2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乱世に憲法9条は無用

1 :乱世出陣 :2022/02/26(土) 00:17:30.63 .net
憲法9条があろうが無かろうがロシアは攻めてくるのだ!
乱世に必要なのは力あるのみである!

------------------------------------------------------------

全労連 ZENROREN
@zenroren
一体「憲法9条」をどんなものだと考えてらっしゃるのですか?

もしロシアに9条と同じようなものがあり、それがしっかり機能していれば、ロシアはウクライナに進攻できなかったでしょう。

憲法は国民が政府が勝手な行動をしないように縛るもの。9条は自国の政府が戦争を始めないように縛るものです。
https://twitter.com/zenroren/status/1496723126704836611
(deleted an unsolicited ad)

2 :ジャイアニズム:2022/02/26(土) 07:36:54.93 .net
>>1
その通り!全労連のこの回答は詭弁である。
ウクライナに憲法9条があればロシアの侵攻を防げたらというのかね⁉︎

こんなふざけた回答をする全労連は国賊である!
糾弾せよ!売国奴として死刑にせよ!

3 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 09:59:56.69 .net
主語と述語の関係を理解できてないし、ジャイアニズムとか乱世出陣って国語能力が皆無なんだな

4 :ジャイアニズム:2022/02/26(土) 10:10:11.65 .net
>>3
国士に文法など講釈垂れるな!
そんなことより地理歴史と国際情勢を学べ!

5 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 10:12:35.72 .net
国語能力が皆無だから、文章の意味を理解することができずに殺人教唆とかするんだろうね

6 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 10:30:49.78 .net
https://i.imgur.com/hSWti4T.jpg

7 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 10:49:35.67 .net
てか普通に殺人予告してるし
ジャイアニズムならやりかねんから念のため通報しとく

8 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 11:24:03.84 .net
まず9条を改正する前に政府やマスコミが既に外国に乗っ取られていること、彼らが外国からお金を貰って自国民を騙して殺していることに気付いてね。

9 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 11:44:34.67 .net
三戦初の逮捕者が出るのか

胸が熱くなるな

10 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 12:33:23.74 .net
マスコミってどうしてクズばかりなのか

11 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 12:34:00.23 .net
そもそも全労連って何者なの?

12 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 12:34:20.72 .net
>>4
国士ねえ…

13 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 12:37:29.89 .net
>>1
あんたこそ国士だ!

14 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 12:40:15.96 .net
>>1
ロシアに機能してれば、ね。
でもここで問題にしてるのはウクライナに機能してるかどうかだから

15 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 12:41:31.02 .net
>>2
時代錯誤乙

16 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 12:43:15.36 .net
 NATOに入りたいと言っても入れてもらえず、ブダペスト合意も紙切れ同然で、孤立し、ロシアに侵略されるウクライナ。その様は、集団安全保障が如何に重要かを我々に訴えかける。日本は米国との集団安全保障体制下にあるが、その体制を強固なものにする集団的自衛権行使容認を「撤廃しろ」と叫ぶ政党や学者、言論人の浅はかさも、今一度呼び起こしたい。彼らは決して認識の誤りを認めないだろうが、同時に、ウクライナの孤立を明確に語れもしないだろう。いま沈黙する「9条信者」と同じだ。

 ロシアはウクライナ侵略の手がかりとして、親ロ派が牛耳るドネツク、ルガンスクを突破口とし、ウクライナ国民に勝手に国籍を与え、そのエセ国民を守るためと言って出兵した。しかし、誰もがそれを「口実」だと見做した通り、プーチンはいま、ウクライナの非武装化、中立化など、ウクライナの国柄を変えることを目的だと言っている。単なる「侵攻」ではなく「侵略」だ。自国民の保護という名目で他国への侵略が正当化されるなら、秩序もなにもあったものではない。

 ウクライナという国には複雑な事情はあるにせよ、彼らは歴史的にロシアに甘かった。その甘さが事態の要因となったことは否定できないだろう。この甘さを日本に当てはめると、日本の別の危機も見えてくる。

 ひとつは、昨年末にネットを中心に大きな物議をかもした、東京都武蔵野市の住民条例案だ。外国人に参政権を付与する条例案が成立寸前まで行き、心ある議員やネット世論などの猛反発もあって、条例案は廃案になった。だが、仮にこの条例案が成立していたとして、某国が大量に住民を送り込み、市政をコントロールするまでに伸張し、今回のドネツクやウガンスクのように、本国に対して「保護」を求めたらどうなるか。国境を接していなくても、長野五輪の聖火リレーの時のような暴動が起きる可能性は十分にある。

 移民政策にも慎重さが求められる。移民を全く受け入れるなとまでは言わないけれども、外国からの流入者が一定の場所にコミュンミティを作り、自治区などを作られれば、展開は上記の武蔵野市の例と同様に危険なものとなる。彼らが自治を求めて騒ぎ、他国が「独立を承認」などとやられたら、事態はとたんに地方自治の枠を突破する。

 今回のウクライナの件は、国防における憲法9条の無力さや、集団安全保障の重要性などに関し、国民的コンセンサスを深める意味で他山の石としなければならない。一方で、大量の外国人の受け入れ、移民、日本国籍のない者への参政権付与などが致命傷となりうることについても、理解を深めたい。侵略されてからでは遅いということを、ロシアの行動から学ぶべきだ。

17 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 12:50:11.12 .net
>>2
お前にそんな権限ねーだろ

18 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 12:54:58.80 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a575a3fe74c53dc1cce913f696cd60ac835519f7

マンチェスター・シティのウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコが、ロシアに関する投稿が勝手に削除されたと訴えている。イギリス『デイリー・メール』が報じた。

24日早朝、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、緊張が続いていたウクライナに対し、軍事侵攻を行うことを決断。ウクライナ東部で特別軍事作戦を行うことを決めたと発表した。

ロシア側は、支援する親ロシア派武装勢力が一部を占領するウクライナ東部の住民の保護が目的としている一方で、ウクライナ側は全面的な攻撃であると受け止め、ロシアを非難する事態となっている。

首都のキエフなども標的となり、ウクライナ西部のベラルーシ側からも侵攻しているとの報道も出ている中、サッカー界ではチャンピオンズリーグ(CL)決勝をロシアで行うかどうかの議論がなされ、3月のカタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選プレーオフに両国も進出していることから、そちらも大きな問題となっている。

そんな中、シティのジンチェンコが自身のインスタグラムのストーリーズでロシアの侵攻について投稿。プーチン大統領の写真とともに「ウラジーミル・プーチンに最も痛ましく、苦しい死が訪れますように」と投稿していた。

しかし、そのストーリーズはその後に削除。ジンチェンコはインスタグラムが検閲を強化し、削除したと主張している。

ジンチェンコはロシアの侵攻が始まる前にもインスタグラムに投稿。「文明国全体が、僕の国の状況を心配している。僕は離れることができず、自分の主張を伝えようとしている。写真に写っているのは僕の国。僕が生まれ育った国だ」

「僕が国際的なスポーツの分野で守国の色。僕たちが栄光を与え、発展させようとしている国。国境を侵すことができない国」

「僕の国はウクライナ人のものであり、誰もそれを奪うことはできない。僕たちは決して諦めません!ウクライナに栄光あれ」

ジンチェンコは、ウクライナの名門シャフタール・ドネツクの下部組織出身。しかし、2014年4月にウクライナ国内で起きた大規模な武力衝突であるドンバス戦争の影響でキャリアがストップ。ロシアへと移住し、ウファでプレーを再開した。

そこからすぐにシティの目に留まり完全移籍。PSVへのレンタル移籍を経験し、2017年6月からシティでプレー。これまで115試合に出場し2ゴール9アシストを記録。ウクライナ代表としても48試合で8ゴールを記録していた。

また、妻のヴラダ・シェグロワさんはジャーナリストとして活躍しており、ロンドンで行われた親ウクライナ集会の写真などをインスタグラムに投稿している。

19 :ジャイアニズム:2022/02/26(土) 12:57:12.19 .net
今回のロスケの侵略が抑止力の大切さを認識させて憲法9条の改正につながってくれれば良いのだが…

20 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 13:16:47.67 .net
おいおい、必死だなw
どうせゴミみたいな人生なのになw

21 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 13:16:55.14 .net
>11
労働組合の団体で共産党支持

22 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 13:20:13.81 .net
ウクライナって憲法9条なくてバリバリ武装して、国民も徴兵してるんだから、憲法9条の有無はこの話に一切関係ないんじゃない?

23 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 14:06:09.11 .net
>>22
ウクライナとしてはできる限りの武装はしているのだろうが、現実にはロシアとの実力差がありすぎて抑止力が機能していない

24 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 14:22:00.33 .net
>>21
つまりゴミみたいな連中だな

25 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 14:49:27.61 .net
>>23
どぅちみち憲法九条とはなんら関係ないよね

26 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 14:51:17.35 .net
そんなに必死にならなくても、殺人予告だけじゃそんなに捕まらないと思うよ
運が悪いと、具体性が無くても一発アウトのこともあるけど

27 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 14:54:40.25 .net
>>25
憲法9条というより抑止力機能という意味だと思うけど

28 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 16:17:29.20 .net
>>2
実際日本もウクライナみたいになってきたらマジで誰かやりそうw
全労連の解釈は確かにわろえんわwww

29 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 16:50:31.73 .net
ロシアの立場で考えたらウクライナ侵攻はやむを得ないんだよなぁ
それが他国の承認を得られるかどうかは別として

だからといってロシアを許していいわけではないのだが

30 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 17:42:26.89 .net
つーかプーチンがバイデンを完全に舐めてんだろ

31 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 17:53:54.74 .net
>>24
ロシア大使館前で反戦デモしてるから頭悪いだけでゴミではないよ
共産党はロシアの戦争を不支持
支持してるのは社民党

32 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 18:11:10.34 .net
そもそも憲法って他国じゃなくて自国のあり方を規定するものだし、それくらい中学校で教わると思うが、乱世出陣にそこまでの常識を求めるのは酷か

33 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 18:28:36.48 .net
>>31
頭の悪い働き者はマジでゴミだぞ

34 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 18:32:37.96 .net
乱世出陣はしばらく名無しになるのでよろしく

35 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 18:41:36.88 .net
憲法で他国の制御をできるなんて解釈は聞いたことがないし、全労連の発言はごく常識的な憲法観の範囲内だと思うが、そもそも憲法を読んだことも無さそうなジャイアニズムや乱世出陣に言っても無駄か

36 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 19:07:17.22 .net
>>35
そもそもロシアの憲法を問題にはしていないと思うが

37 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 19:19:11.67 .net
>>36

ウクライナの憲法の話をしたいならすればいいんじゃないの?
憲法九条がウクライナにあれば戦争は無かったなんて言ってる馬鹿は見たことないから、何を話したいのかわからないけど

38 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 19:20:55.07 .net
>>37
そんな馬鹿は全労連くらいだろう

39 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 19:22:12.98 .net
>>38
お前、文盲?
>>1を読む限りウクライナに憲法九条があればなんて書いてないんだけど
日本語読める?

40 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 19:56:03.44 .net
>>39
でも乱世出陣が言いたいのはそういうことでしょ

41 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 20:36:23.73 .net
>>40
だからそれが意味不明だし、乱世出陣の頭が悪すぎるって話をしてるだが

42 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 20:45:10.16 .net
乱世出陣はなぜ出てこないのだ?

43 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 20:57:41.06 .net
名無しで書き込んでるからでしょ

44 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/26(土) 21:17:58.50 .net
乱世出陣がウクライナを救援してこい

45 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 01:36:04.25 .net
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、共産党の志位委員長は24日、「プーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです」とツイッターで訴えた。ツイッターには、「外国が攻めてきた場合はどうするのか」などの批判が寄せられている。

自民党の細野豪志元環境相は自らのツイッターで「志位委員長のロジックでは他国のための憲法9条になってしまう」と指摘し、憲法9条によって、日本への侵攻は止められないと主張した。

日本維新の会の松井代表も「志位さん、共産党はこれまで9条で他国から侵略されないと 仰おっしゃ ってたのでは?」と投稿した。

46 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 01:40:33.63 .net
>>45
松井一郎って乱世出陣レベルの馬鹿だったんだな

47 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 01:59:34.54 .net
ジャイアニズムとか乱世出陣が知識層・インテリ層にコンプ持ってるのってろくに教育を受けてこなかった反動なのかな
中学校の公民レベルの知識もないところを見るとそんな気がする

48 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 09:53:40.53 .net
弁護士しのだ奈保子(立憲民主党道7区総支部長)@yorisoibengoshi

世界的にみれば、日本は過去には、今のロシアのように加害者であったし、今はいわゆる前科者です。
その国が、日本も侵略されたらと被害者的立場で、過去の侵略者に逆戻りするかのような軍事力増強や核武装を今声高に主張することは方向が違う。
憲法9条を世界に広めることこそが日本の役割です。

49 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 10:16:20.78 .net
まあ、ジャイアニズムってイキった中学生そのまんまだし

50 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 10:20:39.50 .net
>>48
基地外乙

51 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 11:08:08.48 .net
ロシア憲法に日本国憲法第九条みたいな条文があったとしても、戦争が防げるとはとても思えない。
そもそも、国連憲章で他国に武力行使する事は禁じられてる。
国際条約すら守らないような首脳陣が、自国の憲法を守る訳が無い。

52 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 11:24:25.78 .net
憲法九条は正直どっちでも良いけど、この>>1が文章を読めないキチガイだということはわかった

53 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 11:26:29.25 .net
乱世出陣もジャイアニズムもしばらく出てこないと思うよ
批判されると怖くなって名無しで書き込む雑魚だから

54 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 11:32:01.84 .net
>>51
実際にどれだけ効果があるかはともかくとして自国のあり方を規定しようとするのが憲法
ジャイアニズムと乱世出陣はそれすら知らなかったみたいだがw
ここまでの馬鹿がそんなにたくさんいるとは思いにくいし、このスレのジャイアニズムと乱世出陣は同一人物?

55 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 12:31:30.22 .net
三戦は年寄りが多いから9条非難しちゃダメだよ

56 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 13:23:00.37 .net
改憲議論するならまともに文章読める人がするべき
乱世出陣やジャイアニズムみたいな低脳が議論するとむしろ改憲派が馬鹿に見えてしまう

57 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 15:25:24.84 .net
戦争を回避したいと思う心が戦争を招く
戦争を回避したいのなら戦争を辞さぬことだ

58 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 16:57:27.44 .net
そうですか、すこいですね

59 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 16:59:03.64 .net
自民党の安倍晋三元首相は27日午前のフジテレビ番組で、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、米国の核兵器を自国領土内に配備して共同運用する「核共有(ニュークリア・シェアリング)」について、国内でも議論すべきだとの認識を示した。

60 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 17:03:17.17 .net
ジャイアニズムと乱世出陣って馬鹿な発言して突っ込まれると分かりやすく逃げるなw

61 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 17:19:24.47 .net
ジャイアニズムはあまり逃げないけど乱世出陣はすぐ逃げる
しかしジャイアニズムは逃げないってことは更にバカを晒しているということ

62 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 17:29:13.17 .net
いやジャイアニズムも逃げるよ
このスレでも名無しでこそこそコピペするだけw

63 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 17:52:53.61 .net
>>62
ジャイアニズムはなりすましが多すぎて…

64 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 18:39:24.32 .net
ジャイアニズムを見たら100匹いると思うべし…

65 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 18:40:06.73 .net
まあ、その言い訳をするためにトリップ付けてないからね

66 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 18:50:29.42 .net
ジャイアニズムはG

67 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 21:22:22.69 .net
ロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、「憲法9条で国を守れるのか」という懸念の声が会員制交流サイト(SNS)などで増えている。対話が通用しない国際社会の厳しい現実を目の当たりにし、最高法規に「戦争の放棄、戦力及び交戦権の否認」を掲げることへの危機感を受けたものだ。護憲勢力は警戒を強めており、特に夏の参院選に向けて「9条改憲阻止」を訴える共産党は火消しに躍起となっている。


「憲法9条をウクライナ問題と関係させて論ずるならば、仮に(ロシアの)プーチン大統領のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです」

共産の志位和夫委員長は自身のツイッターで、ロシアによるウクライナ侵攻を強く批判する一方、ネット上で一気に噴出した9条懐疑論を牽制(けんせい)した。機関紙「しんぶん赤旗」も25日付で「ウクライナ問題 日本は9条生かし力尽くせ」との記事を掲載した。

ただ、プーチン氏のようなリーダーに率いられた覇権国家が日本への侵攻を試みた場合の9条の効力は不透明だ。日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は「志位さん、共産党はこれまで9条で他国から侵略されないと仰ってたのでは?」と反応した。

自民党の細野豪志元環境相も「論ずべきは、憲法9条があれば日本はウクライナのように他国から攻められることはないのかということ。残念ながら答えはノーだ」と発信。その上で「わが国を守るのは自衛力と同盟、そして同志国の存在。志位委員長のロジックでは他国のための憲法9条になってしまう」とも強調した。

共産は次の参院選に向けて、「野党共闘の勝利で9条改憲許さず、政権交代の足がかりを」(赤旗)などと訴えている。先の衆院選で改憲に前向きな維新や国民民主党が議席を伸ばした一方、共産や立憲民主党が勢力を後退させたことへの危機感も透けてみえる。

しかし、ロシアによる今回の一方的な侵攻は「抑止力に歯止めをかける9条の理念を堅持したままで平和は守れるのか」という根源的な論点に改めてスポットライトを当てる結果を招いた。最近は自衛隊明記の是非にとどまっていた与野党の9条をめぐる議論を見直すきっかけになる可能性もある。

68 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/27(日) 21:48:03.95 .net
乱世出陣は叩かれてびびってるからしばらくは名無しでコピペしかしないと思うよ
挑発してたら顔真っ赤で出てくるかもしれないけどw

69 :ジャイアニズム:2022/02/28(月) 06:06:18.41 .net
>>67
これを契機に憲法改正が実現することを願う次第である。
無論、だからこそ改憲を妨害するクソどもを没落させねばならない。
そのため、5ちゃんねるでも声を上げていこう!僕も頑張るぞー!

70 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/28(月) 17:52:11.90 .net
ロシアのウクライナ侵攻を日本の平和ボケの目を覚ます黒船にしなければならない

71 :無名武将@お腹せっぷく:2022/02/28(月) 18:32:10.45 .net
まあ、乱世出陣みたいな日本の憲法すら理解してなかった馬鹿を炙り出すのには役立ったかもなw

72 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/01(火) 16:51:28.76 .net
みんなワクチン接種という生物兵器を使った詐欺のことを忘れていないか?実態のない感染症の恐怖を煽り、ある国のトップを買収し予防接種を理由にその国の人民や兵隊に毒物を打ち込めば簡単にその国を乗っ取れるはずだが。

73 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/03(木) 13:32:44.14 .net
専守防衛なら9条抱えたままの現行法でも可能
湾岸戦争からアフガン撤退あたりまでNATO加盟国中心に定期的にテロが起きてたけどアメポチの日本がその標的にならずに済んだのはひとえに9条を盾にのらりくらりと色んな紛争から逃げてきたお陰でしょ
そもそも日進月歩で衰退しているワークニが突然9条廃止して核武装宣言したら友好国でさえ身構えるわ
なんか歴史好きな奴は今の感覚だけじゃなく当時の情勢や背景とか多角的に分析して結論出すイメージだっただけにガッカリなスレだな

74 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/03(木) 14:08:47.03 .net
長文でよくわからないことを書くな
左翼は失せろ!

75 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/03(木) 22:33:22.73 .net
この板に歴史好きがいると思ってる時点でおかしい
ただの荒らし

76 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/04(金) 07:01:04.06 .net
しかしこの国を守るために憲法は改正したほうがいいに決まってる
もちろん改憲だけでは不十分なのだが、それでも最も大切なこと
軍拡と核保有も必要なのはいうまでもない

77 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/04(金) 10:29:12.19 .net
いや、9条そのままでロシアに強制するしかないやろ

78 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/04(金) 10:52:13.06 .net
多角的な分析とか、中学生以下の知能の乱世出陣にできるわけないだろ

79 :ジャイアニズム:2022/03/04(金) 21:28:35.32 .net
ロシアを経済的に追い詰めたら必ず内部分裂を起こす
ロシア連邦内の共和国をどんどん離反させろ

80 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/05(土) 04:34:53.04 .net
原発を占領されたらその地域の人たちは白旗を揚げるよ。

81 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/05(土) 06:19:01.66 .net
ロシア軍の士気を低下させて反逆させるために必要なのはなんだろうか

82 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/05(土) 07:14:28.62 .net
>>81
やっぱり100年前みたいに戦争が長期化して新しい指導者が革命を指揮しプーチンを処刑するぐらいしか思いつかない。そういや当時革命勃発直後からスペイン風邪が世界規模で大流行して大勢の死者が出たな。来年か再来年あたり世界規模での大量死が起きるかもしれない。

83 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/05(土) 07:23:31.71 .net
スペイン風邪という呼称はあるが、これはインフルエンザに過ぎないという。当時先進国でどんな人たちが死んだかというと、何とあらゆる予防接種を受けた人や発症したとき解熱剤を服用した人たちが多く、食事療法や他の自然療法に頼っていた人たちの死者数は少なかったという。兵士の間でスペイン風邪が流行り出してドイツ軍は戦意を喪失し戦争をやめざるを得なかったそうだ。

84 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/05(土) 07:56:44.30 .net
戦国時代の中国のお話。趙が魏に攻められ都の邯鄲を包囲された。趙は斉に救援を求めた。そのとき斉の兵法家の孫臏は魏が邯鄲の攻略に全軍を投入し国内の防御が手薄になっているのに目をつけ、将軍の田忌に魏の都大梁に向かって進軍し、邯鄲を包囲している魏軍を退却させる戦法を提案した。というわけで、第三国がモスクワを・・・とまあこれ以上は話すまい。現代にも有効な戦法かどうか。

85 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/05(土) 08:34:05.08 .net
それこそ蒋介石の抗日戦も圧倒的劣勢からアメリカの参戦を導いて逆転勝利したから今にも通じるはず
ただその第3者に名乗り上げそうな国や組織が今回に関して言えばどこも消極的なのがね

86 :無名武将@お腹せっぷく:2022/03/12(土) 20:35:08.41 .net
>>81
ウオッカの不足

87 :ジャイアニズム:2022/04/10(日) 14:16:39.16 .net
憲法九条を撤廃すれば解決するとは言わないが、撤廃は必要不可欠だ

総レス数 87
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200