2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本女子 1207

1 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:20:47.70 ID:94I2aUuU.net
○公式HP
https://www.jva.or.jp/

○公式インスタ
https://www.instagram.com/jva_volleyball/?hl=ja

○公式ツイッター
https://twitter.com/JVA_Volleyball

○前スレ:全日本女子 1206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1627739634/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:23:17.58 ID:45oWIAiU.net
昨夜から酒がうまいうまいw

琴絵 愛加 友理枝 菜々巳

3 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:27:16.86 ID:Kb65XEHYM.net
アタッカーが籾井さまのトスに合わせろよとドやってた籾井推し勢力どこ行った?(笑)

4 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:28:29.76 ID:8SaGYrXN.net
なんかだいぶ言い訳が始まってるみたいだけど石川信者曰く攻撃2枚の表レフトが出来るのは石川だけで石川しか決められないんだと散々豪語してるわけだけどそこはダンマリなのかな?
だからあれほど石川の表は2人のバックアタックありきで成り立っててセッター対峙多い恩恵があるからと言ってるのに
昨日のもセッター狙いのストレート打ちしてたのを実況にも言われてしw

5 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:29:30.23 ID:QzhpY/Rv.net
なんかこれからバレーボール(とくに女子)のファンが減ってしまうと思う
くらい昨日の敗戦はよくなかったな
全日本女子OGとかはなんて思っているのかな・・・・
今回は開催国枠だから出場できたけど、次回以降はもう出場すら厳しい気が
する。あの中国ですら今回は予選ラウンド敗退が確定してしまうほどだし
そういえば、昨日は中国が主力を控えに下げてスタメン替えて挑んだけど
それが功を奏してイタリアに快勝。なんか楽しそうにプレーする姿をみている
と切なくなってしまった

6 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:30:16.47 ID:b00nG2kA.net
あたし韓国ファンですが
あなたたちの言う「相原がうざい」ってのにはめちゃめちゃ共感しますね
なんなのあれ、ホントうざすぎ
コーチの身分でありながら中田(と言ってもこの人も何もしないが)を差し置いて自分が前に前に出てるし
荒木とか相原の言うことガンスルーしてたね
選手たちは気の毒だわあんなうざい体育教師に説教されて

7 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:32:07.44 ID:b00nG2kA.net
けど昨日は韓国が勝って超ハッピー
日本は残念ながらドミニカにも確実に負けるでしょう

8 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:35:40.01 ID:8qNPNwXh.net
石川は凄く良かったけど最後がなあ
マジで勝てる試合だっただけに悔しい

9 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:38:02.07 ID:b00nG2kA.net
>>8
そう?守備下手だったし韓国に思い切り読まれてたけど

10 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:38:07.22 ID:8qNPNwXh.net
林と田代をスタメンで使ってなければ1セット目あんなに離されることもなかった
と思うし勝てたと思う

11 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:38:45.65 ID:DNYhXWhm.net
敗因
・石川に頼りすぎ。相手のマークが薄い黒後や島村に散らすべきだった(特に5セット目後半)
・サーブミス多すぎ。特に最終セットは15点勝負だから置きにいくサーブで良いのにネットで1点献上

総論
接戦だと中学生の地方大会みたいなバレーになってたね。予選落ちでいいよもう

12 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:38:55.30 ID:8SaGYrXN.net
唯一取り柄の二段は全然決まらないし石川はあくまでサブ的な役割しかできない

13 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:40:48.83 ID:VC1x1f/t.net
あんなもんベンチが無能
普通はあの場面でタイムアウト取れたらデザインプレー入れるだろ
わけわからん精神論かまして、チーム負けさしたのはベンチ

14 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:41:51.56 ID:b00nG2kA.net
「林がダメだった。林じゃなければ勝てた」
って言ってる人たち。
あんだけ試合前は「黒子はダメ、クビ、林の方がミスも少なくスマートバレーになる」って言ってたくせにこの掌返し(笑)

もしくは自分たちが何を言ってたかもう忘れちゃったりのかしら?
ジャップさん大丈夫かな、統合失調症かしら?

15 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:42:03.17 ID:7hbw6Dw0.net
15点勝負だから置きに行くサーブで良いの意味が良くわからんな
15点勝負で勝ってるんだからこそ失点してもそのまま点を取り合えば良いし前衛が攻撃もブロックも弱い石川だから置きに行くサーブこそなんの意味も無い

16 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:46:15.24 ID:JCwZurYN.net
昨日の試合は酷かったというより酷すぎた
全日本代表だろ
あれはどこかの地方大会の中学生レベルのバレー見せられた気分がした

17 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:53:50.45 ID:DNYhXWhm.net
>>15
それ韓国のレセプションミスの確率鑑みて言ってる?
『置きサーブから強い返しが来ても絶対拾ってやる』って気概より
『強い返し来たら拾う自信無いしリスクあるサーブで相手のミスを待ってやる』
つまりサーブミスで点獲られる方がマシです、って言ってるのと同じ意味だぞ?
そんな逃げ腰メンタルだからマッチポイントから連取されて逆転された

18 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:58:24.72 ID:trTF/yUL.net
>>17
それと15点となんの関係があるの?試合見て言ってる?
置きに行ったところでブロック弱い前衛であっさり点取られるだけでなんの意味も無いけど

19 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 08:58:28.81 ID:JCwZurYN.net
以前から中田は監督でも試合中の指示出しは、全部コーチにやらせてただろ
そんで相原とかいうコーチ兼任監督が試合中に出したのはただの精神論
こんな奴起用した協会も戦犯だわな

20 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:01:27.41 ID:BjNaXKrE.net
>>17
どっちが逃げ腰メンタルなのか考えて物言えよw

21 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:05:05.64 ID:4GbCyso1.net
石川は完全に日本のエースだな
攻撃面守備面共に一番活躍してるっておかしいだろ
低身長の若手にどんだけ仕事させるんだよ
とにかくセッターが酷い、あんなトスじゃ気持ち良く打てません!

22 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:07:38.18 ID:BjNaXKrE.net
てかあの終盤1回古賀(黒後)のバックアタックに上げるだけで
決まらなくても両方助かるのに
なんなのあの石川連打は
そもそも身長低いからブロックがっちり付かれたら何も出来ないのに

23 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:08:58.08 ID:nS3oyHVL.net
石川と籾井はメンタル弱いからあーいう場面は無理

24 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:10:47.68 ID:h4KokXO/.net
荒木はサーブはいいが遅くておとりにもなれない
韓国相手なら迷う余地なく奥村がよかった

25 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:14:57.55 ID:syXESdmR.net
>>22
ホントにそれ
石川選手のトラウマになっただけ

26 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:15:44.91 ID:syXESdmR.net
>>19
ホントに
ベンチからバック1本と指示出すべき

27 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:16:47.52 ID:4GbCyso1.net
中田「(籾井は)非常に打ちやすそうで、自分の感覚に一番近いトスを上げてくれる。チームを勝たせることのできるセッター」
だそうです

28 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:19:13.48 ID:ySv47L0m.net
向こうにサーブ権ある時にサイドアウト3回も連続して取れないとは。ここを何とかしないと。これに尽きる。

29 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:20:17.00 ID:Sbhh4nco.net
パリは古賀キャプテン黒後副キャプになるのかな

30 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:20:26.98 ID:RlFcF+FI.net
石川はドシャット常習犯だからあれでトラウマになってるならとっくになってる

31 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:21:46.60 ID:Rz0BBFVf.net
石川はもう今大会最後に代表引退してほしい

32 :名無し:2021/08/01(日) 09:23:53.96 ID:CvhhMol3.net
石川はサブで使って光る選手であってもともと固定して使う選手ではない 

33 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:23:57.21 ID:enrAovTw.net
>>29
古賀は今が全盛期だから、パリは使い物にならないよ。ぶっちゃけリオからずっと荒木が要らなかったやろ。動き遅いし

34 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:24:09.48 ID:BjNaXKrE.net
>>27
いやNLの籾井はいいトス上げてたと思うよ
安定感もあるしトスが乱れる事も少なかった
でも五輪に入ってからは普通に上げたトスもなんかネットから離れる場面が多いし
アンダーのトスなんて酷いもの
よくあのまま使い続けられるな
打たされるアタッカーが可哀想

35 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:24:32.64 ID:XrzGYGLO.net
昨日久し振りに全日本女子の試合を見たんだが、このチームって歴代最弱でOK?

36 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:26:20.96 ID:BjNaXKrE.net
監督が無能すぎる
選手選考から試合の指示から
戦術から何も考えてないのかな?
って思う

37 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:27:03.64 ID:dIKFmLhV.net
酷いトス連発してる癖に、生意気なんだと

38 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:27:03.64 ID:dIKFmLhV.net
酷いトス連発してる癖に、生意気なんだと

39 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:29:12.97 ID:W4mAB0Nl.net
しかし中田は、セッター選びで終盤選択を間違いないセッターを選ぶと散々言っておきながら、韓国戦で選択ミスをした籾井を選ぶはだからセッターすら選手を見る目が無いだな。

40 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:31:07.53 ID:gM1/Fwhz.net
古賀は最後10本近くアタックが決まってなかったし、サーブミスしてる
疲れきってた
荒木は打つ気なくセッターの前にきてブロックフォローの体勢
試合中ライト側の決定率が全体的に悪かった
石川は14点目をストレートに打って取ってる
あの場面は普通に決定率の良かった石川にあげる
おかしくもなんともない
荒木は打つ気ない古賀は打ってもたぶんネットイン

41 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:33:39.25 ID:BjNaXKrE.net
まぁ本題はライトの奴が試合通して全然決めないことがわるいんだよな

42 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:34:54.63 ID:a+AAUBdE.net
詳しい人に教えて欲しいんだけど、最後石川に集中したのはローテーションの関係なんですかね?古賀や黒後に回しても、位置的に決まらない確率高い感じだったのかな?
ミドルを使わないのは読まれ始めてたとか?
解説の人も「ここは石川に集めるしかない」的なこと言ってたので、何か理由が有りそうな気がしまして。

43 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:35:13.43 ID:jDEGsEhw.net
中田駄目だったな
結局あの好き嫌い激しそうな性格がネックになったな

44 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:41:19.70 ID:2Vb00IGT.net
うん年ぶりの代表でのフルレセプションでミスゼロ
痛めた指でヨンギョンの壁となり得た証としてブロック得点2

黒後ちゃんよく踏ん張った
アタック効果率も真の()エース様と大差ないので
古賀ファンのヘイトなど気にしないで

45 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:41:34.05 ID:rGfu7NlY.net
辻と籾井ってどっちがうまいかな?

46 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:42:15.68 ID:TmMyTrrT.net
母国開催で予選KOか。
情けない。

47 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:47:17.37 ID:p0RNaWb+.net
昨日好調だったから最後は石川って形にこだわったのが敗因
そこを韓国にしっかり読まれててきっちりブロックつかれてた
いくら好調でもあの低身長ではブロックきっちりつかれては無理
ミドル使うとかバックから古賀使うとかで分散させるべきだったし2回もタイムアウト取ったんだからそれを監督コーチが指示すべきだった

48 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:49:40.38 ID:XryQGKX9.net
室岡が180あれば日本の救世主になれたのに…
やっぱバレーって身長ゲーだな

49 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:50:11.36 ID:55OO0gTU.net
やっぱ当時の竹下とか迫田って凄かったん?

50 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:51:30.22 ID:dfCH+SGo.net
昨晩の韓国戦に敗戦で終戦
次のドミニカに勝っても意味がない
自国開催で3連続惨敗では情けないの一言に限る
パリ五輪まであと2年しかなく早急にチームは解体し次に備えてほしい
厳しいようだが中田、相原の続投はなし
結果がすべての世界、温情は必要ない

51 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:55:00.44 ID:45oWIAiU.net
すべては中田を久光製薬で三回も優勝させたことが間違いだった。
セッター以外は全員日本代表メンバーだったから、誰がやっても優勝できた。

長岡 新鍋 石井 平井 岩坂 座安に加え、石田までいたんだからな。そりゃあ勝つわw

52 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:56:01.06 ID:k1irtB15.net
今大会石川ずっとダメだな良い試合一つもない

53 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:56:31.43 ID:UjRaRtCf.net
中田ジャパンはオワコンでも、バレーボールはまだオワコンじゃないと信じたい

54 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:57:07.70 ID:jDEGsEhw.net
>>49
竹下は2010世界選手権で3位になるまではボロクソ叩かれてた

55 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:57:21.18 ID:BjNaXKrE.net
4位通過でもあっちの一位通過がイタリアならワンチャンあったかもしれないけど
アメリカ濃厚になったらもう無理だね

56 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:57:45.06 ID:jYpA/PtB.net
>>42
解説は最後はただの根性論語ってるだけ
単純にバレーは困った時はレフトだから困ってたんだろう
セッターがチキンだとそうなるしレフトはレフトで困ってビビってる状態だし

57 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:57:54.32 ID:jDEGsEhw.net
とりあえず騒がしいだけのリベロがなぁ

58 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:57:54.45 ID:1xKLcUDm.net
田代と林はちょっと悪いだけで即見切りつけるくせに
籾井と黒後は悪くても代えない依怙贔屓采配炸裂
またNLのようなスタメンバレーでルーティンの単発ピンサのみ繰り返す思考ゼロ采配
ドミニカ戦も同じ展開だけは勘弁

59 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:58:52.46 ID:UjRaRtCf.net
明日ドミニカに負けたらシドニー期の竹下のように石川が叩かれてしまう可能性があるのが心苦しい
悪いのは石川じゃなくて石川をスタメン起用した中田なのに

60 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:58:52.91 ID:lanvvXyi.net
今が全盛期の選手は、次の五輪で衰退期に入る。
リオは新鍋・長岡が全盛期で、木村は衰退期だった。
東京は古賀が全盛期。パリでは衰退期に入る。
パリの全盛期は、関・籾井だが、アタッカーとリベロ
で若い実力者が出ないと、予選通過も難しい。

61 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:59:21.94 ID:oR2vXMPY.net
パリ五輪正セッターは万代真奈美か松井珠己

62 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 09:59:46.09 ID:jYpA/PtB.net
もう石川は私に上げないでって顔してたんだから上げたってダメなの見てりゃわかるもんだけど

63 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:00:42.49 ID:jYpA/PtB.net
デンソーってもうまともなアタッカーいないし松井も成長しなそう

64 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:00:46.75 ID:1xKLcUDm.net
山田なんてほとんどプレーすることなく即下げたよな
自信をもってスタメンで送り出したなら、普通は即下げたりしない
監督自体が疑心暗鬼でどうする

65 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:01:08.81 ID:BjNaXKrE.net
いやいや石川はよくやってるやろ
古賀の次に頑張ってる
悪いのは拾わないリベロ決められないオポジット
トスが下手なセッターブロック止めないミドルブロッカーのせい

66 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:01:22.68 ID:meCBJKsV.net
自局で日本戦が放送できそうになくなったせいかフジが急遽明日のドミニカ戦を放送するみたいだな
まあ、どうでもいいけど。
フジといえば今月分のバレチャンが五輪振り返りの予定らしいけど…どうなるんだろうねw

67 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:02:04.01 ID:BjNaXKrE.net
>>63
工藤とか今の全日本にいたらひとつのパーツとして使い道あったと思うんだがなぁ
今の全日本は江畑や迫田みたいなタイプの選手が0人ってのが

68 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:02:23.81 ID:jDEGsEhw.net
未だに荒木がメンバー入ってる時点で監督責任だわな

69 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:03:41.24 ID:aa6GPp71.net
いきなり林のドシャット3連発で初めてスタメンで出した3人に対して不安になったんだろうなあれじゃ選手は伸び伸び出来ない
ワールドカップの時の古賀も調子悪かったのもあってちょっとミスするとすぐ下げられてどうして良いかわからなくなってたって言ってたし

70 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:04:42.48 ID:aa6GPp71.net
CMウザいから民放やめてほしい

71 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:06:20.35 ID:JTdraKtT.net
林のデータなんて韓国にはほぼない状態のはずなのに、連続ドシャットされる時点でお察し
海外戦の経験が皆無に等しい選手を5枠の再度枠に入れてしまう監督が無能

72 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:06:30.21 ID:meCBJKsV.net
>>53
女子バレーはもうほぼ完全オワコンだろうな…

73 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:07:19.50 ID:aa6GPp71.net
古賀がほんとに使えるのかわからなかったのもあって余計にビビっちゃった

74 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:08:29.44 ID:BjNaXKrE.net
聖域はどんなミスしてもどんだけ酷いプレーでも変えないのに
控え組は1本ミスしたらすぐ変えられるからな
そんな状況でまともにプレー出来るわけない

75 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:09:32.17 ID:F9o3dwqa.net
五輪延期でグラチャンなしで、来年は世界バレー?

76 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:10:27.30 ID:VhpM4hHN.net
>>74
それな
山田には心底同情する

77 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:12:56.15 ID:KaO1QJ6l.net
韓国戦で古賀に無理をさせた時点で負け
普通に考えてフルに使うなんてあり得ない
逆に言うとこれが中田ジャパンの現状、限界なんだと… 歴史上、一番不安定な代表だったんじゃないかな

78 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:13:19.63 ID:HwG4TZHr.net
今年フィリピンでやるアジア選手権が世界バレーの予選を兼ねるようだから来年が世界バレーだな

79 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:13:45.20 ID:meCBJKsV.net
>>76
そもそもTBSが放送権取らなくなって「世界バレー」でなくなるんじゃないか?
下手すりゃNHKも放送無しかもしれないw

80 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:15:48.78 ID:IsTuI3Mc.net
アジア選手権って辞退してなかったっけ?
間違ってたらごめん

81 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:15:51.13 ID:HwG4TZHr.net
世界バレーはオランダとポーランドの共催だそうだ

82 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:16:23.46 ID:uPV6mylo.net
選手は入れ替わってもコンセプトが変わらないから
全く進歩しないんだよね

83 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:17:14.92 ID:HwG4TZHr.net
アジア選手権への派遣中止 バレーボール女子
https://www.sankei.com/article/20210713-M6MPCGC24BMDJOTTWH56IIBYIQ/

84 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:18:00.54 ID:uPV6mylo.net
NLで見せた4人攻撃はどこに行ったんだ

85 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:19:58.51 ID:meCBJKsV.net
>>80
女子はあっちでのコロナ蔓延で辞退した
ジュニア/ユース(これはインハイとの兼ね合いもあるか)といい、なんだかなー
せめて男子みたいに日本開催だったらな…

86 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:20:29.68 ID:tMG+5E3M.net
山田はNECではアタックに関しては上野以下なんだから、まだオリンピアンにするには早いんだよ。

87 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:20:33.62 ID:tiCBte9l.net
林はもっとVNLで使ってあげるべきだったろ
ましてやライトで一度も入ってないってのに
初代表の若手への扱いとは思えない

88 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:22:00.45 ID:G/kCE21x.net
最悪地上波の女子バレーは2年後のワールドカップまでないのか…

89 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:24:04.21 ID:JCwZurYN.net
このまま行ったら、バレー協会そのものが消滅の危機だろ
これで国費使ったり、スポンサー付けてまで放映してやろうってのも居なくなる
どう考えても協会の腐敗が酷いと思うわ
人選がおかしすぎる

90 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:24:59.03 ID:n3VbkGZx.net
「ブロックを考えてMBを4人にした」とか言い訳してたのに、奥村をピンサで使ったのはわろた

91 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:25:16.85 ID:p0RNaWb+.net
石川ってあの場面でビビってたのかね?
そんなタマじゃないと思うが

92 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:27:24.95 ID:n3VbkGZx.net
普通に打点が低くて韓国のブロックを破れなかっただけでしょ

93 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:27:28.36 ID:2roX/UclM.net
ゴミイとカバの経験のための捨てゲーム
自国開催オリンピック、しかも全体に負けちゃいけない韓国にこれ以上情けない無様な負け
全員代表追放な

94 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:29:31.84 ID:mTD8IYNg.net
古賀がもし復帰できなかったら
ミドルを4人も代表に選んだ大失策
終戦後に色々突っ込まれてたろうなー

95 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:31:52.80 ID:G/kCE21x.net
次はしがらみのない外国人監督になってほしい

96 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:32:01.69 ID:YAAcIVn+.net
籾井のトスの低さのせいで負けた

97 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:34:41.99 ID:PzDzp2o1.net
>>47
バックアタックへの籾井のトスがいつも下手すぎるから自信がないんじゃない?それでもひとつバックから打ててれば石川も生きたかもしれないよな

98 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:37:59.01 ID:r2z0eIyI.net
籾井の最後の石川連発が籾井の独断だと思ってる奴頭平気かよw
そんなもんベンチからの指示に決まってるだろ
もし籾井の独断だとしたら次の試合から出して貰えないから次の試合見てみな
頼りない豚とフルセットでスタミナ切れした古賀しかいないんだから石川連発は妥当だよ

99 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:38:46.38 ID:iiGroqqa.net
昨日の古賀だめでしょう
全然本調子じゃない けがの影響大あり
絶好調ならスト勝ちでしょう
まずレセプやらない そんでクロがやってんだから
クロの力半減だよ 普段やってないのいきなりとか
無理でしょう そんで古賀ブロックもいまいち
まあ古賀の健闘は認めるけどクロがその分マイナスでしょ
なので石井先発なら勝ったんじゃないの
クロが不満もってそうだね
今日はなんとか勝ってほしいけど
フルの次の日って通常でも古賀はだめだからね
もう古賀と心中するしかないけど この五輪
中田更迭次の監督韓国のイタリア人いいね
あれいいは 明るいね ロウヘイもくびだから
次期監督にいいね
昨日は最後のパクジョンアの同点スパイクすごかったな
ヒーローはパクジョンアだね 敵ながらあっぱれ

100 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:39:24.14 ID:PuzoFSYx.net
地味にピンサ石井仕事してたなぁ。

101 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:40:38.23 ID:StdkrMjg.net
ゴミイに責任感が少しでもあるのなら中田に私を使わないで下さいと直談判すべきだろう。こいつの安い一人相撲でドミニカに負けるようなことがあれば国外退去にすべき

102 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:40:50.44 ID:PuzoFSYx.net
黒後はサーブレシーブ頑張ってたからまあ許す。
石川は、、身体が重い感じがする。

103 ::2021/08/01(日) 10:45:41.90 ID:rbgKvh0h.net
石川より林のほうがいいと思うんだが

104 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:47:33.59 ID:V+l6W062.net
まだ敗退じゃないのか?ラッキー
明日勝てば予選突破なの?

105 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:49:05.78 ID:5mxkGxYv.net
メンタル強い宮下が欲しいところ
でも昨日の試合はみんな頑張った!
次勝てばいいだけ

106 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:50:37.52 ID:dehQC4r1.net
あほばっかだな

107 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:52:11.01 ID:meCBJKsV.net
>>88
ワールドカップも廃止じゃなかったっけ?

108 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:52:18.75 ID:RtDGtqYS.net
韓国戦に限っては
ベンチワークの差だったんだろうな
終盤のタイムアウトで向こうは荒木がどうのこうの
具体的な指示をだしていたのに対し
こちらは精神論だけだったんだろう

109 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:52:41.85 ID:N5lfFRFV.net
アタッカーとセッターの双子姉妹が
出れなくなって
飛車角落ちの韓国に勝てなくなって
まさかの敗戦にあきれるわ

110 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:54:03.45 ID:aR77lo/L.net
韓国は監督がボードを使って選手に細かい指示出してたけど
日本は相原がずっと根性論言ってるだけだからな

マッチポイント取られた韓国が石川に対して3枚ブロック仕掛けたり
ベンチにも差が有り過ぎるわ

111 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:54:48.31 ID:iiGroqqa.net
明日もガーコ強行出場だね
明日はレセプやりそうだね
ガーコと心中
クロ 不満 石井 茫然
明日勝ちゃ5位だから結果は同じか
負けると9位 大たたきだな
明日勝つとまけるとでは天国と地獄だな
なにがなんでも勝ちにいくだろうけど
昨日も勝てた相手だからね負けるんじゃ
ないの むこうも必死だぞ

112 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:57:07.74 ID:N5lfFRFV.net
>>105
宮下がセッターで使えてたらメダルゲットかもしれなかったのに
なぜ選ばれなかったことに理解できない!

113 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:57:44.28 ID:Rz0BBFVf.net
マッチポイント前後の状況で誰にトスあげるとか
全部決めてるのはベンチだろ

114 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:57:51.33 ID:rbgKvh0h.net
石川より林のほうがいいよ

115 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 10:59:08.82 ID:StdkrMjg.net
そもそもフルセットまでやるハメになったのは籾井のせいなんだから最後の石川の選択云々以前の問題

116 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:00:24.70 ID:tiCBte9l.net
古賀が居なきゃスト負けだったろ
黒後のレセプションは石井ほど失点はないんだがBCパスばかりだし

117 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:00:31.29 ID:RtDGtqYS.net
ドミニカに金を握らせることだけはやめてね
将来にとって良くないから
まあやるだろうけど

118 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:01:53.62 ID:5Vfx49WN.net
大人とちびっこが試合しても勝てないよね。

119 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:02:02.58 ID:rbgKvh0h.net
何で石川に固執するんだろうか
林のほうがいいだろ

120 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:04:01.99 ID:hXrstNJg.net
とりあえずドミニカ戦はいつものスタメンでスタートすると思うが
セルビア、ブラジル戦みたいにガラッとスタメン変えて良くなったスタメンも使うべき
あと今のところ荒木だけ聖域になってる
昨日の出来じゃ代えた方がいい

121 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:04:42.07 ID:HWzl+hPS.net
気が早いけど五輪終わったら全日本はどうするんだろうね?
大会2つほど無くなるわけでしょ?
代わりに何やるのか協会は考えてるの?

122 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:05:06.95 ID:RtDGtqYS.net
日本5位入賞
中国より上よくやったシャンシャン
だぶんこうなる

123 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:05:37.36 ID:BFEVZLa8.net
やっぱり古賀は籾井にどこに上げるか指示してるんだ

古賀と籾井がベンチ外休暇になった翌日から
古賀にAパスからのトス増えてたなw

124 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:06:43.09 ID:hwDdmuGB.net
>>109
飛車角ならいいじゃんこっちは王将が怪我してんだからそれも韓国はそれでネーションズリーグでもチーム固めてきてたわけで

125 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:09:49.69 ID:hXrstNJg.net
林は1枚ブロックも決まらないようじゃ厳しい
黒後も何も考えずに打ってるだけ
ここに来てずっとOPが穴なのが痛い
もう手の打ちようがないのかな

126 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:10:20.74 ID:8LSbysnJ.net
古賀が頑張ってバックアタック打ってたが
トスが恐ろしく前過ぎる感じだった
古賀がそれを意図してるなら仕方ないが

127 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:11:15.24 ID:StdkrMjg.net
日本は籾井と中田という内なる敵が居るからな…。飛車角落ちどころの話じゃない。

128 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:11:23.58 ID:tiCBte9l.net
ヘルメットキムヒジンも怪我手術明けのぶっつけ本番五輪
キムスジも怪我明けぶっつけ本番

129 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:11:49.87 ID:raKq7TVh.net
バックアタックなんてやっと多少修正してきたとは言えずっとトス合わなくて封印して打てなかったんだからあそこで籾井が上げる勇気はないよ

130 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:11:53.64 ID:p0RNaWb+.net
最後韓国側は石川しか打って来ないと読み切りブロックを石川に集中して見事石川を封じて逆転勝利
これは韓国側の戦略の勝利
逆に日本のベンチの無策っぷり、これが逆転負けを許した最大要因

131 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:12:26.88 ID:b+AcgeGz.net
ニッポンチャチャチャがあれば勝てた
無観客にした小池が大戦犯

132 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:12:43.87 ID:RtDGtqYS.net
すんでのところでOQTでタイに勝ったようなことが
ドミニカ戦でも起こると思う
前回はその後悲惨な事になったが
今回は恥を晒すのは1試合だけと割り切るだろう

133 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:14:55.82 ID:tiCBte9l.net
もうすでに恥晒してますがな

134 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:15:07.85 ID:PuzoFSYx.net
>>132
優しいなお前

135 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:15:12.51 ID:p0RNaWb+.net
あと黒後が攻撃面で無力だったのも負けた要因
悉く決まらないからトスすら回されなくなった
あんな選手じゃないと思っていたが

136 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:16:29.29 ID:c3D4EM3W.net
最後の連続石川はバレー素人でもおかしいとわかる
マークされるに決まってるじゃん
石川以外信用してないんか

137 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:17:42.30 ID:qh7Ni3Un.net
石川連戦であの身長でよく飛んでるなって思ったけどな
後半ミスが多い気がしたけど

138 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:18:24.31 ID:a0KfQPRW.net
田代でやってもビハインドだったし誰ならいいんだ?
外国人なら籾井だろうが田代だろうが関係なく決めるだろう
要するにそれだけ日本人アタッカーの能力を低いって事

139 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:19:52.51 ID:StdkrMjg.net
>>138
お前は中田久美か?だったら毎回セット落とす籾井なんか構想から外せや

140 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:21:29.58 ID:J7P81qcM.net
そもそも女子の決定率てAパスコンビ含めて30%くらいで、あの見え見えのレフト3回4回決まらないのも当たり前か

141 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:22:07.18 ID:RJK0QgKT.net
このスレでも
アタッカーのヘボさから目をそらして(またはあきらめて)
セッターのせいにしてるやつおおいからな
セッターがヘボでも決められるアタッカーがいないと結局苦しい
それが無理ならセッターだけで解決するのも無理

142 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:25:06.67 ID:3q9AqXIO.net
>>141
ドルーズがいればバカが上げても勝てるのは当たり前、みたいな幼稚な開き直りはやめて欲しい

143 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:26:31.21 ID:RJK0QgKT.net
>>142
深く語っているふうで
基本的なところから目をそらしているからだ

144 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:27:38.30 ID:rbgKvh0h.net
石川より石井のほうがいい

145 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:33:05.98 ID:FhuYKD/Y.net
デュースあたり実質ライトからの攻撃無い状態で石川大変そうだったな
何のためのタイムアウトだったんだろう、しかも二度も

146 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:36:00.27 ID:kNR79BOZ.net
だからそのヘボいセッターでも決めてきてんじゃん
VNLでも多少相手が戦力落としてきてるとこがあったとは言えサイドは決定率40超えてたしそれで4位になれだんだろ

147 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:36:54.41 ID:BjNaXKrE.net
>>99
黒後に関してはレシーブ入ってない時と同じくらいの出来だったけど
レシーブするだけ古賀の負担無くなるからまだマシだとも思える

148 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:37:28.43 ID:kNR79BOZ.net
>>145
でも石川オタはそれでも決められるのが表レフトなんだー石川にしか出来ないんだーって子供みたいに言い続けてるぞw

149 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:37:33.20 ID:rNfF8NdT.net
マジで冗談抜きで歴代最弱
女子バレーがオリンピック中継で地上波ライブも今回が最後かもしれない

150 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:37:59.05 ID:StdkrMjg.net
いまだにNLを実績と捉えてる頭の悪さが籾井ファンならではだな。

151 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:39:04.56 ID:RZ5aYXlJ.net
黒後がレセプション入ると攻撃参加できねーのよ
古賀の場合とはそこが違う
古賀はレセプションに入っても攻撃に参加するからな
ただ黒後の調子が酷すぎだからな
ドミニカ戦はどうするんだろうか

152 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:40:08.89 ID:kNR79BOZ.net
攻撃参加出来る様にレフトに回したりしてたのにね

153 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:42:51.56 ID:QzhpY/Rv.net
五輪でバレーボールのLIVEテレビ中継が最後かもしれないのだから
見納めないと・・・
それと女子は真ん中もしくはライトからのBAを打てる人材と迷わずにトスを
上げられるセッターの育成
そして、安心して速攻を託せてブロックで有効なワンタッチとれるMBを
本気で育成しないといけないかな

154 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:45:09.59 ID:JCwZurYN.net
オリンピックがあってこのために5年間準備してきてこれだぞ
もう今の協会にも指導陣にも全く期待しない
あいつら全員クビにして協会そのものを0から作り直した方が良い

155 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:47:32.04 ID:kNR79BOZ.net
>>153
バックアタック打てる人材なんていくらでもいる
なぜかバックアタックのトスが上げられない珍しいセッターがいるけど

156 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:49:56.39 ID:RxnGhfhy.net
>>122
5位w
準々決勝敗退の4チームは全て5位
ちゃんと順位決定戦やれば8位だろw
それも明日勝てばの話だし

157 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:49:59.17 ID:Gj9GygJ/.net
黒後がエース
中田はまずこの考えを改めないと、ドミニカ戦も神風攻撃になってしまうよ
誰が見ても黒後はエースじゃない
高校2年から始めたセッターを勝負強いからって正セッターにする監督が一番の無能だけどな
ドルーズが勝負強いだけですからw
籾井は普通に下手糞

158 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:52:28.39 ID:rbgKvh0h.net
怪我しても活躍できる古賀はさすがだな

159 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:52:47.00 ID:zR0TfNH9.net
韓国じゃなくトルコ辺りだったらな
韓国が同じブロックじゃなかったらよかった
色々胸糞悪い

160 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:53:39.69 ID:+f2WWVRN.net
ネーションズで3ー0で勝ったとき、東京五輪でほぼ100%勝つと思った
昨日の試合も、ヨンギョンのボール結構ブロックしたし、拾ってたと思うんだけどな

161 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:54:08.71 ID:QzhpY/Rv.net
ロンドン五輪のときは木村、迫田、江畑が満遍なくBAを打てたけど
今回は足の痛みをこらえている古賀しか打ってない印象だ
ブラジルみていると、日本と身長が変わらないガライ、ガビ、タンダラ
が満遍なくBAを打っているのをみるとやはりセッターの育成が
重要なんだと思う

162 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:55:58.45 ID:Gj9GygJ/.net
ドミニカ戦、フジ地上波で生中継が決まったみたいだね
この1戦でまだ挽回出来る
監督とコーチは情じゃなくちゃんと現実を見て采配して欲しい

163 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:56:27.32 ID:VGi7PKja.net
>>127
小幡も敵にしか感じない。
正面を取らないとか・・・

164 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:56:56.20 ID:JCwZurYN.net
オリンピックやってる最中に、セッターの育成とか素人に言われてる時点で
あいつら全員落第
何をやって来たんや この5年間
アホかこいつら

165 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:56:57.66 ID:2Vb00IGT.net
「黒後がエース」
メディア向けの監督の一言になんでそこまで根に持ってヘイト撒き散らすんだろう?古賀ファンは
まして黒後本人は自分はまだエースとは言えないと謙虚なのに

166 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:56:59.95 ID:RZ5aYXlJ.net
韓国が本番強いのは今更やろ
勝てたのロンドン五輪ぐらいやぞ
こっちだっていきなり黒後レセプションにいれたりしてんだし
明日勝てばよい
明日ネーションズのときのようにやれるかだ

167 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:58:22.22 ID:VGi7PKja.net
>>2
井上琴絵が観たかったなー

168 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:58:52.93 ID:zR0TfNH9.net
籾井小幡がパリまで成長できるかって聞かれたら無理
田代井上がいいとは言い切れないがまだマシレベル

169 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:59:34.50 ID:ts2/8WMz.net
メディア向けに言ってるエースを本気にして事あるごとにしつこく自慢してるのが黒後オタなんだからブーメラン刺さってるようにしか見えないけど

170 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:59:44.12 ID:VGi7PKja.net
>>124
日本は籾井と小幡・中田という内なる敵が居るから・・・
人選から意図的に弱くされた。

171 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 11:59:49.24 ID:4TE0w1kZ.net
さりなにボール回せよ!エースが決めるしかないやろ!

172 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:01:42.17 ID:+f2WWVRN.net
準々決勝、セルビアvsロシアっていうリオの再戦とかあるかも
残りトルコvsロシアでロシアが勝ったら1位通過?

173 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:01:46.85 ID:jYusKa6b.net
黒後はレセプションで頑張ってるように見えたけど
実際はBパス以下のオンパレード
まあレセプション受けてるから攻撃が決まらないって言い訳はないな
してなくても同じように決まらないし
特に5セット目って黒後は決めたか?
何がエースだよ

174 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:02:51.86 ID:jYusKa6b.net
中田と黒後の関係は本当に困ったもんだ

175 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:03:48.36 ID:VGi7PKja.net
>>168
パリなんて期待しないよ。

井上琴絵なんてもうメンタルボロボロで
使い物になるのか・・・

天才程、こういうのは弱い・・・
特に井上琴絵は極限まで追い込んでいたから
こういう不可解な代表の人選やズレにダメージがデカくなっていそう。
立ち直れるのか。

人として心配。

176 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:04:11.57 ID:2Vb00IGT.net
最終3回はきっちりAパスきめたけどね

177 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:04:14.66 ID:rbgKvh0h.net
部活の監督が代表選手に活を入れてる光景は何か斬新だったなw
根性バレーが染みついてる女子バレーしかできないことだな

178 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:04:15.38 ID:7Ji0ONKo.net
黒後昨日はレセプション入ってたけど、打ち屋ならもっと攻めてほしいんだけど。
軟打に逃げる打ち屋とか見たくないんだけど。
そもそもキレがない。迫田見習ってほしい。

179 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:05:01.31 ID:6k3ysfWW.net
まだB組ってどこ1位になるか全然分からんし、
日本と当たりたいチームは操作してくるかもね
抽選で韓国とブラジル(セルビア)ってのも天と地の差あるなw

180 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:05:37.76 ID:zR0TfNH9.net
黒後を娘みたいに思ってるのかね中田監督は
色々と甘い

181 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:05:45.80 ID:ts2/8WMz.net
>>177
選手はみんな無視してるのがさらに斬新?

182 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:06:06.95 ID:VGi7PKja.net
>>164
>>154
協会を1度潰した方が良いよね。
もう2度と足を引っ張る反日のメディア関係者や工作員を入れない体制にした組織造り。
まあ、日本が乗っ取られているからまだまだ先なのだろうけれど。
>>1

183 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:06:10.20 ID:RZ5aYXlJ.net
>>173
攻撃に入れないのが問題やった
ライトが機能してない
石川と古賀潰せばいいんだから
韓国は楽やわな
打ち合いになってもヨンギョンには勝てないし

184 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:06:10.89 ID:RZ5aYXlJ.net
>>173
攻撃に入れないのが問題やった
ライトが機能してない
石川と古賀潰せばいいんだから
韓国は楽やわな
打ち合いになってもヨンギョンには勝てないし

185 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:06:19.06 ID:2Vb00IGT.net
レセプション入ってたら「打ち屋」の半分以下でいいんじゃなかったの?>古賀ヲタさん

186 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:07:24.54 ID:zR0TfNH9.net
男子バレーより悲惨になると思わなかったな
中田久美の方が期待されてて中垣内の方が批判されていたのに

187 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:07:33.53 ID:VGi7PKja.net
>>1
籾井よ、全日本にドルーズはいないんだぞ

は名言

188 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:07:44.59 ID:RxnGhfhy.net
>>141
野球で言うと、へぼピッチャーから目を逸らして
打たれたのは全部キャッチャーのリードが悪いせいと言ってるバカと同じだよな

189 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:08:04.74 ID:QzhpY/Rv.net
地味に小幡がいい意味でも悪い意味でも目立たないんだな
リベロってポジションは目立たないのがそれでいいと思うんだが、
リーグ中はムカつくくらいのプレーあって、それで勝利してきたのが
今回は全く拾えてないんだわ

190 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:08:39.30 ID:RZ5aYXlJ.net
>>185
ネーションズで免除の黒後の決定本数何位やったw?
アホなことばっか言ってんなよ

191 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:08:53.88 ID:L2wzSTFW.net
小幡とか論外。
日体大枠は酷い。
体育専門学校とか、
違法にするべきだろう。

192 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:11:51.34 ID:2Vb00IGT.net
>>190
だっから昨日はレセプション入ってたでしょっつてんの

193 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:11:51.64 ID:t0Uec2y7.net
黒後さん、最後の方はAパス返してたし助走にも入ってるんだけど、囮にもならない存在感というか、、まあ籾井が上げないのがバレバレだったのもあったけど

194 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:12:28.50 ID:VGi7PKja.net
>>149
籾井・小幡を褒めているTBSの実況や文春・バレー専門誌・OB・記者・ジャーナリスト達の
キモチワルイ偏向コメを見せられるぐらいなら
TVなんて捨てた方がいい。
正直TVは無くても問題ない。

寧ろTVが害悪だと解かったTBSの実況。
韓国戦だけを放送する為に
日本代表の人選を弱くする工作行為を行わない限り、
こんな変な人選や機能しないベンチワークなどしないだろう。

悪い人に乗っ取られメディアの言いなりの協会や業界は1回潰した方が良い。
>>182

>>1

195 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:13:38.08 ID:hz3ctkEF.net
中田も上位進出なんかできないの分かってるから、籾井育成して監督退任後も影響力を保持しようと必死なんだよ。

196 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:14:14.13 ID:7Ji0ONKo.net
でもまだ終わってないからね。
明日勝ってイタリアにも勝つって展開だってまだあり得る。
とりあえず明日勝てば昨日の負けと大して変わらない。
応援しよう。

197 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:14:17.21 ID:RZ5aYXlJ.net
>>192
だからなんだよ
黒後の効果率どれだけだったと思ってる?

198 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:14:35.88 ID:7Ji0ONKo.net
日本語おかしかった。
明日勝てば昨日の負けも関係ない。

199 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:14:44.44 ID:VGi7PKja.net
>>189
小幡がデンソーだったら、ベストレシーブ賞の井上琴絵みたいに出来ないだろうな・・・

200 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:14:45.86 .net
ゴミトスにカバアタックじゃこうなるわ
ネーションズのときに分かってたことだろ

201 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:15:03.86 ID:kxc5CnoN.net
>>194
キモチワルイ偏向コメなんて古賀石川黒後が最強だろ
昔は木村も酷かったなw

202 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:15:24.56 ID:VGi7PKja.net
>>195
大坂なおみ枠だろ・・・

203 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:15:35.32 ID:Xq8SDXqh.net
まだひきづってるのお前ら
もう気持ち入れ替えて今日の男子と明日の女子応援しろよ

204 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:16:19.93 ID:VGi7PKja.net
>>201
籾井と小幡だよ

試合中だろうが即チャンネル変える。

205 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:16:21.15 ID:2Vb00IGT.net
>>197
あなたのご贔屓の大エース様と大差ありませんが
昨日の「効果率」

206 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:17:48.32 ID:RZ5aYXlJ.net
>>205
15と3で大差ないだってw

207 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:18:02.54 ID:7bEuyCN+M.net
雑魚専ですらなかったゴミイとカバw

208 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:19:51.21 ID:VGi7PKja.net
>>201
大体アタッカーなんて調子が悪ければ代えられるが
セッターとリベロは代えが効かない。
そこを弱く操作されたのは

リオ五輪の時の
宮下→籾井
佐藤あ→小幡
になっただけ。

全く同じ役割。

人のイジメを観てTVが観たいなんて奴、居ねーよ。
勝とうが優勝しようが人のイジメなんか観たくねー
意外に人々は詳しくわからなくても、
小幡・読まれている籾井は変だって気付いている。

ベンチワークが何もさせてもらえないのも
他のスポーツと一緒。
相当、怒りが溜まっている。
TVやメディア関係がそっぽを向かれない方がおかしい。
>>1

209 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:23:29.51 ID:X5iw8hL2.net
にしても韓国のブロック
レフト2枚、他1枚の対応って
昔からブラジルが日本に対して毎回やってたシステムで他のチームもやってたけど
中央からライト側のブロック1枚対応で日本は抑えられちゃう
で、真鍋が日本でライト出来そうな選手を全員集めて試した
当時サウスポーが居ないんで右利きでレセプション出来てバックアタックが打てる選手を呼んで
それがダメでレセプションが出来ないけどバックアタックを打てる選手を呼んでって感じでやってたが
何をやっても1枚で対応されて中央からライトの決定率が上がらなかった
そこで山口を使って速いライト攻撃とセンターと絡ませてセンターとライトから攻撃をさせた
その結果センター、ライトの決定率が50%近くに達して、レフト2枚の縛りがとけた
荒木、島村で全然ダメなら多分もうダメだろう
韓国の戦力がかなり落ちているにも関わらず日本と拮抗するようになってるんで効いている

210 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:24:50.49 ID:MUa6iEvx.net
白髪のバーさんは全日本に関わるな!

211 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:25:23.93 ID:DVgerBUo.net
なんで東レのオタってこんなに馬鹿なの?恥知らずもいいところ

212 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:25:41.70 ID:NGYsEzAj.net
戦犯は、癌中の癌の相原
次に、石川、黒後、古賀

213 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:28:10.44 ID:X+G17tEX.net
昨日の試合、双子がいたらボッコボコにされてただろうね。笑

214 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:28:54.34 ID:kxc5CnoN.net
>>208
>アタッカーなんて調子が悪ければ代えられる
黒後石川古賀の調子のよかった時っていつだよ

215 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:29:11.52 ID:ZffMZvSM.net
石川の中で嫌なイメージが切り換えられてるといいけどね
疲れもあると思うし休ませてもいいと思うけど、その場合代わりに入る石井ちゃんが昨日対して悔しそうでもなく呑気にベンチで見てたのは気になった

216 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:30:26.22 ID:/rgMPCha.net
インタビューで中田が悔しいですよとキレ気味に言ってたのが面白すぎて

217 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:33:30.83 ID:7Ji0ONKo.net
昨日勝ったとしても明日ストレート負けしたら勝ち点の問題で予選突破もわからなかったよね?
それならわかりやすくなってよかったと思うのは俺だけ?

218 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:33:55.07 ID:rbgKvh0h.net
石井は前回大会から退化してるよな
何でなんだろう

219 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:34:21.39 ID:p0RNaWb+.net
石井はポカが多いし好不調の波が激しいからあまり信用できない

220 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:34:29.99 ID:7Ji0ONKo.net
>>218
何でだろうって
歳だろw

221 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:35:47.07 ID:MUa6iEvx.net
白髪のバーさんに金儲けさせただけの5年間

222 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:36:08.20 ID:JDyLJo7+.net
>>217
B組との対戦相手との関係があるんだけどね
でもB組はどこが1位になるかわからないほど混戦で
ある意味日本にとったら3位でも4位でも通過さえすればほぼ同じみたいな感じになってるのが朗報
ドミニカに勝つことだけ集中して欲しい
厳しそうだが

223 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:37:01.28 ID:JCwZurYN.net
バックアタックってそんなに難しいんか
あんなもんバックセンターに高く上げて、あとはアタッカーがどっちかに打つだけでブロックも避けられるだろ
イライラしか残らんのや、今の試合見てても

224 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:38:06.67 ID:XE2sDo2o.net
>>215
あれで嫌なイメージとかもう強豪には通用しなくて何度もベンチに下げられてんだから今さらかよ

225 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:40:05.47 ID:kxc5CnoN.net
>>223
外人はそもそもトスじたい上にあげとけば決めてくれるけど
日本人はそれができないからな
だからトスが〜って騒ぐ

226 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:40:21.30 ID:rbgKvh0h.net
>>220
身体能力が退化するのは仕方ないが技術レベルが上がってないんだが

227 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:41:39.73 ID:7Ji0ONKo.net
>>222
そうそう向こうのプールはどこも実力拮抗してるしどことやっても日本チームが覚醒しない限り勝てない相手にかわりはないし。
正直相性の良いチームとか無いし。笑
中国以外ならどこでもって感じ。まあアメリカも避けたかったけど。
とにかく明日ほんとに勝ってほしいよね。
この楽な組分けで予選落ちとかかなりの傷だわまじで。

228 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:42:03.64 ID:7Ji0ONKo.net
>>226
レセプションは大崩れしてなかった

229 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:42:52.55 ID:7Ji0ONKo.net
中国予選落ちはほんと想定外

230 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:43:06.21 ID:NGYsEzAj.net
何度も言っているけど、五輪がどうの以前に失敗している
相原コーチ偏重、ネーションズのスタメン固定、黒後のエース扱い、ミドル4人選出とね
全責任は中田と相原にある
特に相原が癌中の癌

231 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:44:11.36 ID:kxc5CnoN.net
>>230
中田が可愛がってる選手集めて4年間遊んでたからじゃ

232 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:45:46.66 ID:J+m97cgN.net
堂々とした目と顔しなきゃ by相原

これほんと草

233 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:46:13.17 ID:7Ji0ONKo.net
全盛期の木村と大友と新鍋と竹下と佐野がほしい。

234 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:46:41.91 ID:meCBJKsV.net
>>194
中田って今はどうか知らんけど喫煙者だったよな
揉み小バ〇推しはそれも関係あり…?

235 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:47:13.54 ID:JCwZurYN.net
>>225
中田になってからトスを低くって異様に固執してたけど、低いトスで前に上げられても窮屈そうに打つしかないし
それじゃあクイック並みに早いのかって言えばそうでもないし

236 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:47:16.64 ID:kxc5CnoN.net
>>229
絶対エースがこの状態じゃな
郎平監督は、「朱?の怪我は深刻で、腕が上がらない」と説明

237 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:47:20.43 ID:RyuZLQUt.net
>>232
五輪は春高ちゃうで

238 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:47:34.82 ID:FRYh9GDO.net
失敗したら成功するまで〜のくだらん精神やめてくれアホセッター

239 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:47:51.55 ID:meCBJKsV.net
>>231
それなあ

240 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:48:12.08 ID:7Ji0ONKo.net
>>232
でも思ったよ。
石川と籾井と黒後表情が弱気過ぎた。
まあこんな修羅場彼女ら経験したことないだろうから仕方ないけど。

241 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:48:49.15 ID:kxc5CnoN.net
>>235
中田の堅く守って速さ追及して速攻って方針だからな
まあ守備が下手な人ばっかな時点で破綻してるけど

242 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:48:55.42 ID:NGYsEzAj.net
サイドで実績と経験があるのは石井だけと言う選出も大問題
どの国も経験重視の五輪メンバーなのに日本だけ経験不足で実績も無いサイドばかり
山田など入れず万全でなくても経験と実績のある長岡を入れておくべきだった

243 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:49:15.80 ID:RZ5aYXlJ.net
bグループいってたら確実に死んでたな
まあaでも死にそうだけど

244 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:49:17.05 ID:XE2sDo2o.net
>>225
だから決めてんだけどね
トスの質なんてどうでもいいならそれこそセッターなんて狩野でも出来る

245 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:49:41.34 ID:X5iw8hL2.net
>>231
そりゃないだろう
ゲーリー・サトウが言ってた通り
おそらく監督は選手を完全に思い通りには選べない
だから選ばれた選手でなんとかするしか無く
その結果、中田に久光時代の気迫が無くなった
選出された選手に対して
まるで他人事のようなコメントをよくしているけども
それは真鍋の時代もそうだったが
選んだ選手じゃなくて勝手に来た選手だろう

246 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:50:47.85 ID:StdkrMjg.net
籾井のせいで叩かれるアタッカー陣が気の毒。

247 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:51:01.56 ID:NGYsEzAj.net
相原癌中の癌で、全日本をガキのバレーにしてしまった

248 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:51:21.36 ID:7Ji0ONKo.net
明日勝とう

249 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:51:30.06 ID:kxc5CnoN.net
>>244
セッターなんて狩野でドルーズいた方が籾井と古賀より強いだろw

250 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:52:49.22 ID:NGYsEzAj.net
相原はガキの指導がお似合い
ガキの指導を一生やってろよ、カス

251 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:52:53.29 ID:X5iw8hL2.net
宮下がネーションリーグに選ばれて
宮下について聞かれたとき
中田「出場する機会を考えなければならない」って答えてたけど
試合に出す予定で選んだんじゃないのか?っていう
もう明らかに出す予定は無いのに来ちゃったっていうコメントだよね

252 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:53:39.45 ID:kxc5CnoN.net
>>246
アタッカー陣擁護のためにセッター散々叩いてきたのが日本の歴史だろ
竹下なんてそのせいで一回引退したw

253 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:54:21.51 ID:5yo559vN.net
セッターよりもアタッカーが重要だと証明したな
田代だろうが籾井だろうが違いは無いわ。

254 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:55:48.91 ID:SHPsbekQ.net
>>65
ある意味その通りだが、チビゆえの石川は出入りが激しい
選手。監督にとって計算が難しい。11点得点しても失点
が11あったら空気も同然。しかも守備がヘタ。だったら
得点能力は8点ぐらいでも失点が少なく守備のいい選手を
選ぶもの。多分、協会から石川兄妹で売り出したいから
妹を贔屓してくれみたいな要請が中田にあったんだろう。

255 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:55:58.59 ID:RZ5aYXlJ.net
レセプションも関係してるんやぞ
あいかわらず極論ばっかしか言わんなここは

256 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:56:15.46 ID:XE2sDo2o.net
>>249
パスヒッターでもないドルーズ持ち出してどうした?すぐセッターやめて逃亡した狩野のトスで勝てるならセッターなんていらないよね

257 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:56:32.08 ID:jGGJSeDH.net
つぎのドミニカ共和国戦に勝てば決勝トーナメント進出のところまできたね
選手はよく頑張ってるよ

258 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:57:06.19 ID:X5iw8hL2.net
>>246
宮下の時は宮下へのパスが悪いからトスが乱れるんだと
レシーバー陣がフルボッコだったけど
そのフルボッコにされてた選手がその年のVリーグでレセプションで1位になって
新鍋がまともにレセプションするようになって新鍋から1位を奪還した唯一の選手になった

259 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:57:23.43 ID:tq18Hljo.net
相原式に変えてブロック網崩壊、ディフェンス崩壊。最後はレフト偏重で「堂々とした顔で」。
世界知らない人が指揮した結果。

260 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:57:44.32 ID:Ul7o1pKK.net
>>257
こぎつけたってケニアに勝っただけやぞ
韓国戦は勝たなければならなかった
ベンチワークが糞過ぎる

261 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:58:05.16 ID:94I2aUuU.net
>>75
グラチャンバレーは廃止ですよ。
ワールドカップの開催国も日本から剥奪して、
開催地入札で今後決定する。

262 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:59:33.76 ID:3q9AqXIO.net
>>249
例えのセンス全く無いなお前。このスレにいる人の殆どが籾井よりなら狩野舞子の方がセッターとしてまだマシだと思ってるのに(笑)

春高一回戦負けのセッターや籾井がドルーズと組んだ方が全盛期の竹下と古賀が組むより強いのは事実だろうけど、籾井効果でそこそこ良い勝負にはなるだろう

263 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:59:36.71 ID:RJK0QgKT.net
正直宮下でうまく行かなかった時点でそれはわかってた
宮下もあさってのトスあげたりしてたけどさw
別に2m選手相手に打ち下ろせとかいわないけど
全員ノーブロックなら確実に決めるとか
身長足りないやつは全員高橋みゆきになるとか
が最低条件

264 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 12:59:56.58 ID:JCwZurYN.net
日本人では高さがないからトス回しを早く、ブロックが態勢整う前にが前提でトスを低く早くは理論的には理解できるんだけどな
それだったらせめてセッターだけはいち早く固定して、そのボール回し、トス上げ等をアタッカーもミドルも身体が完全に覚えられるようにすべきだった
それなのに、中田って結局、腹括って固定することもなく五輪まで来て
ここで籾井起用だろ
素人でもこれはおかしいって思うで

265 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:00:16.02 ID:X5iw8hL2.net
宮下の時は宮下が1歩でも動いてトス上げると
パスが悪い!パスが悪いの連呼だったのに
籾井なんて終始動いてトス上げてるけど

266 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:00:44.23 ID:Ul7o1pKK.net
相原が癌だな
間違いない
まあ選手もよくかわってて、相原が精神論ぶちまけても誰も真剣に聞いてないw

267 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:01:16.08 ID:94I2aUuU.net
>>78
東京五輪の後にフィリピンでアジア選手権(8/29〜9/5)があるが、
それには日本女子代表は参加しない。

日本の外務省がフィリピンへの渡航を
事実上禁止しているため、選手の派遣ができなくなりました。
https://www.sankei.com/article/20210713-M6MPCGC24BMDJOTTWH56IIBYIQ

つまり今年の女子の代表活動はオリンピック終了と共に終わる。

268 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:01:45.60 ID:StdkrMjg.net
>>267
そのまま籾井も代表から消し去って欲しい

269 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:01:51.71 ID:jGGJSeDH.net
>>266
まあ選手に刈り上げ強要しないだけましかもなw

270 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:02:04.42 ID:QIajO+oZ.net
昨日は黒後が全然ダメだった
どこか故障してる感じノーパワー

271 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:02:21.98 ID:kxc5CnoN.net
>>265
宮下散々戦犯だって言われてた気がするけどどこで言われてたんだw
そのスレ読みたいから貼って

272 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:02:34.19 ID:T2BUf/cV.net
>>232
古賀ちゃん怪我した時抱える腕で胸もろに触ってた裏山けしからん人か まあ許す

273 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:05:26.74 ID:jGGJSeDH.net
>>272
お姫様抱っこされるなら福田さんのほうがいいな(´・ω・`)

274 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:06:21.17 ID:7fCcucgT.net
中田ジャパンになってからイライラしちゃうので試合もスレもほとんど見てなかったけど久々に地上波で見かけたらいつの間にか予選落ちしかけてて草
韓国も下手糞だらけだしヨンギョンも大分衰えてるのに負けちゃうとか情けないわ
エースが黒後?レセプションしたらアタック打てないレフトとか出す意味あんの?ただでさえミドル使えないセッター(これも癌だが)なのに
やっぱり中田が更迭されるまで応援する気になれんわ

275 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:06:39.01 ID:MUa6iEvx.net
相原ガーって連発する輩は工作員か!

276 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:07:28.92 ID:4QLuhY9y.net
打てるけど守れない選手ばかり入れてバランス悪い。ロンドンも新鍋いるから木村・江畑が活きた。黒後・石川を両方入れてるのが問題だろう。
二人とも頑張っていると思うが。

277 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:09:09.65 ID:SHPsbekQ.net
>>212
戦犯の筆頭には中田を上げなければならない。五輪直前に
自分と似ているといって素人に毛の生えたレベルの選手を
正セッタに起用し、VNLでは依怙贔屓スタメン6人を固定
して使い、選手交代はピンサのみというド素人でもしない
選択をし、スタメンと控えを完全に区別した。多分、控えの
選手がスタメン選手の誰かに代わって練習をすることなど
なかったであれう。結局、中田が監督が一番の癌。

278 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:09:13.37 ID:aoJ9Pdwo.net
>>276
黒後外して林入れたけど機能しなかったからな
黒後も機能してないけどw

279 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:10:31.17 ID:jGGJSeDH.net
新鍋メンバーに入れればよかったのに(´・ω・`)

280 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:12:51.67 ID:X5iw8hL2.net
>>271
5chニワカか?
5chの過去ログ見て見ろ
もうレシーバー陣叩きまくりだろ

281 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:13:25.10 ID:jGGJSeDH.net
セッターが悪い、アタッカーが悪い、いやいや監督コーチ陣が悪い?
最大の戦犯忘れてるぞw
ひとりだけ色の違うユニフォーム着てる奴w

282 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:13:52.96 ID:kxc5CnoN.net
>>280
だから読むからスレ鯛や番号は教えてよ
そんなよく覚えてるなら分かるでしょ

283 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:14:35.91 ID:0RC7v3lz.net
もう中田がインタビューで涙目になっててもざまみろとしか思わなくなったわ
ワールドカップくらいまでは応援してたんだがなあ中田久美

284 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:15:24.55 ID:JCwZurYN.net
海外のチームで190cmあるのがリベロやってて笑った記憶があるぞ
日本のどの選手より背が高いのがリベロかよって

285 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:15:45.90 ID:X5iw8hL2.net
>>282
何でお前が探したいものをこっちが提供しないといけないんだ?
自分で疑問に思ったら自分で探せ

286 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:15:56.11 ID:p0RNaWb+.net
石川は新鍋の上位互換
新鍋はレセプションは完璧だが攻撃が弱い
石川は両方いい

287 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:16:31.21 ID:99cONFeY.net
韓国に負けたのがかなりキツイな

288 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:16:35.98 ID:kxc5CnoN.net
>>285
本当にあるかどうかも分からないもの探すわけないだろ
あるって言ってる人が示せよw

289 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:16:46.96 ID:jGGJSeDH.net
>>286
すいません、打ち間違えですよね?w

290 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:17:21.92 ID:aoJ9Pdwo.net
石川のレセプションがいいってw

291 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:18:31.97 ID:Xq8SDXqh.net
ドミニカに勝つ
Bグループ1位に奇跡的に勝つ
メダルの可能性は残されている

292 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:19:17.43 ID:99cONFeY.net
>>243ぬるま湯のプールÀですら
やばい

293 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:19:58.63 ID:X5iw8hL2.net
>>288
そっちが無いって証明すればいいだろwww
証明出来ないならあるってことでいい

294 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:20:17.25 ID:jGGJSeDH.net
>>291
ドミニカ戦の主審は韓国人らしいぞw(根拠なし)

295 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:20:34.39 ID:99cONFeY.net
韓国かドミニカなら
韓国にかつほうが確率高かったよね日本

296 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:21:42.58 ID:MLMpcv2n.net
>>212
当然、小幡真子も入るよね

297 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:22:42.02 ID:X5iw8hL2.net
>>288
よくそのくだらない言い合いに持って行こうとするが
ソース出せとか言って実際にソース出しても
「朝日新聞は信用できない」とか言って
ウンチク垂れて認めないのはわかっている

298 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:23:13.12 ID:99cONFeY.net
五輪の組分け片方に強いチーム偏る方式やめればいいのに

299 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:25:02.46 ID:kxc5CnoN.net
>>297
>ソース出せとか言って実際にソース出しても
ID:X5iw8hL2 [9/9はどこにソース出したんだ

300 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:25:31.15 ID:a0KfQPRW.net
>>139
セット落とさないセッターなんか居ないアホか

301 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:27:40.35 ID:6kYrNMT4.net
ネーションズを見て、籾井のファンになった。あの時の活躍
が見られない。オリンピックの重圧かな。がんばれ籾井。

302 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:31:44.60 ID:iiGroqqa.net
キムスジみたいな34のハチマキババーミドルに負けて
恥ずかしくないのか ヤンヒョジンもババーだろ
終わってんだ

303 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:32:07.12 ID:StdkrMjg.net
>>300
真性のバカかお前?セット落とさないセッターは居ないが、毎回セット落とすのは籾井くらいのものだろう。

304 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:32:21.40 ID:5LgWoTGL.net
韓国はヨンギョンもヒジンも劣化してグダグダなチームだったのに、それ以上にグダった日本
応援したいと思えるチームではなくなってしまった
ドミニカにも負けていいわ

305 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:33:43.79 ID:ZnvABfIT.net
相原は「パッションや!」「堂々とした顔をしろ!」ってレベルがガキの指導レベルなんだよ
日本バレーの最高峰の頭脳であるべきコーチがこんなこと言っているんだぜ
昭和のバレー、ガキの指導じゃねーつーのっ

306 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:35:15.45 ID:JCwZurYN.net
ドミニカにいっそのこと完膚なきまでにボコボコにされて、中田が二度と全日本に関われなくすることの方が重要かも知れんぞ
あいつの人選は異常

307 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:36:27.21 ID:p0RNaWb+.net
ドミニカってかつてのキューバみたいなイメージあるけど
あれなら勝てそうにないな

308 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:37:15.23 ID:qk8bA55G.net
明日のドミニカ戦に日本が勝つ確率はどのくらいあると思う?
俺は60%くらいかと思ってるが・・・どうかな?

309 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:40:00.90 ID:+f2WWVRN.net
>>308
ブラジルとフルまでいったしね
ドミニカも負けたら敗退だから死ぬ気でくるよな…

310 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:40:12.40 ID:kxc5CnoN.net
ドミニカも日本に勝てば決勝トーナメント残れるわけだから微妙だな
最後にケニアだったら良かったかも

311 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:40:30.61 ID:Xq8SDXqh.net
1日おきに試合やるのがウザいな
5連戦でいいじゃねえか

312 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:41:41.14 ID:p0RNaWb+.net
せっかくタイムアウト2回も土壇場で取れたんだから具体的な作戦を指示すべきだろう
石川がマークされてるからミドルを使えバックを使えとか
大昔の横山やすしそっくりの小嶋監督ですらタイムアウト時に具体策指示してたぞ

313 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:43:07.31 ID:4/XjJ5eU.net
そりゃミドルも使えって言ってるだろ
最終的に石川に上げ続けたのは籾井の判断
4本すべてデジャブのような切り返され方
籾井はミドリムシ以下の脳みそ

314 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:45:18.93 ID:StdkrMjg.net
>>306
中田と籾井を少なくとも代表から追放できるとしたら、予選敗退も価値ある代償かもしれない。仮に新監督になっても籾井を引っ張るようなら暗黒時代の到来確定。

315 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:46:24.52 ID:XE2sDo2o.net
石川黒後のオタってなんでいつも現実離れしたふざけた話しか出来ないんだろうか

316 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:47:15.18 ID:p0RNaWb+.net
籾井叩かれてるけど田代の方がマシかね

317 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:48:24.64 ID:99cONFeY.net
キムヨンギョン 33
キムヒジン 32
キム・スジ 34
ヤンヒョジン 32
パク・ジョンア 28

バア軍団に負けた日本

318 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:48:44.91 ID:U803Oru/.net
石川は拾えないの?
後ろで固まってるのを何度かみた

319 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:49:19.90 ID:4/XjJ5eU.net
籾井よりベンチワークの方が糞だね
最後は2枚替えすべきだった
まあNLから同じようなベンチが何も動かないバレーしてたんで今更無理だろうがw

320 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:50:09.89 ID:DQBXJwTn.net
田代がマシかと思ってスタメンにしたらボロボロ先行されてしまったので籾井のがマシ

321 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:50:51.45 ID:DQBXJwTn.net
>>315
通用しないから現実逃避したいだけだろう

322 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:51:09.01 ID:StdkrMjg.net
>>316
竹下と比べるなら分かるが、籾井みたいなカスと比較してる時点でお前の品性と知能を疑わざるを得ない。

323 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:53:24.46 ID:DQBXJwTn.net
>>308
ドミニカも韓国に負けてるからね
今の力量は五分五分か日本が1ミリぐらい上か

324 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:53:39.56 ID:Xq8SDXqh.net
韓国人の名前と年齢まで知ってる奴って気持ち悪いね

325 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:55:08.59 ID:p0RNaWb+.net
>>322
竹下なんて今いないのと比較してどうする
今の全日本でってこと
それぐらい読み取れカス

326 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:55:46.20 ID:X5iw8hL2.net
韓国はあの姉妹が居る訳じゃないし
ヨンギョンも老いてるんで
あの戦力で日本とドミニカを倒した韓国スタッフ側も中々だけどな

327 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:57:56.94 ID:O8yX+CA4.net
>>313
右に流れるならともかくノロノロ狭いところに入ってくる荒木になんて怖くて上げられないだろ

328 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:58:01.93 ID:DQBXJwTn.net
>>306
別に勝っても負けても中田は最初から東京でバレーから退くと前から言ってるぞ
もう体力的にも限界やろ
あと多分中田はなんかの病気してる

329 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 13:59:07.31 ID:99cONFeY.net
>>326
同感。よく考えたらどうしてあの戦力で勝てたのか本気で不思議

330 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:00:06.77 ID:X5iw8hL2.net
直近のVNLで16チーム中15位だった韓国が
VNLで4位、5位だった日本、中国を超え
アジアで1チームだけ
まさかのオリンピック予選突破

331 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:00:07.20 ID:p0RNaWb+.net
やっぱり真鍋復帰だな

332 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:01:08.05 ID:99cONFeY.net
>>330
韓国実は強いとバレちゃったからね
世界からみて

333 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:02:06.38 ID:StdkrMjg.net
>>325
どっちにしろ比較になる訳ねーだろ。お前どんだけ頭悪いんだ。

334 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:02:34.90 ID:99cONFeY.net
VNL4位の日本をVNL15位の韓国が撃破
3勝12敗からよく成り上がったわ

335 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:02:37.53 ID:kxc5CnoN.net
>>332
韓国が強いわけじゃなくて他が弱すぎるだけでしょ
韓国も決勝トーナメントじゃ簡単に負けると思うし

336 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:03:12.98 ID:X5iw8hL2.net
>>329
センターなんて打っても決まらないから
ほとんど攻撃なんてしてこない
決まったとしてヤン・ヒョジンのプッシュかフェイントしかないのは
試合をする前からわかっているし

337 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:03:44.86 ID:3q9AqXIO.net
>>334
NLの成績参考にしてる時点で…

338 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:03:50.25 ID:QHb5ilKN.net
NLなんてどこも調整試合でお試ししながら戦力の底上げ図るんだが
スタメンバレーに拘ってガチで行ったのがアホの中田w
案の定、五輪でやった事ない事して右往左往
アホすぎる

339 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:04:51.78 ID:99cONFeY.net
>>335
日本ドミニカは確かにレベル高くはないな

340 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:04:52.60 ID:DQBXJwTn.net
そりゃVNLよりは強いでしょヒジンとキムスジ復帰してんだから
だからって韓国も酷いバレーしてたし強いわけじゃないからな

341 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:05:09.67 ID:FSQnzEYE.net
トルコ同じブロックにはいないけど日本とやったらどちらが勝つと思う?

342 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:05:56.81 ID:gM1/Fwhz.net
ミドル使えなんて言ってるわけないじゃん
前2枚の荒木だぞ?島村ならともかく荒木
加えてパスがレフト側に流れてきてるのに荒木のクイックなんか使えるわけない

343 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:06:17.93 ID:99cONFeY.net
>>341
いまなら日本が圧勝

344 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:06:18.86 ID:kxc5CnoN.net
荒木キャプテンがインタビューで韓国戦は前の試合よりやる気があったみたいなこと言ってるけど
全試合やる気が高いわけじゃないんだなオリンピックでも

345 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:06:36.47 ID:DQBXJwTn.net
まあVNLの成績は参考にならんよね
死んだふりしてたのはむしろロシアかw
トルコだけだなVNLのまんま変わらず好調なのは

346 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:07:26.02 ID:DQBXJwTn.net
いやいや普通にトルコw

347 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:08:12.55 ID:FSQnzEYE.net
荒木引退だろうけど何気に荒木の後継者もいなくない?荒木並みにでかいMBいない
山田達の成長にかけてみるか?
ヨンギョンは手強いけどロンドンリオほどパワーはなくなったよね
ヒジンが誤算かな

348 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:08:25.25 ID:2kHkCNar.net
韓国は全然強くなかったよ。ディグよかったけどね。

勝負どころだけでもライトが決まればなあ、、。
新鍋、、。

349 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:09:06.79 ID:p0RNaWb+.net
>>333
頭悪い子だなあw
日本語からして成立していないぞ

350 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:10:21.57 ID:2kHkCNar.net
コンビバレーで相手ブロッカーかき回してた時代が懐かしい。

351 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:11:05.67 ID:X5iw8hL2.net
でも今回はVNLで上に居たチームが結構オリンピックでも強いんじゃないか?
ロシアとかイタリアってのは打ち屋比重が高くて
そこが温存に入るんで順位は上がらないけどね

352 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:12:02.64 ID:2kHkCNar.net
大友みたいな選手現れてよ

353 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:12:16.90 ID:7sKp1ram.net
ロンドンのときは高さがなくても守備が良くセッターが持ち味だったけどその時の日本はどこにいったんだ
黒後迫田みたいにはなれないね

354 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:13:01.67 ID:7vaJ3lg9.net
>>350
吉原多治見な
あの頃はむしろサイドより打数多かった気がする

355 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:13:59.56 ID:kxc5CnoN.net
昔の外人は大雑把だったけど今は違うし

356 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:16:09.61 ID:X5iw8hL2.net
でも、、結局古賀が怪我をして
あれでレセプションを黒後がするようになり、、みたいな感じで
日本が本来望んでいたMAX値ではないんで
その辺でVNLよりちょっと弱くなっているんだろうな

357 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:17:45.09 ID:BjNaXKrE.net
ほんと今思うと選手先行も兼ねてるネーションズリーグでスタメン固定って馬鹿だよな
調整してた他の国はきっちりベテラン勢と使える若手を判断して最高のチームにしてきてるのに

358 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:19:01.11 ID:BjNaXKrE.net
トルコはカラクルトが爆発すれば勝つし
決まらなけりゃ負ける
しかし日本にはカラクルトを止める高さがないので普通に負ける

359 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:19:29.10 ID:p0RNaWb+.net
でも他に人材がいないんじゃない?

360 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:20:08.83 ID:X5iw8hL2.net
一番怪我したらマズイのが替えの居ない小幡で
続いて固定でやり込んでいる籾井
続いて肝になるレフト陣の古賀、石川って感じになると思うんで
痛いところが怪我をしてしまった

361 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:21:38.93 ID:2kHkCNar.net
石川はもうちょい絞った方がいい気がしなくもない。

362 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:21:50.42 ID:SHPsbekQ.net
>>352
その条件は甘すぎる。大会中に”腹が膨れる”ことはしない大友みたいな選手というべきだ。大事な大会中に戦力から外れるようなやつはいらん。

363 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:22:03.57 ID:8lVQ3xqx.net
日本があれだけレフトバレーなら状態悪い韓国でも勝てる
ジョンの打数が少なすぎる
荒木はチーム内でも特に下半身が弱くて
有効なのは身長とサーブのみ
奥村スタメンの練習をしていればマシだった

364 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:23:29.01 ID:3fgW66cWM.net
>>361
跳べないブタ

365 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:25:00.17 ID:BjNaXKrE.net
まじで選手選考から選手起用から
何から何まで間違えてて
もう何も言うことねぇって感じだな

366 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:26:22.49 ID:kxc5CnoN.net
>>359
中田監督的にはそうなんだろう

367 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:26:27.48 ID:StdkrMjg.net
>>349
お前みたいなクズの場合、親が悪いんだろうな…
低学歴のバカが子供作るのは犯罪だわ

368 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:27:30.64 ID:Irvd10Sd.net
>>235
トスを低くして攻撃を速くすればブロックが完成する前にスパイクが打てると昔から言ってるけど。毎度同じテンポの低いトスで同じテンポの速い攻撃なんて相手だって慣れてしまえば余裕でブロックできるでしょ。高低とテンポの緩急のあるトスからの攻撃とかできないのかね?まぁそれ以前にあれだけ粗いトスだとどうにもなんないけど

369 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:27:42.59 ID:8lVQ3xqx.net
チームの写真を見ればよく分かるが
荒木の脚がとくに細くて弱々しい
アスリートの脚では無くなっている
瞬発力が無くて遅く移動範囲が狭い

370 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:27:51.58 ID:SHPsbekQ.net
>>314
自分と似ているということで五輪直前に一本釣りするような軽薄な監督な中田以外にいない。
籾井はブレトスが修正できない限りドルーズが抜けたらone of them のセッターになりさ
がる。新監督の忖度などない。逆に五輪での状態を観察すれば籾井に手を出すものなどいない。見込んだら

371 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:29:58.28 ID:2kHkCNar.net
東京五輪終わったらそろそろミドルとライトで点取りまくれるチーム目指すべき。徹底的に鍛えるべき。

372 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:30:03.74 ID:p0RNaWb+.net
>>367
結局有効な反論も無く小学生レベルの悪口に終始するしか術がない
お前の負けだなw

373 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:32:08.51 ID:2kHkCNar.net
あとさ、籾井はせっかく左利きなのにツー磨かないのマジで勿体無くね?
今やれば絶対決まったのにって場面でもトス上げててもどかしい。

374 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:32:48.78 ID:BjNaXKrE.net
>>314
小幡が1番全日本追放して欲しいが

375 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:33:08.29 ID:BjNaXKrE.net
>>373
決まらんトスフェイントはするのにな

376 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:34:32.53 ID:2kHkCNar.net
止められたら一旦やめたらいいだけで1試合に1本くらいアクセントで入れたらいいのに。

NLとか余裕あったのかツーするフェイクかけてからトス上げたりしてたやん。

377 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:34:38.12 ID:MRumw41e.net
ここまでセッターリベロ育たなかったのって今までなかったんじゃない?

378 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:36:30.33 ID:7GJ5frRB.net
>>368
その通りかと。

379 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:37:55.76 ID:2kHkCNar.net
ほんとに思うけど、脚が万全な長岡がいたらほんとありがたかったのにな。

380 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:41:06.87 ID:L264GruR.net
明日の試合日程 日本対ドミニカ共和国
午後7時40分 試合開始    通算対戦成績 日本10勝 ドミニカ共和国3勝 

381 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:45:19.18 ID:ZnvABfIT.net
ネーションズの順位とか話題に出すだけで、馬鹿と分かる
ネーションズなんて若手育成と調整の試合でしかない
まったく参考にならない
まあ日本が雑魚大会で雑魚相手にガチで臨んだアホチームと言うことだけは分かったw

382 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:46:51.22 ID:t8E544m3.net
古賀も守備力と瞬発力が低下してるから
古賀が出れば守備のハンデはある
それでもなお代わりはいないかもだが....
残り一日で考えるしかないけど
これなら勝てるという人選はなかなか無い
第一に守備力第二に速さでスタメンを選ぶべき
それで負けた場合は諦めることも必要かと

383 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:48:30.07 ID:t8E544m3.net
ドミニカ戦は田代に任せるべきだと思う
それで負けたら仕方ない
もうジタバタする必要は無い

384 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:49:20.41 ID:ndKvLMCK.net
NLで試さなかったツケが来てるんだよ
本来ならもっと機能する組み合わせもあったはずだが
アホが調整大会で同じスタメンで通したから他はぶっつけ本番
予選敗退なら全日本史上最低監督になる

385 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:54:05.56 ID:kxc5CnoN.net
そもそも日本は相手国の研究や対策してるのかが謎

386 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:55:39.00 ID:meCBJKsV.net
>>261
ワールドカップも廃止じゃなかったっけ?
世バレ(選手権)はやや日本優遇気味だが元々入札か抽選制

387 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:55:42.77 ID:X5iw8hL2.net
>>373
速いバレーなんで基本的にトスが短い
ネットから離れるように移動しながらトスを上げている
これ中田が監督やってた時代の中大路もそればっかりだが
なんでいいタイミングでなかなかツーを放てないんだろ

388 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:56:17.67 ID:aV9MEnoZ.net
過去のことはもちろん将来活かさないといけないけど
明日に限った話だと
古賀が弱くなった日本にとってドミニカは強い
簡単には勝てない
勝つには守備力で勝つこと
同時に速さで勝つこと
12人の範囲でベストのオーダーを組んで
あとは強敵の胸を借りるだけだな

389 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:57:37.49 ID:7GJ5frRB.net
韓国は2枚替えだの20点以降でも交替していたが
その時は使えない選手をよく入れるな
なんて嘲笑していたぐらいヨンギョン以外(ヨンギョンも劣化してます)に
まともな選手が見当たらない状態だったかと。
日本は後半の勝負強さがないことはよくわかった、
中田が最後から逆算していくゲームメイクといっていたように
スタメン固定の限界がアジアの中国以外の国との対戦で露見するとはまさか・・・であった。

390 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 14:58:13.61 ID:DLnBtZo0.net
頭が固すぎる監督
そのくせヘタレだからな
中田を一言で表すなら保守的な無能

391 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:02:57.78 ID:RQvp6bt0.net
中田
精神的に弱いし、最後のピンチで一番浮足立っていたのは中田だったのだろう。
その監督の精神力が選手たちに伝わってチームの足を引っ張った。

392 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:05:36.63 ID:DLnBtZo0.net
相原も無能やぞ
タイムアウト中に言うことがすべて失笑レベル
黙っとけ糞豚

393 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:06:18.14 ID:aV9MEnoZ.net
昨日の最後はあのメンツで負けたから後悔がある
もっと速さを上げて枚数を増やして負けたなら
仕方ない、ですんだ

394 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:06:47.84 ID:X5iw8hL2.net
にしても今の監督がロンドンの時に監督してなくてよかったな
ロンドンはヨンギョンがひたすら打ちまくって最後疲弊して勝てたが
今の監督は温存させて状況に合わせて引っ込めるんで
多分当時の戦力でヨンギョン万全なら勝てなかっただろう

395 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:09:15.40 ID:3q9AqXIO.net
>>383
残念ながら籾井が先発するだろうな。
中田にとっては韓国戦の序盤でバタバタした事で田代ではダメだと実証済みになっているはず。だからこそ韓国戦でどんだけ籾井が酷いミス繰り返そうがピンサ以外では田代を使おうともしなかった。

ドミニカ戦も予選敗退のギリギリまで籾井で引っ張ると思う。

396 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:12:56.07 ID:rztv6MS5.net
VNLだけで籾井が活躍したと思い込んでオリンピックまで連れてったのがなぁ
中田は就任してから貴重なセッター達を無駄にしすぎ

397 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:13:58.95 ID:m4Wx9Aol.net
>>395
あんなんで判断するのは田代に失礼だな
彼女は修羅場を何度も経験してる
新鍋からは強い人と評価されてる
ゲームメークを任せるべきかと

398 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:14:30.66 ID:MLMpcv2n.net
>>374
今すぐにでも小幡を
外すべき。

399 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:15:54.63 ID:X5iw8hL2.net
>>398
今、小幡外してだれがリベロするの?

400 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:17:17.83 ID:StdkrMjg.net
スタメン固定もオプションが無いのも全て籾井を無理矢理使おうとした事による弊害。その籾井はアタッカーとの連携以前に基本的な能力も代表レベルに達して無いんだから最初から勝てる訳ないのは中田と籾井以外皆分かってた。
それを合同練習試合みたいなNLの結果を根拠にして遂に正セッター決定とか持ち上げてた連中の罪も重い。

401 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:18:00.91 ID:OOWBJgQD.net
>>392
この人、こんなに使えないと思わなかった
立て直しは吉原に託すことになりそうだな

402 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:19:08.02 ID:m4Wx9Aol.net
吉原が籾井を送り込んだ張本人だぞ....

403 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:20:01.50 ID:8xc+4fZs.net
中田の籾井評は籾井は勝たせることの出来るセッターだそうだ
籾井に関しちゃドルーズの一言で終わるな
なお黒後もクラ、おっと誰か来たようだ

404 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:23:48.13 ID:iiGroqqa.net
無観客だから地元とアドバンテージ0だね
昨日も観客満員なら勝っただろう

405 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:25:29.45 ID:StdkrMjg.net
>>403
そのフレーズには目的語がない
籾井は(相手を)勝たせることのできるセッターだ
であれば、実際その通りだと思う

406 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:27:09.75 ID:7GJ5frRB.net
>>395
あれは林が豆腐メンタルだったのであって田代は責められない。
あそこは林を下げるだけだったかと。

407 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:28:20.67 ID:iiGroqqa.net
ガーコもワールドカップのころは
石川にスタメンとられたり
8時半が先発でエースになったりで
安定しなかったんだけど
今やコノチームガーコ抜きでは動かんねえ
こういうのも問題あるね
ガーコが怪我したらラッキーとか言って
すぐ代役つとめてレギュラー奪うぐらいの体制
じゃないとメダルとか無理
サイド5人もおかしいね
だってその分ミドル1増で奥村山田入れたけど
全然でてないから むしろガーコの怪我考えれば
鍋谷いれるべきだった 明らかな失敗 あほだねー

408 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:30:40.29 ID:iiGroqqa.net
今後はコバタの骨折とかも考慮して
リベロ2人にすべきだね
今回も山田奥村どっちか削って
井上入れるべきだった
ところで奥村て出たのかよ
でてねーんじゃないの?

409 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:31:52.83 ID:m4Wx9Aol.net
VNLのメンバーでいうなら荒木アウト
鍋谷インがよかった
セッターは....

410 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:32:03.82 ID:Uvbk0Wow.net
>>380
フジテレビで放送・・・もうね

411 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:33:44.23 ID:j+FYs2uR.net
メダル取れると誰も思ってないからこういう結果になるのはあたりまえ。最初から
あきらめていた。

412 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:34:31.72 ID:iiGroqqa.net
次の監督は韓国の監督のイタリア人か
ロウヘイがいいね ロウヘイは出さんだろうから
韓国のラバデイーニがいい
吉原相原は論外
外人監督にすべし

413 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:34:49.41 ID:ZnvABfIT.net
古賀が怪我しなくてもサイドはもう一人欲しいよね
長岡なんていれば2枚替えで使えるし、最高の控えだった
ミドルんて多くてもまったく意味がない
ミドル4人とかアホを通り越してキチガイ

414 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:35:53.42 ID:kHhyxFrr.net
>>2
井上琴絵はわしの嫁や

415 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:36:15.21 ID:X5iw8hL2.net
韓国戦はセッターを変えたしセンターもサイドも一部変えてるんで
本来なら前半だけでもリード出来るはずだったんだろうけど
そこでやり込まれてるんで
田代の旋回速度が少し落ちるけど丁寧なバレーやら
林の特徴やらを織り込み済みってことなんだろうけど
そこからして日本にとっては誤算だった感じだよな

416 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:36:36.13 ID:XE2sDo2o.net
>>360
むしろ怪我してもらってリベロ林にした方がマシ

417 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:37:21.60 ID:kHhyxFrr.net
>>364
あれくらいが揉みしだくのが丁度えぇんやでぇ

418 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:37:48.52 ID:XE2sDo2o.net
>>373
国内だと身長+サウスポーってだけで簡単に決まっちゃからな初めて壁にぶつかったんだろそもそも状況判断の悪さとコートが見えてなさすぎだけど

419 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:38:25.69 ID:X5iw8hL2.net
Vリーグでよくある
速いバレーからゆったりした丁寧なバレーに変更して得点をするっていう戦法が
VNLといい国際試合ではあまり通用してないな

420 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:39:26.31 ID:kHhyxFrr.net
>>369
おばはんは引退で

421 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:39:35.63 ID:XE2sDo2o.net
>>389
クソチョンらしいクソ監督だったな流れが悪いと見ると選手交代ミスを装って流れぶった切るクソ
バレーはあーいうことあると必ず流れが変わる

422 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:41:46.83 ID:99cONFeY.net
>>404
14-12の日本コールかなりやばかっただろうね

423 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:43:11.74 ID:ZnvABfIT.net
14-12から4連続失点ってどう考えてもベンチが悪いだろ

424 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:44:45.91 ID:X5iw8hL2.net
1セット目の韓国スタートダッシュといい
日本のベンチで何か動いたところで対応されそうだけど

425 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:46:20.73 ID:kHhyxFrr.net
>>398
井上琴絵一択ゃろげアホンダラ

426 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:47:13.21 ID:BjNaXKrE.net
ミドル4人はいいけど入れたなら
対戦国によって変えたり
ワンブロで使ったり有効活用しろやって話
そもそもブロック強化のためって言っといて奥村をピンサで使うとか頭おかしい

427 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:47:25.65 ID:xtuADeul.net
身体能力高い男は野球かサッカーをやるけど身体能力の高い女はなんのスポーツやるんだろ
昔ならバレーやってたんだろうけど今は選択肢も多そうだな

428 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:47:48.94 ID:99cONFeY.net
14-12から逆転されるって
精神力で負けてたとしか思えない

ロシアも中国に第4セット14-22までリードされてたけど、結局ロシア逆転したし

429 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:50:10.12 ID:ZnvABfIT.net
ミドル4人なんて良くねーよ、アホ

430 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:50:42.56 ID:7vaJ3lg9.net
でも奥村では荒木のような威圧感が無い
結局荒木で行くしか無いだろうね

431 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:50:50.47 ID:E/ff1wXa.net
ヨンギョン老いたといっても30点取ってるからね
ドミニカ戦でも最多得点
もともとポテンシャルが違いすぎるんだよ

老いたヨンギョン>>>全盛期の石川・古賀・黒後

432 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:51:34.29 ID:HWzl+hPS.net
マジレスすると女は男ほどスポーツには参加しない。
子供のなりたい職業ランキングでも男の子の上位にはスポーツ選手がランクインするけど女子のそれはスポーツ選手はほとんど圏外

433 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:51:39.48 ID:99cONFeY.net
ヨンギョンは古賀に打ち負けてたけどね。

434 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:52:31.91 ID:XE2sDo2o.net
石川というハンデが大きすぎた

435 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:52:56.78 ID:tMG+5E3M.net
中田:奥村は入れておきたい。
相原:山田は入れておきたい。

なら、二人とも選出しましょう。
せやな。

436 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:52:57.21 ID:X5iw8hL2.net
サーブで古賀の速いバックアタックが潰されて
効果率3.9%の荒木と
効果率10%ちょっとの石川が居いて
荒木と石川のどっちにトスを出せば決めてくれるのか?って奴だろう
14点目を決めた石川に再度出すのか?
効果率の低い荒木に出すのか?っていう

437 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:53:28.49 ID:E/ff1wXa.net
>>433
ヨンギョンは両チーム最多得点なのになんで打ち負けてるんだよ(笑)

438 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:53:42.75 ID:MLMpcv2n.net
>>399
リベロなしの6名で行けば良い事。
小幡なら5人で戦っているのと同じ。
いや、むしろ他の選手たちに負担をかけ
邪魔しているだけ。

439 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:54:11.94 ID:ftDF0TEg.net
あそこで荒木というのが致命的だった

440 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:54:23.81 ID:7vaJ3lg9.net
ヨンギュンはフェイントも上手い
あの強打があるからフェイントも生きるんだろうけど
日本はフェイントがほとんど決まらない

441 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:55:06.59 ID:ZnvABfIT.net
>>428
精神力とか言ってるから、レベルが低くなんだよ
勝つために必要なのは技術や対応力修正力やベンチワークのみ
精神力のない奴なんてもともと全日本の選手にもなれない

442 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:55:19.61 ID:ftDF0TEg.net
リベロも本当にベテランしか試さなかったな
ミドルの選考よりダメだった

443 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:55:43.32 ID:99cONFeY.net
>>437
ヨンギョンvs古賀のラリーの時 
パワーだけなら古賀のが上だった。

444 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:56:58.70 ID:XE2sDo2o.net
>>436
荒木に出すよね普通
完全に読まれててブロック高いと決まらないし完全に弱気になってる石川に上げ続けて失点繰り返すのアホでしょ

445 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:57:19.87 ID:ftDF0TEg.net
ヨンギョンは年齢的な下半身の衰えがあるのでは
古賀はケガをしてもまだ基本的な身体は強い

446 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:57:57.22 ID:ftDF0TEg.net
>>444
島村か奥村なら出せるが荒木に出すのは勇気が要る

447 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:58:22.57 ID:LnH0ycp9.net
最後は誰にあげるか決めとけって言われてるんだから
相手は石川マークするだけで良かった訳でイージーすぎんだろ

448 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:58:38.70 ID:E/ff1wXa.net
>>443
そんなのなんとでも言える
両チームで一番点を取ったのはキムヨンギョン
これは紛れもない事実

449 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:58:48.09 ID:XE2sDo2o.net
>>446
石川に出し続けるよりマシだしそんな勇気も無いセッターだから勝てない

450 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:58:53.99 ID:DvlPJnh9.net
>>421
あれヨンギョンまでイライラさせてたように見えたけどな

451 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:59:33.71 ID:O8yX+CA4.net
>>444
マッポからの中で荒木に上げられるようなシーンあったか?

452 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 15:59:45.58 ID:XE2sDo2o.net
>>450
当然味方も動揺するけどあーいうことあると相手のイケイケの流れってのが消えるんだよ

453 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:00:01.64 ID:X5iw8hL2.net
>>449
仮に荒木で決めれなかった場合
次は石川で確定だよね

454 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:00:08.40 ID:XE2sDo2o.net
>>451
むしろ上げられないシーンて何?

455 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:00:38.74 ID:XE2sDo2o.net
>>453
それでブロックが振られるんだからまだ納得は出来るよね

456 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:01:18.82 ID:99cONFeY.net
韓国は石川にブロック二枚つく=他ブロック捨てるってリスクとったのが凄い

457 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:01:21.81 ID:LnH0ycp9.net
よんぎょんは衰えた
本人も自覚してるだろ
出しゃばらず、ミスをしないプレーに徹してた

458 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:01:26.87 ID:X5iw8hL2.net
>>455
ブロックはレフト2枚でセンター1枚と
ほぼ決まっている

459 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:01:45.75 ID:ftDF0TEg.net
>>454
荒木は島村ほどの打力は無い
クイックもブロードも遅い
身長の割にスパイクに角度もなくレシーブされやすい
真鍋が実況でここは石川でしょうと言ってたくらい

460 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:02:03.98 ID:XE2sDo2o.net
>>458
そう決め込んでるなら尚更荒木の方が確率高いんだけど

461 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:02:37.66 ID:X5iw8hL2.net
>>460
確率が高いはずのに決まらないからあの効果率なんだろう

462 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:02:55.04 ID:XE2sDo2o.net
>>459
打力無いから打たせないって馬鹿なの?石川も全く信用無いのに上げ続けるとか真鍋ですら途中から閉口してたぞ

463 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:03:41.59 ID:XE2sDo2o.net
>>461
一枚と決まってるなら小さくて昨日も止められてた石川に連続あげるより遥かに可能性高いけど

464 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:04:34.73 ID:DHVe/e7U.net
>>436
あと黒後のレセプションも影響あったと思う。
レフトよりの返球で石川と籾井が近い距離から籾井がトスを上げてて石川が決めるのは難しかったように思った。

465 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:04:42.70 ID:jMXulzJG.net
韓国の監督がわざと選手交代ミスったとか言ってるやつ馬鹿すぎ
あれで韓国はセッター二人インでめちゃ不利な状況になったのにw
韓国がチャレンジできないこともあたからまたタブレットが反応しなかったんだろうな

466 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:04:54.45 ID:X5iw8hL2.net
>>463
そう思って確率の低い方に上げるってことか?

467 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:05:13.02 ID:ftDF0TEg.net
>>462
あそこが奥村ならもっと可能性はあった
真鍋は石川がダメならもう手がないから絶句した

468 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:05:52.20 ID:XE2sDo2o.net
>>465
確率の低い方の石川に上げ続けちゃったよね
あの場面は見てる全員が石川に上げたら負けるってわかってたくらいなのに

469 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:05:58.44 ID:X5iw8hL2.net
まーどっちに上げるのが正解だったかは結果論でしかないが
籾井の選択は間違いでは無いだろう

470 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:06:07.69 ID:tMG+5E3M.net
荒木は基本受け身の人だから。
あの大事な局面のタイムアウト時に籾井とコミュニケーション取るなんてしないキャプテンだから。だから籾井からの本当の意味での信頼が低い。

471 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:06:41.33 ID:ftDF0TEg.net
要は背の低い韓国相手に荒木は要らなかった
多少はブロックしたが
守備も攻撃も範囲が狭くて弱い
奥村がよかった

472 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:06:43.26 ID:XE2sDo2o.net
>>467
真鍋はまだ点差がある時に最後は石川でしょうって言ってたけど1本止められてからは語気がどんどん弱くなって石川に上げない方が良い雰囲気になってた

473 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:07:03.97 ID:p0RNaWb+.net
>>456
そこに素直に石川に打たせるって無策過ぎる

474 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:07:06.03 ID:X5iw8hL2.net
竹下だったら絶対籾井と同じ結果になったと思うけど

475 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:07:16.16 ID:XE2sDo2o.net
>>469
いや間違いでしょ結果論じゃなく誰もがあの場面はもう石川に上げるなって思ってたんだから

476 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:07:50.42 ID:X5iw8hL2.net
多分田代でも最後レフト連投だったと思う
関ならセンターに上げたかもしれない

477 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:08:25.62 ID:XE2sDo2o.net
田代なら冷静に他の選択肢探してたけどな石川見ても弱気になってるのすぐ見て分かったし

478 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:09:01.32 ID:ftDF0TEg.net
>>472
試合後の真鍋はなんて言った?
今日負けたのは仕方ないといっただろ
つまりあそこで荒木とは思わなかった
石川でダメなら仕方ないということ

479 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:09:27.77 ID:W4mAB0Nl.net
やっぱり最後のプレーはベンチは、荒木をライトに移動攻撃をさせるよう指示したにも関わらず、籾井が無視して独断で荒木をBクイックの位置に移動させ石川で決めにいったんだな。
籾井てアホ、ベンチ無視してなおかつブロックにレフト側に集中するようなプレーコール。
最後に選手の使い方を間違いないセッターを選ぶて中田が豪語してたけど籾井の勝手な判断で試合を落としてしまったな。

480 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:09:43.26 ID:XE2sDo2o.net
>>478
仕方ないって一言をそこに結びつけてるの無理矢理すぎて話にならない

481 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:10:49.46 ID:ftDF0TEg.net
荒木はおとりをしても遅くて
おとりにならないレベルだった
打たせるには信頼がなかったな

482 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:10:58.73 ID:XE2sDo2o.net
点差があるなら石川に打たせても良かったけど決まる気配全然無いまま追いつかれた時点で少しは何か工夫しろよ心中するような絶対的エースでも無いんだから

483 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:11:29.46 ID:ftDF0TEg.net
>>480
言ったのは真鍋だから文句があるなら真鍋に言ってくれ

484 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:11:30.30 ID:XE2sDo2o.net
>>481
あの場面での信頼の無さで言えば石川の方が上回ってたけど

485 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:11:53.40 ID:ftDF0TEg.net
>>484
真鍋に言ってね

486 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:11:55.06 ID:XE2sDo2o.net
>>483
言った真鍋より聞いたお前の無理矢理な結び付けが馬鹿すぎて

487 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:12:12.54 ID:XE2sDo2o.net
>>485
そこは真鍋関係ない話だけどw

488 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:12:55.17 ID:X5iw8hL2.net
あそこでセンター上げる可能性があるのなんて関ぐらいじゃないか?
宮下なら100%レフトだな
あの場面で確率の低いセンターに出してドシャ食らったらあきよしに殺される
のがわかってるんで誰にも文句を言われないレフト一択だろう

489 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:13:04.52 ID:XE2sDo2o.net
アタックラインにアンダートス上げてた時点でもう籾井は何も見えてないんだよだから馬鹿みたいにレフトに脳死トス上げる以外何も考えられなかったのが正解

490 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:13:19.05 ID:99cONFeY.net
2回目のタイムアウトレフトに2枚ついてくるからはずせって言ってたような。

491 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:13:29.47 ID:0cT8+nVj.net
あの点差なら交代カード残してたら2枚替えで凌げたよ
前衛3枚なら韓国もレフトマークなんて出来ない
それか荒木を下げてブロードが出来るミドル入れるか
NLでピンサのみの固定バレーしてたアホには無理だがな

492 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:14:25.35 ID:ftDF0TEg.net
>>490
相原はそう言ったね

493 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:14:45.96 ID:X5iw8hL2.net
センター上げて決まらなかったらまだいいが
ドシャった場合
雰囲気的に考えてそこで終わりだからな

494 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:14:51.14 ID:XE2sDo2o.net
>>491
それが一番最適解ぽいね籾井も完全に混乱してたし田代にした方が良かったし枚数増やすのも必要

495 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:15:29.81 ID:ftDF0TEg.net
>>491
同意

496 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:15:37.79 ID:XE2sDo2o.net
>>493
レフトに上げ続けて連続失点で同点の時点でもうお通夜でしたけどそこから2失点は必然

497 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:17:05.87 ID:X5iw8hL2.net
>>496
レフトなら連続
センターのドシャなら一発なんで

498 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:17:48.41 ID:7vaJ3lg9.net
石川だー荒木だーって言ってるけどもう一人忘れてない?
黒後って言う選択はなかったの?

499 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:17:51.14 ID:meCBJKsV.net
>>410
しかも急遽決まった感じだしな

500 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:17:56.85 ID:DHVe/e7U.net
>>456
石川荒木しかなかったからレフトマークは全然スゴくないだろ。

501 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:18:11.31 ID:CUHvCbvh.net
アナがストーリーの話してたけど寒すぎてキモすぎてあのアナ嫌いになったw

502 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:18:13.78 ID:XE2sDo2o.net
>>497
あくまで同点になってから工夫しろって話なんだからその時点で空気はもう最悪なんだけど

503 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:18:25.28 ID:tMG+5E3M.net
荒木の存在が代表バレーを停滞させていると言っても過言ではない。

504 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:18:31.24 ID:XE2sDo2o.net
>>498
そんなやつはいない

505 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:19:40.49 ID:XE2sDo2o.net
>>501
TBSは新夕アナが一番バレー知ってて変に選手に肩入れもしてなくて聞きやすくて良いのに馬鹿アナになったの残念だった

506 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:21:16.31 ID:Kr48f/fH.net
ベンチは冷静な判断してたんやな

大人しく古賀のバックアタックでいけば
よかったのに

507 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:23:33.71 ID:p0RNaWb+.net
>>492
それなら指示を無視して石川に上げ続けた籾井が悪いわな

508 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:23:34.54 ID:CUHvCbvh.net
>>505
あの場面であの話するのはほんとアホっぽいよな。
さらっとするならまだよかったけどくどかった。

509 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:24:17.60 ID:DHVe/e7U.net
>>506
黒後のレセプションが良ければ選択してたはず

510 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:25:02.46 ID:4GbCyso1.net
数字で見れば石川大活躍だろ
黒後の決定率とか酷いぞ、干されてもいいレベルww
林とか全然活躍してなかったし結局石川アンチが騒いでるだけなんだよな

511 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:25:22.33 ID:7vaJ3lg9.net
叩かれてる石川荒木籾井より存在すら忘れられてる黒後が一番悲惨だな

512 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:25:37.52 ID:XE2sDo2o.net
英語実況だと変に選手のバックグラウンド話始めたり選手を過剰に持ち上げたりしなくて聞きやすいのに日本のアナは伝統なのか自分が酔う実況する人多い

513 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:26:00.60 ID:2Vb00IGT.net
>>498
最後の3ポイント全部黒後のレセプションから(全部Aパス)

514 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:26:21.52 ID:XE2sDo2o.net
>>510
大事なとこで決められないのは東レの時と同じか

515 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:26:27.14 ID:CUHvCbvh.net
籾井が相原無視した話が本当ならマジで今後司令塔として起用し続けるの困難だよ。
ペーペーでいっちょまえに我を持ちすぎ。
大して世界大会の経験も実績も無いのに。

516 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:26:40.45 ID:5WqPt1Ik.net
最後の1点よりもあの状態の韓国とフルセットになってるのがそもそも問題だわしかも負けてるし

517 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:27:54.78 ID:Kr48f/fH.net
ベンチはしっかりレフトにはブロック2枚ついてくるからはずせってタイムアウト中はっきり言ってるからね

518 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:27:56.60 ID:XE2sDo2o.net
>>515
相原は無視されて当然だけどそもそも籾井はもう人の話も耳に入ってないネーションズでも何度も見たパニックモード

519 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:30:02.32 ID:2Vb00IGT.net
韓国戦効果率
大エース様 25.71
若きエース 21.82
メディア向けエース 21.62

520 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:31:02.75 ID:Kr48f/fH.net
レセプション崩された日本が悪い
てかフルまで追い詰められた時点でアウト

521 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:31:44.91 ID:2Vb00IGT.net
韓国戦日本のレセプションエラーゼロ

522 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:32:18.25 ID:ftDF0TEg.net
特別な決め方をしようといた
と言う意味では問題もあった
何とか枚数を増やす必要があった

523 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:32:52.87 ID:CUHvCbvh.net
黒後レセプション綺麗に返してたのに籾井が何のひねりもなくレフトに上げ続けたの思い出したら怒り込み上げてきた。
けどあの場面古賀も荒木もトス呼ばなかったのかな。
籾井って受け身な選手に上げないイメージあるから。

524 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:32:53.87 ID:Kr48f/fH.net
古賀のバックアタックは絶対に読まれなかっただろうに

525 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:33:05.66 ID:XE2sDo2o.net
スタメン固定バレーの弊害出まくってるけどその責任は中田と相原だからね

526 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:33:08.84 ID:ftDF0TEg.net
でも最後の負け方が全部ダメと言うほどでもなかったかも
石川のワンチねらいも惜しかった
最後の一点は取られたがブロックは機能してた

527 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:33:58.57 ID:XE2sDo2o.net
>>523
トス呼んだところで籾井がサイン出すんだから無理
サーブ前のあんなとこで呼び込んでたらバレバレになるし

528 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:34:09.49 ID:StdkrMjg.net
中田が退任したら関籾井はバッサリ切り捨てるべきだろう。3年後を見据えるなら松井と万代を競わせつつ田代にサポートさせれば良い。

529 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:34:54.30 ID:XE2sDo2o.net
>>526
あの状態じゃ奇跡的にブロックアウト取ったところで2点先行しないと勝てないんだから詰んでたわ

530 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:35:07.08 ID:CUHvCbvh.net
>>491
その交替カードは残ってたっけ?

531 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:35:43.55 ID:4GbCyso1.net
急に全日本に抜擢されて即スタメンの座を勝ち取ったから妬み僻みで攻撃されてる→つまりアンチは女
顔も可愛らしいから男性ファンも多くメディアにも取り上げられる→つまり女が嫉妬で叩いてるだけ
籾井と共に若手を起用したがる中田の采配にベテラン年増選手が反感→ネットで憂さ晴らし

つまり石川の敵は女なのよ、ベンチの常連選手が結構このスレで騒いでる

532 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:36:09.13 ID:9ujkh0Fp.net
そう考えると前衛石川と荒木だけになったときに普通のサーブ打っても意味ないから攻めたサーブを選んだ古賀の選択は正しかったね

533 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:36:17.17 ID:GAv1Itrp.net
>>521
直接失点ないけどBパス以下ばかりじゃミドル中心に組み立てるの無理だね

534 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:37:25.63 ID:ftDF0TEg.net
古賀のサーブはよく考えて打ってた

535 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:37:44.97 ID:oWX2knF7.net
サオリン大作戦改め石川大作戦だったなw
不発に終わったが。
ただ、21歳にここまで頼むのは酷だろ。
日本のレフト依存のバレーは誰が指揮を取っても誰がセッターでも変わらないことはよく分かった。

536 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:38:18.50 ID:ftDF0TEg.net
奥村をずっと出してたらもう少し善戦できたと思う

537 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:38:57.80 ID:XE2sDo2o.net
>>535
でも表レフトだから2枚でも石川は決まるらしいよそれが出来るのは石川だけらしい全然出来てないけど

538 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:39:20.53 ID:Kr48f/fH.net
古賀のバックアタック
荒木のブロード
石川のレフト
黒後のライト

どう考えてもバックアタックしたほうがよかったよなあ。

539 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:40:14.65 ID:ftDF0TEg.net
島村よかったが打数があれだと勝てない
荒木のクイックは褒められない
古賀は打ちすぎだが守備免だからそうなる

540 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:40:30.41 ID:XE2sDo2o.net
田代ならバックアタック使えてたかもしれないけど籾井はVNLでバックセンター全然ダメだったからあそこでは不安で上げられないと思う

541 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:40:54.76 ID:Kr48f/fH.net
古賀いなかったら韓国にスト負けだっただろうね。

542 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:41:49.69 ID:er9hUB1R.net
木村のような絶対的エースがいないのなら
それなりの戦い方をしなければ無理なのに
昨日のようなことをしていてはね
ああいった状況になった時を想定しての練習とかはないの?
いざとなったら癖が出てしまうのは仕方ない
お前らすんドめできますかって話

543 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:42:16.50 ID:ftDF0TEg.net
昨日も籾井のバックセンターのトスはすごく前だった
古賀がラインを踏まないように凄い打ち方してたな

544 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:42:33.35 ID:GAv1Itrp.net
籾井は鳥頭だな
タイムアウトに指示を聞いても数歩歩いてコートの中に入ったら忘れてしまう
まあリーグ戦も勝負所は機械的にドルーズだけに上げてた単細胞だし

545 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:42:38.92 ID:2Vb00IGT.net
>>533
韓国戦日本チームレセプション
Aパス60%ちょうど

546 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:44:03.05 ID:9ujkh0Fp.net
昨シーズンVリーグでバック散々打ってたけどアタックライン踏む古賀一度も見たことなかったのに何度も踏んでたのはやっぱ無理にトスに合わせにいってたのか

547 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:44:09.67 ID:ftDF0TEg.net
相原も口だけはレフト避けろと言ったが
ベンチワークとしては籾井を助けられなかった

548 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:44:41.70 ID:zpgmUj/n.net
>>326
それだけ、中田が無能言うことや。前回五輪でさえ
かなりヨンギョンは落ちていたし

全盛期はアメリカやロシアの中心選手と変わらない
ぐらいに凄かったしな。年とったヨンギョンさえ中田
のチーム相手には十分機能する

549 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:45:01.49 ID:oWX2knF7.net
籾井すごい叩かれてるけど、竹下も同じで、あの場面だとどうせ脳死サオリン大作戦発動だよw
日本の伝統レフト大作戦

550 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:45:43.14 ID:XE2sDo2o.net
相原は短いタイムアウトに3つも4つも指示出しすぎなんだよタイミングも空気読まないしあれじゃ選手の耳にも入らないし聞く気にもならない

551 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:46:26.49 ID:ftDF0TEg.net
みんながよく分かってるように
籾井はゲームメークの経験が浅く
トスのコース分けの技術もまだ心許ない
だから究極の場面でテンパるのは当たり前
起用した方の責任かと

552 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:46:45.32 ID:XE2sDo2o.net
>>549
籾井がやばいのはもうVNLで散々みんな見てきてるから叩かれてるんだよ結局悪い部分がほぼ何も改善されてない

553 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:47:12.11 ID:CUHvCbvh.net
>>549
木村は一応高さがあるからさ。
石川は低いから限界ある。

554 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:47:55.03 ID:ftDF0TEg.net
石川の身長だとコートの隙間に落とすのは苦手だな
古賀の得意技だけど

555 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:48:45.30 ID:Kr48f/fH.net
古賀のキムヨンギョンみたいなプレイ
強打に見せかけて、フェイントに見せかけて プッシュうまかったな。

556 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:48:56.31 ID:zpgmUj/n.net
そもそも、困った時に上げる選手の質を考えないとな。エゴヌみたいな輩には困った時に
バックアタックだろうが、何だろうがそれなりに決まる

沙織んだって苦し紛れでも高い打点から、フェイト気味に空いてるとこに落としたりも
上手いし、それなりに決まる。チビじゃ決まらないよ。そもそも、低い打点からでは
空いてそうな場所も確認できないでしょ

557 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:49:26.59 ID:JCwZurYN.net
田代戻して、控えに冨永こよみ
井上琴絵も入れる
ミドル4人とか無謀

解説席に居る迫田さおりに土下座して入ってもらえ!

558 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:50:44.87 ID:CUHvCbvh.net
石川があんまり叩かれないのはシャットされなかったってのもあるよね。
連続でシャットされてたら石川も結構叩かれただろうな。
マークされてる中よくブロック抜いてたとは思う。

559 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:50:46.02 ID:StdkrMjg.net
籾井だからこその失敗を誰がセッターやっても的な話に持ち込む人って(笑)
少なくとも籾井以外のセッターがレフトレフトになったとしても、あんな糞トスは上げないからアタッカーも勝負する余地が生まれる。そして勿論籾井みたいな思考停止した配球をするかどうかも全く別の話。

籾井だから負けたという結論は変わらない。

560 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:52:27.50 ID:9ujkh0Fp.net
>>558
石川は若いから仕方ない小さいから仕方ないという見方されてる感じ
所詮その程度だからダメで当たり前だと思われてる

561 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:52:31.34 ID:CUHvCbvh.net
勝負所で雑なアンダートス上げた時は確かにイラッとした。

562 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:53:03.62 ID:zpgmUj/n.net
引退しているのだから無理でしょ。しかし沙織んにしても迫田にしても、今の選手達と比較すると
レベルが高かったね。迫田は、普通に外国人選手と変わらないぐらいにバックアタックも
使えたし。中田が退任したら、ハーフの連中育てたり、キューバ人の帰化とか進めて大型化
図るべきですわ

それで、引退した沙織んや迫田も、復帰してくれたら、それなりの戦力になるよな

563 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:53:44.55 ID:XE2sDo2o.net
>>561
実況の「さあ最後は石川に上げる!…あっ」みたいになってたのは笑う

564 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:54:27.86 ID:xY0hLXPS.net
だけど 籾井はまだ基本もままならないのは確かだね

565 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:55:28.02 ID:CUHvCbvh.net
>>560
そんなところだとは思うんだけど、自分は石川がシニア上がりたての頃は何かしてくれるミラクルな選手だと期待してたから、勝手にガッカリしてる。

566 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:55:58.48 ID:XE2sDo2o.net
わかりやすいほどパニックになると判断力もトスもめちゃくちゃになるけどJTで何度も優勝しててあんなにメンタル弱いと思わなかった

567 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 16:56:45.01 ID:9ujkh0Fp.net
>>565
なんかいろいろ見てると小さい石川に託しすぎとか小さいのによくやったとかそんな意見ばっか見る

568 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:02:08.08 ID:ZnvABfIT.net
いや、チーム作りから間違っているのよ
選手の選出もね
サイドは長岡石井古賀鍋谷あたりを中心にチーム作りをすべきだった
まあミドルがカスばかりだからどうにもならない部分もあるんだけどね
とにかくチーム作りに失敗した中田と相原が癌
特に相原は癌中の癌で害でしかない害原

569 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:02:30.65 ID:j60WRiPW.net
木村沙織を美化しすぎじゃないかな

570 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:03:08.48 ID:HaA0Fm2Z.net
石川なんて勝負所では頼りにならないのリーグ戦見てる奴は知ってる
東レは勝負どころはクラン、JTはドルーズだからな
荒木なんてトスを呼ぶことも出来ない屁タレキャプテンだわ
負けるべくして負けた

571 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:03:16.41 ID:j60WRiPW.net
鍋谷不選出は本当に残念だった

572 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:03:24.56 ID:StdkrMjg.net
>>566
JTでは思考を止めてドルーズに上げ続けることが仕事なんだから判断が必要な場面は存在しないしパニックになる余地もない。試合の状況がどうであれドルーズに上げさえすればそれで良いんだから。

573 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:03:48.55 ID:CUHvCbvh.net
>>568
全然同意出来ないんだが..笑

574 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:03:58.95 ID:2Vb00IGT.net
長岡推しの人NL見てなかったの?

575 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:07:57.38 ID:IsTuI3Mc.net
>>416
古賀が怪我してなきゃむしろそっちのほうがありだなとか思ってしまった

576 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:08:53.17 ID:CUHvCbvh.net
>>569
真鍋一期時代の木村は日本史上最高峰のサイドアタッカーだと思うけど、その時代除いたら今年の古賀の方が能力高いと思う。

577 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:10:38.31 ID:e+poI+dn.net
>>548
いや、全盛期なんかトップもトップだったでしょう

578 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:10:38.72 ID:3q9AqXIO.net
>>574
出場してなかったからこそ言えるんだろ。
関や宮下ファンも同じだと思うけど、出場してないからこそ出番さえ有れば活躍できたのにという妄想ができる。

579 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:12:44.38 ID:HaA0Fm2Z.net
小幡は範囲が広くなりすぎてたからな
黒後がサーブレシーブしてたから仕方ないけど

580 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:13:06.18 ID:2Vb00IGT.net
スタンドで常にアイシングとお友達の長岡を
12名しかいない代表には選べないでしょ

581 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:13:21.32 ID:XE2sDo2o.net
いや小幡はVNLからずっとあんなだし

582 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:17:37.18 ID:TuIHnnbm.net
日本にとって、ドミニカは韓国よりやりやすい?

583 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:17:45.09 ID:CUHvCbvh.net
>>571
それな

584 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:20:40.01 ID:XE2sDo2o.net
韓国は最後になると死に物狂いで来るけどドミニカは最後はグダグダになるからスト負けしないで粘れば多少やりやすい

585 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:23:45.55 ID:StdkrMjg.net
1セット目を落とした所で籾井を切り捨てられるか次第。韓国戦と同じような起用するならスト負けも十分あり得る。

586 :名無しさん@一周年:2021/08/01(日) 17:23:52.77 ID:MzZzVsab.net
>>576
木村はケガの無さ 全盛期の長さ等考えたら 白井と並ぶレジェンド

587 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:26:26.54 ID:TuIHnnbm.net
ドミニカ戦1セット落とすのお約束???
木村はいい選手だったけど、バストがでかすぎたのが
ある意味残念・・・

588 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:28:13.97 ID:Kr48f/fH.net
>>582
どちらかというとやりにくい

589 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:32:03.41 ID:BjNaXKrE.net
そもそも14点の時チャレンジしてワンタッチあったら
日本の勝ちで良かったねーってなってたわけで
あそこでワンタッチ取れてなかったのが全て

590 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:32:53.50 ID:1i/a00Wx.net
中田もなんで伝説のチームにするとかメダル取るとかいうのかね
今バレーなんて誰も注目してないから昨日の中継で久々に見る人がほとんど
あれこんななの?みたいな認識になる

591 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:32:54.28 ID:NV3GmrTD.net
>>580
黒後が決まらな過ぎるからそれでも名が出てくるんだろ

592 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:33:24.13 ID:PuzoFSYx.net
>>586
確かにずっと怪我無かったね

593 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:33:25.53 ID:DHVe/e7U.net
>>523
黒後のレセプションは良くないよ、繋ぎが悪い。
ブレーキがかかってるような感じだし精度も悪い。
あの返球じゃセットアップしづらいだろうな。

594 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:34:09.90 ID:5LgWoTGL.net
>>582
単純にドミニカの方が強い
韓国がドミニカに勝ったのは番狂わせ

595 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:39:51.54 ID:gM1/Fwhz.net
韓国はどうやったらドミニカに勝てるんだとなったときに日本を参考にした
昔から韓国はそんな感じ

596 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:40:03.79 ID:gi4n2uPk.net
黒後は5セット目早々に連続で崩されてただろ

597 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:41:56.39 ID:VGi7PKja.net
>>590
メディアにビッグマウスを言わされている。
お飾りにしか感じないもの。
だからベンチワークや人選を自由に出来ない。
バレーに限った事ではないが。
中田を操っている奴が無能だから、そのスケープゴート。
というよりTBSの韓国戦放送の為だけに弱くされた。
>>1

598 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:43:38.96 ID:VGi7PKja.net
>>579
小幡は正面すら取れねーじゃん

取れないというか(意図的に)取らないというか

599 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:44:33.78 ID:VGi7PKja.net
>>563
あの時にやっぱりアホらしいって思った。

600 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:44:41.51 ID:2Vb00IGT.net
>>596
でもエラーゼロです

601 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:46:15.13 ID:VGi7PKja.net
>>549
スポーツ、特にバレーのセッターは頭が良くないと出来ない。
宮下で散々懲りたろ?
籾井も小幡も同じなんだよ。

602 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:47:34.25 ID:Kr48f/fH.net
韓国は近年ドミニカに全敗してたからね。
2016から全敗。

韓国がドミニカに勝てたのは奇跡。
本来ならドミニカのが強い

603 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:48:01.57 ID:2Vb00IGT.net
>>591
だから効果率とりたてて悪くありません
>>519

604 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:48:46.79 ID:45oWIAiU.net
中田が実力を優先せずに籾井のやり易いメンバーを選んだから、籾井がこけたらそりゃあチーム崩壊するよな。

605 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:50:03.54 ID:kxc5CnoN.net
>>601
宮下の方がよかったとみんな思ってるんじゃねw

606 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:50:30.72 ID:NV3GmrTD.net
>>603
長岡の五輪での効果率40%越えなんで
普通に決まってないし得点取れない選手なんで

607 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:52:42.76 ID:StdkrMjg.net
>>605
そんな低いレベルで比べて喜ぶな。
V2でも下手したらスタメンなれない選手だぞ。

608 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:53:38.03 ID:DHVe/e7U.net
ブラジルをフルまで追い込んだくらいだから
間違いなく強い。
得点力高いデラクルスとディグがズバ抜けてる
カスティージョがいる。
ブロックが高くて抜いても中々コートに落ちないディフェンスの高いチーム

609 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:54:03.41 ID:X5iw8hL2.net
>>605
それは誰も思って無いだろう
多分宮下を出すと2007年のワールドカップみたいに
どのチームより遅い旋回速度になって見て居られない
今の籾井より速度を落として強くなるってことは間違いなくない
それがVNLとオリンピックでよくわかった

610 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:54:45.28 ID:Kr48f/fH.net
韓国はラッキーパンチでドミニカに勝てたけど、ドミニカは更に実力ワンランク上って感じ。

611 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:54:59.96 ID:kxc5CnoN.net
>>609
旋回速度www

612 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:56:17.93 ID:X5iw8hL2.net
ちょっと前まで木村の調子が上がらないから
少しトスをゆっくりにするとかって戦法で決定率が上がっていたが
今はもうそんなことにはならない

613 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:58:23.72 ID:TuIHnnbm.net
韓国昨日勝って、選手嬉しそうだったもんな。余裕がもうない・・・
1回戦は韓国の相手どこか知らんが、韓国1セットとれれば
いい方なんじゃないの?

614 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:58:27.37 ID:Kr48f/fH.net
>>608
ガライもドミニカの攻撃力とブロックかなり苦戦したって言ってたしね

615 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:58:47.03 ID:3Fb0niiy.net
今日は男子
明日は女子

運命の一戦だな

616 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 17:59:01.43 ID:Kr48f/fH.net
>>613
ロシアかアメリカ
ロシアならわんちゃん

617 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:04:02.33 ID:X5iw8hL2.net
まず宮下にした場合
短いパス+低いパスだとトスが安定しないため
セッターに高く返すか速いパスなら宮下が前に助走して走って上げられるトスにする必要ある
後ろに仰け反ったり、ネットから離れる方向のトスだとトスが全く安定しない
っていうか最悪アタッカーのところにトスが届かない
よって籾井程の旋回速度は出せない
宮下は中田JAPANになって1試合通して1人でトスを上げ切ったことは無いけど
そんな佐藤や籾井のような速度でバレーをしたこともない
基本宮下が入るとパスは高く返すんで

618 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:11:57.11 ID:iiGroqqa.net
ガーコのごり押し出場で
ガーコの評判が高まってるね
ドミニカ戦勝って準準決勝で
1セットくらいとらんとかっこつかんぞ!!!
ドモニカ戦勝てや

619 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:13:48.00 ID:Kr48f/fH.net
てかさ
日本4位通貨ならイタリアでしょ?
普通にブラジルセルビア相手するよりわんちゃんあると思うんだけど

620 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:14:01.94 ID:eSxzmEX/.net
ドミニカに敗退したら監督コーチ含めて全員全日本クビな
予選敗退なんて成績になるんだから普通なら日本帰ってくんな、レベルなんで

621 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:14:38.45 ID:iiGroqqa.net
このオリンピックのガーコの怪我とか
復帰とかテレビドラマにして人間模様
放映したら受けるね
ガーコとか試合強行出場のため
ジャージ着て朝のミーテイングとか
勝手に強行出場してるだろう

622 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:17:39.34 ID:TYxVNf3Z.net
イタリアってエゴヌ、ダネージのイタリア?
勝てるわけなかろうもん
そもそもイタリアのベースはもう世界最強チーム、イモココネリアーノみたいなもんだ
むしろセルビアの方がワンチャンあったのに

623 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:18:11.00 ID:JCwZurYN.net
なんかな、真鍋監督時代って多少楽しそうにやってた雰囲気あったと思うんよ
中田になってから選手の顔から笑顔がなくなったような気がするわ
新鍋とか石井とかは中田を擁護するような発言してたけど
俺には中田による恐怖政治やったんと違うか、変な注意だけして自分で考えろとか
あんな選手迷わせるような発言してる時点で、この女に代表監督の資格なかったんやと思ってる

624 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:18:27.83 ID:StdkrMjg.net
>>620
籾井を道連れにしてくれるならそれで良い

625 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:18:58.38 ID:RxnGhfhy.net
ドメニカに負けて予選落ちした方が今後の為になるだろ
下手に勝ってトーナメントに出ると「これでいいんだ」「よく頑張った」なんて話になり
また問題が曖昧になる

626 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:18:59.57 ID:Kr48f/fH.net
>>622
エゴヌはボシュコよりはミス多いし
日本戦はいつも苦戦してるイメージなんだけど

相性はかなりいいと思ってる

627 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:20:16.91 ID:TYxVNf3Z.net
古賀はレセプション免除ならバックアタックもっと打ってかないとな
しかし怪我の選手にあれ以上やらさせるのも酷だしな
そうやって歪みが出来てバランスがまた崩れてくんだろうな

628 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:20:33.51 ID:tKMhpta4.net
韓国はリオの頃より弱いのにな

629 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:20:48.00 ID:TuIHnnbm.net
1セット目まぐれでとれれば、いけるかも・・・
でもとられるんだろうな・・・

630 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:24:59.16 ID:tKMhpta4.net
A組だからまだチャンスあるけどB組だったら終わってる
予選敗退なら大問題

631 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:25:06.57 ID:RyuZLQUt.net
崖っぷち火の鳥さん
監督、選手
みんな眠れないんじゃないか?

632 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:27:06.67 ID:6k3ysfWW.net
黒後がせめてVNLレベルまで復活しないことにはどうにもならん

633 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:27:39.92 ID:Kr48f/fH.net
イタリアって世界バレーでも日本戦フルまでいってる。

グループBでワンチャンあるの逆にイタリアだけかも

634 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:28:45.00 ID:iEMP3J5E.net
古賀の脚の状態どうなんだろうか

635 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:34:09.09 ID:Kr48f/fH.net
まあアメリカvs日本でもいいんすけどね

リオと同じ対戦じゃん!ってなるけど

636 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:35:07.22 ID:JCwZurYN.net
1位の金メダル・2位の銀メダルは銀製で、少なくても92.5%以上の銀を使用し、1位の金メダルには6g以上の純金で金張りすることとされています。
大きさは直径で70mm〜120mm、厚さは3mm〜10mm、重さは500g〜800g、カタチは丸型と決められています
銅メダルは、字のごとく「銅」で作られています。
ただ、純粋な100%銅ではなく、規定で銅97%に亜鉛やスズが3%となっています。
2021年の東京オリンピックでは銅に亜鉛を混ぜた丹銅というものが採用されています

800gのメダルとか首にぶら下げたら重たいだろうな

637 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:36:29.64 ID:KaO1QJ6l.net
中田ジャパンは怪我した古賀を韓国戦に無理させてフル稼動させた時点で敗戦
普通はあり得ないから
大事な部分の怪我でね

638 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:36:55.43 ID:SLgYjWj+.net
B組は大混戦だね
どこが1位でも4位でも強い
出来ればロシアかトルコが1位になって欲しいけど
まあ日本はドミニカに勝つことだけ考えないとな

639 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:37:39.75 ID:4mEFNQ66.net
一般紙向け配信(時事通信)にここまで書かれてたのか、戦犯籾井の指示無視(笑)


 最終セット、日本は13−12から石川真佑(東レ)がレフトからのスパイクを決めてマッチポイントを握った。ここから石川のスパイクをブロックで引っ掛けられて切り返され、13点目と14点目を奪われてジュースに。次はストレートを狙ってオーバーミスとなり、相手にマッチポイントを握られる。

 ここで日本がタイムアウト。中田久美監督によると、ベンチはミドルの荒木絵里香(トヨタ車体)をライト側へ移動攻撃に走らせる指示を出した。

 だが、セッターの籾井あき(JT)は荒木を石川との間、クイックの位置へ入れた。相手の守りは日本のレフト側に絞られ、またトスが石川へ上がる。決め切れずもつれたラリーとなり、最後はネット上の押し合いで日本のボールがコートを割った。

 4連続失点で逆転負け。中田監督は「痛い敗戦」と切り出したが、痛いのは結果だけではなかった。日本の14点目以降、5回のラリーでトスが石川以外のアタッカーに上がっていない。

 土壇場で頼られ、そこで決めてこそエース。石川も173センチの身長を補う技術を持ち、2019年ワールドカップ以来マークされながら、初出場の五輪でよく奮闘してきた。だが、まだ発展途上の21歳。これだけトスが集まれば苦しい。フルセットの最終盤になると、跳ぶ力も序盤のようにはいかなかった。

640 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:39:13.63 ID:Kr48f/fH.net
アメリカ以外ならワンチャンある

641 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:40:20.71 ID:SLgYjWj+.net
>>639
籾井はベンチの指示も無視するほどテンパってたのか
それともただの大馬鹿なんだろうか
ちゃんとベンチはブロードの指示出してるならクイックのサイン出すなんてあり得ないけど
籾井の独断か

642 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:40:25.67 ID:Kr48f/fH.net
>>637
古賀いなきゃ韓国に接戦まで行かなかっただろうし

643 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:40:41.90 ID:kxc5CnoN.net
>>639
その前のサーブミスが問題だと思うけどね
中田全日本はいつも最終盤で誰かがミスし続けてるイメージ

644 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:41:01.51 ID:TuIHnnbm.net
ドミカンってやたらとけつデカイ印象あるが
韓国より強いとはしらなかった・・

645 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:41:12.47 ID:RyuZLQUt.net
明日勝つ確率は50%くらいか

646 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:41:30.24 ID:5s27+wfM.net
古賀が出ても韓国戦のように大きな期待は出来ない。レセプションは出来ないだろうしサーブも必ずミスする。全て怪我の影響。

647 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:44:07.29 ID:8e6QyYY8.net
>>639
こうはっきり書いてくれるとこほとんど無いよな何も知らずに選手持ち上げてるだけの記事ばっかり

648 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:44:52.08 ID:Kr48f/fH.net
ドミニカもウキウキで最終戦迎える
古賀いなきゃスト負けもあるだろうなぁ

649 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:46:59.61 ID:TuIHnnbm.net
ドミニカンのおしりはデカイぞ!!!ムラムラはしないけどな・・
俺は石井ちゃんのプリケツが好き!!

650 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:47:15.82 ID:8e6QyYY8.net
監督さんはここまで全ての事態に備えてきてたけど古賀の怪我だけは想定外だったとか言ってるけど見てる方はあの過密日程でスタメン酷使でよく誰も怪我しなかったなとホッとしたもんだけど

651 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:48:24.22 ID:Kr48f/fH.net
>>649
石川かわいいと思います

652 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:49:38.18 ID:StdkrMjg.net
籾井の独断だとしたら中田は舐められ過ぎだろ。いい加減初心者セッターは切り捨てろよ。

653 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:52:43.52 ID:+Bcoj/dw.net
安心して見られたのは、島村だけだな。

654 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:54:14.71 ID:JYIOLY4V.net
籾井ヤバいな
前2枚しかないなら、レフトに上げると決めててもブロードに走らせて相手ミドルの
注意を少しでも引いて囮にしないと
荒木にはクイックしかまともに上げられないからクイックのサインか
誰だよ素人セッター使ってるのw

655 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:54:51.25 ID:45oWIAiU.net
明日は井上 芥川 鍋谷 関でオンライン祝勝会になりそうだなw
「ビールうめえなあ・・」って

656 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:56:02.50 ID:Aif8OvCl.net
柳本以下葛和以下
歴代最弱

657 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:56:50.91 ID:PuzoFSYx.net
>>650
まじでそれ

658 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:58:16.37 ID:PuzoFSYx.net
>>656
それはー
ないかな..笑

忘れもしない北京中国戦。

659 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 18:59:46.98 ID:TuIHnnbm.net
くずわって以下って・・・そんな底辺なの・・・
長岡先生がいれば無念だ・・・

660 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:02:49.84 ID:AS90xlWy.net
>>641
多分裏をかいたつもりなんだろね
結果論なんだけども
石川を使うには攻撃をきちんと組み立てないと厳しい

661 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:02:57.93 ID:L264GruR.net
ガーコは韓国相手より、ドミニカみたいな南米バレーには強い
だから勝てるよ

662 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:04:00.19 ID:AS90xlWy.net
>>652
言うこと聞かずに自分のポリシーで上げるってとこも自分にそっくりでお気に入りの理由だし
仕方ないだろな

663 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:05:43.96 ID:5s27+wfM.net
石川と黒後頑張れよ。古賀の子分なんだから。古賀よりも絶対多く点取らなきゃ駄目。

664 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:05:59.31 ID:rQ8k4WDXM.net
レフトオープンですらブレブレだから、ここ一番、バックトスでブロード上げる自信なくて逃げたんだろ

665 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:09:03.23 ID:Aif8OvCl.net
岩坂を主将にしたときからケチついたな
早めに解任しとけば…

666 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:10:24.33 ID:xPIgCvvy.net
レフト 古賀さん しか いない
ライト 長岡さん いないのか?
センター いない から まあ…
セッター いない から まあ…
リベロ 井上さん いないのか?

ベンチ 石川 石井 荒木 たまーに
出るのが活躍しそうよね

667 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:12:21.70 ID:Aif8OvCl.net
インスタで夜中の3時にファンと喧嘩してた
バカ監督

668 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:14:14.45 ID:JYIOLY4V.net
独断で同じ事4回も繰り返しすってアホの極みだろ
籾井もたいがいだけど石川ももう少し工夫しろよ
荒木のブロードなんてもう遅すぎてずっと通用してないから、2枚替えで前衛3枚にするしかなかったな
ライトにアタッカーいればブロック割れたのに

669 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:21:29.47 ID:te1YYR9y.net
まだ昨日のことゴチャゴチャ言ってるのかお前ら
今日は黙って男子を応援しろ

670 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:25:28.36 ID:StdkrMjg.net
>>668
そんなことして田代や林が結果出したら
再びスタメンで起用しなきゃいけなくなるだろ

671 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:26:18.14 ID:JCwZurYN.net
>>667
初耳や それ

672 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:27:28.28 ID:Vba6498y.net
>>653
それはない
島村ずっと空気だっただろ あいかわらずブロックスッカスカだし
奥村に替えたほうがよかった

673 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:31:57.07 ID:dstaNKPc.net
>>650
それを想定するのが監督だと思うがね
スタメン組は絶対怪我しないコロナにもかからないと思ったのかね?
記者は補欠用意しないのか?と聞いてて補欠用意しないって言った中田はつくづく想像力がないというかリスクマネ能力ゼロだよなって

674 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:33:01.27 ID:JKB0iR2T.net
相変わらずガチの韓国には勝てんな
伝説のチームを作るとか言っときながらお笑いチームになっとるやん。
女子サッカー然り女が監督すると弱くなる。

675 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:34:20.13 ID:f4cbJ07p.net
3年くらい前の奥村なら今の島村よりも上だけど、今の奥村は中田の情で辛うじてオリンピアン
になれただけの選手に衰えたから大事ば場面では使えないだろ。

676 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:39:55.98 ID:b+AcgeGz.net
郎平「せやろか」

677 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:47:43.81 ID:Wsmv+nAw.net
>>675
それな
リーグ戦で全然良くなかったからね

678 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:49:03.21 ID:IsTuI3Mc.net
>>667
なにそれ

679 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:51:29.66 ID:RMisvT/Z.net
>>672
島村は効果率はよかった
パスが返っている割に打数が少なかった
その点チーム全体が基本を無視したような試合運びだった

680 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:53:43.28 ID:2Fggnc6W.net
スタメン組じゃなくて古賀のケガ離脱・不調による交代は考えて無かったんでしょ
そこ以外の部分は色んなメンバーの組み合わせ含め策はあったかもしれないけど
唯一大丈夫だと思ってた古賀の離脱で全てが頓挫した訳だから不運でもある

681 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:54:38.96 ID:G0RynCcZ.net
石川の技量不足
籾井の経験不足
そして中田は相変わらず感情的になり
敗北は選手に押し付ける そりゃ勝てないよ

682 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:54:47.43 ID:GcEZW9ro.net
>>680
いや全然控えのやりくりのテストすらしてなかったけど

683 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 19:58:47.11 ID:BjNaXKrE.net
でも冷静に考えたらあの韓国にドミニカも負けてんだよな
勢い乗られてストレートとかだと負ける気がするけど
フルセットなら競り勝てる気がする

684 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:01:58.10 ID:DjZyjux6.net
田代をスタメンにした理由を教えてください
あのハンデが無かったら、3−1で勝ってたでしょ

685 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:03:03.82 ID:gM1/Fwhz.net
荒木のブロードなんて囮にならないっての
打たせたらチャンボかシャットされるならフォローに回した方が良いわ
あそこで荒木使ってたら確実に非難轟々だ
なんで石川にあげないんだとか、あそこはもう石川しかないとか言われまくってる

686 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:03:27.34 ID:BjNaXKrE.net
荒木は表なのにブロード遅いのがクソ
バックライトのバックアタックなんてほぼ無いんだから
ライトに走れよ
センターのバックアタックも決まりやすくなるのに

687 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:04:23.13 ID:2Fggnc6W.net
>>682
いやだからいきなりやる秘策って話だよw

石井とか林がデータの少ない状態でまぁまぁ決めてたりもしたからああいう事
例えばサイドの3人のポジションを全部シャッフルするとか考えてたかもしれない

688 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:09:05.57 ID:f4cbJ07p.net
終盤の緊迫した場面でのTTOで、上からブロードの指示が出たのが本当なら、荒木は籾井と
それについて再確認のコミュニケーションを取れねばいけなかった。
そうすることにより若くて経験が無くてテンパっているセッターを少しは落ち着けさせる意味合い
にもなるし、全くもって荒木と言う選手は自分の個人記録だけが優先のアスリートでキャプテンシーに欠ける。

689 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:13:23.43 ID:3q9AqXIO.net
籾井を抜擢するという有り得ない選択した時点でもう詰んでた。実力も経験もない初心者が正セッター(笑)
ハイキューの主人公を飛べない動けない小太り君にするくらいの無理ゲー

690 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:18:40.43 ID:p9gh+xYG.net
中田久美って解説してた時なんか散々偉そうなこと言ってたけど、いざやらせたら何も結果残せませんでしたって
中田久美ってセッターだったのに籾井の何がいいのか?

691 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:35:25.52 ID:DHVe/e7U.net
>>646
たった一度サーブミスしたくらいで「必ず」なんて
大嘘付くなバカ

692 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:38:19.18 ID:WaGVEc5V.net
キチガイジュンコロ

693 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:45:53.07 ID:ZnvABfIT.net
もっと科学的にバレーをしないと駄目
精神論を振りかざして高校生に指導するような相原が癌中の癌
「堂々とした顔をしろ」で勝てるか、アホ

694 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:46:20.28 ID:O8YB/3Sq.net
荒谷栞代表呼んでくれんかな

695 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:56:44.72 ID:TfD7Y5I5.net
>>684
籾井がスタートだったら気負ってストレート負けだったかもな。たらればだろ

696 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 20:57:42.24 ID:TfD7Y5I5.net
籾井がテンパってたら田代に代えろよな。なす術がない感じ

697 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:02:45.47 ID:Y9vLmYqX.net
>>673
あらゆる事態を想定して選手の選考
作戦指揮を練るのが監督の仕事なのに
中田は監督に全く向かない

698 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:05:24.87 ID:DHVe/e7U.net
>>687
まあまあ決めてる?
石井は失点が得点と同じくらいじゃ
決めてても意味ないだろ。

699 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:07:51.68 ID:BjNaXKrE.net
>>694
どこで使う気なの

700 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:10:25.74 ID:j3hk409O.net
やだドミ戦放送ないわよ!

701 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:12:25.10 ID:kxc5CnoN.net
>>697
自分も靭帯切ってでた竹下は骨折してるのにでたオリンピックはそういう物っていってるしなw

702 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:12:33.04 ID:IsTuI3Mc.net
しかし宮下ヲタの恨み節すごいねえ
Twitterでもヤフ記事とかでも宮下を選んでいたらとか宮下を潰したとかお仲間もいいねボタンぽちし
まくり

703 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:14:38.68 ID:HlO1ifz8.net
籾井が素晴らしいセッターなのは経験者なら皆がわかってることですよ
韓国にあそこまでせれたのは籾井のトスワークのおかげ

704 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:18:23.90 ID:ZnvABfIT.net
>>700
マジ?

705 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:20:41.78 ID:uvTaxvbf.net
木村沙織「籾井の取り柄は身長だけ」

706 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:25:43.22 ID:VGi7PKja.net
>>703
籾井よ、全日本にドルーズはいないんだぞ

ほぼ全てのトスにブロックを付かれて完全に読まれているって。

フェイント取れないし

セッターはアタマ良くないと出来なんだよ!!
宮下で懲りてないのか。

宮下→籾井
佐藤あ→小幡
になって弱くされただけ。

707 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:27:14.78 ID:VGi7PKja.net
>>696
パヨクメディアが代えさせい。
大坂なおみ枠だから

日本が勝ってしまうとヒーローが作れないから。w

708 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:29:02.41 ID:VGi7PKja.net
>>689
&井上琴絵を落として小幡な・・・
ベンチも動かせて貰えないし
変な契約?だよ・・・

709 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:30:41.64 ID:VGi7PKja.net
>>670
これな・・・

だから絶対に代えない。

日本国民に本当の事がバレると困るTBSとバレー協会

710 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:35:36.55 ID:uvTaxvbf.net
アホの眞鍋でも 林のレセプションの守備範囲の広さ ディグを含めた精度を語っていた
つまり数字以上に 古賀 石井 石川 黒後あたりとは段違いの上手さがあるということ
そして金蘭会の選手はこういう守備が出来る
V上位3チーム 世界を制したU20 アジアを制したB代表には金蘭会レギュラーがいる
その中で最高は水杉玲奈 そして林琴奈 曽我啓菜 西崎愛菜 これらは金蘭会虎の穴訓練を
受けているのでレベルが違う

711 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:37:55.67 ID:uvTaxvbf.net
中田5年間の集大成 ケニアに1勝(笑)

712 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:39:40.31 ID:uvTaxvbf.net
中田ブレトスチキン抜擢で自滅(笑)

713 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:42:05.88 ID:QzhpY/Rv.net
中国をリオ五輪金メダルに導いたが東京五輪でまさかの予選ラウンド敗退となった
郎平氏を全日本女子の監督に招聘したらきてくれるかね・・・?
ただアクバシュ氏をコーチとして招聘して2年でおろしたからなんともいえないが

714 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:43:35.05 ID:mTD8IYNg.net
>>665
とうとう
もうとっくに日本代表からいなくなった選手のせいにし始めたぞ

現実から目をそらすなよ
今の成績は、今いる12名が成してる結果だ
去った者、落選した者の結果ではない
勝てないのは、今の12名が弱いからだ

715 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:44:17.35 ID:Fd0Nhr3B.net
>>681
石川籾井の経験不足をサポート支援する為に最終セット終盤に2回タイムとって
中田は何やってるんだ
監督が一番テンパってんだからオシマイだ

716 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:44:43.98 ID:BuzWSOW7.net
もしかして1勝3敗?

717 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:48:32.76 ID:sG2XVKGj.net
籾井いろいろ言われているが
正直リオの宮下のトスよりはマシな方かと
5年前は見ていられなかった。

718 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:50:15.60 ID:uvTaxvbf.net
>>717
残念ながら宮下よりブレているし 宮下並みに適当に上げている

719 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:51:33.59 ID:K9wOQtEA.net
あれ?釣り馬鹿ここにもいる?

720 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:53:57.06 ID:uvTaxvbf.net
散らして計画的にトスを出すのが田代
相手ブロックを見ながら速攻トスを出すのが佐藤
喧嘩バレーの感性でトスを出していくのが関
無計画なのが宮下と籾井

721 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:55:28.84 ID:j3hk409O.net
>>716
1勝4敗です

722 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 21:56:29.18 ID:8qNPNwXh.net
釣りバカウザい
どうにかしろ

723 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:07:00.93 ID:ndtpywSl.net
籾井小幡 ≧ 宮下佐藤あ座安?
それはないわと思ったけど確かに甲乙つけ難いか
竹下佐野を叩きまくってたあの頃が懐かしい…

724 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:07:35.39 ID:RIKmm3V3.net
自分の好き嫌いだけで選手選考をした中田と自分本位の好き嫌いでトスを上げる籾井。
類は友を呼ぶと言うがこんな2人に日本女子バレーを託していたら低迷するのも当たり前だろ。

725 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:08:03.20 ID:iiGroqqa.net
ドミニカ戦 五輪最終戦 

サイパン玉砕とつげき隊 先発予想

日の丸ハチマキ全選手推奨!!!

OP 守備なし ガーコ  守備メインOH 石川  守備副OH 黒後
熊本 小幡先輩  葛籾 荒木 ジョン

726 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:08:46.51 ID:JCwZurYN.net
>>714
いや、その岩坂をキャプテンにしてベンチに入れて他の選手が代表枠に入れない状態を延々と続けてたんだぞ

考えてみろ、ベンチに居るだけのキャプテンで世界バレーなんて全試合時間の5%も出場してないんだぞ
これでやる気のある他の選手のモチベーション上がると思うか?
中田は頭おかしい 選手のやる気とか全く考えてない

727 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:10:34.11 ID:X5iw8hL2.net
>>702
勝手にやらせておけwww
旧栗ヲタだろ
籾井があの年齢でオリンピックに出たからには
今更宮下なんか選ばれんし
誰が監督になってもだ

728 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:11:36.78 ID:kHhyxFrr.net
>>503
ババァいらんよなぁ

729 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:14:34.19 ID:+9bFblgW.net
>>703
素晴らしい皮肉

730 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:15:03.73 ID:uvTaxvbf.net
>>726
別に肩書きが無くても主将は小幡や関がやってたよ
そして韓国戦の主将は古賀だった
やれば出来るじゃないかと思った

731 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:17:42.39 ID:RIKmm3V3.net
逆だろロートル世界ランク10位の韓国すら勝てないのは籾井のトスワークのせいだろが。

732 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:20:28.62 ID:uvTaxvbf.net
笑っていても 目は常時戦う目
古賀は韓国戦でこれが出来ていた
円陣でも小幡に喋らせないオーラーが出ていただろ
関菜々巳なんかは毎試合やってることだが

733 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:21:33.04 ID:iiGroqqa.net
問題は明日ガーコが守備やるかだな
やれば勝つ可能性ある
やらないと多分負ける
ブラジルといい試合してる

734 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:22:42.51 ID:iiGroqqa.net
おい釣り馬鹿おまえなんでガーコほめてんの
おれは石井出しときゃ勝てたと思ってるんだが

735 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:25:05.18 ID:/vq5VPEW.net
子供の運動神経の大部分は母親譲り
大谷翔平の母親はバレーの実業団選手だった
だから背がデカく速いボールを投げたり遠心力を利かせてボールを遠くに飛ばせる
女子バレーのアタッカー選手に子供たくさん産ませるのがいいね

736 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:26:16.71 ID:iiGroqqa.net
しかし傷病兵が出てきて気合いれないと元気
でないとか他がんばれ!!!

737 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:26:28.22 ID:ZnvABfIT.net
石井出しとけば普通に勝ってたよ、それ大正解
と言うか、石井でも鍋谷でも長内でも誰でも勝ってたと言うのが本当のところかな

738 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:27:35.48 ID:Jv+ujVBZ.net
>>711
君は5年間何してたの?

739 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:29:50.48 ID:uvTaxvbf.net
韓国戦の力関係は
大劣化キムヨンギョンに3人がかりで互角の攻撃陣
日本の守備は酷かったが それ以上に酷い韓国
総合力では勝てる計算だが負けた
そらブレトスでチキンで 得点献上サーブ フェイントに届かないディグ連発
こんなの入れてたら負けるに決まってる

740 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:30:29.92 ID:kxc5CnoN.net
男子は勝ってよかったねw

741 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:30:46.90 ID:/h+O0NqZ.net
昨日と同じ展開で兄は決めた。

742 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:31:23.91 ID:urj3cwA9.net
男子は石川兄に上げず
西田に上げて決めて決勝T進出

743 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:31:54.96 ID:J+m97cgN.net
女子にも優秀なスタッフ呼んで来いよ

744 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:32:36.23 ID:VlrvHVIS.net
石川に伝えたいわおまえの兄はすげえなって

745 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:32:38.56 ID:j3hk409O.net
男子は3位通過。女子は4位ですね。

746 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:34:19.05 ID:fSvNP6sO.net
中垣内は盛ってるけど中田は…

747 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:35:10.25 ID:725CD2sN.net
明日女子もがんばれー
男子は三位通過したぞー

748 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:35:20.56 ID:ZnvABfIT.net
あの最弱韓国に負けたのは対応能力修正能力がなかったからに尽きる
ヨンギョンしか得点源がないのに何度同じようにやられたことか
アホかと思う
癌中の癌はまったく役に立っていないコーチ、癌原
こいつの指示は「堂々とした顔をしろ!」だからねえ
小学生の先生かよw

749 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:36:22.13 ID:uvTaxvbf.net
>>734
石井だけでは勝てない
石井 石川 林 奥村 山田 田代 小幡なら勝っていた

750 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:36:49.64 ID:/vq5VPEW.net
あげげ

751 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:37:01.51 ID:qEGMBywH.net
全く同じ状況だったな
男子はバックライトあるからブロック割れるわな 
セッターもまともだし

752 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:39:42.54 ID:DjZyjux6.net
男子は両OHとオポジットがバランスよく打って決めてるから強くなったんだよね
今の女子はライトがほぼほぼ死んじゃってるからなw

753 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:40:15.26 ID:VlrvHVIS.net
>>751
「石川」の差だね

754 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:40:59.74 ID:/h+O0NqZ.net
妹ってやっぱり実力ではなく男子バレー史上最高選手の妹っていうネームバリューだけで全日本呼ばれてる気がする。

755 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:41:04.64 ID:Sun102j/.net
兄は勝負強かったけど妹はなあ

756 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:41:06.85 ID:PqNEGl46.net
男子トレンド入りおめ
視聴率も取ったなこれ

757 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:41:41.21 ID:wMvTxMTL.net
まあ長岡と宮部姉も悪いわ
宮部なんてちゃんとバレーやってれば天下取れたのにな

758 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:41:57.74 ID:X5iw8hL2.net
>>752
右利きの180cmのオポなんて決まらないからな
どうせメリーサが日本国籍取得するならレフトエースになって
ライトはレセプションが得意な選手になるんだろ

759 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:42:16.72 ID:VlrvHVIS.net
宮部はアメリカで男を知っちゃったんだろうイタリアで男を知った狩野と同じ

760 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:43:07.55 ID:VlrvHVIS.net
メリーサは186くらいあるから180とは大違い

761 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:43:43.28 ID:RyuZLQUt.net
男子が人気無くてザコって言ってたヤツいたよな
「情弱」って言ってやったけどさ

762 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:44:19.51 ID:VlrvHVIS.net
人気無くて雑魚なのは変わってないよw

763 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:44:32.75 ID:gM1/Fwhz.net
まだ女子終わってないんだけど
なんでもう終戦みたいな話になってんの

764 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:44:33.37 ID:uvTaxvbf.net
韓国のネット際失点 リバウンド拾えず失点 滅茶苦茶多すぎ
こんなのに負けるなんか 余程日本に大弱点があるとしか言いようが無い
いたわ 籾井や

765 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:44:48.23 ID:QzhpY/Rv.net
男子バレーみているとスカッとするし、みていて全くモヤモヤしない
サーブミス多くても気にならないし
それをしっかりと挽回できる
女子はBAをうまく使えない、誰がみていてもレフトに上げるのが
ここ40〜50年くらい何も変わっていない
そこに上げざるを得ない状況であれば仕方ないけど、MBを使えない
状況ではなかったし、BAを選択肢としても考えられたし
なんか昨日のレフト勝負はシドニー五輪予選で大懸に上げて決まらなかった
シーンにかぶってしまって・・・

766 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:45:55.51 ID:VlrvHVIS.net
>>763
男子より期待値が高いから
男子は決勝T行けたら快挙で女子は行けて当たり前

767 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:46:18.40 ID:qEGMBywH.net
石川妹の勝負弱さよ

768 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:46:45.98 ID:VlrvHVIS.net
散々男子と女子は別競技だと言われてるのに舞い上っちゃってると分別も付かないんだね

769 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:47:41.95 ID:/nhrqnTB.net
男子見てると、最後古賀にあげときゃ勝てたな

770 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:47:52.68 ID:DjZyjux6.net
リオオリンピック時との大きな違いは
キムヒジンのサーブを毎回のように明後日の方向に弾いて失点させるようなリベロが居ないこと

771 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:48:11.54 ID:xPIgCvvy.net
鍋谷の落選はなぜ?

772 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:48:27.54 ID:X5iw8hL2.net
速い攻撃をするライトとセッターは同じチームの方がいいってことで
林をオリンピックに連れて行ったんじゃないのか?
メリーサの186pでもオポはつとまらんだろう
オポにしては小さすぎる
PFUがどこの配置するのか知らないが
日本代表にするつもりなら協会から指示が出るはずだろう

773 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:50:00.01 ID:VlrvHVIS.net
>>771
力が無いから身長が無いから

774 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:50:04.85 ID:QzhpY/Rv.net
女子に関しては帰化選手枠を使ったほうがいいかもしれない
特にMB
ロンドン五輪あたりからこのポジションでいい選手が出てこない
自分だったら上尾のサンティアゴあたりに土下座してでも
お願いしたい

775 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:50:41.84 ID:VlrvHVIS.net
>>772
日本でそれで務まらないなら誰でも無理じゃんw

776 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:51:07.93 ID:PuzoFSYx.net
西田みたいな打ち屋いいなぁ

777 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:51:13.65 ID:PuzoFSYx.net
羨ましいよ

778 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:51:38.53 ID:KZa7yT4p.net
>>721
ありがとうございます。

黒後石川籾井のチームに作り変えたのに、
ケニアにしか勝てなかったのは悲しい。

779 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:51:49.15 ID:VlrvHVIS.net
そもそも186もあれば西田よりデカいんじゃね?

780 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:52:31.40 ID:X5iw8hL2.net
次のVでメリーサがレフトエースで
ドルーズ来ずに林がライトに入るようだと
林をオリンピックに連れてきて韓国戦にライトで出したことに意味があるけども

781 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:52:44.10 ID:VlrvHVIS.net
>>778
馬鹿もほどほどにしとけよ

782 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:52:46.61 ID:Ku/b7JnD.net
ここの連中ってリーグ戦の成績全然加味してないのなw林なんてどんだけ叩いても次のオリンピックは不動のスタメンだぞ
石川は折角籾井が再三チャンスくれたのに生かせなかったから次はオリンピック呼ばれてもスタメン危ういよ

783 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:53:00.14 ID:uvTaxvbf.net
リアルハイキュー 室岡莉乃

784 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:54:43.96 ID:i54cyEvt.net
こんなに弱いなら、
失点が多い黒後石川籾井は要らなかったね。

パリ五輪は相原ジャパンでは勝てそうもない。

785 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:55:03.52 ID:gM1/Fwhz.net
そもそも石川や林を落とせる有望選手が日本人にいるのかよ
それが2年で出てくるのかよ

786 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:55:49.95 ID:RyuZLQUt.net
選手個人のせいじゃないんだよね
トスの速さで打開しようとするコンセプトが間違ってるんだよ
NLでやっと日本も変わったかと思ったのに1か月でいつもの日本になっちゃった

787 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:56:01.63 ID:VlrvHVIS.net
2年もあれば誰かしら伸びてくる奴はいるだろ

788 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:56:04.21 ID:X5iw8hL2.net
サマーリーグの時
メリーサってライトで入ってた?レフトで入ってた?

789 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:57:08.51 ID:gM1/Fwhz.net
>>787
誰よ?名前あげてみて

790 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:57:11.04 ID:hDDELvfL.net
パリ五輪スタメン

籾井
室岡
深澤
長岡
芥川
島村
小幡

791 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:57:11.51 ID:kxJFzvFg.net
林は伸びると思う。

792 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:58:39.20 ID:VlrvHVIS.net
>>789
少なくとも林なんて候補でもなかったし古賀ももうダメだと思われてたのに2人ともトップのアタッカーにまで成長してるし2年なんて短いようでいろいろ変わる

793 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 22:59:54.91 ID:NGYsEzAj.net
リオの戦犯:木村、迫田
東京の戦犯:石川、黒後
結論:東レの選手はただの雑魚専

794 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:00:08.81 ID:RyuZLQUt.net
おそらく、ドミニカには負けるだろう
そのほうがいいのかもしれないとさえ今は思う
いつまでたっても変わらない女子バレー
男子はこのまま行けば3年後のパリはメダルを狙えるチームになるよ

795 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:05:36.30 ID:gM1/Fwhz.net
まあ2年後のことなんかどうでもいい
俺も若手とか知らんし
大事なのは明日のドミニカ戦
ここが試合順決まった時から勝負だとわかってた
まあドミニカが同じ組になるとアフリカが安ぱいだから必然的にそうなるんだが

796 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:06:30.21 ID:StdkrMjg.net
>>786
NLは対戦国が三軍以下のメンバーだっただけで籾井を中心にクソだっただろ

797 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:07:57.90 ID:RyuZLQUt.net
そして女子はOQT突破も難しくなるんじゃないかな
今のままじゃ誰が入っても同じ

798 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:08:11.16 ID:zpgmUj/n.net
>>772
日本にメリーサ以上の選手がいるのかねw

その前に帰化してくれるのか

まあ、他にも日本人のハーフの有望な連中は何人かいる
けどさ。育てた方が良いよな

799 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:08:21.22 ID:RIKmm3V3.net
東京オリンピックA級戦犯は、能無し監督中田と能無しブレトス籾井と能無し、品位無しリベロの役立たず小幡に決定しました。

800 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:09:20.12 ID:JPfhy9AU.net
>>791
林や石川のブロックの低さは致命的。世界相手じゃもう無理だよ。いい加減 気づけよ。

801 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:09:43.21 ID:vfVhBfZ0.net
パリなんて出場権獲れるかどうかも怪しいぞ
今回みたいな出場国の決め方になったら日本と韓国のどっちかしか出られなくなる
下手すれば今回惨敗の中国までアジア予選まで残ってしまうかも

802 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:10:35.67 ID:wMvTxMTL.net
五輪延期さえなきゃ新鍋がアウトサイドの主力だったから、今より絶対強かったんだがな
男子は去年オリンピックやってたら高橋いなくて福澤使ってたろうから今より間違いなく弱い
運命だわ

803 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:11:31.69 ID:YzVBxP4t.net
このオリンピック1人戦犯上げるなら黒後だろ1番貰って後輩に負担ばかりかけてるからな

804 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:12:18.18 ID:QzhpY/Rv.net
ドミニカ共和国戦は今後のバレー界が変わるためにも
負けて予選ラウンド敗退して、悪いところを出し切るためにもいい

それくらい割り切って自分はみるし、
これからどれだけ女子バレーに携わる全ての人が危機感をもって
いくしかないよ
シドニー五輪敗退のときと同じくらいに落ちるところまで落ちたんだから

805 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:12:48.48 ID:RyuZLQUt.net
>>796
やってるバレーが全く今と違うじゃないか
ファーストタッチを高く上げ、4人のアタッカーが一斉に走りこむ
セットもアタッカーが打ち分けられるいいトスが上がっていた
決してこの五輪みたいに速く低く近くじゃなかった

806 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:13:01.56 ID:vfVhBfZ0.net
男子は5年間みっちりチーム作りをしたのが開花した
女子は中田が5年間なにしてたと言いたいぐらいブレすぎてチームになってない

807 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:14:16.80 ID:zpgmUj/n.net
石川兄は凄いよな。第1セットも石川のスパイクサーブからの連続得点が効いて逆転して
取れたし、最後のセットも石川のサーブからの連続得点でリードしたまま逃げ切れた

3枚ついても得点にしたしな。はっきりいって男子の方が世界との戦力差があるから
中垣内は上手くやったわ。柳田を切って、高橋藍を主力にしたのもよかったしな

西田と柳田使うとブロック低すぎて狙われるし。セッターのブロックも低いから、2枚も
アタッカーで背が小さい選手を使う余裕は日本にはない。中田と比較すると選手選考や
采配も一枚上手だわ

808 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:15:05.21 ID:RyuZLQUt.net
>>803
戦犯は監督です

809 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:15:11.05 ID:vfVhBfZ0.net
>>804
シドニーに行けなかった惨敗ってアトランタの9位惨敗の後だろ?
ここで9位なんて結果になったらそのままズルズル行ってパリに行けない流れになるぞ

810 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:16:12.98 ID:QzhpY/Rv.net
パリ五輪がすごく厳しい状況だということをみんなが分かっているとは思うけど
仮に中国がアジア予選に回ってきたことを想定し、
中国を倒す打開策を考える必要もある

自分は今の状況で女子バレーは日本を応援する気になれないから
ブラジル女子を応援しようと思っているが・・・

811 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:16:21.74 ID:gM1/Fwhz.net
韓国は主力が全部いなくなるから一時的にくそ弱くなると思う
中国はシュテイ次第

812 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:19:06.51 ID:9ujkh0Fp.net
古賀や黒後くらいの身長もそれなりにある本当の有望株って全然いないねメリーサくらい?

813 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:19:36.09 ID:JChGPWCG.net
捻挫は軽度でも最低一週間から10日は安静。それを無視して強行出場。
後で高い代償を払うことになるのは本人も所属チームの了承済みなのかな?

814 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:20:55.26 ID:vfVhBfZ0.net
男子はガイチというかブランコーチだろ
中田は無能だがコーチもダメだったということだ

815 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:21:38.77 ID:nwVz8cfE.net
お前らの書くことって大抵当てにならないしむしろ逆になるから
明日は期待できそうだなw

816 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:22:00.72 ID:9ujkh0Fp.net
一般人の捻挫とストレッチしてるバレー選手比べても

817 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:22:01.66 ID:QzhpY/Rv.net
誰が何を言おうと自分は女子バレーは「終わっている」と思う
男子と比較すると、やはり5年間やってきたことが結果として出る出ない
ではなく、明らかに選手の選び方、戦術に「迷い」があった

自分の前所属チームの選手を全日本キャプテンに差し置いて
それを2019年まで引っ張った
5年で固定できなかったセッターも何か全日本女子の「迷い」を象徴する

818 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:22:12.34 ID:vfVhBfZ0.net
>>813
古賀の将来を思えば明日で終わった方がいいわけか・・・

819 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:23:17.59 ID:VlrvHVIS.net
男子も実情はチビばっかで女子の世界のトップレベルと身長変わらないからなそんなに将来性なんて無いよ
男子の方がまだパワーだけでゴリ押せるけど

820 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:24:17.42 ID:2AeI+NiN.net
女子も勝つから大丈夫だ
男女とも最終戦で準々決勝決めるって流れになってるから

インタビュアー:準々決勝進出おめでとうございます
中田:(ヒューっと息吸い込んでから半笑いで)ありがとうございます
こうなるから

821 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:26:24.50 ID:zpgmUj/n.net
>>819
そのパワーと身長差が、女子以上だから29年ぶりの
決勝トーナメントな訳だが

少なくても2大会前に銅をとり、五輪も連続出場している
女子の方が世界には近いよ。中田監督で、完全に差が広が
ったけどさw

822 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:26:32.24 ID:X5iw8hL2.net
>>798
そんな選手が居るかどうかはVで実際に見て見ないと何とも言えんが
協会が欲しいと思っているなら日本国籍の取得をお願いするだろうな
そうやってお願いされて取ったんじゃないのか
籾井も

823 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:27:23.77 ID:gM1/Fwhz.net
古賀は2年後とかこの先のことなんか考えてないよ
東京五輪にバレー人生のすべてをかけるくらいの気持ちでやってる
いまが自分のピークだと思ってるよ
たぶん

824 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:27:48.83 ID:T8pgrttI.net
>>710
金蘭会って将来全日本クラスの長身選手、それこそ独禁法違反なくらい掻っ攫ってるのに、長身選手に守備の上手いのが出てこないの何で?

825 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:28:26.00 ID:1XnlGskz.net
女子はセッターが全然固定出来ずにしかも岩坂とかもなかなか切れなかったのがね。
岩坂とかさっさと見切りつけるべきだったでしょ。
新鍋が諦められないのはわかるけど。

826 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:29:09.00 ID:5LgWoTGL.net
今日の男子は選手交代が機能してたのもよかった
女子は誰が出ても変わらんし絶望感しかないもん

827 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:29:42.91 ID:mJvY+tmF.net
星を金で買う、というのがバレーの国際大会でもあるものかな?
昔の相撲界のように。
過去のOQTでは妙な試合が結構あった記憶がある。
そういうのが今もあるなら明日は日本が際どく勝つんじゃないかな?
開催国として予選リーグ敗退は出来ないだろうからな。

828 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:30:18.24 ID:nwVz8cfE.net
古賀はレセプション復帰かな

>今日は大きな変化もなく、痛みもなく、通常通り練習をしている状態です。

829 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:31:56.34 ID:9yogzme7.net
>>765
じじい何歳?

830 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:35:00.43 ID:acnGhtGF.net
石川兄貴は頼りになるのに石川妹はさっぱりだな

831 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:36:58.44 ID:3q9AqXIO.net
岩坂なんかどっちにしろベンチ要員だったから、山田ニチカの代わりに岩坂が居たとしても大した問題ではない。籾井のようにいつもコートにいて試合壊す奴の方が遥かに害悪。

832 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:38:19.95 ID:X5iw8hL2.net
>>827
それ、、昔はあったらしいけど
この大会はオリンピックで
TV局が放映料払って独占放送で視聴率取れないとマズイって訳じゃない
協会も委託料貰って運営している訳じゃないし
無いんじゃない?
今後の放送もワールドカップが廃止で五輪予選になってそこの放映権も
日本のTV局の資金不足により獲得できそうに無い
当然ゴールデンの放送も無いんで
賄賂はないだろう

833 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:43:03.85 ID:QzhpY/Rv.net
岩坂がキャプテンとなったときが全てだったかもしれない
固定できなかったセッター問題は2018世界選手権で一度は田代が固定できたか
にみえたが翌年に佐藤になったのが不可解
監督好みの佐藤にこだわったのと、「優しくてアタッカー想いの打ちやすいトス」
らしいがどうだったんだろうか・・・?
スタッフ陣もトルコ人コーチを切る謎があり、精神論の悪しき伝統を引き継いで
しまった

834 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:43:18.84 ID:X5iw8hL2.net
下手こくと次のオリンピックまで女子の地上波は無いかもね
男子は今回で人気出てそうなんで深夜に流れるかもしれないが

835 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:45:47.43 ID:dIKFmLhV.net
明日も籾井スタートなんだろうな
もう、田代でいくべき
それで負けても文句いわん

836 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:48:27.68 ID:Kr48f/fH.net
強打対策中かな?今

837 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:48:52.35 ID:QzhpY/Rv.net
女子バレーはテレビ放送で視聴率をとれる状況ではないし
ますますファンが減ってしまうのは仕方ないと思う
シドニー五輪予選敗退のときはまだ、メグカナとか木村とか
高身長アタッカーがいて将来を嘱望される逸材がいたけど、
今は思い浮かべられる人材がいないのもつらい
地味にMBがここ10年以上もいい人材が出てこない、育成できない
のが悪い方向に出てしまっている

838 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:51:13.00 ID:QzhpY/Rv.net
MBに関しては荒木にこだわらず、山田出してくれよ、と言いたい
なぜ韓国戦で全く打ってない中で山田を下げてしまったのか?
山田→島村ではなく、荒木→島村だとは思っていた

839 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:56:55.31 ID:5yo559vN.net
強力なアタッカーがいないとオリンピックは勝てない、図らずも証明したなぁ。
男子には西田がいる、女子にはいない、ロンドンでは木村がいた。
身長体格の話では無いわ。

840 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:59:01.65 ID:Aei1sDfV.net
山田なんかブロックの手の形さえまともにできてないのに選ばれたのが奇跡

841 :名無し@チャチャチャ:2021/08/01(日) 23:59:04.05 ID:PqNEGl46.net
>>802
柔道と水泳もそれだな
去年コロナ無ければ五輪で両者の立場逆転してたかも

842 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:00:02.37 ID:3ML25NWt.net
一気にメンバーを変えて困惑させる
通称岡山作戦が韓国で全く通用しなかったからな
再び田代先発で行くのかっていう
やっぱり岡山戦法が
オリンピックでは通用する訳ないわな

843 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:05:26.09 ID:3ML25NWt.net
Vリーグでよくやっているセッターのタイプを変えるとか
データの無い選手を出してボールを集めて見るとか
そういう小賢しい戦法みたいなものがガチになると全然通用しない
ワールドカップとかグラチャン辺りだと行けるのかもしれないが
オリンピックぐらいなると流石にサッパリだな

844 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:07:22.47 ID:sLITABX3.net
唯一、戦術としてはまったのがロンドン五輪で江畑→迫田くらいかな

845 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:10:17.38 ID:3ML25NWt.net
>>844
それは迫田にする必要は無かったけどね
ヨンギョンが故障した時点で日本の勝ちは決定していた
だから真鍋は上からの指示で迫田を出したんだと思うけどね
前の試合で最多得点だった江畑を迫田にかえて負けたら
戦犯もいいとこだろう

846 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:10:36.54 ID:xG+4q/2p.net
あーあ
これですっかり立場逆転
強い男子、弱い女子
当然だけど弱いとニュースにすらならない
今の中田ジャパンがまさにそれ
怪我人に無理ださせならあかん…

847 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:10:46.32 ID:HOo93utt.net
迫田のバックアタックは痛快だった
身長170cmちょいぐらいのが思いっきり飛び上がって、海外の190p以上あるブロッカーの上からスパイク決めまくってた
あのセルビアですら全く止められずに迫田が飛び上がるだけで恐怖してた
今の日本女子にそういう、ここで絶対に決めたるわって気概と迫力のある選手が一人も居ない

848 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:11:59.64 ID:sLITABX3.net
吉原とか多治見みたいに30代になってから復活したり
大友とか杉山みたいに大事な局面でもブロード打てる人材がいれば少しは
かわっていたのかな・・・
あるいはロンドン五輪までの井上と山口みたいなダブルブロード、コンビ
バレーを変幻自在に仕掛けられる人材を作れなかったか

849 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:12:49.10 ID:MO/jEnTf.net
>>807
中垣内というよりブランだよ
女子も外国人入れないと
あと男子のが空気感がいい
明るさが女子にない

850 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:13:15.66 ID:jDmKKE6z.net
>>776
素子には及ばないわよ

851 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:14:01.15 ID:YJx4k2S2.net
おじいちゃん達ってホントに昔話が好きでしかも話が長いなぁ

852 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:20:03.87 ID:3ML25NWt.net
男子はブランが欲しい選手を呼べてるんじゃないか?
そこが女子と違っているように思うけど
ブラン「アウン トゥ選手を代表に呼ぶつもりだったが日本人じゃなかった」
とか言ってたし

853 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:21:35.75 ID:70cMzgq6.net
>>849
ほんとブランうらやましい
ネーションズでも主力温存してミラクルで勝った試合もあるし
まじで女子の監督してほしい

あとはガイチは空気よんで試合はブランにまかせてあまりしゃしゃらないもんなあ

854 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:23:56.91 ID:NnxaqQFg.net
素人セッターに見切りを付けるのと奇襲作戦は全く別物だろ。籾井ファンってシャブでもやってんのかろ

855 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:24:16.80 ID:sLITABX3.net
女子も外国人コーチを採用した



2019年に謎更迭

女子はいつも遅れをとっていて
男子はキャプテンを深津→柳田にして、その柳田も
外すというが結局それがダメではなかった

岩坂を少なくとも2018年世界選手権を最後に
切って山田を2019年から起用したらよかったと
悔やまれる
あとは荒木を切ってもよかったのではないかと思う
吉原が復帰したときとは訳が違うし、
結局プレーで引っ張れていないからさ

856 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:24:21.45 ID:3ML25NWt.net
中田なんか宮下について聞かれて
中田「出場機会を考えなければならない」とか
新しく来た選手のこんな選手で驚いた的な奴とか
興味あったら呼ぶ前からわかるよね、、みたいな

代表選手も選べないし、大会に連れて行く選手も選べてないんじゃないかっていう

857 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:25:47.86 ID:H9Gg1VeA.net
外人コーチ切ったの中田久美と合わないから?
相原とは合うの?

858 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:28:12.90 ID:70cMzgq6.net
>>857
毎年のようにコーチかわってるし
中田がきったか本人がやってらんねえってやめたかどっちか
相原が我慢してるんじゃね
たまにあれ今日静かだなとかあるし

859 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:29:23.22 ID:O83ZQhrz.net
プールB、明日の試合終わってみたいとどこが何位通過するか全然分からんくない?

860 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:29:36.32 ID:sLITABX3.net
明日で女子バレーがテレビ放送される最後の日かもしれない
いつまでも戦術に進歩が見られず、昭和の悪しき「根性論」「精神論」
で何も変わらない

ファンも減って
競技人口も減って
何もかもが「終わっている」女子バレー

861 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:31:09.31 ID:IP2lk/Oo.net
>>858
なるほど
それじゃ落ち着かないよね
中田久美とやっていくの大変そう
自己主張強いし話聞かなそうだし

862 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:33:12.51 ID:sLITABX3.net
なんか退職者が毎年続出して人材が定着しない職場みたいな感じになって
いるな
女子バレーボールは何もかもが悪循環でまとまりもないし
すべてが終わっているな
シドニー五輪予選と同じくらいお通夜ムードだわ

863 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:34:32.05 ID:BKWHAmze.net
小幡は五輪でかなりおとなしくなった
あの威嚇するような動きもしなくなった
絶対にやるなって厳重注意されたに違いない
でもそれでキャラが立たなくなってなんか普通の下手なリベロになり下がってる

864 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:35:02.95 ID:2eCHiBIr.net
男子は本当に選手が揃っててうらやましいわ。
どこからでも攻められるもんね。手詰まり感なし。3点差なんか直ぐ追い付いちゃう。繋ぎもよくてサーブで崩されてもチャンスボールにしちゃうんだよ。
あとセッターのトスも良いわ。籾井みたいに不安定じゃない。
この5年間セッターを固定出来なかった中田さんの敗けだよね。
籾井は技術もだけど明らかに経験不足
韓国戦のラストはそれがもろに出た。
結局この5年間セッターもチームも固められなかった。
チームが弱くてもセッターだけは育てて欲しかった中田さんには。
まあ今日が中田ジャパン最後の試合になるだろうから一生懸命応援します。

865 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:37:10.64 ID:OFVhcDGl.net
明日勝ったら決勝トーナメント行けるの?

866 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:39:46.25 ID:MO/jEnTf.net
>>863
声出しが選出理由にあったのにな
無観客試合だからかな

867 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:40:08.10 ID:BKWHAmze.net
男子は高橋だよ
サーブレシーブが第一のポジションにピッタリな選手が入った
あれで石川がいきる容になった

868 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:40:42.29 ID:sLITABX3.net
行けますが
ドミニカ共和国に負けてある意味「伝説に残る」チーム
になることで
今後につながることを信じるしかありません
既に「落ちるところまで落ちて」いる訳ですから
もうこれ以上は落ちないことを願うばかりです

869 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:43:07.17 ID:uMs7dx7m.net
>>863
下手すぎる。
リベロとしての実力がない事は
皆がわかっているのに、メンバーに
選んだ中田久美は相当なバ○。

870 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:48:32.57 ID:3ML25NWt.net
籾井が悪いと言っても選ばれて間もないからな
2013年〜2019年まで代表に呼んでリオにまで出してやって
結局何の役にも立たなかった宮下が
セッター不安定の最大の要因だろう

871 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:49:47.94 ID:1NzH/3Lt.net
古賀怪我明け石川高さ足りない黒後なかなか点稼げないセッターリベロダメ、ミドルも荒木引退したら185以上のミドルいない
お先真っ暗だわ
明日も籾井だったらマジでまた失敗する

872 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:51:47.43 ID:jCZMd3/o.net
伝説の戦犯 中田 籾井

873 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:54:29.98 ID:3ML25NWt.net
伝説の戦犯は 栗原 宮下

栗原2003〜2012年まで代表に呼んで結局育成という目的で試合に出て足を引っ張っただけで終わった
宮下2013〜2019年まで 同上

874 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:55:35.98 ID:jCZMd3/o.net
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;     
           `y"l       rヲレへシ'" ____
           iト-ヘ、      (_;フイ /__.))ノヽ     r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル || |ミ.l _  ._ i.)     し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||! ^'ミ/.´・ .〈・ リ    人_フ   わしが育てたU20とB代表が優勝ですわ
             V  ヽ,    |   |.| しi   r、_) |    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i  |  `ニニ' /  / /     
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ー-∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"

875 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 00:58:52.95 ID:NnxaqQFg.net
居なくなった選手はどうでも良い
現在進行形で日本を蝕んでるのは籾井だ
籾井を叩いて欲しくないなら引退させろ

876 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:00:03.68 ID:70cMzgq6.net
男子はセッターもタイプちがっていいよな
関田は選手が好きなトス高いの早いのとかあわせてあげる王道タイプだし
藤井はどちらかというとトリッキーでリーとのコンビはホント早いし(石川兄とは研究したっていったるけど超絶あわないけど)

877 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:05:32.09 ID:2eCHiBIr.net
籾井が悪いと言うよりこの5年間でセッターを固定したチーム作りが出来なかった中田さんのミスだと思うわ。
ぽっと出のセッターに最後任せるしかないなんてね。
なにやってんだよ…と言いたい。もっと上手くチーム作れよと言いたい。
指揮官としてもっと非情になるべきだった。ダメな選手は切る。情が有りすぎ。
まあ長岡の怪我、新鍋の引退そして選手の駒不足。可哀想なとこもあるけど。

878 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:05:38.00 ID:2vQHNus8.net
バレー好きとしては明日勝ってほしいけど
裏で貪ってる前時代的な老害共を一掃するためにも女子バレーは一度どん底に落ちたほうがいい
男子や柔道みたいに復活するかも

879 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:05:53.30 ID:JbaVCuR6.net
男子はネイションズリーグで選手をまんべんなく試したり
試合勘が鈍らないようにサブも"ちゃんと"試合で使ってたから
オリンピックでもちゃんと活躍できるんだよな
一方、女子はネイションズリーグからほぼ選手を固定してたから
古賀が怪我で離脱したら、途端に対応ができなくなる

でもこれって男子のスタッフ陣が当たり前の事をしてただけで
ただただ女子のスタッフ陣が無能だったってだけだと思う

880 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:11:02.34 ID:L/Fg9vUH.net
>>380
>>410

当初の予定は、男子バドミントンの3位決定戦or優勝決定戦。
つまり桃田のメダルを目論んで組んだ中継だったのだ……

881 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:13:33.76 ID:jCZMd3/o.net
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   中田ばーか
  .しi   r、_) |.   n
    |  `ニニ' /  nl lm
   ノ `ー―i´  〈__ノ
          ノ  ノ

882 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:14:30.29 ID:2eCHiBIr.net
日立のようなスタメンバレーのイメージが強いんだろうね。
あの時とはチームの形が違ってるのに。

883 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:14:33.00 ID:L/Fg9vUH.net
>>853
男子の方は、実質中垣内総監督、ブラン監督だもんなあ。

884 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:16:41.22 ID:jCZMd3/o.net
毎日毎日、コレでは体がいくつあっても足りま仙わ
         ____        ____
       /__.))ノヽ     ハ(( .__\
       .|ミ.l _  ._ i.)   (i. ._  _ l彡|
      (^'ミ/´・ 〈・ リ     | .・〉 ・` .V^)
      .しi   r、_) |     | .(_,ヽ   J
        |  `ニニ' /     ヽ.`ニニ´  /
      _ノ `ー―i´  ___ i‐一′(__
    /__.))ノヽ ノ `/__))ノヽ   ハ(( .__\
    .|ミ.l _  ._ i.)  | l _  ._ i.) (i. ._  _ l彡|
   (^'ミ/´・ 〈・ リ  (ミl ´・ 〈 ・ リ   | .・〉 ・` .V^)
   .しi   r、_) |   し   (_) |   | .(_,ヽ   J
     |  `ニニ' /    | `ニニ' /    ヽ.`ニニ´  /
    ノ `ー―i´    ノ `ー―イヽ    i‐一′ (
 _, ‐'´  \  / `ー、'´ _      `_,‐'´ ゝ  .ノ ^`ー、_  
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ`Y´ ̄/'`Y´ ̄`Y´ ̄ `ヽレ⌒ヽ 
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl l   {、 ノ、   |   _ ,,ム,_ ノ l 
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ_人__い ゝ`ー〜'´ ̄     ノ
 ヽ、   ー / ー  〉_,i、_ノヽ、  ' ̄\    ̄ ノ
  |`ヽ-‐'´ ̄`冖-┬イ.ゝ、_,i、_ア  |`ヽ-‐'´ ̄` 冖-┬イ 

885 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:18:58.91 ID:jCZMd3/o.net
         ____    
       /__.))ノヽ  
       .|ミ.l _, .、 _i.)  
      (^'ミ/. ・ 〈・ .リ  
      .しiU .r、_) |   中田JAPANとは
        | ⊂ニ⊃/   一切関わっとりま仙わ
       ノヽ`ー―i´   
    _, ‐'´ ヽヘ、ノヘ`ー、_     
  r、r 、   ,.、    ,.、  ヽ , -,-、 
 (\\\/ /    ヽ´ヽ///) 
 (\`  ’ ,l     ! '  ´/)  
  \    l      l    /  
   `┬‐'´      `'‐┬´    

886 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:51:38.20 ID:fasHZhjF.net
何度もずっと言い続いているが誰が出ても結果は同じ
五輪は5位
古賀が怪我してもしなくても同じ
林かスタメンで行こうが黒後だろうが同じ
籾井でも田代でも変わらん
MBも誰が出ても同じ
たまたまその時だけ調子がいいとかのレベルの選手の集まり

887 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 01:57:58.72 ID:fasHZhjF.net
何度も言っているが誰が出ても同じで五輪は5位
WSは鍋谷、長岡、井上、金田でも
MBは入澤、芥川でも
セッターは宮下、関、引退したが佐藤でも
リベロは井上でも
結果は5位
今の日本には絶対必要な選手はいない

888 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:01:37.91 ID:fasHZhjF.net
まあ明日は勝ってプールB1位に負けて終了
仮に韓国に勝ったとしても3位でもプールB2か3位に負けて終了
どっちみち5位です

889 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:03:04.49 ID:WVJBnyxe.net
古賀と石川、あと籾井も悪くない。
古賀と石川は一人だと木村に負けてるけど、二人で木村+もう一人に勝てばいい。

問題は
リベロとミドルやろ。
下手くそな阿佐谷姉妹みたいなリベロ。成田や佐野が懐かしい。

ミドルも大友とはいわんが10年くらい前の荒木、井上クラスは出てきてほしい

890 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:07:47.60 ID:+8/Vu1Sa.net
>>877
久光の古藤が残っていてくれたら古藤と籾井でいけたと思う
引退は年齢の都合もあるが荒木よりは使えた

891 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:10:04.44 ID:EQTRz45Z.net
結局中田久美は監督としてどうだったの?
ダメなんだというだろうけど真鍋と比べたら?

892 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:12:58.96 ID:EQTRz45Z.net
柳本と比べたら?

893 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:19:38.18 ID:+SKFo6dB.net
石川の技術は唯一無二、将来コーチになって指導して欲しい
180cm代の選手があの技術を身に付ければ世界でも通用する

894 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:19:53.41 ID:fasHZhjF.net
まあ誰が出ても同じですわ
どんぐりの背比べの選手の集まりですから
まあ明日接戦で勝ちB1位に負けて5位です
鍋谷、入澤、金田
井上、芥川、関   リベロ井上
このメンバーでもケニアには勝って今の固定スタメンと同じぐらいの結果は出せますね

895 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:24:10.30 ID:fasHZhjF.net
明日接戦で勝って小幡がはしゃぐな
あんまり見たくない

896 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:26:11.53 ID:faiK/Xm+.net
世界ランキング14位の国に負けた

897 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:29:39.64 ID:Y6NievzH.net
>>710
でた金蘭会虎の穴w
そのギャグわりと好きwww

898 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:35:13.71 ID:j/Z9NSGw.net
眞鍋(リオ五輪) >> 中田 >> 柳本  

899 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:49:00.47 ID:SEdvh34K.net
また明日も実況は古賀ちゃん可愛いで溢れるのか
世界中に古賀ちゃんが見つかってしまう

900 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:49:31.41 ID:AZVn4jhJ.net
>>854
まあ籾井ファンなんて金貰って工作をしている奴等か日本弱体化の為の反日反社のパヨク工作員だろ。
それってメディアの奴等の背景と変わらない。
ここも工作員が増えてきた。

・読まれている籾井
・拾わない小幡
・動かないベンチで、五
輪やスポーツ自体が潰されたんだよ。=それもパヨクの利益と一致する。

証拠だ。


セッターはIQが高くないと。

901 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:52:26.33 ID:jCZMd3/o.net
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;     
           `y"l       rヲレへシ'" ____
           iト-ヘ、      (_;フイ /__.))ノヽ     r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル || |ミ.l _  ._ i.)     し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||! ^'ミ/.´・ .〈・ リ    人_フ   わしが育てたU20とB代表が優勝ですわ
             V  ヽ,    |   |.| しi   r、_) |    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i  |  `ニニ' /  / /     
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ー-∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"

902 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:57:48.81 ID:1rRdY33d.net
>>879
中田は久光監督時代から選手を固定
が大好きな監督だけど
まさか五輪前のネイションズリーグでもやるとは思わんかったな
女子のスタッフ陣が無能と言うより監督が無能者だ

903 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 02:59:54.59 ID:BnFPLEDm.net
中田は眞鍋から変わった直後から無能晒してたし結果出せないのも必然としか思わない

904 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:01:21.64 ID:NUIML5Dv.net
中田は狩野をセッターにする時に、セッターの育成は時間がかかる
って言ってたのに籾井を選ぶのは理不尽すぎる

Vリーグの上位3チームから選べって協会から言われたのかな?
籾井、林、石川、山田

905 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:04:16.54 ID:KUy6A3NU.net
それでもサッカーの高倉よりマシやぞ

906 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:05:31.41 ID:NUIML5Dv.net
葛和監督が竹下をセッターにする時に協会がごちゃごちゃ言ってたそうだし

907 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:05:55.83 ID:1rRdY33d.net
>>891
>>898
眞鍋さんはロンドン、リオ五輪前の
ネイションズリーグで選手をまんべんなく試したり
試合勘が鈍らないようにサブも"ちゃんと"試合で使ってたから
オリンピックでも控え選手たちも
ちゃんと活躍できるように考えぬかれた起用がされていた
中田さんは五輪の本番直前でも
メンバー固定化して二枚替えのみの
無能無策采配ミスのオンパレードだっ!

908 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:07:46.01 ID:faiK/Xm+.net
世界ランキング5位の日本が世界14位の韓国に負けた

909 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:09:55.74 ID:jCZMd3/o.net
        ____  
      /__.))ノヽ    ♪ 
      .|ミ.l _  ._ i.)  
     (^'ミ/´・ 〈・ .リ  で ケニアに1勝すいすいすい 〜♪
     .しi   r、_) |    で ケニアに1勝すいすいすい 〜♪
       |  `ニニ' /   で ケニアに1勝すいすいすい 〜♪
     / `ー―i´ \   
 ( (( ( "__;;,   ヽ   ♪ 
     | ヽ,___ノ)) |l )) )  
    │ (( .( ̄ ̄ _/|  
  ♪ │  │  ̄| ̄ヽ|  ♪ 
    └─┘/^ └─┘   
      |__j  `ー,--ヽ__  
       〉 |    ヽ  .`l ) )) )
  ( (( (_ノ     `ー'  

910 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:12:03.28 ID:faiK/Xm+.net
プールAは楽だね
こんなに弱いのにドミニカに勝っただけで予選通過出来るんだから
ユルユル過ぎるね

911 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:13:11.88 ID:NUIML5Dv.net
古賀はOQT無かったから選ばれて良かったな
本番で皆の足を引っ張らなきゃいいがって思ってたら、足の故障で皆の足を引っ張り回し

次のOQTもヤバそうなんでドミニカ戦は選手生命かけて頑張っていいぞ

912 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:14:26.18 ID:KUy6A3NU.net
きのうの石川だのみはアホかと思ったわ

913 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:14:43.82 ID:igjC4hRQ.net
この大会の古賀ちゃんの主人公感すごく無い?前回の落選からの大エースへの成長からの怪我からの復帰って主人公すぎる

914 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:22:44.64 ID:NUIML5Dv.net
古賀は高校時も足元不安で春高惨敗→それでも起用したノリだー監督更迭
リオOQTで絶不調全日本離脱→古賀落とした真鍋監督更迭
同上→古賀をオリンピックにやれなかった山田監督更迭


古賀足捻挫で韓国戦惜敗
決勝トーナメント進出ならず→中田監督更迭なるか?

915 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:25:41.94 ID:/1gLEUWn.net
ヨンギョン露骨に衰えてたのに、よく30点も取られたよな
ヨンギョンが全盛期だったら余裕でスト負けだったな

916 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:28:06.95 ID:jCZMd3/o.net
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;     
           `y"l       rヲレへシ'" ____
           iト-ヘ、      (_;フイ /__.))ノヽ     r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル || |ミ.l _  ._ i.)     し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||! ^'ミ/.´・ .〈・ リ    人_フ   わしが育てたU20とB代表が優勝ですわ
             V  ヽ,    |   |.| しi   r、_) |    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i  |  `ニニ' /  / /     
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ー-∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"

917 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 03:49:01.49 ID:OXRMaJ67.net
籾井は顔立ちが良過ぎるからチームのルックス枠として必要
身長もあるしパリコレモデルとしてもやって行けるよ
可愛い系は古賀石川、美人系は籾井としっかり役割分担も出来てる

918 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 04:11:51.06 ID:faiK/Xm+.net
鍋谷が外れたのは理解できる
井上琴絵が外れたのは全く理解できない

919 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 04:27:06.50 ID:iAouv31N.net
木村長岡が抜けておっぱい担当は石井だけか

920 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 04:28:26.68 ID:faiK/Xm+.net
しかし韓国も決定力ないよなぁ
サーブも緩いし
反対プール強豪のスパイクブロック、サーブは強烈だからな

921 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 04:48:15.65 ID:jCZMd3/o.net
あの韓国なら水杉金蘭会でも勝てていた
キムヨンギョンをまともな場所から打たせないバレーが出来るし
守備 繫ぎなんか圧倒的に金蘭会が上だよ

922 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 04:52:17.91 ID:XLqhADYH.net
>>914
妄想ノートに書けよクズ

923 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 04:53:46.62 ID:jCZMd3/o.net
韓国はキムヨンギョン含め2年前より大劣化だし 守備はズタズタ
B代表なら ストレート勝ちどころか セット20点にオンされていないよ

924 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 04:59:32.44 ID:Y6NievzH.net
>>914
もうちょいアタマ使って自然なストーリーを考えてくれ。下手すぎて恥ずかしい

925 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 05:01:07.65 ID:P+u0uuZI.net
たった12チームしかいないのに、決勝トーナメント8強とかバレーはぬるすぎだろ
こんなんで予選ラウンド抜けられるかどうかって時点で、一般人から見たら何やってんの?状態

926 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 05:03:06.09 ID:XLqhADYH.net
>>911
石井は24歳の頃から現在に至まで見事なまでに
古賀がケガか絶不調でないと試合に出させて貰えない選手だったからなあ
腹黒ゆきちゃんww

927 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 05:33:37.75 .net
>>925
> 一般人

(笑)

928 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 05:38:18.43 ID:XLqhADYH.net
>>911
OQT無くて良かったのは石川や黒後の方だろ?笑
それに、あの時の石井は25歳で今の古賀と同じ歳だったのに大して活躍してなかったね笑
OQTは五輪出場権を得るための厳しい戦いだったから
開催国枠で無条件で出られたのと違って大変だった。
そんな戦いに20歳の時に放り込まれたんだから無理もないだろ?
そもそも石井はあの当時の古賀みたいに、
20歳〜21歳で五輪代表の生き残りをかけて戦ってたのか?

929 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 05:41:45.43 ID:fHKmf0Eu.net
>>918
同感 小幡を選んだ中田はアホ

930 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 05:45:19.77 ID:faiK/Xm+.net
韓国のリベロは上手だったね
小幡とか終わってるよ

931 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 05:57:03.42 ID:3Uf+Ik/J.net
自国開催+ぬるま湯のプールaですら
負けそうになってるのが問題

932 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 06:02:18.63 ID:85D2ntvf.net
>>808
でも黒後も(父が知り合いという関係もあるだろうけど)中田信者に成り下がってるからなあ
今思うと2年前のVリーグも優勝出来そうだったのに最後の最後でダメだったのこいつのせいだわ
なんか今回のせいで嫌いになりそうだわ

933 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 06:07:24.07 ID:qip37pAk.net
>>925
サッカーも同じ

934 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 06:23:08.81 ID:HBUeq/mu.net
2年前決勝まで行けたのはエース黒後のおかげ
今年リーグ全勝も黒後キャプテンのおかげ
黒後大好きがんばって
今日からメダルへの実質トーナメント戦のはじまりです

935 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 06:30:50.84 ID:EQTRz45Z.net
>>925
というか野球も予選リーグが12ヶ国2グループで
順位がどうでも全チーム次の決勝Tにすすめるんだぞ
なにこれ

936 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 06:35:52.45 ID:g+5tgxan.net
>>925ヤキウよりまし

937 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 06:36:28.25 ID:EQTRz45Z.net
>>933
参加16チームで4グループ
各上位2チーム(8チーム)が決勝Tに進むそこで準々決勝
全然普通なんだが

938 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 06:45:43.27 ID:xG+4q/2p.net
参加チーム数とかそんなくだらないことより
怪我した選手に無理させるのはどうなのか?
五輪なら何でもOKとか言わないでね
中田ジャパンの強行姿勢は信じられない

939 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 06:49:18.28 ID:OQdU+nIo.net
>>937
女子バレーとの比較なのだから女子サッカーの事でしょ
4チーム中3位でも抜けられるとかゆるゆるじゃん
実際チリに勝っただけで決勝トーナメント進出なのだからバレーの事どうこう言えないでしょ

940 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 06:49:28.87 ID:MO/jEnTf.net
オリンピックだけじゃないけどね
捻挫してテーピングで出ます!なんてバレーあるあるだよ
それがいいとは言わんけど選手は出たいんだよ

941 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 06:50:59.19 ID:tC4g6inn.net
古賀は今日レセプション免除ならまだ良くなっていない証拠だから、サーブは交代した方がいい。アタックは距離が短いからブレ幅は少ないが、サーブは長い分ブレる。ただ入れるだけとなるかミスるかどちらかだろう。

942 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 06:58:38.74 ID:Kjy5PsyN.net
でも、交代枠が無限にあるわけではないからな。

943 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:09:38.43 ID:Up20RyhT.net
>>799
100%井上琴絵がよかったわ

944 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:14:01.02 ID:tC4g6inn.net
>>942
大きくリードしているときならいいが、せっている時や負けている時は交代した方がいい。韓国戦の教訓。

945 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:14:31.22 ID:CfCDLX7r.net
第4セットは10点差で取ったんだから、せめて最後の3点くらいでも第5セットに向けて古賀を
ベンチに下げておくのも良かったな。
まあ、あの監督は目先の全力投球しか能がない人だからそういう事まで考えが至らないのだろうけど。

946 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:17:51.65 ID:fJCChnUe.net
>>935
野球は12チームどころかたったの6チーム
トーナメント表見るとインチキっぷりがすごい

947 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:24:37.14 ID:F99MqNNX.net
>>870
籾井はシドニー予選のときの竹下と同じだな
あのときもセンターがゴミで勝負どころでレフトのちびっこエースに上げ続けたんだな
気の毒な面もある

948 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:24:57.33 ID:/r5Fkr9z.net
それより石川が決まらない時は誰と交代するかの方が重要、林ってことになるんだろうか?
5セット目14-12から全く決まらなくて敗戦した教訓として交代するならあの場面だったろ。

949 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:25:51.33 ID:faiK/Xm+.net
ドミニカ戦 予想スタメン

林 荒木 石川
古賀 山田 田代 小幡

950 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:28:17.56 ID:Up20RyhT.net
>>851
過去のたらればばっかでほんまうぜーわ

951 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:30:07.89 ID:CfCDLX7r.net
>>949
それ、韓国戦のスタメンと同じじゃないのw

952 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:33:25.43 ID:arlRtBEH.net
パリ五輪スタメン

宇賀神
室岡
深澤
長岡
芥川
奥村
宮下

953 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:36:10.50 ID:5Lk4lUJo.net
オレの「なぜ石川ばかり?」の疑問に迫田さんが答えてくれてたよ。

――韓国戦の第5セットで日本がマッチポイントを握った場面で、セッターの籾井選手は3連続で石川選手にトスを上げました。黒後選手は後衛の真ん中でサーブレシーブを担い、古賀選手は後衛のライトで、そこからのバックアタックも試していなかった形ですが、他に選択肢はなかったのでしょうか。

「荒木(絵里香)選手に上げる選択肢はあったかもしれませんね。ただ、コート内の選手たちの中に、『この勝負所を石川選手に託したい』という思いがあったんじゃないかと思います。それが決まらないと、『他の選手を選択したほうがよかったんじゃないか』という意見も当然出てきますが、決めたことを貫くこともチームとして必要なことではあります。
もちろん試合を決められなかったことは残念です。でも、それを一番悔しいと思っているのは石川選手本人。次戦のドミニカ戦だけでなく、石川選手が今後キャリアを重ねていく中で、この場面の悔しさは大きな糧になるでしょう」

954 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:48:10.45 ID:apDpRrZZ.net
迫田ってずっと古賀ばかり褒めるよな
東レに怒られないか?w

955 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:48:24.35 ID:qFUCytpK.net
五輪でのチームスポーツは参加チーム数が最大12って五輪憲章で決まってる
男子サッカーは特別に16になってるだけ

956 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 07:53:34.41 ID:CfCDLX7r.net
>>953
全く答えになっていないのだが。
それ聞いて(読んで)、「ああ、そういう事だったの!それなら納得。仕方ないね。」
と、なる人はいないはず。

957 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:12:11.48 ID:oqXak+7H.net
勝負より一選手への感情論を優先w

958 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:13:05.86 ID:Fp++NQhq.net
迫田の勝手な意見ではなくて
真鍋も同じこと言ってたのがこわいな

959 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:18:23.08 ID:kuE9AN9c.net
>>863
選ばれたからもうやる気なくなったんじゃねw

960 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:18:33.90 ID:sLITABX3.net
今日は負けて予選ラウンド敗退になって、奈落の底に落ちるくらいに
なっていい

そのほうが今後の女子バレーの再建、変わるきっかけになってくれる
ことを願うしかない

961 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:23:34.58 ID:KRgwPBi0.net
ご苦労さまです

962 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:23:46.76 ID:CfCDLX7r.net
オリンピックのような大舞台で激闘の第5セットの最後を決めるのがミドルでは良くないとするような
悪しきしきたり、不文律がバレーボール現場では脈々と生き続けているのでしょう。

963 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:25:06.90 ID:SBa+1S0T.net
>>873
新鍋も追加
2013−2014で出場するものの真鍋に反旗を翻して行方不明に
2017−2019でも居座り続けたけどやる気なくなって引退

964 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:25:12.99 ID:S0ze8UGO.net
あの最後の場面、石川に連続でいって
結果的に逆転負けになったがあれを石川に上げず荒木や古賀に上げて負けてたら評価はどうなっていたんだろう
あそこは今日好調な石川で勝負すべき、とかいって結局籾井が叩かれてらような気がする

965 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:25:19.67 ID:TsQUF8A2.net
全く5年もかけてきて何やってんだか
メダル取った他の競技見てみろよ
選手とコーチが互いに厚い信頼で結ばれているがわかる
今の女子バレーにはそれが垣間見れない

966 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:27:40.55 ID:Vf37wE/f.net
とにかくリベロは琴絵か水杉に帰ろ
バカ中田

967 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:28:19.64 ID:KcOqvUXN.net
石井優希以外はブサイクで揃えたところが伝説に残る日本代表だったと思う


石井優希はこの失点が多い日本代表チームでは勝てないと最初から分かっててモチベーションが上がらなかった感じだ。久光製薬で日本一をJTから奪還してパリ五輪で活躍してほしい。

968 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:29:40.27 ID:Vf37wE/f.net
お前も鏡見てこい

969 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:30:05.21 ID:bpqlytax.net
ブサイクというかビジュアル的に伝説に残る日本代表だった

相原バレーの限界もわかった

970 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:30:44.63 ID:/1tohYHe.net
石井優希ちゃん、一番かわいい

971 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:33:37.27 ID:cfvqbhoi.net
決勝戦にいけるの?よく分からない

972 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:34:50.19 ID:Vf37wE/f.net
ハルヨ様

973 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:34:50.36 ID:a1PWGoUx.net
男子は準々決勝に進出!

974 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:35:12.46 ID:70cMzgq6.net
>>948
石井でしょ

975 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:36:53.06 ID:CfCDLX7r.net
>>967
石井優希はこの失点が多い日本代表チームでは勝てないと最初から分かっててモチベーションが上がらなかった感じだ。

石井は久光でもそんな感じだよね。
味方と敵のメンツを見て、諦めが早い性格というかw

976 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:36:55.34 ID:Vf37wE/f.net
>>967
久光は酒井が居残るかぎり無理やろ

977 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:43:29.95 ID:HsvflPr9.net
中田はよく頑張った。

宮下が辞退した不遇に続いて、次々と不遇が続いて、最終的には黒後石川籾井という粘りがない失点トリオに頼るしかなくなって、寿命を縮めた5年間だったろう。

中田は英気を取り戻す充電期間が必要だな。

海外に一人で行ったりしないで、久光時代のように再び若手育成してほしい。

978 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:47:21.41 ID:LVZaadie.net
石井ちゃんと結婚したいが、繋げられないバレーの黒後石川籾井小幡との結婚はムリゲーだな。

979 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:47:48.15 ID:PP1XFCpUM.net
>>958
体制批判は次のキャリアにマイナスにしかならん
眞鍋も迫田も馬鹿じゃない

980 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:49:47.59 ID:sLITABX3.net
今日で女子バレーは終戦の日
ドミニカ共和国に負けてどん底に落ちて
5年間やってきたことは「違っていた」ことを
協会側が認識する必要がある
現状として世界15番目くらいの実力であり
本来であれば、五輪に出られるかどうか
「瀬戸際」だったことをみんなが理解する
必要があるだろう
パリ五輪は出場すら危うい

981 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:50:40.56 ID:jDmKKE6z.net
やだぁフジで放送するじゃないの!よかった

982 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:51:29.76 ID:/r5Fkr9z.net
石井は元々たいしたことない
石井ヲタは石井が効果率が5%2%と悪いと
チームやセッターのせいにするから見苦しいww

983 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:52:43.14 ID:uCz/U6hP.net
眞鍋政義の再登板はある?

眞鍋バレーはおもしろかった

984 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 08:58:29.72 ID:CfCDLX7r.net
>>983
パリ五輪を逃す監督にはなりたくないんじゃない?
でも、監督を替えるのなら眞鍋に再登板して欲しいけどな。

985 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:02:22.85 ID:sLITABX3.net
女子バレーの監督とかコーチって、切羽詰まった場面やしびれる試合のときに
「具体的な指示」を出せる人がいないな
それが悪い方向に進んでしまっている
いつまでも昭和の「根性論」「精神論」でレフトのエースで勝負がここ40年くらい
何も変わっていない
サーブレシーブが返球できていてもMBを使わず、BAの選択肢もなく、誰がみても
レフトに上げるバレーが変わらない限り、日本女子は低迷してしまう
シドニー五輪予選のときに逆戻りしてしまった感じがする

986 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:03:55.79 ID:MO/jEnTf.net
>>984
外国人監督呼んできてほしい

987 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:07:07.13 ID:CfCDLX7r.net
口先だけはミドルをもっと使えとか言うくせに、肝心な場面ではミドル軽視の体質だからな。
残念ながら高校の指導者からミドルというポジションはサイドよりも格下のポジションという位置づけの意識が強い。
だから日本のミドルはまともなのがいないし育たないんだよ。

988 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:10:19.19 ID:YIRg92xZ.net
>>983
眞鍋?それだけは勘弁してくれ

989 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:12:16.64 ID:uTqL96wj.net
>>984
眞鍋政義なら、自信過剰の黒後石川でも頭脳で圧倒して使いこなせたと思うよ。

黒後石川の好きなように伸び伸びやらせる相原バレーでは世界で勝てないよ。

相原はリヴァーレやアクアのような若いチームの監督だな。

990 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:13:42.31 ID:PP1XFCpUM.net
最後なんだから、奥村と山田使って真ん中からバカスカ打たせてみろよ
ゴミイに厳命して

991 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:13:54.42 ID:RDer2MzS.net
>>985
データバレーしてないから、具体的な指示をできないよね。

黒後石川は指示されるのが大嫌いだろうから、日本代表バレーに向かない。

992 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:14:34.66 ID:PP1XFCpUM.net
指示されるのが嫌いなのはゴミイだろ

993 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:16:36.01 ID:rk1BdtiE.net
次期監督は池条がいい

994 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:23:58.98 ID:rG1pPPBI.net
いや、次期監督は木村沙織だろ

995 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:24:00.35 ID:sLITABX3.net
シドニー五輪予選で日本が敗退したときとかぶるのが
五輪年にセッターが交代、レフトエースが173cm、MBが4人選出という点か
セッターに関しては当時の竹下がリーグ優勝したことを踏まえると
籾井もリーグ優勝したから、という理由で選出されたことは同じだった

996 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:33:23.85 ID:96MCWrSg.net
(木村沙織監督)タイム時
駄目じゃあ〜ん!! マジでマジで!頑張って頑張って! ガチでガチで! 負けちゃうじゃあ〜ん!

997 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:33:39.18 ID:jDmKKE6z.net
次期監督はランピンしかいない

998 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:35:58.18 ID:aPm/reu/.net
次は親父のような厳しい男の監督じゃないとダメだ
もう女同士の「久美さんごっこ」はゴメンだw

999 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:36:51.66 ID:YEu51zDK.net
まあ、韓国戦は石井出しとけば普通に勝てたけどね

1000 :名無し@チャチャチャ:2021/08/02(月) 09:39:12.96 ID:ecyIEhlv.net
東レの選手は勝てない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200