2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワールドカップ】全日本男子Part230【そこそこガンバレ】

1 :名無し@チャチャチャ :2019/03/30(土) 20:55:39.08 ID:6G3rd8wc0.net
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.net
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
全日本男子を応援するスレです。

禁止事項
・他国の応援や実況は禁止です。
・実況は実況スレでお願いします。
http://hayabusa6.2ch.net/dome/ ←板はここ。「バレー」で検索。

次スレ立てる人は文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること

前スレ
【ワールドカップ】全日本男子Part229【優勝へ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1545945711/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :名無し@チャチャチャ :2019/03/31(日) 09:20:13.34 ID:hMcw70h90.net
ワールドカップ2019出場国

日本 14大会連続14回目 開催国(WR11位)
ポーランド 3大会連続7回目 2018世界選手権 優勝国(WR4位)
イラン 3大会連続4回目 アジア代表 WR8位(大陸内1位)
オーストラリア  2大会連続3回目 WR16位(大陸内2位)
エジプト 5大会連続8回目 アフリカ代表 WR13位(大陸内1位)
チュニジア 2大会連続9回目 WR22位(大陸内2位)
イタリア 3大会連続8回目  ヨーロッパ代表 WR3位(大陸内1位)
ロシア 4大会連続 12回目  WR5位(大陸内2位)
ブラジル 2大会ぶり12回目 南米代表 WR1位(大陸内1位)
アルゼンチン 4大会連続7回目 WR7位(大陸内2位)
アメリカ 10大会連続11回目 北中米代表 WR2位(大陸内1位)
カナダ 2大会連続6回目 WR6位(大陸内2位)

3 :名無し@チャチャチャ :2019/03/31(日) 09:24:35.30 ID:hMcw70h90.net
日程・試合会場
(Aサイトが日本)

10月1日(火)〜6日(日)
Aサイト マリンメッセ福岡(福岡市)
Bサイト ホワイトリング(長野市)

10月9日(水)〜15日(火)
Aサイト 広島グリーンアリーナ(大アリーナ・広島市)
Bサイト  広島グリーンアリーナ(小アリーナ・広島市)

4 :名無し@チャチャチャ :2019/03/31(日) 14:27:35.79 ID:EXVq6CNIa.net
アウントゥー帰化させて日本に入ってほしい

5 :名無し@チャチャチャ :2019/03/31(日) 22:13:03.50 ID:jhF0AP1T0.net
>>4
本当にそう思う
レセプション半分以上担当して67%
打っても50%超
まさに日本に必要な選手
高校や大学バレー見ても、打てる選手にはレセプションさせてないし・・・

6 :名無し@チャチャチャ :2019/03/31(日) 22:42:50.92 ID:Dn7/d6dI0.net
JTも東レも外国人2人合わせて6、7割スパイク打ってるってひどいな
国内をこんなリーグにしちゃってこの先どうなるんだろう

7 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 08:02:43.59 ID:iGzXtpMI0.net
>>6
外国人枠を導入してからずっとこんな感じだと思うけど。
それでも以前は全日本クラスの人気選手もVリーグ所属だったが
今は柳田も石川もいないからな

8 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 11:46:50.27 ID:LnYRHyWP0.net
こんな日に…だけど、代表登録メンバー発表されたよ〜

9 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 11:50:36.25 ID:qvtNojo/0.net
【バレー】全日本代表男子チーム発表 石川祐希、柳田将洋、西田有志ほか清水邦広復帰、久原翼、深津兄弟他
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00010002-vbm-spo

10 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 11:51:50.18 ID:ILkiZqx2p.net
リベロは古賀井出、堺の山本かあ
この選出見てるとガイチ的にはレセプションとかよりもトータルディフェンスの構築力に重きを置いてる感じがあるね
肝心の山内らが振られたら前提から崩れるだけに上手くいくか少し不安だ

11 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 11:59:40.04 ID:2kz5sp+Ad.net
関田が移籍した事もあるが堺率が高いな

12 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 12:02:32.11 ID:qvtNojo/0.net
堺:ガイチの出身
サントリー:津曲の所属
東レ:矢島強化委員長の所属(ガイチの立場が弱いから、この人の立場は強い)
テクト:JVAへのスポンサー

兄深津が入ったのが面白いが、これまでも登録はあったしな
堺は高野以外は妥当 樋口入れるなら高野はいらなかったんじゃ

13 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 12:15:00.75 ID:VGxAlRXb0.net
またアジア大会はB代表で行くのだろうか

14 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 12:18:37.83 ID:nTsNxZfT0.net
いつも通りやね

15 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 12:23:52.33 ID:2kz5sp+Ad.net
>>13
分けないって公式にちゃんと書いてあるよ

16 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 12:42:20.90 ID:A59g5hEs0.net
OH枠たいへんだな

17 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 12:57:32.82 ID:vR4btOzX0.net
清水は再起不能の怪我とかにならない限り外されないんだろうか

18 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 13:25:46.99 ID:olRa1Esn0.net
えー
またリベロそれ?
井上なんでダメなんだ?

19 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 13:36:11.13 ID:K8zreVns0.net
合成ゼロなんだ
傳田辺りは選ばれると思ったけどね

20 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 13:49:50.81 ID:olRa1Esn0.net
>>19
ほんとにね
中垣内は合成嫌いなんだろw

21 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 13:50:02.48 ID:C88K1dlR0.net
一気に大学生減ったな
清水に対する気持ちもあるんだろうけど、新井か宮浦いれてもよかったんじゃないかね
使う使わない別として

22 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 13:51:58.85 ID:C88K1dlR0.net
井上じゃなくて井手なのが残念
大宅小さいし批判多いけど入れて欲しかった

23 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 14:10:18.33 ID:olRa1Esn0.net
>>21
清水好きだけど未知数なの入れてどーすんだ?と思う

24 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 14:32:45.86 ID:/YGi4+MEa.net
アウントゥが入ってないのが残念すぎる

25 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 14:37:02.25 ID:olRa1Esn0.net
これで勝てるとも思わないし
人気あがるとも思えない

26 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 14:51:58.89 ID:PBbxIV1n0.net
藤中は入ってないんだな
確かに後半ボロボロだったけどなあ

27 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 16:26:57.38 ID:fsrmpG510.net
女子・長岡はひとまず登録されていない。
誰しも東京目指して必死なのに、現状まともに試合に出れていない
清水の扱いは、ちょっと微妙だね、、、

28 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 17:14:27.92 ID:Xc5xGbyUa.net
藤井はNL間に合うのか?

29 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 17:17:27.16 ID:gvl2t8wYd.net
>>13
教えてください
アジア大会は4年に一度開催ではないんですか?毎年開催?

30 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 17:30:37.91 ID:a8cgY8DmF.net
>>27
大竹が微妙なのと一応試合は出られるまでにはなったからじゃない?

31 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 18:42:10.25 ID:e1lngusb0.net
OHの選択の幅のなさにアジア枠の弊害を感じる
今更栗山が出てくるとは思わなかった

32 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 19:03:19.10 ID:79UHc3mJ0.net
OHは4枠なのに9人も選んだのかセッター多めに選出するって言ってたのに4人だけだし
MBとOPとLは1人しか脱落しないけど昨年みたいに2人怪我したらどうする気だろう

33 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 19:29:44.22 ID:VGxAlRXb0.net
OPにOHを回すこともできるから多めにした可能性もある
あと、福澤浅野も微妙だから試してみたいのでは

34 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 19:37:47.58 ID:olRa1Esn0.net
オリンピック前なのにおっさんだらけなのはどうなのかなーと思う

35 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 19:41:33.30 ID:9gBfzeKtd.net
もう来年なんだから年齢無視で

36 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 19:56:54.75 ID:EsGPteofp.net
若手試してる場合じゃない

37 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 19:59:08.37 ID:Jy7PxoUx0.net
深津兄に期待したい。ブロックだったらセッターの中で一番いいんじゃない?

38 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 20:13:19.66 ID:LYhNhweR0.net
福澤はごり押し選出か?

39 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 20:18:37.77 ID:olRa1Esn0.net
試してる場合ではないけど
オリンピックもおっさんだらけになるのかーと残念
せっかく出れるんだから次に繋がるようにしたらいいのに

40 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 20:22:41.72 ID:EsGPteofp.net
>>39
次に繋がるために若手入れて慣れさせて慣れてきたらおっさんだからまた次に繋がるために若手いれるの?

41 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 20:29:55.31 ID:PBbxIV1n0.net
いちいち見に行くのめんどいので
S
深津兄 深津弟 藤井 関田
OH
福澤 栗山 浅野 柳田 高野 久原 石川 樋口 都築
OP
清水 大竹 西田
MB
李博 出耒田 山内 高橋 小野寺
L
古賀 井手 山本

42 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 20:42:45.36 ID:olRa1Esn0.net
>>40
オリンピック毎に若手入れて欲しいじゃん
西田くらい?

43 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 20:43:08.01 ID:A59g5hEs0.net
>>41
ありがとう

こう見るとOPが不安しかない

44 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 20:45:53.03 ID:onekprUD0.net
シオン長老の議定書(100年前)

【第十三の議定】
★彼ら事情をさとらせないために、我々はマスコミさらにマス・レジャーを盛んにする。
やがて我々の新聞で芸能、スポーツがもてはやされクイズも現われるだろう。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554084624/l50

45 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 21:21:49.65 ID:zQjylngA0.net
清水は万全な状態じゃないし年齢的にもう登録しなくていい気もするけどなあ
ツイキさんは今年も枕か?

46 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 21:39:36.42 ID:iGzXtpMI0.net
>>43
OPは西田がケガさえしなければ安泰だろ
一番やばいのはMBだわ
今年も山内がレギュラーで居座るようなら絶望的

47 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 21:40:05.60 ID:iGzXtpMI0.net
>>43
OPは西田がケガさえしなければ安泰だろ
一番やばいのはMBだわ
今年も山内がレギュラーで居座るようなら絶望的

48 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 21:40:57.00 ID:iGzXtpMI0.net
あら?
なぜか二重投稿スマソ

49 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 22:03:00.54 ID:/zHxdt1Cd.net
>>24
ほんとだ。残念だ。。

50 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 22:06:10.15 ID:9zUScWzf0.net
意地でも井手をオリンピックに出すつもりか
・・・オワタ

51 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 22:09:58.22 ID:NOt2oBSv0.net
深津兄意外。年齢的にないと思ってた

52 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 22:11:12.84 ID:Ql2B2me40.net
深津兄入れるくらいなら長身セッター一人試してみろよ
怪我+歳の清水とかふざけてるとしか思えない。だったら宮浦か新井を呼べ。
何を考えて呼んでるのかよくわからない。本当に何も考えてないのか?

53 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 22:15:44.34 ID:Ql2B2me40.net
樋口をセレクションしたのは素晴らしいが
都築????何がいいの??都築選ぶくらいならvでも大学でも全然いいOHいるだろ。

54 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 22:32:56.69 ID:NMyz7k7o0.net
レシーバー枠いらんて

55 :名無し@チャチャチャ :2019/04/01(月) 22:37:44.13 ID:olRa1Esn0.net
>>52
同意
深津も清水も好きだからこそ何で選ぶ?って思ってしまう

56 :名無し@チャチャチャ :2019/04/02(火) 14:44:39.15 ID:mhX+J/zn0.net
樋口は無理かな、、
世界のサーブにたえれんだろ

57 :名無し@チャチャチャ :2019/04/02(火) 16:48:42.55 ID:yVdNIOAld.net
都築って選ぶかね そんなに凄いのか

58 :名無し@チャチャチャ :2019/04/02(火) 22:35:06.70 ID:HHtvrGCx0.net
>>56
今年は使えないだろうけど
今後のための選出じゃないの?

59 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 06:32:29.63 ID:aekHyt/L0.net
福澤or高野 浅野or久原 石川柳田or栗山樋口都築ってとこか
即戦力ならどれも前者だな

60 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 07:15:56.97 ID:8T6Pt8Uu0.net
そっくり兄弟でセッター交替枠こっそり節約するつもりかよ

61 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 08:08:46.00 ID:2zB10djqp.net
残念ながら深津兄弟は頭髪も含めそこまで似てるわけでも無いんだよな
プレースタイルも違うし性格も正反対
速いバレーやるなら禿津、控えセッターとして流れ変えたり丁寧なトスあげるなら兄津
案外藤井と兄津で行った方がチームとしてはうまく回りそう

62 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 10:28:20.72 ID:+7UmgOybd.net
>>61
残念だ

63 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 11:46:35.00 ID:iJU3MbhV0.net
>>59
4年前のW杯、ほとんど石川柳田対角だったよね
今年だと樋口都築対角みたいなものか
年齢だけでいえばだけど

64 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 12:21:30.13 ID:2zB10djqp.net
あの時は清水も居たから石川柳田がダメでもなんとかなったしな
清水が西田になっただけでここまで弱くなったのは西田のせいではなく石川柳田コンビの限界
柳田が機能してたということは原因は石川の可能性が高い

65 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 12:33:02.08 ID:Q/SiZ4Obp.net
WSが決まらないっては本人らの技術面もあるけど
MBやセッターも関係してると思うんだけどなあ
WSだけで勝つのは無理
セッターの技術とトス回しが大事だと思うしそのためにはディグ
ディグとなるとリベロなんだけどリベロだけじゃなくブロッカーとの連携が大切で
結局MBが大事なんだよなーと思う

66 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 12:41:30.24 ID:iJU3MbhV0.net
>>64
ここまで弱くなったって…、別に南部体制の頃も強くないよ
五輪に行けなかったし
前回W杯のチームは見ていて楽しかったし、個人的には好きだったけども

67 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 13:34:38.90 ID:YPsGuN6+0.net
また石川アンチいるのか
去年は石川そこまでフルに出てないじゃん
石川だけのせいとは言い切れないわ
単純にブロックがザルすぎて連続得点が取れない&ラリーに弱いバレーしてるだけでしょ

68 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 15:48:38.32 ID:M5ASbz6A0.net
>>67
だからMBとリベロとセッターが肝心だと思うんだけどね
WSは得点に絡むのがわかりやすいから目が行きがちだけど

69 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 16:58:14.20 ID:oY1rjL3D0.net
>>61
速いバレーが特徴なのにあんなにサイド偏重?
クビ偏重ならまだ判るけど去年のB代表でも凄かったじゃない。

70 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 21:12:10.66 ID:K9/f14U00.net
アジア大会の最終戦、マッチポイントを先に握って傳田にクイックあげたら見事にミス
それで高松高松でドシャット
深津三男もちとかわいそうだったな、あれは

71 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 22:36:16.04 ID:hlNDvvTP0.net
そういえば合成から海外へ派遣された川口は選ばれなかったのな
海外で結構活躍してたぞ

72 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 22:56:25.18 ID:S8kPdx070.net
>>70
マッチポイントでクイックあげときゃ決まるだろうと思ってるセッターはただの馬鹿

73 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 23:02:12.11 ID:S8kPdx070.net
>>64
西田がデビューした昨年はNLは石川がケガで出てない
世界選手権は西田がケガで序盤はほとんど出てない
3人がコートにそろったのは1試合くらいじゃない?

74 :名無し@チャチャチャ :2019/04/03(水) 23:33:07.57 ID:K9/f14U00.net
>>72 はあ? 何いってんの? 深津三男がサイドサイドって言われてるから、
なんでアジア大会でそうなったのかを説明したんだが
これだから傳田のヲタは…

75 :名無し@チャチャチャ :2019/04/04(木) 13:44:17.82 ID:L3+CySup0.net
世界選手権のメンバー中心って考えたら、藤井は怪我してるし関田はとりあえず入れとくんじゃないかな
深津兄入ってくんねーかなあ

76 :名無し@チャチャチャ :2019/04/04(木) 23:26:26.39 ID:BvANwC8i0.net
セッターとミドルを多めに選ぶって言ってたのに、多くないけれど
というか、ミドルに関しては1人しか落ちない計算だけど

監督、自分の話してることちゃんと理解してる?

77 :名無し@チャチャチャ :2019/04/05(金) 01:38:28.93 ID:EmapygEBd.net
>>76
状況によっては追加招集するんじゃないの?

78 :名無し@チャチャチャ :2019/04/05(金) 06:51:41.10 ID:N+j9BxzZ0.net
>>76
V見てセッターもMBもそこまでいらんと考え変えたんだろ
特にMBは飛びぬけてるのは小野寺だけであとは似たり寄ったり
セッターで日本人をうまく使えてるのは関田と禿津くらいあとは外人にトスを上げとくだけの楽なお仕事w

79 :名無し@チャチャチャ :2019/04/05(金) 07:03:46.96 ID:bX27xLuY0.net
>>78
ぐぬぬぬぬぬ
否定出来ん

80 :名無し@チャチャチャ :2019/04/05(金) 07:19:25.32 ID:osHgZL2na.net
V見た成績で飛び抜けてるとかw
さては田植二期を知らない勢かな?
数字だけ見て良かった福澤がゴミで米山の方が良かったのはご存知?
小野寺とか去年あたりまで世界大会でオドオドしすぎて散々だったし
高橋みたいなやつが案外活躍したりするからVの成績ガーで判断するのはどうかと思う

81 :名無し@チャチャチャ :2019/04/05(金) 09:49:37.93 ID:/navm8U70.net
来季石川が国内でプレーするかもって話あるけど…
理由が五輪前の代表活動に支障がないように?なの?
よく分からないな
他のチーム競技でもそういう考え方してる?
バスケとかサッカーとか

82 :名無し@チャチャチャ :2019/04/05(金) 12:22:41.32 ID:ncVDyxrMM.net
オファーがなかったときの言い訳っぽく聞こえるな
野球やバスケは所属チーム優先してナショナルチームにこないとか普通にあるしな

83 :名無し@チャチャチャ :2019/04/05(金) 12:24:14.44 ID:umjSBwpJ0.net
>>81
代表活動に支障ないようにするためとちょっとずれるけど、サッカー選手がW杯の前に出場機会求めてリーグのランク落として移籍したり自国の代表選手で固まったりはしてる
代表の国際大会中心にチーム選んでる選手は結構いるんじゃない?

84 :名無し@チャチャチャ :2019/04/05(金) 12:56:11.29 ID:/navm8U70.net
代表活動がどうのというなら、柳田、古賀も日本でプレーすることになる?
個人的には3人とも海外でのプレーを続けて欲しいけどなぁ

85 :名無し@チャチャチャ :2019/04/05(金) 16:49:54.11 ID:vODX5GgB0.net
オリンピックまでは国内合宿もVの途中であるみたいだからな
4月の親善試合には協会としてもいてほしいと思うが

86 :名無し@チャチャチャ :2019/04/05(金) 21:17:50.61 ID:TpZ/2Tb2p.net
>>80
田植?

植田のこと?

87 :名無し@チャチャチャ :2019/04/06(土) 07:34:06.58 ID:RrQ7idCl0.net
>>80
田植2期は確かにしらんけどガイチJAPANでは福澤は活躍したけど米山はよの字すらなかったやんけw

88 :名無し@チャチャチャ :2019/04/06(土) 07:55:11.48 ID:qXaATKak0.net
来年は天皇杯皇后杯を3月下旬の日程らしいから
12月中もずっとVやって3月上旬には終わらせるんじゃないか?
3月上旬には招集かかる可能性もある
海外でやって欲しいとは思うけど完全に途中帰国になっちゃうだろうから微妙だよな

89 :名無し@チャチャチャ :2019/04/07(日) 20:15:25.30 ID:+Kmm9PSP0.net
今日の試合見てたけど
深津兄弟はどっちも使えねぇな
大竹もゴミだし、あの出来なのにインタビューではなぜか上から目線w

90 :名無し@チャチャチャ :2019/04/07(日) 21:09:14.24 ID:sKwj6c2u0.net
深津弟はほんとトスが近いね
スパイカーが一番気持ちよく打てる位置なんだろうけどあのトスだとパナの被ブロックがやけに多いのも納得だよ

91 :名無し@チャチャチャ :2019/04/07(日) 21:20:53.10 ID:w0JpnnK80.net
>>90
近い上に低いよね
3セット目あたりまでスパイカーが打ちづらそうにしてた

92 :名無し@チャチャチャ :2019/04/07(日) 21:27:28.59 ID:ErQuDC8Y0.net
>>90
気持ちよく打てる位置じゃないよ、近すぎる
解説の山本にもネットに近すぎるって言われてるし
満遍なくトス振り分けてた兄の方がまだマシ
その兄にシャット喰らう大竹には何も言えん

93 :名無し@チャチャチャ :2019/04/07(日) 21:55:48.14 ID:sKwj6c2u0.net
>>92
あー、気持ちよく打てるってのは「ブロックがなかったらド派手に落とすスパイクを打てる」ってニュアンスで言ってた
勿論ブロックと勝負するっていう点ではダメだっていうのは理解してる上で皮肉を込めて言ったんだ

94 :名無し@チャチャチャ :2019/04/07(日) 22:59:05.47 ID:SdOt5mXE0.net
これって露骨な関田ヲタの言いがかりだな

95 :名無し@チャチャチャ :2019/04/07(日) 23:14:54.23 ID:sKwj6c2u0.net
>>94
いや関田はないだろ、小さすぎるし肝心なところはサイド一辺倒だから個人的には国内専でいて欲しいセッターの1人だ

96 :名無し@チャチャチャ :2019/04/07(日) 23:52:48.57 ID:XCRjerDR0.net
>>89
大竹は相変わらずただ思い切り打つだけだね

97 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 00:49:49.86 ID:1su7FSgx0.net
>>92
万べなくということだったらどっちかっていうとハゲ津さんの方が万べなく上げてる

スパイク打数

パナ
大竹   41
白澤   7
久原   26
山内   11
クビアク 41

JT
安永   9
小野寺  12
エドガー 63
劉    32
山元   18

98 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 02:00:59.93 ID:C5L2u8Nr0.net
この数字は帳票のやつ?
なら2段トスの分除かないとセッターの指標としてはあてにならないのでは
JTはレセプションあまり良くなかったし…

99 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 05:30:38.74 ID:OJoYyfmf0.net
大竹がバカ打ちっぽいのは確かだけどこじんまりと打ち出したら終わる気がする
ファイナルは変なテンションで試合してたね

100 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 09:26:38.95 ID:a6CLL2Zba.net
兄津は第4セット、ジュースの最後で致命的なレフトへのトスミス、第5セットも攻撃全く決まってない山本へ14点目あげちゃう選択ミス

禿津はもう二段トスが全部ニアネットやネット越えてるの多過ぎて問題外
ミドルもなかなか使えないし、大竹よりクビアク頼るのはしょうがないけど、あのトスは可哀想

正直この二人はいらないと思うよ
関田と藤井でいい

101 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 10:09:55.61 ID:xIBQ2g7o0.net
チームの司令塔としてファイナルに残ったんだから
深津兄弟が選ばれれば良い。
東レなんか梅野になってからの方が強かった。

102 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 12:09:18.26 ID:yQNNR7AR0.net
関田はねーだろ
トス以前のバレーボーラーとしての問題だぞあの身長

103 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 12:33:40.89 ID:21yf+X2s0.net
世界相手に実寸173ではな
女子の代表のセッターより低いとか無理だろ
肝心のスキルもさほど高くない

104 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 12:34:58.52 ID:0kqh7jkkd.net
藤井も関田も深津兄弟もトスどうかと思うけどそれ以外も思いつかない

105 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 13:16:30.52 ID:8Hr/uiJna.net
>>101
はあ?
梅野になる前から東レは昇り調子だったけど?
そもそも助っ人の良し悪しで決まってる部分も多いのに、そこだけで深津兄弟推す神経がわからない
二人とも全日本ではいらない

106 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 13:30:10.33 ID:WQJX4CM50.net
梅野の前は酒井だったし、どのみち藤井ではない

107 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 14:02:24.41 ID:Y8HfM+Cq0.net
石川ヲタ必死すぎ

108 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 14:08:01.37 ID:G0Nn8nN50.net
深津兄弟はまず最終までは選ばれないだろうな
藤井が完治するまでのつなぎだろうきっと

109 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 14:13:21.74 ID:Vvo6FXIgd.net
東レが調子が上がらなかったのはセッターどうのではなく怪我人が多すぎてどうにもならなかったからだろ。ミドルが得意なチームでミドル全滅状態じゃ勝てないわ
何でもかんでもセッターのせいとか考え方片寄りすぎ

110 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 14:25:16.45 ID:x6qiWc9E0.net
代表合宿での判断を待てばいいんじゃない?
今の代表は正セッターがはっきりしないね

111 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 14:59:05.56 ID:8Hr/uiJna.net
でも藤井は東レでようやく攻撃力のあるレフトエースが出てきたから、レフトへのどすこいだいぶ上げるようになってきただけに怪我は残念。
アウントゥほどのエースは全日本にはいないけど

112 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 15:27:30.79 ID:Z1WGNNy9H.net
レフトへのどすこい、と言われても意味がわかんない

113 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 15:41:04.24 ID:xIBQ2g7o0.net
バレーに詳しい人、教えて?
藤井の事になるとムキになる人が居るけど
藤井ってセッターとして何が良いの?

114 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 15:47:01.95 ID:Z1WGNNy9H.net
石川ヲタは藤井が暗に石川批判したから藤井が嫌い
関田ヲタは藤井と深津兄弟、全部貶して相対的に関田を引き上げようと必死

115 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 16:13:15.67 ID:x6qiWc9E0.net
イタリアやポーランド、ロシアのクラブチームに所属できる日本人セッターが出てくるといいな
真鍋前監督のは短すぎたので、もっと長期で
石川柳田みたいなサイドの選手が海外行くよりも、代表への良い影響は大きいと思うけどな

116 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 16:21:00.82 ID:7CjqWd+jp.net
今村は海外にずっと行ってるんだけど

117 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 16:39:14.32 ID:x6qiWc9E0.net
>>116
今村はイタリア、ポーランド、ロシアのクラブチームに所属したことある?
海外ならどこでもとは書いてないよ

118 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 17:29:17.73 ID:7CjqWd+jp.net
イタリア、ポーランド、ロシアじゃなきゃダメな理由は何かあるの?

119 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 17:59:12.79 ID:aNvNLqA00.net
今村はモンテネグロのカップ戦優勝したみたいだな
やっぱVリーグよりモンテネグロの方がレベル高いんか?

120 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 18:00:11.86 ID:WQJX4CM50.net
藤井のヲタって藤井が批判されることをどうしても認められないんだね
全部石川ヲタと関田ヲタのせいなんだねw

121 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 18:50:29.94 ID:x6qiWc9E0.net
>>118
高いレベルのリーグということ

今村も、もっと頑張って欲しいけど…
自分が思うのはここ数年とかじゃなくてさ
いつかそういう日本人セッターが出てきて、代表でプレーしてるとこが見てみたいんだよね
面白そうだから

122 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 19:06:46.85 ID:arXCz8iMd.net
>>103
手をクロスしたらバックトスとか

123 :名無し@チャチャチャ :2019/04/08(月) 20:14:32.56 ID:iR/V3Fp3d.net
スパイカーもセッターもどっこいどっこいだろ

124 :名無し@チャチャチャ :2019/04/09(火) 00:56:00.36 ID:auSFmbzIa.net
そういうこと言い出すお前めんどくせえから!
消えて!

125 :名無し@チャチャチャ :2019/04/09(火) 06:31:59.04 ID:fqyJWN5Q0.net
>>103
その関田ですらVNLでブロックを決めてたという現実
イタリア戦では関田のサーブ崩しまくってたし
2m台のイタリア相手に西田と柳田がアタック決定率50%越えをたたき出したのも関田の功績が大きい

126 :名無し@チャチャチャ :2019/04/09(火) 07:34:27.75 ID:plkS45HEp.net
朝から関田ヲタ登場

127 :名無し@チャチャチャ :2019/04/09(火) 08:32:12.29 ID:aQOrOy3dd.net
懐かしいNAのGTOみたいなもんだな

128 :名無し@チャチャチャ :2019/04/09(火) 18:39:09.31 ID:8FGNDFmjd.net
ブロックを決めてたのが奇跡みたいな書き方になってるぞ、
毎試合とは言わずともセッターがブロック決めるのは普通のことだろ
まぐれで決めたブロックに価値はないんだよ

129 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 05:22:00.77 ID:tatUJMZ50.net
>>128
では世界の2mクラス相手を当たり前のようにブロックで止められるセッターを教えてちょうだいな

130 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 05:26:10.22 ID:tatUJMZ50.net
全日本合宿がわざわざ黒鷲とかかぶってるのは何故かね?

131 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 06:47:36.32 ID:Qu0YC9Tj0.net
ワールドカップの年っていつものことじゃね

132 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 11:15:43.06 ID:T5DalI/d0.net
ブロックで手を出すだけで精一杯のセッターと、しっかりと形を作れて当たればシャット、ワンタッチできるセッターとどっちが価値があると思う?
セッターはそんなに横移動ないわけで、相手のレフトからの攻撃のブロックの基準として高さと形がかなり重要
結局はセッターはトス以前に男子バレーボーラーとして守備の1つとしてブロックあってこそ
関田なんてそれに値しないんだよ
関田のBJが320くらいあればまた別だけど

133 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 11:31:24.63 ID:T5DalI/d0.net
連投すまん
海外のバレーを見ているけど、120km前後のサーブが飛んでくるが、それを100%返すのは無理
大体のチームは50%は崩れる
崩れたときにアタッカーは無理して打たず、相手のコートを見て崩すことを意識する
相手を崩したらブロックで点を取るorワンタッチを取って切り返す
要するに男子でラリー中に重要なのは50%はブロックなんだよ
老害の指導者からは「崩れても決めるのがエース」とか言うけど、それは少し違う
いかに相手を崩してブロックやスパイクで点を取るかが鍵だと思うわ
だからセッターはトスは重要だけど勝つならブロックは必須
サーブで崩してブロックで仕留めるスタイルを確立しないと日本は弱パンのまま
長文すまん

134 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 12:36:27.86 ID:LUIdwmSP0.net
だからサーブ&ブロックが大事なんだよな
セッターもだがMBのブロック力がないのも問題

135 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 12:52:38.42 ID:SVWDb76Ud.net
同じくらいの熱量でMBのブロックについても語って欲しい
関田ばかり個人攻撃されてもただのアンチみたい
手が出るだけで移動も遅く形も悪いMBはどうなのかと

136 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 12:57:38.94 ID:TTU/I5W1d.net
十分叩かれてるだろw

137 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 14:34:36.26 ID:7XsqAEvU0.net
>>134
MBが機能してないとレシーブ上がんないからね
あとレフトも機能しない

138 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 15:09:47.17 ID:eFfJTAI30.net
>>135
たしかに山内なんて横の動きも手の形もネット際の処理も酷いし、遅れた後フォローに入る位置もおかしい
けどそんなMBの隣にブロックの低い関田でブレイクとれるのか?
そもそも山内使ってることがおかしいけどね

139 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 15:10:22.00 ID:SZdLrk77F.net
MBは正直日本人じゃ厳しいと思うんだよな
200以上で外人並みに動ける奴は出て来ないだろうし、MBは多少しょうがないところがある
でも185くらいで動ける奴はいっぱいいるんだから185以上のセッターが出てきてもいいとおもうんだがなぁ

140 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 16:38:36.65 ID:Kd2oDb2Wp.net
>>135
まずは関田についての正論を受け止めてから矛先を変えて欲しいと頼むべき

141 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 18:17:55.29 ID:jOVpGbH8d.net
>>140
頭 おかしいでしょ

142 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 19:05:18.72 ID:7dfeVFDE0.net
>>133
まず
セッターが高いときでもブロックがいいとき
は一度たりともありませんよ
真鍋いたときからかな

セッターの身長なんてブロック関しては
どうでもいい
身体能力高かった宇佐美いたときでも
ザルだった
いまさらセッターの身長 ブロックとか
バカなの?

143 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 19:49:55.34 ID:ZkVhmCI40.net
どうでもよくはないな
関田の場合、海外だとほぼノーブロックでうち込まれるのと変わらないから
フロアディフェンスが成り立たなくなる

144 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 20:05:57.41 ID:7dfeVFDE0.net
>>143
そういう具体的なデータはでてるのか?

145 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 21:35:35.00 ID:6j0/nsRt0.net
ブロックアウト狙ったスパイクがブロックが低すぎて
ただのアウトになる時あるじゃん
日本のブロックがザル過ぎてそっちの方が点数狙えるとか思う時がある
バカな考えとは思うんだけどさ
関田の身長一つで劇的に何も変わらない

146 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 21:44:41.82 ID:ZMqtyHH9d.net
関田オタ必死過ぎ
バレーで身長が無関係なわけがない
総合的に判断するしかないが、
足切りは必要だろ
180ないセッターは国内で頑張れよ

147 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 22:49:16.90 ID:uaOPsoyf0.net
なんで代表に堺がいっぱいいるの?
堺だけで日本代表出来ちゃいそうじゃん

148 :名無し@チャチャチャ :2019/04/10(水) 23:54:55.10 ID:7XsqAEvU0.net
なんでって中垣内だからねw
ここまで露骨にやるとは思わなかったけどさ

149 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 00:53:30.43 ID:xnhmGdyc0.net
>>144
具体的なデータよりもテレビで見た方がわかりやすいぞ
関田みたいな上から打ち放題のブロックと上から打ちにくいブロックどっちがいいか
それにレフト選手のストレート打ちはかなりレシーブしにくいからブロック力はあった方がいいに決まってるわw

150 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 01:04:11.64 ID:Ww2+CAcy0.net
>>149
関田と深津でそこまで違うか?
関田のがサーブが良いぶん
ブロック効果率は高い気すらするが

151 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 01:32:02.72 ID:xnhmGdyc0.net
>>150
君は後衛でサーブに下がった選手にブロックさせるのかw?

152 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 01:38:24.21 ID:Ww2+CAcy0.net
>>151
幼稚な突っ込みはしなくていいよw

153 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 06:52:15.61 ID:ixhIAvdg0.net
>>148
実際に日本人の活躍度では堺は上位だろ
JT東レサント等は日本人が糞
この3チームは外人の得点が6割〜9割

154 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 07:23:56.03 ID:ixhIAvdg0.net
>>148
実際に日本人の活躍度では堺は上位だろ
JT東レサント等は日本人が糞
この3チームは外人の得点が6割〜9割

155 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 07:44:10.91 ID:qfrA49ES0.net
堺と合成でチーム作ったアジア選手権があの結果だからなぁ
結果が悪かっただけでなく世界バレー組のコンセプトを共有すると事前には言ってたけど全然できなかったのも良くない

156 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 08:57:01.64 ID:9QqKm+Nl0.net
>>153
それWSだけじゃん
リベロやセッターやMBは他のチームのがいいぞ

157 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 11:34:37.96 ID:vedqCjmA0.net
>>153
実際に堺も6割近く外人打ってるから似たようなもんだぞ

158 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 11:54:35.88 ID:vedqCjmA0.net
関田ヲタってかなりヤバいな

A高校のときの関田の采配が上手い!
Bどこが?
A柳田ワンマンチームで柳田5割他5割の采配!
B柳田マークされて負けたじゃん
A他の選手が決定率に欠けたから!オープンバレーでベスト4すごい!

オープンバレーで采配が上手いってどういうことですかね…?
相手ブロックを散らしてマークを薄くさせるトスが采配が上手いってことだよな?
采配が上手ければ普通は他の選手でも決定率は上がると思うのですが…?

159 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 20:44:40.74 ID:ixhIAvdg0.net
>>158
一番やばいのはお前だろww
今年2019年ですよ?令和ですよ?
お前の脳みそは何年前で止まってるんだよw

160 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 20:48:22.62 ID:ixhIAvdg0.net
>>157
高野と樋口の打数合計でジョルジョフと同数だぞ。
ジョルジョ不の打数が多いのはオポだから当然だし。
出来田と松本の打数も他のMB陣より多いから関田のトス回しはバランスがいいと言える

161 :名無し@チャチャチャ :2019/04/11(木) 22:15:15.18 ID:xnhmGdyc0.net
>>160
さっき調べたけど、そんなに他のチームと変わんねーじゃんw
結果的に勝ちきれてないしただトスを散らかしましたーなだけじゃんw

162 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 01:59:42.01 ID:Mlw0qyRWd.net
>>158
かなりヤバイ あなた
キモコワ

163 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 12:31:36.03 ID:QXJu78OX0.net
都築の最高到達点354になったのかすごいな、
まあ大学の試合見てると、とても使う気にはなれないが

164 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 13:30:58.40 ID:y//H606A0.net
>>163
自分も思った
高いよね
都築がシニアの試合に出るとしても東京後かな
日本のOHとしては身長もそこそこあるし、もっと成長して欲しい

北京の頃の代表、もっと平均身長高かったよね
今の代表は全体的に低身長なのが残念だ
高ければいいってもんじゃないけど、国際戦ではある程度の身長がないと厳しいと思う

165 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 16:38:30.33 ID:SVeFRVUk0.net
とうとうウエアの使い回しが始まった
リサイクルだと

166 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 17:02:46.93 ID:XtTJkDx2p.net
北京
山本201山村205荻野197
石島198松本193朝長184 平均196.3

現在
西田186山内204柳田186
石川191李博194藤井183 平均190.6

こんなに違うとは
しかもほぼ全ポジションで北京のメンバーの方がスキル高い

167 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 18:33:21.07 ID:CjxYvk5NF.net
【バレー】深津兄弟てっぺん対決 JT旭弘(兄)「英臣は優勝経験もあり代表でもトスを上げて、弟だが尊敬している。しかし勝負なので明後日は勝ちたい」パナ英臣(三男)「(兄は)今季は真ん中を使いこなしているので、負けないように」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00010003-vbm-spo

深津弟のテンパリ癖がなくなればなー。兄を短髪にして交代枠使わずにこっそりかえられないかな

168 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 20:56:59.39 ID:YMwH2Yaj0.net
>>166
身長が高いだけで勝てなかったよな北京は
隆弘は2mあるけど腕が短くて190cmの加藤陽一と指高はほぼ一緒だったからね
ジャンプ力・パワー・メンタル・コミュ力含めて西田の方が上
山村はブロック力ゴミだったから山内とどっこいどっこい

169 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 20:58:55.18 ID:YMwH2Yaj0.net
>>167
フサ津も5セット目に変なミスしたり、マッチポイントで調子の悪いショーヘイにトスあげてみたり、あまりいいセッターとは言えない

170 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 21:26:32.71 ID:72AE3S7q0.net
>>168
世界選手権はベスト8だし中垣内JAPANよりは実績あるけどな
柳田石川より石島越川のほうがサーブレシーブ上手かったし
しかも石島越川なんて当時守備ボロカス言われてたけどそれでも柳田石川より数段いいってのがな

171 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 21:40:49.62 ID:W6uvdaY50.net
>>168
そんなのは自力で五輪いってからほざけ
実寸183cmしかない西田は上抜かれだまく
だろう

172 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 21:44:19.70 ID:W6uvdaY50.net
それに山本は世界選手権は
グループリーグを2回突破してる
1次予選敗退しといて上と言われてもな

173 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 21:46:37.03 ID:bmB/9chgd.net
そんなにムキにならなくても

174 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 21:50:36.73 ID:W6uvdaY50.net
いや、実際西田のチビ差加減は相当やばい
アンチではないし応援もしてるが
だから大竹いれてんだろうが

175 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 22:53:00.49 ID:Z5dz+C6l0.net
>>170
ベスト8は素晴らしいけど日本開催でかなり優位なグループだったからもある
当時日本が勝った対戦国別で見ると今の石川柳田世代でも勝ててる国ばかりだよ
正直総当たり戦じゃないと運にも左右される

176 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 22:58:44.26 ID:y//H606A0.net
>>170
同意
今の代表を応援してるけど、北京の頃のチームの方が結果出してたと思う
まず五輪に出場できたのが良かった
ホームだったとはいえ、世界選手権も頑張ってたしね

177 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 23:09:39.30 ID:FOsSJXGf0.net
歴代のセッターで誰がいいんだろね
自分は松田なんだけど真鍋ばっか言われるのが不思議

178 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 23:11:26.62 ID:W6uvdaY50.net
>>177
自分も松田かな

179 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 23:13:05.51 ID:bmB/9chgd.net
ソウルの頃からですが、私も松田選手かな
あの身長でしたがジャンプあったし、ブロックも川合ばりに手を振って止めたりしてた懐かしい時代ですが

180 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 23:14:16.47 ID:FOsSJXGf0.net
>>178
だよね
成田もわりと好きだったな

181 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 23:20:08.91 ID:W6uvdaY50.net
>>175
当時と比べて確実に上と言えるのは
サーブだけかな
まあ、今のバレーはサーブが勝敗の大半をしめ
てるけど
チビがあれだけ良いサーブ打てて
でかいやつらは
相変わらずなんだよね

182 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 23:26:00.77 ID:+wC9lBcy0.net
歴代のセッターで誰がいいんだろね、というのは
歴代のセッターを全員知っていて初めて言えるセリフなんだが

183 :名無し@チャチャチャ :2019/04/12(金) 23:26:37.24 ID:FOsSJXGf0.net
>>182
まあそうなんだけどね
猫田とかは流石に知らないから近年でって事で

184 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 02:39:23.67 ID:G8vdycz60.net
4年前の深津

185 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 06:08:35.47 ID:GRdNUXbj0.net
>>176
北京OPといえば西田が本格的にバレー選手を目指したきっかけとなった大会だな

186 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 06:24:24.16 ID:GRdNUXbj0.net
>>172
ミッキーJAPANの時の世界選手権は1次リーグ1勝しかしなかったような?
しかも1時リーグの時は隆弘は調子が悪くて甲斐に変えられてた気がする

187 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 11:01:00.01 ID:o18p7HOod.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190412-00010000-vbnext-spo

この記事見て思ったんだが代表の選考にも問題あるよな。
英露からスタメン奪った山本龍(185cm)とか
早稲田で正セッターやってる中村(186cm)とか
深津兄選ぶんなら高身長の大学生1人試した方がいいだろ

188 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 11:42:05.42 ID:qDarQ6Uw0.net
>>185
西田は北京の時8歳か
やっぱり五輪の影響って大きい

>>187
その記事自分も読んだ
若いセッター試すのは東京後になりそうだね
ところで、大塚は代表の次世代エース候補なの?
新井や都築よりも期待できるのかな

189 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 11:59:13.98 ID:AG8cyhVI0.net
山本は藤井が目標なんだ、顔とか雰囲気似てるよねw
山本と大塚は早く代表で見てみたい
洛南の子って賢そうだし
大塚はインタビューなんかでもめちゃくちゃしっかり喋れてるもんなー

190 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 12:11:05.98 ID:o18p7HOod.net
>>188
間違いなく既に都築よりはいい。
新井とはポジションが違うからなんとも言えない

191 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 12:19:59.63 ID:3GVp7m4O0.net
またでたよ、大学ヲタたちの妄想が

192 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 12:32:20.79 ID:qDarQ6Uw0.net
>>190
へー、現時点で都築よりいいのか〜
ポジション違うけど、新井でも代表のエース候補とは言われてなかったからさ
期待の選手が新たに出てきたってことだね
東京後のチームも楽しみだ

193 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 12:45:14.67 ID:o18p7HOod.net
まあフル代表に入るのは無理だと思うけどな
あくまで深津兄選ぶならって感じ

194 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 12:55:27.63 ID:0wtKS5XEp.net
五輪の前年にまだチームのベースも出来てない全日本男子に大学生ぞろぞろ連れて行けるほど簡単なもんでもない

195 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 13:04:55.42 ID:Q1V27jm1d.net
都築選手全く見たことないんですが、どうですか?

196 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 13:09:54.66 ID:o18p7HOod.net
>>194
あくまで深津兄入れるなら長身セッター入れたほうがいいんじゃないかって話
主力は去年の世界選手権のメンバーと変わんないだろうしな

197 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 13:19:45.73 ID:BC2hrJLu0.net
>>187
永露と山本は入れ違いだろ

198 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 14:06:34.82 ID:o18p7HOod.net
>>197
おっとすまん。てっきり今年4年だと思ってた

199 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 18:01:08.21 ID:WLmOUd5i0.net
永露は合成入ったぞ
なんなら少しだけ試合出たはず

200 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 20:25:10.45 ID:ZuoYASZ+p.net
セッターなんて一番大事なポジション
そこを大学生に任せるわけない
それが出来るほどの実力のセッターならとっくに呼ばれてる

201 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 20:37:51.95 ID:G8vdycz60.net
阿部は大学生でスタメンで出てた
はい、論破

202 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 20:51:19.45 ID:+4NRhp0J0.net
まあ、セッターは経験やまとめる力が必要だからね、海外みてもベテランが多いし

ジャネッリみたいなのは日本には出て来なそうだしな

203 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 21:02:21.83 ID:G8vdycz60.net
クリステンソン(25)のシニアデビューは20歳
ジャネッリ(22)のシニアデビューは19歳
こいつらは特別だと思っていいのか?

個人的に年齢ガーでうるさいのは日本だけだと思うが

204 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 21:06:48.10 ID:+qltHln50.net
年齢じやなく実力で選ばれるほどの選手がいないんだよ
高校大学に関係なくシニアで使える素材がいれば誰が監督でも使うと思う
フィジカル、スキル、メンタル、どれも代表に入るだけの経験ある学生セッターが居れば呼ばれてるって話
学生がダメなんじゃなくて呼ぶべき学生がいないだけ

205 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 21:11:56.65 ID:G8vdycz60.net
早稲田の中村とかユースベストセッターなんでしょ?
実績があるなら呼ぶべきだわ
欠点ばかり言ってたらいつまでも年齢ガーのまま

まぁ、協会がクッソ無能だから仕方ないけどね
クソリーグをさらに改悪してる場合ではないわ

206 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 21:25:27.74 ID:+4NRhp0J0.net
とりあえず今回の選考は
100歩譲って山内はいいとして
井出、清水、深津兄、都築、山内はいらんだろ

207 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 21:46:50.57 ID:8hfprjwP0.net
山内どっちよ

208 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 21:48:07.34 ID:G8vdycz60.net
外国人依存のVチームとか、いざ外国人が抜けると大学どころか高校のチームにさえセット落とすからなぁ
全日本は育成すべき場所ではないって言うけど、そのVチームも9割以上は学生のときから全く成長できてないし、むしろ劣化してるからね
コアとか意図や何をしたいのかさっぱりわからないものを作るなら、有望で勢いのある学生を集めてチーム作って、そのチームで育成すればいいのに
野球みたいな個人スポーツじゃあるまいし、1人が入ったからって何も変わらないからチームとしての連携や組織を育成しないと日本は個々の能力が高い欧米のチームに勝ってっこないわ

209 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 22:07:27.31 ID:8hfprjwP0.net
思いきって170センチのセッターを代表に選ぶよりは↑の思い切りを実行してほしい

210 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 22:24:51.93 ID:VsV0Ji6ha.net
>>187

え?
永露くんは卒業したよ。。

211 :犯罪首謀者・宇野壽倫:葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202 :2019/04/13(土) 22:40:29.91 ID:eT2Pa35U0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

212 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 22:45:28.92 ID:ZuoYASZ+p.net
だから学生集めて強化しても、今の学生のチームは狙いは東京五輪じゃない
だからアンダーカテゴリーの大会目指して合宿してるわけで
そこでシニアでいけると判断される選手がいればとうにピックアップしてると思う
シニアは駒が豊富ってわけでもないし学生に逸材がいないって証拠

そもそもなんで学生をもっと使う事だけに、そこまでこだわってるのか謎だけど
学生バレーってやっぱりシニアと比べれば一枚落ちるというのは逆にセットとる以前に負けてるわけだから事実として見てるだろうにね

213 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 23:16:34.82 ID:3GVp7m4O0.net
このスレには何人か学生ヲタがいるんだよね
いつもいつもそれより学生ガー
学生モー

214 :名無し@チャチャチャ :2019/04/13(土) 23:59:43.11 ID:WLmOUd5i0.net
それだけシニアの選手がイマイチということでは…?
特にセッターは抜きん出てる選手がいないし

215 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 00:07:48.88 ID:40u15iFH0.net
>>212
そんな本末転倒なこと言ってたらいつまでも弱い日本のままだな
思い切ったことをやらなきゃ何も変わらん
南部のときに石川柳田と若手2枚起用してから時が止まった感じがするね
2014年から5年間何も変わっちゃいない

216 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 00:27:10.16 ID:Q2yu5u9G0.net
少なくても学生のセッターで深津兄弟、藤井より上だと言い切れるセッターは居ないけどな
関田に関しては関田が低すぎるのでそれよりはマシ、になることはあり得る

サイドに関しても柳田石川と一緒にしても差がないのがいるか?というと
守備面で勝てるのは居るんだろうけど、それを外国人相手に証明できるのかは分からないし

217 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 00:44:55.64 ID:40u15iFH0.net
>>216
ってことはブラジルのブルーノやアメリカのクリステンソンみたいに
このセッターは絶対に外せないっていうセッターはいないってことだよな?
こんな微妙な選出ならセッターたくさん集めてトライアウトすればよくね?
下手すればシニアで選ばれたセッター以外に今のシニアアタッカー陣がこのセッターが良いっていうセッターがいるかもしれん
セッターの実力は采配、トスの質、トスアップの位置、手首の使い方…etc.
それ以外にもレシーブ力、ブロック力、サーブ力のバレーボーラーとしての能力
ブロックマシンよりこういうことにお金を費やしてほしいんだけどね

218 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 01:21:01.81 ID:e4KbEnKl0.net
>>217
ブルーノやクリステンソンの名前を出すのはちょっと…
それだと、レオンやコバチェビッチ、アンダーソンも日本にはいないよ

たぶんNLは藤井柳田抜きになると思うけど、それはそれでどういうチームになるか気になる

219 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 03:19:46.23 ID:ZMZwXPUra.net
阿部をスタメンで使った結果、大惨敗だったよね……

その後何度も呼んだけど全く安定しないから、しまいには東レでも近藤にスタメン奪われて移籍したけどwww

220 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 11:50:26.11 ID:lAOZpIP8d.net
VNLのOHの先発どうなるんやろ
柳田福澤なのか柳田石川なのか
悪夢の福澤石川なのか

221 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 12:44:21.06 ID:lAOZpIP8d.net
石川柳田
西田
深津
出来田高橋

どうせサイドに偏るならこっちのが良さそうだよな
それじゃ意味ないんだろうけど

222 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 12:55:41.74 ID:g5gc/tPF0.net
久原は福澤からスタメン奪ってるね
Vでは安定してるけど海外相手にはどうなんだろう

223 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 13:20:26.35 ID:40u15iFH0.net
久原は日本人WSでは並の身長で技巧派だから、海外のサーブに慣れればそこそこいけると思うけどね
過去の福澤みたいにパワー、高さが日本人の中で秀でても技術ほぼ0では土砂されたりして絶対に通用できないわけだし
バレーは身長が有利だから、最低限度の高さで技術が高い選手ってなると久原はなんとなくクリアしてると思うわ

224 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 13:35:20.83 ID:lAOZpIP8d.net
同じタイプの浅野米山と比べても久原はブロックがいいからね。
ただサーブが雑魚のイメージしかないんだよな
サーブが雑魚いOHは石川福澤でもう充分だわ

225 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 13:36:02.08 ID:e4KbEnKl0.net
>>222
福澤が怪我してるわけではなく?
いよいよ世代交代なのか

226 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 13:50:21.98 ID:40u15iFH0.net
>>224
石川はあえてノー回転のサーブをやってるみたいだね
空気抵抗うんぬんでアウトになるリスクはあるけど
石川は勝負してるからまだわかるけど、福澤のサーブは意図が全くわからないからなぁ

227 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 13:53:31.55 ID:g5gc/tPF0.net
>>225
怪我かどうかわからんけど万全じゃなさそう
たまに出てるけど

228 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 13:56:53.55 ID:qHTCdwDC0.net
>>225
故障だよ
代表で酷使しすぎた
VNLは休ませたほうが良いだろう

229 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 16:14:13.93 ID:dQj+URjh0.net
柳田は全治2か月から3ヵ月だったから5月後半だと
3か月半は経ってるから遅くともNL後半は出るんじゃないか?
藤井は指だからなぁ、セッターの指って感覚どんなんだろ
去年NLでチームが上手く作られちゃって途中加入の石川が
当てはめられなかった感じだったからNL結構大事な気がする

230 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 16:50:28.05 ID:TRADXzwaa.net
>>224
久原?ファイナル1戦目では1番サーブ効果率よかったってよ
ジャンプフローターだから、印象だけで語るなよ

231 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 17:03:53.07 ID:40u15iFH0.net
珍しく大竹凄かったな
クビアク様々だったけど

232 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 17:12:02.28 ID:OlS5to4A0.net
大事なところではクビアクしか見てないよな>禿げ津

233 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 17:16:52.00 ID:OlS5to4A0.net
>>231
アタック決定率50%割ってるからそれほどでもないけど、
DAZNの解説席にパパ竹が座ってたから実況も圧力で大竹が決めた時はやたらと声が大きかったw

234 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 18:18:03.16 ID:40u15iFH0.net
クビアクの打数は多かったけど、今日の禿津の配球は良かったよ
小野寺やエドガー意識して白澤にはあまり上げなかったけど
山内とのコンビはいいね

235 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 18:23:58.55 ID:vYxRQv/R0.net
近くて打てないトス多過ぎ

236 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 20:54:41.01 ID:7nk7rfONa.net
>>232
関田ヲタさんちーすw

237 :名無し@チャチャチャ :2019/04/14(日) 23:24:26.87 ID:rGH1J5le0.net
久原を久しぶりに見たら
李みたいなサーブ打つようになってるね
効果率高いしびっくりしたわ
福澤からスタメン奪ったのも納得
海外相手にも効くかはまだ分からんが

238 :名無し@チャチャチャ :2019/04/15(月) 02:04:08.76 ID:BXcVAfba0.net
>>227
>>228
福澤ベテランだし、色々キツイのかもね

>>229
柳田も藤井も完璧に治してから試合に出で欲しいなぁ
今年無理して来年に響いたら大変だから
NLアルゼンチン戦、NHKBSで中継があるらしい
民放よりも観やすそうだし嬉しい

239 :名無し@チャチャチャ :2019/04/15(月) 02:24:09.15 ID:BXcVAfba0.net
出で→出て

今年最初の試合はイタリアとの親善試合なんだね

240 :名無し@チャチャチャ :2019/04/15(月) 07:37:58.45 ID:r/AMrw0Id.net
怪我の直後に無理して出るのと
医者トレーナーと相談しながら
計画的に出るのは違う
清水みたいに短時間で出して貰いながら
試合感戻すのが理想だと思う

241 :名無し@チャチャチャ :2019/04/15(月) 10:00:44.72 ID:SMEC5QOJa.net
深津、兄も弟も良かったじゃん。

242 :名無し@チャチャチャ :2019/04/15(月) 19:17:34.90 ID:+Q/slJshd.net
藤井は難しいかもしれないが柳田は出れそうだな

243 :名無し@チャチャチャ :2019/04/15(月) 20:22:33.88 ID:zNuqKlgX0.net
間に合いそうとガイチが言ってるね
まぁ普通に間に合うとは思っていた

244 :名無し@チャチャチャ :2019/04/16(火) 13:25:58.80 ID:U+6tL1sV0.net
4月に入って普通にボール触っていたから
代表招集時には大丈夫だろう

245 :名無し@チャチャチャ :2019/04/16(火) 15:08:31.56 ID:AKKWhblyp.net
男子殆ど見てなかったけど小野寺は国内じゃ通用する程度には育ったのか
久原は決勝だけ見るとパワー不足そうだけど世界じゃ多分厳しいね

246 :名無し@チャチャチャ :2019/04/16(火) 15:29:35.94 ID:DZ4cWTYDd.net
石川が今まで以上に我を強くするそうだ

247 :名無し@チャチャチャ :2019/04/16(火) 16:19:08.76 ID:JzdJTJOS0.net
小野寺は成長したな。深津兄も上手く使ってたと思う

248 :名無し@チャチャチャ :2019/04/16(火) 17:12:12.29 ID:U+6tL1sV0.net
>>246これ以上に我を強くしてどうするんだ
また一人浮くだろうな

249 :名無し@チャチャチャ :2019/04/17(水) 06:01:06.48 ID:dx8xHvRk0.net
投票企画結果発表! あなたが見たい2019年度全日本男子は? 1位はダントツ柳田将洋 2位石川祐希 水町猛追!意外なメンバーも?
http://vbm.link/29599/

250 :名無し@チャチャチャ :2019/04/17(水) 07:31:42.93 ID:J++cSWOA0.net
>>249
やっぱそうだよなあ
井上見たいし傳田もいいよなあ

251 :名無し@チャチャチャ :2019/04/17(水) 09:10:05.38 ID:1DSRHPSK0.net
傳田はリオ予選で散々だったからチビミドルは李と松本以外は国内専ってイメージだわ
傳田選ぶなら東海大の佐藤使え

252 :名無し@チャチャチャ :2019/04/17(水) 11:52:28.19 ID:Tq21Y3Ri0.net
クビアクが日本の問題点は、サーブ力とMBの低さと言っていた
全体的に身長が低い分サーブ力が必要と

253 :名無し@チャチャチャ :2019/04/17(水) 15:25:17.94 ID:JqvyJO56d.net
>>252
Vの話じゃないの?
サーブは代表にも言える事だけど
一応代表のMBは李以外2mある

254 :名無し@チャチャチャ :2019/04/17(水) 15:32:43.65 ID:Tq21Y3Ri0.net
>>253全日本に足りないもの

http://vbm.link/29540/

255 :名無し@チャチャチャ :2019/04/17(水) 19:55:27.94 ID:A21hFTlQ0.net
MBが小さいというのはリーグの話
代表は全体に小さいからサーブが重要という話

256 :名無し@チャチャチャ :2019/04/18(木) 00:50:39.61 ID:9D+YPUYS0.net
>>249
このランキング、水町が4位って凄いね

東京後は監督も変わるだろうし、世代交代になるんだろうな
どういうメンバーが選出されるのか楽しみだ
今の代表も頑張って欲しいけど…
正直、新しい監督の新しい代表を早く見てみたい気持ちもある

257 :名無し@チャチャチャ :2019/04/18(木) 06:27:14.68 ID:dV7txJXD0.net
でも水町って180cmでしょ
代表には厳しいなぁ
浅野ポジを狙うって言うてもあるがw

258 :名無し@チャチャチャ :2019/04/18(木) 06:31:36.33 ID:dV7txJXD0.net
>>254
日本はブロックがザルだからディフェンス頑張れって言ってるなw

259 :名無し@チャチャチャ :2019/04/18(木) 09:29:06.28 ID:9D+YPUYS0.net
>>257
水町はせめて185あればね〜

260 :名無し@チャチャチャ :2019/04/18(木) 12:21:40.51 ID:oqPNkBcjd.net
水町はこれからが勝負だろうね
高校でエースで期待せれても大学Vと進むに
つれて出番が無くなっていく選手がほとんど
だからな

261 :名無し@チャチャチャ :2019/04/18(木) 18:28:41.76 ID:1WE2Bp760.net
水町は本当身長が惜しいよね
元気で明るくて応援したくなる選手
華もあるし
レシーブめちゃくちゃ上手くなれば可能性はあると思うけど

262 :名無し@チャチャチャ :2019/04/19(金) 11:47:14.66 ID:5Z+SnMALp.net
水町はあの身長で守備の方が苦手な時点で厳しい
守備の上手いと言われたチビアタッカーもシニアでは通用しないでリベロでも無理という

263 :名無し@チャチャチャ :2019/04/19(金) 13:16:08.01 ID:zmAdsRWLd.net
石川はレセプションはあれだがブロックと攻撃力は海外並みだからな。だから許されてる
水町は攻撃力石川並み?なのかもしれんがブロックと守備が微妙なら全日本は無理だろうな

264 :名無し@チャチャチャ :2019/04/19(金) 14:19:19.00 ID:2lqGKofo0.net
石川とか西田みたいに10代でシニアのスタメン取れる選手は珍しい
でも、その西田だってユースでは控えだったわけだし
何が起こるか分からない

265 :名無し@チャチャチャ :2019/04/19(金) 17:54:19.12 ID:B5ooJTJ70.net
水町は何よりも怪我が怖い

266 :名無し@チャチャチャ :2019/04/19(金) 17:58:32.39 ID:5Z+SnMALp.net
石川はサーブとレシーブが苦手
あとドシャットやアウトが多くて攻撃の効果率が低い
仕方なく史上最高の逸材扱いしてるけど普通に人気先行で実力追っついてない

267 :名無し@チャチャチャ :2019/04/19(金) 18:51:24.98 ID:tFGEqsTXd.net
2015年は鮮烈だったなあ

268 :名無し@チャチャチャ :2019/04/20(土) 12:57:37.94 ID:6t984EiZ0.net
柳田と石川一緒に練習しているようだ

269 :名無し@チャチャチャ :2019/04/20(土) 13:03:10.34 ID:KkB49GF10.net
>>264
だから宮浦を呼んでほしいってのもあるけどね
西田に火をつけさせるためにも

清水とかいらんわ

270 :名無し@チャチャチャ :2019/04/20(土) 14:23:32.51 ID:v/1NKP1Lp.net
宮浦はレベル低い大学バレーでやってるうちは要らん
大学バレーで無双してるくらいでもシニアに行ったら、どこまで出来るか?
Vリーグでも微妙なレベルなのに大学バレーで特別凄いわけでもないなら、たかがしれてる

271 :名無し@チャチャチャ :2019/04/20(土) 18:26:09.79 ID:KkB49GF10.net
>>270
怪我でボロボロな清水を選ぶくらいなら宮浦の方がいいだろ
協会が謎の清水推しに呆れるわ

272 :名無し@チャチャチャ :2019/04/20(土) 19:07:02.31 ID:Cch/CgdM0.net
去年一昨年くらいなら宮浦で奮起とかあるだろうけど
西田はVで世界レベルのOPと対戦してる訳だから
今更奮起の材料にもならないと思うけど?
清水はベトナム代表クラブ相手に22点の大活躍だそうだよ
代表でどの程度使えるかは不明だけどね

273 :名無し@チャチャチャ :2019/04/20(土) 20:41:18.19 ID:amzfn+mp0.net
>>272
清水の評価はイランとかカタールあたりのチームとあたってからのがアテになりそうだな

274 :名無し@チャチャチャ :2019/04/21(日) 05:28:17.15 ID:ChCgIfVI0.net
ここまで大竹壱青の名前なしw

275 :名無し@チャチャチャ :2019/04/21(日) 11:33:10.11 ID:iXKBSWzNd.net
西田のが史上最高の逸材感あるよな
まあブロックがカスな時点でそれは無いんだが
石川はサーブはカスだがブロックは歴代OHでも一番だと思うわ

276 :名無し@チャチャチャ :2019/04/21(日) 12:21:22.90 ID:YpV7k/oq0.net
石川選手のブロックの良さはどんな所でしょうか

277 :名無し@チャチャチャ :2019/04/21(日) 13:34:51.66 ID:cubr++1w0.net
石川、バスケの渡邊と対談したらしいね
何かの記事になるんだろうけど、どんな話をしたのか気になる

西田はこれからもOPとしてやっていくのかな
OHになって欲しいんだけどな〜

278 :名無し@チャチャチャ :2019/04/21(日) 13:48:15.96 ID:iXKBSWzNd.net
>>276
手の出し方とジャンプのタイミングかな
それと一番の要因は純粋に高い。
柳田西田その他のOHは上から打たれることが度々あるけど、石川が上から打たれることは国際試合でもほとんど見たことない

279 :名無し@チャチャチャ :2019/04/21(日) 13:49:49.65 ID:iXKBSWzNd.net
>>277
ソースは?
まあ男子バスケと男子バレーが同じような境遇だからそれについて話すんだろうな

280 :名無し@チャチャチャ :2019/04/21(日) 14:00:39.47 ID:cubr++1w0.net
>>279
渡邊のインスタ

281 :名無し@チャチャチャ :2019/04/21(日) 18:33:21.38 ID:grDnbIhK0.net
>>275
石川のサーブは打ち方変わったのはご存知?
それを知らずして語ってるよね?

282 :名無し@チャチャチャ :2019/04/21(日) 21:53:27.74 ID:ChCgIfVI0.net
>>275
歴代ってことだったらゴッツとか甲斐の方が上

283 :名無し@チャチャチャ :2019/04/21(日) 22:09:09.36 ID:ChCgIfVI0.net
>>278
上から打たれるより山内がブロック飛べず1枚になっている場面の方がよっぽど多いけどw

284 :名無し@チャチャチャ :2019/04/23(火) 06:28:13.26 ID:HR2tNKPb0.net
パナはゴリスタメンでイランに勝ったらしいな
大竹はパナでもベンチかよw

285 :名無し@チャチャチャ :2019/04/23(火) 06:45:56.52 ID:HR2tNKPb0.net
コメントが相変わらずひどい。代表では山内にインタビューするなよw

山内晶大
深津選手も言われましたが、今日はすごく波がある試合でした。また明後日から試合がありますけど、そこではずっといい状態を保てるようにしたい。

286 :名無し@チャチャチャ :2019/04/23(火) 07:00:16.30 ID:L/kOuoJQ0.net
清水どうかねぇ?と思っていたが
あっという間にスタメン奪回かよ

287 :名無し@チャチャチャ :2019/04/23(火) 09:59:29.82 ID:MGFZUSWLd.net
>>166
サイドの身長差w
上がったのは顔面くらいか

288 :名無し@チャチャチャ :2019/04/23(火) 11:30:57.98 ID:m5VZO2Kd0.net
大竹を無理させないという意味で清水を出してるのかもな
ファイナルで大竹は悪くなかったし、実力うんぬんではないと思うわ

289 :名無し@チャチャチャ :2019/04/23(火) 12:28:48.27 ID:5phdkoobp.net
清水の試合勘取り戻すいい実戦になるし、大竹の休息にもなるし丁度良かった

290 :名無し@チャチャチャ :2019/04/23(火) 12:50:17.14 ID:TAfl3d+Vp.net
正直清水かなりクオリティ落ちてるしこうやって試合勘取り戻して貰った方がいいよな
もし仮に間に合ったとして西田大竹の2人体制を崩す気があるのかどうかは気になるけど

291 :名無し@チャチャチャ :2019/04/23(火) 14:15:02.00 ID:vo3sr7sZ0.net
いよいよ来週から始動だな

292 :名無し@チャチャチャ :2019/04/23(火) 16:32:28.34 ID:HjokwS6F0.net
大竹はゆっくりでも確実に成長してるし、清水は実戦復帰できてる
西田もしっかり休める期間あったからよかったね

293 :名無し@チャチャチャ :2019/04/23(火) 17:07:18.01 ID:m5VZO2Kd0.net
清水はどうなのかね
無理してまで出ている可能性だってあるし
1番最悪なのは選んどいてまた膝爆発ってあるからな
選んだ意味がイマイチわからない

294 :名無し@チャチャチャ :2019/04/24(水) 06:00:04.45 ID:yZSA+erK0.net
清水はテレビ局やパナソニックの押しもあるからね
西田の控えおよび精神的支柱として選出はある

295 :名無し@チャチャチャ :2019/04/24(水) 22:03:33.50 ID:nzbbMq55a.net
>>294
大爆弾持ちが支柱なのか…
ここまでゴリ推されてると絶対に裏で何かあるな
せっかくここまで大竹出させてといてないわ

チビの関田や浅野といい、爆弾ウホウホ清水といい
東京は負けてもいいって思えてきたわ

296 :名無し@チャチャチャ :2019/04/24(水) 22:14:55.28 ID:Q2iDBRu30.net
コアとは一体なんだったのだろうか?
若手育成のプロジェクトを五輪が東京で決定した後に行えなかったのか?
長身セッターの育成は?
メンバー以外何も変わってないように思えるが?
協会はお金ばかりのことしか考えてないように思えるが?
協会は強化に関して、仕事をしているとは思えないが?

何もかもダメな協会ね
相変わらず鼻ほじりながら茶でも飲んでるんだろうけどw

297 :名無し@チャチャチャ :2019/04/24(水) 22:39:47.01 ID:Xa6lw0fPd.net
育成ったて結局才能だしたどこの監督も自チームを犠牲にしてまで育てる気はない

298 :名無し@チャチャチャ :2019/04/24(水) 23:25:15.26 ID:P8XknAmZ0.net
日体大は春季リーグで河東ではなく、道井を使っている。
上手く回れば上手く回るが、ぐたぐただとミスだらけ。
ま、使い続けることに意味がある。

299 :名無し@チャチャチャ :2019/04/25(木) 02:52:16.25 ID:Y/ItZ49Q0.net
清水邦広は怪我しても中島美嘉とまだ離婚してないのか? いい夫婦になったのかな?

中島美嘉はいいお嫁さんだったのかな?

300 :名無し@チャチャチャ :2019/04/25(木) 04:20:34.11 ID:0CbpGo+x0.net
>>299
中島美嘉とは大けがする1か月前に離婚
不幸続きでふさぎ込んでたゴリを支えたのはフクザーさんだったらしい

301 :名無し@チャチャチャ :2019/04/25(木) 06:24:44.09 ID:xIZTqUtp0.net
アンデッシュに全日本は全く駄目だって駄目出しされてたな
ブランのことも駄目だって言っちゃってるし

302 :名無し@チャチャチャ :2019/04/25(木) 06:28:30.73 ID:evhoz4KRp.net
ダメだったのは鈴木と金子
柳田石川大竹小野寺出来田高橋都築
と、活動はあまりなかったのに頭数的には残った
とはいえ一番

女子は悲惨
古賀宮下黒後しか残らなかった
そう考えたら男子はまだマシ

303 :名無し@チャチャチャ :2019/04/25(木) 12:31:59.39 ID:Y/ItZ49Q0.net
>>300
そうなんだ。ありがとう。
福澤が清水を支えたのは、やっぱり昔からの仲間だね。

中島美嘉と離婚したのは、どうしてだったのかな?

清水は今の方がいい顔してて、精神的に安定して成長したと思う。

304 :名無し@チャチャチャ :2019/04/25(木) 22:57:53.00 ID:iz3597xE0.net
福澤と清水のウッホーセットはほんと気にくわない

305 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 08:13:41.78 ID:eof7GpmC0.net
両方そろってるときより片方のときのほうが活躍してるな、その二人

306 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 08:17:40.20 ID:iQyR8Wic0.net
ロンドンOQTが2人のピークだったのかな

307 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 17:25:37.91 ID:pIsmkz/ap.net
柳田とか石川はまだ五輪出た事ない
二人を中心にしてから、リオOQTはイランやオーストラリアはおろか中国に完敗で阻まれた
清水と福澤の二人はその年齢で北京に出てるんだよな
荻野や山本を中心としたメンバーだったけど清水福澤はオリンピアンだから柳田石川より格上

308 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 17:27:58.07 ID:8EEesFbC0.net
>>307石川柳田が出たOQTは二人とも怪我してただろう
フルで出ていたゴリが上だと?ありえんわ

309 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 17:59:21.43 ID:8kzIycxb0.net
>>307
ちょい待てよ
偉大なベテラン選手の力で北京五輪に行けたのはわかる
リオ五輪予選でそのようなベテラン選手はいましたか…?
ホームランサーブを打った先輩を目撃しましたが…

310 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 18:06:07.07 ID:pIsmkz/ap.net
OQTで怪我するんでは五輪出るどころの騒ぎじゃない

石川ヲタはすぐ餌に食いつくから釣り甲斐ある

311 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 18:07:46.48 ID:pIsmkz/ap.net
始球式やった先輩でも、事実として五輪に出てる
怪我も含めてエース?を自覚してたようだけど切符取れず出れなかったのも事実だし

312 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 18:45:54.33 ID:jhk4iS3N0.net
今の代表、結果出せてないのに人気はある方だと思う
ほぼ柳田と石川の個人人気かな
いつか2人が代表じゃなくなったら、またガラガラになっちゃうのか?

でも、2006年の世界選手権なんかはたくさんの観客が来てたなぁ
youtubeに動画あるけど

313 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 18:49:25.75 ID:8kzIycxb0.net
サーブの飛距離が格上ってことね!
やっぱふくざわすげぇや!

314 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 18:56:20.18 ID:CV6+vvPap.net
2008は石島荻野に山本もいて越川も結構良かったからなぁ控えもそこそこに充実してて小さい選手もいなかった
福澤と清水ってそんなに活躍してたっけ?あの二人を語るなら2011ワールドカップ辺りの方がしっくり来そうだけど

315 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 19:54:37.12 ID:D6m2Bk0I0.net
石川、柳田もその内こんな風に語られるんだろうな
忘れられないだけマシか

316 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 20:07:54.18 ID:EA03SfDi0.net
これからは西田推しでしょ
女性人気は知らんが

317 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 20:11:16.59 ID:D6m2Bk0I0.net
次の人気選手がいっぱい出てくるって 笑

318 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 20:37:26.97 ID:jhk4iS3N0.net
人気が出る出ないって不思議
他競技でもそうだけど、実力がある=人気が出るとも限らない…

西田はこれから長く代表としてやっていく選手だろうから、人気者になるといいね
たくさんの人に応援してもらえたら本人も嬉しいだろうし

319 :名無し@チャチャチャ :2019/04/26(金) 23:30:11.36 ID:0oDSdy6W0.net
OQTなら石川柳田は50%以上の高い決定率残してるけど
清水は40ちょっとで福澤米山は30%台だぞ
ベテラン勢が不調だから怪我人の石川柳田に頼るしかなかったんだろうに
それにイランやオーストラリアなら直近のVNLで勝ってるのになんで今更OQTの話?

320 :名無し@チャチャチャ :2019/04/27(土) 01:47:53.02 ID:rc85cJPu0.net
海外から誰がマークされているかだよね

321 :名無し@チャチャチャ :2019/04/27(土) 03:40:02.83 ID:wKb8Dmiz0.net
大竹フットワークがかなり軽くなったな
助走遅れることが減ったから間に合わず下に打ちつけることがなくなってきてる
あとはコースの幅とハイセットだなあ

322 :名無し@チャチャチャ :2019/04/27(土) 06:09:15.00 ID:HNWFj75g0.net
アジアクラブ選手権
清水がベフト6らしいな

323 :名無し@チャチャチャ :2019/04/27(土) 08:01:25.57 ID:3UAo2eGj0.net
>>322
それは素晴らしいね
逆に大竹、深津、山内、久原はガチ試合で全然使えない

324 :名無し@チャチャチャ :2019/04/27(土) 08:09:26.97 ID:L94KTnYxp.net
山内のブロック振られまくり
久原はいいところで使うと決まっていたが
連続でトス回されると対応できない
深津は…相変わらずでつまらないトス回し

325 :名無し@チャチャチャ :2019/04/27(土) 09:07:15.43 ID:6/gfsdOC0.net
裸のアスリートII「男子バレーボール 石川祐希&西田有志」
本日 11:00 〜 11:30 (30分)
録画予約、お忘れなく!

326 :名無し@チャチャチャ :2019/04/27(土) 09:08:17.76 ID:6/gfsdOC0.net
>>325
BS−TBSです

327 :名無し@チャチャチャ :2019/04/27(土) 09:15:18.07 ID:9T8gXofpd.net
>>325
サンキュー!
今から出かけるところだった

328 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 10:24:55.61 ID:nQ7mVr4Z0.net
男性アスリートのCMギャラランキングの記事が出てた
週刊誌だけど
全体的に安いんだね
野球のダル、サッカーの本田も5000万以下
バレーでは石川が下位だけど入ってた
柳田はランク外

329 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 15:51:04.41 ID:dkFS2msb0.net
藤井は黒鷲旗に行くって事は明日からの合宿は不参加か

330 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 16:40:36.59 ID:+WRUkWPM0.net
>>329
別に藤井不在でも大丈夫だろ。
試合勘戻らないし、合流遅れてまた石川と
合わないよ。関田が外れることはないから、
関田を中心に深津兄弟を競わせてればいい。

331 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 18:10:06.22 ID:2XvKQbbFp.net
関田が一番要らないんだけどな
規格外に小さい、ブロックの穴、ディグが下手、サーブミス多くチキンメンタル
今年ダメなら東京五輪候補からは脱落の一番手だろ

332 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 18:20:24.74 ID:YeiLgzQT0.net
元ネタの新聞見る限りMBとリベロが代表行きで人数足りなくなるから
退団する渡辺と伏見の出場が確実みたいな話でセッター藤井がどうするかは不明なんじゃないか

333 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 19:52:36.25 ID:+WRUkWPM0.net
>>331
中垣内のお気に入りだから外れないよ。
関田は誰とでも合わせられる。時間を
かければ李博とも合わせられる。

334 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 20:13:38.26 ID:nv5q3ztu0.net
明日からの合宿に行く選手は黒鷲旗出ないの?

335 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 20:22:42.67 ID:fQ2thP9Fp.net
>>334ツイで行かないって言ってる選手いたけど

336 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 21:17:25.54 ID:dkFS2msb0.net
>>332
ツイでパナの池田に聞かれて藤井は黒鷲に行くと返して出耒田は黒鷲はいないと返してるから
記者会見はいるかもしれないが合宿は不参加じゃないか

337 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 21:28:12.93 ID:k7uItgT/0.net
黒鷲をもうちょっと大事にしてほしいね。
国内で数少ない大会の一つ。
オリンピックイヤーでもないのに合宿で何週間も拘束するのは無意味だと思うわ。
サッカー日本代表だと合宿はせおぜい1週間くらいで、試合のある先週は2日くらい前まで合宿には参加できない。

338 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 21:44:28.10 ID:k7uItgT/0.net
>>331
一番やばいの禿津だろ
代表選手のいないイラン相手にクビアクを擁しながら敗戦
その最大要因が禿津

339 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 22:10:38.98 ID:8Qo+lCid0.net
そのパナに負けるVチームはそれ以下ってことか
なんなら関田もいらない

340 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 22:17:37.96 ID:k7uItgT/0.net
>>339
パナはクビアクだけで勝ってる
Vの決勝戦の禿津はとりあえずクビアクにあげとけっていうトス回しで、打ちにくいトスをクビアクがプッシュで回避してた。
ところがアジアクラブの決勝ではクビアクのプッシュがキャッチの反則を取られたもんだから。
禿津は慌てて山内に上げてドシャット、久原に上げてドシャット。
試合後の乱闘騒ぎには進んで参加する落ち着きのなさ┐(´д`)┌

341 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 22:34:20.67 ID:2XvKQbbFp.net
それはおかしい
合成に負けた時は合成はイゴールだけで他は負けてないって負け惜しみ言ってたのはパナの選手だろう
そのパナがクビアクだけのバレーなんかするかねぇ?
もしクビアクだけで勝ってるなら合成のこと批判できないはず

342 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 22:36:27.11 ID:MnoH+X/C0.net
久原はドシャっと食らったあとにもう1本上がってそれはきっちり決めてただろ?
お前はただのアンチパナ
高松が今年のオールスターで手を抜いたのは、パナに忖度したとかいうキチガイ理論を言い出す
リオと一緒w

343 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 23:32:51.01 ID:+WRUkWPM0.net
>>329
別に藤井不在でも大丈夫だろ。
試合勘戻らないし、合流遅れてまた石川と
合わないよ。関田が外れることはないから、
関田を中心に深津兄弟を競わせてればいい。

344 :名無し@チャチャチャ :2019/04/28(日) 23:44:18.70 ID:AywO7RtAF.net
>>342
久原はパワーこそないけど決め方の種類が多彩だしすごく良くなってる
あの試合清水はベストオポジットとは思えない頼りなさでクビアクに集まるのも納得だったけどね

345 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 01:33:27.96 ID:o3s+eRKM0.net
前提として日本のチームで外国人頼みじゃないチームがないからね
パナ→困ったらクビアク、オポより打数が多い試合も少なくない
JT→エドガー、劉を酷使昨年はエドガー、今年は劉がズタボロに
東レ→アウンを酷使、JT戦のラストは最悪だった
サントリー→言うまでもない

んで、比較的外国人依存度が今年は低かったかなと思われる合成テクト堺は振るわない結果になった
簡単な話じゃないけど日本人がもう少し存在感を出さないと今後はアジア枠も使われてより海外選手への依存度が高くなる一方だよ

346 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 01:34:11.66 ID:7dDOB6C80.net
>>343
何で同じこと一つ挟んで2度書いたの?
痴呆症なの?

347 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 06:44:17.03 ID:GvWRLfqTp.net
>>345
オポとレフトに外人はそりゃ強いわってなるよな

348 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 06:47:05.04 ID:OKeCixIv0.net
アジア枠にも圧倒されちゃう日本人
これじゃ自力オリンピックとか絶対無理じゃん

349 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 07:34:26.63 ID:sBqrJuET0.net
>>344
自分も久原には期待
攻撃もそこそこできる、守備の安定したOHになって欲しいなぁ

350 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 07:51:20.28 ID:xmKyErbfp.net
>>349久原はサーブがな…
新しいボールでどこまでできるか

351 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 11:35:52.13 ID:0JTfbvWC0.net
久原見てたけどいい時の劣化福澤だよあれ。ペチンだし
サーブは流石に久原の方がいいけどw

352 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 11:54:17.77 ID:ALHpjoR50.net
福澤とタイプ違うし、福澤みたいなドシャット量産型ではないわ

353 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 11:55:39.62 ID:VKKGAJ6wp.net
>>351
いい時の劣化福澤ってそれもう福澤では…?

354 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 12:05:02.49 ID:fiur0a8O0.net
福澤とはタイプ違うし、上でも書いたけど厳しい場面で上がってきて被ブロックくらったけど
もう1本上がってきてそれはちゃんと決めきれた
一緒にするなといいたい

355 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 12:15:40.60 ID:7I++RacU0.net
クビアク病に絶賛罹患中の福澤は東京五輪ではきっと日本のクビアクとして(さめざめ)

356 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 12:20:05.42 ID:0JTfbvWC0.net
スパイクは完全に全盛期の福澤の方が上だよ
一方ドシャットくらったから次決めたってそんな一場面で言われてもねぇ
サーブ以外全部福澤の劣化だと思う
世界で試すの無駄だよ

357 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 12:23:36.02 ID:V05dqYmu0.net
厳しい場面で決められる選手が
欲しいんだよね

358 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 14:00:09.79 ID:MTy7arLm0.net
まあパナでは久原がスタメンで出てるわけで。
久原は浅野との競争だと思うけどね
あと代表には福澤のパイプが必要だよ

359 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 14:06:14.30 ID:hPGscRnOd.net
久原今回出てもほとんど何も出来ずに終わって無駄に評価落とすに1票

360 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 15:45:00.85 ID:GvWRLfqTp.net
久原高野浅野で1枠奪い合いかな
もれなく全員サーブがアレなのが残念
福澤は膝が持つのか心配だわ

361 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 15:46:35.63 ID:xmKyErbfp.net
今日からだが情報が何もないな

362 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 16:14:34.28 ID:bpXL/g7x0.net
高野メンバー、浅野メンバーはもう見なくて大丈夫です

363 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 16:21:48.79 ID:bk8CNTJ40.net
会見は明日かな

364 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 16:31:47.12 ID:GvWRLfqTp.net
>>362
久原メンバーも特に期待してないので追加しといて

365 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 16:37:35.28 ID:fiur0a8O0.net
>>356 福澤があの場面でドシャっと食らって敵のマッチポイントでもう1度トス呼んで
決めきれる選手だと思ってんのか?
メンタルが違うんだよ

366 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 20:51:51.50 ID:JPnqf+wi0.net
浅野高野よりは藤中樋口のがいい

367 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 22:37:55.77 ID:tBVUu3Sb0.net
世界選手権スロベニア戦見てたら山内のざるブロック腹立ってきた
出耒田、健太郎、小野寺、李頑張ってくれ

368 :名無し@チャチャチャ :2019/04/29(月) 22:58:31.01 ID:7I++RacU0.net
山内のはY字ブロック

369 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 00:18:51.05 ID:yVLLNvegp.net
センター は身長はイマイチでも動きがよくてサーブのいいでんだでしょ

選ばれない理由がなかったのに、、

370 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 11:51:54.97 ID:i5z7Nww20.net
山内選ぶぐらいなら傳田のがよっぽどいいわな

371 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 12:00:08.79 ID:cJS0WozJ0.net
傳田はOQTでの入れてけサーブを見てから
国内はいいだろうけど海外は無理だなって思った
あと合成って選ばれてもチームを優先させるから
代表としては使いづらいんじゃない?

372 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 13:16:44.83 ID:Tq3r0DPF0.net
傳田とかリオOQTで何もできんかったじゃん
国際大会だと山内以下
なら東海大の佐藤読んだ方がマシ

373 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 13:28:13.46 ID:Jo8ba2rYp.net
すぐ湧いて出てくる大バレヲタ
もっと現実見ろ

374 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 13:34:18.13 ID:Tq3r0DPF0.net
Vの現状が外国人依存の糞リーグ
>>373はもっと現実見ろ

375 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 13:43:02.11 ID:Jo8ba2rYp.net
図星すぎて即答
誰もリーグの話なんてしてないんだが

376 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 21:07:17.68 ID:o6+hZUYA0.net
ただ山内がクソなのは事実だからな
傳田はリオの時から成長してるだろ

377 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 21:10:50.39 ID:o6+hZUYA0.net
福澤は過去からリーグ通算で50%を超えるアタック決定率
久原は今季のみだがアタック決定率44%
久原はアタック決定率がしょぼすぎる

378 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 21:21:26.46 ID:+p4dGmD20.net
山内は確かに使えないけど
傳田が今年招集されてないのは国際大会では
使えないと判断されたんだろうな
去年は招集されてるけど世界どころかアジアにも選出されてない

379 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 22:27:43.80 ID:IieC+yL5M.net
仮に山内を外しても李、出来田、小野寺、高橋、伏見がいるし傳田の出る幕はない

380 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 22:50:50.53 ID:EnOnXDL60.net
山内外して、李、できた、小野寺だな。高橋は勢いはあるがそれが続かない気がするがどうだろう。年齢関係ないなら白澤を入れてほしいが入らないのは身長が原因?

381 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 22:59:48.97 ID:zXCOw/bJ0.net
小さいミドルは李だけで充分
東海の佐藤はいい選手になるだろうけど東京には間に合いそうにない
呼んで育成する分にはいいけど

382 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 23:02:05.03 ID:ILt1fdmi0.net
>>377
国内だと福澤みたいな高さやパワーは通用する
世界だと久原みたいな技巧派が通用する

383 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 23:13:11.04 ID:WnKJZ7zl0.net
福澤のスパイクって軽そうでレシーブしやすそう

384 :名無し@チャチャチャ :2019/04/30(火) 23:31:59.36 ID:rXH9Nyv/0.net
素人同然だから正しくないと思うが福澤選手は筋肉あるのに手打ちに見える

385 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 02:53:27.68 ID:3ANQvEAs0.net
福澤も歳だし早く若手が明確な実力差で枠奪って差し上げろ

386 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 09:39:38.87 ID:EkWNyVQJ0.net
>>384
コンパクトでクイックや時間差の時みたいな腕の振りなんだよね
だから打てるコースが狭いんだけど全盛時期にそれで日本人を圧倒できてしまったのが良くなかったのかも

387 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 11:12:44.86 ID:0+Xit/6k0.net
速さを追求するあまりそういう腕の振りになったのもあるよね
大学のときの清水や福澤はサーキュラーだったし
硬い筋肉ばかりつけるとサーキュラー=遅いスイングになりやすい
西田はサーキュラーであの速さだから筋肉が柔らかいんだろうね

388 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 14:24:02.48 ID:0+Xit/6k0.net
ジョルジェフ含む堺が早稲田にフルセット負けしてるやん
大学生に負けるくらいなら関田とかいらなくね?

389 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 14:37:54.11 ID:d6HBgRx50.net
なんで関田が出てくるの?

390 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 15:21:59.23 ID:OULigvMna.net
関田は全日本でいないはずなんですけどねぇ…

391 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 15:31:32.77 ID:FoXli02J0.net
アンチするにももうちょっと情報正しく扱って欲しいねぇ

藤井は試合出たみたいだし代表合宿には行ってないけど
そこそこ順調かね?
黒鷲旗終わったら合流かな

392 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 17:22:10.20 ID:g/yAYut20.net
西田が打ちやすいセッターでお願いします
私は全日本の運命は西田次第と考えます

393 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 18:45:19.04 ID:48NlX4fI0.net
今主力の出来田 関田 高野 樋口 が代表合宿で不在なのを含めても情けないな堺

394 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 18:47:29.73 ID:HNGnwdYx0.net
男子の情報が少ないな

395 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 20:09:15.72 ID:mm4nK1Uy0.net
>>388
なんか言えよ雑魚

396 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 23:26:08.49 ID:nVzSNo270.net
>>393
むしろそれだけ主力抜かれてよくやったなっていうレベル
交代枠もギリギリだったからな
ジョルジョフが予想以上にゴミだったw

397 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 23:27:34.85 ID:nVzSNo270.net
>>394
観客は圧倒的に男子側の方が多かったけどねw

398 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 23:36:29.37 ID:nVzSNo270.net
>>391
東レは1セット目は梅野で2セット目に阿部ちゃんがでてきた。
でもあまりにも酷かっくて負け始めたんで藤井が出来たとたんにチームがうまく回り始めたw
やっぱ藤井は代表の貫禄があるわ
阿部ちゃんは・・・ダイレクトを失敗して自分の頭に当たってたところをみるともう年ですねw

399 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 23:39:24.41 ID:nVzSNo270.net
あっと東レは戸崎がレフトやっていてなかなか良かったよ
東レではミドルもオポもやってるから器用な選手なんかな?
代表にオールラウンダーが欲しいところだね

400 :名無し@チャチャチャ :2019/05/01(水) 23:43:19.82 ID:EkWNyVQJ0.net
>>399
米山にレセプションを師事してもらって後継者になってほしいね
思ってた以上になんでも出来る器用さがあるから久原高野藤中の争いに割って入れるかもしれない

401 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 13:18:38.54 ID:c67zJDyo0.net
藤中代表入ってたか?

402 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 13:41:20.40 ID:tahW1Kgn0.net
>>401
今年は選ばれてはないけど今現在その3人でポジション争いしてる感じだし名前書かせてもらったわ

403 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 15:01:11.11 ID:BZ1NGtWpd.net
>>395
同意

404 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 16:14:51.86 ID:MTZa70Ng0.net
戸嵜はもともとOHだよ
東レでミドルやったのはミドル陣が怪我でほぼ全滅で
ミドルがいなかったから初体験だったはず
デビューした時は良い感じだったけどミス多いんだよなぁ
Vリーグではベンチ入りも出来ない状態だから
現状代表がどうのっていってるレベルじゃないんじゃないか?

405 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 17:15:53.79 ID:tahW1Kgn0.net
>>404
現状は全然なのは否定出来ない
デビューした当初に比べるとプレーが縮こまって攻守ともにイマイチになったなあとも思っちゃうけど大学時の溌剌とした感じをとり戻せればまだまだチャンスはあるんじゃないかな
東レは今期はアウンが圧倒的だったから対角には守備力を求められたのも大きかった

406 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 19:44:54.89 ID:nsUtPE1i0.net
合成も早稲田に負けたのか、、
代表いないとこんなもんなのかよvリーグ
早稲田が調子いいにしろ流石にひどいな

407 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 20:06:57.94 ID:2Fz/2ll00.net
>>406
合成に代表はいない。

408 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 20:17:02.01 ID:+YHZx4J0a.net
Vは外国人依存で日本人は脇役みたいなもんだよね
Vから成長する選手はたった一握りだけだし
ほとんどの選手は年齢や怪我が重なり劣化していく選手が多いからな

大学ヲタガーって言う連中がいるけど、まだまだバリバリに動けて成長段階の大学生を使った方が将来のことを考えると数段マシに感じる

それに、個々の能力が劣るのにも関わらず、メンバーをコロコロ変えて東京で結果出すのは到底ムリ
関田や浅野とかチビを起用する時点で察しがつく

東京は諦めて、若手へ切り替えて数年計画のチームを作り、チーム力で勝てるようにしないとパリやロスで結果どころか出場も無理だろうね

409 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 20:17:30.92 ID:MTZa70Ng0.net
何か上で関田のもそうだけど
代表がどこのチームなのかくらいは
ちゃんと把握くらいしろよ

410 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 20:44:05.12 ID:yxOAPq2E0.net
Vは外国人依存で日本人は脇役みたいなもんだよね
Vから成長する選手はたった一握りだけだし
ほとんどの選手は年齢や怪我が重なり劣化していく選手が多いからな

大学ヲタガーって言う連中がいるけど、まだまだバリバリに動けて成長段階の大学生を使った方が将来のことを考えると数段マシに感じる

それに、個々の能力が劣るのにも関わらず、メンバーをコロコロ変えて東京で結果出すのは到底ムリ
関田や浅野とかチビを起用する時点で察しがつく

東京は諦めて、若手へ切り替えて数年計画のチームを作り、チーム力で勝てるようにしないとパリやロスで結果どころか出場も無理だろうね

411 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 20:44:34.17 ID:yxOAPq2E0.net
すまん、連投した

412 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 21:36:18.89 ID:eV06hct50.net
>>406
黒鷲旗で波乱が起きやすいのは別に今に始まった話ではない
もう20年以上昔になるけど、当時ほぼオール全日本の富士フィルムが法政大学に敗れて法政大学が準優勝したこともあったよ
あとナウベルチやパスカル擁するパナソニックが筑波大や全日本Jrにフル負け寸前のこともあった

413 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 21:45:48.38 ID:eV06hct50.net
>>408>>410
それを言うなら大学から世界で活躍する選手はもっともっとほんの一部ですけど?
西田がが早々と全日本で活躍で来ているのは大学に行かなかったからなのはご存知の通り

414 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 21:55:33.31 ID:BHNybTqC0.net
大学オタの馬鹿さ加減がよくわかる

415 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 22:19:03.63 ID:eV06hct50.net
>>408>>410
北京オリンピック出場の立役者が荻野っていうのは知ってるよね?
彼はサントリーにジルソンがいる時は1試合にほんのの数本しかスパイク打ってなかったからな。
脇役も場所を代えれば主役になることもあるということを知っておいた方がいい。

416 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 22:26:25.07 ID:clXwD/1Dp.net
>>415いつの時代?

417 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 22:30:13.89 ID:eV06hct50.net
>>408>>410
北京オリンピックでは惨敗だったがその原因として本番で主力を外して清水や福澤を入れたことが原因だ
清水が福澤を入れたことに関して植田は「ロンドンオリンピックを睨んで・・・」とおかしな言い訳をしていた
つまりお前さんと同じく将来をにらんで若手を入れたが全くの無意味であった(ロンドンも出場権取れなかったからね)

418 :名無し@チャチャチャ :2019/05/02(木) 23:01:26.90 ID:PfuVPRKNp.net
大学オタはプレーよりイケメンとか顔ばっかで応援してる奴多くて好きじゃない

419 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 00:31:27.31 ID:eFIqBMTZ0.net
女で男バレー応援してるのなんて8割はイケメン目当てだろ

420 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 01:55:50.10 ID:rFTzLE+y0.net
Vの選手が大したことないからでしょ
大学ヲタが〜って言うやつは>>375である通り、単に学生が気にくわないんだろうな
認めたくない、大学生の実力は大したことがない、大学ヲタが単に嫌い
このスレで何かと10年近くは見てきたけど、大学生嫌い派はおそらく年配の層かな?

5年前、石川が大学1年生でシニアデビューしたときもこのような連中が石川外せと暴れてたいたのが懐かしいもんだわ

421 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 02:45:35.06 ID:D7JvlywL0.net
>>420
石川外せって言われてたの?
アジア大会かな
越川がキャプテンしてた頃だよね

ちなみに、あなたが考える代表に選ばれるべき大学生って具体的に誰?

422 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 04:21:31.09 ID:rFTzLE+y0.net
>>421
関田→中村
栗山または浅野→大塚
山内→佐藤
清水→宮浦か新井

423 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 07:23:05.64 ID:XMWk0JREp.net
大学ヲタはユニバシアード観といたら?と思う
無理に全日本に入れても戦力になれる大学生なんて殆どいない

424 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 07:40:39.43 ID:kSmrT6kH0.net
>>420
明治大学は三十路ジェイテクトに負けてるやんw

425 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 08:20:20.07 ID:oxaYhqyk0.net
石川祐希をシニアに入れるななんて
暴れてたやつそんなにいたか?
むしろ歓迎されてたろ
ねつ造はよくないぞ

426 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 09:06:47.24 ID:rFTzLE+y0.net
>>425
石川外せ福澤戻せって言う連中がいたのは確かだぞ

427 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 09:18:20.54 ID:kSmrT6kH0.net
>>422
佐藤はガイチが注目してるってカキコミがあったのに今回選ばれてないのは何故かな?かな?

428 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 09:30:07.82 ID:UhzbyItM0.net
新井佐藤は去年は選ばれてるけど今年は選ばれてない
都築が選ばれてるのは意味不明だが
今年落とされているというのは今の代表には
合ってないか実力的に無理という判断が下されたという事でしょ
今年は試す年ではないしね

429 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 09:31:19.92 ID:chXSV1h6a.net
>>427
今回選ばれたミドルを見ると、山内は愛人枠で他はそこそこ能力の高い選手が選ばれてる

Vで能力が高い選手が選ばれるのはわかる
けど、明らかにその選手らより劣っていたり、選んだ意味がある?怪我なのに大丈夫?って思う選手がチラホラいるだろ
その選手の枠くらい将来を見据えた大学生や藤中などの若手V選手でも良かった気がするんだけど

未だにアイドル路線や人気選考、怪我復帰の美談作りでお金のことしか考えていない選考だという印象
納得がいかない

430 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 09:59:08.33 ID:oxaYhqyk0.net
いたかもしれんが、ごく僅かだろう
記憶にない
大体ここでそんなに福澤が高評価だったことないし
学生であっても実績と実力あるやつは
抜擢されても叩かれないよ
大学オタは学生なら何でもかんでも
Vより試せだからバカが知れる

431 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 10:41:28.15 ID:qI0JrtCop.net
>>429では、誰だったら良かった?

432 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 10:42:09.03 ID:9vfYQxW50.net
お金のことしか考えてないのに赤字なんだから無能
お金のことしか考えてないから赤字なんだろうけど
どんなイケメンもってくるより、どんな美談作り上げるより勝つことが一番お金につながるのにな
まぁ勝つことは初めから無理と考えてるならわかる

433 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 11:20:40.69 ID:ZkRnW6iR0.net
2010年に東海大が決勝トーナメントに出てるらしいが
このあたりの大学生で今活躍してるのって誰?

434 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 11:35:42.66 ID:D7JvlywL0.net
イケメン、アイドル路線とは…?
石川柳田のこと?
彼らが代表に選ばれるのはごく自然なことだと思うけど
まぁ、選手紹介で女子がキャーキャー言ってる場面はいらないと思うけどね

435 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 11:43:12.56 ID:wkMdmNrd0.net
少なくても来年の五輪に不要なレベルの大学生は呼んでも仕方ないから呼ばれない
ただそれだけなのに、大学ヲタは何かと変な言いがかりつけてる
アイドル路線の選考は誰のこと?
美談作りは??そうじゃない選考で選ばれるべき実力ある選手とは?誰なら納得??
大学生、可能性がある、だけでは戦えないのだよ、悪いけど

436 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 11:58:56.87 ID:rFTzLE+y0.net
今回選ばれたメンバーでメダルは取れると思うか?
俺は99%無理だと思う
ミュウヘン五輪のときのように練習で血まみれになるまでやってもせいぜいベスト8だろう

437 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 12:32:30.90 ID:wkMdmNrd0.net
だろうね
上出来でグリープリーグ突破だと思う
下手したら全敗の可能性もあるくらい
それでもベストは尽くすべき

大学生中心でチーム組んだら、日本のベストメンバーではない戦いになるから、それこそ意味がないけど

438 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 12:38:12.39 ID:ZkRnW6iR0.net
メダルを取れるメンバーなんていないよ
みんな知ってる
だけど一つでも勝てるメンバーを選ぶのが代表だからな
ちなみに大学生で選んだら粉砕だろうし他国に失礼

439 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 12:39:42.04 ID:oaJbvLapd.net
まあ実際今更大学生いれても意味ないけどな
やるとしても東京終わった後
間違いなく現時点では圧倒的に関田のが中村より上だし佐藤も山内以下
大塚なんかレセプ難あるし石川福澤の劣化にしかならない
清水→宮浦、新井だけは同意。病み上がり+本調子でもないベテランいれてなんの意味があるのか

440 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 12:44:06.25 ID:oaJbvLapd.net
東京来年だしシニアで選ぶべき
可能性がある大学生に経験積ませるような時期じゃない
実力不足だから現時点で選ばれてないんだよその大学生たちは、石川のような実力があれば大学生だろうと関係なしに選ばれる

441 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 12:47:58.30 ID:oaJbvLapd.net
>>429
2016OQTで越川選ばない無能選考だから何言っても無駄

442 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 13:14:30.79 ID:D7JvlywL0.net
>>441
あの時越川が選ばれても良かった
ただ、OQTの結果は変わらなかったと思う

今の大学生たちが主体になっていくのは東京後だね
世代交代したチームを見るのも楽しみ
西田や大塚、佐藤や宮浦も、今よりもっと成長して欲しい

443 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 13:48:07.45 ID:ZkRnW6iR0.net
清水に関しては微妙な感じはしているが
アジアクラブ選手権で1位のチームではなく2位の清水が
ベスト6に選ばれたのを見ると大竹よりは使えるのかな?とは思う
バレーも競技生命伸びてるし世界的には30オーバー
くらいだとまだ普通にいるしな

444 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 14:48:15.58 ID:zAN0uVCl0.net
>>425
石川に関しては賛否両論って感じだったけど、柳田は否定的な意見の方が圧倒的だったな
高校生の時がピークだの、柳田を入れるぐらいなら瀬戸口を入れた方がマシなんて意見まであったw
柳田歓迎派は自分ともう一人ぐらいしか居なかったからよく覚えてる

445 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 14:59:40.06 ID:XMWk0JREp.net
石川柳田というより若手の有望株が小さい選手ばかりっていう事への絶望感はあったね

山本隆弘が2m超えのサウスポーエースから
石島越川も含めたメンバーの次が
清水192福澤189とサイズが落ちるなと思ったし
その次が柳田186石川191西田186とどんどん小型化していくという

446 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 15:07:32.54 ID:qI0JrtCop.net
身長の高い選手がいないのだから仕方ない

447 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 17:43:46.01 ID:cyrJUvav0.net
背の高い選手がいないわけではない
佐藤204 鬼木204
高橋201 川口200
小野寺200 出来田199
竹元199
ミドルばっかり
所属チームが他のポジションに移させない
セッターも道井196がいるが、昨年まであまり試合に出ていない
結局、全日本より、所属チームの事情が優先されているから、まともな強化が出来ないということだ
チームコアってのが有ったが、まるで機能していない

448 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 17:46:58.42 ID:nL14ERADd.net
>>441
禿同
始球式選ぶくらいなら間違いなく越川だったわな

449 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 17:53:08.78 ID:UhzbyItM0.net
背が高い選手はそりゃいるよ
だけど使えないのが問題だって言ってるんだよな
それとポジションは本人の問題も大きい
橋出耒田はOPコンバートの話があった
小野寺もOHを代表でさせられたしね
橋はOPよりミドルで力を発揮するし出耒田小野寺は
ミドルやりたいという気持ちの方が強かったからミドルに戻った
ムセルスキーみたいに器用じゃないんだよ

450 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 18:10:04.44 ID:4xt8jgbo0.net
リーグで良かったから小野寺に期待してる。サーブもエース取れるし

451 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 18:35:23.50 ID:qTOwLdBud.net
デカいからミドルってのがあんまりよくないわな
ただでさえ少子化で人足らんのに

452 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 18:36:28.64 ID:ANzc60bRa.net
小野寺は南部ラストイヤーのWLで東レ渡辺にめちゃ怒られてたのが今でも覚えてるわ

453 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 18:49:30.60 ID:gkJQN4E90.net
出耒田も高橋も怪我があるから所属チームはOPやらせたくないのも分かるけどね
大きな身体の負荷に関節や腱が耐えられないのもあるだろうし
大きな身体の為のケアとか育成とかが不足してるんだろう

454 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 19:52:29.15 ID:rFTzLE+y0.net
出耒田は大学2年から本格的にオポジットやらせてユニバで1試合50得点を叩き出したのに、急にやめちゃったから勿体ない感じがしたわ

山本から清水までの世代交代の中に期待されてた選手はたくさんいたよね。
直弘…2m近い大型サウスポー。期待されてたのに怪我が重なりビーチへ転向。
上場…190cmで線が細いが、得点能力はそれなりにあった。だけど調子の良し悪しが激しい。
志賀…196cmの大型サウスポー。本来は山本と清水の間に入る存在だったが、謎の東レ内定の取り消し。消息不明。
七里…190cmと決して大きくないが、期待されてた選手。大学でバレーを辞めてしまった。

他にも元JTの内富、日体大でバレーを辞めた井上とかいろいろいたけど、もうバレー自体してないし
テクトの清野やパナの池田、長野の小林はそのような器ではないしな

なんかいろいろとゴミ箱へ捨ててる感じがするね
勿体ない

455 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 20:43:06.31 ID:qI0JrtCop.net
ゴリは黒鷲旗に出るんだな

456 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 20:44:42.92 ID:kSmrT6kH0.net
出来田は大竹と団栗の背比べ
グラチャンオ何線か忘れたけど1セット丸々出て1本も決まらなかった
それで見切りをつけられたと思うわ

457 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 20:53:59.85 ID:kSmrT6kH0.net
>>455
堺なんて代表に4人か5人も取られて黒鷲苦戦してるのになんでゴリは出れるんだろう?

458 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 21:09:31.50 ID:kSmrT6kH0.net
>>454
山本隆弘と直弘は同期だよ?
田中ミッキーJAPANの時に他の若い選手らと一緒に代表に選ばれたけど、当時の直弘は貧血もちでほとんど試合に呼ばれることはなかった。
隆弘はライバルとなるはずの選手が結構早々と脱落していくことが多くて、結構孤独だったと思う。

459 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 21:14:47.61 ID:kSmrT6kH0.net
>>449
ムセルスキーw
向こうの選手はデカい選手でもトスがうまかったりするもんな。
この前のオールスターではムセルスキーがセッター→関田がBクイックを決めるなんていう場面もあったw

460 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 21:15:04.26 ID:kSmrT6kH0.net
>>449
ムセルスキーw
向こうの選手はデカい選手でもトスがうまかったりするもんな。
この前のオールスターではムセルスキーがセッター→関田がBクイックを決めるなんていう場面もあったw

461 :名無し@チャチャチャ :2019/05/03(金) 23:23:49.20 ID:oxaYhqyk0.net
大学ヲタのキチガイなところ
山内が愛人枠ってなんだ? 真面目にいってるのか?

清水に関しては実戦経験を積ませることを優先したんだろ
ただアジアクラブでイランではなく清水がベストオポジットをとっていることからみても
それなりに復活はしたんだろう

462 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 08:41:04.87 ID:MEOlj1aGp.net
ゴミ箱に捨ててるんじゃなくて価値がないから拾い上げる企業がないだけ
欲しい企業があったらゴミになってなかったんじゃないか?
実力ないの棚に上げて勿体ないって言うだけなのはナンセンス
実力なくて異議はない奴が辞めていくのは全くもって勿体ないと思わない

463 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 13:18:28.15 ID:jxMrD/mP0.net
育成は大事だけど誰かのお膳立てがないと
ないも出来ない選手なんて要らないなぁ
強豪国の選手は自国のリーグにいない選手の方が多い
他国にいて所属チームが育成してくれないーーって文句いうのか?
そこでどうやったら強くなれるか自分で考えて実行して強くなってる
結局本人の問題

464 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 14:13:22.91 ID:QKWTJQrB0.net
藤井は実践復帰できてるみたいでよかった
柳田はNLに間に合うのか?

465 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 15:57:36.40 ID:qzhM4pNMa.net
>>464
柳田はこの間のLINEライブだと、NLは要検討して決めるみたいなニュアンスでした

466 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 16:07:51.02 ID:aBp6TGiop.net
>>465お披露目は日本戦って言ってなかったか

467 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 16:42:58.19 ID:7lKw/3k60.net
言ってた
日本戦は2ラウンド目だし問題ないんじゃない?
今別メニューみたいだけどイタリア合宿に
帯同出来るかどうかの方が気になる

468 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 16:46:53.93 ID:aBp6TGiop.net
ガイチと相談するとも言ってたな

469 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 17:12:31.71 ID:QKWTJQrB0.net
>>465
ありがとう

最近の全日本は怪我とか多いからバランスよく起用してほしいね、そう言ってる余裕もないかもしれんが

470 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 17:27:49.61 ID:vLYxJBNL0.net
古賀って帰国してるのかな?
まだポーランド?

471 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 18:01:50.74 ID:aBp6TGiop.net
>>470今夜の試合次第
負けたら終わり 勝ったら延びる

472 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 18:31:34.20 ID:7lKw/3k60.net
古賀は来季もポーランド残留みたいだな
凄すぎる

473 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 18:37:10.68 ID:aBp6TGiop.net
>>472それはすごい
柳田も残りたいだろうな

474 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 19:03:09.44 ID:vLYxJBNL0.net
>>471
そうなんだ
ありがとう
ここまで来たら何とか3位で終わって欲しい

>>472
本当?
個人的に嬉しい
五輪前だからといって、海外組も国内でプレーするわけじゃないのかな
柳田と石川も海外でプレーし続けて欲しいわ

475 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 19:37:55.86 ID:7lKw/3k60.net
ポーランドチームの移籍とかを更新してる
サイトがあってそこでは残留扱いになってる
柳田は残留のとこに名前ない
本人の公表がないと確定とは言えないけど

476 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 19:40:18.36 ID:7lKw/3k60.net
あ、残留のとこに名前ないけど
そのうち名前あがるかもだよ
去年もおそかったしな
石川もまだ未定か

477 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 19:46:55.31 ID:aBp6TGiop.net
>>475もし移籍となるとルビンとの契約が
6/30までだからそのあとの発表とかなる?

478 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 19:51:06.44 ID:7lKw/3k60.net
>>477
柳田って怪我で退団してるから
契約ないんじゃないの?
その辺よく分からないね

479 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 21:23:13.55 ID:cJ1xRK9hd.net
みなさん色々情報ありがとです

480 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 21:25:32.69 ID:z8m4UL5M0.net
三人には協会もガイチも文句つけられない位、今期の代表で活躍して、合流遅くなっても文句言えないようにしてほしい
その前に所属先は決まってると思うけど

481 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 21:32:54.27 ID:aBp6TGiop.net
>>480合流してないの古賀だけだろ

482 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 21:49:45.82 ID:7lKw/3k60.net
>>481
来季の話じゃないの?
来季海外だと代表の招集には完全に間に合わないから
それがあるから石川は来季は日本の可能性あるって言ってる訳だし

483 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 21:55:52.01 ID:aBp6TGiop.net
>>482そういうことか
日本より海外でやっていた方が実力は上がると思うが難しいな

484 :名無し@チャチャチャ :2019/05/04(土) 23:21:34.48 ID:z8m4UL5M0.net
古賀さんお疲れ様でした
少しゆっくりして合流かな

485 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 00:03:35.15 ID:IyQAbbNS0.net
>>484
負けちゃったのか…
残念だ

五輪直前に長めの合宿してもあまり意味ないと思うけどな〜
急にチーム力が上がったり、個々の技術が上がるわけでもないし

486 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 06:30:36.30 ID:jFY7VGkpp.net
個人技と組織力が徹底してるチームなら長い合宿は効果ないけど
日本男子のように個人の技術が低い、組織力が低い
あと基本的な技術やチームの約束事を叩き込むには時間必要だから時間は足りないくらいだと思う

サイドはサーブレシーブが重大な課題だから連携を磨く必要あるし
ミドルは攻撃力低いのが多いからコンビ合わせは時間必要
セッターも癖がそれぞれあるからアタッカーに合わせないといけない
あと何よりサーブが諸外国より弱いからこれは個人練習をたっぷりやらないと
フロアディフェンスも徹底されてない、特にブロック
バックアタックも単発になるからコンビとしてのバックアタックを身につけないといけない

今年五輪前年、今やっておかないと来年付け焼き刃で合宿やっても身に付かない
本番でボロが出るだけならそれこそ直前の長い合宿こそ無意味になる

487 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 18:34:19.11 ID:qP4N6hu9p.net
準決見てるけど藤井のトスブレまくり
時間かかりそうだ

488 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 18:47:01.42 ID:j5fxkZEk0.net
石川柳田は海外でレセプ受け続けてた方が良いと思うけどね
怪我した時の事を考えると日本にいた方が直ぐに治療とリハビリ出来て安心かもしれないがな
柳田は今回ポーランドで2週間だか3週間だかロスしたみたいだからさ

489 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 19:24:43.12 ID:DB5WxOLY0.net
>>487
藤井のトスがぶれまくりなのは今に限った
ことじゃない。ケガの影響のせいではなくて
もともと。その点関田はぶれないし、安定
してて、うまい。

490 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 20:17:40.95 ID:r4SzhNf40.net
関田もブレるぞ

491 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 20:42:54.83 ID:DB5WxOLY0.net
>>490藤井ほどではないよ。
藤井もVではさほど真ん中使ってなかった
し、李博しか活かせてなかった。
代表合宿出遅れてるから、またサイドの選手と
あわないよ。

492 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 20:58:12.43 ID:r4SzhNf40.net
そらそうだろ
チビこそトスは安定せんとな
でも関田はそこだけじゃん
それ以前に世界で戦うバレーボーラーとしての身長ではない
藤井はトスがブレるとはいえ、終盤でもクイックを使える度胸という武器がある
関田ほど何か世界で通用できる武器がなきゃ意味がない
全くと言っていいほど関田には期待はしてないけどね

493 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 21:12:23.21 ID:I9qXZFhy0.net
深津兄弟はどうなの

494 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 21:26:52.34 ID:BdiExpB10.net
結局世界選手権では藤井クイックもほとんど上げずに石川と西田ばっかだったけどな

495 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 21:42:14.63 ID:CzsiR4/L0.net
世界選手権は李が怪我でいなかったから
ちょっと仕方ない部分あるけどな
あと石川ばっかりは無いな
初戦と2戦目はセッター関田だし5戦目は石川控えだし
西田はOPだからトス集まるのは仕方ない

496 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 21:45:51.85 ID:r4SzhNf40.net
藤井はともかく関田はない
今の関田では世界には勝てない
ネットから腹まで出るようなジャンプ力があれば別だけどね

497 :名無し@チャチャチャ :2019/05/05(日) 22:54:47.94 ID:jFY7VGkpp.net
関田ヲタは頭おかしいからまともな会話は無理
堺が勝ったら関田のおかげ
負けたら監督のせい
関田が残るためには深津も藤井もボロクソに言うことしか出来ない人種

498 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 07:43:52.58 ID:2jByOUm00.net
>>494
2戦目関田が真ん中全然使えないだけじゃなくて
クイックのトスが悪すぎた
それで次から藤井に変えられた

499 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 08:44:10.71 ID:EUnK4sGQp.net
別に関田オタではないが深津兄弟よりはましだろ 深津はAパスにならないと真ん中使わない
それこそ代表のコンセプトに合わないのに何故選ばれたのか不思議

500 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 08:50:00.66 ID:kN1ZkO2dp.net
◯◯ヲタじゃない、とわざわざいう奴は嘘
本当ならわざわざ否定から入らないし否定する必要すらないからな

501 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 09:35:51.45 ID:6WNKU7+kd.net
関田はブレイザーズに移籍しても低くてニアなトスばかり
サーブとディグはまぁまぁだが肝心のトスがあれじゃあな
パナでも使われなかった理由がよくわかった

502 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 09:57:17.13 ID:EUnK4sGQp.net
>>500関田を擁護するとオタ扱いされるから念のために言ったまで
別に関田じゃないといけないわけではないが
ほかに選ばれていないのだから仕方ない
深津よりはマシと言ったまでだ

503 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 10:08:50.06 ID:06wyvHSJa.net
関田批判の流れで

>>499
関田ヲタではない
他の選手批判

もう関田ヲタって言ってるようなもんだよな

504 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 10:35:21.35 ID:EUnK4sGQp.net
>>503わかったわかった オタでもアンチでもどうでもいいわ

505 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 11:09:19.06 ID:F79npuVY0.net
深津兄はクイックの使い方上手いと思う。Aパスじゃなくても縦のBとか今季けっこう見たし
代表でも使えるかは知らんが

506 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 21:43:04.67 ID:bDVbM/HU0.net
>>505
でも本数は少ないだろ?
白澤も山内も規定打数に達してないからね
もっともパナはクイック多用するよりクビアク使った方が決まるw

507 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 21:45:59.51 ID:rIaJaLGx0.net
深津兄がハゲと思ってる輩はこのスレから出て行くべき
一体何が言いたいのかな?

508 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 21:53:37.98 ID:bDVbM/HU0.net
>>507
ハゲは弟の方ですよ
そんなことも知らんの?w

509 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 21:55:27.37 ID:RYCYXiaU0.net
ちょっと日本語が不自由な方なのかな…?

深津兄悪くないと思うがどうなんだろうね

510 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 21:55:58.25 ID:bDVbM/HU0.net
>>501
禿津さんが誰ともトスがあってないのに関谷変わった瞬間アタッカーが生き生きしてたよ
禿津は枕営業でもしてるんだろうw

511 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 22:02:57.12 ID:rIaJaLGx0.net
なんだこいつw
深津兄のレスに急にパナソニックをぶち込んできたぞw

512 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 22:10:35.56 ID:ZHL8COI70.net
こっちがおかしくなるね
深津兄とパナソニックセンター陣の話とかな

513 :名無し@チャチャチャ :2019/05/06(月) 22:35:18.90 ID:2jByOUm00.net
深津兄はすぐカーッとなる性格がどう評価されるかどうかだな

514 :名無し@チャチャチャ :2019/05/07(火) 13:23:17.18 ID:E3zYIT/a0.net
記者発表はまだか

515 :名無し@チャチャチャ :2019/05/07(火) 15:49:30.84 ID:CZwB+Hkhd.net
清水待ち

516 :名無し@チャチャチャ :2019/05/07(火) 21:26:09.21 ID:PH2dvR1Y0.net
ネーションズリーグ放送予定出た
ダイジェストもあるけど生が去年より増えてる

517 :名無し@チャチャチャ :2019/05/07(火) 21:37:37.47 ID:46tR1ks/p.net
それより何も情報がでないな

518 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 06:01:39.50 ID:3QFv8AkOp.net
炎の体育会TVに出耒田 関田 栗山
所属チームからの発表だから、プラスαで誰かいるだろう。

519 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 06:55:13.19 ID:nW82Wz1T0.net
NLの会場のある調布市長に
ガイチ中田柳田岩坂で挨拶に行ったようだ
柳田がキャプテンでほぼ間違いないな

520 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 10:12:54.86 ID:Pg+huo9j0.net
中田のインスタに画像がUPされてる
ほぼ間違いないな

521 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 10:38:02.67 ID:Z3sgq3CD0.net
>>518
あとは西田かな?
所属チームのユニで出てるみたいだね
石川は出ないかも
意外な人選

522 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 11:23:11.50 ID:f8V0PZjTd.net
>>521
発表が所属チームだからVリーグ所属
の選手なんじゃないかな

523 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 14:00:05.74 ID:Z3sgq3CD0.net
>>522
なるほど

しかし、誰がキャプテンかなんてそんな気になるの?
柳田のスレ見てても思ったけど

524 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 14:10:27.55 ID:wSN+Z+Eid.net
>>523
深津から柳田になった時も
記者から質問があったし、ここでも
色々言われたよ確か
キャプテンになる事じゃなくて
今年違ったらキャプテン下ろされたって
事だからそこじゃないかな

525 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 18:21:33.44 ID:SUh+WUmgx.net
JVAのインスタに、柳田キャプテンって載ってるね。

526 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 18:45:38.68 ID:SUh+WUmgx.net
今年のネーションズリーグも、ハードスケジュールだね。
開催地の移動もあるけど、試合後15時間ぐらいで、次の試合ってのもあるみたいだけど。

527 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 18:55:22.64 ID:nW82Wz1T0.net
柳田のポーランドでの評価って結構高いんだな
チーム下位だったし途中スタメン落ちもしたから
そんなに高いと思ってなかった
古賀柳田と評価高いと日本人選手の移籍がしやすくなるかな

528 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 19:46:25.44 ID:Z3sgq3CD0.net
>>524
深津、今の代表の方針に合ってないセッターだよね…
実力的には代表に選ばれておかしくないと、自分は思っているけど

ミドル攻撃軸なら、藤井李がこのチームの中心でしょ?
今年の始動会見ではちゃんとそう言って欲しいわ

529 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 20:52:27.66 ID:sw6BG+YO0.net
李は過大評価だろ
昨年のNLはフル出場で1点も取れなかった試合あったぞ
東レではやたらとサーミス多いし
チャンボーを相手にチャンボーで返したこともあったな(山内レベル)w

530 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 21:00:40.50 ID:sw6BG+YO0.net
李は過大評価だろ
昨年のNLはフル出場で1点も取れなかった試合あったぞ
東レではやたらとサーミス多いし
チャンボーを相手にチャンボーで返したこともあったな(山内レベル)w

531 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 21:00:43.14 ID:sw6BG+YO0.net
李は過大評価だろ
昨年のNLはフル出場で1点も取れなかった試合あったぞ
東レではやたらとサーミス多いし
チャンボーを相手にチャンボーで返したこともあったな(山内レベル)w

532 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 21:05:54.76 ID:MINce3tE0.net
大事なことなので3回も言ったんだなw
まあ割と同意するよ
サーブも上位国には通用しないし
ブロックスカスカは李もひどいのに山内ばかり言われてなんだかなと思う

533 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 21:20:32.63 ID:T52Hnc61a.net
>>528
今の代表の方針?
ミドルが攻撃の軸?
そんなのないぞ

534 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 21:55:22.48 ID:Z3sgq3CD0.net
>>533
ミドル中心のチームなんだと思ってた
違うの?

535 :名無し@チャチャチャ :2019/05/08(水) 22:35:47.34 ID:p8F/ILCn0.net
李は好きな選手だけど、さすがに今年サーブミスが多すぎる。
なんか、球速上げすぎてないか?おととしぐらいのいいときはスピードよりも変化で勝負してるイメージだったが。

536 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 07:10:39.39 ID:lsmR/MCR0.net
>>532
そうそう大事なことだからね〜w
>>534
山内中心にして勝てるとでも?w

537 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 07:16:58.63 ID:lsmR/MCR0.net
>>532
去年の試合で西田にブロック早く寄れやって言われたのは李だったかw
あと、李って193cmだっけ?なんで李だけ身長のことは何も言われないのか不思議。

538 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 07:38:29.35 ID:VjrfYqAwd.net
>>537
李が初代表になった頃は言われたよ
最初は藤井がセッターだから東レ繋がりで
選ばれたとかもね
ても今のミドルで李が一番使えるのは
間違いない
結局背が低い方が使えると言う日本代表

539 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 09:04:25.46 ID:swPMKeVT0.net
ミドル中心と思われる発言を中垣内はするよね。
どの選手が選ばれるより、中垣内やブランが
選ばれてる方が不思議と思うのは私だけか?

540 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 09:48:39.58 ID:jBezUsPV0.net
>>536
山内個人じゃなくて「ミドル」ね
それと、自分がどうこうではなく監督の発言だから

>>539
同意

現代表を応援してるけど、監督は無責任過ぎると思う
2m発言してたのにOPに西田選ぶし
去年の世界選手権ではブランに責任を押し付けたり
そもそも、監督とコーチで方針が違うのがおかしい
今年のチームでは改善されてるといいけど…

541 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 10:58:16.70 ID:O7JgGMKsa.net
まぁリーグの決勝戦であくびしてる顔どアップで放送されるような監督の方針とか、ファンも疑問持つわな

542 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 11:26:41.98 ID:VjrfYqAwd.net
>>541
あれは笑った!
ホントに持ってない

543 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 12:36:57.34 ID:09loaDQj0.net
オリンピックの日本戦って何時からだろう

544 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 13:03:13.07 ID:W9GjSKCE0.net
>>543
誰も知らねーのにここでここで聞くな

545 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 13:16:00.18 ID:09loaDQj0.net
>>544聞くこともできねぇのかよ
くそだな

546 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 13:47:12.60 ID:oWIIuK6fd.net
>>545
試合の日程ならオリンピックの
サイトに行けば分かる
日本がどのセッションか?は決まってない
これもオリンピックサイトで分かるんじゃないか?
自分で調べる事を学んだ方がいいよ

547 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 13:48:38.10 ID:W9GjSKCE0.net
>>545
誰もが知らないのに聞くお前が悪い
そんなに知りたければ協会に直接問い合わせすれば?
お前みたいに「クソだな」とか言うやつでも優しく構ってくれるはずw

548 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 15:36:48.90 ID:09loaDQj0.net
>>547そうですか、それはどうも

549 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 19:17:58.35 ID:wQsDqWlo0.net
大林の情報だと記者会見は明日
昨年はVNL第1週目のメンバーと石川の15人だったな
今年も同様なのか女子みたいに今期登録メンバー全員なのか
どちらにせよ楽しみだ

550 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 20:33:52.19 ID:t6TdDaky0.net
1000歩譲って山内はわかるとして
井出は本当にわからないから早くメンバー落ちして安心させてくれ

551 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 20:37:38.65 ID:lsmR/MCR0.net
>>540
では大竹や出来田のOPでずっとやっていけばよかったとでも?
グラチャンで2人ともクソなのはわかったし、18歳で(デビュー時は17歳だが)vリーグや黒鷲であれだけの活躍を見せた西田を使ってみたいと思うのは当然のこと。
実際にNLで使ってみたら予想以上に良かったし。
田中ミッキーなんて山本隆弘を使い続けて最後の捨て台詞が「スーパーエースが糞だった」だからなw

552 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 20:55:46.55 ID:jBezUsPV0.net
>>549
情報ありがとう
同じく楽しみ

>>551
自分がどうこうではなく、監督の発言だから

方針が変わったなら、なぜ変わったのかダメだったのかをちゃんと説明して欲しい

553 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 21:35:34.11 ID:GOc8xofI0.net
大竹もデキタもクソだったからと正直に言えば良いのか

554 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 21:58:15.56 ID:u1ba88zq0.net
>>531
李も藤井も世界には通用しない。
サーブが良くてもね・・・
藤井と李のコンビは日本の武器とか言ってるけど
ブロックが李博はザルだし、藤井はサイドのトス
下手だし。

555 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 22:10:09.49 ID:apWSWawe0.net
NEXT4?は?って思ってたけど、今思えば南部さんのときのほうが見てて楽しかった。選出されている選手が自分の理想とかぶっていたからかもしれないが。

今は自分の好きな選手が選ばれてるから見るけど、正直試合は何1つおもしろくない。
だから西田が出てきたときは衝撃で、この身長でも世界に通用するかも!って感動したが、うまくはいかないもんだな。

556 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 22:20:30.81 ID:CkZG7A8np.net
>>555
南部売りこみは上手かった

ありゃ監督っつーかマネージャーだよ

557 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 22:42:25.63 ID:jBezUsPV0.net
>>553
そんな言い方する必要ないでしょ
「身長に拘り過ぎたのは間違ってた」とかさ

>>555
西田は今年が勝負だと思う
去年の活躍は凄かったけど、それがずっと続くほど簡単ではないだろうし
頑張って欲しい

558 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 22:42:54.66 ID:yHdv4oeT0.net
やっとJVAが男子の動画アップしたな
柳田も別メニューではないようだし
動きも良さそうだからNL初戦から間に合うかな?

10日に記者会見らしいが古賀は間に合うのか?

559 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 23:31:20.03 ID:nfy4xDIK0.net
>>555
同じ身長の柳田がすでに世界で通用してるのに感動?オポでってこと?
去年のVNLは面白かった

560 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 23:35:33.37 ID:BT54wp7l0.net
南部はパナの監督やってた頃は楽しかったけど全日本の時は面白くなかったな
個人的には今のガイチ(ブラン)の方針の方が好き

561 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 23:55:52.58 ID:apWSWawe0.net
>>559
オポでって意味で書いたつもりだった
代表に選ばれたとしてもオポでは無理、OHとしての登録だろうと思っていたから、予想以上の活躍が見れてびっくりした

562 :名無し@チャチャチャ :2019/05/09(木) 23:58:31.54 ID:apWSWawe0.net
OH→WS

563 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 00:32:12.37 ID:p8UBg2Pxd.net
笑えさせてもらえる
相変わらずしつこいと云うか・・・
身長=高さ→強さ あり得ないの解りきってると思うけどな?
日本人にそんなの要るのかな?
結局 好き嫌いでの話なんでしょ
選出された人達を応援すれば佳いのに

564 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 01:28:53.91 ID:kFnNqoW+d.net
>>554
黒鷲旗のサント戦見たけどまだまだ藤井はダメだね
トスがめちゃくちゃだった

565 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 07:40:39.10 ID:RWOW0x4r0.net
>>564
まあ、トスがめちゃめちゃなのは今に
限ったことではないよ。もともと、サイドの
トスが安定してない。それは、中垣内にも
いわれてるから、ケガの影響とかでもない。
イタリアラウンドは帯同しないのでは??
途中合流だから、感覚とかつかめないだろうし。
深津兄と関田に期待。

566 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 09:28:48.01 ID:SyXYhR4n0.net
身長低い関田に期待するな

567 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 10:42:08.81 ID:fZxp+sQH0.net
柳田は対人できるまで回復したみたいで良かったね

集合写真(石川だけ横向いてるやつ)見ると、清水も藤井もいる
今日の会見は結構大人数でするのかな

568 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 11:06:51.48 ID:H7qDjx7R0.net
会見って中継ある?

569 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 12:21:12.88 ID:wwveH6gAd.net
体育会TVのメンバー微妙すぎでしょ

570 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 13:13:21.99 ID:fZxp+sQH0.net
>>568
中継はないと思うよ
夜のニュースで扱ってくれるといいけど…

>>569
高橋と李も出るみたいだね

571 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 14:14:22.51 ID:zOOPBIRFd.net
体育会TVに出るメンバー良いんじゃないの
バレー選手もっと知って貰うには良い機会だ
石川柳田西田清水あたりは他でも
取り上げられるだろうからね

572 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 18:11:51.33 ID:aHHyodjXd.net
ベスト8掲げて石川にダメ出し
食らったようだが前回の6位より
下の目標てのがそもそもおかしい

573 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 21:30:01.48 ID:zUu2pK3a0.net
1大竹 2深津弟 3藤井 4深津兄 5福澤 6山内 7出来田 8柳田
9井出 10古賀 11西田 12関田 13高野 14石川 15李 16高橋
17久原 18栗山 19浅野 20小野寺 21清水 22山本 23樋口 24都築

574 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 23:37:12.62 ID:2w6ULjqad.net
おーたけに1が渡ってしまったか
これはおーたけと心中コースやね

575 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 23:43:44.68 ID:tJU7VJ7t0.net
福平の迫田は?

576 :名無し@チャチャチャ :2019/05/10(金) 23:55:43.13 ID:EN22jRrk0.net
今村って深津兄と同い年だろ
とりあえず呼んで使えるかどうか見てみるだけ見てみればいいのに
昔も全日本選ばれてたけど、そんなに悪くなかったよ

577 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 00:45:31.43 ID:m8rVuhUz0.net
大竹より清水の方が1番って感じするんだがな

578 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 01:05:20.88 ID:bSl9xwJr0.net
石川のスパイクでブロックマシンの小指が飛んだみたいだね
凄いパワーだ

W杯で良い結果が出るといいな
ここ数年、その年最後の国際大会で惨敗→代表解散が続いているから
今年は良い雰囲気で終えて欲しい

579 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 06:29:29.12 ID:/MmjNiET0.net
>>578
昨年の世界選手権は2勝してるんだから惨敗ではないだろ
惨敗というのは全試合スト負けのような惨めな負け方を言うんだよ

580 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 08:14:49.07 ID:hMZt9qtga.net
>>575

よばれてないよ。

581 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 10:52:45.19 ID:bSl9xwJr0.net
>>579
いや、惨敗だと思うよ
目標にも遠く及ばなかった
世界選手権はどこも本気
残念だけど、あの結果が当時の日本の実力だったんじゃないかな

W杯は各国本気じゃないかもね
今年は五輪が関係ない大会だから

582 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 11:29:44.95 ID:IZset/YM0.net
惨敗どうのこうのはともかく
アルゼンチンに勝てたから収穫はあったと思う
ガチタリアにはスト負けだったけど思ったより内容は悪くなかったし

思ったのがサーブとセッターの高さの部分、ブロックのシステムの差が現れた感じはする
近年ではスパイクよりブロックで勝負する国が多くなってきてるし、だからサーブで崩さないといけないし、ネット際は強くなくてはいけないと思った
関田はトスは綺麗だけど、関田には申し訳ないが欧米国に勝つためにはやっぱ高さが必要
ユアントレーナーみたいなバカ高い打点からストレートに打たれると為すすべがない
その差が出た世界選手権だったと思う

583 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 11:31:14.83 ID:myX/bYCa0.net
>>581
自分も惨敗だとは思わないな
惨敗ってのはグラチャンくらい
どうにもならないのを言うと思う
あと試合の結果はいつでもその時の
実力を表していると思うよ

584 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 13:35:08.82 ID:SsaNzQF60.net
人材不足もあるだろうが全日本復帰を果たした清水の精神力は立派だな
全日本に戻ってきた同期の福澤の存在も励みになったんだんだろうな

585 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 13:55:55.85 ID:IZset/YM0.net
だからと言って福清のセットだけは勘弁
田植二期の暗黒コンビ
悪夢が蘇る

586 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 14:25:04.92 ID:SsaNzQF60.net
トラウマになってるのはわかるけど
全日本男子はずっと暗黒時代だったし今も暗黒

587 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 15:01:52.36 ID:t8nLoXI10.net
二人ともプレースタイル変わってきてるからなんとも言えん
現段階で見たらOPの序列では一番下でしょ

588 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 15:39:49.97 ID:myX/bYCa0.net
自分は西田清水大竹の順だな
アジアクラブ選手権でも清水がベスト6だったし
良い時の大竹はだいぶ大竹比でだいぶマシだけど

自分清水もっと出来ないと思ってたから
クラブ選手権での出来をみたら十分いける

589 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 16:12:58.67 ID:Emaxpxh80.net
現状の大竹選手に全日本の命運を任せられない
西田、最悪でも清水でダメなら諦める

590 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 16:19:30.25 ID:fS47f2qIa.net
清水とかいつ再び爆弾破裂するかわからないんだぞ
そんなの控えにいれること自体間違ってるわ

591 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 16:23:45.93 ID:Unded3St0.net
WC組み合わせまだ?

592 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 16:37:44.16 ID:myX/bYCa0.net
怪我は誰でもなる可能性ある
爆弾抱えてるなら石川だってそう
高橋は毎回離脱してる
大事な大会中に西田李は実際怪我で離脱してる
藤井柳田も調整中
怪我云々言ってたら誰も居なくなる

593 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 16:44:04.60 ID:XnEirwRE0.net
大竹かっこうつけておしゃれするな 
勘違いするな
テレビもファンもお前を求めていない

594 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 16:45:26.75 ID:SXtjGN8Vd.net
大竹攻撃に波があるのは相変わらずだけど
ブロックは確実によくなってる
ブロックがいいのはオポとしてポイントでかいだろ

595 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 16:52:02.96 ID:SXtjGN8Vd.net
それに明らかに大竹より身体能力高い2m組の出来田と高橋がパッとしないんだから
日本人の2mとしてはなかなかすごいだろ
出来田高橋と比べると身体能力はどう見ても低い。でも大竹のがopとしては使える
他の山内伏見小野寺じゃ絶対務まらないと思うわ

596 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 16:52:44.72 ID:Emaxpxh80.net
西田より明らかに数字良いのですか?ブロック

597 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 17:06:53.68 ID:EarEaIXma.net
出耒田いいと思うがなぜか使われないよなあ
サーブも今季は悪くないし

598 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 17:40:14.61 ID:yOjSSr7pa.net
オポで入ってもできたにあまりトスが上がらないイメージがあるから、同じチームでないとセッターが合わせづらい選手だと思ってた

599 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 17:54:19.76 ID:fS47f2qIa.net
清水は自分の手でロンドンもリオも逃したんでしょ?
去年は怪我で1年間出れないのをわかっているのに謎の選出
それで東京に出たいとか流石にワガママだわ
どれだけシニアのときに迷惑かけてんねんって話

大竹は清水にメンバー取られないように頑張ってほしい

600 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 17:58:44.10 ID:5nqTtiFIp.net
>>599
ゆーてロンドンやリオの頃は他にオポ候補いなかったし仕方ないやろ
それに清水が出たいって言っても大竹以下なら普通に落とされるだろうし逆に選ばれたらそういう事なんだと思うしかない

601 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 18:08:55.15 ID:SXtjGN8Vd.net
何だかんだ清水の状態にもよるけど
微妙な状態の清水出すくらいなら大竹のがいいと思ってる
大竹はノッてるときはかなり良いからな

602 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 19:50:11.21 ID:x7bFOlSo0.net
>>412
これな
https://www.youtube.com/watch?v=m-TMgAaz7qw&t=21s

603 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 21:18:27.18 ID:3U2qDwrNd.net
>>599
若手だけだと好不調の波があるから、その辺りを期待されてるんだろ。まあ清水もベテラン要員てこと

604 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 22:01:18.43 ID:Z7OOJ1+U0.net
山本と西田だったらどっちが歴代最強のオポだと思う?

605 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 22:23:41.37 ID:3A8MPJJU0.net
歴代最強は中垣内です

606 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 23:02:20.22 ID:W5SRLYpi0.net
>>604
山本は良いときが非常に少なかったとは思いませんか?
基本メンタルが弱く勝負強さに欠けてて、あの暗く沈んだ顔と死んだ魚の様な目ばかりが記憶にある
ただごく稀にある当たってる時は信じられない様なスパイクがあって大型サウスポーはやっぱりすごい!と思ったもんです

西田もまだ1シーズンですからね
二人とも大好きです

607 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 23:27:04.42 ID:t8nLoXI10.net
都築より大塚入れて欲しかったなあ

608 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 23:48:50.15 ID:l38u2naua.net
栗山と浅野がいらない
都築みたいなまだ発展途上の選手を外すより、何も可能性がない選手を外した方がいいでしょ

609 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 23:50:35.99 ID:t8nLoXI10.net
>>608
たしかにそれはそうだな
あまりにも影薄すぎて栗山とか忘れてたわ

610 :名無し@チャチャチャ :2019/05/11(土) 23:52:20.74 ID:4eCT1v4m0.net
>>582
 関田はこの間の会見で背が小さくても
やれることを証明したいって言ってた。
セッターに身長は求めてないのでは??
関田は柳田とも仲がいいし、いろんな選手に
合わせられると思うから、藤井のケガで正セッター
候補になってるはずだから、チャンスつかんで頑張れ。

611 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 01:30:39.99 ID:gWuWt4jfd.net
浅野はムードメーカーみたいなのでしょ
栗山はサント枠w

612 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 01:48:15.36 ID:RwYkTvpG0.net
山内外れないかな。身長しか取り柄がない

613 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 06:53:31.77 ID:pSF+mFiid.net
ここの住人には身長がバレーをやると思っている輩が居るよ
身長が高ければ↗て低ければ↓ボロクソ
選ばれしメンバーを応援するスレのはずなのに

614 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 07:56:03.91 ID:HKzsBqrFd.net
本来なら185でも世界と比べれば小さい
だけどまあこのくらいなら妥協できるって感じだったんだよ
深津の180だって最初は小さい小さい言われてたし深津の場合ブロックジャンプが結構高いからまあ良しって感じだった
170ちょいの身長しかない関田が身長言われるのは仕方ないことだと思うがな

615 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 08:40:26.33 ID:S+9XP/7Y0.net
長身セッターが全く使えないのが悪い
世界と比べたら、と言ってしまえば柳田西田も使えない訳だ
他のメンツも世界と比べたら〜だったらほぼ全滅だな
無いものねだりしても仕方ないのになぁ

616 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 08:54:45.15 ID:GlanYaNrp.net
>>615柳田は使えるだろ
ポーランドでも結果を出したし

617 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 09:28:30.49 ID:O3DSzCKc0.net
今の時代に180未満の選手を代表に選ぶのは割り切って諦めて欲しい
その選手が嫌いな訳じゃないしVで頑張ってて

618 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 09:29:01.93 ID:HKzsBqrFd.net
現状は関田か深津がベストだとは思うが
正直無理に中使うより現状深津に石川西田依存のセットアップさせた方が強そう。
まあそれじゃ前には進めないんだけど
藤井がレフト側への高いトス安定すれば最高なんだがな、いかんせんレフト側のトスが低くなりがち

619 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 10:00:48.60 ID:jFx4Ct0b0.net
>>616
「世界」だから、コバチェビッチやユアントレーナ、レオンなんかと比較してじゃないの
分かってることだけど、世界は高いうえに上手いんだよね…
どうしたらいいのかという感じ

>>617
同意

620 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 10:40:22.49 ID:YAATOPMs0.net
大きいセッターいるじゃん
https://lewisflyers.com/roster.aspx?rp_id=7417

621 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 11:14:38.59 ID:HKzsBqrFd.net
>>620
初めて見た、もし全日本入りokなら即採用してほしいな日系アメリカ人かな?

622 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 12:38:20.77 ID:/uzhk+Zh0.net
ショージもクリステンソンからレギュラーとるのは難しいから帰化させようぜ

623 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 12:40:23.19 ID:yblNuxB0p.net
一応、金子とか永露とか居るんだけど
金子は試合に出られるレベルにないし永露もまだ未知数
総合的に藤井が一番

624 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 13:05:41.14 ID:/uzhk+Zh0.net
酒井と中村に期待するわ
この2人のセッターはトスの質や配分、高さの面でいいものがある
安定感に少し欠けてるけど、我慢強く使ってほしい
東京後はこの2人の後ろから道井や山本が上がってくるんじゃないかな?

625 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 13:06:26.66 ID:gWuWt4jfd.net
深津はパナソニックなんか行ったからサイド偏重トスしか出来なくなったん?

626 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 13:18:38.79 ID:/uzhk+Zh0.net
>>625
どのVチームへ行ってもそうなってたと思うわ
「困ったらエース、接ったときもエース」というのがVリーグで根付いているし
大学でも積山がエースバレー大好きだからそうなってしまったのもある
個人的には高校のときのフサ津の方がかなり上手かった印象
高校のときに天才って言われてたのもわかる

627 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 13:31:14.20 ID:2FBKx8BW0.net
>>626
深津兄天才って言われてたん?
インタビューでは「昔から英臣の方が才能があった」ってよく言ってるけど

628 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 13:45:58.24 ID:/uzhk+Zh0.net
>>627
>>625を読め
弟の方だぞ
深津弟の高校時代はセッターとしては天才だったぞ
当時レギュラーだった人から直接聞いたわ
セッターなのにスパイクもディグもチームで一流、さらに努力家
渡邊奏吾がそこそこ打てるくらいでそんなに突出して凄いアタッカーはいなかったけど、センター線を止められてもしつこく使ってた
一度止められたアタッカーをまた使う度胸や組み立て方は今に比べたら全然違うと思う

629 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 13:54:03.69 ID:OG3wACc/0.net
フサツって書いたから兄と思われたんだと思うがw

630 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 14:10:29.96 ID:2FBKx8BW0.net
>>628-629
うん、フサ津ってあったから昔は弟よりも兄の方が上手かったし天才だったのかとw
弟が天才だったのは知ってる。度胸とかは若さがいいほうに出てたんだろうな
でもセッターは30歳くらいが一番脂がのってていいって言われるし深津弟もだし兄も頑張ってほしいな

631 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 14:40:24.02 ID:tBwJ6AY3p.net
もう代表決まったのにいつまでいるいらない討論すんの?暇なの?

632 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 14:44:32.20 ID:jFx4Ct0b0.net
大塚とか宮浦の世代って、世界ユースで3位になってるよね
シニアでも期待できるのかな
それともユースの結果はあまり関係ないんだろうか
どちらにせよ、パリの頃はこの世代が代表の中心なんだろうな

633 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 14:49:45.07 ID:tlg9eJuL0.net
>>632
荻野とか南とかの時代に世界Jrで銀取ったけどシニアで成績良かったかというとご存知の通り

634 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 15:03:33.33 ID:jFx4Ct0b0.net
>>633
うーん…、そうなんだ

パリ五輪にも出場して欲しいけどなかなか大変そうだね

635 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 15:07:33.49 ID:tlg9eJuL0.net
昨日の炎の体育会TVのメンバー人選ってどういう基準だったんだろう
地上波のゴールデンタイムだったから、西田はいいアピールになったと思うが

636 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 15:09:12.97 ID:Dh2Nm8OmF.net
>>627
高校時代を比較して、トスだけだったら五分五分か、やや三男に分があるかな
ただ、深津長男はツーセッターの片割れでエース張るくらいスパイク技術も長けてたし、総合的なバレーの能力では長男の方が天才的だったと思う
もう一人のセッターの早川っていうのも相当上手かったけど、消えちゃったな

637 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 15:54:26.36 ID:S+9XP/7Y0.net
何の番組か忘れたけど高校くらいまでは練習量が海外の
同世代で比べると圧倒的に日本の方が多いんだと
だから下の世代は日本の方が上手いって
ただ海外選手は18からプロとして練習積んでくるし身長パワーが
優ってるくるから勝てなくなる
日本の男子は22からになるから4年の違いは大きいよな

638 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 16:31:53.39 ID:5UBypL000.net
>>618関田と深津兄だろうね。
深津兄は中使うの上手いし、関田はサイドの
トスが安定していてサイド人が打ちやすそう。
深津弟くんは攻撃がワンパターンだし、
藤井はサイドのトスぶれぶれだし。

639 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 16:40:51.95 ID:Rv1tBvjK0.net
>>433
その下の世代も一昔前まではアジアですら勝てないぐらい弱かったけどね
出来田あたりの世代からアジアでは勝てるようになってきたけど、世界で上位に食い込んだのは本当に久々

640 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 20:10:14.54 ID:jFx4Ct0b0.net
>>637
なるほどー
日本のバレーは企業スポーツだもんね
代表が強くなって欲しいけど…
今の体制ではやっぱり限界があると思うな

普段バレー見ない一般の人からすると、実際の男子代表よりもっと弱いイメージ持たれてる気がするわ
批判するのは別にいいけど(強くないのは事実だし)、ヤフコメとかでOPとOHの区別もついてないような人に弱い弱い言われると腹立つ

641 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 21:39:34.96 ID:GDXgTUAbd.net
>>638
関田に関してはリーグ見てたんだろうか
あの決定率でどこが打ちやすそうなんだか
むしろ低くて打ちにくそうだったけど

642 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 22:16:47.19 ID:7QqGzjTM0.net
同意
何故か知らんが
関田のトスは打ちやすいと誤解されてる

643 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 22:28:35.67 ID:qQUILg+d0.net
>>642
まあ、高校時代に柳田にトスあげて春高制して、
大学時代に石川にトスあげてインカレ制してるからな

644 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 23:24:19.85 ID:KBLfuIwU0.net
>>642
打ちやすさで言ったら大宅のトスの方が綺麗に伸びるし打ちやすそう

645 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 23:28:49.45 ID:/nCFbEUId.net
>>644
サイドに伸びて速くて高いトスを極めてるからな
だけど全日本となると低い身長で関田と二人はいらないだろうな
怪我も多いし無理だと思う
本当にトスはいいと思う

646 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 23:31:45.44 ID:KBLfuIwU0.net
とりあえず今年はいろんな選手組み合わせて試してほしい
去年みたいに主力固定すると対策されやすいし怪我人出たら終わる
どうせ他国は本気でこないんだし

647 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 23:33:33.78 ID:KBLfuIwU0.net
>>645
そうだね、現状今からトス合わせるくらいなら関田つかう

648 :名無し@チャチャチャ :2019/05/12(日) 23:47:47.15 ID:vY6Q/H9Ba.net
>>643
柳田と石川いないときの学生時代の成績は察しだよな
アタッカーを活かしてるという意味では渡邊の方が格段に上手かった

649 :名無し@チャチャチャ :2019/05/13(月) 08:08:37.63 ID:t3Qr9JO80.net
深津兄って高校時代セッターやってないでしょ。

650 :名無し@チャチャチャ :2019/05/13(月) 08:30:00.63 ID:Jjcad8pga.net
>>649
レフトの2セッターという変則なポジションでやってたね
もう1人のレフトセッターも185cmくらいあった
ライト対角は深津次男とテクトの清野
ミドルに堺の木村もいたからメンツはかなり良かった

春高の準決勝で八子がいる深谷に負けたの覚えてるわ

651 :名無し@チャチャチャ :2019/05/13(月) 09:17:00.93 ID:77BfbHjId.net
自分の推してる選手はなんだかんだと理由あげてsageの選手は徹底的に叩くよね

652 :名無し@チャチャチャ :2019/05/13(月) 09:49:09.33 ID:eV1uquFM0.net
>>651
選手を叩いてそのヲタを怒らすのを楽しむスレやぞ

653 :名無し@チャチャチャ :2019/05/13(月) 21:32:15.11 ID:IXomcjvDF.net
大宅はトスはいいけど
トスワークがな
基本バカだから

654 :名無し@チャチャチャ :2019/05/13(月) 21:34:02.31 ID:IXomcjvDF.net
真ん中使えるとか言って
それだけで組み立てが悪い

655 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 05:42:15.33 ID:ovkklEwe0.net
>>653
黒鷲でクビアクに何か言って激怒させたのも馬鹿だからなんだろうな
代表にモメサ要員はいらんわ

656 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 06:19:53.54 ID:qyzCH7730.net
その場面目の前で見た>>655
普通の表情だったクビアクに大宅がなにか声かけた途端激怒
大宅にそんなDQNのイメージなかったからびっくりした

657 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 09:12:06.15 ID:uKWjDw7Ia.net
>>656
いやいや、見た目がもう…

658 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 09:32:59.27 ID:DSvoXWZV0.net
大宅がクビアクに対しての発言は何かがわからんのに、よくそんなに妄想膨らませることができることw

659 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 11:39:10.54 ID:+vSO1pVkd.net
見た目ただのヤンキー
リーグで福澤も激怒させてたな確か

660 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 12:09:34.34 ID:0mJsX4Pmd.net
クビアクってすぐキレるよね。そのくせメンバーも怖いからかあまり止めに行かないし
イランとやった時だっけ?あの時はさすがに行ってたけど

661 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 12:19:20.31 ID:zUSd6nd4d.net
YouTubeちょっと見てるだけでも代表の試合でキレてるクビアク何回も出てくるからな

662 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 13:14:52.52 ID:zm3bvEHod.net
さすがにそろそろスレチじゃね?

663 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 13:54:30.82 ID:kcgNH6pjM.net
クビアク、代表の時に比べると全然キレないよ
高松なり大宅なり
なんかやられなければ

664 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 13:56:09.07 ID:DSvoXWZV0.net
嘘つくな
もう日本に来て3回以上は怒ってるぞ

665 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 14:55:47.60 ID:acBer+fNa.net
クビアクが何回か怒ったからなんなんだ?なんか代表と関係ある?高松ファンだか大宅ファンだか知らんけどしつこい

666 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 15:48:40.90 ID:VVolkYWz0.net
クビアクがキレても注意しない審判が多いのが気になる
他のチームならイエロー貰いそうな行為でもスルーされるじゃん
ボール蹴ってもだいたいスルーだもんなー

667 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 16:49:25.69 ID:4CTAez+1a.net
クビ様見ると簡単に負けず嫌いとはいえん

668 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 17:14:16.52 ID:QM/h6ffCd.net
古賀のインタビュー読むと
古賀の観察力って凄いと思うわ

669 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 17:48:28.71 ID:fUYm0X280.net
>>668
同意

冷静だし、結構はっきり言いたいこと言うけどさっぱりしてるというか
個人的に好きな選手

670 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 20:25:21.41 ID:ovkklEwe0.net
>>658
どうせ「バ〜カ」とでも言ったんだろう
ガイチも外国との試合で「バ=カ」って言ったら相手が日本語めちゃくちゃうまくて焦ったって話をしてたよw

671 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 20:28:06.86 ID:wbsv3yRB0.net
バカって言うやつがバカ

672 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 20:44:09.59 ID:WclqX3l10.net
協会のことで荒れてるかと思ったら
全くだったwww

673 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 20:51:18.03 ID:c8pn5ynR0.net
ムセルスキー
今年はヘルニアの手術だかで代表シーズンスキップするってさ
サントリーでは普通にピンピンしてたけどね
上手いこと逃げたな
自分はロシア人じゃないってのがあるから、
代表チームに対する意識も低いよな
昔から

674 :名無し@チャチャチャ :2019/05/14(火) 22:36:29.85 ID:4nz8n6Rya.net
すまん、その話関係ある?笑

675 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 17:20:30.14 ID:bC7qWan1F.net
>>650
そうそう
ちょうどその世代から星城が全国でも強豪と呼ばれ出した
深津兄も上手かったけど、ツーセッター対角の早川もほんといい選手だった
その時の春高のセンターコートは深谷東北星城と高松の別府鶴見丘だったと思うけど、どのチームもなかなか見ごたえのあるチームだった記憶がある

676 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 20:04:46.78 ID:h4aq+IN40.net
セッターは関田で確定

石川祐希、柳田将洋を活かすために。
代表セッター関田誠大が誓う進化。
https://number.bunshun.jp/articles/-/839297

677 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 20:51:05.38 ID:wKh0sUZ70.net
真保の誘いに乗ってブレイザーズを踏み台にした関田
自分の事ばかりで情けなくなるよ
関田では絶対に勝てない

678 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 20:58:05.33 ID:ukanJm2q0.net
活躍の場を求めて移籍する事を否定的にとらえるのは
もう昔の考えだと思うぞ
クビアクも控えでチームにいるのではなく試合に出れる場を
求めるべきとインタビューで言ってるよな
というか関田に移籍進めたのでクビアクだと思う
海外じゃ次のシーズンでは前シーズンの選手が一人も居ないのも普通だし
伏見も試合に出れる場を求めての移籍だろ?
それが当然にならないと駄目だと思う

679 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 21:22:01.51 ID:uY70ZrhH0.net
初戦スタメンどうなんやろな

680 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 21:33:35.35 ID:1jZgRuPq0.net
>>676
関田に注目が集まってうれしいよ。
石川の活かし方を知ってるセッターだよね。
関田を固定にして、控えを誰にするかだよね。
中垣内が早く理想のメンバーで戦いといっていた。
関田、石川、柳田、西田、李、出來田、古賀かな?

681 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 21:43:24.66 ID:lQi2aEKup.net
関田だと関田の上から責められて強豪には全く勝てないと思うけど

朝長ではアジアやアフリカの同格、格下には手堅かったけどそれ以外だとブロックスカスカでぼろ負けしてた
宇佐美では安定感なかったけど調子いい時は強かった
そんなチームになるだろうな

関田の弱点はそれ以外にもミドルへのトスが低い、セット位置も低い通過点が低すぎてミドルの降下率が低い
あと、サイドへのトスが遅い、レシーブが小さい割りにうまくない、サーブミス多い
結構スタメンで使うにはリスク大きいと思うけどね

682 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 21:45:22.85 ID:BdIkgq+A0.net
>>681
関田良いとこないやんけ

683 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 21:51:17.95 ID:UbSTmtZGd.net
学生時代に柳田と石川にトスを上げてたことで、なぜか大物扱いされてるだけ
本人も勘違いしててイタい

684 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 22:08:12.23 ID:rcsnUd3D0.net
>>679
サイドの序列は大体検討つくけど、ミドルが意外と激戦区なんだよな

685 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 22:39:38.20 ID:1jZgRuPq0.net
>>681
関田で去年のVNLイタリア、ドイツ、アルゼンチン
にも勝ったじゃん。藤井なら勝てなかったよ。
親善試合の中国、フィンランドには藤井で負けてるじゃん。
石川を活かすトスを上げられるって言いきってたよ。
メディアでも関田最近よく出てるから、
正セッター候補なんだろ。

686 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 22:43:14.74 ID:Fx+rbQrP0.net
メディアに取り上げられるだけでレギュラー確定とは限らない
「あぁ、嬉しい!関田君取り上げられてる!レギュラー確定!」
関ヲタはすぐ出しゃばる
バカじゃねーの笑

687 :名無し@チャチャチャ :2019/05/15(水) 22:46:50.08 ID:Zp5rRDfPd.net
関田は石川柳田に合わせられるだけが自分の強みって認めてるんだな

688 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 00:27:23.68 ID:rINRiAT30.net
>>683
本当にそれは思う
2人とかぶっていなかったときの成績はお察し

689 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 00:50:15.18 ID:8olebyEP0.net
柳田だいぶジャンプ力落ちてるな、下手したら大竹より飛んでない
でも二段トスの処理は流石というかタッチの取り方ほんと上手い

690 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 04:16:49.47 ID:gBZwMpROd.net
>>675
親兄弟親類縁じゃ
一蓮托生

691 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 05:28:58.11 ID:AzryewR7p.net
>>689なぜわかる

692 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 06:58:08.32 ID:VFB8pZsa0.net
>>691
JVAのインスタでしょ
自分もちょっと思った
たまたまなのか落ちてるのかは分からんけど

693 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 10:59:27.25 ID:gAR624J40.net
ジャンプ力落ちてるというより、怪我明けでまだ戻ってないんでしょう

694 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 15:13:47.59 ID:YQJvQB5o0.net
>>686
JVAの動画みても関田が石川と柳田に
トスあげてるところ何度も出てる。ってことは
関田正セッターなんじゃないの??
ただ、なんとなくクイックのトスが低いのは
気になったけど。深津弟も関田と一緒に
石川と柳田にトス上げてたから関田メインの
深津が控えなんじゃないかと思う。

695 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 15:21:13.19 ID:bFW13W0B0.net
>>694
普通に深津兄弟も藤井もトス上げてるがな
お前の関田愛のせいで他の選手が見えないだけ

696 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 22:13:18.96 ID:X/ksOmLH0.net
>>695
黒鷲では藤井はあまりよくなかったようだな
フサ津は温情からかマッチポイントであまり調子が良くない選手に上げる癖がある
ハゲ津はいわずもがな

697 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 22:26:52.04 ID:/h8ytFt00.net
フサ津は故障抱えてた劉に上げるのも苦しそうだったし、良くも悪くも情を持ってプレーしてるよな

698 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 22:38:23.59 ID:NFg8vd460.net
>>696
そのファイナルさえ行けなかった関田www

699 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 23:34:51.96 ID:VFB8pZsa0.net
>>698
ファイナル行った行かないとかは個人の問題じゃないだろ
そんな事言ったらOP争いしている西田はテクトのOPとして
ファイナル行けなかったが代表のOPとして問題あるとでも?

700 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 23:42:07.11 ID:50Vt91AJa.net
>>699
Vでオポジットをしている日本人選手が少ないから西田は代表選ばれることに問題あるとでも?
はい、論破〜!

701 :名無し@チャチャチャ :2019/05/16(木) 23:48:04.51 ID:VFB8pZsa0.net
>>700
Vの成績が問題なら優勝しているパナのOPの大竹と清水が
より優秀ということだな
セッターは深津で両サイドは福澤と久原か
ミドルは山内もいるしなww

702 :名無し@チャチャチャ :2019/05/17(金) 00:10:40.90 ID:HDtpPG1r0.net
そういえばまたツイキになってたな、なんだあれ

703 :名無し@チャチャチャ :2019/05/17(金) 00:46:05.81 ID:KW2A/I5DH.net
ふと思ったんだけど、大竹のファンってこの世にいるの?
見たことはもちろん、聞いたことすらない

704 :名無し@チャチャチャ :2019/05/17(金) 01:00:23.52 ID:0U7egVeD0.net
ホモが好きそう

705 :名無し@チャチャチャ :2019/05/17(金) 06:49:46.11 ID:G9dtb/pi0.net
>>701
まずはクビアクを帰化させる必要があるなw
まあそのクビアクを擁していてもアジアクラブではイランに負けたがな!

706 :名無し@チャチャチャ :2019/05/17(金) 06:54:15.19 ID:G9dtb/pi0.net
>>697
中田久美「嫌いな奴にはトス上げてたくないんすよねぇ」

707 :名無し@チャチャチャ :2019/05/17(金) 11:21:42.91 ID:RTEcPaGh0.net
また体育会TVに出るらしい
今度は大人数ぽい

かなり前、オールスター感謝祭に選手が出てたことがあった
誰がいたか忘れたけど、女子に比べて雑な扱いだったんだよね…
島田紳助が「男子見たい」って言ってくれて、嬉しかった記憶がある
今のがずっと扱い良いね

708 :名無し@チャチャチャ :2019/05/17(金) 11:54:18.03 ID:0Xpo9tbN0.net
体育会TVは全日本のみならず牧やら水町やらも出て何かと協力的だよな
裏で金が動いているのだろうけど

709 :名無し@チャチャチャ :2019/05/17(金) 12:17:19.57 ID:RTEcPaGh0.net
明後日のジャンクには西田が出るよ

現代表って、バレー興味ない人にも分かるメンバーいるのかな?
監督が一番知名度あるだろうね

710 :名無し@チャチャチャ :2019/05/17(金) 12:19:06.83 ID:YqRzUXxqa.net
>>704
ゲイに人気あるのは藤井、関田、西田、栗山、小野寺あたり。
大竹はプレーを含めて人気ないよ。

711 :名無し@チャチャチャ :2019/05/17(金) 13:42:37.01 ID:O1Uziwkc0.net
8/24.25に鹿児島で親善試合が組まれてる

712 :名無し@チャチャチャ :2019/05/17(金) 22:10:00.69 ID:RTEcPaGh0.net
>>711
今年国内での試合多いね

W杯ではいきなりイタリアと対戦か〜
しかも翌日ポーランド
ベストメンバーで来るか分からないけど
レオン加入でポーランド更に強そう 
日本はひとつでも多く勝って欲しい

713 :名無し@チャチャチャ :2019/05/18(土) 05:06:32.65 ID:xE1mefIG0.net
>>709
ガイチは人気絶頂の頃に浜ちゃんに「誰?」って言われてたからどうかな?
今回のジャンクではジェイテクト西田での出演だから代表の話はなさそう

714 :名無し@チャチャチャ :2019/05/18(土) 11:35:41.10 ID:la3sgKjO0.net
>>702
何度もその話が出ているが、結婚して姓が変わっている。
日本では旧姓でやっているが、FIVB絡みのサイトでは本名で表記。

女子でも山岸、荒木など表記が違っている

715 :名無し@チャチャチャ :2019/05/18(土) 11:55:47.82 ID:9PWNve490.net
>>703
聞いたことない
本人はTV意識しててキモ

716 :名無し@チャチャチャ :2019/05/18(土) 13:36:03.91 ID:y5GtS/ttd.net
>>709
監督よりは石川のが知名度高いと思うぞ

717 :名無し@チャチャチャ :2019/05/18(土) 13:36:05.86 ID:YILc4zpT0.net
そろそろイタリアへ移動だな
メンバーが気になる

718 :名無し@チャチャチャ :2019/05/18(土) 14:42:33.61 ID:XZB170Xh0.net
テストマッチはネット配信あるようで楽しみ、やっぱり試合が観たい
スタメン気になるな

719 :名無し@チャチャチャ :2019/05/18(土) 16:12:28.93 ID:xE1mefIG0.net
>>716
ガイチの全盛期だとVリーグで1万人はいる会場が普通に超満員だったぞ
仮に石川がVリーグに来たところでそうはならないだろう

720 :名無し@チャチャチャ :2019/05/18(土) 16:37:16.24 ID:bn686x340.net
>>716
石川が有名になったのはここ10年以内で、しかも高校バレーや大学バレーを観戦する人がメイン。代表としてテレビ放送されたのは10試合程度だろ。

中垣内は全日本代表の試合がテレビ放送で10年以上されてる。

まあ中垣内の方が有名だろうな

721 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 00:41:38.06 ID:DyPARd1q0.net
ワールドカップ2019 日程(日本戦のみ)

<福岡>
10/1(火) イタリア
10/2(水) ポーランド
10/4(金) チュニジア
10/5(土) アメリカ
10/6(日) アルゼンチン

<広島>
10/9(水) オーストラリア
10/10(木) ロシア
10/11(金) エジプト
10/13(日) イラン
10/14(月・祝) ブラジル
10/15(火) カナダ

722 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 00:43:36.44 ID:DyPARd1q0.net
昔は必ずカモにしていたチームがあったけど、そういうチームがなくなったなあ

723 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 01:20:03.16 ID:b8uFYiVu0.net
>>721
これマジで?w

724 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 06:46:26.44 ID:iqTn9YUV0.net
>>723
https://www.fujitv.co.jp/wcv2019/schedule_m.html

725 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 07:17:56.06 ID:eL+TlivK0.net
>>722
いうて他のチームが本気で来る保証がないから意外と善戦したりして

726 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 08:28:16.49 ID:DyPARd1q0.net
>>725
そんな甘いこと言ってるとグラチャンの時みたいに惨敗するぞ!?

727 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 08:32:05.92 ID:Z170tM9Kp.net
とりあえずチュニジアエジプトで2勝
これ達成したらひとまず合格
イランオーストラリアは仕上がり次第
あとは当たって砕けろでマグレで一つ勝てるかも?
何にしてもうまくいって5勝でもしたら祭り
石川はメダルって言ってるけど取れるわけない
下手すりゃ福岡終了時点でメダル圏外になる可能性の方が高い

728 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 08:39:05.61 ID:DGgCHz0W0.net
>>721
ありがと
10月11日12日と大阪出張だから思い切って泊まってイラン戦みてくるか

729 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 08:44:18.56 ID:DyPARd1q0.net
しかし改めて見るとキツキツスケジュールだな
ターンオーバーを考量したメンバー選考してほしいね

730 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 11:48:50.65 ID:sPFV05N4p.net
出来田西田深津兄井手がいないな

731 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 13:32:38.64 ID:iqTn9YUV0.net
>>727
イランオーストリアの中にアルゼンチンも追加
今やそんな勝てない相手ではない
カナダもその分類に入るかと思ったけど、どうだろうね

732 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 14:59:02.63 ID:w0vsTnird.net
>>726
グラチャンはポイントの入らないお試し大会だろ。それにガイチジャパン一年目だ。
WCはオリンピック出場権もらえなくなったから他国から見てもガチでやるインセンティブは下がってるだろ。ポーランドのがボイコット提唱したのがいい例だ

733 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 20:07:38.28 ID:sPFV05N4p.net
18人に絞られた

734 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 20:12:58.81 ID:8KzNW41Pa.net
どこ情報ですか?

735 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 20:23:04.64 ID:iqTn9YUV0.net
ジャンクの西田特集、結構取り上げられてるな

736 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 20:24:19.86 ID:sPFV05N4p.net
>>734JVAの画像みたらわかる

737 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 20:29:02.88 ID:8KzNW41Pa.net
>>736
ありがとうございます!

738 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 20:29:27.71 ID:l7Of2p6D0.net
>>733
jvaのインスタだと思う
深津兄、栗山、浅野、樋口、都築、出耒田が外されたっぽいね

739 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 20:39:39.15 ID:sPFV05N4p.net
あとは試合ごとに入れ替えていくんだろうな

740 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 21:24:35.99 ID:DyPARd1q0.net
>>735
小中学校時代の試合映像は貴重だったな
割れた腹筋とか触られてたけど意外とわき腹がぽにょってたw

741 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 21:25:59.27 ID:DyPARd1q0.net
>>735
小中学校時代の試合映像は貴重だったな
割れた腹筋とか触られてたけど意外とわき腹がぽにょってたw

742 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 21:26:01.86 ID:DyPARd1q0.net
>>735
小中学校時代の試合映像は貴重だったな
割れた腹筋とか触られてたけど意外とわき腹がぽにょってたw

743 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 21:27:16.28 ID:DyPARd1q0.net
戻るボタン押しまくってたら3重カキコになってしまった
スマソ

744 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 21:29:00.81 ID:7mRwC1r8d.net
>>740-742
落ち着けw

745 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 21:55:31.64 ID:ugXPamwH0.net
出耒田外されたのか
正直山内よりいいとおもうんだがセッターとの相性の問題だろうか

746 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 22:05:11.42 ID:4sjUW6mR0.net
出來田何故に??出來田関田コンビが・・・
リベロは古賀が帰ってきたけど、古賀出場させるかな??
古賀に出てほしいけどね。オポは清水の回復具合にもよるだろうけど
大竹と西田かな。山内入れるなら出來田の方がいいのでは??

747 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 22:07:20.53 ID:H6+NNurDd.net
出耒田、、なんでや、、

748 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 22:21:44.99 ID:o1RYTB9U0.net
出来田はブロックサーブがさっぱり
あとタッチネット多かったり、つなぎでミスしたりと印象悪い点が多い

749 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 22:25:10.58 ID:y73odIKR0.net
>>748
山内も似たようなもん

750 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 22:50:20.76 ID:SjBaNw3x0.net
デキタはビーチに転向した方が良いんじゃないか?

751 :名無し@チャチャチャ :2019/05/19(日) 23:16:00.10 ID:Hx5zOj/0d.net
>>748
今シーズンはサーブ効果率高かったから期待してたんだけどな
つなぎは山内とどっこいかそれ以下
今の代表でコンビ合わないのなら致命傷だわ

752 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 02:17:58.91 ID:TxzFtQQ+d.net
痔瘻 かゆ痒 いぼ痔でしょうか

753 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 05:24:27.10 ID:twEuxSSb0.net
>つなぎは山内とどっこいかそれ以下
それって相当酷いw
山内がチャンスボールをチャンスボールで返球したのが昨年のNL3回はあったのにw

754 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 05:26:51.69 ID:twEuxSSb0.net
>つなぎは山内とどっこいかそれ以下
それって相当酷いw
山内がチャンスボールをチャンスボールで返球したのが昨年のNL3回はあったのにw

755 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 13:06:24.56 ID:jT1xTxzr0.net
JVAの写真の18人がネーションズリーグに交代で出場なのか。
人数の比率おかしくないか?
セッター3人、OP3人、リベロ3人、ミドル4人、OH5人。
もっとOHいるでしょ。今年も決まらず、ミスも引きずるベテランが出続けるの見たくないし、負担大きいポジションなのに。

756 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 13:15:28.73 ID:rCNHuNRn0.net
>>755
去年のVNLはOH4人だぞ?14人体制だぞ?むしろ多くなってるよ

アジア大会の結果でJOCから予算削られて遠征費が赤字だろうに
それでも今年は五輪前の大事な選別の為に多くしたんだろな

757 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 13:37:01.82 ID:jT1xTxzr0.net
>>756
18人は連れていかないでしょ
去年も高松と高野、井手と本間が交代で入った
18人連れていくにしても、OH増やして欲しい

758 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 14:15:58.51 ID:+9KYqOUYd.net
OHは久原高野で妥当だろ
正直その他のメンバーみても必要性をかんじない

759 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 14:21:53.09 ID:l8ru92e9p.net
去年の見てる限り高野大丈夫か?

760 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 14:46:12.49 ID:mRKrZsg+0.net
今回の18人から漏れた選手は代表離脱ということ?

761 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 14:57:39.31 ID:J/cRWXtud.net
イタリア合宿が18人
こからNL登録が14人
イタリアからそのままセルビア
行くだろくから18人で移動じゃないか?

762 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 17:52:13.23 ID:ph4RX3Fp0.net
去年の柳田見ると全部のラウンドに帯同してるとコンディション崩れるだろうから18人をうまく交代させながら使ってほしいわ

763 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 18:41:49.69 ID:3kJ6CNqs0.net
>>762
去年柳田コンディション崩してないのに何で柳田の名前?
というか去年もNLは全員通しで出てないよ
全日程登録されてても1日目出たら2日目は出ないという
感じでローテーションしてたじゃん

764 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 19:03:23.02 ID:ph4RX3Fp0.net
>>763
徐々にジャンプ力なくなってた気がするし世界選手権の時もキレがない感じがしたからかな
確かにローテーションしてたけど最後らへんのラウンドしか帯同させてもらえないメンバーもいたから。それは本人の実力なのかもしれないけど出なきゃ使えるかわからんし

765 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 19:48:52.83 ID:3kJ6CNqs0.net
>>764
NLの決定率チームトップは柳田じゃなかったか?
サーブも上位だし
何だかんだで柳田ってほぼ全試合出てて数字残してんだよ
それと柳田は他のOHにくらべてジャンプ力元々ない
最初から帯同もさせてもらえなかったら問題かもしれんが
最後の方に帯同出来ないのは本当に実力の問題
使ったど使えなかったから出れない
当然の事だと思うけど?

766 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 19:58:11.92 ID:ph4RX3Fp0.net
>>765
そうだったっけかー
また見直してみるわ、テキトーなこと言ってすまんかった、、

767 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 21:27:29.93 ID:cfSmT8TNd.net
柳田はブラジルと日本ラウンドがきつかったと読み取れるようなことブログかなんかに書いてたような
韓国戦不調でここで叩かれてた
福澤はあきらかに、中国ラウンド疲れが見えて、交代しないベンチにイライラした

768 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 23:20:05.56 ID:5yM/HjD20.net
柳田は加齢でジャンプ力が下がってきてる気がするな
その分ハイセットの処理だったりと技術面では上手くなってきてるけどね

769 :名無し@チャチャチャ :2019/05/20(月) 23:58:54.84 ID:rCNHuNRn0.net
>>765
チームトップどころかOH3位だよ
世界選手権も52%以上だし高く飛べてキレキレに叩きつけるだけが点取る方法じゃないよな

770 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 00:16:53.21 ID:U/sH0fqI0.net
空中の支配者さんの悪口はやめろ

771 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 07:20:38.98 ID:BETrhUqsp.net
アウトサイドは今回の五人でほぼ決まりだな

772 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 07:37:21.89 ID:H6h33Xj0d.net
>>768
去年のテレビかネットインタビューで
一応柳田比で前よりはジャンプ力
あるって言ってたよ
怪我の影響で今は飛べてないけどな

773 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 09:17:24.56 ID:Mz1sWCXu0.net
浅野が外れるみたいでホッとした

774 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 09:20:47.80 ID:FrZiO3a+r.net
あとは井手らっきょ

775 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 11:41:29.88 ID:9TyHQLff0.net
井手はオリンピックには出ないから大丈夫

776 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 13:51:30.46 ID:yOmAIk7pa.net
清水と福澤はイタリア遠征に帯同しないっぽいね。

777 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 14:41:56.72 ID:9TyHQLff0.net
>>776どこ情報?

778 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 14:50:55.80 ID:yOmAIk7pa.net
清水は昨日の練習後に1人でデサント社へ行ってる(本人ツイ)。
福澤は今日1人で眼鏡屋に行ってる(本人インスタ)。
昨日のJVAインスタで清水と福澤が挨拶してるのも
遠征に帯同しないからじゃないのかな。

779 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 14:54:05.82 ID:H6h33Xj0d.net
藤井は居たけど関田と深津は
分からなかった
井手は居たけど古賀と山本は
分からなかった
誰が分かる?

780 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 14:56:24.44 ID:H6h33Xj0d.net
訂正
藤井も確認出来なかった

781 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 16:10:05.43 ID:9TyHQLff0.net
>>780藤井は行っていない

JVAで遠征メンバーが出た

782 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 16:10:44.16 ID:maNIYLz60.net
NLセルビアラウンド

S深津弟関田
MB山内小野寺高橋李
OH高野久原石川柳田
OP西田大竹
L井手山本

783 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 16:12:58.18 ID:Mz1sWCXu0.net
とうとう170センチのチビも関田だけか
関田外れる可能性はないもんかな?

784 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 16:32:36.16 ID:maNIYLz60.net
>>783
可能性はあるんじゃない?
このメンバーでW杯までということではないと思うし

久原と山本はシニアの試合出るの初めてかな

785 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 16:32:53.51 ID:mzWV1TgXd.net
藤井は怪我の影響かな
あとは深津のお試しか?
古賀は合流が遅かったからだと思いたい

786 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 18:12:55.55 ID:QxwNIsjLd.net
>>785
古賀同意

787 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 21:00:03.64 ID:12KoNY4E0.net
石川来シーズン、パドヴァだって

788 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 21:05:54.27 ID:12KoNY4E0.net
ステップアップしたな

789 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 21:14:21.98 ID:WRHv4q4w0.net
ステップアップではないだろ

790 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 21:23:52.15 ID:12KoNY4E0.net
>>789
セリエA中位だぞ

791 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 21:26:01.06 ID:mc3rOZ0Z0.net
海外のチームはごっそり移籍するから全く違うチームみたいなもんだからね
シエナだって1部に上がった時のメンツはほぼ居なかったらしいし
シーズン終わった時にステップアップかそうでなかったのかが分かる

792 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 21:37:58.31 ID:65hE+kzt0.net
>>783
関田は中垣内枠だから絶対外れない。
藤井は仮に東京ラウンドに出たとしても、また
石川と合わないよ。
関田と李博がしっかり合えば、関田は
正セッターになれるよ。
旧・現パナセッターだけど、二人とも
石川が打ちやすいトス上げるからぜひ頑張って。

793 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 22:24:07.33 ID:qvPENPTB0.net
李が入るなら関田になるんだろうな
深津なら高橋か小野寺
高さを取るなら後者だが、、

794 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 23:24:54.55 ID:wp3pJ4Ad0.net
>>789
リーグ内で契約できたってことは、前年の結果が肯定的に評価されたってことだろ

795 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 23:43:29.36 ID:U/sH0fqI0.net
>>792
お前他スレでも散々関田ageしてただろ
ニャアーの石川age並みにしつこいわ
関田が外れて発狂するのが楽しみだわw

796 :名無し@チャチャチャ :2019/05/21(火) 23:49:58.55 ID:HIRzrClRd.net
異常な
あくまでも執拗なレス
犯罪で悔やまないように

797 :名無し@チャチャチャ :2019/05/22(水) 05:40:13.58 ID:JNDiQMEJ0.net
>>795
出来田が外れたからって関田にあたらないでねw

798 :名無し@チャチャチャ :2019/05/22(水) 05:43:44.08 ID:JNDiQMEJ0.net
>>793
去年のNL見たら関田と高橋はばっちりコンビあってたよ

799 :名無し@チャチャチャ :2019/05/22(水) 18:22:58.51 ID:2CLdX2//0.net
来季は柳田がドイツ、石川がイタリア、古賀がポーランド
3人とも海外リーグ所属で良かった
それぞれ楽しみ

800 :名無し@チャチャチャ :2019/05/22(水) 18:28:31.41 ID:u6e6UXZrp.net
石川は国内に戻って五輪に向けてコンディション整えた方がよかったんじゃ
五輪の年もヒョロヒョロとか勘弁して

801 :名無し@チャチャチャ :2019/05/22(水) 21:51:17.78 ID:xbg48xl90.net
>>800
去年からの経緯を何も知らないようだな

802 :名無し@チャチャチャ :2019/05/22(水) 22:26:03.72 ID:d8dufz/ep.net
イタリアの親善試合配信ある?

803 :名無し@チャチャチャ :2019/05/22(水) 23:37:50.18 ID:H+8TUxOv0.net
ところで、久原って何が良くて選ばれてる
の? まぁ都築よりはいいかもだけど

804 :名無し@チャチャチャ :2019/05/22(水) 23:42:44.94 ID:cGNzAI4k0.net
>>795
ニャアーってツイッターのにゃあの事?

805 :名無し@チャチャチャ :2019/05/22(水) 23:48:20.35 ID:tYsXwZU7d.net
犯罪
名誉毀損
侮辱罪
申告されたら ほんまにヤバイで
まっ覚悟の上でだろうけど

806 :名無し@チャチャチャ :2019/05/23(木) 00:06:39.81 ID:LRA72whz0.net
>>805
5chなんてやっぽど酷いことを書かれない限りならんぞ

807 :名無し@チャチャチャ :2019/05/23(木) 00:36:35.57 ID:tPMA48CA0.net
石川のセリエAで得点ランキング12位って
凄いんじゃない?

808 :名無し@チャチャチャ :2019/05/23(木) 01:26:59.12 ID:LRA72whz0.net
ランキングに入ることが凄いわけじゃなく、アウトサイドのポジションなのに得点ランク12位でケガなくシーズン全出場したことが良かった

レセプションやサーブなどまだまだ課題ばかりだが、コンディショニングという意味では成長したと思う

809 :名無し@チャチャチャ :2019/05/23(木) 05:41:32.78 ID:CWxwY2XP0.net
NL後半になったらずる休みしそう>石川

810 :名無し@チャチャチャ :2019/05/23(木) 07:35:48.57 ID:CAB/UpXHd.net
石川は去年NL全部休んでるから
本当の意味で代表通しての
シーズンは迎えてないんだよ
今年が初めて
代表で戦い通してイタリアリーグで
戦い通して来年コンディションが
整えられてたら成長したんだなと思える

811 :名無し@チャチャチャ :2019/05/23(木) 09:42:07.45 ID:ffJd2bpd0.net
>>802
今日(日本時間では明日)のは配信なさそう
24日(日本では25日)はyoutubeであるみたい

イタリアのメンバー若手かな?
ここで簡単に負けるようだと、この先かなり不安になるから頑張って欲しい

812 :名無し@チャチャチャ :2019/05/23(木) 10:39:31.92 ID:RXul/KwX0.net
久原高野がどこまでできるか

813 :名無し@チャチャチャ :2019/05/23(木) 12:54:00.36 ID:RXul/KwX0.net
>>811情報ありがとう

814 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 09:53:10.24 ID:vCB8RS4hd.net
藤井怪我状態での深津お試しかなぁ

815 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 10:01:19.09 ID:kDAIrgON0.net
1セットはいい感じで取っていたのだが
お試し試合だから仕方ないか

816 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 10:31:28.58 ID:15iSy/krd.net
イタリアの方がもっとお試しだけどね
深津真ん中使えたのかね?
柳田は怪我明けだからこっから
上げてもらいたい

817 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 12:04:08.78 ID:nggHT9V50.net
柳田無理してそうで嫌だな…
スタメンで2得点って明らかにおかしいし
西田石川で10点離れてるのも気になる
OPの西田がチーム最多得点であって欲しいんだけどな
今日の試合のOHは高野久原を観たい

818 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 12:10:58.75 ID:EtBN5o/O0.net
石川24得点西田14得点
10点超えたのはこの2人だけか
次に多いのが高野の8点で高橋の7点李白の4点がそれに続く感じ…レセプションの成功率が分からないからなんとも言えないがサイドに偏ってる印象があるね

819 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 12:25:37.64 ID:VU2I9OAGd.net
テストマッチだから選手交代しながら
だろうから点の分散は仕方ないかな?
石川の24点は交代なかったかもね
西田は大竹と交代してたし

820 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 12:26:31.36 ID:bbQ+0pex0.net
オリンピック出場国どこになりそう?
開催国日本、アジアはイランとオーストラリア、北中米アメリカとカナダ
南米ブラジルとアルゼンチン、アフリカはエジプト、ユーロはとポーランドとイタリア
このへんは確定で残りはロシアとフランス?

821 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 12:45:43.13 ID:kDAIrgON0.net
>>819大竹は交替しても1点しかとっていない
深津が石川に集めた可能性もある

822 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 12:45:50.74 ID:EtBN5o/O0.net
>>819
あーコロコロ交代してた可能性が高いのか
そしたら今日は大竹山内久原が結構出てくるのかな

823 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 12:52:07.51 ID:bbQ+0pex0.net
ブラジル、アメリカ、ポーランド、ロシア、イタリア、アルゼンチンは
大陸間予選で出場決まりそう
大陸予選はアジアがけっこう激戦でイラン、オーストラリア、韓国、中国の争い
ヨーロッパも激戦区でセルビア、フランス、ブルガリア、フィンランドあたりの争い
北中米はカナダ、キューバ、プエルトリコあたり、南米は?
アフリカはエジプト、カメルーン、チュニジアの争いになりそう
南米ブラジル、アルゼの次はどこだろ?ベネズエラか?
どう考えても日本は良くて10位なんじゃ

824 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 13:21:48.10 ID:kFinaSxK0.net
昨日のイタリアU20なのか?

825 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 13:23:00.67 ID:kFinaSxK0.net
昨日のイタリアU20なのか?

826 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 16:58:46.19 ID:fs23Lc1V0.net
重要なことなので

827 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 20:18:08.39 ID:3QiyCwtid.net
親善ゲームやけどねえ 〜
東レ、パナパワーは今年も健在なんか〜
ま、本ゲームでの勝ちを願うわ

828 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 20:24:08.30 ID:u2sqQTAId.net
ザイツェフ出てんの?

829 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 21:11:47.23 ID:AllDSYWw0.net
出てない

830 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 22:58:45.39 ID:aD8slks+d.net
>>829
何だ、イタリア二軍に負けたのか

831 :名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 23:47:18.49 ID:ktONpcqs0.net
親善試合の配信、どこで観れるのかどなたか親切なかた教えてください

832 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 00:13:27.97 ID:1n6JK8TR0.net
ザイツェフいないからイタリア二軍と認識する馬鹿がいますねw

833 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 01:02:14.42 ID:/cqtCC520.net
>>830
三軍だろ

834 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 05:46:18.32 ID:24DUG+Hz0.net
3−2一応勝ち
山内固定が無くなったと思ったら深津…

とりあえずみんな酷かった
連携取れてない、ボールが落ちる
柳田はまだ出れるレベルじゃなかった

835 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 05:50:16.90 ID:d8NdqXpi0.net
深津はお試し状態だな
何かあんなもんか?深津って?
サイドとも合ってないし打てないからフェイント多い
しかも要所で石川にしか上げないのが
バレバレでシャット喰らうし
石川も逃げるためにスパイクミスだし

836 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 05:52:36.34 ID:d8NdqXpi0.net
山本は使えると思った
良い位置にいる

837 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 05:52:53.39 ID:wTi0Lr9S0.net
黒鷲全員休んだのになにしてたん?

838 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 06:05:56.76 ID:ONaACLZh0.net
柳田ディグは良かったけどね
まぁ怪我明けだから試合こなして調子戻して行くしかないね

839 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 06:15:24.07 ID:d8NdqXpi0.net
柳田をスタメンに考えているなら柳田を試合に出して
調子あげていく方法しかないな
試合感の問題だろうし
怪我開けで2試合目なら上場じゃないか?
ディグ上げまくってて凄かった
が、その上げたボールを点に繋げられないのは問題

840 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 06:26:21.35 ID:24DUG+Hz0.net
柳田、サーブが全く強く打ててないよね
まぁ、無理なく徐々にあげていくと思うから、出すなら出す、下げて休ませるなら休ませて欲しい
石川はキレキレですごいけど、最後きれてたな
西田と大竹の謎すぎるタイミングでの交代…最後はコートに立てて、良かったね

841 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 06:55:38.52 ID:bRaQkvDe0.net
>>840

西田捕まってたから、ありだろ。
どこみてんの?

842 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 07:22:40.22 ID:d8NdqXpi0.net
>>841
ドシャは多少喰らってたが許容範囲じゃないかな
イタリアの記事で西田褒められてた

843 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 07:48:39.08 ID:wTi0Lr9S0.net
>>842
イタリアの記事になんて書かれてたの?
西田は向こうの人に好かれるタイプだな。
世界バレーの解説で加藤陽一もそんな感じのことを言ってたし。

844 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 07:53:57.63 ID:wTi0Lr9S0.net
>>835
以前のパナソニックもそんな感じだったからな。
禿津のトスが誰ともあってないことがよくあった。
関田に交代した途端にチームが回りだしてた。
なのに次も禿津がスタメンとか。

禿津は石川をクビアクにしたいのかな?

845 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 08:11:00.39 ID:d8NdqXpi0.net
>>843

https://www.ivolleymagazine.it/2019/05/24/pallavolo-azzurri-trascinato-da-ishikawa-e-nishida-il-giappone-batte-3-2-la-giovane-italia/

翻訳機能で読んだだけだから要約はやめとく

846 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 08:11:03.98 ID:Y/Z7HDhLp.net
1セット目のような流れができたら面白くなるんだがな チームとして出来上がっていないから時間はかかるかもしれんが

847 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 08:31:37.54 ID:Y/Z7HDhLp.net
深津の2本連続スパイクミス
あれで流れがイタリアに行ってしまった
全体的に深津のトスは短い

848 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 08:31:38.11 ID:Y/Z7HDhLp.net
深津の2本連続スパイクミス
あれで流れがイタリアに行ってしまった
全体的に深津のトスは短い

849 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 08:40:56.18 ID:5KnqjyULd.net
結局ハゲ津は変わらへん
ハゲ津お試しタイムの土俵際

850 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 09:06:22.26 ID:w5QpvdUe0.net
小野寺のサーブの方が李白よりブレイクチャンス多くないか?ミスも少ないし

851 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 10:20:59.93 ID:ht5Cmjw9d.net
柳田が上げたディグがコートに落ちたやつ
石川と西田は助走で開いてた
あれは深津?山本?
約束ごとが明確でない場合どっちだろ?

852 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 10:23:24.77 ID:xqHD3i7H0.net
深津は石川専用機に近い使い方なのでは
石川をどんどん上げていくには深津を使ったほうが良いだろう

853 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 10:28:41.17 ID:0kWjsOFkp.net
深津叩いてるのは関田ヲタの時点で

854 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 10:30:37.24 ID:uB88OqfO0.net
石川ハイセット最後の一本以外決まってた?

855 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 10:33:47.02 ID:N9+bVFuMd.net
あの試合見て深津のトスワークに
何の疑問も持たずに関田ヲタだけで
片付けるって気楽でいいな

856 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 10:41:25.60 ID:xqHD3i7H0.net
深津と山本のお見合い
起動観たら山本だろうけど
あの位置から深津はキツイし、山本のほうへ
ボールは落ちていったから

857 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 11:01:05.29 ID:YIeMe6bb0.net
イタリアとの親善試合の動画ってLIVEでしたか?それとも録画みたいなのがYouTubeに残ってますか…?探しても見つからないので誰かURLお願いしたいです。

858 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 11:05:59.90 ID:w5QpvdUe0.net
>>857
https://youtu.be/LRWkisDglX4

ほい

859 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 11:20:07.20 ID:ukRNmtTZ0.net
今のメンバーでNL全ラウンドを戦うみたいだね
藤井や古賀の合流はなしか…

テストマッチなんだから、関田や久原も出して欲しかったな

860 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 11:32:26.34 ID:d8NdqXpi0.net
>>859
全ラウンド同じメンバーで、なんて何処に情報でてた?
イタリア合宿からセルビアラウンドは同じメンバーで行くというのは
記事になってたけど?
清水はNLは回避みたいな記事もあったけど藤井はどっかで使うだろ

861 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 11:48:36.36 ID:ukRNmtTZ0.net
>>860
柳田がどこかでコメントしてたみたい
実際に見たわけじゃないんだ
間違ってたらごめん

862 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 12:00:33.02 ID:0AAhM6Xm0.net
>>861
又聞きってことか、でも教えてくれてありがとう。


ただもし本当なら、正気の沙汰とは思えないんだが
怪我人が出ないことだけを祈る

863 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 12:12:11.69 ID:yGf8DzptM.net
柳田のブログ見た人が言ったんだと思うけど、全ラウンド同じメンバーって明言したわけじゃないよ

864 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 12:24:24.11 ID:Lygd45yk0.net
もうひとつのスレはニャアのらくがき専用?

865 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 12:25:24.93 ID:d8NdqXpi0.net
去年も入れ替えあったし
選手の事も考えると流石に
同じメンバーはないと思いたい

866 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 13:08:47.68 ID:iEHfgGpva.net
うん、全ラウンドとは名言してないよ。
さずかに交代無しはしないと思う

867 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 15:53:27.29 ID:Y/Z7HDhLp.net
強化委員長のコメントで、世界選手権の主力が不在の中って言ってるが、誰のこと?
まさか福澤?

868 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 16:18:53.94 ID:6s5fy3hS0.net
当てはまるとしたら福澤と藤井だな。

869 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 16:45:07.38 ID:nMsmVHTWp.net
ガイチのチームの肝は
柳田と石川、藤井と李、清水と福澤
清水はともかく福澤と藤井は中心選手

870 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 16:57:22.04 ID:eWnr/WiA0.net
柳田怪我明けとはいえ心配だな
逆に石川は調子いいな
この二人が同時に調子いい時期って中々見れないよね

871 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 17:11:05.42 ID:Y/Z7HDhLp.net
>>870ツイで昨日の決定率出している人がいた

石川48%西田40%柳田45%

872 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 17:19:50.90 ID:1n6JK8TR0.net
柳田はケガ明けってのもあってか打数少なかったのか
柳田が主に守備で石川、西田が攻撃2枚
サイド幅広く使う戦術かもね

それで考えるならサイド寄りでたまにミドルを使った深津のトスワークは悪くないのかも

873 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 17:53:43.65 ID:R5A4XCSr0.net
>>872
いや出てる時は石川より柳田の方が多く打ってるし点取ってる
石川の打数は5セット目で一気に増えた
石川12打数>残り全員合わせて10打数という偏りっぷり
大竹高野だと石川に上がるのが多くなるのも仕方ない

874 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 20:08:42.74 ID:Lu5hwER50.net
>>867
世界選手権の主力が不在っていうのはイタリアのことでしょ

875 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 22:02:15.32 ID:wTi0Lr9S0.net
>>873
しょせん禿津の脳みそだからな
・・・っていうか大竹と禿津は同チームなのにトス上がってこないのかよw

876 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 22:19:10.61 ID:Grd+nUeL0.net
大竹も高野も全然信用できないから
ハゲの気持ちもわかるw
しょうがない

877 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 22:34:13.31 ID:w5QpvdUe0.net
>>875
大事な所ではクビアクだからね
レベル差はあれど深津にとってはクビアクが石川になっただけの話なんだろうな
ってか個人的には大竹のサーブはパワーがあって好きだったんだが日本人じゃなく体格がしっかりしたヨーロッパ相手だときれいに上げられるんだな
母数が少ないから判断するのはまだ早いとは思いたいけど…

878 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 22:42:08.49 ID:Grd+nUeL0.net
清水がもうちょい戻して帰ってきたら清水にもあげるから安心しろ

879 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 22:51:20.85 ID:uuMSvQME0.net
今見終わった。レセプが結構乱されてたから、ミドル上げられなかったのは仕方ないよ。
今日はサイドに上げる戦術だったのでは??深津さん敢えて高めを意識してたようだから
高めに上げて石川に打たせるほうが決まるしね。意外と真ん中もトス上げてたよ。
これからネーションズ入るからそろそろセッターも固定しないと、アタッカー陣が迷うよ。
山内を出さなかったのは良かったのと、リベロ山本は井手より全然使える。
古賀さん戻ってくるかな。

880 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 22:55:20.12 ID:qm7UqUP60.net
深津は信用してないとあからさまに上げないよなw

881 :名無し@チャチャチャ :2019/05/25(土) 23:41:08.14 ID:d8NdqXpi0.net
深津はAパスではミドル普通に使うよ
代表で必用なのはBパスでどれだけミドル及びパイプを使えるか
藤井が正セッターになったのはそれが出来たからだからな
あれくらいは乱されたではなくシニアでは普通のレセプだと思う
エースは取られちゃいけないが上げられればOK的なね
深津高めを意識していたなら代表のコンセプトに全く合ってない事になるな
しかもサイドとトスあってなくてフェイント多かったし

882 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 07:37:15.27 ID:wnZQIDNL0.net
トスがネットに近いようにも見えたな。

883 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 07:48:06.71 ID:cTb72eIha.net
>>879
最後の山内、井出のとこは大賛成

884 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 08:53:05.08 ID:m6CfAv3S0.net
昨日の炎の体育会TVは面白かった。
あの番組って遊びに見えて結構選手の個人能力が見れる。
西田はボールのコントロールやとっさの判断力なんかはさすがだと思った。
サッカーの中沢は異種競技とはいえ、選手の動きやボールの動きを見る力はさすがで、慣れれば山内よりブロック力ありそうって思ったw

885 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 09:55:19.51 ID:P3VEA0zs0.net
李のノーコンぶり

886 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 10:23:14.31 ID:kfXKaDfqd.net
リーとフジイに拘る必要性なし
他でセンター線を確率すればよし
ヤジマパワーなんか不要です

887 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 10:34:47.85 ID:WKqHzBu2p.net
李を貶して藤井不要に持って行っての関田
関田ヲタはどこからでも関田ageしてくるから嫌われる

888 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 11:24:26.87 ID:4UkbsOEw0.net
特に関田を入れろとは思わないけど、りー藤井コンビを聖域化するのは
やめてほしいね

889 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 11:35:39.03 ID:ncwGtdAKp.net
>>888李をメインなら藤井
石川柳田西田メインなら深津
深津を使うならMBは小野寺高橋がいいと思う

890 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 11:49:39.16 ID:WKqHzBu2p.net
サイドを柳田石川西田にするならっていうけど
正確には福澤清水石川には深津弟
柳田西田には藤井が合う
関田は誰に合うというより少し遅いトスしか出せないから特徴がない

891 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 12:16:18.96 ID:4UkbsOEw0.net
柳田と西田は深津のトスでも普通に打ってただろ
まあハゲはテンパると石川石川になってたが
あれは大竹と高野だったからで
高野じゃなくて久原を試せばよかったのに

892 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 12:41:45.36 ID:tK55VrkId.net
久原はほとんど出てないみたいだな
経験少ないんだから使わないと駄目だと
思うが結局福澤になんのかね?

893 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 14:16:11.57 ID:J8VhiGd30.net
深津にはもっと西田をのせるような感じでトス集めて欲しかったなあ
個人的に西田がのってるときチームの雰囲気がいい気がする

894 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 16:36:07.36 ID:Mev3glIQp.net
それがエースってもんだよな
なんだかんだ言ってオポは西田なんだしさ
深津はそのへんが課題で去年アジア大会に回ったんじゃなかったのかね

895 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 19:42:34.31 ID:vEllKOGG0.net
今テレビで消えた天才とかやってるけどな、バレーボール男子なら、やっぱり藤沢商業の古川靖志だろな、何??
知らんだ?あ?全日本で 古川は速いトスまわしを理想としていたが、周りがついていけず段々出番が無くなっていき消えてしまった、
もしあの時、古川が理想としたバレーが出来上がっていたらどうなっていただろうか!?
天才古川、、、俺も釘付けだったな。

896 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 20:02:42.87 ID:fU5lqRIj0.net
天才ってわけじゃないけど志賀の行方を知りたい
あいつがいなくなったことで日本のオポジットは狂った

897 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 21:15:13.55 ID:P3VEA0zs0.net
>>895
NKKでバリバリやってたんだから消えた天才とは違うでしょう
YouTubeで久しぶりに日本リーグ見るとハンドリング凄い

898 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 21:57:50.20 ID:eT8zt2vX0.net
深津さんは本当にお試しなんだろうか。李さんとは合ってなかった
ようには見えた。李さんが入りが早いのかな??
藤井さんは東京大会間に出るかどうか分からないけど、現状石川や柳田には
深津さんのトスが合ってるような。深津さんもミドルに上げられないと
代表に生き残れないの分ってるから頑張って中使ってたしね。

899 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 22:27:30.68 ID:bmIfQOxNa.net
>>896
志賀崇なら本当かは知らないけど
当時ある噂が流れたよね。

900 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 22:30:33.78 ID:OZZinFoy0.net
>>895
古川が6人のチームがあれば金メダル間違い無しだったな
本当に古川のやりたいようにやればほぼノーブロック
アタッカーも指導者もついていけない感じだった
何年か前まで仙台ベルフィーユのコーチやってたけどすっかりおっさん臭くて往年の面影がなかった
同じ頃全日本だった井上譲は今でも同じ顔

901 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 22:40:47.20 ID:O0lQeffDa.net
深津は頑張ってると思うけど何で色々言われるの?センター使わないって言うけど、センター多様したら世界で勝てるの?中垣内とブランがそう思ってるだけじゃない?

902 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 23:15:25.02 ID:4UkbsOEw0.net
深津は昨日は頑張ってたと思うよ
2セット目の終わりは少しネットに近くて打ちにくそうだったが
センターに関しちゃ昨日くらい使えていればいいんじゃね?
小野寺とは合ってたし、山内とも当然合ってるし、
李博と藤井のニコイチセットで得られるメリットとデメリットを考えたら
デメリットのほうが大きいと思う

903 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 23:26:20.19 ID:WKqHzBu2p.net
>>901
わからないなら黙って見とけだし
少しは勉強したらいいのに

904 :名無し@チャチャチャ :2019/05/26(日) 23:39:09.10 ID:J8VhiGd30.net
レフトのトスだと藤井はブレブレ深津はニアネットだからどっちがクイックとパイプをうまく使えるかな気がする
現状藤井の方ができてるけど、トス以外のプレーは深津なんだよなあ

905 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 04:08:54.79 ID:3GrEkmLv0.net
サイド生かせるのは現状深津
深津はテンパった時に一本調子になるが藤井もセンターに拘り過ぎて自爆癖がある
だが藤井だと石川福澤あたりは乗れないから上手くセッター入れ替えて使うしかないだろ
あと山内より小野寺がいいし井出より山本がいい

906 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 05:26:22.67 ID:5b1/9s4Lp.net
藤井と深津が出来ることができないのが関田
一番身長も小さいし今年は構想外かもな確実に五輪本番だと上を徹底的に狙われて大穴になるだけだし外すなら早い方がいい

907 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 05:41:49.05 ID:3qg+yQTUa.net
>>903

908 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 05:44:26.24 ID:3qg+yQTUa.net
>>903
中垣内さんですか?

909 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 07:25:51.58 ID:jWbFBN7I0.net
>>906

3人の中で一番期待できるが関田
堺の選手にトスが止まって見えると言わしめたのは関田だけ
クビアクも関田にはよく話しかけてたな

910 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 07:27:26.93 ID:jWbFBN7I0.net
禿津さんはまず友達を作った方がいいね
友達がいないから相変わらずの糞トスを修正できない
パナでクビアクが切れやすいのは禿津の責任
糞トス連発するからプッシュで逃げざるを得ない

911 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 07:40:54.35 ID:Tm1nwR5od.net
深津を推す人って深津のセンターの
使い方に対して評価が甘いんだよね
ちょっと使うと頑張った!ってなる
Aパスだけで使った頑張った見てると
深津に求めてるレベルが低くいと思う

912 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 10:03:59.03 ID:VXysHGbP0.net
大塚にはVリーグから話があったんだね
声かけたのってパナかな?
パンサーズジュニアにいたらしいし
シニアに選ばれるのは早くても東京五輪翌年だろうけど、そこそこ身長あるし頭も良さそうで将来楽しみな選手

913 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 10:52:42.78 ID:82KW4EFIp.net
>>910友達作らないといいトスはあげられないのか?

914 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 12:36:03.81 ID:5tdDB8nJ0.net
結局あのレベルでバレーしたことない連中が分かる訳ないやろ

915 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 12:53:16.80 ID:VyG4wkSu0.net
>>909
そうやっておべんちゃら言わないと
トスを上げてくれないんだよ関田は

だから言ってるだけなのにそのまま受け止めるなんて笑

916 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 15:30:56.34 ID:1aBIvshm0.net
>>909
俺の中では高さがない時点で最も期待できないけどな

917 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 15:59:18.08 ID:qic1Z23td.net
2015の石川選手の活躍は深津選手の力があったからだと思うのですが、
最近のV見てるとネットに近いトスが多すぎませんか

918 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 16:51:18.94 ID:3fArMC2Hd.net
>>917
前からずーーーっとニアたけど?
テンパると余計にね

919 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 17:27:07.96 ID:crtKRydAd.net
2015の頃もそうだっけ

920 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 18:08:45.95 ID:0KJ4Zxb50.net
こういう代表選手たちも恋愛はいろんなしかたがあるんだな

ちょっと意外

921 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 18:12:52.87 ID:d/560VGNd.net
深津age必死だな

922 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 18:44:40.79 ID:X4F16Q8W0.net
2015年の実績があるから、深津の評価うんぬんはうるさいよね
それよりも自分は東京よりパリのメンツの方が興味あるけどね

923 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 19:18:09.01 ID:nlpZdUcL0.net
深津弟:サイドへのトス○ ブロック セッターとしては○ ミドルの使い方△ 小野寺・山内とは合う 李博とは合わない
ディグ:○ サーブ:△
藤井:サイドへのトス:X ブロック:X ミドルの使い方:李博とはOK その他のミドルとは?
サーブ:△ ディグ:X
関田:サイドへのトス:○ ブロック:X ディグ:○ ミドルの使い方:○ サーブ:○ 

こんなところか? 関田がもう少し身長あればな

924 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 19:45:18.53 ID:X4F16Q8W0.net
>>923
関田のディグそんなに上手くねーよw

925 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 19:52:05.22 ID:g/28fCnG0.net
関田はディグ良い方だと思う
藤井も前よりは良い
自分が深津をあんまり推せないのは
深津が前と比べて進化が無いところだな

926 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 21:25:57.40 ID:jWbFBN7I0.net
>>925
禿津は友達いないから進歩ないんだろうね
その点、関田や藤井は友達多そうだから期待できる

927 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 21:35:00.77 ID:FiiFTw6d0.net
深津ageを深津hageに空目したわ

928 :名無し@チャチャチャ :2019/05/27(月) 23:21:54.57 ID:3GrEkmLv0.net
藤井がレフトのトスを何とかしない限り前回の繰り返しになるだろうしなあ
李とのコンビだってミスも結構ある
速くても打ち手の高さを殺すトスは駄目だ

929 :名無し@チャチャチャ :2019/05/28(火) 05:56:13.25 ID:+xOza13Yp.net
とにかく深津弟をage相対的に藤井sageをして
最終的に関田押してるのがモロバレ

930 :名無し@チャチャチャ :2019/05/28(火) 06:18:03.60 ID:rb6EH7VG0.net
友達かどうかでトスの善し悪しが左右される程度の仲良しこよし軍団ならそれこそ何をやっても勝てないよね

931 :名無し@チャチャチャ :2019/05/28(火) 07:34:59.13 ID:hPU0bhDud.net
>>929
他の選手使って藤井sageだと
藤井が大嫌いな石川ヲタの
可能性の方が高い思うw

932 :名無し@チャチャチャ :2019/05/28(火) 08:43:47.62 ID:bKgd17+r0.net
まだテストマッチしかしてないし、何も分からないと思うけどな…
NLを戦っていく中で色々分かるんじゃない?
セッターに限らずだけど
イタリアに勝ったいい雰囲気のままNL初戦に臨んで欲しい

933 :名無し@チャチャチャ :2019/05/28(火) 12:43:13.58 ID:+xOza13Yp.net
今度は石川ヲタになすりつけようとする

素直に関田が好きだから闇雲にageでるといえばまだ清々しいのに
遠回しに人を貶めて関田、関田ってやるから嫌われる

934 :名無し@チャチャチャ :2019/05/28(火) 14:36:36.14 ID:3QeaYGt80.net
深津のことをhageって言ったりagaって言うのをやめろや

935 :名無し@チャチャチャ :2019/05/28(火) 15:08:22.01 ID:Cpl/5esS0.net
ん? 能力別○ぺけをつけた俺のことか?
俺はブロック以外の能力は関田かなあと思うが
バレーボールにおいてブロックってブロック得点だけでなくて
ディグの問題にもなるから、結構大きな要素だと思ってるから
単なる関田上げではないぞ
ハゲがもうちょいメンタルが安定するといいかな?というところかな

936 :名無し@チャチャチャ :2019/05/28(火) 20:46:25.69 ID:TmqEQigQp.net
藤井はチームに帰って来ていない
日本大会は出る可能性あるかもな

937 :名無し@チャチャチャ :2019/05/28(火) 22:26:07.36 ID:8lCCLLvhd.net
五輪のチケット予約したもちろん決勝

またポーランドvsブラジルかな?

938 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 09:32:51.99 ID:m4V+nlER0.net
age

939 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 10:51:56.30 ID:h6v08gcGd.net
>>937
フランス、セルビア、アメリカ、ロシアあたりもあり得るからわからんな

940 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 12:04:11.63 ID:7Fywzq1T0.net
>>937
予約って当たる気満々だなw

941 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 19:09:07.30 ID:FLGTmW6N0.net
ブラジル隆盛を築いた名将の助言。「日本バレーは歩みを止めた」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00839473-number-spo&p=1

942 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 19:59:39.90 ID:cChJ2SI7F.net
JVAの幹部に関田推しがいるんだろうな。
じゃないと堺へのあんな規定違反すれすれの疑惑の移籍が通るはずが無い

943 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 20:17:16.88 ID:z+huBiHHd.net
堺は中垣内の母体だけあって、代表に招集されやすいのかな?

山本にしても堺移籍して代表だしな

944 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 20:19:07.58 ID:ja/9Nca80.net
山本に関してはイタリア戦
観てるかぎりでは使える
井手より見ててイライラしなかった

945 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 20:23:25.62 ID:Np8gWUEha.net
>>942
規定違反すれすれってどうしてなの?

946 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 20:29:56.12 ID:rQVddQiZ0.net
>>944
井出より使えるのは確かだが
問題なのは井出が未だに選出されてること
本当に何がいいのかわからない
井出のいいところ誰か教えてくれ

947 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 20:39:34.03 ID:v+otI7230.net
>>941
これはほんと思うわ
毎年メンバーをころころ変えたがる輩がいるせいで、プランとかクソもないもんな

948 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 21:08:03.34 ID:HAhSE2jL0.net
>>946
矢島強化委員長の所属チーム東レだから
これがリオとかが言ってる「スポンサー枠」とかよりももっと直接的な理由
もちろん堺枠もある
山本は井手よりはマシだが、リーグのレセプション成功率とか見てみろよ
普通なら登録すらされない

949 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 21:18:18.70 ID:1bszRnH60.net
リベロはレセプションだけが仕事ではないぞ

950 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 21:29:00.27 ID:Jbo9kwngd.net
>>929
You 心配してしまいますわ
きっと大丈夫じゃあないんでしょうね

951 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 21:32:57.69 ID:Np8gWUEha.net
井手は渡辺との併用だったから仕方ないが
サーブの受け数が久原なみに少ないな。

952 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 21:38:29.48 ID:mxoW8fZyp.net
山本を多く使うかもしれないが、日本戦には古賀も入るかもしれない 山本の出来次第ではワールドカップには井手はいないかもな

953 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 21:58:38.30 ID:HAhSE2jL0.net
>>949 レセプションだけが仕事じゃないが、その数値がリベロとして低すぎる
普通なら登録すらされない
まあ井手よりはマシだが
誰かもいってたが、そもそも井手が呼ばれ続けるのが異常なんだよ

954 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 22:20:51.58 ID:pNqpqQtM0.net
移籍希望公示前に他チームの監督が接触してはいけないんだよな

955 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 22:24:03.69 ID:ym132OZGd.net
井出も関田も何故か過大評価

956 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 22:26:31.91 ID:mje09qzy0.net
>>953
堺はレセプがまともなプレーヤーが小池しかいないせいで山本の守備範囲エグいことになってるぞ
井手のいい所をあげるとしたら位置取りが割とうまいのと二段トスに定評がある
悪いところはレセプがリベロにしては下手なのと位置に入っても球が取れないから意味が無いってことだ

…なんで選ばれてるんですかね?

957 :名無し@チャチャチャ :2019/05/29(水) 22:47:13.56 ID:Np8gWUEha.net
関田のパナ退団と堺移籍の発表が遅かったって事か。
まあ当然だけどかなり前に決まってたんだろうね。

958 :名無し@チャチャチャ :2019/05/30(木) 00:40:06.23 ID:4VqLNMfc0.net
>>954
そんな変なルールやめてしまえ

959 :名無し@チャチャチャ :2019/05/30(木) 05:18:26.35 ID:OrkENX2d0.net
>>954
関係者?
それが本当だとしても5ちゃんねるでペラペラとしゃべるあなたの身元がすぐ割れるよw

960 :名無し@チャチャチャ :2019/05/30(木) 05:39:51.17 ID:6YZ1ZAyh0.net
>>959
お前バカか
ここはそう言う場所なんだよ
あること無いことペラペラしゃべる場所
便所の落書き

961 :名無し@チャチャチャ :2019/05/30(木) 13:50:38.54 ID:4oMg98hVd.net
まあこのまま山内井出が外れてもらえれば最高なんだがな

962 :名無し@チャチャチャ :2019/05/30(木) 17:24:46.71 ID:xuHfSK9Z0.net
関田も追加で

963 :名無し@チャチャチャ :2019/05/30(木) 17:30:39.14 ID:TNDAMvaRd.net
>>962
お前も追加

964 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 06:04:05.18 ID:CIPOH563p.net
関田は居なくてもいい
実際、藤井深津兄弟の三人ならどう組み合わせても関田の代わりやっても、お釣りがくる
居なくても困らないなら居なくていい

965 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 06:55:14.40 ID:NNq0L4D30.net
>>964
フサ津→大事なところで不調の選手にトス上げてミスるというトンチンカントス回し

禿津→トスがニアなのでVリーグ決勝クビアクがプッシュしかできないという下手糞。親善試合の時は大竹との信頼関係が0なのが露呈した。


藤井→けがから復帰したがまだまだ本調子ではない

関田→メンタルも技術もナンバー1。一番使える。去年のNLで強豪に勝てたのは関田のおかげ

966 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 07:01:59.19 ID:NNq0L4D30.net
もうそろそろ新スレの時期だけど。
次のスレタイとかどうする?
今まで全日本男子呼びだけどバ協も日本代表呼びになってるから次回から日本代表男子でいいかね?

967 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 07:06:20.45 ID:EvgwkdBsd.net
関田を推す人って関田の良いところを過大評価気味にしか見てないし他のセッターは悪いところしか見れないんだよね
関田嫌いじゃなかったのにどんどん嫌いになってくわ

968 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 07:18:56.46 ID:pptAMPLsp.net
いよいよ今日からだな
セルビアはセリエAロシアリーグで多くやっている どこまで通じるか

969 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 11:59:26.57 ID:pVFDkIgWd.net
背番号付きの応援Tシャツは
柳田石川山内藤井関田だけか
女子より値段が高いのは
半袖とノースリーブの差かな?

970 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 12:04:52.23 ID:Cnbjok9/a.net
Tシャツは西田のもあるよ。

971 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 12:15:00.47 ID:pVFDkIgWd.net
>>970
あ、西田ぬけたか
失礼
西田は当然あるわな

972 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 12:25:20.11 ID:9dUqrble0.net
>>965
関田のトスはアタッカー任せのトスだから、関田のおかげではない
ソースは石川柳田がいなかったときの学生時代の成績

973 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 12:44:42.44 ID:Cnbjok9/a.net
関田とかつての朝長が被ることあるんだけど
身長が184だったんだよな。関田もそれだけ
あればなぁ。

974 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 13:13:01.73 ID:h3rVwPYTd.net
関田叩いている奴らは 妬み僻み嫉妬か
だいたいの年齢層も分かるわな
みっともない

975 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 14:07:11.70 ID:9dUqrble0.net
いや、身長ないやつに何の希望があるっつーの
高身長セッターが多い中、何の計画やプロセスもない糞協会
コアとは一体何だったのか
リーグで毎年状態が良い選手を入れたり外したり、日本が取り組まなければいけない「チーム力」の成長は全く感じられない
バレーは野球みたいに状態の良い選手が入ればプラスになるスポーツじゃねーんだよ

東京で男子がリーグ敗退の惨敗なら、金目しかない老害ばかりの協会を解散させ、8年計画のチームを作って実行すべき

976 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 14:58:40.61 ID:3zDkCvr9d.net
>>975
そこまで思ってんなら協会に直接言えば?
そんでどんな回答が来たのか教えてよ

向く方向は統一した方がいいと思うが
教えてもらえないと何も出来ない奴は
要らないなぁ。海外の奴ら見てると
自分で掴みに行ってるよね
協会がやってくれないから出来ません
ってのは使えないと思う

977 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 15:05:34.60 ID:6Bvkzll+0.net
>>976 

>>975は自分のブラウザだとあぼーんになっている
NG登録したのはこのスレで「こんなスレ適当に各選手の悪口言って煽るためだけのスレ」
って言ってたやつ
だからもっともらしく批判を書いてるようだけど、単なる煽りだと思うぞ

978 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 16:11:11.35 ID:CIPOH563p.net
関田大好き

史上最高の才能は石川ではない
天才セッターの関田
猫田の生まれ変わり、関田
世界最高峰の技術とメンタルを兼ね揃えた世界最小最強セッター、関田

979 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 18:06:42.21 ID:jJyq52lv0.net
トニウッティくらい技術あればいいけど、トニウッティでも183あるんだよな

980 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 19:02:36.97 ID:CIPOH563p.net
関田は173しかないけど世界一上手いから大丈夫
藤井とか深津なんて目じゃないし柳田も石川も関田のトスがあって活躍出来てるのを感謝すべき
史上最高の逸材とは関田のこと

981 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 19:06:56.97 ID:CIPOH563p.net
女子の冨永さんは175センチで指高は228、最高到達点は305
関田は173センチで指高225しかないけど男子だからこそ跳躍力があって320まで届く
身体能力が高いから身長が低くてもやっていける稀代の名セッター

982 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 19:27:37.99 ID:axeFbXuJ0.net
常に320届くわけねーだろ
セッターがスパイク打つわけじゃないしw
ニワカもほどほどになw

983 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 19:40:43.57 ID:IAcXoXto0.net
関田はそろそろいいだろ
代表の試合始まるぞ

984 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 19:56:38.75 ID:CIPOH563p.net
関田がスタメンに決まってる
関田が上げれば勝てる

985 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 20:57:37.35 ID:fFX394X70.net
セルビアランドは1勝できればいいかな??ただ、対戦国も若手をお試し
で使うだろうし、フランスとセルビアには勝てたらいいな。サーブで崩されないように。

986 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 21:02:29.89 ID:nO1fhxLTp.net
みんな今日の試合どうやって見んの?
有料配信?

987 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 21:37:33.94 ID:Cnbjok9/a.net
TBS

988 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 22:08:30.07 ID:XCv72NCl0.net
有料配信とTBSとTBS−BSとNHK−BS

989 :名無し@チャチャチャ :2019/05/31(金) 22:31:11.69 ID:DRi5CKwv0.net
>>985
セルビアは主力完全に外してるからワンチャンありそうだな

990 :名無し@チャチャチャ :2019/06/01(土) 00:27:18.32 ID:t62WP7hxp.net
1セット取った

今日は勝つだろう

991 :名無し@チャチャチャ :2019/06/01(土) 00:36:36.21 ID:nejUlSmp0.net
柳田キャプテンは温存なの?

992 :名無し@チャチャチャ :2019/06/01(土) 00:56:48.74 ID:RLJbH6js0.net
主力いないとはいえ弱すぎないかセルビア

993 :名無し@チャチャチャ :2019/06/01(土) 01:26:33.46 ID:DLQapW260.net
あいのり観終わって寝ようとしたら、TBSでセルビア戦放映かよw

994 :名無し@チャチャチャ :2019/06/01(土) 01:43:00.91 ID:6pltxj5F0.net
今いる代表で愛知県の人っている?

995 :名無し@チャチャチャ :2019/06/01(土) 01:57:15.37 ID:t62WP7hxp.net
なんかだらだらしとるわ
フルまでいくつもりか

996 :名無し@チャチャチャ :2019/06/01(土) 02:01:08.06 ID:t62WP7hxp.net
ようやく勝った

997 :名無し@チャチャチャ :2019/06/01(土) 02:04:08.29 ID:TtBPgU9c0.net
しかしながら、中国に弱いね。

998 :名無し@チャチャチャ :2019/06/01(土) 02:04:38.43 ID:xT2X3Juo0.net
ちょっとだらけてた感じ
取り合えず初戦勝って良かったよ
セルビア本来こんなもんじゃないだろうけどね

999 :名無し@チャチャチャ :2019/06/01(土) 02:07:16.95 ID:DLQapW260.net
>>994
石川深津とか

1000 :名無し@チャチャチャ :2019/06/01(土) 02:19:11.81 ID:HxYv8hGt0.net
セルビアまだ全然チームになってなかったな
3セット目はコッチが逆にだらけすぎ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200