2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もし厳島合戦に陶晴賢が勝利していたら?

1 :無名武将@お腹せっぷく:2014/05/21(水) 21:33:19.67 .net
その後恐らく中国地方を平定して、後年信長、秀吉とどのように戦って
いたでしょうか?

2 :無名武将@お腹せっぷく:2014/05/23(金) 00:23:49.98 .net
>>1
傀儡をよしとしない大内義長と争って内部分裂。

3 :無名武将@お腹せっぷく:2014/05/25(日) 20:40:45.54 .net
鹿に襲撃されて討死

4 :無名武将@お腹せっぷく:2014/05/28(水) 16:17:46.40 .net
クーデター野郎は先々苦労するだろうな

5 :無名武将@お腹せっぷく:2014/07/04(金) 23:24:55.65 .net
大内義長が奮起する可能性が微レ存

6 :無名武将@お腹せっぷく:2014/07/23(水) 22:09:13.58 .net
>>5
ロマンやなあ

7 :無名武将@お腹せっぷく:2014/08/04(月) 23:40:25.92 .net
大内義長
政52 戦30 采56 智47 教78 魅80 野28

8 :無名武将@お腹せっぷく:2014/08/20(水) 22:28:47.10 .net
妥当やね

9 :無名武将@お腹せっぷく:2014/09/01(月) 22:45:21.44 .net
>>7
上杉憲政かな?w

10 :無名武将@お腹せっぷく:2014/11/02(日) 20:33:31.65 .net
良スレあげ

11 :無名武将@お腹せっぷく:2014/11/02(日) 23:33:19.13 .net
上杉定実
政74 戦32 采49 智53 教78 魅82 野71

12 :無名武将@お腹せっぷく:2014/11/12(水) 00:11:00.56 .net
上杉はお帰り下さい

13 :無名武将@お腹せっぷく:2014/11/14(金) 10:59:10.85 .net
大内義長と陶晴賢の関係は上杉憲政と上杉謙信の関係になっただろう

14 :無名武将@お腹せっぷく:2014/12/04(木) 01:13:39.60 .net
年齢が・・・・

15 :無名武将@お腹せっぷく:2014/12/04(木) 18:37:16.91 .net
西国無双の・・・

16 :無名武将@お腹せっぷく:2014/12/05(金) 07:29:57.04 .net
すえはるかた
並べ替えたら助かる蠅

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:01:50.49 .net
>>16
なんかワロタwww

18 :無名武将@お腹せっぷく:2015/01/19(月) 22:29:40.28 .net
>>16
天才www

19 :無名武将@お腹せっぷく:2015/02/10(火) 00:29:01.21 .net
大内義長って1533年生まれ?

20 :無名武将@お腹せっぷく:2015/03/08(日) 19:12:40.02 .net
陶晴賢
大軍を狭い厳島に上陸させる時点でバカ臭が・・・

21 :無名武将@お腹せっぷく:2015/03/09(月) 07:09:45.30 .net
いずれ大友との戦いは避けられなくなりそうだけど、その時晴賢は義長をどう扱うかな?

22 :無名武将@お腹せっぷく:2015/03/09(月) 12:27:42.04 .net
厳島で戦勝祈願とかだったか
中国勢は北九州あたりやけに欲しがるな後の小早川然りw

23 :無名武将@お腹せっぷく:2015/09/06(日) 16:46:03.48 .net
>>22
そりゃ今も昔も福岡辺り持ってた方が経済効果大だろ
あんな良好な良港はめったにない

24 :無名武将@お腹せっぷく:2015/09/07(月) 04:56:25.30 .net
戦国の大内家の家臣ってもぶみたいなのが多いよね

総レス数 24
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200