代表なのか摩訶不思議

591 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:46:07.96 ID:shEzfnta.net
>>13
東レのセッター田代を宛がい
相談者の荒木を宛がい
この結果のゴミ木村

592 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:46:19.86 ID:fUwj3Jw0.net
まだ帰国してないの?
帰りビジネスだったりして・・呆

593 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:52:43.51 ID:cAyEf+nb.net
>>578
公募に中田が立候補すればいいだろ
何か都合が悪いのか?

>>591
東レのセッターは白井だから田代が現役を続けたければ移籍だな
どこも欲しがらないが、、、、

594 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 07:54:11.30 ID:84wyCxEh.net
>>588
女子バレーはずっと協会が用意したホテルに宿泊してるんだろ
トラブル続きの選手村で我慢していた体操や卓球だって
メダルとったし既に帰国したぞ
バレーは選手を甘やかしすぎなんじゃないか?

595 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:02:33.75 ID:CFoWi1/8.net
>>590
日本一基地外のお前がこの世に存在している事が摩訶不思議

596 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:03:23.40 ID:uVi/5ZXk.net
キムヨンギョンに謝れよ
彼女は大会中睡眠時間4時間しかとれないし、韓国チームの通訳もヨンギョン一人でやらされ、おまけに選手村でガス臭い部屋で泊まり
直前にバス交通事故まで起きた

日本に勝てて良かったね
お疲れ様です

597 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:07:49.65 ID:W0y6MP/f.net
>>590
ごくごく平凡な田代がまともなセッターに見えてしまう摩訶不思議

598 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:08:57.01 ID:Sv5WeRTF.net
三十路のポンコツBBAをお姫様待遇でキャプテンに据えた結果がこれだよ(´・ω・`)

599 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:10:03.51 ID:CX5eKZhV.net
ネイマール決めた!

600 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:13:15.03 ID:CrYxBpis.net
なんかテレビ出演で監督に対してもふざけた態度だったよな
緊張感がないチームだったと思う

601 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:18:10.69 ID:2RLd82O0.net
選手スタッフ一同、アメリカに負けてからブラジルで何やってんの?

602 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:19:29.05 ID:f/6Eb9l4.net
>>601
観光と他競技の観戦だろ
合コンとかもあるな

603 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:24:15.05 ID:uVi/5ZXk.net
韓国バレー協会まじで糞だわ
大会中ドクターもよばないわ
ボールも自腹で買わされるわ
選手達が文句を言わないで劣悪環境で我慢しても、試合で負けたら責任を全部選手監督になすりつけるわ
まじで糞

604 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:25:56.30 ID:uVi/5ZXk.net
>>601
ブラジル観光だろ
お土産とか

605 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:27:34.33 ID:vAe0/YAf.net
宮下はまだ日本経験があるから選ばれただけ、
世界なら外されるだろう
宮下、田代とセッターの安定感がなさすぎる
田代って東レのセッターもスタメン歴1年目だっけ?それで選ばれるんだもん
眞鍋も相当可笑しいでしょ
セッターは宮下、田代以外でお願いしたいね
誰が監督になるのでしょうか?中田さんなのかな?

606 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:28:27.39 ID:CrYxBpis.net
>>601
キャプテンと監督の誕生日会

607 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:31:07.78 ID:yNH+8Z8M.net
>>541
無回転フローターに対してレセプションが大事もへったくれもない
無回転で威力があるサーブが当たり前に打てる時代なってんだから崩されてからどう処理できるかが鍵になってきている

608 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:33:45.96 ID:alLzAzMQ.net
一定の評価とか
まんま民主党だな

オカダとか選挙に負けても一定の評価でおしきるからなww

マジ腐りきってるわww

609 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:34:12.61 ID:71WqBEBn.net
>>605
安心してください
佐藤美弥は選ばれませんから

610 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:37:52.91 ID:+bjVa4TA.net
リレーはバトントスという秘策でメダルを取った。
バレーもそうゆう何かを持たないとダメなんだね。
じゃあ何か?
大林も言ってたが新しい監督のもと確立して貰いたい。

611 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:38:26.94 ID:cAyEf+nb.net
>>603
韓国の作戦だよ
日本より選手強化費が多いのに、
日本製のボールが欲しいだけ、親切な日本人が騙されて寄付するのを待ってる
詐欺だよ

ドクター呼ばないのは韓国だけではない。日本が異常なだけ
ブラジルにも病院があり、医者がいる
24時間日本語対応してるみたいだよ

612 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:39:17.39 ID:vAe0/YAf.net
負けたんだから帰らないとお金の無駄でしょ
ブラジルにいる意味がわからん
メダル取ってる競技なら残っても不思議じゃないけど
5位チームがいるかちないじゃん
無駄金使わずさっさと日本に帰りなさい。
遊びじゃないんだから負けたらさっさと帰るべきだ!!

613 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:43:37.40 ID:5iVPYpcL.net
>>586
長岡もでしょ
サーブレシーブ免除の打ち屋専門なのに、
大事な場面でスパイクミス連発する、
WSなんて全日本にいらない

614 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:43:55.45 ID:rpb+J1JI.net
日系企業の接待を受けているのだろう
腐りきったチームだなw

615 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:44:52.32 ID:cAyEf+nb.net
閉会式に日本選手団の人数が少な過ぎてもな

616 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:47:03.37 ID:CrYxBpis.net
>>613
OQTでは良かったのにね
メンタルの問題かね

普段から仲良しチームだから無理もないか

617 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:49:44.99 ID:5iVPYpcL.net
長岡は、セット前半のプレッシャーのかからない
場面では決めてるから、決定率はいい。
しかし勝負の分かれ目の、
           
      「セット後半の大事な場面」でミス連発・・・

長岡が決定率良いのにチームが勝てない原因は、これ↑
なんだよね。だから長岡の決定率は詐欺みたいなもんなんですよ

618 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:50:38.59 ID:rpb+J1JI.net
こんなのBグループなら間違いなく予選落ちだろ
そもそもOQTタイ戦もインチキで命からがら五輪出場w
カメルーンとアルゼンチンに勝っただけで後はすべて惨敗、それなのにブラジルやロシア、韓国と同じ5位とかアホか
カメルーンやアルゼンチンならチャレンジのチームでも勝てるわwww

619 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:52:29.71 ID:5iVPYpcL.net
本当のエースは
決定率の数字は多少悪くても、
セット後半の、「勝負の分かれ目」
で バシッと決めてくれればいいんだよ

長岡にはそれが無い・・

620 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:53:25.39 ID:cAyEf+nb.net
>>618
結果論はいらない
グループAになるように世界ランキングも調整したんだろ

621 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:55:54.29 ID:SnG8yP4r.net
年間通して練習ばっかりやのに、リオで遊んで帰って来たらええやん。
議員や公務員ちゃうねんから金の無駄とか頭いかれてるよな。
そもそも税金きっちり納めてから文句言えや

622 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:56:30.04 ID:5iVPYpcL.net
とにかく東京五輪のメンバーは、
技術もだが、「ハートの強い」
選手が必要だ
メンタルの強化もしないといけない

623 :名無しがお伝えします:2016/08/21(日) 08:56:46.66 ID:DUDBdeBU.net
女子決勝を生観戦するためだろう。超甘い対応だがつぎ東京だからそこに残る出るため
の動機付けに必要と判断したのだろう。あまりにレベルが違い過ぎてどうしたらいいか
分からなくなることは考えなかったのか。
眞鍋監督だけでなくスタッフにも責任は大ありだと思う。チームワークが大事と言いながら
守備練習に終始していたのだから。それだけではない成果が出なかったのにはきちんと
した理由がある。高さとパワーに負けましたではお粗末過ぎる。

624 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:56:54.30 ID:dmgUt2k6.net
>>618
しれっと韓国をブラジルロシアと同列にしないようにw

625 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 08:58:51.59 ID:2RLd82O0.net
荒木とか帰りたいだろうなあ
付き合わされて可哀想に

626 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:00:18.94 ID:uVi/5ZXk.net
>>611
英語通訳できるの韓国チーム内で
トルコリーグの恩恵で英語を話せるヨンギョン一人だけとか
終わってる

睡眠時間4時間だけとかスポーツマンとして
は有り得ないぞ

627 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:00:33.51 ID:5iVPYpcL.net
東京五輪監督は、カーチキライにお願いしてもいいと思う
彼の高速バレーは日本にも合ってると思うし。

マジで中田とか、吉原とかはやめてほしい

628 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:01:24.31 ID:9z0DZRxf.net
荒木はまだ現役続ける気なんでしょ?
全日本はどうか分からないが

629 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:02:38.06 ID:f/6Eb9l4.net
>>618
ロンドンも似たようなもんだよ
OQTで八百長疑惑まで持ち上がるような戦いでギリで通過
本選も予選Gは激弱イギリス、アルジェリア、ドミニカと同じグループ
反対側のグループはブラジル、アメリカ、トルコ、セルビア、中国、韓国
日本はイタリア、ロシアには完敗
ロシアは準々決勝でブラジルに惜敗
日本はエース王一梅が脚の骨折で直前復帰した中国と韓国に勝って3位
ラッキーだったとしか思えない

630 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:04:04.31 ID:2RLd82O0.net
とにかく選手にはバカにされない監督が良い
チームも仲良くなくて良い

631 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:04:28.81 ID:uVi/5ZXk.net
韓国は世界最強チームだからな
ロシアブラジルと一緒にされたくはないわな

632 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:05:57.19 ID:uVi/5ZXk.net
>>627
カーチキライは日本のバレーは嫌いだから
来ません

633 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:06:32.68 ID:Qb8Y+LqL.net
やはり、自国開催である以上、
勝って当たり前のプレッシャーの中でプレーしないといけない。
そういう体制作りをするまで、あまり時間が無いので、
1分1秒を惜しんで、仕事に邁進して頂きたい。
口先だけの名将気取りは必要ないんだよ。

634 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:07:29.06 ID:hIGwVYfE.net
ココに思いのたけを書け

【2020】東京オリンピックの監督と選手【予想】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1471431077/

635 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:07:33.42 ID:5iVPYpcL.net
ブラジル5位って、なんか一つの時代が終わった感があるな・・
シェイラ、ファビアナ、ジャケリネや、ギマラエス監督も引退だろう
しばらくブラジルは低迷すると思うな。

それにしても監督次第で、チームが強くなる時代に突入した感じがする
それだけ選手個々の能力に格差が無くなってきたんだろうな 

636 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:08:19.53 ID:kwSkZGmy.net
>>621 結局、
>リオで遊んで帰って
くるのかよw

637 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:10:26.00 ID:2RLd82O0.net
今の日本選手たち、特に若い子たちは、決勝みても自信を失うだけじゃないかな

638 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:14:48.05 ID:3zooEbBj.net
きょうはセルビアが勝つ

639 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:15:06.23 ID:3jN8Ii1z.net
外国人監督は協会としてはコントロールできなくて避けたいだろう
OQT後は負けても構わないから強化してたオランダのジョバンニのやり方なんて絶対に受け容れてもらえない
勝敗より興行の成功が重要

640 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:15:11.49 ID:rJttsbkT.net
このメンバーは帰ってきたら解散するの?

次の招集はいつ?

641 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:17:01.79 ID:f/6Eb9l4.net
>カーチキライにお願いしてもいいとおもう

カーチキライだからあれだけの戦力で負けたんだよ
このまま行けば米国は低迷すると思う

642 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:17:09.88 ID:alLzAzMQ.net
セルビア中国が始まるぞ
ロンドンはラッキーだっただけとかw
ちゃんと中国に勝ちましたよ
それ以前に世界選手権でも結果だしてますよ
今回がダメなら前回もダメだけどラッキーだっただけ
みたいなこうアサヒが野党を擁護するような手法を使う奴は誰だw

今回もちゃんと韓国に勝っていたならもしかしたらメダル獲得の戦いには
いけたかもしれない

レールをしいてもらってもぶちこわすほど実力不足なので
まったく比較の対象にもならないほど弱いしぶざま

643 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:17:45.40 ID:vAe0/YAf.net
でもメダルも取れない日本が遊ぶなんてどれだけ甘えてるねん
練習なんて当たり前だろ、高級ホテルなんて甘えすぎる
こんなんだから強豪に勝てないんだよ、厳しさがなさすぎる
選手村の汚い部屋で十分だぜ、練習しても勝てないくせに意味ないじゃん
五輪は勝ち負けなんだよ、勝利できなきゃ同じでしょう
遊ぶなんて十年早い、遊ぶ暇があるなら日本に帰り練習するもんだよ
あの涙何?涙流すぐらいならきちんとしてほしい、観ててイライラするよ
そう言うこともできないから強豪にも勝てない前のまんまなんだよ
甘やかしすぎる、早く帰り練習する真面目にならないと、いつまでたっても勝てないままです

644 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:18:37.64 ID:5iVPYpcL.net
〜日本バレーボール協会様へ 〜

東京五輪は、メダル獲得は必須の大会です。
国際大会で実績のあるナショナルチーム監督経験者を何としても
招聘して下さい。

追伸
東京五輪はたった四年間で「結果を出せる」人材が必要なんです。
ですから実績のない代表監督未経験の日本人元選手だけは、
絶対やめてください。

645 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:18:47.69 ID:cAyEf+nb.net
>>639
協会が監督をコントロールするという発想がある限り、日本は低迷だな

646 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:21:36.68 ID:alLzAzMQ.net
やるべきことを真摯にやれや
ごまかしとかゴリおしとかいらないんだよ
それで負けたのなら次につながるだろw

なにが最低でもメダル(県外
秘策(腹案があるだよ

647 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:22:22.19 ID:uVi/5ZXk.net
マルコボニッタらへん呼べばいいと思う

648 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:23:03.54 ID:alLzAzMQ.net
スポーツの根幹を脅かす
スポーツテロリストどもが

649 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:24:39.17 ID:f/6Eb9l4.net
女子代表 真鍋監督退任濃厚 11月頭までに新体制決定へ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/21/kiji/K20160821013208040.html

650 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:26:47.80 ID:zSeo8g6r.net
>>644
つまり眞鍋さんと契約延長しろって事ですね?

651 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:29:33.51 ID:5iVPYpcL.net
協会って放映権で、莫大な資金があるのに
なんで海外の実績ある代表監督経験者を呼ばないのか
首をかしげるわ
あの資金でいくらでも呼べるだろうに

東京五輪監督の選出しだいで、
私はマジで協会に抗議するかも

652 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:30:03.61 ID:2eEZMRSk.net
女子だけなんで決断早いんだよ。男子は南部で行くつもりだな。

653 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:30:05.20 ID:H4WhmXbQ.net
>>642
>今回もちゃんと韓国に勝っていたならもしかしたらメダル獲得の戦いには
>いけたかもしれない

いけたわけねえだろアホか
グループ間の格差ありすぎて別スポーツだったぞ
こんな温いグループに入れてもらっても何も良いことなんてなかった
向こうで揉まれて敗退してた方が勉強になったろ

654 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:31:25.72 ID:dmgUt2k6.net
>>623
木村はアテネの決勝を見て将来メダルが欲しいと本気で思ったらしいが

655 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:31:40.60 ID:2eEZMRSk.net
OQTのオランダやイタリアが日本戦手を抜いてたことが分かっちゃったから嫌な気分。

656 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:32:31.67 ID:f/6Eb9l4.net
女子は中田、男子は荻野が既定路線

657 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:34:01.74 ID:2eEZMRSk.net
両方ともダメボ

658 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:35:31.38 ID:HVLbOX9a.net
>>651
放映料はFIVBに支払われるんであって
FIVB系の大会はFIVBから委託金をもらってそこでやりくりをする。
TV出演なんかで出演料はもらえるだろうけど基本的には
会場にどれだけ人が来てくれるのか?ってのが利益につながる。
そこが大きい。

659 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:36:27.75 ID:zSeo8g6r.net
>>651
別にどの競技でもいいけど
これまでに日本代表の外国人監督で成功した監督っていたか?

660 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:37:01.64 ID:HVLbOX9a.net
テレビ局は視聴率で。
協会は入場料。

FIVBの大きい大会で人が入らないと協会は赤。

661 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:37:43.04 ID:2eEZMRSk.net
巨額の放映権の金の流れは非常に不透明。解明すれば特大スキャンダルに。

662 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:37:45.77 ID:rgMOq209.net
>>644
>>東京五輪はたった四年間で「結果を出せる」人材が必要なんです。

国際大会で実績のあるナショナルチーム監督経験者を連れてきても
人材がないものはない

663 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:38:07.45 ID:5iVPYpcL.net
中田は代表監督は「新人」でしょ
協会さん、ダメだよ
たった4年で結果出すには、
「国際大会3位内の実績、代表経験者」
でないと。たった4年ですよ。

中田を代表監督として「育成」してる時間は無い

664 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:39:13.22 ID:HVLbOX9a.net
>>655
日本を褒めるようになったらもう終わりだって。

「日本は守備がいい。」とか
ヨンギョン「日本は強いチームです。」とか。

もう舐められている。

665 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:39:20.94 ID:5iVPYpcL.net
>>663
訂正
「国際大会3位内の実績、代表監督経験者」

666 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:39:35.69 ID:dmgUt2k6.net
>>653
ロシアvsセルビアの点差(笑)

667 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:39:38.01 ID:unvqguL8.net
仮に中田久美以外の人間が全日本の新監督になっても、世間からバッシング
受けて潰されるのは目に見えてる。それが解かっているのに、あえてなりた
がるマヌケはさすがに出てこないはずだよ。
都知事・五輪相・女子サッカー… 流れに乗りたがるのが日本人の気質だし

668 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:39:52.77 ID:HVLbOX9a.net
>>661
協会の金の流れは収支報告書としてネットでも上がっているよ。

669 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:40:02.05 ID:2eEZMRSk.net
「アマチュアにプロの意識求めるなよ」って非難してゲーリーを解任したので
外人監督の招聘は今後一切可能性はないものと思われます。

670 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:42:50.91 ID:5iVPYpcL.net
東京五輪を、「代表監督未経験&代表監督実績ゼロ」
の中田に任せるとか・・・
ありえない・・

671 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:43:04.69 ID:HVLbOX9a.net
ダメ社長の接待に付き合う客先みたいなものいいになると
もう日本はザコ扱い。

672 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:45:34.68 ID:2eEZMRSk.net
五輪見れば分かるけどどのスポーツでも強いとこは監督は賢そうな顔してるだろ。
日本のバレー監督は全員馬鹿面なんだよ。知的な面構えの奴なんて過去にいたか?

673 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:46:46.51 ID:uVi/5ZXk.net
>>655
イタリアは日本にてを抜くメリットはないぞ

日本にセットとられなかったら
イタリアは楽なa組だったし

オランダは流しだろ

674 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:48:02.96 ID:2eEZMRSk.net
あーあこれから中韓応援するかな。日本より可愛い子多いしなww

675 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:49:10.45 ID:gq0/6jjs.net
んじゃ男子が中田、女子が荻野でどうだ?

676 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:49:14.18 ID:uVi/5ZXk.net
イタリアはタイに勝たせたほうが楽な組入れたから八百長ではない。

オランダはてを抜いてたというか
適当に流しとけって感じだと思う

677 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:50:10.90 ID:HH27MwUr.net
日本身長も高くない、いい選手もいない外国人監督がなれると思うの?
普通に考えて強豪にも勝てないのに、外国人監督はわかりきることだから日本の監督は世界ではやらないんだよ
今の日本に外人監督さんは誰もしないでしょうね、遊びじゃないんだよ
日本は日本の監督で強豪には勝てない試合が続くでしょう。

678 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:50:44.19 ID:HVLbOX9a.net
日本が強くて対戦して負けるとこうなる。

マッカーチョン
「日本開催で日本と対戦するんだからアメリカは不利に決まっている。これでは勝てるものも勝てない。」
「アメリカ開催なら日本を倒している。」
「そもそも日本は特別扱いされていておかしい。・・・・・・。」
「次は絶対アメリカが勝ちます。」

日本の文句を洗いざらい吐いて帰って行った。
強豪国が真剣に戦って負けるとこれ。

679 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:51:14.13 ID:2eEZMRSk.net
あーあお前みたいにプレーの中身が何にも分からないでバレーを見てた頃に戻りたいわ。

680 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:51:48.89 ID:dmgUt2k6.net
>>674
ケイジャクキ、エンシンゲツ、ヤンヒョジンだけじゃん

日本は、、、誰もいねえ

681 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:52:06.45 ID:5iVPYpcL.net
元男子監督のゲーリーサトウって、ほとんど代表コーチ経験しか無い。。
そうじゃなくって、代表監督として国際大会3位以内の実績を
数々達成してきた有名監督を連れてこいよ・・・・

682 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:52:10.58 ID:alLzAzMQ.net
>>653
だからちゃんと韓国に勝って
3位通過でオランダとやるべきだったんだろw

それが負けてるしwそれも大事なところで2連敗w
こんなの
ランキング20位以下の国をぼこって強豪にはたちうちできません
みたいなのを証明しただけだからなw

683 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:54:54.79 ID:HVLbOX9a.net
日本が勝つ為には
帰化選手を増やして身体能力を上げるか。
サーブ、サーブレシーブ、スパイクレシーブ、失点の少なさで1位を取って
技術力の高い選手を集めるか。

どっちかでメダルまで届く条件が揃う。

684 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:56:44.63 ID:cAyEf+nb.net
代表監督は海外、国内から公募すればいい
年俸等の条件を示して

中田も応募すればいいよ

685 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:57:43.31 ID:5iVPYpcL.net
米監督のカーチキライは五輪は、3位だったが、(マッカーチョンは2位)
世界バレーは優勝したから(マッカーチョンは4位)
監督としての実績は、カーチキライの方が上か?

686 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:58:40.35 ID:unvqguL8.net
マイクを向けられてもしっかり論理的に表現できない全日本バレーボール選手
を見てればわかるだろ。上から押さえつけられて自分で考えてアピールする術
をしらないままに年齢だけ重ねてきた。サッカーはもちろん古い体質と言わ
れてきた柔道の選手たちの方が、よっぽどしっかりとしたコメントしてるよ。

687 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 09:59:45.16 ID:Qb8Y+LqL.net
一番大事な事は、正しい選手の評価システムの確立だろう。
それには先ず国際試合で必要な技術の抽出と、その序列化、
そして実際に選手の技術の達成度を見るための組織作りが重要になる。
コーチやアナリストは男女を統合して、各リーグのトップレベルの試合を分析し、
そこで様々な意見を述べ合って、必要な技術の抽出を行い、
それを技術書として、日本の全チームに通達してその取得に勤める様にする。
そして、最終的な選手の評価は仮想強豪国の男子チームと試合を行い、
そこで各ポジションに必要な技術を持って居る事を確認できた選手を全日本メンバーとして選ぶ。
無能が群れてイェスマンばかり、傷を舐めあう今までの強化部門ではダメだ。

688 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:01:21.75 ID:mx6luoW5.net
NHK「東京五輪の選手強化」
女子バレーは全体でメダル1となるが12として捉えるべき
東京では実質取得したメダルの数を多くする
益々、帰化も含めて女子バレーの再興が図られる(高さ、勝ちたい気持ちが少なく精神的にも負けたとのインタビュー)

東京五輪後の人口減少の社会の社会を考慮すればパラリンピックが注目されるそう

689 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:02:35.75 ID:uVi/5ZXk.net
セルビアvs 中国かー

690 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:03:21.82 ID:cAyEf+nb.net
>>659
多いよ
新しいものならバトミントン日本代表監督、12年やってる

新体操も日本を5位まで押しあげメダルが狙える位置まで持ってきた

691 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:03:52.22 ID:f/6Eb9l4.net
>684
協会の公募は建前だから公平な審査は期待出来ない
男子なんか世界的な名監督ベラスコが応募したのに落としたんだぞ
前回は公募なのに「協会推薦」を入れてどこが公募なんだよ
身内が推薦したヤツを落とすわけないだろばかばかしい

692 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:04:22.67 ID:uVi/5ZXk.net
これセルビアが金とれたら
やばくない!?
初めてでしょ

693 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:04:24.98 ID:alLzAzMQ.net
米中セル 少し落ちてブラジルロシア>越えられない壁イタリア

これがおれの中での4年間みたきた評価だったんだけど

やはりおちつくとこにおちついたな

この板でも早くからオランダに注目してたやつが一人いたが
だれかわからねーがおまえはすげーよ

694 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:04:51.48 ID:7Df5B/x5.net
>>566
レセプションが大事になるって概念は、まだ日本がサーブで無双していたとき、つまり海外ではサーブが軽視されていた時代の話

みんながみんなどこの国も日本の真似してレセプションを崩壊させるような無回転サーブ打たれちゃレセプションは乱されて当然、つまりレセプションが崩壊の前提でどう攻撃を組み立ててくるのかが重要になる
例えばアメリカなんてAキャッチでなくとも普通にミドルを使ってくるしね

695 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:05:42.49 ID:5iVPYpcL.net
代表メンバーは、数字だけでなく
「競り合いの場面でミスしない」
ハートの強い選手を選んで欲しい

要するに「勝負強い選手」が代表には必要

696 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:06:22.10 ID:alLzAzMQ.net
セルビアはジョコビッチというスーパスターを排出してるからな
スポーツの世界では今ノリノリだろ

697 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:06:24.40 ID:uVi/5ZXk.net
オランダも20年ぶりの五輪出場
セルビアは初めての五輪金メダルを狙う

698 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:06:47.28 ID:ThDdOh+1.net
ロンドンの銅は真鍋の采配とかじゃない
先週が優秀だっただけおまえはバカで無能だった
本当に木村と心中しやがった誕生日に死ね

699 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:06:57.81 ID:HVLbOX9a.net
今、オリンピックで上位に残っているチームが無茶苦茶強そうに見えているが

別にサーブで崩してレセプションをキッチリ返して行けば
そんな点差が離れるということもない。

オランダVS韓国なんて、韓国が全く勝てそうに無い。
そんな感じに1,2セット見えたがレセプションが返ってサーブで乱せば
普通に韓国が圧倒する。

700 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:07:54.75 ID:RdgA5X9o.net
セルビアのセッターを見よ

701 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:08:34.01 ID:uVi/5ZXk.net
セルビア金初めてだから
頑張ってほしいなあ

702 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:08:38.53 ID:mx6luoW5.net
オランダっていうか欧米勢で女子バレー中国包囲網を引いたはず
ところがイタリアの不甲斐なさ(個々は才能あっても優勝してもマネー無い大会は無理か?体でも壊したら大変)
結果中国4位からの大逆襲
最後のライバル、セルビア。セルビアは女子も金奪取だろうな

703 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:08:55.14 ID:HVLbOX9a.net
サーブ、サーブレシーブ、スパイクレシーブ、失点の少なさで1位を取ると
メダルに届くというのはウソではない。

帰化選手で埋め尽くせないようだと
ここは最低条件だろうな。

704 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:09:14.14 ID:5iVPYpcL.net
>>692
中国には、ミドルの「ふうせん顔」のヒステリー女がいるからw
クイック決めるたびに「ぎゃぁぁあぁ!!!」って凄いからなww

705 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:09:19.40 ID:7Df5B/x5.net
オランダが台頭したのと同時期にブラジルの凋落
約10年近くのブラジル1強の時代が終わり、オランダという新たな時代が始まったな
ブラジルはセッターの世代交代問題を除けばどの面においても常に安定して強かった

706 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:10:20.78 ID:uVi/5ZXk.net
ここまできたらセルビア頑張ってほしい

707 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:10:27.45 ID:c/CQyKyO.net
ここは中国に頑張ってもらいたいな

ミハイロのビーチクが気になる

708 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:10:37.01 ID:cAyEf+nb.net
>>691
外国人を選考するならバレー協会だけでなくJOCと共同で選考すればいいよ
他競技の外人監督はJOC職員で雇用されてるしね
それなら協会の馬鹿な人脈も関係ない

709 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:10:59.80 ID:oiqnkXZo.net
みんな女子バレ
決勝を見るぞ
相当な戦いになるであろう
全日本も見学で勉強に来てるらしいしw

710 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:11:17.48 ID:uVi/5ZXk.net
シュテイはスローティエスの打ち合いで疲れがあるとみた

711 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:11:53.68 ID:5iVPYpcL.net
中国の1番のふうせんw 髪切ったんだなwwww

712 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:12:05.44 ID:f/6Eb9l4.net
素子の「お気持ち」解説がはじまるぞ

713 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:12:23.59 ID:OV8AIJPn.net
なんかセルビアの国歌が変だったな
日本で聞いてた時はもっとスローテンポだったから余計に違和感がw

714 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:12:54.55 ID:zSeo8g6r.net
>>696
ジョコビッチぐらいしかいないじゃんw

715 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:13:19.56 ID:uVi/5ZXk.net
日本チームは絶望になるだろうなあ

716 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:13:22.44 ID:5iVPYpcL.net
やっぱり「出来る」監督は4年間で結果を出せるんだよな

717 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:14:07.58 ID:oiqnkXZo.net
ミハイロってあの久光のか
長岡より上の存在だったか

718 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:14:13.96 ID:uVi/5ZXk.net
日本チームやる気なくしそうw

719 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:14:48.97 ID:5iVPYpcL.net
日本にも、中国の1番みたいな ヒステリー女が必要だ
「ぎゃああああ!!」ってチームに気合い入れてるからな

720 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:14:58.00 ID:yNH+8Z8M.net
ブラジルは日本より深刻かも
固定メンバーだったから若手も育ってないだろうし、そもそも魅力あるホープがいない

721 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:15:08.14 ID:oiqnkXZo.net
日本チーム会場観戦しながら
「こりゃ勝てんわ・・・」

722 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:15:19.59 ID:cAyEf+nb.net
やり投げの応援しようよ

723 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:15:30.49 ID:CrYxBpis.net
日本、見に来てるの?
メンタル弱い奴らは自信喪失するんじゃない

724 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:15:59.57 ID:f/6Eb9l4.net
>>717
ミハイロビッチ使いこなせなかった中田w

725 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:16:03.21 ID:mx6luoW5.net
老平監督銀のジンクス破るか!セルビアは初のメダルが金か

726 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:16:16.57 ID:oiqnkXZo.net
>>723
見に来てるよ
閉会式まで出席予定らしいw

727 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:16:30.77 ID:uVi/5ZXk.net
お互い堅いな

728 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:17:04.79 ID:RdgA5X9o.net
中国に石井に似た奴がいる

729 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:17:28.64 ID:alLzAzMQ.net
ボシュコビッチいけええええええええ

730 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:17:29.93 ID:yNH+8Z8M.net
馬鹿みたいに閉会式閉会式っていうが、日本が閉会式までいるのは今に始まったことじゃないだろ

731 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:17:33.63 ID:mx6luoW5.net
決勝身に来てるだけ良い
アトランタでは帰国後、テレビで見てw
閉会式にも出たかったって程の惨敗予選落ち9位

732 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:17:40.22 ID:c/CQyKyO.net
ケイジャックキの元気な姿見るの久々や

733 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:18:39.16 ID:ARXC7iKn.net
>>644
そんなこと言ったらまた葛和とか柳本しかいなくなっちゃうじゃないかよ

734 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:19:07.45 ID:RdgA5X9o.net
トスの安定感が日本と違うな

735 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:19:14.34 ID:mx6luoW5.net
中国でもセルビアでもどっちでもいいわ
しいて言えば中国かしらこれで朗平さんも監督の上に行き引退かも

736 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:19:57.05 ID:alLzAzMQ.net
キタキタ

737 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:20:10.56 ID:mx6luoW5.net
ラリー少なくしてはよ決めて

738 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:20:30.92 ID:oiqnkXZo.net
日本との一番の違いは二段をポイントゲットできるところだろうな

739 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:20:59.67 ID:mx6luoW5.net
そりゃ上げとけば決めてくれるんじゃセッターも楽だろうし楽しいだろう

740 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:21:05.56 ID:uVi/5ZXk.net
ミハイロいいね

741 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:21:12.14 ID:RdgA5X9o.net
トスがちゃんと打ちやすいところに上がるからなあ

742 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:22:10.15 ID:zSeo8g6r.net
セルビアにはタトゥー入れてる奴がいるな
中国頑張れ

743 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:22:27.02 ID:alLzAzMQ.net
しゅていとめてしまえ
そしたら勝ちだ

744 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:22:44.77 ID:dmgUt2k6.net
>>704
エンシンゲツかわいいじゃん
しかしセルビアも拾うなあ

あんなデカイのに日本よりよく拾う

745 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:23:17.16 ID:uVi/5ZXk.net
日本チームは絶望たいむなう?

746 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:23:44.09 ID:HH27MwUr.net
中国は予選と変わらないサーブレシーブ乱れてる

747 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:24:30.21 ID:RdgA5X9o.net
なぜ日本は外国人監督を呼ばないのか

748 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:24:31.75 ID:alLzAzMQ.net
たしかにコースうちうまいよな
よくコートみてるわしゅてい

749 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:24:50.35 ID:dmgUt2k6.net
>>717
ファイナルでNECに一本も決められなかったけどなw

750 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:25:02.93 ID:9D9+PAAH.net
中国の選手、全員並べて、一人一人のブタケツを蹴り倒してゆきたい。

751 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:25:03.75 ID:5iVPYpcL.net
中国、ケイジャッキとギシュウゲツ下げた方が勝てるぞ

752 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:25:49.63 ID:5iVPYpcL.net
このセルビアに、WGPで勝てたのが不思議だ

753 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:26:06.77 ID:alLzAzMQ.net
そうそう最近うちすぎなんだよ

754 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:26:15.66 ID:uVi/5ZXk.net
日本チームやる気なくさなきゃいいけどw

755 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:26:38.37 ID:nql+2+y5.net
ベスト3も入れない国がバレーを語られてもな

.

756 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:27:37.24 ID:5iVPYpcL.net
ミハイロ使わなかった 久光の中田
そういう意味のないこだわりが
代表監督に向いてない証拠

757 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:27:44.13 ID:zSeo8g6r.net
>>747
日本には馴染まないからでしょ

758 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:28:34.04 ID:yNH+8Z8M.net
>>756
眞鍋とおんなじじゃん

759 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:29:06.59 ID:oiqnkXZo.net
中田「ミハイロビッチは練習用に取ったから」

760 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:29:24.67 ID:alLzAzMQ.net
ラシッチの存在でかいなぁ

761 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:29:28.16 ID:uVi/5ZXk.net
ラシッチいいなあ

762 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:29:42.39 ID:dmgUt2k6.net
ラシッチやべぇな
中国頑張れ

763 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:29:57.58 ID:oiqnkXZo.net
ラシッチのサーブ相当すごいんか

764 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:30:34.82 ID:OV8AIJPn.net
準決勝からラシッチのサーブがヤバイねw

765 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:30:43.21 ID:uVi/5ZXk.net
>>763
ラシッチのサービスエース3本だよ

766 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:31:04.78 ID:alLzAzMQ.net
きたああああああああああ

767 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:31:16.83 ID:dmgUt2k6.net
こんなサーブ日本人には無理

768 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:32:09.57 ID:alLzAzMQ.net
あらいよ もちつけよ

769 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:32:42.67 ID:uUYzv4vJ.net
ロシアブロック最強、韓国サーブ最強とはなんだったのか
セルビアが最強だわ

770 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:32:46.33 ID:CrYxBpis.net
日本が勝ってる部分が一つもないな

771 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:33:23.45 ID:alLzAzMQ.net
ミハイロ無双wwwwwww

772 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:33:38.45 ID:HH27MwUr.net
セルビア金かも
ここまで中国は崩れてたから勝てないよ
これをオランダ戦でも乱れてほしかったぜ
セルビアのサーブいいね

773 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:34:02.72 ID:alLzAzMQ.net
いつも冷静なのに
監督wwwwwwwwwwwww

774 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:34:49.50 ID:dmgUt2k6.net
セルビアやべぇ中国勝ってくれ
成り上がりセルビアの優勝を阻止してくれ

775 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:34:58.98 ID:uVi/5ZXk.net
日本チーム涙目かな?笑

776 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:35:21.43 ID:oiqnkXZo.net
中国バラバラやん
大丈夫か

777 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:36:10.21 ID:dmgUt2k6.net
中国バタバタしてる
アジアチームがレシーブや繋ぎで負けたら欧米人には勝てんぞ

778 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:36:26.07 ID:AQ+GFiaa.net
日本はセルビアのエース干すぐらい層が厚いけどな

779 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:36:53.02 ID:uUYzv4vJ.net
セルビアは成り上りじゃないでしょ
三大大会全てでメダル

780 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:36:59.12 ID:alLzAzMQ.net
よくコートみてるけどなぁ
もったいない

781 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:37:06.73 ID:OV8AIJPn.net
両チーム共日本が届かない高さでバレーしてるよねw
こりゃ勝てるわけないわ
WCはよくフルセットに持ち込めたなって感じ

782 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:37:27.53 ID:oiqnkXZo.net
中国には
水田と朝津っぽい奴がいるな

しかし背のデカさが同じアジア人とは思えん

783 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:37:47.18 ID:QCOOhf6Q.net
セルビアは昔から強いだろ
成り上がりとかぬかしているアホがいるなw

784 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:37:55.92 ID:dmgUt2k6.net
NECに0点のミハイロが

785 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:38:09.25 ID:HH27MwUr.net
中国予選と変わらない崩されてる
これじゃセルビアには難しいね
見てればわかる

786 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:38:27.84 ID:dmgUt2k6.net
中国何回ミスで失点してるんだよ

787 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:38:42.53 ID:alLzAzMQ.net
アホはほっとけw

788 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:39:04.05 ID:HVLbOX9a.net
セルビア今勝ち上がってることについて

監督選手「信じらんねー。」
監督選手「せっかく来たから金が欲しい。」

サーブがいいとここまでこれるっていう。

789 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:39:08.46 ID:Le8KudGi.net
金メダルの国に最多得点決めても選ばれなかった古賀

790 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:39:14.29 ID:3jN8Ii1z.net
TTOがないとやっぱりズルズルいっちゃうな

791 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:40:03.38 ID:dmgUt2k6.net
>>779
ガマジャパン時代の世界選手権で初メダルの成り上がりでしょ
89年W杯から見てる俺にはセルビアは成り上がり

792 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:40:09.93 ID:HVLbOX9a.net
セルビアもあの強烈なサーブが全体的にミスする方向に出れば予選敗退だろうけど

まだサーブが走ってるな。

793 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:40:38.05 ID:5iVPYpcL.net
セルビアは、サーブも考えて打ってる
セッターもミドル効果的に使ってる
宮下よ、ミドルの使い方ちゃんと見とけよ!

794 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:40:39.08 ID:uVi/5ZXk.net
オランダも良くやったけどなあ
メンタルがまだ未熟だけど

795 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:40:40.29 ID:alLzAzMQ.net
大林の解説いいな

796 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:40:46.01 ID:OV8AIJPn.net
セルビアは今まで怪我に苦しんできたんだよね
だから去年と今年はベストメンバーがきちんと揃えられて
この結果を出せてる

797 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:40:47.28 ID:HH27MwUr.net
中国0−1セルビア
第1セット19−25セルビア取る
セルビア強いわ

798 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:41:30.12 ID:cAyEf+nb.net
セルビア優勝してくれ
ユーゴスラビアからの強豪だよ

799 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:41:37.16 ID:yNH+8Z8M.net
セルビアは、セルビア・モンテネグロからセルビアになってからいきなり強くなった
それまではヘッポコ

800 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:41:56.76 ID:HVLbOX9a.net
セルビア今勝ち上がってることについて

監督選手「信じらんねー。」
監督選手「せっかく来たから金が欲しい。」

これ笑ったよなwww

本人達もビックリの結果。
っていうかそんなメダル狙って来てないっていう。

801 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:42:06.45 ID:dmgUt2k6.net
>>783
ここ10年だろ。メグカナブームから見てるニワカには昔から強いチームかもね。
俺は益子斎藤の89W杯から見てるのでセルビアは成り上がりだな。

802 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:42:35.18 ID:uVi/5ZXk.net
ラシッチ、アキンラデオほしいなあ日本に

803 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:42:55.92 ID:alLzAzMQ.net
ラシッチ
顔イカついけどしぐさかわいいからなw

油断すんなよ

804 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:44:28.32 ID:alLzAzMQ.net
あと1枚
ボシュコビッチが決まりだすと勝負ありなんだけどなぁ
まだまだわからない

805 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:44:43.88 ID:oiqnkXZo.net
貴重なラシッチサーブ止めたぞ

806 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:44:54.28 ID:5iVPYpcL.net
日本は韓国に勝ってたら
オランダとやって、最終予選と同じく田代でフル勝ち
4位以内確定って流れだったのに・・・

韓国戦で相性のいい迫田使わず、宮下と長岡使った、真鍋のせい

807 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:44:58.78 ID:dmgUt2k6.net
中国古豪の意地を見せろ!
成り上がりセルビアの金メダルを阻止するんだ!

成り上がりセルビア優勝とか、成り上がり金蘭や成り上がり久光が優勝するのと同じくらい不愉快だ。

808 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:45:17.53 ID:alLzAzMQ.net
そんなこと言い出したらアメリカが強豪とおもってるやつは
ニワカだよなwwwwwww

809 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:45:18.95 ID:HVLbOX9a.net
出たなー。
ケイジャクキのサーブ。

810 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:45:48.39 ID:uVi/5ZXk.net
>>806
オランダは日本に容赦ないから
25-8とかで惨敗してたよ

811 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:46:33.16 ID:dmgUt2k6.net
>>806
リオにピークを持ってきたオランダは別物
ちょっと無理

812 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:46:45.27 ID:hocgME2N.net
全日本女子、170センチ台180センチ前半の時代はもう終わりだ。
これからは190センチ台ないと話しにならんぞよ。
今DNA鑑定で将来の身長体格スピードスタミナを分かるようになるそうだ。
国家プロジェクトで190センチ台の選手を育成し190センチ台の帰化選手を呼んで
再びメダルが取れる日本バレー王国を復活させてもらいたい。
12年計画でメダルが取れる国にしてもらいたい。

813 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:46:58.05 ID:uVi/5ZXk.net
日本がオランダに勝てるわけないやろ
アメリカより容赦ないからな

814 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:46:59.22 ID:cAyEf+nb.net
>>801

ユーゴスラビア時代から見ているが古豪で
競技が異常に強い国

815 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:47:06.60 ID:HVLbOX9a.net
中国のサーブが走り出した。

もう完全にサーブ合戦だな。これは。

816 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:47:07.11 ID:5iVPYpcL.net
ケイジャッキのスパイクって、ブロックしやすいんだよな
ケイを下げた方が、得点率上がるぞ

817 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:47:38.77 ID:dmgUt2k6.net
>>808
アメリカかロスでメダル取ってる古豪

818 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:48:20.09 ID:HVLbOX9a.net
中国のサーブが走り出した。

819 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:48:32.27 ID:alLzAzMQ.net
確かロスからだろ女子とか

820 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:48:41.59 ID:QCOOhf6Q.net
ジジイはどんだけ昔の話をしてるんだよw

はよ くたばれよ老害じじいw

最初のセットをとったか。古豪のセルビアやっぱり強いな。経験値もじゅうぶんに高い。

821 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:48:51.06 ID:dmgUt2k6.net
よし、中国いい流れ。

822 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:49:03.19 ID:yNH+8Z8M.net
そもそもがセルビアなんて、バレーにおいて五輪より権威のある世界選手権大会で2002年まで不出場でしょ?

823 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:49:10.58 ID:alLzAzMQ.net
きまりだしてきたああああああ

824 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:49:39.06 ID:alLzAzMQ.net
>>822
だからなに?

825 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:50:03.53 ID:HVLbOX9a.net
セルビアのサーブもちょっと悪目に出始めるともう追いつめられるな。

あとあのサウスポーがパルプンテ。
いい時はいいが悪目に出るとセルビアピンチだな。

826 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:50:10.54 ID:HH27MwUr.net
オランダは修正されてる、アルゼンチンと同じレベル
日本には負けないと思う
どれだけニワカなんだ、五輪のオランダ試合を全部みたら・・
オランダ4位日本よりは上だし強いんだよ

827 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:50:12.75 ID:uVi/5ZXk.net
ケイジャッキの飛行機ブーン

828 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:50:14.37 ID:nql+2+y5.net
中国絶対勝てや!
約束だぞ

829 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:51:29.41 ID:dmgUt2k6.net
中国いいねえ成り上がりをぶっ潰せ

これは成り上がりは負けるフラグ
久光も金蘭も気を付けろよw

830 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:51:42.87 ID:alLzAzMQ.net
すげえトスwwwww

831 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:52:06.96 ID:uVi/5ZXk.net
パワーと高さだな

832 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:52:29.38 ID:oOuHKTY1.net
決勝見てると佐藤の糞レシーブがなければ、チャンスあったかもしれないと改めて思う

833 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:52:54.22 ID:yNH+8Z8M.net
>>824
セルビアが古豪ではなく新鋭って話だろ

834 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:53:09.97 ID:uUYzv4vJ.net
宮下はセルビアのセッターみたいに屈んであげろよ

835 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:53:11.92 ID:QCOOhf6Q.net
過去の栄光にしがみつくあわれなジジイにとっては日本は強豪なんだよw

昔の女子バレーなんて日本とソ連ぐらいしか本気でやってる国なかったのになw

昔の実績なんぞ なんの参考にもならんわw

日本はクソ雑魚だよw

836 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:53:13.80 ID:dmgUt2k6.net
>>820
君は久光とか金蘭みたいなチームが好きそうだね

837 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:53:52.71 ID:alLzAzMQ.net
すげえええええええ

838 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:54:01.13 ID:oiqnkXZo.net
1のキャラ感wwwwwwwwwwwwww

839 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:54:22.82 ID:3jN8Ii1z.net
エンシンゲツが美里化したら強い

840 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:54:46.73 ID:alLzAzMQ.net
>>833
だからそれが今の試合と実力になんの関係があるのか
説明してみろよwww

841 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:54:47.72 ID:CrYxBpis.net
中国の1番みたいな選手が日本にいない

842 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:55:09.90 ID:oiqnkXZo.net
>>834
宮下身体が硬いから無理だろ
いつもアンダーで上げるもんな

843 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:56:26.12 ID:dmgUt2k6.net
メダル取ったことないくせに古豪かよ(笑)

古豪中国強いね
かつての日本ソ連とメダル争いをしてたもんな中国

日本人ならライバル中国を応援するはずだよ
成り上がりを応援するのはニワカ
強いセルビアや久光や金蘭を応援してる俺様スゲー
いやいや、君のリアルはワンルームで派遣社員である事実は変えられないよ(笑)

844 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:57:09.05 ID:HVLbOX9a.net
セット前半でサーブ走った方がセット取るような展開だな。

845 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:57:24.58 ID:yNH+8Z8M.net
>>840
今の試合や実力なんて成り上がりの一発屋
強豪チームになりたいなら最低でも20年の実績は必要

846 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:57:45.55 ID:uVi/5ZXk.net
オランダ中国アメリカセルビアは
どこも日本なんかが勝つのは無理やな

847 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:57:54.90 ID:uUYzv4vJ.net
日本人ならw
韓国みたいなバレーしてる中国に何の魅力もないわ

848 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:57:56.52 ID:ESwqIYOx.net
中国応援するっておまえら変わってるな

849 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:58:46.61 ID:alLzAzMQ.net
>>843
ハイ君NGw

843 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

850 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:58:52.04 ID:HVLbOX9a.net
セルビアはサーブがよくてセット前半で連続得点を取るなんてことが
続いたからここまで残ってこれたんだろうな。

ちょっと悪目に出てたら予選敗退してる感じだな。
あと19歳のサウスポーがたまたま調子が良かったんだろう的な気がするわ。

851 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:59:03.49 ID:dmgUt2k6.net
もしここでセット取れば今大会の中国の勝ち上がり方、
ロンドンのブラジルと同じ。
予選ボロボロ4位

準々決勝フルセット勝ち

決勝進出

決勝1セット目ボロボロ

2セット目取り返す

そのまま金メダル

852 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:59:24.52 ID:pNIgyAT1.net
ホームでやれば強豪にも勝てるだろ
時差もあるし日本までくるの大変だからボケボケ

853 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 10:59:55.65 ID:uVi/5ZXk.net
つーアタック宮下糞だと感じるな

854 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:00:25.97 ID:nql+2+y5.net
やっぱ中国だわ

855 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:00:46.63 ID:yNH+8Z8M.net
>>848
中国がリオで金メダルとることによって、ロンドンで日本の銅メダルに価値出るから当然
強豪としての意地を見せることもできるし、ロンドンでの敗戦からリオで金メダルという監督の実績にも華が出る

856 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:01:16.14 ID:jzJPWt4z.net
これ宮下長岡石井らは現地で見てないの?
見るべきだわ

857 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:01:28.75 ID:ESwqIYOx.net
>>855
?

858 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:02:05.99 ID:oiqnkXZo.net
酒亭って誰かに似てるな

太田光代か

859 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:02:09.74 ID:pNIgyAT1.net
中国が勝てば
アジアが世界最強レベルってことになる。そこで3位
4年前ロンドンでその中国に勝った日本のほうが上ってことにもなる

中国凄い日本凄い俺凄い

860 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:02:34.51 ID:uVi/5ZXk.net
>>856みてるら
絶望を感じながら

861 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:02:48.70 ID:2eEZMRSk.net
中国には今の日本にない熱いものを感じる

862 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:03:14.46 ID:alLzAzMQ.net
>>856
そんなやつらもう関係ないから
見る必要ないよw

863 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:03:19.96 ID:uVi/5ZXk.net
永劫勝てることないな
弱小日本

864 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:03:22.17 ID:HskHoLbY.net
見てたらやっぱ中国うまいね
レセプション乱れても綺麗にセットアップして速攻とかに持っていけるんだもんなあ

865 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:03:27.24 ID:3jN8Ii1z.net
気持ちを立て直すのが上手いチームがセットを取るんだな
日本はメンタルも世界一を目指さないとだな

866 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:03:28.28 ID:nql+2+y5.net
>>859


本当だ
お前凄いなw

867 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:03:33.23 ID:HVLbOX9a.net
セルビアが次のセット
サーブが走って中国乱すようだと勝機あるけど
あのサウスポーが得点できないし
ちょっと走れないと厳しいんじゃないの?

868 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:03:41.63 ID:HH27MwUr.net
中国1−1セルビア
第2セット25−17中国取る

869 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:04:16.83 ID:HVLbOX9a.net
次のセットどっちが前半リードするかだな。
セルビアがサーブで押してリード出来るかどうか。

870 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:04:30.83 ID:ESwqIYOx.net
>>859
なんだその超理論は

871 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:04:40.67 ID:cAyEf+nb.net
セルビアは男子はオリンピック金があるが
女子は世界選手権3位、ワールドカップ準優勝だけに見えるが
欧州選手権で1951年3位という古豪

872 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:04:58.16 ID:HskHoLbY.net
>>869
どうかなあ
このセットもレセプション結構乱されてたけど攻撃に繋げてたし

873 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:04:59.68 ID:alLzAzMQ.net
>>867
以外とアゴホクロ女のブロードもあるし
まだまだこれからだね

874 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:05:13.05 ID:uUYzv4vJ.net
赤い韓国

875 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:05:14.62 ID:uVi/5ZXk.net
日本が強豪相手には立ち入るべきじゃない

876 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:05:41.78 ID:ARXC7iKn.net
セルビアなんて波あるでしょうに
アゼルバイジャンにだって負けた事あるんだからw

877 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:05:54.10 ID:unvqguL8.net
こんな化け物みたいな連中と戦わなければならない全日本女子の監督になる
気がある殊勝な人は、やはり中田久美だろうなw
松田、山田、川北、佐藤イチコにそんな度胸はないだろw

878 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:06:30.83 ID:HskHoLbY.net
中田久美かあ
中田久美には男子の監督して欲しいんだよなw

879 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:06:40.91 ID:HVLbOX9a.net
セルビアの
決勝まで来ちゃった感は否めないよね。

ただこの時代サーブがよくて前半何個かエースでると
ここまで来れるっていうオリンピック。

880 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:06:54.84 ID:CrYxBpis.net
日本が勝つにはどうすれば良いか、よけいに分からなくなるな

881 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:06:58.41 ID:alLzAzMQ.net
もう日本の話やめてくれよ
オリンピックがしらけるからw

882 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:06:59.85 ID:uVi/5ZXk.net
オランダや中国セルビアアメリカブラジルロシア
韓国アルゼンチン
にこれからは勝てるわけないなあ

883 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:07:07.31 ID:3jN8Ii1z.net
セルビア2軍は超弱いから対戦成績だけでは計算できないよ

884 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:07:08.50 ID:oiqnkXZo.net
>>864
それ誰かに対する当て付けえ?

世界レベルのバレーで絶対にAパスで返せとか
不可能だろw
両チームレセプは乱れまくり
サーブが強力だし、どんなサーブ打ってくるか情報も少ないからな
それをセッターはどうやって得点へ繋げるか

885 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:08:14.21 ID:jzJPWt4z.net
中国も郎平だし日本も中田で女性監督でどこまでいけるかやってほしい

886 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:08:23.72 ID:HVLbOX9a.net
押せ押せのセルビア強烈サーブが
セット前半で炸裂すると次中国からセット取れそうだが。

それが何度も続くか。

887 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:08:46.64 ID:HskHoLbY.net
>>884
あてつけというか
確かにレセプションとかディグ大事だけど世界レベルになるとどこも攻撃すごい
それで乱れたらもうダメになるようでは世界レベルで戦えないよ

888 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:09:03.90 ID:uVi/5ZXk.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/volley/1471743565
次スレ

889 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:09:04.23 ID:YiV2OGaX.net
ほんと世界から見れば日本と韓国は同レベルくらいの雑魚扱い

890 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:09:04.36 ID:alLzAzMQ.net
サーブがみやすいからサーブばっか見てるみたいだけど
トスの精度やブロックフォローの意識とかそのあたりも
しっかりみろよww

891 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:09:07.67 ID:dmgUt2k6.net
>>884
Aパス諦めるなら新鍋は不要だな
時代はサーブとブロックだよ

892 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:09:16.68 ID:hocgME2N.net
170センチ台180センチ前半台がいくら頑張っても五輪に参加するのが
苦しんでやっとの時代が来た。その象徴が日本だ。
チビッコ軍団ではどうしようもないのは今までも分かっていたことだがリオで
関係者選手監督コーチ視聴者も決定的に分かっただろう。
卓球みたいに帰化選手で70〜80%固めたチーム編成で4年後メダルを取るしか
方法がないだろう。

893 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:09:24.39 ID:HH27MwUr.net
時差なんてどこも同じだろ
どれだけニワカなんだよ
日本はホームやりすぎる甘えるから弱くなるんだよ
ホームだからこそ強豪には勝てないじゃん
W杯でも5位じゃん、
何がホームなら強豪に勝てるだよ
現実を知りなさいよ、どこまで阿保なんだよ
言うなら勝利してからいいなさいよ、
強豪にも勝てないのに言わないでほしいな

894 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:10:10.67 ID:cAyEf+nb.net
>>885
それはだめ
女性監督でも他にしてくれ
休まれ海外に同行出来ない監督は不要

895 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:10:24.71 ID:oiqnkXZo.net
郎平はチームの輪の中心で常に指示してるし
真の名将っぽい

896 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:10:44.69 ID:zSeo8g6r.net
セルビアの監督脇汗凄いな

897 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:11:22.31 ID:QCOOhf6Q.net
ホームでアメリカやロシアから1セットも取れなかった時点で気づかないとw

弱いってことにw

898 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:11:35.36 ID:alLzAzMQ.net
ミハイロにげるな

899 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:11:37.23 ID:dmgUt2k6.net
中国もサーブえげつねーな

900 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:12:31.46 ID:alLzAzMQ.net
ねらわれたああああああ

901 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:12:45.66 ID:ARXC7iKn.net
日本はクロアチアとかアゼルにとりこぼしてるようじゃまだまだだよ。
世界ランク6位が聞いて呆れる

902 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:13:34.72 ID:IGj5UKJo.net
ここぞとばかりの久光叩きが興奮しだした途端、ミハイロ下り坂w

903 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:13:36.95 ID:dmgUt2k6.net
ケイジャクキかわいい顔で吠えまくり

904 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:13:41.84 ID:oiqnkXZo.net
セルビアは決勝来て
満足しちゃったか

905 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:14:32.17 ID:HskHoLbY.net
セルビアレフト攻撃しかしてないもんな
これじゃ止められる

906 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:14:41.48 ID:alLzAzMQ.net
ついてねええええええ

907 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:16:20.71 ID:6ZaWrUGj.net
>>903
吠えすぎ
かわいくない

908 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:16:40.37 ID:CrYxBpis.net
>>895
OQT見てきたけど、真鍋なんていつも蚊帳の外で
指示出しても頷いて聞いているのは迫田や長岡だけだった

909 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:17:01.78 ID:zSeo8g6r.net
あーあ、アメリカ中国の決勝が見たかったわ

910 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:17:56.07 ID:6s7RPZfk.net
決勝戦という大舞台は経験値で中国。

911 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:18:13.24 ID:dmgUt2k6.net
>>902
成り上がりのセルビアは中国に負けそう
成り上がりの金蘭はインターハイで成徳に負けた
成り上がりの久光はどこに負けるかなあ

912 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:18:27.72 ID:rpb+J1JI.net
何がVリーグ運動会だよwww
恥ずかしげもなく木村や久光のバカ選手は参加するのか

913 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:18:47.13 ID:nql+2+y5.net
郎平最強

914 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:19:12.23 ID:IGj5UKJo.net
>>909
アメリカのレフト陣で決勝は無理

915 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:19:20.76 ID:alLzAzMQ.net
監督一生懸命だな

916 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:19:46.90 ID:dmgUt2k6.net
エンシンゲツもかわいい顔して吠えまくり

917 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:19:59.65 ID:Le8KudGi.net
日本人にあと身長15cmあれば中国になれる

918 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:20:00.00 ID:6ZaWrUGj.net
>>908
集中集中とか
攻めて攻めてぐらいしか言わない

919 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:21:06.05 ID:IGj5UKJo.net
>>911
トヨタ車体以外レフトが糞だから久光も安泰だな

920 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:21:41.00 ID:uVi/5ZXk.net
日本と次元が違う

921 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:21:52.04 ID:nql+2+y5.net
セルビアの監督みると郎平のレベルの高さが判ってきます

922 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:22:04.71 ID:MGlF6iyO.net
セルビアトスがいまいちだなー
短くなる→ブロック避けようとしてアウトが今セット多い
ミドルにもダイレクトデリバリーしてるからあんまり合ってないし打点も活かせてない

923 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:22:16.27 ID:6s7RPZfk.net
セルビアはなあ、サッカーでも個人能力は素晴らしい。
調子に乗ると手が着けられないが、自壊することも
多い。ここから巻き返せたらセルビアの自力は本物。

924 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:22:18.50 ID:dmgUt2k6.net
シュテイ、あのガタイであんなディグ出来るのか

925 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:22:25.54 ID:jzJPWt4z.net
可愛い喜び方w

926 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:22:47.41 ID:IGj5UKJo.net
標準画質に切り替わる前に終わってほしいね

927 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:22:51.59 ID:alLzAzMQ.net
おちつけよ
まだチャンスはある

928 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:23:36.02 ID:nql+2+y5.net
お前ら、
これ中国の勝ちだわw

929 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:23:54.34 ID:oiqnkXZo.net
噂のケイジャクキってこの人か
http://time-punch.com/wp-content/uploads/2014/08/keijakuki-profile.jpg

身長192cm
将来はスーパーモデルになったほうがいいだろ

でも中国チームの主将とは、相当な実力者なんだな

930 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:24:20.27 ID:k8M4xvpJ.net
中国、金メダルでもまだ伸びしろがあるな

アテネ金はピークって感じだったが

931 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:24:30.70 ID:6s7RPZfk.net
ロンドンの日本は中国に勝った、銅以上にそれが偉業
だったんだな。第4セットで中国選手泣かせるくらい、
精神的に追いつめた。今ではウソみたいだ。

932 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:24:37.78 ID:dmgUt2k6.net
中国さっさと優勝しろ
汗だくのケイジャクキ見てたらシコシコしたくなってきた

933 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:25:17.26 ID:CrYxBpis.net
ロウヘイはタイム取るタイミング上手い

934 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:25:29.02 ID:jzJPWt4z.net
あの16のセッター好きだわ

935 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:25:35.49 ID:rpb+J1JI.net
誰かまた木村と迫田のアメリカ戦後のバカ写真貼れよw

936 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:26:21.15 ID:z5H7Vzwy.net
>>931
あの時の中国と今の中国では完全な別物だろ

937 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:26:24.55 ID:k8M4xvpJ.net
>>931
ロンドン中国なんて、エースのシュテイがまだ代表デビューしていないからな

938 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:27:14.21 ID:hocgME2N.net
おれはセルビアが3−2で勝つと読んだ。

939 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:27:49.88 ID:dmgUt2k6.net
大林の中国寄り解説ワロタ

940 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:28:10.47 ID:alLzAzMQ.net
がんばれなりあがり がんばれえええええええ

941 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:28:30.54 ID:rpb+J1JI.net
お前らスレチにもほどがある
ここは全日本女子を叩くスレで実況じゃない

942 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:28:40.92 ID:jzJPWt4z.net
おもしろくなってきたわ

943 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:28:50.55 ID:alLzAzMQ.net
いけチャンスきた
いけええええええええええ

944 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:28:50.93 ID:oiqnkXZo.net
シュテイドシャッタああああああああああああああああああ

945 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:29:20.22 ID:0fNjOPiC.net
なにこの鬼の追い上げ

946 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:29:20.93 ID:dmgUt2k6.net
おいおい8点差あったのになにやってんの

947 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:29:22.23 ID:HVLbOX9a.net
セルビア選手交代して流れつかんだな。

中国スタメンメンバーとらえたけどな。

948 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:29:24.93 ID:uVi/5ZXk.net
3-2セルビア勝ちだな。

949 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:29:47.29 ID:alLzAzMQ.net
おい

950 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:30:09.63 ID:dmgUt2k6.net
ミハイロのサーブミスで勝負ありだな

951 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:30:11.13 ID:HH27MwUr.net
セルビアよくなる
中国を崩してる

952 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:30:21.08 ID:alLzAzMQ.net
ラシッツチたのむ

953 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:30:27.89 ID:6s7RPZfk.net
>>937
それはそうだが、それまででも日本は中国に全く勝て
なかったんだから、アル亀にしか勝てない今だからこそ
感慨深い。

954 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:30:52.15 ID:alLzAzMQ.net
おいいいいいいいいいいいいいいいいい
とられた

955 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:30:55.87 ID:zSeo8g6r.net
セルビアの監督の無能感

956 :名無しがお伝えします:2016/08/21(日) 11:31:32.97 ID:DUDBdeBU.net
金メダルに王手

957 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:31:33.32 ID:uVi/5ZXk.net
フルセット大好きセルビア

958 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:31:34.32 ID:MGlF6iyO.net
この全力ダッシュでボールの下に潜り込んでのオーバーセット
宮下もこういう姿勢がないとね

959 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:31:35.25 ID:alLzAzMQ.net
ここから中国ビビるで

960 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:31:36.74 ID:IGj5UKJo.net
第4セットの途中から画質落ちるな

961 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:31:48.69 ID:HVLbOX9a.net
セルビアはセット前半にあの押せ押せサーブが入って
点差を広げないことにはちょっと厳しいわ。

962 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:32:04.89 ID:CrYxBpis.net
中国選手のまるで女子を捨ててる感じが日本には無いもんなあ

963 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:32:10.55 ID:HH27MwUr.net
中国2−1セルビア
第3セット25−22中国連取

964 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:32:12.94 ID:uVi/5ZXk.net
20-13からひっくり返すとは

965 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:32:32.57 ID:HVLbOX9a.net
セルビアのサーブが押せ押せじゃなくなった瞬間セルビアは終わる。

966 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:32:37.70 ID:dmgUt2k6.net
成り上がりざまぁwww
やはりミハイロのサーブミスが敗因

NEC久光の大事な場面で交代したのに0点で引っ込んだ助っ人
古豪NECが成り上がり久光を潰すのに貢献したミハイロ

967 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:33:10.73 ID:MGlF6iyO.net
ロウヘイすごいなあ

968 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:33:20.73 ID:+O0B7wu0.net
セルビアはタイムアウト使い切るの早すぎたな。テルジッチの悪い癖。
二度とないチャンスかもしれないしフル勝ち目指して頑張れ

969 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:33:30.24 ID:ia/tZ+ve.net
>>955
監督の差もあるね
郎平みたいな監督欲しい

970 :名無しがお伝えします:2016/08/21(日) 11:33:40.89 ID:DUDBdeBU.net
日本に足りないところあり過ぎてどうにもならんだろ。中国に勝てる要素何もなし。
絶望しかない。

971 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:33:52.37 ID:oiqnkXZo.net
このナゾスロー意味不明感があるけど
女子バレーは良いわ

972 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:34:10.54 ID:YiV2OGaX.net
中国の3番は迫田?

鼻くそが似てるね

973 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:34:50.07 ID:nql+2+y5.net
セルビア強いけど、
郎平に敵わんわ

974 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:36:32.64 ID:IGj5UKJo.net
木村沙織命の眞鍋がいかに無謀だったが分かるなw

975 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:36:45.17 ID:uVi/5ZXk.net
日本は無理弱すぎる

976 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:36:48.65 ID:afY8ZwgF.net
中国てなんでこんなに強いの?

977 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:37:27.45 ID:alLzAzMQ.net
ミハイロ逃げるなよ

978 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:37:47.03 ID:MGlF6iyO.net
>>976
監督有能

979 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:37:47.16 ID:+bWUDuUH.net
ミハイロビッチのサーブすごいわ

980 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:38:26.64 ID:dmgUt2k6.net
どっちもフェイント落とさないね

981 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:38:50.20 ID:alLzAzMQ.net
うまい

982 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:38:56.99 ID:oiqnkXZo.net
日本は監督に
郎平招聘しようぜ

しかし日本選手の素材じゃ郎平でも不可能な気がする

983 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:39:00.45 ID:Le8KudGi.net
世界一身長高い中国
世界一身長低い日本

984 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:39:23.28 ID:ia/tZ+ve.net
狙い通りw

985 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:39:34.98 ID:6s7RPZfk.net
中国・・・ロウヘイ、ケイジャッキ
日本・・・真鍋、木村

差がありすぎ。

986 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:39:38.33 ID:ULowUC6L.net
学校の部活と一緒で監督は大事

987 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:39:48.85 ID:+bWUDuUH.net
もっとミドル使ったほうが良いと思うんだけどな

988 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:40:19.89 ID:CrYxBpis.net
ほんと監督だなあ

989 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:40:35.28 ID:alLzAzMQ.net
タイムアウトみたいなもんだな

990 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:40:48.30 ID:oiqnkXZo.net
これタイムアウト代わりやろ

991 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:40:58.88 ID:HVLbOX9a.net
よく言うわ。
中国下手したら予選落ちだぞ?

992 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:41:05.88 ID:alLzAzMQ.net
くそおおおおおおおおおおおお

993 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:41:18.72 ID:jzJPWt4z.net
監督誰にすべきなんだろ
女性監督がいい

994 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:41:19.20 ID:+bWUDuUH.net
チャンスの後にサーブミス多い

995 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:41:42.34 ID:afY8ZwgF.net
身長でどうやっても勝てないのにドル箱が日本とか笑える

996 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:41:58.25 ID:oiqnkXZo.net
悲鳴あげてるのは
中国の1番かw

木村美里みたいなウザさだなww

997 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:42:19.11 ID:alLzAzMQ.net
すげえ
よくみてる

998 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:42:38.39 ID:QyifksGn.net
観客鬱陶しいわ

999 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:42:38.47 ID:+bWUDuUH.net
ついてないな

1000 :名無し@チャチャチャ:2016/08/21(日) 11:42:53.53 ID:dmgUt2k6.net
中国のセッター、ツーにサーブに大活躍w

総レス数 1000
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200