2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホッケーヲタが樋口大輔「GO AHEAD」を語るスレ

1 :雪と氷の名無しさん:05/02/06 01:35:56 ID:fQjrbcVx.net
作者:樋口大輔 (代表作:ホイッスル!)
ホッケー監修/“HOLY(ホーリー)”堀川雅光

“アイスホッケー”を愛する2人が出会ったのはなんと南国!
困難とぶつかり合いながら、様々な人間ドラマが今、ここにFACE OFF(スタート)!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
月刊少年ジャンプ2005年3月号から連載スタートしたアイスホッケー漫画
それが「GO AHEAD」です。多分、久米田の下ネタ漫画のようにはならない…はず
ひとつ、ホッケーヲタの視点から語ってみませんか?
にしても、NHLでもアジアリーグでもアマチュアでもいいから
この漫画をきっかけに、ホッケーに興味を持ってくれる人がいればいいなあ

少年漫画板の関係スレ
GO AHEAD◆FACE OFF1【樋口大輔】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106722505/
月刊ジャンプ総合スレvol.6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1102007660/


2 :雪と氷の名無しさん:05/02/06 10:12:06 ID:haPsO1cI.net
2get

3 :雪と氷の名無しさん:05/02/06 22:32:11 ID:fQjrbcVx.net
プレビューはこれで見られるはず
http://mj.shueisha.co.jp/goahead/preview.html


4 :雪と氷の名無しさん:05/02/07 00:26:36 ID:3Pp9Fyhl.net
age

5 :雪と氷の名無しさん:05/02/08 04:43:14 ID:tvwcFCio.net
とりあえず、冒頭
パックで熊を倒すとは…

6 :雪と氷の名無しさん:05/02/08 08:07:31 ID:tNaenm3J.net
漫画だし
んな事言ったら ばきの世界の人間視神経の場所ありえんよ

少しでも 競技人口増えれば良い
囲碁みたいに

初なのかな メジャー誌てホッケー漫画

7 :雪と氷の名無しさん:05/02/08 09:03:53 ID:hhciw8Qy.net
「赤いペガサス」でもマクラーレンが公道を突っ走ってたし(←古い)

少々のムチャはアリ

8 :雪と氷の名無しさん:05/02/08 11:14:43 ID:tvwcFCio.net
メジャー誌で、ホッケーの名が付くタイトルといったら
サンデーのアレしかなかったからなあ…
アレも途中からは下ネタ漫画だったし

新チームを学校で結成するでしょうけど
セットの概念が月ジャン読者にうまくつたわるか…いや、伝えて欲しい




9 :雪と氷の名無しさん:05/02/08 12:07:11 ID:dKMi8MGz.net
セットの概念がはっきりするほど大人数のチームにならないような気がする
2つ回しできる人数描くのって大変そうだし。

でも交代する場面は描いてほしいな

10 :雪と氷の名無しさん:05/02/08 12:34:49 ID:6JGxU6XY.net
前はサッカー漫画描いていたから、2セットくらいはなんとかなるかな?


11 :雪と氷の名無しさん:05/02/09 09:27:23 ID:0+4FMHOJ.net
あ、発売になったのね。読んでみます。
ジャンプなんて何年ぶり?いやなんじゅうねん?

12 :雪と氷の名無しさん:05/02/09 11:26:06 ID:hw/LciGC.net
とりあえず、相手がゴールデンエイジからホッケーやっていそうとはいえ
子供にやられる九州の大学生に…

13 :雪と氷の名無しさん:05/02/11 05:40:44 ID:4uOO2lRD.net
GO AHEAD◆FACE OFF1【樋口大輔】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106722505/71

71 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:05/02/08 21:37:47 ID:cnz9P7UG0
とりあえずホッケーのシュートのリアルな威力が知りたい。
熊に勝ったってことはヘビー級ボクサーのパンチくらいはあるってことか?

ということらしいが、パーピックでどれくらいだべか?

14 :雪と氷の名無しさん:05/02/12 00:28:37 ID:jJCYyLc0.net
鶴岡なんだかが昔週ジャンでホッケー漫画描いてたような・・
アイスマンとかくじらいいくこのホッケーマンガもヤンサンあたりにあったような・・

15 :雪と氷の名無しさん:05/02/12 13:39:39 ID:My8KBet7.net
http://www.s-book.com/plsql/com2_series?tid=3712
これか>アイスマン

16 :雪と氷の名無しさん:05/02/12 19:52:40 ID:jJCYyLc0.net
鶴岡伸寿/宮崎まさる「METAL FISH」

http://web.poporo.net/home/davidbowie/1990/1990jump.htm
1990年41号の表紙

17 :雪と氷の名無しさん:05/02/12 22:08:13 ID:5IjZ5QMG.net
あと週プレに高梨みどりが連載してたのもあったな。

地名や人名や会社名の変え方が微妙で

兎=全国建設
みーつつ=鶴見
東伏見=子安稲荷

とかでファソには一発で分かるのでワロタ記憶が。

18 :雪と氷の名無しさん:05/02/12 23:43:49 ID:ylGNzK2C.net
>>13

パーピックのは知らんが、何年か前にショーン・スキナーが日本に来た時あったでしょう?
あのときに関東の高校生のシュートをスピードガンで計ってテストしてたんだけど、
バッティングシュートで最高120km/hぐらい出してた。

もし、それが頭に当たったら・・・・
ガクガク、ブルブル

19 :雪と氷の名無しさん:05/02/13 03:00:15 ID:tVQV8b8f.net
>>13
オールスターでは
http://www.alhockey.jp/asialeague/2005allstar/report/report_sat_skill.html

20 :雪と氷の名無しさん:05/02/16 14:26:51 ID:QkjwtVdd.net
そういえば、ゴルゴ13でNHLのネタが出ていたな
防具やジャージのデザインが何年前のだよ!といいたくなるようなものだったけど

21 :雪と氷の名無しさん:05/02/28 03:52:10 ID:UKujWDFa.net
そろそろ次号発売あげ。

22 :雪と氷の名無しさん:05/03/06 01:16:02 ID:kl72VJ1I.net
誰も読んでないのかよ?

23 :雪と氷の名無しさん:05/03/06 09:52:18 ID:NZy+072p.net
読んでいるよ
あのガッコでチーム組むとして
何セットまわしになるんだろうか

24 :雪と氷の名無しさん:05/03/20 00:41:12 ID:hQs9VEcE.net
少漫のスレがホイッスル話しかしてないのがなんだかなあ

25 :雪と氷の名無しさん:2005/03/21(月) 07:57:28 ID:zz4hNy+J.net
実際、宮崎には一つだけ高校でホッケー部があるが、(てか高校の部活動で見たら九州で唯一?)
やっぱそことかに取材とかしているんだろうか。

確か久留米とか博多まで週末バスで行って練習していたような・・・

26 :雪と氷の名無しさん:2005/03/24(木) 17:43:15 ID:1P+zUj2w.net
とりあえずホッケーの解説ページを作ってくれてるだけでもマシだろ。
あれでガキがホッケーを少しは認識してくれるかも。



27 :雪と氷の名無しさん:2005/03/31(木) 22:20:46 ID:WL/2CKnq.net
つーか桜も咲くような時期にこんなのやるなんて舐めてるのかただの「つなぎ」なのか・・・。

28 :雪と氷の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:35:10 ID:EP7edPnH.net
月刊誌だぜ
週刊ならともかく
あと、トリノ見込んだんだろ


29 :雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/01(金) 03:54:59 ID:DeSFA0qj.net
トリノか…

30 :雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/01(金) 03:59:23 ID:Jf0ivuyX.net
週刊ではスピードスケートの話をこんな時期に平気で載せてますし。
平気でシーズンオフのスポーツ物を連載しますが。

31 :雪と氷の名無しさん:2005/05/10(火) 21:41:36 ID:Oc4OO4hW.net
あふぇ

32 :雪と氷の名無しさん:2005/06/03(金) 13:46:20 ID:ZrF76hbY.net
単行本発売日age

33 :雪と氷の名無しさん:2005/06/03(金) 20:08:44 ID:oi7A1w3a.net
バッティングで動物やっつけててびっくりしたよ。
インラインで公道鬼ごっことか、教育によくない。

34 :雪と氷の名無しさん:2005/06/05(日) 18:32:22 ID:GBUIWJ9Y.net
そんなことに目くじら立てるなあげ


35 :雪と氷の名無しさん:2005/06/07(火) 01:10:40 ID:6hVufcyP.net
>>25
取材協力に宮崎日章学園アイスホッケー部ってあったよ。監督らしき人の名前も。

北海道のホッケー部の名前もあった

36 :雪と氷の名無しさ:2005/06/07(火) 09:23:28 ID:zhU7DmpQ.net
っちゅーか、行け!南国の時も思ったが、わざわざ南国でホッケーやらんでも、関東圏で十分おもろいアイホケマンガできそうだが…。
都内6校しかないアイホケ部、しかもそれすら人気の無さから今にも無くなりそう。
Aリーグ・Bリーグの実力の差、だけどAリーグのチームも関東大会では日光に負け、その日光も北海道には敵わない。
よしんば勝てたとしても、よく見るとチームの選手は道内出身者ばかり…。
まあ、インパクトには欠けるけど。
すくなくとも、“プライド”の「どこの国だよ、そこは…」的なウソはないみたいだし。

37 :雪と氷の名無しさん:2005/06/08(水) 00:15:23 ID:3bajpOMX.net
確かにプライドは…ねぇ…主役もなんか…ねぇ…

38 :雪と氷の名無しさん:2005/06/08(水) 18:20:27 ID:OritL8TR.net
>>プライド
ありゃキムタクってより、野島伸司のせいだろ。
いや、そもそも日本人がホッケーを知らなすぎなのがいけなかったって。
FWがたった一人でツッ込んで行って、しかもそれをDF二人で止めに行く、とか(そしてそれをかわそうともせずに真っ正面からぶつかっていくし)。
あれってホッケー指導誰だ?
ていうか、いたのか? 

39 :雪と氷の名無しさん:2005/06/09(木) 00:07:11 ID:Oxhj5tAV.net
一応連盟が全面的にバックアップしてたし建部タソ信田タソとかも
いたから、ツッコめるならとっくにツッコんでたと思うのだが・・・


…馬鹿に馬鹿とはっきり言えるほど力のないホッケー界がうらめしいなぁ…


40 :雪と氷の名無しさん:2005/06/10(金) 21:37:20 ID:HmBsYAEs.net
このマンガ、誰一人としてブレテ巻いてないけど、最近は付けないモンなのか?
…と思ったら、エリック・リンドロスもゴーリーでさえも巻いてないし。
HOLY仕事してる…?

41 :雪と氷の名無しさん:2005/06/10(金) 22:06:05 ID:HmBsYAEs.net
>>40

つかHOLYってそもそも誰よ?

インライン畑のひとだってのはなんとなく分かるが、
へっぽこな監修っぷりを見てると、オンアイスの経験が
ないのではとすら思えるんだが。

42 :雪と氷の名無しさん。?:2005/06/18(土) 17:16:54 ID:+nyZzCMh.net
もしかしてGO AHEADってあんまり人気ない…?

43 :雪と氷の名無しさん:2005/06/21(火) 11:59:47 ID:KUlzUHIe.net
ていうか、月刊ジャンプ自体が…

44 :雪と氷の名無しさん:2005/06/23(木) 21:48:42 ID:DLJrEbPG.net
>>13
ブレット=ハルの父、ボビー=ハルは確か最高記録叩き出して160km/h超えた。また、体感速度は200km/h以上にもなる。
何年か前にNHLで客席にパックが飛んでって、それに当たった人が亡くなったらしい。

45 :雪と氷の名無しさん:2005/06/25(土) 23:46:45 ID:F6i686qZ.net
この漫画中学生なんだよな
それで思い出したんだが 中学生の大会の組み合わせ
どうなってます? 


 

46 :雪と氷の名無しさん:2005/06/25(土) 23:47:47 ID:F6i686qZ.net
悪い 全国大会のトーナメントの決め方
かなりホーム有利なとこがあったはずなんだが

47 :雪と氷の名無しさん:2005/07/08(金) 04:02:05 ID:CHg7hzW1.net


48 :雪と氷の名無しさん:2005/07/09(土) 11:09:34 ID:Jcw+yQS5.net


49 :雪と氷の名無しさん:2005/07/09(土) 12:06:45 ID:zIPgnLxl.net


50 :雪と氷の名無しさん:2005/07/15(金) 13:40:49 ID:9+xedvgC.net


51 :雪と氷の名無しさん:2005/07/15(金) 18:02:13 ID:kOTUTxoh.net


52 :雪と氷の名無しさん:2005/07/16(土) 01:31:01 ID:QyOdW9dz.net


53 :雪と氷の名無しさん :2005/07/16(土) 10:39:58 ID:IvudduV/.net
へ?

54 :雪と氷の名無しさん:2005/08/06(土) 00:16:27 ID:PLymnWcY.net
ゆうきかわいいよゆうき

55 :雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 14:02:39 ID:AOUKbZdc.net
福藤のこと、触れるかな?

56 :雪と氷の名無しさん:2005/08/30(火) 21:52:28 ID:ekEVdcO9.net
2巻はいつですか?

57 :雪と氷の名無しさん:2005/08/31(水) 01:14:23 ID:sVDymnch.net
作者は男子中学生が大好きなようです。

58 :雪と氷の名無しさん:2005/09/05(月) 01:15:58 ID:tzz5VPGH.net
そういえば短編や読み切りを含めて
出す漫画出す漫画ぜーんぶ
男子中学生が主人公だね
(2年位前に赤マルで書いた少女が主人公の漫画以外)

>>57の言うことはものすごい勢いで正しいw

59 :雪と氷の名無しさん:2005/09/06(火) 15:30:14 ID:1hNVMuIJ.net
二巻は10月4日

60 :雪と氷の名無しさん:2005/09/12(月) 10:59:28 ID:pWcA5PYE.net
では、そのときに買いましょう>単行本

福藤あたりの寄稿とかもあるといいなあ

61 :雪と氷の名無しさん:2005/10/04(火) 18:13:04 ID:0e4p4j/i.net
単行本発売日age

62 :雪と氷の名無しさん:2005/10/04(火) 22:48:26 ID:zKh84hzJ.net
あらすじ
明大生でライブドア証券内定の川野君は事故りそうになったという
理由にならない理由で人様の乗用車をボコボコにする。
こともあろうにそれをブログで自慢。
ネラーにブログを発見されてブログを即時閉鎖&mixi退会。
まことに残念ながら本人のブログ上で個人情報まで本人自身が上げていたため
閉鎖までに残っていた情報を各種検索サイトのキャッシュからν速民達がサルベージ。
それらの情報から他にもナンバー飛ばし疑惑などが浮上。
それを元に関係各機関宛へ抗議文を送る・・・
その結果、大学から呼び出しがかかりました。

【祭り】ボディを蹴り飛ばしてエアロバキバキにぶっ壊して人生終了
http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50064693.html
エアロバキバキ祭り・電凸編
http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50076157.html
両方とも「大佐blog in ニュー速」の記事です。

過去ログ
http://aerobakibaki.fc2web.com/

まとめ
http://aka-crab.hp.infoseek.co.jp/bakibaki/



63 :雪と氷の名無しさん:2005/10/05(水) 12:13:20 ID:r+9zk+U1.net
2巻に出てきた苫小牧のDQN
あれのモデルは元西武の桜井か?

なんちて
古っ

64 :雪と氷の名無しさん:2005/11/15(火) 17:52:11 ID:dSQIym2/.net
 ところで、二ヶ月続けて休載?

65 :雪と氷の名無しさん:2005/11/15(火) 19:12:07 ID:YgsMwm/N.net
そうなん?

66 :雪と氷の名無しさん:2005/11/24(木) 02:17:07 ID:l7KmEY/F.net
GO!GO!ジャンプの読切描いてるからじゃないの?

67 :雪と氷の名無しさん:2005/12/12(月) 15:11:32 ID:cvwLBp9V.net
早く出してくれ

68 :雪と氷の名無しさん:2006/01/13(金) 22:51:27 ID:xb8NHrX+.net
まだ続いてんのか???

69 :雪と氷の名無しさん:2006/01/15(日) 02:34:48 ID:j57ac1/S.net
age

70 :雪と氷の名無しさん:2006/01/16(月) 00:14:26 ID:Xu+BfL/e.net
ガマガエル

71 :ココロ:2006/01/21(土) 17:39:28 ID:52BBJ00w.net
3巻はいつでるのーー?



72 :雪と氷の名無しさん:2006/02/14(火) 11:05:47 ID:WFBil2jI.net
そろそろでないの?

73 :雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 20:57:49 ID:OIiiC/Sq.net
さてと、あげるか

74 :雪と氷の名無しさん:2006/03/12(日) 10:33:53 ID:G7fKDHg4.net
都内のチームの取材いいね

75 :雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 11:07:49 ID:qdwfrU4T.net
3巻は6月2日

76 :雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 11:09:05 ID:qdwfrU4T.net
age

77 :雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 13:12:07 ID:RCNMNtzq.net
これからって常呂で来月で終了ですよ

78 :雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 13:21:36 ID:6591gv4w.net
厄いわね

79 :雪と氷の名無しさん :2006/05/04(木) 10:14:51 ID:YF0B6wIz.net
ごーへいがNHLに行くんじゃねーの。それで終了ということで。
でも、先月号が休載じゃなかったら、今月でおわりだったわけ?

80 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 10:48:08 ID:UhfEaPPO.net
単行本発売日age

81 :雪と氷の名無しさん:2006/06/05(月) 19:37:40 ID:TPBXJZBU.net
今月号で最終回

82 :雪と氷の名無しさん :2006/06/07(水) 10:39:43 ID:3LRyMv+j.net
意外意外
日本代表に入ってオリンピック出場!

83 :雪と氷の名無しさん:2006/06/16(金) 22:46:47 ID:HMctu8xW.net
軽井沢フェアリーズ、2月の霧降で見たけどいいチームだったなぁ

84 :雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 12:36:03 ID:wgJmp2kH.net
4巻は1月4日

85 :雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 19:31:07 ID:OGRhqkch.net
http://www.nicovideo.jp/watch?v=uttnPorliRVns
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utiemtTbv6C-w
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utVcMn4q_L16w
http://www.nicovideo.jp/watch?v=uteOIhJ-5yOPI
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utObNvlSj9OGc
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utfSSWUEp6h1I
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utp-yAviygMLY
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utLEQJm8L9LH4


86 :雪と氷の名無しさん:2008/08/22(金) 23:26:25 ID:wnoiXbFb.net
test

87 :雪と氷の名無しさん:2008/09/03(水) 17:18:42 ID:zg35hOXe.net
テスツ

88 :雪と氷の名無しさん:2008/12/14(日) 23:11:30 ID:alRlMWFJ.net
>>57-8
とんでもない遅レスだけど、そらジャンプの主人公は男子中学生多いだろwww


89 :雪と氷の名無しさん:2009/06/15(月) 07:20:00 ID:lSTchcmP.net
ゴー!

90 :雪と氷の名無しさん:2009/06/16(火) 21:58:40 ID:10qUH6Jg.net
メイク・マイ・デイ

91 :雪と氷の名無しさん:2009/11/09(月) 00:38:24 ID:mi0QUXVK.net
月刊マガジンの「88」は「プライド」と比較できるくらいの
トンデモホッケーを展開してるな。

92 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【33.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/20(土) 23:21:51.14 ID:ooOokmyJ.net ?PLT(12079)
読んだことない

93 :雪と氷の名無しさん:2021/01/13(水) 03:28:43.16 ID:nNoXpWEW.net
サッカー

総レス数 93
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200