2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横山光輝 三国志 その2

1 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/07(火) 22:58:29.13 .net
なかったので作りました。

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1274493415/

これも前スレ?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1348987838/

2 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/08(水) 11:55:00.28 .net
落ちないように

3 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/08(水) 19:01:13.38 .net
保守

4 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/08(水) 19:05:07.75 .net
なにっ (*・`ω・´*)
http://i.imgur.com/dFDnZZt.jpg

5 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/08(水) 19:20:39.19 .net
落ちてくれるな

6 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/08(水) 20:08:55.71 .net


7 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/08(水) 21:48:03.34 .net
保守

8 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/09(木) 12:11:52.71 .net
昔は小学校の図書室にあったと聞くけど今はどうかな
今の子供は古い絵を敬遠しないのだろうか

9 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/10(金) 07:44:27.93 .net
25年くらい前に卒業したけど、小学校に三国志(1〜36)迄と水滸伝(全巻)置いてあったけど。
3年で知って卒業迄に5周くらい読み込んだなぁ。
最初に読んだ3巻のラストの生首にびっくりした。

10 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/10(金) 14:29:44.07 .net
子供の頃に読んでいるとスムーズに読めていいだろうな
頭が硬くなってから三国志に触れたので人名、地名、役職が覚えられねーよ

11 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/11(土) 02:13:09.34 .net
考えながら読むより漫然と流し読みしろってお母さまが言ってた

12 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/11(土) 06:21:43.58 .net
今でも小学校の図書館にあったわ
因みに結構新しい学校

13 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/11(土) 12:33:30.52 .net
>>12
喜ばしいことです。
多くの小学生に三国志の面白さを知ってもらえたらいいな

14 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/11(土) 20:23:21.10 .net
中学にあったような記憶

15 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/11(土) 23:45:48.37 .net
ゲームから三国志を知るのも良いのだろうけど
やっぱり横山三国志もしくは吉川三国志から初心者の人達に知ってもらいたい
三國無双はちょっとif的な要素が含まれているから

16 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/12(日) 01:36:33.64 .net
いや演義からでしょ

17 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/12(日) 20:45:11.46 .net
深夜でいいからアニメやってほしい

18 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/14(火) 16:17:03.16 .net
げぇっっ関羽!

19 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/14(火) 21:05:14.15 .net
むしろアニメをリメイクしてくれ
赤壁からの続編も頼む

20 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/15(水) 09:22:43.01 .net
   _/ ̄ ̄\_
  //      \ヽ
  fY          Y|
  | |   /\)(/ヽ | |
 (V <・)| (・> V)
  |  ー |  ー  |
  | \   ^^   / |  
  \ ヽ /\ / /     
   /\____/\
   | |  VL∧/  | |
   | |   V | /   | |

21 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/16(木) 17:41:02.35 .net
げぇっっ!!!ハゲ!!!

22 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/18(土) 18:20:23.68 .net
おおっケイ道栄を捕えたか

23 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/18(土) 22:07:48.27 .net
KILL

24 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/19(日) 17:34:52.43 .net
ホウ統は蜀侵攻に際し信義を失うのを恐れた劉備に対して
「劉璋を手厚く封じれば信義は失わない」と諫めたにもかかわらず
その後劉璋を暗殺しようとたくらむんだよな。
いまいち行動が読めないな。

25 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/21(火) 14:23:49.91 .net
智恵子さんの一番新しいお友達は、息子さんの担任の先生だそうです。
同級生3人組が撮影したDVDを先生が見つけて、智恵子さんに連絡をしてきました。
20代の独身らしく、ホテルでたっぷりと可愛いがって貰っているようです。
息子さんと高校生3人を相手に、セックスする智恵子さんの痴態を見ながら、何回も何回もザーメンを浴びています。
先生も智恵子さんの体にのめり込んでしまい、学校で問題になりそうとの噂です

26 :無名武将@お腹せっぷく:2016/06/21(火) 15:27:38.21 .net
>>24
>ホウ統は蜀侵攻に際し信義を失うのを恐れた劉備に対して
>「劉璋を手厚く封じれば信義は失わない」と諫めた

これは劉備が蜀侵攻に対して躊躇していたため
口実として龐統が進言をした

>その後劉璋を暗殺しようとたくらむんだよな。

兵の犠牲を最小限にして勢力の拡大を目指すのは
どこの軍師でも考えることだろ

27 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/02(土) 06:48:11.02 .net
何を
この豚め
趙雲が
相手してやる

28 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/03(日) 15:03:50.95 .net
曹洪はドラエモン

29 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/04(月) 19:53:33.77 .net
>>26
知恵者の言う事は額面通りに受け取ってはいけないってことだな。

30 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/04(月) 19:54:51.74 .net
>>28
最近38巻や39巻を読んでるが曹洪に何度も処刑されかかった張コウは
あっちこっち移動してる間にいつの間にか責任問題がうやむやになったな。

31 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/04(月) 21:18:52.14 .net
初期の頃は手塚治虫意識してるような描写があるね
逃げ惑う十常侍のところとか

32 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/04(月) 21:30:17.15 .net
sonicking^^^

33 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/06(水) 08:42:34.05 .net
何回読んでも41、2巻辺りの呉のどさくさっぷりは不快にさせやがるな

34 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/06(水) 19:39:57.15 .net
実際は関さんの自滅なのにな

35 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/06(水) 23:10:42.78 .net
横山の武将って顔何パターンあるんだろうな
20はある?

36 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/07(木) 08:14:03.89 .net
見ろよ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up94310.jpg

37 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/07(木) 13:55:05.11 .net
とりあえず曹仁と趙雲は一緒
姜維と関平と馬岱も一緒
朱桓はなかなかいない

38 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/07(木) 14:04:31.16 .net
初期満ちょうは手塚キャラ
後期満ちょうは袁紹と一緒

39 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/07(木) 15:53:21.12 .net
ヒロインといっていい役ででていたかたせ梨乃を途中で死亡退場させたのはちょっと驚いた

40 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/07(木) 21:02:57.55 .net
>>4
ワロタ

41 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/09(土) 11:43:30.67 .net
他板から

http://i.imgur.com/22faR64.jpg
http://i.imgur.com/OSUL0NX.jpg
http://i.imgur.com/9cFbakc.jpg
http://i.imgur.com/6K9ofnS.jpg
http://i.imgur.com/3DHEV8S.jpg

42 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/09(土) 12:20:03.03 .net
この板にいる人たちは温州をウンシュウと読むんだろうな

43 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/09(土) 14:50:19.78 .net
オンスだよ

44 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/09(土) 19:59:46.59 .net
左慈「ヨイヨイヨイヨイ」

45 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/11(月) 22:55:49.05 .net
>>38
満寵は2度モデルチェンジしてる珍しい奴。

初期:公孫サン滅亡の報告時
中期:樊城防衛時
後期:合肥新城防衛時

合肥新城防衛後になぜか渭水に瞬間移動して
出撃しようとしない司馬懿に文句を言う役でも登場している。

46 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/14(木) 12:12:15.28 .net
妖怪ウォッチで興味を持った小3の息子の為に文庫版を全巻購入。
面白いのか、家に帰ってゲームもやらずに読書に没頭してます。
少しでも人格形成に役立てればと思います。

47 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/14(木) 18:57:48.22 .net
ああ
妖怪三国志の影響なんだろうな

48 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/15(金) 07:43:54.35 .net
人を見下している連中のオーラに触れるとイラつくの例だよ
こんなDQNの遺伝子が残らなくて良かったではないか

余談だが真横や真後ろに立たれても全くオーラや気配を感じない人は
基本的に敵意を持っていない人だから安心して付き合ってよい。
人は敵意を敏感に感じ取る

49 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/15(金) 09:26:11.51 .net
日本BS放送 
【特色】ビックカメラが親会社のBS放送局。競馬中継など自社制作の比率は約5割。認知度向上が課題
【最高益射程】通販番組の新規獲得や単価上昇、アニメ番組増加で放送時間枠販売が拡大。韓国ドラマ前後の通販スポット枠販売も堅調。番組制作費や広告宣伝費の積極投下を吸収し営業微増益。連続増配。17年8月期も放送時間枠、スポット枠ともに伸長。

50 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/15(金) 11:21:19.20 .net
陳宮と書いたつもりが間違って陳留と書いてしまった時のやるせなさ

51 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/15(金) 22:54:52.26 .net
ありがトウ茂
どういたしまし程遠志

52 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/16(土) 17:34:09.83 .net
曹操様は?
もうとっくに出陣なされた

53 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/20(水) 15:45:57.30 .net
booming boom^^^

54 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/21(木) 01:50:31.72 .net
>>33
荊州を手に入れたとはいえ優秀な人材は劉表が滅んだ頃に
曹操陣営か劉備陣営についたから無駄に国境線が伸びただけで
思ったほど荊州を手に入れたうまみはなかったけどな。
それどころかただでさえ人材不足の呉が優秀な人材を荊州方面にも
まわさなくてはいけなくなったからうまみがないどころかかえって良くなかったかも。

55 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/21(木) 01:55:21.76 .net
ただ荊州閥が幅を利かす蜀において荊州を失うというのは
国土を失うだけでなく人材供給地も失うってことだから
後々の人材不足にもつながってるんだよな。

56 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/23(土) 12:18:59.48 .net
三国志は吉川英治の小説とNHK人形劇の映像だけでいいと思う
それ以外はゴミ

57 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/23(土) 12:34:31.63 .net
わざわざ横山スレに来てまで言うことかよ

58 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/23(土) 15:23:30.76 .net
にょろさんはお金持ちの奥様ですよ。
普段はジーパンにニューバランスのスニーカーをはいていますが、爪はネイルサロンに毎週通い綺麗にしています。
でも、左の前歯が一本かけています。
アラフォーですが、上品で清楚なとても可愛いらしい奥様です。
出産しているので、年相応にたれた腹や乳房ですが、それがまた色っぽいのです。
そんな智恵子さんが病気とはいえ、手当たり次第に男を咥えこみ、ペニスをしゃぶっているんです。

59 :無名武将@お腹せっぷく:2016/07/28(木) 22:28:18.70 .net
53巻で久々にむむむの李恢が出てたんだな。
顔は変わってなかったけど鎧兜がモ武将っぽいデザインだったのが残念。

60 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/06(土) 12:10:29.44 .net
萩本を口汚く攻撃するな

61 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/06(土) 23:44:52.11 .net
なんで趙雲の兜はデザイン変えたんだろうな
キャラ的に初登場から晩年まで活躍する事はわかっていたはずなのに
単純に仕える先の問題なんだろうか

62 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/07(日) 09:56:42.96 .net
内村は松本と合うということは良くも悪くも職人気質なんだろうな
職人気質な上に人柄も狷介じゃないから他からも慕われるんだろう

西野はダメだろうね、って言うか西野と合う奴世の中にいないだろうな
太田光みたいな奴でさえ、談志のような絶対的飼い主なら合うんだろうけど、西野は飼い主にも噛み付くタイプ
なおかつ噛み付きも中途半端な甘噛みするから始末に負えない

63 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/12(金) 23:11:06.02 .net
>>61
長期間出続けてるのにデザインが変わってないのは
合肥の張遼一派(曹仁・楽進・李典)と張飛ぐらいだぞ。
それよりも曹叡が鎧姿なのに司馬懿が普段着で戦場に出てるのが気になる。
実際のところはコーエーの三國志9のデザインが正しい姿なんだろうけど。
(あれは誰だかわからないって不評だった)

64 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/13(土) 10:19:48.90 .net
孔明も普段着で戦場にいるなw
なんとなく軍師タイプはわかりやすいように普段着にしてるのでは?w
魯粛、徐庶もそんな感じだったw
陸遜は忘れたw

65 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/14(日) 09:00:55.12 .net
陸遜は兜かぶった魯粛顔だな

66 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/14(日) 09:48:55.58 .net
だまらっしゃい!

67 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/14(日) 09:57:46.36 .net
おつゆのおつゆ(*´Д`)ハァハァ

68 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/18(木) 08:59:26.13 .net
陸遜と趙雲と董卓はコーエーが植え付けたイメージとはまるで違う
張飛もか
逆に昜や周倉はそのまんま

69 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/18(木) 11:56:45.94 .net
コーエーだとイケメンなのに横光だとおっさん:陸遜、趙雲
コーエーだと豚なのに横光だとおっさん:董卓
張飛は横光の孫悟空のインパクトが強すぎてコーエーのは忘れたw

70 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/18(木) 14:51:58.95 .net
西野はダメだろうね、って言うか西野と合う奴世の中にいないだろうな

71 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/18(木) 15:21:01.72 .net
軍師タイプで鎧姿なのは姜維くらい?

72 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/18(木) 17:35:27.01 .net
ジャニーズ事務所脱退の4人を木村拓哉が止める→木村拓哉悪役?

木村拓哉がジャニーズ事務所と会議→勝手に会議をする木村拓哉悪役?

なんだろう?この木村悪役の流れ。

木村も一緒に5人で脱退→正義?
木村以外も一緒に会議参加→正義?
なんなんだ?この、「抜け駆け禁止」の流れは。
中学校の女子か!?

73 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/18(木) 22:52:32.88 .net
>>64 >>71
軍師系だと馬謖や賈逵、鐘ヨウも鎧兜姿で登場してるぞ。
あと>>59にある李恢も。
個人的には賈逵の鎧兜のデザインがかっこよくて好き。
でも曹休の後を追うように死ぬからちょっとだけの登場で残念。
ちなみに司馬師や司馬昭も鎧姿だ。

74 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/18(木) 22:56:27.62 .net
55巻で孔明が病で倒れた時に
「わしが病と知ったら司馬懿は全軍で打って出てくるだろう」と言ってたのを見て、
司馬懿が陣に閉じこもって困ってるのならなぜおびき寄せるために
周瑜の南郡攻略ような死んだふり作戦をしなかったんだろうと思った。

75 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/19(金) 08:09:46.64 .net
アニメ最後まで誰か作ってくれよ

76 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/19(金) 19:42:14.18 .net
三国志スレでくだらない芸能ネタを投稿し続けてる奴は何がしたいんだ?

77 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/25(木) 09:48:15.96 .net
58巻の上方谷攻めのシーンで司馬師が
魏の大軍が警備兵を蹴散らしたシーンでは槍を持っているが
司馬懿に「早く火をつけましょう」と言っているシーンでは薙刀になってる。

あとこの巻では満寵が合肥から渭水へワープしたこともある。

そしてその満寵を太眉にしてもみあげを伸ばしてシワを消すと王双の顔になる。

78 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/25(木) 13:06:32.04 .net
>>71 >>73
楊儀は鎧が見えなくなるほどしっかりと上着で覆ったスタイル。
時々裾のところから鎧がのぞいてる程度。

79 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/25(木) 19:53:48.33 .net
横山三国志って何人武将が登場してんだろう
周倉以上に架空の奴らもいるよね

80 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/26(金) 14:58:23.05 .net
南蛮編は反乱3太守と孟獲以外は架空だよね
あと関索も架空

81 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/26(金) 22:01:18.70 .net
>>79-80
そもそもこの漫画が吉川英治の三国志がもとになってて
さらにそれも歴史を基にした物語である三国志演義がもとになってる。
全員が出てるわけではないが架空、もしくは架空と思われる人物の一覧は↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%E6%BC%94%E7%BE%A9%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9

はじめの頃に出てきた芙蓉姫は正史にも演義にも登場しない
吉川英治オリジナルのキャラ。

82 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/27(土) 02:57:09.25 .net
始めの茶を買い付けにいく話は日本人向けの冒険譚だろうね

83 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/28(日) 23:28:42.81 .net
架空の武将は趙雲に血祭りにあげられた奴が多いな。
韓徳親子とか夏侯恩とか、あとネタ武将のケイ道栄もそうだ。

84 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/29(月) 19:57:53.76 .net
横山三国志を読んだ後にゲームをやると張飛の知力って低すぎないかって思う。
仮にも張コウや厳顔を手玉に取るだけの知恵はあるのに。

85 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/30(火) 20:34:10.79 .net
張飛の知力は64くらいかな

86 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/30(火) 20:39:57.59 .net
身長が縮んでいく張飛

87 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/30(火) 22:20:18.58 .net
>>85
知恵を使ったエピソードもあるけどマイナスのエピソードもあるからな。
部下に暴力を振るっておいてその人を遠ざけずに身近に置いておいたり、
最期も酔って暴力を振るった部下に寝首をかかれるという形で殺されてるし。

>>86
初めは子ども向けに描いてたとはいえ薙刀を渡された3人が重さに耐えられずにひっくり返ったり、
馬をリフトアップしてから放り投げたり(重量挙げの選手もビックリ!)ととんでもないキャラだったからな。

88 :無名武将@お腹せっぷく:2016/08/31(水) 01:51:56.00 .net
知恵を使ったのは全部戦の駆け引きだな
経験積めば習得できる部類だろう
部下にキレるところはいつまで経っても治らなかったな

89 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/02(金) 21:33:26.41 .net
この名言

李厳「なにが「グムゥ〜」だ」

90 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/02(金) 21:39:54.75 .net
ムムム

91 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/03(土) 08:41:24.85 .net
ご飯の上にローストビーフ山盛り

92 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/03(土) 13:02:20.24 .net
李厳は黄忠とやりあったのがピークだったな

93 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/03(土) 13:24:03.08 .net
タモリが自分の番組(主にいいとも)を利用してバカにしていたこと

卓球もそうだが、ミュージカルも。
他には人物では小田和正、さだまさしを暗いと言って
よくバカにしていた
地域では名古屋の方言
とにかくしつこい性格で、これらの悪口は何年にも渡って
テレビで吹聴してたから、悪影響は出てると思う

それから、タモリは昔
おとなしい人、無口な人を見ると、やたら
「暗い、暗い」ってバカにして笑いものにしていた

根暗なんて言葉を作った人は別の人だが
広めたのは、明らかにタモリ

世の中や、人は明るくなくてはいけない、みたいな偏った思考を広め
当時は、みんなは根暗って言われたくないから
無理して笑ってはしゃいで、
明るく振る舞っていた人も多かったと思う
とても疲れる嫌な時代だった

今は「根暗」は、ひとつの個性みたいになってるが
当時は「根暗」という烙印を他人から押されると
死刑宣告に等しかった
それほど、強烈なトゲのある言葉だった

根暗とか言われてバカにされて、傷ついたり
なかには、自殺した人もいたのではないかと思う

タモリは今では、すっかり落ち着いたお爺さんだが
昔はよく毒ついていた偏屈で嫌なおっさんだった

いいともではタモリは、
自分より弱い立場のタレントやアイドルが来ると
よく小馬鹿にして、からかっていた。
その様子を見て、客は笑っていた

94 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/03(土) 19:14:36.41 .net
趙雲見ると松平健を連想してしまう

95 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/03(土) 19:54:48.44 .net
俺はドカベンを連想するな

96 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/04(日) 02:08:56.18 .net
>>93
そんなに低俗な芸能ネタが好きなら芸能板にでも行くか
ネットなんてやらずに死ぬまでテレビとゴシップ系雑誌にかじりついてろよ。

97 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/04(日) 09:08:03.76 .net
39巻で黄忠に後ろから射られた夏侯尚は死んだと思ってたのに
43巻で再登場したのにはびっくりした。
それも夜襲された時に無くしたモデルの鎧兜姿だったからさらにびっくり。

98 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/07(水) 19:22:22.91 .net
黄忠と言えば象鼻刀

99 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/08(木) 13:09:44.26 .net
老将キャラといえば
黄蓋、黄忠、厳顔
3人のうち2人が黄姓

100 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/08(木) 19:39:53.00 .net
あごひげの有無の違いはあるけどイケメン周瑜と
醜男ホウ統の顔が一緒ってのは何の冗談だよ。

>>98
曹仁も象鼻刀を使うけど蔡陽の名前が出てきたら結構なマニア。

>>99
中国だと老将と言うと趙雲だそうだな。

101 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/09(金) 23:52:29.83 .net
横山三国志だと黄蓋は瘦せ型老人だっけ?
将軍タイプのジジイいいよな

102 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/10(土) 15:42:56.85 .net
焦触に槍を投げつける周泰の顔は一度だけの使い切り。
作者が周泰とは別人だと思ったのかな?

103 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/10(土) 16:45:12.72 .net
周泰って劉備に似た兜武者だったと記憶してる
爽やか系

104 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/12(月) 23:09:26.03 .net
>>103
さわやかな周泰は横山先生のオリジナルだな。
他のは大抵元賊っぽさが強烈に出てる傷顔。

105 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/13(火) 00:58:40.04 .net
>>104
もちろん横山三国志の話
傷だらけの猛者いほうが逸話もある周泰だね
横山三国志は董卓や張飛や趙雲など独特なキャラが結構いるね

106 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/14(水) 10:58:25.17 .net
満チョウ顔変わりすぎ説

107 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/14(水) 23:06:58.45 .net
>>105
前に描いた水滸伝の高キュウも細身だから
横山先生の中では悪人=細身のオッサンのイメージなんだろうな。
逆に張松・カン沢・トウ艾とかは横山先生の描いた絵を
よそが真似をするようになってる。

>>106
さわやかな青年風→変なヒゲ面→王双そっくり と変わり過ぎてる。
李恢みたいに久々(35巻→53巻)の登場でも全く変わらない人もいるのにな。

108 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/15(木) 19:46:04.30 .net
王郎も孫策にボコボコ→曹叡の側近で偉い長い間隔での登場だったけど
一応同じ顔だった

109 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/15(木) 21:25:31.51 .net
寿命おばけの廖化もずっと同じですか?

110 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/15(木) 21:36:55.26 .net
>>109
孔明死後を扱った60巻では見た目が変化してる人が多いけど廖化は未登場なので変化なしのまま終了。
ちなみに59巻からの変化は(楊儀・曹叡などの60巻開始早々に消えた人物は除く)

白髪・白ヒゲになった:司馬懿・張翼
ヒゲが生えた:司馬師・司馬昭・姜維
変化なし:劉禅・郭淮・夏侯覇・費イ

こんなところ。

111 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/16(金) 02:14:29.15 .net
>>108
鐘ヨウも31巻と51巻で同じ顔だった。

112 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/16(金) 08:39:26.70 .net
姜維なんて60巻でも若者顔に髭つけただけだぞ。
現実は60過ぎのジジイなのに

113 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/16(金) 10:12:47.08 .net
馬岱とかも老けてたしちゃんと老化を描いてるよな

114 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/16(金) 22:37:55.96 .net
>>112
このマンガではっきり老化してるのは司馬懿・張翼・趙雲・馬岱ぐらいなものだ。
劉禅(58歳)や孫権(54歳)はそれなりに老化してるけどその年齢よりは若い。
劉備とか曹操は20巻あたり(200年過ぎ)でひげが生えてから全く変化がなく60代になってる。

115 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/19(月) 00:17:04.36 .net
陸遜は「若き総司令官」の時からヒゲ&おっさん。

116 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/19(月) 00:42:22.75 .net
温州蜜柑一番乗り!

117 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/19(月) 08:35:58.83 .net
>>115
呂蒙に入れ知恵してるときから垢抜けないオッサン顔。
陸機と陸雲の祖父とは思えん

118 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/19(月) 09:30:56.25 .net
陸遜が演義での初登場は219年の荊州で関羽と呂蒙が対立している下り
陸遜が関羽に油断させるため手紙を送る

陸遜の生年は183年だから数え年だったとしても36歳前後
果たして若き司令官なのかどうか
もしくは横山三国志のおっさん風で良かったかどうか

119 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/19(月) 14:29:03.71 .net
趙雲って目立つ活躍は晩年だから中国じゃ老将軍と云えば趙雲なんだってびっくり

120 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/20(火) 01:24:04.80 .net
周泰が可愛いんだが

121 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/20(火) 13:25:40.18 .net
ume-nyorotan san^^^

122 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/20(火) 13:42:50.01 .net
寝タバコで死ぬなよ…

123 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/20(火) 16:08:22.82 .net
俺は皮オナニーをしなかったから、カントン包茎だった

124 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/20(火) 19:46:16.11 .net
かつて横山三国志を原作にアニメあったけど何であんなトンチキな仕上がりになったのかナゾ
週一のじゃなくてハンググライダーで孫権妹がパンチラ(死語)してたアニメ

125 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/20(火) 21:27:26.13 .net
週一のなら知ってるけどそれは知らない
週一のは赤壁で打ち切りになったのが残念

126 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/21(水) 13:31:28.06 .net
ziping zip^^^

127 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/21(水) 14:02:35.76 .net
>>118
決して若くはないのになぜか日本では周瑜並みの美青年に描かれるんだよな。
ちなみに中国の映画だと特にイケメンではない口髭のオッサン。

>>124-125
アニメ版と言えば呂布や陳宮の最期が壮絶だ。

128 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/21(水) 15:27:34.51 .net
カントン包茎

129 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/21(水) 16:46:12.97 .net
確か京劇でもイケメン設定じゃなかったかと

130 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/21(水) 16:51:51.59 .net
>>127
陸遜は演義では周瑜と同じく面如美玉と書かれてるし
書生は若者のイメージがあるからとか?

131 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/21(水) 16:57:49.64 .net
陸遜は一応江東きっての名士で、かつ息子も名将で孫二人も文学者としての名声あるからかね

132 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/21(水) 18:19:15.59 .net
でも憤死

133 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/21(水) 19:07:59.34 .net
karaoke gurume

134 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/22(木) 05:36:49.98 .net
>>118
陸遜の初登場ってもっと前に曹x孫の戦いで船で援軍連れて数コマ出てたような

135 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/22(木) 21:51:48.85 .net
>>134
あの時は10万の兵を引き連れられるほどだったのに
なぜかその後に無名の書生扱いになってるんだよな。
誰かと間違えたのか?

136 :無名武将@お腹せっぷく:2016/09/28(水) 20:11:10.42 .net
孫乾も顔変わったっけ?

137 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/02(日) 22:53:50.17 .net
バージョンによってセリフ変わったりカットされたりしてる?
貂蝉が呂布に「私はもう操を破られてしまいました」っていうシーンなかったっけ?
あと孫堅と華雄の一騎打ちのシーンもあったような気がするんだが、
最近全巻読み直したところそんなシーン全くなかった…

138 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/02(日) 23:29:03.90 .net
げえっ関羽

139 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/03(月) 19:37:32.30 .net
王双の活躍が見られるのは横山三国志だけ

140 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/03(月) 20:53:13.40 .net
英単語でalsoを習った時、王双思い出した

141 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/04(火) 22:46:36.87 .net
>>136
顔は変わってない。
牛の角みたいなのがついた兜をかぶって
張飛と一緒にホウ統に会いに行ったのが最後の登場。
史実でも劉備が益州を占領したころに昇進して間もなく死去。

ちなみに新しい版だとルビが「そんかん」から「そんけん」に変わってる。

142 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/05(水) 11:33:54.44 .net
陶謙時代の孫乾もあの顔だっけ?

143 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/06(木) 06:37:38.18 .net
陶謙時代はあごひげが口の下まで繋がってる文官モブ顔

144 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/06(木) 08:17:10.05 .net
鬼女はじめアンチって、自分の想像に沿った記事は認めるし、そうじゃなければ「高畑が金を払って書かせた」ってことにするし、女と元893に疑問を持つレスはすべて「高畑に金を貰ってる工作員」ってことだよね
病気だと思うよ
高田馬場で催涙スプレー撒いた女と同じ病気

145 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/09(日) 19:11:14.95 .net
羅貫中の三国志演義の翻訳版読んでるけどやっぱ小説と漫画じゃ密度が全然違うのな
本当は吉川版読むべきなんだろうが蜀漢滅亡以後書いてないの不満なんでやめといた

146 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/09(日) 23:33:37.12 .net
周瑜『>>71を斬る』

147 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/10(月) 00:33:27.19 .net
>>144
お前まだ生きてるのかよ。
そういうのはさっさとネットを解約して死ぬまでチラシの裏に書いてろよ。

148 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/11(火) 15:53:40.84 .net
赤坂ルナは?

149 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/12(水) 01:10:56.09 .net
途中から大人向けに描くようになったせいで漫画っぽい表現が少なくなったけど
38巻では「王必を討ち取りましたか?」って
金イの発言に驚いた王必の帽子が飛び上がってたな。

150 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/15(土) 12:39:52.77 .net
タイトル詐欺だわ>三国志
名前からしてずっと史書だと思ってたのに創作かよ
でも道理でご都合主義が目立つと思ったよ
例えば、敵の賊軍の幹部から「そのツラ、見込みあるじゃねえか」に始まる不自然な主人公アゲ
見ず知らずの劉備達に「彼らは頑張ったのに誰も報いない」と上に食い下がって取り成してくれる朝廷のエラい人
南方に攻めて、敵の放った毒に困ってたら徳のある仙人が現れて薬を作ってくれるけど
実はその仙人の正体は敵の悪玉兄弟達の兄だったとか(←これとか完全に漫画の展開)

151 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 05:20:16.69 .net
>>150
「三国志」の史書(三国志正史)は人物伝の羅列でしかなく
物語形式じゃないし時系列で並んでるわけでもないから漫画化なんてとても無理。
だから漫画やゲームは大筋を変えない程度に
フィクションを混ぜて物語化した三国志演義が基になってる。
三国志演義では結構活躍が描かれてる関平や馬岱なんて

関平
関羽の息子で(関興との兄弟順すら不明)父とともに荊州で呉に捕らえられ、首をはねられた。
(ちなみに関興も能力を買われて20歳で馬良の後任になったが数年で病死)

馬岱
馬超のいとこで劉禅の代に平北将軍・陳倉侯にまで出世し、魏延を切り殺した。
(晋書には魏に攻め込み牛金に敗れ、1000人余りの兵を失ったという記述もある)

これしか記述がない。

152 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 08:05:01.78 .net
関索なんて創作だもんな

153 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 09:19:16.47 .net
>>150
今更だと思うが
演義もそうだが正史だって統一した王朝が都合良く造作も含まれているのが現状

154 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 09:42:11.96 .net
二袁なんて正史三国志と後漢書じゃキャラ別人だもんな

155 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 10:58:33.39 .net
関索は同人誌の主人公みたいなのが演技に取り込まれたんだろw
チートキャラだと物語の整合性が取れないから
南蛮でチョロっとしか出ないでそのまま消えちゃったけどw

156 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 11:33:05.69 .net
一部のファンが「あんな熱いドラマが世界史の教科書じゃ、たった数行なんて納得いかん!」って嘆いてるらしいが
残当どころかお門違いなわけね

157 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 13:25:41.71 .net
24、5は結婚してておかしくない歳なんだから子供に見える方がおかしい。

158 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 15:54:12.33 .net
>>156
世界史の教科書じゃ陳羣くらいしか載せる価値ないからね。

159 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 17:20:11.07 .net
>>153
正史は魏びいきだし演義は蜀びいきだからな。
それを考えると「史記」は時の王朝に都合の悪いことも書いたから
後世になるまで表に出さないようにして正解だったな。

160 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 17:45:55.08 .net
史記は司馬遷の「ワイのチンコ切った武帝カスムカつく!」史観だからなぁ

161 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 18:55:43.15 .net
武帝在位中に公開してたら燃やされてただろうなw

162 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/16(日) 19:03:14.64 .net
正史三国志も同時代史に近いから結構やばい表現とかあるからね。ケ艾伝とか
実行犯の衛瓘さんが現役の頃に書かれたらしいから

163 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/18(火) 18:01:32.90 .net
相変わらず嫁ネタしかないポンコツ三平
その三平を、最初の頃の昇太さんくらい、とかぬかしてる馬鹿がいてホントに腹立たしい
なつかし版見てから言えってんだよバーカ

164 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/18(火) 20:29:23.56 .net
漫画のスレで史書じゃないのはおかしいなんて文句言う馬鹿がいるのなんて三国志くらいじゃない?
なんで三国志オタってこんなに馬鹿なのか不思議で仕方ないんだが

165 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/19(水) 01:25:48.40 .net
釣りだろ

166 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/20(木) 10:08:58.48 .net
nyorotan daisuki^^^

167 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/20(木) 17:16:09.30 .net
今田が新人時代に宝塚に住んでた子と付き合ってたらしいんだけど「後輩の東野ってやつも宝塚出身やで」って話したら「東野ってあの東野兄弟の?」とか言って驚いてたとか
地元では東野と兄貴はスポーツ万能で名が知れた存在だったらしい

168 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/20(木) 19:59:04.54 .net
>>164
戦国、幕末、三国志は厨の巣窟だからね。特に三国志は突出してるけど

169 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/21(金) 20:29:40.80 .net
この人が漫画にしなかったら
「三国志」は昨今の若者からの人気はなかったんだろうな
本物の歴史好き達が小説で細々と読み伝えていくくらいのものだったのだろう
どこまで書くつもりだったかは知らないがよく連載を決意したもんだ

170 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/21(金) 21:47:30.89 .net
宝塚出身やで

171 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/22(土) 01:18:22.74 .net
横光とコーエーのおかげだな

172 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/22(土) 10:01:15.98 .net
俺はナムコ三国志、コーエー、横光の順だった
コーエー1のオリジナル顔武将がどんな人なのか気になって読んだ

173 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/23(日) 14:54:00.33 .net
死ねや
きめえんだよ
お前キモレス書き込みながらシコってんだろ?

174 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/30(日) 23:48:37.35 .net
>>171
横光が漫画化しなかったらコーエーがゲーム化してもそんなに売れなかっただろうな。
闞沢やトウ艾なんかは横山三国志の恰好を参考にしてる。

175 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/31(月) 11:47:28.68 .net
周倉も横山パターンの事が多いね
張飛や董卓は真逆だけど

176 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/31(月) 18:26:45.83 .net
そもそも横山三国志は三国志演義の挿絵を参考にしているからな

177 :無名武将@お腹せっぷく:2016/10/31(月) 19:57:34.07 .net
>>175
細身の董卓は横光オリジナルだな。
横山水滸伝の高キュウも細身だし横光先生の中では悪人は細身のイメージみたい。

>>176
ttps://pbs.twimg.com/media/Bvxv6fmCAAAO5BV.jpg

完全一致

178 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/02(水) 15:30:54.22 .net
微妙に腰を使いひろみの口の中に大量の精子を放出した。
ひろみは最後の最後まで精子を吸い取ってくれている。
俺は荒い息遣いでひろみのおっぱいとおまんこを撫でていた。

179 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/14(月) 23:38:22.61 .net
>>172
俺もその順番。
そのせいで初期の三国志ゲームでは曹仁や曹洪(他にも于禁や楽進)の能力が低いのに
マンガだと物凄く活躍してるじゃないかって思ったのを覚えてる。
(のちに知ったがゲームバランスとの関係らしい)

180 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/15(火) 20:44:37.91 .net
曹仁や楽進はそこそこ強く修正されてるけど
曹洪や于禁がゴミカスなままなのはしょーもないエピソードのせい?
曹洪はドケチ、于禁は関羽に土下座降伏

181 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/16(水) 17:15:33.41 .net
たけしは赤塚不二夫のグループに入りたかったんだけど赤塚とタモリがずっとイチャイチャしてたから嫉妬してタモリをイジメるようになった
タモリはたけしからの攻撃はスルーしてたけしが逮捕された時も当たり障りの無い反応
さんまがいいともではしゃぎまくって大喜びしてんのに一人大人の対応をしていた

182 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/20(日) 00:03:10.30 .net
>>180
于禁は当時の曹操軍が「降伏者は死罪」と定めていたとはいえ
たった一度の敗北でひどい叩かれようだよな。
経歴を見れば于禁よりひどいのなんてたくさんいるのに。

それに于禁が3万の兵を連れて関羽に降伏したおかげで
関羽軍が食糧難に陥って壊滅したのにな。

183 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/20(日) 04:40:54.79 .net
>>182
曹操的には関羽から
新参の龐徳が降伏をしないで斬首を願い出て
古参の于禁が降伏したのが気に入らなかったのだろうな

184 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/20(日) 19:04:03.91 .net
晩年の死に方って大事だよな。

185 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/21(月) 14:38:03.75 .net
コーエーの三國志13のイラストがエピソード込みで面白い
于禁は髪をおろして降伏時のイラスト
龐徳はなんと棺を背負ってる

186 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/22(火) 20:51:08.15 .net
于禁はあそこで討ち死にか降伏拒否して打ち首になれば後世の評価も良かったんだろうね

187 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/23(水) 10:16:14.46 .net
俺が降伏して一番損をしているのは糜芳だと思う
こいつは呉に寝返ってから肩身が狭かっただろうな
糜竺や妹が可哀想でならない

188 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/24(木) 03:22:10.93 .net
>>186
後世では3万もの兵を無駄死にさせないように降伏した可能性もあると言われてるけど、
当時の于禁の人気の無さのせいで誰からも
そういう擁護をしてもらえなかったのも大きいと思う。
曹操が降伏してきた友を手心を加えずに斬ったと聞いた時も
規則をきちんと守る点はほめつつも友達を想う心のなさも感じたそうだからな。

>>187
糜芳は虞翻にいじめられ、兄貴は連座させられることがなかったけど
生真面目な性格が災いして1年後に病死。
虞翻の「お前は門を閉めておくべき時(守るべき時)に開けて降伏し、
開けておく時(人が通ろうとする時)に閉めるとは
物事のやり方をわかっているのか?」ってセリフは有名。

189 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/24(木) 08:42:12.31 .net
于禁「俺は斬られても構わないが、部下や兵士には危害を加えないでくれ」
これくらい関羽に言ってくれたら評価はかなり変わっただろうな

190 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/24(木) 18:31:09.31 .net
>>189
文武両道だが超堅物な上にそこまでの男気がないから不人気だったんだろうな。
ゲームでも魅力だけが低い。

名前が(于)禁に(文)則るでルールをガチガチに守るってのは偶然か?

191 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/24(木) 21:28:40.93 .net
おぉ、名は体を表すってやつかねぇ

192 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/30(水) 12:14:19.93 .net
序盤の巨大張飛のままなら天下取れたかな

193 :無名武将@お腹せっぷく:2016/11/30(水) 23:51:37.32 .net
>>192
馬にリフトアップ・スラムをかけるほどの怪力だからな。
その頃使ってた薙刀も兵士3人が抱えきれずにひっくり返るほど重たかったし。

194 :無名武将@お腹せっぷく:2016/12/07(水) 11:19:27.40 .net
巨大関羽もいるしな

195 :無名武将@お腹せっぷく:2016/12/17(土) 09:40:20.43 .net
周善て誰だよ

196 :無名武将@お腹せっぷく:2016/12/17(土) 16:55:23.56 .net
>>195
ggrks

周 善(しゅう ぜん)は、中国の通俗歴史小説『三国志演義』に登場する架空の人物。

197 :無名武将@お腹せっぷく:2016/12/20(火) 22:28:04.76 .net
57巻、秦朗の弟・秦明はなんで鄭文に斬られる役になったんだ?
死罪のところをその役目を受ければ戦死扱いにするってパターンか?

198 :無名武将@お腹せっぷく:2016/12/26(月) 10:05:20.39 .net
横山周倉の変な帽子が無双周倉に採用された

199 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/03(火) 13:26:42.24 .net
横山光輝三国志のアニメの女于禁は主役級の活躍してたよ
あのアニメは今となっては黒歴史だろうが

200 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/04(水) 07:16:51.04 .net
>>198
あれは横光独自でなくて、大陸の方で昔からほぼ周倉特有の被り物として使われているもの。
アレを被って色黒ドングリ眼の髭男は周倉、という位テンプレ化しているものだから大概の関帝廟はあの姿で立っている。
別に横光由来じゃなかろう。

201 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/04(水) 17:45:55.01 .net
日経のアプリのCMワロタ
劉備:増岡弘
関羽:小林清志
張飛:神谷明
孔明:池田秀一 で合ってるかな

202 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/05(木) 17:36:18.40 .net
「こうなってみると甘寧を城に誘い込み袋だたきにするという策も名案のようであったが実にくだらない策だったということになる」

「今さらそんなことを言ってもはじまるまい」

真面目な顔できつい毒をはく曹洪と顔を赤らめながら怒る曹純のやりとりが好き

203 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/08(日) 20:23:54.23 .net
最近読み始めたが普通に面白いな
再登場で顔が変わったり、似てる顔をしてる人が結構いるっぽいけど
演義の流れはコーエーの英傑伝シリーズで知ってるから多分大丈夫だろう

204 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/11(水) 01:16:24.34 .net
>>203
昔読んだ時何箇所かで泣いた覚えがある
横光でもそれなりの何かがあったな

205 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/12(木) 00:37:35.73 .net
黄忠がすきだった
ジジイながらに関羽と互角で夏侯淵きるとか

206 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/12(木) 12:34:32.72 .net
関興張苞の台頭を喜んでた劉備を見て負けずと戦場に繰り出すという大フラグ悲しい

207 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/12(木) 12:45:11.92 .net
黄忠と黄蓋の共演がちょっぴり見たかった

208 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/12(木) 15:26:58.95 .net
>>207
厳顔『斬るぞ貴様』

209 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/15(日) 18:08:48.13 .net
>>206
あの時劉備もっと年配に気使えや、、と思った

210 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/16(月) 14:49:36.55 .net
厳顔がそこまで爺じゃなかった説

211 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/20(金) 21:54:35.13 .net
30過ぎて初めて読んでみた
まじで人物の顔と名前がなかなか覚えられない
ガキの頃読んでたらスラスラ理解できて楽しかったんだろうなー

212 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/20(金) 22:00:21.85 .net
>>211
俺は逆だった
顔は似てるけど話の流れで顔も判別できたし結構わかるものだよ
よく曹仁と趙雲が同じとか言われれるけど判別余裕だからなー

213 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/21(土) 11:37:18.31 .net
顔は同じようで鎧兜やシチュエーションがそれぞれ違うから判別できたけどな

214 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/21(土) 20:02:51.41 .net
魏延がどこかの巻で、いつもの鎧じゃなくて文官ぽい服の時なかったかな?誰だか一瞬わからなかった。

215 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/28(土) 12:08:39.29 .net
横山三国志を読む前に関羽「ムー ムー」 というセリフがあると聞いた時は、関羽が口を塞がれるシーンがあるのかと思ってた
まさかいびきだったとは

216 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/30(月) 00:43:57.12 .net
>>213
判別が難しいのは孟達(魏に寝返る前まで)と廖化。
43巻の廖化が劉封に対して「まったくの腰抜けだ」とつぶやくシーンで
何で魏に寝返った孟達が劉備のそばにいるんだろうって思った。

>>214
魏延の服姿はなかったと思う。
36巻で夏侯惇と曹仁が鎧姿じゃない時があったのは覚えてる。

217 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/30(月) 22:28:28.57 .net
カンコウチョウホウがいい感じで頑張っているのに短命気味なのが泣けた

218 :無名武将@お腹せっぷく:2017/01/31(火) 21:39:21.78 .net
>>217
史実だと張苞は父親より先に死んで、関興も20代で死んでるから
引き延ばしようがなかったんだろうな。
57巻を読んだときはまだ知らなかったから関興が病に倒れた時は驚いた。

219 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/01(水) 12:12:47.21 .net
>>216
魏延の文官服姿は今手元に単行本が無いので記憶の限りなんだが、
50巻代の宴会のシーンで1カットだがあった気がする。
確か出陣前の宴会で、最中に武将の訃報があったのを覚えてるから、
ひょっとしたら関興病没の時かも知れん。

220 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/01(水) 12:47:47.80 .net
出陣の時に訃報はいるのは趙雲か張包かだったよな

221 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/01(水) 20:21:22.00 .net
趙広趙統が報告したときかな
誰かアップしてえええ

222 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/03(金) 17:49:07.57 .net
>>214
53巻の呉が勝利した時の宴会の席(趙雲の訃報があった時)で
「ほう、呉が大勝とな」「長安を攻めるのにこの機を逃す手はない」
ってセリフを言ってるのが魏延っぽい。
髪型(もみあげ)とひげの形が一致してるから多分そう。

>>219
関興の訃報の時は魏延は鎧姿でびっくりした顔してる(57巻)。

>>220
張苞の訃報の時は孔明・訃報を伝えた使者・「丞相が血を吐いた」と叫んだ人、
医者を呼んだ武将(名前不詳)の4名が登場(55巻)。

223 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/04(土) 00:49:57.14 .net
>>222
あれは陳震だと思ってたけどよく見たらあごひげがないし服も違った。
>>214>>219はよく気づいたな。

224 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/04(土) 09:15:48.16 .net
序盤の袁紹の元にいる劉備と内通してる忍者みたいな間者って陳進?

225 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/04(土) 09:53:31.24 .net
関羽は定番イメージなんだけど張飛のデザインは独特でそれがいいんだよね
関羽のヒゲが立派で有名なエピソードがあるけど横山張飛のヒゲも同じくらい立派じゃねって思った思い出

226 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/04(土) 10:24:20.17 .net
>>224
そう。
でも内通してるわけじゃなくてただの連絡役。

227 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/06(月) 13:36:41.03 .net
なぜ張飛縮んだし

228 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/21(火) 00:54:28.48 .net
横光三国志は入門としては最高や

229 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/25(土) 18:05:14.32 .net
張飛はデブで虎髭、董卓もデブが普通のイメージだが横山世界ではダイエットに成功している

230 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/25(土) 18:28:26.89 .net
>>229
許褚も

231 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/26(日) 03:00:27.77 .net
三国志でさ

赤壁までの話を脚色して充実させたのって横山の作風?もとの三国志や演技だと赤壁までっておまけ
というか赤壁が第一章みたいな扱いだよね?

もとの演技や三国志って
中国は飢饉と奸臣で乱が起きました
各地の豪族貴族が乱を収集し、奸臣を廃して董卓政権を作りました
ハイパーインフレ(董卓インフレ、チャイナ史に記録にある初の食料価格調整の失敗)がおきて董卓を廃しました
董卓の元子分そうそうが大臣になって農地開拓をして飢饉を収集させ、この時代をそうそう天下とよびました
そうそうが気に食わないと、漢の後継を称する逆賊劉備、その子分孔明、逆賊孫権が赤壁の大反乱をお越し全土が分断され、中国は分断統治、三国志になりました

赤壁の戦い以後の2万字の本編って下りやん(三国志編)。ところが三国成立前までをやたらライトあてて脚色して、主流人物の抗争にしたてるプロットは横山がはつか?

あの赤壁までをメインにするプロットは横山風か?

232 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/26(日) 03:06:55.62 .net
最悪黄巾→赤壁が一般三国志だとテロップだけのOP扱いだよね。呂布とか語られないか最悪一行やん

もとの三国志だと
黄巾→登園→じゅうぞうじ、董卓、呂布、そうそうのエゴイズム(そうそうの国家再建の功績を書かない)までが30分
遁走食客劉備が孔明を得る水魚の交わり→赤壁が1時間

本編のつまらん南征一時間
主要人物の死亡鬼つまらんパート1-2時間
馬謖殺して、死せる孔明いける仲達を走らす回1時間(演技終了)→姜維の馬鹿の乱30分

という鬼つまらんわけわからんもんに後半なってそのつまらんパートメインなのがつまらん三国志なんだよね。
そうそうの開拓など主軸を置かれない

233 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/26(日) 06:25:00.67 .net
キョウイバカの乱は五分だろ

234 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/27(月) 09:53:36.91 .net
吉川英治知らんの?

235 :無名武将@お腹せっぷく:2017/02/27(月) 14:46:57.32 .net
吉川本の方が説明が詳細だから、そっちも読んだ方がいいだろうねやっぱり

236 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/01(水) 02:54:15.79 .net
横山三国志やその元の吉川三国志を蜀贔屓と批判する意味がわからん
小説や漫画なんだから主人公側と悪役側がいるのは普通なことだし
そもそも蜀贔屓の文句なら羅貫中に言うべきだが

237 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/01(水) 06:12:08.41 .net
三国志演義がそもそも蜀贔屓なわけでそんなことにケチつけてもはじまらんよな
別にどこを引き立てててもいいじゃん

238 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/01(水) 09:09:31.63 .net
劉備主役には違いないが、曹操や孫策らにもそれなりにはスポットを当ててると思うけどね

239 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/01(水) 09:42:07.64 .net
むしろ吉川三国志は曹操に魅力を与えてる

240 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/02(木) 18:17:07.34 .net
吉川英治は三国志を書きながら曹操が好きになっていったと言ってるし。

241 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/02(木) 18:18:03.08 .net
特に若き日の曹操は主役となってる。

242 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/04(土) 23:26:11.85 .net
>>237
蜀贔屓なのはいいけどあまりにも劉備をいい人にしようとし過ぎて
そのせいで武将としてのたくましさがなくなってるって意見もある。
史実では皇帝になるのに反対した家臣を処刑・左遷してる。

243 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/05(日) 17:02:15.55 .net
史実の劉備を知るとだいぶイメージは変わる。
若い頃は派手好きで遊んでばっかりいたってw

244 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/19(日) 11:12:22.38 .net
三国志地図

http://www.arachina.com/attrations/sanguo/images/dt/1.gif

245 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/20(月) 19:31:17.34 .net
蜀は山が周りにあるから攻めにくいんだっけ

246 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/21(火) 16:39:48.58 .net
孔明の戦略は言わば蜀の国の中に籠城する事。
その代わり北伐に出る時は苦労するが

247 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/21(火) 22:06:55.46 .net
>>243
史実でイメージが変わるのは呂布だな。
主簿(会計係)をやってるなんて思わなかった。
ただそれで記録に残るほどの実績があるわけではないけど。

248 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/23(木) 00:45:15.68 .net
オレは平和主義者だからな

249 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/24(金) 15:49:03.23 .net
ムームー

250 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/24(金) 17:49:48.20 .net
>>249
通報するぞ!

251 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/27(月) 18:08:48.07 .net
ウム!の人って郭図?

252 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/27(月) 23:47:28.67 .net
ウム!

253 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/28(火) 23:42:05.12 .net
(´┌┐`)むむむ

254 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/29(水) 07:34:03.48 .net
あなたの願望を叶えたい時に必要になりますよ。必見です。

https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

255 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/29(水) 10:14:50.55 .net
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)、ペッ 
  しー し─凸

256 :無名武将@お腹せっぷく:2017/03/29(水) 16:27:44.69 .net
ととのえの母親は売春婦であった。

500円渡せば誰にでも股を開いたので、付いたあだ名はワンコイン女。

しかし醜い容姿のため、その破格の低価格をもってしても抱く男はほとんどおらず、

しかたないので専ら公園や河原で寝起きする浮浪者相手に春を売っていた。

そのような生活を送る中で彼女は妊娠したが、中絶費用が無かったために不本意ながら出産した。

そうして産まれてきたのがととのえである。

つまりととのえの父親は名前も知らない浮浪者であり、ととのえは母親からも望まれない子であった。

257 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/02(日) 03:09:04.61 .net
宕渠が岩渠になってるのは横山先生のミスか?
まあ字が似てなくもないけど。

258 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/02(日) 08:23:02.37 .net
>>257
横山先生はミスなどしない
例の火災もミスではなく、先生の計画通り

259 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/02(日) 15:44:51.62 .net
顔が別人レベルで変わった人も蒼天の貂蝉みたいに自力で整形したのだろう

260 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/02(日) 16:36:44.66 .net
>>259
自力ではないでしょう。高須クリニックとか

261 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/02(日) 18:16:26.78 .net
高須にかかるとみんなおんなじ顔になる

262 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/02(日) 18:53:53.72 .net
>>261
あだち充?

263 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/03(月) 16:10:50.58 .net
顔じゃないけど、張飛はだんだんちっちゃくなっていった様な気がする

264 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/03(月) 18:18:13.49 .net
ゴリラじみてたのからただのイケメンになったからな

>>262
本人も自分の顔いじくってるが、西原みたいな頬の張った顔が好きっぽい

265 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/04(火) 22:56:24.51 .net
>>263
初期の張飛なんて馬を肩の上まで持ち上げたり、
愛用の薙刀が3人がかりでも持てなくて全員倒れるほど重かったりとめちゃくちゃだったな。

266 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/05(水) 08:18:44.67 .net
>>265
それは史実通り

267 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/05(水) 23:59:17.01 .net
てめえっち そんなに死にてえのか

268 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/06(木) 19:19:54.69 .net
張飛「劉備どの こんなことはわしがやり申そう」
のコマの張飛のデカさはいつ見ても笑う

269 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/06(木) 22:31:43.52 .net
>>268
史実通りなんだから、しょうがねえだろ

270 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/09(日) 08:49:26.07 .net
>>251
ラストクリスマスか

271 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/17(月) 12:22:14.12 .net
駅で横光三国志を使った広告をやたら見かける

272 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/17(月) 18:56:31.73 .net
俺は見かけない

273 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/18(火) 00:53:23.42 .net
私は見てみたい。

274 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/18(火) 14:38:30.52 .net
日経新聞のCMのやつかな?
三国志ブームの時に若者だったのが、今は会社の中核になっているのか

275 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/18(火) 23:48:12.40 .net
そっちだったか、神戸にある広告だと思った。

276 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/19(水) 15:40:17.76 .net
よく知らないけど、横山絵を使った広告が2種類あるのかな

277 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/20(木) 18:37:16.30 .net
ないよ

278 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/20(木) 19:38:42.09 .net
ebookjapanで3日間横山三国志全60巻が読み放題

279 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/20(木) 21:09:07.17 .net
読みやすいのはせいぜい馬超編あたりまでで、体力も落ちるだろうから、そこまでは1日で読み終える必要がある
つまり3日で読破は無理wそう速く読むもんでもないし

280 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/21(金) 00:26:01.01 .net
3日で60巻読める者はおるか!

281 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/21(金) 08:08:57.21 .net
ここにいるぞ!

282 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/21(金) 08:10:12.06 .net
coling coll^^^

283 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/21(金) 09:22:28.26 .net
ぎ、魏延どの・・・

284 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/21(金) 09:33:22.15 .net
ま、馬岱どの・・・

285 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/21(金) 12:42:38.00 .net
takoyaki tabetai^^^

286 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/21(金) 14:13:37.34 .net
(´┌┐`)何故診断駄?

287 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/22(土) 01:40:45.60 .net
張飛「知れたことよ、この家に火をつけてやらあ」

フジテレビのスリーキングダムで本当に火をつけたのにはワロタ

288 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/22(土) 17:56:12.76 .net
中条静夫と比べると酷いよな

289 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/22(土) 19:49:53.48 .net
ebookjapanで今11巻まで読んでるとこです。
出来事と地理関係をまとめたサイト何かいいのありませんか?
水関だ虎牢関だの一つづつ調べるのは億劫です

290 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/22(土) 20:02:44.39 .net
三国志地図で検索

291 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/22(土) 22:07:51.45 .net
>>290
ありがとうございます。 出てくるサイトいくつか見てみましたが、
ごちゃごちゃ詳しすぎるか足りなすぎるかで極端なのが多いように感じました。

292 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/22(土) 22:09:23.69 .net
なら自分で作りなさい

293 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/22(土) 22:12:52.87 .net
そんなに詳細に知らなくてもいいんじゃないかな。
それぞれの勢力の拠点や白馬・官渡だの赤壁だのの位置を適当に把握してれば話は分かると思うが

294 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/22(土) 22:18:21.69 .net
一つづつ調べるのは億劫なので、詳しすぎもせず足りなすぎもせず私に合ったサイトが欲しいので探してください

295 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/23(日) 17:07:23.80 .net
>>289
誰も教えてくれないみたいなので、親切な俺が教えてあげよう
ありません

296 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/23(日) 17:09:51.57 .net
>>291
>>294
おどれ何者じゃ、コラ!?

297 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/23(日) 17:14:27.61 .net
>>296
俺はただのキチガイだ!
何かモンクあんのか!?

298 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/24(月) 09:26:48.76 .net
結局2日で26巻までしか読めなかった。
まとめ
・女が意見すると国が乱れる
・張飛、おまえなあ・・・

299 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/24(月) 23:08:36.93 .net
>>298
読むの遅えなあ

300 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/24(月) 23:09:05.72 .net
怒濤の300ゲット!

301 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/26(水) 09:34:51.85 .net
マップならコーエーの三国志9か11か13なら一枚マップで分かりやすいかも

302 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/26(水) 10:28:37.91 .net
荊州が南北に二か所ある、ってのは有名
むしろ知能に問題があるから普通に読めちゃう

303 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/28(金) 08:13:10.42 .net
ウルトラセブン第2集』 (東芝レコード/TC-1090/赤盤) 
*ウルトラ警備隊
*(劇) 腕時計の謎
(歌)マイスター・ジンガー

304 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/29(土) 21:33:59.16 .net
(∪⌒ω⌒)軍事と政治に長ける孫子信者曹操が敵だったのは劉備の不幸。政治音痴な項羽、王莽が相手なら勝てた(゜┌¬゜)。

305 :無名武将@お腹せっぷく:2017/04/29(土) 21:42:56.14 .net
沢尻は最初の頃水着グラビアやってたがあれもやりたくなかったらしい
それ以前はスターダストのタレントに水着グラビアの依頼してもNGだったそうだが
それにOKを出し始めたのが元沢尻・現ももクロのマネージャーの川上アキラ

306 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/18(木) 16:49:12.21 .net
顔良・文醜は本当は程Gだか荀攸だかの計略にはまって討ち取られたのだとも言う。
でもそれだと面白くないから、関羽に討たれた事にした方が良かったのだろう

307 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/18(木) 19:58:23.19 .net
わかってねえな。真相はこうだよ


308 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/21(日) 17:23:51.28 .net
はらきりwwww

http://qoqo.org/h4610

http://goo.gl/nfPyZE

http://qoqo.org/h25250721

309 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/22(月) 11:31:19.90 .net
程cがたまに劉備に見えるコマがある

310 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/23(火) 19:42:04.46 .net
3巻はだいぶ表現が変わってるのね

311 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/23(火) 19:48:16.21 .net
初期劉備は変な顔してたもんな
あれでは作者も気持ちが乗っていかなかっただろう

312 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/24(水) 18:56:04.90 .net
三国志の地図だとこれが一番おすすめかな。
ある程度地形もわかるし。

ttp://www.arachina.com/attrations/sanguo/images/dt/1.gif

>>306
顔良は史実でも関羽に討ち取られてる。

313 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/24(水) 18:58:34.74 .net
>>302
襄陽と南郡だよな。

314 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/24(水) 23:09:06.18 .net
逆に虎牢関と水関は同じもの。
分かれてるのは演義の創作。

315 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/27(土) 01:04:06.23 .net
華雄は史実では関羽に討ち取られてないな
華雄は演義だと胡軫と主従関係が逆転して兪渉等を討ち取ってるからかませ犬とはいえ良い描かれ方かもしれない

316 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/27(土) 05:36:22.52 .net
まあねえ。
徐晃も甘寧も黄忠も病死なんだけど、やっぱり戦死にした方が華々しいからねえ

317 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/27(土) 10:52:50.56 .net
>>316
あと張遼、朱然、潘璋、呉班なんかもな。
呉班は孔明死後も生きてるし、朱然は史実より20年以上も早く死なされてる。
史実で動向知れずになったならまだしも、朱然は結構活躍し続けてたのにな。

318 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/27(土) 10:55:30.84 .net
横光三国志の黄忠死亡シーンが唯一泣いてしまったところだわ

319 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/27(土) 10:59:58.53 .net
甘寧って史実を読むと20年ほど盗賊をしてて、その後盗賊行為を止めて
書物を読み漁るという生活をし、194年になってから動向が見えてくるところからして
年齢は曹操と同じぐらい、もしかすると上だと思うけど、どのマンガもやたらと若く描かれてるのはなぜだろう?

320 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/27(土) 11:03:33.00 .net
>>318
関羽の敵討ちってところがまたいい。
でも関羽も魏延も黄忠が劉備陣営に入った途端にバカにするような態度に変わるんだよな。

321 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/27(土) 11:18:09.60 .net
関羽は性格が変わったというけれど、途中の人生に挟まれた冷静沈着な名将イメージエピソードの方が演義の嘘なわけで・・・
最初から最後まで水滸伝キャラっすよ

322 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/28(日) 02:41:44.28 .net
>>319
生年がはっきりしないのだが、194年の時点で40歳ぐらい?
これで合ってるとすると、60過ぎても現役武将として大暴れしてた事になるので、若々しいイメージがあるんだろうか

323 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/28(日) 10:31:31.53 .net
60巻読破しました。
玄徳死んでからの孔明の主人公ぶりが格好良かった。

324 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/28(日) 11:01:39.27 .net
表現の改変で知られる3巻だけど
改めて読むと袁紹がかっこいい
十常侍を許さない青年将校みたいなかんじ

325 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/28(日) 11:12:01.98 .net
>>322
216年までは活躍の記録が残ってるから60歳過ぎまで現役だったのはほぼ確実かと。
没年は不明だけど仮に演義と同じく夷陵の戦いに出てたとしたら70歳ぐらいになってる。

326 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/29(月) 19:07:39.90 .net
こないだの72時間無料で南蛮戦のはじめのあたりまで力尽きた
初期の劉備かっこいいなあ
目が潤んじゃったよ
あと曹操と袁紹の戦いがっつり書いてほしかった。。

327 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/29(月) 19:31:11.96 .net
官渡の描写がいまいちなのも、魏呉蜀が結構拮抗してるように見えるのに繋がってる
実際は6:3:1だとも7:2:1だとも、いや魏が8割だとも…

328 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/29(月) 20:02:18.74 .net
>>316
甘寧や黄忠は華々しかったけど、徐晃はあっけない最期って感じ。

>>326
この作品は劉備(蜀)を中心に描いてるから簡潔にされたんだろうな。
もしかすると20巻辺りだとまだ国交回復前だから詳細な資料がなかったのかもしれない。

三国時代は弓より弩のが多く使われてたけど、
形はわかるけど動かし方がわからないと言う理由で最後まで弓で通したそうだ。
「三国志」より後で作った作品の「項羽と劉邦」や「史記」だと弩になってる。

329 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/29(月) 20:43:46.51 .net
確か、官渡については掲載誌の休刊が影響していたのだと言われていて
横山氏がそれにより三国志を最後まで描けないのではないかという懸念から、連載再開後の官渡を省略して
諸葛亮の登場を早めた…と。

330 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/29(月) 23:25:25.64 .net
>>329
そういう事情があったんだ。
それは残念だ。

331 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/30(火) 00:30:16.76 .net
官渡の戦いの部分は吉川英治本を読むといいかも知れぬ。
まあ、そこだけを読むってのも難しいだろうけどw

332 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/30(火) 01:39:36.02 .net
吉川三国志は、青空文庫(無料)で読めるようになったのはいいね。

333 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/30(火) 10:04:55.55 .net
連環画とかを資料にしてたよね
周倉や昜の不思議な帽子や韓遂の鎧の変な生き物とか

334 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/30(火) 13:25:24.32 .net
李典も連関画と似てたっけかな
てか、ルーツは連関画か知らんけど馬超のあの獅子?蚩尤?兜は秀逸すぎる

335 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/30(火) 19:50:52.86 .net
>>333
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/6da/1869716/20121104_249417.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Bvxv6fmCAAAO5BV.jpg

馬超・馬岱・ホウ徳・韓遂は完全一致。

ttps://pbs.twimg.com/media/BH52su0CAAAcmpT.jpg

李典も確かに似てる。
この絵の楽進は周倉みたいだな。

336 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/30(火) 19:53:25.09 .net
周倉の偽物と言えば53巻に出てきた陳造だな。
登場してすぐに馬岱に斬られていなくなったけど。

337 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/31(水) 00:27:33.03 .net
馬超はあの兜じゃないと馬超という気がしない。

338 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/31(水) 08:24:44.59 .net
初めて三国志全て読んだ。

最初は劉備の人徳で関羽や張飛、のちに孔明も加わった。劉備主人公と思いきや、死んだあとの展開は孔明が主人公、という印象なんだけど、実際どうだったんたろう?

339 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/31(水) 09:07:34.29 .net
>>338
まさにそういうコンセプトになっている
したがって孔明が死んだら話が終わる

340 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/31(水) 15:31:58.18 .net
官渡がないと袁紹の無能感は感じないだろうな

341 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/31(水) 17:02:25.41 .net
俺は横光→肥ゲー→武将FILEと三国志の初期理解を進めていったから、
袁紹のダメさというか大敗が分かるまで時間がかかったね
と言っても思春期だったからせいぜい1年くらいの間だったんだろうか

やはり、「眉毛をひそめながら横光を勧める」のが三国志入門の王道かと思う

342 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/31(水) 18:08:54.31 .net
吉川英治版読むとそのへん完璧だな

343 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/31(水) 18:10:41.79 .net
ただ吉川英治版は不要姫のあたりがとてもつまらなかった記憶がある
ここを軽くさっくり通過した横光は天才だ

344 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/31(水) 18:14:12.78 .net
不要姫ってうまい事言うな

345 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/31(水) 18:45:14.84 .net
>>338
劉備玄徳改め、劉備人徳

346 :無名武将@お腹せっぷく:2017/05/31(水) 22:05:03.48 .net
72時間無料のとき、横山版を全巻観た。
そのあと青空文庫で吉川英治版を完読。


魯智深や林中が出てこないなと考えてたら
ありゃ水滸伝だったのねwwやっと区別出来るようになったわさ

347 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/01(木) 14:55:08.65 .net
せめて関勝の名前を出さないと

348 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/08(木) 21:28:04.06 .net
劉備と孫礼が同郷だとは思わなかった。

349 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/09(金) 17:18:44.13 .net
孫礼って名前は聞いた覚えがあるけども、なんか目立った活躍があっただろうか

350 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/09(金) 22:16:11.86 .net
少なくとも演義では諸葛亮と戦って敗北を重ねる人物となっちゃってるな

351 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/09(金) 22:55:32.10 .net
最近のコーエー三国志だと司空まで出世したという史実を反映して政治力が高くなってる。
演義だと虎退治のエピソードが有名だけど、これは創作じゃなくて史実にも書かれてるんだな。

352 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/10(土) 18:32:02.37 .net
ゲーム三國志に劉備配下に孫乾だか簡擁か居たが、どちらかも同郷なの?

353 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/10(土) 18:45:41.57 .net
何でググれないの?
ここに書いて返答待つよりよっぽど簡単だよ?

354 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/10(土) 19:29:36.08 .net
政治的なアクションをおこし
憲法の規定する象徴天皇制からはずれる真似をしたこと、
女系天皇につながりかねないアクションをおかしたことのマイナスのが断然大きいと思うけどね
天皇が恣意的なタイミングで退位できるというのはけっこう政治利用される危険性もある

真面目な御方ではあるけど、美智子様ともどもリベラルな所があるのは心配ではあった
上の世代だと昔の皇太子様(今上)って左翼的なイメージだったというのも、今は納得
実際今は半日左翼勢力に擁護されている存在にとなっている

355 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/10(土) 19:43:54.93 .net
ネトウヨだろうが真性だろうが、保守ってのはバカの集まりですわ
反体制勢力が権力を持つ…ってああたそれ、権力の意味が全くわかってねぇぞ
何かを行使できている、その動きの発生源を権力と呼ぶ、って順番すら理解できないカス

356 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/11(日) 07:01:30.66 .net
何巻だったか趙雲が「抜け駆けしても戦功立てればオーケー」と
魏延みたいことを魏延相手にいいだして笑ってしまった
ここまで趙雲そんなキャラに描いてきてねえだろと

357 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/11(日) 10:14:19.88 .net
>>356
まだ4巻までしか読んでないけど多分それは南征の初っ端じゃない?
その頃の趙雲はもう爺さんだし若い者にはまだまだ負けんと焦ってたんだろう

358 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/11(日) 10:53:35.23 .net
>>357
46巻だったな
まあ南蛮相手だから問題ないね

359 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/11(日) 10:58:13.07 .net
鈴木善行は、漁協関係の運動家が政治家になるきっかけで、グラスルーツと呼ばれていた。
岩手も原敬の時代からどぶ板政治家多いな。

360 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/11(日) 15:11:30.41 .net
横光趙雲は結構熱血で、まぁ他の三国志よりは大きくはぶれてない

361 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/11(日) 21:25:35.03 .net
>>360
他の三国志と違うところはドカベン顔なところぐらいだな。

362 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/11(日) 23:12:27.85 .net
冷静沈着になんてとても見えないぞ
よくしゃべる
スト2のリュウくらいよくしゃべる

363 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/12(月) 00:08:25.50 .net
松平健のイメージ

364 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/12(月) 00:28:31.98 .net
趙雲が冷静沈着に見えるとしたら呉と戦おうとした時の劉備を諌めたアレぐらいで、後はほとんど猛将のイメージでは

365 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/12(月) 16:18:26.14 .net
Global and Local Coordinate Systems

366 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/12(月) 16:24:57.33 .net
フジテレビ月9の欽ドンは、台本作家にパジャマ党と子分の鶴間や君塚、プロデューサーに常田久仁子さんがいたのが大きいな。
山口良一、中原理恵などがブレイクしたね。
パジャマ党の大岩と詩村は明石家さんま番組、鶴間は山田邦子→スマスマ、君塚は踊る捜査線の脚本に行きましたね。 
台本作家を育てたのは欽ちゃんの功績だよ

367 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/12(月) 22:32:32.07 .net
欽ドンよりも、欽どこの方が好きだな。

368 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/12(月) 22:43:59.72 .net
>>367
タヒね

369 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/12(月) 22:47:30.31 .net
関索、人だ 人を狙え

370 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/14(水) 21:29:16.33 .net
顔面が二段階変化したのは満寵以外にいる?

371 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/15(木) 14:01:30.97 .net
黒人でチンコが短小な奴いるのかな

372 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/17(土) 01:17:56.20 .net
ここにおるぞ!

373 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/17(土) 08:41:40.04 .net
(´┌┐`) 、ペッ

374 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/17(土) 15:18:03.59 .net
お前のせいではない
荒らした本人でもないのに「俺のせい」などと言ってはいけない
荒らせばなんとでもなると思わせるだけ

375 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/21(水) 19:58:47.84 .net
横山趙雲は兄嫁との結婚すすめた趙範を半殺しにしたのが引いた

376 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/21(水) 20:02:08.22 .net
横山趙雲は関羽助けた山賊も殺してたような
ちょっと乱暴なイメージあるな

377 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/21(水) 21:56:56.03 .net
>>375
演義原作でも半殺しにしてる。

>>376
演義だと裴元紹(殺された山賊)は趙雲の馬を盗もうとしたから殺されたけど、
横山三国志では劉備に仕えるために山賊から足を洗ったのに
ただ「どけ!」と言っただけで殺されたから可哀そうなイメージがある。

378 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/21(水) 22:43:31.56 .net
正史だとその辺は何も触れてないんだっけか。
「趙雲別伝」だと単に「兄嫁との結婚をすすめられたが固辞した」とだけ書かれてる様だが、実際どうだったんだろう

379 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 00:20:49.28 .net
>>378
二人のやり取りでそこまで詳細に書かれることはないと思う。
そのせいなのかわからないけどのちに趙範は魏に逃げ込んでる。

380 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 00:31:32.79 .net
あんな年増つれてこられた趙雲の気持ちにもなってやれよ

381 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 00:43:50.06 .net
趙雲は三国志の処女厨担当だから

382 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 15:16:45.86 .net
趙範・金旋・劉度・韓玄の四人は全くのやられ役でしかないから気の毒な気もするな。
韓玄のとこには魏延と黄忠がいるからまだマシなんだけども

383 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 15:50:48.94 .net
>>382
劉度のとこだって猛将邢道栄がいるだろ!

384 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 16:16:55.73 .net
すまなかったw
人物にも見所があると評された邢道栄だな

385 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 17:23:08.57 .net
草民ずれがっ!

386 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 17:37:20.11 .net
横山劉備が珍しく即断で斬れっ!
って命じた奴か

387 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 17:45:04.66 .net
三平が新しいメンバーとして登場したときの失望感はなかった

388 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 19:39:16.80 .net
>>382
鞏志の動き方もなかなか好きだぜ

389 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 19:42:26.46 .net
横光で入って、肥のゲームで能力値低くて、鵜呑みにして能力低い奴と刷り込まれてしまう現象に名前つけられんものか
肥の能力値決めは多分にゲームバランスのつもりだったが、時とともに伝統から解釈の基礎になっちまったパターン

390 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 22:09:49.53 .net
>>389
俺はコーエーの初代三国志で曹仁・曹洪が愚将だったのに
横山三国志での活躍ぶりを見て優秀なんじゃないかって思った。
初代三国志だと于禁・李典・楽進も愚将扱い。
上記の人物はみな名将と呼んでもいいぐらいの活躍をしてるのになぜ愚将にされたのかがわからん。
ゲームバランスのためだけなのか。

391 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 22:19:10.33 .net
>>380
趙雲だってその頃はアラフィフ(演義設定)だからおあいこでしょ。

392 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 22:50:41.50 .net
韓玄は墓だけでなく廟まで作られるほどの人物だったのに演義では極悪人扱いされた可哀そうな人。
そのせいか清の時代に祟り神にされた。
演義で悪く書かれてなかったら「韓帝聖君」と呼ばれていたかも。

393 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 22:55:09.67 .net
韓聖帝君じゃねえのか

394 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 23:11:21.15 .net
初代デビルサマナーか!

395 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/22(木) 23:57:44.17 .net
>>393
呼び方は「関帝聖君」、「関聖帝君」両方ある。

396 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/23(金) 00:26:01.50 .net
韓玄といえば演義では曹操配下の韓浩の兄という設定になってるな
漢中の戦いの時に韓玄の仇とばかりに黄忠に挑んだけど返り討ちにされたんだっけ

397 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/23(金) 02:12:47.78 .net
>>380
純心な頃は年下の美貌妻だと思ってたが
要は亡兄の側室じゃない?

398 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/23(金) 02:26:50.08 .net
コーエーの初代は色々となぁ
龐徳、郭図はもちろん袁術の武力や姜維の存在感の無さ

399 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/23(金) 11:56:44.29 .net
>>398
ホウトクと郭図はバグらしいが
なんか武将管理番号がラウンドトリップして本来参照するデータが入れ違ってしまったとか

400 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/23(金) 12:56:04.84 .net
>>399
公式では勢力の武将のバランスの関係で

ということでわざとらしい
でも西涼なら知将は韓遂でいいし袁紹のところは顔良文醜張郃いるし本当は能力入れ替わってるんだろうな

401 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/23(金) 14:12:35.41 .net
3では董卓配下の将軍になれるやつとか

402 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/23(金) 18:54:15.87 .net
>>401
華雄?

403 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/23(金) 21:34:32.69 .net
堀越韓玄

404 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/23(金) 21:40:50.49 .net
華雄じゃなくて、もっと全然マイナーなやつ
調査して判明したらカキコする

405 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/23(金) 23:44:36.20 .net
>>404
三國志3で董卓配下でかつ将軍になれるマイナー武将はこの二人

鄒氏の旦那の張済
郭レの配下の伍習

俺は曹操や曹洪をあと一歩まで追い詰めた徐栄かと思ったら
徐栄は三國志3ではザコ武将なんだな最近での能力は見直されて強くなっているけど
まだまだ徐栄の評価は低く感じる

406 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/24(土) 00:02:21.02 .net
伍習と言う名前はあんまり記憶になかったが、郭レを暗殺したヤツなんだな

407 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/24(土) 01:22:31.95 .net
>>399 なるほど入れ違いだったとはなぁ
初代コーエー知力最低は沙摩柯の14だったっけ?

408 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/24(土) 06:39:23.64 .net
>>405
三国志13の徐栄はかなり強い

409 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/24(土) 08:38:20.91 .net
いっそ昔の若手下克上大喜利を復活させ、その週の最優秀者は引き続き三平の代わりにレギュラー大喜利に出る。

410 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/24(土) 10:09:51.74 .net
横光三国志は顔のパターン少ないのに見分けがつく不思議
意外と目、ヒゲ、輪郭、兜、頭巾などで差別化してる

411 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/24(土) 11:34:56.50 .net
どうせバビル二世とかヨミみたいな顔ばっかりの作者なんであんまり気にした事はない

412 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/24(土) 13:52:49.48 .net
兜・頭巾で草
やっぱり差別化できてねーじゃねーか

413 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/24(土) 15:02:20.48 .net
>>410
初代孟達と廖化は顔は同一、頭巾が縞模様で上部が尖ってるか四角いかの違いしかないからほぼ区別不可。
孟達が裏切ったあとに劉封が上庸を取られて成都に逃げ帰ってきた時に
廖化が「なんたる腰抜けだ」ってぼやくシーンがあるけどそれを孟達と勘違いしてた。

二代目孟達なら見間違えることはない。

414 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/24(土) 16:35:26.33 .net
goriraimo^/c^

415 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/24(土) 17:40:44.78 .net
お前いつも木村拓哉擁護し続けてる木村信者のおっさんなのによく白々しくそんなレスできるよなぁ

416 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/24(土) 21:14:25.55 .net
孟達と廖化は何であそこまでそっくりにしたのか謎。
あと劉備軍(蜀のはまた別デザイン)と呉軍の兜のデザインもほとんど見分けがつかない。
違いはこめかみの部分のパーツが丸くなってるのが劉備軍、尖ってるのが呉軍。

417 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/25(日) 02:14:26.09 .net
>>405
まさか調査する方が来るとはw
d

418 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/25(日) 06:55:34.34 .net
魯肅と陸遜も汎用文官顔だよな

419 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/25(日) 06:56:21.76 .net
丸顔だいたい無能で糸目はだいたい有能

420 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/25(日) 09:33:50.19 .net
李厳はなぜか鼻に特徴を与えられた

421 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/25(日) 15:24:24.24 .net
◆6月28日(水)◆特大号◆漫才:千鳥、地上波未公開シーン満載!ディレクターズカット大喜利
        コント:だるま食堂、プレミアム落語:春風亭昇也、本日の楽屋 (予定が大幅に変更される可能性大)

422 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/25(日) 17:50:34.33 .net
糜竺は武官ぽい顔だな

423 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/25(日) 17:56:29.82 .net
>>422
甘寧や魏延と並べても違和感ないからな。

424 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/25(日) 22:05:48.76 .net
糜竺は糜芳と違ってあんまり武官とは言われないのだが、一応将軍の称号をもらっているし弓馬が得意であったと言う

425 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/25(日) 22:23:20.83 .net
>>424
左右両方から騎射ができたそうだからな。董卓と一緒。
董卓なら騎馬民族との交流があったからそういう特技があるってのもわかるけど
徐州の金持ち坊ちゃまだった麋竺がどこでその技術を身に着けたのか気になる。

ただ残念なことに大人しい性格で軍を率いることがなかったからその特技が生かされることは(演義でも)なかった。

426 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/25(日) 22:24:13.65 .net
馬に乗れなくて弓も引けない杜預さんと大違いだな

427 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/25(日) 22:57:02.64 .net
>>426
この頃は鐙がないから幼少期から馬術の訓練をしてないと乗れないからな。
代々官吏の一族だったからそんな練習しないと思うし。

それを考えるとやっぱり麋竺は謎だ。

428 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/26(月) 00:49:52.06 .net
おいおいおい…賢かったら文官/腕っぷしが良いから武官、なんじゃないぞ
血筋が良いから文官になれ、武官をやらんで済む選択肢があるんだぞ
文官とは自動的に重要人物であり、?沢みたいなのは超珍しい

429 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/26(月) 12:27:50.34 .net
糜竺と言えば旗を振る役が一番の見せ所

430 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/26(月) 12:38:50.01 .net
>>427
金持ちの坊ちゃんがスパルタンなスポーツカーのりまわすために練習する感じじゃないの

431 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/26(月) 23:48:51.76 .net
旗を振る役って劉封と関平コンビのイメージ

432 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/27(火) 01:22:31.66 .net
養子コンビ・・・
と言いたいが関平は本当は実子なのかな。
ややこしい

433 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/27(火) 12:19:57.98 .net
序章の黄巾族に狙われた坊さんが水すら飲ませてもらえない状況だったのは切なかった

434 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/27(火) 21:32:49.62 .net
>>432
関平に関しては

「関羽の息子で父親と一緒に呉に捕らえられ、首をはねられた」

って以外の記述がないからな。
実子か養子かもわからないし、関興との兄弟順すら不明。
ちなみに劉封が劉禅が生まれてから養子に迎えられたのも創作。

435 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/27(火) 23:22:36.77 .net
敵の攻撃をちゃんと防げるのと、敵の攻撃で武器が壊れたり武器ごと真っ二つになったりとで、
強敵と闘うB級武将の命運にハラハラ

436 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/28(水) 00:54:20.18 .net
劉禅だけかと思ってたけど有能な親を持つ無能だったりやられ役だったりする子って意外といるな
夏侯楙、楽綝、張虎とか

437 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/28(水) 01:51:44.43 .net
>>436
夏侯楙は史実でも無能でお金が大好きで、妾や側室を囲ってたために妻にも嫌われ、
自身の素行の悪さを棚に上げて同じく素行の悪い弟たちを叱ったために恨みを買って
弟たちと手を組んだ妻の口から罪をでっち上げられて死刑になりかけるという演義以上に情けない人物に書かれてる。
兄弟して素行が悪いところを見ると夏侯淵と違って子育てはダメだったようだ。

横山三国志だと夏侯惇の養子になったという部分がカットされてるから
夏侯覇たちとの兄弟順がおかしなことになってる。

438 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/28(水) 13:11:38.62 .net
実子か養子かもわからないし、関興との兄弟順すら不明。
ちなみに劉封が劉禅が生まれてから養子に迎えられたのも創作。

439 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/28(水) 17:20:55.06 .net
最初丁寧に、何とかぬるぬるサイトいつ何時に見たとか電話きて、否定したら、
あなたが見なくても彼氏があなたの携帯で見ちゃってるかもしれないでしょ(いねーよ。そんな彼氏なんて) とか言われ、
払いませんから!そんなきもいの見てない自信ある!と切った

440 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/28(水) 17:40:14.24 .net
チョーウン捕まったらしいな

441 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 00:16:43.37 .net
楽リンは父にも劣らないと評され、揚州刺史に任命され、諸葛誕の反乱で殺されたって記録が残っている。
夏侯楙も悪名とはいえ記録が残っている。
それと比べると偏将軍になったという記録しか残ってない張虎は地味だな。

442 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 01:49:01.44 .net
許儀なんか鍾会に難癖つけられて殺されたな
きっとこいつは反乱に同調するまいと思われてたんだろうな

443 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 03:43:07.71 .net
むしろ魏の二代目武将で不幸にならなかった奴をあんまり知らない。
司馬懿の子や孫はいいんだろうけどさ

444 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 13:41:19.69 .net
泰葉さんのこともあるし、もう少し人選を考えた方がよかったような気がする。

445 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 19:43:35.58 .net
>>443
曹真の息子の曹爽たちも司馬懿にやられたな

久しぶりに最終巻の60巻目を読んで思ったこと
・郭ワイが孔明との戦いで凄い成長してた
・ヒゲが白くなってた張翼が数コマ出てて武将マニアとしては感動
・やっぱり司馬懿と姜維しか物語の柱にならねえな、と

446 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 20:47:00.63 .net
>>437
夏侯楙の無能話は全部胡散臭さに定評のある魏略ソースだけどね

447 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 20:52:12.90 .net
>>445
曹真も曹爽のせいで子育てに失敗って言われてるけど
その弟の曹羲は兄貴が権力を握った後の腐敗ぶりを憂うまともな人物だったんだよな。

郭淮の成長は確かなんだけど、それ以上に姜維の頭が劣化してるように感じた。
孔明を手玉に取った時の知恵はどこに行った?

448 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 21:03:03.58 .net
二号ライダーは味方になると弱くなるみたいな

449 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 21:19:39.79 .net
蜀でマントキャラなのって姜維(60巻)と馬超(38巻で3コマ)だけか?

450 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 21:24:59.45 .net
3コマとかそんなレベルでいいならもっと居そうな気がする

451 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 21:34:30.68 .net
曹操なんかいかにもマント着そうなんだがそんなシーンはなかったか

452 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 21:46:59.24 .net
>>451
初期の曹操軍はみんなマント姿。張遼や楽進はその初期曹操軍の姿。
魏でそれ以外だと曹真・曹休・夏侯楙・馬遵・トウ艾。

曹操は鎧を着なくなってからもマントだけは羽織ってる。
31巻で馬超軍から逃げるために目立つ赤いマントを捨てるシーンがある。

453 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 21:48:15.31 .net
呉では孫権・周瑜・呂蒙・陸遜・徐盛(45巻のみ)と総大将クラスの武将が身に着けてる。

454 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 21:54:34.73 .net
描き分け下手ならマントの有無も重要な意味を持つはずなのに、これほど覚えられてないの、
もはや御大漫画は小説に近いって事だなw

455 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 22:43:58.64 .net
>>449
劉備

456 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 23:24:02.66 .net
>>454
主だった武将達のほとんどが着てるから、かえって全然印象に残っていなかったと言う現象かと思われるw

457 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 23:28:30.01 .net
それはそれで>>449が変な事言いだした説明にならんぞ
何故2人しか覚えていない、と

458 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 23:35:15.36 .net
むむむ

459 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 23:35:34.26 .net
どうでもいいけど小説とは全然違うと思う

460 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/29(木) 23:36:17.76 .net
>>458
なにがむむむだ!

461 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/30(金) 07:27:31.58 .net
>>460
むむむ

462 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/30(金) 09:53:07.19 .net
>>447
60巻は公孫淵なんてマニアックな武将が出てるしな・・
1ページだけだけど

463 :462:2017/06/30(金) 09:56:49.61 .net
すまん>>445へのレスだった

464 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/30(金) 10:28:20.28 .net
>>460
だまらっしゃい!

465 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/30(金) 14:47:51.43 .net
にょろたんに悪いだろ

466 :無名武将@お腹せっぷく:2017/06/30(金) 15:33:17.68 .net
>>382>>392>>396
だからワシはこんなところ来とうなかった

467 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/01(土) 19:45:43.71 .net
>>462
公孫淵の一族とかは光栄の三国志では
年代終盤に人材が足りなくなるから貴重な存在なんだがな

468 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/01(土) 20:43:57.73 .net
コーエー三国志9では兵法連鎖があったから、飛射覚えてる公孫一族とその配下は強かった
武将個々の能力はパッとしないけど

469 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/02(日) 08:05:28.56 .net
太田出版から出たケトルって雑誌読んだ?
「横山三国志が大好き」って特集してるの

470 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/02(日) 09:26:56.69 .net
ケロリンパ姐さんは?

471 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/04(火) 15:30:47.67 .net
呉蘭・雷同あたりは最初劉璋配下で劉備に投降したと思っていたのだが、史書にはそうは書いてなくて単に劉備配下となってるんだな。
実際はどうだったのだろう

472 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/04(火) 18:00:24.83 .net
教えてあげたいが、訳あって教えてあげられない…

473 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/04(火) 19:42:48.40 .net
30巻の銅雀台の回で出てくる程イク、劉備に似すぎ

474 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/05(水) 09:31:17.03 .net
関口宏ってTBSの日曜朝のド左翼バラエティワイドショーのMCやってる老害だろ?
こんなド左翼タレントの老害がMCやってるバラエティを観たいと思う ドキチガイいるんだ?
あーそういえば北海道も沖縄ばりにド左翼が闊歩してる薄汚い大地だっけ

475 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/06(木) 19:05:41.94 .net
曹操と劉備の顔をなぜ変えたのか

476 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/06(木) 21:43:38.87 .net
>>475
曹操ってひげが生えてからは切れ長な目がぱっちりな目になったけど顔自体は変わってないでしょ。
劉備は最初から最後まで黒目が大きい。

477 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/07(金) 07:59:23.99 .net
海老蔵の再婚相手は小林麻耶 !? ゲス報道を見越して小林麻央さんが残した“遺言”

478 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/07(金) 08:28:21.33 .net
この漫画本、孫一族を主人公にしてたら売れてない

479 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/07(金) 21:23:23.60 .net
>>478
この漫画を見てもわかると思うけど呉って魏と蜀の潰し合いを見てるばかりでほとんど動かないから
物語を作ろうにも作るのが難しいと思う。
たぶん誰が呉をメインとしたマンガなり小説なりを作っても売れない。

480 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/07(金) 22:12:31.55 .net
孫策・周瑜・陸遜などを主役とした短編ぐらいなら書けるかも知れんがね

481 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/08(土) 10:59:51.99 .net
周瑜が思ったより美形じゃなかった

482 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/08(土) 16:39:02.36 .net
登場コマくらいだったよな

483 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/08(土) 21:24:35.46 .net
>>481
顔が丁奉や醜男と伝わるホウ統と顔が一緒だからな。

484 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/09(日) 01:29:45.57 .net
鳳雛地に落ち
臥竜天に昇る

485 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/09(日) 01:44:27.68 .net
周瑜はまだマシだろ
コーエーでは美男子な陸遜なんかデブ親父やでw

486 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/09(日) 02:00:34.10 .net
>>485
逆に一般的にはむさくるしいイメージの周泰が優男だよな。

487 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/09(日) 09:18:25.15 .net
>>485
陸遜て夷陵の時点で既にアラフォーのおっさんだぞ

488 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/09(日) 11:00:29.75 .net
>>487
そうなんだよな。
活躍し始めた頃はすでにオッサンなのになぜか若く描かれてる。

489 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/09(日) 11:41:56.07 .net
陸遜は顔が美玉のような書生くずれのニートだったから若く見られたのだろう

490 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/09(日) 21:25:45.02 .net
>>487
44巻を読むと孫権が「若くても見どころがあるに違いない」とか言ってるけど、
お前の1歳下(38歳)だよって突っ込みたくなる。

491 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/10(月) 00:52:04.61 .net
三國志1の陸遜が美形過ぎ

492 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/11(火) 01:31:28.19 .net
40近い陸遜が若手扱いされる(周りが年上ばかり)って時点で呉がいかに人材不足かがうかがえる。

493 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/12(水) 19:18:29.44 .net
孫策、呂蒙と呉は2人も呪い殺されてる
潘璋も関羽の亡霊に驚いたところを斬られたし

494 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/12(水) 22:41:51.14 .net
20代:凌統、孫休
30代:周瑜、駱統、孫登
40代:太史慈、魯粛、呂蒙

呉で若く自然死した(とされる)人を挙げてみたけど
特に周瑜→魯粛→呂蒙と重鎮が次々と若死にしてるのが痛い。

495 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/12(水) 23:07:41.96 .net
謀殺だよな
皇帝の若死続きも謀殺

496 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/12(水) 23:10:17.52 .net
太史慈は登場時は重要キャラっぽかったのに大した活躍もなく消えたような

497 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 00:35:50.66 .net
>>495
孫権(自然死)→孫亮(自殺?)→孫休(自然死)→孫皓(自然死)

>>496
史実でも孫策配下になってからは黄祖討伐で活躍したってこと(詳細は書かれていない)と
曹操が引き抜こうとしたってエピソードしかない。
赤壁の前にはすでに死んでるし。

498 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 00:41:35.66 .net
>>481
ここだけの話
30巻48ページ右下コマの周瑜はテリー伊藤っぽい

499 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 00:45:45.74 .net
>>497
後漢の方な

500 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 08:19:52.19 .net
怒濤の500ゲット!

501 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 08:22:08.43 .net
>>479
一騎当千

502 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 12:56:10.31 .net
チューボーはスミレっていうゴリ推しが水溶き片栗粉
全部フライパンにブチまけて台無しにしてから見てない
堺さん可哀想だったわ

503 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 13:07:37.19 .net
>>501
楽就くんがいい奴だったからゲームでもボチボチ使うようになった

504 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 13:27:57.11 .net
にょろたんの巣窟

505 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 19:50:07.58 .net
37巻、せっかく孫権が表紙なのに
何で中表紙が左ジなのよ…

506 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 21:34:53.32 .net
45巻で張昭を見たときに曹操や劉備が死んだのにこのじいさんはまだ生きてるのかよって思った。
(横山三国志だとそれが最後の出演)
諸葛亮より後で死んだのを知った時はさらに驚いた。

507 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 21:59:17.43 .net
張昭が死んでからの仲謀は酷いな

508 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 23:04:37.38 .net
240年あたりは呉が二宮の変、魏は曹叡の暴走・死、公孫淵の反乱、曹爽の専横、
蜀も諸葛亮の死、さらに董允や蒋エンの死とみんな元気がない状態。
三国志の創作物が諸葛亮の死で終わりにするわけがよくわかる。

509 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/13(木) 23:42:53.87 .net
蒋エン費諱公孫淵は魅力的に書ける人がいても良い
晋の呉攻略なんて面白くなりそうだけどな

510 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/14(金) 00:34:45.91 .net
>>509
マニアでもなければ多少はわかるけど詳しい経歴まではわからないような
その三人を書いても(描いても)売れるかね?

蒋エンと言えば演義だと息子(蒋斌)が売国奴にされてるんだよな。
実際は劉禅の降伏まで魏軍に睨みをきかせていたのに。

511 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/14(金) 01:51:36.86 .net
陸コウと、ヨドか誰か忘れたが、敵ながら好意抱いてた終盤のストーリーは良さそう

512 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/14(金) 02:00:22.35 .net
>>510
誰かが面白く書けば売れる・広まるんだよ
大衆の目ざとさはヤバい
何で知ってる人にしか売れない、って前提なの?

513 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/14(金) 18:12:01.77 .net
>>511
羊陸之交だな
羊コと陸抗
たしか病気になったと聞いたら薬送ったことがあって毒だから飲むなとまわりにいわれても平気で呑飲んで病気が治ったんじゃなかったかな

514 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/14(金) 20:46:38.03 .net
>>513
そのお礼に陸抗が羊コに酒を贈ったらこちらもまた毒見せずに全部飲んだんだよな。

515 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/15(土) 00:39:38.80 .net
横光程度じゃわからない三国志の大前提として、血統いい人・家柄は皇帝が死んでも革命が起こっても生き残れるからな
それほど偉い
もし国が違っても高い階級の連中は基本的に同じ階級に属してて、何かあって殺されるのは身分が低い人達から
本当に庶民出身と言えると人物はほんの一握りしかいない
だから名士を使者を送って諜報活動ができるし、使者を殺すのは本当に本当にヤバい事

516 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/16(日) 15:32:58.29 .net
陳寿の三国志を読むなんて想像もつかないから、
羅貫中の三国志演義を読むのも絶対ムリだから、
吉川英治の新三国志を読むのもツラそうだから、
横山光輝のマンガ三国志を読むのも、タルいから、
ゲーム攻略本でストーリーとキャラクターを知る← 今ココ

517 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/18(火) 17:12:34.99 .net
>>515
中国の名族って漢代以後増えこそすれ減ってないんじゃないかな

518 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/18(火) 18:46:13.96 .net
中国日本イタリアはコネ社会
世界有数クラスに経済成長してない日伊の若者は、将来完全真っ暗

519 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/18(火) 21:26:46.53 .net
>>517
自称〇〇の子孫ってのが多いからな。
あの滅ぼされたと言われている関羽の子孫ってのもいるし。

520 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/19(水) 21:48:42.06 .net
>>512
三國夢精だって歴史好き以外に売れたもんな。
でもあれは三国志の登場人物の名前や地名を使っただけの三国志とはかけ離れた物だけど。

521 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/21(金) 21:05:01.20.net
>>516
ゲーム攻略本ってのもなかなか厄介だぞ
肥は結構前から攻略本に正史デハーといろいろ解説入れたりするけどそれがいろいろとおかしかったりするから似非正史厨みたいなのが生まれてくる

522 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/21(金) 21:41:09.27.net
>>521
三国志12で「羊陸之交」を「陸羊之交」って書き間違えてるからな。
さらにその誤用が思いっきり広まってる。
水滸伝・天導一〇八星の人物図鑑はゲームだけに使うのはもったいないって言われるほど出来がよかったけど
光栄からコーエーになったあたりからは人物の事に限らず、攻略本そのものが雑になってきてる。

523 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/21(金) 22:50:24.38.net
黄忠が老将と確定できんしな

524 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/21(金) 23:19:44.91.net
>>523
黄忠は正史で219年に50過ぎの関羽から「老兵」って侮辱されてるから老将なのは間違いない。

演義だと老将に描かれてる厳顔や黄蓋、程普は年齢について全く触れられていない。
逆に経歴的に老将にされても不思議ではない韓当や甘寧は若く描かれることが多い。

525 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 00:25:56.74.net
>>524
ほら、「何故か」関羽の年齢が確定されてるだろ?

526 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 00:54:56.22.net
>>525
関羽自身の生年ははっきりしなくても劉備(219年当時で58歳)より年下なのははっきりしてる。
あとは184年の黄巾の乱に対抗する義勇軍に年下の張飛とともに参戦してるし、
203年頃に生まれた息子(関興)がいるし、年齢を想定できる材料があるだろ。

527 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 01:12:29.42.net
>>526
劉備より年下、といってもそりゃ幅があるんだよ
これなんかどうぞ↓
https://togetter.com/li/784571

528 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 01:44:10.56.net
>>526-527
関羽は劉備より年上って説もある。

529 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 01:53:16.72.net
説があるって言葉で相対化したつもりなんかなw
論理的に説明しても、過程をすっ飛ばして「一つに過ぎない」としか受け取らないの、ただの馬鹿ですわ
しかもその関羽年上説を相手が知らない前提になってる

530 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 09:04:13.04.net
いつの間に黄忠が老人だったかどうかの話が関羽の年齢の話にずれてきてるけど
関羽の年齢説には幅があっても

「関羽が黄忠を老人扱いした」

ってのは不動。

531 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 15:08:43.87.net
関羽を劉備より一回り年下にすると馬超と張り合ったり黄忠を爺扱いするのも納得いく

532 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 15:13:03.18.net
関羽から見て老人、とまで書いて正解

533 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 15:25:56.15.net
若く見積もっても44,5、下手したら50過ぎの男から見て
老人と罵るほどなんだから十分老人だろう。

534 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 15:36:20.64.net
髭の神様イメージがどれだけ強力で先行してるかって話

しかし、関羽ってやっぱり水滸伝キャラだな
横光版は面白いけどあんまり水滸伝してないけど

535 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 15:58:44.06.net
>>534
関羽ってタク郡に来るまでの経歴が謎だから妄想を膨らませやすいんだよな。
馮賢伝説みたいなのも作られるし。

536 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 15:58:51.87.net
爺さんでそれだけ強いなら若い頃の黄忠はどれだけ強かったのか

537 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 16:46:24.22.net
ガキんちょ共が兄貴分に引っ付いて腕っぷしで天下に名を轟かす二枚看板になるなんて、成り上がり人生最高にイカす
特に関羽は庶民の出っぽいからな(長生ってあんた…)

関張って意外とHIPHOP

538 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 19:50:52.91.net
56か57巻だったけかな?
呉が魏を追っ払ったって孔明たちが報告を受けて酒宴をするシーンで
魏延の珍しい私服姿が見れるぞ

539 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 20:01:44.53.net
句点いちいち入れる人が賢くなっていくのと、しかし負けん気の方が勝っているのが泣けるな

540 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/22(土) 22:16:29.36.net
>>538
53巻。
その宴会の時に趙雲の死を知らされる。

541 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/24(月) 13:56:03.70.net
>>540
53巻の105ページ1コマ目と3コマ目だな
魏延私服全然似合わねー

542 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/24(月) 14:21:33.54.net
(´┌┐`)横光は史実をよく理解してるに

543 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/24(月) 22:00:53.55.net
>>541
個人的には36巻の曹仁や夏侯惇の着物姿よりはいいと思う。

逆に司馬懿は孔明と違って先頭に立って戦うことがあるんだから着物じゃなくて鎧着ろ。

544 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/25(火) 04:01:04.02.net
>>469
面白かったけどウムの人について書いてないのが残念
あとコーエー三國志のコーナーで英傑伝シリーズのパッケージが載ってたのが驚いた

545 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/25(火) 10:25:14.74.net
司馬懿は軍人ではあるが、文人寄りだから着物でいいだろ

546 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/25(火) 11:07:31.97.net
軍師将軍てやつだな。
大将軍の位を受けてはいるが、実質的には参謀長が軍を率いてるみたいな

547 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/25(火) 18:00:05.71.net
司馬懿は参謀やってないし書も画も詩も評価されてない

548 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/25(火) 18:26:44.76.net
司馬懿は献策されてる側で司令官であって
軍師ではない

549 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/25(火) 18:37:27.14.net

書画?

550 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/25(火) 20:44:47.78.net
>>545
まあそうなんだけどずっと後方にいるならともかく、先頭に立って剣を振るってるんだから着物じゃ危ないだろと。
文人寄りでも曹叡やトウ芝、楊儀は鎧を着てたな。

>>547
詩はとてつもなく下手だって話だな。

551 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/25(火) 20:54:07.72.net
話だな。
じゃなくて検索してみろよ…明らかにどうしようもないから
君は勉強ができないタイプなのはスレッド上の方読んでもよくわかる

552 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/26(水) 07:09:08.43.net
>>549
詩書画三絶
司馬氏は書が上手いやつが多いが司馬懿はそういう話無いな

553 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/26(水) 07:32:14.46.net
>>456
違うだろ

554 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/26(水) 11:29:45.78.net
にょろたんはそもそも後漢を興した劉秀と同じ前漢景帝の末裔を名乗って漢の存続を掲げた男

555 :にょろたん:2017/07/26(水) 12:09:00.59.net
>>555いただくにょろ

556 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/26(水) 15:59:38.18.net
60のおじさんと47のおばさんが燃え上がるようなセックスをしている所を想像してごらん
このぐらいの年齢の身近に居るおじさんとおばさんが組んず解れつしてセックスしてるんだよ

557 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/29(土) 08:32:50.84.net
過疎った?

558 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/29(土) 12:33:14.09.net
>>557
元々過疎スレ。
時々誰かがネタを書き込むとそれに対するレスがついてそれが終わるとまたしばらく投稿がないのが続く。
前スレも6年近くかかってやっと埋まった。

最近はなぜか定期的にわけのわからん芸能ネタを投下する奴がいるからdat落ちにはならない。

559 :無名武将@お腹せっぷく:2017/07/30(日) 17:46:56.10.net
打ち合わせの段階で、春風亭昇太が司会になれた理由は他にもあった

「歌さんが抜けると、一気にバランス崩壊だよな」
「まだウタさんみたいな人がメンバーに居ればな…」
「小さいウタさんなら、メンバーにいるじゃないですか」
「え?」
「小さいウタさん?そんな人いましたっけ?」
「いますよ、ほら小さい…」
「もしかしてピンクの小粒?あんなん駄目だろ、つまらないし」
「じゃあひょっとして、座布団運び?」
「違いますよ、小さい歌さんをよく読んでみて下さいよ。」
「コウタさん、チイウタさん…ショウウタさん…あ!」
「春風亭昇太さん!?」
「確かに小さいウタさんだ、座り位置も元はウタさんのとこだし。」
「ウタさんの後釜はショウタさんか、こりゃあいい!」
「身体も小さいし、まさしく“小さいウタさん”って感じで売れ出せますしね」
「よし!次の司会は春風亭昇太さんに決定しましょう。」

560 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/04(金) 04:10:33.82 .net
関羽「陸遜将軍?」
関平「さあ、聞いたこともありませぬ」

この場に馬良がいれば…

561 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/04(金) 04:14:32.27 .net
例えば曹操に孔明が覚えられないようなことが他にもあるのだ

562 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/04(金) 10:18:07.60 .net
曹操は孔明の事を知らなかったのかね。
演義だと徐庶が魏に降った後でも孔明の事は何も話さなかった感じだったかも知れんけど

563 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/04(金) 16:33:33.25 .net
あのまま徐庶がずっと劉備に仕えてたらどうなったのか、どこまでいけたのかなと思う

564 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/04(金) 22:01:08.56 .net
>>562
22巻で夏侯惇が博望坡に侵攻する際に徐庶が反対し、その時に徐庶が曹操から
「おぬしも曹仁を手玉に取ったほどの実力があるが、孔明とはいかほどの人物か?」と問われ、それに対し
「上は天文に通じ、下は地理民情をよく悟り、六韜三略とそらんじ並の兵家ではございません」
と答えているから孔明を知らないってことはないはず。

>>563
魏において思ったほど出世できてないから案外伸び悩むかもしれない。
演義では「あえて曹操に貢献しなかったため、出世はしなかった」という設定にしている。

565 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/04(金) 22:24:50.06 .net
リテラシー低い

566 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/04(金) 22:24:53.31 .net
>>564
ん?そっちは演義ベースの話じゃないかね。
史実だと夏侯惇との戦いの時には孔明はまだ劉備陣営にいなかったみたいだけど。まあいいんだけどさ

567 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/04(金) 23:10:52.26 .net
最近正史と演義と横山三国志の話題が入り混じってる。

568 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/04(金) 23:54:16.35 .net
それ感じる

569 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 00:22:13.47 .net
裏山

一発屋と言っても、その一発がデカすぎるんだよなぁ
宝くじ一等10回以上は当たってるレベルやろ

570 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 06:37:00.88 .net
>>567
それは自然な流れなんじゃないかな。これはフィクションだけど、現実にはどうだったのか知りたくなるのは。
でもまあ、ここはあくまでマンガのスレなんだけどね

571 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 08:12:58.79 .net
海老もタコも無味でご飯もパサパサで1500円は無いな
だから火事になるんだよ

572 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 09:39:23.13 .net
三国志スレは乱立してる上に喧嘩腰で不毛な論争ばかりしてるクソスレが多いから
スレ違いではあるがこのスレで史実の事を聞きたい人が流れてくるのもしゃーない。

ただ史実について知りたいのか、マンガの内容について知りたいのか言わないと
質問と回答がかみ合わない事態が発生する。

573 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 10:51:21.56 .net
横光スレで史実と比較したりするのはいいけど、史実の話なんてしてないのに

それ演義じゃね?

ってのはどうかと
そりゃ演義だろ。

574 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 11:24:46.05 .net
そんなに揉める事でもあるまいw
要するに、よく分からなければ無理に回答しなければ良いだけの事では

575 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 11:48:44.50 .net
聞いてもないのに史実だとあーだこーだ言ってる奴は知識自慢のつもりか知らんがうざい

576 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 14:15:37.16 .net
>>564
どっちとも取れるやろ

徐『劉備陣営には孔明がおります』
曹『(誰やそれ知らんなー)じゃあその孔明とやらはお前(徐庶)より凄いのか?』

こうかもしれん

577 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 19:21:06.93 .net
次からはスレタイに上級者限定と入れたほうがいい

578 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 19:41:33.61 .net
5巻で張飛が関羽みたいなヒゲになってるコマがある

579 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 20:01:49.05 .net
>>577
いや、それもちょっと・・・
基本的に誰でも気楽に書き込めると言うスタンスにした方がいいと思う。
ただ「史実とは違う」と言う論争をしたければそれはそっちでやればいいんじゃない?と言う感じで

580 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 22:30:55.05 .net
>>577
横山三国志の上級者ってケイ道栄の分身とか、張普が槍で斬り殺されるとか、
合肥新城から渭水へワープした満寵を知ってるとかそういう人たちの集まりか?

という冗談はさておき、横山三国志って三国志の入門書みたいなもの
(作者本人も詳しいことを知りたければ演義の小説を読めというスタンス)だから
そういう作品のスレで上級者限定にするってのもおかしな話。

581 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/05(土) 23:24:50.73 .net
「自分の知っている三国志は数ある中のひとつに過ぎない」って了解があったから、
話を整理するために何かにつけ正史だ演義だ誰々のだetcって「確認」があったんだが、
これしきで知識自慢なんて言葉が出て来るとは、あらゆる意味でレベルが下がったって事だよな…

582 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 00:36:08.57 .net
>>581
「横山三国志」の読者層はライトなのがほとんどなんだから
それに関するスレッドでレベルの高さを求めない方がいい。

583 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 00:53:34.70 .net
ライト層であっても確認しまくってたから、レベルの高さどころかスタート地点に過ぎん
横光以外の話すんな!なんて、覚えたての小学生くらいしかいなかった
たとえ横光しか知らなくてもいろんな疑問符わいてくるから

584 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 01:24:46.43 .net
>>583
疑問が湧いても初級者が集うこのスレじゃその疑問に答えられる人が少ないだろうから
もっと上級者のいる三国志スレッドに移動した方がいいんじゃない?

585 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 01:34:17.39 .net
>>580
なお現在流通している演義の大半を占める毛宗崗本を読むと李卓吾系の横山三国志との相違点に困惑する模様

586 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 03:34:17.49 .net
まあいいわ。
いやしくも三国志の読者ならば、
周瑜「え、倉一つ分ですか?」
魯粛「おや、足りませんか?では倉二つ分差し上げましょう」
ぐらいの度量があって欲しい

587 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 05:31:31.65 .net
ここにはバカしかいない、バカのためのスレだ、だからよそ行け!
というわけだ

588 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 09:29:12.82 .net
次からはスレタイに上級者限定と入れたほうがいい

589 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 10:12:28.65 .net
排他スレの出来上がり

590 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 11:22:17.17 .net
レベル笑

591 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 15:30:39.76 .net
三国志スレなんて乱立してるのになぜこのスレにこだわるんだ?
よそに行けとまでは言わないけど話の合わない人と無理に同居する必要ないだろ。

592 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 16:00:42.98 .net
>>588-589
見事な受け答え

593 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/06(日) 16:41:40.07 .net
次からはスレタイにマンガ以外の知識のない人お断りと入れた方がいい

594 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/07(月) 04:13:49.66 .net
マンガしか読まない小説を読もうともせず仮に読んでも理解できる頭のないマンガ脳の池沼こそこのスレから消えろ

595 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/07(月) 05:26:38.30 .net
赤壁での矢集め、あれがもし火矢だったら…とかさ、ガキでも思いつく変なところが数知れずあって、
横光だけ読めばそこで何か一つの世界が完結する様にはとてもなってない
調べるのが自然と言うか、調べないのは不自然だもんな

596 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/07(月) 08:19:59.84 .net
>>595
フィクションのご都合主義に突っ込むのは野暮ってもんだ。

597 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/07(月) 10:42:16.16 .net
>>595
濃霧じゃ点火するのに時間かかるし延焼も期待できん

598 :魔法剣士情熱大陸 :2017/08/07(月) 10:54:54.68 .net
ピンサロ行こうぜ

599 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/07(月) 13:24:39.20 .net
にょろたん限定だろ

600 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/07(月) 21:19:45.63 .net
だまらっしゃい!

601 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/07(月) 21:55:36.30 .net
>>596
ご都合主義と言えば「殷周伝説」も元ネタとなった「封神演義」がピンチになると都合よく神様が助けにきてつまらないからって理由で
途中から史実要素を増やした作風に変えたって言ってたな。

602 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/07(月) 22:56:53.86 .net
小説を解する知能笑があっても濃霧で火矢を使うなんて発想をするようじゃねー
登山家未満

603 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/08(火) 01:28:59.06 .net
濃霧での着火の知識は無かったが、
「横光以外の知識を入れない事」と「小説読解力」と「馬謖」って無関係な3つの話を
それによって否定できると思ってたら相当頭が悪いんだが・・・

604 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/08(火) 07:55:33.03 .net
>>598
金がねえよ

605 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/08(火) 21:37:55.41 .net
頭が良いとか悪いとかどっちでもいいから、個人攻撃をやりたい奴はもうよそに行ってそこでやってくれよ。

606 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/08(火) 23:14:21.17 .net
何言ってだこいつ?

607 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/08(火) 23:57:26.64 .net
個人攻撃の意味がよくわかってないんだろうな、句読点クンは

608 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/09(水) 00:30:41.95 .net
何でこんなに荒れてるんだ?

609 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/09(水) 00:34:23.13 .net
>>603
君頭が悪いってフレーズが好きだね。
よく言われるの?

610 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/09(水) 00:41:35.40 .net
>>607
在日クンかもね

611 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/09(水) 01:19:08.28 .net
在日認定ねぇ…
>>609はレスになってないし

612 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/09(水) 08:20:45.35 .net
現実世界の句読点クン

・・・

底辺日雇い労働の現場にて

日雇い派遣先の底辺社員「おいバイト、てめーこれやっとけっつったろ!」
句読点クン=底辺会社の社員に使われるゴミ「は、はぃい!申し訳ございませんー!!!」
日雇い派遣先の底辺社員「チッ。使えねーなこのゴミ。」

613 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/09(水) 08:41:39.39 .net
(´┌┐`)曹操耄碌

614 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/09(水) 11:26:34.98 .net
森繁久彌って、ググったらもう死んでたじゃん(´;ω;`)ブワッ
なんで教えてくれなかったん(´;ω;`)ブワッ

615 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/09(水) 22:33:02.49 .net
勝手に死なすな、ヴォケ!

616 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/10(木) 03:04:24.35 .net
蜀の滅亡で終わっているが、どうせなら呉の滅亡と西晋の中国統一まで描いて欲しかった。

617 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/10(木) 03:31:43.74 .net
立派な劉備とダメな劉禅の話なので

618 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/10(木) 07:51:15.84 .net
次からはスレタイに上級者限定と入れたほうがいい

619 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/10(木) 11:50:52.44 .net
884 ダルっち ◆FKWIuFFDgI sage 2017/08/09(水) 18:32:45.40 ID:jDC1mMHOa
女の子?かわいいね^^
オレの股間のロウソクは極太だけど吹く?白い炎でるよ☆

620 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/10(木) 15:45:14.94 .net
魏延に蹴られるんでしょそれ

621 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/10(木) 21:53:02.33 .net
>>616
最近孔明死後からを描いた「それからの三国志」ってマンガを見たけど
その作品でも呉の滅亡はおまけ程度にしか描かれていない。

622 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/11(金) 09:26:58.56 .net
gomamiso zui^^^

623 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/11(金) 09:32:21.88 .net
ダルっちのヤリチンおちんぽコキマロしたいお!

624 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/14(月) 13:28:23.01 .net
伊集院光が昔光GENJIファンから抗議の手紙を貰ってずっと恨みますとか死ぬまで許さないと書いてあって、今から20年ぐらい前で個人情報に希薄な時代だから自宅の住所とか電話番号書いてあったから今度光GENJIの件で謝りに行こうかなと言ってたなww

625 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/25(金) 19:10:36.00 .net
赤坂Lunaは

626 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/25(金) 21:40:06.84 .net
(U´ωメ)カンマ判定でありますー。
(( (ヽヽ    
  >_| ̄|(´┌┐`)アッアッ

627 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/26(土) 21:12:13.90 .net
どうぶつえんのチンパンジー

ルービックキューブをあたえても

いろをそろえるものだとはわからない

なげてかじってあたまにのせる

しきりガラスのむこうのにんげん

それみてゆびさしわらってる

628 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/27(日) 10:17:45.43 .net
そういえば陸遜、孔明が造った怪しい石兵八陣とかいうやつで危なくなりそうなんだけど
変なじいさんがしゃしゃり出て出口に連れていってやったんだよな

629 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/27(日) 10:27:04.00 .net
>>628
それが黄承彦(孔明の舅)。

630 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/27(日) 10:53:57.16 .net
>>629
なんで孔明の舅は陸遜を助けたの?
蜀の重臣の親戚が、この時点では蜀の敵国だった呉の重臣を助けるなんて利敵行為だよね?
孔明ってホウ統同様、呉のスパイだったんじゃね?

631 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/27(日) 11:02:11.52 .net
爺さんの滅茶苦茶さには敵わない、これが古代中国

632 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/27(日) 22:39:49.10 .net
>>629-630
黄承彦じゃなくてその友人だよ。

633 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/27(日) 22:40:49.53 .net
だから助けたことは黄承彦に悪いから内緒にしてくれって台詞がある。

634 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/27(日) 23:09:52.86 .net
呉には諸葛勤もいるから

635 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/28(月) 01:19:44.87 .net
>>634
そして魏には諸葛誕と謎の諸葛緒が。

636 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/28(月) 23:28:36.02 .net
二足わらじ

637 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/29(火) 13:49:21.31 .net
三平はホント要らない。ダメダメキャラでは無く、ホントにダメな奴だってのが良くわかった。

638 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/29(火) 13:55:56.93 .net
語る事少ないね^^;

639 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/29(火) 19:53:36.03 .net
龐統ってそこまで活躍せず早死にしたけどゲームとかでステータスが高いのは孔明とならんで伏龍鳳雛と呼ばれていたからだろうか

640 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/29(火) 20:56:38.66 .net
史実で劉備軍が勝ち続けたのはホウ統〜法正が作戦指揮を取っていた間だしね

641 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/30(水) 02:04:49.43 .net
孟達もかな?好きなんだけど最後が余りにも憐れ過ぎ

642 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/30(水) 16:09:07.72 .net
今が食べごろバナナ太師^^^

643 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/30(水) 16:10:50.89 .net
ピーマン太師の七割は肉詰め大師^^^;

644 :無名武将@お腹せっぷく:2017/08/30(水) 21:41:23.87 .net
>>641
最期は申兄弟に殺されるけどあれが呂布だったら
「二人まとめてかかってこい」って言って返り討ちにしてたんだろうなあって妄想したことがある。

孟達も哀れかもしれないけど「降伏しろ」って息巻いて頭を射抜かれた徐晃も「これで最期かよ」って感じだったな。

645 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/01(金) 09:47:54.99 .net
演技話であって、徐晃は病死 孟達は司馬懿軍に殺された

646 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/01(金) 19:28:03.28 .net
井筒国威 くにたけ 井筒国民 くにたみ 井筒国継 くにつぐ 井筒国嗣 くにつぐ 井筒国輝 くにてる 井筒邦利 くにとし 井筒国友 くにとも 井筒邦友 くにとも 井筒国直 くになお 井筒邦直 くになお 井筒国之助 くにのすけ 井筒邦之介

647 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/01(金) 22:59:28.43 .net
>>645
史実の一騎打ち(と思われるもの)で死んだのなんて顔良しか出てこない。
(逆に演義だと戦う気のない相手を一方的に殺したという風に扱いが悪くなってる珍しいパターン)
一騎打ちで負けた馬超や郭シも命は助かってる。

648 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/02(土) 00:34:57.32 .net
顔良がほぼ1ページを使って武器と兜ごと真っ二つにされたシーンはインパクトがあったなあ。

649 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/02(土) 11:27:51.43 .net
横山三国志では縦に真っ二つにされ蒼天航路では横に真っ二つにされる顔良

650 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/02(土) 12:23:23.83 .net
イケメンには相応しい最期だな?

651 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/02(土) 12:51:20.02 .net
https://i.imgur.com/zTEDATh.jpg

王允が閻魔とか言ってるけどこの時代は仏教ってまだ殆ど普及してないんじゃ…
サク融みたいな奴が拝んでるくらいだから怪しい新興宗教レベルな気がする

652 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/04(月) 09:22:42.43 .net
核実験がすくない

653 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/05(火) 19:13:04.77 .net
(〜´⌒∀⌒`)〜きてますきてますよ〜

654 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/05(火) 19:35:35.63 .net
28巻の弱小勢力が劉備軍に立ち向かうのがすき
ケイドウエイとかさ…

655 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/05(火) 19:53:10.57 .net
>>654
ケイ道栄&劉延や陳横鮑隆&趙範が無い知恵絞って策を練ってもあっさり見抜かれるのがいいよな

でも金旋とかほんとは前漢から続く名族の出なんだぜ?
赤壁で曹操が負けたせいで荊州に中央の支配力が及ばなくなったせいでドキュンの劉備が漢王朝から正式に任命された太守を力ずくで追い出して不法占拠したというね

656 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/05(火) 21:17:03.75 .net
>>655
金旋の息子金イは都での反乱で父の仇である劉備の力を頼ろうとしたんだよな。

657 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/06(水) 09:30:21.27 .net
>>654
そりゃあ良くも悪くも統治してたのに
劉備軍がチートみたいな豊富な人材で勝手に攻めてきたら困るでしょう

658 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/07(木) 19:25:40.44 .net
28巻はネタの宝庫
「おおっ 邢道栄を捕らえたか」→ 「斬れっ」とか
劉備軍に入りたいのに孔明にネチネチ嫌味言われる魏延とか

659 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/07(木) 19:42:40.46 .net
toping arenger^^^

660 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/07(木) 19:47:36.23 .net
髪型ってかなり重要な要素
亡くなられた頃カリスマ美容師とか出てきた時代でもあったし
男が美容院に行き始めた時代でもある
生きていれば今のほうがおしゃれになっていたかもしれない
本人にその気があればの話だし、年齢を考えればハゲてる可能性大だけど

661 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/07(木) 21:00:13.13 .net
ハゲてねぇよ、バカヤロー!

662 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/08(金) 07:35:59.33 .net
>>658
初対面で「お前謀反するから殺すわ、ソースはお前の顔つきな」なんて言われればそりゃ魏延だって謀反したくなりますわ

描写されてはないけど、五丈原で直接孔明の下で働いてた時もパワハラ凄かったんだろうなーって思う

663 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/08(金) 08:25:40.49 .net
川の水全部抜いてみたやったらどうだ
社会に貢献できるかもしれない

664 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/08(金) 17:47:22.99 .net
パワハラで済ませていいのかわからないけど
葫蘆谷で司馬懿とまとめて焼き殺されかかったよね
あれは馬岱に手違いがあっただけゴメンゴメンで済まされたけど

665 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/08(金) 17:50:24.80 .net
>>664
馬岱の件も含めると失態を部下になすり付ける最低の上司って評価もプラスされるな

666 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/08(金) 18:11:14.44 .net
>>665
ちゃんと魏延が焼死してればなんの問題もなかったのでセーフ

667 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/08(金) 23:55:08.91 .net
焼死してないから問題アリだろw

668 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/09(土) 08:31:08.05 .net
水谷千恵子は最近持ち上げられすぎだよな

669 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/12(火) 19:53:04.85 .net
>>658
さすがに劉備も
「そんなこと言ってたら仲間になるものもならねえよ」みたいな
フォローしてたな、あの場面

670 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/12(火) 21:05:45.23 .net
高学歴で稼げるノリスケはいいとして
サザエはパートもろくに続かない完全なる寄生虫
本来ならカツオやワカメに優先的に回される金や食料や物資を
サザエが抑えてさらににタラオに回しているからな

671 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/12(火) 21:22:41.44 .net
同じく主君を裏切った鞏志には何も言わない孔明。

672 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/12(火) 22:24:43.20 .net
ネタがかぶったから気にくわなかったのだろう

673 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 01:29:36.75 .net
孔明が余計なこと言わなければ魏延くんも裏切らなかった気するけどなぁ

674 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 02:32:41.86 .net
魏延は裏切ったとまではいえない
魏や呉に寝返った訳ではない
格下の命令を聞かなかっただけ

675 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 02:36:28.17 .net
一番当てはまる言葉は「暴走」かな

676 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 02:42:20.55 .net
あんだけいじめりゃああなるわ

677 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 05:31:44.61 .net
>>671
伊籍 張松 法正 孟達

678 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 09:38:39.02 .net
しかし韓玄はなんとかならんかったのかな
黄忠・魏延がいるんだから曹操の援軍が来るまでそこそこ戦えると思うんだが・・・

でも光栄の三国志だとワザと死なせて黄忠を君主にさせてたけどな!

679 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 13:08:45.30 .net
(´^∀^`)しかし韓玄はなんとかならんかったのかな
(;´^∀^)黄忠・魏延がいるんだから曹操の援軍が来るまでそこそこ戦えると思うんだが・・・

(´^ω^`)でも光栄の三国志だとワザと死なせて黄忠を君主にさせてたけどな!

(´^ω^`)でも光栄の三国志だとワザと死なせて黄忠を君主にさせてたけどな┗(´^ω^)┛!

680 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 13:22:35.71 .net
家族の愚痴でおまえの生態が公表されているのも分からないだろう
おまえの家族が誰とも会話しないとでも思っているのか

681 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 14:05:06.53 .net
(´^ω^`)でも光栄の三国志だとワザと死なせて黄忠を君主にさせてたけどな!
(´^ω^`)でも光栄の三国志だとワザと死なせて黄忠を君主にさせてたけどな┗(´^ω^)┛!

682 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 14:16:13.19 .net
┗(´^ω^)┛にょろたんは

683 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 16:38:13.71 .net
(´⌒ω⌒`)バームクーヘンみたいなやつ?
(;´⌒∀⌒)あれは後世に諸葛亮専用に考えられた諸葛巾というやつらしい┐(´⌒∀⌒`)┌

216 無名武将@お腹せっぷく sage 2017/09/13(水) 14:38:46.85
┐(´⌒∀⌒`)┌ほ、欲しい┐(;⌒∀⌒`)┌ ねえよ馬鹿

684 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 19:46:36.12 .net
>>677
同じ巻(そんなに時間が経ってない)の中でってこと。

それと伊籍はその3人と並べるほどの裏切りではないでしょ。
劉表の死後に劉ソウの降伏に納得できない連中に付き従ったってだけだし。

685 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 20:07:02.15 .net
魏延てゲームでもすぐ裏切るタイプにされてるのが不憫だよな

主君変えた数なら張遼の方が多いのにこっちは義理堅いし

686 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 20:51:17.83 .net
横光の呂布も普通にいい奴だしな
周りが担ぎ上げちゃうから問題起こすだけで

687 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 21:12:07.38 .net
>>685
実は魏延は主君を変えたことがない(劉表や韓玄に仕えたのは創作)。
演義のイメージのせいで裏切り者の代名詞みたいにされてるし、墓も移築されずに壊された(とされる)。

羅貫中の一番の被害者は魏延だな。

688 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 21:57:54.92 .net
劉備も魏延は買ってたからな
漢中の司令官に抜擢してる

689 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/13(水) 23:28:27.59 .net
(´;ω;`)いやさ、なんかああいう帽子かぶってて髭派やしてる人いたら、
(´⌒∀⌒`)一般庶民の自分としては出会いがしらに素通りせずに会釈して
(´⌒ω⌒;)ドラマで行ってるような合掌してしまいそうな威厳があると思うんだ。(┛´^ω^`)┛合掌 (┛´^ω^`)┛合掌

690 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/14(木) 00:48:12.35 .net
57巻で張コウを散々挑発しておいて打ち負かされた上に槍まで投げつけられたのは情けなかった。

過去には馬岱からも槍を投げつけられてるんだよな。魏延は槍投げの的か?

691 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/14(木) 06:35:29.37 .net
>>690
横山が魏延嫌いなだけ

692 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/14(木) 09:43:07.15 .net
魏延は趙雲死んだ後の蜀だと戦闘においては最強かな

693 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/14(木) 10:42:41.79 .net
先生も破滅への道に引き戻そうとしているのか

まあ精神イワした極低学歴一匹ネットの向こうで狂い死のうが知ったこっちゃないけどな

694 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/14(木) 17:30:28.02 .net
魏延の漢中太守は平時の防衛司令官ってことだよね
張飛は閬中に駐屯して高度 の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処

695 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/14(木) 19:41:25.28 .net
>>678
それ三国志Vでそのプレイやった

696 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/14(木) 21:37:58.90 .net
槍投げで思い出したけど25巻で張南だか焦触だかに槍を投げつけて殺した奴って誰なんだ?
あのシーンしか出番がないけど。

697 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/14(木) 22:23:22.31 .net
暗にゲス孔明にしたかったんだろう

698 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/14(木) 23:02:26.73 .net
(´┌┐`)突破スレきてくだけりよ

699 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/14(木) 23:43:27.88 .net
槍投げなら胡軫を忘れちゃいけない。
それも一騎打ちの最中に孫堅の部下に「殿が相手するまでもない」なんてひどい台詞まで浴びせられて。

700 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/15(金) 00:54:40.13 .net
ネームド武将ならまだしもどう見ても無名のモブだもんなw
あれは悲しいわ

701 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/15(金) 08:00:18.07 .net
怒濤の700ゲット!

>>700
700ゲットおめでとうございます

702 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/15(金) 08:01:22.30 .net
>>701
間違えた…orz

怒濤の701ゲット!

>>700
700ゲットおめでとうございます

703 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/15(金) 13:28:19.00 .net
>>702
(´┌┐`)許すに

704 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/15(金) 17:40:03.33 .net
>>684
>もと劉表配下で、劉表死後は劉備に仕えるようになった。
> 使者としての出番が多い。
> 演義では劉備の馬が的盧だと指摘したり、劉備に蔡瑁が暗殺しようとしていることを教えて逃がしたりなど、劉表配下なのに完全に劉備側の人間。
> 劉璋配下の張松にも匹敵する裏切り者である。

> ゲームでは孫乾と同様魅力が高いが、知力と政治も高い。
> 有能な文官である。

705 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/15(金) 17:52:52.97 .net
伊籍が移籍(激うまギャグ)
当時の劉備軍で一番受けたギャグと見た

706 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/15(金) 18:32:24.04 .net
> 演義では劉備の馬が的盧だと指摘したり、劉備に蔡瑁が暗殺しようとしていることを教えて逃がしたりなど、劉表配下なのに完全に劉備側の人間。

ほうほう、主君・劉表の盟友・劉備に対してこの心遣い、忠臣の鑑だなあ・・・

> 劉璋配下の張松にも匹敵する裏切り者である。

はあ??何で同僚・蔡瑁の妨害したら裏切り者になるのよ
コイツ頭湧いてんのか??

707 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/15(金) 18:46:57.57 .net
>>677
法正と孟達は益州人じゃないからなー
帰属意識ゼロだよ

708 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/15(金) 21:22:08.57 .net
>>703
ありがとうございます。この御恩は一生忘れません

709 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/15(金) 21:24:38.05 .net
>>707
法正と孟達って同郷なんだな。

710 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/16(土) 12:09:40.28 .net
>>709
法正は北朝鮮出身。孟達は韓国出身

711 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/16(土) 14:18:15.68 .net
ホトちゃんではたまに笑うけど宮迫は1個も面白くない

712 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/16(土) 23:56:06.37 .net
>>710
これ面白いとか思って書き込んでるの?

713 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 08:47:20.95 .net
>>709
劉備の入蜀で劉璋裏切ったのはみんな三輔人か河南の出身者だからな
ようするに外人部隊の東州兵がそろって裏切った
このへんのことは演義は書かねえよな

714 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 14:19:27.18 .net
chinpoko dorobou^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

715 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 17:12:44.45 .net
>>687
正史デハー言い出すならまず魏延は孔明にいじめられてないってとこから始めなきゃ
演義のいじめ描写で暴走が正当化されるんならむしろ羅貫中のおかげで被害者ぶれてると言ってほしいね

716 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 17:18:58.05 .net
東州兵は益州治安悪化の原ではあっても裏切ったなんて記述はありませんが
劉璋に殉じた張任は東州兵、裏切った法正孟達は東州兵じゃない

717 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 17:23:14.47 .net
魏延厨って相変わらず馬鹿だな
横山内のエピソードだけなら魏延さん可哀想ですが成り立つけど正史持ち出したらそんなもん崩されるってわかんないかね?

718 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 17:27:35.20 .net
>>713
張松は蜀出身だぞ。

719 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 17:34:57.31 .net
この正史ガーやりたがる奴らなんて所詮この程度だからな
受け売りとうろ覚えとネタ元の混同でろくな事言えないんだから背伸びしなくていい
やっぱり横山オンリーていいよ

720 :( ,_´ゞ`):2017/09/17(日) 19:14:17.07 .net
評価出来るのは宇多田ヒカルの上手さと吉岡里帆のオパイだけで宜しいか?

721 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 20:00:26.38 .net
>>719
それを言うと>>587みたいに不貞腐れるのが出てくる。

722 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 21:43:50.90 .net
正史でさえ大徳として扱われてる劉備が、何故か「裏切りの達人と正史でも言われている!!!!!!!1111」になるのが正史厨(笑)だからな

723 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 22:01:00.09 .net
にょろたんは

724 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 22:29:41.10 .net
>>687みたいな奴って流れの発端となった反骨やら焼き殺し寸前も演義の創作と言わない辺りがフェアじゃないよね
横山三国志の描写だけで語ろうって言うなら成立するのにスケベ心出して正史デハーやっちゃうから破綻する
それが本当に正史に書いてある話ならともかく三流解説本やネットの考察という名の妄想サイトが言ってるだけって話の2chの三国志スレには多すぎる

725 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 23:04:51.88 .net
>>721みたいな、本人こそがふてくされてるのを胸像的に転嫁してる浅知恵、よく見ます

726 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 23:09:47.70 .net
みんな荒れてんなあ

727 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 23:13:40.36 .net
>>712
※面白いと思って書き込んでいます

728 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/17(日) 23:19:49.19 .net
>>710
捏造でしか悪口言えないとか、単なる敗北宣言に過ぎんぞ

729 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/18(月) 00:20:38.53 .net
>>728
こういう関係ないネタを韓国に絡めたがる奴にはかかわらない方がいい。

730 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/18(月) 00:58:23.30 .net
>>729
完全同意
ゆえに君も自死するべき

731 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/18(月) 01:21:26.90 .net
>>730
面白いと思って書き込んだネタを否定されて怒ってる?

732 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/18(月) 01:49:24.26 .net
>>731
失礼ですが、知恵遅れの方ですか?

733 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/18(月) 02:05:24.26 .net
>>732
お前句読点クンか
日頃そんなこと言われてるんだ

734 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/18(月) 09:28:52.64 .net
>>733
あんな低能のカスと一緒にしないでくれる?

735 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/18(月) 13:13:30.59 .net
>>718
だからあいつだけ異常なんだよ
兄貴がブチギレるのもわかる

736 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/18(月) 17:35:50.37 .net
まぁそもそも劉焉劉璋親子からして他州出身者だし仕えてる奴も以外に他州出身が多かったりするので益州出身にこだわる意味はあんまりなかったりする

737 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/18(月) 21:36:12.78 .net
偉そうな顔して流れて来た余所者って意味では劉焉親子も劉備も変わらんからな
劉璋は東州兵を制御出来なかった以上に劉焉時代は傘下だった張魯に漢中で独立されて劉備が来るまで手をこまねいてたって時点でダメダメなんだよ

738 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/19(火) 02:14:24.40 .net
横光しか知らん、くらいならまだしも、
それでもいいとしてる人に東州兵なんて一生辿りけん知識だよ

739 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/20(水) 08:55:37.69 .net
後漢の中心人物だったけど失脚してそのあとも割と長生きした武将って誰かいる?

740 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/20(水) 13:09:29.83 .net
 ∧_∧(゚┏┓` )∧_∧  
ミ( <●> ┏┓ <●> )ミ  
.c(,_uuノ     し〜U〜
    (´┌┐`) こんばんは。DDでござる。
    ノ゙゙゙ ハ ヽ
    `〜ェ-ェー′

741 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/21(木) 12:18:26.60 .net
洛陽から逃げ出したトウタクンを曹操が追撃してるとき
劉備サン兄弟は何してたの?略奪?

742 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/22(金) 00:10:37.30 .net
>>739
ショウヨウ カク

743 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/22(金) 00:17:31.57 .net
会稽の太守王朗
孫堅と戦って負けたが
50年後ぐらいに孔明と論戦して死亡

744 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/25(月) 03:16:07.24 .net
https://pbs.twimg.com/media/DF5QPCmUMAASxEY.jpg

この人の名前教えてください

745 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/25(月) 05:10:01.46 .net
豪栄道は誰の家来だっけ?

746 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/25(月) 12:24:42.10 .net
たしか境川部屋だったはず

747 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/25(月) 15:47:58.74 .net
眉毛白くね?

748 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/25(月) 19:34:20.72 .net
>>744
孔明の侍医(名前は不詳)

749 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/26(火) 19:43:55.50 .net
54巻に登場する魏の楽綝(楽進の子)って武将、
オマ○コみたいな目してるんだが…

750 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/26(火) 19:54:15.79 .net
>>748
名無しさんでしたか。ありがとう

751 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/26(火) 22:01:25.45 .net
>>749
楽リン、戴陵、李?の目の下の線は何なんだ?

752 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/28(木) 20:30:55.78 .net
(´^ω^`)太鼓の音とか兵士の歓声とか使い回しなのがなー。吹替えだから仕方ないのか┐(´^ω^)┌

753 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/29(金) 10:01:52.91 .net
楽リンの眼、凄い気になってた
何であんなお目目パチパチなのよ

754 :無名武将@お腹せっぷく:2017/09/30(土) 16:32:40.08 .net
再婚狙いうぜえわ

755 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/01(日) 01:29:47.99 .net
(´^ω^`)司馬昭がクーデター主導したなら何でドラマでは司馬懿がやったことになってるんだ(;^ω^`)

(´┌^ω^`┌)史実ではクーデター後の司馬懿や司馬一族の地位、役職はどーなったの┐(´^ω^`)┌どーなったの┐(´^ω^)┌

756 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/01(日) 12:23:47.95 .net
すべって転んで頭打って勝手に死ぬのが多い。
そんなに簡単に人って死ぬんかと。

757 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/01(日) 12:59:36.66 .net
息子達があれだから誤解されがちだけど
司馬懿本人は極めて敬虔で精錬実直な人物だよね

758 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/01(日) 20:12:45.75 .net
恐妻家なのもポイントwww

759 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/01(日) 20:23:08.45 .net
司馬懿は虐殺やったり京観作ったり牛金毒殺したりしてるやん

760 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/01(日) 20:40:17.77 .net
この時の処置は公孫淵の「党類」の根絶を図ったという面があり、
「将来的に敵と成り得る可能性のある人間たちを全て根絶させる」という意味があったと
私は思いますので、いわゆる「虐殺」には当たらないのではないかと思っています。
晋書の宣帝(司馬懿)紀によれば、公孫淵処刑後に入城した司馬懿は二つの立札を建てて
「旧民(元から遼東にいた民)」と「新民(公孫氏が遼東を支配してから遼東に来た民)」を
分けた後に処刑を行っているからです。

公孫淵の将兵ら2000人余と公孫淵が勝手に任官させた官吏等を殺したとも書かれており、
合計して7000人を処刑したともされているのですが、これは「敵勢力に与した人間」が誅殺・処刑の対象であり、
遼東原住で公孫氏とかかわりの無い庶民は助命しているという事になると思います。
「(遼東地域の)四万戸、三十数万の民を得た」とも書かれているように、
決して襄平城や遼東に住む民の絶滅を図ったわけではなく、「敵軍の掃討を図った」という事ですね。
叛乱・蜂起の再発という事を司馬懿は恐れた為に敵軍関係者は全て殺し、
見せしめの為に京観したというのが遼隧の戦いにおける戦後処理の本質であったように私は思います。

761 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/01(日) 21:20:12.85 .net
根絶目的の大量殺人は虐殺だよ
知恵袋コピペはやめて

762 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/03(火) 15:51:03.70 .net
馬良が長生きしてても街亭の戦いで馬謖がやらかしてその報告を聞いたらその時に憤死してそう

763 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/03(火) 22:05:21.22 .net
>>762
麋竺みたいにか?

764 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/04(水) 01:41:34.80 .net
馬良生きてれば馬良連れて行く

765 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/04(水) 09:14:41.92 .net
結局16巻の出にきた袁紹陣営の有名な「ウム!」の人誰なの?
郭図かと思ったけど19巻に違う姿で出てるし…
審配かな?

766 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/04(水) 09:58:15.60 .net
他スレお留守だゾ

767 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/04(水) 14:14:30.61 .net
のび太だってドロンジョ様になればジャイアンの人こき使ってたから問題ない

768 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/04(水) 17:29:44.53 .net
>>765
横山三国志は陳宮満寵など顔が変わって再登場もあるのでその真相は謎である

769 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/04(水) 23:13:15.69 .net
名のある武将もモブ扱いだからな
演技も張合βが何度も死んで名将なんだかモブなんだか…

770 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/04(水) 23:23:38.84 .net
横山三国志からはいったから無双の張合β見て「えぇ…(困惑)」って呆然したよ

771 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/04(水) 23:30:33.03 .net
>>770
無双は張コウだけじゃないけどな

772 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/04(水) 23:46:54.11 .net
でも張合βだけ明らかに変じゃない?古いナンバーしかやったことないけど
許チョは横山三国志とは激烈に違うけど元が農民だし違和感はさほど感じなかった

773 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/05(木) 13:40:05.35 .net
既彼と初めてのキスが両手で頬支えられてキスされた
そのままディープキスになって、キスだけで気持ち良かった

774 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/05(木) 14:49:03.47 .net
>>772
は?
魏延がまともに見えると?
あんなキャラのクセでかわいそうです路線だからいつまで経っても斬られない

775 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/05(木) 19:11:30.99 .net
「ぴょこたんとコロンタン」のモデルは
実は広島と長崎に落とされた原爆
がモデルだって聞いたんだけど本当ですか?

776 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/05(木) 21:28:48.60 .net
無双厨ウザい

777 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/06(金) 04:46:34.99 .net
>>775
ラウンジから出張してきたの?

778 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/06(金) 15:08:50.86 .net
無双はいつエロゲーに戻りますか?

779 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/06(金) 16:04:42.48 .net
徐晃さん好きだけど公明党はちょっと…

780 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/06(金) 21:45:57.03 .net
法的に大丈夫なんですか?

781 :(∪´ωメ):2017/10/06(金) 22:12:44.96 .net
   (∪´ωメ) 18禁でありますー。
  /⌒V ゚ ゚/⌒ヽ
 と_人_ i _∧_つ

782 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/06(金) 23:50:20.08 .net
アニメ版の官途の戦いの時の袁紹の迷言「貴様の指図に違いあるまい、いやそうに決まった」て漫画にもありそうな感じの台詞だなw

783 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/07(土) 12:03:07.42 .net
>>765
ただのモブ説濃厚。今、中野ブロードウェイ内の墓場の画廊で光輝展やってるけど「ウムの人Tシャツ」売ってたよw

784 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/07(土) 13:33:02.54 .net
それ法的に大丈夫なんですか?

785 :(∪´ωメ):2017/10/07(土) 17:50:49.42 .net
   (∪´ωメ) オマンコセッでありますー。
  /⌒V ゚ ゚/⌒ヽ
 と_人_ i _∧_つ

786 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/07(土) 19:45:15.81 .net
>>765
あの時点で主戦論を言ってたし…
田豊ではないな

787 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/07(土) 23:03:48.30 .net
>>786
田豊は「曹操を恐れているのか?」って問われて「恐れてござる」って返した人だと思う。

788 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/08(日) 10:09:33.21 .net
審配、郭図、逢紀・・・
袁紹のところって田豊以外使えねえ軍師ばっかり

789 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/08(日) 10:15:57.95 .net
沮授を忘れないで

790 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/08(日) 12:06:01.38 .net
曹操の幼馴染がいたけど追い払っちゃったからな

791 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/09(月) 09:18:26.97 .net
>>788
田豊もつかえないぞ

792 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/09(月) 11:44:03.32 .net
今のテレビは萩本欽一という一人の天才が全部作ったと言っても過言ではないからな

793 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/09(月) 11:49:21.09 .net
とてもエンショウれべるでは太刀打ちできないと

794 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/11(水) 18:35:33.93 .net
横山三国志だと董荼那は「とうとぬ」なんだな

795 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/11(水) 18:52:15.78 .net
カコウジュンとかなんか弱そうに感じる

796 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/11(水) 19:50:02.24 .net
そのへんは吉川英治リスペクトだから

797 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/11(水) 19:53:43.48 .net
原作や原案等でクレジットしてないけど権利関係どうクリアしたんだろ?
劉備のカーチャンが茶を捨てたり芙蓉姫は吉川英治の小説からだよね

798 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/11(水) 20:49:48.59 .net
そもそも当時の茶って医薬品扱いだからね

799 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/12(木) 15:35:25.53 .net
それ法的に大丈夫なんですか

800 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/12(木) 15:39:37.18 .net
540 ぴょこたん ◆2LonTRt01s 2017/07/01(土) 13:20:58.82
     〜
    ノJJJし    
    ( *'-'*) ウィキペディアで、ぱらちんこを検索するとちんぽつきで解説されますが
法的に大丈夫なんですか?
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
  `〜し-Jー′

801 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/13(金) 14:07:48.73 .net
怒濤の801ゲット!

>>800
80#ゲットおめでとうございます

802 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/14(土) 16:37:21.21 .net
幕舎の絵に
コーンコーンコーン
ギャアアアア
が笑う場面じゃないのになんか笑ってしまう

803 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/16(月) 13:53:14.18 .net
鶴ちゃんといえば思い出すのが、何かの特番で地方のご家庭からの中継シーン。
鶴ちゃんが酔っぱらっていて、中継先のお母さんに「この人、胸がないんですよー」って言いながらグリグリ揉んだり、「慰安婦に来て欲しい」とか何とか言い始めて、あわてて画面がスタジオに切り替わり、局アナが:ただ今不適切な発言が…」と平謝りしてた。

804 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/17(火) 19:41:51.96 .net
左慈やウ吉や華陀、吉平とかがもし光栄の三国志ゲームに登場してたら
知力90台はあったのかな?

805 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/17(火) 19:45:53.09 .net
華陀や左慈はともかく他はどうだろうな
特技だったらいっぱい付いてるんじゃない?

それより袁紹の息子たちのエピソード入れて欲しかったよ
袁紹軍団がバラバラな一因な訳だったんだから

806 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/17(火) 20:28:06.57 .net
左慈、于吉、華佗は出てたはず
管路とかもいたような

807 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/17(火) 21:32:17.34 .net
>>806
武将としてでなくイベントキャラとしてなら出てた。

808 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/18(水) 00:48:25.14 .net
コーエーの三國志シリーズには仙人や特別武将枠で登場している
禰衡も登場していたりする

809 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/19(木) 19:41:17.59 .net
50巻を読んだ
初登場で存在感を見せる姜維より
趙雲と共に合戦で活躍する
ケ芝のほうに驚いた。ただの文官じゃなかったのね

810 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/19(木) 19:53:52.67 .net
どうせここも劉備とだけ書き込む上げ荒らしの餌食になるよ

811 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/19(木) 20:10:49.23 .net
どうせここも劉備とだけ書き込む上げ荒らしの餌食になるよ

812 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/19(木) 21:08:33.36 .net
スリキン信者の第二の遊び場

813 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/20(金) 08:32:24.84 .net
そりゃ建前はね
でも実際は鹿取と由伸が相談して由伸がいらないと言ったから戦力外になる訳で
現場の声を聞かないでGMの独断でクビにすることはないよ

814 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/20(金) 11:18:13.94 .net
>>809
俺はその50巻の「時の流れ」の回で
趙雲が「五虎将軍で生きてるのはわしだけ…時代は変わったのだ」ってシーンがぐっときた

815 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/20(金) 12:05:46.26 .net
>>813
それは何巻ぐらいの話?

816 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/20(金) 14:03:02.96 .net
>>812
俺はその50巻の「時の流れ」の回で
趙雲が「五虎将軍で生きてるのはわしだけ…時代は変わったのだ」ってシーンがぐっときた

817 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/20(金) 21:16:32.96 .net
>>813
それは何巻ぐらいの話?

818 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/21(土) 19:21:34.95 .net
まあ、2人の離婚の原因は一つ二つではない
決定的なものは当然あるだろうが
それ以前に色々小さな出来事(不満)が積もりに積もった上に
大きな決定打があって、冷え切って離婚へと向かったんだろうな

819 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/23(月) 12:45:54.69 .net
大漢スレ忘れるなよ?

820 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/24(火) 02:02:23.68 .net
火虎がいない

821 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/24(火) 05:46:17.41 .net
でもさぁ 
趙雲が女で呂布の子を身籠って
それが関平とか
知らんかったわ

822 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/24(火) 08:18:48.81 .net
そりゃ歌収録には立ち会わないしオンエアも見ないからな
スポーツにも全く理解がないし
笑いも漫画も古典しか評価しないし 意外と視野が狭い

823 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/24(火) 11:07:37.22 .net
>>797
天地を喰らう2では台詞回しがそのまま横山版リスペクトだったけど、
あれも権利関係いいのかなw

824 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/26(木) 01:37:59.94 .net
南蛮編で猿の脳ミソとかいうやばい料理が出てくる

825 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/26(木) 01:59:19.28 .net
ストローで吸う料理

826 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/26(木) 02:32:59.40 .net
馬超は敵にすれば強いが味方にすると弱い

827 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/26(木) 02:43:25.18 .net
金歯超

828 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/26(木) 03:05:11.47 .net
ニシキヘビの丸焼きも

829 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/26(木) 14:45:56.60 .net
slorping slorp^^^

830 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/26(木) 14:45:57.92 .net
slorping slorp^^^

831 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/27(金) 18:18:21.30 .net
馬超より馬岱の方が印象濃い
ゲームだとステは馬超>馬岱だけど

832 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/28(土) 09:26:13.27 .net
横山先生が描いた「孔融」のイラストが存在するって本当だろうか
横山三国志には全く出てなかったけど

833 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/28(土) 13:45:36.23 .net
泰葉は頑張って妊娠活動してほしい

834 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/28(土) 13:54:12.57 .net
孔明の後ろ髪がどうなってるのか知りたい

835 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/28(土) 17:43:21.48 .net
.∠ \
 .| \
.∠ニニニ>
  (´┌┐`) にょろたんは?
  /~~ハ丶つ┓
  / OO| (▼w▼)
  `〜uu′

836 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/30(月) 09:57:15.18 .net
55巻で曹真との賭けで司馬懿の作戦をドヤ顔で非難する兵士すき
その後見つかって斬られちゃうけど

837 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/30(月) 12:58:16.89 .net
>>823
当時はいろいろ緩かったからなあ
2013年からは吉川英治は著作権フリー

838 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/31(火) 09:58:32.78 .net
司馬炎って出てくるんですか?

839 :無名武将@お腹せっぷく:2017/10/31(火) 10:07:19.41 .net
劉禅が降伏して蜀漢滅亡でエンド
だから魏が晋になって呉を滅ぼすシーンも無い

840 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/02(木) 07:40:36.11 .net
春秋時代、そかん戦争、前漢・後漢三国時代で漢民族はそれぞれ10分の1に減少した

モンゴルによる侵略でさらに10分の1に減らされ、第2次世界大戦などでもかなり減少したのに現在十億以上おるわけだからなんでも喰う生活スタイルや繁殖力をみると別の生命なんじゃないかって思うわ

戦いの歴史がDNAに書き込みされているからゴキなみの繁殖力を得ているんだろう

841 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/02(木) 07:52:25.60 .net
中国は広く地域で言葉が違うので会話が成立しない
点を踏まえ

劉備と孔明は住んでいた地域から明らかに話が通じない地域だから孔明が劉備に天下三分の計を説いたどころか、会話すらままならなかっただろうということなんだが
通訳のスペシャリストがいたのだろうか

842 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/02(木) 11:18:59.20 .net
孔明は徐州の人で曹操の徐州攻めで焼け出された人だから
劉備はその後徐州牧をやってるわけで現地の言葉を勉強したんじゃないかな

843 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/02(木) 14:03:16.90 .net
>>840
今の中国人のDNA調べると漢民族なんてもういないんだなぁ

844 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/02(木) 17:50:20.89 .net
条件が整えばあっという間にいくらでも増えるのが人間だと思うが

845 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/02(木) 21:03:58.85 .net
そもそも周王朝の時点で羌族とか言われてた事について

846 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/02(木) 22:41:59.65 .net
>>840はべき乗も人口爆発も知らんのか
ネトウヨってのは要するに、結論ありきで原因を勝手に編み出しちゃうバカ、って意味
愛国なんだから勝つために必要な地道で基礎的な努力を怠るなよ

847 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/03(金) 00:45:53.28 .net
コウメイは大政治家、ホウトウは大軍師 であったのにホウトウは蜀を手に入れる寸前であっけなく死んでしまったのでコウメイが軍を率いることになった

史実では結構敗北してるコウメイ

ホウトウが生きていればどうなっていたのだろうか

848 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/03(金) 00:55:10.88 .net
劉備は脚色されて正義にされてるけど
現実的には小悪党な盗賊団の親分だった
劉備の一族も、曹操の一族も三族が処刑されているので悲惨と言える
嘘か誠か子孫を自称している人もいる

849 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/03(金) 01:12:55.35 .net
ホウトウこそ戦争上手くないやん
臥龍鳳雛は智謀というよりまず襄陽の名士だから大事にしろ、って話

850 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/03(金) 02:15:25.89 .net
>>848
実は一番出自ちゃんとしてるのが劉備やぞ。
爺さんの経歴まで書かれてるの劉備だけ。
一時期実家から出されてるから母親の出自は悪そうだけど。

851 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/03(金) 02:53:00.36 .net
そもそもあの時代に戦争上手いってのは敵将を討ち取って味方の士気をあげることのできる体育会系であって
頭巾とかかぶって長い服着てる人が戦争で何をするというのか

852 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/03(金) 06:02:27.22 .net
頭巾だの扇だの四輪車だの総て後の世の創作によって固まったイメージなんだよなぁ

853 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/03(金) 06:25:38.65 .net
杜預&陳慶之「え?馬にも乗れないワイらdisってんの?」

854 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/03(金) 07:28:41.55 .net
戦場で頭巾を被るのは袁紹がやり始めたファッションだって傅子に書いてあった気がする

855 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/03(金) 09:13:56.61 .net
韋 叡(い えい、442年 - 520年)は、中国南朝の宋・南斉・梁の武将。

韋叡は生来体が弱く、戦場でも馬に乗ったことがなく、常に儒服をまとい輿に乗り、竹の如意で軍を指揮した。

856 :中山:2017/11/03(金) 14:45:21.97 .net
歴史飽きた
つまんね

857 :中山:2017/11/03(金) 15:43:47.02 .net
萩本もキンキラリン530と欽ちゃんの気楽にリンが絶望的に詰まんなかったからなあ
西村知美の旦那になった西尾の アメリカザリガニ! ぐらいしか笑った覚えがない

858 :中山:2017/11/03(金) 16:49:05.15 .net
萩本欽一より若いさんまの方が古い笑いやってる

859 :みじんこ:2017/11/03(金) 17:39:55.00 .net
神スレ

860 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/03(金) 21:34:11.81 .net
540 ぴょこたん ◆2LonTRt01s 2017/07/01(土) 13:20:58.82
     〜
    ノJJJし    
    ( *'-'*) スリキンと掛け持ちは
法的に大丈夫なんですか? みじんこって素敵やん?
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
  `〜し-Jー′

861 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/03(金) 23:19:23.78 .net
>>850
爺さんの経歴が宦官の人はちゃんとしていないと・・・?

862 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/04(土) 01:22:59.00 .net
>>861
曹操は実の祖父の経歴が不明やからな。
(夏侯氏の身内だとは思うけど)

863 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/04(土) 01:45:48.19 .net
中国の歴史は水増しが多い
号令の制度があって実質1万でも10万の兵力に号令をかけたなど記載する
だいたい話が10分の1
南京大虐殺は100万分の1

しかし赤壁の曹操100万は、実際に30万の兵力が壊滅したらしい

中国は水増しが多いから歴史が面白い
日本はおおよその真実を書くからスケールが小さい
関ヶ原だって東西あわせて6万、戦闘時間数時間・・・

864 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/04(土) 08:10:03.07 .net
それって法的に大丈夫なんですか?

865 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/04(土) 09:00:45.93 .net
>>863
両軍合わせて10万とか、それ以下という話もある赤壁

866 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/04(土) 11:09:41.63 .net
(´⌒∀⌒`)訳わからん書き込みがあるからスレが過疎る┐(´⌒∀⌒`)┌

867 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/04(土) 11:25:01.83 .net
>>865
工兵や輜重兵がカウントされてない節。

868 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/05(日) 14:45:12.66 .net
>>769
仲翔が虞翻だとは横山漫画ではわからん。

869 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/05(日) 14:53:33.82 .net
だいたい見せ場ないからな。
王朗いじり、于禁いじり、糜芳いじり、孫権いじりがない虞翻とか意味ないやろ

870 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/05(日) 15:54:52.93 .net
goriraimo^^^

871 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/05(日) 20:22:06.06 .net
中国みたいに水増し、話を膨らませて大げさに書けば大抵の話は面白い
関ヶ原でも100倍水増しして東軍 西軍あわせて600万、うち小早川の100万の寝返りをきっかけとして勝敗を喫す

872 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/05(日) 22:24:05.67 .net
とか書かれてたら面白い

873 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/06(月) 07:42:10.60 .net
案外予算が少ないんだよ
スポンサーが線香とか救心だし

874 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/06(月) 07:55:46.85 .net
( ,_´ωゞω`)ありあすがw

875 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/07(火) 06:36:56.24 .net
そんなんすぐ嘘って気付くんだけど

876 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/10(金) 19:33:21.96 .net
>>855
イェーイ! by 高島忠夫

877 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 07:41:25.21 .net
三国志時代の前の話だが戦歴は項羽が神ってる
呂布は項羽の戦歴に比べるとかなり落ちる
最強武力武将は項羽だと思われる

878 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 08:38:32.81 .net
呂布は李広のあだ名もらうくらいのレベル
それはそれですごいがそれより上もたくさんいるよな

879 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 11:06:00.25 .net
神ってるって寒すぎる言葉を使うのは若作りの初老だけなんだが…

880 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 13:40:56.15 .net
武力の意味すらわかってない感じだよね

881 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 18:46:50.99 .net
項羽は3万で50万以上を破ったような戦歴がゴロゴロしている
劉邦軍は項羽軍と七十四戦して七十三回負け、最後に項羽軍の補給をたって、
和議を結び帰路についていたところを後ろから襲うやり方で勝利した

劉邦は負け戦で逃げに逃げたが、項羽は最後の負けでも逃げず、兵力の十倍の敵を殺し、6人の武将と同時に戦い2人殺し、それでも負けず、最後は敵の中に見つけたかつての部下に自らの首をやるとして自害した

項羽が自害せず、劉邦のように逃げていたらさらに長引いたろう

潔よいところも呂布と比較にならない

項羽の武力は表面上100でも内部パラメータは300あってよい

882 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 18:55:24.36 .net
項羽が潔いとか、なんかね
つまりこいつただのバカなんじゃないか

883 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 18:56:29.47 .net
田楽狭間(後の桶狭間)の信長のような10倍以上の敵を破る劇的な勝利を何度も行い、名将などに繰り広げているので項羽の強さは間違いない
項羽の戦歴は調べる限り最後以外はほとんど負けがない

史記には多才な軍略家がいろいろ出てくるが、知力的な軍略ではなく武力で最強の武将といえば項羽はトップの部類にあげられるであろう

884 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 18:57:12.12 .net
やっぱり武力の意味わかってないなw

885 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 18:59:47.02 .net
>>882
歴史も知らん馬鹿がしゃべんな

史記読んだのか
三国志と三国志演義と区別つかないような馬鹿は永遠に黙ってろよ

886 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 19:00:39.69 .net
続きはここで
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1411728531/

887 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 19:02:05.69 .net
>>885
横山光輝三国志と史記の区別がつかない人が何言ってんの

888 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 19:04:24.99 .net
項羽と劉邦のドラマは長かったが面白かった

登場人物が三国志で出てくるから親しみがある

889 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 19:11:24.84 .net
ドラマ項羽と劉邦は終盤グダグダでな

>>885
やっぱりバカじゃないかwww

890 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 19:12:20.85 .net
>>887
そりゃてめーだろ

三国志は孔明の死後 元蜀の人間だったちんじゅによりかかれた

南宋の時代に脚色されて三国志演義が生まれた

史記は降伏した将軍を弁護したことにより玉金を切り落とされた司馬遷によりまとめられた

891 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 19:14:15.58 .net
空行は脳みその密度と比例する
4行に関連性がほとんど無いという

892 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 19:23:52.53 .net
>>890
このスレでは全部スレ違いだなw

893 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 19:24:12.99 .net
ということで
>>891
は知恵が足りない外道ということかわかった
お前 曹豹より能力劣るんだから引っ込んどけよ
馬鹿を晒すだけだぞ

894 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 19:33:46.54 .net
(⌒ω⌒)「ひっぷのしょう」ってどういう意味ですか?
貶してるのはなんとなくわかるのですが(⌒ω⌒)凸

895 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/11(土) 19:43:14.65 .net
ぴっぷしょうえんざいの間違いじゃないか?

896 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/12(日) 02:00:25.14 .net
44巻まで読んだけど主要人物どんどん死んでいって物悲しい…
張飛の最後とかあんまりだろ

897 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/12(日) 10:08:15.48 .net
太平に乾杯!

898 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/12(日) 12:04:20.25 .net
え、李典さんかわいくね??くっそかわいいわ〜ずきん脱がせたいわ〜

899 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/12(日) 14:20:03.14 .net
スレタイも読めない歴史バカが発狂

900 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/12(日) 15:47:29.03 .net
アナゴさんが焼きアナゴどころか、消し炭になるわ

901 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/12(日) 16:38:20.77 .net
>>855
体が弱いわりには長生きだな。

902 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/12(日) 16:40:32.77 .net
久々に来たけど相変わらず荒れてるな。
もう横山三国志どころか三国志とも関係ない話題になってるし。
次スレはいらないな。

903 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/13(月) 07:47:23.00 .net
怒濤の903ゲット!

>>900
900ゲットおめでとうございます

904 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/14(火) 00:55:20.03 .net
1年半埋まらないスレの次スレなんていらないに決まってる
むしろ板ごといらないレベル

905 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/14(火) 08:08:43.12 .net
吉川英治の三国志が元になっている話が多々見受けられる

三国志なのに結局クーデターで曹一族から実権を奪った司馬一族が三国を統一した訳だが、横から総取り感が半端ない

906 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/14(火) 08:23:34.77 .net
それは吉川英治の影響じゃないと思うよ

907 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/14(火) 08:25:39.42 .net
劉淵「まあそんな司馬一族もワイら南匈奴が滅ぼすんやけどな」

908 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/14(火) 09:20:48.77 .net
>>905
横山三国志はそこまでやらないよね
蜀滅亡まで

909 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/14(火) 09:52:15.65 .net
ドヨとかヨーコとか
今までとまるで語感が違う人たちが活躍するからね

910 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/14(火) 10:04:38.37 .net
樹機能とか劉猛とかスルーされてる人も

911 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/15(水) 00:27:07.85 .net
>>905
三国志の範囲なら司馬氏乗っ取りきたねーとか思うけど、西晋最後の皇帝は下僕にされてさらし者にされた上に処刑という最悪な末路たどってるからね…

912 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/15(水) 00:35:16.49 .net
結局隋が統一するまで
また大陸は動乱が吹き荒れるのであった

913 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/15(水) 04:42:51.42 .net
最近は黄巾の乱から隋の統一まで
魏晋南北朝時代って言う区分になってるらしいね

914 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/15(水) 05:26:59.52 .net
世界史的にみても後漢〜魏晋より五胡十六国〜南北朝〜隋唐までの流れの方が意味あるからね。

915 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/15(水) 07:21:19.18 .net
>>911
三国志の範囲外の晋書でも北魏の魏書でも司馬一族きたねぇ扱いはかわらねぇお
三国演義系は司馬懿をオキレイに書いて持ち上げ司馬昭に汚名かぶせてバランスとっている

916 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/15(水) 07:26:04.08 .net
晋書は司馬炎は好意的やろ

917 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/15(水) 12:57:19.96 .net
>かわらねぇお

キモ
死ねばw

918 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/15(水) 13:06:31.41 .net
横光先生の五胡十六国とか読んでみたい気もするw

919 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/15(水) 22:43:42.89 .net
誰か三国志の時代に自衛隊がタイムスリップする三国自衛隊かいてみそ

920 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/16(木) 13:20:55.52 .net
( *'-'*) 法的に大丈夫なんですか?

921 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/16(木) 13:43:14.23 .net
( *'-'*)あなたたちな時代は終わった

922 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/16(木) 22:25:40.08 .net
自衛隊と赤壁の戦い
魏蜀の戦いに自衛隊乱入

自衛隊は長期間戦える燃料と弾薬がないから 燃料・弾薬次第だな

923 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/16(木) 22:30:47.26 .net
現中国に油田はあるが大東亜戦争時代の日本軍ですら発見できない・利用できないであるから、東南アジアや中東に拠点を作り・・・がない限りは短期しか戦えない

金はありあまるのに物資不足の大東亜戦争の二の舞になりそうだ

924 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/17(金) 12:06:57.37 .net
ネトウヨ気持ち悪!

925 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/17(金) 12:20:58.70 .net
どんな問題も単なるゲームにしちゃうんだもんな
何もかもに対して徹底的に消費者マインド、単に権威や現状にぶら下がってるだけ
ネトウヨはこの世を内側から直接破壊する本当のクズ

926 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/17(金) 14:30:54.47 .net
( *'-'*)どんな問題も単なるゲームにしちゃうんだもんな
何もかもに対して徹底的に消費者マインド、単に権威や現状にぶら下がってるだけ
ネトウヨはこの世を内側から直接破壊する本当のクズ
法的に大丈夫なんですか?

927 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/17(金) 15:31:22.71 .net
法的に問題が無いなら何でもいいと思ってるんだろうか?
全てが明文化されている法律だけで出来ていたら、つまり倫理も法律化されているなら、それつまり原理主義なんだが

928 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/17(金) 19:42:15.12 .net
原理主義なんて法的に大丈夫なんですか?

929 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/17(金) 20:36:09.06 .net
ネトウヨて法的に大丈夫なんですか?

930 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/18(土) 16:17:18.65 .net
チョンはしねばいいんだよ
日本が嫌いならでていけよ 寄生虫が甘えんな

931 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/18(土) 16:21:18.83 .net
追い出される前に自らでてくってことはしねーのか ゴキブリは

932 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 00:11:07.28 .net
嫌いか好きかの二分法にしてしまうの、マジで頭が悪いんだなって感じ

933 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 06:29:50.96 .net
バカな女と同じだな
最終的な根拠を好き嫌いだけで語るのは

934 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 09:38:04.56 .net
てめーは糞くってんのか
糞喰い寄生虫ゴキブリが悪臭放ってんじゃねーよ
キムチの喰い過ぎは覚醒剤反応が出るらしいし、火病っていう精神疾患持ってるとか最悪すぎんだよ
てめーらをずっと支配してたプロの中国人に厳しくしてもらえよ
中国流の棒で叩いて足腰立たないぐらいにしないとだめなんだろ
寄生虫ゴキブリは歴史改ざんするしどうしようもないな

935 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 09:45:39.72 .net
馬鹿な女の方が馬鹿な朝鮮人よりも千倍マシだな
臭くないし、基地外じゃねーもんな

936 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 12:33:19.84 .net
勉強不足・経験不足って事なんだろうな、ネトウヨってつまり

937 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 12:35:45.49 .net
ブサヨは知識不足・理解不足だからどっちもどっちじゃねw

938 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 13:11:12.34 .net
パヨク・ブサヨは基地外・知恵遅れの集まりで朝鮮人の巣窟になっている

パヨク・ブサヨのいうネトウヨという言葉は明確な定義がなく自らの意見と相対する意見を持つ相手に対して使う

パヨク・ブサヨ・
朝鮮人が基地外だらけだから相手するだけ時間の無駄

そういうのは祖国に帰って言えよ
日本が嫌いなら出ていけよ寄生虫が

939 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 13:19:22.61 .net
>>936
勉強不足・経験不足じゃないよ。完全な知能障害・精神疾患

940 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 13:22:17.71 .net
何千年も中国に虐げられ、貢ぎ物として女性を送りつづけ、女性不足により近親相姦を長い間繰り返し続けて遺伝子的に異常が認められる民族があるらしい

その民族は火病という精神疾患を持ち、糞を好み、色々なものを混ぜ混ぜして下品極まりない食べ方をするらしい

歴史において一度も他国に勝ったことがなく惨めな歴史しかないらしい

しかも日本のすぐ近くにあり、日本を妬み恨んでいるらしい その民族の捕まった
女酋長が千年恨むと発言しているぐらい過去に生きる「恨」の民族らしい

900年前にかる〜く撃退しちゃったが、まだ元寇の謝罪は受けてねーんだが
まだ千年たってねーぞ 朝鮮人ども

941 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 15:06:24.63 .net
答えありきであとから理屈持って来てるだけだから、
日本人の一卵性双生児で片方が犯罪者、片方が善人っての連れて来るだけで破綻が判明する
それがネトウヨ

942 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 15:52:51.97 .net
じゃあ連れて来いよw

943 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 16:15:37.05 .net
チョンは想像で語る
だからコリエイトという起源主張をする行為に対する言葉が生まれる

なにも文化や物質の発明ができないみじめでみっともない民族だからって嘘吐いて捏造や妄想語りすんなよ みっともねーぞ 朝鮮人

唯一のキムチですら日本の漬け物+日本の唐辛子で生まれたもんだから 認められねーよ しかもくせーし まじで迷惑しか生まないな 寄生虫は

944 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 18:07:29.14 .net
日本の唐辛子www

945 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 18:10:03.39 .net
「唐」だから中国から来たと思ってると
中国に行くと唐辛子がないのでびっくりするよな

946 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 18:16:07.80 .net
>>945
Wikipediaによると、この場合の唐とは外国を指しているらしい
ちなみに中南米が現在地らしい

947 :946:2017/11/19(日) 18:17:27.60 .net
×現在地
○原産地

948 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 18:50:21.45 .net
朝鮮には唐辛子はなかったからな
日本のおかげで唯一の発明を生み出せて日本様々だな

949 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 19:53:31.26 .net
148 名前:自治新党閉鎖のお知らせ 2017/11/18(土) 20:43:53.22
自治新党その360は閉鎖します。
永い御愛顧ありがとうございました。

950 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 22:42:16.61 .net
朝鮮嫌いって、日本にも五十歩百歩に当てはまるレベルの弱点を朝鮮のせいだと言って、つまり欠点を外部化して誤魔化してるに過ぎないんだよなぁ
愛国なら努力するべき努力をして国力上げるしかないんだが、ヘイトしてりゃ何とか追っ払って丸く収まると思ってる田舎の年寄りや低層と同じ

もともと技術と治安と対外戦争可能性が低い事くらいしか売りが無く、しかし経済落ちて宗教・哲学が無いから連動して治安は悪化・劣化して、兵器ビジネスが始まり、
家電が終わり、車も終わりそうで、つまり日本の基幹産業が死ぬから日本円の価値が下がってあらゆるモノが外から買えなくなるんだが

951 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/19(日) 23:40:30.53 .net
いつからここはパヨク対ネトウヨのスレになったんだ?

952 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 00:00:19.15 .net
朝鮮人って馬鹿すぎだわな
分析できねーのか

日本人は朝鮮人みてーなひ○もどきとは違うんだよ

日本→戦前も列強 てめーらの宗主国の清にも勝ち、ロシアにも勝つ
戦後も経済大国 経済力ベスト3

朝鮮→戦前・中国植民地または日本併合 なにも文化すらないから日本が資産をつぎ込む
戦後→たびたび経済崩壊を起こすお荷物で日本にたかり、日本を真似して一応の準先進国入り

953 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 00:14:56.15 .net
日本は膨大な貿易黒字を蓄え何十年も世界一の債権国で、国債以上の資産を外貨で持っている国であり、他国から融資を受けたりしていない
韓国みたいな他国から金を借りて債務で成り立っている債務国とは違うんだよ
他国から金を借りている債務国は金が返せなければ膨大なインフレで潰れるが日本はそういうのは一切ない

朝鮮人は妄想ばっかしてないでちったぁ現実みろよ
北は周辺で再弱の経済力のくせに武力で金をせびる乞食、
南は嘘で金をせびる乞食

いくら日本がうらやましいからって
てめーら寄生虫の乞食は日本にたかってくんなっての

954 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 01:45:41.64 .net
なんか少しでも傷があれば劣等と見なす理論、って、
なんで自分の国には向けないんだかねネトウヨは

955 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 01:47:16.76 .net
ネトウヨとは
チョンと同レベルに成り下がって
チョンとやり合ってる馬鹿な日本人のことだからな
普通の日本人はもっとレベル高くてチョンなんか相手にしてないから
間違えないでね(ゝω・)

956 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 01:51:42.88 .net
レベルの高いチ〇ンと会った事が無いと思われる
孤島にでも住んでるんでもなければ接触はあるもんだが

957 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 02:28:18.11 .net
なんでこんな話になってんの?隙あらば韓国だチョンだって
韓国好きだなお前ら俺は全く興味ないわ

958 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 03:15:07.28 .net
世界的に見たら英語か中国語が出来ない時点で3流人材以下確定で、国内で出世してる人ほど仕事が無くなる・チャンスが減ると焦ってるのが現状
近隣国に文句言ってるだけのアホがネットにもオフラインにもウヨウヨいて、優秀な伸びまくれるはずの日本人の成長リソースを奪いまくっちゃってんだよな

959 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 07:22:03.21 .net
>>957
この手の話しかネタないんやろ

960 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 08:56:23.22 .net
朝鮮人にやらせるような仕事はRPA導入でほぼなくなる

朝鮮人をやとうぐらいならRPAでソフトウェアロボットで作業を自動化しよう
RPAで作業が楽になり、仕事のなくなった朝鮮人がいなくなって治安も大幅によくなる

961 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 09:33:08.25 .net
労働が無くなった方が治安悪くなるんだが…
「衣食足りて礼節を知る」すら知らない馬鹿は治安悪化させたいのか?

962 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 09:35:33.06 .net
朝鮮が北も南も嘘はき乞食で近親相姦のしすぎで遺伝子レベルで狂っていて火病という精神疾患をもってる犯罪をすぐ起こす民族だから嫌われるんだよ

嫌われてるのはてめーらだけだろ

180度ズレたような誤った観察すんのは遺伝子レベルで異常があるからなのか?
世界中でてめーらが嫌われている理由を自覚しろよ

中国人とは話せば理解できるが朝鮮人とは話で解決はしない
北や南をみていればわかるだろ
条約、協定、合意結んでも舌の根も乾かない内に破る基地外民族だもんな

963 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 09:39:11.92 .net
世界中の掲示板でこの手の日本人が暴れてて、日本のブランド価値を下げまくってるらしいな

964 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 21:39:49.02 .net
日本が嫌いならでていけよ
追い出される前に帰れよ チョン

じきに南北チョン戦争が始まっててめーらは祖国に追放されて祖国から出られなくなる運命なんだからはやく帰れよ

てめーらは害悪の根元だろ

965 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 21:52:08.03 .net
韓国国会で全会一致で安倍首相の日米演説の非難決議可決だって
脳みそ腐ってんだろ 馬鹿チョンは

気に入らないニダ 悔しいニダ 非難決議ニダ
ってまさに基地外だな
てめーらチョンの思い通りには何一つならねーっての
なんの効果があるんだよ 笑わせんなよ 馬鹿チョンが

ちったぁ恥を知れっての

966 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/20(月) 23:49:45.18 .net
世界の代理戦争の現場になる、ってんなら日本も同じく高確率なのに、海外ニュース読めない人の現実認識は大丈夫なのか?
しかも、絵に描いたドンパチじゃなくて、軍事費を捻出させられまくるっていう今風の戦争

967 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 06:19:22.34 .net
南北キムチがつぶし合うのに代理戦争になるわけがないだろう

北は核があるっつっても周辺で二世代前の旧式装備で まともに戦ったら勝利は火を見るより明らかだ
唯一長引くのは中国が参戦したときだけだが、中国がいまの暴走している北朝鮮を後押しするとは思えない
そしたらアメリカの国債100兆円を紙切れにされて中国大不況だろう

中国参戦なしだと
中東最強の軍事力を誇ってたイラクもあっけなかったから
それ以上に勝敗決するのはやいだろ

核を打ったらそれこそ世界中から報復でキムチを一匹残らず殲滅することになるだろう

朝鮮戦争では北も南もキムチのトップは逃げて、アメリカと中国の代理戦争になったが、トップが逃げる民族が報復覚悟で事を成し遂げられるわけがないだろう
チョンはしょせんチョンだから口先だけなんだからよ

南北キムチに言えることだが基地外チョンの相手なんかするのは時間の無駄だからはやく南北キムチにつぶし合いさせて 頃合いをみて殲滅したほうがいいんだよ
日本は物資をアメリカに売って代金をもらうことで経済がバブル並みになるだろう

キムチも減って一石二鳥

968 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 07:41:48.23 .net
殲滅したら世界から労働人口が減るから損なので、想定自体が無駄
殺戮が起こったらそりゃ難民としてくるし、それも迎撃・殲滅するんだろうか?それをやった後の世界からの悪評に対処できる?
ネトウヨの発想があまりに貧困なせいで日本まで状況が悪くなるな

969 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 08:39:59.48 .net
RPA導入でチョンにさせるような仕事はなくなるっつってんだろ

だからいいんだよ
日本のことは日本人が考えるからチョンは祖国について考えろよ

他国の政治に口出ししてないでキムチ喰ってトンスル飲んで寝とけよ

970 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 08:42:55.19 .net
グローバル社会ってのも理解してないらしい
世界の仕組みの想定が何十年も古すぎ
仕事無くなりそうになったら溢れるんだってば、溢れたら来るんだってば

971 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 08:48:12.56 .net
日本はRPA導入先進国となり、単純作業は人の手がいらなくなってこれまでにない色々なサービスが生まれる

介護などの単純でない労働力については特ア(特定アジア=南北キムチとシナの愚かな反日三兄弟)を除くアジアからで事足りる

難民なんて受け入れを許す必要ない
武装難民かもしれないから殲滅してよい 来たらさっそうと元の南北キムチに送り返すべき

同盟国でもなく告げ口外交するような敵国の人間を受け入れるほど日本は甘くないんだよ

972 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 08:50:36.48 .net
きてもチョンにさせるような仕事はなくなるんだから きてどうすんだよ

同じ餓死するでも
日本にきて死ぬなよ 祖国で死ねよ

973 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 09:14:48.86 .net
貴乃花親方は親方として大切なお子さんをモンゴルの親から
あずかっている責任を優先したわけで、それは正しい判断だよ。
組織の論理を優先するのはおかしい。

相撲協会はこの件の場合中立なものじゃない。事件を小さくしたい
という利害関係をもっているところが公平な捜査や判断ができるわけがない。
警察という第三者機関に被害届をだすのは正しい判断だよ。

974 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 10:46:34.12 .net
日本人からだって仕事無くなる
仕事無くなって外国人を殲滅するのが仕事みたいな完全武装野蛮国にしたいのかネトウヨは

975 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 11:34:08.85 .net
>>896
それな、関羽に対して張飛は簡単に殺害されてしまったし

976 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 11:46:25.75 .net
兵法には表裏と虚実があり
曹操は虚実の論に長けた男ってのは
曹操は疑り深いってのをかっこよく言い換えただけなの?
表裏の論ってどういうの?

977 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 13:43:01.39 .net
日本の政治は日本人が考えるから選挙権すらない外国人は考えなくていいんだよ
RPA導入で仕事が減っても日本人には優先して仕事を回すなり、働けないものにはベーシックインカムで憲法に記載された日本国籍を有する日本国民にのみ援助金を支給したりができる

外国人は適用外で、ナマポでさえ 日本国民にのみ支給できるものなのでチョン・シナなど外国人に対する支給は憲法違反である
憲法違反してまで支給してやってもチョンやシナはそれだけのことをしてやっても感謝すらしないだろ

だから嫌われるんだよ

RPAは反日のチョンのように悪さはしないし、従順で正確だから反日のチョンを雇うぐらいならRPA導入したほうが有意義だ
いまは多くの企業が導入している段階だから10年すれば正解はおのずとわかるはずだ

978 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/21(火) 15:48:16.96 .net
何で外国人だと思ってんだろう?

979 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/22(水) 01:03:47.58 .net
殲滅戦の形にならないって話から別の話にすり替わってるが、追い出せば良い国がそこにあるの一点張りのあまり、すり替えたという自覚も無いんだろうな
論理も倫理も性根も完全なるクズだと見なせる

980 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/22(水) 01:19:51.37 .net
>殲滅戦の形にならないって話

そもそもすれ違いだが

981 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/22(水) 01:40:20.40 .net
お前らまとめてν速でも行けばよくね?

982 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/22(水) 09:55:09.09 .net
三国志にも出てくるぎが記したぎし倭人伝などにも記載されていて何千年も前から大和(日本)にいることがわかる歴史のある日本民族と
いずれの時代にも侵略されていて(調教済み)国と民族が頻繁に変わり どこからやってきたのかわかならい(おそらく エベンキ族)のに嘘と妄想で長期の歴史を語る嘘はき基地外民族のチョンとは
歴史からして違う

そもそも妄想や願望を書いたら歴史じゃなくて小説だっての
過去から現代においてもほぼ他国に侵略されたことはない輝かしい歴史をもつ日本(大東亜のアメリカ軍はチートだった)と、侵略と貧困の歴史しかないチョンとは全てが違いすぎるわけだ

チョンがいくら日本人のふりして日本人を騙ろうがみにくいエラと臭いにおいは隠せない

チョンには世界中でチョンしかもたない火病という精神疾患もあるわけだからいくら成りすましてもわかるわけだ

ばれないとおもっているのはチョンだけだ

983 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/22(水) 11:45:51.06 .net
>>981
スリキンスレもそうだがスレの勢いがつくと荒らされるな

984 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/22(水) 12:13:10.13 .net
ちくまの正史ってみんな読んでるもんなの?
いつか読もうと思いつつ数十年経ってる

985 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/22(水) 12:31:37.24 .net
>>984
一応目は通すやろ。創作の元ネタとかはいってる訳だし

986 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/22(水) 18:06:55.50 .net
スリキン信者ここにいた!

987 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/23(木) 10:42:23.11 .net
あれ、大人しくなっちゃった。

人並みの学歴も職歴も資格もない2chでも嫌われものの君ができる事って人の集まるスレを荒らすことだけでしょ?

それすら続けられないの?

988 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/23(木) 12:32:38.71 .net
呆れた話だな荒らすことも出来ないなんて

989 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/23(木) 17:34:26.72 .net
>>987
チョンがファビョってんのか
チョンが火病起こしても誰も相手にしねーんだよ

990 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/23(木) 17:53:26.15 .net
糞スレ見る喜び

991 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/23(木) 18:04:11.46 .net
>>989
もっと頑張れ慰安婦の息子!

992 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/23(木) 20:33:59.83 .net
>>991
はぁ?
てめーは糞とキムチと唐辛子の喰いすぎでキチってんのか 糞喰いキムチ野郎

くせーから朝鮮に帰ってからしゃべれ

993 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/24(金) 02:54:39.22 .net
なにこれ自演?

994 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/24(金) 09:42:32.77 .net
>>993
スレタイを読めないのが一人複数役で暴れてる。

995 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/24(金) 20:34:58.70 .net
気に入らない存在は敵は全部ひとまとめ
世界が複雑に無数の観点から成り立っている事を全くわからない・認めない、糞以下の脳みそで出来てるネトウヨ

996 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/25(土) 00:19:48.63 .net
ネトウヨとネトウヨ叩きは同レベルなんですけど…

997 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/25(土) 01:28:35.33 .net
殺人鬼と殺人鬼に反対する人間を同レベルと言うんだなぁ
両論併記すりゃ等しくなると考えてるバカって、ナチュラルにこの世を破壊するよな

998 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/25(土) 03:02:52.48 .net
殺人鬼がなんかほざいてら

999 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/25(土) 05:58:36.17 .net
記念カキコ

1000 :無名武将@お腹せっぷく:2017/11/25(土) 06:09:39.02 .net
理不尽です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200