2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【劉弁・劉美】 三戦大漢帝国 正史 【劉氷・曹崇】

1 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/04/27(金) 20:50:01.28 .net
語り継がねばなるまい
三戦板の英雄達が最も輝いた時代を


2 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/04/27(金) 21:02:33.04 .net
英祖劉弁が築きし三戦大漢帝国(永漢)。その船出は決して安泰なものでは
なかった。
建国当初は、東に斉王田田、西に晋王司馬珍、そして南に楚王劉氷が割拠し
洛陽の劉弁は一諸侯に過ぎなかった。

3 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/04/27(金) 21:26:21.53 .net
劉弁が抜きんでたのは許の豪族曹時の元に走ってからであった。
楚王劉氷も晋王司馬珍も劉弁の正統性を認め、中央集権化に反発しつつも
その傘下に収まっていく。
それに敢然と異を唱えたのが斉王田田であった。
劉弁は田氏の傍流田魯と組み田田討伐の兵を起こすも出発直前に病に倒れる。


4 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/27(金) 21:28:30.24 .net
ナチ党員劉弁による惨めな自演発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1332567989/

176 :172:2012/03/24(土) 20:30:00.18
俺らを三戦住人を騙したナチ党員の劉弁とその監督責任者であるデロリアンにも責任をとらせる
しかしナチ党員の劉弁が謝罪するなら許してやるがな^^
胸に手をあてて考えろよな糞劉弁

184 :172:2012/03/24(土) 20:56:23.38
ナチ党得意の被害者のふりをする自虐コピペか^^
そんなことしても無駄だから早く謝罪しろよナチ党員の劉弁

211 :172:2012/03/25(日) 00:50:01.33
逃げるとはやはり卑怯者だなナチ党員の糞劉弁
ナチ党得意の自演潜伏を劉弁が証明したわけだ^^

司馬珍@晋王 ◆.LMqmG8Hlg=#ちんちん
田田@斉王 ◆yendvfOuQs=#でんでん
損策 ◆fDSJCE9/i.=#そんそん
劉氷@楚王 ◆tb/v9/CehI=#こおり
趙高 ◆0PoN0kFgOg=#kangan

劉弁含めた残りの奴は次に出すが、おまいらも当ててみろよ?
簡単だからすぐわかるはずだそ^^

217 :無名武将@お腹せっぷく:2012/03/25(日) 01:03:36.30
>>211
劉弁と劉嬰のトリ分かったわw
つーか簡単どころかほとんど一緒じゃねーかw

5 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/04/27(金) 21:32:19.01 .net
劉弁の遺児劉美は父の死の悲しみを乗り越え田魯と共に田田討伐の兵を強行させるが
その拙い用兵は老獪な田田の敵ではなく劉美と田魯は捕虜となってしまう。
その後、惨めな姿で解放された劉美に皇帝としての威厳はなく、世は再び戦乱に
逆戻りとなった。

名声を集めたのは同じ劉姓の楚王劉氷であった。
劉氷は諸侯を荊州に集め会盟を開き、覇王を称する。

6 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/27(金) 21:39:24.69 .net
班克さーん
がんばってください

7 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/27(金) 21:40:22.76 .net
@英祖雷武帝(劉弁)−A今上劉美帝−皇太子劉砲

8 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/27(金) 21:45:45.11 .net
■諸侯
司馬珍−司馬天
劉氷−劉水
曹時−曹崇
田田−田長、田次
円無窮−円道枢
劉協−劉炎

9 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/27(金) 21:57:27.16 .net
偉大な時代

10 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/04/27(金) 22:22:06.08 .net
統率力・政治力共に無きに等しい愚かな皇帝劉美に愛想を尽かした諸王は
君側の奸を除かんと挙兵した。
(覇王劉氷、蜀王厳山、漢中王司馬徳、越王魯三老、趙王王完、青州王田長、徐州王田次)

帝国を二分した「楚蜀七国の乱」の勃発である。

11 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/04/27(金) 22:33:57.15 .net
この乱の平定に大きく貢献した二人が忠武侯司馬天(晋王司馬珍の子)と
曹崇太尉(丞相曹時の子)であった。
司馬天は、蜀王厳山の籠絡に成功、宿敵漢中王司馬徳を生け捕ることに成功した。
曹崇は、匈奴兵を率いて洛陽に迫る王完を一騎打ちでねじ伏せ腹臣とすることに
成功した。これにより、青州王田長、徐州王田次は戦意を無くし降伏、越王は退却、
覇王は荊州を放棄し越に逃げ込んだ。
司馬天と曹崇の活躍により漢帝国は建国初の大統一時代を迎えたかにみえた・・・。


12 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/04/27(金) 23:01:01.02 .net
「永漢四天王」

忠武侯司馬天(西王)
太尉曹崇(東王)
太史令蔡景(南王)
燕王劉炎(北王)

統一後の大漢帝国に四人の実力者がいた。
楚蜀七国の乱の功労者、司馬天と曹崇。
王完投降後空白地となった趙の地を併合し燕と趙の地に勢力を伸ばした劉炎。
天領管理を名目に荊州兗州冀州の天領に自らの勢力を伸ばす蔡景。
四人は合従連衡を繰り返しつつ一つの座、新たな王朝の創始者、新皇帝を
目指すのであろうか。


13 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/27(金) 23:01:50.21 .net
大漢スレは中二病のキモスレ

14 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/04/27(金) 23:02:36.35 .net
<勢力図> 永漢四年 楚蜀七国の乱平定後の勢力図C

【幽州】燕王劉炎
【冀州】蔡景(大漢帝国直轄地)
【青州】青州王田長 鎮東将軍
【徐州】彭城王田次 鎮南将軍 
【兗州】蔡景(大漢帝国直轄地)
【豫州】太尉曹崇、魯国侯田魯

【并州】燕王劉炎
【司隸】太尉曹崇、洛陽は司馬徳が領有
【雍州】忠武侯司馬天、長安のみ皇帝劉美
【涼州】忠武侯司馬天

【揚州】(群雄割拠) 、南部は越王が進出
【交州】越王魯三若、劉水
【荊州】蔡景(大漢帝国直轄地)、南部は越王が進出
【益州】成都王厳山、(漢中は忠武侯司馬天が領有)


15 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/27(金) 23:12:03.58 .net
ガンダムUCとかポケットの中の戦争は萌え要素ないと思うが

16 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/04/27(金) 23:14:03.75 .net
永漢四天王による綱渡りの平和がきしみ始めたきっかけは飛燕宮の造営だった。
忠武侯司馬天は斉討伐の際、軍師として皇帝劉美につき従いながら無残な敗北を
喫した曹崇を忌み嫌っていた。しかし、当代最強と噂される匈奴騎馬軍団を擁する
王完を腹臣に加えた曹崇を独力で破る自信がなく、燕王劉炎との同盟を模索する。
燕王劉炎が帝都長安に寄った際、宿泊する場所として雍州涼州の民を動員して
築いた巨大な離宮が飛燕宮である。

17 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/04/27(金) 23:30:45.85 .net
司馬天は諸侯に飛燕宮造営のため人夫の徴発を発令。
曹崇派の王完も漢帝国の平和のため面従腹背で洛陽を破壊、全住民を
人夫として飛燕宮に送る。(その廃墟で司馬徳が自立)
しかし、司馬天の苦心も燕王劉炎には伝わらず同盟は成立しなかった。
司馬天の娘との間に皇子劉星を設けていた皇帝劉美も司馬天の専横に怒り
ついに劉星を廃嫡、敵対姿勢を強める。


18 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/04/27(金) 23:44:27.04 .net
司馬天は腹臣の成都王厳山を長安南方に進駐させ、自らは西方から長安に圧力を
加え続けた。王完は洛陽の民と匈奴兵を酷使しつつ飛燕宮の造営に心血を注いで
いた。蔡景・曹崇は統治能力のない皇帝劉美に愛想を尽かしつつも帝国の行く末を
考えただ呆然とするばかり。

南方の越国は好機とばかりに荊州・揚州の南部を侵食。
越王魯三若と将軍劉水は中原進出を目指して徐々に勢力を拡大しつつあった。


19 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/28(土) 06:14:09.47 .net
これまで幾多の英雄が大漢スレという檜舞台に登場しては消えていった

20 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/28(土) 16:50:58.86 .net
劉弁の野望
シナリオ1 大漢興り天下争乱す
シナリオ2 斉王造反し巨星墜つ
シナリオ3 皇太子無力にして覇王決起す
シナリオ4 曹崇専横し忠臣
燕に立つ

21 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/28(土) 18:19:44.94 .net
劉炎は実は野心家
劉弁の血を引き英主となれるのは円道枢
これは事実

22 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/28(土) 18:41:49.26 .net
西から司馬天が
南から魯三若が
中原を目指し爪をとぐ

23 :無名武将@お腹せっぷく:2012/04/30(月) 12:30:28.58 .net
曹崇惨敗

24 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/05/02(水) 07:49:22.58 .net
永漢八年、曹崇が皇帝劉美を無理やり自らの本拠地許都に連行するという事件が
勃発すると世は再び乱れた。

燕王劉炎の騎馬軍団が疾風の如く南下して許都を攻略、逆臣曹崇の首をはね
皇帝劉美を解放したが、その後燕王劉炎自らが皇帝を僭称したため事態は
さらに悪化する。(東漢)
忠武侯司馬天は晋公を称し、皇帝劉美の長男劉星を長安で即位させ、燕王劉炎
に対抗(西漢)。客将王完に洛陽を攻略させた。

中原の混乱に乗じて交州の越王魯三若が北上を開始、ついには荊州(北部除く)と
揚州を制圧し、ついに大越帝国を建国した。



25 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/05/06(日) 11:25:09.05 .net
長安の劉星(劉美の長男、司馬夫人の子)が即位したことにより改元され、建龍元年となった。
失意の劉美は退位し燕王のもとで病死する。諡号は、哀宗 焦彷帝(しょうほうてい)。

幼君劉星を戴いた晋公司馬天の勢いはまさに覇王の再来であった。
周囲から晋王を称することを薦められ、それに傾きつつあったところ忠義一徹の臣、王完の
諌言により思いとどまる。

建龍二年、晋公司馬天は各地に六侯を封じ、魏の西門豹のような内政の実績を求めた。
国力充実により、江南を制した越、河東の燕を凌駕することを目指したのである。

26 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/11(金) 22:14:46.18 .net
正史の記載が途絶えている
焚書に逢ったのかな

27 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/13(日) 23:35:39.29 .net
班克さ〜ん

28 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/14(月) 20:21:22.11 .net
ただいま休息中

29 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/14(月) 20:27:41.69 .net
9 名前:無名武将@お腹せっぷく :2012/05/14(月) 19:44:59.40
スレ乱立は三戦の他の住民から1番嫌われる行為
劉弁はいい加減にしとけよな

30 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/05/14(月) 22:01:21.80 .net
建龍六侯の政治は、丞相司馬天にならって大規模工事を主体としたもので、
民の疲弊は頂点に達していた。ついに張核を頂点とした念応太平道の信者を
中心とした黄巾党の乱が勃発。

31 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/05/14(月) 22:10:26.89 .net
しかし諸将は丞相司馬天の命令通り城に篭って防戦に徹する。
黄巾党は兵糧不足からその刃を民に向け略奪放火を繰り返し世は一層乱れた。
一方、張万世は青州を巧みに制圧、その地の勢力を伸ばしつつあった。

32 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/18(金) 17:37:08.83 .net
大漢スレは途中参加だからこういうあらすじはありがたい。

33 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/19(土) 00:00:46.51 .net
>>1
班克 ◆xsxJ8OrPYc =ゲロセンチ
ゲロセンチ大漢スレ乱立すんな!
ゲロセンチのマッチポンプがウザイんだよ!


34 : :2012/05/19(土) 06:12:07.01 .net
2012.05.17 【三戦板】 大漢スレの覇道

【蒼天】三戦大漢帝国【死なず】三代目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1336916004/
【提案】永漢スレって呼ぼうよ!【なりきり】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1337248239/
【永漢】大漢スレ徹底議論【劉弁曹時司馬天】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1336987456/
■大漢スレを立ち上げた劉弁は偉大だ■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1332854953/
【大漢スレ】自演魔基地外の劉弁・劉美・劉星を語る【必死な馬鹿】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1337084107/
【大漢スレ】英雄、張核・張万世・張万騎をたたえる【ネオ黄巾軍】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1337084477/
【大漢スレ】曹時、曹崇、曹繰【葵三代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1336128665/
【大漢スレ】王丹、王完を語りつくせ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1336379820/
【劉弁・劉美】 三戦大漢帝国 正史 【劉氷・曹崇】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1335527401/


35 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/19(土) 07:43:07.87 .net
>>33
いいから病院に帰れよ。

36 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/05/19(土) 10:07:52.29 .net
中原全土に広がった黄巾党の乱も永漢の持久戦法と蝗の大発生により極度の
食糧不足に陥り瓦解したが、一部の黄巾残党は唯一勢力を保持し続けた青州の
張万世を頼り再結集を果たす。

天公将軍張核、地公将軍張万世らは斉王田田の遺児田禅を探し出して斉王に
擁立し、黄巾党を母体とした斉を建国した。その後、人公将軍司馬徳や斉の旧臣
季儒らも合流し、斉は体制を固めていく。


37 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/05/19(土) 10:14:29.84 .net
永漢の実力者司馬天は国力充実を優先するため、斉との戦いを回避しようと
するも并州の曹繰が独断で出兵、青州を蹂躙する。また越の将軍蒋瑜が徐州
に出兵するも出陣中に失脚し建康で刑死する。斉は建国早々、戦乱に見舞わ
れ、斉の豪族は黄巾党の戦略なき外交に失望の色をかくせなかった。

一方、幽州では燕王劉炎が病死し、子の劉火が新たな燕王となるが、実権は
丞相の公孫遜に移っていた。



38 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/19(土) 10:18:57.97 .net
并州と冀州と交州は?

39 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/05/19(土) 10:35:19.17 .net
<勢力図> 建龍七年 大斉帝国建国時の勢力図@

【幽州】大燕 劉火@燕王
【冀州】大斉 庭園師
【青州】大斉 田禅@大斉皇帝
【徐州】(係争地:斉VS越) 
【兗州】(空白地)
【豫州】宋   箕壇@宋王

【并州】永漢 曹繰@太原侯
【司隸】永漢 王完@弘農侯
【雍州】永漢 司馬天@晋公  
【涼州】永漢 司馬惇@武威侯

【揚州】大越 魯三若@大越皇帝
【交州】大越 魯三若@大越皇帝
【荊州】大越 劉水
【益州】永漢 厳現@成都侯、(漢中は田魯@漢中侯が領有)


40 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/20(日) 01:32:41.44 .net
<勢力図> 建龍七年 大斉帝国建国時の勢力図@

【幽州】大燕 劉火@燕王
【冀州】大斉 庭園師
【青州】大斉 田禅@大斉皇帝
【徐州】(係争地:斉VS越) 
【兗州】(空白地)
【豫州】宋   箕壇@宋公

【并州】永漢 曹繰@太原侯
【司隸】永漢 王完@弘農侯
【雍州】永漢 司馬天@晋公  
【涼州】永漢 司馬惇@武威侯

【揚州】大越 魯三若@大越皇帝 (北越、魯越)
【交州】大越 劉景@大越皇帝 (南越、劉越)
【荊州】大越 劉水(北部)、大越 劉景(南部)
【益州】永漢 厳現@成都侯、(漢中は田魯@漢中侯が領有)
【雲南】大越 耄碌@滇王

>>39
交州は劉景(大越)
荊州は北部は劉水、南部は劉景
雲南は耄碌(大越)
豫州の箕壇は王じゃなくて公

班克は本スレ読んでないのか?

41 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/20(日) 07:22:41.84 .net
>>40
相手にされないからって必死に訂正しなくてもいいよ 劉景w
いきなり登場、いきなり席巻とかじゃなくて
ちゃんとルールにのっとって参加しようなww

42 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/20(日) 08:02:42.18 .net
劉景は1スレ目から劉政で参加してるし中立政策を基本にしているがその都度の絡みはしている
いきなり席巻とか明らかにスレを読んでいない証拠だし現に今他の勢力と絡んでいるのを無視しているのは単なる私怨としか思えんな

43 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/20(日) 08:13:15.22 .net
にゃん♪

44 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/20(日) 12:06:06.81 .net
>>39
班克 ◆xsxJ8OrPYc =ゲロセンチは巣に帰れ!

45 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/20(日) 16:07:06.72 .net
>>44
ゲロセンチはおめえだろゲロセンチ

46 :大漢演義:2012/05/20(日) 18:32:15.45 .net
中国、大漢時代・・・曹繰(北朝・趙の高祖)の生まれは南徐州晋陵郡丹徒県京口里。母親は河北からの難民で売春婦であった。

米を1斗渡せば誰にでも股を開いたので、付いたあだ名は1斗米道女であったとされる。
(後年、曹繰が同じ道教系教団である黄巾党の張核を憎み徹底的に弾圧した一因になったと思われる。)

しかし醜い容姿のため、その破格の低価格をもってしても抱く男はほとんどおらず、

しかたないので専ら郊外の廃墟やや河原で寝起きする浮浪者相手に春を売っていた。

そのような生活を送る中で彼女は妊娠した。中絶するつもりであったが占い師に「お腹の子は天子になる」
などと言われたため不本意ながら出産した。

そうして産まれてきたのが曹繰(当時の姓は苦)である。

つまり曹繰の父親は名前も知らない浮浪者であり曹繰は母親からも望まれない子であった。

そのようなわけで曹繰は幼い頃、母親に口減らしのために絞め殺されそうになったこともあったという。

南朝側の劉景(大越)の史書ではこのような生い立ちの人物が天子を名乗ってよいものであろうかと
天子自ら筆をとり曹繰を非難し趙の正統性を否定している。。

曹繰は簒奪者の王完ですら手をかけなかった劉星を殺害し自らが簒奪後には以前から対立していた満卓まで撲殺している。

大漢皇室や功臣の司馬天への陰湿で残忍な粛清はこのような曹繰の生い立ちのが関係しているとされる。

これでは趙が長続きしなかったことは当然であろう。



47 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/05/25(金) 21:51:18.17 .net
青州にいったん撤退した黄巾族は幼君田禅(斉王田田の第三子)を擁立し国としての
骨格を構築していった。やがて少しづつ斉の旧臣もその傘下に集まり始めた。
その後、超弩級の大物司馬徳が斉に加わったことにより、斉は東方の一大大国として
輝きを増していった。
建龍八年、ついに斉軍は30万人とも40万人とも言われる大軍を率い、西の永漢に襲い
かかった。史上名高い「洛陽の戦い」の勃発である。


48 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/05/25(金) 21:59:35.19 .net
永漢は丞相司馬天の引退により皇帝劉星が親政を開始。
血気盛んな皇帝劉星は王完が守る洛陽に全兵力を集中させる。
その数60万とも70万とも言われ、晋公司馬惇、漢中侯田魯、成都侯厳現、
周公王完、趙公(太原公)曹繰らが皇帝劉星の元に集結した。
また、同盟国の越にも援軍を求め、それに応じた大越皇帝魯三若は、劉水と
共に20万の兵を率いて洛陽南の南洞山に陣取る。

洛陽東の荒野に永漢・越・斉の兵100万以上がひしめき開戦の狼煙を固唾を
のんで見守った。


49 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/05/25(金) 22:11:46.58 .net
永漢史上最大の激戦、洛陽の戦いはわずか数時間で勝敗が決した。
怒涛の如く進撃した斉の猛将司馬徳の猛攻の前に、周王王完、成都侯厳現の軍は崩壊。
共に司馬徳の捕虜となった。また晋公司馬惇は、斉の張猟に敗れ戦死。
相次ぐ先鋒の敗北に永漢軍は敗走を始め、皇帝劉星は長安北の飛燕宮に立て籠る。

戦後、司馬徳は洛陽を占拠し一気に長安を衝くことを進言するも斉の首脳陣は、曹繰の
陽動作戦にかかり疑心暗鬼になり内部分裂を起こす。失望した司馬徳が陳王を称し、
自立(後、越に恭順)したため、斉は青州のみの一勢力に縮小していった。

その間隙をぬって勃興したが冀州の楊仁が建てた清帝国である。
永漢の支配が涼州、益州、雍州、并州のみに衰退していったのを好機として中原東部に
勢力を伸張していった。

50 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/05/25(金) 22:25:17.98 .net
<勢力図> 建龍八年 洛陽の戦い後の勢力図 @

【幽州】大燕 劉火@燕王(公孫遜@丞相が事実上の国主)
【冀州】大清 楊仁@大清皇帝
【青州】大斉 田禅@斉王(方礼@済南侯が事実上の国主)
【徐州】   (空白地) 
【兗州】   (空白地)
【豫州】宋   箕壇@宋公

【并州】永漢 曹繰@趙公(太原公)
【司隸】大越 司馬徳@陳王
【雍州】永漢 劉星@永漢皇帝  
【涼州】永漢 (晋公の旧臣が割拠状態)

【揚州】大越 魯三若@大越皇帝
【交州】大越 魯三若@大越皇帝
【荊州】大越 劉水@楚王
【益州】永漢 厳玉 (漢中は田魯@漢中侯の封土)


51 :無名武将@お腹せっぷく:2012/05/26(土) 00:22:57.18 .net
>>50
南越は?

52 :無名武将@お腹せっぷく:2012/06/24(日) 11:40:10.69 .net

『建龍十五年の永漢勢力図』 
http://u6.getuploader.com/tukau/download/150/oukanbunkatsuan20120623.pdf





53 :無名武将@お腹せっぷく:2012/06/24(日) 12:09:34.47 .net
世界から見た日本
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/80819.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00025377.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00025378.jpg

54 :無名武将@お腹せっぷく:2012/06/24(日) 12:36:40.44 .net
<勢力図> 永漢四年 楚蜀七国の乱平定後の勢力図
http://u6.getuploader.com/tukau/download/151/gosyokusichikokunorango.pdf

【幽州】燕王劉炎
【冀州】蔡景(大漢帝国直轄地)
【青州】青州王田長 鎮東将軍
【徐州】彭城王田次 鎮南将軍 
【兗州】蔡景(大漢帝国直轄地)
【豫州】太尉曹崇、魯国侯田魯

【并州】燕王劉炎
【司隸】太尉曹崇、洛陽は司馬徳が領有
【雍州】忠武侯司馬天、長安のみ皇帝劉美
【涼州】忠武侯司馬天

【揚州】(群雄割拠) 、南部は越王が進出
【交州】越王魯三若、劉水
【荊州】蔡景(大漢帝国直轄地)、南部は越王が進出
【益州】成都王厳山、(漢中は忠武侯司馬天が領有)


55 :無名武将@お腹せっぷく:2012/07/08(日) 22:53:08.18 .net
光り輝いた時代


56 :無名武将@お腹せっぷく:2012/07/21(土) 21:52:07.68 .net
うほうほ


57 :無名武将@お腹せっぷく:2012/08/11(土) 17:01:46.13 .net
永漢スレは参加者増やすべきだ

58 :無名武将@お腹せっぷく:2012/08/11(土) 17:32:35.64 .net
<勢力図> 建龍二十一年 洛陽決戦後の勢力図

【幽州】(ほぼ空白地) 一部、劉砲@燕漢皇帝の残党が割拠
【冀州】(空白地)
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大趙 王完@趙王 
【兗州】大趙 王完@趙王  
【豫州】大趙 王完@趙王 

【并州】大魏 曹非@魏王
【司隸】大魏 曹非@魏王
【雍州】永漢 劉星@永漢皇帝、皇太子劉宝  
【涼州】(ほぼ空白地) 一部、永漢領

【揚州】(ほぼ空白地) 一部、魯三若@大越皇帝の残党が割拠
【交州】(ほぼ空白地) 一部、徴安民@交趾公の残党が割拠
【荊州】大楚 劉水@楚王
【益州】大蜀 厳鳳@蜀王 



59 :無名武将@お腹せっぷく:2012/08/11(土) 17:37:16.73 .net
司馬徳がんばってね!

60 :無名武将@お腹せっぷく:2012/08/11(土) 17:39:41.48 .net
曹非魏王マンセー


61 :無名武将@お腹せっぷく:2012/08/13(月) 11:47:06.85 .net
正史の編纂が滞ってる・・

62 :無名武将@お腹せっぷく:2012/08/13(月) 17:29:48.03 .net
渋谷に6時ごろ車で迎えにきてくれる人いますか?

いたら写メつきの連絡待ってます\(//∇//)\

63 :無名武将@お腹せっぷく:2012/09/03(月) 20:42:16.85 .net
永漢帝国マンセー

64 :無名武将@お腹せっぷく:2012/09/09(日) 16:44:57.08 .net
379 :劉星@永漢皇帝 ◆9IiSbz/R7c :2012/09/03(月) 22:58:45.53
我が劉家は別格の帝王の家だが
それに続く名家として以下の「永漢七家」を定める

王家(趙国公)
曹家(魏国公)
司馬家(晋国公)

厳家(成都侯)
田家(済南侯)
魯家(江東侯)
孟家(南陽侯)


65 :無名武将@お腹せっぷく:2012/09/10(月) 13:26:59.15 .net

          ,,,,, ,,.., ,.;::::::;.,
        ~";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::
        :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::,.
         ;: ;:  ,..;::::;;;;:::::::;;;:;;::::::;;丶
   ,,,,,,....,;;:::::,,;:::::::::::;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::
    "~~`````-ヾ、__!;;;;!"~~:;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::
   ,,,...;::::::;;;;;;;;;;;;;;ヾ、i;;;;i,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ,....:::::;;;;;;;;;;;;;;、,,;;;;;、,!;:::!::::::;;,,,,,, 、、、":;;;;; ";;ノ
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'::::i;;;;;;;,,,,;;;;::::: `
 ;;;::::::::::',,,,.:::::::'''''~~;;i:::::::::::''''`:::::;;;;;;;;;;;;;;;、、、、
 '''' ::;;;;;;;;;:: ,,,,,,,,;;;.:;;;;;|;;;;;ノ::::::, ::;;;;;.,,,,::;;;;;;;;;;;;;;::::
         ,,,....::::;;;;;|;;;;;i;,,,    ;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;::
         :::::::;;;;;;;::|;;;;;|;;;;;,,   "'''''"  ''':;;;;;;:
               |;;;;;|
            |;;;;;;|
            |;;;;;;|        

66 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/09/17(月) 17:13:51.91 .net
<勢力図> 建龍二十一年 荊州平定後の勢力図
http://u6.getuploader.com/tukau/download/153/keisyuuheiteigo0819.pdf

【幽州】(ほぼ空白地) 一部、劉砲@燕漢皇帝の残党が割拠
【冀州】(空白地)
【青州】大斉 田魯@斉王(趙王に臣従)
【徐州】大趙 王完@趙王 
【兗州】大趙 王完@趙王  
【豫州】大趙 王完@趙王 

【并州】大魏 曹非@魏王
【司隸】大魏 曹非@魏王
【雍州】永漢 劉星@永漢皇帝、皇太子劉宝  
【涼州】(ほぼ空白地) 一部、永漢領

【揚州】(ほぼ空白地) 一部、魯三若@大越皇帝の残党が割拠
【交州】(ほぼ空白地) 一部、徴安民@交趾公の残党が割拠
【荊州】孟昶@南陽侯
【益州】大蜀 厳鳳@蜀王 


67 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/09/17(月) 17:14:40.50 .net
<勢力図> 建龍二十二年 長安大宴会時の勢力図

【幽州】(空白地) 
【冀州】(空白地)
【青州】大斉 田魯@斉王(趙王に臣従)
【徐州】大趙 王完@趙王・東覇王 
【兗州】大趙 王完@趙王・東覇王  
【豫州】大趙 王完@趙王・東覇王 

【并州】大魏 曹非@魏王・左丞相
【司隸】大魏 曹非@魏王・左丞相
【雍州】永漢 劉星@永漢皇帝、皇太子劉宝、劉魂皇子、王覧右丞相、満卓  
【涼州】(空白地) 

【揚州】(空白地) 
【交州】(空白地) 
【荊州】大荊 孟昶@荊王
【益州】大蜀 厳鳳@蜀王 


68 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/09/17(月) 17:15:54.64 .net
379 :劉星@永漢皇帝 ◆9IiSbz/R7c :2012/09/03(月) 22:58:45.53
我が劉家は別格の帝王の家だが
それに続く名家として以下の「永漢七家」を定める

王家(趙国公)
曹家(魏国公)
司馬家(晋国公)
厳家(成都侯)
田家(済南侯)
魯家(江東侯)
孟家(南陽侯)

(注)後、厳家は序列七位に降格

69 :班克 ◆xsxJ8OrPYc :2012/09/17(月) 17:16:38.86 .net
   厳鳳
   |
劉星=厳氏
  |
  劉宝

曹崇
|ーーーー|
曹繰   曹氏=王完
|       |
曹非      王賢


70 :無名武将@お腹せっぷく:2012/09/17(月) 21:10:35.93 .net
× 王賢
○ 王覧


71 :無名武将@お腹せっぷく:2012/09/22(土) 22:22:56.38 .net
<勢力図> 建龍三十年 涼州平定後、王覧長安制圧時の勢力図
http://dl6.getuploader.com/g/505db748-f094-46f4-a2db-40f6b63022d0/6%7Ctukau/154/ouran-chyoanseiatsu0922.pdf

【幽州】(空白地) 
【冀州】(空白地)
【青州】大涼 田魯@涼王
【徐州】(空白地)
【兗州】大趙 王完@国父・前東覇王  
【豫州】大趙 王完@国父・前東覇王 

【并州】大晋 司馬誕@晋国公・太尉
【司隸】永漢 劉星@永漢皇帝、王覧@趙国公・右丞相
【雍州】永漢 劉星@永漢皇帝、王覧@趙国公・右丞相、呂常陸@北匈奴、魯三若@江東侯、曹非@魏国公・左丞相、満卓  
【涼州】大涼 田魯@涼王 

【揚州】(空白地) 
【交州】(空白地) 
【荊州】南陽 孟昶@南陽侯
【益州】大蜀 厳鳳@成都侯 

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

72 :無名武将@お腹せっぷく:2012/09/30(日) 11:51:50.28 .net
太尉司馬誕による涼州討伐
司馬誕の暴走(無断で北匈奴の故郷を襲撃)
北匈奴の蜂起(王完のための宮殿建築に従事していた)
王覧のクーデター(劉星・曹非拘束される)
王覧包囲網の結成
満卓の手引きによる劉星・曹非の逃亡
帝を手に入れた司馬誕の増長
焦って厳鳳・呂常陸討伐に西進する王覧
王覧は厳鳳を討つも呂常陸に敗れ討ち死
司馬誕は覇王大将軍晋王となる
劉宝(呉)、劉魂(蜀)の二皇子が南方で自立
呉王劉宝の呼びかけにより長安で会盟が開催される


73 :無名武将@お腹せっぷく:2012/09/30(日) 11:53:09.64 .net
<勢力図> 建龍三十二年 長安会盟時の勢力図
http://dl6.getuploader.com/g/5067b1ce-c934-45ea-bcab-2313b63022d0/6%7Ctukau/155/chyoankaimei0930.pdf

【幽州】(空白地) 
【冀州】(空白地)
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】(空白地)
【兗州】大趙 王産@趙王  
【豫州】大趙 王産@趙王 

【并州】大晋 司馬誕@覇王・晋王・大将軍
【司隸】大晋 司馬誕@覇王・晋王・大将軍 
【雍州】大晋 司馬誕@覇王・晋王・大将軍、永漢:劉星@永漢皇帝  
【涼州】大晋 司馬誕@覇王・晋王・大将軍 

【揚州】大呉 劉宝@呉王 
【交州】成都 劉魂@成都侯
【荊州】南陽 満卓@南陽侯、劉魂@成都侯
【益州】成都 劉魂@成都侯、漢中:呂常陸@漢中侯 

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html



74 :無名武将@お腹せっぷく:2012/10/08(月) 07:25:02.41 .net
<勢力図> 建龍三十三年 長安会盟後の勢力図
http://u6.getuploader.com/tukau/download/156/cyouankaimeisyuuryougo1007.pdf

【幽州】大代 劉侃@代王 
【冀州】大代 劉侃@代王
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大魏 曹非@魏王
【兗州】大趙 王産@趙王  
【豫州】大趙 王産@趙王 

【并州】大晋 司馬誕@覇王・晋王・大将軍
【司隸】大晋 司馬誕@覇王・晋王・大将軍 
【雍州】大晋 司馬誕@覇王・晋王・大将軍  
【涼州】大晋 司馬誕@覇王・晋王・大将軍 

【揚州】大呉 劉宝@呉王 
【交州】成都 劉魂@蜀王
【荊州】南陽 満卓@南陽侯、劉魂@蜀王
【益州】成都 劉魂@蜀王、漢中:呂常陸@唐王

【朝鮮】馬韓 李楊@馬韓王
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
 

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html


75 :無名武将@お腹せっぷく:2012/10/13(土) 11:47:51.01 .net
985 :劉星@永漢皇帝 ◆9IiSbz/R7c :2012/10/11(木) 22:49:50.85
建龍三十三年冬 建設中の魯尺城にて

父哀帝が曹賊に拉致されたため急遽帝位をついでもう三十三年
もはや気力体力ともに限界である
呉王劉宝に位を譲り上皇として更なる極みを目指そうと思う
劉宝、頼むぞ

  __
ヽ|・∀・|ノ
 |__|┐
  |  

992 :劉宝@永漢皇帝 ◆e1vhRYWdQ2 :2012/10/12(金) 03:38:00.68
>>985
聖命、もだし難ければ謹んで帝位をお受け致します
漢の威を四海に遍く響かせ、必ずや万民が安寧を享受できる世を築いて見せましょう

(厳かな儀式が執り行われる中、劉宝は四代皇帝として即位した)


993 :劉宝@永漢皇帝 ◆e1vhRYWdQ2 :2012/10/12(金) 03:42:47.87
呉の地は豊かで、首府とするに何の問題も無い
故に遷都を行って、帝都を建業に移す
それに併せて改元も行い、新たな年号は景初とする

諸侯の筆頭たる司馬覇王を始め、王号を戴く者は皆の手本として徳治を心掛けん事を
文官武官の諸臣は、各々の役儀に励むように

(詔勅を以て、遷都が公示される)

76 :無名武将@お腹せっぷく:2012/10/16(火) 17:16:18.90 .net
司馬誕の専横に嫌気がさした皇帝劉星は呉王による呉統治のためと十万の精鋭を呉に送る
そこに紛れて長安を脱出、建業で退位し、長子劉宝に帝位を譲る
建龍三十三年冬、劉宝は建業で即位、建業に遷都し元号は「景初」とした
長安の覇王司馬誕は傀儡皇帝として劉光なる少年を即位させ、元号は「真統」とした
開けて景初二年、魏王曹非が突出して趙王の領土を無断で通過するという失態を犯したことから
魏軍と趙軍がにらみあう
そこに劉宝皇帝の命を受け20万の禁軍を率いた衛将軍魯尺が仲介を試みる
覇王側の荊王満卓、丞相満泰山も洛陽東に布陣、一触即発のにらみあいが続く

77 :無名武将@お腹せっぷく:2012/10/20(土) 17:09:16.29 .net
景初元年

429 :士軌 ◆N/w/PHG5B13V :2012/10/19(金) 15:17:35.71
晋王国  現覇王率いる西方四州を領する最大の王国、洛陽・長安の二都を支配し劉光帝を截て晋漢となる
呉王国  現皇帝劉宝の直轄地。先帝より揚州をもって呉王に封じられ皇帝に即位後も建業に都を置き基盤とする
魏王国  徐州を支配する王国。永漢初期から続く名門曹一族が支配する国だが呉漢内部の争いにより荒廃
趙王国  前覇王であった王一族が支配する王国。兗州・豫州の二州を支配し魏王国との内紛の当事者の一つ
斉王国  永漢初期から続く名門田氏が君臨する青州の王国。現在の田魯王は最年長の王でもある
代王国  永漢宗族の劉侃が支配する北辺の王国。冀州・幽州の二州をもち故燕漢の版図を支配下におさめる
蜀王国  現呉漢帝の弟蜀王が支配する王国。巴蜀の名門厳氏滅亡後にその遺領を受け継ぎ三州を支配する
唐王国  漢中を支配する呂氏の王国。晋漢との密約により并州をも収め軍事力強化に勤しむ野心国家。
刑王国  南陽を支配する孟氏の王国。呉漢と晋漢に挟まれた小国であるが両国の間を上手に渡り歩き地位を築く



78 :無名武将@お腹せっぷく:2012/11/10(土) 11:25:08.99 .net
<勢力図> 景初五年 長安会盟後の勢力図
 http://dl10.getuploader.com/g/509dba28-d2a8-4dd9-881b-34b9b63022d0/6%7Ctukau/159/keisyo5nennoran1110.pdf

【幽州】大代 劉侃@代王、李楊@馬韓王 
【冀州】大代 劉侃@代王、呂賀童@楽王
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大魏 曹非@魏王、王産@趙王
【兗州】大趙 王産@趙王  
【豫州】大趙 王産@趙王 

【并州】大楽 呂賀童@楽王 
【司隸】大陳 魯尺@陳王 
【雍州】晋漢 司馬誕@覇王・晋王・大将軍(劉光@傀儡皇帝)  
【涼州】晋漢 司馬誕@覇王・晋王・大将軍(劉光@傀儡皇帝) 

【揚州】呉漢 劉宝@皇帝 
【交州】呉漢 劉宝@皇帝
【荊州】大荊 満卓@荊王、劉魂@蜀王
【益州】大蜀 劉魂@蜀王、漢中:呂常陸@唐王

【朝鮮】馬韓 李楊@馬韓王
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

79 :題名訂正:2012/11/10(土) 11:28:09.04 .net
<勢力図> 景初五年 馬韓国、代に攻め入り晋漢の争い激化する
 http://dl10.getuploader.com/g/509dba28-d2a8-4dd9-881b-34b9b63022d0/6%7Ctukau/159/keisyo5nennoran1110.pdf

【幽州】大代 劉侃@代王、李楊@馬韓王 
【冀州】大代 劉侃@代王、呂賀童@楽王
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大魏 曹非@魏王、王産@趙王
【兗州】大趙 王産@趙王  
【豫州】大趙 王産@趙王 

【并州】大楽 呂賀童@楽王 
【司隸】大陳 魯尺@陳王 
【雍州】晋漢 司馬誕@覇王・晋王・大将軍(劉光@傀儡皇帝)  
【涼州】晋漢 司馬誕@覇王・晋王・大将軍(劉光@傀儡皇帝) 

【揚州】呉漢 劉宝@皇帝 
【交州】呉漢 劉宝@皇帝
【荊州】大荊 満卓@荊王、劉魂@蜀王
【益州】大蜀 劉魂@蜀王、漢中:呂常陸@唐王

【朝鮮】馬韓 李楊@馬韓王
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

80 :無名武将@お腹せっぷく:2012/11/18(日) 19:02:31.66 .net
<勢力図> 景初五年秋、唐王呂常陸、蜀王劉魂を降し成都を占領する
 
【幽州】大代 劉侃@代王、呂賀童@楽王、李楊@馬韓王  
【冀州】大代 劉侃@代王、呂賀童@楽王
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大魏 曹非@魏王、王産@趙王
【兗州】大趙 王産@趙王  
【豫州】大趙 王産@趙王 

【并州】大楽 呂賀童@楽王 
【司隸】大陳 魯尺@陳王 
【雍州】晋漢 司馬誕@覇王・晋王・大将軍、(劉光@傀儡皇帝)  
【涼州】晋漢 司馬誕@覇王・晋王・大将軍、(劉光@傀儡皇帝) 

【揚州】呉漢 劉宝@皇帝 
【交州】呉漢 劉宝@皇帝
【荊州】大唐 呂常陸@唐王、大荊 満卓@荊王、呉漢 劉宝@皇帝
【益州】大唐 呂常陸@唐王、(劉魂@蜀王)

【朝鮮】馬韓 李楊@馬韓王
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
【台湾】大倭 斗弥呼@倭王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

81 :無名武将@お腹せっぷく:2012/11/23(金) 11:32:44.73 .net
<勢力図> 景初六年、晋漢・呉漢・唐漢 三国鼎立す
http://dl10.getuploader.com/g/50aedf36-ded4-476f-b6eb-4628b63022d0/6%7Ctukau/166/keisyo6nenseitokanraku1123.pdf
 
【幽州】大代 劉侃@代王、呂賀童@楽王、李楊@馬韓王  
【冀州】大代 劉侃@代王、呂賀童@楽王
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大魏 田魯@斉王、王産@趙王
【兗州】大趙 王産@趙王  
【豫州】大趙 王産@趙王 

【并州】大楽 呂賀童@楽王 
【司隸】大陳 魯尺@陳王 
【雍州】晋漢 司馬誕@覇王・晋王・大将軍、(劉光@傀儡皇帝)  
【涼州】晋漢 司馬誕@覇王・晋王・大将軍、(劉光@傀儡皇帝) 

【揚州】呉漢 劉宝@皇帝 
【交州】呉漢 劉宝@皇帝
【荊州】大唐 呂常陸@唐王、満卓@荊王、劉宝@皇帝
【益州】大唐 呂常陸@唐王、(劉魂@蜀王)

【朝鮮】馬韓 李楊@馬韓王
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
【台湾】大倭 斗弥呼@倭王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

82 :無名武将@お腹せっぷく:2012/11/24(土) 21:54:52.18 .net
ついに三国鼎立か

83 :無名武将@お腹せっぷく:2012/11/25(日) 22:30:59.25 .net
景初四年、馬韓と楽が東西から代国に攻め入り領土を蚕食した。
しかし代王が火病となると馬韓、代国も自国への伝染を嫌気して侵攻を止め不気味な平穏の時が来た。

景初五年、唐の呂常陸が南下し蜀の成都を落とし蜀王劉魂を虜にした。
荊州攻略に勤しんでいた王子劉談も父を人質にされては逆らえずやむなく軍を撤退させる。
唐王呂常陸は、劉魂を即位させ大漢(通称唐漢)を興す。国都は成都、元号は宣閣。
晋漢劉光皇帝と同じく、唐漢の劉魂は完全な傀儡皇帝であった。
ここに晋漢、呉漢、唐漢の三国が鼎立したのであった。

晋漢に臣従していた楽王呂賀童はただちに父唐王に呼応し自立。間髪を入れず洛陽の陳王を攻め降した。
陳王魯尺は洛陽を占領されやむなく楽王の指示に従い荊州攻めの先陣を受け南下する。

荊王満卓は、盟主晋王(晋漢の丞相は実子満泰山)に援軍を求めるも黙殺される。呉漢もまたこれを見殺しにする。
進退窮まった荊王満卓の文官ながら果敢に一騎打ちを挑むもあっさり魯尺に敗れ捕虜として成都を送られる。
これにより晋漢を囲む広大な領土が唐漢の版図となり、晋漢ならびに呉漢は劣勢を強いられることとなる

84 :無名武将@お腹せっぷく:2012/11/28(水) 08:25:30.34 .net
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211270001/

85 :無名武将@お腹せっぷく:2012/12/01(土) 19:54:07.19 .net
呂常陸呂賀童の怒涛の進撃で一挙に版図を広げた唐漢であったが、
劉宝皇帝親征によりにわかに活気づいた呉漢の前に防戦一方であった
傀儡皇帝劉魂の急死、荊州を占領中の陳王魯尺の呉漢への鞍替えもあり
呂親子の連絡網は分断される

しかし呉漢も一枚岩ではなかった
劉宝皇帝による洛陽攻略の軍議に出席しないまま斉王田魯は単独攻撃を開始
それに腹を立てた東覇王王産は陣を離れ荊州経由で唐漢の本拠益州攻撃に向かう

複雑に絡み合う大義と野心
呉と唐の争いに、晋はどのように関与していくのか・・・

86 :無名武将@お腹せっぷく:2012/12/09(日) 21:04:00.70 .net
<勢力図> 統一元年(景初六年)、明宗文武帝劉宝崩御し、劉紅即位する
http://dl10.getuploader.com/g/50c4644b-0414-4d7a-b46b-1720b63022d0/6%7Ctukau/167/ryuukukouteisokui1210.pdf
 
【幽州】馬韓 李楊@馬韓王、呂賀童@楽王  
【冀州】大代 劉侃@代王、呂賀童@楽王
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大斉 田魯@斉王
【兗州】大趙 王産@趙王  
【豫州】大趙 王産@趙王 

【并州】大楽 呂賀童@楽王 
【司隸】大陳 魯尺@陳王、大趙 王産@趙王 
【雍州】晋漢 司馬誕@覇王・晋王・大将軍、(劉光@傀儡皇帝)  
【涼州】晋漢 司馬誕@覇王・晋王・大将軍、(劉光@傀儡皇帝) 

【揚州】呉漢 劉紅@皇帝、(一部趙王領、斉王領) 
【交州】呉漢 劉紅@皇帝、(一部英公劉沢東領、倭王領)
【荊州】呉漢 劉紅@皇帝
【益州】大蜀 劉談@蜀王、(漢中は満卓@荊王)

【朝鮮】馬韓 李楊@馬韓王
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
【台湾】大倭 斗弥呼@倭王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

87 :無名武将@お腹せっぷく:2013/01/27(日) 14:22:37.85 .net
<勢力図> 統一六年、江東の乱平定後の封土分配を取り仕切った王産の権威が益々増大する
http://download1.getuploader.com/g/5104b3bd-9998-4da7-974a-315eb63022d0/6%7Ctukau/168/koutouheiteigo0120.pdf

【幽州】馬韓 李楊@馬韓王、呂賀童@楽王  
【冀州】大楽 呂賀童@楽王
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大斉 田魯@斉王
【兗州】大趙 王産@趙王  
【豫州】大趙 王産@趙王 

【并州】大楽 呂賀童@楽王 
【司隸】大陳 魯尺@陳王、大趙 王産@趙王 
【雍州】永漢 劉紅@永漢皇帝  
【涼州】大晋 司馬誕@晋王 

【揚州】大越 魯尺@越王、(一部 新王王班領、斉王領) 
【交州】交州 徴安民@交州牧、(一部 倭王領)
【荊州】永漢 劉紅@永漢皇帝
【益州】大蜀 劉談@蜀王、(漢中は満卓@荊王)

【朝鮮】馬韓 李楊@馬韓王
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
【台湾】大倭 斗弥呼@倭王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

88 :無名武将@お腹せっぷく:2013/02/21(木) 16:54:19.61 .net
639 :劉紅@大漢皇帝 ◆mvdnkd8BywXw :2013/02/21(木) 14:47:02.99
斉から使者が参ったか
うむ、よく分かった

全国の諸侯及び勤王の士に勅命を発する

今こそ立ち上がり

逆賊趙王、新王を討て!!!



            ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
           イ二二二二二二∞∞∞∞ 二二二二二二イ
                 /:.            \           ,,              ,,.    ,.
                /: : :                \        / |   /| /|     _,,.r':/  /::|
                / : : : : ._          _    \     /:::::i  /::i |:::::i  ./'''"´:::::/ ./:::::::|
               | : : : :   ´⌒\,, ;、  、、/⌒`.  l     /::::::::i  |::::! .i::::::i /::::::::::,,.//:::::::/
.                  |: : : ::;  ( ● ) ノヽ ( ● ).;;:: |    i::::::::::i  i::::i i:::::::i/:::;.r''" /:::::::/
               |: : : : :   ´"''"  ,   "''"´   l     i:::::::::i. i::::i,/i:::::/'"´ ./:::::::/
                \ : :       -――      /      i:::::::::i. i:::/::::i:::/  /:::::::/
               ,r''"\: :   .         /         i:::::::::i i/:::::::i/:| /::::::::/
              f!: : : : :: : :           ト、        i:::::::::"::::::::::/ |:::::::/
              i!: : : !: : : : :             ヽ.       i:::::::::::::::/  i::/
           ! i ./: : .i i: : : : :: : ;!ii:::i:      :i:i  i       i:::::::::/     i/
            | i!i/: : : : !l|r"-'"-i| i`i|‐、     :i'   i,        i::::::::i
            |,イ|,,..r''"!l|  i!  |ヽi  `i    :,./.   ',     / .  i:::::::i
           ,r'''! |i!       ii |  | |`i  i: :// ',   ヽ.,.r"/.    i:::::::i
    i、     /  !       ,,,,.i! l-ー|--i!、 .i:/ ./ :'i,'.,.,,,.r'" /    .i:::::::i
\   i \  /i     ,,..r''"  i! i.   !  i! l .i  ./:: ;;ir''"  /ヽ  .   i::::/
  \ !  .\/ .:i.              |   i ヾ、./:r''"    /  ヽ.   i/
   `'    / .::/             .!|,,.rヾ、,,ノ       /ヽ.   ヽ、
.      〈 .::::i  i  |    ,,..-‐ ''"|i   i       /  ヽ、   .ヽ、
       ヾ;::ヽ、i  !            /      /,,,,..... -−''' "´
 ―−―――ヾ;::::i   !   !|i        !|/ヾ;― ==
          ヾ:i,  |i.  !||    i |i ,,.r"!|   〉
           `i、 ||  |i   i ||'"    /
            .ヽ||           i|'
.              i'ヽ、      ,,.r''"!i
            ....:::::::::ヽ|i,,,,,|,,..r''":::::::.......

89 :無名武将@お腹せっぷく:2013/02/24(日) 23:46:06.61 .net
<勢力図> 統一十七年、王班 皇帝劉光から禅譲を受け大新皇帝を称す
http://dl1.getuploader.com/g/5129ed1f-c7dc-49a1-9333-5f80b63022d0/6%7Ctukau/172/ouhanzenjyouniyorikenkoku0223.pdf

【幽州】馬韓 李楊@馬韓王、呂賀童@楽王  
【冀州】大楽 呂賀童@楽王
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大斉 田魯@斉王
【兗州】大新 王班@大新皇帝  
【豫州】大新 王班@大新皇帝 

【并州】大楽 呂賀童@楽王 
【司隸】大新 王班@大新皇帝 
【雍州】大晋 司馬誕@晋王   
【涼州】大晋 司馬誕@晋王 

【揚州】大越 魯尺@越王、(一部 斉王領) 
【交州】交州 徴安民@交州牧、(一部 倭王領)
【荊州】大新 王班@大新皇帝
【益州】大蜀 劉談@蜀王、(漢中は満卓@荊王) …劉紅@大漢皇帝

【朝鮮】馬韓 李楊@馬韓王
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
【台湾】大倭 斗弥呼@倭王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

90 :無名武将@お腹せっぷく:2013/03/05(火) 23:02:17.03 .net
歴史を綴れ

91 :無名武将@お腹せっぷく:2013/03/06(水) 00:19:58.57 .net
オワコン乙

92 :無名武将@お腹せっぷく:2013/04/19(金) 01:28:08.90 .net
語り合い

93 :無名武将@お腹せっぷく:2013/05/08(水) 18:04:27.46 .net
15 :■ 大漢勢力図 (正化三年) ■:2013/05/06(月) 19:08:45.28
劉弁によって建てられた大漢帝国は、その後劉美、劉星、劉宝、劉紅と受け継がれたが、
劉紅皇帝が不治の病で倒れた隙に、権力は宰相王班率いる王一族に移っていった。
王班は劉星上皇の三男劉光を傀儡として即位させた後、禅譲により国を奪い大新帝国を建国。
劉星上皇と劉光皇帝は殺害された。
その後、楽王呂賀童を降し中原を制した王班はその刃を南へ向ける。
江南諸国は大越皇帝魯尺のもとに結集を誓ったが、珠官の政変で劉剣が魯尺皇帝と趙王王敏を
騙し討ちにして江南軍を掌握する。しかし、その後、徴安民率いる南越軍に大敗した劉剣は
成都に逃げ帰ることとなった。時代は王班率いる大新帝国優勢のまま推移する。

<勢力図> 正化三年、劉剣交州で敗れ成都に帰還する
http://download4.getuploader.com/g/51878002-b914-4d30-a5fc-108db63022d0/6%7Ctukau/175/seika3nen.pdf

【幽州】大新 王班@大新皇帝 
【冀州】大新 王班@大新皇帝
【青州】大新 田魯@斉王
【徐州】大新 王班@大新皇帝
【兗州】大新 王班@大新皇帝  
【豫州】大新 王班@大新皇帝 

【并州】大新 王班@大新皇帝、 (塞外の地)呂賀童@北楽王 
【司隸】大新 王班@大新皇帝 
【雍州】大新 司馬誕@晋王 
【涼州】大新 司馬誕@晋王 

【揚州】大新 王班@大新皇帝、 (揚州南部)魯天@越王 
【交州】南越 徴安民@南越王
【荊州】大新 王班@大新皇帝
【益州】大漢 劉剣@大漢皇帝、 (漢中)満泰山@漢中王

【朝鮮】馬韓 李楊@馬韓王
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
【台湾】大倭 斗弥呼@倭王

94 :無名武将@お腹せっぷく:2013/05/12(日) 12:24:27.36 .net
各地で地殻変動

95 :無名武将@お腹せっぷく:2013/06/15(土) 14:44:49.87 .net
統一元年 劉宝皇帝の急死を受けて皇太子の劉紅が即位する。
統一十五年 劉紅皇帝が病死。叔父の劉光(劉星の三男、劉宝の弟)が即位。
統一十七年 許都で劉光皇帝から禅譲を受けた王班が即位。 
統一二十一年 成都で劉紅の弟劉剣が即位(正化元年)。

正化三年 劉剣、江南同盟軍の盟主となろうと画策するも交州で敗れ成都へ還る。
正化四年 劉剣、王班を討ち新を滅ぼす。
正化五年 大将軍魯天、長安・洛陽を奪回。司馬淵、田魯、満泰山が文殊の会を結成。
正化六年 劉剣、田魯の娘と結婚する。魯天の武将陳保が許都を焼き尽くす。

96 :無名武将@お腹せっぷく:2013/06/15(土) 21:19:34.62 .net
大漢帝国マンセー

97 :無名武将@お腹せっぷく:2013/06/16(日) 21:01:08.78 .net
【東匈奴単于・趙王・東覇王・大新皇帝】

王丹

王完
┣━━━┓
王産  王覧
┃     ┃
王班   王敏

98 :無名武将@お腹せっぷく:2013/06/23(日) 00:12:39.32 .net
<勢力図> 正化十年、観淵の盟。劉剣タコ踊りを披露して清に和を請い、清漢講和する。
 
【幽州】大清 愛新覚羅隆安@大清皇帝 
【冀州】大清 愛新覚羅隆安@大清皇帝
【青州】大漢 西半分を田魯@済南侯が領有
【徐州】大漢 劉剣@大漢皇帝
【兗州】大漢 劉剣@大漢皇帝  
【豫州】大漢 劉剣@大漢皇帝 

【并州】大清 愛新覚羅隆安@大清皇帝 
【司隸】大漢 劉剣@大漢皇帝 
【雍州】大越 魯天@越王 
【涼州】大越 魯天@越王 

【揚州】大漢 劉剣@大漢皇帝 
【交州】南越 徴安民@南越王
【荊州】大漢 諸葛淵@上庸侯
【益州】大漢 劉剣@大漢皇帝、(漢中)満泰山@漢中侯

【朝鮮】大清 愛新覚羅隆安@大清皇帝
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
【台湾】大倭 斗弥呼@倭王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

99 :無名武将@お腹せっぷく:2013/06/30(日) 00:40:38.74 .net
<勢力図> 正化十六年、劉剣復活?
 
【幽州】大清 愛新覚羅隆安@大清皇帝 
【冀州】大清 愛新覚羅隆安@大清皇帝
【青州】大漢 田魯@斉王
【徐州】大漢 劉剣@大漢皇帝
【兗州】大宋 陳卓@宋王  
【豫州】大漢 劉剣@大漢皇帝 

【并州】大清 愛新覚羅隆安@大清皇帝 
【司隸】大陳 劉剣@大漢皇帝、陳保@陳王 
【雍州】大晋 司馬誕@晋王 
【涼州】大晋 司馬誕@晋王 

【揚州】大越 魯天@越王 
【交州】南越 徴安民@南越王
【荊州】大漢 劉剣@大漢皇帝、(上庸)諸葛淵@上庸侯
【益州】大漢 劉剣@大漢皇帝、(漢中)満泰山@漢中侯

【朝鮮】大清 愛新覚羅隆安@大清皇帝
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
【台湾】大倭 斗弥呼@倭王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

100 :無名武将@お腹せっぷく:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
100

101 :無名武将@お腹せっぷく:2013/09/01(日) 09:10:26.07 .net
<勢力図> 正化二十一年、陳王陳保の専横極まる。
 
【幽州】大清 愛新覚羅隆雲@大清皇帝 
【冀州】大清 愛新覚羅隆雲@大清皇帝
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大漢 劉剣@大漢皇帝
【兗州】大漢 劉剣@大漢皇帝  
【豫州】大漢 劉剣@大漢皇帝 

【并州】大清 愛新覚羅隆雲@大清皇帝 
【司隸】大陳 陳保@陳王 
【雍州】大陳 陳保@陳王 
【涼州】大晋 司馬通@晋王 

【揚州】大越 魯天@越王 
【交州】南越 徴安民@南越王
【荊州】大漢 劉南@皇太子、(上庸)諸葛淵@上庸侯
【益州】大漢 諸葛淵@上庸侯、(漢中)満泰山@漢中侯

【朝鮮】大清 愛新覚羅隆雲@大清皇帝
【日本】大倭 斗弥呼@倭王
【台湾】大倭 斗弥呼@倭王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

102 :無名武将@お腹せっぷく:2013/09/01(日) 09:15:00.68 .net
正化十九年冬
清軍(愛新覚羅隆安@大清皇帝)30万vs晋軍20万(司馬通@晋王覇王)
洛陽北の荒野で激突し、司馬通は前回同様清軍を打ち負かし愛新覚羅隆安は
戦傷が元で自害する。

二代目皇帝隆安の横死により清の朝廷は大混乱に陥る
伐漢戦で軍を率いた皇弟隆允と先帝隆安の遺児達との間で
後継者争いが勃発、血で血を洗う戦いとなった
頭角を現したのが先帝隆安の兄の子隆雲。
先帝隆安の遺児を立てながら隆允を討つと実権を掌握、争いに終止符を打った
(先帝隆安の遺児9人は歴史に名を遺すことなく命を奪われた)

隆雲は劉剣の妹と諸葛丞相の娘を返し、幽州冀州の安堵、毎年十万両を漢から清へ
支払うことを条件に講和を結ぶ。

103 :無名武将@お腹せっぷく:2013/09/01(日) 09:51:12.53 .net
正化二十年春
もうひとつの燻っていた戦いがついに勃発した。
清を迎え撃つために出陣していた覇王(晋王)司馬通を苦々しく思っていた
劉剣はこれを好機とばかり覇王打倒の兵をあげた。
覇王は前後に敵を受ける格好となったが、まず前方の清を退けた後戦地で年を越し
怒涛の勢いで長安を通過、本拠地涼州に帰還した。
取り逃がすこととなったものの覇王追放という目的を達した劉剣は意気揚々と長安に
帰還した。

104 :無名武将@お腹せっぷく:2013/09/01(日) 10:57:17.63 .net
正化二十一年
対外問題は安定し、荊州(劉南)や益州(諸葛淵)の開墾政策も順調に進み国力は
順調に回復しつつあった。だが、覇王(晋王司馬通)失脚後の勢力争いで陳王陳保の
増長をまたしても許してしまった劉剣はついに陳王打倒の兵を挙げる
しかし虎の子の虎衛軍をもって陳王のいる洛陽を急襲するも裏をかかれ長安を攻められる。
大急ぎで長安に戻るも振りまわされて疲労困憊の虎衛軍は陳王に大敗し劉剣は
改めて「短慮皇帝」と綽名され、全ての実権を陳王陳保に奪われるのであった。

一難去ってまた一難。

105 :無名武将@お腹せっぷく:2013/09/28(土) 18:19:37.98 .net
546 :無名武将@お腹せっぷく:2013/09/12(木) 21:36:02.24
正化二十二年初夏

長安北部の丘に建設された禅譲台の階段をうつむきながら登る劉剣
その後ろを大空を受け止めながら晴れ晴れとした表情で続く陳保
まさに時代は漢から陳へ 誰も大きな流れを止めることは出来なかった


547 :陳保@陳王 ◆LbzUraxIck :2013/09/13(金) 06:46:07.69
厳かな雰囲気の中、禅譲の儀式は粛々と進められた

劉剣よ
天に二日無しという
そなたを江夏公に封じる
ただちに出立するがよい

新帝国を祝う声が一斉に鳴り響いた

「大陳帝国万歳!!」
「大陳帝国万歳!!」

106 :無名武将@お腹せっぷく:2013/09/28(土) 18:21:15.58 .net
650 :陳保@大陳皇帝 ◆LbzUraxIck :2013/09/27(金) 07:48:32.15
いよいよ最終局面じゃ
最後の総攻撃
劉南!雌雄を決するときぞ
カンマ判定

劉南+50〜、劉南を生け捕りにして大勝利
劉南+20〜、大勝利も劉南は取り逃がす
劉南−20〜、決着つかず
劉南−50〜、大敗走
劉南〜−50、大敗し捕虜となる

655 :劉南@地獄の皇太子 ◆L2DsKy47NI :2013/09/28(土) 09:22:57.82
>>650
うむ
決着を着けよう
今までじりじり後退したは陳軍をおびき寄せるため
今こそ全軍陳軍を包囲殲滅せい

カンマ判定!

656 :劉南@覇王 ◆L2DsKy47NI :2013/09/28(土) 09:27:57.70
82… 
圧勝じゃ そして陳保を捕えたぞ
ただちに斬首しその首級を義父上陛下にお送りし戦勝を報告せよ

(大陳皇帝陳保、荊州で新打倒の義兵をあげ、丞相として漢の頂点に立ち、
 国を奪って陳を建て、そして再び荊州の地で人生を閉じた)
ただちに北上し洛陽、長安を回復するぞ

107 :無名武将@お腹せっぷく:2013/09/28(土) 18:22:11.54 .net
657 :無名武将@お腹せっぷく:2013/09/28(土) 09:38:46.43
太興七年(正化二十八年) 陳滅亡(晋建国か)


659 :無名武将@お腹せっぷく:2013/09/28(土) 11:48:33.85
司馬誕→王産→王班→司馬通→陳保→劉南(司馬南)
権力は一度も皇帝に帰らない

662 :陳保@大陳皇帝 ◆LbzUraxIck :2013/09/28(土) 18:11:13.08
(・・・波乱万丈の一生であった・・・さらば)

108 :無名武将@お腹せっぷく:2013/10/03(木) 13:47:30.00 .net
劉剣陛下マンセー
 

109 :無名武将@お腹せっぷく:2013/10/14(月) 20:46:36.28 .net
大統一時代

110 :無名武将@お腹せっぷく:2013/10/27(日) 13:01:27.62 .net
ところで大漢は建国何年なんだ?

劉弁
劉美(劉弁の嫡男、曹繰に拉致され横死)
劉星(劉美の嫡男)
劉宝(劉星の長男)
劉光(劉星の三男、晋漢に擁立され廃位、その後王班に擁立され禅譲を強いられた後殺害される)
劉紅(劉宝の長男)
劉剣(劉宝の次男)

111 :無名武将@お腹せっぷく:2013/11/04(月) 11:55:53.17 .net
968 :劉剣@皇帝 ◆TPJoNeMLG6 :2013/11/04(月) 10:35:34.43
なりたければなればよい


969 :劉南@皇太子 ◆L2DsKy47NI :2013/11/04(月) 11:29:41.77
ははっ
謹んで帝位をお受けいたします
諡は…昏宗 愚鈍帝でよいでしょう
では義父上には上皇(東上皇)として引き続き朝議に参加いただきましょう

ただこれだけは固くお守りください
全ての政治決断及び権限は私にあります

晋王司馬通殿には我が実父として同じく朝議に参加いただきます
太上皇帝(西上皇)の尊称をお贈りしたいと存じます

(正化三十六年、愚鈍帝劉剣は退位し養子である劉南が即位した)


970 :劉南@皇帝 ◆L2DsKy47NI :2013/11/04(月) 11:42:45.90
元号を改め、建瑞元年(正化三十六年)とし
洛陽を国都とする

長安は西上皇司馬通に与えよう

諸将はただちに上洛せよ
遅滞は許されぬ

112 :無名武将@お腹せっぷく:2013/11/04(月) 11:57:43.39 .net
【 永漢帝国 歴代皇帝 】

初代 英祖 雷武帝 劉弁
二代 哀宗 焦彷帝 劉美
三代 光宗 白輝帝 劉星
四代 明宗 文武帝 劉宝
五代 徳宗 宣烈帝 劉紅
六代 恭宗 献璽帝 劉光
七代 昏宗 愚鈍帝 劉剣
八代 今上帝 司馬南

113 :無名武将@お腹せっぷく:2013/11/10(日) 20:27:06.48 .net
<勢力図> 建瑞元年(正化三十六年)愚鈍帝劉剣が退位し、劉南(司馬南)が即位。
 
【幽州】大漢 (直轄地) 
【冀州】大漢 劉樹@劉光帝の嫡孫
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大越 魯天@越王 
【兗州】大漢 (直轄地)  
【豫州】大漢 (直轄地)

【并州】(空白地) 
【司隸】大漢 劉南@皇帝  
【雍州】大晋 司馬通@晋王 
【涼州】大晋 司馬通@晋王

【揚州】大越 魯天@越王 
【交州】大越 魯天@越王
【荊州】大漢 劉南@皇帝
【益州】大漢 劉南@皇帝、満泰山@漢中侯

【朝鮮】高句麗 朱義成@高句麗侯
【日本】大越 魯天@越王
【台湾】(空白地)
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

114 :無名武将@お腹せっぷく:2013/11/18(月) 18:54:42.17 .net
【漢室皇統図】

 @劉弁
   |
 A劉美
   |
 B劉星
   |
   |__________________
   |         |
 C劉宝      劉光   
   |         |   
   |________    劉典
   |    |     | 
 D劉紅 E劉剣 劉樹

115 :無名武将@お腹せっぷく:2013/11/18(月) 19:38:28.73 .net
間違ってる系図はるな!

116 :無名武将@お腹せっぷく:2013/11/18(月) 21:26:46.00 .net
【漢室皇統図】

 @劉弁
   |
 A劉美
   |
 B劉星
   |____________________
   |         |
 C劉宝     E劉光   
   |         |   
   |________     劉典
   |    |     | 
 D劉紅 F劉剣 劉樹
        |
        |
      G劉南

【 永漢帝国 歴代皇帝 】
初代 英祖 雷武帝 劉弁
二代 哀宗 焦彷帝 劉美
三代 光宗 白輝帝 劉星
四代 明宗 文武帝 劉宝
五代 徳宗 宣烈帝 劉紅
六代 恭宗 献璽帝 劉光
七代 昏宗 愚鈍帝 劉剣
八代 今上帝 劉南(司馬南)

117 :無名武将@お腹せっぷく:2013/12/03(火) 23:49:24.04 .net
<勢力図> 建瑞八年、愚鈍四人衆北方に左遷される。劉剣没し、劉宝系劉氏絶える。
 
【幽州】大燕 許馬@燕王 
【冀州】大魏 劉樹@魏王
【青州】大斉 田魯@斉王
【徐州】大魯 李声@魯王 
【兗州】大魏 劉樹@魏王  
【豫州】大漢 劉南@皇帝

【并州】大趙 呉鴉@趙王  
【司隸】大漢 劉南@皇帝  
【雍州】大晋 司馬通@晋王(西上皇) 
【涼州】大晋 司馬通@晋王(西上皇)

【揚州】大漢 劉南@皇帝 
【交州】大漢 劉南@皇帝
【荊州】大漢 劉南@皇帝
【益州】大蜀 満兆@蜀王

【朝鮮】高句麗 朱義成@高句麗侯、魯瓶@朝鮮公
【日本】(空白地)
【台湾】(空白地)
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

118 :無名武将@お腹せっぷく:2013/12/22(日) 12:15:26.46 .net
<勢力図> 建瑞十一年、北伐は遅々として進まず、巨大建設の計画持ち上がる。
 
【幽州】大燕 許馬@燕王 … 清への降伏勧告に失敗し遭難。罰金命令を受ける。 
【冀州】大魏 劉樹@魏王 … 劉光皇帝の嫡孫。豆腐顔。劉氏再興の期待を一身に受ける。
【青州】大斉 田魯@斉王 … 劉弁皇帝の戦友。最高齢記録更新中。
【徐州】大魯 李声@魯王 … 魏王劉樹の家臣から抜擢され王となる。晋漢内での魏王勢力拡大を狙う。慎重派。
【兗州】大魏 劉樹@魏王  
【豫州】大梁 朱義恩@梁王 … 父の死後、旧主魯瓶に朝鮮を乗っ取られる。

【并州】大趙 呉鴉@趙王 … 魏王劉樹の家臣から抜擢され王となる。劉氏再興論者、主戦派。  
【司隸】大漢 劉南@皇帝  
【雍州】大晋 司馬通@晋王(西上皇) … 劉南の実父。嫡子南を先帝劉剣の養子として送り込み漢を乗っ取る。 
【涼州】大晋 司馬通@晋王(西上皇)

【揚州】大漢 劉南@皇帝 
【交州】大漢 劉南@皇帝
【荊州】大漢 劉南@皇帝
【益州】大蜀 満兆@蜀王 … 宰相満泰山の後を継ぐ。

【朝鮮】朝鮮 魯瓶@朝鮮王 … 股肱の臣朱義成の子義恩を排除し朝鮮を得る。かつて越帝として漢と争った。
【日本】(空白地)
【台湾】(空白地)
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

119 :無名武将@お腹せっぷく:2013/12/22(日) 14:55:50.24 .net
アシラシステムを起動します

120 :越の歴史:2013/12/23(月) 08:47:18.96 .net
魯三老が立てた越
子の魯三若が発展させ南の強国として北の漢と競いあうがその後衰退

魯三老の従弟の孫である魯尺が呉王劉宝を助けて漢復興を成し陳王となる
劉宝の次男劉剣に騙し討ちにされ非業の死を遂げる

魯尺の弟、魯天は高句麗侯朱義成とともに東方各国を制圧し大越帝国の礎を作る
しかし魯天の子、魯瓶は大越帝国を開くも漢軍に敗れ朝鮮で隠居させられる

股肱の臣朱義成が没すると魯瓶はその子朱義恩を追放し朝鮮王となる。
(朱義恩はその後復活し梁王となる)

121 :無名武将@お腹せっぷく:2013/12/29(日) 23:14:09.61 .net
建瑞十一年から十二年の歴史

政権運営に自信を持ち晋化を進める皇帝劉南
各地に実父司馬通を称える巨像の建築を諸侯に命令する

燕王許馬は対清外交を失敗を咎められるのを恐れ謀反を起こし晋王に討たれ敗死
幽州は諸侯の略奪の場と化した

その荒野の中、先帝劉剣の次男劉幻が挙兵
朝鮮王魯瓶を降しその娘を娶り勢力を拡大する

皇帝劉南は梁王朱義恩を総大将とした伐燕軍を興し、実弟司馬寒も同行させた
魏王とその影響化にある趙王、魯王は中立の姿勢を崩さず、勝ち馬に乗ろうと企む

劉幻と朱義恩・・・いずれが新たな時代を切り拓くのか

122 :無名武将@お腹せっぷく:2014/01/11(土) 18:08:56.83 .net
【大晋 巨大建設物一覧】

・王氏四巨像 …許都、建業、洛陽、長沙に建てられた王丹、王完、王覧、王産の巨像。
・飛燕宮 …長安の宮殿。燕王劉炎を懐柔するために建設された。一部放火され消滅。
・黄龍閣 …洛陽の宮殿。晋建国にあわせて丞相朱義恩によって建設された。
・司馬通像 …大漢皇帝時代の劉南の命により全国の州都に建設された。規模は王氏四巨像の半分以下。

123 :無名武将@お腹せっぷく:2014/01/13(月) 21:18:50.85 .net
宣平元年(建瑞二十一年)

劉南皇帝は国号を漢から晋に変え自らも司馬南と名乗りを変えた。
皇帝に即位して二十年余り、政権運営に自信を深めていた司馬南であったが、
ささいなほころびから帝国が揺らぐことになろうとは予想だにしなかった。

劉幻の乱で斉の保護国となり搾取され続けた朝鮮の王、魯銀が挙兵。
それに呼応するように隣国幽州で異民族が次々に決起した。
(劉八信@燕王、碩文、公孫波@遼東太守、也速該@蒙古族長)
魯銀@朝鮮王は幽州の異民族との共同戦線を模索するも、異民族に協調という
風習はなく朝鮮軍を攻撃し撃退してしまう。

朝鮮と幽州諸族の連携がないと見た晋朝廷は朱義恩@丞相・梁王を征鮮大都督に任じ
全ての諸侯を率いて朝鮮・幽州を討伐するよう命じた。
晋朝廷と距離を置く魏王陣営(魏王・趙王・魯王)も皇帝司馬南の果敢な決断の前に
従軍せざるを得なくなる。

風雲急を告げる 朝鮮・幽州 戦乱はどこへいきつくのか

124 :無名武将@お腹せっぷく:2014/01/19(日) 21:24:27.64 .net
<勢力図> 宣平二年 丞相朱義恩 魯銀の乱平定し、洛陽黄龍閣にて会盟を催す。
http://dl1.getuploader.com/g/52dbc0fd-0d38-4546-876e-698cb63022d0/6%7Ctukau/185/senpei2nen.pdf

【幽州】大燕 劉八信@燕王(魯銀の乱の折、幽州で決起。朱義恩に降り魏王の鋭鋒を避け幽州を得る。)
【冀州】大魏 劉樹@魏王(漢の皇帝劉光の孫。漢復興を目指す。)
【青州】大斉 田魯@斉王(最高齢。朝鮮権益を奪われ朱義恩に恨みを抱く。)
【徐州】大魯 李声@魯王(元魏王劉樹の側近。晋朝廷内での魏王勢力拡大に腐心。魏の関羽。) 
【兗州】大魏 劉樹@魏王  
【豫州】大梁 朱義恩@梁王・丞相

【并州】大趙 呉鴉@趙王(元魏王劉樹の側近。漢復興の主戦派。魏の張飛。)  
【司隸】大晋 司馬南@皇帝(劉南。即位二十年を機に国号を晋に改める。)  
【雍州】大晋 司馬南@皇帝 
【涼州】大晋 司馬南@皇帝

【揚州】大梁 朱義恩@梁王・丞相 
【交州】(空白地)
【荊州】大楚 司馬寒@楚王(司馬南皇帝の実弟。劉幻の乱、魯銀の乱で大功をあげる。天下無双。)
【益州】大蜀 満兆@蜀王(側近として洛陽で帝近くに仕える)

【朝鮮】朝鮮 公孫波@朝鮮王(遼東太守として魯銀を謀殺し朝鮮王の地位を得る)
【日本】大倭 許馬(倭の国に漂着)
【台湾】(空白地)
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

125 :無名武将@お腹せっぷく:2014/02/11(火) 19:31:01.00 .net
<勢力図> 宣平六年、宋王田宮 丞相となり専横する。燕王劉八信、魏を傘下におさめ勢力拡大する。
http://dl6.getuploader.com/g/52f9ea00-2b34-4f04-b878-2ed2b63022d0/6%7Ctukau/188/senpei6nen.pdf 

【幽州】大燕 劉八信@燕王
【冀州】大燕 劉八信@燕王
【青州】大斉 田玄@斉王
【徐州】大魯 李声@魯王 
【兗州】大魏 劉樹@魏王  
【豫州】大宋 田宮@宋王

【并州】大燕 劉八信@燕王  
【司隸】大宋 田宮@宋王(黄龍閣は田宮が占拠)  
【雍州】大晋 司馬南@大晋皇帝 
【涼州】大晋 司馬南@大晋皇帝(実弟司馬連が赴任)

【揚州】大宋 田宮@宋王(揚州南部の豪族は完全に掌握できていない) 
【交州】大環 呉斗@環王
【荊州】大宋 田宮@宋王(田宮の本拠地。荊州南部の豪族は完全に掌握できていない)
【益州】大蜀 満兆@蜀王(側近として帝近くに仕える)

【朝鮮】朝鮮 公孫波@朝鮮王
【日本】大倭 許馬@倭公
【台湾】(空白地)
【蒙古】蒙古 也速該@蒙古王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

126 :無名武将@お腹せっぷく:2014/02/11(火) 20:09:18.50 .net
1番打者と中軸打者は、タイプがあまりに異なり、全く繋がらない
1番は非力小兵脇役の雑魚専用打順
中軸は力がある選ばれし主役のスラッガーの大砲の強打者専用打順
長野は1、2番タイプだ
1、2番タイプが中軸をやるのは無理がありすぎる
1、2番タイプとは、足と小技だけが取り柄の貧弱非力しょぼバッター
巨人の1、2番タイプは、松本、藤村、橋本、寺内、立岡、片岡、大累、鈴木など
長野は1番に固定されて、1番以外は打たせてもらえない、長野も当然これらの選手と同じジャンル(1、2番タイプ)に入ってる
1、2番タイプが中軸の座に座れるのか?無理だろう
松本や藤村が中軸になれるか?
他球団で例えるが、中日なら、大島や荒木や中軸になれるか?
答えはNOだろ?
1番で固定されてる長野も1、2番タイプということになるから、中軸は無理ってことになるんだ

127 :無名武将@お腹せっぷく:2014/03/08(土) 19:40:37.17 .net
<勢力図> 蒼龍十一年、李声@大魯王、劉前を大破し中原に覇を唱える。
 http://dl6.getuploader.com/g/531af2b2-186c-4067-a506-7099b63022d0/6%7Ctukau/190/souryuu11nen.pdf

【幽州】大燕 劉八信@燕王、遼東半島は公孫波@遼王が領有
【冀州】大燕 劉八信@燕王
【青州】大魯 李声@大魯王
【徐州】大魯 李声@大魯王 
【兗州】大魏 劉樹@魏王  
【豫州】大魯 李声@大魯王

【并州】大漢 劉前@大漢皇帝  
【司隸】大漢 劉前@大漢皇帝  
【雍州】大漢 劉前@大漢皇帝、西半分は涼と蜀が占拠 
【涼州】大涼 司馬連@涼王

【揚州】大呉 陸参@呉王 
【交州】大環 呉斗@環王
【荊州】大宋 田宮@宋王 (荊州南部は陸参@呉王が領有)
【益州】大蜀 満兆@蜀王

【朝鮮】大遼 公孫波@遼王
【日本】(空白地)
【台湾】(空白地)
【蒙古】蒙古 也速該@蒙古王
 
【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

陸参が田宮との戦局膠着を打開するため空白地同然の健業(漢直轄地)に兵を進める
劉前@皇帝は兵三十万を率いて親征するが、先陣をめぐって李声と争う
結果、劉前@皇帝は大敗し兵のほとんどを失い洛陽に篭る。
陸参は揚州統一を果たし、李声は予州を掌中に収め中原に覇を唱える。

128 :無名武将@お腹せっぷく:2014/04/10(木) 00:55:20.02 .net
劉月!劉月!
 

129 :無名武将@お腹せっぷく:2014/06/08(日) 00:09:39.81 .net
287 :劉兎@趙王 ◆wJiiQtQCiU :2014/06/07(土) 18:26:42.33
∩∩
( ・x・)<陛下の仰せの通り、趙王として難治の北国を治めます

我が系譜に関しては、宗正府で調べさせました

劉星→劉光→劉典→劉樹→劉月
    L→劉宝→劉剣→劉季
   L→劉麒→劉鸞→劉虎→劉兎

劉虎の代に没落して華北に逃れていたようですが、やはり私は祖を雷武帝とするものでした
同じ血を分け合うものとして、陛下と労苦をも分け合えることは、真に光栄
劉氏もますます磐石となりましょう!

289 :無名武将@お腹せっぷく:2014/06/07(土) 19:42:16.09
>>287
真実の証明は生き証人田魯しかあるまい

290 :田魯 ◆jSwX1cUdh2 :2014/06/07(土) 21:03:18.18
>>287
おおっ!!劉麒殿の玄孫か
そう言えば面影があるのお
劉兎丞相は確かに劉麒殿のお血筋じゃ

劉麒殿はよく愚痴っておった
なぜ兄弟が帝位について自分はつけないのかと
その際の飲み代結構貸しておっての
まだ返してもらっておらんのじゃよ

130 :無名武将@お腹せっぷく:2014/07/12(土) 21:27:54.69 .net
<勢力図> 天啓十七年、劉兄皇太子、河南王劉陸誕生。
http://dl6.getuploader.com/g/53c0d199-91a8-4bd9-b91b-0fafb63022d0/6%7Ctukau/191/tenkei17nen.pdf

【幽州】大燕 劉池@燕王 …劉月@大漢皇帝の弟。亡父劉樹生き写しの豆腐顔。兄劉月を敵視。
【冀州】大章 孫単@章王 …智略により清を撃退した前大将軍。失脚(転封)して一諸侯となる。
【青州】大斉 田玄@斉王 …呉王に臣従しつつ、晋王にも貢物を贈る。
【徐州】大斉 田玄@斉王 
【兗州】大梁 孔朔@梁王  
【豫州】大魯 李興民@魯王 

【并州】大趙 劉兎@趙王 …劉月皇帝信任厚い丞相。新たな競争相手である覇王徴安桓との関係に苦慮。 
【司隸】大漢 劉月@大漢皇帝 周瑾平@執金吾  
【雍州】大漢 劉月@大漢皇帝 京兆尹は司馬断@晋王 
【涼州】大晋 司馬断@晋王 …清撃退の立役者。軍事力は大漢最強。

【揚州】大呉 陸義@呉王 …野心あふれる江南同盟の盟主。越王とは盟友。 
【交州】大越 徴安桓@覇王・越王 …外戚にして覇王。洛陽で権力を振るう。
【荊州】大呉 陸義@呉王
【益州】大蜀 満充@蜀王 …荊州北西部を召上げられ憤怒。

【朝鮮】大清 愛新覚羅隆光@大清皇帝
【満州】大清 愛新覚羅隆光@大清皇帝
【日本】(空白地)
【台湾】(空白地)
【蒙古】(空白地)
【新疆】大夏 符弁@夏国公 …晋の従属国。丞相劉兎のもとで政務に励む。

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

131 :無名武将@お腹せっぷく:2014/07/20(日) 23:32:12.71 .net
語り継がねばなるまい
三戦板の英雄達が最も輝いた時代を

132 :無名武将@お腹せっぷく:2014/07/21(月) 21:54:29.24 .net
雷武帝劉弁が建国した永漢帝国も六代目劉光帝の代に王班によって国を奪われる(新建国)。
その後、劉剣が王班を倒し永漢を再興するも稚拙な政権運営により
再び権臣陳保によって国を奪われ滅亡する(陳建国)。
皇太子である養子劉南(司馬南)らの活躍により陳を滅ぼし再度永漢は復活するも
暗愚な皇帝劉剣に国政運営の能力はなくついには政権を投げ出し隠居する。
後を継いだ劉南は手堅い政権運営で国力を高めていった(建瑞の治)。
そして即位後二十年余り、ついに劉南は国号を「大晋」とし自らも司馬南と改めた。

だが大漢が大晋帝国として新たな歴史を歩み出した瞬間から司馬南の運命は暗転した。
北に燕王劉八信が公然と晋打倒を叫び挙兵、南に宋王田宮が皇弟司馬寒を殺害し兵馬の権を掌握、
ついに皇帝司馬南は帝都洛陽を捨て長安に奔った。
南北の脅威を退け覇権を握ったのは暴君劉前。一度は天下を制すも身勝手な政権運営により
退位を迫られ実弟劉遠が帝位を継ぐ。しかし劉遠も政治に興味がなくあっさり退位。
ついに帝位は劉光系の魏王劉樹の嫡男劉月に移ったのであった。

【 大漢帝国 歴代皇帝 】
初代 英祖 雷武帝 劉弁
二代 哀宗 焦彷帝 劉美
三代 光宗 白輝帝 劉星
四代 明宗 文武帝 劉宝
五代 徳宗 宣烈帝 劉紅
六代 恭宗 献璽帝 劉光
七代 昏宗 愚鈍帝 劉剣
八代 悔宗 泰隠帝 劉南
九代 浅宗 軽呆帝 劉前
十代 敏宗 建議帝 劉遠
十一代 今上帝 劉月

133 :無名武将@お腹せっぷく:2014/07/21(月) 22:34:56.63 .net
劉月即位後しばらくの間、あえて均衡縮小の道を選び平和を優先させた。
結果、清への多額の歳幣による支出はあったものの国力は徐々に復活していった。

天啓十一年、静寂を破ったのは呉王陸義の腹臣劉兎による荊州討伐であった。
劉星の血を引く劉兎は意気軒昂荊州に進出するも、徴安恒(武陵王)や孫単(長沙公)ら
南荊州豪族の抵抗にあいあっさり敗退。蜀王満充の介入まで受けることとなる。

劉兎は呉王に百叩きの刑に処され放逐される。
再起をかけて洛陽にたどりついた劉兎は「招賢令」を発していた皇帝劉月に知遇を得て
丞相の地位まで一気に駆け昇る。また荊州の戦いでは敵に回った孫単も大将軍として
中央に職を得て「劉兎・孫単」体制が開始した。

二人の政治は「天啓の治」と称される程、泰平の世と国力の増大をもたらした。
青島麦酒(青州)、徐州貿易(徐州)、魏王銀行(兗州)、長沙酒造(荊州)、
百道通(洛陽)、健業建設(揚州)、成都戦車(益州)などの大企業も出現し
大漢の経済はますます発展していった。

134 :無名武将@お腹せっぷく:2014/07/21(月) 23:05:01.88 .net
大漢の二大仁政

「建瑞の治」
劉南(司馬南)と朱義恩による大漢史上最も平和で栄えた時代。
劉南が国号を晋に変え司馬南と名乗った頃から右腕朱義恩との間にすきま風が吹き
ついには朱義恩誅殺、劉前率いる漢軍による長安蹂躙により幕を閉じる。

「天啓の治」
劉月帝と丞相劉兎、大将軍孫単による改革が成功し建瑞の治に優るとも劣らない
仁政を現出させた。途中清の侵入により洛陽陥落という憂き目にあうも大将軍孫単の
智略と、晋王司馬断の武勇により撃退。天啓の治は更なる進化を遂げたのであった。

135 :無名武将@お腹せっぷく:2014/07/21(月) 23:30:47.25 .net
「天啓の治」の恩恵を最も享受したのは劉兎の宿敵呉王陸義であった。
田宮から民を解放するため立ちあがった英雄陸参の子陸義は田宮のように横暴な
政治を行った時期もあったが、交州を制した徴安桓のために江東の幹線道路
「呉恩道」を建設し交州の基盤整備にまい進するなど国家建設に注力、肥沃な
江南の地は大漢の食糧庫に変貌していった。

呉王陸義と越王徴安桓は江南同盟を結成、徴安桓は娘徴藍を皇帝劉月の皇后に
送りこみ外戚としてますます権勢を拡大させ、ついには覇王を称するに至る。
呉王と覇王(越王)による横暴に蜀王満充が立ちあがるも覇王に切り捨てられ、
益州は晋領に組み入れられる。

そして天啓十八年、ついに江南の横暴に対する聖戦の火ぶたが切っておとされる。

136 :無名武将@お腹せっぷく:2014/08/18(月) 07:43:40.61 .net
劉兄皇帝マンセー

137 :無名武将@お腹せっぷく:2014/08/25(月) 16:50:31.02 .net
【長坂橋の戦い】

光順二年、覇王陸義、皇帝劉月が相次いで没し陸歌と陸史霊による
後継者争いが勃発。覇王陸家の内紛に乗じて成王劉陸軍が荊州に進軍するも、
覇王陣営蔡慕羽の孤軍奮闘により成王の大軍を撃退、襄陽江夏以南の
荊州の大部分を奪回することに成功した。
この勝利により覇王陸史霊陣営は一気に形勢逆転へ弾みがついた。

○蔡慕羽:95  ×孫単@章王:47
○蔡慕羽:73  ×劉陸@成王:02
○蔡慕羽:98  ×劉池@燕王:56
○蔡慕羽:72  ×司馬断@晋王:11

「荊州の無敵将軍 蔡慕羽」

138 :無名武将@お腹せっぷく:2014/08/30(土) 14:04:26.58 .net
【 大漢帝国 歴代皇帝 】
初  代 英祖 雷武帝 劉弁
二  代 哀宗 焦彷帝 劉美
三  代 光宗 白輝帝 劉星
四  代 明宗 文武帝 劉宝
五  代 徳宗 宣烈帝 劉紅
六  代 恭宗 献璽帝 劉光
七  代 昏宗 愚鈍帝 劉剣
八  代 悔宗 泰隠帝 劉南
九  代 浅宗 軽呆帝 劉前
十  代 敏宗 建議帝 劉遠
十一代 聖宗 真徳帝 劉月
十二代 今上帝 劉兄

139 :無名武将@お腹せっぷく:2014/08/30(土) 14:05:40.05 .net
にょろたん

  /~ヽ.    /~ヽ   /~ヽ
  |oo|    |oo|    |oo|
  |  |    |  |   / /
 ≡  ≡  ≡  ≡ ≡  ≡
  |  |    |  |   |  |
  |  |    / /    |  |
  |  |    |  |    |  |
  |  |    |  |    |  |
  /_|.     |_|    |_|

140 :無名武将@お腹せっぷく:2014/08/30(土) 14:49:31.80 .net
理想として刷り込まれてるのは別にいいが
その理想を掲げてグダグダと今の巨人否定されてもなぁ
FAや中古外人を積極的に集めて、ドラフトでは言い方悪いが有望な即戦力囲って逆指名させてドラ1で取る
そのやり方で今は結果が出てるわけでね
理想とかけ離れたチームをストレス感じながら応援するなら
理想と合った、例えば片岡に否定的な上の人ならFAに手を出さず生え抜き育てる広島なんてピッタリでは?
煽りでもなんでもなく理想に近いチームに鞍替えするのが健全だと思うなぁ
広島が今から金満球団になる可能性と巨人が生え抜き至上主義になる可能性を比べると尚更

141 :無名武将@お腹せっぷく:2014/08/31(日) 16:46:36.02 .net
【成漢】 創和元年 皇帝:劉陸(洛陽)

【呉漢】 光順四年 皇帝:劉兄(健業)

【楚】 建武二年 皇帝:蔡慕羽 (長沙)

【魏漢】 天啓二十八年 魏漢は皇帝劉月の死により滅亡(天啓二十五年)

142 :無名武将@お腹せっぷく:2014/09/21(日) 02:41:19.67 .net
<勢力図> 呉漢:光順十二年、成漢:創和九年、大楚:建武十年

燕王劉池の提唱により許都にて宰相会議が開催される。
一方で楚帝蔡慕羽は兵を符弁@夏王の守る益州に進め敗退、成帝劉陸は
宰相会議による統一話を不服として兵を挙げる。

【幽州】大燕 劉池@燕王 …皇叔。豆腐顔。清の勢力減退に伴い遼東制圧。許都の宰相会議を提唱。
【冀州】大章 孫督@章王 …元大将軍孫単の後を継ぎ章王となる。
【青州】大斉 田豆@斉王 …父田玄の仇敵張悦と敵対、徐州奪回を画策するもあっさり敗退。
【徐州】大彭 劉兎@彭王 …成漢に降った陸史霊に本拠地并州を奪われるも、張悦に後を託され徐州の主となる。 
【兗州】大魯 李興民@魯王 …不敗神話を持つ楚王を撃破し武名を大いに上げる。子、李抜天が彭王張悦に大敗。   
【豫州】大魯 李興民@魯王 …子、李抜天が名誉挽回を期して許都で宰相会議を主催。

【并州】大朔 陸史霊@朔王 …劉陸皇帝親征のもと劉兎の従弟劉猫が守る并州を制圧。
【司隸】成漢 劉陸@成漢皇帝 …呉漢の劉兄皇帝の弟。晋王、燕王、魯王らの支援のもと即位。  
【雍州】大晋 司馬断@晋王 
【涼州】大晋 司馬断@晋王 …清を撃退し武名を確固たるものとする。成王劉陸の後見役として朝廷に君臨。

【揚州】大呉 陸歌@呉王 …義弟陸史霊の乱を鎮め陸義の後継者としての地位を固める。皇帝劉兄は陸歌の傀儡と目される。 
【交州】大新 王現@新王 …越王徴安泰は蔡訓に大敗、宮刑にされ追放。その後を受けて交州の王となる。劉兎らの恥ずかしい像を建設。
【荊州】大楚 蔡慕羽@大楚皇帝 …魯に大敗した後、交州制圧し勢力挽回を目指すも奮わず益州遠征にも失敗。
【益州】大夏 符弁@夏王 …晋の従属国。侵入してきた楚の将軍蔡訓を撃退。

【朝鮮】(空白地)
【満州】大清 愛新覚羅隆光@大清皇帝
【日本】(空白地)
【台湾】(空白地)
【蒙古】(空白地)
【新疆】大夏 符弁@夏王 …晋の従属国。

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

143 :無名武将@お腹せっぷく:2014/10/19(日) 13:14:57.12 .net
【大漢の観光名所】

【長安】  
・飛燕城 …燕王劉炎を取り込むために建設された巨城

【洛陽】 
・黄龍閣 …朱義恩@梁王が皇帝劉南のために建設した城
・洛陽王氏四巨像 …王丹、王完、王覧、王産の巨像

【許都】
・許都王氏四巨像 …王丹、王完、王覧、王産の巨像

【健業】
・南都朱雀城 …張悦が呉王陸義のために建設した城
・健業王氏四巨像 …王丹、王完、王覧、王産の巨像

【長沙】
・長沙王氏四巨像 …王丹、王完、王覧、王産の巨像

【交趾】 王現@新王によって建設された三大弱者像
・「犬に吠えられ逃げ惑う劉兎」
・「鼠に睨まれ震え上がる徴安恒」
・「カマキリに鎌を振り上げられ泣き叫ぶ孔朔」

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:19:23.17 .net
【晋王家 司馬氏】

司馬珍
 Ι
司馬天
 Ι
司馬誕
 Ι
司馬通
 Ι−−−−−−−Ι
司馬南       司馬寒
(劉南)        Ι
 Ι          Ι
司馬念       司馬断
            Ι
            司馬仁
                     

司馬惇は司馬誕の兄
司馬寒は司馬南の弟
司馬連も司馬南の弟

漢初の武将、司馬徳は司馬珍の従弟の子

145 :無名武将@お腹せっぷく:2014/12/20(土) 20:33:14.52 .net
<勢力図> 大漢:興炎十八年、大楚:建武三十年

【幽州】大朔 陸史霊@朔王 …日本や清に備えるため幽州を防備。
【冀州】大章 孫督@章王 …元大将軍孫単の後を継ぎ章王となる。孫民が次の王となる予定。
【青州】大斉 田豆@斉王 …対清外交の成功により朝鮮貿易の利権を独占。裏で清にも臣従。
【徐州】大斉 田豆@斉王 …劉兎から徐州を奪還。田勢が次の王。 
【兗州】大漢 劉池@大漢皇帝 …陸歌@襄王の失脚により直轄地となる。  
【豫州】大魯 李抜天@魯王 …許都宰相会議を主催、成功した功により上柱国となる。李武術が次の王。

【并州】大朔 陸史霊@朔王 …日本軍を撃破し武名を高める。幽州も勢力下に置き北方の雄となる。
【司隸】大漢 劉池@大漢皇帝 …皇太子劉鼠、丞相司馬仁に国政を委ねる。  
【雍州】大晋 司馬仁@晋王 …漢の丞相。
【涼州】大晋 司馬仁@晋王 …漢の丞相。

【揚州】大魯 李抜天@魯王 …魯新晋で親楚三国同盟を締結。 
【交州】大新 王現@新王 …楚の元勲。劉兎らの恥ずかしい像を建設。親楚三国同盟に加入。
【荊州】大楚 蔡慕羽@大楚皇帝 …漢皇帝劉陸を撃破。次の劉池皇帝には琴を弾かせて屈服させる。
【益州】大楚 蔡慕羽@大楚皇帝 …劉陸解放の交換条件として益州を得る。

【朝鮮】朝鮮 李小楊@北朝鮮王 …日本軍を大破し朝鮮半島の大部分を制圧。清に臣従。
【満州】大清 愛新覚羅隆透@大清皇帝 …武断派の重臣愛新覚羅雲進の専横に苦悩する大清五代目皇帝。
【日本】日本 豊臣有吉@日本王 …大陸への勢力拡大を目指し朝鮮に将軍毛利辰久を派兵するも大敗。
【台湾】(空白地) …一時日本に占領されるも国勢奮わず日本軍は撤退。
【蒙古】(空白地)
【新疆】(空白地)

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

146 :無名武将@お腹せっぷく:2014/12/28(日) 21:05:35.18 .net
<勢力図> 大漢:興炎二十一年、皇帝劉池と蓮姫(晋王妹)の間に劉哲皇子誕生。

【幽州】大朔 陸史霊@朔王 …日本を追い、清を滅ぼした功により北方の雄となる。
【冀州】大章 孫民@章王 …孫単、孫督と続いた武門の家系を継ぐ。皇太子決戦では劉鼠を助ける。
【青州】大斉 田勢@斉王 …清を滅ぼした功により朝鮮貿易の利権を独占。
【徐州】大斉 田勢@斉王 …泰山王に封じられた清の廃帝愛新覚羅雲進を監視。 
【兗州】大漢 劉池@大漢皇帝 …陸歌@襄王の失脚により直轄地となる。  
【豫州】大魯 李抜天@魯王 …江東の経済力を背景に発言力を高める。劉森の遺児石休(劉海山)が育つ。

【并州】大朔 陸史霊@朔王 …日本軍を撃破し武名を高め、さらに清を滅ぼし北方の覇者となる。
【司隸】大漢 劉池@大漢皇帝 …皇太子劉鼠、丞相司馬仁に国政を委ねる。蓮姫との間に劉哲皇子を得る。  
【雍州】大晋 司馬仁@晋王 …漢の丞相。
【涼州】大晋 司馬仁@晋王 …漢の丞相。

【揚州】大魯 李抜天@魯王 …魯新晋で三国同盟を締結。李武術が次の王。 
【交州】大新 王現@新王 …楚の滅亡に伴い漢に臣従。晋・魯と三国同盟を締結。
【荊州】大漢 劉池@大漢皇帝 …楚を滅ぼし荊州北部を奪還。南部は新、江夏は魯の領土となる。
【益州】大漢 劉池@大漢皇帝 …楚を滅ぼし益州を奪還。漢中は晋、南部は新の領土となる。

【朝鮮】朝鮮 李小楊@北朝鮮王 …日本軍を大破し朝鮮を得る。朔王に従わなかったため侵攻を受ける。
【満州】大朔 陸史霊@朔王 …興炎十八年の清討伐の功により満州の地を賜る。上京を再建。 
【日本】日本 豊臣有吉@日本王 …大陸への勢力拡大を目指し朝鮮に将軍毛利辰久を派兵するも大敗。
【台湾】(空白地) 
【蒙古】(空白地)
【新疆】(空白地)

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html
【興炎二十一年の勢力図】
 http://dl6.getuploader.com/g/549fb9bf-2ee8-4acf-9b0b-1218b63022d0/6%7Ctukau/448/kouen21nen.pdf

147 :無名武将@お腹せっぷく:2015/02/14(土) 18:09:49.38 .net
劉樹系も劉月(魏漢)、劉兄(呉漢)、劉陸(成漢)、劉池(燕漢)と受け継いできたが
劉兎系の劉鼠が即位(朔漢)したことにより皇位継承の危機に

148 :無名武将@お腹せっぷく:2015/02/15(日) 23:53:18.15 .net
魏王劉樹は自らは帝位に就くことはできなかったが嫡男劉月が即位し皇統の奪還に成功する。

劉月皇帝は丞相に劉兎、大将軍に孫単を据え「天啓の治」と呼ばれる泰平の世を実現するも、
江南の経済力増大により均衡が破れ、天啓時代後半は徴安桓(越王・覇王)、陸義(呉王)
らの専横を招く。そして天啓二十五年、病床の劉月は謀計により覇王陸義に病をうつし相討ち
に持ち込むつつ没する。
皇帝劉月と覇王陸義が横死すると養子陸史霊が政権奪取を目論み失敗、成漢に逃げ込む。
呉漢(劉兄・張悦)、成漢(劉陸・劉池・孫単)に加えて荊州で勃興した楚(蔡慕羽・王現)の
三国に分裂し凌ぎを削ることとなる。

呉漢:光順十三年(成漢:創和十年、大楚:建武十一年)、南北の漢の統一が成り
劉兄が退位、劉陸が新たな漢の皇帝となり元号も統光元年に改まる。
しかし好戦的な劉陸は和約を破り楚に進軍あっさり捕えられてしまい多額の賠償金を
支払う羽目になる。その後も失政が続いたため、ついに魯王李抜天が決起。これに
応じた燕王劉池のもとに諸侯が馳せ参じ、統光三年(大楚建武十三年)、皇帝劉陸は
劉兎と沛公張宣によって殺害される。

劉池皇帝は即位直後に起きた日本や朝鮮の乱を鎮め、長年の悩みの種であった清を
滅ぼし、さらには楚帝蔡慕羽の死により楚が瓦解するなどの幸運も続き順風満帆な
船出をすることが出来た(興炎の治)。その後劉兎への疑心から臣下との間に距離が
あき、晋王司馬仁が新王王現、魯王李抜天と晋新魯三国同盟を結ぶに至りその権威も
低下していった。

朔王陸史霊が劉兎の子劉鼠を傀儡として即位させ朔漢を興す。劉鼠皇帝は、前の斉王
田勢や章王孫民を登用し陸史霊からの自立を計るも、田勢・孫民は圧政により私腹を
肥やすことに専念する。西の燕漢(劉池、司馬仁)、江南の魯、新は朔漢の自壊を
虎視眈々と傍観しつつ次の戦乱に牙を研いでいた。

149 :無名武将@お腹せっぷく:2015/02/17(火) 11:25:54.47 .net
八戸さんは安いカツラ使わず、植毛にしたほうが良さそうだね。

150 :無名武将@お腹せっぷく:2015/02/22(日) 13:07:23.41 .net
大漢帝国マンセー

151 :無名武将@お腹せっぷく:2015/02/22(日) 22:23:02.25 .net
【蒼天】 三戦大漢帝国 【死せず】 十七代目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1424610604/

1 名前:無名武将@お腹せっぷく 2015/02/22(日) 22:10:04.17
劉月皇帝没後の南北朝の混乱をおさめ帝位に就いた劉池皇帝は即位直後に
起きた日本や朝鮮の乱を鎮め、長年の悩みの種であった清を 滅ぼし、
さらには楚帝蔡慕羽の死により楚が瓦解するなどの幸運も続き順風満帆な
船出をすることが出来た(興炎の治)。その後劉兎への疑心から臣下との
間に距離があき、晋王司馬仁が新王王現、魯王李抜天と晋新魯三国同盟を
結ぶに至りその権威も低下していった。

朔王陸史霊が劉兎の子劉鼠を傀儡として即位させ朔漢を興す。
劉鼠皇帝は、前の斉王 田勢や章王孫民を登用し陸史霊からの自立を計るも、
田勢・孫民は圧政により私腹を肥やすことに専念。
西の燕漢(劉池、司馬仁)、江南の魯、新は朔漢の自壊を虎視眈々と傍観
しつつ次の戦乱に牙を研いでいた。

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

152 :無名武将@お腹せっぷく:2015/04/19(日) 11:17:12.29 .net
大漢帝国マンセー

153 :無名武将@お腹せっぷく:2015/05/03(日) 09:53:51.43 .net
滅亡

154 :無名武将@お腹せっぷく:2015/06/14(日) 18:33:09.54 .net
<勢力図> 燕漢:昭教二十三年(朔漢:真紀三十一年)。朔漢滅亡し河北統一成る。

【幽州】大漢 劉海@大漢皇帝 …朔漢皇帝劉鼠、陸継参@衛王を破り衛(朔)の本領を奪う。
【冀州】大章 孫民@章王 …孫単、孫督と続いた武門の家系を継ぐ。陸継参敗走の後、燕漢に降る。
【青州】大斉 田勢@斉王 …陸継参@衛王追討に功を得て本領青州回復に成功する。
【徐州】大魯 李抜天@魯王 …江東の経済力を背景に発言力を高める。もともとは劉樹以来の譜代の家臣。 
【兗州】大漢 劉海@大漢皇帝 …陸歌@襄王の失脚により直轄地となる。  
【豫州】大魯 李抜天@魯王 …江東の経済力を背景に発言力を高める。劉森の遺児石休(劉海山)が育つ。

【并州】大漢 劉海@大漢皇帝 …劉海皇帝が親征し陸継参を退け大漢の直轄地に編入。
【司隸】大漢 劉海@大漢皇帝 …劉哲改め劉海。親征成功により自信を持ち叔父の丞相司馬仁との間にすきま風。  
【雍州】大漢 劉海@大漢皇帝 …晋から召し上げ直轄地とする。
【涼州】大晋 司馬仁@晋王 …漢の丞相。不本意ながらも劉海に唯々諾々と従いその政治は「昭教の治」と称えられる。

【揚州】大魯 李抜天@魯王 …魯新晋で三国同盟を締結。李武術が次の王。劉海から二州割譲を迫られる。 
【交州】大新 王徳@新王 …政敵であった弟を滅ぼし、父に譲位を迫り王となる。
【荊州】大漢 劉海@大漢皇帝 …楚を滅ぼし荊州北部を奪還。南部は新、江夏は魯の領土となる。
【益州】大漢 劉海@大漢皇帝 …楚を滅ぼし益州を奪還。南部は大理の段凌素が勃興。

【朝鮮】崔韓 崔光@崔韓王 …李小楊@朝鮮王を滅ぼし自立。
【満州】(空白地) 
【日本】日本 豊臣有吉@日本王 …大陸への勢力拡大を目指し朝鮮に将軍毛利辰久を派兵するも大敗。
【台湾】(空白地) 
【蒙古】(空白地)
【新疆】(空白地)

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

155 :無名武将@お腹せっぷく:2015/07/04(土) 11:56:31.29 .net
語り継がねばなるまい

156 :無名武将@お腹せっぷく:2015/08/27(木) 13:13:12.93 .net
<勢力図> 燕漢:昭教三十年。朔漢滅亡して七年、新の臣従による統一から六年。

【幽州】大漢 劉海@大漢皇帝 …朔漢皇帝劉鼠、陸継参@衛王を破り衛(朔)の本領を奪う。
【冀州】大章 孫民@章王 …孫単、孫督と続いた武門の家系を継ぐ。陸継参敗走の後、燕漢に降る。
【青州】大斉 田勢@斉王 …陸継参@衛王追討に功を得て本領青州回復に成功する。
【徐州】大漢 劉海@大漢皇帝 …魯より召上げ直轄地に編入。 
【兗州】大漢 劉海@大漢皇帝 …魯より召上げ直轄地に編入。  
【豫州】大漢 劉海@大漢皇帝 …魯より召上げ直轄地に編入。

【并州】大漢 劉海@大漢皇帝 …劉海皇帝が親征し陸継参を退け大漢の直轄地に編入。
【司隸】大漢 劉海@大漢皇帝 …劉哲改め劉海。親征成功により自信を持ち叔父司馬仁との間にすきま風。  
【雍州】大漢 劉海@大漢皇帝 …晋から召し上げ直轄地とする。
【涼州】大晋 司馬仁@晋王 …漢の丞相。不本意ながらも劉海に唯々諾々と従う。

【揚州】大呉 李武術@呉王 …二州を返上し屈服した父・魯王李抜天を継ぐ。呉王となる。 
【交州】大新 王徳@新王 …政敵であった弟を滅ぼし、父に譲位を迫り王となる。劉海皇帝に降る。
【荊州】大漢 劉海@大漢皇帝 …楚を滅ぼし荊州北部を奪還。統一時に全州を編入。
【益州】大漢 劉海@大漢皇帝 …楚を滅ぼし益州を奪還。南部は一時、大理の段凌素が勃興するも滅亡。

【朝鮮】崔韓 崔光@崔韓王 …李小楊@朝鮮王を滅ぼし自立。
【満州】(空白地) 
【日本】日本 豊臣有吉@日本王 …大陸への勢力拡大を目指し朝鮮に将軍毛利辰久を派兵するも大敗。
【台湾】(空白地) 
【蒙古】(空白地)
【新疆】(空白地)

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

157 :無名武将@お腹せっぷく:2015/10/12(月) 20:56:48.24 .net
過疎化がすごいね
実際の歴史でも乱世の後は人口が激減してたけどね

158 :無名武将@お腹せっぷく:2015/10/17(土) 19:49:01.31 .net
323 :劉防@景武帝 ◆3369HLXBkI :2015/10/16(金) 01:00:03.37
漢室の系譜

劉弁

劉美

劉星

├・劉光―劉典―劉樹
│         ├・劉月
│         │ ├・劉兄
│         │ └・劉陸
│         └・劉池
│           ├・劉森―劉海山
│           └・劉海
├・劉宝
│ ├・劉紅
│ └・劉剣
│   ├・劉南(司馬南)
│   ├・劉幻
│   ├・劉前
│   ├・劉遠
│   └・劉季
├・劉魂―劉談―劉術ー劉略ー劉攻ー劉防
└・劉麒―劉鸞―劉虎―劉兎―劉鼠―劉羊

159 :無名武将@お腹せっぷく:2015/11/03(火) 02:34:34.79 .net
【 大漢帝国 歴代皇帝 】
初  代 英祖 雷武帝 劉弁
二  代 哀宗 焦彷帝 劉美
三  代 光宗 白輝帝 劉星
四  代 明宗 文武帝 劉宝
五  代 徳宗 宣烈帝 劉紅
六  代 恭宗 献璽帝 劉光
七  代 昏宗 愚鈍帝 劉剣
八  代 悔宗 泰隠帝 劉南
九  代 浅宗 軽呆帝 劉前
十  代 敏宗 建議帝 劉遠
十一代 聖宗 真徳帝 劉月
十二代 和宗 仙謙帝 劉兄
十三代 幽宗 哀烈帝 劉陸
十四代 宣宗 建和帝 劉池
十五代 泰宗 孝統帝 劉海
十六代 今上帝 劉防

160 :無名武将@お腹せっぷく:2015/11/03(火) 14:22:04.29 .net
<勢力図> 景武八年。劉防皇帝のもと大漢の復興が進む。

【幽州】大燕 劉泉@燕王 …劉光帝系の皇族。異民族を統合し北方に巨大な軍閥を形成。
【冀州】大漢 劉防@大漢皇帝 …孫一族を中心とした豪族の割拠状態。
【青州】大斉 田勢@斉王 …長年青州に根付く田氏により統治。青島麦酒と徐州貿易により巨利を得る。
【徐州】大漢 劉防@大漢皇帝 …直轄地だが田氏が影響力を保持。夏侯索も倭寇警備を名目に勢力を拡大。 
【兗州】大漢 劉防@大漢皇帝 …豪族の割拠状態。  
【豫州】大漢 夏侯索@豫州巡撫 …劉防股肱の臣。内閣首輔夏侯亮の叔父。

【并州】(空白地)
【司隸】大漢 劉防@大漢皇帝 …内閣首輔夏侯亮と涼公司馬忍による国家運営が進む。  
【雍州】大漢 劉防@大漢皇帝 …直轄地だが司馬忍が長安に影響力を保持。
【涼州】大漢 司馬忍@涼公 …漢の丞相であった晋王司馬仁の弟。洛陽に留まり政府の要職に就く。

【揚州】大魯 李武術@魯王 …劉海に屈服し揚州以外の領土を没収される。河北の動乱時も動かず揚州に留まる。 
【交州】(空白地)
【荊州】(空白地)
【益州】(空白地)

【朝鮮】崔韓 崔常@崔韓王 …崔光が建てた王朝。崔光、崔啓、崔常と続くが、入貢は途絶える。
【満州】(空白地) 
【日本】(空白地)
【台湾】(空白地) 
【蒙古】(空白地)
【新疆】(空白地)

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

161 :無名武将@お腹せっぷく:2015/11/04(水) 16:39:08.92 .net
具志堅用高も銅像あるくらいの英雄らしいし
コメディアンが育ちやすい土壌なのかな

162 :無名武将@お腹せっぷく:2015/11/23(月) 07:47:50.32 .net
【漢室の系譜】

劉弁

劉美

劉星

├・劉光―劉典―劉樹
│         ├・劉月
│         │ ├・劉兄
│         │ └・劉陸
│         └・劉池
│           ├・劉森―劉海山―劉泉
│           └・劉海
├・劉宝
│ ├・劉紅
│ └・劉剣
│   ├・劉南(司馬南)
│   ├・劉幻
│   ├・劉前
│   ├・劉遠
│   └・劉季
├・劉魂―劉談―劉術―劉略―劉攻―劉防―劉深
└・劉麒―劉鸞―劉虎―劉兎―劉鼠―劉羊

163 :無名武将@お腹せっぷく:2015/11/23(月) 07:49:55.07 .net
景武十五年 【鬼相撲の盟】

・并州を漢から趙へ譲渡
・毎年五万両の下賜
・劉防皇帝の第三皇女を愛新覚羅天景に降嫁
・漢を兄、女真を弟とする
・青島麦酒株式会社の株式四割の譲渡(違約により三割から四割に増額)
・和約の違約金三万両を一時金として下賜(違約による追加事項)
・司隷の河東郡を譲渡(違約による追加事項)

164 :無名武将@お腹せっぷく:2015/11/23(月) 07:54:14.60 .net
<勢力図> 景武十六年。趙の強大な軍事力の前に沈黙。劉参による益州平定が成功。

【幽州】大燕 劉泉@燕王 …劉光帝系の皇族。異民族を統合し北方に巨大な軍閥を形成。
【冀州】大漢 劉防@大漢皇帝 …中央の威令は届かず孫一族を中心とした豪族の割拠状態。
【青州】大斉 田新@斉王 …田勢の子。青島麦酒と徐州貿易により巨利を得る。燕の勢力圏。
【徐州】大斉 田新@斉王 …北半分は斉領。南半分についても田氏が影響力を保持。 
【兗州】大漢 劉防@大漢皇帝 …中央の威令は届かず、豪族の割拠状態。  
【豫州】大漢 夏侯索@豫州巡撫 …劉防股肱の臣。内閣首輔夏侯亮の叔父。朝鮮統治に注力し豫州は留守がち。

【并州】大趙 愛新覚羅天景@趙王 …漢軍を圧倒した後「鬼相撲の盟」により講和。強力な騎馬軍団を率いる。
【司隸】大漢 劉防@大漢皇帝 …内閣首輔夏侯亮と晋王司馬忍による国家運営が進む。河東郡を趙に奪われる。  
【雍州】大晋 司馬忍@晋王 …大漢草創期の長安の皇城・飛燕城に入り、西方に一大勢力を誇る。
【涼州】大晋 司馬忍@晋王 …漢の丞相であった晋王司馬仁の弟。洛陽で政治勢力の一方の柱となる。

【揚州】大魯 李武術@魯王 …太傅。皇后の兄として皇帝を支える。短絡的な夏侯亮と利己的な司馬忍を批判。
【交州】(空白地)
【荊州】大楚 顧演武@楚王 …前魏王銀行総裁。西林党党首。襄陽大学の偏差値向上に尽力。
【益州】大蜀 劉参@蜀王 …劉防の庶長子。益州を短期間に平定した功により蜀王に封じられる。

【朝鮮】大燕 劉泉@燕王 …北半分は燕領。南半分は夏侯索@京城公権知朝鮮国事が統治。燕の勢力圏。
【満州】(空白地) 
【日本】(空白地)
【台湾】(空白地) 
【蒙古】(空白地)
【新疆】(空白地)

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

165 :無名武将@お腹せっぷく:2015/11/23(月) 07:55:26.78 .net
<景武十六年 劉防皇帝の皇子達>

【劉参】 
・15歳 景武元年生まれ 
・母は衛楽夫人(故人)。劉参が豪族時代に知り合った遊女との説もあるが詳細不明。 
・傅役は夏侯亮
・学問は苦手で洛陽大学付属校に進学

【劉深】
・7歳 景武九年生まれ 
・母は聖安皇后(魯王李武術の妹) 
・傅役は李武術
・長安大学付属校へ進学。晋王のもとで学問に励む。

【劉直】
・2歳 景武十四年生まれ 
・母は聖安皇后(魯王李武術の妹) 
・傅役は未定

【劉房】
・0歳 景武十六年生まれ 
・母は聖安皇后(魯王李武術の妹) 
・傅役は未定

166 :無名武将@お腹せっぷく:2015/11/23(月) 07:56:08.24 .net
【先朝実録】
[1]英祖劉弁…大漢を建国。
[2]哀宗劉美…楚蜀七国の乱に遭う。
[3]光宗劉星…張核の乱を平定し全盛期を築く。
[4]明宗劉宝…諸国を善く統御、武術大会を行う。
[5]徳宗劉紅…役者のような異色の皇帝、国内再統一。
[6]恭宗劉光…権臣に簒奪される。
[7]昏宗劉剣…再び漢を立てるも、諸侯を制御出来ず国内混乱。
[8]悔宗劉南…司馬氏出身、劉前との争いに敗れる。
[9]浅宗劉前…司馬氏から実権を取り戻すも、国内が混乱する中譲位。
[10]敏宗劉遠…国内の混乱を収拾出来ず退位。
[11]聖宗劉月…国内を再統一し混乱に終止符。
[12]和宗劉兄…温和な皇帝。
[13]幽宗劉陸…暴虐な政治を行い、廃される。
[14]宣宗劉池…朔漢独立。国内再び分裂し内乱へ。
[15]泰宗劉海…長引く内乱をなんとか鎮圧するも、既に漢は衰退し切っており、
禍楚の乱により完全滅亡。

167 :無名武将@お腹せっぷく:2015/11/25(水) 22:24:07.80 .net
768 名前:劉防@景武帝 ◆3369HLXBkI :2015/11/19(木) 23:36:01.98
燕王の危機からはや三年か…
あれ以来天下は昌平久しく民力も益々活発となった事だろう…

ところで、大漢の歴史を鑑みるに、英祖から数えて朕で十六代にもなり大変長くなる
王朝という物は大抵が十五代程であり、
朕が大漢を再興した事を考えると
英祖から先帝までの十五代を一区切りの歴史区分としてよいのでは無いだろうか

それに朕は英祖劉弁のような創業の祖として歴史に名を残したい…
今後は歴代皇帝の数え方を英祖から泰宗までを【先朝】とし、朕から【後朝】としてまた初代から数えるよう史官に命ずる

168 :無名武将@お腹せっぷく:2015/11/25(水) 22:24:16.36 .net
769 名前:劉防@景武帝 ◆3369HLXBkI :2015/11/19(木) 23:36:58.30
【 大漢帝国 歴代皇帝 】
・先朝
初  代 英祖 雷武帝 劉弁
二  代 哀宗 焦彷帝 劉美
三  代 光宗 白輝帝 劉星
四  代 明宗 文武帝 劉宝
五  代 徳宗 宣烈帝 劉紅
六  代 恭宗 献璽帝 劉光
七  代 昏宗 愚鈍帝 劉剣
八  代 悔宗 泰隠帝 劉南
九  代 浅宗 軽呆帝 劉前
十  代 敏宗 建議帝 劉遠
十一代 聖宗 真徳帝 劉月
十二代 和宗 仙謙帝 劉兄
十三代 幽宗 哀烈帝 劉陸
十四代 宣宗 建和帝 劉池
十五代 泰宗 孝統帝 劉海

・後朝
初 代 今上帝 劉防

169 :無名武将@お腹せっぷく:2015/11/28(土) 06:57:08.64 .net
景武二十年 改め 光文元年 劉防の遺児たち

【劉参】蜀王 
・19歳 景武元年生まれ 
・母は衛楽夫人(故人)。劉参が豪族時代に知り合った遊女との説もあるが詳細不明。 
・傅役は夏侯亮
・学問は苦手で洛陽大学付属校に進学

【劉深】大漢皇帝
・11歳 景武九年生まれ 
・母は聖安皇后(魯王李武術の妹) 
・傅役は李武術
・許嫁は夏侯亮の娘、夏侯珠理
・長安大学付属校へ進学。晋王のもとで学問に励む。

【劉直】
・6歳 景武十四年生まれ 
・母は聖安皇后(魯王李武術の妹) 
・傅役は未定

【劉房】
・4歳 景武十六年生まれ 
・母は聖安皇后(魯王李武術の妹) 
・傅役は未定

170 :無名武将@お腹せっぷく:2015/12/02(水) 22:54:52.21 .net
醜い自演王 愛新覚羅天景=劉泉


79 名前:劉泉@燕王 ◆6HD5doHoN2 [い] :2015/11/29(日) 22:23:31.11
自分から求めるものではあるまい

しばらく洛陽にとどまろう
いつまでも仮住まいでは不自由じゃ
洛陽北門に壮麗な宮城を築こうぞ

葉剣叡
そなたに築城を命ずる
急ぐのじゃ

80 名前:劉泉@燕王 ◆6HD5doHoN2 [い] :2015/11/29(日) 22:24:26.17
(黄龍閣を見下ろす壮大な城じゃ 世界遺産となるべき城を築くのじゃ)

134 名前:愛新覚羅天景@趙王 ◆lRfwz4HPxA :2015/12/02(水) 22:16:09.13
夏侯亮によって築かれた洛陽の北から天下を見下ろすこの城を
「黒天城」と名付けよう
真の帝王が鎮座するにふさわしい怪しげに黒く輝く城じゃ

135 名前:無名武将@お腹せっぷく :2015/12/02(水) 22:27:15.30
>>133
コテ間違えてるぞ

171 :無名武将@お腹せっぷく:2015/12/04(金) 10:36:35.27 .net
【光文七年・名士十選】

一位:劉参 (↑) 丞相・蜀王
二位:劉深 (−) 皇帝
三位:夏侯亮(↑) 副丞相
四位:顧演武(↑) 楚王・国政参与
五位:劉泉 (↓) 覇王・燕王
六位:李堅生(↑) 魯王・皇帝の従弟
七位:司馬忍(−) 晋王
八位:田新 (−) 斉王
九位:葉剣叡(−) 兵部尚書
十位:愛新覚羅天景(↓)趙王

十一位:田魯(↑) もはや仙人

172 :無名武将@お腹せっぷく:2015/12/10(木) 22:51:17.15 .net
432 名前:顧演武@楚王 ◆lZ/8vYl/xc :2015/12/10(木) 22:19:50.47
神暦正統記より抜粋

古より王の眷族で力ある者が玉座に座る例、多く見ゆ。
今、本朝(漢)夷の跳梁する国難にあり、
代帝の幼児を下げ今上を推戴す。
今上、皇族にして先帝の長子たり。長年政に功有り、仏法を盛んにし九州を富ませしむ。また武に威を示し女真を退ける。まさに帝王と言うべし。
いずくんぞ之を簒奪と言わんや?

しかれども、小人有りて今上を妾腹と誹り、短慮にして蜂起し、四海多いに乱る。
小人ら檄を発するも(而)戦いに勇無く、政に誠無し。懸命に戦いたるは唯一朝鮮王のみなり。
他はただ門を閉じ城に篭りたるのみ。
いずくんぞ之を義挙と呼ばんや?

173 :無名武将@お腹せっぷく:2015/12/13(日) 06:58:44.85 .net
<勢力図> 泰化五年。夏侯望を首座とした四侯会議により朝廷は小康状態を迎える。

【幽州】大魏 拓跋抜@魏王 …鮮卑族。天可汗。
【冀州】匈奴 呼湖@匈奴王 …匈奴族。単于。魏王に従うも神暦の乱では単独で洛陽攻撃。 
【青州】大斉 田新@斉王 …田勢の子。青島麦酒と徐州貿易により巨利を得る。
【徐州】大斉 田新@斉王 …斉領。徐州貿易による東方貿易の拠点。 
【兗州】大陳 劉房@陳王 …皇弟劉房が王に立てられるも幼少のため家臣が統治。  
【豫州】朝鮮 夏侯望@朝鮮王 …劉防股肱の臣夏侯索の子、夏侯亮元丞相の従弟。神暦の乱平定の功労者。

【并州】大魏 拓跋抜@魏王 …鮮卑族。天可汗。匈奴を従え燕・女真(趙)滅亡後の北方を制覇。
【司隸】大漢 劉直@大漢皇帝 …夏侯望を首座とした四侯会議(朝鮮・晋・斉・魯)により朝政は運営。  
【雍州】大晋 司馬忍@晋王 …長安の元皇城・飛燕城に入り、西方に一大勢力を誇る。
【涼州】大晋 司馬忍@晋王 …漢の丞相であった晋王司馬仁の弟。

【揚州】大魯 李堅生@魯王 …李武術の子。劉直皇帝の従弟。四侯会議に参加。
【交州】(空白地)
【荊州】大楚 顧有為@楚王 …前魏王銀行総裁の顧演武(西林党)の子。漢に面従腹背。
【益州】大蜀 厳昭@蜀王 …偽帝劉参の遺児劉源を立てて独立。 

【朝鮮】朝鮮 夏侯望@朝鮮王 …神暦の乱(劉参による帝位簒奪事件)を鎮め丞相・大将軍に就任。
【満州】大魏 拓跋抜@魏王 …鮮卑族。天可汗。
【日本】日本 豊臣有頼@日本国王 …有吉の子。劉直即位の際、祝の使者を派遣する。
【台湾】(空白地) 
【蒙古】(空白地)
【新疆】(空白地)

【三国志地図(参考)】
 http://www.suginami-s.net/game/sangokuonsitu/jiten/map.html

174 :無名武将@お腹せっぷく:2015/12/31(木) 07:09:37.05 .net
英祖劉弁が建国した永漢帝国。
途中、新、陳、晋に国を奪われるも瞬く間に奪回しつつ脈々とその歴史は受け継がれ
十五代劉海帝の時代に至った。その劉海帝末期に突如起きた禍楚(かそ)の乱によって
王朝は脆くも滅亡する。

だが、蒼天は死んではいなかった…
かつての蜀王劉魂の子孫劉防によって永漢は再び建国され、英祖以来の【先朝】に続く
【後朝】として新たな歴史を歩み始めたのである。
諸侯の協力を得て劉防の大漢再建は軌道に乗り庶長子劉参の蜀平定をもって再統一は達成した。
そして、後朝の創始者劉防が崩御し後継者、光文帝劉深の時代となった。

光文帝劉深が即位しても北方の脅威は日に日に増していった。
北夷五族の中でも女真(趙)の勢力が突出し度々国境を侵すようになり、
それにつれて北方鎮撫を任されていた燕王劉泉の軍事力も増大していった。

光文帝劉深はついに女真(趙)討伐軍を起こすも、戦場で捕虜となり
女真族の宴会で給仕をさせられるという屈辱を味わう。
朝廷では急ぎ光文帝劉深を退位させ、弟の劉直を即位させ元号も泰化と改める。

175 :無名武将@お腹せっぷく:2015/12/31(木) 07:11:06.47 .net
揺れる朝廷を救ったのは劉防の庶長子蜀王劉参であった。
幼少の折は凡愚、遊女の子と罵られていたものの、蜀平定戦で圧倒的な軍事力を
示していた。ただちにその天才的な用兵により女真(趙)と燕を打ち負かし
その居城黒天城において完全に滅ぼす。

誰もがその強さに期待したが、劉参は人臣位を極めると人が変わっていった。
短兵急に実弟劉直の即位を否定し自らが正当な後継者であることを宣言、
帝位を僭称する。これに猛反発した諸侯が決起、主力となって戦った朝鮮王
夏侯望によって劉参は滅ぼされ遺体は洛陽城下に晒される。
劉直が復位、夏侯望大将軍のもと四侯会議(朝鮮、晋、斉、魯)により新たな
体制構築が始まった。

泰化五年、劉直は改元を行い景泰元年に改める。
体面のみにこだわる劉直の政治姿勢に諸侯は失望し中央の政務は大将軍夏侯望に任せ
それぞれ自国の強化に専念する。

蜀では簒奪者劉参の子劉源が皇位を僭称、元号を天煌とする。
これに楚も同調、南朝と呼ばれる勢力に発展する。
長安と漢中が地盤の長安逓信運輸集団の呂天竺の画策により、南朝(蜀・楚)に
晋と魯を加えた「三日月貿易」が盛んとなり経済分野における勢力争いが激化。
徐州貿易を通じて交易の利権を牛耳っていた斉王田新と、晋・魯の間に勃発した
争いは劉直による和解調停によりやっと小康状態に戻ったものの
大漢(北朝)の結束は乱れたままであった。

景泰帝劉直と大将軍夏侯望は結束の強化と権威を取り戻すため、南朝討伐の軍を
おこす。晋や魯も渋々これに従うも全力で攻め入る気配もなく、夏侯望指揮による
荊州戦線のみが激しい戦いとなっていった。

南朝討伐の間隙をぬって勢力を拡大したのは匈奴の周王范湖であった。
北方三州を平定し旧主である鮮卑からも自立し北方の最大勢力にのし上がっていた。

176 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 03:18:32.08 .net
新たに永漢の歴史を編年体で記そう

・英祖劉弁の建国
長い長い永漢王朝は、後漢王朝の血を引く洛陽の豪族、英祖劉弁の建国によってはじまった。
はじめは洛陽一帯を支配するに過ぎなかった漢は、丞相曹時や晋王司馬珍の助けを借りて勢力を伸長させて行き、英祖の崩御までに正統な漢の後継王朝として認められるまでとなる。

・哀宗劉美と楚蜀七国の乱
劉弁を継いだ二世皇帝、劉美を待っていたのは諸侯の叛乱であった。劉弁によって推し進められた皇帝による中央集権政策の不満が爆発し、諸侯達の開いた会盟により楚王劉氷が覇王に推戴される事によって
天下は皇帝派と覇王派に二分される事になった。
後に楚蜀七国の乱と呼ばれるこの戦争は、晋王司馬天や燕王劉炎らの活躍によって皇帝派の勝利に終わる。だが、一連の内戦によって劉美は実権を失い、国政は司馬天ら功臣による「四天王」が担う事となった。劉美は失意の中崩御し、哀宗と諡される。

177 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 03:29:28.14 .net
・光宗劉星と第二次黄巾の乱

 劉美の跡を継いだのは嫡子の劉星であった。史書の伝える処では豆腐のような龍顔であったという。
 即位した劉星を待っていたのは空前の農民反乱であった。「四天王」、後に「六侯」の政治は民に負担を強いる大土木工事の連続であり、苛政に苦しむ民の間には次第に「太平道」と呼ばれる新興宗教が流行するようになる。

 太平道教団の指導者張核は、漢に対する不満が全国に広まったのを見て遂に大蜂起を行った。世に言う「第二次黄巾の乱」である。
乱は瞬く間に全土に波及し、一時は六侯の一人が戦死し半数が行方不明になるなど漢王朝を根底から揺るがす事態となった。
洛陽で行われた一大決戦はいまだかつて無い大合戦となり、黄巾の猛将司馬徳の呂布の如き奮闘によって漢が大敗北を喫するなど、黄巾が天下を制するかに思えた。

178 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 03:40:44.36 .net
・「豆腐帝」の全盛期

だが、天佑とも言うべき蝗の大軍の大発生により戦いが一時休戦となった事が漢を救った。
この休戦によって漢が態勢を立て直す一方、黄巾は地盤の青州が蝗の大きな被害を受けた為にその勢いを衰えさせたのである。これに勢いを得た漢側の武将、曹繰らの活躍によってようやく乱は鎮圧される事となった。
 この後諸侯の離合集散はあったものの、ようやく平和の訪れた大漢は空前の全盛期を迎える。
劉星の徳に諸侯が服する事によって小さな紛争はあっても概ね天下は平安であり、皇族劉砲の開催した第一回武術大会が大きな話題を呼ぶなど秩序も保たれていた。まさに偉大な時代と呼べるだろう。

179 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 04:22:26.43 .net
・明宗劉宝___戦に奔走する日々

光宗と諡された劉星の長い治世の後、漢の天下には次第に綻びが生じ始めていた。
劉星の後継者劉宝は英邁の聞こえ高い人物であったが、治世の初期は諸侯の離反を食い止める事が出来ず、唐王呂常陸に擁立された唐漢、司馬誕に擁立された晋漢、
劉宝の呉漢という三国が鼎立するという事態となる。
だが、王産らの活躍と劉宝の親征によって
漢の再建が進み、最終的には劉宝が呂常陸を撃破する事で江南を奪取する事に成功した。だが、いよいよ北伐によって全土を統一、という目前で劉宝は急死する。
群臣は彼に「明宗」の諡を贈ったが、劉宝の急死によって諸侯離反の動きは不可逆的な物となって行くのである。

・宣宗劉紅と束の間の「再統一」

 劉宝の跡を継いだ皇弟劉紅を待っていたのは諸侯の離反であった。
論功行賞に端を発した地方の不満は留まる処を知らず、司馬誕が覇王を称するなど深刻化して行った。劉紅は親征を行って晋漢を滅ぼし、長安を奪還して「再統一」を達成する事になる。しかし、これはぬか喜びに過ぎなかった。
劉紅が規制病に罹って行動不能となると、再び諸侯は各地に割拠するようになり、
遂には巨大軍閥を形成した王班は劉星上皇と傀儡帝劉光を弑逆し「新」王朝を建国する。病身の劉紅は直ちに討伐を命じるが、志半ばで崩御する。諡号は宣宗。

180 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 04:38:57.27 .net
【訂正】劉紅は劉宝の子

・昏宗劉剣と漢の滅亡

 跡を継いだ劉紅の弟劉剣は多事多難に直面する。
長い劉星の治世によって退廃した漢の衰退は劉宝と劉紅の活躍を以てしても歯止めがかからず、
劉剣の代に至っては既に末期的であった。丞相諸葛淵らの支えによって悪戦苦闘しながらも王班の新を滅ぼした劉剣だったが、新たな軍閥陳保を制御する事が出来ず、
実権を握られてしまう。
陳保は司馬通らによって倒されるが、それは権臣が別の者に替わっただけに過ぎなかった。
司馬通の子司馬南は劉剣の養子として劉南と名乗り、漢は遂に簒奪される。
劉剣は退位させられ、上皇として失意の晩年を過ごす。諡号は昏宗。

・劉南(司馬南)____暗転する運命

 だが、劉南が司馬南と名乗り、国号を晋と改めた時その運命は暗転した。
北方で異民族の劉八信が挙兵したのを皮切りに、南では宋王田宮が猛威を振るい、
名臣朱義恩らを殺害した事で晋王朝は崩壊をはじめた。
田宮配下の武将で劉剣の子劉前は圧倒的な武力で諸侯を切りしたがえ、
遂に晋を滅ぼし漢王朝の復興を宣言した。
晋はわずか数年で滅びたのである。

181 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 04:54:12.38 .net
・浅宗劉前____挫折する武断政治

 漢を復興した劉前だったが、武力に偏重したその統治は長くは続かなかった。
北方で劉光系の傍系、劉樹が皇帝を称した事をきっかけに、またまた天下は乱れる。

(劉直注曰)「このように天下が何度も乱れる根本的な原因は、劉星以後長く続いた戦乱によって大陸が疲弊していた事にあった。
農地の荒廃と税制の崩壊は諸侯を困窮させ、略奪を目的とした戦争を頻発させた」

蜀王満兆ら宿老は協議し、事態を乗り切る為に新たに皇弟劉遠を擁立する。
こうして劉前は退位し、浅宗と諡されるのである。

182 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 05:06:47.62 .net
敏宗劉遠____安定化と皇統交代

 劉前の後任者である劉遠は平衡感覚に富んだ皇帝であった。
即位後劉前譲りの戦才を発揮した劉遠は劉樹の反乱を鎮圧し、皇帝権力を強化する。
更に長年の反乱要因であった諸侯を政権に取り込み、宿老による合議制を構築するなど以後ずっと受け継がれる制度を導入する事でようやく漢王朝は安定化のきざしを見せる。
 だが、劉遠は突如過労から病に罹って子を残さぬまま急死し、皇統は劉宝系から劉光系に移る事態となった。
しかし、劉遠期に齎された安定は次代にも継承されていくのである。諡号は敏宗。

183 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 05:28:22.59 .net
・「豆腐帝の再来」、聖宗劉月の中興

 劉光系として帝位を継いだ劉月(劉樹の子)は、まさに光宗劉星の再来を予感させる豆腐顔の偉大な皇帝であった。
名宰相劉兎を迎える事で長年の戦乱で疲弊した漢はようやく復興期に入り、猛威を振るっていた清を滅ぼす事に成功して
泰平の世を実現し、後に「天啓の治」と称えられる。だが、長い平和と経済成長は諸国に格差を齎し、豊かな国力を得た覇王陸義の専横を招く。
こうした分裂は劉月の死によって顕在化し、遂には後継の皇帝が司馬断らの擁立する劉陸と陸史霊、劉兎らが擁立する劉兄とに並立する事態となるのである。

184 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 05:40:28.12 .net
・劉兄と劉陸、悲劇の二人

 事態は急速に悪化していた。劉兄と劉陸という二人の大漢皇帝が並立したのに加え、南で蔡慕羽が楚帝を名乗った事で天下に三人の皇帝が鼎立するという事が起こりつつあったのである。
これに危機感を抱いた司馬断の提案により、ひとますまこの事態は回避された。
つまり、両漢を統合し、劉陸を唯一の大漢皇帝とするという提案である。
これが実行され、哀れな劉兄は上皇として幽閉されたまま失意の死を遂げた。
一方劉陸は戦にしか興味を示さない暗君であり、忽ちに諸侯の支持を失って退位を余儀無くされる。劉陸は後に非業の死を遂げる事になる。
 こうして、哀れな兄弟に替わって帝位についたのは劉月の弟劉池であった。

185 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 06:03:24.04 .net
【訂正】劉月期はまだ清は滅びてませんね。あと劉紅の諡号は徳宗でした。徹夜は良くない。

・宣宗劉池と「興炎の治」__最後の輝き

 劉池は聖宗劉月の才能を受け継いだ紛れもない、そして最後の名君であった。
劉兎を丞相に再起用し、衰退した清と楚を滅ぼす事で再び太平の世を実現した事でこの時代は「天啓の治」に続く「興炎の治」と讃えられる偉大な時代に数えられた。
だが、これは先朝最後の輝きであり、皇太子を巡る政争が惹起した時から既に衰退の影がちらつきはじめていた。
最早手が付けられないくらい強大化した朔王陸史霊の反乱は、以後先朝の滅亡まで続く戦乱の幕開けとなった。
劉兎の子劉鼠を擁立した陸史霊は朔漢を成立させ、天下は劉鼠と朔漢と劉池を継いだ劉海による燕漢による内戦へ突入したのである。
これが破滅のはじまりであった。

186 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 06:25:23.70 .net
・最後の皇帝劉海と禍楚の乱

 朔漢と燕漢の戦いは終わりのない凄惨な内戦の様相を呈していた。
朔漢では皇帝劉鼠は傀儡に過ぎず、繰り返される権力闘争によって章王孫民が誅殺され、
更には実権を握ったはずの陸史霊すら息子の陸継参に暗殺されるという乱脈ぶりであった。
他の諸侯でも内紛が相次ぎ、新王位を巡る争いで王徳が弟王冊を殺害し、遂には倭国すら出兵を行うなど戦乱は際限なく拡大して全土を焼き尽くすに至った。

 最後に劉海が漢を再統一した時、最早王朝の命脈は尽きていた。
何故なら___劉弁以来、これまでひたすら皇帝や諸侯の争いに振り回され苦しんで来た名もなき民たちの怒りが遂に爆発したからである。
最初に立ち上がった男の名は禍楚(かそ)。禍楚の乱は、
数百年に渡る身勝手な乱への怒りを総決算するような激烈な物となり、
最後の内乱によって二人の名君の中興の果実すら焼き尽くした漢は跡形もなく滅ぼされたのである。
こうして、劉弁が建国し十五代に渡って中華を統治した永漢王朝は滅亡した。

だが、永漢は後に劉防によって復興され、
この十五代の王朝は「先朝」と呼び習わされる事になるのであった。

187 :劉直@景泰帝 ◆LUMg6T5.qA :2016/01/04(月) 06:26:54.97 .net
途中王朝の表記が永漢とか先朝にブレたり、間違いがあるかもしれないけど
一応新規の人とかは参考にしてほしい。

188 :無名武将@お腹せっぷく:2016/01/06(水) 07:35:21.07 .net
ところでホリエモンってどの番組でもやたら抜かれるよね
ひな壇映した時に真ん中にいる。クイズ番組とかでもそう
そういう契約でテレビ出てるのかな?

189 :無名武将@お腹せっぷく:2016/02/05(金) 07:11:25.70 .net
偉大な歴史を語り継ぐべき

総レス数 189
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200